■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方地霊殿 〜 Subterranean Animism. Part.56- 1 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:57:31 ID:9L/En.tA0
- 東方Project第11弾「東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.」について語るスレです。
次スレは>>950が宣言して立ててください。
8/16のコミックマーケット74にて頒布されました。
8/22より、とら/メロン/WC/メッセ/Grepにて東方地霊殿の予約受付が開始されました。
9/17より、とら/メロン/WC/メッセ/Grepにて東方地霊殿ショップ委託が開始されました。
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方wiki ttp://thwiki.info/
東方Project攻略Wiki ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
東方シリーズ不具合情報まとめwiki ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:58:38 ID:9L/En.tA0
- 過去スレ
01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209625447/
02 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209651600/
03 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209816949/
04 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1210073519/
05 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1211024459/
06 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211647024/
07 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211683019/
08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211685491/
09 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211696894/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211730160/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211888819/
12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212303078/
13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1213276063/
14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214485814/
15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214713900/
16 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214885027/
17 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215895017/
18 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217451602/
19 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218040201/
20 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218614688/
21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218782302/
22 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218851868/
23 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856729/
24 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856738/
25 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856876/
26 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218861002/
27 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218864121/
28 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218864132/
29 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218868500/
30 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218873161/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218879463/
32 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218888286/
33 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218888245/
34 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218905162/
35 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218923065/
36 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218957493/
37 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218979726/
38 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219013992/
39 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219056921/
40 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219109282/
41 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219171791/
42 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219296418/
43 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219398028/
44 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219553432/
45 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219758362/
46 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220064506/
47 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220520961/
48 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221129091/
49 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221660675/
50 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221903394/
51 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222256987/
52 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222858277/
53 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223388810/
54 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223968616/
55 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1224977828/
- 3 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:59:53 ID:9L/En.tA0
- 製品版(1.00a)で確認されている不具合
・EX挑戦可能にしてあるキャラでEasyをクリアするとEXに挑戦できなくなる。
※永久的にプレイできなくなるわけではなく、再度Normal以上をクリアすればEX挑戦可能になる。
・ステージクリア後のメニュー表示時、背景が止まるまでに決定ボタンを押すとエラー落ちする。
※発生した例外: c0000005 アドレス 00435234 (th11)
※アリスで発生頻度が高い模様。
・ボス撃破時にエラー落ちする事がある。
※すべて同じエラー発生アドレス「0x000427bc」で落ちる。
(コントロールパネル→管理ツール→イベント ビューアでエラー発生アドレスを確認可能)
※報告があった箇所
パチュリー装備、3・5ボス撃破時
アリス装備、3・4ボス撃破時
紫装備、5ボス撃破時
文装備、5・6ボス撃破時
※また、この症状で落ちるとキャラ選択時「クリア済み」とされているが、記録上は落ちた面で終了したことになっている。
・BGMが消えてロード画面から進まなくなる。
※BGMが鳴らず、終了させようとするとローディング表示のままタイトルに戻らない。
※フリーズや強制終了では無く、ローディングアイコンは動いている。
・リプレイがずれる。
※通しリプレイのみで発生
5→6面に移るロード中にスキップをしないとずれない。
描画間隔を変更した場合、スキップしなくてもずれる。
4面のボス戦でもズレてる場合があるらしい。紫装備4面で被弾(?)すると起こるらしい。
・6面中ボス・EX中ボスが出てくる瞬間にボムを撃つと会話前に撃破できる。
※射命丸・パチュリーで確認済。
・実時間が100秒をオーバーすると999.99秒と表示される。
・描画間隔を1/2、1/3にすると表示がガクガクになる。
・体験版では反応する一部のパッドが反応しない。
・交信強度が下がっているにも拘らず表示が点滅する。
・プラクティスステージクリア後、背景が止まるまでの間に自機を操作できる。
・一部に誤表記(又は疑わしいもの)がある。
- 4 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:04:29 ID:.qrlSpYE0
- >>1乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:15:25 ID:FN1bS9sQ0
- \ / 幻想郷では次スレがたったら
● ● >>1乙をしなければいけないのですね!
" ▽ "
- 6 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:36:02 ID:l9LDwwoE0
- \ | /
― ― パンッ!
/ | \
- 7 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:58:45 ID:e3XwHgVw0
- 霊夢AでPower2のとき、オプション射撃のうち1本だけ威力が0になってる
ソースはth11.datの内にあったpl00a.shtってファイル
- 8 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 05:04:44 ID:4Ts80yX20
- 永パキターとか言ってみる
- 9 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 05:10:37 ID:Frl2paY2O
- 前970
アドバイスともらったリプのおかげありがとう
EX頑張るぜーせめてこいしちゃんくらいまでは無理したら行ける
他でNクリアが先かなー?
- 10 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 05:26:43 ID:MnzlmDLw0
- >>9
自分がやりたいほうをやったほうが楽しめるし上達も早いと思う。
- 11 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 06:41:55 ID:.qrlSpYE0
- ひとまず参拝してくりゃいい。
上手くいけばそのまま攻略。
行き詰るようなら他キャラでN。
- 12 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 07:50:37 ID:S8/3NrfM0
- >>7
それはない。
事故米安置にてどちらのオプションでもダメあるし
- 13 :前スレ979:2008/11/27(木) 08:14:18 ID:.nNyh3QQ0
- 通常3の安置の書き込みがいっぱい!
今日早速試してみます
東方シリーズ初のルナティッククリアなるか!
- 14 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 08:46:26 ID:9L/En.tA0
- >>12
よく分からんけど、
多分オプションから出てる針のうち一本ってことじゃないの?
1個のオプションから2本くらい出てなかったっけ。
- 15 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 09:44:22 ID:.qrlSpYE0
- Power2のとき、って言ってるから…どうなんだろうねw
でも単なるトリビアでしょ、これ?
- 16 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 10:12:05 ID:e3XwHgVw0
- >>14
そのとおりですよ。
目に見える形で証明するにはチート以外ないから証明しようが無いのが辛いけど・・・
攻略Wikiで攻撃力のグラフ見ると、Power2の時だけあからさまに攻撃力が低い
っていうのでは状況証拠にしかならないよね・・・?
- 17 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 10:31:15 ID:w3ANcZ8k0
- >>13
通常3を下で避けるなら、Enemyマーカーのneの間で合わせると良いよ
(ちなみに、3面中ボスの勇儀の青レーザーもここが安置)
丁度、魔理沙で下避けしているリプがあったので置いてみます
これだけ被弾しまくってもクリア出来るので頑張って
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3886.rpy
- 18 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 13:14:51 ID:S8/3NrfM0
- チート以外でファイルの中身をわざわざ確認するヤツいねーしどーでもいいトリビアだな
- 19 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 13:20:26 ID:9L/En.tA0
- バグと言ってしまうとスコアラーのやる気が折れるからな。
パッチ来ないから関係ないといってしまえば関係ないんだけどw
- 20 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 13:37:45 ID:K9Uwk48Q0
- 確かめてないけど霊AのP2火力は密着除いて現時点で全キャラ中二位だし
全キャラのP2火力は大体同じぐらいの値なんだから、
仮に正比例するのが正常と仮定したら一人だけ明らかに火力がおかしくなるから単なるバランス調整だろう。
稼ぎ的にも撃ち込み点がどうこうとかいうゲームじゃないしまぁトリビアレベルだわな。
- 21 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 15:59:30 ID:Iy5gR5JM0
- >>19
そんな程度でやる気なくすやついないだろ。
P3高速みたいな再現性のあるバグならスコアタ上全く問題なし。
- 22 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 16:19:29 ID:9L/En.tA0
- まぁP3に比べりゃあってないようなもんだしねぇ。
>>20の言うとおり調整だとしてもおかしくない数字なのかもね。
ちなみにP3も含めこういうのは修正されると再現性がなくなるから問題なんだぜ?
- 23 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 16:41:17 ID:Iy5gR5JM0
- >>22
バージョン違いで再現性がなくなるのは当たり前じゃないのか?
仕様変更があった場合の過去のスコアは無効扱いだと思うが。
リプレイずれとか明らかな不具合ならともかく、
P2の火力が想定値より低かったとしてもゲーム進行上何の問題もないと思うんだが。
暴論と取られるかもしれないが、気に入らないならP3以上維持するか他の機体使えばいいだけの話。
- 24 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 17:01:59 ID:9L/En.tA0
- 当たり前、無効扱い・・いやその通りでしょう、だからこそだよ。
どっちしろパッチ来ないことを皮肉りたかっただけなのであんま気にせんでください。
- 25 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 17:17:39 ID:K9Uwk48Q0
- あんな高速で回転する針の一本だけを当てるなんて至難の業だし
そもそもそんなことする意味もまったくないわけで。
仮に全部のオプションに均等に威力を割り振るにしても当然リプレイ互換性は無くなるんだから手間かけてする意味も全くない
と思うんだがなにがだからこそなんかさっぱりわからん
- 26 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 17:33:57 ID:9L/En.tA0
- P3の話が出たから特に今回のものに限って言ったわけではないんだがな、
流れからしてそう取られるとは思わなかったけども。
威力調整を前提に話してるのかもしれないけど、
どっちみち風みたいにパッチ来ないなら何も問題はないし、
このままだと困るなんて誰も言っちゃいないよ。
- 27 :13:2008/11/27(木) 22:18:28 ID:MFAX72l20
- >>17
初めてルナのリプレイ見た
お燐のスペルが一番参考になったし
お空もとても参考になった
やっぱり他人のリプレイは見るべきだな
これで勝つる!
- 28 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 00:57:12 ID:asvmTajg0
- リプレイ見てから、頭で理解したことを体に覚えさせるのが大変なんだ。
特にルナは。
でも決めボムポイントなんかはすぐ参考に出来るし、焦らず攻略頑張って。
- 29 :13:2008/11/28(金) 01:00:29 ID:OWm5Nbhk0
- よっしゃー!
ルナティッククリアできたー
クリア優先だったのでサブサンはボムのごり押しだったけどようやく終わった
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3896.rpy
つかれた
- 30 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 01:12:16 ID:0DFVtRjc0
- アッー!
やっとノーマルお燐倒せたのにバグっちゃったwww
コンテニューしまくってやっとパターン掴んだのに・・・
- 31 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 07:56:01 ID:0DFVtRjc0
- ああ、地霊やりすぎてパソコンの文字がゆらゆらして見える・・・まるで怪奇現象だ
地霊楽しいよ地霊
- 32 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 14:33:35 ID:.E5OF0DM0
- 既出だったらすまんが、グリーンアイド系を1ターンで倒せる方法を見つけて嬉しかったので上げ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3903.rpy
ある程度のP+ルナでは多少の運がないとダメみたい
いまいち苦手な人、稼ぎの人にはいいかもしんない
あ〜あ、いいかげんルナ5面を抜けたいもんだぜ…
- 33 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 14:37:45 ID:IJD24YOk0
- 確かAM氏も1ターンだったと思うが
- 34 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 16:25:33 ID:SxZO9SPQ0
- ルナ紫はあっさりいけたから文で挑戦し始めたら一面突破がめちゃ難しい
これはスキマワープに頼りきっていた証拠ですね^q^
- 35 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 17:01:40 ID:SxZO9SPQ0
- とここに書き込んでからやったらあっさりクリアできた
なんじゃそりゃ
- 36 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 17:21:25 ID:mLZUOCbQ0
- さとりの最終スペルカードを安全地帯とか使わずに素でよけていると
何か宗教でも創始できてしまうような勢いの恍惚感が沸きあがってくる。
無念無想の境地とでもいおうか。何か考えたら負ける。感じるのみ。
ノーマルで1回だけ取れたw
- 37 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 17:51:51 ID:aOtzp6.Y0
- >>36
エターナルミークみたいに上の方見て避けると避けやすいよ
というか自機周辺だけ見て超反応で避けるのは無理
- 38 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 17:55:16 ID:asvmTajg0
- 波粒の話だよな?
人にも拠るけど俺はハード波粒避けてるとそんな感じになる。
ルナだと目と心が狂いそう。
まぁ狂う前に被弾するのが基本だが。
- 39 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 18:25:03 ID:V7iTG9McO
- 音楽と背景と減りの遅いゲージのせいかな
お空の手前のあれではそうならんし
- 40 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 18:34:49 ID:n1vGeVdUO
- ルナなんかどうしたらクリア出来るんだ…
EX奮戦中…早苗さんまではラクラク行けた
- 41 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 18:50:58 ID:uPXqDDXI0
- まずはこいしまでノーミスP2以上で到達が一つの壁だな。
- 42 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 18:56:56 ID:aOtzp6.Y0
- >>40
がんばれ
諦めずにやってればそのうちクリアできる
一年前はイージーですらコンテニューしまくりだった俺でも
ルナクリアできるようになったぞw
- 43 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 19:04:22 ID:KMxTalI60
- >>40
いつもの人かい?
早苗さんまでラクラクということはほぼノーミスでいけるってことなんだろう
とりあえずそこからはボムりまくりミスりまくりでとにかく先に進むことだけ考えればいいよ
- 44 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 22:57:26 ID:QOZYmmok0
- >>42
1年ってすごいなぁ
俺は……多分2年くらいだと思うが、まだHard止まりだ
それにPhクリアはできてないし、妖H無理ゲだし……
地霊のHも難しいと思う。特に1面
- 45 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 23:27:20 ID:asvmTajg0
- 妖は結界の扱いを覚えるかどうかで決まってくるよ。
咲夜なら一機毎に4ボム+結界+αで相当な回数弾消しが出来る。
地Hも確かに他に比べると難易度高めだけど、1面ということに拘らずにボムってけー。
- 46 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 23:56:05 ID:oKuLV.Ng0
- Hardを残機フルでクリアできたんでLuna挑戦してみたら1面からボコボコにされた
「なにこれwww」ってミスりながら笑ってた
あれ絶対おかしいよ
Normal・Extra・Hardも最初は無理ゲーと思ったけどクリアできたんだから
Lunaもいつかクリアできるんだろうか?
やけに壁が高い気がするけどw
- 47 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 00:51:26 ID:sSq9EB0o0
- 正直クリアするだけなら東方のルナはそんなに敷居高久ない
- 48 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 00:56:57 ID:xS9dBRWM0
- Hard残機フルでいけるなら慣れてないだけさ、練習すればすぐにいけると思う
- 49 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 00:57:58 ID:EirVJtPQ0
- ルナティックをノーコンでクリアできたのは地霊殿だけ
コンテニューありなら風神録と永夜抄Bルート以外はクリアできた
こんな私は東方をやりだしてちょうど1年
- 50 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 01:06:52 ID:Ms3nZpgU0
- 要らんかもしれんが、ルナ1面
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3918.rpy
・ほとんどが自機狙いだからグレイズ回収美味しいです
・ヤマメ通常1はガチボム
・動きが半ばアドリブってるのは勘弁してけれ
- 51 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 01:07:35 ID:7vADTYf60
- いまさら気付いたんだけと
魔理沙のオプションって八卦炉なのね
- 52 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 01:30:34 ID:EirVJtPQ0
- ヤマメ通常1はヤマメが初弾を撃って画面上に動けば次の弾が来ても横移動で避けれる
上に行かなければボムだな
- 53 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 01:48:35 ID:ZGrGos4o0
- >>47-48
気長に頑張ってみるよ
>>50
ありがとう
参考にさせてもらう
- 54 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 10:04:23 ID:yVP8bOA.0
- 俺は東方やり始めて4年くらいだけど
紅、妖、永のLunaはクリアできた。
最初にクリアしたのは妖で、そのあと永→紅の順。
風はHARD止まり、地はNORMALですら残機4のギリギリ具合。
地EXが一段落したらLunaに手をつけてみようと思っているんだが
今の状態じゃあ…。
- 55 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 11:28:43 ID:Ms3nZpgU0
- クリアかかってる時の地下太陽のプレッシャーはなかなかのもの。
でもそれが温く感じるほどに、風ラスト・神徳の絶望感は異常。
- 56 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 12:57:55 ID:A54j3wNQ0
- サブタレイニアンサンに辿り着くまでが大変なのが地霊殿
風神様の神徳までは安定しやすいが発狂後こそ本当の地獄なのが風神録
- 57 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 23:07:25 ID:9xd/BwxMO
- つか東方ルナってどれだけやり込めるかに尽きると思うんだ。
結局パターン化が基本だし。
- 58 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 23:23:01 ID:UJBOTB.I0
- 身体能力より頭だからなぁ。
しっかり考えてプレイできる人ならSTG1年生でもいけると思う。
ライトユーザーだと才能ないと辛そうだけど。
- 59 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 23:27:33 ID:Ms3nZpgU0
- ある程度、弾除けの下地があってこそのパターン化。
- 60 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 23:38:31 ID:usXFrE8s0
- >>59
ほんとそう思う
4〜5面はボムパターン組んである程度大丈夫なのに
3面のレーザーとか気合が足りなくて残機少なくなって死ぬという
で、気合箇所でボムってると結局同じになっちゃう
ヤマメですら生きるか死ぬかのプレイしてる俺にはもう…
- 61 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 23:48:11 ID:zsDvSypg0
- >>60
道中1,2のことなら避けに専念するとP取り損なうし、
それぞれ1,2霊撃でいいんじゃないの?
ボス戦にP3で入ろうがP4で入ろうが大して変わらん。
限られた残機とボムを活用してクリアを目指す
リソース分配パズルゲームと思えばおk
- 62 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 01:08:50 ID:X7Tp96520
- 多少の才能は大事だが、やっぱ時間だな
どのゲームにも言えることだが、パターン作りの多いSTGだとそれが顕著になってくる
努力は大切だよ
- 63 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 01:25:38 ID:POWrhosIO
- 言われてみれば>>59の言ってること正しいな。
もしかしたら弾幕に対する考え方もあるかもしれない。
五月雨っていう同人STGの説明書に書いてあった、
「瞬間的に避ける弾は数発」
っていう言葉を体で理解した瞬間、今まで無理ゲーだと思ってたルナが、クリアだけなら容易になった。
弾幕に対する考え方を改めるだけでも違うかもね。
- 64 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 01:43:52 ID:/51UYB6A0
- 羽田: シューティングゲームが上手くなるコツを教えてください!
NAL: 回数と時間は、やっぱり多ければ多いほどいいんですけど。
あとは敵の出現位置を覚えたりとか、敵がどういう攻撃をしてくるかとかを覚えて。
できるだけ、弾を避けないようにするというか。……弾を避けるゲームなんだけど、できるだけ弾を避けないようにする。
要は弾の内側をくぐるんじゃなくて、外側をくぐるようにするとか。
NAL: シューティングはコンピューターを相手にするわけだから、パズルみたいなもんなんです。
だからそれをドンドン覚えて、ひとつひとつ……ステップをクリアーしてくみたいな感じで。
TAC: (困笑)。とりあえず、みなさん得意なジャンルとかがあると思うんですけど。
シューティングゲームってあんまり考えないで……NAL氏も言ってたように、パズルゲームが僕はいちばん近いと思ってるんです。
"こういう弾がきたらこう避ける!"っていう、本当に法則なんですよね、基本的には。
まぁ、格闘ゲームをやってる人もそういうのがあると思うんです。
あ、ちなみに僕は格闘ゲームやってないからわからないんですけど(笑)。
あと、「弾を避けようとするんじゃなくて……」っていうのは、カリスマ先生が言ったとおりだと思います(笑)。
羽田: それ、深いッスよねぇ〜。"弾を避けようとせずに"っていうのは。
TAC: 上手い人ほど避けてないんですよ。……避けてるように見えるかもしれないんですけど。
羽田: 避けるイコール危険な状況ってことですからねぇ。
TAC: そうですね。だから、ちょっとすごい避けをしてるような人は、僕から見ると場合によっては、
「あぁ、この人、あんまり上手くないのかもしれないな」って思ってしまうときもある、と(笑)。
- 65 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 01:47:17 ID:zCmW1hCg0
- ランダム弾はいいとして自機狙い、奇数弾、偶数弾の避け方ぐらいは理解しとかないといけないと思う
これだけでノーマルの難易度はぐっと下がるし難易度を上げても応用できるしね
- 66 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 01:48:19 ID:hq0ZSBZs0
- >>64は、いかにリスクをかけない避け方をするか
パターンを作るかが上手くなるための秘訣ってことなんだろうな。
- 67 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:02:50 ID:h5i2LBDU0
- TACとかNALなんて普通に弾避けも神懸かってるけどな
- 68 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:07:13 ID:rzfU2NcI0
- 東方始めて1年半でようやくぼちぼちHardで遊べるようになってきたけど、
Normalでスペカなるべく取得しながら進もうとするとすぐゲームオーバーになる。
LunaノーコンクリアとNormalスペカ全取得だとどっちが難しいのかな。
- 69 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:08:41 ID:8.amTq3o0
- 通しで全取得はかなりしんどい
スペカで一回もミスれない分、ルナノーコンより全然キツい
- 70 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:16:35 ID:S5ibo1bs0
- >>68
>>69の言うとおり
てか通しじゃなければ粘着次第でHARDでも全取得いけると思う
- 71 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:18:13 ID:xOBApG1I0
- 目の前の弾幕は不変ではないってことも大事だねぇ。
金閣寺でもやれば、ばら撒き弾は画面の下へ行けば行くほど避けるチャンスを失ってることに気づく。
スキマは絶えず生まれて消えるもんなんだよな。
>>67
逆に考えれば、どんなうまい人でもやっぱり基本は避けないってことになるんじゃね?
>>68
1から始めてかかる時間で言えば通しでN全取得の方がすぐ達成できるだろうけど、
今ルナクリアできる人にすぐどっちかやれって言われたらノーコンが断然楽でしょう。
難しさって色々ある
- 72 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:21:35 ID:NeNxyrbo0
- >>68
むしろ全然別のゲームとも言えるかもw
俺の捉え方だと…
ルナノーコンは「砂山崩し」
ノーマルフルスペカは「積み木」
分かり辛かったらスマンw
- 73 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:23:20 ID:tUzGayRs0
- 素符に常駐しているんだけど、クリアできない人は避けまくっていると思う。
簡単な箇所でも来る弾来る弾グイグイ避けている感じ。
少し慣れた人だとある程度弾の軌道を予測して
事前に安置を確保+待機しているので基本的に避ける弾は少なくなっている。
- 74 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:35:52 ID:qL/2g3hs0
- >>72
分かり易いww
- 75 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 04:08:17 ID:4mVbRYmY0
- 前に誰かが言ってたけど、EXは本当にキャラによる難易度の差がキツイね。
パチェとかクリアできる気がしない。
- 76 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 04:14:13 ID:MO4I1DkI0
- パチェはショットが弱い、ボムが弾消せない、当たり判定でかいの三重苦だからなあ。
でも早苗パンできるからアリスよりは楽かも。
- 77 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 04:16:12 ID:8.amTq3o0
- むしろ早苗パンした方がダルいだろう
- 78 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 04:26:31 ID:4mVbRYmY0
- パンすると欠片拾えなくて辛い。
ボムは道中後半で楽できないのも痛い。
ロールシャッハがすごく難しく感じるよ。
- 79 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 05:05:14 ID:TolrGq0k0
- 俺も昔は素符に世話になったけど
撃たれる前に撃つってのを学んだなぁ。
あとは引き付けて避けるとかいろいろ。
- 80 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 05:39:25 ID:TSRqsrU60
- もう本気で地むり・・・
紅〜風まで全部EXまで全部クリアできたのに
地Nが2ヶ月かけてもまだクリアできない
アリス使ってるんだけどこれはアリスの性能が悪いせい?
- 81 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 05:49:44 ID:4E832rRU0
- 性能が悪いっつーかアリスは色々と特殊だからな…
今までのシリーズEXまでクリア出来てるなら腕的には地Nも余裕だと思うから使うキャラ変えてみるとか
それかアリスの特性理解してないまま使ってないか?
もしそうなら攻略Wiki一読してくる事をオススメする
- 82 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 06:17:07 ID:WMOUnkyc0
- あんまりパターン化できてないけどパチュリーEx道中のリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3944.rpy
リプではパンしてるけど、クリア目的ならしないほうがいいと思う
霊撃を敵に直撃させるのは難しいから無敵時間中に張り付いて倒さないときつい
この機体はExと相性が悪いから他の機体で慣れてからにしたほうがいいと思う
- 83 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 07:15:08 ID:RJdL5bFo0
- 地は1ボムじゃスペル割れないの多いし、アリスはボムおおいぶん、特にその傾向が強い
だからほかのシリーズと比べると思い切って決めボムしてかなきゃいけないって気分
でも☆の欠片が全部で50個、3面までで22個、4面・5面で19個、最後で9個ももらえるから
5個見送りで残気11、10個見送りで残機10って考えるとエクステンドに関してはかなり多いし
けっこう思い切ってボム使っても、足りるようにできるようになってるから、そのつもりでプレイするのがコツだと思う
- 84 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:25:06 ID:6T3wYrXQ0
- アリスはむしろ難易度低いと一番クリアしやすいと思うぞ
道中は地霊殿で重要な精密移動しながら広範囲ショットを撃てるからボムを控えてP稼ぎに集中できる
そしてボス戦(特に勇儀以降)は全ての攻撃で開始即効密着ボム二連発したらどうにでもなる
>>83の言うようにものは考え方
アリスのボムは他キャラのボム二発分が一発分だと考えて、尚且つ密着撃ちに文ボム並みの攻撃力を兼ね備えるから最強のコストパフォーマンス
まあ密着撃ちの威力が風のパワー3レザマリバグのようなものだと考えてあえて忌避しているのならオススメはしないが
- 85 :80:2008/11/30(日) 09:30:36 ID:TSRqsrU60
- クリアできるまであきらめるつもりはないので
まだまだがんばってみるよ
>>81
>>83-84
助言感謝
必ず活かしてみせる
- 86 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:41:22 ID:n5bvsLpI0
- >>80
紫でやったらあっさりクリアできちゃいましたとかよくある話。
アリスはやっぱちょっと癖が強いから特性考えてやらないと途端に難易度上がるな確かに。
ぶっちゃけ緊急回避だったら、一度に2〜3発ボム撃ってもいいと思う。
1発目で無敵時間作ってその間に接敵、張り付いて2発目3発目ドン。
P4くらい目安に維持してあれば十分だし。
あとアリスボムはアイテム回収してくれないから、
ボムったら無敵時間中に弾の塊に突っ込んで動きまわればカスリ回収出来る。
Ex道中はお勧め。というかこれやらんときつい;
- 87 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:43:41 ID:qLhb5z2k0
- >>75
それは、愛が足りないんだぜ☆
道中に関しては、出だしの大妖精と、早苗の九字刺しさえ何とか出来れば、
後はアイデアだけで乗り切れる。
早苗パンは、こいし練習の為の時間短縮には使えるけど、エクステンド1ロス
確定するし、こいしで2カ所追加ミスするだけでエクステンド2ロス確定するから、
むしろトータルでは大損。
こいしスペカで弾消し出来ないのは痛いが、本当に辛いのはロールシャッハと遺伝子ぐらい。
後のスペカは、大抵コツを掴めば霊撃使わないし、フィロソフィは他キャラと同じ2霊撃抜け出来るし。
パチュクリアは、イド&エドのコツを掴めるかどうかじゃないかな。
- 88 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:49:04 ID:qLhb5z2k0
- 2じゃなくて3だった。
欠片20個出るので、早苗バンで−3にこいし3カ所ミス加えると
−6で2機しか増えないことになる。かなりのハンディ。
- 89 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:53:54 ID:LVUyLd8g0
- >>80氏に捧げる、アリスを使う時に個人的に心がけているポイント
1.道中は必要以上にボムを使わない(例え抱え落ちしても、残機が余っている内はライフ<パワー)
2.ボス戦ではボムを惜しみなく使う(苦手スペル、通常で2ボム以上使うのを躊躇わない)
3.ボムの無敵時間を把握(画面下から高速移動で張り付き、低速で調整する位の時間はある)
4.ボムを連射する時もボムボタンを連打しない(低速で調節してなるべく根元で当てる)
5.余裕がある時は高速で打ち込む(余裕=敵のパターンを覚えて、安全な場面で撃つこと)
6.残0になってからが勝負
針山、ニュークリアみたいに最初のタイミングが分かりづらく、弾が届くまで余裕がある攻撃は、
初めから密着するより接近する為だけの捨てボムを使った方が安定すると思う。
パワーを減らしすぎたら、次の面のPの稼げる場所で自爆して回復させればOK。
とりあえずメルトダウンまでは安定?のクリア重視リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3947.rpy
- 90 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 10:53:18 ID:igFoBV.o0
- アリス装備でのEXクリア済みを表示させるのは無理なのか?
