■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
1名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 08:32:43 ID:H3QwrgOI0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol7は12月25日頃発売予定。

次スレは970が立ててください。970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
住人は970を超えたら次スレが立つまで書き込みを自重してください。

【ネタバレについて】
前スレ898以降の議論
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/898-
により、試験的に早売りによるネタバレを禁止してみる案があがりました。
・早売りによる東方儚月抄のネタバレを禁止します。
・ネタバレに対する反応を禁止します。
 バレに対して感想等のレスを付ける、バレに対して叩くといったいずれの反応も禁止です。
 必ずスルーしてください。
・他の場所に書かれたネタバレ情報に対する反応も同様に禁止です。
 上の反応に対する反応も同様に禁止です。
→先送りとなりました。試験の実施も含めて、議論して決めて下さい。

次スレ以降の禁止/解禁については議論して決めてください。
議論にあたっては、「このスレで禁止だから禁止」といった理由付けはやめてください。
また、決まらなかったことを理由に次スレでのネタバレ禁止継続はやめてください。
これは、上記の議論が深夜少人数により短時間ですすめられたという経緯のためです。

前スレ
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/

2テンプレ続き:2008/11/02(日) 08:33:15 ID:H3QwrgOI0
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6

3名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 12:13:44 ID:Q9P3KRdI0
>>1
スレタイwww

4名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 15:40:47 ID:kiA0bB5k0
>1乙

>ヨッチャン・ヨッチャン!
大往生のボスアラートか。月繋がりで。

5名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 16:32:54 ID:hSf20RxU0
ザンザンザンザザン(ry

6名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 17:58:13 ID:l4OOw9w60
>>1
誰か、よっちゃんを止めて

7名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 18:02:30 ID:yd8k47I.0
>>1
よし、俺がよっちゃんを泊める

8名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 18:37:32 ID:peqhMGdo0
>>1
心配するな、よっちゃんは今俺の家に泊まってるから

9名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:00:25 ID:hajeR.DE0
よっちゃんが>>8神と召喚契約中と聞いて

10名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:25:45 ID:9YXldgsk0
八神?

11名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 00:05:29 ID:8Cn2ZUHwO
関西弁の魔法少女?
そういえば東方って変な現地語で喋るキャラいないね

12名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 01:25:46 ID:3zFcdlrs0
もしかしたら幻想郷弁は通訳が必要な位イミフなのかもしれん
外の世界と隔絶されて久しいし
長い間生きてる奴らばっかりはびこってるし

13名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 03:19:12 ID:3ln9E8z60
幻想の世界では何らかの理由で言語の壁が無くなっているのかな
第一この世に言語すらない時代に分化した月が現代日本語をしゃべっておる
まあこの月の都が日本語圏の幻想だからってだけかもしれんが、
それはそれで中国語圏からご近所のよしみで組み込まれた嫦娥さんが不憫だ

14名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 04:55:38 ID:c08aCQ9Q0
霊夢相手に800万枚を使い切ってしまった依姫
最後のスペルカードが攻略されようかというその時!
賢者の返信を携えたレイセンが駆けつける!!



     __,,..-ー '"´`"'ー- 、
   ,.-"´    〈 ╋ 〉  ヽ、
  く   _,. --───--- 、/
   >'"´  ,ヘ  λ ,ヘ   `', ☆永琳のワンポイント・アドバイス☆
  ,' イ くイ__,;イγヽ;,_レλレ'
  i/ヽ、ゝrr=-,´  r=;ァiイノ   神様の名前を機械翻訳的に英語にすれば
  λ  レイ"  ̄     ̄ 从 |  スペルカードを1600万枚に増やせるのです
  i ヽ、イ.ゝ、 'ー=-' ,.イノレ'
 ノヽ、 /rー/ >ーr '´ト-!、i
 i  /     ┼   、ヽ、/)____
 )`く_r、  i   ┼   i  / ヽ ヽ
 !./ `>ー'`   ┼   イy,'  y─'
 ヽ、 ヽゝ、 、 ┼   , 」 !,___ノ
\__  ____________________
     ∨
    __ _....._ _
   i´,ィ`   `ヾ':,
  ノ i  ノ)ノヽ,) !
  (_ノvイ ゚ ヮ゚ノi_ノ
    ;':i:::':::!〉
   c(ン'/ ハヽ,
    `^i_フi_フ´

15名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 06:42:24 ID:B9GaXoco0
なん…だと…?

16名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 06:51:40 ID:LBKRum.Q0
これはひどいブリリアントドラゴンバレッタ脳

17名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 08:07:31 ID:QEl4vamE0
ノーマル以下(英訳カタカナ多し)とハード以上(漢字多し)の差みたいなものかー

18名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 08:18:38 ID:xtWlZxqk0
>>17
輝夜だけ逆なのはどういうことだろうw

19名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 09:43:47 ID:Z582B/r.0
まぁでも、実際ありっちゃありだよな。
つっても最初に選んだ難易度は今からは変えられないけど、
例えば街中で二戦目があったりするならばそれOKだと思う。

20名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 13:35:30 ID:6xRs9BHU0
             _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >私たちは何回使ってもいいよ!!!<
       ___,∧"´:ト-、 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^ ̄_ __
       >,ゝ/ヽ、ノ::V:::_」∠::::7ァ_>ァ、         _,,.. -――C○ィ )     ̄ ̄\
     .,:'ィiヽ':::_>''"´      ̄  `ヽ!,        // ̄ヽ    ゝ○o _      ヽ
    / キア'"          ',   、`フ     Y   //\ /    \`L_       ',
   ,イ  /  /  ,ハ!   /  !  _!_ i ! Y   .,'   /    ゝ、__,..-、\  ̄`i う) i
   '、!,イ   ,'  /´___!_ i  ハ _ノ_`ハ/ ノ   |  / i   イ ,ヘ  ヽ  \ `  し' |
    ノ ',  レ、 !ァ´ノ_」_ノレ' レ' ソ`Y i、(    ゝ、| 斗jナ ル  ヽ、ナ‐- ',ヽ、 ハ !  \
   ( ソ'´  Vi  (ヒ_]     ヒ_ン ハヘノ'       T{∧{ (ヒ_]     ヒ_ン ) i} リ   `T ‐ヽ
   y'´   !  !. '"    ,___,  "'ノノハ     _ノ  ム!""  ,___,   ""/     !_」
   ,'  !   , ヽ、_,ゝ'"'"  ヽ _ン   '"',ハ  !    ゝ._ノ人   ヽ _ン   ∠ノ     |
   '、 ゝ、ノ   )ハゝ、,       ,..イノ ソ      `ー‐ >, 、 _,. <_Z_  /ノ/
    `ヽ(ゝ/)ヽ,ノイi,` ''=ー=':i´ノ´ンノ        / ̄_ヽ`ー-一'イ==≠二
               スペカも使っていいよ!

21名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 13:53:30 ID:JEZnkOIQ0
ボロ雑巾にしてくれよう

22名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 13:54:47 ID:Z582B/r.0
出るならこれ以外無理だろと思われていたうどんげっしょーでもスルーされて
段々必死になってきたな。

23名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 14:16:06 ID:b6TNYIdE0
2日ぐらいたって異論が無いようだしこのスレネタバレ禁止でいいんじゃないか
つまり反応して語るのも禁止ってことね

24名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 14:36:41 ID:OkkbwKjc0
なんだかもうどうでも良くなってきたわ

25名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 14:38:19 ID:JEZnkOIQ0
他のスレでは当然のことを決めるのになんで2日もかかるんだ

26名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 14:46:55 ID:drW2moik0
ぶっちゃけどうでもいい

27名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 14:49:15 ID:9gNwHsMc0
よっちゃんイカと聞いて

28名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:22:08 ID:LBKRum.Q0
反応なし→了承と解釈は危険じゃね?
まさに前回それで揉めたわけだし。

とりあえず今までの出来事から考えるに、
(1)ネタバレを書き込まれるのは不可避(特に愉快犯)
(2)ここや余所で書かれたネタバレへの反応は毎回発生
(3)ネタバレを咎めた場合「ダメというルールがない」と揉める

なわけで、ネタバレを発売日より前には見たくない人達が望むのは
(1)〜(3)全てが発生しなくなる
ことだと思うんだけど、
テンプレ掲載によるルール化で止められるのって(3)まで、
運が良ければ(2)までなんだよね。

で、(1)は悪意を持ってバレスレからコピペ、という難易度の低い方法で実現できる以上
もうどうしようもないだろうから

あとは(1)が起きたあとの反応と、バレスレのネタバレに対するリアクションをどうするか、
なんだよね。

で、(2)については毎回発生してるから、需要はあるわけで、これを上手く分離する必要があるはずなんだよね。

二次的に語られるケースをどこかに分離誘導しないと
・だれかテンプレを読まない人間がうっかり書き込み
→うっかりレスが付く
から始まって、最悪の場合、非難の書き込みから延々荒れ進行、っていう
「どっちが正しいか」なんて当人たちにしか関係ないどうでもいいことを周囲の人達が延々見せられる流れになると。

というか、ルールを強制する実効力がない以上、なにかオルタナティブがないとルールごと無視されて終わりなんだよね。
ルール違反者のアク禁だのレス削除だのなんて運営への負荷と迷惑から考えれば論外だし。
この辺はなんでこの板に雑談スレがあるか、って話でもあるんだけど。

で、分離誘導先なんだけども、
外部でネタバレ書き込みがされてるエニックス雑誌バレスレは、
複数作品のバレを貼っていくだけのスレだから、そこでレス付けて話を続ける、とかは無理だと。
となれば、この板でネタバレ隔離スレを立てさせてもらうのが一番良いのではないか、と。

29名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:24:11 ID:UYWg5Po60
自治スレでやれよもう

30名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:25:51 ID:drW2moik0
というかさぁ
たかだか2〜3日くらいの差でガタガタ言いすぎだと思うがな

31名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:36:14 ID:xGssY0Us0
どんだけ自治しようとも不特定多数が閲覧する匿名掲示板である以上ネタバレなんかする奴は余裕でするんだよ
自衛策は発売前の数日はスレ自体見ないようにするか腹括ってネタバレ覚悟でみにゃいかんてこった

32名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:40:40 ID:BkU27Fd20
ネタバレは基本禁止で。コピペ爆撃並に他所に大量に貼り付ける輩がいたら
削除人に通報。アク禁指定で。
早売りが現状出版社に対してただの迷惑行為にしかなってない現状で
それを扇動する発言はちょっとな・・・。
ここでのテンプレはネタバレ屋がでる、でないに限らず禁止でいい。

33名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:41:43 ID:LBKRum.Q0
>>31
それは同感ですが、100あるバレが5ぐらいまで減らせて、
それでバレに付随する荒れが減るのなら、いまある程度足掻く価値もあるのかな、と。

多分このままだと同じ事の繰り返しでしょうし。
まずは、ネタバレOKスレが通るのかスレ立て相談スレでお伺いを立ててみます。

34名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:49:28 ID:xGssY0Us0
減らすことの行動自体を否定はしないぜ
むしろ肯定するが、やっぱり最後は自己責任だぜ
たかがスレ見るのにも自己責任ってのはめんどくさいけどねぇ

35名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:50:15 ID:b6TNYIdE0
>(2)については毎回発生してるから、需要はあるわけで、これを上手く分離する必要がある
言えない それは禁止されなかったスレでの話
禁止されたならどちらでもいい人々は反応しない
ただ、どちら(に決まっても俺は関係なく話すからぶっちゃけどうでも)でもいいという人々はどうしようもない
しかし、
>というか、ルールを強制する実効力がない以上、なにかオルタナティブがないとルールごと無視されて終わりなんだよね。
でスレルール作るのを放棄する様をみてると目も当てられない
実行力こそがアク禁でレス削除だろ それ以外には無い

だから、バレスレを作るのが一番なのは同意
ネタバレは防げないから禁止に意味が無いので、という理由はネガティブ過ぎて反対

36名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:55:00 ID:GT9QSrE60
いやもう、君ら自治スレでやらんかね?
話題ないからってここで延々やってていい話でもなかろ?

37名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:55:41 ID:6adAYlYo0
ネタバレするやつがいるのとルールがどうであるかは別だと言うに
「ネタバレ禁止。貼られてもスルー」にしとけばgdgdと話伸びるのは回避出来んだろ。
本当にネタバレ嫌な奴はその時とっくに避難してるだろうから、
真に迷惑被ってんのはgdgd荒れたせいで他の話が出来ない人なんだよ。
ていうかなんでこんな当たり前の事解説しなきゃなんねーんだ。
2chの雑誌関連の板やスレならネタバレ禁止のルールなんて常識中の常識だぞ。
ネタバレは公式発売日から、貼られてもスルー、で何が納得できないのか本気で理解できない。

38名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:56:44 ID:drW2moik0
つーかさ、もう連載終わるっしょ?

39名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:58:37 ID:8Cn2ZUHwO
内容も終わってry

40名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:16:13 ID:m9lIt3Jo0
まあスルーすればいい話だし

41名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:33:28 ID:xGssY0Us0
もうなんかどうでもよくなるな

4233:2008/11/03(月) 16:40:17 ID:LBKRum.Q0
伺いを立ててきました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211126978/743

43名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:45:58 ID:LBKRum.Q0
>>35
>実行力こそがアク禁でレス削除だろ それ以外には無い
まったくその通りなんだけど、それで運営に負荷をかけるわけにもいかないわけで。
「このスレでやっているから」という理由で他のスレも爆撃荒らしの様な重大案件以外での
削除依頼/アク禁を大量に依頼する様になった場合、責任が取れないわけで。

>ネタバレは防げないから禁止に意味が無いので、という理由はネガティブ過ぎて反対
これは同意。
バレスレはこのスレでバレを禁止した場合に実効力を発生させる手段と考えてるよ。
悪意全開のバレはともかく、カジュアルなバレとバレについてのレスは分離できるはずだから。

44名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:14:57 ID:cDkibqmc0
だから公式な発売日以前は非公式でいいじゃない
俺は うどんげっしょーバレ:鈴仙萌えてゐ萌え はやめないけれども

45名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:17:57 ID:YwJ9xdEQO
まああれだ。
なんにせよもうすぐ発売日だ。
と言いつつ俺は単行本派なんだけどね。
レミリアの威厳がどうなるか期待

4633:2008/11/03(月) 22:00:22 ID:LBKRum.Q0
ネタバレ分離スレが立ちました。
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/

よろしければこれ以降、ネタバレの話題の際にはこちらを使用する、としたいのですが、
いかがでしょう?

47名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:02:35 ID:drW2moik0
>>46
乙、いいんじゃない?

48名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:11:47 ID:R81HpbH.0
>>46
乙、というか某所のスレに東方バレきてるね・・・さっそくここ利用か・・・

49名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:12:02 ID:b6TNYIdE0
>>46
乙です

50名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:36:56 ID:LBKRum.Q0
需要もあるようだし、共存できてマジよかったですわ。

51名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:41:04 ID:eoUUgPns0
じゃあこっちは、なんでレミリアすぐ灰になってしまうのか話し合おうぜ。

52名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:48:51 ID:JEZnkOIQ0
月だと空気が薄いからハイになるんじゃないかな

53名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:08:26 ID:AnpErnSU0
最高に『灰』ってやつかー

54名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:09:15 ID:GW7ZS.6k0
よっちゃんのデレはまだか!

55名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:10:14 ID:GpFqMdmk0
えーりんに最高にデレてるじゃないか

56名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:53:41 ID:UQgKKjSk0
なぜ姫はデレないのかについて誰か頼む

57名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 01:08:35 ID:Uu7al3fc0
>>56
ズンズンズンズン ズンズンドッコ
ズンズンズンズン ズンズンドッコ

やってきました倦怠期
ふてくされ、姫様はヒキコモリ
スイジ センタク ゴハンタキ
逃亡当時を思い出す ソレ

58名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 01:29:17 ID:9FAOvD4g0
師匠はヘタレなので姫に手出してないよ、永遠の術かかってたから尚更だよ説

59名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 02:53:34 ID:0NVFOqFI0
意味も分からず受け売りでペーハーだのなんだのと言ってるのはデレのうちに入らないか?
えーりんのマネして「私にまかしておけばだいじょーぶ」とか言ってるのは可愛いと思う。

60名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 02:58:32 ID:YmncaJ86o
よっちゃんはかわいいものにはデロ甘だよ説
・ショタ甥
・兎
・星
・おぜうさま

つまり、『一番あっさりやられる』、『うどんげに笑われるような目に遭う』というのは、
・おぜうさまのあまりの可愛らしさに戦わずしてKO
-->弾幕ごっこ終了後、まるで咲夜のようにおぜうさまにやられてしまった
 よっちゃん、おぜうさまを味見すべく襲いかかる(ここで咲夜の月人がらみの伏線回収)
-->あっさり味見されてしまうおぜうさま(霊夢予言クリア)(うどんげ整合性クリア)
-->咲夜さんマジ切れ。トンネルエフェクトで帰路作成、おぜうさまを連れて帰還。

これ。

この展開なら全ての伏線を解決可能ですよ!!!!!!

61名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 03:05:41 ID:HCYcmn1k0
よっちゃんってかわいい名前だなよっちゃんよっちゃん

62名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 03:11:47 ID:O6hC73FY0
先月買ってないけど今月は何日発売?

63名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 06:57:39 ID:0.8HTtkA0
REXは毎月9日発売ですよ

64名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 09:02:39 ID:0NVFOqFI0
 ロケットが大破してる時点で、うどんげプギャーが成立してると思うんだが。

65名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:30:26 ID:O9IH7foY0
あのプギャーは師匠に否定されちゃったからな。

66名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:43:29 ID:U1j68/Fs0
>>63
そうなんだ、今月の9日は日曜だから発売日前後してないかなと思ったけど…

67名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:43:56 ID:GpFqMdmk0
えびうめえ

68名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:44:26 ID:GpFqMdmk0
すまん
素で誤爆した

69名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:57:57 ID:gcIbKi7EO
日曜日に本はでないからね?

70名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 13:02:46 ID:U4ZnhrKs0
今月は8日です

71名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 13:09:45 ID:HyxqvEzM0
実際の発売日と公式発売日を一緒にするなよ?

72名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 13:13:38 ID:O9IH7foY0
なんでそんな牽制してんの?w

73名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:36:51 ID:gcIbKi7EO
そこは別に良いんじゃなかろうか……。
早売りと違って許されてる事だし。

というか公式も今月も9日発売になってるの?

74名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:40:54 ID:qk6T47Rw0
公式か先月号確認してこい

75名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:20:20 ID:H9U.6RTQ0
公式は11月8日発売と

76名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:51:29 ID:HCYcmn1k0
依姫がよっちゃんなので豊姫はとっちゃんですか?

77名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:52:22 ID:QO0xJsFY0
いいえ、アホ姉です

78名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:00:39 ID:qXHZHRmc0
いいえ、とっつぁんです

79名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:06:22 ID:5.LKs/q20
>>76
「ば、ばかもぉ〜ん!それが八雲紫だ、追えぇ〜!」
1000年前にゆかりんが満月ゲートに失敗してから地球に逃げるまでの顛末がこうなりそうな愛称だ

80名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:18:10 ID:I4AabdY60
不〜死子ちゃ〜ん

81名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:08:36 ID:UJdtpqf20
五右みょ〜ん

82名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:11:12 ID:K6gZtxys0
   r'''"     ゙l,
     `l  /`ヽnr.´` ,. __    _____      _,..---──-、..,
     | ( ,-¨´ ̄`゙丶、  ) /.,,-====-.,\ /´        .、_ .iヽl
     l,イ/ ,ヘ.ハ,、ノヽi ヽ. .///        ヽ、iヘ/l _  _ _.ゝ`´,ノ-、
    / ,ソ !/∠ニ、'L-〈   } /   ,ヘハ丿ヽ/Vヽ ハい-ゝ.r〜ヘ〜´ヽヘソ
  <" ,イ.↑ l.___`_| ハノ |   / ,,/" ``ヽl レi丿`´ i丿l,ノi.ハ」ヽ..!ゾl
  `人l } {ヒーーーラli/ソ l . i´l.|  '⌒ L ⌒ l  l !  l" ニ= r-‐ l  l
  〈.  .] { \., - 、/.lイl.ソ .i |〈、.___イ_,〔 〈. l  !、   ヽ l .i ノ
   ) l>.0<l ヽ==l,,ハソ/!  /!/ lーー--ー-// i l  〔  、__ ' / .l〈
  ,,/.n  ハ,..ノ ゙ -- ′.ヾ ーヽ ヽ \, ‐-‐.//ヘ/  !  .i 、`ー' /l  l\_
. / l,,l,,厂/ ソ       `ヽ  ゙ヽ \`ー-' イ/レ´ノ,rヽ  ヽ ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪   l         Ο .l    l   ー‐ヘヽ /   ゝ   !   | .|  ∪ l |.゙ト、

83名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:12:38 ID:Qv5C5D2c0
>>81
先代みょんならほんとに活躍してそうだ

84名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:55:28 ID:Cb4JbLnY0
妖忌「こんにゃく怖い」

85名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:59:30 ID:1t0NcJ1E0
きゅうり味のマスタースパーク

86名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 03:32:19 ID:CZ0SKGSc0
発売日だというのにこの静けさw

87名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 03:35:02 ID:CeVBmzb60
12時くらいからがいいっぽいってさ

88名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:07:33 ID:wQKum2i.0
そろそろ書き込みOK?

89名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:20:16 ID:lWpN1G/20
霊夢が4ボスでゆゆ様が5ボスで紫が6ボスと把握した

90名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:27:25 ID:wQKum2i.0
バトルに関してはおぜう様体当たりをぶちかましおえていたところから話がスタート

レ「地上で最速にして最強のレミリアさまだ。」
レ「どうした?あぁん?圧倒的な力の差に絶望したとしても降参は許さないよ?」
レ「日光の下では長くは生きられないのだよ、強すぎるから」

レ「何も仕掛けられないのかい?w」
依「私が攻撃すれば貴方は必ず一撃で負けるでしょう、だから貴方の技を全部見てからでも遅くは無い」
依「あなたも体当たりばかりではなくスペルカードを使ってみたら?」
依「美しいスペルカードを」レ(カチン)

おぜう様クイーンオブミッドナイト発動、依姫天宇受売命を召喚、踊りながらおぜう様の弾幕を流す。
レ「やはり最強の体術を食らうほうがお望みってわけね!」
おぜうさま再度体当たりに移行
依姫急降下するおぜう様に対し天照大御神召喚
レ「ぬわーーっっ!!」(誇張表現)
倒れてるおぜう様に慌てて急いで駆け寄る咲夜さん。終わり。

感想
 依姫強すぎる・・・、つか召喚前の詠唱がちょっとよかった。
 霊夢と魔理沙が言ってはならないことをいっていた。おぜう様になんか恨みでもあんのかこの二人・・。
 ゆゆ様とようむが月に来たのは意外だった。紫達は月のトラップが発動する前に賢者の海に向かってる最中のよう。

91名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:28:56 ID:OS1sYyJU0
実力とは関係ない負け方っていうのはここで予想されてた通りだったな
しかし中巻は小説も載るから分量限られてるっていうのに下巻までに収まるのかこれ

92名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:30:13 ID:BLJ3xB.U0
うあー

93名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:36:15 ID:gy7tUab.0
雨か太陽かと思ってたが太陽のほうかw

94名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:41:32 ID:wnASghKs0
レミリア自分で最速とか言ってるけど魔理沙のほうが速いんじゃなかったか

95名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:49:30 ID:1CzGnQ1s0
んな設定も描写も無い
吸血鬼が速いって設定はあるが

96名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:50:38 ID:k8J1.02Y0
おお、早い早い(w

97名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 13:01:50 ID:HsIECvoA0
いやまぁ負けたけど吸血鬼の意地は見せたよな

98名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 13:03:46 ID:Qtm3IKEQ0
お嬢様、開幕から死兆星光ってるのによく粘った…と思いたい

99名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 13:22:11 ID:rjpCzaRM0
というか、魔理沙がスピード自慢って設定はどこからきたんだっけ?
たしかに速いけど文みたいに特別速いってわけじゃなくって、速めってくらいだし。

100名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 13:31:25 ID:Gfx/Ftd20
ついに大御神が絵で登場したな
天ちゃん?照ちゃん?
天×月の本はいつd

101名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 13:34:48 ID:fV7/OCfM0
>「私が攻撃すれば貴方は必ず一撃で負けるでしょう、だから貴方の技を全部見てからでも遅くは無い」
なんという決めボム準備態勢・・・これはゲームするとき俺も心の中で言う
言いながら自分でもなんて酷い悪役やってんだ俺とは思うけどw

102名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 13:39:22 ID:Gt5YA7Gw0
>>90
>私が攻撃すれば貴方は必ず一撃で負けるでしょう
某格ゲーの10:0のダイヤ思い出して吹いた

103名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 13:42:43 ID:eJv8AEBs0
>>94
速いじゃなく強いならあるがなw

104名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 14:06:10 ID:KsrRQ00E0
これで豊姫&レイセンが観た地上の獣が藍な可能性は無くなったな





やっぱみすちーか!!!!1111111!!!!!!!!

105名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 14:18:13 ID:kZ.hmZtk0
どう考えてもウサ

106名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 14:31:07 ID:M8.s31.s0
やはりお空とは相性最悪か

107名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 14:31:39 ID:Gfx/Ftd20
そこには角を生やした緑色の獣が

108名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 14:40:06 ID:pGFEyYmc0
フェニックスだろう。そして近くにいた姫とエンカウント&修羅場

109名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 14:41:58 ID:wQKum2i.0
>>104
いや、流石にみすちーは無いだろw 豊姫は来るのをまっていたから
それに連なるキャラだと思うが・・。レイセンの依姫と一緒にいたときと今豊姫といる時を比較した感想から
危険度でいうなら今がド本命にやばいみたいだから真の黒幕の可能性もある。
ラスト5行の「風が止み、冷えた空気が凍りついた」って緊張感MAXな文を用いてくる時点で相当やばい相手かもしれんが・・。
月では見慣れぬ一匹の獣の姿・・・妖怪兎も入るならてゐの可能性が一番高そう・・。

110名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 15:18:49 ID:T8/aYEy60
>>94
レミリア「地上で最速にして最強のレミリア様(わたし)だ」

魔理沙「最速って彼奴(文)と比べるとどうかなぁ」

霊夢「力だって彼奴(萃香)がいるしねぇ」

霊夢「実は大して取り柄がないんじゃ」

レミリア「聞 こ え て い る よ」

本編中でこの扱いだからなあ

111名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 15:24:20 ID:CM8Koq3A0
しかしゆかゆゆはツーカーだな
あと幽々子様ドロワ見えてますよ

112名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 15:33:54 ID:tZ9Hiibo0
馬鹿な!
幽々子が穿いてるだなんて嘘だと言ってよバーニィ

113名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 15:53:27 ID:Gfx/Ftd20
紫のb・・妖艶さは話題にならないのかね
この婦人も見せてるよねドロワ

114名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 16:00:48 ID:DAMMe/Uc0
オチをつけるとしたら紫=月夜見しかないような気がしてきた

115名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 16:05:16 ID:jemYAmrA0
前回いまいちだったから単行本出るまで買うのやめようと思ってたけど、今回なんか面白そうだね

116名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 16:29:11 ID:y0HKl/skO
前回酷いと評判だった(特に描き込み)絵が今回かなり頑張ってたんだけど
これはただ一ヶ月休みがあったから出来たのかどうなのか

117名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 16:36:23 ID:T8/aYEy60
>>113
83pの描写は秋枝をほめるべき

118名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 16:40:10 ID:CeVBmzb60
今回のお嬢さま可愛かったの?田舎だからあと2日は見れないだろうな…

119名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 17:39:44 ID:rDpo.DP60
アマテラスが召喚できたってことはその兄弟の月夜見は三貴神の月読命でほぼ確定かな?

