■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:22:30 ID:7RQC8SqA0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol7は12月25日頃発売予定。
次スレは970が立ててください。970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
住人は970を超えたら次スレが立つまで書き込みを自重してください。
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
・前スレ(過去スレ等は>>2に)
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:24:06 ID:7RQC8SqA0
- ・過去スレ
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:41:59 ID:RiZQsvNA0
- 本気でつまらなすぎて発狂しそうな作品です。
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:47:45 ID:cOob.gqI0
- 紫は外の世界の人間を攫って喰ってる妖怪だからな。
次回で油断した豊姫を紫が喰い殺す、
みたいな神展開はないかな
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:48:15 ID:e9pkf4ZU0
- >>3
見たことないけどsounanoka?
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:49:17 ID:cOob.gqI0
- 何を言ってるんだ。ネタとして取り上げるには最高の漫画じゃないか!
先月号から今月号の展開は(ネタ漫画としては)まさに神展開だった
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:52:34 ID:IP4s.pnE0
- 素粒子とか聞いたのコキビ以来
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:53:33 ID:wppyLROU0
- きみらいちおつはどうした。
>>1乙!!
おいらの心はいつまでもゆかりんと共に!!
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:59:49 ID:jQziXnhQO
- ここから綿月姉妹がシコルスキーかモハメド・アライJrばりの凋落を見せたら
素晴らしいカタルシスだと思うんだが、まあ無理だろうな
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:02:32 ID:cOob.gqI0
- でも綿月姉妹って、紅魔館の美鈴のような役だろ?
月の都の中枢には綿月なんて足元にも及ばない強大な連中がごろごろしてんじゃないの?
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:13:22 ID:7l6.5NhQ0
- 霊夢:
こうなったら大禍津日神を呼び出してでも お前を倒してやる!
依姫(叫):
なんだと!
そんなことをすれば月が汚染されるぞ!
霊夢:
知ったことか!
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:26:17 ID:jQziXnhQO
- そうですか それはよかったです
今日はお祝いですな
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:26:28 ID:Us1AqRGg0
- >>10
門番つーか外務省トップってかんじかなあ?
でも綿月がこのレベルだと月夜見様にでもなったら
過去現在未来すべての時空連続体を操作しすべてに存在する能力とかでも驚かないな
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:33:41 ID:nThTYMM20
- 偉い方が強いとも限らなくね?
永遠亭も輝夜より永琳の方が強いし
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:43:14 ID:LmfUNo760
- どっちにしろ永琳最強説は覆せないのね
紫の言う月の賢者≠永琳説を唱えたい
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:45:01 ID:nThTYMM20
- 一対一なら輝夜に負けるよ
決まり手はネギによる絞殺
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:47:07 ID:BvsM9jiQ0
- >>11
ヒャア、ガマンできねえ!ドゲザだ!
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:48:13 ID:0GVLbJKQ0
- >>14
東方世界だと、大体偉い方が強い
数少ない例外が輝夜と永琳だったりさとりとお空だったり
まあ、後者は神パワー注入だから反則っちゃ反則だけど
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:48:19 ID:I2lFIyw20
- というか門番なら綿月屋敷にいたよな。貴重なセリフ有の男キャラ?がw
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:48:26 ID:nYJ11ZhcO
- しかし小説ではいつもののほほんとしたいつもの雰囲気を貫きながら、
キャラ同士がギスギスといがみ合うバトルは秋枝に丸投げつーのは
監督としてどうなんだろうな
秋枝だって本当は前者みたいなの描きたいだろうに
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:48:58 ID:6e4h22Ks0
- 永琳自身は月の都創設に関わってるし下手すると月夜読と同格クラスのお偉いさんだったと思うんだが
月でもずっと現場に立ってたみたいだし(それでも重要な役職のトップではあったが)自分は何かの頂点に立つ器じゃないとか思っているのだろうか?
ただ単に面倒臭いとか、参謀役など裏から色々する方が性にあっているとか
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:49:16 ID:w.IBhiAM0
- なんだかんだで宴会、神社に戻って二次会。
紫ほか一同「かんぱーい。」
そこに武装した永琳が現れて「紫は何処だ〜」のこち亀型エンド。
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:49:43 ID:0GVLbJKQ0
- >>20
本編だと全然ギスギスじゃないよ!
のほほんとしたもんじゃないか、特にロケット組
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:49:54 ID:wmnRFTf60
- いいから最強議論スレに帰れよ。
後永琳は月では輝夜より地位上なんじゃないのかね。
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:53:32 ID:92wRq5tU0
- >>24
月の都の創設に関わったとすると上なはずなんだけどな
でも普通地位が上の人間が教育係やるかねえ。師事するとかなら兎も角
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:54:26 ID:LmfUNo760
- というか輝夜の地位がイマイチ分からない
本当に綿月姉妹より偉いのかね
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:56:28 ID:e/o6QzyQ0
- _,,.. -─-- 、,
,.::'´:::::::::::::::::::::::::::`::..、___ | _/
/::::::::/:::;:::::::i:::::::::;::::::::::::::く 〈7´ ピキーン
,'::::::::;'::::/:::/;ハ::::::;ハ:::::i:::::::ハ /
|::::::::|:::::|::/メ、|__/ |_ィ!、::::!::! ∧
‐ ─.|::::::::|:::::|7´ ∩ ∩Y|::|::| ─ヘ/ ':, /`ーw─'^ー ─ -
|::::::::|::::八. り . り 〈::」:」 ∨
|::::::::|:::::|"" _ ",ハ|
!::::::::|:::::|>,、 __,.. イ:::::|
,':::::::::|:::::|´ \_「`\:::|::::::| _________
./:::::::::::;\ト、 }_X_{ .〉、:::::| // /
/:::::::::::/ 、|\/ム`ァl/ \! // Tewinabook. /
/:::::::::::;' ´ ̄/>‐-、 ./ >‐// / <本当に綿月姉妹より偉いのかね
:::::::::::::/|. | | 、ン^'く::\ // /
──‐‐!、__|.」-‐'ーヘ‐'─'` ー//________/───
/l二二]O)_l王l_l三l__oOン
ヽ、_____ノ
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:56:53 ID:UagCuHGw0
- 不正な神おろしの犯人ってやっぱり霊夢じゃないかな。
小説だと、月では永琳反逆説の噂こそは共通だけど、その原因に関して鈴仙、豊姫、依姫で言ってることが違う。
鈴仙は玉兎の内通者、豊姫は旗を抜かれたこと、依姫は不正な神おろし。
レイセンは永琳反逆の噂を聞いて逃亡したけど、その原因に関しては後で依姫に聞いたって言ってた。
不正な神おろしが噂の発端ではなくて、後で加速させるものにすぎなかったのかもしれない。
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:57:21 ID:u5elBiXc0
- >>20
実際には、キャラ同士はそんなにギスギスいがみ合ってないぞ
いがみ合ってるのはこのスレの一部住民だw
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:58:07 ID:jLyqiHeI0
- 本当に秋☆枝の絵は引き受けない
俺は秋☆枝の存在を全否定してやる。
東方は大好きです。
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:58:39 ID:92wRq5tU0
- >>26
輝夜が月夜見の娘だって説はごく希に出てくるね
>>27
まだ原子力発電もままならない幻想郷でPC使うなんてやはり月と地上の技術の差は云々
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:58:46 ID:wmnRFTf60
- >>25
永琳以上に謎なのが輝夜の出自だよな。
永琳ほどの大物が家庭教師につくほどだし、
かなりの名門家の出なのだろうか。
蓬莱の薬自体は前々から存在してたみたいだから、
永遠能力に関しては他にも持ってる月人がいそうではある。
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:59:27 ID:wppyLROU0
- >>24
んー、王国の大臣とお姫様みたいな関係じゃないかな。
大臣はお姫様に臣下の礼を取るけど、命令を聞くのはあくまで国王からのみ。
お姫様は立場は大臣より上だけど、別に仕事に口出しする訳じゃないと。
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:00:12 ID:Z4LrxizYO
- やっぱり今回ギスギスした雰囲気が抜けないのは会話の中に小粋なジョークの飛ばし合いがないからなんだよな
ああそうかい、これ植物の名前だぜ、とか
あなた殺人犯ね?
一人なら大量殺人じゃないから大丈夫とか
儚月じゃひねりも何にもない驚愕、侮蔑、威嚇、敗北宣言、状況説明ばっかり
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:01:29 ID:tA211cFE0
- >>31
幻想郷に電気がないという考えは誤りだ
少なくとも山には電気の概念があるしね
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:02:13 ID:5wYUsXFI0
- 輝夜は地位は最高峰だけど実権も実績も人望もない
永琳は地位こそ輝夜に劣るけど実権も実績も人望も最高峰
こんなイメージ
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:02:19 ID:tA211cFE0
- >>34
そっちのほうがよっぽどギスギスしてると思うんだが
いつも5〜6面のギスギス感は異常だぜ
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:03:02 ID:VoneLKDs0
- 〜^ 、
⌒ヽ. i
,. -弋ナ 、
n _,l_,-={X}=、!,_
〈k_>(,ノノ ))ノ))
|´ミヽ) ゚ ー ゚ノリ 電気と聞いて
. | ノ弋エェ⊂fヽ.
. レ'/.:/:::::;i::ヾノ
'i_r〜〜-、)
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:03:50 ID:XEfTab5.0
- >>34
ロケット組も綿月姉妹も紫も幽々子も、捻った発言しまくりだろ
展開が不満だとセリフの内容を忘れるのか?
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:04:05 ID:DrAUemJM0
- >>34
それはあるな
今まではプロレスの口上と言われる程何を言おうがマジに受け取らず流せる雰囲気があったのだけど
儚月抄は悪い意味でみんな口が本気なんだ
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:04:09 ID:PGt0emoc0
- 姫はなんていうか「純粋な月面世界の産物」って感じがするんだが
地上から月に行った系譜、ではなく初めから月に連なる系譜というか
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:06:56 ID:35CIgnks0
- >>41
まあ、月に移住した理由が月に生命がないからだからそれは可能性低そうだけどな。
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:07:05 ID:ShWg3GZk0
- 綿月姉妹の輝夜への描写がないのも謎の一つだよなあ
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:07:15 ID:ffoa2WzE0
- >>40
絵柄の問題だろwwwww
秋枝はなんか黒いこと考えてると目元暗くしたりしてるから、
本当に悪いこと考えてるように見えるわ。
少なくとも東方原作だとぽかーん口のゆゆことかギャグにしか見えない。
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:08:25 ID:Z4LrxizYO
- >>39
俺はジョークの飛ばし合いといったのだ
お互いに相手を言葉でくってやろうって掛け合いがない
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:09:26 ID:5wYUsXFI0
- 紅〜風は確かにプロレス口上かもしれないけど
地の5面6面EXはみんなガチ殺し発言してない?
しかもかなり凶悪な言い回しで
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:11:08 ID:jwb/pQyI0
- >>28
鈴仙が玉兎通信で入手した情報では
「『地上からの侵入者』の痕跡が見つかって大騒ぎ」
なんじゃなかったっけ?
それがどんな痕跡なのかは全然書かれてないんだけど、
俺としてはそれがアポロの旗が抜かれた事なんじゃないかと考えてる。
神降ろしに関しては霊夢はまだ完全にシロな訳じゃないのはほんとに同意だ。
でも、本当に霊夢が行っていた修行が間違った方法によるものなのかどうか。
そこにどうも確信が持てないなあ。
ってまたえらく流れが速いねww
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:12:23 ID:UBTQAF1Q0
- 神主の文章のクセが大きい気がするけど
STGの会話も内容はジョークながら割と肩肘張った感はあるかも、
よくぷよぷよと比べられるけど、あそこまでユルくなりきれてはないかなあ。
竹本泉とは比べるも無く。
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:13:50 ID:tA211cFE0
- 花や風なんてプロレス口上ですらない、普通に説教されてるという
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:15:40 ID:PGt0emoc0
- アレは普通の説教だからなあ
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:20:23 ID:whA69QMA0
- >>43
むしろ月世界で輝夜の話が出たことが一度も無い
登場人物が元ネタ神ばかりだから故意にハブられてるのかな、って思うと悲しくなってくる・・・
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:20:56 ID:Z4LrxizYO
- >>49
二枚舌はスペアごと引っこ抜きますはなかなかだったと思うがね
依豊には見下し発言ばっかじゃなくて、もっと気の利いた台詞言わせて欲しい
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:23:40 ID:35CIgnks0
- >>51
一応、レイセンが少しだけ言ってなかったっけ?
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:25:07 ID:bBjUd6Dw0
- >>46
いやあれはキャラがみんな猟奇的殺人者だから。
クラウザーさん的な意味で。
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:25:31 ID:ShWg3GZk0
- >>51
まあ月の賢者が地上に行った直接の原因だし話題にするのも憚られるとかそういった理由だと思うけどな
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:32:07 ID:OIZxfgrEO
- 地の霊夢は、風→儚→緋(もかな?)って妖怪以外を相手するのが続いてたから鬱憤溜まってたのかも?
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:33:12 ID:Bv.zHhPU0
- 個人的には、豊姫と紫がグルのような気がしてきた。
・千年前、月で捕まった紫を送り返す時に豊姫と紫は会っているはず。
・住吉ロケットは構造上片道切符だから、豊姫が霊夢達を無事に
送り返してくれる保証無しに紫が月に行かせるとは考え難い。
なのに、二人とも初対面みたいな顔して話してるし
そのくせ、二人とも同じこと言ってるシーン多いし
しかも、今回紫が通ったルートって、式神が落とされたのと同じルート
普通に考えて、確実に迎撃されるって
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:39:53 ID:bsD9QXug0
- どうだろう。
確かに始末するんなら地上でやれば月が穢れないだろうにわざわざ連れて行く点は怪しいが
月の高貴なお方(笑)が地上の穢い妖怪(笑)なんぞと組むかね?
それに縁起だとしてもあのイノベイター丸出しの発言は非常に気に入らんので
豊姫にはひとつふたつ痛い目見て欲しいというのが心情
依姫は良く考えれば霊夢にも勝つほうがお互いにとっていいんだな。
ロケット組にしてみりゃ月で一暴れはできて当初の目的はほぼ達してる以上
帰らにゃならんわけだけど、「勝ち逃げ」よりは「負けて追い返される」ほうがあとくされはないな
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:44:48 ID:eKISgFS.0
- 今のところイノベイダーは弱すぎる気がするから、それはそれでなぁ
むしろイノベイダーで言うティエリアやアニューのようなポジションが必要。
つまり「僕は地上人だ!」と叫んでセミヌードになって敵を倒すような月人が居れば(ry
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:46:33 ID:jwb/pQyI0
- >>57
ちょw、するどいね
ほんとに千年前にゆかりんが捕まったのかどうかはともかく、
> 送り返してくれる保証無しに紫が月に行かせるとは考え難い。
これには全く同意できる。
ゆかりんにはロケット組の帰還方法について何か考えがあるはずだ。
それが豊姫頼りなのかどうかは分からないけど。
新たな考察の材料にさせてもらうよ。
あの鴉にしたってほんとにね。
これから忍び込もうってのなんでにわざわざ飛ばすかなと。
「私はコースも何も全部知ってますからー」って相手に教えるようなものだし。
どうか迎撃して下さい!って言ってるようなもんだよね。
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:47:14 ID:35CIgnks0
- どうせ罰なんていってもこのイルメナイトを八意様に一握り届けなさい。猫ばばはダメです。くらいだろ。
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:48:27 ID:ffoa2WzE0
- >>58
自分はむしろゆゆこ様に痛い目にあってほしい。
今のままだととっつきにくく、
意味深なことを言ってはぐらかす人というイメージしかないわぁ。
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:49:43 ID:FkOKsaAU0
- 中国の嫦娥計画が警戒されてたのに日本の「かぐや」がスルーされてるってのもなんかの伏線かねえ
つーか輝夜って公式でも2次でも扱いアレだけど普通にチート能力持ちだと思うんだが
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:52:38 ID:eKISgFS.0
- 儚月抄以前、一部であった輝夜の冷酷イメージってさ。
少なからず当時の彼女にあった「月人としての意識」だけを抽出して輝夜の性質だと思い込んだ人だったのかね。
あと妹紅の一方的な言い分。
その辺に違和感あったから儚月抄は万々歳だったんだけどね。
当時から「月人だから地上人を見下してる」と俺は思ってたから。
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:54:16 ID:aToyMRTo0
- 前スレで出てた話だが、鬼・天狗辺りが月とやり合う気無かったり、古参連中も
揃って「止めときゃいいのに」「誰がまともにやるもんですか」「興味無し」
だった理由が、今回で納得できた気がする。
根底の思想がアレなんで、格ゲに喩えると、プログラム弄ってオートガードと
確定取れる時だけの自動反撃マクロ実装して、「改造対策してないメーカーが悪い。
こっちは可能な最善手を打ってるだけ」とか言うプレイヤーみたいな感じ。
確かに極まった1つの解答だし、対策次第では渡り合えるんだけど、意地張るの馬鹿らしい的な。
軽いノリで乱入・野試合してる、ロケットよっちゃん組が、考え得る最善の関わり方かもしれん。
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:56:24 ID:OSV/8Cc.0
- その古参連中自体前の月面戦争に参加してなさそうなイメージがあるが…実際の所はどうなんだろうね。
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:56:36 ID:tA211cFE0
- >>65
それはちょっとうがった見方じゃね?
鬼なんて大義がないただの泥棒の片棒担ぐくらいだったら月側につくだろうし
妖怪の思想も大概なこと考えたら、
単に思想が違うからというよりも力に圧倒的差があるから無駄な戦いと思ってるんだろう
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:57:33 ID:DrAUemJM0
- >>63
現実世界で当てはめて考えればダントツトップのチートだろう
「始まりがあるものには終わりがあり、変化しないものは無い」という
宇宙スケールを超えた存在するもの全ての大原則を無視できる能力だから
ただ空想世界だと文章一本でどうにでもなるので数ある能力の一つになっちゃうけど
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:57:39 ID:0MG1FymA0
- 豊姫も依姫も外見的な理由もあって、完全に嫌いではなく好きだけど
見下しと一応、東方の中で未だかつてない程のチートな能力が
あるから、うんざり気味になってきた。
原作からの東方キャラは愚か、他作品のキャラ達をまるでゴミ扱い
にするかの様で・・・・・
そろそろ一本取る形でギャフンと言わせる展開が来てほしいけど
もはや霊夢と奇跡やここぞとばかりの策を持ってる紫様しかいないの
だろうか
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:58:59 ID:jwb/pQyI0
- >>63
「かぐや」の月軌道投入が10/4。
「嫦娥1号」の月軌道投入が11/5。
ほんとどっちもいいタイミングなんだよね。
ただ使い道となるとさっぱりだ。
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:59:16 ID:mWryir0IO
- 輝夜の真価は能力がすごいとかより月の頭脳堕として自分はなにもしなくていい状況を作った事な気がするな
自分で戦うなんて所詮トップとしては二流だよね
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:00:48 ID:ShWg3GZk0
- 陵辱がないじゃない!ってやつだね
>>63
輝夜は公式でも扱いに困ってる節があるからまああんなもんじゃないのかなあ、能力もはっきりとしないし
俺の中ではイナバや永琳てゐ鈴仙に囲まれて微笑んでるイメージだけどね
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:01:14 ID:eKISgFS.0
- >>69
しつこいけど強さが分かりづらいってのが大きいんだろうね。
ゲームなら分かりやすいけど、漫画だと難しい。
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:01:48 ID:tA211cFE0
- >>69
だって、月にちょっかい出すこと自体が愚かなんだからしょうがない
メンツ見ても納得のメンツだろ、紫含めて
てゐとか他の断った妖怪たちは愚かだとは言われてないぜ
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:02:19 ID:bsD9QXug0
- 豊姫って扇子の性能を自慢げにひけらかしてる最中
ついでに致命的な弱点吐いたのに気づいてねーのかな
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:06:02 ID:eKISgFS.0
- むしろ綿月姉妹が永琳を追いかけて幻想郷へ攻めてくる危険性を考慮して、先手を打った説。
永夜抄時点の永遠亭は「月の使者に追われ続けてるけど、とりあえず幻想郷の一員になった」で終わったからね。
実際は向こうは捕まえる気が全くなかったけど、永琳は具体的に知らないし、当然紫も知らないはず。
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:06:29 ID:ffoa2WzE0
- つか今回こそプロレスの前口上としか思えないんだが、
豊姫が本気でそういう考えを持ってるようには見えなかったし、
紫が月に連れていかれて何もしないのはありえない。
まるで役者が決まった台詞を演じているようにしか見えなかったわ。
そもそも先にちょっかい出したのは幻想郷なわけだし、
痛い目にあってくれって考え事態傲慢だよなー。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:08:25 ID:uIS999Uk0
- 以前は月に文句の一つでも言ったらすぐさま煽りが飛んできたもんだが
最近は客層が変わったのかみんなの意識が変わったのか一つの意見として受け入れられるようになったな
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:09:20 ID:bsD9QXug0
- ま、自称セレブに対して「なにお高く止まってんの死ねば?」
と思ったことのない人にはわからん感情かもな
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:10:46 ID:C7nlgbmY0
- >>77
月に幻想郷を脅かす存在がいるって前提で話が作られたと思うんだけどなー
そうは見えないだけで
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:10:53 ID:R7GvG3C20
- イヤミな高利貸しと私服を肥やすだけの鼠小僧がいたとしたら、
法的に悪いのは鼠小僧だが正直どっちの肩も持ちたくないな
二人揃ってギャフンと言わされればいい
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:11:31 ID:eKISgFS.0
- >>78
客層が変わったというか本編見た人が増えたんじゃね?
全国で発売日に買える人ばかりじゃない。
特に今週は月曜日が祝日だったから地方は発売が遅れるんだよ。
俺も昨日買った。
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:11:44 ID:35CIgnks0
- まあ、でも豊姫みたいに形式上言ってるだけってのはまだ見てていいわ。
こーりんみたいに外の世界、なんて美しくないんだ。なんてことだ。まじやべぇ
みたいに言われて、オマケに本人もマジで苦しんでると悲しくなってしまうw
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:14:27 ID:wQYev8mI0
- 霖之助はなあ
他の東方キャラから更に頭一つ飛びぬけてるし
色々と
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:15:39 ID:umWDFqwA0
- >>52
これか
四季 「花はね。死んだ人間の性格の花。幽霊の性格の花ね。
幽霊も行き場を失って、花に憑依したのでしょう。
彼岸にもいけず、縁故も無く、死んだことさえ
気が付かない人間が宿る無縁の花」
魔理沙「げげ、もしかして花一つ一つが人間のなれの果てか?さっき摘んじゃったぜ。大量に」
四季 「大量殺人ね」
魔理沙「いいや、これが成仏だ」
四季 「そんな事より、貴方。
そう、貴方は少し嘘を吐き過ぎる」
魔理沙「そんなこたぁ無い。生まれて此の方、嘘一つ吐いたことが無い」
四季 「これからもそのままだと・・・貴方は舌を抜かれる事になる」
魔理沙「なんだ?突然年寄りの説教みたいな事言うんだな」
四季 「普段の生活から見直す必要があるわ。
もし私が貴方の裁きを担当すれば、貴方は舌抜きの刑ね」
魔理沙「アレか?最初から予備の舌を用意しておけばいいのか?」
四季 「二枚舌は二枚とも抜きます。
その減らず口も今の内に直した方が良いわね」
魔理沙「そうか、舌を抜かれたくなければお前を倒せばいいんだな?」
四季 「地獄の存在は、罰を与えるために有るわけではないのです。
最初から生者に罪を負わせない為に地獄はある。
それを生者に気付かせるために私が居る。
貴方は、少し痛い目にあってでも、
自分の生活を見つめ直すがいい!」
※要約
霊の宿る花をつんじゃった上に嘘でごまかすのは良くない。
たまには自分の生活を見つめ直してみましょう。
閻魔様、月に比べれば言ってること全然ヌルいよ
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:19:31 ID:bOTV.mdk0
- これは口上どころかコントじゃないのかw
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:19:52 ID:osWinc820
- 豊姫も映姫さまに説教されてみればいいんじゃね
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:20:09 ID:/PsEryiQ0
- >>75
というかあの場所で脅しをかけた時点で大失態だよな
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:21:03 ID:eKISgFS.0
- >>80
だから、綿月姉妹が幻想郷へ降りて来て被害を気にせず暴れまわる可能性も(紫主観では)あった訳だよ。
綿月姉妹が月の使者としての使命を果たそうとして、永琳達を連れ帰ろうとして居たらな。
もし永琳や輝夜を捕まえるために幻想郷へ降りてきたら、周囲の被害を気にせずに極殺兵器を発動させて周囲を素粒子にするかもしれない。
今回、永夜抄txtにあった「月の使者」がその気になれば紫すら止められないまま幻想郷を滅ぼせるであろうスペックを有してる事が発覚した訳だ。
あくまでかぐや達は追われてる身。
まあ問題は永夜抄の頃は月の使者の概要が分からず、「永琳が本気出せばアッサリ皆殺しに出来るんじゃない?」「使者なんぞゆかりんの敵じゃない」という印象で流されてた。
月の使者=綿月姉妹のヤバさが発覚した儚月抄では、早々に「私が信じる八意先生を信じろ! 本来は捕まえなきゃいけないけど、別に捕まえなくてもいいや〜」的で流されてる。
改めて思うけど、「綿月姉妹が永琳を尊敬するあまり追撃任務を放棄してる」という設定は伏せておいてくれた方が効果的だったかもしれないな。
役割的には輝夜達を捕まえる立場、というのをさっさと放棄しちゃってるもの。
それが神主らしいっちゃ神主らしいのかもしれないんだけどね。
地霊殿よろしく誤解から来る喜劇。最後は酒呑んでみんな仲良く。
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:26:33 ID:fHydrbiY0
- >>88
脅しどころかもし反抗してたら普通に使うんじゃね
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:31:20 ID:gEW9d.II0
- 豊姫や依姫が見下してるだので反感買うのは、
あれでは見下し方がまだまだ中途半端だからだと思うんだ
兎達に三面モニター持たせて顔ドアップで嘲笑いでもすればかえって人気が出る
STGの歴史が証明済み
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:33:23 ID:jwb/pQyI0
- >>75
え?何なの?致命的な弱点て
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:42:29 ID:bsD9QXug0
- >>92
少なくとも文、早苗、神奈子ならカウンター即死が狙えるやつ
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:45:13 ID:h8IMokNs0
- まぁ来月次第なんだけど
策士、策に溺れるって煽り、豊姫を指しててもおかしくないよな
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:50:42 ID:jwb/pQyI0
- >>93
はー、「風を起こす」ね。なるほど!
「実はあややが竹の陰に隠れてる」に期待!!
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:50:56 ID:PGt0emoc0
- パチュリーさんも行けんじゃね?
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:51:55 ID:ORYKVCcM0
- 次回予想
1.
紫、やにわに立ち上がりレイセンを羽交い絞めにする
紫「どう? 人質を取ればその扇子で攻撃できないでしょ?」
藍さらに驚愕「ゆ……紫様??」
2.
紫が豊姫の扇子を奪い
紫「どう? 形成逆転よ?」
豊姫「私が持たないと発動しないわよ?」
紫再びorz
3.
紫「……藍、わたしはもうオネムの時間、後は任せるわ」
スキマで逃げる紫
一人取り残される藍 「ええええええええ??」
4.
紫「く……この戦争は私の敗北……しかし!」
レイセン「早く起き上がりなさい。いつまで地面に座っているの」
紫「ふふふ……幻想郷にはどんな逆境も跳ね返す神業が残されているのよ!」
豊姫&レイセン「???」
紫「それは『耐久』! あと3話REXの連載を耐え抜けば私の勝ち!
だからあと3話、竹林に私はへばり続ける!」
藍「丘に帰ろっと♪」
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:52:09 ID:fHydrbiY0
- >>93
それ、風力で勝ってる場合だけじゃね
森のサイズは分からんが数キロ四方ぐらいを一瞬で抜ける風だと風速は竜巻の十倍とかになるが
それ以前に素粒子レベルでの分解なら風も分解されるけどな
窒素酸素その他の流動でしかないんだから
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:57:10 ID:ORYKVCcM0
- 素粒子ってことはクォークとかレプトン(ニュートリノなど)に分解するってことだから、
文が風を起こすのはまったくの無意味だよ
むしろ、紫が笑ったのは、
「常識と非常識」が逆転してる幻想郷なら
「科学的兵器」は作動しないって意味かもよ
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:57:12 ID:lbvAgaco0
- >>97
紫まで使おうとしてどうする
紫の命がヤバいんじゃなくて幻想郷の命運を握られてるのに
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:58:25 ID:POnd/q.I0
- >>91
ウェッハッハッハ
風ってのが比喩表現の可能性もあるしな
実際には月光蝶よろしくナノマシンばらまいて分解させるのかもしれんし。
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:59:10 ID:35CIgnks0
- >>99
扇子から素粒子浄化の風がでるなんてスゴイ非常識だろ。
そうでなくても月人の科学って幻想的科学みたいなイメージだし。羽衣とか。
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:59:20 ID:4hr6.hgU0
- >>91
というかみんな月の連中の言葉を重く受けててびっくり
俺の中じゃ今だに天狗の某氏がワーストだよ
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:01:39 ID:HKCe/G1YO
- 豊姫の死角に開くスキマ
そこから何かが高速で飛び出て扇子を奪い取り、
橙「やりました、紫様!!」
無いな
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:02:25 ID:wQYev8mI0
- 神展開すぎる
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:05:45 ID:4zvMXA1I0
- 紫の言動が相手の油断を誘うためのものだったとしたら
俺はアカデミー主演女優賞をあげたいw
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:06:33 ID:1LCw3gpE0
- >>104
豊「(ニヤ・・)」
橙「!」
グッバオオオオン・・・
豊「うふふ、地上の妖怪が触っちゃったら爆発するのよ、この子」
紫「ちぇ、ちぇええええええん!!」
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:06:42 ID:aToyMRTo0
- 「地上の方が悪いじゃん」つーのも一理あるけどさ、綿月姉妹の何が問題かって、
俺ら一回も、姉妹をプレイヤーに使って利点欠点から戦術考えて苦楽を共にした事ないし、
ボスとして対峙して、知恵と技で必殺技を破ろうと苦労した事も無いんだよ。
普通どっちに感情移入するかって決まってるべ。多少性格悪かろうが、戦友の方だよ。
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:10:46 ID:ORYKVCcM0
- 普通の漫画なら、読者が姉妹へ感情移入させるための描写を入れるものだけどな
とくに過去の回想シーンが必ず入るものだけど。
幼い綿月姉妹を永琳が教育してるシーンとか、
紫が敗北した前回の月面戦争のシーンとか。
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:11:01 ID:lhOTJNjE0
- >>91
「物を素粒子に分解できるくらい厨臭い扇子を作ってくれ!」
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:11:24 ID:tA211cFE0
- >>108
俺は霊夢魔理沙以外と戦友になった覚えはない
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:13:46 ID:K2PwH3q20
- 俺は特にそんな思い入れを持ってみてないからこっちから悪いこと仕掛けたんだから
好き放題言われてもしょうがないわなって感じで見てるが
無言の場面なんか浦島子の事考えてるのかなあとか、ああいう言い方だけど
地上には手を出さないでいてくれるのかとか
豊姫だって単純に見下した言い方してるわけじゃなさそうだし
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:13:48 ID:B1xa6kvs0
- 〜次号最終ページネタバレ〜
止めを刺されそうになる霊夢と紫。
謎の人物が助けに入る。
月
申し訳ありませんお嬢様。咲夜さん遅れました!
