■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part25- 1 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:45:14 ID:GUWC0Lpc0
- 質問内容は出来る限り東方シリーズに関連したものでお願いします。
質問する人はものすごい勢いで回答が来なくても嘆かないでください。
回答する人はくだらない質問をされてもやさしく答えてあげてください。
公序良俗に反する質問は禁止されています。
回答から離れた過度の議論は別の質問をしづらくさせてしまうので控えましょう。
基本的な疑問に対する回答はおまけ.txtもしくはテンプレのリンク先にある場合が多いです。
目を通しておくといいことがあるかも。
テンプレは>>2-10あたり
■関連リンク
○東方シリーズの動作情報ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.html
○東方スレFAQ
ttp://thwiki.info/pukiwiki.php?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%ECFAQ
○東方スレ用語辞典
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5
前スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part24
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227004332/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:45:47 ID:GUWC0Lpc0
- ・公序良俗に反する質問(違法UPされたファイルの詳細希望等)はこのスレの対象外です
答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。
・推測でしか語れない内容の議論が白熱してきてしまうことがあります。
(永琳は蓬莱の薬を飲んだのか?等々...)
こうした議論については適切なスレがあるので、そちらでお願いします。
↓
○非公式設定をあれこれ語るスレその15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216815727/
・ニコニコ動画、Youtube、yourfilehostなどの
動画サイトにアップロードされたものに対する質問は
著作権に関する議論で話がこじれるため、無条件で禁止とします。
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:46:17 ID:GUWC0Lpc0
- ■ その他のお役立ちリンク集 ■
■公式発言
○東方の夜明けレポート
ttp://animeiji.s80.xrea.com/event/easterndawn/report1.html
○ZUN氏よりの回答
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_1522.lzh
○―特集― シューティングの方法論(最下部ZONE IS OVER!から続きが読めます)
ttp://www.4gamer.net/specials/shanghai_alice/zone_k.shtml
○幻想伝承 〜創作の継承と終着〜 アフターレポート
ttp://gensou.credits99.com/after.html
■各種コメント/会話
○幻想情報局 -イザヨイネット-
ttp://izayoinet.info/
○さすがオレンジだ、名前が出なくてもなんともないぜ
ttp://ambriel.hp.infoseek.co.jp/
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:46:50 ID:GUWC0Lpc0
- ■よくある質問
Q.東方IMEが落とせません。どこかにありませんか?
A.とりあえずこれでどうでしょう?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4166.zip
ttp://blog34.fc2.com/e/emsin/file/toho.html
Q.リプレイが見られません。どうすればいいですか?
A.Verはあっていますか? 最新版にするパッチは公式ホームページにあります。
A.replayフォルダがリプレイであふれていませんか? あまり多いと全部は表示し切れません。
A.名前はあっていますか? 命名法は以下の通りです。(*には任意の文字、xxには数字が入ります)
東方紅魔郷→th6_ud****.rpy(もしくはth6_xx.rpy)
東方妖々夢→th7_ud****.rpy(もしくはth7_xx.rpy)
東方永夜抄→th8_ud****.rpy(もしくはth8_xx.rpy)
東方花映塚→th9_ud****.rpy(もしくはth9_xx.rpy)
東方文花帖→th95_ud****.rpy(もしくはth95_xx.rpy)
東方風神録→th10_xx.rpy
東方地霊殿→th11_ud****.rpy(もしくはth11_xx.rpy)
東方萃夢想→***….rep
東方緋想天→***….rep
注意:リプレイをダウンロードしたときに自分のリプレイを上書きしないようご注意ください。
Q.東方花映塚、東方文花帖のパッチがあると聞いたのですが、見つかりません
A.東方文花帖は番外編のようなもの(?)なので、東方遊戯では紹介されていません。
東方花映塚のパッチは「プレリリース」の為、東方遊戯では紹介されていません。
この2作のパッチはZUN氏の日記にて紹介されています。
花映塚ver150a:ttp://kourindou.exblog.jp/1327589
文花帖ver102a:ttp://kourindou.exblog.jp/2461295
Q.replayフォルダとかが見つかりません
A.OSがVistaの場合、本来の場所とは違う所にreplayフォルダが作成されることがあります。
インストールしたフォルダの上の欄(整理、表示とか並んでるところ)に「互換性ファイル」という項があるので
そこをクリックしてみてください。
A.XPその他のOSでもreplayフォルダが無いという場合は
ゲーム内で一度リプレイを保存すると自動で作成されます。
Q.東方のBGMや画像等は吸い出せますか?
A.ツールスレを参照してください。
東方関連のツール総合スレ5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220597425/
注意:吸出した曲データの著作権はZUN氏にあります。個人で楽しむ目的以外には使用しないでください。
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:47:23 ID:GUWC0Lpc0
- ■よくある質問/専用ブラウザ関連
Q.専用ブラウザでこの板を見るにはどうしたらいいですか?
A.一部のものは ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/katju2.html にかいてあります。ご覧ください。
ここに書いてあるものは、
For Windows かちゅ〜しゃ、ホットゾヌ2、えまのん、Open Jane
For Mac マカー用。Fuuun、MacMoeJIRO
となっているようです。
Q.過去ログを取り込んでdat化する方法を教えてください。
A.ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/ にあるhtmltodatを使えば取り込めます。
自分はjaneでしか試してないので、他のでも使えるかはわかりませんが。
Q.ギコナビで東方シリーズ板、東方Project板、東方幻想板を見るにはどうしたらいいですか?
A.関連リンクにある「東方スレFAQ」を参照してください
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:42:57 ID:rwUW4qykO
- >>1乙
ところで新作の予想を教えて
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:57:09 ID:jGNJlIN.0
- >>6
東方次回作を予想妄想夢想するスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1224950149/
東方の次回作タイトルを予想するスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220044124/
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:18:43 ID:nFlRRtSs0
- >>1乙
あと前から気になっているんだが、関連スレに動符入れたらいいと思うんだ。
↓
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」11【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228067504/
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 14:26:21 ID:yToKHlc60
- >993
アリスが本人も人形のような容姿と評されているが、これは一般的には美少女の形容やね。
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 15:29:21 ID:/tS286XQ0
- 「東方」の英語表記としては[Toho]と[Touhou]のどちらの方が多く使われてるのでしょうか?
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 16:10:35 ID:xBmMp2Vs0
- >>10
Touhou
海外ではToho表記を滅多に見ない
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:04:37 ID:D5KmMi6AO
- 早苗の寿命について教えてください。
人間と同じなのでしょうか?
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:08:28 ID:DtIFuhKs0
- 人間ならばそうでしょうけれども
基本サザエさんなのでにんともかんとも
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:10:08 ID:Q3RgNqRE0
- キャラ設定での種族は人間になってる
そして幻想郷の人間として普通に生きていくしかないってあるから多分人間と同じ
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 17:11:18 ID:UACxM1xk0
- まあ公式に寿命については触れられておらず、
いずれにせよ「多分」以上の回答はできないのでこれ以上知りたければ非公式スレへ。
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:17:52 ID:D5KmMi6AO
- ありがとうございました
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:34:08 ID:hzqVWUi20
- Vistaのせいかエラーが出てしまう俺に
誰か妖々夢を1.00bにアップデートする方法を教えてください
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:09:12 ID:DtIFuhKs0
- >>17
対処法
Windows Vista側の不具合らしく、画期的な解決方法はない。
一応Vistaでの適用手段として、
UACをON(システム変更に関する「確認ダイアログ」が表示される状態) にして、
「東方妖々夢」の1.00、又は1.00aを 「Program Files内(デフォルト)」以外 に
再インストールした後、パッチを当てる方法が存在するが成功率は低い。
また、別の手段としてMicrosoftが提供する非サポートプログラム「Virtual PC 2007」(所謂エミュレータ)
でWindows XPの環境を再現し、そこで適用することが出来たとの報告もある。
だが、あえてリスクの高いエミュレータ使用や設定変更よりも、
大人しく実機XPに妖々夢をインストールし、
1.00b適用後のものをVistaに移動させた方が安全で確実。
ちなみに2000やXPに移動させて1.00bにアップデートした場合には、
上記の不具合があっても自動的に修復される。
どうしても2000やXPが使えない場合は 「1.00a」のみの適用 をお勧めする。
この場合は上記のような不具合が起こらず
正式に1.00aへのアップデートが完了するからである。
またVistaでもVer1.00b自体は問題無く遊ぶことが出来る。
──
不具合wikiより抜粋
要はXP持ってる友達んとこ行って妖々夢をインスコ
そのまま上海アリスのHPのパッチを当てて
外付けHDDやCDRその他記録媒体に
インストールした東方妖々夢のフォルダをそのまま移して
持ち帰った記録媒体からvistaのPCに移す。
結構グレーなことだけど、確実な対処法はこのぐらいかと。
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 19:43:26 ID:AW5FjXnM0
- >17
vista用東方妖々夢アップデートパッチ(非公式)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227640527/179
次スレからテンプレ入りしといた方がいいね
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:10:38 ID:DtIFuhKs0
- >>19
すげぇ、そんなの出来てたんだ・・・
相変わらずいい仕事するスレだなぁ
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:39:23 ID:9DBMyBPs0
- 幻想郷の通貨について公式で言及はありましたでしょうか?
又、人妖の普及度についてはどのくらいなのでしょうか
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:44:15 ID:hzqVWUi20
- >>19
俺がVirtual PC 2007でいろいろ頑張りまくってた時間は一体・・・・・
そこの人すごすぎだろw
ただこれで無事に出来たので
>>18 >>19とも
ありがとうございました
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:48:01 ID:DtIFuhKs0
- >>21
円だ ってどっかで言われてるはず
どこで言われてたか忘れてしまったが
幻想郷の言語がどうとかいう話とごっちゃになってるかもしれない
けど日本なんだし円でしょう
人妖の普及度というのはよく意味が分からないです
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:48:42 ID:lMPQ2sXg0
- >>21
萃夢想 咲夜ストーリー 第一戦(VS霊夢) 会話シーンに
「一円札でもいいわよ」とある
イザヨイネットに前後の会話が載っているが
微妙なニュアンスを知りたいならゲームをプレイしる
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:53:59 ID:gvRB9EtY0
- 花の文VSてゐでも円の会話があったな
幻想郷における貨幣の考察は何スレか前にあった気がするから
詳細知りたければ探すのも一手
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:59:09 ID:9DBMyBPs0
- >>23
言葉足らずですみません・・・
人間の里を離れている霊夢は賽銭箱を設けているぐらいなので貨幣を使用するでしょうが 例えば萃香等は貨幣を持っているのか その辺りの言及があったか
と言いたかったんですw
幽香は人間の里に買い物に来たりするらしいですが、人間の里と無縁の妖怪も居るでしょうし・・・
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:10:30 ID:DtIFuhKs0
- >>26
ごめん、それでもまだ「人妖の普及度」の意味は分からないです…
人妖に対しての貨幣の普及度は という意味でいいのかな
萃夢想はあんまりやったことが無いから分からないけど、
永遠亭の住人は薬を売って生計を立てているようです(求聞史紀参照)
自分の知ってる限りでは、それ以外のことは分からないです。
妖怪の行動については求聞史紀で書かれていたりいなかったりなので
穴があくほど読めば結構参考になるかもしれません。
ただまぁ妖怪に限らず、その人物の持ってる常識度や行動を見れば
貨幣を利用しているかどうかは察することは出来そうですが・・・
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:25:32 ID:o/iV6J1E0
- >>26
小町が持ってるお金は銭っぽいけど霊夢が知らないっぽい
緋想天小町ストーリー霊夢戦負け時の会話で
霊夢 「そんだけお金持ってるんならお賽銭してってよ
霊夢 「って、このお金・・・・・・何処の国のお金?
あとは三月精23話で紫が弐千円札を賽銭箱に入れてた。
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:33:15 ID:HORiHwv60
- >>26
萃香は貨幣持っているのかと疑問に思うのが疑問です
酒なら伊吹箪あるから困らないし
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:38:48 ID:HOGkeJmY0
- おつまみ買うのにお金使うかもしれないじゃん
まあ>>27の言うとおり、それなりの知能と社会性のある存在なら
人妖問わず貨幣概念はあると思うけどね…
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:00:11 ID:ltljvOwk0
- 書籍で物々交換って記述もあった気がするが物だけってわけでもないし、貨幣だけってわけでもないと思うな
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:07:35 ID:WrSxIFrU0
- >>26
因みにミスティアの屋台や中有の道に在る出店等
里以外にもお金が使えそうな場所は結構在ったりします。
あと、正確には幻想郷ではありませんが
地獄の財政状況は余りよろしくないそうです(求聞史紀)。
それと>>25で言っている(多分)考察によると
明治18年(幻想郷が隔離されたと予想される年)を基準として考えて
一円が5〜8千円との事です。勿論非公式の考察ですが。
- 33 :21:2009/01/14(水) 23:28:32 ID:9DBMyBPs0
- 様々な視点からの回答ありがとうございます
円が使用されているであろうと言うことだけでも判って光栄です
皆様ご丁寧な回答ありがとうございました
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:46:05 ID:P8A06MKc0
- 新三月精「春の幻」にてサニーミルクがリリーホワイトを苦手としていましたが、旧三月精で何かエピソードがあったのでしょうか?
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:50:36 ID:4kIilGZM0
- ありません
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 06:36:57 ID:5uPvVbx.0
- 原曲スレって無いんですか?
ボーカルやら歌詞やら全く興味無いのですが…
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:31:03 ID:EsIHZZ2A0
- 多分無い
原曲の方はどのスレで話してもある程度盛り上がりそうだし
強いて言うならここが近いかと
後から脳内ランキングが急上昇した東方のキャラ・曲
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212330892/l50
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:29:11 ID:RRe.71ZU0
- なんでニコニコ動画から入った人は嫌われてんの?
なにかしたの?
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:42:38 ID:MtG9htME0
- お察し下さい。と言いたいが…
主に二次ネタから入ったんで本編を良く知らずに迂闊な発言とか「東方はワシが育てた」とか
ニコに限らずこういうのは嫌われるが、ニコ厨の多さ(声の大きい馬鹿)は目立ってしまうから
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:43:04 ID:1wSdjMYw0
- 空気の読めない発言をする人が嫌われるのです
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:45:41 ID:9liTYXxo0
- 禁止されてる動画うpが多い印象の悪さが利用者イメージに直結していたりとか、
勢いだけの知ったかぶりなネタを押し付けてきたりとか、元々閉鎖的な界隈だからとか
様々な要因が絡んでいて一概には言えないが、結局まとめると空気読めていないから嫌われてる
そもそもそういう悪いイメージが蔓延してるところで「ニコから来ました」と宣言すること自体が空気読めていないからね…
そこから入ってきた人でも賢い奴は黙っているから叩かれない
逆にニコ関係なくても空気読めない古参は嫌われている
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:48:24 ID:3ZE6I6FI0
- 空気の読めないネタを振ることが多く、周囲との断絶っぷりが凄かったから
しかも周囲に悪い意味で目立つ行動を抑制できない人が多かった
動画から入ったという事は、原作から入ったわけでないのも好印象をもたれない
原作の動画化は、ゲーム自体がリプレイビューワを兼ねるので基本的にNG
そもそも何から入ったとか聞いてない
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:51:45 ID:7QkusrW60
- 上で出てるけど要するに「まともに原作をプレイせず二次創作に浸る」「界隈に迷惑を掛けた」から
ニコニコから入って来てもそれをわざわざ言わなきゃいい、空気読めてりゃ別にどうでもいいというのが界隈の穏健派の意見だけど
発言の内容から臭いを嗅ぎ取って噛み付く好戦的な人もいるからニコの事はニコの中から持ち出さない方がいいよ
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:53:07 ID:RRe.71ZU0
- でもニコニコのおかげで東方ファンは増えたし、ねとすたとかでもとりあげられたじゃん
感謝の気持ちとか無いの?
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:55:01 ID:9liTYXxo0
- 大々的になることを望んでいる人がいないので、感謝の気持ちは全くない、
というのがこの板での一般的な意見だろうね
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:56:01 ID:YoVVGSrc0
- 増えたのが殆ど上で言われてるようなアレなファンで
取り上げられて増えるのも「そういう」奴等ばっかりだから感謝も何も
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 15:58:06 ID:l34iMcI.0
- >>44
死ねって気分しかない
例大祭はマナー悪い新参で地獄絵図だし音屋は調子こくしいいことない
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:00:42 ID:BDUKdGOo0
- 香ばしいな
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:01:01 ID:RRe.71ZU0
- >>47
古参の人って言葉使い悪いよね。気持ち悪い。
まだニコニコの方がマナーいいよ。
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:01:46 ID:3ZE6I6FI0
- 質問がしたいか遊びたいだけなのか
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:01:59 ID:l34iMcI.0
- 在日韓国人が「日本の人口増えたしGDPも増えたし感謝の気持ちは無いの?」
とか言ってた感じに近いかな
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:02:38 ID:RRe.71ZU0
- ニコニコのために戦ってるんです。
ニコニコ動画は誤解さてると思います。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:02:54 ID:9liTYXxo0
- いやあ、そんなこたない
否定的意見をさらっと無視する>>44と無闇に煽る>>47を見比べればわかるが
どっちもどっちだよ
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:05:11 ID:YoVVGSrc0
- >>52
ここは戦うスレッドじゃないですよ
スレ違いです、他所でどうぞ
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:05:32 ID:MtG9htME0
- >>52
ごめん。俺を恨んでくれても良いから言わせてもらうと、君は書き込まない方が良い
逆にニコニコの評価が余計下がるから
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:05:34 ID:m31WyDpk0
- ほう―――誤解とは?
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:05:57 ID:7QkusrW60
- >>52
あなたが戦う場所はここです
ttp://pc11.2ch.net/streaming/
次の質問に向けて寝ましょう…!
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:06:16 ID:PZ7fv0i.0
- 質問には答えだけでいいだろ。議論すんならあそこでやれ
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:07:10 ID:hEnPl1cgO
- 敢えて言うなら、お気に入りの動画に工作が湧いてるのと変わない
「再生数増やしてるから感謝しろ」とか言われてもね
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:09:50 ID:RRe.71ZU0
- ニコニコ動画は色んな人が頑張って盛り上げて、面白い動画を作ってます。
自分もニコニコ動画のおかげで東方を知りました。今、そういう人は増えてると思います。
でも昔から東方をしている人達は、ニコニコユーザーを差別しています。
こういう状況を改善するには、どうすればいいですかって事を聞きたいです。
議論は良い事だと思います。きちんと語り合わないでいがみ合うのはおかしいです。
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:12:06 ID:/axeZed.0
- まず貴方のような人がネットで発言しないようになるのが
状況改善への第一歩じゃないかな
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:13:47 ID:3ZE6I6FI0
- >>60
ここは質問とそれに答えるスレであって議論をするスレではないので
まだ語りたいのなら
議論や問題が起きたときの話し合いに使うスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228724616/
東方ProjectのFLASH・動画を集めよう!7作目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217862788/
この当たりでいかがでしょうか
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:14:45 ID:m31WyDpk0
- >>60
前々板のとき既に専用スレ立ててまで議論してました
ニコニコの話題を出さない限りこちらも差別はしないという事で合意し今に至っています
これ以上は議論スレでどうぞ
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:16:22 ID:RRe.71ZU0
- >>62
私に論破されるのが怖いんですか?
そんな所には誘導されませんよ
古参の人のこういうすぐ逃げる所は直した方がいい
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:18:10 ID:RRe.71ZU0
- >>63
そっちから差別してくるでしょいつも。
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:18:37 ID:YoVVGSrc0
- >>64
ニコ厨が嫌われる理由があなたの存在のおかげでよくわかりました
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:21:06 ID:bxfwsB2.0
- 確かにニコニコの話題が出ると思考停止でキレてる奴を見ると
こいつおかしいんじゃないかと思うこともあるけどな
とにかく続きは>>62のスレでどうぞ
君がここにいると他の質問者が質問できません
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:22:25 ID:BDUKdGOo0
- はい、誘導は済んだから反応するのもここまで
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:23:43 ID:RRe.71ZU0
- >>67
他の質問が出来ないって事は、私の勝ちですね
反論が無いって事でしょ?
これからはニコニコユーザーに誠意を持った対応して下さいね
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:31:46 ID:3If.mTbU0
- 逆に聞くけど何でこのスレじゃないと嫌なの?
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:32:32 ID:1wSdjMYw0
- チルノ知識スレの発祥を教えてください
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:32:38 ID:MtG9htME0
- 神主自身が一番気に入ってる曲って公言されてましたっけ?
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:36:18 ID:UUVfgQO60
- ID:RRe.71ZU0はニコアンチなんだろうがやり方が拙いな
ここは物質スレだから物質してくれよ
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:39:19 ID:9liTYXxo0
- >>72
風神録限定なら「明日ハレの日、ケの昨日」
(ソースはキャラメル2008年3月号のインタビュー)
全体を俯瞰しての話なら、そういう発言はないと思う。
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:39:38 ID:RRe.71ZU0
- もう議論は終わったので、普通に質問しますけど東方M−1だけを扱ったスレってあります?
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:41:15 ID:hEnPl1cgO
- 前スレから、公式の容姿に関する回答ありがとうございました。
外見評価の設定のあるキャラは少ないんですね
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:41:22 ID:14b1Ynu20
- 紅魔郷限定ならU.N.オーエン
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:42:36 ID:OSXUG6yQ0
- 全ての曲の中での一番は聞いたこと無いな
風神録でなら明日ハレの日、ケの昨日が一番で、ボス曲は妖怪の山らしいが
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:45:18 ID:eQA5DImU0
- >>75
そんなゴミを扱ったスレはありません
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:47:07 ID:8QusUR4Y0
- 東方M-1がガチなのは周知の事実なわけだが
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:47:31 ID:MtG9htME0
- >>74 >>77 >>78
教えて頂きありがとうございます。早速百回程聞いてきます
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:48:07 ID:9liTYXxo0
- 追記
第2回東方シリーズ人気投票(妖々夢まで発表済み)の音楽部門で本人が投票しているのは
「少女幻葬 〜 Necro-Fantasy」「天空の花の都」「東方妖々夢 〜 Ancient Temple」
第3回の人気投票(永夜抄まで発表済み)では
「シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome」「月まで届け、不死の煙」「プレインエイジア」
「東方妖々夢 〜 Ancient Temple」「Eternal Dream 〜 幽玄の槭樹」
>>77
ソースは?
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:48:12 ID:hEnPl1cgO
- >>75
強いて言えば二次創作を語るスレかな
ただM-1の話題は無いに等しいか…
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:50:21 ID:RRe.71ZU0
- >>83
ありがとうございます。そこに行ってみます。
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:51:54 ID:3ZE6I6FI0
- 人気投票はこれで全部だね
無何有の郷 〜 Deep Mountain
エニグマティクドール 〜 God Knows
Maple Dream ... (夢時空)
少女幻葬 〜 Necro-Fantasy
天空の花の都
東方妖々夢 〜 Ancient Temple
シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome
月まで届け、不死の煙
プレインエイジア
東方妖々夢 〜 Ancient Temple
Eternal Dream 〜 幽玄の槭樹
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:53:51 ID:9liTYXxo0
- >>85
ああ、第一回にもよく見るとコメント欄があった…
不完全な回答を申し訳ない
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 16:54:20 ID:MtG9htME0
- >>82 >>85
「東方妖々夢 〜 Ancient Temple」が多いですね。
花映塚の時に「妖夢だけ道中曲」などとありましたし、やはり気に入ってるようですね
皆さん本当にありがとうございます
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:16:53 ID:RRe.71ZU0
- 東方アニメを語るスレってどこに有るの?
そこだと東方M−1の話できるらしいんだけど
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:17:49 ID:m31WyDpk0
- 東方2次創作同人アニメ総合スレ3【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230883033/
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:24:23 ID:RRe.71ZU0
- >>89
全然M−1の話題とか無いじゃないですか。
同人アニメの悪口ばっかりでした。
なんでそんな所に誘導するんですか?
悪い事するのかっこいいとか思ってるんでしょ。
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:25:56 ID:m31WyDpk0
- 全文検索かければあるよ
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:26:57 ID:RRe.71ZU0
- 全文検索って何ですか?
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:34:53 ID:hibeJl5Q0
- Ctrl+F
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:35:44 ID:kkRLoM/k0
- >>92
というか君の求めるもの(M1だけを扱ったスレ)は幻想板には無いから
どうしてもM1だけのスレが良いなら諦めて他の場所を自力で探したほうがいい
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:39:12 ID:RRe.71ZU0
- >>94
じゃあ、動画を扱うスレとか二次創作スレとか同人アニメスレとか
色んなスレに誘導してきた人達は何だったんですか?
ちゃんとそのスレに行ってきたんですよ?
私に論破されたのを根に持って、嫌がらせしたんじゃないですか?
最初からM−1だけのスレが無いなら、言ってくれればいいじゃないですか
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:39:58 ID:XQK1E..g0
- >>82
紅魔郷音楽室の神主コメントに「今回もっともお気に入り」みたいなことが書いてある
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:43:19 ID:hEnPl1cgO
- だから「強いて言えば」「話題は無いに等しい」って言ったんだけどなぁ
まぁ、要望に答えられなかったのは悪かったな
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:44:48 ID:iO0ZTUqs0
- てめぇがアニメ語るスレ教えろ言うから誘導してくれたのにキレるとか馬鹿だろ
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:45:26 ID:FeIfkmlM0
- これ以上釣られるのはどうかと思う。
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:47:25 ID:kkRLoM/k0
- >>95
>>79
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:47:46 ID:RRe.71ZU0
- 他の場所にはM−1スレ有るかもしれないんですか?
もう自分で探しますから、東方幻想板以外の東方板教えて下さい。
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:49:05 ID:y3KiMM5w0
- つgoogle先生
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:49:51 ID:zYoF/RNc0
- 釣りじゃなかったら凄いキチガイなんだけど
まあ釣りなんだろうなあ
ていうか釣りであってくれ
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:52:30 ID:RRe.71ZU0
- >>102
グーグルだと、芸人が出るほうのM−1グランプリスレしか見つかりませんでした。
M−1以外にももっと語りたい事とか有るんで、他の東方板教えて下さい。
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:55:43 ID:9liTYXxo0
- >>104
探し方が悪い
ちゃんと関連ワードを入れれば一発で出るぞ
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E6%96%B9%E3%80%80M-1+%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89&hl=ja&lr=&sa=2
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:55:55 ID:kkRLoM/k0
- >>104
ttp://www.letmegooglethatforyou.com/?q=%E6%9D%B1%E6%96%B9M-1%E3%81%90%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89&
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:57:50 ID:hmKFGd7c0
- ID見てリアルリアルティ思い出しました
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:59:56 ID:RRe.71ZU0
- ありがとうございます。M−1スレは見つかりました。
で、他の東方板ってやっぱり無いんですか?