何かハイスコア書き込み時にエラーで落ちたんだが
ちなみに2回
せっかくローズを通常撃破できたのになぁ・・・
- 91 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 11:00:53 ID:hiI956fA0
- >>1
の不具合情報まとめwikiくらいは見ましょうだぜ
- 92 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 11:07:28 ID:igFoBV.o0
- 不具合まとめwikiは見たんだが何か若干違うっぽい
ってここで書くことじゃないってことだなw
行ってくる
- 93 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 13:56:05 ID:gXBKeTMM0
- >>43
いやいや早苗さんまでボム2発撃つけど…orz
常識に〜辺りの早苗さんの表情が可愛くて気が緩む…
謀ったな!神主!
あと西瓜使えねぇ…EXはギリギリまで自力でやってみよう
- 94 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 16:57:33 ID:NeNxyrbo0
- \ /
● ● (営業スマイル)
" ▽ "
「西瓜使えねぇ」とか言うな!
すいかちゃんを使うには決めボムと愛が必要なんだぜ
- 95 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 16:59:08 ID:DA4iUh3w0
- \ | /
― ― パンッ!
/ | \
- 96 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 20:00:48 ID:n8HXkMn.0
- いやー・・・まさか地獄の人工太陽で5機も落とすとは思いませんでしたよ・・・
- 97 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:27:29 ID:DmfrZ3RE0
- 誰もが通る壁でございます
- 98 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:28:04 ID:DmfrZ3RE0
- 通る壁ってなんだw
通る道でございます
- 99 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:38:51 ID:zCmW1hCg0
- 人工太陽の白弾は壁だけどね
- 100 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:39:18 ID:DI6dmz4A0
- だれ
うま
- 101 :80:2008/11/30(日) 23:41:53 ID:TSRqsrU60
- >>86
ボム中にかすりは考えてなかった。やってみます
>>89
1番に衝撃を受けた
確かに4面以降は道中低パワーがデフォで、いつもじり貧すぎたので、試してみます
リプも時間あるときにみておきます
やれる時間があまりないのでクリアはまだ先になりそうだけど
そのうち必ずクリアするよ。2人ともthx!
- 102 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 10:44:37 ID:2wkNr0Bc0
- スイカでやったら5面で終わった・・・
敗因
・3面で残機を持っていかれた
・2面で残機のかけらを落とした
2面終了時 4機
3面終了時 2機
4面終了時 4機
5面道中終了時 2機
- 103 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 10:48:02 ID:sB4PNBO20
- 3面はレーザー+自機狙いとスペカで画面の見方変わってくるからなぁ・・・
- 104 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 20:17:21 ID:016/102kO
- Suica意外と楽だよ
弾が多くて苦しいところ=ボム
と割りきってしまうといい
5面中ボス通常1とか密着すると凄まじい数の誘導弾が飛ぶ
- 105 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 21:33:04 ID:NWqACw320
- 地霊ノーマルが全然クリアできなくて、
パチェとアリスで交互にやってたら
4面までと5面以降の精度の差が激しすぎて笑えてきた
- 106 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 21:48:15 ID:FQIKKBQUO
- キャッツウォークの後の毛玉自機狙いってギリでお燐撃破したら切り返し要らんのか
いつもボム撃って弾に突っ込んでたのに
- 107 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 23:06:37 ID:d92oEJWs0
- 今日初めて通しでお燐までいけたぜヒャッハー!!
ヤマメで死んだときはどうしようかと思ったけど続けてよかったぜほんとに
だが怨霊憑依妖精…テメーはダメだ
- 108 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 23:28:42 ID:h6d4/Q660
- アリスルナノーミスで5面クリアして
「今日こそ越せるぜヒャッハー!!」って思った矢先に落ちた
も う だ め ぽ
- 109 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 23:45:56 ID:udz9yEqI0
- ルナとハードでスペル難易度が全く違うからなw
ハードならお燐の周り回ることなく、どの機体も1ターンで行ける。
ルナならアリス/パチェ以外は回らざるを得ないだろうな。
青弾と小弾で事故りやすいから、クリア目標なら大人しくボム。
広範囲ショット、特にパチェはお燐との相性がいいな、と思った。
- 110 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 00:48:46 ID:IjmYx6320
- 2ヶ月前にN残2クリア済だけど、今やったらお燐で終わる悪寒。
文花帖楽しいお・・・
- 111 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 01:54:51 ID:l5i7ivTE0
- パッチェさんは5面6面楽だよね。
んで、萃香は4面楽だと思う。
キツイと思った機体でも意外な場所で楽だったりして
それもまた楽しめるところ
- 112 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 02:11:32 ID:NvikqzQ.0
- パチュリーは道中楽だけどボスはボム決めておかないとダメだね。
近寄れるボスは水符で恐ろしく早く撃破できたりする、トカマクとか。
- 113 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 02:14:58 ID:lk.gHHr20
- 文花帖かぁ…
コンプはしたけれど、何度悪夢を見たことか…
でも弾避けの経験値積むにはいいやもしれぬ。
地霊に戻ってきたら避けられるようになってる、ことを祈る。
- 114 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 03:51:06 ID:d3Tmgspc0
- 文花帖コンプするまでやったら逆に超低速に慣れすぎてしばらく感覚がおかしくなった俺ガイル
- 115 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 08:47:49 ID:uKjDedAw0
- にとりはハードだと5面がきついな
パチェはお燐楽なのに・・・
- 116 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 11:58:54 ID:lk.gHHr20
- パチェとにとり一緒にしたらいかんよw
ショット性能もボムの使い方も全然違う。
- 117 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 12:13:10 ID:ZOoZAEdw0
- 今日は文でノーコン達成!
でも、ほとんど4面5面6面がボムゲー・・・
スペルが取れるようになったら 楽にノーコンなんだろうけど
気になること 風神録スレはいつの間にか消滅したけど
このスレもいつかry
- 118 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 12:31:32 ID:lk.gHHr20
- 風スレはあるよ ここにあるよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225540263/l50
新作が出たら、人やメインの話題がそちらに移るのは自然なことだろ。
とりあえず今を楽しむ。
ただそれだけのこと。
- 119 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:56:12 ID:y2gE.mbY0
- 文花帖のお陰で地の波粒ハード取れました
- 120 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 08:05:33 ID:0mLKCyqE0
- ハードもうちょいで全キャラクリア安定だが
スイカは攻撃力が貧弱すぎる・・・
にとりはお燐が極端にダメダメ。
パテェリーは想起が鬼畜
アリスはテクニカル志向・・・
となると挑戦する予定のルナは紫と文どっちかでやることになるな。
そんで聞きたいんだが、紫と文どっちが強い?
- 121 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 08:43:19 ID:BS3KNgEc0
- 王道だとゆかりんなんだが…
ボムで問答無用に消し飛ばせる文が強い。
ハード安定するくらいなら、使い慣れてるだろうし。
あややでパターン構築に苦労するようならゆかりんで頑張る、のもいいかなと思う。。
俺はゆかりんが最初→次あややの順だった。
あややは楽にクリア出来たのだが、
ゆかりんで覚えたことが生きたのか、ボムが反則だったのか その両方だったのかは何とも言えん。
ただ、スペカコンプになると厳しかった。
ルナ猫乱歩の難しいこと…w
- 122 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 10:35:30 ID:gQC1NizM0
- >>121
とりあえず面白さで言えば自分は紫>文ったから紫で地獄を見てくるわ。
王道でも強キャラでやっていかないとクリアは遠くなるだけだもんな。
さてさてこれから何週間かかることやら・・・。
余談だが今回はハードの全キャラクリアがエライ時間かかってだったな。
戦略性が高い。
- 123 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:15:35 ID:3GQ8FPxQ0
- 正直な所、
紫Luna<パチェHard
だった。
これでもかってくらいパチェがきつい
- 124 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:23:06 ID:UQzaCSv.0
- 決めボムしてないだけじゃね
- 125 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:44:10 ID:BS3KNgEc0
- まさにそれに尽きるなw
クリア重視もどきのリプ、作ってみるかな。
- 126 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 00:45:37 ID:K4vCpbSw0
- wikiの西瓜のリプ違うのに変わってる…
参考に出来ないだろ…
- 127 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 00:53:48 ID:t7.ZfivI0
- 需要あるかしらんが、ハード魔理沙B クリア重視もどきリプ。残5
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4020.rpy
- 128 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 00:55:07 ID:Y25kUQqY0
- >>126
見てないけどパターン化微妙なのになってるとか?
素符リプでもたまに自分のプレイを見せ付けたいのか
本当に他人に参考になるように作ったのか微妙なリプが出ることあるしな。
- 129 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 01:40:05 ID:KgSNt.eQ0
- ちょっと前に出来たルナ魔理沙Bクリア優先リプ
さとりん、お燐はしっかりボムれたと思う。お空戦に不安あり。後4面道中はどうしても実力次第になってしまうなあ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4024.rpy
- 130 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 01:52:04 ID:Q4iEczNQ0
- パチェッガは四面道中はアリマリと並んで屈指の楽さだから、実力次第も何もあれが出来なきゃまだルナのレベルじゃないってことじゃね
- 131 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 02:11:59 ID:t7.ZfivI0
- だね。
前に出た意見だけど「ある程度、弾除けの下地があってこそのパターン化」っこういうことでしょ?
- 132 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 02:59:05 ID:YjLg70es0
- 4面道中でパターン化するようなところあったっけ。
- 133 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 03:10:24 ID:zs.p1PjI0
- 自機狙いと固定弾だからチョン避けと切り返しだけでいけるはずだが。
- 134 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 08:09:14 ID:QyZ5ccsw0
- 文でやっとNormal三面まで安定するようになってきた……
三歩必殺処理落ちしてやりづれえwww
今年中にはなんとかクリアしたいぜ
- 135 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 11:52:15 ID:tnIIwNksO
- 空ちゃんとキスしたい
- 136 :80:2008/12/04(木) 15:42:51 ID:zlXTLDJM0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4028.rpy
うおぉぉあああついにやったぞー
>>81 >>83-84 >>86 >>89さん方のおかげで結構余裕持ってクリアできた
改めてさんくす
- 137 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 17:13:49 ID:DGTV2Njc0
- >>136
おめでとう。
さあ次はExだ・・・
- 138 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 17:23:30 ID:t7.ZfivI0
- そういや、こないだNクリアしてExに参拝に行った彼はどうなったかな…?
- 139 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 17:40:32 ID:DGTV2Njc0
- つか今リプ見てきたけど、前スレの彼といいフィクストスターは皆正攻法で攻略してんだな。
>>136に至ってはメルトダウンすらP1で取得してやがる。
正直アドバイスとかしてた俺なんかよりよっぽど上手いw
- 140 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 17:41:56 ID:QyZ5ccsw0
- うわあああああああああああ
ノーマルのラストスペルで死んだ
四面で二回事故ってお燐の安置失敗、フィクストスター抱えで無駄に四回も死んだのが痛かった
プラクティスだとうまく抜けれる場所も全部通すとプレッシャーに弱いのかやたら落ちる/(^o^)\
やはりピンチをボムを使ってうまく切り抜ける技術が足らないな、練習しなくては
- 141 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 21:43:34 ID:Y25kUQqY0
- 実はNだと終盤のスペカと、中盤のスペカは難しさがあまり変わらない。
じゃあ何故取得できないのかっつーと
挑戦回数が後半に行くにしたがって少なくなるから。
あと、後半のほうが、プレイがブレるから
- 142 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:58:12 ID:740hJG..0
- そして間に挟まれる通常はしっかり難易度上昇しているのでプレッシャーが上がっているから
- 143 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:41:19 ID:Y25kUQqY0
- 紅魔郷はそうでもないけど
永夜抄とか地霊殿は音楽のリズムと弾幕がシンクロしているような気がする。
音楽にノれている時はスペカ取得率が高い
- 144 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:51:58 ID:vjnOMi2U0
- 輝夜戦は脱力系
けど気楽にボムを打つ気になっちゃうので
なんだかんだでクリアしてしまうという
- 145 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:01:55 ID:jaS4xwGc0
- 輝夜戦は確かにノリが違う。
必死じゃないけど、いつの間にか死んで、いつの間にかクリアしてる。
そして永夜返しで必死。
- 146 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:41:33 ID:7PKM9/w.0
- スペカがどんなのだったかあんまり記憶にないのだが…
で、そのノリで行くから永夜返しは一つも取得できなくて
クリアしてもなんかスッキリしない
地は集中できていればルナでも一機突入でいける
ノリが悪いときはノーマルでも死にまくる
- 147 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:54:03 ID:jCx.Megc0
- 永は初クリアーだと永夜返しはまず取れないから
どうしてもすっきりしないのはしょうがないな。
あと決死結界の鬼性能があるからボムゲーになっちゃうし
- 148 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 02:18:00 ID:6Eg9bRi.0
- まあ永夜返しの初見殺しっぷりはさんざっぱら霊夢たちに迷惑かけられた輝夜の正当な逆襲っていう演出ということで
- 149 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 02:30:19 ID:mziFLXY20
- さんざっぱら の意味が最初分からんかった
- 150 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 07:12:25 ID:h.4.ylPM0
- やっと手に入れたからやってみたんだけど・・・
全体的にこっちの攻撃力低くね?気のせい?
- 151 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 07:19:48 ID:ho7Obt860
- >>150
萃香、にとり、アリス(高速)あたりなら最初はそう思っても不思議はないけど。
何使ってるの?もし紫で攻撃力低いとか言ってたら他のキャラできないぞw
- 152 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 08:58:49 ID:WXXORSEI0
- 描画間隔落としたらめちゃめちゃ弾が見にくくなるな・・・
リプレイズレも起こるし勘弁してくれ・・・
- 153 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 10:17:54 ID:qGLFfTew0
- ノーマルとルナプレイヤーの違いってなんだろう・・・
だれかルナプレイヤーの方教えていただけないだろうか・・・
- 154 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 10:45:52 ID:oLwk52W20
- >>153
弾道予測とか処理速度とか精密操作とか色々あるけど
一番の違いはパターン化能力だと思う。
ノーマルは適当に避けてもあんま被弾しないけど、ルナの場合はすぐ詰む。
イージー、ノーマルでも安定しないスペルがいくつかあるけど
ルナで残機が結構余るから素の弾避け能力はそこまでいらないんじゃないかな?
- 155 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 13:29:57 ID:y1SL9WZQ0
- ノーマルクリアラーのリプ見てると、無茶してるなーと思うところは多々あるね
ルナだと絶対詰むパターンでゴリゴリ押してたりする
- 156 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 13:54:09 ID:jcHJIB4o0
- ルナティックの道中の全体的な流れはノーマルもハードも大して変わらんような気がする
でも、ルナ用のパターンができても弾の間隔が狭いからよく当たっちゃうんだよね
ボムる判断も重要だと思う
- 157 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 15:05:35 ID:QBhN39eI0
- やっぱりパターン化だな
けど精密操作もちょっとあると思うな
避け能力は大して必要ない
あとは精神力?w
- 158 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 15:26:17 ID:KmbO.qSw0
- 地ルナはやってないから知らないけど、紅とか妖は避け能力ないとキツイような
- 159 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 15:33:29 ID:y1SL9WZQ0
- 妖は針や時なら猛烈な勢いで桜点溜まるから、ボム&スーパー森羅結界タイムでどうにかなるからなあ
レザマリとかはかなりガチらんといかんが
紅は普通に避けらんないとキツいね
- 160 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 15:50:04 ID:QBhN39eI0
- 紅はパチェ通常のパターン化と
5面上避け&尻撃ちと
紅色の幻想郷のミス後もしくはボム後の弾消しがミソだと思う
妖は咲夜さん使えばそんなに避け能力いらない
- 161 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 16:55:09 ID:0WbrWUlY0
- クリアだけなら風と地はどれだけボム撃てるかどうかじゃないかねぇ。
決めボムより上手いボムの使い方はないし、喰らいボムより下手な使い方はないと思って、
早めにボムるべきかどうかの判断が出来れるかどうかに尽きると思う。
- 162 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 17:27:20 ID:jqi2t8w6O
- 一流どころは喰らいを決めで撃つから困る
まぁ、狙ってない喰らいほど危ないものは無いけど
- 163 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 21:26:06 ID:hE9NpEug0
- EasyにしろLunaにしろクリアで一番大事なのは集中力な気がする
パターン組めてても集中力切れると一気にグダるし
高難易度になるほど弾数や弾速が増して隙間が狭くなるから集中力の消耗が激しいのが辛いところ
>>162
決め喰らいボム自体はそう難しくないけどクリアラーだとリスク犯してまでやるような技じゃないしなぁ
- 164 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 21:29:22 ID:OSErE.Gc0
- 決め喰らいボムは俺の場合
当たり判定と弾が縦に重なったとき当たりに行く感じで撃ってるな
- 165 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 21:53:45 ID:oLwk52W20
- 稼ぎのためのプレイをクリアの参考にしちゃダメでしょ。
英語の勉強をするために数学の参考書読んでるようなもの。
- 166 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 22:01:31 ID:Mam8zfKU0
- 例えが悪いなw
入門書として赤本やり始める、みたいなもんじゃない?
- 167 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 22:09:41 ID:ho7Obt860
- 妖で、クリアする為に1400エクステンド狙うようなもんだな。
- 168 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 22:14:01 ID:dwkgth8k0
- 風神録でグレイズ狙いにいくようなもん
- 169 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 22:40:38 ID:oLwk52W20
- 確かにたとえが意味不明だったなw
まぁ上級者のプレイを見て理解不能なところがあったら。
大抵スコア狙いだからその部分はスルーしたほうがいい。
って大往生の攻略サイトに書いてあった。
- 170 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 22:42:42 ID:7PKM9/w.0
- ルナ未だクリアできない俺にとっては弾避け、集中力、パターン化と
それぞれ重要な気がするんだ
地ハードは一発でクリアできるのに久々やった妖ノーマルでさえ余裕ぶっこいてたら5面で死んだ
やっぱ上の3つそろって初めてクリアできるもんなのかな、と
- 171 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 22:47:52 ID:v.lDQGX60
- 地は喰らいボムする利点はにとりにしかないからな
すればするほど見通しの甘さが露呈するというか
- 172 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 23:07:32 ID:Mam8zfKU0
- >>170
そうだね。
基本は弾避けがあって、パターン化を積み重ねて行く。
〆はそれらを出し切るための集中力。
これらは練習で培っていくしかない、と。
- 173 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 23:59:17 ID:0WbrWUlY0
- それらをどうするかって言うと結局時間をかけて経験積めってことになる
- 174 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 00:05:35 ID:3m8DcA820
- 地霊殿に限った話じゃないけど、
東方はスペカシステムのおかげで目標設定がしやすい分
モチベーションの維持はしやすい気がする。
だから時間かけて練習するのもそこまで苦じゃないかな。
もちろん目指すレベルにもよるだろうけど。
- 175 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 00:23:27 ID:tt6xLSKg0
- >>173
意識的にするのと無意識的にするのとではかかる時間が違うんじゃないかな。
何でも時間に任せるより考えながらする方が楽しめるよ。
- 176 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 00:27:24 ID:dUgBNEpg0
- STGは結局のところ理論詰めだからね。
もちろん反復練習は必要だが、弾幕の性質を見切って
実行可能な難易度のパターンを組めれば誰でもクリアできるようになる。
- 177 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 00:28:10 ID:glx9Ou/Y0
- でも考えながらやると事故死したりするとモチベーション下がるんだよね・・・
事故死しまくった時とかのモチベーションの維持方法ってない?
まあ無理してやるなと言われたらそれまでなんだけど。
クリアした時の達成感は最高だし。
- 178 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 00:36:20 ID:npx7AiGw0
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / あ .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | あ .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | わ あ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| あ わ |
L|` "' ' " ´bノ | わ わ |
', 、,.. ,イ ヽ わ わ /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ て /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |<; 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
って考える。
残機0クリアのパターン組んでるのなら黄信号だけど、1機くらいなら…何とかならんか?
あとは…ミスで逆に肩の力抜けることって無い?
- 179 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 00:41:25 ID:3xJDw1dY0
- >>177
ミスった時は後半ステージの練習とか新パターンを試すチャンスだとか思ってやればおk
というかパターンが完璧に繋がることなんてまずないから
凡ミスしても崩れないようにメンタル面を鍛えたほうがいい。
- 180 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 00:45:49 ID:3m8DcA820
- とりあえずにとりでボム撃ちまくってれば、
事故死による精神的ダメージは最小限にできる。
メンタル面の鍛錬にはなりそうにないが・・・。
- 181 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 00:51:45 ID:dUgBNEpg0
- あまり早くクリアしようって焦らないでじっくり楽しむこととか。
誰とは言わないが、やたらとクリアを焦って病んでた人を知っているもので。
- 182 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 00:59:27 ID:DkCrPxrw0
- スコアラーはパターンをほぼ完璧に繋げてくるけどな・・・
- 183 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 01:06:42 ID:RuLbUsLY0
- スコアラーのトップクラスと比べてもどうしようもないぜ。
実質スコボ上位に名を連ねる人なんて一握り。
- 184 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 01:10:04 ID:.jBedt960
- >>180
にとりプレイヤーの俺は
「ここでのボムは最小限に抑えたい!」→「また割れたよなんだよォォォオオ!!」
ってな感じ
のびーるアームではよくあること
ボムを張らずに事故死したときの悔しさは異常
>>177
ゆゆ様通常1で2機死んで残機0
タイトルに戻るにカーソルを合わせたけど一応練習でって気持ちで続けてみた
そうしたら俺の中でなんか奇跡が起こって初クリア
それ以来途中で止めるなんてことはしてないぜ
なんかきっかけがあればやる気は出せるものよ
- 185 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 01:19:47 ID:glx9Ou/Y0
- そっかー
クリアする事を焦らないって事が重要か。
確かに焦ってたかも。
後はやっぱり死んでもやり直さないほうがいいんだね。
分かっていてもどうしてもね・・・
まあここら辺の事意識しながらやってみる。
みんなありがとう。
- 186 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 03:49:48 ID:XlDl.JZY0
- 地霊殿は事故死しても☆のかけらで結構立て直せる。
紅魔郷とかのほうがエクステンドが少なくて落とした時が痛い。
4ボスまでで最終エクステンドしてしまったのに
パッチェさんに殺されまくった時とかもうね・・・・。
>>177
ボム多めに打つと☆とりのがしが減って結果的に安定したりする・・・。
- 187 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 03:50:24 ID:rNTh2/GoO
- 3面までに2機落ちたとか、あまりにも酷い場合はやり直すかな…
追い詰められて発揮出来るあの神がかり的な集中力はステージ跨ぐともう駄目
- 188 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 05:12:15 ID:ht3PKnro0
- 地は初クリアのときは結構残機きついけど、
エクステンド多い分取得できるスペルが一つ増えるだけでも一気に楽になるね。
- 189 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 13:36:21 ID:IsZBZdMA0
- ニュークリアフュージョンとれた…マジでうれしい
しかしリプレイでニヤニヤしようと再生したらずれるorz
- 190 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 13:40:46 ID:eQWq62iM0
- 5面から再生してもニヤニヤできない?
- 191 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 13:43:52 ID:2YUFUr220
- 5面から再生して5面と6面の繋ぎは早送りしない
- 192 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 13:53:18 ID:IsZBZdMA0
- ニヤニヤできた ありがとう
- 193 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 15:18:48 ID:YPKWwUZU0
- やっぱりメルトダウンと人工太陽が越えられないな
そこまでは何とか行けるんだがその頃には残機がもうほとんど無くなってしまう
最初の方の事故が結局最後に足を引っ張るんだよなぁorz
- 194 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 15:59:15 ID:dpzYQj4E0
- ルナ稼ぎとかやってみると常に残機が少ない状態に慣れるから
普通のプレイでも捨てゲーしなくなったよ
3面までに2回ミスっても全然いける
- 195 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 16:27:38 ID:Pji8j61M0
- 3面までに2ミスすると
4面&5面道中グダグダで残機0
でも、お燐でなぜか覚醒してノーミス
6面集中力切れて盆ミスピチュンで終了がパターン化されてる
- 196 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:00:35 ID:dv3otVls0
- 捨てゲーの基準ってあるの?
決して捨てゲーは推奨すべきではないと思うけど
- 197 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:19:12 ID:KF4KOPxoO
- お空を抱きしめたい
- 198 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:34:54 ID:6Gr7LOTk0
- よくわからんがなぜか5面までしかいけない
妖精大好き
- 199 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:53:12 ID:3xJDw1dY0
- >>196
俺は捨てゲーしない派かな
捨てゲーばっかしてると諦め癖がつくし、そもそも好きじゃない。
- 200 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:33:06 ID:xB.9OR5A0
- まだクリアできてない場合は捨てゲーは非推奨。むしろ禁止。
満身創痍までやったほうが練習にもなるし
そういう状況のほうが思いもよらない回避力を発揮することもある。
難関スペカ初取得時はP0のことが多いの法則と同じようなもの。
クリア後の場合俺は1面でミスった場合のみ捨ててる。
ただしヤマメちゃんのお手手でグレイズしてもらうのを堪能してから捨ててる。
- 201 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:34:25 ID:JjHL.U9U0
- 捨てゲというか即リセなんて3面までに事故ったら日常茶飯事
- 202 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:34:40 ID:mBhPKczA0
- EX早苗と道中であわせて2ミスしてクリアしたことあるから、何が起こるかわからない。
- 203 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:39:40 ID:IsZBZdMA0
- よりキレイなリプレイを残したい的な欲もあると思う
- 204 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 22:48:59 ID:NfshKumU0
- うおおおおおなんかハード初見でトカマク取れた。
ノーマルではあんなに苦労したのに・・・ハードの方がよけやすく感じたわ。
四回目のコンティニューでいけたし、ハード6面はいけるぞ!!
ただしお燐、テメーはだめだ。
今回ほんとに五面が辛い・・・
- 205 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:00:12 ID:EwGR/9Aw0
- 発端という言い方は変だが、本来の捨てゲーの形は
時間が有限で財力に余裕がある状態でスコアアタックに挑む時に
ミスって理論値オチしたらそれ以降はプレイを続けても
ハイスコアは絶対に出ないので明らかに時間の無駄
よって捨ててリスタートする というパターンだと思う
- 206 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:52:00 ID:6Gr7LOTk0
- . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 207 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:53:34 ID:woPB4q3w0
- さとりとおくうのがキツイ俺
- 208 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 00:38:33 ID:zO6rRD3U0
- うぎゃー
ルナで4機残してさとりを倒したのに強制終了したー
もうねよう
- 209 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 01:44:20 ID:XobL78/c0
- >>208
先ほどハードの鳥居つむじ風を初取得(しかもP0、更にノーマルですら取った事が無かったのに)
した瞬間に強制終了した俺と慰めあわないか。
- 210 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 10:30:28 ID:1FjrlBZw0
- 今回最強のスペカはエラー落ちだなw
- 211 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 12:01:46 ID:GZaFYoyc0
- うちのマシンはアリスエラーくらいしか起きないけどな…
そこら辺の話題は動符で語るべきか
- 212 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 17:46:28 ID:Enot4MbY0
- 動符に一度も書かれてないから原因は分からないままになってるね。
全員が動符にスペック書いたら共通点が分かる可能性もあるけど。
- 213 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 01:25:31 ID:J0HPjjCM0
- そんなにみんなエラー落ちするのか!?
