■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その56
1名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:15:01 ID:HkEm48wM0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ 東方創想話について語るスレ その55
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231275978/l50


◆注意◆
・創想話へはトップページから入りましょう。cgiへの直リンは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。

◆SS捜索、関連ツールはこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第3話 【どうですか】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205951152/
・創想話スクリプト・ツールスレ
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1207999486/

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:15:35 ID:HkEm48wM0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 32/32
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228177166/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218109923/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体12人〜程。

3名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:16:25 ID:HkEm48wM0
東方創想話について語るスレ その40
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1213611649/
東方創想話について語るスレ その41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214729669/
東方創想話について語るスレ その42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216283059/
東方創想話について語るスレ その43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218089649/
東方創想話について語るスレ その44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219499321/
東方創想話について語るスレ その45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220931249/
東方創想話について語るスレ その46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223316050/
東方創想話について語るスレ その47
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1224923662/
東方創想話について語るスレ その48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225877293/
東方創想話について語るスレ その49
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227084099/
東方創想話について語るスレ その50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228087719/
東方創想話について語るスレ その51
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228922096/
東方創想話について語るスレ その52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229441537/
東方創想話について語るスレ その53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229949547/
東方創想話について語るスレ その54
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230532674/

4名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:16:57 ID:HkEm48wM0
【作品集】--
【プチ】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

5名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:21:40 ID:P8NXnnTUO
いちおつー。
やっぱこのくらいがマイルドでいいやね。>テンプレ

ちょっとオトナな幻想郷のコメ見てたら、与吉さんがさらっとera弄ってくるとか書いてて吹いた。口上か、口上なのか。
あの文章力をイカロ方向に振ったらいったいどんな代物ができるのだろうと思わず全裸になっちまったぜ

6名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 07:06:50 ID:AoUxXdnYO
新スレ乙!

しかしテンプレの最高評価のコメントがどうも浮いてるね。
他がマイルドになったから余計そう感じる。

7名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 08:09:09 ID:ay0JaTgs0
テンプレを気にするぐらいならレビューした方がいいと思うんだ
俺は太っているからやらないけどね

8名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 10:35:12 ID:Fen1M76M0
では56㌔を維持する俺が

【作品集】67(最新)
【タイトル】紙面裏 
【書いた人】yuz氏
【あらすじ&感想】
新聞配達をしていた文が博麗神社に差し掛かると、霊夢と萃香が怒鳴りあっていた。
文はいつもの如くスクープの匂いを嗅ぎ付け、二人の間へと入っていく。

シュール。とにかくシュール。まさにyuz氏と言える作品だと思う。
読後はもどかしさによる喉詰まりにご注意下さい。

文章力★★★★☆
構成力★★★★★
志村ー!後ろー!★★★★★


【作品集】67
【タイトル】リトルガール
【書いた人】八重結界氏
【あらすじ&感想】
冬のうら寂しい太陽の畑にひっそりと、その墓はあった。
阿求は生前の『彼女』を空しく思い、「また来ます」と言ってその場を後にしようとしたのだが……

○○○○のあまりの可愛さに身悶えした。
連作っぽいが、続くかは不明。これは是非とも続いてほしい。

文章力★★★★★
構成力★★★★★
ニヤニヤ★★★★★

9名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 11:37:53 ID:wQYev8mI0
それじゃあQIDじゃないのかとつっこみたい

10名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 11:52:14 ID:qCE4l7y.0
eraの口上は創想話作家が大量に混じっている気がしてならない

11名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 12:38:20 ID:0nJXWqU20
そそそそんなわけないじゃないかーははーおかしいなー

12名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 12:47:12 ID:AoUxXdnYO
いるでしょ。
普通に。
別におかしいことじゃないし、寧ろ喜ばしき事なんじゃないかな?
まぁ、ここではスレチなわけだけど。

13名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 14:02:15 ID:LhZvO1IA0
スレ違どころかあんまり言ってるとパッチェさん飛んで来るぞ

14名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:23:02 ID:Fen1M76M0
    r,ヘ──- ,ヘ_
    rγー=ー=ノ)yン
    `i Lノノハノ」_〉
    |l |i| ゚ - ゚ノi|    そこまでよ
 _, ‐'´  \ ̄/ `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、   |  ,,ム,_ ノ l
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
 \ヽ、   ー / ー 〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー/

15名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:59:39 ID:AoUxXdnYO
パチェさんお疲れさまです!

16名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:23:03 ID:PBmOoKL2O
なんかタイミングいいことにプチにそれっぽいのがきた。
ぱっちぇさんだいかつやく。

…むう。「きつねのはなし」が地味にツボだ…。

17名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:22:25 ID:v8DvU.PE0
最近の電気羊氏は何か遠い所に行こうとしてないか?

18名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:23:27 ID:rO5CnefI0
最初からだろ

19名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:33:00 ID:uaC33M6YO
実は中の人が変わった説

20名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:57:00 ID:BXi5euOo0
去年の六月末くらいからだな

21名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:12:00 ID:4kPSB/660
>>16
んじゃなんかコメしてあげなさいよ。
読者参加型SSなんてタグまで付けてる彼がバカみたいじゃないか。

22名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:32:03 ID:sNGnZAGo0
まあでも今年に入ってからだけで、4000点越え1作、3000点越え2作、
2000点越え1作叩きだしてるわけで、そう考えると凄い人ですよ。

23名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:52:42 ID:Iz2eIn3I0
俺なんか一作書いただけなのに…
HDDが物理的に壊れてそれも天に還っていったけど。

24名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:03:21 ID:X.yH0or2O
きつねのはなしのどこに読者が参加する要素があるかわからん。
コメントしたら作者が藍様になりきってレスするとかそんなんか?

25名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:23:04 ID:5nnJfwko0
読んだけど、いわゆる読者視点で進む話だねえ
これも参加型なのか?と問われると、う〜んだな
タグだけの問題だけど

26名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:29:09 ID:Fen1M76M0
と言うか、あの狐が藍さまなのかも微妙だ。口調的に。
いや、これは俺の藍さまイメージだけなんだろうけど。

それよりもプチの電気羊氏のコメに吹いた。

27名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:37:34 ID:/VXO1Lkg0
読者参加型なのにコメが一個もついてなくてワロタわ

28名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:52:37 ID:n0Zy5Ljs0
ちょっとお聞きしたいのですが
旧作のssの場合、「靈夢」と「霊夢」のどちらを
使えばいいんでしょうか?

29名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:53:11 ID:JDGgubec0
始まり方で何となく『幻想郷独身女性の会定例行事が三』を思い出して
後半で『おいでませ幻想郷』のような展開を期待してしまった

30名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:55:22 ID:RNK42EQg0
「靈夢」と「霊夢」は別人説ってなかったっけ?

31名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:12:43 ID:2jXLmxo60
紅魔郷で設定を一新したって神主が言ってるから
ある意味では現在のと旧作のは全員別人だが

32名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:15:52 ID:fLIQl6Xw0
だがその後みんないますよ、と一ツ橋にて

33名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:16:23 ID:fLIQl6Xw0
って霊夢たちの話だった。すまねえ

34名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:22:04 ID:JDGgubec0
俺なら時代設定が旧作の場合は靈夢、紅以降のキャラも出るなら霊夢にする
まあ、どう解釈したって突っ込まれる時は突っ込まれるから雰囲気優先でいいんじゃないか
魔理沙のウフフネタで突っ込まれてる人は見たことないし

35名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:24:11 ID:dBswem6cO
別人説は有るが裏付けが弱いって所かね。
同一説も同じ。win版で知人設定はリセットされてなかったから、現時点だと若干同一説有利かね?
明確には言われてないから、作品内では作者のさじ加減でどうにでもなる、と俺は思ってる。

36名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:49:05 ID:Q1PDrtPY0
流れが一段落したようなので、レビュー。


【作品集】67(最新)
【タイトル】『人形劇 紅魔城の吸血鬼』   【書いた人】神谷氏

【あらすじ】
里の祭で人形劇を上演することになったアリスは、脚本として使えそうな小説を求めて
紅魔館を訪れた。
図書館にそういう類の本があるかどうか把握していない、と答えるパチュリーだが、
「ないならパチュリー様が脚本を書いて差し上げたらどうですか?」という小悪魔の
口車に乗ってしまい、生まれて初めての執筆作業に身を投じるはめになる。

【感想】
「魔道書は書いても小説なんて書いたこともない」パチュリーが慣れない創作活動に
四苦八苦しながらも、脚本を完成に近づけていく様子が良く描かれています。
序盤で人形劇のことを嬉しそうに話すアリスに対し、「他人の楽しみのために知恵を
絞るなんて、まるで理解できないわ」と素っ気無かった彼女が、初めての執筆作業、
そして自分が苦労して脚本を書いた人形劇を観ている観客の生の反応に、どう心情を
変化させていくのか?
それは貴方自身の目で確認してください。

【五段階評価】
文章力★★★★☆
構成力★★★★☆
小悪魔★★★★★

37名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:49:28 ID:KxgeHog60
とりあえず同一人物かはさておき、旧作SSゆえに「靈夢」で統一して書くなら
それも雰囲気作りとしてはとてもよろしいのではないかと思いますが。

38名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:53:24 ID:n0Zy5Ljs0
>>30-37
回答ありがとうございます!
旧作オンリーなので「靈夢」のほうがいいかもしれません。
感謝、感謝です。
レビューも感謝。

39名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:51:07 ID:sNGnZAGo0
>>38
レビュー感謝ってことはもしかして神谷さんですか?

話変わってyuzさんへの4番のコメントの意味が分からないんですが、
どういう意味なんですかね?

40名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:56:48 ID:8YZHWppI0
簡易レビュー。

54■厄い蟲  厄い土 / 三文字氏
おお厄い厄い。
人の鳴らす鐘鼓の音と、蟲の王と厄の神の幻想的な儀式。
映像が目に浮かぶようです。


53 ■お、おい、何だあれは!? 何かが空を飛んでいるッ!? 富士山? エベレストかしら? い、いや違うアレはおっぱいだ! おっぱいが空を飛んでいるッ! おーい! おぉーい!! イヤッッホォォォオオォオウ!!! / イセンケユジ氏
U−1。巨乳好きの男が、貧乳と出会って変わっていく。
ギャグかと思ったらシリアスだったけどやっぱりギャグだった。小ネタ・パロネタもあるよ。
小説だからできる表現。狂ってやがる(褒め言葉)
オチまで持ってく為のさくやさんが色んな意味でちょっと残念。

41名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:07:40 ID:Fen1M76M0
おや、プチに「靈夢」がきてるな。
これは>>38氏かな?ほどよく和ませてもらいましたよ〜。

……まだ書き込み規制が解けんorz
やっぱりこういうのって、長いことかかるのかしら。

42名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:18:03 ID:wQYev8mI0
【作品集】プチ37(最新)
【タイトル】ちょっとそこまで用事-宇治   【書いた人】電気羊氏

【あらすじ】
満月が照らし上げる原っぱで、妖怪が人間に襲い掛かっていた。
妖怪の名をきもけーね、人間の名を藤原妹紅という。
ブラウスの下に秘められた白い少女大地をきもけーねが今正に蹂躙せんとした瞬間、「奴」が現れる。

【感想】
短い文章の中に突っ込みどころは色々あるが、それらは全て瑣末事。
各々方見たまえ、これがオチを付けると言う事だ。

【五段階評価】
文章力★★★★☆
構成力★★★★★
百合 ★★★★☆

43名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:24:48 ID:G9l6KFF.0
羊さんプチ新作はyuzさん意識したらひいね
確かに読んでるとき簡潔な文体だとは思った

44名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:28:15 ID:WrSxIFrU0
>>39
「早苗の墓」のこと?
だったら、修正入ってるみたいだしそれ以前は知らないからアレだけど
(以下ネタバレ)






あれって神様(神奈子様達と同等、呼び捨てもできる立場)になった早苗さん視点の物語って
俺はそう思った。4番コメントもそういうことじゃない?

45名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:38:56 ID:sNGnZAGo0
>>38
妙な勘違いをしちゃいました。お忘れください。

>>44
読解力不足でそうは読めていませんでした。
もう一回読んでみます。

46名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:42:32 ID:4JGfCvzI0
三人称視点=通称神視点

47名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:24:41 ID:MCxDwSGc0
yuzさんって創想話じゃ有名な方なの?

48名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:26:02 ID:A73l6m9M0
割と新しい作家さんだし投稿数も多いのでそれなりに有名かもしれない

49名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:42:11 ID:xiLzPNw2O
パッと代表作が思いつかないけどなぜか名前を覚えてる人だなぁ。

50名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:49:49 ID:lRqnaLh20
一番印象に残ってるっていうか名前聞いて思いつくのは、『I was horn to love you』だな

51名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:52:28 ID:A73l6m9M0
あれはいい話だった…多分

52名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:23:09 ID:1YY1D7wM0
多分って何だよwww

53名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:35:56 ID:y7IWCOxYO
yuz氏が書く守矢一家が好きすぎるから一発で名前覚えた

54名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:31:49 ID:1YY1D7wM0
そそわ落ちてる?

55名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:36:10 ID:y7IWCOxYO
見れないね

56名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 06:42:18 ID:PUOpO/x6O
yuz氏の名前が出てるのでプチの幻想郷ハリウッドへ行くをオススメする
とにかく凄まじい

57名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 06:47:51 ID:hvvrr1JY0
なんだ。
そそわおちてんじゃねーか!

58名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:58:45 ID:l.50Fgic0
人気投票に投稿者名を使って投票するささやかなそそわヒトの自己主張

59名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 14:23:20 ID:AhmM.Xdk0
女子高生幻想のインパクトが強烈で、その後の作品では素っ気ない文章に変わったなと思ってたが
女子高生を今読み返すと、地の文会話文ともにちゃんとyuz節だった
でもあの作品以降かっちりとしたオチを持ってくるようになったのは、やたらとコメントでオチが弱いと
書かれたのを気にしてるんだろうか

60名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 14:26:21 ID:rjJnpQzo0
個人的にはオチは想像に任せます、は好きなんだけど
オチ弱いとか続き期待とかいう人多いよね

61名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 14:35:54 ID:KrPL6V5E0
異聞吸血鬼異変の続きが早く読みたすぎる
あのテンションのまま完結したら俺の中で過去最高の作品になる

62名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:28:51 ID:8DEHCh62O
前にyuz氏のレビュー書いた者だけど、好きな作家さんの話題が出てくれて嬉しい一方、ちゃんと読んで貰えるレビューを書かねば…と頭を抱えているorz

63名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:34:29 ID:VpLEIS3Y0
>>62
同じくyuzさんファンの俺が同意。
地の文に一切の無駄がないだけに、下手なレビューだと簡単にネタバレしかねないんだよな。
だけど同じように淡々と書くとインパクトに欠けて、みんなに読んでもらえなさそうで……。

64名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:36:48 ID:3ZE6I6FI0
ネタバレはともかく、そこまでレビュー過剰に気にしてないよ
良くも悪くも

65名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:01:59 ID:mLmt5SHE0
俺もだな、自分が面白く感じたならそれでいいわ

66名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:33:33 ID:u5/NZ7J20
いまそそわ入れない?

67名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:34:05 ID:ykDdIXuwo
固定ファンのついてくれる作者になりたいもんじゃのう
とりあえず数こなさないとダメか
と、思ったら俺が好きな作者は長編三本書いて一年くらい失踪していた

68名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:35:48 ID:YDVEuoB20
とりあえずレビューされてたら、「ああ、レビュー書かれるぐらいの作品or作者なんだな」ぐらいの認識
レビューで貶されることは滅多にないとはいえ、パッとみて良作かどうかは雰囲気でつかめるし

69名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:37:08 ID:VpLEIS3Y0
おk。なら今度からあんまり気負わずにレビュってみることにする。
よく考えたら要は「これ面白いぜ!」ってことが伝わればいいんだし、変に気を遣うこともないな。

……ってレビュろうかと思いきや、まだ復旧してないのかorz
ギギギ……そろそろ禁断症状が……!

70名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:45:47 ID:dmoQmJfo0
復活したね

71名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:49:38 ID:A73l6m9M0
はいれるな

72名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:58:41 ID:V2mEAt5o0
あれ、また落ちた?

73名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:59:40 ID:J1Og3jjM0
だね
次読もうと思ったらまたエラーだ

74名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:00:52 ID:zVDCsRmQ0
>ハードウェア障害により、現在絵板・アップローダー・創想話が利用できません。

だそうだ。気長に待とう。

75名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:01:07 ID:V2mEAt5o0
トップにちゃんとハードウェア障害で使用できませんて書いてあるじゃねえか

76名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:06:32 ID:xduChiho0
むしろそれはBBSの人達に言ってあげなされ。

77名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:09:41 ID:wECSRI0I0
書き上がったのに投稿できない。
これはもっと推敲しろということか……

78名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:16:34 ID:POg2Elg60
さっき偶然そおをぁに入れた時、たまたま更新したら50点入れてくれた人が居た。
嬉しい。

79名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:34:42 ID:y3KiMM5w0
>>そおをぁ
だが落ち着け

80名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:58:35 ID:ocvvzHkA0
ちょっと相談したいんだが、R‐15とタグを付ければ、どの程度までのエロスが許されるんだ?

81名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:59:28 ID:LiC.2HO20
虻に聞けよ

82名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:02:33 ID:LNLBzf4A0
>>80
タグ付けようが付けまいが許される範囲は変わらないに決まってるだろJK

83名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:06:07 ID:ocvvzHkA0
>>82
その許される範囲がいまいち分からないんだ

>>81の言うとおりに、素直に虻に聞いておくぜ

84名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:58:00 ID:xiLzPNw2O
さんを付けろよデコスケ野郎

85名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:58:39 ID:C23w6UN60
しかし、この規制はどれぐらい続くんだろう……
あんまり長いとドバッと投稿が来て自分のが埋もれそうで怖いね。

86名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:05:58 ID:VpLEIS3Y0
>>85
一応言っておくと、そそわに入れないのは規制と違うぞ。

しかしどちらも厄介なのに変わりはなかった。
書き込み規制は北海道、青森、群馬のOCNの一部みたいね。
なんで規制されたのかが未だによくわからんのだが、変な荒らしでも湧いたのか?

87名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:10:38 ID:C23w6UN60
>>86
ああ、つい規制って書いちゃったよ。不具合、でいいのかな。

規制の方は多分10点妖精さんが原因なんじゃないの?
BBSで吼えてた人かもしれないけど。

88名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:24:32 ID:/CV2r//I0
BBSを見ると虻さんを労う気持ちが湧いてくる

89名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:31:37 ID:xiLzPNw2O
すごく怒ってる人というよりすごく怒らせるのが上手い人だな

90名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:36:14 ID:zVDCsRmQ0
本当、虻さんには千の言葉を以って労いたいくらいだが、悲しいかな俺では力不足なことこの上ない。

という訳でアリスを探すために幻想郷に行って来る。

91名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:40:28 ID:CNxuMUo20
アリスなら今俺の隣で寝てるよ

92名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:44:18 ID:8gduzDB.0
>>91
虻さんてばなにやってるんですか

93名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:46:20 ID:mtadKAnE0
アリススレへ急いでお帰り
とまぁ冗談は兎も角としても舞うしかないな…
虻さん、本当にお疲れ様としかいえない。

94名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:48:39 ID:NkxTxrOA0
はやく新作が読みたいお

95名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:54:51 ID:DwN9H7a20
創想話入れないで禁断症状だから、wikiから創想話作家サイト巡りしてるんだけど、
結構数あるねえ。

96名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:18:18 ID:b1Zmh60o0
エロスで判断が付かない場合は、もちっとエロエロ度を上げて夜伽ったらいい。

97名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:42:35 ID:VpLEIS3Y0
>>89
見てきたら、なぜか一週間前の書き込みなのに今になって蒸し返そうとしてるのがいるな。
もう放っとけばいいのに。

虻さん、規制解けたら俺アリス話書くよ!

98名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:52:37 ID:syjG6mX.0
>>97
一瞬イカロのアレかと思ってしまった

99名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:34:18 ID:mpNejJcU0
>>96
まったくだ。
創想話で微エロ(微妙なエロ)作品を見かけるたびにそう思う。

100名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:36:35 ID:xoXsSCeE0
並のエロ本より少年誌のエロシーンの方が使えるとかそういう理論

101名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:38:36 ID:Uc5Gsp46O
まぁお茶でも飲みながらゆっくり待ちましょう。という訳で粗茶ですが……どうぞ
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

102名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:43:51 ID:pGO9t1D20
多すぎだろw

103名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:45:29 ID:F5djC2Wo0
ちょうど溜まってたネタを書こうと思ってたところだからちょうどいい
一杯いただこう

104名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:49:26 ID:8gduzDB.0
レポート書き上げなきゃならないんだ
一杯貰おうか

105名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:50:42 ID:DpNveu8k0
このスレは博麗霊夢に監視されているようです。

106名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:59:30 ID:Y9AQnZN20
旦が睡眠地雷にしか見えないから困る
一杯貰おう

107名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:00:25 ID:V3AspQd.0
カンパーイ

108名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:05:20 ID:sDysK/Bo0
コメディ書いてたのに何時の間にか、早苗さんと霊夢がキャッキャウフフしてる……。
俺も一杯貰って落ち付くよ。

109名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:06:44 ID:VpLEIS3Y0
なんか紅魔館の廊下っぽいな
三杯も飲めば、さすがにその間には復旧するだろう

110名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:11:21 ID:DwN9H7a20
ふむ、暇だ。私も一杯いただこう。

111名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:14:02 ID:A73l6m9M0
じゃあ俺も

112名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:29:21 ID:K7Y/jcxo0
ふぅ……

113名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:29:27 ID:79iRAU520
じゃあ俺はこの霊夢をもらっていくぜ

114名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:32:59 ID:JAfapmMw0
魔理沙が「貰ってくぜ」と言いながら霊夢を連れ去るSSを書くんですね
分かります

115名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:34:45 ID:ZzaCD9920
>>109 そう思っていた時期が、私にもありました。
 では一杯。

116名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:43:43 ID:dmoQmJfo0
こんぺの作品読んで復旧待つか

117名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:52:44 ID:XPStfQ8U0
じゃあ俺はこの間にロリ咲夜さんと美鈴のほのぼの書いてるよ
だがその前に一杯頂こうか

118名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:54:06 ID:79iRAU520
ネコ輔かっ

119名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:56:08 ID:UwLUuEYI0
携帯で長編の途中まで読んでるときにサバ落ち……

120名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:56:14 ID:8iSytH1Q0
直接創想話wikiにレビュー書く人もいるのね
いつの間にか俺のSSのレビューがあって失禁した

121名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:13:54 ID:E1f5m03g0
>>89
噴いた
その通りだな

122名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:22:08 ID:vgzxDATE0
>>118
俺、お前の気持ちは嬉しいけど…その、ごめん

123名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:33:27 ID:qDvJex360
明日仕事から帰る頃には復旧してるといいなー。
自分が重度の創想話中毒になってることに気付かされたよw

まあでも虻さんも大変そうだし無理言っても駄目だよね。

124名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:49:33 ID:hiIQ7AFw0
   r-、_             _,.、_
   /,ァ':.:.ヽ.,          /`ヽ!、!_
   ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
  「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]
  i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (
 _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]
 ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(
 ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.
 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',
 !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!
  /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ     i リ !7i:;::::::!
  ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃      . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ
 .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、    rーァ   ,ハコイ」 茶が冷めた
 i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´
 |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',
 !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::|  ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i             ,. -'⌒ヽ.,
 '! レヘ:!/   `レiヽ  /ムヽ i_( レ'、/_            (      )
   !:r'7、__  ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ.   >ヘ.        (´_)  ヽ、.,_ン- '
  !/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、           
. /        ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::',  ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
'       /  /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´     / / ̄`つ i 博 _|
         ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i        i  ノ´i. 麗 」
    ,. '  ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.!       l |、___,,..'ーr-‐'

125名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:55:55 ID:Y2L0iOFA0
電気ケトルで沸かしてくるわ。
お茶うめえ。

126名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:00:35 ID:fZcBawIg0
そそわに入れた気がするんだが超能力の類だろうか

127名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:01:54 ID:7MiS8CYg0
入れた入れた。

128名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:02:24 ID:oCYbJimwO
復活した

129名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:03:57 ID:Y2L0iOFA0
おお、本当だ。
虻さんお疲れ様です。

130名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:09:24 ID:.7aHn19w0
あれ、また入れなくなっているような……?

131名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:09:28 ID:TDnw3MIg0
また直ってなくない?

132名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:09:50 ID:E1f5m03g0
まだ不安定?

133名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:12:19 ID:Y2L0iOFA0
あらま。
のんびりお茶して待つしかない。

134名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:13:21 ID:GfcnYB/U0
残念、今日はもう寝るか

135名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:33:52 ID:8SVLtfUk0
儚月抄を読んでいるともうシリアスをやること自体が間違っているような気がしてきてしまう

でも書く

136名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:39:34 ID:GZaVQ.1Y0
暇潰しに創想話で気に入った話で思い浮かんだ絵を描いたものの、ネタバレな気がしたので没った
何という徒労感
落ち着いて考えると、創想話は元より東方関連で消費する時間が半端ないわ
この機会に生活習慣を見つめ直した方がいいかも知れん

137名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:40:20 ID:XVDgK14Q0
>>135
REX儚月抄は、確かにな。
霊夢も紫も最強なんかじゃなかったのね。
あそこから逆転する流れにも見えないし。

138名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:44:33 ID:TDnw3MIg0
霊夢も紫も昔から負けまくってる気がするんだが

139名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:46:04 ID:sVy3hPvc0
強いものが絶対勝つじゃスペルカードは欠陥ルールだな

140名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:49:56 ID:0poBc7UM0
儚月の妹紅の過去話で黒歴史化したSSってどれくらいあるだろうか。

141名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:52:10 ID:wzOlnpzk0
大して定説を覆すような話は無かったと思うんだけど

142名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:56:44 ID:AiUjK4hA0
けーねがもこを「貴方」ていうのはデカいんじゃない?

