■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】- 1 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:59:55 ID:QXGdZGN.0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol7は12月25日頃発売予定。
次スレは970が立ててください。970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
住人は970を超えたら次スレが立つまで書き込みを自重してください。
【ネタバレについて】
23スレ目898以降の議論
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/898-
により、試験的に早売りによるネタバレを禁止してみる案があがりました。
・早売りによる東方儚月抄のネタバレを禁止します。
・ネタバレに対する反応を禁止します。
バレに対して感想等のレスを付ける、バレに対して叩くといったいずれの反応も禁止です。
必ずスルーしてください。
・他の場所に書かれたネタバレ情報に対する反応も同様に禁止です。
上の反応に対する反応も同様に禁止です。
→先送りとなりました。試験の実施も含めて、議論して決めて下さい。
次スレ以降の禁止/解禁については議論して決めてください。
議論にあたっては、「このスレで禁止だから禁止」といった理由付けはやめてください。
また、決まらなかったことを理由に次スレでのネタバレ禁止継続はやめてください。
これは、上記の議論が深夜少人数により短時間ですすめられたという経緯のためです。
前スレ
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
ネタバレ受け皿スレ
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/
- 2 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 20:00:52 ID:QXGdZGN.0
- 【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 3 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 20:07:36 ID:yU9itEQk0
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 22:11:19 ID:gFNMj6jM0
- >>1乙
前スレ>>1000
神主ならありえなくも無い
というか、いつもの東方なら最終的にはそのパターンだな
- 5 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 22:11:59 ID:k8hW7TaM0
- >>1乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 22:52:26 ID:DPKVwFzw0
- >>1乙
前>>1000は俺もマジ希望
あわよくばよっちゃん地球に遊びに来て
異文化もいざ触れてみると結構いいもんだよたぶん
- 7 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 22:55:06 ID:52SZip1c0
- >>1乙
仲良くなればこれから先の作品にも出てこれるかもしれないしね
最後はそうなって欲しいもんだ
- 8 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 22:57:01 ID:xTo3CDKQ0
- ふむ、確かにデレたよっちゃんは見てみたい
- 9 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:11:22 ID:FpBD8A8U0
- 東方のエンディングはいっつも宴会だよ
それだけは間違いないよ
でもそうなる前に、紫と幽々子にも少しくらい痛い目にあって欲しい
でなけりゃ焚きつけられて月まで苦労して行ってフルぼっこにされた
ロケット組がうかばれん
- 10 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:12:10 ID:WqvrPhd60
- 前スレの名前ネタに関する書き込みで知ったんだけど依姫って
巫女のロード(ちょっと古い?)、もしくは巫女サイクルの最上位種みたいな感じなんだな
そりゃド派手な能力ついてるわけだわ、と納得してしまった
よっちゃんよっちゃん言われるとつい世直しする人が・・・
- 11 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:14:24 ID:aOOkpCH60
- >>10
ラッキーマンらしき人物はいるけど、全員力を合わせる気なんか毛頭無い点が違うな
- 12 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:17:37 ID:zEa59Sfc0
- 紫と永琳が夕日をバックに殴り合えば済みそうな話なのに
なんでこんなことになっちゃったんだろう
- 13 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:20:27 ID:52SZip1c0
- >>9
紫は最終的には思い通りにいかなそうだけど、幽々子にとっては痛くも痒くもなさそうだけどなw
まあロケット組も自業自得とも言えるんだし、個人的には何だかんだでそれぞれ良い事あったEDがいいなあ
- 14 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:36:47 ID:wESeW3RE0
- 月の名産品で酒飲みてぇなぁ
桃以外に何があんだろ?蟹?
- 15 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:39:13 ID:cUbZt5ts0
- やはり兎だろう
- 16 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:40:45 ID:QXGdZGN.0
- 兎じゃないかな
- 17 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:41:32 ID:FpBD8A8U0
- ヨーロッパからみると蟹がいるらしいな
- 18 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:41:43 ID:zEa59Sfc0
- 幻想郷もだけど海産物が無いのはかなりキツイなー
ダシどうすんだろ
- 19 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:41:52 ID:ThhmBiNQO
- >>9
ゲーム上ストーリーに関係なくたってボコボコにされるキャラばかりいるのが当たり前の東方ですから
ロケット組はシッカリ関わっている分理不尽でも無いでしょ
リグルやら秋姉妹やらルーミアに比べたらね
それでいて地霊殿の神奈子みたいに結局元凶が自機に倒されない話もあるし
どうなるのかは終わってみなきゃわかんないな
- 20 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:45:26 ID:wESeW3RE0
- なんか兎たべたらうぎぎされそうじゃないか
海産物がないのは痛いねぇ
- 21 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:47:17 ID:QXGdZGN.0
- 海あるからねぇ・・・何かしらいるんじゃない
リュウグウノツカイとか
- 22 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:51:14 ID:4Vg5F3cg0
- 海に生き物はいないと明言されている
- 23 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:53:44 ID:QXGdZGN.0
- あれま、そうだっけ
- 24 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:57:50 ID:YypyOb3g0
- 人形や幽霊なら居るわけか!
- 25 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:59:55 ID:zEa59Sfc0
- 恵比寿様呼んでちょっと脇に抱えた魚分けてもらったり…
しないかw
- 26 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:59:58 ID:wESeW3RE0
- 食えねぇ…
- 27 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:01:43 ID:lwwoxZmM0
- >>12
俺もそれを期待してるんだけど、おそらくこの先も紫vs永琳は実現しないと思う
それぞれ大事なモノを抱えているとお互いが最終決戦を避けようとするから
対立してもせいぜいジャブの応酬くらいじゃないかな
- 28 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:06:40 ID:qyHWuCYo0
- 舌戦くらいならやってくれるかな
皮肉たっぷりの絡みが見たいね
- 29 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:09:21 ID:m6.9EhdU0
- >>28
なんかエロイなw
- 30 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:10:21 ID:45NEvm4Y0
- そもそも東方が東方である限りは、最終決戦なんてありえないだろうけどな
そういえばレイセンが手紙を届けに行くんだから永琳は出番まだあるんだろうけど、最後の最後まで永遠亭から指示を出してるだけで終わるのかね
- 31 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:11:33 ID:DHjLTuPg0
- そろそろ輝夜の出番をだな…
- 32 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:15:33 ID:b2WBp2ZM0
- >>27
師匠も「姫の居場所」って決定的なトコで利害一致してるからな。小細工くらいならするかもだが。
- 33 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:24:26 ID:zk6iF3Z60
- 結局紫の目的がちっとも分からないのがなんともかんとも
ほんとに税金徴収して一泡吹かせたかったなんてのだったら泣くぞ
- 34 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:48:48 ID:Uc0GGZfsO
- >>33
一泡食わせるのは紫の目的じゃなくてレミリアの目的だろ
紫は最終的に輝夜と永琳が紫が考える人間枠にハマりさえすればいいだけで
月の都から何かを持って来れなくてもそれが叶う方向で話が着地して終われば目的達成される妥協点がある
- 35 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:15:29 ID:0/truzrg0
- これから先、月で何かあっても
永琳が居るからって気軽に亡命してくるんじゃねえぞ。とかだったら
紫に同情するかもしれん。
生々しくて嫌な終わり方だなぁ・・・
- 36 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:20:35 ID:FkOGSgSM0
- >>33
依姫か豊姫が弾幕ごっこで藍と紫倒せば6面終わってエンディングじゃないかな。
地霊殿システムで、自機サポートは永琳と神々の皆さん。
EXは幽冥組・・・?
- 37 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:37:06 ID:ftGCKMek0
- >>34
税金っていうのが泥棒の口実でしかないか、それとも人間枠にはめるために必要な何かなのかは不明だろ
狙いが永琳に無関係なものだったら泥棒目的確定ってくらい不安定だぜ
- 38 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:44:43 ID:45NEvm4Y0
- 今月の小説辺りではっきりするのかね、紫の目的も
というかそろそろ種明かし始めないと話数的に厳しそうだな
- 39 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:45:59 ID:qyHWuCYo0
- 続きはSTGで!
- 40 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 02:50:06 ID:EM93eKdQ0
- 本来は永琳に姉妹二人で会って手紙を渡す筈だったのに、姉が
抜け駆けした事を知った妹は、その後……
- 41 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 03:54:24 ID:pXog40Ws0
- 人間枠に当てはめるとか何とかも、紫ちゃんが勝手に言ってるだけだしなあ
バランスのためってのも地霊終わった今となってはあまり説得力が無い
- 42 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 03:58:30 ID:b2WBp2ZM0
- そもそも、ゆあきんの発言自体に説得力が無い。本当は何を狙ってるのやら。
- 43 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 05:41:50 ID:IZpIT1oc0
- 全体のバランスを考えるなら、急激に妖怪の山がインフレした要因の
かなすわ達のほうを警戒しとかなきゃいけないのに何やってんだろうな・・。
まぁその結果が地霊殿なんだろうが・・・。
- 44 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 05:48:49 ID:odVkVGbo0
- 神様は人間の枠組みじゃないから良いんじゃない?
幻想郷は妖怪の天下だから楽園なのに人間の天下になっちゃったら
妖怪はまた迫害される事になってしまう
- 45 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 05:51:27 ID:SzbebFYI0
- んん?
じゃあ「妖怪」に傾いたベクトルを戻すために
「人間」側にアドバンテージとなる何かを月から持ち帰るのが目的って可能性があるのか?
- 46 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 05:54:37 ID:odVkVGbo0
- 神様は妖怪でも人間でもないんじゃない?
異変を起こしたり妖怪を怖がったり退治したりは神様はしないよね・・・?
- 47 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 06:34:04 ID:Y5XQS22cO
- 神様によるバランス崩壊は神様しか正せないだろう
風神で山だけでなく麓の妖怪や里の人間からも信仰されればバランスとれると解決方法も示されてるし
地霊の動きもその広く信仰を集める為の営業の一貫だろう
- 48 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 06:45:50 ID:Uc0GGZfsO
- 地霊殿で地下に封じた怨霊が湧き出たことは問題視しても八咫烏が神徳授けることは問題なく終わった時点で
神が神徳授けるのは幻想郷的に当たり前のことでバランスブレイクでもなんでもないことはわかる
今月の三月精読んでも紫は幻想郷に置ける「神」はどういう位置付けで
どうシステムとして機能されることが幻想郷的に正しいか心得てる感じだし
- 49 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 06:50:39 ID:HN6KRxiM0
- おいおい……
風神録のキャラ設定.txtに、神奈子が妖怪に神徳を授ける事で「幻想郷のパワーバランスを崩す恐れ」があると
はっきり書かれてるんだが
- 50 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 07:08:00 ID:rpzJFG4A0
- 国のことなら考えても、幻想郷という曖昧な定義の世界での体裁のことなんか、
神様にとっちゃ知ったことじゃないんじゃないか?
一応壊すつもりでやってるわけじゃないんだから、自分側のところには色々手を回すだろうけど。
- 51 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 07:14:09 ID:Uc0GGZfsO
- その風テキストの最後のようにするように一年間神奈子は頑張ったんでしょ
で、一年間はバランス崩すことなく問題なく神徳与えたところで地霊殿ってことだろ
最終的に事情聞いて八咫烏が神徳与えてもバランスには問題ない→地霊殿終了
月の妖精の時と一緒だな
香霖堂からルナが物を取ってくるのを見る→妖精が使うにはヤバいものならマズいから動く→妖精に蛍光灯は別に問題ないんで放置
怨霊が地下から湧いてくるのを知る→封じられたはずなのにマズいから動く→八咫烏の神徳は別に問題ないんで放置
神主のよくあるパターンと言えばパターンだな
- 52 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 07:36:17 ID:quCkQreoO
- 紫にばかり話題が行ってるけど、月の内部分裂はどうしたんだろ
月面戦争なんて幻想郷キャラ入れるための付録みたいなもんで、
本題はこっちだと思ってたんだが
よっちゃん達に疑いかけてる連中って誰なんだ?
- 53 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 07:58:42 ID:wBlP36TE0
- >>52
うどんげっしょー最終回で明らかに!!
- 54 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 08:15:05 ID:IZpIT1oc0
- >>51
先に誤解がないよう言っておくけどバランスに問題がないなんて台詞も言動も
あったか?八咫烏の神徳は別に問題ないんで放置というのも全然意味がわからないんだが。
霊夢が解決してお空に地上侵略の気がなくなったから、それ以上何もしてないってだけじゃ・・。
そもそも霊夢達が神徳なんてものをどうにかできるのか?
- 55 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 08:52:17 ID:oW/newaM0
- まあ玉兎は嘘と噂が大好きだから内部分裂も嘘を嘘と見抜けない人には(玉兎と付き合うのは)難しいって話になるのでは
- 56 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 09:15:03 ID:bTHEud8.0
- その玉兎の鈴仙を永遠亭にかくまった永琳は、鈴仙が身の上話で吐いた嘘を見抜いてたんだろうか
というか、地上人との月面戦争では結局、玉兎に死者が出るような戦闘は無かったんだよな?
鈴仙の嘘を見抜いてなかったとしたら、永琳は月面戦争について誤解したままの可能性があるが
- 57 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 10:03:54 ID:0/truzrg0
- 守矢組は後がない状態での移住だから、バランス崩すと自分達もマズイ。
だから特定の勢力ではなく、全体に神徳与える。と、なってたんじゃなかったっけ?
- 58 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 10:56:25 ID:n5o/z7cw0
- >>52
それやってる奴って、現状だと玉兎の長以外に考えられないのよな。
影も形もなかった奴がポッと出て来て犯人、なんて神主の趣向的に耐えられない筈だし。
囚人が情報操作してるとか、月の王が部下陥れてるとかは無理があるし。
- 59 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 11:05:10 ID:quCkQreoO
- それともう一つ気になる事がある
妖夢は真冬の湖になんで半袖でいってるんだ!?
この前は長袖だったろうが!!
- 60 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 11:09:02 ID:ofSEyf220
- 恐らく、下巻で長袖に直されるだろうなぁ……
>前スレ995
咲夜さんは目立たないようにしてるどころか、むしろ主人より出張ってることが多い
一緒にいる時はいる時で、煙に巻くような言動を取ったり毒茶淹れたりと主を主と思わぬ行動が目立つ
紅魔郷のtxtでも、
「この家の主人がアレなので、実質、メイドというか子守り役というか、この家を仕切っています」
と書かれてたほどで、儚月抄ほど大人しくしてる作品は他にない
- 61 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 12:46:48 ID:/xNu7O120
- 今回は主人が際立ってアレだったから仕方がない
- 62 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 13:09:16 ID:tLpJn6oo0
- >>43
地理的にもインフレしてるしなw
幻想郷全体が妖怪の山で神社とか森とか人里が麓のあたりみたいな感じだろうし
- 63 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 13:13:43 ID:90ERoF0s0
- 多分幻想郷=山な設定は初期の段階でうやむやになってると思う
- 64 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 13:23:27 ID:Uc0GGZfsO
- >>54
テキストに「特に危険は感じられなかったので〜計画を潰すような事はしなかった。」
話の展開上の結果論だけど
東方だと神主は最終的に紫が捨て置いたらそれは幻想郷的に問題ないし
取り上げたらその時点では問題あるって話のの作り方してる
永夜抄→儚月抄も輝夜や永琳が数年どういう生活の営みするか様子見てみたものの問題あるから動きますって話だし
神主の出し方と言うか紫を出す話だと、どうしてもこういう話になるって形があると思うよ
- 65 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 14:13:32 ID:45NEvm4Y0
- 霊夢以上にぐうたらな紫が積極的に動く訳だからな
しかも幻想郷についての知識なんかは豊富なわけだし、それが動くって事は重要なことになるんだろうね
- 66 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 14:51:24 ID:cMA2aH6s0
- 儚月抄下巻、儚月抄下巻完結編みたいな形で延長戦
伏線と矛盾を可能な限り解消してやってほしいが無理かw
読み返していて気づいたが、第一次月面戦争は相変わらず
殆ど記載がないよなあ
- 67 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 15:19:14 ID:4L9gz3L6O
- >>65
俺もそう思ってたな、ひそうてんと地霊殿を見るまではだが。
今回の紫の行動は個人的な私怨で動いてる要素が強い気がするんだよな。 まぁ残り話数的にってのもあるが。
- 68 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 15:35:56 ID:PDHII7WA0
- 本当に今更だが1P目の紫、化粧濃いな…
- 69 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 15:37:04 ID:5swl4m/U0
- >>58
>影も形もなかった奴がポッと出て来て犯人
,.へ _,.-
i __,.>'"/--、
,.へ、__く___/ヘ7- 〈
、..,,__ rへ、__ / _ 7/ /ヽ____,ゝ
{ !ヽ、 \ ', `ゝ-─'─-ィ'、_,.イ /│
ィ彡三ミヽ `ヽ ',/ ゝ、_ i ,.ゝ'" ゝ、,.イ |
彡'⌒ヾミヽ `ー ヽ、/ フ' ハ i ヽ, ヽ、 . │
ヾ、 `γ´ / i i ', i∠_、!', ', .|
_ `ー―' ./,' ,'/ ゝ、!、i レ,イフ`Y、 i |ゝ |
彡三ミミヽ イ i .!'ヽ! r!テ、! l、__,ノノYヽ_」イ.|
彡' ヾ、 _ノ Lハ i. ハ' ト_,} /// | l |.│
`ー ' ,. -'─-!、! |〃 ´_,.--、 ,' / i |
,ィ彡三ニミヽ __ノ |____ |. ヘ、 ヽ ノ / ,' ハ |
彡' ` ̄ i´_____)〜〜|ヽ、.|>.、._ _,.イ/ /i,.ァ__.|
_ __ ノr{ _____.) () |ヽ、', r' i/ ̄7 レ´,.'7 |
,ィ彡'  ̄ /){ ____) o | YVく⌒ヽnイ'⌒L/」 _ │
ミ三彡' /'、_ゝ__ノ....,,,__,.|イ><{ノ__,.イ^ゝ、___ノY ィ' r┤
ィニニ=- ' /7,'" ヽ7Y / i、 i ヽ、 ゝ、イ (二つ
,ィ彡' // / / へi レ^ヽ `Y (二⊃
// / ,へi/ / イ 、 /' 7ヽ,ト、二)
彡' __,ノ r─rヽ、_//「`'ー'─-...,,__/_ i ./ `ト-''´
- 70 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 15:42:16 ID:ActmLmmU0
- >>69
異変起こすのもめんどくさがってる鬼っこじゃないのw
- 71 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 15:58:12 ID:IZpIT1oc0
- >>69
出番はきっとあるさ・・・・
- 72 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 16:06:24 ID:TxXxAPl6O
- 儚月抄見ていたら、「続きはSTGで!」フラグが見えてしょうがないわ
残された地上組の動きがなんか気になる。パチュさんは今頃図書館の中で紅茶でも啜っているだろうな。
ゆかりんが幽々子様にいったい何を頼んだのか。全く分からない。
もしも、最終巻の最後のページに神主が書いた綿月姉妹のイラストがあれば最高だよな。
- 73 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 16:18:19 ID:nm/VrYXs0
- 月の都で紫が捕まる→そこに幽々子様登場→亡霊を恐れて月軍敗走→大勝利
- 74 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 16:19:46 ID:NoYjtkmE0
- >>73
そんな展開になったらREX引き裂くわw
- 75 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 16:22:19 ID:LOchZKms0
- 駄ミリアワロタ
お嬢様株きゅうじょうしょう
- 76 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 16:36:23 ID:cMA2aH6s0
- 過去ログから引っ張りだしてきたが、微妙に否定できんw
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! 東方儚月抄下巻は、発売未定です。 秋★枝
依姫「チクショオオオオ!くらえ咲夜!神必殺音速火炎斬!」
咲夜「さあ来なさい依姫エエエ!私は実は瞬間移動なんて使えないわヨオオ!」
(ザン)
咲夜「グアアアア!こ このザ・ワールドと呼ばれる四天王の咲夜が…こんな小娘に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
咲夜「グアアアア」
魔理沙「咲夜がやられたようだな…」
レミリア「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
霊夢「月人ごときに負けるとは地上人の面汚しよ…」
依姫「くらええええ!」
(ズサ)
魔理沙・レミリア・霊夢「「グアアアアアアア!!!」」」
依姫「やった…ついに侵略者を倒したわ…これで首謀者のいる隙間城への扉が開かれる!!」
紫「よく来たわねソードマスター依姫…待っていたわ…」
(ギイイイイイイ)
依姫「こ…ここが隙間城だったの…! 感じる…首謀者の魔力を…」
紫「依姫…戦う前に一つ言っておくことがあるの お前は私を倒すのに『ククノチ』が必要だと思っているようだけど…別になくても倒せる」
依姫「な 何だって!?」
紫「そして私の手駒は拗ねてきたので地上の幻想郷へ解放しておいた あとは私を倒すだけねクックック…」
(ゴゴゴゴ)
依姫「フ…上等ね…私も一つ言っておくことがある この私には先程別れた姉がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったわ!」
紫「そう」
依姫「ウオオオいくぞオオオ!」
紫「さあ来なさい依リ姫!」
依姫の勇気が儚い月を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
- 77 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 16:43:21 ID:Q6jE4czI0
- それでも霊夢なら・・・
- 78 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 16:58:44 ID:quCkQreoO
- >>73
とおもいきや、最後の最後で輝夜が颯爽と登場
ビビるゆゆを追い払い、晴れて月の英雄に
- 79 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 17:13:35 ID:AN.Cgomo0
- 月には戻らないってさ
- 80 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 17:29:57 ID:NoYjtkmE0
- じゃ、妹紅登場で
妖怪の山登ってたら、いつの間にか月まで届いたってことで
- 81 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 17:49:28 ID:n94tQf8M0
- 妹紅が月から帰ったら
1000年経ってたんですね
あんまり代り映えしそうにないな
- 82 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 19:28:23 ID:KA.SdzjY0
- 依姫って部下の兎には優しそうなんだよな・・・
- 83 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 19:53:27 ID:n5o/z7cw0
- >>82
優し過ぎて実戦部隊としてはステキに役立たずに。
妖精には勝てるにせよ、うどんげと同じ種族だって考えると、ちょっとアレだ。
- 84 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 19:57:19 ID:PeHYXoN60
- >依姫様の稽古は厳しく、怠けていたりするときついお仕置きが待っている
と小説6話に。でも
>みんな実戦の経験が浅く、強さを見ても私と大差ないと思う
らしいが
- 85 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 19:59:49 ID:KA.SdzjY0
- >きついお仕置き
「めっ」とか言いながらでこぴんだったら俺が萌え死ぬ
- 86 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 20:03:19 ID:6Lw.r6O20
- 戸愚呂弟?
- 87 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 20:35:54 ID:YTL7ta3c0
- 怠けてるとランニングで月を10週
だが依姫は「兎の監督官としては」優しい方
これで辻褄が合う
- 88 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 20:56:17 ID:62tA/14U0
- >>87
レイセン「ハァハァハァ・・・これ・・・・以上・・・・動けないですぅ・・・」
依姫 「・・・もう、しょうがないわね・・・・。
少し休んでいいから、頑張ってやり遂げなさい。」
レイセン「は、はい!」
レイセン「ハァハァハァ・・・これ・・・・以上・・・・動け(ry」
豊姫 「弱音はいたら2週追加ですよ♪」
レイセン「ひえぇぇぇ・・・・」
- 89 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:33:30 ID:3Jp3ZlQg0
- うどんげは、能力は高くてセンスもあるが協調性が無かったとかとっちゃんに言われてたな。
仲間の月ウサギ達にハブられてて飼い主のよっちゃんとっちゃんに
およよと泣きついてたとかだったら俺が萌える
- 90 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:38:42 ID:o0K80Rjk0
- まあ優曇華だし。二次じゃいじられキャラだけど本当は電波キャラだと思ってる
- 91 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:42:44 ID:k381Bkps0
- うどんげはオカズにして抜く時には最高だよな
- 92 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:43:17 ID:k381Bkps0
- すまん、別のスレと勘違いしてたわ・・・
- 93 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:50:32 ID:ZWnaw4Jw0
- >>92
エロだよそれは!
- 94 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:51:02 ID:FbSYbUUQ0
- 依姫は無双してるから良くも悪くも印象には残ったけど豊姫はなんか影薄いなあ
この後出番あるのか怪しいし大丈夫なのか
- 95 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:51:33 ID:LyBzJXms0
- なんという炭水化物+炭水化物
- 96 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:55:23 ID:0/truzrg0
- なんというか半分諦めが入ってる感じじゃない?
「あいつら訓練サボってない?
・・・まぁ、兎だからしょうがないか」みたいにさ・・・
部隊任されてるのに、優しすぎるとかの理由であれじゃ
よっちゃんの指揮能力に疑問が出ちゃうし。
- 97 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 22:20:37 ID:GUI9k7CI0
- 僧侶とか神官が神の力を借りて悪魔を払うじゃん
レミリアとよっちゃんはこれなんだと思うんだ
悪魔的にはむしろやられて当然、予定のうちなんじゃないかと
- 98 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 22:42:21 ID:quCkQreoO
- 突然ですまんが、とよちゃんじゃだめかえ?
- 99 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 22:44:35 ID:PeHYXoN60
- >>94
やはり小説6話で、豊姫は兎達の訓練が休みの日にだけ
「いっしょに訓練しましょう」
と言って現れ、今日は休みですと告げられては
さも残念そうに去っていくっていう愉快なエピソードが語られてるぜ
- 100 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 23:50:13 ID:QjWBYXsoO
- 兎見下してる発言もあるしなあ。
どうにも優しいと言っても、格下に見せる優しさ的な物に見えてしまう。。
- 101 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 23:50:48 ID:k381Bkps0
- あくまでペットみたいなもんかね
- 102 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 00:11:42 ID:Fn7qqJ.M0
- 普通に幻想郷でいう妖精みたいな位置じゃね?月でいう兎は
- 103 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 00:18:03 ID:BQmh/9Zk0
- 月社会から外れて生きてはいけんだろう
- 104 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 00:22:51 ID:A57pXwNw0
- 面と向かって「頭悪い」だしね。あれは読んでる方もキツイわ
いつもの面子の詰り合いとは違ってレイセンは弱弱しいから特にね
- 105 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 00:45:52 ID:RMlPC8XY0
- デブリに直撃しただけで一晩寝ないといけないくらいか弱いからな。
- 106 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 00:54:23 ID:A57pXwNw0
- また反応に困る返し方を・・・
一応、性格の話だと言っておきます
- 107 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 01:29:02 ID:/BIJV/q.0
- 「学がない」じゃなかったけ
キッパリとした評価をするってのも愛情ですよ
玉兎は調子に乗りやすいのが多いみたいだし
まあ我ながら大人っぽい文章が書けたとか
かわいらしく増長してるとこにアレはまあ可哀想ではあったが
- 108 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 03:40:18 ID:o5s56f4oO
- つかむしろあの文で見下してるとか思っちゃうならそいつは相手の真意をはかれなさすぎだろ・・・。
- 109 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 07:55:24 ID:7UkREQQ.0
- 農民が武士の心得を知らないのは仕方ないでござるって感じだろ
身分制度的に考えて
- 110 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 09:52:09 ID:JDzPZeAc0
- 地霊でもそうだが、人型で人語解する相手をペットと呼ぶのはどうもそういうプレイに聞こえてしまう
東方の中での独自文化を表す便宜上の単語だというのは分かってるんだが・・・
日本語に直すとイメージとして何が適当かな、部下?妹?娘?
