■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方地霊殿 〜 Subterranean Animism. Part.55
1名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 08:37:08 ID:jlwHv2sQ0
東方Project第11弾「東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.」について語るスレです。
次スレは>>950が宣言して立ててください。

8/16のコミックマーケット74にて頒布されました。
8/22より、とら/メロン/WC/メッセ/Grepにて東方地霊殿の予約受付が開始されました。
9/17より、とら/メロン/WC/メッセ/Grepにて東方地霊殿ショップ委託が開始されました。

上海アリス幻樂団  ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方wiki  ttp://thwiki.info/
東方Project攻略Wiki  ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
東方シリーズ不具合情報まとめwiki  ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/

2名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 08:38:01 ID:jlwHv2sQ0
過去スレ

01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209625447/
02 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209651600/
03 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209816949/
04 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1210073519/
05 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1211024459/
06 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211647024/
07 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211683019/
08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211685491/
09 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211696894/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211730160/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211888819/
12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212303078/
13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1213276063/
14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214485814/
15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214713900/
16 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214885027/
17 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215895017/
18 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217451602/
19 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218040201/
20 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218614688/
21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218782302/
22 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218851868/
23 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856729/
24 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856738/
25 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856876/
26 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218861002/
27 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218864121/
28 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218864132/
29 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218868500/
30 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218873161/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218879463/
32 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218888286/
33 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218888245/
34 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218905162/
35 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218923065/
36 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218957493/
37 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218979726/
38 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219013992/
39 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219056921/
40 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219109282/
41 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219171791/
42 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219296418/
43 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219398028/
44 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219553432/
45 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219758362/
46 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220064506/
47 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220520961/
48 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221129091/
49 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221660675/
50 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221903394/
51 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222256987/
52 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222858277/
53 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223388810/
54 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223968616/

3名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 13:57:10 ID:byW19vZw0
結局立てたのか、まぁどっちでもいいけど。


            ,. -― - 、
        /  、      丶
        ,' |  |`'      '.,
          l  ___,        ', とりあえず>>1
        '., 丶- '    __   ! 
          丶..,,__,,.. '´  ',  l
                      ヽ  ー、
                     `つノ

4名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 14:05:07 ID:Uy8RMzmo0
>>1
風スレみたいな感じで進行していけばいいかな、と思う

5名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 14:11:34 ID:RYxqqyTA0
>>1

6名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 15:04:14 ID:xoO44Hkg0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3122.rpy
なんとか初めてルナクリアしたリプ。やはり運が良かったかな。
かなりボム連発したチキンプレイだけど・・・。

7名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 16:56:16 ID:cGgX8LIUO
うつほちゃんのぱんつ欲しい・・

8名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 17:03:52 ID:RYxqqyTA0
今回のボムのシステム&ボスの耐久力(守備力)で風やったら風の方が難しいかも知れんなぁ
多分ハードあたりの4面文と神奈子様にコテンパンだ。

9名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:17:18 ID:87E1HYwI0
確かに今までのシリーズと比べてみても
うつほちゃんのぱんつは欲しい

10名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:24:40 ID:rMcmCR5kO
俺は古明地姉妹のぱんつ欲しいかな

11名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:14:09 ID:YfzgaU7M0
おりんりんのぱんつ欲しかったけど履いてなかったから手に入らなかった

12名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:12:05 ID:/7/n8lvQ0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3130.rpy

4面、5面が鬼門だ…クリアしてぇ…

13名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:34:03 ID:byW19vZw0
>>12
さとりのテリブルと通常2で抱え落ちしてるのが結構痛いな
キャッツウォークをボム無しで避けきるなら6発目に猫がいる方の下端で1個ずつ抜ければいい。
あと、スプリーンイーターで耐久してたけど、地霊殿でスペカを耐久するくらいならボム使って倒すべき。欠片も手に入らないし。

14名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:34:55 ID:7i6ixTek0
>>12
リプ撮ってきた。紫はほとんどやったことなかったが一発クリアできた
4面で死んでるのは紫初心者ってことで許してくれ
6面は…言い訳はしない
まー動きの参考になればと
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3138.rpy
4面、5面の中ボス後ラッシュはできるだけ端から始める
ボム後も端から動き出すようにすれば楽にいける
俺は敵の出るタイミングを覚えてるからこのリプでは端からやるの忘れてたw
4ボスは早めのボムを心がければ良い
5面タイトル出たあとの奴は出現した順に倒した方が赤弾がばらけて避けやすい
その後の奴はショットを止めれば楽勝
お燐通常2は少し前に出ると自機の周りの米弾が消えてくれる
あんまり端にいって怨霊に弾を当てないようにしよう
針山は変則自機狙い。発射音が聞こえたら移動する
自機のちょっと右に怨霊が飛んでくるので右に避けるときは左に避けるときより
少し大きく動く
細かいとこはリプ見てくれ

15名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:08:56 ID:e5K/O6sI0
サンクス、リプは貰っていくよ

16名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:12:38 ID:0bUc.fpA0
>>14
中ボスお燐通常1、ボスお燐通常1も前に出てみようか。
左右に大きく振られずに済むよ。

17名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:15:21 ID:e5K/O6sI0
ああ、忘れてた
さとりんの通常1と2、テリブルがどうも苦手、簡単そうでよく落ちる
相当こなしてるんだがホントにどうにかならないもんか…
そこだけは全く上達しない

18名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:17:26 ID:/Yoh5Xmw0
>>17
通常はパターン抜け
テリブルは動きすぎないようにすればおkのはず

19名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:26:53 ID:0bUc.fpA0
黒死蝶はボム推奨だし、波粒もボム使うことになるかも。
だから通常は安定させておきたいところ。
落ち着いてこなせるまで練習。

20名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:28:08 ID:L2Lz0A960
やっとEXクリアできたあああああああ
サブタレニアンローズは耐久が楽って事にようやく気づいた

21名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:38:51 ID:e5K/O6sI0
くっやはり練習しかないのか…
相当してるんだけどなぁ…折れそう

22名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:00:09 ID:6Mi28aSQ0
>>21
通常もそうだけど、テリブルは5面針山と同じぐらい
気合入れてやってたよ。個人的にきつかった。
テリブルは2ボムいらないように気をつければ大丈夫では。
他の部分のために残機とボムを残したい場合は
話が変わってくるけど。

23名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:07:08 ID:b6xaHlxYO
うあああぁぁぁ………。初のEXノーミスノーボムフルスペカ達成しそうだったのにぃぃぃ!
ローズ4段階目で落ちたぁぁぁ……。いつもは安定スペルなんだが、緊張で赤と青がこんがらがって……。
ピチュった瞬間、口から半霊が出た。もうしばらくEXやる気がしない……。

24名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:26:19 ID:HhYnnF560
>>23
無意識の取り方を教えてくれ

25名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:27:28 ID:dR4jLhaQ0
無意識は右下に来たときに大分打ち込めるね。
ぎりぎりで左に逃げられるようになると効率よくなる。

26名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:29:06 ID:t8MntIgY0
だいたいこいしの動き2セットくらいで取れるはずだよなぁ
文とパチェならもっと速いと思うけど。

27名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:34:23 ID:YfYOoh520
無意識はこいしが上にいるときは真下、下に来たら反対側へ、でやってるな
一回だけ上を回ることになるが

28名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:43:50 ID:p.j3CyiY0
>>23
俺それを2回連続でやってしまったぞ。
俺の場合はボムありだけど。

2923:2008/10/27(月) 02:33:32 ID:b6xaHlxYO
>>24
点稼ぎや速攻ではなく安定撃破が目的なら、無意識は撃破するのを焦らない事かなぁ。
こいしが下まで降りて来た時の撃ち込みは粘らずに腹八分目くらいで離れて回避に専念。
一番のキモは、ブーンと音がなるタイミングを覚えてこいしを画面の出来るだけ上に誘導すること。
誘導したら真下に移動して弾幕を縦に受けつつ撃ち込む。ここが撃ち込みのメイン。
余裕があればこいしが画面上を横に移動中や斜めに降りてくる時にも撃ち込めればなお良し。
ここまで来れる力があるなら弾幕自体を避ける事は問題ないはずなので頑張って。

30名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 03:13:10 ID:b6xaHlxYO
>>28
同志よ。口から半霊は出たかい?

31名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 03:38:18 ID:6Mi28aSQ0
自分はビビったリ抱えたりムチャクチャ
適当にボムって下で逃げたり避けたりして終了
上で避けようとして死ぬのが多かった
それにしても、着実に人外への道を歩んでるな
中ボスの後はどうやって凌いでるのやら

32名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 04:21:00 ID:KUQpl4Ls0
hardをやけにあっさりクリアできたから、これならLunaもいけるんじゃね?と思っていたら
何、この別ゲー。

33名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 04:29:08 ID:6Mi28aSQ0
5面から泣きそうになりながら生き残るゲームだね。
クリアラーには泣きゲー(泣かされる的な意味で)
Hardいけたなら、5面までとりあえずやってみるのもいいかもよ。
Hard安定に役立つはず(特に1面2面)
まずは機体選びか。だいたい2択だが

34名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 09:23:07 ID:p.j3CyiY0
>>30
1回目はまだ精神を保てたんだけど、
2回目失敗したときには、俺は考えるのをやめた。
そのあと何日か放置してたけど、結局気になって成功させた。

35名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 14:13:20 ID:8gfMW2tM0
>>24
移動パターン2種類作れば後は事故らなきゃ取れるよ

36名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:38:44 ID:c2mikB2E0
唐突に申し訳ない

地霊殿の攻略文章みたいなものhtmlで作ったんだけど
画像使いすぎたか、35MBあるんだ
どこにアップロードしたら良いかな?

…スレチかコレ?

37名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:43:21 ID:.sKGNLmA0
斧でいいんじゃね?

38名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:49:39 ID:eUNVuQSQ0
こいし前 よしこれなら更新行けるぜ!
数分後 すいませんでした・・・

ご先祖、パラノイア、ポリグラフ、無意識しか安定しないわ・・・イドエゴすらてんぱって事故る

39名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 20:18:42 ID:c2mikB2E0
>>37サンキュ

と言うワケで地霊殿攻略文と言うか私的パターン公開文と言うか。
アドレス貼れないから口頭で言うけど
斧のC、67537.zip
DLキーは HKT

とりあえず言う必要はないと思うがネタバレ注意。

40名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 20:34:22 ID:c2mikB2E0
…ageちまった…すまん

41名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:28:28 ID:hIzbnzKo0
>>39
良くがんばったなあ
おつかれ

42名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:30:17 ID:G4yjOz1Y0
>>39
火狐で開いたんだけど、目次のページの文字が真っ白だったよ。
あと、EXTRAのところしか見ていないけど、早苗撃破後の妖精ラッシュポイントでの回る避け方や、サポートが八雲紫のときはワープ能力を使えばいいとか、もうちょい改良できると思うよ。
でもキャラの会話形式にしたのは凄く見やすかったよ。色分けも親切だった。
あと気になったのは、EX道中最後の波紋妖精の倒し方。八雲紫だと、画面に現れた妖精複数体に死なない程度に攻撃。その後ボムを打ち、ボム終了時の画面全体ダメージで複数体の妖精を1ボムで撃破可能。
細かいところはわからんですが、きになったとこだけ。

4342:2008/10/27(月) 21:32:17 ID:G4yjOz1Y0
あー、もしかしたらボム安定を前提にして書いていたのかな?
もしそうだったら余計なこと言ってごめんよ><

44名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:43:20 ID:LXF3i1G60
ここまで気合入れて作ったんならサイトにアップすればいいじゃねーかw

45名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:49:47 ID:8oq7g7REO
>>42,>>43
火狐は使って無いから良くわからないのが現状です、スイマセン…。
とりあえずIEなら大丈夫だったんですが…他に教えた友人にも「火狐だと炙り出しだ」って今メールで言われたんで。
問題点ですよね…背景の色を無くしてリンクの色を変えてみようかな。


妖精ラッシュポイントの方も、回るやり方を何回かやってみたんですけどまだ私タイミングが掴めてなくて…。
自分で出来ないのを書くのもアレだなと思い、自己パターンのワンボム安定の方法だけ載せてみました。

でも最後の妖精の所のボムの使い方は良いですね。
ちょっとExもう一回挑戦してみようかな。



あ、あと友人に指摘された点で「注意書きの攻略文を読む前にのアドレスが消えてる」とありましたが。
あれはアプロダ斧にしたので問題無しです、そのままIndex-11を開いてもらっても画像はちゃんと大体表示されます。

46名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:26:08 ID:HqQ.MVm20
>>39
乙。ざっと読んだだけだけど、プリンセスウンディネの小弾は自機狙いじゃなくて固定だよ

47名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:28:08 ID:/DkVDHP20
とりあえず気になったんだけど、アイコンがないキャラが結構いるのはミス?
地ボス勢全員+にとりのアイコンデータが入ってないみたい。

48名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:57:26 ID:moogPRwg0
無理ゲーだと思ってたEXだが、しつこくやってたらフィロソフィまで行けるようになった
イゴも大分避けられるようになったし、慣れって凄いなぁ

でもやっぱきっついわ・・・・
スペルカードプラクティス復活しないかな

49名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:06:09 ID:8oq7g7REO
>>46
……そうだったんですか、全然わかんなかった…修正します。



>>47
「00.キャラ紹介」にとりあえず書いておいたんですが、風以降キャラクターのアイコン持って無いんです…。
どこか絵柄が良いの無いかなーと探しては居るんですが。
どうしても気になる場合は自分の好きな画像を64×64に切って「キャラ名.jpg」にすれば大体表示されますが…ただ「てんこ」「ケロ」「ぱるばる」「お燐」「お空」は名前じゃない。
それでも表示されなかったら私の打ち込みミスですね。



>>44
と、以上のようにまだまだ不備が多いのでサイトに載せるような物ではないです。
…サイト作るにしても、受験終わってからにします。

50名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:36:51 ID:kDVmKxZs0
>>39
基本気合避けだが参考にさせてもらうぜ


ところで、にとマリがなかなか安定しないんだがコツとかってある?

51名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:37:05 ID:HhYnnF560
Ex道中ノーミス、パラノイアまでノーミスktkrと思ったら
イドエゴでピチュってローズに2機しか残らず4段階目で終了。

道中や序盤でピチュってやる気なくしてたら
イドエゴ快勝でローズに2機残って4段階目で終了。

埋火までノーミス、これはもしやと思ったら
遺伝子で3回ピチュってローズに2機しか残らず4段階目で終了。


…なにがどうあってもローズに2機しか残らん…
4段階目までは耐えられるのになぁ

52名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:40:29 ID:/R2nMYU20
>>39
>…センターまであと2ヶ月。俺の受験の明日はどっちだ 
(↑のんき)

攻略は丁寧で凄くよく出来てた
けど元ネタ云々は削除しといたほうが…

53名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:41:25 ID:/DkVDHP20
>>49
自分が読んでなかっただけな上にミス扱いしてしまうとは。なんとも申し訳ないです。
でもこれだけ詳細に解説しているのは今までもそう見たことないです。お疲れ様でした。


しかし読むだけでエゴが避けられるようになるほど世の中甘くはなかった。くそ。
ここを1ミス以内に抑えられれば大抵クリアできるんだけど、ハードルが高すぎる…

54名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:43:20 ID:mPir967I0
ローズは2機あればイケると思うけどなあ。
タイミングずれて危ないと思ったらすぐボムるようにして打ち込んでいったら
力押しでいけるような。

4段階目はリプレイじっくり見てパターンを覚えよう。
ネタさえわかればそこまで高度な避け能力は必要としない。

55名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:55:02 ID:DV/fYZQk0
>>50
少しでも危ないと思うところではバリア張る。保険程度の軽い気持ちでいいから

56名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:24:11 ID:RtBv/oaA0
にとマリのポイント
・危ないと思ったら先制してバリア。
・弾速の遅さにじれったさを感じても我慢。
・着弾時のカツカツ音を愛でる。
・ミサイルじゃなくてレーザーだったら…とか言わない。

57名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:26:39 ID:wwdO3HZo0
>>56
一番上以外精神的なポイントかよw

58名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:44:53 ID:qV1KUM9.0
にとりプレイヤーだけど、要は慣れ
他キャラで決めボムで切り抜けるところが多いんじゃね?
安定しないのは気合避けが苦手なんだよ
ボムは緊急回避の手段と割り切ってしまえばこんないい機体はない
しかしたまに紫とか使うと楽にクリアできてしまって困る

それよりルナがどうしようもねえ…
一時はクリア目前だったのに今は4面で楽に死ねる
俺にも気合が足りないようだぜ

59名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:54:39 ID:bnlfRuNU0
Lの三歩必殺が避けられない
オワタ

60名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:00:27 ID:VDg0t5vs0
狭いと思ったらボムでおk
ただその判断が・・・

61名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:08:24 ID:bnlfRuNU0
バリバリ使った方がクリアしやすそうだね
P0で頑張るか

62名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:15:22 ID:RtBv/oaA0
>>L三歩
まさかそれまでと同じように最下段で打ち込み、なんてしてるワケじゃないよな?

二歩目が現れたら三歩に当たらないように隙間に入る→三歩と一緒に下に下がって→二歩と一歩を避ける
の繰り返し。
密度はハードとそれほど変わらない気がする。

63名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:15:39 ID:imgiUfNs0
初めてイドまで行けたけど、初見で意味不明のまま撃沈してきたぜ

64名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:51:44 ID:bnlfRuNU0
>>62
全体的に終わってるから三歩必殺だけは楽に抜けたい
でも楽じゃない、後事故る
パルスィで頑張れば楽できるかな

65名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:53:38 ID:yidx3XVg0
ルナのパルスィは癒し系

66名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 02:29:28 ID:RtBv/oaA0
>>64
>>62で避け方は書いたけれど、三歩は楽じゃないよ。
運も絡んでくるから、寧ろボムを用意しておくべき。
道中とその他スペルを安定させる方がいいと思う。

67名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 02:50:06 ID:bnlfRuNU0
>>65
前まで通常避けれてたのに、最近1も2も詰みまくる。
見えなくなってボムったリ思いがけず死んだり。
シロの灰は途中で詰むし葛藤はギリギリだし・・・
最近はとりあえず嫌な所は全部ボムってる。

>>66
通常が鬼過ぎるので三歩の方がマシに感じる

68名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 03:14:36 ID:RtBv/oaA0
ルナ3面のリプをとってみた。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3157.rpy

乱神、中ボス後のレーザー地帯で計2ボム
pw3.3でボス戦。
通常2、通常3で計2ボム
pw2.3で3面クリア。三歩で1ボム使ってもpw1.3で終了。

69名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 03:28:15 ID:bnlfRuNU0
後で見るわ
また葛藤でボムっちゃった
ボムらずに時間切れにした方が次で死なない分マシ
と思ってたのに、また忘れてボムった

70名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 04:23:47 ID:ARGEjmKw0
誰かルナにとりの4面の安定リプあげてくれる方いない?
風神録をハード以上でプレイしてないから、
想起、のびーるとトラウマがまったくかわせず、
さとり戦だけで安定して3機以上死ねる…

71名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 04:33:34 ID:bnlfRuNU0
4面開幕とさとり通常二つならわかる
他はしらね

のびーるアームは人外中の人外じゃないとまともに避けられないと思う
トラウマはルナでも簡単っぽくね

72名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 05:39:31 ID:uRbhs9IY0
トラウマはやたらスキマがあるから

73名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 05:58:57 ID:RtBv/oaA0
大江山颪って「葛井の清水」の易化バージョンだよな。
「山颪とれねー」って人は風ハードやるとよいぞっ

74名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 06:08:27 ID:bnlfRuNU0
魔理沙だから通常もやばいんだっけ。じゃあ気合で何とか
催眠術は左右に一つずつ行くより
4つ行って1つ戻って2つ進んだ方が楽な気がするな。
それでP温存してのびーるアームでPを全部使いまくれば
楽になりそうな気がする。
やってみないと分からないが。あとポロロッカでバリア張って
被弾したらきつくなるな。

L5面中ボスの通常1は、つなぎ目で高速使って、それ以外は封印だな。
中ボス前は端にポジショニングしてちょん避けして、反対側に来たらショット停止して
また反対側に向かって同じことをすればいけるな。
陰陽弾もボムってから一個ずつ倒す時に
両方の弾をよく見ないと死ぬな。
忘れないように書いとく。何かの足しにでもなれば幸い
練習だと出来ても本番では出来ない
と誰かが言ってるのを信じてなかったが
マジだった。いくらやっても本番で死ぬ。
5面道中は1機死だけに抑えたいんだが、いっつも2機なくして
大抵食人怨霊か何かで避ける前に事故って、抱えてグダグダになる。
当然クリアも無理。いつになったら直るのかな。

75名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 06:23:13 ID:Qm0IiSHA0
颪苦手な人どれくらいいるんだろ。
体験版で初めて見たときは見た目に圧倒されたけど、
最近あんまり難しいって声聞いてないような気がするんだぜ。

76名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 07:02:17 ID:yV3p3jFg0
むしろ最初は見た目ほど難しくないなと思ってたけど、
プレイが安定クリア方向に向くと怖くなってきたな。

まああれは回避ボムが間に合う類だから楽っちゃ楽だが。

77名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 08:43:22 ID:sQWZ.se.0
普段は安定して取れるけど、稼ぎで繋がってる時はちょっと怖い

78名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 09:11:44 ID:ARGEjmKw0
大江山の時は背景が暗いので、
魔理沙だと高速移動していると一瞬見失って、
気が付いたら当たっていることがあるな。
当たり判定だけじゃなくて、こういう所でも霊夢と差があると思う。

>>71-72
ノーショットで確認してみたけど、
山or谷の部分に入った後にびびって動きすぎて横の方に当たりにいってた。
プラクティスが足りてなかった。
のびーるはまだどうしようもないけど、トラウマは後少し練習すれば安定しそう

79名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 09:26:33 ID:.pl5UNIU0
ルナパルスィの通常2は普通に避けるときつい

80名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:17:59 ID:ogr8FR7w0
ヤバイ、屍霊「食人怨霊」が超楽しい
うまく避けられるとジェットコースターに乗っているかのような感覚になる

81名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 11:22:07 ID:gBwjhKJoO
お燐とお空と三人で一緒にお風呂に入りたい

82名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 12:59:45 ID:0Z3PQWyY0
ルナの一面は二面より難しいような気がする

慣れてないだけか。

83名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:04:14 ID:gExAQcWYO
いやそれが普通

84名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:22:40 ID:8KjHWIq60
>>55-58
亀だがレスありがとう

>>58
言葉を返すようで申し訳ないんだが
俺は気合避け派なんで、どのキャラでも食らいボムしか使わないんだ
んで他のキャラと同じ感覚でやってると、どうも道中でミサイルがネックになるんだよなぁ
動き方とかについてのポイント、何かありませんかね?

85名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:31:33 ID:RtBv/oaA0
にとマリは特殊でナ、ボム使っても被弾しなければ0.5戻ってくる。
緊張しながらの食らいボム狙いと、保険かけてからの気合避け。
どっちの期待値が上回るかは言うまでも無いだろ。

86名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:37:11 ID:D6dz8P4E0
ちょっと攻略とは違う話なんだけど、
「緑眼のジェラシー」ってみんな何て読んでる?
「みどりめの」?それとも「りょくがんの」?
今まで「みどりめの」って読んでたんだけど、ちょっと不安になってきたんだ。

87名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:40:06 ID:NJfwi4M.0
みどりまなこ

88名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:42:29 ID:D6dz8P4E0
>>87
みどりまなこのじぇらしー
なるほどそれもアリだな・・・。ありがとう

89名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:30:54 ID:60f2M1fY0
隻眼とか青眼とかガンガンなんでりょくがん

90名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:51:26 ID:RtBv/oaA0
しゃくg

まぁ、「りょくがん」がしっくりきそうな感じ。

91名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:53:07 ID:cUYtiwPg0
マジレスするとグリーンアイズ

92名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 16:03:03 ID:VU/C236.O
一瞬、みどりまなこがミドリナマコのジェラシーに見えて

毒々しい色合いの巨大ナマコが嫉妬(三角関係)に駆られ
泥棒ナマコに内臓を噴きつける元カノナマコという情景が見えた

93名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 16:38:18 ID:TuJf5b0Y0
>>92
不覚にもwwwwwwwwwwww

94名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 20:27:36 ID:bnlfRuNU0
>>68
リプレイ見ました。ありがとうございます。
参考にしたいと思います。
―――
練習でなんとかなるかな。

95名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:07:44 ID:bnlfRuNU0
3面で右に行く時に緑の弾にブチ当たる作業を再開したくない
そこを抜けても5面6面があるし
4面も事故るし

96名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:09:50 ID:e4tdoqSQ0
つ、ついにExクリア!
フルーツで死んだときはどーなるかと想いましたが
こいしは埋火までノーミス、遺伝子で2ミス、で
ローズはノーミス1ボムで突破できました!

今月初めにEx出してから、度々ここでアドバイスを貰ってました、
将棋の金の者です。
みなさんありがとうございました!

霊夢Aノーマル&Exクリアが自分の中での東方クリアなので、
とりあえず、地霊殿はひと段落ですね

97名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:10:40 ID:kCOAC7Yk0
やっとノーマル5面おりん撃破!とその瞬間エラー
俺の悲しみが鬼なった

98名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:30:43 ID:qV1KUM9.0
のびーるは自機狙い
自機狙いだけど奇数回目さとりが動きながら撃つから弾が不安定…らしい
しかし偶数回目はさとりが止まって撃つから避けることはできる
つまり奇数回目は気合で避けて偶数回目はちょっと動くと良い
レーザーの当り判定は意外と大きく滞在時間も長いので
結構大きめに避けなければならない
ルナだと奇数回目のレーザーの股の中心付近で避けると偶数回目のを避ける左右幅がシビアになるので
ときどきレーザー交点の上で避けることも必要

…という情報があるが、自分で検証してみたところ
奇数回目はさとりが動いた分だけレーザーの交点がズレるっぽい
たとえば、さとりが左下に動けばレーザーも左下に同じ距離ずれる…ような気がする
真ん中から動かないようにしてみたんだが、偶数回目も自分をわずかながら避ける場面もあった
まあさとりの動きまで読んで避けるなんて神業はできないから
結局自機狙いってのを意識しながら気合避けってことじゃね?

99名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:53:19 ID:ktOciYqc0
レーザー軌道が全く読めない

100名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:17:48 ID:4iJH.6s20
>>96
かなしばりついにクリアしたのかwww
よくがんばった

101名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:08:11 ID:7iNsanQoO
>>96
おめ。よく頑張った。

102名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 05:13:49 ID:H2jzlGso0
>>98
情報+検証ありがと。
最初の一波目のようなレーザーだけならなんとかなるんだけど、
間を跳んで来る白弾列で避けるリズムが崩れるのがつらい。
さとりを端に寄せるように誘導したら
動きが読めやすくなって多少は避けれるようになったけど、
今度はなかなか撃ち込めないしで、相変わらず難しいね…

時間差レーザー・高速交差弾と自分のトラウマワースト3に入る組み合わせなので、
厳しいけどもうちょっと頑張ってみるわ。
(ちなみに、後一つは判定の分かりづらいナイフ弾ばら撒き)

103名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 11:07:59 ID:5qdiXQrw0
おめでと〜

104名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 11:37:38 ID:BJJHhkTg0
ハードの紫組で初クリアしそうだったのに
サブタレイニアンサン撃破と同時にゲームオーバーしたときはすごい絶望感を感じた

105名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 15:44:00 ID:LxKW/VwE0
>>104
通しプレイ時のサブサンはボム推奨だもんなぁ…
pw0で被弾したのならドンマイ。
逆に言えば1機でも余裕持たせられればクリアだからプラ頑張れ。

106名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:40:10 ID:1zndDw0w0
精密操作しやすいパッドが欲しい
3面まで繋がってもゆうぎの通常レーザー安置で動き過ぎて何度もピチュる

107名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:58:27 ID:NZ.v5pVY0
キーボードって斜め移動し難いから
俺もそろそろPS2のコントローラとかに変えようかと悩んでるが

ちょいと変わるのが怖い
でも、このままだとEXクリア出来るとは思えないしな

動符見ると、幾つか紹介テンプレが有るけど
USB変換器JY-PSUAD11で且つPS2コントローラを使ってる人居る?

