■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:16:29 ID:McEOUmKE0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol7は12月25日頃発売予定。
次スレは970が立ててください。970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
住人は970を超えたら次スレが立つまで書き込みを自重してください。
・関連スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
・前スレ(過去スレ等は>>2に)
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:17:20 ID:McEOUmKE0
- ・過去スレ
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:24:54 ID:t259MDSc0
- >>1乙。
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:25:10 ID:MUiq5Tmc0
- >>1乙!
俺は最後の最後まで紫様にお供!!
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:27:50 ID:sUEMy.uQ0
- >>1乙乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:49:32 ID:McEOUmKE0
- >>2のタイトルリストを軽く見て思うけど、
序盤は丁度1か月で1スレ消費ってペースだけど、前回の展開からたった二か月で7スレくらい使ってるのな。
やっぱり倫理観が違和感ある月人に対する主人公が、あくまで侵略者って構図は人を選ぶよな。
本当の意味で勧善懲悪じゃないから、月人の価値観に何か言ってやるキャラが居ない。霊夢や紫は太刀打ち出来ない。
まあ勧善懲悪じゃないってのは元からだった気もするけどな。
結局、「どっちの勢力にも肩入れしてはいけない」って感じだ。
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:50:25 ID:ua2wdO/s0
- 結局お嬢様はどの辺まで本気なんだろうな
パチェ曰く踊らされてるのは判ってたらしいが
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:56:15 ID:GGjNUb4E0
- レミリアは踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らな損損を地で行ってる感じな気がする。普段から暇してるから楽しそうなことならなんでもやってみるノリ。
月に行こうとしたのも暇つぶしみたいなもんだし。
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:56:17 ID:JijdNrt60
- >>1
乙
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:01:09 ID:7NP2sOnUO
- >>1
乙
>>6
肩入れしちゃいけないっていわれても肩入れしちゃう…!
だって綿月姉妹と永遠亭が好きだから…!
だからといって他キャラを叩いたりはしませんよ
ゆかりんも霊夢もレミリアもいいキャラだしね
いや、仮に嫌いでも叩かないけどさw
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:08:22 ID:DU6ltTAY0
- >>8
イケイケだな!そんなレミリアはとってもイかしてるんだぜ
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:09:07 ID:ScpRpwjo0
- 一番得したのはお嬢様かもな、多分本人めっちゃ楽しいだろうし
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:11:45 ID:sUEMy.uQ0
- 肩入れってのがどっちに勝って欲しいかっていうような事なら、それはあんまりないな。
もともとそういう読み方をしてなかった気がする。
個人的には紫の狙いが何で、永琳がそれにどう対処しようとしてるのか、幽々子はそれを
どう思ってんのかとか、そういう方面で色々考えたりすんのが楽しい。
勝利条件が各々違えば、両方とも勝ったとか両方とも負けたとかいう結果も有り得るしね。
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:28:39 ID:02mIAXeQ0
- 子供のころ読んだ昔話である力自慢の農夫だか漁師だかが少し離れた島にいる同じく力自慢の男の噂を聞いて勝負しに行ったんだ。
現地に到着したが本人は留守でそこの住民と飯食いながら待つことにしたんだが評判を聞いてるうちにビビって帰ってこないうちに去ろうと舟を出すと丁度その男が帰ってくる。
慌てたのか錨をさしたまま舟を出したもんだから帰った男はそれを引っ張って舟を引っ張り戻そうとするも、逃げようとした男も負けじと鎖を引き返し綱引きになる。
しばらく拮抗状態が続いたあとバッチーンと鎖が千切れて勝負は流れたのだが鎖を引きちぎったことにお互いがおののいて
「いやぁ、あんなにすごいやつがいるなんて」
と各々故郷で相手を褒め称えて終わったんだ。
まぁ和解ENDとはいかんが幻想チームも少しは面子を保って締めてほしいなあと思いつつ>>1乙
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:29:14 ID:DU6ltTAY0
- 流れ読まずに失敬だが、俺は最初から最後まで紫様と共にある。
今回の儚月抄で何がよかったって、俺が初めて藍様に対する優越感をもてた事だ。
もし俺が紫様の式神ならあんなにうろたえたりしない。
紫様が敵と対峙したら、迷わず紫様の前に立つ。
紫様が攻撃されたら、迷わず身をもって盾になる。
そして紫様が土下座するってんなら、迷わず一緒に土下座する。
とっ捕まって月で罰を受けるってえなら、迷わず身代わりを申し出る。
常に紫様の為を思い、状況に即応する為の修練を欠かさない。
負けようがとっ捕まろうが、絶対にお側を離れない。
それが真の式神ってえもんだ!違うか!?ええ!?
おとも!
どこまでも紫様におともおおおおおお!!!
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:30:33 ID:lTcIUVhA0
- そして「命令もしてないのに勝手なことすんな」と傘で折檻される>15
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:33:30 ID:TB64HoSc0
- この上ない紳士だ・・・しかしこんなにも生きる気力に満ち溢れていると食糧にはしてもらえないな
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:45:39 ID:sUEMy.uQ0
- 熱いなオイw
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:52:02 ID:ILwhizwM0
- >>15
見事な心意気だw
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:52:45 ID:z3lHqBqQ0
- 前スレで永琳分かり難いよ! ってあったが、そういや小説版で
> ただ、博識な者特有の癖というか、そういったものもある。自分の知識を判りやすい形で
> 伝えようとしない。わざと難しく言って相手の反応を楽しむのだ。つくづく、教授と
> 学者は似て非なるものだと思う。
てあったね。輝夜が“つくづく”って言ってる辺り、よっぽどそうなのかな。
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:55:28 ID:McEOUmKE0
- だいぶ沈静化してきたな。
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:57:39 ID:7NP2sOnUO
- >>20
学者肌のえーりん可愛いなw
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:59:29 ID:ua2wdO/s0
- >>15
ゆかりんの前に立ったらゆかりんからは相手の攻撃見えなくなってかえって危ないだろうが
自分が盾になるのもゆかりんなら回避か防御する可能性が高い、式が怪我していざって時に使用不能じゃ主の攻撃手段を一つ失わせるだけ
一緒に土下座も邪魔くさいだけ、頭下げるのは上の者の仕事だし下げられる側も下っ端の土下座なんか不要
身代わりに捕まるってのは相手が許してくれそうにないなw
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:01:29 ID:sUEMy.uQ0
- 輝夜には比較的親切に説明してそうな気がするんだけど、それでも輝夜からすると
たまに何言ってるかワカンネってなる。
姉妹となると「私の教えを理解した」とかなまじ評価されてるだけに、日常会話からして
難解、あまつさえ書簡となるといつもあんなノリ……とか。
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:02:58 ID:GGjNUb4E0
- どこか壮絶な勘違いをしているフラグですね、分かります。
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:10:42 ID:BsVwHUSQ0
- 自分はとにかく秋☆枝が嫌いです
東方にストーリー何か求めてません・・・
絵です
綺麗な絵ならいいんです・・・自分は・・・
とにかく秋☆枝は嫌いです
でも僕は東方のファンはやめません。
何処までも付いて行きます。
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:17:49 ID:McEOUmKE0
- 秋☆枝は可哀想だよ。松倉もそうだけど。
比良坂が一番気楽な気がするよ。
アニメ絵っぽくてとっつきやすいし、キャラ可愛く描けてるし。
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:18:49 ID:McEOUmKE0
- そういや餅スパーク(笑)言われてるけど、レヴァリエが食えるってネタは黒歴史か?
まさかレヴァリエが食えるなんてネタを認めたくないから、餅スパークを叩いてお茶を濁してる人とか居ないよね。
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:21:00 ID:QeSdFFnc0
- 黒歴史がどうとか言うような話でもないだけだろ。
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:21:27 ID:sMh5gRyQ0
- 三月はいいね。儚月抄は最悪だ。もはや意味がわからないだけじゃなく
これは漫画なのか。読むに耐えない。
紫がずっと下向いててベラベラしゃべってるとか
なんなんだアレは。漫画として読ませる気があるのか・・・悲しい。
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:21:55 ID:kLAVwS4k0
- 「次」があるとして、誰がオファーを受けるんだろう
2人も潰しちゃって…
>>28
インパクトが弱いのと
齟齬説があるから
神主「(弾幕が避けやすすぎて)甘い」
秋枝「(弾幕の味が)甘い」
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:22:59 ID:2i9NzmN20
- 儚アンチはネタなのかってぐらい酷いレベルだなー
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:25:52 ID:wPMo0UGw0
- 連載初期に前後してよく見られた覚えのある>>26のような極端に秋枝を嫌った書き込みが
長じて儚月抄のネガキャンになって今の他作品に対する相対的不人気の一因になった気がする
結局潰す?のは他ならぬ読者だっていう
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:26:38 ID:McEOUmKE0
- まあ「東方はよくわからんもの」として自覚した上で、適当に読み流すべき漫画だろうな。これ
散々煽った結果がこれかよ! って気持はわからなくもないが。
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:30:00 ID:McEOUmKE0
- 正直、秋枝はよく頑張ったよ。
レミリアや魔理沙なんかはうまい具合に可愛く描けてるっちゃ描けてると思う。
ただ最初からバトルシーン入れる気だったのに、秋枝に任せてしまったのは人選ミスだった気がしないでもない。
「緊張感を無くしたい」って意図があったのかもしれんが、それもどうだかねぇ。
少なくとも「東方世界における最強種族(仮)」を描かせるのは向いてなかった気がする。
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:30:57 ID:sUEMy.uQ0
- ここでアンチするならまだしも、他スレで脈絡もなく儚叩きとかは見苦しいとおもうよ。
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:32:52 ID:McEOUmKE0
- 儚月抄は概ね楽しんでるけど、それでも神主の煽り方とかは酷いレベルだと思ったよ。
改めて思い返すと、連載前〜1話で煽り過ぎたんだよな。
この調子だと霊夢や紫たちが月に負ける展開は決まってたっぽいし。
そもそも日常は得意でもバトルが苦手な秋枝使ってるんだから、ありゃプレッシャーになるだろ。
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:36:24 ID:McEOUmKE0
- まあ前にも誰か言ってたけど、
秋枝にはバトルとか関係ない三月精やうどんげっしょーみたいな日常モノやらせときゃよかったんだよ。
その方が秋枝も本領発揮出来ただろうし、ここまで一部の粘着アンチを産む事もなかった。
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:37:54 ID:ua2wdO/s0
- >>37
神主の煽りkwsk
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:39:49 ID:KAhs1Pcg0
- まだ大丈夫そうだが先に言っておく
強さ議論(笑)は然るべきスレでな
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:40:19 ID:fbJyVSlM0
- そうか、今回スレ立てたのは粘着アンチだったのか
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:40:42 ID:McEOUmKE0
- >>39
公式ブログ見れば大体分かる
ttp://kourindou.exblog.jp/5668286/
>霊夢と魔理沙ら人間がメインで、何やら不穏な動きを見せる妖怪達と不思議な世界を描きます。
>人間とは逆の視点で事件を眺め、次第に幻想郷を脅かす新たな強大な敵の姿が見えて来ます。
>永遠の夜の次は儚い月。逃げ続けるかぐや達と新たな使者、その事に気付かない人間達と、その事を知りすぎている地上の妖怪達、そんなお話になると思います。割と重いところも出てしまいそうですが……
こんな感じ。
後は展開的な感じ。具体的に言うと第二次月面戦争。
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:41:22 ID:McEOUmKE0
- >>41
ねーよw
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:43:47 ID:QeSdFFnc0
- 三月精は面白いね。クラッシュの人は絵も奇麗だし。
ただし、レミ咲を描くためにパチェをダシに使ったのは許しがたい。
レミリアとパチェは友人だけど、レミ咲、パチェ魔理の噛ませに使われるのが多いんだよな。
鬼巫女の人とか、すとらいぷぱたーんの人とか。
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:47:40 ID:2i9NzmN20
- この短期間で書き込み12回とか、連投しまくりとか、粘着アンチじゃなくてもねーよ、って感じだわ
まあ儚粘着アンチではあるみたいだが
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:49:12 ID:ENkisVrY0
- なんていうか、荒れる原因にID:2i9NzmN20みたいなのも結構あると思うんだよね
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:50:36 ID:XWnpZokM0
- >>44
これが百合厨というものか……
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:04:37 ID:McEOUmKE0
- >>45
ID真っ赤にしてるのは認めるが、アンチに見えたんなら謝る。
ぶっちゃけ儚月抄面白いと思ってるよ?
キャラが生き生きしてるしな。
月人の価値観も「面白い」と思う。納得は出来んが、そういう考えのキャラが居てもいいんじゃね?
むしろああいう価値観のキャラを、肯定も否定もしない所が好きだね。
ただ「そういう考えの奴らも居る」という空気になってる。
ただ東方だから全部マンセーしなきゃいけない、なんて思っちゃいないがな。
「好きな作品は欠点から目をそむけなきゃいけない!」とかいう考えは俺には理解出来んね。ガキの頃は理解出来てたけどさw
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:07:08 ID:NRxyqPLcO
- 儚月序盤のわんぱくお嬢様とか健気パチェはすばらしくかわいかっただけにもったいない
三月精の鼻歌霊夢に迫るかわいさだったのに
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:10:26 ID:1KokV/hk0
- 俺はパッチェさんの「うんにゃ」で何もかも許せたよ。
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:10:51 ID:6w0JfoTo0
- 一番良かったのはお嬢様に付いてきた妖精たちがすごく楽しそうだったこと
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:11:20 ID:XWnpZokM0
- 中立を装えばどんだけ煽っても良い、違う立場の人間に配慮して言葉を選ぶ必要もないのな。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:13:48 ID:P3tB8rkMO
- 蒸し返すなよ
パチェは本当かわいかったよな
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:14:14 ID:ENkisVrY0
- >違う立場の人間に配慮
ってのは、否定側を煽る奴も結構アレな奴も居たし、お互い様じゃね?
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:18:45 ID:6w0JfoTo0
- パチェちっちゃい。かわいい……が、下巻ほとんど出番ねえ
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:19:33 ID:McEOUmKE0
- こう言うのもなんだが正直よく分からん漫画だ。
神主の斜め上な思想を楽しむ漫画ってのが一番しっくり来る。
月人の価値観は「面白い」と思うよ。共感は出来んがね。
ああいう連中を普通は明確な「悪」として描くと思う。
今の漫画だったら月人みたいな思想のキャラは、主人公側にぶっ飛ばされるポジションだ。
それなのに月人を否定させるでもない。
一方で輝夜やレイセンを通して必ずしも月>幻想郷ではないとも告げている。
ああいう連中が居たって別にいいと思うけどね。
こっちから攻めようとしなきゃ積極的に害を成すような存在じゃないんだし。
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:20:58 ID:z3lHqBqQ0
- ただでさえ入荷遅れな地方なのに、雪が……。明日REX入荷してるかなあ。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:22:19 ID:6w0JfoTo0
- レティさんがちょっと本気出してくるって言ってた
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:23:03 ID:z3lHqBqQ0
- あ、明日祭日かあ……。
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:24:08 ID:vKAckmCk0
- 田舎だからようやく読めた
土下座はたしかに衝撃だったけど、まだなんか来月ありそうだからなんとも言えんな
しかしあと2話・・・
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:25:39 ID:8w0dTPpo0
- 俺にとって儚月の主役はおぜう様だった
パチェやてるよや魔理沙も可愛く描けていたので大いに価値ある作品だったと思う
ただ綿月姉妹ら月の民の描写がやっぱりどう考えても少なすぎる
よっちゃんもとよちゃんもキャラデザは気に入ってるので、もっとこう人物像を深くさぁ…
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:27:39 ID:sdbYgDl.0
- >>56
敵がいないからなんか変な感じがするんだよなー
幻想郷を脅かす新たな強大な敵ってよっちゃん達なのか?
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:30:37 ID:P3tB8rkMO
- >>61
本当ならうどんげっしょーの役回りだよな、とよちゃんよっちゃんの掘り下げって
まあ、あらたは自由にやってただけだろうし、いい仕事もしてくれたんだが、本来は媒体ごとの特色を生かすのが良いメディアミックスだと思う
今からでも本編終了後でも遅くないから、あらたの描く綿月姉妹が見たい
うどんげと絡ませやすいキャラなはずだし
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:38:46 ID:tuSM5QE.0
- うどんげっしょーの役回り……かなぁ?
基本的に永遠亭周辺の日常を描いてきた訳だし、現在進行形で本筋を動かしてる
しかも月の住人な綿月姉妹なんてどうやって絡めればいいのか。
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:39:41 ID:UlE0te3I0
- >>61
上〜中巻でロケット製造の過程を簡略化して、月側の描写増やすべきだった気がする
あと、可愛さとはちょっと違うが上巻で妖夢をからかう咲夜さんの表情は実にイカすw
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:40:44 ID:dNF7DZ/A0
- パチュが可愛いかった事は評価するが
それだけの漫画だった
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:41:33 ID:qhiOO90g0
- 1〜2話でガチバトル期待してたのにこんなことになってしまうとは・・・
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:42:02 ID:tuSM5QE.0
- 姉妹は二話か三話でいきなり登場して「誰だ誰だ」みたいのでも良かった気がするね。
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:46:42 ID:ILwhizwM0
- 1、2話のころって月夜見が嫦娥がって感じで夢があふれてたな
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:56:09 ID:9IdiLaB60
- 111Pの豊姫の顔が凄く良い
この乙女の想いを壊してはいけないな
来月は紫が何かしそうだが、豊姫が泣いて終わるエンドは無いと確信するねッ!
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:01:57 ID:sMh5gRyQ0
- >>67
残念だったね・・・・・・
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:11:30 ID:ua2wdO/s0
- >>70
泣き顔もかわいいかもしれんぞ
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:14:08 ID:tuSM5QE.0
- 今号を実際読んでみて思ったんだけど、ゆかりんけっこう素で嵌められてそうだね。
負けるのは分かってたけどどうやって負けるかまではわかってなかった感じ。
読むまでは、どうせゆかりんの計算通りだよ派だったんだけどw
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:19:06 ID:oJXWTQ.s0
- うむ。
しかし何があろうがゆかりんにお供の俺がいる。
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:19:41 ID:nVgpqbvY0
- どうかなあ、あまりにもわざとらしすぎる。
豊姫が得意げに罠にかかったざまあみろ汚らわしい地上人みたいな
荒木的に完全な負けフラグ立ててるし
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:21:30 ID:txtipjmI0
- 永琳が蓬莱の薬を飲んだ事を知らないって仮定だとちょっと怖いな
扇子の浄化能力が穢れた椰子をヌッコロす物だとして
輝夜は死んでもいいけど師匠は穢れてないから大丈夫とか思ってたり
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:22:50 ID:9IdiLaB60
- まぁここは作者の裁量次第でコロっと変わる微妙なところだと思うけどね
神主なら・・・
メタ的に言ってしまうと、禍根を残しすぎると幻想郷がヤバイというか
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:22:52 ID:6Su3QTDM0
- たぶん一回ひっくり返るだろうけどその後またひっくり返りそう
それにしても今月の藍様の顔見てると吹くw
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:26:53 ID:ILwhizwM0
- これを見越しての幽々子だったりスキマにひっかけた手袋なのかなとか妄想してるけど
如何せん残りの話数が少なすぎるのがなぁ…
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:27:33 ID:MYg3924gO
- >>78
問題はそれをする話数が無いかも知れないって事だな
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:29:15 ID:nVgpqbvY0
- と思ったら下巻は前後編でしたってオチなら笑う
もしくは下巻だけ終わクロ級のページ数
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:29:44 ID:tuSM5QE.0
- >>74
まあ志願式神たちもいるだろうけど、その前にちゃんと頼みを聞いてくれてる親友が居る。
幽々子は今んとこ全くのノーマークだから、もしかすると永琳にとっても完全に
イレギュラーなのかも知れない。
>>77
そうだね、ホントに微妙な描写だ。
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:31:42 ID:G5B6DzZ20
- 紫が自分を囮にして幽々子にお宝を取ってこさせるも
紫的にはどうでも良いものを風流だからとかそんな理由で持ってきちゃってションボリってオチが頭から離れないんだ
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:32:05 ID:SCRAeFLUO
- 扇子出すまでの間、豊姫余裕ぶっこいてたんだから、
その間に捕まった後の手を、仕掛けるか考えるか位はできてるよねーと買い被ってみる
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:34:44 ID:1x9.7jc.0
- 東方的には「油断した方が負ける」というよりは、
「油断できるくらい余裕綽々な方が最後に笑う」な気がするんだけどその辺はどうなんだろ、あの描写的に。
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:36:21 ID:/0ASZM8E0
- やたら大きく広げた風呂敷
行動原理のわかりにくいキャラ
既存のキャラより強くて説教までかます新キャラ
煽ったわりにがっかりなオチ(これはまだ分からないけど)
なんだかアレな二次創作みたいだ
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:37:49 ID:MYg3924gO
- 個人的には紫と豊姫のラブラブネチ(そこまでよ)的な妄想がし易いEDがベストです
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:39:25 ID:AsLL5FD.0
- どうでもいいが
八坂刀売神は諏訪信仰の形成に
大きく影響したんじゃないかって説を見たことがある
「蛇」の信仰が八坂刀売神とその一族の系譜に連なってくるらしい
曰く織物、長くて白いものへの信仰だとか
(当時の諏訪周辺が織物を主要産業にする一族の拠点であり、また一大生産地であったらしい)
調べてみたら割合メジャーな説みたいだ
神主の八坂刀売神+ケロちゃん=諏訪明神
は、ほぼアレンジ抜きなんじゃないか
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:40:22 ID:MYg3924gO
- >>88
その話題はもういいです
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:40:57 ID:AsLL5FD.0
- だからどうでもいいんだよ
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:41:17 ID:9mYoYhWM0
- >>85
東方に柔よく剛を制すは無いからな
「剛は柔に制されないからこそ剛なのだ」という方が近い
幻想の世界において何故かここだけはシビアでリアルで夢は無い
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:41:44 ID:6Su3QTDM0
- 幽々子達はどうやって月から帰るんだ?
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:41:41 ID:ScpRpwjo0
- >>90
そもそもスレ違い、マナー違反です。
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:43:16 ID:/01V0/RAO
- 儚月抄決着って力業ばっかりだよね
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:44:02 ID:ENkisVrY0
- いつも余裕綽々な奴が、敵わなくて膝をつく… ってのに既視感があるなと思ったら、某結界の正守vs無道だった。読み返したらそうでもなかったけど…
どっちにしろ「ここまでは計画通り」だけは共通してそうだ。話数とかも考えるとね
>>91
「激流を制するのは静水」の静水にあたるようなものがあればいいんだがね
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:45:32 ID:.DBOR6dk0
- 静水の部分が幽々子様かも知れない・・・
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:46:05 ID:MYg3924gO
- >>95
霊夢あたりなら「激流に身を任せ」てくれそう
花の台詞とか見ると
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:47:45 ID:1x9.7jc.0
- >>91
まあ個人的にはそうシビアなものというより、
要するに精神的に優位に立つのが重要ってことだと解釈してるけど。
でも神主は絶対ダイ大のポップみたいなキャラは好きじゃないというか、
魅力的に思わない性質なんだろうとは思うw
紫があそこまでしても余裕があるのだとしたら、
もう全部ひっくり返して「なーんちゃって♪」やるしか無かろうなー、多分。
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:52:45 ID:MYg3924gO
- >>98
魔理沙は割とポップタイプだしどうだろ
霊夢の対比キャラとしてだけって意味なら旧作で切っても良かっただろうに
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:55:29 ID:qhiOO90g0
- 精神だのを超越した存在が最強
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:56:48 ID:AsLL5FD.0
- >>91
そりゃお前、ネズミより獅子のほうが美しいだろう
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:57:58 ID:txtipjmI0
- てか綿月さんち今誰も居ないよな。師匠&紫の言う「留守」ってこの事じゃね。
ここでゆゆ様が曲った傘の指す通りに手袋の掛ったスキマの所まで来て
スキマから綿月さんちに入って何か貰ってくるとか。
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:00:16 ID:JIqPudaY0
- >>102
門番…
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:00:24 ID:9IdiLaB60
- 通り道にロケット組みが居るのかどうかだな
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:00:57 ID:AsLL5FD.0
- >>103
兎って臭みが無くて美味しいんだそうな
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:01:01 ID:wPMo0UGw0
- >>102
桃とか釣り道具とかいうことでわかっています――
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:01:43 ID:NRxyqPLcO
- どろぼうするならこいしちゃんほど適任はいなかったのに
少し時期尚早だったな
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:02:47 ID:1x9.7jc.0
- >>99
儚月抄で魔理沙はトップクラスにフルボッコだったけど
そこで魔理沙が「なにくそ!」と努力しまくって後の作品で本当に妖怪も月人も超える
ってことには逆立ちしてもなりそうに無いなー、ってのが、まあ…w
魔理沙の続投に関しては、ちゆりみたいなキャラ(=朝ヶ丘絵里子)
を主人公の近くに配置したかったってのが一番ありそうで怖い。
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:05:28 ID:AsLL5FD.0
- しかし15歳前後で既にあの調子だぜ?
もう1000年経ったら吸血鬼を血吸い虫呼ばわりしてそうなんだが
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:05:46 ID:tuSM5QE.0
- 「本物は後から静かに現れる」云々も含めて永琳の指示だと俺は解釈した。
それを踏まえて姉妹は紫の、二段構えの侵入を阻止した。
でも紫は負けを予期して、実は計画を三段構えにしておいた。
これって奇しくも、ロケットの三段構成と符合すんだよねw
だからロケット組が曲がりなりにも月に行けたように、紫の思惑も半分くらいは
成就するんではないか。
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:07:46 ID:u.fO7LRg0
- >>108
魔理沙に関しては確かにフルボッコだったけど、
立ち回りは他に比べてかなりまともだったぞ。
多くの二次創作に見られるような横暴で理不尽な面もまったくなかったし。
良い意味でも悪い意味でも大人だったというか。
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:08:26 ID:MYg3924gO
- >>108
神主は魔理沙が嫌いって言ってるようにしか見えないんだが
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:09:43 ID:.eAk6wBw0
- >>111
世渡りうまそうだったな
場慣れしてた
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:10:06 ID:.DBOR6dk0
- >>110
なんかそんな感じになりそうだなw
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:10:40 ID:sdIMG6VM0
- 話の最後をEXとするか6面とするか、
どちらにしろ最後の最後までオチが見えないのはいつもの事のような気もしてきた。
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:15:19 ID:9mYoYhWM0
- >>101
??
よくわからないが、
獅子に倒される鼠という当たり前の光景より獅子を倒す鼠の方が見てて面白い気はする
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:17:43 ID:AsLL5FD.0
- すまない、毛皮の話なんだ
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:18:40 ID:a3XQbB0o0
- どうでもいいが某漫画神はスポ魂だけは理解できんかったそうな
神主もそんな感じなんだろうか
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:19:21 ID:oJXWTQ.s0
- >>113
つーか魔理沙に関してはどーもなんか裏があるような気がするんだよな。
何かを知ってて誘導してるみたいな。
実はハナから月のおみやげが目的みたいな。
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:20:14 ID:hibQlYTc0
- 真の黒幕は魔理沙とな
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:21:38 ID:GGjNUb4E0
- 魔理沙が影で努力しまくってるからなぁ、スポ魂は理解できないというより描写するのが苦手なのかな?
魔理沙は扱い悪いかもしれんけど神主なりの愛なんだと信じてる。
霊夢はヒロインって感じだけど魔理沙はヒーローって感じ。
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:21:58 ID:NRxyqPLcO
- 全てはお餅無双のための伏線だったのか
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:23:06 ID:u.fO7LRg0
- まぁ色々新しいキャライメージが加わったのはいいことじゃないの。
レミリアは長く生きた妖怪ではなく、これからの成長株。
魔理沙は今までの猪突猛進タイプから、考えて動くタイプ(元からかも)。
咲夜さんはかなりおっとりした感じになって、
紫と永琳は何かうっかり属性が加わってしまったな。
輝夜はかなりのお転婆。
霊夢は外道巫女のままですけどね。
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:23:17 ID:j8Z35.Rw0
- 神主自身が努力の人でかつそれを前面に出すのが好きじゃないからね
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:23:23 ID:nVgpqbvY0
- そういえば紅魔館のパーティーでロケットの愛称を永琳に耳打ちされてたよな、魔理沙
あのときついでになにか吹き込まれたかも
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:25:15 ID:WicnKm0A0
- >>124
魔理沙は陰で努力するタイプだからおk
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:25:40 ID:GGjNUb4E0
- >>124
そう考えるともしかしたら魔理沙は神主の分身なのかもしれんね。
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:26:06 ID:wJqVgTi.0
- 神主は、
「RPGとかで世界を守るために必死になっている主人公たちを『哀れ』だと思うタイプ」
だってどこかで聞いた気がするのだけど、ソースはどこだったか…
まあ東方で世界(=幻想郷)を守るために一番必死になってるのって紫なんですけどね…
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:26:55 ID:vKAckmCk0
- お嬢さまが桃を食うシーンと咲夜さんがおんぶでつれて帰るシーンあれば至高なんだがなぁ
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:27:57 ID:AsLL5FD.0
- >>127
家に温泉引いてたりなw
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:28:09 ID:WicnKm0A0
- >>128
守るために必死なら、変なとこにちょっかい出してんなよって思うw
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:30:58 ID:1HJwN5J20
- Ω<ちょっかいを出さなければ幻想郷は滅亡する!!(何らかの理由で
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:31:47 ID:oJXWTQ.s0
- 魔理沙が気になって一話読み返してたんだけどやべえw
かわいいな魔理沙!
「私も巫女になろうかな!!」なんか特にw
メロメロしてきて裏読みどころじゃねえwww
>>128
うむ。
ゆかりんのやる事なす事すべて幻想郷のためと信じる。
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:33:03 ID:MYg3924gO
- ΩΩΩ<な、なんだってー
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:33:49 ID:AsLL5FD.0
- 魔理沙の可愛さはガチ
儚月抄でさらにガッチガッチに
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:34:44 ID:lUottv1w0
- >>123
一番変わったのは輝夜かもわからんね
どっちかというとうどんげっしょーの影響の方が大きそうだが
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:34:50 ID:ENkisVrY0
- 哀れって言うけど、まぁ好き好んで世界救いに行くなんてパターンは滅多に無いからなぁ。
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:36:13 ID:tuSM5QE.0
- 好きこのんでやってるならむしろ哀れとは思われないんじゃない?