買ってから一度もなったことないが・・・これは油断させておいて初ルナクリア時に落ちる仕様かっ・・・
きたないさすが地霊殿きたない
- 214 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 02:32:36 ID:S8GU6swA0
- 環境による。発生する人と一切発生しない人がいるみたい。
ちなみに自分はデモプレイ見た後にリプレイを見ようとしたら
同じエラーアドレスのエラーが出たけどそれ以降一度も起こらなかった。
- 215 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 08:11:01 ID:71sij/Qk0
- 発生する環境だと、発生しない環境で取ったリプレイを再生するだけでも
面クリア後に落ちることがあるくらいよく起こる。俺がそうだった。
で自分の場合、DirectXも含めて全部再インスコしてから
ボス撃破後次の面が始まるまでに一切方向キーを押さない
(会話が終わってクリアボーナス表示中はショットボタンも押さない)
+会話をスキップしない を励行したらエラー落ちしなくなった。
6面の場合はお空が爆発したらEDが始まるまでボタン押さないこと。
残念だけど再インスコで治るわけではなさそうなんだよね…
- 216 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 17:55:28 ID:N74.D.GU0
- 魔理沙側のルナがきつい
当たり判定がでかすぎる
体感としては霊夢の1.5倍くらいに感じる
霊夢では絶対当たらんところで当たりまくりだわ
- 217 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 18:13:43 ID:wys7bc3A0
- wikiの解析データを見るに喰らい判定は、霊夢が当たり判定中心の真っ白なところ4×4で、
魔理沙がその上下左右に1ドットずつ広い6×6って感じかね
1.5倍どころか倍以上デカいな
- 218 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 19:15:35 ID:WcrDG5ds0
- 今作最大の詐欺判定は魔理沙で決まりだな
- 219 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 19:20:59 ID:izDBJWgo0
- 粥じゃあるまいし詐欺判定という程でもないがな
- 220 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 21:15:03 ID:XKgjpJRg0
- 霊夢の当たり判定が小さいのはいつものことだろ。
- 221 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 21:57:46 ID:B7Owq8ws0
- 紅魔郷はどっちも変わらんけどな
- 222 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:18:06 ID:g7s2XPk20
- 昔の霊夢は遅すぎる
- 223 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:49:41 ID:4B.0Y3xs0
- 地の挙動に慣れると、他の作品のやり辛い事…
逆もまた然り、なんだけどね
俺が一番好きかな
- 224 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:57:01 ID:wys7bc3A0
- Vパッチ当てれば他作品でも無問題
むしろ当てないと遅延有り過ぎてやる気がなくなる
- 225 :223:2008/12/08(月) 23:34:13 ID:4B.0Y3xs0
- 俺は地が一番好きかな
- 226 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 23:53:21 ID:XKgjpJRg0
- カスタムで垂直同期切れば遅延は起こらないはずだけど
- 227 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:44:09 ID:NfYJdcU.0
- 6面の道中次期狙いに2体持ってかれた・・・・あっという間におしまいだよこんちくしょう
- 228 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 07:01:01 ID:Y8UnD1LA0
- お空につく頃には一機か二機でメルトダウン抜けれても人工太陽で死んでしまう
三機……三機あれば……
- 229 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 11:38:41 ID:G4q7V9B60
- >>228
お空で2機残ってたらなんとかなるだろ
- 230 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 11:42:22 ID:wCH3wEN.O
- 終わってみたらお燐に落とされた回数のが多かったとかよくあること
- 231 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 11:45:08 ID:p8dDBXek0
- メルトダウンだけでお燐で減った分より減らされるのもよくあること。
NどころかEすら習得できん
- 232 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 11:51:03 ID:/O1uI5dY0
- 通しで取ろうとするのが間違い
- 233 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 11:53:34 ID:9/k/WBm.0
- っていうかボムろうぜ
- 234 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 12:31:31 ID:IZSJUqBAO
- そんなに難しいのかね、メルトダウン
端で避けてたり、瞬きしすぎてたり、魔理沙だったりしてない?
- 235 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 12:33:38 ID:TYxmycy60
- ストロードールカミカゼが・・・
毎回っ・・・
時間切れ・・・っ
- 236 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 12:37:30 ID:M192V/6g0
- Eは中央で適当に左右に避けるだけ。動かなくて良い時間も多い。
Hは画面の端の方で死ぬ気で避けてたら取れてる事も少なくない。
Nは取れない。なんでだろぅ
L?見た事ねーよ
- 237 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 13:20:52 ID:Y8UnD1LA0
- 射命丸でノーマルノーコン出来たよー(^q^)ノ
抱え落ちしまくりのゴリ押しでかなり雑なプレイだったが
途中処理落ちして焦った。
そして相変わらず二面で死んだ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4151.rpy
頑張ってこいしちゃんに会いに行くわ
|←EX| ┗(^o^ )┓三
- 238 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 13:27:47 ID:2otgzstY0
- >>235
クリア目的なら時間切れでも問題ない
取得しようとしてもできないのなら、動きすぎかパワー不足
- 239 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 13:46:12 ID:9/k/WBm.0
- ある程度打ち込みにいかないとね。
俺も最初は時間切れ連発してた。
- 240 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 13:50:00 ID:hxNRFg3.O
- 大丈夫 ヒロカワよりは取りやすい
- 241 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 14:56:09 ID:M192V/6g0
- それはないw
- 242 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 15:27:01 ID:VzmqVgOs0
- なんとかhardクリアできた・・。
ラストスペル突入時パワー3 残機0だったけどなぜかいけた。
- 243 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 18:21:04 ID:a33Hzl7k0
- >>241
俺もヒロカワは全くできん
ノーマルでもボム4.5個使ってるなぁ
何度やっても大玉の前の、ぐわーんと伸びてくる蝶弾が全然見えん
Nヒロカワよりストロードールは勿論、H墨染の方が全然楽だな……
- 244 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 18:29:42 ID:p8dDBXek0
- ヒロカワはEすらわけわからないから困る
というより妖のEが狂ってる
- 245 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 18:30:36 ID:cc/9Hljo0
- ヒロカワ安定しないとか流石にないわ。
一度他の人のリプ見てみたら?
- 246 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 18:59:31 ID:16nmg2WU0
- 蝶弾には相当めり込めることがわかればその日からヒロカワは安定する
当たり判定表示が完全に隠れるぐらいまでめり込んでも大丈夫だぞw
- 247 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:03:58 ID:2otgzstY0
- 妖N6面リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4156.rpy
スレチだが許せw
- 248 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:09:42 ID:9/k/WBm.0
- ヒロカワハードで一発でとれたのに、ノーマルで一度もとれない僕が通りますよ。
ちょん避けしてる先に残ってる蝶弾に気をとられて死ぬ。っていうかボムる。
- 249 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:10:36 ID:DmE5b0h.0
- 大玉とか中玉の当たり判定に甘えるのがどうも苦手だ
甘えすぎて当たっちゃうとそれ以降必要以上に警戒しちゃうんだよな
- 250 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:20:01 ID:Poov5JYk0
- ヒロカワとか超安定スペカだろ・・・
パターン知らないだけじゃね
- 251 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:49:33 ID:0TwQ6uiYO
- ヒロカワって自機狙いをチョン避けしながら固定弾の安地をマッタリ渡って切り返してくだけだしなあ……
LUNAでどの機体だろうがド安定スペルだよ
今作で言えばフィクストスター系と同レベル
- 252 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:10:43 ID:MUMBafmQO
- >>251
だな。妖L全スペカ内で個人差を考慮してもヒロカワは
3位以内に必ず入る簡単安定スペカだろう。
- 253 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 21:01:25 ID:GgeOb9qU0
- ヒロカワは自機見るより、その少し上見たほうが避けるの簡単だからな。
自機狙いが伸びるタイミングでチョン避けするだけだわ。
メルトダウンは中央だと結構キツイな。
水符あたりで左右のどちらかでふらふらしてると
気づいた時には相手を削ってる
というか>>243のヒロカワってどう見ても
墨染の桜か、反魂蝶かどちらかのことのように見えるんだが。
ヒロカワはLでも大弾無かったような・・・
- 254 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 21:18:47 ID:16nmg2WU0
- >>253
多分反魂蝶と間違えてるな
ちなみにストロードールもスワローテイルバタフライあたりと間違えてると思う
- 255 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 21:27:12 ID:vjLZH/aY0
- 俺もヒロカワ苦手だな、
妖々夢のリザルト見直したら取得率5割切ってて
バタフライや亡我郷の方が安定してる
- 256 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 21:55:26 ID:/1R3i1P20
- 妖はあんまやり込まずにクリア急いだせいか、
ヒロカワは両端の広い安地使って1セットごとに切り返す避けきりパターンがついてしまった。
幻符と霊符ならこれでも取れるけど、他の符は運任せでたいてい取得できない。
残機のかけらが出るわけじゃないし、特に問題ないと言えばないんだが。
- 257 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:29:59 ID:a33Hzl7k0
- >>253
うん確かに、ヒロカワには大玉なかった。あれだ自機狙いのアレ
それはいいんだが、次の伸びてくる固定弾(なのか?)が避けれん
なんどやっても、残像っぽいので目が眩んで中る
>>254
しかし、さすがにストローは間違えないぜ。さとりは何度もやったからな
まぁスワローも大の苦手で取得できないんだが
- 258 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:33:05 ID:KzKLm/D.0
- なんかヒロカワ談義になっててワロタ
>>240は「ヒロカワは時間切れになりまくるけどストローなら取れる」って意味合いで書いたんだが
画面端安地から画面半分未満で自機狙い避けて逆側の安地へっていう移動だから
針、ミサ、レザで取れない取れない ミサマリはなんとかゴリ押しもできるが・・・
- 259 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:33:14 ID:pkSEnDLU0
- 目が眩むっつーか、完全に固定弾で安地が何箇所もあるから、目印作って憶えるだけ
あの固定弾は見る必要ゼロ
- 260 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:38:04 ID:OS002HuI0
- 低速で撃ち込んでるからじゃね?
動き回る敵の場合は高速の方がダメージ効率いい。
- 261 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:41:42 ID:vHjx9LL20
- 早くディスプレイに安地を描き込む作業に戻るんだ!
- 262 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:49:57 ID:W7cC47iw0
- ガチ避け能力ってどうやって鍛えりゃいいんだろうか
今まで苦しかった弾幕が、明日は楽になる、というのを感じない
速球系弾幕だけは慣れたが・・・
- 263 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:51:02 ID:pkSEnDLU0
- 一年やり続けてから振り返ってみれば判るよ
- 264 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:54:53 ID:wCH3wEN.O
- 気合い避け練習は花や文が良いってあややが言ってた
- 265 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:58:49 ID:2otgzstY0
- あとは永のスペプラとか
- 266 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 23:22:46 ID:qSVnPV5g0
- そんなに楽に鍛えられるんなら誰も苦労せんわ
- 267 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 23:23:22 ID:W7cC47iw0
- 永花文持ってねーから一年やるか・・・
- 268 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 23:30:56 ID:pkSEnDLU0
- 文は気合気合言われるけど、あれはどれだけシャッター弾消しをパターンで使えるかが一番重要なので、
気合避け養成というよりはボムゲー養成向きだと思う
花も気合やってたらライフ幾らあっても足らんし
永のスペプラか、シコシコと今手元にあるゲームをやり続けるのが一番だと思う
- 269 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 23:44:58 ID:94y7IPms0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4160.rpy
なんとなく リプレイはまだ見ないぞ
- 270 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 23:46:28 ID:p8dDBXek0
- ・・・今考えたらわけが分からないのはヒロカワじゃなくて生者必滅の理だった
文?5-1キックで投げてからやってないや。
- 271 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 23:49:00 ID:/1R3i1P20
- ホントに基礎の基礎の底上げは時間かけるしかないと思うけど、
弾源が複数あるならどの位置が避けやすいとか、
どの位置に目をやると避けやすいとか、色々考えてやらないと限界が来ると思う。
>>269
久しぶりに現れたなw
リプ見ないでやってるなら何も言わないほうが良さそうだから、がんばれとだけ。
- 272 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 23:59:16 ID:vHjx9LL20
- >>269
積極的にボム撃てるようになって良かったじゃん
- 273 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 00:00:42 ID:ZFZJ78s.0
- 色々レスもらって感謝感激飴あられ
基礎を鍛えるには、鍛錬しかないのね
- 274 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 00:04:32 ID:eDrwiUPo0
- >>269
どうなったかちょっと気になってたんだw
まずは敵の出現位置の把握から、だな
リプはともかく、攻略wikiには目を通しておくべき
- 275 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 01:26:11 ID:qbEMCq0M0
- >>262
文花帖やればいいと思うよ。
花映塚もあわせて処方。
花映塚やると引き付けてボムがうまく使えるようになる。
通しパターン組み立て→永夜抄通し
ガチ避け→花映塚、文花帖
パターン考案→スペプラ、文花帖
動くと弾幕の本質が見えにくくなるから
プラクティスで被弾するまで殆ど動かないとかありじゃね?
他人のリプ見ると上達するのは、単にパターンをまねればいいからというだけでなくて
相手の打ってくる弾の特性を知ることができるからというほうが大きい
- 276 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 01:48:05 ID:uAQYj5Zg0
- 文は気合よりも独特な撮影テク(巻き込み弾消し、空撮り、望遠など)が重要だからどうだろうね
花映塚も気合避けより先読みチャージアタックとポイント切り(リバーサル)だからな
縛り入れりゃ話は別だが
- 277 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 02:18:09 ID:5hrtr.jw0
- 花映塚で鍛えられるのは気合避けよりも危険感知能力だな。
自力で避ける場面とC2で消す場面の見分けがとっさに出来るようになれば
他のSTGの実力向上にもつながるかも。
- 278 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 02:29:00 ID:plKcwAsI0
- 文花帖はそれにパターンゲー分を大幅プラスした感じだな
気合分もまああるはあるけど、やっぱりボムならぬ撮影弾消しも含めたパターン分が物凄く強いのが文
- 279 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 02:29:11 ID:gxxrKpgoO
- 最悪、メガフレアを延々食らってればそのうち体が覚えるんでないかな
- 280 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 02:31:18 ID:M.RtSIWQ0
- 東方で最近やってない作品をやるとか
レベルをいっこ上げて挑戦するとか
他の弾幕STGやるとか
とりあえず黄昏酒場だな
- 281 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 03:00:17 ID:LqbtwMw60
- にしても黄昏酒場はEX以上の難易度な気がする
他のEXと比べると
黄昏=紅>妖>>風>永>地
こんな感じ
- 282 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 03:02:56 ID:nX8TkL860
- 黄昏酒場ってそんなEXっぽい変化球やパズル要素は無くないか?
ハードぐらいのバランスと弾幕だと思うけど
- 283 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 03:16:49 ID:GTH4LLCs0
- ガチ避け能力ってようするにいままでボムつかってたとこでつかわなくてすむってはなしなんだから
プラクティスでも通しでも今のプレイよりボムを減らすパターンを組んでやるようにしてれば自然とあがるもんなきがするけどな
もしくは難度あげてやればパターン組まなきゃいけない場所が増える分、素で避ける必要が増えるし
基本的にはいままでよけれなかったところをよけれるようにがんばってみるしかないんじゃ
- 284 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 03:57:26 ID:qI5lGbDE0
- 避け能力をあげるための練習をしたら抱え落ちが増えた
なんてなったら本末転倒だから
普通にやってたほうがいい気がするけど。
そんなにすぐ身につくものでもないから気長にやってればいいよ。
- 285 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 04:14:12 ID:ftlPBzXk0
- ガチ避けもいくつか種類によって分類できるな。
多方向から迫るランダム弾(レッドマジック、十二神将、怪力乱神etc)・・・全方位に意識を配れ!
上から降り注ぐ雨あられ(彩雨、ポロロッカ、ケロちゃん風雨に負けずetc)・・・弾の緩急を見極めろ!
固定射線の交差弾(虹色の冥界、ミラクルフルーツetc)・・・弾道を予測して当たらないところに位置取れ!
連続する交差弾(反魂蝶、ミシャグジ様、イドエゴetc)・・・集中力を維持しろ!
高速ばらまき(パーフェクトフリーズ、エターナルミーク、並と粒etc)・・・視野を広範囲に持て!
小弾ばらまき+自機狙い大弾(バタフライ、針山、ニュークリアetc)・・・ばらまき、自機狙い片方に気を取られるな!
格子状弾幕+α(狐狗狸さん、フィロソフィetc)・・・次を考えながらひとつずつ抜けろ!
敵本体移動攻撃(そして誰もいなくなるか、無意識etc)・・・横から、下から来る弾に慣れろ!
至近距離からの連続攻撃(MOF、メルトダウンetc)・・・すばやい判断が命運を分ける!
こんなもんか?あと単純に弾だらけとか、狭い隙間を抜けざるを得ない弾幕とか。
種類別に、人によって得手不得手があると思う。
- 286 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 04:24:58 ID:4iWYgnOMO
- 通しでノーコンクリア→プラクティスでスペカ全取得→一つ上の難易度へ→〜〜〜
とやってる内に自然と弾避け能力は身に付いてくると思うけどなー。
- 287 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 04:33:14 ID:qI5lGbDE0
- 気合避けっていう概念がよくわからん。
自分が苦手ものを総称して言ってるんだろうけど、
何が苦手か具体的に言ったほうが答えやすいと思う。
例えばルナの怨霊猫乱歩が避けられないとか。
- 288 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 04:53:43 ID:qwL27vQ20
- 何となく思うのは
1当たり判定の把握
2敵弾の性質をつかむ
3自機の操作
1はまぁ、必要以上に動かなくて済む。
2は先手を打った移動ができるのと1と合わせることで視野を広くとることができる。
そうすることで広い抜け道を見つけやすい。
3はどのくらいボタンを押したらどのくらい自機が動くかってことなんだけど、
毎回確認する時間はないのである程度体で覚える必要がある。
これは操作精度にかかわるかな。
他にもあると思うけど取り敢えず
- 289 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 04:54:53 ID:qI5lGbDE0
- 俺の場合、LサブアンとEプチフレアの所得率が同じくらいだから
難易度とか関係なく、得手不得手によって大分変わると思う。
避け能力云々の前に、まず自分が苦手な弾幕の性質や共通点を把握したほうが
ただ漠然と反復練習をするより上達が早いと思う。
- 290 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 05:00:21 ID:pbIBPHGU0
- 反復練習はある程度正しいパターンじゃないと意味も薄れてくると思う。
気合避けの能力は結局のところ、視点や集中力を向けるべきところに向けることができているかで決まるんじゃない?
単なる反応速度とかはたいした問題じゃないと思う。
- 291 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 05:00:39 ID:qbEMCq0M0
- 十二神将、怪力乱神ってランダムか?
怪力乱神→敵機依存の固定弾幕
十二神将→敵機依存の固定弾幕+自機狙い青弾
どちらも安全な場所にもぐりこんで、次また安全な場所にもぐりこんで
という形でいいはず。覚えればガチは必要ない
低速固定多方面系という意味では、タケミナカタなんかも近いかな。
レッドマジックとはまったく特性が異なると思う。
レッドマジックは完全なる墨染の桜がややタイプが近いかと。
こういうのは視野を広くもって、弾幕の薄いところを探しつつ、近くの密度が濃い弾を避けながら移動していくといった感じか。
ミシャグジ、粥、は低速耐久系、精密操作と精神力の勝負。
反魂蝶は反射能力系だと思う。
ミーク、フリーズ、波粒は弾の出所が一方向で、曲がらないから
出所に近いところを見て予測する感じかね。
- 292 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 05:03:05 ID:qbEMCq0M0
- ああ、十二神将は敵機依存の固定じゃなくて
完全固定か
- 293 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 05:39:11 ID:kHTBek1Y0
- マクロバーストガチ避けが楽しい
- 294 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 11:15:57 ID:eDrwiUPo0
- >>293
高速で避け続けてると脳汁出てくるw
- 295 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 14:07:51 ID:TXiAVFIk0
- >>294
文で高速じゃ撃ち込めねえよ
- 296 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 14:42:11 ID:eDrwiUPo0
- >>295
ルナでやってみ
低速だけじゃかわせないよ
下手に攻撃当てようとして被弾するいい例じゃん
- 297 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 16:42:39 ID:rKb8Hjc60
- Hard以上の射命丸想起を見た事がない
逆に楽しみだ
- 298 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 16:50:00 ID:TXiAVFIk0
- 普通に高速オンリーだと勘違いしていた
知ってるさ低速で避けきれないのがきたら高速でかわし
方向キーを下に入力し即座にオプションを立て直し再度打ち込む
ボスの真正面に戻れずオプション斜めにしてまで打ち込んだり
脳汁やばい
- 299 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 17:03:29 ID:M.RtSIWQ0
- ブログ更新きたぞー
- 300 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 17:05:10 ID:D9VoZ1dE0
- パッチの話はなかった
- 301 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 18:00:02 ID:ORNQ.cuM0
- 来年の新作の準備とか書いてるから、
次も来年の夏には出るっぽいけど
地のパッチは期待出来そうにないね…
- 302 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 18:06:33 ID:Bfz48bTk0
- まあ環境依存のもの以外は、判ってれば回避出来るからなあ
特にパッチ作る意義を感じてないんでしょ
- 303 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 18:07:49 ID:3bJph79.0
- そうそう。あまりプレーヤーの事とか考えずに
ドライなぐらいがやり易いと思う。
- 304 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 18:20:01 ID:fZEsfjwo0
- プラクティス終えると強制終了バグは少々うざったいのでなんとかしてほしいが……
紅の「最初からやり直す」とかのコマンドが無いのと同様でモチベーションを地味に削る
- 305 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 19:34:03 ID:tV7NYRE.0
- しかし大きくなると色々とうざったい作業が大変なもんだな
- 306 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 19:46:14 ID:.XAfyBBUO
- お空のふとももをまさぐりたい
- 307 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 00:07:22 ID:hT1NIoP.0
- イドエゴがむずすぎるorz
正直ミシャグジ様よりつらい・・・
あっちは交差点の高さ固定だし弾列が整然としてるしね
- 308 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 00:16:26 ID:yuMWYbmo0
- イドエゴは典型的な「慣れ」弾幕だと思う
初っ端だとどうみても無理ゲーに感じるが回数こなして抜け方体で覚えるととたんに安定
- 309 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 00:17:54 ID:ZpHThDAk0
- >>307
誰かのリプレイ見て、一定の高さで左右だけで避けるのを真似してみるとか。
とにかく弾の軌跡を見るとかそういうのは考えず、何回ピチュってもあの
弾の隙間をリズミカルに抜ける感覚を覚えるのが先。
- 310 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 00:22:31 ID:xBnAeUlI0
- エゴは安定してきたけどイドは何回やってもお尻にハートが突き刺さります
- 311 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 00:24:09 ID:o.rR7oBg0
- イドは画面真ん中辺、エゴは最下段から機体一個分上がった辺りで左右避け で安定してる。
この系統の弾幕は流されたら負け。
リズミカルに、でも微妙にズレて来るので弾から目を離さず。
- 312 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 00:33:03 ID:o.rR7oBg0
- イド リプ確認したら画面下から1/4の辺りだったw スマン
- 313 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 01:31:11 ID:BSFrFcyY0
- 二つ同時に相手しなくていいように
ある程度の高さで左左左大きく右
みたいなリズムで避けてる。これでほぼ安定
イドエゴは慣れると楽しくなる
- 314 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 01:36:23 ID:4fymkHCc0
- イドエゴは自分の避けやすい高さを見つけたら楽になる
うまく避けれないなぁと思ったら高さを変えてみるといいかも
- 315 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 04:36:09 ID:MU1iXFc.0
- >>302
攻略リプ作ってる人たちがバグで苦しんでるみたい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228563116/
- 316 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 04:49:47 ID:BSFrFcyY0
- 攻略リプ作る人は本当にすごいと思うわー。
見てみるとさりげない上手さが滲み出てる
- 317 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 05:51:03 ID:vBs/b4/s0
- 気合避けは弾道予測が全てだと思う
把握すればほとんど動かず避けることも可能
へにょりレーザーとかはボムる
- 318 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 05:59:16 ID:1zRAV5Kg0
- 弾道予測といえば金閣寺の弾道が全く分からなかった
自機の操作性の悪さも加わって苦戦した
地霊殿はどちらかというと弾道予測より精密さ重視の方が多いかな
- 319 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 08:31:49 ID:4QJoWe.Q0
- さとりの通常でよく事故る
地霊殿は4面が難しいと思う
東方は全般的に4面が難しいな
- 320 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 08:52:21 ID:o.rR7oBg0
- ルナさとり通常2はボム推奨 あれは厳しすぎるw
通常1は1セット避ければ大抵終わる
ハード以下なら安定させておきたいな
どうしても無理なら通常2をボムで
プラでも抜けられないのなら、それは練習不足
>東方は全般的に4面が難しいな
同意
中盤のダレるところを難しい面にするのは理に適ってる
でも風4面はねぇよ…と思う
- 321 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 09:47:39 ID:DxD5wyFs0
- ルナなんてハードじゃもの足りない酔狂のためのモードなんだから
難しすぎるくらいで丁度いいよ。
ハードから先は誰でもクリアできるっていう前提じゃないし。
- 322 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 11:30:48 ID:MPFGGKGE0
- Exの最初の敵は 当たり判定ないのかなー?
1面の最初のやつみたいに
- 323 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 11:38:54 ID:znM.r0R6O
- 判定無いんじゃなくて尻撃ちで倒してるだけだぜ
敵ヒット判定と自機ショット判定の接触のほうが早い
- 324 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 14:18:01 ID:Om/EtE4s0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7090.lzh
ウボァー、3面までノーミスで舞い上がりすぎてしまったwお蔭で4面がボロボロだったという・・・
- 325 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 15:01:45 ID:1bd.tq060
- やっとアリス装備でルナいけた
まさかわざと抱え落ちプレイする羽目になろうとは思わなかったわ
- 326 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 15:36:45 ID:o.rR7oBg0
- >>324
確かに4面がダメだなw
中ボス後はちょん避けで抜ける所
動きすぎて自機狙い中弾バラけてる
ネストは、もう少し蝶弾引き付けた方がいい
波粒 下避けで2ボム使うなら、1ボムで安置使うとよろし
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4195.rpy
- 327 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 16:45:52 ID:o.rR7oBg0
- >>324
通しで拝見
6面開始で残2パワー2なら十分クリア可能だったはず
練習が足らないかな、といった印象
特に問題なのは、
・全編通して抱えが多い
・自機狙いに対しての動きが大きすぎる
フィクストスターで上下に動いていたけれど、半安置使って完全左右避けを推奨
6面リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4196.rpy
- 328 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 17:26:58 ID:psfCcrGAO
- >>323
いやあれは本当に判定無い。
抜ける場所と矢印キーを押す長さをパターン化したら、さとりルナ通常は全部安定した。
- 329 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 17:27:35 ID:g/GKnGQgO
- バッドエンドも6種類あるんだよな
- 330 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 17:47:28 ID:Om/EtE4s0
- >>326 >>327
うおお、帰ってきたらレス付いてて俺歓喜ww
練習と・・・抱え・自機狙いですね・・・
早速リプ見ながら攻略していきたいと思います、アドバイスthxです!