143名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:58:50 ID:2uD1i3Jk0
俺はそそわを見ないと眠れないんだ…

144名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:00:33 ID:8SVLtfUk0
>>140
むしろうどんげ関連が多そうな気がする

145名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:03:56 ID:GX91F9Gw0
でもやはりイメージというものはある
公式設定がいくら出されても俺は認められない、そんなイメージが
それこそ慧音の妹紅に対する呼び方とか

146名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:05:31 ID:W5J63M/I0
>>143
丸一日落ちてたから新着も無いだろ

147名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:06:09 ID:7MiS8CYg0
いつもはフランクな間柄だけど、真面目に話すときは貴方と呼ぶ慧音で。

148名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:07:24 ID:wzOlnpzk0
まあ、神主の一人称二人称はあてにならんからなあ

149名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:08:35 ID:0upB0cKM0
今でこそ定番っぽくなってるけど
もともと会話すらなかったわけからね

あらたげっしょーではそのまんま二次っぽい感じではあったから
あんまり気にしなくてもいいんじゃないかな

でもいつか見た敬語慧音のSSもなかなかよかった

150名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:22:03 ID:fzabHT9s0
自分のイメージと公式を天秤にかけて傾いた方を取ればよろしい
その結果何言われても選んだ本人の責任だ

151名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:42:35 ID:04WDMZpY0
儚月抄は今のままだと二次創作扱いされて終わるだろ

152名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:44:09 ID:jUDE2xhs0
ないない

153名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:54:37 ID:GfcnYB/U0
まあ認知されずに終了が本命かな

154名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 03:26:40 ID:W5J63M/I0
とりあえず今回の人気投票では惨憺たる有様だろうなとは思う
片や無双、片や紫土下座だし

155名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 03:27:48 ID:wzOlnpzk0
まー全て残り1回にかかってるけどね

156名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 03:38:18 ID:sVy3hPvc0
月側が幻想郷に興味をもってたまにでも遊びに来てくれる事になれば二次創作が増えそうなんだが
現状だとまた地上に行きたがってるのはレイセン2号だけという

157名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 03:38:40 ID:ISQbBJNw0
ぼうげっしょー次回最終回なの?

158名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 03:45:23 ID:6a9RIUuw0
終わりだとか思ってるのはREX読んでないか早とちりしてる馬鹿のどっちかだな
次号予告で月でのバトルもいよいよ佳境とは書いてあるが最終回とはどこにも書いてねーよ

159名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 04:01:51 ID:0poBc7UM0
東方の世界観自体が曖昧でゲームだからこそなんとかまかり通ってたのに、
ディティールが求められる物語形式で発表したのがそもそもの間違い。
あの描き方だとスペルカードルールって下手すりゃ永遠に一方的に攻撃できるんじゃね?

160名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 04:10:39 ID:7MiS8CYg0
スレチ

161名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 04:37:02 ID:oCYbJimwO
好きな作品が消えてた…悲しい
もう二度と見れないって思うと本当に惜しいなあ

162名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 04:48:18 ID:szIsywmM0
作品どころかジャンル自体の寿命が短いと思うぞ。
十年持てば長いほうかもしれん。

163名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 07:47:29 ID:NZtKVdZ60
儚月抄がどうなろうが黒歴史化するSSなんて一本もないと思うけどね。
面白けりゃ多少公式設定と矛盾してようが気にしないのが読者ってもんだ。

儚月抄自体の評判が散々な現状を見る限り、
多分あれの設定を取り入れても喜ばない読者の方が多いだろうし。

164名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 08:08:20 ID:KA6Ei2ss0
>>162
今の勢いが異常なだけで神主が新作出し続ける限りは昔みたいに細々とでも続いていくと思いますよ、
といいますか、十年以上前の作品で、新作も何も出てないけど二次創作続けてるところもありますしね。

正直なところ、少し位は落ち着いた状態になって欲しいと思うこともあります。

165名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 08:12:35 ID:04WDMZpY0
>面白けりゃ多少公式設定と矛盾してようが気にしないのが読者ってもんだ。

     ,r---、
   _ソヽ/`、シi
   _>=ヘ 山/=<,
.  ((ん'ノノルレム))
   _ソレリ;゚ ヮ゚ノリ(_ 嘘つきは地獄行きですよ
   ),k'ヲつ::つ
    (ン::::/:::l::ヽ
    `~i,ンT,ノ~´

166名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 08:15:06 ID:F/zJGRMo0
お、朝起きたら創想話復活してた。
仕事から帰ってきたら、今まで投稿できなかった人たちの新作で溢れてるかな。
楽しみ楽しみ。

167名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:52:48 ID:9k0HoWi60
検索が負荷になってたのか

168名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 12:29:28 ID:6/Tw4xfUo
最近二次設定まみれなのが読めなくなってきた

ババアとか貧乏とかニートとかもういい
新たな切り口を求める

169名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 12:38:48 ID:NV61buBw0
そう思うなら懐かしき門板の探すスレに行って奴を早く幻想入りさせてやってくれ

170名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 13:08:48 ID:AiUjK4hA0
求めるなら自分でそういうのを書けばいい

171名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 15:56:43 ID:04WDMZpY0
普通の日本人なら義務教育だけで九年も国語を勉強してきたんだから
SSを書くぐらいの技量は誰にでも備わってるもんだ

172名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 16:00:32 ID:oZfPWj1M0
そうか?作文・論文は誰にでも書けると思うが
物語書くとなるとまた別な気がするけどな

173名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 16:10:29 ID:gLriOJSg0
土台も大事だけど、想像≒妄想を形にするパワーが必要なんじゃないかと。
書き上げるとどっと疲れるし。

174名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 16:10:45 ID:oCYbJimwO
起承転結がちゃんとついてれば誰も文句言わないよ

175名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 16:22:05 ID:.we8TqJg0
面白い面白くないは別とすれば誰にでも書けるような気はする

176名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 16:31:47 ID:FQf/7QdM0
今日から君も作家の仲間入りだ!

177名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 16:38:08 ID:oPr/tA1c0
二次創作ってのは無いものを求めるからこそ始めるんじゃなかろうか

178名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 16:38:14 ID:0poBc7UM0
絵と違って目に見えて上手い下手がわからないから簡単そうに思えたけど、
実際書くようになったら上手い人の凄さがよくわかる。
知識量とか読書量とかではどうにもならないセンスってのもあるよね。

179名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:24:08 ID:72g6CR.o0
作文がまったく書けなくて国語が大嫌いになった自分みたいなのもいるよ
読み返してあまりの文の気持ち悪さにあの時はほんと地獄だった

180名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:30:06 ID:FQf/7QdM0
あややが気持ち悪いとな

181名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:34:49 ID:fzabHT9s0
イッパツで綺麗な文を書こうとするから難しく思えるんだな
絵と同じように、しこたま補助線引いてがっちりアタリ取って何度も消しゴムかけて……
という感じでやっていけば、そうそうひどい文章にはならない

182名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:39:47 ID:rntridAs0
>>181
綺麗なあややとな

183名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:50:51 ID:.we8TqJg0
自分の求めている理性の文章と、実際に書いて生まれる文章のギャップは、恐ろしいものがあるからね
絵も文章も練習しないとイメージ通りにいかないもんだ

>>179
学校でやる作文はトラウマを生むためのものだから気にしないのが吉だぞ!
そもそも学校って感想文の書き方ってのを教えもしないで、いきなり「好きに書いてください」だもんなぁ
あれは教え方として間違っているとしか思えない

184名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:51:50 ID:.we8TqJg0
>>183
理性っちゃ理性だけど、理「想」で脳内変換を……orz

185名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:57:03 ID:oCYbJimwO
あまりの文の気持ち悪さワロタ

186名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 18:11:10 ID:0poBc7UM0
             // ヽ,
           ,.└''"´ ̄ ̄   `ヽ、
         ,. '´     、、   ヽ  ヽ
        ノ   ,  lヽ  j /、lヽ ト、_,,.',
      r'´ r'"イ .ノ\| .レ r=;ァ'レ'  {  }    呼んだ?
        {  !、 l rr=-       /  `'''l.>‐ .、
      レヽ.,ト'     ー=‐'   /    l 、,,_,,ノ
      {  ,}' ',          /ヘ,  /レ' ,/ >‐、
      .7'´レ1 ヽ            人ル'レ'   'i、_ ノ
    ,-‐'、  レ〜i` ヽ 、_     ( "
    !、_ノ          ヽ   '.、,_     ___
.,-ー、/            |       ̄ ̄      `ヽ、
!、__ノ              l    ::      ..    ゙i l
                  ヽ,  :i     __;i、   :|i l
                  |`i i"´ ̄ ̄  `'くヽ、 ! |.|
                 || :|        〉 〉, :| ヾl
                  _,} | :|         / / .| :|
.                 ‘ーィ'_ノ       r'_/ r'_ノ

187名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 18:14:04 ID:t2b8nSPM0
俺はきめぇあややでも、あややであるなら愛せるよ!

冗談はさておき、確かに学校で教える作文なんてのは適当すぎるな。
俺が小学生時代の時は『作文書く時は必ず会話文から始めろ』って教えられたからなぁ。
いまでも癖で、つい会話文から書き始めそうになる。
まぁ小説でも感想文でもそうだが、本当にまともな書き方なんて成人してから身につけるようなもんだよなぁ。

188名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 18:20:05 ID:rntridAs0
>>186
可愛い

189名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 18:21:27 ID:oCYbJimwO
でも会話文から始まる小説多いよね
恋空とか

190名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 18:28:28 ID:AiUjK4hA0
別にスイーツ小説だろうがSF小説だろうが最初会話なのはいくらでもあるだろ

191名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 18:40:32 ID:rBwQ6g/w0
俺は学校の作文、「思ったとか考えたとかはあんまりたくさん使わない方がいい」って教わった。
確かにその二つを文末に持ってきたら書くの楽になるけど、文章力が育たないんだそうな
小説でも同じことが言えるんじゃないかな?
思うや考えるに留まらず、同じ文末や文頭で始めすぎだとちょっと「ん?」って思うからな

192名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 18:59:02 ID:VsSGkYagO
SSなんだから大事なのはストーリーさ。
どんなに文章作法が達者でも、お話自体に魅力が無いと満足出来ないんだぜ。

193名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 18:59:10 ID:HPsXRus.0
まあ、最終的に行き着くところは愛だよ

194名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 19:04:06 ID:VXHNyQGA0
文章なんか山ほど書けば誰でも上手くなる
ストーリーなんか山ほど本読めば浮かんでくる
努力が上達の一番の近道

195名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 19:15:23 ID:20xX0dVIO
流れをぶった切ってレビュー
既に出てたらすまん

【作品集】66
【タイトル】とある人間が死なない理由
【書いた人】KEI
【あらすじ&感想】
辛い過去を背負いながら、幻想郷へたどり着いた咲夜。そこへ運命が見えたというレミリア達が咲夜を連れて帰る。
そして教育&世話係として任命された美鈴が咲夜に課題を出す。その課題の答とは……


高得点を記録しているが、まだまだ評価されてもいいと思う作品
涙腺崩壊仕掛けてやばかった。電車の中で読んでたせいで思わず涙腺崩壊的な意味で読むのをやめたくらい
親子な咲夜&めーりんに拒否反応がなければ絶対に損はない作品。むしろ読まなきゃ損

……っていうかあとがきマジですかこれ

196名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 19:43:24 ID:Njv1OyAoO
デビュー作が高得点だと名前読みされやすくなるから羨ましい

197名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 19:59:17 ID:d00xVRO60
>>196
大丈夫、デビュー作じゃなくてもレイト12↑の6000点↑なんて作品だしたら
名前読みされるから。今からでも狙うんだ。

ふう、5000点↑作品書いてみたいぜ。

198名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:11:01 ID:k91lujwc0
その話が本当だったとしても名前読みされるからって常時高得点を得るわけじゃないからな
場合によっては三桁ってのもある。俺が言うんだ間違いない

199名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:28:34 ID:i1fBA6nc0
創想話名文集、みたいなコーナーはwikiにはないんだな。
結構頻繁に文章力のある作家さんの話題になるし、
一つ皆が思う創想話SSの名文を聞いてみたい。

200名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:30:28 ID:AiUjK4hA0
それやるとキリがない

201名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:30:36 ID:szIsywmM0
下手するとネタバレなんでちょっと難易度高いな。

202名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:33:17 ID:Sz1/8b.c0
なんてことない一文が、話の展開じゃ名文に思えたりするからな。
文章力って総合的なもんだし、切り出して語る意味が薄く思える。

203名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:49:23 ID:fzabHT9s0
印象深いフレーズの話題はたまにこのスレでも出るな

204名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:50:34 ID:JI4zoNXI0
ここって誰々がかっこいい話教えてくださいってのは大丈夫なところ?

205名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:53:20 ID:/AdIRmTo0
すぐ浮かぶ人が居ないとスレチという返事がきます

206名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:55:21 ID:QnyN/Jq.0
門板ってところがあっt(ry

【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第3話 【どうですか】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205951152/

207名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:56:37 ID:d00xVRO60
>>204
個人的には創想話作品のお勧めを聞く分にはOKだと思ってるんだけど、
たぶんSSを探すスレに行けって言われると思う。

208名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:06:45 ID:0J9NtFDY0
>>199
 じゃあ散々既出だろうところだけど。

>「続々と霊夢が集まってくるな……!」

 作品集41 「四十六人の霊夢と、一人の普通の魔法使い」はむすた氏 より
 タイトルと一行目だけで心の底からの爆笑と完膚なきまでの敗北感を
 覚えたのはこれ以外にないわ

 こういう感じですか!?わかりません!><

209名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:09:29 ID:i1fBA6nc0
そういう感じです><

その文は誰かも絶賛してたなあ。確かたろひ氏だったっけか。

210名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:16:28 ID:vdN8qy5A0
読み専ですが
同じはむすたさんでプチ19の「デレないアリス」から

>だが、パーティに呼ばれたアリスは早速デレようとしていた。

ネタをあっちこっちに振りまわしても最後はきれいに落とすからすごかった

個人的に一行の破壊力で一番だったのは
プチ34 幻想Paddy Field 地球人撲滅組合さん
かな

211名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:20:59 ID:k3UlKSyI0
もこうのもんぺ食べたい。

できました 樽合歓さん

ウォーリーを探せ、反撃に気をつけろ

パーフェクトガンキャノン 紳士的ロリコン

いずれもぷち25より。
この二つは死ぬ。

212名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:35:57 ID:983tiOEo0
何の作品か忘れたけど

あややや屋

もやばかったなあ

213名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:39:22 ID:gylLOxzU0
つかみでこういった文があると、もう最後まで読ませられてしまうから困る。
つかみが凄いSSって言ったら何が浮かぶ?
ちょっと今書いてるSSのつかみが弱くて、どうしようか迷ってる。
バース・掛布・岡田の三連弾や、北川のホームランに勝るとも劣らないつかみを教えて。

214名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:40:45 ID:k3UlKSyI0
このSSは尻を含みます。

とかどう?

215名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:43:41 ID:V.xY9WJw0
暗い救いようもないオチを最初に持ってきたりすると、この話はどうやってあんなオチになるんだろうと思って
読んでくれたりするんじゃなかろうか。
本編が明るく楽しいノリだったらなおさらで。

216名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:44:46 ID:jpDMWolc0
いざやくよいやくさくやくや

217名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:54:18 ID:ZZYXNOxQ0
>>215
childhood's endですね。分かります。

プチ18、根っこ氏の「友達100体出来ました」は文章のトーンが素晴らしい。
そして作者コメントが名言過ぎる

218名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:00:01 ID:ktFLLPfQO
オチを最初に持ってくるのはひとつの手だよね。
名探偵コロンボみたいに。
そのオチがイマイチだと、やっぱり読んでもらえないけど。

219名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:04:34 ID:2kZatscg0
(……金閣になってる……)

会社で息抜きにこっそり読んでただけにマジでやばかった。
その後、妹紅とともに必死の形相で笑いをこらえなければならなかった。

220名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:05:45 ID:.u2GmG5s0
>>212
おれも忘れたが、それだけは印象に残ってるんだ……なんだっけ?

221名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:08:09 ID:9buajcVA0
>「わあ、大きな…………毛沢東」

死にかけた。

222名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:09:37 ID:2kZatscg0
>>220
プチ はむすた氏 「異変再び」

223名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:12:35 ID:AiUjK4hA0
>>221
ちょうどその直前に中国関連のでずっと毛沢東の画像とか見てた俺は大変なことになった

224名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:13:17 ID:gLriOJSg0
俺は

「ンーーー! マスタースパァァァーーーク!!」

……が、もう色々やばかった。

225名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:16:22 ID:d00xVRO60
>>210
いやあ、面白かったです。確か前にも読んだことあったけど、もう一回読んでも面白かった。
やっぱりさすがだよ、はむすたさん。

226名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:19:20 ID:2RaROk3M0
冬扇氏の『紅魔館茶会事件』より
……良く冷えた除草剤のありがたみを知らないようね

初っ端からやられた

227名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:28:34 ID:9QA.5E9U0
傾向的には>>221と同じ(作者も同じ)だが
>『Mahatma Gandhi』
俺はこれが色々とやばかった

228名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:41:19 ID:63e6e6HU0
>>227
それはあのあまりにも伝説過ぎるバットじゃないかwwww

229名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:48:50 ID:vdN8qy5A0
冬扇さんは不意打ちで来る一言が破壊力高すぎて困る

230名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:48:58 ID:H.dMKaRA0
「咲夜はどれだけ私を愛しているのよ。」
作中では笑いのエッセンスとして使われてるのに
読後に読み返すと全く意味が変わってて驚いた。

231名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:00:19 ID:9buajcVA0
>>230
はむすた氏ですねわかります。

あと、

>少女の服装は、大振りな黒い帽子に、赤色のスカーフ、黒っぽいトレンチコートの前は開いており、白いシャツと十字架の首飾りが覗いている。
>ジーパンも黒でポケットからはチェーンが垂れ下がっていた。

コレも別の意味で名文だと思う。

232名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:01:06 ID:rntridAs0
>>231
しまむらクライシス自重しろwwwwwwww

233名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:05:20 ID:PjU7di9o0
しまくら消えてなかったっけ?
お前まさかローカルに保存してるのか

234名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:09:29 ID:9buajcVA0
普通に残ってるよ。
検索で探せないなら作品集58だ。

235名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:13:28 ID:Z5lLp1u.0
いや、消えてるだろ?

236名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:16:00 ID:rntridAs0
>>235
ちゃんと残ってる

237名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:16:29 ID:TDnw3MIg0
あるぜ
クライシスで作品名検索すればすぐ出てくる
そして問題のしまむらセンテンスは冒頭にある

238名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:20:11 ID:Z5lLp1u.0
検索したが出て来なかったのは何かの間違いか。
もう1回見てくる。

239名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:21:25 ID:Um3B.cZ60
俺も出てこないし釣りじゃないの?

240名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:22:22 ID:vdN8qy5A0
しまむらクライシスがタイトルじゃないからな、一応…

241名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:22:52 ID:TDnw3MIg0
正式タイトルは『幻想郷クライシス 第一話ver0.20』

242名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:23:18 ID:Z5lLp1u.0
やっぱり出ない。タイトルは見覚えあるから消えたのは今知ったけどな。
釣られたか、もしくは俺と>>237は違う世界が見えているかのどっちかだ。

243名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:23:41 ID:FQf/7QdM0
これは恥ずかしい

244名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:23:42 ID:9buajcVA0
まさか「しまむらクライシス」で検索してるってオチじゃないだろうな。
「幻想郷クライシス」だぞ。

245名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:24:02 ID:/b2ZuKK20
作品集58で、Rate上(下)から二番目だ
100点の残酷さを思い知ったぜ……

246名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:24:09 ID:Z5lLp1u.0
あー、タイトル違うのか。
ってか、「しまむらクライシス」ってSS、最近あったよな?
これは俺の記憶違い?

247名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:24:17 ID:0upB0cKM0
つーかあんまり検索機能使うなと言われたばっかだろー

248名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:26:49 ID:i1fBA6nc0
毎日のように自分の名前で作者検索かけてる奴がいると見たね。

249名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:27:09 ID:Z5lLp1u.0
…探してまで読んで損した気分になったorz

250名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:27:14 ID:6U4D6kCM0
>>231
これほんと好きだわ、
このいかにもしまむらって感じが良くでてる
特にジーパン、絶対ケミカルウォッシュだぜ

251名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:29:16 ID:TDnw3MIg0
マジでタイトルをしまむらクライシスにしてたら別の意味で神だろw

252名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:31:22 ID:Um3B.cZ60
>>251
はむすた氏ならナチュラルにやりそうだから困るw

253名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:37:27 ID:ZZYXNOxQ0
いつもいつも同じ服装を着ている幻想郷の住人たち
服持ちと言えそうなのは、一応私服と巫女服がある霊夢、
パーティー時にパンキッシュゴシックなレミリアだけ
しかし地霊殿でアリスに服を借りて以来、魔理沙がお洒落にはまる
それを見てうらやましく思った咲夜
アリスに買出しのときに着る服を作ってもらい、そこから幻想郷お洒落ブーム!
しかし髪の色と胸の大きさぐらいでしか判別不能な住人たちがそんなことをしてしまったので・・・?
一方、一躍時の人になってしまったアリスは・・・?

ここまで妄想した

254名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:46:30 ID:2jsRFi1s0
>>253
書いて……くれるんだろうな?
期待させておいて

255名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:47:11 ID:H.dMKaRA0
しまむらクライシスってどれだっけ?とか思って確認してきたら
一番最初にコメント入れてた……うひゃあ!!

256名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:48:55 ID:9buajcVA0
「うふふ。私もここでのおしゃれの仕方を学びました。
 この幻想郷では常識に囚われてはいけないのですね!」

少女の服装は、大振りな黒い帽子に、赤色のスカーフ、黒っぽいトレンチコートの前は開いており、白いシャツと十字架の首飾りが覗いている。
ジーパンも黒でポケットからはチェーンが垂れ下がっていた。

257名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:51:08 ID:YS2t3bbE0
外から来たくせになんかおかしいと気づかんのかね

258名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 23:55:23 ID:GfcnYB/U0
まあガイヤが(ryとか有るし
某タイトーの人も変ちくりんな服着てるし

259名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 00:00:56 ID:G58t35ts0
こんなにも月が紅いから―――本気で殺すわよ Remiria(500)
西行楼が優雅に咲かせと囁いている YUYUKO(???)

260名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 00:11:20 ID:oI5pRpcw0
>>259
正しくは「Remilia」な

261名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 00:13:08 ID:eJjL0Ixk0
待て、>>259には他にも突っ込みたいところがあるぞ

262名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 00:19:53 ID:vSNMdWzQ0
ちょっと質問

三万字ってのはSSとしては長いか短いかちょうどいいか、どう感じるか聞かせてほしいんだが

263名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 00:20:19 ID:34hlYH7I0
ふつー

264名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 00:22:30 ID:grsylTaY0
全角一文字2バイトで3万文字なら60,000バイト=約59キロバイト。
書いてて丁度良いと思うのが60〜80位だし、さっくり読むには丁度良いんじゃないか。

265名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 00:42:38 ID:49hRZa4s0
>>219>>221ってそれぞれ誰のなんて作品?

266名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 00:57:53 ID:i99ePF4.0
あ、ちょっと質問いいですか?
まず私は書くときワードパッド?あのデフォルトでついてるやつで書いてるんですが、
何かソフトかなんか使ってますか?

あと何キロバイトかとかは、保存したファイルのプロパティで見て把握してるんですが、
文字数とかも調べられたりします?それとも何かのソフトを使ってるから?