なんかヒマだから世界救おうぜ!とかさ。
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:38:37 ID:GGjNUb4E0
- 今までもなんか胡散臭かったがちゃんと幻想郷のためにがんばってたからきっと今回も何か理由があるはずなんだ、多分。
いくつか想像できるけど多分違うんだろうな…。
>>130
神主って実家らへんに温泉でもあるの?w
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:39:55 ID:bfKYmmKE0
- 世の中には
「虎は何故強いと思うね? もともと強いからよ。
お主はもともと弱いから、そのような凶相になるほど剣の修行をせねばならぬのだ。哀れなことよ。」
っつー身も蓋もない台詞を主人公が吐く漫画もあるしなー
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:40:02 ID:DieNfQ1o0
- >129
よっちゃんが7話で「もうちょっと熟れたら全部取って宴会開こうと思ってたのに」て言ってたから
そろそろ熟れ頃になってる筈。豊姫が帰ったらゆゆ様が全部取って宴会の準備をしてるというオチも。
紫の罰はその宴会の後片付けとか。
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:40:26 ID:/01V0/RAO
- >>123
レミリアは成長を放棄してるから永遠に今のまんまじゃね?
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:40:50 ID:MYg3924gO
- まぁ「ひのきのぼう」と10ゴールドで魔王倒せって言われた方は哀れだ
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:41:04 ID:AsLL5FD.0
- >>139
諏訪周辺は温泉の名所だったりする
たぶん車で少し走れば温泉がある
けど家に専用の温泉は酒飲みの夢だと思うの
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:41:19 ID:WicnKm0A0
- >>139
日本では実家らへんに温泉がないほうが少ない気がするぜ
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:42:37 ID:tuSM5QE.0
- 確かに、朝から家の温泉つかって酒が飲めたら泣くほど幸せ。
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:43:24 ID:ENkisVrY0
- >>140
しかし、元々持ってた力を過信したり、それで驕ったりするのが弱点だ。
積み重ねていく過程で、力の使い道を知る。ってのは大事だろう
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:51:27 ID:t259MDSc0
- >>91
それはリアルっていうのか?
現実だったら柔性がなけりゃすぐに叩きつぶされるぞ。
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:55:30 ID:nVgpqbvY0
- 体が硬いって弱点だぜってジャングルの王者も言ってるしな
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:57:50 ID:WicnKm0A0
- 剛よく〜って体が硬いとかそういう意味ではないと思うけど、マジで、マジで
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:58:27 ID:9IdiLaB60
- まぁそれ言ったら剛かつ柔が最強という格差社会
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:04:21 ID:XIwXLiRc0
- 某ゲームでは柔という名のストロングスタイルなキャラがいるからな
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:09:37 ID:t259MDSc0
- >>140
虎が強いのは進化の歴史があるからだぜ。
馬だって昔は豚みたいなもんだった。
それを理解せず自分の才能を自分だけで築いたと勘違いする奴には次の段階は存在しない。
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:10:21 ID:WicnKm0A0
- >>153
お前は傾けないな、だから魅力がない
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:11:43 ID:6DsdPT0k0
- >>153
ごめんね
なんか的はずれだよ
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:12:11 ID:tuSM5QE.0
- なんか暑苦しくてビックリしたw
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:16:18 ID:wJqVgTi.0
- 東方キャラがみんな慶次みたいな思想のキャラだったらそれはそれで面白いなw
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:20:57 ID:AsLL5FD.0
- みんな何かしらの物語の主人公だったんだろうな
だから強くたって、ありがちな隙や油断は無い(多少の慢心はあったりするが)
神主自身、詳細を知らない物語のほうが多そうだが
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:21:16 ID:7NP2sOnUO
- >>141読んで思ったけど
ゆかりんへの何らかの罰ってのはホントに実行されると思う?
それともゆかりんが出し抜いたりして結局は実行されないと思う?
俺は、最終的にゆかりんの思惑通りに事が運んだとしても、とりあえず形式として罰だけはきっちり受けてくれた方が納得できる
どういう事情があるにしても、お騒がせな侵略者という立場である以上はね
それに、おしおきゆかりんを拝める機会なんて、多分東方史上でもこれっきりだろうしねw
ゆかりんの魅力に新しいページがまた一つ追加されるに違いない
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:23:25 ID:NRxyqPLcO
- ゆゆ様におしおきされちゃうゆかりんが見れたら今までの全てを無に帰して熱烈な儚月信者になる
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:24:13 ID:ScpRpwjo0
- おしりを叩かれて半べそのゆかりん
それを驚愕した顔で見つめる藍様
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:24:43 ID:6w0JfoTo0
- >>159
早く地霊殿をバッドエンドしてくる作業に戻るんだ
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:25:25 ID:Z0c/u9go0
- そも神主的魔理沙のイメージは最初からぶれずにずっとこうだと思うんだ
ttp://www16.big.or.jp/~zun/pic/top/top040424.jpg
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:31:09 ID:WicnKm0A0
- >>163
イイ女すぎて吹いた
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:32:05 ID:ScpRpwjo0
- >>163
濡れた
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:32:29 ID:DieNfQ1o0
- >159
141は冗談半分だが何かはさせられるだろうね。緋でついてないって言ってるし。
ただ「月に持ち帰って考える」と言ってるから、よくあるマンガの展開的に
月で何かあって、それに対する罰ゲーム的な何かじゃないかと思うけど
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:34:22 ID:Via4069o0
- >>163
ワルギリア師匠の若い頃か
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:36:47 ID:wJqVgTi.0
- >>163
実は年長者(精神的に)なキャラと見て良いんだろうか。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:48:08 ID:EKRfXq6A0
- 「魔理沙は、我々に近いレベルの人間がいないと誰も話についていけないので、
って理由でいるような感じ。脇役だしね。」
「具体的に言うとアレだけど、サブキャラ。」
儚月抄だとよく判る気がする
妖々夢辺りからある意味で常識的なキャラ
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:50:13 ID:AsLL5FD.0
- ドライな時の神主を魔理沙に変換してもそのまんま通ってしまうから困るw
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:51:54 ID:XIwXLiRc0
- 窃盗しちゃったりしてるけど幻想郷では常識的な範囲なんだろうか
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:56:27 ID:hILr.q1I0
- 盗みをしそうもないキャラをあげてみようぜ
妖夢は春を勝手に回収してたからなし
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:57:59 ID:wPMo0UGw0
- みんな誰かしらの心を盗んでいきました
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:59:14 ID:klHEiWH20
- >>172
人間なら阿求と早苗くらいじゃね。
霊夢や咲夜も平気で窃盗してたりするし。
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:01:33 ID:wJqVgTi.0
- >>169
アレか、指輪物語のサム
お話の中心からは蚊帳の外だけど、主役の近くに常に居て、読者の気持ちを代弁してくれるキャラ。
ストーリー展開には必要ないって意味ではサブキャラだけど、その存在感から「真の主役」と言われたりするタイプね。
まあ魔理沙がユーザーの気持ちを代弁してくれているか、っていうとまた意見が分かれるところだろうけど。
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:01:34 ID:a3XQbB0o0
- 何言ってんだ
俺達は既に東方の皆から時間をこれでもかと盗まれてるじゃないか
冗談はともかく、小町とか案外そこら辺きっちりしてそう
霖之助は・・・拾得物横領はOKなんだろうか
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:03:07 ID:ScpRpwjo0
- >>172
アリスはどうだ?
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:05:34 ID:AsLL5FD.0
- 彼女も三月精見た限り
霊夢と同じく迷惑じゃない範囲なら勝手に持ってっちゃいそう
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:05:59 ID:klHEiWH20
- >>175
「すごいぜ、まるで倒すべき妖怪みたいだ! 霊夢が」とかは代弁してるのが微妙。
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:06:08 ID:Via4069o0
- >>174
早苗さんも博麗神社を・・・
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:06:13 ID:tuSM5QE.0
- けーね先生!
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:16:00 ID:klHEiWH20
- 魔理沙ってどっかで「居てもいなくてもいい」みたいに言われてなかったっけ?
儚月抄はそんなイメージだと思う。
可愛いからいいけどな。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:18:52 ID:iG2RafcU0
- 珍しく魔理沙の話題で盛り上がっているな
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:19:38 ID:EKRfXq6A0
- 窃盗は文とかパチェとかこいしとかの妖怪達から批判されてるから別に常識でも無いかな
現代ともまた意味は違いそう
本気で嫌がる相手からは盗まないとかありそうな気はするがどうだ
しなさそう>慧音アリス美鈴勇儀にとり
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:23:19 ID:8w0dTPpo0
- >>173
いくら心の在庫があってもたりません><
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:23:51 ID:NRxyqPLcO
- >>184
完全に3ボスじゃねーかw
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:24:50 ID:vMgQfSF60
- >>175
とりあえず儚に限れば、
読者を置いてくかわりにストーリーを引っ張った逆の立役者だと思われ
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:29:43 ID:p4qzqeHY0
- 困った時は弾幕ごっこな世界だから、こっちとは価値観が違うんだろうな。
特に、一品物とかお金で欲しいものが手にはいるとは限らない魔法使い達は。
>>174
早苗さんって二次の結構真面目なイメージと、
原作の神社地上げ&常識に囚われないイメージがあるよね。
原作より良いイメージの二次設定って珍しいと思う。
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:32:40 ID:klHEiWH20
- >>187
よく考えれば「ロケット組がよっちゃんに負ける」という結果を引っ張ってるのが魔理沙だよな。
一番最初によっちゃんのヤバさに感づいて、こちらが勝てる確率があって負けても命だけは助かる可能性があるスペカバトルへ持ち込んだり
最後に残った霊夢には、むしろ負けてほしそうにすら見える。少なくとも霊夢に勝ってほしいとは思ってなさそう。
霊夢達が月の都で大暴れする展開を予想してた大半の読者を置いてけぼりにし、その代わりストーリーを引っ張った元凶だな。魔理沙は。
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:32:53 ID:1KokV/hk0
- >>182
あくまで巫女さん弾幕STGだから?
神主は霊夢も魔理沙も同価値だと思ってると思う。
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:33:31 ID:kB7lJ81Y0
- 早苗さんと言えばこれ
ttp://www16.plala.or.jp/visionnerz/gallery/20080824.jpg
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:33:51 ID:p4qzqeHY0
- >>175
庭師のサムワイズは、
挫けそうになった主人公を助けたり、
囚われた主人公を指輪使ってまで助けたり(その結果、常人と一緒に居られなくなったけど)、
疑心暗鬼になった主人公から指輪を狙ってるんじゃないかと罵倒されても受け流したり、
主人公より強い心を持ってるから、真の主役と言われてるんだと思ってた。
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:34:01 ID:wJqVgTi.0
- >>188
いや、大抵のキャラが二次創作のが良いイメージじゃないかな?
まあここでいう「良いイメージ」ってのはキャラとしての親しみやすさとかそういうものだけど。
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:35:52 ID:tuSM5QE.0
- >>191
いい笑顔だなーw
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:37:29 ID:GGjNUb4E0
- 魔理沙のいない東方に未来はにぃ
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:38:23 ID:9H98LP/M0
- 魔理沙いなくなったらアイコンがなくなっちゃうよ><
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:38:59 ID:klHEiWH20
- >>193
あんまり引き合いに出すのもアレだが、カリスマとかチート能力とかな。
レミリアと紫あたりは能力の底が見えなかったからこそ二次のしがいがあったのかもしれん。
運命を操る能力とか、境界を操る程度の能力とかな。
まあレミリアは萃香に劣るパワーと文に劣るスピードという超高スペックでの肉弾戦メインな咲夜の娘で、
紫はワープ能力に加えて式神&結界を操る程度の能力だったと。
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:44:55 ID:sdbYgDl.0
- >>197
レミリアの能力は結局よくわからんけど
紫クラスの妖怪の底が見えたのは二次的に面白味が減ったかもなー
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:45:37 ID:p4qzqeHY0
- >>193
確かに、
アリス、霊夢、霖之助、リグル、咲夜、藍辺りが変な二次設定付いてるけど、
フランとか強いキャラは逆に親しみやすくなってるな。
親しみやすさと言う意味では、八雲一家とか八雲一家、バカルテットとかのキャラ関係もそうか。
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:46:37 ID:kB7lJ81Y0
- 八雲一家がふたつあるのは何でだぜ
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:46:38 ID:dAMxaTWA0
- 露出とカリスマは反比例するの法則
まあ、土下座から挽回できないなら俺は儚月抄は無かった事にするつもりだからおk
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:49:30 ID:hILr.q1I0
- >>192
サムは最初はゴクリを化物と思ってたけど
指輪を実際に持つことによって衝撃を受けて指輪にとらわれた
ゴクリがどれほどアワレで同情するべき存在なのか、そして指輪を運んで
破棄するフロドがどれだけ立派なのかをアピールする役だよ
指輪に耐えたのは単にほんの少しの間しか持ってないから
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:49:32 ID:z9aJg4jsO
- そう考えたら紫も能力で勝負は問われないスペルカード戦を持ちかければ勝算あるかもな
相手は山と海つなぐとか戦闘には向いて無さそうな能力だし勝てるかもね!
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:50:14 ID:jLW9.dJc0
- 紫の親しみやすさが増せば増すほど
神主が何か疲れているんじゃないかと思ってしまう・・・
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:51:13 ID:6Su3QTDM0
- 儚月抄の漫画と小説を両方読んでる人は東方界隈で何割くらいなんだろう
三月精の方がまだ読まれてる?
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:51:56 ID:Via4069o0
- 早苗さんはこれくらいはっちゃけて欲しい
早苗 「人々よ静まれ! 静まれぇ!
八坂神奈子様はいつでもここに立たれ、お恵みを下さる。
故に信仰の復活を願って、八坂様のお心を脅かす者達をギロチンにかけるっ!!」
こいし 「反逆者をギロチンにっ!」
おくう 「八坂様のお心を脅かす者をギロチンにっ!」
さとり 「血で道を清めろ!」
お燐 「信仰復活の道をつけろぉ!」
一同 「「「「うおおぉおぉおおおぉぉぉ!!」」」」
霊夢&魔理沙 「もがもがもがもが!!」
諏訪子 「何故っ!なぜ私がギロチンにかけられなきゃならないのっ!!」
早苗 「この者達はぁ、八坂様の暗殺を企てた博麗神社の巫女達と、
地霊殿を全滅に追い込み、境内の防衛に失敗した洩矢諏訪子で・・・」
諏訪子 「ギロチンにかけられるほどの罪なのっ!?
放してっ!早苗の差し金なんじゃないの!?神奈子ぅ!!」
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:52:01 ID:sQiox3ao0
- >>203
ルールを覚えて五分前後の娘に弾幕戦実力者五人抜きされてるから
悲しいほど勝ち目うすだと思う。
この上弾幕の練習でもされたら・・・
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:53:40 ID:1HJwN5J20
- >>184
>>こいしとかの妖怪達から批判されて
こいしも知ってるとかこれって求聞史紀が原因じゃねーのか
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:56:20 ID:tuSM5QE.0
- 豊姫の幸運持ち設定って弾幕ごっこにも影響するかな。
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:58:16 ID:WicnKm0A0
- >>205
さすがに三月精のほうが激レアじゃね?
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:58:29 ID:vMgQfSF60
- >>207
読者の次こそはという期待を5回も覆した結果が、良い点でも悪い点でも今のよっちゃんの評価に繋がってるよな・・・
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:01:14 ID:0KBdXMkU0
- >>197
紫はともかくレミリアはあんまり二次も変わらんと思うな
魔法も使うけど肉弾戦が主体のスタイル
運命操作なんて使ってるの探すほうが難しい
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:01:42 ID:InA2Bw3E0
- 幻想郷で綿月姉妹は本気を出せないんじゃね。
輝夜がまともに暮らせる居場所を壊す行為は永琳が絶対に許さんだろうし
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:02:11 ID:0KBdXMkU0
- ごめん、sage忘れた
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:02:26 ID:F7yeyUeM0
- でも弾幕ごっこなら輝夜や永琳にすら勝ってるんだから勝てない事もないと思うけどな
綿月姉妹がこいつらより弱いとは限らないけど
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:02:57 ID:hSsuTe.s0
- でもどこに住んでるかは知らんから汚物は消毒だー気分でついやっちゃって
キレたえーりんにひどいことされるってのは面白そう
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:03:31 ID:Q8UMFbSU0
- なんだかんだいって
依姫…神様スゲー
豊姫…月の技術スゲー
な部分しか見せていないような気がする
まあ魔理沙や咲夜もひみつアイテム込みの強さだけれども
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:04:10 ID:VzbWQKcw0
- 松倉版の頃から三月精を見てきた俺に言わせれば、ぶっちゃけ三月精が面白くなったのは比良坂の頃から。
今でこそそれなりに知名度を得たキャラだけど、当時は霊夢と魔理沙に喰われてた。
初期はゲスト妖怪とかも出てこなかったし、色々と微妙感はあっただろう。
最近の三月精は普通に面白くなってきてるけどな。
儚月抄が読まれてるってのは東方ファンが増えてきたのと、「ストーリー漫画」とか言われてたのも大きそうだ。
三月精は外伝っぽい短編だからこそ単行本で読めばいいやと思うかもしれない。
だけども儚月抄は重要っぽい話に見えたからなぁ。
割と永夜抄の裏設定が気になって読み始めた人は多いと思う。ソースは俺。
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:07:12 ID:VzbWQKcw0
- >>204
どんどん苦労人になっていくからな。
>>206
バイトでウィザード?
>>212
永夜抄のスペカコメでも体術のが得意って描かれてたし、萃夢想イメージもあるだろうからね。
儚月抄で変わったのは性格的な問題か。
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:08:44 ID:jMFZ8yGY0
- >>217
まあ最後まで本性を出さなかった方が上、みたいのがあるからな東方には、
だからこそ紫のまだ明かしてない目的にみんな期待してるし
思わせぶりに定評のある幽々子に希望を託したりしてるわけで
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:09:45 ID:r.IdEjUI0
- >>202
なるほど、
後半のご飯作ってあげたり、宥めたりすかしたりで
主人公の旅をサポートしていた部分を重視してたけど、
考えてみれば指輪を持つのが既に心身ともに蝕むんだった。
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:10:28 ID:rZMn/gkI0
- >>217
強力な神様を自由自在に呼んで力を行使出来る能力というのは、妖怪達が持ってる色々な
ふしぎ能力と同列に考えて良いんじゃね
あれは借り物だから本当の実力じゃない、とかいうのはナンセンスだと思う
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:10:39 ID:DgbLs2zc0
- 東方は出てきたキャラクターが次の話に絡むことはあっても
キャラのストーリーが進むことはあまりないからね
地霊殿で風神キャラがストーリーに関わってるのなんか結構珍しかったし
その点では儚月抄を続永夜抄として楽しみにしてた人は
やっぱり少なくないだろう
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:11:01 ID:3eTKsf1E0
- >>217
アイテムや神様なしで戦ったらどうなるか気になるね
本人のスペックもかなり高いって設定だよな、たしか
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:12:33 ID:OBMH73/w0
- マスパ避けたり剣で光速のなんちゃら弾いたりは神様の力じゃないんでない?
というか神様の力使うのってのが能力なんだし
紫がスキマ使うのと同じだぜ
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:13:00 ID:hSsuTe.s0
- 所詮は設定、生きるかどうかは神主の酔い加減一つ
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:13:50 ID:rZMn/gkI0
- >>217
もひとつついでに言うと、魔理沙達が使うひみつアイテムの力にしても、それを自家薬籠中のものとして
自在に利用しているならそれは本人の力といっても良さそう
だいたい人間は道具を使うのが種族としての基本であり特徴だし
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:13:57 ID:InA2Bw3E0
- >216
おいw
でもまぁそういう展開にならなかったのは紫が降参したからな訳で
ある意味恩を売った形にもなるか。かなり強引な恩の押し売りだが
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:15:39 ID:bigvRtP60
- >>227
人間の盟友は人間!
いやむしろ人間とほぼ同じだから盟友!
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:15:48 ID:DgbLs2zc0
- >>216
豊姫=フィブリゾ
えーりん=金色の魔王
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:16:48 ID:hPK6Y/AU0
- そういえば、今回、1コマだけだけど霊夢がかなり疲れてたけどさ
あれはあんなに疲れるくらいずっと穢れまいてたのか。神降ろしの負担がでかくてばててるのか。どっちだろ
長時間ずっと穢れまいてたとしたら、予想以上に鬼畜w
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:17:29 ID:E/8j9Dd20
- 勝つ時も負ける時もあるスポーツ同然の弾幕勝負一回では何も分からんだろ
俺だって初見で何も分からず死んだり詰んだ弾幕は数あれど、
一回やられただけで「絶対勝てない」と投げ出した弾幕はないぞ
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:19:28 ID:cdify6wE0
- >>231
「きりがないからもう負けようかな」とか言ってたし持久戦っぽくなってたんでは。
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:20:51 ID:DgbLs2zc0
- スペルカードルールがない者たちに対してどうするのかと思ってたら
普通に説明するっていう展開がちょっとお粗末に感じたなあ
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:20:53 ID:rZMn/gkI0
- >>232
確かにそう
それに咲夜にしてもレミリアにしても、一方的にやられたわけじゃなくて勝負にはなってるしな
ただ、依姫は初見で全員倒してるわけだから、相当な弾幕ごっこセンスがあるのは確かだと思う
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:23:10 ID:VzbWQKcw0
- >>223
一応、永夜抄キャラの具体的な設定(後出し含む)は小説でやってるけどな。
ただ今のところ、永遠亭の連中+妹紅は異変に関わらないポジションだからな。
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:26:46 ID:S3n3oMII0
- レミリアの運命を操る能力ってぶっちゃけ咲夜をメイドにさせるためだけの能力なんじゃないかと…
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:28:18 ID:jMFZ8yGY0
- 最強議論の時スレを混乱させる程度の能力かも<運命操作
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:28:37 ID:DgbLs2zc0
- >>237
神主の「一見凄そうに見える設定が実は大したことない程度の能力」発動というわけですね
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:28:52 ID:Wb9fLnYs0
- ていうか美しい方が勝ちですから
どうにかなんねーのかよこれ・・・・
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:29:15 ID:cdify6wE0
- 意図して操作できないなら何の役に立つの?とは思う事がある。
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:30:16 ID:ia/Lktxw0
- どうにかして姉者を地上で撃退した場合、月の対応は
・即座に報復として軌道爆撃。座標計算して岩の詰まった缶詰を投下。
・「奴など所詮、高天原十六闘神で一番の小物。地虫如きに敗れるなどとんだ面汚しよ」
のどっちタイプだろう。下の場合でもよっちゃんは個人レベルで報復に出そうだが。
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:30:20 ID:/OXNjJNE0
- >>235
弾幕ごっこのセンスというより神降ろしが万能なだけな気が
よっちゃん基本的に神降ろししてるだけだし
もちろん神降ろしはよっちゃんの実力であることはわかってるけど
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:30:21 ID:U/Guw28.O
- 今月号まだ読んでないけど
バレ見る限りじゃ紫はやっと月の都に入れたのか。
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:31:42 ID:xu1dEOLg0
- 案外、文字バレと数枚のキャプだけで語ってる人もいるんかね
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:32:10 ID:yLolZR5QO
- 実はレミリアの能力は別にあって全ては知ったか説
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:32:53 ID:oMOyJD4w0
- なあ、よっちゃんが呼び出す神様ってのは平時はどこにいるんだ?
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:33:29 ID:hPK6Y/AU0
- >>243
弾幕ごっこというか、かっこいい必殺技を同時に撃ってどっちが勝つか。みたいな感じじゃね?スペルカードルールって。
神降ろしにピッタリはまりすぎるw
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:33:50 ID:nBsnHAfI0
- >>247
日本的に考えれば、色んなところに。
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:34:37 ID:rZMn/gkI0
- >>243
いや、それはスペカ使う時の話であって
依姫は通常弾幕や相手のスペカに対しても見事に対応してるよ
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:37:25 ID:oMOyJD4w0
- そろそろ素粒子扇子と穢れの塊ゆゆ扇子の戦いが見たいところ
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:38:00 ID:cdify6wE0
- >>242
あの人たちって基本的に親族類縁だからねぇ。
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:40:23 ID:E/8j9Dd20
- >>250
口に出してないだけでよっちゃん
「今となってはいじめだったとしか思えない1000vs1のドッヂボール、まさかこんな所で役に立つとは」
とか頭の中で考えてるに違いない
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:42:02 ID:yLolZR5QO
- 弾幕を漫画で表現するとかがまず無謀すぎるなw
漫画にしても全部自機狙いなのはしょうがない
全方位ばらまき弾を表現して全方位ばらまく意図も表現できる作家いたらファンになるわ
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:42:08 ID:cdify6wE0
- 1000vs1でドッジボールって成立すんのかよw
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:42:45 ID:tbXL5C9kO
- 能力はともかく幽々子自身は穢れとして扱われなかったして
炭とダイヤモンドの差みたいな感じで
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:43:21 ID:nBsnHAfI0
- 千手観音を降ろしたよっちゃんが華麗に1000球返し
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:44:10 ID:rZMn/gkI0
- >>242
月から軌道爆撃って「月は無慈悲な夜の女王」だっけ?
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:44:13 ID:U/Guw28.O
- じゃあ八幡とか元が人間の神はどうなんだろうね。
月人に呼べるのか?
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:44:57 ID:S3n3oMII0
- >>254
それ自体は結構あるんじゃね?>全方位ばらまき
>>255
逆に1000人もいたら動き辛い
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:45:29 ID:3eTKsf1E0
- >>241
意図して操作できないなんてあったか?
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:46:48 ID:InA2Bw3E0
- >242
地上まで下りて罪人(永琳)の討伐も侵略者(紫)の逮捕も失敗となると
豊姫に相当の罰が待ってると思う。謀反の噂も立てられてるし
新勢力が本当にあるとしたら綿月家潰しの恰好のネタにされそう
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:47:14 ID:E/8j9Dd20
- >ドッヂボール
ああ、GOMプレーヤーのミニゲームみたいのを想像してくれ
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:47:56 ID:hPK6Y/AU0
- 穢れを1個1個剣で潰してるくらいなんだぜ?
よっちゃんは1000vs1で羽根1000個のバトミントンだってやってのけるぜ。
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:49:26 ID:GuJdPwyEO
- まぁ、大した能力は遊びであるスペカ戦においては逆に使い時に困る罠。ゆゆ様しかり輝夜しかり
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:50:54 ID:yLolZR5QO
- そうか新勢力が居たか
それなら今ちょうど屋敷の中が空なんだから
『ピンポンパンポーン!月の都は新勢力の物となりました』ってなるんじゃね?
わかりやすく言えば缶けりで鬼が遠方に探しに行く感じのスキ
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:51:05 ID:yLolZR5QO
- そうか新勢力が居たか
それなら今ちょうど屋敷の中が空なんだから
『ピンポンパンポーン!月の都は新勢力の物となりました』ってなるんじゃね?
わかりやすく言えば缶けりで鬼が遠方に探しに行く感じのスキ
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:52:18 ID:OBExnGjo0
- 大事な新勢力だったんだな
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:53:11 ID:hPK6Y/AU0
- 屋敷って言っても綿月姉妹の家だぞ?
ついでにいうと、新勢力じゃね?って疑われて困ってたのが綿月姉妹だし・・・。
今だって、新勢力じゃないんです。こいつらが悪いんですってことで動いてる。
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:56:56 ID:nBsnHAfI0
- 月の都を我が物にしようと増長した月の民同士の穢れなき争い。
結局、師匠のこの発言はなんだったんだろう?
月の民同士は戦って無いよな。
実はゆかりんが元月の民だったりするのか?
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:58:17 ID:DgbLs2zc0
- 今の状態でこれ以上設定増やして収集つくのか?
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:00:19 ID:VzbWQKcw0
- >月の民同士の穢れなき争い
あえて言うなら永琳VS綿月姉妹だろ。
まあ実際には起こらんけど、永琳自身は警戒してた。
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:02:12 ID:dHDgZd7IO
- もう「300キロの重りをつけて戦ってたのさ」
「私は実は魔族の血を引いていたのだ」
「私の方は封印されていた自身の力に目覚めました」
なんかと大差ない話になるぞw
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:06:51 ID:nBsnHAfI0
- 増長した月の民、ってのが「師匠と綿月姉妹が通じてるんじゃないか?」って疑いをかけてた月の民だと思うんだが……
出てくる余地がさっぱりないんだよな
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:08:06 ID:InA2Bw3E0
- >270
それは俺もちょっと思った。烏は穢れてるから殺しちゃって
スキマ妖怪は連行という形とは言え都に入って良いってのが謎だし。
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:12:33 ID:S3n3oMII0
- そもそも、綿月姉が言った永琳の言葉をその通りに受け取ると遠回りをした愚者=紫はともかく、真正面から向かったロケット組は否定して無いんだけども
って言うかロケット組が無事月に行けたのは永琳のおかげでもあるし。
幽々子はそもそも幽霊って月に行けるのかとか幽霊って死の無い月ではどうなの?
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:14:01 ID:t.sUbZNA0
- >>243
フジリュー封神終盤のヨウゼンを思い出すのは確かだw
文字通りの何でもあり
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:15:55 ID:9KSYPBwI0
- >>275
鳥は単に穢れてるからじゃなく、相当量の穢れを持ってたから
都に入れさせる訳にはいきませんって話になったんだぞ
要は度合いの話だ
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:20:10 ID:nBsnHAfI0
- そういや、後2、3話で終わる必要ないんだな。
続きはゲームに限らなくても、、儚月抄で綿月姉妹との対決にケリつけて、
REX誌上で儚月抄2とかやっても良いわけだ。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:20:54 ID:S3n3oMII0
- >>239
物凄い有用な能力じゃないかw
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:21:35 ID:Fq1bjDmo0
- 「お前への罰は月に持ち帰って考えるとして」
これが正確なセリフだぜ。
月の都へ入れてあげるなんて一言も言われてないし、そもそも「持ち帰る」って何?
せっかく閉め出した紫をまたわざわざ月へ連れて帰るのか?
なんか誤解してるような気がするんだけど。
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:22:30 ID:8OW6VO1w0
- >>274
ちゃんとと言っちゃ変だけど、理由があって疑いを持ってたのに、
それで増長とか言われちゃったらそいつ可哀想だw
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:23:58 ID:nBsnHAfI0
- >>282
いやまぁw、疑惑にかこつけて綿月姉妹を追い落とそうとしてるような人物のイメージで考えてたww
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:25:09 ID:9KSYPBwI0
- >>281
はうー、ゆかりん可愛いよゆかりん……おもちかえりぃー
こんな感じじゃね
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:29:29 ID:zsTqz0YI0
- >>284
公式でブレザーゆかりんいやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:30:12 ID:urC5whx.0
- よくわからんのが師匠の手紙なんだが。
小説1話では師匠は月の都の内部抗争を疑っていたはずだ。
でもその小説1話の日に書かれたはずの手紙の文面は
「地上の者で何やら良からぬ事を企んでいる輩がいる」(小説6話)
これどーなってんの?