120名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 17:45:45 ID:yIRL6tz20
>>116
来月の誌面で分かると思う

121名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 17:46:31 ID:XMJ.dCh60
>>119
そりゃ古事記と日本書紀で漢字が違うだけでどっちもツクヨミだし

122名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 17:49:48 ID:Bf75A3ss0
依姫は国(?)防のために戦ってるんだから確実に勝つための手段は選ばない筈
依姫がスペル使う時点で体術での負けと認識するように挑発しておけば
試合に負けて勝負に勝った的な展開に持ち込めたと思うんだがな

123名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 17:57:26 ID:rDpo.DP60
>>121
いやぁ、名前だけのタケミナカタやえーりんの「人間風に言えば」みたいに
東方の神様の実情は実際の神話とは違うからそう断定はできなかったのよ

124名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:10:15 ID:BPMRKbqE0
依姫の目的は黒幕を引き摺りだすことだろう?
弾幕ごっこが盛り上がれば黒幕が動く可能性が高くなるから魔理沙の申し出を引き受けたわけで
確実に勝つ気だったらレミリアなんか開幕アマテラス食らって1Pで終わるんじゃない?

125名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:12:45 ID:rvaKugpQ0
黒幕云々は永琳の目的でよっちゃんの目的は侵入者を倒す事じゃね?

126名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:22:18 ID:xPjOkxPQ0
姉が戻って帰してやるまでの暇つぶし
魔理沙は空気読んだ御褒美に、他の2人より長時間粘らせてもらえました

127名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:38:07 ID:CM8Koq3A0
依姫は正面突破組を撃退する役でしょ
豊姫が分からん
ゆかりんを待ち受けるのかと思ったら地上っぽいとこ行ってるし

128名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:42:16 ID:LypyZq/I0
よっちゃん天照召還できるのか
それより強い永琳って何者ですか

129名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:43:19 ID:FT9/jbKw0
永琳の手紙によると『お前さんたちに(謀反の)疑いがかかってるよ』
『侵入者はフェイク、でも勝って損はない(疑いは晴れるから)』

永琳の目的は『自分達を陥れようとしている(または過去に陥れた)
クソどもに目にモノ見せたらぁ』

130名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:45:20 ID:oDPTM9K.0
>>128
低く見積もっても宇宙の始祖、高けりゃそれ以上ってとこか

131名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:46:13 ID:W6DdBBI.0
スペルカードだから無事だったけどガチで天照フラッシュ
くらったら灰になっちゃったのかな

132名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:46:20 ID:rvaKugpQ0
神の力を借りても神には勝てないって霊夢が言ってた

133名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:47:03 ID:DAMMe/Uc0
>>128
天才です

134名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:49:15 ID:oX.zo1s20
状況としては、幽々子たちと入れ違いになったわけだ<豊姫
ここまで永琳の予定通りなんだろうけど、関係者が永遠亭のぞいて出払って
しまうのを見計らったのかな。

135名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:49:25 ID:LypyZq/I0
永琳ってオモイカネを元ネタにしてるだけで神様ってわけじゃないよね?
今のインフレっぷりみたら神様にしか見えないです

136名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:53:38 ID:gI8aQqFA0
サポートアビリティにノーチャージをデフォルトでもっている刀装備可能の召喚士ってやつ最高

137名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:56:01 ID:RlLMSIGs0
宇宙妖怪だな。

138名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:00:38 ID:W6DdBBI.0
宇宙人って妖怪の類だったのか!

139名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:01:40 ID:zQJxlupQ0
>>128
アマテラス本人対永琳だったらアマテラスに分がありそうだぜ

140名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:05:01 ID:oX.zo1s20
そりゃアマテラスやらツクヨミがあっさり負けたら何だかなって思うだろw

141名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:07:52 ID:y0HKl/skO
永琳はワープの際に発生するエーテル波を感知してそっちの方向に突撃したり
太陽を巣にして増殖したりはしません

142名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:22:01 ID:oDPTM9K.0
月の民はインフレどころの話ではなくて、
東方じゃない別の作品のキャラが迷い込んできたんじゃないかというレベルになってるよな
宇宙大航海時代の世界や現実のこの世界と絡まない夢と幻の世界から

143名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:27:48 ID:Gfx/Ftd20
まぁでも最近は神奈子とかお空というそのレベルが出てきてるから
東方というくくりはそんなに狭くないな

144名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:32:45 ID:X3QgFjpM0
でも光速とか月一周とかは勘弁してほしいです

145名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:37:26 ID:zQJxlupQ0
神奈子は月の民側だから・・・カテゴリー的に
むしろ月の民が神側といったほうがいいか

146名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:38:32 ID:LypyZq/I0
>>132
そういやよっちゃんってアマテラスを召還じゃなくて力を借りてるだけなんだっけ
それならまだ分かるが

147名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:42:12 ID:CTSu01Go0
確かに何か違和感を感じるな・・・
依姫とかどっかのぼくがかんがえたさいきょうのきゃらが紛れ込んできたんじゃないかと

えーりんとかてるよは別に違和感感じないんだけどなあ

148名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:43:16 ID:KcU9zB860
買ってきた。
とりあえず波に攫われて藍に救出されるゆかりんカッコわるかわいい。

アメノウズメは最近ラノベで同じネタがあったっけなぁ。

149名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:43:18 ID:W6DdBBI.0
霊夢さんが神奈子様召喚してバトルはまだァァァッ

150名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:44:52 ID:BLJ3xB.U0
バトル漫画、能力系漫画にありがちなパワーのインフレが凄まじい事になってる

151名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:46:57 ID:M8.s31.s0
>>149
タケミカヅチを召喚されて瞬殺じゃねw

152名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:48:05 ID:LypyZq/I0
>>151神奈子様の黒歴史を・・

153名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:53:26 ID:CZ0SKGSc0
月人周りだけドラゴンボールのセル状態だからなあ。
他はまだレッドリボン軍とかピッコロぐらいの話をしてるのに。
しかしどーも依姫が召喚するたびどんどん神様の力がショボく見えてくるのはどうしたことだろう。
おかげで天照の力で負けたって当たり前のはずなのに感想が「最近だらしねぇな紅魔組」w

154名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:55:12 ID:n4AJD5so0
やっぱり神様も女ばっかりか!

155名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:55:17 ID:cytgP0dE0
ガッチリ四つに組んで負けたならともかくなぁ……

156名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:55:40 ID:W8eJKTfE0
>>94
そういう描写は…と思ったが風神録には速さで右に出る者は少ないってあったから
少なくともかなり速い方なのは確かか。
それでもレミリアの方が速い可能性はあるが(当然レミリアのは自称最速だから真相はわからん)

157名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:58:00 ID:LypyZq/I0
もう後付けでもいいから永琳は実は神様でしたって言われたほうが納得する

158名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:58:39 ID:5n1dNVw60
まあ早苗さんが実は凄い速さをもってたとかじゃない限り
魔理沙の人間最速の地位は変わらんだろう

159名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:58:45 ID:HsIECvoA0
>>154
少なくともダイコク様と大国主は違うはず
あとはスサノオか?

160名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:06:59 ID:xN4YFCh.0
よっちゃんが天照使うのは既にスサノオ使ってるんだから別にいいんだが
命令口調でまるでボスが手下使ってるような扱いだったなw

161名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:08:51 ID:LypyZq/I0
>>159ZUNにかかればタケミナカタでも女の子ですよ

162名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:13:54 ID:cytgP0dE0
ツクヨミはロリだという気がしてならないんだ。

163名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:19:10 ID:BioKDzQQ0
俺は何気にうさぎさんたちのリーダーとやらが気になっていたのだが
どうも登場することなく終わりそうだ

164名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:20:18 ID:Mz1aZ5pQ0
>>158
霊夢は移動が早すぎて魔理沙のビームが曲がって見えるとかなかったっけ?
よくわからないけど

165名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:22:30 ID:oDPTM9K.0
>>160
1、依姫の方がマジで格上
2、命令口調は力を借りる系の技の伝統なだけ
3、命令できるくらいの弱みを握っている

166名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:34:50 ID:BioKDzQQ0
4、アマテラスは寛大なお方。または細かいことを気にしないタイプ

167名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:46:05 ID:Gfx/Ftd20
5、依(あ、ついノリで同じように命令しちゃった・・・)

168名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:56:30 ID:xFUeNnG20
よっちゃんが神霊を使うのは密教僧が護法天童を使役するようなもんかな

169名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:58:40 ID:CM8Koq3A0
霊夢は香霖堂でかなりフレンドリーに会話してたからいいんじゃない
「よし、やっちゃるよ」くらいの気持ちで力貸してくれてるんだよ

170名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:01:00 ID:jHagviyQ0
アマテラスのお姉さまは弟のやんちゃとうんこ踏んだことで
自分が引きこもるぐらい繊細なんだぞ

171名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:06:28 ID:LOR4zbOw0
自ら髪切って弓構えて弟を迎え撃つほどたくましくもいらっしゃるぞ

172名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:14:45 ID:EVdOhgC60
幽々子の動向が心配
緋想天の紫みたいにボロ出さなければいいけど…

173名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:16:35 ID:2ZyDZATI0
1ページ目を見て思ったこと
ゆかりん化粧濃いよ

次回はきっとマグネタイト不足

174名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:27:41 ID:LEYSgRlE0
ところで雨降ってる中飛んでたけど
藍さまって水に濡れちゃやばいんじゃなかったっけ?
ちぇんだけだっけ?

175名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:34:17 ID:2CrWf3VU0
水に濡れると式が剥がれるとあるな
まぁ式神なんて電化製品みたいなもんだし多少雨に濡れる程度なら大丈夫なんじゃね?
洗濯機に放り込むともうだめだろうけど

176名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:35:05 ID:CM8Koq3A0
妖キャラ設定と求聞史紀をざっと確認しただけだが橙の項目にしか書かれてないな
・水を被ると式神が外れる
・式神が外れてる状態でも水に弱い

177名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:35:45 ID:2ZyDZATI0
妖のキャラ設定の橙のところに水に触れると式が落ちるって書いてあるけど
術者が違うからとか生活防水くらいの防水機能はついてますとか考えればいいんじゃないの

178名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:50:28 ID:CM8Koq3A0
よく考えたら日傘で日光防いでる吸血鬼がいる世界だった^^;

179名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:50:28 ID:eYyto2mc0
>>164
霊夢のはゼロ時間移動だった気がする
まぁ、ゼロ時間で移動するんだから魔理沙とは比べ物にならないくらい速いんじゃないのか
っていっても、こういうのって普通の速さとは違う気がするけど

180名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:54:42 ID:xuhtKkOs0
 霊夢と魔理沙のレミリア酷評笑った笑ったw
 こりゃ今回は楽しみだな。土日と入荷ないから月曜待ちか・・・
 吸血鬼は魔力も怪力もスピードもどれも兼ね備えている分、飛びぬけた部分がないんだろうな。
 でも比較対象がどれもレミリアの倍以上生きてる大妖怪クラスだし。どんまいレミリア。
出番だけなら主人公の次に多いと思うぞ。

181名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:00:28 ID:W8eJKTfE0
>>179
本当に速かったら魔理沙が報われなすぎる…

182名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:03:09 ID:eYyto2mc0
まぁ、レミリアも自分の身の程を知ることができればいいしね
勉強代としては安いもんだ
紫にも気に入られてるみたいだし、今回はいい経験になるといいな

183名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:10:13 ID:WzL3SPuw0
ここ半年ほど格好いいレミリアを見てないな・・・
というか弱点作って強くなるって吸血鬼メソッドは
根本的に問題があると思うんだ

184名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:16:17 ID:xuhtKkOs0
霊夢はハタから見るとワープしてる。本人自覚ないだけで。
魔理沙はゲームでの移動スピードが速かったから、二次創作で速度を自慢してるんじゃなかったっけ?
公式では魔法による破壊力が、幻想郷の人間だけで比べた破壊力の中で最強を誇ってるって感じだったと思う。

185名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:23:06 ID:dzTSBvkcO
魔理沙がかなり速い方なのは公式、ただし文の次に速いのかどうかは不明

186名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:24:34 ID:W6DdBBI.0
ゆゆさまとおぜさまのドロワみえまくりで500円出してよかったと思いました

187名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:28:49 ID:JY64WW0EO
霊夢は他の人じゃよくわからん最短距離を移動したりすんじゃなかったっけ?
だから魔理沙に対して曲がった直線だの、花が落ちてるほうが真直ぐだの言ってると思ったが

188名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:30:45 ID:w2XlT03I0
ゲーム性能的に魅魔の方が圧倒的に速いことは今では誰も覚えていない

189名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:35:07 ID:W6DdBBI.0
その性能は弟子に受け継がれた

190名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:36:41 ID:eYyto2mc0
>>183
良くも悪くもレミリアの幻想郷でのポジションが定まってきた感じだねえ
500年生きてはいるけどまだまだ未熟、ただし将来有望って感じか?

>>184
魔理沙の自分の力を誇示するって設定とゲームでの移動スピードが合わさった結果だろうね
個人的にはせっかく頭がいいって設定があるんだから破壊力が高い攻撃をうまく当ててるところが見たいんだが
よっちゃん相手では無理がありすぎたなぁ
他の漫画と違ってフォローが0だし、魔理沙の攻撃見てもすごいっていう奴がいないのがさびしい

191名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:48:32 ID:eJv8AEBs0
あとは音速が遅い発言くらいか…
基本が嘘吐きな魔理沙だし、セリフはあまり真に受けないほうがいいな。

192名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:52:15 ID:ARZOzavM0
>>190
そりゃ地上組がいかにすごくないか、依姫がいかにすごいかをアッピルすることが全てだからな
最初からまともな勝負なんかさせるつもりはないだろうからしゃーない

193名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:52:44 ID:W8eJKTfE0
>魔理沙の自分の力を誇示するって設定

そういう設定があったのか…
東方キャラの中でも自分に自信を持たないタイプだし、勝っても「勝ったのは割と嘘だ」
とか「まだ力隠してるだろ」とか言ってるから
なんとなく、そういう設定は無いかと思ったが

194名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:01:46 ID:2ZyDZATI0
今月抄あらすじ
よっちゃんはマホステをとなえた!
よっちゃんはニフラムをとなえた!

195名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:04:12 ID:eJv8AEBs0
>>193
そりゃ旧作の魔理沙だろ。
なんだかんだで一番キャラが迷走してるからな。

196名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:15:00 ID:Of801HkQ0
音速が遅いは冥界の空気の温度が低いから(誇張?)
であって魔理沙が速すぎるって意味じゃないんじゃない?

197名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:18:38 ID:H9qDRE8k0
とりあえずエターナルフォースブリザードなみの
厨魔法飛び交うバトルを何とかしてくれ

198名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:37:08 ID:WzL3SPuw0
チルノ連れて来ようぜ

199名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:53:04 ID:ARZOzavM0
>>197
よっちゃんが後出しで何でも都合よくできすぎるってのはあるな
タコの形をした物を消す神やこけしの形をした物を消す神もいるぜ多分

200名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:55:23 ID:Gfx/Ftd20
ようこそムーンサイドへ

201名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:56:00 ID:n4AJD5so0
天宇受売命の服露出多すぎだろ

202名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:58:48 ID:SZ2femZM0
もともとそういう神様だぜ

203名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:58:57 ID:o.N5xkoA0
それは必然ではなかろうか。

204名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:09:18 ID:JZq56Cf60
>>199
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QeNejQIjvWs
後出しジャンケンする相手に勝つには、無敵の一手を繰り出すしかないな

205名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:47:02 ID:BwPRvHb60
確かに強いが、俺的にはむしろ、月神族相手でも勝ち目無くはないなと。
咲夜さんが、よっちゃんがモーション起こすの見てから反応した時にも
そうじゃないかと思ったんだが、天津神の身体能力は人間並だ。

デタラメな威力のティルトウェイト(ここだけが厨性能)ぶっ放して来るけど、
方向性はあくまでメイジ系で、壁の無い状態で戦士系に接敵されると辛そう。
まあ実戦なら、ちゃんと兎隊やら召喚獣やらを盾にして、砲撃でブッ飛ばしに来るだろうが。

206名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:49:37 ID:1Ioj0GkA0
なんだかんだで魔理沙の思惑通り進むだろう

207名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:03:19 ID:NGsFdDrU0
そんなことよりも負けた人の人物紹介の顔が隠される件

208名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:04:53 ID:qW18Ogb20
死んだみたいにするなよなw

209名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:05:34 ID:W76ADJ5Y0
バトロワみたいですね。

210名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:07:34 ID:ZVfB8wIE0
むしろじっちゃんの名にかけて

211名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:08:41 ID:JxdDStSk0
>>204
なつかしいw
「同士に神を使うのですか!?」

212名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:39:15 ID:gf8fJU0A0
単行本のキャラ紹介でジョジョ三部みたいに
顔にバッテンつけられてるんですね。

213名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:45:03 ID:.uOgkVyQ0
>>205
でも、妖怪よりはタフらしいぜ?

214名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:25:40 ID:4iokYg6Q0
>>128
まあ天照大神が最高神、という格付けになったのは
明治期の国家神道による体系付け以降で、
それ以前は天皇家の氏神程度のマイナー神だから。

明治の時点で分離した幻想郷では普通の神様なのかも知れない。

215名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:36:15 ID:mNQNBoVY0
小説で、依姫の指示を受けたレイセンが向かったのは賢者の海
今月号で紫と藍が向かおうとしていたのも賢者の住む海
レイセンはいつの間にか森の中にいた、紫と藍も同じく森に引き込まれるだろう
となると、やっぱり小説の獣は藍かな
森はやっぱり幻想郷の森でそこに永遠亭の面々も来るのかね、黒幕を捕まえるために

216名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:39:48 ID:1AN7YYzAO
永遠亭大勝利しか見えない

217名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:41:50 ID:JmCcICsIO
紅魔館も白玉楼もゆかりんと愉快な仲間達も決戦場である月に来てるのに
一番の当事者の筈の永遠亭が出番なく地上ってのはどうなんだろうな
これからまたちゃんと話に絡めるのだろうか

218名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:52:16 ID:4iokYg6Q0
>>141
走VDW性とか懐かし過ぎる
クレフシン発光するえーりんとかはちょっと見たいかも

219名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:53:06 ID:3pK3xJsc0
儚月抄は永夜抄の続編…ということで
霊魔・咲レ・妖幽・紫藍が自機の
ゲーム版儚月抄が来年3月の例大祭で発表されます

220名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:56:58 ID:.qySbnAI0
依姫強すぎるだろ、JK
もうパワーバランス訳わかめ><
対抗策は時間無制限夢想天生しかないんじゃねと思う
まあ、紅魔館乙で

冗談はおいといて、幽々子の能力は死がない月では、
全然生かせない気がしてならん

221名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:57:32 ID:gRIjQGjcO
もし弾幕とか魔法とか関係なしに、ただの肉弾戦だったらレミリアが勝ってたかもしれないってことだよな!?な?

ボロボロの依姫に自信満々なおぜうが見れただけでもう満足です

222名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:58:38 ID:ypiSmGtw0
幽々子の能力って穢れの塊じゃね?
幽々子月の都に入れたら月人側はやばくね?

223名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 03:09:08 ID:V8nUVyE.0
月でアマテラスの力借りちゃっていいんだろうか
日本書紀読むとえらい仲悪そうなんだけども

224名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 03:10:23 ID:JxdDStSk0
>>220
上でもあったけどまさに出る作品を間違えてるキャラだよな
最後まで行ってないから神主の意図はわからんが、過ぎたるは及ばざるが如しになっている気が

225名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 03:25:43 ID:Dmpx5Ioc0
単に厨強い巫女さんを書きたいだけだったりして

226名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 03:28:18 ID:.qySbnAI0
幽々子の能力は特効か無効かの二択な気がしないでもない。
もうひとつの死霊を操る程度の能力も死がない月に霊魂はいるのかとかw

>>224
悪い意味で目立ってるよね・・・
東方でここまで俺TUEEEEEをやらかしたキャラはいなかった気がする
チルノでも(ルールに則った上で、強者が空気を読んで)最強なゆうかりんに勝てたりするのが、
東方なんだが、むう。

まあ、月を守るという意味じゃ負けてはならないっていうのも理解出来るが
どうにも俺としては東方らしくない印象が・・・

227名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 03:52:02 ID:V8nUVyE.0
まあゲームだと敵として出た時点で負けが確定しちゃうしね
その上既存キャラが新キャラにポコポコ負ける展開ってのは
読者側にフラストレーションが貯まりやすい
負ける話ならさらっと短くやっちゃったほうがよかったんじゃないのかなあ

228名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 04:04:43 ID:4iokYg6Q0
よっちゃん戦のフォーマットが呪的逃走譚だから、3回まで勝つのは想定の範囲内なんだよな
呪的逃走譚の枠組みだと、いろいろなものを投げつけて障害を撃退していって、最期は桃を投げつけて締めるんだけど、
いい具合に桃もなってるし。霊夢に戦う気があるのかどうかわからんけど。

一番有名な呪的逃走譚であるイザナギのイザナミからの逃避行だと、
逃げ切ったあとのやりとりでイザナミの力による「寿命の発生」が語られるんだけど、
その辺意識しての仕込みなのかねえ。

229名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 04:16:30 ID:FEPAH3ao0
>>227
俺tueeに関してはむしろおぜう様のほうが酷かった気もするがwなんせ「地上で最速にして最強のレミリアさまだ。」だからな。
まぁ隙の無い強さって感じか。天照を宿すことができるなら神代七代の連中と別天津神の連中を除けば
ほぼ全ての神を宿せるっていってるようなもんだからな〜。
肉体的なパワーアップに関しては天手力男神を、時系操作に関しては月夜身を、バリアに関しては以前宿した愛宕様でも十分な役割を
果たすから唯でさえアレなのに、更に複数呼び出せるときてるから強いな。

>>219
ボスは依姫唯一人、ただし使ってくるスペカ枚数は脅威の800万枚になると・・。

230名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 04:25:27 ID:YgawkO3M0
よっちゃんはなんも悪くないのにいろいろカワイソス

231名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 04:27:33 ID:01x.1ftU0
>>228
そうなるとイザナギが投げつけた三個の桃=三人の仲間ってことに…
霊夢ひどいw

東方シリーズは黄泉路下りみたいに境界の向こう側に行って
霊夢の認識する幻想郷を拡張していくってのが目的なのかね?

232名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 04:29:25 ID:RajGmc2Y0
>>220>>226
月の民は穢れを否定することで長生きできるけど、不老でも不死でもないらしい
よっちゃんが言ってた
だから、ゆゆ様は活躍できると信じてる

233名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 06:57:47 ID:CdFZ..6s0
>>226
萃香が萃夢想で萃無双してたけど、ここまでじゃなかったねw

234名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 07:36:57 ID:Gt06qiDo0
天照まで呼んだ今となっちゃ
反魂蝶見てから邇藝速日命の十種神宝で蘇生余裕でした。
ってなってもおかしくない

235名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 08:43:27 ID:hJ5Qvskw0
>>205
逆に考えるんだ、よっちゃんは相手のレベルに合わせてるんだと
何しろよっちゃんは光速が眼前に迫ってから動いても間に合う超人だ

236名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 09:24:36 ID:BwPRvHb60
ゆゆ様のアンデッド穢れパワーで、即死は防げてもレベルドレインくらいは出来そうだぜ。
綿月姉妹のレベルは800くらいあるから実害はないが、とても嫌な気分にはなる。
ガチの戦争だったら、街の玉兎たちを死に誘って、穢れで月都市の機能崩壊させたりとか。

237名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 09:59:02 ID:T3yTP7PY0
いやあよっちゃんもおぜ様もかわいすぎますわ
しかし最後の魔理沙の表情はwwww

238名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 09:59:03 ID:T3yTP7PY0
いやあよっちゃんもおぜ様もかわいすぎますわ
しかし最後の魔理沙の表情はwwww

239名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 09:59:38 ID:oHvBTK0w0
結局レミリアは自分では自在に運命は操れないと見る事ができるか

240名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 10:00:20 ID:BkwVbjQ60
>>228
Hellish Moon(地獄の月)の二つ名を持つ菊理の出番ですね

241名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:09:16 ID:oopGHm2g0
萃香:咲夜,アリス,妖夢,パチュリー,魔理沙,レミリア,霊夢
天子:幽々子,萃香,パチュリー,アリス,魔理沙,妖夢,霊夢
依姫:咲夜,魔理沙,レミリア
こう見ると依姫は別にすごくない
ゲームでは毎回、霊夢無双だし

242名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:16:41 ID:8l/abk1Y0
>最速にして最強
まあ、吸血鬼はカリスマの具現で
驚異的な身体能力と魔力を誇り、樹齢千年を越える大木を片手で掴んで
持ち上げ、瞬きする時間で人里を駆け抜け、一声掛けるだけで大量の悪魔を召還し、自らを
大量の蝙蝠に分解し、さらには霧状にまで細かくし何処にでも入り込み、頭以外が吹き飛ぶ怪我を
負っても一晩で元通りになるという。

個々の能力なら他の妖怪でも同等のレベルを持つ者は居るが、それら全てを兼ね備えた妖怪は、この
吸血鬼しか居ないだろう。故に最大の魅力を持つ。


からなあ。ソースは阿求。
天狗の項目では、匹敵する速さなのは吸血鬼位かって引き合いに出されてたし。

検閲の結果っていう疑いもあるが、レミリア個人の項目で血をこぼして白いおべべを
赤く染めてたなんて話が載っちゃってるんだよな。


ん? 待てよ? 吸血鬼を持ち上げてレミリアを持ち下げると
どうなるか考えたら……別の吸血鬼がレミリアの失墜を狙ってる……!?