- 331 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 18:18:37 ID:E1VJLHvs0
- >>328
魔理沙でも?
- 332 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 18:30:48 ID:SrgXxMUQ0
- さっき7回も抱え落ちしたのにルナクリアできた
な、なにがry
- 333 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 18:53:35 ID:ZWMPTaUk0
- 先日EX着いたばかりなんだがやはり面白いなw
夢枕とパラノイアを初めて抜けられて浮かれてたらイドで速攻死んだ
- 334 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 20:55:44 ID:psfCcrGAO
- >>331
基本的にパチュマリ位しか使わないし、当たり判定の大きさは3部作標準だと思えば全く問題にならないよ。
弾速が遅い弾の狭いスキマ抜けるのに、1ドットのミスすら許されないって訳ではないからね。
さとりは、トラウマスペル発動までに一回でも霊撃使ったら敗けだと思ってる。
- 335 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 21:21:08 ID:09cJxNsMO
- 霊撃使ったら敗けだと思ってる(笑)
流石、スコアラー様は言うことが違うw
- 336 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 21:47:08 ID:60xR8PIY0
- 霊撃使ったほうが高くなるだろ
- 337 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 22:14:11 ID:QsCISTWw0
- 恐怖催眠術で霊撃撃てば1発で600*20*1400=1680万入るもんね
次のトラウマスペルを取れればの話だが
- 338 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 23:01:02 ID:0gonn0pI0
- 働いたら負けかなと思ってる
- 339 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 23:02:11 ID:yuMWYbmo0
- >>328
無いとかどうせ出だし数Fだけとかだろ… とか思ってたらほんとにずっと無いのかよ 知らなかったわ…
EXのも判定無いな 無論魔理沙とか関係なく
- 340 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 23:12:58 ID:60xR8PIY0
- さとり通常と恐怖催眠術は弾速遅いし、ドット避けってほど厳しくもないから
避けられないこともないけど無理に避ける必要もないと思うが。
- 341 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 00:44:47 ID:yAnPzgYs0
- 神主は不意打ちしないように気を遣って調整してるんだろうな
- 342 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 01:31:30 ID:OT4YIccU0
- Exをだいぶやり込んでようやくラストのスペルまでたどり着けたが、
こいしの弾幕は無意識に引き寄せられるものが多くて困る。密度そのものはたいしたことないのに
- 343 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 05:58:27 ID:.sAj7zg60
- あんまり知られてないようなので、ちょっとお勧めを。
人口太陽サブタレイニアンサンは左下で発狂待ちがいい。
文ちゃんでも楽勝。それどころかボムの時間が長いから
かえって文ちゃんの方が楽なぐらい。しかも、普通によけても真下より楽。
これはすごいよ。どのぐらいすごいかというと、ハードクリアした人なら
これを使っただけでルナもいけそうなぐらいすごい。やってみ。
実はトカマクも大したことないし、これと切り返しの練習だけで
文ちゃんでの6面は安定する。ボス前の波粒モドキの前はちょっとコツが要るけど。
4面開幕もよく練習しときな。
- 344 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 08:41:23 ID:j3TJoHMI0
- やっとルナの恐怖催眠術のコツをつかんだ
これでさらにクリアが安定するぞ
- 345 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 11:04:42 ID:D.dub.HA0
- >>343
クリア重視リプの人みんな真上で発狂待ちしてたから上で待つのが普通じゃないのか
- 346 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 11:58:02 ID:DbicRiRo0
- 普通というか、好みと慣れの問題でしょ?
- 347 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 12:42:47 ID:QfnstM9I0
- >>345
画面上だと空間に隙間があるので、
キーを上に押しっぱなしにしてもすぐには赤弾に当たらないから、
赤弾が横を通り過ぎたらその方向の斜め上に移動するだけで時間が潰せる
>>346の通り、慣れの問題もあるから楽な方でいいと思うよ
- 348 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 22:51:41 ID:Dy8Yu8bUO
- 地EXはこいしちゃんの最初のスペルで笑うしかなかった、避ける隙間がねぇ!
あと西瓜が本気で使えない…決まったパターンがないというかボムの撃ち所が分からん
- 349 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 23:29:24 ID:XIQjIxV.O
- 基本的には開幕張り付きで決め撃ち
一発自体はあれでも他の装備より気持ち多めでも案外なんとかなるので数撃つ感じ
- 350 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 23:48:56 ID:6H5/nUwU0
- 萃香は貫通するから意外と道中強いよ
- 351 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 01:04:07 ID:46wlNZTAO
- EXが…もうきつい…まだこいしちゃんの最初のスペルが越えられない…
- 352 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 01:06:48 ID:6bIrQKG60
- パターン作れ
- 353 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 01:15:37 ID:Ygh0JmTE0
- >>351
抱きつきが苦手だとしたらこっちだね
御先祖下避之図
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7122.jpg
安置はEnemyマーカーの左右の端
- 354 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 01:37:48 ID:Q2VUti4g0
- >>351はいつもの人かい?
ノーマルクリアしたてじゃまだまだ苦労するぜい
俺は初EXクリアは二か月かかった
まだ諦めるのは早いよ
けどこいしは普通にムズい
- 355 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 02:14:31 ID:Ec1K99Ss0
- こいしの弾は回避率90%の弾を撃ち続けられる感じ。
他のEXは回避率10割の弾の中に一部回避率2〜3割の弾を混ぜられる感じ。
ここでボム、というのがつかみにくく嫌らしい。
- 356 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 03:26:55 ID:mUw9Hdxk0
- サブタレイニアンローズの抱え落ち率は異常に高いと思う
最後だから緊張しているせいもあると思うけど、クリア直前でいっつも阻まれるのぜ
残機3パワー4からのゲームオーバー余裕でした、とかも日常茶飯事
見た目はどう見ても簡単なのに・・・
薔薇弾が前に来たらボムみたいな精神でいかんと駄目かもしれんね
- 357 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 08:07:00 ID:4MLxOmdQ0
- イドよりエゴのほうが簡単じゃね?wwwwwwwwww
と臨んできたらどっちも普通に難しかった。
エゴは一条戻り橋、ミシャグジサマの感覚でいけるものとなめてました。
- 358 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 09:20:09 ID:QuC3HbuM0
- エゴは隙間広いからな。下から来るのにさえ慣れたらかなり楽。
イドは流石にちょっとした判断ミスで死ねるからいつまでたってもしんどい。
- 359 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 10:03:37 ID:46wlNZTAO
- だがリプレイはぎりぎりまで見たくない…
まあゆっくりクリアするさ
- 360 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 11:31:55 ID:wW.00GqU0
- 早苗さんで安定させないとな
4ボム使いきるくらいの勢いでもいい
- 361 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 19:35:50 ID:xpC0D5UQ0
- イドエゴはコツがつかめたら最初の高さを間違えなければ
安定する。
ただ、イドは確かに判断ミスやらかした瞬間ピチューンだから疲れる。
- 362 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 00:50:43 ID:iIpmL.R20
- 初めてルナの怨霊猫乱歩見たけどお燐の動き早いなw
- 363 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 12:28:17 ID:mIc.ESko0
- アレはお燐がなんかヤバい薬でもやったみたいな発狂した動きで正直キモい
- 364 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 12:57:14 ID:BGtNQsm.0
- あややとかにとりじゃオプションまともに当てらんないんだもんなぁw
- 365 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 14:27:04 ID:03vTCtPM0
- >>348
ボムの撃ち所が分からんのなら、決まったパターンがないじゃなくて、
パターンが作れてないだけだよな。
萃香は、基本パチュパターンで行けるぞ。
パチュでexクリアに2ヶ月掛かったけど、萃香はこいし一発で倒せたから。
ミラクルフルーツと、遺伝子を頑張るぐらいの違いだな。
- 366 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 14:46:03 ID:fRIwMz8Y0
- >>348
レーザーの当たり判定はかなり甘いからスカスカだよ。
あとわからないことがあったら攻略Wikiを読むことをお奨めする。
- 367 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 15:05:51 ID:VOH/sKkk0
- 波と粒の安置に1ボムで入るとき、スペカ発動から若干早めにボムして安置に入ると
スペカ取得できるっていうのはあんまり知られてないの?
過去ログとか見てふと思った。
- 368 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 15:07:59 ID:.XbgASS20
- スコアラーは大抵その方法で入ってる気がする
- 369 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 15:08:25 ID:3KKvoCyo0
- 知ってる人の方が多いんじゃないか?
- 370 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 15:26:45 ID:iIpmL.R20
- スペカの名前が出てから右上に移動するまでにボム打てば取得できるよ
- 371 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 15:40:49 ID:Y3Wtk7hg0
- それミラクルフルーツからライスシャワーでも使えるよね
便利だなー
- 372 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 15:48:23 ID:px0OKz0I0
- >>367
早めのボムでスペカ取得できるのは風神録からそう
- 373 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 16:10:39 ID:kLUrPjVMO
- やっとご先祖越えた
次は通常2だぜ
- 374 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 16:35:19 ID:BDwb5eKs0
- ボムなしでも安置は入れるしなあ
- 375 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 17:43:45 ID:QZU2YJhA0
- 汚染米は慣れればいけるね。
安地意外と広いんだよな
- 376 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 18:57:02 ID:7wjk3w9M0
- >>367
前に風神スレでそのやり方で
スペルを取得したら楽という話をしたら
お勧めできないって言われた・・・
- 377 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:08:12 ID:OBA5eQwM0
- 紅、妖はマスパで代用できるな
永は無敵時間長いからあんまり意味ないけど
- 378 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:18:36 ID:8hC15vas0
- やっと全機体Lクリアした
半月かかっちまった
もう地はしばらくやりたくねえ
- 379 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:20:00 ID:8ToyToLQ0
- 西瓜ボムは弾さえ多ければ最強なんだが
実際には他のボムより威力出せるほど弾が返せる場面の方がはるかに少ない現実
復燃を楽に飛ばせないのが痛い…
- 380 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 20:03:14 ID:px0OKz0I0
- >>376
だって半分インチキだもん
地だとダメージまともに通らないように修正されてるし
>>379
だがしかし、弾が多くても大して強くないという現実
文やパチェの方が結局火力は高い
- 381 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 20:29:37 ID:jo1E1hS20
- どうでも良いがパチェ火ちょい威力低かないか?
- 382 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 20:52:34 ID:BGtNQsm.0
- >>378
俺も同じこと思った、が翌日にはスペカコンプすべく普通にプレイしてたぞw
>>381
パチェは道中が楽だから、ボス戦と併せて結局イーブンになってる気がする。
- 383 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 20:53:15 ID:mIc.ESko0
- その他のショットが(特に水)優秀だから我慢しなさい
- 384 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 20:53:46 ID:O8ByZui.0
- 5・6面がいつも親指の疲労との戦いになるw
低速が押せなくなるともうアウトになるし
押しっぱなしで低速はちょっと不便だし
- 385 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:00:53 ID:ix00C6BI0
- 空通常1も安置できたんだね
- 386 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:04:28 ID:BGtNQsm.0
- 通常1で安置? 初耳だな
でも安置使うまでもないだろw
- 387 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:06:46 ID:px0OKz0I0
- 空通常1で被弾してるの、リプバグ以外で見たことないわ
- 388 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:13:27 ID:tnY/pEkg0
- やっとイドまで行ける様になったが
何かいつの間にか下へ下へ流されてて気がついたら死んでいる現実
難しいな……
- 389 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:14:13 ID:BUEVjgQ60
- 一応弾源安置あるよ
結構グレイズ稼げるけどかなりシビアだから狙って入るのは難しい
- 390 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:10:07 ID:tnY/pEkg0
- \(^o^)/ヤター
初めてイド抜けられたぜ
案の定エゴで死んだが
- 391 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:23:39 ID:BDwb5eKs0
- お空通常1はルナ初見で当たって以来当たってないな、よく見てれば初めも避けられたんだろうが迫力に押されたw
- 392 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:46:02 ID:AuYjNwtU0
- 通常1安地は入るとヘディングされるからなー
- 393 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 01:20:56 ID:9CVnp/AMO
- まずヤマメの弾源安地すら入れないからあっても使えないという
- 394 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 01:28:58 ID:jhR5AfeI0
- まてヤマメちゃんの手のひらは相当広いぞw アポロの10倍は広い
- 395 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 01:33:50 ID:c/9e5h9o0
- 会話中に調整すればド安定で入れる。出る時はヘディングされる可能性あるから
霊撃。霊夢Aとかなら無敵中に二回目の途中までカスれるよ
- 396 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 05:32:28 ID:wfPhoTG20
- >>380
ニュークリアNを密着ボム2発ちょうどで落とすくらいは出来るんだぜ
パチェだと2じゃちょっと足りんし
トカマクとかお察しだけどな!
- 397 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 15:20:13 ID:UisAavWEO
- 早苗さんのぱんつ欲しいよ〜
- 398 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 21:30:41 ID:YFYpx0y.0
- むしろお空のぱんつが欲しい
- 399 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 00:09:13 ID:lXe2OC/g0
- ルナクリア記念ぱぽいこ
- 400 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 02:12:11 ID:LRbd8bWs0
- この時期は欲しいゲームが多いなー
東方に手が回る今のうちにEXを何としてでもクリアせねば
- 401 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 11:36:10 ID:0mgx/S9s0
- >>397、>>398
はいてないかもしれんぞ
- 402 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 12:32:24 ID:JTxbDB0k0
- 俺のブリーフで良ければ
- 403 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 13:49:16 ID:mXrhktME0
- ふぅ・・・
- 404 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 20:12:48 ID:K/jYGsEoO
- お空好きだよぉ
- 405 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 20:28:12 ID:F1koaUX.0
- あなただったのね!酒の飲み干したのは!
- 406 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 18:53:28 ID:EzVz9Imo0
- 和服は本来下着ははかないものですから^^
- 407 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 23:26:14 ID:ncC0d/Ko0
- 人間じゃないから恥ずかしくないもん!
- 408 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 06:33:33 ID:/Wumi3.o0
- しかしなんだかんだで和服の人はそんなに多くない
- 409 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 19:22:44 ID:DLlB2q4QO
- 空ちゃんのお尻をさわさわして
うにゅ?って言わせたい
- 410 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 20:20:47 ID:bn9evqQM0
- よかったね
- 411 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 01:36:55 ID:26eLQHDs0
- こいしちゃんと結婚したい
- 412 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 01:38:42 ID:tZwvbqRQ0
- いいよ
- 413 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 01:40:20 ID:btMN5qvA0
- まじで
- 414 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 02:40:24 ID:8W7750Do0
- >>412
おま…
トラウマ発狂死しても知らんぞ…
- 415 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 21:39:23 ID:D5mu7ZX.0
- マーキュリポイズンといい妖夢通常といい勇儀といい、左右交差弾幕は黄色と緑という決まりでもあるのだろうか
- 416 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 22:09:23 ID:exkXfUKU0
- 中ボスアリスもな
- 417 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 22:40:49 ID:yVngRbOA0
- リプレイがおかしくなって(特に6ボス)、
クリアーしてても途中で死ぬんだけど、これってバグか何かで治らないの?
- 418 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 22:43:58 ID:tZwvbqRQ0
- 5面と6面の間を飛ばさないでみてごらん
- 419 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 22:52:51 ID:Tb2OKgFE0
- ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1219041957/
- 420 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:05:00 ID:8W7750Do0
- 不具合情報まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/40.html
- 421 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:55:43 ID:GnPHTolsO
- 逆にバグを念頭にいれた上で
バグらせないときちんと戦ってるように見えなあリプを作る神はいないのか
- 422 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:55:50 ID:GnPHTolsO
- 逆にバグを念頭にいれた上で
バグらせないときちんと戦ってるように見えないリプを作る神はいないのか
- 423 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:56:21 ID:GnPHTolsO
- 連投スマン
- 424 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:06:34 ID:UMWo6vVA0
- 言いだしっぺの>>421がやるようです
- 425 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 08:08:00 ID:l43.cBr2O
- お空のむちむちふとももさわりたいなぁ
- 426 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:13:31 ID:yZCcHces0
- ンフフフ
- 427 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:06:13 ID:C2XqBNkg0
- 皆、リプバグについて教えてくれてありがとう。
しかし5面から始めないといけないのは面倒だな。
- 428 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 14:01:47 ID:ujV9ti7I0
- 調子に乗ってPキー多用してたらハングった
確認したらインストールしたドライブの空き容量が1M切ってた(システムドライブではなかったが)
俺の初EXボス到達が無かったことに
- 429 :名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 10:42:15 ID:DwFKSi/6O
- お空かわいいよぅ
- 430 :名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 20:12:15 ID:xOOu8Z3o0
- もしかして話題ないの?
- 431 :名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:46:10 ID:yxyTSdfk0
- じゃあ地霊殿の一連の騒動に名前でもつけるか。
何異変になるんだ?
- 432 :名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:49:10 ID:YuBID8bk0
- 地霊異変、あたりかな?
- 433 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 00:09:57 ID:8mwlLwvY0
- ルナのアリスリプみたけどすげーな
時機狙い以外ほとんど避けて無かったよ
自分でもできそうな気がするから困る
- 434 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 00:16:49 ID:szdaeRfY0
- 俺「自分でもできそうな気がする」
そして三歩必殺で押し潰される俺であった
- 435 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 00:17:44 ID:KeUxqq7w0
- というか、地霊殿は自機狙い「が」多いんだよ
5面道中なんて自機狙いのオンパレードだし
もちろん、そのリプのパターン化も良く出来てるんだろうが
- 436 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 02:47:16 ID:rU7aq7uE0
- 自機狙いばっかはいつも通りじゃね?
固定弾がすごい増えたイメージはあるけど。
- 437 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 03:21:52 ID:nf50OYOY0
- グレイズしやすいように弾が多いから印象に残りやすいのかもね。
- 438 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 03:25:46 ID:rU7aq7uE0
- 撃たせる自機狙いが減ったってのもあるかもしれない。
撃たれるだけの自機狙いの割合は確かに高い。
- 439 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 10:38:22 ID:phTzs0IE0
- アイテム自動蒐集の都合上、グレイズしやすくしてるんでしょ。
- 440 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:11:02 ID:bIoPcDew0
- Ex開放してないキャラは萃香とにとりの2人だけになったけど、弾の火力と弾の範囲がなぁ・・・。
冬コミもあるし、今年中に全開放できるかしら・・・。
- 441 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:20:10 ID:c2h5quRU0
- ノーマルパチェいけるならノーマル萃香はいけるんじゃ。
にとりはまあがんばれ。
- 442 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:27:57 ID:KeUxqq7w0
- だな
萃香もパチェと似た使い方だ
判定の小さな霊夢だし、決めボムしつつ避けに徹すればいけるはず
- 443 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:44:09 ID:bIoPcDew0
- うーん。パチェってそんなに使いにくいかな。
決めボムといっても貼りついたら火力の差は歴然だし、水符と木符がそれなりに使えるからパチェは使いやすいと思うんだよなぁ。
萃香はホーミングの精度とボムの火力が期待出来たものじゃない・・・。
- 444 :名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:52:10 ID:GAL7TSVA0
- 水符の道中無双だけでもパチェは十分強い
火符は強くないけど決めボムが強いから面倒なものはボム+密着木・土符でさっさと落とせば
難しい避けする必要もほとんどなかったり
- 445 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 00:46:24 ID:Wx2hcznk0
- パチェだとロールシャッハがむずい・・・
アリスとの差に愕然とする。ロールシャッハの時のアリスボムは輝いてる
- 446 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 02:23:02 ID:mNLAn5Yo0
- アリスのボムってレーザー系に弱くね
特に3面が難しい
- 447 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 02:32:54 ID:zfsK0K1w0
- パチェでロールシャッハ超キツイよね。
3ボムぐらい覚悟。っていうかピチュらなければ御の字。
- 448 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 02:47:28 ID:GmAZIYE.0
- >>446
レーザー系、ってか縦に強く、横/斜めに対しては弱いのがアリスボム
無敵時間短いのもネックか
低速ショットが広範囲だから、低速でレーザー避けてれば少しは楽になる
中弾は偶数弾だから、それに当たるなら動きすぎ
心配なら1ボム撃っとき
- 449 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 02:51:25 ID:/eQfFmfU0
- てか高速でレーザー避けてるやついないだろうw
- 450 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 09:43:47 ID:7m5m38RwO
- まぁ、通常2で赤殺しすぎないように低速解除くらいはやるんじゃね
- 451 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 13:53:43 ID:jMnJZRgE0
- チル裏チル裏
12月過ぎてからやり初めて今朝ノーマルノーコンを紫と萃香で達成
攻略もリプも見ないでやろうと決めてたので時間かかると思ったけど意外と早くクリアできた
紫クリアして一休みして萃香やったら一発クリアできたのは自分でもびっくり
その勢いで文や魔理沙組に突撃したけどこの時間までどれもクリアできず
萃香弱いかなぁ
アイテム回収しやすいから霊撃ばんばん撃てて紫より楽にクリアできてしまったよ
(紫の残機1に対し萃香は3だか4)
それよりも文が難しく感じる。ショット方向を調整しようとして死にまくり
さて…今日はどうせ何の予定もないし
せめて魔理沙組を一つでもクリアするぞー
- 452 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 13:59:28 ID:LSEXeLkU0
- 文はショット方向こだわらなければ凄く強い
- 453 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 15:36:44 ID:Ju626GsA0
- 西瓜は難易度が上がるにつれて弱くなっていく
文はボムが強いからEでもLでもゴリ押しでクリアできる
- 454 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 19:26:50 ID:qVhskKas0
- 紫はボムリセット、萃香は根性、文は指向性デストロイ、
アリスは安定感、パチュリーはパターン、にとりは残機数倍、
キャラ別にこんな漠然としたイメージがある
- 455 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 21:47:56 ID:0bAxaRkw0
- お空とキスしたい
- 456 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 01:29:35 ID:xU8gwNgw0
- 萃香は霊夢だってのとショットが常に前に飛ぶってだけで
文とアリスとパチュリーより使いやすい。
まあ文はボムゲーでクリアできるけども。
- 457 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 02:00:34 ID:xwe02rzU0
- 萃香は低難易度だとボムが死ぬし高難易度だとアイテム回収が死ぬしで中途半端なイメージ
- 458 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 04:15:14 ID:vsacAnpM0
- 萃香は劣化紫だけど性能自体は悪いわけじゃない。
- 459 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 09:40:37 ID:YQldKRkAO
- 決めボムはともかく、緊急回避に近い形のボムでも攻撃力をもつ分アリパチュ辺りよりは単純なボム性能は高い
勿論敵の大半は弾の発生源が自分だから張り付けば結構ダメージ通る
個人的には西瓜は色んなキャラの良いところを合わせて割ったようなイメージ
- 460 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 17:15:41 ID:N3MjKuMs0
- ようやくEX全クリアできた
最後に残ったパチェが一生無理かと思った
俺にとってはほとんどバリア無しのにとりだった
- 461 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 17:27:25 ID:nuS7UrGM0
- パッチェさんがExでメリット感じられるといったら…
道中と埋火、無意識くらいかw
- 462 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 17:31:18 ID:D.xzFNoE0
- パチェで無意識は面白かったな。
真横攻撃が一番有効に使える場面だな。
- 463 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 19:25:38 ID:9gnegRig0
- しかし紫のほうが安全に撃破できるという
- 464 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 22:12:10 ID:IQ3KsVUQ0
- 無意識といえば文が楽だったなあ
- 465 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 22:34:05 ID:pyqz72mk0
- それただボムで飛ばしただけだろ
- 466 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 22:40:52 ID:nuS7UrGM0
- いやいや、方向指定覚えれば撃破まで結構早いよ?
- 467 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 22:43:19 ID:V4F0BBl.0
- 無意識に飛ばしてるんじゃなくて、無意識を飛ばしてるんだぞ
- 468 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 22:43:35 ID:o8FCFQP60
- Exなんだからボムバリアあるでしょ
- 469 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 22:55:40 ID:pyqz72mk0
- そういえばボムバリアあったか・・・
- 470 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 00:22:56 ID:lvD3s2020
- パチュはパワー3以上有れば、三分の二周目辺りで倒せるから、かなり楽。
- 471 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 01:14:57 ID:BUD5us.Y0
- ローズがどうしても超えられない・・・
4段階目が鬼畜すぎる
- 472 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 02:04:17 ID:mzJ9QaXo0
- >>471
4段階目は
赤列に入って青薔薇避ける
青列に入って赤薔薇避ける の繰り返し。
リプ見ながら動き方覚えるのがいいと思う
- 473 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 02:20:41 ID:l6Xi7TUY0
- 二個先の赤、三個先の青って意識すると良いと思う。
二個先の青、三個先の赤でも可。
- 474 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 02:22:16 ID:UpybzwL20
- ローズ第四段階は無理だと判断して、第一段階で耐久した
発狂しなくて良かった・・・・・・
- 475 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 03:06:57 ID:sJa7tsy60
- ローズ、二段階目が一番苦手なのは自分だけですかね。
ロールシャッハテストに87回目にして合格したぜ…
- 476 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 23:53:18 ID:KG.3auWo0
- ふと気になって各キャラのプレイ時間見てみたら、萃香が一番長くて、アリスが一番短かった。
他の人はどうかな?
- 477 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 23:54:31 ID:HR2n73SY0
- パッチェさんが一番長いな。キャラ愛だなwww
- 478 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 00:05:27 ID:PO1dGxHM0
- アリスが一番長い
というのもルナクリアで最も苦労したから…
他は1キャラ1日だったのにアリスだけ3日もかかるとか何なのもう…
- 479 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 00:07:57 ID:WHA18kKY0
- パチュリー23時間、紫14時間という順になっとったw
- 480 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 00:10:13 ID:fg1AtzKY0
- アリス≧パチェ>萃香>文>にとり>紫 ぐらいかな
アリスは唯一H以上をやってるから自然とで、パチェは言わずもがなEXが所以して
紫は一通りクリアしたからどうでもよくなった
- 481 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 00:35:52 ID:5yOOnAP.0
- 紫から順に
65 26 19 18 34 23
攻略に手間取ったりスコアタでよく使ったりリプ作ったりで、時間掛けると一口に言っても色々あるね…
- 482 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 10:13:11 ID:VDX0ucp20
- にと101>パチェ5>紫4>・・・・>文0
文使ってないことに気づいた
紫はハードまでクリアしたからもっと使ってると思ったが・・・
- 483 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 14:41:51 ID:Z7RTd5G.0
- NORMALまでしか攻略していないけど
紫から順に
91 13 5 44 13 21
だね。文は殆ど使ってない。
- 484 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 15:45:52 ID:u3uRph7k0
- 紫から順番に
279 40 83 45 33 35
まさかこんなにやっているとは・・・
- 485 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 18:31:33 ID:0yA53ZkY0
- 5 2 3 70 3 4だった。
アリスで最初一通りやりきったから、その分他はとことん少なめ。
紫とアリスはL、他はHまでクリアして放置気味でこんな感じ。
- 486 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 18:53:53 ID:93YAScKw0
- ウサくせー
いくらなんでもそりゃないわ
ルナ5時間なんてありえないよ普通。
5面はどの道ゴリ押すとしても
4面と6面がボロボロじゃね
- 487 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 18:55:00 ID:36uJaoZw0
- 魔ABでハードクリア、霊ABと魔ACでExクリアした状態だけど
パッチェさん1100、アリス300くらいで他は100以下だな
初クリアは霊夢以外と決めてるから他ばかり増える
- 488 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 18:56:46 ID:EZYwJWuU0
- 5 5 5 4 4 4(プレイ回数 プラクティスはしてない)
紫とにとりと文でノーマルクリアした
霊夢ABC→マリサABC→ の順番にやってる
他のシリーズも全部同じように並んだ順番でやってる
気がついたこと 一人がクリアしたら
他のが立て続けにクリアするということが多かった
- 489 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 18:56:53 ID:Ug.8Jo1Q0
- 22 3 3 4 3 3
紫、萃香、にとりはHまで
文、アリス、パチュリーはEXまで
紫でL挑戦中
コミケ購入組なのに他の人に比べると少ないな
- 490 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 19:05:17 ID:0yA53ZkY0
- >>486
いやいや妖夢。
アリスで30時間くらい先にやってるから決して紫の5時間分のプレイでクリアしたわけでは無いぞ。
まぁ5面ゴリ押し、トラウマ・核・ペタボロボロなのは正しいですが。
- 491 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 20:22:54 ID:93YAScKw0
- >>490
半端ないな……
ルナでもやってて苦痛にならないの? ならないのかな。
多分結構余裕なんだろな。
その位まで来たら、どんな感じでプレイしてんのかな。
普通にできてもパターン化した方がいいと思う?