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:32:07 ID:S3n3oMII0
- >>281
「罰を月に持ち帰る」のか単に自分が月に帰ってから考えるか身柄を拘束して月に持っていくのかわからないな
罰を持ち帰るってのも日本語的におかしいし穢れを嫌ってるのにそんなもの持ち帰って良いのかって話だが
そうすると本当に2番目かねえ
単純に仕事を終えた以上もう地上になんかいたくないねって意味なのかなあ
>>283
時代劇にありがちな小物悪党かよw
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:33:47 ID:hPK6Y/AU0
- >>286
まあ、地上からの侵入者がいるってのは一話で知ってたし・・・天才なんだよw
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:33:50 ID:urC5whx.0
- あ、ごめん
>>286は小説6話じゃなくて3話ね
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:37:35 ID:nBsnHAfI0
- どうでもいい事だけど、TOKIAMEのコメントのリンク先が色々ずれてるな
小説しょーの作家コメントのリンク先が最新コメントの一個前。
Previousをたどってもこたんの一個前に行き、そこからNextをたどって行くと、
もこたんが飛ばされて姫様フィーバー。
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:38:38 ID:Fq1bjDmo0
- >>287
俺は二番目だと思ったんだよね。
罰はいったん保留、懸案事項として月に持ち帰りますという。
ただ直後に紫を捕まえたから状況的に月へ連れ帰るのかとも思えるわけで、
でも永琳が「捕まえたら私の所に連れて来てね」言ってる可能性もあるじゃん?
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:39:34 ID:InA2Bw3E0
- >281
しかしそれでは捕える意味が無いのでは。
縄で縛って置いておいて月に帰るとか?それはちょっとあり得んような
まぁしょっ引いて永琳に引き渡すとかならアリかもだが
そうなると穢れにまみれた師匠とご対面となって一波乱起きそうで怖いw
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:43:23 ID:r7YFtfgw0
- 永琳「ご苦労でした・・・と言いたいところだけど、貴方達には消えてもらう。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:45:21 ID:F7yeyUeM0
- 深いお考えなんてまるでなくて単に輝夜にたぶらかされただけな事がバレたら
綿月姉妹とて信用しなくなるだろうしな
妹はそれでも信じそうだが姉はちょっと
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:46:46 ID:K.pGSjYQ0
- >>286
内部抗争がもし起きたら当事者となる綿月に前もって全て話して信頼を見せるより、
見え見えでほぼ確定の地上の黒幕の事だけ伝えて、永琳の思う通りに動かすことを優先したのでは。
言ってしまえば手駒扱い?
まあ、この詐術は永琳がネタばらししなきゃ絶対露見しないんだけどもw
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:48:43 ID:DmMUW45g0
- >>227
博麗神社最大の秘宝「陰陽玉」を使わなかったら
霊夢はオプション無しになるしな
まあ過去作の霊夢の自機タイプ選択には、
陰陽玉を使わない代わりに移動速度が速い高機動タイプってのもあったらしいけど
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:50:57 ID:t3.f0dp6O
- 全てを素粒子に帰す扇子ってブラフなんじゃね?
その方が豊姫の性格的にらしいと思うし、戦わずして勝つみたいな
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:55:07 ID:Fq1bjDmo0
- レイセンのお手紙、あと黒幕は自分の手で捕まえる宣言から、姉妹との接触は
何らかの形でありうると思うんだけどなぁ。
でも流石に月の使者を永遠亭に呼ぶわけにはいかんので、どっかで落ち合うとか。
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:55:14 ID:yQuvXlis0
- 永琳「ファファファ・・・死ねい!」
綿月姉妹「ウボァー!!!」
ってな感じの往年のやりとりが今ここで再現されるのか
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:57:47 ID:8MlZdu7E0
- 素粒子云々の話を漫画で
真面目にいわれて頭がどうにかなりそうだったぜ・・・
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:58:00 ID:k2We0m2AO
- 昔の師匠ならともかく今はないわ
うどんげすら生かしてるくらいだし輝夜が止めるだろうし
まあネタなんだろうけど
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:59:03 ID:zsTqz0YI0
- 豊姫「私だけお師匠様に会ったら依姫泣いちゃうから」
と言う理由で全部レイセンにお任せするよ
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:02:13 ID:9KSYPBwI0
- >>301
「もし私に逆らうようだったら、兎一匹くらい私の手でどうとでも」
「冷たいのね」
今でも師匠と姫様はこんな感じです
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:03:28 ID:8OW6VO1w0
- 本当に姫様の優しさは天井知らずじゃのお
おい、お前らもそこんとこよく噛みしめとかなあかんで?
〜絶対に笑ってはいけない儚月抄〜
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:05:02 ID:JHIiE2AU0
- >>302
ところが依姫は霊夢一行を地上に送るついでに永琳に会うのだった。その後……
「お姉様、八意様はお変わりなかったですね^^」
「……………………」
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:08:28 ID:F7yeyUeM0
- ていうか場所さえ特定できれば豊姫の能力でいつでも会いにいけるんじゃ
輝夜が信用できないからやだって言ったら別だが
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:10:50 ID:nBsnHAfI0
- 永琳からの手紙は、綿月姉妹が目にする前にレイセンの手によってすり替えられていた。
月の都のみならず、地上、天界、冥界、地獄、旧地獄、魔界、夢幻世界、幻夢界、
全ての世界をその手に収めんとするレイセンの陰謀が今、幕を開ける……。
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:34:23 ID:GkAWLepE0
- 永琳に手紙を届けるべく永遠亭に行くレイセン。
だがそこに居たのは輝夜だけだった。
「時間は空間でもある。ここは私の須臾の能力で創った偽物の幻想郷。
永琳はいないわ」
「な、なぜあなたが……永琳様の味方ではなかったのですか」
「永琳は私の道具ではないし、私は永琳の人形ではない。
月は月夜見の価値観だけが生きている世界だから
月で生きてきたあなたにはわからないでしょうけれど……」
そして輝夜は紫と共謀しており、今頃は月に連行された紫が輝夜特性穢れ爆弾を
発動している頃だと言うのだった……!
月人全滅エンド……! 完ッ!
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:35:23 ID:kXtFKQWM0
- 紫の土下座を見て動揺しまくる藍がたまらないw
あの紫様が・・・
自分にとってかけがえのない大切な御主人様が・・・
いつも余裕ある笑みを浮かべ誰に屈する事もありえなかった大妖怪が、
自ら敗北を認め、あろうことか敵に土下座して哀れみを請い、
屈辱にまみれる情けない様を目の当たりにしてしまった九尾の狐。
ありえない!ありえない!紫様!紫様!私の紫さまが!ありえないー!
そしてそんな無様な痴態を部下に見せてしまった紫。
これで全てを失ってしまった。忠実な部下の尊敬すら・・・
もう何も要らナイ目ノ前ノ月ノ民ノ腸ヲ引キズリ出して貪リ喰ウマデハ
コロシテヤルコロシテヤルコロシテヤルころしてやるコロシテヤル!!
そんなDOGEZA
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:54:00 ID:A6frrJXM0
- 回りくどいと言えば永琳の行動も回りくどかったよなぁ
レイセンを介して綿月姉妹に手紙を送ったり、月ロケットを影から手助けしたりとか
ロケット組といい紫といい回りくどい事をして痛い目を見るパターンが続いてるって事は
永琳もなんか痛い目を見るはめになりそうな予感w
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:58:59 ID:0ZI8Y4wg0
- >>309
強さにへつらうだけの人間がどんなにみっともないか気づけないお前が哀れだ
お前みたいなのがどんなにゆかりんをあざ笑おうが俺はゆかりんの味方
それは絶対に変わらない
もっとあざ笑うがいいさ
自分の痴態をさらすがいい
俺はゆかりんの味方
それだけは絶対に変わらない
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:07:49 ID:InA2Bw3E0
- >306
てゐが使者を永遠亭に入れさせないようにしてるらしいよ
まぁそのてゐにも謎はあるんだが。不正な神降ろしなのに神様の姿見えたり。
戦闘中に霊夢側のスタンド(大禍津日神)は出てきてないのに
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:13:57 ID:29fqnn520
- てゐはなんで永遠亭に入れたんだろうな・・・
ほんとにただ迷い込んだだけなんだろうか
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:17:18 ID:Fq1bjDmo0
- ゆかりん好きにはちょっとした詩人がいるな。
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:19:53 ID:Wh2iJrCc0
- >>309
藍様ずっと( ゚д゚)な顔だもんなw
2号のカラーはまだですか・・・ ついでに能力も
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:23:21 ID:0M9aDmNo0
- そういや、反感も垂れずに以前より底の見えない感が増したのっててゐくらいだね
花映塚EDでの小物臭が嘘のようだ
いやあれはあれで可愛かったけどさ
何が言いたいかと言うと永遠亭スキーで特に輝夜とてゐが大好きな俺は間違いなく儚月抄勝ち組
・・・と思ったけど出番が・・・出番が・・・orz
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:25:02 ID:jbBkL0ug0
- てゐが本当に因幡の白兎ならウサギの神(古事記の三浦佑之の口語訳しか読んでないから原文だとどうだか知らないけど)だから色々できるんじゃね?
痛い目に合っちゃったけど島と島の境目(海)を知恵で越えたこともあるんだから結界を越えることもできそう
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:27:47 ID:JHIiE2AU0
- >>316
小説でてゐ主観の話が一話くらいないかと期待してたんだが……この分だと無さそうだな
まあ、内面が描写されないからこそ底が知れないという側面はあるが
それにしても謎過ぎる。てゐが永琳や輝夜や鈴仙について実際どう思ってるのかが全く不明だからな
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:27:54 ID:jMFZ8yGY0
- >>316
アレだ、散々言われてるが出番が無い方が「底の知れない感」は増すんだよ…
幽霊の正体見たり枯れ尾花、って感じだけど
幻想郷の設定を考えると実はその方が正しい「妖怪」なのかもしれんね。
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:30:05 ID:8OW6VO1w0
- てゐは詳細書かれるたびにすごい大物になってく感じ
というか、因幡の白ウサギならオオクニヌシと繋がってる神格持ちの超大物なんだけどな、
東方だと不自然に弱そうだが
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:30:36 ID:29fqnn520
- >>314
つーか、なんかほんとアレだな。
この状況で「あーゆかりんよわいーつまんないーファンやーめた!」なんてマジ最低じゃね?
好きなキャラが苦境に立った時にあっさり逃げ出すような奴を俺は認めんね。
やっぱ「漢」ってもんの真価はこういう時に問われるわけよ。
男気の見せ場なわけよ。今こそが。
つーわけで俺もゆかりんにお供!最後までお供!!
>>316
ほんとてゐだけは扱いがわかんないんだな。
小説1話の伏線は回収されんのか?
俺としてはやっぱ何か欲しいんだな。
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:30:41 ID:tFuaty1c0
- そうだな、ルーミアとかリグルとか底知れないな。
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:32:30 ID:m/MbMKCI0
- >>319
いつかの三月精の話で文が「古典的な妖怪の恐怖とは、正体不明の物に対する恐怖」って言ってたからなあ
知らないものや姿を現さないものほど幻想的に見えるという
逆に表に出れば出るほどその幻想性は失われるという
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:38:15 ID:e9U30QwA0
- まぁ、その場での勝敗なんて神主の肝臓具合ひとつで左右されたりしそうなもんではあるが
正体の知れなさで一番なキャラって誰だろうか・・・
美鈴か?
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:40:14 ID:a2WgMVv60
- >>322
まあその辺は元々設定の時点であまり持ち上げられてないからな。
設定txtや求問みたいな伝聞の形で持ち上げるだけ持ち上げて貰って
後は作品中には無闇に出ない、あるいは自分からは積極的に動かずに思わせぶりな事を言っておく、
これであなたも幻想郷のカリスマ。
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:41:18 ID:29fqnn520
- >>324
ちょw、そういやそうだなwww
天真爛漫でなんか「底知れなさ」みたいな雰囲気がないんであんま気にならなかったけど
美鈴くらい正体不明なのって他におらんような気がする。
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:41:39 ID:Fq1bjDmo0
- てゐは出番こそ少ないが周辺情報に関しては増えてるよな。
単に姿を現さないだけじゃ忘れられるのがオチなんで、表には出て来ないけど
気になる話題は提供してるって状態が底知れなさ云々に結びつくんではw
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:43:59 ID:pNw9NdBY0
- >>326
美鈴はまさに正体不明の妖怪だからな。
何某の妖怪、という触れ込みが全く無いし、紅魔郷以降出番が
ほとんど無いから掘り下げも全く無しで考察のしようがない。
というか、妖怪は咲夜さんの方なんj
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:45:25 ID:tFuaty1c0
- >>326
×設定が語られてない
○神主が考えてない
だと思うぞ^^;
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:47:08 ID:xu1dEOLg0
- だから妄想の余地があるんじゃん
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:49:39 ID:pNw9NdBY0
- 虹をモチーフにしたり、龍マークの帽子かぶってたりと、
本来は龍関連のつもりだったけど、気が変わって放置プレイになっただけかもな。
しかし、妄想するにも情報が少なすぎて、考える人ごとに説が変わる辺り、まさに妖怪だな。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:58:18 ID:tFuaty1c0
- >>330
そうだな
正直美鈴好きとしては儚月抄みたいな公式作品に出れなくて哀しいが
今回の件みたくイメージが崩れて荒れる事も無いのは良い事かもな
…と言いつつ緋想天に出れないと知った時は本気で落ち込んだけどさ
やっぱりどんな役回りでも良いから公式に絡んで欲しいよ、正直
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 04:00:06 ID:AZoRciyo0
- >>328
紅美鈴の「紅」の元ネタは紅衛兵でしょ
「一つの妖怪がヨーロッパを徘徊している、―― 共産主義の妖怪が」(共産党宣言)
露骨に共産主義の比喩だから神主は出したがらないんだと思っていたが。
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 04:06:13 ID:5UFKpS360
- wikiの年表見たら、儚月抄のストーリー上の現在って、一昨年の年末なのな
あの後、豊姉が永琳に会いに行ったら、
永遠亭ではうどんげっしょのノリでクリスマスパーティーの真っ最中でした。とかだったら笑うんだけどな。
今回以上にいたたまれない空気が流れるだろうけど。
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 04:27:12 ID:1hw7TcxkO
- >>332
紅魔館のメンバーは全員いい具合に過去をぼかしてあるよな
知り合った経緯もよくわかってないし
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 04:33:09 ID:29fqnn520
- >>334
うーん、12/24なあ・・・
霊夢としちゃあ正月は空けてよかったんかな。
三月精での正月の儀式はえらく大事なもんだったみたいだが。
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 04:42:57 ID:o/O1rnaIO
- 早苗さんに代役頼んで来たので無問題
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 04:43:00 ID:3eTKsf1E0
- >>335
ぼかしたままにしておいてくれた方がいいんだろうなー
多くを語らず、妄想力を掻き立てるような意味深な設定だけ付加するくらいでいい
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 04:52:31 ID:0mRxw2ZQ0
- >>335
紅魔館の過去を明かすような話を神主が作ったら
次々とろくでもない、大したことない過去ばかりで
永遠亭ファンの悲劇再び・・・
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 04:55:17 ID:iQLzmhK2O
- とよちゃんが「地上への生き物の罰は…」「一生地上に這い蹲って生き 死ぬこと」と言うシーンだけど
ちょっと間を置くコマのところでなんかいい表情してるよな
この時脳裏にあったのは浦島子のことだろうか?
このセリフって言葉尻こそ過激だけど結局なにもしませんよってことだよな
罰だなんて言ってるが事実上の不干渉宣言というか
これは少なからず地上に理解のあるとよちゃんなりの計らいなのか、それとも月人ならみなこのような場面で同様の判断を下すのか、どっちだろうね
描写から読み取る限りは前者だと思うけども
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 04:57:15 ID:wuC/XiUc0
- 永遠亭ファンが悲しむだけならいいんだが、
永遠亭アンチまで出てきたからなぁ・・・
正直悲しすぎるわ
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 05:08:58 ID:29fqnn520
- >>340
どうなんかねえ。豊姫やっぱ浦島子に何か思い入れがあったんかな。
そういえば暇さえあれば海眺めてるよな。なんか憂いの表情で。
しかしあんだけ穢れを毛嫌いしといて、自分で地上の人間を都に入れるとはな。
なんかどうも、ん〜って感じだな。
それとも浦島子以前と以後で考え変わったとかなんかな。
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 05:14:04 ID:oMOyJD4w0
- >>339
やめて、これ以上シリアス妄想好きの俺の首を締めないで
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 05:23:30 ID:wWIW6oPU0
- >332
ちゃんと三月精に出てたじゃないか。新情報は何も明かされなかったが
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 05:26:38 ID:m/MbMKCI0
- >>344
とりあえず酷い使いっぱしりなのは分かったじゃないか
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 05:27:10 ID:0mRxw2ZQ0
- >>332
幻想郷特有のドライ成分で
「実は咲夜を毛嫌いしてる」「レミリアを内心バカにしている」
とかなる可能性も十分だからな
書籍文花帖でレミリアをあいつ呼ばわりしてたフランという前例もあるし・・・
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 05:30:54 ID:iQLzmhK2O
- >>342
ちょっと上の方で話題になってるけど、「ゆかりんを月に連れてく」と言ってるわけじゃないんだよね
よっちゃんの手紙のこともあるし、もともと地上でえーりんと落ち合う予定があるんじゃないかな
で、えーりんからは「豊姫は現れた奴を捕らえて私のところに連れてきて」ってとこまで指示があったのかも
推測だけどね
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 06:12:32 ID:tFuaty1c0
- >>339
それやったら単行本と言わず毎号REX買うよ
>紅魔館の過去
まぁ神主の性格からしてやらないだろうけど
過去話やるぐらいなら新キャラ創って活躍させるだろうし
新しい事やる方が楽しいって言ってたからなぁ
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 06:35:04 ID:VzbWQKcw0
- >>339
「大した過去じゃない」というか「永夜抄を大したことない話に軽くした」って印象があるけどな。
永夜抄自体、向こうの事情がシリアス過ぎるんだよ。他に比べて。
今まで異変を起こした奴らの事情
レミリア・ノリとテンション
幽々子・痴呆の記憶障害による自殺未遂
萃香・幽々子のせいで宴会が少なかったので、宴会させたかった。
映姫・小町がサボってたので降りてきた幻想郷で出会った人間や妖怪に説教してあげた。
神奈子・幻想郷にやって来たので現地の巫女と接触を図ろうとしたら、早苗が地上げしようとした。
天子・暇だったから異変を退治される側になってみたかった。
お燐・おくうをさとりに始末されると思い込んで、怨霊を地上に送りだした(取り越し苦労)。
永琳・綿月姉妹と兎達がうどんげを迎えに来るらしいので、引っ越したくない輝夜の願いを聞きとげて綿月姉妹が地上に来れないように月そのものを弄った。
これだもん。
今まであくまで「大した事ない異変」だったのが、永夜抄だけノリが違うという事を踏まえておかなきゃついてこれない。
儚月抄で何より大きいのが「向こう(綿月姉妹)は永琳達を捕える気が全くなかった」という所だと思う。
結果、永夜抄の異変も「必要に応じられてやった異変」から「実はただの勘違いから起こった異変」へランクダウンした訳だ。
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 06:42:27 ID:f2yAnC6w0
- 痴呆の記憶障害…?
そんな「婆さんや、飯はまだかね」「さっきたべ(ry」レベルの話だっけ?
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 06:42:34 ID:VzbWQKcw0
- 美鈴はさておき、
咲夜の過去ってマジで「吸血鬼ハンター」なんじゃないか? と最近思うけどな。
求聞史紀が出た時は俺も含めて鼻で笑ってた人が多かったけど、むしろ絶対的に信頼がおける訳じゃない求聞史紀だから気になる。
そもそも昔、神主が咲夜とレミリアの過去はいつかやりたいみたいな事を言ってた気がするから構想はしてるんだろう。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 06:48:44 ID:ikCfwWYc0
- 過去だの続編だのは余程のことが無い限りやらないほうがいいとおもうんだけどね。
それか、秘封とかで間接的にやるとかさ。やっぱ妄想の余地が有る方がいいだろうしさ
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 06:49:47 ID:VzbWQKcw0
- >>350
「妖夢、ご飯はまだかしら」「さっき夜雀のフライドチキンを(ry」とかは割とやってそうだから困る。
でもまあ結局、霊夢達が止めるまでもなく西行妖は絶対に復活しないんだけどな。
> 幽々子が転生も消滅もせずに楼中に留まっているのも、西行妖の封印
> があるためである。この結界が解けたとたん、止まっていた時間は止
> め処なく流れることになり、それは、再び幽々子の死に繋がる。自分
> を復活させることも白玉楼にいる自分の消滅にも繋がる為、復活は寸
> 前で失敗するのは当然である。
日本語おかしいし、霊夢達は知らないんだろうけど。
妖夢すら知らないんじゃね? 妖夢の事だし。
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:01:55 ID:yAo5TMHY0
- >>349
その東方の中では異質なシリアス部分に魅かれる永遠亭ファンもいただろうな
それが他と同じになったことで肩透かしを食った気分になったんじゃないか
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:03:41 ID:rg6QZnCk0
- 月人の性質あっての緋の紫のあの一連の台詞だな
即ち、地上に対しては穢れの一言で表現、神の如く見下ろし
争乱を意図的に引き起こすと言う形式で救いの手を差し伸べたつもりになっている事実
具体的な方法は優曇華の花・蓬莱の薬以外、規模、数ともにはっきりしないのだが
見下ろしているのは月人に限った事ではないのは言うまでもない
独りよがりの思考キャラが多いだけに最近この描写がやたら目立つ
個人的に東方の一番嫌いな所
争乱を引き起こす事で成長を促す事が救いの手だと思っているのはあくまで月人の見解でしかない
具体的な方法は不明と言ったが、少なくとも分かる事は、穢れ論を基に地上の者を一つの側面でしか見ていない事
推測だが、自分達の手を汚さず出来る行為である事。少なくとも月の都に穢れを伴う危険性はない
何が言いたいかっていうと、これらは月人に限った事ではなく
如何なる高次元の存在であろうと世界が如何に穢れていようと
直で触れなくばその世界の真理を掴む事は決して出来ないって事
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:07:40 ID:VzbWQKcw0
- >>355
幻想郷に直で触れて「意外と悪くない」と評価を下した輝夜やレイセンが居るじゃないか。小説版ネタだけど。
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:32:15 ID:iQLzmhK2O
- >>355
どれほどの年月、いかような過程の経験と考察を経て月人がそのような価値観を持つに至ったかを知らない我々が
その価値観を高慢だ、一面的だ、真理など掴めないと切って捨てるのも、同じように高慢で一面的で真理とは言えないんじゃない?
(別に月人の価値観に首肯してるわけじゃないので、悪しからず)
東方で独りよがりな考え方が多いのは、人間からは想像もつかないような長寿なキャラだらけな事も要因だろうね
やっぱ長く生きれば生きるほど、自分なりの在り方みたいなのが固まってくるだろうからねえ
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:36:06 ID:rg6QZnCk0
- >>357
重要なのは月人の見解が絶対的なものではなく
一つの側面で正しいと言う事に過ぎないって事
誰しもが争乱を望んではいない等と言った主張も同じように
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:42:05 ID:8OW6VO1w0
- むしろ月人は元地上人だから、実際に経験してる分いい方なんじゃね?
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:43:11 ID:VzbWQKcw0
- >>358
現状ではそれを指摘してやれるキャラが居ない。もしくは空気ってのもフラストレーションの元凶かと。
つーか主人公達に大義名分がない。侵略者だし。
結局「強いから正義」みたいなノリになってる気がする。
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:44:48 ID:iQLzmhK2O
- >>358
それはもちろんその通りだし、神主もそのような描き方をしてるよね
>>356のように、綿月姉妹と対称的なキャラとして、同じ月の姫にして月を捨てた輝夜がいるあたり、意図的な構図だよね
神主は今のところ誰の価値観こそが正しいとも言っていない、各々のやりたいようにやってる独りよがりなキャラがただ存在するだけ
そこが東方の良い所だと思うよ
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:45:14 ID:ia/Lktxw0
- 底が見えるって点じゃ、今回では月が一番終わった。
あの台詞が何かの自嘲でなかったら、もうどうしようもない。
穢れ関連、実は何も変わってない(まだ殺せば死ぬし、地上に降りれば
ゆっくり歳をとる体質のまま)のに、逃げて誤魔化した先で、過去とそれに関わる
全てを悪と断じちまった。これじゃ罪悪感すら無いうどんげだ。
永遠亭の2人どころか、お嬢様でさえ「外に居場所が無くなってここにいる」ってのは
理解してそうなのに、似たような環境で、間違ってるのは世界の方だとか駄目すぎる。
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:53:21 ID:VzbWQKcw0
- 底が知れない、という点ではてゐが一番株上がったな。
うどんげっしょーのてゐは底が知れない。
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:53:32 ID:iQLzmhK2O
- >>362
まあ、投げられたものの受けとり方は人それぞれだからね
ネガティブに受けとればそういう結論も出るんだろう
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:59:46 ID:rg6QZnCk0
- >>360
個人的にそこが最も懸念している所だね
侵略組の行いようと圧倒的な月人の戦闘能力からして
月人の主張の正当化への流れ持って行かれるんじゃないかと
まぁ結末がどうなのかは分からないけど
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:06:40 ID:ikCfwWYc0
- 逆にポジに受け取ったらどんな結論になるんだろうか
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:07:38 ID:W6Ae2XVk0
- >>365
その「月人の主張」って具体的に何のことだ?
わざわざ正当化する必要があるような主張なんてあったか?
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:15:31 ID:pw9NMUqc0
- んー、俺にはあんま難しいの無理だから
豊姫の考え方については 「クソッたれ」 の一言だ
すまんww
でもよっちゃんはな〜
まだこれといって失言ないと思うぞよっちゃんは
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:23:03 ID:AZoRciyo0
- お前らはゴキブリやバクテリアを見てどう思うよ?
豊姫が地上の生物に対して抱く考えは、
俺等がバクテリアに対して抱く考えと同じようなものだろ
バクテリアが人類に対して「ふざけるな、なに見下してんだよ」
とか
「お前らだって元はバクテリアから進化したんだろ」
って思って(?)いても、俺らの感覚は変わらないだろ
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:26:48 ID:iQLzmhK2O
- >>366
そりゃあ、実際に月は穢れもないし寿命も戦争もなくて年中穏やかな気候だし
我々現代の日本人がそういった環境をどう感じるかはともかく、少なくとも月人はそれに満足してるんだろうから
月人の価値観は月人にとってはかけがえのない正しいものなんじゃない?
輝夜みたいにそれを退屈に感じる人間もいるだろうけどね
例えば北朝鮮みたいな、国民に満足な暮らしも自由も与えられない国家が
自分達の価値観が最高だ!他の国々なんてくだらねー!なんつっても突っ込み所満載だけどねw
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:27:57 ID:pw9NMUqc0
- >>369
ありゃw
やっぱ豊姫にとっては俺らはゴキブリか
バイキンと同レベルか
まいったねwww
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:29:04 ID:W6Ae2XVk0
- 月人は一見したところ人間と同じような姿をしてるから、何か言われると反論したくなる奴がいるんだろうな
これがクトゥルー神話の神々みたいな奴が言った事なら、そもそも反論する気にならないだろう
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:31:22 ID:AZoRciyo0
- 幻想郷と外の世界の違いは「貧富」にあるが、
(幻想郷は精神的に「豊か」で外の世界は精神的に「貧しい」)
地上と月の違いは「貴賤」なんだよ
月は必ず「貴く」て、地上は必ず「賤しい」わけ。
これは「妖怪は人間を襲うもの」「人間は妖怪を退治するもの」
と同じで、東方の世界観では動かせないものなんだよ。
むかつこうが何だろうが、貴というものはそういうもの。
天皇が一般国民を見下してようが関係ないのと同じ。
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:32:51 ID:W6Ae2XVk0
- >>371
そもそも、人間と妖怪や妖精なんかが異なる存在であるように、月人もまた異なる存在なんだから
同格だと思われなかったとしても別に気にするような事じゃない
月人はなまじ話の通じそうな見た目だから吹っかけたくなるんだろうけど、本質的には、
地上の妖怪とかよりも人間からは遠い立場にあるんだぜ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:33:10 ID:CKrIQxVo0
- >>369
豊姫「『おろか』? そんな事思いはせん
お前達は地べたを這う羽虫を見て『おろか』と思うか?
虫けらが足掻いてもレベルが違いすぎて何の感慨も沸かないだろう?
私がお前達に思うのはそれと同じだ」
こういう事ですね、分かりません
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:33:24 ID:orXZyp3UO
- >>639
例え人間側の考えが変わらなくてもそう思うし、むかつくのは変わらん
ゴキブリやバクテリアが人間をむかつく事を悪いとも思わんがこちらも遠慮なく叩き潰す
人間もゴキブリもお互い理解して仲良くなりたいとは思わない
一緒に宴会なんてもっての他
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:35:03 ID:Lzsn/H120
- この手の見下し神様振りの流れでとよちゃん達がどっかの月のラスボスみたいに
「絶望せよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」とか言い出さないか心配だぜ
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:36:08 ID:ikCfwWYc0
- ゴキとバクテリアの話とはまた、違ってると思うんだがね…。
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:37:02 ID:F7yeyUeM0
- 輝夜がいるせいでまるで話が通じないってのも説得力がないのよね
輝夜は存在自体がもう月の思想の否定だからな
月を捨てても寿命も気にせず罪も気にせず楽しく生きていけるって証明してるわけで
まあ月の賢者堕として従者に使ってるわけだから普通の月人とは環境が違うけども
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:37:49 ID:t3.f0dp6O
- 月で騒ぎを起こしてる黒幕って豊姫なんじゃね?
今回のが本当の姿だとすると普段は妹ほかを欺いてることになるし
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:38:10 ID:a2WgMVv60
- >>369
もし意思疎通ができたら大分違うと思うぜ現代の価値観だと、
牛が人間と普通にコミュニケーションが取れる生物だったら、多分人間は牛肉を食べたくなくなる。
「種が違う」ことが重要なんじゃなくて「見た目が違う」「意思疎通ができない」ことの方が重要だと思われる。
そういうのをテーマにしたSF・ファンタジーってあるけど、一言でいうと「エグい」、ホラーに分類される類。
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:40:51 ID:W6Ae2XVk0
- >>376
人間とゴキブリでは宴会はしないが、人間と犬が一緒に遊ぶことはあるだろ
人間は犬を犬畜生と呼ぶこともあるが、仲良くする事もある
霊夢は罪のない妖怪を出会い頭に退治し、チルノを⑨扱いすることもあるが、たまには宴会する
見下した、見下されたに拘ってると幻想郷はつまらないことになるんだぜ
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:43:03 ID:f.MCUW1Q0
- 豊ねぇちゃんのあの台詞って結局は「地上の生き物は地上で生きろ。変な気起して月侵略したりとかするな」って事じゃないの?