243名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:18:21 ID:3cYVj35w0
くるみちゃんですねわかります

244名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:26:29 ID:gtt0R.4U0
お姉さまに嫌がらせをするフランちゃんですね

でも、検閲されてるから間違いとか言い切れるもんでもないんじゃないかね
脚注にあるように大げさに書くことはあろうとも、まったく根拠のないことは書かないだろ
阿求が想像と断ってたりすることは別として

まあ、あれも神主のエクスキューズを含むとは思うんだが

245名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:33:40 ID:3VmpGoNc0
>>241
よっちゃん、すごいのは勝率じゃなくて勝ち方だと思うの
すげー必殺技発動、使った瞬間相手は必ず死ぬ、みたいな

今思えば咲夜さんが時間止めて裏に回ったときナイフでブッスリ
殺っておけば良かっただけの気がしてきた
発動→即負けは弾幕ごっこじゃない

246名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:40:20 ID:yTZwaoy60
本気で言ってるのか

247名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:44:29 ID:gtt0R.4U0
あそこで殺しちゃったらまずいだろw
それこそ弾幕ごっこどころじゃなくなるし

よっちゃんはあれだ、明文化されたルールは厳密に守るけど暗黙のルールを気にしないタイプ

248名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:44:58 ID:xru770Uc0
あんまり関係の無い話ですまないけど
死ぬと神となって生きるか吸収されて召喚扱いになることも

249名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:46:25 ID:3pK3xJsc0
>>241
萃香と天子はコンティニュークリア
依姫は初見クリア

250名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:50:35 ID:FEPAH3ao0
>>241
優曇華:レミリア、ゆゆこ、紫、天子
どうみてもこれが現状では一番・・・。

>>245
このスペルカード戦自体が主人公側に圧倒的に有利なのにこれだからな〜。
依姫弾幕初心者
戦闘前に能力晒し
連戦(魔理沙の言うように相手の戦い方を見るチャンスもあり)

対して依姫の有利な条件って地の利ぐらいだから
普通ハンデを設けない限りイーブンな戦いとすら言えないのにこれだからな・・・。

251名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:53:36 ID:CeaAfc0A0
レミリアもう少し我慢したらアメノウズメがとり憑いたよっちゃんがストリップ始めてくれそうだったのに!!

252名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:54:59 ID:7PUAgThQ0
有利じゃないだろ
神様も人間も妖怪も名目上対等に戦えるってだけで
まあチート性能ボムを弾数実質無制限に近い形で使えるよっちゃんは最早弾幕最強候補だが

253名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:58:03 ID:3VmpGoNc0
>チート性能ボムを弾数実質無制限に近い形で使えるよっちゃんは

これがまずおかしい
スペカははじめる前に使える枚数決めなあかんのと違ったのか
ボム800万ではじめさせてくれるなら、俺だってルナクリア
できるお

254名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:00:28 ID:7PUAgThQ0
いや、その場その場のルール縛りはともかく単純にキャラ性能で言えば最強じゃね?
みたいな意味合いだったんだが
STG風に縛り入れたらそりゃ違った話になるだろうけど
儚月抄本編では特に決めずにやってるみたいだしなぁ

255名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:02:41 ID:.uOgkVyQ0
でも、別に800万使ってるわけじゃなくって一人に対して2枚くらいでしょ?

256名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:04:07 ID:dLORX5bM0
今の段階で最強とか言うのは、
永のラストワードの説明見て、
霊夢最強と言うのと変わらんと思うよ。
まだ早いな。

257名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:05:17 ID:Ar3rmiDs0
魔理沙が一方的に要求したルールじゃないか

なんかデジャヴを感じると思ったら、相手のルールで圧倒的な鬼に対する人間の言い分に被ると思った
今回のケースだと人間側が一方的に迷惑かけてんのになあ

258名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:05:26 ID:oopGHm2g0
漫画とゲームの演出を一緒にするのが間違い
漫画のように一発で勝負がつくようにゲームはできないし
ゲームのように鬼の一撃受けても大丈夫な魔法使いとか漫画では書けないし
ページに余裕がないので戦闘を長引かせることができない

259名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:07:49 ID:gtt0R.4U0
>>254
キャラ性能に関しても最強クラスではあるけども、最強かどうかわからんけどね
肉弾性能ではレミリアのが上な感じではあるし

要は能力応用したチートボムがどうかって話になるわけだがあれ、本当に八百万あるんかっつー
神様って全員がボムに仕える能力じゃなかろ

260名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:13:42 ID:VbQVqQMI0
いいじゃん月の民は根本的に地べたをはいつくばってる妖怪と
戦えるスペックで

261名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:14:02 ID:FEPAH3ao0
>>252
個々の能力とスポーツの公平性は別問題だろ・・・。
バスケットで相手より身長低いのを理由にルールの不公平差を指摘する選手がどこにいるんだよw

試合形式ですら対等とはとてもいえないし、そもそも初心者になにもアドヴァンテージをあげない
魔理沙もどうなんって話なんだがな。

262名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:21:16 ID:7PUAgThQ0
>>261
まあそこは魔理沙が丁重にお願いして既にハンデ戦になってるってのがあるし
元々格上すぎる相手に何とか自分たちが相手できる土俵に下りてきてもらっただけだからなぁ

263名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:37:12 ID:hJ5Qvskw0
と言うかよっちゃんにとって神はボムやスペカなのか?
神を用いるのが日常的な攻撃手段ならそれはショットか通常打撃じゃないのか?
ボムってのはあくまで霊夢が言ってるだけだぞ

>>245
月人がナイフで倒れるようなような生き物かよw

264名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:37:28 ID:kVRe2TTcO
相手全員シード・観戦okだもんなw
まぁそれで勝ってるんだしいいんじゃね?

265名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:42:48 ID:hn8uUBi20
霊夢がどれぐらい頑張るか
こうなると幻想l郷の意地を見せてほしいものだw

話の最初に紫が巫女が神を使役できれば敵はない
みたいなことをいってたから期待はしている

フラグおれまくりの本作じゃちときついがw

266名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:42:57 ID:7PUAgThQ0
全く話が変わってすまんが豊姫が桃取ろうとして落っこちてたが月人は空飛べないんかね
それともただ必要ないから基本飛んでないだけなんだろうか

267名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:43:12 ID:o1xelIzU0
>>263
ボムかどうかじゃなくて厨性能かどうかだろ
というか一発で相手を倒せるショットとかだともっとチートだ

268名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:43:22 ID:yTZwaoy60
レミリアは霊夢やすいかに負けてるのによく最強とか言えるな

269名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:46:32 ID:7PUAgThQ0
ああでも今良く見ると飛んで門を超えてきた様に見えるな
よっちゃんは戦闘時もずっと地面に立ってるし飛ぶ必要も無いって思ってるだけかもしれん

270名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:49:12 ID:xqaN6OZw0
>>268
基本的に強いチルノだからな。

271名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:50:48 ID:o1xelIzU0
>>268
弾幕前の口上が派手なのはプロレスみたいなもんで東方の伝統ですよ

272名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:52:17 ID:VbQVqQMI0
>>268
最優(笑)のサーヴァントですね
やはり最初のほうで強い奴という触れ込みで出てくるとろくなことにならない

273名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 13:13:54 ID:SB9Sl1.EO
よっちゃんがソードマスターヤマトで
レミリアがサイアークみたいな展開だよな

274名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 13:19:44 ID:4Wihwp0M0
今でも設定的に強い方ではあるんだろうが、紅魔郷時点と現在じゃ最強レベルの強さがまるで違うからなあ
DBの非サイヤ人キャラみたいになってる

275名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 13:25:01 ID:2ug58n4AO
500年も生きてる→たった500年(笑)
レミリアの立ち位置の推移はこれで説明できるな。

276名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 13:28:09 ID:FEPAH3ao0
>>265
ちょいと文が違うな、「神様を従えた巫女さえ動けば敵に勝ち目はない」。
紫の言う敵っていうのが誰を指すのかにもよって意味が変わるな。
紫の敵=以前敗北した月の賢者だったら神様の技を従えた霊夢を動かすことによって
敵の目を霊夢達に向けさせる(囮)意味が強くなる。これは序盤えーりん達に情報が漏れないようにした
理由も一応説明がつく。
紫の敵=依姫ってことはおそらく無い。 霊夢が仮に依姫に勝利したとしても
大本のストーリーに変化があるとは思えない。それと同様に残り話数的に勝っても負けても霊夢が本筋に絡むことはおそらくないから
霊夢の強さが敵に勝ち目を無くさせる結果にはならないんじゃないかな?それこと依姫を行動不能状態にでもしない限りは。

277名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 13:38:02 ID:q/52Ix6s0
依姫「なんと言われようと俺は月を守るだけやから」

278名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 13:48:10 ID:lO6lYDFA0
言動的にはレミリアが亀田だよな
依姫はわざわざ相手のルールを呑んでるし

279名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 13:50:02 ID:Fi/hjFN.0
月人の強さがインフレしてると言われるけど
ゲームと漫画じゃ描写が違うし天人や鬼と戦ったわけでもないせいか
最強クラスの人数が増えた程度の印象しかないんだが

280名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 13:53:29 ID:zGPOa63Y0
まあ魔咲レミは幻想郷じゃ中堅だろうしな
いわゆる最強クラスに勝ったんじゃない

281名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 13:55:38 ID:InwVtNN20
正直インフレしてようがしてなかろうが気にならんなぁ
DBよろしく世界の運命を賭けて殺し合いするわけでもないんだし

そんな俺はゆゆ様と豊姫の運命の出会いが楽しみで仕方ありません
本編そっちのけで会食が始まっても構わない勢いで

いや、紫が豊姫に会うかもしれんけど

282名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 13:57:19 ID:x0Z5/wfQO
そもそも登場人物達が俺達ほど勝ち負けや強弱に執着してないな

283名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:01:15 ID:DN7/q7AQ0
インフレしてるのはどっちかって言うと戦闘力じゃなくて年代な気がする
500年前とか1000年前とかは日本では何時代、外国だと何時代だったなって連想できてそこから想像膨らませることができるけど
数千年前とか数万年前とか言われてもピンと来ないんだよね
想像力ってのはこっちが断片的にでも判る情報がないと働かないから
数万年前の事象や設定を一から自由に想像してください、って言われても無理があるわ

284名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:01:54 ID:q/52Ix6s0
レミ以外やる気なさすぎだよな

285名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:03:50 ID:hJ5Qvskw0
>>279
描写的に蹂躙してるのは漫画
解説的にインフレが保障されたのが小説

286名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:06:36 ID:InwVtNN20
まぁ裏を返せば神代の途方もなさは実感できる
数万年の歴史が高々百年、千年の歴史にあっさり追いつかれるようじゃ立つ瀬ない

つまり、よっちゃんはピクルみたいなもんだよ

287名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:10:55 ID:o1xelIzU0
>>285
やはり儚月抄は物語というよりは
実試験と根回しで固めたプレゼンテーションなのか

288名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:11:24 ID:Fc8KXElU0
この後レミリアは食われるんですね

289名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:15:36 ID:eBe4KHuM0
儚月抄のバトルは正直どうでもいい。

290名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:19:32 ID:1AN7YYzAO
てか、相手はよっちゃんというより分身とは言え超有名神様なんだし
ちょっとでも敵う方がむしろおかしい
妖怪や人間に良い勝負されるアマテラスとか泣けるっしょ

291名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:23:09 ID:VE1xcCGI0
東方内での神が超強いのは風の時点でわかってたし、
それを全部味方に付けれるってんだからそりゃあもう相当だろ。

ていうか身体能力だけ見れば勝ってるみたいだし、むしろ月人に付け入る隙が見えた回だと思ったのは俺だけなの?

292名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:23:38 ID:xqaN6OZw0
確かに強さはどうでもいいな。
本題は紫の目的と、それが潰える話だろうし。

293名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:23:44 ID:VE1xcCGI0
うお、メル欄が前のままだった

294名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:27:58 ID:hJ5Qvskw0
>>291
そんな物は何の意味もないと証明された回だろうw
月を何週しようとも光の瞬きよりも早く神を出せる存在にとっては
まさしくどうでもいいレベルの話だしな

295名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:28:52 ID:Fi/hjFN.0
>>285
小説読んでもインフレした感じがなぜかしない
東方から絶対的な存在がいることも感じられない
地上の民が思ったより強かったと天子と依姫にいわせるあたり
同格的な印象もいくらかする

できたてほやほやである幻想郷の人間が歴史ある月の都の防衛についてる
トップクラスに勝てるとも到底思えないけど

296名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:34:06 ID:VE1xcCGI0
>>294
神を出すのが光の速さでも反応が光の早さなわけじゃないだろうjk

297名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:39:35 ID:1AN7YYzAO
K−1選手とA−10乗りが酒場で乱闘したら前者が勝つかもって話だな
真面目にやったら上空からアベンジャーぶっぱなされるわけだ

298名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:43:33 ID:khiTeiVY0
最安値を更新していくおぜう様のカリスマ株はどこでストップするの?

299名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:46:37 ID:HCsOONV6o
大幅な公的資金を投入するしかないな

300名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:47:54 ID:CeaAfc0A0
吸血鬼に太陽神ぶつけるよっちゃんマジパネエっす

301名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:49:16 ID:EmpSPnHcO
よっちゃん最強はもう解ったから、そろそろ次の話にいかないか?
って気持ちにはなる

302名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:51:54 ID:JvRGxERI0
今が最安値ですよ! あとは上がるだけですよ! 買うなら今!

303名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:53:38 ID:VbQVqQMI0
いいやもう他所の国の神様とかも呼ぼうぜ
あそこに住んでる奴ブッ殺して移住しろとか先導した人や
白馬に乗って世界を滅ぼす王子様とか

304名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:53:57 ID:DN7/q7AQ0
>>302
デフォルトしたらどうするのw

305名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:54:59 ID:o1xelIzU0
>>299
その公が絶対的に売り促進してるからいかんとも
神主の月へのロマンはマジ半端ねぇレベルだったんだな

306名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:58:46 ID:a.kJvvCc0
>>265
タマヨリビメ
「タマヨリ」という神名は「神霊の依り代」という意味で、タマヨリビメは神霊の依り代となる女、すなわち巫女のこととなる。
全国にタマヨリビメという名の神を祀る神社があり、その多くはその地域の神の妻(神霊の依り代)となった巫女を神格化したものと考えられる。

Wikiより

307名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 15:01:03 ID:Fi/hjFN.0
よっちゃんが幻想郷組を圧倒的な力で倒していく話は普通に楽しめたけど
同時期にこのスレでキャラ叩きがおきたり最強スレの一部の住人が
月人を絶対的存在として持ち上げてからは純粋に楽しめなくなった

308名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 15:34:55 ID:FEPAH3ao0
ちょっと現状を踏まえて軽く振り返ってみる

紫は霊夢達を囮とすることで三日月(依姫)に妨害されることなく月の都に向かっている。
えーりんが依姫に霊夢達(囮)を相手にするよう文を送り、えーりん自らも霊夢達を月へ送り届ける手助けをする(綿月姉妹にかけられた疑いを晴らすため)
なぜ疑いがかけられたのかは省略、えーりんが異変を感じ取ったきっかけは月の影の質量の増大と月に立っているはずの人間の旗を地上で発見したから。

ざっとここまで書いて、月の旗を抜いたのが紫で真の黒幕も紫だった場合、説明つかないことがいくつかでるな。
まずえーりんが示唆した月の使者のレイセンがきたこと。 このレイセンがくることに関しては紫が単独で仕組むことはまず不可能ということ。(出来ればその時点で月の都に入ってるがな)
そしてこのレイセンが来なければ豊姫達との連絡手段が無い為、永琳が霊夢達を月にあげる手助けをすることはなかったということ。
それはつまり紫は確実に霊夢達を囮に使えるという保障はなかったということ。(まぁ永琳が手助けすることを予定していたわけではないのかもしれんが)
あとまぁ使者が来たって事は罪人もくるだろうから、その相手が紫ってのも間抜けな話だからってのもあるが。w

次に疑問なのはやはり現在豊姫とレイセンが会っている相手について
藍の可能性が限りなく低くなった今、いったい地上で誰を待っていたのかが一切不明なところ・・。
(藍と紫は一緒に行動しているうえ、こいつらを待ち受けるのなら現在豊姫が地上と月を同一視する必要性が皆無だから)

あと紫がゆゆこを月へ招いた理由については万が一自分達の目的(つっても空き巣だろうが)が失敗した時の
保険もしくは紫自身も囮とした二重囮の隙を突いてもらうためかな。
目当ての物は蓬莱の薬が第一候補(これは紫が理想とするネクロファンタジア実現に不可欠な物とされているから。実際は不老不死そのものがネクロファンタジアと言っているが)
次点で月の衣(これは紫が藍に月についてからの役割を説明している文章から)

こんなところかな・・。


まぁこれとは全く別の展開になることもあるだろうけど・・・。

309名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 15:49:46 ID:SB9Sl1.EO
>>298
レミリアは力以外にカリスマの根拠になりそうなものが無いからなぁ……
1番パワーインフレの煽りを受けちゃった感はあるよね
今なら地霊殿4ボスのさとりの方がまだ大物感がある

310名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 15:51:01 ID:VE1xcCGI0
一番気になるのは「結界があんまり意味を為してないのはどう説明つけるのか」って事だ

311名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 15:51:24 ID:q/52Ix6s0
運命操作能力があるじゃない

312名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 15:52:48 ID:Fc8KXElU0
運命操作能力で丸焼きは避けられなかったのでつか

313名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 15:58:05 ID:VbQVqQMI0
そろそろ自分が滅ぼされたときの用心のために力の一部を
分割して作ってフランちゃんと合体して真の姿を取り戻すべき

314名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:20:28 ID:VbBpymHY0
これで霊夢が傷一つつくことなく圧勝したらもうホント最悪だな
個人的に2話分で霊夢組が全滅しかけてとどめ刺そうとしてたときに月に侵入者が入ってきたから戻って来いとか言われてなんとか全員無事でストーリーが進むものだと思ってた
こんなんだから某ゲームで綿月姉妹のデータがなくなったんだ

315名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:31:20 ID:3pK3xJsc0
>>314
>これで霊夢が傷一つつくことなく圧勝したら

緋想天で夢想天生のプレイヤー使用が解禁された事から
「そういうこと」だと思っているが

316名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:35:50 ID:VbBpymHY0
夢想天生は、周りのものから浮くってことは空気をはじくってことで、呼吸が出来なくなってパーンしちゃうから駄目だ
霊夢の息継ぎは30秒くらい

317名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:38:59 ID:Fc8KXElU0
意味わかんないし

318名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:45:05 ID:QBiHbSYw0
>こんなんだから某ゲームで綿月姉妹のデータがなくなったんだ
kwsk

319名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:52:07 ID:z15uXIJk0
ぼくのだいすきなレミリアちゃんがまけてくやしい まで把握した。
霊夢が勝ったって別にいいだろ。何を言ってるんだか・・・。

320名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:53:49 ID:8Y7CFFTY0
霊夢は異変じゃなきゃそんなに力を出さないんじゃない?
こーりんが言うには異変解決に動けば、だいたい2〜3時間、遅くても一日くらいで解決しちゃうチートっぷりらしいけど
今回は霊夢にとっては異変でもなんでもないし、普段は魔理沙より多少勝率がいい程度らしいからなあ

321名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:54:15 ID:hn8uUBi20
>>314は霊夢「に」傷ひとつつくことなく

で意味が正反対になるな
姉妹のデータ抹消のくだりも意味が通じるし

322名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:55:13 ID:yyipyxlE0
どんだけ強かろうと上には上がいるってこった

323名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:55:56 ID:VbBpymHY0
>>317
夢想天生の自爆は空気を寄せ付けないことで呼吸ができなくなって目ひっくり返して倒れてるものだと自分は思ってた
無限に続けられるとか書いてるのは霊夢のブラフ以外の何者でもないと信じてる
一年以上かけて追ってきたものががうちの霊夢は最強なんです!天生最強!っていいたいだけのものだったとか信じたくない

>>318
東方人形劇。旧バージョンは2体ともいたのに、新バージョンでは消えた…
多分追加されると思うけどさ

324名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:56:59 ID:8Y7CFFTY0
>>319
まぁ、特定のキャラ好きな人にとっては面白くない展開なんでしょ
だからといってキャラや神主を叩くのはどうかと思うけどねえ

325名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:58:15 ID:VbBpymHY0
>>321
主語とか色々抜けてたね。自分が書いた文章くらいは見直しておく
とりあえず半日ROMっておく

326名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:59:47 ID:ILH/cs2w0
そもそも耐久型の弾幕出されたら双方無敵で決着が着かなくなるだけw
もしよっちゃんの弾幕が霊夢の夢想天生以上の持続時間があったら
霊夢が負ける。
こんな争いしないだろうw

327名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:02:41 ID:C/meqjG60
ストリップvsワープしまくりの高次元のカオスな戦いだな

328名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:02:47 ID:CdFZ..6s0
レミリアはずっとポジ変わってないんだけどなぁ
気にしすぎだと思うよ

329名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:03:28 ID:8Y7CFFTY0
>>323
夢想天生は自爆して終わるんじゃなくて遊びだから制限時間があるだけだよ
遊ばなかったら誰も勝てない
でも霊夢は遊び以外で戦わないんじゃない?

330名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:05:42 ID:2ImIZxWo0
勝ち負けよりこのまま霊夢も同じように闘うんだとしたら興醒めだな
そろそろ意外な展開とかを持ってきて欲しい
ゆゆ様のドロワは意外だったけど

331名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:06:38 ID:8Y7CFFTY0
>>326
無敵系のスペカ同士だと最後まで意地はったほうが勝つのかなw
霊夢とよっちゃん、特に限界が示されていないしw

332名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:08:28 ID:3pK3xJsc0
>>328
>>319がいきなりアスペルガー起こしてるけど
時止め使った咲夜さんとファイナルスパーク使った魔理沙も踏み台にされてるわけで
これで霊夢だけ圧勝だったら文句が出ても何らおかしくない

333名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:08:39 ID:VE1xcCGI0
そろそろ凶悪そうな新キャラがよっちゃんの腹をぶち抜いて現れてもいい頃

334名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:09:27 ID:t.TJOwHw0
意地はった方が勝つならよっちゃんだろうな。
霊夢は最初っからやる気が0なのに対して
よっちゃんは月を守るという使命があるからな

335名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:11:50 ID:o1xelIzU0
>>319
お前は一体誰と戦っているんだ

336名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:12:25 ID:q/52Ix6s0
まぁ霊夢まであっさり負けたら
これまでだらだらバトル続けてた意味がわかんねな

337名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:13:15 ID:JTwa9UmA0
>>332
咲夜は魔理沙は普通に雑魚で、最初から足引っ張るだけとか言われてたからあんなもんだろ

338名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:14:34 ID:o1xelIzU0
>>333>>322
ナレ「だが宇宙には、さらにとんでもない奴がいた!」

339名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:15:43 ID:8Y7CFFTY0
咲夜の時止めや魔理沙のファイナルスパーク程度やぶられたっておかしくないでしょ?
あいて月人なんだよ

340名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:16:10 ID:08LvdXes0
別に依姫が地上組み倒すのはいいけどあんまり意味のない遊び勝負に3話も
使って話が進展しないのが苦痛
まあこれくらいしかロケット組の出番がないからだろうけど

341名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:20:09 ID:jU76q2Ic0
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!
依姫「チクショオオオオ!くらえ人間!新必殺金山彦命!」
咲夜「さあ来い月人!私は実は瞬間移動が出来ないぞオオ!」
(ザン)
咲夜「グアアアア!こ このザ・ワールドと呼ばれるメイドの咲夜が…こんな書籍限定キャラに…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
咲夜「グアアアアピチューン」
魔理沙「咲夜が被弾したようだな…」
霊夢「ククク…奴は従者の中でも瀟洒…」
レミリア「初っ端から大技を使うとは紅魔館の面汚しよ…」
依姫「くらえええ!」
(ズサ)
2人+1吸血鬼「グアアアアアアア」
依姫「やった…ついに侵入者を倒したぞ…これで八意様のいる幻想郷の扉が開かれる!!」
紫「よく来たな月の都の守護者…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
依姫「こ…ここが幻想郷だったのか…!感じる…八意様の香りを…」
紫「依姫よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『三種の神器』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
咲夜「な 何だって!?」
紫「そしてレイセンは森で迷っていたので永遠亭へ搬送しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
依姫「フ…上等だ…私も一つ言っておくことがある この私に桃好きの姉がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
紫「そうか」
依姫「ウオオオいくぞオオオ!」
紫「さあ来いヤマト!」
依姫の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました! 秋☆枝

342名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:20:25 ID:GTMlUTJY0
ロケット組って特に重要な位置に居るわけじゃないしね。
もうあんまりすることないのかも。

343名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:20:36 ID:XmVjeK4.0
あんまり意味のない遊び勝負に3ステージ使っているSTGだってあるんだし
別にいいんじゃね?

344名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:23:37 ID:q/52Ix6s0
ヤマトどっから沸いた

345名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:26:41 ID:DN7/q7AQ0
依姫と書いてヤマトと読む、つまりはそういうことだ

346名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:28:15 ID:E1aYviJY0
ところで最近永遠亭組みは活躍(登場)したかい?

347名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:29:28 ID:8ChPpy960
>>327
境界線上のホライゾン1(下)にそのシーンあるぞ

348名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:29:41 ID:2ImIZxWo0
ウドンゲッショーでダイエットしてたよ

349名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:42:08 ID:x0Z5/wfQO
四コマ発売直後がこのスレ一番平和だよな……

350名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:58:36 ID:YgawkO3M0
ここ一連の出来事のショックのあまり
戦闘や力関係に対してにこのぶどうはすっぱいぞ状態になってるように見えるんだが

351名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:04:35 ID:BwPRvHb60
月マジ圧倒的最強だし地上の奴らとかゴミじゃん!って大はしゃぎしてるお前ら自重。見苦しい。
誰だよ、玉兎に地上のネットへ繋ぐ方法教えたの。奴ら1人が知ると、一瞬で全員に伝わるんだからさあ。

ところで、二次創作で月サイドのキャラ、殆ど見ないんだが。まだ完結してないのもあるだろうけど、
兎の書き込みで印象が悪くなってるのも一翼担ってるんじゃなかろうか。
いいキャラなのに月の妹様。姉様が実家に帰っちゃった後、つい甥と一線越えてまうとか。

352名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:06:44 ID:LQIcJeOs0
まだ黒幕の儚ちゃん(仮)が出てないよ

353名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:08:32 ID:hn8uUBi20
そういや儚月抄の二次は見たことないな
このスレで姉妹のイラストぐらいか

354名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:13:39 ID:Iiuxj9w60
イラストならまぁ大丈夫だけど
まだ連載中でキャラや背景も把握してないのに描いちゃうと
gdgdになるからじゃない?

355名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:14:23 ID:2YQwkH8w0
夢月たんマダー?