門板って所も有るって聞いたんですけど、探しても無い感じで…
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:01:18 ID:y3KiMM5w0
- >>108
門板はこの板の前身
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:03:06 ID:14b1Ynu20
- ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E6%96%B9%E3%80%80%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF&lr=
他板のことはとやかく言えないので好きなところをどうぞ
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:03:36 ID:iFslgdbo0
- mixiでやれ
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:06:05 ID:RRe.71ZU0
- >>110
画像掲示板じゃないのがいいです。
M−1とかウサテイとかの話題中心で、盛り上がってる板を探して下さい。
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:09:44 ID:14b1Ynu20
- 他板のことに関しては、自分でお探しください
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:10:42 ID:NC/hgISs0
- 探せって言うんじゃなくてじゃなくって自分で探せ
探せないような小学生が来ていい板じゃないです
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:13:18 ID:RRe.71ZU0
- なんか紅美鈴板っていうとこに誘導されたんですけど、もう無い感じです。
ここも名前変わったんですか?
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:16:55 ID:14b1Ynu20
- 紅美鈴板(門板)はM−1とかウサテイとかの話題中心で、盛り上がってる板ではありません
この板は名前は変わってないし、M−1とかウサテイとかの話題中心で、盛り上がってるスレはございません
誘導されるだけでなく自分で探して下さい
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:19:25 ID:M9DoXqJM0
- 紅美鈴優勝絵板の出番だな
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:22:26 ID:RRe.71ZU0
- >>117
そこ、どうやって入るんですか?
さっき検索したら、もう無くなってる感じですけど
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:22:51 ID:Y9AQnZN20
- まず服を脱ぎます
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:25:50 ID:17MP892.0
- そしてお茶を淹れます
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:27:15 ID:D1JieMkY0
- おちょくってる方もスレ違いだって気付け
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:28:42 ID:RRe.71ZU0
- 荒らしはスルーして下さい。
それより、紅美鈴優勝絵板ってどこですか?
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:33:26 ID:JW3BI7rA0
- 伸びてると思ったらなにこの流れw
>>118
ちゃんと調べような。
グーグル先生の2番目だぞ、この記事。
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5%2F%A4%CF%B9%D4#w3ada56e
あと、ニコニコ関係の話題なら2chのYouTube板の東方スレが一番近い。
ただ、その板の気質があるからそれは自分で空気読んでやってくれ。
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:38:02 ID:3n8d76WEO
- キチガイはスルー
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:39:10 ID:u68d/Eto0
- 自分自身をスルーしろといいつつ質問されても
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:45:37 ID:ZoTY0sOw0
- >>118
i, | |ノ ノ ) ) )
リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i
現在、幻想板にはM−1のみを語るスレは存在しないです。
これは、1000まで話題が尽きない作品というのもなかなかないし、単独二次創作作品のスレッドの乱立を防ぐためでもあります。
二次創作作品の話題は、同人誌、SS,ゲームなどその二次創作作品のジャンルによって住み分けがなされている。
M−1は、二次創作作品を語るスレ、アニメスレ、少し外れるけどいえろーぜぶらという事でギリギリ音楽スレが該当すると思います。
東方サッカーや戦国幻想郷のように、話題の多い作品は単独でスレが立つ事もあるけど、
これはその作品の話題でジャンル全体のスレが占領されないため。そのため話題の多いゲームに多いです。
幻想板で立てたいのであれば、まず
スレ立て相談スレッド2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228799671/l100
で相談してみるといいでしょう。
ですが、この板で二次創作単独のスレは上述のとおりけっこう難しいです。
総合スレか他所の板で語るのがいいでしょう。
他所の板に行くのであれば2ちゃんねるか、したらばの別の板。
他所の板の検索の仕方。
したらば 検索ワード:東方
ttp://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/search/?category=&word=%C5%EC%CA%FD
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:46:47 ID:RRe.71ZU0
- >>123
紅美鈴板の、なんか最萌トーナメントの事で一杯になってるスレが有ったんですけどM−1の事は話題になってませんでした。
youtube板は、東方神起とかが出てくるし、他のニコニコのスレばっかりで分かりにくいです。
やっぱり紅美鈴優勝絵板っていう所に行こうと思うんですけど、全然見つからないです。ここ、本当に有るんですか?
もしかして嘘ですか? それとも名前変わったんですか?
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:48:51 ID:3qkdRNL.0
- みんな優しいっすね
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:51:27 ID:NC/hgISs0
- いい玩具が手に入って楽しいんじゃねーの?
まぁ欠陥品どころの騒ぎじゃないんだけどな
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:53:47 ID:RRe.71ZU0
- >>126
したらばを探したんですけど、いい板が無いので自分でスレを立てようと思います。
スレってどうやって立てるんですか?
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:55:03 ID:jaxBurmA0
- いかん、まずい流れだ
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:56:29 ID:RRe.71ZU0
- >>131
もしかしてスレ立てるのってお金かかります?
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:58:48 ID:JW3BI7rA0
- >>132
ttp://rentalbbs.livedoor.com/about/
したらばでの板の管理に関してはこちらでは責任のある返答は出来ません。
こちらをお読みの上、該当する場所を探してそちらで質問をしてください。
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:02:54 ID:RRe.71ZU0
- topにある、スレッド作成とかいうやつでスレ作れるんですか?
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:07:57 ID:D1JieMkY0
- 勝手に単発スレを立てないのがマナーです
まずここで相談する。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228799671/
望むとおりの返答が返ってこない場合、立てるなということ。
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:10:44 ID:RRe.71ZU0
- >>135
youtube板で東方板見つかったので、スレ立てはもういいです。ありがとうございました。
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:31:13 ID:OSXUG6yQ0
- つミ塩
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:39:39 ID:ekfM9I8.0
- で、ここは何のスレですか?
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:42:22 ID:MtG9htME0
- 質問に答えるスレです。先ほどの流れから分かりますが
どんな質問にも根気良く答えるプロの集いです。多分
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:52:15 ID:XQK1E..g0
- 俺にはスルーできない教えたがりの集いにしか見えなかったw
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:54:36 ID:m31WyDpk0
- 最初の質問に答えた時点でスルーの道は断たれたよ
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:23:49 ID:9liTYXxo0
- んじゃ流れを切ってひとつ質問を
実況を自ら開催しようと思っているのですが、
こういう経験は初めてなもので勝手がまるでわかりません。
主催経験者の方、準備した方がいいもの、心構え・注意点等あればご教授ください。
とりあえず参加者チェック一覧の紙と筆記用具くらいは用意しておくつもりですが…
あとはスレで見たままの様子ということでいいんでしょうか。
ちなみに特殊な縛りルール等を導入する予定はありません。
そもそも平日実況という時点で参加者少ないだろうから…
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:33:59 ID:bpRMwK5o0
- >>142
参加者のID・使用機体などと、プレイ中の進行状況をメモっておくのは必須だが、
別に紙とペンじゃなくてエクセルとかでもいい。
あと意外と開催告知が気付かれないので、告知は最低でも1日前くらいからやっておくのをオススメする。
後は実況スレの過去ログ見て流れを見た方がわかりやすいかと。
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 20:37:50 ID:XRZHCzsI0
- >>142
ケチ付ける人がいてもめげない
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 21:00:12 ID:JW3BI7rA0
- >>142
実況やる前に一度準備から実施まで実際にやっておくと良い感じ。
人に確認してもらうとかして実際の様子と感想を聞く。
自分は似たような事やった時は友達に予め見て貰った。
- 146 :142:2009/01/15(木) 21:53:56 ID:9liTYXxo0
- 回答ありがとうございます。
>>143
紙ペンの方が慣れてるのでそちらメインで行きますが、エクセルも起動しておくことにします。
告知は余裕をもって行う予定なのでご心配なく。そうでもしないと平日は人が来な(r
>>144
その場は平然と最後までやり通すと思いますが、その後二度と主催できなくなりそうで怖い…
昔似たようなweb企画を運営してコケたトラウマがあるのでダメ押しになりそう。
>>145
東方友達がいないので人に見てもらうのは不可能ですが、
予行演習はやっておこうと思います。
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:24:24 ID:edLkNlV.0
- >>146
私もたまに実況を開催しますが、多少拙くても案外なんとかなりますよ。
大体流れとしては
実況スレで事前告知
↓
宣伝(素符・鍛符・独符・稼符、それとチル裏あたり。一応sageで)
↓
当日実況スレage進行で、開始までにゼッケン配布や質疑応答など
↓
実況スタート
始まってしまえばあとは帰還確認と号令ぐらいです。
あまり難しく考えずに、適当にやってやるぐらいでいいと思いますよ。
たとえ失敗しても、そのトリップを二度と使わなければいいだけですしw
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:40:20 ID:LGrzzlB60
- 幻想郷の最高神である龍のことなのですが、
どのような神様なのか、出来れば具体的に教えてください。
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:44:33 ID:K5Gt55aU0
- わかりません、としか言い様がありません
そういうモノがいてどこかから見守っている、としか言われていない上に
ソレを言ったのが霖之助なので信憑性もかなり薄いです
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:46:27 ID:xoXsSCeE0
- _,,.. -- 、__,,..,,__
,. -<. `ヽァo、`ヽ.
, '7´ ) ';^3^) '、
ノ ! ; ! i'´ .i
;.' '; _!_ ,! ! /_!_ ,i ,i Pretty Little Sanae-Chan Yeah Yeah ♪
,' '; L./ |__」/!_」__ ソ ,.イ |
i ,' !7´!ハ '! ,ハ`Y! / ,'
!_ハ_! ,ハ. ,!り '、_ノ ノ !コ i
ソーr' !'" "''r'´二.ヽ ',
;' ノノ>.、.,_ ワ _,. イ/´ _iノヽ i
i ン´ ,,.ィ`i7こ__ノ こ二、ヽ,ハノ
', ! ァ'レ' レ' i:::::iヽ._/ レ'
、_)、ノヽ/ / |:::::! (二`ヽノヽ_
/二_'i |::::::| ) `i Y´_,.]、
↑の歌詞(?)って何か元ネタあるんですか?
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:11:43 ID:aV/6WkFU0
- >>149
_......_
, ´ <*y
i,(i ノノハ)_)
ノ_iパ ヮ゚ノハ <道具屋の話ばかり聞いてないで
_φi'_ソノj,⊂)_ 私の本も読んでください
/ /三/ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
.|稗田 阿求|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:42:56 ID:1CB0BZO.0
- >>148
求聞史紀によると
幻想郷の最高神で、人間妖怪を問わず生きとし生ける物全てが崇拝する神
手と角が付いた蛇のような姿で、太さは大木をはるかに上回り、長さは天を覆うほど
声は雷雨を呼び、体をうねらすと地震が起きる
破壊者と同時に創造神でもあり、雨も河も緑も龍のおかげ
海か天か雨の中に住み、姿を見ることはほとんどないが、幻想郷の一大事の時だけ現れる
最後に現れたのは博麗大結界を張った時
外の世界、冥界、天界、地獄など、結界に関係無くどこへでも行くことができる
などなど。
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:51:59 ID:lh4WbyFE0
- 緋想天と花映塚 どっちが長く楽しめますか?
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:53:14 ID:EsIHZZ2A0
- 人による
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:54:43 ID:3qkdRNL.0
- >>153
難しい質問ですね・・・
シューティングと弾幕アクションの差があるいとはいえ、
各キャラクターの性能やストーリーが違うという
意味では、緋想天ではないでしょうか。
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:54:44 ID:Y9AQnZN20
- なぜ芋と比べないのか
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:55:37 ID:r4zp7m420
- 人によるとしかいいようがありませんが、緋想天のほうがプレイ人口は格段に多いです。
花映塚は深夜くらいになるまで過疎気味
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:55:45 ID:hVgQT5BE0
- >>155
いや待て花映塚もキャラ性能やストーリーの違いあるだろ。
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:05:46 ID:3LYmkW0U0
- 〜という意味ではどちらが長く楽しめるか」ってことじゃないの?
まぁ正直、なかなか比べにくいよ。その2つは。
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:12:37 ID:AiAN5MgM0
- 博麗神社でお燐が飼われてる様子が描かれてる
二次やら動画ってまだ無いですかね
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:20:48 ID:SVDc1B.E0
- 創想話プチ32の「火焔猫にも好かれいむ」とか
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:36:53 ID:Nthzn.Vs0
- 例大祭って18禁ですか
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:43:12 ID:GfcnYB/U0
- まあ18歳以下は行かない方がいいと思う
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:43:46 ID:jUDE2xhs0
- 20歳未満の飲酒は禁止されています
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:44:25 ID:Nthzn.Vs0
- >>163
分かりました
まぁ宮城だから行くにもいけないけど・・・・
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 01:52:39 ID:QyBCs2L60
- すいませんついと緋天録以外で、緋想天の対戦相手が募れそうなところってあります?
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:15:10 ID:NNnLsJC20
- 萃磨選堆 東方緋想天掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44334/
こことか?
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:18:00 ID:0upB0cKM0
- 同人ゲー板とか。VIPはさすがにもうやってないかな?
>>167
「すいませんつい」はそこだよ
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:18:08 ID:jUDE2xhs0
- それはすいませんついだ。
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 02:29:36 ID:J5ALHO3U0
- >>166
緋想天攻略雑談スレのテンプレにいくつかある
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 03:35:21 ID:QyBCs2L60
- ありがとうございます。やっぱ同人板安定かな。
>>167
漢字で書くべきでしたか、もうしわけない
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:02:18 ID:eV2Qi/mMO
- 第2回最萌の頃だと記憶しておりますが
鯛の小骨氏作のおてんば恋娘のアレンジ曲の正式なタイトルを探してます
確かIm' not girl!!的なタイトルだったような曲です
ご存知の方居ましたらお願いします
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:21:13 ID:noWqU8.M0
- >>172
同氏が2007年にJazzアレンジCDでおてんば恋娘アレンジ出してるけど、
それではなく?
ちなみに上記の曲は「おてんば恋娘 -I'm not number-」だった。
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:36:48 ID:eV2Qi/mMO
- >>173
not numberはnot numberで良い曲なんですが
私が探してる曲とは、全く違うモノでしたね…
時期は第2回最萌の頃でチルノ支援かサイト公開曲だったと記憶してます
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 11:14:27 ID:noWqU8.M0
- >>174
これかな?
ttp://sound.jp/tbone/
にある
「おてんば恋娘 -I'm not girl!-」
一応最萌2のチルノ支援からmp3探してみたけど、一曲のみ。
中身を聞いてないんで同じ曲かは(つか、同じ人かすら)判らんけど、
上記の日付とは1年ズレがあるのと、ファイルサイズが違うから別っぽいか。
一応URLは下記
ttp://tohomoe.sakuraweb.com/2nd/upload/src/thm0526.mp3
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 11:42:10 ID:eV2Qi/mMO
- >>175
リンク先の曲は当時聴いたモノと全く違うようでしたが
曲名はおてんば恋娘 -Im' not girl!-に間違いないと思います
わざわざありがとうございました
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 19:07:12 ID:Nthzn.Vs0
- Power3バグって何ですか?
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 19:11:42 ID:vdN8qy5A0
- 風神録魔理沙貫通装備でpowerの一の位が3の時
高速状態でのショットが異常なダメージを与えることです
スペルによっては弾が自機に到達するまでに撃破することもできます
Vパッチ(非公式)により修正済み
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 19:12:39 ID:.AxNP3Cw0
- 風神録貫通装備、パワー3.00〜3.99でボスに高速移動状態で攻撃してみればわかるよ
ものすごい勢いで体力減るから
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 19:34:40 ID:Nthzn.Vs0
- >>178-179
ありがとうございました
何ですかあれは・・・・・・
邪道って言っていいんですか
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 19:52:57 ID:rBwQ6g/w0
- 地霊殿の外観は洋風、中は和風というようなことを聞いたのですが
ソースはありますか?
またそういう作りだった場合、外観は洋式の館で中に入ると畳やふすまの広がる武家屋敷、ということになるのでしょうか?
すみませんが個人の予想の範囲でいいので教えてください
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:07:20 ID:NNnLsJC20
- >>180
バグとしか思えないけど神主が修正しないからなぁ。
邪道だと考えるかどうかは自由だけど、そのことで他人の遊びを否定とかしないでね。
>>181
初耳。ゲームやってみれば中は洋風に見えるけれど……。
あと後半の質問については>>2の非公式スレで聞いたほうがいいんじゃないかな。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:08:03 ID:5xsKMWTE0
- >>181
> 地霊殿の外観
聞いたことも無いです
もしかしたらキャラメルの特典DVDで言ってるのかも?
ただ、自分はその特典DVDを見たことが無いので可能性は限りなく低いです。
っていうかそもそも地霊殿4面で戦ってるのは館内では?(殿内?)
> すみませんが個人の予想の範囲でいいので教えてください
非公式スレ向きかと思われます。
>>2のリンクからどうぞ
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:15:05 ID:rBwQ6g/w0
- ありがとうございました!
後半については非公式スレで聞いてきます
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:34:54 ID:YohFWRco0
- >>183
キャラメルの特典というとあの体験版CDですか?
だとしたらそこにそのような情報はありませんでした。
亀レス
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:50:55 ID:HTUGphFE0
- いやDVDって言ってるんだからキャラメルvol.7付録の、神主インタビューが入ったDVDじゃない?
まぁ、こっちの方にも地霊殿の見た目についての話は無かったと思うけど。多分
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:59:54 ID:YohFWRco0
- 神主インタビューのDVDとかあったのかー。知らなかった
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:02:04 ID:EBqTKBz.0
- >>181
そもそも、そんな話どっから聞いたかという貴方のソースが知りたい
私の知る範囲で、神主が地霊殿の外観を語っている情報は無い。
(サイト、Blog、CD添付テキスト、講演内容、NHK出演、キャラメルDVD)
個人の予想の範囲で言えば、4面背景が八咫烏を模したステンドグラス
と見受けられるので、恐らく外観は洋館。
時代的にみて、明治16年に落成した鹿鳴館がイメージとしては合って
いるのではないかと想像している。
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:08:35 ID:SVDc1B.E0
- ステンドグラスというか床らしいねアレ アリス装備の会話のときに言ってたような
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:19:54 ID:PpsT6MpA0
- おまいらみんな4面道中の音楽の神主コメント見れ
それでFAだ
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:21:21 ID:raVX14rI0
- >変な屋敷だな
>地面が眩しくて気持ち悪いぜ
パチェ装備の時にこう言ってたな。
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 21:49:07 ID:rBwQ6g/w0
- >>188
どこかのスレでそんな話が語られていたのをふと思いだしただけです。すみません
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:37:56 ID:5xsKMWTE0
- age
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 03:19:22 ID:jhtsucW.0
- 妖怪の山で神奈子と交渉したという天魔についてどこかに詳しい記述はありますか?
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 04:09:26 ID:r53yj7oY0
- >>188
>私の知る範囲で、神主が地霊殿の外観を語っている情報は無い。
>(サイト、Blog、CD添付テキスト、講演内容、NHK出演、キャラメルDVD)
待て待て、ゲーム本編が抜けてるw
>>190の言うとおり、ハートフェルトファンシーの曲コメントに西洋風って書いてあるよ。
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 10:21:42 ID:Wyjw3uXY0
- 人間の里の一般人たちは
自分たちの住んでる国が日本で、
自分たちは幻想郷に住んでおり外の世界とは隔離されていて、
今が平成であるということはどこまで認識してるのだろうか?
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 10:27:18 ID:Pcfy9bRs0
- 実に非公式設定スレ向きの質問だな
隔離されたのは明治期だから日本と知ってるのはほぼ間違いない
隔離は一応人間主導で行われたはずなので、隔離されてることも恐らく知っているだろう
外の世界から迷いこむ人もいるし、阿求もそのことについてなんか書いてたはず
平成かどうかは外来人から聞けばわかることだが、里の人間は興味ないんじゃないか、多分
ちなみに幻想郷はもともとあのあたりの地名じゃなかったか
だとしたら幻想郷に住んでいるのも知ってるはず
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 12:49:37 ID:n/Lkzrjw0
- >>196
幻想郷と博麗大結界については縁起に書いてる
霖之助によれば幻想郷の暦は外の暦と同じじゃないと都合が悪い
つまり、外の暦は広く知られていることになる
平成まで知ってるかどうかはわからんが
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 13:02:53 ID:jbulXyf.0
- >>196
>風土記の裏のメッセージは以下の通り。
>この風土記はかなり曲者です。
>誰かに聴かせる訳でもなく、誰が何時、何処で見ているのかさっぱり分りません。
>あれは幻想郷に住む人間達の間にある写本です。ストーリーと同じ時期に読んだ
>とは限りません。内容はある意味、人間が認識している幻想郷の常識です。
妖々夢のマニュアルの幻想郷風土記の内容は
霊夢を13代目巫女と思ってるような間違いも含めて幻想郷の一般人が知ってる歴史。
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 17:52:38 ID:u4GT1NF60
- 前から思ってるんですが、犯人はヤスというのを
アチコチで言って回るのは、
○○にレミリアが出てくるとかそういったレベルでも、
ガンダム○○は装甲をパージする事で真の姿になるとかそういったレベルですらなく、
シックスセンスの主人公は○○だとか、最終話で地球を決戦兵器として使うとか
そういったレベルのネタバレだと思うのですが、
アドベンチャー界隈の人たちはネタバレ耐性が無いのでしょうか?
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 17:54:08 ID:YLMkPP5o0
- 次の質問どうぞ
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 17:55:47 ID:S43Hs.Dg0
- >>200
東方関連の質問ではないと思うけど、まあ犯人はヤスってのは既に確立された一つのネタだと思ってる。
あと、この言葉ばかりがひとり立ちして元ネタを知らないという人もいるし。
結論としては、ネタバレいくない。
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:50:11 ID:Bd14vKD20
- 今って練符って無いんでしたっけ?
H攻略とか目指していてリプとかアドバイス貰う場合は
鍛符でいいんだろうか
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:55:06 ID:x8LK73kU0
- 前の板から移るときにシューター系スレは再統合されて練符は独符と鍛符に合併された
花じゃないならそれは鍛符でいいかと
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 19:14:55 ID:8qILa4LI0
- 俺のスレ欄に入ってた
最近でもたまに書き込みがあるようで
練符「淡々とスコア・スペカ取得報告、攻略相談をするスレ」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208950508/
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 19:23:08 ID:Bd14vKD20
- >>204-205
どもども。用途的に相談が入るので鍛符みたいですね。
レベル高いんでちょっと気が引けるけどw
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 20:16:58 ID:emLcD.uA0
- ,, -‐ ''  ̄ ̄" '' o 、 - 、 | 〃
/ ハ` .o ';,, | か 二 て
,/ |,,.ノ | | よ コ め
/ ! ; ! i ';, | ! チ ぇ
;.' '; ! .! |__!_ ,i ,i, | ュ :
,' ヽ --ソ_ノ-‐''r‐h‐、`'ソ | | l
i ,' . !i´i l、! :::::::::: '、_リ ノ'├┐! ,' ∠ 〃
ゝハ_! ハ. !り " .!-,'i / i \____
i`ーr' !'" ,-、 r'=-/ ;'
)ヽ-イ '), ノi >.、.,_ ┘ ,. イ/´ ノi i
} ザ 〔 i ! ンイ i ̄ バ' こ二ノ ,, ノ
`) ッ _( ', ! l/フ / |/ ,,ノレ'
´ ̄` .ヾノ ∠_ {‐--/._(二二ノヽ
.イ < l二/ > ) 厂`ヽ
これってなにか元ネタあるんですか?
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:11:18 ID:bLYpKPC20
- AA改変館で作られたもの。ここの>>812>>815>>824。
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1199790228.html#812
元はオプーナと特攻の拓らしい。
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:52:48 ID:u4GT1NF60
- 東方は宗教 狼と香辛料は経済
Airは芸術 なのはは燃えアニメ
Fateは文学 こじかは葛藤
リトバスは筋肉 極上生徒会はモラトリアム
鳥の詩は国歌 ハルヒは感性
SchoolDaysは神話 ARIAは現実
君が望む永遠は哲学 すももは楽園
攻殻は政治 Myself;Yourselfは月9
うたわれるものは日本史A アイマスはわが娘
ひぐらしは論理学 初音ミクは真実の光
EVAは聖典 00は教科書
神霊狩は音楽 true tearsは真実
Kanonは奇跡 H2Oは格差社会
ゼロの使い魔は国旗 D.C.〜ダ・カーポ〜は純愛
ムリョウは日常 efは旋律
まなびストレートは青春 みなみけは食事
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ
CLANNADは人生 電脳コイルはデジタルデバイド
落語天女おゆいは伝統芸能 カブトボーグV×Vはポストモダニズム
らき☆すたは聖地 シャニティアは英雄憚
けよりなは八百屋 solaは幻想
きみあるはヒロシ ∀ガンダムは命
グリーングリーンは青春 ニニンがシノブ伝は文化論
キノの旅は絵本 コードギアスは国家論
rewriteは嘘 バンブーブレードは竹刀
狼と香辛料って何ですか?
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:55:09 ID:4fVNWzU60
- お帰りください
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:00:52 ID:bLYpKPC20
- 狼と香辛料って言うタイトルの文庫本、及びそれを原作としたアニメ。
東方とは微塵も関係ない。詳しくはwikiで調べると良いよ。
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:20:43 ID:n/Lkzrjw0
- 「狼は香辛料」で混ぜとけば誰も気づかないよ
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 02:53:17 ID:5M/ozImk0
- 楓とにとりのこと
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 03:14:28 ID:uH2ylCVU0
- 楓って誰だよ
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 05:30:33 ID:bQ0Rd5y.0
- かわいいかわいい俺の楓
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 10:19:01 ID:pYA4JdHI0
- 勇儀の足なんですが…
足袋履いてるように見えるんですが書く側としてはっきりさせときたいんです
誰か足について情報ないですか?
いや、下がシースルーってのはビビったけど
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 12:35:57 ID:FCvfugoc0
- >>216
勇儀スペルカード発動時に全体の立ち絵が出てくるよ
足は足袋に下駄っぽい?ゲーム内で確認してもいいし
イザヨイネットにもスペカ発動時の立ち絵あるから見てくれば良いよ。
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:08:03 ID:gVxf2DNI0
- >>209のリスト、なんで東方が萌えアニメとかと一緒くたにされてるんだよ…
アニオタはこれだから…
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:10:29 ID:P1nuCaTU0
- >>218
A、 「クラナドは人生」以外は人気作品に無理矢理言葉を当てはめただけなので
突っ込んだら負けかと思われます
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:10:39 ID:YNxTvxRA0
- >>218
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:25:01 ID:/blZ8Ilg0
- ネット対戦の同期ズレっていうのはどういう意味なんでしょうか?