それとも何となくやってボムッたらいけた感じ?
それとも安定しない?
パターン化しようとしても毎回違う所で被弾するってことある?
1面から4面までの自分がそんな感じなんだけど。
どうせ、もうやらないからいいけどさ。
またやったら、驚くほど下手になってて絶望するんだろな。泣ける。
- 492 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 20:55:25 ID:aBb6QrRo0
- パターン化したからといって必ずしも安定するとは限らない
とくに今回は気合弾幕多いから尚更安定しない
何となく進めてクリアできるほど甘くないぜ
- 493 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 21:18:58 ID:0yA53ZkY0
- コミケ当日ないし数日以内でLunaクリアしてる人はいるから、
余裕ってのはそういう人のことなんじゃない?
俺は普通にこいしちゃんに挫折しかけ、ルナでもおりんりんランド抜け出せなくなった口だぞ。
今回全然パターン組ませてくれなかったから、
全体的に数こなして自分が死にやすいところ浮かび上がらせてボムでごり押した感じ。
となると基本慣れ任せになるし、クリア回数が少なすぎて安定とか言えるレベルですらない。
- 494 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 21:28:14 ID:deoww3TE0
- 個人的にだが鍵を握るのはコンテニューだと思う。
コミケ当日でルナやっておりんりんランド20ループ、うにゅほも10ループほどしてそれで慣れた。
6面2機突入でクリアできる実績を一度でも残せば精神的にも楽になるかと。
- 495 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 23:47:18 ID:XLmqq6/g0
- 通しでやるとボムが足りなかったりしてパターンとおりに行かない
- 496 :名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 00:11:54 ID:ak8yO.Og0
- 俺はボムもしくは自殺というパターンで考えてる
- 497 :名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 01:21:29 ID:QcpmAjkI0
- 地とか風のプラでパターン作るときには、パワー減らしてから始めるといいぞ
いつも自分が、その面をパワーいくつで始められるかを把握しておくこと
通しを想定した練習って言うのはそういうこと
地の4面とか6面とか、パワーMAXで始められることなんてそうないっしょ?
- 498 :名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 22:42:18 ID:Nm7WqT4w0
- こんばんは
EX霊夢Aです
クリアしたいのでアドバイスお願いします
こいしちゃんのスペル全般が苦手です><
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud000247.rpy
- 499 :名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 23:23:43 ID:SL4vLeGQ0
- >>498
最初の波紋妖精のとこやたらテクニカルだなw
ちょこまかと高速使うのは癖なんかな?あんまりやりすぎない方がいいと思うけど。
フォロソフィまでに3機残せるなら後はボムゲでもいける。
ただしもっと効率的に。
フィロソフィ第三段階は、避ける気ないなら四角の枠に沿って右下から左上に逃げつつ、
画面左上に追い詰められたらボム→速攻で右下に戻る、でまた枠に沿って左上に。
左上に追い詰められても少しは粘れるようになるとなおいい。
ラストのローズは薔薇弾がどういうパターンで来るかをもちっと覚えた方がいい。
1段階目は、放射弾の隙間を1〜2回に1回素早く上に抜けて薔薇弾に押しつぶされないようにする。
2段階目は、最初は地霊殿の「地」の高さあたりで放射弾を左右に避けるだけでいい。
時間がたつと少しずつ薔薇弾がせまってくるので少しずつ下がりながら。
3段階目は 1段階目の薔薇弾が長くなったやつなので同じように1〜2回に一回素早く抜けて。
4段階目は、赤、青と口に出しながらその列にいればいい。
あとイドはもうちょっと上で避けた方が楽だと思うよ。
というかあの避け方でよく48回も取得できたなw
- 500 :名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 23:39:19 ID:BJnrje4g0
- >>498
現時点でもうクリア目前っていうレベルにあると思うけどw
フィロソフィとローズは練習回数が少ないのかな?
ざっと見た感じだとイドとエゴは避ける高さを変えたほうが良さそう。
ポリグラフは振り幅が小さすぎかな。
完全パターンだから安定させたいところ。
あそこで使った霊撃をロールシャッハや遺伝子に回せば大分楽になると思う。
まだ詳しく見てないんであとで何か書くかも。
- 501 :名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 23:50:31 ID:QcpmAjkI0
- とりあえず、紫Exリプ シャッハ以外は取得してたはず
ttp://score.royalflare.net/th11/replay11/th11_ud045c.rpy
>>498
・道中はもちょっと改善の余地あり
・ライスシャワー
安定しないようだったらボムって安置に入るのが吉。私のは微妙にミスってますがw
・イド・エゴ
自分の動きやすい位置を見つけること
エゴは画面下で避けましょう
・ポリグラフ
完全パターン 休息スペルになり得るので要練習
・ロールシャッハ
初めからボムの用意 避けるなら、弾の重なりを見極めて
・無意識
十分避けられてます
も少し撃ち込み出来るようになれば理想的
・フィロソフィ
黄薔薇の避けは
真ん中で待機→薔薇が左に移ったら画面上部でチマチマと位置キープ でokです
リプ見ながらだと分かりやすいかも
・地下薔薇
不安なら1段階目で耐久もアリ
>>499
リプの取得/挑戦回数 あれって自分のが表示されるだけですよ?
- 502 :498:2008/12/29(月) 00:12:09 ID:02r0TG0U0
- アドバイス・リプを参考に自分のプレイを見直してみます
ありがとうございました
- 503 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 00:54:42 ID:ggSBbxtM0
- >>498
500です。リプレイじっくり拝見させていただきました。
全体的に避け方が危なっかしいかな?
イド、エゴ、通常4、通常7あたりで無理に狭いスペースに入っていこうとしていたので、
なるべく難しい弾避けはしない方にしたほうがいいと思う。
危なかったらじゃなくて危なそうだったらボムで。
イド・エゴは弾幕密度の薄い高さ、
具体的にはイドだともっと上、エゴだともっと下で避けた方がいいと思う。
妖怪ポリグラフはレーザーの速度が遅いうちは大きく振ったあと停止しないと
針弾がばらけないから慣れるまで練習かな。
ロールシャッハで抱え落ちしたけど、
これは初クリアで所得できるレベルの難易度じゃないから、2-3霊撃前提にした方がいい。
通常7・通常8は自機狙いと自機外しの組み合わせなのでチョン避けだけで十分です。
フィロソフィとローズはおそらくほぼ初見の状態だろうから特に言うことはなし。
年内にクリアしたいのかもしれないけど、自分のペースで攻略すればいいと思う。
こいし戦後半は練習不足になりがちだから、
クリアペースから外れていても捨てゲーしないでいけるところまでいったほうが、
長期的に見たらプラスだと思う。
というわけであと少しだから頑張ってね。
- 504 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 01:32:18 ID:I.XRdFIM0
- 挑戦回数100回目超にしてようやくEXクリアした(´;ω;`)
九字刺しの回数が89だから大体そのくらいのはず
EX初クリアまでの時間だけならシリーズ中一番だわ
感無量です
- 505 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 19:26:16 ID:QIiZEcVUO
- ⑨字刺しはクリア安定レベルに達しても2割くらいで数ドットレベルの避けを要求されて
危なっかしいことこの上ねーな俺
誘導とかできるんだっけ?
- 506 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 19:42:16 ID:ggSBbxtM0
- >>505
下押しながら疑似超低速で避ければおk
- 507 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 20:47:02 ID:AVSzyJO.0
- 九字刺しはレーザーが固定だからレーザーの来ないところで粒弾を左右に避ける
- 508 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 21:03:49 ID:27GjnTwQ0
- >>505
俺もそんなもんだけど気にしてないわ。
粒弾の第二波は真下の1個左のスキマだと避けやすいとwikiに書いてあったけど、今更実践する気にはならない。
- 509 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 21:11:03 ID:NMaxNx1U0
- 米弾がスペースのど真ん中くるとかなりの精密避けになるからなぁあれ。
- 510 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 21:39:25 ID:qnqCTIXU0
- 米粒弾は上下移動も使って避けると、あんまり左右に動かなくて済むよ
- 511 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 21:44:22 ID:xSgWXnNk0
- 俺も>>506と同じ戦法だな。
これで被弾率がかなり減った。
- 512 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 22:15:58 ID:Z..fqs4k0
- 九字刺しより道中しょっぱなの波紋向日葵部隊がいつまでたっても安定しないのでやる気が削がれる
- 513 :名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 00:30:08 ID:gPsgG3T60
- 俺はしたから三つ目の中央で避けてるんだが
どうやら少数派みたいだね・・・。バラけないから楽なんだが
- 514 :名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 09:50:11 ID:ajg/.UVw0
- 波紋向日葵って一番最後の軍団だけ
間隔が狭いんだね どおりで避けがたいと思った
- 515 :名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 20:31:50 ID:o8Sdyo920
- 地Exどうしても無理
無意識とか取得不可能だろ
- 516 :名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 20:52:05 ID:KCKkVs/U0
- 無意識とか取得無理じゃね?は誰もが通る道。
- 517 :名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 20:53:34 ID:BdDHpsz.0
- イドエゴ無意識はいかに緊急回避ボムをうまく撃つかどうかな気がする
っていうかクリアだけなら無意識は時間切れでいいよ
- 518 :名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 20:54:48 ID:SbQDuklg0
- 無意識は気づいたらパターン化できてるような弾幕
- 519 :名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 20:57:11 ID:AxJZfPXU0
- ロールシャッハとうずめ火でしこたまパワー持っていかれてるから
無意識は毎回毎回時間切れ。もう100秒耐久は嫌だお・・・
- 520 :名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 21:09:23 ID:JC8EJcgI0
- 無意識は挑戦回数がどうしても少なくなるからすごい高い壁に感じるけど、
ぶっちゃけ難易度的には最初の波紋妖精クラス。
あれ30回もやれば、「あれ?結構避けられるな・・・」とか思えるようになるよ。
ちゃんと打ち込むタイミングさえ把握すればロールシャッハなんかよりよっぽど取得しやすい。
- 521 :名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 21:13:13 ID:gPsgG3T60
- 埋火は誘導間違えさえしなければ早期決着でカタがつくよ。
緊急回避のボムにしてもちゃんと打ち込めば1回で足りる。
パワー3以上が条件だが。
ロールシャッハは抜けるのが厳しい列をギリギリまで引き付けて打てば
しばらくは薄くなるから1ボムで済まそう
- 522 :名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 22:03:55 ID:wByekQh60
- 無意識は大きく避けてるうちに倒せたが
ロールシャッハは最後まで取れなかった隙間が狭いんだよね
やっと取得できるようになってきたけど
- 523 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 01:07:49 ID:FMaPFFew0
- 文でP1でもあると遺伝子だいぶ楽だった
パチェは属性切り替えようとすると頭がおかしくなって死ぬ
- 524 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 01:26:41 ID:CdVH9oLc0
- パチュリーで100回近くEXやってもクリアできなかったんで
気まぐれにアリス使ったらあっさり初クリア。
ボム回数多いんで無意識やフィロソフィが楽だった。
火力低いしパチュリーはEX辛いなこれ
- 525 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 02:29:56 ID:qfHVNcUEO
- ロールシャッハは緑の交差弾が鬼畜だ
- 526 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 07:30:37 ID:.W9FOMQw0
- Exほとんどガチ避けスペルばっかりだからパッチェさんはあまり役に立たない…
- 527 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 11:20:36 ID:mZWVFbqs0
- パチェ馬鹿にすんな ショット切り替えてて楽しい
ルナヤマメ通常1で死にまくるんだけどなんかいいコツみたい
なのないかな? どうやら一発目の弾出したあとにヤマメが下に下がって二発目
の弾を出したら横から来る赤弾にもれなく被弾するんだけど・・・
- 528 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 12:22:01 ID:rJlyoQKY0
- ボムれっていうのはなしですか
俺は決めボムにしてるからなあ
- 529 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 12:41:09 ID:kb96Aq/Q0
- ちょっと斜め上に誘導もしくは斜め上に逃げるとか、赤球掻い潜るとか
- 530 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 13:05:51 ID:mZWVFbqs0
- >>528
そのなんだ、原因不明の熱病を決めボムしてるから
ここでボムるとパワー足んなくなる気がするんだ
>>529
斜め上に誘導なんでできるのか・・・
ちょっと試してみる
- 531 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 13:08:51 ID:NsLg9P7w0
- >>526
それは、役に立たないじゃなくて、(貴方が)役立てられていないだけ
特性を使いこなせば、パチュはクリアだけなら楽な方
(ただし、ノーミス目標だと最難キャラ)
>>527
ボムれ
下がられたら、潔く諦める
嫌なら、反応速度と動体視力を高める他ない
- 532 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 13:47:06 ID:qKY4ewoY0
- 反射神経だの動体視力だのそんなもん関係ないと思うが。
有限な処理能力をいかに効率的に使うかって話。
だって速過ぎて弾が見えないんじゃなくて、処理が追いつかないだけでしょ?
- 533 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 13:50:41 ID:GCuQ5zUo0
- Exで使えるパチェの特性ってある?
決めボムはこいし相手には無駄だし、ショットの切り替えが有効なのは無意識くらいな気が
むしろロールシャッハでボムの玉消し性能の低さを見せ付けてくれて泣きそうになる
通常面だと使ってて楽しいんだけどな
- 534 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 14:08:21 ID:LdzKtxfc0
- 早苗パン
- 535 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 14:39:07 ID:jubL6jLAO
- パチェオンリーの友人が「乗り換えたら負けだと思ってる」といって早3ヶ月
今年中にExは無理だったようです
- 536 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 14:43:33 ID:U0DqpeFMO
- >>535の友人となら仲良くなれる気がする
- 537 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 15:33:34 ID:.NKO2umo0
- >>533
特性というか、愛だね、愛www
通常面でパチュリー無双させてもらったお礼にEXを頑張る感じw
ギリギリとはいえ愛の力でクリアw てか、火符の威力半端ねぇwww
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4668.rpy
- 538 :sage:2008/12/31(水) 16:14:06 ID:NsLg9P7w0
- >>532
確かに、演算処理速度を上げるが抜けてた。
ただ、ヤマメが下に降りてきた分弾着時間が短縮されるので、
短縮された時間分、認識・処理・反応の速度を上げて対応するしかないと言いたかった。
>>533
俺の安全重視パターンだと、符を23〜27回程切り換えるぞ。
道中だと、
火スタート→木→火→水→火→木→土→水→火→水→木
で10回切り換えてる。
此処まで細分化する必然性は無い(むしろ、このパターンだと
道中だけで軽く7千万近くスコアを落とす)が、クリア目的で
符を使いこなせば、道中は信じられないほどに楽ができるぞ。
それから、こいしのスペルには霊撃通用しないが、通常には通用するぞ。
あと、早苗さんにも。
こいし戦では確かに無意識以外、火と水でこと足りるが、
通常攻撃に霊撃+水木土の組合せで恐ろしく楽が出来る。
本当にパワーが欲しいのは、ロールシャッハ、無意識、
サブタレイニアンローズの3つ。
(パラノイアは、パターン的にパワーが不足はあり得ないので無視)
無意識とサブタレイニアンローズは、パワー3有ればほぼ安全。
ロールシャッハだけはガチ。これは3ヶ月悩んでるけど、避けてとしか言いようがない。
ただ、無意識で楽できる分、他キャラとトントンだと思うぞ。
霊撃使いきって死ねば、パワー3.2分のアイテムが出るから、
どのスペルも1ミス内で納められる。
>>534
早苗バンは、こいし前半戦の練習のために、横着してすっ飛ばすなら有りだが
パチュなら早苗さんは楽勝なんだから、星3つ捨てるなんてもったいなさ過ぎる。
第一バグだしな。
>>535
大丈夫。ノーマル越せる腕で、絶対出来るようになってる。
ニュークリアフュージョン避けられない俺が出来たんだから間違いない。
何処で霊撃撃つか、何処でどの符を使うか。
閃きさえすれば、何とかなる。
- 539 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 19:47:58 ID:onFQ.MFQ0
- ヤマメ通常は下がってきた時でも
端っこに大きく避ければどんな時でも避けられるよ
- 540 :名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 23:33:56 ID:od.EOeFI0
- 今更だけど、九字刺しの米粒ってランダム?
レーザー3発目で7割くらいはレーザーに轢かれるか米粒に当たっちゃうから決めボムしちゃう。
wikiでは安定推奨って書いてるんだけど・・・。
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 00:08:53 ID:tkf5c.vA0
- 新年明けましておめでとうございます
\ /
● ● と言う常識に囚われてはいけないのですね!
" ▽ "
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 01:57:02 ID:WapJ2w.M0
- \ | /
― ― パンッ!
/ | \
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 09:31:29 ID:/xpCZZkw0
- >>540 多分固定弾幕
米粒が通る道が同じ道だった気がする
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 10:04:37 ID:GkXFY/ZE0
- 新年初の弾幕初めやってきた。
今まで見向きもしなかったHARDプレイしたら
さとりまでいけた。NORMALの応用が利くね。
相変わらず、EXは無理ですが…。
全機体での総プレイ回数が150越えたorz
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 15:04:18 ID:Q3cDouhY0
- 150ぐらい普通です。
早い人はもともとの実力が違うんだから、気にしても仕方ありません。
へこまずがんばりましょう。
初EXだったらプレイ回数というより
最初のスペル挑戦回数が100超え出すと
クリアが見えてくるイメージ。
道中冒頭に慣れるだけでプレイ回数数十回とかなるしね。
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 15:25:48 ID:OptRK4qk0
- EXの稼ぎしてたらプレイ回数3000超えた
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 16:29:35 ID:GiMbLcIM0
- やってない人から見たら150とか1000とかかなりの廃人に見えちゃうのかもな
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 16:46:30 ID:yplHRYCk0
- 通しで全滅するまでやり直しって少ないしね
道中の初めで失敗してリトライが8割ぐらいじゃない?
魔理沙×にとりの総プレイが150回だけど
キャプチャーウェーブが25回で九字刺しが15回挑戦ってなってる
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 16:16:44 ID:9vNy/Li20
- 1日レス無しss
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 16:24:43 ID:G3x8eAWc0
- 空ちゃん明けましておめでとう
ぱんつちょうだい
え?ぱんつ穿いてないの?
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 16:32:37 ID:Q2ltnpqY0
- 象の足が邪魔でぱんつ穿けないだろ
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 21:21:49 ID:.qH613g.0
- 実は足に付いているのがパンツだったりとか
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 01:40:41 ID:vLqEPCbc0
- 半脱ぎの鏡だなw
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 09:20:52 ID:qNfhbqQA0
- ちょっとリハビリ兼ねて弾幕初め
文ちゃんでEx初クリア&Hでヘルズトカマクまで行けた
オプションうまく使えなくてもボムだけで十分強いな…
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 13:41:10 ID:O9c/KG3o0
- むしろボムメイン
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:03:07 ID:WpfyyQQs0
- 1面の死亡率が1番高いのって俺だけ?最も簡単なはずなのに何故死んでしまうのか不思議。
そしてリトライを続けて心が折れる…。同じような人が居る?どの作品でもなんだけど…。
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:04:41 ID:VkvGZONY0
- やった、なんとか休み中に全装備でEXクリア出来た。
しばらくサブタレイニアンローズは見たくないですw
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:24:56 ID:Un3/kQqU0
- 慣れりゃ結構楽だけどね
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:38:30 ID:DLPGjfTo0
- >>556
それは違う。一番簡単で慣れている面だからこそ、
無理をしたプレイになっているんだと思う。
例えば、雑魚敵を完全殲滅を目指さない、点符を全回収しようとしない等の
安全プレイをしてみれば絶対に死なないはず。そんな俺も1面リトライ率がかなり高いw
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:47:56 ID:mp39GZNs0
- EX霊夢は3機体クリアしたけど魔理沙はどれもクリアできてないな・・・
にとり装備ならローズまでいったけどバリア切れた直後に被弾して心が折れた。
これ霊夢と魔理沙で別ゲーだよな・・・魔理沙だとパラノイアから既に怪しい。
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:56:21 ID:y5ifW0GU0
- >>556
1面で1死するたびにリトライしてるなら1面が一番死んだ回数多いだろうなw
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 00:04:58 ID:/6cabFk60
- >>559
なるほど。自分に見栄はってるのかな。煩悩捨てるように頑張ってみる。
>>561
何回かやってクリアがみえると欲が出てきて迷いつつもリトライしてしまうんだ。
それでも続けろって話なんだろうな…。暫くリトライはやめてみる。
察しの通り1面で死んだ回数が一番多いんだぜorz。
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 00:31:24 ID:fPzy3N.c0
- EX全部やったけどアリスが一番楽だったな
ボムゲーおいしいです
ローズだけは紫の一人勝ちだけどね。撃破早すぎワロタ
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 00:57:52 ID:0t.9nco60
- >>560
自分もそんな感じだな
ボムで弾消せる紫と文は別格として何故か萃香もクリアできて
魔理沙でプレイするとキツイキツイ・・・・
当たり判定の差のせいなんだろうな
道中もボスも事故りやすい弾幕多いからなぁ
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 01:25:22 ID:u5tr7wDo0
- 「魔理沙は上級者向け」の傾向が、地霊殿でより強く現れた気がする
・今まで通り、判定が霊夢より大きい
・張り付かないと、攻撃力がイマイチ
・決めじゃないとほとんど意味を成さないボム性能のアリスとパチェ
・避け能力が問われるにとりボム
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 01:34:46 ID:QU508lWI0
- 1面が1番簡単なんて誰が決めたんだ?
別に簡単な順番にステージが並んでいるわけではないぞ。
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 02:18:41 ID:.gWtZx0M0
- 紫は確かに頭ひとつ抜けて強いって言っていい気がするけど
ほかはそんなに変わらない気がするけどな
Exも道中がちょっときついの除けばにとりはものすごい使いやすいし
あーでもアリスだけは初心者向けとは言い難いな
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 03:14:09 ID:Uf1SjEiA0
- >>566
個人的に1面が一番簡単だと思うからそう思ってるのでは?
ちなみに自分は地霊殿だけ2面のほうが簡単に感じる。
Lunaのヤマメの通常1は事故。
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 03:25:12 ID:U4gOl6ZI0
- ハード→ルナが鬼門すぎる気がとチル裏
難易度によって有利なキャラとかある?
ルナ挑むにあたってちょっと確認しとこうかと
一応ハードはにとり装備でのみクリア済み
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 04:07:10 ID:u5tr7wDo0
- 難易度によって っていうのは意識しなかったけどな
俺の場合は
ゆかりんである程度パターン作ってクリア
→あややボムで消し飛ばして比較的楽にクリア
→パチェは道中水符無双+決めボムでクリア
→避け中心で耐え忍びつつ決めボムで萃香クリア
→アリスも似た感じでクリア
→ラストにとりでクリア
にとりが最難関に感じた
ハードとは全くの別物で、のびーるアームと5面は鬼門
化ける箇所があっても、ハードがルナの前段階なのは確か
ハード全キャラクリアしてからルナでもいいんでない?
- 571 :sage:2009/01/05(月) 04:36:46 ID:5lzWXumA0
- 例えば、何もない最弱装備から2面までに装備を調えるのが1面という考えで
捉えると、1面が一番簡単かどうか怪しくなると思う。
各面で、自分が課すノルマによって面の難度は変動すると思う。
キャラ難度は、そのキャラ別のクセがプレイヤーの肌に合うかどうかだと思う。
俺はパチュがEXクリア一番乗りだが、アリスはようやく5面の目処が立ったって所。
ニトリはEXよりノーマルが辛かった、萃香はパチュと攻略方法近いのでEX楽だった。
逆に紫は、自機の位置をロストしやすくて体験版で挫折。文もショット方向固定が要領掴めず、体験版で挫折。
俺の肌に馴染まなかったので、どんなに基本性能良くても俺的には紫と文は高難度キャラ。
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 04:38:57 ID:5lzWXumA0
- ぎゃあ、なんで名前の方にsageが入ってるんだorz
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 06:29:17 ID:lhwXl9ig0
- ノーマルを最初にクリアしたのはパチェ
弾幕は火力
その後紫→アリス→文……とクリアしていったけどにとりだけはまだできない
というかにとりだけ無理ゲーに感じる
さとり強いし
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 07:34:16 ID:HYQuo/h.0
- 地の機体はどれも癖が強いからプレイヤーとの相性は大きいと思うな。
機体性能自体はどれも優秀なんだが、使いこなすのが難しいっていうかなんていうか。
いくら基本性能が高くても、使いこなせないんじゃ宝の持ち腐れだよね。
まあ妖の恋符や永の咲夜・アリス、風の高威力みたいな誰が使っても弱キャラ的なのはないと思う。
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 11:44:28 ID:mxLo8sF20
- アリスが最高に馴染んだ俺は、他キャラに酷く馴染めないんだが・・・
アリスでLunaクリアしても他キャラHardクリアしてないです・・・
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 12:09:29 ID:5zVmfK9.0
- 紫:ある程度パターン化できて素の避け能力もある人向き。チキンボムが上手いだけで充分つかいこなせる
萃香:スペカを取ることを前提としていてボス戦はボムらない人向き。避け能力が問われる
文:ボンバーマン向き。ガチガチにパターン組まないと気がすまない人はぴったり
アリス:パターン作成能力必須。道中で俺TUEEE!!、ボス戦オーラボムでやっぱりTUEEE!!したい人向き
パチュリー:面倒臭いので全部水符に任せてあと決めボムな人も、パターンガチガチな人も受け入れる。チキンボムなどまずないという人向き
にとり:素の実力はあるくせにプレッシャーに弱くてチキンボムを連発。パワー0になってからリミッター解除する人向き
こんな印象。だがにとり向きのチキンハートに文向き並みのボンバーマンで避け能力な俺はいつもジリ貧
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 17:12:46 ID:XMi6AlpE0
- 紫:オールラウンダー。癖の無いショットと高い攻撃力。
ボムも持続時間こそあまり無いが、画面全体弾消しのおかげで非常にGOOD。
パターンをある程度覚えられる人向け。
萃香:パワー回収機体。上部回収が面倒くさい人向け。
そこそこな攻撃力と、そこそこ使い勝手の悪いボム。中途半端。
文:脅威のボム性能。ボムを良く使える人向け。
ただし、ショット面で癖があり、超高速移動も何か邪魔。
ボムだけで生きてるって感じの機体。
アリス:やや癖のあるショット性能と、持続時間が短すぎるボム。
オーラ撃ちで究極の威力を発揮するが、自機の位置を見失いがち。
ボムをポンポン使えるが、その性能が仇となる場面も多い。
上級者向け。
パチュリー:ショット切り替えで、あらゆる場面に対応できるが
ボムがアレで、決めボムにしないと話にならない。
極端な話、道中水符、ボス火符と割り切って使えば何ら問題はないか?
