■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その55- 1 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 06:06:18 ID:aMfqdY4w0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ 東方創想話について語るスレ その54
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230532674/l50
◆注意◆
・創想話へはトップページから入りましょう。cgiへの直リンは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
◆SS捜索、関連ツールはこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第3話 【どうですか】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205951152/
・創想話スクリプト・ツールスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1207999486/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
>>1-4までテンプレ
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 06:07:21 ID:aMfqdY4w0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 32/32
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228177166/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218109923/
◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体12人〜程。
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 06:08:39 ID:aMfqdY4w0
- 東方創想話作品について語るスレ その39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211896301/
東方創想話について語るスレ その40
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1213611649/
東方創想話について語るスレ その41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214729669/
東方創想話について語るスレ その42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216283059/
東方創想話について語るスレ その43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218089649/
東方創想話について語るスレ その44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219499321/
東方創想話について語るスレ その45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220931249/
東方創想話について語るスレ その46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223316050/
東方創想話について語るスレ その47
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1224923662/
東方創想話について語るスレ その48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225877293/
東方創想話について語るスレ その49
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227084099/
東方創想話について語るスレ その50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228087719/
東方創想話について語るスレ その51
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228922096/
東方創想話について語るスレ その52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229441537/
東方創想話について語るスレ その53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229949547/
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 06:09:55 ID:aMfqdY4w0
- 【作品集】--
【プチ】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(こいつはく臭ぇッー!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜーッ!!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 07:15:15 ID:rAqS57EY0
- 乙ですー。
でも前スレで「ゲロ以下」「1000年先」とか
極端な表現は削ろうとか離してなかったっけ
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 07:23:05 ID:8VhR6lMM0
- 割と有名なネタだしそこまで過敏になる必要もあるまい
俺なんて見る度にクスッとしてる
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 07:28:07 ID:rAqS57EY0
- いや、作中でも「ゲロ以下の臭いがプンプンするぜーッ」自体ヒドイ嫌悪を表す台詞だし
よく考えると普通にジョジョネタっていうのも変じゃないか?
東方キャラの台詞から持ってくるとか。
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 07:59:27 ID:HSljhtacO
- ★☆☆☆☆(負け犬)
★★★★★(人生の勝利者)
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 08:03:35 ID:lxdNXtug0
- 最初からゲロ以下のSSなんてレビューしなきゃいいだろ
レビューを利用して嫌いな作家の晒しあげすんなら別だけどさ
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 08:30:18 ID:N.oWrsOs0
- 基本★5で褒め殺しになってるのはどうよと思ったりもしないが
まあわざわざレビューするくらいだしそのくらいは当たり前か
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 08:38:11 ID:ndSQm6YM0
- ま、そもそも★評価、ってか>>4のテンプレ自体が
使うかどうかはレビューする人の自由って程度のモノなんだし
何はともあれ>>1乙!
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 09:51:07 ID:s3sIYnbk0
- まさかゲロ以下云々を本気にしてるんですか貴方たち
何事も享楽ですよ
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:00:25 ID:2tIjC3/g0
- 気にしてるのは一人か二人くらいみたいだしそのままでいいんじゃね?
少数派は諦めてはいかがでしょうか。
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:04:33 ID:XMTuEdZk0
- やべえ前スレ埋めつつちょっといい事書こうとしたら脱字で台無しになった
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:11:13 ID:YEMxTVRY0
- あるキャラの過去話とか、キャラとキャラの出会った話ってあるじゃないか。
そういった作品は昔でも今でもかなり多いけど
なんか最近奇をてらったものばかりが多いと思うんだよなあ・・・
他の作品と設定がかぶらないように、斬新な設定で他の人に見てもらえるようにと模索した結果があれなのかね
なんか、特殊な設定を作ることに頑張りすぎてて「これは本当に作者が東方のキャラに触れ合って感じた過去話なのか?」と疑問だ
うまく説明できなくてすまん
いや、作品自体はものすごく面白いんだけどね!
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:12:59 ID:s3sIYnbk0
- まず読んでもらえる設定を考えるのは普通だと思うんですがそこのところどうでしょう
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:18:42 ID:YEMxTVRY0
- >>16
その「読んでもらえる設定」を考えることに必死で「これは本当に作者が書きたかった幻想郷なのか?」と思っただけ
かくいう俺もそのあたりで迷ってる・・・
俺が書きたいのはたぶん他の作品と設定もかぶってるであろうありきたりなやつなんだが、まず読んでもらえるように設定を斬新なものにした方がいいのかなって
でもそれは俺が書きたいものじゃないしなあ
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:22:27 ID:wRDqSDFc0
- 書きたくねえなら書かなきゃいいじゃねえか。
どうしてほしいのよ。背中でも押してほしいの?
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:24:29 ID:s3sIYnbk0
- それはもうご自由にとしか言いようがない
作品が本質的に良いものなら評価もされるでしょ
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:24:37 ID:YEMxTVRY0
- >>18
いや、そういう作品が多いことについてみんなの意見を聞きたかった
作品に肯定的な意見が多いことはわかってる。それでも聞いてみたい
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:27:53 ID:XMTuEdZk0
- 逆に考えて、その斬新なものを書きたいものだと思い込んでみればいいんじゃね
愛する努力ってやつ
努力した結果どうしても自分のその発想を愛せないなら破棄すればいい
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:28:18 ID:BEABwzss0
- 自然な、多くの人が納得できる設定や発想は
「王道」を経て「陳腐」に向かうのが基本だよ
で、ちょっと色気出てきた書き手は読み手以上に「陳腐」を嫌がる
たまにいるだろ、なんか勘違いしてる自称クリエーター
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:33:05 ID:lxdNXtug0
- 他人に読ませるのが前提の創想話なんだから
僕が考える僕による僕のための幻想郷が書きたかったら
自分のブログかチラシの裏にでも書いてろチンカスが
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:35:37 ID:LOYyPkro0
- 崖っぷちの俺を背中押してください
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:37:34 ID:s3sIYnbk0
- じゃあ俺崖を崩す作業に戻るわ
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 10:53:30 ID:wRDqSDFc0
- >>20
読む側としては作者の意図やら葛藤なんかどうだっていいです。
奇をてらっていようがいまいが、それが本当に作者の書きたいものであろうがそうでなかろうが、
導入部が弱ければそのままゴミ箱に捨てますし、導入部が面白いと思っても読んでて合わねえと思えばやっぱり捨てます。
そういうわけで、肯定も否定もしません。どっちでもいいです。
悩みたければ勝手に悩めばいいと思いますが、一人で解決してもらえるとありがたいです。
勝手にポリシーを持って勝手にボツにして勝手に投稿してください。
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:13:29 ID:DcYXy4IgO
- あれれ?冬休みはもう終わったはず……
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:14:59 ID:YEMxTVRY0
- みなさん、ありがとうございました
でも言い方をきつくしてもいいことは何もありませんよ。
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:21:45 ID:fj.WmTXkO
- 捨てぜりふって素晴らしい文化だな
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:22:28 ID:f.bTGpqY0
- で、結局あんたはどうしたかったの?
肯定的な意見が多いことを知っていて、自分が何を書きたくないのか知っていて、
それであんたはどうしたいの?
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:25:18 ID:YEMxTVRY0
- >>30
ここは「語るスレ」ですから。
そのことについて語ってくれればよし、次の話題に移行してもよし。
特にどうするというのはありません。
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:26:52 ID:LOYyPkro0
- A「以上です」
B「で?」
A「以上です」
B「で?」
以下無限ループ
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:34:27 ID:YHC37O720
- な、なんてモヤモヤする展開だ。オチの無いSSを読んだ後のような。
フランちゃん水泳のような誰か気の効いたコメントをつけてくれ。
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:36:03 ID:s3sIYnbk0
- 最近こういう手合いが多いけど、逐一ご丁寧に反応を返さなきゃいけないみたいなことは無いからな。
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:36:57 ID:V7Krn0MI0
- しかし、最近の新人は凄いね。
KEIさんとか何者だよ。あれで初投稿とか信じられん・・・。
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:43:47 ID:2cIC3bIU0
- >>35 他には誰がいる?
前作品集の腕さんとかか?
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:48:47 ID:V7Krn0MI0
- >>36
よく知らないんだけれど・・・誰かオススメの作家さんはいないか?
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:56:19 ID:HSljhtacO
- うぉい
なんだその返し
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:57:41 ID:Xl.epRhA0
- 「最近の新人は凄い」と言いつつ。
「KEIさんとか」と言いつつ。
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:59:59 ID:2cIC3bIU0
- まあ、「新人」の範囲にもよるだろうが……
冬季限定うどんげ委員の神谷さんとか、個人的に楽しみだ
新作も来てるし
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 12:00:53 ID:lxdNXtug0
- 最近の新人は凄いって常に言ってる気がする
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 12:02:31 ID:rvRA/mKo0
- まあ確かに良いな
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 12:06:39 ID:s3sIYnbk0
- あんだけ新人来たらそりゃ何人か光ってる奴もいるだろう
中国みたいなもん
- 44 :40:2009/01/07(水) 12:06:54 ID:2cIC3bIU0
- 漢字ミスった。委員じゃなくて医院だった。
誤字からえーりんと姫とてゐがうどんげファンクラブを
創って色々やってるSSを思いついたが
どうでもいいな。吊ってくる
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 12:10:54 ID:UQG.ZM360
- 最近の作家さんなら無在さんの作品が好きだわ
話が綺麗に纏まってるし、続き物の方もぐいぐい引き込まれる感じがする
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 12:11:22 ID:/xnq0r6E0
- 最近の新人は凄いような気はするけど、いざ名前を考えるとあまり浮かばないんだよなぁ。
話題になった人って考えるとJiyu氏やまるきゅー氏なんかが思い出されるけど。
twin氏も割と最近っちゃ最近の人だ。
ぷちだと喉飴氏とかじじじ氏とかが当たるのかな。
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 12:44:34 ID:XV0uGHe6O
- aho氏やPNS氏も最近の人と言えば最近の人かねえ。
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 13:15:46 ID:swicqkCkO
- 似たような話が同人誌とかにあって気づかずに投稿して指摘された場合って
(それも珍しいストーリーだったりすると)
やっぱり気まずい雰囲気が流れてしまうん?
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 13:19:31 ID:lxdNXtug0
- パクリ認定され削除を要求されます
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 13:23:10 ID:HSljhtacO
- 門番の休暇は残ってるしあくまで本人次第
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 13:25:21 ID:FfgAKa0E0
- ガナーさんは雰囲気もクソなく指摘されたら即座に消しましたね
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 13:59:09 ID:AcFpPpHo0
- 創想話内だけでもあれだけ話があって、同人誌も含めるとなるとなぁ。
よっぽど珍しいお話じゃない限りは根本的にはかぶってるのばっかだと
思うんだが。
まぁ、故意な丸パクはいかんけどね。パクリかたまたまかを
見分けるのは難しいんじゃないかな。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:04:13 ID:oi.wsNI60
- >>51
あれは完全に丸パクリだったから
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:08:26 ID:HvUB1lRs0
- ガナーさん、あれから投稿しなくなっちゃったね。
名前を変えて投稿してたりするのかな?
おーいガナーさーん、まだ見てますかー?
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:21:12 ID:JQpfZFiEO
- 結局ここって何人くらいの人が見てんだろ。
Wikiは1日で70くらいしか回って無いし。
30人いないのかな。
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:21:44 ID:mfd21G0g0
- 一体どんな作品投稿したんだガナーさん
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:29:52 ID:LOYyPkro0
- ストーカーにつきまとわれるなんて大変だなそのガナーさんとかいうの
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:35:10 ID:oi.wsNI60
- >>56
ttp://thnote.jp/comic/bun1-5.htm
この漫画をほぼ丸パクリで投稿(文字で)
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:35:36 ID:dppF.85AO
- 創想話自体は何人くらいが見てるのだろう?
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:36:27 ID:CGWOxouc0
- 登場人物と話の大きな流れは似てるけど
文章力と小ネタの差でものすごいおもしろい作品見かけたときは…なんというか…その…
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:38:31 ID:/xnq0r6E0
- ahoさんの最新作の評価数からすると、少なくとも175人以上、なのかな。
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:40:26 ID:mfd21G0g0
- >>58
それの話のことだったのか
てっきり最近に何か投稿してすぐ消したのかと勘違いしてた
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:40:47 ID:dppF.85AO
- >>61
ahoさんの過去作で394って評価もあったから、それより居るのかも。
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:43:42 ID:xz76sCFc0
- 話の腰を折って悪いんだが、創想話にサイコホラーって投稿されている?
輝夜ドロッとした話をしたようなのしか覚えていないんだが
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:45:00 ID:886RdpWs0
- 作品集43 deso氏
『落月奇譚』
作品集44 ulea氏
『少女の現』
パッと思いついたのがこの二つだった。下の方がそれっぽいのかな。
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:46:26 ID:UQG.ZM360
- 最新作品集のチャイルドプレイとかはどうよ?
ギャグの筈なんだが、俺は少しばかり怖かったよ
なんつーか登場人物が狂ってるような気がする
不思議の国のアリスみたいな感じ
楽しいのになんか怖い
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:47:13 ID:k9mIoVds0
- 少女の現はulea氏じゃなくて俄雨氏の作品だぜ
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:50:00 ID:AiMiohME0
- 星のナイフあたりとコピペ失敗したんじゃないかと思ったがこれは作品集が違うか
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:51:42 ID:886RdpWs0
- ごめん、uleaさんの『狂人』ってそうだったっけ
って思って確認した後、「うーん、これはホラーじゃないかな?」って思って書かなかった名残です
両氏には大変失礼いたしました。
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:52:57 ID:UQG.ZM360
- >>64
作品集: 40 杉氏
「二人だけの世界」
サイコホラーとはちょっと違うかもしれんけど
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 17:22:04 ID:efWyF/pc0
- 杉とかこのスレで久し振りに見たな
サイコホラー…というのかどうか判らないけど
プチのサイ娘倶楽部氏の作品とかどうだろ
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 17:47:16 ID:xz76sCFc0
- 話の腰完全に折ってすまんかった
挙げられた中で読んでないやつ探してくる
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 18:16:37 ID:YRtuqYIQ0
- プチの最新作ワロタので一部抜粋。
苦しい……。
苦しいよ……。
切ないよぉ……。
(中略)
私の心を、返してよぉ……。
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 18:51:58 ID:rvRA/mKo0
- 何考えてあんな作品出したんだろうか
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 18:57:57 ID:rfSIkP/s0
- >>73
深夜に書いたポエムみたいな話で、読んでて痛々しくなったw
つかこの作者、前にプチでパチュリーがアリス(この2人は魔理沙を巡る恋敵同士)を
半殺しにして湖に不法投棄(←作中の表現)するSSを投稿してた人だな。
今回の痛ポエムといい、そんなにアリスが嫌いなんだろうか。
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 18:59:46 ID:rvRA/mKo0
- まあ虻さんには受けるんじゃないのwww
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 19:03:37 ID:SzsDmBQk0
- 今見たら不法投棄じゃなくて島流しになってたぞ。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 19:08:08 ID:rfSIkP/s0
- あ、ほんとに島流しになってる。
コメでつっこまれて修正したんだな。
俺が読んだ時は、「不法投棄」だの「アリスが消えてよかったね。めでたし、めでたし☆」とか
書いてたのに。
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 19:09:23 ID:1L2zk5Fs0
- > 湖に島流しにされたという
> 湖に島流しにされたという
> 湖に島流しにされたという
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 19:09:57 ID:rvRA/mKo0
- HN変更フラグたったな
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 19:24:21 ID:lxdNXtug0
- 今回も晒し上げ成功、そそわスレ大勝利だな
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 19:34:23 ID:rvRA/mKo0
- 普通の書かせた方がいいなありゃ 別に叩きたいわけでもなし
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 19:58:52 ID:JNF24.Us0
- >>75
だがホームページを見る限りそういうわけではないらしいぞ
例の動画サイトで得た知識を鵜呑みにしてそのままの頭とノリで入ってきたクチ
>>82
そうだな
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 20:30:39 ID:wmJ9Qc4.0
- キャラをいかに盛大に崩壊させてを惨めで嫌な奴にできるかで笑い競ってる動画サイトの事か
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 20:31:15 ID:JxVX7U8U0
- ニコ動もpixivも創想話も楽しむ俺に隙はなかった。
創想話の話で動画化とか漫画化とかしたら面白そうな話ってどれだろうね。
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 20:33:16 ID:hD4k48u60
- 音ネタとか使ってる面白い作品は是非とも映像化してほしいところだな
NScripterでも可
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 20:35:49 ID:oVFSHTKA0
- いつも後書きに「誰か漫画にしてくんねえかな」と書きたいのをこらえています
活字でしかできんこともあるけど、そえを俺が語るには技量が足りず
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 20:37:28 ID:rAqS57EY0
- 文章には文章独特の良さがあるとは思うが
あえて言うなら動きの多くて頭を使わないギャグ話とかじゃないかな
キャラの独白とか心情変化を主においた作品は映像・画像化しにくいと思う。
最近のでいうとJiyu氏の麻雀とか面白そう。ざわ・・・ざわ・・・
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 20:42:49 ID:oi.wsNI60
- 無粋な問いかけであることは承知なんだが
漫画化してほしいなと思うようなSSってどんなん?
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 20:44:05 ID:riYivfQ.O
- 漫画化のコメントは見た事あるな
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 20:44:46 ID:oVFSHTKA0
- おぺれーしょんとか豆ぶつけとか東方の地に風とか小悪魔RPGとか未来百鬼とか妖怪の楽園とか
その辺りが見たいな。スペクタクル感?のある話
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 20:44:53 ID:qy3os/zY0
- アクション系が巧いSSは全部そう思うな。ほのぼのした日常系は逆に文章で満足する。
動きの激しいものは絵で見ても楽しいと思うよ。
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 20:45:26 ID:5mBvhvCs0
- ダブルクォーテーションは漫画に出来るものならして欲しい
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:01:05 ID:AcFpPpHo0
- aho氏の作品は脳内でアニメーションしてる
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:04:26 ID:AEYBBvbsO
- そういや
創想話ってグロ表現の規制のボーダーはどれくらいなん?
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:08:49 ID:Bx7u5tmM0
- 氷精の首を切って血抜きしたうえ刺身にして食う話がOKなくらい
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:10:05 ID:bUuFMIJA0
- 節子、それアウトや
と言いたい所だがあれ批判コメが殺到して消されたんだっけ?
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:10:41 ID:2cIC3bIU0
- 霊夢が食われるのはいくつか見た気がする
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:14:49 ID:oi.wsNI60
- >>97
消えたのか?
作品集30か40台の話だったと思うし、そんなに批判コメント無かった気がするが
グロと言うより、魚か何かのように淡々としてる作品だったし、分類するならグロと言うより異文化と言うか
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:16:54 ID:Bx7u5tmM0
- >>97
いや、残ってたと思うが。
サービスシーンのごとく何の意味もなく挿入された咲夜さんのお着替えシーンで
グロさが相殺されたんじゃないかと俺は睨んでいるが。
かわえかった。
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:19:28 ID:O6Bqad7I0
- kwsk
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:20:39 ID:8VhR6lMM0
- 早く作品名を
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:21:58 ID:bUuFMIJA0
- あれ、消されてなかったんだっけか…記憶違いだったかな
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:23:12 ID:Bx7u5tmM0
- 作品集33の「チャールズ S.エルトンの愛すべきピラミッド」だね。
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:24:50 ID:wLOFu9iA0
- すぐにタイトルが出てくるな。すげえ。
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:27:27 ID:bUuFMIJA0
- ああ完璧勘違いだった
どこで混ざったんだろう
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:27:54 ID:Bx7u5tmM0
- あとは流れ弾で死んだ人間の腕をもぎ取ってチルノやルーミアがアハハと笑う話も消されてなかったと思う。
グロくても淡々としてればいいんじゃね?
グロが原因で消された話って何かあったっけ?
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:30:37 ID:bUuFMIJA0
- 何か正月の初めか何かにすっげえの投稿して
消された作品があった気がするんだが誰か覚えてない?
多分グロか何かだったと思ったんだが
うろ覚えだから勘違いかも
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:33:19 ID:hD4k48u60
- あったなーそんなの
読んではいなかったがスレの流れだけで異常さがびんびん伝わってきてたぜ
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:36:05 ID:9XA9MTnQ0
- >>104
人比良氏の作品はそっち方面多いよな。俺はそういうの好きだけど。
きっとあの人は乱歩とか好きに違いないと思う。
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:37:11 ID:UQG.ZM360
- 「年の初めは笑いから」マグネットパワーマイナスドライバー氏
さすがにエログロはないわ
イカロでも消されるぐらいの作品だったと思う
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:38:09 ID:RnxbDN0Q0
- >>108
年末に俺×東方キャラの妄想文が投下されて荒れまくったのなら覚えてるけど
他にグロとかあったっけ?
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:38:43 ID:YmQXAG3U0
- >>110
そうか?俺はポーだと思うが。
もしくは、有栖川有栖じゃね
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:39:18 ID:bUuFMIJA0
- >>111
(・∀・)ソレダ!!
やっぱ愛と伝統のドライバー氏だったな
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:40:57 ID:Bx7u5tmM0
- そんなフルネームだったのか、マイナスドライバー。
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:41:30 ID:9XA9MTnQ0
- >>113
有栖川有栖か。それはちょっと解る気がする。
ポーはどうだろうかねえ。猟奇+耽美的な作風はやっぱり乱歩だと思うんだけど。
まあ、俺は海外文学疎いから自信無いけど。
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:43:35 ID:bUuFMIJA0
- ポーは乱歩の目標と言うか憧憬の対象だった気が
受ける印象は似通ってて然りじゃないか?
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:46:43 ID:YmQXAG3U0
- >>117
そういやそうだったな。
憧れて、エドガー・アラン・ポー → 江戸川乱歩と、もじったんだよな。
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 22:02:19 ID:9XA9MTnQ0
- ポーをリスペクトして乱歩と名乗ってるのは知ってたけど、作風も似てるのか。
ああいうの好きなんで今度探して読んでみるわ。
そそわと全く関係ない話題ですまん。
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 22:05:47 ID:bMIr9q3w0
- こうなると、なんだかみんなの好きな一般作家を聞いてみたくなる。
純文学、文芸、ライトノベル、ケータイ小説問わず、ね。色々と参考になりそうだし。
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 22:11:55 ID:YmQXAG3U0
- 俺はラヴクラフト、パウロ・コエーリョ、三島由紀夫かな。
結構ジャンルばらばらという事に、びっくりした。
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 22:12:51 ID:.U6ZDt1c0
- 太宰、芥川、横溝、江戸川、井伏、筒井、カミュ。
ありがちだし、関連性が薄いや。
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 22:14:42 ID:WAcwzy460
- 村上春樹が好きだな。あの世界観は真似出来ないし。
ただエロい描写が濃すぎて蛇足だと感じる時もあったけど。
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 22:15:23 ID:WQ75eHbs0
- 夏目漱石、京極夏彦、秋田禎信、宮部みゆき、安井健太郎。
ラノベ好きの俺としては、ここら辺は教科書レベルだな……
つーか挙げていけば本気で切りがない
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 22:17:33 ID:2cIC3bIU0
- まるきゅーさんはミステリィ系統が好きそうだな……
森博嗣から引用してるし、新作のあとがきにも二階堂黎人の名前
が出てたし
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 23:49:10 ID:iR7Ic38U0
- 復帰したと聞いて飛んできました。
避難所でもレビューしてた人たちGJでした。
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 23:50:00 ID:nzSGoyWc0
- リザレクションしとる。
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 23:51:24 ID:T3jAQmd60
- 復旧した!
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 23:54:16 ID:Qz8p7PTY0
- おお、一時はどうなることかと思ったぜ
これで執筆作業にも熱が入るというもんよ
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 23:58:39 ID:3WdtBRMoO
- 自分の文章が分からなくなってきた・・・
一度離れるべきなのか・・・
チルノの裏
いつ終わるとも知らない執筆の息抜きにこのスレを見るのが癖になってるから困る
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 23:58:54 ID:QxMVYw/I0
- 復旧したか。wikiも直しとこ
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:02:58 ID:cQTUFly60
- 流れ的にはスレの話題再開、でいいのかな?
成田良悟・恩田陸・西澤保彦
主に群像劇が好き
出演するキャラ全てに見せ場を作るその手腕に尊敬する。
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:05:05 ID:zWMOR2IQO
- 久し振りに来たら大変なことになってたようで。
私は橋本紡さん、宮沢賢治さん、田口ランディさんが好きです。
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:10:03 ID:ZcculLw60
- 昔を思い出したので流れを断ってレビュー
どれくらいが昔かは人によって違うがとりあえず
=================
【作品集】17
【タイトル】払食 【書いた人】司馬漬け 氏
【あらすじ】
梅雨明け。何事もなく八雲紫は暇だった。
何もイベントがなくとにかく暇だった。
「どこか連れてって、ねー、連れてってー!」
というわけで白玉楼へ。
【感想】
幽々子と紫のほのぼのな日常。
仲が良い二人の掛け合いがテンポよくさくさく読める。
幽々子も紫もどちらも可愛らしい。
気分転換したい時に読めばスッキリできるかも。
【五段階評価】
〈総合評価〉★★★★☆
=================
流れに乗ると好きな作家は 乙一、夏目漱石、芥川龍之介
宮部みゆき、あと太宰とか。
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:10:19 ID:Rq1Btylo0
- ラブクラフト、京極夏彦、貴志祐介、ろくごまるに。
自分に限り、作風と好きな作家はそれほど合ってないように思う。
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:14:05 ID:C0HILk4U0
- え、復旧ってなんぞ。
なんかあったの?
