■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方2次創作同人アニメ総合スレ3【非公式】
1名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 16:57:13 ID:yaJaTGc20
東方二次創作同人アニメについての話題を取り扱うスレです

・公式と違うところがある
二次創作だし神主もおk出してるだろ
二次創作ってのもきちんと分かるように書いてある

・動画サイト
そもそもアップロードしないでくださいときちんと明記してあるのに投稿する奴が全面的に悪いだろ
本来動画投稿に対して何の対策取らなくても叩かれるのはおかしい
きちんと削除依頼も出してるのに問題あるのか?

・声優
自分の想像通りの声優に演じて欲しいってのは同人誌で自分で好きなキャラを思い通りに動かすのと何ら変わりないだろ
自分の思い描くものを形にするってのが同人じゃないのか

・舞風のこととか同人のありかたとか
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな
それ以前にスレ違いたからな

・製作者の過去の発言や行動
棘でやれ

過去スレ
【舞風】東方のアニメについて存分に語り合うスレ【弾幕だ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228746383/
東方二次創作同人アニメ総合スレ【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229339944/
東方2次創作同人アニメ総合スレ2【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230642675/

2名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 17:00:26 ID:hf4z6W/w0
荒れるだけだから削除しとけよ

3名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 17:37:24 ID:FBTD.fG60
正論だがな

4名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 17:38:37 ID:7/7KfKEY0
立てちまったのか
>>1

5名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 17:50:11 ID:fugYD9dg0
正論だろうがそうでなかろうが叩きは棘でやって欲しい
アニメ叩きが落ち着くまではここがアニメ専用棘になるなら話は別だが

6名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 18:16:32 ID:/vJeHM4k0
1のテンプレ以外で話題って何かあるか?
引いてはこのスレ必要か?
舞風の作品について感想を書くスレになるのかなここ
だとしたらそれこそ特別扱いじゃね
たかが一つの二次創作品にしちゃ破格の待遇だよな

7名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 18:23:44 ID:HR/hwn7k0
■12/28まで
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )            大した出来でもないからプロ声優にサイン色紙の限定版商法だと!?
 )  /東方厨\
 )  .|/-O-O-ヽ|    アニメ化で俄を釣って公式と勘違いさせるつもりだな!!
< 6| . : )'e'( : . |9
 )   `‐-=-‐ '     原作愛の無い金儲け主義のゴロは我々が駆逐せねばならない!!!
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


■頒布後
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )            出来が及第点だったとしても製作に原作を知らない人間を使うとは何事か!
 )  /東方厨\
 )  .|/-O-O-ヽ|    設定にもキャラづけにも公式のものとの誤りが見られる !!
< 6| . : )'e'( : . |9
 )   `‐-=-‐ '     公式設定を忠実に守り古参の東方ファンが見ても納得できるものを利益がでない値段で売れ!!!
 )
 )             動画サイトの監視が行われないならやはりゴロとみなさざるを得ない!!!!
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

8名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 18:44:56 ID:6jre27RI0
何で>>1の注意書きはそんなに喧嘩腰なんだww

9名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 18:45:20 ID:Ow5OUlfYO
>>6
ニコニコの手書きMADとかも話題にしていいんだぜ

それに破格の待遇ってひとつの作品のスレなんてこの板にいくつも立ってるぞ

10名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 18:55:24 ID:fGJS2BLg0
>>6
星の記憶とか、たしか東方M-1もアニメ形式だったはずだから
それらの話題もありだと思うよ

11名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 19:07:55 ID:XvCVO8D20
やっぱり「人気作品はアニメ化して当然」って考えてる人も多いんじゃないかな。

12sage:2009/01/02(金) 19:35:31 ID:5tZDLLoI0
東方厨がいやならようつべ板とかいけばいいんでないの?

13名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 20:33:01 ID:/vJeHM4k0
いつから人気作品はメディアミックスが当然、って風潮になっちゃったんだろうね

M-1も話題に出していいならちょろっと感想を
…………アリス好きにはキツい内容だった……(ポジション的にも百合的にも)
第三回で初めて聞いたんだが、前二回もアリスってこんな役どころなのか?
あと一番面白いのは間違いなく審査員席だと思うw
映姫様とケロちゃんが可愛いすぎる
漫才組はてゐこーりん一回目とスパークみこみこの二回目が好きだったな。

14名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 20:55:30 ID:8ap1rB3Q0
M1感想相乗りさせてもらう
今回もよく出来てると思うけど審査員の場外乱闘が一番面白かったなw
確かにアリスはちときつかった。最後は綺麗だったけど。
ネタに関しては1・2のほうが普通にコントとして面白かった気がする。
ババア連呼はちと酷かった気がするな。

15名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 21:07:59 ID:DDEhxesI0
今回の東方M-1は面白さよりもかわいさとか萌えを前面に出してたような気がしたよ。
普通に面白いネタもあったけどね。特に最終決戦はどちらも良かった。

16名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 21:10:15 ID:WuXnA0Oo0
>>13
第一回はアリスと魔理沙でコンビ組んでたけど、まったくアリマリじゃなかった。
むしろ魔理沙が振った百合ネタをアリスが気持ち悪がるぐらいで、第三回とはまるで別人みたい。

第二回はアリスは出てない。
でも、パチュマリネタがあったから二回目から方針変更したんだろうなあ。

第三回は確かに審査員コメントの方が面白かったなw
ネタもネタで良かったんだけどw

17名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 21:11:57 ID:8ap1rB3Q0
まあ、第二回の内容だと舞台上では完全に故人扱いだったからな魔理沙w

18名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 21:19:52 ID:jbqm8IqI0
そーなのかーが一番印象に残ったかな

19名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 21:47:34 ID:tawLb19U0
キャラクターの扱いとかカップリングの嗜好とかは
サークルの傾向によるものだからあんまり気にしない

てゐ香霖が面白かった
うまいねあの二人

20名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 22:16:10 ID:X1bFUbKI0
>>1
何でわざわざ立てんだタコ

21名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 22:24:51 ID:5tZDLLoI0
>>9
それならアニメ総合スレじゃなくてニコニコ総合スレとかでいんじゃね

22名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 22:30:11 ID:mdo3pCVA0
なんでそう白か黒かしか結論がないんだよww

23名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 22:49:28 ID:g4QApAXE0
>>21
おまえ前スレからあげ足とるの大好きだな

24名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 01:59:02 ID:hdd5f6B60
sm5704842
・・・

25名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 02:17:14 ID:UuayDW1A0
投稿者コメント欄があまりにもひどすぎて・・・

26名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 03:14:20 ID:.wyiiuiU0
30万再生のほうが消される前と投コメ内容が変わってるなぁ

27名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 04:41:56 ID:LjmfT7bs0
ヴワル魔法図書館の話で盛り上がってたけど

霊夢の御賽銭箱じゃなくて
神社の御賽銭箱じゃない?

なんか違和感覚えるのが多すぎてヤバイ
声優がもったいないにもほどがあるw

28名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 05:23:33 ID:JAD7ewbU0
>>27
それくらい賽銭箱に執着してるから文の一言で疑いなくパチェの所へ行ってしまうんじゃないか。
オレ知ってるから、と個別の部分で突っ込んでストーリーの流れで見られない奴は典型的な厨だぞ。
全て予定調和で静々と進む話が東方原作の魅力だとでも言うのかい?

29名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 08:41:53 ID:mFe6pkNQO
賽銭箱くらいもう一個作ればいいじゃん。

30名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 08:55:32 ID:KVml/1PY0
エンディングテーマを繰り返し聞いてしまう

31名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 10:02:23 ID:y1.Jj1/c0
>>27
はいはいテンプレ音読

32名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 11:11:34 ID:qknpb1Uo0
>>1
プロ使っちゃってンのがヤヴァイ
数年後かいつかはわからんが近い未来同じになりかねん
あのキャストは無い

33名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 11:46:24 ID:u0h5w3660
アクアスタイルが奇闘劇・参で舞風と同じキャスティングしてきたら尊敬と同時に爆笑するわ

34名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 11:51:31 ID:8QF2vo2A0
>>28
>全て予定調和で静々と進む話が東方原作の魅力
毎回EDは霊夢とラスボスが仲良くやってるし
公式漫画はレミリアかませ犬フラグ立てまくってから本当に1話で新キャラに瞬殺させるし

東方に予想外の展開とかはないよ。ただ体験版の時点では予想外の新キャラが居るだけで。

とりあえず賽銭箱に執心してる理由とかじゃないかね。
「お金が欲しいだけ」なのか「神社で祀ってるらしい神様の信仰のため」なのかでは話が違ってくる。
二次では前者でしか考えられない物も多いから過敏になるんじゃね?

まあ信仰云々が表に出てきたのは風神録以降だから、という弁護も出来るけどな。
昔は賽銭箱を嘆いていたけど、神様がどうたらはあんまり表に出てこなかったし。
求聞史紀・風神録・儚月抄あたりでは結構重要な要素だけど、それ以前から作ってるんだったら仕方ないとも思う。

35名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 12:12:01 ID:zixZobls0
>>32
プロ使うことに危惧する奴は
プロ絵師が跋扈してる現状に何の危惧も持たないのが疑問でし仕方ない

36名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 12:30:03 ID:QuSkwU2I0
賽銭箱ネタは飽きたというかここまで使い古されたネタを・・・
いや、4年前に作ったからしょうがないか。

偉そうにいってるけど、>>1こそ1に自分の意見書き込むなよ
と思ったのは俺だけか。このスレもう要らなかったかそもそも。

37名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 12:32:04 ID:NFwMsX2.0
今更だがショップ委託って全滅してたんだな
まだモノが来てないだけだと思ってたよ・・・
つかショップ分ってものすごい少なかった?

38名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 12:34:02 ID:qKqfRuig0
そういやあ昨日WC行ったら舞風アニメ探しに来ててレジで聞いてションボリ帰った兄ちゃんいたな
そんなに欲しいのになんで予約しなかったのか…

…店舗余裕だと思ってたんだろうなw

39名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 12:35:14 ID:4t5BzEB20
委託って通販が全滅ってこと?
地方にはまだ残ってるとこもあるんじゃないか、この前いってあったし

40名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 12:37:53 ID:helVx1o.0
>>35
その仮定がそもそも勘違い?

プロ作家が跋扈してることもあまりよくないし、
プロ作家が跋扈してるから、素人がプロを沢山呼んで作ってもいいよね
って理論に飛躍するのは、さらに商業との境界を一気に縮める気がするが。

何の危惧も持ってないって、どこから判断してるんだい?
そもそも商業がただのプロの金稼ぎの逃げ場になってることに
多少の危惧もってるからこそ、今回のあまりにも
あからさまな行為(やろうと思うが、露骨すぎて誰もやらなかった)
ことに生理的嫌悪感を出してる奴がいるだけじゃないの。

そういう意味では、プロ作家も長い時間をかけて紳士協定のような
ものを、変えていったんだろうな。もちろんそれも問題あるだろうね。
(プロの漫画家はサラリーマンじゃないし怪しい作家も多いけどな)

41名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 12:39:27 ID:EvVhQex.0
>35
プロが参加するなら仕事としてでなく趣味で参加してるっていう建前を通せよってことだろう

42名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 12:39:33 ID:qKqfRuig0
>>39
地方はまだあるかもねー
多分、都市部は全滅に近いんじゃないかな。俺が見たのはアキバだけど。
再版あったとしても今必死で探してる人は初回版が欲しいんだと思う。

43名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 12:52:11 ID:6RRDlzmIO
>>40
神主も言ってしまえばプロだぜ

って冗談はさておきプロの参加自体が問題だっていうなら
ここ以外のスレで絵師のことも含めて吐いてきてくれ
なんでテンプレができたと思ってるんだ

44名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 12:56:46 ID:nGlh.UO20
>32はただキャストの内容が気に喰わないだけな気がしなくもない
せめてプロを使うと個人的な理由以外に何がどうやばいのか説明すべきだった

45名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 13:08:41 ID:8QF2vo2A0
どうせやるならあのキャストで神主節が利いたセリフを言ってほしかったぜ。

46名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 13:21:12 ID:BettNHts0
特典のコンテ集の背景は有難い
今後の幻想郷想像とか妄想とかに大いに役立つね
イメージ固定されるってのは問題だけど

47名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 13:28:18 ID:DSZGlbCQ0
>>38
前評判で大したことないと思っていた→出てみれば意外に評判で急に欲しくなった→行ってみてなくて涙目
と予想

48名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 13:40:19 ID:tJeE.l/U0
>>38
商業だと思っていて余裕で買えると考えてたとか

49名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 13:49:13 ID:ij.Emyjc0
>>48
見ず知らずの人間だからってそんなあからさまに情弱扱いするのってどうなの

50名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:15:03 ID:va.hdt1U0
神主が個々人の俺設定を認めているのに、なんとなく出来上がった共通二次設定に従わないと
袋叩きにされる現状の方がよほど問題なんでは

51名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:17:15 ID:hquMHNqo0

「独自の二次設定」って、つまり判ってないとこの個人解釈じゃねぇの?
明らかな、ほぼ確定している公式設定の「誤り」って「二次設定」なの?

52名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:27:53 ID:SqkThKnE0
>>50
だから昨今のアリスが魔理沙にべったりみたいな風潮が
地霊殿で実は嫌われてます
なんてざっくり切られたのが痛快だった

53名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:30:36 ID:8QF2vo2A0
嫌ってるというか距離を置いてるんじゃね?
三月精でも面倒事を依頼にやって来た三妖精を魔理沙に丸投げしてたりするし>アリス
今月に出る2巻でその辺やってる。

54名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:33:43 ID:Tkd4mJTA0
魔法の森紅魔館とまず最初に図書館は流石に違和感あったな。あとロイヤルフレアしょぼい。

55名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:36:20 ID:8QF2vo2A0
儚月抄厨としては美佳子パチェに「うんにゃ」って言わせて欲しいな。
何だかんだで賛否両論なアレだけど、キャラは可愛く出来てると思うんだ。

56名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:36:56 ID:tJeE.l/U0
>>49
いや・・・そういう人かもしれないとあくまで予想を言っただけで・・・
どうしてそんな捻くれた見方になるの?
実際そういう人がいないという確証もないでしょうに

57名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:40:05 ID:8QF2vo2A0
そもそも「二次創作アニメ」がここまで話題になる辺りが東方の普通じゃない所だと思う。
本家がアニメ化しないのに、二次創作の同人でここまでやっちゃうというのが。
月姫やひぐらし辺りは、本家から積極的にアニメ化・声優起用とかしてたのとは全く別なはずだが、無意識のうちにアレらと混同されてる気がする。

58名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:41:55 ID:yeHTvio60
騒いでる奴が混同したいだけじゃないの

59名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:47:41 ID:ljlCN0kg0
エヴァ畑で有名な作家が型月界隈ではぼろ糞に叩かれたのを思い出した

60名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:48:19 ID:CPgPH/Mo0
もう少し待ってれば公式もアニメ化するんじゃないかな
その前段階として漫画や小説展開してんじゃないの?
監修しなくても済むように・・・勝手な妄想だけどね

61名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:48:30 ID:M5bHOrmQ0
最近のオタクっていうのは自分が「神!」と思ったものには
とことん肯定的にとらえるからな。
「東方は神!」なんて思ってる人達は
「東方のアニメは神だから否定するな」て感じだろうし。

62名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:54:11 ID:8QF2vo2A0
>>60
神主は「その媒体にしか出来ない事をやってる」という感じだけどな。
ゲームに出来なくて、漫画や小説にしか出来ない事をやってる(やらせてる)という感じ。
良くも悪くも単なるクリエイター。

こう考えるとアニメにしか出来ない事って意外に少ないんだよ。
どうしても劣化原作になりがち。尺が少なすぎるから。
最大のメリットが「未見の連中に対する宣伝」だから。
「キャラが動く」のと「声優使える」くらい。

キャラが動く云々も萃夢想・緋想天でやっちゃってるからな。
声優使いたけりゃ緋想天の続編にでも声優使えばいい。これで神主にとってアニメやる理由がなくなる。

63名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:59:03 ID:8QF2vo2A0
掻い摘むと
「STG・格ゲー・漫画・小説では表現出来ない事かつアニメに表現出来る事(販促以外)」
これさえあれば神主もアニメ化するんじゃね?
まあ、ぶっちゃけそんなものがないからアニメ化しないんだろうけど。

声優は付けようと思えば付けれたはずだしな。
噂だけど萃夢想は最初、神主が声優を使おうとしてたとか聞いたがどうなんだろ。

64名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 15:06:52 ID:AhRBr.ko0
流れぶった切ってしまないが、都内で舞風の初回版はまだ残ってるかな?

65名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 15:17:33 ID:tJeE.l/U0
アニメ化は単純に労力がとてつもなさそうだね
監修というだけでも他の事できなくなりそう


>>63
自分の聞いた話は逆だけど。
黄昏が声優使おうとしてそれを神主が却下した

66名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 15:21:28 ID:F98LiNec0
>>61
このスレの住人はその手の発言は徹底的に流すよ

図星だからなんだろうけど

67名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 15:28:05 ID:z58bUHC.0
>>65
神主が「声優使う?」って言ったのを、黄昏が「いや、やめとく」って言ったって話のはず。

68名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 15:30:18 ID:M5bHOrmQ0
使っとけば色々楽だったかもなw

69名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 15:44:59 ID:4t5BzEB20
かって満足してたけど、やっと見たよ
なんだかんだで楽しめた。まぁ、いろいろつっこみたいところあったけど
二次創作だしね。思ってよりちゃんとアニメになっててよかった

70名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 15:45:46 ID:UuayDW1A0
アニメでだけできることかー、自由なアクション?
ゲームだと決まった動きしかできないわけだし

71名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 15:53:20 ID:8QF2vo2A0
>>66
あえて釣られてやるが、神主のゆったり物語が好きだから物足りない。
霊夢の声は合ってると思うからこそ物足りない。

竜騎士あたりが竜宮レナに霊夢のコスプレさせたら、逆に竜騎士の事を見直す。

72名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:03:11 ID:bNZxP6cM0
>>63,65,67
毎度見るけどその話のソースはどこなんだよ
神主タイトー退社説よりも信憑性が無い

73名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:09:44 ID:8QF2vo2A0
sm5704842
ランキング見てみたらまたそこそこ伸びてやがる。
その上、投稿者コメが前回の奴がマシに見えるほど救えねえ
>売り上げが減るっていっている馬鹿はどこで買えるか教えてくれ。本当に買える様なら消してやるよ 704x396 video 512kbps audio 128kbps

「同人アニメ」の弊害はこういう所にも出てる気がする。

74名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:14:52 ID:4t5BzEB20
>>73
まじでそんなことかいてあんのか、ひどいな
通常版でるのはまたないと。

75名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:15:21 ID:yeHTvio60
弊害でもなんでもないし
同人ってのは元々そういうもん

76名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:17:01 ID:8QF2vo2A0
まあ冷静に考えりゃ全部消す意味はないよな。同人なんだし。
アレンジ曲とかと大差ないわな。

それでも短期間にあれだけ伸びてランキング入りしたのは流石にまずいと思っただけか。

77名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:20:23 ID:CPgPH/Mo0
自分の妄想を見てもらいたいから同人やってんでしょ
採算うんぬん抜きであれだけの視聴数なら作った舞風としては
満足なんじゃないの?って思ったんだけどな

当人達は違った解釈なのかな?

78名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:24:02 ID:4t5BzEB20
そんなことは本人達にしかわからんよ
動画を消す消さないとかもサークルによって違うと思うし
ただ同人なんだから動画アップしてもいいよねって考えはどうかと思うけど

79名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:25:47 ID:bNZxP6cM0
神主ですらアニメの丸上げは一橋講演で批判してたんだが
「同人なんだし」とか言ってる馬鹿はDownload板住人か何かか?

80名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:26:19 ID:yeHTvio60
75は
同人だから買いたくても買えない人が出てきて当たり前って意味であって
同人だからアップしてもいいって意味じゃないからね

81名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:28:04 ID:8QF2vo2A0
消したのは「ランキング入りしてて再生回数がバカ多い動画」だけで、「別に再うpされてるアニメ」は消してない。
単純にランキング動画を消したのは、あんまり騒がれすぎるのもアレだからでしかないでしょ。
3日足らずで30万再生とかシャレにならん。逆に東方人気の指針になった気もするが。

82名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:28:25 ID:CPgPH/Mo0
止めようが無いからねぇ動画しかり曲しかり・・・

83名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:29:41 ID:8QF2vo2A0
そもそも消そうと思ってもまたうpる奴とか出そうだしな。

84名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:32:25 ID:p0Fr86bMO
逆にスキマツアーの始発がなんで消されないのか疑問に感じる今日この頃

85名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:36:10 ID:4t5BzEB20
>消したのは「ランキング入りしてて再生回数がバカ多い動画」だけで、「別に再うpされてるアニメ」は消してない。
>単純にランキング動画を消したのは、あんまり騒がれすぎるのもアレだからでしかないでしょ。
個人の考えを当たり前のようにかくのはどうなのよ
アップされてるのを全て把握しろってことか?

86名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:38:30 ID:CPgPH/Mo0
ニコ動うpに関してはイオシスみたいに開き直って
市場ぽちって貰うほうが健全かもね

露骨だから嫌いだけど

87名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:39:15 ID:kaMIm77Q0
東方がアニメ化されない理由は
神主曰くアニメ用の話を作ったり、アニメオリジナルキャラの設定を作ったりする暇が無いかららしい
他の人に丸投げする気は神主には無いみたいだね

ソース元は何処だったか忘れてしまったが

88名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:39:53 ID:8QF2vo2A0
>>85
個々の考えである事は認めないけど、検索すりゃ出てくるでしょ。

まあタイトル変えるとかして検索から逃れてひっそりと上げる手もあるからなぁ。

89名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:40:40 ID:M5bHOrmQ0
なんかだんだんニコ厨が集まってきましたね

90名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:42:19 ID:8QF2vo2A0
>>87
割と有り得そうで困る。
三月精とか儚月抄とか見てるとそんな感じな気がする。

91名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:43:08 ID:SqkThKnE0
消したら消したで
「二次創作の分際で権利を主張すんのか?ゴロは滅ぶべし
「同人なんてあげられて当然なんだよ
「宣伝になるからいいだろうがせいぜい俺たちを楽しませろよ
となる

92名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:44:24 ID:CPgPH/Mo0
ニコ厨もアンチも信者も大差ないんじゃない?
なんにしたって騒ぐ奴はどこにでもいるよ

93名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:47:52 ID:4t5BzEB20
>>88
書いてあるようにタイトル変えるだけで生き残るみたいだし
それに消してもアップする奴はいるし
同人だとわざわざいわないと消さないみたいだし
テレビ番組みたいに運営が消してくれるならいいんだけどね

94名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:48:01 ID:p0Fr86bMO
>>92
不毛な争いすらも楽しめたら幸せだよな

95名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:48:20 ID:UuayDW1A0
>>87
一橋大学での講演だな

96名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 17:00:01 ID:tJeE.l/U0
>>92
>>1>>7は流石にどうかと思うね・・・

97名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 17:01:41 ID:kaMIm77Q0
>>95
お〜そうだったそうだった

公式・神主のアニメ云々に対するコメント
ttp://gensou.credits99.com/after.html

98名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 17:04:01 ID:8QF2vo2A0
>>97
司会 漫画や小説などのメディアミックス作品も東方Projectの一部ということですが、メディアミックスを行う上で気をつけていることはありますか?
ZUN やっぱり音楽CDにしろ漫画にしろ、その媒体を活かさないといけないじゃないですか?ゲームのストーリーをそのまんま漫画にするんじゃ基本的に面白くないので、漫画なら漫画のよさを生かした作品を作らないといけない。だから漫画はゲームのコミカライズ・・・みたいな感覚じゃないです。音楽CDも一緒で、ゲームの音楽CDを出しているんじゃない。アレ単体でなんか面白い事が出来ないかなーと思って作っています。
司会 アニメ化の話もあったとお聞きしましたが。
ZUN あんまり話しすぎると良くないのかもしれないですが、アニメ化の話は結構良くいただくんですよ。みんな飢えてるんだなぁーって(笑)最近ちょっと有名になったものってみんなアニメ化するじゃないですか?アニメに凄くネタが枯渇しているんだろうなぁって言うのは分かるんですけど、さっきのスタンスで言うと、アニメを生かしたような作品を作らないといけない。そうすると、オリジナルのストーリーを作って、脚本書いて、オリジナルのキャラを出すならそれをデザインして・・・ということが必要になるんですが、多分時間が取れないです。それが出来ない以上アニメ化はできないんで、お断りしているということです。
司会 労力の面で手が回らないということですか。
ZUN 回らないね。さっきの話に戻るけど、僕は元の作品を漫画にした事はないんです。元とは違ったタイトルをつけて、新しい主人公、シナリオを用意する。そうする事で作品が生きるということもあるんだけど、版権の問題もあるんです。例えば紅魔郷でアニメを出しました・・・みたいなことになると、ゲームの方の自由が利かなくなる可能性がある。だから完全に別のタイトルということにしてしまって、別の作品の版権は出版者様が持っています・・・みたいな形にするわけです。そうすると元の作品は僕が好きにできる。そういう考え方でやっているんですけど、アニメってそれがやりにくいなって。一人でアニメが作れるだけの能力があればいいんですけどね、誰かさんみたいに(笑)。中々そんな時間もないですし。
司会 最近ではコミックや小説も手がけていらっしゃいますよね。
ZUN 漫画にしろ小説にしろ、僕の方からやりたいって言ってるんじゃなくて、「こういうものをやりませんか?」って持ちかけられて、うっかり乗っちゃうんですよ(笑)。時間があるからやろうって思って、それで今苦しめられてるんですよ(笑)。
司会 風神録でキャラクターを刷新した一方で、儚月抄(ぼうげつしょう)は永夜抄の続きをかいていらっしゃいますが、それは何故でしょうか。 
ZUN うーんとね、どこまで細かい事まで言えるか分からないけど、儚月抄自体の企画が結構風神録でる前の話で、その段階で風神禄の内容知っているのは僕しかいないじゃないですか?だから風神録の後の話を書くわけにはいかなかったっていうのが一つ。もう一つは全く新しい話を書くと世界の説明から入らないといけないじゃないですか?まず巫女さんが何でこんな事をしているのかって説明するのをかっ飛ばすには、前の普及した常識を使っていくほうがいいっていうのもあります。実際そちらの方が面白いと思いますしね。
司会 単行本を作る際に、音楽CDをつけるのはこだわりですか?

重要なのはこの辺か?