あほな質問ですいません・・・
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:27:01 ID:IX9zajcI0
- 左上の紙袋ってどこのサークルの頒布物ですか?
ttp://images.uncyc.org/ja/2/2b/%E5%86%AC%E3%82%B3%E3%83%9F75%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C.jpg
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:37:38 ID:jqi8OpKMO
- >>219
どうでもいいが「CLANNADは人生」より「fateは文学」の方が先
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:41:09 ID:P1nuCaTU0
- >>223
教えるつもりが逆に教えられるとは我ながら情けない…ご指摘tnx
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 16:59:34 ID:6m2KZays0
- >>222
一部横に言ってるが右下部分にあるとおり「PON」
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:01:38 ID:M.R7o2sc0
- >>222
聞く前に紙袋に書いてある文字でぐぐるぐらいの知恵は持ちましょう
ttp://www17.ocn.ne.jp/~monchy/
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 17:47:58 ID:OovAusTs0
- >>221
簡単に言えば1P側と2P側で挙動が違ってしまうこと。
1P側と2P側で同じ挙動させるのが同期ってことなんだが
これがズレてしまうと、片方では攻撃しているのに相手側は攻撃しているようには見えてない等になる。
原因は色々だが、自分と相手のPC性能の差や使ってる回線の質が主原因なことが多い。
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:01:01 ID:/blZ8Ilg0
- >>227
おお、なるほどありがとうございます
同期ズレが発生したなら明らかにわかる現象ということなのか
なんか1戦目だけ棒立ちの人がたまにいるのでちょっと心配でした
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 18:35:07 ID:cvQ2MYug0
- >>209
「陸上防衛隊まおちゃんはポピュリズム批判」
がないのが理不尽です
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 19:11:19 ID:pYA4JdHI0
- ≫217
ありがとうございます
ちよっと行ってきます
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 19:31:08 ID:OovAusTs0
- >>228
ズレの度合いにもよるから厳密には一目瞭然ともいえないんだが
些細なズレの場合、お互いが「少しラグっぽいかな」で流してしまうことも多い。
自分の行動が相手側に遅れて反映されるケース(当然逆もある)もあるから
怪しい挙動が続くようなら相手に同期ズレてませんか? って聞いてみるのもありだと思う。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 20:14:24 ID:V/LphVWI0
- >>216
キャプ画を拡大して色を測ると、足の部分も脛と同じ肌色をしてる
根拠としては弱いが、裸足(に下駄)だと思う
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:24:03 ID:.Uv95SL60
- 神主が人気投票に参加してコメントを残したことがあると聞いたのですが、それは何のキャラ・曲ですか?
前回だけでもいいので教えてほしいです
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:37:46 ID:ya3CLgWU0
- >>233
>>85あたり
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:37:49 ID:VC1Fmbys0
- 前回は投票していません
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:41:16 ID:VC1Fmbys0
- <第一回>
〜音楽部門〜
無何有の郷 〜 Deep Mountain
エニグマティクドール 〜 God Knows
Maple Dream ... (夢時空)
<第二回>
〜キャラ部門〜
博麗霊夢
魂魄妖夢
八雲紫
〜音楽部門〜
少女幻葬 〜 Necro-Fantasy
天空の花の都
東方妖々夢 〜 Ancient Temple
〜スペルカード部門〜
紫奥義「弾幕結界」
魍魎「二重黒死蝶」
亡郷「亡我郷」系列
人界剣「悟入幻想」
夜符「ナイトバード」
<第三回>
〜キャラ部門〜
博麗霊夢
魂魄妖夢
藤原妹紅
〜音楽部門〜
シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome
月まで届け、不死の煙
プレインエイジア
東方妖々夢 〜 Ancient Temple
Eternal Dream 〜 幽玄の槭樹
〜スペルカード部門〜
「ブレイジングスター」
「エンシェントデューパー」
転世「一条戻り橋」
夢符「二重結界」
難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意思-」
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:46:19 ID:TVB9OyUY0
- >>233
第二回最萌トーナメントで萃香を支援した
(その際、萃香の神主絵を投稿)
その事じゃあるまいか
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:49:22 ID:.Uv95SL60
- ありがとうございました
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 00:14:37 ID:I.sr2GZU0
- >>237
いや>>236の通りZUNって名前でコメントが入ってるのよ
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:27:44 ID:N/PnqgKg0
- 香霖堂ゲストキャラの「朱鷺子」「名無しの本読み妖怪」という呼び名の初出は何ですか?
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:45:12 ID:AajrbPCU0
- 東方風神録の体験版ができないので、wikiで調べてやってみたんですけど、
まず、一回すべて消去後d3dx9_31をダウンロードけれどファイルが開けない(書き込みエラーと表示)
東方風神録ダウンロード後、インストール、d3dx9_31が見つかりません。
となるんですがどうしたらよいのでしょう?
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:50:32 ID:i./AGKqM0
- >>241
最悪でも、th10.exeと同じフォルダにd3dx9_31.dllを入れたらできないか?
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:07:57 ID:7wbEfTxM0
- DirectXのインストールとか?
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:17:13 ID:0sDhGm9E0
- 公式バカってチルノ、リグル、お空以外に誰がいましたっけ?
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:35:25 ID:i9igKkVU0
- 花EDによるとミスティアも相当忘れっぽい
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:40:59 ID:.8IfnxwQO
- U.N.オーエンは彼女なのか?の英訳ってIs U.N.owen she?でおk?
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:08:39 ID:uF91FHCI0
- What If She Was U.N. Owen? が多いみたい。
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 13:29:36 ID:pvso5DpY0
- Touhou Wiki だと Was She U.N. Owen? になってるな
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:03:53 ID:OvJeK2ao0
- >>245
忘れっぽいのと馬鹿は意味が違わなくないか
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:13:04 ID:i9igKkVU0
- >>249
忘れっぽいだけのお空が>>244の「公式バカ」のリストに入ってたから
それならミスティアも入るはず、と判断した
それともお空の論理的思考能力に問題があるように見えるシーンとかあったっけ?
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:14:12 ID:Po.Of9zo0
- ただ外国だとものすごく割ってそうな気がするのは何でだろう
個人輸入もあるだろうけど…
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:25:44 ID:M7dCaSAA0
- 妖精は総じてアレだが、三月精の中ではルナが一番頭悪く言われてるな。
設定上一番賢いといわれるサニー、作中でちゃっかりしてるとこ見せるスター
漫画でもアレなら求文史記でもアレなとこが具体例で示されるルナ。
ルナ不憫・・・
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 14:51:43 ID:bWY9dcGs0
- >>244
ミスティアは文字が読めない。
文花帖で新聞読めてなかった。
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:24:27 ID:uU9DSweMO
- 東方wikiで少し話題になっていましたが
あそこの音楽一覧にあり今回の投票対象になってもいるFrontal Attackが
神主による作曲だという事のソースは何なのでしょうか?
残りの2曲が記載されていない事から何らかのソースがあっての
記述なんだろうという事は察せるのですが具体的に何なのかが知りたいです。
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:15:23 ID:/g6CKowA0
- 残りの2曲ってPlastic SpaceとInventive Cityのこと?
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:00:02 ID:0MwckVz60
- 地霊殿の全スペカ取得動画ってないんですか?
(ニコニコでもなんでも可)
風の時はあったと思うんですけど今作は見つからない…
攻略wikiやリプだと解説がなくて分かりにくくて
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:03:33 ID:Tu34Ta8E0
- そもそもプレイ動画自体がアウトなのでttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081-4.html#1
見付からないというよりアップロードする人が居なくなったのだと思われます
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:36:25 ID:iIcpG70A0
- 紅魔郷にスクリーンショット機能はないんですか?
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:51:02 ID:i9igKkVU0
- ありません。
他のソフトを使うかWindows標準のPrintScreen機能で頑張るしか手はなし。
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:53:30 ID:iIcpG70A0
- 普段Winshotを使ってるんですが
ほとんどのゲームプレイ中撮影できなくなるみたいです
おすすめのソフトありませんか
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:55:49 ID:XMYS3/sU0
- 画面ライター
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:41:57 ID:iIcpG70A0
- さんくす
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:41:24 ID:6IXGZFRc0
- >>258
kioku等のツールは、使用OSや他スペックの影響で
ゲームのテキスト部分(エンディングやリザルト(ミス回数やボム使用回数)等々)が写らない場合があるので注意。
東方では紅魔郷でのみ起きる現象で(というかそれ以降はSS機能あるから使う必要が無い)
詳しい原因や対策は不明。
で、自分が使ってみて「PrintScreenキーが使用出来て、撮影時に音が鳴らせるタイプ」のツールで
尚且つ紅魔郷のテキスト部分が100%写るSSツールは「ClipSave」というソフトだった。
若干動作が不安定だけど、使い勝手は悪くないので結構オススメ。
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:58:07 ID:PDWGhb6k0
- >>260
FakeUOSUっての使ってる。
保存先や保存形式が指定できて、撮影時に一応音も鳴る(エラー音っぽい音なので少しアレだが)
連番でのファイル名も付けれてそこそこおすすめ。
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:14:21 ID:UwU52pAo0
- 妖々夢以降の作品でもSS機能がなぜか使えない俺のPC
Homeキーがテンキー以外に見当たらなくて使えない
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:18:28 ID:4Dtjax720
- pでええやん
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:19:20 ID:xjEGYKaE0
- みんなありがとうー
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:51:16 ID:agtbn4Yw0
- スペルカードルールが女子しかやらないという設定は公式のものでしょうか?
そういった記述が見つけられなかったもので
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:58:42 ID:SgFczN9U0
- >>255
NeoGianの収録曲は全5曲だ
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:24:43 ID:HyE0slpA0
- 秋霜玉'99は配布はなかったそうだから
鳩山祭でプレイして1曲だけ曲名を覚えてた人が居たんじゃね?
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:26:56 ID:jz3vPRDc0
- >>268
何処に書いてあったか覚えてないけど、スペルカードルールは彼女達の遊びであって、そこに男や大人が入ってくるのは不自然だ…と書いてあった覚えが…
何処だったか思い出せない。スマン
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:34:07 ID:q5nfKKlc0
- >>268,271
求聞史紀116ページ*4注訳
他にも色々なルールが考え出されたが、
弾幕の美しさや多様さが女性や妖怪に大ウケで、
このルール以外は余り浸透していない
とあります
自分の知ってるのはこれだけ。
「女性しかやらない」という記述は見たことがありません。
ただ、「霖之助や阿求は弾幕向きの性格?ではないし…」的な発言を読んだことがあるので
女性しかやらないとは限らないと考えられます。
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:37:32 ID:pfR/2s2s0
- >>268>>272
幻想掲示板 2003/12 の回答
Q.「幻想郷」今まで頑なに少女しか登場しなかったのには何か重要な意図が?
A.もちろんありますよ。
本気で闘う場合、少女たちが1対1で闘う事なんてあり得ないんです。
(シリアスなストーリーになればなるほど)
だから、あれは彼女達のゲームなんです。遊びとしてみた場合、
今度は均等に老若男女が入り乱れる事の方が不自然になります。
だからゲームの中では、容易に少女以外を出す事が出来ない訳です。
今までもこれからも。
Q.「香霖堂」玄爺以来の男性キャラが普通に登場する事が何気に一番衝撃なのですが
A.戦闘ではなく日常生活を表現したいとなった場合、今度は男や大人が居ないのは凄く不自然です。
香霖堂は戦闘ではなく、彼女たちのまったり生活の話なので、女の子だけって訳にはいきません。
ちなみに彼(名前はまだ公表してなかったっけ?)は、戦闘は得意ではないんですよ。
霊夢達と弾幕で闘う事は出来ないですが、その代わり切れ者です。きっと。
これですね
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:45:03 ID:XtxlNnI.0
- この当たりかなあちょっとずれているけれど
Q.「幻想郷」今まで頑なに少女しか登場しなかったのには何か重要な意図が?
A.もちろんありますよ。
本気で闘う場合、少女たちが1対1で闘う事なんてあり得ないんです。(シリアスなストーリーになればなるほど)
だから、あれは彼女達のゲームなんです。遊びとしてみた場合、今度は均等に老若男女が入り乱れる事の方が
不自然になります。だからゲームの中では、容易に少女以外を出す事が出来ない訳です。今までもこれからも。
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:02:22 ID:wtE9eHV20
- >>273
一橋大学の講演でも、霊夢が大人になったら弾幕ごっこをやらなくなると言ってたな
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:02:40 ID:jz3vPRDc0
- ああ、それだ。
ありがとう、何処で見たのかやっと分かったよ。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:04:48 ID:6tpmKuoQ0
- >>271-274
回答ありがとうございます
言われてみれば同姓同年代の輪の中に異性別年代が混ざるのはおかしく感じますね
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:04:26 ID:/CXF4/Vw0
- 同年代……だと?
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:08:27 ID:pMRRIXkw0
- 精神的なものを重視する妖怪は
実年齢より精神年齢を重視するので理不尽ではありませんw
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:09:40 ID:ZomFJSag0
- ???「永遠の17歳です☆」
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:12:55 ID:SRQdKA4w0
- ほう・・・
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 17:16:28 ID:hJrw/oaU0
- 当然の事ですが亡霊は年を取りませんよ皆さん
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:15:35 ID:SenuG84.0
- 緋想天をキーボードでやり込んでる人っていますか?
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 19:18:31 ID:AbARGnZ60
- 緋想天板には少なからずいると思いますよ
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:02:51 ID:zmFOb1qMO
- スーファミとかアケとかで相当やった人なら
キボがいても不自然じゃないな
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 20:16:43 ID:Vm6VykSc0
- キーボードでやるとキーが飛ぶ・・・
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:15:30 ID:f0RNGbYU0
- >>283
やり込んでるのレベルにもよるがランク分けの一番上までは行った。
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:30:20 ID:SenuG84.0
- >>284-287
さんくす
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:36:52 ID:xyflc2ms0
- 一つ、質問があります。
西行妖のきっかけを作った『歌聖』という人物についてです。
この人が死んだのが1000年前という設定を見たのですが、幽々子と何かしらの関係があるのでしょうか?
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:55:51 ID:ApIcGYww0
- 彼女の父親
そういう意味じゃないなら分からない
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:04:47 ID:pxRYn0H.0
- まず『歌聖』ですが、キャラ設定txtによると
「自分の死期を悟ると、己の願い通り最も見事な桜の木の下で永遠の眠りについた。」
とありますが、これは西行法師のことじゃないかと言われてます
(5面タイトルと同時に出る句
「願わくば 花の下にて 春死なん その如月の望月の頃」(意訳:2月15日頃に桜の下で死にたい)
はその西行法師のもので、彼は実際に2月16日に没してます。)
さらにキャラ設定txtによると
「富士見の娘、西行妖満開の時、幽明境を分かつ」
この富士見の娘と言うのは、この後に続く説明から幽々子のこととわかりますが、
この富士見というのも西行法師のことではないかと言われてます。(詳しくは富士見西行で検索してください)
要するに「歌聖」=「西行法師」=「幽々子の父親」という設定じゃないかと
はっきり明言されてるかどうかは知りませんのでそこはもっと詳しい人に
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:08:09 ID:ApIcGYww0
- 歌聖=幽々子の父親は、幻想郷縁起で阿求が嘘言ってなければ確定
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:08:42 ID:4Dtjax720
- 歌聖=父親は求聞で明記されてる
歌聖=西行かどうかの明記は無い
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:08:52 ID:ITbpzgc.0
- 先代庭師である妖忌が300年ほど幽々子に使えてて、「西行妖の満開を見たことがある」と言っていて、かつ
後を継いだ妖夢が60歳未満ぐらいの年齢なのですが、残りの640年のラグはどう解釈して埋めたらいいですか?
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:08:56 ID:Hkyq.DGU0
- 富士は不死の忌み語じゃない?
死がもうない存在。すなわち死者を見ることができる娘 って意味に捉えてた。
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:16:05 ID:pfR/2s2s0
- 妖キャラ設定.txtでは
>幻想郷には一人の歌聖が居た。
>歌聖は自然を愛し死ぬまで旅してまわったという。
>自分の死期を悟ると、己の願い通り最も見事な桜の木の下で永遠の眠りについた。
求聞史紀では
>彼女の父親が、多くの人間に慕われた歌聖であり、自分の要望通り桜の下で眠りについた。
>死後も慕われ続け、現在では神格化され天界に住む。
「歌聖」についての記述は以上のみのはずです
求聞設定が正確なのだとすれば、幽々子とは父娘関係となります
「歌聖」のモデルは西行法師だと言われてますが、「歌聖」=「西行法師」という図式は成り立ちません
東方世界内における「西行法師」の立ち位置が不明だからです
西行妖と幽々子の過去を含め、妄想のための余地として残されているものと思われます
>>294
一例ですが
・妖忌が満開を見たのは子供の時分である
・庭師として仕えたのは幽々子が冥界に来てから
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:17:55 ID:ApIcGYww0
- >>294
幽々子が彼岸で死者の世界のルールとかについて勉強してた期間とか
白玉楼にいるのを知らなかったから普通に幻想郷で暮らしてたとか
あくまで300年は庭師であり、別の役職についてたんだよ!とかいろいろ妄想できるけど
非公式スレの範疇
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:21:58 ID:XtxlNnI.0
- 個人で好きなように考えれば良いんじゃないでしょうか
明言されていないことならば、解釈は個人の自由です
脳内設定を人に押し付けるのは良くないですが
- 299 :289:2009/01/21(水) 22:49:19 ID:xyflc2ms0
- >>290〜>>298
皆さんの返答、参考になりました。ありがとうございます。
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:19:05 ID:J3o.20Ak0
- 流れを断ち切って本当にすまないのだが、質問させていただきたい。
現在、ノート・「SIS 760 Rev 00」という環境なんだが、今日地霊殿を始めてみたら、
画質の悪さ(左上に出る、キャラの名前のアルファベット表記が見えづらい程度)に
泣けてきたんだが・・・。
買い換える以外に何か対処法はないものだろうか?
ご指導よろしくお願いします・
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:24:35 ID:J3o.20Ak0
- ちなみに、それまでのシリーズでは、致命的と呼べるほどの画質落ちは
見られませんでした。
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:42:49 ID:q5nfKKlc0
- 型番のみでは詳しいスペックは分からないのでどうにも
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:47:49 ID:0iLNuz8w0
- こっちにいる人の方が早く答えれるかも
つ【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」11【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228067504/
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 08:10:23 ID:L2pREitA0
- >>300
そう思うんだったら、スレくらいは検索してほしかった。
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:39:19 ID:D0tVEHck0
- 紅魔卿以降=Win版の東方では、
武器ごとにエンディングが変わるという噂を聞いたのですが本当でしょうか?
(永や花は1キャラ1武器ですし、地も武器が変わればキャラも変わるのでED変更はわかるのですが
武器が変わるだけの紅、妖、風も変わる?
そういえば風を針巫女でクリアしたとき「Ending No.2」って書いてあったような…?)
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:45:17 ID:G5lD14j60
- >>305
YES
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 15:46:10 ID:SRlpJ3LE0
- >>305
変わる。紅の場合霊夢霊符EDと霊夢夢符EDがある。
ただしバッドエンドは紅・妖はキャラ共通、風・地は武装ごとに違う。
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:07:47 ID:D0tVEHck0
- >>306-307
まーじーでーすーかー……
ありがとうございました、全ED見ること目指して頑張ります。
……え? 風のバッドも武装ごとに違う? 全武装であのEasyをクリアしろというのか……orz
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:21:54 ID:SRlpJ3LE0
- >>308
Easyがだるいならとりあえず稼いでみるのオススメ。
紅なら両キャラ1億、風なら全武装10億、地なら全武装4億あたりを目指してみようか。
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:23:41 ID:G5lD14j60
- >>309が何を言っているのかわからない
皮肉か何かか?
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:25:42 ID:SRlpJ3LE0
- いやNormal以降こなせるのにEasy6回クリアとかめんどくさいとか思ってるようだから
目標提示してみただけ。
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:36:07 ID:9oF3T1yg0
- >>305
紅魔郷以前も変わる
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:37:54 ID:G5lD14j60
- >>311
あーそういう意味か、全EDを見てない=まだまだやりこんでない=初心者だから
Easyマウンテンオブフェイスがきついってことかと思った
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 16:44:02 ID:3OiaH5t60
- 初心者じゃないのに全エンディングを見てない俺みたいなのもいるのよね。
ゲーム好きなはずなのに音楽聞くばっかりで。
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:00:27 ID:D0tVEHck0
- >>309-311>>303
あ、すみませんこれだと両方の意味に取れますね…
「Easyマウンテンオブフェイスがきつい」の方の意味で言ってました。
めんどくさいだなんてとんでもない、妖・永・花・萃・緋はEasyでしかクリアしてませんし
「Normalをクリアした」の自体風の針巫女が初めてで……
点数稼ぎをExtendのためのいち手段としか思えないレベルです_| ̄|○
改めてありがとうございました、EDは自分の手で見たいので、頑張ってみます!
>>312
回答ありがとうございます、特にWinから〜というわけではないんですね。
PC98時代のソフトは持っていないのですが、
遊ぶ機会があったときのために覚えておきますー
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:38:52 ID:PTkOPgCU0
- >>315
Normal1面から即被弾→コンテおすすめ。
何事もなかったかのように1面から始まって、バッドエンドが見れる。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:03:25 ID:kwl2ctLs0
- あれ、1面コンティニューでもバッドエンドになるのか
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:15:03 ID:PTkOPgCU0
- 全EDのスクショ集めるのに、こうやって少し強引にバッド出してたよ。
紅:Easyクリア
妖:要コンテ
永:6Bゲームオーバー(永ノーマルエンド:6Aクリア)
風:Easyクリア
地:要コンテ
たしかこんなじゃかなったか?
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:46:52 ID:jkxjmDUI0
- 一行目では「自分の体験談を語るぜ!」みたいなノリなのに何で最後の行が疑問系w
「なかったか?」とか聞かれても知りませんてアンタのやり方なんてww
ちなみに永夜抄ではコンティニューするごとに時間が30分経過、5:00になるとバッドエンドなので
残機設定を1にして突進しまくればノーショットで中ボスリグル辺りでバッドエンド到達可能
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 19:59:05 ID:qxkbWutM0
- 質問です
地底世界にはたぶん太陽がないと思うのですが(地下だし)、やはり普段から夜のように真っ暗なのでしょうか?
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:09:34 ID:Y.SZovos0
- >>320
3面が夜っぽいという情報が全てかと。
公式には特に語られてないはずなので
非公式スレで考察してみるのが良いと思われます
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:29:06 ID:E8nvbiqQ0
- >>316
風1面のコンティニューはリトライ扱いになるので
そのままクリアするとノーコンだぞ
コンティニューするなら2面だ。
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:41:47 ID:FCAPXuQs0
- 気になって色々検索してみたんだけど、東方のエンディングって
(内容についての情報が無いのは当然として)条件とか種類すらまとめが全然無いのね……
神主の言ってた「エンディングに関わる物を転載する事は禁止します」ってこういう意味じゃないよね?
何かそれさえも禁止の風潮でもあるのかな
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 12:55:58 ID:CWkRHq/I0
- >>323
今手許に資料が無いんで話半分に聞いてくれると助かるが、紅の頃に神主がネタバレ話をした時に
プレイヤーの方からネタバレは禁止してくれと言われたらしい。
それ以来禁止されてるけど、条件や種類ぐらいならその辺のスレで教えてくれるはず
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 13:13:13 ID:JszDtDcY0
- EDはクリアのご褒美だから出さないでくれって話があって、
それとは別にキャラとか弾幕に関してSTGでネタバレとか気にする必要ないと思うけどどうなんだろうねって話があったはず。
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:28:31 ID:CZSrAVHE0
- >>323
仮にEDネタバレ云々を無視したとしても
・普通にeasyでコンテニューすれば見れる
・魔理沙バッドED見ればバッドEDの個数がわかる(霊夢の2武装で見てもわかる)
みたいな情報はある種常識みたいなものですし
仮に知らなかったとしても「自分でプレイして1回でもバッドを見てれば」わかることですから
バッドを見る気のある人間からすればまとめるどころか質問する必要すらなかったんじゃないかと
>>323でも「バッドをコンプしようと思った」わけじゃなくて「まとめてあるか気になって」検索したから
そう思ったんじゃないでしょうか
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:52:41 ID:f0HGHN2w0
- 東方に限らずあらゆることの自重自粛は国民性
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 15:13:42 ID:k8Z7mJoY0
- アレならテンプレに入れておくのも手
ていうかこのスレはまとめサイトとか作ってもいい気がするが
>>327
自重自粛しすぎて一番大事なことまで言わないのも国民性
※ただしイケメン(美少女)に限る の省略とか
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 15:18:33 ID:aj/k4EYM0
- 質問ですが、風神録や地霊殿のリプレイ選択画面で一番右側にある%表示ってなんですか?
マニュアル見ても説明無かったと思うんですが、どこかに説明ありましたっけ?
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 15:23:55 ID:k8Z7mJoY0
- >>329
処理落ち率
5%以内、できれば1%以下に収めることが望ましい
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 15:27:10 ID:CZSrAVHE0
- >>329
処理落ち率
風神録だと東方風神録フォルダ内のreplayview.exeを使えばslow rateとして確認可能
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 15:38:14 ID:aj/k4EYM0
- >>330-331
なるほど、そういう意味だったのですか。
どうもありがとうございます。
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:02:21 ID:FCAPXuQs0
- >>324-325
なるほどー。
「ネタバレ」ってストーリーに関するものだけだと思ってたけど、
(ざっと検索してみて)どんな弾幕があるか、とかまでネタバレになり得る、か。
……>>324のお言葉に甘えて、一つ質問して良いでしょうか。
EXやPHも武器・キャラごとにED変わりますか?
>>326
あ、ごめん俺が「気になった」のは>>305ということで……
直前がバッドエンドの話だから紛らわしいな、言葉足らずで申し訳ない
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:12:37 ID:CWkRHq/I0
- >>333
EXやPHのキャラで変わるのは紅・妖・永・風 武器(サポ妖怪)別は地のみ
まぁ…EDと呼べる程の大層なものではありませんが
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:15:16 ID:FCAPXuQs0
- >>334
ありがとうございます、まだ見てないEDが沢山あったことに気付かされたので今夜から頑張りますヒャッホウ
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:54:39 ID:ICVUxWFA0
- 萃夢想の萃香ストーリーモードのEDはSuimusou Ending 1つのみですか?
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 20:58:58 ID:U9Cdn8jI0
- そうだよ
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:11:28 ID:CZSrAVHE0
- >>333
あーなるほど。こちらこそ早とちり気味で申し訳ない
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:26:00 ID:ICVUxWFA0
- >>337
ありがとうございました
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:28:07 ID:q.pIZ86s0
- 神主が描いた東方キャラの四コマ漫画があるらしいのですが、
一体どこのサイト(雑誌?)で見られるのでしょうか。
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:42:40 ID:M5GyRuZQ0
- >>340
2002年12月の冬コミに頒布された『東方妖々夢 体験版Plus』のジャケット裏
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126237343
ttp://img317.auctions.yahoo.co.jp/users/9/9/7/8/u104015-img550x269-12309548210pgfkq98928.jpg
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:05:42 ID:q.pIZ86s0
- >>341
ありがとうございます!
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:28:58 ID:ZRf5cPIM0
- レザマリの人。のページはいつ消えたのでしょうか?
なんで無くなったのさ…
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:35:51 ID:sioIEHG.0
- 紅・妖・永を3部作としてまとめたがる人が多いように見受けられますが
何かZUN氏の発言ソース等の具体的な根拠はあるのでしょうか?
それとも単に「win移行後、6ステージ形式のゲームが3本続いたから」3部作なのでしょうか?