裏返せば月の民は月で生きるのが一番。(月見てたしね) それなのに地上に逃げた師匠の真意は・・・って感じで。
肝心の師匠は輝姫とペットと楽しく生活送ってるんだけどな。 無表情でお茶が怖いわには笑った。
ところで霊夢の神召還は月からすれば違法行為っぽいけど、神が月に居るから月から見ると違法行為なんだよね?
でも小説一話でてゐは懐かしい神様を見たって言ってる。 ってことは月に行く前の神と面識あったのかな? とか
ふと思った。古くて困った妖怪っていわれると誰でも紫連想するけど、あえて違う奴が出てきたら感心するな。
まさかのてゐとか。 あと神の力を借りるのはこの作品だけじゃないかな? 違法行為なんだから。
各所で土下座土下座って騒いでるからドキドキしながら読んだらひざまついてただけだった。
こんなん土下座じゃねーよ、って思ったのは時代劇漫画の読みすぎだな。
土下座ってのは頭を地面にこすりつけて背中を思いっきり見せて平たくなるもんだ。
某格闘流派の奥義『蛙轢死体』(土下座で油断を誘い直後に反撃)が見れるかと少しは期待したのに。
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:45:32 ID:f2yAnC6w0
- >>378
だよなー。 ゴキやバクテリアは俺達の似姿ではない。
なまじ姿が似ているばかりになんだこの偉そうな奴は、と人間の枠で考えがち。
(まあ偉そうなのは事実だと思うが)
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:48:05 ID:S3n3oMII0
- >>357
長けりゃいいってもんじゃないと思うんだが…
逆に言えば人間より寿命の短い生物の立場がないし
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:53:52 ID:AZoRciyo0
- そもそも「人の形」の由来も、月人がオリジナルで、
地上の人類は月人の劣化コピーなんじゃないかな。
魔術も月由来だそうだし、地上の妖怪は月が地上の穢れを調整するために
生み出された存在らしいし。
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:53:56 ID:iQLzmhK2O
- >>379
そう、輝夜の存在こそが、月人の存在が絶対的なものとして描かれてないことの証左なんだよね
かといって、月人が間違っているとも描かれてない
異なる2つの価値観が提示されているだけ
>>383
俺も>>340で書いたけど、とよちゃんのあれは不干渉宣言だと思うよ
>>385
もちろん長けりゃいいとは限らないけどね
長く考えるほど凝り固まったり煮詰まったりすることもあるだろうしね
ただ、別に>>357はその点をことさら言いたいわけじゃないから…
文章の主題は伝わるでしょ?
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:54:02 ID:rg6QZnCk0
- >>359
過去の経験が多いからと言って現代の真理に近づくとは限らない
むしろ遠のく事の方が多いかもしれない
2chでも懐古と言われる輩が居るようにね
某小説で敵に対してとにかく残酷なヒロインが居て、残酷=魔を直視出来ないのは
過去に多くの仲間、家族や許婚を失いそれに基づいた防衛本能によるものと劇中で推測出来る
言わば彼女は通常の人間より多くの試練を受けてきた
主人公は「多くの修羅場をくぐった彼女にこそ今ある魔を見据えて欲しい」と言ったんだ
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:58:56 ID:S3n3oMII0
- >>384
鳥に説法してた坊さんとか生物学者とかいるけどね
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:00:17 ID:AZoRciyo0
- >>387
>輝夜の存在こそが、月人の存在が絶対的なものとして描かれてない
むしろ輝夜は蓬莱人になって月人を超越しちゃったからな……
地球が消えようと太陽系が消えようと、天の川銀河が消滅しようと
これから数百億年も生き続けなくてはならない彼女らにとって、
地球の生命の穢れなんてどうでもいいんだろう。
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:01:13 ID:VzbWQKcw0
- >>388
東方の主人公(腋出してる方)は立ちふさがる奴には残酷な気もするが、多くの仲間、家族や許婚を失ったとかそんな過去はないぞ?
酒飲み友達はともかく仲間を作らないし、家族は分からんし。
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:02:32 ID:mwOozeYc0
- 輝夜はアンチ月みたいによく言われるけど、本人は故郷の思想に肯定的だよ。
薬飲んだような反抗期はとっくに過ぎたって言ってた。
地上代表として月の思想を否定するのではなく、どっちも良いところはあるって言うキャラだと思う。
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:02:48 ID:W6Ae2XVk0
- >>390
同人誌のネタであったんだが、蓬莱人は酸素が無くなったらどうするのかね
宇宙空間を他の惑星まで移動出来るのか?
カーズみたいな事になりそうだな……
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:03:35 ID:VzbWQKcw0
- >>392
確かにそうだわな。
そう言われるとヒゲガンダムのロランを思い出した。
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:05:20 ID:pw9NMUqc0
- 君ら何かと月人月人ってひとくくりにするけどさあ
俺はよっちゃんは違うと思うんだ!
なんとなくだけどあの娘はいい子のような気がしてる
俺はよっちゃんだけはもう少し信じてみるよ
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:05:25 ID:AZoRciyo0
- 霊夢は空っぽ、それこそSTGプレイヤーにとっての式神みたいなものだからな
自分の思想なんてないし、親も兄弟も恋人もおらず、ただ起こった異変に自動的に赴くだけ。
ある意味東方の中で一番かわいそうなキャラとも言える。
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:11:00 ID:VzbWQKcw0
- >>396
その代わり霊夢は人生を楽しんでると思うけどな。
悪役面しようとしたのもレミリアに付き合わされたんだから、自分が妖怪面してやれみたいな。
ただSTGじゃないと霊夢が主役になれないってのはあると思う。げっしょーだけじゃなくて三月精見てても思う。
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:11:06 ID:16H5dbFc0
- 別に見下してるわけじゃないと思うけどな
えーき様の「仕事でも罪は罪」というのと同じで、
「地上で生まれたものはそれだけで罪」と言ってるだけなんだし
「地上で生まれたものは卑しくてダメダメだから罪なんですよー」じゃなく単純に事実の宣告ってだけで
それこそ人間は妖怪を退治するとかそんなレベルの基本的常識、みたいな
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:11:33 ID:AZoRciyo0
- もし俺がマンガの作者だったら、ここで妹紅を出すんだけどな……
結局、紫と藍が月に連行されるって話になるのかな
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:14:18 ID:iQLzmhK2O
- >>392
そうだね、俺も上の方で輝夜は綿月姉妹と対称的な存在と書いたけど、訂正するよ
月にいて退屈だったのは環境のせいではなくて自分自身の問題だったと気付いたって言ってたもんね
>>394
それは言い得て妙かもしれないw
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:17:18 ID:AZoRciyo0
- >>398
そもそもどうして紫が月を侵略しようと思ったのか、
今回だけでなく1次の時の理由もわからんからなあ
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:17:22 ID:VzbWQKcw0
- >>399
だがこれのストーリー作ってるのが神主だから……
でも妹紅は本当に使いやすくなった気もするけどな。
少なくとも永夜抄EX以後、「永遠亭まで人里の病人を案内してやる」という生き甲斐を見つけて妖怪を退治する人間ポジションで落ち着いたし、
次回作以降で妖怪の山へ登るフラグも立ってるし。
いはかさ殺しの賛否両論は仕方ないけどな。
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:18:58 ID:ikCfwWYc0
- でも、実際はちょっと穢れてる位が丁度いいんだよ。
しかし、善でも悪でも、穢れでもなんでも、人のあらゆることを肯定して楽しむような神は居ないものか…。
ここで愚痴る様な事でもないんだろうけど。
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:19:06 ID:16H5dbFc0
- >>401
「俺ら強くね?月とか征服できそうじゃね?」
くらいのノリだったんだろう
ちょうど妹紅がノリノリで妖怪ぶっ殺しまわってた頃だけど
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:20:17 ID:16H5dbFc0
- >>403
かなすわかなすわ
月人は別に神様ってわけじゃないし
かなすわやえーき様に比べて悟りきれてない感じが出てるじゃん
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:22:55 ID:rg6QZnCk0
- 花は映姫の裁き受けた後の一部のキャラの描写が正直いまいちだったな
心理描写の詳細を晒さないルールがあるらしい
霊夢なんかは特に
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:22:59 ID:k2We0m2AO
- >>392
よく話されてるのは輝夜本人がアンチ月ってんじゃなくて
輝夜の存在そのものが月至上主義の否定になってるって事じゃないだろうか
輝夜本人は月に恨みもなく懐かしい故郷ぐらいに思ってても
地上で幸せに生きてるだけで期せずして月至上主義への批判になってるというか
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:28:31 ID:pNw9NdBY0
- まあ、鈴仙が逃げ出した戦争が実はのどかなものだったりしても、
鈴仙が逃げた罪が軽くなるわけじゃないけどな。
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:30:08 ID:AZoRciyo0
- >>402
むしろ風神録パッチで妹紅自機のファンタズム追加ステージパッチ
(ボスは石長姫)ってのが来るかなと予想……
ま、それはおいといて、
お互いが会って一番ドラマになるのが豊姫と妹紅だと思うのよ。
紫を連行しようとするところへ、通りがかる妹紅、
口封じに扇子で妹紅を攻撃する豊姫
妹紅「なんだその攻撃は……まさか月人? 輝夜の奴、私を置いて月へ帰るつもりなのか、そうはさせん!」
豊姫「素粒子レベルで分解したのにリザレクションで復活した?
蓬莱人なのか? いや、蓬莱人は輝夜様と嫦娥様だけのはず……
まさか永琳様は地上人に蓬莱の薬を渡したのか??
それにさっきからおかしい。ここには永琳様と一緒に降りた使者が住んでいるはずなのに気配がない……
おい、そこの地上人、輝夜様を知っているなら住処へ案内してもらおう」
妹紅「輝夜と永琳を連れ帰りに来たようだが、そうはさせん!」
紫(ニヤリ)
みたいな感じで。
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:31:13 ID:16H5dbFc0
- >>409
ニヤリじゃねーだろババア!って言いたくてたまりません
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:32:52 ID:AZoRciyo0
- うわ、なんかスレの速度が速すぎてレスが食い違うw
儚月抄スレってこんな感じだったっけ?
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:32:53 ID:S3n3oMII0
- >>404
>>404
つーか月面戦争に参加した紫以外の1000年前の妖怪って今なにしてんのかな?
とっくに死んだ?人間に退治された?
懲りたり飽きたりして参加しなかった?
射命丸が1000年以上生きてるんなら天狗や鬼にはそれ以上生きてる連中がいるはずだからなんか知らないんかな
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:35:04 ID:iQLzmhK2O
- >>407
輝夜の生き方が一つの価値観を提示することはあっても、
それは月人の価値観と並立しているだけであって、互いに打ち消し合うものではないと思うんだよね
それぞれ、こういう生き方がありますよーと提示しているだけでさ
輝夜は輝夜で楽しくやってるのと同じように、月人は月人で幸せに暮らしてるんだから、お互いの否定や批判にはつながらないよね
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:37:02 ID:f/GBx8620
- 587 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 09:31:39 ID:n0x4dbbG0
第一次月面戦争は
幻想郷で血の気の多くて態度のでかい妖怪たちを
間引きする(梯子を外す)目的で紫がしかけた
はじめから大敗することが目的だった
って誰かの同人誌にあったな
この線もありそうだ
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:38:37 ID:AZoRciyo0
- うーんどうかな〜 むしろ外の世界から妖怪を呼びたがって
移民計画までやった紫だから、それはないかもよ
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:38:47 ID:16H5dbFc0
- >>414
前から言われてた線だけど、今となっては紫見てると限りなく薄いと思うぜ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:39:50 ID:VzbWQKcw0
- >>409
むしろ輝夜・うどんげ・てゐのトリオが襲われて、それを助けに来るライバルっぽいノリで。
うどん「すみません。大人しく連れ戻されますから罪のない永遠亭のみんなを助けてあげてください」
てゐ「鈴仙……(ニヤリ)」
姫様「鈴仙……(とりあえずてゐを真似てニヤリ)」
とよ「地上に生きる者に罪がないなどありません。地上に生きる事そのものが罪なのです。穢れにまみれた地上に這いつくばって死ぬのです」
もこ「なんだ今の攻撃は……まさか月人? 輝夜の奴、私を置いて月へ帰るつもりなのか、そうはさせん!」
うどん「あ、あんたはっ!」
もこ「勘違いするな、輝夜。お前を殺すのはこの私だ。だから今はお前に手を貸してやろう」
姫様「わーい」
うどん「ちょっwww幻想郷が素粒子にされるからやめてー!」
とよ「素粒子レベルで分解したのにリザレクションで復活した?
蓬莱人なのか? いや、蓬莱人は輝夜様と嫦娥様だけのはず……
まさか永琳様は地上人に蓬莱の薬を渡したのか??
それにさっきからおかしい。ここには永琳様と一緒に降りた使者が住んでいるはずなのに気配がない……
おい、そこの地上人、輝夜様を知っているなら住処へ案内してもらおう」
妹紅「輝夜と永琳を連れ帰りに来たようだが、そうはさせん!」
うどん「やめてー!」
てゐ「(ニヤリ)」
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:40:48 ID:W6Ae2XVk0
- >>407
まあ輝夜は蓬莱人だからな
月人が地上を避けるのは穢れとそれによる寿命短縮の故だが、輝夜の場合はいくら穢れても死なない
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:42:28 ID:AZoRciyo0
- >>417
ちょw てゐは幻想郷滅亡を煽動するのかw
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 10:14:09 ID:9KSYPBwI0
- >>407
輝夜の立ち位置ってのは正しくなくてもそこに楽しいことはあるのさって感じだろう
アル中が酒飲む理屈みたいなもんだ
月至上主義ってのもよく分からんが
世界観的に本来正しいことを知っててそれを言ってるだけで
月人を至上とするってのとは違うと思うんだがな
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 10:42:25 ID:Q8UMFbSU0
- 永琳はドッキリのパネルを構えて飛び出す機会を伺っています
幽々子もまたそのためにロケット組に合流しようとしていますが
妖夢は刀がパネルにすりかえられていることに気づいていません
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:04:04 ID:f2yAnC6w0
- >>420
世界観的に正しいっていうのはどういう意味?
神主的に正しいというのではないよな。
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:11:30 ID:hPK6Y/AU0
- というか、月の見下し気にイランみたいな議論してる人って小説読んでないの多いんじゃない?
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:34:05 ID:a2WgMVv60
- まあ月を悪役にできるほど地上組に肩入れできるわけでもなく
どっちも現代人からは理解できない理屈で動いて、それに対するツッコミ役も不足
となれば、読んでいてフラストレーションが溜まるというか疲れちゃうってのはあると思う。
>>169を見る限り神主も自覚はあるみたいなんだけどなー、
魔理沙はもっと常識人になっても俺は良いと思う。
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:35:43 ID:f/GBx8620
- 理屈や理念よりガチで殺しあう事が大事だと思う
ゆかりんもあそこで引き下がらず別次元にでも逃亡して力をつけて仲間集めて月に襲撃するくらいしてもいいのに
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:38:01 ID:1EChMq5.0
- ゆかりん一部にしか人望なさそう・・・
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:39:07 ID:ikCfwWYc0
- >>424
基本的にアンチってか否定派はその辺が溜まり過ぎて…。って感じなんだろう。そもそも「何で戦争してんのさ?」ってのも有るし
キャラがどうたらこうたらってのは知らんけどな。
あの世界で常識人になるとツッコミ役というか、気苦労が耐えなくなりそうな気も
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:39:50 ID:orXZyp3UO
- 人望はおろか存在すら知らない奴ばっかなんじゃ?
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:39:58 ID:VzbWQKcw0
- >>424
魔理沙はまだ「常識人」じゃないの?
負けても命だけは助けてくれる、勝てる可能性も少しはあるスペカバトルに持ちこんだからな。
向こうも怒らせなければ大人しく付き合ってくれてる訳だし。
まあ魔理沙も「よっちゃんに勝つ気」は全くなさそうだな。
今は霊夢を茶化してる辺り、とっとと大人しく負けを認めて地上へ帰してもらいたがってるんじゃないか。ロケットも壊れたし。
よっちゃんに勝とうとしてたのはレミリアだけだっていう。
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:41:16 ID:f/GBx8620
- ケンカ吹っかけたからには勝つっていうプライドはないのか
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:42:01 ID:72yEQ0Dk0
- ギャグなら「これは勢い重視のあえてつっこまないスタイルなんだな」と思えるけど
一応シリアスなストーリー漫画でそれをやられると困るし疲れる
東方の会話はただでさえややこしいのに
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:43:39 ID:UhKr8tFM0
- >>422
少年漫画的勧善懲悪の世界観じゃないからどっちも等しく正しい
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:44:58 ID:cdcARNDU0
- >>369
よく月人の反感に、人がバクテリアに罪悪感を感じるか?っつー極論で返すけどさ、
その「人」っての、進化どころかバクテリアから一世代も経ってないんだぜ。
環境操作で延命してるだけで、今もバクテリアのままの、地上産の老いる生物だぞ。
連中、別に異質な絶対者なんかじゃあない。人っぽいのが外見だけなものか。
思考も方法論も、ちょっと先へ行った人間そのもの。量が違うだけだ。
異質さのレベルで言ったら、南極の海百合並に人類寄りだよ。
要するに単なる「先史超古代文明人」なんじゃないのか連中。混血も出来るっぽいし。
なお、俺は姉上があの視点持ってる事自体は大歓迎。むしろ総評で株上がった。
天上人は、そうでないといけない! 当然のように贅沢な生活享受してる貴族が、
下々の事を解った風にいい人ぶるのは最悪だ。傲慢は貴族の義務。それでこそだ!
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:48:43 ID:a2WgMVv60
- >>427
いやぁ、気苦労が絶えない、ってのが重要なんだと思うよ。
読者的にはそんな姿を見て「うんうん、そうだよねぇ」って共感できるし、
そのキャラの傍に居る事で、ブッ飛んだ他キャラを一歩引いた視点から見ることができる。
一歩引いてるから、ブッ飛んだキャラも魅力的に感じることができるわけだ。
要するにマサルさんに対するフーミンは偉大。
まあ魔理沙にそういうのが合うか、っていうと違う気もするけど(二次創作イメージかな?)
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:55:43 ID:YdMD8eW.0
- >>433
一番下俺も同意
あそこで中途半端にいい子ちゃんだったら煮え切らなかった
「お前たちにも事情があるんだよな・・・」と理解を示しにくる敵役と
「人間など地球のガンだ!」と言い切る敵役とどっちがシビれるかってやつだ
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:58:16 ID:ikCfwWYc0
- それでいて、負けた後の落差、潔さがいいんだよね。
今回はそれを見られるのかは解らんけど
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:58:58 ID:orXZyp3UO
- >>429
攻め込んで捕らえられて降参までしといて、
それでいながらもう一回こっちが死なないルールで戦ってくれ
などと言い出すのはおよそ常識的ではない
常識的な結末ならその場で拘束されて適当な宇宙船に詰められて
無酸素で宇宙空間に放流だろ
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:00:50 ID:f/GBx8620
- >>435
上のは多少潰すのを躊躇するな、まあ結局殺すんだろうけど。
下のは潰してなんの問題もないし後味最高でスッキリ
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:11:55 ID:UhKr8tFM0
- >>437
でも依姫は承諾したわけだから
常識的というよりはやはり世渡りや利害調整がうまいというべきか
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:16:33 ID:nq2XrhK20
- 非常識な人に承諾されるようなこともやはり非常識って感じか。
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:22:30 ID:5TMz9QXkO
- よっちゃんは月人の実力差を見せつけて二度と月に来たいと思わないようになってくれればいいんじゃね
その辺を見越して師匠もロケット組の相手をよっちゃんに任せたんだろうな
大した奴だ
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:22:42 ID:RPRtA/jM0
- >>437
どこのファラ・グリフォンだよ(w
月にギロチン刑とかあるのかしらんが。
ところでうどんげの敵前逃亡罪は今でも有功なのかねぇ?
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:24:51 ID:iQLzmhK2O
- 別によっちゃんとよちゃんは物語上の敵役としては描かれてないよね
上巻から、いかにゆかりんやロケット組が月を攻略するか、という話にも読めるし、
えーりんや綿月姉妹がいかに侵略者や黒幕の企みを破るかっていう話にも読める
両サイドの過程が描かれてるからね
どっち視点で状況を眺めるかで受け取る印象は全然違ってくるはず
まあレス数を見る限り圧倒的にゆかりん組が多いんだろうけど、逆サイドから見るのもなかなか楽しいよ
綿月姉妹かわいいよ?w
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:30:06 ID:nq2XrhK20
- >>443
名目上地上組が主人公なので、そちらを主軸にした意見が多いけど…
実際のところどこに肩入れして良いか見失っている、ってのが一番な気がする。
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:35:49 ID:.owa9wtcO
- どっちからも見ればよくね?
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:39:02 ID:u9hxHPso0
- ゴキ様はゴキ様で大層素晴らしい進化をなさった方なんだがな
鯨やライオンを絶滅させるのは簡単でもゴキ様を絶滅させるのはかなり困難だとオモ
まあきゃつらが思想云々を持ってたのならば
「見下してる癖に駆逐すらできない馬鹿者乙」とか思ってたりしてな
月と気球もお互い見下し見下されの関係ですね
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:41:01 ID:9KSYPBwI0
- >>422
今の話は要するに地上で生きる罪とか穢れって部分でしかないから
そういう部分の根幹は既に掛け値なしの正当性を持つ映姫に言わせてる
これまでの話でそれに穢れという理屈を加えて補完し、今まで関わりのない第三者にも言わせる事で補強してるだけ
そういう意味では正しい事を知っててそれを言ってるだけとなる訳だ
逆に言えばその部分しか今の段階では正しいと言えないって事にもなる
これはそういう話しか主題にならなかったのと月の立ち位置が未だ定まらないからだが
神か人か旧支配者か……少なくとも神々がその有り様を容認と言うか
都市に住まう程度に歓迎してるのは確かだが
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:42:39 ID:bigvRtP60
- 親しまれてる幻想郷のキャラである輝夜とかが地上にもそれなりに理解を示した存在なら
「それ以前」の対比である月の奴が考えそのものからよく見られないのもしょうがないのかも名
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:54:35 ID:f/GBx8620
- 映姫様がいうのは良いけど月人が言うのは気に食わんな
ドゥーム様9体引き連れて潰しにかかってしまえ
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:56:00 ID:M/daQD8U0
- >>433
言いたいことはなんとなくわかるが、
述べてる事実が、学術的に間違ってるぞ。
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:01:01 ID:RPRtA/jM0
- >>446
奴らは小さい虫だから生き残ったって事なのかな?
隕石の衝突とか、全球凍結とか、地球規模で生物が何回も絶滅してるのを
あのGがどうやったらきのこるのか正直さっぱり分からん。
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:06:18 ID:7QAi4rFcO
- >>447
その通りだ
だがそこでの豊姫のイメージについては、言ってることが事実であるかどうかより
事実だからといってそれを得意げに言えてしまう神経の方が影響を与えてるような
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:09:00 ID:UhKr8tFM0
- >>451
なんかみつけた
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111063956?fr=rcmd_chie_detail
まず、太古のゴキブリと今のゴキブリはまったく同じ種ではありません。
ゴキブリの祖先がいろいろと進化して、今いる複数の種のゴキブリ(現在ではゴキブリは数千種類もいる!)に分かれました。
太古のゴキブリがまったく変化せずに生き残ったのではなく、ゴキブリの祖先の姿形がほとんど変化しないままで進化したというのが正しい。
太古のゴキブリと比べると、今のゴキブリには様々な機能が追加していたり、逆に不要な機能が消失しているはずです。
現在生きている熱帯地方のゴキブリと温帯地方のゴキブリとで比べても姿や行動では違っているはずです。
※ゴキブリの他にもシーラカンスなど「生きた化石」とよばれるものがありますが、これらもまったく進化していないのではなく、
それなりに進化しても祖先の特徴を多く持っているというだけのことです。
氷河期は一律ではなく、その規模には大中小とあります。
規模として大中小の氷河期と大中小の温暖期が繰り返されました。
最大級の氷河期は過去に二回だけです。
約22億年前と約6億年前に『全球凍結』とよばれる最大級の氷河期がありました。
『全球凍結』では赤道も含めて地球全体が凍りつきました。
最後の『全球凍結』(約6億年前)のとき、生物はまだ単細胞生物(細菌やゾウリムシやミドリムシのような微生物)だけでした。
地球全体が凍りつく『全球凍結』で、ほとんどの生物は死に絶えました。
このとき活動する火山の周辺という限られた場所で少数の微生物が生きのびたと考えられています。
そして最後の『全球凍結』が終わって暖かくなると、単細胞生物から多細胞生物への進化の道が開けて、現在に至るわけです。
昆虫共通の祖先も最後の『全球凍結』から大分(億年の単位)経ってから登場しました。
このような生物進化の歴史の途中に起こった氷河期は中規模と小規模であり、赤道付近は割と温暖だったと推測されます。
でも儚月抄とまるで関係がない…
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:13:18 ID:WSQ837NQ0
- こうして俺たちはゴキブリについての論議をはじめるのだった…
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:14:48 ID:f2yAnC6w0
- >>447
うん、頭では理解できたがしかし、心情的にはどうしても納得いかない…(勿論その必要はないが
>>452の言うように、豊姫がなー…今回についてはちょっと…うん。(二次でどうなるかな。ドS期待
月人の立場については、続きを待つしかないか。
それにしても、これほどまでに先が気になる漫画は久しぶりだ。嫌な気になり方だが。
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:17:51 ID:iQLzmhK2O
- >>452
なるほど、イメージというのは
うふふ〜くるくるくると回ったり
のほほんとしてるふりしてズバズバ発言したり
ズバズバ発言しながら内心では「これで八意様に褒めてもらえるわ〜」とウキウキだったり
とにかくゆかりんが罠にはまって嬉しくって調子こいてるとよちゃんかわいいよとよちゃんってことですね、わかります!
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:21:13 ID:RPRtA/jM0
- >>453
そーなのかー
つまりGの外側は旧式に見えても、
中味はナイト2000みたいに最新技術なのか!
これはリグルも見習うべき。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:28:31 ID:nBsnHAfI0
- G「お譲ちゃん、乗ってくかい?見た目は古いが最新型だぜ?」
リグル「素敵……」
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:29:27 ID:rg6QZnCk0
- まぁ月人にとっての地上人がバクテリアであろうとプランクトンであろうと
半ば趣向で妖怪作ったり争い誘発させたりしている事実には変わりないし閻魔と同じとは思えない
人が肉を喰らう行為と違い直接的ではない、実益は全くない
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:29:35 ID:hPK6Y/AU0
- >>452
得意げっていうよりも、その辺きっちりしないとお互い不幸になることを浦嶋の件で学んだからじゃね?
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:47:19 ID:25WCvh8kO
- >>459
しかも地上から逃げ出した奴らだしねぇ
依姫豊姫はまだしも他の月人を好きにはなれんわ
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:48:27 ID:Wb9fLnYs0
- 月人「だから侵入してる分際で何をry
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:49:20 ID:e9U30QwA0
- どうでもいいがゴキって天井の排気口とかから大量に降下してきたら怖そうだよな
現状からどう言った形で収束するんだろうなぁこの話
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:53:26 ID:0usMm7kQ0
- ゆかりんが豊姫より背が低そうなのにときめいた
扇子を突き付けられた時のゆかりんがかわいくてヤバい
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:53:28 ID:u9hxHPso0
- もうさあこいヤマトォか年表でいいよ
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:55:12 ID:nq2XrhK20
- あるいはプリンセス・ゆかりん
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:03:45 ID:25WCvh8kO
- 俺達の戦いは始まったばかりだ!
秋★枝先生、ZUN先生の次回作にご期待下さい
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:14:33 ID:4X7csBgIO
- ここでまさかの幕張方式
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:22:59 ID:1hw7TcxkO
- 蒲田行進曲オチというのは
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:33:27 ID:wuC/XiUc0
- だから豊姫死ねなんて言ってるのは盲目的に紫好きな人ばっかで、
そんなに数はいないんだって。
真のゆかりん好きなら逆転を願って黙って来月を待つべき。
かんなぎの処女問題と同じ。
一部の人の異常な過剰反応が声が大きいせいで目立って見えてしまう。
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:33:32 ID:ydqMO5iE0
- 相容れない世界観なら不干渉を決め込めばよかったんだよ
強い方が干渉してきても弱い方はじっと耐えていればよかったんだよ
伝説の勇者様でもないのに魔王や神に挑んだ報いがこれだよ!
まあ、あのゆかりんがこのまま済ますとは思えないので少しは鼻を明かすでしょうね
後日あまりいい事ないって言ってたけどゆかりんかわいよ
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:37:20 ID:ikCfwWYc0
- 豊姫氏ね系のレスは最近見なくね?
つか、かんなぎともまた別問題だし、一々絡めないで欲しい
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:40:09 ID:wuC/XiUc0
- 本質が同じだとは言ってないぜ。
少し過激なことを言うと目立つってところが同じだと言っている。
まぁ月人vs幻想郷の価値観で話題がループしてるから、
そろそろ別の話にもってこうと思っただけだw
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:43:42 ID:f/GBx8620
- 両方とも損害被るのが一番見ていて面白い
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:48:56 ID:5TMz9QXkO
- ヒント・かんなぎは同じ雑誌に連載されてる
前から応援してた漫画だけどな
アレのドラマCDがついた号はかなり売れたらしいが、その時はレミリアがよっちゃんに負けてた
後、大東と綿月姉妹がでじゃぶる
綿月姉妹も上巻でちょっとしか出なかったが、大東も六巻で初登場
その六巻は「ナギが穢れてしまう話」の号と同時発売
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:57:56 ID:wuC/XiUc0
- 物語・キャラが自分の期待にそぐわないから猛反発するって点では同じだよな。
その大東も綿月姉妹もいきなり出てきて主人公の道を阻む重要人物になるわけで。
儚月抄下巻を破り捨ててネットに画像をあげるヤツが出る光景が見える・・・!