地上
幻想郷には生きた神様が居るって事を忘れて困るわ。ね、お姉ちゃん?
ええ、まったくだわ。
「「あ、あなたは・・・!」」
ついに真打登場!?(アオリ)
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:15:52 ID:4hr6.hgU0
- >>108
そこまで入れ込んでる人とそうでない人の間に好悪の強さで齟齬が生じてる、と
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:19:00 ID:ORYKVCcM0
- >>113
石長姫か竜神の登場かw
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:21:03 ID:bsD9QXug0
- いまさら中国と秋姉妹にどんな見せ場があるとw
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:21:49 ID:UBTQAF1Q0
- あくまで勝算があってゆかりんが一芝居打ったとしても、
目的の為なら少なくとも土下座するくらいまではプライドを捨てられるキャラだった、てのが衝撃的っちゃ衝撃的かも。
本当にちょっと前までは完全無欠キャラのお手本みたいに思われてたのが嘘のようだ。
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:22:13 ID:tA211cFE0
- とつぜん豊姫と紫が割れて中から出てくる守矢の二柱
神奈子「それも私だ」
諏訪子「だまされたな」
神奈子「暇を持て余したなんちゃらの」
諏訪子「なんちゃら」
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:26:18 ID:bsD9QXug0
- >>118
それ誰に言ってんだw
つかこれで紫の目的が「えーりんに頼まれて月に忘れたものを取ってくる」
だったら爆笑モノだな
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:27:24 ID:kDLg3ZdAO
- 風組が出てくるとなると最後が爆発オチでも驚かない
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:27:31 ID:ORYKVCcM0
- 暇を持て余した神々の遊び ってか
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:28:39 ID:UZemzVIUO
- >>117
ああゆう事が出来るのって人間だけの浅ましさであり強さでもある思う
あのシーン見てやはり紫の真の目的ってのは彼女がかつて人間だった事に由来する『何か』なんじゃないかなぁ
と思ったんだが、どうだろう
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:31:02 ID:GAnKDbuQ0
- >>114
入れ込んでないだけでなく嫌いだった人もいるだろうしな、そういう人には格好の口実だ
当たり前だが人間感情を完全に排除した見方なんてできないんだし、
色々な人がいるってことでこの人はどのタイプだろうと考えつつ見ればいいさ
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:34:57 ID:C7nlgbmY0
- >>89
問題なのはどうして紫がそう勘違いしたかってことだと思う
綿月姉妹が幻想郷で暴れまわる可能性があると判断される理由
なんとなく地上組が一方的に悪にされるのが受け入れられないのはそこだと思うから
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:38:05 ID:4zvMXA1I0
- 紫の中では自分で出来ることはもう終わったと思ってる気がするな。
あとは幽々子へバトンタッチと。でも幽々子が何かしたとしても豊姫の監視下にいる紫と
依姫が睨みをきかしてる霊夢達と合流しないと帰れないし。どうなるんだろ。
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:40:40 ID:UZemzVIUO
- どうせ全員無事なのは地や緋で確定してるし
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:42:01 ID:B1xa6kvs0
- >>125
豊「八雲紫!何のつもりだ!?」
紫「やっぱりどう考えても幻想郷が助かる道は思いつかなかった。じゃあな藍」
藍「紫さまーーーーー!!」
紫「わ・・・悪ぃ幽々子・・ここしかなかったんだ・・・」
豊「ちくしょおおおぉぉぉぉぉ」
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:42:51 ID:wQYev8mI0
- その場合豊姫に一体何が起きてるんだろう
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:44:46 ID:ORYKVCcM0
- 前回、紫は賢者の部屋を覗いて、「賢者は今は留守」ってことを確認している。
そっちの穴に幽々子が入れば、勝ちだと踏んだのかもな。
紫が飛ばしたカラスは幽々子への使者っぽいし
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:56:14 ID:35CIgnks0
- 実は月の賢者は永琳じゃなくて月夜見のほうだった。
ばったり幽々子と月夜見が鉢合わせてしまった。幽々子は浄化された。
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:09:41 ID:4zvMXA1I0
- 月面戦争の目的はアメリカが月に足跡を残した「人間にとっては小さな1歩だが、 人類
にとっては大きな飛躍だ」みたいなものかもしれないな。
月の、それも賢者の住処に明確に地上の者の痕跡を刻むことで、地上の可能性を示すのが目的かも。
本当に何か盗んだら帰る時ばれる気がするし。月から持ち帰ったものは「可能性」とか。
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:10:13 ID:WhLaAD1M0
- 比較的真面目に疑問なんだが紫様は本当に「境界を操る程度の能力」を持ってらっしゃるのか?
スペルカードとか関係ないはずなのにスキマワァプにしか能力使ってないし。
生と死の境界を操って豊姫即死とか出来ないんかね?
月人との「格の差」でそういうのが通用しないのかもしれんけど。
>>117
>本当にちょっと前までは完全無欠キャラのお手本みたいに思われてたのが嘘のようだ。
今となってはボドボドダけど。
なんつーかこの幻想郷最狂チート能力者の「ごらんの有様だよ」状態も儚月抄への不満の一つだと思う。
「私の力はもう幻想郷では発揮できないのかもしれない」の逆で幻想郷外では大して能力が発揮できないとか説明が今後されればそれはそれで納得だけど。
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:14:13 ID:tA211cFE0
- 紫が完全無欠キャラってのは二次の影響がでかくないか?
原作だと何考えてるか分からない胡散臭い奴だけど強いってくらいだろ
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:27:08 ID:ORYKVCcM0
- だな二次だよ。
紫は妖怪の賢者ではあるけど、完全無欠ではない。
永夜抄の時も霊夢の力が必要だったし
(というかゲーム上は藍様の力に頼りっぱなしだし)
幻想郷の境界も論理の境界をいじってるだけで、
物理的な境界を作れる月人には勝てそうにない。
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:32:59 ID:wiDz8deI0
- >132
また出たよ『紫境界能力持ってない』の人。
萃夢想やってから来い。ただのワープであんな光景どうやって作るんだよ
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:33:42 ID:tA211cFE0
- 担当の神様に頼むとか
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:36:23 ID:KsqxtsLsO
- >>112
そう、そう
自分にしてみれば、今月号の肝はチート扇子でもとよちゃんの言葉の上澄みでもなく、その部分なんだよね
あの表情こそが、とよちゃんというキャラに奥行きを与え、単に大上段で見下しセリフを吐くだけのキャラじゃないことを示唆してると思うんだけど
このスレではほとんど触れられないのがちょっと寂しい
あと、大多数の人が心情としてとよちゃんにムカつくのも痛い目にあってほしいというのも十二分に判るけど
このスレにはそのキャラのファンもいることを心の片隅に留めておいてほしいな…
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:41:07 ID:U3eueRRo0
- >132
求聞史紀読めばわかるけど地上から月に行く時に既に境界弄ってます
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:46:00 ID:PGt0emoc0
- なんか最近「俺は二次の紫像に惑わされることなくしっかり公式的に正しいゆかりん像を構築していたぜ」みたいなノリ増えたね
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:47:45 ID:ORYKVCcM0
- >>137
そう。
一生地上に這い蹲って生きること
ってのは、地上を滅ぼさないための免罪に等しいからな
豊姫なりの恩赦なんだろ。あれは。
月侵略を企てたんだから、幻想郷は月の報復を受けて
総攻撃を喰らっても文句言えないからな。
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:50:46 ID:3P1Z7TN60
- >>139
「月に理解を示せる俺大人だぜ」みたいなノリは・・・
増えたというか前から一定数あったな
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:51:49 ID:ORYKVCcM0
- ま、公式の紫なんて外の世界から人攫って食い殺してる奴だし、
紫は許せて豊姫はムカツくって言ってる奴の方が理解不能だが……
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:54:14 ID:04C3zHBk0
- これは俺の考えた幻想郷じゃないって人も増えたから
相対的に公式に言及する人が増えても仕方ないかな
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:55:39 ID:U3eueRRo0
- >142
輝夜好きな俺的には、姫が人として生きていける居場所である幻想郷を
無人の廃墟にしかねない兵器を繰り出したアホ姉が死ぬほどむかつきますが
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:56:50 ID:ORYKVCcM0
- あれだろ? ワンピースに出てくる天竜人みたいに
「他人を見下す奴は主人公にフルボッコにされるべき」
みたいな少年ジャンプ的漫画文法が染み付いてんじゃねーの?
ムカつく奴が倒されることでフラストレーションを解決するような漫画が読みたかったら少年ジャンプ読めばいいじゃん
って話になるよ
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:57:18 ID:tA211cFE0
- >>144
それはさすがに使ってから怒れよw
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:58:52 ID:tA211cFE0
- >>145
まあ、その文法が東方に適用されたら霊夢も魔理沙も紫もレミリアも
幻想郷に流れ込んだシュワルツェネッガーにでもフルボッコにされないといけないからなw
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:58:54 ID:jwb/pQyI0
- >>137
俺もあの表情は結構気になって今までのを読み返したりしてみたけど、
豊姫ってほんと結構色んな表情があるんだよね。
特に印象的だったのがREX8話の一人で海を見つめている時の表情。
初登場の時のほがらかな感じとは程遠い、なにか思いつめたような、
あの表情の意味はなんだろう?とか色々想像してるよ。
俺が思ってた以上に深みのあるキャラなのかも知れない。
豊姫ファンとしてはどうかな?
8話とか今回とか、あの表情にどんな心情を感じる?
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:59:27 ID:ORYKVCcM0
- >>144
月人を挑発した紫に全て責任あるでしょw
それに輝夜が蓬莱人ってことを豊姫は知ってるし、
その理由じゃ躊躇しないでしょ。
「住む場所がなくなったのは良い機会です。月にお戻りください」ってなるよ
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:04:08 ID:iiyg9QGQ0
- >>149
月じゃまともな生活送れないよ。小説一話に書いてる。
だから責任感じて永琳は一緒に地上に降りたわけで
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:04:20 ID:/PsEryiQ0
- >>149
少なくともそれは犬畜生のやる手だと思うんだ
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:06:50 ID:fyat60as0
- 何か……俺この漫画が嫌いになった
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:09:43 ID:zsKnC0mU0
- なかなかに潔い月マンセーの紫嫌いがおられるな
このスレはこうでなくてはならん
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:14:04 ID:UZemzVIUO
- >>145
儚月抄以外の公式作品がすんなり受け入れられてきたって歴史を冷静に受け止めろよ
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:15:39 ID:04C3zHBk0
- >>154
今まで漫画はなかったじゃん
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:17:09 ID:7dHFdH320
- >>155
山歩きしてる時にサニーの幻覚で崖下へ転落死するといいよ
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:18:51 ID:04C3zHBk0
- 今までが幻覚を見てたんだよ・・
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:23:53 ID:tA211cFE0
- 今までの作品のボスがすんなり受け入れられた事って半々くらいじゃね?
映姫様しかし天子しかり地霊のかなすわ批判してたのもいたな
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:25:00 ID:ORYKVCcM0
- >>150
それは輝夜の都合であって、月人は別の論理で動くでしょ。
>>151
日光が嫌いというだけで幻想郷を紅霧を覆ったり、
自分の家の桜咲かすために幻想郷を雪で覆ったり、
神の力を利用して地上を灼熱地獄に変えようとしたり、
遊びで地震起こしたり、
幻想郷にはそんな鬼畜がごろごろしているわけで。
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:30:51 ID:KsqxtsLsO
- >>148
そうだね、あの場面も確かに気になるところ
穢れた人間の夢の跡が残るという表側の静かの海、穢れも生命もない裏側の静かの海という対比が描かれているので
これから来るであろう穢れを持った侵略者、かつて会った浦島子のこと
それに対する穢れのない月や自分の事、などを対比して思いを馳せてるのかもね
穢れというものや、それがもたらす作用についての功罪とか、決してある一面では語れないようなことを…
ま、妄想ですけどw
あと、綿月の家系が海が懐かしいってのは、日本神話で海神の家系であることを示しているのだろうから
よっちゃんとの会話のまんまに受けとれば、神話の時代の地球の海を思い出して感傷にひたっていたってことだろうね
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:34:50 ID:ORYKVCcM0
- >>160
>これから来るであろう穢れを持った侵略者、かつて会った浦島子のこと
緋想天で紫が「開けて悔しき玉手箱」を使ってる以上、
豊姫から紫が「開けて悔しき玉手箱」をもらって帰るってEDになるかもねえ
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:36:22 ID:YpqUboHo0
- しかし、綿月姉妹は近々の投票で悲惨な目にあいそうだな
50位以内に入れば奇跡、70位〜もありうるかな
半年後、儚月抄? そんなのあったな(笑)
綿月って誰だっけ?(笑)みたいになってるかもしれんな
>>158
批判はあったけど、揺り戻しもあった
大体一月か二月で受け入れられる様に
綿月姉妹はそういう土壌がない気がする
現在進行形で一番美味しいポジションなのにこれはありえん
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:39:19 ID:nssjtDMA0
- ゲームじゃないからそんな事言われても困るがな
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:42:55 ID:ORYKVCcM0
- 豊姫は戦闘シーンないし、依姫は他の神の能力使ってるだけで、
キャラ的な魅力が出せてないというのはある。
やっと印象的なセリフが出たと思ったら「一生地上に這い蹲って生きて死ね」
だからなあ
50位以内は無理だろう。俺も投票しないし。
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:47:29 ID:ORYKVCcM0
- 開けて悔しき玉手箱は萃夢想でも使ってたな失礼
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:49:07 ID:oim/XZwY0
- 今何だかんだで永夜のメンバーがアリス以外全員月に集結しかかってんだよねえ
もう一波乱来ないかなあ
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:51:57 ID:iiyg9QGQ0
- てか何で豊姫は地上にいたんだ?
追い返すのが目的なら、地上と賢者の海を繋いでトラップ発動させて後は師匠に任せて
自身は月に留まって伏兵に備えた方が良かったような
結果として飛んでった手袋も伏兵であるゆゆ様も防げてないし。
何不自由なく暮らしてた&妹ほど賢くないって所から、どうも姉の方からは迂闊な感じしかしない
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 04:53:07 ID:aToyMRTo0
- だがアリスが来ないのはキャラ的に極めて正しい。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:00:28 ID:KsqxtsLsO
- >>167
肝心の師匠の指示がそうなってたったんでないの?
ここまで、姉妹と師匠の意志疎通は師匠の手紙による一方通行なんだから
地上に送ったゆかりんを師匠に任せるなんてのは、それこそ師匠による場所の指定でもなければ無理な話でしょう
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:09:09 ID:ffoa2WzE0
- >>137
キャラ非難(主に豊姫)は愚痴スレででもやってくれって話だわな。
漫画のキャラの考え方一つに腹を立ててどーする。
144とか153みたいのがいるから荒れるんだよなぁ。
妄信的なキャラ愛は罪だな。
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:25:25 ID:UZemzVIUO
- >>170
無理だろ
紫叩き 霊夢叩きが横行する中で『豊姫に対する非難だけは余所でやってください!』みたいな事言っても
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:26:47 ID:ORYKVCcM0
- 紫は叩かれてないでしょ 秋枝は叩かれてるけど
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:35:39 ID:ORYKVCcM0
- というかどう考えてもあと3話じゃ終わらない
最終回は大団円と後日談に使うとして、
次回で幽々子&妖夢が賢者の住処に入って
何か盗むとか(変若水とか?)何か事件を起こしても、
まとめる話数はないな。
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:36:57 ID:ffoa2WzE0
- >>171
全てのキャラ叩きはよそでやれつってるんだが・・・
読解力ないな。
>>168
アリス好きの自分としてはこのスレの状況は遠目で眺めるような感じだが、
出なくてよかった、本当に。
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:43:13 ID:KsqxtsLsO
- >>171
というか、このキャラだから叩いてもいいとか悪いとかじゃないし
このキャラが叩かれてるから、じゃあ自分もあのキャラを叩いてもいいよねとかでもなくて、
キャラ叩き自体がさ…
ある程度キャラに対する好き嫌いの傾向がスレやレスに表れるのは仕方ないよ、でも
あのキャラってムカつくよね?っていう流ればかりでずっと進んでいくと、そのキャラのファンとしては
どういう気持ちになるかってことを少しでも慮ってほしいな
それは、とよちゃんでもゆかりんでも同じことだよ
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:44:54 ID:YNZKhwZY0
- >>135
なんだ、同じ事言ってた香具師が居たのか。
儚月抄での描写「だけ」みれば仕方ないと思うんだが。
萃夢想をプレイする事は無いと思う。
>138
トラップとはいえ帰りは竹やぶの中にスキマクパァだった事実。
紫のスキマに見せかけた豊姫のスキマだったのかもだけど。
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:49:40 ID:eC3/TIMU0
- >>173
ドラマみたいに、最終回だけ拡大○○ページ!とかw
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:55:20 ID:o1HSG0fA0
- 現在の疑問点まとめ
1、紫の目的は何なのか
泥棒をすることで「月勢力、または月の賢者への復讐」「永遠亭の完全帰化」「内部抗争への干渉」など、何が生じるのか。
2、現在の展開は紫の予想通りなのか否か
竹林へのスキマに入る際の一連の行動が不自然さが気になるところ。
3、旗を抜いたのは誰なのか
紫によるものか、月の新興勢力によるものか→実在するならどういった組織なのか
4、ロケット組はどうやって帰るのか
展開によって紫の能力、豊姫の能力、月の技術のどれかだろうか。
5、紫は永琳、豊姫などと内通しているのか
紫の目的が1の2番目で、永琳がそれを察しているなら前者は普通にありえる展開。
後者は共通の台詞などが挙げられるが少々可能性は低いか。
6、紫は嫦娥、月夜見などと内通しているのか
可能性はきわめて低い。もしそうなったら展開の予測は不可能。
7、幽々子の役割泥棒実行犯なのか、そうだとしたら何を盗むのか
紫の目的によって決まる。小説妖夢回でのラストが気になるところ。
8、あと2,3話で終わるのか
終わるとしたら紫&ロケット組捕縛で月の都へ、という展開が有力か。幽々子の成果が一番影響力を持つ。
話数増加、巻数増加、ゲームへ移行のどれにしても、続く可能性があるなら大きく展開が変わることはあり得る。
9、永遠亭の今後の扱い
月との関係は断ち切れるのか。今後永遠亭キャラが活躍する機会はあるのか。
これ重要、一番重要。今までネックだった「設定の重さ」が薄れた、解決した後、公式でどう扱われるかが見もの。
個人的なこと言わせて貰えば永遠亭キャラ緋想天追加希望。黄昏日記に思わせぶりなこと書いてたからさー。
無料でも有料でもいいから出してくれないかな、高くても買うわ。
そしたら姫様でガチ全一目指すわ。いやね、去年の5月25日に緋想天プレイしてどれだけ絶望したか・・・。
小町ストーリーで竹林まで来るんよ、叫んだもん、マジで、「そこで引き返すなよおおおおおお!!1」って。
緋想天のスペカいくつも持てるシステムは姫様にぴったりだと思うんですよ。黄昏さん何とかしてくださいよ。
あ、隠してたけど実は俺、姫様ファンなんですよ。
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 06:14:30 ID:UZemzVIUO
- >>174
だったら(主に豊姫)なんて強調するような書き方をしちゃあダメだね
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 06:30:34 ID:Y5SG7.6A0
- 月の民は地上の穢れから解き放たれたと言う設定があるにも関わらず、前スレで
「月の民が弱肉強食の頂点に近い存在だから地上に何をしても知った事ではない」
と変に割り切ったり
「偽善ぶらずにぷちっと踏み潰して欲しい」
と、むしろ絶賛していたりと、主体性の無さには呆れるばかり
月の民擁護派も結局、既存キャラ厨とやってる事は大差無い
誰を擁護するか或いはどのキャラ厨を叩くかが違うだけ
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 06:36:16 ID:Y5SG7.6A0
- 地上の者がどう望むかに関わらず、争乱と妖怪を作っている事、その荒れる様を楽しむ事
これらは全て月の民の思想に基づいた行動
格下を弄ぶ事や思想の押し付けは穢れに入らないのかね
何が気に入らないかと強いて言えば、最近の東方の流れ・ZUNのやり口
自身の主張を人間味の欠けるある種の絶対的な他者に任せ圧倒的な力で鉄槌を下すと言うやり方
既存キャラに関しても後付けで変に説教くさくなって嫌気がさした人も少なくない筈
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 06:43:39 ID:FdEQO06s0
- >>181
東方ファンをやめて二度と近付かないようにすることを心からお勧めする。
それが貴方のためだよ。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 06:45:02 ID:eC3/TIMU0
- そして、こういう意見が上がれば『嫌なら止めろ』を振りかざす。と
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 06:47:26 ID:vLTbG7vE0
- いつから東方は
誰が善、誰が悪なんてややこしいこと考えなきゃいかん代物になったんだろう
みたいなことは思うな
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 06:47:57 ID:Y5SG7.6A0
- まぁ霊夢の行いが人間味に満ち溢れてるかどうかは疑わしいが
少なくとも幻想郷のシステム、機械的な見方をしてるのはあんまり好きじゃない
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 06:49:06 ID:KsqxtsLsO
- >>180
そんな一部の過激な発言をもってして擁護派とひとくくりにするのは…
それに、どっちがより程度が酷いかという話をしているのでもないし
なによりあっちが酷いんだからこっちが酷いのもお互い様だよね、という話でもない
とにかく、お互いの感情に配慮しながら話しましょうよ、って話なんだけどな…
少なくとも俺はとよちゃん好きだから擁護する気は満々だけど
それによって他キャラを貶めたり、他キャラファンを不快にさせるようなことは極力言ってはいないつもりなんだけどね
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 06:49:52 ID:Tl7257YY0
- >>181
「荒れる様を楽しむ」それは貴方のことかい?w
俺には煽ってるようにしか見えない。キャラ厨とかいう言葉を使う辺り。
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 06:50:30 ID:TJy1R5w.0
- 朝から元気だね・・・
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 07:00:47 ID:Z4LrxizYO
- キャラが悪いと言うことは無い
キャラにそう言う言動をさせてる奴が悪い
まあ原作者がこいつは嫌われて良い悪役だぞう
と思ってるならキャラは嫌われて当然
むしろ叩くな等と言い出す奴がおかしいのだけど
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 07:09:48 ID:wiDz8deI0
- 作中のキャラのセリフが作者の思想とか思ってる奴に理屈説いても無駄
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 07:23:25 ID:Z4LrxizYO
- まさかキャラが勝手に動き喋ってると思ってるなんて、いないよね?
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 07:37:23 ID:k3ULxIzw0
- うん勝手に動いて喋ってるんだよ
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 07:42:25 ID:CdvM8tdU0
- >>178
ちょw、すごいの作ってくれたな!ありがとう!
最近になってちょっと真面目に読み返し始めたんだが、
「?」が多すぎてすぐに混乱するんだ。
こういうのがあるととても助かる。
じっくり考察させてもらうよ。感謝!
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 08:05:16 ID:Cgr4AexY0
- 永遠亭の設定は軽くなったけど
神主は新しい物の方に夢中になって
永遠手は見向きされなくなったりして・・・
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 08:23:57 ID:mWryir0IO
- それは別にあらゆるキャラに言えるからなあ
霊夢以外
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 08:31:49 ID:Z4LrxizYO
- 同じく儚月までは設定だけ重かったキャラにうどんげがいるのだが花にも緋にも出てた
輝夜は設定が重いから使われないんじゃなくて、使いづらいから使われてないんじゃないかと
まあ取りあえず儚月にまともな出番を求めるのが現実的だよね
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 08:35:58 ID:CdvM8tdU0
- 儚の輝夜は、ひたすらかわいくて事情はあんまり理解してない、ほんとにお姫様って感じの役割だな。
ところでいつの間にかチェキ空さん更新来てたんだな。
やっぱ今回かなりインパクトあったみたいだ。
気合の入りっぷりに吹いたw
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 08:40:44 ID:3zzOMJ1o0
- 素粒子レベルで一生地面に這いつくばって生き、死になさい
今までで一番濃いキャラなんじゃないか
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 08:49:29 ID:Z4LrxizYO
- >>198
(地球人から見て)傲慢な月人と言うキャラ付けなんだろう
デスラー提督みたいな顔してたら何この嫌な奴で話は終わるんだろうが
うっかり見た目が可愛いために、そう言ってしまうと喧嘩が始まる
まあ代わりに紫がグログロモンスターであれば良かっただけの話になるんだろうが
ほんと男って哀れな生命体だねぇ
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 08:51:31 ID:3zzOMJ1o0
- 見た目がかわいいからいいんじゃねえかよ
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 08:54:04 ID:5OC2RqXM0
- 見た目が可愛くて鼻につくのは文のポジションだと思ってたのだが、
インフレ具合からして豊姫の上位互換状態だな。
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:05:27 ID:fHydrbiY0
- >>199
デスラー様は総統だ
だがデスラー総統と違って専守防衛以外何もしてないのが問題
困ったちゃんは実質紫だけなので悪役としての責め様が無いのが喧嘩の最大の原因
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:09:06 ID:sdFEl6o.0
- うふふ〜 でくるくる回って登場。
一通り説教が終わったところでBGMがボステーマに
「一生 地上に這い蹲って 死ぬがよい」で戦闘開始。
とてもいいラスボスになれるよ
よっちゃんは真面目な性格が5ボス向き。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:10:32 ID:7DgKRIxk0
- >>203
凄く…本家シューティングっぽいです
5ボスは真面目でわりと必死じゃないとダメだからよっちゃん以外ありえんな
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:14:26 ID:xQmq2l.c0
- 豊姫好きには肩身の狭いスレだなw
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:15:51 ID:8dAG9zLM0
- まぁ、月がいくら絶大でも某情○統合思○体には勝てないわけで。
素粒子レベルに分解する扇子の情報を一瞬で無力化するような連中だからな。
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:16:50 ID:VJqtZ.OQ0
- ツクヨミがハート様レベルの巨体だったら儚月抄は神作品になると思う
反逆の綿月姉妹に「お前の代用品などいくらでもいる、死ね」とか「お前はもう地球の穢れで長くない」とか言っちゃうとラスボス臭むんむん
で、なんかラスボスに似つかわしくない断末魔をあげて浄化−k.o−されるかと思いきや復活したりすると完璧
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:17:26 ID:xQmq2l.c0
- そんな人東方には出てきません
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:20:04 ID:fHydrbiY0
- >>207
残念ながら今となっては立場的な主人公である綿月姉妹の上司役にしかなれませんw
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:22:48 ID:AnwphcOAO
- >>203
おぉ、何かそれだと全然許せるぞ
やっぱり演出の問題?
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:31:00 ID:Cgr4AexY0
- >>203
それと同じ雰囲気をBGM抜きの誌上で出せればいいということだな
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:32:27 ID:eKISgFS.0
- >>132
>生と死の境界を操って豊姫即死とか出来ないんかね?
マジレスすると「生と死の境界」ってのは妖々夢ファンタズムを見ればいい。
最初はそこそこ楽だけど、後半になると地獄を見る攻撃。
ただ安置+速攻しなくても、よけ切れない事はない。
月の洗濯機の方がよっぽどキツいよ、弾速的な意味で。
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:37:38 ID:Z4LrxizYO
- >>202
でも地上にけがれを巻いて妖怪生み出したり戦争の火種バラマいてたりしてた連中の仲間でしょ?
顔がデスラーみたいな奴らだったら攻め込んで「おまえ達みたいな神様ごっこしてる奴がいるから云々かんぬん」で倒されるキャラだと思う
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:41:07 ID:eKISgFS.0
- >>181
深呼吸して三月精2巻を買って、それでも霊夢と魔理沙に違和感を覚えたら東方から離れるといい。
「最近の東方」って三月精の影響って大きいと思うのよ。
霊夢が何にも考えてなさそうで酷い目に合いそうなのも、魔理沙が意外と頭の回転が速いのも、全て三月精の影響だと思う。
霊夢や魔理沙は最初は自分勝手な所を除けば薄味の性格付けだったけど、最近は上記の性格付けで一貫されてると思う。
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:42:29 ID:Cgr4AexY0
- >>212
弾幕ではなく能力の意味でじゃないか?
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:56:29 ID:VJqtZ.OQ0
- 所詮蜂なんて機械だしな。素粒子(笑)で浄化(笑)されたらイチコロさ
東方ルナのほうが100倍難しいって…とこの前書いた後に2ヶ月ぶりに大往生やったら二面中ボスで被弾して悲しみが鬼なった
月の兵器舐めてましたサーセンww
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 10:08:30 ID:3dtOFWJU0
- ゆかりん土下座なんてそうそう見れるもんじゃないと小躍りしてるのは俺だけか?
同人だったら来月はウフフ展開だろうに惜しいなぁ。
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 10:49:40 ID:fHydrbiY0
- >>213
それは背景であって今回の物語には一切何の関係もない要素だからな
作品で誰も気にしない背景などあっても無くても一緒な程度の代物でしかない
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 11:03:43 ID:AnwphcOAO
- >>218
いや、その りくつは おかしい
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 11:25:01 ID:eKISgFS.0
- 緋想天パッチで永夜キャラか綿月姉妹が出てくればいいんだけどね。
紫VS永琳のリターンマッチが見たいお。
とか緋想天の紫ストーリー見てて思った。
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 11:45:07 ID:3GvCkdxQ0
- 緋蜂は月にあるけど月人の兵器ではないよな?
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 11:46:07 ID:eKISgFS.0
- 月夜見=ロンゲーナ大佐
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 12:11:35 ID:3GvCkdxQ0
- アリスがグリモワ使って月に飛んできた上で究極の魔法的なの使って月破壊して共倒れエンドまだー?
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 12:12:11 ID:3GvCkdxQ0
- >>222
IDがえーき
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 12:17:17 ID:/QZJ.KcQ0
- キャラのあり方について書いてあるレスがあったが・・・キャラのあり方についてはそのキャラのいる場所がとても深く結びついている。
たとえば魔理沙は魔法の森の日常の「普通」、霊夢は結界の内外の二重存在から「どちらにでも属している」ということ。
紫はどこにいるかわからない。「胡散臭い、謎」などのあり方なのかもしれないが・・・何を表現しようとしているのか、考えるの楽しいな
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 12:51:03 ID:mPQ14PNI0
- 相変わらずヘンなのが暴れてるんだなぁ。風物詩だね。
ゆかりん土下座して悔しいのはわかるけど、最後まで待てばいいのに。
ロケット組ともども、緋で無事に幻想郷に戻っているんだし、
逆転フラグも立ってるんだし。
真の紫好きは、じっと立場の逆転を待つのみだよ。
まあ逆転しなかったからといって、月人を叩いたりしないけどね。
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 12:52:02 ID:74mHVFpY0
- >>207
よっちゃんは都を守ったんだ、よっちゃんは悪くないんだ!