良かったら使い心地を教えて欲しい

108名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:17:21 ID:escqUgC20
PSのコントローラも斜め入力しづらいよ

変換器はテンプレに載ってる奴なら何でも良いと思う
地雷じゃない限り体感できるほどの操作性の違いはない

109名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:23:19 ID:dggi/AAE0
PS1コンで使ってるけど、遅延も取りこぼしも感じないよ。
ただ、他のよりはマシだと思うけどPS2コンだと深く押さないと反応しない場合があるから注意。
型番は忘れたが友人のELECOMのよりは100倍マシだた

110名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:27:08 ID:NZ.v5pVY0
>>108
そーなのかー
これはちょいとショックだなw

鍵盤は縦横の精密はやり易いけど、斜め移動と
咄嗟の高速移動が思った様に行かないから
PS2のコントローラーとかにしたら変わるかと思ったが…

ボムも咄嗟の時に押しても、ショットキーを押しっぱなしで
ボム使えず抱え落ちした事が何度も遭ったからな

あと、貴重な情報㌧!

111名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:28:39 ID:vDNiVy/w0
>>110
ホリのパッドなら十字キーがちゃんと十字キーになってるから良いかもしれん

112名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:29:09 ID:NZ.v5pVY0
>>109
ふむふむ
動符の方にも書いてたけど、PS2コンだと深く押さないと駄目な場合があるんだな

こっちも貴重な情報㌧!

113名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:30:44 ID:tdG7JlLU0
ゲーセンにあるようなレバーでやってるのは俺だけだろうな。

114名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:31:16 ID:NZ.v5pVY0
またしてもすれ違い連投スマン

>>111
ホリか〜ふむふむ
候補としてリストに入れとくね

皆さんありがとね!

115名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:39:10 ID:zaGDGTMg0
純正PS2コンでBUFFALOの2端子変換機だが反応悪くはないなあ
十字を深く押さないとって言ってる人は、ばらしてホコリ掃除してみては

116名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:40:19 ID:dggi/AAE0
>>113
これのことですね
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_066515.jpg

117名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:42:43 ID:LIc/SjPY0
この先キーボードは衰退の一途を辿るのだろうか。
嘆かわしい。

118名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:46:58 ID:NZ.v5pVY0
>>115
牛さんはレスポンス悪くないのか
これも検討させてもらうよ!

>>117
自分は単純にヘタレだから気にしないでw
凄腕の人なら、縦横で十分だけど
自分の場合は、辛いからねw

119名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:48:57 ID:vDNiVy/w0
>>117
まぁスコボのトッププレイヤーがキーボードだから嘆くことはないと思う

120名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:51:06 ID:escqUgC20
紅Exのお二方はキーボーダーだからなあ
俺もキーボード、パッド、スティックやった中で精密操作だけならキーボードが一番だと思った

121名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:55:59 ID:HpvTmQmA0
スティックって精密動作どうなんかな。
ゲーセンのSTG少しやるようになったから東方もスティック使ってやってみたいんだが、
ホリのやつとか値段的に中々手を出せないから困る。

122名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:59:18 ID:4VSp.Xew0
>>119
迷信

123名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:02:14 ID:dggi/AAE0
GIL氏やAM氏はキーボードだぜ

124名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:05:39 ID:6y3EhDOw0
スティックはチョン、と動かすと反動で
反対側にキーが入ったりするとかいう話をした奴がいたなw
JY-PSUAD1とPS1コン使ってるけど調子いいよー
十字キーの扱いの悪さは特に感じないな
多分慣れだと思うよ
今まで使ってたクソパッドの比べたらほんと天国
CT-V9が見つからなくて不安なままこっちにしたけど買ってよかった

125名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:06:28 ID:tdG7JlLU0
>>116
このレバー気合入りすぎw

>>121
ttp://www.hori.jp/items/detail.php?id=17
俺はこれを使ってるなあ。
性能的には問題無いと思う。
リアルアーケードプロは性能は良いけど、デスクトップの前に置くにはちとデカ過ぎると思う。

精密動作は、パッドから移行したばっかの時はやりづらいかもしれないけど、
練習すれば問題無くなると思う。
俺はこれでhardとEXクリアできたし。

126名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:10:28 ID:escqUgC20
>>121
スティックの精密動作は慣れれば問題ない
持ち方にもよるけど、個人的には引く動作(斜め下、真下のチョン避け)がやりづらい

スティック弾くと反動で挙動不審な動きになるのはたまにある
あとデカい、カチカチうるさい

127名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:23:11 ID:H77QGRT60
ジョイパでHクリアできるが今キーボードでEやったらお燐までたどり着くことすらできなくて
笑った

128名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:23:18 ID:4VSp.Xew0
>>123
知らんけど、キーボードだとポーズするのに
ショットボタンを離さないと押すことができないのがあれだけどな

ツール使ってるなら別だけど

129名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:32:10 ID:vY9zNfMc0
>>121
スティックだと置く場所が不便だったりしないかい?

130名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:36:15 ID:HpvTmQmA0
>>125>>126>>129
大きさのこと考えてなかった;
モニタの高さ的にもあんまり大きいのは無理っぽいです・・
膝の上に置いたら間違いなくグラグラだしどうしようかなぁ

値段的に割りとリーズナブルなのでそのスティック試しに買ってみたいんだけど、
もう流通してなさそうね・・似たようなの探しますわ。

精密動作は慣れれば、とのことなので何とかやってみます。

131名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:37:56 ID:BQAjUPwo0
今更なんだがキーボードでボタン配置変えることってできるのかな?
キーコンフィグでボタン適当に押してみても反応しないのだが・・・

132名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:43:18 ID:vY9zNfMc0
キーボードだと無理じゃない? マニュアルにもそんな事書いてないし。
キーボーダーじゃないからもしかすると、知らないだけかもしれん。

133名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:48:40 ID:i7RY.o2U0
キーコンフィグで変更はできないからツール使って配置変更するしかないね

134名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:51:33 ID:BQAjUPwo0
なるほどthx
気分転換にキーボードでやってみようかと思ったけど無理げーすぎ\(^o^)/
今までパッド使って左手で移動・右手でショット&ボムだったからそれが逆になると全くできなくなるね・・・

135名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:53:35 ID:vY9zNfMc0
ところでスティックってパチュリーだときつそうだよな。

136名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:09:16 ID:6y3EhDOw0
ところで外付けのテンキーは使えるのかな
オススメキーボードはあるのかい?
>>134
腕をクロスさせてプレイするんだ!

137名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:29:29 ID:BQAjUPwo0
>>136
それやったわwwww
すっごい腕が疲れる割にそこまで変わらなかったよ('A`)

138104:2008/10/29(水) 23:30:17 ID:K3m2kaAc0
おかげさまでハードクリアできました
最後に2機残しでなんとかボム連打でいけました

コントローラの話が出てるので私も
PS2コントローラー使ってます
さらに十字キーのところに10円玉貼り付けてその上にプラ板を切って作った十時キーを貼り付けてます
私はこれで斜めも引っかからずに操作できます

139名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:38:48 ID:G6upwDpw0
>>135
バトルガレッガ・シルバーガン・斑鳩(Cボタン無し)あたりを
アケ筐体でやったことがあればそれほど不便は感じないぜ。

むしろ咄嗟に同時押しはパッドの方がきついと思う俺キーボーダー。

140名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:40:07 ID:cXDZ9A0g0
コンテ連打でルナクリアしたキーボーダーだが、L食人怨霊をスキマワープで避けきりって可能?
キーボードだからか回りにくくてよく事故る、だがボムは節約したいし…
スキマ使うと普通に詰む('A`)

141名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:46:45 ID:ttS8eZbo0
>>121
個人的にはスティックが一番精密動作にも向いてると思う
ゲセンで慣れてるってのもあるかも知らんが
パッドは斜め移動が鬼門なんだよなー

あと買うなら高いの買っといた方がいいよ
スティックはマジ安物買いの銭失い

142名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:51:43 ID:tdG7JlLU0
しかし、スティックはデカいやつは置き方はどうしたもんかね?
膝の上に置くという手もあるといえばあるが・・・

143名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:13:03 ID:Xv5vg/gc0
普通にRAP目の前に置いてやってるな
キーボードはどかす

144名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:36:57 ID:o0vv0tFQ0
新たな?不具合見つけた
N紫6面プラクティス終了後、リプレイ保存画面に行ったら
音楽がフェードアウトして消えてしまった
他は何の影響も無かった
まあどうでもいい事だったんだけどね

145名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:51:58 ID:ukoCLS6Y0
>>139
アケの同時押しってそんなに不便じゃないのね。
AとC同時押し連打とか俺は中指が疲れそうなんだけどw

146名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:16:06 ID:trsiXt8A0
将棋の金でもクリアできるんで、何を使おうが要は慣れと練習

147名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:33:32 ID:Xv5vg/gc0
将棋の金ってなんだ、斜め後方移動禁止プレイ?

148名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:35:24 ID:y1SFxPgE0
だいたいあってる

149名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 04:36:01 ID:OP91g3ms0
このスレのおかげで助かってるな。
でも3面道中は結局ボムゲーにしてる。

150名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 15:31:36 ID:v.NRA5mk0
アリスとパチェなら3面道中も姐さんも比較的楽かな。
広範囲ショットで陰陽玉サクサク壊せるから。

調子に乗ってると苦輪、枷で大玉量産することになるけどw

151名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 20:53:14 ID:kEnhnxHA0
3日ほど東方やらずに今日EXやったらイドの開放余裕で取れたぜ
エゴは少し前にでたほうがいいな
それさえできればエゴも取れたかもしれないなー

152名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:18:57 ID:daVrJS420
お空を嫁にしたい

153名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 10:50:21 ID:G4bcELl20
>>152
ttp://www.shomei.tv/project-213.html

154名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 13:01:05 ID:nRU5pJgI0
>>121だけど、スティック買ってきた。
精密動作は確かに悪くないけど、細かい低速高速の切り替えになるときついな。
慣れるのが先か、埃被るのが先か怪しくなってきたぜ。

155名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 22:54:37 ID:sAwFGQGc0
なんかLやって1面ノーミスとか奇跡だろと思ってたら4面まで行けた
信じられねぇ・・・何が起こったんだ・・・

156名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 23:58:17 ID:O3/ia/1k0
テンションあげてプレイしてたら
HARDの贖罪「昔時の針と痛がる怨霊」を初めからpw0で取得した
これには自分も驚いた

157名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:26:56 ID:5tJH7eJY0
さとりんと一緒に寝たい

158名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 01:29:32 ID:ZPiPWjRQ0
>>140 キーボードはチョン避けの精度は最高だと思うんだ。
    まあ禅寺とかは死ねるが。

にしても恋の埋火の取り方やっと分かった・・・。
こいしの自機狙いハートを真正面で避けて、横から来るハートを縦移動で避けるだけ。
無意識はなんだろう。
エゴ、ポリグラフ、無意識と、前から来る弾幕以外に耐性が無さすぎか。

159名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 01:37:23 ID:8Tlk5.cg0
無意識は弾をよける動きが大きすぎて当たるって事が多いと思う。
スペースに動くときは大胆に。弾を避けるときは最小限で。
そんな風に動きにメリハリつけるといい、気がする。

あと、こいしちゃんがどんなサイクルで動いてくるかを把握するのも大切ネ。

160名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 01:46:33 ID:ZPiPWjRQ0
なるほど
チャージっぽい効果音がすると自機に向かうんだっけ?
それと無意識は滅多に行けないから慌てることが多いし
リラックスして小さく動くこと意識してプレイしてくる。

161名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 02:19:01 ID:UE8pRJ5I0
>>160
効果音もそうだけど確か自機依存移動の時以外はパターンのはず
つまり誘導含めれば大体のパターン化ならできるよ
恐らくパターン①→自機依存→パターン②→自機依存のループ

162名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 02:21:31 ID:CvLt.m/k0
恋の埋火は今ハートが通ってるところが次の安地だなーとかしか注意したこと無かったわ。
それでも十分取得できる。

無意識はこいしの動きに目がいって弾への注意力が微妙になったときによく被弾するなー。

163名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 02:30:34 ID:8Tlk5.cg0
無意識。
右上からの自機依存移動以外は全部パターンで動いてる。
なので、やってるうちに「こいしが(A)に居るから、自分は(B)のスペースに動いて…」が自然と分かってくるよ。
あとは斜め後ろとか横とか、色んなトコから飛んでくることになる弾を落ち着いて処理すること。

164名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:25:11 ID:edN3BdqEO
こいしちゃんとちゅっちゅしたいよ

165名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:48:57 ID:6/l5k6Tk0
ロールシャッハだけが取れないよ

166名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:10:50 ID:wBXzh5IQ0
ロールシャッハは運。そう思わないとやってられんよ。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6466.png

167名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:23:16 ID:8Tlk5.cg0
何でハイスコア消しているのやらw

168名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:41:21 ID:yvbLu7DY0
消しているのは

・見られたら恥ずかしいと思っている(周囲は気にしないのに
・見られたら困る(逆に周囲は気にする

例)ハイスコアがチートを使っての記録の為

さぁ〜どっちだ

ここは前者だと信じたいがw

169名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:46:11 ID:7t40ZAok0
特定されそうだからじゃね?
>>168みたいな考えは本当に嘆かわしい事だと思う。

170名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:46:14 ID:r3P6f05Y0
綺麗だなぁロールシャッハ

171名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:50:37 ID:BGhbyXks0
ロールシャッハ3回しか辿り着いてないのに、特定も何もないだろ

172名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:54:54 ID:XyyFhpgE0
>>168
いちいちハイスコアすげーとか言うやつが出てくるからだろ

173名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:56:21 ID:ORzKZ6mk0
ようやく地EXがクリアできた
イドエゴが安定するようになるとわりとスムーズに最後まで行けるな
まあその段階に至るまでに半月もかかったわけだが

174名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:57:17 ID:yZGOzxS20
そんな叩くようなことでもなかろうに。
自意識過剰かなとは思うが。

175名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:03:03 ID:mHOXTRx.0
ハイスコアはそのまますぐ下のスコアと同値な気がしないでもない。

ところでパートナー誰だろ?
P1未満だからショットが初期のままだからわからん。
最大Pが4だからアリスじゃないな。にとりかパチェか。

176名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:07:02 ID:WY40.pG.0
スコアが高すぎて引かれるから消してるんじゃないかな。
と思ったけどそんなわけないか、回数からして
スコアはキャラごとに別だし。

萃香でやったらロールシャッハ酷かったな。
ボム2個で弾消しすれば楽かな。後で思いついた。

177名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:09:46 ID:GQTWyNmM0
別にスコア高くても引かねーよ

178名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:19:37 ID:OC6EaV4s0
まさか本人もここまでレスされるとは思ってないだろうw
しかし、魔理沙じゃロールシャッハが取れない

179名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:27:10 ID:yvbLu7DY0
>>171
普通はそう思うよね
何故に>>169がこっちをそんなに罵倒してくるのやら

180名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:30:08 ID:7t40ZAok0
チートと考えるのが普通。そういう考えが嘆かわしいといっている。

181名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:34:12 ID:yvbLu7DY0
>>180
その言葉を「そっくり」そのまま返そう

あくまで候補ないしは例として挙げた「だけ」なんだけど?
誰も「断言」してないんだけどね?

更に付け加えるなら
上記の候補で後者だったとしてもチートだけとは限らないから
「見られたら困る」って書いたんだけど?

貴方の頭の方が
決め付けなんだけどね

182名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:35:54 ID:GQTWyNmM0
いいぞもっとやれ

183名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:39:09 ID:CT4O4qgA0
>例)ハイスコアがチートを使っての記録の為
>さぁ〜どっちだ
>ここは前者だと信じたいがw
こんな書き方したら疑われるのは当然だろ…

184名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:39:33 ID:7t40ZAok0
>>181
例として挙げた「だけ」でも嘆かわしいです。

185名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:45:06 ID:yvbLu7DY0
>>183
君も頭が悪いね

自分の場合はそれも可能性の一つとして考えてるから
だから「候補」としてって言ってるの
それ自体は否定してないんだけど?

あくまで候補だから

ID:7t40ZAok0みたいに自分で言っておきながら
候補を確定に変えて、決めつけを自分自身でしてるから
言ってるんだけど

>>184
へぇ〜
例として挙げた「だけ」でも嘆かわしいんだ?

どうしてそこまで目に見えない相手を
しかも、画像の主が誰かも解らないのに擁護するのかな?

186名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:48:41 ID:VPkphhCY0
何でそんなに必死なんだよ

187名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:55:33 ID:8a.9HpfU0
DOUDEMOII

188名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:02:30 ID:E6temMxw0
耐久弾幕

189名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:10:00 ID:8Tlk5.cg0
嘆かわしいのは

プレイ中は弾避けるのに必死でロールシャッハの模様をまともに見れないこと。

190名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:18:02 ID:yZGOzxS20
そのへんはリプレイでじっくり鑑賞するということで・・・。

EX最後二つの薔薇はじっくり見るとホント不気味。

191名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:23:18 ID:muRTHxzo0
やっと遺伝子取れた…

ようやくHardに進めるぜ

192名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:28:40 ID:F.JC7eJM0
>>190
ローズを第一段階耐久で避けきってからリプレイを高速再生するとさらに不気味に

193名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:47:29 ID:0UOW/hLM0
あーうー、ルナが安定しないぞー
一時は5面まで行けたのに最近は1面ノーミスができないぞー
ってことで気合入るコツって、皆さんどうしてます?

194名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:51:38 ID:apifVnxY0
>>193
つプラクティス

195名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:07:06 ID:.uW0rVYU0
>>193
つユンケル

196名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:15:29 ID:4DPbhzlE0
>>193
つ「戦略的撤退」

ダメな時は休むに限るぞ。いや、マジで。

197名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:32:43 ID:6Gd8.XTg0
最近サブタレイニアンローズが山手線に見えてきた

198名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:34:36 ID:XnVYQyEo0
ルナ1面といえば釣り瓶落としのコツみたいなのはないだろうか?
取得率半分くらいで毎回やり直すのが鬱で鬱で・・・
1ボムもしくは通常2逃げ切りでいいのかな('A`)

199名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:34:41 ID:G9xadj4Q0
>>193
一応書いたけどリプレイ見せて。

1面道中なら敵を倒すタイミングとかが微妙に変わってきて
ちょうど弾にブチ当たるように動いてしまってるんだと思う。

(1面)ボスならスペカごとに違うけど、石窟の蜘蛛の巣は
角度が付いてる弾に当たったりするので、
詰んだと思ったらボムで。避けるスペースが広い方を
そして動かないこと。中央を死守する。何でかというと
戻れなくなるため。別に変ではないと思う。
自機の両側に出てきた弾が回転しながら引き返すが、
安全な側を「左左、右右右……」などといいながら避けてもいい。
その次の通常は、ヤマメについていくと無事終わるが、
自分には完璧にするのは無理だった。
必ず早く倒す、というのは無理だと思うので、
そういう時は、3回目か4回目で弾が重なってやばくなってきたら
青弾で詰まないように右か左(傾いてるので斜め上に向かって)の道に移動したり、
ボムったリする。大体右に移動することが多い。あまり角度が付いてる場所や
狭くて無理な所は通らず、何とか通れそうなところを通る。

熱病は、遅い方を抜ける時に中央左寄りに行くと
早い方で詰んで、ボムがないと避けられなくなる
ボムでいいが、どうしても抜けたい場合はパターン化する
打ち込みたいので中央で避けるとして、遅い弾を避ける時
はじめ中央左よりから右左左右左右と道なりに行く。
その次が肝心で、(中央左よりから)右左左右左右と行った後
遅い弾の終わり際に左に行かず、狭い所を通って中央右寄りへ行く。
とにかく中央右寄りへ行ければいい。重なってる弾があるので
その右へ。
ちょっと間違ってる可能性もあるのであまり信用しないように。
その後の速い弾は、赤い弾のすぐ左で数個くぐり、最後の方を少し避けるんだったような。
その辺は適当に避けてたし、無事に避けれたこと自体が1回か2回しかないのでよくわからない。
速い弾も避けれたら、それで大体終わる。

ボムの優先度は通常1≧熱病(パターンだけど無理)>パルスィまでに余裕が出来る壁>石窟の蜘蛛の巣>>>クリアに必要な壁>>>通常2
あーなんか出番があって幸せだ

200名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:39:35 ID:xyyJszps0
>>198
出来るだけ一方向のみに移動するようにとか
キスメが往復した範囲は濃くなるので避けるとか。

201名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:10:35 ID:G9xadj4Q0
急いで書いたから日本語がおかしい。ごめんなさい。


石窟の蜘蛛の巣
>避けるスペースが広い方を

これは引き返す弾に当たらないように、
気をつけろってこと。でも常に引き返す弾から
遠ざかればいいかというと、そうも言ってられないので
動き始めるタイミングで画面中央に向かって移動すれば
当たらないことも念頭に入れておく必要がある。

>そして動かないこと。中央を死守する。
これは動かずにかわし、詰んだらボムるってこと。
横に行っちゃったら無理にでも引き返す。
中央に戻ることを念頭に避ける。
どんどん横に行ったら多分中央に戻れないので
長丁場になる。かなり危険だと思うのでボムを撃った方がいい。。

熱病
>早い方で詰んで
>速い方で詰んで

後、何でボムった方がいいといいつつ避け方を書いてるかというと
全部でボムが使えないからで、ちょっとでもボムを温存した方がいいため。
ボムを遅らせて次の通常の弾を消したりボスの体力を削ったりすれば
ボムが節約できるかもしれない。
石窟の蜘蛛の巣でボムるとたまに次の通常が楽になる。
文のボムだと、撃ち込めば大ダメージになるし、長期戦で弾が重なる
心配自体がなくなることもある。つまり絶対ボムを使わなくてよくなる。
そうすると、原因不明の熱病でP0にならないわけで安定する。

具体的にはこんな感じになるけど、やたら長い。
道中でボムッたら、石窟の蜘蛛の巣か、最悪熱病をノーボムで
避ける必要があるが、それでも通常1で運良くボムがいらなかった場合は
石窯の蜘蛛の巣でボムってもP0で2面まではいける。
つまり道中の最後の方でボムっても、通常1をボムなしでいければ
挽回したことになって、熱病でボムがなくて半分詰む心配はなくなる。
道中ボムって通常1でボムったら、石窟の蜘蛛の巣で頑張るか
気合で熱病を避ける。

道中P3以上になったら、更に一つ多くボムれるが、2ボスでPが少なくなるのが
何となく嫌な気がする。また、P3以上を目指すと道中で死にやすいので道中張り切るのも微妙。
ただし、機体によるかもしれない。ゆかりんなら割と安全かな?
1面が終わった時にP0ならパルスィまでにP3以上P4未満までPが溜まる。
P1以上なら、P4まで溜まる。
P2以上なら、中ボスパルスィまでで一回ボムってもP4まで溜まる。

202193:2008/11/02(日) 01:20:33 ID:zfpbvs9s0
皆様、こんなヘタレにレスをして下さりありがとうございます
>>199
最近リプ撮ってなかったので一週間前の貼ります。今とあんま変わってないので…
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3289.rpy
今現在キスメはもうちょっと安定してますが道中こんなもんです
道中ノーボムで行きたいのですが最後はたまにこんな感じになってしまう
このリプでは奇跡的な避けができてますが
だいたいは通常1で2ボム、石窟は気合(ボム使いたい)、熱病1ボム
…でいきたいのですがそうはならない不思議
1面以降もなぜそこで喰らうのか、というところで死にます
避け方わかってるつもりなんだけど隙間狭い…

203名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:22:28 ID:4DPbhzlE0
ルナ1面リプとってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3292.rpy

・釣り瓶は小さく誘導してると中弾に潰されるので大きめに誘導。
・道中アイテムグレイズ回収おいしいです
・ヤマメ通常1はガチボム
・ヤマメのスペルってシンプルな弾避け能力が求められると思うんだ…

204名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:33:53 ID:G9xadj4Q0
>>198
欠片を取ったら
でかい弾の3回目が撃たれた後からと
4回目が撃たれた直後ぐらいまでの間
画面の一番下の方の中央よりの場所であまり動かずに避けて、
弾が降ってくる直前に降ってない場所まで逃げる。後はこっちに
キスメが来るまで待って、適当に撃ち込んだり
撃ち込まずにでかい弾をかわしたりしつつ端まで誘導する。
可能なら画面端に張り付くようにして、
キスメが撃ったでかい弾が画面端に半分隠れるぐらい端っこまで
誘導する。そして撃ち込みまくると倒せるが、
運悪く倒せなくて弾が降ってきそうなら、
降ってくる直前までキスメを端っこに誘導したままにして、
画面中央の逃げたい場所の弾が降ってくるのを待って、
降ってきてる隙間を伺ってそこに入り、一気に逃げる。
ただしこの時も、でかい弾にブチ当たることがあるので
でかい弾が見えたら弾の間に入って止まる。

>>202
魔理沙でクリアするのか。
なんというドM、というか、俺にはアドバイスは無理だったw
ただ、「釣瓶落としの怪」の最後は
キスメを端に誘導してそのまま倒してしまった方が
安全に見える。上の通り。どうやってもダメなときはダメだが
一応参考にしてね。

205名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:37:33 ID:G9xadj4Q0
ああ、ごめんなさい・・・
>>198
また意味不明なことを書いてしまった。

>でかい弾の3回目が撃たれた後からと
>4回目が撃たれた直後ぐらいまでの間
>画面の一番下の方の中央よりの場所であまり動かずに避けて、

4回目が撃たれた直後ぐらいまで待って、
その待っている間、画面の一番下であまり動かずに避けて、

といいたかったんだけど、
こんがらがって上手くいえなかった。

206名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:56:05 ID:G9xadj4Q0
俺より断然上手いがな・・・。
上手い人にアドバイスとか・・・いらなすぎた。
>>203のリプレイ見た方が断然よさげ。
自分は>>203みたいに出来ない。

ま、まあ、ルナティックに挑戦する人の足しにはなるよね。

207名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:01:24 ID:PLOPRHt.0
また耐久スペルか

208名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:06:31 ID:G9xadj4Q0
というか・・・上手すぎて差を感じる。
>>207
だって相手がどんな人かわからないし
それでも簡潔に説明するのがそもそも無理なわけで
左右往復してボスはボムる、なんていっても
意味ないし

209名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:24:24 ID:zT3jamxk0
あのさ…ID:G9xadj4Q0よいい加減落ち着けよ

>>207は別にそこまで聞いてないっての
訳が解らんな

210名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:28:49 ID:UxN6TD1U0
またこいつかよ・・・

211名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:30:11 ID:NaJ/L/Wg0
また耐久スペルか

212名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:31:11 ID:cKnNZF9Y0
駄目だ、こいつルナってやがる

213名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:33:45 ID:M0e0KdUw0
おかしいな、前の耐久スペルはアク禁になったはずだが

まあまた素符だのに飛び火するようになったら規制願い出るだろ

214名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:36:04 ID:fwUJaDHw0
>>208
だから君のアドバイスは逆効果だから書くなって何回言われたんだ

215名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:37:14 ID:G9xadj4Q0
>>209
「ルナティックがクリア出来ない」といえば、
そう言った人は、手段を選ばずボムってクリアしたいんだ、と思う。
でも実際はにとりでクリアしたい人だった。
誤解したんだけど、それがなければもっと短くてすんだ。
そんだけ。

216名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:49:05 ID:4DPbhzlE0
ここの常連じゃないと耐久スペル言われても何の事か分からんよなw

217名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:55:45 ID:G9xadj4Q0
地霊殿に関することなら書き込みが多いに越したことはない。
逆効果というのもなあ。結局何の効果もなかったのでは。
ほんとに自分の思ってる通りルナティックに不慣れな人だったら
多少は足しになったはず。
間違ってても、慣れれば自分でどこがおかしいかわかるはずだ。
色々なことを言う人がいるのに、自分の意見だけ既出でもなく
しかも害があるなんて物理的に(?論理的に)ありえないよ。

218名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:58:11 ID:cKnNZF9Y0
まるで成長していない・・・

219名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:59:36 ID:0Go6Ke8o0
この耐久スペル、スペルブレイクまであと何秒かかりますか

220名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:02:54 ID:G9xadj4Q0
長文だとわるいのかよ もういいや
困ってる人がいるなら助けようとするのは当然だ
後悔はしていない するべきように振舞っただけだ



なんちゃって

221名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:03:21 ID:fwUJaDHw0
>>219
日付けが変わるまで続きます
ボムっておくのが吉

222名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:08:32 ID:cKnNZF9Y0
これだけ徹底的に嫌われてるのに出現できる精神は凄いと思う。

223名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:09:40 ID:KxvnRSAk0
>>203のように要点のみ書けば良いのにね

224名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:13:35 ID:e/6GfxIg0
こんな糞な流れになるのなら次スレなど不要だったな(失笑)

225名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:23:34 ID:G9xadj4Q0
だから上手い人ならそれでわかるけど
困ってる人は短く書かれてもイミフとしか思えないんだって。
叩いてるだけで、しかもその理由が長文だからというだけ。
それに自分は人の書き方を倣っているだけだ。真似してるだけ。
ルナクリア出来ない人はこのスレはともかく巷にはいっぱいいる。
何もおかしなことは言ってない。
もう主張はいいか

226名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:28:52 ID:0Go6Ke8o0
なんというNG弾幕
これは最高に空気読めてない

227名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:29:18 ID:M0e0KdUw0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ

‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

228名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:38:50 ID:XGXZ6Jks0
整理されて見易い長文と、まとまりがなく書き殴っただけの長文は違う
アドバイスする側にだってある程度の配慮は必要。誰も読んでくんねーぞ

人の書き方を真似してると言ってるが、一体誰のを真似たらそうなるんだ?