99名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 17:15:46 ID:UuayDW1A0
個人的に気になったのはこの辺も
ただし、スレチかもしれない

<最後に>
司会 さて、質疑応答はこれにて締め切りたいと思います。本講演の締めくくりとして、最後にゲーム創作についてお聞かせいただけますか
ZUN ゲーム制作・・つくってる側の人向けへの話になるんだけど、大切なのはあまり手順を考えすぎないこと。これをしなければできないとか、これだけ勉強しなきゃいけないとかを考えないで、必要になったら勉強して、必要になったら資料集めて、必要になったら寝ないで努力してみる。そういうことを続ければ、自然と作れるようになります。「○○のつくり方」みたいなハウツー本は参考程度に。本にある通りにやってないから作れないとか、そんなこともないので。だから好きなものを頑張ってつくること。 後、普通に東方を遊んでいるユーザーさん。買っていただいてありがとうございます。後、二次創作やってる方に関しては、本当に自由にやっていいので。 そうそう、最近二次創作の商業化の話がよくありますよね。CD化とかカラオケとか。それについて、僕から断るようなことは絶対にありません。二次創作者がそれで良ければ、「二次創作者がつくっているもの」の商業化を止める事は僕には出来ないし、することもない。その代わり元となる東方の某については商業化する二次創作と一切関係が無い、ってルールにしています。そうしないと、僕がややこしいことになっちゃうからね。僕は一切かかわっていない、そういうことになってます。なのでもしここで二次創作をやってる人が居て、CD化とかカラオケとかで商業化したいというのであれば、一度僕の方に話に来てもらえばいつでも出来ますので。その代わりあれだよ?僕が言うのもなんだけど、自分の作品をそういう商業の場に出しちゃうと、自分の好きなように扱えなくなる。僕はそのへん心配してます。たとえばカラオケに入れちゃうような曲があったとして、それが自分で自由に配信できなくなったりする。そこらへんのルールは明確に決めておかないと、後から問題になるのでじゅうぶんに気をつけてください。

生きてますよ、の記事の方が新しいから何かしらの心境の変化があったってことなのか
ここでの商業化と流通を制限することが同じような問題か、っていうのも、ちょっとよくわからないや

100名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 17:45:21 ID:lh5KcwOc0
自分のやる事に節度と責任は持てという事ではなかろうか

101名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 17:55:43 ID:8QF2vo2A0
司会 ただ、二次創作には極端な独自アレンジを施したものもあり、特に古参プレイヤーで不満を漏らす方も結構いらっしゃいますね。

ZUN 今年に入って凄く東方やる人が増えてきて、今は作る僕の方がおっつかなくなるぐらい人が多いね。
こうなってくると、昔からいた人とそう出ない人で(東方の知識に)差が出るじゃないですか?それは凄く馬鹿馬鹿しい事で、
言いたくなる気持ちはわかるんですが、物を楽しむにあたっては、昔からやっていたかどうかってあんまり関係ないんですよ。僕は新しく人が来るのは大歓迎だし、そういう人にどんどん新しいものを生み出して欲しいって思ってます。
そうするとね、もうちょっと東方が長く続くかなって。


割とこの辺もかね。
仮にあのアニメで入ってきて人の全てが、原作に手を出さないって訳でもない気がする。
あの動画サイトでも、ちゃんと東方紹介やら初心者講座やらの動画を作ってる人もいるわけだし。

102名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 18:30:59 ID:hdd5f6B60
ただいまボケどもログなんざ読まずに新着まで飛んできたぜ

103名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 18:42:39 ID:ljlCN0kg0
お帰りください

104名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 18:43:11 ID:ljlCN0kg0
ごめんスレ間違えたわ

105名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 18:58:01 ID:fMGnl7Ts0
>>99
流通の制限は同人作品に限っての話って事でしょ
今回の舞風のアニメは同人だから流通の制限に当てはまるけど
例えばイオシスのような神主に許可を貰って商業化した作品をamazon等で売るのは問題無い

一橋での発言と今回の日記での発言は別に矛盾してはいないと思うぞ

106名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 19:04:18 ID:UuayDW1A0
>>105
なるほど、そういう解釈か
理解できた、thx

107名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 19:11:40 ID:GVH4qEFI0
>101
このあたりのコメント読むとこのスレのやりとりが
いかに馬鹿馬鹿しいかってねホントね

108名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 19:12:17 ID:fMGnl7Ts0
>>106
いやいや、俺も恐らくはこうだろうと思っただけでなw
神主は多くを言及しないから聞く側がしっかり理解しなきゃならんのが辛いなw

109名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 19:53:02 ID:RdQK/ZKE0
M-1はネタが動画付きが前提になってしまったために
音だけでは内容が分からないネタが増えてて、この辺は残念だった。
あと全体的に安定してたとは思うけど、アリスはなぁ・・・あっちのが需要あるのかな?

110名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 20:25:13 ID:P3nz70ikO
パチュみりん完全版収録するんならてゐレーセンも入れて欲しかった

111名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 20:47:24 ID:8QF2vo2A0
>>107
まあ今回で新参が入ってきても、普通に原作買ってノーマルやエキストラをクリアしようと頑張る人が1割でも居たら万々歳な気もするしな。

112名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 21:10:41 ID:mFe6pkNQO
>>105
イオシスってあれ許可もらってんの?

113名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 21:37:40 ID:fMGnl7Ts0
>>112
イオシスのブログに虚偽が無ければね
ttp://blog.iosysshop.com/?eid=238490

>イオシスでは元々、東方アレンジCD第1弾の「東方風櫻宴」を作る前に
>ZUNさんに連絡を差し上げて、CD制作に関する事前の許諾をいただいていましたが、
>今回のドワンゴさんでの着うた配信にあたって
>改めてZUNさんから許可をいただくことができました。

114名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 21:39:03 ID:qKqfRuig0
それは知ってるけどCDを法人として尼やらで売るのはどうなんかねえ
神主の言葉だけ見てると「好きにして良いけど私は関係ありませんからね」なんだろうが
法人でやるときは一声掛けてねみたいなこと言ってたし。

まあ、どうでも良いけどな。止められないってことは神主黙認なんだろうし

115名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 21:45:18 ID:u0h5w3660
さすがにイオシスまでいっちゃうとなあ
神主に礼儀は尽くすがリスペクトは無いんじゃね?
擦れ違いが大きくなってきたから同人動画に話を戻そうか
ゴマエー射命丸ってあれ何のソフト使って作ってるか分かる人いる?
3dsMAXじゃないよね?

116名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 21:51:06 ID:A/skA7b20
【高画質】東方 同人アニメ 第1話【DVD画質】
売り上げが減るっていっている馬鹿はどこで買えるか教えてくれ。本当に買える様なら消してやるよ


ランキングに載ってるな

ランキングに載ってるな

117名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 21:53:47 ID:ljlCN0kg0
棘スレへどうぞ

118名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:12:27 ID:helVx1o.0
>>105
>例えばイオシスのような神主に許可を貰って商業化した作品
何をさしてこれ言ってるんだ?
許可って口頭許可だけか?それとも金銭契約か?
法人なのに口で許可もらったのでOKですとかそんな馬鹿な
話じゃないよな。実質それって同人と何も変わらないじゃん。

119名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:16:05 ID:helVx1o.0
>>113
それって法人としてなのか?
Amazonで売ることと関係があるのか?

結局同人サークル的な立場から、前からファン活動もしてるし
こういうことがしたいんですが、といったのと、
法人として金銭も絡んだ契約結ぶのは話がまったく別だろう。

どちらかはわからないが、単に口頭でOK取れたので
アマゾンで売れますって話なら、都合のいいように解釈
してるようにしか思えないのだけど(そこまで含めて許可とったかどうか
その文面からじゃわかりようがない)

120名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:18:40 ID:4t5BzEB20
その話をしてなんか解決するのか?
本人達しかわからないじゃん。神主の日記にも流通の話があった以上
個人的にはちゃんとした許可をもらってると思う。邪推しても何もわかりはしないよ

121名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:22:23 ID:GVH4qEFI0
そんなに1から10まで知りたきゃ当人に問い詰めろよwww

122名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:49:34 ID:M5bHOrmQ0
東方のアニメ化はマジでやめて欲しいけど
舞風みたいに同人でアニメ作るとこが増えて欲しいなとは思う。

123名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:51:01 ID:M5bHOrmQ0
しまった誤爆。
てかまあ、誤爆でもないか。

124名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 23:21:10 ID:BettNHts0
ぶっちゃけ楽しんだ者勝ちだよなこの二次創作アニメに限らず
好きなものだけ取捨選択しながら素敵な東方ライフを送ろうぜ

125名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 23:24:11 ID:5bxjDCYY0
もし、舞風が最初の非公式未表記とか昔の原作者記名ネタとか無かったら
このアニメがどういう扱いをされてたのか気になる。

そういういざこざがあると正当な評価はされにくいよね。
舞い風が自分で蒔いた種だけどさ。

126名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 23:27:58 ID:ERZlWX8.0
ニコニコなんてどうでもいい
自分が楽しめればいいじゃないか。動画があがってる云々はともかく
人のことなんてさほど気にしなければいい
他人は他人、自分は自分、の考えをしっかり持ってた方がいいと思う

127名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 23:38:35 ID:Gi4XspJw0
>>124
>>126
君達が単なる消費者ならそれでいいだろうな
財布として扱われている自覚があるのならナ

128名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 23:39:31 ID:Tkd4mJTA0
>>125
同人アニメにしては凄い、というレベルじゃないのやっぱり。声優は流石に玄人だけど、
指先とかの細かい作画やケアレスミスにはやっぱり突っ込みが入るだろうし。
俺はロイヤルフレアがしょぼかったから残念な出来と言わざるを得ない。

129名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 23:42:18 ID:JAD7ewbU0
>>125
舞風も後から調べると予告設定集には二次創作・同人作品である件は書いて
あるし、
(ソース)
ttp://www.w-canvas.com/shopping/show_sample.cgi?img_fn=./data/13167-0.jpg

CDの中紙には Composed by ZUN/上海アリス幻楽団と書いてあるのだが、
どっちも買った人にしかわからないことだったからな。

今回初めてこの企画を知った人に向けての配慮が足りなさすぎた。
批判は読んでるだろうから今後は同じヘマはせんだろ。

130名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 00:08:30 ID:r9B55r8A0
>>127
財布ってさあ、買った人はそれだけの金を払う価値があると判断したからだろうに。
それって二次創作どころか、欲しい物に対価をという行為を否定しているようなきがするぞ。

131名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 00:18:32 ID:ZGMBpsvA0
>>128
やっぱそういう感じの評価なのかな。
作画に関しては以前にスタッフ募集かけてたような覚えがあるから、
イマイチなのは自覚あったんだろうか?

>>129
それはわからんわw
同じ過ちは犯さないだろうけど、余計なアンチ作ってしまった分、色々と窮屈になりそうだ。
最初のサイト閉鎖の時の開き直ってると勘違いされそうな文章とか
「天ノ神月」の作曲/編曲:時音(TOKINE) とかも余計だったなー。

今回のアニメ製作は舞風にとって『飛躍』に繋がったのかねぇ。
知名度は爆発的に上がったのかもしれんが、その分アンチも多く作ってしまったわけで
もしアンチの数自体が大したことなかったとしても、決定的に嫌ってる人が存在するということは
本人にはとても精神的な負担になるんじゃないのかと思う。
神主の言うところの「楽しい創作」とやらができるんだろうか。

132名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 00:46:32 ID:AKAQhuow0
一定以上有名でアンチが居ないなんてありえないし
別にいいんじゃねーの

133名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 01:01:35 ID:BnFOUca60
アンチがいない作品があればしりたいくらいだわ
まぁそんなことより、背景まじで気合はいってたね。あれはすごい綺麗だった
絵に関しては、少し懐かしい絵柄って感じがするなあ。俺としては十分なできかな
演出も懐かしい感じ。悪くいえば古い。でも楽しめたから、二話に期待

134名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 02:01:12 ID:fTPN8l/Q0
ちなみに最近のマイブームは土下座オナニー

135名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 02:01:48 ID:fTPN8l/Q0
誤爆

136名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 02:15:40 ID:2wANMuzI0
そうか

137名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 02:24:05 ID:URHLfoc.O
それは素敵なブームだ
俺は足伸ばしてオナニーするぜ
危ないらしいけど

138名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 07:21:20 ID:VlyrL3/.0
いっつも思うんだけど
アンチっていても居心地悪くなるだけで直接の害ってないんじゃない?
せいぜいHPにF5アタックしてくるくらいでさ。
わかんないけど。

139名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 08:36:08 ID:jzdgBLHM0
声優雇う金あるなら作画を雇った方が良かったんじゃ・・・

140名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 08:56:29 ID:OxEBZ5XoO
十分過ぎる程の作画だろ
作画が〜って奴をよく見るが、そういう奴は萌え絵にして欲しいのか?

141名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 09:13:14 ID:gXbkcbYgO
>>140
ニコで「きめえwwww普通に可愛く描けよwwww」っていうコメをよく見かけたからその類いもワリといるかもね。

142名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 09:20:00 ID:VlyrL3/.0
作画作画って結局「絵柄」の事言ってんだろうね。
どんなによく描いてても絵柄が好みの物じゃないと「この作画は・・・」ってなっちゃう。
感想なんて観た人の好き好きだからいいんだろうけどさ。

143名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 09:46:40 ID:I/VsdL2UO
いっそZUN絵を極限まで真似てればそんな意見はでなかったろうな

144名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 09:48:32 ID:fKeVnxxE0
プロが個人で同人誌・同人ソフトを作るのと

プロを金を払って雇って同人誌・同人ソフトを作るのはもう同人じゃぁないな

145名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:04:25 ID:1.PO2uuY0
やっぱり神主は東方が好きだからこそ、商業化はしないんだろうなぁ。
公式アニメなんてなって、制作側から「少女達が飲酒しているのはまずいんでカットしますね」
なんて言われかねないからな。

146名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:12:44 ID:qjcGAZvA0
作画って言っても「動き」は悪くなかったけどな。
本当に酷いのはヤシガニみたいに全く動かない奴だ。

「絵柄」に関しては極限とまでは行かないけどZUN絵に近づけようとしてるのは分かった。
改めて思うけどZUN絵を知らない人間とか普通に居るのかもしれんね。
>>141で言ってるような連中とか特に。
萃夢想・緋想天しかやった事ないって奴はZUN絵にも拒否感あるのかもな。

147名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:14:46 ID:xur7lfSs0
話がループしてる件について

沈静化したところに同じ話題を蒸し返すからなんだけどね…

148名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:15:42 ID:qjcGAZvA0
>>145
東方がアニメ化しない最大の理由でおk?>酒呑ませられない
ひぐらしにも小学生で酒を呑む某キャラが居たけど、アレは現実逃避のための飲酒でしかないからPS2やアニメでカットしても問題なかったけど、
神主的には東方キャラに飲酒は外せないだろうからなぁ。

149名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:21:14 ID:r5h/vbiY0
三月精だと東方キャラは全員ハタチ越えてるんだぜ

150名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:22:26 ID:1.PO2uuY0
作中でもEDでは大体酒飲んでいるからな。
ちなみに、幻想郷の酒って日本酒何だろうか?焼酎とか蒸留酒なら兎も角
日本酒だと結構手間と技術がいるが、全部人間産なんだろうか?

151名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:25:56 ID:AKAQhuow0
>>144
そりゃお前の勝手なルール

152名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:31:37 ID:U3jU0KWg0
通販届いて鑑賞終了
普通に面白かった

153名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:32:14 ID:r5h/vbiY0
神社だと日本酒が沸いて出てくるんだぜ

154名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:54:51 ID:yCrBPyEw0
酒酒というが実際ゲーム中に飲んでるやつはほとんどいなかったような
EDのにひとつふたつ宴会の描写があるくらいじゃないか
東方=宴会イメージは俺ももってるけどこれが広まったのっていつごろかな
紅のときからあったとはおもえないんだけど

155名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:59:08 ID:Cac3vuhY0
紅には宴会無いからな
妖々夢・永夜抄・萃夢想だろ

156名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 11:00:31 ID:U3jU0KWg0
個人的には永夜抄ED〜萃夢想あたりかなぁと思う

157名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 11:08:15 ID:jm5NrNPwO
風でもやってるな

158名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 11:19:00 ID:ZXkozjWsO
ゲーム以外の漫画・小説や書籍文花帖で割と呑んでるね。

159名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 11:27:05 ID:jm5NrNPwO
ってか霊夢は「宴会」が好きなんじゃなくて「お酒を呑む事」が好きなんだよな

160名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 11:59:14 ID:PllN81Rg0
萃香とか常時酔ってるんだけど

161名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 14:33:21 ID:suI.oF520
妖々夢でも花見という名の宴会やってた

162名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 14:58:02 ID:lEDS7wkQ0
霊夢は酒より茶のほうが好きだが

163名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 15:06:07 ID:lAvow7Xw0
茶が無いと死んでしまうのが霊夢
霊夢が居ないと死んでしまうのが魔理沙

164名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 15:22:47 ID:qjcGAZvA0
酒じゃなくてもお茶なり煙草なりでもいいから嗜好品を楽しむ奴が強い、って霖之助が言ってた。
縁側で茶でもすすらせりゃそれっぽかったかもね。

165名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 16:03:19 ID:nddPwM4.0
>>144
境界が少しずつ移動してるだけ。
そもそもプロ漫画家って表現微妙だしな。いまどき漫画家なんて
派遣工みたいに短期契約状態が大半だし。アニメ化作品作った
人ぐらいまでいけば、未来永劫プロという感じだが・・・
TEX-MEXや赤松スタジオの奴か。今も同人やってるんだっけあいつら。

とはいえ、全部すっとばして、「お客様」へのアピールポイントを
「外注」でほとんど作るような奴が出るとは思わなかったけどw
一番低コストでプロ作品を幅広く宣伝できるいい方法だよなw

166名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 16:13:50 ID:qcPpvIcY0
お客様・・・?

167名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 16:23:56 ID:RqPzwjbE0
ルーミアはやっぱりアホの子なんだろうか・・・
情報が少ないから同人でも色んなルーミアいるよね

168名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 17:02:17 ID:1.PO2uuY0
情報の少ない3面以下のキャラは特にその傾向が強いね。
チルノ、メイリン、リグル辺りはその筆頭だと思う。

でも、同人なんだから色々あっていいと思う。チルノ=馬鹿じゃないといけない方がおかしい。

169名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 17:06:58 ID:anyihyxU0
でもルーミアは文花帖読む限りアホの子っぽいけどね
ただキャラひとつでも描く人によっていろいろな性格があるのは楽しいよ

170名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 17:10:54 ID:anyihyxU0
読み返してみたら、そうでもなかったわ・・・
やっぱそんな印象が俺にもあったみたいだ

171名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 17:16:39 ID:GYw5qL6o0
ルーミアはアホというより単に色々とやる気のない子。

172名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 18:10:24 ID:5vpAwtnI0
ルーミアはやればできる子
でも絶対にしない子
チルノは馬鹿じゃなく子供っぽいだけ

173名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 18:20:37 ID:qjcGAZvA0
キャラメルのインタだったと思うけど、ルーミアは出落ちキャラらしいよ。
闇って言ったら強敵・ラスボスっぽいから、あえて最初の1ボスにしたとか。

174名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 18:23:46 ID:uwkwEyTA0
そもそもルーミア自体良くわからんキャラクターだ
説明文だと何のために生きているか不明とかひどいことが書いてあるし
二次創作だと微妙にアホか人食いというどちらかの側面が強調されるキャラだな

175名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 18:32:28 ID:yf/5/Uzc0
アホの子にされてる一因って能力のせいもあると思うけどね
求聞じゃ闇をまとっちゃうと自分も何も見えないからマヌケだ、みたいな書き方されてなかったっけ。

176名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 18:39:54 ID:x08vvsRA0
アホさで言えばみすちーが1番アレな気がする

177名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 18:41:04 ID:8yh2D6OI0
                    /
                    / でもカリスマたっぷりの
                  ∠  最強ルーミアもちょっと見たいかも
            ∧_∧    \_____________
           (  ´Д`) _
          /⌒ヽ/   / _)
          /   \\// 
          /    /.\/
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

178名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 18:59:20 ID:2zZiz6Vk0
屋台経営の面を出して、思慮深いみすちーなんてのも見たことあるけど。

ルーミアやみすちーに限らず、
好きな人が書けばそれなりに差別化できてるけどね。

179名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 18:59:47 ID:5mHc1HiQ0
ttp://homepage3.nifty.com/exam-library/exrumia.jpg
せっかくだから俺はこのルーミアを選ぶぜ

180名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 19:05:30 ID:vkK5dwn20
>>179
B地区浮き出てる絵って殆どが無理矢理過ぎて嫌い

181名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 19:06:36 ID:C2Jthk160
ビーチクのみで評価するとかどんだけおっぱい好きなんだよ

182名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 19:11:31 ID:U3jU0KWg0
ttp://yukitokaze.com/cg/040.html
弾幕風でやったストゥームブリンガーのイメージが強い

183名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 19:14:59 ID:vkK5dwn20
>>181
何でそうなるww

184名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 19:16:10 ID:GYw5qL6o0
おっぱいに拘ることに何の恥があるというのか。

185名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 19:34:48 ID:t4UfDIlE0
アレだよ、アレ。付け乳首! 実際に愛用してる人も居るみたいだし。

186名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 19:48:00 ID:MrO6dk.Y0
なんでるみゃスレになってんだww

187名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 20:12:41 ID:xur7lfSs0
ニコニコ大百科のスレひでえな…
やはりニコ厨は文亡ばっかだな。

188名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 20:18:19 ID:gigBAOvs0
そもそもニコニコの掲示板でこのアニメを語るってことがお門違いな気がするんだが、彼らはそう思わないんだろうか・・・

189名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 20:25:30 ID:MV1lKCNg0
>>185
しかし下着の上から付け乳首を付けるバカはいない

190名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 20:35:58 ID:qPE2XMfo0
あー危惧していたことが身近で起こるなんて。
バイト先一緒で中高と一緒だったアニオタがいるんだが、今日急に東方貸してくれと言われた。
東方なんて・・・とかよくわからんのに嫌ってる奴だったから不思議に思い何故か聞いたら、
ニコニコでアニメをみておもしろくて先が知りたいからゲームの方もしたいだと・・・。
もちろん断固拒否で断ったが、まさか身近でアニメを公式と勘違いするやつがでるとは・・・。



何が言いたいかというとニコニコ死ね。うpすんなら注意書きも入れろや糞が。

191名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 20:39:59 ID:MV1lKCNg0
>>190
ニコ動に動画上げて神気取りの奴らにそんなモラルがあるわけないよw

192名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 20:41:28 ID:C2Jthk160
もろ二次創作同人とかいてあるのを読めなかった友人はアホ
公式じゃねーんだと諭して原作を薦めなかったお前はもっとアホ

193名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 20:45:40 ID:9FnQM6ec0
>>190
友人も阿呆だが
お前も同じ位に阿呆な奴だな。

>>192の意見に激しく同意だわ。

それから、おまけ。
神主は「古参気取り」や「新参者拒み」は好きじゃないのにね。

まぁ〜類は(ry だな。

194名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:03:44 ID:95WOn.H20
>>190
ゲームが原作だって知ってんじゃん

195名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:08:09 ID:JOUzSKZk0
過程はどうあれ、原作に興味をもってくれるのは良いことだ。

196名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:15:37 ID:8yh2D6OI0
例えニコで知ってもその後の行動が悪くなければ問題はないと思うぜ?

学園戦記ムリョウみたいな雰囲気なら東方にあってそうなんだがどうだろうか
この作品自体幻想入りしてるけど…

197名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:17:48 ID:qjcGAZvA0
ニコニコにも紹介動画や攻略動画みたいに初心者に配慮した動画とかあるんだから、そうつっけんどんにしてやるなよ。

198名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:35:21 ID:qPE2XMfo0
>>192-193
前に1回薦めたんだぜ?そしたら東方とかないわ・・・とか一蹴されてそっから俺空気読んで話題には出さなかったんだ・・・。

>>194
しかしアニメがゲームのストーリーに沿って作られてると思ってるので、ゲームのストーリーが違ったら絶対文句いってくるような奴だぜ?
どんな形であれ俺の行動で東方が悪く言われるのはちょっと嫌なんだよ。それにあいつゲーム下手だから絶対続かないと思う。

199名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:43:19 ID:qjcGAZvA0
>>198
だから最初から諦めるなよ。
俺もアニメ化したら続きが気になって原作買ったりする事とかあるぜ? 主に漫画とかだけど。

とりあえず「原作者が関わってない」というか「同人のOVAみたいなもの」というのを強調してやれ。
実際、「あのアニメはどんな結末を迎えるかネタバレを知りたい」って思ってる奴には意味ないだろ。
俺らもどんなオチつけるか知らんし。

毎回ストーリーが変わる事を付け加えてから、全く雰囲気が違う永夜抄あたりでも貸してやれ。
「東方は毎回、一作品で完結する」という事をちゃんと言っておいてからな。
アレはOVAだから俺も知らんと。
後、萃夢想・緋想天は止めとけ。萃香やパチェのイメージが崩れるかもしれんし、雰囲気がなまじ似てるからな。

200名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:44:22 ID:9FnQM6ec0
アレだな。
他の人達のレス見てると、同じ古参?でもこんなにも違うのだな
と思ったw

俺は妖々夢と永夜抄の時期から入ってるから、古参にはならないが
友人がその古参で、>>195-197みたいな奴(新参拒みしない)のお陰で
東方の世界を堪能出来てる訳だし
ニコ動も全部が良いとは思わないが、今回の舞風の作品のお陰で
東方好きになって、原作プレイしてくれると嬉しいよな。

それから>>198
気持ちが解らんでもないが、興味関心が無い時に薦めても
「拒否される」可能性も有るのも当然だと思わないと。

んで、その友人に対して下手とか続かないとか言ってる時点で
駄目だわ。

201名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:48:44 ID:mw1oXa760
ニコニコから入った奴に害悪新参が多いには確定的に明らか
俺のプレイ中に後ろでボーカルアレンジ(笑)口ずさむのやめてください

202名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:49:01 ID:qcPpvIcY0
その友人一人が典型的な二次キャラ厨になったところで全体的に見ればどうということはない

203名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:51:47 ID:qjcGAZvA0
>>200
俺は花映塚の時代に入ってきて、文花帖でマリアリやってたから最初の頃は信じてたなぁ。
すぐ神主のノリに馴染んだけどな。あのドライさが今は好きだ。

ぶっちゃけ東方キャラって言っても沢山居るし、
その中で少しずつ勉強していって浸かっていく事も有りだと思う。
アニメからだと霊夢が出番多いから、その辺も踏まえて考えるのも有りだな。
逆に萃香やパチェ辺りが出る格ゲーは止めといた方がいいんじゃね? とか。

204名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:52:58 ID:r5h/vbiY0
我ら花新参!!
散々叩かれていた永新参の行動パターンを網羅し
見事にゆゆ板に溶け込んだエリートである!!