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:48:29 ID:nZyHbR1o0
- >>344
永の上海アリス通信 vol.3に全部書いてあります
全部抜き出すと長くなるので一部だけ 後は自分でご覧ください
紅魔郷、妖々夢と勘のいい人は気が付いていたかも知れませんが、二つのゲ
ーム、人間と妖怪二人一組というキーワードを幾つか入れてたんですよね。人
間妖怪の二人一組のゲームを作りたい、でも突然新キャラで自キャラを用意さ
れても愛着がわかない。だからまず敵キャラとして登場させるゲームを創る、
っていう訳です。それで三部作予定、気の長い話だ。
咲夜と妖夢の相手役妖怪を違和感無く出すのは簡単でしたが、霊夢と魔理沙
の相手を出すのが難しい。妖怪版魔理沙と称するアリスはその為の布石だった
んですが、妖々夢の時はかなり唐突過ぎて不自然に感じられた人もいたかも。
あと紫は、霊夢と能力を被らせて、性格も浮世離れしている所を似させました。
霊夢と釣り合いが取れる様にこんな形に。胡散臭いのはその為。
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:56:12 ID:sioIEHG.0
- >>344
成る程そこでしたか 有難うございます
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 04:11:16 ID:Mqix9jzg0
- 何故優曇華院の穿いてないネタが広まったんでしょうか?
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 04:57:27 ID:m3IOZLH.0
- 初耳過ぎる
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 05:14:28 ID:6LSKmPws0
- はいてないネタがうどんげにも広がったんだよ。
だから、逆
逆にすると意味も何もないことが分かるでしょ
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 05:38:30 ID:8vPGgEzU0
- 昔、何かで
自機より上の位置にいるのにミニスカ→パンツ見えるんじゃね→穿いてない
って言うネタを見た気がする
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 06:59:33 ID:cpn1MDOo0
- ジャケ絵のシルエットについて
なんで紅と妖はEXボスなのに、永と風と地は6ボスなのだろう?
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 09:23:41 ID:zEHPdmis0
- >>347
昔からアニメ等(主に20年近く前の魔法少女系)で見えておかしくない程度にスカートが捲れても見えない(正確には見せられない苦肉の策)表現があり、
そこから『見えないんだから穿いて無い違いない』という穿った見識が生まれる。
その発想が鈴仙にも適応されただけかと。
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:09:40 ID:7Ih3EB2M0
- >>351
神主がネタバレに気を使い始めたんじゃないかな?
一応永には妹紅も入ってる
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:42:33 ID:fSkmKCxI0
- >>343
ずいぶん前に消えたと思ってたけど、調べてみたらもう2年位前になるな。
消えた理由は本人近辺の人しか分からないだろうが、
更新自体は結構無かったので消えても止む無しだったろうと思う。
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:13:04 ID:VQa3n7II0
- >>263
Vパッチつかってウィンドウモードでプレイだと使えなかった
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:45:25 ID:ZRf5cPIM0
- >>354
ありがとうございました。
レジスタが出ちゃうので金銭的な理由かな?とも考えてみたり。
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:56:46 ID:0BmsDIDc0
- 風神録Normalを誘導霊夢でクリア。これでextra出るっ!
と思っていったん終了して再起動したらバグでスコアが全部消えました。
よくあることだと思いますがこの悲しみをどこにぶつければいいでしょうか?
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:58:02 ID:8J6wprlA0
- もう一度クリアするやる気に
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:17:04 ID:jN01Rxxk0
- >>345
アリスって妖怪版魔理沙だったのかw
でもそれだけのキャラじゃコピーとかクローンみたいな扱いになるから旧キャラを引っ張ってきたんじゃないかなと予想。
アリスって名前もあるし。
で、そこで幽香が何故今頃でてきたのか気になるけどね。旧キャラはひょっこりでてくるかも、みたいなこといってたような。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:33:03 ID:0BmsDIDc0
- >>358
了解です。
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:36:12 ID:xq6dTdcc0
- >>345
文主役の作品を作るために
文を花に出演させたように
永でアリス出すために妖にアリス出した、とかだったのかな
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:39:31 ID:g1OdGRbI0
- >>342
春だ
春だね
春だわ
だから早く戸を閉めろ寒いから
そんな4コマ
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:29:50 ID:rSR/kFF60
- 質問なんですが、地霊殿のリプレイが正しく保存できません。
1〜5面は大丈夫なんですが6面だけ全然違うリプレイに
変わってしまいます。
何か対処法などはありますか?
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:41:25 ID:kGZCAm1g0
- それオレもなったわ
越したはずのリプレイ見たら6面で死にまくって終わってた
対処法はわかりかねますが
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:07:28 ID:0dwAzxzk0
- >>363-364
それはリプレイが保存できてないのではなく、ゲーム本体のリプレイ再生にバグがあるから。
6面から再生してずれるのは既知の不具合。
対処法としては5面から再生してそのまま6面も見る。
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:07:41 ID:EWK1LHTA0
- >>363
5面から再生して、途中で飛ばさなければちゃんと再生されると思う
詳しくは下のところへ
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/40.html
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 01:17:56 ID:rSR/kFF60
- >>365-366
ありがとうございます。
自分の調べの少なさ、申し訳ない。
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:34:16 ID:wiICt5Yg0
- 地下に図書館があるみたいなことがかかれてたんですが
なぜ紅魔郷では地下に直行したんですか?
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:14:28 ID:69qHv1n.0
- >>368
話の都合としか……
紅魔館内部は咲夜が空間弄ってあるから迷って図書館に着いたとか、
あるいは正門から出なく、図書館の窓から侵入したとか。
紅魔郷の時は図書館が地下にあるっていう設定は無かったような気もする。
紅魔郷の時は地上にあったが、たびたび進入されるから地下に移したとか。
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:16:53 ID:f6s/DxjQ0
- >>369
妹様行きの通り道だから地下か少なくとも地下につながる場所にあるのは紅魔郷でも解るよね。
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:18:34 ID:ubzumMFQ0
- >>370
紅EXの話はまた別でしょう
紅3面が門、紅4面がなんで地下?という話
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:20:15 ID:83GchaJ60
- 答えとしては>>369の前半しかないんじゃない?
後は霊夢はいつも勘で行き先決めてるから図書館に行った、とか
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:51:48 ID:69qHv1n.0
- >>370
紅EXの舞台は紅魔館の廊下じゃない?5面と同じ場所。
少なくとも背景は一緒だが。
後、フランが地下から出てきたから紅魔館の周りだけ雨が降ったり
パチュリーの「今はそれどころじゃない」台詞が出てるんじゃないかな。
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:55:05 ID:d9fDZikw0
- お嬢様の居場所がわかって向かってるわけじゃないから
どこに行っても不思議はないと思うが
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:57:44 ID:2qqGB4/g0
- 悪魔城ドラキュラでいつも最終目的地が塔の離れなのに
必ず地下牢獄や下水道を通るのと似たようなもんです
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:13:44 ID:P8Hf9Yj20
- 永夜抄の結界組3面ボス慧音戦の台詞で
けーね「お前達の歴史で満漢全席だ!」
ゆかりん「こいつの歴史は点心位にしかならないわ。」
霊夢「それだけ毎日が飲茶なのよ。」
というのがありますがけーねとゆかりんはともかく
霊夢が何を言いたいのか理解できません。
どういうことなんでしょうか?
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:19:23 ID:DJZbJAX60
- 飲茶:中国茶を飲みながら点心(お菓子や間食、軽食)を食べること
単に「いつもお茶飲んで過ごしてるからね」くらいの意味なんじゃないかな
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:25:19 ID:0UELPnQI0
- 飲茶(ヤムチャ)とは、中国広東省、香港、マカオを中心に行われている習慣で、中国茶を飲みながら点心を食べることである。
人々のコミュニケーションの場として、手軽に豊富な食材を安く早く食べられる飲茶は広州人に好まれた。
日本の大衆的な店においては、飲茶とは点心を腹一杯食べることを指し、茶を飲むことには重点が置かれない。
wikipediaから抜粋してみた。ゆかりんに点心言われたから飲茶で返すというレベルが高すぎてついていけない会話。
勝手に意訳すると
けーね「おまえらの歴史でフルコースだ!」
ゆかりん「こいつの歴史は点心ぐらいしかないよ」
れいむ「おまえらみたいなばっか寄ってきて腹いっぱいなんだよwwwwwwwwwww」
って感じ?深読みしすぎですねサーセンwwwwww
- 379 :368:2009/01/25(日) 16:44:06 ID:wiICt5Yg0
- >>369-375
いろんな解答ありがとうでした
たまたまたどり着いたみたいなことですね
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:54:14 ID:P8Hf9Yj20
- >>377
>>378
やっぱりそんな感じか
ありがとうございます
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:50:43 ID:mYFYBC4s0
- この板やあちらこちらで東方シリーズという単語を聞きますが、東方はシリーズなのですか?
wikipediaには「神主はシリーズとは違うと言った」と書かれていますし
もちろんwikiが完全に間違っている可能性もありますが
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:52:12 ID:WIeJHVVU0
- >>381
「ぶっちゃけシリーズだよね(笑)」とも言ってる。
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:53:31 ID:lRZfvZ4s0
- 東方はシリーズモノとしたくないという神主の意思でシリーズは間違いとされていますが
ぶっちゃけどう見てもシリーズなので皆割りと好き勝手に呼んでます
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:57:34 ID:mYFYBC4s0
- 回答ありがとうございます
特に決まってないのですね
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:00:35 ID:.p7FHTHw0
- 永の6B面の出現条件って、6A面をノーコンでクリアでしたっけ
コンティニューすると出ませんか?
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:05:45 ID:H3ekthhI0
- 東方ってシリーズものだと思われるというか,勘違いされることが多いんですけど,「東方はシリーズ」とは一度も言ってないんですよ。「プロジェクト第何弾」とは言ってますけど,それでも「○○2」だ「3」だってやりかたはしてない。
まあ,見る人が見ればシリーズなのかもしれませんけどね。
ただ,僕の中ではシリーズではない。前回の作品を好きだった人が,次も好きになるとは限らないというのが,東方とシリーズものとの大きな違いと考えています。
**東方はシリーズではない?
*シリーズ化=金儲けになっちゃう、のでそれは嫌
*メディアミックスの各作品を独立した作品にすればシリーズじゃない!「でもシリーズだけどね」(会場笑)
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:13:34 ID:IIrEY5JQ0
- >>385
6Aのクリア自体はコンティニューありでもおk
コンティニューの有無に関わらず6Aのクリアが済んでるならノーコンで5ボスを倒せば6Bに行ける
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:35:36 ID:koIsaTQU0
- 地霊殿がBGで動作する仕様ってどっかで切れなかったっけ。
configとcustomに見つからなくて。
- 389 :385:2009/01/25(日) 20:42:41 ID:.p7FHTHw0
- >>387
なるほど、わかりました
ありがとうございます
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:41:44 ID:DWHXAQgU0
- ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame019362.png
多分壁紙だと思うのですが、この画像の元画像が非常に欲しいです
詳細知っている方はおられませんか...?
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:49:09 ID:cyW29uoUO
- >>386
普通にゲーム付属のテキストで東方シリーズっつってたよなw
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:29:23 ID:G1l0RaiU0
- >>390
元画像はローゼンメイデンだな。
画像は探せば簡単に見つかると思うよ
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:44:29 ID:blU2Hsqk0
- >>390
>>392
ちなみに元ネタはメガテンのカッだなや
>>386>>391
本編だけならシリーズで済むんだが
音楽CDとかを含めるのにProjectって言った方が便利だからとも言ってたな
- 394 :390:2009/01/25(日) 23:00:12 ID:DWHXAQgU0
- >>392-393
「東方 カッ!」で一発で作者様HP出ました。
本当に有難うございます
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:58:08 ID:mp2N/7a20
- 紫がしばしば
◇ □
みたいなのを出して攻防に活用している描写がありますが、
具体的にナニガシの境界を用いている、という説明は出ていますか?
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:08:45 ID:l7Og/1wk0
- 無いです というか境界能力じゃなく結界だと思います
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:58:28 ID:cqrJALvk0
- 花映塚で、メルラン&ルナサを自機として使用するには
Ex映姫をクリアすることが条件、であってますでしょうか。
また、このふたりにストーリーモードはあるのでしょうか?
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:13:54 ID:12tcfPVs0
- >>397
開放条件はそれであってる。
ストーリーモードは無い、マッチモード専用。
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:25:12 ID:cqrJALvk0
- >>398
どうもありがとうございました。
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:11:20 ID:y5qQta3.0
- 地霊殿のさとりの立ち絵の手は
どう見ても肘までくらいの長さしかないようにみえますが、
妖怪さとりは腕の短い妖怪なのですか?
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 13:28:36 ID:Hk2vQJbY0
- >>400
妖怪種別名:さとり の絵として有名な物は短いようにも見える。
ただ、ZUN絵の手が短いから短くなきゃいけないって事は、幻想郷の少女は皆貧乳じゃないといけないのと同じくらい必然ではないかな。
結局公式で言及されるまでは実際短いのか、手足を短めにして子供っぽさを出そうとしたらやりすぎたのか、そもそも短くする気などなかったのか、不明のまま。
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 13:31:30 ID:IiTeY5G60
- >>400
地霊殿の敵ドット絵は立ち絵を縮小してそれを元に作ったと思われる物が殆ど
さとりも恐らくそうであると思われますが、そのドット絵が横移動する時に腕を広げますが
その時は普通の長さになっているように見えるので変わった姿勢で肘を曲げているのか
もしくは神主のデッサンミスかのどちらかだと思われます
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 14:35:21 ID:y0Iwn3.20
- 今まで気にならなかったのかも知れないが、さとり以外も全員手が短いからな。
ZUNの癖だと思う
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:07:42 ID:Fz/WSJ620
- 神主は妖怪であっても畸形のようなものは出したことないし
第三の眼ですら見た目はアクセサリーみたいなもんだから
わざわざ設定として腕を短くするとも思えない
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:01:55 ID:x9rMYyzc0
- もし手が短いって重要な設定があるなら
おまけのキャラ設定に記載するんでないかな
記載してないなら、そういう設定はない。と考えていいとおもうけど
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:18:03 ID:a0B/mVYM0
- ふと思ったんだが、永琳って
エイリアン
↓
エイリ ン
↓
永琳
じゃないかと思ったんだが。
宇宙つながりだし、どうだろう。
既出だったら三月精2買う。
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 21:22:09 ID:aANffY920
- >>406
三月精お買い上げありがとうございます♪
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:43:32 ID:UmCVSEow0
- >幻想郷の少女は皆貧乳じゃないといけない
この例えにフイタ
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:43:15 ID:4qJhYd820
- 儚月抄中巻の40、41Pって不自然すぎませんか?
何で紅〜風のボスキャラ達が都合良く一同に介してるんですか?
それ以外の、原作中で見たことないような客はほぼ居ないんですか?
何で神奈子諏訪子とか神様がこういう場所に居るんですか?ここは紅魔館ですよ?
神奈子が「おじゃまします」とか言いながら紅魔館の玄関から入って、ましてや料理食べながら「この海老は美味しいな」とか言うんですか?諏訪神社に鎮座する神様が?
あと神奈子さん原作中のイメージより若すぎじゃないですか?
妹紅ってパーティに呼ばれて行く人なんですか?
チルノを呼ぶ人がいるんですか?
何でこのストーリーは永夜異変直後なのに、文とか花キャラとか風キャラが沢山いるんですか?
藍、橙はどう考えても紫が派遣したスパイでは無いですか?
何か平和すぎませんか?
これだけボスキャラが一同しているならトラブルの一つや二つ起こらないのですか?
永琳とすいか、にとりと諏訪子とか見たこと無い組み合わせで会話してますけど、この人達は全員友人の環なんですか?
???????????????
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:47:52 ID:nbVtaAFs0
- >>409
縦読みしても何も出てこなかったんで、もっと文章練って来て下さい。
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:50:20 ID:6gxIjDqc0
- >>409
基本は非公式スレ池。ここじゃ答え難い。
物質スレで言える公式的な事だけに絞るが、
1.ED見れば分かるが神奈子あたりはかなり自由に動いている(招いた側のレミリアも神社に詣でたりしてる)
2.儚月は風の後の出来事。当然風のキャラは出てる。
3.ED見れば分かるが戦闘以外は平和。
これ以降の質問は非公式スレへ。
ここに向いた質問じゃないから回答しない。
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:34:30 ID:mhEe8cvIO
- >>409
・パーティーってのは色々な人と会話を楽しむもんだぜ
・もこたんは最近人と関わろうと頑張ってるらしい(まぁ参加者人外ばかりだが)
・チルノは呼ばれてなくても勝手に来ます
・神様にだって美味しいものを味わう権利はあります
正直難癖つけて儚月抄こき下ろしたいようにしか思えない。儚月スレで暴れてる人達の一人?
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:40:36 ID:U98icdSo0
- 藍様のパーティー参加については、しょせっしょーで触れてたな
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:40:52 ID:HTNZAW6Y0
- >>409
要するに既知のキャラばっかり集まって和んでるのが都合よすぎないかと言いたいんだろ?
多分答えは「ファンサービス」の一言で片がつくと思う
あとは非公式スレ行きだな、向こうでも「ファンサービス」の一言で片付けられると思うが
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:49:09 ID:Y.Bibaeo0
- 神奈子はというかZUNキャラなら「この海老はおいしいな」くらい言ってのけてもおかしくないな
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:49:47 ID:7xS5U1/A0
- 妹紅は以前は普通の人間でしたよね?
何故、弾幕が扱えるようになったのかが疑問に思うのですが・・・
やっぱり蓬莱の薬の影響なのでしょうか?
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:54:05 ID:LoMsgHck0
- >>416
妹紅の攻撃は「妖術」らしいです(求聞史紀より)
蓬莱の薬でそういう効果が出たという記述は一つもないので
基本は普通の人間の霊夢や魔理沙、咲夜が神仙術や魔法(または魔法的な力)が使える辺り
長い人生の中で習得した物の可能性が高いです
もっと詳しく突き詰めたければ非公式スレに行くのがよいかと
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:01:51 ID:7xS5U1/A0
- >>417
なるほど、蓬莱の薬は関係なかったのですね・・・
ありがとうございました
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 04:28:29 ID:7JIQjTBE0
- さとり戦の背景と空の立ち絵上の方に描かれている日食みたいなマークは何を表しているのですか?
また空の核融合の事を知らないはずのさとりが地霊殿に八咫烏のステンドガラスがあるということは
元々地霊殿と八咫烏には何かしら関係があったということですか?
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 04:37:10 ID:4TDCLDYs0
- そこまで突っ込んだ内容だと考察サイト探すなりしたほうが良い気がする
もしくは民俗スレでも行くと楽しいかもよ
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 04:41:26 ID:MsSLGxUM0
- まあこことしては公式に何かを語られた事はないって返事しか出来ない
地に付いては原作以外で情報は出ていないはずです
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 05:30:05 ID:7JIQjTBE0
- >>420
>>421
民族スレですね?行ってみます。
ありがとうございました
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 15:33:29 ID:zJq7NB5I0
- 上海アリス幻樂団HPに以前張ってあったTOP絵とかって見れますか?
今はどこからもリンクされてないページにあるんでしたっけ?
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 15:46:29 ID:BFtg7xm.0
- >>423
Internet ArchiveにURLを入力してどうぞ
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 17:05:39 ID:0.rx0uBA0
- 後は番号から推測してアドレス直打ちで
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:10:20 ID:1Nfca54I0
- 「プレイしてない」は荒れるといいますが、「クリアしてない」はどうですが?
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:12:44 ID:Ldm7HMKE0
- 人によります、がプレイしてればまぁ荒れることはあまり
落しましたとか言わなければそこまで突っかかる人はあまり居ません
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 18:20:37 ID:Wm/CEN1w0
- 到達してない面(EXとか)のキャラは云々、てのはあったな
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:04:00 ID:YS4mkwFw0
- 東方作家ですが金閣寺がクリアできません!
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:06:47 ID:fS6rXz.20
- あきえだっしょーってどこまで神主が関与してるんでしょうか?
既存のキャラクターが次々敗れてバキのようになってますが・・・。
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:21:35 ID:KXN2IMPU0
- 原作です。「秋枝氏が好き勝手している」ということはまずないと思われます。
(なお、あらたげっしょーにどの辺まで関与しているのかは不明)
ですが、神主自らが書いている小説と食い違う描写があったり、
細かい所の通達が上手くいってなさそうな感じはします。あくまで感じ。
内容については
・霊夢達はあくまで侵略側=悪役
・月人側が主人公だった説
など、儚月抄スレで色々と考察されていますので参考にされてはいかがでしょうか。
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:25:57 ID:HSHdJioI0
- ただ原作といっても、「神主原作の幻想郷が舞台」程度のものかもしれないし、
設定にもある程度注文つけてるかもしれない。真相は当事者にしかわかりません。
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 19:39:48 ID:z5ClcEmQ0
- >>430
こういう掲示板や個人サイトでは、設定、台詞、ストーリー展開などは
基本的に神主が考えているという前提がメジャーだと思われる。
はっきりとした真相は内部の人間以外には分からないけどね。
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:24:18 ID:YGUYa4T60
- 板違いならスマン
たった今風神録Luna(針巫女)クリアしたんだが、結局隠しメッセージとやらを見れずに終わってしまったorz
なんか特殊な条件が必要だったりするの?
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:32:09 ID:tTd./Hjo0
- 普通にクリアするだけで見れるはずですが…
ちなみにスキップボタンを押しておけば時間が短縮できます。
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:39:22 ID:o4.tfKxE0
- あと、別に隠してないよ。
目にしてそれをよくいわれている件のメッセージと認識していないだけだと思う。
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:48:18 ID:YGUYa4T60
- おかしいな・・・
ネタバレ防止の為に言わないけど
一行******!としか出ないんだ
もしかしてそのままほっとけば良かったという事?
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:52:15 ID:rL7t1NsQ0
- スキップボタン押さないと3分ぐらいだっけ?
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:06:18 ID:LKF5m.5I0
- >>437
それが隠し(?)メッセージです。
- 440 :430:2009/01/27(火) 23:08:05 ID:AIq0ZN3c0
- >>431-433
回答ありがとうございます。儚月抄スレも覗いてみます。
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:23:30 ID:EOgVs/Fw0
- げっしょー次巻はいつ頃と推測されますか?
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:25:12 ID:aI26dp8Q0
- だいたい5か6月
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:30:54 ID:h.lS342g0
- 小説版が完結して店頭販売するようになるのはいつ頃と推測されますか?
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:32:40 ID:aI26dp8Q0
- 香霖堂さえ出てないのでわからないとしか言えません
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:32:57 ID:MsSLGxUM0
- 小説版の完結の時期が分からないので答えようがないかと
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:40:58 ID:h.lS342g0
- 予想してたお答えありがとうございました
作者でさえわからないかもしれない質問ですからね・・・・・
今小説が読みたくなって東方関係のやつ探そうと思ってたのですが
なにかありませんかね?公式でなくてもいいので
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:46:11 ID:MsSLGxUM0
- 公式でなくても良いなら創想話が東方系のSSの最大手で間違いない
小説版は、儚月抄の公式ページでいくらか見れたような
海外の東方wikiとかなら色々読めるけれど良し悪しはどうなんだか
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:46:17 ID:RE7mPzHQ0
- 竹取物語
芥川龍之介の河童
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:52:25 ID:h.lS342g0
- すいません言い方違いました
購読できる、店頭販売している小説の詳細を聞こうと思ったのですが・・・
言葉足らずですね
すいませんでした
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:59:36 ID:MsSLGxUM0
- 東方関連なら、今普通の本屋で売ってるものはキャラメルくらいじゃないかな
二次の作品はちょっと把握できないです
元ネタ的な関連性のある作品なら
誰もいなくなった、や、すべてがFになるあたりを勧めます
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:03:02 ID:Pkg/YktA0
- では普通の本屋ではなくとらのあななどの同人ショップならば
もうちょっとバリエーションもありますかね
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:08:30 ID:MuHH6bfs0
- 二次作品ならあるかも知れない
ただ、小説系の同人誌は余り扱われないので、種類はそう無いと思ったほうが良いです
香霖堂が載っていた本なんかは、古本屋でも探さない限り無いんじゃないでしょうか
と言うか、どういったものが読みたいのか分からないんです
二次創作で小説の同人誌なのか
公式の小説なのか
一般的な小説なのか
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:11:08 ID:Pkg/YktA0
- 東方関係(元ネタ系でない)ならば
公式でも二次創作でもかまいません
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:21:30 ID:MuHH6bfs0
- なら同人関連を扱ったりするようなショップへ行ってみるのが一番かと
取り扱っている内容は、個々で違うだろうから分かりかねます
上でも書きましたが、同人誌で小説というのは、扱いが少ないのでほとんどないかもしれません
お勧めの作品なんかを聞きたいのなら
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231998241/
この当たりで聞いてみても良いかもしれません
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:22:12 ID:PzfNhZLc0
- とりあえず最近出た小説本で有名なのだと「泡沫異聞」があるね
メロンでまだ買えるっぽいよ
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:28:54 ID:Pkg/YktA0
- ありがとうございます
とりあえず今度とらのあなに行きます
メロンはちょっと遠いので・・・
なんかお手を煩わせすぎたのでここらで失礼いたします
ありがとうございました
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 00:55:56 ID:3pgOS9660
- 秘封倶楽部の元ネタになっている竹本泉の作品ってなんですか?
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 01:36:31 ID:Tq4x3GYM0
- そもそも元ネタなんて無いだろうが、
敢えて当てはめようとするなら雰囲気的にほぼ全部。
(特にアップルミステリ系短編作品群)
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:05:19 ID:Q/7K/6I60
- >>457
特にこれという元ネタはないと思うけど、
食べ物が合成のしかないっていうのはおそらくてきぱきワーキンラブから。
オカルトサークルっていうのは…アップルパラダイスが近いかな?(だいぶ違うけど)
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:17:33 ID:m5ytfbu20
- >>251
スレ立てが出来なくなったらレス荒らしになるだけだろうね
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:18:03 ID:m5ytfbu20
- ごめんなさい誤爆しました
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 13:39:23 ID:XHoX9LFQ0
- 妖々夢のEXステージ咲夜装備での会話に
咲「猫は山へ洗濯にいきました」
藍「私も丘に帰ろうかしら」
というのがありますが、一体何のことを話しているのですか?
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:53:03 ID:PCRX4e0I0
- 質問です。
幻想郷ではエロ画像(絵)のことはなんと呼ぶのでしょうか?
春画?
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 14:56:14 ID:lBV/yvkE0
- >>463
ネチョ絵
…間違ってたら悪いが、わかってて聞いてないか?
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 15:05:00 ID:HfN.NSd.0
- >>462
紅魔郷マニュアルより
Q34 キャラが何を言っているのかさぱーり判りません
登場人物はそれなりに頭が切れるキャラが多いので、当たり前の会話を
脳内補完してしまっています。
お約束のツッコミなどは自分で補完して読んでみて下さい
ただし、元から意味ある会話などありません
狐だけなら「狐死して丘に首す」「狐死首丘」などが考えられますが
たぶんいつもの軽口でしょう
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:28:01 ID:PCRX4e0I0
- >>464
ネチョ絵って公式の呼び方なんですか?
二次創作の世界の概念じゃないのですか?
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:34:14 ID:64AfKcqg0
- ネチョは東方界隈での呼び方であって幻想郷での呼び方じゃないよ。
幻想郷での呼び方は、不明。
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:36:32 ID:lBV/yvkE0
- >>466
……あ、ごめん幻想郷と東方界隈が混ざってた申し訳ない
幻想郷でエロ絵のことを何と呼ぶかについては公式での発言はありません
隔離された時代だけで考えるとエロという言葉自体存在しないはずだけど、
その後もどんどん外来文化が流入している場所だから何と呼んでいても説明はつきます
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:39:15 ID:MuHH6bfs0
- >>462は
桃太郎とkanonかと思っていた
○ち〜とかでるし
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 16:52:10 ID:eXQTHgFc0
- キーボードで東方をやる人は指をどういう位置においてますか?