229名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:41:45 ID:kg6bG.xQ0
もう、ピチューンしていいよね

230名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 04:36:31 ID:uGjQCDTk0
俺がなんか書き込まないとこのスレはすぐにダメになるなw

231名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 04:44:41 ID:M0e0KdUw0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

232名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 09:04:11 ID:DzvEdJG.0
今日は紅楼夢か
地霊殿関連もたくさん出てくるんだろうな

233193:2008/11/02(日) 10:08:38 ID:zfpbvs9s0
紅楼夢かー
俺はこれから仕事だよ
>>203
リプありがとうございます
帰ってきたら見ます

234名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 10:08:39 ID:4DPbhzlE0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   委託をwktkしながら待つよ!
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

235名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 14:18:47 ID:cPI6C2Vo0
>>166
おおっ、なんかロールッシャッハテストっぽくなってるんだな

236名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 14:42:53 ID:DF54nXY.O
お空のぱんつを心行くまで嗅ぎたい

237名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 14:49:23 ID:4DPbhzlE0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : スペル名見た時点で::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . 気づいてほしかった…
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

238名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 15:50:19 ID:9Xg6xaa.0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3313.rpy

ノーマル未だクリアできず、しかし6面までいけることはいけるように

239名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 17:00:03 ID:4DPbhzlE0
>>238
4面、もう少し落ち着いてみよう。
弾をよく見れば少ない動きで済むことが分かると思う。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3315.rpy

自機狙いの場面で大きく動いてしまう→弾ばらける→避け辛くなる
っていうのはSTGの鉄則。気をつければもっと楽に6面まで行けるよ。

240名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 17:39:38 ID:XxkpErYg0
>>238
後半の陰陽玉+怨霊地帯でショットを止めてるのはもったいない。ここでパワーを回収して、お燐までにパワー3は欲しい。
お燐通常2はもう少し上で避けると振り幅が少なくなって楽。

一応リプ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3319.rpy

241名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:44:30 ID:ZV9xmCOQ0
嫌われ者の哲学初めて見てきた。

嬉しさで笑った。
演出で笑った。
薔薇弾がうじゃうじゃしてる様子で笑った。
そして一瞬で被弾して泣いた。

ポリグラフ初めて取得した勢いで行けたけどなんだろあれ、もう一回挑戦してくる。

242名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:38:42 ID:9Xg6xaa.0
>>239-240
サンクス、気をつけるんだが下手糞なんで全然うまくならん…
リプはあり難かった

243名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:26:54 ID:omT9kpaw0
ルナでようやくクリアペースだったのに
5面で6回くらい抱えて6面の切り返し失敗しておわた
まじでアホすぎる・・・4面までしっかりボム撃ててたのになんでいきなり

244名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:59:56 ID:npaPD23M0
やっと魔理沙BでEXクリアした
攻撃力弱いしボム無効だからロールシャッハと遺伝子で苦労したぜ
最後はぎりぎりでクリア

245名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 01:22:14 ID:8jZhpeHU0
久々にEXやったらご先祖の避け方忘れてて一波目でこいしの真下の最下部に待機してしまったんだが
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6499.jpg

思わぬ避け方をしてしまった。

246名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 01:32:39 ID:WuXpCHLo0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

247名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 02:13:23 ID:7hkh4BPA0
霊夢ならよくあること
もうちょいズレても避けれるよ

248名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 05:46:50 ID:RWs4Hyjw0
ご先祖さまはゆかりんならスキマで楽勝

249名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:28:13 ID:Vw/O0xic0
地は異様にノーマル イージーシューターが少ない気がする


やっぱり挫折する人多いのかな…俺も挫けそう

250名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:30:33 ID:S6FtVPrM0
イージーシューター多いと思うが。少なくとも他の作品よりは

251名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:31:52 ID:o/Tk/yRU0
ノーマルがいっぱいいっぱいでハードに挑戦する気力がおきません

252名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:33:25 ID:cIgZyNdA0
ノーマルシューターが一番多いんじゃないの?
グッドエンディングとEx開放まではやる、ってグループ。

妖と永はイージーでも可だからそこで手を抜いた奴も多そうだが。

253名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:37:52 ID:Vw/O0xic0
なんかリプ見てるとノーマルなのに
ノーマルの避け方(安置使わないとか)じゃない人がほとんどだったから
>>251みたいな理由だったのね、
しかしリプの避け方うますぎる、たまに動体視力を駆使してるし…なんだこれ

254名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:44:33 ID:ft.LTiVc0
ノーマルがクリアできる人はハードまでなら問題なくクリアできると思うけどな。
難易度はたぶん

イージー>>>ノーマル>ハード>>>>ルナティック

ってな感じだと思うし。

255名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:54:08 ID:HIEPPiwc0
>>253の言うリプってどのリプ?

256名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:55:15 ID:HFdBl0fo0
EasyとNormalの差が顕著に現れてるのって永と地くらいだと思うのだが。
他はEasyノーコンクリア出来るならそう時間かからないと思う。

257名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:56:21 ID:ZShFJ0i.0
>>254
イージーどんだけ難しいんだよwwwwwwww

258名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:57:55 ID:ft.LTiVc0
>>257
自分で見返してびっくりしたww

259名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:12:31 ID:eokr2BWw0
笑い死ぬかと思ったわw

260名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:47:57 ID:wnL26X/MO
>>255
いつもらった忘れてたが素符でいただいたリプの中に


>>254
イージー難しすぎるwwwwwwww

261名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 01:46:30 ID:.OWMZJ.gO
ルナプレイヤーの視点だからeasyが一番難しいんだろう。恐らくな。
何て言うかeasyはやる気がおきないから、遊んでよく事故が起きる。

262名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 02:02:12 ID:kFlByto.0
まぁイージーだと弾少なすぎて、グレイズミスしたり
舐めてかかって被弾したりw

それはそうと、ポリグラフがワケわからん
あそこで2機落ちしても、フィロソフィまで行けてるからポリグラフさえ安定すれば
Exクリアできる気がするんだが……

263名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 02:04:24 ID:a6Voonog0
>>262
高速でレーザーと平行に動いて弾幕に隙間を作って、そこを抜ける。
いくらか相性もあると思うけど、慣れればまずミスしなくなるよ。

264名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 02:37:05 ID:nkUWZWqE0
大きく動いて隙間作る→待つ→隙間抜けて→グレイズしながら前のレーザーを追う→…
の繰り返し。
基本正直者で、時々嘘つきになること。

265名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 02:41:43 ID:KY/ft3ck0
慣れないうちは誘導ミスって道狭って思ったら即ボムるようにすれば
少なくとも被弾することは少なくなるじゃないかな?

266名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 02:58:27 ID:iPG7BJyY0
N6面開始時点で残機6+4/5あったのに
クリア時点でなんで2しか残ってないんだ_| ̄|○

267名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 03:17:21 ID:6iQc3jP20
よーやくExクリア〜
早苗さんと160回も会ってしまったぜ
Nクリアから1か月かかるとか、Exなめてたわ・・・
さあ次は風神録だ

268名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 04:10:28 ID:gtNmOEQo0
6面の時点で残機たくさん残ってたら、普段ボムってる所でも頑張りたくなるのは分かるししょうがない
まぁ俺の場合大抵ニュークリア辺りでつまづいて、フレアでいつもの残機に戻るんだが

269名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 09:43:31 ID:taxwXX0g0
EASY
妖>>>地>他

270名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 11:35:11 ID:2RB.gDdQ0
地は攻略だけを考えれば点取る必要が皆無だからなぁ
グレイズはパワー回収に必要だけどグレイズ数はどうでもいいし

271名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 11:39:39 ID:94DRqfTs0
>>269
妖のEはチョン避けとかの基本的な動作を理解してないと無理だよなぁ、あれは

272名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 11:42:34 ID:7hQu/V.o0
>>262
上の方にも既にあるが、
ポリグラフは狭い隙間を通り抜ける時以外、
できるだけ高速で動くようにしてたら余裕で取れる

つか、あそこで2機落としてフィロソフィに行けるなら
もうじきクリアできると思うから頑張れ

サブタレイニアンはノーショット耐久スペカ化したら
ノーミスノーボムでも何とかなるよ

273名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 11:53:30 ID:94DRqfTs0
>>272
サブタレイニャンローズの制限時間って3分ぐらいなかったっけか
あれを3分避け切るよりは撃破目指した方が良いと思うが・・・

274名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:09:01 ID:eTBPfiyA0
>>269
同意。
EASYで一番難しいのは妖。一番簡単なのは永かな?
EASYとNORMAL間で一番難易度差の大きいのも永。

EASY:妖>>地>紅>風>>>>>>>>>>永

>>273
確か192秒。

275名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:26:33 ID:/7LyfeEw0
>>274
永はノーショットノーボム上下封印低速封印でクリアできるみたいだしなw

276名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:51:54 ID:7hQu/V.o0
>>273
2分じゃね?
まあどっちでもいいか。

サブタレイニアンの1段階目は、
一定のリズムで避け続けてればまずミスらないから
ガチで倒しにいくより安定しない?
俺、耐久スペカ化してからノーミスで超安定してるんだけど。

バラが来る頻度も少ないし、発狂しないし、
そこそこ大きい隙間をひたすら下から上にくぐるだけのEASY仕様おいしいです。

277名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:42:43 ID:VOsbwKv.0
>>274
紅のEasyも対象に入れるならさすがに紅が一番簡単じゃないか?

しかし幽々子と神奈子はEASYでもなかなか強いな・・・
あと妖はEASYでも4面道中と虹川、妖夢も容赦ないw。

278名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:11:20 ID:nkUWZWqE0
地霊殿関係ないが、easy神奈子様はヤバいなw 今やってきた。
・御射山 中弾密集してると結構ドキっとする。
・お天水 切り返し必要な機体だとしんどい。
・MoF   トラウマレベル。しかも霊撃無効。

279名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:45:23 ID:5hVzuzlY0
むしろ風は神奈子だけに限定したら、HよりEの方が難しく感じる

280名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:07:36 ID:6mcFkbYo0
神奈子Easyは弾自体の速度はさすがにEasyって感じだが、
お天水はそれによって弾が下の方に詰まってくるという現象が起き、MOFもこれによって
ノーマルなら道のように見えていた隙間が見極めにくくなるという罠。
でも今回の地はEasyがやたら難しいってスペカないからこのあたりの話題はないな・・・

281名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:13:48 ID:BSVGtC7Y0
神主的には「弾が遅ければEASY」て感覚なんだろなw

282名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:57:43 ID:A5pJbdVs0
そういや無意識なんてネタ出たから電波な人間が出ると思ったんだけどなんて事無いみたいだな

283名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 20:07:05 ID:ebwReQ7c0
むしろ電波しかいない

284名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 20:32:07 ID:Ag7mMYaQ0
>>282
 \  /
 ●  ●  !
 " ▽ "

285名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 20:36:50 ID:SrCHral60
\ | /

―   ― パンッ!

/ | \

286名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:32:59 ID:FDrmIg7c0
ルナとハードの差がありすぎて心が折れる

287名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:32:29 ID:wU5iK/260
>>274
EasyとNormalの難易度差で永が激しいのは同意だが、一番は地じゃね?次点が永。
どっちもNormalのあとにEasyやるとすごい和むwwww
地はEasyクリアしてからNormalをクリア出来るようになるまで通しを100回以上やったくらいだからなぁ・・・。

妖はEasyこそ難しいけど、これがクリア出来れば大抵のEasyはクリア出来るよ。

288名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:44:35 ID:qMkR5maM0
永のEはNと差がありすぎて余りNへの練習にならなかったな。
風で丁度いいくらいの差だったのに地でまた開いた気がする。
でも地のEが簡単な訳じゃないんだよね。
フィクストはまともに取ろうとすると難しいし、フレアや人口太陽も難スペルと思う。

289名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:07:52 ID:/D8gGgGwO
なぜ地Nクリア出来ない…
決めボム場所も避け方も練習もやってる
なぜ抱える…なんであそこで落ちる…!
死ねよ俺…胃が痛い 早く早苗さんやこいしちゃんに会いたい…orz

290名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:20:45 ID:webmKgLQ0
地EasyとNormalの難易度の差はNormalが他作品と比べて辛めなせいだろうなぁ
永はEasyが簡単過ぎるせいでNormalと差感じるだけでNormal自体もそう難しくないし
妖は逆にEasyとNormalの差が良く分からんかった

291名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 03:55:32 ID:p2vgwSTI0
妖はイージーでもかなりきっちりとプレイさせられるからな。
ノーマルとの違いは単純に弾幕密度が薄いだけな気がする。
弾の速度は限りなくノーマルに近い。

292名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 04:03:36 ID:Oe2CbtZU0
弾幕密度が薄いだけで充分簡単だけどなw

293名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 07:29:07 ID:HqX51gYkO
こいしちゃんのおしりのあなペロペロしたい

294名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 09:05:24 ID:ISocTxk60
イージー同士で比べると妖は一番難度高いと思うけど・・・

295名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 09:05:54 ID:8U9Sw9oY0
みんなそう言ってる

296名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 09:54:03 ID:SBJ7XLcI0
まあ、結局は個人差なんだろうけど

Easy:妖>地>紅>風>>>>>>>>>>永
Normal:地>>紅>妖>風>永
Hard:地>風>紅>永>妖
Lunatic:地>>>風>>紅>>妖>永
Extra:地>>紅>妖>風>>永

紅は、純粋な気合避けゲー。
妖は、エクステンドが多いのでボムがきちんと使えればヌルゲー。
永は、パターン弾幕が多いのでスペルプラクティスでしっかり練習してパターンゲー。
風は、ボムの威力がもの凄いので、ボムゲー。
地は、システム面がアレなので、抱え落ち厳禁・精密操作弾幕が多いのでストレスゲー。

297名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 10:11:58 ID:8U9Sw9oY0
永Nってそんなに簡単?

まだやり始めた頃、こりゃ無理だと思ってEクリアで済ませてたけど、
もしかして地Nクリアできた今ならいけるるのかな?

298名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 10:31:08 ID:KFTg.iJoO
人に聞く前にやってみればいいじゃん

299名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 10:36:47 ID:SBJ7XLcI0
>>297
少なくとも地よりは、大分簡単だと思うよ。
道中はほぼパターンなので(特に4・5面)、しっかりとプラクティスで練習して
ボス戦はボムで抜けるって感じで。
3面ボスまで1ミスを目標に。

難易度関連の話題は荒れると思うから、ここで終了。

300名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 10:39:17 ID:TG13m0jo0
地と風のルナが紅より上とかないわー

301名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 10:59:12 ID:eVJkrytE0
難易度間の差に比べたら作品間の差なんて塵程度だから
紅=妖=永=風=地でいいよ
何をもって難しいって言ってるのか謎だし

302名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 11:04:27 ID:v7jz5Fzw0
風Lは霊撃を使ったパターンが組めれば圧倒的に簡単だと思う
スペル5枚ぐらいしか取れなくてもノーミスで神徳までいけるし

30316番地霊夢A/風霊夢A/永結界組/妖Ph霊符/紅夢符 ◆Z0qkFv5Ddg:2008/11/05(水) 11:14:55 ID:EanfVDys0
>>301
キャラにもよるしね

304名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 11:16:06 ID:EanfVDys0
連レスすまんが消すの忘れてたw

305名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 14:02:34 ID:zKqGa1KE0
妖Eだけ、他のNと近い難易度があって、
妖Lだけ、他のHと近い難易度しかない。
後はまあ誤差くらいのものかも。

306名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 14:51:43 ID:HqX51gYkO
くだらんな

307名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 14:58:21 ID:EkJa/UQU0
>>293みたいな内容のレスしている奴にだけは言われたくねぇw

308名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 14:59:35 ID:8U9Sw9oY0
賢者モードかよw

309名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 15:04:54 ID:w.Ega6wI0
まぁそう言ってやるなw

本家黒死蝶はどんなんだったろな〜と、うろ覚えでゆかりんに突撃。
蝶弾だけかと思ってたらナイフも飛んできてビビったw
誰だよ、本家よりトラウマのが難しいって言ったの…

通常なんかは地霊殿でちょん避け鍛えられたお陰か、以前よりも余裕持って避けられた感じ。

ネクロファンタジア聴くと、途端にテンション上がるのは相変わらずだった。

310名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:12:34 ID:C6ukXHJI0
>>307
全くだ
そこは「うんちの穴」と表記するのが紳士の嗜みだろうに

311名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 18:53:56 ID:0/15duyQ0
地Hクリアして永N6面にたどり着いたことのないぜ
地が一番多くやってるからか一番簡単に感じるな
次は風が全体的に

312名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 18:57:37 ID:lxlMnwmg0
紅のシステムで地やれって言われたら俺は投げる

313名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:12:37 ID:Gbk5MZEw0
ボムゲーできなくなる代わりに火力ダウンもなくなるから五分五分になるんじゃ?
エクステンドの少なさは辛いけど

314名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:53:51 ID:57CDHEW60
永Nは、とりあえず流してみようと思ったらいきなりノーコンティニュークリアできるぐらい簡単だったが
地(と風)はクリアまでにやたら時間かかった
難易度の感じ方ってホント人それぞれだな

315名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:55:04 ID:Ik2RnFG60
スペランカーのシステムで地やれって言われたら俺は投げる

316名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:00:24 ID:PNAuG3iI0
永ノーマルは楽な方だが、4面で相当気力と集中力をもっていかれる。
咲矢単体ハードはルナより難しかった。てかクリアできねぇ・・・。

317名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:13:21 ID:8U9Sw9oY0
いただきストリートのシステムで東方やりたい

318名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:16:49 ID:qeTl/VXo0
ありそうだなそれ

319名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:22:03 ID:4onkT0Fk0
>>317
魔理沙の性格が旧作仕様になってそうだw

320名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:28:47 ID:/D8gGgGwO
地ノーマルは地イージーより10倍以上難しい

地イージーは2日でクリアしたが地ノーマルは未だにクリア出来ないし
間違いなう

321名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 21:01:11 ID:PNAuG3iI0
旧作といえばこの間機会があって怪綺談のノーマルだけやったけど
紅以降のどの作品のノーマルより比較的楽だったな。
ボス戦短くてワラタw

322名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 21:53:48 ID:I5D48Wx60
そういえばゲームオーバーの曲って風神録と同じだよな。

地霊伝ではあれだけミュージックルームで聞けない罠

323名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:11:13 ID:tUhWcRFs0
>>321
ただし4面でユキちゃんを選んだり5面中ボスを早回ししたりすると涙目
神綺様の最終段階が拍子抜けするほど弱いのも楽な要因か

324名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:22:10 ID:MqylBT620
>>323
怪綺談のボスの最終段階ってみんな弱かったな。
ほとんどライフもない状態で仕掛けてくるし、永のラスぺみたいな演出の1つなんだろうか・・・

325名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 19:48:18 ID:RUjeDm0U0
今回弾源グレイズは無い方が良かったんじゃないかな?
スコアが大きく伸びるのは良いんだけど
なんか単純で長くやる気になれない

326名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 20:46:26 ID:kZYW1RFU0
へたれスコアラーだけどそれあるわ〜
ボムかすりも萎えるし、SCBが安いのもイマイチ

個人的には風にかすり回収とGrazeの素点倍率補正が加わると面白そう

327名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:25:12 ID:pBqEYQf.0
風Lとかひどいことになりそうだ
主に倍率が

328名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:32:44 ID:5Di5Lj.I0
100億出そうだ

329名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 23:10:57 ID:JTxNvLBM0
俺スコアラーじゃないからグレイズとかやらないけど、風神録でカスリ下回収がしたくなってきた。
想像したら4面〜6面道中とかきっとめちゃくちゃ楽しいぞ。

330名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 13:07:02 ID:tRRkf9eI0
地のあとに風やると
かすり回収しようとしちゃって非常に困る

331名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 14:16:36 ID:WanKdgfU0
あるある

332名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 15:19:50 ID:2zXBYzcc0
設定をいじったら処理落ち率15%だったのが0.2%に!
これで地霊殿を楽しめるぜ。びみょんに動きがカクカクしてるけど…

333名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 16:37:52 ID:Hel/XKwA0
LUNAパルスィの分身するスペルなんだけどアリス使ってる人どうしてる?
小弾が結構狭いから高速で打ち込みは厳しいし低速使うとショット広がって分身にくぁwせdrftgyふじk

334名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 16:57:50 ID:tRRkf9eI0
真下で高速で撃ち込んで低速で移動したくなったら撃ち止めてるな
どうせすぐぱるしーも移動するからそのまま逆サイドへ

335名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 19:28:28 ID:tbEt6bFY0
MGSのバースト通信みたいのでいいから、パートナー妖怪の絵も欲しかったなぁ
前作からの使い回しでもいいから

336名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 19:28:35 ID:ICkbSEd.O
少し前に出ると低速アリスでもバルスィに当たらないようになる
頑張れ

337名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 20:17:59 ID:seZ4M6aY0
結局の萃香のZUN立ち絵は存在してないんだよな……
う〜ん見たい

338名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 20:19:29 ID:cXn5K3j.0
設定資料があるんだからいいじゃないか

339名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 22:29:10 ID:8iOtCsWA0
衣久さんと天子もZUN絵で登場する事があると信じて……!次回の東方Projectにご期待ください!

340名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 22:31:54 ID:amU4jGTs0
こいしのようにポーズをとる衣玖さん
無意識のようにポーズをとったまま突っ込んでくる衣玖さん

341名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:00:59 ID:RfOzFdhM0
やっとEx10億達成できた。やっぱり前半が難しかった
10億記念
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6566.jpg
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6567.jpg

342名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 00:17:44 ID:UXpHCmis0
>>341
何で総プレイ回数とか消してんの?

343名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 00:50:24 ID:LwWfkCgE0
10億行ったのはおめでとう言いたいんだが…
スペカ履歴貼ってどうするんだw

344名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 01:35:00 ID:M38NdnJY0
最近の神主の発想の斜め上っぷりだと次回作のEX中ボスは間違いなく諏訪子かさとり。

345名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 02:09:38 ID:EUUt/4BU0
>>341
最も要らない情報だけ貼っててワロスwww

346名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 02:10:44 ID:LwgDNjcs0
どうでもいい

347名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 02:16:11 ID:4kZ9oYC20
>>342
ごめんwちょっと消すのやってみたかっただけなんだ。

>>343
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6586.jpg
こっちの方が良かったかな

348名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 02:19:50 ID:UXpHCmis0
別に面白くないぞ

349名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 02:23:48 ID:4kZ9oYC20
>>345
前半の方が難しいことがわかるかなって思って。早苗さん強いです。

一応総プレイ回数は他の難易度とかもやってるので参考にならないだろうけど
576回
こっから更に全一スコアは1億近くも上とかどうすればいいのやら

350名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 02:27:51 ID:4kZ9oYC20
>>348
面白くするためにやったというより自分が面白いからやってみただけです。
本当に意味はありません。

351名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 02:45:02 ID:UXpHCmis0
まあ、凄いって言って欲しいんだろうねぇ。

スペカ取得のとこ晒したのは、たぶん「こんなに取ってる俺すげーだろ」とアピールしたいがため。

回数晒してないのは他のキャラで散々練習した上で紫でやったかdatファイル消すとかして回数リセットしたせいで
不自然に紫のプレイ回数が少ないのを隠すため。

こんなとこかな?晒せない理由は。

352名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 02:48:47 ID:LwgDNjcs0
どうせならスコボ一位になってから自慢しろって

353名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 03:01:47 ID:cmOy2o5.0
10億おめ

354名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 03:13:56 ID:UXpHCmis0
だいたいさ、九字刺しでけっこう死んでる奴がご先祖ほぼ10割取得とか有り得ないから。

355名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 03:17:09 ID:LXvfLfcU0
これは嫉妬乙としかいいようがない

356名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 03:19:03 ID:4fI/rD2A0
履歴晒すなら九字刺しは999/999にしとくのが一番平和だっててゐが言ってた。
実際全一クラスだとそうなんだろうなぁ。

357名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 03:21:55 ID:8q60HcJU0
他キャラで練習しようが、データ消そうが、
素直に10億はすごいと思う、おめでとう

358名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 03:40:43 ID:fZP.u8KI0
履歴捏造する奴なら、単にどっかの10億リプからキャプっただけの気がする。

359名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 04:07:54 ID:0aynTYyY0
このスレで記念だか自慢だかのリプレイとか貼るのは荒らし。
NGIDにしてほしい。

360名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 04:09:56 ID:9Hjj4ayc0
>>354
慣れてくるとご先祖より九字の方が事故る気がするんだが
ご先祖ランダム要素ないし

つーかその挑戦回数で10億いけるとか素直にすげーわ

361名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 04:18:25 ID:mIYmMbhw0
こいしのスペルを初見殺しされることほとんど無く
高確率で取得する程の超人テクの持ち主が早苗さんでそこまで事故るとかなあw
たぶん早苗さんで事故りまくるからそこを妥協して捏造してたんだろww

362名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 05:32:21 ID:.IU8qy0g0
そんなことより40億

363名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 05:34:51 ID:MbmSqihk0
挑戦回数消すとか意味不明だけどそんなムキになるほどのことか?
というかどこの誰だかもわからんやつのスペカ所得率とかどうでもいいし。

364名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 06:10:05 ID:4kZ9oYC20
早苗さんは時間ぎりぎりまで粘らないといけないし
グレイズ稼ぎいろいろ試したからなぁ。上手い人のリプとか見て。
でも消して荒れるみたいなら晒すよ。
感覚的にはExは300回くらいだと思う。そのくらい道中前半でミスってる。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6587.jpg
思慮不足ですまなかった。正直10億が嬉しかったんだ。ここにはお世話になったし。

>>361
もう他人のリプ見てたから純粋な初見はないと思う。
もちろん最初は死んだけど。

365名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 06:12:41 ID:YUOl54XA0
最初にデータ画面出したのがまずかったな。
リプ上げれば誰も文句言わなかっただろうに。

366名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 06:27:26 ID:SVeXJIwg0
誰も求めてないようなリプレイをいきなり上げられてもなぁ。
批判されたって何も言えんよ。
他に上げるところあるだろ。

367名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 06:48:56 ID:YUOl54XA0
スコボにあげろってのは最もな意見だが、何となく証拠つけたかったんじゃねーの?
それならリプが一番いいだろって話、見るの煩わしいからスペカ取得率なんて普通叩かれないし。
まぁ記念かきこくらい許してやれよ・・

368名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 06:53:21 ID:puat20iY0
意味もなく隠したりしたから噛み付く奴が出たんだろ

369名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 06:58:37 ID:mIYmMbhw0
ハイスコア自体は晒さないんだな

370名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 07:03:22 ID:YlXqg33A0
>>341
>>349
とかただの自慢にしか見えないしなあ。
ウザいと思われても仕方ない。

371名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 07:31:01 ID:4kZ9oYC20
リプにはスコアネーム入ってるんだよなぁ
一応347はリプじゃなくさっき途中までやって取ったものです。
でも本当にただの記念なので気にしないでください

>>362
リプ見たけど4面後半とかすいすい抜けて行って感動した。
何であんなに集中力を保てるのかわからないw

372名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 08:43:17 ID:MbmSqihk0
>>349でふと思ったけど、上位スコアラーのリプ参考にしたなら
自分との違いくらいわかるんじゃないのか?
あんま余計なこと言わない方がいいと思うけど。

373名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 10:04:13 ID:4kZ9oYC20
>>372
多少はわかるかもしれないけど、彼らの精神力はわからない。
できるだけ真似しようとしてもビビり入ってそこで差がついてしまうからなぁ。

あまりレスするのも悪いので控えますね。
こんなでもおめでとうとレスしてくださった方ありがとうございました。

374名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 10:11:48 ID:9Hjj4ayc0
流れも遅いのにスレ違いですらない作品の記念も自慢もするなとか心狭すぎじゃね?
流れ早くて自慢屋ばっかだから趣符行けとかなら分かるけど

375名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 10:16:51 ID:9Hjj4ayc0
そしてどうみても独符の間違いです本当に

376名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 10:17:03 ID:cNJPwX9.O

まぁまぁ、もう良いじゃないか。

ところでフィロソフィの赤いのが苦手なんだがなんかコツ無い?