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 13:07:55 ID:eKISgFS.0
- >>226
勘違いさせるようなレスしてすまんかった。そうカリカリするなよ。
でも改めて緋想天や地霊殿に繋がってるとは思うよ。
紫が天子を嫌ってたり、レミリアは儚月抄以後も全く引きずらず適度に楽しんでたり。
地霊殿バックストーリーでも紫とパチェの会話があったりとか。
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 13:15:21 ID:Z4LrxizYO
- まさか未だにこのスレが紫好きだけで回ってると思いこんでる奴がいたとは
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 13:40:02 ID:YpqUboHo0
- 紫好きだけが、土下座しようと別にかまわねーよw
ただそうなるまでの描写に説得力の欠片もないからねえ
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 13:40:13 ID:3LmSBoLU0
- 実際、緋における天子へのキレっぷりの布石にはなってるな、今回の話。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 13:52:25 ID:3LmSBoLU0
- >>230
紫が幻想郷そのものを人質に取られて
(有体に言って「戦るならこの辺一帯素粒子にすんぞ」って脅されて)
降伏してるわけで、
キャラの設定からすると、まあ説得力はあるんじゃね?
話の作り的にはストレス&カタルシスの方法論からすれば
今回の読者に対するストレスの掛け方も結構良いと個人的には思うよ。
無論、これはストレスからの開放無しにカタルシスは得られないんで、
どんでん返しがこの後ある事が前提での話だけどな。
このまま放り出してもある意味で(無論マイナス方向にだが)神だから、
どの道儚月抄は「勝ち」だと思ったわ。
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 14:00:29 ID:eKISgFS.0
- 東方界隈の一部だけど、読者を引っ張ってるってのは確かだよなw
ただ今まで敗北フラグ立てまくってるからなぁ。話数も少ないし。
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 14:03:42 ID:PR5RD6p60
- >>232
最近は最後に救いがある話より徹底的な鬱エンドがもてはやされるからなんとも
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 14:03:47 ID:OSV/8Cc.0
- ただこのまま負けたら一体何がしたかったんだって話になるからなんかあるんだろう、多分。
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 14:24:24 ID:n33tJ/HU0
- 月行くよー
↓
超余裕で追い返されたよー
↓
終わり
単行本3巻分の月刊連載でこれはちょっとなぁ……
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 14:24:37 ID:3dtOFWJU0
- >>232
豊ちゃんに誤算があるとすれば、
竹林がえーりんのテリトリーなのを知らないって事だ。
竹の蔭から永遠亭の面めんが出てきたらすごい盛り上がると思うんだ。
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 14:48:27 ID:BXi5euOo0
- 気合入れて月に攻め込んだらそこには幻想郷以上にのんきな奴らが!
というゆるい展開にしてもよかった気がする
高貴さの演出は「余裕のある態度」と「心の広さ」でも可能なはずだ
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 14:53:27 ID:HORiHwv60
- 永琳だって永夜抄以降から性格丸くなってきたみたいだし
月連中はあんなもんなんだろ
天人ですら高飛車なんだぜ?
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:15:33 ID:FkOKsaAU0
- キャラ叩きや擁護よりも儚月抄(に限らず東方作品)擁護するのに他の漫画や作品貶したりするのはマジやめてほしい
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:26:08 ID:wOERDdMw0
- てんこを他の天人と同じと申したか…
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:33:06 ID:4hr6.hgU0
- 天子はまだ話が分かるほうですよ
そうじゃなきゃ地べたを這い蹲る連中の興味を
引くために異変なんか起こさないし
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:35:05 ID:HORiHwv60
- >>241
緋想天のゆかりんシナリオやり直してみると分かるけど
天人はずる賢い連中らしい
衣玖さんですら紫のことを地上に這い蹲っている妖怪呼ばわりだぞ
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:41:01 ID:YpqUboHo0
- 月人が現状何処までいっても、ぼくのかんがえたさいきょうキャラを出てないんだよなあ
ってか、月関係って永琳とウドンゲ以外は戦闘はかなりの勢いで道具頼みな気がしないでもないw
>>232
なんだけどねえ、そうなるまで矢鱈冗長で、ストレスが溜まる一方
商業的には3万弱売れてるらしいから、間違いなく、勝ちなんだろうな
>>243
本当は悟れている人も多いってもあったよ
まあ、土地余りなのに成仏禁止だけは意味が分からんがw
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:47:43 ID:4hr6.hgU0
- 狡賢い天子・・・ゲヒヒヒヒ
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:49:05 ID:ORYKVCcM0
- 豊姫の思想についてどうこう言ってる奴は元ネタの竹取物語読んで来い
豊姫の思想は竹取物語の月人の思想を忠実に再現しているよ
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:56:55 ID:wQYev8mI0
- …?
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:57:05 ID:eKISgFS.0
- 「ぼくのかんがえたさいきょうキャラ」ってのは
・既存キャラをフルボにする事で強さをアピール
・「あいつには勝てない……」とか敵キャラにマンセーさせる。
・精神的にも優位らしい。何故なら敵が愚かだから(だが、そうは見えない)
・設定だけが独り歩きして、実際の描写がショボいから強そうに見えない。
あれ? アンチする気なんて全くないのに、なんで叩きになってしまうんだろう。
とりあえず綿月姉妹はSTGに出すべきだね。それも限られた人しかクリア出来ないような超難易度で。
STGは難しさだけで強さを表現出来るから楽なんだけど、漫画では色々と複雑だし。
要するに何が言いたいかというと綿月姉妹をゲームに(ry
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:58:49 ID:Z4LrxizYO
- 忠実に再現してようがいまいが地球人にとってその考え方が傲慢なのには変わらないと思う
神主が豊姫を親地球派のキャラとして描いてるのに月人だから傲慢だと言うなら叩きになるが、
傲慢だと描いているものを傲慢だと言うのは叩きでもなんでも無い
おっと、俺のなかのとよぴーはこう言うキャラだからって反論は要らないよ
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:01:17 ID:eC3/TIMU0
- >>248
そういうのは叩きって言わないんじゃね?
なんていうか、フェードアウトさせてあげた方が幸せな気がする。あっちとしても関わりたくないだろうし。
それに今後本編でも月を絡ませるような事は無さそうってか難しそうだし
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:02:41 ID:n33tJ/HU0
- 「元ネタがそうだから」とか「設定上そういう奴等だから」って何のフォローにもなってなくね?
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:05:34 ID:UZemzVIUO
- 最初っから嫌われる事前提のキャラだったのか
登場のさせ方をミスって死産したキャラなのか……
どっちにしても救いが無いな
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:12:39 ID:xEHqJvvg0
- 豊姫と依姫は経歴が経歴だけに「這いつくばって云々」もツンデレに見える
見解に大きな隔たりはあるが、月も地上もあいてを思ってることは変わらないというか
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:13:57 ID:KsqxtsLsO
- とよちゃんがムカつくのはいいけど、個人的なネガティブな印象を確定的みたいに話すのはできればやめてほしいなあ…
このスレにはちゃんととよちゃんファンもいるんですよ
ほどほどにしてね
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:15:15 ID:eKISgFS.0
- >>252
「東方世界の最強種族」にしたがってるような空気は感じるけどな。
そもそも永夜抄の頃から「かつてない危機」みたいな事を言いたいってのはあった。
まあ永夜抄では輝夜と永琳に普通に勝てたし、最後は幻想郷の仲間になったから感じなかったけどな。
良く考えれば「永夜抄の敵は今までよりヤバイ」って事は「紅魔郷ボス(レミリア)」「妖々夢ボス(幽々子・紫)」より永琳のがヤバかったみたいな言い分だからな。
実際、儚月抄でやってる事はレミリアや紫より永琳と綿月姉妹のが何枚も上手みたいな感じだし。
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:15:24 ID:3GvCkdxQ0
- いい加減信者ウザイ
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:17:04 ID:xEHqJvvg0
- まったく無視されてるが
永琳がジャミラであることは非常に重要だ
地上にはまだ永琳クラスがゴロゴロしているかもしれないのだから
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:21:48 ID:lewqM7xc0
- シリアステイストの永夜抄の続編的作品で、
しかも「かつてない危機」という煽りまであってシリアス展開を予想しない奴がいただろうか・・・?
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:22:43 ID:ORYKVCcM0
- >>249
神や閻魔が言ってもそういうセリフを言っても傲慢だと思われないのに、
天人や月人が言ったら傲慢だと思われるのはおかしいだろ
まあ昔にはあった「貴人(月人とか織姫・彦星とか竜宮城の乙姫とか)を敬う」って
感覚そのものが失われて幻想入りしたってことなんだろうな。
平等主義がはびこる現代では>>249みたいに感じる人が多いんだろうね。
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:24:04 ID:eC3/TIMU0
- 何か飛躍してないかい?
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:27:51 ID:ORYKVCcM0
- >>258
「始めるわ 美しき幻想の闘い 第二次月面戦争を」
↓
窃盗目的で密入国したチンピラが入国管理局につかまって強制送還されましたとさ
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:28:29 ID:xEHqJvvg0
- 絶対に笑ってはいけない幻想郷-Lunatic-
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:32:51 ID:3LmSBoLU0
- >>259
その閻魔ですら花の当時から説教臭いだの傲慢だの言われてるので、
終始一貫して単にそういうキャラ付けが嫌いな奴も居るって事じゃねえかな?
そういや紫相手に一方的に「強い」点も映姫を思い出すな、豊姫の描写は。
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:36:59 ID:Tl7257YY0
- >>259
幻想入りしたなら作中でもっと敬われててもいいような…w
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:38:08 ID:3dtOFWJU0
- ブリーチ的には追い詰められてからが本番だ。
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:38:37 ID:n33tJ/HU0
- つーか閻魔様は「だから地獄行きにならないように善いことをしましょう」だけど、月人の
場合は「こっちくんな、はいエンガチョ切〜った」で説教ですらないしなー
んで月人連中が技術が進んでること以外たいして変わらんように見えることもあって
イラつく人も出てくると
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:39:59 ID:lewqM7xc0
- 一度でいいから見てみたい
天子vs綿月姉妹
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:40:44 ID:FkOKsaAU0
- あくまでもかぐや姫の中の月人の話だ
物語の月の使者もそれなりに傲慢だとも言えなくもないけど、
それに竹取物語の内容と永夜抄で語られてる設定とも違うし、あくまで元ネタってだけでしょ
天の羽衣とか実在するんだぜ
無論物語のような不思議効果は確認されて無いけど
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:46:45 ID:eKISgFS.0
- >>265
黒崎一護はあんなでも王道主人公だからなぁ。
霊夢や紫と比べちゃいかんだろ。良くも悪くも。
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:52:07 ID:eKISgFS.0
- >>258
むしろガチのシリアステイストが苦手だから儚月抄はこうなったんじゃね?
軽くなって次に繋がればいいんだけどね。
つーか次に使ってほしい。
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:52:40 ID:ORYKVCcM0
- 月人の幹部としてニニギ、ホオリ、ウガヤフキアエズあたりが出てきたら、
読者の印象も変わるんだろうけどねえ
ちなみに神話のトヨタマヒメはワニでもあり竜神でもあり、
絶縁状出して陸海の交流を断絶した人でもあるから、
「こっちくんな」は古代神話的にはあり。
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:54:34 ID:g4buiHP60
- 環境でああなっただけで元々は地上人とそんなに感覚は変わらないってのは輝夜が証明してるしな
そこまで浮世離れしてないから腹立つ人がいるんじゃね
完全に話が通じないレベルならなんかしょうがないかってなるけど
地上人でも言い出しそうな事言ってるから逆に威厳がないというか
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:56:26 ID:FkOKsaAU0
- >>255
地霊だって敵はヤバいとか地上の妖怪では〜とか言われてたじゃん
偉そうとは言え神は信仰の為、閻魔は死後の世界の裁判官としての職務だしなあ
東方キャラの考え方がぶっとんでるせいでアレだけど普通の人々は神様のご利益に預かりたいし地獄よりは天国に行きたいわけで
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:56:56 ID:FkOKsaAU0
- >>255
地霊だって敵はヤバいとか地上の妖怪では〜とか言われてたじゃん
偉そうとは言え神は信仰の為、閻魔は死後の世界の裁判官としての職務だしなあ
東方キャラの考え方がぶっとんでるせいでアレだけど普通の人々は神様のご利益に預かりたいし地獄よりは天国に行きたいわけで
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:57:15 ID:QvpFqkLg0
- 今月の豊姫には腹を立てる人がいて当然
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:08:58 ID:4hr6.hgU0
- >>274
ヤバいって一部の人の思い込みでしょ
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:15:57 ID:eKISgFS.0
- おくう自体は小物じゃん。ただ核を積んでヤバくなっただけで。
それにしたって力を見せつければ大人しくなったし。
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:18:03 ID:c/RRQDfY0
- >>272
そうだよね
遺伝子的には大して違いないはずだし、お互い分かり合える可能性はきっとあると思うんだ
そもそも豊姫だって浦島子にはあんなに親切にしてたじゃん!
その同じ人がなんであんなセリフを言うかな!?
俺には浦島子を保護した豊姫と今月号の豊姫がどうしても結びつかないよ
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:20:51 ID:3LmSBoLU0
- 客人と泥棒を同じ様にもてなせって、どんな無茶振りだよ。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:21:38 ID:i53rAPxs0
- そりゃ、浦島子と違って二回も喧嘩売ってくるような相手ですよ?
第一次の時には穏やかに送り返してあげたのかもしれないじゃん
それはそうと、輝夜とうどんげの出番マダー?
儚月抄が始まった頃には、まさかこんなに出番がないとは思わなかった…(除:うどんげっしょー)
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:21:54 ID:T1Oa9yNI0
- >>267
でも天子なら明確な弱点ないし結構良い線いくと思う、ちょい癪だけどw
ほかは強くても弱点あるのが多いから
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:29:53 ID:4hr6.hgU0
- >>279
いけ好かない奴らから主人公たちが何か盗み出して
考え方を改めさせるのは至誠なんです
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:30:20 ID:AS.SkHEw0
- 天子は元々地上の人間だから、妖怪的な”謂われ”の弱点はないけど
豊姫のは物理的な攻撃なんだろうしなあ
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:40:12 ID:YpqUboHo0
- 第一次は語られてもいない罠
作品の構造的欠陥ではあるが、そこから幻想郷側はどうこうはいえんだろう
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:42:25 ID:Z4LrxizYO
- だから月にくるようなドキュソどもをしばき倒してるだけなら傲慢言われん
ただ地上で生まれ生きてるだけの奴らを罪といい、その反面妖怪は生み出すわ
戦争の火種ばらまくはしてるから傲慢言われるわけで
つまり閻魔様が自分で犯罪教唆した犯人とっつかまえて折檻じゃー言い出すようなもん
閻魔様はそんな事してないからぜんぜん違う
もちろん月人がそうだと言う設定がなければこの理論は成り立たない
かわいそうに月人が傲慢と言われる原因をつくったのは神主
だから朝からいってるんだよキャラが悪い事はない
キャラが悪く見えるのはキャラを悪く作ってる制作者だと
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:42:54 ID:oE2GEfmc0
- 幻想郷内でも妖怪なんて相当人間を見下してると思うが、やはり神の視点(プレーヤー)が介入できない決闘行為があるだけでこうも違う考えを持つのが増えるとは
今回のとよちゃんの台詞だって東方的にはボス対戦時に言ういつもの程度としか思わなかったんだけど
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:45:58 ID:/PsEryiQ0
- 今更だが確認のために東方wikiの非公式幻想郷年表見てきた
いや、それだけなんだがな
どうでもいいがうどんげっしょーまるで時間が儚月抄本編に絡んでないなw
二次な扱いだけど三月精みたいな事になってるぜ
いや、三月精と同じような状態か
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:51:14 ID:n33tJ/HU0
- >>286
介入できないことよりも「オチつけられんのかよ」って不安が主な要因だと思うけど
ゲームだったらボス戦からエンディングにってはっきりわかってるが、これは残り3回(推定)の
マンガなわけで
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:51:45 ID:C7nlgbmY0
- >>286
何も悪くないはずの人が歴代ボス達のようなこと言ってるってのも変な話だな
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:58:21 ID:4hr6.hgU0
- >>288
オチがつくつかないで駄目だったのかは終わってから言うことだろ
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:02:21 ID:.5brDNw20
- ゲームの次回作にもし今回みたいなセリフが出てきたら、キャラスレにまでここの住人みたいのが沸くのかと
思ったら嫌になってきた。
俺も>>286と同じようにしか考えていなかったから、なんでこんなにムキになっちゃってるのかまるで理解できないのぜ
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:05:14 ID:jgyrFGMo0
- やっぱりゲームじゃないからじゃね?
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:05:16 ID:t.qpp1Ps0
- スレの流れにはそぐわないかもしれないけど、ここはあえてとよちゃんファンとして擁護的な解釈をさせていただきたい。
とよちゃんの言ったセリフの言葉の棘に引っ掛かりすぎて見えにくくなっているであろうことだけど
あのセリフは結局、何もしませんよっていう不干渉宣言だよね。
侵略者対守護者という構図上、負けた(降参した)者に強い態度で臨むのは様式的に必然だけど、
その様式にのっとって厳しい言葉でペナルティを科すような台詞を言いつつも
実質的には「そのまんま自分の人生を全うしなさい」と言ってるだけ。
とはいえ実際にあそこでゆかりんの頼み通りに
「うふふ〜分かりました、なにもしませんよ」というのは戦後処理として余りにも示しがつかない。
「月って戦争仕掛けて捕まっても何もされないんだぜ!ヒャッホウ!何回でも攻めてやろうぜ!」なんてことになりかねない。
だからこそ、穢れの論理を持ち出して、穢れた地上で生きることがさも罰であるかのように言ったんじゃないかな。
侵略というといわば宣戦布告に等しいし、その報復となるともっと苛烈なものであってもおかしくないのに、何故かそれをしないのは
欲望や希望を糧に前へ前へと進み、果てしなく成長し、一部の者は今まさに月にさえも手を届かんとする、
そんな穢れた地上の在り方にとよちゃんなりの理解を示しているんじゃないかな。
それを表す描写が、あの一瞬の間でありあの表情だと思う。
浦島子のことも含め、もっとも地上に近い月人であるとよちゃんだからこそ出てきたセリフかもしれない、と思うわけですよ。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:06:06 ID:eC3/TIMU0
- それは流石に被害妄想だと思うけど。
ムキになるってか「結局これって何がしたいん?」に尽きるんじゃないのかね
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:06:19 ID:7NL5onLM0
- >>286
ゲームなら対戦時に何言われようがその後ボス戦→エンディングで結局和解するのが分かってる
だが今回はそうならない可能性がある上にそれが高いからな、だから恐ろしいのだ
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:07:05 ID:eC3/TIMU0
- 誤解の無いように、被害妄想の件は>291へ。
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:08:01 ID:0v.uLUcM0
- 手紙を届ける関係上、豊姫レイセンと永琳が会うのはほぼ確定だから
今後の注目は永琳が豊姫に対して何と言うかだな。
「ご苦労良くやった」じゃつまらな過ぎるから一波乱起きると予想してんだけど
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:11:23 ID:x5Z6I7/E0
- >>291
花スレや映姫様スレの初期はひどいもんだった
しかもあの頃は嫌いなキャラを語るスレなんてのがありましてな…
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:11:38 ID:7DgKRIxk0
- >>297
「よく来てくれたな、豊姫。だが残念ながら黒幕など初めからいない
騙して悪いが輝夜とちゅっちゅするんでな、お前にはここで死んで貰おう」
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:13:35 ID:4zvMXA1I0
- 豊姫はキレていいw
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:13:47 ID:FkOKsaAU0
- 浦島も元ネタでは漁師=穢れの多い職業なんだけどな
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:18:23 ID:/YKtlPws0
- >>297
侵略者は撃退された。
月に帰って十分休んでくれ…と、言いたいところだが
私の未来をより輝けるものにするために、
私はこの地上で姫と新たな愛の巣を築くことにした。
さしあたりあなたには私と戦ってもらおう。
涙と鼻水の覚悟はよろしいか?
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:21:00 ID:/PsEryiQ0
- >>302
うどんげっしょーでそのネタがあったら神だw
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:27:03 ID:9lU0aTw60
- たとえば芋のマンガでスイカが暴言吐きながら無双してついに誰にも負けなかった、おまえらよえーなー
ってなったらスイカ叩きが流行っただろうな
あれは月人よりも正義がないし説得力もないw
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:28:33 ID:eKISgFS.0
- >>304
逆に言えば萃香に正義も説得力もないから戦っても勝ち目がある訳で、
格ゲーだったから勝てたって感じだな。
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:28:50 ID:9Ecx.6mQ0
- 最初っから月で生まれてて、月夜見以外は地上に降りてきた。って話なら納得できるけども
設定見る限り月人は「元々地上生まれが月に移住しただけ」だから
「いやいや、お前さん達も元は地上で生まれた存在でしょ?」って思っちゃう人が居るんじゃないか?
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:29:02 ID:Lmh9dgvw0
- >>286
妖怪と月人とじゃ全然違う
少なくとも幻想郷においては妖怪と人間はお互いに依存する関係にある
だから能力の高い妖怪が能力の低い人間を見下してる事は不自然じゃない
だけど月人と地上人の関係は違う
月人は地上人を必要としていないし地上人もまた月人を必要としていない
地上人から見れば不必要な存在である月人から見下されるいわれはまったくない
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:29:16 ID:eC3/TIMU0
- 西瓜割りと申すか
なんていうか、もうそんなキャラばっかしか出てこなくて疲れたんじゃね?
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:30:29 ID:yzNVDVf.0
- お互い依存し合ってるのに一方的に見下す方がよっぽどツッコミどころ満載だと思うが
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:33:36 ID:eKISgFS.0
- >>309
まあ妖怪に関しては基本、霊夢とかその辺の変な人間に退治される運命にあるから。
妖怪も退治される事も受け入れてるだろうし、人間に退治される事で存在意義を確立してるとも言えるんじゃね?
少なくとも求聞史紀見てるとそんな印象受けた。
月人は逆にそういうのがないからな。
ついでに言うと霊夢が神様相手に戦いにくいのは、そういうルールでやってきたからだと思う。
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:36:30 ID:wOERDdMw0
- ゲッショーがSTGなら小生意気なあの娘を押し倒してひいひい言わせてやれるのに…
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:37:42 ID:eKISgFS.0
- ある意味、漫画じゃないと出来ない事。
漫画じゃないと出せないキャラだったんだろう。
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:39:42 ID:xeWXQYAk0
- 妖怪は力の強い弱いで見下しはしても根本の否定まではしてなさそうだ
人間は弱いなりによくやってるし短い生を懸命に生きる姿も有りだと理解を示してるみたいな
でも月人はどうもそうでないというか、魔界塔SaGaのかみと同種の空気がな・・・
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:39:50 ID:i53rAPxs0
- >>311
霊夢や魔理沙やゆかりんを倒してひいひい言わせたいと申したか
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:43:11 ID:/PsEryiQ0
- >>311
さあ、儚月抄エロ同人を作る作業に戻る(ry
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:45:52 ID:7VhjEZuA0
- 罪の概念からして違うんだろ。
月人に禁忌の穢れなんか、俺たちにすりゃ当たり前じゃないか。
豊姫のあの発言に本気でケチつけるってのは、切腹による自害に価値を見出す日本人が
自殺を禁忌とするキリスト教に自害を悪く見るなんて許せない って文句言うようなも
んだろ。 いや行為として文句言うのは自由だと思うが、根本的に無意味だってのは判
ると思う。前提とする価値観からして違うんだから。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:48:33 ID:g4buiHP60
- 下手に理屈をつけようとするからアレになるんだよ
要するに何見下してんのこいつ?うぜぇ、ってだけでいいじゃん
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:49:09 ID:t.qpp1Ps0
- 小説抄、あきえだっしょーに出てくる情報や描写を見る限り
そんな根本的に否定だとか聞く耳持たないとかいうような、
むちゃくちゃな描かれ方はしてないと思うんだよね。
もっと奥行きを感じてもいいキャラだと思う。
どうも今月の描かれ方がセンセーショナル過ぎて、拒否感がヒートアップしすぎてるような気が…
>>293みたいな見方もあるんだしさ…
いや、自分のレスなんだけどw
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:49:17 ID:AnwphcOAO
- >>316
ほっといてくれればいいのに穢れ調整とか言って外道な事してくるからじゃね?
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:51:26 ID:LRTazKbY0
- 人間みたいな格好してるのもあの思想持たせるにはマイナスだったな
エイリアンみたいな姿してたら価値観や概念がいくら違おうが全く問題なく割り切れたハズ
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:53:50 ID:eC3/TIMU0
- >>318
商業誌だから話数的な問題もあるんだろうけど、もう少しゆっくり月側を描写して貰いたかったかな。
「描写不足」に尽きるんじゃないの。
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:53:51 ID:7VhjEZuA0
- 浦島の件で月の都信仰を復活させた辺り、地上人の何かを必要としてるんじゃないかな?
幻想郷みたいに月への神聖視が月文明の高度な発達に繋がってるとか。
適度に地上の歴史にチャチャ入れして文明を発達させようとするのは、ある程度発達させないと
さらに高度な文明や技術を夢見てくれないから、とか。
妖怪や閻魔の台詞より、紫香花小説の霊夢の台詞のほうが嫌味っぽかったな。作者的な意味で。
戦争や環境破壊なんてそんな愚かなこと、外の人間がするはずないじゃん的な発言。
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:54:54 ID:0v.uLUcM0
- >313
よっちゃんは闘ってその辺がちょっと理解したのかも、人間と妖怪が協力してる所とか。
直接手紙に書こうとしたのはその辺の事かもしれん。
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:55:08 ID:YpqUboHo0
- ・既存キャラを新キャラが踏み台にする展開
・話の展開の遅さ、テンポの悪さ
・最近の作画崩壊
・漫画+小説の多重構造による理解の難しさ、漫画と小説の明確な矛盾
・当初の煽りから、余りにかけ離れた内容
これらの要素が2つぐらい欠ければ、まだ騒ぎにはなってなかったと思うんだが
全部組み合わさって、海原先生もびっくりのハーモニーになった結果がこれだよ!
って感じだね。
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:56:10 ID:4zvMXA1I0
- でも、月人に拒否感感じてるやつは、基本人間を食料として見る妖怪は平気なんだろ?
よくわかんねぇな。
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:58:08 ID:yWUDnPxUO
- 気まずいまま終わらせるのは神主が許さないだろう
最後はさすがに修正入るんでは…
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:58:14 ID:AnwphcOAO
- >>325
そもそも何でお前は名前も知らない月人擁護に必死なんだ
依姫豊姫擁護ならまだしも
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:00:07 ID:4zvMXA1I0
- >>327お前はなんでそんなに批判に必死なんだ。
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:00:32 ID:eKISgFS.0
- >>325
お前も頭の固い古参だな。
・力の弱い人間は上手く立ちまわれば生き残れる
・力のある連中が暴れまわる。
・つーか外に帰りたきゃ霊夢に頼んで帰してもらえる
大体こんなノリが東方だよ。
確かに非戦闘員の視点が圧倒的に欠ける作品ではあると思うがな。
そもそも妖怪は退治される事を受け入れてるだろ。
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:00:53 ID:/PsEryiQ0
- >>323
よっちゃんは最初見下してた立場だったしね
戦って理解を示すようになったっという変化は儚月抄では大きいよな
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:01:03 ID:7VhjEZuA0
- >>325
それは>>320の部分も関係してるんじゃないかな?
非人間の妖怪の存在もあるから妖怪と人間はイコールじゃないって認識されてる。
でも月人はまだ設定が明かされきってないから。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:01:52 ID:eKISgFS.0
- そもそも「月人の考え」は永夜抄の時点で出てるだろ。
良く見れば当時の永遠亭の連中から読み取れる。
ただ永遠亭の連中は永夜抄ラストで幻想郷の仲間になったから分かりづらい。
永夜抄以後は基本的に地上人して暮らしてるし。
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:02:26 ID:LRTazKbY0
- >>324
例えば3番目と5番目を解消すると
「悪い主人公達を新キャラがチート能力でボッコボコ!こうご期待!」という歌い文句で
その通りのことがgdgdなテンポと美麗な作画で展開される・・・
確かに逆に気になるw
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:02:40 ID:tk3edKRc0
- >>327
妖怪擁護も名前のわからない妖怪がたくさんいるのに同じなんじゃ?
どっちにより共感ができるかの問題だろ
カニバリズムマンセー、人間雑魚!食わせろ!ってなら妖怪側だし
人は生まれながらにして罪深い、地上で生まれ地上で死のうってのなら月側だし
人間サイコー!みんなで幸せになろうよ!ってのなら神側かな
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:05:25 ID:LRTazKbY0
- >>334
決して綺麗なことばかりではないが、それでも人間は素晴らしい
という荒木的な人間賛歌も加えてやってくれ
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:05:42 ID:eC3/TIMU0
- なんだろう、分類が増えたのかね。
人 妖怪 神 月人←NEW こんな感じで。
基本的に(永夜組除いて)前者3つの世界だったから、「いきなり何なんだよ!?」みたいな。
言葉足らずで申し訳ないけど
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:05:47 ID:7VhjEZuA0
- 戦闘前会話だけならすさまじい見下しようだもんな。特に師匠w
輝夜だけノリ違うのはやっぱりそういう事なんだろうな。
コラムでしか書かれてないけど、設定ではうどんげとてゐも最初は険悪な仲だったらしい。
改善に向かったのは永夜抄の件がきっかけだったとか。
なんでもエリート意識ばりばりで完全見下し入ってたうどんげのそういう意識をてゐが敏感
に感じ取ってたらしい。 かくいうてゐも知れば知るほど嫌いになるという相当アレな性格し
てるとも書かれていたがw そういうのをふまえてうどんげっしょーを読むと味わい深いかもよ?
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:05:51 ID:.5brDNw20
- なんだ俺は神だったのか
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:08:31 ID:AnwphcOAO
- >>334
ちょっと言い方が悪かったな
妖怪を擁護する気も更々ない
偶々>>325が目に付いた。今ではダシにしてすまないと思っている
正直名無しの妖怪も月人も人間にとっちゃあ害悪で良いと思うんだが
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:08:47 ID:tk3edKRc0
- >>335
けーね&もこたん側かな・・・
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:14:04 ID:suhG5uZo0
- >>334
人間否定だけじゃ自虐ばかりで醜いだけだし
人間サイコーばかりじゃ他を省みない自己中なことになっちゃうし
俺も悪い面も受け入れつつそれでも胸を張るっていう>>335が一番いいな
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:15:40 ID:Lmh9dgvw0
- >>325
妖怪が人間を食べるのは妖怪が生きるために必要だから
人間が牛や豚を食べるのと一緒
だけど月人は地上人に干渉しなくても生きていける
この差だよ
>>322が言ってるみたいに月人が生きるために地上人に干渉してるってなら話は別だけど
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:16:49 ID:eKISgFS.0
- >>323
確かによっちゃんの態度は結構変わってる気がするな。良い意味で。
「最近の地上人は、人間と妖怪が協力する事もある」という事を羨ましいと思ったのって、実は輝夜なんだよな。
永夜抄では分かりづらかったけど、儚月抄含めると分かりやすいかも。小説版でも描かれてたし。
儚月抄も「最近の人間は妖怪と協力する事もある」という点で落とすのかもしれんな。
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:22:57 ID:4hr6.hgU0
- >>342
相互依存の関係にあるかどうかと見下してることについて評価が
どう関係してるのかよく分からんのだが
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:23:20 ID:4zvMXA1I0
- >>342家畜扱いなら平気なのかw
じゃあお前は地球は月人にとっての農場ですって言われたら何も言わんのか。
返事はいらんよ。当然yesしかないしな。
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:24:12 ID:eKISgFS.0
- >>345
家畜扱いってのは民間人の視点がないから生まれた二次設定だけどなw
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:25:05 ID:Hfz5fyMI0
- 人間には神がいるから家畜じゃないよ
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:25:21 ID:Zkfxystk0
- 人間だけじゃなくて
地球の全てが穢れてるって見方だから
やっぱ妖怪とは違うと思うわ
自然すら否定してるんだから
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:25:31 ID:mnXENaskO
- 家畜(笑)とゆっくり(笑)の違いがわからんな
妖怪ゆっくりに人間が家畜にされてるんだろうか
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:26:12 ID:7VhjEZuA0
- え? 天然モノが人気って文があったから「じゃあ養殖モノもいるのか?」ってことになったんじゃなかったっけ?