REXの売り上げが上がって読者が増えるのはいいんだが、
東方知らん人は儚月抄はほんとに宗教じみた漫画に映るらしいな。
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:01:40 ID:CUTW7WHo0
- 一方永琳は輝夜と貝合わせをしていた(平安貴族的な意味で
ってオチ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:03:17 ID:ikCfwWYc0
- >>476
キャラはさておき、物語に関しては連載前の神主の言い方もちょっと如何なものと思うがね。
つか、ネタで言ってるんだろうが笑えない。荒れるだけ。
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:05:21 ID:OBExnGjo0
- 「永琳の貝、とっても綺麗ね…ほら、私のとぴったりだわ」
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:07:10 ID:orXZyp3UO
- >>476
別にどのキャラにも思い入れが無いニュートラルな視点で見ても
物語の展開は意味不明でつまらなく絵も下手と言うと思うぞ
作品の評価をキャラ厨同士の抗争に置き換えて何が楽しいんだか
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:12:36 ID:wuC/XiUc0
- 東方ファンならキャラへの思い入れ抜きで作品語れるわけないだろ。
確かに公平な視点で見ても評価できる作品とは言いがたいけど、
贔屓目なしで作品を語るなんて不可能、奇麗事だよ。
>>477
ウフフでやれwwwwww
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:14:06 ID:5TMz9QXkO
- スレチ続けるが綿月姉妹も大東も時間かけて欲しかったけどな
どっちも「もうすぐ終わりそうだけど綺麗に収集つかなそう」ってのがあると思う
かんなぎは復活して欲しいけどね
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:14:12 ID:Oz7v8ChY0
- ええ〜っと
この漫画の主人公って誰だっけ?
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:14:21 ID:f2yAnC6w0
- >>476
「別の話にもってこうと思っただけ」と言ったが、俺には人を
イラつかせようとしている風にしか見えない。
そうでないなら、言葉に気をつけたほうがいい。気が立ってる人もいるだろうし。
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:15:16 ID:pORuDy.M0
- 結局はキャラ同士の問題ではなくて、明らかにシナリオなんだよな。
神主がへたっぴでしたってだけ。
まぁこんなこと言ったら
キャラ信者よりも性質の悪い神主信者(要するにこれ作者信者だよな)がギャーギャー言うだろうけど・・・
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:15:21 ID:OBExnGjo0
- >>481
貝合わせは健全なお遊戯なんだぞぅ
ネチョ要素など欠片もないのぜ
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:16:13 ID:ikCfwWYc0
- そろそろここにもパッチェさんが
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:17:15 ID:WSQ837NQ0
- お前らはどういった展開を期待してたの?
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:17:26 ID:wuC/XiUc0
- >>484
ちょっと強めな表現をして突っ込んだ議論がしたかっただけだお。
許してくれ。
確かに現状のこのスレだと少しのきっかけで荒れかねないからなぁ。
ってことでROMに戻るわ。お騒がせした。
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:17:50 ID:nBsnHAfI0
- 罰百合命(ぱちゆりのみこと)がよっちゃんの体に降ろされるわけですね
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:19:28 ID:5TMz9QXkO
- 極論だが「東方だから」売れてるんだよな
まあ「東方」ではあると思うよ?
「漫画」としては評価が難しい作品だが
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:24:44 ID:8mGT5uM20
- 依姫は神降ろしばかりしてないで髪も下ろしてくれるとまた別の一面が見られて僕が喜びます
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:26:14 ID:nBsnHAfI0
- >>492
それには激しく同意せざるを得ない
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:30:25 ID:7jV3e5Og0
- >>491
ものすごい売れてはいるんだよな単行本とかは
ゴロが東方本だしたら余裕で完売できるように東方というブランドは非常にうまみのあるものになってる
俺も甘い汁吸いたいですわ
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:30:56 ID:E8Q7ZBxQ0
- そういうのは物語の最後に髪を下ろすのが一番破壊力があると思うんだ
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:31:51 ID:CUTW7WHo0
- 最期に髪を下ろすっていうとまるで落ち武者みたいだな
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:37:27 ID:ikCfwWYc0
- ついでにふd(ry
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:38:45 ID:f/GBx8620
- ZUNの書いた文章が読みたい俺はキャラとか二の次
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:38:58 ID:iQLzmhK2O
- >>484
そうだね、お互いがお互いの意見を尊重するって大事だよね
とよちゃんや月に対しての反感がある人は多いだろうし、その反感がこのスレで噴出するのは仕方ないんだけど
やっぱり出来ればほどほどにしてほしいのが正直なところ
あんまりそればっかり言われ続けると、やはり月キャラファンとしては心中穏やかとはいかないからね
>>492
ポニテ主義者の自分だが、ちょっと揺らいでしまったぜ
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:03:03 ID:VzbWQKcw0
- 一つ言えることは、儚月抄の霊夢と魔理沙って主人公してないんだよ。
少なくとも霊夢も魔理沙もよっちゃんを倒す気が殆どない。勝てればラッキー程度。
>>483の言ってるのが冗談に聞こえない。
そもそも前回みてて思ったけど、霊夢が本当に退治したいのってレミリアと紫じゃないのかね。
あくまで異変を起こした妖怪ではあるし、紫とレミリアとついでに咲夜を倒して終わりにしたかったんじゃなかろうか。
だけど儚月抄はレミリアも紫も退治されちゃって、こっちは思ってなくても向こうは仲間扱いされてるから戦うしかなくなったと。
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:15:10 ID:f4qDLjVc0
- >>492
いいねそれ
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:27:38 ID:f.MCUW1Q0
- それが姉の姿じゃないかね?
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:31:23 ID:3eTKsf1E0
- >>500
それなら穢れ攻撃までやる意味がわからないかな
降参すれば帰れるんだし、相手を怒らせるような行為に出たのはさすがに意図があるだろう
ただの勘かもしれないけど
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:40:58 ID:87gIQkp20
- 霊夢は紫に注意を払って嫌いな修行してたのにその結果が不正の神降ろしってのも
なんかちょっと気の毒な気もしてきた、努力報われないって余計に思っちゃったりして
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:05:28 ID:Xuqe/l420
- >>504
不正な神降ろしの犯人が霊夢だというのはおかしい。
霊夢が修行を始めたのはレイセンが来た当日。
月を騒がせている「噂」が起こったのはレイセンが月から逃げる前。
絶対的に時期が合わない。
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:13:27 ID:VzbWQKcw0
- >>503
穢れ攻撃は勝つためにやってる訳じゃないでしょ。
「悪い方は必ず負ける」って霊夢本人が言ってるんだし。
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:16:12 ID:bigvRtP60
- まあ別に先月時点では特に不満は出てなかった(今月比)わけだが
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:19:27 ID:3eTKsf1E0
- >>506
だからすぐ負けを認めればいいじゃんって話だよ
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:24:08 ID:VzbWQKcw0
- >>508
それは霊夢か神主に聞いてやれ。
多分、その方が面白そうだからとかそんな理由だと思うがね。
どっちにしろ霊夢や魔理沙に勧善懲悪みたいなのを期待しちゃダメ。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:31:51 ID:VzbWQKcw0
- >>507
>第十二話 『豊かの海』
ロケットで到着したはいいけど、依姫と遭遇。
霊夢と魔理沙が捕まったり、レミリアが依姫に宣戦布告したり、一触即発の空気が流れる。
>第十三話 『月面の美しさ』
よっちゃん無双開始。
この時点から結構ギリギリな気がする。
魔理沙の降参っぷりに意外性を感じた人続出。降参、降参だ!
>第十四話 『金属の戦い』
咲夜VS依姫。
とりあえず予想通り咲夜敗北。
>第十五話 『星屑の人間』
魔理沙VS依姫
お餅スパークを放つが効かなかったので降参。
この辺から少しずつ不満の声が上がって来た気がする。
一方、レミリアは霊夢によって敗北フラグを立てられる。
>第十六話 『旧友の地図』
レミリアVS依姫。フラグ通りレミリア敗北。
この話が載った号はREX史上最高の売上を誇る。ソースはか○なぎドラマCD。
どんどん不満の声が大きくなってくる。
一方、幽々子動く。
>第十七話 『二十七と三分の一の罠』
霊夢VS依姫の開始。
「倒すべき妖怪みたい」になったけがれいむ(穢れ霊夢)に付いていけない人がちらほらと。
一方、紫が動くが高笑いした後にトラップカード発動でマジ焦りまくる。
>第十八話 『月の頭脳』 ←今ここ
DO☆GE☆ZA
改めて月人の価値観を見せつける豊姫が賛否両論。
ネタバレから発売直後の数日間、スレの流れもかなり早く回る。
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:40:48 ID:rg6QZnCk0
- ZUNは
「既存キャラはお前達の憧れを満たす為の人形ではない」とでも言いたかったんじゃないのかね
でも戦闘力的な意味ではともかく、人格的な弱さの表現とかほとんど二次に任せてるのがちょっとね
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:46:20 ID:hlX87laM0
- さてZUNの考えたキャラで抜くか
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:50:54 ID:7jV3e5Og0
- >>511
その理論明らかにおかしいよな
二次創作ってのは自分の好きなキャラに自分の好きなことをさせたいってのが始まりだろ
二次元のキャラは何も動かないししゃべらないから自分達の所有物扱いでいいんだよ
儚月抄がつまんねー言われながら見続けられてるのは東方だから、原作者がどんな設定を出すかが気になるからなんだよ
もし設定が有用なものならいいんだけど、今のところ設定の改悪は酷いものだし漫画的にみたらただのゴミクズだろ
無論最後の数話で星のように輝く漫画ってのもこの世にはたまにあるけどさ
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:53:07 ID:MjzEfTW.0
- >>511と>>513は
>二次元のキャラは何も動かないししゃべらないから自分達の所有物扱いでいいんだよ
の部分から見解が違ってるんじゃないか?
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:54:47 ID:u9hxHPso0
- 豊姫が素粒子扇子を振りかざすが何も起きない
そんなバカな、とうろたえる豊姫に
「この森は永遠にしました。私たちの幻想郷でそんなことさせないわ。
後そこの人は此処の管理人さんなの。連れて行かないで頂戴」
と言って不敵な笑みを浮かべながら現れた輝夜
って展開をしてくれたら神主に一生ついていく
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:57:54 ID:NYppLVo.0
- スピリタスばりに度数の強いZUN思想が
今までは二次創作諸々でチューハイレベルに薄まってただけ
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:00:38 ID:ikCfwWYc0
- 何故「既存キャラはお前達の〜」だのZUN思想だの飛躍するんだろう。
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:02:48 ID:VzbWQKcw0
- そもそもキャラ像のズレがあっただけじゃないか? 原作者と二次界隈での
初めっから霊夢、魔理沙、咲夜、レミリア、紫はあんなイメージだったんじゃないかと。
読み飛ばしがちな少ない会話シーンとtxtだけがあったから「俺達が二次創作しなければいけない!」みたいな義務感があったような気がしないでもない。
嫌がらせ的な意味はないんだろうけど、儚月抄が原作者の自己主張であるのは確かだろうね。
まあ儚月抄のせいで東方界隈が縮むってんなら別に縮めばいい。
東方キャラが合わなけりゃもっと合うゲームやアニメがあるんじゃないの?
俺は霊夢みたいなキャラ好きだけどね。
「(主人公)のやってる事は何もかも正しい!」とか言われる作品が大嫌いだから、逆にそうじゃない霊夢は好きだ。
親友に「悪役みたいだぜ、すげえ!」と褒められるようなノリが好きだ。
あの魔理沙は霊夢の事を「いい奴」とか「優しい奴」とかは全く思ってなさそうだよね。それが却っていい。
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:07:02 ID:7jV3e5Og0
- 東方界隈が縮小するのに儚月抄を出したとかすげえ理論だな
縮小させるなんて神主が著作権言い始めたらすぐだぜ
そんなことより2001夜物語読もうぜ。儚月抄を読んだ後これ読むと感動にむせび泣ける
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:09:08 ID:bswLKzPc0
- ところで素粒子浄化扇に関して、俺たちはとんでもない思い違いをしていたのでは無いだろうか。
穢れを宿した人妖の性格が大なり小なり豹変する事は先月号のけがれいむからも明らかだ。
であれば、逆に人妖の穢れを浄化したら?
ここまで言えばもうわかったと思うが、『罪は無いので殺さないで』のあれは演技でもなんでもなく、首筋から全身の穢れを浄化されてしまったぴゅあゆかりんだ。
素粒子浄化扇、何て恐ろしい兵器なんだ……
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:11:03 ID:m/MbMKCI0
- >>519
儚月抄読んだ後じゃないとだめなのか?
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:13:22 ID:7jV3e5Og0
- >>519
儚月抄を読む前に2001夜物語を読むと落差が激しくなって死ぬ
SF漫画はこれしか読んだことないけど確実に名作といえる
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:14:29 ID:EBRVCNkw0
- >>520
とまあこんな感じで適度に毒気を抜いた二次創作をし続けて見て見ぬ振りを続けてきた矢先
目の前に毒素たっぷりの原液を突きつけられて悶絶しているのが現状なわけです…
ああ、2001夜物語は名作だ…
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:14:38 ID:7jV3e5Og0
- アンカは521あてね
やはり議論とか無駄なことやってると疲れるから別の面白い漫画読んで癒されるのは不可欠だわ
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:15:03 ID:ihthlq6kO
- 水島漫画に置き換えると、
豊姫=景浦安武(あぶさん)
依姫=山田太郎
みたいな感じか?
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:16:22 ID:ikCfwWYc0
- なんでこう、神主の代弁者だの、毒素たっぷりの原液だの飛躍してる奴が多いんだ…?
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:16:49 ID:orXZyp3UO
- 原作だけで今まで二次に触れた事が無い奴が儚月読めば全員おもしれぇと言う
んーな訳ねぇだろ
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:21:28 ID:MjzEfTW.0
- >>522
一般的なSFじゃないしなぁ
月に関する具体的な描写が一切出てこないのは
月の都に神主自身が追いついてないからじゃないかね
具体的な方向はおぼろげに見えるんだけど、それがどんなものかは分かってないと
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:21:38 ID:3eTKsf1E0
- >>518
二次のキャラ像と違うから嫌だって意見は不満を言ってる人がそう思ってるんじゃないかって憶測だと思うけどな
イメージとは違っても馴染みのキャラたちが活躍してくれればたぶん楽しめるんだよ
それがよくわからない展開で大儀もなくやられるって話だから不満になる
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:23:02 ID:otxHQf0s0
- これからは視野を広く、ライトユーザーを中心としたストーリー作りが必要なのだよ
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:24:08 ID:tFuaty1c0
- まぁ不満言ってる人にも色々いるからな
主に
1、キャラのイメージが崩れたよorz派
2、単純に漫画としてツマンネーよ派
かな?
- 532 :東方:2009/01/12(月) 18:24:27 ID:7jV3e5Og0
- 私のこと、愛してる?
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:24:43 ID:VzbWQKcw0
- >>529
まあ多分そうだろうな。
結局、霊夢と魔理沙が読者を置いてけぼりにしてる気がする。
あの二人はなんでか知らないけど「負けて当たり前」という考えでよっちゃんと戦ってるんだよね。
ゲームだと主人公として暴れまわってるだけ、余計に違和感あるんだよね。
月へ飛んではいけない、というのも納得できない。
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:25:27 ID:ikCfwWYc0
- そもそも2次でも、一貫してる訳でもない(ゆるいのも有れば、逆だって有りうる)から、げっしょが2次に対しての牽制みたいな意味は無いでしょ。
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:28:37 ID:nBsnHAfI0
- えーりんの下で学んだからって理由で、
綿月姉妹の事を「先輩」と言う姫様と
妹が出来たみたいでまんざらでもないよっちゃんと
妹が取られたみたいで微妙に嫉妬するとよねえとか想像できるから、
儚月抄は二次創作の種としても素敵だと思うのよ?
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:29:55 ID:t.sUbZNA0
- >>531
だいたいの人は2だと思うよ
神主がもうちょっと読者の視点で考えてれば防げたはずだからさ、主人公とか感情移入とかの問題は
読者に安易に迎合しないのは美徳だけど、小説家としての実力が伴わなければ独りよがりでしかない、というのがここまでの感想
神主が中長編ストーリーを書いたってこと自体、秋枝がバトルものを描くのと同じくらいの失敗だったと思う
神主の全人格を否定してるわけじゃないからな、念のため
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:31:10 ID:rg6QZnCk0
- 界隈縮小まで狙ってるかは知る由もないが「多くのニーズに対応して各々のキャラの強さを見せる」的な
悪く言えば媚びに走った行為は少しずつ取りやめるって意思表示に見える
意地を張ったとも見てとれるけど
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:32:02 ID:u9hxHPso0
- 霊夢は外道度がさらにアップ
魔理沙はへたれ度がさらにアップ
藍様はへたれの仲間入り
ゆかりんはピエロ度がさらにアップ
美鈴は駄目門番度がさらにアップ
永琳のうっかり度がさらにアップ
うどんげは小物度がさらにアップ
てゐは大物度がさらにアップ
新キャラはなんかムカツクがいつものこと
お嬢様は可愛さがさらにアップ
姫様も可愛さがさらにアップ
なんだいつものことじゃないか
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:32:49 ID:sGEHwcjw0
- >>533
いや、負けて当たり前って思ってる理由は説明されてたでしょ
霊夢は自分が悪だから負けて当たり前
魔理沙は自分が弱いから負けて当たり前
わかりやすいでしょ
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:33:37 ID:Mz1RrUlYO
- >>531
儚月抄を盾に暴れるアンチとか
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:35:51 ID:hlX87laM0
- そんなのいないよ
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:36:32 ID:orXZyp3UO
- >>537
かりにも他人との共同作業中でそれを狙った作品にしようとまじめに考えてるとか思ってるなら
どんだけ最低な人間なんだって話だがな
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:39:47 ID:knXKis4A0
- >>538
冥界組は空気度がアップですね。悲しいです
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:40:49 ID:tFuaty1c0
- >>536
神主にも得て不得手があったって事やね
何をやっても評価されて成功する天才なんてそうは居ないって事か
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:41:02 ID:UlAf3//c0
- >>539
突如として主人公にそれを言わせて、
読者はその言わせた意図が分からず置いてきぼりって意味では
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:44:40 ID:768Tmlyk0
- >545
うーん……
俺、旧作時代からそんなに霊夢と魔理沙強いと思ってなかったけどなあ。
けっこう負け多いぜ?
WIN版に入ってからも普通に敵として負けてるし。
さんざん前フリで月人なんか勝てるワケねーよ言われてたし、そんな突拍子も無いかねえ
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:45:06 ID:F7yeyUeM0
- >>545
今までも別にセリフの全てに意図があったわけでもないだろ?
今回のなりゆきから出るセリフとしてはそんな違和感あるものでもない
実際事実として霊夢は侵略者だし魔理沙は弱い
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:46:40 ID:orXZyp3UO
- 魔理沙は弱かったが勝てなさそうだ突然降参するような事はなかったな
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:48:24 ID:bigvRtP60
- バカだなあ人間が妖怪と本気で戦って勝てるわけが無いじゃないか
って車椅子押してる絵を早く!!
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:48:42 ID:5UFKpS360
- しかし、この後どんな展開になるとしても、時間的猶予は殆ど無いんだよな。
wikiの日程を完全に信用するわけじゃないにしてもそう大差はないだろうから、
最低でも後2・3日以内には終了しなくてはいけないはず。
その年の大晦日にレミリア紅魔館でソバ食ってたからな。
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:49:35 ID:x0OiZ1xEO
- 負けさせるのはいいとしてわざわざ戦闘前に負ける気がしないと言わせた意図は何だったんだろう?
結果は一番悲惨なことになってるし
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:49:57 ID:nBsnHAfI0
- >>548
永の対霊夢でめちゃくちゃびびって、アリスに引っ張られる様にバトルしてるじゃない
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:50:29 ID:f.MCUW1Q0
- >>505
その頃は旗抜かれた事による混乱っしょ。
最初は内部分裂かーって兎通信と師匠の推測だったけど、それは違って実は地上の民侵入の痕跡だった。
つーことで改めて逃亡師弟組がクローズアップされたけど、この頃から違法な召還が行われて(てゐの神
目撃発言が違法召還第一例目だったのかも)、さらにいつの間にか追跡してない月姉妹にも疑いの目が向け
られるようになった。
とかじゃないかじゃないかな?
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:50:47 ID:hlX87laM0
- 実際にスペカ戦なら負ける気がしなかったんじゃねーのしらんけど
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:51:01 ID:jVepgdfE0
- >>550
ん?あの大晦日はまだ行く前だと思ってたんだけど違うの?
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:51:31 ID:PJrMNkCY0
- ふとゆかりんの本当の目的を思いついた
えーりんの私物を持ち出してえーりんに渡すのが目的なんじゃないか?
(もしくは姫様の)
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:54:15 ID:rw3mENnU0
- >>556
豊姫「そしてこの扇子を…」
紫「扇子を?」
豊姫「永琳様にお返ししましょう」
紫「らめええええええ」
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:58:33 ID:MjzEfTW.0
- 視点の見せ方は成功してると思う
裏表の無い霊夢と裏表のある魔理沙
霊夢が少し不思議に見えるとこも含めてよく分かる
儚月に流れてる雰囲気は大好きだ
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:59:06 ID:VzbWQKcw0
- >>546
「今の霊夢は藍にすら勝てない」とか言ってたな。ソースは紫。
永夜抄でも普通に負けてるし、萃夢想・花映塚・緋想天でも負けてるな。
多分、「夢想転生は制限時間ないと最強」とか言われてたからかと。
まあ制限時間がない耐久なんて、もはやスペルカードじゃないんだろうけどな。
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:59:11 ID:RPRtA/jM0
- 神主は多分あれだよ、長期で物語考えるのが苦手なタイプ。
例えばDBの鳥山明みたいな
伏線とかあるけど、細かくは考えてないっていう・・・
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:00:40 ID:rw3mENnU0
- >>558
思ったこと霊夢よりバンバン垂れ流してるから、魔理沙に裏表あるようには見えんw
心中で考えが多いってのなら霊夢もいろいろ考えちゃってるしね
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:00:51 ID:MjzEfTW.0
- >>544
ARIAとか、あずまきよひことか
こっちの畑の作家なんだろうな
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:01:03 ID:rg6QZnCk0
- 旗抜いたの誰かはっきりしないまま終わらせるかもしれない
紫が一番疑わしい止まりで
紫にしても何か引っ掛かるところがあるしな
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:02:34 ID:bigvRtP60
- そろそろゆかりんの完全催眠が炸裂しますよ
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:04:22 ID:nAzlk8hk0
- >>504
ここで唐突に「不正な神降ろし」=風神録説を提唱してみる
理由は早苗さんのサモンタケミナカタ。
スペルカードが「能力に名前を付けて事前に宣言したもの」である以上、
これはタケミナカタの実体である神奈子か諏訪子をサモンするものであると考えられる。
早苗さんの元ネタから考えて、先代の段階で洩矢の秘儀の一部は伝わっていない可能性がある。
その欠けた秘儀こそ、正規の神召喚の方法に必要不可欠なことだった。
こんなのはどうだろう
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:04:31 ID:MjzEfTW.0
- >>561
漫画儚月は霊夢と魔理沙視点なんだと思う
だから魔理沙・霊夢の思ったことしか分からない
霊夢に「思ったこと」の吹き出しが無いのは本気で何も考えてないからだろう
啓示めいた直感で動いてんだ、あの巫女は
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:04:42 ID:u9hxHPso0
- >>562
ARIAは最後に結婚させて大ブーイング、ってのは聞いたことあるが
あずまきよひこってなんかやったっけ?
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:06:43 ID:jbBkL0ug0
- つーかZUNはニーズがどうこうだとかいちいち考えてないだろ
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:06:45 ID:5UFKpS360
- >>555
あー……完成パーティー自体は多分年内(2007年)のはずだから、多分発射も年内だと思うんだけど
発射自体が年越し後なら、暫く何も無いから時間についてはそんなに考える事も無いなー
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:07:50 ID:VzbWQKcw0
- >>567
そういう事を言ってるんじゃなくて雰囲気的なものじゃないの?
「少し不思議な雰囲気」みたいな感じ。
少なくとも三月精は試行錯誤の上にそういう雰囲気を出せるようになって、そこそこの評価があるからな。
儚月抄はなんかシリアスっぽかったんだよ。
それがあんなんだからなぁw
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:08:20 ID:nBsnHAfI0
- 風の後、緋の前なのは確実だよね、ロケット発射。
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:09:46 ID:rw3mENnU0
- >>565
諏訪子様の直系で呼び出す神奈子様も近くにいるのに不正も何もねーだろw
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:14:39 ID:Xi9/6Ukw0
- 良くも悪くも同人感覚でストーリー作ってるんだろうね、神主は。
客の為に話を作ってない。
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:15:46 ID:ddJ1yjFE0
- 感覚も何も同人そのものですが何か
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:16:33 ID:rw3mENnU0
- >>573
客のためって、霊夢最強紫最強が見たいだけの客なんて願い下げだぜ!
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:16:35 ID:MjzEfTW.0
- 三月は聴衆を考えて作ってるっぽいんだけどな
けっこう進化してるから
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:19:11 ID:VzbWQKcw0
- >>573
メインに据えるキャラと、そうでないキャラが区別しづらいんだよね。儚月抄の序盤。
結局、霊夢&魔理沙&紅魔トリオと紫が地上側。綿月姉妹が月側。幽冥コンビ、永遠亭が出番有り。
そんな感じなのに、一話から文やにとり、萃香のような出てこないキャラについて藍に語らせちゃったりするし。
月も、この調子だと綿月姉妹がメインなのに、月夜見や嫦娥みたいな儚月抄に絡んでこなそうなキャラが綿月姉妹以上の存在感あったりしたな。
初見さんに解説する気が全くなかった。
まあ、それでも売れちゃうんだけどね。「東方」だから。
REX読者に嫌われても問題ないんだろうけどね。
むしろREX編集部は儚月抄コミックスの売上を喜んでるはず。
それに神主が同人感覚で作ってるからこそ、東方はここまで永く続いてるんだろうし。
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:19:12 ID:J6FQ5Z1o0
- 三月精や香霖堂みたいな1話完結形式のほうが漫画は向いてる気がする
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:20:52 ID:VzbWQKcw0
- >>576
初期の三月精はそりゃ酷いもんだったぜ。
作画がどうこうってより、霊夢と魔理沙と三妖精しか出てこなかったから。
ちゃんとゲストキャラ出すようになってから話の幅が広がったけどな。
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:24:58 ID:nq5P8sEE0
- >>575
心配するな、その客は徹底的に突き放した
少々やりすぎたが
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:25:16 ID:c40JEXAs0
- >>565
紫に教わったんだから、あれって式神関係じゃないの
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:26:29 ID:UhKr8tFM0
- >>562
そういえば神主の好きな竹本泉の作品が好きな人はこれを読んでどんな感想を抱くんだろうか
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:27:19 ID:ikCfwWYc0
- でも、一応商業誌だしそれを同人感覚でってのは流石に無いんじゃ?
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:28:24 ID:VzbWQKcw0
- >>582
意外と有りなんじゃないの?
「ロケットを神様で飛ばす」とか割と竹本泉っぽい気がしなくもない。
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:31:28 ID:03YUxFtA0
- 連載開始前から
「まぁ、ガチシリアスにはならんだろうな…
バトルも秋☆枝さんなら派手なのはありえんな…」
とかほぼ確信してたのは俺くらいなもんなのかな
絵柄は好みだったんで秋☆枝さんが描くのは個人的には歓迎だったが
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:33:25 ID:EBRVCNkw0
- >>582
バトルなんて基本的に描かんしなあ、あの方
当たり前かも知れんけど、やっぱ竹本泉の方が面白いと感じる
キャラを安心して「変なヤツだなあw」って見ていられるし。
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:34:43 ID:J6FQ5Z1o0
- >>585
儚月抄の最初のスレ見てみるといい
大体そんな感じ
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:40:16 ID:sNfWfnws0
- >>575
客の為って聞いて真っ先に『霊夢最強紫最強』って言葉が出てくる時点で民度が低いよな。
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:43:34 ID:ddJ1yjFE0
- はい民度来ました
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:43:54 ID:f.MCUW1Q0
- >>583
雑誌の方がその同人感覚作品を掲載させてくれ って言ってるんじゃね?
>>585
神主の他の雑誌掲載作品見てりゃ「面白い漫画」ってのは期待できないと思ってた。
案の定その通りだったが思った以上に東方してて俺は満足してる。
ただ掲載雑誌ごとに違う視点とかは十分に実現できてない感じがするからそこは残念だ。
といっても当初は神主もそれは目指してなかったらしいから無いものねだりだな。
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:47:32 ID:bi9nd5ug0
- 神主の脳内漫画イメージが竹本泉なら
よっちゃんの「ふふん☆」も魔理沙の星一杯おもち弾幕も
れみりあ☆うあ〜も紫の土下座も「ひ〜ん(汗)」で
ぬるく脳内再生できる
・・・最初から竹本泉でよかったんじゃないか?
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:49:40 ID:ikCfwWYc0
- >>590
そういう風に言われたのかは現時点では不明だが、
流石に同人のノリで商業のモノを…とは考え難いけどね
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:53:23 ID:orXZyp3UO
- >>590
つまりお前は他の神主作品を面白いと思ったこと無いわけだ
東方のアンチ程儚月を褒めると聞いた事があったが、まさかな
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:54:57 ID:hlX87laM0
- 同人感覚でやるとかZUNは馬鹿だな
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:58:52 ID:VzbWQKcw0
- まあ商業でいけば「売れるか否か」ってのが大事だから。
その点だけで語れば儚月抄は成功と言っても間違いないだろ。
あんだけ重版かけまくってるんだし。
勿論、作品の出来には関係しない。
要するに「永夜抄の続編」ってのが釣りなんだよな。
今までの三月精や香霖堂は「オリキャラを主人公にしたスピンオフ外伝」という捉え方をしてる人も多かった。
だから「霊夢・魔理沙を(名目上)主役に据えたストーリー漫画」ってだけで宣伝効果になるんだよ。
何故売れるのかって? そりゃ「東方」だから。
神主はただ「東方」の名前を貸して、三月精と違って霊夢・魔理沙を主役っぽい感じにしただけ。
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:02:56 ID:rw3mENnU0
- 「同人感覚」ってのが「おいらの気に入らない話」ってのと同じ意味で使われてないか?
商業感覚で作ったらどうなるんだよっていう
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:03:17 ID:EBRVCNkw0
- >>591
竹本泉に「東方の漫画描いて下さい!」って頼みに行くのかw
なんか恐れ多いってレベルじゃないなw
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:04:20 ID:vNH8bDuk0
- せっかく月に入らせないようにしたのに
縛って月へ連れて行ったら無意味じゃね?
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:06:11 ID:VzbWQKcw0
- そもそも商業感覚=人気キャラを主役に据える、ってだけじゃないの?