上級者向け。
にとり:平均的なショット性能。ただし正面しか取れない。
ボムは、避け練習+バリア。終了時に、画面全体弾消し+小ダメージのおまけつき。
システム上、抱え落ちさえしなければ欠片を貰えるので、
とにかくパワーがあるうちはボム。
抱え落ちをする人向け。
やっぱりどれも一長一短…。結局は人それぞれの相性か?
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 17:34:26 ID:Qqd7CHp20
- まあ、6キャラの中に嫁がいる人は「愛」という名の最強の補正がかかるからなんともw
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 19:30:23 ID:R17Bp/X2O
- ルナ一番クリアは文だったな。ボム強いし想起が楽だし。
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 21:27:52 ID:vh./ASeI0
- 魔理沙側のサポートがアリス、パチェ、にとりと予想していた俺
体験版の発表後、霊夢でプレイすることを完全に放棄した
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 22:03:59 ID:/8CWL/WM0
- どう考えても萃香が一番貧弱・・・・
霊撃は弱い、自動蒐集も後半はほとんどカスってばかりで自然に萃まる
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 22:27:38 ID:u5tr7wDo0
- 霊夢の中では萃香が上級向け、ってことなんでしょ
もちろん紫、文が苦手だって人もいるけれど
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 22:33:44 ID:sg.cRvFk0
- 萃香はゾンビフェアリーの時は貫通弾で楽だなと思ったな。
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 22:42:55 ID:cylEtoFc0
- アリパチェの広角ショットの方が圧倒的に有利だからなぁ・・
まぁ萃香は紫同様に癖がないから普通に初心者(≠苦手な人)向けだと思う。
アイテム回収はたまに残機の欠片取り逃しそうになった時に救われる程度だけど、
他のキャラの特殊能力と比べるとそれだけで十分すぎる、個人的に。
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 23:55:54 ID:P9QVYers0
- >>577
文はショットに癖はあるけど、性能は超いいぞ
超高速はともかく、ショットとボムに死角が無さ過ぎて最強
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 00:38:46 ID:W58.24hY0
- 紫ほどの性能ではないが、強いのは確か
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 01:06:32 ID:xRdVmt360
- ゆかりんは張り付きの威力が普通な以外死角が無さ過ぎる
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 05:43:34 ID:cmb..8Fs0
- >>577
>そこそこ使い勝手の悪いボム
に吹いた
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 10:42:39 ID:hPXJHNA.0
- 萃香は貫通弾が有効活用できる場面がもう少しあったら良かったのに。
他の機体は何かしら長所があるけど、
萃香だけ特出してるものが無いように思うんだよなあ。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:07:43 ID:fON2SIsI0
- 萃香はクセがないってだけで、地では貴重。
能力だって、文みたいに邪魔になるよりはマシだしさ。
紫がほとんど上位互換だから弱く見えるだけで。
どの弾幕に決めボムすると有効か、とかは割りと楽しい。
文のボムが強すぎるのは見ないでおいて。
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 13:59:03 ID:X0ODJiFs0
- 文は神主のお気に入りだからしょうがない
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:58:02 ID:6OTTbLls0
- 貫通もあることながら誘導性能が微妙すぎるってのが・・・
従来の座布団然としたオプション期待してた自分としては辛い。
せめて前方180°ぐらいは射角に入って欲しい
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 15:01:59 ID:9AYM047.0
- 誘導性能良かったら舌切り雀が鬼畜スペルに
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 15:06:38 ID:7JIoft5.0
- 実測値だと、西瓜のPow4全弾命中が文のPOW1とほぼ変わりないんだっけ
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 15:13:23 ID:i/Hyz5uU0
- 「天文密葬法」みたいなスペルがあったら萃香気持ちよかっただろうな。
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 17:45:32 ID:tOEpJ5Hw0
- 天文密葬法の使い魔が全部ゾンビフェアリーだったとしたら
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 17:51:22 ID:zb8UNAOw0
- 地獄のばら撒き打ち返しか…
一体どうしろとw
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 18:00:40 ID:SRAiSKIg0
- しかもボム無効
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 18:08:48 ID:CkfbBvzEO
- ところがどっこい
密葬法は使い魔の外に出れば直接ダメージが通るんだぜ
フェアリーに撃たなければ弾は飛ばないからあとはウフフ
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 18:27:11 ID:tOEpJ5Hw0
- 射命丸だといろいろと酷い事になるな
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 19:18:00 ID:qY5WeeTg0
- 紅魔郷Hのマーキュリポイズン取れたから地Hのも取ってみようと思ったら瞬殺された
なんだあの密度と速さは…
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 19:32:05 ID:V28Loyf60
- 萃香のメリットらしきものを挙げてみる
ショット(オプション)性能自体は素直で弾避けに支障をきたさない
道中(ボス戦)で若干アバウトに動いてもユルホーミングでカバーされてる事が以外とある
縦に並んでる雑魚編隊の殲滅スピードが早い
特定のボスの攻撃を無かったことにできるボム
とっさのアドリブやパターンにも役立つアイテム回収
個人的にはにとりと並んで弾避けが楽しい機体だと思う
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 19:56:30 ID:.ee6hvXk0
- 萃香は正直そんなに強くないけど気楽にやるときにはちょうどいい
使ってて精神的に楽かな。
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 20:48:27 ID:ad/vNqrM0
- もう無理すんなよw
これ以上擁護したら萃香が不憫でならねぇ(´・ω・`)
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 20:50:22 ID:kTyIi1Oo0
- 本編で萃香が会話してるってとこが何よりも重要
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 21:19:02 ID:6ktkNVuw0
- 萃香は6面だけなら全機体で一番楽。
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:08:15 ID:.ee6hvXk0
- >>606
俺は文パチェ紫にとりアリスの次くらいかな
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:29:10 ID:xo9G.4IE0
- パチェ道中楽勝だけど五面の頭だけは妖精速攻撃破できないから
積む・・・ここだけは紫のほうが楽だわ
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:29:44 ID:xo9G.4IE0
- パチェ道中楽勝だけど五面の頭だけは妖精速攻撃破できないから
積む・・・ここだけは紫のほうが楽だわ
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:30:59 ID:xo9G.4IE0
- ミスった 恥ずかしっ
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:32:37 ID:vcnwtepA0
- みんな照れ隠しに好きな娘の悪口を言ってるようにしか見えん。
正直になれ。
萃香かわいいよ、萃香。
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:40:09 ID:dvFFSryk0
- でも道中は萃香の方が上だろ、ノーボムなら
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:40:48 ID:dvFFSryk0
- ああ、上は紫と比べて、ね
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:55:58 ID:UN1FwsUg0
- ノーボムするゲームじゃないしなあ
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:00:37 ID:.ee6hvXk0
- スキマあるから五分だな
というかそこまで制限しないとメリットないのかw
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:02:53 ID:dvFFSryk0
- ルナ道中は萃香なら紫よりボム無しで進める可能性が高いって言いたかった。
撃っても撃たなくてもボスでのパワーは変わらないんですけどね・・・。
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:18:48 ID:CkfbBvzEO
- 紫ハード1コンクリア…
4面終了時に7機フルパワーだったのに あややになって5面終了時で2機とかorz
ええまたやり直しますとも
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 07:08:45 ID:zguvZ/r60
- 紫とにとりばっかり使ってる俺には萃香は本当に楽だと思った
緊急回避と決めボム、両方で使えるのはオイシイ
とりあえずどこでボム使ってもそこそこの威力を発揮できるのがよい
地霊殿に慣れてなかった頃、一発クリアできたのは萃香だけだった
地は特殊な機体ばっかだけど萃香が一番過去作に近いんじゃないかと
>>617
6面は数回練習すれば残機2でも十分いける
それより5面を超がんばれ
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 08:13:18 ID:l0VPDvnw0
- 萃香は前にボムの性能検証してくれた人がいたけど、確か複数の弾源に被せると化けるんだよね。
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 08:17:08 ID:l0VPDvnw0
- 違った、連射数が高い弾幕に被せると、でしたorz
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 17:13:48 ID:K9QqXYCc0
- >>601
ランクが下がったマーキュリポイズン取ったんじゃないの?
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 17:40:50 ID:5yDdE5JE0
- >>621
マーキュリポイズンランクが下がってるときの方が難しいと思う
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 18:10:53 ID:wYLkWOpo0
- 地ルナのウンディネが全く避けれん
なんだあれ
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 18:18:14 ID:W/YpuHpk0
- >>623
一番早い青小弾に注目するんだ!
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 19:00:36 ID:m2cfHnNQ0
- 密着ボム2発でニュークリアを落とせるのはすいかだけ!
密着じゃなければ紫も文も2発安定するんだけどね。
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 19:05:18 ID:JzDo5S8.0
- 空通常2での萃香ボムは最高に輝いてると思う
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 20:16:07 ID:D9ifk5JI0
- パルスィ通常とかは密着ボムより少し離れたところでボムった方が強かった気が
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:15:18 ID:tFrGw.Ag0
- >>627
一度に大量の弾を吐くタイプと、連続的に弾を吐くタイプで違うっぽいよ。
パルスィ通常は前者で核熱は後者。
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:35:31 ID:D9ifk5JI0
- そうなんだ
まぁ要は弾幕によって使い分けろってことか
地味に戦略性があるところも西瓜の良さだね、多分
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:09:41 ID:i8GkMrBwO
- 確か一部には弾自体にボム無効時間があるんだよ
猫の大量の弾に凸してみたが思うように消えなかった覚えが
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:27:03 ID:xBceg3rc0
- 一番わかりやすいのは三歩必殺
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 09:23:35 ID:anVEVXEY0
- 地ルナやってると集中しすぎて
腋汁がやばいことになる
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:33:40 ID:bPjbSL5k0
- パッチェさんオプションだとショットが
火水木金土だけど
どうせだったら、日月はスペカだったらよかったのに。
というか頒布されるまでは
オプションってのは自由に組めるものかと思ってた。
8種くらいあって、魔理沙×紫とか霊夢×パチュリー
が可能なのかと。
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 16:23:27 ID:Mvk5XE8E0
- >>633
それは流石に神主が倒れちゃうよ
自機が6種類ってだけでも多いほうなのに
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 17:18:36 ID:FPiFn4CA0
- 今の6種でちょうどいいよ
今考えると、永はホント狂ってたなw
4組8人の12種に、ルートAB さらにスペプラだもんなw
永の大半埋めたことで、力が付いたことは間違いないが
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:45:23 ID:SCRAeFLUO
- まぁ、多いとそれぞれ個性持たせるだけじゃなくバランス考えるのも大変だものな
地はその点で本当に見事だと思う。嫁補正だけで乗り越えられない壁が出来てた日にはどうしようかと思ったが杞憂で
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:49:03 ID:fTYZJszQ0
- 永の単体時のバランスは保障しませんみたいなこと行ってたような気がするし。
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:58:22 ID:598wLrhs0
- 永の単体はおまけみたいなもんでしょ。
一応スグリ(16種類×2)やアームドセブン(4種類×3)みたいに完全に武装のバリエーションと割り切るなら
それほどバランス崩さずに100パターン以上も可能だが、1つ1つに会話用意するのは無理だな。
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:39:28 ID:nhdHyxlI0
- 二人セットの方がバランスが悪い人たちもいましたけどね
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:54:49 ID:zpdFVDXYO
- お空を抱きしめたい
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:44:25 ID:QNXC9Dow0
- 今作のEXは、何回もやってると目が死ぬw
特に、イド・エゴ・遺伝子とか嫌がらせだろ
おまけに音楽の所為で、焦燥感や威圧感が数倍になって焦るorz
チルノの裏
ヘッドホン(イヤホン)使うと臨場感・気合避け能力・高揚感
3倍アップ!!お薦め。
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:58:17 ID:haQlsqsc0
- 焦燥感や威圧感も3倍になるんじゃないの?その文読む限りだと
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:09:28 ID:LBfX1j1E0
- 俺はイドエゴ遺伝子が休息スペルなんだが
かわりにロールシャッハが地獄
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:36:46 ID:qPoX./AE0
- ヘッドホン着けないと集中できない俺はどうすれば
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 09:59:12 ID:cWCV5Qx.0
- >>577 >>590
文=ボムだけ。癖のあるオプションも超高速移動も使いづらいって意見多いんだな。
俺はボム以外の面でも文が一番使いやすいと思うが…
左にいながら右斜めにオプション向けて打ってるだけで4,5面道中が凄まじく楽。
紫霊夢使ってると超高速移動ないから位置取り凄い鈍足に感じる。
通常ショットの威力もボム1個使った状態も加味すればトータルでは最高威力と言ってもいいし。
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 10:22:10 ID:tUw0Xxq.0
- 要はパチュリー最強ってことだな
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 10:40:31 ID:.jpDAb9g0
- ぱっちぇさんのボムは最初、本人のイメージとは正反対の突撃型だなと思ったけど、
しばらく使うと計算しつくした上で不意打ち強襲の、まさにぱっちぇさんらしいボムだと思えるようになった。
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 14:27:42 ID:hsRAMgIw0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5019.rpy
これ以上は無理っす…orz
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 18:10:08 ID:Mb.gk9h20
- >>648
ホントは素符/鍛符でアドバイス求めるのがベストなんだけどね
それでは気づいたことから
道中は、まだ練習不足な感じ
敵の出現位置、タイミングを覚えて
Ex開幕も、隅からではなくて最上段からちょん避けで下がりながら撃てば、
その後の妖精もスムーズに撃破できる
ライスシャワー動きすぎ
自機狙いは見ずに、粒弾だけ見てちょん避け
自機狙いを見るのは切り返しのときだけでいい
1ボムで抜ける自信がなければ1ボムで安置に入るのが吉
パラノイアは、動きが大きいと被弾するスペルの代名詞 動きは小さくを心がける
紫ならかなり早目に撃破できるので、ここでボムは使わないのがベスト
イド/エゴは避けやすい高さを見つけることから
時折上下移動を混ぜた左右避けでほぼ安定
一応、紫Exクリアリプ ライス、ポリグラフ意外取得
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5022.rpy
・道中の参考に
・ライスシャワー安置はこんな感じ
・イド/エゴはここら辺で避けるといいんじゃない?
・ポリグラフでミスしてんのはシャッハ取得でチャラってことにw
・気にならないのならば、その後のスペルの予習にもどうぞ
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:08:14 ID:/zmkyCFg0
- >>648
前によく来てた人かい?
既に解説されているが少しだけ
道中始めは片側を倒したらカスってないですぐ反対側も倒すように
そうすれば波紋妖精をもうちょっと早く倒せる
道中最後の波紋は片側の4匹にある程度ダメージを与えておいて(倒さなくてもよい)
ボムって反対側の奴にもダメージを与えて上にいくとボムダメージで全員撃破、でアイテムも回収できる
これを2セットやればボムった以上のPアイテムは取れる
パラノイアは弾が目の前に来たときだけ横に移動する。ボスは追わない
細かく動けば動くほど避けるのが大変になるので注意
リプは>>649さんがうまくやってくれてるはず
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 10:25:59 ID:rACuHS1Q0
- よっし、萃香でノーマルとExクリア!
これで後残すはぱっちぇさんだけだ。
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 13:51:52 ID:Dal.Z7iQ0
- ヘッドホンは打ち込み音しっかり聞けて良いんだが
長くプレイすると地味に重量が響いてくる
リスニング用の耳栓イヤホンとかもよさそうだけど今度は圧迫感ありそうだ
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:51:37 ID:LhZvO1IA0
- プレイして三ヶ月めでようやくにとりでEXクリアできた……
でも紫とにとり以外でEXクリアできる気がしねぇ……文ならまだ頑張れるような気もするが他絶対無理
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:03:52 ID:WFBckBgc0
- アドバイスどうもー
3ヶ月やって自分はゆかりんノーマルしかクリアできんかったとです…
最近は緋想天に浮気中
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:09:33 ID:zv6IQK1U0
- にとりでクリアしたのなら他もいけるはず
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 00:18:22 ID:DTvbHEus0
- 俺なんて未だに一回もノーマルクリアできてないんだぜ
ネットサーフィンしてばっかでプレイしてないだけなんだけどね
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:16:08 ID:WQ4k22hc0
- ようやく紫でノーマルクリアできたよ……地霊殿難しいね。
全シリーズEXとハードクリア済みなのにやたら手間取ってしまった。
文は3回目でクリア出来たのに紫は25回もかかってしまった……。
時間かかるし集中もたないから一日に何度もプレイできないし
もう4ヶ月以上たったのか……地霊殿やたら疲れるね。
風神録が爽快感重視だっただけに。こんなに疲れるの紅魔卿以来ではないだろうか。
次は萃香か………もっと苦労しそうだ……
こいしちゃんなんてイドまでしかいけてませんとも。ようやく早苗さんが無傷で突破できるようになってきた…
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:21:05 ID:jaxBurmA0
- 三点リーダ使いすぎだろ………
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:28:42 ID:jit5GLGc0
- たった25回だろ……
まあハードクリアラーがノーマルでってのはあるけどさ……
STGなんて何百何千のトライアンドエラーなんだぜ……
あと、案の定紅魔卿かよ……
そんなに残り湯が欲しいのかい……?
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:29:24 ID:7vXsZGJ20
- 邪気眼を持たぬ者にはわかるまい……
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:13:37 ID:lykb3JXg0
- 一瞬25回も三点リーダ使ったのかと思ったけど全然そんなことなかったぜ……
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:16:46 ID:PyjaeNlQ0
- パッチェさんで挑むロールシャッハのこの絶望感はなんなんだ
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 06:00:53 ID:sAnXFfpk0
- ロールシャッハ、初めて取って暫くは
見える・・・私にも敵が見えるぞ
状態だったのに、今では全く避けられなくなりましたとさ
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 12:37:40 ID:WQ4k22hc0
- >>659
すまん、地霊殿のネガキャンをするつもりはまったく無かったんだ。
地霊殿は疲れるけど一番面白い気がする。大好き。
風神録のお手軽感も良かったけど、地霊殿のほうがなんかやり応えあるね。思えば風神録って気合避けほとんど無かった気がする…
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 17:39:05 ID:2Fn21yZ20
- >>664
あややのスペルと神奈子様の神徳で、嫌ってほど地獄見るだろうが…
神徳以外はボムで飛ばせるが、難易度高すぎ
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:08:22 ID:iFslgdbo0
- バグでLunaのプラクティスが出てたからやってみたけど
神徳は無理ゲーすぎるだろ
緑と青が来たら避けられん
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:16:56 ID:WQ4k22hc0
- >>665
神徳以外はボムですっ飛ばせるし、ハード神徳は発狂前なら楽しくよけれるほどよい弾幕だと思う。
神徳は純粋な気合じゃないしね
毎回色々方向性を変える神主凄ぇ。次も楽しみだ。
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:55:22 ID:oQvhMbvs0
- 神徳が難しいってよくきくけど、歴代のルナ最終スペルと比べたら難易度的にそう差はないでしょ。
サブサンがぬるすぎるだけ。
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 18:56:54 ID:VEELPSkcO
- クリアはともかくスペカ取得を目指しだすと、3面から既に泣けてくる
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:05:50 ID:RdK4tfSU0
- >>668
クリア目的だけなら玉の枝と反魂蝶の方がぬるいと思う。特に反魂蝶八分咲は一発ボムれば結界発動しやすいし
まあサブサニがぬるいのは事実だが。開幕の核熱系がおくうのスペルで一番ヤバい
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 19:08:38 ID:XQK1E..g0
- >>667
ハード神徳は霊夢B、魔理沙Cのフルパワーなら札抜けさせられる前に撃破できるよなw
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 03:23:06 ID:j0JAkh4M0
- サブサンは単純に難易度見ればそこまでじゃないが
クリアできるかの瀬戸際を切り落とす能力は随一
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 09:36:53 ID:x/OgChkM0
- 地EXのイドとエゴが鬼門過ぎて泣ける…。
大抵ここらで、2機くらい費やしてしまうw
これが安定できれば、クリアにグッと近づけるんだが、な…。
エゴは、右の東方地霊殿のロゴの「殿」の辺りが楽だと思うが
イドは避ける場所の見当が付かないorz
避けやすい位置があったら教えて偉い人!
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 09:45:33 ID:b0.mESFA0
- 自分は、地と霊の間で避けてるみたい
自機周囲のハート数個だけ見て左右避け
>>649でリプあげてたので、良かったら
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 09:48:34 ID:pgAJ4aB.0
- 全装備で一応Exクリアして、イドエゴは安定スペルだよねーとか言ってる自分でも、
時々イドはパターンに全く入れず混乱してピチュる時がある。
面白いもんだ。
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 10:08:27 ID:x/OgChkM0
- >>674
へぇ、地と霊の間くらいがベストなのか…。
上のほうに行くと、ハート弾の隙間が狭い気がして
下の辺りで避けようとしてたんだが…。一定のテンポで
弾が来てるわけじゃないから、そのまま目の錯覚が起きて、
gdgdになってピチューンする。
リプレイ参考にさせてもらうよ!ありがとう!
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 14:20:05 ID:8UQEqSps0
- 初クリアまでは全EX中一番むずかしいけど慣れたら一番簡単なのが地EX
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 14:46:20 ID:O5bFtQvY0
- サブサンはタイムアウト発狂クラスの吸い込みがダメージアウトでもほしかった
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 15:24:31 ID:2pyCEIm.0
- サブサンは東方ルナ最終スペル一の癒し系
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 15:31:35 ID:9S.7eQ820
- 昔どっかで作品毎の取得最難関スペカ論議があったけど、地はなんだろう。核反応かな?
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 15:43:08 ID:b0.mESFA0
- 人にもキャラにもよるけどなw
にとり・あややは猫乱歩が地獄で、パッチェさんはシャッハかな?
にとりはのびーるアームもきつかったっけ
全キャラ共通で贖罪、核熱
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:12:11 ID:dyrk8oU60
- ルナで霊夢A・Cはクリアしたんだけど、他が難しい・・・
しいて言えば次に簡単なのはどれですか?
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:16:15 ID:rntridAs0
- >>682
その二つが簡単と言う事くらいで、他は大差ないと思う
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:18:46 ID:2pyCEIm.0
- にとり以外のキャラは概ね決めボムでなんとかなる分、ちょっとにとりよりマシだと思う
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 18:31:02 ID:5ATBSSCI0
- >>684 決めても腕次第とな
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 19:41:59 ID:zU1eqLyM0
- しいて言うなら霊夢Bかな
魔理沙はやり始めの頃は事故が多くて多くて精神やばくなりそうだったw
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:48:53 ID:9iJ8nae.0
- ニュークリアがカススペルになったと思ったら通常2と4が全然避けられなくなった/(^o^)\
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 01:40:02 ID:CrYJP9oQ0
- パチュリーは決めボム連発さえすれば簡単だよ
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 09:35:19 ID:v17ngpmA0
- >>688
そうだよね。とにかく無理な通常・スペカは先手を打って
張り付きボム。わっかの中央を当てるようにすれば
面白いようにゲージが減っていく。
ボムの威力は全キャラ中1位だった気がする。
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 11:36:35 ID:Y8IoTWwo0
- >>689
パチュリンピックが単発ボムの威力で全キャラ中1位なのはたしかだけど連続開催する場合、ボムの合間での撃ち込み時間が少なくなるんで
結局高威力のメリットを消してるっていうか、そこまで高威力ボムでもないんだなぁって感じになるのが惜しい
まぁそもそも単純に威力最高っていっても文のあれと比べてそこまで威力高くないってのもあれだけど
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 12:58:01 ID:uwAXIpPwO
- お空と一緒に温泉に入りたい
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 13:07:23 ID:1YnPwhJw0
- 一番威力高いっていってもうまく使えてこそ。
想起でウンディネ2ボム、ポイズン2ボム、ミスって賢者で2ボムにためらいのある人はまず抱える。
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 13:17:37 ID:G3mAguks0
- パチュリンピックの威力も、中心に当てないとダメだしなぁ
それ自体は練習すればいいんだろうけど、文ボムに比べて使い勝手悪いのは否めない
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 18:51:46 ID:hqq7.G0g0
- パッチェさん低パワーでも強いから
多少使いづらいボム持っててもバランス取れてる気がする
文のオプション、ボムと真逆な感じでさ
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 19:21:37 ID:MU5SPanY0
- むしろ文がてゐパワーでも強い件
霊夢Cは死角が無さ過ぎるぜ
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 19:22:21 ID:ipZDhsrA0
- パッチェさん霊夢だったら最高だったんだけどな
今回魔理沙ふとましすぎ
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 19:32:23 ID:G3mAguks0
- >>695
POW1でも西瓜のPOW4異常だしな
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 19:38:51 ID:QESS5Zj60
- 風と判定の大きさ変わってないはずなのになんかやたら差が大きく感じるんだよな
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 19:41:05 ID:Bd14vKD20
- 喰らいボムの判定は風のほうが緩い?
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:12:53 ID:DZk3E3sw0
- 霊夢→異変を解決しすぎて痩せた。
魔理沙→だらだらと魔法の研究をしていたので太った。
確かに、今回当たり判定差ありすぎw
攻略Wikiによると0.6ドットくらい差があるんだっけ?
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:51:16 ID:qgfbDmGE0
- 当たり判定かわってないように思えるけど、
風神の手長足長さまみたいなドットの差でるような弾幕が多いからじゃないかねぇ。
さとり通常とかサブタレイニアンサンとか結構霊夢と魔理沙で難易度変わる気がする。
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 21:56:07 ID:tg2Vof..0
- 次回作では自機の当たり判定統一して欲しいなあ……
このままだと流石に魔理沙が不憫と言うか
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:10:30 ID:Y8IoTWwo0
- 魔理沙のほうがふとましいおかげで明らかにグレイズ稼ぎやすいよ!
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:12:26 ID:qgfbDmGE0
- 魔理沙は隠れた努力家なんだぜ。魔理沙使いなら同じ心意気でがんばろうぜ。
まぁSTGとして見ても差があったほうがいいんじゃないかと思う。
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:34:45 ID:yDB26H4w0
- 性能差減らしていったら2人いる意味なくなるじゃん
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 22:38:41 ID:uwIgoh9A0
- 地で設置型オプション機体が無くなっちゃったのは惜しいなぁ
風・魔理沙Cの鬼火力が懐かしい…
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:03:49 ID:MU5SPanY0
- にとマリなんてまさしく設置型でよかっただろうにねえ
神主はそんなにミサマリが好きだったんだろうか
レザマリは消え去ったというのに
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:06:35 ID:j3OdVnXA0
- レーザーは死んでいないッ
アリスボムを見たまえ
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:26:34 ID:k5C7O/qc0
- 設置型だって死んでないッ
アリスボムを見たまえ
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:33:32 ID:f1KG3DdQO
- 萃香もあんなヘロいホーミングにするくらいなら幻符みたいなオートフォーカスで良かったんじゃ
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 00:14:28 ID:BdfLiLx.0
- いや、萃香は本気出せばちゃんとホーミングさせられるんだよ。
ちょっと酒呑むのが忙しかっただけだから勘弁してやってくれ。
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 00:20:12 ID:chzoxQBg0
- にとマリがいないと俺のノーマルクリアが無かったことにされてしまうので勘弁してください。
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 00:36:21 ID:vNjkXAns0
- にとりが居たから今作からハード、ルナに挑戦したわけです
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 02:21:56 ID:BKCOr9hM0
- 3キャラ4キャラいて、1人判定が小さいのは個性だけど、
2キャラだけだと気になるかなあ。だから風と地だけ強く感じる気がする。
移動速度速いだけで充分ミスりやすいし、あまり差はつけてほしくない気はする。
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 02:24:29 ID:PDzJHjkI0
- しかし霊夢から魔理沙に変えたときの1面の爽快感は異常
低速のときの速さは同じだし
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 03:52:30 ID:2WVfraDA0
- 息抜きで放置してたExやったらクリア出来てしまった。
フルーツで被弾したから結構適当にやってたけど却って良かったんかな。
ともあれこれでEx全制覇だ。テラウレシス。
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 05:09:45 ID:6fa3XMmU0
- >>714
魔理沙は上級者向け機体ってことでいいんじゃない?