377名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 11:41:32 ID:FSXYnlAE0
>>376
俺の場合は、攻略Wikiにある「一気に縦や横に高速移動」というのはせずに、
右、下と直角に抜けるようにしたら安定したよ。

378名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 11:54:56 ID:LwWfkCgE0
中心で、薔薇から逃げるように四角に回る。
完全パターンだから、同じ動きを繰り返す。
焦らないこと。
どうしても慣れないときは、リプレイよく見て動きを理解することから。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3435.rpy

379名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:09:48 ID:W3PxZZUk0
EASYクリアするとEX出していても、そのフラグが消滅するってやつ、
EXクリアしていたら、EASYクリアしても消滅しないの?

今までEASY怖くてできなかったが、さっきクリアしてもEX消えなかった。

380名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:15:08 ID:jvqh7Brg0
>>379
イージークリアしたキャラだけ

381名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:16:21 ID:W3PxZZUk0
>>380
いや、萃香でクリアしたけど、萃香のEXは出ていたんだ。

382名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:17:56 ID:/XfKFFd.0
誰かN以上が楽にクリアできる人検証してみてよ。

俺はNクリアするのに500プレイくらいかかるから駄目だ。

383名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:22:57 ID:VsZW1g/s0
>>382
Nは1度クリアできたなら行けるんじゃない?

俺はEXがクリアできねぇ・・・
サブタレローズに残機3残して行ったら第一段階で2機落とした・・・
まぁそのミスが無ければいけないこともなかったし次がんばるか

384名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:31:11 ID:5B0aj6/M0
バックアップ取っておいて検証した後で元に戻せばいいじゃねぇか

385名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:33:34 ID:jvqh7Brg0
この前EXクリア済みの萃香でイージーノーコンクリアしたけどばっちり消えたよ。
となると、見間違いか、単なる偶然か、釣りか。

386名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:44:02 ID:W3PxZZUk0
なんでだろうね?まー消えるよりは消えない方がいいけど。

387名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 14:56:51 ID:9Y7C1DYY0
紫でExクリアしたことだし、ハードでもやってみるかと思ったら
1面で\(^o^)/

んじゃ他の機体でノーマルやろうとしたら
クセが違いすぎて3面で\(^o^)/
文とか思う方向に撃てないしパチェは方向変えようとしてたら詰んだ
ボムも、紫みたいに全弾幕消えるわけじゃないから緊急回避したあとの
残り弾幕で詰むw

1から慣れなおしですね

388名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 15:30:33 ID:LwWfkCgE0
パチェに関して。
ゆかりんと同じ攻略法で行こうとしてるのが間違い。
ボム性能から言うと、萃香やパチェは決めボムをきっちり決めないと厳しい。
符の切り替えは慣れだけれど、主に道中水符 ボス戦火符でいいと思う。

389名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 16:43:55 ID:Ckty/AfQ0
個人的にはにとりオプションで一通り経験積んでから他の機体やるのがオススメかな
バリアが破られるか破られない程度の場面は慣れるように努力するかボムすればいいし
バリア張ってもしょっちゅう破られるなら決めボムと割り切ればいいし
何が言いたいかというとにとりいいよにとり

390名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 16:57:04 ID:5DO.t7JUO
さとりんとちゅっちゅしたいよ

391名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 17:06:05 ID:7j2Q7RUs0
にとりは今作の会話で株を随分上げたな。
良いキャラになったもんだw

392名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 17:28:44 ID:9yNE2FZY0
そうかなぁ……?
俺はむしろ下がったような気がしたけど

393名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 17:48:07 ID:kRCLJ2hg0
Exのにとりの会話とか超楽しいじゃない

ぱちぇさんはボス戦でもう過剰なくらい決めボムしていい機体だな
威力あるから避けられるか怪しいと思ったら全部爆心ボム連打とかでも間に合う

アリパチェは癖強くて楽しいわぁ

394名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:46:21 ID:LwWfkCgE0
ひゅい!?

395名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:49:59 ID:TLHd7UZQ0
俺も大好きになったな、にとり

396名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:11:53 ID:l/pVQl/w0
パチェは切り替えを工夫してみると
今まで考えられなかったパターンとか組めて楽しいなぁ。

おりんりんランドに強いのがうれしい

地は弾幕楽しい

紅魔郷 ゲーム重視
妖々夢 物語重視
永夜抄 ゲーム重視
風神録 物語重視
地霊殿 ゲーム重視

って感じがする。どこぞのRPGみたいに

397名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:39:04 ID:y84eLQy60
唐突だけど
地霊殿Exと妖々夢Phaはどっちが難しいのかね

398名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:43:11 ID:oH6sxiJM0
どう考えても前者
phなんてパターン組んで穴にボム撃ってれば終わるし

地EXは気合避けの成分が多い

399名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:46:28 ID:7j2Q7RUs0
妖phはEXのパターンの応用でイケるから、余計に楽に感じる。

紅EXと地EXどっちが難しいとかなると意見割れると思うけど。

400名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:50:00 ID:y84eLQy60
紅は仕様が違うから比較するのは難しいと思うがな

401名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:57:10 ID:y84eLQy60
質問攻めですまんがそれなら地Lunaと地Exはどっちよ

402名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:00:40 ID:oH6sxiJM0
一般的に
気合避けが必要な部分が多い=難しい
パターン性が多い=簡単
となっているようだよ

っつーか地EX簡単で妖Phが難しいっていう人だっているんだし
何が難しいと感じるかは人それぞれだ
自分でやってみて難しいかどうか判断すればいいじゃん

403名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:02:27 ID:9eoO791A0
そりゃルナだろ
5面までしか行けないが決めボム回数をこれ以上削れないぜ…
地EXと妖Phを比べるなら、難しさはPhの方が上だが挑戦回数は地EXの方が多くなる

404名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:08:41 ID:jvqh7Brg0
ハード<EXならまだ分かるが、ルナ<EXは無いな。
そんな奇特な人がいるなら見てみたい。

405名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:28:04 ID:9Y7C1DYY0
機体が違うとボム性能が全く違うからなれるのに時間がかかる…
にとりで結界出すのはいいが出しすぎてP足りないしw

結論
1号機体でノーマル&Exクリアの目標達成で終わっておくのが俺には最適

406名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:45:33 ID:LS1I6sLs0
ノーマル難度
封魔録>>(超えられない壁)>>紅魔郷>怪綺談>>地>妖>風>永>>幻想郷

407名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:11:29 ID:K57o5ywY0
最近やり始めたけど、永夜抄の後半は恐怖としか言いようがない
ひたすらボムっていくしかない弾幕
わかっててもどんどん減る残機
何だこれ

408名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:19:32 ID:jZIz.tQg0
姫のスペルは安定する気がしなかったなぁ…
ハード以上のバレッタ、ブディスト
ルナのライフスプリング、蓬莱…
どれもこれもトラウマw

永夜返しとかもうシラネ

409名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:00:05 ID:m5rmCFHE0
ここって何のスレだっけ

410名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:04:49 ID:5aM9HDGY0
難易度比較スレたてればいんじゃね
個人差だからどうでもいい

411名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:39:14 ID:K57o5ywY0
古い作品はスレ立てても落ちるから
地霊殿スレが他の作品も兼ねてるんじゃね
しかし、旧作はさすがにワカラン

412名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:39:49 ID:vlhMLKdA0
ホントに立てるやつ出ちまったじゃねーかw

413名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:50:06 ID:m5rmCFHE0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226161727/

414名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:58:24 ID:qv8q2bLI0
東方シリーズ難易度比較スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226161727/l50

415名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 03:52:17 ID:5aM9HDGY0
ホントに立てたのかw
変なこと言って申し訳ない。

416名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 06:06:34 ID:hophPZo60
H以上の核熱が難しい・・・
仕組みはわかってはいるのだが青弾密度濃すぎてきついw
紫・にとりあたりは撃ち込むことすらままならないし\(^o^)/

417名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 07:29:04 ID:gKVKet420
なぜ旧作を出すのかと小一時間問い詰めたい

418名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 07:46:07 ID:lfpTQVy.0
意見が聞けて参考にはなったけど
幻想郷ってそんなに簡単なのか。
旧作ってみんなきついイメージがあった・・・

419名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 08:03:01 ID:kFE3LBmQ0
HもExもクリア出来るがニュークリア系はNですら取れない俺
ピチュるまでだいぶ撃ち込んだつもりなのにゲージ半分残ってるとかもうね

420名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 10:05:32 ID:Cy8qgb/g0
ハードの5面の序盤なんだよあの陰陽玉の発狂・・・
パチェだとボム3、4発もあそこで使うぞ俺・・・

421名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 10:48:38 ID:KxytVbHUO
おりんとちゅっちゅしたい

422名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:31:26 ID:KxytVbHUO
地霊殿のキャラでオススメの同人誌ありますか?(エロ非エロ問わず)

423名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:15:25 ID:NQ1Km0bU0
5面の序盤はカスリ回収がやり易いから好きだぜ。

424名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:47:38 ID:kFE3LBmQ0
パチェ5面序盤は最初の陰陽玉出て来たとこで2つの中央でボムると余裕できる
あとは火中心でひとつずつ

425名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:51:15 ID:zNowUGVc0
>>424
なるほどサンクス。
あそこは自機狙いの赤い弾はいいとして白いの弾の弾道がきついったらありゃしない。
パチェボムで3ヶ所から現れる陰陽玉を効率良く壊せばいいのか。

426名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:14:03 ID:mrkzyTIw0
発売から3ヶ月近くたったら、さすがにスレの流れもゆるやかになってるね

…趣符に貼り付ける程のネタでもないので、こちらに投下
余り動かずにクリアすることに挑戦してみたリプ(ノーマル・霊夢A)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3459.rpy

427名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:44:37 ID:mrkzyTIw0
発売から3ヶ月近くたったら、さすがにスレの流れもゆるやかになってるね

…趣符に貼り付ける程のネタでもないので、こちらに投下
余り動かずにクリアすることに挑戦してみたリプ(ノーマル・霊夢A)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3459.rpy

428名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 19:51:37 ID:L7.RaJlk0
大事なことなので2回(ry

429名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:33:38 ID:Tc9t1i5I0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3465.rpy

あーやっぱりダメだった538回目

430名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:19:13 ID:MY5QL4gE0
>>429
3面までとてもいいのになあ
まず、丑の刻参りとかニュークリアフュージョンは発射の時に真ん中にいちゃだめ もっと横で待機すれば撃ち込める
ネストの蝶は発射間隔が結構空くからレーザー広いとこ3〜4つ分くらいで十分避けれるぜ
5面道中の全方位陰陽玉と撃ち返し怨霊ゾーンはショットやめればおk
お燐ちゃん通常1は4波→2波→2波→… でお燐ちゃんが動くからそれに合わせてちょっと動いとく
フィクストスターは核弾の間に入って上下封印で安定なのぜ
メルトダウンは確かに横のほうが間隔広いだろうけど斜めになるから避けにくくないかい 真ん中でボム連打のほうが

431名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:48:34 ID:dh/xO1Gc0
>>429
苦手箇所は解っているみたいだけど凡ミスが多いのと、まだ不安箇所があるようで
とりあえず4面死にすぎ
避け方はだいたい良いので今回死んだところは早めボムで
5面は結構練習してるみたいだけどもう少し楽なパターンはある。>>430の人が言ってる所とか
6面はいまいち安定してない。特に6ボスはほとんど避け方が解ってないような
飯食ったらリプ撮ってくる

432名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 23:47:44 ID:dh/xO1Gc0
撮ってきた
1〜6面 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3470.rpy
6面のみ ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3471.rpy
通し前半はちょっと変、6面はグダグダになったので別に撮ったw

だいたいはリプ参考に
ネストのコツは、自機狙い弾はチョン避けで避けられるので
避けられていると仮定してレーザーのみに集中するとうまくいく
真ん中を中心にして左から右→右から左、という動きを繰り返す
ニュークリアはボムゲで。だが一波目だけは誘導しよう
ボム後も中央を空ける方向に誘導すると良い
お空の通常3とフィクストは弾に当たらない高さがある
通常2,4は大玉が来たらボムでいいと思う
お空の他の攻撃は基本気合なので常にボムる準備を
要するにもう6面はボムさえうまく使えればクリアできる
がんばってくれ

433名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:03:49 ID:.1QIZaSc0
アドバイスありがとう
4面から緊張しだして集中力がぶちきれる、凹む
全然ダメだ、ボムも足りない、
アドバイス通りに集中力も切れずに
どうしたらクリアできるんだろう…泣きたい

434名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 06:59:25 ID:C7YKUAgU0
>>433
自分も集中力ないけど、それより練習しまくればなんとかなる
次はどこに敵が出るのか・その敵はどんな弾を出してくるかを完全に把握すればHARDまで安定だと思う
東方のやり過ぎでプレイしてなくても1面〜6面まで脳内再生余裕でした\(^o^)/

435名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 10:42:57 ID:BIhdpyCQ0
もうパチェハードにはブチキレそうだ・・・
もういい
さとりから一転してゴリ押し速攻。
マーキュリィ1〜2発
ウンディネ1〜2発
賢物の石2発1ミスくらい上等
これで全面クリア自体が安定した。悩んでても先が見えない。
さて次はにとりかスイカでやるか。

436名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:00:02 ID:2xk9bxoM0
パチェハードの想起は相当自信があるのでなければ迷わず全ボムするべきだと思う

437名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 13:07:55 ID:Sp5Z4rjE0
昨日届いたんだが今回難しいなぁ……
やっとイージークリアしたが今までのノーマルくらいの難易度がある気がする
ノーマルは3面突破もキツイorz

438名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:52:20 ID:Xfp6SXk.0
>>437
やり応えがあっていいと考えるんだ!

439名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 17:14:34 ID:wfgTE0tAO
お空のぱんつを奪い取ってクンカクンカしたい

440名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:25:58 ID:EmBg6P8M0
5面まではムズいけど6面はこれまでの作品より楽だと思う

441名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:21:36 ID:C0hamrZU0
しかし6面はノーミスで行けるときもあれば
ありえないほど死んだりするときもある
しかもそれがノーマル〜ルナまで共通で起こってしまうから困る

442名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:46:50 ID:C73ae60c0
通常1、3、4が簡単だからな
一見難しい通常3は輪弾撃った直後にお空が去る方向の逆に移動すればいい。
中弾はスキマ大きいしみて避ける。

443名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:58:22 ID:/KYlbZNM0
通常1、2、3の間違いじゃあないのか

444名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:15:25 ID:1ifYYo260
>>443
2は隙間で詰むことが俺はあるかなぁ。
4のほうが少し楽だと感じた。

445名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 04:22:21 ID:9aJRXkvk0
通常は簡単だけどスペカで目がやられるからなw

446名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 08:20:12 ID:CbAOH0Fw0
お空のスペルは弾がでかいのと明るいのとで高速移動すると自機見失う俺

447名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 08:57:14 ID:dGzM09D.0
フレア系でイチかバチかの文の超高速移動したら
ピチューン音が聞こえなかったから生きてはいるんだろうがどこに行ったか自分でもわからなくなったりな

448名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:43:12 ID:LIKNb45cO
おりんのかわいいお尻にほお擦りしたい

449名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:16:13 ID:sx2Bqve20
お空の通常2が苦手でほとんどボム使わされる
サブタレイニアンサンの方がまだましだよ
攻略Wikiは見てるんだけどなんかコツみたいなのない?

450名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:25:33 ID:XGN5iORE0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3505.rpy
ぐう…だんだん腕がヘタレていく…

451名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:26:55 ID:C0hamrZU0
>>449
だいたいはWikiの通りに真中で気合でいいと思うが
こういう避け方もある
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3506.rpy

452名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:20:33 ID:vbDyXBY60
>>451
レスありがとう
これはかなりタイミングがシビアそうだね
練習してみます

453名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:25:36 ID:ZflPh1Do0
普通に斜め上避けのがいいんでないか
文&パチェ以外で☆が欲しいなら別だが、ここまで来れば一個ぐらいどってことないだろうし

454名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:26:30 ID:QHQujLqM0
上避け方法わかりにくかったっぽいから詳しく書いといた

455名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:44:40 ID:AVu4nUfY0
>>454

端っこの隙間はルナだけじゃなくてノーマルも空くのは初めて知った

456名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 07:05:06 ID:D3EFCaAo0
上避けに慣れてしまってhardで発狂した

lunaに慣れるとhardの弾が鈍くて密度が濃くて逆にきつく感じるな地は

457名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 08:42:11 ID:k8QIVMtA0
hardになれてからnormalやったら弾が遅すぎて事故るな
normalは魔理沙Cでコンプリートできるのに4.5面で死にまくる

458名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 09:15:55 ID:Ve9bNq/EO
ノーマルはクリア出来ないなと悟った


どうしても抱える チョン避けできない

459名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 13:23:59 ID:4ej8QEc20
もっとボムを早漏するといいよ

というか切り返しならともかくチョン出来ないってどういう状態なんだ
無理してギリギリでかわしていく必要はないんだぜ

460名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 13:54:02 ID:NzMgrdUUO
さとりのオシッコだったら飲んでもいいかな

461名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 13:57:03 ID:/EHsyHJ60
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3520.rpy
Easyで悪いんだが霊夢Bで初ノーコンクリア
「ここはダメだろ」とか「ここはまぁいいんじゃね?」とか教えてくれると有難い
一応攻略見ずに自力で攻略
Normalは紅は5面、妖は咲夜で1回だけあとはゆゆさまでボム切れ乙
永はコンビ全組で2〜3回に1回は、風はMOFが突破できずというヘタレシューターなんだが
結構サクサクだったのでコレを機にスキルアップしたい

462名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 16:41:52 ID:Rd/p3Doo0
>>461
リプレイ見たけどメルトダウンまでノーミスじゃないかwww
個人的に良かったと思ったのは早めのボム・決めボムがちゃんとできてたところかな。
ノーマルやるにあたって、おりん通常1・通常2の上避け・フィクストスターの上下封印避け
あたりができるようになってると楽かも。
今の腕でも決めボム箇所増やせば十分クリアできると思うんだけどな・・・

463名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 17:21:01 ID:iI6Z2kCA0
>>461
クリアおめ。
苦手なところ、危ないところできちんとボムを撃てているのは凄く良いと思う。
逆にダメなのは切りかえしの仕方かな。
3面道中、6面道中はN以上だったら被弾してたかもしれない。
切りかえしは高速で移動したあとちょっと間をおいてから
反対側にチョン避けって感じでやるとうまくいくとおもう。
まぁ習うより慣れろだね。
あと5面道中2とかはきりかえし難易度が高いから素直にボムったほうが吉。

464名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 17:25:31 ID:/EHsyHJ60
>>462
アドバイスさんくす
今Normal4面で詰まりだしたからプラクティスでパターン頑張って考えてるとこ
3面道中2と4面道中の霊劇ポイント模索中

465名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 17:29:53 ID:/EHsyHJ60
>>463
助言ども
切り替えしはどうも苦手でなぁ……orz
B装備ならわりとエクステンドしやすくはあるからもっと派手にボムれそうな気はする

466名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 17:41:23 ID:4ej8QEc20
霊夢Bでニュークリアに密着ボムしてみたらあっさり2発で落ちて脳汁出た
ボム弱い弱い言われるけど弾さえ多ければ最高威力ぽいね

まぁそんな都合よく弾の多い攻撃なわけじゃないんだけど

467名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 17:46:49 ID:/Eqd1Pr20
>>461
クリア自体に問題はないけれど、ノーマル以降を考えたアドバイスをば。

・自機狙いの打ち返しの場面
 動きすぎて、弾をバラけさせてる。
 ショットしながらちょんちょん避けると、自機狙いがバラけないで飛んでくるのが分かるはず。
 避けるのが楽だし、アイテム回収もできるしで一石二鳥。
 又は5面開幕みたいに全く撃たずにやりすごすのもいいかも。
・中弾+自機狙いの場面
 真っ先にボムに行くのではなくて、
 画面最下段でちょん避けしつつショット→余裕が無くなってきたらショットを止める
 の繰り返しでいいと思う。ボムを使う必要はない。
・お燐通常1,2
 最下段ではなくて、少し前に出ると動きが少なくて済む。
・死灰
 結構面倒なスペルなので、開始速攻張り付きボム×2くらいで早々にケリ付けた方が楽。
イージー5面リプとってみたので、よかったらどぞ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3523.rpy

468名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 18:28:29 ID:3QtdXYHE0
hardのクリア重視リプでヘルズトカマク正面で避けてたんだが
端で避ける方がいいのだろうか?

