■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方次回作を予想妄想夢想するスレ- 1 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 00:55:49 ID:nGeDOLJU0
- 東方次回作の舞台、あらすじ、自機、弾幕などを妄想して楽しむスレ
関連スレ
次回作の東方でモデルにされそうな妖怪
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/rawmode.cgi/computer/41116/1220849015/
東方の次回作タイトルを予想するスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/rawmode.cgi/computer/41116/1220044124/
【愚問史紀】オリキャラを創造するスレ5【文禍帳】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/rawmode.cgi/computer/41116/1220585521/
- 2 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 01:23:10 ID:ONSBMiCg0
- オリキャラスレにも書いたが、やはり海だな
深海=宇宙=時空
竜宮城→玉手箱→タイムパラドクス
海王星→冥王星
上手く絡めればそれっぽくなりそうではないか
- 3 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 04:56:15 ID:0YgxoWrM0
- 立てた本人が一つネタを投下するべきだと思うんだぜ。
やはり有力というか、まず思いつくのは海で浦島太郎だなあ。
風神録⇔封魔録・地霊殿⇔霊異伝(こちらは神主の言質は無いが)
とするなら、次回作も旧作のタイトルをもじる可能性はある。怪綺談の怪を海にできそうだし。海姫談?
風神録は外の世界から来た守矢組、地霊殿は幻想郷から隔てられた地底から怨霊と、外からの干渉が始まりとなっている。
浦島太郎の「海」は一つの境界であり世界であるとも言える。
自機は、このままでいくなら霊夢と魔理沙で固定なんだろうけど妄想としては寂しいので永夜抄方式でいくぜ。
霊夢と紫は鉄板で。魔理沙は、地の功績と水ってことでにとり。
守矢組は…折角なので3作続けて出てもらいたいものだ。というわけで早苗と、神奈子。諏訪子は浸透圧の関係で留守番。
大穴で、永遠亭が出張るかも。なにせ玉手箱には永遠が詰まってるからなあ。輝夜と、鈴仙だね。永琳は仕事が忙しいです。
- 4 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 05:43:40 ID:TPWrgTj6O
- 浦島ネタは既にげっしょーで出ていると何度(ry
- 5 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 08:25:31 ID:CwjAnrKw0
- ギリシア神話や北欧神話、
アーサー王伝説なんかは可能性としては・・・?
ないよな・・・第一どうやって絡ますんだ。
- 6 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 11:45:35 ID:b/jrmmTM0
- >>3 どちらかと言うとてゐレイセンだと思う
海ネタで行くなら夏の妖精or妖怪を出してほしいなぁ。
春=リリー
秋=姉妹
冬=レティとチルノ
がいるし。
- 7 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 12:41:24 ID:tPyjLWIs0
- 海つながりの妖怪ときたら
化け水母 みずち 魚人 人魚 死骨龍(しこつりゅう)
・・・人魚以外は想像しづらいな。
- 8 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 12:57:36 ID:phqSkU/o0
- 船幽霊とか海坊主とか。
出るならEXボスがリヴァイアサンなんてのがいいなあ。
- 9 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 13:09:48 ID:8jyiTCsE0
- >>6
夏の妖怪ならいるじゃないか・・・・ひまわりの
- 10 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 13:10:17 ID:tPyjLWIs0
- 海「坊主」だと男だろw
リヴァイアサン=日本で言う死骨龍
- 11 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 13:41:51 ID:0YgxoWrM0
- >>4
そうなのかー。つまり綿月姉妹の綿月は綿津見とかかってるんだな。
>>6
一応人間と妖怪のペアじゃないとなーって思ってたんだけど、輝夜は月人だから微妙かなw
ところで山の妖怪の産業革命フラグって地霊殿で終わりなのかな。
まあ熱源発生装置のお空がうにゅうにゅ言って平和に暮らしてるからうやむやになったのかもしれないけど。
- 12 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 15:21:17 ID:HqC8WCqs0
- >11
では高度に発達しすぎた機械が反乱を起こすというありがちなネタで。山の事件なら私の出番、とついにあの人が自機参戦!
ラスボスは河童が外から流れてきた設計図で作った解析機関の付喪神。
- 13 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 16:26:42 ID:2HsV8PAY0
- でそのボスが戦闘機型だったりと思ったら美少女に変形したりと(ry
- 14 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 17:50:35 ID:DAAqIwyU0
- 次回作は紫が月から盗んだ潮盈珠で海を作るんじゃないかと予想
来年の夏日食があるし潮汐力とかとこじつけて話作れそう
- 15 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:18:59 ID:VhxtUQjYO
- 産業革命ありそうだなー
求聞史紀で眉唾言われてた地下妖怪世界があったんだから
妖怪の山の大空洞と、大結界に開けられた穴もあるんじゃないかと思うんだ
ただでさえ勢力の強い山の妖怪が力を手にしたんだから、ゆかりんが動く
結界の穴を見つけてしまってさあ大変、な流れとか
あと、三作で一区切りだから、次回のキャラも準和風の可能性が高い
山の妖怪たちは、幻想郷ができる以前からそこに住んでいた種族らしいから、日本の妖怪だろうし
河童と天狗以外にも住んでるっぽいし
石長姫もいることだし
ひょっとしたら、次回も神様関係かなあ
- 16 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:23:46 ID:P..FOn96O
- 機械の叛乱ネタは大好き。
超常の妖怪が闊歩する幻想郷で機械はどこまでやれるかね?
でも永久機関とかは幻想入りしてそうだなw
- 17 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:48:19 ID:iOFu1kfI0
- 機械のツクモ神とかいいね
ただ東方でやると確実に美少女アンドロイドになってしまうが・・・
もしでるならとんでもカラクリ人形みたいなのがいいかな 火吹いたり拳がとんだり
- 18 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:26:38 ID:7c7FcLCM0
- 案山子みたいな感じにすれば和風っぽいかも
でもそれだと4ボスみたいなんだよな
だとすれば6ボスは科学者とか外部の……ハッ!
- 19 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:02:39 ID:7ma.G16c0
- いつか龍が絡むんだったらステージは滝かなと予想
風神録4面よりももっとでかい滝を上るか落ちるかという感じでナイアガラ
6ボスは龍と見せかけて鯉。登竜門を背景に「あんたらを倒して私は龍となる!」みたいな
- 20 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:44:38 ID:0YgxoWrM0
- 自機としてではないけど、早苗さんや守矢組(神奈子様…)は地で出てきたから伝統として次回作出演という点では守られてる。
で、次回作の地霊殿からの出演者は誰になりそうかな。
地で地底と幻想郷につながりができたけど、今まで封印されていた妖怪たちがほいほい出てこれるとは考えにくいんだよなあ。
お空やお燐はそもそも地底に押し込められたわけじゃなくて元々居たし、出てきてもそれ程問題は無いんだろうけど
パルスィやヤマメ、さとりは能力故に押し込められてるからちょっとキツいか。
やっぱ可能性高いのはお空とお燐かな。こいしはフラフラしてるから道中で会うかも…って、EXボスが中ボスは困る。難易度的に。
ここまで書いてアレなんだけど、地のエンディングでお空やお燐以外で地上に出てきた妖怪って居る?
エンディング制覇してないんだよな。イージーで手を打つかなあ…。
- 21 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:50:03 ID:MP96VI2I0
- 次も山を舞台にしていると思う
河童→機械→デウスエクスマキナ?
- 22 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:04:33 ID:FxNaQEWk0
- >>21
山の技術がどこまで進むかだね。しかしデウスエクスマキナは理不尽の代名詞だから出てこられると色々なものが崩壊しそうw
単行本三月精のオマケ漫画は地霊殿への布石みたいなもんだったけど、あの中で語られてる「神様の時代」が次回作まで引き継がれるかどうか。
次はどんな神様が出てくるのか楽しみでもある。
- 23 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:47:41 ID:MvLfM8ks0
- デウスエクスマキナはその系統できたらスペカ名ででそうね
守矢関係に決着つけるまでは神様モノでいくんじゃないか? 当初からやりたかった展開みたいなことを神主が言ってるのをどっかで見た気がするし…
ストーリーの予想としては「時空」モノがこないかなぁ
他の時代から海でも山でもなんでもいいから自分のテリトリーごと幻想郷に転移してきちゃう神様とか
元ネタになるような神様が思い浮かばないけど
- 24 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 03:04:10 ID:EBsEdce60
- 怪綺談をもじるならタイトルは海綺譚がいいなあ。
譚の字はありそうで使われてなかった字だし。
早苗さんはせっかくなので次回作でもボスか中ボスとして登場してもらって、もっかい海の割れる日をやって欲しい。
神様シリーズに決着つける意味でも
Phantasmで 中ボス早苗さん、ボス1神奈子、ボス2ケロ、ラスペ三位一体 とかならないかな。
地で参戦しそうなのは5ボスセオリーで行くと、おりんなんだろうけど(神主の推し方から考えても)、海苦手そうだなー。
海底火山絡めたら、いけるかな。
- 25 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 05:12:25 ID:ZyyA/0sI0
- 封魔録→風神録
霊異伝→地霊殿 と来てるから、
来るとすれば怪綺談→海○○だといいよな
- 26 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 06:42:00 ID:lStSUXzY0
- 産業革命が進んでロケットどころかスペースシャトルを打ち上げられるようになり、舞台は宇宙へ。
- 27 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 17:18:57 ID:dU589ZDg0
- ネプトゥヌス:海王星という名前の由来となった海の神
プルートー:冥王星という名前の由来となった冥界の神
深海はその謎の多さと暗い世界から宇宙にたとえられる。
宇は空間、宙は時間を意味し、「宇宙」は時空を表す。
最近幻想郷入りしたかもしれない冥王星は太陽系の端にあり、謎が多い。
その付近を公転する海王星も同様。
太陽を象徴するヤタガラスが神奈子によりただの地獄鴉に飲み込まされたとあっては、黙っていられないのではないか。
また、ネプツニウム、プルトニウムは核兵器の原料にもなるという。
- 28 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 17:25:16 ID:tLhdUnHU0
- >>27
核融合と核分裂の原料は全く違うし、核分裂じゃ相手にならないよ
- 29 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:02:07 ID:FxNaQEWk0
- EXの「ラストリモート」は次回作はもう遠隔とかじゃないよーというメッセージなのだろうか。
ということで次はまた自機一人に戻るか、永のタッグ形式か。
何の脈絡も無くていいから咲夜さん出て欲しいw
- 30 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:20:03 ID:t0mfRZGE0
- そういや去年の今頃には既に次回作フラグは立ってたんだよなあ。
まあ神主ブログの時間がコミケでストップしてるから動静なんてわかんないわけだけど。
冬コミは出ないのかな。次回作の前に秘封倶楽部も出して欲しい。
- 31 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 11:32:21 ID:.m5pJLGE0
- 海だ海だと言っているが、次は鳥が来るのではないだろうか
花鳥風月的な意味で
- 32 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 11:52:49 ID:hKtm05Fo0
- すげえwその発想はなかったけど
花→かえいづか
風→ふうじんろく
月→えいやっさ
とするなら、
たぶん鳥は文花帖か地霊殿と考えるほうが自然かなと。
どっちも一応カラスがメインだし。
人間妖怪のコンビじゃなく、一回ぐらい霊マリが一緒に異変解決してるとこも見てみたいなと思う。
- 33 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 13:08:26 ID:.EUucBdg0
- えいやっさの響きが良いw
文花帖は9.5弾で微妙にナンバリングタイトルとしては異色だから鳥とするなら地霊殿で良いんじゃないかな。
山にはまだまだ不思議が残ってそうだし、守矢組の動きも気になるし次回も何らかの形で山が関わってるかもしれない。
- 34 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 15:04:56 ID:OUcJWne20
- 宇宙までいくとスケールでっかくなりすぎるんで、成層圏あたりの高空はどうだろうか
ラピュタみたいなのが浮かんでる感じで
- 35 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 16:07:33 ID:WP6Q70sk0
- >>32
花>かえいづか
鳥>ぶんかちょう
風>ふうじんろく
月>ぼーげっしょう
で一応成り立ってるかもよ? こじつけかもしれないけどw
すると
天>ひそうてん
地>ちれいでん
?>???? か? お約束なら「人」とかだけど、「人」…うぅむ…
妖怪の山を舞台にして今まで横に広げてたストーリーを縦に深めて欲しいってのはあるなぁ
- 36 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 16:15:46 ID:arBHY6rM0
- 案外建物系か遺跡関連だったりして。
なんか東方ってアドベンチャーだな(恋愛な意味じゃないよ)
- 37 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:59:16 ID:6VLvRDfM0
- 天地人で人を神と読み替えて神様つながりになるかもしれない。
で怪綺談から繋げて海を併せて考えると海の神様・・・?まぁ、神綺が好きなだけなんだが。
案外 月や太陽、地底に関する話はあったなら、海もありっちゃありだけど、星や飛んで銀河に関する話もありじゃないかなとは思うが。
天の川とか。海が宇宙に例えられるというのが上にあったけど、その逆も考えられる。
- 38 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 04:28:37 ID:wPCn6LeA0
- >>36
摩訶不思議アドベンチャーか。
じゃあ、カリン塔みたいな建物をのぼっていったら、最終的に宇宙ステーションに
たどり着く軌道エレベーターものと予想。
- 39 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 14:35:58 ID:xbJ3i94Y0
- >35
人が相手ってことで、自機は妖怪のみ(レイマリは欠席)だったりしてな。
- 40 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 04:56:44 ID:CiKg8gjg0
- 魔人だったらいいのでは?
- 41 :名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 04:41:43 ID:FS0QYSCM0
- 次回作では、そろそろ咲夜さんの過去設定を公開してほしい。
- 42 :名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 16:55:14 ID:PpOdfcSAO
- 海の神と言われて思いついた二つ
・宗像三姉妹
海の神かつ女性なので
・武甕槌(タケミカヅチ)
元は海上守護の土着神だったが地元出身の中臣氏=藤原氏の隆盛と共に変化(霞ヶ浦が今より大きく、内海になっていた。その後も利根川の東遷までは汽水湖だった)
守矢一家との繋がりを考えればこちらかも
どっちの方がありそうだろうか
- 43 :名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 20:49:58 ID:BQ7c3uaY0
- >>41
ミステリアスな女性は美しいと思わんかね?
- 44 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 16:18:42 ID:71NlnWB20
- _,,..∠_ ̄`ヽ
i'´i'´ (゚゙゙`i |
レ(、( ハ ヽl )`v' |
('(゚∀゚ リ∩ / キスメをどこかのスレに送って!
/ヽ .〈`i/ お別れの時にはお土産を持たせてね!
|ヽr-r‐イl l,|
ト、!__|_レイノ
ヽ、!__!_レ'
現在の所持品: 桶 ノートパソコン
- 45 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 19:19:04 ID:5t8h0zWE0
- >>44
没収。
- 46 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:10:52 ID:C9mH6Dcw0
- 面白そうなスレだったので覗いて見たら次回作はVIVITがラスボスと言う流れか
- 47 :名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 11:43:45 ID:3tcPspi20
- >>44-45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1224865790/l50
に返却してくる。お土産はカステラでも持たせておくか
- 48 :名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 13:06:25 ID:YSzBj64k0
-
809 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2008/11/09(日) 11:44:50 3tcPspi20
返却します
――.、
/ .`i 桶をどこかのスレに送って!
|ヽr-r‐イl l,| お別れの時にはお土産をいれてね!
ト、!__|_レイノ
ヽ、!__!_レ'
現在の所持品:キスメの服 カステラ
中身はどうしたぁぁぁぁ!
- 49 :名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:48:52 ID:WOyxQWBE0
- おいしくいただきました
- 50 :名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 13:52:54 ID:fM7fy9mE0
- このスレからの流れが面白すぎてやべえw>キスメ
- 51 :名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:11:26 ID:Ji4rvAOk0
- キスメもういないけどなwww
- 52 :名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:11:38 ID:dZ.8ZNUU0
- つまり、まさかのキスメ次回作出演フラグが立ったと思ったら折れた、と。
月との決着の仕方にもよるけど、綿月姉妹が出てきたら嬉しいなあ。
まあ、緋での会話を見てる限りじゃ国交断絶状態は変わらないだろうけど。
- 53 :名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 12:37:35 ID:tXvTOe6g0
- キスメが下半身と合体したパーフェクトキスメになって大暴れ。
それに対抗して、霊夢もパーフェクト霊夢にパワーアップ。
- 54 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 05:36:36 ID:UgNAbdt2O
- ボスがみんな河童
- 55 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 19:21:55 ID:/eMzHnq.O
- 次回作で一番予想つかないのが季節なんだが。
- 56 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 23:18:40 ID:sRb/0ufc0
- 前がたぶん冬だったから、春じゃね
前は舞台が舞台だけに季節関係なかった気もするけど。
毎回季節あると思わないほうがいいんじゃないか。
- 57 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 00:05:57 ID:87QRGzH20
- 機械ネタなら失われたロストテクノロジーとかもありかな
水晶髑髏とか黄金ジェットとかw
- 58 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 01:25:46 ID:4Ev14t/w0
- 次回作の舞台はテレビの中ということで
- 59 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 18:27:49 ID:loIYvHy20
- 東方七福神。6面+EXの計七名でピッタリ。
ごめん。
- 60 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 18:39:36 ID:4Ev14t/w0
- >>59
毘沙門天さまを相手にするのか。消しとばされかねん…
- 61 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 12:55:40 ID:bIjaaJxw0
- 海へ潜る→海底遺跡→失われし技術
制限時間内にステージ終えないとおぼれちゃう、とか。
水着とか!
おりんりんもうにゅほも水は苦手そうだなぁ、、
- 62 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 19:18:47 ID:7vADTYf60
- 舞台は沖縄の海底遺跡でEXボスはシーサー様か
- 63 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 01:33:03 ID:qGaX7gxc0
- >>62
シサ子!かわいいかもしれんw
- 64 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 16:56:08 ID:AgLtbJY.0
- 「あいにく狛犬は間に合ってるのよね。またにしてくれるかしら」
「シーサーだから…。狛犬じゃないから…」
こうか。
そういや、博霊神社って狛犬いんのかな。
- 65 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 19:14:42 ID:m0wQTgk.0
- シーサーは2匹コンビで出てこないかな。
左右から違う弾幕出されたら、割とパターン読めないかもw
1「あーもう、お前らのゴタゴタした話はここで終わりだ!」
2「古の琉球の歴史を身をもって受け止め、ひれ伏せなさい!」
- 66 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:50:26 ID:sS0z7um.0
- 今度こそ双子キャラで
- 67 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 11:09:44 ID:6IymdjNk0
- >>35の人的な意味で霊マリが異変を起こしてしまうっていうのは
どうだろうか。
- 68 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 21:09:34 ID:rNSo1C/20
- 異変ではないけど、永夜抄の4ボスはそういう意味があったんじゃないか。
- 69 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 14:11:27 ID:klo1o9N60
- 来年の新作も決まったところで、ここも少しは盛り上がるといいなー。
あややは好きだけど十分出てるんで次回作はあやや枠を他の人にあげてくださいw
- 70 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:35:56 ID:cGG.Vq860
- 地で5ボス従者6ボス主人、とかEXは本編とは関係ないオマケ、とかのパターンを崩してきたから
次回は「だが異変は続く!」で終わっても驚かない覚悟をしておこう
- 71 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 14:06:49 ID:1fZnUoc.0
- 儚月抄で紫が手に入れた月の宝は潮満玉と潮乾玉だった!
潮満玉を使い、幻想郷についに海が作られた!
みたいな
- 72 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 17:49:30 ID:e2lVR10E0
- 仙人たちの修行場確保のため大山咋神が妖怪の山に杭打って山占拠
- 73 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 19:46:04 ID:hgHWd3JE0
- 永みたいに人間とそれ以外がタッグを組むなら今度は「人⇔神」で
早苗+神奈or諏訪にすればいい
最も早苗さんは現人神であらせられるから、前の妖夢扱いでゲージ半分
霊夢にはいきなり魅魔様引っぱり出してくるとして問題は魔理沙だ
まぁいつも通りにアリスとペアなら魔理沙の為に本気出さずに努力して神様ぐらいなってくれそうだけど
次回もタッグがあるとしたらどんな組み合わせになるんだろう?
今あるフラグとしては
@博麗神社の神様
・風神録で散々言われる
・緋想天で神社倒壊、霊夢のラストスペカ名
・こーりん堂でも話題に上る
・儚月抄は神様の力借りまくり合戦
ただ地霊殿の温泉で神社の信仰問題は解決したくさい
@龍神
・文花帖で最高神と位置付け
・風神録で外の世界から力のある神様が引っ越してくる
・緋想天で龍神の側近みたいなキャラが出てくる
@海
・各作品で「幻想郷に海はない」と強調
後今までのまとめてみた、材料にしてくれ…
作品名| ボス | 舞台 | 季節 | 異変詳細
-------------------------------------------------------------------
紅魔郷|吸血鬼| ボスの家| 不明 | 日差しがウザいから霧を出したら霊夢激怒
--------------------------------------------------------------------
妖々夢| 亡霊 | 冥界 | 長い冬| お花見がしたいから春を独占したら霊夢激怒
--------------------------------------------------------------------
永夜抄| 月人 | 宇宙(偽) | 晩夏?| 月に帰りたくなくて凄い術を使ったら妖怪大迷惑
--------------------------------------------------------------------
花映塚| 閻魔 | 彼岸 | 春 | 異変かと思ったら自然現象だった
--------------------------------------------------------------------
萃夢想| 鬼 | 自宅 | 初夏 | 知らない間に宴会の席に大酒呑みが増えてた
--------------------------------------------------------------------
文花帖| 天狗 | 幻想郷 | 不明 | 鳥害に悩まされるも新聞に載るのは嬉しい
--------------------------------------------------------------------
風神録| 神 | 妖怪の山| 秋 | 神様が引っ越してきて挨拶ついでに説教される
--------------------------------------------------------------------
緋想天| 天人 | 天界 | 秋 | 暇人が構って欲しくて地震で神社を壊したら紫激怒
--------------------------------------------------------------------
地霊殿| バカ | 地底 | 冬 | この前の神様がバカに核エネルギーを与えた
- 74 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 08:09:26 ID:JOcFk1fE0
- タッグなら同じ同種同士ってのもありだろうか
巫女&巫女とか鬼&鬼とか
- 75 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 08:35:17 ID:vDjnfNLc0
- 魔法使い&魔法使いとかね。
お、これで3組か。それぞれに2種類のショットを実装すれば計6種でちょうどいいね。
どちらかをメインにすることで変化するとか。
- 76 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 08:41:43 ID:7cbThXis0
- 紫&幽々子ペアとか見てみたいな
うどんげ&師匠とか、咲夜&パチェってのも公式ではまだだよね
- 77 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 08:46:50 ID:vDjnfNLc0
- 紫&幽々子だと会話がかみ合いそうにないけどw 見てみたい。
地からだとお空&お燐が最有力に上がるだろう。
早苗&文というのも面白そうではある。
- 78 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 10:01:22 ID:WOikBR/k0
- さとりんは心が読めるから話が成り立たなそうだしなぁ
映姫小町ペアとか出て欲しいけど、ねーだろなぁ
そこでマサカのパチェすいかペア
- 79 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 10:28:56 ID:9e6KD63Q0
- 同種同士ってのは思いつかなかったなー。
早苗さんを自機にするんだったら、巫女同士ってのが一番ありそうかも。
カラスカラスで文お空とか。
猫猫でちぇんおりんとか。
犬犬で椛さくやとか。
接点ほとんどないキャラばっかだ…。
前にも書いた気がするけど、魔理沙+霊夢のタッグは見てみたい。
「そういえば、二人で異変解決するのは初めてね」
「邪魔されたことなら、あるけどな」
- 80 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 01:18:51 ID:S2dEG7SQ0
- 黄昏の次回作はKOFみたいにチーム戦とかしたい
既存のキャラを使いまわしつつ1キャラ当たりの容量を削減して新キャラを増やすんだ
主人公チーム
霊夢、魔理沙、アリス(ストライカー:チルノ)
紅魔館チーム
レミリア、咲夜、パチェ(ストライカー:美鈴)
隙間と谷間チーム
紫、幽々子、妖夢(ストライカー:藍&橙)
永遠亭チーム
輝夜、永琳、うどんげ(ストライカー:てゐ)
妖怪の山チーム
文、にとり、早苗(ストライカー:諏訪子&神奈子)
天界チーム
いく、天子、萃香(ストライカー:子萃香)
地霊殿チーム
お燐、お空、さとり(ストライカー:こいし)
とかで
ボス前に強キャラ寄せ集めチームとか
妹紅、フラン、小町(ストライカー:映姫)みたいな感じで
ラスボスにルガール子みたいな奴が出てくればいいよ、本当にいいよ
- 81 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 17:41:32 ID:Qhh2nv9E0
- 天界チームは天界・鬼チームにして、遊戯ストライカーにしようぜ。
ストライカーって何か知らないけどさ。
- 82 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 00:35:58 ID:otzD5ri.0
- 画面端で2秒ほど可愛い動作をしてすぐ引っ込むんだよ
- 83 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 14:39:49 ID:uhaPdIl20
- 神様とのタッグなら アリスと神綺!といってみる。
魅魔を魔理沙とくっつけて、霊夢は現人神の早苗とコンビはどうだろうか。 かなすわが空気になるけど、かなすわじゃ二択になr(
同種族なら是非、レミフランを・・・昼間は無理だろうけど。会話シーンむっちゃ楽しそうなんだけどなぁ。
カリスマのベクトルが変な方向向いてるレミリアと、そんな姉をいじるフラン。
>>80
バカルテットチーム
ルーミア、みすちー、チルノ ストライカー:リグルキック。
主人公チームをあえて、霊夢と文、萃香 天子に(後ろ二人もそれぞれの作品の主役みたいな気するんだけど)
魔法使いで マリアリパチェ+幽香(魔法に手をだしてたはず)
紅魔館を レミフラ咲夜美鈴とか。
単にフランちゃんを紅魔館にいれてあげたかっただけなんだけど・・・w
- 84 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 18:12:54 ID:olXXTF5Q0
- フランが出るとしたら、あの羽でドッターが死にそうだなぁw
- 85 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:50:16 ID:8k608K7.0
- 天子と萃香の会話は何か気になる
- 86 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 07:44:05 ID:5OR60O7co
- あれだけ伏線張って
次回に鬼の四天王出てこないなんてないよね?