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:17:16 ID:QR3w37T.0
- 宮沢賢治、星新一、司馬遼太郎、アイザック・アシモフ、フレドリック・ブラウン
ライトノベルだと秋田禎信、上遠野浩平、秋山瑞人、三枝零一かね
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:18:22 ID:UkE/YWMI0
- 西尾維新と奈須きのこが好きです
それ以外で作家読みはあんましないな
もともとあんま読まんし。でも書くのは好き
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:23:44 ID:ybzW4vGkO
- 森鴎外、三島由紀夫、井伏鱒二、川端康成、中村吉藏、阿部公房、別役実、芥川龍之介辺り好きだなぁ。
あと作家じゃなくて作品になっちゃうが古事記、平治物語、とりかへばや物語はオススメ。
特に古事記は東方好きなら読んでおいて損はないはず。
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:24:49 ID:4KA8Yjnw0
- 中島敦と宮沢賢治。あと藤沢周平
あまり読んでないが、梶井基次郎も。
だがもう2年くらい小説は一冊も読んでない。最近は学術書・思想書ばかりの毎日。
SS上手くはならないだろうなぁ。
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:24:50 ID:PxY4dKwc0
- >>136
嫌な……事件だったn(ry
サーバが落ちてて書き込み不可だったのよ。
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:25:32 ID:ZcculLw60
- そろそろ創想話作品について語らないか
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:25:43 ID:PxY4dKwc0
- まさかの連続下げ忘れorz
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:26:57 ID:NE3liprs0
- 純文だと幸田露伴、ミラン・クンデラかなあ
クンデラは純文なんていうと怒り狂うだろうけどw
幸田露伴
一番読んでいて爽快だな、と思わされた作家
自然に口ずさんでしまいたくなるほどに歯切れがいい
主役になるおっさんたちはどれも呵呵、と笑いそうな、酒がすきそうな人々w
粋だなあと思わされる
逆に言えば、この人はあまり実存とか重いものを描く気はなさげ
ミラン・クンデラ
訳文に対して文体というのはなんというか、とも思うが
叙述がなんだか論文と小説の二重奏のような印象
ひたすらアイロニックな表現で、似ん減の
読んでいてガツーンと一撃喰らって寝れない、というのはこちらのほうが多い
別に作風にはあまり影響していないかも。
マリみてさいこー
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:27:05 ID:QR3w37T.0
- >>136
詳細は管理スレあたりを参照な
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218494612/
でも避難所での、他スレの人との交流がかなり楽しかったので、そんなに不満ではない
復旧もしたしね
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:35:06 ID:7hUicpKI0
- プチの某作品のコメ見てふと思ったんだけど、
最初は散々叩かれたけど成長してスコアラーになった作家さんっている?
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:37:14 ID:NE3liprs0
- >>142
長々と書いてしまってごめんなさい。
とりえあず一個レビュー。
スレが消失している間のものをなるべく
『蓬莱人の日常一歩外』 にんげん氏
妹紅を以前にも書いてたことからして、PNは蓬莱人に対しての、ということか
妹紅が朝起きると、輝夜が布団に入ってた
そんなことから始まる日常は妹紅の留守の間に…?
日常は日常として続きつつも、非日常を挟んで彩りを変えつつ続いていく
余談だが、妹紅は釣りが似合うなあと。
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:42:47 ID:GJ12pbaA0
- お、俺、笹本祐一氏がすす、好きなんだな。
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:43:05 ID:QR3w37T.0
- マリみてさいこーってどっかで聞いたセリフだなと思ったら、とるこっとQ氏のか
五分くらい悩んだぞ
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:46:10 ID:ZcculLw60
- レビューがかぶらないうちに。
【作品集】67(現在最新
【タイトル】昼下がり 【書いた人】与吉 氏
【本文抜粋】
光の帯のただ中で、ただただ静かに彼女は舞った。
夕日の差し入る店内の一番綺麗なその場所で、
少しだけ恥ずかしそうに、少しだけ幸せそうに、彼女は舞った。
【感想】
香霖堂のある冬の一日を舞台に
前半の原作香霖堂の雰囲気に加え
後半の幻想な場景が素晴らしい。
心温まる話でした。ぜひ読んでほしい。
【五段階評価】
〈文章力〉 ★★★★☆
〈総合評価〉 ★★★★☆
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:46:55 ID:Rq1Btylo0
- 作品集66の個人的な感想。
読む側としては、歪な夜の星空観察倶楽部さんの復活が嬉しかった。
あと、新年早々のJiyuさんの連発に驚かされた。
書く側としては、もうちょい季節ネタで色々書きたかった。
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:47:05 ID:NE3liprs0
- >>149
あの人が「マリみてさいこー」という理由になった『流星と人形』を読んだとき、本当にガツンとやられた
こういうのが俺はそそわでやりたかったんだ、って思わされた
あの人の作品の中では桜の縁とかの方が評価高いが、そのぐらい影響を受けたよ
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:48:01 ID:0dbRyhnM0
- よしわかった言い出しっぺの俺がレビュー書く。
とか思って少ない語彙で頑張って書いてたら復旧してた。でもいいよね!
【作品集】2
【タイトル】ハートのジャック 【書いた人】Amak 氏
【あらすじ&感想】
マザーグースの歌『The Queen of Hearts』から始まる物語。
咲夜とフランドールの出会いを描いた作品であり、紅魔館メンバーに対する作者の考察が各所に織り込まれている。
原作の弾幕を思わせる描写もさる事ながら、会話の掛け合いが大変素晴らしい。
ライトノベル風味な地の分から、ラノベ嫌いな方にはもしかすると拒否反応が出るかもしれませんが、好きな方は是非。
文章 ★★★★☆(さくさく読める。言葉選びは秀逸の一言)
世界観 ★★★★☆(原作とはまた違った、独自のものがあると思う)
(二次の醍醐味だと俺は思いますが、嫌う方は嫌うかもしれません)
戦闘描写 ★★★★★(俺は好きですマジ)
総合 ★★★★★(当時読んだ時は本気で脱帽した)
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:50:45 ID:yPHGVvMo0
- 作品集66ですか。
歪な夜の星空観察倶楽部さん復活は私もうれしかったです。
面白かった作品は、
反りが合わない 八重結界さん
とある人間が死なない理由 KEIさん
が面白かったです。
書く側としては、読んだ人がコメントをしたいと思えるような、ひと工夫ある作品が書ければ良かった。
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 01:18:11 ID:r7vG89Rc0
- >>153
読んでみよっと
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 01:22:03 ID:q/lZrj4k0
- 相変わらず与吉さんの作品は伸びるの速いなぁ
投稿ペースも落ちるって言っといて十分速いし
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 01:46:01 ID:TVRdMIps0
- 与吉さんのどこがそんなにいいのかわからない俺はどうすれば
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 01:47:15 ID:pE6uHrMI0
- 俺には合わないんだな、でスルー
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 01:48:10 ID:MYl4hzLA0
- 何だか物語の凹凸に欠ける印象はあるが、それを凌駕する暖かな雰囲気は素晴らしいと思う。
個人的には毛玉がみっつが一番良かった。雰囲気だけでも楽しめるような作品だった。
俺もあんなほのぼのが書けるようになりたいわ。
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 01:50:13 ID:3n8zrERc0
- 暖かい雰囲気は抜群なんだが、せっかくの霖之助主人公なのに香霖堂風の薀蓄の面白さは欠けてると言う印象
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 01:53:22 ID:zWMOR2IQO
- sirokuma氏が無印の方にきていて驚いた。そして普通に面白かった。
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 01:57:34 ID:rpdkjmNw0
- 私も与吉氏の作品が特別好きという訳じゃないが
「あなたを追いかけていた私の切なさは恋の色」のコメの量がもうプチ1話分くらいあるんじゃないかと思う
また同意できる内容だった
作品的に趣向と合わないけど物書きとして尊敬してるし、勉強になるので毎回読んでる。
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:01:40 ID:LZrvB7Rw0
- >>162
読んできて吹いた
長いw
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:05:19 ID:OzQY1u2M0
- 凸凹に欠けるとか言うと香霖堂本編も山場がすごいかというとそうでもないんだよな。
あくまで少女達と霖之助の日常を描いた作品だから。あーはやく単行本でないかな
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:06:27 ID:q/lZrj4k0
- あの人のコメントや後書き見てるとなんか妙な感覚になる
やたら丁寧というかなんというか、教科書とか作法の本から飛び出してきたような……
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:07:12 ID:MYl4hzLA0
- 作風といえばそれまでだろうけど、与吉氏はもう少し改行少なくしてもいいんじゃないんだろうか。
一行の文が短すぎたりして読み辛くなる時がある。
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:08:21 ID:y41GbDZ20
- >また、特定のキャラクターを過度に蔑ろにする設定も叩かれやすいです。
>褌一丁で暴走したり、逆に異様に優しい霖之助や、
>逆に異様に優しい霖之助
お前が(ryと突っ込みそうになった
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:12:08 ID:7hUicpKI0
- 他人の頭洗ってあげるのは異様だろう。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:12:16 ID:yqvmolPo0
- 与吉氏は、香霖が出てこない奴も
読んでみたいなぁと思ったり。
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:15:38 ID:Umci9KbM0
- 上手く言えないけど、なんか与吉さんは昔ながらの文学青年が突然東方に目覚めたようなイメージだな
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:24:49 ID:3n8zrERc0
- 何だろうな、もっと頓珍漢な事考えたりして欲しい
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:34:51 ID:i3FmLzyk0
- 俺は与吉さんは今ので好きだねぇ
ああいうのは中々書けないと思う
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:34:52 ID:bF1GWE0QO
- >>169
『出がらし』だったかな。
ひたすら霊夢がまったりする話だった。
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:42:48 ID:PmrEFIzo0
- ところで、創想話で前張りネタが出たとしたらどう思う?
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:46:00 ID:Uch4bDoI0
- 向こう行こうぜ と思う
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:47:58 ID:r3bQXkis0
- イカロで良いじゃん と思う。
ネタ自体がエロの領域だから。
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:48:45 ID:rpdkjmNw0
- >>174
なぜ突然そう思ったのか詳しく聞きたいけど自重します。
私は良いと思うよ。あまり生々しくない描写であれば・・・
あとギャグだよね?シリアスで前張りはちょっとあれだがw
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 02:50:49 ID:y41GbDZ20
- 剥がして糸引かなきゃ大丈夫じゃねぇの?
ぱんつもドロワもはいてないも日常茶飯事だし
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 03:02:30 ID:NE3liprs0
- メリーのことなら、
連想するなら美しいものでしなさいって祥子様がおっしゃってました
俺もですね、ごめんなさい
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 03:17:36 ID:PmrEFIzo0
- >>177
まだ書き出してないけど、ギャグSSを考えてたら妙にエロっぽい方針に進んでいって、最終的にそんなのが出てきた。
自分でもわからない。なぜ、と言われても毒電波を受信したとしか言いようない。
前張りはオチに繋げる際にほんの少しだけ出る程度の扱い。内容上、作中ではほとんど裸に近い状態なのが一人いるけど。
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 03:22:46 ID:QR3w37T.0
- >>162
計測してみた
「あなたを追いかけていた私の切なさは恋の色」の本文
1791文字
与吉氏によるコメント
1947文字
吹いた
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 03:25:14 ID:UXelGM8U0
- 裸芸人で笑うというような感じだろうか。
笑いの基本としては悪くないと思うが、少女なのがネックだぜ。
ギャグがエロっぽくなってしまうと笑えん。
どっちを書きたいのかは常々意識して書いたほうがいいかもしれんね。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 03:27:01 ID:7hUicpKI0
- >>180
出来上がったものを読まないとなんとも言えないけど、
いまのそそわの雰囲気的にそのノリの作品は叩きの標的になりそうだね。
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 03:29:41 ID:yXfI1SSc0
- >>181
茶がピュッと空を舞った。
本編より長いってどういうことなんだw
いやまあ、あそこまでの真摯な姿は尊敬すべきであり、見習うべきだとは考えているけど。
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 03:35:16 ID:yqvmolPo0
- 与吉氏で合ってるかわからないけど、以前も作品に超長文コメが
ついてた記憶があるな。
ああいうの見ると一瞬噴いてしまう。
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 03:58:35 ID:Umci9KbM0
- どんな長文コメかと思って読んでみたけど、「あなたを追いかけていた私の切なさは恋の色」の場合は
キャラがどうこうじゃなくて、物語が始まっていない所が問題な気がする。
例えるなら、「昔々ある所に、お爺さんとお婆さんが住んでいましたとさ。めでたしめでたし」という感じ。
ああいうアリスが居て、そこからどうしたかっていうのがお話なんじゃないだろうか。
または、ああいうアリスになる過程をもっと詳細に書くとか。
一番大事なところで「気が付いたら〜」になったり終わったり、それじゃあ起にもなってないでしょうと。
どうでもいいけど、与吉さんのコメは読点で改行してるから、つい縦読みを探してしまうねw
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 04:39:18 ID:m7FFksrw0
- 見てみようと思ったが、
とりあえずその作品がないように見えるのは自分だけか…?
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 04:43:36 ID:Uch4bDoI0
- >>187
一応言っておくがプチだぞ
しかし本文読むよりコメ読むのが疲れるって久々だわw
なぜか創作意欲湧いてきたが残念今日は昼から出なきゃいかんぜ
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 04:54:55 ID:Gq55fvfIO
- 暫定スレのほうであがってた、なぽりたん読んでみたけどコメでの自己擁護が作品より長文で笑ってしまったw
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 08:32:09 ID:ybzW4vGkO
- >>189
貴方のおかげで最初にまるきゅー氏のコメ見た時に感じた既視感が何か分かった。
いや勿論、文章力や諸々の実力は比べるべくもないが。
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 14:36:27 ID:fwRACtEA0
- 万点作品も五千点作品も千点台作品も、数字ほど文章力に差があるとは思えないんだけどなぁ。
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 14:41:29 ID:QpbpHbuY0
- 文章力だけで点が取れれば苦労はしねえ。
結局総合力だろうと思う。あとはほんの少しの隠し味?
でも文が巧い人って話も大概面白いんだから困る。
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 14:57:12 ID:wmjcWiOcO
- 未だにどんな作品書けば皆に喜んでもらえるかが分からない。
自分としては同じタイプの作品なのに片方は無茶苦茶評価されて片方は叩かれたり。
読者の人から見たら当たり外れが激しい作者なんだろうなぁ。
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 15:22:48 ID:uSUcU.Ek0
- 画像だけは良いクソゲーとかなんぼでもあるだろうしな。
誤字脱字がなく語彙が豊富で日本語的に美しいまで来てサッパリ面白くない話もいくらでもあるんじゃね。
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 15:29:43 ID:7hUicpKI0
- 俺が思うに読んだ直後はどんな作品もそれなりに面白い。リーダーズハイってやつ?
でも続けて批判的なコメントとかを読んじゃうと冷静になってしまうじゃないかな。
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 16:01:57 ID:x9y1d6rg0
- 話の内容より文章の美しさに重点を置くとは
流石ラノベ嫌いで純文学好きの創想話スレだな
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 16:17:27 ID:q/lZrj4k0
- もし画期的な文学理論を編み出してこの手の議論を終わらせることができれば
きっとノーベル章もらえるな
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 16:20:17 ID:3n8zrERc0
- 結末がわかっていても何度も読みたくなる物語はよい話だと思う
昔話のように
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 16:29:51 ID:ybzW4vGkO
- >>197
平和賞ですね、分かります。
>>191
別にそんな皆が皆文章力に差があると思って書いた訳じゃないんです。
ただなぽりたんとまるきゅー氏に感じた類似点は、文章力じゃないんだぜって断りとして言いたかったのです。
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 17:00:52 ID:zWMOR2IQO
- >>198
物凄く分かる。
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:01:41 ID:DXeTfdu.0
- なんか創想話に俺魔理沙が来てるな
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:02:31 ID:R/vl545g0
- ただ、扱う素材が難しくなっていくと、文章書く力もそれ相応のものが求められるように思うね。
ダークな死にネタとか、オリキャラ大活躍とか、男オリキャラの絡む恋愛とか、クロスオーバーとか、
明らかに地雷なジャンルでも、上手い人は本当に上手く調理する。
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:18:59 ID:Tf13oOkc0
- >>201
作者は大蛇大根さんだからきっと何か仕込みがあるとは思うんだけどなぁ。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:20:09 ID:cEMvDxTI0
- >>199
性質が似てるんですね。わかります。
……正直なぽりたん氏の方がまだマシじゃないかと思うけどね。
彼は人の言うこと聞いたうえで噛み付いてたけど、まるきゅー氏は耳を傾けたフリだけして
自分の考えを押し付ける事しかしてこない。
前に「東方が好きで、東方キャラが好きで、みんなとそんな気持ちを分かち合いたいから。」
とか言っておきながら与吉さんの作品へのコメでは
「書くときにキャラクターに愛情を抱いてないわけではないですけれど、わりと簡単に殺しますね」
「物に愛情をこめるという思想は物書きにとっては自由な空間を奪うものになりかねない」
とか言い始めるし……飾ってばっかりでどんどん言ってることが薄くなってく。
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:26:13 ID:cflBX4Lo0
- 名前出してコメントするのも良し悪しだなあ
良い作品を書く人でも作者の人格まで良いとは限らないとは昔から小説界隈で言われているけど
まるきゅー氏の作品は好みの物が多いのに残念だ
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:26:36 ID:QpbpHbuY0
- >>201
大根大蛇さんは「これはミステリーではない」の作家さんだ。
きっと何か度肝を抜くような仕込をしているに違いあるまい。
過去の作品を読んでも魔理沙に「俺」って言わせてる作品もないしな。
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:33:46 ID:13jnXb.c0
- 好きとか愛してるって類の言葉は主張すればするほど薄くなるってばっちゃが言ってた気がする
それはともかく、柚季氏が好きだ
あの文章になんか引きこまれる
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:40:15 ID:7QxTmFuE0
- 「俺」という言葉が含まれていたらその時点で叩くようなルーチンでも組まれているのか
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:44:16 ID:zWMOR2IQO
- 疑問持ってるだけで別に叩いては無いでしょ、あれ。
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:47:55 ID:cEMvDxTI0
- とか黒いものを心の中からじくじく出してたらにゃおさんのレミリアに超和んだ。
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:50:33 ID:9ynpTqEU0
- 勢いで低評価をつけて後で後悔するのも経験の一つだ
俺みたいに
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:55:24 ID:sUW.O/eQ0
- 後で後悔は文章的に問題ないのか
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 19:05:30 ID:Gq55fvfIO
- 縞馬男が本気でわからない
でもあとがき読む感じ作者的にはオチがついてるんだよね
うーむ
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 19:08:35 ID:6SyiFzPU0
- ヒントが足りない気がする。
全く分からん。
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 19:11:22 ID:q/lZrj4k0
- ゼブラーマンとかキン肉マンゼブラにかかってる訳じゃないだろうしなぁ
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 19:15:23 ID:6AI9IpXg0
- 1行目の注意書きの「でも」ってのが気になる
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 19:17:48 ID:KOyKztsw0
- >>212
見事な強調だと関心するが
どこもおかしくはないことは確定的に明らか。
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 19:18:30 ID:Gq55fvfIO
- 縞馬男の魔理沙タグが「 魔理沙」になってるのもなにか意味があるのか?
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 19:19:48 ID:zWMOR2IQO
- それにしても今日投稿数多いなぁ。
読むのが追い付かないや。
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 19:29:05 ID:ybzW4vGkO
- >>215
作品名に関して言及してるなら、縞馬は何色か考えると幸せになれると思う。
なんだろう、霊夢がつかれてるのがキーポイントちっくに思うが
如何せん最後が弱く感じると言うか、このまま後編に続きそうと言うか…謎だ。
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 20:01:35 ID:vSMdWtBQ0
- 魔理沙の服装が黒一色になってるのも気になるな
霊夢もそれに違和感を覚えていないようだし……
鍵は白と黒、二極化された何か、か? わからん
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 20:23:20 ID:Hk/Gw35o0
- 万点越えがある種の指標となっている感があるが、
創想話史上No1の万点越えホルダーは誰だろう、とかくだらないこと考えて、
万点越え作品書いてる人の名前でちょこちょこっと検索してみた。
そしたら、
冬扇氏 9
はむすた氏 9
aho氏 9
SHOCK.S氏 6
VENI氏 6
与吉氏 4
凡用人型兵器氏 4
俄雨氏 3
日間氏 3
東雲氏 3
こんな感じになったが、他にも万点越えSSたくさん書いてる人っているかな。
ちなみに前編後編とか別れてるSSは合わせて1カウントね。
昔のSSは今よりも点数が入りにくかったようだから、統計としての意味はあまりないんだけど。
あと、検索してみて気付いたが、SHOCK.S氏がかなりマメにタグつけしててなんか和んだw
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 20:34:09 ID:7hUicpKI0
- 点数だけがすべてではないと思うが、それでも初投稿から半年もたたずに
歴戦のスコアラーたちと並ぶaho氏SUGEEEEEEEEE!!!11111111
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 20:40:29 ID:zWMOR2IQO
- 今更だけど無在氏の新作(総集した内容の)消えてるね。
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 20:41:45 ID:dmopYCWUO
- aho氏のって面白いんだが、「時には昔の話を」が連載中で一万越えたのがいまいちわからん。
いやただのぱるぱると言われたらおしまいなんだけど。
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 20:43:07 ID:gfRAyCyk0
- 歴代得点一位の作品って何だっけ
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 20:45:41 ID:7hUicpKI0
- たしかこまっちゃんのやつ
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 20:47:12 ID:rlGYjJ6w0
- 越冬戦記じゃね?
今も一位かは知らんが
と思って見てみたら54030点とかワロタw
誰が越せるんだよ
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 20:49:20 ID:zWMOR2IQO
- 見てきた。
評価数764とかww凄すぎw
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 20:49:55 ID:KkGVhPfw0
- 5万ってさすがに何回か入れてるヤツいるんじゃねぇの?
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 20:58:55 ID:y15n/Xb20
- そりゃ別にいてもおかしくはないと思うけど?
二人三人くらい作品関係無しに入れていく人がいたとしても
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:05:47 ID:gfRAyCyk0
- 確認してきた。2位が45000ちょいだからすげーなw30000超えたのこの2つだけだしぶっちぎりだ。
25000超えの作品ですら両手で数えるくらいしか無いというのに・・・
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:08:37 ID:qnKsk.bQ0
- 25000越えが両手で数えるほどあったことに驚いたわ。
作品の評価は一応一人一回のみになってるはずだよな?
たしか。
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:10:43 ID:Hk/Gw35o0
- ちなみに2万点越えはこんな感じ。
小野塚小町の越冬戦記 東雲氏 54030点
楽園の素敵な巫女に桜咲く はむすた氏 46940点
難題:ニート卒業 はむすた氏 31490点
時には昔の話を aho氏 27850点
馬鹿の墓 はむすた氏 27120点
猫談義 猫叉氏 25380点
小児用ナイトメア 冬扇氏 22860点
巫女三日会わざれば刮目して見よ みつば氏 22560点
お疲れババァ! aho氏 22110点
こんな私の未来永劫 西色氏 22070点
未来百鬼夜行 〜紫とメリーの神隠し〜 ごんじり氏 21710点
門番になった日 西色氏 21620点
オトナのダブルクォーテーション 冬扇氏 21050点
もうすぐ2万点越えるやつとかもあるから今後も増えていくことだろう。
1万越えれば古い作品でも割と頻繁に点入るもんだしね。
「何回か点入れてるやついるんじゃねーの?」って意見は確かにその通りだと思うが、
上記作品ぐらいのレベルまで来ちゃうともうなんかどうでもよくなってくる感じだぜ……
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:10:45 ID:UXelGM8U0
- 別に雪だるま方式になってもかまわんと思うがね。
点数高いやつは良い傾向なのはまちがいないよ。たぶん。
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:11:44 ID:x9y1d6rg0
- もう一万点程度じゃ雑魚だな、最低二万は越えないと
- 237 :234:2009/01/09(金) 21:11:59 ID:Hk/Gw35o0
- 無茶苦茶ずれてるしw
点数がすべてじゃないにせよ、この辺りは個人的には外れがないかな。
それでも合わんって人も当然いるにはいるんだろうけど。
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:14:29 ID:G7/Lb9Vs0
- >>234
個人的な感覚では、めちゃくちゃ合う奴と全く合わん奴との完全な二極化だったw
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:18:34 ID:7QxTmFuE0
- 点数・rateが低すぎるとバイアスがかかるが
高すぎても同様
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:18:50 ID:sUW.O/eQ0
- 確か異説あたりも越えてたな消えたけど
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:21:01 ID:gfRAyCyk0
- 猫叉氏の作品って猫談義だけなのか?
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:23:44 ID:R/vl545g0
- >>241
コンペ行くよろし
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:27:49 ID:gfRAyCyk0
- おk。猫談義好きだから単発でこれはすげーなと思ったが
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:29:22 ID:PmrEFIzo0
- >>182
例えて言うならそれが一番近いかも。
やっぱりエロそうなのは賛否両論になるわけだ。
>>182の言うとおりしっかりと何をやりたいのかを考えるべきかな。書くかどうかはその後で。
突拍子もない質問だったけど返事してくれた人ありがとう。
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:34:55 ID:zWMOR2IQO
- 無印現作品集もう20作品もあるのか……早いなぁ。
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:34:58 ID:zTmVJFHo0
- >>228
東雲氏本人しか抜けないんじゃね?
>>230
複数回入れたくなるほど素晴らしい作品ってことだろ
普通のやつなら一回入れて終わりだしね
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:40:33 ID:07k96rKY0
- 新作多すぎる。どれから手をつけていいのかわからん…
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:42:12 ID:zWMOR2IQO
- >>247
とりあえずRateが高いやつ、名前読みで俺は読んだよ。
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:44:21 ID:jHKDIihg0
- 今日だけで15作品あるなw
まだ増える可能性もあるし……。
やっぱ金曜って読者多そうだし、選んで投稿する人多いのかな?
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:46:42 ID:KkGVhPfw0
- >>246
一応、評価は一人一回までて規約に書かれてるからね
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:47:24 ID:Gq55fvfIO
- 白氏の新作のまるきゅー氏のコメントは天然なのだろうか……?
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 21:54:46 ID:x9y1d6rg0
- 挙手SSで挙手しなかった人か
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:12:43 ID:ybzW4vGkO
- >>252
挙手SSとは何ぞや?
- 254 :234:2009/01/09(金) 22:15:24 ID:Hk/Gw35o0
- >>253
aho氏の「ババァ様、隙間で誰かの手と手を繋ぐ」
挙手SSと皮肉る人がいる理由はまあ、コメント欄見てみれば分かると思う。
後書きのアレがなかったら本来何点ぐらいだったんだろうなあ、これ。
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:15:56 ID:Hk/Gw35o0
- 数字コテ消し忘れたしorz
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:18:03 ID:elAoFdhg0
- 多分天然じゃないけどね。
他の作品のコメでもそうだけど、あの人流れ壊すのが至上の喜びみたいだしね。
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:20:06 ID:q/lZrj4k0
- >>253
作品集64 ババァ様、隙間で誰かの手と手を繋ぐ
プチ36 藍の警告 〜秘密の花園は危険な香り〜
この辺のコメント欄を見れば分かるかもしれない
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:21:16 ID:LXJCivbMO
- 流れを読まず質問
最高の作品を゙一つだけ"上げてって言われたら何をあげる?