469名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 18:48:34 ID:6SUQSoX20
取得するならwikiに書いてある通り、画面端から4分の1程度の場所だろうね。
どの機体でも撃ち込めるし、わざわざ危険を冒して正面に行く理由はあんまりない。

470名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 20:29:49 ID:CsEp4UqQ0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3524.rpy

ぬぐぅぅ…

471名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 20:34:07 ID:t9MTJiTE0
>>468
メルトダウンなら真正面でも上下に動くことによって抜けるタイミングを強引にずらせば油断はできないがそれなりにいくような気がするが
トカマクは確かに>>469の指摘通りだな

472名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 21:03:45 ID:4ky7RtHI0
>>470
4,5面はもちっとプラクティスで慣れた方がいいね。
さとり通常は二回とも、最初に抜けたところと同じところくぐればノーミスでいけただろうに。
6面開始時に残機2あるから、4面と5面で一つずつ被弾を減らせば6面に4機残せることになる。
そしたらクリア圏内になる。

つか6面最初の被弾で諦めただろw

473名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 21:25:22 ID:w539p3vY0
諦めちゃいかんよ、お空戦でエクステンドしたらテンションあがるw

474名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 21:37:26 ID:Rd/p3Doo0
>>470
3面までうめーと思ったら6面吹いたww
6面は1機でも持ち込めばクリアが見えるから諦めちゃいかんw

475名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 21:44:00 ID:Waw/Ql/.0
さとりと結婚したい

476名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:47:16 ID:AVu4nUfY0
>>470
凡ミスが多くて集中力が切れたって感じかな
まあ今日のところは休んだ方がいいよ
普段なら全体的にいい感じでいけるっていう印象は受けたけど
アイテムに気を取られて危なっかしい場面が多い
Pアイテムを1,2個しか出さない敵は無理に動かずスルーすることも必要
まとめて出す敵はリプ見て回収のタイミングをつかもう
5面のみだが、あせらず回収してみたリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3529.rpy
このリプではカスリ回収だけど中ボス通常2のアイテムは
キャッツウォークのとき、画面下部でお燐の動きに合わせて動いていれば自然と回収できる
スプリーンは先に怨霊を出させてから回収。できなくても無理に突っ込んで死なないように
がんばってください

477名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:54:09 ID:AVu4nUfY0
書き忘れたけど>>474の言うとおり6面は慣れれば簡単になる
コンティニューしまくって練習するのがよいです

478名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 23:57:21 ID:CsEp4UqQ0
正直4面さとりん通常1からやる気なくしてるんだけどな…
凡ミスがなくせない、プラクティスじゃうまく行くのになぁ
とにかく悔しいぃ、もう無理なんじゃないかな、
なにがなんだかもうさっぱり分からん、あああ

479457:2008/11/12(水) 23:59:27 ID:e9bi8sRY0
ふぅ
やっと魔理沙Cでノーマルクリアできた
これでノーマルは完全制覇した
次はエクストラ完全制覇を目指すぞ
すでに霊夢A,B 魔理沙A.Bでクリア済みだからあと少し

480名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:31:43 ID:JIS11YHI0
>>478
そう簡単にクリアできると思っていてもダメ
俺もノーマルクリアするまで相当苦労したけど今はルナに挑戦するまでになった
要は長く続ける気持ちがあれば成長できる

481名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:38:33 ID:5zWmjiS60
通しでやるのは一日2回程度で止めておけばいいよ。
焦って楽しめないんなら何の意味も無い。

482名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:39:42 ID:x8dynA4U0
そう
やってて楽しめないのならやる意味が無い
ゲームとは楽しみながらやるものだ。

483名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:43:56 ID:l2z4xEs2O
まあ確かにそうかな…

でも焦る、話題についていけないのが辛いから…EXやりたい

484名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:57:03 ID:Grp.bFW60
楽しむ気持ちより義務感の方が強くなったら負けだな。

485名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:00:02 ID:5zWmjiS60
娯楽は楽しむことを最優先にすれば良いさ。結果を求めるのは仕事だけにしておけ。

486名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:06:33 ID:daOBuBL20
EXは最初キツイけど
イドエゴが楽に避けられるようになったころから急激に楽しくなる

487名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:47:13 ID:7CC7RkNs0
ポリグラフまで取れるようになるとロールシャッハで絶望する
でもそれさえ超えれば半分はクリアしたようなもんだよなーと

488名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:48:11 ID:I2UNwvR60
無意識が未だにダメダメすぎる

489名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:32:43 ID:O9LtzDaQ0
地霊殿Exは先ずこいしちゃんとの会話に悶えるもの、と古明地姉妹スレの住人が申しております。

490名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 03:42:56 ID:ugbde1HQ0
無意識は耐久スペルと割り切ってる。
下手にこっちの攻撃を当てようとするとやられる。

491名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 04:52:09 ID:O9LtzDaQ0
無意識って自機依存移動以外はパターンだからね。
当てようとしなくてもこいしちゃんの動きが分かってれば撃破も難くない。

492名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 04:54:47 ID:I2UNwvR60
無意識はどうも動きがわかっても苦手。
ロールシャッハは取得できたけど、なぜか苦手だ。

493名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 08:55:57 ID:wizZ2b9U0
Exでは無意識が一番楽しいな
こいしが2回目の右下に来た時に倒すと脳汁出まくり

494名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 15:29:31 ID:VSmgivtc0
俺なんか最初の波紋妖精とロールシャッハ足した死亡率が他全部合わせた死亡率よりも高いぜ

495名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 18:26:44 ID:3iRDUlYI0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3545.rpy
EX 意見聴かせて欲しいです

496名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 18:30:41 ID:6w7NS5/I0
ウェーイ

497名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 21:23:30 ID:O9LtzDaQ0
>>495
概ねいい感じだと思うた。

・ご先祖
 下避けの同士に会えて光栄
・シャッハ
 取得目的以外なら、言うまでもなく早めのボム判断で。
・無意識
 自機依存移動の誘導。
 左端中段に誘導すれば、左下隅から打ち込めるのでお勧め。
 動き回ったり後ろから弾来たりして忙しいスペルだけど、間隔は決して狭くないので、落ち着いて。

498名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 22:45:39 ID:Grp.bFW60
ご先祖のレーザーは前に一回だけ正面安置で避けようとして赤弾喰らったのがトラウマになってる。
そのおかげで俺は今も下避け。

499495:2008/11/13(木) 23:05:40 ID:wqAwKEucO
どうもありがと!
ご先祖様下避けいいよね〜
シャッハは本当苦手
見てる分には綺麗で好きなんだけど

500名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:31:42 ID:vqV92k/k0
よし
EX全キャラでクリアできた
やりづらいと思ってた霊夢Cと魔理沙Cが意外とあっさりクリアできたのはビックリした
魔理沙Cは1プレイで終わったぜ
次はルナだけど地霊殿はルナがアホみたいに難しいな

501名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:41:59 ID:.Y70KBm20
1プレイでフルスペカか。
たいしたもんだね、っと。

502名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:04:58 ID:Z45RUF9Q0
いや地Exは一つクリアしたら他の装備でクリアするの結構楽じゃないか?
俺も初クリアは紫で相当苦労したけど次のにとりはわりとあっさりクリアできた。

今アリス挑戦中だがラストさぶ薔薇で2つ抱え落ちして今日は心が折れたw

503名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:06:27 ID:vqV92k/k0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3562.rpy
EX魔理沙Cで1プレイクリアしたリプレイです

504名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:17:16 ID:.Y70KBm20
いや、自分は一旦クリアしたら次は、ミスしたスペカ埋めたりノーミスとかフルスペカ狙ったりするもんで。
凝り性はこれだから困るw
でもそうじゃない人もいるよな。
言葉足らずですまんかった。

505名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:43:26 ID:cmK2GgHk0
地ルナはルナにしては簡単なほうだよ。
ハードと比較するのが間違い。

506名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 09:10:02 ID:0H5BtD620
にとりでEx、というかこいし戦は文句無く楽よね
俺もこいし到達1回目でいけた

パチェさんはホントどうしてくれよう

507名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 09:45:30 ID:NZP/nwf60
紫でクリアした後、ほかのキャラに挑んだけど
萃香、文、にとりは10回くらい、アリスとパッチェさんは100回近くクリアまでかかったなぁ

ボム性能からすると萃香も結構厳しそうだけど、あっさりクリアできて意外だった
・霊夢は魔理沙より事故りにくい
・アイテム回収できるから特に道中で無理しなくていい
といったあたりのせいかな

508名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 13:04:05 ID:mvAnFmzI0
紫のが安定するだろうけどボムゲー好きだから頑張って文でノーマルノーコン挑戦してくる

509名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 19:36:48 ID:GvQBrFIA0
魔理沙は少し当たり判定がでかすぎる。
霊夢なら取得率5割のシャッハも魔理沙だと取得率0割余裕でした。

510名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:17:25 ID:.Y70KBm20
当たり判定だけじゃなく、動きが速いことも原因だろうね。
トカマクはいいとしても、サブサンとか未だに怖い。

511名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 22:29:06 ID:dOUzYOwE0
低速移動速度は同じだと何度もry

今回の魔理沙は道中の楽さとボムで勝負って感じだな
にとり以外

512名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 02:24:53 ID:AnuKE6Ek0
100回くらいで紫でExクリアでき、最低でも遺伝子まで行けてたのに
萃香でやったらイドで終わり、文はこいし到達前に終わり……

前者は長引きすぎ、後者はショット中てることすら辛すぎる
紫が強すぎるww

513名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 02:28:16 ID:gjz0ktTk0
にとりおすすめ

514名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 08:29:31 ID:PZtkTby20
ん、ノーマル練習中なんだが
二面道中のパルスィの通常を時間切れで倒すとグリーンアイドモンスターが出ない
元々こういう仕様なのか、分からん

515名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 08:44:53 ID:PZtkTby20
仕様っぽいな、把握してなくてすまん
痛いミスなので華麗にスルーしてくれw

516名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 10:48:32 ID:nzzo0BfE0
>>512
紫が強すぎるというより他が弱すぎる気が……

517名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 11:02:30 ID:bx0BGM/U0
EXでは霊撃は弾消し能力しかいらないからな、紫にとりが筆頭になる。
ボム以外なら自機の遠距離火力で決まるから紫が頭一つ抜ける。

518名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 11:06:42 ID:05EX4j7g0
パッチ出すなら紫弱体化してほしいなぁ、他強化でもいいけど
なんか使ってるとズルしてる気になってくる

519名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 11:11:31 ID:Zglw8ll.O
やめてくれぇ…そんなことしたら絶対Nクリア出来なくなってしまう…


600回以上やったのが全部水の泡になる
未だにNノーコンクリアできないでゆかりんに頼ってる人もいるんだから忘れないで…

520名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 11:17:58 ID:PBjT8drIO
さとりを調教したい

521名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 11:19:50 ID:qvou4FbU0
てか紫そんなに強くないだろ、精々妖の夢符にスキマワープが付いた位。
広い攻撃範囲と決めボムの強いパチェや、ボムを全て残機に変換できるにとりの方がクリア早いよ。

522名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 11:39:51 ID:Z85Ag1lk0
クリア重視なら萃香以外はみんなこれぞっていう決め手を持っているから割とバランス取れていると思う
萃香はせめてショットがもう少しまともだったら……

523名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 11:45:23 ID:Pig2Z2a20
紫はバランスがすごくいいんだよな。
調節のいらないショットと全消しの霊撃で。
紫とにとり以外は範囲霊撃でちと辛い(射命丸はある意味全消し)
射命丸はショットの位置、アリスは高低移動の調節、パチュは符の調節をしたりと忙しい。
となると、萃香かにとりになるんだけれども、
萃香は攻撃力が弱い上ホーミング能力もおまけ程度。
にとりも攻撃力が弱いが、しっかり結界張れば長生きはできるね。
舌切雀や交信度がなければいつものホーミングができて選択の幅が広がるな。
で、やっぱりバランスのとれたゆかりんTUEE!!になってしまうw

524名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 11:45:44 ID:RneTZhUE0
ボムれば画面中の弾が全部消えるのは大きいよ > 紫
ボム中に画面内を飛び回れば敵も弾も消し去れる文も同じくらい強いと思うけど

特に4、5面道中とかロールシャッハとか弾が次々と降ってくるような弾幕の場合
紫だと適当にボムしてるだけで突破できるけど、パッチェさんやにとりだと弾に押しつぶされる

ボムを緊急回避に使いまくる初心者さんにとっては紫は神機体
しっかりパターン作ってボムは決めボムくらいしか使わないという上級者には違いがない
といったところじゃないかな

525名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 12:04:46 ID:dHylBHOU0
いくら紫でも全くパターン組まなくてもクリアできる程強いわけでも無いんだし、
そんな気にするようなもんでも無いと思うけどね。
上級者基準にバランス作っちゃうと廃れるだけだよ。

526名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 12:09:29 ID:bx0BGM/U0
範囲が無いからな、パターン組まないと道中ボムゲーになってしまう。

527名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 12:34:22 ID:QtwJtrAY0
やった、初めて地霊殿ノーマルクリア出来たーーー!!

でも、今回はお空にたどり着いた時に
残機0だったんだよなー(汗
なんか未来への咆哮を流したくなってきたぞ

528名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:31:51 ID:Zglw8ll.O
またノーマル仲間(?)が旅立ってしまった…orz

留年した人の気持ちが凄いよく分かるスゲー焦る

529名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:46:27 ID:2g5NwlEk0
個人的に文の方がクリアしやすい気がするけどなぁ。ショット方向の調整とかやってると被弾するからボム使うことのみで。
紫でLUNAをちょこっと練習してもクリアできなかったのに文でボムゲーしたら1発クリアだった

530名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 14:44:59 ID:.mGpeiWU0
紫は強いけどそれ以上に使いやすいのが大きいんだろうな
他も使いこなせば強いけど触りで十分使えてしまう紫がやりやすく感じるんだろう

531名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:07:20 ID:dHylBHOU0
初心者救済用にあえて強めにしたってのはあるかもね。
地霊殿が難易度高めなことは神主も当然わかってるだろうし、
あまりアクの強い機体ばっかだとクリア難民大量発生しちゃうだろうから
それを防ぐためにとか。

まあ、気に入らないなら使わなきゃいいだけの話であって。
対戦ゲームなわけでも無いんだから、機体の性能をほぼ均等にしなきゃいけないとかは無いし。

532名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:10:44 ID:gcsvupho0
霊夢・紫は性格こそ捻くれてるが、実戦となると、毎度毎度恐ろしく堅実で
安定性が凄いから困る。いや困らないが。
敢えて欠点を挙げるとしても、爆発力不足くらいのもんで。

533名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:11:29 ID:nKJS2hiA0
別に紫が強すぎてもいいだろ
対人でもするわけじゃないし

534名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:16:24 ID:Pig2Z2a20
むしろ、紫がアリスみたいなヘナチョコ霊撃しか使えなかったら幻滅するよw

535名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:19:32 ID:.WkdLwd20
はぁマスパ撃ちたい

536名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:26:00 ID:4fWJmI7w0
上手い切り替えしが出来るようになれば
道中で楽になる箇所が結構多い
ノーマルクリア出来ない人は1面Lunaでもやって切り替えしを覚えるのもアリ。
1面Lunaは道中ずっと切り返し要求されるからちょうどいい練習になる。

537名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:53:28 ID:nzzo0BfE0
でもパチェのショット切り替えは専用ボタンつけてほしかった・・・
つい押し過ぎて欲しいショット通り越しちゃうんだよ!

538名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 16:47:03 ID:RneTZhUE0
>>531
それはあるだろうね > 初心者救済用
初心者向けと言えばホーミングだけど、演出上弱体化してしまったわけだし

ただ、ショット押し続けてたら自動的に敵をなぎ倒してくれるホーミングと
違って、優秀なボムは使わないと優秀さを発揮してくれないわけで
抱え落ちして使えなかったとか無くなったら使えないとか
ホーミングに比べるとちょっと難易度あがってるのかな

その辺りも地霊殿が難しいと言われる一因になってるのかと思ったり
一回クリアできれば余裕も出てくるけど、一回目がクリアできないのはつらいからなぁ・・・

539名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:05:56 ID:QtwJtrAY0
でも霊夢+紫はさとりんが怖くなるからイヤン

540名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:30:21 ID:05EX4j7g0
パチュリーに比べればまだ…

541名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 18:40:49 ID:DDjhQyzI0
想起の難しさはノーマルボム無しだと、

紫=パチェ>アリス≧にとり>萃香≧文

かな。
ボム有りなら紫よりパチェの方が難しいと思う。

542名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 19:29:04 ID:5Qcilzqk0
でも、切り返しパターンさえ組めれば地は楽だ
個人的には妖々夢の5面以降が鬼、4面までは全シリーズ中一番簡単なのだが・・・

543名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 19:51:40 ID:hm8GuU560
過去ログずっと読んでたらご先祖下避けって珍しい避け方だったのか・・・
位置が分かれば魔理沙でも簡単に出来るし、自機狙いもこっちの方が避けやすいと思ってた。
上避けは何回やっても自機狙いに押し潰されるし。
5:5で両方均等に上避け派下避け派いると考えてたんだけどね。

544名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 19:54:20 ID:QH5n0wp60
下避けって何なんだぜ。

545名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:10:04 ID:BOxPqWX.0
多くの人がこいしに抱きつきに行くタイミングのレーザーを、
Eの左あたりの隙間を抜ける、でいいんだよね。
魔理沙使いだけど、上だと押しつぶされるという理由で下避け派。
思った以上に少数派とはねぇ。

546名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:12:31 ID:pH8IpUbk0
下避けじゃないと自機狙い目の前に飛んでくるから見る余裕も無く死ぬんだよな
でも下避けは30回に1回くらい当たり判定の読み間違いでミスることがあるからなぁ

547名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:14:17 ID:5Qcilzqk0
なんだよ、下で避けている奴って・・・・
こいしたんとちゅっちゅしたくねぇってのか?w

548名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:18:26 ID:jGWhiPGs0
初クリアまでアリスでやってたから張り付ける上避け一択だったなぁ
文アリパチェは上の方がよさげだ

549名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:23:55 ID:jNxBTtcM0
上なら目印があるから確実に避けれるが
下だとちょっとしたミスで当たるから上派

550名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:36:08 ID:QH5n0wp60
下避け何となく理解した。
でも中弾撃ち始めてから小弾撃ち始めるまで一呼吸あるはずなんだけど、
押しつぶされるってのは切り替えしができないってことなの?

551名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:37:22 ID:lIlDgYnwO
こいしちゃんにはしないけど、お姉ちゃんには紫連れてちゅっちゅするよ

552名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:38:00 ID:.mGpeiWU0
真下に下がれば二回目の丸弾なんてまず当たらないけどな

553名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:39:11 ID:jNxBTtcM0
2回目の丸弾って切り返す必要ないだろ

554名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:58:53 ID:DDjhQyzI0
スコボのリプとか見てても下避けの人は数えるほどしかいないねぇ。
俺は抱きつきに行くと上手く切り返せないから下避け。

555名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 21:45:37 ID:nDSRGrWs0
何?下以外で避けれるだと
あんなもん無理ゲーだとずっと思ってたのに
ボムゲーやったら4ボムくらい使うし

556名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:04:51 ID:jGWhiPGs0
個人的には慣れれば九字より簡単だと思うぞ

557名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:06:45 ID:RMlPC8XY0
上派下派って、上ならずっと上で避けてるの?下ならずっと下?

558名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:08:48 ID:adSbQRmk0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3611.rpy

もう死にたい…

559名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:11:12 ID:TuDsfnoMO
上避けって切り替えし必要だっけ?
こいしに近付いた後、左→下→右でいけたと思うんだけど

560名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:17:56 ID:gcsvupho0
ゆあきんでパターン作ってる関係で、ご先祖の構成を34赤弾1234とした時に
4だけ密着しに行って、それ以外は正面一番下で撃ち込んでるなあ。
張り付きの雄であるパチェアリが、まだN空にも辿り着けてないせいでもある。

561名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:18:39 ID:.GZxfSUs0
別に切り返し使わなくても弾の間抜ければいいかな。
俺はそれで安定してる。

562名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:30:29 ID:kfw2h2ic0
>>558
明らかに5面途中から捨てゲーしてるな。
そんなプレイするようならやるな

563名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:33:25 ID:UCJ8kNiQ0
>>558
見た
3面まではノーミスなのにもったいない
5面の中ボスの通常は始めからボムでもいいと思う
キャッツウォークは高速でお燐より先に動かないと当たらないよ
ゾンビフェアリーはまず開始時に上に移動して誘導してから下に移動してお燐攻撃

あとはボムったら上に移動してパワーアイテムを回収したほうがいいと思う

564名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:55:31 ID:/xc8hxE.0
>>558
中ボスお燐は通常1.2共に1ボムで飛ばすといいと個人的には思う
キャッツウォークはパワー無かったら1回死んでパワー補給、それから弾が飛んで来る時にボムればいい
後はできるだけボス戦までフルパワーで来れるようにパターン組んでみて。
って殆ど>>563と被るけど。

565名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:14:59 ID:ZsH5jwLwO
フルパワーか…きついな
動きようがないんだが……どうしてもボム撃ってしまうし、どうすれば

馬鹿なんでこれ以上のパターンは組めない、考えがつかない

566名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:27:28 ID:dmWnBjAo0
思考停止じゃなくてパターンを巡らせろ
自分で考えられないならトレスでもいい


でも他人のパターン真似しても俺がやるとランダム弾がこっちに来るよぉ?
あるぇー?/(^o^)\

567名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:36:16 ID:TaZxtOjA0
亀だが、ご先祖下避けの図。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6752.jpg

enemyマーカーで位置決められるから楽でイインダヨ〜

568名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:37:49 ID:gFsruKCU0
俺の場合左に避けるな

569名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:58:41 ID:HY5KR8ew0

       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-,_
   / ;;,,             ミミ    ´,
   /   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_     ヽ
  i             , ,;  ッ、ィ彡'    i
  i';;,,       ノ       ,'  ヽ.`7    i
 _く    ノ    _ノノノイシノ| }.: `、〈  丿
  ヽ.:.:.:.:.:.   /‐ ,===<、{_,==、ヾ/
  く .:.:.:.:  ┼-、'//    }}}i    |ィ
   i:.:.:.:.:  : :!  ヽ___/ ; |丶_ ノノ
    i :.:   : :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ>>562
   i .:.:  : : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ:.:  ,'゙!              /´   「このようなリプを上げてまでクリアしたい執念がある」と
      \ ミ l.      ー─‐  /
       |  \         ノ     考えるんだ
       i\ ヽ\    彡  ,イ_
       r{  \ ヽ丶     ノ!|ヽ`ヽ、
   -‐‐" \   \ヽ`¨¨¨¨´ / |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

570名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:58:00 ID:y0WoDvAU0
もう死にたい…とか、馬鹿なんで…とか言うほどなら
無理してクリアしなくてもいいんだよとしか言えない

571名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:58:11 ID:enga/2mA0
ご先祖の上派と下派はまあメジャーみたいだけど
その後の自機狙いを ∠ こういう動きで避けて切り返さないのは少数派かねえ

572名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:59:49 ID:7zv1KTBM0
>>571
俺俺

573名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:00:37 ID:eY.BDlxM0
>>571
上から左へ高速移動後チョン避けで最下段真ん中に戻る、というのならやっているw

574名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:26:28 ID:ZsH5jwLwO
でもクリアしたんだよね、EXみるまでは諦めきれない、腹立つし

しかしパターン組める人は本気で尊敬するわ

自分全部トレスだからなぁ…でもクリア出来ない不思議
自分で顔グシャグシャになるくらい殴りたい

575名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:29:22 ID:ZjK26H2U0
ああ、いつもの人か

576名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:29:41 ID:h2Rni/tw0
愚痴なら
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225724739/
愚痴スレ行ってやってくれないか。
アドバイスに大したレスも返さずにネガティブなことばっかり書かれても、他の人が気分悪くなるだけなんだが。

577名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:35:55 ID:oaLOu0qg0
トレスするにもそのパターンの意味を理解しないと効果半減だぞ

ま、悔しいという感覚が麻痺するくらいやりこめばそのうちポッとクリア出来るもんだ

578名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 08:10:24 ID:pGT5zbSU0
特に今回は最後の2つが楽だから
遺伝子をそこそこ安定して乗り切れるようになれば後はすぐだぜ

579名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 11:26:40 ID:cWcrLSRA0
ご先祖総立ちは上避け→真下に移動→かなり早めに左にチョン避け→ゴゴゴゴの音に合わせて弾の間を抜ける→中央までチョン避けで安定。
なんか中弾が急に薄くなる瞬間がある

580名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 11:31:25 ID:7zv1KTBM0
>>578
フィロソフィが楽だと・・・?
あんなもんどうにもならんわ・・・

581名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 11:40:36 ID:y2AwsLQo0
ボムれば楽勝って意味じゃね?
ロールシャッハとか無意識はボムっても厳しいからなぁ
ローズは慣れれば楽になるけど事故りやすいのがな・・・

582名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 11:55:01 ID:PjyortFA0
パターン組んで慣れたら楽勝、っと口で言うだけなら楽である。
まあ黄で1ボム、赤で1〜2ボムすればおっけー。最悪でも1ミス、被弾して混乱して2ミス目を重ねるはダメすぎます。

583名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 12:37:23 ID:gFsruKCU0
ロールシャッハは弾の遅さのおかげで簡単なほうだろう

584名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 12:43:00 ID:9jNW9c/k0
あぁ風神録から感じてた微妙なもやもやを
>>535が気付かせてくれた
神様からペットから全部マスパでなぎ払ってみたかったんだ・・

にとりの結界中もう一度ボム使うと更にP消費で
マスタースパーク出るようにならんかなぁ

585名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 13:43:22 ID:zSPSto820
>>571
俺もそれ
超安定するよな
ついでに言うと上避け密着派でもある

586名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 13:43:23 ID:lxrt7HJw0
Exの会話してるおまいらを尻目に、昨日ノーマルノーコン達成した俺が書き込んでやるぜ。
うぇははは、すげえむずかったぜ。今回は6面より5面のほうが鬼畜だと思います。

587名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:37:47 ID:MaS96L7I0
委託され始めに買って
Nノーコンクリア出来ないの俺くらいのもんかな
孤独だ…

588名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:38:04 ID:TaZxtOjA0
おぉ、めでたいめでたい。

Ex/Hardも頑張れ。
波紋妖精や早苗さんにいびられても泣くんじゃぁないぞ。

589名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:57:10 ID:dpoMrtFg0
>>587
安心しろ、俺もだ
さとりで止まってる/(^o^)\ナンテコッタイ

590名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:03:47 ID:CfufYpkA0
お燐に5機落とされてるようじゃクリアできないな俺

591名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:04:45 ID:uiQvz1660
ていうか、なんでボム撃たないの?

592名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:08:53 ID:w/Gxv2H60
もったいない病
使わない方がもったいないとはわかっていても抱え落ちしちゃうみたいな

593名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:11:24 ID:zhMb3U.w0
一回抱えると
「抱えた分取り戻さなきゃ!」とか思ってどんどん抱える人とか

594名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:22:46 ID:CfufYpkA0
ほとんど所見だったんだ・・・
にとり使ってるんだからもっとバリア張らないとな

595名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:25:00 ID:MaS96L7I0
まさに俺…
抱えて星見逃すと、
残機へった上に星が取れなかった→この先ボムる箇所が多い、ボムが足りない
→もうボム使わずにいけるとこまで行く→凡ミス、茫然自失→タイトルに戻る

がこれこれ500回以上…

596名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:39:32 ID:jjM8Uq9A0
決めボムでいいじゃないかw

スペル始まって、最初の弾が最下段に来たらボム
以後その繰り返し

597名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:40:48 ID:O9HSU2sU0
イージー霊夢紫でなんとかクリアしたんだけど
ノーマル以上クリアできるやつ化け物だろ・・・
イージーであのダイソン掃除機威力強すぎ。

598名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:47:23 ID:cpHnby3s0
>>595
>この先ボムる箇所が多い、ボムが足りない→もうボム使わずにいけるとこまで行く

なぜこういう思考になるのかわからんのだが
足りなかろうと撃ちまくればいいじゃん。んでパワー0になったらそっから気合避けして華々しく散る。それだけのことだろ?

599名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:50:36 ID:oaLOu0qg0
お空のスペルなんてノーマル以降全部ボムゲーですよ
フィクストと太陽は除くけど

600名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:09:49 ID:TaZxtOjA0
5分の3を全部と括るのかw

>>595
500回失敗するまでに、それから学ぶことは無かった?
面倒に聞こえるだろうけど、そのままじゃSTGは上達しない。

601名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:12:23 ID:h2Rni/tw0
俺の東方の攻略パターンはいつも

初見で無理っぽいなと思ったらとりあえずボム
            ↓
ボム0になったらピチュるまで気合避け
            ↓
プラクティス出してパターン研究。パターン化すればボムを節約できるところと
決めボムするところを確認。

この繰り返しでちょっとずつ進んでいく感じだな。
最初はプラクティス出すことを目標にする。コンティニューもガンガンする。

パターン少し崩れて予想外の弾幕が来たら少しでもテンパったらすぐボムるのも良いと思う。
ボム温存とかあまり考えすぎずに安全第一で行くのが良いと思う。

602名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:13:51 ID:enga/2mA0
>>597
掃除機は小弾抜ける位置合わせたら抜けるまで動かないようにするといい
動かなければ赤に当たることはないからな

603名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:14:07 ID:n2pbepOo0
本編の欠片の数は全部で50個。内10個取り逃したとしても、8回エクステンドできる。
つまり、最大10回ミスってもクリアできるというわけだ。
3面までノーミスなら、4面で2ミス、5面で4ミス、6面で最大4ミスでもクリア可能。
あれ? 地霊殿簡単じゃね?