205名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:53:32 ID:qjcGAZvA0
>>201
なぁに。
>東方から入った奴に害悪シューターが多いには確定的に明らか
>俺のプレイ中に後ろでZUN曲(笑)口ずさむのやめてください
お前も一部の連中からこう思われてるから仲間じゃねえかw
東方以前からやってても関係なさそうだしな。

206名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:55:05 ID:qjcGAZvA0
>>204
永新参って叩かれてたのか。

207名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:55:48 ID:OpVc/S.U0
まあ、自分で体験版探し当てられないでまず知ってる奴に借りるって発想は駄目臭漂うけどな。
続かないだろうって考えもわかる。

208名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:56:11 ID:mw1oXa760
>>205
俺は二次創作アンチだったみたいだ

209名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 21:58:21 ID:qjcGAZvA0
>>208
そんなお前に神主のお告げ。

>司会 ただ、二次創作には極端な独自アレンジを施したものもあり、特に古参プレイヤーで不満を漏らす方も結構いらっしゃいますね。

>ZUN 今年に入って凄く東方やる人が増えてきて、今は作る僕の方がおっつかなくなるぐらい人が多いね。
>こうなってくると、昔からいた人とそう出ない人で(東方の知識に)差が出るじゃないですか?
>それは凄く馬鹿馬鹿しい事で、言いたくなる気持ちはわかるんですが、物を楽しむにあたっては、昔からやっていたかどうかってあんまり関係ないんですよ。
>僕は新しく人が来るのは大歓迎だし、そういう人にどんどん新しいものを生み出して欲しいって思ってます。
>そうするとね、もうちょっと東方が長く続くかなって。

210名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:07:48 ID:qjcGAZvA0
とりあえず仮にアニメで東方に入って来た奴に何を勧めるかって話でもしようぜ。

・萃夢想、緋想天
格ゲーという事もあって、STG以上に声がついてないとかいう理由で発狂する恐れあり(特に声ファン)
でも萃夢想はあのアニメのモデルだから雰囲気は近い。

・紅魔郷
とりあえずED見るのが辛い。これのED見れれば他シリーズでもある程度戦える力量身に付くけどな。
今回の舞台も紅魔館だったので有りかもしれん。

・妖々夢、永夜抄
あんまアニメキャラが出ない。妖キャラが出るのは2話以降なんだろうけど。
逆に雰囲気違う事を分からせるにはいいかもしれん。難易度もとっつきやすいし。

・花映塚
雰囲気良し。だけどもこれからやるとパターン化とか身につかない気がする。

・文花帖、地霊殿
難易度的に止めとけ。

・風神録
難易度的にはとっつきやすい気もするけど、黒あやや。

・儚月抄
論外

・三月精
外伝臭はあるけどオススメ。

211名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:09:36 ID:w0prs65s0
三月精であの世界観に浸らせるべき。
じゃなきゃ普通に紅魔郷。
旧作やらせたら発狂するのは確定

212名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:14:50 ID:.eO.hPCM0
紅Nノーコンクリアはできたぜ。でもそれで力尽きました
やはりシューティングは難しい

213名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:15:53 ID:gGq4x7ZQ0
そもそも旧作は正規の方法でプレイする手段がほとんど皆無だし…
今の東方ファンの中でもかなり少数だろう、PC98時代からつきあってるってのは

花映塚がいいんじゃね
弾幕ってものを端的に表してるしキャラ数や会話パターンも多くて楽しく遊べる
紅はまず当たり判定表示ないのが辛い

214名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:17:46 ID:RG52oLp60
紅魔郷はイージーが五面までというのが諸刃だな。
そこで発憤できる奴ならむしろお薦めとも言えるかもしれんが

215名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:18:04 ID:nddPwM4.0
>>209
アニメ見るまで興味がないような奴が
何か生み出すような奴らだと思ってるの?ww
もちろんいるだろうけど、昔みたいに少しずつ口コミで
広がりながら広がっていったころに比べれば、割合的に極小だと思うがね。

誰でもよきゃ、全国ネットで東方でも宣伝するこったなw
その結果が今の、商業ぼったくりグッズの嵐や
アニメで声とキャラがかわいい以外に興味のない奴なんだからw

そういう金を集める虎とかのグッズごっこが、神主の言う
新しいものを生み出すことだっていうなら、それも結構だけどね
勝手にやっててくれ、もう興味ないからってところだろ。
それで長らくやってた人が離れたりして、最後は表面で消費する
消費物ばかりになったら、長く続くことに本当に貢献してるのかと。

216名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:21:26 ID:RbI6VI1Y0
初めて東方やった時は咲夜さんがラスボスだと思ってたよ

217名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:23:00 ID:vl6iiMug0
>>215
>>209の発言からすればおまえのほうが貢献してないってことになるな

218名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:23:48 ID:qjcGAZvA0
>>212
ぶっちゃけED見るだけなら紅魔郷が一番難しいと思う。
風神録は紅魔郷よりボムが強いし、地霊殿はイージーでおkだし。
エキストラはぶっちゃけ慣れ。

>>215
俺はかんなぎで同じ事を思ったよ。
「儚月抄以外に見る漫画が世界樹やパッパラしか無い」とかほざく連中うぜえと思ってたよ。
儚月抄は見てても、かんなぎはアニメ化するまで興味なかったって言ってる奴とか
ろりぽ∞とか面白いのになぁ。

まあ、お前はおとなしくこのスレでも教えてやれば?
新参アンチがしたけりゃ棘向きじゃねーの。

219名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:27:22 ID:qjcGAZvA0
>>215
>東方やるまで興味がないような奴が
>何か生み出すような奴らだと思ってるの?ww
>もちろんいるだろうけど、昔みたいに少しずつ口コミで
>広がりながら広がっていったころに比べれば、割合的に極小だと思うがね。

>誰でもよきゃ、最終鬼畜兵器の蜂様でもぶっ倒せよw
>それが出来ない東方厨がルナティック(笑)風情でギャーギャー騒いでるんだからw

とりあえずお前はきっとこう思われてるがなーw

220名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:29:49 ID:qjcGAZvA0
>>219は例えで言った。今は反省している。
どっちにしろ>>215はただの煽りだろ。
でも、>>215の友人氏みたいな人が居る事を前提にして考えてもいいと思う。

221名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:31:29 ID:qjcGAZvA0
>>213
花はコンティニュー有りだしな。キャラも多いし。

222名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:32:19 ID:mw1oXa760
ふと思ったんだが、相変わらずケイブ厨は上海アリス厨を受けいれてないよな
俺等はケイブも楽しんでるのにね

223名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:37:19 ID:qjcGAZvA0
>>222
あそこの話題を出すと色々こじれるから、とりあえずスマンかった。
だけどメンタリティは何か似てる気がする。
そもそもCAVEのノリ自体が、東方二次の空気に似てる気がする。
どれも嫌いじゃないけどね。

要するに初心忘れるべからずって所でしょ。
最初に苦労してクリアしたSTGの思い出を忘れちゃいけない。
それを忘れた人間が、アンチ新参へと堕ちる。

224名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:47:52 ID:X3YPnN9k0
ケイブとかしらんしどうでもええがな

225名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:48:42 ID:qjcGAZvA0
とりあえず「儚月抄のためにコミックREX買ったけど、かんなぎはアニメ化するまで知らなかった」という奴に思う事はあるんだよ。
あるいは「今まで儚月抄のために雑誌一つ買う気にならなかったけど、かんなぎっておもしろそうだから買う事にしたらナギの彼氏とか新キャラにれみりゃボコされてムカついた」とかさ。
アニメ化のずっと前からかんなぎ見てた俺はどうなるよ。単行本買ったのは求聞史紀の漫画が載った後だったけど。

でも、そんな事に一々キレてるのも疲れるわ。
別にかんなぎがアニメ化してからアレに興味を持つ東方厨が沸いてきても仕方ないと思ってるわ。
そういう事だろ、アニメ化の魔力だよ。

226名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:54:25 ID:w0prs65s0
なぜかんなぎ

227名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:56:30 ID:X3YPnN9k0
マイノリティ厨むざん

228名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 22:57:54 ID:qjcGAZvA0
>>226
ヒント・同じ雑誌に連載されてる漫画。

229名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:01:26 ID:RG52oLp60
>>228
ヒント・スレ違い

230名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:01:54 ID:qjcGAZvA0
>>229
すまん。

231名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:14:34 ID:toDe3X7o0
おーい、誰か魅魔様の行方を知らんか?

232名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:16:13 ID:8yh2D6OI0
スレ違いと諭されるぐらい有名な作品が妬ましぃ♪

しかし今の界隈キャラを求める人が多そうだし『空気が良いアニメ』じゃ採算が取れなそうか…
まったりな雰囲気(萌えに非ず)の同人誌はあるしアニメでの二次創作が活発になればそういうのもでるかな

233名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:53:49 ID:MrO6dk.Y0
>>214
まったくのSTG初心者でも咲夜さんに出直せって言われる頃にはゲームの
面白さがわかってきてるんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろ?
ノーマルシューターだが未だに紅魔郷は面白くて時々やる。

234名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 00:01:53 ID:83CbSFioO
仲原の「霊符」の言い方が凄くいい。

235名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 00:33:16 ID:hvm5wnKw0
ニコニコで東方を知って、今年の夏の再販で紅を買った。
ノーマルのアイシクルフォールでチルノに張り付いてピチュった時は、
何が起きたか全く分からんかった。それも今ではいい思い出。

236名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 00:34:57 ID:3XsLw7pM0
毎回そのいらねえ自己主張どうにかしろよニコ厨

237名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 00:43:18 ID:3O0.I0uQ0
つーか、アニメにかすりもしないレスが多いな

238名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 00:44:13 ID:R8DTjfkwO
そんなことより星の記憶について語ろうぜ

239名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 00:57:05 ID:JLrjBwyU0
>>236
その無意味な喧嘩腰をどうにかしろよ嫌ニコ気取り様。

240名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 00:57:09 ID:GZ3fX2Xo0
えんしぇんとでゅーぱー☆ミ

241名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 01:29:15 ID:km7xq0Ww0
>>240
それ一発で月の艦隊を壊滅させたてゐはマジで恐ろし過ぎる

242名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 02:23:30 ID:TM.85Be60
舞風のは
原画:田中雄一
制作:J.C.STAFF
にすればいい仕事してくれるんじゃないかと思うんだがどうか

243名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 02:35:54 ID:2M1iaRPs0
>>242
なんかもう今までさんざんやってきた議論を蒸し返そうとしてるようにしか思えない

244名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 04:25:55 ID:dC48ANzg0
アニメから入ったんだけど他に何がある?
って言われたら地霊殿やらせて儚月抄読ませればいい。
大抵静かになるだろ。
ところで害悪新参って何に対して害悪をもたらすんだ
神主にはまるで影響無いだろうし
二次創作者に文句つけるから、二次創作者にとって厄介なのか?
もしそうニコ動や舞風から入ってくる害悪新参とやらがいくら増えようがどうでもいいな。

245名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 04:52:48 ID:3XsLw7pM0
主にイベント会場で迷惑かけてるね。

246名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 07:20:29 ID:1AtGorfg0
紅楼夢での鬱陶しさったらなかったな…
下手すりゃ会場借りれなくなる危険性がある

247名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 08:36:51 ID:sjlpjFOw0
古参は新参を嫌う。バンドでもゲームでもそうだ

248名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 08:58:08 ID:9rNnv.GoO
古参様が界隈をアレにしてきたのにねw

249名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 10:42:41 ID:5XXKajMY0
古参とか新参とかニコ厨とか
ひとくくりにして否定する偏屈こそ真の害悪だと思うが


とりあえず全員まとめて棘行こうぜ

250名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 11:03:15 ID:avTw6TFE0
新参が煙たがられるのは当然の事
理不尽かもしれんがそういうもんなの

251名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 11:07:24 ID:GajT2PKw0
今までさんざアニメと関係ない話してたうちはスレ違いとか誰も言い出さなかったのに
ニコ絡みになったらまとめて棘行けとか

現状じゃ棘のほうがよっぽどまともだよ

252名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 11:12:35 ID:5XXKajMY0
>>251
監視員(笑)が毎日張り込んでるとでも思ってるのか
陰謀論扱いしてここでスレ違いの話を続けようとすんなよ

253名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 11:29:32 ID:N8c9DZxQ0
スイカが池沼幼児みたいだったので残念

254名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 11:41:10 ID:0brBs4No0
萃香は百万鬼夜行撃つのかな。

255名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 15:06:14 ID:WGYqwzCY0
結局一番悪いのは空気の読めない奴だろ?
出しゃばる新参やニコ厨もそうだが、やたらと上から目線の古参も根っこは同じ。
同じ穴の狢だよ。

ちゃんと状況とか相手の気持ちとか考えられるなら新参もニコ厨も古参も関係ねぇ。
というかこんな分類すること自体が間違ってる。

256名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 15:15:58 ID:0brBs4No0
話題を変えるべく、堀を見つけたので入ってみた。
sm5734052
>【東方公式アニメ化決定!】主要キャラクター紹介
再生数パネエ。

257名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 16:03:54 ID:FvDdUJKk0
その動画見てる何割がネタ扱いで何割が信じ込んじゃってるんだろうね
九割以上がネタ扱いで草生やしながら見てると信じたい

258名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 16:11:04 ID:C7VjbuII0
ニコ厨が必死なまともアピールで
市民権得ようとしてるのが笑えるwww
お前らの仲間が迷惑かけてるのは事実なんだし
まとめて出てって下さい

259名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 16:32:23 ID:f5QaHH3Q0
面白かったけどストーリーの評価は短すぎて難しいなぁ
次を見ないと何とも言えんがしかし
一話に4年掛けたって事は二話は何時になるのか…

260名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 16:32:53 ID:nz/3JJAQ0
東方厨ってまとめられて似たようなこと言われてんだけどね

261名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 16:33:18 ID:L3wrHB9Y0
公式だと思う奴は日本語読めない奴だろう
まぁ外国人に被害者がでるかもしれない

262名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 16:34:44 ID:.0.Skq760
>>259
さすがに大まかなストーリーやらコンテやらは作ってるだろ
毎回毎回1から作ってるわけじゃないんだし

263名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 16:35:33 ID:5XXKajMY0
>>259
前に「二話まで出さないと採算が取れない」って言ってたって話が出てたから
二話までは声録ってるんじゃないかな
だから二話は半年〜一年くらいで出るんじゃないか

264名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 17:36:41 ID:f5QaHH3Q0
>>262-263
やっぱそうだよな
まぁ一年ぐらいなら余裕で待てるが
半年なら万々歳だ

265名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 21:24:14 ID:LrgPb5JY0
>>261
一応出荷の段階で英語字幕ついてるから余計厄介だと思う
最初ニコに上がってた動画で外国人が字幕ありで見てた気がした
英訳監修もネイティブにお願いしてたみたいだし

266名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 21:59:57 ID:pejj/44c0
>>265
字幕はネイティブの東方ファンの人がやってるね。
東方ファンとしては日本でもソコソコ有名な人みたい。

267名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 22:11:05 ID:LrgPb5JY0
Walfasね。フラッシュアニメ作ってる関係で縁があったのかな
英語読めないからわからないけど
そのうち勝手に海外で東方が商業用アニメとして作られないことを祈る

268名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 22:29:00 ID:sJZsn1sM0
メガマンのことですね、わかります。

269名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 22:32:53 ID:UJrmgoac0
walfasさんが監修してたのかぁ
やたら燃やす人だよな

270名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 23:33:27 ID:R8DTjfkwO
ハリウッドで実写版東方……もちろん原作のげの字もないような出来の

271名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 23:42:06 ID:AF0N4jF20
空飛ばないでバイク使いそうだなハリウッド

272名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 00:10:58 ID:.ivkelXc0
バズーカ砲とかRPGで弾幕ごっこ

273名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 00:13:27 ID:gqmHYkvQ0
東方とはナイフなどでry

274名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 00:30:38 ID:h1BZlHwA0
公式と勘違いさせる(ことすら理解してない)
馬鹿舞風が今年は消えますように。

275名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 01:13:35 ID:IidCne9gO
実写版「東方ボールエボリューション」制作決定!

276名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 01:58:58 ID:KkFeei1Y0
>>261
なんでそんな極端なレッテル張りするん?
少なくとも友達の東方まったく知らないヤツは公式と本気で勘違いしてたぞ
世の中には未だ同人や二次創作という概念をよく理解していない人も多いからな

277名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 02:18:11 ID:x0cIxNDA0
原作は原作として絶大な支持を得ている中で、このアニメ見て勘違いする程度の連中のいかに無力な事か
そういう奴らは所詮その程度の情弱なだけ。ざまあですのって鼻で笑ってやれば良い

278名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 02:24:55 ID:Rpf88Q2s0
ハリウッドで実写東方ワロタwww
なんでも銃撃戦と爆発でカタがつきそうだが
最近はスパイダーマンやダークナイト等
心理面に重きを置いた見ごたえある作品が結構あってあなどれないぜ

279名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 02:25:23 ID:IXP/iKfo0
>>276
なんでそんな情弱な奴の面倒までみないといけないの?

280名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 02:26:14 ID:Yu/NUUqgO
そういえば気のせいかもだけど、第三回M-1、後半行けば行くほど顔変になってってない?

281名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 02:27:05 ID:x0cIxNDA0
寄せ集めだからしょうがない

282名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 04:25:59 ID:KkFeei1Y0
おまえら本当に信者だな
俺は極端なレッテル張りに対して突っ込んだのに
本当に自分に都合のいいこと以外は見る気ないんだな

283名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 04:39:02 ID:d5oNoEnM0
情報弱者云々の話じゃねぇよなぁとは思う

284名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 04:39:56 ID:zQSp9T2I0
情報弱者(笑)
ゲハ帰れ

285名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 04:43:07 ID:d5oNoEnM0
全くだな(笑)

286名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 04:52:26 ID:u7YKS3LA0
>>276
それで公式じゃないって教えてやったの?そいつに
それならそれでいいじゃん
自分のあずかり知らないところで
公式と勘違いする素人がでるってのにまでは対応しきれないよな 
興味を持てば自分で調べて公式がどういうものかわかるだろうし
勘違いしっぱなしのやつは知らんよ
そーいう連中はなに見ても勘違いしっぱなしだろ
そんなの気にしてたら二次創作自体できない

287名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 07:14:12 ID:TtuPpklAO
「おもろいか、おもろないか」
で語ればいいだろ…
なんで今更、公式との勘違いされるだのと怒ってるの?

そもそも東方って、公式と勘違いされそうなものって一杯出てるよね?

288名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 07:54:21 ID:d5oNoEnM0
舞風程のものは出て無いかと

289名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 08:24:30 ID:by88OIkA0
>>287
ねーよwwwww

今回のアニメ以外では

290名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 08:26:17 ID:RTtyGkL.0
>>282
アンチもアンチで
「公式と勘違いさせようとしている」とか
「金目当て」とかレッテル貼りまくりだった気しかしない

291名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 08:40:49 ID:OKvs3nSAO
神主が創作活動をして幻想郷を広げるのが気に入らない新キャラアンチの人が作った東方夢終劇というのがあってだな

292名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 08:55:42 ID:MzBPVIwY0
そんな俺が正当な後継者といいつつ幻想郷終了させたゲームは知りません

293名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 09:32:21 ID:zQSp9T2I0
東方夢終劇にみょんさん参加してるのか
ちょっと気になってしまったから入手してみるか




アンチ多いけど

294名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 09:34:43 ID:MzBPVIwY0
音楽データそのまま入ってるからな
みょんさんのアレンジ集と思えば安かった

295名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 10:02:06 ID:82Cd/nkEO
アンチが多いもなにも
まくたんが神主アンチだからなあ。

ところでスレ違いじゃねw

296名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 10:15:20 ID:OKvs3nSAO
結局東方は良くも悪くも神主のノリで設定が追加されるからな
正直、四年もかけて作ると設定が古く見える部分があると思う

297名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 12:52:50 ID:TtuPpklAO
>>288
いや、東方二次は知らんやつが見たら公式と勘違いするようなものばかりだと思うが?

詰まらんかったら全力でスルーするだけでおkでは?
俺は最初だけ見て見る気無くしたが…

今時、東方キャラが動いてる位じゃもう誰も喜ばないよ。

どうせそこらの島中サークルの東方同人誌の内容をアニメ化したようなもんだろ?

愛は感じるが少しベタベタ過ぎね?

298名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:16:20 ID:aYh3LHwQ0
動いてるだけで俺はすげーとか思ったわ
ベタベタなのもいいと思うけどなあ。変に奇抜なことしようと思ったら
それこそめちゃくちゃになっちまうよ。ベタだからこそ落ち着いて見れるかな

299名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:20:09 ID:oyGxhSoo0
正直言って舞風のアニメはアニメである、ってところだけが評価されてる
「『同人アニメにしては』よくやってる」って意見が大半
これ多分同人誌だったらホントに一山いくらの島中レベルだと思う

結論:やっぱ動画と声優さんの力ってすごいねえ

300名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:21:03 ID:Yu/NUUqgO
難点は続きが何時かわからない事

301名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:21:40 ID:Jur1d1i20
>>297
お前みたいに、その作品そのものをそのまま見る事が出来るヤツが
一番東方を楽しめている人間なんだろうな。
『同人ゴロ』なんて言葉を知ってから、
東方アレンジを『音楽作品』として楽しめなくなってしまった自分には、
とても羨ましいよ。

302名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:22:30 ID:zQSp9T2I0
確かに愛は感じるね(製作費的な意味で)
C75での販売が決定してから色々と問題になったが、
もし神主が販売するなって言ってたらどうしてたんだろな

303名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:28:54 ID:ACgsqKYo0
どうでもいいけど販売じゃなくて頒布な


1次著作者が頒布を認めないと言ったらその時点でアウト

304名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:31:39 ID:Jur1d1i20
>>300
舞風の設定資料集だか何だかに、
「本編制作は2007年春にスタートした」
って書いてあったらしいから、早くて一年半後位か?アニメって手間かかるのな。
>>301
せっかく作ったものだから、何らかの形で公開したと思うな。
それこそ、某動画共有サイト(笑)に作者自ら…とか。

305名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:36:20 ID:aYh3LHwQ0
そんなもしもの話なんかいらないっしょ。出たんだし。本当に問題あればとめてるでしょ
>>299
確かに声優の演技力はそこらとは違うね。わがままだけど個人的には
音声オフ、字幕アリがあれば嬉しかった。そのほうが自然に見れたよ。あくまで個人的に

306名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:49:15 ID:oyGxhSoo0
>305
俺も字幕がほしいと思った。
声優入るとどうしてもフィルターかかるからね。
どうせなら自分の思い描く声で演技してほしい、って人はけっこういると思う。
そんなの見る人によって違うんだから、やっぱり取れる方法は音声無し。

307名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:58:00 ID:9aHHEXIsO
別に声ヲタじゃないけど無声アニメだったら買わなかったなあ

308名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:04:41 ID:RTtyGkL.0
>>305-306
でも声あってこそのアニメなんだし
最初から字幕付いてるならまだしも
「納得できない人に配慮してほしいから付けてくれ」ってのは
「なんでわざわざそんな人に配慮しなきゃならんの?」って感じだな
商業作品に言うならともかく
声優にも失礼な気がするし

309名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:05:53 ID:snNy0Gv.0
キャラ一人につき3人ぐらい声優つけて
こっちで選択できるようにしてくれればいいよ

310名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:06:17 ID:ACgsqKYo0
声符ってか

311名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:07:45 ID:uY6x4uv20
声優は全部みすちーでお願いします

312名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:09:26 ID:aYh3LHwQ0
さすがに声なくせとかまでは思ってないよ。あれはあれでサークルの人が
思うイメージの声ってことで楽しめるよ。この人はこういうイメージで脳内再生されてるんだなって
音声オフ、字幕アリってのはあくまでわがままな感想だしね

313名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:18:06 ID:zQSp9T2I0
全部声はmikoでおk

314名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:21:43 ID:Yu/NUUqgO
シルフォレからも引っ張って来てくれ

315名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:21:55 ID:XnzCUda60
声オフ字幕アリなんてそれこそ自分でもできることだからな

316名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:23:14 ID:ACgsqKYo0
幻想郷的CV
霊夢   :
魔理沙  :星熊勇儀
咲夜   :紅美鈴
レミリア  :八雲紫(香霖堂ver)
萃香    :橙
パチュリー:

うーん
みすちーはこっちで言うところのまーやとか水樹とかじゃねとか言ってみる

317名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 18:43:43 ID:TtuPpklAO
>>301
ゴロは別に気にしない。
東方は同人誌以外の需要は贅沢になってきた感じだからやるんなら覚悟してきなさいと…

「汝はゴロなりや」等と言いながら吊しあげても東方を研究して巧妙に正体を隠すだけで効果は殆ど無いだろう。
むしろ、周りから陰湿な界隈だと思われるのがオチだろう。
しかし、需要を贅沢にしていけば、ファンを馬鹿にしたようなゴロは減るだろう。

「何か創りたいけど何作っていいからわからないから東方やります」ってひとは歓迎したいね。

東方はルーディングを抜いたTRPGのような面もあるからね。

318名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 18:46:43 ID:oyGxhSoo0
>何か創りたいけど何作っていいからわからない
なあ、それって本当に何か創りたいのか?w

319名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 18:56:00 ID:ACgsqKYo0
何か作ってみたいけどオリジナルで作るいいアイデアがないから
とりあえず好きなジャンルの二次創作、ってのは実に普通だと思うんだが

320名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 19:02:24 ID:TtuPpklAO
取りあえず人気ジャンルの二次創作ってこともありえる。

321名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 19:08:26 ID:oyGxhSoo0
じゃあ、何故何かを創りたいんだ?
○○が好きだから○○の二次創作をする、とか
お金が欲しいから二次創作をする、とか
有名になりたいから二次創作をする、ってのは理解できるんだが
何かを創りたいから○○の二次創作をする、って動機が曖昧すぎないか?

322名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 19:14:36 ID:aYh3LHwQ0
動機が曖昧だと何か問題があるかな。特にないと思うけど
何か創ろうって思って行動するだけで十分だよ
にしてもスレ違いすぎだよ

ところで第三回M-1のおまけって何かな?それによって買おうか決めてるんだけど

323名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 19:16:29 ID:oyGxhSoo0
そうか、俺が堅苦しく考えすぎか。
スレ違いな話題失礼した。

324ID:TtuPpklAOだった人:2009/01/06(火) 19:20:31 ID:8bWOWLt60
すれ違いな話始めたはの私です。流れ戻りかけてたのにすみません。

第三回のおまけはJAOOOOOの完成版とか、すべらないアレとか…

325ID:TtuPpklAOだった人:2009/01/06(火) 19:21:11 ID:8bWOWLt60
すみません上げてしまいました。

326名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 19:41:45 ID:aYh3LHwQ0
>>324
サンクス。なるほど、買うときの参考にするよ

327名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 21:12:43 ID:tUqPgfhoO
まいかぜみたいなカスが消えますように

328名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 21:53:58 ID:d6Hzw.Qg0
>>327
人をカスという人は自分がそうならないように気をつけた方がいい

329名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:02:46 ID:amJDMPlI0
今日、冬コミで買って一回読んでな満足した本とか
同人ショップに売りにいってきたんだけど
K−Booksで7kとかなってて笑らえた>夢想夏郷

330名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:09:15 ID:8bWOWLt60
>>327
何を根拠にカスといってるのかわからんな。
子供の喧嘩じゃねぇんだからちゃんとその根拠を言いなさい。

>>328
その通りだよな。
人の悪口を言う人間にはその悪口がそっくり当てはまる。

331名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:15:16 ID:8bWOWLt60
>>329
まあ、同人は自費出版だし生産力低いからこんだけ話題になったら中古価格なんてすぐ跳ね上がるもんじゃね?

自費出版で思い出したけど、出版詐欺に引っかかった人がこのこと聞いたらどう思うんだろうな。

332名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:27:49 ID:qJi3adCA0
>>331
嫌な話だよな

333名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:53:48 ID:dy80lgV60
>>328
全く同感だ

334名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:55:14 ID:TemHEVHc0
>>330
根拠いっても>>1みたいなテンプレ返しで
話聞きもしないくせによくいうよw 偽善ぶるなただのボケ消費者の
金ヅルがw お前らみたいなののおかげで楽させてもらってるけど
ただ金出して喜んでるだけの馬鹿にファンヅラされることほど
不愉快なことないからなww

335名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:10:53 ID:WlbuXTWM0
プロを呼びこんで同人で荒稼ぎする屑どもが消えますように。
金出して楽しんでればいいだけの脳天気お客様も早く消えますように。

音屋のファンといいアニメで集まってきた馬鹿といい救いようのない
のばっかだな。イベントでもマナー守れないクソガキばかりだ。

336名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:14:16 ID:ikhCn3d.0
お前らは何と戦っているんだ…

337名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:18:36 ID:8bWOWLt60
>>334
話聞かないとか言う以前にまず話をしようぜ。
そもそも、お前はどういう立場なのかが分からない。

338名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:36:12 ID:9zzRFqfU0
>>334
ここまで頭悪そうな文章はめったに見ないな
中途半端な草、無駄なスペースに改行、内容の無さ
どれをとっても一級品すぎて感動した

339名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:37:47 ID:8bWOWLt60
>>335
あのなー金稼ぐだけならテンバイヤーでも良いしそのほうが楽だろうよ。
何が悲しくて、競合相手が多くなってきた東方のしかも手間のかかるアニメを作らなきゃいけないんだ?

プロを仕事として使役したことについてはもう、東方界隈の恥だといわざるおえない。
あの程度の作品に実績のあるプロの声優に声を当てさせること自体恥ずべきことだと思う。

>音屋のファンといいアニメで集まってきた馬鹿といい救いようのない
>のばっかだな。イベントでもマナー守れないクソガキばかりだ。

あなたもネチケット守ってないね。今。

340名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:43:36 ID:QHaxTx0E0
舞風のアニメで、魔理沙と霊夢、レミリアの声は合っていたと思う。
萃香は、あのキャラならありかな。
だが、文の声と咲夜さんの声はどうも・・・

ゆかりんの声は最高だNE!!