- 87 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 10:24:13 ID:3hlRabxA0
- あれだけってほど伏線あったっけ
- 88 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 10:41:32 ID:dIMIoUpA0
- 勇儀が体操服だったから次の鬼はジャージなんだろか
- 89 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:02:31 ID:8k608K7.0
- 幻想入りしたブルマとスク水(旧式)がいるはず
- 90 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 05:33:17 ID:S7wL8dTw0
- まさかの白スクなら100個買う
- 91 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 18:35:16 ID:cLHDieC60
- 次回作の難易度はどんぐらいになるんやろね?
地より難しくなったらどうしよう…
- 92 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 19:33:48 ID:pFB.F/o.0
- 綺麗にプレイヤー分布が頒布4ヵ月後に
未クリア20%
Easyまでクリア20%
Normalまでクリア20%
Hardまでクリア20%
Lunaticまでクリア20%
ってなればいいなあ
- 93 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 13:14:53 ID:eWkSPNf.0
- ひデブみたいな3Dのタッグ戦みたいなゲームで弾幕張りたいな
霊夢・紫チーム
霊夢・魔理沙チーム
霊夢・文チーム
魔理沙・アリスチーム
魔理沙・にとりチーム
文・にとりチーム
咲夜・レミリアチーム
咲夜・パチェチーム
レミリア・パチェチーム
妖夢・ゆゆ様チーム
妖夢・うどんげチーム
ゆゆ様・紫チーム
うどんげ・永琳チーム
永琳・輝夜チーム
輝夜・妹紅チーム
アリス・妹紅チーム
↑こんな組み合わせで
DX版で早苗さんとうにゅほ追加
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 23:51:34 ID:LTXEFSh20
- アリス・妹紅チームってどういう組み合わせなんだ?
二次にそんなカップリングでもあんのかしら
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 00:44:11 ID:jGc4zReU0
- 蓬莱人形チー・・・いやなんでもない
キャラや設定の妄想もいいけど、自機のシステムが気になるなぁ
上でも言われてるけど、単体→サポートと来たから次は本当にタッグかな?
霊撃の性能も風→地で差別化されたから、次はカットインと名前が付いて自機スペカ復活とかないかな
妖の高速低速でショットが変わるのが好きだからまた実装して欲しい
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 03:50:08 ID:NfI2.2qo0
- 霊夢・紫→ジャイアンチーム
霊夢・魔理沙→主人公チーム
霊夢・文→いっちょかみチーム
魔理沙・アリス→魔法使いチーム
魔理沙・にとり→学者肌チーム
文・にとり→妖怪の山チーム
咲夜・レミリア→主従チーム(hard)
咲夜・パチェ→主従のついでチーム
レミリア・パチェ→100年の友情チーム
妖夢・ゆゆ様→主従チーム(normal)
妖夢・うどんげ→苦労人チーム
ゆゆ様・紫→迷惑チーム
うどんげ・永琳→師弟チーム
永琳・輝夜→主従チーム(lunatic)
輝夜・妹紅→同士討ちチーム
アリス・妹紅→元・人間チーム
こんな感じか
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 04:08:13 ID:Ber2.e6c0
- EXの組み合わせでタッグとかどうだろう
パチェ・フラン
橙・藍
けーね・妹紅
神奈子・諏訪子
早苗・こいし
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:44:28 ID:VnWFL8ks0
- 早苗さんとこいしちゃんの無言っぷりは面白そうだなw
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:47:45 ID:VnWFL8ks0
- 本家みたいな感じに各チームのストーリーもあるんだろなとか思って
色々妄想してたら物凄く空しくなったよ
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 23:53:25 ID:OCez/QzE0
- 次回は引っ越してきた海が舞台って予想が多いよね
いつもフラグが立ってるとか言われて期待して傷つくんだけど
今度こそ下半身の無い魅魔さまがマーメイドとして復活すると思う
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:01:44 ID:XIx65omk0
- わたしゃ立ち泳ぎ得意だよ
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:12:33 ID:VpKH3tRg0
- 神主インタビュー聞いてると次回も地下が舞台のような気がしてきた…
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:50:47 ID:Xv5WfbKY0
- 海がきたら地下が水没しちゃった、という展開か
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 07:03:27 ID:ASvpoMNM0
- 最近新作の夢を見て早苗とアリスがタッグを組んでたんだが、
魔理沙とタッグ解消はありえなそうだから正夢になりそうもないな。
ステージも何故か青い普通の大空だったし。
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:32:30 ID:wKhMCWHY0
- 次も舞台が山って可能性もなきにしもあらずって感じかなー。
妹紅の山登りフラグもあるし、次回作が海ってのと同じくらいな確率で。
今までとはちょっと違ったコンビも見てみたいもんだ。
どんな関係があるんだよ!ってツッコミ入れたくなるような。
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:00:28 ID:OItZa1REO
- 山と言ったら天狗編かな。
名前と存在だけ明らかな天狗の長の天魔様もいるし、
大天狗、鼻高天狗、山伏天狗とか色々種類がいるらしいし。
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:49:58 ID:xYS.u.oE0
- 大天狗の上に天狗神が居るんですね、分かります(ソレナンテカイオウw
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:55:30 ID:J6FQ5Z1o0
- 幻想郷は日本の内陸の山奥でしょ?
海が舞台になったら現実の日本は丸ごと沈没してるか一部内陸部分が海?(でっかい湖)になるんだろうか
秘封倶楽部が近未来の日本に住んでるから日本沈没はなそうだけど
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:32:11 ID:TP7O60mw0
- 風、地ときたから水、火ってなるのかねぇ
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:36:47 ID:jVVIs4Uc0
- 緋想 [ 天 ]
[ 地 ] 霊殿
つまり次回作は「○人○」というタイトルなんだよ!
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:51:02 ID:t3.f0dp6O
- そろそろ対戦型ゲームが欲しいな。
かえづかがティンクルスター方式だったから今度はセンコロ方式で
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:00:34 ID:rWFIr5MM0
- もうお前らMUGEN使ってKOT作っちゃえよwww
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:18:57 ID:TxMl/7Qc0
- 「ひ」は「ひ」でも“緋”の“ひ”だったりして
もこたんがパッケージの火+山(赤)
マーメイド魅魔さまがパッケージの水+海(青)
限定版で早苗さんがパッケージの風+山(緑)
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:39:05 ID:fGe12Cdw0
- 同時発売のCD『スペルカード言えるかな?』が大ヒットする
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 23:57:18 ID:WI/Sv3NIO
- 次回作は早苗さんが主人公で、天狗一門と山の支配権巡っての衝突じゃないかな。
サポートは二柱と霊夢で。
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 21:17:00 ID:0TxPobAA0
- 何らかの形で海が出そうな気がする。あと魔界
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 03:55:24 ID:hPJ6ypQA0
- 多分次回作でも文は出てくる。
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 21:03:36 ID:K8smmwos0
- >>115
主人公組があえてサポートというのも面白いな。
フランちゃん初めてのおつかい 見守る紅魔館メンツとか幻視したが…
>>117
文はもう主人公組の一人だからなぁ。咲夜と入れ替わりなイマゲ
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:34:29 ID:whhatDW.0
- 海は既に住吉さんが出てるからなあ。
風・・・諏訪
地・・・奈良?(八咫烏的に)
ときたら、さらに西に進んで出雲神話かなあ。
タケミナカタのオヤジじゃなくて、国引きの方。
クマソ大神とかツガル大神とかでっち上げたらそれはそれで楽しそうだが。
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:04:04 ID:FRs/H0R20
- 地下世界がまた出る可能性もあるよな。地霊殿しかないわけじゃないし
それこそ神綺や魅魔クラスの妖怪が住む場所もありそうだし
地下世界がまた舞台になるならお燐やお空も出れる可能性高そう
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 11:05:48 ID:Vyf25axQ0
- ・キャラ☆メルDVDインタビューでZUN氏が「次回も舞台は地底」を匂わせる発言
・三月精第2部最終話でわずかに開いた(すぐ閉じた)外の世界への穴
今後の伏線っぽいのはこのへんか
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:53:34 ID:VU631s8E0
- てことは電通大上空とか新宿上空とか
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 22:31:17 ID:UYWFQiK20
- 「もこたん山登りフラグ」とか愚問の「妖怪の山には空洞があって都市があるらしい」の記載も臭い気がしないでもない
後半は旧都のことかもしれないけど。
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:27:51 ID:SPB6tUxc0
- 割とでてくる予想としては海、山かな。
幻想郷には海が無いってのは前からちょくちょく出てきてたから何かフラグっぽいし、
山は山でもこたんフラグや、風から山の神様が関わってるから次も山で何かあるかもしれない。
>>122でも出てるけど、少し開いた穴や、風では外からの神様、地では外の世界での究極の幻想など、外というキーワードでも括れる。
既存の情報にフラグが隠されてると仮定すれば、この辺りが有力かね。
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:54:05 ID:1fohLAn.0
- 舞台がどこか、というより
単純に「水」がテーマになるんじゃないかな〜と思う
それで自分は「雨」なんかが有力かなと
神奈子が恵みの雨降らして大洪水とかww
季節的にも梅雨はいままでなかったと思うし
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 04:45:37 ID:VaAPNsIM0
- 舞台→地下
キーワード・テーマ→水・神様
仮にこう考えたら当てはまるのは八岐大蛇かな
元は水神や竜神と言われてるぐらいだし
退治される側の存在だから地下に押し込められてても不思議ではない
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 08:43:39 ID:i.Y049/k0
- Win東方初の非人間型ボスと申したか
旧作含めてもyuugenmagan、singyokuか理香の戦車ぐらいだよなぁ
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:48:31 ID:jmKvs/pQ0
- 八つの触手がグネグネと動く乗り物に乗り
薙刀持って京都弁を喋るお姉さんみたいになるかも知れん
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:27:05 ID:LCMzbprc0
- 猫、狐、蛍、雀、兎、蜘蛛、烏
これだけ擬人化しているZUNだ。蛇ぐらいどうにでもなる
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 18:48:43 ID:1fohLAn.0
- 妖以降、八雲八意八坂八咫と八シリーズが続いているから
新作もラスボスは八関係なのかもな
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 20:07:35 ID:EiqcXezU0
- 次のボスは八朔か。
甘酸っぱそうだな。
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:38:33 ID:yV28Y8W20
- 八岐大蛇とか
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 22:19:38 ID:2GaQ1J5c0
- 八千鉾神の大国主とか
7900くらい多いけど
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 22:29:49 ID:EiqcXezU0
- 天竜八部臭だな。
魔天八部衆も好きだけど。
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 22:45:39 ID:HR4bX3120
- >>129
神奈子は蛇
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 22:48:08 ID:HR4bX3120
- と思ったが違った。
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 02:12:09 ID:PRc6awxo0
- 月亭八方
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 13:42:33 ID:GNNih7PA0
- もうそろそろ敵キャラに男が来るかもしれん
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:43:41 ID:VTHFG8HwO
- 次回で早苗さん自機の可能性はありそうだな
早苗さんも好きだけど個人的に咲夜(ry
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 21:49:50 ID:f2N6MkSY0
- 八百比兵尼(人魚)
とか来るかもな
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:02:09 ID:qVO/akQ60
- >>140
八で不死の源か。ありそう。
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 10:52:44 ID:4UhptJpgO
- 次回作も地底絡みだとすると
萃香の旧友
さとりのペット三匹目
是非曲直庁の役人あたりが出てきそうなきがする
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 13:14:01 ID:Ees6k22.0
- 風以降のテーマは神様、信仰だね
となるとやっぱり海、水に関することか?
湖の底でもいいし、地下世界と水なら、鍾乳洞か?
紅妖夜の3つは全部咲夜出たし、
次も早苗は出る可能性が高いね
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:05:33 ID:ZAG/lZGY0
- ああ、次回は名無し大妖精扱いでな!
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 17:17:54 ID:QCuHj7IQ0
- そう言えば構造は似てるんだね
紅・風→3バカ(主人・従者・主人の友人)登場
妖・地→新キャラが良く分からない理由で異変を起こす、前回の3バカも出るでよ!
永・?→>>140案が実現するなら不死がテーマ、3バカも出るでよ!
回を重ねるごとに可愛くなるボス・段々と壊れていく従者・マイペースだが苦労性の友人
そのうち宇宙にもいくと思う
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:06:55 ID:S4tnsZpA0
- 3バカと言われると
紅い3バカ=ズッコケ3人組
神の3バカ=ドロンボー一味
こんな印象なんだが
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 23:07:48 ID:Zkg2bJYs0
- >>146
冒険大好きな面と悪巧み大好きな面か。
ドロンボー一味も途中までは上手く行くけど最後に主人公達(これも3人組)にやられちゃうというある種お約束なところがあったし、
やっぱり次回作はEx辺りに早苗&二柱で来るんだろうか。
となると、次回作はまさかのトリオ…?自機人妖に一人サポを加える地霊殿アップグレード方式か!?
例を挙げると…
霊夢(人:自機)×紫(妖:自機)+文(サポ)or萃香(サポ)orさとり(サポ)
魔理沙(人:自機)×アリス(妖:自機)+パチュリー(サポ)orにとり(サポ)or咲夜(サポ)
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 19:04:52 ID:ntrGyPUc0
- さとりが霊夢のサポに付くってパターンは俺も考えた
地底で厄介事が起き、ペットのおりんくうじゃ役に立たないから
いつぞやの人間に解決を丸投げしようとするとか
文は早苗が自機昇格するならそっちのサポにつくかもしれない
神奈子様と2択で
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 11:41:37 ID:OQAMXLjQO
- 自機に早苗さんきたら嬉しいけど、多分こないかな……
風以降の三部作は霊夢と魔理沙のツートップがコンセプトらしいし
前三部作のキャラは出ない気がするなあ
いなくなったわけじゃないけど、ストーリーには絡まない、みたいな
出て来てくれたらいいなあ……
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 18:58:01 ID:38CuOex.0
- 地はやったかい?
今回は異変解決する気のない主人公二人を
紫、パチェとかアリスが巧い具合にそそのかして地下に向かわせる話じゃないっけ
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:16:17 ID:EjnupaUI0
- そういや、地で何故いきなりパチュリーが魔理沙サポに選抜されたんだ?
二次創作はともかく、本編ではそらほどコレまで二人に関わりはなかったはずだけど…
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:30:48 ID:CgWElIB20
- うん、発表時は神主は二次に媚びすぎとか一部から謎の突っ込みが入ってたな
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:49:32 ID:HAmi8YfU0
- 単純に魔法使い同士で相性良いからじゃね?
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 19:56:59 ID:8sYFcUwEo
- 「なによ、また来たの?」
「今それどころじゃないのよー」
「あんたといい、妹様といい、今日は厄日だわ!」
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 23:05:56 ID:7Xxz9VhI0
- 二次に媚びすぎとな。どんだけ自意識過剰なんだ界隈。の一部の方々。
今、紅エンドみたいなことやったら同じような批判が出そうだなぁw
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 06:57:32 ID:fagSX1Gk0
- パチュリーは立場的にフリーだからだろうかな?
咲夜や妖夢など、主従関係のあるキャラは
霊夢と魔理沙のパートナーにはなれんだろうし
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 09:09:26 ID:jDexBKc60
- >>152
パチェに限らず、地のサポートシステムそのものが媚びすぎとか言われてたなぁ
あと、永のタッグ制も
>>155
咲夜さんがレミィに膝枕してる場面が、先々月の儚月抄にあった
下巻発売された時がちょっと心配
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 10:45:21 ID:egka9mTM0
- というか、三月精とかでは結構頻繁に紅魔館に出入りしてる感じだよ
最初の単行本のキャラ紹介ではパチェの項目に「魔理沙とも仲が良いらしい」って書かれてたし
もっともあのコーナーは誤植多かったから微妙だけど
チルノ=バカを否定する人もいるけど、同じく三月精ではあの三妖精と比べても
やっぱり一番アホの子みたいに描かれてたな、ホットコーヒー凍らせて「最強」とか言ってたし
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 10:05:48 ID:72TrxvLU0
- >>157
まぁあれは戦闘後だし。ロケットの中で膝枕してたらそれは叩かれるけど。
あと、永のタッグは紅魔冥界はともかく、霊夢魔理沙のパートナーは結構意外だった人も多いのでは?
Phantasmのボスと3面ボス(旧作から出てたけど)がそれぞれの相方になったという点は。
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 20:16:55 ID:xvicDE7I0
- 秘封倶楽部全部読み返したら河童や八咫烏なんかのキーワードが出てるな
他にも次回作のキーワードがあるかもしれん
今のとこ見つけたので有力なのは八幡様ぐらいか
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 22:42:41 ID:eczCXENE0
- 八幡様「幻想郷きたよ!」
八幡様「製鉄するよ!」
・・・・・・
八幡様「材料がないよ!」
八幡様「鉱石を掘るよ!」
八幡様「ずっと入山禁止って書いてるけど気にしないよ!」
八幡様「天狗がうるさいけど気にしないよ!」
八幡様「わぁ、掘ってたら橋姫がでてきたよ!」
八幡様「でも気にしないでどんどん掘るよ!」
八幡様「なんか変な巫女がきたよ・・・」
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 23:38:31 ID:pdEekT560
- だいたい毎回ひとつは建物が出てくるけど、名前がいつも漢字二文字+建物の種類(?)だね。
紅魔館
白玉楼
永遠亭
守矢神社
地霊殿
これから○○城とか○○院とか○○塔とか出てくるんだろうか。
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 00:48:01 ID:Xhkq87Ro0
- >>160
でも八雲八意八坂で八が3人も出てるからなぁ。
あぁここらでロリっ子の八幡さまか。
>>162
地底に聳え立つ塔を夢想すると面白そうなので次は塔だな。
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 01:11:54 ID:rbKfkxpcO
- >>162
院とか寺とか出すと霊夢と宗教戦争になっちゃうwまぁゆゆ様は思いっきり仏教要素入ってるが。
舎とか棟とか関とか塞とか…地味過ぎる。無いな。
城は規模がでかすぎな気もするし、塔がありそうかも。
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 03:32:54 ID:wmEt7PZ20
- 日本の秋 →紅葉観光
日本の冬 →雪見温泉
日本の春 →花見(妖々夢ともろ被りのためパス)
日本の夏 →夏祭り? 盆踊り? 海水浴?
次回作は
・地底が舞台で
・風もしくは地の人物が関連し、
・火もしくは水がテーマで
・信仰をもとにして
・日本の夏のイベントをモチーフに
・八の付く人物が出るかもしれない
こんな感じか?
あとは、システムは多分ボムには戻らず霊撃のままで、
永みたいにいろいろシステムが増えるかも知れない。
あ、3部作とは限らないか。
風・地で2部作で完結、もしくは4部作とか
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 07:27:35 ID:nl16irEU0
- 永のプレーヤーが主人公2組+前2作のラスボス主従だったから、
そろそろその形式が出てくる頃じゃないか?
キャラのおさらいも兼ねて。
霊夢+紫
魔理沙+アリス
うどん+輝夜(永)
早苗+神奈子(風)
さとり+空(地)
4組に抑えるなら霊夢+魔理沙で。
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 07:30:36 ID:5w97AQ1U0
- 水と鉄が強引に絡むとしたら、軍艦とかかな〜
「東方軍艦島」なんちて…
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 10:59:10 ID:Xhkq87Ro0
- >>165
あとは地底に佇む塔=溶鉱炉の凄く長い煙突=妖怪の山から煙が…?
って感じだがそれだとラスボスが炎系になってしまい前作と被る。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 12:45:14 ID:0Hcmd9v60
- 八幡様は製鉄とかあんま関係ないだろうw
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:22:00 ID:Pix2fa9gO
- 二月は日が少ないことを考えると
今週中にブログ更新されて新作予告のSSが情報開示されるだろうな
というわけで予想
・自機は今回も霊夢魔理沙でこれ以上は増えない・人妖タッグ再び。今回はサポートシステムじゃなく永夜抄システムで
・ただし一緒に異変解決しに行く相手は2人ないし3人の中から選ぶ地霊方式
・異変のきっかけは前回の守矢組のせいで地下に眠って何者かが目覚める
・守矢組は(早苗は)独自に解決しようとして4面登場
・霊夢魔理沙どちらにしても自機に倒されて謝って帰る(永夜抄のような感じ)
・ラスボスは気持ちよく地下で長く眠っていたところを起こされて不機嫌で暴れたのが異変の原因
エンディングは神社でラスボスが霊夢魔理沙にお前の睡眠を邪魔したのは全ては守矢組のせいと話を聞いて
弾幕ごっこしかけに妖怪の山に登る決意をして終わり
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:49:31 ID:eGRyb/N60
- サークルカットが真っ白だぞおい
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:55:01 ID:hbqqcMp20
- >>169
>>161は八幡製鐵所の事では?
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:55:46 ID:rSUC4RkM0
- 次の舞台が海って予想の他は、天地人で次は人里や人が絡んだ異変ではないかって言われるけど、
人だったらメイン舞台で墓地とかでないかな。
サポは書籍で人里に絡んだ、けーね・咲夜・幽香・藍とか。早苗さんも出来そう
>>171
きっと3ボスに透明人間が出てくるという暗示だよ
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 18:09:01 ID:rbKfkxpcO
- >>169
八幡信仰とともに製鉄技術が持ち込まれたから、沖縄じゃ製鉄神だ
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 19:40:15 ID:0O.S3Z5A0
- 東方古代龍
対戦格闘アクションゲーム
地震と地下から湧いた間欠泉の影響で、山の地層に断裂が起き、
万年雪の底から岩塩漬けになった1頭の恐竜と…1人の原始人少女が発見された。
山の断層の調査に赴いた八坂・洩矢の2神と、河童の技術者河城にとりは、
発見した岩塩漬けの1頭と1人を神社まで運び、原始人少女の蘇生に成功する。
しかし、少女の確保に失敗。カッパ特製最新鋭のび〜るアームマシン1機を破壊され、
逃げられてしまう。
時を同じくして、霊夢・魔理沙・アリス・幽香・文・レミリア・妖夢・萃香・紫の9名が
ある事を予感していた。
今こそ、幻想郷最強を決める時だと。
プレイヤーキャラ
(それぞれ負けた時に失う(喰われる)物があります。)
博霊 霊夢(巫女・人間代表) 掛ける物 : ?
霧雨 魔理沙(魔法使い・人間代表) 掛ける物 : 八卦炉
アリス・マーガトロイド(人形使い・人妖代表) 掛ける物 : 蓬莱人形
風見 幽香(地上最強の妖怪) 掛ける物 : 傘
射命丸 文(幻想郷最速・妖怪代表) 掛ける物 : 扇子と下駄
レミリア・スカーレット(地上最高貴の吸血鬼) 掛ける物 : 羽根
魂魄 妖夢(幽明最強の剣士) 掛ける物 : 剣一本と半霊
伊吹 萃香(地上最大の鬼) 掛ける物 : 瓢箪と片方の角
八雲 紫(スキマ妖怪・全存在代表) 掛ける物 : 傘と式神藍の尻尾一本
龍王 古代(史上最強・人間代表) 掛ける物 : ?
隠れキャラ
龍王 弖羅乃(史上最強・恐竜代表) 掛ける物 : ?
星熊 勇儀(地底最強の鬼) 掛ける物 : 角
比那名居 天子(最強の不良天人) 掛ける物 : 緋想の剣と帽子の桃
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 19:43:03 ID:Xhkq87Ro0
- 仮に地底湖で眠っていた娘がラスボスと仮定すると…
1ボス・2ボス:そこらの妖怪。
3ボス:製鉄炉の工場長少女。にとりと同じメカニック少女。
4ボス:地底湖の監視員。頭にゴーグルをしたスク水少女妖怪
5ボス:地底湖の社の管理人。お姉さんタイプ
6ボス:地底湖の主。ロリ系
Exボス:神奈子に呼ばれた八幡様。地底湖の奥の製鉄炉を管理している。
早苗さんはまたしてもEx中ボスの予感。「やっぱり幻想郷でも常識を捨ててはいけませんね」
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:24:04 ID:zb22pVRo0
- 次回作は2人同時プレイ可能のツインビー方式
お前咲夜さんなんだからレミリアの俺に優先的にPとB取らせろ、とか言って喧嘩になるんだよきっと
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 23:00:27 ID:t9SB/x7M0
- 最近加速してきたなあ。出来た時は100レス行くのかと思ってたけど。嬉しいねえ。
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:33:21 ID:Tiu9HwHo0
- 例大祭で新作発表されたら一気に加速するんだろうな
楽しみだ
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:34:45 ID:KATOQ8.s0
- そろそろブログで情報出そうなんだけどな
前はいつ頃だっけ?
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:38:03 ID:S6PGtnQk0
- 地の体験版の時は3週間ほど前だったかな。
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 00:41:00 ID:KATOQ8.s0
- 当日、mixiのワードランキングで一位になっててビックリしたよ
人口に膾炙したんだなぁ、と
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 07:13:37 ID:h.hU.dXAO
- 天地無用ってこで次作は無をテーマに
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 09:29:25 ID:nsEGfKKo0
- 風以降の4作(風神録、儚月抄、緋想天、地霊殿)ともに
日本古代神話の神々がキーワードとして出てくるんだよな
となると次作もそれ絡みであるのは想像に難くないが…
数々の予想のうちどれが当たっているのか
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:19:43 ID:9i6MXti.0
- しばらく夏から離れてるから次は夏かな。
そして散々言われている海から、琉球神話か?
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:31:19 ID:KATOQ8.s0
- 作中の会話がますます意味不明になっちゃうな
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 11:49:13 ID:S6PGtnQk0
- >>185
緋が夏なんだが、夏っぽいわけでもないしなあ。
しかし次は春でリリー再登場を願う俺。
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 18:46:50 ID:9K2PK.z60
- 地霊伝はドラえもん映画でいえば竜の騎士
となれば次は西遊記だろう
中国妖怪や仙人をなぎ倒し天竺へ向かう霊夢一行
沙悟浄役のにとりをはじめ、美鈴や藍も登場
牛魔王役はけーねがやってくれるそうです
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 19:14:13 ID:zxHdajDg0
- 海ネタはいろいろ推測されてるけど
アトランティスやムー大陸とかは出てこないよなー
可能性は低いだろうけど
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 00:25:15 ID:hEZyDd2s0
- 水が出てくる作品ならこんな展開か?