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:26:38 ID:eC3/TIMU0
- そもそも、月の拒否感と、食料として見てる妖怪に対しての拒否感は、また別モノだと思うのだけど
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:28:33 ID:wOERDdMw0
- 話題ループしすぎ
感情論を背景にした論法はオレらには通じねぇんだ
いいかげん悟れっ…!
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:30:21 ID:eKISgFS.0
- >>336
妖精を忘れんな。
>>348
ああ「自然すら汚らしい物」として侮蔑してる、というのは大きいかもな。
「自然保護のために人類を否定」とか「自然破壊なんてどうでも良い小悪党」とかは結構見かけるけど。
というか月人が否定してるのって「人間」じゃなくて「地球に住んでる人間」なんだよな。
あくまで奴らが侮蔑してるのは「(昔の)地上」
特撮とかで見かける悪の宇宙人とかは「地球が美しいから侵略してやれ」みたいなのも居るけど、東方の月人はそうじゃない。
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:33:02 ID:3LmSBoLU0
- 月人が宇宙人みたいな、理解し難い思考してるのなんて
永で既に判ってたじゃん。何を今更。
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:34:54 ID:mhszU6KY0
- >>353
生命に溢れた海が穢れてるとか言い切っちゃう作品も珍しいよなwあくまで月人の見方としてだが。
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:38:39 ID:7VhjEZuA0
- 穢れって汚らしいって意味とはまた違うもんだと認識してたけど、
もしかして月人嫌ってる人らって穢れ=汚らしい なの?
どっちかっていうと汚れってよりかは呪いっぽくない? 穢れへの認識って。
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:38:54 ID:0v.uLUcM0
- >330
拳で分かり合うみたいな感じなw
今回を機に月の地上に対する見方が変わるかも。
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:39:05 ID:eKISgFS.0
- 地上の妖精とかマジ嫌ってそうだな。東方だと自然=妖精だから。
でも、うどんげや永琳は普通の反応だったか。
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:40:21 ID:.5brDNw20
- 月の民は妖精のかわいさを知らないんだな だから自然も認められないんだな
こんなにチルノちゃんかわいいのに ウフフ
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:40:50 ID:g4buiHP60
- うどんげ永琳はもう穢れに触れてだいぶ丸くなってるだろうからな
綿月姉妹も地上で暮らせば段々丸くなっていくんだと思う
地上の暮らしに耐えられればだが
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:41:21 ID:eLrEowXI0
- >>354
同じように妖怪の思考も人間には理解しがたいものであるってのも分かり切ってるのにな
結局そこらに反発が出るのは「所詮創作の人物」という意識が無意識的にもあるからだ
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:42:26 ID:4hr6.hgU0
- >>356
・禍神がばら撒けるようなもの
・扇子を使って素粒子レベルで浄化できるもの
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:43:01 ID:Zkfxystk0
- 本当に理解しがたいものなら一人語りの小説なんて
人間であるZUNに書けるわきゃ無いじゃん
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:44:42 ID:3LmSBoLU0
- >>358
永では豊姫と大して変わらん事言うけどね、永琳も。
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:46:16 ID:4zvMXA1I0
- >>356東方で言う穢れって言うのは原罪みたいなものでしょ。
自分が生きるために他者を殺すことで発生する、生き物皆が持つ罪みたいなものだと思う。
遥か昔生き物が殺し合って穢れが発生したからそれがない月に移動した。だから月の海には生き物が
いないらしい。
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:46:53 ID:eLrEowXI0
- しかし自然の権化である神様は穢れじゃないって意識なんだな
やっぱり自然以外の生物が穢れなんじゃね?
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:47:54 ID:eC3/TIMU0
- 終わり方としては、とよちゃんが人間に僅かでも+な印象を持つ。って所なんだろうか?ここまで来てそれは無さそうだけど。
とはいえ流石に、現状のまま帰って終わり。ではないだろうし
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:48:32 ID:g4buiHP60
- >>364
あれは永遠の魔法中だから
むしろ永夜からの期間で地上の民の務めを……とか言うようになると考えると
穢れの影響はとてつもなく大きい
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:48:34 ID:P2ygRiwc0
- ・・・言葉面だけとって傲慢だの見下してるだの言われる豊姫も可哀想だよなぁ
いや確かに月人的価値観を持って地上を下に見てる事は間違いないんだろうが、それでも
あの場面でのあの発言は紫の「幻想郷には手出さないで」発言に対する単なる肯定じゃんか
ただ相手がああいう事をやった妖怪だから「幻想郷には罪はない」発言に対して皮肉的に返しただけで
これが単純に地上人に対する豊姫の価値観のみを語ってる場面で見下す為だけに言ったなら別だが
豊姫の表情や小説とかで明らかになってる背景を考えたらそうじゃないの位わかるだろうし
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:49:04 ID:3LmSBoLU0
- >>366
蝕穢思想でググるといいよ。
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:50:21 ID:.5brDNw20
- 神様からの視点なら、自然は神の創造物じゃないかな?
実際は人が自然を神としてると思うけど
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:50:34 ID:7VhjEZuA0
- >>362
ゲッショーで月人が言う穢れの定義は物語の中で明らかにされてるよ。
レイセン視点の話のときに。 生きるために殺すのが穢れだってさ。
つまり食物連鎖だ。 汚物を嫌う感覚と違うと思うけどね。 触れるのも
見るのも汚らわしいだったら地上で待ち伏せなんてできないだろ。ゲロに
潜って待ち伏せしてるようなもんだ。
ここまで書いて素粒子分解奥義による大量虐殺は穢れにゃならんのか?
と思った。宇宙人の考えることはよく分からんなw
しかし食料はきっと合成物なんだろうね。
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:52:50 ID:fHydrbiY0
- >>358
妖精嫌う理由って全く無くね?
生物じゃないし穢れと縁のない自然現象の具現だしで
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:56:37 ID:KsqxtsLsO
- >>293>>369
同意!
そういうふうに受け取ってる人もいてくれると、やっぱり嬉しいな
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:56:45 ID:Zkfxystk0
- 自然そのものを穢れとみなしてるかどうかは
バクテリアや細菌の食事をどう見てるかでかなり変わるな
どっかで線引きはしてるんだろうか
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:58:02 ID:7VhjEZuA0
- 生きるため とは関係ない殺しは穢れじゃないのかも。
ああ、それで師匠のお悩み相談コーナーの回答二言目は「殺してしまえ」
だったのか。 その考え方自体が穢れてるよ!
>>373
月の妖精が月兎なのかも。月はすべてがハイスペックw
鈴仙が微妙に彼岸の住人から嫌われてるっぽいのはそこに起因。
命の在り方としては幻想郷の妖精と一緒。 自然(この場合月)から完全に
切り離されている鈴仙が死んだら完全消滅か彼岸行きじゃなくて月で復活。
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:58:58 ID:isam.M2U0
- 永夜の設定が軽くなって神主が使いやすくなったのは神主にとっていいんだろうが
神主のガチシリアスというのも見てみたかった気もする・・・
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:01:36 ID:7VhjEZuA0
- 死刑囚や自殺志願者を『死んでもいい人間』と断言するあたりがガチシリアス(嘘
まあ阿求の価値観(あるいは阿求にその事を話した奴の価値観)という見方もできる。
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:03:13 ID:3LmSBoLU0
- >>372
俗に言う死穢は死体を穢れた物とし、
これに触れることで穢れた状態を指す。
同様に生き物を傷つけ、血を流させたりして害する事も穢れなんだが、
ここから極論すると死体が残らない殺し方なら問題が無いとも言えてしまう罠。
ちなみに依姫が刀で誰かを傷つけると「生膚断」と言って、
国津罪の一つを犯す(=穢れる)事になるんだけどな。
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:03:19 ID:fLIQl6Xw0
- もううどんげが戦争の悪夢にうなされる二次創作とか見れないわけか
ちょっと寂しい気もするが仕方ないか
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:09:14 ID:Tl7257YY0
- 生きるために殺すのがNGなら植物はどうなのだろうか…
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:11:16 ID:XL4eL9B.0
- >>369
俺もちょっと豊姫に興味持って小説読み返してみたんよ。
そんでほんとわかんないのが、なんで浦島子だけはいいんだよって事なんだけど。
>>301も言ってるけど、浦島子って別に特別な人間じゃないよな。
wikipedia も見たけど、どっちかつーとモロ俗物だぜ?
「竜宮城に行ってからの浦島太郎の行状は、子どもに話すにはふさわしくない内容が含まれている」にはフいたw。
なんか「G.S. 美神 極楽大作戦!!」の横島みたいな野郎を想像したぜwww
なんでえこひいきすんだよ。実はえらくイケメンだったとか?
俺みたいなのは歓迎してもらえないのかよ!!
www
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:13:58 ID:rSOG9c820
- >>381
ベジタリアンの中には植物すら生きてると言って果実しか食べないやつらが居てな
もちろん種子には手を出さずに植える
豊ちゃん的には「許せる!」というやつらなんだろう
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:18:15 ID:fHydrbiY0
- >>382
未熟の至りで済ませられる程度の話だけどな
処分するのも何となく忍びないってだけだし
まあ、浦島子=ダンボールに入った子犬と考えるんだw
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:18:19 ID:fLIQl6Xw0
- あんまり脂肪分取らないと肝臓駄目になるよっててゐねーさんが
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:19:19 ID:isam.M2U0
- >>380
なんかね、もったいないなあって気もするんだよねえ・・・
そんなに軽いのがやりやすいなら
そもそも永夜はなんでああいう風にしたんだろうかなあ
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:23:06 ID:7VhjEZuA0
- >>381
根こそぎ引っこ抜いて全部調理して食べるんだったらヤバいんじゃね?
一部切り取って食べる分には問題ないんじゃね。
桃の実とって桃の木が枯れるか? って話。まあ穢れの悪影響も「寿命が縮む」程度っぽいけど。
>>382
浦島で心情的にイタい目見たから姉も「あのときは間違ってた」って言ってるじゃん。
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:26:33 ID:3GvCkdxQ0
- >>337
ソースは?
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:29:02 ID:kp4teOc.0
- アリス通信の7号だな
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:30:09 ID:MIG.HBTs0
- >>388
コンプエースに載ってる分。単行本未収録。
今は幻想入りだな。
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:31:24 ID:7VhjEZuA0
- 上海アリス通信。単行本には収録されてないっぽい。
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:34:56 ID:isam.M2U0
- テーブルの上だ。
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:35:45 ID:suhG5uZo0
- >>383
結局はそこに落ち着くだろうな、穢れに関しては明確な基準があるわけじゃなくて神主が許せるかどうか
「代謝で死ぬ細胞も微生物では」とか「ウィルスとか一体どうすんですか」とかは
いやそこまで考えてませんよンフフでFAだきっと
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:41:08 ID:Tl7257YY0
- そこまで穢れたくないのならもういっそ光合成しろよ、とw
…でも緑色は勘弁
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:43:20 ID:kp4teOc.0
- >>388
> 月の兎である鈴仙と、地上の兎のてゐの二人は、余り上手く行っているとは言えないようで
>す。てゐを使い、竹林の兎を有効に使いたい鈴仙と、兎を統べる力を持っているが、その力を
>使おうとしないてゐ。
> 月は高い所に在るからか、月に住む者は地上に住む者を見下す傾向が有ります。てゐはそれ
>を感じ取って、素直になれないのかもしれません。ただ、永遠亭に住む者も、永夜異変をきっ
>かけに変わりつつあります。人間と上手くやっていける様になるのも、そう遠くないでしょう。
ちなみにこんな感じ。しかしこれみるとてゐの言う「月のお人に〜」って台詞が急に胡散臭く・・・
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:46:05 ID:juTR1O6E0
- 究極のフルータリアンは実を捥ぐのすら植物が可哀想だと言って、自然に地面に落ちた実しか食べないらしい
んー、許せる!
上には上がいて、液体しか摂取しないというやつらどころか、水もできるだけ飲まないというやつらも居る
んー、許せる!
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:46:31 ID:MIG.HBTs0
- >>395
何気にうどんげっしょーはこの設定に忠実だよなw
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:55:56 ID:/QZJ.KcQ0
- よくも悪くも踊らされて愉しんでいるのは確率的にお前ら
しっかり想像力を働かせて、事実と自論と他論以って愉しんでいるのは私たち
まったく、あの飲兵衛には驚かされるよ
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:10:59 ID:MtU6vMLg0
- 踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らな損損!ってね。
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:12:23 ID:MIG.HBTs0
- 月夜見や嫦娥が出てこないなら、二次で想像すりゃいいという手もあるしな。
ぶっちゃけ妖忌と大して変わらんだろう。
妖忌も名前と設定だけの半オリキャラみたいなもんだし。
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:16:08 ID:RfKxwQQQ0
- >395
てゐと言えば因幡の素兎。鰐鮫に皮を剥がされるアレだが
鰐と言えばトヨタマヒメの別の姿
幸運という共通のキーワードも持っているてゐと豊姫は何か関係があるのかも知れん
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:19:31 ID:ugWTQefA0
- >>353>>355
つ『クロスボーンガンダム』
>>398
違いがわからんw
>>401
豊姫に皮を剥がれて苦しんでたところを助けてくれた恩人を
永琳にハメ殺された?…つくづく悪縁だな、復讐でも企んでそうだ
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:23:19 ID:juTR1O6E0
- 殺されてない殺されてないw
まあいざとなったら守矢につく可能性もないとは言えんが
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:24:46 ID:MIG.HBTs0
- >>402
木星は基本分かりやすい悪役だろw
ギルとかツンデレ化して仲間になった奴もいるけど。
ナデシコもそうだけどあの辺の木星は「地球との和解」ってのはテーマだった気がするんだけど、儚月抄はなんか違う気がする。
向こう側に分かりやすい悪役が居ないというかね。思想的な物はあれなんだけど。
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:26:40 ID:/VcU8SG.0
- (発狂ピアノ)
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:30:31 ID:FT8W3jgo0
- >>369
だがなあ。それを入れても、あれは「お前が言うな!」過ぎるんだ。彼岸的に。
生死流転が穢れに含まれるのは事実。それはある種の罪でもあるだろうが、
借金踏み倒して夜逃げした奴が、借りたものを返すのは人として当然だって言ってるわけで。
何が背景にあっても、立場上、他人に対してだけは言っちゃいけないNGワード。
話は変わるが、長女の片腕が神降ろしどころか依坐と融合したのが6ボス級だと考えたら、
一本も取られてない綿月姉妹って、三貴子随一のボンクラの部下には勿体無い人材な気がしてきた。
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:30:55 ID:ugWTQefA0
- >>404
ギリだ、その間違いは永琳みたいなカラーリングを連想するわw
うどんげっしょーも最後はロケット組が帰ってきて宴会で終了なのかね
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:36:19 ID:juTR1O6E0
- >>406
借金踏み倒して夜逃げってのがたぶん根本から間違いなんだろう
月人が月に行ったのは、地上を浄化して無碍に底の生物を散らすのを哀れんだからなんだよ
逃げたのではなく本当は全部浄化して自分たちの楽園にできるんだけど、
それはあまりにも忍びないので、自分たちは他で暮らすから、ここはお前たちに譲るっていう感じ
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:36:56 ID:isam.M2U0
- >>407
儚月抄ラスボスは永琳が褌一丁で登場するわけですね
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:45:58 ID:wiDz8deI0
- 関係無いが月で言われてた不正な神降ろしのやり方というのは
実は単に進歩した現在のやり方だった説を唱えてみる。
霊夢の『伝統に胡坐かいて進歩を忘れた』発言もあったし。
で、早苗さんが幻想郷に移る前後に神奈子様降ろしてたのを
「あんなやり方知らねえよ!不正召喚だ!」と騒いでただけというオチ。
まあつまり ま た 守 矢 か
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:48:28 ID:aO5Ft6Pw0
- >>410
時系列が合わないって何度言えばわかるんだ
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:49:04 ID:juTR1O6E0
- >>410
何も悪いことしてないのに、周りの勇み足で何でもかんでも黒幕になってしまう守矢w
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:50:55 ID:kp4teOc.0
- そういえば永琳が不正の神降ろしについて知ってたのは
やっぱりてゐの発言を受けて気付いたのかね?
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:53:47 ID:P2ygRiwc0
- 関係ないけど最近思う事
儚月抄の結末はこの際置いておくとして、神主が漫画/小説という媒体でしか出来ない表現とか言ってたのって
今までマニュアルの「バックストーリー」って形で短い要約でしか表せなかった部分を
詳しく表現してみたかった、とかいうのもあるんじゃないのかなーと
ゲームじゃ間違いなく省いて文章で表現するしかない部分だし
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:54:47 ID:Z4LrxizYO
- もし、もしもだよ?
最後の最後で台詞やメインの展開は全て秋枝さんにお任せしてて
実は僕は小説で後をおっかけるだけでした
誰かの作った話を元に二次創作をすると言うのもたのしいですねンフフ
とか言うまさかの展開になったらどうしよう
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:56:51 ID:n2t6reks0
- >>414
大学の講演かなんかのインタビューで
ああいう方式にしたのは出版社の意向っぽいこと言ってたような
本当に神主はそういうのやりたかったのかねえ?
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:57:22 ID:zKhIb69AO
- >>272
環境のせいって、中韓北朝鮮の国民が反日になったのと似たようなもんか
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:59:17 ID:ysH/u1ec0
- >>415
これ以上スケープゴートになったら流石に不憫を通り越すぞ
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:59:29 ID:P2ygRiwc0
- >>416
嘘かホントか疑いだしたらキリがないからこの発言信じる事前提で言うけど
神主はそういう申し出は「やりたいと思ったら受ける、そうじゃなかったら断る」っつってるから
申し出が出版社側なのは間違いないだろうけどやりたい事があったから受けたんじゃないかな、とは思う
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:00:13 ID:FkOKsaAU0
- 桃食ってる描写があるからアレだが魔女や仙人みたいに食べなくても生きていける体質なり魔法なり月の技術なりあるんじゃないかな
>>404
木星のボスは割と客観的に見ればしょーもないが一応理由はある
地球の名家の女をあてがわれてその優しさと余裕が木星で必死に暮らせるようにしてきた自分には眩しすぎたという
いかにも悪役的な全体主義国家ぶりも水も空気も貴重品な苛酷な環境の為だし
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:02:43 ID:inQuMMrs0
- >>413
多分そうじゃないか
天石門別命も月に住む神なんだろう
後はそれに加えてうどんげに探らせた玉兎達の噂話
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:02:53 ID:n2t6reks0
- そういえば桃が関係してるのも天人と同じだね
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:09:55 ID:4hr6.hgU0
- 桃を食うと性格に問題が生じる
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:10:05 ID:FkOKsaAU0
- 一応聖なるアイテムだしね
桃源郷とか中国の天帝の桃園とか桃太郎とか色々登場するし
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:10:10 ID:RfKxwQQQ0
- みんなωが好きなんだよ
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:20:12 ID:ugWTQefA0
- 桃というのは不死のシンボルだそうで。
ソーマとかネクターなんかも桃から作るんだっけ?
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:26:40 ID:Y5SG7.6A0
- 自分の好きだったキャラが後になって自分には受け入れがたい思考の持ち主だったと判明したら
そのキャラの印象変わったり、そうさせたZUNに対して思う所があったりしてごく自然な事だと思うけどね
容姿が一致してさえすれば何やっても受け入れる、ZUNだから何やっても許される、それでいいのか?
受け入れがたいキャラの容姿を醜悪なエイリアンに置き換えれば納得すると言う思考は
二元論者が一方を聖、もう一方を邪とみなす、
または月の民が地上の民を醜悪な妖怪に作り変えるという、行いそのものだろ
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:29:30 ID:G.R3ulHQ0
- >>427
日本語でおk
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:31:00 ID:B1xa6kvs0
- >>428
訳:エイリアンVSプレデター3フラグktkr
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:33:33 ID:juTR1O6E0
- プレデターの頼もしさは異常
映画版ジャイアン並
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:34:14 ID:WIyYabvwO
- AVP2あんなひでぇ出来だったのにまだ続編やる気なのかよ…
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:35:04 ID:1LCw3gpE0
- プレデターは漢だった・・・・
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:40:02 ID:/QZJ.KcQ0
- 愛が強すぎて盲目的になっちゃいかんぞ。やわらかく考えるんだ。
別に愛があることが悪いわけじゃない。それだけは、解ってくれ。
なぜ、そういうことを言うのか。背景を感じてみてください。別に受け入れがたいのは当たり前です。
「貴方」じゃないんですから
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:43:29 ID:Y5SG7.6A0
- 受け入れがたいキャラクターを、世間的に受け入れられない醜い姿に置き換える
これで分かるか?
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:44:10 ID:MIG.HBTs0
- >>427
>自分の好きだったキャラが後になって自分には受け入れがたい思考の持ち主だった
むしろ
自分の好きだったキャラが後になって自分には受け入れがたい キャラ造形(性格) の持ち主だった
ってのが正しいと思うけどね。特にレミリアと紫。
まあ「ZUNだから許される」というか「ZUNの考えてる東方キャラも可愛いじゃない?」って感じだから許す。
東方に完璧超人は求めておらんわ。
ミスをしてもいいじゃない。よりよい明日を見据える事が大事だっていう姿勢が大好きよ
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:45:08 ID:HORiHwv60
- >>427
お前は東方キャラの思考を受け入れられるのか?
性格に問題ある奴ばかりだぞ?
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:45:32 ID:TJy1R5w.0
- 俺は受け入れるよ
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:46:50 ID:B1xa6kvs0
- うどんちゃんは俺に任された
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:46:56 ID:MIG.HBTs0
- >>426
何 を 今 更
ぶっちゃけ人が良い善人が主人公の作品だったら、別に東方じゃなくてもいいわ。
あのひねくれっぷりが大好きな俺が居る。
遠目から眺めてるだけなら可愛いじゃん。
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:47:21 ID:L4DvUD9U0
- まぁよく考えたら東方キャラとか顔面パンチしたくなるようなのばっかだな
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:47:45 ID:Z4LrxizYO
- しかし頭脳戦が全く存在しない力対力の順当バトルが続くなー
もう少し柔よく剛を征するところまではいかなくても
征しかけるとこまでいってもいいのに
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:47:49 ID:MIG.HBTs0
- >>439
アンカーミス。>>436ね
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:48:03 ID:/VcU8SG.0
- まぁ待て。こう言う時はニーチェの名言を思い出すんだ
可愛いは正義!
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:49:24 ID:7VhjEZuA0
- >>427
え? ダメなの? なんてね。どうやらそこんとこにずれがあるようだね。
まあ人それぞれだからキミが間違ってるとは言わない。
以下は、自分はこう考えてるってだけで、きっかけがあればコロッと変わる程度の代物だけどね。
作者が作りたいモノを垂れ流してるだけだろ。受け手側を満足させる義務はそこにない。
たまたまこの作者が提供する面白さと自分が感じる面白さが一致してるからはまっているだけ。
受け手側が作者に何か希望を持つのは勝手だけど、作者に応じる義務はないし必要もない。
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:49:35 ID:L4DvUD9U0
- まぁさくよさんがエロければそれでいいや
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:49:52 ID:TJy1R5w.0
- あの辛口やら皮肉で罵られると思うと興奮してくるだろう
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:50:33 ID:xMhpgfxk0
- >>427
なにごとかと思ったら>>320かよ、ちゃんとリロードするか亀レスするならレス番書いとけ
ちなみにそこでの意味は「人型でなければ」が要点
たまたま例に挙がったのがエイリアンで、別に美醜は関係ないよ
ぶっちゃけ体を持たない精神生命体だろうと何でもいいんじゃないか
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:50:43 ID:v9BhWPfo0
- さくよさん閉経
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:52:45 ID:T5VhYIgk0
- >>441
精子かけたじゃないか霊夢が
割と疲弊させてた恣意
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:53:30 ID:MIG.HBTs0
- >>441
スペカ戦に持ち込んだじゃないか、魔理沙が
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:54:29 ID:juTR1O6E0
- >>449
あれって遊ばれてたんじゃね?
疲れたから穢れ消す神様呼んで終了って感じでw
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:56:18 ID:HORiHwv60
- >>441
月人強いからしょうがないじゃん
霊夢たちは勝つ事が目的じゃないし
自分達が悪いと思っているし
勝ってそもそもどうするのさ
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:56:36 ID:tDLfOz4Q0
- >>441
まあ東方世界では格(笑)の差が絶対の差ですから
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:56:55 ID:ir1pf/QQ0
- >>441
ドラゴンボールで言ったらクリリンと悟飯が
ムーリ長老の村でドドリアと正面から戦って死亡、
悟空はナメック星に来たとたんいきなり第四形態の
フリーザに襲われてるような状況だもんな
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:56:58 ID:FT8W3jgo0
- >>408
うむ、そういう線もありうる。でも「生物が」それやった時点で致命的にアウト。
地上を死の星にしようがどうしようが、結局、本質的な部分に定義されている
死に行く定めから、本来の自己から逃げ回っているだけでしかないと。
ついでに言うと、俺は思想は穴を指摘して叩くけど、その思想を持った月という勢力自体は
大いに肯定なんで。古えより地上に災厄をもたらし続ける天上の超科学都市ですよイヤッホーゥ。
ゆえに、強大なる綺麗な悪であって欲しいという願望込み。あと俺の美意識が彼岸寄りなんでこんな路線。
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:58:15 ID:9jQUNuUk0
- >>441
読者も含めてぶちのめすのが目的なのに、希望を見せてどうすんだよ
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:58:29 ID:WIyYabvwO
- すごくどうでもいいが、ガウガウわー太のお母さんって
二次創作の藍様っぽくて股ぐらがエレクチオンしてくる
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:58:59 ID:HORiHwv60
- >>454
霊夢たちが勝ったら
ラディッツが悟空たち倒しちゃうような状況になってしまうぞw
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:59:34 ID:PE6A8BD20
- >>435
あぁ、ゆゆ様のことかと思った。というか、儚で一番株落としてるのはゆゆ様だろう・・・。
二次のカービィみたいな扱いも嫌だったけど今の公式の理解不能超人も苦手だぜ・・・。
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:00:43 ID:yzNVDVf.0
- 美意識(笑)
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:00:52 ID:Z4LrxizYO
- >>452
そんな事言うなら降参した時点で帰るだろ
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:02:01 ID:/VcU8SG.0
- せめて文花帖2みたいなので弾幕れれば評価も変わるんだろうか
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:02:36 ID:OOpjT4To0
- >>458
しかしこの場合はとても応援したくないラディッツと非常に応援したくない悟空なので困るw
どっちが勝っても嫌だし、共倒れが一番だな
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:04:54 ID:kp4teOc.0
- >>459
そういうときは六十年ぶりに紫に香る花を読むと可愛いゆゆ様に癒されるよ
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:04:56 ID:7VhjEZuA0
- >>459
>二次のカービィみたいな扱い
盛大に吹いたw 腹筋いてぇ。しかし食うところはしっかり食ってるんだぜあの幽霊。
つまり理解不能カービィ! ダメだこりゃ。だからこそ緋で釘刺されたのは良かったぜ。
最後までいって、あああのときの発言はこういう意味だったか、って思えるような展開だ
といいなって思ってる。
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:09:47 ID:1LCw3gpE0
- ゆゆ様はなあ・・・・
ジョジョキャラみたいに物凄く頭使って
月の使者に勝ったりしたら認めるけど、
このまま終わって全て知ってたとか言われたら腹が立つw
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:11:02 ID:MIG.HBTs0
- このスレ見てると、やたら「幽々子が何を考えてるか分からない」ところを批判する奴がいるなw
確かに妖々夢の幽々子はカッコ良かったが、もうああいうキャラだと思うぞ。
本当は頭が切れて知識も豊富なのに、中身がお花畑な冥界の管理人。
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:11:45 ID:ysH/u1ec0
- さて敢闘賞的に勝っても負けてもお土産ぐらいあると思うんだけど
本命:桃
対抗:玉手箱
対抗2:月の酒
大穴:月製兵器
どれがくるか?
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:13:00 ID:T5VhYIgk0
- 萩の月
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:14:53 ID:L4DvUD9U0
- ポケットティッシュ
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:15:21 ID:/VcU8SG.0
- たわし
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:16:13 ID:ShWg3GZk0
- パッジェーロ!パッジェーロ!
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:16:15 ID:v9BhWPfo0
- スーパー蓬莱人
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:16:40 ID:7VhjEZuA0
- いやいや、「なんで幽々子を理解不能超人にするんだよ」っていう不満じゃないんだ。
「幽々子の言う事ぁ、もう何がなんだか訳わからん」って不満。
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:18:27 ID:MtU6vMLg0
- 幽々子の言うことはいつも最後まで聞いたらなんとなく何が言いたいのか分かるんだが…今回はどうなることやら。
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:18:32 ID:gNIKJ9y20
- 緋想天の新技のどれかじゃね
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:21:04 ID:Z4LrxizYO
- なんか発作的にゆゆ叩きの流れになるが、意味不明な奴がムカつくのは同意として、
そう言う連中は他のキャラが何言ってるかは理解できてんだろうか
なんでもかんでも後から、実は計画通り、知ってました、解ってましたの奴ばっかなのに、
ゆゆ、てめーは駄目だって感じだな
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:23:27 ID:MIG.HBTs0
- ゆゆは美味しい所をかっさらってくような感じがするからじゃなかろうか。
親友や従者が苦労してる訳だし。
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:28:20 ID:j3osW1360
- 一方紅魔館では着々とプラスチックハートが進行しているのであった
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:29:38 ID:HORiHwv60
- >>476
列車か!?
って今>>479がとてもいい事言った!