267名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:07:44 ID:ZEB0.gmI0
普通にみんな、Wordとか一太郎とか使ってるんじゃないの?
俺は秀丸だが

268名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:10:09 ID:eJjL0Ixk0
文字数数える時はWordだな
書く時はメモ帳だけど
一回書き途中のが全部消えて泣きそうになった

269名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:11:17 ID:tAImh0Uc0
>>265
>>219 VENI氏 帽子にまつわるエトセトラ 作品集33
>>221 冬扇氏 紅魔館における幼女の生態と愛らしさの考察(前) 作品集11

270名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:11:35 ID:yhJs.U7I0
テキスト書くだけでWordとか無駄に重いの使わないわ
いつから使い始めたか忘れたがEmEditorのフリー版だった

271名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:11:45 ID:G.RqeEZc0
「原稿用紙換算」というフリーソフトを使うといいよ。
400字詰原稿用紙換算で枚数とか行数とか換算してくれるから。

272名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:11:53 ID:49hRZa4s0
>>269
ありがとう
明日読む

273名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:18:40 ID:i99ePF4.0
>>267
なるほど、皆さんそんな特殊なものは使ってなさそうですね。
秀丸エディタって何かで聞いたことあるような、ちょっと調べてみます。

>>268
文字数数える時だけワードですか、なるほどそれでいいかw

>>270
EmEditorのサイト見てみます。情報感謝です。軽いんですね。

>>271
なるほど、原稿用紙換算ですか。調べてみます。

皆さん情報感謝です。それぞれのソフトを見てみます。

274名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:19:29 ID:VZaV6H2I0
普通にメモ帳だけ使うなぁ・・・
文字数を気にしたことがないんだが
やっぱりみんな気を使ってるものなのか

275名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:28:21 ID:1XVAtSRM0
メモ帳→サクラエディタで公正してるな
基本的にメモ帳だけで事足りる

276名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:35:04 ID:S43Hs.Dg0
メモ帳に書いたものをそそわにそのまま貼って整えてる。

2作品集ほど読んでないからレビュー参考にしつつ読んでみるかー。

277名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:42:25 ID:kYmrBq1o0
word
普段から書類作るのに使ってる惰性でしかないが

278名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:47:40 ID:i99ePF4.0
基本メモ帳だけで事足りそうですね。

文字数とかたまに話に出るので、どうやって調べてるのかな?
みんな便利なエディタでも使ってるのかなって思ったんですが、
大丈夫そうですね。

279名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:49:09 ID:vSNMdWzQ0
なぜかメモ帳だと目が疲れてくる俺

280名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:50:07 ID:vSNMdWzQ0
わすれてた。返答感謝>>263と264

281名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:53:52 ID:msjRsO6UO
まぁ一番大事なのは他人がどうしてるから自分も、じゃなくて自分が一番使いやすいと思ったやつを使うことじゃないかな。
俺はメモ帳だと気軽に開けるからそっちメインだけどな。あと邪道かもしれんが、携帯メールでうってパソコンへ、メモ帳にコピペして作ったりもする。

282名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:55:09 ID:gQxxKEWo0
XPの人でもメイリオの導入は強く勧める
今はもう公式サポートだしね

283名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 02:26:26 ID:coBpowZk0
自分にあったエディタ探しの旅をした事ある身からしてみれば、
それをせずに受動でメモ帳使っている人は勿体ないなって気はする。
自分がカスタマイズ狂ってのもあるとは思うけれども。

そこら辺のエディタにあってメモ帳に無い機能のうちでSSを書くのにあったら便利ってのは、
オートセーブ(バックアップ)、複数回(無限)アンドゥ・リドゥ、アウトライン表示、字数カウント、行数表示、ルーラ、折り返し
くらいなもんかな?

284名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 02:32:01 ID:ny7S8g1U0
折り返しはメモ帳にもあるぜ

285名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 02:32:42 ID:h9oBE3I60
エヂタもだが、FEPも重要だぞ。
俺っちは祖国の製品であるATOKを愛用しておる。
大陸製のなんか使ってられっか

286名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 02:37:16 ID:.Z4v1uqs0
crescent eve使ってる人はいないのか

287名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 02:48:50 ID:i99ePF4.0
メイリオってフォントがあるんですねえ。使ってみたら感じが良かったのでしばらくこれでいってみようw

>>283
複数回(無限)アンドゥ・リドゥ、アウトライン表示、ルーラってあると便利な機能ですか?
どんな機能?

288名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 02:54:42 ID:EOPGXWCY0
紙copi liteだな。書き散らす方にオススメ

289名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 03:02:31 ID:8Yu/XW4w0
ググれ


こういうのは慣れとか愛着だから、現状で問題ないなら無理して代える必要はないと思うぞ

290名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 07:41:46 ID:AWkiKxhM0
本文書くときはPCのテキストエディタでパタパタ打ってるが、
プロット考えるときは本物のメモ帳にボールペンで綴ってる俺。
いつでもどこでも開けるし、キーボード叩いてるときよりも圧倒的にネタの出がいいのでマジオススメ。

おかげさまでプロットとネタを書き綴ったメモ帳が先日5冊目に突入いたしました……

291名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 08:01:53 ID:24iyrBZ.0
ネットブックでも持ってない限り手帳は大活躍だよな
俺携帯の操作苦手だから尚更だ

292名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 10:52:13 ID:zO4HJvTEO
おいおい、一瞬ソフトウェア系のスレに迷い込んだかと思ったぜ

293名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 11:07:37 ID:mUX0e0lo0
「チラシの裏」を使う猛者はおらんのか

294名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 11:08:25 ID:i38iTKtI0
>>290
それが友達とかに見られたりすると・・・
って言うのが嫌だから、俺は脳内で編集しているけどな。
忘れたらその程度のものだと割り切っている。

295名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 11:24:07 ID:dfGnuUAE0
仕事でメモ帳開いたら横のページにそそわのネタと落書きしてあるとか日常茶飯事

296名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 11:50:52 ID:cdcVHWsMO
設定を書くと満足しちゃう俺は脳内に留めるしかないのだった
忘れたときは涙を飲んで諦める

でも絵で書いてる作品のワンシーン描いてみたりはあるよな?な?

297名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 12:31:44 ID:k3PyZavYO
キーボード叩いてるときよりもペンで書くときの方が脳は活性化するらしいな。
俺も「このネタは書かなきゃ浮かばなかったろうな」ってのがいくつもある。
だからって全文手書きはやりたくないけどな。腕疲れるし。

298名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 12:38:58 ID:bHNJY/b6O
字がめちゃくちゃ下手くそな自分はプロットも全部キーボード。
思いついた時には携帯の小説執筆サイト使ってる。
昔はノートにガリガリやってたけど。

299名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 13:29:23 ID:ET5Bh.160
うお

300名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 13:34:44 ID:ET5Bh.160
うお、なんだかすごい流れ、俺はワードパッドで書いて、
プロットはエクセルで並べ替えたりメモったり。

それだけってのもなんなので、創想話作品についても語っておきますかw
今作品で面白かった作品は、

にゃお氏のうそつき紅魔郷かなあ。

海が忌む日はもう少し練ってから出してくれたらもっと点数行ったんじゃないかなってちょっと勿体無かった。
リトルガールはちょっと卑怯wあともう少し続いてほしかったなあ。あれはあれでいいんだろうけど。

301名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 14:47:37 ID:zj4mnjSo0
良作を発見したので紹介する所存。

【作品集】67
【タイトル】ドールズリュニオン 【書いた人】監督氏
【あらすじ&感想】
地底を調査するにあたって八体の人形を魔理沙に預けていたアリスは、
そのうちの一体が欠けていることに気付く。
失くした人形は司令塔の「マスター」と違い、
遠隔操作もできず発信機能も持たない「スレーブ」。
不案内な洞窟での捜索を半ば諦めかけたそのときだった。
『たった今感知したわ。八体目の人形……スレーブの四番が、マスターに近づいてきてる』
姿もなく忍び寄る人形、果たしてその正体とは……

静かな恐怖に襲われるサスペンスストーリー。
冒頭でぐっと引き込まれ、ラストまで一気に連れていかれました。
【五段階評価】
文章力★★★★★
臨場感★★★★★
意外性★★★★☆

302滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

303名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 15:51:23 ID:nmcQJhn20
ほうほう

304滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

305滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

306滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

307名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:01:09 ID:.Z4v1uqs0
ネタが恥ずかしすぎて仕方がない
幼稚園児までだろ怪獣とかw
誰も共感できねーし誰も評価しちゃくれねーよそんなネタ

308名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:01:58 ID:RfvpQYyU0
誤爆?

309名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:03:33 ID:xA0N106s0
芹沢の名はもう既に忘れ去られていたのであった

310名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:07:23 ID:.Z4v1uqs0
そういえばいたね、芹沢とかいう爪弾きモノが

311滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

312名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:09:35 ID:X4LV7r5k0
わかった
わかったから落ち着け

313名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:10:56 ID:.Z4v1uqs0
こいつって規制できないの?

314滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

315滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

316名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:24:01 ID:r4ZbqDDwO
クソスレ立てんな障害者
怪獣の塩ビ人形でままごとでもして寝てろ

317名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:24:59 ID:G3mAguks0
落ち着いてNGID機能を使うんだ君達

荒しの反応をするのは荒し

318名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:25:52 ID:L5ZAVGi.O
一々反応するな
映姫様に裁いてもらおう

319名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:32:07 ID:93PAVjyQ0
えーき様が隠れ巨乳だった作品はないでせうか?(違


しかし最近ゆかれいむ(ゆかりんが必死)が多いな。シリアス非シリアス問わず。
たまには逆を見てみたいモノだ

320滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

321名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:40:04 ID:X4LV7r5k0
ここって何のスレだっけ

322名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:40:30 ID:xA0N106s0
霊夢は流されないスタンスってイメージが強いからな
どうしても妖怪側が必死にアピールする絵しか浮かばない

323滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

324名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:41:37 ID:.Z4v1uqs0
スレタイ通りでございます
まぁ、報告はしてきたんで後は放置で
規制されて二度と現れないことを願う

325名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:43:38 ID:hChTeFm.O
はぁ……あほくさ

326名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 17:00:43 ID:dfGnuUAE0
よくわかんないときはガッポイガッポイいっとくといいよ

327名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 17:08:06 ID:3O.WKMLU0
よし、ここで流れをぶった切ってプチレビューをだな





『ちょっとそこまで用事-宇治』 電気羊さん

今日も創想話の秩序を守るため
我らがパチェさんが大活躍
つまりは・・・タイトル通り

ここの所プチでの頻度の高い、電気羊さんの小気味良いギャグ
割とアウトに近いような気もするが、それはそれ
そしてラストは驚愕なオチが・・・っ!



『東方の青い空』比目夢さん

のんびりと神社の掃除に励む巫女さん
しかし、別に自分から進んでやりたかったわけでもなく・・・
「御主人様、掃除は済みましたかな?」

割と自機メインの旧作話は珍しいのでは?
ほのぼのとした日常を送る靈夢達
お茶を片手にでも、ほっと一息つきながら読むべし


とりあえず以上

ここ2,3日でやたらアリスメインの話が浮かんだ
これは俺のゴーストが囁いた結果なのか
それとも虻さんの電波を受信してしまったのか

328名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 17:18:16 ID:G3mAguks0
プチの過去作乗れびゅーもみたいな

329名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:13:55 ID:9AjBksu.0
バルカンレイヴン→バルカンウツホ

330名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:16:11 ID:9AjBksu.0
ごみん誤爆

331名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:21:47 ID:dMAyEWbk0
ごんじりさんきたよワホーイとか言ってたら、
U−1SSが投下されているじゃないか……!

332名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:28:25 ID:X4LV7r5k0
何だと!?
見に行かねば!

333名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:29:55 ID:5sorYF360
すげぇ……一目見ただけでU−1SSだと解った……。

334名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:32:02 ID:7PHGnEBQ0
でも名前負けしてる感が

335名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:36:21 ID:kd3KZtA20
そういや5年くらい前に、ファンタジー+第二次大戦のネット小説書いてた人が、U-1ってハンドルだった気が
まあその人じゃないだろうけど

336名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:39:44 ID:kAUKN/oM0
ごんじりさんの最新作を読んでの感想

今までの話でのワクワク感が今回の話で一気にしぼんでいきました。
紫の想定とは違って幻想郷

337名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:43:06 ID:kAUKN/oM0
途中投稿ごめん
うっかりボタン押してしまったら投稿確認がなかった罠

まとめなおして出直してきます

338名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:55:11 ID:ET5Bh.160
あら、帰宅したら物凄い勢いで裁かれてましたがw

339名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 20:31:27 ID:oI5pRpcw0
>>301
> 【タイトル】ドールズリュニオン 【書いた人】監督氏

前半の緊迫感に「すげぇ! このSSすげぇ!」と大興奮だったんで、あの後半に
愕然とした。がっかりなんてもんじゃない。
ちゃんと戦闘ものとして完結させてほしかったよ。

てなことをコメントに書こうとしたけど、コメ欄の空気読んでやめた。
この作品でこういう感想持ったの俺だけ?

340名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 20:55:22 ID:.8LaKV4E0
たぶんお前だけ

341名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:00:54 ID:TraH7ztM0
同調してくれる人がいないと不安なの?

342名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:01:15 ID:L5ZAVGi.O
これ以上ないってくらいキレイにまとまってるやん

343名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:07:20 ID:dMAyEWbk0
肉まんかと思って食べてたら甘まんでしたって気分なんだろう。
共感はできんが理解は出来るぞ。

344名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:19:55 ID:zj4mnjSo0
八重結界氏の「神道」のときも展開のギャップに憤る人がいた例もあるし、
あとは作中の雰囲気をがらりと変えてしまうほどのサプライズを
「一本取られた!」と受け取るか「騙された(怒)」と受け取るかの差やね。

でも、そういう仕掛けがある作品はそのサプライズも含めてのものだから
ネタバレになるようなことをここで愚痴るのは控えたほうがいいと思う。

345名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:30:29 ID:ET5Bh.160
>>339
まだ読んでないのに……。
後半に何かあるって分かっちゃったじゃないか。
勘弁してくれよ。

346名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:33:01 ID:H4xSeaCwO
その『作者』が好きかどうかで決まる。
『作品そのものだけ』をちゃんと見てる人なら違和感とか感じたりするだろうな。

347名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:39:33 ID:dfGnuUAE0
キリッ作品そのものだけを見てる人なら分かる!

だってお!バンバン
AAめんどくせぇ

348名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:43:06 ID:qXBsXocA0
作品そのものだけを見てる……って、ちゃんと纏まっててもそうなるの?
途中で起動変更した挙句空中分解ならそりゃわかるが、あれはちゃんと纏まってるし。
作者が好きで色眼鏡で見る、っつーのはここだと若干弱いんだぜ?
薄っぺらい作品を書けば、たとえ過去に高得点を取ってても袋叩きに会うんだから。

349名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:48:20 ID:H4xSeaCwO
>>347
じゃあ君は何を読んでるの? 何も読んでないの?

>>348
いや、感じ方は人それぞれだからどちらの意見も否定はしてないよ。

350名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:48:40 ID:xA0N106s0
だな
寧ろ戦闘の流れのままだとダメになった可能性も否定しきれない
ありゃ地底の妖怪達は皆良い妖怪でしたで終わってるからすっきり終われたんだよ

351名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:52:23 ID:34hlYH7I0
^o^なんというネタバレの嵐……。これではせっかくの作品の味が死んでしまう。

352名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:52:46 ID:eEfa5bdk0
まだ読んでないけど点数の伸びが凄いね
点数が嘘をつくことってあんまり無いから、特に悪い点は無かったのだろうと予想

353名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:54:05 ID:S43Hs.Dg0
そそわについて語るスレなんだからネタバレも致し方なしではないのだろうか。
まあ新作については多少の配慮をしてもいいと思うが。

354名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:56:15 ID:xA0N106s0
ぶほ
悪い……マジで何にも考えてなかった
すまん

355名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:03:01 ID:dMAyEWbk0
>>346
「作品そのものをちゃんと読んでるけど特に違和感感じない人」はあなたの中では存在しないんですか?

356名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:03:24 ID:zO4HJvTEO
>>352
確かに新人とかにもいきなり高得点とか出る辺り信頼度は高いね。
ただ有名な作者さんとなると逆に一概にそうとは思えないんだよなぁ…
いい意味での作者さんに対する色眼鏡が、悪い意味で働いてしまってる時があるように感じる。
いや、あくまで私的にだけどさ。

357名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:03:53 ID:ikSwkxsQ0
>>352
人の好みは様々だから、点数が参考になる人もいればそうでない人もいるだろう。
自分もそうだけど、感性や好みが創想話読者の多数派に近ければ、
点数は指標としてあてに出来るとは思う。
とはおれも思うけど。

358名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:07:23 ID:MF5G0zYA0
>>346は一行目と二行目が矛盾してね?

359名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:32:10 ID:eEfa5bdk0
>>356
ブランド効果は間違いなくあるとは思うけど、それほど大きくも無い気がする。個人的にだけどね
例えば、はむすたさんの『どてらVS人類』が6000点台
個人的にすんごい面白い作品だったけど点数は氏にしてみれば低い印象
はむすたさんにしては今ひとつパンチが無かったんじゃないか、という読者の期待が裏返った結果だったんじゃないかと思ってる

まあなんだ、作者の名前に点数を入れているってのはプチ都市伝説だよ、たぶんね、きっとね

360名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:34:16 ID:bXHt.Zw60
プチがいよいよあと一作品で埋まります。

361名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:42:48 ID:G3mAguks0
ブランド効果があるとして
じゃあ、まだブランド効果がないであろう新人さんで、いい作品書く人は?

362名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:44:24 ID:pW1OzoWs0
>>358
>その『作者』が好きかどうかで(違和感を感じるかどうかが)決まる。
>(作者が特に好きでもなく好意による補正が入らない)『作品そのものだけ』をちゃんと見てる人なら違和感とか感じたりするだろうな。
ってことで矛盾はないと思うねぇ
とはいえ「ちゃんと」って言葉に「違和感を感じるのが当然」みたいな
押し付けがましい意思を感じる気がするんで>>346には同意はできないけど

名前読みをしても良いし、しなくても良い
点数を信頼しても良いし、しなくても良い
多数意見に同調しても良いし、しなくても良い

何やっても良いのよ。過ぎた悪口を言ったり、他人の読み方に噛みついたりさえしなきゃ

363名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:48:48 ID:avyq7J5k0
わざわざそんな当たり前のことを言わなければならないなんて、いやな時代になった

364名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:51:27 ID:/Mta9s3M0
投稿から二日程度の間に3〜4000まで伸びれば
点数が高いから読んでみる→さらに伸びるのコンボが発動する感じ

365名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:53:42 ID:rY0FvGV20
コンボも何も、それは端から面白かった作品って事じゃあないのか

366名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:53:50 ID:DXsnckFY0
流れとは全然関係ないけど、電気羊氏と八重結界氏って、
作風も似てるけど投稿するタイミングも似てるような気がするのよね
どっちかが投稿したら短い間にもう一人も投稿してた、みたいな。
今のプチでもそんな感じだし、同じようなことが何度もあったような気がする

367名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:55:47 ID:Ztad7r.s0
ブランド効果かどうかはよく分からないけど
俺はコンスタントに低得点をかっさらっていくぜ

368名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:56:29 ID:VTe.z2Xc0
>>361
私は神谷氏を結構注目してる。
点数的にも作品的にも「悪くは無いけど目立ちもしない」くらいだけど
重心のしっかりとした安心感のある作品を見せてくれる。

369名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:58:50 ID:ET5Bh.160
>>366
もともと投稿数多いもの。一作品集に2,3作投稿してぷちにも上げてるし、
リアル生活無事かって心配になるくらい多作だもの、そりゃあタイミングも被るよ。
それだけアイデア豊富ってことじゃない?
個人的にはもう少し練って万点越え狙ってって欲しいけど、ちょっと才能の無駄遣いはいってるよねw
アイデアがまるで湧かない俺からすると羨ましいってか勿体ない。

370名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:01:35 ID:yiydogLA0
>>361
神谷氏、漢字太郎氏、喉飴氏なんかが俺的にはそれっぽいかも
点数の伸びはなぜか毎回そこそこだけど、高Rateなのが多いし俺は楽しみに読ませてもらってる

371名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:05:07 ID:U8VhYpws0
点数も作者名も判断材料の一つでしかないと思います。勿論レビューもその一つ。
点数低めだけど面白いものを3つほど。

【作品集】67
【タイトル】とても大切なお客様 【書いた人】キロリ氏
【あらすじ】
「ほら、やっぱり勘が当たった。
……久し振りだね。とうとうアンタも死んじまったのかい」
三途の川の船着場。
音もなく、漂うようにやってきた幽霊に小町は挨拶をする。
(本文抜粋)
【感想】
三途の河の一場面を描いた物語。
作者の試みを楽しめるかどうかで印象が分かれる作品。
個人的にはもう少し長く捩れさせれば厚みのあるものになったと思う。しかしこの短くも良く抽出された雰囲気と読後の静寂さは良かった。
童話みたいな味わいです。
【五段階評価】
文章力  ★★★★★
構成力  ★★★☆☆
読みやすさ★★★★★
魔女   ★★★☆☆



【作品集】67
【タイトル】あたいは大変な約束をしていった 【書いた人】梯子のぼり氏
【あらすじ】
「こんなとこに人間一人できたら危ないよ、あたいみたいな最強がいるからね。夜になる前に家に帰った方がいいよ」
「……家がどこにあるか分からない」
「あたいには分かるよ。あなたの家はあっちよ!」
「そっち湖なんだけど……」
この女の子は迷子らしい。
(本文抜粋)
【感想】
迷子の女の子を見つけたチルノの物語。
スマートな展開は読みやすく、ラストで明らかになる女の子の正体には作者の発想の良さがうかがわれる。
ただ、題材が面白いものだけに話自体の肩透かしを食らうような薄さが気になる人もいるかもしれない。
チルノと一緒に足腰を鍛えたいです。
【五段階評価】
文章力  ★★★☆☆
構成力  ★★☆☆☆
読みやすさ★★★★★
発想   ★★★★★



【作品集】67
【タイトル】地底に埋もれた恋の花 【書いた人】前時氏
【あらすじ】
 自分には異変を起こすだけの力がない。しかし空が地上に向かって温泉を沸かせ、燐がそこに怨霊を乗せればそれは立派な異変になるだろう。
(本文抜粋)
【感想】
覚の過去と古明寺姉妹の今を描いた物語。
二人ぼっちとなったさとりとこいしの揺れ動く感情と地底異変の解決と共に少しずつ変わりゆく姉妹の愛が味わえる作品。覚という種族の顛末として面白く感じた。
場面が転々と変わるので読みにくく感じるかもしれないが、心情描写が細かく話を理解する環境は十分に整っているので、長い話が苦手な方も是非一読をおすすめしたい。
バラ畑がなくなった代わりに咲いた大輪は彼女の笑顔だったと思います。
【五段階評価】
文章力  ★★★★★
構成力  ★★★★☆
読みやすさ★★★☆☆
恋色   ★★★★★

372名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:30:51 ID:ET5Bh.160
>>370
漢字太郎さんの「あったか毒人形はもっと伸びてもいいなあって思う。
お薦めです。

喉飴さんの「憧れ、尊敬、大好き」はひじょおおおおおおに勿体ない。
あの最初の一言と設定で引き込まれたのに、あっさり料理しすぎてて残念。
あのネタは何倍にも膨らませて書けますよね。そしたらもっと伸びたのになあ。

373名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:49:22 ID:X4LV7r5k0
ぷち埋まったな

374名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:55:10 ID:bHNJY/b6O
>>371
センター終わったし読んでくる。

375名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:57:39 ID:zj4mnjSo0
しっかしB・G・M氏の作品は難易度高いなぁ……

376名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 00:01:10 ID:/pWOm5l.0
理数系も頑張ってください

377名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 00:16:04 ID:EMkVvMlIO
>>376
あうあうあー


……うん、まぁ頑張る。ありがとう。

378名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 00:16:07 ID:UzFLrLWI0
初投稿のはセンターの国語終わって見直してるときに思いついた
問題用紙にメモとさし絵(元々絵メイン)描いてた。予備校で怒られた

379名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 00:33:51 ID:T9wINdrI0
今回のB・G・M氏、思ったよりも面白かったのでびっくりした
ただコメントに困るなあれ。なんて言えばいいんだ

380名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 01:02:41 ID:UzFLrLWI0
「思ったよりも面白かったです」でいいじゃないか

381名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 01:05:20 ID:/pWOm5l.0
言葉に出来ませんとか。
あのBGMを流しながらね

382名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 01:47:39 ID:SOp5Wy9U0
予想を超える面白さ! 5点 とか

383名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 01:48:43 ID:Pbd48gzA0
物は言いようだなw

384名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 02:10:35 ID:.7K1jPH.0
最近の新規作家のレベルが低すぎる気がするのは俺だけ?

385名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 02:14:47 ID:BgR84Acw0
だからなに?

386名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 02:14:52 ID:fY.91SAA0
本当に申し訳ございません。

387名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 02:19:12 ID:T9ntWmE20
あんまり面白くなくてごめんね

388名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 03:19:52 ID:vA9T0/vs0
どうレベルが低いのか言ってみたまえ。
文章力か?ストーリーテリングか?推敲不足か?

389名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 04:12:19 ID:ms7u3sj60
流れにワロタwww

割合としてはそう変わらんのじゃないのかね。
最近新人が多いだけで。

390名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 05:08:03 ID:5OuEZQVM0
そんなことよりレビューを
せっかくプチも埋まったんだからさ

391名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 07:04:49 ID:7EifB4Dw0
>>388
Everything

392名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 08:08:15 ID:OovAusTs0
レベルなんか高くても低くてもどっちでもいいよ
少なくとも俺は今の創想話に楽しめる作品あると思ってるし

393名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 08:42:19 ID:0rS4P1yw0
         , -─‐- 、.      へただなあ>>392くん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    欲望の解放のさせ方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   >>392くんが本当に思っているのは・・・こっち・・・・・・!
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /   レベルの高い作品で作品集を埋めて・・・・
       |   | h |!     `ヽ   好きな作家を並べてさ・・・・・・
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  100点を入れまくりたい・・・・・・!
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ    だろ・・・?
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       だけど・・・・・・ それを言うのはあまりに厨房くさいから・・・・
 /      \  \ /       建前の・・・・・・・・ どっちでもいいなんて言ってしまうんだ・・・・・
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|       >>392くん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
                    せっかくSSを読んで一日を締めくくろうって時に・・・・
                    残念な作品をクリックするのは傷ましすぎる・・・・・・・・!

394名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 08:58:46 ID:UZLWvQGc0
やっぱ良い作品が多いことに越したことはないよね

395名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 09:18:52 ID:lXqeTQ92O
だから作家をランク付けして投稿場所を区別しろって前々から言ってるだろ

396名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 09:27:18 ID:0tRbD19w0
ランク付けされる作家からしたら戦々恐々な流れだなオイ

397名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 09:37:03 ID:ivoM11rE0
このスレ内で勝手にランク付けしたらどうだ?