個人的にはごんじり氏の未来百鬼夜行なんだが
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:24:57 ID:e8VNQ5L6O
- SSの感想に流れって…
2ちゃんじゃねーんだからさ
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:26:11 ID:zWMOR2IQO
- 村人。さんの『魔女と人形の排他的論理和』かな。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:26:51 ID:tGYYIcDo0
- 流れを壊すってww
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:27:09 ID:NE3liprs0
- >>257見てきた。
作品はよいとして、あのコメント欄のコンフォーミズム(それを流れと考えるのもそれもまたよし)
に規律される必要はないと思うので、「壊す」のように揶揄する必要はないんじゃないかと思った
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:30:09 ID:x9y1d6rg0
- でもその流れ(笑)を壊すと>>256みたいのががスレにIPを晒すからねえ
日本人らしく周りに合わせときゃいいんじゃねーすかねw
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:31:14 ID:SZWFVZxI0
- >>258
同意せざるをえない。大好きだあれ。
でも一つだけという区切りをつけるなら『パルプファンタジア』かも。
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:33:25 ID:9ynpTqEU0
- 人比良氏の墓参りかなぁ
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:33:53 ID:46EqtSuk0
- 現創の九が好きだな。
ああいった世界観大好きだ
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:35:22 ID:Gq55fvfIO
- 馬鹿の墓
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:35:29 ID:ybzW4vGkO
- >>254 >>257
トンクス。把握させて頂いた。
>>256
空気読まないって言うか、彼は『自己中』じゃないけど『自己中心主義』じゃない?
自分は色んな人に結構細かく言う割に、人からの意見は全く聞く耳持たないし。
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:35:41 ID:R/vl545g0
- desoさんの「彼女か愛したぐるぐる」
創想話のショートストーリーとして最高傑作だと思ってる。
自分の目標。
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:37:00 ID:PeXzFTRI0
- >>260
やばい!激しく同意してしまう
しかしーみつば氏の「公平が終わる日」これは譲れんなぁ
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:37:44 ID:QbY74dQ60
- 日間さんの「氷雨抄」ですかねえ。あの無駄が省かれてて最高の読後感。
いつかあんな話を書きたいものです。
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:39:05 ID:QbY74dQ60
- >>268
まあでもありがたいですよ?いろいろとつっこんだコメントつけてくれるから、
今後の参考になりますしね。
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:41:10 ID:ZcculLw60
- VENI氏の『お茶にしましょ』かなぁ
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:42:47 ID:QpbpHbuY0
- 人妖の類さんの「龍の見る夢」
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:44:46 ID:FcpzXfVQ0
- >>258
同じもんを挙げて悪いが俺も未来百鬼夜行だなあ
ごんじり氏は今やってる話もそうだけど
きっついシーンを入れつつも、その先や合間合間で書こうとしてる幻想郷やキャラの在り方は
むしろめちゃくちゃ優しくてまったりしている気がするのよ。そのギャップが好き
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:44:49 ID:rlGYjJ6w0
- 人比良さんの冬への扉が好き。SSで泣いたのは久しぶり。
チルノが美鈴と一緒になって館中の扉を開ける場面が好きなんだが、
実際にその場面が描写されたわけでもないのに脳内でアニメ化されちまった。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:46:54 ID:LZrvB7Rw0
- 「彼女が愛したぐるぐる」に一票
読み終わった瞬間お見事!と唸ったSSはあれだけだ
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 22:47:23 ID:Pt3bRo8s0
- 州乃氏の「もしも彼女が二人なら」かなぁ。あの終わり方は反則だ
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 23:03:06 ID:elAoFdhg0
- 某の中将氏の「境郷2」
ものすごく好きなんだけど敬遠される要素が多すぎて読まれてないっぽいのがネック。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 23:07:15 ID:vSMdWtBQ0
- VENI氏の「妖怪の楽園」
ギャグも書けてシリアスも書けるなんて卑怯だ
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 23:21:58 ID:zWMOR2IQO
- さて、今日大量に投稿があったが、みんな面白いのあった?
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 23:31:41 ID:ZcculLw60
- 白氏の『ちょっとオトナの幻想郷』。
最後まで一気に読めた。
凄いの一言。
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 23:37:46 ID:08X3K/j60
- >>258
はむすた氏の「楽園の素敵な巫女に桜咲く」……
一つに決めるとしたらこれを挙げざるを得ない
親子書かれるともう色々と決壊するんだよ!
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 23:41:37 ID:XU0.koUY0
- イムス氏の偽りの紅魔カレーもこあスペシャルが好きだな。
前作からそうだけど、氏の描くちょっとお馬鹿な妹紅が大好きだ。
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 23:51:50 ID:6Pyx0EK60
- 俺は「オトナのダブルクォーテーション」かなあ。
未来百鬼夜行もかなり迷ったんだけどね
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:06:37 ID:yVPiqXlw0
- >>280
ギャグとシリアスは、対極にあるから結構書きやすい
と言うか、シリアス書いてると、ギャグにしてぶっ壊したくなってくるww
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:09:49 ID:C//WKgf20
- 既出だけど氷雨抄はいいよね〜
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:10:28 ID:.RiVttpw0
- 超汎用特化型なんとかかんとか幽々子改 -MAXIMUM-
作品名思い出せないけど今だに俺の中から消えてくれない
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:12:01 ID:ZjMJi24s0
- 要素の誇張
文章の装飾
言葉遊び
壊れギャグ
どつき漫才
掛け合い漫才
電波
落語風
コント風
シュール
ドタバタコメディ
ブラックジョーク
etcetc
一口にギャグといってもこのくらい手法、形式がある
シリアスは書けるけどこれ全部できませんってことはないだろ
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:13:58 ID:eQ3/n.UsO
- こう見ると名作っていっぱい在るんだな
てか今んとこ上がった作品全部読んだことあるヤツばっかりなのに
迷わず未来百鬼夜行をあげてしまった自分がショック
忘れてるもんだなぁあんなに感動したのに
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:14:33 ID:eQ3/n.UsO
- こう見ると名作っていっぱい在るんだな
てか今んとこ上がった作品全部読んだことあるヤツばっかりなのに
迷わず未来百鬼夜行をあげてしまった自分がショック
忘れてるもんだなぁあんなに感動したのに
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:14:46 ID:0ZapVtxM0
- >>281
yamamo氏の『とある少女が願った話』がやさしかった
おもしろいかっていうとおもしろくはない
けど いいかも
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:18:32 ID:bXVW9b6Q0
- >>258
連作から一つを選ぶことになって難しいんだが、
歪氏の「Anywhere but here」だな。
ネタを緻密に構成して料理できるってのは凄いことだと本気で思う。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:20:06 ID:89mgRAKkO
- 大根大蛇さんまたきた。
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:23:21 ID:XclXN7Hw0
- 最初連投ミスかと思ったら内容違った
でも両方呼んでも意味が解らない……
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:26:15 ID:/OMFwk420
- >>286
その気持ち、すっごいよく解る!
でも普通できないよね。自分が時間を費やして地道に積み重ねてきた作品世界を
完成直前に破壊するなんて。
というわけで私の「一つだけ」は、作品集37の『老人と門』(作者:凡用人型兵器氏)
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:28:01 ID:89mgRAKkO
- >>295
白と黒、人間が持っている善悪を描きたかったのかな?
ロールパンナちゃん的な。
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:28:21 ID:LyZp28UU0
- なんというか氏の意図が読めない。
これで新人だったら叩かれて終わるところだ。
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:29:41 ID:yVPiqXlw0
- >>296
うん。シリアスは、完成したときの達成感がやっぱり凄いからなぁ
商業作家で、シリアス系のラノベを何巻も書いてる人は凄いと思う
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:30:37 ID:XCZmpDNE0
- ホラー系をまとめ読みしたらガチで眠気が失せた
粒状斑氏とか暇人KZ氏の話は読んだ後になってからじわじわ来るな
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:32:12 ID:qglDAhy20
- やはり大蛇大根さんはなんか仕込んでたな。
>>298
たぶん、簡単に意図が読めちゃうんだったら意味はないんだろうぜ。
ここは素直に続きを待とう。
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:32:15 ID:AiPKk2Xo0
- うーん、最後まで読まないと評価のしようがないわ
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:33:04 ID:ZYJdTigA0
- みんな驚愕することになるんだよ。十年後にね。
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:33:47 ID:C//WKgf20
- ハルヒのことかー!!
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:37:24 ID:89mgRAKkO
- あれは予め仕込んでたというよりは、後付けで書いている感じがしたなぁ。あくまで個人的にだが。
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:38:18 ID:4MyLHd9s0
- これ大蛇さんの作品に対する憶測とか語るのNGかな?
ぶっちゃけミステリというかカラクリがあるから
もし万が一カラクリの憶測が当たっちゃってた場合
物語が完結したときに、読者の楽しさがかなり減るから自重すべきだよね?
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:43:15 ID:kT2vXj9QO
- すんごく聞きたいです
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:43:16 ID:oCtD3.8U0
- いいんじゃね? 実際当たってるかどうかはどうせ完結するまでわからんのだし
ってか個人的には>>305ッポイ気もしなくもないし
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:43:52 ID:.69pbSLA0
- わ、忘れていたっ……! 大根大蛇さんと言えば
「どこいつ」「どこイツ」の作者っ……!
物語が最後まで提示される前に酷評を下してしまえば、恥をかくのはこちらの方っ……!
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:45:26 ID:I9uLKb2E0
- 未完成のもん提示してんだから気にすることないと思うがね
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:46:20 ID:.69pbSLA0
- あ、いや、そういうノリで楽しんでおけばいいんじゃね? というネタのつもりだったんだが。
しかし、これ実際どう落とすつもりなんだろ。気になるなー。
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:50:25 ID:gYNuYhko0
- しかし連作っぽい作りなら何か繋がってる表示でもしとかんとわかりづらいんじゃね
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:54:35 ID:1yuh9ROs0
- 大根大蛇さんのはこれはこれで終わりなのかな?
終わりでもある気がするし、続いても違和感はないな。
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:56:31 ID:89mgRAKkO
- 最初から続ける気が無かったようにも見えたけど……せめてあとがきで何かあればなぁ。
まぁ悩んでるより他の作品を見よう。
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:57:31 ID:nV6dKJrE0
- >>258
西色氏の「こんな私の未来永劫」かな
妹紅とパチュリーという意外すぎる組み合わせとこの作品通しての優しい空気が大好きだ
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:18:39 ID:0g6iqqzQ0
- キャラを不幸にしない。
キャラを貶めない。
キャラ崩壊しない。
俺設定にし過ぎない。
かといって原作にあまりに忠実にしない。
短か過ぎない。
ポエムにしない。
私の考えた○○にしない。
ニコニコ動画臭を出さない。
パロディネタを入れすぎない。
クロス設定にしない。
パクらない。
有名作品とかぶらない。
オリキャラ出さない。
百合百合しない。
エロにしない。
グロ表現を入れない。
シュールすぎない。
後書きに気を配る。。
コメントに気を配る。
スレでアンチを生まない。
同人関係で儲けない。
ブログでアンチを生まない。
IRCでアンチを生まない。
ぐらいかなあ。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:21:58 ID:vl4HOJ1A0
- スレでアンチを生まないとか、どう気をつければいいんだよ
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:22:42 ID:C//WKgf20
- SSを書かないで全てクリア
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:22:48 ID:UJefcWgI0
- 不幸とか崩壊とか百合とか大好きな俺が通りますよ
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:26:18 ID:4MyLHd9s0
- 長いです、それと流れ切って申し訳ないです。
・大根大蛇氏の作品について
これはあくまで俺の勝手な妄想ですし、そもそもカラクリ解き明かそうなんて無謀なこと考えてないです。
どっちかっていうと二つのSSから得られた情報を並べ立ててるだけの阿呆かも知れません。
皆さんが当然の如く理解している情報をつらつらと並べ立てているだけかも知れません。
二人の魔理沙が存在してる。と言うか二つの魔理沙が混在してる。
片方は悦んで簒奪に奔り、今まで白黒魔法使いの魔理沙が築いてきた関係を崩すことを楽しんでいる。
そうしてこの事態が進展していくことを望んで、自ら行動している。
もう一人はこの行為に苛立っている。白黒魔法使いが白黒たる所以のアイデンティティが崩されることを。
それが自分の制御できない下で起こる中で、どうにかこの事態を止められないのかともがいている。
そうしてこの事態が進展していくことに焦りと恐怖を感じてる。
これらがどんな原因か、また精神的にか肉体的にかも定かではないが(おそらく精神的?)
白と黒、両面の人格が乖離して表層化したんじゃないかな、と。ペルソナの崩壊とも言える?
黒魔理沙はアニマの側面を持つが故に『俺』が一人称で、
白魔理沙は一人称出てないからなんとも言えないが、彼女はアニムス的側面を持つのではないだろうか?
また女性におけるアニマは潜在的真理を持っているので、そこも表現に含んでいるかも。
黒魔理沙はマイナス面での象徴。強盗、自己中心的性格、悪い意味で破天荒。
白魔理沙はプラス面での象徴。仲間思い、義理堅い、いい意味で破天荒。
冒頭の白と黒のおおまかな行動の妄想にってまとめ的なものに入るけど
黒の魔理沙は事態の進展を望んでいる<口の端を歪めて笑っている and 何はともあれ時間は稼げた。
白の魔理沙は事態の収束?を望んでる<口の端を泣きそうにかみ締めて and 何はともあれ時間は過ぎてしまった。
黒魔理沙の言う敵、それは恐らくパチェ達。手段を選ばないのは被害者たちだから。
白魔理沙の言う敵、それは恐らく黒魔理沙。パチェ達が逃げる必要はない。
黒魔理沙は己の力で敵をねじ伏せ、事態を終わらせるつもり。
白魔理沙は、白黒魔法使いが仲間と呼んだ彼女たちによって事態の終わりがもたらされる事を切望している。
どうこの物語に終わりが付くか分からないけど、やはり霊夢の違和感がひっかかる。
自分のキバヤシっぷり全開の妄想は別として、こうやって考えられるSSは楽しいものだ。
続きがあるだろうと妄想しつつ、氏の作品を楽しんでいます。
ここまで勝手な、しかも支離滅裂な発言を放ちまくって申し訳ありませんでした。
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:26:52 ID:gYNuYhko0
- そっとPCを窓から投げ捨てる、で解決
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:28:02 ID:0ZapVtxM0
- >>316
大好きな『アカルイセカイ』も『紫の彼岸』も『スカーレットに恋して』も
『ある日、ある水辺で』も『博霊の巫女』も全部あてはまってしまうなあ
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:29:07 ID:o5E8DB0k0
- >>316
これ、全部忠実に守ってたら、確実に箸にも棒にも掛からんようなもんができあがるだろ
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:33:01 ID:/KseuDpg0
- 面白い作品はどこか突き抜けてる部分がある
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:59:26 ID:0ex7QyrQO
- >>258
いくつか迷ったが、ルドルフとトラ猫氏の「ニノタチイラズ」かなぁ……美しすぎる。
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 02:15:41 ID:AlbLo.EA0
- >>316は何に対するレスなの?
「ぐらいかなあ」って何がぐらいなのかよく分からんのだけど。
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 02:48:54 ID:N.4TkLZE0
- >>234にある作品全てが、>>316のどれかに
当てはまってるから、高得点を出すコツってことではないな。
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 03:07:19 ID:G7Fs7V5QO
- >>320
一人称なんてあったっけ?
白魔理沙→複数で行動してる、もともとの住処の家にいる、紅魔館は敵でない
黒魔理沙→単独行動してる、もともとの住処の洞窟にいる、ミニ八卦炉所持、紅魔館を襲撃した
こんな感じ?
えーき様があの棒で叩いたら、魔理沙の白黒はっきりついちゃったー、とかなら単純でいいのに……。
よくないか……
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 03:41:00 ID:2RbNuMKU0
- >>258
難しいな
5つくらいなら簡単に絞れるんだが
たった一つというならdeso 「彼女が愛したぐるぐる」かな
プリズムリバーにはあまり興味ないし、今でもそうだが、これだけは別格
好きなキャラが居るから最高とかそういったものを超越してる
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 03:42:39 ID:ZYJdTigA0
- 次が来るまで茶でも飲んで待とうぜ。
期待感が膨らむのは確かだが。待つのも楽しみだ。
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 04:08:51 ID:FHzJRwCE0
- >>329
同じ作者さんのルナチャが落とし穴に落ちた話は全く逆の展開で怖かったなw
三月精でダーク展開やらかすとはおもわんかった
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 04:17:44 ID:zyThn0920
- 一番印象に残ってるのはshinsokku氏の「あの星には会いたい人がいるのさ。」かな
力量云々じゃなくてベクトル的に凄いと思った
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 04:32:07 ID:/KseuDpg0
- ここまで俺の作品なs
……!?
誰かに一作品を薦めるとすればオトナのダブルクォーテーションだね
そそわにはこんな凄いのを書いている人がいるんだよ!って意味で
そしてなぜか自分の鼻を高くする
それにしても作品集の流れが速すぎますな
読む側としても良作を探すのが大変そうだ
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 04:33:36 ID:bXVW9b6Q0
- >>332
あれは「どこまでも突き抜けたところの面白さ」を見せてくれた作品だよなあ。
しかもその発想を表現する上で敢えてあの文体と形式を選んで、
読みにくさとギリギリのところでバランスを取って仕上げる辺りの技巧も凄い代物なんだが。
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 08:18:07 ID:1EKY9BP.0
- 好きな作品を一つだけっていうなら、俺はuleaさんのシンペイ蛙を推したいかな。
個人的にオリキャラの最高傑作だと信じて疑ってない。
嫌忌されそうなオリキャラをこれでもかってぐらい前面に押し出してきておきながら、
あそこまで読者に受け入れられる作品に仕上げた所は凄いと思うんだよなあ。
ただ、やっぱり癖が強いから、万点取れそうな作風ではないんだよね…
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 08:36:34 ID:MVj1bol60
- >>258
うむむむ、難しい…あえて1つに絞るなら凡用人型兵器氏の「次なる歴史へ」かなぁ。
正直、如何ランクの作品が5.6並んでるから迷うけど絞りに絞るとこれかもしれない。
藤村流氏の「恋文」とかchoco氏の「私を探して」とかも好きですけどね。
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 09:49:32 ID:GSK0MTmY0
- オトナのダブルクォーテーションはなんかもう
得体のしれない異質なものを見つけちまった気分と言うか。
でも読めば決して損はしないし
すばらしい作品だとは思う。
ようするにオススメ。
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 10:03:16 ID:iZQE5d/A0
- >>326
>>316の一行目にほんとは話題提起の一文があったんだけど、
項目を足したり消したりしてるうちに消してしまったっぽい。
何へのレスでも無いので、今更なのでスルーしてださいな。
考えさせてすまん。
- 339 :320:2009/01/10(土) 10:31:14 ID:NgTCHAToO
- >>328
一人称は縞馬男参照。
白魔理沙が複数人で行動、黒魔理沙が単独ってのはちょっと違う気がする。
白魔理沙が物理的き誰かと行動してるなら、その時点で『私分裂してしまったんだ』って事情説明出来るし。
どっちかって言うと、潜在の黒と顕在の白は精神的に分裂してしまって、更に肉体の所有権は黒が握ってるんだと思う。
短い話では二人の意識が混濁してると言うか、行動は同じでも異なる考えで体が動いてるみたいな。
んで肉体の主導権ないから白魔理沙は手を出せなくて、パチュリー達にどうにかしてもらいたい、と。
いつも大事な時は自力で頑張る魔理沙がまるっきり頼ってるっぽいのはこれが原因じゃないかな、と思う。
分からんぞ、原因は割とそれなのかもしれん。
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 11:05:53 ID:w.Jl8Z020
- おはようおっぱい
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 11:14:33 ID:piiGawDQ0
- >>340
俺はいつの間に念レスを会得していたんだろう。
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 11:14:37 ID:9yYeCFes0
- >>340
お前はニーチェか
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 11:27:20 ID:XmNk2JuE0
- >>339
最後はゲシュタルト崩壊したりするかもなw
- 344 :328:2009/01/10(土) 11:54:07 ID:G7Fs7V5QO
- >>339
あ! 連作だったのかー。気付かなんだ
それで縞馬男読んだけど、これ単純に霊夢の中に魔理沙が入ってるだけってことじゃないか?
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 12:12:08 ID:kT2vXj9QO
- 点数低いけど、漢字太郎さんの宵闇幻想が面白い。
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 12:20:38 ID:89mgRAKkO
- 昨日投稿された作品たち、高い点と低い点の差が激しいよね。
多分投稿多すぎて読まれて無いのも多い気がする。
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 12:36:50 ID:NgTCHAToO
- >>344
ああ!霊夢がつかれてるって描写すっかり忘れてた!
確かにその線濃そうだなー…もしそうなら、外見も中身が入れ替わるたび変わるのかな?
こんだけ妄想してると早く新しいヒントが欲しくなるわ。
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 14:34:12 ID:9yYeCFes0
- 君等は勝手に自分で掘った思考の穴に落ちてるがいいさ。
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:13:04 ID:ZYJdTigA0
- 問題なのは序盤からしてあんまり面白くないことだと思う。
インパクト不足というか。
分裂後?もほとんど同じ文章で読むのが面倒臭くなってしまう。
このあと面白くなってくるのだろうけど、最初からガツンと来るのが欲しかったな。
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:36:52 ID:I9uLKb2E0
- ちょっと思ったんだが昨日みたいに大量投下されたときの読む基準で
名前読みと高得点はわかるんだが
高Rateってどんくらいからだと思う?
評価数とかでかなりばらつくと思うんだけど
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:39:35 ID:89mgRAKkO
- Rate10.00以上はとりあえず高いと思うかな、個人的に。あとは9.00以上も読む。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:48:14 ID:EOy/GWJ60
- 12.00かな。
一時的にならともかく、最終的な結果としては滅多に超えられないし。
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:49:06 ID:3L5IgmEs0
- Rateは8ぐらいが境な気がする。
どちらにしてもコメ数が少ないと安定しないから
新着では当てにならんよ。
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:50:00 ID:Q4X6H.9Y0
- rate10以下でも1000点を超えてると大抵賛否両論な内容だから逆に楽しみ
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:53:19 ID:FHzJRwCE0
- 10以上が俺は基準かな
俺は切り捨てる下限が一年ごとに0、5から1ずつ上がってる
初期は10以上なんて相当にレアで8以上で読めるものと判断してたんだが
後、一週間は寝かせておかないと最近は評価は決まらないなーとも思う
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:55:59 ID:Qy14r.9Q0
- Rate10.00以上は読むな。もちろん一部作家避けもあるにはあるけど
Rate5.00以下になると逆に気になって読むわ
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:02:33 ID:ZYJdTigA0
- 確かに十点しか入ってないやつとか逆に興味が湧くな。
本作品集では、とうふ氏のとか。
内容はポエムでも小説でもない何かだったが……
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:05:37 ID:khr.KLFA0
- 俺はとりあえずrateや得点関係なしで、名前避けしてる人の作品以外は全部最初の五行だけ読むな。
んで気になった作品だけ続けて読んでみる。
上にあげたのに全部目通して、読んでない作品がゼロになったらrate10以上読んでみる。
途中で肌に合わないと感じたら読むのやめるけど。
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:06:36 ID:AlbLo.EA0
- 極端に凄いのと極端にダメなのはここですぐに名前が挙がるから、最近はキャラ読みしかしてないぜ。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:09:44 ID:96VlR4g60
- >>345
タイトルとタグから「はいはいEXEX」と思ったが、あの発想はなかった。
漢字さんは毎回切り口が独特で楽しいわ。メディスンメインの話とかがそもそも独特だし。
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:09:51 ID:9yYeCFes0
- へとへとになりながら全部読んでる。
……社会人にはかなりキツイ。
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:18:58 ID:khr.KLFA0
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 14:34:12 ID:9yYeCFes0
君等は勝手に自分で掘った思考の穴に落ちてるがいいさ。
え…これ↑で社会人とか釣り針でかすぎじゃね?w
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:21:21 ID:TIaLobmE0
- 土曜とはいえ昼間から書き込みできるんだから社会人としてもまだゆとりがある方だろう
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:23:20 ID:FLn9XD6I0
- 大根大蛇氏の今読んできたけど、ハ○○男のパロディでないか?
タイトル見てちらと頭をよぎりはしたんだが。
そのパロってことなら>>344の解釈であってると思う。
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:31:35 ID:9yYeCFes0
- >>362
ごめんそうだね。こっちも社会人である以上相手がそれをちゃんと読み取れるかどうか
考えてあげるべきだったね。そこまで頭弱いとは想定してなかったんだごめんね。
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:32:38 ID:Qy14r.9Q0
- 大根大蛇氏の短い話の続編きたぞ!
さあっ答え合わせの時間だ
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:34:32 ID:hfHvjb8oO
- 投稿するようになったら作品を読む時間がかなり減った
プチとかコメント多い作品しか読めてない
昔は無印、プチ全部読んでたのに
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:35:59 ID:alPl.IYI0
- うは、当たってる奴がいるぞwww
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:37:39 ID:89mgRAKkO
- 映姫様登場で読むのいったん止めた。
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:38:00 ID:Y95BzNnE0
- 時間の合間を縫って読むもよし、完全に読むのを止めて執筆に専念するもよし
勿論誰に急かされているわけでもないから気が向いた時に筆を取っても良いし、書くことを止めても何ら問題はない
自分の好きな選択肢を選びな
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:41:25 ID:AlbLo.EA0
- >>369
奇遇すぎる。
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:42:56 ID:89mgRAKkO
- >>371
まさか同じ行動とった方がいるとはw
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:43:10 ID:9BJ9ov5w0
- 誰か三行であらすじ説明して、読むから
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:43:58 ID:X4xb/Nk.0
- >>369>>371
おいおいオレも忘れてもらっちゃ困るぜ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:48:27 ID:Qy14r.9Q0
- >>369>>371>>374
お前らだけに、いいカッコさせるかよ
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:49:00 ID:7jVy.45M0
- >>374
あれ、オレがいる…?
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:49:57 ID:jXB0SlQg0
- ここはオレだらけのスレですね
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:50:58 ID:Y95BzNnE0
- 読むのやめたってのが良い意味なのかどうかは知らんが
あんまり止めた止めた言われても正直良い印象は持たんぞ
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:53:45 ID:8/cZwbNM0
- 全部読んできた。
ひぐらしの罪滅ぼし編を初めてやったときと同じ気持ちになったよ。
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:54:52 ID:khr.KLFA0
- まぁ期待し過ぎて肩すかし食らった感は否めないなぁ。
作品自体を楽しませてもらったって言うより、作品を通して楽しませてもらった感じ。
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:55:26 ID:2GtgmPxgO
- がっかりってことか
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:59:13 ID:ZjMJi24s0
- 風呂敷のジレンマって感じだな
広げすぎると畳んだ時の小さくなりっぷりが切ないし
広げ方があまりにも少ないと興味を持ってもらえない
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:00:53 ID:89mgRAKkO
- 読むの再開して、読んできた。
悪くは無い。けど別にずば抜けて面白いわけでもない。
そんな感じだったかな。
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:01:12 ID:iZQE5d/A0
- 読んできた。
最初の話から最後の話まで、一つの話として投稿すればいいのに。
あえて続きものではありませんよって風にして続きものを分けて投稿したから、
印象がとても悪いわなあ。
そこまで引っ張った割に落ちもあれだし。
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:05:09 ID:9yYeCFes0
- ひぐらしっていうのは巧い例えだと思ったよ。
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:15:07 ID:oCtD3.8U0
- 二つ目に入ってた感想コメが正に的を得てるって感じがする
前置きの二つで不可解な空気を作っておきながら本編があまりにフツーなんだよなぁ
正直、白黒はそれ単品で読んで前二つを読まないでも構わないんじゃね?とか思うくらい
興味を引くような投稿手段自体は面白くても、それに話の内容がついてこれてないって感じ
まぁ、最初の後書き見ると作者もそれをわかってはいたみたいだけど
白黒の文中にも自虐?ッポイ表現が見られるし
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:21:43 ID:Q4X6H.9Y0
- 出る杭は打たれる、そんな印象
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:23:41 ID:iZQE5d/A0
- >>387
この手法をつかった割に出る杭じゃなかったからなのでは?