- 111 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 09:52:12 ID:yJVFbz.k0
- 本当は兎耳とかつけてみたいけど体面上許されないで依姫でござる
- 112 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 09:57:37 ID:JDzPZeAc0
- 永琳様が地上で兎を可愛がってると聞いたので兎耳付けて紛れ込みに行くでござる
- 113 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 10:47:57 ID:z/brgm/U0
- >>110
地霊伝以前に萃夢想からあるんだぜ
パチェ「貴方の猫度は24点」
地でパチェが言ってた我が家の猫云々の話はここから来てる
- 114 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 11:34:22 ID:A57pXwNw0
- 結局兎を下に見てるのは違いないんじゃない?
身分制度ならまさにそうだろ
批判じゃないが月人自体が程度の差はあれ高慢なもんだと思う
豊姫はその中でも兎を可愛がってる方かもしらんが
- 115 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 11:44:05 ID:kYA6csfM0
- >>98
なんだか いい響き
- 116 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 12:32:59 ID:sgngUOoI0
- >>108
流石に一から十まで解説いれなきゃ分からない人はいないとは思うが・・。中学レベルの国語の読解力
があれば今までの発言から言葉のニュアンスくらいわかると思うが。
>>110
人と翻訳機をつけた愛玩動物(ペット)、 厳しいがどこか非情になりきれないツンデレ鬼教官と訓練生。
- 117 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 12:53:11 ID:MTxoAnEg0
- 玉兎は愛玩動物というより使役動物と言った方が近い
農耕馬とか番犬とかその類
- 118 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 12:53:29 ID:Fn7qqJ.M0
- >>114
そりゃ、下だろ。むしろ兎と平等だったらびっくりする。
それだと、むしろ月人舐められすぎだろwって思ってしまう。
強そうだったり偉そうなのに召し使いみたいなのがいるのは普通だよ。
- 119 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:14:54 ID:xPdVUrUo0
- 身分制度があろうが無かろうが、兔たちが力ずくで嫌々従わされてるって訳じゃないんだし、別にいいじゃない
- 120 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:18:35 ID:6LnwLaps0
- そのパチェもレミリアに飼われてるみたいに魔理沙に言われていたというね
- 121 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:18:48 ID:KaTwtRKQ0
- >>117
ワンニャーやショゴスみたいなもんか
- 122 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:19:12 ID:6LnwLaps0
- 安価付け忘れた>>113ね
- 123 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:29:26 ID:7aTcz4Tg0
- ワンニャーとショゴスを並べるんじゃねぇ!
- 124 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:30:45 ID:sgngUOoI0
- >>117
豊姫からみたら愛玩動物じゃねぇかな〜、ってか本人がペットっていってるしなw
レイセン達兎からみた評価(人気)も高いし、稽古中に内緒で桃やお菓子を差し入れる様は思いやりあっての行為だから。
依姫は厳しいが面倒見のいい委員長タイプって感じが。稽古を怠けているときついお仕置きが待っているという台詞からも教師や母親のような優しさがあるように感じるし
魔理沙と戦闘終了後も第一声が「貴方達、流れ弾にあたらなかった?」だから、兎達を気にかけているのがみてとれる。
戦闘終了後に駆け寄る兎達の姿をみるに、厳しいし怒ると怖いけどやっぱなんだかんだで依姫のことを慕ってるんだろ。
- 125 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:40:23 ID:yt2wMmdQ0
- 月だからG-bitみたいなものだと思ってた
「私はT.S.U.K.U.Y.O.M.I・・・かつて神と呼ばれたもの」 でいいよ
- 126 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:45:17 ID:R8tpzZpEO
- 月人も見方によってずいぶん評価変わる種族だよな
設定が両極端だから、どこに主眼を置くかによっては180度変わりかねん
月だけに波長の合う合わないが大きいってとこか
- 127 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:47:23 ID:9HP/myyU0
- 最近のツクヨミはライダーにもなるしな
- 128 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:52:44 ID:A57pXwNw0
- ペットなんだからそれ相応の扱いをするのは当然だが、
意思疎通可能なのに普通にそう扱うからきつく見えるのかね
ウサギたちにしてみれば優しい良い主人なんだろう
- 129 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:55:31 ID:yt2wMmdQ0
- 豊姫の出番は永遠になさそうで怖い
このとよちゃんすごいよぉーさすが依姫のお姉さん!と言えるような展開がほしかった
- 130 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:56:51 ID:MTxoAnEg0
- 豊姫は小説の方で出番あるからいいだろ
- 131 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 14:03:20 ID:xPdVUrUo0
- けど小説って残り話数少なくなかったっけ。依姫ほど濃い活躍は無理そうな予感
次にいつ出てこれるか分からないんだし、もうちょっと活躍して欲しいが
- 132 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:13:32 ID:RgJa7gao0
- 残り話が何話だなんて神主と一迅社しか分からないだろw
それこそ漫画が終わって続くのか次で実は終わりなのかも知れないのに
- 133 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:14:01 ID:oWiPK.VY0
- 判るんだよ。
- 134 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:25:57 ID:xPdVUrUo0
- 漫画の単行本から漫画は大体推測できるし、それから考えれば小説も残り三話くらいと思ってたが
一応漫画と小説は連携させて書いてるんだし、漫画が終わっても小説が続くっていうのは考え難くないか
- 135 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 16:12:32 ID:G3fmNujo0
- >>128
神主自身がかつて猫に飼われたいと言っていた
もしかしたら、神主的にはペットというのは下級身分どころか
かなりナイスなポジションなのかもしれん
- 136 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 16:25:10 ID:p6Gv.ywo0
- 紫が藍に対して色々命令したり未熟だといったりしてるのを、
藍を下に見てる、高慢だ、許せないとか思ってるんだろうか
- 137 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 16:32:45 ID:8odfFPfA0
- 主従なんかはこれまで山と出てんだから今更っちゃ今更だよな
従者と主人が同じ身分な訳無いんだし
- 138 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 16:46:18 ID:7cNuW4ak0
- 月人と兎の関係は基準が難しいよな。
輝夜あたりは全部「イナバ」で個の判別してない可能性を書かれてたし
(実際は、てゐと冷仙に対してだったけど
地上兎と玉兎の判別がつかないなら、玉兎同士はもっと区別が付かないだろうし)
それを考えればレイセンって名前つけたりして可愛がる分
よっちゃん達の方が兎には好かれるだろうしなぁ。
- 139 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:02:49 ID:G3fmNujo0
- >>136->>137
でもペットという単語に違和感を持たれてしまうのもまた仕方のない所なんだよね
俺としては親と娘までいかなくとも、孤児院のシスターと子供達に近い気がしてるんだが
- 140 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:17:20 ID:Fn7qqJ.M0
- >>138
実は輝夜って別に鈴仙のことイナバ呼びしてないけどな。
永夜の時から鈴仙って呼んでる。
- 141 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:32:11 ID:o5s56f4oO
- 小月抄最初の三話が最後まで読めてないからアレだがうどんげか月から逃げてきた理由は現在いくつあげられていたっけ?
だれかソースとページ番号と原文をそのままあげてもらえませんか?
- 142 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:38:30 ID:f9aX5OIU0
- それよりうどんげっしょーは単行本になるのかね
いままでこれだけは立ち読みですませたからちゃんと読みたい
- 143 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:46:22 ID:OGD2PxDA0
- うどんげっしょーは阿求のドジシーンのために買った10話しか持ってないな。
次で決着する雰囲気あんまないんだが、これって魔理沙と霊夢だけ
戦えばいい気がしてきた。レミリアとかもうフォローできませんよ。
- 144 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:59:29 ID:COTWdlHk0
- 4コマは1巻出せるほどには溜まってるから出るのは間違いないだろうけど
未だ告知がないところを見ると少し分厚くして1巻完結にするのかもしれない
>>142
ちゃんと読みたいといってもカラーページは高確率で白黒になってしまうと思うぞ
表紙とかも載らないだろうし
- 145 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 19:02:47 ID:A57pXwNw0
- どうも高慢って言い回しがダメなのかな、この反応は
まぁ歴然とした立場や能力等の差があるし
月の住人にとっちゃ常識だろうから
- 146 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:15:50 ID:pHy0neTQ0
- それこそ地球人の基準で月の常識語るなって感じなんだが
- 147 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:17:31 ID:yt2wMmdQ0
- 地久人に!月の常識などぉ!わぁかるわきゃねぇーだろぉー!!
- 148 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:38:56 ID:9HP/myyU0
- 今度よっちゃんが手取り足取り異文化コミュニケ−ションしてくれるらしいから待ってて!
- 149 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 21:14:36 ID:gvX60w4c0
- >>146
まー月も割と月の常識で地上を語ってるからいいじゃない
大切なのはどちらの側か問わず「だがそれがいい(ニヤッ」の精神だぜ
差異があることがいい
- 150 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 21:23:15 ID:KQyJezYg0
- >>146
どっちもどっちだな
- 151 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:08:39 ID:AZeq3rIM0
- てか兎のペット扱いがアウトな人は式や地霊組もアウトなんだろうか
- 152 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:11:48 ID:lWp39WSU0
- 咲夜が犬だったり猫だったりするのは今に始まったことじゃない
- 153 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:30:56 ID:/BIJV/q.0
- 月人がどういう種族なのかってのが微妙にわかんないのが原因かもなあ
神様や妖怪なら存在としてまったく違うからそこに人間の倫理なんて求めないんだけど
「人」とかつくからどうしても人間に近いものとして見ちゃうのかもしんない
天人と違って元人間ってことも無さそうだし
人とかつけないほうが良かったんじゃないかなあ種族的に
- 154 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:31:45 ID:OGD2PxDA0
- ちょっとまて。
月人に人がついてることに文句言うようになったら終わりだw
- 155 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:34:56 ID:56XN0FII0
- とうとう終わりか…
- 156 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:42:39 ID:/BIJV/q.0
- 別に俺は月人に嫌悪感は無いよw
なんか神様の眷属みたいに思えるから
あんま人ってしっくりこないなあと思ってるだけだ
つっても人の字にケチつけら宇宙人とか立場無いよなw
すまんかった忘れてくれ
- 157 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:45:32 ID:gvX60w4c0
- 確かに限りなく神様なんだから呼び名は月神とかでもよかったな
人が近さを覚えればやはりものさしもどうしても人のものになってしまうが
神ならば、洋の内外問わず神話の類を一度でも読んだことがあれば
どんな事してたって「だって神のすることだしw」で済まされるだろう
- 158 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:46:04 ID:/BIJV/q.0
- ×ケチつけら
○ケチつけたら
ごめん
- 159 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:48:03 ID:AZeq3rIM0
- 神主は月人が神か否かは最後までぼかしたがってるように感じる
- 160 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:52:49 ID:yt2wMmdQ0
- 神に近い何か、でいいのかも
- 161 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:52:56 ID:YPrBqplY0
- 鬼と妖怪みたいなもん?
- 162 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:23:34 ID:SdE9t6RQ0
- レイセンが霊夢に自分が妖怪かどうか聞いているから
月には妖怪その他はいなくて月人と玉兎しかいないのかもね
- 163 :名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:33:55 ID:gcsvupho0
- >神か人か
ノー。それらは元々同じものだよ。(SFの偉い人風に)
日本の思想的には、神はそんな特別なものじゃない。人が神になるとか余裕でした。
神である事自体は大した意味もない。単に、その当人が強力な個体であるというだけさね。
あれだ、最強の格闘技など無い。最強の戦士がいるだけだ。
- 164 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:42:29 ID:LNXWskNI0
- それはちょっと言い過ぎじゃあ・・・。
人間の中でも特別な存在が神の仲間入りできる、って扱いでしょ。
きっかり線引きされてるよ。東方の世界観でもそうだったはず。
もっといえば、もののけ姫とかにも出てきたような、大和神話以前の神
みたいに明らかに人間じゃない神もいるんだし。
- 165 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:50:29 ID:pEjOVG0o0
- 人から神になりました
最初から神として生まれました
妖精ですが神になれました
地蔵ですが神になれました
お茶ですが神になれました
我ら八百万の神!!
- 166 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:52:08 ID:DeSCv6so0
- 月に神が居るというのが確定なんだから、
月人と神は種族的にはどうか知らんけど本人達の意識上では別物なんだろ
依姫も神とは違うというスタンスを取ってるし
- 167 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:54:09 ID:DeSCv6so0
- >>165
東方だとそれは通用しないよな
八百万の神と神霊はまず別物で、
それらに所属しないアマテラスやスサノオ、かなすわえーき等の真「神」が居て
人間が死後に神になったら神霊
- 168 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:55:09 ID:lsbS49Qs0
- かなすわは神霊ですけど・・・
- 169 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:57:29 ID:DeSCv6so0
- >>168
違うぜ、一体どこでそんな情報を得たんだw
- 170 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:03:42 ID:IwHJjSoo0
- かなすわは肉体を持った神様で自分の神霊を
いくつにも分霊できるんやでぇ〜って霊夢が言ってた事しか知らん
- 171 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:04:09 ID:lsbS49Qs0
- 阿求の同人誌に神霊と八百万の神しかなかったから勝手に分類してたが・・・種族は神様って書いてあったな
てか神霊って実態ないのか、八百万の神も実態無いはずなんだが秋姉妹はあるのな
- 172 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:04:51 ID:633.REck0
- ペット扱いが気になるとかそういうつもりは無くて
ただ「学が無い」発言が心に痛いというだけの感想だったんだが
よく見ると真意読めてないて言われてるのは別の人だったか
手間取らせてすまんかった
- 173 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:06:49 ID:DeSCv6so0
- >>171
求聞では神霊と八百万のほかに龍も神として分類されてるぜ
ただ風神前だからその他の神の分類作ってなかっただけだろう、えーき様も閻魔って分類だし
- 174 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:11:29 ID:HKEblMUw0
- 秋姉妹は少なくとも穣子様が里に呼ばれてるって描写があるから
本体持ってるはずだよ。
神霊だった場合、巫女じゃない魔理沙は秋姉妹を認識できないって問題も出てくるし・・・
- 175 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:11:43 ID:8LL8A/F.0
- まだ少女なんだから学が無いと言われてもまだまだ取り返しが付くだろう
大人になって言われても・・・自業自得だとは思うが
- 176 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:17:47 ID:2SMPd9BI0
- >>167
諏訪子(洩矢神)は諏訪一帯のミシャグジ(石神、木神)が由来
モロに八百万系なんですが
- 177 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:22:33 ID:DeSCv6so0
- >>176
東方での八百万の神は
「姿形はなく、触ることも会話することも出来ない」
「あらゆる物体の、名前をつけられる前の存在が神そのものなのである」
だから、生身であり会話も出来、固有の名前を持つ諏訪子は東方的な八百万の神ではない
- 178 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:26:08 ID:lsbS49Qs0
- じゃあなんで秋姉妹は実態あるのよ
- 179 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:28:39 ID:UDNSBTVE0
- 秋姉妹は謎が多すぎて…
何者なんだろうねあの姉妹
- 180 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:29:17 ID:DeSCv6so0
- 秋姉妹が八百万の神のカテゴリーの神だなんて聞いたことがないんだが
「八百万の神」と「八百万の秋の神」は全く別物だろというかステージ名だし
秋姉妹は実際に強力な神徳を行使できるんだぞ
- 181 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:29:20 ID:lsbS49Qs0
- 普段姿が見えないのはそのせいか
- 182 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:30:20 ID:1t67g73A0
- 風神録に出てくる神様は全員実体持ちの神霊じゃないの?
東方でいう八百万の神ってのは化物語の「なにかよくないもの」だと思う。
- 183 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:31:17 ID:lsbS49Qs0
- >>180
八百万の神のなかのさらに八百万の秋の神って言ってたぜ、確かキャラ☆メルのインタビューかなんかで
- 184 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:33:35 ID:DeSCv6so0
- >>182
神霊って言われてるのは「亡霊のうち神として崇められてるもの」が基本
ただ、かなすわが力をわけるときに神霊を作り出せるというから、それらも神霊と呼ぶのだろう
で、神霊は肉体を持たないから肉体を持つ神霊というのが既に矛盾している
存在が希薄で人前に姿を見せず巫女にしか言葉も聞き取れない
- 185 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:34:33 ID:DeSCv6so0
- >>183
じゃ、数多いって意味の八百万なんだろ
種族としての八百万ではなく
- 186 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:35:17 ID:VW8dEnYk0
- >>177
魅魔様「私も神になろうかしら?八百万分の一の」
って台詞あったから、形持っててもなれるんじゃないのかな?
- 187 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:37:15 ID:lsbS49Qs0
- 旧作なんて持ち出したらきりがないって
- 188 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:40:16 ID:DeSCv6so0
- >>186
もしなれるとしたら神霊の方なんだがな
求聞によると八百万の神と神霊はまったく関係がないそうだ
- 189 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:40:54 ID:lsbS49Qs0
- 魔理沙が巫女になるくらい不可能だ
- 190 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:41:35 ID:ojyN7NHw0
- 求聞を鵜呑みにするのは危険じゃないかなあ。
特にその辺の神関係なんて、あっきゅんが全部把握できてるとは思えないのだが。
- 191 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:43:13 ID:VW8dEnYk0
- 求聞はあっきゅんの主観+ゆかりんの検閲が入ってるからなぁ・・・
天人の項目とかそうだけど後日覆るってこともあると思う
- 192 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:45:08 ID:8LL8A/F.0
- 求聞史紀の八百万の神と、神様が沢山居るという意味の八百万の神という言葉と
神主も厳密に分けて話してるわけじゃないしな
- 193 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:45:19 ID:DeSCv6so0
- >>190
まあそうだが、こーりんよりかは信用できるし、今のところこれくらいしか設定がないからなあ
メタ的に考えても、わざわざ現実と違うことを細かく設定してるから、
神主的にもちゃんと考えて設定してるだろうし
- 194 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:50:54 ID:Cumvrke60
- 神奈子や諏訪子って、幻想郷来る前も肉体持ってたのか?
もしそうじゃないのなら、外にいるときは神霊だったってことだよな?
とすれば、神も神霊も本質的にまったく別物って訳ではない思うんだが……
- 195 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:52:37 ID:DeSCv6so0
- >>194
まず、何でいきなりそう思ったのか気になる
幻想郷と外の世界に基本的に違いはないだろw
- 196 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:53:54 ID:VW8dEnYk0
- 此処まで話といてアレだがそろそろスレチかも
続きは民族スレでヨロシク
- 197 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:55:40 ID:lsbS49Qs0
- >>195
八雲紫の頁の
・妖怪拡張計画
- 198 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:56:50 ID:DeSCv6so0
- >>197
全然関係ない話だけど、それがなにか?
- 199 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:58:23 ID:lsbS49Qs0
- お前がそう思うのならそうなんだろうな、お前の中ではな
- 200 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:58:59 ID:DeSCv6so0
- なんなんだあんた
- 201 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:00:55 ID:pEjOVG0o0
- 流れが良く分からんけど
とりあえず妖怪拡張計画の項を見てみたら良いんでない
- 202 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:02:22 ID:Cumvrke60
- >>195
外の世界が肉体持った神々普通にいるような所なら、
そうそう人々から忘れ去られる事も無いんじゃないかと思ったんだだけなんだけどな。
ていうか、そんな世界だったら幻想郷無くていいじゃん。
- 203 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:04:39 ID:DeSCv6so0
- >>202
肉体があるないは別に忘れられる忘れられないは関係ないと思うぞ
風神のテキストからすると、忘れられなくても信仰が得られないのかもしれないしな
幻想郷は世界にとってなくてはならないものじゃなくて、
妖怪が自分達の楽園とするために移住したった場所だし
- 204 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:06:30 ID:lsbS49Qs0
- 一応言っておくけど外の世界って俺らのいる普通の世界だからな
- 205 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:08:50 ID:VW8dEnYk0
- びみょんにずれてるかもしれないけどな<外の世界
- 206 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:08:59 ID:pEjOVG0o0
- >>204
俺らの世界=幻想郷外の世界なのか?
どうにも違う気が
- 207 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:09:37 ID:DeSCv6so0
- >>204
厳密には違うな、俺らの世界のようなもの、だ
- 208 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:09:41 ID:ojyN7NHw0
- 少なくともほとんど同じだろう。
なんかどっかにあったと思うが、ソースが出てこないんだよなあ。
- 209 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:13:53 ID:8LL8A/F.0
- 幻想郷に入ったときに
早苗「二人ともそんな姿だったんですか・・・」
ということかな
- 210 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:15:55 ID:DeSCv6so0
- >>209
てか、幻想郷に入ったときは神様は超弱ってるはずなんだぜ
風神終わった時点ですら「外の世界と同じくらいの信仰を得るにはまだまだ遠い」なんだし
まあ、それでも妖怪人間とは次元が違うだろうけど
- 211 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:22:22 ID:Y8LNzqZE0
- >>204
少なくとも本当に神がいたり早苗さんみたいな存在が実在したり
秘封倶楽部の二人のような超能力者が存在してるあたり俺達の生活している世界ではないと思う
夢がない言い方になっちゃうけど俺達の世界では神は個人の主観の中にしか存在できないし
俺達の世界≠東方の外界 だろう、よく似てはいるのは確実だろうけど
- 212 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:22:47 ID:Cumvrke60
- >>209
流石に早苗さんは知覚してたと思うけどなw
ただ、まともに人型取れなくて蛙とかの姿とってたとかなら判らんが。
早苗「なんで本殿にでっかい蛙いるんだろうとずっと思ってましたが、あれって諏訪子様だったんですねー」
とか
- 213 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:22:58 ID:psqqGMSQ0
- ipodが流れてくる時点で外の世界=この世界
今更こんな当たり前の話をしなくちゃならないとは…
秘封倶楽部は別時空だぞ
- 214 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:27:31 ID:eKVj2Q7UO
- 神霊は基本人間の亡霊が神になったものなんだから、
親神から生まれた生まれながらの神である神奈子などとは全く別物だろ
強いと肉体があって弱いと肉体がないというものではなく、種族の問題
- 215 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:27:33 ID:yuhHCj.Q0
- おちつけ
これは
ゲームだ
- 216 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:27:47 ID:PclvpytU0
- ぶっちゃけ神主はあんまり細かく考えてないんじゃないの?
種族の設定が完璧に矛盾なく分類されてることを前提に語っても不毛だと思うんだが
- 217 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:34:43 ID:8LL8A/F.0
- 分類されて無い前提で話すほうが不毛ですよ
- 218 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:42:41 ID:.xMyHGks0
- おもちビーム中巻でみれるの?
- 219 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:45:27 ID:B9VsxcIQ0
- そういや前に上中下だとあと5話って話を聞いたけど
最終巻だと話数が増えたりってことはありえない?
- 220 :霊夢いわく、詳しいのね本当かどうか判らないけど:2008/11/16(日) 02:45:30 ID:sK2QUSRc0
- 香霖いわく
元来この世のあらゆる物には名前は付いていない。
この世は様々な物すべてが混ざった混沌の世界だった。
だが、太古の神々がこの世の物一つ一つに名前を付けてまわり、
今の世の様に秩序の取られた世界が生まれた。
物に名前が付くとそこに境界が生まれ初めて一つの物として認識される。
謂わばその命名の力は無から物体を生み出す創造の力であり、まさしく神の力に等しい。
名前を付ける力が神の力であるのと同時に、神々には元々名前は付いていなかった。
今現在馴染みのある名前の付いている神は、その神の一側面を切り出した物に過ぎないのだ。
名前が付いた事でその神の性質が変化するのは、名前は神の一側面を切り出した物であるという証拠だ。
元々の神はもっと姿形も曖昧で、名も無き者と区別も付かなかったと言う事である。
名前が無いことで、認識レベルでは他の物と区別が付かず、世界と同化していた。
逆に言えば、本来の姿のままの神は、名前を付ける以前の物にしか宿ることはない。
名前が付いている物に神が宿っても、その神の一側面のみを表すことになってしまうからである。
神様の力量は信仰心の量で決まるのである。
どんどん人々が信仰しなくなってしまうとどうなるのかと言うと
神様は力を失い、そしてその神様の事を憶えてる人がいなくなった時に
消えてしまったのと同然になってしまう。
- 221 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:59:51 ID:cdCl6JS20
- >>218
中巻が咲夜戦まで収録らしいのでお餅スパークは下巻の1話目から
- 222 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 03:04:49 ID:LdrJpWmE0
- >>211
この世界を舞台にしたフィクションの世界というのが一番簡潔な表現だろうな
日本で秘密結社Aが暗躍してたり超兵器Xが開発されてるような物語と基本的に同じ
- 223 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 04:55:49 ID:QXUNBCzE0
- >>212
残念だが、それは只のゴライアスウシガエルだ。
ちなみに、本殿の屋根裏にはインドニシキヘビが棲んでます。
- 224 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 06:29:12 ID:t0vCnOBM0
- >>212
「ゴライアスガエルはでかくても50cmないんじゃー!!」
って霊夢のツッコミ思い出した
- 225 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 10:08:53 ID:Hj644XJM0
- >>220
桜の話の時にも思ったけど
霖之助って妖怪とか神とかの幻想的存在に対してのことはかなり詳しいんだよな
むしろ阿求より信用できるだろ
- 226 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 10:18:13 ID:/rSlABUo0
- >>211
普通、フィクション作品で現実世界という場合は>>222が前提だろう
ノンフィクションじゃないんだから
- 227 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 12:43:14 ID:C7blimB20
- >>225
とは言え、鵜呑みにするのもあれだけどな。推測や持論を語ってるシーンも多いし
どっちも信用できるところもできないところもあるからそれを考えるのも面白いところだと思うけどな
- 228 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 12:43:54 ID:C7blimB20
- sage忘れた。すまん
- 229 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 12:48:43 ID:lvtZPdIE0
- とりあえずお前らあれだ
そんな事より飲もうぜ!