398名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 09:42:38 ID:EMkVvMlIO
何この流れ

399名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 09:50:59 ID:UZLWvQGc0
誰得?

400名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 09:55:29 ID:1nSVProYO
ランク付けったって、結局誰かの主観になるじゃないかな。
多数意見で決める、ってんなら投稿されてる作品についてる点数がそれそのものだし。やる意味あるの?

あと低レベルと断じる奴は一体どれだけ高いレベルにいる奴なんだ?

401名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 10:13:07 ID:RLibEu1A0
わりと高レートの電気羊さんのSSが合わない俺とかいるんだし
結局好みの問題だからランク付けとか不毛でしょ。

402名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 10:19:58 ID:PjAV2zoc0
ここで流れを断ち切ってレビュー

【作品集】67

【タイトル】メイクアップ・あっぷあっぷ   【書いた人】道標氏
【あらすじ&感想】
魔理沙と霊夢は早苗がなにかいつもと違う事に気づく。
一体なんだろう?違和感を特定できなかった二人は早苗にこう問いかけるのだった。

「早苗、お前、顔に何かしたか?」
「早苗、あんた、顔に何かあった?」

タイトルでなんとなく想像できるだろうが、それで大体あっている感じ。
ネタ命の作品というより、そのネタから生み出されるキャラ達の会話、空気が良い。
現代と幻想郷のギャップを描きながらも、どこだろうといつの時代だろうと変わらない
十代の少女達をうまく描いていると思う。


【作品集】67

【タイトル】まっすぐ魔理沙さん   【書いた人】胡椒中豆茶氏
【あらすじ&感想】
霊夢がお茶を片手になごんでいると、今日も鳥居をくぐって魔理沙登場。
参道を、抉るがごとくの超特急滑空で。

地の文をとことん削ったほぼ会話文だけで構成された作品。
構成力が無く地の文が書けていないというわけではなく、会話文のテンポを大事にしようと感じる作品。
実際、会話のテンポは上手に描けておりシュールでズレた会話がリズム良く進む為
サクサク読めて、クスクス笑える。どんどん混乱しつつもツッコミをする霊夢がとても愉快なのだが
欲を言えばもう少し強いオチが欲しいところか。

403名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 10:23:58 ID:K3iI2u3sO
書いた事無いから気楽にレベルが低いとかランク付けとか言えるんだろう
どの作家さんも真剣に取り組んで書いてるって事には考えが及ばない
もし「楽しませてもらって当然」みたいな考えなんだったら本屋でプロの小説買った方が良い

404名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 10:34:40 ID:0rS4P1yw0
真剣に取り組んでも面白くない作品を投稿されるより
鼻糞をほじりながら書いた面白い作品の方が僕は好きです

とりあえず>>395はネタだろw
本気にするなってw

405名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:06:44 ID:Pbd48gzA0
真剣に取り組んでるかどうかとランク付けするかどうかは関係もなくね?
真剣に取り込んでることを知っていようがいまいが、ランク付けしたい人はするししたくない人はしないと思うけど。

406名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:10:50 ID:XH./YfbQ0
よし、ちょうど第6回人気投票やってるし、そそわスレwikiで作家の人気投票しようぜ!
上位20位に入れなかった奴は作品全削除&今後投稿禁止な!

407名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:16:38 ID:7LYgA/Bs0
一人で20人並べるのがいいと思うよ

408名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:20:28 ID:F05swe3I0
万点以上作家並べたって20人以上いるっつうのにw

409名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:22:10 ID:VGNvq18c0
とりあえず、こっちの方がレベルが低いということはよっくわかった。

410名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:26:13 ID:lGQ5Z7ss0
卒論やら書いてた癖で、読んでて「〜と言われている」という文見かけたからコピーしてぐぐってた

もうダメだ俺

411名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:26:39 ID:rQ1vs.v.0
>>406
カスが

412名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:35:10 ID:iZlzCMzs0
>>406
吹いたw

413名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:36:15 ID:F05swe3I0
なんだか酷い流れ。なにかむしゃくしゃして八当たりでもしたいのかねー。
あ、センター試験で凹んでんのか?w

414名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:47:04 ID:D36vHV/o0
やっぱそそわのメイン層は学生か。
同人やってる人も二十台前後が多いけど(東方は特に)
やっぱり年齢差があると同人界隈でも浮くのかな?

415名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:52:04 ID:qFK2kBpQ0
ごんじりさん、創想話で初めて物を書き始めて、そろそろようやく一年、だそうだな。
……才能ある人って、いるところにはいるもんだなあ。

416名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:58:19 ID:Nby90VxE0
書き続ければ光明は見えてくる、はず。
たとえ俺のような凡人でも。

417名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 12:00:53 ID:QqxNgQNY0
>>413
頼むから死んでくれないか

418名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 12:07:55 ID:F05swe3I0
>>417
死ねだなんてそんな心無い言葉を人にぶつけてはいけませんよ?

419名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 12:10:55 ID:5Kw.qaBY0
試験に関わらず辛辣なレスがあったり荒れ気味な流れになるのはいつものことじゃね?

420名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 12:29:13 ID:wNNFothYO
(´ω`)<みんな最初は横並びさ
ただ走り出したら早さが違うだけで

421名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 12:39:38 ID:iZlzCMzs0
色々あって解ったけど、人生経験マジ大事。
書くものにもよるけど、これだけでスタートの位置が相当違う。

422名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 13:02:29 ID:g6Cg/TsQO
人生経験というか、凄い奴は何というか思考の密度が違うんだよな。

423名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 13:07:32 ID:kmHY4ROE0
>>422
分かる分かる。俺が1考えてる間に100考える奴がいるんだ。追いつけるわけねえ。
もちろん、だからって俺が何考えても無駄だってことにはならんけども。

424名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 13:49:38 ID:pQ5ym.0I0
俺みたいに走るの疲れてコンビニ行って道に迷ったりするとんでもない人もいるしな

425名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:03:15 ID:iZlzCMzs0
>>424
ポカリでも買ってまた走れメロス。
金が無いんだったら、万引きでもしたら死に物狂いで走れる……が、当然お勧めはしない。

426名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:09:48 ID:LqIOFDNI0
いかに高レートを維持しつつ、びみょんな点(1000〜2000程度)を取るか、がポイント。
つまらないのではいけない。かといってウケがよさそうなネタもダメっ……!
そこそこ面白く、ある程度ニッチなネタを、それなりの文章力で、全力で書く。これが通

427名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:13:49 ID:IuE.Zxt.0
>>426
俺のことかッー!!

428名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:17:52 ID:V5T7cG6I0
投稿禁止はともかく、このスレで作者人気投票やるってのは面白そうに聞こえる

429名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:19:39 ID:r4iij9jo0
>>424
お疲れ様だぜ つ旦

430名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:19:51 ID:NsIHkb.oO
>>427
仲間発見。2000点は一度だけ越えたが、それ以外は全て1000点〜2000点の間です。

431名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:22:15 ID:F05swe3I0
>>426
>>430
それはそれで読んでみたいなw

432名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:24:28 ID:jIOXezlo0
俺も人気投票面白いと思うよ
20位以内じゃなくても、一票でも入れば励みになるんじゃないの

433名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:29:18 ID:F05swe3I0
第6回東方シリーズ人気投票と同じ投票方式だとしても、
誰かの5人以内に入るのってきついよw
絶対自分が入ってる気がしないw

434名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:36:11 ID:14UnQ6NM0
>>427
>>430
よう俺
コメントも付きにくいぜ

435名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:37:10 ID:shYETq0M0
好きな作品談義が実質的に人気投票になってるだろ

436名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:44:35 ID:la73cM6Q0
>>427
>>430
>>434
やぁ俺
でも毎回コメントくれる人が居るからすごい救われてるんだ……

437名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:46:23 ID:NsIHkb.oO
>>436
ほぼ毎回コメくれる人がいると確かに嬉しいよね。非常にわかります。

438名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:52:50 ID:F05swe3I0
俺の話に毎回コメントくれるのは煉獄さんだけだなw

439名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:00:15 ID:lj7k452w0
煉獄さんは俺の作品には一つもコメントくれないんだ

440名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:01:58 ID:14UnQ6NM0
最新作で初めて煉獄さんがコメントしてくれて飛び上がって喜んだのは俺なんだ

しかし読み手でこれだけ有名な人も珍しい

441名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:07:34 ID:7LYgA/Bs0
>>427
>>430
>>434
>>436
俺(ry
それでも有名な作家さんから100点を貰えた時なんかもうね、気が狂いそうだったよ。
自慢だなんだと言われるかもしれないけど、嬉しいんだからしょうがない。

442名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:10:47 ID:la73cM6Q0
>>441
自慢は喜びの表れだぜ
うんその人以外にはなんかアレな評判だったけど嬉しいんだ!
あの人気作家さんに褒めて貰えたって!!

443名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:14:49 ID:NsIHkb.oO
人気作家さんにコメもらうときは80点か90点で、100点は無いなぁ。
名無しさんが『あなたの文章ホントに大好きです!』って100点くれた時が凄く嬉しかった。

444名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:20:10 ID:0rS4P1yw0
私人気作家だけど恥ずかしいから名無しにしてる

445名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:24:00 ID:blIAS0Lg0
一時期三文字さんもほぼ全作品にレスしてることがあったな

446名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:25:38 ID:IuE.Zxt.0
>>444
嘘付け

でもありがと

447名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:27:21 ID:7LYgA/Bs0
>>444
この野郎、自分で言うかw
たまには名有りにしてみてもいいのよ

448名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:32:20 ID:7EifB4Dw0
>>422
手塚とか誰かも言ってたな
藤子だけは妄想でも別にいいじゃないかとか言ってたが
所詮たいした人生経験もしてないペラい人生しか送ってないヤツは
自然と表現もペラいってことなんだろうな

449名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:33:18 ID:x3w.6Ngo0
私人気作家じゃないから名前出してコメントしても作家だって気付かれなさそう。

たまにはコメントしよー

450名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:35:52 ID:ivoM11rE0
ほぼ書き専だからここで名前が挙がってない人以外ほとんど知らないなぁ
さすがに以前コメしてくれた人くらいは覚えてるが。あとこんぺでマイナス点入れてくれた奴

451名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:40:59 ID:NsIHkb.oO
>>449
私も作家だと気付かれないかもw
無名でも頑張ろー

452名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:43:03 ID:VC1Fmbys0
コメント欄は作品に対してコメントするところであって自己主張するところじゃないですよ

453名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:59:50 ID:D36vHV/o0
煉獄さんっていつも80点とかばっかりだけど、
みょんな作品に100点つけることがあるよね。

454名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:03:16 ID:x3w.6Ngo0
>>452
そりゃそうだ。

455名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:05:35 ID:IuE.Zxt.0
>>453
またしても俺の作品の事かッー!!

456名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:06:57 ID:14UnQ6NM0
>>455
いいんだ……いいんだよ
一緒に呑もうぜ

457名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:09:48 ID:GniXV6ts0
……マスター、ホットミルクを、>>455に。

458名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:13:45 ID:iZlzCMzs0
これじゃあ、何点貰ってもうれしくないみたいな感じじゃないかw

459名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:14:48 ID:kmHY4ROE0
はむすたさんにコメントもらったときは興奮のあまり踊り出しそうになり、
その熱狂を冷ますべく夜中の散歩に出かけて警官に職務質問を喰らってしまった。

創想話入ったきっかけが彼だったからなあ。
みんなもそういう「一度でいいからコメントもらってみたい人」っているかい?
「誰からのコメントでも嬉しいよ」っていうのはもちろん大前提だから、そういうのは一旦置いといてさ。

460名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:18:09 ID:bD2UiW6o0
ギャグで冬扇さんにもらいたい!
いや、もちろん夢見すぎだって事は分かってるけどさ!

461名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:19:14 ID:5qNHHS7U0
……夏星さんかなぁ。 最初に読んだのが、確かあの人の作品だったし。

462名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:21:54 ID:F05swe3I0
凡用人型兵器さんかなあ。好きだし。

463名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:22:59 ID:F05swe3I0
あ、日間さんも捨てがたい。

464名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:23:38 ID:T9ntWmE20
根っこさんやじょにーずさんに
いつかコメント欄で出会えると信じて・・・

465名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:30:22 ID:NsIHkb.oO
1000%ありえないけど村人。様。書くきっかけになった人だから。

466名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:35:23 ID:XH./YfbQ0
作家からコメ貰うと馴れ合いみたいに思われるから嫌だね

467名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:48:25 ID:fOUvQSHQ0
何がどうなってそこで馴れ合いが出てくるんだぜ?

468名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:48:53 ID:lGQ5Z7ss0
それはほっといたほうがいい

469名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:53:14 ID:iZlzCMzs0
他人のときはどうとも思わないけど、自分に名ありのコメがあった時には、「馴れ合いと思われないかな」と自意識過剰になってしまうので>>466の気持ちはなんとなく解る。

470名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:10:07 ID:0rS4P1yw0
そういえば過剰なまでに「馴れ合い」って言葉に反応する人がいるよね
馴れ合いは悪、馴れ合いは消えろ、みたいな。あれって何なんだろうと常々思う
2chの空気がネット上の常識だと勘違いした若者に見えるんだよなぁ
まあスレチですか

作家の人って他の人の作品を読んでいるイメージってあんまり無いから
コメントを残していく作家って凄いよね
書いて読んでと精力的すぎる

471名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:14:44 ID:T9ntWmE20
>>469
自分は逆に考えてしまう時がたまにあるなぁ

投稿したての時に他の人の作品にコメントすると
なんとなく自分のやつにコメント催促してるみたいだなーと

ええ、見当違いってのはわかってるんですがね・・・

472名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:21:51 ID:a8F6CiHY0
>>470
馴れ合い→一種の派閥ができる→色々不公平に……?
って流れが怖いのかもしれない。
でもまあ、コメントでここまでいくなんて普通はない、よね?

473名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:22:17 ID:blIAS0Lg0
ちょっと空気悪いんでレビュー
【作品集】67
【タイトル】阿求道(入門編)   【書いた人】藤村流 氏
【あらすじ&感想】
場面設定がほぼ省略されているけど、おそらくけーね先生の寺子屋に阿求が
招かれ、人妖交えての講義。
その内容は、「人と妖怪との付き合い方」
とても短い話だけれど、全ての箇所に意味がある、美しい話。

個人的に作品の要素を分割しての五段階評価はあまり好きになれる認識手段でないので割愛

474名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:23:50 ID:hnLWQgcA0
独りで書いていると非常に寂しいので、投稿者同士がコミュニケーションとりたいと思うのは必然かもしれない

475名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:26:51 ID:YKvEG2260
馴れ合いの拒否感は実際に体験せんと分からんだろうね。
スレ違な私生活の話でスレが埋まるとか無いわ
まあ、自分でも過敏かなとは思う。

476名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:29:03 ID:lGQ5Z7ss0
きょうもけーねはかわいいです

477名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:30:23 ID:0rS4P1yw0
>>473
あの作品の凄いところは
あらゆる説明を省いているのに、あっきゅんが講義しているのをすんなり読み手に落とし込んだところだと思った
いい話なのは間違いないけど、そこに至る説明をしない技術ってのにびっくりした

478名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:31:06 ID:F05swe3I0
コメント付きの点数が入れば入るほどRateや点数が伸びる仕組みだから、
コメントつけてくれる仲間が増えればなあとは思うんじゃない?
そういうのは点数が歪むから好きじゃないけど。

ただ周りに相談したいけどリアルに東方好きとかいないから、
推敲を交互にしあえる人とか欲しいなあとかは思う。

479名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:32:47 ID:MLZaxVvw0
>>475
さすがにそれはアレだと思うが、だからといって馴れ合いが一切ダメってのもおかしいとは思う。
何事もほどほどが一番だ。

というかmixiのそそわコミュとかももっと活用されて欲しい気はするなぁ。

480名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:34:05 ID:ZWowoj1Y0
投稿するしコメントもするけれど
米は名無し以外では無理だなw
なんと言うか気恥ずかしい

481名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:35:33 ID:blIAS0Lg0
>>477
って、場面設定ちゃんと書いてるw
寺子屋じゃないねw
でもまあ、そのぐらいあれ?なんで阿求がこんなことしてんの?ってのが自然に落ちてくる

482名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:36:57 ID:SsbbM.D60
とつぜん阿求ができあがっててちょっとすんなりとは入っていけなかった。
一人で盛り上がってる人を横から眺めてる感じがして。

483名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:39:14 ID:F05swe3I0
>>479
mixiなんてあったんだなwIRC?は知ってたけどw

484名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:40:56 ID:2oIC4R5k0
>>479
ちょっとした馴れ合いじゃ済まないアホが出てくるもんなんだよ
馴れ合いは場を駄目にするぞ

485名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:45:00 ID:14UnQ6NM0
>>484
これが過剰な反応の良い例だな

まぁ確かに少しずつエスカレートしていって歯止めが利かなくなるというのも分かる
そもそもここは作家以外も来るところだし他で既に用意されている交流の場を利用すべきという意見が尤もかな
必要であるなら逐一作るか他の場所を利用すればいいんだからさ

486名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:58:14 ID:p3IPBYZ6O
ていうかリア友にそそわで書いてるって公言してる奴いるの?
なんかずるくねぇ?

487名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:00:14 ID:V5T7cG6I0
ま、そこらへんは過ぎたるは及ばざるがごとしってことで

俺は紳士的ロリコン氏やaho氏からコメントを貰いたい

488名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:00:45 ID:14UnQ6NM0
何にもずるくねえよ
寧ろ人に見て貰わないのか? 俺はそんなの耐えられないが
書いてる途中で沸騰してきた頭を冷やしてくれる存在は絶対ではないが必要なんだと思う
ネット上の友人くらいは持っていても損じゃないぞ

489名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:02:21 ID:0rS4P1yw0
なんでずるいって発想になるんだw

490名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:03:04 ID:F05swe3I0
>>488
そのリア友が優先的にコメントつけてたら点数が公正ではないんじゃね?

491名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:03:57 ID:hnLWQgcA0
むしろ、SSについて語り合えるリアル友人がいるなんてずるい

492名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:06:26 ID:XbdSvdww0
こぁこぁこぁこぁ〜♪
ごんじりさんの異聞面白いんだけど、更に風呂敷が広がって収拾つくのか不安になってきたw

493名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:10:39 ID:JegTrVW20
公平性が必要なほど厳格な場か?

494名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:12:37 ID:F05swe3I0
>>493
えっと、>>491みて気付いた。俺はSSについて語り合えたりしてる人がいる人が羨ましいだけだわw
嫉妬だ嫉妬w公正云々はこじつけだ。
飯食って風呂入ってくる。

495名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:29:52 ID:MLZaxVvw0
>>494
じゃあ友達になりませんか。

496名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:30:39 ID:r4iij9jo0
>>494
なんか可愛いなお前

497名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:33:57 ID:kmHY4ROE0
そんな>>494に嫉妬。
ちょっとかわいいからって調子に乗んないでよねあんたっ!

とか書いてて思ったが、幻想郷の少女たちもやっぱり「誰が一番綺麗か」とか言われたら
血で血を洗う争いを巻き起こすものなんだろーか。
どいつもこいつも自尊心凄そうだし、ミスコンとかやったら凄まじいことになりそうだ。

498名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:38:01 ID:Fsv68pC60
おっぱいを競う話とかはあるけどなー。

499名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:38:36 ID:I9xtvH0g0
ahoさん新作マダー

500名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:39:09 ID:XZhfWIoI0
ああ、そういやおっぱいの話あったね。
文と霖之助が司会してたやつ。

501名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:44:40 ID:nd0eh5Z.0
>1-500
慣れ合い乙

502名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:49:12 ID:I9xtvH0g0
プギャー

503名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 19:27:51 ID:P90gdZGU0
>>497
前にミスコン使った作品あったじゃねーか

……霖之助が優勝したけどな!!

504名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 19:34:08 ID:rt26DkM20
ミスコンで思い出したが人気投票始まってんな

505名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:03:54 ID:6Wu2jTOE0
ミスコンって書いたの混ぜ人氏だっけ。
あの人あんまりここで話題に上らないよな。点数とかのアベレージがえらく高い割に。
あの人、初期に比べて随分文章上手くなったと思うんだ。

506名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:11:05 ID:WvJhq.PQ0
混ぜ人氏はギャグがきついから、読者を選ぶんじゃないかな。
俺は好きなキャラが壊されて酷い扱いを受けるのを何度か見て以来、名前避けしてる。

507名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:19:13 ID:YKvEG2260
混ぜ人氏は『貴方のレミリアは笑っていますか?』が印象に残ってるなぁ。

508名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:19:46 ID:7bnXNgxk0
まぁ混ぜ人氏は読み手を選ぶわな。万人受けするタイプじゃないし。

509名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:22:58 ID:LqIOFDNI0
ミスコンで思い出すのは大学祭でのイベント。
最初は普通にミスコンだったらしいんだが、ある時女装した野郎が参加したら、
そいつが優勝しやがったんだと。
それ以来、ミス(ター)コンになって、参加者は女装した野郎共ばっかりという
訳のワカランイベントになってしまった。

510名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:37:46 ID:r4iij9jo0
>>509
楽しい学校だなww

511名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:38:26 ID:7bnXNgxk0
>>509
漫画みたいなオチだなおいw
というか実際にそういうことが起きるんだw

512名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:38:40 ID:F05swe3I0
>>495
喜んで。

513名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:46:07 ID:a8F6CiHY0
ちょ・・・いつの間に俺の書いているネタがスレで話題に・・・

514名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:46:08 ID:iZlzCMzs0
みんな聞いて頂戴。フランにお友達ができたわ。

515名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:50:37 ID:4f0qaEDw0
>>505
でも初期の作品のほうが好きな俺もいたり…。
結構古参作家だけどこのスレであまり持ち上げられないのはパロネタ壊れギャグ使いのさだめか

516名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:50:41 ID:fMomMF4M0
おめでとう。おめでとう。おめでとう。
もちろんこいしたんですよね?

517名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:55:06 ID:EMkVvMlIO
いつ頃から古参?
作品集20以前くらい?

518名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:02:33 ID:NsIHkb.oO
混ぜ人氏はなんだかんだで読んだこと無いや。今度読もうかな。
みんな的には他に、もう少し評価されても良いと思う作家さんとか、読み手を選ぶだろうが自分的には好きな作家さんいる?

519名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:03:09 ID:4lB9WGsU0
uleaさんなんて万点連発してもいいと思ってるぜ

520名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:07:50 ID:2oIC4R5k0
ハネムーンデイズ 未来百鬼夜行 そしてuleaさんの星のナイフは秘封三大SS

521名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:13:04 ID:HgIJWXKU0
ハネムーンデイズが秘封もので一番好きだな。

522名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:14:36 ID:yITOW19M0
>>517
その当時からいる人で今でも投降してる人となると……とりあえず藤村流さんと、はむすたさんと
あと誰がいるだろなー
何スレか前であった作品集内トップ10の初投降時期みたいなのでも
確かahoさん筆頭にほとんどが一年内の人だったし

523名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:23:13 ID:EMkVvMlIO
>>522
たしか「ら」さんも相当古株だと思う。
前にWiki見たとき作品集20くらいからあったし。

524名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:24:37 ID:7bnXNgxk0
今でも投稿してる古参というと、冬扇氏やしたっぱ氏がすぐに思いつく。
両氏は作品集一桁からの超古参だが。

525名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:26:20 ID:kmHY4ROE0
混ぜ人さんは壊れ多めな上に内容が俗っぽいからなあ。
どっちかと言うと文学的? みたいなのを好む傾向がある
このスレの住人とは波長が合わないのだろう。
点数は高いから、好きな人はこのスレの外にいるんじゃないかな。

このスレに来ちゃうようなディープな層だけじゃなくて、
ライトな層含めた創想話見てる人全員が集まるような場があれば、
多分結構話題に出る人なんじゃないかと思う。
そういうタイプの人って他にも結構いる感じがするけど。

526名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:31:46 ID:F05swe3I0
村人。さんきましたよ。
この人は文句なく古参でしょう。

527名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:38:06 ID:NsIHkb.oO
ホントだ! 村人。氏来てる!
テンション上がった。

528名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:38:54 ID:F05swe3I0
>>527
今投稿したら読んでもらえるかも!頑張れ!

529名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:39:26 ID:F05swe3I0
読んでじゃないやwコメントもらえるかもだw

530495:2009/01/18(日) 21:39:54 ID:MLZaxVvw0
>>512
いいのかい? ホイホイと喜んで。
俺は割と本気なんだぜ?