海:守矢二柱が妖怪の山の湖と外の海を繋げてしまった!外の世界の海神さまが登場!
滝:妖怪の山の滝の中には失われた街があった。そして最奥には意外なものが…。
湖;旧地獄街道の裏道を抜けるとそこには秘密の湖が!最近の喧騒とした地上に地底湖の主が目覚めたぞ。
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:19:57 ID:R2Fd8trA0
- 海だったら浦島太郎関係でて欲しいぜ
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:32:31 ID:7LyLOHqo0
- >>191
東方的には月の都が竜宮城だからなー。そのものは出ない気がする。
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 01:33:02 ID:rI11ifSI0
- 竜宮城か
竜宮の使いの衣玖さん活躍フラグ
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:40:54 ID:/KQlh4W60
- アトランティス幻想入りしてそうだなw
海か…
渦符「阿波の鳴門」
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 02:45:18 ID:7LyLOHqo0
- 異海「バミューダトライアングル」
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 13:17:22 ID:u1o/hDPk0
- 沈没「タイタニック」
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 13:04:48 ID:lCwj4NsI0
- 次は対戦型だろう多分
紅と妖ポジション出たし
芋も出た
ということは次は花か文では?
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 18:03:24 ID:R7cr9ScM0
- 文ポジションの作品出すなら魔理沙が主人公になるかも
グリモワールオブ魔理沙のゲームサイドとして
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 21:17:08 ID:48ZHICEg0
- ブラウザを設定して、最初に開くページを神主のブログにして常にチェックしてる。
大方の予想は テーマは「水」 だけど、これは間違い無いと思う。
後は通常のSTGなのか、対戦型なのか、はたまた全く新しいSTGなのか。
この時点で新作情報ナサス
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 10:19:56 ID:wUpXloBw0
- 君と響きあうSTG
ヤだなぁ・・・
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 10:55:01 ID:ZxnXtnkk0
- 今年は新作なしという可能性も
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 20:25:57 ID:w3LMBQ3A0
- 紅魔郷、妖々夢、萃夢想、永夜抄、花映塚、文花帖、
風神録、緋想天、地霊殿に続くWin版10作目の記念作品ということで
過去に登場した歴代のキャラクターが総登場
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 04:23:52 ID:pgOIXyCAO
- 海と言えば、タケミナカタの語源が宗像って話を聞いたことがある
宗像三神は女神だから出しやすそう
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:59:26 ID:T/kS2CSE0
- そろそろ新作発表もありそうだが
ここのスレの予想はどんぐらいあたるんだろうか
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:08:08 ID:g4YeZsK60
- これで新作がまさかの日記で鍋繋がりだったら笑うな
去年は温泉だったし。鍋だと地獄の釜くらいしか繋げられないけど
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:57:14 ID:fo./J6ek0
- 明日か今週末までに発表が無ければ例大祭には体験版は出ないのかなぁ…。
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 23:58:19 ID:5c2wDZfA0
- 一日前までは希望あるだろ
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 16:49:35 ID:QSK0bWLw0
- 神続きだから逆にインフレさせずレベルを下げて妖精をテーマにするのはどうだろうか。
と、三月精の新曲を聴いて思った
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:55:54 ID:tSZWZLbY0
- チルノのように力の強い妖精が例の二柱によって海神の力を宿らされて海を呼び寄せる…って感じかなぁ。
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 09:48:24 ID:z8y4/DMc0
- 逆に考えるんだ・・・
妖精じゃ異変を起こせないのではなく・・・
異変が起きなくても話は作れると・・・
そう考えるんだ・・・っ!
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 12:44:28 ID:nwTrDFtQ0
- 妖精テーマなら規模が小さくなるだろうから花映塚ポジションになりそう
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 20:52:48 ID:ITeBqI4o0
- 花映塚ポジションになったら紅〜地の5面ボスが全部出そう
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 19:41:41 ID:MXZtgMaEO
- とんでもない夢を見た
次の東方新作を遊んでる夢だ
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 20:36:03 ID:qV.B2Od20
- ネタに困ったら壁とか天井とかの障害物が出るはず
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 21:24:32 ID:MbRgqiPo0
- 沙羅曼蛇思い出した
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 23:46:46 ID:ncgrYfXE0
- 海神様とくれば俺的には天比理乃�麑燭世福↗泪ぅ福爾世❶�
しかしむしろ、ひねりは無いが出雲神話を絡めてくる可能性もなきにしもあらず。
儚月でも出てきたし。
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 23:47:18 ID:ncgrYfXE0
- ありゃ。JIS外漢字が化けたか。
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 06:58:12 ID:ipih.GNI0
- 新作では新たなザコキャラ追加されるかな?
地では岩とかあったけど
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 08:43:03 ID:ZD0eME.w0
- 海が出ると思ってたら船だけ出たでござる
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 09:08:14 ID:7ShsvXoI0
- 一応、海と絡めなくもない・・・か?
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 09:17:06 ID:nOKWbX3w0
- 七福神ネタならちょうど人数合うね
宝船ならあれだな 小町みたいに銭をばら撒くキャラが出てくるかも
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 09:18:42 ID:BQeWB1rg0
- 星の大海かと思ったら空の雲海だったでござるの巻
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 11:31:34 ID:6OPeijAs0
- >>222
衣玖さん本家出演キタコレ!という事ですね
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 14:10:21 ID:TDAwFmGU0
- 早苗さん遂に自機昇格
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 16:35:51 ID:j.77U9KIO
- 竜宮城が月の都だったんだ、
新作は星の海に棲む人魚と八尾比丘尼伝説
それくらい斜め上と予想しておこう
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 18:53:28 ID:OMMvNL3k0
- 星の海で宝船とはまさに予想の斜め上w
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 18:57:24 ID:.czTDwvI0
- 宇宙人=火星人=タコ=八
で八雲八意八坂八咫に続く新たな八キャラ登場か?ww
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 20:18:44 ID:we091ATg0
- とりあえず予想
スクショに映ってた鎌のようなのを使うボスは鎌鼬の妖怪と予想。おそらく2ボスあたり。
星蓮=セイレーンというのがあったが、星の蓮→星座? 星を生み出すor操る程度の能力者?
星を操るなら隕石を呼び寄せる→あの船は脱出用の箱舟?
となると5ボスが船の主で6ボスが悪戯で隕石を呼び寄せて、阻止するために戦うとかかな…。
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 21:27:36 ID:9u2Yo5uk0
- 星関係の妖怪となるとルシファーが有力か
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 20:59:30 ID:9f9Dis920
- 神主ブログ更新されたな
宝船が空飛んでる理由が若干つかめそうなことが書いてる
宝船はUFO回収でもしてるのかな
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:42:46 ID:fm1ByR9Y0
- 画像に出ていたボスはネズミの妖怪か…。鎌や音符じゃなくてヘンテコなものもっているな。ZUN帽ならぬZUN耳とZUN棒か?
それだと宝船に潜みこんでたのかもしれないな。
季節は冬→春
永夜のような刻符システムあり?(UFOが怪しそうだ)
あの御方の残した宝…月の宝関係か?
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:16:18 ID:6l9bMcKc0
- ダウジングの棒にしか見えない
宝船の由来とか調べたら意外と面白いのな。夢違えとかの言葉も関連するみたいだし
あと気になるのは獏だな
宝が獏の玉枕とか予想してみる。夢を現実に変えるとかそんなアイテム的な感じで
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 09:38:01 ID:4LUYI0AU0
- EXボスで枕返しですね、わかります
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 09:40:21 ID:S7BZ3A4k0
- 難易度は地より落ちるだろうが、理想的にはEやNはより簡単に、HやLは手応えのある難易度という風になってほしいなぁ…。
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 11:36:38 ID:yG5cqPdI0
- ZUN棒だ
なんかやらし
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 11:59:57 ID:YAltpBEw0
- ナツィーリン「秘儀『ハーケンクロイツ』!」
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 19:03:07 ID:U8O.CEsE0
- 我慢できずに体験版買っちまったぜ
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:23:04 ID:GGiT8Ofo0
- 宝船だし、どこの主人も興味持ちそうだから、4面で今までの従者キャラが出てきて、ボスラッシュとかならないかなあ。
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:47:09 ID:9.FJtB9QO
- 4面で春なので中ボスリリー登場
と、見せかけてレティが登場すると予想
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 09:25:31 ID:FStjvap.0
- 星蓮船の予想は星蓮船のスレでやればいいから、さすがに過疎ってたな。
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 21:18:02 ID:lQlV547k0
- じゃあ星の次を考えるか
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 21:33:34 ID:YXXhULMU0
- 紅・妖・永
花・文
萃・緋
風・地・星
次は番外編だと思うけど何食わぬ顔で普通に本編が続きそうな気もする
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 06:12:51 ID:hpFpnC0s0
- 星蓮船の次を考え始めてるのかよw
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:22:03 ID:2zSqrcFA0
- 星の次は夢や花みたいな対戦型がいいなー
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 17:54:28 ID:CD93wPLE0
- 文みたいな感じだけど敵キャラが中ボスみたいに会話挟まずに登場してステージという区切りがない
ノンストップなやつがやりたい。道中→ボスキャラ10ぐらいのを5セットぐらいで。
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 17:32:23 ID:MMnrm2wU0
- 前スクロールだけでなく
逆スクロールになったり右や左にスクロールしたり・・・
でも背景いじるのが面倒そうだからこれはないだろうな。
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 06:54:10 ID:pElq4PEc0
- 東方Project第13弾 花映塚形式対戦STG
登場人物
・博麗霊夢
・霧雨魔理沙
・十六夜咲夜
・東風谷早苗
・火焔猫燐
・(星蓮船5ボス)
・メディスン・メランコリー
・鍵山雛
・キスメ
・(星蓮船2ボス)
・上海人形
・(完全新規キャラ01)
・(完全新規キャラ02)
・神綺
・アリス・マーガトロイド
・(完全新規キャラ03)
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 11:46:03 ID:aiggeXjM0
- 星の5ボスが妖怪じゃないとお燐が浮いちゃう(´;ω;`)
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 20:52:41 ID:IyIAbxeE0
- 魔界に行くとかでアリスが5ボスとして登場したら燃える
まぁ夢子だろうけど
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 00:07:18 ID:mqHiBJto0
- でも傾向から考えると次の4ボスは主人公によって変わるタイプだしなぁ…。
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/05/30(土) 17:03:52 ID:kohrU4zE0
- 紅:パチェの傾向と対策魔法
妖:虹川三姉妹
永:霊夢or魔理沙
地:いろんなトラウマ
こうして見ると風は唯一の分岐無しなんだな
星四面では三面六臂のキャラとか出るのかな
それぞれ独立した人格(神格?)を持ってて「貴方の相手は私がするわ!」みたいな展開とか
でも三面でもある意味、顔が二つ出てるもんなぁ
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 00:36:16 ID:auEXNak.0
- 選んだキャラで霊夢or魔理沙or早苗が敵に回って欲しい
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 01:04:43 ID:uut7sdYs0
- そして早苗にだけまたバグが
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/05/31(日) 18:47:24 ID:pG49NBcA0
- 今回は目的によって装備が違うから
装備ごとに戦う相手も違うとか
まぁ星蓮船スレで100万回出てきたネタではあるが
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/07/20(月) 18:38:06 ID:nOyJs3w20
- うーむ
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 01:18:56 ID:6DqHP28Q0
- 今年の夏はお寺と巨大人形でした
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:13:30 ID:Hbuzi2xw0
- 紅・妖・永
花・文
萃・緋・非
風・地・星
紅、萃、風が3部作でほぼ完結しているから
多分夢、花の様な対戦STGを番外で出しそうな気配。
(非も結局は○の話の後日談だし)
あとは非と星で明かされた伏線を回収する、
待望の神様と幽霊の登場・・・・
でも来年は流石に神主も休んで欲しいなぁ。
WindowsやMACじゃないんだから毎年サポートしなくても良いんだって。
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 08:27:33 ID:bIWunaYc0
- 意表をついて旋光の輪舞風対戦アクションシューティング
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 18:20:57 ID:3DsI6bqU0
- 異変が起こるたびに「場所」か「施設」が
幻想郷マップに追加されるイメージ
次は……塔とか?
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 18:51:48 ID:IwKlhYT20
- 幻想入りしてそうなのは
女学校じゃないかな。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 01:25:44 ID:ZJamHqdM0
- じゃあ、次は学校の怪談系か
テケテケとかトイレの花子さんとか
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:15:45 ID:TZ57sHa20
- >>257
番外つながりで三月精にあった妖精大戦争の話をゲーム化とか
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 01:01:04 ID:WM6y8eKY0
- >>257
紅妖永を継ぎ、旧作からの復帰キャラと今後のシリーズに登場するキャラを出したのが花なら、
風地星を継ぎ、旧作からの復帰キャラと今後のシリーズに登場させるキャラを出す作品が出そうだよな…。
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 01:26:22 ID:15UjwIlM0
- どうせなら、紅妖永のキャラも続投して欲しいぞ。
永みたいな高速低速切り替えでタッグマッチにして、キャラ数水増し。
りんくうチームとかすいかゆうぎチームとか夢が広がりんぐ。
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 17:09:41 ID:hL2596m.0
- 風は奇跡、という事で逆説的に不可能がテーマ
地はこいしの能力、無意識
星は全体的なモチーフとして未確認(未定義)
不・無・未と打ち消し接頭語が続けば次回は非で来るはずだ
と思ったら非想天則で美鈴の夢オチ(非現実)だったか
本編でも非現実、非日常、非処女のどれかが採用される可能性がなくなったわけではないけど
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 20:20:53 ID:Hp4VndO.0
- 諏訪子で既に非処女出てるじゃん
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 00:48:01 ID:5an1/XA20
- 順主人公たちが活躍する、東方非常勤だな。
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 00:51:09 ID:YlHQ7w5g0
- 「反」「逆」とか
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 19:29:47 ID:4Y0AWLS60
- 伊勢神宮展+酒でどんな作品が生まれるのか……
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 20:10:39 ID:KI4dzEkA0
- >>268
「反」なら反転とか。おそらくは反転世界…平行世界の住人とかだったりして。
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 13:51:05 ID:XYslELz20
- 反日とかw
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 17:12:13 ID:shxVQ0jM0
- 「反」と「逆」で「反逆」とかどうだろう?
文花帖で言われていた里の秘密結社が
妖怪達に「反逆」するとか。
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:46:51 ID:FW1MFwAg0
- 「覆(くつがえす)」だったりしてな
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:40:27 ID:K0fZT6bA0
- 星って守矢3部作を完結できてるのかこれ?
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:14:55 ID:Bn51Aw5Q0
- この話題そこかしこで出るけど
神主は風神録以降の流れを3部作にするなんてことは言ってない
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 07:01:23 ID:dHs3qGMs0
- >>275
キャラ☆メルのインタビューで「大体3つずつくらいで作るのが丁度良い」「一応そこで完結する形になると思う」とは言ってる
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:29:37 ID:hqGXB29g0
- 第1章:外から建物が幻想入り
紅魔館、守矢神社
第2章:幻想郷とつながる死後の世界
冥界、旧地獄
第3章:一時的に別世界へ
月、魔界
こういうこと?
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 01:02:07 ID:yKZhok4k0
- 細かい点は兎も角、思いのほか似た流れだったんだな
風からの作品についてZUNが何か言及した事ってあったっけ
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 01:52:07 ID:b7I7cbEc0
- 神主、ダム見学にいく
・幻想郷がある日突然水浸しに
異変の正体は、幻想郷にやってきた海の妖怪たちが
自分たちの住む場所を作ろうとしてダムを作ったこと。
・外の世界でダムに沈んだ村が幻想入り
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 18:59:35 ID:GHITiHBM0
- 俺も、なにかしらダムに関連するものが来るんじゃないかと考えてた。
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:56:35 ID:E4aVB/Lw0
- GUNDAM
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 01:04:12 ID:RNgzDAzQ0
- 非で皆ロボット大好きだったし
船がお寺にトランスフォームしたりするし
守矢脅威のテクノロジーだし
花的なポジションでロボットものきてもおかしくない気もする
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:25:13 ID:3l/lbPDs0
- 風で神社、星で寺と来たから今度は教会関連が来るのでは?
ラスボスは天使関連で
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:21:26 ID:ZBpdK.lo0
- え、天子はもういないっけ?
って冗談はともかく
もしつぎが花みたいな感じだったら要するに異変以外でしょ?
じゃあ・・・神道系統から高天原の神々あたりでも出てくるとか? 強すぎる気もするが
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:35:51 ID:ofw2A8mw0
- せつこ、それ、てんしやない。てんこや。
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:12:08 ID:PD0k5KeQ0
- >>283
天使といえば初作にサリエル(死の天使)がいたな。
旧作の要素を取り入れることの多い最近の作品だし、次回作あたりで出してくる可能性は高そうだ。
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:50:21 ID:pFiaEdbc0
- 魔界の瘴気で妖精が発狂して
三月精とは違うカタチの妖精大戦争が勃発するとか
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 09:45:31 ID:pLRTDo/U0
- >>282
どっちかっつとソレはひデブやぱちゅコンみたいなノリで
黄昏に二次創作3DロボットACTとして作って欲しい気もするなww
博麗神社代表:ミッシングスイカ
魔法の森代表:ゴリアテ・ザ・パワード
紅魔館代表:パチュリーロボMk-II
永遠亭代表:ヤゴコロン
守矢神社代表:グレート非想天則
命蓮寺代表:フォートレス聖輦船
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 05:52:07 ID:asJIqhs20
- 慧音や阿求以外の人里の人間が出てこないかな。
妖怪退治する人間とか秘密歴史結社とか。
早苗から見ても麓の人間は化け物染みてるようだから、強い人間は結構いるようだが。
人里は幻想郷の中でも重要な場所の割には出てくるキャラが少なかったけど、
少しづつ描写されるようになってきたから、
そろそろ近いうちに里の人間や人里とか出るんじゃないかな。
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 16:44:13 ID:tajlpaDs0
- 外の世界で迫害されて幻想郷に逃げてきたエスパー人間集団とかどうよ
念力・テレポート・未来予知・パイロキネシス(発火能力)…と弾幕ごっこに利用できそうな力も多いし
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:19:15 ID:xjkzqEAc0
- >>290
ZUNが暴走しやすそうな題材だなぁ
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:55:34 ID:Wa7utJG60
- 来年はお休みか外伝かも
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 09:14:16 ID:SV.aZ1Hc0
- 旧作のリメークを作ってくれたら嬉しいけど、絶対やらないだろうな。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:32:34 ID:xTVN4b2Q0
- DNAあたりに旧作か紅魔郷のリメイクやってもらえないのかな
まぁ本人が手付けないと気が済まない性格だし、ないか
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 04:59:19 ID:07aw4S2Q0
- タイムトラベルを題材とした話とか
科学が発達しきった未来(月の都以下現代以上)
外の世界の魔法使いの魔法は失われていき未来人の科学の発展も打ち止め状態
現代の幻想郷は存在するのかしないのかもわからない
(もしくは魔法の技術レベルが違いすぎで侵入できない)
それなら過去の幻想郷に行って技術を盗みにいこう。という動機で
時空間ロードで行く手を阻むタイムポリス(未来人)
平行世界のプレイヤーキャラ(うふふ魔理沙、紫色霊夢)
2面ぐらいで倒した敵は実はEX道中の中ボスの未来
ラスボスはやっぱり「時を越える程度の能力」の銀髪キャラ
EXボスは夢と科学の結晶ドラえ(ry
二次設定だが早苗オプションに小傘がついたら喜びで泣く
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:20:21 ID:HkaqID0Y0
- >>279に近いけど
某政権によって幻想入りしてしまったダム
突如現れたダムによって幻想郷は水不足に
かといって下手に壊せば大洪水になる
霊夢 →水不足に我慢ならない
魔理沙→巨大建造物に興味津々
早苗 →解決して信仰を得たい
白蓮 →里の人間に相談されて
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:03:10 ID:zqSnLW4.0
- ダムというとまた守矢か展開になりそう
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:47:38 ID:/408BbjQ0
- そろそろ新作発表が出てもいい頃だよな・・
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:17:40 ID:tihbcerQ0
- まだ5ヶ月は早いぞw
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:26:46 ID:H0rPJJEc0
- 座敷わらしは来るか…?
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:07:20 ID:HkaqID0Y0
- 人間の里に普通に居そうではある
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:16:01 ID:RDoO5vp.0
- そうかリアルに座敷童が幻想入りしちまったんだっけ。
神主は結構時事ネタ入れるから可能性は高そう
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:38:56 ID:geIo.Pbw0
- >>302
>そうかリアルに座敷童が幻想入りしちまったんだっけ
すいませんどういうことですか?
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:50:33 ID:tihbcerQ0
- >>303
「座敷わらし」老舗旅館から出火…岩手・二戸
「座敷わらし」が出るとして全国的に知られる「槐(えんじゅ)の間」がある岩手県二戸市金田一の老舗旅館「緑風荘」から出火、
炎上中とみられる。
4日午後8時20分頃、二戸消防署に通報があった。
近くの日帰り温泉施設「金田一温泉センター ゆうゆうゆ〜らく」の白戸篤郎館長(59)によると、緑風荘から火柱が上がって
いるのが見え、「ドーンという爆発音が2回聞こえた」という。近所の主婦(58)は「旅館の建物全体に火が回っていたようだ」と
話していた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091004-OYT1T00716.htm?from=main4
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:08:14 ID:ah3QGpq20
- このニュースだと座敷童でなく「座敷童の出る旅館」が幻想入りしてそうだと思った
幻想郷に突如として人気のない旅館が現れ、中を調べると、どこからともなく子供の足音が聞こえる……、とか。
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:02:05 ID:kbLNE3CM0
- でも座敷童って大ボスというイメージが沸かないような…。
それより、館→楼→亭→神社(湖)→殿→船 って来たし、次は「塔」か「閣」だと思うんだよねぇ。
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 06:15:02 ID:wal23PNM0
- 座敷童が幻想入りしたら現実の世界が辛いな・・・
>>306
廃藩置県によって取り壊された城の無念が一つの城幽霊となり幻想入り。とか
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:26:25 ID:GdjXypuw0
- 次回作が対戦型なら
巨大迷路もアリだと思う
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:34:57 ID:qP26KY8k0
- 東方のボスラッシュ集のゲームもやりたいなあ
今までのキャラ一気に出せるし
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:16:30 ID:awguik6g0
- 個人的には、星はボスラッシュフラグビンビンだったんだけどなあ。
まあ、でも、文とは別の、
普通のショットとボムで倒すボスラッシュはやりたい。
立ち絵とドット絵は使いまわしでも我慢するよ。
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:20:10 ID:6O.gh2gg0
- 各人がスペカ2枚くらい持ち寄って百枚抜きに挑戦するとか
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 11:49:16 ID:HbJvJq/s0
- スレチかもしらんが、そろそろ「おいら」「おら」が一人称のキャラが欲しい!!
ダサいだろうがそこは逆転の発想で、狸とか座敷わらしとか人との交流が多くて
ちょっと田舎臭い感じのやつにすればいいと思う
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:54:17 ID:sK67/aEA0
- 「わし」(大ナマズは論外で)や「わらわ」もまだ出てきてないよね・・・?
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:15:11 ID:m9sfDB7E0
- そういえば、
風神録⇔封魔録・地霊殿⇔霊異伝とすると次は怪綺談ネタだ!
という予想は星蓮船という名前で外れたと思ったら、魔界&魔神復誦であながち間違いじゃなかったんだな。
ということは次は何らかの形で夢時空or幻想郷ネタが出るのか?
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:13:44 ID:N0bKN8H20
- >312, 313
最初見た瞬間、「わらわ」以外ねーだろと思ったけど、
「おいら」はともかく、よく考えたら「おら」とか「わし」とかって男も女も使える1人称なんだよな。(「おいら」も一応女でも使えるのかな。)
僕っ娘とかとは違うベクトルなんだな。
「おら」とか、ネタにはされそうだけど、ちょっとかわいいかも、と思った。
ただ、このタイミングで一人称が「おら」のキャラが出てきたら、クレヨンしんちゃんを思い出さざるを得ない。
一人称が「わたし」じゃないキャラって誰かいたっけ?
主の前では「わたくし」になる、とかも含めて。
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:29:34 ID:CDXKCxqE0
- あたいがいるじゃない
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:56:55 ID:iiNXgul20
- あたいはただのしがない船頭で
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:06:51 ID:0RkQoMrY0
- もう次回作は作られてるのかな?
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:56:17 ID:MEVUwZUQ0
- 茨木童子は知の〜って感じで出そうだな
鬼の癖に騙したり嘘吐いたりするひねくれ者っぽいかもしれん
大江山で唯一の生き残りだし面白いキャラになりそうだな
残りの一人の四天王って金と虎熊合体するのかね?
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:28:28 ID:SH.GhCwY0
- >>318
今年一年は酒を溜めてる気がする。冬にCD出すなら別だけど。
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:43:08 ID:AsZwoM9g0
- 次は源氏物語だな
絵巻物繋がりで
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:04:37 ID:MPPmmQ6U0
- ↑
あー・・・盲点かも
じゃあ文車妖妃出るね
わーい
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:24:11 ID:leo2VmPM0
- C77には申し込んでないってどこかで言ってたような
冬は小説版儚月抄単行本だけだろう(出んのかなほんとに)
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 09:07:36 ID:dsECH5FAO
- そろそろ銃使う奴が出てこないものか。
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:23:29 ID:yDpzL/OI0
- 星で寺が出てきたから、次は教会?
そうなったら、幻想郷で宗教戦争が起きそうw
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 06:12:16 ID:gbcDkiHM0
- 遺跡ネタやらないかな
遺跡を舞台に、幻想郷の秘密を探る里の秘密結社がでてくるとか
いつもと違って人間のボスが多くてもおもしろいかも
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 06:31:21 ID:gbcDkiHM0
- 遺跡といえば夢時空があるんだった
いまの幻想郷に遺跡はちと厳しいか
せめて秘密結社はいつかだしてくれんかな
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 22:05:46 ID:PPfE6b760
- 遺跡……塔……
次は東方金字塔か!