- 230 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 13:37:28 ID:oMv2j9HAO
- 早く永琳が紫を全力のウェスタンラリアートで静の海に沈めるシーンがみたいぜ
- 231 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 13:44:48 ID:C7blimB20
- 逆に沈められてたりしてなw
しかし、最後まで顔合わせずに終わるのかね、あの二人は。知恵比べっていうのも面白いけどさ
- 232 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 13:45:22 ID:qH2JT7LY0
- あらゆる面で紫に勝ち目ねーだろw
- 233 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 13:45:49 ID:dL5CCyD60
- 濡れてぴちぴちになったゆかりん・・・
- 234 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 13:45:55 ID:C7blimB20
- またsage忘れとか真正の⑨ですか俺はorz
マジですまんかった
- 235 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 13:49:01 ID:Z4cco6xg0
- 勝ちだの負けだのは心底いらね
望むのは宴会ただひとつ
- 236 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 13:55:59 ID:oMv2j9HAO
- >>235
んな事言ったって今漫画本編じゃ勝ち負けしかやってないじゃん
- 237 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:02:28 ID:C7blimB20
- 最後に仲良くなって宴会すればそれで良しだな
- 238 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:03:25 ID:sxj.UfrE0
- こっそり宴会の裏でガチバトルです!!
- 239 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:36:38 ID:lJ/y1k/w0
- 天子の時のように紫を宴会に呼んでロケット組一同でボコる展開だな
- 240 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:41:40 ID:Pw.ZdsSE0
- でまた逆に凹られるのか。勘弁してくれ
- 241 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:46:30 ID:Z4cco6xg0
- >>236
もちろんそれも含めてだ
はっきりいってゲーム以外で直接対決させる意味がよくわからん
- 242 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:47:51 ID:oMv2j9HAO
- 物語の都合とは言え、レミリアをあれだけ惨めったらしく敗北させたんだ
紫や幽々子にはそれ以上に悲惨な目に遭ってもらわんと
- 243 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:52:54 ID:PmrFENO60
- レミは自業自得だよ。パチュだって痛い目見るの分かってたんだし
大事にされたければプレーヤーキャラにならない、話に出れない事になるよ。
- 244 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:56:58 ID:bes9QNVQ0
- 幸運属性もちのとっつぁんなら・・とっつぁんならきっとなんとかしてくれる。
- 245 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:57:31 ID:eKVj2Q7UO
- 紫は重罪だがゆゆ様は無罪だろ
にやにや笑ってるだけでほとんどなにもやってない
- 246 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:03:16 ID:YyvNLqL60
- そう聞くとただのへんなひとに
- 247 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:05:15 ID:yuhHCj.Q0
- >>242
この主張よく見かけるけど同一人物がしてるの?
- 248 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:07:00 ID:PmrFENO60
- 結果を予測出来てるのに止めないんだよな
ま、止めても素直に聞くようなのはいないか
- 249 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:09:01 ID:oMv2j9HAO
- >>245
何を言う
紫の目的を理解した上で協力し、あまつさえ月に侵入した
この重罪人はもう豊姫の渾身の右アッパーカットで宇宙空間にカチ上げられるべき
- 250 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:13:28 ID:PmrFENO60
- なんだ真性だったか
- 251 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:17:01 ID:YyvNLqL60
- >>247
どうやら正解のようで
- 252 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:17:12 ID:.WP.bP/kO
- >>249
顔面ねりちゃぎだろjk
- 253 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:23:13 ID:8LL8A/F.0
- まぁ、誰かとは接触するだろうし
そのとき痛い目みても自業自得ってことだな
- 254 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:44:31 ID:B9VsxcIQ0
- いじめスレでやれよ
- 255 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:13:50 ID:HXdjzDa.0
- いじめかー?
痛い目もなにも今は戦争やってるんだから、決着つくまでは誰かが痛い目に合うって話は仕方ないだろ
- 256 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:15:52 ID:9Zgy9PpE0
- それにしても強さのインフレがひどい
ポッと出の新キャラに古参キャラがフルボッコにされるの見ると悔しい気がするのは俺も懐古厨ってことかな・・・
それでも幽々子と紫はまだカリスマにじみ出てるのに・・・レミ様カワイソス
・・・いいさいいさ、緋想天シナリオみたいなロリかわいいれみりゃでいてくれればカリスマなんていらねえよ(´;ω;`)
- 257 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:23:14 ID:B9VsxcIQ0
- >>255
展開予測で〜が痛い目にあいそうとかの話ならともかく
〜は痛い目を見ろとかやるのはスレが荒れるもと
- 258 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:28:05 ID:PmrFENO60
- スルーするか余りにもなら纏めて管理スレに報告すれば?
- 259 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:33:38 ID:HXdjzDa.0
- あまりにも過剰反応だろ
報告しにいくなら止めないけど、自分の気に入らない話が続くんでやめさせろってのは相手にされないと思うぞ
- 260 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:35:35 ID:nZ3LCUAI0
- もういっそ太陽の力で仮面美少女KOUHAKU アァァールエェックス!になればいい
- 261 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:37:29 ID:bes9QNVQ0
- ネタにマジレスしてるあたり報告しても無理だろうな・・・。
- 262 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:43:07 ID:YyvNLqL60
- そんなことしなくてもw
- 263 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:28:35 ID:lJ/y1k/w0
- 報告とか言ってる奴はもちろん冗談で言ってるんだよな?
- 264 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:45:39 ID:bes9QNVQ0
- 言ってこられても管理人が迷惑なだけだw
- 265 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:13:23 ID:.yBTKyC60
- 戦闘シーンだけ1巻に纏めてくれれば、その巻だけ抜かして買えるのに
ホント一JIN社は害悪ね
- 266 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:15:45 ID:68DTIq0c0
- むしろ神主小説とCDだけ別売りに……
しちゃったら本編の売り上げ激減するだろうなぁ、やっぱ
- 267 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:24:07 ID:Oq/CaM/w0
- >>256
慣れ親しんできたキャラ達に悪名着せて正義の新キャラがボコすって
シナリオとしてはあまりに救われないというか・・・
それにモヤモヤした感情を抱かない方が少ないと思うぞ
- 268 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:29:16 ID:5cJqPbMk0
- >>242
なぁ本当にお嬢さまが好きならそういうこと言うのやめようぜ
俺は愛してるからこそあんまり話題に出したくないし評判さげることもしたくないけどな
- 269 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:31:18 ID:YyvNLqL60
- よっちゃんは俺が守る!
- 270 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:37:35 ID:3jTL1oVU0
- >>256
さすがにレミリアの扱いは酷すぎると思ったなー。
かろうじて救いなのは実力がなくて負けたとはっきりさせなかったことくらいか
強い妖怪は弱点があるから勝てない、普通の妖怪程度なら力負けしないってのが
よっちゃんの強さかね〜
- 271 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:42:13 ID:B9VsxcIQ0
- 結局ロケット組はこのあとどうなるんだろうな
月の都を見ることもできなかったらかわいそうだよな
緋からは無事帰れたのはわかってるけどロケット壊れてるし
帰る手段は紫か豊姫の能力しかないよね?
- 272 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:42:36 ID:C7blimB20
- そもそも激しい戦争の中で正義がどうこう、悪がどうこうってほどご大層な話じゃないんだけどなw
勝敗にしてもそれがそのキャラの魅力を決めるわけでは無いしね
- 273 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:48:41 ID:jlEbW0UA0
- レミリアはスピードは勝ってたし
霊夢や魔理沙のところは突っ込み入れられてるだけだし、仲いいなと
そんなにひどかったか?
- 274 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:50:19 ID:5cJqPbMk0
- とりあえず来月の展開によるかな
あのまま気絶しっぱなしで最後まで物語から完全スルーされたら俺も涙目になるかもしれん
- 275 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:52:03 ID:esnK/EpMO
- なんかこう先入観入ってないか?
俺もレミリアそんな酷くないと思わなかったし、
そもそもよっちゃんそこまで圧倒的にも見えんのだが。
あらら、負けちゃった、さすが強いなあ。
くらいの感じのつもりだった。
まあだからと言って負け続けるのを見ていて楽しくはないけども。
- 276 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:53:13 ID:psqqGMSQ0
- >>271
都に行けないって、いきなり緋想天のテキスト完全無視したらさすがに吹くぞw
誰の言葉も信用できないw
- 277 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:55:34 ID:U9SgH2ZI0
- 都には行ったって言ってたよ
餅食ったとか進歩が無いとかも言ってたし
普通に居住区にまで入ったんでしょう
- 278 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:56:38 ID:B9VsxcIQ0
- そういやそうだったな
忘れてた、スマン
でもこっからどういう展開で都に入れることになるんだろう…
- 279 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:04:16 ID:3jTL1oVU0
- まあレミリアの戦いで言われてたほどよっちゃんが強いと感じなかったかな
ただ、負けフラグ増産でほんとにただやられただけって扱いになりそうで…
もっと早くに負けが決まってれば挽回の機会が期待できるのに
- 280 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:09:33 ID:U9SgH2ZI0
- >>278
なんか都でトラブルがあって、霊夢が月人には無い発想による解決法を思いついて
皆で現場に…って感じじゃね
- 281 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:11:09 ID:Dh/EWW9wO
- このスレは平和で安心するな、別の場所の話ですまんがレミリア雑魚祭りみたいななっててさすがにPCを閉じた
- 282 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:12:37 ID:nZ3LCUAI0
- VF-14 フラン
VF-17 コチョウムガン
VF-19 ハクロウケン
- 283 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:14:28 ID:YMjY/JTI0
- 誰も指摘しないが、依姫のあれ、ダウンだよな。
残機は減らないまでも、弐符引っ張り出されてるぞ。
- 284 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:17:08 ID:/Y/mFxLAO
- >>283
レフェリーはダウンじゃなくスリップだと言っています
- 285 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:21:11 ID:PWnFHfxM0
- よっちゃん結構甘いみたいだし、おそらく戦いが終わった後
よっちゃん「ところで負けたらおとなしく帰るって言ってたけど、どうやって帰るつもり?」
ロケット組「あ・・・」
よっちゃん「…しょうがないわね、帰してあげるから準備が整うまでうちで休んでなさい」
という展開になると期待している
- 286 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:21:17 ID:3jTL1oVU0
- レミリアが雑魚だと妖怪のほとんどが雑魚になるからなー
むしろ依姫に一発入れたことで妖怪の面子を潰さなくて済んだくらいじゃないか
- 287 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:23:17 ID:eKVj2Q7UO
- 基本的に妖怪が雑魚じゃなかったら幻想郷の意味がないぜ
- 288 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:23:47 ID:nZ3LCUAI0
- 強さでいえば人間と妖怪が戦うようなものだしな
- 289 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:31:34 ID:PmrFENO60
- 鬼や天狗でも普通に負けてる相手だろ
- 290 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:32:32 ID:nZ3LCUAI0
- 霊夢とかはおかしいんだよ
- 291 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:38:35 ID:7E1OSjiw0
- っていうか、ルールがわからんのだが。
体当たりを数度食らってるってことは何度かピチューンしてるんじゃないの?
- 292 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:40:53 ID:P9xZFpnE0
- まず描いてる秋枝がスペルカードルールを把握してないと思う。
- 293 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:47:25 ID:C7blimB20
- 細かい描写とかの指定は来てなくて、秋枝氏の中での弾幕ごっこのイメージで書いてるのかもな
まあ、魔理沙のスペカルールの説明の時点で既によく分からないことになってたけど
- 294 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:48:37 ID:VBbAVKfE0
- >>270
僧侶や神官が神仏の力を借りて悪魔を払うじゃないか
あれと同じことが起こったんだと思うんだ
今までにれみりゃが敗北した相手リスト
・幻想郷最強の妖怪
・霊夢(巫女)
・よっちゃん(巫女)
最強の妖怪が八雲さんだとすると術師か巫女にばかり負けていることになる
「弱点はフリ」なんだとすれば、悪魔的に勝ってはいけない相手なのかもしれない
- 295 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:49:44 ID:jlEbW0UA0
- >>294
芋で萃香にも負けてるよ
- 296 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:50:54 ID:WG55bEbw0
- 守矢の神様が、6ボスクラスの改造妖怪を造れるって所でなんか破綻しまくってる気もするが・・・。
- 297 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:51:04 ID:VBbAVKfE0
- そういや魔理沙にも負けてたな
とりあえず巫女には全敗ってことでひとつ
- 298 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:52:34 ID:zHuMSUXM0
- あれはうちのシマじゃノーカンだから
萃も緋もポッと出の新キャラが既存キャラ駆逐してるよね
緋の天子ストーリーは続けていくうちにプレイしてる側が負けたくなってきたよ
今のよっちゃんもそれに近いかも
- 299 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:53:26 ID:5cJqPbMk0
- 東方で勝ち負けにこだわるのはおかしい気もする
こまかく言ってしまうとうどんげは緋で強敵に勝ちまくってるし
- 300 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:53:43 ID:PmrFENO60
- 緋みたいに体力とデッキシステムなのかな
それなら霊夢の時にはデッキ枚数が足りなくてスペカ打てずに負ける可能性がw
- 301 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:53:56 ID:VBbAVKfE0
- うどんさん最強伝説かwwwwwwwwww
- 302 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:54:31 ID:7ZU8QIeA0
- 黄昏のはぽっと出でも最初は自機に倒されてEDじゃない
緋は特に色んなキャラが勝ったり負けたりしてるし
- 303 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:57:20 ID:voVRZXIw0
- >>296
それはむしろ秩序どおりというか、当然という感じ
>>299
うどんさんはあれでも月関係者だから
- 304 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:58:21 ID:nZ3LCUAI0
- ヤタガラスはまあ仕方ない
多くの信者が無駄ではなかったことの証のために、守矢の振興を再び掲げるために、
そして、核融合成就のためにやったことだから
- 305 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:02:30 ID:3jTL1oVU0
- 今回のは悪だから勝てないって決まりがあるし、今までとは少し違うかも
レミリアの言動も悪役らしさ出てたし、やられ方もお決まりのそれだったから
- 306 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:03:31 ID:VBbAVKfE0
- そういえばvsパチュリーも一回やられて奇襲仕掛けたっぽいこと言ってたな
- 307 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:09:30 ID:ej6YAIzw0
- だが永のうどんげには紫単や咲単でも勝てる事実
要はスペカ勝負では一回の試合で全てを決めることなんかできないってことよ
スポーツなんだし、野球やサッカーみたいに同じ相手にも勝って負けてを繰り返すだけ
- 308 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:10:20 ID:jlEbW0UA0
- >>299
うどんげだって頑張ればw
- 309 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:10:32 ID:XGSS1EJ2O
- 悪役行動もゆかりの思惑通りなんだから咲夜も依姫もたまったもんじゃないな
- 310 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:10:35 ID:C7blimB20
- >>305
今回は霊夢たちが異変を起こして、それを綿月姉妹が解決しようとしてるって感じだよね
- 311 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:15:24 ID:NXDvMWmg0
- 可愛けりゃそれでいいや。 ところで神様使い回しってあちこちで見るけど、どこからの使いまわしなのかな?
- 312 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:15:47 ID:VBbAVKfE0
- 大神
- 313 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:22:57 ID:NXDvMWmg0
- そりゃヤバいなw 情報サンクス。
- 314 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:25:19 ID:VBbAVKfE0
- まて、ジョークだジョーク
- 315 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:35:54 ID:aCg85eeI0
- この世界での神様は本当、絶対領域だな。
- 316 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:45:34 ID:P9xZFpnE0
- >>311
ttp://up2.pandoravote.net/img/pandora00018788.jpg
- 317 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 22:24:45 ID:KdkQ10vM0
- 同じ大和神族なんだから髪型服装似てて当たり前だろw
- 318 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 22:54:03 ID:7x9M/Dt60
- 大和神族だから〜は色々とつっこみどころがあるが
一般的な日本の神様のイメージで描いたんだろう
- 319 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 22:57:15 ID:dzWJ/UW20
- >>302
天子はわざと負けてあげてたじゃん。その気になったらリンチ組は勝てなかったし。
その辺が不満なんじゃね?
- 320 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 22:57:36 ID:lcqGSx.U0
- 次回からなぜか一部だけ作画が金子一馬となります
- 321 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:05:24 ID:nZ3LCUAI0
- 主に諏訪子の部分か
- 322 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:06:01 ID:kTBiS66k0
- >>311
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20041001/mega02.htm
>>320
えーりんがこんななっちゃう
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20041001/mega06.htm
- 323 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:34:41 ID:hFKzXQ9.0
- >>319
>わざと負けてあげてた
これほどカッコ悪い台詞も無いが、まあ天子だしな
- 324 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:40:46 ID:psqqGMSQ0
- >>319
ヒント:天子編に紫が居ない
- 325 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:50:00 ID:dzWJ/UW20
- >>324
そもそも、紫は異変終了後に天子に勝ってるし・・・。
でてきたらストーリー的に勝てるか微妙じゃんw
- 326 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:58:15 ID:esnK/EpMO
- 天子はなあ……。
負けた人達も、はいはい強い強い的なものが……。
咲夜さんとかそうだろう。
ナイフが刺さらないなんて……。
とか言ってるけど、
刺さったら刺すのかよ、
人間組とか獣人組死んでるわ
と言いたくなる。
いや天子の強さ自体を否定するわけではないのだが。
- 327 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:58:28 ID:0PbsYr1o0
- 勝負事だから仕方ないが勝ち負けこだわる奴多すぎだろ
月人といっても吸血鬼クラスと比べると身体能力は劣るっぽいのは今回の収穫
ただ東方ってごっこ遊びの時はともかく種族の格の大小が絶対的すぎるきらいがあるような気がする
- 328 :名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:59:59 ID:NVFlpQWM0
- >>326
いやだって神主ナイフ弾とか当たり所が悪かったら死ぬとか言ってたし
ガッツで何とかなるような世界観だけど
- 329 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:22:36 ID:TeR5QmgcO
- テンコ対咲夜はガチで咲夜が自信喪失してる感じに思えた
種族差の壁みたいな
- 330 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:23:07 ID:o0aS.sgU0
- あのナイフって実際鈍器じゃないのか?
- 331 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:31:56 ID:wwr615x20
- あいつむかつく。苛めてやる。なんて思っておいて、はいはい強い強い。はないだろ。
紅魔館なんて特にリベンジャー体質だしw
若者組+遊びの幽々子と西瓜だし。
- 332 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:31:59 ID:QxcxWgxQ0
- しかし実際の戦闘中はナイフでガシガシダメージを受けるてんこ
刺さらないだけでやっぱり痛いんだろうか
- 333 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:35:22 ID:tBn.wonU0
- >>327
厳しい言い方をすると「勝る者は勝る、覆す余地は無い」が根っこにあるような気がするな
とはいえ弱い奴が機知で強い奴を超える話は昔っからありふれてるから、
これも神主によくあるひねくれの一種だろうかね
- 334 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:35:49 ID:wwr615x20
- >>331
紅魔館なんて特にリベンジャー体質だしw←消し忘れた。
天子には一生済みだし、リベンジじゃないしね
- 335 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:38:48 ID:v19ZwFxM0
- >>327
ごっこ遊びの縛りがあるからアホみたいな強さのキャラ出し放題ってところもあるしなー
- 336 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:40:34 ID:KOTbl7960
- いつまでもグダグダやりあってないで本題に入れよ>月の方を向いて
- 337 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:41:15 ID:P6t5X5Sc0
- そもそも遊びじゃなくて本気なら
咲夜さんが時間を止めてる間にサクっとやっちゃえばおしまいだしね…
- 338 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:44:34 ID:E2rnVkAoO
- インフレーションスクエアですね、わかります
- 339 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:45:41 ID:IZkPufus0
- 天子は最後の霊夢戦で手加減してる感じではなかったとつっこまれてたから
影で特訓したんだと思う。
皆と仲良くしたり遊んだりするために……
- 340 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:50:40 ID:/PM5W22A0
- はいはい。
- 341 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:07:55 ID:czfu6H6Y0
- 戦闘関連の考察は最強スレ行きだぜ。よっちゃんならまだしも、天人はどうでもいい。
- 342 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:20:51 ID:QxcxWgxQ0
- よっちゃんも突き詰めすぎると荒れる元になっちゃうけどね
そういえば、今月の小説はよっちゃん視点になるのかな。まだ無かったよね、確か
- 343 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:25:34 ID:xP.k7zek0
- そういや魔理沙視点を非常に見たい気がする。
漫画だけじゃ、ちょっとヘタレすぎてね?と思っちゃうんだよなあ。
- 344 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:31:34 ID:tBn.wonU0
- 魔理沙は解説役だからな
そして儚月抄を解説するということは月人がどれだけ凄いかをPRすることと同義
すると自然と敵対しつつ相手を褒めちぎるという構図になるわけで、ヘタレにも見えるさ
- 345 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:36:00 ID:OaYDJ9MI0
- し、知っているのか魔理沙!
- 346 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:39:04 ID:LNQNTNNI0
- 健康に気をつければ長生きなんて余裕ウサ。たかがケガレで月移住とかビビりすぎウサ。
と、てゐ登場・・・は無いな。
- 347 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 02:03:44 ID:4tSek2qk0
- 魔理沙は勝っても負けてもさっぱりしてていいのう
でも負けたら影で悔しがってあれこれ努力するんだろうな性格的に
他人に弱みを見せないところはアリスと似てるよな
- 348 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 02:06:57 ID:Gl47uLf60
- しかしここの住人はやさしいね
よそじゃ「なぜ儚月抄は盛り上がらないのか・失敗の原因は?」
とか優しく書いてもそんな話で
- 349 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 02:14:24 ID:6yKrLFTA0
- 連載が終わってみれば黒歴史扱いされてそうだけどな
話が続く限りまだ面白くなる可能性はあるが、終わってしまえばそれまでだ
- 350 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 02:26:18 ID:yTQjlFh60
- >>348
たしかにやさしく見えるけど不満がない訳ではなさそうかな
なんとかポジティブに受け止めようとしてるって感じじゃない?
黒歴史化しても公式は公式だし
- 351 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 02:31:19 ID:V/J4HOc60
- 輝夜好きの俺は小説の2話と
毎月うどんげっしょーが読めるだけで満足
まあ最初の頃はもっと話に絡んで欲しいとは思ってたけど
もういいや、うん
- 352 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 02:35:16 ID:v1EoIq9U0
- 月勢が簡単に再登場したりゲスト出演できるような終わり方なら、
東方の一キャラとして定着する望みはあると思うんだけどな。
ただなぁ、月と地上がそんなに親しくなる気がしないというのが。
依姫豊姫と個人的に和解できたって二人は別に月のトップじゃないし。
- 353 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 02:43:45 ID:4tSek2qk0
- しかしよっちゃんとうどんげっしょーの天然ボケな輝夜の落差がひどい、同じ月の姫なのにw
幻想郷にすっかり染まっちゃった輝夜かあいいよ輝夜
- 354 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 03:35:45 ID:5onJ/4gg0
- そもそも黒歴史化という発想がわかんねーや
戦闘はたしかにつまらんがストーリーは着実に進んでるし
永夜で明かされなかった設定もどんどん明かされて毎月楽しみなんだけどな
- 355 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 05:34:29 ID:VtkJ7UJA0
- 遅レスだが>291
被弾したらミスだが再挑戦可でやる気が無くなったら負け。だからレミリアは普通に何本か取ってるんじゃね
- 356 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 06:08:22 ID:/qYGhiJA0
- >>324
EDで萃香に手加減してたでしょ→私が勝っちゃったら皆が鬱憤を晴らせない、だし
天子がバry軍団より下なのはデフォだぜ
>>352
難しいだろうねえ
えーりん達みたいにならないと
- 357 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 07:13:00 ID:HLAOZ/0k0
- >>356
スレチで何だけど、萃香も手加減しなかったからって必ず天子に勝てるとも限らないんでは?
- 358 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 07:19:47 ID:jLWoc0PY0
- 上だの下だの序列つけるのホント好きだなお前ら
そんなもん東方の世界観じゃ何の意味も無いだろ
どんな最強様でも6ボスになって異変起こしゃどんな最弱な自機にも倒される世界だぞ
例えば依姫が異変起こしてプレイヤーが向日葵妖精だったら依姫は向日葵妖精に倒されるんだし
- 359 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 07:26:50 ID:/qYGhiJA0
- >>357
そうなら天子が土地を取り戻してるだろうねw
- 360 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 07:32:42 ID:vdzXXvmcO
- 永夜で明かされなかった設定と言うと、妹紅の過去関連と月に人間が攻め込み、
月軍は敗色濃厚と言うのは、ガセ
うどんげはただ噂にびびって地上に逃げただけって事か
- 361 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 07:34:11 ID:LxDQnhd60
- 天子も天子で萃香スキーっぽいからなー
一概に力関係だけじゃ計れない所がある
- 362 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 07:41:07 ID:V203LE060
- そういえば蓬莱の薬って竹取の翁に渡したほうは行方がはっきりしないままのような
- 363 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 07:43:38 ID:/qYGhiJA0
- >>360
うどんげは不思議だよなぁ
噂でビビって逃げ出すくらいなのに、弾幕ごっこは平気でやってるし
痛いのは大丈夫なんだろうか
新鈴仙の方はあんななのに
俺は前回の月面戦争の詳細が知りたい
- 364 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 08:03:38 ID:vdzXXvmcO
- 月面戦争が永夜抄の裏設定が占めるべき話の部分を喰っちゃってる気がするんだよね
そりゃゆかりんが何で月にそんなに執着してるのか、今となっちゃそれも知りたいけど
本当は月内部のごたごたをクローズアップして、何で輝夜が蓬莱の薬をつくりって
地上に流され、永琳ほどの人物がそうなる事を解ってて輝夜の薬作りに協力したのか
永夜抄の続編、ゲームだと語りきれない重い話だと言うなら、ここは絶対にはずせないと
思うんだけどな
例えるならゆゆ様の過去話やってるのに、これまた第一回月面戦争のことばっかやって
残り話数も後わずかってのに西行妖に一切触れず、ゆゆ様も本編にほとんど出ず、
ポッとでの新キャラが無双状態とか
想像しただけでうなってしまうぜ
- 365 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 08:41:14 ID:E2rnVkAoO
- >>363
うどんげって緋で精神不安定とか小町に言われてなかったっけ?
- 366 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 08:46:51 ID:ERaaxmeI0
- >>360
月軍が敗色濃厚だったのはガセってわけじゃないんじゃない?