まぁ、一応捨てアドを晒しておきますので、よけりゃあ連絡くだせぇまし。
rthgfhnfyfudf@yahoo.co.jp


>みんな聞いて頂戴。フランにお友達ができたわ。
そういや495ってフランちゃんの数字じゃねぇか。
これは運命を感じるぞ。もちろんレミリアお嬢様的な意味で。

531名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:45:13 ID:4f0qaEDw0
>>525
>文学的? みたいなのを好む傾向があるこのスレの住人

3年以上前からここにいるが別にそんな趣向は持ってないんだが…
それだと俺もあなたの言う「ライトな層」ってのになってしまうんだろうか

532名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:55:02 ID:kmHY4ROE0
>>531
ああ、別にみんながみんなそうだって言いたいわけじゃあなかったんだ。
ただ、話題に上がる作品なんか見てるとそういう傾向が感じられるなー程度の主観だったのさ。
ディープとかライトとかいう表現が悪かったな。すまん、気を悪くせんでくれ。

533名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:55:52 ID:hnLWQgcA0
面白ければ正義

534名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:57:49 ID:7bnXNgxk0
まぁでもあれよね。
混ぜ人氏には一時期なんか執拗なアンチついてたし。あえて避けてる感もぬぐえない。

俺は好きだけどね。あの人の作品。
というか、嫌いな作品が少ないというべきか。

535名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:57:57 ID:F05swe3I0
>>530
うほw良い……じゃなかった。

ま、これも何かの縁ということで。

536名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:00:44 ID:VC1Fmbys0
どれだけ前から見ていようと、軽い話を好む人だっているだろ
新規の人だって重い硬い話を好きな人はいるだろ
俗っぽいかどうかなんて事ならこのスレはものすごーーく俗っぽいし

537名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:07:58 ID:wGJC.hGc0
村人氏のこと書こうと思ったら既に遅かった

538名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:08:14 ID:V0Ur8WXs0
>>536
個人の所感なんだからコレ位なら言ったってまぁ問題ないでしょ、別に害意があるでもないし。
自分が第三者からマイノリティorノーマリティと思われようが気分を害する話でもないし。
もうちょいゆるーく行こうぜ、ゆるーく。

539名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:15:28 ID:qh8j8vzM0
混ぜ人氏はネタの大胆さが好き。
タグが採用される前にタグ付けるとかよく思いつくもんだ。

540名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:22:28 ID:NsIHkb.oO
>>529
無理すぎるw

村人。様の読んできた。あとがきがまともだったw
内容はネタバレになりそうだから触れないでおくけど、個人的には、今まで読んださとりんメインSSの中では一番でした。

541名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:22:51 ID:90ZociSs0
俗っぽい話は大好物だぜ

542名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:25:19 ID:XH./YfbQ0
ちょっと過去ログを探せばジャンル叩きと二次設定叩きの嵐
シリアスにあらずんば東方にあらずな雰囲気はどこにいったの?

543名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:26:16 ID:lGQ5Z7ss0
シリアルおいしいお!

544名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:33:04 ID:90ZociSs0
>>542
どこかは知らんが戻ってきてほしくはないな
今もまったくそういう雰囲気がないわけじゃないのかもしれないが

545名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:33:09 ID:V0Ur8WXs0
>>542
幻想入りしました☆つか、そういう叩きの文化と言うかネガティブな慣習は捨てられて然るべきだと思うぜ?
ツマランと思うものはスルーすればいいだけなんだし、言いたい事があるなら汚く罵らず紳士的に言えばいいし。
酷い二次設定も中にはあるだろうが、そこは全体の利用者が『そーなのかー』と流せる民度を身につければ自然と消え去るだろうし。

546名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:39:29 ID:7bnXNgxk0
そんなにたたきたければ、棘にいけばいいじゃない。
最近そう思うようになってきた。

547名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:41:36 ID:D36vHV/o0
美鈴を中国呼ばわりとか使い古された二次設定はうんざりだけど、
そこからさらに発展して使われると気にならない不思議。
ちょっとうえで挙がってた「わあ……大きな毛沢東」とか、
あと「なに、人肉をミンチにするだと」あたりは腹抱えて笑った覚えがある。

548名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:42:43 ID:VC1Fmbys0
棘はつまらないものを叩くところでなくて
痛い人物を落ちするところだぞ
名目上

549名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:44:26 ID:fOUvQSHQ0
じゃあちょっと古参作家の話でもしようぜ。消え去った人も含めて。
ここで話題にすれば戻ってきて貰えるとか、そんな幻想を信じて。
ルドルフとトラ猫氏戻ってきてくれんかな……

550名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:51:12 ID:nGkqTXI.0
>>547
あの人が書く美鈴の書かれ方はなぜか気にならない、不思議

>よおお待ちどう。私こそ中国。通称中国。
門番としての腕は天下一品!
中国? 中国? だから中国。

ここまで来ると逆にやられた感が

551名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 23:02:00 ID:qh8j8vzM0
>>547
『レミィのおいしいレストラン』の中国っぽさは異常
誰も中国って言ってないのにね。

あとあの後書きでこの人はヤバイと思った。

552名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 23:35:23 ID:Ga7WecsY0
Mixed Chorusがさりげなく好きだ

553名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 00:17:16 ID:zrNLreaA0
>>497
すごく遅レスだけど面白そうだから書いてみよう。

554名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 00:18:10 ID:uHxkjM/E0
でも神様達は早苗さんをたてそうだなw

555名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 00:44:04 ID:UZDJRhN60
>>554
女の子たちの間(特に合コン)でよく発生する
『引き立ててるように見せて、実は同姓を引き立てる事も出来ちゃうおしとやかなワタシをアピール』
が始まるわけですね、分かります。

まぁ実際に、二柱は>>554氏が言う通り早苗を持ち上げそうだけどw

556名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 06:39:50 ID:3Pt7P..M0
なんだそれ複雑だな女の世界もw

しかし東方キャラは性格が男前というか
やたらとサバサバしてる奴らばかりだからそういうのがちょっとイメージしづらいな

557名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 08:48:34 ID:zzVItQBcO
結構自己主張激しいと思うが
あっきゅんに対して

558名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:04:49 ID:T4Ero6ZMO
>>549
うにかた氏やほととぎす氏とかをまた創想話で見てみたいなって思う
あと、特別枠で天馬流星氏orz

559名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:22:39 ID:Xa4WDRf.0
そそわの幼女スキー率ってやっぱり高いのかな。
高いのだとするとそれなりに対策をほどこさねばならぬ。

560名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:58:21 ID:.oJCTL3U0
美鈴や衣玖好きの俺に隙は無かった。

561名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:00:34 ID:T4Ero6ZMO
幼女から年増まで幅広い需要があるから問題ないよ
実年齢の事じゃないってんなら話は別だが

562名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:03:06 ID:GSUH2o3.0
ふと幼女で検索してみて気付いたんだが冬扇氏の
『紅魔館における幼女の生態と愛らしさの考察』って
後編より前編のほうが点数高いのな

……毛沢東効果で。

563名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:20:54 ID:PdSjIJiwO
正直失速した印象があったからなぁ

564名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:22:33 ID:BtjsGdZU0
思春期がいい

565名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:03:04 ID:GOZAz9Ts0
>>558
だが逆に彼の人の新作が投稿された方が恐ろしいだろう

566名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:09:06 ID:OCc1vDjo0
メディスンを愛する俺がガチなのは確定的に明らか。

567名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:13:19 ID:pS1XtVvg0
萃香に魅力を感じる俺がセーフなのは言うまでも無い

568名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:18:03 ID:EBUhLyGo0
八坂様をお慕いする俺も大丈夫だな。

569名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:20:07 ID:nkt8T1KE0
香霖を愛する俺がガチなのは明らか。

570名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:25:41 ID:ubUsaDlIO
段々背が延びてきてる魔理沙好きはどっちに分類されるんだ?

571名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:25:58 ID:06dEwpno0
投票にかこつけて嫁支援SSを投下しようと思ってはいるけど話が思いつかない
おそらく好きなキャラだから積極的に同人誌、SSを探して消化してしまって
やりたいことをほとんど他人の作品で満足してしまっているせいだ

572名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:26:13 ID:J.WfcbYM0
全部愛してる

573名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:43:11 ID:LX3H.R0s0
俺は誰からも愛されないお前らを愛している。

574名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:46:56 ID:.51KYt/2O
虹川三姉妹を愛してる
だからお前らもっと虹川のSSを書け。妖々夢キャラの割に数が少ないぞ
俺はもう書いてアレな評価を受けたからもういい

575名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:48:08 ID:J.WfcbYM0
秘封分が足りなすぎる。
そろそろハチャメチャ秘封系SSが投稿されるべきである。

576名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:48:20 ID:EBUhLyGo0
じゃあ俺が俺が

577名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:50:47 ID:hPJ6ypQA0
どうぞどうぞ

578名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:55:17 ID:GSUH2o3.0
秘封倶楽部に筍と百合の花がよく似合う……

579名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 17:46:21 ID:bKRAUXHA0
俺が今、ハチャメチャな秘封を書いてる最中だから待ってろ。
水曜までには頑張って上げる。

580名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:24:12 ID:DuosvNSw0
夢にお告げがでたので作品集1から全部読んでみるか
跳ね狐氏のを探したが見つからないのだがミススペルだろうか

581名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:55:47 ID:JJAjVwS20
>>580
むちゃしやがって

582名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:59:20 ID:LW3PVR1M0
この流れは……レビューッッ!?

583名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:03:01 ID:pS1XtVvg0
作品集1から全話レビューしたらミスター(或いはミス)創想話の称号を与えよう…

584名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:08:29 ID:0zV1N8aQ0
創想話の全ての作品のレビューをまとめたwikiとか作ったらあまりに神すぎる
そんな高すぎる志を持つと中折れしちゃうだろうから、全部読んで面白かったのを備忘録にメモっておくくらいがよろし

585名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:18:55 ID:QVfu9WEw0
そういや一つの作品集丸々レビューするとか言ってた人いたな
無理なら宣言せんでもいいのに

586名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:39:07 ID:ubUsaDlIO
>>580
氏の作品がどこにあるかは知ってるんだが………、ドマイナーな人故教えたら本人乙と言われそうで言いづらいんだよね………。

587名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:41:19 ID:Fk61JWQY0
>>585

作品集に一人は……な人もいるしな

588名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:49:07 ID:DuosvNSw0
>>586 頑張って探してみる

589名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 20:22:20 ID:bWiwbSvwO
無印もう90作品以上か。早いなぁ。プチは新しい作品集入ってからコメ少ないな。最高コメ数3か。
無印とプチの温度差凄いな。

590名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 20:24:58 ID:QsNbOtTE0
プチで読んでるもの、印象に残った物って少ないからな
ツボに入った一発ギャグか、場違いに無印っぽい作品とかしか

591名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 20:35:07 ID:OCc1vDjo0
>>589
なんと。そんなに盛り下がってるのか。
書き込み規制に巻き込まれてる人の分を差し引いても厳しいな……。

そういや無印プチ限らず最近投稿されてないあんな人やこんな人も、実は巻き込まれてるからってこともあるんだろうなぁ。

592名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 20:54:30 ID:CsS1Uo6.0
漢字太郎さんは規制に巻き込まれてるってどっかでみたなあ。
どこで見たかは思い出せないから自信ないけど。

593名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:21:55 ID:jFFtLmA20
【作品集】67
【タイトル】ロンサム・ゲンジー 【書いた人】反魂氏
【あらすじ&感想】
>その日は割と暇で、アリスはぼんやりと池の畔の亀に腰掛けていた。
>「……って亀!?」

さびしいアリスとひもじい玄爺の短く濃いお話。
ただの布も、見るものからすればいろんな価値がある。
あと魔法の森に自生する土管やハテナブロックに玄爺が翻弄されたり。
頭の中で例のBGMや効果音が響くたびに笑ってしまった。

【五段階評価】
キノコ王国度:★★★★☆

594漢字:2009/01/19(月) 21:24:30 ID:48lLaSHgO
>>592
貴様、見ているな!
とある作者様のブログに「規制中なのでこちらに感想を〜」と、確かに書きましたw

自分は超遅筆ゆえ、それほど関係ないのですが
読ませて頂いた作品に点数を入れられないのはちょっと辛い。

595名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:36:33 ID:06dEwpno0
評価だけなら携帯からできるんじゃない?

596名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:43:21 ID:VRe8yTpY0
プチは紅魔レボリューション氏とか過酸化ストリキニーネ氏あたりがコンスタントに多コメ作品になるけど
このスレでの評価はいかがなもんでしょ?

597名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:46:06 ID:4MKEMdnQ0
俺は面白いと思うしコメントしてるけど。

598名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:52:26 ID:ubUsaDlIO
過酸化水素氏はコンスタントに面白い。
紅魔氏はアタリハズレが大きい印象。だがオオハズレはない。

個人的雑感だけど。

599名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:00:05 ID:LW3PVR1M0
>>600はプチのレビュー

600名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:08:57 ID:kvzo3A820
紅魔氏はオリ設定引っ張りすぎるのがなぁ。マチョリーって誰だよ。

ところで今更な事かもしれないけど、フリーレスってレートに影響しないよね?

601名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:12:13 ID:bWiwbSvwO
紅魔氏はもはや分からなくなったw
明らかに過去作読んで無いとよく分からない。
過酸化さんは面白いしコメ残しやすい作品が多いかな。個人的に。

602跳ね狐:2009/01/19(月) 22:13:12 ID:Q6gKg4v.0
>>580
まさか名前が出てくるとは思いませんでした。
無印に一回、プチに一回しか投稿していなかった未熟者ですから、名前なんぞ知られてなくて当然といった感じでしたし。

でもここで当事者が作品集を言うのはルール違反に当たりそうなので、言いたくてもいえないという感じなのです(汗
駄目ですよね、やっぱり。

603名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:14:17 ID:QsNbOtTE0
プチ作家レビューの流れか

604名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:15:09 ID:CsS1Uo6.0
いやあの、普通に全体検索したら作品集27にあるんだけど?w

605名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:19:57 ID:bWiwbSvwO
プチ作家レビューは見たことないな。
プチ作家と言えば私はsirokuma氏が思い浮かぶ。

606名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:21:03 ID:zelpjzOI0
まとめwikiだけ見て見つからないと思ってたんじゃないか?
プチも無印も作者で検索すりゃ一発で出てくるけど。

607名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:22:48 ID:6DzYX0.w0
無印でも書いてるけど、yuz氏のプチ作品がいい
良い意味でまさにプチって感じがする。ギャグセンスも好みだ

608名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:24:45 ID:LW3PVR1M0
普通にする―された(´・ω・`)ショボーン

609名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:37:14 ID:06dEwpno0
ぷちといえばQEDっていう作家さんが毎回ペンネーム変えてくるけど明らかに同一人物だよね。
まとめWIKIのほう一緒の欄に編集してもいいんじゃね?

610名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 22:38:48 ID:OCc1vDjo0
>>608
まあそう落ち込むなよ。
まずは自分でやって、その後のレビュー祭りの先駆けになっちゃいなYO

611名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:10:04 ID:MLG7gtQg0
>>609
検索性悪いし、悪目立ちするからアレ止めたほうがいいと思うんだけどな

612名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:16:12 ID:NQCa0VyY0
>>611
俺は別にいいと思う。
ダメそうな作家だってことが名前で判るから。

613名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:18:59 ID:4MKEMdnQ0
>>600
思い違いでなければ、フリーレスは入れた直後はレートに変化が無いが
新たに点が入るとフリーレスを0点扱いで再計算されたような

システム内部では0点だった気がする
resのdat見るとそんな感じ

614名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:21:49 ID:sxrdN7so0
>>613
今試しに自分のレスを消してみた。
レートに変化はないけども、点数が入れられたら再計算が行われるのかしら。

615名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:22:27 ID:wpQqqINE0
ahoさん来た
運がむいてきたぞっと

616名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:28:28 ID:bWiwbSvwO
>>613
じゃあ作者自身がコメ返する時フリーレス使うよりあとがき使う方が良いのかな?
今まで全部コメ返はフリーレスで返してた……

617名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:32:36 ID:.51KYt/2O
フリーレスは評価に値しないゴミって意味で使われてるから
レートに影響しても別に間違ってない

618名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:34:09 ID:J.WfcbYM0
フリーレスはレートに影響しないと思うがね

619名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:37:27 ID:06dEwpno0
というかコメにレスするってどうなの?

620名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:40:10 ID:WLNN9CE20
自分が付けたコメに返事されてそれを見てる人ってどのくらいいるんだろかな
よっぽど気に入った話でなけりゃ一度見ておしまいっての多いんでないか

621名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:41:44 ID:J.WfcbYM0
>>619
そそわの注意書き見やがれ

622名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:42:13 ID:4MKEMdnQ0
コメ返しする作者の作品はまた見にいくよ
喉飴氏とかね

623名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:43:45 ID:az8P5QI60
コメつけるくらい気に入った作品だと他の人がどんなコメつけるかも気になるから
一週間後ぐらいにチラッと覗きに行きはするかな

624名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:51:19 ID:WXeINkPkO
>>616
そんなにrateが大事ならそうすりゃいいんでない?
正直点数の為にそこまでされると若干引くけど。
まぁ、傍から見たら点数の為かどうかなんて分からんしいいんでない?

625名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:54:32 ID:/AT1/ERk0
rate読みする時も有るから無駄なrate低下は避けてほしい気もする。

626名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:01:39 ID:7kLCkRLg0
5.00の時にフリーレスを入れてもレートは5.00のままだし、フリーレスはレートにかからないと思う。

627名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:02:59 ID:2nVi1OiY0
作品読むときrateとかコメ数は眼中にないなあ。
題名でビビッときた奴から順に読んでいってるよ。

628名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 00:04:15 ID:TyuYFREU0
キャラ読みする人間だから最近はまずタグで登場人物見るなあ

629名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 01:16:05 ID:ECW19B0w0
ちょっと見てみましたが、

2005年6月投稿で最後に点数入れられたのが2008年10月(最終のフリーレスは2007年11月)の作品だと
フリーレスを全評価数から除外せずに、つまり0点扱いで計算していました。

最新の作品集のものでは二つの作品で確かめましたが、
両者ともフリーレス分を全評価数から除外して計算すれば表示されているものと同等のレートが求まりました。
ちなみに両者ともフリーレスの後にポイント付きのレスもついているものです。

細かいところは置いておくとして、最近投稿したものであれば、フリーレスはレート計算において考慮されない模様です。

ただ、私の考え違いまたは仕様変更があるかもしれませんので、
フリーレスでコメント返しをしたいがレートも気になるという作者さんは、ご自分でも検証して下さい。

630名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 01:26:21 ID:4CUNyaZk0
rateの10とかがどこから出てきてるかもわからん

631名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 01:29:24 ID:i1Br/KJ20
Rate=((ポイント合計+25)/((全評価数+1)*50))*10

632名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 01:44:41 ID:4CUNyaZk0
ありがとうけーねせんせい!

633名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 06:48:01 ID:A33wuCPM0
今回のaho氏は賛否両論のようだな。

634名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 07:06:50 ID:MWXwj/Zs0
まぁ、そういう日もあるだろう。

635名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 07:11:46 ID:bHihIbVY0
aho氏は作品に求められるレベルが高くなってしまったからな……

636名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:02:16 ID:hUIku5ekO
幻想と空想の混ぜ人氏の方が今回は賛否両論な気がする。

637名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:05:17 ID:oRaSaGDg0
aho氏だからってそうそう良い作品ばかりは書けないよね。
要求されるものも馬鹿高くなっちゃってるし。
ま、今回は下品すぎるだけのような気もするけどw

638名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:09:44 ID:6XAQzOKE0
賛否両論…色んなものを書けるってことねパルパル

と、ことほど左様に嫉妬しようと思えばどんな状況でも出来るということです。

639名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:42:54 ID:lCfg1xgg0
最新話付近なんかは、点数よりレートのほうがあてになる……と、思う。

640名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:26:06 ID:Imt6dcpoO
下品よりも霊夢の扱いに怒ってる人が多いように見える。
俺はあんまり気にならなかった(てか作品によっちゃあもっと酷い目にあってるし)んだが、何処がまずいように映ったんだろ?

641名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:35:23 ID:V8Fsjh5gO
作品というよりも、作者が問題なんだろ。ブランドイメージ。

642名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:45:22 ID:ysgbAos60
まぁどうせ1万点近くまで伸びるっしょ

643名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:47:33 ID:Ozu8LmUI0
作者と言うよりも、読者が問題なんだろ。低年齢層イメージ。
いや、界隈がこうまで広がった以上仕方のない事じゃあるんだけどなそれ。
微妙な批判は、子供なんだなぁと思って優しく見逃してやろうぜ。

644名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:55:07 ID:GXFEvoNI0
分類タグって自分でしかつけられないのに
自分でネタタグ付けてる人は寂しくないのか?

645名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:24:39 ID:ysgbAos60
遊び心でしょ
それも許せないほど真面目に取り組んでたりするの?

646名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:27:27 ID:9c.aerOk0
遊び心を発揮するのは大いに結構だが
ジョークってのはスベることもあるんだぜ

647名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:36:02 ID:G7YkDiWwO
aho氏の今回のは、好きな人は凄い好きだろうなって感じがする。まさに両極端的な。

648名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:40:08 ID:UZ6an.FI0
>>640
あれだと霊夢が「おバカな悪代官みたいな役」に見える、とは感じた。
「何事も後に尾を引かない幻想郷の流儀」というよりは、
「あっさり言いくるめられる三流悪役」みたいな感じは強かったと思う。

作品自体は面白かったが、霊夢というキャラの捉え方次第では反感は出ると思う。

649名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:46:07 ID:IyjOzGtw0
どうせ一万点まで伸びるという言葉にものすごいパル値を感じた

650名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:50:34 ID:6C54HePU0
〜だったけど100点!
ていうのが多いのはそういう作者だからかね、そこまで名前読みされるって時点ですごい人だとは思う

651名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:58:50 ID:2VsQC/x.O
ahoさんは好きだけど今回のは他の作家さんが書いてたら2000点前後の作品になってたと思う

652名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:04:15 ID:hUIku5ekO
2000点前後いくだけで妬ましい。ああ妬ましい。

653名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:06:55 ID:UJJHjkPAO
霊夢が三流悪役の役どころの作品なんて腐るほどあるのになあ
混ぜ人さんの清々しい程の輝夜ニートネタに比べりゃ優しい保母さんだろ

654名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:10:45 ID:8en8NHm.O
作品だけで見たら2000いかないんじゃない?新人が書いてたらバッシングすらされそう。
正直俺は途中で読むの止めたなぁ。なんか最近の若い子向けの芸人見てるみたいでキツかった。

655名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:15:05 ID:sAooV7Lc0
霊夢に関してはにゃお氏のやつにも文句つけてる奴いたしな一人だけだけど。
何か最近キャラが自分のイメージとズレるとやたらケチつけたがる奴がいる気がする

656名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:17:52 ID:hUIku5ekO
別に批判するのだって自由だ。面白いと感じた人はそれで良いじゃないか。
何故わざわざ『他の作品でもあるのに〜』って他の作品を持ち出したり他の作品と比べてまで擁護しようとするのか分からない。
よっぽど酷い批判じゃない限りは無視すればいいのに。

657名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:19:28 ID:EJe5E7jo0
嫁を貶されたらキレるのが男の性。

658名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:26:37 ID:mlPQQ3l.0
おれなんて紫様の土下座は公式(私の脳内)のイメージと違いすぎます。なにを考えてるんですかあなたは!
ってZUNと秋枝にケチつけたいけどな。

659名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:28:40 ID:Imt6dcpoO
別に擁護しようとしたんじゃなくて、今後書く際に気を付けようと思って聞いたのになんでこんな喧嘩腰になっちゃうのかなぁ………?

おかしいと思ったら人に聞く、って今朝方黒猫に言われたのに。

660名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:29:48 ID:TiaT799c0
単行本派のことも少しは考えてry

まぁキャラのイメージが人によって違うのも
そのせいで反発貰うのもしょうがない

小悪魔は慇懃無礼だと思うんだ

661名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:31:16 ID:8en8NHm.O
>>656
信者には触れないで爽やかにヌルーするのが賢明だと思うんだぜ?

662名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:35:40 ID:hUIku5ekO
>>661
すみませんでした。

じゃあ話題変えよう。
作品集67がもうそろそろ終わるけど、みんなはどの作品が好きだった?
私は村人。氏の『歩む道、ずっと』

663名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:40:15 ID:mlPQQ3l.0
たまにはこういうとことんほのぼのもいい、ということで
毛玉おにぎりさん 『やまのぼり』

664名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:50:43 ID:LwmCWJSQo
永のレミリア語の再現ってあんまないよなぁ
基本は普通の女口調をベースに、時々「〜だな」「〜だよ」みたいな
男らしいというかサバサバした口調が混ざるあれ
レミリアの幼児っぽさと長い時を生きた吸血鬼の間にある複雑さが好きなんだか
どの作品も完全に女口調だったり、カリスマ描写だと尊大な口調なだけだったり
違うんだよ、その間なんだよ

665名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:59:49 ID:8vq6KNz60
紅と永であれだけ口調違うのにそんなふうに決め付けられてもなあ。

666名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:03:05 ID:6C54HePU0
ぎゃおー!食べちゃうぞー!

667名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:03:21 ID:Ozu8LmUI0
決め付けじゃなくて、そう言うレミリアを読みたいって事なんじゃないか?
まあ待て。頑張って書いて来る。

668名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:03:35 ID:mlPQQ3l.0
記憶にある作品では、salomeさんの「レプリカの時間」とか、ごんじりさんの「未来百鬼夜行」のレミリアがそんな口調だったっけか。

669名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:21:33 ID:sAooV7Lc0
そういうんじゃなくって人それぞれの東方観があるんだから
他の人の東方観も許容すればいいのにってことを言いたかったんだ。
でもここで言っても仕方ないし他の人の作品を持ってくる必要はなかったな。すまん。
ついでに蒸し返すみたいな真似もして申し訳ない

670名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:22:15 ID:2VsQC/x.O
>>664のなかではモケーレムベンベごっこはなかったことになってるんだろうな

671名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:22:18 ID:LCh/LkQw0
上で言われる霊夢とかでもワープ移動(永萃香)している設定とか幸運(永香三)とか格闘技も強い設定(萃)とか
やっぱり動かしづらいからなのか、そういう設定を使われている二次創作はあまり見ないな

672名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:32:57 ID:LwmCWJSQo
>>670
レミリアの魅力は何事もノリよく楽しんでる辺りだと思う
かっこよく全力で馬鹿をやるのさ、ぎゃーおーだったり
食べてもいいのよだったり、かっこよく幼く
自分が書くときは楽しんでるレミリアを意識したいなと思ってる

673名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:35:31 ID:BsnXYQ6o0
>>670
釣り針でかすぎだろJK

674名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:36:16 ID:1soHkzc20
書いてて困るのが、

ゆっくりしていってね!