356名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:18:11 ID:7St8s.3Y0
このページでキャラ把握しました><
ttp://infinite.xrea.jp/etc/gessyo/watatsuki.html

357名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:18:50 ID:8ChPpy960
ロリエースの人が泣くぞ…

358名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:26:15 ID:xNbI6f6A0
>>338
ベジータ登場時の「おれが宇宙最強の戦士なんだ」を思い出した。

359名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:28:08 ID:FVFuS1zE0
紫の目的は月に自分のテリトリー(言い換えれば別荘)が欲しいというだけかも
輝夜たちに対して住民税とか言ってたし

360名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:30:46 ID:qW18Ogb20
>>298
可愛さ株は上昇してるから問題ないね

361名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:34:36 ID:EmpSPnHcO
ちょっと未来視の能力使って来月号みてみた

霊夢も神様を降ろして戦うんだけど、よっちゃんは霊夢が降ろした神様より強い神様を降ろして圧倒
このまま勝負がつくかと思いきや、そこで霊夢の罠が発動

実は霊夢、自分に降ろす神様を選び、よっちゃんが仲の悪い神様を複数降ろすように
ひそかに調整していたのだ

自分の中で神様が喧嘩をはじめ慌てるよっちゃんに対して咲夜を従えたレミリアが立ちはだかり
「私たちがあっさり負けたから、油断してただろ
神を降ろせば簡単に勝てる、そう思いこませる策略だとも気づかずに愚か者め」
と勝ち誇る
「まあ実力通りに負けた奴もいるがな」
と魔理沙にイヤミを言うのも忘れない

こんな感じだった

362名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:41:46 ID:jNSwX5dU0
でっていう

363名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:43:19 ID:qW18Ogb20
長文って読むのもめんどいのに書く人って凄いねー

364名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:48:26 ID:bCCK/X1M0
お前みたいな低学歴ゆとりには無理だろうな

365名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:51:02 ID:eOuXrkiA0
まさかのPCから反撃

366名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:52:41 ID:NzqN8zNs0
最悪、神主叩きの流れにならなければいいよ。

367名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:54:59 ID:zuo.JLF20
では秋枝叩きへ

368名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:57:18 ID:qW18Ogb20
誰を嫌いかより誰が好きかいえよ

369名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:59:58 ID:/pF6j/860
あのAAが嫌い

370名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 19:10:08 ID:4iHDm9dgO
でもぶっちゃけ神主こういう長いスパンの話書くべきじゃないよね。向いてないよ絶対
儚月見てるとすごくそう思う。

371名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 19:53:45 ID:wtUpH.ag0
秋★枝氏って会社辞めたの?

372名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:20:05 ID:FSDI1gH.0
>>370
向いてないとは思わんが、
これは東方を全く知らない状態で見た方が面白かっただろうとは思う

373名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:33:08 ID:T3yTP7PY0
でもぼく、秋枝さんの絵も儚月の会話(というか話というか)も好きです

374名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:35:03 ID:qW18Ogb20
絵はいいと思うよレミリア凄い可愛く描けてるし、戦闘向けじゃないってだけだろうな

375名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:39:34 ID:QS8XiRZg0
>>356
なんでよりっぺの通称がブロリーなんだ

376名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:44:09 ID:CwsK4mr.0
ぽっと出で最強なところとか?

377名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:47:19 ID:8L4DzWCQ0
ヤゴコロサマァァとか連呼してたかと思っちまったぜ

378名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:51:44 ID:5KyTgdXk0
バイオよっちゃん

379名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:10:12 ID:FSDI1gH.0
※よっちゃんには遺伝子組み換えイカを使用しておりません

380名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:16:17 ID:YbOzKbzQ0
フ「ねー、お姉様。月の民って強かったの?」
レ「そんなのもの、私が直接手を下せば一発でノックダウンだったわ」
フ「へー、流石お姉様」
レ「フフン♪」

381名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:18:56 ID:F7rWg3TQ0
>>361
そんな展開だったら秋枝とZUNを毎日崇める

今までZUNは強さ(少なくともスペカ戦においての)とかは結構曖昧にしてきた感があるのにこんな風にはっきりされるのはなあ
そんな終わり方だと曖昧なまま終わっていい感じ

382名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:20:01 ID:gf8fJU0A0
咲夜「・・・・プw」
レミ「・・・・!!」
魔理「クック・・・・w」
レミ「あんたらも負けただろうがぁー!」
フラ「・・・・・・へー・・・・」
咲魔「wwwww」

383名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:24:19 ID:InwVtNN20
361みたいな展開を望む人もいるのか
本当、人の嗜好は千差万別で面白い

384名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:27:20 ID:T3yTP7PY0
リプでEx道中の人によってパターンの違いとかほんと面白いな!

385名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:40:42 ID:08LvdXes0
さすがに361は…
そんなことより話の本筋をさくさく進めてほしい

386名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:42:09 ID:ldx.vXK.0
酷い戦闘シーンだった

387名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:45:08 ID:jU76q2Ic0
>>385
話の本筋は季刊だからゆっくり待ってね!

388名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:47:27 ID:M9uJIJqI0
俺の予想てせはもう霊夢たちの出番はない
というかそうしないと尺が

389名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:48:32 ID:2ImIZxWo0
漫画は主人公主役でやるって言ってなかったけか?

390名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:03:03 ID:woC3NrJc0
>>356
なんだこのページ?
ひでえな(主に頭的な意味で)

391名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:05:53 ID:qW18Ogb20
他のページはもっと酷いよ

392名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:09:02 ID:uxh7pALw0
八百万の神がついているから800万枚のスペカを持っているっておかしいでしょ

393名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:10:49 ID:InwVtNN20
そりゃ言葉遊びだしな

394名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:11:05 ID:0PbkZAvE0
>>352
だな
俺は脳内で儚(はかな)と呼んでいるが
何時出るんだろう

395名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:14:06 ID:hJ5Qvskw0
>>392
まあ、普通に考えれば神一柱で一枚しかスペカが無いはずないもんな

396名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:16:48 ID:5KyTgdXk0
まあ、八百万の大半は芋とか石ころとかありふれたものの神だけどな
実質使えない

397名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:21:58 ID:08LvdXes0
上中下とするとあと残り何話なんだ?

398名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:33:11 ID:Wn7kDl/A0
5話

399名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:34:04 ID:QS8XiRZg0
>>396
いきなりここでオータムスカイとか出されても何?って感じだよな

400名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:40:35 ID:qW18Ogb20
この状況だと霊夢が勝っても負けても嫌がる人多そうだな
もう残り少ないしバトルよりもどんどん話を進めて欲しいわ

401名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:42:42 ID:08LvdXes0
>>398
ありがと
たったそれだけか

402名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:47:29 ID:NLLtuzro0
>>352
霊夢 → レイ夢 → レ儚
つまり真の黒幕は霊夢だったんだよ!

403名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:49:17 ID:TZWKRRkU0
>>402
あー納得

404名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:56:51 ID:5KyTgdXk0
霊夢って人夢であるべきだよな
んで幽霊の妖夢が霊夢
そして妖怪の誰かが妖夢

405名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 23:20:18 ID:k8UquixQ0
つまり…どういうこと…?

406名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 23:22:59 ID:C/meqjG60
つまり依姫は神夢ってことになるだろ?
子供の名前と被るけど

407名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 23:25:52 ID:gdMYQ8wc0
じんむとか語呂的に駄目すぎるだろ

408名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 23:40:15 ID:M9uJIJqI0
霊夢が依姫の力を吸収して

神夢


になる流れか

409名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:00:54 ID:0lhwbXQs0
HPや残機がプレイヤー使用時に大幅下降修正食らって
弱キャラ扱いですね、分かります

410名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:20:16 ID:WsWaY85MO
禊とか名前だけなら巫女さんっぽい技だよな

411名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:25:59 ID:pYzmsCr20
今更こんなこともなんだが、最初から話数が決まってたんなら
雑誌連載じゃなくて小説もセットで一冊ずつ書き下ろしの方が盛り上がってたんじゃないかなぁ。
東方の影響でREXとキャラメルの売り上げがドドンと伸びたりしたの?

412名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:29:52 ID:OPhWUO5k0
にわかフィルターになった・・・とか?

413名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:32:43 ID:0lhwbXQs0
永夜抄コンプ、史記、香霖堂、三月精、儚月抄×3読んでも
尚難解なのに、儚月抄から入る人は居ない気がするぜ

REXスレでも意味不明とかいう声が大きかった気が
少なくとも本編は貢献はしてるととても思えん

414名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:37:18 ID:AFkCuAvY0
うんざりしてきた。
そんなに不満なら専用スレにまでこなけりゃいいんじゃね?

415名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:39:42 ID:15iznIqc0
え?不満言っちゃだめなの?

416名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:40:47 ID:gozwW54k0
秋枝叩きに比べればよっぽど建設的

417名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:43:48 ID:OPhWUO5k0
俺は好きだけどな、キャラの描き方は

418名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:45:21 ID:xpHahwyM0
褒め称えるスレじゃないんだから不満はいいだろ
ただそれでまた不快になる人がいるってのを自覚して言葉選ばなきゃいかん

419名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:46:03 ID:7DnZZebw0
ゴミレベルの作画の上に休載、内容もつまらない。
誰かー俺のメロン限定東方缶を買ってくれーー

420名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:46:12 ID:Q9sggguw0
まあ内容の不満くらいなら。
脈絡もなく関係ない理由による作者叩きや
「月の民は地球人より絶対上位だから依姫無双に文句言う奴は許さん」
とかいう選民思想モロだしのKKK野郎は論外だが

421名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:58:59 ID:5WQw82hc0
選民思想(笑)

まさか漫画のスレでこんな単語を聞くとは思わなかった

422名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:07:57 ID:MOSszGt.0
東方は宗教

423名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:12:28 ID:Ta/h1Ges0
侵略なんかしなければ、こんな事にはならなかったのにね
としか言いようが無いな

424名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:17:01 ID:uq1xrDnU0
何で地べたにはいずる地上人であるおらたちが月人最高っていったら選民思想になるだかわっかんね

425名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:17:51 ID:MOSszGt.0
紫が全て悪い

426名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:22:18 ID:.YidqhKM0
またキモイ流れに

427名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:23:46 ID:1/qrW6Go0
悪かった。
まさか即レス来るとは

428名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:23:57 ID:H51ujI9Q0
まさに肝試し

429名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:25:15 ID:dkPrG1Bk0
>>420
それは選民思想じゃなくて信者じゃないのか

430名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:32:53 ID:BtQSIPSE0
信者というほどのものじゃないだろ
敵わないと言った紫や永琳の予言を信じただけじゃないか

431名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:37:08 ID:1/qrW6Go0
そんな幻想郷嘘吐き選手権上位入賞者の言葉を真に受けるのか…

432名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:37:54 ID:0fDvHx.U0
内容を語ろうぜ

とはいえ、全然話が進まないのも空気が淀む一因だな
流石に次は暗躍組が動いてくれると思うからそっちの予想でもしたい所だが
これまた予測のための情報が少ないと

433名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:40:29 ID:fd4XUvM2O
ゆゆさまがドロワだったのにショックを受けたのは俺だけじゃないはず……

434名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:40:49 ID:kGFPSAYY0
読むのが苦痛で仕方ないのに、東方シリーズの一環というだけで買わずにはいられない
ファンをここまで困らせる秋枝先生の作品が読めるのはREXだけ!

435名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:41:24 ID:GNR0D6/M0
褌を締めていると思っていた時期が俺にもありました

436名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:42:08 ID:0fDvHx.U0
あれはドロワじゃないと魂に言い聞かせてますが何か?

437名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:43:43 ID:Lt37rg.I0
俺だってレミリアお嬢さまのガーターベルトの妄想が崩れたんだぞ、それくらい我慢しろよ

438名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:47:37 ID:0fDvHx.U0
おぜうさまはドロワでも違和感ないけど
和服にドロワは信じられぬよ。あれはフリルのついた腰巻だ

439名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:51:01 ID:WsWaY85MO
俺なんてうどんげのぱんつは水色と白のしましまだと信じてたのに
あのスカートでドロワだなんて…

440名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:51:42 ID:1/qrW6Go0
えーと、アレだ
咲夜がつけてるような、太ももに巻くフリルバンド

441名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:52:42 ID:fd4XUvM2O
太腿まである腹巻とか冷え症すぎだろ!!

442名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:01:08 ID:LYsmZE7Q0
余り触れられてないがレミリアのスペルカードの描写がまたひどいな
2面ぐらいの通常弾幕みたいな感じだ
喋ってる台詞がまた仰々しくて泣かせる

443名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:02:00 ID:cWoyfQNkO
まぁ今回は地上組が完全に悪者だからな〜。結局紫が第一話で霊夢にアマノイワトを不正に呼び出させていたせいで月の都に混乱がおこり、綿月姉妹が疑われ、そのなかで誰かが流した噂のせいで永琳たちすら犯人扱い。
それをやった紫本人の言い分は月の民は地上を見下してる、平気で月の公転周期をずらしたせいで大勢の地上の民が迷惑した。(てめぇが勝手に他人の敷地に攻めいったせいだろうが、お前が地上の民に土下座してあやまれ)
それと税金回収の為(輝夜か地主のていに直接言えばいいだろjk)

こんなんだからな〜。

444名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:06:02 ID:Lt37rg.I0
>>442
先月のマスタースパークでで全員悟ってしまったからな

445名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:06:11 ID:qNER7zMs0
ちょっと言いすぎじゃないか(U#`ω´)ガゥゥゥゥ!

446名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:09:47 ID:H51ujI9Q0
全キャラにドロワなんてエロすぎます!!神主は化け物か!!!

447名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:12:06 ID:kBUrQWQE0
神主直接の指示に違いない
さすが神主

448名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:19:29 ID:dkPrG1Bk0
>>443
せっかく空気変わったのにいきなりやってきて勝手にキレられても
正直怖い

449名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:25:01 ID:uq1xrDnU0
まあ、紫が悪いってのには同意、何であいつのほほんとしてるんだw

450名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:25:46 ID:.YidqhKM0
ゆゆさまがドロワなんて信じない

>>443
公転周期ずらしたりは今回の動機とは関係なくない?
まああれを紫のせいってのも変な話だけど

税金は例えだから多分永遠亭の人に言ってもどうにもならんことな気がする

451名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:25:49 ID:oscS0DF60
パンチラだのドロチラだので興奮出来なくなった俺ってもう枯れてるんだろうな……

452名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:26:58 ID:0fDvHx.U0
ここは偉大なる先人Alphes氏にならって
東方キャラはドロワしか穿かないと思ってるのは神主だけ説を取ろうと思う

我が浪漫が為、あえて神に弓引かん

453名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:30:37 ID:mEk4OncUO
今月とかアマテラス直撃でレミリアどうなる!?で
以下次号にしちゃうのも手だったと思うのだけど
やらないんだよなあこの漫画そういうの

454名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:30:54 ID:cWoyfQNkO
>>448
あ、わりぃレス番つけわすれ。>>423にたいしてね。

455名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:30:58 ID:fd4XUvM2O
和服にドロワじゃごわごわしそうだし、お手洗い大変そうだし
きっとゆゆさまはカメラアングルの為にわざわざ穿いてきたんだよね

456名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:34:27 ID:Lt37rg.I0
>>453
そんなことやられたら俺が心配で発狂するわw

457名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:36:43 ID:q3XyD/nw0
幾らなんでも幽々子すっぽんぽん派多過ぎるだろう・・・
一体どうなっているんだこのスレ
うどんげっしょう!ではどどどどでさえドロワ穿いていると言うのに・・・

てか今月の話見る限り藍は紫と一緒に月に来てるんだな
となると実はアホ姉とレイセン2号は地上には行ってないのか
それとも見慣れぬ一匹の獣が藍以外の何かなのか

458名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:37:21 ID:ZrRjrRp.0
レミリアかっこ悪いなあ
口だけ立派なのがまたひどい
強いチルノだから仕方ないけど
しかしレミリアは自分なら簡単に勝てると思ってたのか?
スイカの時はちゃんと相手がヤバイって分かってたが今回は違うみたいだ

459名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:39:13 ID:BtQSIPSE0
神主は理系人間だからなー
これこれこういう物がこういう状況で存在する
→必然的にこういう結果になる

リアルともいうか、無慈悲でもある

460名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:39:38 ID:rZf30MTU0
>>310
神主的には説明ついてんじゃないの?

・幻と実体の境界は幻想を引き寄せる
・博麗大結界は常識と非常識(基本的に紫が決める)で分かれていて、幻と実体の境界が引き寄せたものを受け入れる(幻想入り)

これとは別に小説香霖堂で以前香霖に幻想郷を囲む結界について以下のように述べさせている
・結界とは「人の思いを通さない壁」
・結界を超えるということは、特殊な精神状態か意識が朦朧としているときに起こり、必ず全身ごと飛び越える

そして、小説抄6話でレイセンが述べた羽衣の効果が、身につけたものは意識が朦朧となるというもの


幻想は幻と実体の境界が引き寄せ、博麗大結界は幻と実体の境界が引き寄せたものを拒絶したりはしない
(拒絶しちゃうとそもそも幻想入りというシステム自体が成り立たない)
羽衣着けた兎→意識の無い幻想のモノ
羽衣着けさえすればそのまんま幻想郷に入れるし出ることも出来る

だから小説抄で羽衣の効果を書いたことで
神主的には幻想郷を囲む2つの結界をどうして兎が超えられたか
ネタバラししたことになってるんじゃないかと思うけどね

逆に言えば、超えよう超えようと意識すればするほど「本来は」超えられないのが幻想郷を囲む結界で
永夜抄での結界組EDは別に儚月抄と設定齟齬ないですよ、とも神主は言いたいのかもね
結界組は当時羽衣の効果について(とあと豊姫の能力)は知らなかったってことにすれば、あのEDと儚月抄の間でも辻褄合うから

461名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:44:46 ID:X8adsJ4EO
>>458
どこを縦読みだ

462名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:45:44 ID:dkPrG1Bk0
>>454
どっちにしろ怖ぇって
あんま激情が過ぎると「確かに地上が悪いな」ではなく
「月好きにはなんかすげぇのがいるな」と逆効果な感想持たれかねんから気をつけろ

463名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:51:37 ID:cWoyfQNkO
>>450
公転周期がずれた理由が元々しかけてあった対不法侵入者用トラップが発動した為。
税金つうのが紫が勝手にでっちあげた言い回しなら余計に質が悪い気が。現状相手に迷惑をかけてるのは事実だし正当性を訴えるにしても月に侵入していい理由にはならないよな・・・。

464名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:53:44 ID:kBUrQWQE0
求聞史紀とか香霖堂を読み返したら他にも色々当てはまるところが出てきそうだな

465名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:55:21 ID:Lt37rg.I0
田舎だからやっと明日手に入る、お嬢さま負けてるのは見たくないけど・・・
まぁ可愛いからいいとするかな、怪我もないっぽいし

466名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 03:17:21 ID:.YidqhKM0
>>458
そういうのやめようぜ

>>463
侵入者用の罠だからどんなに広範囲に影響を与えても侵入者のせいだっていうのが変だろ
あと例えとでっちあげは別物

467名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 03:35:50 ID:cWoyfQNkO
>>266
理由が攻めいったとなれば話は別だろ?一方的に戦争しかけて負けて社会経済が低迷して関係ない人達が職を失った理由を相手のせいにでもするのか?どこの北朝鮮だよw
筋が通らない例えは例えにならない。でっちあげとさしてかわらん。
おぜう様があんだけの痛手をうけたんだから、元凶の紫がのほほんとしてたらいかんだろ・・・。

468名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 03:44:16 ID:15iznIqc0
ここで話してると時々漫画の話だってこと忘れそうだ

469名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 03:49:30 ID:.YidqhKM0
俺へのレスだとして

その戦争の話で言えば戦争をしかけてきた国の周りの国までまとめて攻撃して
戦争をしかけてきた国のせいと言ってるみたいなもんなんだが…
もう少し身近なことで話せば泥棒撃退トラップが周辺住宅まで巻き込むみたいな感じかな

税金云々は本編で具体的なことが明かされてないから保留

あとレミリア含むロケット組は別に命令や強制を受けたわけではなく自分の意思で
行ったわけだから他人のせいにはできんだろ
まあ血を流さなくて済むといってはじめたスペカルールでの戦いだから
そんな痛手になってないと思うけど

470名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 04:26:31 ID:cWoyfQNkO
>>469
その例えはないな。間接な結果による二次被害であって直接的ではないから。それに俺がいいたいのはその結果の責任を実際に被った被害者が言うのならまだしも、よりにもよってそれを招く原因を作った張本人の紫が正当性の理由に使用してるのはどうなん?って話。
おかしいだろ?これ。それでいて現在のばなしだからな。おぜう様が自己責任で行って負けて被害を受けたのは自業自得、だが少なからずそれを斡旋した紫がなんも被害を受けないってのは心情的にな・・・。

471名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 04:28:48 ID:TzujGJoE0
>>457
小説でレイセンが向かったのは賢者の海、でも気がつくと森の中
これは豊姫の能力で、賢者の海→地上の森と場が繋がってるからだと思われる
漫画で紫は、これで賢者の住まう海への道が開かれる、と言ってる
そのまま行けばレイセン同様に紫と藍も森に突入するはず
作品内の時系列が漫画今月号→小説6話ラストなら獣=藍でも問題ない

場を地上に移す意味としては

・単純に侵略者を月から引き離して行動を妨害する
・相手が地上に来れば永遠亭も直接手出しが出来る

永琳は犯人をこの手で捕まえてやると心に誓っていたし
レイセンは自分の手で永琳に手紙を渡せと言われいたから
これから森に永遠亭の面々が来る展開じゃないかと思われる

472名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 04:40:47 ID:.YidqhKM0
>間接な結果による二次被害であって直接的ではないから

ちょっと意味が分からん
あと最初にも言ったけど今回の行動の理由は別に自転周期をずらしたことではない

被害を受けるかどうかはまだこれからじゃない?
紫本人は本格的に動き始めたばかりだし
どっちにしろスペカルールで負けるくらいの被害なんて東方ではしょっちゅうだし

473名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 04:48:16 ID:kBUrQWQE0
>>471
ゆかりん藍橙幽々子妖夢vs豊姫レイセン永琳輝夜鈴仙か
てゐは漁夫の利

474名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 04:50:34 ID:J9aDYjLcO
>>470
言いたいことはわからんでもないが、もう少し力抜いて読んだ方が精神的に良いと思うよ。
もともと東方のキャラってそんな精練潔白さを求められるようなもんじゃないしさ。
昼間に外出したいから霧出したり、桜が見たいから冬を長びかしたりしちゃう連中だぜ?

475名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 05:14:52 ID:cWoyfQNkO
すまん、空気よめてなかった・・・。
>>474
だな、ちょっと頭冷やしてくる。

476名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 05:45:06 ID:ZUPLyMm60
>>308
>このレイセンがくることに関しては紫が単独で仕組むことはまず不可能ということ。
紫は気長に「次の機会」を待ってただけな気がする。
たまたまこの時代に機会が訪れた、ってぐらいの感覚で。

>次に疑問なのはやはり現在豊姫とレイセンが会っている相手について
森が地上の森か月の森かで違ってくるのでは。
もともと地上の森と推測された理由が「藍らしき獣が出てきたから」だし。
月→海、地上→森って象徴性を考えると確かに地上っぽいんだけど。

あとは作中の時系列が
・紫と藍が月に突入→幽々子が月に突入したあと紫の傘を発見
・魔理沙が降参したあとレイセンが豊姫のところへ→豊姫とレイセンが森へ
となってるけどそれぞれの前後関係がはっきりしないから何ともいえない。

特に、今回レミリア戦の時に豊姫のところに行ったはずのレイセンが
依姫のそばにいたまんまだから余計に。

(仮説1)依姫がレイセンを豊姫のところへ向かわせたのは魔理沙戦の直後ではなく、レミリア戦の後
(仮説2)魔理沙戦からレミリア戦までにインターバルがあり、その間にレイセンは行って戻ってきた
(仮説3)月兎たちによる幻影を使ったカモフラージュ

いずれにしろ微妙なんだよね。緋想天での時系列のつじつま合わせが見事だっただけに、
ミスとも思えないし。

>>340
呪的逃走譚的には3回はないと話のフレーム的に苦しいのでは
モノを投げつけて逃げてるのが神様をぶつけてる依姫なのか、
仲間をぶつけてる霊夢なのかで展開が違ってくるけど。

>>457
>幾らなんでも幽々子すっぽんぽん派多過ぎるだろう・・・
ドロワorすっぽんぽんとか二択過ぎるだろう……
腰巻きにドレープを仕込むのが幽々子さまの粋なんですよ!!

477名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 07:55:38 ID:O1xLnot2O
月人は本当に純粋な被害者か?