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 07:08:57 ID:vJZDszLk0
- 城とかもいいかもな
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 19:46:09 ID:jK84/AQI0
- 塔か…
神託「光あれ」
神託「悔い改めよ」
神碗「神の左手」
神碗「神の右手」
神罰「フレア」
奇跡「復活」
6ボスはこうだな
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 22:39:16 ID:00Q6vUWA0
- で、最後に守矢の神の怒りに触れて塔は壊れるんですね。
三月精でバベルの塔の話が出たのが伏線だったとしたら可能性はあるか・・・?
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 23:46:04 ID:YzGoBstoO
- >>327
遺跡なら古墳とかあるかも。
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:48:16 ID:wlYefuOs0
- そろそろ西洋分が欲しいなぁ、龍じゃなくてドラゴンとか
ふと思ったんだが、ギリシャとか北欧神話の神様ってまだ信仰されてるのか?
されてないなら守矢組と同じ構図で幻想入りしてもおかしくなさげだが
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 20:15:22 ID:ohKorlGA0
- 1ボス:アンドロメダ
2ボス:キグナス
3ボス:ドラゴン
4ボス:フェニックス
5ボス:ペガサス
6ボス:アテナ
無理げーだな
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 20:51:01 ID:.V3kVNuQ0
- 西洋ならグノーシスとかが幻想入りしていそうだな。
もっともグノーシス関連でどんなキャラやストーリーが
つくれるのか見当もつかないが。
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 00:36:52 ID:DsjzcwCs0
- >>334
ドラゴンは5より上か出オチの1ボスがいい
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 23:31:34 ID:/S8C0OuY0
- >>334
EX 高嶺竜児
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 02:44:34 ID:lduLjYrQ0
- 天馬「流星拳」
単純な再現を考えると、ランダムにただ滅茶苦茶速くて
手数が多いってルールで許される範囲で最強弾幕になりそうな気がするw
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 14:03:33 ID:tAL6FeO60
- >>306
これ良いね
館→楼→亭(界)→神社(湖)→殿→船(界、寺)、他にも地獄の庁が出た
天狗や河童の社会、地獄の都、街道なんかもかな
塔、閣、城、園、座、院、署、舎、跡、区、ホテル、研究所…
メンバーの繋がりなら組、会(會)、一味、委員、連合、連盟、機構、チーム…
意外とネタがあるかも知れない、日本語って多様だなぁ
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 10:46:35 ID:eVmALcAc0
- >>339
校、塾、砦、堂、屋、室、陣、基地……
あとは淵とか島とか崖とか
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 11:28:55 ID:nMVY.YZ.0
- 宮、要塞、屋敷、荘、ランド、村、部落、集落、局、府、やぐら…
隊、軍、衆、党、閥、機関、ファミリー、結社、族、壇、クラブ、一派、一門…
次の人にパス
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 22:35:27 ID:4r88nIOc0
- 要塞、とか
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 02:03:19 ID:vO/AIDVc0
- 道、窟、穴、重、丼、巻、麺、膳、焼、鍋、
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 02:33:37 ID:l04dF/B.O
- 雨
こがさは居るけどさ…
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 03:46:29 ID:u7yUoHM.0
- 座敷童の出る宿が全焼したのを知って、とても悲しくてやりきれない気持ちになった。
座敷童、出るといいなあ
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 10:17:36 ID:oAeBYweY0
- 霊夢が拉致しそうだよね
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 10:38:18 ID:0q7M3d.60
- 不謹慎だがあんまり商売っけ出したもんだから怒ったのかもなぁ、って思った
座敷わらしが去ると没落するでしょ、その家は
今はまだ誰にも気付かないだけでどっかに住み着いて秘かに幸せ運んでんだよきっと
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 21:30:04 ID:4GbJE5xoO
- 普通に考えれば幻想郷で座敷わらしがいそうなのは人里の民家とかだけど
妖怪の家にも住みつくこともあるのかね?
次の舞台になりそうな場所は人里、妖怪の山、魔界、地獄、彼岸、再思の道と無縁塚とかが思いつくけど
、また全く新しいエリアが出て舞台になるのかな
風呂敷広げるのもいいけどいま出ている範囲を
もっと深く掘り下げた話をして欲しいな
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 00:43:59 ID:45kX4dNo0
- 「再思の道……?」とか言って頭に疑問符浮かべてる神主を幻視したが
うどんげっしょーで出てたので多分そんなことはなかったと信じたい
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 12:43:30 ID:5u77Mv/M0
- 蟲と予想
幻想郷で蟲の妖怪が衰退した理由は
まだ説明されてないはず
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 14:38:50 ID:RCXB5e1w0
- >>350
昆虫の暴走に手を焼き、助けを求めてきたリグルを
ろくに話も聞かずに撃破する霊夢たちが見える。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 01:20:21 ID:Ucyh/glE0
- 竜、もしくは龍にもっとスポットを
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 12:01:46 ID:/W6nijXE0
- その後のメディスンを知る者はいない―――
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 20:13:50 ID:dMkXbPJg0
- 里と里の人間を出して欲しいな
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 01:49:20 ID:QPBIkyZ20
- >>354
人間キャラは欲しいとこだな、人里の住人とか。
霊夢は別として、魔理沙や早苗さんや阿求みたくやや特殊な立場の人間ではなくて、
人里に普通に住んでてたまに妖怪退治やるよ!的な人。
しいて言えば慧音の立場に近いが、慧音は獣人で一応妖怪の部類だしな。
陰陽師とか出てこないかな。もちろん少女の。
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 11:18:23 ID:H/UeUUvk0
- 陰陽系の技は既に使うキャラ多いしなぁ
霊夢もそうだし
仏教系の尼さんは白蓮さんだし
山伏を出そうにも天狗と被るし、密教系もしくはキリスト教かなぁ
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 17:47:45 ID:Eutt1yuk0
- 確かに陰陽道の技はいろいろ出てるけど、ちゃんとした陰陽師はまだいないから
これから陰陽師が出てくる可能性は高そう
それと妖怪退治について求聞で、謂れのある武器や名前や言い伝え等の
精神攻撃のことを書いているから、神話や昔話で有名な宝具を使って闘ったり
呪術系の能力を持つ妖怪退治屋が出てくると思うな
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 14:54:14 ID:S0vKgmIE0
- >>355-357
そこで冴月麟の登場ですね、わかります(おい
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:50:08 ID:TKHx3r9Q0
- 次はどこが舞台になるんだろう。
地で旧地獄をやったから次は現在の地獄?
鬼の四天王の3人目が出そう
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:58:24 ID:VUQHabRs0
- スリム化したから余った土地が旧地獄って事だから、旧地獄と現地獄は全く別の場所にある訳じゃないんじゃない?
神主は幻想郷があまりに狭い設定だから、わざわざ「正確には幻想郷ではない場所」を多用してる気がする
ここは敢えてタイムスリップして明治十七年が舞台
タイムパラドックス的に霊夢達が大結界形勢に関与してしまうとかどうだろう
5ボスか6ボスが当代の博麗の巫女
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:59:19 ID:VUQHabRs0
- 形勢→形成ね
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 00:44:14 ID:rgLAZ1kU0
- タイムスリップはないにしても博霊大結界の張った時の詳しい経緯とかを
話に出してほしいな
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 18:07:16 ID:JHQjih820
- 儚月抄と三月精に天津甕星(金星)が出てきたから
天津甕星の関係者が出そう
東方世界の金星って月みたいに誰か住んでたりするのか?
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 19:27:41 ID:MDvS61YE0
- 金星はフェムトファイバーの対象になるのかね
太陽に逆らう悪魔の星だし中つ国においても服従しない悪神だし
次回作はバベルの塔が舞台でラスボスが金星とかいう妄想
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:19:21 ID:wdavg1rM0
- 馬絡みのキャラがなんか出そうな気がする
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:30:58 ID:qRvWH2Tg0
- 星蓮船と今月の三月精から仏教系の流れが続くと見て、>>365の馬絡みを合わせて
馬頭観音を予想。確か交通安全の観音様だった気がするのでそれ関係で
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:32:18 ID:794YpSVc0
- あぁ、なんかそれありそう
神主は何気に十二支コンプリートしようとしてる気がする
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:29:13 ID:E3H4p2ug0
- >>367
だとしたら龍(辰)が絶対最後になるっていうね
東方の設定的に
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:38:25 ID:DYGhvSS.0
- 衣玖さんで代用と考えられなくもない
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:56:06 ID:Gw9WOB4QO
- >>328
龍は別に最後でなくてもいいじゃん
自分は次出るのは犬か狼だと予想
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:58:16 ID:Gw9WOB4QO
- 間違えた
>>368
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:17:52 ID:5V0XBfQw0
- 子:ナズーリン
牛:慧音
寅:星
卯:てゐレーセン
辰:衣玖
巳:神奈子
午:
未:
申:
酉:文・ミスティア・空
戌:
亥:
羊のキャラというのはイメージがあんまり思い浮かばないなぁ。
猿っぽいキャラとかは思い浮かびそう。それに猿って結構神格ありそうだし。
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:22:19 ID:0QWkCI520
- 慧音は本当に牛でいいのか
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:28:49 ID:Iq4my2xM0
- >>372
フルーツバスケット的には猫も入れてもらいたいなw
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:30:18 ID:XkzhPGXE0
- >>370
椛がまた出てくることはあるんだろうか?
妖怪の山が舞台になれば少しは希望が見えるんだが・・・・・・・・
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:28:46 ID:Z.DTorHoO
- 羊か…
山羊ならバフォメットなら浮かぶんだが
ただその場合もの凄いエロい少女に
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:34:18 ID:p1UQm/tY0
- 戌は椛で良いと思う
なんだか新キャラ考えるスレみたいになってきたなw
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:43:58 ID:5VcUCzds0
- オリキャラ妄想まで来るとアレだが、
全然このスレの範疇だと思うけどなあ。
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 05:00:44 ID:7nyZ1D.U0
- 猿といったら孫悟空(サイヤ人じゃないほうの)
風と星で神道・仏教と来たから、あとは道教だね。
つまりは西遊記とか封神演義の世界。
孫悟空なんて、天界で暴れ回ったり、竜宮から如意棒をかっぱらったりしてるわけで、
普通にEXボスあたりとして出てきてもおかしくない。
まあ有名どころすぎるから、三蔵法師の一行そのものは扱いづらいだろうけど。
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 08:43:31 ID:H8mESYHY0
- 日本人唯一の三蔵法師である霊仙とか
男だけど・・・
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 12:16:12 ID:t4oPitv20
- 子:ナズーリン
牛:慧音
寅:星・ぬえ
卯:てゐ・レーセン
辰:
巳:神奈子(ただし元々蛇に馴染み深い神ではない)・ぬえ
午:
未:
申:さとり・こいし(サトリの化け物は猿の妖怪)・ぬえ
酉:文・椛・妹紅・ミスティア・空・ぬえ
戌:ぬえ(一説によると)・咲夜
亥:ぬえ(一説によると)
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 03:39:44 ID:wwaJXNyI0
- 鵺は猿の頭、蛇の尾、狸の胴で足は虎だっけ
猪・鳥説もあるのか
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:30:38 ID:qAIodk8s0
- ぬえの正体はトラツグミって鳥なんじゃないっけ
なんかこれとか
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/x/x/t/xxtamaqxx/RX_20090301001828.jpg
これを
ttp://www.takaratomy-arts.co.jp/pokemon/pic_images0908/pic01_img02.jpg
思い出した、一人で十二支できちゃうぬえw
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:03:22 ID:YeWvLCas0
- モデルにされそうなスレ落ちてたのでここで。。。
庚申ってまだ既出じゃないよな。
三尸とか夜中中宴会ってこれ幻想郷向きだな、と。酒虫に似てるけど
あと最初は男だけしか参加しなかったってのはネックだなぁ
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 01:02:53 ID:dTJp26v60
- >>370
猫妖怪が二匹居るから犬妖怪も送り犬とか犬神とかも出てきて欲しいところ
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:13:55 ID:.v6K/Jlg0
- アイヌ系もそろそろ出て欲しい
フクロウとか
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:21:25 ID:6lO1kN/k0
- ZUN絵でアイヌっぽい衣装の女の子って凄く想像しやすいな
あそこは熊とか狼とか出せそうだけど
あんまり予想つきやすいものは避ける傾向にあるのかな、神主
ところで狸、ムジナが以外に出てないんだよな
紫に狸説はあったけど
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:48:04 ID:dWqIuxvg0
- その場合、ムジナはやっぱりのっぺらぼうなんだろうか?
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:16:46 ID:UaJo1PSQ0
- ぬらりひょん説もあったような>紫
そろそろ付喪神ではない「モノ」のキャラクターも出てきそう
たとえば妖刀とか焚書とか魔石の類とか
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 11:56:54 ID:SfTcutV60
- 人形とか傘はあるけど強力なマジックアイテムの擬人化って無いもんな
でも妖夢の剣とか、緋想の剣、慧音の国宝(フェイク)、グリモワールとかとの境界をどう描くかになりそう
鏡で雲外鏡とか、屏風もしくは巻物から出てくる妖怪なんか1〜3ボスならありそうだけど
前者は神奈子が装飾品として、後者は白蓮さんが武器に使ってるからちょっとインパクト薄いかな?
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 12:46:49 ID:YDdzaqH20
- 清龍権現とか
インド出身だけど
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 13:16:41 ID:PZDFsubsO
- >>390
倶利伽羅剣とかだしやすそうじゃないか?
不動明王の武器で龍が巻き付いているから、素粒子扇子みたくチート兵器になりそうだが
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 21:03:11 ID:.zueqlpw0
- 神主が伊勢へ遊びに行ってるねえ。
8月には伊勢神宮展も覗いてるみたいだし、次のテーマは伊勢だったりして。
伊勢と言えば江戸時代、お蔭参りっていういかにも神主の好きそうなお祀り騒ぎがあったわけで。
60年周期で大規模な集団参詣が起こったそうだから、一番規模の大きかった1830年のお蔭参りから
60年ずつ数えてみると、1890年、1950年、そして2010年。すなわち来年。
60年周期で思い出すのは花映塚、花映塚は紅・妖・永三部作の後。
2009年現在は風・地・星の守矢三部作が発表済み、と来てる。
そこで、次回はえーき様級(ゆかりんやゆゆ様も苦手とするほど)の伊勢の神様がラスボスとして登場する、
馬鹿騒ぎストーリーの対戦型シューティングになると妄想。
意表をついて伊勢エビのキャラとか出してくれたら俺が美味しく頂く。
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 00:27:40 ID:HHQxKPks0
- >>387
レプンカムイ(シャチ)とか?幻想郷が水没する異変とかw
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 08:19:20 ID:uYlcWTeI0
- 十二支だったら猪の妖怪と書いたっけ?
>>392
トイレの花子さんとか出てきたら倶利伽羅剣が出せそうな気もする
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 19:26:15 ID:W6DrjGvc0
- 天照と見せかけて卑弥呼
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 23:59:01 ID:fY22yaXU0
- あえてSF系で来るんじゃないかねえ
いままでどおり神仏の類と絡ませてきたら面白い
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 19:43:43 ID:ujcg/bN60
- そろそろまた西洋妖怪の大物が見たいです。
神道・仏教ときたし西洋神話ものでひとつ。
あえて中東系というのもありか。イフリートとか。
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 01:28:06 ID:k3Obc1II0
- >>393
そんなの出したらゆゆ様がアップをはじめてしまうぞw
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 02:03:05 ID:ZfqEMB0Q0
- 次回作で部としては完結で「四季作」と呼ばれるようになる と予想
博麗の神が東方シリーズ最後の方で擬人化(?)されて出てきそうだなあ
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 14:07:32 ID:dMfvGEtM0
- 秋は椛、冬は結晶、春は桜が少女詠唱中に降り注ぐけど夏は何になるのかな
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 14:19:19 ID:o8H2rPXE0
- 蛍
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 14:56:35 ID:PntwoOR60
- 星って季節あるの?
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 21:12:15 ID:GeOekXDM0
- 星座は季節ごとによって変わってくるよ
星に関連性があるキャラといえば蓮子か星さんか魅魔さまだな
メリーと紫の間には何らかの関連性があるようだけど、
蓮子も音楽CD以外でなにか幻想郷に絡みが出てくるとおもしろいかも
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 21:26:37 ID:.xr4IkBE0
- 三人一組のキャラで大三角形とかやらないかな
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 23:49:58 ID:N/ZAv51E0
- もう霊車コンチェルトグロッソとかやってるからなあ
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:24:14 ID:c6o6ltFE0
- >>401
日光
放射条とかあのカメラのレンズでの干渉とか入るとかっこいいかも
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:43:01 ID:aT57vu1Q0
- 夏は夜だろ。昔の才女もそう言っていた。
だいたい日光が降り注いでいたらお嬢様が自機として出てくる可能性がなくなってしまうじゃないか。
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 11:30:34 ID:5uBM9TIQ0
- で、どうやって少女詠唱中に夜を降らすんだ?
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:35:33 ID:FQF1jocY0
- 海なら水滴とか泡とか魚群かなあ・・・
変なところでヒトデ
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:37:17 ID:6Bk444BQ0
- 花火
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:07:58 ID:NbMVsbWQO
- >>393
幕末のええじゃないかか?
それでやるなら踊り続ける程度の能力とかありそうだな。個人的には藤原千方系列の妖怪を出して欲しいな。あれは基本は鬼だけど、忍者のモデルだし
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:23:09 ID:6iICJ0Zk0
- 盆踊りとかテーマにやらないかな
なんか楽しそうだしお祭り騒ぎにはぴったりだし
EDでみんなの浴衣姿が見たいだけなんですがね
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:46:13 ID:Fy67a.a60
- 風 地 星 と来てるからなぁ、
次は水系だと思うよ。
あと、次4つ目だから対戦型じゃない?
これが終わったら文花帖みたいに14.5とかにして新システムで何か特殊な感じにするんじゃないの?
自分の希望としてはこれ
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:29:51 ID:Lz/f41WY0
- 非想天則サントラ内で、またダムについて触れてた。
ダム関連来そうな気が・・・
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:53:33 ID:fOGDp/hg0
- 来るとしたら、ダム底に沈んだ村の座敷童とかありそうだな。
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:07:51 ID:Vwpg4whA0
- 幻想郷もほぼ全域が出てきたし上は宇宙、下は地底と新作の場所がなくなるな
次も外からやってきた系なのかね
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 07:22:38 ID:ME/WY.hYO
- まだ幻想郷の中でも、妖怪の山や人里や中有の道とかはこれから舞台になる可能性もありそうだけど
もしダムが来るなら、ダム湖が出現してどこかが水没する話になるのかな?
それともダムの底に水没した廃村とかが舞台になるのか・・・・・・
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 07:42:51 ID:b6klQ2Zg0
- 個人的には妖怪と言うか
ダムもいいけど
碓氷峠をモチーフにしたストーリーをそろそろ出して欲しいな
神主の年齢的を考えると故郷入りはたぶん横軽現役時代なはず
群馬の横川駅で山登り用の機関車が連結される間に峠の釜飯を買って
機関車にゆっくり押されながら長野入りしてたはずだし>神主
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:46:07 ID:4G7avl.6O
- 次回が海なら幻想海最速の鮪ちゃんを
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:57:50 ID:z8J8rFk20
- 神主が新作制作に取り掛かってるな(たぶん)
そろそろこのスレも活発になるかな
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:05:26 ID:jWwZYK4Q0
- 風 諏訪の神話、神道ネタ
地 太陽信仰ネタ
星 仏教ネタ
そして秋、冬、春→次回は夏?
ということで信仰4部作であると仮定したら
そろそろキリスト教ネタが来ても良いかもしれない
舞台は海の向こう側で
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:18:03 ID:jWwZYK4Q0
- 夏といったら夏山登山でしょう!→山岳信仰ネタ
というのも捨てきれんな、長野なら山多いし・・・っと連投すまん
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:22:25 ID:dbIdsi.M0
- そこで海の無い幻想郷が海に沈む大異変が
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:29:30 ID:FMY9J4160
- 登山なら富士山フラグがもこたん関連で立ってたよな
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:51:49 ID:uYCZDB9o0
- ソロモン王伝説や千夜一夜物語(アラビアンナイト)が
幻想入りしてきてもおかしくない
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 02:13:45 ID:d8dzUCVg0
- 海でアトランティスネタ絡ませてこないかな
キャラで言うと人魚とか座敷わらしとかミノタウロスとか首なし騎士とか出てきて欲しいものだ
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 07:46:54 ID:RStE0EOA0
- 海関連で神様絡みとなるとポセイドンが真っ先に思い浮かぶな
牛の妖怪はまだいないからミノタウロスなんかはあってもおかしくないな
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:32:34 ID:RVpb25F6O
- 仏教的なら水天様もアリじゃね?海じゃなくて水の神様だけど。同一視されてる人物もいるし、色々話が膨らませられそう。かと
何にせよ能力は坎を創造する程度の能力になりそうだな。
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:04:46 ID:yw15zvH.O
- 水関連の話なら龍神が関わってくるかもしれない
神様関連の話が続いたからそろそろ最高神の龍神が出てくるんじゃないかと思うが
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:49:37 ID:UHayZ2A.0
- なんだかんだで龍神は話に出るだけで実態は現さないと思う
龍神が出てきたらもう人間が解決とかいうレベルの異変じゃなくなるだろうし
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:26:28 ID:0OLEN/Mw0
- 陰陽玉を7つ集めると(ry
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:30:23 ID:I2sou26o0
- 最高神の龍神が出しにくいなら、その眷属とかで普通の龍が出てもいいかも
毘沙門天と星さんみたいな例もあるし
龍もいいがそろそろ仙人が出んかな
昔の神主のブログや求問にも載ってたけどまだ出てないし
仙人だと道教や修験道に関係した話になるかもな
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:49:09 ID:2HskyIg20
- >>432
一撃必殺だよね
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:28:17 ID:cUPa3MbY0
- 人里とそこに住む人間が出てきてほしいな
人間の本拠地で結構重要な場所だし、強い人間キャラが出ると面白いんだが
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:00:37 ID:MczaMYCgO
- 教授の出番と申したか。
実際、紅妖永三部作の後に夢時空システムの花映塚、風地星を三部作とすると次に夢時空システムの作品が来てもおかしくないな。
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:24:51 ID:bD43mQ5M0
- 龍じゃなくてミズチとかどうだろう
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 04:15:59 ID:sn5UDJGg0
- 花映塚っぽいのは期待はしてるけど
旧作より作品数も出ちゃったし、神主がリメイクネタを2度も使うかなあ・・・という疑問
夢−花なら封−風、幻−永、残るは怪綺談と・・・靈異伝?
残りもある意味、怪−星、靈−地(タイトル?)と取れないことも無さそうだし
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 12:35:44 ID:QcXQiS3kO
- ボツになって幻と化した横スクロールアクションの夢時館がついに次回とか
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:30:08 ID:y10CSQSQ0
- 文2の可能性だってあるよ
文続投かも知れないし、もしかすると意外なキャラが主役になる可能性だってあるし
わざわざ新キャラをこさえて主役に据える事だってあるだろう
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 18:57:50 ID:TKoNIVEs0
- さとり主役でいろんなスペカ使うとか
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:44:54 ID:jXwpi5j60
- 敵ボスがさとり固定で
さとりにトラウマぱくられた自機(数種類)がぼっこしにいく
ハートフルストーリー
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:50:50 ID:kYhaOWBA0
- さとりは前回の「ラスボスは自分」演出が出来る映姫枠に収まる
前回が紅妖永(−3キャラ)+花3キャラ+萃1キャラだから
文2なら風地星+緋2キャラで大体同じに収まる
というか文2をするならキャラ数的に今しかない感じだな
風以降、守矢一味が異変?の原因になる事が多かったけど
何気に地底の妖怪に対する伏線みたいな言及も多いんだよな
最近地上に出てきた妖怪が他にもいるとか(ぬえ?)、さとりのペットが他にもいるとか
もしかすると地底社会の文みたいな奴が出てきたりするかも
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 22:34:56 ID:rPtRlD.M0
- 妖怪の山でもう1作どうだろうか。
妖怪いっぱいいるだろうし、キャラには困らない。
天狗の縦社会に迫りつつ残りの鬼っ子二人も絡ませつつ
ラスボスは大天狗様でEXで文も登場とか。
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 01:28:21 ID:t0Nx/.XU0
- 文にボッコにされるのはもういいです
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 14:33:14 ID:sTNkmMwE0
- 今後登場するかも知れない伏線のあるかも知れないキャラ
・木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)
小説ゲッショーで妹紅の因縁が描かれる
・残りの鬼っ子四天王2人
萃香も「四天王奥義」を出すなど、“四天王”がいつものその場設定的では無さそう
・残りのさとりペット
こいしの専属従者が気になる
・龍
龍の眷属(衣玖)は既に登場
・魅魔
ほぼ藤堂竜白ポジション
後、衣玖や天子がしつこくレミリアに対して
「いつまでも部下がついてくると思うな」と言い続けてるのが気になる
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 00:23:06 ID:5zn8eJ260
- 天子の発言は全部「お前が言うな」的な神主のギャグでしょ。
紫に対する「幻想郷の妖怪がちゃらんぽらんなのは……」とかさ。
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 01:00:44 ID:mK8RbaD20
- 非想天則での会話で張られた伏線が気になる
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 01:20:09 ID:6atSQ/qw0
- 白蓮とアリスの魔界設定はこの先生きるのか気になる。
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 12:48:53 ID:nvzgX4K20
- アリスは巨大化人形作ったのは緋のVS萃香の時の勝利台詞、
「人形の巨大化!インパクトはありそうだから検討してみるかなぁ」の伏線回収なんだよな
非では「自分で考える人形より、自分で操った方が便利なような気がしてきたわ」って今までの路線を覆すような事言ってる
これでメディとの出会う伏線は消えたわけだな…
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 18:51:35 ID:mLccmLBcO
- 東方大乱闘
コメントはしない…。
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 19:21:21 ID:MJgNBS7Y0
- そろそろ幻想郷を揺るがす大異変でも起きないかなあ
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 20:28:07 ID:WnhY5WpI0
- 博麗大結界が決壊するとか?