あくまで霊夢・魔理沙・紅魔館がメインキャラっぽいノリだった訳だ。
人気キャラ使っとけば、とりあえず売れるからな。
「今までの漫画版と違って霊夢と魔理沙など人気キャラが主人公」という言われ方はされてた記憶ある。
で、実際はオリキャラをメインにして見た方が気が楽かもしれないノリっていうw
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:06:53 ID:jVepgdfE0
- しっ・・・縛って・・・!?ゴクリ・・・
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:07:19 ID:zsTqz0YI0
- トーチャールームはどれだけ穢れてる奴を入れても大丈夫な作りになってるとか
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:08:58 ID:bi9nd5ug0
- >>東方のアンチ程儚月を褒めると聞いた事があったが、まさかな
それはいくらなんでもひどい
二次は広がりすぎてまったく手を付けていないが
公式ゲームのキャラの斬新さや香霖堂の衒学趣味に惚れて
儚月抄は毎月「その発想はなかった」と今までのどの漫画よりはまってる
人間がここに一人居るってのにさ
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:10:28 ID:nBsnHAfI0
- >>601
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/imagers3/087.gif
トーチャー?
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:10:47 ID:VzbWQKcw0
- >>602
激しく同意w
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:11:07 ID:CUTW7WHo0
- >>598
あそこ読んでて違和感あったわー
ゆかりんなら最後っ屁で何かやりそう
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:11:13 ID:A6frrJXM0
- >>572
そもそも何を持って正当不当を判断してるの?って感じだけどな
霊夢の不正な神降ろし云々もよっちゃんが言ってるだけだし
霊夢の神降ろし描写を見ても無理矢理神を従わせてるって感じでも無いし
霊夢や紫からすれば何で月の流儀に従わなきゃならんのだって思っても不思議は無いが
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:11:13 ID:uOtj69.60
- 「今の展開が気に入らない」ところから色々膨らませて
ZUN氏批判までしてるような連中に何言っても無駄さw
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:13:37 ID:98izD.9I0
- 神主には長編漫画は無理だったってだけよ
ここから奇跡の大逆転を起こすのかもしれないけど
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:14:44 ID:VzbWQKcw0
- まあ商業がどうこうってんなら、しつこいけど「売れる」か「売れない」で善悪が決まるから。
その点、東方という媒体を生かして売りまくった儚月抄は「商業的には成功」ではあるんじゃね?
それだけ東方がバカでかいという事でもあるし、一迅社にとっても良い拾いものしただろう。
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:15:55 ID:216VQD0U0
- 岩明均とか谷口ジローとかに最初から描き直してもらいたい
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:16:19 ID:K.pGSjYQ0
- >>597
今の竹本泉なら豊姫あたりを百合キャラにしていいですって言ったら
嬉々として公式百合遊びやってくれたって信じてる
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:16:41 ID:vNH8bDuk0
- >>605
しかしその展開だと豊姫がアホの子に・・・
俺はいいけど
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:18:37 ID:ikCfwWYc0
- >>596
元々は>573から。元々同人が商業が、と言ってた訳だし、境を越えて作品作るって事は一番本人が解ってるのでは?と
別に「気に入らない」の主旨では無いのだが…
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:19:38 ID:nAzlk8hk0
- ここから妹紅や永遠亭勢が現れるのも良し、冥界組が都に忍び込むもよし、
ゆかりんが知略で豊姫と永琳を逢わせるもよし。
どんなことが起ころうが楽しむのが妖怪って文も言っている
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:20:54 ID:u9hxHPso0
- 儚月抄よりこのスレのほうが面白い
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:21:51 ID:ddJ1yjFE0
- >612
小説の一話を見てみろ。永琳はよっちゃんにしか期待していないw
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:28:29 ID:9KSYPBwI0
- >>606
神様が判断してるんだろ
すぐ側に神が居る所なんだから月人が行為の正当不当を論じる理由は無いし必要もない
目の前の神様が是と言うか否と言うかだけの問題
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:31:30 ID:f.MCUW1Q0
- >>593
ふむ、そういうつもりはなかったが言葉が悪かったな。
「面白い漫画」ってのはつまるところ、ド派手なバトルや燃える展開やお涙頂戴やラブやらエロやらが有る奴だろ。
分かりやすい面白さ。映画で言うならハリウッド映画って例えられる娯楽要素。
東方知らなくても漫画が面白いと思えるかどうかの要素。
ゲッショー叩いてる連中は、ストーリーにこれら要素が無いから叩いてるんだろ。漫画がつまらないって。
でも神主の小説や漫画、ゲームのストーリー部分にそれらのの要素があったか? って事。
俺は無かったと思ってるわけだ。 だから590の書き込みになった訳。
ちなみに自分は面白いと思ってるよ。他の作品もすべて。 その要素をゲッショーもしっかりもってるから
ゲッショーも面白いと感じてる。 ただ違う要素求めてる人には不満あるだろうなってのも分かるって話し。
ちなみに商業感覚って言えば売れるために行うあらゆる努力だろ。人気キャラたくさん出したりとか分かりやすい娯楽性
とかそういうの。あまり繋がりないのにあえて続編モノにしたりとか。 同人感覚っていうと作りたい物を作る。売れる売
れないは二の次(というと語弊があるが) お互いコインの裏表みたいなモンだからそこらへん追求するのは野暮だと思う。
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:33:14 ID:m/MbMKCI0
- >>616
つまりそれはとよの余計なお世話の性で永琳/(^o^)\フラグ?
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:34:58 ID:vklWgiEY0
- >>612
紫の行動も怪しいが、綿月姉妹の行動もかなり怪しい
姉妹はレイセンは元薬挽きでセンスもイマイチなんて話をしていた
依姫はそのレイセンに手紙を書かせて黒幕担当の豊姫の所に送り込んで
豊姫も手紙を見て、それはあなたが自分で渡せと言っておいて
月に帰るとか、重要なはずの手紙持ちで頼りにならないレイセンに捕獲命令とか
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:36:04 ID:VzbWQKcw0
- >>618
まあ神主の超理論や超展開、彼の中にある東方キャラの新たな側面を楽しむ漫画だね。
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:36:52 ID:zsTqz0YI0
- ゆかりんがこの先一矢報いたとしても
アホ姉の幸運補正で完全KOにまで追い込まれそうな予感が
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:37:01 ID:Xh.x19Pc0
- 心理状態が分からないっていうのが多いしそういうわかりやすい要素がないから商業作品としてダメじゃね?って言ってるわけじゃないと思うが
読者を突き放して話についてこれるやつだけついてくればいい ←同人的
話に癖があるけども東方とか触ったことないけど何をやってるかわかりやすい、キャラの心理もよくわかるようになっている ←商業的
ってことじゃないかなと
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:38:53 ID:ikCfwWYc0
- >>618
げっしょ叩いてる人は「面白さを求める」ってのも有るんだろうけど、大半は>424の上3行の方なんじゃない?
『結局、何がしたいのさ』みたいな。で後2話って所でこういう展開になってるから焦ってるというか
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:41:44 ID:rw3mENnU0
- >>622
そんなの1000年たったからもっかい月に攻めるお!
でも正面からやったら絶対敵わないからこそ泥ね
とか言い出した時点で決まってる
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:42:33 ID:jYcRJo9s0
- >>618
確かに今までの東方商業誌はバトルなんてごくわずかで
ほとんどほのぼのばっかだぜ?
で、他作品がほのぼのメインのバトルなしだからって、
酷くつまらんとここまで批判されてた事があったか?
いい加減つまらん論点逸らしはやめろ
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:43:48 ID:ew1VDHRYO
- ゆかりんが縛られると聞いてかっ飛んできました
この現状を見てて個人的に感じたのだが
確かに漫画に色々期待するのはわかるし、別に悪いことではないと重々思うが
かといって求めすぎてやいないか
足りないものは個々で違うんだし、まだ総評をするには早い時期ではないかなと
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:47:05 ID:u9hxHPso0
- 今までの東方ってストーリー面白くなかったじゃん
だから儚月抄が面白くなくてもしょうがないよ
って言ってる人は擁護したいのか遠回しの批難なのかよくわからん
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:47:07 ID:ddJ1yjFE0
- >606
霊夢みたいに自分に憑依させるか、よっちゃんみたいにスタンド的に
呼び寄せるかの違いじゃね。
>619
18話の一部始終をどこかで見てたとしたら/(^o^)\な心境だろうね
輝夜にとって唯一の居場所の幻想郷を崩壊させるような兵器を持ち出した時点で
永琳の豊姫株は地に落ちてると思う
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:47:38 ID:38c5Cjv20
- 三月精のバトルよりも描写がしょっぱいのはどうなのよ
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:49:40 ID:jVepgdfE0
- 今月の三月精はよかったな
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:51:43 ID:VzbWQKcw0
- 弾がちゃんと弾として描かれてたからな。あれでこそ東方の「弾」。
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:55:24 ID:orXZyp3UO
- >>618
むしろ儚月は描写がおっついてないだけのド派手なバトルや燃える展開がオンパレードしてるだろ
お前がほかの商業誌の連載こそ東方の醍醐味と感じてるなら儚月は受け入れられんはずだがな
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:58:09 ID:216VQD0U0
- 今月のゲッショーは纏めると
この豊姫凄いよ!さすが依姫のお姉さん!!
ってことでしょ
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:58:38 ID:bigvRtP60
- >>628
「何をそんないまさらのことをぶっちゃけてるの?」だと思うよ
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:00:37 ID:nAzlk8hk0
- >>628
×今までの東方ってストーリー面白くなかったじゃん だから儚月抄が面白くなくてもしょうがないよ
○儚月抄も今までの東方とストーリー似たようなものじゃん なんで儚月抄を楽しめないの?
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:01:41 ID:4dQx09AA0
- 素粒子レベルで分解なんてレベル10のソーサラーがいればできるよ!
実際、原子核一個分素粒子レベルで分解するんだったらLHCとかで現実に実験やってる話だし。
起動して仰ぐと周りの空気分子を光速まで加速した風ができる、みたいな力業だったりして。
お空みたいな方向性だが。
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:02:59 ID:f.MCUW1Q0
- >>626
俺の主張は、過去作品にその要素がなかったんだから新シリーズにもその要素は期待できないだろうな
ってモノなんだけど、ちょっとキミの主張が理解できない。論点逸らし? あなたの言う論点ってどこ?
んで、貴方の言うほのぼの漫画たちにあって、ゲッショーに無い要素って何? それが分かればゲッショーがその
要素に欠けてるから叩かれるんだって分かるし。別にゲッショーはほのぼの漫画じゃないけどね。
ちなみに俺はゲームの存在だと思ってる。
だからゲッショー叩いてる連中の幾らかは、ゲームにあった面白さを漫画にも求めてるんじゃないかな?
って考えたりとか。 ハリウッド映画的娯楽要素って例え持ち出したけど、その中にゲームでの演出も含めてる。
でも神主のそれまでの商業作品ってそのゲームの要素、つまりバトルから離れた作品だったでしょ。
弾幕生成しないキャラたちが主人公だしね。だからゲーム要素を想起させることがなかった。
対してゲッショーは・・・ってそこらへんは語るまでもない共通要素だよね。
でも俺、「酷くつまらんとここまで批判」っていうぐらい直球の不満はじめてみたよ。
ここしか見てないしね。 そこまで言われてるんだな。他人の感想にどうこう言うつもりもないが。
ってことは何? 俺不当に擁護してるって思われてるの?
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:03:07 ID:VzbWQKcw0
- 霊夢&魔理沙etc・人気のある既存キャラ
豊姫&依姫・ストーリー的に重要なはずだけど、ぽっと出の新キャラ。
儚月抄の霊夢たち=周囲から美化されないキ○・ヤ○ト
綿月姉妹=扱いが良いシ○・ア○カ
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:03:55 ID:Xh.x19Pc0
- >>636
結局漫画だけど漫画的な描写が下手ってとこに落ち着くだけだわ
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:05:22 ID:vNH8bDuk0
- とりあえずゆかりんが縛られてるシーンが表紙なのを願う
カラーで
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:08:18 ID:zsTqz0YI0
- >>641
来月はゲッショーがREXの表紙飾るけど連載の方は残念ながら巻頭カラーでもセンターカラーでも無いので・・・
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:10:43 ID:CUTW7WHo0
- うめー!餅うめー!
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:11:01 ID:f.MCUW1Q0
- >>633
公式の肩書きと東方らしい発想展開は他の作品と共通してる上に漫画の描き手の表情や仕草を
気に入ってる。俺がゲッショーを楽しめる理由だな。
っていうかくだんの要素、描写追いついてなかったら無いも同然じゃないかね?
まあ逆ベクトルの話題の提供になってるようだけど。 632には超同意。
でも兎vs妖精の弾幕も悪くないと思うぜ。
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:11:59 ID:CUTW7WHo0
- つまりREXの表紙が縛られたゆかりんか・・・(ゴクリ
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:12:02 ID:Xh.x19Pc0
- >>638
論点逸らしってのは>>618でいうところの
「面白い漫画」ってのはつまるところ、ド派手なバトルや燃える展開やお涙頂戴やラブやらエロやらが有る奴だろ。
分かりやすい面白さ。映画で言うならハリウッド映画って例えられる娯楽要素。
東方知らなくても漫画が面白いと思えるかどうかの要素。
だと思うぞ
ここらへんが足りないからつまんねーよって文句言ってるのなんてあんまり見たことないし
つか叩いてる連中も神主に対しここらへんには期待してないと思う
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:13:42 ID:MWd6hHRo0
- >644
描写が追いついてないのは秋枝女史の画力・演出力不足のせいであって
つまりそれが足りてれば儚月抄はハリウッド映画的娯楽要素を持った、面白い作品になれたと?
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:14:34 ID:EHTWoNN.0
- >>639
豊姫のセリフがキ○としか思えんのだが
依姫はイ○ークっぽいけど
そんなことはさておいて、紫としても地上であんなチート武器使われたくないだろうから
少なくとも月に着くまではおとなしくしてるだろう
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:16:33 ID:orXZyp3UO
- >>644
描写がおっついてないなら無いも同然、ね
お前よかれと誰かを庇ってるつもりで庇った相手から嫌われたりする奴だろ?
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:17:33 ID:GuJdPwyEO
- >>634
豊姫っつーか月の技術すげー、な気が
思うんだが、今月紫を追い詰めた手段って、豊姫にしか出来んことなんかなぁ
まぁ、扇子の発動もしくは所持自体が豊姫以外無理ってんならわかるが、そんなもんわからんし
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:19:17 ID:xu1dEOLg0
- >>650
素粒子扇子が無くても降参するだろ。さんざん月人には敵わないと繰り返してきたわけだから
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:19:21 ID:VGNUXCWsO
- イ○ークでイワークしか思い付かん
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:19:32 ID:jVepgdfE0
- 縛るんなら、ちゃんと縄で後ろ手でお願いしたい、ついでに藍さまもな
まぁ道具は古めかしい見た目ばっかだし、拘束具も荒縄の可能性はでかいよな
ギッチリきつめでな
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:20:24 ID:ZrxE2Wxs0
- >>650
武器の強さは本人の力だってんこが言ってた
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:21:33 ID:YSbf0xqk0
- 月の都の一般兵の戦闘力はどのくらいのもんかねえ
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:22:21 ID:EHTWoNN.0
- ウサギーズよりは下かと
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:24:37 ID:m/MbMKCI0
- ええ、それはエロイエロイ縛り方を処望したいものです
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:25:38 ID:CUTW7WHo0
- きっと地上にはない月の技術を駆使したエロエロな縛り方が・・・
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:26:52 ID:ddJ1yjFE0
- >648
月に行くのか?永琳は自分の手で捕まえると言っとるけど
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:27:51 ID:zsTqz0YI0
- アホ姉が月にお持ち帰りする気マンマンだし
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:27:53 ID:YSbf0xqk0
- 実は途中でゆかりんと豊姫が入れ替わっていたとかないかな。ないだろうけど
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:28:41 ID:EHTWoNN.0
- 永琳が捕まえたいのは紫じゃなくてデマ流した奴だろ?
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:30:26 ID:CUTW7WHo0
- 永琳が捕まえたいのは輝夜の心です
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:30:50 ID:ew1VDHRYO
- 自害防止的意味で猿ぐつわも忘れずにね!
うふふ
以下ぼやき
ここで妹紅か輝夜登場に期待
しかしそうなるとゆかりんが縛られなくなりそうだ
うーん
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:33:01 ID:m/MbMKCI0
- >>662
今姉妹が都から出て行ってる状態だからなあ
戻ったときになにかありそうで
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:48:25 ID:f.MCUW1Q0
- 手錠とか爆殺首輪も捨てがたい。
SF的な拘束の仕方ってなんかある?
電気刺激で麻痺させて関節全部はずして狭いとこに詰め込み、ぐらいしか知らないや。
ガンヘッド2朱き荒野の狩人からだけど。
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:51:40 ID:t3.f0dp6O
- ゆかりんは自分をダシに使ったヤツを釣る為のエサ。
レミリアのロケットが失敗したら、ゆかりんも動かないから直してやった。
えーりんは決して月を守るために行動してる訳じゃない。
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:52:08 ID:ddJ1yjFE0
- >662
あぁそうだったスマソ。侵略者は紫だったと証明できれば疑いは晴れるのか
でも捕まえたいのがデマ流した椰子だとすると月の人間ってことになるが、どうやって捕まえるんだ
だいたい月の人間が地上に降りることなんてそうそう無いような気が
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:57:12 ID:NESQrKN60
- >>666
あらゆる手段で拘束不可能っぽいから
いっそ、とよちゃんが西遊記っぽく食べてしまうのはどうだ
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:58:02 ID:r.PK6pJ60
- 今号読んで何故か幻水2が浮かんだ
紫「お、お願い…やめて…」
豊「どいつもこいつも、命乞いばかりしやがる。貴様! そんなに死にたくないか?」
紫「は、はい…見逃してもらえるのでしたら、な…なんでもいたします」
豊「そうか…それならブタの真似をしてみろ」
紫「え…」
豊「ブタの真似をしてみろと言ったんだ!!」
紫「は、はいっ! ブーブー…」
豊「ふ…ふはははは!! おもしろいな…」
紫「じゃ、じゃあ…」
豊「豚は死ね!」
この展開だと最後はレミ幽々藍にボコられた後紫と一騎討ちになるな
最後の言葉は「私は、私が思うまま!私が望むまま!邪悪であったぞ!」
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:58:41 ID:f.MCUW1Q0
- 地上からの侵入の痕跡のせいで師匠が疑われたんだから、その痕跡残した奴が捕まればいいんじゃない?
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:58:45 ID:vNH8bDuk0
- >>670
皇子なにやってんですか
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:04:45 ID:Q/AH1goI0
- >>668
だからこっちから出向いてあぶりだすんじゃない?
地上から妖怪を連行したとなれば、ここぞとばかりに自分の罪状も被せて
口を封じさせようとする奴も出るだろうし
…あれ、紫と永琳が共謀だな。いつ連絡取った?
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:06:27 ID:YSbf0xqk0
- 俺の中では儚月抄で一気に苦手キャラ筆頭に躍り出たのは
綿月姉妹でもゆかりんでも師匠でもなく、ゆゆ様だった。なに言ってんのか分からねえ
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:08:11 ID:YOCl1l9k0
- 今月の豊姫を見て
今まで別段感じなかったよっちゃんの優しさに気づいた。
永琳首謀説は、紫の月調査活動や霊夢の不正神降ろしで形成された噂の中で自然発生しただけだと思う。
月内部には、現行の体制をひっくり返そうって勢力は存在しないんじゃないかと
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:10:44 ID:YSbf0xqk0
- つまりえいやっさの頃から何から何まで勘違いの連続
東方的には正しいのかも知れんがなんだかなあ……
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:11:30 ID:r7YFtfgw0
- >>666
分解リングに入れて一部を分解して輪切り状態にしておくとか
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:12:10 ID:032uxl9A0
- >>675
俺も噂が独り歩きして架空の勢力生み出してると思う。
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:14:54 ID:Q/AH1goI0
- >>675>>678
だとすると「悪魔の証明」になってしまいオチがつけられなくなりそうなんだが…
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:17:16 ID:7BDv0S7k0
- >>674
ゆゆ様はなあー・・・まじで竹林宇宙人以上に宇宙言語だからなあ
この主人の言うこと聞くようにって妖夢にも誰にも無理だろ閻魔様
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:18:43 ID:f.MCUW1Q0
- 小説一話で新勢力台頭だと思ったら地上からの侵入者だった。みたいな事言ってなかったっけ?
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:21:27 ID:VzbWQKcw0
- >>680
紅魔館パーティの時の「動く肉」呼ばわりとか、順調に妖怪化してる裏付けな気もするw
本人は生きてる人間のつもりだから始末に負えない。
まあ求聞史紀でも描かれてた事だから今更なんだけど。
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:35:18 ID:pjt.nN5c0
- ゆゆ様は朝食べた物も忘れるような方だから、
言ってることが理解不能でも、別に不思議でない。
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:48:51 ID:knXKis4A0
- ゆゆさまは
永の料理の話然り
萃のお茶の話然り
緋の天気の話然り
最後まで話を進めると、なるほどなと思うけど
ストーリー途中では意味わからない話をするキャラクターなんです
今まで間違ったことは言ってないと思うので、
今回も最後になるほどと思わせてくれるはず
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:49:46 ID:FU7HSXyQ0
- もしかしてお前適当なこと言ってるだけなんちゃうか
と思うときがあるw
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:51:27 ID:LMm/BXw20
- リアルタイム・ノストラダムス
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:53:39 ID:pjt.nN5c0
- 考えているのではない。
感じているんだ。
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:55:47 ID:vNH8bDuk0
- 考えたら負けかなと思っている
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:56:08 ID:nAzlk8hk0
- by妖夢
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:02:02 ID:ia/Lktxw0
- >>675
妹姫様の親地上感情は月的に異常。まあ姉より随分長く地上にいたし、
月の求める完全とは程遠い、地上人の子供の成長を見守った末に嫁になってるしな。
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:17:59 ID:hvdqfmJU0
- >>690
んー・・・。地上人の子供・・・なのか?
人間風に言えば豊姫の子供だから成人くらいまでは月にいたと思うのだけど。どうなんだろ。
つか、月の民と地上の神はどうやって出会って結婚すんだろw神出会い系サイトとかあんのかなw
サクヤビメって豊姫からみたら姑なんだよなw
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:21:50 ID:hvdqfmJU0
- なんか、月の民と結婚とかして月に移住してきた神=月の神みたいなの思いついた。
多分、住吉さんとかが月の神だから違うと思うけど・・・
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:26:54 ID:CUTW7WHo0
- 住吉さんって言うとなんか近所のおじちゃんみたいだな
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:29:59 ID:rw3mENnU0
- お伊勢さんっていうと芸者っぽい
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:31:44 ID:f.MCUW1Q0
- 師匠の使者虐殺話はどーなった疑惑があるけど、幽々子も亡霊成り立ての頃に行った、
戯れの死に誘いまくりはどーなった疑惑もあるよね。
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:33:43 ID:560aJGhw0
- こうなったら、とことん紫には堕ちてもらってこんなEDでいいと思えてきた。
儚月抄最終回
罪を償うために泣きながら必死に餅を搗く紫
紫の搗く杵に合わせてうなだれながら餅をこねる藍
幽々子「紫〜お代わりはまだかしら」
依姫「この亡霊は一人で食べすぎじゃない?」
魔理沙「幽々子はまだまだこんなもんじゃないぜ なあ妖夢」
妖夢「はい ゆゆ様ならきっと月の食糧を食い尽くしてくれると信じています」
幽々子「まさに月蝕ね。風流だわ〜」
レミリア「月に納豆はないのかしら 餅には納豆って決まってるのよ」
咲夜「材料があれば私の能力ですぐに熟成発酵させてごらんにいれますが」
輝夜「ねえ永琳、蓬莱の玉を発酵させて納豆作れないかしら」
永琳「考えてみましょう」
豊姫「ほらそこ、休まずにどんどん搗きなさない」
霊夢「そのスキマ妖怪は100年ぐらいこき使っていいわよ
搗いた餅は幻想郷に届けてちょうだいね」
紫「……しくしく」
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:39:28 ID:dHDgZd7IO
- しくしくゆかりんとか俺に媚びすぎだろ
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:40:12 ID:CKrIQxVo0
- >>696
一部の方々が発狂するぞw
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:41:15 ID:tFuaty1c0
- >>696
ゲームならまさにそんなノリのエンドだなw
まぁ散々煽って二年引っ張った漫画のオチがそれじゃあ誰も納得しまいて
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:42:01 ID:OBExnGjo0
- 相当数のファンが離れて
代わりに新たなファンをゆかりんは獲得することだろう
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:44:51 ID:R5NWYOaY0
- 相当のアンチも産みそうで怖いけどな
ま、いまさらか
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:49:18 ID:J6FQ5Z1o0
- 元々紫がちょっかい出した話なんだから
>>696EDが一番ありそう、ほのぼのしてるな。
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:50:26 ID:f.MCUW1Q0
- 緋の怒ったゆかりんといい、こっちの方が親しみ持てるなぁ。
二次でよく見かけるゆかりん。公式のゆかりんはまだちょっと掴み難いというか。
うっかり波被ってたしゲッショーゆかりんはどじっ娘ゆかりん。
ちょっと年齢高めに書かれてるのがいいんだよね。どじなお姉さんは大好きです。
とかいいながら久しぶりに一話を読み直してそっと目じりぬぐったり。
勝ち目がないはずの敵は依姫のことだったのかな?未だに明らかになってない黒幕の事なのかな。
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:50:35 ID:9KSYPBwI0
- >>690
地上人の子供ってウガヤフキアエズの事か?
アレのどこをどう見たら地上人になるんだ?
日向三代はその子の神武帝まで含めて100%神だろう……
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:50:44 ID:rw3mENnU0
- お餅をついたのにこの頃ついてないとな?
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:51:48 ID:u9hxHPso0
- >>696
ついでに藍様は
紫「しくしく」
藍「…あの、私も手伝いm」
依姫「駄目よ。全部あのスキマ妖怪にやらせるの」
幽々子「いつも紫にこき使われてるんだから、たまにはいいじゃないの」
藍「いや、でも、しかし」
豊姫「駄目」
藍「ううぅぅぅ…」
紫「助けてら〜ん」
藍(あの、あのスーパー妖怪紫様がこんなことに〜!
私は一体、一体どうしたらいいんだ…
でも紫さまのついたお餅美味しい…)
とか狼狽する様子が見れたら俺歓喜
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:58:08 ID:eykXz0R20
- とりあえず最終回はシリアスではないな
ほんとに>>696みたいないつもの呑気オチだと思う
それはそれでいいんだけど、全部宴で紛らわせて本質は投げっぱなしぐだぐだ、ってのはしてほしくないな
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:59:30 ID:ewnSkj3M0
- >>695
萃夢想や永夜抄では、ゆゆ様は能力じゃなくて毒で殺そうとしてたな
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:01:19 ID:qocGBQD.0
- 最終回で秘封倶楽部出したら神作品
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:02:15 ID:9mu2FjN60
- メリー「・・・というお話だったのさ」
蓮子「そうか」
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:02:19 ID:rg1OfNmUO
- これまで何度、予想の斜め上を行かれたと思ってるんだ
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:05:55 ID:FqH1pjxw0
- >>711
常に最悪の予想の上を行かれてるからな
今の紫は処刑されて記憶を引き継いだクローンが続投とかでまた俺たちは愕然とさせられるのかもしれない
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:08:42 ID:u7e7i1/A0
- 秘封倶楽部はなくても月旅行ロケット登場!
はないか。いまだ外の世界は探索段階なのは確定してるからね。
もしかしてジョーガ計画を姉妹と共同して阻止するのかな? 幻想を守るために。
それはないか。 しかし噂は利用できると発言していた豊姉。もしかして師匠犯人説
は豊姉が流したのかも。このことを知った師匠が必ずや自分たちにコンタクトをとる
だろうと予測して。 そしてすべては師匠にばれて
「私の名前を不用意に利用すること。これは私のルールに反する」
「!? ちっ違う。違うんです。は、はなしを(ダーン バタッ
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:10:46 ID:uCPrC7uU0
- >>711>>712
別に超展開だったとかは今までないだろ。
予想の前というか、もうそんなのはいいから話を進めてくださいよ。みたいなのが多い感じで
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:11:36 ID:x9eggf6k0
- 実は紫=豊姫で、今の紫は偽物。
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:11:47 ID:8UhCF87g0
- >609
儚月抄って売れてるのか?
売り上げスレを見るに、赤字ではないにせよヒットともいえない感じだが…
同じ同人ネタで比較すればひぐらし本編はおろかアンソロにも負けるレベル
みたいだけど。
多分同人で大ヒットしたジャンルの公式漫画とすれば期待はずれなレベルなんじゃないかな。
出版社とすれば型月とかひぐらしうみねことレベルを期待したはずだしね。
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:16:37 ID:A/wR8hmU0
- REXに載ってるのの大半よりは売れてるでしょ
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:18:38 ID:KSpjFNcc0
- だめだ、どうしても1ページ目のorzで笑ってしまう・・・
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:19:46 ID:zJIlNRq.0
- >>716
出版社のリソース差を考えれば頑張った方なんじゃなかろうか
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:21:21 ID:QkL8WagE0
- >>716
とらやメロンで天井までつみあげた儚月抄が5日以内に全て消えたんだぜ
少なくとも1万以上は売れてる
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:22:32 ID:2HY6BvbQ0
- >>716
型月ひぐらしはどこでも見かけるけど、東方はあんまり置いてる印象ないんだよな。
REX漫画コーナー自体がない書店も多いだけだろうけど。
ぶっちゃけ、かんなぎがアニメ化するまでは微妙な出版社だったからね。
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:23:30 ID:F1huVq0Y0
- 今のスレの流れとまったく関係ないけど、そういや昔話や日本神話やらがたくさん出てくる儚月抄って
オタクじゃない一般の人にはどう映るンだろうか?
萌え系ともまったく違う異質な空気だし
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:24:05 ID:9mu2FjN60
- 宗教
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:24:07 ID:A/wR8hmU0
- つ月光条例
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:25:49 ID:t72LzHA60
- 商業作品は出版社や雑誌の力の差がモロにでるしね
まあぶっちゃけ販売力の差だよ
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:27:08 ID:wssXNH760
- むしろあまり売れてないのを喜んでしまうダメ心理
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:27:22 ID:t72LzHA60
- >>722
オタク系とひとくくりにされるか和風ファンタジーものとして定義されるかじゃね?