ていうかパチュリーとか明らかに初心者お断りって感じだし。
あと勘違いしてるのかもしれないけど、低速の移動速度は両方同じだよ。
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 08:46:07 ID:.DjD0/6c0
- 霊夢の当たり判定小さいのっていつからだっけ?
紅のマニュアルには書いてなかったや
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 08:56:57 ID:aaXzjsDc0
- 性能差は増やしてくれていいが強さに差が付くのはちょっと困る
魔理沙ボムはもっと強くてもよかった…
>>717
魔理沙の中じゃ一番初心者にも扱えるんじゃない?
うまく動けなくとも水符にしてれば命中には困らんし
決めボムさえ覚えればボスも飛ばせるし
Exに関してだけは全力でおすすめしないけど
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 09:01:22 ID:qlNzETyI0
- >>719
初心者の壁は決めボムだな。
パチェもアリスもショット性能は初心者にもいいけどボムは初心者向きじゃない・・・
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 10:12:17 ID:MKpuS1boO
- 早苗ムカつくからおしりのあなに指入れてやりたい
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 10:14:21 ID:6fa3XMmU0
- >>719
魔理沙が弱いんじゃなくて、プレイヤーの腕が悪くて性能を持て余してるだけじゃない?
アリスやパチュリーでクリアできない人のリプレイ腐る程見てきたけど、
ボムの使い方が根本的に間違ってるし。
今回くらいのバランスで丁度良いと思うんだけど、人それぞれなのかな。
確かに水符だけでいいならパチュリーが一番楽かも。
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 10:33:29 ID:oqZlzgjU0
- パチェしか使ってないから知らんが普通に強いと思う
あと核反応制御不能って日符と水符どっちで攻撃したら早く終わるん?
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:13:19 ID:Pw2.ruAA0
- >>723
何と比較して強いんだ?w
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 11:39:24 ID:Yrs4q5bA0
- 霊夢:初クリアまでの時間が短い、でも慣れてもそこまで楽にならない
魔理沙:初クリアまで時間がかかる、慣れるとだいぶ楽になる
今作に関してはこんな印象を受けた。
もっとも自分の初クリア(ノーマル)はにとりなんだけど。
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 12:36:35 ID:CRWSJnaQ0
- >>723
どう考えても水符
水符で撃ちつつ避けに徹するべき
正面に戻ってこれたら火符に切り替えてもいいけど、そんな余裕ないだろw
もっとも、難スペルだし取得目的以外ならボムで飛ばすのが一番
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 13:06:07 ID:0uSk4s3Y0
- >>725
四、五面道中とかその差が顕著に出るな、
パチェだと四面道中で敵のお札が一枚も飛ばなかった事がある。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:19:48 ID:OPPIcNbY0
- 4面道中が木符で封印できるのは大きいな。
後半は練習しないと難しいが。
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 15:01:37 ID:FQCvNxYcO
- 決めボム前提でパターン組むアリスとパッチェさんの最大のメタが
本編でなくExってのも妙な話だなぁと
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 19:23:43 ID:wgUGzZaQ0
- ノーマルはともかく、ハードだと魔理沙の判定が辛いです。
にとりとか超ジリ貧。
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 23:17:12 ID:lxNm/jn.0
- にとまりnormalクリア記念sage
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 23:44:42 ID:OkPa7fVw0
- >>725
地霊殿の仕様上霊夢でも魔理沙でも慣れたら大分楽になるよ。
エクステンド多い代わりに1機あたりのボム数すくない(1スペカ分くらい)。
だから安定弾幕増やすと残機の余裕がどんどんふえる
アリスだと残0フルパワーでの粘りがあるから少し別かもしれんけど。
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:26:32 ID:fyU16uNA0
- ノーマル5面に5機持ち込んだのに何故か6面最初には1機になってた…
にとりだとおりんりんランドこんなに辛いのか。
せめて2機持ち込めば6面はなんとかなるのになぁ。
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:11:57 ID:Oiee1cKg0
- にとりは5面が鬼門だからねぇ
猫符…サブショットが当てづらい
呪精…怨霊倒しきれずに回らざるを得ないことが度々
通常3、贖罪…決めボムしようにも、ある程度バリア維持できないとジリ貧
死灰…ショットもボムも、いまいち相性が…
ルナクリア済みだが、にとり難しいよにとり
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 06:35:28 ID:mI9Fs47c0
- >>727
>>728
4面でどうやったら、パチュ木符で敵の札を封殺できるのかさっぱり判らないorz
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 06:44:00 ID:OUGO981k0
- にとりのボムって、
ある程度避け能力はあるんだけど、抱え落ちが多い人向けだから、
全く避けられない人だとジリ貧になって残機がどんどん減っていくだけなんだよね。
幸い5面は猫符以外全てパターンだから、慣れるまで練習すればいいんじゃない?
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 07:14:18 ID:UA7PxO/s0
- >>735
出現即撃破。
稼ぎでもレーザーにかする関係でやってるから
どうしてもわからなかったらそれ見れ。
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 13:50:18 ID:sXy8..mU0
- >>735
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5163.rpy
やってみた。
正直条件付きだしクリア向きでもないねこれ。
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 14:02:45 ID:t8xSu.t20
- でも木符はなんだかんだで便利よね
6面のクナイカラスも木なら瞬殺できるし
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 06:15:56 ID:gMaHKtMI0
- >>737
回答レスありがとう。ノーマルじゃなくてルナの話だったのね。
しかし金符ならともかく、木符でどうやって両方同時出の敵を消すのかともの凄い悩んだよ。
>>738
うpありがとう。
私も、>>737の回答レスで得たヒントから、独自パターンに木符組み込んで
そのリプと同じパターンにたどりたどり着きました。
ただ、最後のレーザーと紫符の位置合取りを毎回失念してリプ取り直してばっかりだったので、
見本リプ上げて貰えて助かりました。
ちなみに私は確かに条件付きですが、これはかなりクリア向けだと思っています。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5178.rpy
私の方のリプ。やってる事は全く同じ。
最後にオーバーランして失敗してるorz
違いは、アイテム収集を諦めてるところだけ。
アイテム収集を諦めて、撃破だけに専念すれば、かなり安定すると感じました。
理論的には、P2.5以上で4面迎えればこのパターンにはめ込めるけど、
お燐の怨霊一匹でも取り損なうとアウトなので、2.6以上でやるのが
無難か。
ただ、しくじってもP2.9前後は維持するので、水色符地帯は
普通に避けて、2回目のお燐からパターンに復帰する事が可能。
あと、紫符は潰せるにこした事はないけど、位置合わせの時間制約が厳しいので、
諦めて下で避けた方が安定するかも知れない。
鳥頭の私は、毎回「次どの高さだっけ?」と一瞬動きが止まって撃たれるorz
いずれにしても、普通に避けるよりは絶対楽だと思う。
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 09:00:41 ID:gMaHKtMI0
- 前言撤回
最初の水色符バラ撒き地帯は普通に避けた方が安全か。
俺は、長いことセンターやや左寄りでお燐ラッシュ終了させてたから
気がつかなかったけど、ちょっとでも縦軸の位置がずれてると、左の
向日葵妖精に撃たれるのを防げないのな。
後半の緑符バラ撒き地帯は、P3有れば木符封殺の方が安全は変わらず。
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 10:53:58 ID:niTuMQCkO
- >>740
つまり三歩必殺で死ぬパターンを組み込んでしまえばいいわけだな
死んだ後ボムしなければ2.75だ
山颪と通常2、3でボムって
必殺は1ボム後死亡でどうだろう
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:54:29 ID:XO2ZHLWw0
- あ
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:22:24 ID:I5xhsOQE0
- みなさんは地霊殿の曲に投票しましたか?
私は華のさかづき大江山に一票入れました
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:31:22 ID:fd2PN86g0
- 古明地姉妹の曲はガチ
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:36:17 ID:1p40BkO60
- ハートフェルトファンシーとハルトマンで散々悩んだ結果こいしちゃんに軍配
変拍子好きにはたまらんて
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:18:22 ID:wHMhelSA0
- ハルトマンに入れたぜ。
あの拍子はクセになる。
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:30:58 ID:v24QCdWIO
- ストレートに霊知の太陽信仰を
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:12:31 ID:VYFu/L760
- ララバイか緑眼か風穴あたり入れる予定
たぶんララバイが入るかなぁ
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 09:52:29 ID:sjNlBJGo0
- >>742
通常2は何とかなるから、自殺よりも山颪、通常3、三歩必殺の
三カ所で霊撃して2.0で4面迎えた方が良い。
2.7持って4面迎えたとして必ずパターン通り行くとは限らない。
それに冷静に考えたら、縦軸何処でも関係ないよな。
左の向日葵妖精は、数発弾が当たるかどうかの差で水色符撃たれるか
決まる微妙なタイミング臭いから、結局普通に避けた方が良いと改めて
思う。
あと、最後の紫符地帯は、慣れたら全然余裕だった。
これ以上は、鍛符で語るべきだと思うので、此処で話は閉じとくよ。
投票は、ラストリモートに入れるよ。
曲単体としては他が良いけど、ゲームの進行とのマッチングがもの凄く良いので。
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 11:17:18 ID:thGce06M0
- 断然死体旅行だなぁ
道中とのギャップがたまらん
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:46:32 ID:sUw/4VDY0
- ささやかにハルトマンに1票
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:13:20 ID:YOMA5xTU0
- ラストリモート前半はもう飽きるほど聞いたw
早苗さんもっとすんなり通してくれよ
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 06:38:18 ID:.wuegGcw0
- 暗闇の風穴いい曲なんだがハード以上の1面がムズ過ぎるせいで…
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 09:30:25 ID:/S3CN92c0
- 自機狙いしかないんだから、ムズくはないだろ
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 09:48:09 ID:zXswykpE0
- 自機狙いの対処に慣れてないとキツイかもね
パターン作り頑張れ
緑眼のジェラシーとか好きだなぁ
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 12:54:20 ID:u2E184EE0
- 死体旅行の開放感はかなり好きだ
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:13:50 ID:9MuPtSn20
- 少女さとり 3rd eyeのサビがたまらない。
ちょうどトラウマスペルの開始と被って鳥肌立つ。
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:22:59 ID:j20An2p20
- >>757
ヒュォォォォォ(デッデデデーン!!
会話シーンを長く見すぎて風鳴りが終わってからかかり始めると損した気分になる。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:58:15 ID:GEpsWt6o0
- ハルトマンは雰囲気変わる弾幕パラノイアあたりからが好き
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 17:13:53 ID:c7edGq0Q0
- やべぇ
ちょっと前まで普通に取れたフィソロフィとロールシャッハが
急に取れなくなった
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 21:12:08 ID:Ajz7LQY.0
- イドエゴはその日の調子に凄い左右される気がする
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 00:27:01 ID:IDKdT9Ik0
- おらこんなシャッハいやだ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5249.rpy
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:10:59 ID:0Ek0CHq.0
- そう言えば文殆ど使ってないなぁたまには使ってあげようかと思ってやってみた
ちょwwww5面中ボス+ボスのスペカが無理過ぎるwwwww
猫歩行とか無理無理
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:19:38 ID:onSaS2D60
- 文はボムメインです
とりあえずボムっとけばクリアは楽よ
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:21:22 ID:TgeAS1Dg0
- 俺もルナ猫乱歩が最後まで残った
「マグレで良いから3回避ける」と念じ続けてひたすらプラ繰り返したっけ
絶対ボム推奨スペルだよな、あれ
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 01:54:40 ID:3s8bc88Y0
- ボム推奨なんて毎回幾つもあるしどうってことない
しかし文ならP1でも二回でよくね
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:26:59 ID:aUy9Tcs.0
- >>766
神主自身、ラジオでルナ猫乱歩は前の通常時間切れにして飛ばしてくださいとか言ってた記憶がある
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:37:05 ID:Wm.dr85c0
- 乱歩とばすとその後の雑魚郡のうざさが異常
星手に入らないし
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:42:14 ID:XBTXnxdg0
- 通常2すらきついしなぁ・・
それでもPがあれば星取りに行きたいからあんまり飛ばすことはないかな。
というかPが少なすぎると通常1が強制時間切れになりかねない俺。
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 02:48:23 ID:KcjN6SRQ0
- >>764
火力あるから5面だって特に困らんだろ。むしろ文なら5面は楽な部類。ボム抜きにしても。
キャットウォークは相性悪いと言えるかな。
まぁ他の武器でやってるのと倒せるタイミングは大差ないし。(第二波前には倒せる)
ボムも強いが、文は通常も強い。
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 08:10:15 ID:B2xYg1DU0
- 妖夢並みのショット威力とカバー範囲!
マスパ並みのボム威力と無敵時間!
スカーレットデビル並みの超高速移動!
霊夢の極小当たり判定!
これが!これが文だ!文々。新聞の射命丸文だ!!
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:36:57 ID:Eg9HrdD20
- >>772
歴代機体の良い所を詰め合わせたって感じだな。
ま さ に 最 強 wwwwwwwwwww
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:06:16 ID:Jdvti7H.0
- 通常二つと乱歩で3回ボムって次の雑魚群で死ぬのが
いつものパターン
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:21:53 ID:2jdKPilg0
- 通常二つは避けるところだと思うぞ。
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:24:09 ID:n4ee/kZ20
- 通常2はどうか知らんが通常1はオプション当てにくいから俺もボムだな。
そこ全部ボムってピチュってもクリアできるからどっちでもいいが。
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:00:11 ID:7RrhCUm20
- 無意識は耐久弾幕
俺にもそう思っていた時期がありました
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:06:05 ID:v5M0nfzU0
- 最近ようやく取れる気がしてきた(取れてないが)
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:09:37 ID:uYNk0IDQ0
- 無意識超えてからが本番
そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:16:38 ID:7T/DAkxo0
- 文使ってもクリアできない俺は・・・
紫に手を出すしかないか
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:16:53 ID:gEK9neBM0
- EASYプレイヤーなんだが、地霊殿って難易度高くない?
今までのEASYの中で1面から弾幕厚めなんだが
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:26:25 ID:YbUBcTL.0
- 妖よりはマシだと思うが
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:39:17 ID:2jdKPilg0
- Normalは難易度高いと言われるけどEasyはそれほど聞かないなあ
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:57:02 ID:TgeAS1Dg0
- きっと動きすぎて自機狙いバラけてんだよ
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:57:36 ID:7FDsA0Js0
- イージーはやらない人も多いからね。俺は地Easyはやってないからわからない。
ノーマルは若干難易度高め。一作前がぬるめの風神録だったから落差は感じるけど、そこまで飛びぬけて難しいってこともないと思う。
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:59:24 ID:ymbTGdgk0
- 最近はバグでイージーできないし
EDがどういうのだったけとか確認する時一番いいんだけどな
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:15:32 ID:PqiwUOoUO
- >>786
記録データファイル避難させたら?
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:24:02 ID:2jdKPilg0
- EDはスクショとって見たいときに見れるようにしておくのが常識だろ。
え?違う??
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:25:43 ID:uYNk0IDQ0
- あまり使わないキャラ以外のEDは撮影してあるな
メインキャラは良くプレイするから撮っておく必要がない
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 15:53:15 ID:B2xYg1DU0
- ある意味一番貴重なのはバッドED
紫のバッドEDとかかなり笑えるけどとりあえずプラクティス出す以外で見ることないだろうな
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:43:04 ID:MMY/3HVI0
- イージーの2面でゲームオーバーになると楽にバッドエンド見られる
バッドエンドだとバグ起きないし
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:24:52 ID:v5M0nfzU0
- バッドエンドみたことないような、ちょっとためしてみるか
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:04:11 ID:PqiwUOoUO
- バッドエンドって共通じゃないの?
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:15:42 ID:TgeAS1Dg0
- ところがどっこい6種類あるんだなw
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 19:20:14 ID:iSf4R5g60
- な、なんだと…!?
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 20:00:50 ID:8J6wprlA0
- マジで?紫の見て共通っぽかったから、共通だとばかり。
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:17:30 ID:vNmGawE60
- 人のプレイを見てると、
ルナの想起「恐怖催眠術」で無理に正面で避けようとして結局ボムってることが多いね。
気になったので参考リプあげてみた。攻略wikiに書いてあるやり方と似たような感じ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5281.rpy
まあ普通すぎるやり方なんだが、こうやれば確実に安定するよ。正面より時間はかかるが・・・。
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:24:38 ID:dOcxxd6g0
- そんなめんどくさいことしないでも普通に正面で避けりゃいいと思うけどなあ
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:30:49 ID:vNmGawE60
- 正面で出来る人は良いんだけどね。
いろんな人のプレイ見てるとかなり被弾・ボム率高いから気になった。
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 06:40:16 ID:7zMM67OY0
- ハード車輪さえボムらないとほぼ死ぬ俺にはありがたい
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 07:45:42 ID:K5RBDGAA0
- 人気投票の結果出たけど、やっぱ地は難しいみたいだねぇ・・・特にHard以降のクリア率がガクっと下がってる
去年の風の時のと比較すると瞭然だね、当たり前だけど
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 09:10:52 ID:XZrM0zLQ0
- 出てから半年経ってないってのもあるだろう。
使用キャラは霊夢だと紫、魔理沙だとパチュリーが多いのか。
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 10:48:48 ID:0BgoPUBY0
- Hard以降よりEXクリア率ががが、未クリア70%とかやべえw
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:17:17 ID:3uH3szrU0
- 紅EXと比べてさほど難易度に違いがあるとは思えないんだけどねえ
ご新規さんのレベルが総じて低いのか、イドエゴ辺りで挫折してるのか・・・
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 11:42:32 ID:CpCl4aeo0
- 人気投票見たけど
地霊殿EXの未クリア率が一番高くて驚いた。
うん、俺もクリアできてないんだけどねw
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:15:28 ID:asVc.wKo0
- 地Exのクリア率ほんと低いな・・・
中ボスの強さとかイドエゴあたりが心を圧し折る要素なのかなぁ
ハードは私を読んでの神主のコメントの影響もある気がする
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:36:08 ID:PLO3B52c0
- HはNとそこまで大差ない気がするんだけどなぁ
EXはボス固くて残機が増えづらいから難しく感じるんじゃない?
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:41:22 ID:6qBO0AdE0
- ノーマルとハードは難易度以上に目的意識の差がでかいからな。
エンディングが変わるわけで無し、Ex開放はノーマルで出来るから、
潜在的にハード以上クリア可能な人でもやらなかったりする場合もあるでしょ。
Exは・・・自分も不思議だ。
他のExより楽とすら感じたけどなぁ。
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:45:27 ID:.JnHK29Q0
- >>804
新規とか関係なく全体のレベルが下がってるんでしょ。
二次創作の影響で原作にはあまり興味のない層まで増えたわけで。
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:45:30 ID:0BgoPUBY0
- Hardになったらキスメの立ち絵が見れる!
っというかスペカ名がほぼ軒並み変わるじゃないか。
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:46:00 ID:0dwAzxzk0
- 地Exはエクステンドの遅さがイドエゴの壁を余計に上げている気がする。
イドエゴで詰まっている状態だとエクステンドは1回だけ。
ポリグラフ前後で2回目のエクステンドをしてようやくクリアが見えてくる感じ。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:52:39 ID:hp73KNRQ0
- >>809
投票者数が2倍になっていながら、紅ルナ妖ルナのクリア率が下がってないどころか
むしろ上がったりするのでそれは無い。
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:59:43 ID:p2.0t2Ok0
- >>781
自分もEasyシューターです
確かに雑魚堅い気がします
開幕で弾撃ってくるのも衝撃的でした
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:01:19 ID:.JnHK29Q0
- >>812
それは意外だ。
んじゃ単に地が難しいだけかな?
難しいの基準がよくわからんけど。
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:01:29 ID:6qBO0AdE0
- >>810
それ、見るだけだったらクリアしなくていいからなぁw
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:15:27 ID:TTw0EN020
- 単純に紅と地のEXが同じ難易度だとしても
発売時期を考えればプレイ時間的には紅のほうが長い人が多いだろうしクリア率は高くなる
俺なんかexクリアに20時間くらいかかったし来年になればそこそこクリア率はあがるだろうさ
あと地exはむずかしいと思います、特に序盤が通常弾幕スペカ共にほかより安定しない
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:16:13 ID:PLO3B52c0
- ニコ動とかから入った層が紅から順番にプレイしてるとも考えられる
単に地をやってる人が少ないんじゃないかな?
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:44:33 ID:CpCl4aeo0
- 地EXが他より難しい理由は…
・エクステンドシステムの影響で残機が厳しい
・道中の波紋妖精がイジメ
・こいしが異常に堅い
・スペカ終了時の放出パワーが0.5ずつなのでボムを撃てる回数が少ない
・目の錯覚を起こすスペルカードが多い
パッチでEX修正かからないかな…。
今まで全EXクリアしてきたけど、今回は流石に諦めたわorz
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:52:49 ID:caZW9LJA0
- まだ地Ex始めて二日目だけど今いけてる範囲ではそんなに難しい印象ないなぁ
むしろ簡単と言われてる風のよりペース的にはサクサク進んでる
最後あたりのスペカが難しいのかな まだ無意識の遺伝子までしか進んでないから分からん
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:55:13 ID:ySKwY6L.0
- 今回のEXはどれだけポカミスしようが早苗とイドエゴの練習を積み重ねるのが大事だと思う
イドエゴはどちらか一つだけでも無理にでも取得しないときつい
ポリグラフが確実、通常全部ボムなしで突破可能、無意識はノーボム避けきり余裕
フィロソフィなんて楽勝、ローズ避けきりのプレッシャーに負けるはずがない、等の自信があれば話は別だが
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:55:43 ID:FEc/ClBs0
- >>818
・確かにこいしちゃん到達時の残機は少ないが戦闘中に増えるから問題ない
・前半の波紋は完全パターン 後半はボム
・異常にというほど硬くはない 無意識のことを言ってるんだったら当てにくいだけ
・そもそもケロちゃんが多すぎた 過去のEXと比べると正常
・錯覚ってのは意味が違うと思う あなたの脳の処理が追いついてないorパニくってるだけ
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 13:59:25 ID:.p7FHTHw0
- EXは初クリアまでのむずかしさはガチだよ
ガチで紅EXよりむずい
慣れたら妖ExPh並に簡単になった
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:04:50 ID:ySKwY6L.0
- 最序盤波紋妖精地帯→パターン通りだ。問題ない
ミラクルフルーツ→よし、ボム一発でノーミス。だがここから問題だ
ライスシャワー→安地作成1ボムで成功。調子がいいぞ
こいし戦突入→ノーミスでパワー3.50以上!これは限りなく理想的な状況だ!
通常2をノーボムで突破→最高の状態だ!これでイドエゴで事故らなければ勝つる!
パラノイア→チョン避けが少し甘くてピチューン。以後メンタルダメージが大きすぎてパターンがたがた
恋の埋火→燃え尽きました
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:05:47 ID:/N2N50Jw0
- 上の方でも書かれているけど地のエクステンドシステムだと
取れないうちはボム使用→パワー落ちて時間かかって被弾→星でない
みたいにどんどんジリ貧になるけど取れるスペカや通常が増えてくると
一気に好循環な方に回りだすな
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:13:33 ID:qsPv.whY0
- 個人的には紅EXと妖Phが安定しない
紅EXは残機が少なすぎでしんどい
妖Phは式神八雲藍から鬼状態(それ以前はかなり楽)
地EX
初め道中を何十回もリトライして、早苗さんにやっと辿り着いては事故米喰らってリセットし、
イド・エゴの壁に枕を濡らし、遺伝子で発狂しそうになった。
けど、慣れると紅妖よりも全然楽だし、諏訪大戦みたいな取得不可能なスペカもないレベル。
慣れって怖いな。それまでには初クリアまでキャラ100回近くはやってるけど。
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:14:22 ID:LnacKovk0
- 多分ボムの判断が難しいんじゃないかな。初心者じゃないからわからんが。
>>821
クリアできるなら別だけどクリアできてないころなら影響はあるよ。残機
初心者にはパターンだから簡単とは限らない
硬いというか単調だから長く感じてるのでは?もしくはボムを撃ち過ぎているか。
妖の結界永の決死結界みたいなものがないってのもあるかも
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:14:43 ID:3/WKgLmI0
- イドは取れるがエゴが無理で3ボムで抜けてる
ロールシャッハも意外と難しい
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:34:34 ID:0Kdu365Y0
- ロールシャッハは俺の中では一番取得率が低いなあ
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:57:31 ID:G2AKjlpw0
- ロールシャッハは判定ががが
あとはポリグラフと無意識が分からないとそこだけで全機持って行かれる
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:26:08 ID:ayhHC7w20
- こいしが固いんじゃなくてこっちの攻撃力が低すぎる
チキンボムすると攻撃力落ちるしな
特に萃香、にとりはやばい
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 15:46:53 ID:3Y4yXdYMO
- 早苗は9刺しは取れるまでリセット
フルーツも勇儀通常より遥かに見易い
ライスシャワーは暫く左右交互にチョン避けしてボムで吹き飛ばして乙
EXムズいってのはパァンしてるからじゃないの?
あそこで欠片集めないと実質4機で挑むことになるし
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:00:26 ID:trr3FydY0
- クリアできない人は攻略wikiの萃香とかアリスあたりのリプを見てくるといいよ
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:20:03 ID:.p7FHTHw0
- ⑨字1ボム フルーツ2ボム 事故米2ボムしてる俺に隙はなかった
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:24:23 ID:I1ngWGYM0
- リプも攻略も一切見ないでプレイして大体二週間でEXはクリアできた(紫)
過去のEXはリプに頼らなきゃむりぽだったのに、気合い避けでなんとかなる場面が多いから、
今までのEXで初クリまでは一番簡単に感じた。何も情報が無いとイドエゴよりも無意識とフィロソフィがきつかったなぁ。
慣れない内はそこまでノーミスでも残機を殆どこの二つのスペルに持ってかれてた。
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:58:00 ID:DAONRUfg0
- >>834
同じくリプも攻略も一切見ない派なんだが、まだEXクリアできてない。
俺は逆に、気合避けでなんとかなる場面が多いせいで辛いと感じてる。
そして今までのEXで初クリアまで一番難しいと感じてる。
多分パターン作成能力と気合避け能力のどっちが秀でているかにもよるんじゃないかな。
俺の気合避け能力は低い。
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:09:34 ID:3/WKgLmI0
- すでに⑨字刺し160回も取得してるのにまだクリアできないEx
やっぱフィロソフィで全滅する
それとポリグラフって前半より後半の方が楽に感じるんだが気のせい?