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:24:54 ID:G7Fs7V5QO
- ヤッター予想が当たったよー
さあ皆! 惜しみない賞賛を私に浴びせなさい!!
というのは置いといて、話の構成が上手くいかなかった、っていうのをわかっていながら放置したのは、多分二重のミスリードのせいじゃないか?
そこに気と力がいきすぎて、どうにもならんかったんだろーなーと勝手に予想
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:32:29 ID:Q4X6H.9Y0
- >>388
例えばコメントの指摘の通り、普通に投稿していれば
ここまで悪い意味で注目されることはなかっただろう
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:37:42 ID:iZQE5d/A0
- >>390
一個一個でも楽しめる話で、最後の落ちも予想外で、短い話の描写も
もう少し深ければこの手法でも叩かれないのでは?
もの凄くハードルが高いけど、逆にいけばそれくらい書けるひとじゃないと、
今回みたいな独自の手法をとるのは危険だってことでは?
出る杭とは違うよなあって思う。
奇抜な手法をとる割に完成度が低すぎるわけだから。
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:54:10 ID:89mgRAKkO
- ところで現作品集面白いのある?
とりあえず、にゃお氏、漢字太郎氏、白氏、ナクト氏、大根大蛇氏は読んだんだが。
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:58:19 ID:oCtD3.8U0
- >>390、>>391どっちの言ってるのもその通りと思う
>>390の言うとおり白黒単品で出しとけばそれほど悪い評価にもならなかったかもしれないし
で、>>391の言うとおりオチの完成度が高ければそれはそれで高評価になってたかもしれないし
どうも手法と本編内容が乖離してるんだよなぁ
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 18:00:21 ID:zyThn0920
- まあ変わったことをやって人を納得させるにはそれ相応の力量が必要ってことさね
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 18:02:47 ID:ZYJdTigA0
- 要は内容がまあ妥当な点数でそこそこあるとして
作品の魅せ方つーか手法をプラスとするかマイナスとするかだろ。
内容自体も悪くはないぞ。ちょっと平凡だが。
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 18:07:05 ID:I9uLKb2E0
- こんだけ注目されるんならマネしてみようってのが出るかもな
けっこう投下あったのに白黒白黒白黒白黒じゃ飽きる
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 18:13:06 ID:Qy14r.9Q0
- んー平凡な内容ながらなかなか面白かったぜ
作品としては名作ではないが普通に良作だと思う
ただ、この手法はいらんよな
この手法を使うためにこの作品を書いたように感じた
作品にあうからこの手法を使ったという感じではないよね
チャレンジ精神は良いと思う
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 18:54:52 ID:alPl.IYI0
- プチにオリキャラものが投下されてるな
後書き見た感じだと原作やったことなさげな。
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:05:13 ID:Gfpsoq9I0
- あとがきでオリキャラのキャラクター紹介しててワロタw
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:05:20 ID:89mgRAKkO
- プチ伸びないねぇ。
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:05:37 ID:9BJ9ov5w0
- 原作やってない作家なんて沢山いるし、別に騒ぐことでもないよ
このスレにいるヤツも四割ぐらいは未プレイなんじゃないかな
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:08:50 ID:Y95BzNnE0
- それはない
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:15:54 ID:khr.KLFA0
- 原作やってなくて且つ作品書いてる作者なんて存在が矛盾してるw
SS書くなら最低限原作一回プレイするなり体験版触ったりしてるはず。
そういう事しないで自分の適当な妄想で書いてる奴は、作家とは呼べないような駄文製造機が殆どだろう。
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:17:10 ID:Qy14r.9Q0
- 東方が好きだから東方SSかいてるものだと思ってた
原作やってないのに書くのってどんな気持ちなんだろう
ちょっと想像できないんだぜ
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:21:39 ID:9BJ9ov5w0
- こんぺの上位者の中に東方が好きじゃないのにSS書いてる人っていなかったっけ?
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:23:23 ID:alPl.IYI0
- >>403
矛盾するかはともかくとして、大体同意。
二次創作でしか東方に触れたことがないと、キャラクターが掴みづらいと思う。
そりゃ原作の会話で拾える情報なんてほとんど無いけど、それでもやっぱりやった方が良いと思うんだよな。
>>404
東方が有名になってきてるから、ぬこぬこ動画で二次創作とかだけ見て分かった気になってる奴もいるんじゃない
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:24:01 ID:JL3mFrjM0
- 1回くらい触ったり体験版やっただけで作品書くのかあ
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:24:06 ID:STvpeUt60
- これぞまさしく東方キャラの名を借りた『俺的幻想郷』の披露であーる。
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:29:25 ID:/5akPJDk0
- 作品がおもしろければどうでもいい。
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:30:25 ID:alPl.IYI0
- >>407
いや、そりゃルナティックを目ぇつぶってクリア出来るくらいまでやり込めるならそれがベストかとは思うけど。
無理だべ、大概の人は。
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:30:50 ID:kx27GvEU0
- オリキャラの紹介されて、こんなところでしょうか
なんて言われても、こっちは苦笑いしかできねーよ
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:33:26 ID:9FSWnvrs0
- 言質取れたわけでもないのに推測だけで未プレイと決め付けて叩くのはさすがにマナー違反だと思うの
いやまあ、叩きたくなる気持ちも分からんでもないが
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:35:56 ID:89mgRAKkO
- 最近プチの投稿叩かれてばっかりじゃないか。
穏やかにいこう!
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:37:02 ID:khr.KLFA0
- >>407
最低限、な。あくまで。触ってないよりはマシだろう。私的にはだが。
ベストはそらルナティックとかクリアした方がいいかも知れんが。
まぁ原作に触れて世界観掴んどかないと作品なんて怖くて書けんわ。
SS書いてる最中ですら、そのSSの原作の空気に触れてみないと不安になることある位だし。
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:38:46 ID:TIaLobmE0
- わざわざルナまでいかなくてもエンディング見てるくらいで二次やる素地は十分だと思う
エンディング見れない人は書くななんて勿論言わないけど
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:38:58 ID:ZjMJi24s0
- >>405
119 名前:名前が無い程度の能力 :sage: 投稿日:2008/11/07(金) 23:29:04 ID:gFjZN81w0
俺の場合Idさんかな。正に長編シリアスのマエストロだと思う。
Idさん=綺羅さん=きとさん=猫叉さんの図式を知ったときは驚いたけど、
同時に道理でと納得した覚えがある。
128 名前:名前が無い程度の能力 :sage: 投稿日:2008/11/08(土) 00:02:22 ID:eW1dLuOE0
>>119
あの人は別に東方やってなくてもどうとでもなりますし発言で萎えた
130 名前:名前が無い程度の能力 :sage: 投稿日:2008/11/08(土) 00:32:28 ID:Ym96hdi.0
>>128
あの人ほんと「文章力凄いのは認めますからオリジナルでやってて下さい」って言いたくなるほど東方それ自体に対する愛がないのが残念だわ
138 名前:名前が無い程度の能力 :sage: 投稿日:2008/11/08(土) 08:11:18 ID:1YFuVgYwO
>>136
「キャラはどんな時でもデータとしか思ってない」なんて言われたら楽しめるもんも楽しめないやつがいるんだよ
なんであの人は大人数チャットでああいうことを言い出すのか、知らなきゃ面白いと思えたであろう作品が多すぎるorz
144 名前:名前が無い程度の能力 :sage: 投稿日:2008/11/08(土) 08:51:12 ID:kOh2xlX60
ひょっとして今回こんぺチャットのログが公開されないのはその辺が原因なのか?
時間的に参加できなくて気になってけど、あまり気にするのもスレ違いか。
ウソかホントかは知らん
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:40:46 ID:mdq5ShtM0
- あとがきで「紅魔館で親子ネタは数多くあるので」って書いてるけど、そんなにあったっけ?
俺一個も知らねえ。
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:42:53 ID:Y95BzNnE0
- 地霊殿は本当難しいからへたれにはED見れないんだよ
それが気になって地霊殿キャラを主軸に据えた話が書けない
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:44:51 ID:/5akPJDk0
- ある男が癌の治療方法を開発してもそいつが同性愛者だったら
住んでいる家放火されて治療法も日の目見ないってシオドアさんが言ってた。
哀しいけどそれが現実なのよね。
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:50:06 ID:GSK0MTmY0
- バカジャネーノ?
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:50:11 ID:8/cZwbNM0
- 単に地霊殿キャラの立ち位置が扱いづらい。
最近のキャラは設定が多すぎて自由にできる遊びの部分がすくないと思う。
あと儚月のせいで過去キャラにも追加設定が増えそうで怖い。
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:55:54 ID:oWoENTTA0
- >>421
個人的にはこんな感じかなぁ
使いやすい
↑
文
魔理沙
チルノ
1ボス系
早苗
霊夢
紫
森近霖之助
さとり、こいし
依姫、豊姫
↓
使いにくい
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:57:27 ID:sNPUnPXQO
- そそわ落ちた?
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:57:35 ID:96VlR4g60
- うお、なんかそそわに入れなくなってる。
もしや俺だけかな?
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:57:36 ID:UGVqjl7I0
- いちいち俺設定つけなきゃ既存のキャラを動かせないってのもどうかと
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:57:41 ID:hNdiNAwE0
- 結構長めのコメント書いてる時に鯖落ちとかないよ!
プチのアレ、名前に覚えがあるなーと思ったら屋台の会話シリーズの人だね。
まぁ、こういう時もあるか……。
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:58:21 ID:Qy14r.9Q0
- お疲れババァを読み返してたらそそわに入れなくなった
スキマかっ
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:58:33 ID:alPl.IYI0
- そそわに入ろうとしたらエラー喰らうのは俺だけか?
Opera閲覧行けたはずだよな、Coolier
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:59:02 ID:khr.KLFA0
- >>421
儚月って神主監修とかしてるっけ?
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:00:23 ID:pAvls/Dc0
- Coahからも入れないな
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:00:56 ID:89mgRAKkO
- 入れるよー
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:01:03 ID:TIaLobmE0
- プチは入れるな
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:02:31 ID:89mgRAKkO
- いや、そそわももう入れるよ
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:02:49 ID:8/cZwbNM0
- >>425
ごめん、言い方悪かった。
なんか最近のキャラ設定はそのキャラの行動を制限しやすいなって感じてるってこと。
>>429
おおすじは神主だけど細かい演出は任せてるらしい。
そのせいか細かいミスが目立つけど(弾幕ごっこ中に弾を取って食べる、とか)
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:03:08 ID:9BJ9ov5w0
- 黄昏と儚月は二次創作ですね、わかります
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:04:01 ID:mdq5ShtM0
- 荒れそうな話題ですね
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:05:31 ID:UpQ38g8A0
- 最近レビュー分が足りてないからな。
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:05:47 ID:Qy14r.9Q0
- >>421
ストーリーはZUN書いてるのかと思ってたが監修なのかな?
中巻の後書きで「宇宙話テンコ盛り漫画です。まぁもっとSFしているものも作ってみたいですね」
っていってるからZUNがストーリーかいて漫画をレイ☆マリが書いてるのかと思ってた。
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:06:58 ID:Qy14r.9Q0
- 安価ミス>>429です
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:07:08 ID:w.Jl8Z020
- >>429
大きい釣り針見かけたので食いついておきますね
三月精と黄昏と儚月抄はZUNが許可出してるだけ、とかおもってる人案外いるのか?
三月精は案外いそうだけど。好きなんだけどな
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:07:55 ID:X4xb/Nk.0
- こうくると原作知らない奴がいるのもマジかもしんない
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:10:35 ID:L26L5T9k0
- ぶっちゃけゲーム以外には興味ないから三月だの儚月だの言われてもよくわかんね
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:14:01 ID:JaKRMVDk0
- こいしたんとちゅっちゅしたいよー
フランに似ているかわいさがあるぜ。
くそ、おくう、てめ、こらああああああっ
というのが今の俺。
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:16:17 ID:X4xb/Nk.0
- こいしたんに頬ずりしてもらいたいよぉ
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:18:11 ID:89mgRAKkO
- >>443>>444の流れで過酸化水素ストリキニーネ氏を思い出したwww
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:18:45 ID:alPl.IYI0
- >>44445
よう、俺
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:19:17 ID:W2jS1IzEO
- 萃夢想や緋想天のセリフって全部ZUNが書いてるんだよね?
- 448 :過酸化水素 ◆hKumu1MJno:2009/01/10(土) 20:23:05 ID:vBOdjygs0
- >>445
私じゃねぇ
私はこいしたんとちゅっちゅしたいとか、頬ずりしたいとかじゃねぇ!
こいしたんとさとりんでちゅっちゅしたり頬ずりしててもらいたいんだッ!
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:24:11 ID:/KseuDpg0
- ああ、こっちが本物だ
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:24:35 ID:JaKRMVDk0
- わかったからこっちくんなw
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:29:01 ID:alPl.IYI0
- それもどうだよwww
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:30:35 ID:dC97/h7MO
- さすがだぜ。
殺伐としそうになっていたスレの空気を一瞬で変えやがった……!
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:34:57 ID:khr.KLFA0
- >>440
スマン、俺あの作品まだ読んだ事ないんだ……地霊殿もまだやってねぇ。
三日月精と黄昏は普通に知ってるんだけどな、気分害したなら申し訳ない。
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:36:07 ID:8/cZwbNM0
- 一瞬で戻しやがった……!
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:38:21 ID:OqoCNukY0
- じゃじゃーん!
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:39:24 ID:96VlR4g60
- 何回も出てくるなよ……!
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:40:11 ID:vBOdjygs0
- げぇっ お○ん○ん!
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:40:15 ID:Y95BzNnE0
- しかし姉妹はなにかと〜臭いな
紅姉妹と古明地姉妹は乳臭いし秋姉妹は芋臭い
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:42:36 ID:TiTCcsXA0
- 夢幻姉妹は血生臭い
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:43:49 ID:GSK0MTmY0
- 芋臭いってなんだー!
穣子だけじゃん。
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:45:54 ID:OqoCNukY0
- プリズムリバー三姉妹の音楽祭
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:47:10 ID:89mgRAKkO
- >>448
分かりましたからwwwすみませんでしたw
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:48:25 ID:yh2pRNYw0
- このスレで文章力あるっていうと装飾が上手い人が挙げられることが多いと思うんだが、
逆に「水が来た」的な装飾をバッサリ切り捨てた文章が達者な人とかはいるんだろうか。
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:49:02 ID:TiTCcsXA0
- yuzさんとか
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:02:33 ID:piiGawDQ0
- >>461
何気にうまいこといいやがってw
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:03:09 ID:JaKRMVDk0
- うにかた氏
上海人形はつるぺたの特にラスト。
完成しているね。あれは。
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:14:04 ID:x5oBVmcA0
- yuz氏の文章はかなりシンプルだよな
ざっくりとした文を書く人は結構多いけど、あそこまで装飾が少ないのは珍しい
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:30:03 ID:STvpeUt60
- しっかし投稿多いな。三日ほどで31作かよ
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:30:32 ID:yh2pRNYw0
- >>466
紹介ありがとう、読んできた。確かにこれはある種の完成形だ。
装飾の少ない名文ってのは、少ない言葉の中に百や千の意味が篭ってる文章、だと思ってるんだ。
シンプルなのにパッと情景が浮かぶとか、いろんな意味に取れる、とか。行間が豊かというか。
豊かな語彙をフルに活用して長く美しい文章を綴るのもそれはそれでいいと思うんだけど、
個人的に目指してるのも惹かれるのも前者なんだよなあ。
yuz氏のは確かに装飾は少ないが、逆に足りなすぎる感じかも。
殺風景っていうか……まあその殺風景さがあいまって「チャイルドプレイ」には独特の不気味さがあったが。
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:32:23 ID:8Fk6.fMw0
- yuzさんって一行がすげえ短いから一字下げになんとなく違和感があるんだよな。
行頭が波打ってる感じがして。
それはともかく、yuzさんのSSは、角の折れた慧音に妹紅が「ボンドでくっつけてやんよ」と
言いかけてやめたところで吹いた記憶がある。
なぜそこで吹いたのかいまだによく分からんが。
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:34:49 ID:yh2pRNYw0
- >>470
そこは普通に吹くところだと思うぞw
うん、今思い返してみるとやっぱyuz氏の文章も凄いや。
殺風景な分シュールな展開とかには凄い向いてる気がする。
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:36:22 ID:TIaLobmE0
- 俺が最高に吹いたのは下っぱ氏(当時別名)のSSで妹紅が肺で返事をした場面だな
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:39:39 ID:89mgRAKkO
- 一番吹いたのは大崎屋てゐ蔵さんの『ちゅんちゅん(゜Σ゜ )』だなぁ。出オチ過ぎて笑った。
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:39:51 ID:.78eaPQo0
- 三日で31作。
しかしRateを見る限りなんとも手を出しづらい。
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:41:52 ID:SwvlRcfo0
- ここで誰かが華麗に新作の中の埋もれた名作をレビューしてくれるターン
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:41:53 ID:iZQE5d/A0
- 一番吹いたのは、凡用人型兵器さんで、
「はいカーリッスマッ、カーリッスマッ」
かなw
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:41:58 ID:1L8/CaW20
- じゃあ俺が今から、レートにして11以上は固い秀逸な作品を出してやんよ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:42:43 ID:TiTCcsXA0
- >>477
俺も出すから競争しようぜ
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:44:23 ID:89mgRAKkO
- >>474
Rate10.00以上+1000点以上、両方の条件だけ満たしているやつ読めばよろし。
勿論、点やRateが全てじゃないが。
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:51:44 ID:.78eaPQo0
- >>477>>478
wktk。
11以上なら喜んで読むぜ。
>>479
㌧。
あとはここで話題になれば読むわw
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 22:02:27 ID:/KseuDpg0
- >>476
その一文に吹いた
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 22:05:21 ID:iZQE5d/A0
- >>481
そんなあなたは無印作品集36「紅魔館ユニゾン」凡用人型兵器さんを読んでくるのだ。
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 22:13:58 ID:sMHE3pDY0
- 昨日今日の作品だと『嘘つき紅魔郷〜泣きレミリアの為の紅霧異変〜』が面白かった。
精神的ヘタレミリアはよく見るけど肉体的ヘタレミリアは珍しい。
今まではヘタレ度が増すとカリスマが減ると思っていたのに見事に裏切られた。
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 22:19:53 ID:SrtokFU.0
- >>483
ちょっと首をかしげる部分がないわけじゃないが確かに面白かった。
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 22:21:42 ID:97XS5.noO
- そこはかとなくレビューします。
【作品集】67(予定)
【タイトル】てんれい
【書いた人】guardi氏
【あらすじ&感想】
タイトル通り天子と霊夢の話で霊夢視点で二人の会話が続く。
「公事には公利ありて私忌なし」とか言う天子は二次にはあまりいないタイプかも。
霊夢もかわいくて仲のいい先輩後輩のような関係。よく読むと所々で甘いw
ただ、一人称視点で説明台詞もなく地の文も少ないので少し物足りない。
長さ的にも短いので読みやすいけどやっぱり物足りない。今後に期待。
特に作者は天子と霊夢がここまで仲良くなった過程とか詳細に書くべき。
【五段階評価】
★★★☆☆
ケータイで読むにはちょうどよかった。
初投稿で点もRateも低いと読まれにくいと思うので紹介。
今作品集の中で他に伸びてないけど個人的良作あればレビューお願い。
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 22:23:13 ID:89mgRAKkO
- >>485
乙です!
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 22:40:14 ID:.78eaPQo0
- 鳩氏の霖之助と与吉氏の霖之助を続けて読んだ。
どっちも原作にそれなりに近いと思うけどそれぞれ作者の色がついてる感じがして面白いな。
>>485のてんれいもなかなか面白かった。
見なかったことにされてることが多い緋想天てんこルートに従うとこんな感じのてんこになるのかもしれない。
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 23:14:29 ID:TiTCcsXA0
- ヤターレート11コエタヨ
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 23:21:02 ID:SwvlRcfo0
- >>488
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとさん。おめでとう。おめでとう。
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 23:22:10 ID:89mgRAKkO
- >>488
おめでとう
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 23:22:51 ID:piiGawDQ0
- >>488
あなたかww
さすがだなぁ。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 23:24:53 ID:iZQE5d/A0
- >>488
紹介しようかと思ったら自分で言ってたかw
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 23:27:51 ID:NgTCHAToO
- >>488
おめでとうございます。貴方でしたか、毎回楽しく読ませてもらってます。
貴方の尊敬する作家さんとかすごく知りたいんですが、よければ教えて頂けないでしょうか?
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 23:29:44 ID:SwvlRcfo0
- これは両者、出揃ったのか?
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 23:31:11 ID:TiTCcsXA0
- >>493
冬扇さん、みづきさん、日間さん、東雲さんです。
11割られてる。というわけでこれ以上でしゃばりません。/^o^\
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 23:35:12 ID:iZQE5d/A0
- >>495
大当たりでした。毎度良い作品をどうも。
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 00:12:03 ID:gPtXIaxEO
- 何気に新人多い?
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 01:27:32 ID:EzomYziE0
- 新人多い。はずれも多い。長く投稿している人のほうが巧いのは当然だわな。
というか最初から巧い人は巧く、だんだん上達したって感じの人はあまりいないのが現状。
読者としてはつまみ食いしていくしかないっすね。
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 01:39:06 ID:eGOOQU420
- まぁ、半年やそこら書き続けて上手くなれるってもんでもないしなぁ。
一年二年と積み重ねていけば、自然と上手くなっていくんだろうが。
そんな長い事投稿する人自体あんまいないだろうしな。
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 01:46:38 ID:dAMxaTWA0
- 創想話のレベルの高さは正直異常。
二次創作サイトでも有数の高さじゃないのかな。
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 01:50:51 ID:uykWWf8M0
- 試しに数名ほどお気に入りの作家さんを検索してみたら
やっぱりデビュー作から5000点越えとかばっかりだった。
どん底(実力的な意味で)から這い上がってきたような作家さんって誰かいる?
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 02:03:39 ID:zimo2eJw0
- >>501
お気に入りの作家の場合、さかのぼって最初の作品から読んだりもするので、
そういった経緯で読む人が多くて点数も高いって面もあるかなあとは思いますね。
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 02:07:42 ID:CAOaDrjIO
- 自分の好きな作家さんが3000点越える作品無くて驚いた。でも大好き。
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 02:17:33 ID:YtXHWiwk0
- >>500
これが普通なんだと思うけどね
何の教養や経験や知識もないバカが書いた駄文が評価されてる他サイトが異常なだけ
藤子は妄想結構とか言ったが、やっぱり現実は違うわ
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 02:17:44 ID:sxBHTWVY0
- ここまでのレビュー、まとめwikiに取り込み完了
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 02:20:10 ID:CAOaDrjIO
- >>505
お疲れ様です!
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 02:27:35 ID:eGOOQU420
- >>505
超乙
>>501
まあ良くも悪くも504のような事情ってか風潮があるんで、いないんじゃないかなぁ。
少なくとも創想話では俺は知らない。
純粋な伸び幅よりも、叩かれても叩かれても這い上がってくる、それこそプロ並の根性が要ると思う。
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 02:40:19 ID:zimo2eJw0
- 眠れなかったのでスレのテンプレにあるIRCってののソフトを導入してみた。
#創想話ってのに入ってみたけど、IRCってのが良く分からなくて、
ようやっと入れたらこの時間でした。
さすがに眠かったから名乗りもせずに、挨拶だけして出てしまった。
不愉快に思った人いたら申し訳ありません。
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:05:55 ID:0rArDFkA0
- >>501
どん底て言うのは失礼だ。
低得点から這い上がってきた人なら反魂氏とか床間たろひ氏とか俄雨氏とか。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:07:51 ID:VOOd/peQ0
- >>501
俺
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:29:23 ID:Xnqpm1GY0
- みなさん自己作品の最高点・及びこれまでの作品の平均点ってどれくらいですか?
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:36:05 ID:c3gZyLGU0
- それを聞いてどうしたいのですか…はっ、自分より下の人を見つけて優越感に浸るのね!この、おにちくっ!
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:40:32 ID:xZP98Ysg0
- 3000ってところかな……
え?平均か、最高点がかって?
ハハッワロス
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:43:05 ID:eYraKgP.0
- 点数じゃないですよ。
読んだ人がいてくれるならそれだけで天にも昇る思いなんですよ。
というわけで読者様に感謝感謝…
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:45:57 ID:EzomYziE0
- どうやったら一万点とれるのか教えてくれ。
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:48:09 ID:Xnqpm1GY0
- >>512
いや深い意味はないんですが、このスレでの文章の書き方についての議論とか考察とかを見てると、ここに来てる人は高得点常連者が多いのではないかと思いましてね
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:48:47 ID:tYDoCN3.0
- 自分も他の人も『読んで良かった』と思える作品が書けたら、いつか取れる筈さ。
さて、平均点は2518点だった。 もうちょっと頑張ろう。
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:48:47 ID:DogWuabI0
- 自分のは教えてあげないけど
過去全作品の平均は1800〜2000点くらいになってた気がする
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:50:45 ID:dAMxaTWA0
- >>504
普通かー。
下限は本当に悪い意味で底無しだからなw
創想話は転倒防止機能が働いているのが強い気がする。
>>501
お気に入りって訳じゃないが、印象的なのはルーミア命のEXAM氏。
初期は厨二テイスト全開で幻想郷滅亡させたりで・・・・・・だったが、今は普通に読める。
何気に本当に創想話初期からの人。
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:54:05 ID:xZP98Ysg0
- >>515
取ったことない俺が言うのもなんだけど、万点越えする作家は
自分だけの東方世界観を創ってる作者が大半だ。
そこにコツがあるはず!
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 04:49:08 ID:fV1GGc6c0
- >>520
>>515じゃないが、確かになぁと思う。
うーん、難しい・・・。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 06:20:24 ID:lCcsTITM0
- そういや、最近創想話に戻ってきたんだが
東方wikiにレビュー欄があるよな。
あれに東方板だった頃に行われたレビューを転載してもいいのかな?