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:01:10 ID:W92HigRI0
- STGの東方なら自分の場合は
左手の薬指をShift、中指をZ、人差指をX
右手の人差指を←、中指を↑(or↓)、薬指を→、かな
萃や緋の時はゲーコン使うので分かりません
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:07:13 ID:HSPNGzN.0
- >>470
>>471に同じ
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 17:45:48 ID:PCRX4e0I0
- >>467>>468
ありがとうございます。
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:43:59 ID:26sGWJ2A0
- 何かコントローラで東方をする人よりキーボードで東方をする人の方が上手い人が多い気がするんですが
コントローラーよりキーボードの方が操作性良いんですかね?
ちなみに非470です
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:53:03 ID:InukkBrMO
- >>474
例えばまっすぐ横に進みたい時
キボはまっすぐ進めるが
コントローラだと押し具合によっては前後に動いて死ぬ
ただ逆もしかりなので要は腕の差と思われます
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:55:23 ID:Poo7L9Do0
- >>471
同じく
>>474
個人的にはキーボードの方がやりやすい
パッドになれてないだけだからかもしれんが
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:57:52 ID:PcjAC.5I0
- キーボードの方が精密移動出来るらしい、パッド使ってないからよくわからんが
用は慣れなんじゃね?
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 18:58:09 ID:eVZvv18.0
- >>474
どちらがより手に合うかという部分で良し悪しは決まると思う。
パッドのアナログスティック使ってるなら話は別だが。
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:04:15 ID:Tq4x3GYM0
- 最終的には慣れの問題だろう。
昔(軽く20年以上)はSTGと言えばジョイスティックなんぞを使用していたが、
今考えると、よくあんなもので横スクSTGなんぞバリバリやってたもんだと思うぞ。
(肝心のパッドは4方向が主流だったりで使い勝手が非常によろしくなかった)
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:09:09 ID:m5ytfbu20
- >>474
コントローラーでは左親指1本に対し、
キーボードでは複数の指を使うはず。(人によって変わりますが)
キーボードの場合、キーが押し込まれて電飾?に触れるまでに生じるタイムラグの為に
コントローラーでやっている人にとってキーボードプレイというのは
違和感というか、思ったように動けない感覚を覚えるかと思います。
各指が自由自在にコントロール出来るのなら
キーボードでプレイしてみるのもまた一興でしょう。
キーボードとパッドの両方に慣れた後、
「どちらが使いやすいか」という判断は個々によって(かなり)変わってくると思います。
しかしながら、コントローラーでやってる人の方が圧倒的に多いので
全体的に見て「どっちが使いやすいか」というのは明白でしょう。
キーボードで東方をする人の方が上手い人が多い気がしたのは
たまたま東方ユーザーに
「キーボードで上手い人がいた」
「上手い人がキーボードを使っていた」というだけ。
コントローラーでも上手い人はいっぱいいる。
最終的に上手い・下手とかっていうのは
プレイヤー自身のパターン構築能力や反射神経等に依存するはずです。
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:11:55 ID:Pkg/YktA0
- キーボードでパターンとか作ったから
パッドにしたらいきなりできなくなりそうな気がする
でも要は慣れじゃないか?
自分の体にパッドがあってるとしてもキーボードでやり続けてたらそっちのが出来るだろうし
まぁ俺は買う金がもったいない気がして買ってないだけだけど
もう慣れたし
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:24:40 ID:cfdsc4uk0
- 攻雑スレはなんだってあんなにカオス化したん?
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 19:39:28 ID:HfN.NSd.0
- 概略:緋スレの歴史
緋想天発売前に他のコミュからの人が流入し、
発売後一時は上がったテンションに任せて攻略の話題など
↓
そのテンションのままいろんなきっかけでできた身内ネタを昇華
ほぼ毎日突発試合(小規模大会)が開催されていた時期も
↓
更に身内ネタ増加、この辺りで速度がだんだん減少
萃磨選堆に雑談場所ができたのも大きい
↓
惰性での身内ネタと一文字とパッチマダー?
そして今日も黄昏のカウンタを回す ←今ここ
勢いがあったころは
攻略+ネタ話+雑談+身内話+うどんげいぢり+誤爆+喧嘩
だったけれど単純に人が減って話題も尽きた感があると思われます
その結果スレはカオス化
キャラ追加パッチマダー?
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:18:26 ID:1CEx2ytsO
- 総領娘ってなんて読むん?マジで
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:19:12 ID:z7i5Xw/20
- そうりょうむすめ
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:40:18 ID:PCRX4e0I0
- 質問です。
煙草を吸っている妹紅を同人誌でよく見るのですが、これは二次設定ですか?
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:42:56 ID:m5ytfbu20
- >>484
一応、ゲーム内で小さくふりがなふってあるとこもあります
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:43:03 ID:1uPySVmo0
- 二次です。
・炎使い
・ポケットに手を突っ込んでてガラ悪そう
あたりからのイメージかと
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:46:56 ID:m5ytfbu20
- 東方の本編や書籍等で「タバコ」って一度も見たことが無いような・・・
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:51:00 ID:ULB.xiA.0
- 書籍文花帖でこーりんが水煙草吸ってたよ。
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:56:06 ID:lJSyYqQU0
- 書籍文花帖で香霖堂に水タバコがあることが書かれてたよ
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:58:53 ID:64XI1jDY0
- 結婚とまではいかないな
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:59:27 ID:vVOgJULI0
- >>489
文花帖のまさに妹紅の所の記事に、
煙草のポイ捨て、という用法で煙草が出ている。
その辺も多少影響あるかもしれない。
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:50:18 ID:m5ytfbu20
- >>490-491,493
ほんとだ、ありがとう
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:09:46 ID:5auZS.ng0
- レミィがおぜう様て言われるようになったキッカケって何?
オアチュリーみたいなタイピングミスってわけじゃなさそうだし。
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:18:19 ID:26sGWJ2A0
- 「おじょうさま」の歴史的仮名遣い化で「おぜうさま」です
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:20:18 ID:m5ytfbu20
- >>495
昔の喋り方?だかで「〜〜でしょう」とかを「〜〜でせう」って言ってたから
「おじょう」→「おぜう」とか
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:24:16 ID:26sGWJ2A0
- というか厨一ぐらいの教育課程で古文を学んだ記憶がありますけど。
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:33:05 ID:0trWawnc0
- 本当は「お嬢様」を歴史的仮名遣いで書くと「おぢゃうさま」なんだけどね。
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:36:29 ID:iGlutU/E0
- なぜ、レミリアだけ古語仮名遣いで呼ばれるの?と聞きたいんじゃないの?
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:39:03 ID:26sGWJ2A0
- いや495が言ってるのはタイプミス的なスラングにしてはおかしいとかなんとか
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:39:30 ID:5auZS.ng0
- ああ、そんな単純な理由だったのか、なるほどねー。
なんかもっと深い意味があるんじゃないのかと思ってたけど、別に何もなかったのかー。
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:24:06 ID:9kXp4kiE0
- スレ違いならすいません。
花映塚のEXステージはどうすれば出ますか?
ノーマルとか試したものの出なかったので・・・
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:24:57 ID:Pyadm8Y.0
- >>503
全キャラでエンディング見てください
コンティニューは、しても良かったはず
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:25:08 ID:mzBk0W020
- 全員クリア
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:29:26 ID:KiqvUJwU0
- イージーでコンテしても出る
出したいだけなら全員でイージーをやればいい
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:44:05 ID:fd5kOtY60
- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/indexs.html
No1943
この絵師さんの詳細教えてください・・・
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 04:34:09 ID:1LjhH4Go0
- 早苗が下戸って公式ですか?
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 04:42:33 ID:bmPCzEhk0
- >>508
風のEDで言ってた
ただし周りはうわばみな幻想郷の皆々様なわけで基準はおかしいかもね
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 04:47:47 ID:6rZv5HMk0
- >>508
気持ちだけとはいっていたEDで
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 06:31:29 ID:.EJxDtQAO
- 早苗さんは外の世界からやってきたから
未成年を理由に酒を飲んでない可能性もあるよな
まぁ弱そうだけどw
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 07:04:02 ID:Tm8W8B020
- 霖之助さんが作ったもので、八卦炉、霊夢の服以外で何がありますか?
香霖堂を一部しか読めていないもので……
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 07:22:43 ID:7d8dOfBY0
- 御幣やお札も作ってるはず
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 09:35:28 ID:XLnfdCgM0
- >>507
栗絵に飛ぶんだが、絵板6のNo1943か?
それなら絵師の名前の横の【HOME】をクリックしてみる
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 15:15:01 ID:9ahsh63o0
- 誰もしらないし、まじめに答えてもくれないんじゃないかな。絵師あては
専門のスレ(あるのか)に行かないと分からんよ
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:12:13 ID:80lpWFaM0
- 東方三月精の三月はどんな意味があるんですか?
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:23:16 ID:2ldWMYVA0
- >>516
細かい解説とか出典は他の人に任せるけど、
確か「三月精」で「Sun・月・星(セイ)」と三人のことを表しているはず
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:30:10 ID:mzBk0W020
- あと連載開始が三月
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:36:58 ID:83jJMd0o0
- 不思議の国のアリスに出てくる三月兎にかかって
「人を騙して悦ぶいたずらモノ」くらいの意味かと
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:11:47 ID:CNFtjMJU0
- 例大祭のカタログは普通の書店で買えますか?
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:12:55 ID:KiqvUJwU0
- ゲームのexeアイコンが魔理沙ばっかりなのはなぜですか?
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:13:46 ID:qdTWB/bI0
- 香霖堂読んでいる人に質問。
霧雨の親父さんって幾つぐらいなのかわかります?
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:15:19 ID:jlc.sVag0
- >>520
同人誌を扱う店でならば入荷する可能性が高いと思います
すでに予約が始まっているところもあります
一般的な書店で扱う事はないと思います
>>521
アイコンは主役がなるものでは無いという考えのようで
脇役である魔理沙にしてあるということらしいです
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:17:48 ID:9kXp4kiE0
- >>504-506
ありがとうございます
早速やってみますね
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:22:13 ID:CNFtjMJU0
- >>523
ありがとうございます
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:35:34 ID:KiqvUJwU0
- >>523
ありがとうございます
魔理沙は主役だとおもってました
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:37:07 ID:Z67PBgC20
- >>516
あと「三精」という言葉が日、月、星を表している。
上記で言ってたsun、月、星とかけた言葉遊びだね。
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:50:06 ID:PqFz8ryg0
- ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0314.jpg
この小悪魔を書いた絵師さんをご存じでしょうか。
>>522
不明です。魔理沙が10代〜20代なはずですから、40代〜50代は行ってるかと。
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:55:25 ID:wPzLGgbQ0
- >>528
Reverse Noiseのやむっ氏かな?
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:59:16 ID:CMe5F5wM0
- 東方の鬼での「鬼」の設定を詳しく教えて貰えてください
どうも二次と混じってしまっているようなのでお願いします
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:01:46 ID:PqFz8ryg0
- >>529
ありがとうございます!
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:01:56 ID:qdTWB/bI0
- >>528
外見とかって書いてありましたか?
あと出来れば口調のようなものがあれば知りたいのですが・・・
- 533 :517:2009/01/29(木) 21:02:46 ID:QQc5/uKo0
- なるほど、例によって多重の意味が含めてあったのですね。
ありがとうございました。
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:05:14 ID:PqFz8ryg0
- >>530
萃夢想・文花帖(本)・求聞史紀などに詳しい記述がありますが、
・炒った豆(節分)が弱点。
・あえて退治される事で人間との信頼関係を築いていたけど、いつの間にかどこかへ消えてしまった。
・最近は幻想郷でも鬼を知らない人間や妖怪が多い。
・パワーは最強クラス。
・嘘をつく人間が一番嫌い。逆に言えば正直なので味方につけると素直。
・萃香は地下から地上にやってきたらしい(地霊殿の紫装備で、そんな話が出てる)
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:17:33 ID:CMe5F5wM0
- >>534
情報感謝!
それとあと二つほど質問。
萃香のモデルって酒呑童子?それとも茨木童子?
チルノの体温が冷たいのって二次?
お願いします
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:19:00 ID:kP8G0y0M0
- >>535
本を買った方が早くない?
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:23:46 ID:Z67PBgC20
- 遥か昔(1000年ほど前?)に幻想郷から消えた存在。
消える前は妖怪の山を統括する存在であり、天狗や河童の上司であった。
幻想郷に住んでいた頃は、人攫いと鬼退治という一種の信頼関係を築いていたが、
人間の嘘によって人間を見限って以来(このあたりは元ネタの大江山あたり参照)、地下に潜ってしまった。
幻想郷で、萃夢想以前では鬼の存在は御伽噺レベルの代物で、萃香が「自分は鬼だ」といったときは嘘つき呼ばわりされた。
現在の幻想郷では鬼に関しての資料が悉く無くなっており、パチュリーの図書館の本にも記載されていなかった。
(ただし、阿求の持っている資料は例外/慧音の能力が届かないことから、鬼の能力も届かなかった?)
炒った豆が弱点であり、吸血鬼のレミリアと触れた時の症状が同じだとすれば火傷を負うとのこと。
また、鰯の頭を近づけると近づけた部分が霧散する。
鬼は種族的に最強クラスの妖怪であり、四天王である萃香と勇儀はその中でもトップクラスの強さを誇る。
萃香が戻ってきた理由は萃夢想参照。
まだある気がするけどもう思い出せない。
>>535
元々は酒呑童子が元ネタと言われていたが、地で星熊童子と同じ四天王ということが判明してから、
酒呑童子の線は薄くなった。(元々萃夢想のステージ名とかで言われていたが)
ただし伊吹童子というのが酒呑童子の幼名なので、
襲名性だとか酒呑童子の娘だとか四天王が誰かリストラされたとか色々語られているが結局は詳細不明。
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:25:25 ID:E47mbQZM0
- >>532
香霖堂19話で霖之助が会う際に、最後に会ってから十年以上経ってて、既に年老いているであろう霧雨の
親父さんが自分を認識できるだろうかと考えていたから、結構高齢なんじゃないかな。
幻想郷の平均寿命は明治時代相当だった場合、痴呆が発症する年齢が現実のソレよりも
早くなるのか遅くなるのか、それとも変わらないのかは分からんが。
- 539 :538:2009/01/29(木) 21:27:54 ID:E47mbQZM0
- ああ別に痴呆とかではなく、ただの物忘れ等で自分が認識されないかもって心配してた可能性も。
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:55:54 ID:qdTWB/bI0
- >>539
ありがとうございます
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:04:18 ID:1lq9sNg20
- 萃香は嘘が嫌いなだけで嘘を付くこともある(自称)。ってとこは押さえておいて欲しいところだな
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:19:30 ID:Niyh9lAw0
- 東方の同人誌に関する質問はここでしていいの?
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:23:28 ID:Pyadm8Y.0
- あまり好ましくないかも
画像詳細なら角煮
文字詳細ならチル裏の方が合ってるような気がしないでもない
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:27:27 ID:Niyh9lAw0
- わかった、ありがとう
画像じゃないからチル裏かな
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:38:54 ID:ern5wZD60
- 二次創作作品スレじゃね?
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:43:39 ID:PqFz8ryg0
- >>535
体温が冷たいと明言されてるのは幽霊。迂闊に触ると凍傷になる程度の危険度。
妖夢も生きてる人間に比べれば体温が低い。半霊部分はあんまり冷たくないけど。
チルノは知らん。でも普通に冷たいと思われる。
ていうか求聞史紀買った方がいいんじゃね?
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:53:55 ID:KfZwyets0
- >>535
求聞史紀によるとチルノは寝てるのを触っても凍傷になる恐れがあるらしいので
体温自体が冷たいものと思われる
ただし、冷たくはないんだけど注意喚起の意味で阿求がそう書いてるだけかもしれない
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:37:49 ID:E4epY7j.0
- チルノ自体が冷たいんじゃなくて常に冷気を纏っているだけの可能性もあるけどね
まあちょっととがった見方だし非公式スレ行きかな
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:47:25 ID:hQSKsDr20
- 蓬莱人形(CD)のサブタイトルの3つ目の単語について、
ジャケット裏、ジャケット背、CDレーベル、ブックレット裏では「Psuedo」と表記されていますが、
ジャケット表、上海アリスHPでは「Pseudo」と表記されています。
その他ネット上でも混在しているようですが、どちらが正しい表記でしょうか?
また、ピリオドの有無も怪しいのですが・・・。
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:49:30 ID:C81toqpw0
- >>549
前スレから
479 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 21:26:06 ID:kgdpLMts0
蓬莱人形のジャケットの表記が
蓬莱人形 〜 Dolls in Psuedo Paradise
~~~
になっているのは仕様?
480 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 21:40:21 ID:XTmfWzmE0
>>479
仕様って言うか、単なるスペルミスじゃない?
言われて始めて気付いた。
Psuedoだと意味が通じないからPseudoが正解だと思う。
483 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 22:18:23 ID:kgdpLMts0
>>480
変だと思ってググったけど,殆どヒットしなかったから人形の呪いかと思った.
ありがとう.
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 06:27:01 ID:RFINr7kE0
- >>530
やっぱり、幻想郷のどの妖怪よりも単純に強いわね。単純だけど。(射命丸 文)
天狗から見るとこういう種族みたいね
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 07:25:33 ID:byCb3acE0
- >>549
夏コミ手焼き版は全部「Pseudo」になってるから、プレス版は校正ミスの可能性が高い。
ちなみにピリオドは両方ともブックレットにのみ打たれている。
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 09:46:56 ID:4h6P0tXg0
- 射命丸の1000歳位という年齢はどこ出典ですか?
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 10:02:24 ID:StVB5PrM0
- >>553
花映塚のキャラtxt.に、1000年くらい前から幻想郷に住み着くと書かれているので、少なくとも1000歳以上は生きていることに。
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:40:19 ID:lpQQVric0
- 「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」の動画内の上海人形の衣装(赤い服)に元ネタはありますか?
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:33:07 ID:j0PfMPDM0
- そんなクソの話は出さないでください。
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:42:47 ID:XG28t4OY0
- 緋想天が発売された時の皆の反応が見たいので、当時のログが見たいのですが、どうやら削除されたようです。
どこかで見ることはできませんか?
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:05:16 ID:bHwuuD4w0
- 雛、秋姉妹、キスメ、ヤマメ、パルスィなどの
他のキャラへの呼称って出典はありますか?
原作で絡みのない組み合わせの相互呼称が分からない…
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:17:15 ID:dfVxpc/U0
- >>558
その辺は二次創作なので、特定の呼称は明言されてない限りは自由でいいんじゃないでしょうか。
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 17:54:03 ID:bHwuuD4w0
- >>559
やっぱり公式には絡みないのか
ありがとうございます
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:06:20 ID:wp9tnifA0
- 未だにあんな糞動画を見てる人がいるのか
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:22:47 ID:Kgmemotw0
- 幻想郷では男の妖怪は少ないんですか?
それともゲームには出てこないってだけで普通にいるんでしょうか
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:26:12 ID:XG28t4OY0
- >>562
少ないといいうわけではなく、普通にいるそうです。
書籍版の東方香霖堂には森近霖之助という半妖半人が登場します。
名前だけのキャラでは妖々夢の設定で妖夢の祖父、魂魄妖忌が確認できます。
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:29:06 ID:ffbXhWBY0
- >>562
普通にいる
ただ弾幕は少女の遊びだから出てこないだけ
年齢的に少女じゃないのは妖怪だから気にしない
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:55:59 ID:VWYURGnQ0
- >>555
あれ原作仕様。永夜抄のアリスと一緒にいる上海人形だよ。
動画には蓬莱人形も出てきてるけど、あれは萃夢想バージョンの上海人形って言われてたと思う。
>>556
まあまあ。元ネタ訊いてるだけだし、いいじゃない。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:02:11 ID:Kgmemotw0
- >>563-564
ありがとうございます
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:38:59 ID:fDJbByRY0
- >>557
こういう経緯があって過去ログは保存されないことになったんだよね
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218494612/220-235
で
ttp://tikuwa.net/file/up4813.zip.html
ここ過去ログがまとめられたんだけど現在404
クーリエの方のは残ってるけど抜けだらけ
誰か↑を保存してる有志の人にクーリエにでもあげてもらうしかないと思う
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:49:10 ID:B5U2XWbU0
- >>557
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 19:54:40 ID:XG28t4OY0
- >>567
そうだったんですか、ありがとうございます。
>>568
ログ手に入りました、ありがとうございます。
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:04:05 ID:4h6P0tXg0
- にとりの年齢はどれくらいですか?
幼く描かれることが多いですが、何となく射命丸と同年代のような気もします。
(鬼への対応とか)河童は天狗と並ぶ妖怪の最古参ですし。
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:59:49 ID:zB8qjqm.0
- 恐らく1000歳以上ですが、詳しい年齢は判りません。
旧地獄へ行く前の勇儀を知っていたことからだいだい推測できます。
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:00:53 ID:olceNmYE0
- >>570
不明。
文は1000年以上生きてた気もするけど、にとりは記述なかったかな。
そもそも文花帖にも求聞史紀にも出てないし(風神録以前の書籍だから)。
まあ好きに描けばいいと思いますよ。
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 22:47:53 ID:lpQQVric0
- >>565
なるほど、原作でしたか
ありがとうございます!
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:14:14 ID:ptAI6kzw0
- >>573
朝起きたら永夜抄買ってこい
売ってなかったらイザヨイネットでググれ
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:50:08 ID:zzHZUBhg0
- みなさんがどういった経緯でそんなに原作設定に詳しくなったのか知りたいです
自分、原作は旧作以外全部やったんですが無知なもんで
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:54:11 ID:wIIiKSxg0
- 書籍の文花帖と求聞史紀の2冊を読むだけでも大きく違うんだぜ
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:00:20 ID:G9uGDKdw0
- あとはおまけ.txt
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:02:20 ID:oXHcByk20
- 書籍抜きのSTGだけでも
・本編とEx全キャラでクリア
・おまけテキスト読む
・サウンドモードのコメントも読む
・マニュアルも穴が空くまで読む(ここに意外と見落とされてる設定が多い)
これだけでも結構設定分かるんだぜ。
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:07:20 ID:MN0SRS5E0
- 「幻想郷に海が無い」なんかはキャラのセリフにちょくちょく出てきてるから、そういうのも見逃せない。
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:09:05 ID:.8rHk92s0
- うどんげの設定とかは・・・・いや、なんでもない
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:10:34 ID:mmcd5tdw0
- 永夜抄のスペプラにも色々と色々あっていいね。
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:16:01 ID:MN0SRS5E0
- しかし「後から出た設定が常に正しい」という神主理論によって幻想郷は現状カオスなことになっているのも事実。
そこを面白いと感じて摺り合わせや空白を妄想で埋めるようになると、幻想郷から逃げられなくなる。
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:02:51 ID:2HyJKSlw0
- >「後から出た設定が常に正しい」
括弧書きしてあるこれは公式サイトの掲示板か旧日記での発言なんでしょうか?
昔の公式サイトは見たことがないので、できればこの発言の前後の言葉も含めて知りたいです。
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:06:43 ID:SJRkz3tU0
- >>578
>Ex全キャラでクリア
これ「だけ」……だと……?
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:19:42 ID:.8rHk92s0
- たいした奴だ・・・
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 02:41:02 ID:MN0SRS5E0
- >>583
出典がどこだか書かれてなかった(個人的メモ)けど、一応言葉自体はあったかな。
設定は、基本的に最新作が一番細かく、正しいものと思ってください。
ただ、ゲームの中で語っていない「設定以外」が存在しない訳も無く、
ゲーム中ではその内のほんの一部が表面化しているだけだと思ってください。
というもの。
これどこだったかな…
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:10:00 ID:2HyJKSlw0
- >>586
括弧書きは引用じゃなくて要約だったんですね。
言われてみればどこかのスレで見たことあります。
たしか旧作設定についての話から始まる文章でした。
ログにテキスト検索かけてみます、ありがとうございました。
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:16:16 ID:jy/.sCPk0
- >>583
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-070.html
によると、昔の公式掲示板での発言だった模様。
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 06:54:23 ID:jHCkm8yw0
- >>570 ちょっと気になったので一応。
>>571の言う「恐らく1000歳以上」についてですが
花映塚のキャラ設定で「鬼が幻想郷にいた、千年ほど前」という記述があるものの
鬼がいなくなった時期については求聞史紀に「数百年前から徐々に鬼の数が減っていき」
とあります。つまり鬼を知っていても数百歳以下、という可能性も充分ありえるのです。
あと勇儀の前でにとりが話した内容は勇儀本人というより鬼一般についての話にも思えますので
(一言も「勇儀」とか「四天王」とか言ってない)勇儀本人を知っていたとも断言はできません。
「鬼が幻想郷にいた、千年ほど前から住み着」いている文ですら勇儀に「初めまして」と言ってるくらいですし。
鬼かどうか、だけなら外見で判断もつくでしょうし。
結局、一次情報からわかるのは>>732の言うとおり「不明」ってことで。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 08:47:54 ID:Sm.7b7AQ0
- 怪綺談から紅魔郷は時系列がつながっていますが、
旧作内ではどうなのでしょうか。
靈異伝と怪綺談はつながっているのですか?
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:06:51 ID:xM2QB33E0
- >>590
一応、主人公の博麗靈夢は旧作全作品で共通
靈異伝はストーリーやセリフ等が一切無いため時系列は不明
封魔録から怪綺談までは繋がっている
- 592 :sage:2009/01/31(土) 10:08:01 ID:K/7ZGog60
- >>590
基本的に東方は一部完結と言ってたような
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:09:58 ID:K/7ZGog60
- sageミス
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:10:55 ID:Sm.7b7AQ0
- >>591-592
ありがとうございます。
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:26:51 ID:4I4Cz.QMO
- ノートで東方をやるにはどれくらいのスペックなら快適にできますか?