白蓮いわくなんか博麗神社の神様怒ってるらしいじゃん
寺は大繁盛らしいし
風では神社や信仰について考え直せと怒られてたり
最近異変解決失敗ばっかりしてるみたいな事も誰かから言われてたり
冗談じゃんくそのうち博麗神社関係の話はありそう
それだと何か最終回っぽくて嫌だが
後、新三部作とか、次で四部作とか言われてたけど
秋冬春夏の四季シリーズなのかもと思った
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 21:22:24 ID:wdBzEVDI0
- 三月精で部分的に結界崩壊してたりしたしなあ
まああれは霊夢が原因なんだけど
結局はいつも通りの展開なんだろうなあ
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 12:26:21 ID:jGHh3wpU0
- 次は夏だろうな
少女祈祷中には星が降る感じかな?
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 19:00:08 ID:WsU4J5bwO
- >>453
>白蓮いわくなんか博麗神社の神様怒ってるらしいじゃん
「あたしゃここにいるよー!つーか、さっさと出せー!!」
ですね、分かります。
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 20:54:35 ID:4.MD41oM0
- よし、戦闘機をだそう
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 21:22:36 ID:AFbih82Y0
- とりあえず自機が3人になった(妖々夢)後は人妖タッグ(永夜抄)という妄想をしてるんだけど
これだと3部作とかのアレに合わないんだよなあ
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 11:55:40 ID:Cy3uVVOU0
- 自機3人は星、タッグは一応、地でやったんじゃないの?
次はまた違う事をしそう、予想はつかないけど
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 23:59:18 ID:UzRJlLzg0
- 2人同時プレイとか
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 03:04:38 ID:U7RAp6/w0
- Wii fit対応とか
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 13:23:48 ID:CmWRG/v.0
- 自機が似顔絵対応で自作するとか
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 15:15:20 ID:XSrOCHFs0
- 霊夢達がリストラされ守矢一派に乗っ取られる
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 18:21:58 ID:59689hFk0
- 命蓮寺組はどう絡んでくるのか
動かし易そうなポジションだから文の枠を奪っちゃうかも
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 18:57:28 ID:w2383aw20
- 非には嵐の前の静けさ的なキナ臭さが漂ってるんだよな
美鈴の幻想郷に危機が訪れたら皆一丸となって闘えるかとか
勘違いにしろアリスが巨大な敵を想定した人形作りとか
諏訪子のそろそろ恐怖のどん底発言とか
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 19:27:54 ID:ZFbvhteo0
- 霊夢の最近平和発言とかも
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 08:21:08 ID:OatBJGGw0
- 正直、とんでもない大異変を本編でやるのかな?
って気もするんけどね
後々扱いが難しくなるようなキャラや設定とかは
まずしないんでないかなと
一見すごい展開のようで、くだらないオチが待っていると予想w
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 10:51:45 ID:EXkRbuvA0
- 東方のオチって結構毎回そんな感じなんだけどなw
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 14:17:03 ID:A6BQmnM.0
- まあ9割9分宴会ENDだろうねえ
幻想郷の存亡にかかわる大異変とかは、
神主の気が向けば小説か漫画でいつかやるんじゃね?儚月抄みたく
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 15:11:10 ID:qvfFucgA0
- 今までのも「異変起こして巫女と弾幕ごっこで遊ぼう!」って本来の目的でやったのって
レミリアと天子と萃香ぐらいだしね。しかも天子はやり過ぎて怒られた
幽々子は異変起こしたけど巫女と遊ぶ気は無かったし、お空は自分で異変起こす前に地下で倒されたし
次回は最初のレミリアみたいな動機で弾幕ごっこも結構新鮮な気がする
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 22:34:23 ID:ag3nizOc0
- いつ出るかはわからんが黄昏の次回作には勇儀姐さんや白蓮さん
星さんが出ると思う
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 12:13:17 ID:qeohARIw0
- 非の追加キャラで妹紅を予想してたけど
戦闘スタイルとかグラフィックが何となくお空と被りそうだから
黄昏の弾幕格闘には出番無いかもなぁ
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 14:36:06 ID:iWWfuQ.EO
- そもそも妹紅と輝夜、永琳は不老不死をどう再現するかがネックじゃね?(対戦中にジワジワ無限に回復か撃破時に全霊力使用で半回復か)
永夜組は1〜3ボスの方が可能性あるかもな
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 18:54:36 ID:vD8gjCU.0
- >.473
スペカでいいと思うよ
元ネタにのっとって、撃破時に手札が五枚+リザレクションが先頭にある状態で
ダウン中に発動、高速回復で復活する、殴られたら回復は止まる
そのラウンドはカードが増えない
2ラウンド目以降はまたリセット
これでいい
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 20:23:56 ID:CAJhFJ7s0
- 非ではスペカにシステムカードと回復系の技が増えたからね
演出としてKO取り消し、最後の一撃分回復するみたいなのもアリかも
妹紅のリザレクションはコスト1でKO時に画面に出てる分が強制発動、細々と最高4回まで蘇生可能
輝夜はコスト5で永夜返し、相手の積んでるスペルをこっちが全部連続発動みたいな
そういう妄想
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 21:39:35 ID:xGfNRbJE0
- 能のようにゲーム後半が夢世界になる
エンディングは夢オチ
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 00:18:37 ID:K5rfrxo60
- つーことは獏(バク)がラスボスとして出てくるわけか
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 00:22:37 ID:7LFl900E0
- 枕返しかもしれん
アニメぬ〜べ〜は確かこいつがラストだったな
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 09:29:17 ID:pfG.ikxs0
- そこでサキュバス
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 12:31:16 ID:Cqw26l/s0
- 永夜返し+さとりの想起みたいに一気に6〜1面の弾幕が再現され夢から覚める感じか
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 21:36:15 ID:NF/OfP0c0
- 伊勢神宮の影役者(神器の守衛役)みたいな架空も架空な人物が出てきて欲しいな
東方自体二次創作って言ってるわけだし
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 21:39:37 ID:EKzNHplw0
- 伊勢関係
の斜め上でエジプト
の斜め上でアフリカ辺りにスポットが当たるだろう
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 05:46:55 ID:e6SmGL160
- 円筒座標系で出してくれないかなー
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 16:49:27 ID:09N0JBAw0
- 次回作はパチンコで登場!
ドン引き
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 18:51:29 ID:KOIUIxFs0
- 東方のパチ化は平均年齢の低さを考えてもまだ早い。
本当はひ○らしもそうなんだけど・・・。
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:18:45 ID:txT9rDIs0
- 蜩パチ化ってマジ話だったんだ…。てっきりニコ動とかでアップされた釣り動画みたいかと…。
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:59:09 ID:oXdv8OqQ0
- 東方が北朝鮮への送金手段になったらショックのあまり死ぬ
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 07:10:52 ID:Q/msVV5.0
- 人妖タッグで夢時空システムの対戦ゲーとか面白そう
花の後に本家3作出たしありそう
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:51:17 ID:wU55mOxY0
- 妖々夢がパチスロ化したら霊夢と魔理沙と咲夜で3種類のビックボーナス絵柄とかできそうで怖い。
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:29:50 ID:hCKShCFI0
- 非想天則の霊夢の
「最近平和」(紫対戦後)とか「夕立が酷い」(衣玖対戦後)とか気になるな
雨に関する異変?でも神奈子がいるし……
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:03:13 ID:5QbM9./g0
- 雨と言ったら龍神関係の異変かね?
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:11:16 ID:kxyqf9N20
- ちがうよ酒が降ってくるんだよ
神様の酒盛りで空から酒が襲い掛かり
幻想郷の全生物が酔っ払う異変ボスは酒樽で弾幕は酒
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 12:59:18 ID:cNph4Jro0
- 霊夢「いつも夏になると何か起きるもんだけどね 」
霊夢「今年の夏は平和ねぇ 退屈なのは良い事よね、多分」
霊夢「最近平和だと思わない?嵐の前のなんちゃらって感じ」
大異変クルー?
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:51:27 ID:zwTDIE7Q0
- 幻想郷に天照が居座って妖怪たちが大迷惑!とか
去年の夏日本で日食が起きたこともあって
太陽ネタは使いやすそう
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:40:39 ID:yDjpq6B60
- 延々と8月が繰り返される異変
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:48:14 ID:ddb7u6wU0
- まさかの歴代2人目の純人間ラスボスだと…。
しかしあと1ヶ月で例大祭なんだよなぁ。来週には一報が来るのかな?
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:49:47 ID:asAF1BwE0
- ちなみに聖輦船発表は2月26日な
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 13:14:41 ID:qi4b0ycg0
- 次回作妄想も今のうちか
今月中に内容妄想になっちゃうからな
>>494
前三部作のラストは月を隠す話だったし
今回のシリーズ最後は太陽が隠れる話とかかな?
アメノウズメが登場して東方初の18禁とか
裸踊りはオモイカネの発案だったり、サルタヒコと関連があったり
岩戸隠れの神話で同じく登場するアメノタヂカラオは力自慢だから鬼にいちゃもんつけそうとか
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 13:17:41 ID:qi4b0ycg0
- 前回が紅い月、ルナサ、月の都の月三部作だとしたら
今回は日本神話、人工太陽、聖のステージの日の出、と
何かと太陽を意識した太陽四部作とか
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 13:56:42 ID:sWM4aeHk0
- 今の博霊神社とは別の場所にあった元博霊神社にある天岩戸に
霊夢が引き籠もってしまいました。
幻想郷では「幻と実体の境界」と「博麗大結界」の天秤が崩れ、
大きな混乱と異変に覆われてしまいました。
幻想郷・冥界・地底界・有頂天・魔界に、たくさんのわざわいが
起り出しました。
「どうすれば霊夢を岩戸からつれ出すことができるだろうか」
非常召集令によって、迷ひ処の庭に妖怪、人間、魔法使い等が
集まり、解決策を練るべく、幻想郷会議を開くことになりました。
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 13:57:39 ID:c4mnZ0560
- でも博麗神社じゃないから別にいいんじゃないかということになりました
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:05:02 ID:57e/1.6w0
- 永琳のアイデアでうどんげがストリップをし、プリズムリバー三姉妹とミスティアが歌い演奏し、
胸に鏡をつけた神奈子が「新しい巫女が来たから幻想郷は安泰、前より良い巫女だ」と言うから
霊夢が「どんな巫女よ」と岩戸の影からどんちゃん騒ぎを覗き見た瞬間、萃香が引きずりだす感じか
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:12:24 ID:YRlfJGjk0
- >神奈子「新しい巫女が来たから幻想郷は安泰、前より良い巫女だ」
早苗だこれー
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:59:23 ID:sWM4aeHk0
- 概ねそのとおり。
幻想郷一の知恵者、永琳が名案を出します。
皆々も満場一致で提案に賛成し、さっそく天岩戸の前で弾幕合戦が始まりました。
「幻想郷は異変で大変な筈なのに、どうしてにぎやかに(弾幕)遊んでいるのだろうか?」
岩戸の中の霊夢は不思議に思い、戸をそっと開けました。
ラスボスの神奈子に勝ったプレイヤーが答えます。
「霊夢よりも尊い巫女来たから、嬉しくなって皆で(弾幕)遊んでいるのですよ」
神奈子の鏡を差し出し、霊夢の姿を映しました。
霊夢は、鏡に映ったのが自分とは知らず、もっとよく見ようと岩戸から体を乗り出した時、
萃香の投擲の天岩戸で捕まえられてしまうのでした。
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:34:24 ID:z/BBsttUO
- そっくりそのまま元ネタの話じゃつまらんな
神話や昔話を出すとしてもストーリーに少し絡めるかキャラのモチーフにするくらいでしょ
次出そうなのといえば、仙人、狸、獏、新手の獣人か天狗か河童、天魔、龍
里の人間、お迎え担当の死神、地獄の鬼、魅魔
この中から少なくともどれか一つは出るんじゃね
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 20:21:34 ID:ohQKTLMk0
- 次回作は霊夢、魔理沙、咲夜、妖夢、早苗の五人が自機
クリアするとそれぞれ紫、アリス、レミリア、幽々子、諏訪子が幻想郷から消失
コンテニューしてクリアすると自機キャラが行方不明になるエンディング
と言う夢を見たんだ
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:36:22 ID:KXmc3D8E0
- >>506
「紫?」
咲夜は眉を寄せ、魔理沙に問いかけた。
「紫って誰のことなの?そんな愛称の妖怪がいたかしらね」
そして魔理沙もまた、絶望的な回答をよこした。
「聞いたことないぜ。紫ねえ。どんな字を書くんだい?」
「紫は紫よ」
とわたしは目眩を感じながら呟いた。
「あなたたち、八雲紫を忘れたの?どうやったらあんなやつを
忘れることができるのよ……」
「八雲紫……うーんとね、霊夢」
魔理沙はいたわるような声で、ゆっくりと私に、
「そんな妖怪はこの幻想郷にはいないぜ。
どっか里の人間と勘違いしているんじゃないのか?
でもなあ、八雲っていう名前には全然聞き覚えがないぜ……」
咲夜も
「私の記憶にもないわね」
その後、stage2をクリアすると、
『プログラム起動条件・鍵をそろえよ。最終条件・Stage6クリア』
と、メッセージが出るのですね。
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:59:26 ID:bFMOC5.U0
- 八雲紫の消失
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:10:28 ID:xsP.79EQ0
- 藤原妹紅の焼失
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:52:36 ID:yYw4COCE0
- 寅丸星の紛失
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 04:08:02 ID:0UfMIZngO
- 次回作には龍か神霊が出るに一票
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:28:42 ID:7lyvAwNsO
- 風神録で河童(にとり)、地霊殿で猿(さとり)、星蓮船で坊主(白蓮)が出てきたから……
次は豚だ!
猪も人を化かすらしいから、猪娘とか。
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:34:29 ID:JVuSWzuY0
- 豚で空を飛んで弾を放つ・・・
紅の豚しか思いつかない
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:59:33 ID:pjN1cKEM0
- 中国の干支的に豚=猪
もののけ姫のおっことぬし様的なのが出るか
大猪の妖怪でしかも鬼である一本だたらが出て、干支・西遊記・鬼四天王を一気にコンプしていくか
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:38:50 ID:tge6h5Sc0
- そういや、神主ツイッターで連打しすぎて指が痛いとか言ってたけど
これは、花システムフラグじゃね。
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:44:22 ID:LYqd/P/g0
- Gダライアス的な干渉レーザーかも知れんぞ
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:30:36 ID:KNa5zX0Q0
- 星蓮船発表が2月26日 例大祭は3月8日
地霊殿発表が5月1日 例大祭は5月25日
風神録発表が5月4日 例大祭は5月20日
今年の例大祭は3月14日
まあ、来週くらいからは期待圏内だな
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:11:56 ID:Ge4FPfR.0
- 最近よくひとりで寂しく非をプレイしてるんだけど
咲夜さんの台詞で
「最近、平和に見えますけどね
どうも裏でコソコソ動いている人が多いような」
紫に対して
「最近、何かしてます?
ちょくちょく周りが騒がしくなるのですが」
ってのがある
これ緋の時には無かったんだけど次回作への参戦フラグかな?
少なくとも紫が何か企んでるのかな?
非の台詞なら諏訪子の「そろそろ恐怖のどん底」も気になる
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:29:53 ID:87E1g91w0
- 幻想郷にダムが出来ました
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:30:13 ID:dqcmYlHk0
- 今後男性キャラが増えることはないのかな?
出るとしたら雲山みたいにオプション扱いか、霖之助みたいに非戦闘員だろうけど
個人的に鬼の四天王の一人は男じゃないかと思う。
弾幕ごっこは女の子の遊びだから、ゲームに出るのは難しいか…
まさか女装キャラは出ないよなw
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:56:36 ID:LraLPKu60
- >裏でコソコソ動いている人が多いような
妖怪じゃなくて人って言ってるから、人間かね?
ひょっとして文花帖に出てた秘密結社かな?
諏訪子の方は近いうちに里に祟るようだが、ただ祟られるだけじゃ安直すぎるから、
まさかの返り討ちにされるとかだったらおもしろいな
守矢神社の面子は最近調子乗ってるから、そろそろ痛い目見たほうがいいと思う
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:04:11 ID:WC5pvSHE0
- 自信満々に祟った諏訪子があっさり返り討ちにあって
思い切り凹む姿を想像すると、もうたまらない気分になるよ
神奈子になって暖かい言葉を掛けてあげて拒絶されたい
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:19:59 ID:UoquxDkA0
- >>517
3月まで粘るんじゃないかと。前回が10日前での発表だったし。
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:30:26 ID:sYi7pOYwO
- 宇宙から来てヒッポリト星人がごとく今までラスボスを片っ端から石像にしていかれたら……
ゾフィーポンジョンは紫で
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:37:48 ID:c/iawiU60
- 時系列的に一番新しいのは非だよね
非のセリフの中からなにか次回作のフラグを…
神主はそういうのをとにかく折ってくるけど
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:54:15 ID:J3YCMrnMO
- とりあえず狸か仙人は出ると予想
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:56:52 ID:c/iawiU60
- 舟幽霊出たし航海もした。海はもうないな
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 03:27:07 ID:f8Ta.GoU0
- やっぱり雨が止まない異変だと思うなあ
東方鏡水界
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 05:25:28 ID:nDrGLaNo0
- 中国系妖怪が一体ぐらい出てきてほしい
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 06:52:42 ID:mXRKL3ow0
- 製作関連のつぶやき見ると今回は花映塚システムっぽい感じだけどどうなのかね
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 06:57:11 ID:sPbfvJpc0
- でもこれ以上新キャラ増えると何が何やら・・・
>>524
巨大ロボットが出たんだし、改造人間か、宇宙人は来てもおかしくないよね
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 11:20:21 ID:J3YCMrnMO
- 里の妖怪退治屋とかも出して欲しいな
阿求と慧音の他には里の名有りのキャラはまだいないから
これから里の人間がもっと増えてもいいと思う
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 11:54:31 ID:mXRKL3ow0
- >>532
小兎姫・・・
まぁ、神主がWin版でも存在するって言ってたけど旧作キャラだからなぁ
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:38:12 ID:UoquxDkA0
- むしろその意匠を生かすんじゃないかと。
前3作とも旧作を意識していたし、(白蓮のスペカ・太陽信仰のメロディーライン・風神録と封魔録)
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 13:13:36 ID:Cy225SUA0
- 遂に神綺さま復活!?
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:03:39 ID:c/iawiU60
- そして例の弾幕を張り、「白蓮さんのパクリ乙」と言われてしまうのですね、わかります
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:13:16 ID:7gMh52eo0
- 6ボス神綺様 EXボス魅魔様 の魔界編とか・・・ ないわな
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:15:50 ID:8ZHukWrA0
- 次回作はニンジャが出てきますよ。
みんなの予想を裏切ります。
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:35:05 ID:TmJuE9V20
- >>525
緋ではアリスが萃香との対戦時、人形の巨大化を着想したような発言があるし
最近は割と拾っていってる気がする
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:40:47 ID:fahMRzQI0
- 鳥居は隕石に刻まれた形、紅魔館に落ちた隕石は誰かが故意に落としたものって話がいつか繋がると信じている
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:52:46 ID:TmJuE9V20
- 後、レミリアが漫画にハマってるのが気になる
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:53:12 ID:6PSX50to0
- んふふ、面白そうな設定ですね。誰が考えたんですか?
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:56:33 ID:c/iawiU60
- >>541
精神年齢的に美鈴と気が合ってるみたいだったなw
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:04:22 ID:LhsQZ6ns0
- これは次回作で漫画の神様が登場するフラグ……!
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:06:56 ID:AIWG9Qa60
- さて、今週か来週位には新作発表来るか?
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:08:28 ID:n4urN2nw0
- 下旬か、三月上旬辺りじゃないかな
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:08:41 ID:z7kj9FYc0
- では単純に次回作かお祭りディスクかどっちだと思う?
俺は旧作だと思うんだ…
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:09:14 ID:AIWG9Qa60
- すまん、上げてしまった
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:09:21 ID:n4urN2nw0
- お祭りディスクとはなんぞ?
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:11:33 ID:AIWG9Qa60
- なんか今作は通常システムじゃ無い感じがかなりする。
上にも同じような事書いてあるけど
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:18:16 ID:Ftq5gJXM0
- そしてまた旧作キャラ枠から魅魔様ハブられると
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:36:42 ID:mlUh4y3s0
- >>549
花や文みたいな感じの作品。
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:19:06 ID:2L1YDUAgO
- 花システムのてゐ枠で椛参戦で俺得ですね。分かります
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:51:42 ID:WSgnHmCU0
- キスメが おきあがりなかまに なりたそうに こちらをみている!
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:27:02 ID:NFAjgfns0
- ネタバレ:ラスボスは菅原道真
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:34:14 ID:Sw4Huc.g0
- の娘
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:35:42 ID:n4urN2nw0
- 道真公は子沢山のようだ
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:56:38 ID:S./C9v8E0
- 出番は少ないが人気が高い妹紅とか幽香がそろそろ来そう
っていうか来て欲しい
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:00:19 ID:n4urN2nw0
- 人気は関係ないと思うがまあ期待するのは自由だよね
それこそお祭りじゃない限り妖怪組が自機になることはないだろう
妹紅はありえるかもしれないけど
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:03:33 ID:dZ6nJ1OE0
- >>555
東風吹かばにほひをこせよ梅の花 主なしとて春を忘るな
和歌つながりで、次回作は常識にとらわれない私が主役ですね
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:46:06 ID:.u5D8zds0
- 御霊信仰や天神ネタもありかもね
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:52:21 ID:HvD9Ge060
- 非のフラグが回収されるんであれば、紫が何らかの形で関わることになりそうね
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:54:59 ID:n4urN2nw0
- 新作ネタバレ
スタッフロール曲の副題には〜Dreamが付く
次回作は永夜抄のような、風〜地の集大成になりそう。キャラ的な意味で
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 04:13:47 ID:WSgnHmCU0
- 星を無視するとはいい度胸だ
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 05:24:12 ID:jyufyabQO
- 冴月麟が少し名前変えるとかして出て来たりしないか
毎度のことながら新作が出るたびに冴月麟と魅魔様のことを少し期待してしまう
こんどの舞台だけど、山が一番なりそうな場所かな
人里や魔界、中有の道や無縁塚とかも舞台になるかもしれないが
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 05:51:40 ID:.snrMVSY0
- 湖の中もありそう
水中での息に関してはゆかりん河童の秘密道具云々
風・地ときたら水・火かと思ったら星だったから望み薄だけど
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 07:07:12 ID:n4urN2nw0
- >>564
お…俺は一体何を…
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 09:01:57 ID:o9Q3F5NI0
- 幻想郷の詳しい歴史も知りたいし、
博霊神社と大結界の成立の時の話とか出して欲しいな
遺跡探索とかおもしろそうだ
もし歴史の話になったら慧音や阿求や秘密歴史結社とか出てくるかも
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 09:43:46 ID:uz9/B06E0
- 巨大な地底湖で異変発生とかなら水関係で地下と繋がりがある風地星の集大成ができそう
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 11:42:03 ID:fVivzkHUO
- 風地星で水に関係するキャラってこんな感じ?
風→にとり・諏訪子
地→パルスィ
星→ムラサ・小傘
小傘はちょっと違う気がするが…
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 12:59:43 ID:n9eCBg2Q0
- げんじい大復活
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 13:12:13 ID:.pa.QNV60
- 星蓮船が発表された時はセイレーンが出てくるんだと思った
船だし、絶対幻想郷に海が引っ越してきたんだと予想した
名前に「八」がつくキャラは強いから、八尾比丘尼が出てくるんだと妄想した
前三部作の最後は不死のキャラが出てきたから今回も最後は不死なんだと夢想していた
実際、尼さんは出てきたけど不死では無かった
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 13:24:38 ID:SzuJ2nA60
- ネタバレ:新作の頭文字は「綺」
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 13:57:01 ID:7T0beXDE0
- ここでまさかの新シリーズ
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 14:41:14 ID:.u5D8zds0
- 前回が怪綺談のセルフパロディだったから、今回は夢時空と予想・・・
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 14:51:10 ID:fyXwPs3w0
- 大異変で大物全員集合
紫と守矢が本格的に激突
そしてついに魅魔様が登場!?
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:13:24 ID:n4urN2nw0
- というお話ですか?
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:25:35 ID:7T0beXDE0
- 新作 → 何らかの異変
↓ ↓
魅魔様フラグ この異変ってもしかして魅魔様関わってね?
↓ ↓
魅魔様フラグ 結局魅魔様は出ない
↓
次回作で魅魔様フラグ
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:29:54 ID:MeEaQcC60
- >>578
ってことはつまり・・・
新作に魅魔様フラグがあるってことか!
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:44:13 ID:8CNL1qAg0
- 設定リセット ヽ 丶 \
\ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (余裕)
ノ 丿 \ 省 \ ヾ あたしゃここにいるよ
ノ | | 丶 \ \ (妄想)
/ \ \/| (幺樂団の歴史ジャケ絵など) ↑
ノ | | \ 略 | ↑ (
/\ \ | ( ↑ )
/ \ / | ) ( (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 幽香や神綺への嫉妬
 ̄ | ら 魔 口| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| れ 理 調| ノ 流星祈願会 ゝ / /
| た 沙 が| 丿 ゞ _/ ∠
| く に 変| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| な 自 わ| │ V
――| い 分 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ ! の て ヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛足があったり無かったり
と 事 も
い を ┌┬┐ | | |
う 忘 たくさんの ├┼┤ | ヽ └┼┘
気 れ └┴┘ ヽ | | |
持 ノヽ_ヽヽ └┴┘
ち
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:13:47 ID:wgMKcQtg0
- このコピペみるたび思うんだけど
すんごく見づらくねこれ
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:40:43 ID:n4urN2nw0
- よくわからないけど何かマッチしてる!的なAAだし、これでイーんじゃないかな
地キャラ星キャラがこのまま出ない(非は除く)のはもったいないから、少なくても良いので何か出番が欲しいね、次回作
自機なんて贅沢は言わないから、せめて3ボスとかで…
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:51:38 ID:SzuJ2nA60
- また地みたいなシステムなら地と星のボスだって出番が……
霊夢A(いつもの):八雲紫
霊夢B(?):?