ちょうどその頃の作品のレビューが少ないみたいなんだけど。
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 06:39:37 ID:useuQMHg0
- まとめWikiには載ってないレビューもあるしな
いいんじゃない
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 06:47:20 ID:ReSB0jco0
- 一万越え辺りになると作風が広く受け入れられるかどうかの問題も出てくるから……。
例えば、66で戻ってきただけであれだけコメントで歓迎される歪な夜の星空観察倶楽部氏だって、
最高得点は7000も行ってないはず。
でも、あれだけ評価されるのは羨ましいぐらいなわけで。
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 07:33:03 ID:p.Dw4DfI0
- びっくりするまでもない遅レス
>>417
カップリング話を避けてるとそうなるんじゃないですかね
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:17:33 ID:d1Qf76160
- >>515
思わずクリックしたくなるようなタイトルを考えること
万人受けする題材を選ぶこと(ダークやシュール、抽象的な題材等で高得点を狙うのは相当技量が必要)
悲惨な目に遭いっぱなしのキャラを作らないこと(好きなキャラの扱いが悪いと点数入れたくなくなる)
変な行動を取るキャラがいた場合、キャラの行動理由等に説得力を持たせること
登場するどのキャラにも格好いいところや見せ場を作ってあげること
泣きどころか笑いどころを作ること
読みやすい文章、とかの大前提を除くと、パッと思い浮かぶのはこんな感じだろうか。
過去の傾向からするに、1万点取る作品ってのは
よほどある要素に特化しているか、もしくは満遍なくバランスがいいかのどっちかだと思う。
要するに読み終わったあと気持ちよく点数入れられるような、
引っかかるところの少ないSSを書くってのがコツと言えばコツじゃないかな。
あとキャラが理由もなく壊れてるのは面白くても若干評価低い印象があるかも。
二次創作なんだから、やっぱキャラを大事にしないといけないよね。
自分があまり好きじゃないキャラだからって扱いをぞんざいにすると、
そのキャラを好きな人が低得点つけたり評価してくれなかったりするだろうし。
その辺、そろそろ1万点越えしそうな「嘘つき紅魔郷」は上手かったと思う。
ヘタレながらもちゃんとカリスマのあるレミリア、な感じで。
と言うか、上の点に気をつけていれば1万点はいかずとも2000〜4000点は堅いものと思われる。
自分のSSを顧みて、皆さんはどうですか?
まあこれらの条件クリアしなくても、上手い人は凄い点とっちゃうもんだけどね。
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:25:04 ID:d1Qf76160
- ともあれ、点数にこだわるあまり自分らしさを失っちゃ本末転倒なんだけどね。
他人の真似をするだけだったりハウツーに従うだけじゃ、たぶん面白いものは書けないし。
まずは自分の武器がなんなのか、自分が書きたいものが何なのかを見つけて、
その部分を伸ばしながら全体のバランスも向上させていくのが一番だと思う。
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:30:24 ID:6XpIfdtY0
- こういう話が作りたい! って前提で作ってくと滑るかも。
キャラを、話を作るための材料として扱うと俺の場合は「らしさ」が抜けてしまう><
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:32:13 ID:WV3E9/EI0
- というか話前提だと段々ずれていかない?
一応大筋を置いてから書いてるけどキャラが勝手に動き出して考えてなかった展開になることもよくあるし
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:34:34 ID:2oDdJPxc0
- >>515
ずっと長い間投稿していれば、過去作を読んでもらう機会も増えるし
それが積み重なっていけばいつかは万点越えになるかもしれない
ソースは2006年初めに投稿した話が去年の冬に一万点越えた俺
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:34:52 ID:6XpIfdtY0
- >>529
キャラが勝手に動き出して〜〜ってのがすなわち「らしさ」だと思うのよ。
それを制限して殺して、頑健に書きたいストーリーのようなものを書くと俺は滑っちゃう。
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:36:59 ID:YQ6XRAbI0
- どれだけ客観的になれるかだと思うな
書き進める上で「うはwwwおもしれえwwwwww」くらい自分で思えれば、さくさく進むよ
文章力うんぬんは他で養うとして、題材等は自分の感覚を信じるのが一番大事だと思う
ナルシスト万歳
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:39:17 ID:xJFmVulM0
- らしさをいかんなく発揮している作品は面白い
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 11:00:29 ID:CAOaDrjIO
- >>529
私はずれないなぁ。
オチを最初から決めているから、どんなに過程が曲がってもそうはならない。
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 11:03:40 ID:sj22ldG60
- 初期と比べて語彙は増えたが、勢いが落ちた気がするんだぜ。
そのせいで尻すぼみ気味。
最近プチで一気に書いてみたら、なんか憑き物が取れた気がする。
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 11:45:02 ID:eGOOQU420
- ちょっと聞いてみたくなったんだが、
そういう東方「らしさ」、または東方キャラ「らしさ」を原作以外で俺はこの作品を参考にしてるぜ、とかある?
創想話他同人本、創作サイト問わず。
>>522
どんどん頼む。ありがたいんだぜ。
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 11:51:35 ID:J71Ri.mEO
- >>536
東方っぽさを前面にだそうと考えたら、やっぱり原作の会話や書籍しかないと思う
参考にしたいほど「東方らしい」と感じる作品は殆どないなー。
面白くても、いかにも二次らしい作品はあるけど
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 12:27:44 ID:PwS5wHDAO
- >>536
人妖の類さんとおやつさんの美鈴を足して2で割った感じが今の自分の美鈴像。
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 12:50:51 ID:kZmdKgVoo
- 原作らしさで言うならマムドルチァさん
最高にZUN語に近いと思う
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:08:44 ID:gRoaxOAA0
- 聞くべきか迷ったがちょっと質問
プチにいくつか投下していいのができたらそそわ元締めに投下ってスタイルとか
まぁとりあえずそそわに投下ってスタイルとか
基本はそそわだけど別に評価もらうほどでもねーのはプチってスタイルとか
どういうのが多いのかね
まぁ参考までに、気が向いたらレスしてくれ
この流れを見てたら得点の無いプチばっか見てる俺がついていけなかったもんで
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:12:31 ID:xJFmVulM0
- >>536
最近の人では千と二五五さん
登場人物に加えて、背景世界も東方らしさを再現している
このスレでも前に言われてた気がするけど、原作風にとりのイメージは物凄く参考になるんだよな
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:13:46 ID:xJFmVulM0
- >>540
どれかと言えば、基本は全力で書いたら創想話だけど、力を抜いて書いたものはプチかな
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:16:12 ID:lv4tmCYwO
- スタイル(笑)
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:18:16 ID:/03NTLlY0
- >>540
点取れそう=無印
一発ネタやしょーもないの=プチ
こんな感じ。
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:19:19 ID:WV3E9/EI0
- いや、寧ろ逆もありだろう
片や全力投球の作品をプチに、片や良い感じに力を抜いた作品を本山に
少なくともプチの方はカルチャーショックを受けることは想像に難くない
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:30:52 ID:lCcsTITM0
- 評価が欲しい→そそわ
評価要らない→プチ
であってそれ以上の差はないんだよね。
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:34:07 ID:J2fgpNH20
- >>546に同じ
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:48:55 ID:8c8zXucA0
- お、おお、俺の平均点は700点くらいなんだな。
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:52:28 ID:6lo34XZ.0
- >>548
貴方は絵を描いた方が良いと思う。
おにぎりドゾ。つ△
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:56:12 ID:MhrpL26g0
- >>548で思い出したが、山に絵を描きに来たおじいいさんとチルノが仲良くなる話があったなぁ。
あの作品すごい好きだったんだが…作品名忘れちまった。
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:22:22 ID:d1Qf76160
- 4432
3752
7378
13958
13224
12334
10448
7039
なんか平均点晒す流れになってたので、
最近話題になった人たちとかの平均点を計算してみた。
どれが誰の平均点か分かるかな?
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:25:50 ID:Bg99Drkko
- 面白い、これはいい、よかった等で感想が埋まってると不安になる俺だから
あと匿名評価を50で割って評価数と比べたりするいやらしい奴なんです
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:28:27 ID:c3gZyLGU0
- 気になったので自分の平均見に行ったら各作品にちょこちょこ点がついてた。
ちょっと前の作品なのに。ありがたやありがたや。
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:32:44 ID:5dNJbgS20
- >>550
たぶんこんぺの妖精とやさしいきかいじゃないか?
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:59:22 ID:Dk0QhB/Q0
- >>552
やるやるw
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 15:00:49 ID:MhrpL26g0
- >>554
おお、それだ!わざわざありがとう。
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 15:13:06 ID:8c8zXucA0
- ていうか、これまでの自分のあまりの低得点に絶望して、全部消しちゃった。
放置しておいてもこれ以上点が入るわけじゃないし、誰かの時間を無駄にさせても悪いし。
ごめんよ時間を無駄にしちゃった人たち。
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 15:21:49 ID:M2tdpXU60
- お前が誰か分からんので謝られても困ります
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 15:50:10 ID:mS6Dlkz20
- ちょっとでも注目されたかったんですね。わかります。
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 15:52:53 ID:8c8zXucA0
- くそっバレたか。次の手を考えないと……
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:01:22 ID:YQ6XRAbI0
- 新作を書けばいいと思うよ
できれば勇パルで
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:04:19 ID:8c8zXucA0
- 勇パルか。そういや地霊殿ネタはまだヤッてないな。
ちょっくら考えてみるぜ!出来たら夜伽に投稿だヒャッハーー!!
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:45:10 ID:p8dGWHRY0
- プチに全力出してる人もいるんじゃねーの?
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:47:22 ID:M2tdpXU60
- いるかもしれないけど、それがどうかしたの?
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:52:20 ID:/0ASZM8E0
- 勇パルは絵ならそこそこ見るけどSSは少ないね
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:04:27 ID:2oDdJPxc0
- カップリングは絵は二人並べて描くだけでいいけど
SSだとちゃんとした理由とその過程を書かないとお前らがキレるんだもん
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:42:32 ID:lv4tmCYwO
- 漫画で悪いけど勇パルならLETRAっていうサークルの「橋を建てる」っていう同人誌がなかなか良かった
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:44:49 ID:kLAVwS4k0
- お前等って言われてもw
夜伽の珍カップものとか好きだぜ
ただ、「何となく好き」とか「一目惚れ」とかは勿体ないと思う
過程が大事なんじゃないか!
カプとまで行かなくても、原作であまりor全く絡まないキャラを会話させるだけでも面白い
「勝手に対談」シリーズとか、「一生死なぬ人間と一生死ぬ人間が団子を食べる程度の話」とかね
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:50:47 ID:EzomYziE0
- お前らなんて人はどこにもいない。
カップリングがダメという指摘が多かったのか?
それは指摘しやすいからだと思うぞ。
いちいち文章や構成や人物造詣を分けて評価している人なんていない。
あるいはいるかもしれんがそそわじゃ少ない。
必然的に一番指摘しやすくてわかりやすい弱点が責められる。
つまりおまえがなにか書いてフルボッコされたというのなら
それはおまえの作品が面白くないと思われただけだ。
次は面白い作品を書けば受け入れられるさ。カプ物でも。
さーて、こいしたんとフランちゃんがちゅっちゅする作品でも書くか。
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:54:47 ID:JqJYjdKU0
- >さーて、こいしたんとフランちゃんがちゅっちゅする作品でも書くか。
全力で応援する
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:57:47 ID:4wxBhVy.0
- >>568
過程か大事か結果(イチャついてるとこ)が大事かなんて書く人間しだいだよ
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:25:49 ID:vxAPjaDoo
- シリアスっぽいの書いた後にあとがきでふざけるのってどう思う?
ていうか、すいません、すでにふざけました
完全にあとがきのことはスルーされて、この解釈はどうだったとか真面目にコメントしてもらって
嬉しかったけど恥ずかしかったですよ!
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:30:52 ID:8m38p4yE0
- >>572
私はあとがきは作品を評価する時に含めないので問題なしですね。
作品がシリアスでも後書きは自由に書いてもらっていいタイプ。
逆に後書きの欄をエピローグに使う手法を使うひともいっぱいいますが、
そっちの方が困るなあ。後書き部分を評価に含めていいかどうか迷うので。
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:34:17 ID:CxoJGrFE0
- >>572
俺は前に、本文シリアス、後書きではっちゃけたらコメントで話は良かったけど後書きで余韻が台無しだって言われたな。
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:36:07 ID:CAOaDrjIO
- >>572
シリアスとはちと違うが村人。氏の『貴女の弱点』なんかはあとがきで読者が一度混乱するほど影響あったあとがきだったから見てみるよろし。
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:01:42 ID:CAOaDrjIO
- ↑『貴女の弱点は』だった。
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:01:54 ID:9J9hfHUs0
- >>575
あれは吹いたな。もうちょい選べよと思ったけどw
まぁアフターストーリーがあるからいいんじゃないかと思うが
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:18:02 ID:d1Qf76160
- 嘘つき紅魔郷満点越え、と。個人的には納得だ。
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:22:24 ID:8m38p4yE0
- >>578
あれは行きますよね。私も納得。
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:23:11 ID:dBEtlsdA0
- 霊夢が来る恐怖(読者的には期待感)の高まりの描き方が良かったよね。
原作まんまの会話でレミリアのモノローグで笑わしてくるシーンとかクソ笑ったw
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:27:38 ID:d1Qf76160
- そうそう。それでいてキャラの扱いも全般的に良好。紫は凄く間抜けだったけどw
技量が高いってのはこういうことを言うのだなあと素直に感心したぜ。
まだ読んでない人はぜひ読んでほしいな。個人的には今作品集で一番好きだ。
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:30:13 ID:TQN8H4nk0
- あれ、紅魔館のメンバーにはバレてるけど、ゆかりんと霊夢は普通に勘違いしたままなんだろうなw
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:32:24 ID:8m38p4yE0
- レミリアを一目みて弱さに気付けない紫だけがちょっと引っかかるけど、
それ以外は実にうまかったですよね。
てかにゃおさんって今までの作品の最低点が3800点なんですねー。
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:37:06 ID:YeVt7u9w0
- おれの最高点より高いな。
パルパル
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:37:21 ID:YQ6XRAbI0
- >>583
それだけの超絶カリスマなんだろ。
……ゆかりんも同類だったとしたら……!!!
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:38:46 ID:/0ASZM8E0
- あそこまで崩れてるとレミリアの何が好きなの? と聞きたくなるな
身体能力すげー強いよ! という大前提が崩れてる
見た目がレミリアなら中身が綿でも毛玉でもいいんかい
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:40:32 ID:dBEtlsdA0
- むしろあそこまで崩しておいてもカリスマを損なわせない演出に並々ならぬ愛を感じた。
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:42:37 ID:XbzwPOYQ0
- というか体が綿で中身がレミィでしょ
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:42:55 ID:8m38p4yE0
- 強さではなく別のもので紅魔館の主としてあれるって、
相当魅力的に書かないと説得力が無い。
そこまで描けるって愛だよ。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:50:10 ID:NjUXdcic0
- 読んでみた。おもしれえ!
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:52:26 ID:4p2VmtGM0
- にゃおさんの過去作と見比べるとすげーギャップがあるなww
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:53:09 ID:uuB55W/A0
- 身体能力のある滅茶苦茶強いレミィならにゃお氏の過去作にあったよ。
超ド級の変態だったけど。美鈴見て鼻血流すような超絶変態だったけど。
藍に勝ったり龍に勝ったりしてたけど、ありえないくらい変態だったよ。
つーか足して二で割れば普通のレミリアになるんじゃなかろうか。
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:09:39 ID:szLVBPS.0
- 一歩間違えればボッコボコに叩かれそうなネタなのに
あそこまで見事に書ききるのは凄い
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:23:01 ID:uwkfgvjQ0
- 台詞だけかいつまんで読むとどこも違和感はない、よく描かれてる
ただギャグSS読みあさってたから、押しが弱い作品と感じる。ギャグというよりもっと別の部分に感心した
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:23:31 ID:vxAPjaDoo
- 今まで適当にタイトルだけ面白そうなのを読んで、作者名に気を払ったことはなかったけど
最近投稿しだしてから、気にしだしていろいろ調べたら
自分の好きな作品の多くが深山咲さんだったので、この人すげえなぁと思ったよ
あんまこのスレでは話題になってないような気がするけど
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:35:33 ID:kB7lJ81Y0
- 嘘つき紅魔郷、あんまり面白くは感じられなかったな
良かったと思うのはネタと発想くらいで書き方があまりよろしく感じられない
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:39:48 ID:CAOaDrjIO
- まぁ書き方自体はプチや無印とかでも何度も見てきているタイプだし。
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:02:47 ID:KcpG1iEE0
- ( ´・ω・`) 盛り上がってきたところでそろそろレビューの流れなんじゃないかと。
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:06:56 ID:CH2SZPy60
- あらかじめ「深く考えないでください」と前置きしとけば設定があーだこーだと言われたりしないのかなあ
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:11:30 ID:CAOaDrjIO
- >>598
よし、まずは君からだ!
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:12:38 ID:NjUXdcic0
- 浅く考えた結果設定に疑問が出たらあーだこーだ言うんじゃねえの?
嫌なら「設定についてあーだこーだコメント欄に書き込むのはやめてください」ってはっきり言えばいいんじゃね?
それはそれで何か言われそうだけどな。
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:21:28 ID:CH2SZPy60
- >>601
あ、いや
そんなに長くもなく、大層なストーリーでもない軽い話なのに、あまり細かく指摘されると書いてる側にすればあっぷあっぷの状態にーって感じたんで。
あまり要求されすぎると気軽に書けないというか。創想話だとギャグ以外ではあまり通用しない考え方だとは思うけどさ
読んでてそんな深く考えるべき話ではないと判断してもらうのは難しいのかな?とりあえず今度からはそう添えといてみます
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:21:45 ID:37emdMUg0
- それ言ったら「何様のつもりだ」とか言われるんだろ
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:24:36 ID:2oDdJPxc0
- 順調にレビューのブームが去りつつあるね
- 605 :( ´・ω・`)598:2009/01/11(日) 21:25:38 ID:KcpG1iEE0
- >>600
じゃあやる。
【作品集】最新(67
【タイトル】海を忌む日
【書いた人】電気羊氏
幻想郷に”海”がやってきた。
”海”を知らない幻想郷に広がる漠然とした不安。
そして一つの事件。
異変といえば博麗の巫女なのだが彼女も当然”海を”知らず、
彼女も不安の中”海”を知ったものを集め……
未知の物に対する恐怖というのは、知らない人間にしか解りません。
話はドラマティックな展開ではないものの、根底にずっとその
未知への恐怖や不安が見え隠れしています。
果たしてめがっさ怖い話かどうかは、皆さんで読んで確かめてくださいな。
ポイントは”スワコォ!”
★★★★☆ 掌編として十分楽しめる出来です。
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:28:26 ID:fV1GGc6c0
- いずれにせよ予防線はあまり張らないほうが良いだろうね。
一番波風が立たないのは突っ込まれたときにスマートに謝罪することくらいな気がする。
>>605
おお、乙ー。
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:28:53 ID:CH2SZPy60
- 海を忌む日は良かったな
電気羊氏ということでいろいろなオチを想像してしまったわけだけれども
というか話の運びを見るとどうしても想像せざるを得なくなるw
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:36:22 ID:iOFE0MEM0
- どこの部分だけ評価して
どこは見なかったことになんて
そんな都合の良い話なんて無い
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:37:29 ID:CAOaDrjIO
- レビューはブームだったのかw
>>605乙
ブーム遅れで一つ下手なレビュー。
【作品集】67(現作品集)
【作品】初詣は神社に行こう
【作者】sirokuma氏
【あらすじ】
大晦日、山の方からは除夜の鐘の音が鳴り響く。今頃守矢神社は、妖怪だらけの博麗神社と違い、人で賑わっているだろう、と遠い目をしながら思う霊夢。
気を紛らわす為、酒を飲み馬鹿騒ぎしようと、箒を置いて足早に母屋に向かう。
途中、背後を振り返ったが、相変わらず人の気は無かった。
【感想】
展開的にはありがちかもしれないゆかれいむ話。
個人的には充分楽しめた。
【5段階評価】
文章★★★☆☆(所々おかしいが、細かい部分なのでそんなには気にならないだろう)
話★★★★★(ベタかもしれないがそれが良い)
総合評価★★★★☆(純粋に楽しめました)
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:52:16 ID:8m38p4yE0
- >>609
この話は、妖怪の山にある守矢神社にどうやって人々は
初詣に行ったのか気になる以外は割と良かったなあ。
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:01:55 ID:WicnKm0A0
- yuzさんのプチのやつ、果たして何人が勝新ネタだとわかったのだろうか、古すぎるだろw
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:39:27 ID:fwnfg5v60
- 久々にプチのレビュー投下してみます。
『満月けーねは甘えん坊』 樽合歓氏
あらすじ
慧音と妹紅はとってもなかよし。
ある日、二人がいつものようにいちゃついていると、突然矢文が飛び込んでくる。
それは輝夜からのものだった……。
――百合要素多めの壊れ系ギャグな感じのお話です。
もこもこもこもこ……。
ぐやぐやぐやぐや……。
『ねこいし』 道標氏
あらすじ
さとりのもとにこいしがやってきた。
猫耳をつけて。
――とにかく猫耳こいしに尽きます。
これは、さとりじゃなくてもKOしてしまいますね。
『炬燵談義 〜とある巫女の雑感より〜』 雨虎氏
あらすじ
正月も過ぎようとしていたある日、霊夢の元にチルノがやってきた。
そして彼女は霊夢におとしだまをくれと言ってくるのだが……。
――純粋なチルノの描写もさることながら、二人の問答が実に微笑ましいです。
オチもなかなかクスリとさせられました。
最近のレビューにはプチ成分が少ない。
皆、もっとプチのレビューを!!
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:57:46 ID:uwkfgvjQ0
- そそわ以外でそそわで見るような名前ばっかり並んでいる画は、ちょっと印象が悪いんだが・・・知らない人は気付かないか
悪いことなんかひとつもないから、できればもう少し人を増やしてくれ
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:59:18 ID:8m38p4yE0
- >>613
えっと何の話です?
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:05:32 ID:zaB6i4g20
- ここそそわについて語るスレだしなぁ
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:13:08 ID:lVFUIcKk0
- >>612
おお、お疲れ様
んでは、真似して一つ
見苦しい点はご勘弁
『imaginary affair』 岩山更夜さん
あらすじ
まどろんでいる巫女を、萃香が宴会の日だと起こす
次々と宴会準備の手伝いに、馴染みの者が集まってくるが
霊夢は会話を交わすうちに違和感を感じ始め・・・
のんびりとした会話の節々にクスリとしながら
分かっていたのに最後で目頭が
『eclair』 小宵さん
あらすじ
新年の挨拶に、紅魔館を訪れる衣玖
しかし、レミリアは生憎就寝中につき帰ろうとするも
咲夜は客人をもてなさず帰すわけにはかないと言い・・・
l客人をもてなすほのぼの紅魔館
衣玖さんタイトルにマジ涙目
『眠気を操る程度の能力』 水切りさん
あらすじ
今日も今日とて、門番業に励もうと意気込む美鈴
防衛率回復を狙い、気を引き締め持ち場所へ
しかし、やはり美鈴は美鈴だった!
読んでるうちにこちらも眠くなる(オーラ的な意味で)
こんな日があってもいい
とりあえずこんなところで
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:13:08 ID:2sXlNc.Q0
- どこの誤爆だかさっぱり分からんが、それを差し引いても何を言ってるのかさっぱりだぜ
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:14:50 ID:wB7hKDuIO
- >>613
日本語でおk
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:17:09 ID:fpBLaExw0
- Q34 キャラが何を言っているのかさぱーり判りません
登場人物はそれなりに頭が切れるキャラが多いので、当たり前の会話を
脳内補完してしまっています。
お約束のツッコミなどは自分で補完して読んでみて下さい
ただし、元から意味ある会話などありません
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:18:40 ID:9sA3L9Oc0
- なんだか途端にシュールなスレになってしまって、頭がついていかないw
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:21:35 ID:wVpmMmiIO
- >>619
クソワラタ
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:43:32 ID:Zo4x7jT.0
- おやすみおっぱい
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:45:07 ID:TG2xu3vg0
- >>616の一番上読んだ、そして泣いた
他の作品で言うと妖怪の楽園でも泣いちまったし、最近涙もろくて困るw
良い作品だった
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:00:32 ID:xGp7JVJY0
- ここで話される話題とはちょっと違うかもしれないけど、
書き手さんが多そうなので質問。
皆さん、読めなさそうな単語には振り仮名って振りますか?
どのようにしておられるのか(e.g.タグとか、()とか、振らないとか)
お教えいただきたいです。
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:02:06 ID:TbUmS5260
- これどうかなあ?って思った物には、()でふってる。
蟷螂(かまきり)
こんなかんじね。
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:03:11 ID:1zIdwqQo0
- 振らない。
括弧つけて書くくらいならハナッからひらがなかカタカナで書くと思う。
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:03:22 ID:6Ljh9/pQ0
- 読めなさそうな漢字とかは全てひらがなにしてる。
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:04:13 ID:js7FeFuk0
- >>627に同じ
ひらがなの方が味が出たりするシーンもあるしね
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:06:35 ID:3lnp1.DEO
- 括弧つけるとテンポや雰囲気を少しでも崩すからつけない。読めなかったら勝手に調べるだろうしね。
- 630 :624:2009/01/12(月) 01:09:47 ID:xGp7JVJY0
- >>626-629
難読固有名詞に困っているのでありまして、
それをどうしているのかなと思った次第であります。
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:13:03 ID:js7FeFuk0
- >>630
なんかよくわからないけど、どうしても読ませたいんならタグがいいんじゃない?