噂にびびって逃げたってだけなら、敵前逃亡とはいえ閻魔や小町に地獄行きを示唆されるほどではない気が・・。
兎の数が減ってるのは事実みたいだし、うどんげが逃げたことで多くの玉兎が死んだんじゃない?。
綿月姉妹の訓練が嫌で逃げ出したのなら、逃げた先がよりにもよってその姉妹の恩師にあたる永琳の元ってのも笑えるがw
でもうどんげは永琳の言うことは素直にきいてるし、永琳もうどんげのことは結構高く評価してるから
綿月姉妹が嫌で逃げ出したってことはないとは思うが・・・。
- 367 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 09:36:40 ID:FbdsGEhw0
- >>361
天子も萃香もまとめてレイプしたパッチェさんマジ鬼畜
- 368 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 09:51:55 ID:QxcxWgxQ0
- >>364
そういえば今の所、重い展開って無いに等しいな。今の流れから一気にシリアスになられても困るが
まあ、いつもの通り、そういう設定はどうとでも解釈できるくらいにぼかされて終わるんじゃないかね
いつものシューティングならともかく、漫画小説でそれをやってほしいとは思わないけどな
- 369 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 10:26:45 ID:4D.LKzVA0
- うどんげは友達できなかったから逃げてきたんだよきっと
- 370 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 10:27:45 ID:veiBkxgs0
- 優曇華「敵を欺くにはまず味方からでございます」
- 371 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 11:34:06 ID:LdcCPeAs0
- >>366
でも地上からは兵器と呼べるようなものは来ていない、せいぜいが探査車くらいで
だから戦闘など起こりえないはずだし、地上はそもそも生物がいるとも思ってないだろうし
玉兎の中に優曇華がいなくなったら自殺しちゃうほどの優曇華ファンクラブがあったか、
映姫様が「命を惜しむな名を惜しめ」の根っからの武士気質なのか、単に脅してるかでは
- 372 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 11:34:53 ID:4tSek2qk0
- 花で山田に説教されて鬱になっちゃったんじゃあるまいな
誰かめるぽ呼んでやれ
- 373 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 12:41:41 ID:CO3Eb34s0
- 月が地上人に侵略されたってのはガセだけど、30年前に月で争いが起こったのは間違いないんだろ。
ウサギ達がその時戦ってる相手は地上人と教えられてたが実は月の民だったとか?
- 374 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 12:51:55 ID:vdzXXvmcO
- >>373
ああ、それはあるかもなー
宇宙服で船外活動するのがやっとの人間がアタゴブレードやアマテラスビームを繰り出す
よっちゃんと戦える訳ないし、かと言ってガンダムみたいのが攻め込んで来たにしちゃ
迎撃するうさちゃん達の装備が銃剣ってのは、一度ピンチに陥った事のある軍の装備としちゃ
どうなんだって話だし
- 375 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 13:04:59 ID:ERaaxmeI0
- 冒頭でジョウガの名を関する計画だから危険という台詞は、月の都に入るためのプロセスの一環を
解除する効果があるという意味で言ってるのかな?アポロは太陽神で太陽と月の都は相容れなかった為、月の都は見つからずにすんだとあるから。
月の都に住む重要人物の名が地上人に発言できない伏字になっているのも、うらしまみたいな地上の人間が月の都に迷い込んだ時に
真名が露呈するのを防ぐ為かと思うんだが・・・。その本当の名を使われると月の都に確実に入られてしまうといった仕組みになってるんかな・・。
ジョウガは確かに月の都に幽閉されている人物本人を指す名だから危険だが、真名とは異なるから確実には入れないといった感じかな?
- 376 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 13:12:32 ID:YjCKbvWc0
- >>371
うどんげは彼岸組には受け悪いね
地獄行きは映姫様だけならまだ脅しともとれるが小町にも言われてるからどうだろう
- 377 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 16:03:56 ID:WWGTSmZs0
- こっちとは違う歴史を歩んでいてマジンガーみたいなものがある・・・にしては
秘封倶楽部時代の技術はしょっぱいよな
- 378 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 16:21:03 ID:E2rnVkAoO
- >>371
うどんげを探しに地上に来た者達が命を落とした可能性はありそうだよね
- 379 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 16:39:32 ID:AP6oS74w0
- レイセンの能力はこれから先明かされるのだろうか
時間や代謝加速、移動に関する能力なのかな
- 380 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 16:43:09 ID:WWGTSmZs0
- だが、レイセンが優曇華院と並ぶにはひとつ足りないものがある
努力を最大限に引き出すための特殊能力だ。 勝てるかどうかはライター次第だ
- 381 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 17:12:26 ID:wwr615x20
- >>379
玉兎まるごと波長操作っぽくない?
耳通信とか玉兎同士の波長をなんとなく察知みたいな感じだし。
霊夢から羽衣奪い返したときのは相手の思考を止めたみたいな感じで
- 382 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 17:29:53 ID:LNQNTNNI0
- うどんげは「全て自分の都合で性格を変える。」ってのが
彼岸組からの受けの悪さなんじゃないかなぁ。
- 383 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 18:27:10 ID:ibfKaKvo0
- 彼岸組は、その者が生前築いた「他者との関係」を最も重視してるようだからな
例え犯罪的な事をしてなくても、人付き合いがヘマな奴は三途の川すら渡れない
- 384 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 18:31:37 ID:Yu/aZ0f.0
- こまっちゃんからはみんな結構好きなことを言われてたよーなw
- 385 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 18:36:08 ID:uGnDoqfM0
- 葬式の時香典が少ないと川を渡れないんだっけ?
- 386 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 18:40:38 ID:qqu7pt8E0
- あの世界では死んでも世知辛いのぉ
俺は土に還るか無に帰すか千の風にでもなる方がいいや
- 387 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 18:50:29 ID:Bk2DkaLg0
- 虹川三姉妹と霊夢がヤバイんだったか
どっちも対人関係は結構上手くいってるのにな
- 388 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:02:53 ID:2Tiw7uFA0
- >>379
多分ロロ・ランペルージのギアスと同じ能力と思われる
- 389 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:08:11 ID:VtkJ7UJA0
- 三姉妹はそもそも存在自体が危ういからなあ。姉二人は薄々勘付いてるっぽいけど
霊夢の方は仕事としてやってることがアウト言われてるから巫女である限りはどうしようもない。まさに業。
ゆかりんに弦垂らして釣って貰うしかないな
- 390 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:36:00 ID:Rd1rHm.sO
- 霊夢は理由なく片っ端から退治するからいけないんじゃなかったっけ
分別付けろって感じか
- 391 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:45:27 ID:czfu6H6Y0
- >>373
月読が内紛の黒幕で、「よ・ろ・し・く」とか言いながら最強のウサギ部隊で
真実に迫った綿月姉妹を粛清に来るんですね。そして最後は蜂。
- 392 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:04:03 ID:4tSek2qk0
- レミィの魅力はカリスマとか強さとかじゃなくてお子様なとこなんだなーと小説の紫の話読み直して思った
長く生きてても無駄を楽しめる子供心を忘れてないのがいいんだな
- 393 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:08:26 ID:vdzXXvmcO
- あたいったら最強ね!!
- 394 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:19:15 ID:9gWygZhU0
- 考えてみれば月の使者の玉兎達は大変だよな。
永琳が鍛えてた玉兎達は輝夜を迎えに来た時に全滅してるだろうし。
もしかしたら、月に居残り組がいたかもしれないけど
先の大戦でも兎の数は減ってて現在は戦闘経験が皆無な奴しかいないから、以前からいた玉兎は
居残り組がいたとしても全滅したんだろうな。
結構月の使者は大変だな。
- 395 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:24:29 ID:wwr615x20
- >>394
戦闘経験皆無の玉兎は鈴仙と面識あるから、先の大戦の前からいた玉兎じゃね?
- 396 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:31:10 ID:9gWygZhU0
- >>395そっか鈴仙が月から逃げたのは大戦の前か。
- 397 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:32:11 ID:wwr615x20
- もしかして居残り組を残して全滅って意味か?
むしろ、あの調子だと今の玉兎隊が逃げなかった玉兎で大戦(の噂)で玉兎がかなり減少。
玉兎逃亡記録No1 鈴仙 って感じじゃね?あいつら戦っても一応強いだろうけど、逃げ足やばそうw
そもそも戦いとかなかったと思うけど、外の世界の技術じゃ裏の月にこれないんだし
- 398 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:36:54 ID:WWGTSmZs0
- まさか、地上の人間じゃなくて別の宇宙人がやったんじゃ?
- 399 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:41:48 ID:9gWygZhU0
- >>397
綿月姉妹が鍛えた玉兎と永琳が鍛えた玉兎の2つがいるのかもな
って思ってさ。でも永琳が鍛えた方は全部死んじゃったんじゃないかなぁと。
でも、輝夜を迎えに行く時に居残り組がいたとして
永琳が鍛えた玉兎は意外とヘタレで先の大戦の噂で餅搗き組に転向とかいう線もあるのか?
- 400 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:41:55 ID:JVNtXn0c0
- >>366
うどんの罪は敵前逃亡だけじゃない、というか本質はそっちじゃないと思うんだ
だってイタリア人がみんな地獄へ落ちるじゃないか
- 401 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:28:30 ID:E2rnVkAoO
- >>400
自分の罪を自覚しているのにその罪と向き合おうとしない罪、かね?
俺、あの閻魔様の審判だと地獄にすら行けそうも無いな
- 402 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:33:40 ID:ibfKaKvo0
- 閻魔様が厳しいのは世の理だからな
むしろ閻魔様まで優しかったらどれだけユルい世界だよって話になる
- 403 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:44:16 ID:Bk2DkaLg0
- 殺しをしてそうな連中でも地獄行きにするぞ!程度で済んでるから結構優しい気がするが…
だったらデスノート状態の霊夢はどうなるんだって話だが
- 404 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:48:44 ID:QxcxWgxQ0
- まあ、実際の審判であそこまで厳しかったら地獄行きばっかりの気もするけどな
にしても花で叱られて、緋でもこまっちゃんにあんなこと言われたってことは、うどんげの罪がそれほど重いのか
それとも実はあんまり反省してないのか…
- 405 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:50:37 ID:jaXBVsts0
- 反省してないどころか、
自分の罪が分かってない感が。
と言ってもこのスレとかで度々話題になるように、
結局うどんげの罪ってのがはっきりしないんだけどな。
- 406 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:52:55 ID:2Tiw7uFA0
- その辺も語ってくれないかねえ、地上に行った姉と2号あたりで。
…つか劇中は満月なんだから「獣」って慧音じゃないのか?
- 407 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:54:07 ID:vdzXXvmcO
- 逃げたのが悪いんじゃなくて、逃げた後仲間を敵にまわそうとしてるからな
永夜抄じゃ自分を迎えにくる連中を返り討ちにする気まんまんだったし
噂で職場放棄して、さらに疑心暗記でたてこもりとか、そりゃ地獄行き
脅しかけられてもしゃーないわ
- 408 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:54:58 ID:JVNtXn0c0
- だからイタ公がまとめて地獄行きだっての
- 409 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:56:48 ID:JjydFBC20
- 結局誰が月に立てた旗を引っこ抜いて
地球の1/6程度の引力を振り切ってかつ大気圏で燃え尽きない程度の速度で
結界をぶち抜いて幻想卿に投げ込んだんだろう
- 410 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:59:06 ID:Yu/aZ0f.0
- 紫じゃないの
- 411 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:15:51 ID:QxcxWgxQ0
- 月の民には抜けないらしいし、そうなるのかねえ
しかしもしそうだとしても、何故それが月の民同士の争いの始まりに繋がるのかもよくわからんし
なんか、三分の二くらいは物語が進んでるはずなのに分かってることがあんまり無いな
- 412 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:38:55 ID:Lbp4OOmAO
- なぁ霊夢が修行とかで住吉さん下ろしたくらいで依姫が疑われると思うか?
反逆するんじゃと思われるくらいだから、もっと大物を下ろしたヤツが居るんじゃ?
例えばヤタガラスとか…
- 413 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:48:08 ID:e4JIUjk.0
- >>407
ぶっちゃけ世にはびこる数々の悪行と比べるとそりゃでもしゃーなくにも見えんな
やっぱり詳細が明らかになってない闇部分があるのか神主がそういうの嫌いなのかかな
- 414 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:56:17 ID:P6t5X5Sc0
- 当時は神主が何も考えてなかったに一票
- 415 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:56:32 ID:4tSek2qk0
- 山田はきちんと説教聞いて言われたこと守れば地獄に落ちなくて済むみたいなこと言ってるし
罪の内容はともかく言われたとおりお団子お供えしてれば許される罪の重さなんだろう。少なくとも幻想郷では
- 416 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:57:56 ID:ZBPSzyXw0
- 閻魔さんのは脅し
小町が言ってるのは罪の話ではなく三途の川を渡れるか否か
罪が無いとしても問題は無い
- 417 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:04:26 ID:KOTbl7960
- 映姫様の地獄に落とすぞ! は、夜中に口笛吹くと蛇が来るぞ! と同じレベル
- 418 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:09:50 ID:VSL4LNcI0
- 敵が攻めてくると噂に聞くや、主君と仲間を見捨てて逃亡した時点で十二分に罪人だろ
罪が無いわけがない
結局大した戦闘はなかったから結果オーライで天国行き、とはならないのが閻魔の裁き
- 419 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:11:22 ID:JVNtXn0c0
- いつも思うが釈迦も地獄に落としそうだな映姫様は
- 420 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:15:51 ID:ZBPSzyXw0
- 閻魔の裁きは一般人の判断とは違う基準で罪を測るし、分かるわけが無い
生きるだけで罪だし、罪が無いは極端な例だが
- 421 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:18:44 ID:V/J4HOc60
- 仏教の五戒
殺すな
盗むな
犯すな不倫するな
嘘つくな
酒飲むな
ほとんどの住人アウトだなw
- 422 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:28:44 ID:VSL4LNcI0
- 閻魔様はうどんげに非常に分かりやすい言葉で「何が罪なのか」の説明をしてるのに
あれで「分かるわけが無い」って奴もいるのか……
- 423 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:31:42 ID:DwxHB9oY0
- 人の話を理解しようとしないのもまた罪
- 424 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:35:42 ID:KOTbl7960
- まあ閻魔様はしょっちゅう地獄に落とすぞとおっしゃってはいるが、
ほとんど落とす事はないから60年に一度冥界が超にぎわう訳で
- 425 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:41:13 ID:ZZUYh2360
- >60年に一度冥界が超にぎわう
どこに書いてあった?
- 426 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:43:32 ID:KOTbl7960
- >>425
紫香花
ゆゆ様の証言より
- 427 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:46:05 ID:wDCFCBTM0
- 映姫様で思い出したが、ラスボス無双の話になると萃香と天子だけ取り上げられて
花の映姫様ストーリーがいつもスルーされるのは何故だろう?
- 428 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:48:12 ID:KOTbl7960
- 簡単さ
こまっちゃんで映姫様が倒せるやつが少ないからな
- 429 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:49:05 ID:90BC7yGY0
- うどんげのあれは映姫さまよりはこまっちゃんの三途の川渡れない発言のが重いよな
地獄へ落ちないかもしれないけど、そもそも裁きすら受けられないかもしれないわけで
>>427
だって閻魔様だもの
あと勝ち負けというより、説教に比重があるからでないかい
- 430 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:55:11 ID:MaDkrRYc0
- >>424
>ほとんど落とす事はないから60年に一度冥界が超にぎわう訳で
どんな理屈だよ
- 431 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:00:19 ID:1FMo76Z.0
- >>430
会う人会う人地獄に落とすと言ってまわってる本当にそのとおりにしてたら
冥界はスッカスカで、拡張工事も必要ないわい
- 432 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:08:27 ID:BSK.rr.60
- >>431
映姫様が説教して回ってるのは、死んで裁きを受ける前に罪を清算するよう促す事で
地獄行き判決を避けたいからだろ。いつも休日返上でその説教活動やってるんだから、
相当の成果が上がってるんじゃないの
- 433 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:10:13 ID:OXQYMICs0
- >>431
天界に行けないから冥界が混んでるんでしょ
それに地獄に落とさないなら地獄が財政難というのはおかしい
- 434 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:12:56 ID:1FMo76Z.0
- >>432
そうだと思う
>>433
60年に一度幻想郷が幽霊であふれかえる
その直後に冥界が幽霊であふれかえる
まあそれでも落とされるやつは落とされてるだろうが
かたっぱしから落とされてるならそうはならないよ
- 435 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:15:25 ID:rd1LRKz20
- >>431
「60年に一度冥界が超にぎわう」のは、60年に一度、大量の死者が一気に発生するからであって……
- 436 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:16:42 ID:Wr0qoJMM0
- 冥界拡張の原因の、冥界での幽霊増加は二、三十年前のことと書いてあるんだが。
- 437 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:17:58 ID:RMb2txnYO
- >>434
冥界が霊で溢れる以上に地獄は大にぎわいかもしれないじゃないか
- 438 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:22:00 ID:1FMo76Z.0
- >>435
だからその大量に出た死者が一度ほとんど微罪で地獄落とされてたら
卒業試験はあってもすぐに冥界が混み合う事はないって事でしょがー!!
>>437
可能性は否定しないが、それでも大多数の幽霊が冥界にいけてるのは事実
かたっぱしから地獄逝きという訳じゃない理由は上で説明したとおり
まあなんだよ
そろそろスレチも甚だしいから月面に話もどそうぜ
- 439 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:22:05 ID:OuudSE2Y0
- つーか山田って幻想郷担当の閻魔だよな
で、60年に一度出る大量の死者は外の世界の戦争とか災害で死んだ連中だよな
なんでその霊が幻想郷に湧いてしまうんだっけ?花で語られてたかどうかうろ覚えだ
- 440 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:25:05 ID:.gpeZenE0
- 地獄って文字通り凄まじく凄惨な場所だからな、しかも期間が超長い
それに相応する罪もまた吐き気を催すような大罪じゃないと釣り合いがとても取れないような
そんなところにホイホイ放り込まれるようじゃ、
最初から存在しないことが一番の幸せという誰も救われない世界になってしまうぜ
言うなればそんな世界なら構造そのものが地獄だ
- 441 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:33:52 ID:Jp8ydvGQ0
- >>438
そもそも、その「かたっぱしから地獄逝き」ってのがおかしいんだよ
花で閻魔が説教した相手のうち、「このままでは地獄行き」と言われた奴は三分の一もいないんだから
- 442 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:40:33 ID:1FMo76Z.0
- >>441
じゃあ映姫様は誰彼かまわず>>419で言われるように仏様でも地獄逝き宣言するような
とんでも閻魔様じゃないって事でFAで終了
これでいいんだべ
- 443 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:42:15 ID:OXQYMICs0
- >>442
多分同じ人だと思うから言うけど
>>424 ほとんど落とす事はない
>>438 かたっぱしから地獄逝きという訳じゃない
この二つは大分違うぞ
あと仏様を地獄に落とすって意味わかんねー
- 444 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:53:08 ID:WX2yTdHQO
- 何で派手に弾幕ごっこやってるはずなのに後ろの桃林や砂浜はまったく無傷なんだろう
少しくらいクレーターができててもいいのに
- 445 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:59:49 ID:0JOA4olU0
- 環境に優しいエコ弾幕です
- 446 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 01:11:43 ID:pJCiI7yg0
- ウドンゲの罪だけど
基本的に幻想郷の住人は自分勝手だけど、
その中でもウドンゲだけは、自分の都合で性格を変えて
「しょうがないよね。あの時の私ってそういう性格だったんだし」
と諦めてたりしてたから、閻魔に
「貴方は少し自分勝手すぎる」と言われたんじゃないか?
怖かったから逃げた。でも今は違う。と言っても
恐怖を乗り越えたとか、弱かった自分を克服した。で性格が変わった訳じゃなくて
性格を丸ごと変更して対処だったら、逃げた事にまったく向き合っていない事になるだろうし。
- 447 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 01:27:08 ID:fe8cEKbM0
- 幻想郷では殺されそうになって見捨てて逃げるくらいなら殺す側に回った方が罪軽そうだな
- 448 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 01:39:59 ID:wsX3l.vA0
- >>392
紫からするとレミリアは孫みたいな感じかな
周りに面倒を見てくれる人がたくさんいるけど、悪魔らしく力で従えてるわけじゃなさそうだし
世話を焼きたくなっちゃうようなキャラクターかもね
月旅行も楽しそうにしてるし、パチュさんもロケットを作ってあげられてよかったって思うんじゃないかな
- 449 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 02:03:21 ID:bcWlCHBI0
- >>60にもある通り、咲夜さんは子守役だと紅txtに書かれてるしね
緋のおぜう様ストーリーの紫は何だかんだ言って世話好きだと思った
>>329
天子EDで生き生きしてる咲夜さんを見てると、とても自信無くしたようには見えない
あれぐらいで凹むタマなら、萃香やよっちゃんと戦った時点でそうなってるはず
>>330
萃夢想の符選択、インスクライブレッドソウルの解説
「両手のナイフで眼前を何重にも『切り裂き』ます」
あと刃物の命中時には明らかに打撃と異なる音がする(一滴の血も流れないのは不思議だが)
- 450 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 02:12:20 ID:Shgj/tYE0
- >>447
ていうか軍人が逃げちゃいかんでしょ
- 451 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 02:27:22 ID:v2DAVkUk0
- 信じられないほど規律緩そうな軍隊だけどな
というか、レミリアに接触した兎隊も敵前逃亡してなかったっけw
- 452 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 02:33:16 ID:LvbDvV1M0
- 何が原因で逃げたんだろう
- 453 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 02:38:05 ID:gdWO/ekU0
- 望んで軍人になってるってわけじゃ無さそうだ品
ペットって表現されてるし月の政府の軍隊ってわけじゃなく
綿月姉妹の私兵みたいな感じなんかなあ
- 454 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 02:39:39 ID:aWlCYH9s0
- >>451
あれは優勢な敵と接触した結果、一時的に部隊が壊乱しただけであって
軍の指揮系統からの離脱じゃないからな
- 455 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 02:45:26 ID:v2DAVkUk0
- >>454
上官に連絡を取ろうとしたわけでもなく、ただ逃げて味方が優勢になるまで隠れてましたっていうのは五十歩百歩な気もするけどな
まあ、どっちにしろギャグというかなんというかそういうシーンだから真面目に指摘しても仕方ないんだけどさw
- 456 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 03:02:29 ID:sfktGHkY0
- なんか東方でどっちが強い?な話題には興味ないから〜っていいつつ
実は滅茶苦茶こだわってる連中の真意が見えるスレだな
建前「勝負とかいいから。本来の能力出したらみんな凄くて決着つかないし。話進めてよ」
本音「俺の好きなキャラが惨敗なんてIYAAAAAA!!!」
- 457 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 04:00:20 ID:wsX3l.vA0
- 自分は比較する気なくても周りが比較してれば気になる
負けることが嫌じゃなくてそういう扱いのキャラとして定着するのが嫌かな
特に今回は誰が行っても絶対勝てないって設定なんだから早く決着つけて次の見せ場に期待したくなるよ
- 458 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 05:06:23 ID:S/7JzmaA0
- つか普通に本音でさっさと話し進めて欲しいわ
- 459 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 06:46:28 ID:N09U6jZY0
- まだ先が長いならともかく、上中下で終わりそうなのにこのペースじゃあ
流石にそろそろ展開進めてくれと思うだろ
- 460 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 07:13:20 ID:WX2yTdHQO
- 月が内部分裂してる理由からよっちゃん達と対立してる勢力のキャラ紹介とバトル、輝夜の過去、紫と幽々子の月侵入の顛末、豊姫の地上探索
これだけをあと五話で纏めてください
- 461 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 08:00:54 ID:bcWlCHBI0
- 霊夢が緋で言ってた月の都入りと、お約束の宴会もあるぞ
- 462 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 08:04:08 ID:LNGi6eX60
- 月の都で宴会するんじゃないの?
- 463 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 08:15:49 ID:0XPHbIOo0
- 月で蟹食いましょう
- 464 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 09:02:00 ID:wL85/DOI0
- 月の内部分裂はあくまで想像と兎のゴシップだから完全ガセでもおかしくない。
対立勢力との確執は今回のこのバトルで解消されるんでしょ。
輝夜の過去は今回の話に関係ないし、後者二つだけが残されるのみ。
ぐらいの期待しかしてないw
- 465 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 09:54:11 ID:j0JSsMeQ0
- >>456
どんだけ悪意持って見たらそんなのが見えるんだよw
- 466 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 11:45:49 ID:wL85/DOI0
- もしかして月姉妹疑惑ってのが冒頭の月の勢力争いなのか?
だとしたら月姉妹幻想郷引越しフラグなのかもよ!
- 467 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 12:04:44 ID:OuudSE2Y0
- 永遠亭に引き取ってえーりんが二人を甘やかして輝夜が嫉妬して家出してもこたんの家に転がり込んでけーねと三角関係で揉めた後和解してキャッキャウフフですねわかります
- 468 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 12:10:41 ID:tMwD/Wuk0
- ハーレム永遠亭へようこそ
- 469 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 12:12:21 ID:0PGK4b7M0
- >>460
好きなのどうぞ
東方儚月抄? ふもっふ
東方儚月抄 Destiny
東方儚月抄 おかわり
東方儚月抄×365
東方儚月抄 AFTER STORY
俗・東方儚月抄
東方儚月抄解
東方儚月抄Z
東方儚月抄 トロイメント
東方儚月抄 MaxHeart
- 470 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 12:14:27 ID:tMwD/Wuk0
- 東方儚月抄 発動篇
- 471 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 12:21:03 ID:rFEhro9.0
- 東方儚月抄 世界樹篇
で同時に連載している世界樹の迷宮とわからなくしてみる
- 472 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 12:26:40 ID:WX2yTdHQO
- >>469
ダメもとで聞くが、その「あふたーすとーりぃ」ってのは年齢制限つくのか?
- 473 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 12:40:09 ID:OuudSE2Y0
- >>472
そちらは全年齢対象ですが
東方ほうげっしょーズエクスタシーは18禁となっております。ご了承下さい
- 474 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 13:38:08 ID:HLUX/fIAO
- >>469
解がマジで欲しい勢いだぜ
- 475 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 13:46:33 ID:b.7GVYRU0
- 東方儚月抄 黎明篇
- 476 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 14:00:58 ID:GqExbSco0
- >>474
ではこのオルタナティヴをあげよう
- 477 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 15:04:57 ID:zH0oDif20
- 今月のレミリアの最強!最速!を見ると某光の巨人を思い出したんだが(ry
- 478 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 16:44:28 ID:jYpd1HGs0
- どうでもいいからさっさと話進めろ
魅せられる絵が描ける訳じゃないのにダラダラ続けんな
だからいつまでたっても売れないんだよ秋枝は
- 479 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 16:57:27 ID:QLmVAsog0
- 心配なさらずとも、話は予定通りに進み、予定通りに終わる所存に御座います
- 480 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 17:06:45 ID:pYR9IXuY0
- マジレスすると話を進めるどうかは秋枝じゃなくて神主が決めるのでは
でも進めて欲しいのは同意だが
- 481 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 17:35:36 ID:OuudSE2Y0
- 一番とっとと終わらせたいのは秋枝だろうに
- 482 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 17:36:11 ID:b.7GVYRU0
- お前ら優しいな。何時ものおかしな人に構ってやるなんて
- 483 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 17:54:25 ID:pJCiI7yg0
- そういや、次の霊夢戦だけど
神の力を借りても、霊夢も神を下せるから決定打にならないはずなんだよな。
そうなると素での戦闘になるんだろうけど
よっちゃんの通常弾を「勝手に避けてく」みたいなセリフが出て
小説の方で、よっちゃん視点から
「弾が当たらない。というか、地上の巫女の言動が気持ち悪い」
とか、出たりしないんだろうか?