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:32:38 ID:wBDqPeyA0
- 書籍の文花帖での藍に対するゆかりんの思想と
小説の儚月抄では全然違う気がするんだけど
【文花帖ゆかりん】
最近藍は主人が誰なのか忘れそうなぐらい勝手なの
式神は主人の命令だけ聞いてればいいの
【儚月抄ゆかりん】
式神は主人の命令に対して忠実だけど機械的過ぎてツマンネ
式神は既にある計算を扱う上ではピカイチだけど新たに生み出すことができない ツマンネ
少しは自分で考えろカス(藍に)
大雑把だけど、それぞれかなり相違してる気がする
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:19:46 ID:c3C2v4IQ0
- 設定は後出しほど正しいんです
パチュリーは敬語キャラなんです
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:34:09 ID:XFeJQgIk0
- 幻想郷の知識人のトレンドで『プレゼンは敬語で!』とかあるんだろうか
説明終わった後は普通にお嬢様にタメ口きいてるし
慧音も数年前なのでそんなに親しくなる前だったのかも知れないが妹紅に説明する時は敬語だったし
ぱっちぇさんのうんにゃ
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:47:12 ID:0ef/Qdk.0
- >>596
文花帖の紫の記事には、おそらく騙りがあります。
生真面目な文の主観が恐ろしく含まれています。
そして文は動物側(鳥に分類されている)です。
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:51:56 ID:jHCkm8yw0
- >>596
儚月抄(紫視点)で言ってる事が本音で文花帖(文視点)で言ってるのは
動物虐待がどうとか文句つけてきた鴉をからかっただけ
>>597、>>598
時と場所と場合に関係なく常に一定口調の人間の方が珍しい
>>598
妹紅と慧音の会話はそもそも儚月抄が初だったはず。また文花帖で取材を受けた時も敬語
以上、人によってどうとでも解釈のできる話だと思いますので
非公式スレなどで話題に出した方が面白い考えも聞けるかも
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:57:10 ID:oO2JS6Uo0
- >>600
確かに現実の人間の口調は一定ではないが、唐突に変わるのはフィクションのキャラクターとしてはどうかと
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:04:08 ID:XFeJQgIk0
- 東方ではいつもの事だぜ
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:07:15 ID:eXK6nInM0
- >>602
極端な例としてウフフ魔理沙ですね。分かります
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:07:23 ID:jHCkm8yw0
- >唐突に変わるのはフィクションのキャラクターとしてはどうかと
まぁ、その辺をどう思うかは人それぞれの好みの話ですし。
個人的にはおもしろくて好きですねぇ
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:09:25 ID:tMW/fFCE0
- その二作品の間に藍が成長して、より以上のことを要求できるようになった、ってことじゃないの?
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:42:14 ID:DAhUXB5oO
- 箱庭花見のお披露目の時は普通にタメ語だったからなあ
まあ漫画の方は神主が全部描いてる訳じゃないから
秋枝さんがキャラの口調把握してなかっただけかもしれないけど
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:28:08 ID:aezw6U0E0
- >>596
ゆかりんは3日以上前の事は忘れちゃうから文花帖後に藍を調教した結果の感想が儚月なんだよ!
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:13:41 ID:cWhyDOtk0
- あんまりなネタ回答はどうかと
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:07:10 ID:1R2xzL220
- >>595
ノートでも基本はデスクトップと変わりません。
風神録以降のならCPUが1GHz以上、メモリ128M以上、VRAM32M以上が必須。
パソコンでゲームやるにはグラボが超重要なので、これから購入予定なら、グラボが強いのを買うべし。
動符のテンプレに目を通しておくと良いでしょう。
参考
動符
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232875804
攻略wikiの動作スペック表
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/176.html
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 22:23:21 ID:QKVdekoM0
- > また文花帖で取材を受けた時も敬語
最初は敬語だけど、途中で永夜抄と同じような口調にもなってるよ。
> 秋枝さんがキャラの口調把握してなかっただけかもしれないけど
儚月抄以前の同人誌でため口だったからこれはない。そもそも神主が
ネームチェックさえしてないとは思えないんだが。(口調程度なら
単行本収録時に直すことも簡単にできるんだし)
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 23:24:21 ID:et5n.CKU0
- 小説読んでなかったので、儚月抄で登場したというコールドスリープについて質問を。
これは作中でその方法等が具体的に語られたのでしょうか?
それとも具体的にどういう技術であるのかは語られず単に『コールドスリープ』という単語が登場しただけなんでしょうか?
変な質問ですがよろしくお願いします。
- 612 :sage:2009/01/31(土) 23:31:47 ID:n/itcE660
- 旧作のユキとマイは姉妹ですか?
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:03:19 ID:IdERF.lw0
- >>611
月の世界に迷い込んだ浦島太郎を永琳の発案で綿月姉妹が300年間寝かせてから送り返しました
「当時の最先端どころではない医療技術」らしいですがそれ以上は不明です
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:14:48 ID:f0ZNn5hg0
- 現在進行形で流行ってるキャラクター、あるいはアニメゲーム系のジャンルとかで、
界隈って言葉がここまで浸透しているのは東方くらいだと思うんだけど
(ガンダム界隈、メガテン界隈、ケイブ界隈、のいぢキャラ界隈とか聞いたこと無い)
皆が界隈を使ってる理由って何かあるんでしょうか?
他、ジャンルとかファンの集まりを指す言葉で界隈を使ってたのは伺かぐらいしか思いつかないなぁ
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:57:41 ID:nMfSuRus0
- 公式と二次と二次の二次の境界が曖昧だから
そういうのをひっくるめて「界隈」呼ばわりしたんだろう
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:58:07 ID:HEQR1iOA0
- 東方って文字と界隈って文字のバランスが良い感じだからじゃね?
key好きの鍵っ子みたく
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 01:46:57 ID:6bNIKOw60
- >>612
会話やらを見る限りではそう言う話は出ていない模様。
アリスは神綺に作られた→アリスと神綺は親子とするなら、
神綺に作られた魔界の住人は全員兄弟姉妹と言う事ができますが。
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 02:20:02 ID:fLQghRgg0
- >>612
狭義での姉妹かどうかは不明。だから双子でも近所の悪友でも構わない。
ただ最低限>>617のように広義での姉妹とは言ってもいいと思われる。
旧作の情報はイザヨイネットという情報まとめサイトに会話とかを含めて
ほぼ(ED以外)載っているので参照するとよろしいですよ
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 03:14:47 ID:cqRHJn7oO
- 商業作品と違って、東方は一次の時点で同人作品なのが関係してるのかも。
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 05:44:35 ID:DctWBgQw0
- 界隈は同人やフィギュア系で使う用語じゃないの。
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 07:16:02 ID:4ADoBf6.0
- >>614
前もこの話あったな
というわけで過去ログの結論を
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222600040/104-112,405,407,413
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 08:28:34 ID:jzroJpr6O
- 広義でもユキマイが姉妹と言えると完全には確定してなくね
主人公4人のように魔界生まれでない者が魔界に入る事は普通に可能なようだし
神綺が造ったと確定してるのは登場してる名有りキャラでは夢子だけな気が
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 08:36:01 ID:s6OP4xDA0
- 魔法のメッカとか呼ばれてるから外部からの留学生とか居そうだしね
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 09:41:40 ID:CG58v4c60
- >>623
3ボススレを思い出した
質問です。
現地獄って公式に出てきましたっけ?
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 11:13:53 ID:HLYUsWKg0
- 結局、パチェはレミィに敬語で話すのかタメ口で話すのかが分かりません。
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 12:01:41 ID:MFezMAgM0
- >>624
第一弾の東方靈異伝には地獄ルートがある。キャラ☆メルの地霊殿ZUNインタビューでもそれを示唆した発言有
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 13:12:31 ID:lKmmShY.0
- >>625
今のところ普段はタメ口でよいかと
と言うか敬語になったのはお嬢様にロケットの説明をした時だけの筈
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 14:02:51 ID:jzroJpr6O
- 永琳→輝夜はタメ口?敬語?
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 14:07:32 ID:DJF9EwVI0
- 他所の人が居る場では敬語
通常はタメ
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 15:05:00 ID:jzroJpr6O
- ㌧㌧
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 15:19:54 ID:SBcYvNP60
- 永夜抄をキーボードで操作したいのですが、バインドを変更する方法はありませんか?
FPSみたいに移動をWASDに割り当てようと思ったんですが
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 15:57:07 ID:YXBoDFeI0
- にとりと天子の年齢って最低でいくつくらいなんでしょうか?
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 16:19:08 ID:lKmmShY.0
- 天子は何回かお迎えの死神を撃退しているらしいし最低数百歳?
親の上司が天界に行った時期が分かれば簡単なのだけれども
結局は非公式スレ向きだね
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 16:20:49 ID:7PbcDb/M0
- チルノちゃんの事を想うとドキがムネムネして夜も眠れません><
どうしたらいいですか
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 16:21:04 ID:.iBTB.Xk0
- >>626
横からですみませんがインタビューのところ詳しくお願いできますか
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 16:22:30 ID:6hXPGIlE0
- >>634
寝なければいいと思うよ
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 17:49:18 ID:GlI4DgPs0
- >>632
比那名居家が天人になったエピソードの元ネタは
推古7年(599年)なので、これが通用するなら
1409歳(2008年当時)が下限になる。
このとき「幼い子供」だったから1420歳前後だな。
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 18:03:33 ID:Jr7l/nJc0
- 永で6Aと6Bの分岐条件ってなんですか?
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 18:06:51 ID:NNn7q.dc0
- >>638
未クリア→強制的に6A
6Aのみクリア→ノーコンティニューなら強制的に6B、コンティニューありなら強制的に6A
6Bもクリア済→ノーコンティニューなら5面クリア後に選択、コンティニューありなら強制的に6A
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 18:12:34 ID:Jr7l/nJc0
- >>639
ありがとうございます
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:10:04 ID:R.aK1t6g0
- ZUNさんの作曲能力というか音楽センスって、
一般の音楽専門家(?)みたいな詳しい人から見ても
優れていると認められているのでしょうか?
どこかで、彼は大胆で奇特な作曲しかできないみたいなことを見た気がしますが。。
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:30:33 ID:4ADoBf6.0
- 流石にここで音楽専門家の評を求めるのは難しいかと
個人的には音楽の何をもって優れていると評するのかが困難だと思いますが
もう一つ、ゲーム音楽の評論家という存在を私は知りません
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:31:27 ID:sYfESWcE0
- 商業的に見れば売れてるなら問題ないと言えるし、作曲家的には喜んで聞いている人が居るならそれは一つの優れた作品。
個人感情がそんなに重要か?
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:42:26 ID:oZO/v8D.0
- まあまあ
神主楽曲がプロから見てどんな評価を受けてるか気になったんでしょ
それでそういう話がどっかで出てないか聞いてるのではないかと
ちなみに俺はプロによる神主音楽評は見たことがない
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:50:26 ID:TcSCaa/.0
- 九十九百太郎さんのあれが浮かびました
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:51:25 ID:fRTNIzvo0
- サンダーフォースだかの作曲家が東方アレンジ出したとき
この楽曲はオリジナルの段階ではまだ完成されてないとか言ってたな
これは作曲家の方がアレだっただけか
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:54:06 ID:.iBTB.Xk0
- しかもあの人がアレンジした天空アーミーは元々神主がゲイツ(軍人)のテーマ曲として相応しくないみたいな事を言っていた
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:58:01 ID:6PBnsSqg0
- -------------------------------------------------------------------------------九十九百太郎
この東方シリーズはバグが取りきれてない状態で世に出ていると思うのだ。
それ故にプレイヤーがしのぎを削ってスコアを稼ぐ気にならないという図式ができあがっている。
信者が寛大と言ってしまえばそれまでだが、
今回の自分のアレンジは神主が持つ隙、もしくは甘さを反面教師にした作業になったと思う。
そういった意味では様々な角度でプレイヤーの人達に「ゲームとは何か」という問題を投げかけたいと思う。
-------------------------------------------------------------------------------------------
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:58:14 ID:zsG6gL.s0
- あの言動のせいでTF4と5が駄作にしか見えなくなりました。
まあ他人の評価なんてバラバラだからあてにならない。
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 20:04:55 ID:oZO/v8D.0
- まあまあ
誰がどんな個人的意見をもっていても別にいいでしょ
全部とはいわんがバグが取りきれてない状態で世に出ている作品もあるのは事実だし
同人に対する考え方の誤差があるってだけの話だ
さっきから宥めてばっかだが、なんでこのスレの人はみんなこんなにカリカリしとるんだ?
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 20:16:13 ID:vJU8SLKo0
- どう考えても質問が荒れる要素しかないからry
答えとしては>>642で終わりだろうね
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 20:23:41 ID:QIY0RIGw0
- >>648
試しに聞いてみたけど別に普通のアレンジだったな
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 20:50:54 ID:8krDhfl.0
- スコアとアレンジに何の関係が・・・・
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 20:56:35 ID:TcSCaa/.0
- それ改変だからね
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 21:13:03 ID:K.rmrIHQ0
- >>641
47和音だったか具体的な内容は覚えてないけど、一つのでかい特徴があってその特徴に沿った曲ばっかりって感じらしいよ。
だから優れているかどうかで論じるのは違うんじゃないかと思う。 音楽としての完成を目指してる訳じゃないからね。
結局は好みの問題になるようだ。同じ理由で好きになる人と嫌いになる人とに分かれる。
もし優れているかどうかで語りたいならその曲の目的をまず意識してその目的にかなっているかどうかで判断するべきじゃないかな?
あと九十九百太郎さんのあれは、同人の二次イラストとか描かれる理由の一つに「絵が下手だから自分なりに描きたくなる」ってのが挙げられること多いけどその音楽バージョンって意味だと思う。
それまでの所業のせいで「お前が言うな」って感じになったようだけど。
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 21:14:30 ID:K.rmrIHQ0
- >>652
どっちもSFのSTGっぽい曲に仕上がってたと思った。「この人はこーゆーのが欠けてるって思ったのか」って感じたよ。
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 21:58:27 ID:rTgVCdrE0
- >>631
キーバインドの変更なら「窓使いの憂鬱」とかじゃダメかね
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 22:02:34 ID:SBcYvNP60
- >>657
こういうのを探してました
ありがとうございました
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 22:55:11 ID:b3w0RDPQ0
- 東方スレで偶にみかける「砲台」とはなんのことでしょうか?
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:03:11 ID:9MreUdt60
- 東方封魔録3面ボスの事じゃない?>砲台
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:08:04 ID:cO1uAwcM0
- 風神録2面の会話で
魔理沙「神社が蟲だらけになって……
ま、そうやって円周率を憶えるのが人間だ」
とか言ってますが彼女は何を言っているんですか?
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:10:56 ID:T6lL1Rdo0
- マニュアルから
Q.彼女達が何言ってるのか判らないのですが
基本的に深い意味はありません。
通常の読み物と異なり、第三者視点の声が無いのでそれを自分で補完して眺めてください。
そうすると猛スピードで皮肉を言って、皮肉で返している会話に早変わりします。
でも基本的に深い意味はありません。
彼女達の言葉遊びの様なものです。
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:21:30 ID:6bNIKOw60
- 魔理沙の「産医師異国に向かう〜」は円周率の語呂合わせ。
wikiに載ってたのはこれ。
産医師異国に向かう 産後厄なく 産婦みやしろに 虫散々闇に鳴く
3.14159265 358979 3238462 643383279
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:22:25 ID:6PBnsSqg0
- >>661
さんいしいこくにむこう……みやしろにむしさんざん。
魔理沙 「こうやって闘いながら進むと山は遠いんだな
山に辿り着く前に円周率を暗唱出来そうだ」
雛 「あらあらまだ居たの?」
魔理沙 「産医師異国に向こう……
……御社に蟲さんざん」
雛 「何の呪文よ」
円周率の暗記法としての語呂合わせの一つ。
産医師異国に向こう 産後薬なく 産婦みやしろに 虫散々闇に鳴く
3.14159265 358979 3238462 643383279
(薬を厄とするものもある。みやしろには御社または宮城が当てられる)
男性の厄年の一つ、42歳が 「死に」 に通じる様に、
女性の厄年の一つ、33歳は 「散々」 に通じると言われる。
「虫散々闇に鳴く」 の場合はマイナスの意味での 「散々」 ではないが、
魔理沙は 「蟲さんざん」 までしか思い出せず、
「神社が蟲だらけ」 とマイナスの意味の 「散々」 となっている。
蟲の大量発生に見舞われる厄災。
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:13:06 ID:J4OGzTuI0
- スタッフロールに出てくるantとFangって人は何者ですか?
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:32:24 ID:jEA/ulGg0
- 萃夢想は結構、神主は口だししちゃったーって自分でいってたけど
ひそう天はどうなの?
俺的には、今回、神主があんまし乗り気じゃなく
黄昏に任せたらああなってしまった。 っていう妄想をしているんだけど。
ゲームの絵や、ドット絵を毎回ちゃんと書き換えてる神主的にも
使いまわししてる今回のはどうだったのか、凄い気になる
まぁ、あれだけの量のドット絵全部書き直すとか、無茶だけどな・・・・w
せめて立ち絵だけでもって俺は思う
神主は、ひそう天用に描き直すように、言わなかったのか、 気になるぜ
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:35:58 ID:aWAaHX2M0
- >>666
チル裏で言えば良いと思うよ
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:39:58 ID:Qz0xPGgo0
- >>665
ちょっと今ソースが見つからないので、話半分に聞いて欲しいが
antとFang=ありとが=ありがと。との言葉遊びでは無いかと言われてます。
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:40:44 ID:cF7Ty4i.0
- ドットなら神主も相当使いまわしてると思うんだが
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:56:27 ID:jEA/ulGg0
- >>667
ha?
いや、ネタのつもりはないんだけれど
こういう質問投げていいスレじゃなかったのかなここ、 今日はじめてきたもんで
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:57:35 ID:NmBCcnDI0
- 関係者以外分かりません 以上
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:58:53 ID:aWAaHX2M0
- >>670
最初の2行以外のこと言ったのだけど
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:04:42 ID:jEA/ulGg0
- なるほど、確かにカリカリしてるわこのスレッド
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:11:00 ID:6WobGTpU0
- 質問と雑談は分けましょうね
質問するなら、分かりやすく、聞きたいことだけ、を書くのがベストです
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:21:39 ID:BR9fL5ZM0
- 弾のドット絵なんて毎回変えられても困るしなw
まあ文のボスドット絵はなかなか凝ってたな
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:25:52 ID:lYyJN8gk0
- 妄想聞かれてどうなのって言われても
関係者以外わからんとしか・・・
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 02:15:03 ID:IfntxmjU0
- >>666
むしろ立絵の使いまわしなら
紅と妖でのチルノ、風と地での早苗で神主自身がやってるのでこだわりは無いと思います
神主のやる気に関しては神主しか知りようがないので回答できません
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 03:39:54 ID:R9aqG82w0
- 別にドット絵だけに口出ししたわけじゃなかろう
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 03:59:34 ID:H8dLjocE0
- 質問失礼いたします。
リグルが毎回スペカ発動時に蛍の羽みたいなものを落としますが、
あれは使い魔?マント?いったい何なのでしょうか?
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 04:47:12 ID:2lW1IOLc0
- >>679
何か落としているわけではなく
スペカカットイン絵の左側に蛍が1匹描かれているのです
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 04:55:34 ID:hADcjsls0
- 蓬莱人形のリーインカーネイションの説明のところに書いてある『彼女』とは誰ですか?
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 05:32:06 ID:H8dLjocE0
- >>680
ありがとうございます。
リグルの近くにあったので勘違いしていました(^_^;)
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 10:21:09 ID:J4OGzTuI0
- >>668
あり が と よー
ant Fang and You
…ないか
遅れましたが回答ありがとうございます
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 12:05:47 ID:IfntxmjU0
- >>681
不明です
蓬莱伝説では妹紅が
二色蓮花蝶と永遠の巫女では霊夢(とVIVIT)がそれぞれ想起されますが
その他の説明が必ずしも既存の東方キャラクタに関連するとは限らないと思われます
そこをあえて当てはめるなら「道の無い森の中に洋館」なのでアリスがモチーフとなるでしょうか
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 13:41:50 ID:NCNvgNlQ0
- ant→アンチ? Fang→ファン? じゃないかというのを見た事があるな。
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 13:53:23 ID:zJmCPH4E0
- 何かの二次創作で、椛とにとりが将棋仲間だと見ましたが
ソースはなんですか?
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 13:59:35 ID:Ur5Vwq/k0
- 椛のキャラ設定の
「待機中は、暇している近所の河童と〜」
からでは?
にとりしか河童が出ていないので、設定を使うためににとりが選ばれたのかと。
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 14:00:32 ID:2khgmE4o0
- 風神録キャラ設定テキスト
にとりかはわからないけど暇している近所の河童と、大将棋と呼ばれる非常に時間の
掛かるゲームを何戦も遊んでいる。
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 14:02:59 ID:zJmCPH4E0
- はっきりにとりと書いてないから他にあるのかと思いました
ありがとうございます
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 15:34:24 ID:Hr3NDsrk0
- 求聞史紀の神主の後書きにある阿求の独白の「面白い置き換え」に何か説はありますか?
いくつか仮説を立てたのですが。他にも有力な説があれば参考にしたいので……
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 15:50:59 ID:NuprXjZA0
- >>690
前スレの699
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 15:54:07 ID:6weCQ.uk0
- 説も何もあれは「今後の東方の展開」を述べているってことで間違いないと思うよ
はてなだったかで「商業と同人」のことについても置き換えられると聞いたが俺はそうは思わなかった
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 16:57:05 ID:.Lp6JpEA0
- 東方関連なのかわかりませんが
緋想天をインストールしても
コンポネートが見つかりません
とでてできないのですがどうしたら良いですか?
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 17:10:11 ID:5DF2I4zk0
- とりあえずググればいいと思います
簡潔に言うと何か足りてないものがあるってことです
一緒に出てるファイルを入れましょう
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 17:34:31 ID:9MLSQOu.0
- 花映塚のインストールされてるフォルダにバージョンアップツール(vpatchとvpatch_th09.dllとvpatch.ini)
をコピーしましたが、バージョンアップされた状態で起動しません
コピーしてvpatchをダブクリして起動するだけではだめなのでしょうか?
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 19:07:12 ID:sRHYh.9Q0
- >>690
とりあえず神主が東方第1弾の東方靈異伝を作ったのは18歳のときで
当時東方Projectは第9弾まで出てて、FM音源を使ってた旧作の最終作は8年前だった。
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 19:13:08 ID:XhidaeVw0
- 今までの神主絵やサークルルカットの情報が
載っているサイトってありますか?
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 20:49:49 ID:n1x6J6UE0
- 緋想天のエンディング数は各キャラ一つずつの計15種類で合ってますか?
それともバッドエンディングなどが存在するんでしょうか
- 699 :χ:2009/02/02(月) 20:55:07 ID:dJJwq5vkO
- はじめまして。
最近東方買ったんですけど、抱え落ちってなんですか?(自機の方)
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 20:59:34 ID:rfTIW40.0
- >>699
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/173.html
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:05:07 ID:joqm1Qro0
- >>697
インターネットアーカイヴ漁るのが良いと思う。
後はニコだけど、いい動画があります。
【東方】 神主のHIT絵などと、公開されていないMIDI 最終回 nm3997459
昔の神主絵やサークルカットを紹介してます。
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:09:53 ID:joqm1Qro0
- >>698
緋想天にはバッドエンドはなかった……はず。
負けたら相手の勝ち台詞で酷い事言われますが、コンティニューで続行できます。
萃夢想だと紫や萃香と戦えなくて終わるルートもあるらしいですけど。
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:14:52 ID:aXzuELlc0
- >>701
そういった本人以外がアップロードしたものを紹介するのはどうかと。
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:16:24 ID:dJJwq5vkO
- >>700
ありがとうございます。
今までボムが勿体無いと思って全然使ってなかったから気づかなかったですorz
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 21:40:01 ID:joqm1Qro0
- >>704
東方はボムゲーですから無理な所はガンガン撃っていくとクリアしやすいですよ。
>>703
すみません。
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 22:54:55 ID:DvNm5Poo0
- このアレンジ曲ってどこのサークルのものかわかりますか?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7972.mp3
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7973.mp3
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:04:23 ID:ALmqvWoo0
- >>706
>>2の
>公序良俗に反する質問(違法UPされたファイルの詳細希望等)はこのスレの対象外です
の項に触れる。よって回答不要。
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:27:55 ID:EeHQCamQ0
- 「蓬莱の薬」で魔理沙に限り永琳に張り付くとダメージを与えられ、
そしてZUN氏曰くわざとそうしているらしいですが、これは一体なぜでしょうか?
公式の裏設定などがあれば教えていただきたいです。
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:42:08 ID:dCoDlvyc0
- 蓬莱の薬を飲むと不老不死になる仕組み見たいな設定を、どこかで目にした記憶があるのですが公式でそのようなものが出たことはあったでしょうか?
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:45:31 ID:fCvxo8Ks0
- >>709
どこまで詳細なことなのかが分かりませんが
永EXのボス戦闘前会話の各組の会話を総合すれば結構どんなものか把握出来たと思う
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:48:24 ID:RpRttfEg0
- >>709
永EX詠唱組撃破後会話のアリスの台詞に、それらしきものがあったような
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:05:48 ID:dCoDlvyc0
- 妹紅撃破は遠いですが頑張ります、ありがとうございました
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:36:51 ID:7jMD.HGY0
- 弾幕ごっこは少女の遊びですが、弾幕を作り出すこと自体はそれ相応の力があれば老若男女問わず可能ですか?
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:41:32 ID:fCvxo8Ks0
- >>713
可能かどうかは定かではありませんが、向き不向きはあるようです。
霖之助の力は弾幕には向いていないそうな。
やろうと思えば出来るんじゃないかとは思います。
1ボス以下とかになってしまうかもしれませんが、これもただの推測。
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 16:06:54 ID:b/tH6SBE0
- 弾をうまく弾幕に出来るかどうか、量を確保できるか
空飛ぶ相手に弾幕ごっこで勝てるかどうかはまた別の問題として
弾自体は、妖弾や御札やレーザーみたいな特殊な物を用いずとも
ナイフでも携帯電話でも虫でも何でもありだしな
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:13:41 ID:yte7nw1Q0
- 弾幕やスペカは老若男女問わず扱える。
でも、スペカルールが幻想郷の少女たちに大人気で、少女の遊びとなってるだけ。
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:28:12 ID:iBCGfGSA0
- 質問です。
フランドールが着ている洋服は、ファッション的にはどう言ったジャンルの服になるのですか?
例えば霊夢は『巫女装束』を着てますし、阿求は『着物』を着ており、キスメは『樽』を着ています。
そう言ったような種類を分別する名称が知りたいのです。
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:40:31 ID:kIEgGlHo0
- 樽じゃねー桶だ
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:51:17 ID:hraqWKek0
- >>717
旧作なら巫女装束そのまんまだったんだけど今は巫女+セーラー服だもんなぁ
フランドールは一応魔法少女だから魔法少女服(?)じゃないのかな。女の子向けのアニメにありそうなやつ。
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:56:35 ID:sKUNfO.M0
- >>716って何かソースありましたっけ?
幻想郷には少女もいますし、その中に戦闘能力を持つ者もいるでしょうが
そうした「それ相応の力」を持つ者が「弾幕」を作れるか?っていうのが>>713の質問なので
「少女以外も戦える」ではなく「少女以外も『弾幕』を作れる」っていう
はっきりした情報が必要だと思うんですが……そういう話、ありましたっけ?
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:58:26 ID:sKUNfO.M0
- >>720 すみません、訂正
二行目の
>幻想郷には少女もいますし→幻想郷には少女でない者もいますし
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:12:07 ID:fCvxo8Ks0
- >>715
そういえばそうだった。
投げれりゃなんでも弾なんだなぁ的なこと書いてあったね。
>>720
何ではっきりとした情報が必要だと思ったの?