妖怪は月人が地上の汚れを調整するために生み出した(もうここからして何か…
それを放置した結果、ただ人を襲うだけの訳のわからない存在になった(無責任極まる
その中の一部が自分達に噛みついてきた(自業自得

478名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 08:34:04 ID:b8Y67lYo0
時効って言葉知ってるか?
それに今幻想郷の住人の月の都に関しての主な認識は高貴な人々が住んでいるってなことがきゅうぶんに書いてあって
輝夜の展示会も成功という結果を出してるから、んな前のこと一々恨んでる奴なんていないだろ。中国が日本人は一生自分達に頭をさげるべきといってるようなもんだ。

479名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 08:46:01 ID:YssX/Sro0
時効…月の人たちは地上に干渉しつづけたりしてたのにですか
というか現段階でどっちが悪い!とかいうような話じゃないと思うけど
妖怪側が正義とは間違っても思わないけど、月側が高貴で正しい!とか思うのもちょっとなあ

いつもよりエフェクトが派手になったくらいで目くじらたてて侵略だ!とかいう話でもないだろ

480名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 08:57:11 ID:12Opr.6U0
>>477
純粋な被害者だろ
反乱物じゃない以上それと儚とは物語的な関連は全くないんだから
大した理由も無く勝手に攻めて勝手にボコボコにされただけなので乾いた笑いを浮かべるしかない話だ

481名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 09:09:42 ID:XjrzRSg20
そもそも穢れ嫌ってるからあんまり地上に干渉してるとも思えない
月が穢れ調整用に妖怪作ったってのは
DNA改造して送り出したとか積極的な干渉じゃなく
月の光が夜の陰影を作り出して人間がそれに抱いた漠然とした恐怖が妖怪を作ったっていう
消極的な干渉な気がする

地上に干渉=毎月勝手に降り注ぐ満月光線

482名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 09:11:47 ID:rZf30MTU0
つーか永夜抄だって永琳が満月勝手に弄ったのだって幻想郷の妖怪にとっちゃ迷惑な話で
それがなけりゃ自機側が永夜の術をつかって夜を長引かせることもなかったわけだし
お相子でしょ

うどんげを哀れんだ輝夜のためにやったことだっていっても
儚月抄でわかったうどんげの過去自体たいしたもんでもなけりゃ
輝夜や永琳が追われてるって話も、切迫した切実さなんか欠片もないぐらい永琳がチート実力者だったしな

永夜抄が無けりゃ儚月抄も無いわけで
紫しても今のところ明かされたり理由が、永夜抄で崩れたバランスを取るための儚月抄なんだから
まあどっちかーてっと永夜抄で永琳が余計なことしなけりゃ済んだ話なんじゃないの

483名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 09:29:17 ID:12Opr.6U0
>>482
バランス云々ってのは小説の5話で言ってた藍の杞憂でしかないぞ
当の紫は永遠亭が人に付こうとそれ自体は大した事がないって言ってるんだしな
その上で当人から取ればいい税金を縁としてはとっくに切れてる月まで盗みに行くんだから
あいこどころかこっちも弁護の余地は全くないw

484名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 09:37:33 ID:PloytvBg0
これ、お互い反応しないほうがいいんじゃないの
東方キャラの台詞なんて含みを持たせてるのがデフォで下手すりゃ
パフォーマンスでしかない場合も往々にしてあるのにこれじゃあな
煽るようなものいいは自重して欲しいわ

485名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 09:53:51 ID:b8Y67lYo0
結局蓋をあけてみたら豊姫も依姫も別段地上をことさら見下してる感じもしなかったし、
新レイセンなんて永琳への手紙に侵略者として来た霊夢に対してすら地上で助けてもらったことへの
感謝の言葉を添えるくらいの良識持ちだったから、ここで言われるほど悪人って感じは俺もしないな。

486名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 10:26:04 ID:.myArAjo0
いくらなんでもクソすぎるよなぁ。
漫画媒体にする意味ゼロとしか。

487名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 10:33:44 ID:ilQWcSmwO
毎度毎度スレ変わるごとに出てくるアンチ紫の月マンセー厨だろ
毎度釣られて相手してるなよ

>>481
定期的に人間を試すために蓬莱の薬や蓬莱の玉の枝を地上にほうり込んでいるな
争いの元になることわかってて
争いごとなら生存競争まで否定し地上は穢れていると月に行ったけど地上には争いの種を定期的に投げ入れる
人間の成長には争乱が必要成長しなくなれば人間は駄目になると、争いの種を持ち込むのは人間のためなんだよって理屈だけど
穢れた地上見捨てて月に行ったのなら別にそんな理屈でわざわざ地上に争いの種を送り込んで地上のものを試すなんてことしなくてもとは思うな

488名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:10:18 ID:KDK.evO60
慧音にいろいろ書き換えてもらいたい気分だ

489名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:15:08 ID:BtQSIPSE0
アンチとか厨とか止めてくれよ
少年ジャンプかよ

490名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:19:18 ID:cWoyfQNkO
ついに自演してまで気にくわない相手を厨扱いする馬鹿まででてきたのか・・・。

491名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:20:58 ID:MvrX30dk0
何で月に関してはこう一切の否定意見を認めない人が出てくるんだろう
月の本人達に全く自覚が無いだけの、いや自覚が無いだけに結構黒い連中ではあると思うけどな
惚れてしまえば都合の悪い所が見えなくなるのが人間だから仕方ないっちゃないが

492名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:24:27 ID:5fojxK7s0
いろいろ捏ね繰り回して月が悪い!って言っても
実際は霊夢が悪いのは自分達って言ってる状態だし・・・

493名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:26:28 ID:qNER7zMs0
このスレに居ると、優曇華好きって素直にいえなかったあの頃を思い出す

494名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:35:46 ID:SYPGX./.0
幻想郷組みが争いの種を持ち込む月の連中を
外の人達やそれを気に掛けてる奴らの代わりに懲らしめに行ったんなら応援するけどな
そんな事彼女達は考えてない
むしろ着いて早々侵略宣言
ダークヒーローですらねーよ

495名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:38:55 ID:2KrTKNhQ0
てか、月が悪いで頭が凝り固まってるから
霊夢の悪い方が負けるルールを受け入れられなくなってるのかもね

依姫無双にしたって強いからと言う以上に、正しい方が勝つルールに則ってるだけのような

496名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:40:16 ID:6a4NvXG60
というか根本的に「東方のキャラの発言をそのまま信用する」ってのが考えられんのだが。
良いことだと念を押しておくが、新人さん増えたかな?

497名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:43:43 ID:O1xLnot2O
>>478
中国が汚染物質固めて日本海に捨てたら汚染された魚が大陸側にも遡ってきて
ウゼェとか言ってるようなもんだろ

時効とかそう言うレベルの話じゃない

498名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:43:48 ID:BtQSIPSE0
東方キャラの喋ること全て嘘だと思ってるのか
何を言ってるんだ

499名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:45:42 ID:6a4NvXG60
そうそう、未だに出てこないから本当に居るのかわからなくなってきたけど、
「本当の黒幕」が居るとしたら、だけど、紫は月の手伝いをしてると見る事もできるよ。
まあ「本当の黒幕=紫」だとどうしようもないけど。

霊夢達が悪者はそれで良いんだけど、
それによって、真の黒幕をおびき寄せるつもりとか?

……やっぱり話数が微妙……。

500名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:47:11 ID:6a4NvXG60
>>498
嘘とは言ってないよ、
皮肉ったり、わざと誤解させる言い方する奴が多い。

501名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:47:23 ID:ilQWcSmwO
そんなに自分と違う反対意見完全否定して特定キャラ叩きやりたいならいじめスレ行け

502名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:04:41 ID:2KrTKNhQ0
反対意見に対する反対意見にも寛容になろうな

503名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:05:11 ID:rXWjGj2w0
キャラ叩きは他所でに同感
マジでうざい

そもそも東方って誰が悪いとかいう話か?
しかもまだ途中でまだ明かされてない部分が多いってのに…

504名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:08:41 ID:h7I2B9cE0
霊夢が悪い方は必ず負けると言ってるからそういう話じゃないの
儚月抄に限っては

505名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:26:05 ID:MvrX30dk0
平和な場所に攻め込むのは悪いことだが、
月も別に完全に清廉潔白な平和という感じでもないのでどうもなぁ

506名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:29:00 ID:J9aDYjLcO
議論するのは大いに結構だけど、お互いもう少し穏やかにやろうよ。
相手を罵倒したりした時点でそれは子供の喧嘩に成り下がっちゃうからさ。

507名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:34:27 ID:AFkCuAvY0
こいつが悪い!いやあいつだ!って、ガキの口げんかみたいで微笑ましいなw

508名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:35:02 ID:SYPGX./.0
月が悪いって言ってる人は、月が地上に対して工作してた件を悪いと言ってるんだよな?
少なくとも地上に対しての工作と今回の幻想郷からの接触はまた別に考えるべきじゃないか?
正直皆、誰あるいは何と闘ってるのかわからなくなった

509名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:39:08 ID:n2qUFD5I0
バキでやってたリアルシャドーでもやってんじゃねえの?

510名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:40:51 ID:0NReCyd20
作中の連中も誰と闘ってるのかよく分からんな。
みんなそれぞれ黒幕を誰と認識してるんだろうか?

511名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:46:51 ID:vfzpA39U0
負けても脚とか腕とか食われなくてよかったじゃないか

512名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:54:48 ID:O1xLnot2O
>>508
霊夢達を最終的に月に送り届けたのは永琳なんだが、それでも今回は月側からの工作はなかったと?

まあ何が悪いって言われても、いつまでもダラダラと話を引っ張るだけの展開がいちばん…

513名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:58:00 ID:SYPGX./.0
>>512
言い方が悪かったかな?
そっちじゃなくて地上に争いの種を蒔いてる事を悪いと言ってるんだよな?って事

514名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:58:14 ID:3GnL96NkO
てか確か最初はレミリア達も侵略とかする気なかったろう。
なんでいきなりレミリアは侵略とか言い出したんだろうか。

515名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 13:00:21 ID:OPhWUO5k0
>>514

競争心煽られたからじゃないの?ゆかりんに

先越したいとかそんな感じで

516名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 13:12:38 ID:MvdXm5iY0
「怖じ気ついてみんな隠れた」を「全部のしてきた」に変換する悪魔フィルターがあるんだよ

デーモン小暮的なノリで

517名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 13:18:08 ID:oMJY8Sqc0
3話の時点で月を侵略して紫を驚かすと言いだしてる件

518名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 13:30:41 ID:4FTOJQts0
今、言えるのは
月の都に一番迷惑かけてるのは
悲しいほど出番の少ない姫様って事ぐらいだと。
月で起きてたゴタゴタの大元は、姫様のわがままなのに
名前すら出ないって泣ける・・・

519名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 13:41:16 ID:AFkCuAvY0
なんでいきなり輝夜が出てくるんだよw

520名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 13:49:52 ID:O1xLnot2O
迷惑をかけるかけないは別として、ゆゆより話しに絡んでないってのは
永夜抄の続編としちゃ致命的な気がするぜ

521名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 14:18:55 ID:FY7T4hhs0
日本の神々に占拠されて物語連中は基本的にハブられてるしな。

522名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 14:24:38 ID:e./DBXv60
驚異的なのは月の連中が一切輝夜の名前を出さないことだ
完全に永琳のオマケでしかないっていう
姫様が一番かわいそうなのかもしれん

523名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 14:37:23 ID:qfYJmOuo0
      神奈子「遅くなったけど、まもなく月都に到着するわ」
      魔理沙「こっちは大変な状況だぜ。依姫の攻撃が復活して進むに進めない」
      神奈子「今から私が南側から侵入して兵士の反応を分散させる」
       咲夜「待って! 月兵の攻撃力は予想以上よ。一人では全滅しかねないわ」

      神奈子「心配ないわ。ここに集まってきたのは私だけではない」
      萱野姫「ツチノコも、だいぶ世話になったようですね。
          あの子を無事に帰してもらわないと困りますよ」
      伴善男「この前は世話になったな。信仰集めも進んでいるよ。
          この成果をムダにするわけにはいかない」
サンジェルマン伯爵「妹紅君! 輝夜殿とはうまくやっているかね。
          今度は こちらが手伝う番だな

      石長姫「遅れてすみません!! 姉上を説得するおんい手間取ってしまいました!!」
       岩笠「妹紅、これを持っていけ。翁殿と媼殿の蓬莱の薬だ。
          燃やさずに隠していた。役に立つかもしれない」

    須佐之男命「間に合った! このまま帰ったんじゃ、バカっぽいと
          思われたまま歴史に残っちまうからな!」

      諏訪子「あんた達もここまでやるなんて……格好良すぎるじゃない!
          私も仲間に入れさせてもらうわ!
          ウチのミシャグジ達が地対空攻撃の要所の神々をつぶしたところよ!
          あんたはどんどん先に進んで!」

      魔理沙「みんな……みんな、ありがとう!」


〜一方その頃〜
       霊夢「この中に羽衣が今どこにあるのか、知ってるのがいるはずよ!
          痛い目に遭いたくなかったら正直に話しなさい。
          あと10かぞえる間だけ待ってあげる。
          10……9……8……7……  ヒャア! がまんできない! 0よ!

524名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 14:55:00 ID:b8Y67lYo0
>>522
永琳は本編で
うどんげ&てゐはうどんげっしょーで
姫様・・・・・゚・(つД`)・゚・。
香霖堂の時も三月精の時も有事の際永琳ほとんど単独or鈴仙と行動する為
姫様の出番がない・・・。緋で活躍するか!?と思いきやうどんげにまるなげという・・・。
過保護すぎた結果がこれだよ!!!

525名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:13:19 ID:0lhwbXQs0
輝夜は花映塚や緋想天のゲスト出演もハブられて………
最盛期はゲーム文花帖の金閣寺の一枚天井だったなあ、個人的に

526名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:14:54 ID:RghvGg820
姫は今やるべきことを探してるんだからもう少し待ちたまえ
じきに何事にもチャレンジしすぎる緑の着ぐるみよろしく世界を回る日が来るさ
題して東方姫紀行

527名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:15:46 ID:ilQWcSmwO
漫画があと5話程度だと小説はあと2話か
12月に豊姫が待ち伏せした獣本人
3月で幽々子が紫側よりで千年前のこと含めて経緯を総括って感じかな
漫画で豊姫サイドや幽々子サイドまで微細に消化出来るペースじゃないから

幽々子は是非神主小説でやって欲しいな
永夜抄やっても儚月抄読んでも割と永遠亭サイドに含むとこあるキャラの書かれ方だし
単に幽々子主役が読みたいってのもあるけど

528名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:32:36 ID:pYzmsCr20
すっかり忘れられた嫦娥

529名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:34:13 ID:MDEKuJrM0
嫦娥なんてものは存在しなかった

530名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:39:10 ID:thRaXkfc0
な、なんだってー!!!

531名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:45:22 ID:rXWjGj2w0
嫦娥=蓮子とか言ってたころが懐かしい

532名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:49:38 ID:zREpWEc.0
まさか嫦娥が登場しない展開になるとは思わなかった

533名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:14:42 ID:b8Y67lYo0
1ボス レイセン
2ボス 依姫
3ボス 豊姫
4ボス 兎のリーダー
5ボス 嫦娥
6ボス 月夜身

こう思っていた時期が私にもありました・・・。

534名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:15:26 ID:e./DBXv60
ほんとにあと5話で終わるのかなあ
まあ紫や幽々子が真相語っちゃえば終わることは終わるんだろうけど
下巻の後に完結編とか繋げそうな気がしないでもない

535名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:19:07 ID:QRbidIOc0
幽々子が真相や紫の目的知ってるとは思えんがなあ
どう見ても第三者

536名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:30:05 ID:jUDsZTsk0
うどんげっしょーで最近はかぐやげっしょーってくらい出番貰ってるじゃん姫様

537名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:31:26 ID:QRbidIOc0
くだらない争いや陰謀なんて下々にやらせておけばいいのさ
永琳が居るんだし

538名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 17:09:32 ID:RghvGg820
>>532
妖忌おじいちゃんが共感を覚えたようです

539名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 18:16:19 ID:XjrzRSg20
確かによっちゃん最初は三ボスレベルかと思ってた
そしたら
「敵がインフレーションして神より強い門番が現れたー!」
だからな、館の内部を想像すら出来ないレベル

540名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 18:29:30 ID:vbEWAqJ20
輝夜は地上の兎コンビからも無視されてるからなあ。

541名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 18:39:43 ID:RghvGg820
>>539
別に神の力を借りても神には勝てないんだから神より強くはないだろ
でも都の中枢は気になるな
ギーグの中身みたいにもはやまともに知覚できない状態になってても驚かん
特に月に関する、終始、穢れ、生死、自己完結の下りは
いわば「17個の面を持つ立方体」と文章上で表したようなもので実態が全く想像つかない

542名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:10:29 ID:yBY4qjhk0
三月精みたいに霊夢・魔理沙じゃない新キャラを主人公にして ちゅっちゅさせてれば秋枝の性能を最大に活かせたのに…

543名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:12:00 ID:Lt37rg.I0
お嬢さま気絶したまま終わってるけど来週復活してるだろうな…終わりまでこのままで重体な結末は嫌だよ

544名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:12:19 ID:CN6Duv5s0
やっと届いたけど、また魔理沙があいつTUEEEEYOと冷や汗かいてんのな
レミリアはレミリアらしく霊夢、魔理沙に突っ込み入れられて可愛かったな

にしても、依姫強すぎだわ

545名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:18:00 ID:FY7T4hhs0
まあ呼ばれてる神様たちより本人は弱いのだろうけど……

546名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:18:27 ID:vfzpA39U0
緋を見る限り脳に障害がのこっているように思われる

547名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:19:53 ID:Lt37rg.I0
>>546
可愛くなってるだけじゃん

548名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:24:57 ID:XjrzRSg20
来月咲夜さんに泣きついて
緋の「咲夜ー、家の中に変な人がいるよー」なモードに移行してるレミリア見れるなら
それだけでも儚月の価値はある

549名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:32:29 ID:lhy8EEjs0
儚も緋も子供らしいとこが前面に出されてるよね
萃の時は「背伸びしない子供らしい子供」って全然しっくりこなかったけど
最近のお嬢様は見ててすごい楽しそうだしはしゃいでるなーって思う

550名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:37:31 ID:Lt37rg.I0
今月のゆかりんって化粧してんの?

551名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:52:03 ID:0cUXBwdE0
>>539
ところで、キムタク7巻が出とるが御存知か。俺はつい先週知った。

正直、圧迫感なら今のよっちゃんより、ノーマル初見お燐の方が上だったと思うのだが。
依姫も、たぶん20回くらい練習すれば安定してくるよ。これ初回プレイなんだぜ?

552名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:00:00 ID:.YidqhKM0
これでようやく永夜自機組が全員月にたどり着いたというわけか
さすがに永夜続編だけはある

……あれ?

553名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:05:05 ID:H51ujI9Q0
儚月抄はよっちゃんモケーレ様ドロワ様にハァハァする漫画です

554名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:10:43 ID:MmGlSNgE0
>>543
取り敢えず今回のことはトラウマになりそう・・・。
益々、太陽嫌いに。

555名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:11:48 ID:Lt37rg.I0
太陽がいたいよーってことか・・・くそっ

556名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:14:12 ID:vNPQ73Q60
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, -───-- 、::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ______   ヽ,  X ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::...::::::::::::::::: ノ'´ r´-──- ,`,   .',   X ::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜:::::::::::::::::: / rイ/,.--λ イ-- 、ヽ,. i ::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::::::::: レゝノ.i ,.- 、 iノ ,.--、iイイノ|  :::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::  :::::::::::::::  'イノ .i""  __  "" リ   i  ::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::::::::::::::::::: ノi人  '、_ノ   ,イ /  イゝ :::::
::::::...゜ . .::::::::: :::::::::::::::::::::::::  (.ルイ`i ー,r___,イt、スイレノ  :::::
:.... .... .. . . .... ..... .... .        ,r/⌒i、,i⌒ヽ,ヽ,.... ..... .... .
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .       く「`ー´T`'ー'´i ,ゝ.... ..... .... .
.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧     .∧∧    ∧∧    .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ   (   )ゝ  (   )ゝ .................. .. . .... .....
....  i⌒ /     i⌒ /    i⌒ /  .. ..... ................... .. . ...
..   三  |     三  |     三  |   ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪     ∪ ∪     ∪ ∪  ............. ............. .. ........ ...
  三三    三三     三三
 三三    三三     三三

557名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:14:13 ID:lhy8EEjs0
これを機に無用心に外に出たりはしなくなるかもね
これなかったら緋で宴会参加しようとしたりしてたかもしれない

558名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:17:20 ID:CN6Duv5s0
>>556
忘れられたマリス砲

559名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:18:45 ID:xmYTkrLw0
レミリアにサンバルカンの歌を聞かせてあげたくなった。

560名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:31:32 ID:FY7T4hhs0
後はゆかりんのフラグか
今月であれだけ嬉々としてるだけにな

561名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:34:19 ID:tjiTgvhY0
>>556
今作に限っては出番が無いことはむしろ幸せかもしれない
だから気を落とすなアリス

562名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:37:16 ID:3G27FtMsO
レミリアかわいそうすぎる…

563名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:48:48 ID:mGalCJZso
>>541
>17個の面を持つ立方体
もう度胸星のことは忘れるんだ

564名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:53:02 ID:7wGjiTGI0
>>561
月はアリスにとってそんなに興味を引き付けるものでも無さそうだしなー。

>>559
                 ,. -‐'''''" ̄ ̄`"''ヽ.   〉、
        ,.-ァ    r'/´           `Y/ヽヽ.
      /::〈   r‐、iY              ',   `ヽ.
     //ヽ:::::' ,   i:::|:::ヽ>,r'^ー、、,___________,r'ヽ,イ    ',
     //  `ヽ:ヽ〈::〈::::::::7   r'´、r-、__,. ->i  iカ.     !
    ,','     `'ー|_!._:::,'   ハ._!_,.ィ ハ i、 ハ |_「  .__  |
     |'         レ7  |./--'、レ' V,ニ.!  |/ ./´ `ヽ|
     |        〈,rヘハヘr|ハ"  ____   ,ハンヽ./ っ
     |  ,.-‐、/´ ̄`ヽ!` ̄ > !ヽr´--'<'ハ〉  っ
    レ'´       く ̄ヘ´ イ>''"´ ̄`'ヽr-ァ
             ヽ:::::ヽr ´ /  /   ヽ!
             く:::::>!イ   /  i   ハ
             `7:::く /__r、__ト、 i__r! _,rヘ>

565名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:56:24 ID:CABts.7M0
アリスも蓬莱の薬に興味があるんじゃなかったっけ?

566名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:57:36 ID:oQEacHwY0
逆に考えるんだ、このままじゃ大ピンチな局面、
さっそうと現われる謎の覆面人形遣いの登場―と。

567名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:59:49 ID:b8Y67lYo0
アリスの脅威の強キャラ回避能力に決まってるだろ!!!

568名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:10:57 ID:nWWmqx/E0
これって時系列的には緋想天より前だよなあ
月人の前には天人とかちょっと固い人間に過ぎないし
天照の前にはヤタガラスなんてほんとにペットに過ぎないんじゃなかろうか…
ロケット組にしてみたら天空コンビと対面した時「今更天人、ヤラガラスで高貴、最強気取りかよシッショーwww」物だったのでわ

569名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:14:18 ID:7wxLiPPs0
強キャラ回避は萃香が言ってるだけで設定でもなんでもないんだがなぁ
その他人妖と同じで月に余り興味が無さそう
あの中じゃ霊夢も余り興味なさそうな感じがする

570名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:14:51 ID:O1xLnot2O
ヤタガラスって、確か日本神話でも偉い神様の化身じゃなかったっけ?

571名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:19:19 ID:nWWmqx/E0
いやヤタガラスも相当力の強い神性なのは間違いない
でもいくら何でも天照大神より上位ってことは無いと思うけど

アマテラスの陽に灼かれたのに気絶するだけなら空とは普通に戦えそうだなおぜう様…

572名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:22:02 ID:FY7T4hhs0
>>570
ヤタガラス自体もかなり偉い神だけど、身内やまわりが更にトンデモな神だらけで目立たないからな

573名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:31:42 ID:e./DBXv60
ヤタガラスの力も当然使えるだろうし
やっぱり核融合も楽勝なんだろうか
よっちゃん次元が違うなあ

574名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:32:17 ID:Lt37rg.I0
幻想郷には住めないなパワーバランス完全崩壊しそう

575名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:33:42 ID:RybWdUB60
ヤタガラスは仮にも造化三神の神産巣日神の孫だぜ
系譜としては天照と同等か一等下がる感じだとは思う

576名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:35:31 ID:9nmlQEU60
>>573
本当にぼくのかんがえた(ry
というか戦闘特化型のドラえもんみたいなもんだしな

577名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:36:55 ID:flOSgB960
よっちゃんはたしかにヤタガラスより上の神様の力を使うことはできるけどあくまでそれは借りるだけであって
ヤタガラスの力をフルに使うことができる空とは力を比べることはできないんじゃないか?

578名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:38:44 ID:0W.HR.iA0
>>571
手加減してるんじゃないか?もしくは、某赤い弓兵さんのように1ランクほど力が弱まるとか。
レミリアは気絶してるだけじゃなくて平面になってたが。

579名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:39:22 ID:grgchs/.0
これで霊夢が依姫といい勝負したら、咲ポン、魔理沙、れみりゃの存在感が・・・

580名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:42:56 ID:AHPVZPIE0
>>579
実際それくらい差があるんだからしゃーないだろ
咲夜程度でも見せ場がある相手なら霊夢まで回らんよ

581名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:43:03 ID:CN6Duv5s0
お空は⑨なのでせっかくのヤタガラスパワーも

582名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:44:47 ID:TmdfZpBk0
>>574
永琳輝夜とかなすわがすでに居ついてるんだぜ、実は・・・

583名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:53:17 ID:O1xLnot2O
よっちゃん自身が強いのか降ろしてる神が強いのか
霊夢が来月答えを出すさ

何しろ霊夢だって木造のロケットを月まで運んできたんだからな
それを霊夢の力と言って良いのかどうか

584名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:55:33 ID:dFPdSjuY0
なんかよっちゃんが漫画に良くある
全ての能力を使えるがオリジナルには一歩劣るキャラに見えてきた
ウィザーズブレインの錬みたいな。こういうのが機知を活かして勝つ展開が好き

585名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:57:57 ID:CN6Duv5s0
依姫は切れ者だし
念を極めたベテランハンターみたいなもんだなと思った

586名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:58:54 ID:FY7T4hhs0
ロケット組によっちゃんの唯一の弱点と思える本体な神がいないからなぁ

587名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:08:43 ID:ScCFxeDY0
依姫が住吉降ろせばロケット用意しなくてもパイプ椅子で月まで飛んでけそうだなw
しかもハイスピードで着陸も華麗に。

588名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:10:01 ID:LyQBv3lI0
>>561
なんか最近のバキみたいだな

589名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:12:45 ID:a4PxKgvM0
>>584
俺もそういう展開は好きだが、ここで忘れちゃいけないのが
「力の差は機知や戦法では覆らない」が東方の基本スタンスだってことだ
あの世界でザ・ワールドとスタープラチナが戦えば100戦中100回ザ・ワールドが勝つだろう

590名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:13:01 ID:nWWmqx/E0
>>577
火力はフルに近いかもしれんが、
神奈子に材料もらわないと核融合起こせない空が力をフルに使えてるとは…
よっちゃんはそのへんどうにかしそうだし

591名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:17:18 ID:0lhwbXQs0
萃夢想か緋想天かでパチェのvsれみりゃへの勝利台詞で
レミィが私に勝てるはずがない、みたいなのがあったけど、
ガチ?で真正面から二人がやったら、今回みたいになるんだろうなあ

弱点を突くというのは東方世界で凄く重要なのかもしれん

592名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:20:43 ID:grgchs/.0
>>587
タオパイパイみたいにですね。

593名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:23:07 ID:OO5XqER.0
>>589
本家無視かよw

594名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:23:44 ID:XjrzRSg20
よっちゃんがレベル99ペルソナ使いで
お空が高レベル悪魔召喚合体の違いだろうか?