魔理沙みたいに付き合いが長けりゃ、そういうセリフに
「あいつはインチキだ」とか言えるが
弾幕初心者のよっちゃんから見れば、気持ちが悪いと思われても
おかしくないと思うんだけど・・・
- 484 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 18:22:51 ID:/JyH5gYo0
- 霊夢と初見で戦って負けた奴なんか幾らでもいる
- 485 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 18:35:30 ID:bfjoNxNQ0
- >>483
霊夢とよっちゃんじゃ神降ろしの実力が全然違うだろう
- 486 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 18:39:25 ID:ixdzIqMMO
- てか魔梨沙もそうだが、
霊夢を神降ろしを基準で考えてやるなよなあ。
それこそ霊夢は神降ろし初心者だ。
- 487 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 18:43:38 ID:OuudSE2Y0
- 神降ろしより俺の筆おろししてくれ
- 488 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 18:53:04 ID:DTmgHT9k0
- 考えてみれば、依姫と霊夢の神降ろしは航海で例えるなら住吉三神と航海士くらいの差があるんだろうな。
- 489 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:08:25 ID:pJCiI7yg0
- いや、初心者も何も実際に神霊を降ろせてる訳で
よっちゃんとの違いなんて、降ろすまでに掛かる時間ぐらいじゃないの?
それとも同じ神様でも、間違った降ろし方すると弱くなる。なんてあったっけ?
よっちゃんの戦い方見てると、3戦とも後出しだから
霊夢が神を降ろす程度の時間、とれると思うんだけど・・・
- 490 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:10:17 ID:S/7JzmaA0
- 天才霊夢ちゃん舐めんな
神卸ならもう大体覚えたとか言って天照クラスを三体同時召喚するよ
- 491 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:15:41 ID:EX0wbABc0
- しかしマグネタイトが足りなかった
- 492 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:17:19 ID:UnV6iXCI0
- >>489
それは弾幕勝負で、弾出せるんだからもう互角だって言うくらい無茶だ。
どの神呼ぶかとか、神にどの能力使ってもらうとか、
その辺の機転は経験が要るだろう。
まあ>>490の可能性も否定できんが。
- 493 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:17:44 ID:OuudSE2Y0
- なあにいざとなればミマーか魔界神を召還すればいい
- 494 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:19:00 ID:N09U6jZY0
- よっちゃんが幸運持ちだったらよっちゃん勝つだろうなって思うけど
幸運持ちが豊姫のほうなんだよねぇ・・・
結果が霊夢と豊姫についてくるとしたらよっちゃんは災難だ
- 495 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:44:47 ID:/0KWhUk60
- >>491
よし造魔だ。アリス呼んで来い。FC版の天使でも可。
神綺様が降りて来たら、月読尊でさえ勝てないよなあ。
つうか霊夢たち、ホームグラウンドで創造主にどうやって勝ったんだ。
- 496 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:47:47 ID:S/7JzmaA0
- 魔理沙に負けたような神降ろしても
- 497 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:54:57 ID:OcxhavXM0
- 創造の力はあって単純な力や権力はあまり高くない神とかいるしな
- 498 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:05:19 ID:vEOOzxPU0
- とはいえ霊夢は住吉さんを三柱まとめて降ろしたままにできるわけで
依姫に対して手数の面でアドバンテージを持っている。
まあ戦わない可能性のほうがはるかに高いんだけどな!
- 499 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:10:14 ID:Ld9atipo0
- ZUN的な意味で神同士の優劣は付けたくないだろうからな
- 500 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:23:53 ID:UaSoetbQ0
- 神降ろしバトル見てみたいけど無理だろうなぁ
- 501 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:40:48 ID:WX2yTdHQO
- そこで霊夢は八意思兼命召還した
さてどうなる?
- 502 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:41:17 ID:8QR9e5NU0
- ここで「神降ろしすぎ!」と神様達に二人揃って正座で叱られるルートをですね
- 503 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:44:56 ID:8E.JiQxs0
- 夢想天生の方が見たいわ
動き描けない人だけど
- 504 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:50:59 ID:H.Kgfu5w0
- 某格ゲーの「カニ食うて帰れ!」ってセリフ思い出した
- 505 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:52:48 ID:qIvg.VUg0
- いつの間にか後に回っていればいいから大丈夫。動きはない方が無想転生っぽい。
そして依姫も無想転生を発動、お互いのボムもショットも意味を成さず、勝負は互いの拳に委ねられる
- 506 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:03:55 ID:O0/1YypA0
- 霊夢の神降ろしやら、その他能力ってオマケじゃなかったっけ?
空を飛ぶ程度の能力が、霊夢の固有スキルだったような
- 507 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:05:38 ID:Ld9atipo0
- えーりんを殺さないと悲しみを背負えないなw
- 508 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:11:49 ID:i.q5KDq20
- 神1「なあ、今何月だか言ってみ?」
霊夢「はっ、十月です」
神2「十月って俺達何してるか知ってる?」
依姫「はっ、出雲で宴か・・・重要な会議であります」
神1「困るんだよね、ぽこぽこ神様呼び出されると、隣で飲んでた娘がいきなり消えちゃったりさ」
神2「次の出し物俺だったんだけどどうすんの?場が冷めちゃうよ?」
霊依「も、もうしわけありません」
- 509 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:12:58 ID:WX2yTdHQO
- その前に、ウズメちゃん憑依すりゃよっちゃんに弾幕利かないんでしょ?
- 510 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:15:42 ID:OcxhavXM0
- >>506
あの能力は東方の中でもトップクラスによくわからない能力だからなんともいえない気がする
求聞のなにものにも縛られないっていうのだけでもよくわからない能力なのに
萃香が起こした異変を解決したのは霊夢能力って書き方だし他の事(テレポートとか)もあるから更によくわからない能力になってる
- 511 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:18:01 ID:90U1LHPI0
- 一回降ろした神さんはしばらく呼べないとかそんなのないかね。
同じ神さんをすぐに呼んだりしたことあったっけ?
- 512 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:22:28 ID:WX2yTdHQO
- 確か咲夜さん戦で同じ神様二度召還で同時攻撃とかしてたような
- 513 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:26:11 ID:OuudSE2Y0
- >>510
三月精で無意識に水の上歩いたりしてたよな
萃香が芋で言ってたみたいに空気みたいにつかみどころがないとこが霊夢の武器なんじゃないかねぇ
- 514 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:48:58 ID:sfktGHkY0
- ノーチャージ and W召喚 and 連続魔とかRPGに出ていたらバランスブレイカー一直線に違いない
- 515 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:53:36 ID:0PGK4b7M0
- 相手の攻撃を無効化しつつ反撃も行うとか天地魔闘の構えだよな
- 516 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:59:37 ID:i.q5KDq20
- >>514
戦国ランスのお町さん思い出した
- 517 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:59:38 ID:WX2yTdHQO
- その気になったらアマテラスカノン八百万連射とかできるのかな
もう素直に、ご免なさい二度と逆らいません出演するゲーム間違えましただからどうか命だけは助けて下さい
つって逃げ帰るのが正解な気がしてきたぜ
- 518 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:04:56 ID:gdWO/ekU0
- ちょっと無双したからって
お前らそんなによっちゃんいじめるなよ
少し手加減が出来ない子なだけなんだよ
- 519 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:07:09 ID:HOgli8Nc0
- よっちゃんがあんだけ強いと、エーリンはどんだけ実力を隠してるやら・・・
- 520 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:08:35 ID:DTmgHT9k0
- むしろ、手加減しまくってあれなんでしょ?
今回いってたけど、とりあえず弾幕みせてもらってから勝つし。
- 521 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:09:19 ID:LNGi6eX60
- >>519
惑星の一つや二つ破壊余裕です
- 522 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:09:31 ID:1yiXd.wc0
- そういやさ
よく考えたらよっちゃん以前にパチュリー居るじゃん
これは「そこは私が何十年か前に通ったところだ!!」に期待できる
- 523 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:10:08 ID:HULc8h560
- >>517
むしろ出る作品間違ってるのはよっちゃんの方では
世が世なら銀河を支配せんとする悪の軍団とかと戦ってるレベル
- 524 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:11:05 ID:8E.JiQxs0
- >>515
萃香のボムとかぶりまくってるけどねw
- 525 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:11:38 ID:c3oY9WpU0
- >>519
だから宇宙創ったの永琳だって言ってるのに
- 526 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:14:30 ID:UnV6iXCI0
- なんだなんだ急にまた月人異常マンセーの流れになったぞ。
- 527 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:14:32 ID:OuudSE2Y0
- よっちゃんほどの糞真面目っぽいキャラはなんか浮くよな
幻想郷の連中は皆のほほんとしてるし
天子あたりと口げんかさせたら面白そう
- 528 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:15:40 ID:8E.JiQxs0
- 頭いい子な上に仕事だから仕方がないんじゃw
- 529 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:15:59 ID:LNGi6eX60
- まともなキャラほど浮くという法則
どっかの四コマでもあったな
- 530 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:25:44 ID:WX2yTdHQO
- どだい住む世界がちがったんだよ
水鉄砲で遊ぼうと言ったら車のフロントガラス破るような
エアガン持ち出されたような感じ
- 531 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:26:18 ID:HOgli8Nc0
- >>527
幻想郷事自体、非常識の塊だからな。
って、「常識に捕らわれてはいけないのですね」の人が言ってた。
- 532 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:32:30 ID:c3oY9WpU0
- >>526
そもそも神主がそうだからみんな察するしかNE!
- 533 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:36:58 ID:0PGK4b7M0
- えーりん=ギル
よっちゃん=レイ
- 534 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:01:40 ID:O0/1YypA0
- 霊夢:ラオウ
魔理沙:トキ
レミリア:じゃぎ
- 535 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:03:48 ID:b.7GVYRU0
- 魔理沙はトキにはなれないよw
- 536 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:06:08 ID:Jzpm4As60
- まだ文ぶん○新聞がカミングスーン…重大発表が!!から結構立ってる希ガス
- 537 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:11:34 ID:qIvg.VUg0
- >>534
魔理沙「あたらしい魔法の究明だ」
の方が台詞としてはあってる気が
- 538 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:11:54 ID:0PGK4b7M0
- 新展開の発表を3ヶ月待たせるとかドSだよなぁ
次号でいきなり発表の方がどれだけ精神衛生上よろしいか
- 539 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:12:24 ID:XYHwmGew0
- >>536
たぶん永遠亭で監禁されてる
- 540 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:31:34 ID:pJCiI7yg0
- まぁ、多分
こと戦闘においては、永琳より
よっちゃんの方が強いんだろうなぁ。
- 541 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:32:49 ID:XYHwmGew0
- >>540
俺は逆だなあ
よっちゃんと言えども永琳の足元にも及ばんだろうと思う
- 542 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:34:19 ID:1yiXd.wc0
- 永琳→ビームを出す諸葛亮孔明
- 543 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:36:31 ID:Y3cDQkMU0
- えーりんは輝夜を横に置いとくと輝夜−αまで弱るからな
戦ったらよっちゃんが勝つ
- 544 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:43:17 ID:jUq9goFw0
- >>541
指パチンで月爆破できそうだしな
そしたら自分は後で適当な場所でリザレクションすれば
- 545 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:47:38 ID:XYHwmGew0
- >>543
まず、輝夜がよっちゃん以下だとは思えないんだが…
- 546 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:49:42 ID:pJCiI7yg0
- >>541
さすがに天照やら祇園様の主神級を使っても敵わないような存在だったら
永琳さん、出てるゲーム間違えてますよ?のレベルだろう。
立ち場が弱い筈の人間側に
そんなに強いのが居たらバランスなんてとれねぇよ。
今後、創作神話の神様が妖怪側として出てきたりしても困るしな・・・
- 547 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:53:13 ID:v2DAVkUk0
- どれだけ力が強かろうが、美しくなければ意味がないのです。東方の弾幕ごっこの世界では
- 548 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:54:22 ID:XYHwmGew0
- >>546
神様呼んでも神様には勝てない
主神といえども巫女のキャパを圧倒的に超えた力は出せないだろうし
バランスについては、既に妖怪の山にかなすわが居るんだ、
人間側に永琳入ってやっとバランスが取れる可能性も高い
- 549 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:55:49 ID:XYHwmGew0
- あと、祇園様は主神級じゃないよなw
主神の弟ってだけで
- 550 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:56:09 ID:s3KSdeJI0
- 永琳の元ネタは神様だが、永琳自身は東方でいうところの神様じゃないだろ
- 551 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:57:11 ID:gdWO/ekU0
- 永琳は外宇宙生命体だと思う
- 552 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:57:38 ID:tMwD/Wuk0
- >>546
だから永琳のそういう桁外れの能力を今後使わせないようにするために
ゆかりんがあれやこれや策を張り巡らせているんじゃないの?
- 553 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:58:19 ID:btrgeDB6O
- どっちにしても輝夜がリミッターの役割してるから大丈夫
実力的にも弱るし暴走もできないから
- 554 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:00:50 ID:KWb5cYLo0
- >>548
妖怪にすごい圧力かかってるなw
- 555 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:00:52 ID:p0F/vC.k0
- 「貴女の使ってる神様は全部偽者だったのよ!」
「ナ、ナンダッテー!!」
な展開を期待してる俺が居る
- 556 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:05:52 ID:O/XJlfb.0
- ツクヨミとアマテラスは姉妹
アマテラスは神様
ツクヨミと一緒に月に移住したのが永琳、月の都を作ったのも永琳
月には神様が居る、それも複数っぽい
永琳は神様、もしくはそれにごくごく近い存在と思うなあ
- 557 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:06:02 ID:Cgau90Ag0
- バランスなんて前から妖怪寄りだろ。
鬼の退治方も失われてるしな
- 558 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:12:12 ID:O/XJlfb.0
- 鬼は自分達を妖怪側とは思ってなさそう
「鬼の居るところに妖怪も人間も居れるものか!」だし
もし、妖怪と人間が戦ってたら人間側に付くかもしれん
- 559 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:12:33 ID:nyJx.fEs0
- >>548
かなすわは信仰して分社建てれば、分け隔てなく力を貸してくれる
神様だからバランスになってないぞ。
というか、人間と妖怪の間で何かあっても
両方とも信者だったら、一方に加担なんて出来ないだろうしな。
- 560 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:14:52 ID:Y.nmZZTM0
- 永琳も輝夜も好戦的じゃないからバランスは大丈夫だと思うな
月の使者とも戦わずに隠れようとするくらいだし
事変が起きてもうどんげしか出てこないし基本的に永遠亭の外の事には興味なさげ
月の使者が用意整えて複数なら永琳より強い可能性は否定しきれないけどね
- 561 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:14:52 ID:uuHGX9wE0
- 今までの設定を全て字面通りに解釈したならば、
もはや神ですらない「何か」な可能性もかなり高いんじゃないか
ゆえに永琳は神ではないと思う
- 562 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:15:02 ID:O/XJlfb.0
- >>559
儚月中はまだ信仰拡大中で、
風神テキストの信仰してるのが妖怪の山中心でバランス崩れてる状態なんじゃないかな
地霊殿も信仰拡大の営業の一貫だし
- 563 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:15:33 ID:yYkf3xag0
- 永琳の年齢は億いってるらしいけど
1億〜2億年前の地球には恐竜がいたはず
その頃に神様っていたのかな?
- 564 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:17:24 ID:4NmlLPZ6O
- 億って公式だっけ?
- 565 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:18:09 ID:ss26CVZI0
- その頃永琳は体脂肪と戦っていた
- 566 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:20:21 ID:WqyfJWlE0
- えーりんや輝夜の年が億単位って神主が言ったんだっけか
- 567 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:21:02 ID:nyJx.fEs0
- 輝夜はリミッターとしては不安定じゃないか?
実力は抑えられるだろうが、暴走は止められん。
というか輝夜がちょっとでも暴走したら、永琳はそれを全力で支援しそうだ。
コレは前例が二度もあるからなぁ・・・
もしかしたら輝夜の手に、幻想郷の運命が握られてる可能性もあるのかw
- 568 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:21:53 ID:qWKLYC/.0
- 一億と二千年前から愛してた(師匠談)
- 569 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:24:04 ID:RweW7Ncg0
- >>567
もしかしたらじゃなく地球とそこに住む者の運命を普通に握ってると思われ
- 570 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:25:19 ID:O/XJlfb.0
- 長い間不老不死でありながらまったり生きて来れたんだ、後何億年かは大丈夫だろう
今はもこたんもいるしな
神様連中も居ることが判明したし
- 571 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:26:26 ID:6viSUdiA0
- 氷河期の原因は『壺中の地球』なのか
- 572 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:32:00 ID:Y.nmZZTM0
- >>567
それは想定の範囲外だった
確かに永琳より輝夜の方がよっぽど気まぐれにろくでもないことしそうだな
まあでも覆水盆に返るんだから
永遠の魔法世界中にかけといて貰えば何が起きてもダイジョウブ
- 573 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:32:16 ID:4MpBbeJc0
- なんかすさまじく規模の大きい話になってきてないか。永遠亭に宇宙征服でもさせる気かよw
- 574 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:35:19 ID:muUWwGm60
- 例えばアマテラス怒らしたら太陽が無くなるしな
- 575 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:35:23 ID:4NmlLPZ6O
- 一方現実のえーりんはネギで首を締められて死にかけていた
- 576 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:35:53 ID:PAFG8RwU0
- 月人が色々ぶっ飛んでるのがいけないんだw
設定がファンタジーSFの世界だもの
SF分ほとんど出てこないけど
- 577 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:36:12 ID:nyJx.fEs0
- 確かにスゲェレベルになってきてるな。
というか永遠の魔法を世界中に掛けるなんて
輝夜一人で穢れ対策できるのなら
月に移住する必要性無いってw
- 578 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:37:09 ID:6KDEFc3M0
- >>563
海が懐かしい綿月家の血筋のご先祖様なら
生物が上陸する以前の太古は絶大な信仰を集めてそうな気がする
- 579 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:40:26 ID:muUWwGm60
- 地上から月に移住しようと考えてた時は輝夜いないでしょ
永琳と違って月出身だし。
- 580 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:41:25 ID:LhUO3hrc0
- >>563
いたのかなってお前、古今東西の神話でそもそも世界を創造したのが神でしょうが
たとえ当時の恐竜が神を見なかったとしても、現代の人間が当時に神がいたと言えば
幻想の歴史では確かに神はいたのよ
- 581 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:44:02 ID:5V.F/Y5E0
- まあ未だに月夜見を警戒というか崇拝してるっぽい永琳と輝夜じゃ……
- 582 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:46:02 ID:q3FBCHiAO
- 箱庭のような小さな世界の中で、吸血鬼や亡霊程度を相手に一生懸命弾幕ごっこやってた頃が一番たのしかった
敵には倒される理由があり、こっちには勝つための理由もあった
お互い本気で倒す倒されるを楽しんだ
実に、すっきりと気持ちよい話だった
それがいつのまに月に出張らされて、この国の最高神だのそれより遙かに強い絶対者だのを同じのりで向こうに廻して
ボコボコにやられるだけの悪党雑魚キャラにならなきゃいけないんだ
戦う理由だって良く分からないのに、もう世界が違いすぎる
ああ、昔に帰りたい
- 583 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:49:45 ID:O/XJlfb.0
- win版三部作のラスボス連中だからな、しかも三部作のテーマは「永遠」っぽい
永遠に紅い幼い月
永遠に咲かない桜
そして永遠そのもの
- 584 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:50:42 ID:DCt7r1T20
- 永遠に変わらないサザエさん時空
は最近幻想入りしたな
- 585 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:52:42 ID:yDfq.41U0
- レミリアはそういう二つ名なだけで、テーマってほど深く永遠してないと思う。
- 586 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:54:50 ID:WqyfJWlE0
- あくまでも永遠に「幼い」だけだからな
要するに死ぬその時まで幼女と
素晴らしい
- 587 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:55:35 ID:lPxPIaA.0
- >>576
マラソンでいうと、ダントツに速いランナー程度かと思いきや
もうF1カーを乗り付けてやってきたレーサーのレベルと化してるからな
「どうだ勝てないだろw」って言われりゃ確かにそうだが、
正直さすがですねじゃなくて自分の領分にお帰り下さいとしか
- 588 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:00:02 ID:eiGX63.w0
- なんつーか
ああストライクフリーダムは無敵ですねよかったですねさっさと失せろみたいな
- 589 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:02:58 ID:KWb5cYLo0
- >>585
そうかな?
長いこと生きてるけど子供のままだったりとか、日常を楽しんで過ごす様子とか描写されてるから
理想の永遠像の一つとして存在してるように思えるんだけど
- 590 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:03:31 ID:O/XJlfb.0
- >>587
紅:外国の高校生マラソンチャンピオン
妖:日本国内の隠れた超絶ランナー
永:F1のトップレーサーwithF1マシンとF3000マシン
風:F1のトップレーサーwithF1マシン二台
地:F1トップレーサーがNASAの技術で作ったミニ四駆
- 591 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:03:51 ID:4MpBbeJc0
- >>582
ゲームのおまけtxtとか眺めてると、どう考えてもそんな殺伐としてるのは俺らの妄想の中だけなんだけどなw
- 592 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:04:59 ID:PAFG8RwU0
- 神々の力を自在に行使する上に
科学力が地球すら上回ってる
幻想の儚さみたいなもんが無いのが
同じステージって感じしないんだなあ
- 593 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:07:02 ID:1QdP/PP60
- >>582
こうして描かれると、公式の名を冠してるだけに
東方界のどんな鬼畜陵辱同人作家も裸足で逃げ出すような
恐ろしい書物を神主は作成しているのではないかと思えてくる
- 594 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:11:06 ID:BhOLQ5eE0
- >>564
同人サークル「アルトノイラント」の東方アレンジ音楽CD「帰るべき城」の冊子P.5に記載された原作者ZUNの発言より。
- 595 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:11:58 ID:DCt7r1T20
- 実際ロケット制作からレミリアが負けるまでの流れは二次でやったら作者潰されるだろうw
ここまで何の意外性も無くただ3人の負けフラグを回収しただけだからな
- 596 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:14:42 ID:O/XJlfb.0
- >>595
想像してちょっと寒気がした
- 597 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:23:15 ID:suRxK5PY0
- >>592
儚さも無いし、あと語弊があるかもしれんが厚みも足りない気がする
今まではそれなりに良い点悪い点が複雑に絡まったなるほどと思う世界観だったのに、
今回ばかりは本当にぼくの考えた最高のせかいと最強のキャラの域を出てない気がして
- 598 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:29:18 ID:CEkzTCrcO
- >>595
確かに儚月抄は「原作:ZUN」表記が無かったら界隈でハンパなく叩かれる作品だな
神主自身は自分が作っているゲームもCDも二次であり
東方一次が別にあってそれを元にゲームやCDに落とし込んで(二次にして)いるだけってスタンスみたいだけど
そういう考え方だと儚月抄は、神主だからこそ許容される、後にも先にも神主しか出来ない東方二次ではあるよな
- 599 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:31:09 ID:fz2YSIc20
- よっちゃんがその辺の同人作家がつくったオリキャラだったらと思うとゾクゾクするなw
- 600 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:31:32 ID:4MpBbeJc0
- >>597
まあ、それを今後の展開である程度崩して今までみたいにするんだと思うけどな
しかしつくづく面白くない話の構成にしちゃってるよな。ここ4ヶ月、休載含めてだがほとんどストーリーに進展ないし
- 601 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:32:37 ID:xLXJIEZU0
- 実際その辺の同人作家が作ったオリキャラじゃない
- 602 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:35:07 ID:qWKLYC/.0
- バトル描写があると遅くなるんだ
弾幕の説明にページいちいち使うから、神降ろす度にページくわざるえないんだよ
ブリーチ症候群みたいなもの
比較に出すのはあれだけど
ハガレンの場合、能力なんてややこしくないから、バトル描写自体少なくて住むしね
弾幕合戦が始まるまで結構いいペースで進んでたのがその証左
むしろ小説ちっくな漫画のつくりにすればよかったんじゃないのかな
- 603 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:36:23 ID:lcD8S4l.0
- 説明・・・してなくね?
- 604 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:37:10 ID:qWKLYC/.0
- ジャンプのナルトもブリーチも戦闘描写のページを0.5ページとして
一週20ページ連載すれば、多分いいペースにナルト思う
あ、駄洒落じゃないよ
- 605 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:41:06 ID:qWKLYC/.0
- >>603
ああごめん、描写することによって、依姫と霊夢達の弾幕がどんなものか(視覚的に)説明してるって意味
いちいちなんとかかんとかの神云々とかも本人が言ってるからねえ
咲夜<スペルカード発動!ルミネなんとかぁ!
↓
技を描写
↓
依姫<ふふん…この程度?
↓
依姫<私のターン!なんとかを特殊召喚してダイレクトアタック!
↓
咲夜<なん…だと…?
↓
依姫<この能力はなんたらかんたら
- 606 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 02:14:50 ID:e/Gk.rkw0
- >>595
全然そんな事はない
もっとキッツい展開の同人はいくらでもある
- 607 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 02:16:35 ID:B0Pd9jQA0
- 早苗孕ませたりな・・・
- 608 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 02:28:58 ID:KWb5cYLo0
- >>606
そういう屑作家を助長するような展開なのがつらい
儚月抄を一番楽しめている層ってロケット組のアンチだろうなー
- 609 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 02:32:05 ID:nnaU5PyU0
- 好きなキャラがやられてるのを見て性的興奮を覚える人種もいます
- 610 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 02:33:36 ID:xLXJIEZU0
- 屑作家て
- 611 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 02:36:51 ID:KWb5cYLo0
- すまん
見なきゃよかったって同人思い出したんだ
- 612 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 02:38:03 ID:A2V/M2IQ0
- >>608
つらいとか何言ってんだ?面白くなきゃ読まなきゃいいだろ。何か自分が東方を
背負って何とかしなきゃとか思ってる人多くないか。気軽に読めばいいのに
二段目については「正気か?」としか・・
- 613 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 02:48:15 ID:KWb5cYLo0
- 儚月抄自体は楽しめてるけど、キャラ叩かれてるのを見ると気分は悪くなる
そっちを見なければ良いだけのことだから見えないところでやってくれって感じ
- 614 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 02:51:15 ID:B0Pd9jQA0
- >>613
俺も、儚月抄は戦闘はともかく絵も可愛いし楽しんでみてる
ただあちこちでネタにされるのが怖い、すでにレミリアがヤムチャとか分け分かんないことちょくちょくあちこち言われてるし
- 615 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 03:15:25 ID:4MpBbeJc0
- 所構わずそういうこと書き込んでる時点でほかの奴らにも鬱陶しがられてるとは思うけどな
いちいち食いつかずに、はいはいお前の中ではそうなんだねでスルーすれば良いじゃない
- 616 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 03:38:09 ID:maakYgKo0
- 反応しても荒れるだけだしねぇ
キャラ叩き見たいなのは放っておくしかない
- 617 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 06:39:00 ID:q3FBCHiAO
- 公式でやられ弱キャラ化になった事をかわいいから楽しめと言うなら、
二次でネタキャラにされるのも楽しまないと
チルノや美鈴が今までどれだけ理不尽な事言われてもやられても、
見ててつらいから止めろって奴いたか?