色々な記述や発言を総合すれば誰だって作れる。
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:21:51 ID:SY2Qr9mQ0
- こまっちゃんなんか古銭投げてるしな。ホンモノの。
石つぶてなんかでも「弾幕だー」って言い張れそう。
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:50:35 ID:sKUNfO.M0
- >>722
はっきりとした情報が必要だと思ったのは、>>716が断定口調になっているからですね。
推測の話であれば、私も老若男女問わずに弾幕を作れると「思います」
ただ、自分の覚えている情報を総合した限りでは、
例えば若い男妖怪は肉弾勝負を好むので力はあっても弾幕は作れない、
そんな可能性も完全には否定できません。
「ケンカで負けたことはないが柔道はできない」という人がいるのと同じような感じで。
小町や咲夜さんのように物を投げて弾とすることはできますが
それを「弾幕」「スペカ」と言えるものにするまでの技術は
もしかしたら少女以外には浸透していない可能性も0ではないですし。
なので私は「老若男女問わずに弾幕を作れる」と断言はできません。
それが>>716は断言していたので、その根拠があるのかと思ったのです。
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:51:10 ID:E50KJ.k60
- 二次創作では原作立ち絵で確認しづらいキャラの足元や背中の部分も丁寧に描かれている事が多いですが
東方キャラの服装の資料集等があるのですか?それとも作者の想像の範囲で描いているんでしょうか
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:52:02 ID:K7sQp7so0
- 永夜抄で魔理沙がけーね
「そこは、やんごとなき事情を思い出した、だろ」みたいなこと言ってましたけど
なんか元ネタみたいなのあるんですか?
けーねのスペカが天皇関係なのとなんか関係あるんですか?
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 19:54:52 ID:S2z2CGgY0
- >>725
求聞史紀の挿絵等はありますが基本的に無いです
萃香は設定画が公開されていました
足元は妖以降はスペカで一応確認できます
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:02:21 ID:E50KJ.k60
- ありがとうございます。
キャラを描くときに参考にさせていただきます。
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 20:14:53 ID:SY2Qr9mQ0
- >>725
背中の部分はドット絵を参考にすることが多い。
といっても、自機であったり、雛のように特殊な動作をするドットに限定される。
ただしドット絵と立ち絵でデザインが違うこともある。
例:妖ルナサはドットでは靴を履いているが立ち絵は白ソックスのみ。
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:03:29 ID:OvnDLpI20
- >>723
この時期だったら雪合戦で弾幕ごっこができるな
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:53:21 ID:UjIaKTRo0
- 「美鈴に試合を申し込みに来る武道家も多い」という説明を
ネットにあったキャラ紹介(おそらく妄想ではないかと)で見たのですがソース分かる方いますか?
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:55:59 ID:DoCm.PBU0
- 求聞史紀に似たような記述がありますので
そこから取ってきた話じゃないかと思われます
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:04:08 ID:r4DlWa1k0
- ありがとう
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:05:44 ID:ekmRxI4Q0
- 質問です。
フランドールが監禁されていた年数は何年なのですか?
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:42:00 ID:4fASPzXk0
- 紅魔郷の時点の話ですが
EXの霊夢との戦闘前会話では495年間一度も外に出たことがないと言っているので
495年以上としか書きようがありません
キャラtxtでレミリアは500程お嬢様をしていたり500年以上生きているとあるので
500才ちょっと生きていると仮定しその妹であるフランは500才いっていないとも
考えられるので生まれてから一度も外に出てない可能性もあります
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:51:27 ID:WyBahvik0
- 今度秋葉原行くんですが、書籍の文花帖と求聞史紀が売ってそうな店あれば教えてください。
近くの店で売ってなかったんで
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:54:03 ID:KG.Kss5E0
- 秋葉だったら多分行こうとしてる店のどこ行っても売ってると思いますよ。
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 00:59:50 ID:QDRDRPzs0
- ゲーマーズ、とらのあな、メロンといった有名どころなら間違いないね。
でも秋葉ならやはりどの店にも置いてると思う
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:00:55 ID:WyBahvik0
- >>737
ありがとうございます
じゃ有名な店適当にまわってみます
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:59:34 ID:rbGfvALcO
- >>695の質問はこれだけないってことはスルーなんだろうがせめて、もう一回
花映塚のバージョンを上げるやり方を詳しく知りたいです
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:01:09 ID:crutZ56A0
- Vパッチはバージョンをあげるツールではない
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:02:48 ID:KG.Kss5E0
- >>740
テンプレ
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:21:29 ID:eyVQrLQc0
- 咲夜さんは時を止めるだけでなく早めたり遅めたりすることはできるのでしょうか?
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:29:22 ID:R9Anvmb60
- >>743
遅くするなら黄昏のソフトでプライベートスクウェアがそういう演出になってる
早めるのは確かワインだかの熟成を早めるのに使ってるってどっかで見たな
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 04:21:46 ID:KFNaHr7k0
- >>731
求聞史紀には「腕試しに来る輩が多い」とあるが、武道家とは書いてない。
たとえば妖怪退治の人かもしれない。
>>743
できる。求聞史紀にはっきり止める、速める、遅くするができるとある。
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 04:43:02 ID:Tmv.WzBg0
- 時間巻き戻しも割れた物を直したりはできないけど位置が元通りになるくらいはできたり
時間を圧縮して数秒前から数秒後までのナイフがずらりと並ぶラストワードなんてのもあったな
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:46:16 ID:tJWfi6UU0
- >時間巻き戻しも割れた物を直したりはできない
そういやコレ気になってたんだけど何でだろ
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 08:07:59 ID:45WdI4ic0
- つきつめると死んだ人間まで生き返らせられることになるからじゃないか?
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 08:13:18 ID:rbGfvALcO
- >>741>>742
そうだったんですか。勘違いしていたようです
それで、再度質問なんですけど、ZUN氏のパッチはどのようにすればバージョン上げられますか
ダウンロードして同じファイル内に入れてもタイトルでは1.00のままなんです
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 08:13:50 ID:iyzSLskY0
- 状態が変化した後に時間を戻しても
変化した後で時間が遡るからと思うが
半分食べたケーキの時間を戻したら食べる前に戻るのか
戻ったとするなら食べた部分はどうなっているのか
エネルギーに分解されていたりしたら食べた人が疲れたりするのか
もっとも仮定に仮定を重ねても意味はないんだけれどさ
結局どう思ってそう書かれていたのかなんて
推測以上にはならないから正確な答えは出ない
色々な意見聞きたいなら、チルノ裏や非公式スレでやったほうが良いかも
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 09:56:16 ID:NXcRBM9oO
- 胃の中にあるケーキが調理前の状態に戻るだけ、ってことじゃないかな
- 752 :743:2009/02/04(水) 10:32:44 ID:eyVQrLQc0
- >>744>>745
有難うございます!
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 10:34:58 ID:q3ctpDNA0
- 地霊殿でキーボードで打ちながら移動すると左側だけ斜め移動できなくなるのですがどうしたら直りますか?
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 11:13:05 ID:Rqj.fsUQ0
- >>747
ジョジョ好きな神主だから実際は時を止めることしかできないと考えれば説明はつくけど
とりあえずどこにもそんな記述はない
>>753
基本的に複数同時押ししても認識してくれないキーがあるのはキーボードの仕様。
Nキーロールオーバーという機能がついているキーボードを使うかゲームパッドで。
地霊殿だけだというのならよくわからないけど動符へ行ってみると詳しい人がいるかもしれない
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:06:04 ID:s5s9PEkQ0
- >>749
パッチ起動させてる?
フォルダに入れただけじゃだめ
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 12:43:09 ID:VUQr6Nwk0
- 質問です。
冥界と現界の結界が弱くなっている理由って、明かされているのでしょうか?
ゲームプレイすることで分かるようでしたら「○○クリアしてこい」と回答して頂けるとありがたいです
>咲夜さん
そもそも時を戻すことって出来たっけ?
どこかに出来ないって書いてあったような……記憶違いだったらすみません
- 757 :713:2009/02/04(水) 12:43:59 ID:c5/s7j.o0
- みなさん、いろいろとありがとうございました。
そういえば咲夜さんはほとんど弾を使ってなかったですね…
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:26:56 ID:HsyFKFBk0
- >>756
咲夜の時を戻すことは特殊な場合のみに限るらしい
時間が戻るのは移動していた物が元の位置に戻ったりする程度まで位
時間戻しで物が壊れたり燃えてしまったり食べてしまった等は無理
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:53:27 ID:Bax5kjEU0
- >>756
求聞史紀の紫の項によると、紫が意図的にやっているらしいことは推測されている
(紫チェックが入っても校正されていないことから考えて、恐らく本当に紫の仕業)
しかしその理由については不明
わかってたらごめんね
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 13:58:23 ID:aV2wVkTM0
- 冥界と顕界の結界の質問に便乗なんですけど
桜花結界と幽明結界の二つの名前が見られるんですが、
どちらが正式なんでしょうか?
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:09:57 ID:vlOCk.P.O
- 質問なんですが。
他人のリプレイを見た場合、自分のハイスコア・スペカ取得は上書きされますか?
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:13:15 ID:Bax5kjEU0
- >>761
されません
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:53:30 ID:RBILGbrs0
- >>760
桜花結界はステージ名、幽明結界は求聞史紀記述
なので作中の呼び名は幽明結界でいいでしょう
ただどちらが正式と言うほど厳密に捉えなくてもいいと思います
地霊でお空が管理しているのは火焔地獄と灼熱地獄の二通りの表記があったりしますし
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 14:56:53 ID:VUQr6Nwk0
- >>758-759
ありがとうございました、なんとなく把握出来ました。
求聞史紀じっくり読み直してみますー
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 15:05:24 ID:aV2wVkTM0
- >>763
ありがとうございます
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:18:04 ID:hLCZQvxc0
- >>756
妖々夢で霊夢がぶち破ったから。
幽々子は紫に修復を依頼したが、未だに直っていないのは>>759の通り
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:57:40 ID:vlOCk.P.O
- >>762
ものすごい勢いでありがとうです。
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 16:59:03 ID:OFkb4pL.0
- >>734
フランの年齢については「495年程、悪魔の妹をしています」(紅魔郷おまけ)
監禁年数については紅魔郷Exでフラン本人が495年間一回も外に出てないとか
495年くらいずっと地下で休んでいたとか言ってます
なのでフランの言葉どおりなら紅魔郷Ex時点で監禁年数は約495年
ただしフランの言葉に冗談や勘違いなどが含まれていれば498年未満の可能性も無くはなし。
「通常は表に出してももらえません」(紅魔郷おまけ)とあるように
紅魔館としても「絶対に」フランを外に出さないスタンスだったのかどうかはわかりませんし。
(解釈の仕方によっては「495年程」より長く監禁の可能性も一応アリ)
と言っても↑のは「完全には否定もできない」程度の話なので
普通に考えれば495年でオッケーだと思います
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:01:55 ID:OFkb4pL.0
- >ただしフランの言葉に冗談や勘違いなどが含まれていれば498年未満の可能性も無くはなし。
498じゃなくて495だよぅミスった
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:03:45 ID:/pYexDTE0
- 綿月姉妹とえーりんの関係は生徒と先生みたいなことですか
昔のカグヤとエイリンと同じような関係ですか?
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:43:06 ID:U8sseQ020
- >>768
「発言が間違いかもしれない」は禁じ手だと思うがな。
>>770
「恩師」「師匠」という表現だし、儚月抄を読んだ限りでは
生徒と先生よりはもっと個人的で深い関係という印象を受ける。
何らかの形で師事したのは確か。
輝夜との比較は不明。
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:48:23 ID:KG.Kss5E0
- >>747
時間は操れるけど事象は操れない、ということでしょう。
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:48:48 ID:/pYexDTE0
- そうですか、ありがとうございます
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 17:49:47 ID:KG.Kss5E0
- >>749
readme読みましょう。
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 18:07:22 ID:P7Zj2/Sc0
- >>771
いや普通に小さい頃からの教育係だからw
ポイントは小さい頃「から」だ
永琳ババ・・・じゃなくて綿月姉妹の
小さい頃と永琳妄想するとニヤニヤしないか?
- 776 :775:2009/02/04(水) 18:08:41 ID:P7Zj2/Sc0
- あっ忘れてたソースは小説抄第1話「賢者の追憶」ね
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 18:24:05 ID:OFkb4pL.0
- >>771
>「発言が間違いかもしれない」は禁じ手だと思うがな。
その通りだぁね。その辺を言い出したらキリないしね。だからこその>>768下二行
まぁ>>768は>>735について補足みたいな感じってことで、ね?
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:27:25 ID:qnjo2dS20
- ZUN氏の作曲環境(音源とかDAWソフトとか)を教えて下さいな。
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:21:10 ID:QItIUq4wO
- 時間が戻せる云々は
右から左に移動させた物を左から右に移動させれば
はい時間が戻りました、と言うジョークじゃないの
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:31:02 ID:Ewwc2s2s0
- >>779
俺もそう思う。咲夜さんが元の位置に戻してるだけだと思う。
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:13:58 ID:JzYMotLs0
- 咲夜の投げナイフは使い捨てじゃなくてちゃんと回収して
平時には料理にも使うから環境に優しい、という神主回答があるから
求聞史紀読んで空中まで戻せるなら回収が楽そうとは思ったけど
回収方法が明言されてるわけじゃないから非公式スレ行きか
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:25:58 ID:KG.Kss5E0
- 時間と距離は比例するんだとか。
一応、紅魔郷の霊夢とパッチェさんの言ってる
「家には空間をいじるのが好きな人がいる」ってのもそれのこと。
求聞史紀では凄い適当に説明されてるけど、
ちゃんと科学的?に証明されている現象だそうです。
どっかの大学の教授がそのことについて本出してたりするそうで。
自分もHPでこれについて説明してあるのを見たけど
この腐れ脳味噌では難しすぎて何が何やら分からなかったです。
ナイフの回収方法にもこれを利用して
自分とナイフとの距離を縮めて回収していると推測されけどー、まぁ非公式よね。
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 03:02:03 ID:fKDh.16Y0
- 求聞史紀はあきゅうがそう書いてるだけ、という設定だから
本当にできるかどうかは不明。
あまりここで不確かなデータを考察しない方がいいと思う。
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 07:04:55 ID:L4CFCczs0
- そんな事言うと回答の元ネタが大半なくなる訳だが
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 10:38:51 ID:j3fItDnk0
- だから「求聞史紀ではこう記載されてた」って答えるに留めれば良いんじゃないの?
それをどう受け取るかは質問者次第だし、そこから突っ込んだ話は非公式スレ行きだ。
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 12:27:18 ID:2sZRfP5w0
- とあるスレに「紅魔館は比較的人間に友好的」とあったのですが、ソースはありますか?
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 12:39:03 ID:IpCo3SN.0
- 求聞史紀くらいだな。
つまりソースは阿求
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 12:45:35 ID:dOJTg6DE0
- 人間友好度
レミリア 極低
フラン 極低
これで友好的って…ヒマワリ畑とでも比較したのか?
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 12:54:27 ID:7Xxz9VhI0
- 人間に、というか幻想郷の人間に対しては、ってことじゃないか。
・吸血鬼は意外と紳士的という記述。特に幻想郷の人間は食べないようにしている。
・倒れていたところを紅魔館の人に助けてもらったという証言
・美鈴は言わずもがな
こんなものか。幻想郷の人間であればそれなりに友好度は高くなる、と。
外の人間?美味しいです
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:11:46 ID:IpCo3SN.0
- >>788
ちゃんと読もうよ。
紅魔館のとことか吸血姉妹のとことかさ
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:05:29 ID:IDic4.n20
- xpのノートpcなんですが地霊殿は描画間隔を1/2にしたら処理落ち直ったんですが緋想天はどうやったら直りますか?
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:12:34 ID:j3fItDnk0
- >>791
そのノートPCのスペックを確認した上でコチラへ。
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」12【入力デバイス】
>ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232875804/l50
※テンプレを熟読した上で質問して下さい。
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 15:26:17 ID:WmncjeYc0
- >>786
とりあえず言えること。
・霊夢、魔理沙とは紅魔郷のED以来、色々とつるんでる。
・儚月の紅魔館パーティに阿求の存在がある(秋枝のオリジナルの可能性も否定できないが……)
求聞史紀ソース
・>>789
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 17:02:42 ID:ph/bvlSI0
- >>786
外の人間に対してはどうか、について一応
夢違科学世紀でメリーは
「周り」に「湖」のある「紅いお屋敷」に「突然訪れて」「クッキー」を「頂いた」とのこと
この屋敷が紅魔館とは明言されていないし、メリーも普通の人間とは言えないかもしれないし、
そもそもこの話自体が全部メリーの夢に過ぎないかもなんだけど。一応こういう話もあるよ、ということで
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 21:43:52 ID:9jgSvVaM0
- まさかとは思いますが、この「紅いお屋敷」とは、貴女の妄想(ry
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 22:03:22 ID:k5Eoq86w0
- 求聞史紀のコメントに
妖怪の危険度やらは多少大げさに脚色書いてるって書いてあるから
おぜうさまなら人間の有効度低いぞどうだ怖かろうって目的で極低にしてることもありえるな
俺の妄想だけど
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:40:45 ID:DUDQT0eA0
- 妖怪は人間を襲う怖くて恐ろしいものでなくちゃいけないってのがあるだろうからそう書いてるだけかもね
実際はゆかりんもおぜうさまも人間なんて久しく食っていないのかもしれん
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:44:34 ID:nhf9FL7c0
- おぜうさまは人襲ってるより紅茶飲んでる毎日のが楽しいって言ってたしな
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:45:37 ID:McZ2lKxM0
- 魔理沙とアリスが幻想郷で再開したのはいつになるのでしょうか?
旧作のExは除外してください。
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:54:51 ID:Udv7Kw5w0
- なんでこの幻想板には橙のスレだけがないの?
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:57:19 ID:Geqrh8Y.0
- まだ旧板にあるのでこっちには立っていません
【今日も画面で】橙のお散歩日和 4日目【大回転】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947305/
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:06:38 ID:hK0t2DBw0
- >>799
戦うのは妖3面が3戦目というのは明言されていましたが
妖々夢のキャラ設定に書いてあるようなライバル蒐集家としての間柄がいつからなのかは不明です。
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:06:43 ID:gZek6OLY0
- >>800
ちなみに門板のキャラスレは橙の他に
阿求・魔界・夢時空・綿月・守矢・雑魚総合スレと、
幻想板と同時進行中のリリースレが残ってるので橙だけというと悲しむ人がいます。
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:47:19 ID:Yhpsrg0A0
- 人が少なくて進行が遅いスレほどなかなか新板に移れなくてますます人が少なくなる、
ってすごい悪循環っぽい気がする。
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:49:36 ID:Geqrh8Y.0
- まだ向こうに居たいというスレだよ。今向こうに残ってるのは
向こう埋まってないけどこっちに移行してきたスレも在るし
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:50:22 ID:ocwRNu5Y0
- キャラスレじゃないけど私が常駐しているスレは
新板出来て1月位たって、まだ埋まってないけど、しばらく埋まりそうにないし
ということで移動したなぁ
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:56:49 ID:Yhpsrg0A0
- そういうもんなのか。
まあ人が多くて流れが速ければ良スレだというわけでもないし、
まったりやりたいならそれはそれでいいのかもしれないが。
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 01:59:30 ID:M3yJkGZY0
- 早苗スレを見るんだ。
あそこは流れは速いが、その…春度が高すぎる。
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:05:09 ID:EoM0GNo60
- 質問です。
美鈴とレミリアはどういう関係ですか?
レミリアと咲夜なら主人と従者だと思うのですが、
美鈴はレミリアの御供はしていないので、従者とは言えないでしょうし。
日本語の問題かもしれないですが、よろしくお願いします。
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:06:23 ID:Aj.j9L5Q0
- 部下でいいと思うが
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:06:42 ID:M3yJkGZY0
- 若しくは家来
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:11:00 ID:Aj.j9L5Q0
- ああ、「レミリアと」対比しなきゃならんのか。
上司と部下、家主と店子、主人と配下、城主と家来あたりか
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:20:24 ID:DEiDk8C2O
- 主人と配下でいいんでないの?
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:44:30 ID:KJUizZx.0
- そのまま館の主人と門番でいいでしょ。
咲夜が主人を守る立場なら、美鈴は館を守る立場ってことかと。
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 06:24:04 ID:2YJaj8Dg0
- つまり美鈴はアサシンのサーバント!!
…思ったよりまんますぎて泣ける。
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 06:57:09 ID:v7gCsRdA0
- 職業的なものとして捉えるか、封建的なものとして捉えるかで表現も変わってくると思うが、
一般的に雇い主と雇われ人という関係なら主従という表現でもよろしいかと。
(与えられた職務に従事してるわけだし)
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 10:03:57 ID:FtZLFkFMO
- >>808
秘封スレには及ばないがな
- 818 :暇人:2009/02/06(金) 17:47:55 ID:Xq02Hemw0
- 三月精ってなんなんだ?
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 17:48:41 ID:Xq02Hemw0
- マイクテスト、あ〜あ〜
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:18:21 ID:FczvXGQE0
- >>811-816
ありがとうございました。
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 20:33:49 ID:Lonv4M7E0
- >>818
旧三月精、神主インタビュー
ttp://bontane2.exblog.jp/10804371/
ここを読むといいかと。
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:41:41 ID:HjLMoyqg0
- ミスティアって妖獣でしたっけ?それとも普通の妖怪でしたっけ?
ちょっと記憶が曖昧で
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:43:34 ID:00CFNL5o0
- 「夜雀」は「妖怪」
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 00:47:56 ID:HjLMoyqg0
- >>823
良かった‥間違えてなかった。
素早い対応有難う御座いました
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 02:19:11 ID:T.VMQGEY0
- 風四面での文は手加減していますが
本気をだすとどの位の強さなんでしょうか?
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 02:34:14 ID:gr2x8pQA0
- >>825
txtによると実力は幻想郷最高クラス
具体的にどの程度の位置で誰よりは強いとか詳しいことは不明
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 09:38:32 ID:b6mGJtDY0
- 文が、というより天狗という種族が幻想郷の中では鬼と同じように最上位クラスということらしい
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 16:24:45 ID:Ex4HVtnE0
- 霊夢が十三代目の巫女だというのは、公式設定ですか?
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 16:40:47 ID:YJq4OaFA0
- >>828
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/gamer/kfaq.txt
>> ・霊夢は13代目博麗の巫女?
>> マニュアルバックストーリー、13代巫女の追記。
>> これはやはり霊夢、ということなのでしょうか?
>
>長くなったので結論から言うと、多分違います。
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 17:04:40 ID:6knc2wY60
- 永夜抄で6Aを選んでるのに6Bに強制連行される(6Bはノンコンティニュークリア済み)のですが、
途中でコンティニューすることで対処しています。
それ以外に方法ってありますか?
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 17:14:24 ID:Ex4HVtnE0
- >>829
ありがとうございました
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 18:19:14 ID:FzgkcRgY0
- >>830
P2Pで割れ物を落とすのではなく、ちゃんと製品版を買う
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 20:04:14 ID:ZnN/2/2Q0
- >>830
公式から落としてきた最新版パッチを当てる
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 20:06:22 ID:JeITAWTk0
- 何かもう毎度出るなこの質問
どこから初期バージョンなんかもってきてるのやら
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 20:57:47 ID:l7ITnE3E0
- 今ショップで取り扱ってるやつはすでにパッチが当たってたりするの?
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 21:15:15 ID:pbca0XFM0
- >>835
初期バージョンではないが最新でもない状態
パッチの出てない風と地を除いて
それ以外はいずれもパッチを適用する必要がある
ちなみにショップ購入の永はインストール時でver.1.00b
パッチを当ててver.1.00dにすれば最新になる
6A-6Bの選択が出来ないのはver.1.00(無印)の不具合
ところが無印はもう売られていない
今更そんな不具合が出てる奴は割れ確定って事だ
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 21:38:23 ID:G6.s6cSE0
- 友人から譲ってもらったのかもしれないじゃないか!? いきなり割れと決め付けるのはどうかと思うぞ!!
でもそういうときはたいがい「友人からもらったんですが」とか書くもんだ。違うと言うならCDのレーベル言ってみな。
なんて某所のネタを言ってみたりw
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 21:44:30 ID:/303KKoI0
- 文花帖は現在店頭に出回っているものであればパッチは不要
って慧音が言ってた。
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 21:58:18 ID:Az/4Uv4U0
- 超短絡思考ってのは困りものだね
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 22:37:00 ID:H/VTonJs0
- 同じ質問がこのスレで何回も繰り返されてることでわかるという
コミケ版をいまさら手に入れる奴がそんなにごろごろいてたまるか
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 00:24:57 ID:LDj.rsVk0
- あれ?文のサポートページとかあったっけ?
パッチ当てた記憶も、パッチを見た記憶もない
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 00:43:31 ID:O/vabTnk0
- つ博麗幻想書譜
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 12:44:42 ID:JwVlDM6A0
- 東方とは関係の無いプログラムをいじくっていただけのはずなのに
ゲームが開けなくなりました。
th数字のところとthbgm、scoreの部分がおかしくなっていることまでは
わかるのですが、そこから先は怖くて触っていません。
どうすればいいでしょうか?
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader915657.png
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 12:59:41 ID:ij6gzWC20
- 関連付け云々の設定と思われ。
GOMのアンインストール若しくは既定のプログラムなんかを弄くれば解決するはず……
それでも直らなかったら、動符スレとか見るといかもしれない。
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」12【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232875804/
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:05:58 ID:SkySyPpY0
- 拡張子表示させろよ…
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:14:33 ID:JwVlDM6A0
- >>844
返答ありがとうございます
アンインストールしましたがなおりませんでした。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader915666.png
>>845
どういうことでしょうか?
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:25:26 ID:0oG9ng5A0
- >>846
ttp://www.cdwavmp3.com/dl/extention/ext_hyouji.html
基本的に拡張子表示と隠しファイルの表示はやっといたほうがいい
拡張子を大量のスペースで偽装したexeファイルなんかに引っかかるなんていう馬鹿馬鹿しいことも無くなるしな
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:37:37 ID:JwVlDM6A0
- >>846
やってみましたが直りませんでした。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader915677.png
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:42:49 ID:geSCy3.o0
- システムの復元で不具合が出る前の状態に戻れ
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 13:59:34 ID:JwVlDM6A0
- >>849
無事直りました。
本当にありがとうございます。
>>844,>>845.>>847
質問に答えていただきありがとうございました。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 14:15:27 ID:R0MsWNQ20
- PC教室いきなよ
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 15:30:54 ID:1pQ/LKww0
- それほど初歩的な質問には見えないけど。
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 15:32:37 ID:N8Q1U0Bs0
- 今は例大祭が一番大規模な同人のオンリージャンルイベントになるの?
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 15:43:23 ID:eGRyb/N60
- 歴代大規模オンリーイベント比較
5000 葉鍵オンリー (開催年度不明)
2950 例大祭(東方オンリー、2009年) ←ここ
2500 鋼の錬金術師オンリー(2004年)
2500 テニスの王子様オンリー(2002年)
1500 家庭教師ヒットマンREBORN!オンリー(2008年)
1500 アンジェリーク系オンリー (開催年度不明)
1200 ガンダムSEEDオンリー(2007年)
800 コードギアスオンリー(2008年)
500 Fateオンリー(2004年)
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:09:35 ID:N8Q1U0Bs0
- >>854
ありです
すげーのな
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:11:15 ID:.V/K0N2I0
- 葉鍵オンリーの化け物っぷりに噴くw
なんで開催年度不明なの?