595名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:43:00 ID:yDpvAD8U0
メギドラオンでございます

596名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:43:26 ID:m0nTKS.QO
弾幕使ってみろよと挑発して使われたら全部すり抜け
テラチートwww

597名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:45:17 ID:deh5qHyU0
普通に避けてるだけだろう

598名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:52:02 ID:grgchs/.0
レミリアも
「避けれるもんなら避けてみやがれぇぇ!!所詮貴様は臆病者だああ!!」
って挑発し返せばよかったのに。

599名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:53:39 ID:XXZFh8xU0
笑えよレミリア

600名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:56:07 ID:ZUPLyMm60
俺もよっちゃんに突入してすり抜けたいすり抜けたい

601名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:58:06 ID:wqCkfrQE0
おぜう様、ベジータどころか最近の扱いみてるとヤムチャじゃないかと真剣に心配になってくる
ちなみに魔理沙はだいぶ前からクリリン

602名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:59:42 ID:9Z1.QKYg0
まあクリリンも太陽拳パクッたし

603名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:02:35 ID:Lt37rg.I0
なんで関係ないドラゴンボールなんかに例えるかな・・・

604名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:02:49 ID:jx.Z6KSE0
何でドラゴンボールで例える奴が多いんだ

605名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:03:55 ID:Lt37rg.I0
結婚なんてしないからな

606名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:04:41 ID:e./DBXv60
バトル漫画ではよくあること

607名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:06:33 ID:LYsmZE7Q0
よっちゃんは強さの代償を人気のなさで払ってるからいいじゃないか

608名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:15:25 ID:e./DBXv60
最終的に幻想卿にちょくちょく遊びに来るようになれば
二次でも使われるようにもしかしたらなるかもしれないけど
そうなりそうもないんだよなあ…

609名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:18:48 ID:Sy1sNOn60
>>607
しかし界隈の読者率からして嫌いなキャラで一位になることすら無理っぽいのが泣ける

610名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:23:13 ID:VzDSpFLUO
霊夢はこんな簡単に仲間が負けてるのにビビらないのかな
顔にださないだけで本当は戦いたくないって思ってそう

611名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:23:33 ID:jx.Z6KSE0
>>607
前の人気投票でツチノコより人気なかったものな

612名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:24:45 ID:GNR0D6/M0
>>610
負けるのが当然だと思ってるのに今更怖がるも何もないような

613名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:26:00 ID:C0ZInIRg0
主人公達をあっさり倒すものすごい強敵であり、なおかつ人気も絶大というキャラは数多いが、
彼らに有ってよっちゃんに足りないものって何だ?

614名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:28:25 ID:e./DBXv60


615名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:29:56 ID:vNPQ73Q60
狂気だな

616名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:30:21 ID:lhy8EEjs0
背景

617名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:31:45 ID:RybWdUB60
でも・・・・・・俺よっちゃん好きだぜ
☆食ったあたりからなんか可愛く見えてきたんだ・・・・・・

618名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:33:07 ID:15iznIqc0
>>613
そりゃ、それ相応の演出だろう

619名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:33:20 ID:cL5aO5yk0
どうやって倒すんだ!?という先の展開への期待

620名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:34:13 ID:xpHahwyM0
いまいちよっちゃんは弾幕ごっこって感じじゃない
なんか一撃必殺っぽいのばっかで

621名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:38:18 ID:dFPdSjuY0
>>613
(漫画としての)尺

622名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:40:10 ID:15iznIqc0
ポロリのひとつでもあれば逆転は狙える

623名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:40:38 ID:FY7T4hhs0
霊夢が月夜見でも降ろして、都に入る許可でも貰えれば問答無用で話が進むかな?
いろいろ台無しな気もするけど…

624名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:40:55 ID:mNxXOJvc0
>>620
初心者だからしょうがない

625名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:47:58 ID:3GnL96NkO
それこそ俺らがこうやって倒せば良いんじゃね?
ってのそのまんまやってるだけだからなあ。
それこそよっちゃんにはカリスマが足りない。

626名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:53:51 ID:RllQpY2o0
依姫スレ見てきたけど未だに旧板にあってレス数が半年ちょっとで300足らずってかなり人気やばいんじゃないか・・・

627名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:56:55 ID:dFPdSjuY0
人気が無くても好きって気持ちがあればいいんだよ
他人任せの思いなんてものに価値はにい

628名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:00:35 ID:.jWj8ZP.0
確かに対戦型アクションゲーで初心者のうちは一撃必殺に走りがちだな

629名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:05:13 ID:Zdjb0gUg0
なまじ大義があるのがキャラ映えとしては逆効果になってるかもしれんな
弱い勇者パーティを強大な力でいたぶる魔王はそれもキャラ映えの一環になるけど、
序盤のゴブリンを強大なLv&装備で突っつく勇者がかっこいいかと言えば・・・

630名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:05:55 ID:ifNDcTHgO
まず一応敵側なわけで、
それで主人公組ぼこぼこにしてたら、
まず主人公側好きな人は良い気はしないだろ、
そして戦闘以外の描写がほとんどないから、
そこで惹くのも難しいだろ、
そして敵ではあるが、悪じゃないから、
悪のカリスマと言えるようなもんもない。
で最強で魅せようにも、永淋より弱いか、万が一弱くなくても、
永淋より確実に立場は下だ。

ある意味依姫も可哀想とは思う。

もうちょっと見せ場は主人公組にも依り姫にも欲しいねえ。

631名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:07:37 ID:672tNJU60
豊姫のほうは人気でそうなのにこちらは出番が無いときた

632名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:11:30 ID:.Iup7uvo0
>>629
偉大なるツェペシュの末裔もついにゴブリンに格下げか

633名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:15:34 ID:fMQNZqnQ0
つーか仮にすべてのキャラが儚からのデビューなら多分その全てが
不人気なんじゃないかなって気がする
儚でしか東方に触れてない人にとってはって言ったほうが妥当か

634名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:21:15 ID:LOG7mqfU0
俺はTOKIAME氏のサイトにある綿月姉妹絵を見て、よっちゃんのイメージが良くなった

>>589
妖々夢Phで、咲夜さんは
「一本の蜘蛛の糸さえあれば、極楽の境界を見つけられる」
「蜘蛛の糸ったって、より大きな虫でも捕まえられる。蝶でもね」
と、自分の勝機をか細い蜘蛛の糸に例えながら勝ったという前歴がある
こういう逆転劇っぽい台詞は、東方ではかなり珍しいが……
それにしても、紅・妖の咲夜さんはとても永以降と同一人物とは思えん

635名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:23:08 ID:Zdjb0gUg0
>>632
力の無い正義と力のある悪の戦いや、
両方とも正義、つまり信念と信念の戦いとかは比較的楽に盛り上がるのだが
力のある正義と力の無い悪の戦いは、
描写を少し間違えればすぐに両方とも魅力が欠けてしまう扱いの難しい戦いなんだってことよ

636名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:28:12 ID:ifNDcTHgO
>>633
確かになあ……。
とりあえず今バトル中の面々だけでも、
昨夜→一番ましかも、でも所詮レミリアの子分
レミリア→偉そうな事言って負けてるクソガキ
魔理沙→ヘタレ
霊夢→やる気全くなしで何してんのこいつ?
依姫→上で書いた通り

これじゃあなあ……。
まじでもっとこう見せ場を……。
もう明らかに話数足りないが……

637名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:29:58 ID:sFNzEYeI0
人気関連の話は>>630でうまくまとまってるなあ


こんぺのSS読んでたら依姫が出てきた
おお?って思ってたらどちらかと言えば悪役的ポジションだった
俺はもう寝る

638名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:34:57 ID:bys0juQc0
まあロケット組みに応援したくなるような魅力があれば少しは違うかもしれないけど
今のままじゃ無いからねえ。
別に何かしたいって強い目標があるわけじゃないから負けても失うものなし、
これ以降の作品で登場済みで安全確保、敵が強すぎて勝ち目がほとんど無いのが読者に知らされてる、
この状況でバトルで盛り上げるのは難しすぎる

639名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:38:47 ID:zmVzvCTcO
>>637
昔は永遠亭組が他キャラと絡む時なんて
八割くらい悪役な扱いだったし…

640名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:47:18 ID:XW6pSm6.0
永遠亭組の扱いについてはひところに比べてかなりマシになった気はする
儚月抄の影響だと思いたいが実際のとこどうなんだろう

641名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:49:49 ID:4FsDGZ1c0
それはあるかもなあ。
全体的にカリスマが上がってる。
永淋はちょっと怖い感じになってきたかも知れないけど。
でもうどんげはちょっと微妙。

642名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:50:16 ID:.755hPW20
むしろ小説とかでキャラが確定しすぎて弄りにくいんじゃね?綿月姉妹。
あと地上の方々との絡みも期待できないから二次とか超やりにくい
幻想郷在住じゃないってのはすげー障害だぜ。

643名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:52:40 ID:af6ejjOQO
その前に、さいしょの頃の永遠亭、つーか輝夜が永キャラ以外と何かやってる話が思い浮かばん
二次ネタ満載の壊れギャグでニートのザコキャラ扱いされてるくらい

ああ、もこの敵役としちゃ相当えぐいのもあったな

644名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:52:43 ID:qk7oYJ460
秘封倶楽部の二次創作はたくさんありますね?

645名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:54:28 ID:8wqz33NoO
完結する前の作品のネタを使うのもなあ……って人も居るから、将来はキャラスレが
賑わい、月組や儚月抄ネタが二次創作に沢山出番が……ある! あるよね! あるよね……?

646名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:54:47 ID:XZQZQPnA0
儚月抄で好感度が一番上がったのは妹紅だな・・・
次にやんちゃでレミリアも可愛い
アリスも優しい可愛い
こーりんかっこいい

647名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:59:14 ID:6ywYHu8s0
永琳輝夜関連でもうちょっとこう、心情でも知れれば
妄想の余地があるかな?と期待してたら
最低限なこと以外とことんスルーときたもんだ

648名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:19:25 ID:wQqLGAUU0
>>644
 そのキャラを取り巻く世界の設定の露出に差があるせいだと思う。
 秘封倶楽部は現実からネタもってこれるし、幻想郷の設定もだいぶ露出してる。
逆に月世界は謎が多すぎて動かしにくい。その割に既存のキャラとの関わりも薄いから絡ませるのも難しい。

649名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:33:15 ID:ub3ehq1U0
花で映姫が気に食わないとか、永夜で永遠亭が気に食わないとか、
挙句の果てに地霊で守矢が気に入らんって奴も出たしな

650名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:34:02 ID:wy27NCfI0
>>646
輝夜帰っちゃうのかと心配するとか可愛らしすぎたw

651名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:39:37 ID:hMqLTELQ0
>>642
昔からいてキャラ確定しまくっててもいじりやすいキャラはいじりやすい
依姫はキャラとして隙が無さすぎるというか、神主の聖域バリアがかかってるようで
これは果たして二次として触ってよいのかと手を出しあぐねている状態では

652名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:40:10 ID:qk7oYJ460
魔理沙「まったく隙が無い・・・」

653名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:41:08 ID:uj374tHs0
MUSASHI「すげぇ…全く無駄のねぇ動きだ」

654名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:42:41 ID:Ud4M4yrEO
次回、霊夢と依姫の対決だけど、相打ちになる気がするなあ。

綿貫姉妹はレイセンの絡みでなんとかいけると思う。

655名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:44:01 ID:Zqudi3tA0
どろわどろわ!!!!

656名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:50:55 ID:Fpl8lPUg0
>>646
もこたんはよかった。あんま儚月抄と関係なかったが、きになる過去の一部の話も
きけたし、今後の目的フラグも立てたから。
逆に永遠亭の連中は今後の作品のストーリーにどう絡めてくるのかが気になるな。
緋でうどんげは後にでる要石と天人に関する作品に参戦することがほぼ確定しているけど
永琳や輝夜あたりは・・・・、自機で扱える日はくるのだろうか・・・。

657名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:55:11 ID:geegBwNo0
ZUN「永夜抄6面はなかった」

658名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:00:49 ID:Zqudi3tA0
きっとEX中ボスで出してもらえるよ!

659名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:05:21 ID:1Jrvl2Xo0
輝夜「儚月抄は常識で捉えてはいけないんですね!」

660名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:05:57 ID:TPaztk4I0
「神は凄すぎて自機にするのは微妙」
神主は心の底からそう思ってたんだな
逆にボスが本気でかかってくる神クラスになると主人公補正の二人以外は、
えーてるやかなすわが自機にならないと無理
ぶちきれ龍神でも期待するんだ

661名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:07:25 ID:d5YP7yHw0
クイーン・オブ・ミッドナイト吹いた
何あのショボさ……
ぶっちゃけ、あれ一面ボスの通常弾幕よりもしょっぱくねーか
あんなの高嶺舞使わんでも避けられるだろ
なんでこんなに戦闘盛り上がらんのだろうねえ

662名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:10:56 ID:dyBz0IgM0
上でも出てたが、仮に格好良くても盛り上がらないんじゃないかな。

663名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:35:37 ID:qk7oYJ460
かっこいい分には問題ない

664名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:36:18 ID:L5x99Zes0
ヤンマーニ   ヤンマーニ
      
      ヤンマーニ  ヤンマーニ

665名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:40:46 ID:Fpl8lPUg0
あの技の真髄は一帯を夜にすることだとあえて理由をつけてみる。
それと美しさ←ココ重要。 美しいほうが勝ち by魔理沙
依姫が踊ったのも美しさを出す演出的意味も含んでいたのではないかと予想。
戦い・踊り・美しさを連想するとキタキタ踊りがうかんでくるな・・。

666名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:48:05 ID:6ywYHu8s0
考えてみたら永琳輝夜無茶苦茶用心して逃げ隠れてたし
弟子で好意的な綿月姉妹があのレベルだし
もっとやばいのがごろごろ居てもおかしくないんだよなあ月って

667名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 03:03:50 ID:rwaFB3NE0
ああ、そうか。この作品、儚も月もまだ登場してないのか。
依姫、豊姫のどちらにも該当する字がないもんな。
この分だと儚月抄のSTG化はありえないってことか。

668名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 03:04:56 ID:1hJ2UCpg0
ところで師匠、遊び半分・ルールに則った初試合(今回の依姫とほぼ同条件)とはいえ、
安全がまだ確認し切れてない状況で、手札から密葬法引っ張り出されて破られてんだぜ。

これから導かれるのは、師匠が頭脳労働担当で荒事ダメんな事か、それとも
よっちゃんの弾幕調整のバランス感覚が、デザエモン与えられた小学生レベルである事か。

669名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 03:05:30 ID:rwaFB3NE0
って、綿月姉妹だから月はあるのか。
儚さんが出てないだけ?

670名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 03:19:20 ID:TPaztk4I0
>>668
密葬法は永琳にとってたいしたスペルじゃないというオチだったり

671名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 03:41:56 ID:zmVzvCTcO
破られたってか、永琳がラスボスのルートは確実に主人公達が負けたエンディングになるのよね

672名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 03:43:25 ID:RYMetwGs0
まぁあれは紫との二人がかりだったからな
藍もいたから三人がかりか

673名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 03:53:33 ID:A8EAjG0M0
>>671
弾幕ごっこでは勝って異変解決的には負けたって感じだけどな。弾幕で勝ったと言っても二人三人がかりでだけど

師匠は地上にいるんだからちゃんと地上レベルに合わせてくれたんだって俺は信じてる

674名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 04:04:32 ID:TPaztk4I0
というか、「朝まで遊んであげる」
だから6Aは本当に朝まで時間稼ぐだけのお遊びだったんだろ

675名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 06:55:32 ID:adV477J.0
萃夢想での新キャラ分は萃だけだったし
二つ分いなきゃ駄目ってわけでもないんじゃね

676名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 08:08:36 ID:2BIvmc7w0
よっちゃんだけで手も足も出ないのに
輝夜閉じ込めておくぐらい永琳が散々警戒してたレベルが
今更出て来られたら正直どうしようもない気がする

677名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 09:16:23 ID:1fQ4cEU.0
そんなのが出張ってくるようなことじゃないだろう
紫と藍がばれたら別だが

678名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 09:34:44 ID:Fpl8lPUg0
月夜身「ついに私の出番ですか、散々好き勝手暴れてくれたようですね、地上の虫けらどもは。」
豊姫「あ、月夜身さま〜、もう解決させましたよ〜。」
月夜身「・・・・・・」

679名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 10:04:49 ID:mVlgoHkA0
>>673
それ考えると紫だけ他の三人より格下じゃね?
格下じゃないにしても弾幕ごっこは下手だよな

虚勢張ってるだけで、実は紫は5ボス程度の実力なのかも

680名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 10:05:35 ID:08KGAgrI0
>>673
テキストには一応破ったと書いてあるから負けたわけではなかろう
でも永以降、風も地も永と同じく
「弾幕では勝ったけど別に主人公が出てかなくてもよかった」になってるよね

681名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 10:26:36 ID:bCXY9vR6O
永の師匠は輝夜より下に力をセーブしてるから
普通に負けてても不思議じゃないだろ

682名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 10:31:23 ID:/Qm9GbZw0
最強論スレでやれよ

683名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 11:30:29 ID:FdRoVG0EO
月の民の同士の戦争ってなんか決着が着かなそうだね

やっぱりチェス感覚で、穢れた地上で死ぬ生き物を殺し合わせてどっちが勝つかで決めるのかな?

684名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 11:44:12 ID:1fQ4cEU.0
どういう発想のやっぱりだよ
そんな月は流石の神主でも無いわ

685名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 11:51:26 ID:wJY7q2zU0
>679
何と言うか、お前が病的に紫嫌いなのはウンザリするほど分かったから、回線切って天界へ帰れ。

686名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 11:55:33 ID:SszWcAtw0
>>683
永琳のスペルにもあるライフゲームがまんま当てはまる件

687名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 12:18:49 ID:Nzcei/yk0
ライフゲームは延命だから全然当てはまらんな
医療改善版がライジングゲームだし

688名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 12:26:35 ID:.oqrC96c0
>>683は病的な月嫌いってところか

689名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 12:30:22 ID:gUVEE44.0
>>680
永夜以降は別にほっといても何の影響もないって出来事だな
妖怪には致命的と思われた永夜だって次の日には術を解くつもりだったんだし

690名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 12:33:35 ID:7Zo2W0.MO
>>683
月は平和主義なようで妙な所で地上の感覚とズレてるから、
もしかしたらやっててもおかしくないかもと思った

691名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 12:43:37 ID:A8EAjG0M0
>>680
とは言え、異変を受けてる側は、ほっといたら解決するなんて知らないからしょうがないけどな
いきなり大迷惑ばら撒いたんだから、とっちめられても仕方ないさ

692名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 12:43:57 ID:SszWcAtw0
Civ4感覚で世界各地に超人・英雄とか生まれさせてそう

693名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 12:48:34 ID:gUVEE44.0
>>691
でも、巫女が全然動かないのは問題ないって言う証拠なのに、
勇み足した一部の妖怪が愚かという解釈も出来るんだよな
永夜と地は完全にこのパターン
風は巫女同士の私闘に周りが巻き込まれただけという

694名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 12:49:50 ID:gUVEE44.0
・・・永夜はとっちめられたのは主人公側だったなw

695名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 12:53:09 ID:r1ZmbvUM0
とりあえずウズメの露出度が過去最高だったから良し

696名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:01:55 ID:mVlgoHkA0
>>685
誰と勘違いしるか知らないが二人がかりで戦ってるほかの連中より
三人がかりのほうが劣るのは普通の推測だろ?
だから儚では戦いを避けてこそこそ泥棒に入ったのかもしれないし
弱い自分を知っての策略だから褒められる行為だぜ?

697名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:05:28 ID:SZmkhs96O
つか巫女自体どの異変に関しても勘働いて無いとも言えるけどな
霊夢スレでも霊夢らしいって結論でた話題だけどさ
紅魔郷は霧が出てからは一月近くほっといてたし妖々夢でも5月になるまでほっといてたし
かと思えば異変でない花の異変は積極的に動いたって設定だし
よく二次であるような誰かが何か起こしたら(起こす兆しの段階で)、超上的勘で即座に異変を察知するって勘じゃないんだよね
まあ神主自体がスペカ設定作った割にはそれに沿った設定ゲームが実際は紅魔郷と妖々夢しかないからなんだけど

698名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:07:39 ID:/Qm9GbZw0
>>696
こんなところでキャラをけなしたりするのは空気読めてないと気づけよ

699名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:09:14 ID:gUVEE44.0
貶してる・・・のか?

700名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:13:39 ID:KbZtveMA0
>>685
なんでいちいち噛み付くんだ
通説? よりも弱キャラ視=嫌いとは限らないだろう

>>697
霊夢的に大した異変じゃないから勘が働かなかったのでは、と思ったけど紅霧異変は幻想郷存亡の危機だった
紅時代はまだ霊夢の細かい設定や結界の設定が無かったのかな

701名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:16:27 ID:RqIdbgN60
萃夢想から緋想天まで延々強いんです、遊びです、本気出すと凄いんです状態

ところで紫が5ボス程度とか、どっから出てくるの?
5ボスのみょんが紫より弱いじゃん、話にならんと芋の
萃香ルート(正EDルート)で言われてたけど

702名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:18:20 ID:mVlgoHkA0
けなしてないよなあ?
永琳が弾幕ごっこで負けたけど、あれは二人がかりだぜって話しで
一人だけ藍と二人の紫は他の三人に比べても劣るよねって普通の推測だぜ?
今の儚の展開だと月に負けて痛い目みた紫が戦闘を避けてるんだから弱いんだろ、実際

弱いのに強く見せようとしてるのはいただけないが

703名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:22:22 ID:mVlgoHkA0
>>701
藍こみでレミリア、幽々子、アリスと同じくらいの実力だからな
相方の霊夢が他の人間組みより数段落ちるとは思えないし
みょんの話は紫がみょんよりちょい強ければ成り立つよ?
別に5ボスの強さが全員ぴったり同じじゃなきゃならないわけでもないし

704名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:25:14 ID:1Jrvl2Xo0
求聞史記とか壮絶に無視されているのがすがすがしいなw

705名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:27:12 ID:1fQ4cEU.0
弱いと決め付けてるのは貶してるだろ
それに自機性能だけで決めてたらリリカより文のほうが遥かに弱いが
貶してないと思う感覚が分からん

706名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:28:01 ID:hoKDmwzk0
求聞史記は紫筆頭に妖怪の検閲入りだからな

707名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:28:46 ID:gUVEE44.0
求聞史記は捏造検閲自己推薦なんでもありなんだ

708名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:29:07 ID:/Qm9GbZw0
公式で最強の妖怪とされてるのに6ボスレミリアより弱いことはないだろ
てか自機で使うときの強さが設定上の強さと同一とどっから言えるのか?
花とかでもそうだと思ってるんだろうか

あと虚勢はってるとか弱いのに強く見せかけてるとかどっからでたのか知らんが
普通はけなしてるという
レミリアでも紫でもそういうこといえば気分わるくなる人いると思わないのかな

709名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:29:08 ID:.pZx.SaMO
>>696
藍を攻撃に使ったのは楽したがりってのと、
式を使役するって個性をゲームのシステムの中で表現するためだと思う。

それにおぜうさまだって使い魔使ってるじゃん?
それらも含めて実力のうちっしょ。

710名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:36:11 ID:.pZx.SaMO
>>708
ちょっと待った、確かにトップランクだろうが最強と明言はされてないし、
何よりその話題は荒れやすいから禁句だw
それ以上は専門スレで話した方が良いかと。

711名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:37:32 ID:RqIdbgN60
>>703
あぁ、ブレスト的に言ってるだけか
ソースなしね

712名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:38:27 ID:a4SzPj9o0
サーバントフライヤーまで人数に入れると、永の紅魔組は6人がかりという罠

713名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:39:09 ID:KbZtveMA0
>>701
>萃夢想から緋想天まで延々強いんです、遊びです、本気出すと凄いんです状態

それは紫に限らず幻想郷上位ヒエラルキーのキャラは大抵そんな感じ
他の上位キャラも本気出したら超凄いかも知れないし

>>704
求聞史紀の紫関係の記述は紫自身が検閲してるから微妙じゃない?
妖で閻魔より強いと豪語したのに、現実にはあの方には逆らえないだから・・・
そういった発言の真偽が分からない部分が胡散臭いって事じゃないかな

714名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:40:00 ID:/Qm9GbZw0
>>710
一応小説抄の第一話の人物紹介で最強の妖怪とされてあったのでそれを念頭に置いた
最強論みたいなのは確かにスレ違いだな
すまんかった

715名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:41:43 ID:L5x99Zes0
ID:mVlgoHkA0

a+b>x かつ c+d+e>X ならば a>c b>c

716名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:45:05 ID:mVlgoHkA0
自機性能の問題じゃなくて二人がかりってことが根拠だってのに
紫は藍も使ってるんだから普通の推測として紫<他の三人だろ?
その推測に基いて感想言ってるだけなのに貶してるとか過剰反応杉

>>711
ソースは永夜の設定だってw永琳に二人がかりで勝ちましたと
三人がかりで勝ちましただとどっちが強いよ?
まさか、あれだけあせって霊夢連れ出した紫が本気じゃなかったとでも?

>>715
霊夢が強ければ成り立つけど、それが何か?
霊夢は主人公だしな

717名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:46:00 ID:RqIdbgN60
>>716
うん、だからさ、そろそろ最強スレでやってきなよw

718名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:47:48 ID:.pZx.SaMO
>>714
いや、俺もちと過敏過ぎたかもしれん。
ブレストスレが炎上したのを間近で見てきたからさ。

とりあえず全ては>>708の二三行目の通りだと俺も思うよ。

719名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:48:17 ID:gUVEE44.0
>>713
紫は自分が閻魔より強いなんて言ってないぞ
閻魔より力があれば好き勝手できるって言っただけで、実際には好き勝手出来てないし

720名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:48:19 ID:opSZONtc0
横槍ですまんが

うだうだめんどくさい事考えずに
ただただ漫画を楽しもうとは思わないの?
めんどくさくないか?こうゆうケンカ。

721名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:50:03 ID:mVlgoHkA0
過剰反応で変に突っかかってくるかこんな流れになっただけだろw
別に最強論議をやりたいわけじゃないし
アンチ月だかなんだかしらないけど、儚スレだって自覚して欲しいね

722名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:54:04 ID:7Zo2W0.MO
最強スレでもそうだが、強さを主張するのに比べ弱さを主張することは荒れを招きやすい
挑発目的でもない限りはよっぽど慎重に言葉を選ぶ必要がある
どちらがおかしいかではなく、結果的に荒れること自体を防いでかないと

723名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:55:46 ID:DugWkVegO
巫女連れ出したのは自分じゃどうにもならないからじゃなく異変解決は人間の仕事だからなんだが

724名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:55:50 ID:Fpl8lPUg0
だれが強いとかどうでもいいがな、最後は必ず東方を締め括る最後の作品のラスボスが
敵としては一番強くなるし、それを協力するなりなんなりして倒す霊夢が一番強いってことになるから
こんなところで一々今だれが強いだの話をしたってどうすんだよ。他所スレ池

725名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:55:55 ID:1fQ4cEU.0
感想じゃなくて断定口調だし貶してる以外の何物でもないのに
自分が荒れる元を撒き散らしてるって言う自覚持ってくれないと

726名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:58:34 ID:/Qm9GbZw0
あいつ弱い、とか虚勢張ってるとか言ったら反発招くくらい想像つかないのかね

727名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:05:10 ID:KbZtveMA0
>>719
夜摩天より力があれば云々の「力のある存在」は会話の流れから言って紫自身の事では?