604名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:16:07 ID:gFsruKCU0
>>603
ボスで合計5ミスすると6機失うわけだ

605名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:20:27 ID:tatfhJgQ0
>>603
その3面までノーミスが難しいんだ

606名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:22:01 ID:./HBJytg0
決めボムれ

607名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:38:50 ID:cpHnby3s0
クリアできないと嘆く奴のためにリプレイ撮ってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3631.rpy

下手に安全重視とかでなく、ミス、ボム最小限の本気プレイ
なのでここで決めボムれとかではなく、このリプを見て参考にならないところ、できないところでボムるようにしてくれ

608名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:04:54 ID:CembmZZQ0
>>607
うめぇな

609名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:12:55 ID:DL8XivfU0
Nはクリアできるが、EX未だにクリアできない俺。



ボスまでノーミスでいけない、死にたい…。

610名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:15:32 ID:OE4i8z2A0
シューティングって意外に戦略性が重要だから闇雲に数こなしても上手くならないよ

611名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:15:51 ID:/uF1skMc0
氏ね

612名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:21:42 ID:CembmZZQ0
>>609
こいしまで行ければ残0機でもクリアできる可能性は残ってるからあきらめなければいけるさ

613名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:26:44 ID:O9HSU2sU0
>>602
レスサンクス、今霊夢萃香でやったら何故か取れたw
2,3度敵弾ぎりぎりまで突っ込んでるのに被弾してなくてワロタ
とりあえず、イージー全キャラ制覇してノーマルに挑んでみる。

なんの役にも立ちそうにないがw

614名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:40:19 ID:OE4i8z2A0
クリアするのに必用なのは自分の苦手箇所を把握して、
対処法を見つけるっていう地道な努力の繰り返しだよ。
超反応も超絶技巧も必用ない。
見えてない弾を無理に避けようとするのは目をつぶってプレイしてるのと同じ。
避けられないなら避けられないなりの対処法を考えたほうがいい。

615名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:43:04 ID:h2Rni/tw0
ノーミスでこいしに到達できない奴の典型は
ボスに無理にP4持ち込もうとしてることが多いな。
別にP4無くても問題ない。
とりあえずこいし到達を最優先でスペルの練習するようにしないといつまで経ってもクリアできないぞ。

616名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:56:12 ID:gFsruKCU0
地EXは妖怪ポリグラフたどり着けるころにはノーミスP4のパターンできてたからな

今でも最初の波紋妖精が2匹出てくるところで40%事故る
それさえ抜ければ他は道中は問題ないんだが

617名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 17:56:37 ID:enga/2mA0
EX道中を比較的安全にノーミスP4で抜けるリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3634.rpy

フルーツを取ればライスシャワーでこんなに無茶しなくてもいいのぜ てか死んだと思った・・・

618名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:13:03 ID:euVDTrkA0
風以降のシステムのほうがボム抱えやすくなった気はするな。
ノーマルショットが弱くなる→ボス戦が長期化しそう→ボム撃ちまくって泥沼
という考えから、どうも思い切って撃てない

特にExでは1発打つと、その後スペカ2枚クリアしないと回復しないし

619名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:14:36 ID:jPu6Qnus0
東方初心者orイージー&ノーマルシューターにおいて
1「あ、弾来た」>「当たる?当たらない?」>「キツそうだけどいけるかも」>「アッー!(ピチューン)」
これが一番多い抱え落ち。あと
2「Pアイテムが弾幕に阻まれて取れない……」>「よしボムだ!」>「回収できたパワーが1.00未満(orぱわーうpできず)ですた」
>「ボムたりねぇ……」>「\(^o^)/オワタ」
これがボム切れ原因の半分くらい。さらに
3「よし、ボムって(or大き目のスキマ通って)上部回収だ!」>「あ、下に戻るときに自機狙いバラけた」>1へすすむ
又は「よし、スペカ後のアイテムを上部回収だ!」>「あ、通常始まるまでに戻れなかった」>1へすすむ
コレも多いと思う

対応としては
1:当たりそうな気配が5割超えたらボムっとく。冒険するのはボム切れてからで十分
 ボム我慢すれば抜けれたかもしれないけど、無理に突っ込んで抱えるよりは100倍マシ
2:Pに限らずアイテムをガメり過ぎない。苦手なところを回避するためのボムなのに
 1.00未満の収益で回収ボムはもったいない。回収厳しいところは諦めるか回収できるパターンを組む
3:クリア目的なら無理に上部回収するより下で地道に拾った方が安全。ちょっと離れたとこに落ちてきても結構拾えるもんです
 それでも上部回収して危なくなっちゃったらサクッっとボム、もったいないが抱えるよりはマシ
こんなところだろうか?
かなり簡単に纏めるなら「無理はしない」「欲を出しすぎない」「チキンプレイ上等」
このへんを意識すればクリアはグッと近くなるはず

もう一つ言うなら初心者にありがちなのが
「パターンを組んだものの、それを守ることを意識しすぎてボムをケチる、
所定の位置まで行こうとして自機狙いバラける、そして勝負をかけて抱え落ち」
これはよろしくない
そもそもパターンなんて物は多少崩れてもクリア自体にはさしたる影響は無いもんなんです
パターンをしっかり守らなきゃいけないのはスコア狙いの時くらい
クリアするだけなら1ステージあたり2、3個ボム回数が増えても結構クリアできるもんです
予定と違う事になってテンパったら素直にボムって建て直し
攻略wikiなんかにも書いてあるけど「抱え落ちしない」これが一番大事なんです

一人でも多くの人がノーマル突破できることを願って
長文失礼しました

620名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:22:09 ID:hF2hBx0w0
>>615
そのためには早苗さんをP1〜2突入でスペカ100%安定させないと…。
取得率が九字5%・フルーツ60%・ライス10%くらいしかない現状じゃきつい。

621名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:24:37 ID:euVDTrkA0
>>620
九字一番避けやすいと思う。
避ける場所は、台詞の「常識に囚われては」の
「囚」の字の上(やや右下寄りだとなお良し)って覚えとくといい。

これやるだけで、殆ど避けようとしなくても取得率が40%くらいにはなる

622名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:26:16 ID:TaZxtOjA0
九字5%ってのをなんとかしようw
最下段・enemyマーカー上でチマチマ動いてれば安定するはずなんだがな…

623名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:28:01 ID:7zv1KTBM0
九字はたまにど真ん中に粒弾来るから、それだけがきついな

624名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:29:33 ID:n2pbepOo0
早苗で全ボム使っても道中ノーミス安定は可能。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3636.rpy

コンスタントに道中ノーミスで行きたいならフルーツ、ライスは決めボムだろjk

625名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:30:37 ID:C65jBWxg0
九字は縦避けで安定
もちろん一番下で

626名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:31:51 ID:tatfhJgQ0
そんな時は犬に噛まれたとでも思って諦めることにしているよ

627名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:36:04 ID:TaZxtOjA0
九字が安定しない人は…
動き大きすぎてレーザーに当たるってのが多いんだろうかね?

628名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:36:56 ID:h2Rni/tw0
>>620
P1〜2って、早苗さんの前で2回もボムってんの?
波紋妖精の最後のとこで一回使うだけで十分じゃないか?

629名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:39:31 ID:7zv1KTBM0
早苗さん突入時までにP4は安定させたい

630名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:41:51 ID:jPu6Qnus0
そういえばスペルプラクティスなんでなくなっちゃったんだろ?
あれすごく便利だったのに……

631名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:42:19 ID:tatfhJgQ0
永夜抄のおまけテキストを読んできなさい

632名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:45:56 ID:jPu6Qnus0
>>631
読んできた、なるほどねぇ
今までおまけテキスト読んで無かったが読むようにした方がいいなこりゃ

633名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:46:51 ID:xOhsP8Oo0
九字で被弾するのはレーザーの枠内で米粒避けようとして微小動作に失敗が一番多いはず。

画面一番下でただ左右に移動じゃなく、下も押しながらだと気持ち動きが遅くなるから
それで微調整はかなり楽になる。

それより俺はフルーツが鬼門だよ;

634名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:48:52 ID:euVDTrkA0
>>633
フルーツは縦移動をたまにはさむと楽じゃね?

635名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:29:29 ID:k0585HY60
左右移動は事故死への第1歩。
常に自機の上あたりに視野を置いて安全なラインと判断したところにこちらから入って行くのがいい。
3面ボス勇儀前の左右のレーザー地帯を避けるのと同じ要領。

636名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:32:13 ID:xOhsP8Oo0
いや理屈はわかってる。縦移動も入れてるが、どうも俺あの射線が目測できないみたいだ。
大丈夫だ、と思っていても当たる。

諦めてフルーツ2ボムしてライスシャワーガチ避けしてるよ。
そっちの方が楽w

637名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:36:00 ID:tatfhJgQ0
一方ライスシャワーガチ避けすらできない俺は安地を使った

638名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:38:56 ID:Yhm.1/a.O
モニターの高さが合ってないんだろ?
モニターの高さや椅子の高さが1㎝違うだけでプレイ感は全く変わる

639名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:59:04 ID:pXERtpvg0
一方安地すら入れない俺は射命丸を使った

640名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:03:49 ID:09gmIjUI0
一方俺は道中で死んでいた

641名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:12:19 ID:n8yoYVhA0
前半でP4安定、九字安定、フルーツ2ボム、ライス2ボムがいいかもね

642名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:15:31 ID:euVDTrkA0
ライス、安地結構広いからおいしいよ。
うまくY字作れなかった場合は、位置調整して
降ってきた汚染米にあたりそうになったらボムればいいし。

643名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:35:51 ID:pXERtpvg0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3642.rpy
やべぇ、ついにExクリアできてしまった
やはり時代は射命丸か・・・そしてスコアが低い

644名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:46:53 ID:6t566ygUO
俺も射命丸練習しようかな
2面が他の装備と立ち回り違いすぎて苦手にしてたけど

645名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 21:53:27 ID:dmWnBjAo0
スコボの40億の人、コメント欄の日本語変なんですけど…
まさか日本人じゃないとか!?

646名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 21:54:51 ID:fKdrsZhM0
外国の人です。国外でも人気あるからね。気にスンナ

647名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 21:58:12 ID:oaLOu0qg0
AM氏は韓国の人だったような
あの文は翻訳サイトで書いてるのかしら

pixivで東方描いてる人も結構中韓の人多いよね

648名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 22:18:21 ID:gxoTyyOA0
うまい人は誰であろうと尊敬する

649名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 22:23:13 ID:HtWQcndw0
東方は海外進出も果たしているのか・・・・・・・

650名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 22:46:53 ID:nDGVsWzk0
世界中に配達してくれる同人ショップサイトも普通にあるからね

651名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:18:14 ID:xOhsP8Oo0
ふぅ、やっとアリスでExクリア

後は文、萃香、パチェか。
まだExも出てないが。

652名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:13:24 ID:70S1qe0.0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3661.rpy

やっぱりダメでした。600回来た

653名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:21:12 ID:t15uXMmQ0
ノーマルに苦戦してる人/あやや練習中の人用に。
文ノーマル ノーミスリプ。
ttp://score.royalflare.net/th11/replay11/th11_ud042a.rpy

動きがなんだか落ち着かないのはヘェーラロロォールノォーノナーァオオォーしながらプレイしたから。
参考になるかしらんけれど、よかったらどうぞ。

654名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:39:09 ID:8egqpnTs0
>>652
クリア目前じゃないか
人工太陽までにあと1機か2機残せるようになればクリアできると思うよ
がんばれ

655名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:39:23 ID:fngMUseo0
つむじ風が相当危なっかしかったがヒィーィジヤロラルリーロロローしながらとは到底思えん
あとキャッツウォークうまいなー

656名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:46:11 ID:70S1qe0.0
>>654
たぶんこっからが長期戦になりそうだががんばってみる
>>619を頭に入れながらやったらいけた
基本がなってなかったか…

657名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:52:13 ID:P6I.PC0k0
>>656
フィクトスターの半安地は使ってればクリアできてたかもだぜ。
ボムをちゃんと切ってるからプレイそのものはかなり安定してると思う。

658名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:04:45 ID:/6jZM4D60
フィクトスター見た目的には半安地ないよね。
場所知らないからいつもガチ避けw

659名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:06:15 ID:mCJ2Hh0c0
>>656
>>657の言うとおりだな
フィクストは他の人のリプ見な。>>653とか多分やってるから
4面開幕は全部倒してから上部回収でも時間ある
飛行虫はボス見るな。レーザーに集中しろ
キャッツは前出るな。画面下で左右のみを使ってショットを当てろ
お空通常3は画面左の”東方地霊殿”の文字の霊と殿の間の高さで左右避け
クリアリプも上げろよ

660名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:10:56 ID:mCJ2Hh0c0
あと人工太陽は白弾くぐるとき下を押さずに流れに任せていくのも良い

661名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:11:19 ID:fngMUseo0
フィクストスターの恒星弾は自機の当たり判定マーク1個分めりこめる と覚えておけばおk

662名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:48:05 ID:krcGNkWs0
プラネタリー以上はとてもじゃないが半安地使わないときつすぎる

663名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 02:46:38 ID:4t0ldKZk0
フィクストスター系の恒星弾は外側を回っている玉じゃなくて、
内側の方にめりこませる方がいい
外側だと移動半径が大きいので、左右移動している時に当たりやすくなる
半安地への入り方は、スペルの最初の恒星弾しか出現してない時に
内側の玉が下に移動してきたポイントで上下位置を調節して合わせる等で

664名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 16:26:12 ID:TlQ9VGvY0
お燐通常2をパチェの土符でケツ撃ちするのが何気に怖い罠。楽な避け方に釣られて良く死ぬ・・・。
チョン避けのタイミングが怖すて紅魔郷5面序盤の画面上でのチョン避けみたいにはいかないw

665名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 17:09:06 ID:t15uXMmQ0
>>664
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3670.rpy

・怨霊の破裂音に併せて上下避け
・小悪霊はスルーしてけろ
・ルナは知らぬ

666名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 18:15:32 ID:TlQ9VGvY0
>>665
なるほど。
音がポイントだったか。

667名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:34:05 ID:8UIEQUowO
さっきアリスでクリアしてこれで全員EX行けるぜ、と思ってたらクリアしたはずのにとりで出来なくなってた。
リプレイは撮ってある。クリア済みの手形はついてる。
スコア画面だとクリア回数は1だがクリアした時のスコアが無い。
これってバグ?それとも何かの操作ミスかな…
EASYでノーコンクリアはしてないです。

668名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:43:24 ID:fngMUseo0
直前でメニューの表記がバグったりしたならscoreth11.dat壊れてるかもな
俺は全員ノーマルクリアしてたのにEXが選べなくなって、クリア状態も中途半端になった
ハイスコアではクリアしたことになってるがスペカ履歴は全部まっさら

669名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:42:46 ID:Ln9NWF9I0
>>667
Vistaでは?

670667:2008/11/17(月) 23:12:35 ID:O4MUmI6s0
>>669
低スペックのXPノートです。
メニューとかには特に異常ないんですけどね…

671名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:25:09 ID:bi3zbYIo0
その症状にはたぶんOSは関係ないっしょ

672名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:28:43 ID:XPLDDyXw0
ノートだからグラボの性能低いからとかそういう理由じゃないかな?
グラボの性能が低いPCでやった緋想天の画面が大変なことになってた動画を見たことある。

673名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:59:20 ID:6T/FkwAQ0
描画性能も関係無さそうに見えるが…

674名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:42:12 ID:LX7Wh2ac0
動符でもその手の話題出てたな

675名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 15:14:51 ID:ddCeP13sO
さとりとキスしたい

676名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 16:37:39 ID:NO.mNyYk0
古明地姉妹スレで仲間が待ってるぞ。
想いの丈を思い切り叫んで来い。

677名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:11:44 ID:nLbaoExY0
ルナむずい・・・
HARDと比べ物にならないぐらい弾が速い

678名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:38:58 ID:76mE8LhI0
あたりまえのことを言うな

679名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:29:58 ID:vBfiORcg0
簡単にクリアできたらつまらんだろ

680名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:15:36 ID:zBd2fhCI0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3692.rpy

やっぱりダメでした611回目
今度こそクリアリプ上げられると思ってたのに…
ここからがやはり長い半年くらいかな…

681名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:52:24 ID:1O6mc6Xw0
>>680
プレイヤー名で吹いたw
卑屈になんなヨ… まぁ落ち込むのも分かるが。

焦っていたのか、5面がボロボロだったな?
安定できるように練習。
アドバイスは今まで色々貰ってるだろうから少しだけ。
・ネストを始めとして、自機狙いはもっと引き付けて
・お燐通常2は後ろに下がっちゃ駄目。左右(と上)に動くこと。

682名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:55:11 ID:0GH/eAP60
>>680
名前変わってるしw
まだ避けられるとおもってるなー
今日死んだところ全て決めボム箇所にしろ
自分のリプ見ろ。それでクリアできる

683名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:59:11 ID:kOz7leQ2O
うん…頑張るか…
5面結構練習したのになぁ…

684名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:23:26 ID:gdiNCGk60
>>683
>>682が書いてるが自分のリプを見るのは大事だよ
もし見てないなら必ず見てくれ
どこが悪いかわかるから

685名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 02:17:48 ID:v3vTMOk60
想定外のところで死ぬことは誰だってある。
ミスは誰でもする。
問題はそこからしっかり立て直せるかなわけで。

686名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 06:44:47 ID:5c75pzzU0
予想外のことは起こるもの・・・

687名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 12:34:27 ID:nCQyUm120
焦らない、死なない、挫けない。焦れば死ぬ、死ねば挫ける。
想定外の死は起こりえるものだから何より焦らないことが大事だぜ。

688名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 13:04:20 ID:sUew5pecO
クリア出来ないのはさとりに対する愛情が足りないからなんだよ

689名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 13:09:56 ID:EJuqGGuI0
さとりんが好き過ぎて4面から先に行きたくありません><

690名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 13:52:55 ID:iEVUUzX60
波粒でスカートに顔突っ込んで我慢

691名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 16:37:32 ID:1O6mc6Xw0
または迷霧で鬼ごっこだな

692名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 16:40:05 ID:cd848fcw0
うにゅほ撃破時のスローのとこで死んだぁぁぁぁぁぁぁぁ!orz
残機&パワー0で頑張ったけどダイソンの吸引力に負けた……ココロオレタ/\(^o^)/\

693名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 17:11:09 ID:1O6mc6Xw0
ん、ドンマイ。実質クリアなんだし、もう少し。
次はあと1機/1ボムを捻出する作業だな。

最後の最後でピチュると言えば、こいしちゃんの薔薇に押し潰されるのも、なんとも言えない気分なんだよなぁ…w

694名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 17:23:00 ID:dIPVt1sU0
クリアが見えたんだからあと少し頑張りなって。
今回まずかったところを改善すればクリアできるでしょ。

695名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 17:31:23 ID:zMEYNtHwO
地では無かったけど、風の初クリアでやったな。幸い残機残ってたけど
人工太陽は音で発狂進度わかるから準備しやすかった

696名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 20:06:11 ID:hRonRwCU0
ルナでなんとか5面の道中までいけるようになった
緊張続きで疲れるよ

697名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:14:10 ID:0GH/eAP60
俺も久しぶりに5面行った
そして予想通り猫乱歩で死んだ
5面と6面あわせて4機あればクリアできるのに…!

698名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 01:36:15 ID:Kmk/GhXg0
ルナ紫でノーコン出来たので報告。
・5面で4機落とし、6面は完全に綱渡り
・十凶星以降残機0で望むことになり、逆にテンション↑
・十凶星、トカマクは安定させられると大きい
・合言葉は「俺は出来る子」

達成感以上に疲労感がw
今後はスペカ埋めたりかな。通しは暫くやりたくねぇw

699名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 10:33:31 ID:i4gAeIIo0
それはよかったね

700名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 10:40:17 ID:uB.LQCO60
>>698
おめ

でも「俺は出来る子」は曲者だよな
俺は出来る子、大丈夫、まだいけrピチューン
これがあるから

701名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:26:02 ID:5k5GTcJQ0
自分のリプを見返してみた
3〜5面まで 2,3,2事故 そしてお燐にたどり着くときには残機0
案の定ゾンビフェアリーで無理して死亡。

クリア重視の場合ゾンビフェアリー無視した方がいいのか?打ち返しが無理すぎる。

702名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:28:19 ID:wyyAbIbM0
攻略wikiの舌切雀の稼ぎの欄で
>最初の本体は通常2撃破時のパルスィの反対側に出現する。
ってあるけどランダムな気がするのは気のせいか?

703名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:31:18 ID:OlIPZaLg0
>>701
ゾンビフェアリーで終わるなら、ゾンビフェアリー無視とかそういうレベルじゃないな
とりあえず、クリア重視ならまずはボムってから死のう

704名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:35:30 ID:5k5GTcJQ0
>>703
そうか・・・まずは事故を無くすことから始めてみるか!(`・ω・´)

705名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 17:39:30 ID:5k5GTcJQ0
初めてお空たどり着いた!でもノーマルの割に玉多すぎじゃ・・・
イージーは全部クリアしてきたがこの玉数じゃいくらボムあっても足りねぇ!って気がする。
ちなみに、事故数は4〜6面 4,2,1

706名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 17:47:17 ID:SxIofwpgO
もうNクリアしなくてもいいかな〜なんて
EX早苗さんもリプで見ればいいんだし…
会話は見れないけどねハハハ…すっかり負け犬です

707名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 17:56:51 ID:F950gapw0
>>705
4面面プラやったほうがいいんじゃない?
あと6面は慣れるまでコンテニューしまくったほうが得。

708名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 18:02:36 ID:5k5GTcJQ0
>>707
面プラ今までまともにやったことがないなぁ・・・いつもぶっつけ本番で乗り越えてきた。
6面は確かにコンテした方が現状より残機増えるなw、連戦で疲れたからあとで挑戦してみる。

709名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 18:27:37 ID:/Qz8qGKU0
この寒い時期に5面をプラクティスで練習してると、まったりとした音楽と暖かそうなステージのせいで眠くなってきて困る。

710名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 18:28:42 ID:hAbNo/7c0
おりんと一緒にこたつで温まりたい

711名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 18:34:43 ID:t2XVLhaI0
暖かそうってレベルじゃねーぞw
しかし製品版始めてから地霊殿は季節が冬だってのを忘れてた。
現地は真夏だったし、5面以降暑そうだし。

712名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:08:16 ID:u/Os1JMY0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3726.rpy

やっぱりだダメでした
死にたい

713名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:31:08 ID:xpBJVV260
>>712
お前はきっと叩かれたいのだろう
昼寝すればいいことあるぞ〜
俺は今まで寝ててそのままルナやったら4道中後半を奇跡的にノーボムでいけた
だけどいつも通りののびーるアームで悶死
あぁ…

714名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:44:59 ID:u/Os1JMY0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3727.rpy

なんであんなにみんなうまいのかなぁ…
614回目

715名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:52:48 ID:gx.WuheQ0
>>712
クリアする気はある・・・のか?
毎回毎回あんまり進歩がない。1回抱え落ちしたらその分取り戻そうとして負の連鎖入り。

716名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:55:06 ID:xpBJVV260
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-,_
   / ;;,,             ミミ    ´,
   /   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_     ヽ
  i             , ,;  ッ、ィ彡'    i
  i';;,,       ノ       ,'  ヽ.`7    i
 _く    ノ    _ノノノイシノ| }.: `、〈  丿
  ヽ.:.:.:.:.:.   /‐ ,===<、{_,==、ヾ/
  く .:.:.:.:  ┼-、'//    }}}i    |ィ
   i:.:.:.:.:  : :!  ヽ___/ ; |丶_ ノノ
    i :.:   : :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ>>714
   i .:.:  : : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ:.:  ,'゙!              /´   「こんなプレイでもコンスタントに5面まで行ける」と
      \ ミ l.      ー─‐  /
       |  \         ノ     考えるんだ
       i\ ヽ\    彡  ,イ_
       r{  \ ヽ丶     ノ!|ヽ`ヽ、
   -‐‐" \   \ヽ`¨¨¨¨´ / |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

ところで学生?それとも仕事してんの?
ヒマだから会話してやる

717名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:03:32 ID:u/Os1JMY0
もうあきらめたこんなみんなアドバイスしてくれるのに
クリアできない、進歩がない
だめだ無理無理
ごめんクズだからクリアできなかったわ

718名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:04:28 ID:eLLz20wg0
もう秋田

719名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:05:09 ID:F950gapw0
昔より避け能力はあがってるけどそれが逆に仇になってるな。
今回、前回抱え落ちしたところ全部決めボムしとけ。
あと自分のリプレイはきちんと見た方がいい。

720名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:05:29 ID:zHG/i4eA0
何度も同じこと言ってる気がするけど
一日に何度もやったってすぐには上手くならないぞ。
それに精神的にヘコんだ状態ですぐ2回目やっても凡ミスが多発するだけ。

通しでやるのは1日に1,2回にして後は冷静に自分のリプレイ見たり
プラクティスで安定パターンの練習とかする方が効果的。

721名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:11:05 ID:cK8SOXqk0
>>717
なんかもうお前の家直接行って教えてやりたいわ
とりあえず俺からは一つ
テリブルは今やってるのと逆方向に避けろ
他人のリプレイを見たらわかるが、大玉の来ない方向に避けること

722名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:11:11 ID:xpBJVV260
俺スルー…
クリアしてほしいがお前が来ることを期待している俺ガイル

723名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:35:31 ID:DWNahUno0
1日ぐらい置いといてその次の日にやったりするとあっさりできてしまうこともある

724名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:49:33 ID:i4gAeIIo0
ノーマルもできない奴って・・・^^;

725名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:23:58 ID:t2XVLhaI0
久々にプレイした。
ぬぐぉ・・目が痛ぇ。

726名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:00:47 ID:rbnimDVw0
>>712
せっかく参考にしようと思って見たら
同期ずれが起きるんだが今回パッチまだないよね?

727名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:12:05 ID:NWn2Io.M0
もう1004回もやってるのに紫でノーマルクリアできん・・・

728名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:19:00 ID:d16OLei.0
回数なんて気にしたってしょうがねーだろ
生れながらの素質の差はもちろんSTG歴で大きく変わるものだし
自分の力量自覚して今の自分が出来るプレイ目指せよ
結果なんて個人差はあってもそれでついてくる

729名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:24:12 ID:Kmk/GhXg0
>>726
パッチは…期待スンナw
風パッチの二の舞になるぜ…

>>714>>727もさ、回数覚えていいことある?
それで集中力散漫になってるんじゃない?
スペカ履歴気になるんならプラやりまくれよ。
なんにせよ、やり込んだら回数なんて分からなくなるし、どうでもよくなる。

730名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:38:18 ID:gQOaBoq20
回数を重ねた方が内容が濃くなっていいじゃないか
あまりにサクサク行っちゃうと、かえって進歩しなくなるし
だったら、やり込んできっちりパターンを組んでクリア出来れば
今後の作品にも生かせるし、実力がまた向上したと思えるし良い事だと思うよ

そもそもクリアしちゃえば回数なんて意味ないしね〜

731名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:05:47 ID:rbnimDVw0
>>729
調べたら風でも同期ずれあったのね、永辺りから俺のやる気が下がって行き
風ではケロちゃん倒してない、Exクリアしてないのは風が始めてだ・・・

732名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:15:10 ID:DWNahUno0
初めてルナの6面まで行った
お燐の火焔の車輪が苦手だ

733名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:23:16 ID:zHG/i4eA0
回数覚えてるというか、player dataでプレイ回数の履歴残ってるから
それ見てるだけじゃない?

734名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:26:28 ID:XI11FAAc0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3733.rpy

はじめて人工太陽までいけました。
緊張して手が震えてひどいことに(ノД`)
6面開幕がP0〜1になるパターンで安定する方法はないでしょうか。
お燐の針山と死灰がどうにも苦手なので…。

735名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:27:37 ID:xpBJVV260
地ルナ1面安定しねえええ!と思って他作品ルナを初見でやってみた俺的1面ランク

地>>永>>妖>紅=風

永以外は数回やればノーミスノーボム楽勝って雰囲気だが
地はやはり次元の違いを感じた
妖は楽勝だと思ったが2面で泣いた

736名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:31:40 ID:ARLa3YBc0
風は最後のアレがあってもノーボムでそのランクなのか

737名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:33:42 ID:Kmk/GhXg0
>>731
同期の問題も、なんだが、
「風パッチ近日出します」のアナウンスが去年の10月なのよw
要するに地パッチも待つだけ無駄、ってこと。

>>733
確かにそうなんだろうけど、プラクティスだって一回にカウントされる。
結局は回数気にするだけ無駄。

738名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:33:58 ID:u/Os1JMY0
リプレイ見たがなにが悪いのか分からんかった
やっぱり5面が鬼門 お燐強い

739名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:38:05 ID:cK8SOXqk0
>>738
抱え落ちしてるところですら悪いところではないと?