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:15:03 ID:FnRBA3.I0
- どうしても難読固有名詞を使いたいならタグか括弧でいいと思う。
それじゃなかったら読みが簡単な類語を探すか、ひらがな。
読めない単語は調べに行く人もいる。そうなると話のテンポを損なう。
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:26:24 ID:lVFUIcKk0
- >>623
ほの悲しい作品は読むのが辛いけど読みたい・・・
なんだろうこの心境は
プチなら他には「タイムアウト」「いしのなかにいる!」がお勧めだね
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:31:13 ID:3lnp1.DEO
- プチって比較的ギャグが多いから、しんみりしてる作品が意外にあったのに驚いた。
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:35:19 ID:8OW6VO1w0
- ロリコンの「欲しがりさんには上げちゃダメ」は読後なぜかちょっとしんみりする
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:34:34 ID:rqHU9HWko
- プチで新しめだと「幸せのわからない女の子」とか
読後に変なモヤモヤ感があってなんというか
読めばわかる、会話文ゼロというすさまじい作品だが
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:48:31 ID:TG2xu3vg0
- >>636
読んだけど、考えさせられる作品だ
うーむ、それにしても読む作品みんな上手くて羨ましいねぇ
俺も書き始めようかな
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:58:23 ID:3lnp1.DEO
- プチでしんみりする雰囲気で読んだことあるのは『手紙』『四月馬鹿』
『手紙』は非常に短く、『四月馬鹿』はちょいと長いがね。
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:08:03 ID:OBExnGjo0
- プチでしんみりか
「或る人を送る言葉」かな
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:12:58 ID:KTmYFDEM0
- レビューされた作品に感化されてSS書き始めたけど、おかげで全然眠気が来ない。
今上げたいけどちゃんと推敲してからでないとだめだ、くそう。
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:29:52 ID:KQ9uNCQ.0
- 一日おいて読み返すといいぞ
夜中に書いたのを昼間に読むとテンションの差に首を傾げることもあるけど
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 05:18:03 ID:oMOyJD4w0
- 難読後の読み方云々という話が出ていたが
神様の名前だとか漢字で書かないと意味が損なわれてしまいそうな言葉は難しくても漢字で書くなあ
誓約とか
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 05:27:41 ID:DaYAgcKcO
- ルビタグは使えないの?
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 05:31:20 ID:FnRBA3.I0
- 使えるよー。
FireFoxは今まで使えなかったんだが3になって微妙な反映のされ方されてて噴いた。
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:37:44 ID:8ybkVhiY0
- 関係ないけど、ここ数日匿名点がやけに厳しいような気がする。
みんな匿名点入れるときどんな感じ?
自分の場合は普通に面白く読めるけど、特にコメントすることはないなーって作品には50点。
ちょっと読みづらかったかなーってとこが多いと40点。
話としては成り立ってるけど、物足りない部分が多すぎるってのには30点。
そもそも東方好きじゃないだろこの人、とか。
思いついたこと並べただけだろうってのには20or10点。
普通に読めるのに速攻10とか入れられてる作品多くて気になったんだ。
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:01:56 ID:6vb5ToBA0
- 個人的にだけど、匿名点は基本的に入れないなぁ。
何一つコメントすることがないなら、最初から点も入れない。
コメント有りだと最高点が倍の100点だから、レートも下げちゃいそうだし。
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 08:24:58 ID:rBfXv8go0
- 匿名点は入れた事ないわ。
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:04:40 ID:YlsQoMCM0
- 匿名点の平均×2が真実の点数に近いのかもと思ってる
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:24:38 ID:knUE9OPU0
- 確かに最近なんか初動が10点とかでレート下がってる場合が多い気がするね。
気がするだけかもしれないけど。
>>645
自分もそんな感じだなぁ。
もっともあんまり匿名評価はしないけど。
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:27:05 ID:mZhBGOOE0
- おおおなだけど蟷螂はとうろうって読んでた
とうろうでもかまきりでも合ってるよな?
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 10:04:00 ID:njv4BbOU0
- んなもん自分で調べりゃ分かるじゃねえか
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 10:09:25 ID:fqMQ.rZk0
- 基本的にはなるべくコメント付きで点をいれるなあ。
コメントするようなことがない場合は点数入れないかも。
ただ、自分なりに納得のいかない点がある作品で、
かつコメント入れたくもない場合は匿名で入れる場合もある。
>>645の普通に読める作品ってのがどの作品なのか分からないから何とも言えないけど。
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 10:18:03 ID:rqFUBqXM0
- 蟷螂拳や蟷螂の斧っていうから合ってるんじゃね?
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 10:55:29 ID:/g7MorUo0
- >>649
昨日の晩に新作読んでたら、10点が連続投下されてて吹いた
今のそそわには10点入れる仕事に付いている人が待機してるよなw
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:00:13 ID:fqMQ.rZk0
- >>654
実際に10点値の作品の可能性もあるじゃない?
連打したら駄目だけど、得点の入れ方までどうこう言われるような流れにはなってほしくないな。
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:04:23 ID:eykXz0R20
- ふと思った
そそわって得点を入れるっていう他の小説投稿サイトにはない特徴があるからレベル高いんだな
みんな得点をもらうために頑張る、と
すごい仕組みだ・・・まあ得点方式がなかったらこのスレもここまで伸びてなかっただろうな
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:19:16 ID:CxOE9zzwO
- >>655
実際投稿された新作にすぐ10点付ける人が居るような気はする
自分も長編投稿して5分後には10点の匿名評価が連続して付いたし
最終的には3000点越えたから全然面白くない作品では無かったと思うんだけど
他の作品含め何回もそんな事あったから654の言う人が一部には居るんだろうか
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:35:46 ID:4/Xn9HFM0
- 別に構わないじゃない。
いたずらで10点入れてるって感じられたらそう思っておけば良いこと。
度が過ぎると判断したら、虻さんが対処されるでしょ。
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:39:32 ID:3lnp1.DEO
- 俺は匿名評価入れるなぁ。勿論ちゃんと全て読んだ上で。
というか万人に好かれる作品作れるわけないし10点入れられても仕方無い。長編で10点入れられたなら、冒頭から魅力無かったってことじゃないか?
俺は投稿してすぐに20点入れられたが10点は無かったぞ。
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:41:50 ID:wB7hKDuIO
- >>657
居るとは思うよ、実際。何人位いるかは分からないけど。
匿名でもコメ付きの点数評価のどっちでもだけど
いい点数悪い点数関係なく複数回入れてる人がほぼいるっぽいし、
取り敢えず低得点入れてやれな人がいてもおかしくない。
めっちゃネガティブな捉え方だけど、特定の作者のファンがいるのなら
同様にして特定の作者のアンチ的なものが居るのかも知れないね。
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 11:54:04 ID:TUnl7xjM0
- どんな意図だろうと10点を入れられるシステムなんだからどうしようもないじゃないか。
嫌なら虻になんとかしてもらえ虻に。
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:01:21 ID:3lnp1.DEO
- 10点入れるために10点あるんだしね。
冒頭だけ読んで、そこで引き込まれるか引き込まれないか、引き込まれたら最後まで読んで評価するし、引き込まれないならその時点で採点って人もいる。
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:01:59 ID:2n6m6FQY0
- 投稿した直後に匿名10点を入れるのは創想話の妖精と呼んでる。
自分も割と長めの作品を投稿した数分後に10点を入れられてて凹んだものです。
万点越えたからそんな酷い内容じゃなくて良かったぁんとホッとしたけど、投稿直後の精神に10点はなかなか刺激的。
10点職人とか創想話の妖精とか自縛霊とか名付けて、創想話名物にすればいいじゃない。
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:09:00 ID:w/3bN1zs0
- 投稿して2時間後にはRate3切ったのには笑った。
三日後にはRate9越えたから、きちんと読んで評価してくれる人の方が圧倒的に多い事は確実。
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:19:51 ID:d830UrMMO
- しかし最近ちょっと目立つな。投稿直後の作品が軒並みレートが低くてレート読みが出来ない。
故にここでのレビューが最近の情報源になりつつある。
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:22:09 ID:REDtnWfA0
- つまり10点は評価として受け止めないということですね。わかります。
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:22:56 ID:5qFau5yc0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 本当は創想話でやりたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも創想話はすぐRate下げられるし酷評されるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからプチでやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:23:42 ID:wKhMCWHY0
- >>667
別に良いと思う
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:24:42 ID:fqMQ.rZk0
- ふむ、10点入れられたことがなかったから分からなかったけど、
10点入れてくる人もいるのかもね。
まあ10点入れる理由もいっぱいあるんじゃないかな。
冒頭が面白くないもあれば、特定のキャラを不遇にしてて許せないとかw
その作家さんが何かの理由でアンチがついてるとか。
まあ、10点入れる方が悪いって考え方より、
10点入れられる作品には何らかの欠点があるって考えた方が
頑張れると思うけどなあ。
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:24:54 ID:3lnp1.DEO
- >>667
プチを盛り上げてきな。
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:38:09 ID:knUE9OPU0
- そりゃ10点入れることが悪いことだなんて誰も言ってない。
最近開幕10点率が妙に高い気がするから、もしかしたら半分いたずらのような形で10点を入れてる人がいるのかもしれない。
もしいるのだとしたら悲しい話だ。
って感じじゃろ?
きちんとした評価として10点を入れられたのだったらちゃんと受け止めるよ。
まぁ、判別しようがないから、どうあれ受け止めるしかないのだけれど。
確かに創想話の妖精と思って気にしすぎないほうがいいのかもしれないね。
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:38:21 ID:w/3bN1zs0
- >>666
10点は別に良いよ。単に自分の作品がつまんないって事だし。
嫌なのは投稿直後に複数回10点入れられてRate下げられる事。
665みたいなRate読みする人が敬遠して、読んでくれる人が減るのが嫌なの。
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:38:47 ID:YlsQoMCM0
- はいはい謎の技術で調べてみましたよ。
10点しか入れない人も中にはいるようだ。
だがそれが悪いことだとは思わん。
賞賛も罵倒も一意見としては等価値。あとは作者の問題。
俺は客観視してアンチに見える意見だらけだが問題ないぜ。
ちょっとへこむけど、それは俺が勝手に傷ついているだけで誰かに傷つけられたわけではない。
さて、お嬢様と戯れてくるか。
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:38:56 ID:8kGmCLJk0
- >>667
俺がいる!
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:40:24 ID:d2sKLyn2o
- 俺も投稿直後に10点二連続でくるは、コメントはつかないわで凹んだ
失意のまま一晩寝たら5くらい100点コメついてて泣いた
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:41:45 ID:eykXz0R20
- かねがね疑問に思ってたんだが、なんでみんな自分の書いた小説をたくさんの人に読んで欲しいんだ?
得点とかまで気にして。
いや、アンチとかではなく純粋な疑問として、気を悪くしなければ答えてほしい
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:45:53 ID:w/3bN1zs0
- >>676
多くの人に喜んでもらいたいから。
まぁ自分の作品にそこまでの力は無いと思うけど。
もし一人でも自分の作品を読んで、それがその人の励みや楽しみになるなら最高だと思う。
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:46:12 ID:YlsQoMCM0
- >>676
性欲。読者に欲情してる。
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:47:12 ID:xIiehVpw0
- たくさんの人を楽しませることができたってことだからかな
東方ファンとして、東方の魅力を共有したいじゃない
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:47:32 ID:wKhMCWHY0
- >>676
沢山の人に読んでもらいたいと思うのは当然だからなあ。
表に出す以上は多少なりとも自己顕示欲の表れなのだし。
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:48:13 ID:X2LdVNZY0
- 投稿したら三日くらいは創想話に行かない私参上。
チキンな部分と書ききって燃え尽きて充電中な部分があったりするから。
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:50:53 ID:3lnp1.DEO
- >>669と同意見
>>676
俺はプチでやった時にみんなが楽しんでくれた。
自分の作品で一人でも楽しんでくれたらなぁと思うからかな。
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:52:47 ID:eykXz0R20
- じゃあ、もうひとつ質問。
もしそそわに得点方式がなかったとしても、小説を投稿した?
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:54:27 ID:xIiehVpw0
- 俺の大好きな書き手が同じように存在したならばしたはず
読ませてもらって楽しませてもらったから、俺もやってみたいなって思ったのが書くキッカケだから
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:55:50 ID:Efm90OT20
- というか、東方のSS投稿できるなら何でも良かったから、あってもなくても気にしない。
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:56:03 ID:w/3bN1zs0
- >>683
作品の半分は得点の出ないプチに投稿してる。
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:58:53 ID:3lnp1.DEO
- >>683
ほぼプチで活動してる。得点よりもコメントもらえる方が嬉しい。
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 12:59:06 ID:TUnl7xjM0
- 創想話より読者が多くて創想話よりまじめに評価してくれるところがあるならそっちに行くけど。
東方界隈で一番人の目につくのが創想話だっただけなので、別に点数があろうがなかろうがどっちもでいいです。
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:04:02 ID:TUIiWd6Y0
- >>667
不覚にも不覚にも萌えた
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:07:54 ID:wB7hKDuIO
- 自分も>>688と同意見だな。
ただ自分の場合は、こんぺがもっと短い間隔で開催されたら多分こんぺにだけ投稿する。
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:09:42 ID:Qr3vD3AM0
- 得点方式があるからこそ投稿してる。
ガチの意見がもらえるんだから、こっちもガチでやってやろうって気になるじゃないか。
もちろん、ガチの作品を読むのも楽しい。
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:22:23 ID:knUE9OPU0
- 得点があったほうががぜん燃えてくるな。
わかりやすい目標があるわけだし。
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:38:56 ID:OxpkdH.o0
- >>676
なんとなく書き上がったから
>>683
書き上がったらするんじゃね?
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:40:25 ID:oKsrIgoQ0
- >>624
遅ればせながら、ルビタグ使いまくりの俺が来ましたよ。
漢字を開いちゃうと味がなくなる表現ってありますよね。
ただルビをつけると行間をタグで調整しないとレイアウト崩れて読みにくいよ。
ということで、俺はだいたい以下のタグを多用しているのであります。
<p style="line-height:数字pt">
小説本文
</p>
(スタイルシートで行間幅制御。オススメは18pt〜22pt)
<ruby><rb>漢字</rb><rp>(</rp><rt>よみがな</rt><rp>)</rp></ruby>
(ルビタグ非対応ブラウザだとカッコで読み仮名が表示される)
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:42:27 ID:72yEQ0Dk0
- まず書くのが楽しい
それで他の人が楽しんでくれたら嬉しい
あわよくば高得点も取れればもっと嬉しい
しょっぱい物書いたら叩かれるのはどこだって同じだからね
基準が厳しいったってガチの小説投稿批評サイトほどじゃない
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:44:08 ID:fqMQ.rZk0
- >>676
創想話のSSを読んでたら楽しくて、俺も書きてええええってものが浮かんできたから書いた。
そして書いてるうちに、評価されることが嬉しくなってきて、出来ればいいものを書きたいって欲が出てきた。
だって、こんなの待ってたとか言われたらめちゃめちゃ嬉しいし、
次回作も期待してますとか言われたらそりゃあねー。
逆に今回は微妙でしたねーって言われたら悔しいしね。
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:44:30 ID:idASSdNo0
- そこにそそわがあるから
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:48:30 ID:0usMm7kQ0
- 書くってのはいいぞ。書いてるうちに引きこもりが治った俺みたいな変なのもいる。そそわじゃないけど
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:11:03 ID:WDO9S2C.0
- 逆に書くのが楽し過ぎて引きこもり気味になった俺が(ry
冬休みが……終わってしまう……!!
でも外に出たら出たでネタを探しちゃう。マジそそわ脳。
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:14:01 ID:OBExnGjo0
- 「巫女とメイドと吸血鬼」
何と言うか色んな意味で評価に困るな
後書きも無い新人だから作者がどういうつもりで書いたのかも分からんし
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:18:59 ID:IiHbMgfo0
- 右手を骨折して自動的に引き籠り状態になっている俺に敵はなかった
ずっと籠ってると何故だか書いてる内に段々不安になってきてどうしようもなくなるけど
キャラのトラウマとか書こうとするとどうしても重くなっちゃうからそことかね
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:29:21 ID:1/W1EcPI0
- >>583
亀レスだけど
ゆかりだって吸血鬼=手ごわいって先入観は多少はあるだろうし
レミリアから人間以下の強さしか感じられなかったら
(こいつ吸血鬼のくせに弱いな)ではなく
(私にも感じ取れないくらい妖力を隠せるとは…やはり油断できないわね)
って勘違いしても不思議ではないと思う。
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:10:37 ID:/u2tk1fc0
- >>676
評価は全く気にならないといえば嘘になりますが、どちらかといえば「人に読んでもらいたい」というより
「インスピ閃いて書きたくなったから」がメインですね。言ってしまえば自己満足。
>>683
創想話に最初に投稿した理由が「人に勧められたから」なので得点はほとんど関係ないです。
こんなことまで他人頼み。
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:40:21 ID:P7qMLKkw0
- プチに投稿されてるM1ネタ、あれってセーフなのか?アウトなのか?
・東方シリーズの二次創作である事
からは外れちゃってるわけだが……。
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:43:39 ID:xu1dEOLg0
- 東方シリーズの二次創作の二次創作
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:44:10 ID:RojeQCHo0
- そそわで読んでてSS書きてえ!ってなる→書きあがった。どうするこれ
勢いに任せて投稿しちゃえ→感想もらえるって気持ちいい
単純でゴメンナサイ
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:58:49 ID:IiHbMgfo0
- 三次創作も許されるんじゃないかなぁ
前置きとして※これは○○の設定を流用しています とかなんとか書いてあれば大丈夫だと思うけど
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:59:51 ID:8kGmCLJk0
- 三次で思ったんだが
このSSのあの設定は使わせてもらった、みたいな事ってあるかい?
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:03:16 ID:P7qMLKkw0
- >>705,>>707
なるほど、トンクス。それなら良かった。
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:08:45 ID:Fc2apJ9I0
- 書いてる途中で、これが面白いのかつまらないのか分からなくなって投げ出してしまう
この気持ち、わかってくれる人はございませぬか!?
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:12:14 ID:TG2xu3vg0
- >>710
今執筆中なのだが、それが不安だぜ……
処女作になるものだから、なんとしても書き上げたい
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:13:45 ID:lVFUIcKk0
- >>710
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:14:54 ID:BRid70jkO
- IRCでやれよ
あそこ高得点作家多いから聞いてみれば
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:16:49 ID:IiHbMgfo0
- そんなこと言ったらレビュー以外殆どIRCでやることになるだろうが
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:17:57 ID:TbUmS5260
- コケたからって借金取りに肝臓だの目玉だの取られるわけでも、
ゴノレゴに狙撃されるわけでもないんだから、ビビらずに投稿すればいい。
HNとIP替えちまえば追跡もされないびょ
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:18:45 ID:OxpkdH.o0
- 何で最後だけ逃げ腰なんだよw
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:42:17 ID:fqMQ.rZk0
- >>713
IRC
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:44:02 ID:fqMQ.rZk0
- >>713
IRCって書き手はみんな実名さらしてるの?
なんか怖い。
>>714
同意。
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:47:40 ID:1/W1EcPI0
- >>700
最後のオチがよく分からないね
あれが無ければレートが5くらい上がってるような気もするけど
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:49:49 ID:72yEQ0Dk0
- このスレで聞く
IRCで話をふる
ピンポイントでメール出す
リアルで仲良くなって聞き出す
ブログのコメントやweb拍手で聞いてみる
まあ一番目が一番気遣わなくていいから一番楽だよな
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:52:27 ID:wVpmMmiIO
- ごめん、IRCって何?
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:53:37 ID:wVpmMmiIO
- あーチャットか。
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:06:21 ID:oUO36y0Y0
- >>718
晒してるわけじゃないけど、隠すつもりないからすぐバレる
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:07:33 ID:Fc2apJ9I0
- IRCは何度やっても、やり方が分からないよ!
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:11:54 ID:d830UrMMO
- なんか規制が広がってるよ?
なんかあったのかな?
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:12:55 ID:JWTS9/4o0
- OCNばっかだな。
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:15:50 ID:p2r9uO.k0
- 実力向上スレで聞けばいいんじゃねえ。
向こうなら捨てアド 等でやり取りして添削とか感想くれる人が居そうだが。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:26:35 ID:wVpmMmiIO
- 10点連発してた奴らが規制されたんじゃね?
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:29:15 ID:8FYYYvUs0
- これで妖精の異変は終わったのですね。
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:29:49 ID:BP74EdDA0
- 虻さんこのスレ見てるのか?
アリスは俺の嫁な
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:35:26 ID:5x/1pSOs0
- >>730
お前が一番伝えたいことはそれかよw
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:35:33 ID:3lnp1.DEO
- 悪戯で10点連発してたかなんて分かんないのにね。
まぁ何が規制くらったかも分からないけど。
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:37:48 ID:8kGmCLJk0
- 規制リスト見てたら規制に巻き込まれている事がわかって泣けた
見るこた出来るから問題は無いんだが
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:40:43 ID:5x/1pSOs0
- また規制について文句言ってる人いるのかなーと思ってBBS見たら、
ちょっと前にかなりアレな人がいたっぽくてちょっと笑ってしまったw
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:45:35 ID:/g7MorUo0
- BBS……うん、管理人さんはたいへんだなぁ
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:47:36 ID:8kGmCLJk0
- >>734
ああーさっき俺も気付いた。なんか凄いアレで笑った。
捨て台詞までアレだ
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:51:44 ID:8.p4b0sY0
- >>734
あんな無茶苦茶な文を書いておきながら「アドバイス」なんて笑わせるw
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:52:11 ID:1/W1EcPI0
- あの捨て台詞どっかで見たような気がするな。
まあありふれてるといえばそれまでだがw
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:59:47 ID:5x/1pSOs0
- おっと、アレな人の話してる間に「さとり妖怪との接し方」が万点越えしそうだな。
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:02:12 ID:3lnp1.DEO
- あれ読んでないや。そんなに面白いのなら読んでみるか。
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:12:38 ID:WDO9S2C.0
- >>739
作者の鳩さんとやらはもしや新人か?
ギギギ……すごい人がまた一人……!
や、書き手としてはパルパルしい限りなんだけど、しかし読み手にすれば嬉しい限りだ
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:16:36 ID:72yEQ0Dk0
- やっぱり恋愛とまではいかなくても女の子と仲良くする話の方が伸びるな
与吉さんの作品も特に点数高いのはそのパターンだ
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:24:26 ID:l8KZKiXM0
- さとり妖怪との接し方は、発想もうまいと思ったけどそれ以上に違和感なく描ききってるのが個人的好感触。
なんつーか、こうアイデアをしっかり幻想郷に取り込ませて見ました、っていう感じなのがポイント高いな。
あくまで、個人的にだけどね。
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:26:45 ID:8kGmCLJk0
- 最近ウケてる霖之助ものは全部違和感バリバリだな、個人的には
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:30:23 ID:5x/1pSOs0
- ほほう。つまり>>744イチオシの霖之助SSを紹介してくれるということだな?
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:31:47 ID:d830UrMMO
- >744
それって与吉氏の界面活性剤について爆発してる霖之介も含めて?
あれも違和感が強い、とかいうなら二次創作関連には向いてないと思うよ。
ぶち壊せ、なんて言わないけど、二次創作だから多少の違和が出て当然だし
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:33:15 ID:3lnp1.DEO
- >>746
感じ方は人それぞれなのにそこまで言わなくても良いと思う。
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:35:40 ID:72yEQ0Dk0
- 作品集17の東方香霖堂 〜 Nostalgic Summerはかなり再現度高かったな
三年前以上の作品だから、今見ると設定周りに少し違和感があるけど
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:36:16 ID:d830UrMMO
- >>747
ああ、いや別にでてけとかそういう意味で言ったんじゃないんだ。きつく聞こえたならごめん。謝る。
多少の違和はこなして受け入れたら、って言おうと思ったんだ。
紛らわしくてごめんね。
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:38:33 ID:8kGmCLJk0
- >>746
そこまで行くと信者と呼ばれてしまうぞ。与吉氏が好きなら頭の良い発言ではないと思うんだが
与吉さんの霖之助は優しい話と言う方向性が、香霖堂と合わない気がする
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:40:12 ID:5WcGd5Vk0
- 一番雰囲気が合いそうな作品は題名は覚えていないけど確か内容が、
・霖之助が海に行く
・そこで、ある少女を○○する
っていうのがあったはず
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:40:36 ID:tmMDpgqE0
- いや、それがきつく思えるってのはさすがに酷いと思うぞ
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:41:59 ID:TUnl7xjM0
- 霖之助ものなら反魂さんのNo Name Storyが好きだわ。
冥王星消滅という思いっきり過去の時事ネタだが、それが幻想入りって感じがしてよかった。
冥王星から題名の通りの話にシフトしていくわけだが、クソ真面目っぽい話の趣旨に反して
合間合間の大人げないやり取りで笑えもした。脛を蹴ったり輪ゴム燃やしたり。
ただ、初めっから終わりまでずーっといい雰囲気というか匂わせる程度のカップリング要素が
あるのでそれが苦手な人は回れ右したほうがいいかもしれない。
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:43:06 ID:3lnp1.DEO
- >>749
いや、所詮は文字だから相手に意図が上手く伝わらないこともあるさ。仕方無いよ。
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:43:14 ID:sGEHwcjw0
- まあ、750が過剰に反応してるだけだね
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:47:39 ID:OBExnGjo0
- 霖之助らしさが出ているかと言われるとやや疑問だが
作品集59の「fidelity」が良かったな
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:48:31 ID:5x/1pSOs0
- というか、
>>与吉さんの霖之助は優しい話と言う方向性が、香霖堂と合わない気がする
ってことは、霖之助のキャラに違和感があるというよりは
「東方香霖堂」という原作の雰囲気に似たSSがないって言いたいわけか?
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:52:20 ID:2oGrqV160
- 与吉氏の霖之助は今回の昼下がりである意味昇華したと思うけどな。
初期はまんま甘ったるいばかりの霖之助だったけど、今は与吉版香霖堂といっていいと思う。
>>750のやさしい空気が香霖堂に合わない、というのも分かる気はする。
あの全体的に突き放した文体とか。
ただ、全体的に作品に漂うやさしい空気こそが与吉氏の味であって、これ以上本家に近づける必要はないんじゃないか。
与吉氏はZUNじゃないんだから。
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:53:33 ID:5WcGd5Vk0
- >>756
そうだ、それだった。
ありがとう。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:56:50 ID:8kGmCLJk0
- 印象を言っただけで過剰反応といわれても……とは思うんだが
俺が「きっとこの話は霖之助がいいことをして、ヒロインが笑顔で終わるんだろうな」
と、読み初めから決め付けてしまってるのもあるだろうな
>>745
探してたら遅くなったんだが
作品集51の神の奇跡、信仰の軌跡がオススメ
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:57:11 ID:CxOE9zzwO
- あれ?朝と点数変わって無いのにRateが1も上がってる?記憶違いかな。
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:58:24 ID:qaJV3LH20
- そもそも「優しい東方キャラ」ってのが殆どいないそれをこーりんのような男キャラがやると、その優しさに、
作者の意図以上に読者としてセクシュアルなものを読み込んでしまう人もいるってのは分からなくもない
(別に恋愛につながらないとしても。たとえばなんとなく女性に道を譲るのは恋愛感情なしにやることはできるが、
そこにはやはり女性同士の優しさとは違ったものを読み込まざるを得ない)
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:00:04 ID:q9TyYexg0
- 霖之助恋愛物のSS見てると、両想いもしくは想われるSSばかりなんだよなあ。
それが原因で恋愛要素なしの霖之助SSも見なくなった。書けなくもなった。どうしても拒否反応が出る。
霖之助が片想いで突っ走るSSとかもあれば良いのに。
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:00:26 ID:3lnp1.DEO
- >>761
なんか見間違いかもしれないけど点も微妙に減ってたりする作品もある気がする。
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:02:52 ID:5WcGd5Vk0
- まぁ一番の原因は単行本が出ていないからだと思うんだよね。
どうしても、キバヤシしてしまう。
・・・はっ!? つまり、霖之助SSを書いている人たちはみんな霖之助だったんだよっ!!!