>>724
霊夢が一番強いのは一応公式設定では
最新の設定でどうなってるのかはZUN氏しか分からないけど

728名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:06:11 ID:We2gUwu20
強い日もあれば弱い日もあるさ

729名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:06:35 ID:SszWcAtw0
多い日も安心

730名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:07:27 ID:RqIdbgN60
>>728
いい事言ったw

731名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:08:29 ID:mVlgoHkA0
普通に作品内の描写に基いた推測で儚月抄の話しちゃいけないのかね
貶してるとかいって自分の気に入らない意見を封殺したいだけかもしれないけど
反発も何も、強さ弱さに拘ってる奴の過剰反応にしか見えないけど

まあ荒れるってんなら紫は永で他の連中に及ばないのによくがんばったし、
今も戦いを避けてクレバーに事を進めてるとでも言っておけばいいかい?

732名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:15:58 ID:0qzYr4oA0
>>731
紫は藍を武器として使ってるだけで、3人がかりってのとはちょっとニュアンスが違うんじゃない?
言うなればホーミングするボールを投げてぶつけてるようなもん。
それに紫→藍という構図は
アリス→上海
レミ→サーヴァントフライヤー
ゆゆ→なんかちょうちょ
っていうふうにほかのキャラにも当てはまるよ。あくまで武器として用いる構図で。

あと、
>とでも言っておけばいいかい?
こういう言い方は荒れを招くからちょっと落ち着こう。マジで。

733名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:16:10 ID:QLXSf2u20
式神やら使い魔まで戦闘参加人数に含めるとか言い出したら依姫は何人分の力借りてる事になるんだ

734名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:21:55 ID:SZmkhs96O
永夜抄の結界組は紫が楽チンするために藍使ってますって設定だけど
永夜抄のキャラ設定の神主文章最初から最後まで無視して最強スレでもない儚月抄スレで紫弱い弱いと連呼して
弱いからじゃあ儚月抄の今後にどう関係するとかいう意見一つ出さすさらに弱い弱いと喚き散らす
最強スレでもアンチスレでもいじめスレでも行って存分にやれよ

735名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:22:50 ID:/Qm9GbZw0
>>715でも言ってるけど3人だから2人より弱いというのは論理的には成り立たない

>霊夢が強ければ成り立つけど、それが何か?
もちろんこれでも成立しない

あとスルーされてるが小説抄の第一話の人物紹介で紫は最強の妖怪とはっきり書かれてる

736名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:23:16 ID:uNOR25420
>>733
800万人がかりでフルボッコw

てかよっちゃんは一度に何人まで神降ろしできるんだっけ?
公式で描写あった?

737名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:26:38 ID:SszWcAtw0
霊夢が修業中魔理沙に神様にも相性があって複数降ろすと喧嘩する ってのは伏線なのかもしれない

738名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:26:56 ID:a4SzPj9o0
どうにもインフレ臭のする永琳辺りも永では天文密葬法等で大概な数の使い魔使ってるからな。
使い魔やら式神の類を数え上げる時点で間違ってるっしょ。

739名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:29:19 ID:wkmAF3vY0
楽勝で倒せるから技全部見てからにするかってのは
俺は精精、3ボスまでだなぁ。

よっちゃんは果たして4ボス相手にこの台詞が言えるかどうか。

740名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:30:57 ID:mVlgoHkA0
藍はただの使い魔と違うだろw
サーバントフライヤーや蝶と同類にするとか藍のファンを考慮してやれよ?
よっちゃんも一回限りのスペルカードみたいな感じで使ってるから藍とは違うな

>>734
>永夜抄の結界組は紫が楽チンするために藍使ってますって設定
ないよ、そんな設定
雑用に使ってるって設定はあるけど
あと、今後の展開の話しようとしたらあんたらが突っかかってきたんだろ

>>735
ああ、象を冷蔵庫に入れたりする奴ね
それならスレ違いだから別のところでやってよ

741名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:33:00 ID:SZmkhs96O
依姫自体も同時に二つ以上の能力を継続して発動させた描写はなかったはず
神を一柱ずつ呼んで一つの能力を出してるね
祇園様呼び出した状態で別の神様呼んでなかったしあとは弾幕戦は一柱ずつだし

742名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:34:22 ID:6nJR1NEg0
やる気が大切な弾幕ごっこで、一番やる気のないパートナー選んだはずなんだけどな。
地霊なんて「霊夢+天狗・鬼・紫」と「魔理沙+魔法使い・河童」が
同列扱いされてるんだし、自機での強さ議論なんて意味無いと思うんだけどなぁ・・・

743名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:38:12 ID:QLXSf2u20
永夜抄のマニュアルの紫の説明では「武器は式神。道具扱い。」ってちゃんと書いてあるけどね

744名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:38:35 ID:s3hyITJ60
>>727
会話の流れからすると紫の願望だと思う

745名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:40:16 ID:s3hyITJ60
>>743
それってただ単に藍かわいそうって言う一種のギャグだろ

746名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:41:12 ID:1fQ4cEU.0
>>745
プレイヤー選択画面の紫単体

747名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:41:38 ID:Nzcei/yk0
>>741
ナイフ再生撃ち返しと炎雷サンダーは同時じゃなかったか?

748名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:43:03 ID:mVlgoHkA0
>>743
式(道具)として動かせば紫と同等という設定を都合よく忘れたのかい?
まあ、荒れるみたいだし忠告してくれた人のためにもこれ以上はやめておくよ
自分が気に入らないからって根拠も無く他人の意見を否定するなよ?

749名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:44:13 ID:uNOR25420
>>740
いや、あくまでゲーム、さらに言えば永夜内の描写でさ。
藍が盾になったり独立してスペカ使ってるわけでもない。
攻撃の手段として働いてるだけ。萃夢想での藍と橙もそうだったでしょ?

それと、永のマニュアルで「式に任せて楽チン」ってのが無かった?

>>741
そっか。
苦戦しだしてから一度に沢山降ろして、
そして最終的に内部で暴走して自滅するとこまで妄想してたんだが。

750名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:44:47 ID:a4SzPj9o0
>>748
よりにもよってお前が言うなとしか

751名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:46:12 ID:DugWkVegO
藍自体はただの使い魔と違うかもしれないが永夜抄においての紫の道具扱いな自機使い魔藍は他の使い魔と
使用法・優位性において使い魔として別格という設定も無いし藍が居ないと結界組が弱いという設定も無い
紫が永夜抄で力不足を補う為に藍を使ってるなんて設定も無いし紫が必死な全力で尚あの性能なんて性能も無い
根拠にもなってない話で自分の「普通」を前提にして「感想」「推定」と言いつつ断定か

752名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:46:23 ID:QLXSf2u20
>>748
紫にとって式神が道具に過ぎないって事を言いたかっただけで、強さは問題にしてないから

753名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:50:29 ID:QLXSf2u20
誤解されるかもしれないから補足するけど、藍様をバカにしてるわけじゃなくて
単に永夜抄での藍様の扱いはあくまで道具、武器に過ぎないって事だから

754名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:51:19 ID:8wqz33NoO
ダンシングよっちゃん、心なしか胸が大きくなってる気が……。神おろしスゲエ!!

755名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:56:07 ID:uNOR25420
>>754
じゃあもし沢山降ろしたら…ゴクリ

756名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:56:59 ID:KbZtveMA0
紫がどうにもならない西行妖は超最強なのかねえ

757名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:03:21 ID:uNOR25420
今でも手に負えないんだっけ?
今どうにかしてしまったらゆゆ様が消えてしまうから
手を出さないんだと思ってた。

758名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:07:38 ID:c1Gl9o8o0
>>756
妖怪の中じゃあ超最強だろう
神様とか月人入れたら並レベルだと思われ

759名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:12:05 ID:I.iiDjEo0
西行妖をどうにも出来ない時点で妖怪の中で超最強かどうかも怪しいし、
神様や月人とは比べるようなレベルですらない

760名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:13:08 ID:1fQ4cEU.0
その辺は最強スレで思う存分語れ

761名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:13:41 ID:mVlgoHkA0
おいおい、お前ら最強スレでやれよw

762名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:13:59 ID:6nJR1NEg0
まぁ、言ってる事がおかしいから皆突っ込んでたんだけどな・・・
永琳の強さが10として
A+B>10、C+D+E>10になっても(A+B)=(C+D+E)って訳じゃなく
合計が10以上になれば良いだけだから、そこから3人だから2人より弱い。なんて出る訳ないんだよ。

依姫の一柱で一つのスペルは、神様的な見せ場の問題で1つずつなのかもしれん。
何気に出番待ちの神様が沢山居て、呼ばれた場合は
1柱1スペル取り決めが交わされて今か今かと待ってたりな。
同時に使うと
「ちょっ!弾幕が被ってるって!!お前、何しちゃってるの!?」
「いやいや、俺のスペルの番だったんだよ。お前こそ何してるの?」と
喧嘩しだすからとかでも、納得は出来る。

763名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:18:46 ID:c1Gl9o8o0
>>762
理屈じゃそうだが、じゃあ二人でやればよくね?という感想が出るのも当然だろw
二人で永琳に食い下がれた奴らと三人で食い下がれた奴ら、
フラットに見たら結果が同じなら二人組みのほうが強いかなと思うのは自然

764名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:28:12 ID:mVlgoHkA0
>>769
何言っても無駄だからやめとけってw

765名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:28:17 ID:DugWkVegO
だからなんであくまで永夜抄の自機結界組においては使い魔でしかない藍を人数に加えるのか
これが自機の一つだったならまだわかるが、使い魔システムでの妖怪八雲紫の使い魔、つまりはあくまで武器な訳で
上海人形やサーヴァントフライヤー、ゆゆ蝶と扱いとしては同じだろう
「いるのは三人、戦力としてのカウントは二人」が妥当だと思うけどなあ

766名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:29:15 ID:0qzYr4oA0
>>763
まあそういう無駄というか余裕こそが東方の魅力の一つだしね。

767名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:29:58 ID:mVlgoHkA0
おっと>>763
絡まれると荒れるし、貶してるってことになるらしいからやめといた方がいい

768名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:33:27 ID:A8EAjG0M0
なんというか、定期的に紫アンチと月アンチが沸くな、このスレw

769名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:35:28 ID:6hw1dCjkO
そりゃ藍は自分で動くより紫の命令で武器になってる方が強いからだろ
永夜の結界組は霊夢紫使い魔や霊夢紫藍じゃなくて、霊夢紫紫の三人分の強さだ

770名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:35:51 ID:7Zo2W0.MO
高速縛りや低速縛りでもクリアできるゲームシステムで人数も何もあったもんじゃなかろう
藍と紫は他のどの7人にも劣ることになっちまうがな

771名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:36:14 ID:KbZtveMA0
>>744
咲夜:この辺りの治安は昔からこうなのかしら
紫:あの世に法など無いの死刑は出来ないですから
咲夜:あら夜摩天(閻魔様の事)は?
紫:夜摩天より力があればどうとでもなるここは、いや、ここもそういう世界なの
咲夜:力とは経済力?
紫:智恵よ
咲夜:で、智恵のあるあなたは誰?

治安を乱す者=藍(橙も?)で、実力は紫>藍だから願望ではなく現在の自分(達)を指して言ったのでは?
咲夜もそう解釈してるし

772名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:37:32 ID:1fQ4cEU.0
おぉそうですね
でも永夜抄の自機性能での強さについて語るのは最強スレに行ってね

773名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:40:55 ID:0qzYr4oA0
もういい。ホントにもういいから。
藍を武器として見るか人数として数えるか、そこの認識は人によって違うし、
それがどうにかならない限り絶対に議論はまとまらない。
語気が強くなって相手の人格批判につながって、いずれは子供のけんかに成り下がるだけだ。

だからみんなでよっちゃんのおっぱいの大きさについて語ろうぜ。

774名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:47:48 ID:7Zo2W0.MO
大体ゲームシステム上の話で強さを決めてたら、
永夜抄の霊夢単体4面と魔理沙単体4面だけで既に無限ループですよ

775名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:49:30 ID:KbZtveMA0
藍の存在は大物妖怪を従える紫凄い!という表現のために用意されたんだろうし、同じオプションでも他の使い魔とは一線を画してるは思う
サーヴァントフライヤーが実はサタン、ルシファー、ベルゼブブ辺りだったり、アリスの人形が最強クラスの妖怪に匹敵する性能とかなら話は別だが
それに頭数に数えようがしまいが戦力には違いない

776名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:52:12 ID:rwaFB3NE0
しかし多少強引にでもレイセンx鈴仙フラグを作った神主はほめてあげたい。
あらた氏には本編消化前にうどんげっしょーで使ってしまう思い切りが欲しいところ。

777名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:53:05 ID:KbZtveMA0
>>770
まぁ人妖システムは永のゲーム性上、斑鳩の属性変更のように使用必須というわけじゃないから・・・

778名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:54:13 ID:RqIdbgN60
まだやってたのかいw

779名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:01:05 ID:ajSrEZlk0
スレはえええよwwwwwwwww

やっと今月抄読めた
キタキタ踊りにしか見えん

780名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:01:05 ID:DdfnvXqE0
定期的に会話にならない無敵君が沸くよな
最強スレから出てこないでね

781名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:20:54 ID:rB4zBtTsO
ちょっと確認なんだけど儚月抄中巻12/9でいいんだよね?

地元で予約したら下巻って言われたんだ

782名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:21:33 ID:6nJR1NEg0
傘→吸血鬼という繋がりで
死の穢れの塊みたいな幽々子様が弾幕ごっこの場面に登場で
依姫と霊夢の弾幕ごっこはウヤムヤになったりするのかなぁ?

ここで「どいつもこいつも永琳永琳!誰が一番、重要人物なのか教えてやる!」って
輝夜が登場するんだったら、それはそれで凄いと思うが無いんだろうな・・・

783名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:37:35 ID:f8soUxAY0
今月抄の最も注目すべきはぱんちらだった。

突き飛ばされた依姫、水面の月に飛び込む幽々子。

よいふとももであった。

784名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:41:08 ID:nqEa90Gs0
どうしようもないアンチや最強厨は公式設定をちゃんと理解できる日本語力と知能を身に着けてから書き込んでね。
課題解釈や妄想なんて馬鹿でもできるんだから

785名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:43:12 ID:nqEa90Gs0
>>784
○過大
×課題
揚げ足取られたくないので一応修正…

786名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:45:04 ID:bqF/0OaY0
>>783みたいなお茶を濁すレスの後にわざわざ煽りレス書くのもなんだかなぁ

787名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:55:07 ID:A8EAjG0M0
>>782
というか、永遠亭が主役ポジションのはずだし、そろそろ輝夜にも再度のシリアス面での活躍をですね
4コマの輝夜は非常に和んで良いんだけどさ
とは言っても物語の主要舞台は完全に月の都に行っちゃったし、厳しそうなんだよなあ

788名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:58:53 ID:3wxKHuFc0
輝夜が豊姫依姫と顔を突き合わせたらドロドロの昼ドラ展開になりそうで・・・

789名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 17:23:13 ID:/Qm9GbZw0
>>787
今回の騒動に関してもえーりんにまかせておけばいいってスタンスだからなぁ

790名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 17:28:44 ID:byxqWT/s0
うどんげっしょーに豊姫とレイセンが出てくると嬉しい

791名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 18:16:53 ID:c0Sx.vDw0
お嬢様負けたら嫌だなって思ってたけど今月号見たら太陽神でたらそら一撃だよな
って納得してしまった。それと余所行きの言葉がかわいい

それと依姫は人気が無い方がいいな、その方がなんとなく独占気分になれる

792名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 18:18:49 ID:c0Sx.vDw0
そういえば霧の湖の中に誰かの館があることが判明したけど既出だっけ?

793名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 18:25:45 ID:9df1eJ7g0
館というか湖の怪物(ぬし?)自体は求聞でも書かれてたよ

794名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 18:32:48 ID:noJm/IFQ0
チルノの家?

795名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:10:02 ID:ZDCmmqcY0
チルノパパのお家だよ

796名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:11:07 ID:Gr6bhM5.0
なんだ俺の家か

797名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:18:40 ID:R5DQFIzs0
>>788
輝夜が出てきた瞬間に並み居る登場人物は平伏する
姫様はやっぱり凄かった、めでたしめでたし
強さも何も関係ない(とは言え永琳以外よりは強いだろうが)、姫様のカリスマによって一件落着
神主大満足

798名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:36:57 ID:oMaB/XrYo
またおまえたちときたら下らない釣りに食いついて...

誉める貶すと強い弱いが直交の概念であることに気付かないバカなんていないんだから
あからさまに構ってちゃんの釣りじゃねえか

799名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:45:05 ID:wvsQUrwE0
小説抄:おおこんな新設定が。この部分の解釈って○○で良いよな?いや××じゃね?

秋枝抄はいはい依姫無双依姫無双。悪いのは攻め込んだ方だろ!月だって碌なもんじゃねえよ!
どうでもいい。今回のドロワ。おっぱい。

うどんげ抄:姫様かわいい

800名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:45:08 ID:d5YP7yHw0
そもそも弾幕ごっこの勝敗で強さの優劣を決めるのが間違い
ルーミアが霊夢に勝てるのが弾幕ごっこ

801名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:49:49 ID:ghFZIf.I0
今回、月に文を一緒に連れて行ったら面白い新聞を書いてくれたろう。

802名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:51:48 ID:R5DQFIzs0
月も幻想郷も基本的に碌なもんじゃないから、
今回はあからさまに悪い行動をしてる幻想郷の方が悪いなw

803名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:56:11 ID:6TOUKRtE0
もうその話はいいよ

804名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:04:00 ID:JnET7Tow0
>>797
よし、今日から俺設定で実は輝夜は月夜見で月に影武者を置いて今は地上で永琳と楽隠居生活してるってことにするぜ
どうせもう本編で輝夜も月夜見も出番無いだろうしw

805名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:08:10 ID:NWmOHLBQ0
幻想郷の一行はお遊び気分で挑んでいて、例え負けても失うものがない
それどころかお土産まで期待出来そうなほど相手が優しい

ところが依姫の方は、万が一負けたら任務失敗、兎達の前で面目丸潰れ、侵略者に何を要求されるやら判らない
そして何より、陰謀の疑いであわや身の破滅という可能性さえある
これでは依姫が勝ってくれないと気の毒すぎるというもんだ

806名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:08:32 ID:mSk2Rj0.0
もうみんな真意なのかやけっぱちなのか釣りなのかカオスすぎてわけ分からん

807名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:11:20 ID:Gr6bhM5.0
所謂ループです
無限の話題ループ

808名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:27:58 ID:ujp2kw/o0
※ 穢れに染まった輝夜が、月の住人からどう見えるかのイメージ図

     λ
    (  )
   (´ー`) <働いたら負けかなと思ってる
  (____)

809名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:32:39 ID:sFNzEYeI0
スレ伸びてるなと思ったらまたかよ

紫アンチの月厨の人ってよく毎回あんなgdgdな長文書けるな
真性なのか

810名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:34:26 ID:6TOUKRtE0
せっかく沈静化したんだから蒸し返さないで

811名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:36:05 ID:LNrAYkgs0
>>809
>月厨
意味違ぇけどうめぇw
でもまた火を付けかねない文体には賛同しかねる

812名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:36:30 ID:tF7Ww3U.0
>>809
ごめん、俺には月アンチの紫厨の方が真性だと思う
全然空気読めてない

813名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:45:25 ID:pHiWFiLs0
じゃあ両方でいいよ

814名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:47:23 ID:6TOUKRtE0
突然キャラを貶すようなこと言い出すのが一番空気読めてないやつ

815名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:48:20 ID:NWmOHLBQ0
つーか、このスレのどこに紫アンチの月厨なんてのがいるんだ?
紫厨だったらそれらしいのが数人いるが

816名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:50:01 ID:Uhd4OF8I0
ちゅうちゅう言ってるのは同じ穴の狢だろ
不特定多数が見る掲示板にアホなこと書き込むなよ

817名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:52:49 ID:aikE6BSI0
ひっでえ流れだw

818名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:53:14 ID:2d.Ooujc0
べつにいつも通りじゃん

819名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:54:42 ID:Zqudi3tA0
ギスギスしてるなあせっかくの
ゆゆさまのドロチラ回なのに

820名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:58:05 ID:yEcanAn60
「月が妖怪作ったり地球の生態系にちょっかい出したから悪い、何様」って
「他の生物家畜にして生まれてから死ぬまで管理して最後は食うわ、
勝手に品種改良とか遺伝子いじったりするわ人間って悪魔じゃねーか!何様だよ!」
って厨二思想とかわらんよな
肉食わんのかと

821名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:58:06 ID:TCAHQCMA0
これって実は主人公がよっちゃんで
1ボス 咲夜
2ボス 魔理沙
3ボス レミリア
4ボス 霊夢
5ボス ゆゆさま
6ボス 紫
にすれば普通にゲームで出せるじゃないか
異変起こしてるの地上側だし
よっちゃんも巫女みたいなもんだし

822名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:58:21 ID:TP0gx.EI0
どっちも「そういう考え方もあるね」って流せば済む話なのにな

823名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:59:20 ID:6TOUKRtE0
>>821
ボムが800万個ある楽勝ゲーの予感

824名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:00:15 ID:aikE6BSI0
>>821
EXは誰がいいかな

825名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:03:10 ID:6nJR1NEg0
よっちゃんのボムは一発ごとに特性が変わるとかだと
ゲームとして難易度高くないか
レミリア戦前の道中でボム使って天照出たりすると泣けるなw

826名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:04:12 ID:.9ezCdsU0
>>825
任意で変えれるんだぞ、むしろ低いかと

827名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:04:25 ID:nqEa90Gs0
EX…

「あたいったら最強ね!」

828名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:07:05 ID:TCAHQCMA0
感動の再開の挨拶代わりとしてEXはえーりんでお願いします><

829名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:07:17 ID:NWmOHLBQ0
EXは本編で存在感の薄い輝夜
あるいはアリスだな

830名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:07:48 ID:gtLe.z3E0
>>820
恣意的な例えはお帰り下せえ
もう火を付ける流れは終わりにしようよ

831名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:12:32 ID:wQqLGAUU0
実際のとこ、ウズメ呼び出したところに体当たり食らったらマズかったんじゃね?
レミリア一撃で葬るアマテラスの呼び出しにはウズメの前準備が必要みたいだし、あの流れは実は計算された流れだったのかも

832名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:13:40 ID:RqIdbgN60
依姫は頭いいから、ありうるね

833名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:16:02 ID:XD05AwTk0
れみりあ「あたしったらさいきょーね」

834名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:20:42 ID:gtLe.z3E0
>>833
海運レミリア、海運レミリアじゃないか!

835名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:28:02 ID:tF7Ww3U.0
>>830
お前が火をつけてるって何で分からん

836名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:33:10 ID:fMQNZqnQ0
>>831
体当たり避けられるんじゃね?
弾幕避けてんのに突進で出来ない理由もないし

837名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:34:25 ID:XW6pSm6.0
話変わるが
紫が目指してる月の賢者の住む海って
月の都がある場所とはまた違うんだよな?
あと月の賢者って月夜見とは別人でいいのか?

838名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:35:40 ID:XZQZQPnA0
ゆうかりんの肉奴隷になりたい

839名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:36:14 ID:XZQZQPnA0
誤爆

840名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:41:11 ID:.755hPW20
>>837
月の賢者って永琳や月夜見みたいな第一世代月人の幹部クラスみたいな感じだと思う。

841名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:42:02 ID:CI1eUndg0
ツクヨミは含まれるのだろうか

842名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:44:22 ID:6TOUKRtE0
第一話で紫がカラスの式神飛ばすときに
「神酒を手に 晴れを超え 雨を超え 嵐を超え
そして賢者を探しなさい」
って言ってるな
今回のルートと同じだな

843名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:51:55 ID:IAp3I8Fo0
>>816が「ちゅっちゅ」に見えた

844名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:56:07 ID:CI1eUndg0
普通にちゅっちゅだと思ってた。

845名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:57:00 ID:gtLe.z3E0
>>835
すまなかった
スルーで終わらず場がまた乱れたらと思うとつい怖くてな

846名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:26:44 ID:.755hPW20
>>841
むしろ、小説3話でその賢者こそが月の都の開祖であり、夜と月の都の王、月夜見様っていわれてる

847名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:33:28 ID:CI1eUndg0
>>846
なら実質的には月の支配階級の事なんだな。

848名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:35:55 ID:XW6pSm6.0
公転周期トラップを仕掛けた賢者が月夜見で
地上に逃げた賢者が永琳と
他にも月の賢者はいるだろうけど話には絡みそうも無いって感じか

849名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:41:04 ID:XW6pSm6.0
ああいや公転周期ずらした賢者が誰かはわからないんだな
訂正

850名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:21:49 ID:1hJ2UCpg0
>>831
姉上は未だに宴会で釣らないと出て来ないぐらい引き篭もっておられるのか。

今、何処に住んでるんだろうな姉上。さすがに太陽表面じゃないだろうし。
高天原ってどの辺にあるんだ? 地上のどっかにある隠れ里か。

851名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:32:20 ID:CI1eUndg0
いや太陽だろう

852名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:34:25 ID:Nzcei/yk0
月の表と裏みたいな感じで太陽にいるんだろうな

853名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:44:11 ID:84Hqo4lU0
普通に三重県じゃね?

854名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:26:37 ID:hPnIQOSIO
紫の例え話の妖怪って実は紫じゃないと思ってたんだ。
だって、あれが紫のことなら、
どうやって地上に帰って来たのか、
地上に帰るのを月人が許したのか、
とかその辺が怪しいから。
だがふと思ったんだ。
月のスパイって実は紫自身?

855名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:45:58 ID:xQCgjFBA0
1000年あったら月から物を盗み取るくらい力を付けて見せると約束して心臓にリング付けて返されたんじゃね?

856名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:56:44 ID:4lFwCQk20
どうなるのか気がかりだったが、今回のレミリア戦の時に垂れ耳な兎が居たなあ……。
そういやメイド妖精はどこ行ったんだ。まだ気絶中?