のおかげでシリアスな場面において、ゆっくり、って表現が使いにくいことなんだ。
笑われて雰囲気壊してしまいそうで迂闊に使えない。
別の表現に置き換えるんだけど若干不自由さは感じる。

675名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:01:35 ID:t/cZnhegO
さすがに件の儚含む原作捕まえてイメージと違うとか
ワロスとしか言いようがない

676名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:19:14 ID:IbPxfhVoO
煉獄さん相手じゃ日常茶飯事だぜ!

677名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:31:22 ID:qhAgRx9o0
>>674
世の中にはゆっくりでシリアスな話もあってな。

678名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:39:49 ID:unoXrpYo0
土下座ゆかりんはむしろ俺としちゃもろイメージ通りだったけどねぇ。猪狩的な意味で
月の都から見て最悪の敵である可能性のある幽々子様(死=穢れを操る)が
見事にノーマークで月に残ってんだし
とはいえイメージ違うて思う人はそれはそれで個人の見方だから別に良いとは思うけど

>>674
全然まったく少っしも気にしたことがなかった。書くにしろ読むにしろ。
つーかそんなことまで気にしてたら「ニコニコ笑ってる」って表現さえ
「ニコ厨乙とか叩かれんじゃ」って気にしにゃならんくなるし
いいんでない? 別に、フツーに「ゆっくり」って使えば、とは思うのね

679名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:29:20 ID:Mu2z9LVgO
>>677
あれをシリアスとかどうやるんだw
あれか、みんなと仲良くなったけど実は外宇宙のスパイで
最終的には情の移った幻想郷を守るために特攻、的な。

シリアスとは違うが、霖之助がゆっくりクッションを作る話があったね。
普通に面白かった記憶がある。

680名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:32:31 ID:WutUOPOE0
>>679
作品集52「一日だけのゆっくり。」とかおすすめだよ

681名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:37:54 ID:iEroxGFs0
>>671
下手に突き詰めすぎると完璧な最強キャラになってストーリー作りにくいのかもな。
博麗の設定がよくわからんで調べてたら、
霊夢は運命も無自覚に操ってるんじゃ?とか書いてあったり、
修行しないことが幻想郷にとって幸運てZUNが言ってたとか書いてあるの見たし。
霊夢の特殊性を一つ一つをネタにするのは面白いかもしれんが、
そういうのを集めて結局どういうことなのよと考えるとやっかいそう。

682名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:16:00 ID:hUIku5ekO
無印埋まったー

683名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:25:30 ID:ZcfwJvoA0
笑顔の裏で他人を見下して心を抉る射命丸文
そういう話少ないね

684名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:32:41 ID:Zi/CGk0g0
キャラをネガティブイメージで書くと、相当うまくやらないと書く方も読む方も辛いからねぇ

>>679
ゆっくりSSの集まってるところにいけばシリアス物もたくさんあるよ
強制収容所に捕まったゆっくりが一匹ずつ仲間を失いながらも脱出する話とか
巨大ゆっくりに身内を殺された人間が敵討ちをする話とか
公式の無いネット出身キャラなんだからぶっちゃけ何でもアリなんだし

まー既に東方のSSではないけど
つーか創想話でゆっくりSSとかやったらやっぱNGなんかね
この板でも基本的には隔離の話題って感じがあるし

685名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:42:42 ID:JMK9eqrU0
ゆっくりって里人とかメイド妖精とかでのオリキャラと違って、
完全に東方の世界に存在しないからねぇ
けど地の文の説明でどうにでもできるしタブーって事ではないだろう
個人の好みとしてゆっくりSSは即ブラウザの「戻る」だが

686名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:04:14 ID:LCh/LkQw0
>>679
未来の幻想郷――そこにはかつての平穏は無く、
スペルカードルールの誕生によって寿命も永く退治される事も無くなった妖怪達は爆発的に増加。
それにより狭い幻想郷の食料はほぼ食い尽くされてしまい、
食料危機と、飢えた妖怪達が里の人間にまで手を出すようになった事で幻想郷の人間は絶滅寸前に追いやられてしまう。
人間と妖怪のバランスが完全に崩れ、妖怪達も再びその存在意義を失い、幻想郷が終焉を迎えようとしたとき、
生き残った僅かな人間と妖怪の賢者達はある結論を出した。それは侵略である。

ゆっくりとはその侵略の為に生み出された兵器である。
その姿は妖怪の賢者達の友人達をモデルに作られた希望の象徴であり、
生きた土地を手に入れるために製造されたそれは、能力や霊力による攻撃と異なり空間を汚染することなく、
他の生命体を侵食し、取り込み、進化し、自分以外の生命体すべてを喰い尽くすまで活動を続ける絶対生物。

スキマシステムを使いこれを外の世界と月に送り込み全滅させる計画は完璧に進んでいるように見えた。
だが、それを察知した豊姫と岡崎教授によってそれは幻想郷で発動した。
多くの妖怪を喰らいながら荒れ狂うゆっくりでだったが、死等の末スキマシステムにより異次元の彼方へ吹き飛ばされ、
一応の決着を見たのである。未来では。

だが、ゆっくりは生きていた。
異次元の中で進化を続けながら胎動を繰り返すゆっくり。
気の遠くなるような彷徨の果て、時間を乗り越え、その力の発現した先には現代の幻想郷があった。

687名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:07:34 ID:TN4qQz2go
綺麗で平和な幻想郷の方が大多数に受けがいいことはahoさんとかを見るに確定的に明らか
ただ神主自身は神話のようなあっさりとした残酷さをあの世界の本質にしているような気がする
特に永遠亭や月関連の黒さは何とも

688名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:29:59 ID:8vq6KNz60
受けがいいというか、今の幻想郷が平和だからそっちのほうが自然に見えるんだろ。

689名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:35:56 ID:HmCXmC.s0
永遠亭に幽々子と一部に過去設定が重いキャラが居るだけで幻想郷がどうとかは大して関係なくね
基本は頭が平和な奴ばっかだろう

特別な前フリもなく超真剣マジバトルみたいなのみるとどうもな
弾幕とかそんな必死にやるもんじゃないのに

690名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:47:12 ID:Iwae8hA.0
創想話どころか何事につけ明るく楽しい話の方が人気出るのは今さらって気がするが

>>689
東方の設定なんて説明されてないようなもんだしね。人それぞれどんな形にもなる。
根本的には幻想郷の仕組みや、個別的には、妖怪が人間を食べる事への人間の反応や、弾幕ごっことマジバトルの境目とか、
この手の世界観設定は作者の個性が出るところで、上手に話に絡めてくると感心してしまう。
今までにそんな感心した話もたくさん読んだと思うんだが思い出せないのが我が事ながらもったいない。

691名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:51:25 ID:lCfg1xgg0
>>653
俺が一番ムカついた霊夢は香霖堂第一話の霊夢だったな。
アレ、まるっきりただのジャイアンじゃねーかw
アレ見てから大抵の霊夢は許容できるようになった。

692名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:53:45 ID:TN4qQz2go
そんな綺麗でもないし、かといって殺伐としているわけでもないと思うんだよなぁ
なんというか、書くにあたってはそこら辺の難しいバランスを取りたいと思うのだった

693名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:54:19 ID:i1Br/KJ20
香霖堂の霊夢はドラクエの勇者みたいなものだと思っている
→道すがらモンスターをのして金品を強奪、勝手に他人の家に上がり込んで物を漁る

694名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:54:24 ID:6XAQzOKE0
そもそも霊夢や魔理沙が心優しい女の子だったら妖怪退治なんてしない・・・
やはり幻想郷の住人は適度かそれ以上に自分勝手なのが一番

695名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:56:55 ID:GXFEvoNI0
aho氏の霊夢は汚いというか親父臭い

696名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:06:48 ID:ph.rThDI0
巫女なんて元々信仰の強い娼婦ですから。

697名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:14:24 ID:8vq6KNz60
今の巫女がどうとかには全く関係無いことだけどね。

698名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:14:58 ID:qLhLR5dsO
喧嘩や酒の毎日送ってる女が優しいとかねえわ

699名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:15:58 ID:ph.rThDI0
霊夢にもやらしい子でいて欲しかったです。

汚い願望失礼。

700名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:18:45 ID:LCh/LkQw0
こーりんに妖怪の血が混ざってなければ霊夢に商品を奪われる事もなかっただろうに…

701名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:21:11 ID:i1Br/KJ20
霊夢に優しさが無いとは思わないけど
優しさで人妖を惹きつけてるわけじゃないんだろうな、やっぱ

702名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:21:54 ID:HmCXmC.s0
Q.ちょっと疑問なんですがレミリアと霊夢も遊びだったんですか?(^^;
A.本気で戦闘はしますが、本気で勝とう、もしくは勝たなければ、と言った真剣さは余りありません。
  だから、戦闘終了後にもその戦闘のしこりを残したりはしません。(素敵です)
  (ちなみに、妖精精霊その他は人間より弱小ですが、次から次と沸いてくるので平気で倒されたりします^^;)

Q.生と死のギリギリの境目の恐怖を、直接直で楽しむための戦闘様式ですかねぇ。
A.そんな殺伐とした東方はちょっと嫌です^^;
  実際、人間が死の淵を楽しめるのかなぁ。漫画とかだと常套だけど・・・
  むしろ東方はプロレスの様な物ですよ。スペルカードはプロレス技。
  プロレスラーはいくらぶっ殺すぞ!とか叫んでも、人気の無い夜道で襲ったりはしないんです。
  だから殺伐とした野次の飛び交う試合を、楽しんで見れるんですよ。

Q.これも彼女達にとっては平和的解決方法なのでしょうか?
A.平和的ってそういう意味ではないですよ^^;
  負けは負けと認めなければいけない。決して不意打ちしたり、結果に
  不平を言ったりしてはならないんですよ。
  勿論、殺すことも可能ですが、平和ですよ。

Q.やはり幻想郷は平和なんでしょうか?
A.平和なんだけどかなり危ういですね。
  人間らしいドロドロしたやり取りが一切無い平和です。
  ちょっと傾いたり穴でも空いてしまえば、サラサラ血さながらきれいさっぱり流れてしまう。健康。

>戦闘の切羽詰まった感の中にも、お互いの心に余裕が見える程度な曲を目指しています。
>この心の余裕こそが彼女達の美徳なのです。

こういうのでかなり平和なイメージがある。
霊夢がやってるのも喧嘩ではなくて気楽なプロレス

703名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:24:07 ID:ph.rThDI0
キャットファイトですねわかります。

704名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:39:20 ID:XMYS3/sU0
>>701
急患がいたら夜中に医者のところ駆け込んだり一つしかない布団貸したりするぐらいの優しさはあるな

705名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:44:07 ID:hUIku5ekO
私が霊夢を書くと大体は優しい霊夢になるなぁ。イメージ的に。

706名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:45:40 ID:g8a842Bg0
>>686
亀だがそれなんてReimu-TYPE?

707名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:52:55 ID:i1Br/KJ20
優しい霊夢でも良いじゃないか
俺も気持ち悪いくらい優しい霊夢に魔理沙が恐れおののくが
実は胡蝶夢丸で見たナイトメアだったという話を考えて没ったことがあるし

708名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 17:53:06 ID:U6xPMdg60
人が言ったからとかどうでもいいわ。
好きにやればいいじゃない、自分の価値観が一番ですわ。

709名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:06:28 ID:hUIku5ekO
プチ昨日までコメ数全体的に少なかったのに、今日で全体的に増えてる。0コメだった作品が無くなった。
これはプチ地味に盛り上がってきたか。

710名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:25:16 ID:2lwJmdgE0
霊夢の優しさってので思ったんだけど、
霊夢は無償で困ったり、死にそうな人を助けると思う?
私には関係ないからであっさり済ますのか、それとも何だかんだいって結局助けるのか、
原作ではそういった場面がないから、どっちだろうと疑問に思う?

東方の原作の世界って登場人物が生死に対してあっさり目だから、
そういったある意味見苦しい場面を見ることはまずないためか、
もし原作霊夢が死にたくない助けてくれと思いっきり足掻く人をみたらどう行動するのかたまに考える。

711名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:27:52 ID:i1Br/KJ20
目の前で苦しんでたら助けるんじゃないかな
香霖堂でも病気が流行ったときは人里までちゃんと出向いてお祓いしてるし

712名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:29:07 ID:E01vyZP20
個人的には、霊夢って「目の前のことにしか関心が向かない人」なんじゃないかと思ってんだよな。
目の前で困ってる人がいたり目の前で嫌なことされたりすると助けたり怒ったりするけど、
一度目の前からその対象がなくなってしまうとケロッと忘れちゃうっていうか。

だから異変とかでやりあった相手ともその後わだかまりなく付き合えるし、
その辺の過去を全く引きずらないところが他人には美点として映るんじゃないか。

そういうわけで、さすがに目の前で死にかけてる人間がいて助けを求められたら助けると思う。
助けなんかいらないって言われたら「あ、そう」ってあっさり行っちゃいそうだけど。

713名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:32:26 ID:maRzzO7o0
作品集67埋まりましたねえ。

個人的には、にゃおさんの「嘘つき紅魔郷〜泣きレミリアの為の紅霧異変〜」
と村人。さんの「歩む道、ずっと」がツートップだった作品集でした。

714名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:35:29 ID:HmCXmC.s0
儚月抄でレイセンを助けてたじゃないか

715名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:37:25 ID:LCh/LkQw0
蓬莱人形だと朝顔をみかけた人間が七人死んでもただ数値が減っただけだと言って何も感じてないようだった
やっぱり求聞の優しくも厳しくもないってのが個人的にはしっくりくる

716名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:49:45 ID:E01vyZP20
>>695
ああ分かる分かる。
なんか酒飲んでゲップした挙句に屁まで垂れそうな霊夢だよなあれ。

717名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:51:55 ID:91fExBTY0
>>713
僕はコスプレノートが好きだなぁ。最高のギャグだ。

718名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 18:56:45 ID:Fpdm5Ubs0
「嘘つき紅魔館」と「ドールズリュミオン」はガチだな。
どっちも仕掛けが楽しかった。

719名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:08:03 ID:eR5bXmoY0
ぱぱっと全作品をtxtで保存する良い方法は無いものか

720名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:16:29 ID:6lzLDkiw0
ドラッグしてコピペするだけで全作品のタイトルをtxtに保存できる

721名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:34:49 ID:gkOIHo5k0
リンク先まで落とせるDLソフトと、HTMLをTXTに変換するソフト組み合わせればいいんじゃね?

722名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:36:22 ID:QmquRoUk0
ただ負荷が掛かるようだったら止めてほしいな
素直に全作品ぽちぽちしていきゃいいじゃないか、面倒だが

723名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:38:14 ID:UcuRp.dQ0
ってーかそもそもtxtで保存して何するつもりなんだ?

724名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:38:59 ID:ECW19B0w0
Coah+Elf
ただ、複数作品だったらElf使うときにバッチ書かなきゃかな?

725名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:39:11 ID:fdZSVCWU0
grepで全作品検索でもしてキャラ読みでもするんじゃね?
そそわに全作品集検索があればいらんのだろうけど。

726名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:41:04 ID:g8a842Bg0
たまに作者都合で消える作品があるから、保存したいんじゃない?
鯖負荷を考えて早朝とかにポチポチするべし

727名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:44:36 ID:eR5bXmoY0
アドバイス有り難う 家にいる時間が短いから電子辞書で病んでるんだよね
鯖ヤバイって言ってたから素直にコピペメモ帳かね

728名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:45:57 ID:UcuRp.dQ0
>>電子辞書で病んでる
ど、どういったご病気ですか?

729名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:47:44 ID:QmquRoUk0
むぅ……辞書中毒とな
なんだ別に普通じゃないか

730名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:49:07 ID:ysgbAos60
txtファイルをSDとかに入れて電子辞書に入れてるわけか。
そりゃ便利やもしれん。

731名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:49:45 ID:glvCqDI.0
それなんて俺?

732名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:50:23 ID:glvCqDI.0
>>730
って、今の時代そういうのがあるのか。
いい時代になったものだ

733名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:54:13 ID:eR5bXmoY0
読んでるだった。でも確かに辞書中毒かもね 
固有名詞なり難読漢字やらが簡単に調べられるからブラウザの次におすすめ媒体
ただまるきゅーが表示されないからどっかの名作のオチが?な事になった

734名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:59:03 ID:maRzzO7o0
新作品集に移ったとき、毎回coahでいままで最新だった奴が一時的に読めなくなるw

735名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:22:40 ID:TiaT799c0
いつものことじゃないか

736名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:55:09 ID:maRzzO7o0
>>735
あら、操作が変だからじゃないのか。
俺だけの現象だと思ってたw

737名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:56:56 ID:i1Br/KJ20
SHOCK.Sさん創想話で久しぶりに見たな

738名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:03:14 ID:9l8vqzck0
>>735
いつもの事と言えど結構困るぜ

739名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:21:50 ID:LCh/LkQw0
>>737
相変わらずこの人の書くレミパチェは素晴らしいな
今は日陰には忘れられない作品の一つだわ

740名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:28:34 ID:hUIku5ekO
なんかプチも無印も良い感じだ。

741名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:44:08 ID:Pgij9Ih.0
よし、俺が書き始めたから、この流れをあと2年キープしてくれ

742名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:46:22 ID:FhhSu0hs0
よし、ならば俺が投稿したらみんな狂喜乱舞してくれ。

743名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:53:03 ID:Iwae8hA.0
紫煙る西の空について話題にしてるから読んでない人は各自判断してくれ

藤原密着24時や蹴らずに回れとか楽しかった覚えがあるので、すぐ上で話題になってるShockさんの読んできたんだが、
序盤に出てくる緑髪の妖怪ってリグル…か?出てきてそれっきりでゲストキャラみたいだった
後半の三粒の光がどうのってこの緑髪の妖怪がらみ?
あのお方ってのがわからないんだが、この人の過去作品で出てきたのか

恥ずかしながら、緑髪の妖怪とパチュリーから出た光について全くわからなかったんだが誰か教えてください

744名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:08:35 ID:i1Br/KJ20
魔女は捨虫の術だかなんだかを行うことで不老の魔法使いになる
だからありゃリグルなんじゃないかな
光は多分そのときに捨てる虫

745名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:13:18 ID:i1Br/KJ20
あのお方も多分リグルのことかな
SHOCK.Sさんの書く話で良く出るキャラは
慧音、リグル、紅魔組、準じて主人公組って感じだと思う
「あのお方」ってぼかしてるのは多分作中でキャラの名前を出してないからだと予想

746名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:19:19 ID:xmwy1clY0
あのお方つったら黒ずくめの連中のボスに決まってんだろJK

747名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:20:19 ID:maRzzO7o0
SHOCK.Sさんのリグルは、なんて言ったらいいんだろう、過去作を読んでくれとしか言いようがないんだけど、
特殊な設定?があるからたぶんそんな感じなんだと。これじゃあ意味が分からないよね。

748名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:20:46 ID:llVEufwE0
あのお方って小悪魔のモデルの悪魔の事じゃないの?

749名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:22:28 ID:Iwae8hA.0
>>744
あーなるほど。ありがとう。
虫を捨てるか。思いつきたかったな。うかつだった。
ここに私の友達が…ってのはそういう事なのか。
俺が馬鹿だっただけでしっかり話に絡んでるじゃないか。

>>745
作中で名前を出してないか。
俺はそもそも、あのお方って後書きの小悪魔のモデルか緑髪の妖怪かどっちかを悩んでたw

そもそも捨虫の魔法を思い出さなかったのが自分でもくやしいな。
悪魔との契約とかそんなファンタジーっぽいパワーアップな儀式やってるんだろうと勝手に思ってた。
言い訳だがだって体の成長止めたって別に強くなるわけじゃないからあの場面で思いつかなかったorz

答えてくれてありがとうございました

750名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:26:44 ID:i1Br/KJ20
うん、あのお方については正直自信ないw
ただ小悪魔タグとあのお方タグがあるから小悪魔は多分関係ないと思う

751名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:28:14 ID:WrYlBs1c0
捨虫の魔法って名前は東方オリジナルみたいだけど、多分道教の三尸(庚申)から来てるから3つなんだと思う。

752名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:29:23 ID:6XAQzOKE0
三尸を初めて知ったのはぬ〜べ〜だったなー。懐かしい

753名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:38:40 ID:Iwae8hA.0
レス書いてある間に抜けてた
>>747
どんなリグルか興味あるので、
ちょうどいい機会だから今日からちまちまShockさんの読み返してみるよ

754名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:39:14 ID:MaA.z9hI0
>>752
やあ、おれ

755名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:47:29 ID:maRzzO7o0
>>753
いってら。読んで損はないと思う。

ahoさんもう5000点か。通過点ですが何か?って感じで取るなー。
ぱるしーぱるしー。

756名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:52:41 ID:xwOMvRWQ0
ブランド力を感じるなー

757名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:53:25 ID:Hv95jdGQ0
やっぱデビュー作、もしくは2、3作目で高得点をとったら次も名前読みされやすいね
まあそれは当り前かw
というか高得点作家の作品でひとつだけ低得点とかあんまりない気がする

758名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:55:09 ID:hUIku5ekO
てか作品集67は後半2000点越え多いなwそんな中で村人。さんもahoさんも5000点以上か……妬ましい。
村人。さんはもっと伸びるかと思ってたが。

759名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:59:03 ID:9c.aerOk0
あのくらいになるとちょっとばかり低得点+批判的な米がついても
「俺は面白かったよ」みたいなフォローが入るからあんまり変わらないっていう
少し前だと「神道」の米欄もそんな感じだったな

760名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:00:32 ID:9ylOBSyM0
>>758
村人。さんの話はもっと伸びてもいいのになあって思う。

喉飴さんの話は、あいかわらず勿体ないなあ。
面白い設定をあっさり使っちゃう。
粘れば高い手で上がれそうなのに、あっさりリーチ平和とかであがっちゃう人に感じる勿体無さを感じる。

761名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:03:00 ID:XtxlNnI.0
結局のところ今までの積み重ねだから
全部実力ってことではある

1作品ごとの出来が完全に反映はされないかもしれないけれど

762名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:05:23 ID:mvRH0pwM0
三四五三四五三四五三四五六六(全部萬子)でタンヤオですね、分かります

763名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:09:20 ID:KScPXIUYO
>>757
まるきゅー氏の作品は高得点と低得点がかなりハッキリ分かれてたハズ。

>>759
信者がつけば大抵その作者の作品であると言うだけで手放しで評価するから
多少低得点が入ろうが揺るがないね。ある意味カリスマ?があると思う。

764名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:09:28 ID:yZuulhDc0
レミリアの能力の解釈で、弾幕のプログラムそのものを読んでいた、みたいな作品があったんだがどうしてもタイトルが思い出せない。

765名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:10:03 ID:dV5B.xfA0
ahoさんの最新作はあそこまでベタ褒めされるものでもなければ
あそこまで重箱の隅つつくみたいに批判されるものでもないよね。
なんだよギャグに対して「これ人間だったら死ぬね」ってw
まあ、良くも悪くもそれだけ注目度が高いってことか……

766名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:11:36 ID:ZomFJSag0
信者がつくってことはアンチもつくからね。人気作家は大変だ。

767名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:16:57 ID:jVguxT0M0
自分としては同じようなノリで書いてるのに
片や2000点くらい、片や7000点オーバーとかされると
何故にここまで差が出たのか首を傾げたくなる
やはりいったん伸び出すと付随効果が大きいし、時の運的なものもあるのかなと

768名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:18:19 ID:9ylOBSyM0
>>765
そんなコメントついたんだwそれは可哀そうだw
まあ積み重ねですよね。最新作をどれだけ読んでもらえるかは、前作、前々作の出来に依存するから、
きちんとした作品を積み上げてきたから、今回微妙でも点が入るんだし。

769名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:18:54 ID:DEyuYBOw0
>>764
そんなのあったな。大笑いした覚えがある。

ネタ的なレミリアの能力解釈ならプチの上がり階段が好きだ。確か同じくプチの下り階段の続きだったはず。
別にレミリアの能力解釈が軸の話じゃなかったし、それ抜きでも面白かったよ。

770名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:19:31 ID:2GOYRW/c0
ギャグならどんな描写も許されるってそんなバカな話があるか
さじ加減を間違えればやりすぎだ、悪趣味だと叩かれるのは当然だろう
SSは漫画みたいにコミカルな視覚効果を利用できないんだから、
そのぶん陰惨にならないよう気をつけなくちゃ

771名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:19:38 ID:9ylOBSyM0
>>767
書き手としては分からなくても、たぶん読んでる方としては差があるのでは?
名前読みしてる人でも、今回は……ってこと結構あるし。

772名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:21:22 ID:9ylOBSyM0
作風にもよるしねー。
同じギャグ物でも、笑えるときと不快感が先に立つものが同じ作者の作品でもあるし。

773名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:22:24 ID:33bTVjZk0
デビュー作が相当重要なものに思える
いや実際そうなんだろうけどさ
初っ端からずっこけた俺は、これからどれだけ伸ばせるのやら……
精進あるのみか

774名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:23:14 ID:ZomFJSag0
1作ギャグを書いて、自分には無理だと悟りました。
人を笑わせるって難しいね……。

775名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:24:59 ID:9ylOBSyM0
>>773
ずっこけたってどんな感じで?
コメント欄が荒れに荒れたみたいなことでもなけりゃ、
2作目頑張ればいいのでは?