霊夢C(?):?
魔理沙A(いつもの):アリス・マーガトロイド
魔理沙B(高機動装備):聖白蓮
魔理沙C(高火力装備):霊烏路空
ここまで妄想したが、地と星に霊夢のパートナーになりそうなやつがいなかった件
けど神主なら地のにとまりサプライズばりのナナメ上の起用するんだろうなあ……
まあ、次作がパートナー制かどうかすらわからんけどさ
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:37:13 ID:JafoEH/.0
- とりあえず早苗のサポートにはぬえをだな
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:07:22 ID:qH3vy6L60
- >>584
早鵺さんってぬえスレに居たなw
にとまり並のサプライズか
霊夢さとり(読心されながらの旅)
魔理沙ナズ(お宝探し)
早苗こいし(知らず知らずのうちに誰かが付いてきている)
適当に並べてみたが、実際出てきたらサプライズな気がしてきた
サプライズといえば地EX中とかあったな、星EX中もある意味そうか
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:09:45 ID:2SxlQGQwO
- >>583 そこで地ED繋がりからお燐を出してあげれば面白いな
あと、新キャラに座敷童子来ないかな〜
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:15:31 ID:H9KDHFo60
- >>585
なにそれ、面白そうじゃん。
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:21:02 ID:GC8WhnVEO
- 巫女チーム
紫・星・お燐
魔法チーム
白蓮・アリス・お空
だと嬉しい。
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:26:57 ID:qH3vy6L60
- 魔砲使いが混じってるぞw
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 13:50:31 ID:OWvBgSLY0
- 東方大復活
新システム
【ハイパーカウンター】
一定数以上の敵を倒すかダメージを与える事でゲージが溜まり使用可能
もしくは符のような物を集めることでゲージが溜まる。
[効果]一定時間敵弾を相殺出来る弾を撃てる。
【オートボム】
PowerMAX時のみ被弾時の食らいボム判定時間後に自動で使用。
[効果]3秒間の無敵と同時に自機周辺の弾消し効果しか無い。1段階Powerが下がる。
まーだー?チンチン
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 17:13:23 ID:tTBFmP7Y0
- 大復活って残念な響きね
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 19:11:24 ID:GOMMSBx60
- 大復活の3文字のどれかがBOSSの名前に入ってるとしたら
あんまり良い名前になりそうに無いな
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:42:54 ID:ZoowTqiQ0
- なに大ちゃんディスってるわけ?
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:36:48 ID:P/gMHfrk0
- 次回作は水系統の予想が多いね
星のときもこう思ってたけど違ったしどうなるか
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 06:06:08 ID:mccQz3Rs0
- 里系統の予想や大異変の予想も多いな
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 09:19:03 ID:Mz3wAJbE0
- 倭比売命が登場。
最近調子づいている加奈子と諏訪子がお灸を据えられて、ぎゃふん。
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 09:52:23 ID:1MEAWrzw0
- でも水系の妖怪は前作で船長出たしなぁ…。
大異変といっても結局そんなことZUNは書きそうなイメージが沸かない。
やはり里か…?
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 10:19:20 ID:/cjR.k820
- 香霖堂・三月精3部作が同時発売になるみたいだけど
その分だとゲームの製作の方が疎かになってまた変なシステムになりそうで怖い
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 12:29:27 ID:.I3MeJZU0
- 日本語で
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 12:34:59 ID:YwfLWrJw0
- 水…という予想が多いが
火…というのもアリかも?
システムは紅と風みたいに
簡素だといいなぁ…。
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 15:50:08 ID:JJjR.Hog0
- 世界には他にも幻想郷みたいなのがあってそこと抗争とかどうだろうか?
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:03:23 ID:wafCT7f60
- >>601
その発想はなかった・・・
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:10:49 ID:N3D1w.GE0
- ついに存在が明らかになったヨーロッパの幻想郷(英国かルーマニアらへん)の魔の手が霊夢に迫る!
続々登場する強力な西洋妖怪達と、寝返る紅魔組&アリス!
そして第三勢力として登場した中国の幻想郷陣営が戦局をかき乱す!
寝返る美鈴!
そんな展開を思いつきまちた
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:14:24 ID:ZpT9smPk0
- 日本でも幻想郷が一番でかい規模だろうけど、京都とか北海道(アイヌ)、遠野や沖縄で
小規模でも同じような妖怪の里はありそうね
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:24:02 ID:hIgvyDYY0
- 花や文みたいないつもと違うシステムになるとか
舞台が妖怪の山になるって予想も多いな
妖怪の山はいろいろ謎な部分や伏線が多いしここらで明らかにならんかな
文やにとり以外の天狗や河童や、天魔や岩長姫とかが出てくるかも
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:26:13 ID:/cjR.k820
- たまには紅魔郷みたいに洋風メインで取り扱ってほしいな
意味的に西方になるけど
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 18:52:28 ID:v3B6FEhU0
- 幻想郷VSアヴァロン
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:07:35 ID:.KOtHLDU0
- 西洋版幻想郷と聞いてデルザー軍団みたいのを想像しちまった
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:32:42 ID:94kPDw1s0
- 改造人間とかバイク乗ったり変身する奴とか出てこないか
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:39:38 ID:9M7FT/YY0
- 異世界人とか未来人とか出ないかナー
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:25:56 ID:kDB8QILA0
- >>609
全部合わせてバイクに変身する改造人間だな。
バイク乗りの妖怪といえば首なしライダーだが、しばらく幻想入りはしそうにないね。
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:51:39 ID:1rX40ucc0
- そろそろ双子とか二重人格キャラ見てみたい
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:26:35 ID:3tBtaayM0
- ユキさんとマイさん…
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:34:24 ID:emdRGVD.0
- 人気投票は関係ないけど、そろそろ幽香をもう一回持ち上げてもいいんではないか
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:39:39 ID:DNNJLkb20
- >改造人間とかバイク乗ったり変身する奴とか出てこないか
>そろそろ双子とか二重人格キャラ見てみたい
宇宙鉄人キョーダインが幻想郷入りのウォーミングアップに入りました
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:05:55 ID:CvxoZ6sk0
- 紅魔郷ってそんなに洋風か・・・
日本の横浜とか神戸の方がぜんぜん外国っぽいんだけどw
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:28:03 ID:R2HOXay60
- >>604
遠野の妖怪や伝承が幻想郷にかなり存在している以上可能性は低いな
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 04:48:52 ID:Fqh1MDwE0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_2520.jpg
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 05:38:43 ID:xiCZS54k0
- >>618
これは釣りじゃないか?
まあ少なくともあと一週間くらいでわかることだ
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 09:24:08 ID:Tq2MzySc0
- 中玉の色が最近の東方STGじゃなくて弾幕風っぽいな
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 10:58:42 ID:d.5c4FYM0
- 意外とサムライとかありかな〜
東方○○城とか
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:02:20 ID:elwm1cYs0
- もし水系で攻めるなら自機orサポート候補に一気に船長が名乗りを…
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:31:12 ID:3DKL6kPY0
- 非の霊夢の嵐の前の静けさじゃない?や美鈴ED、みんなの退屈っぷり
神主のダム決壊や船に乗った発言を考えると龍神による大嵐で幻想郷水没でノアの方舟とかどうだろ
龍神だすにゃ博麗大結界並の出来事が必要だけどその辺のフラグは
幻想郷の狭さを風儚星で三回は強調してたり非ではゆかりんが星の騒ぎを把握してなさそうなとことか
ゆゆ様から聞けるし地の辺りから忙しそうな少し疲れてそうな感もあったり見えないところで何かやってると思うんだよな
幻想郷の拡張や移転とか行く場所ないし丁度よくね?
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:45:07 ID:htdcdf0o0
- パプワくんみたいに次回から第二の幻想郷に移住します
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:28:09 ID:/n5dfXaw0
- 紅は館
妖は楼
永は亭
風は社
地は殿
まだ城は登場していない・・・後は、分かるな?
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:32:36 ID:MgTBHUqg0
- 園だろ
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:54:53 ID:LeNJ3HaQ0
- >>625
そしてスルーされた命蓮寺
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:07:17 ID:/vyXpRlg0
- 城なら第二の姫様登場か
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:11:55 ID:czp3srbc0
- 第二ってどういうことだよ
幽々子と輝夜で既に2人いるのに
げっしょー入れたら4人か
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:14:16 ID:s7mLF7dg0
- もし岩長姫が出てきたとしても顔は普通にZUN絵なんだろうな
残念な顔はどう特徴づけるんだろうか・・・・・
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:17:23 ID:s7mLF7dg0
- 間違えた
妖怪の山にいるのは岩長姫じゃなくて石長姫だったか
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:21:09 ID:UeKv8CxY0
- 幽々子はまわりのキャラから姫とかよばれてないし
職業:亡霊の姫ってだけでは姫様キャラのイメージはないな
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:32:24 ID:elwm1cYs0
- 姫キャラはありそうだな。
または6ボスに従者(超メイドor男装執事)とか。ご主人様は不明(またはEX)とか。
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:33:16 ID:emdRGVD.0
- 姫ってのは公的な身分のお嬢様ってイメージだ
西行寺家はただの大金持ちに見えるし、ゆゆさまは姫っぽくないかも
輝夜はれっきとした姫だろうけど
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:41:17 ID:Au4vIDC60
- 幽々子は冥界の姫
まあキャラとしてはお嬢様って感じだけどね
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:43:08 ID:N1K7nKAY0
- 歌姫とか橋姫じゃだめか
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:48:47 ID:Au4vIDC60
- 橋姫じゃパルスィになっちまう
そうか、パルスィ入れたら3人いるのか
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:51:27 ID:xS5/NcBQO
- >>630
元は醜女だったけどニニギにふられてから女をみがいて美人になったとか
妖怪の山が舞台なら石長姫も出たりしそうだな
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 00:39:35 ID:DpyqE2i60
- >>638
フードとかマスクで顔を隠す→Exでそれが外れるとかどうよ?
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:19:32 ID:AFTLjuoA0
- 新シリーズなら、また風のように低難度で遊びやすいものが来るような予感。
体験版ではみんな「難しい難しい」と言いそうだが・・・
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:23:29 ID:Ie0yya7o0
- 確かに、新シリーズなら本当に単純かつシンプルな構成になるんだろうな。
ボスが登場する前にWarningとか出たり。
…新シリーズと言うことは3部作主人公がでてくるってわけだし。
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:39:05 ID:YN.2pMlA0
- 非想天則の早苗ストーリーモードでの諏訪子のセリフは
また早苗さんが自機になるフラグ
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:40:35 ID:lMJRiEIU0
- を、見事に折る神主
とはいえ、わざわざ自機にしたんだからもう1作くらいは使いそうよね
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:43:46 ID:2nwzD9Jo0
- でも紅・妖・永では紅が一番難しくない?
あれは神主が色々計りかねてただけかな
花映塚はド素人でもエンディングが見られて嬉しかった思い出
ああいうのなら新キャラの話題にもについていけるんだけどな
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:59:18 ID:kbSwDV8A0
- これまで平日に新作発表した子とあったっけ?
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 02:30:05 ID:AFTLjuoA0
- >>644
紅の頃は今よりもアケシューターとかSTGマニアの割合が多い頃だったから、それなりの難易度なのはしょうがない。
初心者を意識し、遊び易くした次の妖では「STG上級者の人は、ルナをノーボムでクリア目指せ」みたいなこと言ってたしな。
そういう言動から見ても当時は今よりもSTGマニアという客層を相当意識していたように思える。
風の時は、STGファンという客層以上にニコニコから知った人をはじめとした新参者が沢山入ってきた時期だった。
東方は勿論、それまでSTG自体やったことがない人も多かったんだろうから、あのくらいシンプルで丁度いい難度だったんだろう。
アンケートでもノーマルクリアした人が風だけは1万人を超えてるしな。
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 02:34:29 ID:lMJRiEIU0
- >>645
とりあえず星は木曜日
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 02:38:42 ID:lMJRiEIU0
- >>645
地も木曜で風は金曜だった
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 02:52:35 ID:kbSwDV8A0
- >>647>>648
ありがとう
今週の木金の可能性が高いのか
これまでも大体二週間前だったから
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 07:53:05 ID:9YBccbn60
- 今年はtwitterではしゃいでるから正直blog更新がいつになるかなんて全然判らん
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 11:29:39 ID:qrO.p3bo0
- 萃香が絡んできそうな気もする
緋で「異変は脇から眺めているのが一番良いのかもねぇ
自分で何かすると、途中からめんどくさくなるし」
って言ってるけどこれは地でサポート役するフラグ
この台詞は非では削除されてる
後、
・天狗の内部事情抜き打ち調査
・咲夜さんが熟れた桃を剥く
・龍宮を探してる?
・ぬるいと評判の新地獄に変わって旧地獄で新ビジネス
とか割と行動してるみたい
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 13:23:04 ID:qrO.p3bo0
- せっかくなので非の何かのフラグor次回作に関係ありそうな台詞を要約してピックアップ
霊夢
・やたらに暑がってる
・いつも夏には何か起きるのに今年は平和
・魔理沙と共に河童との親交は続いている
・嵐の前のなんちゃらって感じ(紫に)
・なんで、新聞の写真にあんたの姿が写ってる事があるの? (*文は自分は新聞に載せないと発言)
・最近夕立が酷い、雷はあんたのせいか?(衣玖に)
魔理沙
・今年は暑い ・夕立が降る前に勝ちたい
・バザーで正体不明の種(鵺のやつ)ゲット
・耐水性に優れた本があるんだな(パチェに、緋から継続)
・緋で立てた筍狩りフラグを回収したと報告(うどんげに)
・妖怪退治ばっかりしてると自分が妖怪に近づく(早苗に)
咲夜
・最近平和だけど裏で動いてる人が多い
・緋で立てた茸狩りフラグを回収したと報告(魔理沙に)
・パチェがバザーで石ころを入手
・最近レミリアが早起き、面倒なので昼間は寝ていて欲しい
・最近周りが騒がしいがあなたのせいか?(紫に)
・三途の川に釣りに行きたい(小町に) ・蛙は鶏肉の味がする(諏訪子に)
妖夢
・博麗神社には神霊がいないの?(非で削除される)
・あの世とこの世の境界が曖昧なままで良いんですか?(紫に)
・賽の河原の子供たちは緋小町EDから一年間放置プレイらしい
・冥界は混雑してる
アリス
・新しい闘い方の研究に余念がない、みんな闘いに餓えてる
・完全自立型人形は断念? ・巨大人形で森は私のもの(魔理沙)
・本が多いと引っ越す時大変そう(パチェに)
・霊夢とは大違い、やっぱり巫女と神様はワンセットだよね(早苗に)
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 13:23:58 ID:qrO.p3bo0
- パチェ
・神社は魔法を使うのに向いてない、もっと禍々しさが必要(寺は禍々しいのか?)
・レミリアともに河童と親交がある? ・眼が悪くなったかも(うどんげに)
・雲を泳げたら便利そう、龍にも会えるかな?(衣玖に)
・天界には天気がない、天気は仕組まれたもの?(天子に)
レミリア
・神社で肝試しするのになんで声かけてくれないの?(霊夢に)
・バザーに行きたいけど近くに河原が…非想天則見たい…
・緋でアリスにゴーレム人形作れば?とアドバイス、巨大化人形をそれと認識したらしい
・漫画とか置いてないの?(パチェに) ・新聞の文字が手書きだと思ってた(咲夜は活版印刷を知ってる)
・ちょこまか動いてるようね、面白いことになってるみたいだけど……(諏訪子に)
・やだね、夏の日差し……(魔理沙に)・太陽は苦手……(空に)
幽々子
・剣法は無粋、稽古したくない(妖夢に)
・日は必ず昇る。一日に一回あなたの弱点が巡ってくる(レミリアに)
・地獄からあなたを倒す為に太陽が昇ってきた。さぁどうするの?(レミリアに)
・退屈、何か連れてこないの?(紫に)
・全体的に毒舌が増えた
紫
・白いコウモリを見た?(レミリアに)
・最近忙しい、平和な時ほど忙しい(幽々子に)
・鬼は知名度があるので下手な神様より信仰を集められる(萃香に)
・もっと広範囲に涼しくできれば仕事には困らない(チルノに)
萃香
・そのうち天狗の内部事情抜き打ち調査をしよう
・熟れた桃を剥けば?(咲夜に)
・龍宮は何処にある?海底?(衣玖に)
・ぬるいと評判の新地獄に変わって旧地獄で新ビジネスをすれば?
うどんげ
・あなた目が悪い?目が悪い方が色々な物が見えるから(パチェに)
・パラレルワールドって言葉が誤解を生む、本当はねじれの位置にあるかも知れない(紫に)
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 13:24:39 ID:qrO.p3bo0
- 文
・よく分からないがテレビ欄は面白そう(紫に)
・地底も楽しそう、私達も地底に移り住んでも良いのでしょうか? (萃香に)
・貴方が活動的だと、何か事件が起きている気がする。何か、隠していませんか?(萃香に、緋から継続)
・緋で持ちかけた新聞の「来週の死者」コーナーは不評だった(小町に *小町が連載を持ってた)
・龍宮の使いの生態調査の記事はインテリ層に好評だった、ただし内容は想像
・パチェに五行占いのコーナー、天子に天声人語のコーナーの連載を持ちかける
小町
・是非曲直庁にも社内報のような物がある。天狗の活版印刷技術は、地獄の鬼の技術とそっくり
一体、誰が編み出した技術なんだろう?(文に)
・美鈴と価値観を共有
・新地獄は鬼と罪人の癒着もなく、統率が取れ不正の少ない処。お前も新地獄で働けば?(空に)
衣玖
・たまには兎とか魚の人形を作ってみたら?(アリスに、緋から継続)
・余り我が儘言い過ぎると、いつか愛想を尽かされるかも知れません (レミリアに)
天子
・いつまでも部下が付いてくると思ってはいけないよ(レミリアに)
早苗
・メイドさんはもう幻想の世界の住人じゃ無いみたいですよ? 良く街に居ました(咲夜に)
・天子が桃の差し入れをしてる
美鈴
・最近ことごとく異変の解決に失敗しているようにみえる(霊夢に)
・レミリアの漫画は天狗製
・雷も貴方の仕業なのですか?ああ、違うんですか (衣玖に)
空
・新しい地獄を覗いてみたい(小町に) ・雲の上にも海が有ったんだね(衣玖に)
諏訪子
・そろそろ地上を恐怖のどん底に陥れても良いかもね
・おしらさまを作ってるの? (アリスに)
・蝙蝠を縁起の良いとする人達もいる、些細な信仰心でも神になれる(レミリアに)
・日本の神様はどのような者でも受け入れる、八百万も居るから今更拒絶出来なくなった(美鈴に)
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 13:25:52 ID:Ysvuwwqc0
- 今までのキャラが大きく絡んでくる作品だと
なんとなく黄昏のイメージだな
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 13:38:21 ID:qrO.p3bo0
- 気になるのが
・平和
・バザーで河童の知名度アップ
・紫は非想天則に対抗してか複数の人に等身大ガンダムの話題をふる
・外の世界の情報をよく漏らす
・今年の夏は暑い
・夕立や雷は誰の仕業?
・紅魔館の周りが騒がしい?
・紫のいう白い蝙蝠、諏訪子の縁起の言う良い蝙蝠
・新地獄
・漫画新聞などの活版印刷(地獄の鬼と同じ技術)
もしかすると次回は博麗神社に引き続き紅魔館が災難に合うとか?
非でやたらに出てくる漫画・ロボット関連の話題に早苗さんの「外の世界でメイドが増えた」発言
全てをまとめるとこういう予想になる
・外の世界から漫画の神様がロボットやメイドを引き連れ、咲夜さんを誘拐
・夕立が嵐に変わり幻想郷は大洪水になる
・周りが濁流で瀕死のレミリアだったが流れてきた非想天則に救われる
・非想天則に乗って漫画の神様やガンダムと大激突
・漫画の神様を下したレミリアが漫画の神様を代行し八百万入り、白い蝙蝠となって転生する
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 13:44:33 ID:9.M9JOKg0
- 紫が言っている白い蝙蝠、黒い蝙蝠ネタは浦沢直樹のビリーバットネタだと思うけどどうだろう?
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 13:53:25 ID:DKWAT8yI0
- >>652-654まとめ乙
こんなにあったのか、伏線の数過去最大じゃね?
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 14:07:32 ID:qrO.p3bo0
- >>657
前回は紫と怪物くんネタでやり取りしてたし
最近漫画にハマってるレミリアに合わせてあげたけど、未読だったって感じかもね
後、文の写真に本人が写りこんでるのは文花帖のメタネタなのか
うどんげのいう「ねじれ」とかと関係あるのか気になる
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:26:15 ID:CxCBroSc0
- とりあえず思い付くのは地球温暖化か
でもこの伏線って非の続きで回収なんかね
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:26:26 ID:WEasF1Rw0
- 筍とか茸みたいにこの台詞のいくつかは黄昏作品の中で発展していきそうだとは思う
しかしレミリア可愛いな
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:15:54 ID:CFCboE/I0
- 次回作が13thなら不吉ということであの妖怪の出番とか
衣玖さんが私達は天界に住んでると発言してて龍の世界と人間の世界の間に棲んでるってことは
さらに上の方に龍の世界があるんだろうか?
龍神の棲む海が星の海で塩が天から降ってくるとか結びつけられないかな
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:38:13 ID:mU5DCi2M0
- ジェイソン「おどろけー」
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:41:17 ID:s6.Pqj2.0
- /必-,
<_ノイ⌒ヽ.,(O)
i ( ( ノノ),ハ < ふ、不吉ですって!?
7ト ゝ)リ^ヮ^;ノリ'\>
〈 ヽ_(,_,iヽYイ(つ==(ー)
. \_(ノ___Y_∨
`l_フl_フ´
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 12:35:43 ID:dO4mIBlk0
- 記念すべき、東方Project第11弾
「東方夢見櫓 〜Radioactive Wave tower. 」
幻想郷にテレビが来るらしいw
なんか新キャラが自機になってるwww
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 12:38:54 ID:YSDxMhvY0
- 誰だこいつwwww
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 12:41:33 ID:Qi0Cn3So0
- 霊夢も新スペカだな
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 13:09:44 ID:SwKg6.S20
- とうとう魔理沙が消えた・・・?
今度の自機は霊夢、早苗、白蓮か・・・
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:34:17 ID:45iAkH160
- 11弾吹いた
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:49:12 ID:9eGFDZDo0
- まぁ「夢」が3文字目に来るわけはないんだけどな
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:20:01 ID:npwykijE0
- 夢時空…
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:49:08 ID:uY2O1oow0
- それと重なるからか
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:51:05 ID:vYCeZLUM0
- 次は大異変が起きるという予想が多いけど、
幻想郷を根本からひっくり返そうとする奴が出たり
幻想郷を激変させてしまうようなことが起きないかね
いままでも異変や騒ぎ起こした連中はたくさんいても
幻想郷そのものを変えたり壊したりする事態や
そういうことやらかす奴は出てないよな
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:54:21 ID:SROKKCQs0
- 外からの介入者が人里の秘密結社に色々兵器とか提供して幻想郷侵略を煽るってのはどうよ?
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:27:55 ID:YD3wCAWg0
- 秘密結社が少女だらけの組織じゃないと難しいな
てかぶっちゃけ秘密結社は一発ネタで、神主の中ではもう終わったことになってそう
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:36:21 ID:eB0CAj2UO
- >>673
博霊大結界の破壊、龍神を怒らせる、妖怪の山の噴火や大地震などの大規模な自然災害
勢力間での全面戦争、強大な外部勢力から侵略や攻撃、何かしら革命が起きたり、
ヤバい封印を解いてしまう
とりあえず思いつくのはこんなとこか
あんまりやり過ぎるとハッピーエンドが不可能になってしまうから難しいな
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:50:21 ID:MqdECkmQ0
- 秘密結社は関係なくても、幻想郷の秘密に触れる作品なら何でも見たい
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 21:14:42 ID:QC2hB9wc0
- 外界からの幻想入りとかまた有るんじゃないだろうか。それか科学者キャラの復活とか。
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 21:18:43 ID:JA4ii3Ww0
- 逆に幻想郷にまったく影響が出ない小異変って線はないのだろうか?
歴代ザコボス大集合で霊夢・魔理沙が出ない花みたな内容
幻想郷の主役達が天則やってる裏で虹川やミスティア達も何やらやっていたという展開
伏線は大異変の兆候ではなくその小異変の影響だったとか
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:13:34 ID:r76lSVlw0
- なんとなく大異変が起きるって感じはしないなぁ
幻想郷の危機なんてレベルになったら
もう「弾幕ごっこ」じゃ無くなるんじゃないか?
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:16:32 ID:zvAmnmVE0
- 緋想天・・・
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:18:39 ID:lXlh3io.0
- 星で紫や幽々子、レミリアや輝夜と全く話題にならなかったのは、
この前後で人間には対応できない未曾有の事態が起こっていたからでは?
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:20:40 ID:fbJR3Q920
- >>682
それだと時系列的に後の非で何か語られるはずじゃない。
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:25:30 ID:986swenAO
- まあ仮に大異変が起きるとしたら時系列的に非のあとになるんじゃないかな
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:40:10 ID:tp7xL3KI0
- でもなぁ、何だかんだで煽るような異変は無いんじゃないかと…。
幻想郷と繋がる新しい世界の登場とか、世界観への影響とかは有るんじゃないかと。
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:58:05 ID:H2VMlmp.0
- 風、地、緋(天子、衣玖)、星で神主が気に入ってるキャラって誰だろうね
文と諏訪子な感じもするけど。
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 01:02:39 ID:lXlh3io.0
- まずナズーリンは確定じゃね? 体験版→製品版の間で絵が追加されて再登場なんてないわけだし。
何気に村紗も好みだと勝手に予想。
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 01:28:15 ID:mcTB/oOk0
- 風以降だとちと難しいな……
花以前のキャラなら結構分かりやすいんだけどなあ
まあ、多分諏訪子かなあ
文は花キャラなんで対象外で(まあ確実に気に入ってるだろうけどもw)
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 06:30:11 ID:5RKlhkds0
- 各勢力の異変調査担当キャラ
紅魔館→咲夜さん
白玉楼→妖夢
永遠亭→うどんげ
妖怪の山→あやや
守矢神社→早苗さん(と諏訪子)
命蓮寺→ナズ
こんなイメージがある。
地霊殿だけはいまいちはっきりしないが、何となくこいしちゃんかな?