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:30:46 ID:/VcU8SG.0
- そういやあの列車って誰が運転してんだ
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:31:04 ID:fHydrbiY0
- >>455
定義されてないから逃げたんだと思うが
あの説明見る限りどう考えても後付けで発生した不自然に属する代物だし
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:33:03 ID:jgyrFGMo0
- 電車もらって銀河鉄道ばりに宇宙走って帰ってくるとか
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:35:42 ID:WIyYabvwO
- >>477
永と萃と緋のゆゆ様(と萃香?)以外に
「最初から全部分かっていました」な奴っていたっけ
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:37:14 ID:MIG.HBTs0
- >>484
えーりん。
と思ったけど「分かってたと思ったら、勘違いしていたぜ! 大した奴だ……」ってな感じだしなw
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:39:10 ID:Xb0qmruM0
- >>484
レミリアも萃じゃ敵が誰だか分かってたんですけどね
人間の危機を察知して飛び出してきちゃうくらいに
今はもう昔の話ですかそうですか
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:40:57 ID:ffoa2WzE0
- >>485
えーりんはもはや頭でっかちのうっかりキャラだから何もいうまい。
ゆゆ様はあんなんだけど、
妖夢のことはちゃんと目にかけてると思うよ、多分・・・
>>486
レミリアは緋でもがおーだのなんだの言ってたけど、
最後は見事な推理できちんと落としてる。
ZUNは見せ場くれてると思うよ。
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:41:40 ID:T5VhYIgk0
- >>484
にとり
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:44:27 ID:Z4LrxizYO
- 素直に神主の後出し超理論がむかつくと言えばいいのに
神主は叩けないからキャラを叩いて満足を得る
キャラはただそう描かれてるだけなのに
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:44:39 ID:Lmh9dgvw0
- >>482
月人も僅かながら穢れを持ってる事は明言されてる
「後付けで発生した不自然」なら穢れから逃げた月人が穢れを持ってる事自体がおかしくなる
よって穢れは(大なり小なり)生物が本質的に持っている物といえる
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:46:20 ID:MIG.HBTs0
- >>487
レミリアが探偵ごっこで遊ぶ→
紫がレミリアにヒントを与える→
八雲の巣を抜けたレミリアが、咲夜に敵(天子)の居場所を教える→
咲夜が天子と戦って、その態度に腹を立てる→
咲夜、更にボコしてやるべく霊夢に天子の事を教える
うん、綺麗な流れだ。
しかしこの天子、改めて思うにフルボッコにされすぎである。まあ自業自得だけど。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:53:24 ID:T12ZmitMO
- まぁあの世界の理である閻魔様的には幻想郷の暴力的な面々やら月の傲慢な連中より
俺らの方がよっぽど罪人らしいが
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:55:21 ID:MIG.HBTs0
- >>489
真面目な話、どこまで後付けなのかと思うんだけど大半は綿月姉妹と玉兎のキャラ付けなんじゃないかな
うどんげが後付けでシリアスじゃなくなったとは結構言われるけどさ。
どっちかというと「うどんげが通信している月の兎が、ソースとして不十分だった」ってだけじゃね? 月面戦争とか明らかに玉兎からのソースだし。
綿月姉妹だってそう。八意様大好きだから、永琳は別に永夜抄で月を隠す必要もなかった。
永夜抄キャラだけで言えば、単純に「月の使者」と「月の兎」が大体の人が想像してた物に比べてヌルかっただけじゃね?
使者はちと人を選ぶキャラだけど、永琳の敵か? と言われると完全に味方だった訳だし。
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:59:24 ID:3zzOMJ1o0
- えーりんが敵に回った場合
幻想郷滅びるな…
素粒子レベルのが弟子なんだろ?
味方でよかったね
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:59:51 ID:oK/86YWI0
- やばいこのスレのおかげで緋想天のキャラ追加
よっちゃん永琳しか考えられなくなってきた
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:00:50 ID:dh5NconM0
- >>494
輝夜がうどんげっしょー空間にいる限り大丈夫さ
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:01:36 ID:V3RFeHrs0
- とよぴーはさておき、よっちゃんは普通に緋想天向けのキャラだろうしなぁ。
常時グレイスの神様とか使役してたよな。飛び道具無効とか。
むしろ狙ってるとしか思えん。
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:03:32 ID:UnYlzvr20
- >>492
あの世界と言ってるのに比較に俺らという単語を出す謎
まあ何だ、もしもボックスで生まれた世界の中ではどんな荒唐無稽なことでも事実だが、
その世界を外から眺めて変だなー等のどんな感想を言おうと自由だ
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:03:58 ID:UkZbnSPw0
- >>486
犯人がどんな奴かはわからなかったんじゃない?
幻想郷歴が浅いから知らないことが多いんだと思う
天子のことも存在を知っていたならすぐに犯人だと気づいたんだろうね
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:04:26 ID:9iTtMT7M0
- よっちゃんならもう・・・
ttp://mugenchara.blog.shinobi.jp/Entry/1398/
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:04:34 ID:y.Cijjcs0
- ゆゆ様がなぜ突っ込まれるかというと
わざと変なこと言って「お前俺の言ってること分からねーだろ?」って悦に入って最後に「俺は全部分かってたけどなwwww」
ってのを妖夢だけでなくプレイヤーにもやるキャラだから
プレイヤーに見える形で独白ででも理路整然と推理する描写があれば変なこと言っててもいいんだが、それが全くないから、
「お前本当に分かってたの?雰囲気あるからってごまかしてね?」って思ってしまう
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:04:47 ID:mfDAOMzI0
- 幻想郷に居ない真面目なポニテ娘を盗んでくる計画
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:06:08 ID:d0RZtx9s0
- 霊夢さんはポニテじゃん
真面目ではないか
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:06:50 ID:X4vUuOvg0
- そう言えば、うどんげの過去が軽くなったから
花の説教は無かったことになるんじゃね?みたいな意見もあったなあ
俺は逆に納得行ったけどね。
閻魔は説教に誇張を含めるって言うの求聞の解説の意味も良くわかったし、
「うふふ待ちなさい」ってノリだったのも頷けるわ。
当初は「うどんげの可哀想な過去の傷を抉るなんてかわいそうだ!」
って反応が結構あったように記憶してるけど、
本人は逃げた過去のことはあんまり気にしてないことを緋でも証明しちゃったしな…
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:07:42 ID:RLquu3bI0
- とよひめいつのまに幻想郷きてるの
先月の移動ルートとかさっぱりみてもわからねえ
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:08:01 ID:cOvYsv8g0
- 緋想天でロイヤルフレア上位互換のアマテラスと
ビーム反射イシコリドメノミコトが見たいなあ…
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:09:09 ID:V3RFeHrs0
- >>504
むしろ「うどんげは地上に来た事で、寿命が生まれた」という事だと思うけどね。
元々、老いでは死なない世界で生まれた存在だからこそ、いつか死ぬかもしれないと。
便宜上、妖怪兎として扱われてるけど、玉兎が本当に妖怪並に不死身なのかはわからんのよね。
緋想天とか見てるとやたら死んだ後の事を心配されてるし。
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:09:19 ID:y.Cijjcs0
- >>500
その人、ところどころは可愛いポーズあるんだけど、
立ち姿とかが微妙に人形っぽいんだよなあ
棒立ちから足だけ動くとか手だけ動くとかが妙に目立つw
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:09:43 ID:a5vJVbZw0
- >>501
緋想天の戦闘後台詞で衣玖さんに結構痛烈に突っ込まれてはいたな<ゆゆ様知ったか疑惑
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:10:26 ID:y.Cijjcs0
- >>505
どこでもドア持ちにルートとか関係ないってことだろう
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:12:12 ID:y.Cijjcs0
- >>509
緋想天のいくさんの勝ち台詞は、全く空気読まずに真っ向からたたき切ってるから面白いな
ZUNの自キャラへのセルフ突っ込みなんじゃないかと思ってる
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:13:10 ID:aYg6VkiwO
- >>501
まんま太田さんが俺たちにやってる事じゃん
いつもいつも
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:13:13 ID:mfDAOMzI0
- そして返答は「食べちゃうぞ☆」
ゆゆ様かわいいなぁ
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:14:06 ID:Gvfub/AI0
- どんなんだっけ?
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:14:15 ID:UvLWfPIAO
- >>509
あれは知ったかぶりではなく
「性格が悪いから人に言ってる事を理解されねーんだよこのダラズ」(をオブラートに包んだ言い方
じゃなかったか
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:18:36 ID:V90/TYJo0
- >>509
あれはむしろ、あんた何でも知ってそうだけど伝わってないだろ、いやそもそも伝える気はあるのか的な突っ込みじゃないのか。
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:22:39 ID:mfDAOMzI0
- >>503
巫女=ポニテか
東方儚月抄とは
とある巫女マニアが外国の希少な巫女さんを手に入れるため暗躍する
愛と友情と涙の物語である
「私は必ず手に入れる。
そのためなら―――土下座だってやりますわ」
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:25:25 ID:y.Cijjcs0
- 魔理沙:いくらコソ泥だからって、手を出してはいけない物もあります。盗む時は気を付けた方がいいですね
うどん:人を拒むような者にどうして人は寄り付きましょう
幽々子:他人から理解されないのは、十割方その人の性格の問題です。良い事ではないですよ?
紫:脅かしていい気になっているようでは小さいですそれが傲れる妖怪の愚かさなのでしょう
アリス:いくら人形といっても、人型だけではやはり不気味です。たまには兎とか魚とかも作ってみたら?
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:27:01 ID:6Hckr1T60
- >>505
小説の方で行動してたから漫画だけじゃ分からないと思うよ
というか近頃このスレの流れ速すぎてついていけん
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:28:12 ID:4kIilGZM0
- >>505
小説みないとわからない
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:28:52 ID:TPZupE0A0
- てか小説を読んでない人達はレイセン2号が何故かアホ姉と一緒に地上に居るという事を
不思議に思わないのだろうか
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:31:03 ID:67yecotU0
- >>518
この辺も興味深いな
霊夢: みんなから神社の心配をして貰えてるわ 少しはそれに答えてあげなさい?
萃香: 誰もがお酒を楽しく呑める訳ではありません 相手の性格を見極めること、それも大事な事
花での閻魔様の説教よりもキャラに直接的、メタ的に言った助言といった感じ。
フォローらしきものして貰ってるのは咲夜と小町くらいだったり。
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:32:24 ID:y.Cijjcs0
- >>522
あと実は天子の勝ちセリフも「忠言」というぐらいでかなり的を得た突っ込みになってるな
自分では実行できねーけどって言ってるあたり天子らしいっちゃらしいが
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:33:37 ID:y.Cijjcs0
- はい的を得た、出たよ、的を得た
俺は限界だと思った
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:34:54 ID:hKJluD4sO
- > 誰もがお酒を楽しく呑める訳ではありません
太田さんは酒を飲まない人間は人間じゃないくらいの考え方だと思ってたから意外
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:34:59 ID:mfDAOMzI0
- なんだと
ここにおけるマトは標的の隠語だぞ
転じて目標を達成した意味になるんだ
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:36:31 ID:M/Ynl1zc0
- なんか儚月見てる無性にチルノが恋しくなる
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:38:24 ID:V3RFeHrs0
- >>525
ブログとかでもお酒が飲めない人が飲み会に参加した時の事について語ってる記事があったぞ。
とにかく楽しむ事が大事と。
アンサイクロペティアとかで言われてるのと違って、飲めない人に無理してお酒に付き合わせる気はないらしい。
>>527
三月精2巻を楽しみにするんだ。チルノ分が補給出来るはず
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:39:09 ID:xoXsSCeE0
- >>524
ttp://www.ne.jp/asahi/wh/class/oubunsha.html
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:57:16 ID:tTK4iRHc0
- >>455
何か勘違いしてるのかもしれんが、
月人は「たまたま人の形をしている」だけで
類人猿から進化した人類とはまったく別の存在だぞ。
というか、そもそも月人は
いわゆる適者生存を繰り返しながら生態系を作っている「生物」ではない。
神奈子や映姫が肉体を持ってるからといって、我々と同じ生物ではないのと同じこと。
生物が淘汰圧によって陸海空に拡散するのを嫌ったから月に移住したわけで、
月人は生物学的な意味での生命とはまったく関係のない存在。
むしろ月人こそが(DNAを持つ)生物を作った可能性だってある。
それに永夜抄の輝夜のセリフ
「我々月の民は、地上人を魔物に変えて地上人の穢れを調節してきた」
や億を超える年齢からむしろ神霊の方に近い。
といか魔術も妖怪も月人が作ってきたわけで、
妖怪にとっての月人は造物主みたいなものでしょ。
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:04:10 ID:8aJaaaqs0
- >>530
全部月人のカン違いだったら笑うな
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:05:17 ID:cyV6IUJM0
- つまり何から何まで かみ のそれなのか
これはさすがに色んな意見が出て仕方ないレベル
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:07:50 ID:ulcnK1IM0
- >>528
飲めないなら飲めないでいいからその分場を盛り上げろ、って論調だっけ
シラフで酔っ払いのテンションについてくことの難しさを知らないんだろうなーと思ったw
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:12:47 ID:tTK4iRHc0
- むしろ、八意永琳も依姫も豊姫も元ネタは日本神話の神様なわけで、
なぜかZUNが人間っぽく描いたから叩かれるんだと思うな。
日本が真珠湾攻撃
↓
アメリカが原爆落として戦争終結
という展開がダブるんだよね。
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:13:49 ID:KwoSrdh20
- 逆にシラフの方がノリよくできるかな
酔っ払うと酔っ払いのテンションについてけん
まったりしたくなる
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:17:50 ID:60TAtzmA0
- >>534
…それ、どういう意味で?
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:21:58 ID:Kk249nWw0
- このスレで自分の感情を善悪を盾に理論武装する人って
妙な例え話にするの好きだよね
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:22:55 ID:zuhnlYeA0
- そいつがバカかどうか簡単に判断できる方法
・何が問題点なのか食い物屋廻りで例える
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:23:31 ID:QVl00bxE0
- まあそうね
たとえ話ついでに、依姫戦がグランドキャニオンでのイカロス争奪戦だと思ってたが
ありゃ月サナリィ襲撃だったのか
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:28:32 ID:tTK4iRHc0
- 幻想郷と月の対比を日本とアメリカの対比みたいに描いているようにも見えるってこと。
設定的には月と地上の差は貴賎の差なのに、
漫画における幻想郷と月の差って、科学技術力の差としてしか描写されないわけで。
豊姫の持ち出した扇子はいわば原爆のようなものでしょ。
月人が人間臭すぎるんだよ。
超越的なところがないから批判が起るんだろうと。
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:29:14 ID:y.Cijjcs0
- >>538
それはむしろ相手に自分が馬鹿だと思われてるかどうか判別する方法だろw
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:30:53 ID:u62hsvQo0
- >>530
小説読んでる?
月は穢れていなかったが故、月に移り住んだ生き物は寿命を捨てたと明言されてる
月に移り住んだ生き物ってのは月人に他ならないのだから月人は「生き物」だよ
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:33:38 ID:9iTtMT7M0
- 小説版読んでない奴に限って声がでかいから困る
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:35:33 ID:tTK4iRHc0
- >>542
読んでるよ。それはレイセンらのことで月夜見や永琳のことじゃないだろ
でなければ月夜見より長く生きてる永琳は月に移住する以前にとっくに寿命で死んでいる
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:36:52 ID:xoXsSCeE0
- 今さらだけど、やはりこの連載形態は無理があった
キャラメルのテコ入れのためだったのかもしれないが、そこまで追ってる熱心なファンの数は…
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:36:59 ID:jit5GLGc0
- キモい俺設定語り入りましたー
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:37:41 ID:zuhnlYeA0
- >>540
本当に高貴な存在ならどんな振る舞いをしても
高貴であることを疑われないから
かえってらしくなく振舞ったりしちゃうんじゃないだろうか
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:38:57 ID:y.Cijjcs0
- 神様だって生きものだろ
寿命があるかないかは関係なく
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:40:47 ID:3PopqNmI0
- 彼岸職員や亡霊は…
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:42:23 ID:tTK4iRHc0
- つーか、肉体だけなら神霊だって妖怪だって持ってるわけだし、
東方においてはむしろDNAを持ついわゆる「生き物」の方が少数派なわけで。
むしろ>>542の「月人の起源がDNAを持つ生き物だ」って根拠はどこにあるんだ?
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:44:12 ID:A73l6m9M0
- DNAの初出はどこだー?
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:46:48 ID:KwoSrdh20
- >>544
小説抄の3話読み直したけど
地上は穢れているから寿命があるんだそうだ月に行こう
と決意したのが月夜見だって書いてあるぞ
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:49:24 ID:tTK4iRHc0
- >>530
「月人はDNAを持ついわゆる生物ではない」
に対して、
>>542が
「いや、月人は(DNAを持つ)いわゆる生物だ」
って主張したんだよ。
んなこといったら、永琳の一族はどこかの種から進化したもののはずになってしまうぞ。
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:50:03 ID:4kIilGZM0
- >>551
後の一迅社である
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:51:03 ID:ckV8tfKw0
- まー可哀想な子もこのスレの風物詩よね、と思って生暖かく見ようと思います、まる
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:53:56 ID:y.Cijjcs0
- 神がDNAを持つか否かだな、問題は
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:55:32 ID:tTK4iRHc0
- なんか、レスを読まないで反論してる人がいるんだが、
>>530は
月人は生物学的な意味での生物ではない、
と書いただけで、月人に寿命がないとか穢れがないとかは主張してないぞ。
俺が言いたかったのは、
月人は、穢れ=適者生存による弱肉強食の結果として生まれた「種」ではないってこと。
もしそうなら、月人に進化する前の種が存在したはずだが、
(両生類か昆虫か、はたまた植物か?)
そうは考えにくいってこと。
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:55:47 ID:jit5GLGc0
- そういう答えのないところに踏み込んで俺設定を捲くし立てるのがこのスレクオリティ
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:55:54 ID:IcdfbXOAO
- ゆゆ様の胃袋はどうなってるのか並にしょうもない話だ
- 560 :552:2009/01/15(木) 01:57:06 ID:KwoSrdh20
- >>530>>544
>生物が淘汰圧によって陸海空に拡散するのを嫌ったから月に移住したわけで、
>月人は生物学的な意味での生命とはまったく関係のない存在。
>月夜見より長く生きてる永琳は月に移住する以前にとっくに寿命で死んでいる
さらに3話読み直した
海が生存競争で穢れているから穢れのない地上に移ったけど
地上ではさらに生き残り競争が激しくなっていき
穢れがどんどん増えて生物の寿命が短くなっていったみたいだから
穢れが少ない生物は寿命が長いんじゃない?
「現在、百年以上生きる事のできる生物が殆ど居ない世界になってしまった」
ともあるから昔はもっと寿命長かったんだろう
だから永琳の寿命も長いんだよきっと
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:02:01 ID:Zxf27KSU0
- そもそも阿求が神族に分類してるモンと、月人は別の種族っぽい風情もあるし。
老衰はあるんだよな。DNAか何かは使って、生物的な細胞代謝はやってる訳か?
「大丈夫。血が出るなら殺せる」って何の台詞だっけ。
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:02:07 ID:tTK4iRHc0
- >>560
>海が生存競争で穢れているから穢れのない地上に移った
このことは「月人自体は生存競争から生まれた種ではない」
って暗に説明しているんじゃないか?
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:04:42 ID:tTK4iRHc0
- >>561
プレデターだっけ?
東方のキャラは服は破れるけど血はあまり流さないからなあ
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:05:59 ID:QVl00bxE0
- >>561
「骨があるなら関節もある、関節があるなら壊せる」とおっしゃる
某魔法のプリンセスなら知ってるけど…
神にDNA?そりゃあるだろ。でないと人間との間に(両方の特質を持つ)子が生まれない
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:06:48 ID:RioY9tfI0
- 月人は、超人ではなくて、超原始的な生命か何かってことか
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:11:01 ID:i/PqIJg.0
- 藤崎封神演義の最初の人みたいなアレかもしれない
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:11:41 ID:y.Cijjcs0
- 神という原始生命が居て
そのリーダーの妹が月に行った
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:12:43 ID:rqBxcN220
- 今んとこ月人は地球に嫌気がさした神の末裔説が一番信憑性あるな。
永琳は永夜で妖怪も人間もいなかった頃を知っているような口ぶりだったし。
そんな大昔に存在する生物なんて神様か宇宙人としか考えられん。
生物かどうかは知らんが。
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:13:14 ID:rqBxcN220
- すまんあげてしまった。
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:15:26 ID:KwoSrdh20
- >>562
生存競争から生まれた種ではない=月人は生物ではないになんないぞ
生物だから穢れによって寿命が短くなったわけだし
現在は寿命がない状態がないだけで死にはするし
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:17:12 ID:Zxf27KSU0
- やっぱり旧支配者かえーりん。
そっち系で人と混血できるのは、上の方の生物どころか物質ですらない連中か、
下のほうの元人間から変質した連中かになるが。
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:17:14 ID:5nzmuS1k0
- 香霖堂14話がこの話と関係しているかも。
龍は、神々が名前をつける時代以前に存在していた動物らしい。
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:20:06 ID:y.Cijjcs0
- >>572
そりゃたぶん幻想郷の神話でしかないと思うぜ
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:21:28 ID:RioY9tfI0
- つまり龍=月人とな!?
永の冥界組で輝夜が龍に例えられていたしな、って関係無いか。
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:21:57 ID:tTK4iRHc0
- >>570
ああ、俺の書き方がまずかったな。
月人は生物学的な意味での生物ではない=DNAを持ったり、淘汰圧を受けたりしない
って意味で、月人が生物ではないと言うつもりはないんだ。
小説読むと、地上の穢れは生物が進化する過程での生存競争に由来しているっぽいから。
その生存競争と月人が関係ない=月人自体は生存競争の結果誕生した種ではない、
ってことになれば、
「月人は偉そうに言ってるけど、月人だって穢れた地上の産物だろ」
という月人に対する批判は的外れに終わるんじゃないか、
ってのが俺が言いたかったことなんだ。わかりにくくてすまんな。
じゃあ月人はなんなの? という疑問は残るわけだけど。
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:22:22 ID:hKJluD4sO
- 一世代が長すぎるのはかえって進化を妨げて種全体としては脆弱になりうるな。
自分で造った無菌室に閉じこもってればそりゃ安全だろうが何かの拍子に檻が壊れたらアウトだ。
そりゃ侵略と聞いて大人げなくもなるわ
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:27:13 ID:4kIilGZM0
- >ライフゲーム。但し延命するだけして、世代交代せず御家断絶。
>全然ルールには乗っ取っていない。薬の与えすぎで寿命が長すぎる。
>ライフゲームの医療改善版。
>余り寿命を長くして出生率を減らすと最後はこうなる。
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:34:27 ID:tTK4iRHc0
- 秘封倶楽部の少子高齢化を克服した世界ってのは、
月人みたいな御家断絶的社会を回避したってことなんだとすると、
今回の儚月抄と秘封倶楽部がつながる可能性も無きにしも非ず。
まあ寿命短いほうが種としては強いけど、
知的生命としてはどうなのよ、ってツッコミが入るよね。
バクテリアマンセー、インフルエンザウィルスマンセーってなるし。
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:38:34 ID:5nzmuS1k0
- >>570
あんまり関係ないけど、月人は不老でもないみたい。
豊姫は月の民も僅かだけど穢れを持っているから、いずれ寿命で死ぬかもって言ってた。
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:43:14 ID:IcdfbXOAO
- 死があるから肉体的進化が生まれ、世代交代があるから全体としての精神的変化が生まれると思うんだよなぁ
死もないし、物質的にも発展しきってるとなると、そこから変化することはあるのかね
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:50:21 ID:y.Cijjcs0
- そりゃあるんじゃないか?
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:53:14 ID:KwoSrdh20
- >>575
月人が生物ではないという事に関しては俺の勘違いだった、ごめん
問題は海で生物が生まれたとあるが、
それに月人が含まれているかどうかなんだな
俺は3話冒頭の
「地上の生命は海から生まれたという〜」の文章に次いで
「だが、月の都には穢れのある者は殆どいない」とあるし
地上から月に移り住んだわけだから、月人も地上で
誕生したと考えていいと思うんだ
生存競争と言ったって長い間続いていたわけだから
そこから派生した生物なんじゃないだろうか
じゃあそれ何よ?は神主も考えてないと思う
もうそーいうもんだとあきらめるしかない
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:54:28 ID:V92FWCIk0
- 結局、えーりんがいってた
増長した月の民同士の穢れなき戦いってどうなったんだ。
もう今から月面戦争を書く時間は無いから、またえーりんの
勘違いでしたで終わるのか…
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:06:21 ID:y.Cijjcs0
- >>583
俺が宇宙で一番うまくカップヌードルを作れる←増長した月人
そこまで言うならボディビルで白黒つけよう←穢れなき争い
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:06:44 ID:pmE8PfCE0
- >575
進化論的な生存競争っていうか生きるために競うことが穢れってことじゃね。
それを止めて自分たちで生み出したもので全員の生活を賄えるように努力してるのが月人
だから生存競争が無い=穢れが無い=寿命が無いってことで。小説6話読んだ感想。
てか月に移り住んだのって種の起源とかそんな昔じゃ無い気がするんだけど
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:07:51 ID:TPZupE0A0
- >>583
綿月姉妹が頑張っている間に月の都で2つの勢力による争いが勃発
双方共倒れの結果に終わるみたいな
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:11:24 ID:M/Ynl1zc0
- そして争いの渦中の都を妖怪小町たちが駆け抜ける
そんな展開を妄想できた頃が俺にもありました
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:14:25 ID:KwoSrdh20
- >>585
[穢れ」と寿命に関してはそれでいいかと
違うところは穢れがないところで穢れのない生活を送った結果
月には穢れがないこと
でも。わずかだけど穢れはあり、寿命で死ぬこともあるかもしれない
と小説抄3話読めば分かります。
月に移り住んだのは海から生物が地上に上がった後だから
生命が生まれたのよりずっと後になるね
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:16:45 ID:tpc6RL3M0
- >>583
俺は師匠の狙いはゆかりんじゃないと思うんだけどな。
あの二人がいがみ合うなんて悲し過ぎる。
どっちもすごく好きなのに。
だからやっぱり月人同士の争いは俺達に見えないところで進行中なんだと思うよ。
師匠はそれをなんとかしたいんだと思う。
多分、豊姫は勘違いしてるだけなんじゃないかな。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:27:05 ID:118Ysjw20
- 嫦娥も月の兎達のリーダーも月夜見も残ってるしな
現状で完結させるほど小さな話じゃなさそうだ
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:31:02 ID:68MwErx.0
- 今になってまだ名前しか出てないキャラに出番があると思ってる人がいることに驚き
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:35:11 ID:7DvA7y3o0
- 儚月抄〜第一部完〜
夏ごろに第二部スタート
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:41:42 ID:118Ysjw20
- 儚月抄での出番は無いだろうな
儚月抄ではな・・・!
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:53:52 ID:0/SlDRkM0
- 東方儚月抄の次回作は東方首領蜂
っていうか儚月抄が大往生か?
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:11:16 ID:U6p0pWok0
- 儚月抄でのキングオブカワイソウス
うどんげ シリアスな過去がなくなってただのヘタレに
藍 ゆかりんの言うこと聞くだけ、ゆかりんピンチ時はおろおろするしかないヘタレ化。妖獣最強(笑)
美鈴 出番が全くないにもかかわらず駄目門番度だけ上昇
もうカリスマ藍しゃまは見られないのかな・・・
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:18:30 ID:pmE8PfCE0
- ↑二次に毒されすぎだな。
藍なんて元々紫の日傘でしばかれてる印象しかないんだが
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:25:44 ID:AF8NAL8U0
- なんか儚月抄読んでると無性にジョジョが恋しくなるな
人間賛歌最高!って気分になる
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:25:48 ID:jKB8G6k20
- 秋枝女史も同人では(レイマリの引き立て要素とはいえ)ガチっぽい弾幕描写してるんだよなぁ。
咲夜さんをマスパの光の下に消し去ってみたり(未遂)、弾幕の一枚絵的表現を模索したり。
なので弾幕描写の異様な軽さやおもちスパークはZUNの指示なんじゃないかと思ったり。
異変の絡まない弾幕ごっこはこの程度なのかもしれん。
あんな感じなら1.2ボスでも外道巫女に勝てるかもだし。
>>592
第二章は月の都を舞台としたSTGです!
とか言われたら今までの展開も受け入れざるを得ない。
>>595
このスレでカリスマなんて単語使ったら二次厨乙とか言われちゃうぞ?w
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:29:58 ID:QDq8uxW20
- 俺の中で藍さまのカリスマは二次補正というより九尾補正といった感じになっている
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:37:03 ID:U6p0pWok0
- >>598
言われちゃってるねぇ
仮にもEXボス、九尾の狐、妖獣最強、頭脳明晰、MAX時には紫に匹敵、おまけに人当たりがいい
こんだけの設定があったらさぞ強いだろう、って思うのは別に間違ってないと思ったんだが
ま、ZUN的にはただのゆかりんのオプションなんだろうけどな
もう「次回作に藍様を」って思わなくていいだけ気が楽かも
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:40:14 ID:o7ENUAhM0
- いや、秋枝の弾幕描写は単に技量不足か、不適性以外何者でもないだろ。
現状、4話戦闘があって、その全てが「軽い」を通り越してgdgd。本人もコミックで言い訳してる。
描写が迫力あって説得力あるなら、綿月姉妹への逆風はもう少し風速を弱めていたはずだ。
その強さがまるで説得力がないから、ボロクソ言われてるんだから。
度々言われるが、秋枝はこれで東方見限るかもしれんねw
寿命がストレスでマッハもいいところだ。
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:43:13 ID:pmE8PfCE0
- てか戦えって命令が出てないんだから戦えないだろ
妖々夢でそれやって怒られたんだし
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:44:01 ID:tTK4iRHc0
- >>582
俺は海から生まれた生命に月人が含まれないと思っているんだけどね。
生存競争の結果(生物学的)生物が陸に上がる前に月人は陸にいたわけだから、
陸に上がった生物≠月人という意味で。
まあ作中で月人の正体を含めて明らかにならないとなんともいえないけど。
問題なのは月夜見の姉の存在も含めて、連中がなんなのか神主が明らかにするか微妙なとこ。
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:46:58 ID:tTK4iRHc0
- 一番不憫なのは登場すらしない橙だな
緋想天みたいに紫が直接橙を使役してもいいのに
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:51:31 ID:U6p0pWok0
- >>602
にしてもセリフ回ししだいではまだマシにできるがなぁ
自分を身代りにしてゆかりんを逃がすような台詞吐くとか
終始( ゚д゚)じゃマヌケもいいとこじゃん
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:53:51 ID:tTK4iRHc0
- 豊姫が差し出した扇子を藍がオートガードで防ぐ
みたいな描写があればかっこよかったんだけどなあ
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:54:19 ID:dCPVdJ7s0
- >>605
それすらも勝手な行動になるかと
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:55:02 ID:jKB8G6k20
- >>599
うしおととら補正ですか当然ですよね。
>>600
>仮にもEXボス、九尾の狐、妖獣最強、頭脳明晰、MAX時には紫に匹敵、おまけに人当たりがいい
>こんだけの設定があったらさぞ強いだろう、って思うのは別に間違ってないと思ったんだが
漏れももふもふ藍様スキーなんで同じようなイメージだったんだけどね(涙
ここんとこスレ追っかけた上で本編読む限り二次界隈で言われてたような「カリスマ」なんつーモンは単なる二次の幻想にすぎず、
神主設定では皆人生経験相当には頭は回るけど基本的にはお子様だったりうさんくさいヤツだったり雑用処理コンピューター程度のキャラ設定なんだろう。
txtの設定通りとも言うけど。
…つーかガンパレじゃないんだから公式っぽい設定すら信用できなくなりそうなのは勘弁だぜ。
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 05:00:05 ID:pmE8PfCE0
- >605
使役主さえすぐ降参する相手に逃がす時間を稼げるとは思ってなかったんだろ。
それがすぐ解っただけでも少しは利口だと思うけどな
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 05:10:26 ID:U6p0pWok0
- >>608
ですよねー
まあもう藍しゃまヘタレでいいや
まあよくこのスレで二次厨乙発言は聞くんだが、
ZUN自身がキャラを二次設定的な着色をしたり(妹紅の口調とか)
一次設定がほとんどないキャラもいたりして(フランとか)
二次厨氏ねな風潮はどうかとも思うんだがなー
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 05:18:45 ID:DHBHdr860
- ゲッショーで藍様かわいいじゃんと思って好印象になった俺としては
ヘタレって言うとマイナスなイメージ植えつけるからなんだかなぁって思ってしまう
まあマイナスな意味合いで使ってるのかも知れんけども
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 05:24:04 ID:rqBxcN220
- 地霊殿の魔理沙のパートナーなんて、完全に二次意識してるじゃないかw
全てのキャラファンが喜べるような漫画を作るなんて無理な話だし、その辺は妥協しないと。
後ZUNは月マンセーだなんて言ってるヤツもいるがそれも違う。
香霖堂では幻想郷は変化を放棄しているとあった。
ならば進化を放棄した月も幻想郷もZUNに言わせれば似たもの同士。
それが良いのか悪いのかは知らんが。
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 05:27:20 ID:jKB8G6k20
- >>607.609
なのにプログラム通りにしか動かない事にも不満を持ってる紫様酷いよ紫様。
>>610
>二次厨氏ねな風潮はどうかとも思うんだがなー
二次設定優先派との争いが続いてるから仕方が無いんじゃない?