341名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:44:16 ID:3VM5gcNY0
>>339
お前さんの言い分も、ちゃんと報酬もらって真面目に仕事してるプロの声優にだいぶ失礼だと思うがな

342名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:52:00 ID:A4PyA28s0
何でだか知らんが、この界隈は妙に喧嘩腰な人間が多いよな。
人口大杉だから他人と衝突したり、気に入らないこともまあ時にはあるだろうが、カリカリし過ぎじゃね?と思うことはある。

343名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:52:32 ID:iLOgVuNUO
このスレは定期的に悪意丸出しの書き込みがされて荒れるな。
真っ向な意見があるなら聞くと言うのに何故穏便に議論が出来ない。アンチの皆さん教えてくれ。

…釣りだって?ではそんなことをこのスレでやって何が楽しい?教えてくれ。

344名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:55:14 ID:8bWOWLt60
>>341
同人誌をアニメ化したような内容に実績のあるプロの声優を仕事として使役することこそ失礼に当たるのではないか?
そのような作品にもかかわらず声優さんはよくやってたよ。さすがプロだな。

345名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:55:41 ID:Jur1d1i20
ここまで頑張ってアニメ作ったんだから、声だって
「自分の考える最高のもの」
を当てたいだろうよ。そしてそれを見つけるために、
ひとりひとりイメージに合う声の人を探すなら、
声の露出の多い(当たり前だな)声優の中から探すのはごく自然な事だろう。
何にも恥じる事なんて無いと思うぞ。

346名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:00:28 ID:cRM/RtlE0
失礼なんてことはないだろ。プロならプロらしく仕事するだけ、作品によらず
それに同人誌をアニメ化したような内容なのは同意だけど、あそこまで
動かしてるだけで十分すごいよ

347名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:02:34 ID:A1BISadA0
咲夜さんの声は儚月抄と香霖堂よりな感じでよく見るツンツンした声じゃなくてちょっとビックリしたな
文は最初はイメージと違ったけど慣れるとアリだったな
声優の人達はまったく手抜きなくやっててほんとよかったと思うよ

348名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:05:51 ID:TFPwz85M0
噂ではウフフな同人アニメにも有名な人が男女問わず出てるらしいな

二話以降は妖夢も出そうだがKATANAのアクションシーンが何処まで出来るのか
個人的には咲夜さんのスタn…時止めバトルの演出も気になるぜ

349名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:07:08 ID:BvhEZBwo0
>>345
舞風さんの努力は認めるけどね。
でも、プロは玩具じゃないよ。

350名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:09:06 ID:boyQeIAE0
8bWOWLt60=BvhEZBwo0

相手すんなよこんな思考停止

351名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:09:48 ID:iOnVk6Qk0
>>347
文の声はなあwww俺は違和感がどうしてもあるwww
まあ慣れるのだろうが・・・あんな軽い声だとは思ってなかったからな。

咲夜さんは一般的なメイドさん声をイメージしました、って感じだな。

352名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:10:34 ID:UowZyb1M0
>>339
>>330で折角いいこと言ったのに三行目で全部台無しだな
ここまでの台無しレスは久しぶりに見たわ

353名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:12:28 ID:UowZyb1M0
>>349
>でも、プロは玩具じゃないよ
ごめん腹抱えて笑った
本当に台無しだなwww

354名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:14:12 ID:Dkn0MskU0
>>349
玩具じゃないけど手段ではあるな。パーツとかツールとも言うが。
クライアントの意に沿うようなキャラクターを演じるのが声優という職業だろう。

355名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:15:34 ID:cRM/RtlE0
声に関しては全員違和感あったなぁ
ただアニメみてて、こういうキャラ設定かって視点できくと
まぁ納得できるかなって感じ。つくってる人がどういう風にキャラ
をみてるかわかるね。イメージとは違ったけど、これはこれで楽しめる

356名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:17:07 ID:YvkvaEk60
>>347
まぁ声で食っていってる人たちなんだし手抜きなんてことはどんなことがあってもないでしょ。
逆に手抜きだとどういうしゃべり方になるのかのほうが気になるくらいだw

357名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:20:57 ID:VB7PZrjQ0
手を抜くならそもそも依頼受けないんじゃないかな

358名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:22:17 ID:boyQeIAE0
金もらって手を抜いたプロがその後どうなるかなんてアホでも判るだろ
いつまでガキ構って遊んでんおお前らw

359名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:25:16 ID:3hhBp.vc0
>356
でもIDがboy...

360名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:30:27 ID:1dAoEQuo0
声優採用の良し悪しを自分の好みで語られると目障りなんですが
>>339,349とか
論理的な根拠の元にデメリットを上げてくれ。どうせ無理だと思うけどね

361名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:30:50 ID:BvhEZBwo0
>>346
「動かしている」それだけは評価できますが…

それに某動画サイトには東方キャラを動かしている作品はすでにあります。
いまさら「動かしている」だけで評価するのですか?

増してや舞風は2度にわたるプロモーションムービーを公開していました。
「動かしている」レベルで満足できるのはこの段階まででは無いですか?

362名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:34:02 ID:cRM/RtlE0
>>361
約20分も動かしてる作品はそこにどのくらいあんのさ
それにちゃんとアニメになってる
俺があそこまで動かしてるってこういう意味でいってるんだけど

363名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:34:56 ID:BvhEZBwo0
>>360
道義の問題。
理論的な根拠では説明できないよ。

364名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:37:40 ID:c967uX9.0
同人誌という趣味で作る本は
製本所というプロの方々に製本の仕事を依頼して作っているわけですが
これも製本所の方々を玩具扱いにしてると言うのですか?

365名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:40:40 ID:UowZyb1M0
>>363
神主本人が道義的問題って言ったらみんなも納得するだろうけど
匿名板の名無しがそんなこと言っても「ああ、はいはいわかったわかった」にしかならないよね

お前の中では問題ってことでいいからこれ以上ここでぐだぐだ言うのはやめてもらえないかな?

366名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:43:33 ID:TsBktMWw0
>>361
理想を言うなら、確かに声も東方ファンが演じるのがベストだろうが、
そこまで潔癖を求めてる方が少数派だと少しは理解したら?

あと、お前さんのさっきからのコメントは、ドラマCDの存在を真っ向から否定してるな。

367名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:46:14 ID:JDBaFyi20
>>362
>それにちゃんとアニメになってる
俺もこれには驚いた。
作画だの声優だので議論出来るような作品が出来るだなんて思っても見なかったもの。

368名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:49:27 ID:1dAoEQuo0
>>363
道義にも筋があるだろう。説明する余地はあると思うけどね
ただ自分の意見を押し付けるだけとかそれこそ道義の問題
まあ期待はしてないから、ごめんね

369名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:52:46 ID:cRM/RtlE0
>>367
確かにね。途中紙芝居やカクカクするかと思ってたけど
最後までそこはちゃんとしてたね

370名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:55:09 ID:TsBktMWw0
>>367
全く持って同感。
完全な同人アニメでこの尺でこのレベルの作品は、過去記憶に無い。
そりゃあ商業と比較すると画は劣るが、
そもそも「比較」が出来る事が凄いと言わざるを得ない。

371名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:57:44 ID:BvhEZBwo0
>>365
>お前の中では問題ってことでいいからこれ以上ここでぐだぐだ言うのはやめてもらえないかな?

そうですね。道義的な問題である以上ぐだぐだと議論してもらちがあきませんね。
私には権威が無いのも確かですし・・・
この辺でやめておきましょうか。

372名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:00:10 ID:lw38FlzI0
道義的に問題なんか無いよ
あるなら説明してみ

373名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:00:38 ID:c967uX9.0
>364の質問には答えてくれないのか……
ちょっと残念。

374名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:05:30 ID:g6FOlYg60
流れぶった切りだけど、めーりん声付いてたん?それ以前に登場した?

375名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:08:54 ID:iOnVk6Qk0
>>374
声・・・はなかった気が。
元気にシエスタしてましたよ。

376名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:09:20 ID:c967uX9.0
登場したけど寝てました。
よって声付いてないです。

377名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:11:34 ID:3hhBp.vc0
>373
印刷所のおっちゃんが一枚一枚模写してたら知らんが
印刷とかCDのプレスとかは複製であって創作じゃないからじゃないの

声あてるのはその人にしかできないもんだし創作に属するだろうけど

法律的にどうかは知らん
詳しい人誰かいないのか

378名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:15:11 ID:c967uX9.0
誰にでもできる仕事のプロは趣味や道楽に付きあわせてもOKで
その人にしかできない仕事のプロは趣味や道楽に呼ぶな、とそういう事かな?

軽くキレそうなんですがそれ。

379名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:17:27 ID:/ZAXxbDY0
ID:UowZyb1M0

次スレはニコニコ総合スレッドでお願いね

380名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:17:50 ID:boyQeIAE0
初期のメルブラとかもう憤慨物ですね
お前らが構うからいつまで経っても高みの人気取ってるんだぜ?

381名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:21:00 ID:YvkvaEk60
メルブラってストーリーとかで本家が関わってなかったか?

382名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:23:26 ID:boyQeIAE0
関わってようがなんだろうが同人じゃん
同人にプロ使うのが気に入らないって話なんでしょ?昨今色々アウトだよな

383名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:25:38 ID:JDBaFyi20
流れぶった切ってすまんが舞風のアニメのOP,EDって、
フルバージョンあるの?本家のホームページもアニメ特設の方しかまともに機能してなくて…
けっこう気に入っているんだが、誰か情報もってないかな?

384名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:26:06 ID:c967uX9.0
二次創作品に一次創作者を巻き込むとか、それこそ同人の道義に反すると思うけど。
メルブラは萃夢想とかと同様に、半公式扱いじゃなかったっけ。

385名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:28:28 ID:6TK3nQsk0
>>378
まあまあ、おちついて。w
何処にでも潔癖症な人は居るもんだ。

>>371が同人の理想を追求するのは結構だが、それを他人に押し付けるのは良くないと思う。
>>371がプロの声優を使うのが同義的に悪いと思うのは自由だが、
今回のアニメに関しては、そこまで理想を追い求めている人が少数派である事も理解すべき。

今回のアニメが凄まじく酷い出来だったならともかく、
かなりの人が驚くレベルの作品だったのだから、
制作者が大変な労力を掛けて作ったであろう事は明らか。
そこまでしているのに、声優まで高レベルの東方ファンを
探せというのは、言う方が無茶だと思うよ。

大体、メルブラしかり、ひぐらしデイブレイクしかり、
同人創作物でプロ声優を使っているのは、過去に幾らでもあるんだし。

>>383
秋葉の同人ショップで、舞風の出したフル版の音楽CD見た記憶がある。
ちら見だったので、確信はもてないけど。
同人通販を探してみたら?

386名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:28:58 ID:3hhBp.vc0
スレ違いな気がするんでそろそろまた潜るけど

誰にでもできるとかできないとか、ってのの違いが創作かそうじゃないかってことでないの
そういう創作活動のうちで、同人=趣味にどの程度関わらせるかとかの判断は、それこそ個人の判断次第では?

387名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:31:38 ID:A4h5InmkO
>>383
去年の例大祭で出てなかったっけか

388名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:32:51 ID:cRM/RtlE0
>>383
付属のサントラにはないっぽいね

389名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:39:55 ID:JDBaFyi20
>>385
ホワキャンで見つけた!
情報ありがとうな!

390名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:41:53 ID:6TK3nQsk0
>>386
悪い。納得いかないので一言だけ書かせて。
もし自分の解釈が間違っていたら申し訳無いけど。

印刷屋に勤務してる自分からすると、少々納得いかない。
印刷にもテクニックはいるので、誰でも全く同じに作れると思われてるのなら心外。
印刷を創作活動とまで言うつもりは無いが、誰にでも出来る事では無い事は理解して欲しい。

391383:2009/01/07(水) 01:43:15 ID:JDBaFyi20
俺が検索で夢中になってリロード忘れてるる間に…
みんなありがとうな。

392名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:53:01 ID:B/J6pVUQ0
伸びてるから変なのが来たんだなと思ったら案の上で吹いたw

393名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:57:22 ID:iOnVk6Qk0
文が最初、助手みたいなのを連れてくるって言ったシーンで、
「もみじか!?もみじがくるのか!?うおおおおおおおお!!!!!」
って思ったのは俺だけじゃないはず。

394名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 02:00:36 ID:JDBaFyi20
>>390
どの道にもプロはいるってことだな?
あなたくらい自分の仕事に誇りを持てる人間に、俺もなりたいよ。
このままだとただのスレチ野郎だな…俺が流れ切るまでは声優の話で盛り上がってたけど、
皆の脳内キャストってどんな感じ?
俺なんかは、舞風のキャストでほぼ違和感ゼロなんだけど…
強いて言えば、文の声=石鹸屋で固定されかかってたから、
普通に女の子の声でびっくりしたことくらいか。

395名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 02:01:06 ID:g6FOlYg60
>>375-376
出番は有ったけどセリフは無しで巨乳だったと。
どもん。


プロとかアマとかは消費者的にどうでもいいけど、声優は大物有名声優よりは若手声優から声が合いそうな人を使って欲しいな。
志村由美と長谷川千雨、小林ゆうと桜咲刹那みたいな感じで。

396名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 03:31:38 ID:5LbKCcpUO
誰にどの声優をあてるかっいうのはちゃんと他にスレがあるので、そちらでどうぞ

397名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 09:24:38 ID:boyQeIAE0
>>390
印刷所にもよるけどカラー発色用のインク作ったりもするんだっけかね
もの知らずは全部機械がやってると思ってるんだろうな。

398名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 09:26:42 ID:aVEd5dT60
舞風は頑張った
けど、飛躍の展望が浮かばないのが悲しすぎる……

399名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 09:44:57 ID:s3sIYnbk0
何やってもアンチに叩かれるからな
自分で蒔いた種とは言え可哀想ではある

400名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 11:38:29 ID:swicqkCkO
アンチがつかない作品がどこにあるんだと

アニメは最後スキマのせい、で終了するもんだとてっきり思ってたがな

401名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 12:41:47 ID:wdKCbYvg0
>>400
視野が狭すぎる

402名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 12:42:03 ID:a1Ko0COc0
舞風が最初でやらかしてなかったら、もう少し素直に評価してもらえたのにな。
実力だけじゃ評価されないということか。

403名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 13:04:34 ID:XOZnS/V20
やらかしたことと、作品の出来は別なんだけどな

404名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 13:19:56 ID:a1Ko0COc0
評価する側も人間だし、イメージが先行してしまうのは仕方ない気がする。
これはもう、舞風がこの先何も問題起こさずにしっかり仕事していって
少しずつ信頼回復していくしかないでしょ。
知名度が上がった分、監視の目も厳しくなっちゃうだろうけど。

405名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 13:39:34 ID:rBajGqrk0
むしろ計画の根幹に問題を抱えてるというか

ぶっちゃけ、アニメ成功させてどうやって飛躍するのん?

406名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 13:48:40 ID:5KurraO.0
アニメ作品を出した、ってことが飛躍と取ることもできるけどね
「俺もついに作品を出したぞ!」みたいな

飛ぶまでに色々手順を間違えたのは事実だけど
まあ頑張ってくれればそれでいい

407名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:36:02 ID:jvW7OT0EO
最近だとサンレッドはアンチをあまり見ない。少なくとも俺は知らない
多分ニコニコが公式にやってるというのが免罪符になってるのかもね

408名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:38:28 ID:a1Ko0COc0
飛躍云々のコメントはDVD出来てテンション上がってやらかしたとかかな。
夜中のテンションで痛い日記書いちゃったみたいな。

409名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 14:41:48 ID:uQ7NLtW60
サンレッドは叩く部分が見つからないだろ

410名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:01:54 ID:xbXtS2gU0
他のアニメとかは沢山の人数で作られてるからあんまゴロとか興味ないけど
東方に限っては許せんな。全て一人で作ってるし。
その神主一人にどんだけの人物がおんぶにだっこされてんのよと。
恥ずかしくないのか二次創作者は?

411名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:05:40 ID:W6Cc45DM0
そういうならこのスレ見てないで神主が作ったものだけ楽しんでろよ

412名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:08:54 ID:xbXtS2gU0
二次創作者もいい加減オリジナルも作ってみたらいかが?と言いたいな。
まあ大抵コケるけどねw

413名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:13:29 ID:xbXtS2gU0
とりあえず一次以外がアーティスト気取ったりされるのが我慢ならん。
二次なら二次らしくしがない音屋です絵師ですってもっと慎ましやかにして
欲しいものだな。神主いなかったらお前等価値無いじゃん。

414名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:20:42 ID:1APgFiXU0
たださ、そういうのって外野が口にした次点でなんかアレに聞こえるようになるんだよな

415名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:24:58 ID:xbXtS2gU0
神主が馬鹿馬鹿しいといっても新参古参の抗争は続くし
アレンジなんてくだらないといっても東方アレンジが無くなることは無い。
そういう界隈です。

416名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 16:48:46 ID:KiZ7V9G.0
そういう考え方もあるのはわかったけど
内容はちょっと場違いかな

417名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 17:50:58 ID:gKVFwNbU0
音屋が天狗になってるのもまた事実だがな
アイツラはもう東方とは呼べない程に道を踏み外してるよ

418名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 18:10:36 ID:JDBaFyi20
なあ、そろそろ音屋だとかゴロについて話すのはやめて、アニメの話しようぜ。

419名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 18:31:06 ID:6j6k0olI0
>>408
「飛躍の年」云々はアンチが書いたネタなのに、信じている奴がまだいるのかw

420名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:02:25 ID:BaLnzFmk0
>>419
いや普通に修正前のTOPに書いてたろ。
事実を捻じ曲げるなよ。

421名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:22:11 ID:VEbDZvIM0
1:アニメの話しようぜ!
2:(何を話せば良いのか…) ←今ここ
3:とりあえず観た感想を語る
4:界隈の在り方の話になる
5:スレ違いじゃね?→1に戻る

422名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:40:41 ID:xoTxn84MO
プロ使うことしか売りにできない音屋以上の自重できないゴロ舞風はさっさと企業ブースにでも行けば(笑)

423名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 22:07:15 ID:/50GvbVgO
>>421
ネガキャン、釣り針投下も追加で

424名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 23:58:23 ID:iytFJwoQO
みこのひみつ

425名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:01:11 ID:OYuY5wkk0
声優スレで読んだんだけど、美鈴の中の人は同名の中国人スタッフらしいよ

426名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:29:03 ID:F5xjo2lI0
裏で金稼ぎのために操ってる奴らがしねばいいのに

427名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 00:41:55 ID:.t8eiz8sO
紅葉ブラシ同好会の風神録PV早く完成しないかな

428名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 03:28:19 ID:QhAm8Lg60
あれはアニメ化されてもこっちが納得せざるを得ないだろ
舞風よりあっちがアニメ化してくれればなぁ

429名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 11:47:04 ID:m0qxvYlI0
やっぱアニメ化とかなると二次創作でも原作設定派の人が多いのかな
原作でもキャラの設定が曖昧だから難しいよね
文とか鈴仙だと翼とか尻尾があったりなかったり

430名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 13:07:32 ID:.t8eiz8sO
まあそこらへんの明らかでない外見部分とかは全然自由でいいと思うけどさ
キャラの性格はなるべく原作重視の方がいいんでないの。
特に二次設定で崩壊・誤解が激しい奴

431名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 13:10:31 ID:diS1SPic0
アニメのカテゴリに入れていいか微妙だけどいっそM1ぐらい無茶苦茶した方が違和感ない気はするね。
あれもかなり初期に中の人が「原作設定と二次設定と俺設定混じってますから」って
どっかで注意してた気がするし、それ踏まえて見てれば普通に良くできてる。

その注意知らなくても原作ちゃんと知ってれば二次との区別はつくでしょ

432名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 14:38:00 ID:5VLPRzRM0
みんな議論する程の気力が残っててある意味羨ましい
俺は叩く気力すら起こらないよ

433名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 15:36:29 ID:6B6kE9/s0
舞風アニメは予想してたよりは一次っぽさが出てて良かった気も
中国ネタもほんの少しだし、魔理沙も馬鹿キャラじゃなかったしな
正直キャラ紹介見てた時はもっと2次メインで行くかと思ってたわ。

434名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 16:17:48 ID:xRXSlXNY0
むしろネタならネタでそっちのが良かった
変に混じってるから面倒になってる

435名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 17:11:25 ID:7Or4AhMoO
おまえらはゴロを叩いてるのか二次創作者そのものを叩いてるのかどっちなんだよ
義憤と僻みをすり替えるなよと

436名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 17:26:39 ID:VxIv9ppAO
>>435
まず「ら」とか言うな

未だにどうこう言ってるのはテンプレも読めない知恵遅れでしかない
そんな連中には言うだけ無駄だ

437名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 18:01:04 ID:qL04uDZY0
>>436
お前は単発なんだから「ら」でいいじゃんよ

438名前が無い程度の能力:2009/01/09(金) 23:44:13 ID:hntdZTZ60
>>435
とりあえず好きな人たちを不快にできりゃどっちでもいいんじゃね?

439名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:20:00 ID:u2YnKXlA0
いつのまにかエラーなおってたのか

440名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 06:38:43 ID:PlmbwnIAO
>>435
舞風がゴロだの何だのつー話題はこのスレの住人の中ではとっくの昔に終わってますが何か?

441名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 08:02:10 ID:3N4P4XH.0
設定どうこうという話は二次創作だから許せる点はあるにせよ、
音楽を東方の曲のアレンジにしなかった点はな……。

アニメーションに関しても、背景と人物の影のつき方を修正してない時点でアニメ製作者の手腕の底が見えた感じ。
特に、図書館の戦闘シーンで霊夢が夢想封印撃ったあと、
パチュリーに近づく描写を「本棚に映る霊夢の影」で表現したわけだが、
そのあとのシーンで背景の影と人物の影の角度がまったく違うため、
「本棚に映る霊夢の影」の描写が台無しになってしまっている。
こういう「アニメ的にやっちゃいけない手抜きの仕方」をやってるんだよな。
他にも賽銭箱盗まれて霊夢がうろたえるシーンも、影の角度が違うせいで違和感ありまくり。

442名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 09:10:49 ID:ncyDQj3YO
何でBGMを東方のアレンジにしなければならないんだ?
東方の二次創作だからとかですか?

443名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 09:45:06 ID:NXKTfTWw0
影のつけ方一つで「台無し」とは…そこまで言うほどの事か?
あと、BGMはこのままでいいだろ。東方アレンジでないといけないとか、
変にこだわって演出の幅が狭まってもいやだし。

444名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 09:46:46 ID:xNL/HxHM0
>>443
重度のアニメオタクというのは常人じゃ考えもつかない視点でアニメを見てるから、あまり触れない方がよろしいかと思います

445名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 10:02:02 ID:WO5uOa220
プロでもキャベツやヤシガニだし

446名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 10:28:50 ID:SZ2TAKUs0
明らかに評価の仕方が商業アニメレベルでみてるだろ
ある意味でこれはすごいことだな

447名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 10:55:23 ID:O/TqaK4o0
>>446
「同人アニメ」がまだあまり出回ってないから
わかりやすい比較対象が少ない、ってのが一因だな

>>443みたいなのは批判したいがためかもしれないけど(笑

448名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 11:55:22 ID:Xj/iDlRQ0
BGMがオリなのは音屋の本分でいいじゃないか
無理に原作アレンジ持ってきたらきたでBGMぐらい自作しろksgとなるんだろ

449名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 14:01:47 ID:PMwOp5A20
>>436
あんな独りよがりのテンプレを読めとw
もう少し外でたほうがいいよ

450名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 14:35:51 ID:HMAUqJD.0
まだたったの1話だけなんだけどな

451名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 14:58:57 ID:4VclIDiY0
遅レスですまん。

>>420
「飛躍の年〜」の文章が TOP に書かれていたと 420 が断言する根拠は何?

あの文章は 12/8 の 23時頃に幻想板の複数スレに単独書き込みで表れたが、
スレ以外で 12/8〜9 の舞風のページを転載したページのどこにも載ってないし、
12/8 時点では隔離されていなかった「舞風通常BBS」でも、この文章を
転載したり批判したりした形跡が全く無い。

そもそも「話題にしていただきありがとうございます。」などという
なにかの反応を受ける文頭で始まる文章が TOP に載るとも思えない。

誰か「飛躍の年」が舞風発の文章だったと証明できる人いるか?
ずっと見てたけど俺には書いてあった記憶が無いんだが。

452名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:18:13 ID:T0ESICbg0
飛躍の年w
本当にゴロ野郎にはぴったりだよなwwwww

453名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:19:05 ID:T0ESICbg0
>>436
個人の感想をテンプレとかいうなよw
こんなのでいいなら逆のことかいたらそれもテンプレになるのか?
馬鹿じゃねーの。氏ねよカス野郎w

454名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:48:40 ID:EvJg6IZU0
>>451
【舞風】東方のアニメについて存分に語り合うスレ【弾幕だ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1228746383.html

幻想板最初のアニメスレ。
このスレでは「飛躍の年」ネタがちらほら出てるけど。
まだ荒れていない段階の>>13


13 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 23:48:26 ID:gyVhHw/I0
話題にしていただきありがとうございます。
ちなみに第一話という点にもご注目ください。
第二話は絶対出します。宜しくお願い致します。
出すしか選択肢がないからです。理由は察してください。
来年は「舞風」、飛躍の年と考えております。







もうだめだ。救えない。手遅れオワタ(´∇`)


というレスがある。
>>1に舞風リンクがあるから、たいていの人は見に行ってるはずなわけで。
もし「飛躍の年」という記述が公式に無かったなら、
「飛躍の年って記述どこにある?」的なレスがあってもおかしくないんじゃない?
そういうレスは一つも無い。

「話題にしていただきありがとうございます。」って記述は
この時点ではまだそこまで大々的には広まってなかったから
批判はそんなに多くなかったんだろう。
それから考えたら別に変な意味じゃなくこういう文章を書いていてもおかしくない。

舞風アニメ情報は12月8日の夜に2chとか幻想板にスレが立てられて、
12月9日から爆発的に広まったから、
12月8日の時点でアンチが捏造コピペを作った可能性は低い。
さすがに1、2時間でアンチが情報を知ってすぐコピペ活動するかね?

まあ、完璧な証拠が無いと信じないってならキャプを探してくるしかないだろうね。
キャッシュも残ってないみたいだし、BBSもリンク切れぽかった。

455名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:48:50 ID:UP54Z02M0
BBSってまだ書き込みしてる人らがいるのなw
リンク切れてるのにようやるわw

456名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:54:34 ID:dyFtsqiIO
>>455
ここで未だに粘着しているのもいるし
彼らにとっては正義の糾弾ってとこなんだろ
新年から他人叩きに必死な様は見てあわれだな

457名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 15:57:49 ID:NXKTfTWw0
>>452
2chでこんな試算を立ててるヤツがいた。
 
 449 :なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 18:15:55 ID:GuSnUPBC
 >>441
 俺も思った。で、今回舞風がどんだけ儲けたか計算してみた。
 以下チラ裏の計算式につきスルー推奨
 ※経費とかよう分からんので、売り上げ=利益として考える。
 ※頒布数は3000とする。(テニプリのOVA一巻は6000売れたらしい。同人アニメとか、ものさしが少なすぎるわ。)
 2500(コミケでの頒布価格)×3000で750万。
 エンディングのスタッフロールで確認出来ただけで、スタッフは30人とちょっと。
 めんどくさいので、30人で頭割りして750÷30で一人25万。
 アニメ本編は2007春から制作開始したらしい。(舞風の設定資料集vol2より。)
 製作期間は2007年4月〜2008年11月までとすると丁度20ヶ月。
 25÷20=1,25。月一万二千五百円だってよ。
 経費とか声優のギャラ考えると、月一万切るだろうなぁ。
 イヤア、ドウジンアニメッテモウカリマスネ。ボクモツクッテミヨウカナァ。
 どうでも良いが、裏が白いチラシってもう幻想入りしてしまったんだろうか?