857名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:00:46 ID:PUYu0UeA0
豊姫と依姫で一個ずつのウェディングリングですね、わかります

858名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:05:43 ID:ge/.BjSk0
>>854
月に侵略しにきて負けたおぜう様は一生月の牢屋に入れられるのか・・・。かわいそすぎる・・。
今回同様囮につかって、自分一人月の都に忍び込もうとしたに1票。

859名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:12:12 ID:WKoTUfHs0
>>856
あの垂れ耳兎がレイセンかどうかわからないのが気になってしょうがない
玉兎の中で垂れ耳だったのはレイセンだけだったけど絵でははっきりレイセンと断言できないし
小説だともう離脱してるはずなんだよなあ

860名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:14:43 ID:LkE0L76k0
時間がないって言ったでしょうと怒られてバラモス降ろしてバシルーラされるんだ きっと

861名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:15:01 ID:BaJnuWKE0
>>859
85ページの驚いているシーンに玉兎8人全員描かれているのでレイセンは居る。

862名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:23:51 ID:WKoTUfHs0
やっぱあれレイセンとして描いてるか
小説との齟齬には今更驚かないが
霊夢戦にもいたりしたらかなりまずいんじゃないだろうか
自分が間に合いそうに無いから依姫はレイセンを代わりにいかせたわけだし

863名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:27:40 ID:L4mX2/8A0
>>862
>>476
さすがにここで神主/秋枝ウッカリはないだろう
じゃあどう考えればいいのか、ってところだけども

864名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:31:00 ID:AoEhQ2nI0
「大技を反射して勝ったようだ」

依姫、レミリアを完全に無視してレイセンと会話

体当たりをかわしたり食らったりしつつ任務を依頼

レイセン綿月の館へ&「全部の技を見てからでも〜」

865名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:47:51 ID:ruH1qIbk0
> (仮説1)依姫がレイセンを豊姫のところへ向かわせたのは魔理沙戦の直後ではなく、レミリア戦の後

作画ミスでないとするならこれが一番自然だな
来月の漫画版に1コマでもその描写があればいいんじゃね

866名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:58:56 ID:LkE0L76k0
2号に行けといったのは確実にレミリア戦前

考えられるのは
・実は2号の他にもまだ耳がへにょっていないのがいる
・何かしらの幻影
・まだ出発していない

867名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:05:15 ID:01U9tryQO
>>854
月の海に映った星からだと思う
なんでその方法があるの降参したのかはわかんないけど

それより通路が閉じないように紫は傘を差し込んだのに
今月抄で妖夢が傘抜いちゃってるのは伏線になるんだろうか
それとも傘は幽々子が来るまでの時間かせぎで差しただけで通路は閉じても構わないのか
幽々子の「閉じ忘れたか」ってセリフだと
賢者のトラップ云々以前に紫が自ら通路閉じることが前提のような発言だしなぁ
伏線なのかミスなのかサッパリだ

868名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:10:11 ID:CpwRuG5o0
>>867
「ごめwwwwwww紫wwwwwうっかりwwwwwww」
「うはwwwwww帰れねwwwwwwwwおkkwwwwwww」

869名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:12:32 ID:dl/LiINg0
最初から今回の事件に対して幽々子は何か感づいてる素振りだったし
実は彼女の超勘違いで紫の計画が大きく頓挫しました、って展開は無いと思いたいがw

870名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:12:46 ID:b8/XWQHA0
あの傘って通路が閉じないように刺したんだっけ?
もともと幽々子へのメッセージなんじゃないの

>>868
ピンチなのにテンションたけーなw

871名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:15:12 ID:ruH1qIbk0
> 私は今通ってきた通路が閉じないよう、再び傘を差し込んだ。

\(^o^)/オワタ

872名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:17:10 ID:b8/XWQHA0
>>871
うわああああああああああ

まあ幽々子が来るまで通路が閉じないために、だと思っておこう

873名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:23:09 ID:01U9tryQO
>>870
傘が幽々子へのメッセージだとわかった(幽々子がそう受け取った)のが今月抄
で、6月発売の小説抄5話の紫のモノローグでは
「私は今通ってきた通路が閉じないよう、再び傘を差し込んだ。
そして傘をこれから向かう方向へ折り曲げた。
何度と折り曲げ、歪な形にした。」

だからまあ傘は「幽々子が通路通るまで通路を閉じないようにするため+メッセージ」であって
幽々子のセリフと合わせたら妖夢が傘を抜いても紫的に問題ないんだろうけど
じゃあ帰りはどうするんだろなって

874名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:33:55 ID:WKoTUfHs0
確かに帰りどうする気なんだろう
まさか豊姫をアテにしてるわけはないだろうし
小説だと既に幻想卿にすっ飛ばされてる可能性もなきにしもあらずだけど

875名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:34:17 ID:dl/LiINg0
過去に一度帰れたんだし、何かしら考えはあるんだろうけどな。何かしら交渉して豊姫に協力してもらうとか
流石に二度目の降伏をしましたってオチを付けるとは思えないし

876名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:38:11 ID:dl/LiINg0
>>874
見事に正反対の想像で吹いたw
むしろわざと豊姫と交戦して幻想郷にすっ飛ばして貰うってのは・・・無いかな
連レススマン

877名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:49:47 ID:0gjKKNHg0
次の満月まで月で宴会

878名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:50:14 ID:MmOCufYo0
ゆゆ様が月中の桃を食い尽くす→月人餓死→幻想郷大勝利

こうですね

879名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 03:08:59 ID:4lFwCQk20
豊姫って紫の鴉を調べたんだよな。そこから色々と手がかり掴んだのかな。

880名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 04:20:07 ID:NkR9xSdU0
バナナヨーグルト納豆ドリンクは結構おいしいんじゃなかろうか?
少なくともバナナとヨーグルトは行けるよな?

自分で試せって?だが断る。

881名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 06:06:59 ID:EFs1k9dc0
その頃、萃香は皆ばかだねぇと言いつつ地上でまったり酒を

882名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 06:21:12 ID:CRW9IQ6I0
>>878
ゆゆ様が月中の桃を食い尽くす→豊姫がゆゆ様の桃を食い尽くす

883名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 06:38:34 ID:pn/E7UAo0
一方神様一家は河童の工場を見学した

884名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 10:37:11 ID:R/WMzIkg0
>>880
たれをかけなければ飲めるもんだと思うけどな

885名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 12:36:28 ID:ue1..tVw0
納豆自体に特殊な味が付いてる訳じゃないからな
匂いもヨーグルトで相殺されることを考えれば
のどの奥に絡みつく粘り気に耐えられれば飲めるだろう

886名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 13:12:14 ID:xLvV48Dw0
全然触れられてないっぽいけど中巻が840円って事はCD付かないっぽいなあ
あと、今回もメロブが面白い特典つけるようで

887名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 15:30:06 ID:MNg1.5TQ0
>>913
納豆は凍らせると糸引かないから、
一度凍らせてからそのままミキサーなら粘りが出ずに飲めるかも知れん。

888名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 15:31:10 ID:MNg1.5TQ0
>>887>>885
なんでやねん俺

889名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 16:04:09 ID:94.ra4rA0
頑張れ913
並べ替えたら衣玖さんなんだからな

890名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 17:25:41 ID:hH5gAk9IO
先日なっとうパフェなるものを食べた俺が。
生クリームと甘さと、どう味わっても納豆でしかない後味はゆゆさまの能力クラス。

891名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 19:29:22 ID:NcqyPkyE0
「そんな バカな まさか… 両思いだったなんて」
これはバキで言うと花山に殴られたスペックの「なんてパンチだ」
にあたるのかな?

892名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:08:36 ID:DMfVioes0
>>871
知ったかこいてたらただのアホだったという展開なら斬新だ

893名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:10:23 ID:F8GhGOFo0
天照、狼みたいな外見だったらよかったのに

894名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:25:10 ID:jhkiRBns0
ウズメ卸した時、レミリアの攻撃で服だけは切れて半裸になって
「私って、いやらしい女ね…そう思わない?」
とか言いつつ妖艶に笑えばよかったのによっちゃん

895名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:30:40 ID:JUalN4bI0
てか、どの女神の格好もかなすわのインパクトを下回ってないか?

896名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:31:44 ID:oPEzy0DQO
>>892
もしそんな展開になったらゆゆ株一週間連日ストップ安だなwwwwww
今の内にS仕込んでおくか

897名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:32:30 ID:.0avDb6w0
よっちゃんとちゅっちゅしたいよ〜

898名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:51:18 ID:Oi3lJmVI0
豊っつぁんと追いかけっこしたいよ〜

899名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:57:35 ID:djEycfI.0
永琳「( ´,_ゝ`)プッ」

900名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:57:50 ID:dl/LiINg0
>>895
簡単にあのインパクトを上回ってもらっても困る

901名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 23:09:37 ID:jhkiRBns0
多分チョイ役の卸し神様はデザイン丸投げだろうからなあ
正式に登場する時はダイターン帽でも被ってるんじゃね天照

902名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 23:19:43 ID:ZUqVq2LU0
よっちゃんにはSTGに出てきて欲しかった

903名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 23:47:45 ID:xgKKw60I0
書籍でしか出せない魅力があるよ

>>893
アマ公か、みんな反応に困るだろうなw

904名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 23:57:05 ID:DMfVioes0
自機として使えたらクリアラーがスコアラーになるくらいの高性能みせてくれるだろう

905名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:02:09 ID:nj35G4Qg0
ボム800万は使い切れないな

906名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:11:11 ID:DDZBcoI.0
よく判らない減り方するけどな

907名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:13:36 ID:TKFha.V.0
もうまりさいみねーな

908名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:16:53 ID:MKWj2gbI0
実はオアチュリー装備と同じく通常ショット
同じ神様のショットまで切り替えるのに500時間掛かります

909名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:27:14 ID:5zWmjiS60
つまりアレか、弾幕シューティングを漫画化することに無理が有り過ぎたのか。

910名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:27:38 ID:xjrFnDXQ0
敵で出ても自機で出ても、強くはあっても楽しくはないゲームになりそうだ
よっちゃんカワイソス

911名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:28:53 ID:MNQjpuaw0
敵ででたら楽しそうだけど

912名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:28:57 ID:DDZBcoI.0
ネタまでそんなネガティブな流れに持って行くなよ

913名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:35:54 ID:Ut5kU.rg0
>>908
ショット切り替えが128パターンぐらいあったSTGの名前がどうしても思い出せない件について

914名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:42:17 ID:2dl48YJg0
11.5th projectはよっちゃん相手に800万のスペルプラクティスだな

915名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:42:34 ID:xTo3CDKQ0
よっちゃんがSTGの敵なら面白いことになるとは思う。
それこそ「つっよwwww」「文花帖EXのレベルじゃないww」
ってくらいでも、強さに過剰に反応する人はいないと思うな。

やっぱ媒体の違いだね。俺はよっちゃんは大好きだが。

916名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:53:37 ID:8/Hqnxo20
あまりに強い敵はその難易度自体がネタになって裏側のキャラ設定とかどっかいっちゃう傾向があるからな
「なぜ強いのか→〜のような設定があるから」が「なぜ強いのか→○○(タイトル)の真ボスだから」のように
そういう点ではゲーム化してくれればまた変わるかも

917名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:02:46 ID:5zWmjiS60
ちょくちょくネタで出てた
「続きはゲームで!」な方が実は一番ベストだったのかな。

918名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:04:08 ID:tq9.MlSo0
>>914
メイドインワリオばりの1スペカ5秒の瞬間弾幕STGか

919名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:04:22 ID:wiFlW7C20
戦闘パートがSTGなアドベンチャーみたいな感じで

920名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:04:38 ID:3u8zl/K20
STGの敵で出てくるなら、かなすわと同じぐらいじゃない?
あっちは本体、よっちゃんは借り物なんだし。
まぁ、どんなによっちゃんが強くても「神ヤバい」になるからな。
キャラごとに違う弾幕撃ってくるだろうから
攻略面倒なんだろうなぁとは思う。

921名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:06:39 ID:DDZBcoI.0
月が舞台のゲームだったら、よっちゃんがラスボスってのは有り得ないよな。
だから漫画みたいな無軌道な強さにはならんだろう。

922名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:10:52 ID:2dl48YJg0
しかしキャラごとに違うというのは4面ポジション

923名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:43:32 ID:DydNw0Zk0
これは○○様、安産祈願と性病快癒の神様よ!!
地上には、これほど立派なアレはほとんどない!

924名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:45:38 ID:TKFha.V.0
>>920
借り物であっても使いこなせるだけで凄いじゃん 神様なんて暴れ馬を手懐けるようなものだろうし

立場逆転して実感するが主人公側が圧倒的に有利な闘いだよね
スペカより弾消しのできるボム 残機なる保険 やり直しのコンティニュ

925名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:03:34 ID:ElWgdAnE0
よっちゃんの無双っぷりを見るに
えいやっさーの時のえーりんはどれだけ力セーブしてたんだ

926名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:11:08 ID:JFjW05Co0
ここでロケット組のスペカが実はイージー仕様とか言ってみる

927名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:13:15 ID:yU9itEQk0
クイーン・オブ・ミッドナイトはイージー最難級スペルだと思う

928名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:40:52 ID:I3fohQvY0
このもやもやはあれか、自分が苦労したのがあっさりと破られてるから複雑な気分になってるのか

929名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:52:17 ID:52SZip1c0
>>924
元々人間が妖怪相手に異変を解決できるように作られたルールだしね
今回はいつもの面々がボスで、よっちゃん=凄腕シューターって感じだな

930名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:53:35 ID:vZD2ve8A0
>>926
だから咲夜さんは殺人ドール使わなかったのか(紅魔郷の殺人ドールはHard以上限定)

931名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:54:28 ID:ifUfuOQg0
とんでもない事に気づいてしまった。
ゲームでは難易度はイージー・ノーマル・ハード・ルナと分かれている。
そして、今霊夢たちが戦っている場所は月。
月はルナとも言う。
つまり・・・ 今の依姫は難易度がルナなんだよ!

“ルナチルノ”や“ルナアリス”の恐ろしさを思い出せば、
今の依姫の圧倒的な強さにも納得が行くだろう。
しかも霊夢たちはこの依姫は初見。初見ルナ4面ボス。
たとえルナシューターの天帝であってもクリアできるはずもない。

932名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:58:39 ID:z1ysPim60
>>925
偽の月に誘い込んだ時点で戦略的には既に勝利してるから、本当に余興でしかなかったからな

933名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 03:13:30 ID:NJ9NxrMk0
幻想郷の外に出る意味をかみ締めました

934名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 03:15:46 ID:TKFha.V.0
>>930
最終奥義まで持ち出したあげくあっさり破られた人はどうすればいい

935名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 03:26:07 ID:52SZip1c0
>>934
ルナティックだったらいい勝負が出来るさ、多分

まあこれで残るは霊夢一人だし、次回でロケット組も違ったアクションを起こせるよね
まさかゆゆさまとみょんが乱入して後二回依姫無双が追加されるとか無いよね

936名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 03:28:25 ID:JE5LJcMcO
というか輝夜自体もお客様が来て嬉しいのでもてなしたって感じだし

937名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 03:58:23 ID:NJ9NxrMk0
みょんが暴走して返り討ちってのはありそうじゃないかい
剣術対決です

938名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 05:58:07 ID:bTRI5/ZQ0
レミリアといい咲夜といい
全然本気出してる感じがしないな
レミリアに至っては自分から弱点明かしてるみたいなもんだし
単純に調子に乗ってるだけかもしれんが
魔理沙は知らん

939名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 06:11:57 ID:I3fohQvY0
心理描写があったのが魔理沙だけだからねぇ
魔理沙以外が何を考えてるのかわからない
焦ってるのか余裕なのか何も考えてないのか
霊夢は何も考えて無さそうだけど

940名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 06:13:09 ID:MoYW4iK.0
何か凄いなw

941名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 06:20:27 ID:LzXYo7960
レミリアはいい意味で予定調和だったと思う。他の大物が絶対勝てないと断言するのも
うなずけるし敵を知ってたらレミリアは避けたと思う

それと霊夢は座った瞬間から何かの神様を呼んでる説を挙げてみる

942名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 06:22:16 ID:H85GZDco0
                      _,,,,__
         ____  ,.-‐‐- 、,rァ-‐''´ /´ `    咲夜、魔理沙につづいてレミリアを撃破した依姫にインタビューです。
    _,,.-‐''"´   `>y-ュく´  ___,,ノ、
    ´ `"''ー‐--ァ''´.: .: `´ .: `"''´ .: ヽ、:\
        /´.: .: .: .: .:.,' .: .: .: .: .: .: .: .:`', :':,      Q.まず最初に一言
      / .: .: .: .: .: ,ハ; .: .:! 、!,__ .: .: .: .:', i      A.どんなもんじゃーい!
     /.: ;'.: .: ;'ー大_7_ i`、.: i _」,」_`.: i '; .::i | 
     l .: i .: /,:イ´!' .ハ` !  `くi ' ハ`Yト,、 .:!:i      Q.前人未到のシリーズ主役級キャラ三人抜きを達成した心境は?
      ';: ! :/(,ハ '、_,ソ     '、_,ソ  liソ:V.:l      A.まだ実感ないな
      i レ' .:ゝ! ''""   '    ""'' ノ.: !.: .:.! 
      人 .: .: .:ト、    ー-'   ,.イ .:ノ .: .:`ヽ,     Q.一度ダウンがあったようだが?
     (  `、.: .: !.:`>.、,.   ,. イ .:ノ'´: .: .: .: .: )    A.オレ流のサプライズや
        _,>-レ´.: .:_ri` "´iュ」_レ´.: .: ノ: .: .: .: i
    ,r‐'"´.: .: ;,>''"´`ー7ioi、‐' ``''<; .: .: .: .:ノ     Q.としが発狂寸前になっていますが?
    〈 .:rァ''Ti"´     ./ lol ',      `iTー<      A.言いたいことがあったら言ったらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな
    (.:;'  !:     / ,|o| \     :l  ',
  (__ノ_ソ  //_・  ,イ´    !o!   `ヽ、 ・_! i   ':,     Q.界隈内からも、展開に批判的な声が上がっていますが?
   / ∠-‐イ´::::::`ー‐--! 」_ _  _ _`>、」.   ':,    A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、オレは月を守るだけやから。
  く       \i'´(「三三 ̄:; ̄= ̄__三|」`i     〉
   `ー-r-‐''"´! ハl=ニ三 __ ̄__三_ニY´ 〉、   ノ
      `ーt''"´>、_」三ニニ==--‐‐''"´,.)__) `ー,'´
        i  '´          ,.∠-┘ `7´
        `、.,      ,. -‐''"´     ,ノ

943名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 06:23:52 ID:I3fohQvY0
>>941
あのとき寝てたのは神様呼ぶための儀式だったのか・・・

944名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 06:34:54 ID:eguWM6lQ0
依姫は東方のモラウ

945名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 07:04:15 ID:4weiNnmoO
ゆかりが式神の藍を使うと二人掛かりとカウントされるが、
よっちゃんが神様使ってもよっちゃん単体の実力とカウントしている
ここいらに強さのインフレの原因があるんじゃないかな

ゆかり方式でカウントすると、神様八百柱対三人+妖怪一匹、
それも一人ずつの戦いじゃ話しにならないのはたうぜんたうぜん

946名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 07:38:42 ID:V3VZKtdk0
神様はボム扱いなんだから紫とは違うだろ

947名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 07:46:40 ID:4weiNnmoO
ゆかりん「狐型の通常誘導弾ですわ^ ^」

948名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 07:56:13 ID:/dBGtHJE0
依姫は常に神様八百万柱を顕現させて通常攻撃に使ってるわけじゃないからなあ

949名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 08:08:52 ID:4weiNnmoO
つまりボムだとよくて通常弾だと駄目なのか?

950名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 08:30:02 ID:m9tKx1Js0
この漫画すっげえつまんなそうだな

951名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 08:54:46 ID:Qg4t1Oao0
まだキチが張り付いてるのかキモイよ

952名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 09:22:10 ID:m9tKx1Js0
つまんないものをつまんないと言ったら
キチ扱いですかそうですか。信者って怖いですね(笑)
実際ストーリーが無いなら画力も無いで無い無い尽くしでつまんねぇじゃん。
なにあの餅スパークww

953名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 09:35:33 ID:52SZip1c0
まあ、結局は弾幕ごっこで勝ったり負けたりしてるだけだし、そこでの勝ち負けや強さにそれほど大きな意味は無いさ
元々完全な実力主義を否定するものでもあるんだからさ

954名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 09:37:35 ID:/YlFxZHI0
>>949
いいも悪いも式として使役してる場合は紫と藍で二人だが
神様降ろしてもよっちゃんが二人になるわけじゃないだろ
ましてや八百万同時に降ろしてるわけじゃない

955名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 09:40:58 ID:Qg4t1Oao0
>>952
いや、お前に言ったんじゃないんだがなw
お前もキチだったみたいが

956名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 09:45:13 ID:m9tKx1Js0
>>955
あぁ、そりゃ悪かったw
実際信者だったみたいだが

957名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 09:50:57 ID:Qg4t1Oao0
>>956
実際に張り付いてたのか?かわいそうな子だよ
紫云々の話がループしてるから別スレでやれって話だったんだがね

958名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 09:55:53 ID:m9tKx1Js0
>>実際に張り付いてたのか?

お前も同類だよww
まぁ、俺は会社のPCからやってるんだけどなw

959名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 09:56:39 ID:e9qhe3vQ0
というか、最近湧いてるナチュラルにageてる奴は真性なんで無条件でNGしとけ。

960名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 09:57:08 ID:GHsoj6jM0
わかったからおまえら結婚しろ

961名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 10:39:39 ID:tj13ps9g0
荒らしの方が釣られるとはみっともない

962名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 11:56:36 ID:RpaatfVM0
>>909
 弾幕シューティングの漫画化と見れば明らかに失敗作だろう。
しかし、ゲームに挿入される会話部分の漫画化と見たらどうだろうか?
信者補正がかかっていると自分でも思うが、この漫画家の書く表情や仕草は好きだ

963名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 12:59:19 ID:VzFlyH1c0
依姫がチート臭い強さなのはまあいいんだが、取り巻きが(姉除く)邪魔なのはどうにかならんのか

964名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 13:17:06 ID:616n.qvMO
>962
゚ヮ゚のどこが魅力的な表情なんだ?
毎回作画は雑だし

965名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 13:17:10 ID:26iuSFLc0
取り巻きが居ないと力が出ない…わけでもなさそうだしなあ

966名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 13:25:42 ID:/dBGtHJE0
>>963
取り巻きって玉兎兵士の事?
今のところ弾幕戦のやり方を説明する時にしか役立ってないな

967名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 13:26:03 ID:mqzPqh260
取り巻きって兎のこと?どっちかっていうとギャラリーじゃね?

968名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 13:37:32 ID:zEa59Sfc0
鈴仙が居たくらいだから部隊としては結構強いんじゃないだろうかとか
思ってた時期が私にもありました

969名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 13:43:56 ID:cUbZt5ts0
月の兎はみんな狂気の瞳持ちなんだろうか

970名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 13:50:38 ID:Zqy5Wz1M0
そうじゃなかったらうどんげが永琳の改造手術をうけたということになってしまう

971名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 13:52:16 ID:VE2pmTiI0
>>965
それなんてディーノ

972名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 13:58:29 ID:OqIyFpd.0
>>970
鈴仙という兎は永琳の当初の予定通り殺され
永遠亭に今居る月兎は

973名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 14:02:38 ID:VJn5sQbQ0
>>970
どっかの邪眼使いか

974名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 14:16:08 ID:N3SD2hME0
>>973
つまりうどんげは狂気の瞳持ちになってAランクからDランクくらいまで強さが落ちたということか

975名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 14:23:56 ID:Zqy5Wz1M0
あるいは次回地上の獣に襲われてレイセンの狂気の瞳が覚醒するとか

ところで第3の目として動きたいといってた文の出番が無い件について

976名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 14:32:33 ID:yjXmi0/U0
動いてるし実は月にも来てるけど
第3の目として見てるだけです
むしろ漫画は文のカメラ目線

977名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 15:49:58 ID:wESeW3RE0
64マリオのジュゲムポジションだったのか

978名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 15:53:07 ID:dn0fePjgO
懐かしいのをw 鏡に向かうと後ろに居るのが見えるんだよな。

979名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 16:43:52 ID:Nt6myS3Q0
ttp://up2.pandoravote.net/img/pandora00018788.jpg
結構似てるな

980名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 17:22:22 ID:9aZv7o4.0
関係ないけど今日出てる月は綺麗だよな

981名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 17:58:39 ID:gFNMj6jM0
俺も今日の月は綺麗だと思っていたところだ
ずっと見ていたくなる

982名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 18:13:00 ID:52SZip1c0
俺の家からだと見事に雲ひとつ無い空だからよく見えるな
心なしかいつもより大きく見える気がする

983名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 18:13:37 ID:pPqNdyUQO
本当にラストが文の
「と言った感じで記事にしてみました」
だったりしたらどうしよう。
今までの漫画からの考察全部パーだ。

……まあ、つまり漫画が小説と矛盾しててもおかしくない訳でもあるが。

984名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 18:14:09 ID:wESeW3RE0
緑色に発光しはじめたら危険だから監視しよう

985名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 18:19:08 ID:3jkWkJgQ0
そろそろ次スレ

986名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 18:32:55 ID:RpaatfVM0
>>984
 きっと俺もお前も猿になるのかもな。良くて自爆型が関の山か。
 今思うにあのプロセスはへっぴり虫が元だったのだろうか?

ところで文だが、たまにトンチンカンな推理するからきっと関係ありそうで関係ないところを取材して
思いっきり的外れな記事を書くんじゃないかと想像したり。

987名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:28:34 ID:gWmdEunU0
しかし霊夢のやる気の無さといったら。
今の霊夢なら主人公(笑)といわれても納得できる。

988名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:52:45 ID:k8hW7TaM0
うどんげっしょーって単行本確定してたっけ?

989名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:54:17 ID:QXGdZGN.0
立ててくるか

990名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:55:06 ID:zEa59Sfc0
侵略にノリノリなのもそれはそれでどうかと思うが
そもそも霊夢なんでついてきたんだろう

991名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 20:01:46 ID:QXGdZGN.0
わはー

次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/

992名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 20:07:51 ID:HRmZERrg0
ネタバレ受け入れスレがあるんだから、
このスレでは早売りネタバレは禁止でもう良いのでは……?
ていうかそのつもりで全然議論してないのと思ってた。

993名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 20:09:30 ID:/dBGtHJE0
>>990
ロケットを飛ばしたかったんだろうな
つまり霊夢の用事はもう終わったからテンション低い

994名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 20:42:51 ID:xTo3CDKQ0
むしろ俺は霊夢「だけ」が救いなんだが。
この状況でテンション低いのは空気読めてるよ博麗の巫女。

995名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 20:57:04 ID:RpaatfVM0
一人空気読まずはしゃいでるレミリアも、一人冷めてる霊夢も、一人ビビりつつもそれを見せないように
強がってる魔理沙も、従者らしくあんまり目立たない咲夜もみんならしいと思うんだぜ。

イマイチ妹姫の個性が見えないのが残念だね。 単純な人間も居ないものだが、漫画キャラで個性立てれ
ないのも問題だ。 単行本で一気読みすればまた印象かわるんだろうけどね。
それが楽しみ。

996名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 21:06:08 ID:XuA2RcB20
お前ら一体何しに来たの?何してるの?って素で聞きたくなる
なんで戦うことになってるのか思い出せなくなってきた

997名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 21:41:29 ID:ThhmBiNQO
>>983
なんてマクロス

998名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 21:46:59 ID:4AGIp7BI0
>>996
俺なんか戦っているのかどうかさえ分からなくなってきたぜ
これもしかして演劇やショーの類なのかもしれないと

999名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 21:47:08 ID:nj35G4Qg0
>>996
幻想郷では袖振り合えば弾幕ごっこだからな。
戦うのに理由はいらんのだろうw

1000名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 21:47:58 ID:k8hW7TaM0
1000なら来月は全員仲直りして宴会

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■