740名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:48:36 ID:tpoT2c7E0
>>734
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3735.rpy
こんなかんじでどうかしら

741名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:54:14 ID:zHG/i4eA0
確かに回数は気にする必要無いねー。
てかスペカ取得履歴とか回数を自慢する奴はアホ。
ただの自己満足で終わっておけばいいんだよ。

742名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:02:17 ID:A272sSS.0
参考にならないノーマル4面リプ テリブルは絶対この避け方が安定だと思うんだ
回転が止まるまで動かず、黄色の流れに沿って、大玉にめりこむ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3736.rpy

743名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:07:52 ID:u7fuiI660
正直、あのリプ見て何が悪いのか判らんとか、上手い下手以前に何も考えてないだけじゃないかと
いいから抱える前にボム撃てよ
お燐強いとか言う前に決めボムパターン作れ

744名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:09:52 ID:wEiGhwvY0
>>734のパターンが独特すぎて解説するのに抵抗あるぜ
5面最後は下手に避けるよりボムでいいと思う
6面でその残機ならコンティニューしまくって6面を集中して練習するのもよいが
5面中ボスは速攻で倒すとその後のラッシュが長くなるぞ
ボムは緊急回避に使って少しでも長く戦うのもいいと思う
必要か知らんが6面道中ノーミスリプ撮ってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3738.rpy
後半はgdgd
中ボスは文、パチュリーのみに許される秘技を使うんだ!

745734:2008/11/21(金) 00:11:00 ID:L7uyIj/I0
>>740さん
リプレイありがとうございます!
車輪のとこの動きはちょっと真似できそうにないですが
序盤と波粒怨霊の処理、勉強になりました。練習します。

746名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:11:33 ID:OqeDswAE0
>>734
これは涙目すぎるwww惜しかったなぁ
テリブルはノーマルの場合同じリズム・同じパターンを繰り返すっだけで安定するから是非ノーボムで
>>742のリプのよけ方が超安定してオススメ
フィクストは安置使うのが嫌じゃなければ安置利用で。下の大玉に合わせるより上の大玉に合わせるのがポイント

747名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:17:56 ID:Efw2siMs0
>>745
あとカラスは前にでて速攻撃破ね
倒しきれなかったらカラスが逃げるのを追うように打ち込む
そうしないとクナイの隙間を抜けるハメになる

748名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:21:53 ID:2qbcAHPI0
>>734
5面と6面の道中を練習すればクリアできると思うよ。
道中を安定させてボス戦にボムと残機を持ち込んだ方が、
ボス戦を安定させるより楽だと思う。
6面は慣れてない感じだったから、次ゲームオーバーになったら
コンテニューして慣れるまでやるといいかも。

749名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:27:29 ID:snTmrG6I0
6面開幕、p2以上で臨めば道中はパッチェさん無双が出来るぜ!
いや、水符だとホント楽だ…

750名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:44:18 ID:COtIEHa60
>>741
いろいろこだわり持ってる人いるし、別にいいんじゃないか
大きくいえばノーコンテニューにこだわるようなものだし、つっかかるものでもないだろう
自慢なんて気にする方がアホだよ。
子どもがテストの点が良かったのを自慢するようなもんだろ、大きく言うと。
そこで気にかけるのは小心者のすること。
所詮他人ごと何だし軽く流すのがいいんじゃないか

>>749
紫ノーマルならP関係なく避けられない?後半一か所きついかな。
でもパチェ水符は確かに強いな。

751名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:57:11 ID:st80FcQ60
プレイ回数なんて自慢どころか自虐だろ・・・

752名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:00:14 ID:s423HO/w0
5桁いったら自慢していい

753名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:01:49 ID:TJEe0laI0
>>734
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3740.rpy
6面パワー0開始の参考リプ。
素材用に記録したのがまだ残ってたから上げたけど、
ぶっちゃけると、パワー0とかで来ちゃうのが間違い。
パワー1.4残して6面入れば、鴉でパワー3ないし2に出来るので、
その後を怨霊は切り返しチョン避けで、お燐は霊撃で、最後の陰陽玉x2を
火符で倒してフルパワーに持って行ける。

5面の針山前の通常を、霊撃2発で切り抜けた後が悪いです。
針山いきなり霊撃撃ってるがコレが無駄撃ちです。
通常終了後に、さとりより上に位置取りして、一発目の
回転怨霊弾を画面上に撃たせる。
直後にさとりの下に張り付いて、水符で撃ち込み続ける。
二発目の回転怨霊弾が撃たれたら、それが当たる直前に霊撃。
そのまま更に張り付いたまま撃ち込み続け、無敵時間で回転怨霊弾をやり過ごす。
その後、ゆっくり後退して行き、下で3発目と4発目の回転怨霊弾を避ける。
しっかり撃ち込めていれば、5発目の回転怨霊弾が下に到達する前に倒せます。

お空戦は、ついでに練習に使って死にまくってるから参考に成らないが、
ニュークリは霊撃2発と水符でゆっくり後退で倒せる。3発目は要らない。
通常2が惜しい。このリプで、やろうとしていたと思われることの
正解爆撃コースを使用しているので、参考にどうぞ。

あと、人工太陽。テンパッて水符のまま。火符に切り替えるべし。
霊撃使ったら、無敵中に自機で弾消しに走る。(やり過ぎると死ぬが)
赤弾とバラ弾を同時に避けない。バラ弾を避けるときは無操作で流れに任す。

こんなところですかね。

754名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:05:04 ID:L7uyIj/I0
>>742さんと>>744さんのリプレイを見てる間にレスがいっぱい…!
皆さんありがとうございます。

>>742さん
リプレイありがとうございます。
黄弾に当たるかビクビクしてつい動いてしまって。
動きを真似しつつ研究してみます。

>>744さん
リプレイありがとうございます、
5面の早回しが危険なのは知っているのですが、
中ボスおりんの弾速だと反応できないことが多いんですorz
練習はしていますが通しだとヘタレの血が勝ってしまって。

>>746さん
フィクストは比較的避けやすいかなとは思ってました。
通しで6面出せた時に練習してみます。

>>747さん
コンティニューして6面練習してる時、
毎回P4でカラスを意識してなかったのがまずかったなと今になって思いました。
P少ない状態でカラスのパターン覚えますね。

>>748さん
おっしゃる通り、6面は経験浅いです。
5面はそこそこ練習したのですがまだ怖いところがたくさん。
明日また通しでやって練習してみます。

755名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:07:18 ID:mqu/5SKA0


756名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:13:20 ID:st80FcQ60
人口太陽は水符の方が撃破時間速いぞ。

757名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:16:11 ID:7wsMGbzk0
>>750
自慢は一般的にウザいもんだと思うがねー。

758名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:16:22 ID:c59YLTrs0
>>756
マジで?近接だったら水のほうが強いとは聞くが

759名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:29:21 ID:TJEe0laI0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3741.rpy
5面のパワー2開幕参考リプも残っていたので上げ。

開幕パワー2有れば、このパターンでパワー3に出来るので、
陰陽玉ラッシュを水符チョン避けであしらえます。

お燐の遅回しは、ここまでやればあの嫌らしい弾幕をキャンセル出来ます。
青クナイは、端通路から入ると低速では間に合わなくなるので、
センター寄り通路から入って、抜けたらまたセンター寄り通路に入るようにすると楽です。
赤クナイは、後半のランダム弾を避けてる最中に、
次の規則配列弾の進入口の目星を付けておくと楽になります。

760名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:38:07 ID:XQfcuda.0
>>758
当たり判定というやつだ。

761名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:41:58 ID:y1bTd3VsO
何も考えてないんじゃないんだ…
何を考えればいいかわからない…頭をどうすれば使える?
抱え落ちに以外に本気でどこが悪いのか分からない…教えてくれ…

762名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:50:32 ID:TJEe0laI0
針山のことを書くつもりで上げたのに、言及し忘れたorz
>>753で説明した針山解説動作を実践したのが>>759のリプです。
で、さらに完全に密着撃ち込みして、4波到着前に倒せてるリプも見付けたので
、このパターン極めれば回転怨霊弾は一回避けるだけで済むようになり、
かなり安定するると思う。

>>756
むむ。ある程度近づくから、水符の方がダメージ増えるのかな。

763名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:51:32 ID:snTmrG6I0
>>761
どうして抱え落ちしたか、どうして被弾したかくらい考えろよ…

>>734とその後に挙げられたリプを見比べるのもいいかもね

764名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:52:30 ID:c59YLTrs0
>>760
お空の当たり判定がそれなりに広いからショットがほとんど当たるってことでおk?

765名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:56:52 ID:OqeDswAE0
他人がノーマルクリアしてるからといって無理に自分もクリアしようとしなくてもいいと思うよ
ゲームなんだし自分が楽しいと思える難易度をやるのが一番

766名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:59:59 ID:XQfcuda.0
>>761
例えば>>713のリプだとStage3の最初の方で死んでるだろう。
途中まで動きは他のリプと同じなんだが、レーザーにびびって違う方に避けてそのまま被弾。
パターンから外れてテンパって避けれなかったように見えるが違うのか?
もしそうならパターンから外れない為にはどうするか、外れたらどうするか、
考える余地はいくらでも生まれるんだぜ?

>>764
おk。あの真ん中の太陽には全部当たると思えばいいはず。

767名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 02:00:22 ID:rhjaAyH2O
人工太陽の上避けって避けきりだけか
土符で撃破しようかと思ったけど、よく考えたら無謀だわな

768名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 02:06:55 ID:kgl/zm4g0
>>765
と、簡単には納得できないのが人間の業の深さというかw
ノーマルまでとかハードまでとか、最終的にどの程度で折り合いをつけるのかは結局自分自身でしか決められないし
どうしても自分で課したハードルを越えたいのなら、まぁ地道に頑張って下さいとしか

769名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 02:10:30 ID:A272sSS.0
>>767
射命丸で普通に倒せたぜ

770名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 02:15:14 ID:s423HO/w0
やっぱグッドエンディングとEx開放まではやりたいと思うのが普通だしなー。

771名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 02:19:06 ID:7wsMGbzk0
しばらく東方やらずに期間置いたら?
たぶん今は「自分はダメだ自分じゃクリアできない」って思いこんじゃってるから、
動きも鈍くなってるんだろう。
人間は所詮感情で動く生き物だから、自信持てなきゃ実力通りには動けないよ。
別に2,3日やらなくても腕はそんなに落ちたりしないから。

とりあえず、色々な意味で落ち着け。コレに尽きる。

772名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 02:24:49 ID:GTimTi2.0
しばらくやらない期間を置くと、逆に上手くなる気がしないでもない

773名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 02:33:53 ID:rhjaAyH2O
>>769
いや、パチュならせっかくもっと威力高いのあるし、
クリア目的でわざわざやることは無いだろって話。小弾の見易さの違いは慣れとか色々絡むからわからんけど

774名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 04:14:28 ID:HFGema6c0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=66078.jpg

775名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 04:28:20 ID:c59YLTrs0
文花帖とかそんな感じだな。

ずっと挑んでるとだんだん嫌になってくるので
一度離れると急にいい結果が出たりする
>>774
最近露出多いね。

776734:2008/11/21(金) 07:45:08 ID:skU3eVlIO
〉〉753さん

寝てました…ありがとうございます。
出先なので帰ってリプレイ見るの楽しみにしてますね!

777名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 08:31:09 ID:lKrAGX3QO
>>770
俺は全会話、スペル網羅かな。取得にはこだわらないからハード以上はコンテ連発でおっけー。

778名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 12:31:20 ID:y1bTd3VsO
>>763>>766
うわ…言われるまで気付かなかった…
馬鹿過ぎる…もう死ねよ俺orz

しばらく地はやりたくない…休憩

779名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 12:37:14 ID:2qbcAHPI0
風スレに一年がかりでノーマルクリアしたって人いたし、焦らず気長にやればいいって。
ゲームなんだから楽しめなかったら意味ないだろ。

780名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 12:49:58 ID:t.FPt86I0
>>778
ていうかお前はシューティングみたいなやり込み系の類のゲームはやらない方がいいんじゃないか?
楽しむはずのゲームでそんな状態になってるなら、やってる意味ないだろ。

別にシューティング上手くても何の自慢にもならんし、下手なままでも気にする必要はない。

781名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 13:23:46 ID:16nCJw0w0
やっとイージーでお空倒したお・・・
なにあのシューティング検定

782名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 13:32:07 ID:TDlJghGw0
>>781
俺もお空だけはイージーが今までのノーマルレベルに感じた

783名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 16:24:49 ID:p.QSufZI0
ようやく手に入れた地霊をインスコしてさぁ、プレイ! と思ったら……
ttp://www2.uploda.org/uporg1799338.jpg

画面半分から下が真っ黒&上もかなりぼやけてる状態……
原因わかる人頼む、教えてくれorz

784名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 16:43:56 ID:7RVCJQTk0
>>783
一時停止している状態で言われてもw

785名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 16:44:04 ID:snTmrG6I0
>>783
動符で。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220973847/l50

こっちの方が詳しい人多いはず。幸運を祈る。

786名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 16:44:04 ID:16nCJw0w0
スタート画面はスタート連打対策にぼやける仕様だよ

787名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 17:11:08 ID:p.QSufZI0
>>785
誘導感謝します。
>>784
>>786
一面クリアしてもこのまんまっていうorz

788名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:36:44 ID:5ahN.6rE0
PCのスペックを若干上げたら処理落ち率が上がった俺

789名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:10:13 ID:u7fuiI660
常駐ソフトが増えただけだろ

790名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:13:02 ID:snTmrG6I0
相性悪かったと諦めるしかw

俺はEN8600GTに変えたら世界変わった。
三歩必殺がサクサク動いたときは感動したな。
10k程度の出費を高いと見るか安いと見るかは人によるけどね。

791名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:33:51 ID:N9047d/c0
ルナの4面中ボスお燐を撃破したときにすさまじく処理落ちする

792名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:38:43 ID:wEiGhwvY0
なぜかN5面始めのラッシュ後にカクカクする

793名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 23:11:22 ID:Brhjk.3A0
3面三歩必殺で大玉大量に出たとき止まる

794名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 23:33:35 ID:2hUNoNhI0
ルナ5面で詰む

795名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:19:32 ID:C1r9cWo20
>>794
それはPCの問題じゃないw

796名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:38:25 ID:6jzN5sL20
>>790
俺は東方をやるためにPCを買ったぞ
未だにネットか東方かぐらいの機能しか使ってない
ゲーム機としては高すぎるなんだこれ

797名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:44:50 ID:9nC9RxOA0
>>796
自分で金出しといて文句言うなw

798名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:45:37 ID:tzJKDrII0
ルナティックばっかりやってたら死にまくりでムカついたのでノーマルやったらあまりの弾の遅さにワロタ
ノーマルで詰まる人はルナの1面だけでも練習してからやれば弾が見切れるようになるかもしれない

799名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:48:54 ID:xtkGPjXM0
そうそう。
ノーマルで苦戦ならハードで。ハードならルナで。
一段階上のレベルで揉まれてから戻ってくると、そりゃ楽に感じますよ、って話だよね。
俺はそれを無茶修行と呼んでる。

ルナで詰まってるんなら…頑張れとしかw

800名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:56:03 ID:NjCl3P/20
一面の事故率が異常に高い
(体当たりで事故る)
どうすれば

801名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:16:46 ID:GAXgxe9c0
>>800
敵の出現位置とか攻撃パターンをちゃんと覚えてるのか?
一面だからって舐めてかかってるんじゃないのか?

802名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:20:21 ID:xtkGPjXM0
>>800
…体当たり?
無理に上部回収狙ってるんじゃ?
地霊殿はグレイズ回収をメインにね。

ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3758.rpy
結構適当だけどキニシナイ。

確かに事故率は高いけれど、撃破・回収パターンも作れるから頑張って。

803名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:29:25 ID:NjCl3P/20
>>801
隕石で…
Normalでもぶつかる

一応Normalクリアはしとるが安定しない
他のは一度目クリア=安定だったから

804名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:35:07 ID:mlEUNu.M0
隕石って体当たりするみたいに動いてもショットで壊れる事多いし
相当運悪いかぶつかりに行きまくってなければ当たらなくね…?

ルナの罠黄弾には当たることあるけど

805名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:39:25 ID:GAXgxe9c0
>>803
隕石はでかいのが固定で破裂したのと小さいのがランダムじゃないかな。
でかいのと中くらいのは破壊すると破片が飛び散るからあまり近づかないほうがいい。
あとノーマルだったら妖精が弾撃ってくるからあまり前に出ないで
向日葵妖精の弾にかすってアイテム回収したほうが安定するかも。

806名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:46:03 ID:NjCl3P/20
一面ピチュパターン

1,分裂した隕石が突っ込んでくる
2,開幕の赤妖精の弾を↓に移動するように避けようとして当たる
3,ひまわり妖精の位置調整
4,青妖精の小玉に当たる
5,通常2で頭突きされ死亡(最近はあんまりない)

こんな感じ

807名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:02:16 ID:KKppV2LQ0
ひまわり妖精に零距離で撃ち込んでるときに貫通してきた岩に当たることならある
横で撃ち込めばいいんだけどね

808名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:03:56 ID:R77unkp20
横で打ち込んでても、ショットがひまわり妖精に吸収されて
貫通してきた岩に当たることも稀によくある。

809名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:10:21 ID:xtkGPjXM0
「稀に」「よくある」のかw

まぁそこは序盤だし、運が悪かったとやり直すが吉。
つかず離れずの距離を覚えれば死ぬこともなくなる。

810名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:11:01 ID:Bi4Qgaz.0
burontsanda0\-

811名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:19:09 ID:xtkGPjXM0
どこかで聞いたことあると思いつつ突っ込んだらブロントネタかよ…orz
スルーしてくれw

812名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:21:10 ID:NjCl3P/20
>>808
あ〜それもたまによくあるな

813名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:31:06 ID:KKppV2LQ0
とても若干みたいなもんか

814名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:39:12 ID:Fsxe4s3gO
だいたい毎回一面〜二面で5回くらい抱えてやり直すなぁ
調子悪いと10回くらいやり直すからなぁ…
安定という意味では一面が一番安定してない

815名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 03:04:30 ID:2OpOIdao0
>>799
リプレイ早送りしながら避けてるつもりで操作

816名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 22:24:12 ID:lT3inbUU0
何気なく過去作プレイしてて思ったんだが
風神から紅レミィや妖アリスみたいな電波が減ってきてる気がした
地キャラなんてほとんどが理屈っぽい会話してるような……

幻想郷にも常識が定着しつつあるのかな

817名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 22:30:04 ID:9itApsH20
>>816
バグも増えてきたしなぁ…

818名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 22:30:44 ID:w2qxnDLU0
一方、早苗さんは逆行した

819名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:02:38 ID:6jzN5sL20
>>816
風からシステム変わってそんでストーリー重視になったとか?
”この寒さで寝たら殺すぜ”みたいな際どい会話がなくなってさみしい
個人的に好きな会話は

①魔理沙×アリス
②咲夜×アリス
③魔理沙×藍

妖々夢ばっかだw
でも風の魔理沙×神奈子の魔理沙のセリフはちょっと感動した

820名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:06:56 ID:wwH1zu3g0
今プレイ中の地でさえあやふやなのに、過去の会話の内容なんて覚えてないぜ・・・

821名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:13:16 ID:KKppV2LQ0
紅が一番常識に囚われてない気がする
コンティニューできないのさ!とか
パターン作りごっことか

822名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:31:47 ID:wwH1zu3g0
>>821
コインいっこ、はリアルっぽいw

俺が印象に残ってるのは藍様が「よくも橙をいじめたな!(プンプン!)」って台詞と顔

823名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:45:54 ID:jak3SHksO
さとりとの会話は結構好きだったりする

824名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:50:09 ID:hO.GtX/o0
昔の神主の文章はこっちが酔っているのか
むこうが酔っているのかわからなくなるような文章だったよね、確かに。

今の文章は普通に読めるから困るw

825名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:52:46 ID:GBUD5rHU0
旧作はもっとカオス
たうぜん、たうぜんとか

826名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:55:25 ID:9itApsH20
旧作は竹本泉ワールドの色が濃いからなw

そう考えると、最近の作品の方が神主自身の色が濃いと言えるのかもねぇ

827名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 00:19:40 ID:HHBdyxBg0
猫に止めを刺せばよかった、
死体の匂いで呼び寄せられたかもしれないと
平然とのたまう巫女がいるにもかかわらず、
電波が足りないという我々が一番の電波発信者。

というかみんな慣れてきたんだよ。

828名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 00:39:11 ID:WXxJah9w0
おっと、蓬莱人形怪文の悪口はそれまでだ

829名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 00:45:37 ID:GC2deYxw0
それ以前に
弾幕ルールに誰も(外来の神様でさえ)反抗しないのは…げふんげふん

830名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 00:50:10 ID:IFejK7gE0
幻想郷は全てを受け入れます。

831名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 00:53:01 ID:HHBdyxBg0
神様たちは適応力が高かったってことだね。
まあ実際高そうだが。

832名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:02:53 ID:KSgIut/U0
ケロちゃんなんてスペルカードルールに感心してたしな。
優れてるし、楽しいしでそのまま受け入れちゃったんだろw

833名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:24:37 ID:HHBdyxBg0
ところどころ説明不足なのが東方の東方らしいところで
良いところだろと自分は理解してる。
好きなように脳内補完できるしね。
そのうち求聞史紀みたいな本で公式に補完されるかもしれないけど。

834名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:30:58 ID:GC2deYxw0
ところでさとりは分かるんだがこいしって元ネタなに?

835名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:32:15 ID:Q8K4eHjw0
>>834
妖怪サトリを倒した人間
心を読めるサトリは無意識の攻撃には勝てない

836名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:33:12 ID:GC2deYxw0
>>835
あの人に名前あったんだ

837名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:36:05 ID:8uhH6U520
桶屋の人?

838名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:37:16 ID:Q8K4eHjw0
>>836
こいし=無意識の繋がりだから、サトリを倒した人間自体に名前があるかどうかは知らん

「こいし」の名前自体なら
存在に気付かない「小石」とかから取ってると思うよ。
あとハートを模した弾幕を使うから「"恋"し」とか
心が読めることで皆から嫌われてしまったことの孤独に対する「人恋し」とか
そこらへんの言葉遊びも含んでると思う。

こいし=小石ってのは
石ころ帽子とか例えに持ってくると分かりやすいと思うよ

839名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:44:30 ID:GC2deYxw0
>>838
でもあれたしか
薪飛んでたきがしたんだけど
まぁ、バリエーションたくさんあるし良いか

840名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:45:29 ID:Q8K4eHjw0
>>839
うしおととらにだって出てきてるしな。

841名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:46:53 ID:HHBdyxBg0
>>838
「人恋し」っていうのは何だか可愛そうな気になってくるなあ。
さとりも不憫に思うわけだ。

そして石ころ帽子を今まで連想できなかった自分が何気に悔しい・・・。

842名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:48:45 ID:H7JCub0k0
うん、基本的には薪割りやら木こりやらで飛んだ木片に当たって退散したことになってるね。
それと小石は別。

>>835の流れから言うと、直接的な元ネタはありません。
あくまで神主が覚りという妖怪の故事になぞらえてその発展系としたオリジナルの妖怪になっています。

843名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 10:59:15 ID:PNXMQzu2O
デスラー総統の嫁さんが人の心を読んで幻覚を見せる宇宙人でね。
旦那がイスカンダルのスターシャを愛する心を読んでしまい辺境惑星に追放されるという…

844名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 14:09:55 ID:ACe79IJA0
久々に地霊殿やったけどちょっとしないだけで当たり判定とかの感覚が衰えるねー
まさかこいしに会えずに終わるとは思わんかった

行けると思った隙間でピチューンとか多すぎる

845名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 14:12:10 ID:Tdq5VzKg0
>>844
よかったな、また新鮮な気持ちで楽しめるぞ。

846名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 14:29:30 ID:ACe79IJA0
そういえば前クリアした時はフィロソフィの仕組みしらないままクリアしたんだけど
あれ結局どういう仕組みなんだ?

薔薇が変則的に動くだけ?

847名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 14:53:11 ID:Tdq5VzKg0
>>846
完全に固定パターンだよ。焦らなきゃ割と安定取得できる。

848名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 15:04:28 ID:ACe79IJA0
>>847
そうなんか
何か最初のだけはこっち向かってきてたような気がしてたから仕組みでもあるのかと
ありがとう

849名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 15:09:10 ID:CSWMKNlU0
一応、自機依存の要素はあるけど、ほとんど影響しない
毎回同じように避けていれば完全固定

850名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 17:49:12 ID:Tb1P8zis0
固定なのはわかってる。なのに取れない不思議
地道に練習していかないとなぁ

851名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 17:55:39 ID:H7JCub0k0
え、あれって3ボム1落ち、さらに3ボム使って時間いっぱい逃げるもんじゃないの?

852名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 17:59:10 ID:YrYknkkE0
逃げるにしてもさすがにボムりすぎだろw
青0ボム 黄1ボム 赤0〜2ボムで十分かと

853名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 18:09:31 ID:KSgIut/U0
ボムでも弾消えないからパニくってるんじゃないか?
自分のでも他人のでもいいからリプ見て、動き方頭に叩き込んでから練習してみ?

854名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 18:20:54 ID:9ofLD0Jg0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3794.rpy

落ち着いたのに良いことなかた 638回目

855名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:16:38 ID:Po6zfmzk0
まずテリブルスーブニールだな。
前にもアドバイスくれてた人がいたはずだが、あれは大玉が撃たれる方にいっちゃいけない。
1ミスでボム2消費は練習不足の結果でしかないぜ。
とりあえず練習しれ。

さとり通常2でのミスは妥協、ネストでのボム切れ死も許せる範囲だと思うからおk。

次に5面開幕だけど、ジリ貧対策にPアイテムだけはグレイズ回収できるように練習すべき。

お燐通常2は下行ったらボム撃たされるか死ぬくらいに思ったほうが良い。
ボム切れだったとしても、どうせなら上行って死ぬべき。

針山とニュークリアの抱え落ちはいただけない。
何故ボムらなかったんだ?

そしてフィクトスターは半安地の位置が違うから要練習。

856名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:17:53 ID:Q8K4eHjw0
フィク ス ト スター  だぜ

857名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:36:42 ID:6TeaaEAQ0
>>854
リプ上げるのは50回か100回毎でいいよ

858名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:42:59 ID:2IRcKuGw0
4面のミスをもっと少なくすればな…
まぁ4面の練習をやって1ミスで抜けれれば随分ラクになると思う

859名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:48:56 ID:9ofLD0Jg0
>>855
レーザーバラけるからパニックになるんだよねぇ、自然とこうなった
抱えたのは反応が間に合わなかった…
ネストは2ボムないと不可能に近いような
フィクストは弁明のしようがない練習不足

4面練習不足か、5面よりプラクティスやりこんだのになぁ

無間地獄になる予感…
とにかく頑張ろう、サンクス

860名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 20:02:58 ID:i/y51Xdw0
何度も言うけど回数なんて意味ないから。
STG歴もプレイスタイルも全く違う他人と比較してどうすんだよw
まずは自分の苦手なところをノートにでもメモって、
決めボムするなり、避け方を覚えるなりしたほうがいい。
あとSTGは地道な努力の積み重ねだからすぐに結果は出ない。
焦らず気長にやればいいよ。

861名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 20:06:14 ID:mx63k1kE0
>>854
とりあえずゾンビフェアリーと死灰復燃はボムったらお燐に抱きつこう
画面下にいるとショットが全部怨霊に吸収されるのでもったいない

4面サトリ前まではほぼ完璧なので、もうちょっとな気がする
お燐戦が特にだけど、早めのボムで抱え落ちをなくせばいい感じになりそう

862名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 20:23:17 ID:KSgIut/U0
>>854
4面・テリブルとネストが苦手みたいなので、避け方分かりそうなリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3797.rpy

863名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 20:56:04 ID:HHBdyxBg0
>>859
既に言われてるかもしれないけど、
紫以外のキャラを選ぶのもいいのでは?
気分転換にもなるし。

864名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 21:20:04 ID:YrYknkkE0
>>862
待てw なんだそのテリブル動きすぎだろw
手前味噌だが>>742のほうがいいと思うぞ

865名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 21:43:39 ID:KSgIut/U0
>>864
スマンw
逆に動けよ〜ってことを強調してみたんだw

866名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 21:46:23 ID:9ofLD0Jg0
黄弾に当りだしたんだが…
大弾に突っ込んだ方が楽だろ、絶対

867名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 21:56:44 ID:LApH8xNw0
ノーマルならテリブルは流れに沿ったほうが遥かに楽だと思うよ
逆回りのほうが楽っていう人多いのは、俺も前から不思議だった

ハード以上は大弾の間潜れないからまた別の話だけど

868名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 21:58:23 ID:Tdq5VzKg0
テリブルはノーマルまでは大玉の方行った方が楽じゃないかなあ。
ハード以降は無理だけど。

869名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 21:59:04 ID:Tdq5VzKg0
すまん、とてつもなくかぶった

870名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 22:22:47 ID:ZL48eA1s0
大玉行ったほうが楽
黄弾行ったほうが楽

両者のいいところをとって、動かなければいいのですね!