売り上げ=利益とか突っ込みどころの多い式だが、全部突っ込んでいくと
利益なんてホント、中学生の小遣いほども出てないんでねーかと思うぞ。
頒布価格ももともと2800円の予定だったものを
コミケ当日の混雑・会計を考えて2500円にしたようだし。
今回のアニメについて舞風をゴロとよぶのは、正直あまりピンと来ないんだが。

458名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:09:44 ID:Ck1CgBIU0
>>457
・ちょっとでも儲けたらクズ確定
・曲は全て無料公開にしろ
・フリー公開のサークルは神、CD有料で出すサークルは金の亡者
・CD出すんならタダで配布しろ
・製作費回収?趣味なんだから借金してでもやれ

こういう思想らしい

459名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:23:15 ID:dyFtsqiIO
>>457
金額うんぬんより単にボキャブラリーが足りてないだけだと思う<ゴロ呼ばわり
バカが考えなしに言ってるだけだろ

460名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:31:45 ID:4VclIDiY0
>>454
レスありがとう。454 が書いてくれたのと同じ人物が、もう少し早い時間に
ここに同じものを書いていたことは把握している。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228652837/40
この文章をこの時間に「転載」した人物は、このIDの人だけ。

で、ね、当初私はこの作品にどっちかと言えば批判的な方向だったから、
12/8 の時点から舞風ホームページも何度も見てたのね。通常BBSにも
12/9 に書き込みしてる。

自分自身の中では「こういう文章を書いていてもおかしくない。」という
推測ではなくて、「飛躍の年〜」は本当に見たことが無い。

だから自分的にはこれがアンチの作であろうことは間違いないと
判断している。キャプは無いから客観的には証明できないけど。
自分が見ていない一瞬だけ、書かれていたのかもしれない。

でも、この文章が本当に書いてあったなら、もっと複数の人が
同時に反応していたはずだし、それこそ誰かが魚拓もとっただろう。
文章を冷静に検討しても、これが TOP に書いてあったとはとても思えない。

「飛躍の年〜」と「東方アニメ化project −公文史記ー」以外の文章は
複数のページで確認できるし、これらの内容で悪かった部分はもちろん
攻められるべきだが、「飛躍の年〜」の文の件で舞風が叩かれるいわれは
無いと思うのよ。今では無責任な転載や尾ヒレがこの騒ぎを大きくして
しまった経緯は確実にあったと思っているから。

461名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:39:44 ID:NXKTfTWw0
>>458-459
なるほどな。
>ちょっとでも儲けたらクズ確定
これ見て、高校の文化祭で飲食店をやった時に
「儲けを出してはいけません」
って学校に言われて、馬鹿正直に仕入れ値で物を売ろうとしていたクラスメイトを思い出した。

462名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:52:29 ID:L0zkHiCc0
>>460
飛躍の年の記述は俺も見たよ。
12月8日かどうかは覚えてないけど、「やっちゃったなー」って思ったのは覚えてる。

舞風を擁護したいのはわかるけど、
本人がやらかしたことを「やってない」って嘘言うのは
むしろ逆効果だよ。
嘘じゃなくて単に自分が知らないだけにしても、そっちだって確認取れてないのに
捏造って決め付けても説得力皆無だよ。

どれだけ外野が擁護しようが、舞風が今後決まりを守って活動していくしか
信頼回復する手段は無いんだから。

463名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:07:13 ID:NXKTfTWw0
「飛躍の年」云々は、ミクシィでの発言だったんじゃない?と言ってみる。それなら、
「舞風のページで見てない」って人と、
「いや、時音が発言してるのを見た」という人、双方の発言は矛盾しない。
問題は、俺がミクシィ会員でないので事実確認が取れない点か。

464名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:11:09 ID:eKePiS520
「飛躍の年云々」の記述のどこにこうやって取り上げられるべき点があるのか分からないんだが。

465名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:13:22 ID:xNL/HxHM0
>>464
俺もわからんw
所詮「坊主にくけりゃ袈裟まで憎い」の心境であげつらってるだけなんだろうが

466名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:18:26 ID:r/2kBdJM0
>>464>>465
分からないのは俺だけかと思ったが、同意見がいてちょっと安心した。

467名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:41:26 ID:4VclIDiY0
>>462〜463
レスありがとう。460 は断定や過剰擁護にとられないように
それなりに注意して書いたのだが言葉足らずですまない。

擁護というよりは、改めてスレを頭から全部読み直したらおかしいと
感じたからなのだが・・・。今でもできればソースを知りたいと
思っている。mixi にも書かれてないよ。残るはブログか日記?

>どれだけ外野が擁護しようが、舞風が今後決まりを守って活動していくしか
信頼回復する手段は無いんだから。

同意。今更何を弁解しても燃料を投下するだけだから。
ただ情報公開は積極的にやっていかないとまた同じことになるだろう。

468名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:55:47 ID:SZ2TAKUs0
いい加減よそでやってくれ
なんで君の自己満足のためにここで話しなきゃならんのさ

469名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:58:13 ID:rPlNgeCg0
>>460
今回の出来だと、機材やツール類なんかも相当金がかかってるような気がするぞ。
つーか一話だけだと、確実に赤じゃねーか?

470名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 17:58:22 ID:L0zkHiCc0
>>467
俺の公式にあったっていう言葉を全く信じる気無いんだなー。まあいいけど。

つかさ、舞風のためを思ってあーだこーだ言ってるなら
波風立てずに黙ってた方がいいんじゃない?
ほとんど騒ぎは治まってるのにまた問題引っ張り出す必要も無いでしょ。
どうせ今から何言ったって何も変わらないしうざがられるだけ。
舞風のことを思うならとっとと風化させてやれよ・・・。

471名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 18:18:37 ID:NXKTfTWw0
>>469
やっぱアニメ制作ってお金かかるんだろうなぁ。
確か、去年「低予算」で話題になった某剣道アニメでも一話あたり1000万って見た記憶があるし。
まあ、あっちは週一話作らなきゃいけないから人海戦術の為の人件費がかなりかかるんだろうが…
それを差し引いたって、>>457で挙げた式のさらに半分も利益は出ないだろうな。

472名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:48:04 ID:pJRQSJuwO
アニメってのはとんでもなく時間と人手とお金がかかるもの。
それを自主制作してる人はお疲れ様と言わざるを得ない。
ところでこのスレって舞風の話題専用って訳じゃないよな?

473名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:00:20 ID:eKePiS520
そのへんは>>1のすぐ下あたりのレスを見れば分かるかと
でもアニメってそんなになくね?

474名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 20:49:08 ID:58wPt7nEO
星の記憶、夢想夏郷、三回M-1 他には?

475名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:16:50 ID:NXKTfTWw0
なんとかブラシ愛好会のMADとか、東方アレンジのPVとか…
「よくできた紙芝居」と「アニメ作品」の境界がよく分からない。

476名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:39:08 ID:y16O60/.0
明確にFPSの基準とかあるわけじゃないもんな
その辺はだいたいなんとなくで

477名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 21:45:24 ID:pJRQSJuwO
パロディ元がある奴でよく動いてるのもたまにあるが…
アニメーションっちゃアニメーションだよな

478名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 23:09:38 ID:PMwOp5A20
だからニコニコ総合スレにしろと

479名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 01:54:13 ID:ByUBri0A0
>>443
遅レスだが、アニメを見れば、あの影の描写がひどいってのがわかるよ。

そもそも、
経費や締め切りの制限があるから手抜きや妥協が経費的に許される=商業作品
制限がないからモロにアニメーターの手腕が露呈する=同人作品
だろ?
商業作品なら、ひどい作品でも「ああ、下請けを集める資金が集まらなかったんだな」で
終わるが、同人アニメなら「お前は好きで4年もかけて30分3000円で売るのに
何やってんだ」となる。
画竜点睛を欠くというのかな、いい線いこうとして失敗したのが舞風のアニメだよ。

480名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 02:18:41 ID:ILdQpc9U0
俺ほぼ日に1本くらいアニメ見てるが、別に気にならんかったなぁ。
あんま作画がどうのって気にしない方だからかもしれんけど。

481名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 02:41:27 ID:pzlesDZ.0
アニメが制作費かかるとか言うけど、
有名声優起用して無駄に費用かけたのは単に舞風が勝手にやったことだしなあ。

舞風の懐の具合は知らんが、買う側から見たら30分2500〜2800円は普通に高いわけで。
地上波のアニメDVDより下手すれば割高。
素人で普通に見れるレベル作ったのは凄いんだろうけど・・・。

てか4年かけたって、空白期間もけっこうあるんじゃないのかと。

482名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:03:29 ID:EIjJ7cKE0
>>481

んなこと言ったら24ページ500円とかする同人誌を商業誌の単行本と比べたら
どんだけ高いんだよと…。
商業と同人を比べるのはおかしいだろう。

483名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:17:40 ID:pzlesDZ.0
>>482
プロ声優使ったんだから、比較されるのは仕方ないんじゃない?

484名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 04:10:54 ID:hB0UdEe2O
>>483
プロ声優使おうとプロアニメーター使おうと同人は同人だろ
2500円の価値があると思った奴が買う、それだけの話じゃないのか

485名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 04:15:58 ID:vuPSKGjwO
話が飛んでるな

486名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 07:39:23 ID:4QcewTJ.O
>>481
「舞風が勝手に声優呼んで制作費を上げてるだけだから2500円は高い」

朝から爆笑した
最近の叩きは本気で知恵遅れすぎる

487名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 07:52:06 ID:CLqV4ai6O
ココってやたら制作費や儲けに対して擁護意見がでるよな。創作者が多いのか?
神主より高いのばかりってのは情けないねぇ。

488名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 08:34:55 ID:wmpNxDc6O
そう考えると1タイトルウン十ウン百時間遊べるゲームを
1500円で売りに出す神主ってすげぇんだなと改めて。

489名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 09:21:38 ID:02mIAXeQ0
プロ声優を雇ったことは問題の本質でないと以前散々言いながら未だにプロを使ったことを起点に持ち出しては叩き
値段の価値はないし気に入った奴だけ買えばいいだけと嘯きながら後になって値段が高いとごねては商業を引用して当て擦る
こういうのを品性下劣という

490名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 09:24:01 ID:3.cAUMOI0
>>489
それが全て同一人物なら完全に異常だがな

491名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 09:58:08 ID:0Q0XeXLo0
ゴロ認定してるのって、古参ゴロの絵師だろうな。(もしくはゴロじゃなくても
自分の表現の場を奪われることに恐れをなしている絵師)
界隈に刺激を与えて需要が贅沢になったら、自分の同人誌が売れなくなるからな。

大体、よくゴロとか言われている音楽アレンジのCDって市販のものより値段が
安いものなのに玉石混合で中には原作に入るきっかけになるものもあるからな。
そりゃみんなそっちのほうに金をかけるようになるよな。

492名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:18:56 ID:CPh/43jI0
>>489
多数の意見をまとめて言ったらそりゃ変になるよ。

声優を雇ったことで叩かれたのは、プロ声優を前面に押し出した宣伝方法じゃなかったっけ?

493名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:25:59 ID:c8LeiD.s0
TVシリーズもののアニメでOPED抜かした20分くらいのものなら
MA・ダビング抜かした純粋な絵コンテ〜撮影までで大体一本150〜250万くらい。
これに作業遅れの皺寄せによる線撮・酷い時にはコンテ撮などの余計な費用が大体上記経費の10%くらいかかる。
んで、MA作業の経費足すと、多分500万くらいかかるんじゃねーかな。

494名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:34:25 ID:jETczNYY0
そんな金の話して楽しいか?本人じゃなきゃわからんし
その業界にいる人くらいしかわからんもんだと思うのに

それにしても影の描写がひどいなんてよくわかったな。今までその意見はみたことなかった
ちゃんとみてるんだなぁ。

495名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:44:11 ID:ui1Rt/m20
>>489
プロ声優を全面うんぬんって、立ち消えになったサイン入りアフレコ台本くらいだろ。
他はプロアマ問わず、声優を起用している所は同じようなやり方だな。

496名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:46:58 ID:CPh/43jI0
同人でアニメがいくらかかるのかなんて正直わからないしなあ。
今出てる金額は全部プロのだし、それを例に出しても何の基準にもならないと思う。
アニメ制作費は広告費も含まれてるはずだし。

497名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:56:50 ID:4QcewTJ.O
>>487
叩きがお前みたいな馬鹿ばかりだから必然的にフルボッコの構図になっちゃうだけだろ

神主と同じ値段にしないと情けない、ってどれだけ頭悪い台詞だと思う?

498名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 11:01:53 ID:CPh/43jI0
>>497
人を貶すだけのレスしか書いてない人が頭良いの?

499名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 11:31:09 ID:4QcewTJ.O
>>498
別に良いとは言ってないし思ってもないけど
こう毎日毎日スレ違い&的外れな叩きばかりだから嫌気もさす

500名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 13:42:50 ID:sMh5gRyQ0
たたいちゃいけないよ!同人だったら何つくってもいいよ!
って叩くのとたいしてかわらないだろw
自分が正義だと思ってるキチ外>>497みたいなのが一番の汚物だよw

別に値段はどうでもいいけど公式だともはや勘違いされざるを
えない作り方をして、神主にまでわざわざ日記で言及されるような
こと事態が異常なんだよw
ガイドライン?ガイドラインはその文面さえ守ってれば何やってもいいって
いう免罪符でもなんでもねーぞ、どれだけ自分だけよければいい
周りの見えないクソガキなんだよw プロに操られて
いろんな人巻き込んで、喜ぶのは東方に金つぎ込むのが能な
お客様だけだwww よかったねwwwwww




飛躍の年(笑)

501名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:04:50 ID:wmpNxDc6O
アニメが出たら今度は少林サッカーばりのワイヤーアクションを見てみたいもんだなwww

502名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:29:01 ID:h0U291LIO
全員コスプレしたゴツい男だったら逆に評価する

503名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:41:11 ID:6gEPILJw0
>>479
同じく遅レスごめんよ。だが、影には昔から
「光が物に当たった時に出来るもの」
としての使われ方以外にも、
「忍び寄るもの、つきまとうもの、また、恐怖の対象等の記号」
みたいな使い方があるよな?アバンの賽銭箱に忍び寄る影とか、まさにそれだ。
そういう意味で、演出として「影」を使ったのに、光の向きとの整合性で
「台無し」まで言うか?ってのが俺の意見。

504名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:44:43 ID:jETczNYY0
その人には台無しにみえたのだからしょうがないよ
というかそこまでいってるのは一人だけなんだからいいんじゃないのかな
みんなはそこまで気にしてない、気づかない。これだけで十分だと思うけどね

505名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:47:37 ID:hB0UdEe2O
平仮名多っ

506名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:52:54 ID:6gEPILJw0
>>504
そうだな。久しぶりにアニメの内容で語り合う事が出来そうだったもんで、
つい興奮してしまったようだ。

507名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 15:05:53 ID:c8LeiD.s0
しかし霊夢のヤクザ歩きはあれもうちょっとどーにかならんかったのかw
それとも舞風の人の中では霊夢ってああいう歩き方がデフォなんかな
まさか撮影ミスって事は無いよな?

508名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:18:49 ID:3.cAUMOI0
影といい歩き方といい、まるっきり気にならなかった俺は不感症なんだろうか

509名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:21:46 ID:jETczNYY0
霊夢の歩き方は怒ってるのを表現してると思ったら、特に気にしなくなったなぁ

510名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:27:29 ID:CH2SZPy60
影だの作画だのと喚いてる連中は神主絵にも文句垂れてそうだな

511名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:30:07 ID:I9Yh1XYo0
妖の紫カワユスなー

512名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:51:56 ID:wmpNxDc6O
二次どころか一次から霊夢のやってることは
異変解決という名の暴力じゃないのか…と思っていたが

513名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:42:22 ID:cS88N0M60
>>507
撮影ミスと聞いてドラマのNGシーン系の映像が頭に浮かんだ。

514名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:44:06 ID:CH2SZPy60
映画やアニメのおまけでたまについてくるNG集みたいなのは面白いよね

515名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:46:25 ID:39qAZnoE0
つか、霊夢って妖怪にとったらまんまヤクザじゃん

516名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:47:54 ID:I9Yh1XYo0
そんな霊夢が大好きです

517名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:53:18 ID:Q6mOqpq60
ID:4QcewTJ.O
んじゃ見なきゃいいじゃん、馬鹿だね

518名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 11:51:07 ID:2NesBai60
>>513
「NG15回目だよ、勘弁してくれよ……」
アニメ系でNG集っていうと、未だにこの台詞が忘れられない。

霊夢たちもこういうのやったかと想像してしまったw

519名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 21:40:18 ID:RiZQsvNA0
>>507
作画は他にも手とか救いようが無いんだから
仕方ないだろw

520名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 04:23:02 ID:xaZ8mlpE0
COOLな巫女ですから

521名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:19:47 ID:RRe.71ZU0
ここだと東方M−1の話できるんですよね?

522名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:46:31 ID:b/RoeqVA0
思う存分語れ
俺は見てないが

523名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:55:04 ID:G4y0wkf60
さあ好きなだけ語るが良い
どんな話題も聞き流してやろう……

524名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:57:16 ID:MZ284CUEO
たらい回しご苦労様です

525名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:45:50 ID:RLquu3bI0
はぁ。ツマンネ。ゴロ屋も東方無くなったらどうするんだろうな

プロのパワーで二作目以降は半年に1本出るのか?w

526名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:49:47 ID:l//huuMo0
何言ってんのこいつ

527名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 23:50:28 ID:hz5pAzPw0
目を合わせちゃいけません

528名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:42:12 ID:JHZ.R/A60
神主監修で原画に竹本泉を迎えてもプロ声優アニメ化するなら文句はでるだろう

529名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:48:00 ID:afKh7q9E0
>原画に竹本泉
もうこの時点で俺文句いうわ

530名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:30:50 ID:sdYMzC5Y0
ふわふわエレンの本家が見れる…嘘w

531名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 22:11:34 ID:ANGzqcFg0
自作自演のゴロ屋が死にますように

532名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 11:22:15 ID:NDyVDyso0
正月のお祭りが嘘のような過疎っぷりですね

533名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:51:21 ID:oauNcvKc0
やっぱり騒ぎたいだけの人が多かったってことじゃない?

534名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:53:39 ID:dlNDl8WI0
単に話すことがなくなっただけかと
新しい作品があるわけでもないし

535名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:16:45 ID:/Bc24Pps0
一回観たらそれ以上何も無いしな。有名声優以外ネタがないし。

536名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:58:35 ID:oLNjDujs0
アニメの出来の方も、同人アニメとしては良い出来だけど、
商業と比べると荒が目立つという、
地雷では無いが絶賛するほどでは無いっていう感じだったからなあ。
そういうレベルだと語ることは少ない。

537名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:40:10 ID:dlNDl8WI0
話数もまだ1話だけだしね。まだ通常版も頒布してないから
新しくみる人もいないしなあ。話すことはループになるけど
人がいればそれだけ話せるんだけどね

538名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:38:59 ID:lTkwIiPYO
ここはサンホリの出番だな

539名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:43:22 ID:4MClpuUc0
もう許してやれよ

540名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:48:37 ID:y0X56VB20
お前が言っているのは多分一字違いだ

541名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:33:35 ID:NODh1ypE0
サイト復旧はいつになるんかなぁと思ったら元に戻ってたけど
日記と掲示板だけ切り離されてたw
まぁあんなんなってたら当然だと思うけど。

542名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:07:24 ID:4H1uJvBoO
詳しくはまた後日らしいけど、通常版も頒布が決まったみたいだね。

543名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:09:06 ID:UN6YlMlo0
二話まだかよ
通常版買うから早く出してくれ

544名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:25:50 ID:OJCf9kp60
過疎ってるねぇ

545名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:03:53 ID:NDuxdWtA0
4年かかったのの次がすぐ出るわけないだろ

プロの外注にでも頼めば別だがw

546名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 00:04:32 ID:2HrfijcI0
例大祭で1話通常版領布になるのかな

547名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 14:54:06 ID:Ai.Byz.I0
2話は4年後ですね

紅葉ブラシみたいに少しは外注しても良いと思うけどね
一人で作る事に拘る必要もないだろう

548名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:08:47 ID:Cl0Yr/I60
紅葉ブラシのDSで描いたアニメを見て新型DSが無性に欲しくなった

絵心も通信環境もないけどさorz

549名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 01:29:49 ID:F71ZvDx60
ttp://tohoka.web.fc2.com/index.html
これもここの話題に入るのだろうか
トレーラー見たけどちびキャラが可愛かった

550名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 01:36:51 ID:zBs/syLE0
ほうこれはなかなか。

551名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 09:17:52 ID:XLAYdAto0
曲は萃夢想なのにトレーラーに萃香がいなくて俺が泣いた

552名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 11:18:10 ID:E54pfiTk0
今後こういう形のアニメーションてかPVは増えていきそうだよね
PVは前からあったけど、アニメーションでつくってるとこは数限られてるし
これから楽しみだ

553名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 11:25:56 ID:6oULNsr60
その分アニメーション系は某動画サイトで宣伝されやすいから供給<<<<需要になって転売屋に狙われそうで怖いわ

554名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 17:36:50 ID:4JuDAe5s0
某動画サイトで宣伝というか丸上げされても需要>供給なら別にいいんじゃないか?
供給>需要で大量に売れ残れば、趣味だからでは済まない赤字を抱えるだろうし。

555名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 23:50:03 ID:.q3PlZBA0
やっぱり例の件を皮切りに続々と出てきたね
もともとMADやニコ動の存在で下地はあったと見るべきだろうけど

556名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 00:40:30 ID:lVRFwRGE0
一ヶ月や二ヶ月で作れるものではなかろうから
ずっとみんな準備してたんだろうね
たまたま舞風が最初にやったから過剰反応されたと思われる
上のアニメPVかわいいな委託されるの待とう

557名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:07:10 ID:ywVOR5FQ0
プロ声優や外注が売りじゃなきゃなんでもいい

558名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:08:33 ID:YUz1d9JY0
まだ言ってんのかよ

559名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:09:56 ID:WXMLDbl.0
正直どこまでやっていいものかみんなわからなかっただけなのかな
舞風騒動のときの神主の日記で線引きができた感じがする
なんだかんだいって舞風は成功したと思うし、アニメの前例としては十分だったね
肯定、否定的な意見も散々でた事もあって参考にできるもんね

560名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 04:23:10 ID:xJQJJedU0
要は声が入る件について一番叩かれてた訳だしな
>>549は普通に期待して待ってる

561名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 08:12:10 ID:XM8p7fSA0
結局おお盛り上がりだったなぁ舞風。
上のレス辿ってみると言葉で戦争ってできるんだなぁと思いました。
フランちゃんフラんちゃんばあ;ほいあいhflはhうぇkjfはjlkhfkjゎhjlkgfはwじょhfjkwhg
別に同人活動が漫画からアニメに移っただけなのに。
舞風の素行に問題があったとはいえ本当に大盛り上がりだった。

562名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 08:47:50 ID:2LL7mLb.0
なに、続々とアニメ企画が出てきたの?

563名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 16:25:42 ID:98jchQdI0
ttp://www.akibaoo.com/02/commodity_param/t/0/ctc/80000000/shc/0/cmc/2500020072479/backURL/+02+main
これ買った奴いないの?

564名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 18:11:23 ID:X8qfuThI0
ジャケット見れば分かると思うが絵の酷さや分かってるんだか分かってないんだかよく分からん二次ネタ等等の粗を抜きにすれば普通

565名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 22:31:10 ID:t2AXar7Y0
究極的には、一迅社や虎の穴が金出してプロに作らせても同人ルートで流せば同人扱いだからな。
神主の建前なんてどうにでもなる。

566名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:46:43 ID:2GrRRYg20
それは企画者と製作者が同一じゃないから同人じゃないんじゃね?

567名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 06:23:48 ID:5SO0BIpw0
企画・販売:とらのあな
制作:どこぞのプロダクション
にすれば問題ないだろ。アンソロと同じだ。

568名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 11:50:44 ID:0oodEDXw0
○○製作委員会って名前にして同人にすれば
いくらプロが絡んでても大丈夫だよw

569名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 11:59:21 ID:kjCsApO.0
企業主導同人ねえ
理屈で通っても、そこまでやったら神主黙ってない気はするけどな

570名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:25:59 ID:KfzGvCcc0
ちょっと口出しして終わりそうだけど

571名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 16:23:00 ID:.IZa6nRw0
>>569
黄昏もはちくまも典型的な企業同人だけどな
クレージュとかみたいにスタッフに給料渡して日常的に同人ゲームを作ってるサークルだってある

572名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 16:27:59 ID:0oodEDXw0
寄生虫の糞どもだな

573名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:10:46 ID:Hr5EbheI0
棘に行け

574名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:17:17 ID:dFbfFbfw0
それしかいうことないのかお前w

575名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:20:51 ID:f2Rvf2H20
本格的なバトルアニメは流石に難しいんだろうな…
美鈴がロック・リーみたいに戦うのも見てみたいぜ

576名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 01:11:10 ID:d4yVYFJI0
ワイヤーアクションみたいに動く美鈴ってのも悪くはないぜ
あぁ、美鈴に点穴つかれたいわ

577名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 15:37:34 ID:hTVR8uhk0
舞風の通常版22日販売だってさ
ttp://www.doujinshop.com/doujin/musokakyotop.htm
2310円だって

578名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 15:38:27 ID:Ncmcf/tk0
>>577
サンプルムービーがサムネバイバイすぎるんだが

579名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 21:45:09 ID:/2DUa92c0
だってプロに頼んだところ以外はへぼいもんw

580名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 03:33:10 ID:zY/15C6Y0
よりによってサムネがそこかwww

581名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 11:56:34 ID:vvht8UzI0
>>579
プロに頼んだ所ってどこ?プロ、アマ問わずに制作スタッフ探してたのは知ってるが………
舞風から直接ラブコール送った人間がいるのか?

582名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 12:23:22 ID:O8SYTXQQ0
>>581
ID:/2DUa92c0はフィギュアスレでも荒らしてた煽りたがりだから気にしないのが吉

583名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 17:34:46 ID:vvht8UzI0
あや、そうだったのか。そいつはすまなかった。

584名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:47:59 ID:SZEHfMSM0
>>581
声優と背景は間違いなくそうだろw

585名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:49:34 ID:/6Jnkz9A0
>>582
現実見ろよニート

586名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 21:42:01 ID:vvht8UzI0
ああそうか。確かに声優は舞風から頼んだプロだな。盲点だった。
背景になんかレベル高い人が交じってるって話は聞いた事有るが、
舞風のスタッフ募集に応じたんじゃ無いの?って事を言いたかったんだ。
俺が気になってるのは、まるで「プロに外注した」って言ってるように見えたこと。
その辺の事実関係が少し気になったんだ。

587名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:26:14 ID:XGBu802Q0
そんな事どうでもいいというかプロにやらせた方がいいんじゃないか?
アマチュアにやらせて出来が悪かったら舞風フルボッコは避けられなかっただろ。

588名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 22:29:54 ID:Q0MYjRvE0
どっちでもいいや
つくりたいものつくればいいじゃないの、プロ使おうが素人だろうが
そこまで気にしないと楽しめないのも悲しい話だ

589名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:03:01 ID:OC5G6j6Q0
>>547
紅葉ブラシのアレって外注してたの?
サークルの人だけで作ってんのかと思ってたわ

590名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:36:47 ID:vvht8UzI0
>>588
そうだな。あんたの言うと通り、作品そのものを見て楽しむのが一番だよな。
変に突っかかって空気悪くしてすまんかった。

591名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 02:10:17 ID:c7ih4xew0
「同人」のことを考えると明るい話じゃないのは確かですけどね

592名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 05:20:05 ID:zxudQHQg0
>>589
7月15日の日記に書いてある

593名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 07:40:47 ID:useYV9nY0
>>591
商業とのボーダーがかなり曖昧なこの時代だけに、別にどうでもいい気もするけどね

594名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 08:39:37 ID:0Yevi2xM0
同人=非営利、同人=アマチュアじゃないんだけどね。
その辺の認識は、インディーズという自費出版市場が確立されている音屋の方がなじみがあるかもしれない。

595名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:53:15 ID:rfKwJTZQ0
>>591
ここでグズグズ言ってる奴のほうが同人のことを考えてないとも思うが

596名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 11:55:42 ID:m5jK.YYs0
舞風通常版には設定資料集やCDとかつかないのか・・・
それらがついてれば迷わず買うのになぁ

597名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 12:17:55 ID:JMbHywgc0
>>594
一面では非営利だろ
もともとそっから出発してる
音屋の業界とは全然違うぞ
あそこは根っから上昇志向が強いとこだから

598名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 13:24:07 ID:fkia7IWs0
人の著作物使って、権利金も払わず自分がぼろもうけして、
原作者へのリスペクトも見せないことを、上昇志向というらしいw
ポルシェも買っちゃうぐらいだからなw

>>595
理由もなしに決め付けとな

599名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 13:48:26 ID:uDkNktUgO
どうでもいいけどリスペクトうんぬんって
叩きの「理由もない決め付け」だよね

600名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 15:19:58 ID:YAjW7nPA0
逆にリスペクトすりゃいいってことか?それさえできてりゃ納得できるのか
ある程度その作品が好きじゃないと同人なんてできないと思うけどね
音楽だけが好きとかキャラだけが好きとかでも十分その作品が好きってことじゃん
アレンジするにも曲聴かなきゃいかんし、同人誌つくるのにもキャラ把握は少しはしなきゃいかんし

601名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 17:06:52 ID:JMbHywgc0
>>598
上昇志向ってヤクザを当たり障り無く表現するときに使われる言葉だぞ

602名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:06:42 ID:C9EICQ3E0
夢想夏郷テーマソングCDの頒布が決まったようだな。
OPED共に結構気に入っているから、fullで聞けるのは嬉しいな。

603名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 00:15:07 ID:db6ItFYg0
しかし多才な奴だな

604名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 01:05:11 ID:RPTH1VQo0
神主の代弁者たる>>598さんが正しい原作者へのリスペクトの方法を教えてくださるそうです

605名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 01:15:58 ID:LuFg1zik0
上昇志向wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

音屋や外注ゴロを叩く証拠を出せとかいってる奴、いつもここ
張り付いて工作ご苦労様です!