まぁ一次原作を語るのに二次設定を持ってくるのは問題だよなぁ…
で、すめば平和なんだろうけどムリムリ。
>>611
そこまでポジティブにはなれないなぁ。
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 05:28:00 ID:QDq8uxW20
- 藍さまは外界で怖がられすぎてあんまり上手に幻想になれてないんだってあたい信じてる。冗談だけど
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 05:28:45 ID:TAQVtphc0
- 変化を放棄してるのに実は外の世界に寄生して、
なのに外の世界を見下してるからこーりんはムカついてるんだぜ
変化を放棄しかつどこにも依存しない月人はこーりん的にはおkかもしれん
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 05:35:02 ID:rqBxcN220
- それを儚月抄で見られると思ったんだが、
ZUNのスタンスが未だによくわからない。
やりたかったことも今のところは不評。
話の終着点もこの終盤になってきても予測できないんで、
スレ住人が不安になるのはわかるけどね。
とりあえずどっしり構えて、ZUNを信じるしかないわなw
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 06:45:16 ID:OHspVMv60
- 一話目で永琳が月面戦争と言ってる時は祭りは続いてるんだよな
で祭りの後に霊夢が来て、てゐが天石門別命を見たと言ってるから
紫の計画を知ったのは少なくともこの後ってことになる。つまり
紫の言う月面戦争と永琳の言う月面戦争ってのは別物だな多分。
あと気になるのは小説三話では、豊姫は人間の旗が無くなっているとしか言っていないこと。
地上に落ちているとは思っていない可能性がある、というか
普通に(表側から)地球に落としたら旗なんて燃え尽きる筈で、
誰かが裏側(決壊の内側)から落としたってことになる。要はレイセン以外に
地上に降りた誰かがいる可能性がある
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 07:12:51 ID:eNpsU.Q.0
- 情報統合思念体>>>(越えられない実態の壁)
>>>時空管理局>>>(越えられない組織力の壁)>>>月陣営
>>>>>>(越えられない文明の壁)>>>>>幻想郷の妖怪。
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 07:24:57 ID:dCPVdJ7s0
- 幻想板一くだらない不等式ね
>>613
藍は意外と紫の与り知らぬ所で動いてるから、完全に従順ってわけでも無さそう
今回の場合は下手に動くと豊姫の扇子が唸っちゃうからアレだけど
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 07:59:28 ID:T5eND60.O
- 紫「藍が傷つくのはヤなので、私を守るようにはプログラムしてないわ。
与えた命令はひとつ…。
見敵必殺!」
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 08:04:46 ID:iPkPbpy.0
- オロオロ
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 08:33:48 ID:efBo/DYQ0
- >>617
するどいね!二人の表現もちょっと違うもんね。
師匠 : 「増長した民同士の穢れなき争い」である「月面戦争」が「始まる」
ゆかりん: 「美しき幻想の闘い」である「第二次月面戦争」を「始める」
この二つが別物なのは間違いないと思う。
アポロの旗に関しては、何故わざわざそれを地上に捨てたのかが気になってる。
少なくともその結果としては、旗を師匠が発見し、そこから月面戦争の開始を察知した。
もしこれが偶然じゃないのなら、旗を抜いた人物は、もの凄く遠まわしではあるけど、
月で異変が起こっている事を師匠に知らせようとしたんじゃないかな。
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 08:48:31 ID:aYg6VkiwO
- どんなに予想妄想繰り広げようが全ては最悪の展開に踏みつぶされると言うのに
まだ連載一話目とかの頃に戻って、今このスレで必死に儚月面白いと言ってる人間に
今までの儚月のあらすじを自分の予想として話し、その反応を見てニヨニヨしたい
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 08:51:39 ID:V3RFeHrs0
- >>618
妖怪の山>>>(協調性の壁)>>>月陣営>>>>(チームワークの壁)>>>ロケット組
長門は好きだけど、統合思念体も一枚岩じゃない事は朝倉が証明してるわ。
管理局は前に長編クロスSSでスバルとはやてを疑似姉妹のように描こうとしたら信者に突撃されてトラウマになってる。
フロシャイムのヴァンプ様みたいな部下思いのはやてが見たかったです。
チル裏はさておき、天狗は本気出せば強いんだろ? しかも文と椛以外にも沢山居るらしいし。
何より反乱とか起きることもないぜ、あそこ。
まあ話がズレてきたからげっしょーに戻すと、ロケット組って良い意味でチームワーク無いよな。
霊夢と魔理沙とレミリアが軽口叩き過ぎ。
文や萃香より弱いとか、偽物は負けるんだとか。
すごい素敵だと思います。
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 09:03:16 ID:V3RFeHrs0
- >>595
藍はむしろ妖夢とかレイセンとかと扱いが変わらない気がする。。
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 09:08:06 ID:057NnHSA0
- オロオロ……
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 09:11:39 ID:/EWkV/SMO
- >>625
EXボスなのに5ボスと同程度?
従者って面ならそうだろうけど
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 09:17:55 ID:V3RFeHrs0
- レミリアに対する交渉っぷりは、それなりに狡猾な側面見せてた気がするけどな。
どうせガキだから適当に炊き付けとけばいいだろみたいな。
幽々子とは理解不能な思考で煙に撒かれたけど、紫以上に理解不能な御方だから仕方ない。
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 09:32:07 ID:hKJluD4sO
- >>597
赤石争奪戦ほか全部すっとばして最初から究極生物のカーズ様に
ジョセフがやられて「か…神に人間は逆らえない!服従しかないんだ!」
みたいな展開だからな。面白いわけがない。
綿月が異変を解決する側で勝つんだったら少しは読者が感情移入できるようにしなきゃいけないのに
主人公としても魅力的な敵役としても描けてない。
あーだこーだ言ってるけど単に設定もストーリーも描画も全てにおいて実力不足なのが悪いんだよ。
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 10:01:14 ID:gW2uOt3k0
- >>629
紫が勝っても霊夢が勝っても人間賛歌にはならないけどなw
神奈子が乱入して両成敗ならなるかも知れん
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 10:02:01 ID:V3RFeHrs0
- むしろ人間と妖怪がそれなりに力を合わせる事もある、ってのが東方の世界観じゃないの?
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 10:03:35 ID:TWFEB9qA0
- 前も誰か言ってたがマジでうどんげっしょーで月時代うどんげ話はやってほしい
最終回でも単行本オマケでもいいからさあ
永遠亭にいる説明にもなるしかなり良いと思うんだけどなあ
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 10:12:55 ID:zuhnlYeA0
- >>627
紫の指示通りに動いてるときに能力が一番高いなんて
単体の見せ場奪ってるようなもんだし
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 10:17:21 ID:DeVRa/FMO
- 神主曰く、妖のEXはPHのEasyだからねえ
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 10:28:24 ID:B2T/Dz3M0
- 結局そういうのも使い方次第じゃないかな?
なんかもうどのキャラの言ってることもそんなに重大なことじゃなく
実は大したことないものばかりなんじゃないかって思えてくる
設定を軽くするというのだって本当は何も考えてなかっただけじゃないかと
勘ぐりたくなってくるよ
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 10:40:56 ID:V90/TYJo0
- >>612
それがなー、地霊殿でなー……未来幻想を採り入れ始めた幻想郷は月とは別方向に行くって事かもな。
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 10:55:39 ID:gW2uOt3k0
- 全く守矢の神徳は天井知らずじゃのお
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 11:00:27 ID:V3RFeHrs0
- >>635
軽くはなったんじゃね?
月の使者は永琳と敵対する気は全くありませんでした。
月の兎はヌルい連中で、レミリア一匹にあっさり全滅させられる程度の実力で、しかも文々新聞。以上に情報の信ぴょう性があやしい。
ほら、軽くなった。
使いやすくなったかどうかは知らんがな。
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 11:01:58 ID:OIr47LMEO
- >>624
文より遅い、萃香より非力って言われたんであって弱いと言われたわけじゃないんだぜ
とお嬢様厨の俺のつっこみ
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 11:08:26 ID:8a60npK.O
- 神主が作ってきた今までの作品で、何が起こってたのか完全に理解出来てキャラに深く感情移入出来そうな状態に
EDやキャラtxt.、おまけtxt.、EX、PH見る前に万人がなれるストーリーが今まであったかね
弾幕の描写がちょっとアレなのは置いとくにしても、終わってもいない話に勝手に絶望してる人はあと数話待ったらどうかね
他の話でも結局は異変に深く関わった全ての作中陣営がある程度満足出来る結末には軟着陸してるんだし
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 11:09:33 ID:WI0dn5zY0
- お嬢様は最優の妖怪
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 11:26:07 ID:B2T/Dz3M0
- >>640
その話が終わる前のゲーム本編でいえば盛り上がる部分がないのが問題なんじゃないか
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 11:28:33 ID:ihqLoIME0
- >>560
どうでもいいけどこの部分って、『幻想郷が外の世界より優れてる』と同じで、負け犬の理論にしか見えないんだよなぁ……。
要するに他者の進化速度に勝てないから余所に移っただけでしょう?
『穢れのない月に移りすんだ私たちは高貴』と『幻想郷は精神的に進化したから外より優れている』ってどこが違うんだろう……。
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 11:37:29 ID:5d7i5BBs0
- 優れてる優れてないより穢れてる時点でもうダメなんじゃない
多分永琳が月に戻っても綿月姉妹はともかく月夜見とかはあいつは穢れてるからクズって認識するよ
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 11:40:01 ID:h3twfgi60
- >>640
一回出してしまえばそれで済むゲームと、数年に渡って持続的に見続ける事になる
漫画小説を同じように語って終わってから考えろってのは無茶だろ
個々の一話一話、それまでに積んできた部分でそれぞれの感想が生じるのは当たり前
>>643
流石にそれは穿ったと言うか悪意ある解釈に思えるな
一度も言われて無い事を要して作っちゃいかんよ
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 11:41:41 ID:yodiDNEM0
- えーりんに好意的なの綿月姉妹だけっぽいしな・・・
しかも姉妹はえーりんの弟子でえーりんに好意的ってことで反乱者の疑惑までかけられてるし
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 11:48:48 ID:8a60npK.O
- >>642
だって綿月主人公と考えるとまだ4ボスまでしか出てないし霊夢達主人公と考えてもよっちゃんラスボスじゃなさそうだしなぁ
>>645
いや、そこまでの感想は別に構わないというかどんどん出せばいいと思うけど終わってもいない話に対して
この話が失敗した理由を語るだの最悪の結末だの終わった後を語って勝手に阿鼻叫喚になってるのは早過ぎね?と
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 11:56:45 ID:/EWkV/SMO
- 依姫が穢霊夢で、豊姫が紫の策略で穢れて月を追放されて幻想郷に来ればいいのに
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 12:08:52 ID:Zxf27KSU0
- >>644
つうか神話を見ると、月夜見さんも姉上に相当見下げ果てられてそうな気がする。
何一つやらないし、たまに動いたかと思えば政治力絶無だぜあの人。
挙句、現役主神の親族なのに隠れ里へ引き篭もり。いや姉上も引き篭もった事はあるが。
末弟はマザコンの性格破綻者だったけど、地上で色々やる内に成長したってのに。
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 12:20:22 ID:/EWkV/SMO
- 保食「ごはんどぞー」(口移し
月詠「キモい穢らわしい氏ね」(ザシュッ
天照「お前は悪しき神だ」
月詠「お姉様のばかー!」
昼夜決別の瞬間である
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 12:24:51 ID:l3Xn7b6c0
- 混ぜるな危険:無双OROCHI
効能:
儚月抄の不可思議な展開の大半が我慢できるようになる
副作用:
幻想郷と月を融合させた異世界、魔王遠呂智、弾幕巫女の卑弥呼などの刺激分を含む
元ネタの神話考察もさぞ素敵なことになる
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 12:34:09 ID:aYg6VkiwO
- >>646
疑われるも何も永琳は立派な反逆者の大量殺人犯だろ?
んなもんと通じてる時点で立派な反乱分子じゃないか
偽の神降ろしが行われたから疑われたと言うより
反乱分子である事がバレそうになったから超やべーよ
ってのが正解なのに
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 12:35:48 ID:.1qHQITQ0
- 東方って「外の世界」に関して否定的な面しかないよね
神主はこの世界が嫌いなのかな・・・
香霖はまだ肯定的だが(この人は単に外の道具フェチなだけかもしれんが)
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 12:36:57 ID:lz0l5vHM0
- 月夜見が潔癖症なのは神話からの由緒正しいことだったのか
穢れ好きの輝夜が肩身狭いわけだ
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 12:41:52 ID:QopBjFmoO
- 元々幻想郷には未来からも物が流れ着いたするから、技術的に凄い物が幻想郷に来てもおかしくは無いかもね。
紫は幻想郷の保安の為に、危険な物をその危険性が分からないでいい加減に扱いかねない妖精が
持たない様にしてたりするから、未来からの物も監視してるのかもしれんが。伊吹瓢箪も監視対象だったんだっけ?
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 12:48:38 ID:ihqLoIME0
- >>653
神主は幻想郷に住みたいかって聞かれて不便だから嫌だって言っちゃう人だし、
香霖堂でも外の世界否定してる妖怪は外の恩恵で幻想郷が成り立っていることを忘れてる馬鹿だみたいなこと言ってるし、
マジで否定してるワケではないと思う。
というか神主は結構一人称トリック使う人だから、書いてあること全部信じない方が良いと思う。
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 12:49:30 ID:kax/oOKkO
- >>653
たしかに外の世界に批判的な意見ばかりだが
逆に東方の世界観は外の世界から見て魅力的な世界には作ってなくないか
正直魅力的なのは一部のキャラだけで、あの世界自体は行きたくもない
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 12:56:16 ID:FKb/GaXs0
- >>653
神主が世界を嫌いってどういう発想でそう思ったん?
否定的な面の一例である「科学力・技術力等の発展の割に心は貧しい」なんて
新聞やら論説やらで何十年も言われてる今更な話。
当然作者なりの夢や幻想の少ない現世への皮肉は含まれてるかもしれないけど、
幻想郷の長寿の人妖たちにとってはウチら人間の生活ってのは
あくせくして余裕がない無様なものなんだろうし、
そこから見れば外の世界なんていくら物質的に豊かであろうと
「心に余裕がないわね」って思うのは当然だから、
そう描写されていたとしても「神主はこの世界が嫌い」とかそこまで深刻にならないでいいと思うよ。
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:01:40 ID:aYg6VkiwO
- このままだと輝夜や永琳が月から逃げ続けるまっとうな理由がなくなるんだよね
ただの我が侭で国禁犯して地上行き
それでも島流しはかわいそうだから座敷牢にでもと連れ戻しにいけば使者虐殺
月に連れ戻されりゃ幽閉されるから逃げたと言う割には千年引きこもり
そこでようやく幻想郷に受け入れられたと外に出てくりゃ
せっかく受け入れてくれた妖怪の若造が、さんざん自分たちがふみにじってきた月の法を
犯そうとしてるからって月の使者に内通、侵略者と呼んで撃退を命じる
本当に月側が正義の勝利で終わってめでたしめでたしなら
そこから人殺してまで逃げてるこいつら一体何なのって話なんだけど
だいたいロケット完成させたり名前をさずけたり
妖怪月に送り込んだのは他でもない永琳
これで自分たちへの月からの監視を反らすために新たな悪役用意しましただったら
お前どんだけ幻想郷キャラ踏み台につかってんねんって話だよ?
さらにここで紫が永琳の頼みごとを聞くために動いてたとかになったらどんだけお前はお人良しやねんと
小物悪党の汚名かぶせられて、土下座までして
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:04:59 ID:WoaknErA0
- もはや東方信者でなく、神主信者(要するに作者信者)の域・・・
どんなクソ作品が出来上がろうと、
やっぱこの作者様の腕に間違いはないぜぇ、作者様付いていきます!レベルに達した
作者信者はマジ怖いからなぁ。
神主が、「東方飽きたもうやらね、これからはホモゲー作るよ!」といっても付いていくんだろうなぁ。
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:07:53 ID:kax/oOKkO
- どこからそう思ったのかは知らんが、
儚月が面白いとは言ってないんだが
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:10:17 ID:aS0cbUu60
- 何を今更。
紅妖永がWin三部作とか呼ばれてる頃からそんな奴らゴロゴロしてんじゃん。
界隈内の神主リスペクトっぷりは既に原理主義の領域であり、
内外で東方は宗教と言われてる所以でもあるぞ。
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:12:30 ID:zuhnlYeA0
- つまんねーなら作品から離れればいいからな
俺もぼうげっしょーは面白いとは思ってないが
総括するほどつまらんぐらいなら読むのやめるし
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:18:03 ID:qfUg9Ofw0
- つまるとかつまらんよりも
ないとどうしても議論にもついていけんし
コミュニティ内に漬かるなら
どうあれ必要だという側面もあるが・・・
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:26:32 ID:o7ENUAhM0
- 設定資料集程度にしか捉えてない。
作品としては「現状」は問題外。
2話で収拾をつける→残り1話で後日談。
今までのgdgdさを見ていると出来るとは思えんけどなあ。
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:30:05 ID:YyjNuss.0
- ID:aYg6VkiwO こいつ怖いw
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:38:23 ID:rsZPTQsYO
- とりあえず「永遠亭が月から逃げる理由がなくなる」ってのは「綿月姉妹の思想が凝り固まってる」のとは別問題だと思うがな
なんで逃げなくていいのかというと月の使者が八意様マンセーだっただけだし
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:38:31 ID:5d7i5BBs0
- 本当に後三話で終わるのだろうか
話に決着がつくかという意味でなく
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:54:52 ID:YoVVGSrc0
- 自分がつまらんと思った物を賞賛したり肯定する人がいたらそれ即ち全て作者信者、という思考もどうかと思うけどね
その「クソ作品」とやらもその人の主観でしかない訳だし
賞賛や肯定をしない人間を罵倒するようなのなら作者信者とか言っても別に差し支えないが
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:59:36 ID:U6p0pWok0
- 秋★枝先生の体調不良のため東方儚月抄は無期限休載となります
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 14:08:00 ID:6Hckr1T60
- 最悪の展開って言ってるのがいたけど何処が最悪?
今のところ東方的にはやばそうな事は起こってないよね。キャラ死とか
侵略者側がボコられて、しかもそれを予定調和としてボコられてる側が納得してる上だし。ただ今回の引きからこれで終わるとは思ってないけど
続編と言う事で永夜抄でも主人公が4面でボッコされたの思い出した。あれもプレーヤー側の夜を止める行為を異変として解決しに来て負けたパターンだよね。プレーヤー側が偽の月という異変を解決するほうが物語として優先されて
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 14:10:48 ID:ihqLoIME0
- これから先、依姫・豊姫が再登場する可能性がほぼ0ってのは問題だよな。
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 14:30:57 ID:HeJLxHJo0
- スレの話がループしまくってるので、このスレにはきっと永遠の魔法が掛かってるなw
恐ろしいw
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 14:33:41 ID:RIbnGe7w0
- 綿月姉妹がお役御免になって、他の月人があの役につくようなことがあれば
追跡再開する可能性もあるんじゃないか
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:02:21 ID:U6p0pWok0
- 豊姫の幻想郷終了のお知らせに永琳マジギレ、豊姫フルボッコ
ついでに姉を確認しにきた依姫もフルボッコ
「(輝夜とキャッキャウフフしたいから)月に帰りません」と二人に言う永琳
「永琳様ならきっと深いお考えがあるに違いない、私たちも地上に残ります」
無理だな
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:03:23 ID:rhiUJkSoO
- >>672
問題か?
むしろ願ったり叶ったりだろ
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:03:33 ID:aYg6VkiwO
- >>667
あー言葉が足りなかったか?
今逃げなくていい理由じゃなくて、使者全員ぶっ殺してまで逃げても仕方ないと
思えるくらいのまっとうな理由なんだが
分かり易いところだと月の世界が酷すぎるから亡命したかったとかさ
本当にただ、地上に行きたい
いややここ気に入ったから帰りたくない
こんなくだらない理由で国禁破って殺人までして脱走かよと
神主は輝夜がきらいなのか?
設定を軽くする方向がちがうだろ
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:12:56 ID:NI4.dndI0
- いつもの携帯の人きたー
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:14:00 ID:a2hbm4bg0
- ZUNがそこまで考えてるわけ無いだろ
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:15:23 ID:zuhnlYeA0
- つまり追っ手を殺したのを人間倫理的に正当化できるほど月にはひどいところであって欲しかったと
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:29:12 ID:fkyH73h20
- 設定を軽くするのにしても
ちょっとやりすぎたような気がしないでもない
本編での決め台詞の部分をギャグ化してしまったような感じがしたな
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:32:32 ID:U6p0pWok0
- もと居たところは変な宗教が蔓延しているとこで
そこの法律破ったんで野蛮な国に島流し食らいました
でもそこは全然野蛮じゃなくて、むしろもと居たところよりも人間味の溢れるいいところだった
しかし刑期が終わったんでもとの国に帰らなきゃいけない
もと居た国では晒しもの扱いだし、あんな考えの国では頭がおかしくなりそうだわ
助けてえーりん
こんな感じならまだいけそうじゃね
永琳は、まあ輝夜命だから輝夜のためなら一匹二匹
うどんげはもうどうしようもない感があるけど
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:37:08 ID:Q6TOgY5U0
- >>682
いや、そもそも野蛮さに憧れて薬を飲んだんだし。野蛮というか、刹那的な快楽に満ちあふれた〜みたいな言われ方だけど
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:45:28 ID:a2hbm4bg0
- 時々召喚されてる神は東方キャラにはならないのか
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:46:02 ID:H1QD9Wls0
- >>608
一人で動いてるときはそれなりっぽいんだけどな
リンノスケに全く気づかれず油揚げを持ち去ったり
幻想郷のどこに居ても油揚げの気配を察知したり
(油揚げをぴたぴたさせるとスキマ妖怪の下僕が現れるんだって、おおこわいこわい)
傘で叩かれる藍様を見たときからたまりません
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:47:32 ID:rqBxcN220
- 輝夜は好きで薬飲んで地上に堕ちたからぶっちゃけ自業自得だし、
永琳はその輝夜に付き合わされて人生狂った可哀想な人になった。
これじゃ設定が軽くなったんじゃなくて、
ただの滑稽な話だよ。
こうなるぐらいなら永夜は重いままでよかったし、
重いから動かしにくいなんてありえない。
神主は重い過去から立ち直ったキャラを書くべきだった。
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:49:47 ID:KPGMmjeM0
- 東方で重い過去から立ち直ったキャラとかww
シリアス厨乙www
とでも煽っとけばいいんでしょうか
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:51:45 ID:rqBxcN220
- >>687
別に永夜が重いってのは神主の今までの感想だぞ?
で、軽くして動かしやすくしたいんだろ?
その軽くする方向が斜め上すぎたつってるだけだ。
稚拙な言葉で煽られても困るわ。
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:53:53 ID:H1QD9Wls0
- 永夜が重いって紅魔館が重いみたいなもんだろ
輝夜と逃げ回った500年くらいがある
綿月姉妹が出世するまでの期間は逃走劇にも意味はあったんじゃないか?
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:57:57 ID:aJM0SfB2O
- 永琳は偉そうな態度と仲間殺しからイメージが悪人だったからあんまり言われてなかっただけで
対輝夜の事情に関しては元々可哀相な子だった
対応と心情両方の面で
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:58:41 ID:AWId0M3s0
- 月夜見は神話の通り男だという可能性もあると思う
いや、単に月の神で男って珍しい(逆に太陽神が女ってのも珍しい)から何かネタになりそうだからってだけだが
だからこそ最後まで作品に登場しないとかいう妄想
>>658
寿命なんて関係なくて妖怪連中は働く必要がないからだろうw
生活のために必死になる必要が無いからね
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:03:29 ID:V3RFeHrs0
- >>677
お前が思っていたような輝夜は嫌いだったんじゃね?
そもそも永夜抄の輝夜は「月人全体の主義」「妹紅の一人称による語り」があったから酷い奴に見えたんじゃね?
実際うどんげっしょーみたいなイメージなんじゃないのかね。妹紅との関係とかさ。
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:08:04 ID:V3RFeHrs0
- 永夜抄が軽くなった云々だけどさ。
> 人間が月に攻め入る?
> そんな馬鹿な事があるわけが無い。
> 半信半疑だったが、その兎は嘘を付いている様には見えなかった。
輝夜がうどんげを信用し過ぎでした。
ついでに侵略とは「アポロの月面着陸」の事で、実戦はおきませんでした。
> 「賤しき地上人は月の魔力を搾取し、月に基地を作ると言い出した。
> 我々月の民は、人間とどうにか共存の方向で協議していたが、
> もう限界である。
> 我々月の民は、地上人に最後の全面戦争を仕掛ける事にした。
> 今の状況では、戦力は我々の方が若干不利に見える。敵の近代兵器
> は我々の想像をはるかに越えていたのだ。
> だが臆する事は無い、我々月の民には何千年も生きてきた知恵と誇
> りがある。負けるはずが無い。
> レイセン、もうすぐ月は戦場となる。
> 誇り高き我々と一緒に戦ってくれないだろうか。
> そして、一緒に居ると思われる地上人に伝えてくれ。
> 次の満月の夜にレイセンを迎えに行く。
> 抵抗しても無駄だ。」、と。
月の兎はヌルい連中で、デマも大好きな連中でした。文々新聞。の方が玉兎より信憑性あるかも。
> 輝夜は永琳と相談し、鈴仙を月に返さない事に決めた。使者を殺して
> しまっては、また場所を変え、隠れ住す必要が出てしまう。
月の使者のリーダー姉妹は八意様マンセーでした。
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:10:40 ID:i/PqIJg.0
- >>677
やったことに対してくだらない理由かどうかは本人と世界観が決めることじゃね
今の日本の常識は一旦忘れないと
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:12:06 ID:rsZPTQsYO
- 正直、輝夜はうどんげっしょーで印象良くなってる気がするな
アレって本当に神主関わってないのかね
妹紅の空回りっぷりとか割とマジであんな気がする
つまりはだな。
綿月姉妹もうどんげっしょーに出れば(ry
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:12:51 ID:efBo/DYQ0
- >>673
うまい!!マジ吹いたよw
>>640に同意。
まだ作品全体に対する評価を決定するには早すぎると思う。
ここに「すごーく真面目に読んでる」派が一人は居る事を覚えておいておくれw
>>659
ほんとに最後までわからないんだけど、師匠は絶対そんな人じゃないと思うんだな。
ゆかりんをやっつけたければ別に姉妹を巻き込まなくても、自分で地上で弾幕挑めばいいんだ。
それで勝とうが負けようがそれが幻想郷の流儀だし、
幻想郷の一員として生きていく事を受け入れた師匠なら絶対そうすると思うよ。
俺は師匠の事を信じてるよ。師匠の狙いは絶対ほかにあるんだよ。
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:13:59 ID:zuhnlYeA0
- >>693
だから後出しで情報不足の状態で動いていたキャラを評価すると揉め事の種になると
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:14:03 ID:H1QD9Wls0
- 玉兎はどうして減ったのだろう
依姫に鍛えられた技を駆使して雌を奪い合ったせいだろうか
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:15:18 ID:a2hbm4bg0
- 雌雄の区別はありません
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:15:44 ID:H1QD9Wls0
- 男の娘だったのか
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:16:06 ID:67yecotU0
- >>693
まあ正直「設定が変わった」としか言いようが無いよな、メタ的に。
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:17:29 ID:H1QD9Wls0
- 前にも言われてたけども
綿月姉妹の近況を聞いたときに
「そんなに偉くなったの」言ってるから
当時は本当に後を頼んだだけだったんだと思うぞw
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:19:28 ID:5d7i5BBs0
- うどんげが何から何まで嘘をついていたと考えれば説明は問題なくつくんだが
それはどうなんだと言う事だよな
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:26:30 ID:aS0cbUu60
- >>703
花で
「仲間を見捨てて見殺しにし、のうのうと暮らしている」
だの
「月に置いてきた仲間の恨みと共にここで裁かれろ」
だの、閻魔直々に言われてるが。
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:28:21 ID:i/PqIJg.0
- >>704
閻魔様の情報源は何なんだろう
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:29:20 ID:A73l6m9M0
- 浄瑠璃の鏡じゃないのか
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:29:39 ID:H1QD9Wls0
- 浄玻璃鏡
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:29:42 ID:rqBxcN220
- 神主というか東方の世界観では人殺しってそんな重大な罪じゃないのかも。
幻想郷もスペカ制定前は食うか食われるかの世界だったわけだし。
妖怪にとっちゃつい最近の話だろうしな。
ものすげー殺伐としてるというか。
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:29:52 ID:15Rs2aNg0
- 月の情報撹乱技術は閻魔様も騙せるほどすごいということか
マジ月パネェ
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:29:56 ID:AWId0M3s0
- 仲間ごとパニックになって自滅したとかそんなオチじゃなかろうか
外から恐ろしいやつが来るって妄想に取り付かれて仲間内で殺しあうってのはよくあるホラー仕立てのミステリのオチだし、彼女の能力からしてねえ
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:32:46 ID:Q6TOgY5U0
- 置いてきた仲間は暢気に訓練さぼったり、敵前逃亡して「えへへっ」だしなー・・・
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:34:15 ID:5d7i5BBs0
- >>704
例え実際に起こらなかった戦争でも仲間を見捨てて見殺しにした事に変わりはなくないか?
もしくは訓練が死に至るレベルか
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:35:17 ID:O.kDiEMM0
- >>708
うどんげがボロクソに言われてるあたり、
もし二人組みが通り魔に襲われ一人が逃げて一人が殺された場合、罪の重さは
「逃げた奴>>>>>>殺した奴>死んだ奴」の順になるだろうな
逃げる側になるくらいなら殺す側に回った方が大分マシみたいだ
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:39:00 ID:rqBxcN220
- 少なくとも今の月の使者は綿月姉妹と兎だらけのようだし、
輝夜を迎えに来たのは永琳+兎達の構成だったのかもな。
だとすると兎を道具としか思ってなかったあの頃の永琳は、
自分の使い物にならない道具を壊すことなんてためらいもしなかっただろう。
>>713
まぁ永琳も輝夜も妹紅も閻魔にあったらボロクソに言われると思うぞw
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:42:26 ID:5d7i5BBs0
- ボロクソに言われない東方キャラってけーねぐらいだろうか
地獄行き比率高いな
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:42:38 ID:aS0cbUu60
- >>712
死んでもいないし、困ってもいないのに「見殺し」にゃならんだろ。
困ると言っても、作中の描写だと訓練時のペアが居ない程度。
訓練が死に至る割には、ペアの片割れが嬉しそうにする理由も無い。
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:43:13 ID:kax/oOKkO
- 人殺しが仕事の奴もいる、仕事は言い訳には出来ぬ
って言ってんだから人殺しは罪だろ
ただ妖怪が人間を襲う事、人間が妖怪を倒す事は別であるのは霊夢、幽香のマッチモードのセリフで判る
うどんは同族を見捨てる事に罪を感じてなくて、
挙句閻魔にそれを説明されても「意味わかんないし」とか言ってるから駄目なんじゃない?