871名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 22:28:10 ID:VApAwkYE0
いや、違うな
分身して両方に行けばいいんだ

872名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 22:42:37 ID:py.B0Q6w0
そしてフュージョンするわけですね、わかります

6面ノーマルコンテしまくって1回だけ人工太陽まで残機1残せたんだが
通しでやる場合6面開始時でどのくらいあまってるのが理想?

873名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 22:48:26 ID:ZL48eA1s0
>>872
4。

おりんスペカで1
メガフレア1
メルトダウン1
人工太陽で1

うっかり落とすと仮定。

俺が初クリアしたときは残6でかけらが少しあった。

874名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 22:55:02 ID:py.B0Q6w0
>>873
4・・・厳しい戦いになりそうだ。
っつーか今作はボム打つとショット弱くなって時間切れで星ゲットならずになることがあって涙目。

875名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 23:01:33 ID:LBamU8lg0
6面開始時4で、切り返し出来ずに道中で1死当たり前という俺でもクリアできたから頑張れ。超頑張れ。

876名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 23:03:42 ID:mYbCRE1U0
>>872
人工太陽の何段階まで行ったかが重要だと思う
ラストで何機落とすか人によって全然違うから一概に残機いくつとは言えないかな
俺の場合だとコンティニューで3〜4段階に割といけるぐらいに練習したよ
それで6面残機3で初クリア
ラスペは練習あるのみですよ

877名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 23:08:08 ID:Tdq5VzKg0
6面で残機4は適当にボムってもクリアできるレベルだから、
お空のスペカもしくは通常から欠片取得できるやつを増やせば、
残機3でも十分何とかなると思う。

でも時々神が宿るから、それより残機少なくてもやれるだけやってみた方がいい。

878名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 23:37:20 ID:ZL48eA1s0
>>877
慣れるとメガフレア、メルトダウン、人工太陽で被弾しなくて
あれ?っとかなったりするw

地は被弾しなければ残機増えるしねぇ

879名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 23:50:50 ID:9ofLD0Jg0
ホントクリアできるのかなこれ

残機6面2機しか持ってったことないわ…なんでなくなるんだよぉorz

880名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 23:53:37 ID:zqGbrr820
>>879
霊撃使えよ

881名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 00:21:49 ID:KduEKP3w0
6面2機なら十分に見えるな、俺は
開幕でパワーを稼ぎその後お燐まではノーボムノーミス、お燐は2ボムで片付ける。その後お空までノーミスノーボム

882名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 00:27:15 ID:gS65ah8c0
お燐ちゃんノーマルとか霊夢でも低速で往復するだけだぜ? 何故2ボム

883名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 00:29:14 ID:5layi6qk0
>>882
大P2つ落とすから
おりんでフルパワーだったら2ボム撃つ方が気楽

884名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 00:30:57 ID:WrM6/qd6O
むしろお燐までに2ボム撃つ俺

885名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 00:31:47 ID:KduEKP3w0
>>882
火焔の車輪は安定取得が普通か、悪かった。マジスマン

886名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 00:42:06 ID:gS65ah8c0
>>885
いやいやそんな謝ることはないさ
確かに大P2個も出すから、動きすぎちゃう人は弾速くなったらボムったほうが安心なのかもな
ただゆかりん、パッチェさん以外だと>>884の場合の方が多いなあ

887名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 00:43:35 ID:KduEKP3w0
そこは面冒頭故に練習が容易だからとことん練習しておきたいところだと思う

888名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 00:47:54 ID:ylTXdrn20
>>879
まだ詰める箇所があるんじゃないの?
4,5面中ボス後のラッシュは画面端からチョン避けしろ
ニュークリア、一発目ぐらいは誘導しろ
まだパターンを覚えてないんじゃないか
回数だけなら俺は2000回、80時間は超えてるぞ
次にどんなパターンが来るかなんてのはとっくの昔に覚えている
やるだけ身に着くならやった方がいいだろう
まーおんなじ弾幕ばかり見てると視点がいつも決まっちゃうから他作品やるのもオススメ
他の弾を見ていればだんだんいままでの弾の見方も変わってくるよ
前は苦労したのになんか楽に避けられましたーなんてのはよくある話
避けられないっていうのは大抵自機の周りしか見てなかったりするので
画面ちょい上に注目してみるとか、複数の種類の弾が出てくるところとかは
いつも見ている弾と違うのを見るとか、ひとつの弾を集中して避けるようにするとか…
プラクティスでのいいからダメ元でやってみな

889名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 00:57:53 ID:e9hsr/nc0
6面道中前半はカラスでボムがおすすめ

>>879
5面2ミス安定リプ撮ってみたよ(最初のミス除く)
参考にでもなれば
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3808.rpy

890名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 02:36:55 ID:kv7stMDg0
2ミス…だと…?んなもんどうやったって…
とととりあえず見てみるか、

891名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 10:38:26 ID:kv7stMDg0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3815.rpy
orz
なんで…649回目

892名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 10:46:54 ID:dUtmGNy20
ノーマル4,5面安定リプレイ(どちらもパワー1突入想定)撮ってみた…ゆかりん専用だが

4面ノーミス
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3813.rpy

5面1ミス
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3814.rpy

最初のパワー調節のミスは除く。
5中ボス遅回しオススメ。あとゾンビフェアリーはできれば取得。
安定しないならそこでボム使って、死灰辺りで1機死突破がいいかも。

893名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 11:14:28 ID:kv7stMDg0
どうでもいいがお燐通常2避けられるようになってきた
あともうちょい、あともうちょい…

894名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 11:41:44 ID:ASwMLc5M0
サブタレイニアンローズでどうも終わってしまう
残機2あればまず行けると思うんだけど事故死多発・・・
風のミジャグジサマから随分難しくなったもんだ

895名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 11:43:46 ID:EAletNQE0
>>891
4面まではほぼ完璧、5面道中も一回抱え落ち以外は大体OK、お燐がぐだぐだ

5面道中は堅い敵が出てきたらチョン避け→ボムして堅い敵に張り付きでもいいよ
見てるとかなり危なっかしいから・・・ボムで敵を一掃すればPも十分回収できるし

ゾンビフェアリーは
上で開始→下に回って危なくなったらボム即お燐に張り付き→ボム効果なくなったら上に逃げる
のパターンでボム1か2で安定すると思う

通常2は縦移動すると厳しくなるから横移動しよう
動きずらくなったなぁと思ったら即ボムで

針山は何も考えずボムゲーで
通常3でボムを使い切っていたら、2ピチュ(抱え落ち除く)くらいは気にしない

フュージョンは下手に誘導するとショットが中たらなくなるので、ボムゲーするなら正面に居続けた方がいい

何にせよ、6面に2機持ってこれるのは十分クリア狙える状態だから、もうちょっと練習してみ

896名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 11:50:33 ID:HFty0xjY0
>>894
クリア目標なら、ショット撃たずに第一段階で耐えてるといい

897名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 12:08:40 ID:klxsmMaE0
>>894
たしかに地霊殿EXのほうが難しいと思う
久しぶりに風神録EXやったらノーミスクリアできた(今までノーミスはやったことがない)
ケロちゃん風雨に負けずなんて余裕で避けれた

地霊殿EXのはじめてのクリアしたときのローズは1段階を避けきったけど
今はは3段階目を気をつければ何とかなるぐらいだから慣れれば平気

898名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 13:08:13 ID:ASwMLc5M0
>>896
>>897
一段階避けも考えたんだけど何か負けた気がしてw
霊はクリアできるけど魔がどうもできない
火力は腕で補うしかないか

899名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 13:49:26 ID:cxvcLMHAO
お空に浣腸してあげたいな

900名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 14:48:34 ID:zHnqCVio0
>>894
ローズのコツは画面の左右を見ないようにするってことかな
あと、輪を抜ける前に薔薇が来ちゃっても、大体下端で潰される前に通り過ぎてくれるから焦らない
ただし第三段階はほぼ確実に間に合わないから、抜けられなかったら下で追い詰められる寸前にボム

901名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 15:25:16 ID:HFty0xjY0
弾列抜けようかどうしようか躊躇するのが、薔薇に轢かれる原因。
抜けるなら抜ける、待つなら待つで判断を早めに。

902名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 16:16:23 ID:DbVVQ0Jw0
ノーマル6面コンテしまくりでクリアきたー!と思ったら、やっぱりノーコンじゃないとExでないのね
通しでクリアできるのはいつの日か・・・

903名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 16:38:05 ID:3kz9IHag0
6面コンテでクリアできるなら通しもいけるよ。クリアは見えてる。
6面3機でクリアするより5面終了までに4機以上残す方が簡単。

904名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 17:32:38 ID:DbVVQ0Jw0
いや〜
通し→ 時間や精神的に辛い
コンテ→6面しかやらんのでまぐれが発生する可能性もある。

俺は3面4面の弾幕地帯での切り替えしor決めボム、各キャラのトラウマスペル、お燐全般が駄目だからねぇ・・・

905904:2008/11/24(月) 18:54:42 ID:DbVVQ0Jw0
とか愚痴ってたらなんか直後にクリアしてしまったw
6面突入時は2機、お空のスペルで2回事故ったときはオワタと思ったがぎりぎりセーフ
一応こんだけ事故ってもクリアできるということでリプ置いておきますね
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3825.rpy

906名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 19:07:42 ID:3kz9IHag0
ふー、文でノーマルクリア。次はExだ。
後は萃香とパチュリーか。

でもいいかげんそろそろめんどくさくなってきたな;
つか慣れるにつれ、こいしの通常2での事故率が上がってきてるんだけどなんですかコレ?

907名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 19:21:23 ID:HFty0xjY0
人はソレを慢心と言う。
あと、ゲームを作業に感じられるようになったら休んどけ。

908名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 19:36:19 ID:kv7stMDg0
羨ましい限りだ…Nクリア…
もう2ヶ月半やってる…え、まだ2ヶ月半?

909名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 19:39:28 ID:hbbMpQko0
なんか可哀相・・・
何のためにクリアを目指しているんだろう

910名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 19:42:27 ID:7ISflnqs0
東方をやるのが最初かそうじゃないかの違いもあるようには思う。

これまで全作品で全キャラExまでは完了、とかだったりすると
パターン構築も避けもうまくなっているだろうし。

911名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 19:59:08 ID:kv7stMDg0
そりゃEXやったことしか分からん
早苗さんの元ネタとか見たいからだよ
会話かっ飛ばしのないEXのリプがあったら、こんなに焦るかよ

912名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:03:18 ID:/XL87Mes0
なんかもう、うわぁ……

913名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:04:58 ID:3kz9IHag0
可哀想とまで言われるかw

調子よくなってきたからちょっと勢いつけてやりこんだら
>>907の言う通りちょっと休憩が必要な時期に来ただけ、だと思う。

2キャラほど頑張ってクリアしたら3キャラ目以降から割と楽に行けるから
俺みたいな奴も多いと思うんだけどな。

ま、少し休むわ。

914名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:10:44 ID:7ISflnqs0
EXの会話見たさで東方やってて
地で愚痴たれるんだったら
多分花映塚で発狂する

915名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:19:26 ID:DbVVQ0Jw0
Ex早苗さんの一つ目のスペル、狐狗狸さんの悪夢再来か、縦横同時やめてー

916名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:26:37 ID:EAletNQE0
>>914
それ何て俺
花だけがまだクリアできない

しかし全キャラクリアするまでプレイする、というのは普通にやることだと思うけどなぁ
俺もクリアする前は、またパチュリーでロールシャッハに押しつぶされる作業が始まるのか
とか思いながらプレイしてたな
まぁアドバイスしてくれ、ならともかく愚痴だけ書き込まれてもなぁとは思うけど

917名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:26:44 ID:MorrtyDA0
避けるんじゃない、覚えるんだ

918名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:39:08 ID:DbVVQ0Jw0
俺は風だけクリア出来てないなぁ
>>917
俺へのレスかな
まあ、Nクリア後いきなりだから面食らった、まあ徐々に慣れるようにするよ。

919名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:42:46 ID:3kz9IHag0
>>918
大丈夫、九字は狐狗狸さんの再来でもなんでもない。
ネタがわかれば難しいのは位置の微調整くらいだ。

本当の狐狗狸さんの再来はもっと後に出てくるから期待してるといいw

920名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:44:19 ID:ZuCNXhCI0
何かもう相手するのめんどくさくなってきたから、EXの会話のとこキャプったやつか
会話飛ばしてないリプ上げて帰ってもらおうか。

921名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:49:05 ID:DbVVQ0Jw0
>>919
オワタwww

922名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:54:21 ID:7ISflnqs0
>>915
九字刺しは会話中の「囚」の字(やや右下がベスト)にあわせるとレーザーには当たらないよ。

923名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:57:05 ID:HFty0xjY0
九字レーザー避けは最下段enemyマーカー範囲内、でも可

「地霊殿 セリフ」でググればEx開始前までの台詞まとめてあるサイトがあったり。
Ex終了時の台詞はリプじゃないと見れないみたいだけど。

924名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 21:12:55 ID:ylTXdrn20
もうかれこれ一か月、ルナ4面で死ぬ作業を続けている俺はどうすれば

925名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 21:24:26 ID:/XL87Mes0
ボムれ

926名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 21:29:55 ID:xPCA0/JE0
>>914
花はマジで発狂した
少なくても小町200回、映姫100はやったが……
あれはトラウマだww

927名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 21:58:09 ID:WDWSoEqw0
>>924
オレもルナ5面で詰まってる
たまに6面行ってもお空で瞬殺

928名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 22:06:35 ID:7ISflnqs0
花映塚はExがマジ難しい

929名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 22:08:24 ID:HFty0xjY0
最近ルナクリア出来るようになったので、拙いがリプ上げてみる
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3835.rpy

萃香ちゃん 残3機
アホな抱え、嘘避けがいくつか(w
でも決めボムの所をきっちり決めていけば、クリアは遠くないはず。

930名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 22:11:41 ID:hbbMpQko0
地霊殿ってコンティニュークリアでもキャラ選択の所で
「クリア済み」って出るんだね。
知らなかった。

931名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 22:17:29 ID:kv7stMDg0
もうダメだ…リプください…死にたい

932名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 22:18:56 ID:/XL87Mes0
ボムれよ

933名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 22:29:16 ID:WDWSoEqw0
そろそろ他人のリプでも見て研究しようかな
完全自力ではもうだめかもしれない

934名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 22:29:33 ID:L3HSt5bQ0
ネガティブな空気撒き散らしたいだけのクズはチラ裏にでも書いてろ

935名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 22:52:42 ID:ZuCNXhCI0
死ぬなら他人に迷惑のかからない方法で頼むな

936名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 22:55:25 ID:DbVVQ0Jw0
>>934
この板的にはチルノの裏スレが最適だろう

937名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 22:56:15 ID:ZuCNXhCI0
むしろ愚痴スレが最適

938名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 22:58:32 ID:L3HSt5bQ0
>>936
チル裏だったら向こうの住人が迷惑そうだったからなw

939名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 23:01:53 ID:20kj.GBU0
先日ここでアドバイスしていただいた者です。
夏コミ当日から初めてようやくクリアできました、すごく嬉しいです。
ROMしている時もここの皆さんのリプや書き込みが勉強になりました、
本当にありがとうございました!

ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3836.rpy

アドバイスを生かせてなかったり、抱えたりしていますが(^_^;)

940名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 23:04:06 ID:ylTXdrn20
>>929
うわあい!ありがとうおにいさん!
いろいろ学ぶことがありましたが
一番の原因はテクニック不足だと思い知らされました
道のりは遠いですな

941名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 20:03:16 ID:w5HGTn6c0
4機残して初お空
引き寄せられるウワー('A`)

弱いと聞いていたが、流石に6ボスは強いな

942名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 20:16:58 ID:bf9xAPD20
ルナお空まで来れるようになってきた
あと少しだ
残機0P0のペタフレアは脳汁が出たぜ!
もうちょっとで取得というところで死んだけど

943名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 20:22:28 ID:8i2VJyLk0
トラウマもお燐も越えてきたおまえさんなら行けるっしょ。
ニュークリア系、フレア系が鬼畜だけどひたすらボム。
ダイソンも焦らず小弾固まって来たと思ったらすぐボムで。
初見だったからだろうけど、4機落とすのはマズい。要練習。

944名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 21:19:59 ID:yJz2mlxw0
>>943
俺の初見時なんか6機も落としたよ
地霊殿は気がつけば残機がなくなってる

945名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 21:50:49 ID:XMg6GolUO
早々に残機無くしてからの粘りがもの凄いのもまた地霊殿

946名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 21:58:48 ID:0zsJMDyk0
ピチュりつつも脳汁だらだら流して避け続けるのも楽しい地霊殿。

でもフィロソフィは勘弁な

947名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 22:37:47 ID:8i2VJyLk0
>>946
ほぼパターンだ。リプレイ研究して頑張れ。

948名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 22:48:52 ID:e8HJVHdY0
>>945
今アリスでEXやっててめちゃめちゃ実践してしまった
道中ノーミス、通常1とパラノイアで抱え落ち、気合入れなおすも無意識で3落ち(ここで残0P8)
しかしまさかのフィロソフィ初取得、そしてローズボム祭り(主に3段階目)でクリア
もうどうにでもなーれ ってなってからの避けがすげえ

949名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 23:12:15 ID:wS8vpfNI0
メガフレアを残機0パワー0で迎えた時の絶望感はやばい。
そこからクリアできたときの感動はもっとやばい。

950名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 23:13:14 ID:u1SKnaJo0
>>950
そしてちょうど残機増えたりしたらもうね

951名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 23:29:41 ID:XMg6GolUO
だがメルトダウンで落として背水の陣再び

952名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 00:41:34 ID:WcbmCe7QO
人工太陽で満身創痍になった時の脱力感は異常

ホントに力抜けて椅子から滑り落ちた…あともう一押しなんだが…

953名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 00:49:06 ID:vEwpuY1s0
3連続人工太陽で終了を経験している俺に隙はなかった

0機で迎える太陽と1機で迎える太陽はプレッシャーが違いすぎる

954名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 01:18:23 ID:P6zatGow0
>>953
0機で迎える反魂蝶に通じるものがあるな

955名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 01:23:34 ID:ljNrnXH20
一度目なら、今度こそはと私も思う。
避けられなかった惨劇に。

二度目なら、またもかと私は呆れる。
避けられなかった惨劇に。

三度目なら、呆れを越えて苦痛となる。
七度目となるとそろそろ喜劇になる。

                 Frederica Bernkastel


違和感ないなぁw

956名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 01:26:26 ID:IBuqqJiA0
六軒島に帰りますよ

957名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 01:46:41 ID:gjpBFygg0
人工太陽は反魂蝶と同じで
案外避けようとせず冷静に弾みたほうが良かったりする。

直線移動オンリー、白弾の隙間なかったらボム
これでどうにかなる。
何もしなかったら赤弾には当たらないから

958名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 02:38:48 ID:ljNrnXH20
または耐久スペルにするかだね。

ノーショットで赤弾だけを避け続ける
→しばらくするとカウントダウン開始
→残り30秒で白弾追加+発狂モード(いきなりスピード上がるのでビビらないこと)

30秒なら負担も随分軽いでしょ

959名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 02:56:53 ID:P6Fx47uI0
慣れれば楽なんだけどな、人口太陽も
っていうか地霊殿のスペルの多くは「慣れれば楽」の一言な気がする
Exこいしなんてロールシャッハ以外全部そんな感じだからなぁ

960名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 03:29:25 ID:bPDY/yJA0
未だにこいしの半分以上が安定しませんよ

961名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 03:39:22 ID:vEwpuY1s0
Exは避けようとした先に弾があったらボム、と徹底できれば大分楽になる

962名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 04:03:47 ID:gjpBFygg0
EXは道中が結構神経使う・・・。

あと、通常攻撃4での被弾率が最近はんぱねぇ・・・。
ほかの通常攻撃は楽勝なんだが・・・

963名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 04:06:05 ID:jf9IbZdU0
通常4は最初のほうは普通に避けれたが、
慣れてきたらなぜか逆に避けれなくなっているぜ

964名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 04:38:20 ID:gjpBFygg0
>>963
俺と同じ現象・・・。何故にこんなことに

965名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 05:04:13 ID:SxeGSOtc0
0機で6面突入すると、弾がなぜかよく見える
なんでも避けれるような感覚に ぴちゅーん

966名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 12:40:29 ID:d1EK1Q1AO
6面に1機以下で突入して太陽でオワタ時の悔しさは異常。何でこの力を3機持ってきた時に出せないのかと。

967名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 14:25:05 ID:p87atVTg0
>>963
慣れる→視野が広まる→どの弾を見ればいいのか分からなくなる
縦横から時間差で来るからそれに応じて視点を変える
変に見えるようになると肝心の見るべき弾に気づかないか手遅れになる
視野の狭い俺は気合い避けで。

968名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 15:37:58 ID:zncjtC2c0
慣れたら自機を見ることがなくなって間隔の狭い弾に当たることがしょっちゅうある
軌道はだいたい読めるんだけど横移動したときによく当たるなぁ

969名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 19:25:21 ID:WGILWrucO
お空とお風呂で洗いっこしたい

970名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 20:51:42 ID:XeBWn9vk0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3875.rpy

初クリアぁぁぁぁぁ!!!!1111
最後もうダメかと思った…
クリアした時
「よっしゃあああ!!!見たかボケェェェェェェ!!」
って叫んだわ

971名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 21:00:02 ID:3G584F6s0
>>968
波粒のHがそんな感じだな
自機見てると間に合わないから、ちょっと上(霊夢とさとりの中央)見てるんだが
これがよく中る

972名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 21:04:21 ID:kF8lSBzw0
>>970
まさか・・いつものやつか?
いやリプレイ見たら確信した、いつものやつだw

これでついに早苗さんに会えるな、おめでとう。
思う存分パンッするがいい!

973名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 21:55:01 ID:IBuqqJiA0
>>970
ギリすぎるw 俺も大体ノーマル初めてクリアするときはいつも00だなー
ともあれEXがんば

974名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 21:58:34 ID:ljNrnXH20
 \  /
 ●  ●   また信仰が増えるのですね!
 " ▽ "    たいへん喜ばしいことです!

何はともあれ>>970おめでと。

975名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 22:01:22 ID:jf9IbZdU0
\ | /

―   ― パンッ!

/ | \

976名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 22:14:40 ID:ljNrnXH20
>>958で書いたけど、>>970は絶対、人口太陽を耐久スペルとして凌いだほうが良いw

977名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 22:27:05 ID:kmVIrJEY0
>>970
おめでとう先週の俺
最後のギリギリ感がたまらなかった

なぜかクリアできたリプ晒し
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3877.rpy
処理落ち率がやばいのは仕様です

978名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:16:37 ID:0eOBAshI0
>>970
フィクストを避けてるお前は最高に輝いてたよ

979名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:22:23 ID:TcbpghGM0
ルナのペタフレアP0で取得したー
相変わらず脳汁でまくりだった
しかし次の通常3で死んだのでした
初見じゃあスキマの場所がわからんよ

980名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:26:04 ID:7j8acX7I0
ルナお空通常3はボス真下が安置だが少しでもズレると当たることがあるから困る

981名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:32:02 ID:N3CT8oLQ0
>>970
おめ
2機もって人工太陽は余裕ペースか?と思わせておいてあまりのギリギリっぷりに感動した
まぁExは洒落にならんほど難しいと感じるかもしれないが、是非クリアまで頑張ってくれ

>>977もおめ

982名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:53:39 ID:42s7lNl20
>>970
いつもの死にたい君か?
フィクストスターガチ避けするかw つかこっから確変入ってるな。
なんでメルトダウンで上下動作入れるんだ?
あと人口太陽はもちっと下で避ければ楽なのに。

なにはともあれおめっと〜。
Exはなんというか・・・まあクリア出来なくても諦めろw

>>977もおめ

983名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:02:06 ID:.qrlSpYE0
お空通常3の安置
x軸はお空と合わせて
・ルナなら地霊殿の文字の霊と殿の中間
・ハードなら殿と同じ高さ
でおk

984名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:05:25 ID:.uWSi3R20
ルナは正面最下部の方が楽っしょ

985名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:18:28 ID:9L/En.tA0
お空の高さが下がると最下部安地は別の安地に移動しないといけないから微妙じゃね。
2波以降の高さの調節のしやすさ考えたら>>983

ところでそろそろ次スレだ。

986名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:23:37 ID:.uWSi3R20
いや、キチンと正面取ってれば、お空が下がっても安地だよ

987名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:30:25 ID:4Ts80yX20
初弾は安置だけどその後の対処を考えるとってことじゃないの
以降はお空が下がったら安置じゃなくなるよ

988名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:31:24 ID:.uWSi3R20
いや、だから下がってきても安地だって
見た目は殆ど当たってるけどね

989名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:33:26 ID:6zQQb/h20
>>982
諦めると思うか?
こいつは絶対諦めないぞw

990名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:43:27 ID:.qrlSpYE0
結局彼は700回越えた…んだろうかねw
Exも頑張るに違いないぞ、と。

ルナお空安置だが、最下段も左右移動のみで回避可能。今確認してきた。
ただenemyマーカー見ながらきっちり正面とらないと危ない波がたまに。
まぁ最下段でもいいし、>>983で挙げたのでもいいし、攻略wikiにあるのでも良し。

991名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:45:42 ID:K2VGhpB.0
他キャラノーマルも頑張ってほしいな
クリアできたことはできたんだし、少なくとも今までより苦労はしないだろう

992名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:47:33 ID:4Ts80yX20
>>988
マジだ
正面なら当たらないのか

993名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:49:57 ID:cbaZQsHU0
いやーあのやり方見るに隙間ワープなかったら5面道中終盤とスプリンイーターは
プラス2ボムくらい使わないと抜けられないだろうから他キャラだと厳しそう。

994名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:52:37 ID:.qrlSpYE0
キャラによってはボムの使い方がガラっと変わるから、まずはそこからだナw
紫の次に狙うといったら…文あたりか?

995名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:55:00 ID:9L/En.tA0
正面安地見てきた、こりゃ驚いたぜw

次スレ立てれるかやってみるよー

996名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:01:27 ID:uxafZRFA0
避けられるもんだな
これは神主も意識してたのだろうか
リプ撮ったけど上げるまでもないようだ

997名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:03:14 ID:9L/En.tA0
これだけスレスレだと意図的っぽいなぁ

というわけで次スレです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227715051/

998名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:12:28 ID:X.fghBZM0
>>992
魔理沙だときつい、本当にお空の真ん中の真下(ボスマーカーの真ん中)じゃないと当たるw

999名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:14:02 ID:cbaZQsHU0
1000ならさとり次回作にも出演決定

1000名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:14:45 ID:cbaZQsHU0
1000ならやっぱりこいしの方が次回作に出演決定

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■