606名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 01:19:39 ID:db6ItFYg0
 __     __  ___ _____  _____                     _
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /      ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___    / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|   //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄            //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
 |   |/  /  /  /. /   /               //  // / /       / /          | |
 |.     /  /  /  /   /                ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
 |    /. /   | ./   /                 //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄                       ̄                           ̄

607名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 01:21:31 ID:RPTH1VQo0
>>605
上昇志向の何が悪いん?
東方絵師にも「いつかは商業」って言ってる人大勢いるぞ
その人たちも神主へのリスペクトが無いとでも?

無理やり工作員レッテル貼って叩きの無茶ぶりをごまかす手法は飽きたぞ

608名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 01:34:20 ID:8qS5XbXs0
だから上昇志向はヤクザにも(ry

上昇志向が強すぎると「他を蹴落としても上がってやる」になるんだよ
音屋の界隈はそこまでじゃないけど、非常に上昇志向が強いとこ
名誉に餓えてると言い換えてもいい
だから特殊なんだよ

609名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 02:00:58 ID:4XwR1bPk0
「他を蹴落としても上がってやる」
今の時代普通じゃないかね。よほどヌルイ世界で生きてるのか、ここの人達は

610名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 02:07:59 ID:db6ItFYg0
ここで語るべき事か?それは

611名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 07:04:23 ID:1pj.LA1s0
どうやらここで言う上昇志向が強いってのは、
己の技術やセンスを磨いてスキルアップしようとする意思が強いんじゃなくて、
自分がのし上がるためならどんな事でも平気でやるって意味合いのようだ。

612名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 11:05:43 ID:PpZ2Rk1A0
>>611
叩きたい奴が叩くためにそういう表現にしようとしてるだけ
マスゴミみたいなもんだ

613名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 08:43:37 ID:Sr40dS2Q0
久しぶりに来たらテンプレが香ばしくなっててクソワロタw
冬コミから何があったんだ

614名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 18:18:36 ID:eZbSmCxM0
流れ
前スレでテンプレにあることが延々ループ

誰かが>>1のテンプレをかく

また誰かがそれいいな、もうそれテンプレに追加しろよって言う

そのまま>>1がテンプレに追加

615名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 21:06:48 ID:Q1whUmN20
>>1は最早煽るためとしか思えない。

616名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 21:38:29 ID:P6Ewu8HI0
>>613
なんか頑張ってる子がいてな。当人じゃなきゃこのアニメに心酔してる酔狂な人って事になるんだろうがね。
あるいは似たような話で叩かれた誰かさんかな。

617名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 22:16:27 ID:a/SplaJg0
今更視聴したが、思っていたよりまともな作品に仕上がってて驚いたわw
咲夜さんのキャラに角が無さ過ぎて凄い違和感だった事を除けば、結構良い出来じゃね?

618名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 00:42:39 ID:yRNjjKj60
>>1死ねキチガイ

619名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 05:46:03 ID:xryaoR6I0
>>611>>612に切り返すやつがいないなと思ってたら、
>>1叩きに切り替えかw

620名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 07:36:56 ID:YG0STDoI0
スレが立ってから2ヶ月近く経ってるのに今更>>1叩きって

621名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 17:50:33 ID:0yvcI6I.0
そんなこと言ったって来たのが前々スレ立てて以来だったんだから勘弁してちょ><

622名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 19:49:50 ID:zXoR0c9E0
>>621
前々スレ立てた人ならこう言えば分かるか
「作品を語るスレ」ってタイトルで立ったのに作品を語らずに
延々舞風と声優叩き続けた奴がいたから>>1ができたってこと

623名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:51:19 ID:jA0YNDlo0
>619
上昇志向て言葉使い出した人は597で、597=601: "上昇志向ってヤクザを当たり障り無く表現するときに使われる言葉だぞ"の発言だろうに
そもそもそういう意図で発言したのを、少なくとも597の意図とは違う意味に誤解釈しておいて、
611や612の発言に切り返すやつがいないとかおかしいだろうが

624名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:40:28 ID:NHm0bqHM0
まだその話続けてんの

625名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 23:31:45 ID:CEBXPQME0
上昇志向w
人の褌で相撲を取る奴の言い訳wwwwwww

盗人の自己正当化www

626名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 12:12:16 ID:4Zl32TPU0
三年もかけてやっとはける褌でとる相撲か………
ってか、そもそも「上昇志向」と言い出したのはここの住人だし。いい加減他所でやってくれよ。

こんなつまらん議論より、今年の東方M-1で期待するコンビについて話そうぜ。
個人的には、ヤマメ&キスメにスポットライトを当ててみて欲しいんだが………厳しそうだな。
虹川さんのトリオ漫才も見てみたいが…やっぱ「コンビ」限定なんだろうか?

627名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 13:06:08 ID:XTe/qOuc0
風、地組がまだなんだよね

628名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 13:16:14 ID:hNLKVB6M0
期間が長ければ何してもいいというわけだ

629名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 14:46:43 ID:amOXDF560
なんだここはアンチの隔離スレか

630名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 16:18:14 ID:AY6Y6l/20
>>625とか>>628とか見てると
アンチはさすが神主の意見を曲解するだけあって読解力皆無だなと嘲笑

631名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:21:56 ID:KMszLPG20
神主でもないくせに
神主の意見を曲解とかよく言うよwww てめーはエスパーかってのww

いつもこのスレこの手の糞工作員が紛れ込んでるよなww
はよ東方使った金稼ぎに戻れやボケ!w

632名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 02:26:35 ID:t5VvIR7Q0
まぁ日記に書いてあること守るのと許可とれば問題ないんでしょ
道徳的な問題は他にあるかもしれんけども

633名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:04:41 ID:bESMUB.s0
結局のところ、二次創作に寛大な神主自体が気に食わないんだろう。

634名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:25:51 ID:mzs0MCyM0
難しいこと考えずに、キャピキャピの文さんが可愛いとか思いながら見てた方が楽しい。

635名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:48:34 ID:vvI1TjBE0
半月も前のレスに草生やして煽るとかどんだけ底辺なんだ

636名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 12:27:25 ID:Q.NikJpY0
文の声優固定したな

637名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 14:34:29 ID:n0nbFsdMO
>>626
秋姉妹

638名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 15:56:59 ID:VluajjI20
おれが全力で応援する

639名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 17:13:24 ID:RobaPq2c0
秋姉妹は来てほしいよな。
……確率的には低そうだが

640名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 18:39:24 ID:mVAqEpPs0
東方活動写真館、あれはどうだったんだい

641名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 21:18:57 ID:4INlNBJE0
長らく書き込みなくてもすぐに沸いてくるなw

642名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:10:46 ID:1StrVw5c0
いみのないアニメの出来が地味に良いな。
妖怪っぽい雰囲気が一番出ている気がする。

643名前が無い程度の能力:2009/06/01(月) 18:41:27 ID:f9E5eT7Q0
2話マダ〜?、やったからには是非とも完結してほしい

644名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 08:59:41 ID:kxVr9PFs0
ttp://touhouproject.ps.land.to/cgi-bin/src/up1794.gif
これって何でそ

645名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 13:49:14 ID:a6v0Hz4YO
>>626
もこけーね。

第二回の、もこたんの声優結構好きかも

646名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 17:19:02 ID:OYOtLHCEO
あの、ニート♪ニート♪っていう声が可愛すぎる

個人的には勇儀とパルスィかな
さとりは能力的に面白そうだ

647名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 03:07:02 ID:hn4JwICE0
>>644
これは良いな。
ZUN絵風味で手描きアニメを作ってみたいけど、大量の原画を安定してZUN絵に仕上げる自信がない

648名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 01:24:58 ID:ERgQBHXMO
二話にゆうかりんフラグが立ったぞー

649名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 20:05:13 ID:/C6hWyXc0
2話先行情報ペーパー見た人
軽く内容教えてくれ

650名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 20:26:14 ID:x7CpKdu.0
・幽々子と妖夢のシルエット。
・ほかにもキャラは増える。
・1話作るのに構想から4年かかったが次はそんなにかからない。
・霊夢にポニテが生えた。
こんなとこか。

651名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:33:15 ID:JeJBRSew0
とりあえず続いてくれてよかった

652名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 18:47:47 ID:Xih.GSCk0
舞風アニメは1年〜3年で一話のペースじゃないかな…。
ペースがペースだし、3〜6話くらいで完結させないときつそうだ。

しかし、東方人気の上昇で同人も色々な分野で増えたね…。
ちなみに、同人アニメといえば、なんだっけ、どこぞの月系列の物語はオリキャラがきつかった。
まぁ、原作でも星で男が出てきたけど。(雲山)

VP風のゲームと良い、ロックマン風のアクションゲー(Megamari)といい、
スパロボ風のSTGといい、良くここまで話が広がったなって想うな。^^;;
舞風レベルの「同人アニメ」もかなり異端だと想うし。

653名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:32:21 ID:8AA.r0Ds0
東方好八起を購入した人がいれば聞きたいことが

各曲アニメの尺は、元の曲と完全に同じなのか、必要に応じて幾分かカットされているのか
前者なら3枚は買おうかなと

654名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:21:02 ID:leo2VmPM0
>>653
各1コーラスぶん、と考えればよろしいかと。2分程度

655653:2009/10/18(日) 23:08:43 ID:wZKKO1js0
>>654
ありがとう。1枚だけど、購入してきました
出演キャラに好きキャラしかいないとかどういうことだ

656名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 03:05:32 ID:8S.zPW1g0
東方M-1の第4回が出るようだが。出場者的に第2回に近いパターンになったな。
新規出場(空さとり)・元審査員(かなすわ)・元司会&乱入(もこけーね)・片方元審査員(萃香勇儀)
これに敗者復活が来るみたいだが誰だろ。星蓮キャラは流石に厳しいかな。

657名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 07:44:16 ID:m7.2Lu.w0
てか上げるの早すぎだろと。
イオシスみたいな企業とは違うんだぞ

658名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:45:08 ID:F5H5j6iM0
M−1初めて見たけどなかなか面白かったよ
むしろ声優より絵が面白かった。そこまで描くなよwな突っ込みも
椛→こいし リグル→早苗さん とキャラの色繋がり?配役コンバートも適当過ぎて笑った

659名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 20:45:08 ID:hZXX/nho0
>652
同人で色々な世界を開拓していくのは良いことだよね。
ただ最近は作るのを楽しむのでなく、東方と言うジャンル、強者に寄生して
一旗あげよう儲けようようと考えている集団もいるのがつらいところだね。
何しようと勝手なんだけどなんとなくね。

660名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 06:28:13 ID:woFHdaZQ0
なんかすごいのがきてた
sm9626959

661名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:03:05 ID:eMxuAhCY0
舞風に活動写真、紅葉ブラシなんてのもあったっけ
他に何かあった?

662名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:45:28 ID:qj8crnQE0
第二章は幻?

逆に写真館が第二章とか?

663名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:41:05 ID:wITzPa1QO
新情報はありませんか?

664名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 14:16:12 ID:AqjFXvAM0
保守

665名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 02:52:08 ID:suV/2qMk0
新作age
ttp://manpukujinja.blog135.fc2.com/
sm12188451

どう考えてもプロの犯行だが阿波踊りポスター作ったufotableか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=w8_u4JvyYcY

666名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 12:32:31 ID:5lWxFNGk0
yes

667名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 00:37:01 ID:sT1EcvkY0
幻想万華鏡の委託情報来たな、アニメonlyと色は匂へど散りぬるを
Autobahn Rimix Ver付きの二つあるらしいけどどっちを買ったもんか・・・
お前らならどっち買う?アニメ部分だけ要るってやついるの?
それともセットで?

668名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 03:43:25 ID:Fys/JkUk0
まさかとは思うけど1曲だけのCDで+300円はちょっと…
例大祭SPの会場特典だから中古も出回るだろうし本編が出た時にサントラCDに収録されるだろうし

669名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 10:24:29 ID:cz49vl120
ダウンロード価格みたいなもんだろ一曲ついて+300ってのは
俺は買わないけど

670名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 17:16:00 ID:Ok67/CjgO
アニメ店長とコラボだそうだ
ttp://www.animate.co.jp/aniten/10th_box03.html

671名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 23:55:02 ID:xd4v/EaY0
メイトがなぜ同人を。。。

672名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 02:57:07 ID:MHjXKhasO
アニメイトがやるなら公式だろうと思う子供がいっぱい出そうだから
アニメ店長に「これはアニメイトの二次創作であり公式ではありません」って
でかでかと言わせるとかして欲しい

673名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 03:06:49 ID:bgb8cVlw0
東方は小学生くらいのファンも多いからな

674名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 08:32:32 ID:25nU0gt20
>>672
問い合わせが多いのでまとめて、アニメイトのアニメはアニメイトの二次創作です。他の二次創作と同じで自社のイベントでしか流さない条件で勝手にやっているものです。自分は制作には一切関わっていないので、内容に付いての問い合わせはアニメイトの方にお願いします 約9時間前 TwitBirdから

675名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 09:16:24 ID:Cuy5/BVo0
ブログで発表しない奴は全部非公式、でいいんじゃない。

676名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 11:37:12 ID:dyWyhoEwO
近所のメイトに例の阿波踊りポスターが貼ってあって不思議だったが…
なるほど、こういう事だったのか

677名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:34:27 ID:a11fRkTU0
神主はどの辺まで我慢するんだろうなぁ

678名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:40:56 ID:MHjXKhasO
>>674
ごめん、説明不足だった

懸念してるのは、現時点で「アニメイトが発信する情報のみ」を受け取ってる客層が
公式と勘違いしても不思議じゃない状態なんじゃないかってこと。
神主のtwitterを見ない、企業発の最低限の情報しか知らないライトなファンの人達が
一目ではっきりと非公式だと分かるような発表の仕方をして欲しいんだよね

679名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 14:09:38 ID:QBsUgSUE0
>>678
これは全くの同意。
アニメイトという有名SHOPが関わっているだけになおさら。

680名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 15:06:55 ID:i03Bk8jM0
勘違いすると何か問題があるの?

681名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 15:29:35 ID:paek8qWA0
問題がなかったらわざわざ神主が>>674の文出さなきゃならない程
質問責めされたりしないんじゃない

682名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:37:18 ID:i03Bk8jM0
で、何が問題なの?

683名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:49:25 ID:UwPYVrPs0
神主に余計な負担(問い合わせへの受け答え)がかかるから駄目

684名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:50:23 ID:VbentNy.0
勘違いされる事それ自体が問題

685名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:30:46 ID:JWJ9stUU0
アニメを原作とか言っちゃう痛い子が増える可能性もあるな。

686名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:37:18 ID:Ukw/nVKcO
>>683
二次創作なら二次創作という立場を弁えるべき、ってことだよな
原作者に迷惑かけるとか絶対にダメだ

687名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:38:20 ID:Ukw/nVKcO
で、幻想万華鏡は今日ショップ現地で売ってた?

688名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:42:01 ID:Vwh0fvaw0
好き勝手やらかしてOKな東方界隈だが著作権の出所ははっきりさせとかないとな。

689名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:00:10 ID:25nU0gt20
うってたぞ、買ったし
ただ1000円の方が減り早くて、そんなに持たないかも

690名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:41:58 ID:sQ0Y5emQ0
今日行ったらメロブ、ばおー共にCD付は売り切れ

691名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 08:24:16 ID:nTsg5YYw0
幻想万華鏡、見たらおおすげえと素直に感動
だが突っ込むのも野暮だが、冒頭の霊夢、えらく危ないところで昼寝してるなw

692名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 08:56:52 ID:96sRzLa.0
先週末のアニメイトのイベントで公開された「アニメ店長×東方Project」を観た方はいるのかな?
その内容や登場キャラはどれ位いたのかが気になる。自分は、同イベントの抽選に漏れてしまったんだよなぁ。

693名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 13:26:02 ID:cpG2DHj2O
行ったって人の話によると、万華鏡と作画やキャラデザが酷似していて
改めてやはり万華鏡って中身ufotableなんじゃないかという話。

内容は割と東方というよりアニメイト寄りだったみたい

694名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:23:03 ID:cQHXO7Rk0
キャラのセリフとかはあったの?

695名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 20:15:57 ID:KitDd3PM0
レポート掲載してるブログとかがあるから
検索して読んでみるの推奨

・アニメ店長と東方キャラの交流などは極力抑えられ、基本的に弾幕戦を見せる構成
・幻想郷でも現世でもない狭間の世界の夜の街で、霊夢とフランがどんぱちやるのがメイン
 ただひたすら弾幕美を追求した構成、っぽい
・アレンジBGM、CVあり。
 声付きでの出演だったのは霊夢、魔理沙、フラン、紫、藍に限られたが
 その他のキャラクターもモブ扱いで多数出演したとの事
 CVは非公開だったけど、参加者の報告では
 霊夢:田村ゆかり、フラン:釘宮理恵などプロ声優を使っていたらしい。
 とはいっても台詞は少なめで、かけ合い、掛け声程度。

696名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 00:45:20 ID:n01iwh2.0
ちゃんぽん日誌でレポート先が纏められてる。

697名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 13:04:09 ID:eZds3zOo0
幻想万華鏡の中の人はufotableじゃなくて、キ○○○○○スと聞いたが
これもプロというか企業の犯行だろ

698名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 20:12:07 ID:WkamRPx20
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1274937.jpg

699名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:07:02 ID:plHSL7fY0
ファンから蔑ろにされたりなかったことにされるアニメ化作品もあるし
なかなか難しいよな、俺は大概アニメは別物と見るようにしてるけど

700名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:29:23 ID:tFqflOi.0
>>698
フェブリ記事の最後の部分だね。
ZUN氏のアドバイス入りなら、二次創作だとしても尚更見てみたい。

>>699
アニメ店長とのコラボアニメ最初から二次創作と謳ってるので混乱しないけど、
一般的なアニメ化だと、ファンは混乱するのかも。
それこそ、アニメ派、原作派と分かれるぐらいに。
ワンピースのストロングワールドレベルまで原作者が関わらない限りは
基本、アニメ化は二次創作と踏まえて見た方がよいのかもね。

701名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 07:28:45 ID:z4g2bpiw0
公式アニメというならZUN絵でやらないとw

702名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 23:37:34 ID:a46cK5Qg0
第5回M-1PVを見てみたが、今回も色々と楽しみだ。とりあえず雛&にとりに期待。
大会委員長があっさり映姫に戻ったのは輝夜が-100点とか無茶やったからかしら。

703名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 20:35:40 ID:5SPfboBA0
例のアニメ店長とコラボのだけど設定資料集がでるっぽいね
ttp://data.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75801209

704名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 01:01:16 ID:DAoLzgQA0
このスレ的には舞風はもうNGなのか?
てっきり話題になってると思ってたが、冬コミで「東方夢想夏郷・第2話」の「先行版 DEMO MOVIE」のデータCD配布
だそうだ

705名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 15:04:25 ID:PAxyRoeg0
流石に、画の一つも出ない事には話題にし辛いかと。

706名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 22:03:36 ID:FAMGBjj20
まあ今回何か出すみたいだし
それ見てからだなぁ

707名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 01:18:43 ID:HKN0f8m20
今二次創作アニメってどんな感じなんだろう
舞風と、満腹神社も本編作ってるんだっけ。PV辺りは結構色んな所も出すようになったね
声のあるなしに関わらず、動いてるとこは見てみたい

708名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 19:15:09 ID:mus6Katk0
東方活動写真館
『東方恋隣童-Toho kourindo-』
ttp://tohokinemakan.jp/

楽しみ

709名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 20:11:23 ID:Nz4FB5yA0
やっぱり公式でのアニメ化がないから同人でこれだけ作られてるんだろうなあ

710名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 23:13:11 ID:KHY.s6cA0
>>708
先程PVを観てきたけど、まさか香霖堂メインのPVを作って下さるとは。
霖之助&香霖堂好きとしては、これは嬉し過ぎる。
ここのサークルの作品は、今まで書店委託で買っていたが、
会場購入特典のポストカード目当てに、当日並んじゃいそうだ。
その場合、(今までのここのサークルの傾向として)やっぱり開場すぐに
行かないと、完売しちゃうのかな。

711名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 00:56:19 ID:z3lDzyJc0
>>708
(単行本も無事発売された事だし、いつか霖之助メインのPV作品とか出ないかなぁ)と、
淡い期待を抱いていたが、こんなにも早くその作品にお目にかかれるとは
思いもしなかったな。しかし、これで当日の巡回ルートを練り直さなければ。

712名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 02:08:49 ID:IB1z7bpgO
まあまだ内容がどうなるかわからないから一応覚悟はしといた方がいいかもな

713名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 08:38:50 ID:TtoixVgY0
活動写真館も作品ペースが上がってきたしな
クオリティが落ちないかがちょっと心配だ

714名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 19:21:47 ID:NVudXtWM0
今回製作時間足りなかったのか静止画PVだな
霖之助とサークルファンはお布施払うんだろうが

715名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 17:59:35 ID:TYFiUASA0
アニメ店長とのコラボアニメだけど
年末と年明けにアニメイトの店舗で上映会やるみたい
ttp://www.animate.co.jp/aniten/10th_project03.html

716名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:10:17 ID:5CL50WWE0
この前のアニメ店長イベントは、都合で行けなかっただけに、全店舗での
公開というのは、正直嬉しい。

>>714
プロモを観る限りでは、静止画PVでは無いと思うが……。
それよりも、こういった大手サークルが、香霖堂メインのPVを
制作したという事は、とても大きな意味を持つような気がする。

717名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:29:28 ID:VvgQ33HM0
なんでわざわざコミケに日程ぶつけるのかw
まぁ良いや年明けで

718名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 11:19:50 ID:6muChv2k0
サークル【Innocent Key】 東方フルアニメーション『叙聖のクオリア』
ttp://movieplanet.dyndns.org/~Innocent_Key/discog.php?page=15

719名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:47:52 ID:dbZhGJf20
年明け全店舗はマジ助かる。
これは嬉しいサプライズだ。

720名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 12:17:41 ID:auGnjHiw0
第5回m-1視聴完了。
・今までと違い、CD裏の順番と実際の順番はシャッフルされている。
・第4回に比べて、全体のクオリティは上がっている感じ。
・白蓮様意外とヨゴレ気味、にとりは良いウザキャラ。
・敗者復活組は過去に出てきたあのコンビ。

721名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:13:12 ID:1JJRQwKU0
敗者復活が誰かすごい気になるな
自分ルールで31日に見ることにしているが
他の事が手につかなそうだ

722名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:21:27 ID:bbtWaP720
アニメイトでアニメ店長×東方Project見てきたよ。
出来はかなり良かったと思う。

あと、今日ですら満席にはならなかったので、
明日も普通に行けば見れる可能性高いかも。

723名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:23:47 ID:8OczVxO60
おまけCDは絶対に見ちゃいかんぞ。聞くじゃなく見ちゃ駄目

724名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:57:36 ID:4MDQbYzA0
俺も、アニメイトのやつ見てきた。
最初に企画を聞いたときは誰得とか思ってたけど、
かなり面白かったよ。年明けにもう一度行こうかな

725名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 01:53:20 ID:4/UpITq.O
>>720
野暮かもだがおまけっていくつあった?

726名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 02:50:09 ID:d1RUmIdg0
アニメ店長×東方Projectよかったネ。

727名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 06:29:19 ID:A1k41ulM0
>>725
「地蔵小話」と「フランのお笑い養成所」の二本。
「フラン〜」は前作のつっこみオーディションの続編。地蔵は……まあ説明より見た方が早い。
八雲紫のすべらない話は今回は無し。

728名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 10:11:24 ID:4/UpITq.O
>>727
ありがとう

729名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 11:55:00 ID:UCEPO1d2O
キネマ館は書籍こーりん堂の再現がよかったわ
M-1は最後不覚にも泣いた

730名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 23:36:43 ID:CNaS46iE0
コミケでアニメ店長×東方Projectの設定資料集の先行販売を買ったが
想像を遙かに超えてしょぼかった
130ページ中カラーが18ページしかないなんて

731名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 11:13:38 ID:bU/VnRu.0
>>730
絵コンテ中心だよね。なので、白黒中心なのは普通だと思うけど。
絵コンテ集は大体どこもそんな感じだよ。

自分も欲しかったけど、コミケufoブースあまりの混雑に諦めた…。

732名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:02:43 ID:XHXThOH.0
Ufoのブース混んでたのか?
三日目の昼ぐらいに行ったらまったく並ばずに買えたけど

733名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:45:55 ID:bU/VnRu.0
>>732
マジ?そうだったのか…。
私は一日目の昼過ぎに行ったけど、激混み状況だった。
見た目に列は動いてない上、外にも続いている状態。

三日目という事で、空の境界関係のグッズが売り切れてたのかな?

734名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:27:51 ID:aXng9rhs0
自分も三日目に買いに行ったんだけど運がよかったのか…

設定本は1回見たぐらいじゃ把握できなかったし当面はDVD・BD化はされないみたいだから
絵コンテで本編全部あるのはうれしい。
特に暗くて分かりにくかった黒板のシーンや一瞬映ったキャラクターが誰かってわかるのは良かったよ。

735名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 23:47:39 ID:vs7h2YOA0
神主の設定画とかもあるのだろうか・・・・・・

736名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 06:38:16 ID:3BQzaOe60
冬コミは贔屓目で見なければ全体的に微妙だった

737名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:30:39 ID:LUg8Y.ko0
ufoブースでスタッフらしき人達の会話が聞こえたんだけど
店長×東方アニメは元からDVD化は考えてなかったらしい
監督にその気が無いみたい。
だからせめて記念に設定本をだしたとか

三日目の午後はスカスカだったよ。

738名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:46:40 ID:.lkbOGrQ0
監督云々より>>674の「自社のイベントでしか流さない条件で」ってのが
DVD化されない要因じゃないのかな?

739名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:55:49 ID:LUg8Y.ko0
会話に参加していたわけじゃないからそうかもね
東方トークで盛り上がるスタッフがほほえましく見えた。

740名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 16:33:18 ID:ua7XoAEU0
イベント限定にしては随分としっかり作ってたので、
あの出来ならBDで出して欲しい。
もしくはweb公開とか。

秋葉原で見た時、社員の人に要望すれば良かったのかな…。

741名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 17:52:49 ID:pnB7Jv5.O
>>718
終盤R-18百合アニメじゃねーかwww

742名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:54:40 ID:W95cYUNgO
満腹神社の東方万華鏡はBD版も発売するからヨロ。例大祭頒布だから。

743名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:31:58 ID:LUg8Y.ko0
さっき万華鏡を作った会社の劇場PVみてきたが
ぬるぬる動いていてすごい(素人目だけど色とかが万華鏡っぽい)

本編もぜひこのクオリティーでたのみたいなぁ

744名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:40:07 ID:liJsc5Fk0
万華鏡ってあのPVでてっきり終わりだと思ってた
本編は早くても来年の冬になるかな・・・?