居ても荒し扱いだったぜ
レミリアに対するチルノの力関係がよっちゃんに対するレミリアになっただけ
そのうちレミリアがバカって言うなーと泣き叫んでるのを月人がニヤニヤ笑いながらさらに
苛め倒すのが当たり前の同人誌がでるよ
神主が9=バカを公式化するってのは、つまりそういうこと
- 618 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 07:54:03 ID:DOHAE3l20
- >>617
いや、チルノのも美鈴のもいたし今もいるだろ
- 619 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 07:58:36 ID:Gr1RvzWs0
- 美鈴やられ役ネタは嫌がる人多いぞ
実際、いつもナイフ刺されてるような扱いは最近ほとんど見ないし
>二次でネタキャラにされるのも楽しまないと
お前は二次で輝夜がNEET扱いされるのも楽しめると言うんだな?
- 620 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 07:58:59 ID:J4U30zLk0
- 二次で散々叩かれ噛ませにされてるキャラ好きから見ると
この程度で理不尽だ!とか叫ばれても耐性ないのねとしか言えない
- 621 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 08:00:34 ID:Y.nmZZTM0
- それはちょっと別じゃないか
公式にそんな記述はない
結局公式は公式だから受け入れるしかない
気にくわなくてもそれが事実だから
- 622 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 08:10:52 ID:DOHAE3l20
- 輝夜もウドンゲッショーでのぐうたらっぷり指摘したらあれは原案だから公式じゃないって言われそう
- 623 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 08:17:01 ID:4NmlLPZ6O
- 原案でも認められてるなら公式
輝夜は盆栽を監視したりイナバを可愛がったりえーりんを看病したりしてるじゃないか
姫なんだからあんなもんでいいんじゃね?
部下やペットを可愛がるのが仕事
- 624 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 08:26:26 ID:DOHAE3l20
- プラスの方はともかくだらしないとか寝正月で永琳に引きずられるとか運動不足っぷりとか
人によってはマイナスに取る事もあるでしょ?
- 625 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 08:29:38 ID:FIk5MLgM0
- >>622
ぐうたらっぷりとか関係なく、うどんげっしょーは公式性に関して慎重に扱う必要があるだろ
ただひとつ原案なんだし、基本設定にかんして資料はもらってるかもしれないが
ネタは基本あらたのものなんだし
……スレ違いの話題な気がするな
- 626 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 08:31:38 ID:FFeg4trk0
- 耐性できてないんだろうなぁ
レミリアだもんな
- 627 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 08:35:01 ID:HN5mRBYc0
- ZUNがなんか言わない以上は公式扱いだろう
- 628 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 08:47:28 ID:q3FBCHiAO
- >>619
ほらほら、もう耐性ないとか言われ始めちゃいましたよ
だからもうヤムチャ言われても笑うしかないのですよ
いいじゃないですか、絵が可愛ければそれで
楽しんで下さいよ心から
俺は勘弁だが
- 629 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 08:47:50 ID:K4wNf8xE0
- 緋のうどんげゆかりんとか地の早苗さんとかと比べたって別にそれほど叩かれてるとは見えないし
過剰反応うっせーなとしか
- 630 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 09:22:23 ID:Cgau90Ag0
- げっしょーのネタ部分はあらただろ。ガチでぐうたらとかw
- 631 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 09:35:40 ID:gUNm674o0
- 久々に出てきたと思ったら腕とか脚とか食べられてないだけマシ
- 632 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 09:36:09 ID:SYmY46rY0
- キャラ叩きに読めるものを最初に口に出す奴もそれに反応する奴も一緒に出てけだな
荒らすつもりじゃない、反応した方が悪いんだって言っても
結果としてそれで毎度スレの空気が悪くなってれば第三者としては同じこと
反応するヤツがいると分かってるなら最初から言うなと
- 633 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 09:51:17 ID:BrzVKFRM0
- >>632
は?意味わかんね
本当のこと言ってるだけなんだから悪いのは反応する奴だけだろ
それで第三者とか言っちゃってるしとんだレミ厨ですね
- 634 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 10:09:21 ID:XyjtZHQY0
- しょぼいのが釣れたね
- 635 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 10:18:10 ID:Cgau90Ag0
- >>633
発狂せずにROMってましょう。
- 636 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 12:47:38 ID:.dp7zcH.0
- 取り敢えず、神主は最強とか無敵とかに殆ど価値を置かずに物書いてると思う。常に。
当事者を放っておいて、周りのチルノ諸君だけが騒いでも何にもならぬ。
- 637 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 12:58:46 ID:qZvjnAX20
- 思考回路がチルノなキャラがチルノだけじゃないからな……
- 638 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 13:03:47 ID:Rl6PPhkw0
- >>636
そうか?
東方って設定も話もピラミッド状になってると思うんだが
ユルイ空気も酒もその土台の上での話であって
- 639 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 13:35:16 ID:P3ctfi/.0
- >>637
チルノが最強厨の代名詞みたいで可哀想だよな。チルノって三月精みるに意外と謙虚なほうだしw
このスレ的に思考回路レミリアのほうがしっくりきそうだ。
- 640 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 13:41:28 ID:GXOxH4aoO
- あの原案ってのは4コマ儚月抄に対してではなく、東方projectを作り出した人って事じゃないのか。
本人が監督していないガンダム作品に富野さんの名前が原案として載ってるように。
- 641 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 14:18:50 ID:ss26CVZI0
- さすがに秋枝のほうは神主が考えてるだろ
秋枝に全部任せたらいつのまにかアリマリ百合漫画になってるさ
- 642 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 14:21:12 ID:2VrTHY5Y0
- いや、レイマリだろう秋★枝は
まあ儚月抄本編がどうみてもレイマリだが
- 643 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 14:51:10 ID:NJTBd2GE0
- アリマリはあらたの方だな
- 644 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 14:53:35 ID:bQyAlVAk0
- こう言っちゃなんだが神主自身最強厨の節があるからなぁ
雰囲気がそう感じさせないだけでtxtや書籍でなんど最強最高無敵という単語が使われたか
- 645 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 15:13:40 ID:ss26CVZI0
- >>642
そういやレイマリだったか
昔あいつの同人誌一冊買って読んだけどあのあまったるい内容が自分には合わなかったんだよな
- 646 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 15:51:27 ID:4MpBbeJc0
- 俺は結構好きだけどな、秋枝氏の同人誌は。人それぞれだけどね
漫画は神主が骨組み作ってないと、小説と噛み合わなくなって大変なことになるな。細かい描写なんかは指定が無いのか噛み合ってないけど
- 647 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 15:54:54 ID:2VrTHY5Y0
- 秋★枝の同人のマスパは太くてとても大きかったな
- 648 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 15:56:05 ID:WH65xOBU0
- いまさらお嬢様がどんだけ負けても構わん
ヘルシング的に考えて
- 649 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 18:21:53 ID:q3FBCHiAO
- しかし、このスレで勝った負けた強い弱いに拘るなとか無茶もいいとこ
漫画がバトルやってんのに、結果に言及してる感想出すなとかどんだけ
三月精や香霖堂の感想スレだったら話は分かるが
- 650 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:29:31 ID:KWb5cYLo0
- 強い弱いなんてよっちゃんに対してだけしか判断できないけどな
それほど言及できる話題じゃない
- 651 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:39:41 ID:4NmlLPZ6O
- でも今の展開じゃ他に……
ストーリーが進まないのが悪いよ
- 652 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:42:10 ID:fYfJIm1o0
- ぼくわまりさのどろわとゆゆさまのどろわがみれただけでしあわせです
- 653 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:44:56 ID:zLV.AM8E0
- 何でもドロワにすればいいってもんじゃない
始めるか・・・オレの自爆ショーを
- 654 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 20:29:11 ID:ss26CVZI0
- 東方漫画に少年漫画的な展開の早さ求めてもしょうがないでしょ
- 655 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:19:37 ID:Y7J45EHA0
- いくらなんでもこれは遅いわな
- 656 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:29:05 ID:/QvJU.vE0
- 展開の早さを求めてはいないが、結局なにがしたかったのか一言でいいからほしい。
- 657 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:34:41 ID:q3FBCHiAO
- むしろ東方漫画に少年マンガのようなダラダラしたバトルを求めてないよ
- 658 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:38:18 ID:LlDggJXg0
- >>644
原作を見る限り、無敵気味な能力を、いかに無駄に使うかが重要ぽい気がする。
設定は最強祭りだが、その能力持ってる本人たちは、露骨な勝ちを取りに行かない。
あと勝ち負けに言及するのは一向に構わんが、嬉々として「地上ってゴミですよねー」と
病気っぽい自虐にウットリするのは超ウザいので勘弁して頂きたく。
- 659 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:39:41 ID:nnaU5PyU0
- 今の展開がダラダラしてないと…?
- 660 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:43:55 ID:9tDYHR9U0
- >>617
そういや一部のキャラの扱いについてはひどかろうがネタになるからいいじゃん的だった
今まで安泰だったキャラがその立場になっただけと
- 661 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:46:39 ID:vCSl3kAg0
- タラタラしてんじゃね〜よはよっちゃんの有名な言葉
- 662 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:54:19 ID:fYfJIm1o0
- よっちゃんがグラサンかけていかつい格好で剣振りまわしてる
袋に書いてある絵を連想した
- 663 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:57:33 ID:4MpBbeJc0
- >>660
まあ、所構わずやるんじゃなくて、場所を選んでそこの空気も読んどけってことに尽きるよな
今は混乱してるが、そのうち住み分けもできるさ
- 664 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 22:08:51 ID:Cgau90Ag0
- 住み分けね、強さを語るんなら最強スレ、叩きたいなら虐めスレへ
こんな感じかい?
- 665 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 22:18:09 ID:4MpBbeJc0
- 散々言われてることではあるんだけどなw
過剰反応しないのも同じくらい大事だけどね
- 666 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 22:18:28 ID:DCt7r1T20
- >>659
少年漫画以上にダラダラしてるから>>657を書いたんだろうw
- 667 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 22:36:21 ID:q3FBCHiAO
- 殺伐とした話題が嫌なら三月精スレにゴー
まじおすすめ
- 668 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 22:59:41 ID:.HP1cHrE0
- なんだかんだで最後は和平という東方のお約束が適用されることを祈るばかりだ
このまま月と地上でいがみ合って終わったら本当にキャラも読者も誰も得しないじゃないか
- 669 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:04:01 ID:VrrklgDM0
- 三月精を10年ROMってろ
- 670 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:08:00 ID:fYfJIm1o0
- その三月精ももうすぐおわってしまいそうだ(;ω;`)
- 671 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:08:18 ID:e/Gk.rkw0
- >>668
現時点でも月と地上は別に全然いがみ合ってはいない罠
いがみ合ってるのはこのスレ……
- 672 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:18:17 ID:VrrklgDM0
- 汚いなさすが人間きたない
やっぱり穢れの無い月人はちがうなーあこがれちゃうなー
- 673 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:19:35 ID:q3FBCHiAO
- いがみ合ってないならよっちゃんでて来なくてよかったよね
- 674 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:43:58 ID:P3ctfi/.0
- いや、いがみ合ってないけど、別に仲良しでもないから
- 675 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:51:04 ID:KiMarqVw0
- お前がしね
- 676 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:53:41 ID:Z6nijqAI0
- よっちゃんは突っ掛かってきた相手をあしらってるだけだし
突っ掛かった相手の仲間はやる気なし
本家STGなら大体いつもどうりの事を漫画でやるとこうまでだれるとは……
個人的にはキャラ同士の掛け合いは楽しめるんだけど
- 677 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:55:50 ID:VrrklgDM0
- >>673はレミリア
>>674は魔理沙
>>675はフランちゃん
- 678 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:56:46 ID:Rl6PPhkw0
- >>673
いがみ合って無いからと言って一方的に喧嘩売られて我慢するほど仲が良い訳でもないw
- 679 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:58:41 ID:DCt7r1T20
- >>676
週刊〜隔週誌ならともかく月刊誌で1話1戦をやられるとどうしようも無いグダグダになるな
しかも間に休載を挟むとは
- 680 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 01:15:09 ID:2TMsTIiEO
- 何気なく突っかかり何気なくあしらうのは二面、ぎりぎり三面までの話でいいよ
物語の最終面まできてそのノリはないわ
- 681 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 01:24:02 ID:PFT.gLPY0
- しかもいつもと逆だからな
この後の展開で重要な意味を持つことになれば別だけど
- 682 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 02:28:14 ID:1QhVaGpc0
- >>680
逆に考えるんだ
STGに喩えるとまだ2面あたりだと考えるんだ
そしてそこで負けてゲームオーバーになるシナリオのコミカライズだと考えるんだ
誰が楽しむんだとかは考えないんだ
- 683 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 02:31:45 ID:kpbYCHv.0
- あきえだがEasyシューターだったからプレイヤー側がしょぼいんだな
- 684 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 02:55:37 ID:QE8pLIZ.0
- >>680
咲夜が一面、魔理沙が二面、レミリアが三面
次の霊夢が四面
五面が紫
そしてラスボスが黒幕
- 685 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 03:06:55 ID:9u/jriK.0
- この先はないの。体験版だから。
- 686 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 07:34:18 ID:w75Jd1gUO
- なにせゲームなら「バックストーリー」って事で数行で片付けられるところ(霊夢修行、ロケット開発)を
前半〜中盤使ってやってるからな
- 687 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 09:59:47 ID:As61SQJA0
- まあ終わってみなきゃ分からん
期待値が順調にカーブで下がってても最後で跳ね上がることもあるんだぜ
- 688 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 10:13:18 ID:CbKP3quY0
- 夢落ちくらいやったら大絶賛するわ。
- 689 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 11:36:29 ID:7NVlUAbc0
- 最終回にてゐがうそウサと言って終わるんだよ
- 690 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 13:14:50 ID:VVxW1AZc0
- 最終話で阿求が「その後どうなったんですか?」と訊く展開だと予想
全ては月の都に言ったと言い張る巫女の妄想伝
- 691 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 13:19:15 ID:HM87OdcU0
- これまでの話はレミリアの悪夢で、しかもおねしょしてたら神
- 692 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 14:11:58 ID:q/CsOzYw0
- 内容はもうさておいても、連載初期から比べて、
絵が明らかにひどくなってないか?
松倉三月精を彷彿させるんだが
- 693 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 14:19:18 ID:gnrTZabo0
- だから神主と組んだら宇宙的悪夢に苛まれるんだよ
ゆかりん大好きの比良坂だからこそ成功した
あれは生けるファンタジア
- 694 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 14:42:13 ID:VVxW1AZc0
- >>692
まるで初期が良かったかのような書き方だな
- 695 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:11:47 ID:v1yd1clc0
- 初期は秋枝向きの日常描写がメインだったからね
第3話の紅魔館組は明らかに描き慣れてない様子だったが(同人でも紅魔あまり描いてない)
>>693
咲夜さん好きでもある比良坂にとって、出番多くて扱い方もまともな三月精は確かに向いてる
- 696 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:25:06 ID:9gL1YNA20
- 咲夜って扱いひどかったっけ?
普通の負け方だったと思うが
- 697 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:34:26 ID:izjoFUzo0
- 儚月抄も三月精みたいにプロット貰って肉付けって感じのやり方なのかね?
日常が中心の三月精と小説との調和が必要になる儚月抄が同じやり方だとしんどそう
書き手にはどのくらい情報が伝えられてるんだろうか
- 698 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:37:47 ID:ZiPlTSwk0
- >>696
まぁノーダメパーフェクト負けだし魔理沙と変わらない
- 699 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:39:35 ID:LCqBRyXEO
- 紫は明らかにコミックスで悪意ある改変だなあれは
今月でのあの濃さもだがなんでわざわざ紫だけ唇に紅付けるんだろ
香霖に初対面で少女って言われる外見してるのに
神主に億歳言われて一回も公式に「少女」と表されたことない永琳よりケバく訂正するってw
藍もそうだけど小説しょーのTOKIAMEや三月精の比良坂と差がありすぎ
よっちゃんもも少し可愛く描いて弾幕ごっこのやり取りもほのぼのした感じにしてくれりゃ叩かれないのに
変にシリアスっぽくしようとするから、ごっこ遊びの雰囲気じゃなくなって
バトル物としてグダグダしてるみたいに受け取られる
- 700 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:42:38 ID:xxVbtbIs0
- と、ロリコンが申しております
- 701 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:44:33 ID:HM87OdcU0
- \一人一人の俺東方/は作画作家にも適用されます
- 702 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:47:18 ID:gnrTZabo0
- そういやTOKIAME氏、Alphes氏、比良坂氏
「最近の神主が関わったゆかりんはペドくなる」法則発動中か
秋枝ゆかりんも胸薄いしな
あと化粧は妖Ph以来の伝統だと思うんだがどうか
- 703 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:55:18 ID:VVxW1AZc0
- >>702
ゆかりんがペドいのはそれこそ妖々夢の昔からだろ
- 704 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:56:55 ID:gnrTZabo0
- だって芋時代は関わってもペドくならなかったじゃん
- 705 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:57:25 ID:VVxW1AZc0
- >>704
つ香霖堂
- 706 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 15:58:32 ID:VVxW1AZc0
- ついでに言うと萃夢想は緋想天と違って元々完全な二次創作だったから
デザインは神主全然関わってないぞ
- 707 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:01:07 ID:izjoFUzo0
- ペドとかの境界がよく判らんけど俺は上巻の色っぽいゆかりん好きだよ
- 708 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:02:19 ID:9gL1YNA20
- >>706
萃香の設定画って後付なのか
- 709 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:08:11 ID:VVxW1AZc0
- >>708
萃香は本家作品って事が決まった後に作った新キャラだろ
二次創作の既存キャラは主役の霊夢からしてデザインが変わっていてalphes臭が強い
- 710 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:09:43 ID:9gL1YNA20
- >>709
そうなのか
- 711 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:11:44 ID:gnrTZabo0
- そーなのかー
唖采様はペド神様なので数に入れない方向でひとつ
- 712 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:15:04 ID:HM87OdcU0
- しかしドットはalphesじゃない
- 713 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:25:37 ID:Bw.uE3tA0
- >>706
神主の縞なしパチェのラフ画から
縞ありになるようなフリーダムさで制作されただけだよ
- 714 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 17:30:46 ID:xxVbtbIs0
- 秋枝の幽々子は服のせいかなんかガタイよく見える
- 715 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 17:45:35 ID:TCI0.Mns0
- 少女っつっても妖までで一番高い部類だろ
- 716 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 18:19:09 ID:eAFuoJZo0
- ゆゆ様、享年いくつくらいなんだろうか。
生前、能力抑えるために術の修行とかしてたら、20近くてもおかしくはない。
そう、紫様も映姫も見た目20代半ばと考える私は、どうにもロリッ気が無さすぎる。
- 717 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 18:30:17 ID:Rnvz86ko0
- 紫が妖まででトップクラスのガタいをしてるのは神主のお墨付きだし
- 718 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:32:02 ID:DHk9xqH.0
- むしろ妖までが異様にロリだったんだと思うが
6とEXが揃って明確にロリだなんてその後一度もないし
- 719 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:44:03 ID:ItDcWoN.0
- 儚月抄を楽しめてるのはロケット組アンチだけだの、儚月抄の紫は悪意ある改変だのと
とうとう妄想まで持ち出して批判ですか…
もう東方儚月抄&秋枝批判スレに改名した方がいいんじゃない?
- 720 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:50:08 ID:e3INtlVU0
- 儚月抄関連のイタイ人物が燃えるスレ
- 721 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:58:10 ID:Ue1OXVOM0
- 最終回で実は永琳が見ていた夢だった。とかだと伝説になるな。
「永琳どうしたの?」
「久しぶりに月の夢を見たんですよ。懐かしい顔もチラホラと」
「私出てた?活躍してた?」
「えぇ、出てましたよ。」
(夢の中とはいえ、月で名前すら出してもらえなかったなんて言えないわね)
「師匠、私は?私はどうでした?」
「・・・綿月姉妹の新しいペットがレイセンの名を継いでいたわよ。」
「死!?死んだ事になってた!?」
「他には、飛べるロケット見て笑うなんていう勉強不足を露呈したり
あと噂だけでビビって逃げてきた事になってたわよ。」
「酷い!扱いが酷過ぎる!!」
「まぁ、うどんげだし・・・」
・・・なんだかウドンゲッショーで処理できるんじゃねぇ?
- 722 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:14:46 ID:4GKm1nFM0
- ウドンゲッショーで処理!そういうのもあるのか
俄然現実味を帯びてきたウサ
- 723 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:37:01 ID:pnzDPc4Y0
- >>719
批判も肯定も行き過ぎたらダメってことだな
でもそれを一つ一つ気にしててもまた仕方ないぜ
- 724 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:14:22 ID:2TMsTIiEO
- べつに秋枝を神と崇めるスレじゃないしな
つまらんと感じたらつまらん言う感想も有りだ
なにしろ商業誌でやってるんだ
同人だからってのとは違うよ
僅かにもネガティブな感想が見たくないなら秋枝先生のファンサイトでもつくるしかないね
- 725 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:16:46 ID:d4i/6MwM0
- >>721
小説4話の妹紅がなかったことになるのは個人的には許しがたい。
あの妹紅はそれはもう可愛いというか萌えたというか
- 726 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:18:24 ID:p.5BQW.A0
- 小説4話はなんだったんだろう
いや妹紅の裏話としては興味深かったが儚月抄本編と関わり薄過ぎね?
- 727 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:24:17 ID:1xLfQh/M0
- 一応永夜抄の続編って事で
妹紅の過去話のフォローもしとこうと思ったんじゃないか
ひょっとしたら今後サクヤヒメが召還されるのかもしれないが
- 728 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:30:16 ID:d4i/6MwM0
- >>726
永夜抄アフターストーリーなんだから慧音や妹紅が出てもいいんじゃないか。
リグルもうどんげっしょーでゲスト出演したし。
- 729 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:32:32 ID:Rnvz86ko0
- ミス・・・
- 730 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:36:34 ID:urThxEZk0
- どうでもいいがおまえら誤字脱字がおおすぎる日本語は正角になあと句読点はちゃんとつけろよみにくくてかなわん
- 731 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:48:34 ID:urThxEZk0
- 誤爆!大誤爆!
すまん・・・orz
- 732 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:50:32 ID:9R7GOhmc0
- >>730
ひどい矛盾を抱えた文章だな
- 733 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:53:48 ID:MNy2M3ho0
- 萃香の方ありがとうございましたー
>>208で再募集です
- 734 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:56:33 ID:rBwAdXL20
- 黒幕「さあ、フィナァーレと行こうか」
依姫「今こそ滅びのときだ!」
これでいいよもう・・・
- 735 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:02:16 ID:sCHWbucM0
- >>733
ありがとうございました
最後に男投げが上手く決まって良かった
- 736 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:04:58 ID:IhEF.mfU0
- REX12月号に重版がかかったか
間違っても儚月抄効果ではないな
- 737 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:11:28 ID:2TMsTIiEO
- あきらかにかんなぎ効果
ぶっちゃけゲッショーは東方廚の数が多いから平然と連載できているが、
誰も知らないオリジナルストーリーだったら三回は打ち切りくらっとるわ
- 738 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:13:11 ID:9R7GOhmc0
- 月には旧作時代を封印している遺跡があるんだよ
さらに月からイビルアイターンXが発掘されてヤバい
- 739 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:19:46 ID:qyFLkqX.0
- >>737
ジャンプなら確実に月行く前に「私たちの戦いはここからよ!」エンドだなw
あれ?これでよくね?
- 740 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:21:14 ID:p.5BQW.A0
- 続きはゲームでね!BGM:妖怪宇宙旅行
- 741 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:30:27 ID:L7NghGxQ0
- そういや次のキャラ☆メルの発売日ってクリスマスじゃあ……
- 742 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:32:29 ID:KZNoHYU60
- クリスマス?ナニソレ?
怒首領蜂の発売日なら知ってるけど
- 743 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:33:33 ID:NbrexkuQ0
- >>727
妹紅が永夜抄に出る必要って無いんだよな
彼女が居なければ永夜の評価はまったく変わっていたはず
だって曲のコメントを見る限り、本編は終盤に行くほど楽しく吹っ切れる話なんだから
そこに殺伐としたものは何も無い
しかし妹紅の輝夜の関係は殺伐としすぎている
蓬莱人に殺し合いは遊びと言うが、それにしたって血生臭すぎる
全体の割合からいけば妹紅は完全に異物だ
なら、妹紅が登場すべき理由は永夜抄のテーマにかかってくるんだろう
今回が永夜の補足なら妹紅編は後に重要な意味を持ってくるんじゃないかと思う
- 744 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:51:49 ID:qyFLkqX.0
- ・・・・コピペじゃないよな?
- 745 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:53:44 ID:cWh4dknI0
- >>737
東方だから、侵略かけた方が惨敗し続けたり、意図不明な奴らが
もったいぶった態度ばかり見せるウダウダ展開になってるんじゃね?w
- 746 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:56:42 ID:u3/y.K7U0
- むしろ東方というか神主が作るストーリーにまともというか王道的な物を期待していた人が多かったことに驚き
- 747 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:59:59 ID:NbrexkuQ0
- >>744
永遠亭の後日談見てるとそうだったのかなぁと
ストーリーは深刻っぽいけど曲の解説はあんなだし
そんでいつしか「あれ、永夜ってEXに食われてね?」になった
- 748 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:01:10 ID:2lePo0Es0
- そうかな
東方の話なんて簡単なもんばっかじゃん
迷惑な奴がいる
そこまで出向く
しばき倒す
終わり
- 749 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:07:42 ID:0oXmJRWE0
- 勇者と魔王が入れ変わると少し戸惑う
- 750 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:09:59 ID:sCHWbucM0
- 体持ってくれよ!夢想天生4倍だー!
- 751 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:11:36 ID:aI6DiL1I0
- そう考えるとレミリアが倒されたのが一応の区切りと言えるのかな?
- 752 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:15:54 ID:d4i/6MwM0
- >>748
迷惑な奴が迷惑なことをした理由は遊びとか好奇心とかで、
出向く理由は正義感とか無関係にただ役割だからで、
しばき倒す方法は殴り合いでも魔法バトルでもなく弾幕ごっこ、
終わりは決まって宴会 もしくはじゃれ合い
王・・・道・・・?