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:07:49 ID:P7qMLKkw0
- >>764
今日の規制関係じゃないか?規制された人がつけた点数だけ削除されてるとか。
まぁ我々の見間違いとか、もしくは自分で書いたコメを消した人がいるだけなのかも知れないけれど。
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:11:05 ID:wVpmMmiIO
- なんでこうりんどうでないのはどうしてなの?
雑誌移りまくりで権利関係がややこしいの?
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:13:38 ID:YSbf0xqk0
- 香霖堂は買っていないから儚月とぐもんしか霖之助のキャラソースがない
登場はさせてみたいんだけどこれだけだとちょっと書きにくい
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:14:35 ID:X69NbEn20
- 霖之助SSを書こうと思ったら薀蓄をはさみたいんだが
原作でも完全にキバヤシ的な薀蓄と古い価値観に基づく薀蓄があってさじ加減が難しい
楽しく勢いよく書けるのは前者なんだが、後者の方を書いたほうが雰囲気は引き締まるだろうし
でも後者は薀蓄に霖之助の個人的な見解を入れるのが難しいという
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:15:36 ID:OBExnGjo0
- 霖之助は原作では霊夢並に思考が斜め上行ってるしなあ
率直な印象としては、原作に近ければ他のキャラから恋愛感情を寄せられる事自体が想像しにくい
分かりやすい「優しいお兄さん」してる霖之助はそれだけで原作から乖離し過ぎる、って感じで扱いが難しい
自分が霖之助の恋愛絡みの話を書くなら相手は霊夢か魔理沙の二択になりそうだ
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:20:24 ID:3lnp1.DEO
- 話ぶったぎるがプチやっと作品80以上いったんだね。
そして久し振りにプチにまるきゅー氏が登場だ。
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:24:20 ID:IiHbMgfo0
- 「違うよ俺の横だよ」
「馬鹿野郎それは空気嫁だぜ、本当のフランちゃんは今俺のベッドで寝てるよ」
ですね、分かります
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:27:07 ID:0HEpaxeU0
- どうしても香林堂本編読みたいって人はTouhou Wikiでググればちょっと幸せになれるかもだぜ。
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:27:28 ID:IiHbMgfo0
- と思ったら消えるのか
ごめんなんでもないや
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:28:14 ID:iYkniIoE0
- >>772
そうして次第には横取りのし合いになり、最後には誰もいなくなってレッドリストに載るのですね。
スカーレットだけに。わかります。
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:31:45 ID:2oGrqV160
- まるきゅー氏はなんか熱心なファンがいるなぁ。
Rateは低めな割りにしょっちゅう話に出てくる。
ファンとアンチがはっきりしてる作家だな。
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:33:26 ID:YlsQoMCM0
- フランちゃん、ウフフ
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:36:23 ID:M6iavcE.O
- なんか点数おかしいね。今、自分の作品確認したら評価数が二つ減ってレートが上がったっぽい。
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:39:21 ID:P7qMLKkw0
- >>776
作品は別に一部除いて悪くない、と言うか文章自体は上手いと思うけど、
それが霞んでしまう位作者の人格が、ね……。
作品良ければ何でもいい派とそうでない派ではっきり分かれるんだろう。
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:50:55 ID:2oGrqV160
- >>778
>>766を見るといいよ。
>>779
人格なのかな?
多分あの言葉遊びが好きになれるかってところもある気がする。
色々と話題になる以前もそんなにRate高くないし。
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:53:26 ID:xIiehVpw0
- 今作品集から最近匿名点が辛いなぁ(´∀`)
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:07:16 ID:TW.izaBM0
- つまり辛い人は途中で読むのを断念する俺最強ってことですね
あれ、おかしいな。ディスプレイがにじむ
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:07:36 ID:RAgu26rY0
- もっと良い点をつけてくれということですね
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:09:29 ID:3lnp1.DEO
- それなら作品を良くしましょう。
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:12:52 ID:xIiehVpw0
- 辛いじゃなくて
からいねw
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:14:25 ID:uyXP9AJg0
- 今作品集の「白黒」さぁ…そりゃね?俺も
「アイデアはおもしろいけど内容とミスマッチすぎ」とか思って匿名10点いれましたよ?
そんな俺が言えた立場でもないと思うんけどさぁ……
32番のコメがツッコミ所が多すぎてもうっうぎぎ!
作品ちゃんと読めよ指摘した箇所のほとんどが作中で解説はいってんじゃん!
…まーそれは作者の俺設定だし描写が足りてないせいってことでまー良いとしても
「マスパは八卦炉からでないと撃てない」って萃夢想で手から打ってんじゃん!!
…まーそれはゲーム部分は神主の直接の作成じゃないからってことでまー良いとしても
「マスタースパークを回転させるには無理がある」って
永夜抄で思いっきり(やや誇張)回転してんじゃん!?ファイナルだけど!!!
あーもう作者じゃないから他人のコメにツッコミいれるわけにもいかんし
感想コメでさりげないフォローいれようにも既に点数いれちゃってるし…
あーもう。うぎぎ…
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:17:31 ID:Xo3xXEUw0
- あえてフリーレスにして
「良い・悪いでなく、なんとも点数のつけがたい作品だと思ったので」
とか適当に理屈こねるとかってどうだろう?
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:19:03 ID:TW.izaBM0
- >>785
評価が厳しい人はそもそも読むのを断念する
やべ、用法おかしい?
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:20:26 ID:tmMDpgqE0
- 匿名点入れた後ってコメントできなかったっけ?
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:20:32 ID:WDO9S2C.0
- あれ、なんだこりゃ。
匿名点とかコメ付きを入れようとすると書き込み規制なんて出る。
あれ……、心当たりが全く無いんだが、やっぱり俺だけかね?
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:22:01 ID:xIiehVpw0
- >>788
論点ズレてるかなぁ。
以前よりもポンポン50が入らないなーって思うだけですよ。
作品数がガンガン増えてるからそういう傾向が出てきたのかな?
>>789
OCN一部規制かかってるから、それに引っかかってるんじゃない?
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:24:33 ID:3lnp1.DEO
- >>786
コメで指摘してる人ってたまに原作設定あやふやなのに指摘する人いるよね。
前にはどの作品か忘れたが「パチェがフランを妹様なんて呼ぶのはおかしい」って怒りながらコメ入れてるような奴もいたし。
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:25:32 ID:hZPOsVdI0
- コメントにコメントを返せないのがやきもきする瞬間ですね
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:27:41 ID:5x/1pSOs0
- だからって「そういう場合はコメ入れてもいいですよ」なんて言うわけにもいかんしなあ。
んなことやったら拡大解釈されまくりだろうし。
結局作者以外のコメ返し全部禁止の今が一番いいやり方なんだろうね。
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:31:25 ID:2oGrqV160
- >>787
感想言った後次がんばってください、でフリーレス入れるのもどうだろうと思う。
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:31:28 ID:BP74EdDA0
- そこで、そのコメントを皮肉った話を書くのが作家の役目だ
U-1SSが横行した時期に投稿された東方戦神伝みたいなヤツをな
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:33:39 ID:xu1dEOLg0
- コメント投稿時にメール入れるのを義務化するとか
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:33:42 ID:RAgu26rY0
- ガンガン50点入れていた人が食傷気味になってきただけじゃないのかね
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:39:03 ID:CvXDj1h.0
- 点数が減ったのは、もしかすればタグがつけられるようになったのも理由として
一枚噛んでいるのかもしれませんね。キャラ読みとかありますし。
それにしても、優しすぎて霖之助のキャラが違うというというのがよく話題に出ますけど、
自分は優しい霊夢の方が違和感を覚えますぜ。
妖怪が呑気に書籍を読んでいたからという理由で、後ろから不意打ちで退治しようとしたりとかしてますし。
俺が今思い出せる中で霊夢が優しいところを見せたのは、東方香霖堂で三回ぐらいかな。
それに朱鷺子の話を見る限り霖之助は霊夢には甘々ですしね。
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:42:21 ID:OBExnGjo0
- 霊夢は少なくとも魔理沙に対しては優しいというか甘い印象だ
風邪ひくなといったり手料理を振舞ったり
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:46:32 ID:Xo3xXEUw0
- 霊夢も霖之助も身内には甘いけど
身内以外には色々ヒドいよね。
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:50:35 ID:5WcGd5Vk0
- みょんのことかっー!!
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:54:55 ID:z0sfRIN60
- さとり妖怪1万点越え。作品集折り返す前に二作品も突破したのね。
さてさて、後半はどんな素敵作品が出てくることやら楽しみだ。
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:59:22 ID:E8Q7ZBxQ0
- キャラクターの違いとか書き手の解釈の違いとして結構楽しめるけどな
その度合いとかは難しいかもしれないけど
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:00:05 ID:5x/1pSOs0
- 東方の全部が好きかって言われたらそりゃー全部が好きとはとても言えない。
むしろ凄く好きな部分と凄く嫌いな部分が結構極端な感じ、かもしれない。
そんで、凄く好きな部分だけ抽出して、凄く嫌いな部分は綺麗さっぱり忘れて好きなように改変して書いてる。
だから俺が描く霊夢はつっけんどんだけど割と優しいし、霖之助もそこそこ愛想のいい兄ちゃんだ。
二次創作なんてそんな感じでやってくものだと思ってるし、そんな感じでやってても割と評価はいい。
誰かに愛がないとか原作無視してるとか言われても「そーなのかー」と受け流して今後も好き勝手やってくつもり。
原作ってものに対して俺はそんな考えだけどみんなはどんな考えで書いてんの?
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:01:08 ID:uyXP9AJg0
- >>792
妹様に指摘いれてた人は後で「かんちがいだった」って言いにきてたから良かったけど…
今回のも、個人的歴代最悪コメと思う
「ミミちゃんやるーことが出てくるSSに対して
『旧作では魔理沙は魔梨沙ですよね。旧作やったことないの?俺はありません』マイナス点」
に比べりゃーはるっかに良いんだけど。いれた点自体は俺より高いし。でも、うぎぎ…
>>789
できるにゃできるけどさ、そこは気持ちの問題とゆーか。まだ点数いれてなきゃ
「戦闘はなかなか面白かったです。スパークが回転するのは永夜抄のイメージですよね!」10点
とかいう感じで「あくまで点数とコメいれただけで他人のコメにツッコミいれたわけじゃないよ」
と自分を納得させられるんだけどさ。既に点数いれた今になって
「スパークが回転するのは永夜抄のイメージですよね!」フリーレス
とかやると「もうそれ完全に他人のコメへのツッコミじゃん」とか自分で思っちゃうんだよねぇ…
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:02:19 ID:YSbf0xqk0
- 嫌いな部分は解釈で薄める
あとあんまり嫌いなキャラはいないから出来るだけキャラはいっぱい出す
そして出し過ぎて収拾がつかなくなるいつものパターン
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:09:27 ID:3lnp1.DEO
- >>806
あのあと確かに「忘れてた」って言ったが結局謝罪はしてない自己完結コメだったんだぜ。
>>807
あるある。複数キャラ出せる人が羨ましい。
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:13:02 ID:IiHbMgfo0
- 必要なキャラ以外はなるべく出さないようにしてるなぁ
前にその場凌ぎのためだけにキャラを出したら「○○の意味が薄いように思いました」って言われてさ
それ以来気を付けるようにしてる
だからキャラ多く出すことが良いことに直結はしないんじゃないかな? しっかり全部活用してれば最良なんだろうけど
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:16:32 ID:xIiehVpw0
- 多人数を同じ場所で同時に動かすと発狂できるよね。
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:18:45 ID:WDO9S2C.0
- >>809
あれ、いつの間に俺が……
別に一つの作品に多くのキャラを出さなくてもいいのさ。
俺は東方キャラみんなとちゅっちゅしたいから、密かに全キャラ主役制覇を目指してたりするぜ。
何年かかることやら。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:22:22 ID:fqMQ.rZk0
- >>811
書いてるうちに増えそうだから辛いですねw
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:23:54 ID:Xf7dn1tA0
- >>811
下手したら増えるキャラのが多いんじゃないか?w
毎回6キャラ+中ボス+EXとなると8キャラくらい増えるわけだし
ZUNは次回作もう作ってるみたいだしね
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:33:30 ID:WDO9S2C.0
- >>812>>813
数えてみたら、半年で10人しかできてなかったorz
増えるのはいい。一向に構わんっっ!!
でもキャラによって点数にだいぶムラがあるから、そこは俺も気付かない愛の差なのかしら
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:39:42 ID:ln6VMmH2O
- キャラは出来る限り少なめにしてるかな。複数出すやっぱり長くなるし。
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:46:39 ID:OBExnGjo0
- 創想話の新作、また何とも直球というか
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:49:19 ID:qaJV3LH20
- いろいろ正直な人みたいだね
登場キャラまで直球だからこれがまたw
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:51:53 ID:Xf7dn1tA0
- >>813>>814
私は3人くらいが一番動かし安いわ。
CPとかだと当事者二人にキューピッド一人くらいが動かしやすい
ほのぼの系だと3〜4人くらいかな?
ってか5人以上になるとキャラが勝手に動き出して終わりにいきつかねー・・・
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:52:40 ID:kQrBvrU60
- 一度書いたキャラには書く以前よりも愛着がわく。
→次の話にもちょい役で出す。
→長くなる。
→次の(ry。
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:53:10 ID:3lnp1.DEO
- 直球すぎて逆に好感もったw
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:59:29 ID:l7oF5hS.0
- 漢字太郎さんめ、今度は与吉さんのお気に入りとなったようだな……!
なんだろ、書き手に賞賛されるタイプなんだろうか。
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:59:31 ID:3lnp1.DEO
- 直球の簡易10点削除されたな。やっぱ10点がNGなのかな。
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:02:10 ID:dRqHVz4o0
- 事情よく知らんけど、こりゃ簡易得点方式なくてもいいんじゃね?
すぐ削除されるんでしょ?
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:04:25 ID:RQRY/e7Y0
- 事情をよく知らんのなら黙ってろ
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:05:24 ID:wd4xVgtU0
- 確かに削除されてるが、10点だからって理由にするのも早計だ
何か他に臭い部分でもあったんじゃないか? 俺達が幾ら探っても分かりはしないが
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:05:30 ID:DyJ0fW1E0
- 流石に10点入れるだけじゃ削除されないんじゃねえ
他に何かやってんじゃねえか。
それか規制怖くなって自分で削除したとか。
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:07:44 ID:ZgyK4pNoO
- >>821
与吉氏が無印でコメ残したのって漢字太郎氏と喉飴氏だけだっけか?
プチでは脇役氏にコメ残してたな。
他の作者さんからコメ貰えるのって何か嬉しいよね。
>>826
簡易で入れた点って自分で削除出来たっけ?
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:08:36 ID:dRqHVz4o0
- そもそも簡易得点つける意味ってなんだろう
コメントもないし、低得点でレート下げるだけ
面白くない、と感じた作品にはそうコメントすればいいんじゃないか?それすら面倒な人のための措置なのかな
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:11:25 ID:d0NhkY/20
- まあ総合得点は上がるし意味なしとは言えないんじゃないか
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:12:36 ID:TybC7NLk0
- 良い面も悪い面もあるな。匿名点は。
良い面はハードル下げる。お気楽。
悪い面は悪意のあるやつに利用されやすい。
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:12:44 ID:wd4xVgtU0
- 面白くない作品にコメント付けるって、そりゃちょっとやる気出さなきゃ難しいよ
そもそもコメントを付けると言う行為自体がそれなりに面倒ではある
そう言った人のための措置、それが簡易評価システムだ
ただ悪用するのも簡単だという
要するにrateは信用しなくていいってことじゃね
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:16:35 ID:Fm93faow0
- ふうう、やっと書けた。さて、明日か明後日の私に推敲してもらうか。
一番すっきりするであろう書きあがった直後が、
一番東方好きの友達がいないことがさびしいのはなんなんだろうw
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:18:25 ID:OHnELY1M0
- 新人さんをレビュー
【作品集】67
【タイトル】星の見える夜に 【書いた人】カブトガニ氏
【内容】
アリスは魔理沙の事が大好き。しかし、魔理沙は霊夢のところに通ってばかり。
魔理沙の気持ちを思い悩むアリスの所に霊夢が現れて・・・
【感想】
シリアスな話かと思えばコメディ要素も強いです。
良くあるマリアリといえばその通りなのですが、作者が書きたい事を書いた!というのが伝わってきました。
ただ、「アリスは魔理沙のことが好きだ。」の一言で魔理沙の何が好きなのか等が書かれていません。
好き一言で片付けるの勿体ないと感じました。
霊夢のメタ発言は予想外。
【五段階評価】
〈甘々〉 ★★★☆☆
〈文章力〉 ★★★★☆
〈総合評価〉 ★★★☆☆
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:19:39 ID:F3IWqDeA0
- >>832
なんという俺
俺もリアル友人に東方好きがいないんだよなぁ。
推敲というか、読んでくれる奴もいないんで作品書いた後は全部自己チェック。
なんだろね、このやるせなさ。
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:20:50 ID:d0NhkY/20
- 俺は東方好きな友人が居るには居るが完全にシューターだしな
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:22:03 ID:n8lQdtpIO
- 直球さんの幻想入りルート予想
最近流行ってる東方ってなんだろう
↓
漫画!そういうのもあるのか!
↓
この作者同人誌も出してるのかぁ
↓
ロケット燃料、注入完了。
↓
百合マンセー
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:23:35 ID:wssXNH760
- いるんだが奴はレミ咲派
そして俺はレミパチェ派。間違いなく熾烈なカプ談義へと発展するので推敲は頼まない。
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:23:44 ID:.tFcEUIA0
- お前らよく友達に見せるなんて発想ができるな
リアルで会う人に見せるとか恥ずかしくてたまらんぞ…
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:23:54 ID:F3IWqDeA0
- 俺も完全シューターで半年やってから二次に入ってきた(といってもそそわだけだが)口だけどね。
しかし東方と知り合って四年かー。長いのか短いのかわからんがすでに完全に生活の一部だなぁ。
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:24:03 ID:d0NhkY/20
- そのルートならマリレイに傾きそうなものだが
というか、最初に言葉だしたのは俺だが直球さんはやめてあげようぜw
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:25:40 ID:DgXhodS20
- 格ゲー好きで萃夢想を教えてもらってそこから原作入ったタイプです
萃夢想は格ゲーとしてよく出来てる
本とかSS読むのが元から好きだからそそわも見始めた
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:30:17 ID:tROpa6mk0
- 作品の点数が下がってRateが上がってたんで来てみたんだが…規制があったのか
自分は40点下がってたから、規制された人が匿名評価10点を4回付けたって事?
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:32:23 ID:Fm93faow0
- お、って思って自分の作品の点数とRateを見てきたが、
何一つ変わって無かったw
私は10点妖精のターゲットではなかった模様。
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:34:38 ID:eqwAUSrY0
- ニコ動とpixivがきっかけで入ったってのは、やっぱりここだと軽蔑されるのかなあ。
もちろん今は原作も求聞史紀も揃えてるんだけどさ。
最初は完全にゲーム以外のものがきっかけなんだよな。良くない出会いだったんだろうか。
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:35:08 ID:cD6fMmbU0
- マイナスつかないだけ優しいと思わないのかね
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:35:42 ID:6RC2GGhYO
- 出会いはどうでもいい。今が肝心だろう
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:37:18 ID:Fm93faow0
- >>844
切欠なんて言わなきゃ分かりませんよ。
現在ゲームやってるんだったら何も卑下する必要ないんでは?
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:38:31 ID:Pz3Xyl/A0
- >>844
入り口なんかどうでもいいんだ。
ちゃんと原作をプレイしてるなら何も問題ない。
むしろ本類まできっちり押さえていることを嬉しく思う。
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:40:13 ID:n8lQdtpIO
- むしろ旧作までやってると「割れ厨?」と変に勘繰ってしまう
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:40:15 ID:F3IWqDeA0
- 色々と調べて、現状の作風も知っててやるならそこにけちのつけようはない。
大事なのは今。
でも、それで評価が『よくなる』訳じゃないからね?
作品に付きまとう『評価の悪くなる要素』が一個外れると思いねえ。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:46:29 ID:9U7EqL4U0
- なんかみんな優しいなw
あんがと、ずっと心に引っかかってたことだったんだけど、ちょっと楽になった感じがする。
まあもちろん気分悪くなるって人もいるだろうから、創想話の方でその辺明かすつもりはないけどね。
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:48:13 ID:uDaKnENM0
- 作者の東方来歴聞いても仕方ないしね。言っても仕方ないし。
今日は何か順調に執筆できそうな気がする!久々に。
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:24:55 ID:Foq2Jh1o0
- 遺跡掘ったらエロアイテム満載って展開がかぶってると四人くらいから指摘されたでござる
そのSSのタイトルまで書いてあったんで
調べてみたら村人。氏のサイトのイカロ行きくらいなやつでした
有名所のHPくらいは全部見とけという教訓かこれ
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:26:46 ID:hAYJ0dAk0
- 村人。さんのマリアリは可愛い
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:28:22 ID:d0NhkY/20
- 完璧に偶然なら気にしなくて良いんでないかい
ちなみに俺も読んでみて似てるなあという印象は受けたけどそれだけ
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:30:28 ID:OHnELY1M0
- >>853
ネタ被るのはしかたないべ
見てパクッたなら問題だがそんなことする人はまずいないだろう
ちなみに貴方のファンだw
村人。さんのマリアリも良いけど貴方のマリアリも大好きだ
名前をみただけでマリアリかとテンションあがってしまうぜ
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:32:11 ID:4R3XrPGU0
- >>853
アイディアが平凡だよっていう教訓じゃねーの?
ネタが被ったら後出しが不利(パクリ疑惑受けることもある)なのは当然だし。
あんた過去作でも複数のコメで「同人誌で見たことがあるネタです」みたいなこと
言われてなかった?
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:33:52 ID:uDaKnENM0
- アイデアが平凡でも良いと思う!(自己弁護)
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:34:28 ID:F3IWqDeA0
- つーかね、どこかのコメントでもあるけど、こんだけ作品があれば被るのもしょうがない。
あからさまなパクりだったら論外だが、偶然でのネタ被りまで非難されたら何にもかけないって。
ただ開き直っちゃ駄目だぜ。反感買うからね。
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:39:49 ID:Foq2Jh1o0
- >>857
話がありきたりと言われれば本気でそれまでとしか言いようがない現実
見たこと無いような展開を思いつかない頭をすげ替えるしか
そのまま消しちゃうと認めたみたいな感じになるんでいかんともしがたい
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:44:28 ID:TybC7NLk0
- ネタかぶっても俺のほうが面白いという気迫が欲しいかもしれん。
ジャンル分けも広くとればネタかぶりの一種じゃないか。
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:48:50 ID:eYzgfj.Y0
- いや、本気でパクリだと思ってる人なんてごくごく少数だと思うよ。たぶん。
自分も似てる部分があるなとは思ったけどパクリだとは思わなかったし。
ただ、そのごくごく少数の人がかなりの高確率で指摘書き込みをするのではないかな。
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 01:51:55 ID:hAYJ0dAk0
- >>860
大丈夫大丈夫。
受けたネタの焼き直しにしか見えないとか言われたけど強く生きてる俺みたいなのもいるから。
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:22:38 ID:ZTYTgAB60
- 書いて書いて書いて書いて……疲れた。
書く側に回って、いつの間にか他の人の作品を読まなくなっていった。
読む側だった時には、あんなに素直に楽しめたのに。
だから俺はパルスィと戦ってくる。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:31:46 ID:r.TYwHjE0
- 読むことに集中する期間⇒書くことに集中する期間⇒読むことに…
と分ければいいかもしれない。いわゆる充電期間。
…俺は読み期間に書きたくなったり
書き期間に読みたくなったりで実現できなかったが。
そんなんだから練りこみが足らないんだとは自覚している。
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:45:01 ID:LOsV7g3E0
- 結構前から思っていたんだが、創想話のJiyu氏の元旦シリーズにあるコメントが酷すぎると思うんだが。
「BGMがパッパッパーってwwwwwwwwwwwwwだっせえwwwwwwwwwwwww
パッwwwwwwwパッwwwwwwwwwwwwwパーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」10点
これはある意味ずば抜けているな……。
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:54:08 ID:eLV1L.v60
- 草スレから出てきたみたいなコメントで逆に笑えるな。
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:56:38 ID:r.TYwHjE0
- あのコメを見た瞬間吹いた。
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 03:06:56 ID:wd4xVgtU0
- なるほど
きっとこれは新しい笑いの形を提供してくれたんだな
新年初笑いを狙っていたに違いない
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 03:37:21 ID:jZZ/353U0
- 腹立つの通り越して愉快だな
作者にはちょっと可哀想だが
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 03:45:31 ID:jGNJlIN.0
- 物書きなら擬音を使わず描写して欲しいな
ドカーンとチュどーんとか出てくると別の意味で面白くはあるけれど
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 03:52:03 ID:AExV58wk0
- 擬音で思い出したが、情景にすぐ音が浮かんでくる描写ってどんなのがある?
やっぱり「〜のような」系が一番か?
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 04:22:49 ID:sxGpesGA0
- 「〜が爆ぜる」とか「〜が壊れる音がした」
みたいな直接的な表現でもいいんじゃない?
要はテンポと話の雰囲気じゃないかな。
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 04:42:05 ID:AExV58wk0
- 情景描写こそが文章のキモだと分かってるけどあんましやるとくどくなるんだよなぁ。
難しいわ。
>>873
㌧。
これまでの作品を見ると自分はラノベ式の擬音描写をやっていることが分かった。
「〜〜という音」とか。これがいいのか悪いのか……
テンポ的には合ってるんだろうけど。
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 07:10:34 ID:u7e7i1/A0
- そういや川上稔さんのホームページで熱く議論されてたね。
興味あったら。ttp://www.din.or.jp/~arm/min/bbs002.htm
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 08:28:35 ID:P.kK4BEk0
- >>864
それは思う。
自分もあんまり読まなくなってしまった。
作法とかが目に付いて別の意味で楽しめないことが増えてきたからなぁ。
昔大好きだったネット小説が、今読んだら粗だらけの駄作に見えたときはもう。
書く側に回って本当によかったのかと悩んだ瞬間だったわ。
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 08:45:19 ID:jGNJlIN.0
- 書くほうに回ってもそうなのかもしれないけれど
読書量が増えるとそうなる事も多い
酸いも甘いもではないけれど、蓄積の中で、良し悪しがある程度分かるから
ある程度の時期から、問題や不満点とかを捉えられるようになる
そこらで、批判や問題の提起が出来るようになるわけだ
客観性が育まれるとでも言うんだろうか、物語にはまりづらくなり
まあ、お話を読むこと自体に慣れてしまうんだな
読書に限らず、熱く打ち込んでいる時期と、ある程度落ち着いた時期の人とでは
物事に対する意識が違う
SSは読書って言うんだろうかね
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 09:55:54 ID:djQ4iSlY0
- 霊夢とレミリアがメインでほのぼのコメディのお薦め作品はないでしょうか?