745名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:34:08 ID:ua7XoAEU0
真面目に作れば年単位で時間かかりそうだしね〜。

売れなかったら費用は全部自分持ち。
商業アニメが「制作委員会」方式をとるのは
リスクを分散する為って世界。
同人アニメで本編作る所は、よく決断したと関心するよ。

746名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:50:20 ID:gMr7z8e60
東方M-1とかも、第一回、第二回のヒットと「描いてみた」系の動画の人気があればこそ
アニメ化に踏み切れたんだろうね(絵師自体もその頃動画を作ってた人だし)。
本業を抱えてやっている訳だからそりゃ大変だ。

747名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:54:37 ID:8vHZhXFE0
舞風の冬コミ頒布版夢想夏郷・第2話先行デモ見たけど
これも結構クオリティ上がってる感じ
その分完成はまだ先になりそうだ、夏コミに出せれば御の字だろうなあ

活動写真館の次回作は早苗主役、かなり前から作ってるっぽいし
おそらくボリューム的にはこっちが本命っぽいね
冬完成予定といってるから例大祭頒布だろうな

748名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:27:18 ID:LUg8Y.ko0
舞風の二話は現役のプロが参加しているみたい。
かなり前にアニメーターのブログで参加してます、
枚数つかいすぎてスミマセンみたいな内容を見たことが。

活動写真館の監督って元ゴンゾの演出さんらしいね
不確定情報なので間違ってたらゴメンだけど。

749名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:22:35 ID:5JOE05V.0
しかし夢想夏郷はこのペースじゃ12話完結できないだろうな
短縮させるんだろうか

750名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 08:51:22 ID:r/Z41P9s0
>>741
とらで見つけたが18禁じゃないっぽいな
すでに売り切れだったけどそんなに良いのか?

751名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:48:24 ID:eu8DhYAs0
東方二次創作の発展具合が面白いね。
最初は漫画。次に音楽。そしてニコニコ動画が出てきて静止画系ムービーが出てきた。
次にゲームが出てきて、今はアニメが出てきた。
制作人数の必要な分野程、後になってる。

752名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:56:33 ID:tg1g4xAs0
ゲームはニコニコ以前から普通に作られてただろ
確かに二コニコ以後のほうが作られた数は多いかもしれないがそれは他の分野も同じこと
ニコニコの影響で特に変わったのが静止画ムービーとアニメだとは思うけど

753名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 10:01:17 ID:T6RjgBgI0
静止画ムービー→ショートアニメ→長編アニメ→実写映画→

754名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 10:17:50 ID:eu8DhYAs0
>>752
まったくもってその通りなので
>>751は「全体の傾向」って事で勘弁して。

755名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 13:45:57 ID:/sPwAIh60
叙聖のクオリア……
星の記憶と同じ匂いがする

756名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 17:29:07 ID:WOCy4PZkO
>>750
売切れと言うか、プレス所のトラブル云々で委託販売分の出荷が遅れているようだよ

サンホリの星の記憶のようにオリキャラ(ましてや男)が出て来る事はなかったが
自分は東方にここまでエロやシリアスを求めてなかったなーと感じた
磔プレイとかレズプレイが好きなら買いだなw

757名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:09:46 ID:OUoJfv8A0
>>752
まだ見てないけどシリアスなのか?>叙聖
某所で上がってた画を見るにプリキュアみたいなノリかと思ってたんだが

758名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:25:37 ID:s0XR1PBE0
同人ならではの味わいだね叙聖のクオリア…

最近は満腹神社みたいな企業アニメが参入してきたので
個人レベルじゃ笑われるのがオチなのかな

小さいサークルも萎縮せずに頑張ってほしい

759名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:35:12 ID:fFAmkcCk0
完全に星の記憶ルートだなw

760名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:49:32 ID:/sPwAIh60
アニメーションの出来不出来以前に中身が明後日の方向に行ってる

761名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:57:06 ID:W8sxCHMw0
脳味噌空っぽにすれば普通に見れるぜ>叙聖

762名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:09:12 ID:WBHZQkzQ0
まじで誰か分からないこいしと数分の話なのに意味不明な展開
露骨すぎるエロ描写で何故か服が裂けて乳首丸出し
笑われるとういうより笑わせる出来だわ

763名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:18:05 ID:/dFevKaY0
これを狙ってやってるとしたら製作者には笑いの神様が降臨してるとしか思えない

764名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:09:53 ID:VngQVvWw0
唐突な全裸キスシーンで吹いたわw
似たような構図をレミリアとさとりでやってるギャグ漫画を読んだ後だった為、余計にツボったわ

765名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:15:21 ID:3KD5WXskO
最初からディープなイノキーファンに向けて作ってるんだったら
その路線でいいんじゃね?ww

766名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:32:53 ID:NyRlNff.0
数年前にはポツポツとしかなかった「アニメーション」って媒体が
こうやって徐々に増えていってるのは嬉しい。
商業化は御免被りたいが、サークルが同人でやる分にはそのサークルの味が出て良いと思うわ

個人的にはプロの時間つぶし、小遣い稼ぎ的な感じじゃなくて、古参に頑張ってもらいたいけど

767名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:42:06 ID:KKO8Pg9A0
恋隣童の香霖堂に対する原作愛っぷりは異常。

768名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:35:03 ID:PydBoedwO
空燐パルは果たして出す意味があったのか…
というかアレを一般で出してよかったのか…

769名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:49:57 ID:tarjX5qo0
同人アニメが増えた理由に商業アニメが売れない現実も
本気で作って1000本いかないのもざらだし
売り上げスレによると万華鏡を作った会社の1クールアニメ
初回BD500枚、いいアニメだったんだが…
どこも必死なんだろうな

770名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 05:13:04 ID:VKkxxnTs0
2010年後期で話題になったのもイカ娘くらいだしねえ。
ユーザーの財布に対して作品数が完全に飽和状態というか。閑話休題。
あと、制作環境をアマチュアでも揃えやすくなったのも大きいわな。
原画だ彩色だを全部手作業でやっていた頃は、金も人数も場所もそれなりに必要だったし。

771名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 06:58:42 ID:p4Jkvz1k0
>>767原作愛と言うより霖之助愛じゃね?

772名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 09:17:29 ID:dfe6ljOM0
>>762
展開はわかりやすかったろ・・・
こいしちゃんとは似ても似つかない古明地さとりの関係者が
人形遊びに飽きて魔理沙を手に入れたからそれを取り戻すためにアリスとパチュリーがって・・・

にしてもなんだこの、なんだ
(東方アニメ?どうせこいしちゃんは出ないんだろ→まさかの主役!?→('A`)・・・ダレコレ
もうやだ新年早々最低の気分

773名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:29:51 ID:3xS0DeeI0
これ準備会に報告されたら出入り禁止になるんじゃないの?

774名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 15:33:17 ID:DkuQHsoo0
>>771
原作ネタがちょくちょく入ってるのよ
香霖堂読んでから見るとニヤニヤできる

775名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 16:08:17 ID:Wu7tMaWI0
冒頭のプリズムや成長する化石とか、うまく使ってるよね
原作と動画を何度も見返すと新しい発見がある

776名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 16:15:01 ID:5dYi3bBI0
あれは香霖堂ネタというか小物の演出以外は原作で魔理沙と霖之助が出てる場面そのまま切り出した様なもんだしな
あの出来は素直に感動したけど

777名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 16:22:58 ID:HvVZ.E1U0
>771
あれは香霖堂を定点カメラでいくつかのシーンに切り分けているけど、
冒頭の2つのシーンを除くと、ほぼ全部原作のエピソードなのよ。
多少の前後はあるけど、基本的に時間軸をどんどんと巻き戻していく構成で。
もうニコ動に公式動画としてあげられているからバレ含むけど

・冒頭、机にミニ八卦炉の隣にあるのは魔理沙が「死ぬまで借りていく」と
持っていってしまった三稜鏡
・定点カメラの手前真ん中にある真っ白い骨のようなものは「成長する化石」
(映像ではこの長さで時間の経過が分かる)
・定点カメラの手前左側にあるのは、八雲紫制作の渾天儀
・定点カメラの手前右側にあるのは、魔理沙が持ち込んできた草薙の剣
・無人の香霖堂、窓の外に流星雨。これは魔理沙・霊夢・霖之助が毎年開いている
流星祈願会
・窓に新聞が貼り付けてあり、魔理沙が外から覗き込むのは原作から
・魔理沙が帽子に桜の花びらを載せてくるのも原作エピソードより

とまあ、それなりに読み込んだ上で絵コンテ作らないと作成不可能。

一つだけ原作と明確な違いがあるとすれば、時間が巻き戻るにつれてどんどんと
香霖堂の中にある商品が消えていくことかな。
(魔理沙が生まれるより前から香霖堂はあるはず)
ただ、あれは時間が巻き戻っているという比喩表現だと思うんで、わざとやったと推測。

778名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:51:20 ID:1Ydm8fQY0
イベントスレとどっち貼るか迷ったけど一応

「東方活動写真館上映会」
※東方映像系サークルが送る上映会企画
開催日:2011年2月11日(金)
場所:滝野川会館大ホール もみじ
主催:東方活動写真館
運営:東方活動写真館
ttp://tohokinemakan.jp/jouei.html

779名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:18:16 ID:1MS5AUww0
>>777
…そこまでやるなら、なして唖采ゆかりん出さなかったあぁぁぁ(血涙)という
ファンは多いかもしれんなw
ああいう構図だと出してもインパクト薄くなっちゃうからかな

780名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:41:25 ID:G.C9RyKY0
>>778
>>場所:滝野川会館大ホール もみじ

ホール名は狙ったんだろうか

781名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:57:06 ID:kIIm/SM60
>>779
それを言ったら、レミリア&咲夜さんも、という人達も多いかもね。

782名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:05:30 ID:O0kwRj6w0
おもむろに早苗を登場させるのも意外性があって悪くない

783名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:15:44 ID:xQ80MRV60
今年って満腹神社と舞風、キネマ館の三長編がでるんかな

同人の規模がばかでかいのに公式によるアニメ化がされてない
こういう特殊な事情が同人アニメなんて無茶を成立させる要因なのかな

784名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:10:36 ID:9v3Db7eY0
>>783
私見だけど、幾つかの背景が重なったことで実現している珍しい現象だと思う。

「公式にアニメが無い」のも要因の一つだと思うし、他には
●原作に魅力がある。キャラクタ、音楽、世界観がアニメを作りたいと思わせる。
・原作が定期的に新作を提供しているので、ファン層が拡大し続けている。
 故に、購入者層も多く、制作が長期になってもファンが極端に減る危険性も低い。
・原作者が公式に二次創作OKを出しているので、プロの声優を正式に雇う事が可能。
・PCとネットの発達で、個人でも制作環境の整備と大人数の統括が可能になった。
・アニメーターにもファンは当然居る。同好の志も見つけやすい。
・アレンジCD等で制作資金を確保できる
・ニコニコ動画や各種ニュースサイト、同人ショップ等により、宣伝が容易
ざっと考えてこの辺りかな。

785名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:15:10 ID:9v3Db7eY0
一つ書き忘れた・・・。

前提として必要な絶対条件として、
「公式に二次創作OKが出ている」ってのが必要だと思うし、
これが決定的な差だと思う。
とにかく図抜けて手間・コスト・時間の必要な手書きアニメーションで、
完成間近になって公式からクレームが付いてお蔵入りになったらと思うと、
普通は作る事は不可能だと思う。

786名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:24:09 ID:LNUcNaGY0
これらちゃんと儲けでてんのかなあ

787名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:47:37 ID:6STFh7tA0
利益はでてる
東方同人は数字が予測できるのでアニメのようなリスキーな事ができる
業界のうわさでは店長×東方より万華鏡の方が金はよかったらしい

制作費が同人の方が上って東方ならではの現象だよ

788名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:14:13 ID:6STFh7tA0
追記
店長×東方はDVD化が未定だから低かったのかも
逆に万華鏡は売るのを前提だから資金を調達できたかと
PVと本編20分で500〜1000万くらいが制作費の相場かな

789名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:41:04 ID:9v3Db7eY0
>>788
ほんまかいなw
両方共見たけど、アニメ店長コラボの方が断トツで手間かかってたぞ

まあ元々5分予定だった物が10分になった所から予想して
ufotableが赤字分を自社持ち出しで制作した可能性もあるだろうけど

790名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:50:15 ID:6STFh7tA0
ufoはドッコイダーのときから予算無視して作って
出来はいいが売れない(売るつもりが無い)会社の代名詞だったからね
たぶんそんなところじゃない

791名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:59:36 ID:9v3Db7eY0
>>790
なる程〜
もしそうだったら、尚更BDで頒布してもらいたいものだね〜。
あのコラボアニメは力作で出来も良かったので、頒布されたら喜んで買う所だが・・・。

店頭公開のみでお蔵入りになるには、余りにもったいない。

792名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 03:31:45 ID:9v3Db7eY0
何度も連投失礼。
ufo社長:近藤光氏のツイッターで情報が少し出てた。1/2投稿分。
(URLはNGワードに引っかかるので割愛します)

【枚数もかかりまくりで、スケジュールも大幅延長。】らしいので、
やはりアニメ店長コラボアニメは赤字分を自社持ち出しの可能性がありそう・・・。

あと、アニメイト無料誌「きゃらびぃ」で表紙だとか。
今日配布分かな?

793名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 04:33:59 ID:k8eBXKdM0
>>788
相場でそんなものなのか……そう考えると、動きの少ない漫才ものとはいえ
本編一時間+おまけ収録のいえろーぜぶらとか何万使ってるんだか。

794名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:41:52 ID:3Yw.kflcO
素人でもアニメ作れるようになったのは大きいね

サークルが集まってのアニメの上映イベントなんて昔は考えられん

795名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 16:38:52 ID:Ohg8wtUEO
>>793
M1は元々素人声優が声だけで演じていた(CD音源)。
それに画をつけることが動画共有サイトで流行り、
そのうちの1人が起用されて今(DVD頒布)に至る。

この経緯を見る限り、制作に莫大な金がかかっているとは思えないし、このくらいがちょうど良いんじゃないかと個人的には思う。

796名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:17:41 ID:9as8.qQc0
M-1は低予算だろう
金がかかってるのは万華鏡の事かと
あのレベルで本編とか考えると

797名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 10:48:03 ID:13OUynQA0
むしろあのレベルが持続するとして一体何が始まるんです?って感じだなw

798名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 12:23:39 ID:TdfioqK20
>>749
夢想夏郷って12話もあるのかよ
単純に考えて完結まで20〜30年掛かるじゃねーかw

799名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:43:50 ID:ts4uGhYQ0
満腹神社、舞風ともに冥界組ネタなのね
お互い意識しているのか?
個人的になアニメ企業の満腹神社より
不器用ながらも2話にたどり着いた舞風に一票

800名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:10:28 ID:CnZc0xsY0
企業だからなんなんだよ
出来がいい方がいいに決まってる

801名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 15:16:09 ID:ts4uGhYQ0
弱いほうを応援したくなるじゃん
プロ60人に対して素人5、6人ってなんかスゲー

802名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 16:35:23 ID:TdfioqK20
同人好きの俺は余りクォリティーが高くなり過ぎると逆にしらける

803名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 16:57:05 ID:CBUX.R6Q0
>>800 出来がいい方がいいと言う考えは駄目アニメ会社の考え方じゃね?
ファンはそんなにバカでは無いよ

804名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:05:20 ID:B5Iuy9Us0
>>802
なんで?同人=低レベルって考えだから?

805名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:32:49 ID:J3pXLJPI0
草野球にプロ野球選手が混じるような感じ?

806名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:59:53 ID:CBUX.R6Q0
満腹神社は次の例大祭で本編だすつもりらしいが
コンテが上がってないのに間に合うのか
作画期間二ヶ月くらいしかないぞ
またワンコインとかでβ版?

807名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:29:26 ID:ts4uGhYQ0
2週あればアニメは一本作れるから大丈夫だろ

808名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:26:36 ID:5VdXifLk0
そういや活動写真館原画の委託買った人いる?
連休明けに秋葉に買いに行こうと思うんだが売れ行きを聞いておきたいんだ

809名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:02:30 ID:8hbKQskg0
今までほどじゃないのは確か

810名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:16:18 ID:mpnGiIH2O
満腹神社のアニメは普通に長編だから。
OP、ED曲が既に無重力りんごの曲に決まっていて、CD化されているわけだが、アニメは紅魔郷に準拠した物だ。
満腹神社自体、今年は今現在テレビアニメ1本もやってないし、企画中のも原作物1つ。それも夏以降ののみ。
1話完結ではない。
唯一の心配は舞風レベル声優が呼べるかどうかだな。アクアスタイルレベルだと作品の話題性や作画等のクオリティに対して物足りない。

811名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:27:16 ID:nBzyS5Ts0
声優被るとイメージついちゃうから舞風とは別の人呼んで欲しいな

812名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:56:02 ID:BZ17MasY0
長編て正気か
マジモンできたら凄いけど

813名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:40:08 ID:nKv9A8jU0
>>810業界内のうわさとは少し違うがそうなのか?
○○○○○○○が訴えられようがメーカーから干されようが
どうでもいいが
アニメ業界が悪役になるような事だけはかんべんだ

814名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 05:00:36 ID:yDvy/2Fo0
>>810が事実なら満福は調子に乗りすぎ…
東方でぼろ儲けするより本業で結果出せばいいのに

>>813ガイドラインの隙間を突くようなやり方でアニメを勝手に作って
儲けていたのがプロ企業だったらZUNは怒るよね
その瞬間ファンと業界には修復できない溝ができる可能性はあるかも

815名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 05:49:54 ID:jTs96H1k0
>儲けていたのがプロ企業だったらZUNは怒るよね
まずこれがないな
嫌儲が過ぎると想像力が豊かになるねとしか

816名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 07:20:29 ID:wQFEroW.O
ありえない間違い
×無重力りんご ○幽閉サテライト
まぁ、噂は解釈次第でどうとでもなるからなぁ。
企画中ってのも、放映時期未定の単なるアニメ企画中もあれば、今夏放映予定も含まれる。
そもそも、満腹神社と同じく無名の幽閉サテライトがアニメ完成前にOP、ED曲を制作してくれと頼まれること自体おかしいw
既存曲使わして下さいならともかく。
ボーカルも一人だし、実質タイアップみたいなもん。
まあ、アニメには期待大だけど。

817名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:40:58 ID:YylyIFyw0
公式じゃないならアマでもプロでもどんどんアニメ作ってくれよ

818名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:06:10 ID:wQFEroW.O
満腹神社のアニメなんとしても例大祭で欲しいからコネ作りw

819名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:41:01 ID:GrF5e6.c0
メイトアニメ上映会って事前整理券とか必要ないよね?

820名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:11:31 ID:pdEC4NDk0
>>819
見てきた、小さい店だったこともあるけど店内のテレビで流すだけだったよ、どこもそうじゃないのかな
まあ秋葉みたいに専用イベントスペースなんかがあるところなんてそうないだろうし
開店直後だったので3人くらいで「おおーこれが例のヤツかー」という感じで眺めただけだったが

821名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:49:58 ID:/nGZj3S60
満腹神社みてきたけど流石によー動くわ
えらいクールな霊夢だったな、もっと戦闘中にぶつくさ文句いってそうなイメージがあった
あと藍様がかわいかった

822名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:12:24 ID:ier.DvVY0
>>821
それ満腹神社じゃなくて、アニメ店長コラボじゃね?
満腹はキ○○○○○スでアニメ店長コラボがufotable。

823名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:23:39 ID:MZ.oHwQIO
フランが頭良さそうな感じだったな。危ないのは変わらんけど

824名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:03:24 ID:EqcdaOm2O
10分ぐらいの作品なんだし
1日2回とかじゃなくてもうちょい流してほしかったなぁ

825名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:57:12 ID:yDvy/2Fo0
>>824上海アリスにはちゃんと企業向けの窓口があって
そこの許可が無いと勝手はできないんだぜ
グッスマ、メイト、とら、グリフォン、アニメのufoもそこから
許可を取って行動してる
アニメには慎重な姿勢らしいから仕方が無いね

826名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:01:08 ID:ajoWLzuw0
>>825
本当にそうなのかな?

827名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:36:53 ID:WfEu7nqwO
>>823
アニメイトのはフランアニメだったな

陰陽玉の使い方にワラタ

828名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:38:57 ID:WJI3NLD.0
>>825
妄想は聞いてない

829名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:18:39 ID:TQdtopaE0
>>820
横浜は100インチぐらいのスクリーンで上映してたよ
スピーカーもちゃんとしてたし、これタダ見れていいのって思った

830名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:33:52 ID:/nGZj3S60
うう、三ノ宮で妥協せず難波まで足をはこぶべきだったかなあ
いつか公開してほしいもんだ

831名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:30:30 ID:xQL1DYWM0
>>829
いいなぁ
秋葉原もそんな大きいモニターじゃなかったし
今日見てきたところも天井から吊り下げてたテレビだったから皆で見上げて見てたよ…

832名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:37:09 ID:xAMsh81Y0
しかし、アニメ店長×東方、意外と面白かったけど
東方界隈的には全く話題にならなかったな
上映会もガラガラだったし

833名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:44:22 ID:Z0mDdcqE0
よく知らんが勝手に公式みたいな紛らわしい宣伝したからだろ?

834名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:06:43 ID:ZcwcIV0M0
幻想万華鏡ってまだ手に入るのかな
本編のときにまんまで入ってるんならいいんだが

835名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:13:24 ID:BobR6N5Y0
今日も仕事で見に行けなかった
もうWebで公開してくれよ

836名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:14:37 ID:N82CKSUw0
>>833
二次創作と言うことははすぐ判明してたので、それが理由とは思えないな。
webでPVを流さなかったので知名度が低い為とか、
他作品とのコラボという部分に中途半端さを感じたとか、
キャラクターデザインが可愛い過ぎる部分に違和感を感じたとか、
今まであまり東方に力を入れてないアニメイトが何故?と感じたとか、
その辺の複合要因だと推測してみる。

837名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:20:04 ID:N82CKSUw0
>>822
アニメ界隈に疎いので
なぜか「キアヌリーフ゛ス」と読んでしまった。w

838名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 03:10:33 ID:mg7P3X4A0
出来自体は良かった。弾幕ごっこは流石プロの企業という感じで、台詞回しも違和感なく見れたし
キャラデザもまぁあんなもんでしょ。
ただアニメ店長とのコラボでメイト10周年の企画のウリとするならば
過去に「二次創作」という括りにおいてですら有名声優らを使った「アニメ化」の是非を巡ってファン同士で物議を醸した東方じゃなく、他の人気商業作品や
ufotableが制作するのなら、まなびストレートや空の境界のキャラクターとのコラボで良かったんじゃないかなーと

839名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 05:08:37 ID:66uHRsbMO
満腹神社=キネマシトラスですね分かります。
アニメ店長はまずufoが東方のアニメ化打診するも断られ、その後、アニメイトからアニメ店長のPV制作の依頼を受け、
東方のアニメ化を諦めきれなかったufoが神主、アニメイト双方にコラボアニメを提案し、成立した。
まなびとコラボとか誰得w普通にアニメ店長だけで、ufoにアニメ制作でok空の境界は型月と版権交渉必要な上、一般向けじゃない。信者歓喜なだけ。

840名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 06:29:44 ID:uDokAmDcO
きな臭い企業マスコットとのコラボで喜ぶ作品のファンは少ないと思うわ
両方好きとかでもない限りは単体を望むのが大多数じゃないかと

ufoもそんなに東方アニメ作りたいなら
満腹みたいに社内でサークル作って同人参加すれば良いのに

841名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 06:44:04 ID:66uHRsbMO
アニメ制作会社の元請け、下請けの社員数は、老舗や例外あるが10人以下。

ただ、話は変わるが舞風の2話の超先行デモ見て、改めて1話の初回限定版買ってしまったw
満腹神社に一番期待してることに変わりないが。

842名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:21:06 ID:ROKDmCyI0
一昔前は満腹神社やufoレベルの弾幕戦闘がみれるとは考えてなかったんで
今はその状況を素直に楽しんでる
許可をもらえばどこでも参加できるってのはやっぱ面白いね

843名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:22:24 ID:ROKDmCyI0
ああ許可というか規約か

844名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:37:53 ID:N82CKSUw0
>>842
一つの原作をアニメ化する場合、普通は一社固定だしね。
続編でなら制作会社が変わる事はあるだろうけど、
同時期に複数の団体が同じ原作を元にアニメ制作を競い合うのは
考えてみたら非常に珍しい(というか初めて?)かも。

純粋に今の状況は面白いと思うわ。
見る側としても色々な作品が見られるのは楽しいし。

845名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 10:16:16 ID:QAdARB2AO
>>829
あれ、午前の部はそうだったの?
18時の午後の部の時はグッズコーナーにある吊り下げ型テレビで上映だった。

846名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:10:01 ID:3MAg7h2k0
>>840「満腹みたいに社内でサークル作って同人参加すれば良いのに」
無理、無理、真っ当な会社だったらスタッフに反対されて逆に説教されちゃう
アニメーターは結構まじめな人多いんだから
原作者公認だったら話は変わるかもしれないけど

847名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:49:32 ID:Twml6mjQ0

>840
まず、ufotableは今生き残ってるアニメ会社の中でも、有数に評判が高い
しっかりした会社。同人アニメ作るということは、多かれ少なかれ業務を圧迫する
恐れがある。
同人アニメの儲けで食いつなぐ、という状況でもない限りは賛同されないんじゃないかな

848名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:40:29 ID:ku36nYVA0
>>839 キネマか…
あそこは最大手のボンズから出来た会社だから仕事に困ることは無いはず
自社作品の赤字回収および新作のための資金集め
それ以外、会社ぐるみで東方アニメを作る理由が浮かばん
同人なんかやってたらメーカーからの信用が下がるだけだしな…

849名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:48:21 ID:OJSRF05c0
プロなら例大祭まで間に合いそうだな

850名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:12:39 ID:CS3BROvk0
>>848
単にスタッフに東方好きが居ただけだったりして
無いなら自分で作る的な、案外単純な理由かもよw

851名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:56:20 ID:mkN.cv3Y0
そんな理由で動く会社は無いかと

段取りの良さからして公式アニメ化を断られたから同人でアニメ化するが
一番しっくりくる
最初から同人を狙うアニメ企業もないだろうし

852名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:02:43 ID:4cgOTQwk0
商業より安く作る必要性はあるとはいえ、ぶっちゃけ制作会社の丸儲けだしね……。

これ以上、制作会社が色々と搾取されまくってると、どこもかしこも
東方アニメをやったりするかもしれん……。二次創作って銘打てば著作権料
無くてもいいって、天国じゃね。

853名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:12:30 ID:MJ02JeOI0
そして超乱立する東方アニメか・・・凄まじいカオスを感じるぜ・・・!

まあ、それは無いだろう。多分

854名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:45:29 ID:Jb4yBlugO
質問なんだが、9日のアニメイトのやつに古明地姉妹とか聖蓮船の人たちが出てたってマジ?

855名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:50:25 ID:FZX2KO7g0
>>853いや、公式の許可が取れなかった多くの企業が
満福(企業)がアニメを売ることにZUNから何も言われないのか様子見のはず
お咎めがなかったら一気に同人になだれ込むかと

もはや同人と商業の違いは言葉だけ
>>854
でたよサービス的な感じで、声は無いけど動いていた

856名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:59:23 ID:Jb4yBlugO
>>855
教えてくれて本当にありがとう

キャラ☆メルに書いてあるキャラしか出ないと思って行くの諦めたのが裏目に出た…

857名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:22:42 ID:NDotZgrE0
まぁメイン以外は映ったのほんの数秒だったけどね。

アニメイトで無料配布してるきゃらびぃの最新号に今回のアニメについて1ページだけだけど載ってる
古明地姉妹とかも小さいけど画像があるよ。

858名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:56:06 ID:RkPJptwIO
855の言うことが正に正論だが、補足すると東方アニメ乱立はない。
東方アニメは炎上や凸が神主監修か公認ない限り、必ず発生するからな。
そもそも、東方大好きアニメ作りたいなら満腹神社なんていう同人サークル作る必要はない。
商業TCGの銀符律、混沌符みたいにOVAアニメの製作許可だけ取ればいい。(流通は同人ショップ、アニメイト、ゲーマーズぐらいにして)
また、アニメが例大祭間近になって東方界隈に知れ渡った時に、舞風みたいに炎上したら、会社の死活問題だ。
それに、同人で公認ない場合、ニコニコに違法動画上げられた際も対処に苦慮することになる。(プロ声優使った場合は、契約がネックになる)
削除すれば荒れるし、黙認すれば会社の信用がた落ちだ。
俺は満腹神社を応援し、歓迎しているがな。

859名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:57:48 ID:zzOgO2DI0
期待値があまり高くなかった(失礼ながら)せいか結構楽しかった>アニメイトのやつ

860名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 21:13:06 ID:CS3BROvk0
>>851
やはりそうですか。(汗

>>852
そんなに中間搾取が惨いのか?と思って検索かけたら、こんなのがあった。

平成15年度 中小企業庁委託事業
アニメ産業の委託取引に関する実態調査及びモデル契約書策定に係る調査研究
ttp://www.zenkyo.or.jp/seminar/pdf/anime.pdf

ここの7ページ目に金額が載ってるけど、コレ本当なの?
これじゃあ、多少のリスクを負っても
東方アニメ作りたいと思う所が出るのも分かる気がする・・・。

861名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 21:49:01 ID:7VjIDm6g0
傾いた会社が東方で起死回生を狙ってならわかるが
キネマはショックだわ
キネマの元になったボンズの南プロデューサーは骨のあるアニメ
を作り業界をひっぱると言う意味で骨→ボンズを立ち上げたのに
その意思を継ぐべきキネマが同人で一儲けとか…
東方云々よりアニメ好きとして悲しい

862名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 21:54:18 ID:GsL/a0C.0
真相なんて誰にもわからんのになに一人で突っ走ってんだお

863名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 21:56:50 ID:7VjIDm6g0
>>862
スマン、おちつく。

864名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 13:20:00 ID:svoUyFsoO
今更ながら、ufoの東方阿波踊りポスター手に入れたwww

865名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:46:16 ID:OqQYoISsO
遅くなったけど>>857も本当にありがとう
早速今日アニメイト行ってもらってきた
ついでに絵コンテ集とかいうのがあったから買ってみた
なんか色々勉強になった

>>855>>857もどっちもありがとう

866名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:11:04 ID:0mNbuJmc0
絵コンテ集の最後にあるカラーの初期コンテが個人的にオススメ。
こっちのほうが二次創作らしく自由にキャラクターを動かしている気がした。

867名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:20:02 ID:AbkvbsvA0
>>852
通常業務むある中でそんなに気軽に作れんのかなあ?