- 753 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:16:33 ID:2TMsTIiEO
- 今までの神主のストーリー構成を期待して読んでたらがっくりする人多発だろ
むしろ>>746が何を期待してたのか気になる
- 754 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:18:10 ID:2lePo0Es0
- >>752
友情ってのは拳を交えてはぐくまれると相場が決まってるんだぜ
- 755 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:21:03 ID:AZVTYajU0
- >>749
そして勇者と村人も純粋な無辜の民とは言えない点にも少々
- 756 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:32:47 ID:I3sq9QrE0
- >>724
そりゃ批判はありだろうが最近のはいきすぎてると思うぞ
気に入らない展開になったから夢だの黒歴史だの無かったことにしたいだの
かんなぎ騒動の読者の暴走とどこが違うんだ
- 757 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:33:31 ID:a/u4uSSE0
- >気に入らない展開になったから夢だの黒歴史だの無かったことにしたいだの
上の流れがこう見えてる時点でお前が暴走してると気付け
- 758 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:38:20 ID:euLZ8jYY0
- だのだのと一体何なんだの
- 759 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:43:00 ID:8/cCXjso0
- だのだー!
- 760 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:56:53 ID:nE2Mc4QM0
- 何だのぜ
- 761 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:56:56 ID:wDZmMIaI0
- 私はげっしょー効果で永の殺伐とした印象がなくなりました
姫様と妹紅の関係しかり鈴仙の過去しかり、ただし師匠は別
- 762 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:57:46 ID:KZNoHYU60
- まさか血まみれ師匠を見るとは予想だにしなかった
- 763 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:05:14 ID:A4AABUxo0
- >>757
上に主人公側が負けてるのが気に食わないことからくる不満があるのは間違いないだろう
俺には展開についての失敗論というより鬱憤晴らしの作者への私怨にシフトしつつあるように見えるね
- 764 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:13:15 ID:/gMvUJkY0
- >>763
本気で言ってるなら明日病院に行った方が…
- 765 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:16:39 ID:BO9GILTM0
- >>763
いくらなんでも被害妄想甚だしいな
- 766 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:28:09 ID:r2nQlAPg0
- >>349とか、>>688とか>>691とか
- 767 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:28:18 ID:HkcNJY2A0
- 批判するななんてもちろん言わないし、あるのはしょうがないとは思う
でも大半が展開か作画かキャラの批判で埋まってるように見えちゃうのがね
批判している人達にとっては、それだけ救い様の無い出来だったって事だろうけど
不運な事に自分は儚月結構気に入っちゃってるんだから肩身狭いんだよな
いっそ俺も儚月嫌いになれれば気に病むことも無いだろうに・・・
展開も「まぁ、たいして緊張感の無いgdgdな話になるだろうな」と予想(期待)していた通りだったし
作画も秋枝さんには迫力ある戦闘描写なんて期待してなかったし、絵柄は好きだったからキャラを可愛く描いてくれてればそれで良かった
キャラだって性格や行動はイメージ通りだったし、長所も短所も含めて好きだったから不満は無かった
好みは人それぞれなのはわかってるけど、これほどまで不評が多いのを目の当たりにするとさすがに凹むw
自分の好みはこれほどマイノリティだったんかとwww
自分の気に入ってる作品って割と批判されてるものが多いから困るwwwっうぇw
- 768 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:30:10 ID:2fDg/MJoO
- ツッコミ所が「主人公側が負けている」だけに見えるなんて幸せな頭の持ち主だな
これまでのgdgd展開は連載を引き伸ばすよう一迅に頼まれている部分もあるんだろうけど、
そのおかげで漫画版は本当に界隈から黒歴史認定されそうな勢いだ
咲夜、魔理紗、レミリア戦は明らかに4ヵ月もかける内容じゃなかった
バトルを1〜2ヵ月で終わらせてさっさと紫、幽々子視点に切り替えるだけで大分評判が変わったと思う
- 769 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:34:20 ID:s423HO/w0
- 私怨もくそも、儚月抄見るまでは秋☆枝の存在知らなかった奴らばっかりだろう。
別件で恨みがあって言ってるわけじゃなし、リアルタイムに儚月抄絡みで批判されてるなら私怨とは言わん。
- 770 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:34:30 ID:t8unfS8.0
- 界隈(笑)、何でこんな言葉使いたがるのかねぇw
- 771 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:34:50 ID:r2nQlAPg0
- 今まで、つまらないから黒歴史扱いされたものがあったんだろうか
界隈代表みたいな評論家はなんなの
- 772 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:38:06 ID:cfMH9qHY0
- 公式で黒歴史は松倉三月精コミック初版か
あれは小さいが、祭になった、悪いのは編集サイドの方だけど
- 773 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:38:07 ID:/gMvUJkY0
- >>771
いや幾らでもあるだろw
東方はこれまで有り得ないくらいつまらない作品というのが無かったから黒歴史が無いだけ
あ、ねむ月精が作画面で黒歴史扱いされてるか
- 774 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:38:44 ID:cfMH9qHY0
- シンクロシニティ!
- 775 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:39:23 ID:VMZsPcbs0
- 悪いのは一迅と秋枝、神主はあくまでも被害者
だから儚月抄は黒歴史でいい
こうですねわかります
- 776 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:40:14 ID:aAM1ppQwO
- 擁護方がつまらん煽り文句でしか言い返せなくなってきたら終わりだってばっちゃが
- 777 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:40:31 ID:SQLDr9zY0
- >>763
主人公が負けてる不満なんか、悪者ロケット組ざまあw的なのと
丁度同数ずつ釣り合う程度の数しかなかったと思うけどなぁ
疑いだすと何でもそう見えるのだろうか
- 778 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:42:43 ID:7JCj7Xp60
- 単行本待ちとしてはある意味楽しみだw
これだけ不評が大発生してるREXのお話がきになるきになる。
公式HPに展開されてる予告だけ見た感じは面白そうなんだけど。
REXサイドのおためし更新頻度が一番遅れてるのはネタバレ防止のためだろうか
無限旋律さんとこの解釈が面白いのも期待の理由。
まぁ一番単行本に期待してるのがうどんげっしょーなんだけどね。
(公式ページの文々。新聞はもう無くてもいいと思う)
- 779 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:43:52 ID:SQLDr9zY0
- >>776
いや擁護とかは関係ないだろ
単にwや(笑)が増えてきたらヤバイってだけだ
- 780 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:46:36 ID:t8unfS8.0
- しかし・・・なんで漫画一つでここまでギスギスしてるのかねぇ・・・
よーわからん
- 781 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:50:10 ID:aAM1ppQwO
- 普通擁護方ってのは、内容をもってこうだからこの話はおもしろいって言うもんだ
擁護方をして内容にフォローができなくて、仕方がなく罵詈雑言並べかえすだけになったら
それはその作品が終わってる事を意味する
何がおもしろいかを語れよ
無理矢理自分に言い聞かせるような言い訳じゃなくてよ
- 782 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:57:05 ID:4/YbCUds0
- いや、真面目にレミリア可愛いとか言いたいんだが、
言ってもその「無理矢理言い聞かせるような言い訳」に取られそうで。
- 783 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:10:29 ID:EI6bDhcA0
- 30代以上じゃないとわからんだろうが、今のここの雰囲気、
天地無用!っていうアニメの終末期に似てるな。
現在供給されるものでは満足出来なくなってる人は、残念
ながら今後もずっと楽しめないだろうね。
- 784 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:14:11 ID:s423HO/w0
- つっても漫画儚月抄が本編じゃないからなぁ。
ゲームの方は十分楽しめてますので。
単純に、コミカライズの失敗作と見なされる可能性が大。
- 785 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:14:30 ID:880fTzm60
- >>783
三月精とうどんげっしょーを楽しんでますが。
要するに秋枝のだけクオリティ低いんだよ
- 786 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:15:16 ID:CJg7dwQo0
- 作画がヤバイとか、漫画展開、残り話数とかも全然気にしてなかったし
誰が勝とうが負けようがこれが公式の結果、さて次の話はどんなのかな?
と軽い気持ちで見てるんだが、皆細かいとこ気にすんのな。
- 787 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:17:24 ID:t8unfS8.0
- そもそもあと5話で確実に終わるとも限らんと思うよ
- 788 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:22:01 ID:puncqun60
- 続きはSTGで!
- 789 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:23:48 ID:AUjsYz0M0
- 俺もその線はあると思うんだな
- 790 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:24:32 ID:AXIXraYk0
- やっぱりバトルだよなぁ…
アレをキングクリムゾンしておけばだいぶ違ったと思うし
- 791 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:27:05 ID:V6LdFZoo0
- >>782
お嬢様かわいいって言いに来てヤムチャとか言われてたことが不満だったなー
作品自体は普通に楽しめるけどそれを共有できないってのが惜しい
- 792 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:27:32 ID:hqk74rKw0
- あきえだしょうは将来きっとボンガロのように評価される
- 793 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:31:09 ID:umgwnEbQ0
- 秋枝の戦闘演出が想像以上に駄目だったな
もはやフリフロと同紙なのが嫌味にしか感じられない
- 794 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:31:57 ID:oNy4p.jc0
- フリフロも全然駄目だろ。
- 795 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:34:24 ID:v.hmTCjA0
- そりゃ可愛いのが見たいと選んだ絵師にバトルなんぞ描ける訳も無く
選んだ人が悪いのか、そういうシナリオを書いた人が悪いのか……どっちも神主か
- 796 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:35:19 ID:umgwnEbQ0
- 神主は同じインタでカッコいいところも見たいと言ってたけどな
- 797 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:36:35 ID:4/YbCUds0
- どのキャラにも見せ場があるとか言ってたらしいじゃないか……。
どこだ、どこにあるんだ、これから先に出るのか?間に合うのか?
- 798 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:37:33 ID:MXXYHkQU0
- >>786
東方は慢性的に設定に飢えてるからあらゆる公式作品が設定資料としての扱いも受けるからね
日夜重箱の隅を虫眼鏡で覗いてるところにでかい食べ物が次々に置かれてったら
良くも悪くも騒ぎになるのは自然な流れ
- 799 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:44:00 ID:I7wLNXOU0
- >>797
これまでのバトルを見返してみよう。例え負けバトルであろうと
見せ場として申し分の無い、立派な負け方・かっこいい負け方は世の中たくさんあるぜ
・・・ふーむ、しかし見当たらないということはまだなんだろうな
- 800 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 02:13:30 ID:9tWz9/nM0
- 霊夢と依姫に800万の神様バトルさせとけば
100万話くらいは話数稼ぎが出来たかもしれない
- 801 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 05:50:10 ID:Z.BzTmCs0
- 原点に戻って竹本泉にでも頼んでおけば
よっちゃんが地上組こてんぱんにしてもギャグで流せてた気がする
- 802 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 05:51:26 ID:f8/EVUi60
- 来月お嬢さまが元気になってたら満足なんだがな、いまんとこ他の二人よりやばい状態なのがな・・・
- 803 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 06:06:50 ID:BO9GILTM0
- あの感じだと多分来月には何事もなかったかのように復活してると思う。
- 804 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 07:08:32 ID:aAM1ppQwO
- ヤムチャと言われてお笑いキャラになるのにお前が不満を示したように
ただカワイイだけのマスコットになる事を不満に思う人間もいる
逆もまた然り
感覚を共有できないってな贅沢な要求だな
- 805 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 07:26:30 ID:RdArD9C20
- ぱれっとって発売今日か?
またこれで皆の荒んだ心を癒してまったりした流れになって欲しい
- 806 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 07:50:45 ID:aAM1ppQwO
- 後もう一つ
話の面白さを確認されて、れみりゃカワイイとしか言えないなら、本当に逃避だ
なぜなら、この話はそんなもんが主題じゃないからだ
レミリア様が可愛いから他の全てを許しましょう
そんなのレミリア一尊教団の人しか無理
- 807 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 07:54:04 ID:t8unfS8.0
- >>806
さっきからウザイよお前
消えてくれない?
- 808 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 07:55:50 ID:f8/EVUi60
- 殺伐としてこわいのぉ・・・
- 809 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 07:55:52 ID:KjPkMEXw0
- どこを主体にするかは人の自由だろ
設定厨や最強厨もいればキャラ厨もいるんだし作画云々言っちゃう子もいる
STGでキャラスレはお門違いって言ってるようなものだ
- 810 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 08:27:11 ID:J0CX8P5A0
- 殺伐とするような作品じゃないけどなー
- 811 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 08:27:52 ID:lKrAGX3QO
- レミリアよええwww
- 812 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 09:01:56 ID:r2nQlAPg0
- 漫画の面白さって主題で決まるんだなー
- 813 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 09:26:12 ID:Br0d4.l.O
- お持ち帰り
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up53044.jpg
- 814 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 09:35:11 ID:bfVcUbso0
- 結局戦闘シーンが面白くないのが一番の原因だと思うのよ
東方だからっていうよりブリーチがつまらないのと同じレベルでいまいちなんだよ
- 815 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 09:35:11 ID:hGJSnwgA0
- >>813
これだったらこんなにギスギスしなかたのにw
- 816 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 09:41:33 ID:kzs2i3MU0
- なんかふあんっぽい
- 817 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 10:00:16 ID:gmuOkNXE0
- >>813
作画の都合かもしれないが、レミリア1コマで半回転してるよなw
※レミリアの頭方向にいた咲夜が、レミリアの足方向から駆けつけている
- 818 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 10:14:38 ID:aAM1ppQwO
- >>812
主題で決まるんじゃなくて、主題をいかに料理するかで決まるんだけどな
これがヘタレミリアのための話ならレミリア可愛いで大成功だったろ
- 819 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 10:31:01 ID:uISzeWJ.0
- >>814
つまりドン観音寺を出せと
- 820 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 10:40:27 ID:EIAH9m/k0
- 物の楽しみ方なんて人それぞれなのにそれにすらイチャモン付けたがる人の多いこと多いこと
- 821 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 10:45:38 ID:DV6Lmb0Q0
- 神主は儚月抄を永夜抄の続編と言っていたが、
魔理沙と紅魔組は既に敗れ結界組と幽冥組も負けフラグがぷんぷん…
このままじゃ新キャラ以外良いとこ無しで終わりそうなんだが…
なるほど、神主は種死の逆を狙ってるんだな
- 822 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 12:23:22 ID:.K6y6X0Y0
- おぜう様は積層都市で言うロング・ファングの位置づけだから問題ない。
本気でヤバいのと直に衝突すれば負けるが、一貫していい働きをしておる。
- 823 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 12:33:03 ID:5nFtubj.O
- >>821
創り上げることは楽しいが、
その創り上げたものをボコボコに破壊することもまたたまらなく愉しいのだよ
- 824 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 12:41:10 ID:cfMH9qHY0
- 戦闘シーンが迫力あれば、まだ分かったが
最近、スクリーントーンとか明らかに減ってね?
- 825 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 12:44:46 ID:IjwnfeRI0
- ちと真面目に考えたが
今回の漫画で解決しそうなのって
月人達のゴタゴタ、永遠組の逃亡者認定解除、紫の月技術入手
ぐらいだろうか?
隠れていた筈の永琳が、自分達の居場所を教えちゃってるから
ゴタゴタ終わっても「居場所も判明してるのに追わない」と
再度疑いの目を向けられてもおかしくないんだよなぁ。
で、逃亡者認定が解除されれば、住民税云々も解決する気はする。
結界外に住む事も出来るだろうけど、それを行なうより幻想郷内に居てもらった方が
月としても都合が良いだろう。
それだけで技術が貰えるとは思えないけど、もしかしたら
紫には、それ以外の取引材料があったりするかもしれない。
パッと思いつくのは、月で問題になってる嫦娥計画への妨害工作請負あたり。
永琳や月の都には出来ないけど、外と関わりを持ってる紫なら多分可能なはず。
地上に住む月の賢者の保護と、そういった取引材料さえあれば
技術の一つや二つ、貰う事は出来るんじゃない?
- 826 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 12:47:18 ID:jvdKEt.wO
- >>823
シムシティで大都市に全災害発生させたときの楽しさは異常
- 827 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 13:05:03 ID:r2nQlAPg0
- >「居場所も判明してるのに追わない」と
>再度疑いの目を向けられてもおかしくないんだよなぁ。
まぁ待て綿月姉妹とレイセン以外には知られて無いので有耶無耶なまま終わる可能性もある
でも輝夜は永遠の魔法を解いてしまって、立ち向かう覚悟ではあるんだよな
だからこそ解除してもらったほうが平和なエンドになってよろしいね
使者皆殺しの罪が許してもらえるかは難しそうだが
- 828 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 13:14:42 ID:TsV2nBW.0
- でも永琳て革命の首謀者と噂されるくらいに月では恐れられているわけだよね
だったら綿月姉妹を仲介役に交渉すれば何とか月世界に復帰できるかもしれない
もちろん姫様は厳しいだろうけど
- 829 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 13:21:42 ID:yeZMAAYo0
- 永琳から手紙もらって隠してた事が公になれば綿月姉妹の地位が危ないよな、常識的に
まぁ常識が通じないのが東方だが
- 830 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 13:25:37 ID:yGRCUMa.0
- ツマンネ発言は愚痴スレで言えばいいじゃない
荒れるとわかっていっているんならもうどうしようもないけど
うどんげっしょーバレ
・うどんげ萌え
・てゐ萌え
- 831 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 13:48:38 ID:TsV2nBW.0
- >>829
漫画上巻の最後のほうで豊姫が
「私達の人手は多いに越したことはない」と言ってるから
もうすでに綿月姉妹の立場は孤立気味だと思うんだよね
よく冗談で「月読見派」「八意派」という系図が貼られたりするけど
月世界の設定は案外あの通りなのかもしれない
- 832 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 14:03:52 ID:IO1kSY720
- >>775
話の内容、構成、会話演出、キャラクターについてはZUN
作画、描写については秋枝に分けて考えるのが妥当だろうに
叩きの大半は後者に注がれてるのがなんとも
- 833 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 14:12:49 ID:8lf2ZB/sO
- 今月抄で紫と藍が月の海の上を飛んでいるその頭上に
何故か満月が浮かんでいるのは重大な伏線
だったりはしないよなやっぱり
ゆゆ様妖夢も紫と藍と同じ通路通ってんだから
- 834 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 14:33:06 ID:cK3Se//I0
- >>833
それ地球じゃね?
- 835 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 16:40:17 ID:semM54rg0
- 地球なら表面に『地球』って書いてるはずだぜ
- 836 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 16:47:27 ID:8iBmc2A20
- 満月の日に月から見た時
地球って円でいいんだろうか
- 837 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 16:57:44 ID:aQZjlFaU0
- ノーモア地球
- 838 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 18:08:20 ID:IjwnfeRI0
- >>827
永琳の居場所は、レイセンが知ってるというのがなぁ・・・
玉兎達の「電波で噂を共有する能力」って、情報漏えいの恐れが高いと思うんだよ。
使者皆殺しの罪に関しては
「実は、殺した使者は月を我が物にしようとした者達と関わりがあった。
永遠の力を持つ姫を利用しようとしていたのが判明したので
処罰し、彼らの目から逃れるために地上で隠れていた。」
みたいなので誤魔化せないだろうか?
まぁ、これをすると永琳がまた一段階黒くなっちゃうんだけども・・・
- 839 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 18:24:28 ID:6OIraNoM0
- ttp://www.w-canvas.com/special/itijinsha/bogetsusho2.html
- 840 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 18:27:43 ID:8iBmc2A20
- 実は神主は死者皆殺しの件は無かったこととしてスルーしたかったけど
それを知らない秋枝が血まみれえーりん描いちゃった説
なんてどうかね
げっしょーの中で使者殺しについて一切触れないのが気になるんだよなあ
- 841 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 18:28:08 ID:gG3n80RE0
- レイセンをカラーに出してあげて…
- 842 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 18:39:28 ID:GoZa4FKE0
- 姉のリボンの色がなんか違う気がしたけどTOKIAMEさんの設定画だとこんなもんだった
- 843 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 18:40:36 ID:48A3tnTo0
- >>840
神主があえて避けてるだけか、いっそ無かったことになったならそれがいいなぁ
だが逆に「蟻を踏み潰したところで気にする奴がいるか?」的なものでも
そっち方向のカリスマがぐーんと上がってよいかも
- 844 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 18:54:55 ID:VJB9kqvY0
- >>836
静かの海からは「見えない」
- 845 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 18:57:05 ID:r0wrMLAk0
- >>773
松倉は元から白いだろ
出版社からすれば黒歴史だけど面白い
- 846 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:06:25 ID:IjwnfeRI0
- まぁ、血まみれ永琳は憶測という形での絵だから実際と違っても大丈夫。
使者は永琳と兎達だったんだけど永琳がちょっと脅したら皆逃げた。
兎ネットワークで皆殺しの噂広がる。とか、無いとは言い切れないんだよな。
というか兎ネットワーク便利だな。後から何とでも誤魔化せるぞw
- 847 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:08:10 ID:r0wrMLAk0
- >>804
お嬢様は敗北の天才ですから
実際、幻想郷に来てから負け続けてるのに一番いいところに居る
信長かあやつ
- 848 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:25:57 ID:8C5yxVmg0
- >>847
勝っても負けても得る物しかないってのは無敵だな
これが運命を操るってことか…!
- 849 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:33:43 ID:aAM1ppQwO
- 信長がレミリア
秀吉が幽々子
家康が輝夜
なるほど確かに話が終わったとき、鳴くまで待とうのポジションが一番得しそうだな
このままで行けば
- 850 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:51:42 ID:f7drLPnU0
- 自分はロケット完成して浮かれてるお嬢様も依姫に挑発されてムッとするお嬢様も
神の光に照らされて( ゚д゚ ) なお嬢様も可愛いと思った。
というわけで海辺で気絶してるお嬢様は介抱するためにちょっと向こうの木陰に持っていきますね
- 851 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:52:39 ID:gRmSe9RgO
- 輝夜はあまりに勝ち組でそして諸悪の根源
手を汚さず何もかも欲しかったものを手に入れてしかもあんまり悪いと思われてない
月の一連の騒動で得したのって地上にいたいと思ってた輝夜だけなんだよな
輝夜永琳組の行動って手段は永琳担当でも方向は輝夜が握ってる
- 852 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:55:26 ID:r0wrMLAk0
- どうせ死刑執行の際に何度も殺されてるし
千年くらい逃げ回ってたんだからいいじゃないか
- 853 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:00:41 ID:b/6iccfo0
- 輝夜本人にその意識があったかわからないけど
やったことは自分の全てを賭けた大博打だからな。
永琳が輝夜の味方にならなければ二人は対立して追う側追われる側に
なってた可能性もあるし、もし捕まったらずっと軟禁だし。
- 854 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:29:50 ID:aAM1ppQwO
- 血なまぐさい昔話が片っ端からグレートダウンしてるからな
輝夜の処刑だって、蓋を開ければ七年殺し千年分とかかもしれん
- 855 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:34:28 ID:JyjSc.qg0
- 輝夜はうどんげっしょーのほうでやたらと可愛いから黒幕とかはえーりんに任せとけばいいよ
- 856 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:35:35 ID:hLd/.vR6O
- >>854
それはそれで常人なら死にそうなんだがw
- 857 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:55:38 ID:r0wrMLAk0
- >>854
ワラキア公国の捕虜みたくなりそうだな
- 858 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:55:50 ID:gj4v9j5Y0
- _,,,,__
____ ,.-‐‐- 、,rァ-‐''´ /´ ` 咲夜、魔理沙につづいてレミリアを撃破した依姫にインタビューです。
_,,.-‐''"´ `>y-ュく´ ___,,ノ、
´ `"''ー‐--ァ''´.: .: `´ .: `"''´ .: ヽ、:\
/´.: .: .: .: .:.,' .: .: .: .: .: .: .: .:`', :':, Q.まず最初に一言
/ .: .: .: .: .: ,ハ; .: .:! 、!,__ .: .: .: .:', i A.どんなもんじゃーい!
/.: ;'.: .: ;'ー大_7_ i`、.: i _」,」_`.: i '; .::i |
l .: i .: /,:イ´!' .ハ` ! `くi ' ハ`Yト,、 .:!:i Q.前人未到のシリーズ主役級キャラ三人抜きを達成した心境は?
';: ! :/(,ハ '、_,ソ '、_,ソ liソ:V.:l A.まだ実感ないな
i レ' .:ゝ! ''"" ' ""'' ノ.: !.: .:.!
人 .: .: .:ト、 ー-' ,.イ .:ノ .: .:`ヽ, Q.一度ダウンがあったようだが?
( `、.: .: !.:`>.、,. ,. イ .:ノ'´: .: .: .: .: ) A.オレ流のサプライズや
_,>-レ´.: .:_ri` "´iュ」_レ´.: .: ノ: .: .: .: i
,r‐'"´.: .: ;,>''"´`ー7ioi、‐' ``''<; .: .: .: .:ノ Q.としが発狂寸前になっていますが?
〈 .:rァ''Ti"´ ./ lol ', `iTー< A.言いたいことがあったら言ったらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな
(.:;' !: / ,|o| \ :l ',
(__ノ_ソ //_・ ,イ´ !o! `ヽ、 ・_! i ':, Q.界隈内からも、展開に批判的な声が上がっていますが?
/ ∠-‐イ´::::::`ー‐--! 」_ _ _ _`>、」. ':, A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、オレは月を守るだけやから。
く \i'´(「三三 ̄:; ̄= ̄__三|」`i 〉
`ー-r-‐''"´! ハl=ニ三 __ ̄__三_ニY´ 〉、 ノ
`ーt''"´>、_」三ニニ==--‐‐''"´,.)__) `ー,'´
i '´ ,.∠-┘ `7´
`、., ,. -‐''"´ ,ノ
- 859 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:57:40 ID:LV6aP8.Q0
- >>851
永琳と共謀して月の使者を皆殺しにしたんだから普通に手を汚してるじゃん
それともあれって全部永琳が殺ったことになってるの?
- 860 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:05:22 ID:KkS59klY0
- >>830
てめぇ、そんなストーリーの根幹に
かかわるようなバレはバレスレでやれっつってんだろ。
- 861 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:11:17 ID:ynDbHeTU0
- >>859
姫様がシックスの旦那みたいにただ微笑みながら見守って、師匠大ハッスルという絵も
有りっちゃアリだと思った。ルナティックプリンセスのカリスマ的に。
- 862 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:12:08 ID:xwn74IIg0
- ホワキャンで中巻の予約はじまってるのは既出?
- 863 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:16:05 ID:aQZjlFaU0
- 桃姫って金髪だとばかり思ってたぜ
- 864 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:20:11 ID:8iBmc2A20
- なんだか永夜の設定の一番暗い部分が避けられてる気がする
岩笠もあれですぐ死んだかどうかはわからない描写だったし
輝夜を預かった爺さん婆さんを殺した犯人は不明なままだし
使者の皆殺しについても新しい情報はない
でも
岩笠の部下は明らかに虐殺されたみたいだから
殺人描写を避けてるって感じでもないんだよなあ
よくわからん
- 865 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:24:06 ID:r0wrMLAk0
- 永夜は殺伐とした印象が強すぎた(少なくともプレイヤーはそう受け取った)から
神主的に見て欲しかった部分を補足してるんじゃないのか?