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:12:36 ID:35eGW10I0
- >>854
全盛期葉鍵板世代(Kanon後〜Air前 から Routes後しばらく まで)だけど、
そんなイベント聞いたこと無いんだよな。
ググっても出てこないから葉鍵オンリーの情報は眉唾じゃないかなあ
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 16:14:13 ID:V8S1W5720
- そもそも葉鍵は作品じゃないからオンリーなのか疑問だ
オールジャンルではないのは確かだけれど
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 18:04:36 ID:Jbk4n.860
- 葉鍵のは一月合計で、とかじゃないかな
毎週のようにキャラオンリーとかが開かれていたから
都産とかでいくら頑張っても5000は無理
ビックサイトで大規模にやって、これだけ情報が残ってないなんてありえない
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 18:10:28 ID:2cY2eL2A0
- 葉鍵のってなんだろう、リアルこみパは鍵が対象外だし
都産貿全館使って各作品オンリーつなぎ合わせた時があったけどそんなにはなかったし…
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 21:51:45 ID:E/X7DGnE0
- ある意味都市伝説
当時の葉鍵の凄まじさの記憶が元じゃなかろうか
もしくは参加者5万人がサークル数と混同されてるとか
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:28:05 ID:WJ4pFVZU0
- 質問です。
パチュリーが紅魔館にやって来たのはいつごろですか?
咲夜が紅魔館にやって来たのはいつごろですか?
美鈴が紅魔館にやって来たのはいつごろですか?
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:39:40 ID:2ZKy9kW.0
- オアチュリーは100年くらい前(魔女歴も100年くらい) (紅魔郷 おまけ.txt)
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:50:01 ID:Yav9OAIE0
- パッチェさんは100年くらい本の近くに居ると書いてあるけど、
紅魔館の図書館に居たとは書いてないので実質不明。
咲夜さんと美鈴に関しても詳しい記述はなかったと思う。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:54:57 ID:wMR9J8x20
- 咲夜さんが紅魔館にやって来たのは…うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlぴちゅーん
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:15:10 ID:/o9i.k5U0
- 1度見たエンディングを見返すためには
1面から始めてまたクリアしないといけませんか?
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:24:33 ID:BcTWsyg20
- >>866
うん
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 00:52:53 ID:/o9i.k5U0
- そうですよね
ありがとうございました
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 04:07:13 ID:C3sM8qcU0
- ちゃんと次はスクショ撮るんだぞw
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 04:38:29 ID:g/1T3MaE0
- その手があったか
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 05:01:30 ID:noFy7G3U0
- ちなみに花映塚と風神録はゲームについてるスナップショット機能だと
EDは撮れないので要注意
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 05:07:02 ID:9xA.sA720
- 風神録の場合バッドエンドなら撮れるけどね
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 11:11:49 ID:rHuokxXM0
- >>755
パッチ起動とは具体的にどうすればできますか?
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 11:27:10 ID:7AFMLBnk0
- 君は東方をする時何をしているんだ
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 12:18:19 ID:V9/kPT4Q0
- >>873
Wクリックって知ってる?
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:09:23 ID:iABNJQ/U0
- 常識的に考えろと思われるかもしれませんが恥を偲んで……
「かぜはふり」って、どう読むのが正しいのでしょうか?
そのまんま『KA ZE HA FU RI』?
古文っぽく『KA ZE HO U RI』?
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:11:05 ID:d.FKhfXE0
- どっちでもいい
でも前者の方が伝わりやすいと思う
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:12:49 ID:YlKuuWdY0
- ニコ動の週刊東方戦争動画って何なんですか?
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:14:27 ID:8dbe19bA0
- 自分でタグおっかけてくださいとしか言いようがない
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:14:32 ID:1fvhzUwM0
- >>2をどうぞ
その場所で聞いたほうが答えが返ってくると思われます
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:14:57 ID:s8hd/sWMO
- >>873だけど
ZUN氏のブログに行き、花映塚のパッチのファイルを花映塚の入ってるフォルダ内にいれる
ファイル名LCZのファイルが新たに増えてる
それをダブクリしても、右クリックから開く選んでも無反応
花映塚自体を起動してもタイトルには1.00
という現状です
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:33:14 ID:1fvhzUwM0
- こちらで確認できません。
花映塚ver.1.50aのパッチですか?
解凍していますか?
LCZなんてファイルが見つからないんだが
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:34:16 ID:hojQt2jg0
- ただ単にlzhの間違いかと思われる
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:40:59 ID:8dbe19bA0
- 解凍してないだけじゃねえかー!!
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 19:48:11 ID:a69Kzif20
- 花映塚パッチってネット対戦用のやつだっけ?
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 20:01:38 ID:KzPuqUEg0
- >>881
ダウンロードしたLZHフォルダを右クリック「全て展開」して下さい
後は表示される通りにやれば大丈夫なはず
ちなみに花映塚1.50はネット対戦できる以外のメリットはほぼ無いので
パソコンの操作がよくわからないのであれば1.00のままにしておくのもアリじゃないかなぁ
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 20:18:20 ID:kbHT1YfU0
- クソワロタw
lzhは解凍ソフトなしで解凍できたっけか
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 20:20:36 ID:W/PNiQXw0
- 無理
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 20:54:53 ID:KzPuqUEg0
- まぁネット環境にさえあれば例え解凍ソフトを持ってなくても
LZHを開こうとすればソフトのある所まで案内してくれるし、大丈夫でしょ。多分
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 20:56:24 ID:hojQt2jg0
- ていうか解凍しなくても別にアップデート出来たよな?
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 20:58:14 ID:1fvhzUwM0
- ダウンロードした状態が.lzhだし解凍しないと無理でしょう
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:00:13 ID:hojQt2jg0
- あれ?俺はDLしたフォルダそのままから
パッチ起動してやってみたら出来たんだけどな
まぁ違いはあるか
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:10:34 ID:0H5dWXY60
- 質問です。
幻想郷にサッカーがあるって公式なんですか?
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:11:59 ID:KzvPnduE0
- お前は何を言っているんだ
マジレスするとんな情報は無い
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:14:49 ID:8dbe19bA0
- >>894
いや、本の文花帖だか求聞史記だかに
「子供たちの間でサッカーも〜」という記述があるのさね
だからサッカーという遊戯は存在する。
ただこっちのサッカーと同じとは限らないし、二次創作に触った人間なら
だいたい頭をよぎるであろうアレのことでは多分ない
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:18:32 ID:.r9BH4wQ0
- 求聞史記、外来人の項
「最近では、サッカーというスポーツが流行った」
まあ実際のとこ「だいたい頭をよぎるであろうアレ」なんだろうなあとは思うけど
思っても断言はしないのが質問スレスタイルですよね
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:18:44 ID:KzvPnduE0
- ごめんねつい調べもせず脊髄反射しちゃってゴメンね
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:18:46 ID:EJqOAhLI0
- >>893
求聞史紀の外来人の項には、幻想郷の人間も妖怪も外の世界の影響を受けやすく、外来人から新しいことを学ぶと、それが一時的に流行となったりする、と書いてる。
その注釈には「最近では、サッカーというスポーツが流行った」との記述がある。
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:19:18 ID:EJqOAhLI0
- リロードって大切ですよねorz
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:19:51 ID:teabo0EA0
- >>894
求聞史紀の外来人の項目参照。
携帯電話やパソコンも幻想郷にあるんだぜ
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:21:10 ID:teabo0EA0
- 書き込む直前にリロードするの忘れてたんだぜorz
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:21:17 ID:fSXS.S660
- 妖々夢の4面でこっちを見てる「目」みたいなものは一体何なのでしょうか。
- 903 :893:2009/02/09(月) 21:28:54 ID:0H5dWXY60
- 素早い回答感謝
いや「だいたい頭をよぎるであろうアレ」関連の話をしてたらサッカーは公式じゃね?って話になりまして。
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:33:04 ID:EJqOAhLI0
- >>903
確かアレの後に求聞は出たんだっけ?割と新参だからその辺の時期はわからず。
だから結構見る解釈としては、アレがあったからサービス的な意味で神主がちょこっと書いてみた説とか。
だからアレが公式かというとそうでもないわけで。まあ色んなものが流行ってて、そのうちの一つにサッカーもあるよって感じで、軽く考えてよいのでは。
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:34:37 ID:aeyMKwM60
- なんかアレが公式みたいな流れになってるので補足しとくと、
求聞が出た当時リアルではワールドカップ開催中だった。
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:38:58 ID:EJqOAhLI0
- >>905
なるほど、そっちか。
あと、>>902は、多分あれ目じゃなくて門の取っ手(?)部分かと。
…他に目に見えそうな背景が無かったからこれでいいのかな?
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:48:25 ID:XCmX0abY0
- 求聞史紀の霖之助の項に、ゲーム機を蹴り合う遊びの流行が書いてあるから
中途半端に外の世界に染まってると書かれてるサッカーはボールを使ってなくて
メガドライブシュートやツインファミコンシュートを繰り出してるかもしれない
って説をどこかで見た
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 22:00:42 ID:OFw/PA4Q0
- げんえい……
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 23:21:36 ID:rNeCOxIU0
- 既出かもしれんがなんでみすちーは「ちんちん」って言っとったりするんや?
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 23:25:06 ID:4SCnMeL2O
- 言っていません
次の方どうぞ
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 23:31:09 ID:/alAkwJc0
- wikipediaとかによると夜雀は雀みたいな鳴き声らしい
ちゅんちゅんとかちっちっとか
インパクトがあったから二次ではよくそれが使われてるんじゃなかろうか
昔話とかで雀がちんちん鳴くって表現見たことない?
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 23:53:30 ID:eaTC7jwE0
- ちんちん千鳥の詩はしっとるけ?
ま、雀と違うが小鳥の類の擬音語だろうよ。
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:07:47 ID:I9XXVo3I0
- この掲示板のトップにいきなり永久規制ホストが晒されてるけど
この人は一体何をしたのですか?気になります。
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:11:09 ID:4G2iOBq60
- >>877
ありゃ、どっちでも良かったんですね。
ありがとうございました、これで心置きなく早苗さんスレを楽しめます
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:17:17 ID:3iChcDEgO
- 俺も直接彼奴の悪行を見たことはないんだよな…
巻き込まれて永久追放された被害者として、どんなバカのせいでこんな目に遭ったのか
ちゃんと知っておきたいので簡単にまとめてくれると有難い
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:17:55 ID:MTh3hzus0
- >>913
>>915
管理スレ3の>>68以降を参照してください。
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:18:01 ID:foTbecXA0
- つまり永久追放されるような悪行をしたのだよ
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:35:15 ID:3iChcDEgO
- >>916-917
管理スレは昨晩のうちにチェックしたけど全部裁かれてて何の参考にもならんって…
それじゃ全然わからんし到底納得もできん
別に荒らしたいわけじゃないから、ここで喋るなってことならもういいけどさ
真実を知らされない犯罪被害者ってこういう気持ちなんだな…
正直あまり行きたくないが、棘なら話してくれるだろうか?
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:39:32 ID:bwK7IMHo0
- そもそも被害に遭ってないのに被害者て…。
そして東方関連の質問じゃないよねそれ。
まあ棘なら嬉々として教えてくれるんじゃないか?行った事ないけども。
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:39:58 ID:IGwFvWog0
- >>918
とりあえず、全力でお気の毒様だ
だがこれ以上このスレではやめておきなさい
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:41:14 ID:yucStEPk0
- >>918
棘に行くと無駄に荒れるだろうから止めておけ。
要はスレの趣旨と全く関係ないコピペ荒らし。これだけなら一時規制程度だが、
過去に規制→解除→即荒らし→規制→解除→即荒らし…の流れを何度かやっているため
今回永久規制となった。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:53:56 ID:3iChcDEgO
- 普通の書き込みなら(異常に不便で金もかかるが)携帯からでいいけどさ、
流石に実況参加は無理だろ…数少ない楽しみだったのにorz
なんか棘も駄目みたいだし>>921のでわかったことにするよ
原作関係ない話なのに付き合ってくれてありがとう
さてこのイライラはどう鎮めようか
一晩寝てもルナクリアしても晴れなかったしな…
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 02:12:24 ID:gb3SARD20
- そりゃ通報しなきゃ再発するだろうて
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 03:04:18 ID:ZC9Doi1E0
- まあなんだ板はここだけじゃないとでもお悔やみを
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 07:27:02 ID:94Ui9Vho0
- >>922
まだ見てるでしょうか…やろう思えば、携帯でも実況参加くらい出来きますよ。
俺も一回、ネットに急に繋がらなくなったとき(←初心者乙とか言わないで)に携帯でやったことがありますし。
個人的な考えですが、画面を変えるときにバグる心配がなくなってかも
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 09:16:21 ID:94Ui9Vho0
- >>925
見直したらいろいろと日本語がおかしくなってますが、スルーして下さいorz
最後のは、いいかもです
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 10:22:03 ID:Lv4Vrd3A0
- >>922
・プロバを変える
・携帯をパケ放題にする
自主的に出来る対策はこの二つだ。
実況はやらないにしても、携帯でこの手の掲示板見るんならパケ放題は入れるべきだと思うが…。
通常料金だと1日1〜2回見るだけでも結構な額になるし。
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 11:15:11 ID:3iChcDEgO
- >>925
ああ、PCからでも見ることはできるから、書き込みだけ携帯でやればどうにかなるな
事前に全ての文章を用意しておいて順次機械的にコピペするだけなら、
携帯で文字打つの異常に遅い俺でもまだどうにかなりそうだし…まあ会話や主催は無理だが
(ちなみにこれらの書き込みはPCで書いたものを毎回メールで携帯に送ってコピペしてる)
>>927
プロバは複数人で共用してるから俺の我侭で変えるのはちと無理なんだ
パケ放は数週に一度あるかないかの実況書き込みのためだけに入っても
費用対効果が全く割に合わないから、折角提案してくれて悪いけどパスで
見るだけならPCでも可能だから、諦めてROMに徹すればまだ我慢できる、まだな…
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 12:08:01 ID:/LVJHGwU0
- トップで永久規制されてるポストあるけど、何かやったの?
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 12:10:06 ID:/LVJHGwU0
- 既に同じ質問があった。スマソよく見て書き込むべきだった。
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 15:17:54 ID:PAVi3mFc0
- 東方で、神主がグラディウスシリーズからオマージュした(と考えられる)演出とか要素とかありますか?
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 15:21:50 ID:3aiB9Ikg0
- 真っ先に挙げられるのは風の魔理沙高威力装備かな
通称グラマリ、オプションの動きがグラディウス
他にもあるかもしれませんが
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 15:44:42 ID:j60rXuVsO
- 幻想郷から地底へ降りる穴?の場所、または温泉の場所は公式で言われてましたっけ。
求聞の竹林の項くらいしか見つけられなかったのですが…。
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 15:46:41 ID:gb3SARD20
- >>933
博麗神社の近所。
バックストーリー参照
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 15:55:52 ID:j60rXuVsO
- ホントだ…見落としてた…
ありがとうございます。
吊ってきます。
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 17:03:06 ID:Nva8vv3M0
- >>931
レーザーテトラン辺りはどうだろう
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 21:29:55 ID:NOHyX6Ts0
- 「神魔討綺伝 〜 Magus in Mystic Geometries.」のBGM03はZUN氏作曲で確定のようですが、
この曲名は「Starless And Bible BlaKc」で正しいのでしょうか?
ソースが見付からないので、どなたかご教授願います。
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 23:42:54 ID:17hJxClo0
- 正確にはには05+03かな あれは曲名公開されてないものと思ってたが
逆にその曲名がどこから出てきたのかソースを知りたい
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 23:43:19 ID:icr7UFQk0
- >>937
ぐぐってみたら、その曲を垂れ流してたっぽい動画がニコ動にあって
動画タイトルを「Starless And Bible BlaKc」にしてた
たぶんこの動画のタイトルを曲名だと誤解した人が居たってことじゃない?
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 00:32:27 ID:4OdMVnlk0
- ニコ動で神魔討綺伝のプレイ動画をうpしてる人のマイページに、曲のタイトルが書いてあったんですが、
「〜〜らしいです。」というコメントなので確証が得られませんでした。
(この人は神魔討綺伝を製作したサークルから許可を貰ってのうpらしいのですが・・・)
「Starless And Bible BlaKc」でググっても>>939の動画と、他の方のブログしか出てこないんですよね。
・・・たった今、自己解決しました。「Starless And Bible BlaKc」というブログにてこの曲が紹介されてます。
それを見た人が、ブログのタイトルを曲名と勘違いしたんですね。
それでそれがニコニコを通じて広まった、ということだと思います。
勝手に騒いで申し訳ありませんでした。
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 09:27:33 ID:syPEvb6.0
- そういや人気投票では投稿対象に含まれてなかったな
神主曲と明確になったから含まれても良さそうなもんだが
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 13:04:21 ID:PWo.XLiY0
- あくまで二次ゲーなんだし、含めたら東方投票じゃなくて神主投票になるだろう。
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 13:53:05 ID:uUJJeCx.0
- ヒント 西方
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:23:10 ID:v77iC4tUO
- 呑んべぇのレムリアが投票対象になってるからなぁ。
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 17:45:07 ID:oCOrbwuw0
- 花映塚や緋想天でコンティニューしてもバッドエンドにならないのは
バッドエンドがないからでいいんでしょうか?
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:02:09 ID:O.YGxr/M0
- >>909
亀レスですけど、鳴き声ネタが出た流れについてだったら
下記のような感じだったと記憶してます
永夜体験版出る
↓
吸血鬼や亡霊と比べてマイナーな『夜雀』って何?
↓
回答としてWeb上の某妖怪事典サイトが貼られる
↓
その中の記述に
『夜道を歩いている人に「チン、チン」と鳴きながらついてくる。』
というのがある
↓
!
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 18:50:35 ID:c5bJNOuU0
- >>945 そうです
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:43:15 ID:oCOrbwuw0
- >>947
ありがとうございます
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:54:04 ID:wdN2Qcr.0
- 質問です。
紅魔館が幻想入りしたのはいつごろですか?
もうひとつ。
紅魔館の妖精メイドは、いつから紅魔館に住みこんでいるのですか?
紅魔館が幻想入りした後?
よろしくお願いします。
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:59:39 ID:Migc39Og0
- >>949
私の知る限りでは、特に明記されていませんでした
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:14:39 ID:1g0kyGAc0
- 嘘スレの住人が質問してみます。
東方には天帝、雷帝などがいますが、
その他に○帝の称号がついている人いますか?
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:15:15 ID:uJOBOHLE0
- 鈴仙の狂気の瞳って鏡で自分にはね返ったりするんですか?
教えてくださいエロくない人
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:46:17 ID:Migc39Og0
- 因幡てゐですね
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:09:26 ID:xK5N6cxE0
- >>949
紅魔館が幻想入りしたのは比較的最近らしいです。紅魔郷とそう時期が離れてなかったはず。
妖精メイドは適当に。
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:13:20 ID:Migc39Og0
- >>952
特にそういった描写は確認していません
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:19:35 ID:uJOBOHLE0
- >>955
回答ありがとうございます。
これで狂気の瞳で歌詞が書けます。
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:38:06 ID:j0M8Gyf.0
- 今月の儚月抄を読んで分からなくなったのですが
風神録の神奈子諏訪子のキャラテキストにある『中央』というのは
月、あるいはそれに関連する何かということなんでしょうか?
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:42:05 ID:Migc39Og0
- 勘弁してよ・・・
儚月抄スレでやってきてください
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:45:54 ID:zOsT52sk0
- 同意だね
どうせ議論してるだろうしそこで聞いたほうが早いかと
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 22:50:49 ID:j0M8Gyf.0
- スレチでしたね、ごめんなさい
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:04:56 ID:P5Hm6PIc0
- 輝夜の須臾を操る能力に関して質問です
求聞史紀では須臾を利用すれば複数の異なった歴史を
所有することができる的なことが記述されていると思うんですが
自分の中じゃこの説明だけじゃその能力がどんなものなのか
まだ曖昧で良く理解できてない状況なのです
もう少し分かりやすい説明を願えないでしょうか?
とりあえず現時点での自分の見解では
「簡素なパラレルワールドを生み出せる」と解釈してるんですが……
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:07:44 ID:h9Zr9MKU0
- それは非公式スレの領分です
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:08:49 ID:P5Hm6PIc0
- 失礼しました
非公式スレで再度質問してきます
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:25:51 ID:/KTe81ms0
- 夢違科学世紀のジャケットに赤い服の小さい人っぽいのがいますが
アレは何でしょうか
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:31:47 ID:7iEpmL4E0
- >>964
不明です
単なる人形かもしくは旧作の岡崎夢美を模したもの・
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:18:35 ID:ZOsfN41c0
- ありがとうございます
永夜抄は旧作のアレンジが多い感じもありましたし
参考になりました
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 04:19:57 ID:4cc0m9k.0
- 芋沢ってなにものですか?
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 04:22:25 ID:LsS9zvB.0
- スレ読めとしか言えない
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:07:39 ID:utXOTUOg0
- 東方の弾幕シリーズにこの作品は難しいという難易度差はありますか
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:14:51 ID:8CUw7vp.0
- >>969
プレイヤーの主観によるので明確な格付けはない
ただ地は多くの人が難しいという
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:16:21 ID:WH.RQ0Xw0
- >>969
体感的な難易度は人それぞれ、作品間での明確な差はほとんどありません。
難易度議論始まる前に次の質問どうぞ。
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:24:41 ID:87fQhwUI0
- >>969
花と地はファン向けの作品ということで意図的に難しくした
っていう話はどこかで聞いたことがある。どこだったかは覚えてない
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 17:42:47 ID:8hkN4BFw0
- >>972
だけど花はパターンがなくコンティニューしてもED見れてキャラが多いから初心者向けだと思う。
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:07:03 ID:jFcqpKaI0
- 花のCPの動きの奇抜さはある意味異常
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:08:57 ID:.NSEv.z20
- なぜ輝夜が妹紅のことを殺そうとしているのかがよく分からないのですが、
どなたか説明してくださいますか?
妹紅が輝夜を憎む理由は納得できるのですが。
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:12:23 ID:7z782dk20
- 妹紅が自分を殺そうとするからじゃなかったっけ
うっとうしいんでしょ妹紅のことが
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:13:43 ID:zKcd6dLw0
- 難易度ネタになるとすぐに自分語りを絡めて議論しだす馬鹿が湧くから
そういうのは全部このスレへ飛ばせ
東方シリーズ難易度比較スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226161727/l100
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:14:46 ID:8hkN4BFw0
- >>975
神主作品においては輝夜が妹紅をどう思ってるのかは全くの不明です。
少なくとも永夜抄で妹紅が言ってるだけです。
あの頃の彼女は自分自身の存在意義を見失いかけてたので、そんな精神状況だったのでしょう。
ちなみに妹紅は妹紅で命の恩人を崖から突き落として蓬莱の薬を奪った過去があるので、完全な善人という訳でもないです。
今は竹林で人助けやってるそうです。
ちなみに4コマの「月のイナバと地上の因幡」の輝夜は、妹紅に恨まれる理由が分かってません。干し柿食べたからだと思ってます。
うどんげも深く知らず、「姫様は恨みを買うような人には見えない」と言ってます。
妹紅自身もそれほど嫌ってないようです。
まあ4コマはZUNさんが原案だから、二次創作みたいな物ですけどね。
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:19:07 ID:RNDVbqe60
- 永夜抄のキャラ設定テキストを見ればなんとなく分かるんじゃないかな
そうすることで妹紅に生きる意味を与えている輝夜の優しさであるとも取れるし、
なんのことはないただの遊びとか、色々推測できます。
- 980 :975:2009/02/12(木) 18:34:57 ID:.NSEv.z20
- キャラ設定テキストを見てもイマイチ分からなかったので質問させていただきました
ほぼ妹紅の一方的な恨みという訳ですか
妹紅好きの癖にこんなことも知らなかったなんて・・・
皆さんのご回答に感謝。
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:51:48 ID:Sqx1kjxA0
- 最大の罪の被害者はどこにいる? ってあったから自分の罪消したくて殺して「あげよう」としたんじゃないかな?
推測や妄想回答は非公式スレで、だからそっちで質問すれば色んな推測考察聞けるかも。
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:28:31 ID:cF0DbA1I0
- なんか最近非公式向けの質問多いな
次回のテンプレに入れてみるといんじゃね
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 20:45:49 ID:/ySLSUdw0
- まぁ既にあるんだけどね。>>2に
とはいえ本当の初心者だとそもそも自分のしようとする質問が
「答が推測でしか語れない質問」なのかどうかの判断が付かないこともあるだろうし
>>977や>>981みたく答える側が適当なスレに誘導するようにしてあげると親切だよねぇ
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:00:42 ID:8hkN4BFw0
- >>980
妹紅に関しては儚月抄の小説版4話でかなり深く後付け補完されてます。単行本未発売ですが
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:38:27 ID:cF0DbA1I0
- >>983
oh... 気がつかなかった
まぁ、そしたら今まで通り適時誘導で良いか
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:39:28 ID:Gl85raxE0
- >>982
非公式スレ向きの質問は1つ2つの回答があったのちに
それでも気になるのならば非公式スレへいきましょうって方がスマートかもしれにあ
その方が質問しやすいしさ。
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:40:17 ID:emuJjcxE0
- >>986
いやその1つ2つの回答が公式設定と勘違いされそうだし、それに反論する人でまたレスが続きそうだから
このスレでは設定にないことは「公式には明言されていません、推測は非公式スレへ」の一言だけでいいと思う。
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:12:46 ID:Gl85raxE0
- >>987
何にせよ適当にってことでいいんじゃないかい
回答者の回答が全てとは限りませんみたいなこと書いとけば
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:36:07 ID:oPhpCCcU0
- 妖々夢でパッチ当ててアップグレードするのって
本体とReadmeだけ?
XPからVistaに移すものはその二つだけでいいの?
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:47:24 ID:Gl85raxE0
- >>989
パッチを当てて書き換わるのはth07.datかと。
でも、どこがパッチで更新されるのか全部は分からないから
フォルダごと持っていくのが確実。
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:50:58 ID:oPhpCCcU0
- ありがとうございました
CDR一枚で足りるかな・・・
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:59:08 ID:7LyLOHqo0
- 妖は500MBくらいだったか
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 07:07:29 ID:8ehT6pnE0
- パッチを当てたあと、ファイルの更新日時でどれが書き換わっているかを
確認する方法は駄目だっけ?
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 07:15:15 ID:yhbcwD2o0
- >>19
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 11:23:48 ID:NgW6/Lhs0
- 早苗さんが現役女子高生というのは本当なの?
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 11:28:59 ID:o0X41f8.0
- 背格好からおそらくそうであろうと言われている程度で
なんの保障もされていない
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 12:39:11 ID:llfro8JA0
- 風のレザマリバグ、有志が修正パッチを作ったとのことだけど
どこで手に入る?
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 12:45:04 ID:q9Uj6GYw0
- 東方VSyncPatch
で検索
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 12:46:11 ID:rRCL.YMM0
- キャラ全般の外見(胸の大きさ)の話題で
見た目的にはみんな十代前半って2007年8月の萎えラジで言ってた
他の人の「でもイメージ的に十代後半のかんじがするんだけど」に対して
「いやないね」って答えてたのが印象的だった
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 13:51:30 ID:NQNCGMMI0
- じゃあ早苗さんは小・中学生なのかい
ウフフ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■