EXの映姫ストーリーで、もうお前はどうしようもないって呆れられてるし
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:44:13 ID:YoVVGSrc0
- >>715
あの閻魔様の事だ、「半分妖怪としての役割も持ってるのに
人間の味方オンリーってどういうこっちゃ」とか言われる可能性も
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:44:18 ID:s3kiUpc.0
- (設定はどうであれ)
描写がなければすべてが無意味だ!
描写がなければすべてがむなしい!
描写こそ正義だ!
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:45:50 ID:J1Og3jjM0
- うどんげのは逃げたこと自体よりその罪を忘れてることのほうを問題視してた気がする
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:46:19 ID:H1QD9Wls0
- >>713
閻魔様は鏡だと思うんだ
絶対的な基準は仏法に拠る
ならば犯した罪の軽重は個人によって決まるもので
人間に分かりやすいものじゃない
何万人殺して神になった英雄も居れば
たった一人を殺して地獄に落ちた罪人も居る
うどん自身が非常に気にしてるんじゃないかなぁ
未だに自分の居るべき場所は月だと思ってるみたいだし
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:49:00 ID:i/PqIJg.0
- 浄瑠璃と浄玻璃は紛らわしいな
>>709
森を素粒子レベルで浄化出来たりするその月の技術力なのに
うどんげの通信曰くその想像をはるかに超える地球人≒アメリカの近代兵器ってなんなんだっていう
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:51:45 ID:V3RFeHrs0
- >>712
自衛隊並の訓練なイメージがある。死なないけど辛い。
本来、のんびり者であんまり役に立たない玉兎にとっては地獄ですたと。
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:54:36 ID:DXLwsS6Y0
- >>704の下だが、実際恨まれてるのかねえ、月の元同僚たちからは。
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:55:10 ID:33WiDgn20
- >>722
NASAの極秘技術なるモノがSFクラスになってる映画やドラマの電波が月に届き、
そのまま事実だと思って騒いでたというオチではないか
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:01:39 ID:sdhZOO7A0
- 仏法的には敵前逃亡よりは敵と殺しあうほうが罪重そうなんだがな
てか本来兵士になること自体が論外だな
やはり個人の罪悪感も裁きに関わるのかねえ
そうすると後悔の無い悪人はどうなるのって話だけど
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:02:56 ID:i/PqIJg.0
- >>725
その線があったか
電波は大気圏外にも垂れ流されてるんだっけ
なんか前に見た映画であったなー
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:05:24 ID:kax/oOKkO
- 閻魔の善悪って仏教あんまし関係なくね
欲が足りんって説教したりしてるし
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:07:06 ID:Y9AQnZN20
- てか東方の仏教と神道がよく分からない
仏である映姫が神の眷属だったりするし
巫女の霊夢が地獄にいけないとかなんとか言われるし、
霊夢の行くところは出雲じゃないのか?
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:09:01 ID:aS0cbUu60
- >>729
神仏習合について調べるといいんじゃないかな?
特に神道と仏教が区別して語られるようになったのは
明治の神仏別離からで、それ以前は色々とごちゃ混ぜで祀られてたよ。
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:09:49 ID:G4y0wkf60
- まあお墓の前で手を叩く奴はあんまりいないけどな
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:11:06 ID:H1QD9Wls0
- >>729
個人が出来る範囲の善行しか薦めんからな
悩み相談みたいなとこもある
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:12:39 ID:kax/oOKkO
- てか神じゃなくてケンゾクだっけ?
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:13:13 ID:a2hbm4bg0
- ファンタジーなのに何言ってるの
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:13:42 ID:aS0cbUu60
- 閻魔王は地蔵菩薩なので立派な仏様。
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:15:40 ID:DeVRa/FMO
- 実は綿月姉妹よりうどんげの方が古参で、姉妹が知らない凄まじい戦いを経験してたのかも知れない
で、綿月姉妹が主人になった後に、またあんなのに巻き込まれるのはご免と逃げ出したとか
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:18:06 ID:sdhZOO7A0
- 日本の「お地蔵さん」は道祖神の性質も強いので
神の一種扱いでもまあおかしくも無いようなきがせんでもない
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:18:24 ID:zuhnlYeA0
- 行為じゃなくてうどんげの心持ちの問題だろ
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:22:46 ID:RioY9tfI0
- >>725ありそうで困るw
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:31:22 ID:Gvfub/AI0
- 神主は罪がどうこうとかそんな問題にしてないんじゃないか
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:33:44 ID:sdhZOO7A0
- まあ結局うどんげが色々いわれるのって
ちゃんと過去に向き合いなさいってことなんだろうけど
その過去がなんだかトホホだったのがなんとも
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:58:51 ID:YoVVGSrc0
- >>741
トホホだろうと「見捨てて逃げた」「向き合ってない」は事実だからな
重要なのはそこなんじゃね、四季様的に
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:11:46 ID:keQ3t8VU0
- うどんげはまだ悪事が小さいんだよ
もっと大きなことやらかせば逆にフォローが入るかもしれん
師匠の使者殺しなんか仕方なかったとか大したことないとかフォローが入るじゃないか
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:15:49 ID:a2hbm4bg0
- 月にいるヘタレ兎共と比べたらうどんげは優秀だしこき使われたんだろうな
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:20:56 ID:Y97VVs/k0
- 依姫のところに居る月の兎は道中雑魚レベルだしな
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:23:50 ID:G4y0wkf60
- 永琳ちゃんにモーレツにしごかれたんだよ
それはもう人格矯正の時を思い出すと死にたくなるくらい
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:25:22 ID:h3twfgi60
- >>745
直前まで一般職で公認ドンくさいのレイセンが下限だとしたらレベルは2ボスは超えると思うぞ
性格面で難はあっても
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:27:20 ID:RFrA1Tqw0
- ↓強さ議論云々
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:27:36 ID:a2hbm4bg0
- 終了
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:28:42 ID:soe1F4rc0
- 性格面を考えると全員戦力外になりそうなのがあれだな。
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:34:41 ID:4ziDuFAI0
- 今月読んでから豊姫の発言思い出すたびに虫唾が走って仕方ない
鬱ゲーやったあとの気分に似てる
来月まで待つのがしんどい
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:36:19 ID:W6Hn6IF.0
- 流れをぶった切る形になるが
今、豊姫レイセン紫藍の居る場所に四足の獣がいるらしいが、これは兎の可能性が高い。
とすれば今何が起こってるかはてゐ、ひいては永琳・輝夜に筒抜けということ。
そして分解扇の説明をも聞いていたなら、これは間違いなく永琳登場フラグ
ここで愚者の封書受け渡しフラグ回収
もしかしたら鈴仙レイセンの遭遇、鈴仙と豊姫の再会もあるかもしれない
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:43:37 ID:YJrwkTew0
- >>751
亀仙人がかめはめ波で月を破壊するとこでも思い出してればいいさ
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:49:11 ID:aYg6VkiwO
- >>752
幻想郷のウサギは遠吠えするのか?
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:51:11 ID:4ziDuFAI0
- >>753
特大の相合傘が出来るところも合わせて想像したら少し楽になった
ありがとう
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:52:57 ID:Y1OTe5H20
- 仏教って本来そこまで厳しい宗教じゃないよ
釈迦からして中道主義者だし厳しいだけの修行を否定しているし
>>745
それでもルール知ったばっかりで紅魔館のメイド達に圧勝してるけどな
一応戦士として訓練受けてるウサギとメイドとしてさえたいして役に立ってない妖精の違いと言ってしまえばそれまでだけど
>>752
橙は?
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:53:19 ID:o7ENUAhM0
- >>751
いいじゃん
綿月姉妹というか、月関係は後3ヶ月?の命だぜ
後は精々、最強スレ程度で話題になるのが関の山
人気とか色々大事なものと引き換えに無敵になったんだから、
温かく見てやれよw
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:01:32 ID:soe1F4rc0
- 一応分類としては妖怪になるだろう玉兎が妖精ごときに負けたらあれだろ…。
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:02:50 ID:rqBxcN220
- 人気投票での綿月姉妹&永遠亭の大敗は目に見えてるしな・・・
最後の花火だと思って散らせてやればいい。
人気でキャラの優劣が決まるとは言わんけど。
まぁスレ違いな話だが。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:04:03 ID:ob79vjvs0
- ところがどっこい、スキマ能力持ってるので事あるごとに幻想郷に姉妹が登場します
俺メシウマ
でも、最強だから紫は人気があったのに、同じく最強風の姉妹の人気が低いってのはよくわからんな
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:04:18 ID:Fr33ID5k0
- >>733
よく映姫が神の眷属って書かれるけど眷属じゃなくて神そのものだよな
スレチだが
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:13:56 ID:U6p0pWok0
- >>759
永遠亭はうどんげっしょー効果でむしろ伸びるだろ、特に姫様
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:14:29 ID:rqBxcN220
- >>760
出番と積み重ねの問題だろう。
後幻想郷に比べて今後出番のなさそうな月はどうでもいい。
俺達の幻想郷(ゆかりん)を見下しやがって!ぷんすか!
ってことでしょ。
ぶっちゃけ豊姫のあれはただの月人としてのポーズで、本心から言ってるものとは思えんな。
地上に生きるだけで罪というのなら、心底尊敬している永琳もその枠に入るわけだから。
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:15:54 ID:9SJRbdL.0
- >>760
ゆかりんの人気は「最強だから」ってわけじゃない
強さ関係なしに好きって奴のほうが多い
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:17:48 ID:NRtw4q4Q0
- 絶望的に知名度無いしな姉妹は。連載終了後が恐ろしい・・
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:20:54 ID:Y1OTe5H20
- ゲームでもそれ以外のメディアでも出番多いしね
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:21:37 ID:W6LVh9jI0
- このあと展開どうすんだろ?
個人的には
紫が扇で姫の服を素粒子にしてくれれば・・・
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:28:44 ID:5d7i5BBs0
- 綿月はともかく輝夜とかはむしろ先があるだろう
キャラリセで全部消えるなら別だが
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:29:27 ID:V90/TYJo0
- >>763
その発言はあえて言ったのか言わされたのか自然に出ただけなのかが次回の展開に絡むポイントになると思う。
多分八意様がそれ聞いてるんだろうし。
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:36:52 ID:V3RFeHrs0
- >>759
姉妹はともかく永遠亭は賛否両論って所じゃね。
イメージが壊れた人も居れば、逆に好きになった人も居るだろう。
大物っぷりが上がったてゐ。
月で生まれ育ちながらも地上の穢れに恋い焦がれた輝夜。
大した天才だけどポカやらかす事もある永琳。
この辺は却って好感度増したけどな。
一番アレなのは玉兎がヌル過ぎて過去が軽くなったうどんげだろう。
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:42:32 ID:5BuuxQ220
- >>769
スルーしろよ、そんなネガ野郎
- 772 :771:2009/01/15(木) 19:44:47 ID:5BuuxQ220
- すまない、>>770だった
rqBxcN220をスルーという意味だった
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:46:10 ID:V3RFeHrs0
- >>771-772
すまんな。もう何を言っても無駄だろうし。
何だかんだで永遠亭+妹紅は良くなったと思ってるけどね。
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:46:42 ID:aJM0SfB2O
- ネガというかアンチだな
粘着アンチを生み出したのは儚月抄の最大の罪だと思う
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:48:04 ID:KPGMmjeM0
- まさに穢れ
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:49:37 ID:rqBxcN220
- いや、俺は永遠亭好きだけどな。
最強スレとか見てるとあまりに永遠亭アンチが多いんで、
こりゃダメかなと思ってたがまだ好きな人がいてくれて何よりだ。
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:51:12 ID:a2hbm4bg0
- 自分の気に入らない意見は全てアンチ
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:51:30 ID:lEkRqREgO
- 俺は四コマで永遠亭組評価あがったけどな
キャラがはっきりしなかったぶん四コマでわかって良かった
人気投票でも票いれるつもり
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:51:36 ID:RFrA1Tqw0
- フォローされない姉妹かわいそす
まぁ書籍専だし人気はないだろうけどさ…
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:51:59 ID:5d7i5BBs0
- 最強スレを基準に考えてると普通とはかけ離れた評価になるよ
あそこで強いキャラほどアンチが多いのはむしろ当然
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:52:08 ID:V3RFeHrs0
- 元々、永遠亭のキャラ(つか輝夜と永琳)は強さが分かりづらい能力だからな。
輝夜なんかはそれこそ豊姫よろしく「道具頼り」と取られても仕方ない。
まあ能力だけが全てじゃないよ、うん。
金閣寺強いじゃん。
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:52:13 ID:h3twfgi60
- >>774-775
商業という生きる為に競争を強いられる世界に踏み込んだ結果なので致し方なし
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:57:38 ID:V3RFeHrs0
- やっぱり姉妹は4コマでネタにされてれば、まだ憎めないキャラになったのかな。
うどんげとも絡ませやすいキャラだと思うし、あの漫画でうどんげが弄られるのは空気的に許される。
本来メディアミックスってお互いがお互いを助け合うのが理想だと思うけど、儚月抄は微妙にかみ合わなかった印象がある。
それでも本編が終わったら出してくれると信じてるけどね。
>>782
誰が上手い事言えと
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:58:19 ID:DHBHdr860
- 永遠亭は軒並み評価上がった気がする
俺自身ゲッショーで苦手だった永夜キャラが好きになったし
輝夜は特に4コマでの可愛いさもそうだが小説でものすごい印象よくなった
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:07:29 ID:ob79vjvs0
- むしろなんで儚月で永遠亭アンチになるのかメカニズムが分からん
うどんげっしょーじゃほんわか面白家族だし、儚月でもミステリアス、小説抄で厚みを増す設定
客観的に見れば、まさに二次人気にはかなり有利だと見えるが
まあ、でもほとんど露出が無い白玉楼組が二次設定で人気だからよくわからんな
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:11:04 ID:eUFT3lG20
- 月人がだだ下がりになったから
逆に俺の中で輝夜の評価がうなぎのぼりになったわ
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:11:17 ID:y9Dth79k0
- 気に食わない事言われたらアンチ発言にする奴いるよな
まあ気にすんな
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:12:41 ID:V3RFeHrs0
- >>785
今まで永遠亭組を外道キャラだと思ってた人たちにしてみれば気に入らないとか、そんなんじゃないのかな。
「シンデレラゲージ(姫籠)で捕らわれてるのはうどんげ」という仮説もあったみたいだし、
永夜抄だけだと「妹紅の一人称による語り(当時は命の恩人蹴り殺した過去とかなかった)」「当時から見受けられた月人の主義」ってのもマイナスだったと思う。
まあ儚月抄で言いたいのは、過去に囚われず前向きに生きていくって事じゃね?
輝夜は輝夜なりに前向きに生きていこうとしてるようだし、妹紅も人間を永遠亭まで案内するという生き甲斐を見つけた。
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:15:12 ID:Y97VVs/k0
- 蹴り殺すっていうと蹴りの達人みたいに聞こえるから崖から落としたって言ったほうがいいと思う
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:20:57 ID:Y1OTe5H20
- >>785
語られれば露出が増える分人気が上がる
語られなければ想像の余地が広がって人気が上がる
妹紅は上がったのか下がったのかわからんなあ
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:22:37 ID:a2hbm4bg0
- 東方の人気って軽い設定と自由度の高さだよね
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:24:20 ID:5d7i5BBs0
- 全部が全部そうでもない
シリアスな部分もそれなりに人気がある
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:28:22 ID:V3RFeHrs0
- 永夜抄のシリアスっぷりは斜め上だったんじゃね?
輝夜と妹紅の「殺し合い」とかさ。
前々から思ってたけど、あれって妹紅が一人で勝手に言ってるだけなのを一人称で誤魔化されたって印象だ。
輝夜の関心はもっと別の所にあるだろうし。
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:33:49 ID:5BuuxQ220
- >>793
そこに興味がある人もいるだろう
でも輝夜と妹紅だと「殺し合い」はどちらかが居なくなるわけでないから
シリアスでもないよなぁ
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:38:17 ID:aV/6WkFU0
- もともと「不老不死同士で殺し合いとかpgr」って冗談だと思ってたが
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:39:38 ID:V3RFeHrs0
- やっぱ、そういうギャグだったのかね
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:40:27 ID:rhiUJkSoO
- 儚月抄の終了後、神主が商業との関わりをさらに敬遠しそうな気がするのは俺だけ?
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:42:54 ID:Y9AQnZN20
- どうせまた新連載とかやるよ
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:43:38 ID:2XpsjP220
- >>793
永EXで自機キャラ連中を嗾けてるし文では竹林燃やす程度にゃ戦ってたっぽいし、
別にもこたんの一人相撲ってわけでもないっしょ
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:44:30 ID:V3RFeHrs0
- >>797
三月精も終わりそうなのがなぁ……
新章やってくれると嬉しいんだけど。
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:45:46 ID:HqO8D7jw0
- 永夜抄4面ボスが大好きです!ってアレ・・・?
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:46:41 ID:V3RFeHrs0
- >>799
200年前から戦ってたりはしてるみたいだしね。
でも、なんとなくうどんげっしょー的な感じな気がする。
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:47:18 ID:DXLwsS6Y0
- STG新作が出るたびに、みんなおまけ.txtの設定にかぶり付く。
あんまり食い付きが良いもんだから、これを餌にして盛大な釣りをやってやろうとしたのかも。
「所詮おまけですよムフフ」なんてね。
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:54:57 ID:U6p0pWok0
- 妹紅のキャラ設定には必ずと言っていいほど輝夜が絡むのに
輝夜の設定には妹紅が全くと言っていいほど出てこない
実際問題うどんげっしょー的妹紅の一方通行なんじゃね
そんな輝夜妹紅の関係を的確に表したあらたさんは偉大やでぇ
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:57:50 ID:17Dm5r7E0
- >>804
そりゃ輝夜は他の設定も膨大だけど妹紅の重大事件は輝夜がらみなんだから
テキストや公式書籍でやりあってるのに、設定文だけで関係を推し量るのはあまりに暴挙
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:58:18 ID:ntnyvu/A0
- はっきりと「殺そうとしてくる」って発言してる以上、殺し合いに近いモノがあったんだと思う。
ただ二次でよく見かける直接バトルってよりは、輝夜が誰かをそそのかして妹紅のとこに行かせる
アンド妹紅はやとちりして喧嘩売ってバトル。って感じじゃないかな?
あと妹紅の前向きさは道案内の生きがいじゃなくて「不老不死にならないとこんな遠い未来を直接
見ることできなかった」って感じ。あと輝夜の知り合いも居なくなるよな的なことも言ってた。
これって輝夜には私が居るぞって事かな? 輝夜ラブ。そういや「ロケット完成!? 輝夜月帰っ
ちゃう!?」って慌てて永遠亭の様子見に行ったりしてるんだよね。 この小説の話の後にウドンゲ
ッショーで満を持しての妹紅の登場だ。たしか運動の秋の回だったかな?
月姉妹はやっぱり既存キャラとの絡みが足りんなぁ。ワクワクしながら手紙読むとことか可愛いじゃん。
「やること無いのよね」っておどけてるとことかさ(小説だと緊急時だから兎の訓練の邪魔にならないように
海に行ってた)
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:00:09 ID:V3RFeHrs0
- 輝夜はもっちょい幻想郷に馴染む努力をすべきだね。
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:00:52 ID:soe1F4rc0
- そりゃ200年も経てば出会い頭に殺し合い…とはならんだろうな。
そういえばなんで妹紅は輝夜をあんな恨んでいるんだろうね、竹取物語の通りなら親父の作った偽物の玉の枝がばれたのは自業自得なんじゃないか?
やっぱり親父は本物の玉の枝を持ってきたのかねぇ…?
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:01:26 ID:rfHbK3z20
- 俺のてるもこ関係の一番理想はteaminazuma
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:18:31 ID:gPaDYbK60
- >>808
父と結婚して私の母親になってくれると思ってたのに!裏切られた!とか
まあ単純に考えればファザコンだったんだろう
そんで父親が恥かかされた!許せんみたいな
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:28:35 ID:wUdY2qBcO
- 妹紅の輝夜憎しはむしろ正気を保つための言い訳のような気がしないでもない。
うどんげっしょーの輝夜と妹紅はマジでトム&ジェリーみたいで素晴らしい。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:29:35 ID:rsuBusv.0
- >>808
親父は玉を抜かれてしまったのだ、枝ごとな・・・
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:32:29 ID:teIDwM4QO
- 博覧会開いたり牛車でこーりん堂にアタックしたのにまだ馴染んでないという
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:33:59 ID:5kliKejY0
- この流れ見てても願望過多そうだな・・・
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:36:47 ID:U6p0pWok0
- 妹紅「蓬莱山輝夜は私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:37:59 ID:Y1OTe5H20
- 藤原氏関係や月人が原因の(地上の)勢力争い関係でなんかるのかもな>妹紅
あるいは単に不比等が家庭においてはよき父だったって話かも
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:40:35 ID:teIDwM4QO
- そろそろ姫スレかもこスレ行ってやればいいんじゃないかなーとは思う
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:41:19 ID:sdhZOO7A0
- 再会した時に輝夜が何かいらんこと言ったとか
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:42:09 ID:EX0H4FLE0
- 個人的に、小説でもこー側からみたものじゃない輝夜像が出たのが儚一番の収穫だわ
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:46:01 ID:V3RFeHrs0
- そろそろ次スレの時期だな。
しかし流れは落ちたと言っても、前に比べれば早くなったな。
賛否両論とは言っても東方界隈の一部で話題になってる作品とは言えるのだろう。
次スレ
【ゲーム出演】東方儚月抄スレ34【希望?】
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:47:47 ID:zuhnlYeA0
- 少数で回してるだけでしょこのスレ
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:02:30 ID:4ziDuFAI0
- 理由があって嫌いな場合と理由抜きで嫌いな場合があって
妹紅は最初前者だったけど結局後者に落ち着いたんじゃないかね
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:46:28 ID:VTZximFI0
- そういや輝夜から見て「妹紅は何で絡んでくるんだろう?」ってなると
肝試しの事とか?ってなるような気がするんだが・・・
あれって妹紅を殺してくれたら面白いかもね。死なないけど。みたいなノリじゃなかった?
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:46:51 ID:14b1Ynu20
- それは違うと思うな
理由があって嫌いだったのが今は理由しかなくなったって感じ
うどんげも妹紅が永遠亭に仇なす人物ではないと結論付けてた
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:08:44 ID:aV/6WkFU0
- >>821
最低でもお前と俺の2人はいる
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:17:21 ID:hI7B.HTw0
- うどんげっしょーの妹紅関係は神主からおおまかな設定もらってんじゃないのかと思うくらいだよなー
輝夜、妹紅は遊び相手
妹紅、輝夜にまいったと言わせたい。
永琳、輝夜がまんざらでもなさそうなので放置
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:23:33 ID:aYg6VkiwO
- さんざっぱら描かれてきた二次の輝もこ像だからな
つーかアレ以外におさめどころがない
ジェノサイドも殺し合いも後から言い訳考えるくらいなら
最初からなきゃよかったのにとつくづく思う
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:26:50 ID:pOYDHGws0
- また携帯の人きたー
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:28:24 ID:Gvfub/AI0
- ファンが勝手にシリアスな世界を想像してたら
想像の百倍はぬるぬるだった
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:28:30 ID:14b1Ynu20
- 誰に言い訳してるんだろう
俺様にかな
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:29:34 ID:aYg6VkiwO
- 確かに少数でしか廻してないなこのスレ
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:30:35 ID:V3RFeHrs0
- >>826
うどんげ 妹紅が輝夜を付け狙う理由が分からない。そもそも輝夜が恨みを買う人間には見えない
てゐ 恐らく一番わかってる奴。だけど傍観してる。
これもあるな。
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:31:48 ID:pOYDHGws0
- >>831
あんたは何ヶ月粘着してるんだ
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:33:14 ID:V3RFeHrs0
- 正直に言えばそこまで重要な作品じゃないと思う。
あくまでも、やたら数が多い東方シリーズの一作品。
どうせ誰も死なずに幻想郷へ戻ってくることは分かってるんだしな。
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:36:14 ID:aYg6VkiwO
- 粘着ねぇ
しかし原作設定を持ち出すだけでネガと言われる輝夜回りは
どうにかならんかなー
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:39:19 ID:pOYDHGws0
- ×原作設定
○脳内殺伐設定
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:40:19 ID:YoVVGSrc0
- >>835
原作設定が云々じゃなくて後から出たってだけの設定を勝手にヘイトして
神主が輝夜嫌いだの後から言い訳考えただの妄想臭い事言ってるから粘着言われるんじゃねぇの
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:44:02 ID:aYg6VkiwO
- 後から出た設定とは、輝夜が趣味で地上に来て我が侭で
お迎え皆殺しにしたっつーあれか?
そらヘイトするだろ普通の人間なら
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:44:25 ID:V3RFeHrs0
- 永夜抄ED見てると、げっしょー小説と大して変わらん気がするけどな>輝夜
マリアリを永遠亭に呼んでみたり、宴会に参加してみたり。
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:44:57 ID:o7ENUAhM0
- 綿月姉妹がどこまで不人気になるか楽しみな俺
不人気がネタにすらならない黒歴史キャラまでこうなったら行って欲しい
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:45:44 ID:V3RFeHrs0
- >>838
>輝夜が趣味で地上に来て我が侭で
>お迎え皆殺しにした
だから輝夜は関与してねーだろうが、jk。
「永琳にお迎え皆殺しにさせるキッカケ作った」ってのは確かだけどな。
>>836の二行目を捨てきれないのか。
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:46:46 ID:V3RFeHrs0
- >>840
不人気っつーか知名度低いだけじゃないのかね。
後はネタしにくいよね。
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:48:03 ID:RLquu3bI0
- >>598
普通に作画も漫画力も劣化しまくってる
同人誌時代のほうがしっかり描いてたぞ。
もう、枝は精神的にまいってるんだろ。
冬コミの本見たらよくわかるよ。
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:48:39 ID:aYg6VkiwO
- ああそうね
自分の手は汚さないたちよね
それで一秒でも昔の事はどうでもいいから今を楽しむキャラに
有りもののかぐや姫をよくぞここまで
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:49:01 ID:rsZPTQsYO
- ここはげっしょ輝夜萌えを語って>>838を煽ってみようと思う
誰か頼む
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:50:34 ID:V3RFeHrs0
- >>844
なんだ、ただの東方アンチか。
まあ東方って賛否両論らしいから然るべきスレへ行ってZUN氏ねとか言ってればいいんじゃないの?
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:51:01 ID:a2hbm4bg0
- なんで>>846みたいな決め付けが多いんだろうねここは
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:51:37 ID:6Hckr1T60
- 綿月姉妹は好き嫌いはともかく今の所月だけで完結しちゃってるから絡めずらいから
げっしょー最後に地上に堕とされるとか何かで幻想郷に居つくとか、月と幻想郷で友好が結ばれて自由に行き来できるようになるとかない限り
後スレの流れ速いよ
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:52:13 ID:o7ENUAhM0
- >>842
知名度っていうけど、3万は売れてる本で知らないは中々無いと思うんだよねえ
マイナス方面はさしおいても、フーンでスルーされる程度しか見てない人も多いと見てる
そこまで魅力をかききれてない、と
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:52:51 ID:YoVVGSrc0
- >>838、>>844
とりあえずお前の「普通」がそれ即ち万人の「普通」とはなりえない事を理解してくれ
あとここは輝夜アンチスレじゃない
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:53:04 ID:aYg6VkiwO
- 原作設定持ち出すだけでこの反発
完全にタブーだもんな
だから最初から無きゃ良かったと
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:53:23 ID:pOYDHGws0
- >>844キンモー
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:53:50 ID:VEELPSkcO
- 豊姫の扇子って2本あるんだな
せっかくあの扇子を紫がどう封じるか妄想してたのに、これじゃ意味ねえ
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:54:21 ID:14b1Ynu20
- >ああそうね
>自分の手は汚さないたちよね
>○脳内殺伐設定
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:54:35 ID:dh5NconM0
- >>839
輝夜を残忍だったりひきこもりだったりとマイナスイメージを植え付けないと
「正義のもこたん」が二次で描けないしな
もっともひきこもりは永琳も言ってたけど
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:54:43 ID:y9Dth79k0
- これから先は秘封組並の扱いじゃないの
こーりん褌ネタみたいなネタが出来れば流行るかもな
月人は服の下全裸で露出狂とか
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:55:49 ID:V3RFeHrs0
- >>851
東方アンチは言いすぎたけど、気に入らなかったら最初から無視すればいいんじゃね? と思うけどね。
反発喰らったらハッキリと「儚月抄は嫌いです」と付け加えときゃいいんだ。
俺は好きなんだ。儚月抄の輝夜。
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:56:36 ID:YoVVGSrc0
- >>851
アンタのはは「原作設定」じゃなく「原作を自分の脳内で勝手に殺伐風味に醸造した設定」じゃねーか
それ基にして周りだけおかしいみたいに喚き散らしつつ儚月アンチされても・・・
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:57:31 ID:y9Dth79k0
- ほんとここの奴ってリンチ大好きだな
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:58:44 ID:V3RFeHrs0
- >>855
結局それもあるんだよな。
正直、永夜抄の妹紅は被害妄想激しいと思ってたから儚月抄は逆にハッキリ言ってくれて妹紅が逆に好きになったよ。
つーか「過去に犯した罪を忘れて、今を前向きに生きてるだけの糞野郎」って輝夜より妹紅じゃないかとw
それはそれでありだと思うけどね。
だったら「重病人を永遠亭まで運ぶ正義のもこたん」という路線でも良い気がするんだけどな。
あと妖怪の山行ってマスゴミ燃やしてくるとか。
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:58:53 ID:HeJLxHJo0
- むしろMが多いんじゃない?w
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:58:55 ID:V90/TYJo0
- >>851
お前どこぞの二次設定を原作と勘違いしてないか?地上に来たのは処刑代わりの罰だぞ?
輝夜が趣味で地上に来たってどこ出典?
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:59:13 ID:5d7i5BBs0
- 正直過去にした事は悪い事だよ
永琳に対してもどっちかというと輝夜の方が裏切ったわけだし
でもそれとは別に現在の輝夜は魅力的
それで問題ないじゃん
嫌うかどうかは個人の自由
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:59:24 ID:sdhZOO7A0
- 使者殺しはもともとの設定だろ
それがどう行われたのかとかどんな奴らが殺されたのかとかの
詳しい情報は全く追加されてないのになんでその点で発狂してんだ
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:59:29 ID:a2hbm4bg0
- 作品叩くなと言って人を叩く
良い時代になったものだ
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:01:02 ID:4hXc4896O
- 脳内殺伐設定て
まあ輝夜の我が侭のために永琳が追っ手ジェノサイドするはめになったのが
嘘だってならそうだけど
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:02:56 ID:i34IrEfU0
- 追っ手ジェノサイドしつつのほほんと暮らす
これが輝夜の魅力ですね
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:04:14 ID:0EDbmxT20
- 結局ID:aYg6VkiwOが言いたいのって
>後から出た設定とは、妹紅が魔が差して命を助けてくれた
>いはかさを崖から落として蓬莱の薬を奪ったっつーあれか?