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:27:41 ID:u7e7i1/A0
- 某所で一時期話題になってたシンシアミッションこそ本屋で見た試しがない。
石川県民だが大体の本屋に東方置いてあってちょっと驚き。国道8号線沿いの
本屋はほぼすべてだし、某高校真横の小さい本屋にも置いてある。
地方すぎてなんの参考にもならんなw
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:28:38 ID:fdQONTM60
- 近所の紅屋に中巻が4冊ほど入荷してたけど一週間ほどで全部無くなってたなあ
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:31:15 ID:zJIlNRq.0
- >>728
石川はここ2、3年オンリーイベントやってなかったっけ
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:33:41 ID:L.vlSAJM0
- >>720
1万どころか3.3万だけどな
つか既に商業展開を済ませてて同人を既に卒業してる型月やひぐらしと比べるのが間違ってる
ゲームの販売規模も流通ルートも出版社のレベルも数段上だ
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:33:59 ID:8mf55OY60
- 密林の売り上げはどうなんだ?<儚月抄
儚月抄は既に諦めの境地だが、
惰性で買ってる俺みたいなのもいるだろうな、割と
秋★枝はこれで東方嫌いになるのは確定的に明らかとは思うがw
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:34:56 ID:u7e7i1/A0
- サービス業なんで休日祝日のイベントの情報は全然仕入れてないなぁ。
今日就職約10年目にして初めて祝日のお休みもらったが、正直戦力外通知みたいで
ちょっとショックだった。
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:36:50 ID:xg1Rhf8s0
- >>732
コミケで東方同人出さなくなったりするのかな…
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:38:00 ID:RiZQsvNA0
- >>716
中身の面白さではなくて宣伝力。
たとえつまらなくても東方のものなら一応おいかけて
なくちゃいけないなという無駄な義務感。
そこらの同人誌より多少つまらなくても、一応公式ものだから
公式の名前で書店に詰まれることのメリット。
ぜんぜん違う。とりあえずなんだかなと思っても最後までは付き合うから。
東方の同人誌読んでる程度の人ならね。
東方の同人誌ですらとんでもない量売れてるんだ、余裕で数万部だろう。
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:38:04 ID:HxD/T4I.0
- 町で一番大きな本屋で、まるで隠すように置いてあったのが印象深い…
買うやつは自分で発掘して見つけろという塩梅が同人らしいっちゃ同人らしいが
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:38:18 ID:8UhCF87g0
- >719,721,725
作品にパワーがあればその辺を突破する例は数多あるわけで。
東方の同人での知名度を考えれば12月月間売り上げ(トーハンPOS調べ)で154位は惨敗って
行ったほうがいい気もするんだが。(ひぐらし本編は32、34位。アンソロで107位)
少なくとも「売れてるから良いんじゃね?」は無理がある主張だと思う。
>720
うん、なんかオタ系ショップでのみ圧倒的に売れてる、って感じ。
でも例えば例大祭参加者数が三万という事だから、一般層は見向きもせず、東方ファンすら
取り込めてない感じ?
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:39:36 ID:A/wR8hmU0
- >>737
だからREXのほかの本はどうなのよと
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:40:38 ID:x9eggf6k0
- 例大祭参加者数3万のうち、果たして何割が実際にゲーム持ってるのか?
と考えると、実東方ファン数なんて分からなくなるけどな
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:40:59 ID:wssXNH760
- 前のアンケート結果を見る限り三月精だって全体から見ればあまり読まれてはいないぞ
ストイックなシューター層は世界観の補てんにはあまり興味がないんかね
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:43:33 ID:L.vlSAJM0
- >>732
上位
今現在の話なので当然一月前はもっと上の順位に居た
と言うか2巻の売り上げは1巻比2倍
惰性どころかほぼ全てがリピーターになった上に新規分も確保してる計算になる
ジワ売れ系ほどではないにせよ評判が良かった場合の売れ方だな
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:46:07 ID:u7e7i1/A0
- 売り上げまではっきりしないぜボーゲッショー。
コレダ!! という結論が出せない。これが幻想。これが東方。
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:48:44 ID:8UhCF87g0
- >739
かんなぎは週間ベスト10入りしてたけど…
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:49:56 ID:8mf55OY60
- >>741
マジかよ・・・・・・
本当にどんな層が買ってるんだ
一見さんなら、駄作呼ばわりする内容だぞ、これw
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:50:31 ID:79KmAztEO
- 売り上げなんかどうでもいいよ
糞つまらんジャンプ漫画に鼻で笑われる程度しか売れてないよ
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:52:37 ID:F1huVq0Y0
- 今のジャンプ漫画なんて厨房や婦女子のための媚び要素ばっかりだからなあ
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:52:52 ID:2DFB49Pk0
- >>696の後場面が変わって
豊姫「〜というわけです。地上のものはすべて送り返しました」
依姫「此度の月の動乱はすべて地上の妖怪・八雲紫の姦計によるもの」
月夜見「そう、わかったわ……ふふ、あの娘も変わらないわね、ちょっと抜けてるところが」
豊姫「・・・? まさか月夜見様、あの者をご存知で?」
月夜見「よく知ってるわよ、親友だもの」
依姫&豊姫「???」
月夜見「遠い昔の話よ……そう、もう少し未来のね」
とかだったら最終巻10冊買う
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:53:00 ID:ECFLOjkk0
- 儚月抄つまんなくね?
↓
商業なんだから売れてりゃなんぼだよね
↓
そんなに売れてなくね?
↓
売上とかどうでもいいよね
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:53:57 ID:0.aW/NNs0
- REXの中では売れてる方だろう
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:55:46 ID:L.vlSAJM0
- >>743
そのかんなぎですら実数でひぐらし本編の半分に満たない時点で色々察せって事だな
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:58:08 ID:cOob.gqI0
- 今度の第6回人気投票で、依姫、豊姫、レイセン、ルナチャイルド、サニーミルク、スターサファイアの票がどうなるかだな。
儚月抄や三月精の読者が増えたのなら人気の順位も上がるだろうし。
第5回人気投票では儚月抄は存在しないも同然だったからな。
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:59:30 ID:8UhCF87g0
- >744
すくなくとも一見さんが買ってたら数倍は売れてないとおかしいよ。
売れてる東方同人と同じくらいしか売れてない計算だし…
例えば、3.3万部ってニコニコで東方動画をブックマークしてる人数より
すくないんだよ。(スキマーツアー7万超、ってゐPV5万弱)
東方本編買ってる人でも5万はいるはずなのに。
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:01:05 ID:iE9aquT.0
- 東方本編買ってるのが5万で、コミックスが3.3万ってかなりすごいと思うけど
ぶっちゃけ、本編と違って好きなキャラが出てないと漫画なんて買わないし
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:01:46 ID:A/wR8hmU0
- >>743
かんなぎもひぐらしも型月もみんなアニメ化されてるでしょ
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:02:30 ID:79KmAztEO
- 自称東方好きでも求聞史記買ってない奴なんていくらでもいるし
しかも散々新参が流入してきた現在じゃあ……
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:04:02 ID:SoEU7xKw0
- >>732
もうレイマリ見れねぇのかな・・・
それはそれで悲しい
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:05:15 ID:d0NhkY/20
- レイマリに関してなら書いてくれると信じるんだ
というか儚月抄でもさんざっぱらレイマリを散りばめてる気が
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:05:48 ID:0.aW/NNs0
- 秋枝さんは早くアリパチュの続き描いてください
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:06:42 ID:cOob.gqI0
- これだけ「orzゆかりん」が話題沸騰した以上は、
ネタとして下巻も売れそうな気が。
ところで秋枝って東方嫌いになったの?
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:07:35 ID:8UhCF87g0
- ちなみにひぐらし型月は本編売上げ<漫画売上げ。
同人元ネタで比較しても、漫画としても儚月抄は「売れてるからオッケー」
と言うには寂しいかぎりなのは確かだと思う。
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:08:12 ID:iE9aquT.0
- >>759
俺が儚月の作画家だったら東方サイコーってなるところだぜ
ただ忙しすぎて見るのも嫌って状態ではあるかも知れんが
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:08:22 ID:d0NhkY/20
- まあ線が荒れたりするのは嫌になって仕事が雑になったというより
ただ単に仕事抱えすぎてオーバーワークの弊害が出てるだけな気もする
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:08:51 ID:t72LzHA60
- >>739
そもそもゲーム持ってても行かない人もいるだろ
>>746
それこそジャンプに何を期待してるんだ?
本来のターゲット層に受ける雑誌作りを媚とか言ってちゃ何も描けないじゃないか
つーかね、昔のジャンプのその上の漫画読みからこき下ろされてたんだよ
って言うかジャンプは全盛期より売上落ちたと言っても別次元のレベルだ
単行本が20万だか30万だか売れないと打ち切りとか言うとんでもない世界
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:09:00 ID:iE9aquT.0
- >>760
どう考えてもそうなった原因はアニメだな
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:09:22 ID:KSpjFNcc0
- 三月精と儚月抄が同時期に終わるとはなぁ・・・
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:11:27 ID:8mf55OY60
- 秋★枝の今の絵の荒れ方凄いぜ
最初の方と今を見比べると分かる、コマ割も今、gdgdな気がするし、
負担になっているとしか思えないな
>>752
そーなのかー
でも、マルテメディア展開を追いかけてくれるディープ?な層が3万もいるってすげえよな
しかし、それでも、上巻から増えた理由が一番分からないw
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:14:11 ID:MLQGoia60
- >>751
衣玖さんやてんこ、地霊組は善戦し、三月精もそこそこには頑張ると思うが
豊依レイセンは残念な結果だと思うよ
ぶっちゃけいじるネタがない
初めの個人的印象が真正DQN扱いだったてんこもドMやむねないとかで
なんだかんだで親近感持てて今は割と好きになったし
二次設定から親近感わくことがいいか悪いかはともかく
豊依はぼくがかんがえたさいきょうきゃら過ぎていまいち親近感がもてない
ただうどんげっしょー効果で姫様の順位は上がると思うってかそう信じたい
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:16:20 ID:zJIlNRq.0
- 一巻比二倍って初動の差なら期間がかなりあいてるから変でもないんじゃ
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:17:42 ID:Z4LdbWao0
- 親近感が沸くような二次設定が付くぐらいなら今のまま孤高でいてもらってもいい
一人ぐらいそういう奴がいてもいい
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:18:07 ID:LmfUNo760
- レイセンは、綿月姉妹が罰を与えなければいけないと言った後、
大鍋のある部屋にでも連行されてたら人気沸騰だったかもしれない
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:18:20 ID:t72LzHA60
- >>764
って言うか同人ゲームってそんなに売れない
やるのに時間がかかるからね
>>766
上巻はそれなりに面白かったからじゃね?
思わせぶりな科白やら幻想郷ロケット完成までの話で物語がいよいよ動き出すって所で途切れてるし
中巻もまだ咲夜が負けた所までだし
ここで賛否わかれる展開になったのって下巻入ってからじゃね?
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:18:54 ID:RiZQsvNA0
- 東方本編買ってる人は10万超えてるだろう。
同人誌の比じゃないんだから
>>768
そもそも1巻買ってないで2だけ買うってのもないわけだし
純粋に人が増えた結果だと思う。その差の穴埋めを
しないと2倍売れたっていっても何も意味がない。
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:19:03 ID:0hFoGBEo0
- >>764
型月は漫画の出来がいいからと信じたい
佐々木少年頑張ってるよ
>>767
初めから結構人気あったよねてんこ
謙虚なナイトネタが出てからさらに加速し(ry
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:20:11 ID:A/wR8hmU0
- 休載あったのも更に間延びして感じる原因だね
単行本ならそれもない
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:20:48 ID:8UhCF87g0
- >764
たしか月姫にかんしてはアニメ化のほうが早かったから比較できないけど、
ひぐらしはアニメ化より早く単行本化されて、その時点で本編売上げより
上だったはず。
かんなぎもアニメ化前ですくなくとも儚月抄よりは上に行ってた。
アニメ化による宣伝効果だけが原因で儚月抄が負けたというなら根拠をしめしてくれ。
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:21:25 ID:nAsunwz60
- ちなみにREXは中、高生向けのマンガ雑誌です
実際どの層が読んでるのかは知らないけどな
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:23:24 ID:Z4LdbWao0
- 総計10万売れないとさすがにアニメ化の企画は来ないよ
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:25:41 ID:t72LzHA60
- >>776
まあどっちかと言うと年代よりはオタク向け、ラノベとか好きそうな人向けだな
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:29:17 ID:cOob.gqI0
- >>766
コマ割に関しては俺も読んでてゲゲっと思った
コマから次のコマへの視線の導線が作られてないというか……
今月号の表紙の紫の表情は秋枝の精神状態が投影されてるのかも
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:30:37 ID:cOob.gqI0
- >>767
依姫、豊姫が50位以下だったらネタにされるな
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:32:05 ID:79KmAztEO
- 精神状態で作品が乱れるぐらいの作家しか連れてこれないのかね
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:34:53 ID:8UhCF87g0
- >781
まぁ角川の看板のハルヒのコミカライズがあれだから、
良い漫画家を引っ張ってくるのが大変なのはわかる。
そもそも原作者のプロットが(以下略 なのを考えれば
健闘してるほうなのかも・・・
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:37:37 ID:rg1OfNmUO
- >>780
本編から10キャラも追加されるからな
50位圏外も有り得るだろう
盛大にm9(^Д^)プギャーされるんだろうなぁ
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:38:27 ID:p3tTexSA0
- マンガとか描けない素人からしたら乱れてしまうぐらいどんだけプレッシャーが作家にかかってるのか想像もできんな
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:38:50 ID:A/wR8hmU0
- 50は無理じゃね? 主役の三月精ですら厳しそうだし
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:39:13 ID:BkgQ.5Ns0
- >>783
個人的には紫が順位落としてくると盛大にぷぎゃーされると思う
というかしたい
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:41:10 ID:0.aW/NNs0
- キャラアンチはよそでやってください
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:45:19 ID:79KmAztEO
- 秋姉妹とかプリリバ3姉妹あたりといい勝負するんじゃない
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:47:01 ID:BkgQ.5Ns0
- 秋姉妹は上がるんじゃね?
人気なさすぎて
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:47:06 ID:t72LzHA60
- いろんな意味で優秀な絵描きならメジャー誌に取られてるって
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:49:22 ID:Z4LdbWao0
- 上位30位だけ公開して残りは非公開にしてもらおうぜ
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:03:50 ID:dQezIrWQ0
- このスレ以外に話題になって無いんだし50位とかj無理だろ・・
新たに加わった地と緋のキャラに人気で勝ってるとも思えんし
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:08:44 ID:MKe77SCA0
- 秋は危機感と同情票で持ち直すだろうという気が。
地味な三妖精・虹川辺りも地味に固定層がいるし結構大丈夫そうだ。
つうか、もうWinキャラだけで50人越えてるからなあ。
何しろゲーム中でプレイヤーと直接対峙してない新参が、どこまで行けるやら。
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:14:10 ID:tsaACZR60
- ふふふアフォどもめ
人気ランキングなんぞにこだわってる時点でてめーらの人間の底が知れらあ
俺は儚月抄でゆかりんの人気がどんだけ落ちようがどこまでもついて行く
例え俺一人になろうとも俺はゆかりんと一緒だ
自分の好きなキャラがどんだけ人気なくともひたすら応援し続ける!
大事なのはそこですよ!!!
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:16:51 ID:BkgQ.5Ns0
- >>794
おいおい、人気投票常にトップ10に食い込んでるキャラのファンがそんなこと言っても説得力無いぜ
毎回メルランにお気に入り票を投入してるやつならともかく
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:18:26 ID:KSpjFNcc0
- 俺は人気投票は一番は好きなキャラ
残りの枠は低くなりそうな子に入れてるな
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:22:15 ID:tsaACZR60
- >>795
あ、そうなの?そりゃ失敬
ゆかりん結構人気あんのね
人気ランキングなんぞは意識的に見ないようにしてるんで全然知らんかったwww
でもなんか「俺だけのゆかりん(はぁと)」って感じだったんだがなあ・・・
なんかフクザツだw
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:27:47 ID:cOob.gqI0
- 前回は94人中
豊姫61位、レイセン66位、依姫74位だったわけだが、
今回は投票対象は103人、
これで前回と同程度だったら儚月抄組はマジ涙目だな
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:30:55 ID:6e4h22Ks0
- 数増えて同程度なら逆に御の字だろ
綿月姉妹が嫌いな訳じゃないが知名度と人気から言って
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:34:07 ID:u7e7i1/A0
- やはり主人構ズとの掛け合いが少ないのが痛いな。
ゲームに例えるならまだ戦闘前の会話しか見せてない状態。
戦闘後の会話、ED、エキストラストーリー、テキスト解説。
露出が多いようでいて、実はゲームキャラよりネタにできる露出は少ないかも。
二次で敬遠されるのもここらへんが理由じゃないかな?
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:39:59 ID:MLQGoia60
- 正直WINキャラ一人にでも勝ったら万々歳じゃね
それで勝てそうなのはキスメかヤマメくらいだと思う
ヤマメ好きなんだけどなぁ…
ヤマメ頑張ってほしいよ
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:41:22 ID:tsaACZR60
- すまん、今ログ読み終わったんで亀なんだが
>>675
違うぞ!
このスレでも何度も言われている事だが、不正な神降ろしの犯人は霊夢じゃない
時期が全然合わないんだよ
レイセンが月から逃げ出した時には師匠はすでに「革命のリーダー」だったんだ
ゆかりんがいきなり霊夢に稽古つけだしたのはレイセンが地上に着いた当日だろ?
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:46:25 ID:u7e7i1/A0
- んー。だから師匠が疑われはじめてレイセン逃げたりして、んで不正な神降ろしが起こって
よっちゃんが疑われるようになったんじゃないの? 神社での神召還はてゐから情報仕入れ
てるからレイセン(命名前)と接触する前には不正な神降ろしのことは知ってるだろうし。
だから手紙にはよっちゃんが疑い晴らせることに触れてるんだと思ってた。
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:46:58 ID:8drRxZJk0
- なら残りはキスメヤマメ秋妹に入れますか
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:47:49 ID:wssXNH760
- >>796
よう俺。しかし一番応援したいのは大ちゃんなので、結果全員マイナー志向になる
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 03:00:10 ID:tsaACZR60
- >>803
ん?よっちゃんが神降ろしの件を知ったのは師匠の手紙からって事なの?
でもそれなら一緒に手紙を読んだ豊姫が小説3話でその件について全然触れてないのはおかしいんじゃあるまいか
噂の原因はアポロの旗が抜かれた事だって言ってたぞ
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 03:04:35 ID:cXlC/Igs0
- 中巻までしか読んでないけどよっちゃんかわいいからよっちゃんに入れるわ
あと地霊殿タイトル画面の怨霊
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 03:23:04 ID:u7e7i1/A0
- >>806
すまん。勘違いしてた。師匠革命リーダー説と違法神降ろしは関係ない。これには同意だ。
理由は806の通り、疑いは違法神降ろし前から始まっていたから。
でも霊夢の召還が時期ずれてるから霊夢は違うって説が分からない。
神降ろしで疑われるのはよっちゃんだし、師匠が疑われて、それから神降ろしでよっちゃん
疑われてで、別に時系列的にはおかしくないんじゃないの?
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 03:40:55 ID:tsaACZR60
- >>808
いやいや小説6話を読むとだ
不正な神降ろしでまずよっちゃんが真っ先に疑われ
それからよっちゃんが何故か捕まえない師匠が疑われたと
この二人が疑われたのはほとんど同時であると
そう書かれてある
つまり師匠が「革命のリーダー」になるには、それに先行して神降ろしが行われていなくてはならない
それからレイセンは月から逃げ、霊夢は稽古を始めた
つまり少なくとも「噂」の原因になった神降ろしが行われたのは霊夢が稽古を始める前
よって霊夢は犯人ではありえないと
どうだろうか!!
そろそろ脳ミソ枯れてきたぜ・・・orz
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 03:47:21 ID:u7e7i1/A0
- おおホントだ。 これで霊夢が犯人説を成り立たせようと思うのなら
魔理沙がしばらく神社に行ってなくて、その間も紫が霊夢を稽古していた
ことになる。しかし漫画の描写だけを見るなら魔理沙が見たアレが一回目
でも不思議ではないな。俄然神降ろしの黒幕は別に居る説が俺の中でも信
憑性増してきたぜ!
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 03:58:17 ID:tsaACZR60
- 「じゃあ誰が犯人だ」って聞かれてもサパーリだけどww
まあもう俺はあんま深く考えるのはやめる!
後はひたすらゆかりんを信じて応援するのみだ!!
嗚呼!ゆかりんがもし罰を受ける事になるんならこの俺が代わってあげたい・・・
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 04:11:37 ID:is2j/KqQ0
- でもその罰が大変そそられる何かだったら?
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 04:18:55 ID:MKe77SCA0
- それでも合意の上でないといけないので、紫様にそそられる罰を与えていいのは巫女と亡霊姫だけです。
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 04:42:33 ID:qqQWQLj.0
- 合意の上での罰なんてただの茶番じゃないか、全くそそられん
やはりゆかりんが涙を滲ませながら「ら、らめぇ…」っていうような感じじゃないと
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 05:11:50 ID:u7e7i1/A0
- でも月姉妹が言い渡した罰ってどれも実質罰になってないよね?
オーフェンのノルニル種族のように罪を無実化するためにあえて負担を与えない罰を言ってるのかな?
ヘタに裁くと穢れるとか? 輝夜追放も罰になってないような罰だったしね。
月人全体の傾向?
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 06:29:27 ID:914m.7Ak0
- ちょっと小説読み返してみたんだが
豊姫は依姫が手紙を書いた(書かせた)こと知らなかったんだな。
でレイセンは豊姫が海(地上)にいることを知らなかった。知らされなかった?
それとも依姫は豊姫が海(地上)にいるとは思ってなかった?
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 06:30:19 ID:oXEJlhmI0
- 儚月抄って推理サスペンス漫画だったのかー
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 06:49:01 ID:u7e7i1/A0
- 知らなかったんじゃないかな? 具体的にどうやって侵入者を捕まえるかまでは話して
なかったにゃじゃね? 実際は地上の環境を人質にして脅すって感じだったが。
しかし物理兵器っぽい扇の素粒子分解風といえど、概念に作用する紫の能力にどこまで
通用するんだろうか? 紫のあの大笑いは大人気ない兵器持ち出したことに対する笑いだ
ったりして。 もし紫すらも囮ならば、あれほどの厨性能兵器を持ち出すってことは豊姉
は本気。つまり自身も囮としての役割を果たしたことに気付いての大笑い。
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 06:56:19 ID:uCPrC7uU0
- >>818
別にいつも持ってるんじゃね?桃取ろうとしてた時の扇子はそんなにすごかったのか。って思ったし。
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 07:32:42 ID:qqQWQLj.0
- 地上の環境を人質にして脅すって、なんか違うんじゃ
扇子はあのやり取りの中ではおまけでしょ
性能がぶっ飛びすぎてるから読者としては気を取られがちなだけで
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 07:33:47 ID:nYJ11ZhcO
- なんだか良く解らんが総悲観は買い
紫反転大勝利に向けて今までSしてた八雲関連株を怒濤のL
信用三段全力の買い増し増し
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 07:39:01 ID:ZeCLUeBE0
- なんだか良く解からんが
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 07:49:48 ID:n0yq1.RQ0
- >>820
紫が突然無関係な周りの人間の命を助けてくれって言い出したことがわけわからん
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 08:05:24 ID:ZeCLUeBE0
- まだ我らがゆかりんの愛の深さが分かってないと見えるな。
ゆかりんは幻想郷の全てを愛しているのさ。
そして愛するものを守る為なら、平気で自分のプライドなんぞかなぐり捨てる。
ゆかりんはそういうお方なのさ。
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 08:21:33 ID:A/wR8hmU0
- >>815
輝夜追放は最大級の罰だろ
死刑にできないから穢土に島流ししたんだから
流刑地に流されて喜ぶ輝夜が埒外の変人だっただけだ
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 08:38:56 ID:kW.xq7As0
- 前だれか地上落ちは肥溜めに投げ込むようなものとか言ってなかったか?
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 08:57:06 ID:uuq75.Z2O
- 不正な神降ろしの犯人は早苗じゃね?
神社の営業(神奈子と諏訪子)の為に不正な(神奈子や諏訪子より格下扱いの)神降ろしをやらかしたとか
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 09:09:55 ID:wl4.AZ6w0
- >>827
くあーっ!早苗さん出ないかな!
まだパーティーでしか顔出してないよね
>>821
ふふふ俺は一度たりとも売ったことなんぞないのだぜ
これからも売るつもりなど一切ない!
どこまでもゆかりんにお供!!
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 09:25:49 ID:wl4.AZ6w0
- 連レスごめんね
>>827
wikiの幻想郷年表見たら、風神録の日は 9/26 になってたよ
もし神降ろししたのが早苗さんなら
神奈子様達が幻想郷に来たのは少なくとも風神録の2ヶ月以上も前って事になるな
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 09:37:36 ID:ixab.vJY0
- ま た 守 矢 か
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 09:42:06 ID:u7e7i1/A0
- んで豊姫が幻想郷に居たって断言できる要素ってあったっけ?
地球にいたのは間違いないようだけど。
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 09:53:04 ID:wl4.AZ6w0
- むむむ・・・豊姫は「ここは地上です」としか言ってないなあ
幻想郷の外っていう可能性もあるのかな
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 10:19:25 ID:NSdrjdxk0
- いまさら気づいたが、
18話で豊姫が言ってた
「道は爾きに在り而るにこれを遠くに求む」
…6話で紫が用いてたのと同じかΣ (゚Д゚;)
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 10:46:58 ID:Oqa8x/mc0
- パッチェさんが「うんにゃ」で地上に残ったのは賢い選択だったな。
まさかゆかりんまでギャフンな目にあうとは。
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 10:56:53 ID:y/L9rNgw0
- でも、今まで影も形もなかった守矢神社組が
「実はあたしらがくろまくでした」っていきなり出てこられてもなぁ…
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 11:12:25 ID:rLtJWtPQO
- レティが出れば万事解決
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 11:30:55 ID:n0yq1.RQ0
- >>835
地霊殿を思い出せ、やつらならもう何やっても違和感がない
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 11:47:33 ID:nXZzNwhwO
- まぁ、やりたいことあったら相談しろやボケって言ったのが地なんだから、
その前の時系列で余計なことしてるはずないんだがな
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 11:49:14 ID:u7e7i1/A0
- >>833
だからゆかりんが豊ちゃんの裏をかくフラグは一応健在なんだと主張してみんとす。
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 12:29:18 ID:8mf55OY60
- 紫の表情が見えないとかもあるが
・秋枝が一話ごとのプロットしか知らされていない
・やる気がないのでああいう絵になった
っていう可能性も十分にありえるので、絵から推測は当てにならんのよなあ
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 12:40:46 ID:rLtJWtPQO
- 秋枝はどこまで知らされてたんだろう
霊夢や紫が綿月姉妹に負けるってのは聞かされてたのかな
まあ逆転の可能性もあるけど
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 12:47:33 ID:iXThiq62O
- 正直アリスの出番が無いのに不満タラタラでしたが、こりゃ出なくて大正解だなと思いました。
これで後腐れなく三月精の2巻が買えます。
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 13:04:54 ID:rg1OfNmUO
- >>842
文や萃香も勝ち組だよな
こんなのより地霊殿出たほうが百倍オイシイ
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 13:12:33 ID:ZTJdqG3k0
- 好きなキャラがこの漫画に出ない方が良いとかいう発想が理解出来ない
キャラの様々な側面を見るのが嫌なのか?
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 13:13:19 ID:Er4LgwSAO
- パチュリーはロケットという見せ場がありながら安全な立ち位置をしっかり確保していて地霊殿にも登場してるぞ
なにげに二巻連続裏表紙だし
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 13:18:06 ID:MLQGoia60
- どのみちレティさんとかには関係のない話です
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 13:18:33 ID:Z4LdbWao0
- >>844
外れドラマに出演するより当たりのドラマに出てるほうがいいってことだろ
まあこれもさもしい考えだが
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 13:36:39 ID:jCCr.1P.O
- アリスに限って言えば、今のマリアリべったりの二次イメージを払拭するためにも
漫画作品には積極的にでるべきだった
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 13:42:51 ID:xAJGT4ZY0
- アリスか……パーティシーンの慧音先生が神綺様に見えたんだ。後ろにいたから
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:08:59 ID:w.IBhiAM0
- 「『マリアリべったりの二次イメージ』が蔓延している。」といった思想こそが癌だと思うぜ。
「『マリアリべったりの二次イメージ』が蔓延している。」と感じた者たちが、それを口に出すことで
そのイメージはより蔓延し、拡大していくのだ。
「○○が■■な二次創作ばかりだ、つまらん」と発信するより
「○○は△△だよな!」といった別の解釈を発信することによって「○○は■■である」といった
コンセンサスを薄めるのがベター。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:13:04 ID:xAJGT4ZY0
- しからばここはアリ三月精で
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:20:39 ID:rLtJWtPQO
- ドライなマリアリが俺のジャスティス
ベッタリせず共依存もせず職場の人間関係みたいな距離を置いた関係萌え
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:26:19 ID:SoEU7xKw0
- アリスがお姉さん的なタイプのやつがなかなか見ない
・・・ってカプネタが何レスか続いてるしそろそろ止めといたほうがいいか
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:28:04 ID:rg1OfNmUO
- >>844
好きなキャラが『コレ』と緋や地どっちに出てほしいかって言ったら
考えるまでもないだろう
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:34:32 ID:A/wR8hmU0
- その二択はおかしい
選択肢はこれにでるか、出番が無いかだ
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:36:28 ID:8mf55OY60
- 出る出ない基準で言うなら一番の被害者は永遠亭だろ
まさかここまで出番ないとわ
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:36:36 ID:Z4LdbWao0
- 両方出てるキャラはどうなるんだよw
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:44:41 ID:cOob.gqI0
- パーティーシーンの幽香と雛の「壁の花」っぷりが涙を誘ったのは
俺だけじゃないはず
というかパーティには藍と一緒にいた橙が出番ないとか、
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:57:50 ID:sBHlmoDk0
- この漫画での一番人気キャラって誰だろうな?
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 15:06:13 ID:xAJGT4ZY0
- >>858
ゆうかりん、眠そう
雛、二の腕の華奢さがすばらし
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 15:06:24 ID:e/o6QzyQ0
- >>859
咲夜・魔理沙・レミリアにハンデまで与えてやって秒殺してる依姫
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 15:20:20 ID:nXZzNwhwO
- 妖でのみょんを見てるようで、だいぶよっちゃんのキャラにも慣れてきた
義はともかく、守りにかけて欠片も容赦する気ない辺りがなんとなく
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 15:21:22 ID:lVw5tTcQ0
- >>858
お二人はあの後おいらが華麗にエスコートさせていただきましたからw
両手に花でした!おいら幸せ!