776名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:25:18 ID:5NUSdF0M0
ギャグはセンスが問われるからね
今書いてる真っ最中の俺は戦々恐々だ

777名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:26:16 ID:cOdwI4VY0
>>774
まったくだ。
君とは良い語り合いができそうだな。

778名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:26:42 ID:uaCcch1Q0
昨日から今日にかけて無印の投稿数が加速してるな
みなぎってきた

779名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:28:02 ID:9ylOBSyM0
書きたい気持ちはあるんだけど、まるでネタが思い浮かばないや。
ギャグは書ける気がしないし、ネタが降ってくるまで待つしかないかー。

780名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:29:32 ID:Zsxt0fQc0
>>767
まず読んでくれる人の絶対数が違うんじゃないかな?名前読みでしか読まない人とか高得点以外読まない人とかいるだろうし。
それと、恐らく名前読みしてる人とかは、ある程度『この人の作品なら面白いはず』的な先入観もって読み始めるだろうから
そこでまず入れられる得点に差が出てくるんじゃないかな?そこで半分位変わってくると思う。

あとは読みやすさじゃないかな?有名で一万点超えるような作者は内容とかもいいんだけど
それよりも文体がとっつきやすい気がする。良く言えば読みやすいし、悪く言えばラノベ的な。
そういうとっつきやすさはやはり得点を入れやすい雰囲気を作ると思うよ。

781名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:29:49 ID:MAw4YZ.o0
>>764
>>206

確か相手の弾幕の方程式が
y=x^2
とかアホみたいに簡単でレミリアが呆れかえるみたいなやつだよね

782名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:30:36 ID:S8JWGJfA0
>>764
多分『Shift+Delete』(のっとふぁうんず氏:作品集29)だと思う

783名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:30:47 ID:ZomFJSag0
自分で書いててクスリときたネタに特に反応が無かった時の恥ずかしさったらもう。
今思い出しても赤面するよ。

784名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:31:51 ID:9ylOBSyM0
>>780
>>767は同じ自分の作品で、同じように書いてるのに、かたや7000点、かたや2000点になったりするって話では?

785名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:32:32 ID:33bTVjZk0
>>775
ポイント的な意味だぜ
1作目から3桁だったからなw
以降の作品も1000以上到達したことないし
デビュー作から4桁超えてる作者が本当に羨ましいよ

786名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:32:54 ID:X7XBa6QM0
レス読んではむすた氏の作品を思い返すとはむすた氏は本当にすげぇと思った。

787名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:35:36 ID:Zsxt0fQc0
>>784
ああそういうことか、てっきり自分の作品と他の人の作品の作風が同じなのに何故点差が出るのか悩んでるのかと思ったw
お恥ずかしい……。自分の読解力の無さを恨むわ。

788名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:35:49 ID:9ylOBSyM0
>>785
なるほど。でも悪い印象ついてないんなら粘着されたりしないから、
面白い話を書けば初動のコメントでRateが上がるから
そこから伸びていくから大丈夫かと。

789名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:37:54 ID:XtxlNnI.0
と言うか誰が書いた物でも面白ければ点は入るだろう
今までの評価とか自分を慰めるために使ってるようにしか思えないぞ

790名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:38:24 ID:GaWLQNykO
まだ一作しか書いてない俺には名前読みをされるもされないもなかった

791名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:38:59 ID:NsjW03EM0
>>765
人間だったら死ぬよね、は笑ったなー。
頭を打った後で酒勧めるとかどんだけだ、だっけか。
ギャグセンスがあると思う。

792名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:40:10 ID:jt/MnFPc0
あと点数は気がつけば増えている。
入れてくれる人は入れてくれる。
瞬時の評価を絶対と思わず、過去作の点数でも一回見直したらどうだろう?

793名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:40:46 ID:KScPXIUYO
いかん…ちょい前に鬱病一歩手前の精神状態で書いてた未完成の作品を今日久々にみてみたら
本来の作風よりあまりにも硬くて暗い、自分の書き方とは似ても似つかない作品だった……。
こういう時みんなどうしてるの?やはりゴミ箱直行なのか?

794名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:40:46 ID:ekYLfoSo0
まあ信用って大事ですよねーって所はあるんじゃないかな
信用を得れるって大変なことなんだし

795名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:41:46 ID:33bTVjZk0
>>788
ありがとう、少し希望が持てた
1000越えを目標に頑張るよ

796名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:43:23 ID:3Y8PBtvMO
>>793
内容に自信あったら没にはしないよ。たまには違う一面を見せるのもギャップがあって良いからね。

797名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:43:30 ID:5NUSdF0M0
>>793
それはそれで
新しい分野を開拓するって書き手も読み手も新鮮に感じると思うよ
上手くまとめられないと思ったのなら止めればいいし

798名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:45:13 ID:yZuulhDc0
>>782
おおこれだ。サンクス。

799名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:45:48 ID:f5bDBVKUO
俺作品を捨てたことはないなぁ。
没っても残すわ。後になって読み返すと何か思い出すこともあるし。

中学一年の頃、まだ書き方のイロハも知らんかった頃の作品(と呼べるレベルですらない)が出てくると、猛烈に死にたくなるけど

800名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:46:49 ID:/FwNq/dw0
>>793
どんな時でも決して諦めるな、フォックス。

俺だって最初はそんな風に思った作品でも、納得行くまで書き込んで訂正を繰り返して、
それが最終的には4000点弱という結果に結びついたんだ。

それ一作に10時間以上つぎ込んだけど、皆が沢山のコメントをくれたのを見て、
「ああ、書き切って本当に良かった」って思ったよ。

次はお前の番だ。 頑張れ。

801名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:52:48 ID:KScPXIUYO
皆さん、こんなに素早いレスポンスありがとうございます。
自分的には作品の内容自体には自信あるんで、あとは頑張って文体を整えて生んでみます。

802名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:55:56 ID:3Y8PBtvMO
>>801
頑張って下さい。あなたの作品を待っている人が必ずいます。

803名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:56:25 ID:9ylOBSyM0
>>801
作品の内容自体には自信があるのかー。俺そんな境地に達したことないわ。
羨ましい。期待してまってますよ。

804名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:57:51 ID:dV5B.xfA0
数年前に書いて没った紅魔館の住人として平然と馴染んでるオリキャラが出てたり
霊夢と魔理沙が幻想郷の妖怪たちとガチバトルに突入したりする糞長編が
HDで眠ってるけど如何せん長くて勿体無くて消せない。
これはどうがんばってもリサイクルして投稿できる代物ではないです(^q^)

805名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:58:45 ID:dnsSgo/g0
>>793
捨てたことは無いと言いたい所だが。
ネット小説読み始めの頃に何も考えず書いたやつを発掘したりするともうね……。
一人称と三人称が混じってるし、地の文で作者の声としてツッコミ入れたり
さらには後書きでキャラとの対談に厨二病全開の設定集ですよ。

褒めてあげたい所はそれをネット上に出さなかったことだけ、速攻ゴミ箱に捨てたわ。

806名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:00:28 ID:ZomFJSag0
書きたいことをつらつらと書いてたら、長いだけで特に内容が無いよう。
…まあいつも通りか。ただ、長さがネックだのう。
短編ならサクっと読んでもらえるが長くて内容が皆無だと損した気分にさせてしまいそう。

807名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:01:21 ID:f5bDBVKUO
まだ良い方だな。
妖々夢ぐらいのころに、魔理沙を外から来た帰国子女の設定で、魔女の家系だった、っつー作品書いてた俺と比べたら。
こんなもん投稿したら袋叩きにあっちまうw

808名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:04:57 ID:mvRH0pwM0
しかしKanonのED後を書いたSSに友人を登場させた俺に死角はなかった
その名も「KanonⅡ」。

……ついさっき発掘して読んでたんだが、俺ってギャグセンス抜群なのな……

809名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:22:04 ID:UMPZ.wtk0
>>808
もうやめて!貴方のライフは0よ!

810名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:23:56 ID:vFz99mMsO
不意をついて作品集67終盤より色んなレミリア
どれも2000点を超えているだけあってすいすい読めるし面白い
読み比べてみるのも一興かも

『在りし日は紅く染まりて』  ネコ輔氏

レミリアと美鈴の「らしさ」をバトルを通じて表現した作品で
吸血鬼であるレミリアの強さが堪能できる。しかし美鈴も凄い。
紅魔郷よりもさらに前の荒々しいレミリア

『せぷてっと』  guardi氏

亡き王女の為のセプテットがいかにしてレミリアのテーマになったのか。
基本かっこよく、時にお茶目なレミリアはまさに紅魔館の主に相応しい。
あえて言えば永夜抄のレミリアに近い感じ。

『夜中の客』  久我&金井氏

後日談であるがこれ単品でも問題なく読める。
ある晩、霖之助を困らせに来たのは気儘なレミリアお嬢様だった。
急に現れて迷惑をかけていく様子はまさに萃夢想のレミリア。

811名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:28:03 ID:bwTI2h020
あれっ、一人称と三人称が混ざってる文章ってダウト?
市販されてる小説でもそれなりに見かけるような気がするんだけど。

812名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:32:47 ID:wSEwtwK.0
一人称と三人称を併用しても悪くはない。ちゃんと整理されてわかりやすくなってるならね
ただぐっちゃぐちゃに混ぜてるのはどうかと思うよ。市販のでもまれにあるけどさあ

813名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:37:20 ID:m4lPvK7o0
手法的には問題ないんじゃないのかな。
ただ素人がやると視点とかがわやくちゃになりやすいと思う。
大抵のプロは文章で食ってるわけだからそこらへんのさじ加減がうまい。
やるとなると慎重に、前後を把握しながら書くしかないな。
最後のあたりは自戒をこめて。

814名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:41:36 ID:NsjW03EM0
三人称だと思ってたら一人称だった、なんてラノベがあったなあ。
ホントに“神”の視点だったという。

「全知ならなんで『〜なのだろう』とか曖昧な物言いしてたかって?
 修辞表現ってやつだよ」
とか。

815名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:02:35 ID:wSEwtwK.0
コクーンか。懐かしいなおい

816名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:03:55 ID:Zsxt0fQc0
古典とか一人称で話が進んでると思ったら、いきなり作者視点で『この子可哀想;;』とか言い出しちゃう作品多いしなw
特に女性が書くとそういう傾向にあると思う。あと歌人もそんな傾向があるかな。

817名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:04:15 ID:rx/tNJss0
>>814
もしかしてファイブリア?アビスだったか?

818名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:05:20 ID:rx/tNJss0
ああコクーンのほうか。アレ、最初ソードワールドのパロディだって知らずに読んでたよw

819名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:10:30 ID:DEyuYBOw0
コクーンってポケモンの事かと思っていたらまさかのTRPGネタ
バリケルダンとか歴史心理学とか著作権?的にやばい気がするんだが、角川も意外とはっちゃたな
「あくまでTRPGを小説に起こしただけ」ってのはそんなに強力な言い訳になるのか

820名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:12:42 ID:NsjW03EM0
知ってる奴意外に多くて吹いた。どこにでも潜んでるな、てめーら。

>819
特に最近はそうだが、TRPGはパロネタが多い。
しかし、だからといって特別な言い訳になるわけではない。

弱小ジャンルだから誰も気にしないだけだ。

821名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:16:33 ID:DEyuYBOw0
やっぱ大丈夫なわけじゃないよな。安心した…ってのも変か。腑に落ちた。

822名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:25:41 ID:9lys.A6g0
此処でTRPGの名が出るとは。
主にGMやってたから、SS書く時のシナリオもそんな感じで考えてるなぁ。
だから、出したキャラにはある程度見せ場が欲しいって思って長くなる。
オリキャラよく出すのもそれ引きずってるからかも知れん。

823名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:36:37 ID:CM0zSIxA0
TRPGは何もしなくてもストーリーが発生するから楽でいいね

824名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:51:57 ID:rx/tNJss0
TRPGやりてぇなあ。東方TRPGはないのか!?
妖怪もしくは人間になって元素狂を冒険すっべ!

825名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:54:13 ID:CM0zSIxA0
あまりカッチリしていないやつは、自由にキャラクリできるよ。世界観もそれにあわせて変えれたりする
たまにそんな感じにルール改変してプレイするけどTRPGのルールとスペカが合うわ合うわ

826名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:56:31 ID:wSEwtwK.0
東方でTRPGやるならガープス妖魔夜行とかかね。まあいい加減スレチと怒られそうなんでここまでにしておくが
おかげでTRPGネタのSSが思い浮かんだので、プロットをまとめるか

827名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:06:18 ID:4Dtjax720
フォーチュンみたいになりそうな

828名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 04:00:37 ID:NsjW03EM0
>826
お手軽にやるならナイトウィザードだな。
クラスに陰陽師、魔術師、侍、吸血鬼や大いなる者(神様やそれに準じる存在)
が既に用意されており、しかもアイテムに攻撃魔法増幅器『小型八卦炉』、
大威力長射程攻撃魔法『マジックスパーク』なんてのもあったりする。
世界観は現代世界の魔法戦闘物だが、現代で幻想になった存在は隔離された小世界へ流れ着くという設定が。

……休みだからって創想話を漁ってたらもうこんな時間か。
66の『呑んべぇのレミリア』は地味にツボったなあ。
レミリア、パチュリー、美鈴が実は呑兵衛という設定で、ひたすら酒を飲む話。
やたら旨そうに呑む。
『だって呑むのは楽しいもの』が良い。

829名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 06:42:50 ID:3ze0lilY0
いい加減も何も、ハナッからスレチじゃねえか。
レスの数でスレチかどうかが決まるの?

830名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 07:04:32 ID:dXkn8jjA0
ユウゲンマガンたん(ryのコメ3にワロタw
ワロタがなぜそのコメントで40点なのか

831名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 10:15:02 ID:cgd2.aQMO
通学中に電車内でそそわを読んでるんだが…。
フランお母さんの〜完結、だけ携帯から読めない。
か、完結編おあずけなんてそんな!

832名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 10:48:40 ID:3Y8PBtvMO
無印最新作品集投稿多いな。作品集67の後半をまだ読んでないというのに。

833名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 11:48:49 ID:l8w52T7I0
ペースはやい人みんな妬ましいよう

834名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 12:03:32 ID:nl.Yyqyc0
三ヶ月に一作ペースでもいいから万点作品を投稿していけば良いじゃない

835名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 12:48:07 ID:l8w52T7I0
ぎゃーさげわすれごめん

>>834
がんばってみるよ、ありがとう

836名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 13:43:21 ID:vkiRkkGA0
>>830
パッと見で「半端知識の新参乙ww」とか見えなくもないけど、ありゃ単に
「キャラ以前に話自体がカオス過ぎて面白いかどうかよくわからなかった」ってことで
半分よりやや下のあの点なんじゃ? 旧魔理沙が原因であの点になったというワケでもなく。
ぶっちゃけ俺もカオス過ぎて「なんなのよ〜」とか思ったし。それがツボで100点いれたけどw

まーでもアレだ。ユウゲンたんはともかく私魔理沙を知らない人もいるのは驚いた
いや東方ファンの皆が皆旧作について知ってるワケでないのもそりゃ当然っちゃー当然なんだけど

837名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 14:07:19 ID:LHo.fZAc0
旧作の解釈はともかく、時間軸をあわせるなら霊夢じゃなくて靈夢にしてほしいなぁとおもう旧作ファン

838名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:12:00 ID:CzaNQh/E0
旧作再販されたらやりたいけど出ないんだろうなあ・・・
「最近旧作もやりました!」っていう人たまに見かけるけどアウアウ

839名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:15:25 ID:V/9mwiUQ0
「時間軸」で気になったのでちょいと質問。

スペルカード制定云々でSS書こうとしてプロット組んでるのだが、
この時期って「霊夢」「靈夢」のどちらを使うのが一般的?

東方wiki見ると、旧作無視の時系列でも成り立つみたいなので、
旧作無視するなら霊夢、旧作が絡むなら靈夢くらいの扱いでいいんだろうか。

840名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:21:12 ID:S8JWGJfA0
スペカ制定は紅から出てきた設定なので制定に関わってるのは霊夢
しかし神主的に旧作と新作の主人公は同一人物

841名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 15:59:03 ID:LjG6xUjI0
たとえば俺の知り合いだが、本名は齋藤なのに普段は斉藤と書いている奴がいる。
靈夢と霊夢ってそういう感じだろ。

842名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 16:06:55 ID:S8JWGJfA0
白濱さんが白浜って書くようなもんだな

843名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 16:47:42 ID:CzaNQh/E0
佐藤なのにファミレスでいつも「上」て書く俺の友達は何者だろうか
うえさまー!5名様でお待ちのうえさまー!

844名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 16:50:43 ID:S8JWGJfA0
領収書切ってもらう時とかに書くのをそのまま使ってるんじゃない?
店からすれば紛らわしそうだけど

845名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 16:52:12 ID:dV5B.xfA0
ファミレスで「ガッツ」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した。

846名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 16:54:16 ID:33bTVjZk0
ユウゲンマガン(ryがレートでトップになったなw
すごい伸びようだ

847名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:18:41 ID:bZy7A1/A0
まだ10作品もないのにトップとか言われてもなぁ
しかも点数はトリプルスコアで負けてるし。

848名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:22:16 ID:f5bDBVKUO
ごめんユウゲンマガンってネタが分かんないんだ。
分かんなかったから点数もコメもつけてないんだが、どこにいけば分かるんだ?

849名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:28:31 ID:FDaZ1nmsO
旧作の靈異伝に出てくるボス
イザヨイネットとか動画サイトで見れるよ

850名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:28:43 ID:S8JWGJfA0
>YuugenMagan
>読み:ゆうげんまがん
>出演:『靈異伝』魔界ルート10面ボス
>二つ名:EvilEyes

>二つ名を直訳すると「災いの目」。漢字表記は「幽玄魔眼」もしくは「幽幻魔眼」ではないかと言われている。宙に浮く5つの巨大な眼を操る。

Wikipediaより

851名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:40:33 ID:f5bDBVKUO
靈異伝かい(汗)
靈異伝は毎回知識不足を露呈させてしまうなぁ。
情報サンクス

852名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:41:00 ID:3Y8PBtvMO
プチの遊戯王のやつまだ続いてたんだね。長いなぁ。

853名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 18:04:38 ID:OVzTkH520
熱意は評価できるんだが、残念ながら俺には読めないな。
これがジェネレーションギャップか・・・。
ていうかプチのコメ欄、ツッコみばっかりで気の毒になるw
誰か感想も書いてあげて

854名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 18:12:39 ID:R5.Gp7Jo0
「吸血鬼には向かない職業」なかなか面白かった。
逆転裁判パートも見てみたかったなあ。

と規制でコメントできないのでこっちに書く。

855名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:03:32 ID:C8nRfssI0
ところで微妙に注目されてたっぽい「サジタリウス沈黙」が完結したようだが、
呼んでた人的にはどうだったん?

856名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:24:08 ID:DOXYh0l20
>>852
>>853
そんなに熱心じゃないけど、一応読んでる。
つまらなくはないんだが、展開というか、盛り上げ方が毎回同じなんだよね。
それも含めてジャンプの漫画的。
俺にはちょっと感想を書く気にはなれないな。
無印だったら匿名評価で20〜30点入れるかも。

857名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:32:05 ID:1sWqfXvg0
まあ遊戯王はディスティニードローと新カードでの逆転が基本だしな
「俺は次に○○を引くぜ!」とまで言い切ったりするし
ゲームじゃデッキに入れてないカードまで引けるぜDドロー

858名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:34:25 ID:4Dtjax720
それサマって言わないかw

859名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:35:09 ID:etvS0tR.0
サジ沈は私的には好きなんだがひとには勧めづらいな。
もう少し幻想郷に合った政治を書けたらよかった気もする。

860名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:37:20 ID:dV5B.xfA0
>>855
長すぎるうえに、一番最初のやつ途中まで読んで東方っぽくなかったからそれっきりだ。
誰かレビューお願いします。

861名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:46:57 ID:jv36NaA.0
無印の投稿スピードが速いな。読みきれん。

862名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:59:39 ID:3Y8PBtvMO
作品集67の時も最初早かったなwみんな67の終わりらへんに投稿しないで溜めてたんじゃないか?

863名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:10:48 ID:a/XNE7jw0
>>860
こんぺで一度見かけてから名前避けの対象にしてたが、やっぱオリジナル要素強いのか……。
こんぺ作品見るに、二次よりオリジナルの創作で輝きそうではあったが…残念だ。

864名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:13:05 ID:EznaAkBk0
>>862
それは毎度のことだw
やっぱ一人でも多くの人に読んでもらうには、作品集の最後には投稿しにくいもんよ。

それより規制が解けた時が心配になってきたぞ。いや、楽しみとも言えるが。

865名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:16:30 ID:3Y8PBtvMO
>>864
そう考えると作品集最後らへんで高得点とる人たちは凄いなぁ。
規制解けて、作品がどれだけくるかは確かに楽しみだw

866名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:38:51 ID:T3Xm..B2O
作品集最後付近でも、喉飴さんや反魂さんのは伸びがいいね。内容も面白い。
ahoさんはブランド効果を考えれば−5000点ぐらいでちょうどいいから現在実質480点。大したことないな!

867名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:41:11 ID:uLDvCI/Q0
有名作家は名前票が多数入るけどその分酷評を受ける可能性も上がるんだぜ
aho氏の最新作はまあ、うん

868名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:43:10 ID:6iNsS0IE0
100人に評価してもらえるとかもうそれだけでパルパルしい

869名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:48:58 ID:/ifsowPoO
無印で10000越えよりプチで30コメの方が難しい気がする
たまごかけご飯みたいなコメントは抜きにして

870名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:51:26 ID:C8nRfssI0
>>867
コメ見る限りじゃ、あれはあれで好きな人がいるようだが……このスレじゃ皆無かな?

871名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:52:46 ID:374vBhzM0
流れ断ち切って恐縮。
既知の話題だったらスルーしてくれて構わないけど、YDS氏と卯月由羽氏って同一人物?
お二人の作品でとってもよく似た描写があって、ちと気になってるんですが……。

872名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:54:50 ID:3Y8PBtvMO
>>866
ブランドのマイナスでかすぎww
確かに後らへん投稿不利でも、伸びてるやつは伸びてるね。

>>869
凄く分かる。プチ現作品集で10越えてるのさえ少ないし。

873名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:57:25 ID:CeS/jz0g0
プチのコメント10(作者レス除く) が2000点くらいに相当すると思う

874名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:58:45 ID:etvS0tR.0
『鈴仙様のあそこの銃』俺は面白いと思ったけど。
なんでそんなに評判悪そうに言うん?

875名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:01:44 ID:X7XBa6QM0
人それぞれってこと

876名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:02:04 ID:6iNsS0IE0
十分評価はされてると思うぞ
ただここでは不評の声が大きく聞こえるだけだ
それに俺は面白いと思った、で自分の中で完結してるんだから別に構わないだろう

877名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:02:49 ID:jv36NaA.0
パルシィ波のせい

878名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:02:53 ID:0s27PD8Y0
>>874
このスレの過去の流れで評判が悪かったからでは?

879名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:04:07 ID:0s27PD8Y0
>>877
俺も微妙だと思ったし、なんでもかんでも嫉妬で片付けるのもどうかと思うよ?

880名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:06:06 ID:KScPXIUYO
>>874
実際にスレ内では同作品内でのコメントよりも評判悪いから。
ってかむしろあまり良くないって評価の方が多いかも知れない。
俺もその例にもれず、コメントする程ではないと思って作品内でのコメントは止めた。

881名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:08:15 ID:O4TsT2lE0
>>874
これまでのaho氏の作品と比べると、涙腺が緩むほどに感動するシーンも無く、
腹を抱えるほど笑うシーンもなく、そこそこ面白かったという感じ。
なので、わざわざこのスレに良い評価を書き込む人が少ないのだろう。
それでも自分の中では十分に良作といえると思ってるけど。

882名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:10:11 ID:a8YEoPfY0
>>855
最初から全部読んでたけど大体コメ1と同じ感想。
オリ要素が強いというより完全オリジナルで書いてから東方に変換し損ねた感じ。
後書きで「オリジナルの小説を書くことにした」って言ってるけどこれこそが最初からの目的だったように思える。

883名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:10:57 ID:JBQfyyNY0
鈴仙どころか永琳の言うことも聞かない永遠亭の兎が鈴仙様とか呼んでるとなんか醒めちゃう。
ただそんな事どーでもいい人の方が多いとも思う。

884名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:13:50 ID:S8JWGJfA0
まあ百点をぽんぽん投げ込める作品ではないな、少なくとも自分にとってはだけど
aho氏じゃなければあそこまでの高得点はなかったと思う

885名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:35:50 ID:0P4sy6No0
あんまりに話題になってるからびくびくしながら読んできた。
別に今くらいの点を取ってても変じゃないと思った。好みなんて人それぞれだしね
何でもかんでも嫉妬で片付けるのもどうかと思うが何でもかんでもブランド効果で片付けるのもどうかと。

歪な人の次こないかなー。Ending No.31の完全版、欲しいがいつも連作は最後にしかコメント入れないだよなあ
まったり待つか。
この人の読んでから「きゃらきゃら」「しゃらしゃら」っていう自分にはいまいちなじみの無い擬態語が大好きになった
きゃらきゃらとかしゃらしゃらって言うのか?雰囲気として伝わったからいいのかな

886名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:40:36 ID:C8nRfssI0
特徴的な擬音を書くのも一つのセンスだよな。
オノマトペっつーの? 宮沢賢二的なやつ。
ぐららあがぁ、とかさ。どっからそんな言葉が出てくんの、的な。

887名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:42:41 ID:QfNOer0Q0
やっぱ、あの人の遣う「きゃらきゃら」「しゃらしゃら」は
美鈴の笑う感じが鈴っぽいことを表現してるのかな

888名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:51:45 ID:dV5B.xfA0
サジタリウスの人がこんぺで書いてたっていうの聞いて読んできたけど、
コメント欄に明らかに身内がいるよね。
点数は入れてなかったけどこれって規定違反にならないの?