>そらヘイトするだろ普通の人間なら
>それで過去に犯した同情の余地がない殺人の事はどうでもいいから今を楽しむキャラに
>残虐かぐや相手に立ち向かう正義のもこたんをよくぞここまで
妹紅の方が当てはまるんだよなw
実際、「過去の罪を忘れて前向きに生きてる云々」でアレなのは妹紅の方だし。
妹紅は妹紅で嫌いじゃないけどさ。
輝夜にしろ妹紅にしろ前向きな姿勢を評価してあげたい。
まあID:aYg6VkiwOには分からんのだろうけど。
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:04:57 ID:GkerS1yg0
- >>862
あながち間違いでもないけどな
小説の通りなら地上に落とされるのが分かっててそれを狙って蓬莱の薬飲んだんだから
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:07:19 ID:nZpwX6ZE0
- つまり蓬莱人の中で一番の被害者は八意さんだと
直接手を下してるからいい人ではないがな
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:08:23 ID:YOJiDmD60
- >>864
小説1話
輝夜は絶句していた
輝夜はそろそろ月の都の人達は自分を受け入れてくれるだろう、とのんきに考えている様子だった
輝夜がジェノサイドに関与したのなら、永琳のように
侵略者達が自分たちと思われていると予想するだろう
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:08:45 ID:0EDbmxT20
- 輝夜と妹紅の関係も、今のロケット組&ゆかりんVS綿月姉妹の構図に近い気がするな。
どっちかに肩入れしない方がいい。
少なくとも善悪で語ってるような戦いじゃないから。
永夜抄txtでは妹紅視点でしか語られなかったから彼女に分があったと思ったけど、儚月抄では結構酷い奴として描かれてた。
その腹いせが一部で妹紅を「正義」たる所以だった輝夜に向かってるとか、そんなじゃないのかな。
どっちにしろ輝夜と妹紅の殺し合いwとやらに主義主張はないと思うがね。
妹紅は私怨と自己のアイデンティティのためじゃね?
輝夜と殺し合う事以外にも生き甲斐を見つけた今の妹紅が許せないってんなら、大人しく無視してりゃええと
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:09:03 ID:DVPy/N4s0
- ふと思ったが、妖怪は精神攻撃に弱いんだよな。綿月の精神攻撃はなかなか紫には手痛かった
紫はそうとうのショックを受けたと思ったんだが、大丈夫なのか?
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:10:20 ID:TUebMY6U0
- ひそうてんでぴりぴりするくらいのダメージ
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:10:58 ID:1gWCCnIk0
- とりあえずID:aYg6VkiwO儚月抄読まないで好きな同人誌読んでればいいと思うよ
その方が精神の安定にいい
そもそも東方なんてシリアスに考えるほどの設定じゃないっていつかわかる時が来るから
みんなギャグだよ、ギャグ
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:11:29 ID:Yv3wSC1.0
- アンチさんは輝夜許せないのに何で紫やゆゆこは許せるのか、そこが分からない
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:11:47 ID:Ix3T5mWI0
- >>873
その辺は『ただの武器は効きづらいけど曰く付きの武器はよく効くよ』程度の意味だったよーな
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:14:00 ID:0EDbmxT20
- 釣られてスマンかった。
ID:aYg6VkiwOが正義のもこたんマンセーなのかは知らんが、今の妹紅も悪くないんよ?
ちゃんと幻想郷の人間を助けて、恐れられる事もなく感謝されて生きる喜びを見出してるのよ?
永い間生きてれば緩やかながら変化もするさ。
神主は前に人気投票で妹紅に入れた事もあるし、そういう所を気に入ってるんだと思うぞ?
>>873
緋想天で幻想郷進行を考えてた比那名居さんちの天子ちゃんをギッタンギッタンにして回復しました。
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:14:03 ID:ngb8m3jA0
- >>876
世のおっさん達が「昔は良かった」て言うのと同じだよ
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:14:43 ID:ylSUcXZ60
- 小説第一話で「月の使者を欺いて救い出した」としか表現してないんだよな
永琳視点なのに
何度かいわれてたけどやっぱ神主の中でなかったことになってんじゃないかなあ
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:14:54 ID:B0Lzq1nQ0
- スレイヤーズ懐かしいなと思ってたら昨年も今年もアニメやるでござるの巻
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:16:37 ID:j/2u5L5Y0
- >>855
書けるぞ
こう、ベルセルクっぽく
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:20:13 ID:kcP8lrIc0
- >>875
>みんなギャグだよ、ギャグ
何だろう、一種の諦観を感じる。
結局さ、真面目に考えれば考えるほどおかしな所が出てくるから、
理屈を捏ね回して無理やりにでも折り合いをつけるか、
初めから不条理なものとして諦めるか、
その二択のループをずっとやってる気がするよ。
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:20:32 ID:4hXc4896O
- 誰も正義のもこたんなんて言ってないのに
国禁を破ってクスリ飲む背景がただの趣味ってなぁ
やり直してくれないかなぁここら辺もう一度
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:20:41 ID:Yv3wSC1.0
- >>880
騙して肥溜に叩き込んでその隙逃げる
使者「こんな屈辱、死んだも同然だお!」
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:22:05 ID:0EDbmxT20
- げっしょー見てると思うけど、東方に正義のヒーローなんて居ないんじゃないか?
ダークヒーローも居ない。あえて言うなら紫がダークヒーローっぽい気がするけど。
その点、霊夢や魔理沙は別に正義のヒーローでもダークヒーローでもないんだよ。
ただ自分勝手に自分の生きたいように生きてるような娘さんってだけ。
見知らぬ他人をゴミのように扱いセカイ系主人公という訳でもない。新参キャラとは普通に仲良くやってるし。
それでいて損得勘定が妙にしっかりしてる。特に黒い方。
それだから依姫に対して特に力強く否定したりしない。
何を今更だけど霊夢や魔理沙ってのはそういう主人公。
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:23:42 ID:j/2u5L5Y0
- >>880
少年誌的に考えるとだな
皆殺しにして罪を被せた黒幕が居るんだよ・・・
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:24:31 ID:snmdbGbw0
- 永琳に関しても、輝夜を逃がすだけのためだったら
こっそり逃がしておいて、それを口実に地球を監視する必要があるとか言って
月にいながら隠れ住んでる輝夜を支援するとか言う手もあるはず
ましてや永琳天才だし自由に動けるだけの地位も持ってんだし
それを全部すっ飛ばして地位も名誉も部下も死ぬことすらかなぐり捨てて
輝夜と駆け落ちしてんだからこの人好きでやってんじゃね
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:25:05 ID:i34IrEfU0
- >>884
シリアス病はブリーチスレにお帰りくだしあ
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:25:53 ID:0EDbmxT20
- >>884
そもそも「趣味」と考えてる時点で、大体の人間とおまえさんの読解力が違うだけだろ。
豊姫の「地上に生きる事そのものが罪」という思想は、豊姫自身の物ではなくて「月人」の思想。
永夜抄当時の永琳やうどんげにも見られたもの。
その月人の例外が輝夜なんだろ。
というのがげっしょー輝夜萌えの主張だ。
あくまで「月人は地上を見下している」というのが前提になってるから、
あの言葉を「豊姫個人の考え」として受け取ってるからズレが出てくるんじゃね?
「地上って面白そう。意外と悪くないんじゃない?」と地上寄りの考えをすることそのものが、輝夜が「ルナティックプリンセス」たる所以。
月で暮らしててよくあんな考えが生まれるもんだよ、全く。
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:25:57 ID:GbvjE7C60
- 正義のもこたんなんて二次そんなにあったっけ?
儚以前から「まぁぶっちゃけ逆恨みだよね」的な見方が主流だったように記憶しているが
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:27:48 ID:GkerS1yg0
- >>880
それだけじゃ特級罪人にはならないんじゃね
輝夜の扱いを見る限り地上流しは処刑以上の処分
その輝夜ですら実質数年で月に戻れる筈だった
でも永琳は半永久的な放逐だからな
裏切るついでに100人ぐらい殺っちまったとしか思えんw
特級って単語見る限り最上級の罪状だしな
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:28:36 ID:mkLG3ay.0
- あのシーンは趣味で大罪を犯した輝夜の方じゃなくて
地上に興味のある教え子に地上に行くきっかけを与えるようなものをあげてしまった永琳がポイントなんじゃないか
月の賢者をも狂わす輝夜可愛いよって場面だと思ったけど
地上の使者皆殺しは当然地上に居残りたがるよなあと考えた永琳も覚悟していったと思うよ
憶測だけど月都万象展に月の道具が沢山あったのは輝夜迎えに来た時永琳がこっそり都から拝借してきたんじゃないかなあと
ところで今回出番の無かった妹紅と輝夜がこんなに話題になるのはなんでなんだぜ?
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:28:42 ID:ylSUcXZ60
- >>887
それもいいが
綿月もなんか気楽に「帰ってくれば大歓迎」とかいってるじゃない
いくらなんでも使者皆殺しにした人にそりゃねーだろと
地位のそれなりにありそうな二人が事件のこと知らないってのもあんまりだし
まさか時効とか成立したんだろうか
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:29:24 ID:YOJiDmD60
- 正義のもこというか、悪女の輝夜として描かれる場合が多かった
不比等?誰それ?で燃やしてエンドみたいな
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:29:33 ID:j/2u5L5Y0
- 決して主流じゃなかったぞ
逆恨み説は決定的な論拠を欠いていた
元よりダークな永遠亭が確立してたしな
天災によって戦況が逆転したというか、そんな感じ
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:29:43 ID:jb73eYDM0
- そのいい加減さが東方の良いところ
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:29:53 ID:0EDbmxT20
- 何度も言うぞ。
儚月抄でハッキリ明言してくれて良かったのは「月人という種族」は「(よく分からん理屈で)地上を見下してる」という事だな。
ぶっちゃけ豊姫だけが「地上人は地上に住んでるから罪人じゃ、這いつくばってくたばれや」なんて思ってる訳じゃないだろ。
基本、大体の月人や玉兎がああ考えてるだけだと思う。
もしかしたら豊姫の弁も「月の使者としての厳しいポーズ」かもしれないし。
地上は穢らわしいという価値観の中、「地上って楽しそう」と考えて地上に降りようと思ったからこそ輝夜は「狂ってる」んだよ。
そして、地上側から見ればむしろ友好的に思える不思議。
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:30:53 ID:snmdbGbw0
- >>894
二人「八意様のこと、何か深いお考えが(ry」
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:31:21 ID:mkLG3ay.0
- >>895
悪女かニートかの二択だもんなあ・・・
当時からかわかっこいい輝夜描いてた絵師は尊敬せざるを得ない
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:32:18 ID:j/2u5L5Y0
- >>894
少年誌的に考えるとだな
二人は事件にきな臭さを感じて独自に調査していたんだよ・・・
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:32:21 ID:0EDbmxT20
- 今思ったけど、綿月姉妹が輝夜についてどう思ってるか徹底的に伏せられてるのって、月人から見れば輝夜は狂人でしかないからかな。
アレだけ地上の事を穢ないと見下して、その上勝手なイメージで過小評価してるような連中だぜ。
そんな連中から見たら、やっぱり輝夜は「狂ってる」んだと思うよ。
まさしくルナティックプリンセス。
まっ、地上人から見れば逆なんだけどね。
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:33:06 ID:4hXc4896O
- >>890
多少言い方を変えたところで、その後の結果を考えるととてもそんな考えで釣り合うレベルの理屈じゃないし
そんなに月が嫌なんだったらその嫌な月を書けば良かったんだよ
せっかく内部分裂の兆しまで臭わせてたんだからさ
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:33:16 ID:Xd2XZ7lc0
- >>902わかったからちょっと落ち着けw
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:33:49 ID:jb73eYDM0
- まあ言いたい事はわかるうん
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:33:51 ID:YOJiDmD60
- 永琳「浦島殺せ」
綿月姉妹「やっぱり殺しておくほうが良かったのね・・・」
etcetc....
綿月姉妹「何か深いry」
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:34:49 ID:GkerS1yg0
- >>894
個人的には大歓迎ってだけだろ
そんな彼女達ですら永琳の行為の認識は「裏切って地上に隠れた」だけどな
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:35:42 ID:q2V9d4oM0
- >>903
だから、嫌じゃないんだろ
かといって至上でもない
どっちかが絶対的に悪くないとダメなの?
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:36:09 ID:0EDbmxT20
- >>903
食い物がまずかったんじゃねw?
桃しか食い物ないから、酒のつまみとしては微妙。
緋想天に出てきた有頂天はそんな感じだったけど。
月ってどんな食い物があったのかな。
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:36:13 ID:KGVdUw4cO
- 永琳は殺してようがいいよ別に
ピカレスク的な所も輝夜のためならなんでもしますな所も欠点というより魅力だ
問題は輝夜と妹紅
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:36:31 ID:ylSUcXZ60
- >>901
なるほどすばらしい
それはそれでツッコミの嵐だろうけどw
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:38:35 ID:0EDbmxT20
- >>908
>どっちかが絶対的に悪くないとダメ
正直、こういうのが好きな人は儚月抄を無視するか、そもそも東方から離れた方がいいと思う。
輝夜と妹紅がどうこうより、今の本編がそんな感じじゃん。
「絶対的な悪」が居ない。
綿月姉妹は思想的にとっつきづらい。
かと言って霊夢や魔理沙、レミリアは「絶対的な正義」ではない。どこまでも自分勝手で自由に生きてるだけ。
その自分勝手さが霊夢や魔理沙の魅力だと思ってたんだけどな。
見てて可愛いじゃん。
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:44:42 ID:XQVeIgiU0
- >>898
よっちゃんは断じて違う!
あの娘はいい子だ。絶対そんな事言わない。
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:45:45 ID:ya.T/68Y0
- そんな自分勝手な住人達の居場所を影で支え続けてるゆかりん可愛いよゆかりんハアハア…。
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:47:14 ID:HKOw4ZnM0
- そもそも、豊姫のあの発言は小説での思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にするってとこからきてんでしょ?
つか、遠回しに月にこないでくださいって言ってるだけだし、なんで問題発言よばわりされてるのかわからない。
生きてるだけで罪なんてよくある宗教だぜ。
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:47:16 ID:4hXc4896O
- いやさ絶対駄目とされるタブーを犯し、その上だめ押しの
ジェノサイド事件の原因にまでなっておきながら
月がそうまでして逃げたいところじゃなかったら
そこはただ輝夜が黒で終わる話になるじゃねーか
輝夜や永琳がそこまで離れたかった理由によって、初めてグレーになんじゃないの?
過去の二人の逃避行が
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:49:32 ID:nZpwX6ZE0
- そうまでして逃げたいところかどうかは本人の性格によるんじゃないの?
輝夜は狂人レベルに月人と思考がかけ離れてるんだから
月の環境と関係なく周囲と一緒に暮らしていくのは辛いと思うけど
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:50:13 ID:ylSUcXZ60
- もう諦めろよ
いいでないの別に輝夜が黒でも
どうせ人間の倫理基準からは外れた奴ばかりなんだし
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:50:29 ID:0EDbmxT20
- >>916
そんだけ暇な世界観なんじゃないの? 神主の考える「お空の上の世界」ってのはさ。
外部との接点を断ちきって停滞している世界観だからこそ、毎日同じ事をやって適当に暮らしてる。
そんな生活を続けてたから、地上に興味を持ったんじゃないの?
まあ蓬莱の薬を飲んだ時点では、危機感が全くなかったとは思うけど。
「暇だから」ってのは酷い理由に思えるかもしれないが、個人的には東方だと許せるんだよな。
そもそも霊夢や魔理沙も、ある程度は「暇潰し」の意味合いもあるだろ。
いつもはちゃんと戦う動機はあるけどさ。
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:51:48 ID:Z0lqCUmQ0
- >>912
絶対的な善も悪もいないストーリーなんざ珍しくも無い
ウルトラマンなんて40年前の作品だが誰もが認めるほど面白い
要はつまらないのが問題なんだろ
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:51:52 ID:olmU831.0
- >>914
んじゃおいらも
ゆかりん(;´Д`)ハァハァ・・・
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:52:25 ID:0wXX9xK.0
- よくある宗教言われても知らない人にとってはそのままの意味で取るからな
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:53:04 ID:j/2u5L5Y0
- >>898
良くも悪くも根っからの君主なんだろうな
永遠亭の主はやっぱり輝夜だわ
八意永琳に同じことは出来ないだろう
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:53:11 ID:GkerS1yg0
- >>916
ただ輝夜が黒なんだが
悪党的な黒さじゃなく興味本位やスリル欲しさに薬や万引きに手を染めるDQN的な黒さだが
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:53:42 ID:KGVdUw4cO
- けーねとか一部の例外除けば全員黒だろ?
何を今更
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:53:53 ID:0EDbmxT20
- そろそろ話題を変えてみるテスト。
ぶっちゃけ儚月抄の霊夢が、本当に退治したい相手ってよっちゃんじゃないんだよね。
儚月抄の霊夢が本気で叩きのめしたいのはレミリアと紫。
ロケットに乗りこんだのも、紫の企みを見届けてなんかしようとしたら止めようとしてた。
前回もレミリアを退治しようとしてた。結局、退治しなかったけど。
そのレミリアも紫も綿月姉妹に退治されちゃって、ついでによっちゃんから見ればレミリアの仲間扱いだから仕方なくよっちゃんと戦ってるのが今の霊夢。
きっと紫とレミリアと咲夜を適当にボコして、いつものように宴会落ちで終わらせたかったんだと思うぜ。あの鬼巫女は。
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:54:50 ID:jUDE2xhs0
- >>920
1話からしてやっべ、人轢いちまったよって話だからなあw
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:55:47 ID:EYykNXhM0
- >>915
昔の日本含むアジアにはあまり無いけどな
日本で言う穢れは祓えるものだし。
竹取物語のそれも「きたなきところ」ってそりゃ当時の権力闘争にまみれた都を見ればそういうだろう
(もっと単純に「こんなド田舎」的意味とも考えられるが)
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:57:27 ID:0EDbmxT20
- >>920
DQNな女の子と極一部の常識人と一人の霖之助。
それが東方世界だと思う。
DQNな女の子が自己中っぷりを発揮してフリーダムに暴れまわり、「悪いほう」になったら必ず負けるんだろ。
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:58:29 ID:Yv3wSC1.0
- >>928
穢れを払う扇子持ってるじゃん豊ちゃんが
もともと穢れを払うのではなく避けるってのは神道の基本中の基本
だから女人禁制とかがあるんだよ
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:01:15 ID:5GDSO9Mo0
- 差別発言キターーーー!!!
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:01:22 ID:eDkiOjnkO
- >>918
輝夜が真っ黒というか他人に理解できない性格なのは別にいいんだけど
その輝夜を全面的に支持する永琳を盲信する綿月姉妹のダブルスタンダードっぷりが気にくわないんだよなぁ……
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:03:19 ID:0EDbmxT20
- 結局、綿月姉妹が輝夜をどう認識しているかという伏線は回収されるのかな。
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:03:24 ID:TSuywbTE0
- 難癖付けたい子ちゃん
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:03:37 ID:j/2u5L5Y0
- >>931
大峰に無理やり入って「征服したぞー!!」言ってましたね
鞍馬寺とかあるじゃないの
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:04:01 ID:.qfHQpa.0
- 地や緋の霊夢を見て「DQN過ぎる。霊夢が嫌いになった」とか言ってる人もいたなあ。
霊夢がDQNだなんて昔から描写されてただろーに。
キャラ像が二次に引っ張られすぎなんじゃないの?
キャバにハマった人が実は金ヅルとしか見られてなかったことに気づいてマジギレしてるみたい。
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:04:19 ID:0wXX9xK.0
- 神道の基本なんて知るかよ
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:04:38 ID:HKOw4ZnM0
- 学生くらいの月人は地上に興味津々なんでしょ?豊姫もそうだったし。
輝夜はそれが人一倍強かっただけで別に狂人とかいうほどでもないだろ・・・
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:06:38 ID:0EDbmxT20
- >>936
なんとなく三月精見てるかどうかで印象変わってくるのかもしれないな。
今のDQN色が強くなった(というか何も考えてない)霊夢は三月精の影響が強いと思う。
ただ三月精の霊夢は比良坂が可愛く描いてるし、サニー達の悪戯で酷い目にあってるからな。
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:08:21 ID:j/2u5L5Y0
- >>938
地上に焦がれて蓬莱の薬を飲み
何度も殺されて、それでも我を押し通したのが輝夜じゃないか
少なくとも常人ではないと思う
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:08:47 ID:amv8rVgM0
- 今後の東方で永遠亭メンツを動かしやすくするってのは
うどんげっしょー見る限りもう好き勝手できると思うんだがね
永琳だって再思の道の祭りに行ってるぐらいだし
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:09:58 ID:B0Lzq1nQ0
- 香霖堂の時点で妖怪相手にカツアゲしてるわけだが
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:10:08 ID:EYykNXhM0
- >>930
避けられる時点で外的要因で穢れるんだろ
だからこそ穢れのない月に移住したって話で
「生きることそれ自体が罪」じゃなくて「地上で生きることが罪」なんだから
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:10:27 ID:jUDE2xhs0
- 道端で本読んでた妖怪に奇襲かけて本奪い取った挙句ツケのかたに売っぱらうのが香霖堂の1話の霊夢だぜw
三月精とか関係ない
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:12:00 ID:j/2u5L5Y0
- いい勝負したんじゃなかったっけ?
霊夢いわく
「なかなか強かった」と・・・
あの巫女が人を褒めるなんてただ事じゃねぇぜ
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:12:21 ID:Yv3wSC1.0
- >>943
だから避けたんだろ?
何に疑問を持ってるのか分からん
そもそも東方的穢れを知らないのか?
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:14:56 ID:EYykNXhM0
- >>946
発端は>>915の「生きてるだけで罪」への発言に対してだし
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:16:12 ID:Yv3wSC1.0
- >>947
生きてるだけで罪ってのは仏教的思想だ
生きてるだけで穢れっての神道的思想だ、特に女性
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:18:02 ID:0wXX9xK.0
- 作り話に現実持ち込む人って
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:18:20 ID:oK2wMGxs0
- しかしこの後どうやって帰ってくるつもりなんだ?
満月のルートは閉じてるし
ロケットはないし
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:18:55 ID:j/2u5L5Y0
- 月の羽衣を強奪してハリウッド
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:19:52 ID:B0Lzq1nQ0
- 帰ってきてつのは確かだし
とっつぁん辺りが帰してくれるんでね?
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:20:04 ID:jb73eYDM0
- そんなもんどうにでもなる
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:20:40 ID:oK2wMGxs0
- ええー
個人的にはまだ月の結界は閉じてないんじゃないかと思うんだけど・・・
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:20:57 ID:HKOw4ZnM0
- すっげー変な言うけどさ、日本は穢れ少なめなんじゃね?
生への執着が穢れを生むなら、生への執着がなくても結構生きてけるし、けど自殺者が多い日本は穢れが少なめに感じるw
電波でごめんね。
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:22:15 ID:EYykNXhM0
- >>948
あなたこそ何が言いたいかわからないんだが
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:22:25 ID:1dEpqP7Q0
- 儚月抄黒歴史化
1.最終回で・・・・・・というお話だったのさ
2・秋枝先生が急病の為、休載→無期限休載
無かった事になるってのはどうだw
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:23:56 ID:oK2wMGxs0
- >>957
まあとりあえず打ち切りじゃなきゃいいんじゃないか?
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:25:17 ID:Yv3wSC1.0
- >>956
ああ、分からんならそのままでおk
原罪思想っぽいのは日本やアジアでも基本的な思想の一つではあるよってことだけ
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:25:57 ID:EYykNXhM0
- >>958
それ(打ち切り)だけは出版社の方がやめてくれと言うと思うよ
売上的な事より一部のファンを敵に回すのが怖いから
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:27:12 ID:RZE4wDBE0
- >>957
私達は上り始めたばかりだぜ・・・・長い長い儚月坂をよ・・・
未完!
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:29:15 ID:5h1vhNpg0
- >>950
月からも冥界に出入りできるってんなら逆転の手も帰還の道も全部解決できるんだけどな。
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:29:31 ID:nPyKZgVM0
- 蓬莱の薬を飲んでたら月じゃまともに生活できないって二次設定だっけ?
それなら永琳がジェノサイド強行したのも、
説明がつくような気がするんだがどうだろう。
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:29:50 ID:EYykNXhM0
- >>959
アレは原罪思想ではなく自然現象のようなものだと解釈してるんだが>穢れ
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:30:27 ID:oK2wMGxs0
- ところで月と地球との自転公転のズレってちゃんと毎年補正されてるんだろうか?
もし補正されてなかったらどんどんずれていっちゃうと思うんだけど
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:32:10 ID:oK2wMGxs0
- >>962
じゃあ白玉組がいないのはその伏線か?
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:32:29 ID:0EDbmxT20
- >>963
つ 嫦娥
蓬莱の薬を呑んで幽閉された前例が居るから。
ついでに嫦娥のとばっちり食らった玉兎達も居る。
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:36:25 ID:nPyKZgVM0
- だとしたら輝夜が月に帰ったとしても、
嫦娥のように永遠に幽閉されるはめになるわけで、
永琳はそのことに一生苛まれることになる。
そう考えればジェノサイド逃亡する理由にはなると思うんだが。
今までの議論でまったく触れられてなくて不安になった。
まぁ結局地上でも1000年ぐらいは幽閉されることになったんですがね。
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:36:40 ID:DkQ6JBno0
- >>965
え、どういう事?
こっちの常識の世界の話?
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:40:07 ID:oK2wMGxs0
- たしか大昔に賢人がわざとずらしたって描いてあったと思うけど
物理の先生曰く
もともとそれで安定していた物をわざとずらすと
不安定になってから安定に戻るらしい
まあ現実の方でも気になるけど板違いになるし
舌足らずでスマソ
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:47:34 ID:8zhfI.ek0
- だいぶ、解釈偏ってるからここ
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:49:28 ID:5h1vhNpg0
- >>966
そればかりは原作者に聞かんと。
あの原作者のオチを予測できる奴なんているわけねえけど、俺は伏線だと思うって事さ。
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:50:48 ID:cjQBN3/QO
- >>963
小説版1話で書かれてたような、書かれてなかったような……。
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:59:16 ID:EYykNXhM0
- >>970
現実の方だと元々遠ざかってる
それを永琳がやったことにしたのか、もしくは東方世界には完全に暦の通りになる月ってのが昔はあったのかもしれない
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:01:41 ID:w6M6yX6o0
- >>939
封魔録の時点で見知らぬ剣客に求婚(?)した上気絶させて生き埋めにしようとしてるぜ
霊夢はその場のノリ、もしくは神様からの電波で動いてるから理解なんてできんと思ってる
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:07:15 ID:Q4WwGXMo0
- 次スレたってる?
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:11:10 ID:jUDE2xhs0
- 儚でも妖怪なんてボウフラみたいなもんだし、とか言っちゃう霊夢超フリーダム
2号からにこやかに羽衣を接収しようとするのも素敵
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:14:46 ID:oK2wMGxs0
- そういえばすっかり忘れてたけど前回はどうやって戻ってきたんだ?
その方法を使えば問題はないか
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:30:33 ID:eDkiOjnkO
- >>957
連載終了後、秋枝がブログでなんかこぼしたり
神主がインタビューとかでポロッと際どい事言っちゃったりしないか
結構本気で心配なんだが
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:35:38 ID:T9gs57NIO
- >>939
>>975
霊夢に限らず、非幻想のこちら側の常識からすれば東方キャラはほぼ全員DQNだろw
むしろ幻想郷の普通の里人たちがどんな感じなのか気になる。案外幻想郷では一般人に至るまで皆あんなノリかもしれないぞ?
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:42:09 ID:jwLFkhls0
- >978
前回は永琳も綿月姉妹も場には居なかったと思うね。前から紫を知ってた風には見えないし
小説3話の姉妹の会話から兎に任せてたっぽいから、上手いこと言って羽衣でも貰って帰ったのかも
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 03:01:24 ID:1dEpqP7Q0
- >>979
神主はともかく秋枝は言いそうだなあw
東方と決別する気ならぶちまけるかもしれない
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 03:07:54 ID:DkQ6JBno0
- >>981
師匠は逃亡後だからもう月には居なかったけど、
間違いなく月に居たはずの姉妹がその事に全然触れてないのは不思議だと思う。
ほんとにあったのかな?前回の戦争ってのは。
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 03:36:31 ID:jwLFkhls0
- あれ実は本当に例え話で、この後現れる黒幕の末路を語ってるとしたらすごいな
依姫霊夢の共闘で苦戦した黒幕が満月使って地上に逃げようとしたけど
師匠の罠で捕まるとか
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 04:20:47 ID:DkQ6JBno0
- >>984
いいねそれ
そうなったら面白くなるんだけど
でも残りの話数がね・・・
それにしてもほんと、ほとんど例え話の通りに話が進んでるんだよなあ。
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 05:27:48 ID:bZyEMPNQ0
- 儚月抄終わったら香霖堂再開してくれんかね
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 05:43:34 ID:iye1so2Q0
- むしろ香霖堂漫画にして再開してくれねぇかな
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 06:46:03 ID:Pz2EUueE0
- ちょっと思ったが小説二話で地上で月の噂が広まっているという下りがあるが
その中で地上でレイセンが月の兎だという噂が流れるには永琳とレイセンの会話を誰か聞いていなければ
ならん訳で、
会った場所が竹林ってことを考えるとその噂を流したのはてゐで間違いない。ここまでは良いんだが
2ケ月前から広まってる噂を紫が知らないわけはないので、それが本当の黒幕の想定外のことならば
紫が噂を聞いたうえで行動していることを黒幕は知らないってことだよな
ここでてゐを介して永琳と紫の協力関係が成立したとしてみる。
で漫画9話でゆゆ様が言ってた「あの月の民が間諜」ってのが黒幕に対する間諜だとすると
本当に月で誰か暴れつつあって、そいつを誘い出すために全員を囮に使ったと考えられなくもないんじゃないか
姉妹が手を離せない今、事を起こすには絶好の機会だろうし
で綿月姉妹も囮に使う必要があるってことは月でかなり偉い人ってことになるから・・
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 06:53:05 ID:0zTsyKG.0
- 【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
たてたよ
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 09:34:06 ID:0EDbmxT20
- うめ
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 09:38:01 ID:0EDbmxT20
- うめ
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 09:51:54 ID:0EDbmxT20
- うめ
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:07:42 ID:0EDbmxT20
- うめ
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:42:33 ID:0EDbmxT20
- うめ
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:47:05 ID:iWAs3cnE0
- 東
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:47:33 ID:E4zdMMPE0
- 方
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:48:41 ID:JLyDRYd20
- Pro
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:49:12 ID:JLyDRYd20
- ject
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:49:56 ID:E4zdMMPE0
- 新作
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:50:04 ID:JLyDRYd20
- 1000ならチルノは俺の嫁
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■