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 08:28:28 ID:URMJw3Go0
- 早苗さんもお気に入りなんじゃないかなぁ
ED絵も可愛かったし
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 10:21:50 ID:Tzg65nSc0
- 妖怪の山噴火とか
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 11:08:46 ID:8/jfapSk0
- 霊夢他界で新シリーズとか
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 11:15:34 ID:NPyad0UM0
- >>673
悪意は無かったんだろうけど風と地は結構な変化だったと思う
宗教革命とエネルギー革命、特にローテクな幻想郷に核を持ち込んだのは中々大きいと思う
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 11:30:22 ID:H2VMlmp.0
- >>692
・・・・
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 11:47:58 ID:49cVlHoA0
- 博霊大結界が消滅して幻想郷が外の世界にさらされてしまうとか
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 11:52:17 ID:bI9JsU0M0
- 2010年、世界はお空の炎に包まれた!
次回作の妖精は髪型がみんなモヒカンになります
種籾のかけらを三つ集めるとエクステンド
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:01:22 ID:1w2ME8M60
- 幻想郷とは逆に未来に関する幻想を取り込んで
外の世界より遥かに科学の発達した新勢力が出てきたりしてな
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:10:26 ID:HtAr7n46O
- >>697
攻撃的な月の都みたいな感じ?
そういえば、信仰路線はまだ続けるのかな?
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:21:35 ID:5HBAjzEc0
- >>689
地霊殿は異変に首突っ込む気がなさそうだから必要ないんじゃね
むしろ誰にしろ地上に出る方が問題
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:28:17 ID:NwrQ2wvM0
- テトリス(派生系含む)+東方ってARIKA?
サブ的なのが出てきてもいいと思うんだが・・
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:55:36 ID:986swenAO
- 星で神と妖怪は同じとかいう話が出たから、人間から妖怪や天人や仙人になろうとしたり、
妖怪や亡霊から神になろうしたり、自分の種族を変えようとする奴が出てくるかも。
あるいは上の考えをエスカレートさせて、幻想郷のすべての人間か妖怪を別種族に
変えたり不死にしようとしたりとか
、種族全体の変革を企む奴が出てきたらおもしろい
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:56:14 ID:r76lSVlw0
- >>689
異変調査はしないだろうけど
こいしがフラフラしてたら異変に巻き込まれてた
面白そうだからなんとなく解決
みたいな感じはありそう
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:56:56 ID:C/G0IjaY0
- 美鈴やチルノが諏訪子に洗脳されて紅魔館に戦争を仕掛けるに一票
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:59:53 ID:tD8jqg42O
- 人間から他種族になる奴はもうそれなりにいる
なら逆に他種族から人間に転生した奴が出てきても面白いかもしれない
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 13:02:19 ID:Yx9Yjl3Q0
- ブロック崩し+東方も有りかも
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 14:27:10 ID:H2VMlmp.0
- >>705
東方1作目・・・
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 14:48:48 ID:uN7MzTm20
- >>703
それなんて催眠術
非やってるとゆかりんと諏訪子怪しいな
咲夜の言ってる裏でコソコソってのは風以降のことなのか
チルノが花壇荒らしていることなのだろうか
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:31:40 ID:4lQcE44.0
- 明日の朝だ。
明日の朝事は起きる。
もしくは来週の木曜日だ
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 19:38:26 ID:R49tEdFo0
- 地霊殿で地獄、星蓮船で魔界が舞台になったから次は夢幻世界が舞台だな!
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 19:56:06 ID:sBpYf68g0
- >>709メイドじゃないのにメイド服着てる子がでるんですね
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 20:12:46 ID:49cVlHoA0
- 守矢が調子のって好き勝手やってることに怒った龍神が幻想郷に降臨。
龍神VS守矢勢力で戦争になり、幻想郷がいろいろヤバいことになる
美鈴は記憶を失い紅魔館の門番をやっているが、
その正体は龍神の卷族で、龍神の降臨と共に龍として覚醒して
レミリア倒せるほど強くなる
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 20:22:09 ID:wrcKJpVo0
- 逆に花みたいな感じの平和?な異変でも起こるんじゃないか
キャラに最近平和とか言わせた後に大異変起こす性格ではないと思う
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:03:32 ID:Bwu6FjJc0
- 更に平和にさせていくということか
霊夢が熱(37.1度)を出した
とかそんな感じの異変
>>708
ドキドキしてきたじゃないか
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:45:40 ID:LRhVOqPk0
- 同時多発的に小さい異変
自機次第で1・2・3面のボスが変化(既存キャラから)
シンクロニシティ的な異変を起こした張本人を懲らしめに行く
こういうのだったらワクワクする
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 05:19:00 ID:gkKhSaTs0
- ラストはMOF(神徳)みたいなアツイ避けが楽しめるラストの弾幕が欲しいな。
サブタレイニアンと円盤はイライラ棒なだけで正直イマイチだった。
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:04:09 ID:QXEf4eT.0
- 円盤は結構面白かったけどなぁ、白蓮はバランス良い
でも神6ボス・EXのスペカは全体的にキャラ的な統一性があって好きだ
モチーフも生きてる
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:08:27 ID:b.IP2tIE0
- 円盤ってことはハード以上だろ?
あれがイライラ棒って・・・
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:41:29 ID:WZab72aM0
- 次はソバカス少女が来る……!と竹本泉の新刊を見て思った
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:40:50 ID:LRhVOqPk0
- ソバカス少女で赤毛のアンしか浮かばなかった
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:47:14 ID:dBeCq0Is0
- 星は魔理沙のオプの色でとてもイライラする
その円盤、フライングファンタアカかで・・・
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:59:45 ID:aVFLRhUoO
- 眼鏡かけた娘が出ないか
もし出たら、理香子と霖之助入れて眼鏡キャラは三人目になるが
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:26:52 ID:QTOXwFrg0
- ルナチャも忘れないで下さい
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 07:29:04 ID:Y4IaQkuQ0
- 軍人はやっぱ出ないかね。
旧日本軍将校の少女が登場。もちろん弾幕を撃つ
新撰組隊員の少女が登場。Bカップ。もちろん弾幕を撃つ
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 09:11:58 ID:rWTF.yeYO
- >>723
うどんげ
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:57:35 ID:1vn47Kyg0
- 女性神主とか出て来ないかな・・・
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 14:54:27 ID:99lS98xkO
- >>723
何かかっこいい
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:23:27 ID:8LpviCOM0
- 超能力者(人間)とか出そうな予感
あと絵の中から人が出てきて弾幕打って来るとか
何かよくあるよな、絵の中の奴が額縁から出てくるっていうの
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:25:06 ID:kX1p1chcO
- 妖怪なら鎌鼬、人間なら陰陽師が出て欲しい
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:26:54 ID:fel8VB/Q0
- やり方次第だけど
霊夢と被ったりしそう
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:26:23 ID:pxz.JFdkO
- ここは一つシスターでどうでしょう。敵味方欧風で
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:29:07 ID:Cx5NKVV20
- EDで里に教会ができるんですね
例年ならそろそろ発表の時期みたいだけど楽しみだ
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:47:50 ID:rWTF.yeYO
- 人間キャラが増えたらいいなあ
占い師とか出てこないかな
タロットカードモチーフのスペルを使って、自機によって弾幕が変化する4ボスとか
他にも狩人とか花火職人辺り、シューティング映えしそう
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:55:11 ID:fel8VB/Q0
- 花火職人は弾幕一粒一粒? が自機近くで炸裂みたいなのか
楽しそうだけど怖いな
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:53:35 ID:MuXXXeLA0
- とりあえず鬼の四天王のあと二人はいつ登場するのかが気になる
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:11:18 ID:Uz0wXs3Q0
- 四天王ってそれぞれ火・水・地・気の属性持ちなんじゃないかと言ってみる
萃香:気・・・疎密の能力
勇儀:地・・・地下にいたから
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:12:12 ID:57CqKPvQ0
- 鬼は元から地下に住んでるけどね
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:12:19 ID:x9SweLE60
- 放浪してるのが一人、旧地獄に一人
恐らく新地獄に一人いるだろう、もう一人は…?
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:15:50 ID:dgcEAZOc0
- 茨木童子あたりがまだ地上(幻想郷の外の世界)にいたりして
確か女の子説の更に一説では最後に実家の床屋継いだりしてるし
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:21:35 ID:ho7vkAW2O
- 鬼を祀る神社も僅かばかりあるようだ。もしや…
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:26:58 ID:iYbKnBhU0
- 萃香は結構、縮める時の過熱で火系統の技を使うよ
だから気と火を兼ねてるから成立しないような気がするんだ
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:59:08 ID:XJm8JpyA0
- >>735
その仮定は間違いだと思う。
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:13:29 ID:QNr6UQWgO
- 地水火風の分類だと西洋だしな
東洋だと五行とかあるけど、
四つセットの属性って何かあったっけ
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:18:25 ID:agpC1aGsO
- >>742
東西南北、四神、四季、仏教における四天王
ぱっと思いついたのはこのくらい
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:22:48 ID:OJFXzME.0
- >>743
鬼の四季王……
春のスイカミニョーネ、冬のユギナッツオ……
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:06:23 ID:eJWRtJq2O
- 喜怒哀楽とか?感情=属性ネタは虹川三姉妹でやったか
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:03:02 ID:nUxWTH4.0
- >>737
新地獄の第三の鬼はいつか出そうだな
多分鬼なのに真面目なキャラと見た!
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:48:50 ID:TVEQBmWMO
- 教会が舞台だったら、鬼より吸血鬼みたいなキャラが出てきそうだ
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 12:45:18 ID:uRqJsIrs0
- そこで出てくるなら狼女でしょ
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 12:54:10 ID:GV7XMCV.0
- けーねがいる
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 12:54:32 ID:ytNIh6bo0
- 教会が舞台に弾を撃ち合うSTGなんて最近海外じゃすぐ問題になるからな・・・
たとえ2次元だろうと向こうの人には冗談は通じない。
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 12:59:35 ID:OJFXzME.0
- >>750
教会の前で鳩を飛ばして打ち合えばいい。二丁拳銃で。
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:14:16 ID:xTpt/jW.O
- 儚で、妹紅は妖怪の山にいる石長姫に会いに行くつもりだったから
妖怪の山が舞台で妹紅が自機になるとかないかな
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:43:09 ID:sn3wNBkI0
- 銅鐸よ来い
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:53:09 ID:JiXWlMLk0
- 白蓮さんが魔理沙を気に入ったり服装のカラーが同じなのってペアになるフラグっぽく感じる
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:36:04 ID:KX5vxQVo0
- そもそも魔法使いだからねえ
もし次作がパートナー制なら、アリスに次いで第二候補なんじゃねえかと思う
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 04:53:09 ID:Yuh814BI0
- 次の作品がSTGじゃなくても不思議ではない
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:35:17 ID:ObPtjPN20
- ブロック積みゲーム
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:04:37 ID:e2yxKWk.O
- >>750
まあヘルシングが海外にウケるくらいだし
どの層にウケたかは知らないけど
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:22:25 ID:glVV6AUM0
- ハリーポッターでも何でもすぐに噛みつく団体はいるからね
海外展開時は全部「という夢だったのさ」ENDを追加だな
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:52:07 ID:OwrPHxJY0
- 怖がらなくていいって。
無知な人々から不評を買うことを恐れるのは株式公開企業だけでいいよ。
それにまあ異教の酒宴のおおらかさで、
特にアメリカだが、一神教カルトが相対化される未来の方が好ましいし。
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:01:54 ID:r.pAIISw0
- どのチャンネル見ても津波警報だな
ちょっと不謹慎だが
これで新作が幻想郷水没とかそういう異変だったら面白いな
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:06:59 ID:/pJUu2do0
- キーボードでつなみ見てみ
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:28:31 ID:r.pAIISw0
- >>762
なん・・・だと・・・
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:39:09 ID:gqY5s8ls0
- すげえ!
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:42:06 ID:Hs2OfuMs0
- >>761
みなみっちゃんが即疑われるな
後吸血鬼姉妹が大変な事に
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:02:40 ID:iU/E4rsM0
- 黄昏の新作はどうなるんだろな
カードのシステムは非で完成された感じがするけど
萃、緋(+非)、次の新作ではまた別のシステムにするのかな?
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:11:19 ID:gqY5s8ls0
- 全キャラのドットを新調してほしいなあ・・・
大変だろうけど、見慣れすぎて・・・
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:36:08 ID:Hs2OfuMs0
- レミリアだけは萃→緋で変わってたな
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:34:22 ID:7ycMp5H60
- 主人公達自体が小さくなる(サイズ的な意味で)。
・・・微小化ネタは・・・ないかな。
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:14:26 ID:U9bRACT60
- 不思議の国か
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:56:18 ID:cmi9/nNc0
- 「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片参り」ってことで
新作ラスボスは一目連(天目一箇神)と予想してみる。きっと眼帯+剣持ちのツンデレ幼女
ああでもビジュアル的に天子と、能力的に神奈子と被るか・・・
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:27:24 ID:UX5ADZ4g0
- 今月の三月精でも霊夢が退屈、退屈と言ってたな
この異変?は非の夏から年末までずっと続いているってことか?
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:38:22 ID:AFgp/Cd20
- なんのトラブルも無く平和すぎる異変か
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:40:49 ID:DnLp/HVk0
- 体験版三ボスまでだと
風:神、神、神、河童
地:釣瓶落とし、土蜘蛛、橋姫、鬼
星:毘沙門天の使いの鼠、唐傘お化け、入道
一部を除くと比較的ビッグネームじゃない妖怪とかがやっぱ多いか
最近は元ネタなしの妖怪もあんまりないし地味な妖怪を探せば当てれるかな?
ピンポイントで天邪鬼が出ると予想
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:02:45 ID:ifPgHDOU0
- 天邪鬼は小物っぽい描写が多いけど元ネタは天探女っていう神様なんだよね
実は結構強いんじゃないか
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:32:10 ID:DnLp/HVk0
- >>775
いやなんかそういうキャラに限ってわざわざ1ボスとかにするのが神主かなーと思って
出るとしたら1ボスかEXのどっちかかなと思う
そろそろけーねに続く半獣キャラも出て良い頃だと思うけど出ないかな、獏とか
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:40:31 ID:A0OPDnX20
- 命蓮寺グループの新参で、がんばり入道(幼女)。夜に一人で厠に行けず寝小便をする程度の能力。
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:59:31 ID:ub5DHZ9A0
- 東方見世人という題名でタイトル画面に早苗がいて
早苗の横に さわら という文字が浮かぶ東方新作の夢を見た
なんなんだろうなこれと思って夢が覚めたけど
これはきっと正夢だな
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:11:25 ID:fV9cEGM6O
- さすがにそれはない
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:51:11 ID:P1ezIvnM0
- とうとう主人公交代か、感慨深いな
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:34:02 ID:zjmU4tyY0
- これは設定リセットフラグ…あとウサをつけr
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:41:08 ID:kI2hsGjk0
- 紅1ボスのルーミアは
明らかに強そうな闇の力を持った妖怪を1ボスにしたかったとかなんとかだっけ?
ってことは1ボスでいろいろあって弱体化した鬼登場
EXで実は四天王の一人で力取り戻したらめちゃ強かった
というのはどうだろう
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:54:41 ID:pFgTHKxI0
- 今回の騒ぎのため、新作発表は自重するとのこと
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 03:40:34 ID:zoZbiwwQO
- >>782
しかもめちゃめちゃ泣き虫で弱虫
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:36:07 ID:zhl5.XyA0
- 次回作では雲山が巨大化して幻想郷を包み込む!
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:39:20 ID:h.QJLGmw0
- 全盛期に近い力を持った虫の妖怪なんかも出てきて欲しい
天狗の口に強かったなどと言わせるぐらいだからどれほどのものなのか
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:57:28 ID:uaegSvUY0
- 蟲の大妖怪といえばやっぱりムカデだよな。伝説では龍と渡り合う実力を持ってるし
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:10:25 ID:BWN0ZETs0
- >>746
勇儀の「力」に対して「知」の四天王は出てきてほしい
できれば朝倉さんに次ぐメガネキャラで
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:15:40 ID:FMNp8qQU0
- >>787
三上山の百足伝説かな
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:26:54 ID:UaV8UD360
- 神社があって、寺が来たから、教会とか来ないかな
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:34:31 ID:zkcX38GM0
- ここは裏をかいてモスクで
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:36:19 ID:9mi8K15Q0
- 次回作、東方見文録
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:41:20 ID:x9eX.Qgg0
- >>788
有り得そうだな。
眼鏡キャラほんといないもんな。
朝倉以外だと妖精メイドだけだっけw
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:44:44 ID:UOkG507k0
- >>793
春の来ない店主とか
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 06:43:01 ID:Y8W7g6fg0
- 文花帖の第2段か…。
となると新キャラも出ないだろうし3部作してやっぱり一旦休みか。
ここで期待されるのは秘封倶楽部の新CDか。
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 08:57:52 ID:F.P.FKcg0
- ん?
ここで本編出しちゃって夏コミはどーするんだ?
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:05:27 ID:jTJuuk0.0
- やっぱり3部作だったらしいし、1年くらいおやすみじゃね?
そろそろ秘封を、ってのもあるが
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:20:03 ID:B3E1q4jU0
- 例大祭で完成品みたいだし、夏は夏でまた別にあるんじゃね?
花映塚2とか(ぇ
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:21:49 ID:Y8W7g6fg0
- >>796
例大祭のスケジュールが3月になったことで、これまでの発表の流れが変わるかもと言われている。
今までだったら例大祭と夏コミが3ヶ月開いていたのが、去年は5ヶ月開いてたからねぇ。夏冬コミケの間(4ヶ月)よりも長いし。
ひょっとしたら夏コミで新作体験版で冬コミで新作製品版の可能性が…。
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:39:18 ID:jPXUT7s20
- コミケでは今後製品板出さないかも
地や星のときも行列が出来てコミケがかなり込んだことが過去にあったから
その事態にZUNが憂慮してコミケには出さない可能性もある
その点例大祭は東方オンリーだから他には迷惑かけないし
まあ三月になったせいという>>799の説が有力だと思うけど
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:43:39 ID:x/.mDGMg0
- 冬コミに花2が出たりしてね
12.0、12.3、12.5、12.7とシリーズ中最も番外編が多い番号に
新作のDSではストーリーは進まないらしいから平和・夕立・雷、騒がしい紅魔館の伏線は次回に持ち越しって感じか
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:54:43 ID:45Ny1PMU0
- >>801
花映塚は東方project第9弾で正規ナンバリング作品だぞ
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:52:33 ID:BzIoHQQQ0
- とりあえず、天子、いくさんの弾幕が見れるのは嬉しいよな。
あとは、前の文花帖と重複キャラがいるのかどうかは気になる。
さすがに、さくやさんとか、かぐやとか久しぶりに会いたい人もいる。
風以降の新キャラほぼ全部+花以前のキャラいくつか なのかな。
阿求とか儚、三月の書籍組も弾幕張ってくれたら言うことない。
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:31:16 ID:CVevbd2c0
- コミケスタッフに恥かかせたから、夏は落とすと通知されていたんだよ。
従わなきゃ、コミケ追放。
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:03:07 ID:tOMxkW920
- はいはい、おうちにかえろうね
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:08:49 ID:1Snz.FQM0
- そうか。新作発表になると、その作品のスレができるから、このスレは過疎るんだった。忘れてた。
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 13:06:49 ID:xd/ckm020
- DSの次の作品の妄想話すればいいじゃない
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 13:28:47 ID:e1eO9sEw0
- 文花帖DSときたら
次は花映塚PSPしかあるまい
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:32:28 ID:PaBxGODg0
- DSなら東方プラスを是非
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:33:31 ID:RosViPsE0
- 今回ハブられそうな人を考えよう
パルスィの新弾幕は見てみたいけど、キャラとしてはハブられても美味しいような気がする
でもこの場合花2が出るなら自機フラグなのかも知れない
花登場キャラ
みすち→文不参加
プリ三姉妹→文不参加
幽香→文不参加
メディ→文参加
てゐ→文参加
小町→文参加
映姫→文参加
そこで花2とDS参加/不参加キャラ予想
霊夢→DS参加
魔理沙→DS参加
早苗→DS参加
お燐→DS参加
ナズーリン→DS参加
文→DS参加
椛→DS参加
小傘→DS不参加
にとり→DS不参加
パルスィ→DS不参加
神綺→DS不参加
新キャラ3名→DS不参加
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:43:52 ID:YEVRXjMw0
- いや、にとりは出演確定だな
スクショでいた
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:13:14 ID:1K0NdlN20
- 花2で出そうなキャラ
霊夢・魔理沙・早苗 出なきゃどうするよ?
緋・非勢
◎ 咲夜・妖夢・鈴仙・チルノ・文 動かしやすい
○ アリス・小町 そろそろ復帰時・小町は映姫の部下だし出るだろう。
× その他 動く理由は無いような気もしない
花勢
◎ 映姫 前作ボスは続投しそうだ
○ 幽香 再び戻ってくる予感。
× その他 それ以外は一発限りな気もしない
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:15:49 ID:4iuvMhiU0
- でも花は60年に一度の異変だしなー
花みたいなお祭りゲームだったとしてもキャラ一新されて小町・映姫はでなさそう
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:00:40 ID:pch6pDWQ0
- 今回、新曲は無いのか
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:04:51 ID:FMc6wD360
- 無いわけないだろw
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 18:59:25 ID:ifr4rR1g0
- 花スルーして文の続編か
まあ花作るの動機自体時事的な特別なものだったし、まあある意味順当かな
次は正統新作だろうが、夏になるか、冬になるか
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:27:11 ID:d7Ue7QFQ0
- ここで一年半ぐらい休むのがZUN
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:32:10 ID:PN2g0DEA0
- 花から60年後には花2が来るんじゃね
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 22:13:14 ID:1qM4IKOQ0
- むしろそろそろキャラリセット
さもないと霊夢の年齢がヤバイ
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 22:34:04 ID:5At9M52.0
- や、一つも年を取ってないんだが
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 22:56:50 ID:TMKUs.to0
- サザエさん時空ですな
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 23:20:37 ID:HaoMnyDYO
- >>819
旧作から紅魔郷みたいなリセットはしないと思うけど……
霊夢、魔理沙が自機から降ろされて、新キャラが自機やることになるとか?
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:31:43 ID:KkNa3pJE0
- 花は東方である以前にゲームとしては所詮ティンクルスタースプライツのリスペクトだからな・・・
もう作らない気もするな・・・。
最近の傾向だと東方もかなりオリジナリティを重視している傾向があるし、神主のことなら新しい対戦プレイができるゲームとか考えてくるだろう。
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 12:40:21 ID:3asfbijc0
- なんかリセット教信者って根強いよな
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:29:49 ID:/qsqTPyE0
- 終末論みたいなもんだからな
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 15:19:37 ID:l2aLhgVU0
- おおレッテル貼りこわい
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:06:48 ID:KxOgCLp60
-
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 東方はリセットする!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:15:24 ID:KkNa3pJE0
- リセットはないが、ダブルスポイラー後の次回作は、新シリーズとなって2年後だろうな。
神主も当分は充電期間。
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:00:01 ID:TKnNKHpc0
- 新シリーズは数百年後の幻想郷
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:32:05 ID:311a9CiY0
- 新三部作は神主は企画と絵と音楽。プログラムは黄昏所属という建前で
リタイアした元職業ゲームPGたちの再就職先に。
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:12:08 ID:olastgHM0
- 自分はゲームは作りませんが、黄昏さんがやってくれるでしょう。
ってな感じで弾幕格闘ACTの新シリーズを期待。
神主は次は音楽CDだろうね。
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:00:30 ID:ArP5eiP20
- ティンクルスターと夢時空てどっちが古いの?
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:23:23 ID:01Cko5VM0
- ティンクルスターのオマージュで夢時空ができたんだぞ
ティンクルスターの方が古いのは明らか
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:56:25 ID:XF1JjHYE0
- ティンクルスタースプライツ 1996
夢時空 1997
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 08:28:08 ID:emwxK4120
- リセットじゃなくて、新世代に期待したい。
と思ったけど、霊夢・魔理沙・咲夜・早苗・阿求以外の人外連中はせいぜい年取るくらいか。
「私達にも自己紹介させてよ。ルーミアJr.よ!」
「リグル・ガールよ!」
「おお、お前ら、あのルーミアとリグルの娘かーっ」
というのが見たいのに。
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 08:30:26 ID:48XvC06g0
- 妖怪の赤ちゃんは捕食対象でも構わないですか?
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 16:22:16 ID:2uDy3OW2O
- >>836
そういうことは非公式スレの方で話しなよ
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 16:38:14 ID:ciofh1Fg0
- AA貼んなくてもいいだろ
三月精のスレ池
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 16:46:53 ID:ciofh1Fg0
- なんだ広告か
誤爆・・・
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:08:14 ID:raj3FF4Y0
- ペドいな
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:13:37 ID:jLaHoVA60
- スタッフから夏コミ参加禁止が宣告されたので、次回の新作は2010秋のM3。
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:29:34 ID:uuFxJ/XA0
- , -‐  ̄ ̄ − .o
_/ (`ヽ`o
ァ'´ ヽ ソ
. / ,' i ハ l ,
, l ,イ ! / l / l
l ! ┼-ハ ハrr‐、1/ ! | 出禁とか許されざるよ
| ハ ァr‐、 ヽl 代_リ | / l
ヘ iヽ!代_リ , ''"( `ヽ ;
ヽ、 ,! ヽ ''" _, /`ヽノ/
` 1 / \ `´ /( `ヽ.!'
レ'  ̄、 ̄ ./ `ヽノ
,' ,. 1´', ヽ、イ _ノ_¨) ‐- 、
; / | Vi l! '´ / ',
レ1/ ,/ / / ; , l
/ / .// ! / /
. i^ヽ 「ニ〈\ / / `7_ /
〉' ̄ヽ_ヽ\ .| .| ,ノ「__ `ヽ
! }― \ _r‐.r―''´∧ヽ `ヽ ',
. 、___} ヽ_ | | l,ハ !