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 10:40:48 ID:DgXhodS20
- 読んでて楽しい
モチベが上がってさぁ書こう、楽しい
評価もらった、嬉しい。悪いとこつかれた、ちょっと凹む
書いてた間に投稿された作品読もう、やっぱ楽しい
単純だといいよ
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 10:52:30 ID:AExV58wk0
- >>875
㌧。読んでくるー。
>>878
スレチ。
【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第3話 【どうですか】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205951152/
すぐに思い浮かばなかっただけとも言う。
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 12:12:47 ID:djQ4iSlY0
- >>880
㌧。
逝ってきます。
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 12:46:35 ID:QgbA7OvY0
- やっと自分の書いたSSに付けられたコメントを見終わった。
この瞬間が一番力使うんだよなあ。しかも投稿したの三日前というチキンぶり。
ところで自分が物語の起承転結を考える場合、転の部分を異常に強くしてしまう。
誰かが死にかけて助かったり、世界が終わりかけて助かったり。
ほのぼのした作品を書くためには、この転の強さを意図的に抑えればいいのかな。
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 12:49:38 ID:hAYJ0dAk0
- 起承転結の差をほぼ失くすとほのぼのになるよ。
もしくは転結の部分でのソフトランティングも基本だよね。
転の強いほのぼのを書くときはロクでもないことを重くするといいかもねえ。
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 12:51:19 ID:TybC7NLk0
- ほのぼのは大事件じゃだめなんだ。
咲夜さんのおっぱいの話や早苗さんのダイエットの話や霊夢のわきの話みたいに
小さくかわいくコンパクトにまとめるといいらしいぞ。
そうすると起の部分で大々的に展開するとまずいということになりそうだ。
転ももちろん抑えなきゃならんだろうが。
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 12:51:56 ID:n8lQdtpIO
- メリハリがないのとほのぼのは違うと思う。
クーンツ曰く、クライマックスはその物語で最大の困難を主人公にぶつけるべきだって。
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 13:23:01 ID:m9se2t/cO
- 爆発オチだな
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 13:30:52 ID:ZgyK4pNoO
- ほのぼのが上手い作家さんといえば誰がいる?
あんまりほのぼの見たこと無いんだが。
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 13:58:45 ID:Kycm.aOoO
- >>887
自分は上泉 涼さんを推す。
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:22:38 ID:m9se2t/cO
- 俺はPNS氏に一票入れる。
あの人の作品はまさに『ほのぼの』できる。
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 15:31:06 ID:qWPnt5K20
- 上泉 涼氏か、少女たちのお祭り模様が好きで覚えてる
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 15:45:39 ID:DA7.C/qoO
- 漢字太郎さんの話もほのぼのが多いような気がするぜ
特に氏の書くメディスンは和みすぎて困る
ほのぼのが上手い人って、あんまり目立たない人が多いような
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 16:51:58 ID:QgbA7OvY0
- なるほど。小さい事柄をメインに据えたりするといいのかな。
いつも大きな困難を出したがる自分を抑えてみる。
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 16:56:10 ID:7d1YVhT60
- 炬燵を使いなされ。
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 16:58:24 ID:eD/Cp0z2O
- >>891
俺も漢字太郎さん好きだぜ。
メディメインの話は漢字さんが初めてだったんだが、
こんなにイイキャラだとは思わなかった。
てか本当の意味での子供ってメディくらいだよな
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 18:41:26 ID:dfWaawlg0
- ほのぼの、か。ahoさんのゆかりんを見てると
ほのぼのしてくるのは自分だけではないはず。
と言いつつシリアス系のレビューをば2つ。既出だったらスマソ。
【作品集】60
【タイトル】鳳凰秘話 【書いた人】みつき氏
【内容】
妹紅が幻想郷へ来る前、輝夜を探して旅を続けていた頃の話。
旅を続ける妹紅は山の中で怪我をしていた一羽の鳥を助けたのだが…
【感想】
一貫してとてもシリアスな展開で、あえて人との距離を置こうとする優しさと、
それでも隠せぬ孤独を持ち合わせた人間臭い妹紅の描写は秀逸。
鳥の正体とその後の展開、こんな過去があっても不思議ではないと思わせてくれる良作。
【五段階評価】
〈シリアス度〉 ★★★★★
〈バトルの熱さ〉★★★★☆
〈総合評価〉 ★★★★☆
【作品集】59
【タイトル】臥龍出淵 【書いた人】流れる風氏
【内容】
レミリアが外の世界にいた頃の話。
紅魔館の主であるレミリアの父が余命幾許もなくなったため後継者を選ぶこととなったが
力ある者を是とする重臣たちはフランドールを推挙し、レミリアは孤立してしまう。
窮したレミリアは自身の運命を辿り、味方となってくれる人物を探すことにした。
【感想】
最初はお子様感満載だったレミリアが徐々に立派になり、カリスマを纏っていく様は
おぜうさまスキー必見。
娘を溺愛する親とカリスマある館の主を兼ね備えた父親もいい味出してます。
【五段階評価】
〈シリアス度〉 ★★★★☆
〈カリスマ〉 ★★★★☆
〈総合評価〉 ★★★★☆
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 18:43:05 ID:dOPhTvkI0
- レビュー乙。
既出でも全然気にする必要ないぞ。一つの作品に複数人のレビューある方が、読む側としても面白い品
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:28:19 ID:m9se2t/cO
- レビューが複数あって困ることってなんだろ………?
個々人の感想だってちゃんと書いてれば面白いし。
なんかあるかな?
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:34:48 ID:hAYJ0dAk0
- レビューもらえない人が泣く
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:41:49 ID:6mkyk3gA0
- それは複数でなくとも同じだ
そして俺は涙しながら次の作品を黙々と書き続けるのであった
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:43:35 ID:6OPWZ1Zk0
- 「自分らしいSSを一本書け」と言われたらどんなの書く?
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:46:37 ID:VS4g9ke20
- 食物連鎖
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:51:59 ID:ZgyK4pNoO
- 今日はプチがいつも以上に人いない感じがする。
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:53:08 ID:xvsRrHuI0
- どっさり死にネタ書く
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:56:44 ID:bYoX3Dmo0
- 過去ネタ。
大半がそれだわ。
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 19:58:51 ID:PbVcpjw20
- 愛され○○と家族たちみたいな話
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:01:00 ID:hAYJ0dAk0
- 楽しそうに宴会をしている場所で、一人だけぽつんと立ってる感じのSS書く
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:03:25 ID:PbVcpjw20
- >>906
それはそれでとても私らしい……。
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:05:48 ID:m9se2t/cO
- 鬱とバッドエンドは書かん。
ハッピーエンド至上主義なんでね。そういう作品が嫌いな訳じゃないが、俺は書かんし書けん。
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:09:35 ID:ZgyK4pNoO
- とにかく優しい話を書くなぁ。
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:09:41 ID:24o3TI5Q0
- シリアスは、平素のまったり具合を表現するためのもの
平和な時こそ戦争映画は撮られるべき
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:10:51 ID:6mkyk3gA0
- 物語の中でくらい、幸せな結末をってなー
何を書く、っていうかもう自分の書けるものが限定されてるからなぁ
なんかラブラブしてたり仲良くしてたりそんなんばっか
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:27:21 ID:Mvmn08f.0
- >>887
亀だけど
浜村ゆのつ氏を
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:31:53 ID:aYn.0zs.0
- 久々にレビュー。
最新から点数低めだけど面白いものを4つほど。
【作品集】67
【タイトル】憧れ、尊敬、大好き 【書いた人】喉飴氏
【内容】
「8時だヨ! えーりん集合!」
師匠の掛け声と共に、手のひらサイズの小さな師匠がたくさん集まってきた。
その数は計り知れない程で、今は師匠の目の前にきちんと並んでいる。
(本文抜粋)
【感想】
師弟の絆を描いた物語。
一行目から繰り広げられる相変わらずのギャグセンスにはくすりと笑わせてもらった。チビえーりんが一体欲しい。
短くもテンポの良さは秀逸で、回りくどい展開も小難しい解釈もなく、すんなり読める。小さいは正義と思わせる作品。
作者の短編は本当に良くまとまってますが、いつか長編も読んでみたいです。
【五段階評価】
文章力 ★★★☆☆
構成力 ★★★★★
読みやすさ★★★★★
和み具合 ★★★★★
【作品集】67
【タイトル】毒人形遊び 【書いた人】漢字太郎氏
【内容】
たまたま通りかかった洗面台の鏡を見て、メディスンはドキッとして身を固めた。
鏡を見るのも初めてだった。
(本文抜粋)
【感想】
メディスンが鏡を見る物語。ネタバレを防ぐためこれ以上は書けない。
文字数が少ないが間の取り方が上手く、キレのあるホラーを味わえる作品。想像させる余地を作る手法が非常にあっている。
ただその素朴さのために装飾を省いた文章が若干味気なく感じるかもしれない。
読了してふと後ろを振り返ることが怖くなりました。
【五段階評価】
文章力 ★★★★☆
構成力 ★★★★☆
読みやすさ★★★★★
薄ら寒さ ★★★★★
【作品集】67
【タイトル】目撃者の盲人 【書いた人】智弘氏
【内容】
「だめです! きっとだめなのでしょう! 先生がどこの医者よりも秀でていることは承知しておりますが、しかし、わたしを救うことはできないに違いない!」
(本文抜粋)
【感想】
ある病に苦しむ男の物語。
硬い文章と上等な言い回しは、SSというより小説を思わせる。夜雀と盲人が題材のホラー。読み応えたっぷり。
長文が好みであれば満足させられる作品だが、あまりに濃密すぎるその文体はかなりの読みにくさを感じるかもしれない。
ミスティアの歌が東方っぽい味わいでした。
【五段階評価】
文章力 ★★★★★
構成力 ★★★★★
読みやすさ★☆☆☆☆
男の恐怖 ★★★★★
【作品集】67
【タイトル】そらのしたで〜星熊勇儀の鬼退治・伍〜 【書いた人】猫井はかま氏
【内容】
「空を見せてやりたかった奴が居たんだ」
またさっきの――無表情。
空を、どこか遠くの空を見上げる。
「……誰?」
「昔の恋人」
(本文抜粋)
【感想】
勇儀の過去を知ったパルスィの物語。
相変わらずの勇パルを題材にした恋愛の語りには、ニヤニヤがとまらない。分類にオリキャラ表記があるために読まない人もいるかもしれないが、あまり気にならない程度に織り込まれている。
内容も程よくまとまっていて読みやすい。後書きで、自宅がアウェイになっていた魔理沙と二人の温度差は異常。
このシリーズは正直、ずっと続いてほしいと思ってます。
【五段階評価】
文章力 ★★★★★
構成力 ★★★★★
読みやすさ★★★★★
二人の体温★★★★★
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:34:09 ID:QgbA7OvY0
- レビューされたの読んできた。
他の人の作品読むと無性に書きたくなるから困る。
今日いつ寝ることになるんだろう。
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:41:30 ID:ZgyK4pNoO
- >>913
レビュー乙! 読んでくるじぇ。
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:52:17 ID:1TELUawE0
- 鬱やらバッドエンドやらで評価された話って、案外少ないんじゃないか?
最近のだとリヴァイアサンと神道くらいしか思いつかんのだが。
古いのでそれっぽいのある?
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 20:56:27 ID:pJcAabfI0
- 智弘氏って表じゃ結構シリアスな話を書いてるんだけど
プチのあれのせいでどうしても全裸でSS書いてる姿しか思い浮かばない
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:18:08 ID:AExV58wk0
- >>916
ぱっと浮かんだのは奈利氏のやまいだれ、とか。
他には人比良氏が暗めの作風で評価されていたような記憶がある。
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:24:41 ID:aYn.0zs.0
- >>917
四行の後書きは今でも読み直すと吹くわ。
無印でもあんなギャグ書いてくれないかな。
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:31:38 ID:oA8Vz.iw0
- >>916
俄雨氏の「少女の現」が印象深い。
これハッピーエンドなんだが・・・HPで公開されてるBADENDバージョンがなかなか良かった
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:38:00 ID:n8lQdtpIO
- ありゃハッピーエンドはご都合主義っぽくて逆に怖い。
なんであそこまでやらかした奴が報われるんだ。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:45:51 ID:qWPnt5K20
- 作者もそう思ってるからBADENDがあるんだろう
ハッピーでもBADでもあの扱いされたキャラ好きからしたら不愉快だしふざけるなとしか言えない
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:53:33 ID:ZgyK4pNoO
- >>913
読んできた。点数高く無くてもやっぱ面白い作品はあるんだな。
漢字太郎さんの、個人的にあれは好きだった。多少一発ネタっぽかったが。
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:54:35 ID:Kycm.aOoO
- 気分悪くなると思って途中まで読んで止めた自分が勝ち組ですね、分かります。
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:57:43 ID:oA8Vz.iw0
- >>921
確かにBADENDのがしっくりくる
個人的には狂気を表現した作品としてはかなりレベル高いと思う
ハッピーエンドもバッドエンドもなにかぞっとする内容だが・・・私には忘れられない作品
ジャック・ケッチャムの様な鬱だがついつい読んでしまう様な作品が好きだ
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:00:49 ID:AExV58wk0
- >>922
そういうもんか?
巧けりゃなんでもおいしく戴けます。
ああいうのはキャラ愛がなきゃ書けないと思うし。
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:01:41 ID:kvOdoEVU0
- やめて隣の家の少女のトラウマやめて。
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:06:07 ID:oA8Vz.iw0
- >>927
貴方わかってますねw
隣の家の少女
老人と犬
襲撃者の夜
ジャック・ケッチャム好きは鬱で鬱でもう読みたくないのについつい彼の作品を買ってしまう。
そして1度読み終わると2度と読まない
いやっこれ私なんだけどね(えー
ケッチャム好きは女性が多いな・・・男性で好きな人聞いた事無いわ
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:08:43 ID:aYn.0zs.0
- >>927
マジ吐きそうになるよな
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:14:27 ID:8pFIS3mE0
- そっち方面のでリアルのトラウマある俺みたいな人間には無理で困る
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:17:21 ID:qWPnt5K20
- >>926
少なくとも自分は
自分の一番好きなキャラにあのアリスの役をやらせられるか?
と言われて即頷ける人がどのくらいいるか
そう気にしない人もいるのだろうが
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:17:31 ID:/pozr7bg0
- 隣の家の少女を読んでも特に何も感じなかった俺は、想像力が足りないのか不感症なのか……
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:19:20 ID:GV37Hf120
- >>932
あれ? 俺いつの間にレスしたっけ?
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:23:25 ID:n8lQdtpIO
- むしろギャグ作品で愛を感じられない扱いされてるほうがイラッとくる
アリスとか美鈴とか天子とか多いよね
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:23:37 ID:2jwKwrpE0
- 健全な常識が欠如してるだけだな
とはいってもあれは架空の話だから
現実に起こっているかのように反応する方がおかしいと言えないこともない
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:33:08 ID:oA8Vz.iw0
- あのアリスに関しては良く書き込まれてると思うよ
愛がなければあそこまで心理描写できないと思う
ある意味一つのキャラ愛の終着点とも言えるんじゃないかな
むしろ好きなキャラが魔理沙の立場だったほうが堪えるかもしれない
私は魔理沙大好きだからぞくぞくきた
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:33:51 ID:P6IVCELs0
- >>934
食われる為だけに出てくるミスティアとかな。
いいんだ、俺、頑張るから……。
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:36:56 ID:ZgyK4pNoO
- 最近『愛が無ければあそこまで書けない〜』って言う人多いな。
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:39:29 ID:PbVcpjw20
- 欝ものは苦手ですねー。元気になる話がいいなw
レビュー減ったな〜ってwiki数えてみたら、
作品集64 36個
作品集65 29個
作品集66 14個
作品集67 2個
だって。そりゃあ減ってる感じがするわけだw
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:45:15 ID:8pFIS3mE0
- 年末年始も入ったし
学生はテスト、大学生なら就職活動やら卒論が忙しい時期だからかなぁ
卒論書いたら色々考えてないで動いて文章を考える(寺いってみたり山いってみたり)ていうことが楽しくなった。
いい収穫です
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:52:09 ID:vn8/DWyE0
- >>923
「毒人形遊び」は一度読んでオチを知った後
それを踏まえて最初の方を読み直すと薄ら寒さ倍増だ
>>939
なんとw
上で増えたとは言え、随分とまぁ
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:55:27 ID:pJcAabfI0
- 学生多いんかねやっぱり、おじさんは今年で24歳だけどさ
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:56:44 ID:rkLskiQI0
- おじさんおとしだまのれびゅーちょーだい
ながくてガチガチのがいいの
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:59:16 ID:ZgyK4pNoO
- >>942
まだまだお若いじゃないですか。
プチのヒナナイクー2のコメ、もう少し言葉選べば良いのになぁと感じた。
『パクリ』だとか『酷いSSで紹介されて可哀相』とかはいくら思ってても書かないのが筋だと思った。別に本家のいえぜぶのだって漫才とはいえないレベルのネタだし。
まぁ確かにつまんなかったけれどね。
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:02:17 ID:yhq4aGwk0
- 電気羊氏の『廃屋に潜む妖蝶』読んできた。
コメ1が言いたいこと全部言ってくれました。
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:02:19 ID:6mkyk3gA0
- ぜぶらの信者みたいだし
ああいった手合いには手を出さないで見事な感想を残せば結果オーライになるんじゃね
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:03:58 ID:AR3Il1Zc0
- 24でおじさんなら俺は一体……
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:05:32 ID:xgMNymfg0
- >>943
よしよし
ではここで唐突にプチ過去作のコメディ部門レビューの時間だ
作品集8 『それは正しく哀しい渾名』 根っこさん
今日も今日とて門番に励む美鈴
しかし最近彼女にも悩みが
( 何故か皆が私を中国と呼ぶ )
ぶっ飛んだギャグ満載のコメディ
美鈴可愛いよ美鈴
ちなみに4部作の第1部
作品集18 『半分の筍がのぼる空』 東方三液体さん
今日はメリーの誕生日
筍に蝋燭をぶっ差して帰りを居眠りしながら待つ蓮子
いい加減待ちくたびれた頃に携帯が鳴り・・・
これをカオスと呼ばずして何と呼ぶ
他版権らしきネタもちらほらなので、判ればより楽しめる
ハイスピードで進んで行くギャグテンポに、乗り遅れないようご注意を
作品集10 『なんでもいいんだとおもう』 うにかたさん
逆立ちをすると世界が変わって見える
魔理沙は逆立ちをしたまま霊夢に乙女らしさをレクチャー
ポイントは、リボン・・・
倒立、そしてブリッジへ
どこかずれた会話がきちんと成立している事が恐ろしい
勢いで突っ走る魔理沙は女の子で素敵でした
とりあえず以上
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:06:22 ID:GV37Hf120
- 俺のところは普通20でおじさんって呼ばれるが・・・・・・
場所によって違うのか?
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:06:39 ID:BwLKUQi.0
- >>947
ぴっちぴちの14歳と○○○ヶ月で万事解決
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:07:51 ID:oA8Vz.iw0
- あれっ・・・25なんだけど?ここじゃ年長組なのか・・・
「なんでもいいんだとおもう」のレビューに心惹かれた
ちょっと行ってくる
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:09:15 ID:0GGiv/As0
- >>949
鋼のサイボーグ・凱にーちゃんですか?
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:10:02 ID:Kycm.aOoO
- >>938
俺も思った。が、別に自分がどうこう言える立場でもないし
何が出来る訳でもないので『そーなのかー』とスルーするだけにした。
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:12:17 ID:aFmX3MuI0
- 電気羊氏の作品読んでて思ったんだが、投稿頻度すげーのなw
短時間でよくもまぁ面白いSSをポンポン書けるもんだ
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:13:13 ID:rkLskiQI0
- なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:18:10 ID:PbVcpjw20
- 妬ましいw
一般的に考えて匿名評価は増えるけど、コメント率は低いって場合は、
低い点いれるほどでもないけど、コメントするまでもない
それなりの作品って評価なんですかねえ。
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:29:33 ID:z3R4GAx60
- それかコメントしづらいかだと思うな。
無難な作品を投稿されると『イイっ! ……んだけど他に何を言おう』ということになることが多いなぁ。
面白かったから点は入れるけど、何も言葉が浮かばないあのもどかしさ。
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:31:42 ID:6OPWZ1Zk0
- 与吉さんとか点数は高いんだけど、同程度の点数の人に比べるとコメ率は低いよね。
匿名評価がたくさん入って点数高い感じ。なんか理由があるのかな。
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:34:47 ID:vn8/DWyE0
- 面白いのは間違いないんだ
だけど「面白かったです」と一言だけ入れて100点てのも何か悪い気がして……っ!!
そして俺は考えるのをやめた。ってのが多いんじゃないか?
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:37:59 ID:n8lQdtpIO
- コメントでも
「吹いたwwwお前馬鹿だろwww」
みたいなタイプと
「面白かったです。ネタの発想力に脱帽しました」
みたいなタイプがつきやすい作家に別れるよね。
そしてたくさんコメントがつきやすいのは前者。
ということはあとがきの書き方も地味に得点に影響があるかもわからんね。
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:39:10 ID:rkLskiQI0
- 前者は気軽にコメントできるふいんき(なぜかへんかんできない)があるしね
俺も前者にだけコメントするクチだ
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:40:17 ID:PbVcpjw20
- やっぱり色々と無難すぎる作品ってことなんでしょうかねー。
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:41:09 ID:6mkyk3gA0
- 何をためらっている
作者は君たちの「面白かった」、その一言を何より望んでいるんだぞ……!
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:41:30 ID:hAYJ0dAk0
- 切ないけれど前を向いてるENDにしてるとコメントつきにくかったなぁ
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:43:25 ID:yhq4aGwk0
- >>961
雰囲気(ふんいき)だ。日本語間違って憶えてるぞ。
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:44:29 ID:Eln2jUkU0
- つ、釣られないクマー
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:44:55 ID:uDaKnENM0
- >>965
そういうネタが存在するのです
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:45:03 ID:d0NhkY/20
- マジレスすること自体がネタということですね
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:45:54 ID:ZgyK4pNoO
- 和んだw
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:46:37 ID:rkLskiQI0
- そんなことよりサッカーしようぜ!
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:48:52 ID:pJcAabfI0
- めるらんのおっぱいはおおきい
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:49:34 ID:aFmX3MuI0
- >>963
良いこと言うじゃあないか…不覚にも感動した
これからは一言でもコメント残して感想を伝えよう
読んだ以上、何かしら思ったことはあるはずだしな
それが作者のモチベーションに繋がってくれれば尚よし
…そう言いつつ、コメント欲しがってるのは他ならぬ俺なんですがねw
もっと精進しなければ
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:50:38 ID:6OPWZ1Zk0
- 何故か変換できないネタも、最近はマジレス喰らうことが多くなってきた感があるなあ。
時代が移り変わってきているということか。
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:51:23 ID:ZgyK4pNoO
- そういえば、みんなは感想コメントに一つ一つ返信する?
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:52:22 ID:.39Kzm7U0
- 流れぶったぎりだけど、評価高いから自分も読んでみようと思った作品で
キャラの描かれ方が自分なりのキャライメージと全く別物だったら読み続ける?それとも止める?
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:52:42 ID:n8lQdtpIO
- ところで作者のコメ返しってどういう認識?
コメントする側からすると反応してくれたことが嬉しいんだけど、
自分でやるとなるとで自分語りしてしゃばってるようで躊躇われる。
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:52:53 ID:rkLskiQI0
- 別物のベクトルによって決める
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:53:34 ID:A5rEmN7A0
- 何かコメントしようとすると10分は考え込んじゃうんだよね〜……
結局うまい事言えずに送信がほとんどだけど。
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:53:38 ID:uDaKnENM0
- >>974
してる。数も少ないし、折角のコメントなんで。
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:58:54 ID:mf37za8o0
- >>973
つーかいい加減ネタが古いんだよもう
いつまでもニートパッド言って面白がってるニコなんたらと程度が変わらん
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:02:48 ID:RbFAULvw0
- このスレは何レス目が次スレたてるとかって決まってるんですか?
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:04:27 ID:wQYev8mI0
- 決まってはいない
でもそろそろ立ててもいいかも
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:09:45 ID:pYDKNLuY0
- >>973
ネタにマジレスまでがネタになりつつある昨今
もう本気なのかネタなのか判別がつかないだけというのもある
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:10:08 ID:HkEm48wM0
- 立てようかと思うんだけどさ。
レビューテンプレの「ゲロ以下の臭い」ってのを前々スレで出た案の「慧音先生の寺子屋行き」に変えていい?
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:10:33 ID:nssjtDMA0
- ご自由にどうぞ
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:11:01 ID:RbFAULvw0
- >>984
個人的には賛成です。
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:12:42 ID:wQYev8mI0
- どっちにしろレビューする人が好きなように書き換えちゃうしな
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:13:29 ID:HkEm48wM0
- よし、とりあえず立ててくるね
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:15:56 ID:nssjtDMA0
- それこそ>>983だな
そもそも殆どの人はテンプレ自体意識して読んでないだろうし
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:17:37 ID:HkEm48wM0
- はい、立てた
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231859701/l50
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:30:32 ID:RbFAULvw0
- >>990
乙です。
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:48:50 ID:0JJ2.JqE0
- >>990
乙
>>975
素直にやめる
そういうのは無理して読んでも楽しめることなんてまずないし
でも自分の場合そういうのが気になるのはシリアスくらいでほのぼのとかギャグでは全然気にならない
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:50:26 ID:3x/SYRl20
- とにかく原作っぽいSSが読みたいな
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:12:27 ID:mmg0JQ820
- 東方香霖堂〜Curiosities of Lotus Asia
東方紫香花の六十年ぶりに紫に香る花
東方儚月抄〜Cage in Lunatic Runagate
東方の世界観を完璧に再現しているからマジお勧め
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 02:12:35 ID:nssjtDMA0
- 俺は逆かな。原作っぽいのが読みたいとか以前に、素直に香霖堂・ゲッショー読めばいいことだし。
与えられた素材をどう生かして物語を展開させるかってところに興味があるな
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 03:34:25 ID:t2P8vq0o0
- うめ
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:29:46 ID:ApbWALfs0
- お
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:30:19 ID:ApbWALfs0
- っ
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:30:51 ID:ApbWALfs0
- ぱ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 05:31:28 ID:ApbWALfs0
- お
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■