- 866 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:25:46 ID:VJB9kqvY0
- もしくはこの後出るのが決まってる奴については
意図的に情報を隠しているか
- 867 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:27:16 ID:r0wrMLAk0
- やっぱこまっちゃんだけじゃ駄目だ
誰か藍様も呼んで来い!
- 868 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:27:26 ID:aAM1ppQwO
- 過去の血なまぐさい話はry
使者を皆殺しにしたと言っても、蓋を開ければ永琳のものすごい殺し文句のフルコースだったかもしれん
ZUN氏は悲劇は大好きだが血を見るのが大嫌いな人なんだな
設定だけ悲劇にはするけど、いざその場面を起こそうとすると逃げてしまう
- 869 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:28:57 ID:r0wrMLAk0
- すまん、誤爆した
- 870 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:30:48 ID:bfVcUbso0
- 正直うどんげっしょーでこいつら全員まったりと暮らしたいだけなんだなってのがわかる
永夜も設定は暗いかもしれんが月の使者が来ないように、っていう受け身の事変だし
負けるとは思えないから新しい犠牲者を出したくなかったんじゃないか?
- 871 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:36:51 ID:JyjSc.qg0
- おまえら東方にそんなシリアスな展開望んでるの?
- 872 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:41:11 ID:A4AABUxo0
- >>769
ここ数ヶ月の右往左往ぶりを見ていて話の展開に個人的な好き嫌いを持ち込んで愚痴る書き込みが散々あったろう
前々から作者が構想していたことを受け入れられず騒いだあげくに私憤を公憤に摩り替えて失敗作などと言うのが
まわりが自分の言う通りにしてくれないから駄々をこねる子供と同じと思ったから私怨と書いた
作品をどう料理しようが出来上がったものが作者の意図した結果であって
批判でも文句でもやっていいがそれを無かったことにしたいってのは傲慢な物言いだよ
そんな事を言っている読者が冷静な視点で物語を見ていて批判をしてるとは言い難い
- 873 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:42:42 ID:r0wrMLAk0
- 全盛期の秋枝なら×顔れみりゃもきちんと描いたろうなってのはある
だから神主と組ませるとだな(ry
- 874 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:42:54 ID:t8unfS8.0
- いつのレスに話してるの?
- 875 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:43:55 ID:K4BS7ENk0
- 永夜の夏の夜の感じが大好きだ
あの独特の匂いを感じるね、中々無い
- 876 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:46:38 ID:K4BS7ENk0
- 月に帰りたくないと駄々をこねても天才だから上手く口車で使者を追い返すだろうと思ってたら、
ステゴロで片っ端から殺していきやがった
何を言ってるかわかんねーと思うが以下略
- 877 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:47:51 ID:KjPkMEXw0
- 夏の夜・・・?
- 878 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:52:42 ID:aAM1ppQwO
- >>871
設定だけはシリアスだったじゃん
ただその設定を決めた本人が後出しじゃんけんで全てひっくりかえしてるだけで
それを最初から解ってましたとか言われてモナ
- 879 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:54:16 ID:JyjSc.qg0
- 永は夏と秋の境だったな確か
- 880 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:59:58 ID:8iBmc2A20
- 月抄でも小説の紅妹回はかなりシリアスだったと思うんだ
あの話はまさに過去の設定補完回って感じで異彩放ってる
あれがなかったら過去掘り下げる話は無いんだなと
その方向は期待しないんだけどさ
- 881 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:07:46 ID:xwn74IIg0
- >>880
小説見てないからわからないんだけど紅妹回ってフランの回って意味ですか?
- 882 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:08:44 ID:t8unfS8.0
- >>881
それ・・・マジで言ってるの・・・?
- 883 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:09:30 ID:8iBmc2A20
- ごめん
もこたんごめんよ
ヴォルケイノで焼かれてくる
- 884 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:09:56 ID:RdArD9C20
- 紅妹にまず突っ込もうぜ!!!
- 885 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:11:13 ID:t8unfS8.0
- うぁー!漢字ミスに気づいてなかった・・・
死んでくる
- 886 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:12:15 ID:JyjSc.qg0
- けーねになかったことにしてもらえw
- 887 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:12:50 ID:xwn74IIg0
- 皮肉のつもりだったんですけどなんかすんません
- 888 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:14:32 ID:64XucLG20
- 妹 ( ゚д゚) 紅
\/| y |\/
- 889 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 23:20:37 ID:K4BS7ENk0
- というか、なんで「もこう」の読みで妹と紅の順番間違えるんだよw
- 890 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 23:22:30 ID:aQZjlFaU0
- 辞書登録オヌヌメ
- 891 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 23:38:08 ID:U1gYYPJA0
- _,, -──- .... ___
,...."´::::i ̄!::::::::。:::::::::::::::::`゙ ヽ
./::::〈:::匸 二!:::〉::::::::::::::::::::::::::::`..、
〈::::::::::::゚:::::::! i,.'"´ `ヽ、:::::::::::::::::::;i
ヽ,.'´ ̄` 7´ `ヽ::::::::::::::;
/ i i `ヽ::/
/ i | i _L_ ヽ、 `ヽ
| i レ' -ハ .ハ|´ レ'ヽ、 ヽ、_ !
! ! ! ,.'-'、V '´ ̄`|`' ーr' イ.
', ヽ、!,, , " レ^lノ/ /
` ''ーr-!. _ _,. ,.-i'ノ i.
! `>.、 ,.イン ,,ン'
/ ./ ノ!`iーr= 7´」ゝ、‐',. -‐- 、
,.! / インヽ=____,.イ:::::::::::/:::::::::::::::`ヽ.
/:::Y´、ノ,.イ〒i::::::::.::::::.::::::::::::::<´::ハ
〈ヽ;(_iノ/ ┼l:::::::::::::. :::::::::://:::::::::〉
7イ,.ィ´ ヽ ┼:::.:::::::::::...〈.::::::::/r'"⌒ヽ>、
く(ン!:! ┼:::::::::::::::::::::::>、::l」/´ ̄ヘ /
姫をお送りする準備は整った。
月へ帰ったら十分休んでくれ・・・と、言いたいところだが、
我々の未来をより輝けるものにするために、私は
この地上で姫と新しい家庭を築くことにした。
さしあたり貴公らには私と戦ってもらおう。
涙と鼻水の覚悟はよろしいか?
- 892 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 23:46:29 ID:EIAH9m/k0
-
≪YES≫ OK
↑ ↑
さて、どちら?
- 893 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 23:47:31 ID:W79hinHA0
- はい >いいえ
「そんなこと いわずに おねがいします」
はい >いいえ
「そんなこと いわずに おねがいします」
はい >いいえ
「そんなこと いわずに おねがいします」
はい >いいえ
「そんなこと いわずに おねがいします」
はい >いいえ
「そんなこと いわずに おねがいします」
はい >いいえ
「そんなこと いわずに おねがいします」
はい >いいえ
「そんなこと いわずに おねがいします」
はい >いいえ
「そんなこと いわずに おねがいします」
はい >いいえ
「そんなこと いわずに おねがいします」
はい >いいえ
「そんなこと いわずに おねがいします」
はい >いいえ
「そんなこと いわずに おねがいします」
>はい いいえ
- 894 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 23:48:11 ID:nvBuR1g.0
- 無限ループって楽しくね?
- 895 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 23:49:05 ID:GoZa4FKE0
- はいかYESで
- 896 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 23:56:34 ID:RdArD9C20
- GBのナイトガンダム物語で教会に居るマクベに話しかけると
「ほっほっほ、きょうはどうなされますかな」
ニア どくをのみたい
のろいにかかりたい
しんでしまいたい
でどれを選んでも嬌声戦闘になるの思い出した
- 897 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 23:59:42 ID:K4BS7ENk0
- 嬌声戦闘とな!?
- 898 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:10:02 ID:S81GSO9Y0
- アッーーーーー!!!
- 899 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:19:13 ID:VJ/jBFy20
- つーか、レミリアにアマテラスってアレ、レミリアが実は意外に耐性があったから良かっただけで
最悪、本当に死亡、消滅とかありえたじゃね
というかよっちゃん、吸血鬼に太陽光線ぶちあてる時点で死んでもいいと考えている様に思える
- 900 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:23:55 ID:mOeCyLtw0
- 地面からの照り返しは月光だからある意味相殺されているんだ、きっと
- 901 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:26:39 ID:7fvZ9TVg0
- 多分あてたのは数秒だと思う
というか・・・太陽直接みたら吸血鬼じゃなくても><になりそうだよなw
- 902 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:28:39 ID:Rf.z5cyk0
- 確かにまぶしいなw
目がー目がーてなりそうだし
ばたんきゅーってなるわな
- 903 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:31:16 ID:17PBiSpc0
- その前に太陽光が羽に当たってもピンピンしてたし。
ちょっとコゲてたけどw
- 904 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:31:37 ID:IXR2FITQO
- アマテラスの効果はとてもまぶしい
だけ
- 905 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:31:48 ID:YtySOvoY0
- 吸血鬼が太陽に弱い理由が目が良すぎて云々って説もあるし
もしかしたら人間が見る以上に強烈な眩しさにやられたのかもしれない
っていうかあの場に居た3人と玉兎たちは目大丈夫なのか?
- 906 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:54:13 ID:dkNSjKq20
- >>901
殺菌みたいだな
- 907 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:54:14 ID:VMHwBIwE0
- そういや赤い瞳っつうと色素が抜けてるんだな。
- 908 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:57:40 ID:Rf.z5cyk0
- アルピノか
- 909 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:00:11 ID:F4aCxi.60
- アルビノじゃね
- 910 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:09:34 ID:I3x8jawc0
- アルパカだろ
- 911 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:12:46 ID:.n3pvVDw0
- アルシンドじゃね
- 912 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:43:45 ID:BGf.nkIQ0
- ジダンは全然はげてねーっつってんだろ、ダラズ!
- 913 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:50:33 ID:rrX4AyxY0
- つーか東方での吸血鬼って別に日光浴びたら蒸発するみたいな設定はないんじゃなかったっけ?
単に苦手ってだけで、死ぬまではいかんのでは?本当にやばかったら蝙蝠になって回避するだろうし
今回のも結局お遊び気分ってことなんじゃ
- 914 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:54:55 ID:PTVTlQzQ0
- いや、むしろ紅の頃は「気化する」って言ってた。
まあ大丈夫っぽいけど。
- 915 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:57:21 ID:Rf.z5cyk0
- 今度出るキャラメルに神主のインタビューあるんだよな・・・
もしかしたら冬コミ参加情報とかも・・・!
- 916 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:59:04 ID:rrX4AyxY0
- >>914
そうだっけ。色々うろ覚えだ
求聞史記でも読んでくるかー
- 917 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:00:29 ID:ZJghUxRo0
- 求聞読むくらいならキャラ設定テキスト読むほうがいんじゃね
- 918 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:02:19 ID:R77unkp20
- 針巫女END見てきた方がいんじゃね
- 919 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:03:15 ID:F4aCxi.60
- 針巫女ENDは霊夢とイチャイチャしてる印象しかない
- 920 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:23:24 ID:rrX4AyxY0
- >>917
いや東方って意外と後付設定あるからさ。その辺の解説あったけなと思って
で見てみたけどぐもんしきにも日光に弱い、としか書いてないね
炒った豆のほうは火傷するってあるけどこれは芋とか文花帖でも言ってたしな
- 921 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:53:37 ID:dkNSjKq20
- パチュリーが日光を致命的な弱点を隠すためとか勘ぐってるのは一度試してみて
予想より効かなかったからかな?
今回のもダメージって言うより目を回したって感じだし、浴びると魔力とかが発散しちゃうとかで
活動を制限するような縛りかもしれない
- 922 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:59:14 ID:wTM1aUJ.0
- 今月号の「日光の下では長く生きられない」ってのも嘘なんかな
あそこで弱点を過大に申告する必要も無いように思うけど
- 923 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 03:06:54 ID:7fvZ9TVg0
- 嘘ではないと思う
ただ命の危険になるのは数十分か数時間くらいかかりそう
そんだけ時間あれば十分日陰に移動できるね
- 924 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 03:08:18 ID:.n3pvVDw0
- デイライトウォーカーは萎えるなあ
- 925 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 03:11:13 ID:VJ/jBFy20
- いや、儚月抄本編では数秒?で気絶だろ
その後時間が多少かかっても気絶している間に
日光に晒され続けて致命傷になりうる可能性は大きいぜ
まあ、回収する奴やその前に日が陰る可能性もあるけどな
- 926 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 03:14:04 ID:dkNSjKq20
- 戦ってる最中に弱点教えちゃうし、日光苦手って大っぴらにしてるからなー
致命傷を負いかねないことを平気でするっていう余裕が自信の表れか、何か意図があるのか
- 927 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 03:17:36 ID:17PBiSpc0
- >>925
あれは天照アタック食らったからであって、日光浴で即気絶とは違うと思うのだが。
- 928 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 03:42:24 ID:rrX4AyxY0
- レミィが咲夜と魔理沙に先に戦わせたのはよっちゃんの手の内を見て勝率を上げるためって言ってたよな
次に霊夢を行かせず自分が出ていったのはそれに自分も含まれているってことなのかな
要するに前二戦で自分とは相性の悪い相手と悟って、少しでも勝ち目のあるトリを霊夢に任せたと
冷静な分析とさりげない気遣いが出来るとこは芋でも見せてるしな
こういう意図が隠されてたりすると逆にカリスマアップだぜ
まあ物凄くレミリアびいきした解釈ってのは認めるw
- 929 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 04:07:02 ID:nBrgMhFU0
- レミリアなら三月製でこの程度でやられるほど柔な体じゃないとかなんとか言ってたよ
- 930 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 04:15:16 ID:lwkpoDso0
- まぁほんの僅かに日傘でカバーしきれてない部分が太陽の光を浴びただけで羽が燃えてたし、
自身で長くは生きられないといっている以上、もって3分、完全に気化するまで10分ってところか・・。
- 931 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 04:18:46 ID:dkNSjKq20
- 格闘で挑んでるとこ見ると魔理沙の戦いを見て弾幕が効かないって判断してるんだよな
相手の力量がわかって勝てると見込んで出てきたと思う
寝てたり自分たちは悪とか言っちゃってる霊夢に後を託したんじゃあやられ損かもしれない
レミリアが霊夢に何か期待してるとすれば弱点を突けってことを身を以て示してるくらいか
- 932 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 06:43:47 ID:zj3DcXq.0
- 魔理沙<(レミリアでも無理か…。)
霊夢<(ま、予想通りね。)
咲夜<(おじょうさまうふふ…!)
- 933 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 08:45:38 ID:h2KQEOzk0
- おぜさまもかわいいけどやられちゃったおぜさまを
心配してるさくよさんがもっとかわいいです
- 934 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 11:08:51 ID:3QJycp4c0
- >>931
でも、最強の体術をくらっても倒れず踏ん張ってるとこをみると、人間じゃどうしようもないようなw
- 935 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 11:46:40 ID:VMHwBIwE0
- たぶん依姫より更に上位の神(能力的に月都市の中枢に居たっぽい)である輝夜に、
捨て身で掛かれば人間のもこが致命打与えられるのを忘れてはいけない。
もこに付き合ってノーガード気味のスタイルかもしれんが、殺し合いが成立する程度には
ダメージ通ってる筈であって。月神族は頑丈だが、やりようでは十分に貫ける。
- 936 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 11:58:45 ID:wqz3iK4Y0
- 実は殺し合いといってるのは妹紅だけなのでまともに勝負になってない可能性
- 937 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 12:02:35 ID:Dw0htxbM0
- 人間のもこつってもなあ
あれ、能力、実績共に妖怪超えてるだろw
>>936
殺してないんじゃ殺し合いにはならないんだから殺せてはいるんだろう
- 938 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 12:06:47 ID:YB2/G6t.0
- >>862
キャラよりも背景に目が行く
ttp://www.w-canvas.com/special/itijinsha/images/main2.jpg
- 939 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 12:17:32 ID:CV5bepxA0
- 今月6ページか
ちろちゃんも4ページだし物足りないぜ
しかし1月発売の他作品が告知してる以上
4コマ単行本はどんなに早くても2月以降か
- 940 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 12:52:07 ID:tlmzHM1s0
- 霊力(魔力)で強化派
あたらなければどうということはないよ派
霊夢
咲夜さん
生まれつき頑丈だよ
めーりん
てんこ
- 941 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 12:53:54 ID:tlmzHM1s0
- 書いてる途中で送信しちゃったのぜ
- 942 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 12:58:12 ID:QlN0zUqI0
- 神と書かれてないし、輝夜は神じゃないと思うぞ。
さらに能力ではなく、生まれによって姫だったんじゃないか?
よっちゃんより輝夜が強いとは思えんのだが・・・
- 943 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 13:15:44 ID:TFKn1iDQ0
- 輝夜があそこまで強くなったのは妹紅に対する護身術説
死刑執行の際に死ななかったのは輝夜の能力のせいらしい
ただ、書き方的には予想外っぽいとかなんとか
永夜のときも神を降ろしたりはしないから八意流降神術皆伝はよっちゃんだけだろう
- 944 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 13:18:39 ID:uiKbXiPs0
- >>943
妹紅と初対面の時~暫くは永遠の魔法かかった永遠亭での絶賛不変生活中だし
強さも変わらんだろう
- 945 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 13:23:05 ID:TFKn1iDQ0
- しかし永夜6B見るかぎり難題の研究はしてたっぽいぞ
- 946 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 13:24:44 ID:3QJycp4c0
- >>942
月で姫つったら今のところ月夜見のすごい近しい親族って感じじゃね。
綿月姉妹だっておそらく姪だろうし。もしかしたら輝夜は月夜見の娘なんてこともあるかもしれないこともない
>>943
神降ろしは別に依姫の生まれ持った力っていうか、別に永琳関係ないんじゃね?
むしろ、依姫の神降ろしが神降ろしの元祖なんてのもありそう
- 947 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 13:31:37 ID:AX.khNLo0
- >>944
全て変わらんかったら記憶も変わらないじゃないかw
- 948 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 13:37:59 ID:uiKbXiPs0
- >>947
永遠の魔法は「結果的に決定的な変化を無かった事にする」効力
実際輝夜が言うように、永琳や輝夜も永遠の魔法が解けるまでは考え方が変化しなかったらしいし
だからそんな妹紅との関係が決定的に変化するような強さの変化は起こらないんじゃないかと
元から割と強かったなら多少強くなったところで変化とはならないだろうが
元から強かったなら鍛える必要ない訳だし
- 949 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:07:42 ID:Gsecynm6O
- 俺はむしろ輝夜がよっちゃんより弱いはずがないと思ってるな
- 950 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:18:21 ID:nB4/In4M0
- ガチでも結構いい勝負になりそうだと思うけどな輝夜VS依姫
依姫の800万の神々に対して輝夜の永遠と須臾がどこまで抗えるか
- 951 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:21:59 ID:qlh.qVpk0
- 永琳・月夜見等は月の賢者クラス
輝夜・綿月姉妹等は月の貴人クラス
- 952 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:23:40 ID:2edNwIZs0
- 身も蓋もないが、判断材料ゼロに近いから、どっちが強いかなんて
神主以外には絶対分からん。
- 953 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:25:26 ID:tlmzHM1s0
- FFCCRoFの無限の世界が輝夜の能力をよく表現したものだと思うのぜ
ナンドデモォー!
- 954 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:38:00 ID:3QJycp4c0
- >>949
まあ、同じ月の姫でも輝夜は蓬莱の薬飲んでて死なないからな。その分有利かも。
- 955 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:43:28 ID:VMHwBIwE0
- >>951
でも腋見っさん、「どうぞ!お食べ下さい!」「食えるかぁー!!(斬捨御免)」くらいしか
エピソードが無いんで、賢者と言われましても説得力が。姉上に怒られたし。
いやまあ師匠も「陛下が出てきません!!」「……宴会よ!!」なんだけども。
- 956 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:57:40 ID:R77unkp20
- いや師匠は他にもあるぞ。
国譲りの時、誰を派遣するかで相談された時の賢者っぷりが。
オモイカネ「アメノホヒを遣わしましょう」→オオクニノヌシの家来になっちゃった
オモイカネ「・・・アメノワカヒコを遣わしましょう」→オオクニノヌシの娘と結婚しちゃった
オモイカネ「ええっと・・・キギシノナキメを遣わし、たらどうでしょう」→殺されちゃった
オモイカネ「イツノオハバリかその子のタケミカヅチあたりが・・・いいカナーって思います・・・」
アメノオハバリ「タケミカヅチを遣わすべき」→やっとタケミナカタとの力比べの末葦原平定に至る。
- 957 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 15:06:05 ID:TYoxeg2M0
- 輝夜が妹紅のことどう思ってるのか知りたいわぁ
遊んでたりしてそうな感じがする
あと綿月姉妹が輝夜のことどう思ってるのかも知りたい
- 958 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 15:21:05 ID:bJYLCxn.0
- >>956
あの頃は神々達みんな若かったんだよw
たぶんw
- 959 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 15:41:53 ID:7CofRBVgO
- どじっこ永琳・・・ w
- 960 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 16:41:39 ID:iqld6jwAO
- 師匠の天才賢者なのにうっかりドジッ子属性は
儚月抄でも遺憾なく発揮されだじゃん
ロケット命名で
つか永琳もうっかりで綿月姉妹への今後の予想・指示出しの失敗フラグの可能性もまだ残ってわ
神主流石だw
- 961 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 17:05:49 ID:Wu5gucJ20
- >>920
むしろ現行の設定の大半が後付な気が…
- 962 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 17:17:13 ID:JNniSCFg0
- ぱれっと買って来たぜウヘッヘッヘ、もこたん完全に準レギュラーだなぁ
慧音先生胸でかくね?とかこいつら結婚してんじゃねとかそんなのどうでもいいけど
なんかうどんてゐの出番より他キャラの出番のが大杉なのはどうなの?
輝夜可愛過ぎて俺が憤死しそう
あとちろちゃんのセロって出て来るだけで笑えるからなんか卑怯だよね
- 963 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 17:24:46 ID:zU/ezZkk0
- セロは海の回で深きものども疑惑がなぁ…
- 964 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 18:43:20 ID:cRs4XwFEO
- 妹紅すごい優遇されてるな
- 965 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 18:45:49 ID:aukP5inQ0
- まさかうどんげっしょー最終回は永遠亭+もこけーねで妖怪の山ハイキング
- 966 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:03:35 ID:/vVpdvbk0
- 今月のセリフは
毎日鍛錬しているがまだ輝夜を地べたに這わせたことが無い、とも取れるな
- 967 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:05:45 ID:B9Ja4FdsO
- そりゃおめぇ、光翼型近接支援残酷戦闘姫にそう易々と勝てるとでも
…ぱれっと読者の何%がネタを理解しているのか非常に気になる
- 968 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:09:58 ID:WEfloCk20
- どんげっしょーのネタ出しはあらたですよ、と
輝夜がうどんげのことをそれなりに大事にしてるような描写があってよかったな
小説しょーと違ってフリーダムさが強調されてるから、うどんげ結構ひどい目あってたし
あと、うどんげとてゐに焦点あたった話ももう少し欲しいな
あらたも妹紅や輝夜のがネタだしやすいのかもしれんけど
- 969 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:11:03 ID:7fvZ9TVg0
- 今月ももこたんだって!?レギュラーか、いいぞもっとやれ
- 970 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:16:43 ID:wcSmYfck0
- 秋は?
- 971 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:18:17 ID:W/v86zS20
- そして次スレは?
- 972 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:22:18 ID:Rf.z5cyk0
- 立ててくる
- 973 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:30:02 ID:Rf.z5cyk0
- もこたんかわいいよもこたん
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
- 974 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:38:54 ID:W/v86zS20
- ぱれっと立ち読みしてきた
妹紅さんいくら死なないからって雑食すぎです
平気で毒物を客?に与えないで下さい
- 975 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 21:36:44 ID:E53z491A0
- 妹紅×うどんげフラグが立った
ギャルゲオタ的に
- 976 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 21:38:32 ID:mOeCyLtw0
- そしてフラグは折られて地球に投げ返され三月精のおもちゃに
- 977 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 21:42:51 ID:WEfloCk20
- それはフラッグ
と、思ったがフラグもフラッグも同じ意味か
- 978 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 22:18:15 ID:rrX4AyxY0
- もううどんげっしょーが本編でいい気がしてきた
- 979 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 22:26:13 ID:8v72cJP20
- まるでうどんげっしょーが本編ではないかのような物言いですね
- 980 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 22:37:51 ID:segUdh4g0
- 全部が本編だから問題無い
- 981 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:06:39 ID:c2ILbCVQ0
- もこたんは料理もできるんだね
- 982 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:07:48 ID:h1j1Vy6g0
- 兎地獄たちよりは月ネタなんだから怒首領兎大往生だろうと思った
極殺兵姫
- 983 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:19:34 ID:fBbmSSU60
- 何だ、まさかネット以外で初めてケイブネタを見ることができるのか?
- 984 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:51:47 ID:I71IXHlU0
- 本家のゲームにもケイブネタはあるだろ
- 985 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:02:12 ID:BWdFpYpM0
- >>938
ロケット組から乗り換えます
- 986 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:12:17 ID:0Dehl7/QO
- こんげつしょーのうどんげの萌えっぷりは異常
しかし今じゃすっかり丸くなってと言ってるが、光翼型以下略は丸い件
- 987 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 03:30:06 ID:vyr6i2X20
- ツンデレ姫が妙に色っぽかったな
- 988 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 05:07:38 ID:xsGWU/D60
- 輝夜や永琳はともかく、てゐまで知っているのに〜
てあたりがかわいいなうどんげ
- 989 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 06:11:09 ID:a9.jfC920
- >>987
でもかぎかっこで括ってるからきっと嘘なんだろうな
ワールドエンブリオ的な意味で
- 990 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 15:25:46 ID:fdXM/v4kO
- 先日はじめて小説の儚月抄を読んだんですが、依姫は浦嶋子に対してツンデレというか、
特別な感情を持っているように感じたんですが気のせいですかね?
- 991 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 15:50:24 ID:lStKyGpQ0
- 浦島乙
- 992 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:06:26 ID:2jhpLzsQO
- 今月のぐやともこたんの可愛さは異常。
ほんとうどんげっしょーは儚月のオアシスだわ……
- 993 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:08:36 ID:oXcxJNNw0
- 永琳の出番1こまだけだった・・・
- 994 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:26:26 ID:CxMWb7RcO
- むしろ主役の筈のイナバーズ(特にてゐ)より
妹紅のが出てる事に突っ込もうぜ
- 995 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:27:16 ID:FiUYb9uc0
- てゐは因幡の黒兎で燃え尽きちまった印象がある
- 996 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:49:13 ID:aMyiTOBg0
- うめ
- 997 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:50:01 ID:aMyiTOBg0
- もこ
- 998 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:51:34 ID:FiUYb9uc0
- ぐや
- 999 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 20:00:19 ID:le7W4BJ20
- れみ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 20:00:57 ID:le7W4BJ20
- りあ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■