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:49:22 ID:zT64T3eY0
- 正直今回はth13じゃなくてよかったーって気分だ
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:13:07 ID:RrxNGN8g0
- 次回作はパチスロ
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 14:20:51 ID:C.EGrGwE0
- ↑
ある訳無いのに凄く心配
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 04:43:50 ID:R.Que8z20
- このスレから猛虎魂を感じる
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 12:58:58 ID:bH4Wl4ms0
- 関係ないけど、そろそろ浪花の商人風キャラが出ないかな。
威勢が良くて明るい感じの。
でも妖怪に当てはめるなるとと何にしたらいいのか解らない。
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:27:32 ID:o1t0/6dI0
- まねき猫
それだと猫増えすぎだがな
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 14:14:42 ID:nGK.ew1s0
- ビリケンとか。
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:22:54 ID:DOEI1jE60
- >>847
封魔録の1&EXボスの里香がそんな感じ
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:59:42 ID:QCdSBEls0
- >>848
いい!・・・・けど星さんと能力被りそうだなぁ
算盤とか帳簿の妖怪だとまた九十九神かになっちゃうし
だったら祭がモチーフの妖怪も欲しいかな
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:42:27 ID:UplwQV3w0
- 大坂人や関西人はキモイ上に、日本の治安を悪化させているので
とっととこのスレから出ていって下さい。
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:54:16 ID:ODquulto0
- そして誰もいなくなった
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:44:46 ID:Zhf3GS/E0
- >>852
自称東京人の朝鮮人乙
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:49:17 ID:kIKCze3I0
- 関東及び寒い地方の人間は根暗で陰湿で閉鎖的だよ
そんな訳で魔界人バンザイ
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:51:09 ID:YA4nCnes0
- お前、ゆうぎさんディスってんの?
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 04:08:23 ID:csXP.i/kO
- >>847
川底から彼が見付からなかったら第一候補だったろうけど、見付かった上に呪い持続状態だからなぁ。
まさに「光り輝く水底のトラウマ」
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:49:17 ID:qnrKtFzI0
- 次回作はダブルスポーツ東方文花帖
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 22:56:00 ID:ypmNQI6g0
- あのジャケ絵キャラは文なのか、それとも…。
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:10:05 ID:TO0Copxk0
- 東方パチスロ化
ttp://seaside-tears.sblo.jp/article/36216037.html
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 12:47:27 ID:X8UmxlYsO
- 文花帖の書籍と一緒に音楽CDも出るかな?
その次のゲームは妖怪の山が舞台になると予想してるけどいつになるかね
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:38:44 ID:OxD1Kqws0
- 樹海が幻想入り
次回作は東方呪海なんとか
5面ボスは言わずもがな
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:54:24 ID:gF82ZmUU0
- 樹海は秘封の時代でも存在してるからなあ
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 16:35:37 ID:/pG9FJyo0
- そろそろ海が
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 17:43:39 ID:kRZ.98fI0
- >>864
何度目ですかそれ。しかし毎度次は海か!?と思わせるような台詞があるからなぁ
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 20:51:35 ID:YLB8O/Jk0
- ろくろ首の妖怪出ないかな
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 07:17:22 ID:8T/q1Rwo0
- はたてが第13弾の4ボスだったら面白いな
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 23:36:14 ID:Cm6Nzb6A0
- 裏をかいてはたては3ボス。
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 10:38:56 ID:jVHARnLE0
- でも、3ボスっぽいよな。
それか分岐前の4中ボス。
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 21:58:47 ID:iUTybC3s0
- 花2が出るなら非想天則みたいに拡張パッチ的なものがいいなあ
前作のキャラが使えないのは嫌だ
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 22:55:49 ID:dIG3ZVi20
- 何度も言われてることだろうけど、
えいき様は動かしにくいらしいよ。
個人的には、花2はタッグシステムがいいな。自機と敵に送るボスで分かれるみたいな。
チルノのパートナーでレティとか、今まで日の目が当たらなかったキャラに会えるかも。
そして、早苗は諏訪子、神奈子の二キャラ同時サポートというチート性能。
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/04/02(金) 20:01:22 ID:UP8ivOtE0
- それだったら神奈子と諏訪子がタッグで、早苗はまた別の誰かとってほうが良くないか?
二柱は文2でもタッグだったし、非想天則の諏訪子のセリフもあるし
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 12:59:58 ID:WjQWnp0k0
- 某スレだと早苗がニ柱以外の誰かと組むなら
空、天子、ぬえが候補に上がってるな
早苗によって外の世界の影響を受けたと思わされる関連で
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 17:38:12 ID:MmGcSkjEO
- >>572
セイレーンは俺も来ると思ったが
ミスチーとなんかキャラ被りそう
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 17:46:16 ID:qB4v1v1U0
- 花2が出るなら今度は1ボスにも光を当ててやってくれないかな
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 18:29:44 ID:4dQvehRA0
- 静葉&穣子
キスメ&ヤマメ
ナズーリン&星
こんなのならまあ自然かな
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:51:42 ID:p6P5o0WY0
- 花が本筋に深く絡まないキャラが多く出ていたからな。
でもそれだとナズーリンが除外されそうだけど(一応重要人物だし)
出るとしたら小傘っぽいかも。意表をついてぬえとかもありだな。
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:19:55 ID:X2frDLLM0
- 花2はタッグ形式と予想
ほたてを出したのは文と組ませる為
何となく河童のバザーが関係してそう
一緒にバザーに行こうと言ってた霊夢&魔理沙、パチェ&レミィもタッグフラグ
とか色々妄想してしまう
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:38:58 ID:n2P.2Dlo0
- しかし、花2がはたて単独参戦じゃないとなると、
いつになったら、はたてちゃん専用曲ができるんだろう…。
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 14:58:18 ID:ZB9f2qLY0
- 書籍版文花帖2の付録だな
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 11:59:20 ID:BpXz2WdYO
- 花2のボスは鬼神長
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:11:32 ID:Inhbeg1k0
- 書籍に新しいキャラテーマ曲が付いてきたことってあったけ?
あってもいいような気はするが、やはりそこはゲームメインにしたい神主のこだわりだろうか
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 01:34:38 ID:uPjBYQwY0
- キュアリアス上海古牌(幻想麻雀)が香霖堂ステージのBGM=霖乃助のテーマとも取れるな。
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 01:43:24 ID:.3oBdjYQ0
- 香霖堂単行本が出たらCDが付いて霖之助のテーマ、とかは普通にありえるかな?
>>882
三月精
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 10:26:47 ID:2mtu87RY0
- 次回作はニンテンドーDS
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:33:43 ID:U4foEKuI0
- >>882
風神少女は書籍が最初だろ
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 08:55:38 ID:Fq10Aceo0
- 書籍曲って、タイトル的には基本的にテーマ曲っぽくない?
阿礼の子供、魔法使いの憂鬱、綿月のスペルカードとか
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 09:21:45 ID:XJidyKKY0
- たしかに
でもテーマ曲だと明言されてはいないんだよねえ
忘れてただけとか
書籍文化帖2巻ははたての取材とかないかな
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 17:07:16 ID:lPnM4OQ60
- 次回作は北海道でっかいどう
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 00:32:23 ID:GBd2UcTcO
- 次のゲームでは、遺跡が発掘されてそこを探検とかないかな
古墳とかピラミッドとか
夢時空を連想させる感じにもなるし
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 17:44:47 ID:oGhIvAkU0
- ナンバリングが13であるからしてボス連中は悪魔
とはいえ元々は異郷の神や精霊
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 23:29:41 ID:bNI7bntU0
- >>889
北海道関係ならアイヌとかヒグマとかがモチーフになるかな?・・・・
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 01:20:04 ID:NW4i0YC.O
- 北海道といったらコロボックル!
あとフクロウの神様とか
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 02:04:07 ID:Bbvcxjn20
- ナコルルしかもう。
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 11:01:27 ID:m9uvPGkY0
- ヒグマというか熊の妖怪or神様はありかもしれん
そういえば求聞史紀の獣人の項にも熊はあったような
慧音以来の獣人キャラ(知の慧音に対してパワー系)に期待
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 11:12:34 ID:NW4i0YC.O
- 出オチで1ボスはキジムナー
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 13:41:03 ID:UfBhjDNYO
- >>892
一部のアイヌの人達が幻想入りして里に住んでいても不思議じゃないかも
求聞の挿絵で和服じゃない民俗衣装とか着てる人がいたし、元から幻想郷に住んでいた人達の他にも、
他の土地や外国から移住や幻想入りして来た人間も多いんじゃないかと思うんだよね
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 19:29:13 ID:t0XJmyBE0
- 氷精第二段来ないかなぁ
と思ったら次回の設定舞台は夏か。星が春だもんな。
はっ、まさか次の異変は冷夏とかじゃなかろうか
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 05:10:42 ID:h1nx9g5E0
- 真夏に幻想郷が氷の都に変わるチルノサマーはキンキン中!
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 08:32:41 ID:3fQkZh4AO
- 暖かいはずの季節なのに寒い異変は妖々夢でもうやってるからなあ……
氷属性の強キャラは出てほしい気はするけれど
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 16:59:13 ID:XAZ73P820
- 夏は非想天則で出たから、次は秋か冬だろう
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 18:01:25 ID:l.efIYdI0
- 地味に地獄の話引きずってるから次回策でフラグ回収
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 19:32:24 ID:o25QOrjA0
- そろそろ妖のように特別ステージでないかな(文で出たけど通常版でも)
あるとしたら名前は・・・insanity(発狂)、defiance(反抗)、phantom(幻影)ってとこかな
ここ次回の曲名のことも出していいの?と言ってもさっぱり予想はつかんけど
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:20:04 ID:.Se3J2KE0
- >>903
どっちかというとこの名前は難易度っぽくね?
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 00:42:45 ID:.CrOzlvM0
- NHKの放送で色々なキャラの立ち絵ラフがあったが…。既存キャラの新規絵→新作 のフラグなのかな?
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 00:57:58 ID:Wikc4snk0
- DSでぬえがくねくねネタと星かナズーリンが徳川埋蔵金ネタを使うかと思ったらそうでもなかった
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 08:12:29 ID:Qr9wk5Ik0
- >>905
そういうわけではなかろう、萃や緋、儚で黄昏やら絵師さんに渡した設定画じゃない?
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 09:58:09 ID:7Ky8cjuc0
- その絵どっかに落ちてない?
妹、姉、従者、師匠は出たから次は従兄とか親とかないだろうか
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 11:36:01 ID:PJCo0Fxc0
- ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1272812704147.jpg
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1272812696401.jpg
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1272812690462.jpg
これ?
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 12:01:56 ID:Efp9G1yM0
- 909が消えているから補足すると豊姫と衣玖さんと天子のZUN絵の線画が出ていた。
次回作の伏線だろうか?
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 12:23:55 ID:KeHrgx020
- やっぱ花2かね。
もしかしたら、キャラブック的なのかも知れんが。
- 912 :909:2010/05/08(土) 14:51:13 ID:Efp9G1yM0
- 生き残っているものがあったから画像も乗っけておく
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy2348.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy2349.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy2350.jpg
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 16:17:01 ID:KeHrgx020
- これって、ZUNが撮影時にちょうど書いてたってわけじゃないんなら、
漫画家とか黄昏の中の人にこういうキャラですよーって教えるために書いたやつじゃないの?
それにしても、ZUN絵では衣玖さん全然蓮子に似てないんだな。
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 17:41:45 ID:yHTPBj6g0
- 当時描いたラフ画だろうね
なんか紙の束パラパラめくってたし
自分で作ったキャラのラフ画ぐらい残してるでしょ
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 09:08:50 ID:0ZMQ376sO
- 星蓮船が仏教だったから仏教といえば仏教の悪魔、波旬が出るに違いない
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:41:32 ID:ThyZfwsI0
- 文花帖の時の射命丸が風4ボスで出てきたみたいに
次回作もはたての出番ありそうだな
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 16:59:16 ID:zniNX4QU0
- 天魔は
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:52:54 ID:2JRHS/VI0
- 横文字キャラが旧作タイトル並みに出る間違いない
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 12:19:06 ID:4fm2l6ik0
- 横文字もといカタカナキャラって最近は少ないよな。
星:ナズーリン
地:キスメ・水橋パルスィ
風:なし
花:メディスン
永:リグル・ミスティア
妖:レティ・アリス・プリズムリバー三姉妹
紅:ルーミア・チルノ・パチュリー・レミリア・フランドール
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 12:36:59 ID:iGnQ9yzs0
- むしろ紅・妖が多すぎただけかも
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 15:22:15 ID:hdM.YIqw0
- 紅は意識して西洋っぽくしたそうだしなー
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 17:43:55 ID:.6/uCoU.O
- ホン・メーリン
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:32:31 ID:Pie6RSVg0
- ショウセッショーの伏線回収で
自機は妹紅&輝夜で妖怪の山に登る話
ラスボスは岩長姫でEXボスが咲耶姫
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:36:55 ID:Kv.kif.EO
- 妹紅と輝夜の自機は使ってみたいなぁ
黄昏でポシャったのが実に惜しい
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:27:22 ID:y/NcqxGo0
- 偽装系列で聖さんと鵺の作者はすごい出来いいなぁ
あの人スカウトすりゃ良いに・・・
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 10:29:45 ID:wy3dBqYc0
- ニットZUN帽
盲目、眼帯
銃所持
この辺りはそろそろ出てきそうだ
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 12:00:21 ID:y/NcqxGo0
- 方言
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 19:02:09 ID:RgFhRS9sO
- 三部作に一人新巫女登場の法則で黄巫女とか
眼鏡っ娘はもう出ないのかな…
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 19:29:11 ID:y/NcqxGo0
- 緋以降の流れがまだ続くのかのう
魔界の道開けたけど次回作は日本神話でゴメンネ!というオチ希望
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 11:45:58 ID:jLHNi3Eo0
- ちょっと気が早いかも知れないけど、次スレどうしよう?
いるよね?
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 15:51:31 ID:7Z4CxEFw0
- ……いらないと言ったら?
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 18:43:39 ID:7kD6zeGA0
- 今年は9月にも例大祭あるみたいだし残しといて良いんじゃない?
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 22:12:43 ID:s8H56LEk0
- 夏コミと紅楼夢で2ヶ月しか開いてないこの9月にわざわざ例大祭をやるというのが気になる。
風も地も5月の例大祭で体験版頒布→8月の夏コミという感じで3ヶ月挟んでいる。
となると例大祭SPから3ヶ月で冬コミになるというのを考えれば、今年の秋に新作が発表されそうな予感だ。
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 07:58:33 ID:K6TkrvPo0
- 紅妖永花風地星の魔理沙と霊夢の服が付喪神になって異変を起こす
次回作はこれだな、全ての面がボス二人
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 16:38:07 ID:D7PhFv9s0
- 何を言っているのかさっぱり
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 19:37:06 ID:bBwS7jQs0
- 次は聖さん参戦
早苗降格
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 20:22:05 ID:cl/K/Lh.0
- むしろ霊夢と魔理沙降格で
早苗さんと聖さん自機で行けば、バランス取れるよ。
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/05/21(金) 07:22:30 ID:Q5y8dAO60
- 全然バランス取れてないから
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 02:10:43 ID:1xOrQVi.O
- >>937
お前の心のバランスなんか心底どうでもいいわw
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 06:37:07 ID:2ujAFhKEO
- ZUNの方は次回も霊・魔・早が自機でいいけど、黄昏の次回作は過去作(紅・妖・永・風・地・星)のキャラもっと出してくれ
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 10:06:17 ID:OodrbUfk0
- 村沙が自機ワンチャン
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 12:01:51 ID:SNnBdoQs0
- つーか永キャラは何故不遇なんだぜ?
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 00:22:00 ID:pQNM/buQ0
- 妹紅は石長姫云々のネタが残ってるな、それが終わったら輝夜と一緒に出せそう
リグルは…黄昏ェ…。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 10:08:30 ID:gToSALqs0
- 一番有力なのはにとり
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 13:04:56 ID:YPad0TCk0
- >石長姫云々のネタ
げっしょー?
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 13:14:41 ID:pQNM/buQ0
- >>945
小説の方な、というかアレ終わらせて妹紅本人の話がやっと終わるんだからそれまで他に出せなくね?
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 02:00:00 ID:VuGRsrMU0
- >上海アリス幻樂団は 土曜日 東地区 "A" ブロック 28aだそうです。駐車場の近い西が恋しい
夏コミ申し込んだって事はコミケカタログの絵もう描いたって事だよな
という事はコミケスタッフはもう新作のタイトルを知ってるって事か
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 07:20:43 ID:PgQaXGPI0
- 誰かいないの
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 14:33:55 ID:RPR402TYO
- いるぜ
カタログには毎年新作に関連した絵だっけ
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 19:28:50 ID:VuGRsrMU0
- 壁だから十中八九新作だろうな
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 20:28:19 ID:UV3z3OC2O
- 非公式スレで出た話だけど、色黒な褐色娘が出たらいいな
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 07:26:37 ID:iHqhtExU0
- 星蓮船が仏教だったから仏教といえば仏教の悪魔、波旬が出るに違いない
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 10:22:17 ID:lHgxhWTc0
- 神主のことだから星が仏教ならむしろ次は仏教と全然関係ないのが出そうだ
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 11:35:04 ID:WvQ7RnKc0
- あれ、夏コミ出ないと思ったら出るんだ。
まぁ何にも情報が出ていないし、出すとしたらCDか文花帖はたてverとかじゃないかと思う。
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 16:08:47 ID:iHqhtExU0
- >>953
なるほど・・・
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 20:41:35 ID:u4uEonIE0
- 文花帖はたてverって?
文花帖1のはたて自機版ってこと?
ねーだろ。
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 20:48:20 ID:I4aRnbOs0
- 書籍だろ
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 21:25:52 ID:OSHZALf60
- そろそろ秘封のCDも出てもいいよね
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 07:22:44 ID:HrNzRW/60
- 秘封アレンジには平安のエイリエンと無間の鐘がくると予想
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 18:59:49 ID:ycqabhgk0
- 夏コミに秘封新作出して例大祭SPに体験版とかの可能性もあるな
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 21:31:30 ID:X6WXYDZkO
- ゲーム曲のCDアレンジって最後に使われたのから新作までかなり間が空いてるな
スプートニクとかはあったけど
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 22:17:58 ID:UqQXG9aI0
- 今神主VisualStudioいじって仕事してるみたいだから
CDじゃなくてゲームがくるんじゃないかと予想
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 22:51:47 ID:ycqabhgk0
- VisualStudioは手に入れたからとりあえずインストールしただけじゃない?
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:19:56 ID:c6Awg5Cg0
- 夏に体験版頒布としても出るのは冬コミになりそうだな…。
それとも文花帖みたいなお手軽系か。
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 16:44:42 ID:jgJfvbpw0
- ここでまさかの新シリーズ
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 17:27:19 ID:.EGZjCgg0
- 南方か北方か
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 21:19:42 ID:NQJKStfYO
- 外の強い人間達が幻想郷の存在に気づいて侵入しようとする話とかどうだろう?普通の外来人だと妖怪達に食べられちゃったりするけど
武装したり特殊能力持ちの外来人が大勢来たりすればかなり面倒なことになりそう
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 21:22:06 ID:oSjJ2udk0
- なんだ早苗さんのことか
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 23:58:19 ID:A57NST5o0
- 外の世界とそこの人間たちとの絡みや交流も見てみたいけど
外の世界の人間とスペルカードルールで闘うのは難しいんじゃないか?
外来人が幻想郷の化け物たちと戦うには、軍隊や兵器とか投入しないと
相手にならなそうだし、それやると戦争になりそうだしな
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 03:35:17 ID:wKTmxOns0
- 東方茨牡丹 〜 Wild and Horned Hermit.
ttp://twitpic.com/1wzp7h
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:33:40 ID:2ewGhhb.0
- もういっそ大江山の鬼の四天王全部これで出して欲しい。
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 16:56:32 ID:4vH1W0Lc0
- 四天王の残りの二人は誰が候補にあがってるの
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:16:45 ID:NZHYTGE20
- 鬼の賢者?
それとも慧音みたいなの?
どっちにしろ神主発表が無いとどうにもならんよなぁ…。
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 16:04:02 ID:JzWWCZrQ0
- 牡丹ちゃんウフフ
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:03:40 ID:QP6BAVbw0
- 角仙人っていうのもコピペで見たな
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 22:35:58 ID:m0tfWtZo0
- 辞書で茨木童子を調べたら、「羅生門(一条戻り橋)で渡辺綱に片腕を斬られるが、策を練り叔母に化けて取り返した」
ってあった
ってことは力の勇儀みたいに、「知略の◯◯」って感じで来る気が
名前は茨木牡丹か一条牡丹か羅生牡丹か
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:02:05 ID:fhfAbZWI0
- 茨牡丹終わったら、書籍キャラ中心の文花帖が来てもいいと思う。
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:17:14 ID:s4FVauZE0
- 大予想してみる
まず、ダブルスポイラーのとき、一部には明らかに情報リークされてたと思う
その根拠がずばりフィギュア
例大祭記念に射命丸のフィギュアが2種も公式で作られていたのは、事前に
文花帖とまでははっきり言わなくても神主かだれかからの文の注文があったんでは
ないかと穿ってしまう
その例でいくと最近ではいままで発売予定として発表されてたキャラ
(妹紅とかけーねとか紫とか)
をすっ飛ばしていきなり尖兵的に発表され、割込み発売されるキャラが2人いる
それは幽香と美鈴
本当にいきなりで突拍子の無い発表でフィギュアスレでも「え?」って感じになった
発売日間違いじゃないの?って
しかし、間違いじゃないらしい 9月発売予定
知らない人は知らないだろうけどフィギュアが3ヶ月前に発売予定立てられるとか
かなり珍しい、普通5,6ヶ月前から告知する
つまり、次回作ではこの二人が出張ってくる可能性が無いわけじゃーない
と、思いましたとさ
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:44:36 ID:OwsxTurc0
- ただ単に幽香は人気が高くて、美鈴は天則で出てるだけとかじゃ…。
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 09:25:37 ID:076g.juQO
- たしかに射命丸の時もなぜ?だったけど蓋を開けて見ればそういう事だったのね
とは思った
たしかにゆうかりんとめーりんの発売順序はおかしいね
だれもが次はもこけーね→ゆかりちぇんだと思ってたと思う
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:33:32 ID:pVasHbKg0
- >>978
普通はセッティング前に頒布物の情報出しておくと思うが。
情報リークなんていう陰謀論臭いものはないって
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 07:20:25 ID:90o2K/660
- 飲み会とかで神主に聞いたら普通に教えてくれたりしてw
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 03:30:23 ID:0wcGa7UsO
- またそろそろ花映塚みたいなのこないかな?
キャラが多いから、永夜みたいにチーム制とかになって
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 16:42:42 ID:hTl0M0I.O
- ケサランパサランも妖怪らしいから次回はケサランパサランが出そうだ
ってか出てほしいw
題材は何になるんだろうか…
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:42:17 ID:hAScb1CYO
- 永あたりからずっと日本系のテーマでやってきたから
そろそろ洋物が来るな
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:46:03 ID:QcLmlFmk0
- むしろ洋モノって紅以外は…
神様は一通り出揃ったから次は妖怪だらけかな
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 07:31:48 ID:JRpHysSE0
- 仏教とか
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:50:06 ID:U5HsCWmQ0
- 外界から科学の力で幻想郷侵略計画とか
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:42:15 ID:91Z9qwVs0
- >>988
人間達が中心になって異変起こすのか
外の世界も関わってくるとおもしろくなりそうだな
でも自分は次回は妖怪の山が舞台になるんじゃないかと思う
新しい烏天狗が出てきたし、茨牡丹に出てくると予想されてる
鬼の四天王や仙人が関わってきそうな場所だし、
儚で妹紅が石長姫に会いに妖怪の山に登ろうとする伏線も回収されてないから
そろそろまた妖怪の山でいろいろ怒りそうな予感がするんだよね
大天狗や天魔や石長姫も出てこないかな
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:44:59 ID:E7BXEYYg0
- 茨牡丹は茨歌仙に改名されたらしいよ
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:54:46 ID:ljuTFQlI0
- >>983
花映塚をチーム戦にしてしまうと、新キャラ出し辛いよね。相手も組で出てくるわけだし。
ハッ、そうするとあれか。旧作勢大集合の可能性が出てくるのか!
後期三部作からはきっと 文-はたて とか お燐-お空 とか 一輪-ムラサ とかが出る!
むねがあつくなるな
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:27:41 ID:LGMWqSWo0
- もう次回作はマスクド小兎姫率いる役人集団でいいんじゃね?
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 12:38:01 ID:SYLoWtqA0
- いつも通りの和風+SF混淆路線だとすると、
未来世界と物理、月世界、ブラックホール、気象操作、核(太陽、空洞説)、UFOあたりが出そろったから・・・
長野の英雄八面大王がバイオノイド化してわさビーム砲を撃ってくるのはどうだろう。
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 18:52:08 ID:.tcLl2mg0
- 長野の言えば虫だな
昆虫の異常発生に困惑する秋姉妹と歓喜する守矢神社
永夜抄の人間+妖怪システムが人間+神様になって再登場
EXボスはもちろんリグル・・・はないな
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 11:51:14 ID:XfTJfGro0
- 突然だが、今年でちょうど遠野物語100周年。
次回作には遠野物語が関係してるキャラが出ると期待してる
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:24:43 ID:tXcS5Tu.O
- 柳田国男とか
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:28:31 ID:XfTJfGro0
- えっ
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:34:06 ID:dVS2WkyY0
- 遠野といえば座敷わらしだな
弾幕ゲーとしては出しにくそうだけど
政界にいるほうの座敷わらしはラスボスに通用しそうだし良いんじゃね
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 20:29:14 ID:AeSxgojYO
- >>998
能力どうすんだよ。既に同じ能力持ちのてゐがいるってのに
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 20:30:58 ID:AodDwgko0
- 1000ならまさかのバーレイ氏登場
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■