889名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:58:16 ID:Wn7N7GKA0
なんでここで聞くの?

890名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:12:00 ID:nl.Yyqyc0
そういえばコンペで気になったのだけれど
高得点作品に低い点数を付けた作家さんってどんな気持ちなのだろう
自分の感性がずれてるって思ったりするのかな

創想話の高得点作品を面白いと思えなかった作家さんとかもだが
そういう人って危機感とか感じるのだろうか

891名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:12:08 ID:JEQXsTFU0
今までレビューの多い流れでいいなあと思ってたけれど
いざ自分が投稿するとなると一層緊張してしまうな

892名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:19:04 ID:DOXYh0l20
>>890
「他人は他人。自分は自分」と割り切ってるから、危機感なんて感じません。
むしろ他人と感性が違うってことは、自分にしか書けない作品があるということだし。
このスレでよく「俺が面白いと思った作品に批判コメが付いてた!」とか騒いでいる人が
いるけど、だからどうした? としか思えん。

893名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:21:58 ID:arR6oWik0
俺はyamamo氏に期待してる
何か光る物を感じる

894名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:22:05 ID:CeS/jz0g0
>>891

作品集: 55の有現在一の幻想郷紀行・改変
を読んで勇気をつけるんだ

895名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:23:02 ID:3Y8PBtvMO
危機感感じるとか無いな。
自分の感性を他人と比べる必要も全く無い。
高得点作家だろうがなんだろうが関係無い。

896名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:30:21 ID:a/XNE7jw0
>>892
自分がマイノリティであるかもしれないと言う恐怖感でも持ってるんだろう、もしくは極度の全体主義者なのかも知れないけど。

コンペは作者の名前が伏せられていて先入観や名前によるブランドも一切ナシで評価できる、されるからこそ
『高得点に低得点を〜』はむしろ望むところというか、得点をつける時とつけられる時も、周りと違おうが全く危機感とか感じんな。
てか危機感感じるって何に?って単純に疑問に思った。

897名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:37:01 ID:f..1s9hQ0
入ってる点数が2点か10点か、みたいな作品もある。上位だったが。
作家的視点で読んで批判する人もあれば、完全読者視点で楽しむ人もいる。
なんにせよ、評価は素直につけるべき。

898名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:43:26 ID:nl.Yyqyc0
>>896
先入観が無いからこそ、大多数が面白いと感じた作品に低評価することが
自分の感性が多数派からずれてるって証明みたいにならないのかなぁと。
それが作家という面白い話を書く側の人間だと「俺の面白いセンサーって大丈夫なの?」みたいな
そういう危機感のようなものを感じるのだろうかって疑問があったのだ。
書き手じゃないからマイノリティの恐怖や全体主義ってことは無い。
作家って大多数の人間に面白いって思われる作品を書きたいんじゃないの?って思ってるから
大多数が面白いって感じるものに共感できなくて大丈夫なのかなぁと、なんとなく思っただけさ。

それにしても俺の文章って酷いなww
これでもこっちの思ってることをわかりやすく書いてるつもりなんだぜ・・・へへへ・・・・・・

899名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:43:35 ID:0s27PD8Y0
感性がずれているっていっても、
その人しか書けない独特な文章を書ける場合と、
一般からずれた感性で読者に通じない文章を書いてたり、
読解力がただ不足しているだけだったりする場合もあるよね。

自分がもしかしたら後者なのかもって危機感を感じるようなバランス感覚を持っていたなって思う。

900名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:44:33 ID:uaCcch1Q0
>>891 
臆せず投稿してください

901名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:50:58 ID:T1/9K3WM0
>>896
なんでそこまで言う必要があるのやら
「極度の全体主義」ってどのレベルだよ。ソビエトか?ナチか?
もちろんこんな掲示板で政治談議をはじめるつもりはないだろうけど、
「全体主義」という歴史的に重い単語に、「極度」とまで強調して用いてまで人の考え方批判するのは、
かなり論争的態度だよ


人は人、自分は自分という考えの>>892に同調するんだったら、
人の考え方が気になる人のことも認めろよ

902名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:53:41 ID:f..1s9hQ0
落ち着きなよ

903名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:54:42 ID:33bTVjZk0
>>891
最初は誰だってそんなもんだ
しっかり推敲して、自分なりに納得のいくものだと思えばそれで投稿すればいい

904名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:55:40 ID:6iNsS0IE0
なんかここ夜になるとスーパー書き手タイムになるな

905名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:56:22 ID:X7XBa6QM0
涙拭けよ

906名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:57:05 ID:/FwNq/dw0
皆書き疲れてストレス溜まってるんだよ。

907名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:59:08 ID:T1/9K3WM0
落ち着いてるよ、っていうかおれ自身は別に>>890みたいな発想してないし
ただ単に政治的用語の濫用が、そっちの道をやってるものにとっては目について、
ちょっと反省(道徳的意味の反省、ではなく、自意識によって自らの言説を対象化して再評価するというときの反省)
してもらいたいだけ

908名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:59:23 ID:3Y8PBtvMO
すぐ喧嘩腰になる人って何なんだろうねぇ。国会議員かよ。
ところで、プチと無印で投稿スピードの差がありすぎるw

909名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:00:28 ID:nf3LOFmcO
>>901
取り敢えず頭を冷やせ。>>896は>「俺が面白いと思った作品に批判コメが付いてた!」とか騒いでいる人
について言及してるんだろ。それを>>898が勘違いして更に>>901が勘違いを重ねてるようにしか見えん。
熱くなるのはいいがもうちょいよく読もうぜ?

910名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:01:27 ID:zG6pzB6w0
今日だけで11作品か

911名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:01:30 ID:sOaFiH620
あした投稿しようそうしよう

912名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:01:58 ID:zG6pzB6w0
もう今日じゃなかったorz

913名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:03:21 ID:sOaFiH620
同じくorz

914名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:03:50 ID:TL4b6U.A0
>>896も煽るような書き方やめたらいいのにとは思う

>>887
俺は背後で鈴が鳴ってるお祭りのような雰囲気を想像してた。しゃんしゃんって言う感じの。

915名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:06:40 ID:287R/K/w0
歪な空の〜氏の表現で悔しかったのは「ふにゃり」と笑うだわ
自分で天啓のように降りてきた!やった!とか思ってたら、あの人の表現を思い出しただけでしたorz

916名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:08:33 ID:s3Vp8o8.0
ふにゃりと笑うってわりと良くある表現じゃね?

917名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:08:49 ID:pAw8r7loO
>>915
ふにゃりと笑うは結構メジャーだと思うよ。
ずっと前から他の二次創作でも見る表現だし。

918名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:11:02 ID:287R/K/w0
あれ?そうなん?じゃあ今まで自分では使うの遠慮してたのだが、おkなのか
まあいいや。ドッゴラアアアアアアアアアと笑うとか、ぐるじお・・・と悲しむとか開発しないとな

919名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:12:30 ID:OFyYeEPY0
>>894
>>900
>>903

ありがとう。こんなに勇気づけられたのは初めてだ。
どきどきしながらがんばるよ

920名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:14:46 ID:ACFP8kYc0
>>918
なんかVを思い出したが、よく考えたらアレはドッゴーラだった

921名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:18:50 ID:s3Vp8o8.0
>>918
ナデシコッ!(相手に何もさせずに無双する表現)

922名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:21:00 ID:XACsR93E0
徒歩二分に先、越された……
ああいう国取り合戦的なの書こうと思ってたのにいいい!!
ああ、俺の鈍間!!

923名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:28:16 ID:fOfAa..Q0
そういえば三姉妹は幽々子のことをなんて呼ぶんだ?
幽々子様? 幽々子さん? ゆゆきゅん?

924名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:29:43 ID:wmg5f58g0
ゆゆさまとプリズムリバーさんたちは
「あら騒霊さん」
「あら亡霊さん」
と呼び合う仲ですウサ

925名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:33:26 ID:QbmP5kNE0
そう言うと>>918は、ちにゃりと破顔した
これはいかんな

926名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:14:59 ID:h0yXADdUO
レミリアは作中一度も誰かからレミリアと呼ばれたこと無いみたいね

927名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:16:23 ID:zG6pzB6w0
本人の目の前以外でならフランが言ってたような気もする
霊夢が名前間違ったからだけど

928名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:17:11 ID:lUZTZTo.0
>>925
キムタク(サンデー)のパクリ!

929名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:56:59 ID:MT2DK1gM0
プチに30コメ超え作品がいくつあるのか、読み返しながら数えてみた。
65作品前後あったが、やっぱりどれもレベル高かった。
もう寝る

930名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:02:21 ID:4s1TV8Tg0
プチにある真面目な作品って当たりが多いと思う

931名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:13:33 ID:pAw8r7loO
過酸化さんの『家族一歩手前にある物語』は真面目な話な上、30コメ以上だよ。個人的におすすめな作品。

932名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 02:15:13 ID:UwxAAjKQ0
>>925
文字通り顔が破裂してそうだなw
北斗神拳的な意味で。

933名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:48:20 ID:.WkjZ/PcO
>>930
言われて見れば確かにそうかも
つーか自分がプチをチェックする理由ってそれだな

934名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 03:51:16 ID:ALEJ1ikQ0
>>922
音速遅すぎワロタ

935名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 05:00:40 ID:vzzcO8pQ0
立て続けに佳作が来てる感じ。
『ダーウィンの悪魔』は毛色が特殊だが、この手のSFが好きなので面白く読めた。

936名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 06:16:34 ID:ALEJ1ikQ0
秘封倶楽部とダーウィンの悪魔、ネタの絡ませ方が面白いね。

937名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 11:50:17 ID:l3djxmLI0
プチの真面目なら
一年以上前の作品だけどレグルスさんの「無題」はよかった

938名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:09:39 ID:TuyQR0Pk0
西暦10718年。幻想郷は核の炎に包まれた。
神の放射能によって、相変わらず人妖揃って平穏に暮らしていた。
しかし、その放射能によって一部の人妖のホルモンバランスが崩れた。
そして結果、貧相ぼでぇだった子どもたちは、妖艶な色気を放つグラマラスBODYを手に入れた。
世はまさに、色々と世紀末。
〜にゅーくりあ・えくすぷろぽーしょん〜

というネタが浮かんだけど全力投棄。
最近、無印の回りが早いねぇ。おじさんついてけないよ。

939名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:12:37 ID:pAw8r7loO
>>938
そんな感じの書いたことあるww
まだ作品集67の終わりらへんも読んでないよ……

940名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:31:57 ID:iw5xXZ9A0
危機感を感じるには違和感を感じる

941名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:48:33 ID:eOVqgjHg0
核は現役だから別だけど
銃火器とかはどうなってるんだろう
魔法使えたらそっちのが便利なのかもしれないけど、使えない人にとってはいい対妖怪の武器になると思うんだけどな

紫が人間が強くなりすぎないように選別とか排除とかしてたりするのかね

942名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:53:05 ID:XqsmuTHc0
いわくとか伝承が無いから駄目じゃね?
銀の弾丸なら話は別だが

943名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 13:23:42 ID:nWoe.f720
オートマチックはないだろうけど結界成立前の物なら無くはないんじゃね。
でも工業生産力が低いから弾すら貴重品で実戦向きじゃない気が。

944名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 13:27:24 ID:CKQWImvA0
・妖怪は頑丈で、五体がバラバラになるような事があってもすぐに治る
・信念に作用されやすく、精神的なダメージが致命傷となる

固いうえにすぐ治るんだからバズーカがあっても勝てる見込みは薄そうだな
そして後者の設定はさとりんが怖がられてる理由に繋がる

945名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 13:40:42 ID:/t4w0Tq60
月都万象展には武器が展示されてたらしいな
片手で持てるバルカン砲とか戦車とか

946名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 14:31:29 ID:4ELY0os6O
前にプチでポテトマッシャーが幻想入りしたのは
今でも覚えてるな。ドアノッカー辺りも流れ着いてそうだ

947名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 14:38:28 ID:NFxI3w3E0
只<次は俺か?

948名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 14:48:15 ID:pbbEHKUE0
クレイモア、なのか……ゴゴゴ

949名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:10:46 ID:b7QV5KbM0
なにげに喉飴さん50作目か。すさまじい投稿スピードだな。

950名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:20:46 ID:ACFP8kYc0
頑丈な妖怪〜の下りでターミネーター2を思い出した
しかしそんな感じで書いたらギャグかグロにしかならんな

951名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:50:37 ID:u60crRN60
そろそろレビューの流れこーい!

952名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:55:49 ID:OtKwXBiU0
こーりんが少女化してえーりんとコンテストで競う話は何でしたっけ?

953名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:06:52 ID:pAw8r7loO
プチの最新作消えててちょっと驚いた。作者さん自ら消したのかな。

954名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:15:04 ID:nVu5fYkA0
そそわ最近作品多いのはいいがしょーもないので作品集流されてるだけな展開は勘弁な

955名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:25:37 ID:jkxjmDUI0
>>945 月の都の超兵器だっけか。特撮のスーパーメカみたいなのもあるんだろうなぁ。素敵

>>951 んじゃあ一つだけど今作品集から
【作品集】68

【タイトル】ユウゲンマガンたんかあいいよぉぁああ!!!!
【書いた人】毛玉おにぎり氏
【あらすじ&感想】
 この話の主人公魔梨沙は、‘人間でない何か’が人里を席巻するという異変を解決するため
かなうはずもない敵に対し、精一杯の修業を積み、それでも無理と分かっていながら、
自分の身を犠牲にし、黒幕の半獣の元へ向かっていった。
                ・
                ・
                ・
              う ・ そ


 ほんとは、数少ない旧作SSの中でもさらに貴重(ていうか創想話初?)の
靈異伝キャラをメインにしたコメディ。
 キャラは超マニアック、話はカオス、小ネタは古い物ばかりととにかく読者を選ぶつくり。
わからない人にとっては「??」とならざるをえないだろうけどツボにハマる人はホントにハマる。

 慧音「ユウゲンマガンたんカワユス」


 どうなることやら・・・・

【五段階評価】
スクロールバー長いけど★★☆☆☆(実は短い)
対若い子★☆☆☆☆(なんなのよ〜)
対マニア★★★★★(たのしそう)
総合的カオス度★★★★★(地球ほうかい〜)

956名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:02:51 ID:u60crRN60
>>955 GJです。
言ってみるもんだ。じゃあ言いだしっぺだし俺もレビューする。

【作品集】68
【タイトル】振り込め魔界神    【書いた人】監督氏
【あらすじ&感想】
『もしもし……あっ……えっと、お母さん?』
魔界で暇を持て余す神綺様。
そんな彼女が先日購入したGPS携帯電話に、溺愛する娘“アリス”から電話がかかって来て……?

タイトルでおおよその予想はつくかもしれませんが、時折ニュースにもなるアレの話です。
最初は“アリス”からの電話に、純粋すぎる反応を見せる神綺様の滑稽さを笑うコメディになると見せかけて、
実は凄く、それこそ臭いまでにいい話です。神綺様の愛の力に感動です。
お母さんって偉大だなぁと。図らずもほろりと来てしまいました。

【五段階評価】
文章  ★★★★☆(作品の良質さに定評のある監督氏。今作も流石の安定度です)
毒気  ☆☆☆☆☆(神綺様、白すぎです)
母の愛  ★★★★★(久しぶりに、実家に電話してみるかなぁ……)

957名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:03:20 ID:pbbEHKUE0
厄いな。

958名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:41:31 ID:Ve7c2EU20
もう900か、早いね

959名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:48:29 ID:3MokoQhI0
最近作品多くて見逃し多いんだが
点数全然延びて無いけど、オススメって作品ある?

960名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:58:36 ID:pAw8r7loO
伸びて無い作品でなら作品集67『何て事無い地底の一日』かな。かなりの良作というわけでは無いが、あの点数以上の価値はあると個人的に思う。
内容的にはほのぼの系。

961名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:17:44 ID:Ygy0v7kE0
>>960
読んできた。
地の文でぼけて、登場人物に突っ込ませるのを多用してるのはわざとなんだろうけど、
ちょっと微妙だった。普通に描写してほしかったな。
でも内容自体はほのぼのとして良かった。ありがとう。

67集は点数にかかわらずほとんど読めていないので、お勧めをどんどん教えてくれると嬉しい。

962名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:23:02 ID:CKQWImvA0
今作品集はずいぶん点数差が開いてるな
そして最近は霖之助ものが人気のようだ

963名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:26:47 ID:pAw8r7loO
>>961
そうなんだよねぇ、普通に描写した方があれは良かった気がする。
点数関係無しだったら、さっきおすすめした『何て事無い地底の一日』の前後にある作品と『まっすぐ魔理沙さん』かな。

964名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:29:30 ID:jAjyQ6OQ0
もっと無印に笑い成分が欲しい
プチに隔離され過ぎてる気がしてならない

965名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:29:43 ID:jgzniJ9.0
今回は全体的に点数低いな。
ユウゲンマガンたん(ryが伸びないのは納得するが。面白かったけど。

966名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:35:48 ID:pAw8r7loO
プチに人が結構集まってきた気がする。コメント数的に。

967名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:45:52 ID:Ygy0v7kE0
>>963
読んできた。

ごめん、俺はこの魔理沙ちょっとうざかったwいや、面白い人には面白い完成度の高い話なんだろうと思うんだけど、
私にはちょっと合わないなあと。せっかく薦めてくれたのに申し訳ない。

随時お勧め待ってます。高得点作品でも低得点作品でもとにかく面白かった奴を。

968名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:48:42 ID:p/vHXXR20
香霖堂単行本出て原作に近い霖之助書く人現れないかなと思うも
4年近く前からの情報になるし出す気ないのかなあ

969名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:49:37 ID:pAw8r7loO
>>967
いや、人それぞれだから仕方無いw確かにしつこさとキャラ違和感はあったから苦手な人は苦手だったかも。

970名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:49:43 ID:yiTSHAAI0
掲載雑誌が廃刊になったからってのもあるけど、掲載雑誌がエロゲ情報雑誌だったから難しいんじゃね?

971名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:56:22 ID:vzzcO8pQ0
今は亡きエロゲ情報雑誌に連載してたドマイナーなジャンルの記事を愛読してたが、
ちゃんとファミ通文庫から単行本で出たぜ。
……だからこっちも出ると思いたい。
まだ読んだことねえんだよ、畜生。

972名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:02:45 ID:HuxCGpWk0
香霖堂はなんか著作権持ってたとこが潰れたから、それが期限切れになるのを待ってるとか聞いたことある
まあ、今年発売って言ってるんだから一応期待はしている

973名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:11:12 ID:t0rH2RJ60
>>972
去年も聞いたような……
とりあえず俺はグリモワールなんちゃらが楽しみだ。
そこで霖の出番があれば、香霖堂発売はもらったも同然だぜうへへ。

974名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:17:21 ID:287R/K/w0
カラフルピュアガールね。俺はあの雑誌買ってたけど、案外読者投稿絵にも東方の絵載ってたよ
ってか雨水さんの霊夢が夕焼けバックに鳥居の真下で満面の笑みで手を振ってるあの有名な絵が投稿されてるのをみて
東方ってなんかすごいな、って思ったような覚えがある
SCA−自氏のコラムや東浩紀と元永征木の対談とか、色々面白い雑誌だったんだがね

975名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:23:24 ID:1zHIEqAE0
>>971
きくたけか?

976名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:24:17 ID:eceF16JU0
あれたまに絵師の描き方講座みたいなのがあったからよく読んでたわ

977名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:27:30 ID:KLlBzSAw0
>>974
あの絵の元は確かSSだったから、色々と面白い縁だと思うわぁ。

978名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:28:52 ID:/t4w0Tq60
香霖堂発売してもあの性格は再現できない気がする……

割れたカップ→紅茶と破片→血の池地獄と針の山→そうかこれは地獄の見立てだったんだ!
ゲーム機→操作する道具→人間を操る事も戦争を起こす事も世界を滅ぼす事もできる神の道具→外の世界の神は居なくなってしまったのか


「時空を超えてあなたは一体何度我々の前に立ちはだかるというのだ、ノストラダムス!」といつ言い出してもおかしくない変人っぷり

979名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:28:58 ID:YgRJ6aSQ0
話題切って悪いけどさ
ここでいつかはレビューしたいと思ってるんだけど、
本文抜粋って、みんなはどこを選んでるのかな

いいとこ抜粋するとネタバレになるし、
普通の文抜粋しても魅力が伝わらないし…
まよう

980名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:31:01 ID:eceF16JU0
文頭とか

981名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:31:35 ID:jgzniJ9.0
抜粋しなきゃいいんじゃねえの?

982名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:33:07 ID:oTWPPp1Y0
>>973
アレって弾幕の解説本みたいなもんだろうし
弾幕できないヤツの出番はないだろ

983名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:34:27 ID:fOfAa..Q0
>>979
迷うな
自分を解き放つんだ。

984名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:35:08 ID:Ygy0v7kE0
冒頭の触りだけ若しくは抜粋しない。
最近内容について語りすぎてるレビューが多すぎるよね。
自分の作品をレビューしてもらった時も、
うれしいなって思うんだけど、反面ストーリーの大半語られてもって思う気持ちもあって複雑だった。
なるべくならさらっと読みたいなって思う気持ちを促す程度であまり内容に触れすぎて欲しくないなあ。

985名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:36:54 ID:HuxCGpWk0
いつの間にか980超えたね。
次スレ立ててくるよ。

986名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:41:54 ID:tRsxy.TQ0
>>984
かと言って、さらっとした無難なレビューは読んでも作品に興味を持ちにくいんだよね。
「この作品は面白い! 俺はそれを伝えたいんだ!」っていう気持ちが篭められている
レビューだと、「おう、そんなに言うなら作品読んでみるか」となる。

987名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:42:00 ID:vzzcO8pQ0
>975
ウン。

>985
ヨロシクー。

988名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:44:33 ID:HuxCGpWk0
次スレです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232635141/l50

989名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:45:06 ID:Ygy0v7kE0
次スレ>>2にはええよって突っ込み入れようかと思ったが、反省しているようなのでやめたw

>>986
具体的な内容には触れてないんだけど、熱い気持ちがこもってる感じ?
ムズイけどネタバレされるくらいなら多少引力が低くてもしょうがないかなあ。

990名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:45:14 ID:YgRJ6aSQ0
話題ぶった切ったうえ突然だったのにありがとう
難しそうだけど、まとめサイトとかみてそのうちやってみる

991名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:46:33 ID:YgRJ6aSQ0
>>989
ごめん無茶苦茶恥ずかしかったw

992名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:47:04 ID:287R/K/w0
>>977
なんと・・・そんな私も今ではそそわ作家。何故なら(ry

>>984,986
レビューは大変ですね。よい書評って、実は書かれた作品だけでなく
書評そのものがちゃんと知性と論理に裏打ちされていないといけないのだな、と思う

>>988
乙です

993名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:47:06 ID:Ygy0v7kE0
話題自体がスレ違だったような気がするから逆に良かったw

994名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:08:57 ID:9WDjRHas0
レビューには文庫本小説の裏表紙程度のあらすじは欲しいなあ
文章が素晴らしいだのギャグが笑えるだのだけじゃ読む気しないんだぜ

995名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:16:35 ID:ro7K91nAO
レビューのハードルが上がってるww
レビュー今するなら、次スレにした方が良いかな?

996名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:18:15 ID:h4IRlDTU0
後5レスもないじゃん
とか言いながら埋め

997名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:18:58 ID:jnesk3XE0
レビュー能力云々な話題の時にレビューをひっさげるのはかなり怖いが、とりあえず投下。

【タイトル】さとあや   【書いた人】誤爆 氏
【冒頭&感想】
新聞記者として地霊殿までやってきた文。なんとかかんとか取材を始めて、話を聞いていたのだが…。

「……そうだ! 貴女、私と組まない?」
今までの話を完全に置き去りにした文の言葉に、さとりは面食らった。

私理論でさとりを振り回す文と、振り回されながらも文の遠慮無い人柄に好感を覚えるさとり。
しかし、『さとり』の名前が周囲にもたらすものは文の予想以上に大きなものであった……。

ーーーここまであらすじーーー

タイトルで百合の臭いを警戒したのなら間違いである。この話はさとりと文の友情物語。
人里を散策しながら、徐々に打ち解けていくさとりの心境変化が読んでて和む。
オチと締め方も綺麗に終わった印象があるので、読後感がとても良い。
さとりの設定をうまく使った良作だと思う。オススメ。

【五段階評価】
文章力 ★★★☆☆(不可はないが、若干読みづらいかもしれない)
友情度 ★★★★★(天狗は仲間と認めた者への侮辱を許しません!)
総合評価★★★★☆(テンポ良く読めて、すっきりと終われる王道型SS)


……ネタバレせずいいところを伝えるって、このくらいでいいのかな?

998名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:21:17 ID:s.PqTB5M0
>>997
いい感じのレビューだよ。読みたくなってきたので行って来る。

999名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:21:37 ID:Zva3tv6.0
レビューの質を問うのは多分、イラスト系のスレで赤に文句を付けるぐらい不毛だぞw

1000名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 00:21:54 ID:j13dQ2js0
埋めておくか

SSをネタと共に……

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■