しかしあの一匹狼がパーティーに出席するとは
ゆうかりんも随分丸くなったもんだ
>>840
「無限旋律」の人も同じような事言ってたねw
何でそんなにえらく入念に隠さなくちゃいけないんだろ。作画担当にまで
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 15:50:24 ID:O1sfx79k0
- 秋枝と神主の意思疎通がどうなってるかは
わかりようがないから推測しか出来ないけど
小説で黒いと言ってる空を蒼く塗っちゃうあたり
設定を細かく伝えてる感じはしないし
チェック体制もちゃんとできてないんだろうな
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 15:55:20 ID:neO769kE0
- >>861
符合やベクトルを除いた絶対値で考えればもしかしたら正しい
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 15:56:29 ID:rg1OfNmUO
- >>864
gdgdっぽいな
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 15:57:39 ID:d0NhkY/20
- ミーティングは間違いなく居酒屋で行われている
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 16:14:50 ID:Z4LdbWao0
- 編集が先にこう書けとか独断で絵描きに指図してる部分あるんじゃね?
ラノベとかだとよくある話らしい
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 16:16:18 ID:fqZdpzEs0
- 神主の酒気に耐えられなくて酔っ払ってるときに描いたんだよ
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 16:19:20 ID:BS7I9Ph.0
- >>864
単行本で直ってないの?
12話の霊夢と魔理沙が海岸でたそがれてる見開きもそのまんま?
青空も?空にでかでかと浮かんでるちょっと欠けた地球も?
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 16:24:21 ID:d0NhkY/20
- 単行本はモノクロだけど基本連載時と変わってない
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 16:30:18 ID:BS7I9Ph.0
- >>871
情報ありがとう
そのまんまかー。うーん
でもさ、モノクロになったのなら、少なくとも青空の問題はクリア!って事にならないかな?
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 16:46:47 ID:w.IBhiAM0
- 空が黒い、っていうと背景にトーン貼り続けなきゃいけないから大変だよ、白月精的に考えて
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 17:08:37 ID:e/o6QzyQ0
- 白月精はそもそも・・・
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 18:09:46 ID:1YjEYx..0
- よく考えたら八咫烏食わせるとか不正な神降ろしの極みじゃねw
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 18:29:39 ID:v2BTtAj20
- >>875
神様(の分霊)を神様が第三者に移植するんだから神降ろしじゃねえよw
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 18:35:34 ID:cyyJWIL60
- そもそも時系列的にゲッショーとは無関係だ
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 18:48:30 ID:v2BTtAj20
- ちょうど計画進行中のころじゃね?
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 18:56:00 ID:mR5c9xyk0
- 漫画一話、紫が霊夢に稽古をつける(昼)→場面変わって例月祭(夜)
とくに説明が無かったのでこれは同じ日の昼夜に見えたが
実は二つの場面は完全に切れていて、同日の出来事ではなかった
と考えると不正な神降ろしのつじつまがあう気がしてきた
同じく漫画一話、例月祭の晩に、紫は式神鴉から報告を受けていわく
「なんだかんだ言って、巫女も順調に修行してるみたいだし」
昼に修行を始めさせてその日の晩にもうこの発言はちょっと変だが
修行期間が多少はあってその間霊夢がちゃんとやってたのなら自然に思える
何で説明無しで飛んだかと言ったら、推測だが例えば神主のプロットだと
霊夢の稽古シーンの次は例月祭のシーンです、とだけしか指示していなかったとか
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:06:16 ID:pTNWwygg0
- 秋★枝「こんなに苦しいのなら・・・こんなに悲しいのなら・・・
東方など描かぬ!!」
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:31:26 ID:NSdrjdxk0
- 儚月抄終わった後はそういうだろうなきっと。
でなくても他連載でいっぱいいっぱいだろうし
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:32:23 ID:KSpjFNcc0
- そういやば冬コミもマクロス本だったなぁ・・・
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:32:27 ID:WCXUfGsM0
- 回収しきれない伏線だらけだよな・・・
まあ今に始まったことではないが
とりあえず月人のどこらへんが高貴なのかよくわからん
技術すごいだけじゃん
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:38:50 ID:nThTYMM20
- 侵略されたにも関わらず相手の決闘のルールにつきあってあげて殺しもしないあたり
普通は侵略者なんて殺されても仕方ないよ
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:41:53 ID:2HY6BvbQ0
- >>883
幻想郷の妖怪にとっての常識。
高貴かどうかはさておき強いらしい。
まあアイテム頼り云々は輝夜でも一部で言われてたな。
一枚天井とか実際どんな能力なんだろう。天井を素粒子にしてるとかw?
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:42:08 ID:FHvuRfMU0
- バルタン星人なんて母艦も破壊されたしね
憶単位で殺されたのに
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:42:47 ID:LGSiehbo0
- 侵略とか大層な事言ってるのレミリアだけだけどな。
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:43:29 ID:zqWuib..0
- だったら一思いに殺して終わらせちまえよw とも思うんだがね。
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:44:09 ID:KSpjFNcc0
- 正気かお前ら
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:44:34 ID:nYJ11ZhcO
- 侵略者を捕らえもせず射殺もせず、変な遊びに興じている
侵略者にとっちゃ良い奴かも知れんが、防備を任せてる方にしちゃ最悪の奴だよね
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:44:47 ID:2HY6BvbQ0
- おぜうの主人公っぷりは異常。
むしろ霊夢や魔理沙が主人公をやってないだけだけど。
とりあえず努力賞をあげてくだしあ。
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:46:59 ID:2HY6BvbQ0
- >>890
東方を終わらせたいのかw
「ガチバトルしてもいいけど、その場合は玉兎に甚大な被害がでるかもしれないから魔理沙の条件を呑んだ」みたいな見解も出来るな。
そもそも今回の魔理沙はどう見ても霊夢が負けた後の算段を考えてるに違いない。
そうじゃなきゃあんなニコニコして「偽物は負けるんだぜ」とか霊夢を茶化したりしない。
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:47:30 ID:kLE5k4KE0
- >>885
天井は能力じゃないだろう、ただ道具で遊んでるだけさ
輝夜は能力が曖昧なんだよね
えいやっさでもずっと神宝使ってて、最後ちょこっと永夜の術を破っただけで
要するに輝夜は能力使わずに難題出して遊んでただけ
で、永琳は輝夜より強く見せないようにしている
正直この二人は強さがよく分からない
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:50:58 ID:nYJ11ZhcO
- >>892
月は幻想郷じゃないからな
別にほのぼのした世界じゃないだろ
軍人が戦って死ぬのは当たり前
それを放棄した上に月の都に侵入を許す(予定)
月人としちゃだめだめだろ
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:52:48 ID:2HY6BvbQ0
- >>894
むしろ魔理沙の口八丁を評価すべきだ。
魔理沙を信用する依姫も依姫だが。
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:54:54 ID:nYJ11ZhcO
- まああそこら辺は本当にご都合主義って奴全開だったね
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:55:03 ID:Us1AqRGg0
- よっちゃんも基本戦闘は祇園剣だし
文明の利器を使うのが月人のたしなみなんだろう
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:56:12 ID:MvTTBU460
- 文花帖って、ゲームだからああいう表現になってるだけで
実際は普通に取材してるだけじゃないのか
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:04:35 ID:lqciYWxwO
- 師匠が犯罪者に籠絡されて裏切り部下がチキンで敵前逃亡してる事を考えるとよっちゃんは相対的にマシに見える
要するに能力あってもダメな人の系譜なんだよ
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:05:10 ID:d95CWa6g0
- 原稿が異様に白い理由は神主の原稿が漫画家に届くまでが異常なまでに遅いからって見たけど本当なんだろうか
延々足りない脳みそでつまらんストーリー作って人様に迷惑かけるとはすばらしいなと思ったが事実かどうかわからないので信じることにする
儚月抄は漫画は糞だがスレでだべる肴にするには最高だな!これは間違いない
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:10:36 ID:zqWuib..0
- 描写不足な所は、音楽CDとかでやればいいんじゃない?
夢違科学世紀みたいに、簡素なテキスト付けて。
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:12:52 ID:kmj4AeesO
- >>895
反故にしたところで叩き潰せるからだろ
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:13:18 ID:2HY6BvbQ0
- そういや大空魔術には繋がるのかね
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:13:18 ID:2HY6BvbQ0
- そういや大空魔術には繋がるのかね
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:13:24 ID:24o3TI5Q0
- やっぱ一番いいのは単行本かキャラメルにソフト着けることだと思う
三面構成くらいのちょっと短いやつ
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:14:49 ID:/nFmE1yo0
- >>843
妖怪全体の評価ががた落ちだから出ても出なくても変わらないさ
出て何かやらかしてくれた方がずっといい
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:16:54 ID:pp5LEGuk0
- 穢れを嫌ってる割に死の穢れを生むであろう殺戮タイプの兵器を
作ってるのが良く分からない
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:18:02 ID:2HY6BvbQ0
- そもそも文や萃香が関わらなかったのって、負ける事が分かってたからじゃね?
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:18:24 ID:zqWuib..0
- その辺の矛盾?も気になるよね。
自分に穢れが一切無いみたいな考えが既に穢れてる気もするし
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:20:26 ID:NcnwBhko0
- >来月の三月精の方はお盆進行やらで早めの締切だったのですが、今回頂いたプロットがたまたま短めの
>内容だったので、なんとかいつも通りの仕上がりで脱稿する事が出来ました。(ページ数は少なめですが…)
>いつもプロット等はかなり早めに(前の原稿中には)頂けるので筆の遅い私は本当に助かっております。
いつも原作は早く届くらしいぜ?
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:22:58 ID:2HY6BvbQ0
- 穢れ=生死という事じゃね?
とにかく生きても死んでもいないのが理想な連中なんだろう。
幻想郷以上に停滞そのもの。
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:26:35 ID:/nFmE1yo0
- >>908
それでも出てきて欲しかったけどな
終わった後月に挑むなんて馬鹿だみたいなへたれたこと言うのは見たくないし
まあたいした理由もなく侵略するのは馬鹿だから仕方ないけど
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:31:50 ID:zqWuib..0
- >>911
例えとしてはマニアックで申し訳ないが、ToSのデリス・カーラーンに居る天使みたいなもんかねぇ
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:32:05 ID:0GVLbJKQ0
- 文は神様の動きのほうに気が行っちゃってるんじゃね?
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:38:18 ID:CbIQcNmo0
- >>909
そ ☆ れ ☆ だ ! !
おまいはおいらの何かもやもやしたものを一行で表現してくれたぞ!!
感謝する!!
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:41:42 ID:d95CWa6g0
- >>910
そうなんだ
じゃあ漫画が白いのは秋枝が悪いってことじゃないか
読者側としては漫画家がいかに多忙だろうが関係ないからな
せいぜい後3話くらい気張って欲しいもんだな
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:44:00 ID:L.vlSAJM0
- >>909
あんまり関係ないんじゃね?
生きるために殺す事や誘惑に流される事が穢れみたいだし
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:50:29 ID:krghmYHk0
- 穢れ=寿命+生物同士で競う事
ただし月の民の穢れは地上のそれと比べて非常に薄いというだけで全く無い訳ではなく
「寿命はあるだろう」とも「月の民同士で争う事もある」とも言っている
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:52:35 ID:TP51UECM0
- >>915
穢れてるんでなくとも尊大さは意識してるだろうしな
もっとも神主が「上下の差が明らかな場合は見下してよい」
例えば「出来杉がのび太をいくら馬鹿にしてもそれは事実に基づくものであり尊大でも傲慢でも無い」
という思想を持っているのでなければの話だが
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:56:30 ID:eMRBjxN.0
- >833
とよちゃんが得意気に言ってたそのセリフも賢者の罠の内容も
先にゆかりんが言っちゃってるから全部予定通りに見えるんだよな
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:57:04 ID:cyyJWIL60
- 尊大さや傲慢さが『悪い事』と思ってはいないだろ
少なくとも作中世界では
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:57:47 ID:A/wR8hmU0
- というか尊大でも傲慢でもない奴の方が絶対的に少ないw
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:01:00 ID:L.vlSAJM0
- >>919
思想までは知らんが作品世界はそんな感じじゃね
全体的にカースト型になってると思うよw
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:02:25 ID:FHvuRfMU0
- 謙虚な奴なんていないしな多分
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:05:50 ID:0GVLbJKQ0
- ゆゆこが妖夢を「ダメな子ねえ」とか言ったら「見下してる!」と拒否反応起しちゃうってこと?
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:15:56 ID:X90i7aww0
- ただ月ばかりとかく指摘されるのは人に印象を与える何かに差異があるんだろうが・・・
どうも同じ下に見るでも根本的に妖怪連中と違う気がするんだよなぁ
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:17:55 ID:CbIQcNmo0
- >>917
月でのたうちまわって窒息死したカラスの事ですね。わかります
そんなに死ぬのがイヤなのかね
哀れだよ。みっともねーな
いつか死ぬってのがわかってても毎日必死で生きてる俺達の方が絶対に立派なんだぜ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:20:58 ID:krghmYHk0
- 東方はキリストのいない世界って感じ
神の定義が異なるのもあるが
キリストみたいな尊大ぶらないキャラが全くいないからな
史上でも無私無欲の聖人として自己顕示している人間がほぼ100%だが
キリストは常に人間としての弱みを見せつつ、弱きを知るが故に弱き人とともに在ると言う人物像
恵まれた民衆よりマグダラのマリアみたいな売春婦拾ったり
格下であるヨハネの洗礼を、裏切られた民衆に唾飛ばされたり石投げつけられるような事を
自ら進んで受ける、言わば超ドM
勿論実際はどうだったか知る由もないが。踏み絵なんかもキリストの象徴を表わしているよな
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:22:23 ID:iQNqspUY0
- >>913
あの無機的な連中が理想の姿だったら嫌だw
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:22:36 ID:gu4DOZAQ0
- 何というか、初見では(例え実力差に基づくものであっても)「うわ何こいつむかつく」っていうキャラは東方では珍しくないと思う。
それが何時の間にか「あれ?こいつもしかして可愛いんじゃね?」と思えるようになって・・・・
だから、豊姫とかもそのうちそうなるんだろうなー
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:25:12 ID:W.jSjVZY0
- >>927
おそらく全体としては目立たないが月人にもそういう考えの奴がいるんだろうな
俺等の中にも人間愚かすぎ月人マジサイコーって奴がいるように
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:25:48 ID:0GVLbJKQ0
- >>928
キリスト厨は帰れ!
キリスト厨?
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:28:05 ID:W.jSjVZY0
- >>930
ツンツンしたいけ好かない女が
ドジッ娘属性を見せた瞬間ほど萌える時はないということですね
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:28:35 ID:SscPfv3s0
- 妖怪の山に一人居たような気がする
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:29:16 ID:sT/8mv1.0
- >>930
天子は霊夢とかのストーリーでDQNっぷりを見せ付けた後で、天子ストーリーでこいつけっこう可愛い奴なんだな、と思わせてくれるシーンがあったが依姫・豊姫はこのままフェードアウトしちゃいそうなのが…。
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:30:21 ID:SscPfv3s0
- よっちゃんは神話のほうで盛大に見せ付けてくれてるから個人的には構わない
なにあのエロゲ
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:31:38 ID:0GVLbJKQ0
- 初見ムカつく度
紫>永琳>映姫>幽々子>藍>レミリア>神奈子>空>こいし>フラン>妹紅>諏訪子
神奈子くらいでムカつき度0、そこから右に行くに従って可愛い度が上がる
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:33:14 ID:0GVLbJKQ0
- 鬼>>紫>永琳>映姫>幽々子>てんこ>藍>レミリア>神奈子>空>こいし>フラン>妹紅>諏訪子
黄昏入れるとこんな感じ
伊吹さんとこのお嬢ちゃんのムカつき度は異常、別格
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:34:10 ID:KSpjFNcc0
- ムカついたことなんてないな・・・
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:34:30 ID:sT/8mv1.0
- 輝夜姫の名前が見当たらないのは気のせいだと信じたい。
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:36:10 ID:1YjEYx..0
- ムカつかないので入ってません
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:37:48 ID:krghmYHk0
- 無宗教ですよっと
過去の事例見ればキリスト教徒がキリスト本来の意味を忘れて、異教徒異文化を侵略破壊しているのは明らか
十字軍なんか本来の意味忘れてサラセンの骨かじって十字架掲げた事を誇らしげに記した位のキチガイだから
でもキリストみたいな人間が存在すると言うのは信じたいね
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:37:51 ID:To.kInxo0
- 敵の弾幕に当たって死ぬ自分にならイラっとくる
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:38:22 ID:nThTYMM20
- 輝夜は出てきてまず永琳を罵るからな
そしてこっちには結構フレンドリー
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:41:05 ID:2HY6BvbQ0
- 輝夜に関しては「月人の主義」があったから永夜抄の頃は酷い奴と思われてた部分もあったのかもな、あと妹紅。
儚月抄で輝夜はかなり丸くなった気がする。元からだろうけど。
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:41:15 ID:I2lFIyw20
- 初見むかつきって言うと初見殺しや初見クリアに似た何かの用語みたいでモアベターに聞こえる
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:44:19 ID:.N2Tuj3.0
- ゲームだと弾幕でこいつ言うだけの強さはあるぞうおおとなるからなぁ。ノーマルシューターの俺はあんま腹立たん
そこら辺が今ひとつ分かりにくいのが漫画の問題だな
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:46:54 ID:0GVLbJKQ0
- >>940
入れたつもりだったけど入ってなかった
姫様はかなりフレンドリーだからなあ
入れるなら諏訪子の左隣に
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:46:59 ID:2HY6BvbQ0
- ゲームだと難しさ(避けづらさ)=強さにつながるからな。
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:47:48 ID:WRhEZIRc0
- 何言われようが、お前なんぞに負けてたまるかーってゲーム的にのめすことはできるからな
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:57:51 ID:gu4DOZAQ0
- だからまぁ、今のところ豊姫ムカツクってのはそうなんだろうけどこの先どうなるかはわからんよな。
レイセン二号は最初はあんまり好かなかったが、1巻の最後の脅されて怯えたような表情を見たら俺の中で株が上がったぜ。
良い顔で怯えてくれる。ゾクゾクするぜ。
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:02:01 ID:2HY6BvbQ0
- 豊姫自体、本当は憎めないキャラではあったような気もする。
ただ思想面があんまりにもアレだったのがねぇ。
うどんげっしょーに出れば丁度いいんじゃね?
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:02:20 ID:/nFmE1yo0
- >>950
東方はなんかムカつく奴を倒すことで達成感を増していたのかもな
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:02:36 ID:rg1OfNmUO
- >>930
もう綿月姉妹にそんな機会は残ってないだろ
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:02:38 ID:79KmAztEO
- すいかちゃんは生意気ロリだなーと思ってたけど、文花帖のおまけ漫画でああ、なるほどと思って以来大好物です
まぁ公式ストーリーじゃないんだけど
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:05:42 ID:Wxcpzgb60
- 悪いけど綿月姉妹にはこのままムカつくキャラのまま押し通して欲しい
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:05:53 ID:lqciYWxwO
- 紫は負けた後可愛かったってよく聞くし
永琳も輝夜に、これで負けたらその時は……とか言われてて
ああ、今までで一番偉そうだけどこいつには頭上がんねーんだなと思った記憶があるんで
綿月姉妹も負けた後に親しみやすいところを見せてくれるはず
……負けそうにないのが問題なんだよな
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:05:54 ID:ECFLOjkk0
- 最近伸び始めたのは残り数話と予想されている点が大きいと思う
逆転するにしろこのままにしろ、話がまとまるのだろうか?と
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:06:24 ID:8zmK9zlk0
- >>927
毎日必死になんなきゃ生きていけないのはお前だけだ愚か者
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:07:59 ID:NcnwBhko0
- _,,,,__
____ ,.-‐‐- 、,rァ-‐''´ /´ ` 咲夜、魔理沙につづいてレミリアを撃破した依姫にインタビューです。
_,,.-‐''"´ `>y-ュく´ ___,,ノ、
´ `"''ー‐--ァ''´.: .: `´ .: `"''´ .: ヽ、:\
/´.: .: .: .: .:.,' .: .: .: .: .: .: .: .:`', :':, Q.まず最初に一言
/ .: .: .: .: .: ,ハ; .: .:! 、!,__ .: .: .: .:', i A.どんなもんじゃーい!
/.: ;'.: .: ;'ー大_7_ i`、.: i _」,」_`.: i '; .::i |
l .: i .: /,:イ´!' .ハ` ! `くi ' ハ`Yト,、 .:!:i Q.前人未到のシリーズ主役級キャラ三人抜きを達成した心境は?
';: ! :/(,ハ '、_,ソ '、_,ソ liソ:V.:l A.まだ実感ないな
i レ' .:ゝ! ''"" ' ""'' ノ.: !.: .:.!
人 .: .: .:ト、 ー-' ,.イ .:ノ .: .:`ヽ, Q.一度ダウンがあったようだが?
( `、.: .: !.:`>.、,. ,. イ .:ノ'´: .: .: .: .: ) A.オレ流のサプライズや
_,>-レ´.: .:_ri` "´iュ」_レ´.: .: ノ: .: .: .: i
,r‐'"´.: .: ;,>''"´`ー7ioi、‐' ``''<; .: .: .: .:ノ Q.としが発狂寸前になっていますが?
〈 .:rァ''Ti"´ ./ lol ', `iTー< A.言いたいことがあったら言ったらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな
(.:;' !: / ,|o| \ :l ',
(__ノ_ソ //_・ ,イ´ !o! `ヽ、 ・_! i ':, Q.界隈内からも、展開に批判的な声が上がっていますが?
/ ∠-‐イ´::::::`ー‐--! 」_ _ _ _`>、」. ':, A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、オレは月を守るだけやから。
く \i'´(「三三 ̄:; ̄= ̄__三|」`i 〉
`ー-r-‐''"´! ハl=ニ三 __ ̄__三_ニY´ 〉、 ノ
`ーt''"´>、_」三ニニ==--‐‐''"´,.)__) `ー,'´
i '´ ,.∠-┘ `7´
`、., ,. -‐''"´ ,ノ
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:09:08 ID:92wRq5tU0
- 綿月二姉妹とな
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:10:15 ID:L.vlSAJM0
- >>927
氏ぬのが嫌なんて一度も言われてないけどね
寿命が無くとも普通に死ぬ世界なんだしそれを厭う話も出た事は無い
月の立ち位置は常に穢れの否定と言う一点で固定されてる
穢れを生み出す行為が嫌で、ついでに穢れそのものも嫌って所だ
後者に関しては中国産食品みたいなもんだな。好きな奴は居ない
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:10:54 ID:NSdrjdxk0
- で、次スレの時期だがスレタイネタある?
案
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:12:10 ID:f.Pe2QHM0
- >>959
ドスにもメスにもなる刃物と言った方がいいだろう
穢れそれ自体には完全な正の意味も完全な負の意味も持たせてはいない
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:13:08 ID:vuCamwmc0
- 綿月姉妹は永琳と絡ませると良い方向へいくかもしれない
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:13:45 ID:0GVLbJKQ0
- 読み返してたらうどんげっしょーとの温度差にいまさらながら笑い転げてしまった
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:15:03 ID:rg1OfNmUO
- >>965
むしろ悲惨な事になりそうな気がする
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:16:55 ID:3TDkVaI20
- 【きれいな】東方儚月抄スレ33【ゆかりん】
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:17:27 ID:L.vlSAJM0
- >>964
穢れ自体は完全な負じゃね
生物に死を促す以外の存在意義は今の所ない
穢れを生み出す競争の方は進化、発展等の要素で正としての意味合いはあるが
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:17:39 ID:7RQC8SqA0
- 綿月姉妹なら姫様かわいいよ姫様してる永琳見ても
「それでも八意様なら…八意様なら何か深いお考えがある筈…」してくれるさ
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:18:31 ID:NSdrjdxk0
- >>970
次スレ頼んだ!
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:22:13 ID:nThTYMM20
- 依姫はそうだろうと思えるが豊姫は今ひとつ信用できない
なんだろうこの差は
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:24:09 ID:2HY6BvbQ0
- >>972
依姫は良くも悪くも正直者なんだろうけど、豊姫はああいうノリでマジになる事もあるから。
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:24:50 ID:Z4LdbWao0
- まあ基本生真面目で誠実っぽいからな
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:26:11 ID:0GVLbJKQ0
- >>972
依姫→早苗さん
豊姫→紫
こんな印象
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:26:27 ID:7RQC8SqA0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:26:59 ID:SscPfv3s0
- 夫に恥ずかしい姿を見られたので子供を放って実家に帰っちゃうのが豊姫
姉の子供を育てていたらいつの間にか押し倒されていたのが依姫
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:28:47 ID:2HY6BvbQ0
- マチャミがおかしい人だったってのはショックだった
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:34:27 ID:3TDkVaI20
- 霊夢vsよっちゃんはあれで終わりなのか?
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:34:44 ID:wmnRFTf60
- 今の豊姫は昔の紫にキャラが似てると思うんだよね。
つかみ所が無いが頭はよく、腹の中では黒いことを考えてる的な意味で。
そういう部分からこう反発される理由を考えてみてもいいかもしれない。
今のゆかりんはどうなのかって?
苦労人としか/(^o^)\
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:35:21 ID:zeJj4OsE0
- うんよっちゃんはいいよな。段々好きになってきたよ。
最初ターミネーターみたいに思ってたけど、なんだか結構話せる方みたいだし。
お嬢様の相手がよっちゃんだったのがなんかありがたく思えてきた。
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:37:23 ID:2HY6BvbQ0
- >>978はチル裏への誤爆。すまん。
>>979
次回で終わりなんじゃね?
……あれ? 何とか上手く終わりそうな気がしてきた。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:38:39 ID:cOob.gqI0
- >>942
>でもキリストみたいな人間が存在すると言うのは信じたいね
イエスは本当の人生の苦しみ(家族の死や自分の老いの苦しみ、膨れ上がった信者同士の派閥争いや金銭を巡るトラブルなどなど)
を経験する年齢に達する前に処刑されちまったから、あんな青臭い理想論を吐いたままで終われたんだよ。
それに聖書読むと家族からは嫌われてたようだし(家業を継がなかったから当たり前だが)
信者獲得も奴の思想ではなく「奇跡」を宣伝した結果であり
かなり胡散臭い奴だよイエスって男は。
既存の宗教に喧嘩売って奇跡で信者獲得を目指すっていう点では
神奈子がイエスに近いかな
まあ儚月抄スレとは関係ない話題だけど
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:39:18 ID:wmnRFTf60
- >>981
むしろ、豊姫という今の展開へのやり場の無い怒りを
ぶつけられるキャラが出てきた反動だと思うんだ。
なんだよっちゃんはマシなほうじゃないか、みたいな。
何にしてもほのぼの終わってほしいなぁ。
このまま月人は永遠に孤高で、幻想郷は永遠に滑稽で終わったら、
後味が悪すぎる。
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:42:03 ID:2HY6BvbQ0
- 霊夢VSよっちゃんは、お互いに疲弊してる所が何かいいな。
少年漫画だと和解フラグだ。
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:05:10 ID:.sron/xg0
- 東方キャラに腹をたてている人は感受性が豊かだね
俺は感受性が乏しいのか、天子だろうが依豊だろうが映姫だろうが腹をたたないから困る。
だが、ハッスルする場合は周りの目を把握して控え目にな。
感情をむき出しにしている人間程醜いものはないからさ。
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:06:29 ID:krghmYHk0
- >>983
奇跡を起こすって宣伝が胡散臭い事には変わりないが
就職の面接におけるアピールのようなもので最低限そうする必要があったとも考えられないかな
そして奇跡を起こさなかった(或いは起こせなかった)報いとして蔑まれた
自分が聖人聖母と謳うにはいつか裏切られる、それ相応のリスクがあるって事さ
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:09:02 ID:BXaaovwc0
- >>986
同意するが、残念ながらその醜いさまが見たいという劣悪な人間がいるんだよなぁ…
そういうのには何を言って無駄だと思う。
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:09:27 ID:nYJ11ZhcO
- >>986
安心しろ
他人の感想にそれだけ気を揉むお前は十分に感受性豊かな側の人間だ
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:10:37 ID:wmnRFTf60
- >>986
感受性豊かというより、キャラを愛しすぎなんだ。
感情移入しすぎというか、なんというか。
常識的に考えてみればどんなキャラにも好きな人はいるんだから、
他のキャラを貶めるなんて行為は恥ずかしいと理解できる。
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:12:46 ID:jQziXnhQO
- >>983
イエスは迷える羊や放蕩息子の例え話を用いて古参たちと新しい信徒の争いをしきりに戒めているぞ。
聖書におけるイエスの良さは完全無欠の神の子としてではなくこういう部分にこそある。
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:16:47 ID:u5elBiXc0
- >>962
だな
単に死ぬのがイヤなだけなら、蓬莱の薬を飲めば良いだけだし
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:23:30 ID:wppyLROU0
- しっかしアレだな。
話がここまで混乱するのも、結局のところゆかりんが何をしたいのかがさっぱりなところにあるような気がする。
何がやりたいんだ?
まあゆかりん信者の俺としては、単なるコソ泥が目的なのではない事を信じるのみだが。
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:24:35 ID:e/o6QzyQ0
- >>993
一番の混乱の原因は神主の脚本と秋枝の描画力だろ
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:25:34 ID:0GVLbJKQ0
- >>993
むしろ単なるコソ泥だった方がいいんじゃないかという気がする
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:26:44 ID:7wWDDZt20
- まったく、酒も話も素直に楽しむことが必要だ。考えることをやめるのはいけません。
言い争いはただの自分と他人とのぶつかり合いです。
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:28:02 ID:wppyLROU0
- >>994
ちょw、なんと身も蓋もない・・・
俺としてはあれだな。まだ希望をすててはないよ。
これからかなりの数の伏線も回収されるとおもってるし、
なんぼなんでもゆかりんの目的が明かされないって事はないと思う。
まあ結局、続きを待て、なんだがwww
それでも待つ間色々想像するのも楽しいもんだと思うよ。
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:28:12 ID:jwE41kUI0
- 聖書も読まずにキリストを語るとな…?
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:31:05 ID:wppyLROU0
- >>996
うん。考察の余地はまだまだあると思う。
せっかくだから俺は儚月抄というものをしゃぶり尽くしてみたい。
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:31:12 ID:Z4LdbWao0
- 盗みが成功しないと威信が傷つき幻想郷の管理に支障をきたすゆかりん首相
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■