>>855
>お咎め
今までのアレコレみてるとあるわけねー

868名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:39:14 ID:GaR0Hgk20
>>733
私は初日と二日目共に、16時以降に行ったけど、その時は「空の境界」関連のグッズ(当日販売分)が
既に完売していた事もあってか、かなり空いている状態だったよ。三日目は、友人の話によると、
開場早々にそのグッズが完売となったみたい。

>>820
地元のアニメイトでも、天井から吊り下げた店内テレビで流す方式だったな。その為、周りの音
(店内BGMやお客の声)が耳に入って、その映像を鑑賞する上でちょっと集中しづらい環境なのでは、
と思った。だから、今後WEB公開するなり、ソフトパッケージ化するなりしないのかな。
(ソフト化については)もちろん>>674の件も承知しているが、これは他の企業みたいに、例大祭とかで
企業参加して、イベント限定販売という形でもダメという事なのかな?

869名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 02:04:12 ID:Cro/9k7A0
マスタースパークとかブレイジングスターも見たかった。
霊夢vsフランに加えて、魔理沙にまでまともなスペルカード戦やってる尺は無いって分かるけどww

870名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 08:49:25 ID:.u1kpgsw0
霊夢VSフランのクオリティで魔理沙VSひじりんとか見たい

871名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 12:19:34 ID:chzocIQU0
>>866
初期案だと確かにみんな動いてるね
紅魔館組みもフラン止めに入ってるしルーミアたちが兄沢捕まえて遊んでるし

872名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 13:20:54 ID:MfXrhxWcO
>>866
ルーミアに対しての「はい食べた」→叩きつける の霊夢とかひどすぎてすごい好きだから見てみたかったわw

873名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:56:18 ID:ViHQXSuI0
でもアレ尺が3倍くらいないと…イヤ見てみたいけども

874名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:35:20 ID:zqT3NPyo0
没コンテも良かったけど、
再録東方求聞史紀も見てみたいなあ。
ユーフォーの絵で描いた幻想郷。

875名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:01:25 ID:FdNXGMDEO
万華鏡の本編って何分ぐらいなのかな?
OPとED含まずに
あと、声はあるのだろうか?
あるとしたらプロの声優を起用すると思うけど

876名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:46:52 ID:DGoXWNiE0
声付けるなら、どんな声優にどんな演技させるか楽しみだね〜。
二次創作だからその辺も完全自由なので、まさに制作者の腕の見せ所。

夢想夏郷の霊夢(中原麻衣氏)と魔理沙(沢城みゆき氏)はかなりマッチしてたし、
アニメ店長コラボだとフラン(花澤香菜氏)の声が変わるシーン「コンティニューする〜」とか
おお〜って思ったし。

877名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 06:41:34 ID:ZuPr4GQw0
夢想夏郷の魔理沙は常識人みたいで違和感

878名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 11:21:02 ID:0VV6ybSY0
原作魔理沙は比較的常識人ポジだぞ
まあ大半が人外だしそれらと比べればなんだが
そもそもこっちから見た常識人なんてほとんどいないw

879名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 20:15:03 ID:zxUzmc2s0
夢想〜だと、文を演じてた藤村さんが自分の中のキャラのイメージにマッチしてたかな
咲夜を演じてた田中さんや魔理沙を演じてた沢城さんは、当時から商業アニメであの口調のメイドキャラを演じてたり、
男口調のキャラを演じているアニメを何度か見てた事もあって、そっちのキャラのイメージが頭に残っちゃったわ

逆に店長コラボの時にゆかりんを演じてたときの沢城さんは最高だった
もっと聴きたい

880名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:30:46 ID:ggFP3RD60
個人的にはVocalアレンジの「東方スイーツ!」で歌っていた、咲夜とレミリア、フランの声がかなり合ってたと思う

881名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 01:12:25 ID:5u3mWbFI0
無名の人でいいと思うんだけどなあ 安くつくし先入観イメージもつかないし
合わせられる声優はたくさんいるが埋もれてるだけと思う
ちょっと前に話題になったエルシャダイのルシフェル役の人みたいに

882名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 19:43:43 ID:V4mQqNzwO
スレチかもしれんが、ufoが主催のマチアソビで協賛の飲食店に行くと、アニメのポストカード貰えるらしいので、東方のポストカードがあるかもしれない。
情報提供求む。
後、マチアソビのアニメ上映会、先着順しか情報ないんだが、整理券配布とかあるか行ったことある人いれば教えて下さい。

883名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 23:46:16 ID:lgXrQ9KA0
店長とのコラボ作品はこれでお蔵入りになって欲しくないなぁ
デカイ画面で見てみたいもんだ

884名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 21:39:33 ID:/cSLJ4460
同感同感。

885名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 02:06:10 ID:hvAq7kw20
tp://www.machiasobi.com/
マチアソビでもコラボアニメを上映してるね

886名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 02:09:35 ID:FuPLGpuo0
>>883
1/30に徳島のマチアソビvol.5でやるみたいだぞ
あわぎんホール am9:30〜 アニメ店長×東方project
ttp://www.machiasobi.com/

887名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 02:10:34 ID:FuPLGpuo0
>>885
被るとは思わなんだ

888名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 02:14:10 ID:hvAq7kw20
間違い。過去形じゃない。30日に上映するね(未来形)。
アニメイトの横浜店も十分大きくて良い環境だったけど、
映画館レベルのでかいスクリーンで見れるのはやはり羨ましい。
でも徳島に行くには流石にムリ。

あと、東方関係ないけど
宇宙ショーへようこそも寡作だけど個人的にはお薦めしたい。
これが無料とか、行ける人が羨ましいわ。

889名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 05:26:17 ID:On1o.ksE0
さて、東方見に行くだけのために徳島行くか^p^

890名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 07:06:12 ID:seKCSrUIO
ただいま、高速バスなぅ

891名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 08:45:17 ID:seKCSrUIO
あわぎんホール前、まもなく開場、現在、会場前80人程度。

892名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 08:58:21 ID:seKCSrUIO
マチアソビ列、別形成、300人程度。

893名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:39:23 ID:Nm.xLOmM0
アニメ店長×東方project見てきた思ったよりか人少なかったな

つか、ラストの夢想封印のイントネーションが
店舗上映の時と少し変わったように聞こえたな

894名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:47:39 ID:OtYahoWo0
徳島はチト遠いっす(苦笑

895名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 00:19:43 ID:omkAgylI0
休日出勤だったのでいけません。orz

896名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 00:20:05 ID:pbGqCkuY0
京阪神でも一回やってくれないものか

897名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:31:31 ID:asfX/x8Q0
上映場所もだけどこれ自体あんま宣伝されてなかったよなぁ
同時期に出た幻想万華鏡に話題を持っていかれた感がある気がする

898名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 04:55:17 ID:nrJClhgc0
出来はかなり良いんだけどなぁ・・・さすがufoてな感じで

899名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 09:07:43 ID:xfCt3HsA0
販売すれば嫌でも話題になるよ

900名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 13:11:00 ID:7liDIg9U0
あれって契約上販売できないんじゃなかったっけ

901名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:00:29 ID:95lBL6WY0
今月、東方同人アニメの上映会が開催されるんだね。
早速申し込んで入金したけど、そんなに人が集まるのかな・・・。(汗

>>900
元々イベント公開だけのつもりだったみたいなので、
有料頒布するには改めてZUNさんと声優さんの
許可を得る必要があるんじゃないかな?予想だけど。

902名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:00:31 ID:UiTuICwc0
4日に入金して座席位置は大体ホール半分あたりだった
とりあえず300近くはいるんじゃないかね

903名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 18:41:32 ID:7pmh8Cg20
半分いってたら成功なんじゃないか?

904名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:35:25 ID:2ZmTCkyIO
すいません
本業声優じゃなくて全部同人でやってるサークルの、ドラマCD?語れるところってありませんか
M1とかだんだん組とかです

905名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:36:59 ID:hHTY6kd20
>>902
7日まで受付で、4日の時点で半分ってほぼ満席なんじゃないか?
当日券で行こうかとも考えてたけど難しいな

906名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 14:51:21 ID:Nuj3WuVcO
今第一部終わって、客入りは全体の8〜9割という感じかな
迷走ポタージュの新作流れたりして結構楽しい

907名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:57:21 ID:K.pkW48s0
最後に活動写真館の新作流れたけど
早苗さんが主役で実写だった

908名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:05:53 ID:DyxZ4xuo0
元々行けなかったから良く調べなかったけど上映会6時間もやってのか

909名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:31:34 ID:0atQqt960
東方白昼夢、鳥肌立ったよ
メリー・ポピンズを見たような感覚だった。

色々とアクシデントはあったけど、楽しいイベントだったな。
二部終了後のMC曰く、ほぼ満員だったようだし

910名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 05:52:51 ID:hRYwjqTE0
>>908
6時間か、マチアソビの9時間と言い上映会は長丁場が多いな

911名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 09:09:33 ID:tFoJTYIg0
でも、当日アクシデント(主に、プロジェクターやPCのトラブルによる放送事故)があって、
全体の進行が押していた為か、制作者通しによるトークセッションが、弟1部はちょっとだけで、
弟3部はそれすら行われなかったからなぁ。イベント全体としては良かっただけに、そこだけが残念。
正直、後30分〜1時間延長してでも、やって欲しかった。弟2部の時みたいに、他のサークルさんに
質問したかっただけにね。

912名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 09:52:18 ID:y6Oq6LaAO
またやって欲しいな。ああいうイベントは東方オンリーでは今まで無かったし
生ライブの盛り上がりや、ネタ満載のPVで笑いが起こる事の共有は上映会ならではだな
色々と貴重な話も聞けたし。ノヤさん相変わらずだし

913名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 01:45:37 ID:0WoG4WNI0
PCトラブルは勿体無かったよね。
事前にチェックできてれば回避できたんだろうけど。
司会も前半は緊張しまくりの噛みまくりだったし。(汗
しかし、後半は慣れてきたのか良くなってた。

全体的に見たら良いイベントだっただけに、
もし次回があるなら、更に良いイベントになると感じたよ。

914名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 19:51:52 ID:272KeTww0
ガイドライン改訂で終了のお知らせ

915名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 19:58:24 ID:./RnKL9kO
企業が出て来ちゃったからなぁ
無料で頒布してまで東方に愛があるかどうか

916名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 20:08:00 ID:6/YLm0t.0
某メイト絡みかな、やっぱり

917名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 20:11:18 ID:6qexKn720
夢想夏郷どうなるんだ

918名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 20:15:16 ID:pp2e3Fek0
万華鏡みたかったなあ、例大祭終わってから発表してほしかったw

919名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 20:16:01 ID:ZhZ3pR5A0
金(人件費)も時間も膨大にかかるのに有償ダメとか完全に終わったな

920名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 20:16:53 ID:wa0oKAvo0
・個別に許可をもらう
・形式を変えて出す
・規定無視で出す

いくらでも手段はあるよ
白がグレーに変わっただけ

921名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 20:27:01 ID:./RnKL9kO
>>920
1番上はガイドライン読む限り可能性は低いんじゃね
同人グッズのおまけとして付けるとか抜け道考えそうだが

結局は我関せずで出す気もする

922名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 20:29:16 ID:DmEmBhdE0
アニメを宣伝としてニコニコにアップしていますが
頒布するものには一切関係ありません、とか

923名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 20:38:28 ID:ZhZ3pR5A0
うまいことそれで費用対効果が取れるかどうかだな

正直、同人でアニメ作ることが難しくなった反面、企業側はあんまり痛くも痒くもないんじゃないかと思ってしまう

924名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:09:52 ID:yBmTYgXM0
1.心を込めて作ったDVDパッケージとブックレットとDVDラベルを見てください!
  ※おまけでDVDの中にアニメを焼いておきます

925名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:16:55 ID:nc1Iaa1.0
個人、サークル単位で作ってる分にはともかく、プロの声優使ってる上で高価な訳のわからんのが増えてきたからな。
アニメイトFUCKって思ってたけど結果的には良かった。

926名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:21:22 ID:yBmTYgXM0
でもアニメイトのって無償公開じゃなかったっけ?
見に行ってないからよく知らんけど

927名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:24:07 ID:45nikj5.0
セルアニメーションを無償公開して音声ファイルとかを販売白よってことか

928名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:30:10 ID:./RnKL9kO
>>926
メイトのは無償公開。ソフト化も今の所は予定なし

ただアニメの影響というのは大きなもので、神主自身にかなり問い合わせがあったり
企業がアニメ作り始めちゃったからな

929名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:34:11 ID:6kVovBHk0
夢想夏郷と万華鏡はこのまま中止にさせられるのだろうか
このまま強引に発売しそうな気もしないではないが・・・

930名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:37:49 ID:q24YO38k0
発表済みのものは各自の判断に委ねるらしいから叩かれるの覚悟で強行して元取るしかないだろうな
問題は神主スレにいるような「あれはポーズだから無視しておk」みたいな連中が間違いなくいること

931名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:37:58 ID:45nikj5.0
アクアスタイルみたいな引導の渡し方の方が良かったよね

932名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:46:38 ID:pCTYuwO6O
無料で配布すればいいんだよ!
東方って実はやったことないんですよねぇな人ならともかく、東方が好きで二次創作してたんだから出来るはずだよ

933名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:48:11 ID:6kVovBHk0
無料なら抵触しないだろうが綺麗事が通る連中がそういるとは思えん

934名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:50:16 ID:p3ECiR020
無視して売りゃいい
ただ、労に見合った程度の対価で
訴えてくるかもしれんが、
それよりも信念を貫くべきだよ。万華鏡は絶対出すべき

今後同人アニメは作られないかもしれんが・・・

正直、すでに水面下で本流の商業アニメが動いてるんだと思う
そんな程度の理由だから、取りやめる必要ないよ

935名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:51:44 ID:6qexKn720
企業に対する牽制がやっぱ強いのかね

936名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:05:17 ID:yBmTYgXM0
(同人作品の場合は問い合わせしてください)
じゃ何故ダメだったのかと思う

937名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:08:46 ID:q24YO38k0
企業が同人騙るからでねーの?

938名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:12:13 ID:pp2e3Fek0
>>936
なんであそこが通ったのにここが通らんのだって話になるからじゃね

939名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:24:47 ID:iCapopuI0
万華鏡とかもそうだけど写真館とかみたいなのも全部アウトなのかな

940名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:29:56 ID:pp2e3Fek0
そりゃあ普通に考えりゃひっかかるだろう、>>913までの流れが幻のようだ

941名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:33:35 ID:gJhvQSgw0
写真館や東方PVDなんかはあくまで曲を主体にしたPVって扱いで大丈夫だろ
夢想夏郷や万華鏡は知らん

942名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:34:24 ID:yunxcd1M0
途中まで作ってるの廃棄しろなんてのも勝手だしな、無視して出してしまっていいよ

943名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:35:47 ID:7AtGCd560
>>930
途中まで作ってる所はOK
今から作り始める所はNGって感じか

944名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:35:52 ID:HhLTOFMo0
まぁこの時期だし、例大祭用に作ってた作品は個別に許可貰う、ってのが現実的なのかな
許可貰えるかは知らないけど

945名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:41:09 ID:wfTFw5Uw0
ふるぼっこにされてもいいなら出せばいいよ

946名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:41:30 ID:p3ECiR020
まあ例大祭後だと店に卸すのを止めることになるって事で、
どっちか悩んだのかもしれんが

とにかく万華鏡とかせっかく出来たところでこんなアナウンスとかマジで止めて欲しい
ニコニコでPVが出たところで言えよ
せっかく作ったもの発売しづらい雰囲気とか可哀想だろ
東方のイメージを壊すようなものでもないのに

947名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:43:13 ID:2EPjCd0I0
アニメイトの「これはもうどう見ても公認だよね」の件が決定打だったかな
それまでなら、黙認するけどあまり調子に乗り過ぎないで適当に自重してね、で済んだだろうに

948名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:43:36 ID:5n/QP7j.0
正直この状況で出してもサークル側支持するわ

949名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:44:01 ID:nc1Iaa1.0
別に作ったんならフリーで配るなり公開なりすればいいじゃん
プレス後に告知するよりよっぽど良心的だろ

950名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:44:33 ID:45nikj5.0
作品が見れたら何でもいいよ派

951名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:46:05 ID:rsn6IB1Y0
作るにも制作費は一応かかるから
定期的に出版することが出来なくなることは制作側もファンも辛いところ

952名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:47:09 ID:SFfeYI120
まあ製作費だなんだって言葉が平然と飛び交う時点で色々麻痺してるんだろうな
今の同人業界全体が

953名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:48:33 ID:ZhZ3pR5A0
>>949
手弁当で作り上げたものなら最悪それでもいいだろうけど
ある程度外注出したとか声優使ったとか、そういうとこはタダで発表ってわけにはいかないんじゃね?

この状況自体が異常だって言うのは、まあそうかもしれんな

954名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:49:14 ID:5n/QP7j.0
>>952
同人だって活動維持するために原価求めるくらい健全だと思うけど
同人作品は全て無料頒布すべきとか言う勘違い君?

955名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:53:59 ID:mEmiLxAk0
>>954
なんのために活動してるのか、という根本的なものが欠けていると言いたいんじゃないか?

956名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:54:54 ID:2m3qKDXUO
可能ならただ、無料が一番だか そういうわけにも行くまい……

957名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:55:04 ID:nc1Iaa1.0
>>953
確かに外注とか声優とかは異常だと思うわ
そもそもが趣味でやる事なのに、プロの手を借りてその分の費用はファンから集金してるってことだからな。
究極的には企画だけして後は全部外注で済ませて金稼ぎもできる。勿論人脈なんかはいるがここまでくると同人の垣根なんかないわな。
その辺の事情も少しはあるかも、と思ったけどZUNだからそれはないか。

958名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:00:08 ID:Opap3Dps0
そこまで究極的に行ったら同人とは言い難いよなあ
見えない線を明らかに超えていると思う
…難しいよな

959名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:00:52 ID:./RnKL9kO
映像を作るって事に関して、同人誌を刷るのとは比べものにならんくらいの費用が掛かるのは理解出来る。
個人的には舞風とか万華鏡みたいな作品は見たいとは思うけど
生みの親が待ったをかけた事項に対して、盾突いてまでやり続ける事を自分は是とは思わない。

960名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:01:41 ID:p3ECiR020
イメージを損ねているわけでもないのにアニメだけ狙い撃ちっていうのもおかしいだろ
単純な儲けだけなら東方同人誌や音楽CDの大手のほうが上だし、
エロとかあまりにもぶっ飛んだ設定とかが多いだろ。
俺はすでに公式でのアニメ化の話が動いてるってのがあると思う。
万華鏡はあまりにクオリティ上げすぎたから叩かれた。
写真館みたく趣味でやってるレベルだったら絶対お咎め無しだったよ。

961名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:03:54 ID:45nikj5.0
はあ

962名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:05:38 ID:ZhZ3pR5A0
これはただの思考実験に過ぎないが
例えば本業の声優使ってスタジオもきちんとしたとこ使って「ドラマCD」ならこの場合許されるのか?

いや、そういうのも禁止って追記されるだけか

963名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:06:06 ID:yBmTYgXM0
神主にはようは「なぜ」を示して欲しいというトコだなあ

964名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:06:58 ID:wfTFw5Uw0
アニメを公式だと思う奴がいるのが嫌なんだろ
実際いたし

965名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:07:23 ID:HhLTOFMo0
アニメまでいっちゃうと従来の同人の枠から外れるからじゃないの
いやまぁ規模が規模だから既に枠もへったくれもないんだけど

966名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:08:52 ID:nc1Iaa1.0
あと店頭とかでも目につきやすくて勘違いしやすいからね
結局神主という神の手のひらで飛びまわるしかないわけよ

967名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:09:55 ID:SFfeYI120
「おまえらアニメとか調子乗りすぎ」

「おまえらがアニメ作ると色々面倒事が多すぎ」
のどっちか、あるいは両方でしょう

んでさすがにそうは言いにくいから今回のブログ更新となったと

968名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:10:07 ID:lM1kFGbY0
公認でアニメ化はともかくとして、やっぱりアニメってインパクト大きいからな。
同人やメイトだったからともかく、これがニコ動の運営あたりが母体となって制作されて、
ニコ動で大々的に流されたりした日には、本気で本家とはまったく違う層がメインのファン層になりかねない。
そういう乖離が嫌なんじゃないかなあ、神主の内心は分からんけれど。

……いやまあ、今は乖離してないか、と言われると確かに首をひねるけどね。

969名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:11:45 ID:pR9VVUhI0
くそう、DVD出るだろうしまぁ行くのは諦めようと思った矢先にこれか…
活動写真館も再販待ってたのに…どうなることやらorz

970名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:12:24 ID:rsn6IB1Y0
素人でもプロみたく作品を作れる環境を整えられたのはすごいことだよな
声の部分とかどうしても素人には手が出せなかっただろうし

今回の件だと同人誌規制だと反発が大きくなりすぎるから
まだそこまで発展してないアニメだけ規制してけん制してみた感じなのかな

971名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:13:35 ID:4cKoPzzs0
まあ制作途中のサークルには是非完成させて出してくださいって応援の拍手でも入れておくわ

972名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:14:17 ID:SFfeYI120
そんな無責任な応援されても困るだろ

973名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:15:23 ID:p3ECiR020
もし万華鏡が大々的にメイトで売ったとしても、
「儲け」という点では黄昏の格ゲーのほうがはるかに上だろう
ただあっちは神主が一枚噛んでるからOKなわけだ

東方の純粋なファンとしても、原作のイメージを壊すわけでもない(中身がはっきりしていないのでそう祈っているが)、
クオリティの高いアニメは率直に見てみたい

「なぜダメなのか?」「噛ませればOKを出していたのか?」「他で公式でのアニメ化が進行中なのか?」
はっきりしないからもやもやしてる

>>970
声は他のゲーム系サークルもプロ声優使ってないか

974名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:18:41 ID:iCapopuI0
まぁ同人の枠ってのがあいまいになりすぎてるから牽制の意味もあるんだろうな

975名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:19:41 ID:SFfeYI120
フリー素材になりつつあったからな

976名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:24:14 ID:wfTFw5Uw0
黄昏は神主がノリノリで参加してるだろ
アニメはドラマCDやゲームと違ってインパクトがでかすぎなんだよ

977名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:24:47 ID:5fz5dB3g0
東方ジャンルは一部行き過ぎてる感があるから
ここらで歯止め効かせて欲しいとは思ってた。
イメージを壊さなければ何やってもいい訳じゃなかろうに。

978名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:25:21 ID:/UsBvlxc0
>>970
同人誌は個人製作の域をほとんどでてないんだからいいんでしょ。
一部超えてる人もいるけど、そこまで目立たない。
同人ゲーは昨今は声優声いりとかもあって怪しいが、
自分も製作者だし黄昏と組んでいいものを作ってるから、とりあえずセーフ。

さんぼん堂とかのいろんなところの権利に抵触しそうなところが
売れてるから若干危ないと思うけどね。調子にのってやりすぎて
話題になれば問題になるってこと。

アニメはあれだけさんざ舞風の際叩かれたのに誰も反省せずに
つっぱしったんだから自業自得だろ。
常識無しで超えてはいけない一線超えすぎ。どれだけ神主に甘えてるんだ。
楽しければいいって口ぐせのようにいってただろ
そいつらは自分がどれだけクズかわかってよかったな

979名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:26:18 ID:45nikj5.0
この板が管理人さんの匙加減ひとつで吹っ飛ぶように
二次創作も神主さんの匙加減で吹っ飛ぶ
でいいじゃない
匿名掲示板で基準の明確化とか何言ってるんだ

980名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:26:39 ID:38x2..Sc0
>>978
お前の方がよっぽどクズだからさっさと死ねよ

981名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:28:13 ID:Ive7U1u60
我々の希望は幻想と化したのです・・・
このスレのあなたはそのことを一番よく理解しているはずです・・・

982名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:29:04 ID:J7WI7w260
あんなクソゲーしか作れない酔っ払いの言うことなんて聞く必要ないだろ

983名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:30:50 ID:DsN8nm9c0
もうお前らがグダグダ言っても何も変わらないんだから受け入れろよ

984名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:31:14 ID:yBmTYgXM0
とりあえずニコニコに期待

985名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:31:43 ID:iCapopuI0
ニコニコに何を期待するんだ?

986名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:36:08 ID:p3ECiR020
万華鏡ってニコニコが噛んでんの?(出資してるという意味で)
ニコニコ嫌いだからそれだとちょっと擁護できないな・・・
そうでないなら止める理由はまったくない

987名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:36:56 ID:SoWaB7aQ0
頒布不能になったらニコニコに上げてくれるんじゃってことじゃね
俺はイベント頒布を期待してるし、応援するつもりだけどね

988名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:36:58 ID:rsn6IB1Y0
難しいな
竜騎士07とかって同人に関してなんか言ってたっけ?

989名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:37:49 ID:IdPJeNRYO
>>982
そんな東方に寄生してる奴はどんだけ屑なんだ?www

990名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:40:32 ID:FJz99ces0
さて、アニメイトでも襲おうか

991名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:41:06 ID:YZTvifYY0
>>979
良いこと言うね

992名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:42:49 ID:pzAbBTa60
>>988
「同人活動は完全自己責任。どんなトラブルがあっても俺は知らん」
と竜ちゃんは申しております

993名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:44:01 ID:brGqfxpo0
俺も、>>984 は、「ニコニコに無償で公開してくれる事に期待」という意味で捉えている。

994名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:44:36 ID:g63u0TEo0
事の発端は満腹神社でしょ、
ノイタミナで元請けや劇場アニメやったりとかしてる会社が原作者に
無許可でアニメ製作とか常識的におかしいもん。

今回はガイドラインの隙をねらう企業に対するけん制かと。

995名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:45:17 ID:p3ECiR020
何100万かかって作ってるのに無償公開しろとかどんだけwarezに慣れっこなんだよ・・・(´・ω・`)

996名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:46:13 ID:45nikj5.0
いや別に電子の藻屑にしてくれても全然構わないですよ

997名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:46:31 ID:DsN8nm9c0
とりあえずもうアニメ関係のこの次スレはいらないんだろうか

998名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:46:56 ID:7AtGCd560
flashアニメや3Dアニメで賑わうかもしれん

999名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:47:17 ID:HhLTOFMo0
同人の制作費に何百万かけてる時点でおかしいんですけどね
趣味の範囲超えてるだろ

1000名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:47:23 ID:p3ECiR020
1000なら普通に売り出して一騒動

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■