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:22:36 ID:0Kdu365Y0
- ポリグラフの前半は後ろに線が迫ってくるまで粘ってから道を作るとかで大丈夫
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:25:23 ID:FEc/ClBs0
- ポリグラフ前半はしっかり止めないと綺麗に空いてくれない
コツが分かれば取得安定だから自分にあった回り方を練習したほうがいい
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:26:20 ID:wGMyZrPo0
- Exそれなりに安定クリアできるようになってきたけど、ロールシャッハだけは未だにどうしようもないな
ロールシャッハはボム禁止、とか言われたら一生クリアできない自信がある
>>836
ポリグラフは後半スピードがあがるから隙間を作りやすくなる
スピードあがるのが苦にならない人は楽になるし、厳しいと感じる人は難しくなる
といったところかと
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:27:52 ID:wR5ZJQVg0
- ポリグラフの前半のほうがキツく感じるのは>>837が徹底出来てないからかもね
後半は意識しなくても速度的に大丈夫だし
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:32:28 ID:LnacKovk0
- それだけ徹底しないと難しいってことか
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:34:31 ID:JmI44IQA0
- コツが分かってもラスト10秒のあのスピードで的確に動くのは辛いんだぜ…。
個人的には中盤の山場として恋の迷路や四面楚歌チャーミングと同じかそれ以上の難易度だと思う。
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 17:35:34 ID:ixrXcncA0
- ポリグラフは道が綺麗にできなかったら無理して通らずにボムってしていけば
被弾することは相当少なくなると思う。
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:12:28 ID:TTw0EN020
- 流石にチャーミングや恋の迷路と比べると弱い
上に書いてあるとおりボムの判断もしやすいほうだし
ロールシャッハはスターボウより難しいと思うけど
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:32:28 ID:pPhKxAjM0
- ポリグラは、
・中心から自機の距離円周上に弾を設置する
・ビーコンレーザーに接近すると弾設置間隔が短くなる
この二つが示す事を、よ〜く考えたら馬鹿みたいに簡単になる。
特に「円周上に弾を設置する」を良く考えてみ。
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:40:05 ID:3/WKgLmI0
- ハードやってみたが5面が鬼畜すぎる・・・
ボムたりね
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 19:41:41 ID:TTTL2JJYO
- お空と一緒にお風呂に入って暖まりたい
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:24:07 ID:Fmho0txk0
- パラノイアで死ねる俺はどうしたら・・・。
霊夢だとまだ楽になるんだろうけど。
今作は本当に機体の性能差激しくて辛いな・・・。
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:37:21 ID:ySKwY6L.0
- 本編ではバランス取れているがEXではあらゆる意味で紫の一人勝ち
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:37:54 ID:bckfGSws0
- パラノイアで死ぬって仕組み全く分かってないだけじゃないの
性能差とか関係ないぞあれ
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:38:49 ID:dOcxxd6g0
- パラノイアは首領蜂思い出すな
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:50:26 ID:0Kdu365Y0
- EXだとにとりも強いじゃないか!
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 21:52:15 ID:k5o2e6wM0
- パチュリーの1人負け!
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:01:50 ID:ayhHC7w20
- 手数の多いアリスもEXでは結構強い
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:26:54 ID:FEc/ClBs0
- パラノイアはゆっくり待ってサッと移動 ちょこちょこ動くと隙間が分かりにくい
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:31:31 ID:.p7FHTHw0
- だね
中弾が目の前に来るたびに中弾1個分動くとド安定する
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:44:09 ID:LnacKovk0
- >>856
直撃じゃねーかw
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:48:09 ID:CUiswVCE0
- 重要なのはどれだけ当たり判定がわかるか
これさえわかれば一方向に少しずつ移動すればいける
めるこむ場合はなるべく移動する側と反対のたまにめり込みたいな
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:49:11 ID:FO8Lj6Yg0
- 正しくは半個分だな
というか一個分も動いたら外枠のクナイ弾に当たる
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 22:57:08 ID:Fmho0txk0
- パラノイア安定しました!
アドバイスくれた方々本当にありがとうございます。
さて次はイドエゴだ・・・orz
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:11:11 ID:pPhKxAjM0
- >>857
アドバイスしてる奴らは、殆ど望んだ移動量を一発で出せるんだよ。
中弾1個分動くとド安定するって場合、一発で中弾1個分移動できる事前提で言ってる。
俺のように移動量安定しない奴が、弾来てから適量動こうとすると死ぬ。
君や俺みたいなのは、むしろ白弾一個横切る毎にチョン避けした方が安定する。
・ ・ X ・
・ ・ X ・ ・
・自X ・ ・
右に移動していく例だと、Xの弾が通過する毎にチョン避けしていく。
後、右避けならこいしの右をキープし続けると楽。
こいしの左側に出されてしまったら、移動量増やして右に出るようにするし、
こいしが左に遠く行きすぎたら、移動量減らしてこいしが追いつくのを待つ。
避ける量の感覚は自分で身に付けてくれ。
>>853
パチュはロールシャッハが弱い以外は魔理沙では一番楽
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:14:49 ID:LnacKovk0
- >>861
いや、俺は安定してるんだが・・・
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:40:51 ID:3uH3szrU0
- ワロタw
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 23:57:20 ID:FEc/ClBs0
- さっきやったらパラノイアとポリグラフうまいこと動けたからリプ置いとく
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5308.rpy
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:05:21 ID:g7rEPUNA0
- >>862
じゃ何で出来ないんだよ!w
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:18:17 ID:mGfAHJxA0
- >>865
あれ?俺できないってレスしてたっけ?
まぁどっちかが勘違いしてるんだろうけどとりあえず俺はできるから気にしないでくれw
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:19:26 ID:.COORIqw0
- 話題にすら上がらないご先祖でボムゲーになって残機全部持っていかれるんだが
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:19:38 ID:WzY2wgQY0
- >>859が真理だと思う
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:22:01 ID:3dBHlq.c0
- >>867
パターンゲー
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:24:36 ID:kmnqZx/.0
- >>867
ご先祖のレーザーは
・こいしちゃんに抱きつく
・下避けなら安置使う
で楽勝だと何度言ったら(ry
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:35:59 ID:bex/Caz60
- ご先祖もいくつかパターンがあるな
・安置使うよ派
・下で切り返すよ派
・画面端を回るよ派
くらいかな?
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:23:49 ID:GF2Rajp60
- ご先祖大回転とかどうだろう
いまなんとなく紫でルナ初挑戦してみたんだが
通しでは4面、その後数回コンテでクリアできた
にとりに慣れてしまったせいで抱え落ちしまくりなんだが…
ボムさえ使えれば俺のルナ初クリアが…!
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:24:59 ID:lDKgmxogO
- ご先祖は中央からチョン避けしてるときにゴゴゴゴって音がする
そんときに中弾と中弾の間に大きめの隙間ができるからそっから切り返して中央に戻る
これでド安定する
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:41:45 ID:rJzqgiyk0
- ご先祖にチョン避けする場面ってあったけ?
画面端まわるとかいろんなパターンあるのね
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:43:41 ID:kmnqZx/.0
- 自機狙い赤弾をちょんちょん。
中弾をかわしてまたちょんちょん。
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 08:49:56 ID:LWGn/QSI0
- パラノイア一回転とかできるのかな
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 08:50:21 ID:KOa6WwBg0
- キーボーダーの自分にはポリグラフは無理すぎた
PCの仕様上低速状態では右上に行けないのがこんなに悲しかったことはないなorz
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 11:29:38 ID:/EzguAPQ0
- クリア後放置してから3ヶ月ぶりにしてみたら、
今まで何で1回も取れてなかったの?ってくらい余裕な感じで
メルトダウンと人工太陽を取れてしまってワロタ
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 12:08:47 ID:BcdOZFHs0
- トカマクがだんだん避けられるようになってきたと思ったら
メルトダウンが避けられなくなった俺
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 12:19:03 ID:S2YAgaXc0
- >>877
PCじゃなくてキーボードの問題だよ。
同時押し制限のないキーボードなら普通に斜め移動できる。
動符にでも行ってみれば?
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 12:20:50 ID:p9cXzMrs0
- Exの話がぽんぽん出る中
ノーマルノーコン/(^o^)\あうー
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 16:33:53 ID:sHBcKFyg0
- おめでとう
ノーマルクリアできりゃ十分
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 17:59:13 ID:OQmkSRFM0
- lunaの6面の自機狙いラッシュをノーボムで行くには切り返ししかないんですか?
以前、Pがないときに苦し紛れで画面全体をぐるっとまわったら抜けられたことがあったんだけど、リプレイ保存してなかったorz
誰か教えてください〜
キャラは魔理沙Bです。
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:04:55 ID:hsQ0d89Y0
- 太陽は白玉の配置次第で極端に楽になるときがあるな
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:10:13 ID:kmnqZx/.0
- >>883
ルナ6面まで進めるくらいなんだから素直に切り返し練習しとき
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:23:57 ID:CEqEcWg.0
- パチェだったら開幕のカラスラッシュでP稼げるし水符強いから切り返しはどう考えても楽な方
にとりとか文とか泣けるぞ
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 18:39:34 ID:7t9/kjc.0
- 6面の自機狙いラッシュは霊夢Aと魔理沙Bは2強だろ、条項。
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:06:03 ID:lDKgmxogO
- あの自機乱舞はよーくみると真横からは撃ってこないんだな…
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 19:33:12 ID:TvafhxHY0
- >>883
画面右上→右下→左下→左上とU字に画面端を移動するだけ
最初に土符からスタートして、金→木と替えていけば切り返す必要はないけど、
はっきりいって普通に切り返す方が安定すると思うよ
最初に右から出現する怨霊に弾を撃たせない為に、土符でP3は必要だったはずだし
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:06:40 ID:tN0dwS8k0
- Pが無い時は開幕カラスで自殺すると良い
少なくともP3まで回復できるし、P3水符なら自機狙いラッシュも切り返し余裕でノーミス安定する
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:12:14 ID:QM8aiiPA0
- その残機つぶしは意味があるのだろうか・・?
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:21:51 ID:7t9/kjc.0
- 残4以上なら意味はあると思う。
残3以下ならミスってもP3出るので、開幕でP1取って
頑張ればおk
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:47:30 ID:b8K3t8As0
- >>886
文は2wayだし楽勝だろJK
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:55:43 ID:fcLRWc9k0
- 潰さなきゃ嘘避け発動でノーミスでお燐倒せるかもしれないわけだから
意図的な潰しはあまりやらないな…。
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:23:58 ID:GUn5kLXk0
- 真のパチュリー使いは人工太陽の時は土符で上避けしてんの?
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:30:13 ID:kmnqZx/.0
- いやいや、金符で横避けだろうw
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 23:45:46 ID:k9SPg89U0
- 水符で密着して速攻撃破すればおk
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 00:04:24 ID:YW9el.7.0
- まさかの土符で下避けです
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 01:01:32 ID:WCOxRNeA0
- 木符で斜め避けはそんなにネタでもないから困る
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 03:08:48 ID:WmQzTzVsO
- 人工衛星は地球の引力と前に進もうとする力を釣り合わせてるから墜落しない
同じ要領で人工太陽大回転はできないかな?
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 06:42:38 ID:YN6ekbz60
- 恐らく回っているように見せることは出来たとしても
物理運動と同じ原理で回ることは敵弾がなくても不可能だと思われる。
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 13:46:35 ID:8VW0XTy60
- 全世界人口太陽
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 17:00:10 ID:TpjLxZdI0
- vistaで東方プレイしてるんですが
地霊殿だけ何故か
ずっと方向キーが入れっぱなしみたいな状態になるんですが
直し方みたいなのありますかね…
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 17:26:55 ID:xVMyxE2A0
- とりあえずDirectInputを切ってみるとか
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 17:37:36 ID:TpjLxZdI0
- >>904
customとプロパティの互換性は一通り試したんですが駄目ですね…
起動してからしばらくは問題ないのに…
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 17:45:13 ID:riLHNuWE0
- >>905
こっちで聞いた方が詳しい人多いかも。テンプレしっかり守れば答えて貰える。
あとは使ってるパッドとか変換器とかの種類も書くと良い。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232875804/
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 05:01:50 ID:9hyr7SlY0
- パチュリーでクリアするのに19時間かかったでござるの巻。
おまけに残機マックスでお空に挑んで終わったときには残機1だと……?
残りはにとりだけだ……。早く終わらせてエルミナージュやりたい。
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 05:29:46 ID:N7DddzCA0
- 一緒にやれよ。RPGとSTGなんて別に競合しないだろ
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 10:37:55 ID:FKjH6JQw0
- すっきり終わらせて次に進みたいんだろ
STGって連続してやってるとドツボにはまるから、息抜きは必要だけどね
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 12:38:43 ID:mi.cTEOc0
- >>907
パチュリーむずいよね。自分もHDD吹っ飛んでNormalからやり直し中なんだけど、パチュリーだけ苦戦中
息抜きにさっきクリアしたアリスでExやろうとしたら選べなくなってた\(^o^)/
あれか、クリア後のスコア画面で落ちたせいか・・・6面入った後BGM鳴らなくなったりとバグが多い日だ
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:04:25 ID:b7PMqh9Q0
- 正直、弾と同じ色のアイテムが降って来る中回避するのが視力的に無理です。
アイテムと弾の色ぐらい変えてくださいお願いします。
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:07:12 ID:InukkBrMO
- アイテムを取らなければいい
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:58:12 ID:Hn32NhkM0
- アイテムも避ければいい
ていうかどうせ自動回収だし、おまけに軌道も違うしなあ
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 20:59:05 ID:6rqcrmZw0
- すいかでこまめに回収すれば無問題
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:38:20 ID:7Y.oKvtk0
- アイテムも避ける→寄ってくるアイテムから逃げる→ピチューン
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:51:34 ID:ot0ZzSEA0
- 一番現実的なのはプラクティスでパターン固めて
「このタイミングでこの軌道でまっすぐ降ってくるのはアイテム」「これは弾」と身体に覚えさせることだな
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 21:54:56 ID:AA4qexWc0
- 心の眼で見ればおk
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:18:46 ID:dnsF/1Hk0
- 目を閉じたら目が真っ暗です
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:48:13 ID:PzfNhZLc0
- >>911
4面道中のことを言ってるんだったらそれはないだろ 大きさも角度も違う
色で判断しなければならない要素がない
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 22:52:06 ID:YH7hXII.0
- >>911
全部避けるか、きっちりグレイズして回収しましょう。主に4面道中ですよね?
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:14:30 ID:vsK7koWw0
- >>911
4面頭だとしたら、
白弾は小さく動いていれば当たらない
青札は自機狙いなので直前で避ければよい
ポイントは白玉を見ない、逆に青札は放たれたときから見ておく
青を引きつければ移動は2回に1度でおk
で、一応ノーマルのリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5402.rpy
どうせPアイテム出ないからノーショットでよい
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 23:58:02 ID:b7PMqh9Q0
- 予想通りの反応過ぎて泣ける。
避けるべき物が見辛いって、STGなら本来致命的だろうに、誰もそこには言及しないのな。
誰か色変えパッチ作ってくれ、ほんと…
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:01:30 ID:LjE6ieVU0
- いや、ぶっちゃけ自分が下手なのの言い訳なだけだと思うよ
東方程度の難易度なら練習すりゃどうとでもなる
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:05:45 ID:yfDGymXU0
- >>923
東方以外も大体そうだろw
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:07:28 ID:LjE6ieVU0
- 虫ふたウルとか達人王とかにはどうにもならん壁を感じるぜ
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:09:01 ID:PaDOniw20
- (他の死ぬがよいなSTG等に比べたら)東方程度の難易度(Normal)なら(特にうまい人、才能に溢れた人でなくとも)練習すりゃどうとでもなる。
じゃね?東方の弾は見やすいと思うし。
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:10:30 ID:dD3H7vUc0
- >>922
うんまあ、見にくいとは思うよ。上手い下手関係なしに。
そこはもう、それも込みの難易度と思ってがんばろう。
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:12:32 ID:53IvlLVQ0
- >>922
いや、グレイズにしろ白弾を見ないとか青弾を見ないとかにしろ
ほぼ無視できる方法がいくつかあるってのにゲームのせいにされてもな……
そもそもあそこは故意でやってるのかもしれないぞ?
俺は故意にアイテムと見分けづらくしてるんだと思ってるよ。やるね神主。
で、それはなんでSTGとして致命的なわけ?他のSTGやったことあるのか?
アイテムどころか背景やゴテゴテした配色のせいで弾見づらいSTGなんていっぱいあるぜ。
東方は極力弾とアイテム見やすくしてくれてる初心者向けみたいなSTGだし、STG入門にもいいものだと思うよ。
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:14:56 ID:yfDGymXU0
- 壁も才能もないよw
確かに時間には限りがあるけどそれ以外は自分で勝手に作ってるだけ思い込んでるだけでしょ
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:17:26 ID:05ntIFEc0
- 見にくいのは事実だけど=避けれないってわけじゃないし
ストレスが溜まるってのならわかるが避けれないだったら慣れろとしか
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:18:44 ID:X3l2Ezqc0
- 俺も、最初は「汚いなさすが神主きたない」と思いながら4面をプレイしていたが、数回やるうちに慣れました。
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:20:34 ID:yfDGymXU0
- もういっそショット撃たなきゃよくね?
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:22:39 ID:wCCwMAVE0
- 目が悪いんなら6面はやめた方がいいかもね
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:25:29 ID:Q3LpJk4I0
- アイテムと弾間違えて被弾するのはたぶんけっこうな人がやったはず。
それでもこれだけ反論が来るってことは、普通に克服可能ってことだ。
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:30:11 ID:YX9i2ogU0
- 一番見にくいのは4面道中前半だろうけど
見にくさを含めても4面道中後半より難しいとは思えないぜw
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:31:38 ID:LBLao1Vk0
- 紅の5面・6面の道中とか見るに多分神主は意図的に保護色使ってんだろうなw
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:45:24 ID:hCHEvOwAO
- ようやく文でEXクリア出来たぜ。
残りは萃華とパチュリーか、両方ともきついんだよな…
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:48:49 ID:utSpHJJw0
- すごいスレ伸びてると思ったら釣りかw
マジレスすると
他の弾幕STGに比べて東方の弾はとても見やすい
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:06:47 ID:GF4xJAjo0
- こないだ初めてcaveシューに手を出したが
何が弾で何が敵で何が背景かさっぱりだったぜ!
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:09:58 ID:LjE6ieVU0
- CAVEシューも判り易いと思うけどなー
鋳薔薇はダントツにあれだが
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:12:25 ID:N/t3rj9MO
- つか速さもベクトルも大きさも違うのに間違えるとかないだろ
それよりフレア系開始時に出てくる残機の欠片をどうやって取るかが問題だろ
通常2は意外とかすりにくい上にすぐフレアは始まるから欠片を見失う
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:12:57 ID:qNDqGyO.0
- 東方の弾は見えにくいと思うが
あんたらそんな馬鹿でかいモニター使ってんの?
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:13:50 ID:05ntIFEc0
- ケイブは弾見やすいな
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:14:15 ID:PaDOniw20
- モニタ1280*1024で地霊殿を960*720設定でやってるぞ
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:17:15 ID:BXSalomA0
- 15インチのフルスクぐらいが一番見やすいんじゃないかと思う今日この頃
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:17:26 ID:5MIRpeiM0
- >>941
攻略Wikiの特殊回避法使えば楽に回収できるよ。
慣れればこっちの方が安定するし。
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:20:18 ID:/Rgswo6I0
- >>938
いや、その、すまんかった。
釣り針じゃなかったんだが、不満レスは駄目そうね、このスレ。
風までは特に問題無かったんだが、地だけはどうにもアレだったもんで…
あと>>928には色々言いたい事があったが、書いてるうちにSTGというジャンルの没落の話になってたので破棄した。
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:24:13 ID:53IvlLVQ0
- >>942
モニタのサイズは関係ないだろw
モニタが小さければどんなSTGでも弾見えんわい
>>947
不満もおkおk。君のは愚痴だが。でも愚痴もおkおk。
でもここ地霊殿スレだからな……愚痴スレへどうぞ、が正しいかもしれんね。
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 01:58:35 ID:LBLao1Vk0
- 不満を書く権利を訴えるなら、それへの反論を書く権利も認めないとな
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:01:35 ID:F6XOeZvw0
- >>947
お前のは不満レスというかただのゆとりのわがままだよ
お前みたいのがケチつけるから変に難易度下げてクソゲー化するやつとか出てくるんだ
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 02:18:08 ID:66w97eaoO
- 東方始めたばっかの時は青弾と点符をよく間違えました
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:07:10 ID:BXSalomA0
- 正直メガフレアの青弾の見にくさに比べたら4面道中なんてなんでもない
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 04:06:12 ID:O72zMVIA0
- 俺は自他ともに認めるアリスの熟練者なのだが
メガフレア中にお空がどこにいるかわからなくてオーラ撃ちできないんだが?
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 10:13:40 ID:r5PEjVHo0
- 私も自称アリス熟練者ですが、メガフレアくらいならオーラ撃ちもしません
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 11:03:46 ID:N/t3rj9MO
- 敵を見失うだけじゃなく自分も見失うから
お空ではオーラ撃ちはあまりしないなぁ俺
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 11:06:29 ID:TNjYk5mk0
- フレア系は適当にボム連発で、P0になったら気合。
で、ハードまではなんとかなりました。
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:48:26 ID:YX9i2ogU0
- フレア系って難易度で見た目あんまり変わらないけど
避けてみると全然違うよなぁ
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 19:08:38 ID:e2XzZPO.0
- やっとイドになれたと思ったらエゴが相変わらずさっぱりで
埋火は意外といけるかと思ったら残り火にやられた
こいしを倒せるようになるのはまだまだ先のようだ
地は紅EXより心臓に悪い
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:52:31 ID:RCCTD6TU0
- フランは柔らかいけどこいしは固いからなぁ
変な意味じゃなくて
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:12:48 ID:wZFSGbFo0
- 見てるだけで興奮してくる一文だな…
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:59:46 ID:utSpHJJw0
- まあ名前的な意味で
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:23:45 ID:p.lcfhMo0
- フランはQED除いたら迷路くらいしか難関なかった覚えがあるんだが
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:27:39 ID:Tx6Ud3Zk0
- 迷路は慣れればレーヴァテイン並に安定する
スターボウブレイクやそして誰も(ry辺りが難関
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:19:31 ID:igpVew8s0
- スターボウは最悪でも1ボムでいける。それよりもカタディオプトリックが(ry
攻略スレとか見てて思うけど難しく感じるポイントって本当に人それぞれだな
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:25:33 ID:kd4jkfQs0
- 人それぞれだよな本当に。
こいしだと俺が難しいと思うのは、ロールシャッハ、漁火、フィロソフィ
簡単だと思うのは、ご先祖、パラノイア、ポリグラフ、
やってて楽しいのは、イド、エゴ、無意識、ローズ
人によっては「うっそだー」って思う奴もいるんだろうなw
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:27:26 ID:z0cvF6420
- 金閣寺くらいぶっとんでたらある程度一致するんだろうけどw
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:29:36 ID:chqMY4rM0
- 金閣寺も難しいパターン不要でかなりアドリブ入ってても取れるから比較的楽だと考える人もいる。
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:31:58 ID:QoeJhXsk0
- 俺なんか金閣寺より何より、十王裁判が時間かかったりしたもん
ホント、人それぞれ
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:37:25 ID:cfnMC9Ps0
- EXは大抵クリアまでにすごい挑戦数になるから地だけ特別難しいってわけでもない気もしてきた
ああ、風EXは別な
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:20:35 ID:1AcOd/8MO
- 風はまず神奈子にもう少しやる気出せと言いたい
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:23:40 ID:LqKre.Bs0
- それを言うなら早苗さんもだな
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 01:25:58 ID:chqMY4rM0
- しかし霊撃の威力と回数が地と同格だったら二人とも結構強いという話も。
ボム封印のガチ避け勝負だったら多分風が一番難しいと思う。
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:18:59 ID:SqAoSLvMO
- 確かに風は、
・パワーが5.0まであるのでフルパワーショットのままでボムが一回撃てる
・ボスの耐久力が柔らかい
・一枚のスペカ撃破で落とすPが地に比べて多い
と、システム面で楽だからなぁ。
弾幕自体は地EXより風EXの方が難しいと感じる人も居るのでは?
自分は地EXの方が苦手弾幕が多いけど。
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 02:50:51 ID:JQoPijts0
- 地は道中の時点で風より難しい
主に早苗さんで事故るんだが風みたいにボムで飛ばせないからつらい
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:32:23 ID:fL..870M0
- 風Exは諏訪大戦があるからフルスペカは困難
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 04:09:24 ID:KIENTHvkO
- しかも風は厄介なことにどうにもならないのが諏訪大戦しかないという罠
大量ボムに隠れて忘れがちだが全耐久弾幕の中ではインペリを除くと最凶候補だしな
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 08:01:26 ID:DNrHdtPo0
- インペリは慣れれば実力あまり関係なく安定するから、
諏訪大戦のほうが厳しいように思っている
フルスペカは風雨普通に取れるならどうにでもなる気はするけど
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 11:21:01 ID:WR/v5s3c0
- 4面 ぱちぇのプリンセスウンディネの安定した避け方がわかった気がする
→ボスを端に寄せる→レーザーとボス直下の弾との当たり判定1つ分→
反時計回りしつつって感じで
アリスのリターンイナニメトネスって、とても時間がかかるね
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 11:26:13 ID:PV57UfWY0
- さとりんを抱きしめたい
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 12:55:13 ID:7UutN/EEO
- やっとポリグラフまで行けたがそこで終わった
リプレイでエゴ以降みたけど無理ゲーにしか見えないな…
まず道中初めの輪状に米弾撃ってくる妖精地帯が3回に1回1死するとかもうね…
微調整難しい…なんとかしてくれぇ…
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:13:10 ID:oh5tY/EoO
- 微調整は真横ではなく斜め下に動く これ大事
手長足長よりも調整簡単だからすぐ慣れるさー
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:23:16 ID:usK2yAc20
- あそこ慣れるとかすって回収するのが楽しくなるよな、そして死亡率が上がるw
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:28:32 ID:cfnMC9Ps0
- 早苗さんに行くまでにパワー4.0以上行けたりする?
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 15:50:23 ID:QoeJhXsk0
- フルパワー行けたりする。
ノーボムでパターン作るのもそんなに難しくないぞ。
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:18:59 ID:kd4jkfQs0
- アリスは無理だよな?
他のキャラでフルパワーでいけるパターンでいっても
早苗さんまでにフルパワーはちょっと届かなかった気がする。
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:38:35 ID:QoeJhXsk0
- んだ
アリスは早苗までに最高7.08
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:41:54 ID:qO6NxaPI0
- ついにご先祖を克服したぞ!
イドエゴ判定わからんしエゴは人口太陽以上に吸い寄せられるw
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:10:55 ID:NwXkEIOg0
- エゴは画面下から2〜3キャラ分ぐらい上の位置で左右移動お勧め
イドは最初のうちは下がりながら左右で避けられるのは避けて追い詰められたらボムでいいと思う
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 09:32:24 ID:96/ebOrA0
- ライスシャワーで安置作成したのに
撃破後の瞬間でたまにピチュるのはなんでだろう
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 10:08:34 ID:Y5Rd.3MI0
- 早苗さんにあたるんじゃないのかな?
撃破した瞬間少し上に逃げるようにしたら死ななくなったけど
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:29:55 ID:F/hqDTsA0
- 弾が消えきってないうちに動いてんじゃね?
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:02:32 ID:2nRjetKs0
- >>989
早苗さんは、撃破後に動きますよ。
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:09:30 ID:uqvy4OCM0
- 地Hラストスペルで死んだorz。
プラクティスじゃ殆ど取得してるのにプレッシャーが・・・
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 13:41:18 ID:uqvy4OCM0
- 書き込んだ後にもう1回やったらクリア出来てしまった
無かったことにしよう。さあ次はルナだ
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:50:04 ID:s3KgW1dM0
- イドで2機エゴで2機消されるのが黄金パターンすぎてもうね
たまにライスシャワー噴射されるしこいしちゃん討伐とかおわてる
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:41:56 ID:4.KTkxQU0
- 次スレが立ってないことに今気付いた
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:28:26 ID:DQcnIEpM0
- 俺はもう諦めてフルーツ(笑)1ボム、事故米2ボム、イド2ボム、エゴ3ボムってことにしたよ。
その後のスペルをがんばればなんとかなりそう
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 16:30:17 ID:SMVEdCuAO
- さとりを嫁にしたい
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:24:17 ID:2zOfhuVY0
- 1000なら俺はさとりちゃんとエッチする
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:26:31 ID:0pQbZ99o0
- 1000なら皆EXクリアできる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■