■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その47- 1 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 17:34:22 ID:gEXUMcNs0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ 東方創想話について語るスレ その46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223316050/
◆注意◆
・創想話へはトップページから入りましょう。cgiへの直リンは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
◆SS捜索、関連ツールはこちらで
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第3話 【どうですか】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205951152/l50
・創想話スクリプト・ツールスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1207999486/l50
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
>>1-3までテンプレ
- 2 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 17:35:37 ID:gEXUMcNs0
- 上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 30/30
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222776622/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第5話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206162419/
東方SSコンペ企画・運営スレ8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218109923/
- 3 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 17:36:17 ID:gEXUMcNs0
- 東方創想話作品について語るスレ その33
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202390009.html
東方創想話作品について語るスレ その34
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204223097.html
東方創想話作品について語るスレ その35(スキマ送り)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947013/
東方創想話作品について語るスレ その35改
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205948335/
東方創想話作品について語るスレ その36
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207842794/
東方創想話作品について語るスレ その37
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42679/storage/1208928947.html
東方創想話作品について語るスレ その38
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1210085114/
東方創想話作品について語るスレ その39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211896301/
東方創想話について語るスレ その40
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1213611649/
東方創想話について語るスレ その41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214729669/
東方創想話について語るスレ その42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216283059/
東方創想話について語るスレ その43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218089649/
東方創想話について語るスレ その44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219499321/
東方創想話について語るスレ その45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220931249/
- 4 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 17:55:42 ID:8l2r6Wms0
- 乙です
- 5 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 18:26:19 ID:QHk.hVew0
- おつです
- 6 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 18:58:14 ID:qjMaPPEM0
- 前スレの1000ちょっとこい
- 7 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 19:01:29 ID:68BiOh960
- 複乳じゃないの?
- 8 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 19:47:43 ID:qliNidi20
- どうでもいいけど創想話を創造話とか想像話と間違える奴がすげー気になる
- 9 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:15:50 ID:oc/n3.bE0
- だって一発変換できないんだもん
- 10 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:18:34 ID:9i67RwEg0
- 最近創想話が騒々しいわ、なんつってな
- 11 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:01:35 ID:QHk.hVew0
- >>10
お後が宜しいようでってか。
- 12 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:03:45 ID:2gg0abbY0
- >>8
意味通じるんだからいいんじゃないの?
小学校じみた挙げ足取りしたいなら別だけど
- 13 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:05:25 ID:4/xAEips0
- 早々わからないようなものでもないしな
- 14 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:16:34 ID:b32vcCUA0
- 上手い事(ry
- 15 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:35:33 ID:sVJ85ajo0
- そうそう。
- 16 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:40:53 ID:eyX5ap3k0
- >>12
ゆとり世代よりゆとりらしい発言してどうする
それこそ小学生でも見れば分かる漢字間違えたらバカにされるし叱られるわ
- 17 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:55:16 ID:rR08rmbk0
- 私はさとり世代!
- 18 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:56:56 ID:mrVcbbZU0
- じゃあボクはにとり世代!
- 19 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:58:07 ID:p5SdRwnI0
- 見れば分かるとか言う問題じゃなくて
変換面倒だからそのままとかじゃ駄目ですかね
自分は面倒だから平仮名で書くけど
- 20 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:59:51 ID:.U6grC3w0
- ○とり世代と聞いて(ry
- 21 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 22:01:08 ID:V2XwDLPY0
- かとり世代。子供の頃、あのグルグルが燃え尽きるのをじっと見てました。
- 22 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 22:03:50 ID:/Tcm/9MA0
- ゆとり=おとりと聞いてry
- 23 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 22:04:07 ID:vIbHW6pU0
- ○とり世代が増えているようなので、俺はあえてゆかり世代だと言って見る
つまり永遠に17歳な
- 24 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 22:42:19 ID:lcgm0pDM0
- ああ、出遅れすぎた。
IRCのお知らせ
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体12人〜程、まったりやっております。
- 25 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 23:21:12 ID:M3F4ZX7A0
- >>24
こんどからそれテンプレに入れる?
- 26 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 23:32:58 ID:iiUiEYLg0
- もうメンバー固定されてんだろ
- 27 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 00:02:15 ID:..rOuRPs0
- >>25
入れていただけるとありがたい、
>>26
半固定、半流動。
- 28 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 03:17:12 ID:TEYf1FaU0
- 前からずっと気になってたんだが。
#創想話
#東方創想話
どっちが正しいの?
- 29 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 03:32:48 ID:wMDmHS1g0
- 常駐してるメンバーが違うだけ
- 30 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 03:44:55 ID:Shb4NglY0
- 誰がいるとか聞いていい?
- 31 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 03:54:45 ID:wMDmHS1g0
- どうでもいいことだけど#創想話には私がいるねたまに!
- 32 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 03:59:08 ID:jTlolfhk0
- そのチャンネルは作家only?
- 33 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 04:00:44 ID:tx5adIeA0
- 行ってる奴に聞いたけど、読み専でもいいらしいよ。
- 34 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 05:57:04 ID:..rOuRPs0
- >>28
#創想話はここ発
#東方創想話は他のコミュ発
なんで気軽に行きたければ前者でいいと思われ
- 35 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 06:58:14 ID:jqIUb8vk0
- IRC! そういうのもあるのか。
他の作家さんと話したかったんだ、行ってみよう。
- 36 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 07:16:24 ID:iIqkTDCkO
- 数日後、そこには常連たちの暗黙のルールを破り
空気の読めない新参として追い出された>>35の姿が!
- 37 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 08:47:48 ID:lZU.m5qk0
- そんな悲しくなるようなこと言うなよ
- 38 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 09:03:05 ID:TEYf1FaU0
- どっちでもよかったのか……ほぼ読み──だけど、今度ROMりにいこう。
- 39 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 10:26:38 ID:o5Yv2v5A0
- あのIRC暗黙のルールなんてあったのか
- 40 :sage:2008/10/26(日) 11:07:36 ID:8L1A7jAs0
- 最新作品集の「a life」のコメントが軒並みキモいんだがどうしよう。
どういう意図で読めばああいう捉え方が出来るのか本気でわからぬ。
花異変の幽霊が花の代わりに人形に憑依しちゃいましたよー、って話だよな?これ?
- 41 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 11:22:59 ID:8L1A7jAs0
- いやもうなんていうかごめん
- 42 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 11:33:23 ID:XHsLh0Jk0
- >>39
頻繁に人の出入りするところなら多少なりそういうのはあるんじゃないの
場の空気って言い換えてもいいな。そして固定メンツいるんなら尚更
まあ俺も入った事ないから実際どうだか知らんけど
とりあえず最初はROMで様子見るなりすればいいんじゃない
- 43 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 13:08:32 ID:IF13oYwc0
- おゆはんが誤字とか言ってる奴、原作やったことないな
- 44 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 13:12:16 ID:lZU.m5qk0
- 緋想天やったことのない奴はけっこう多い気がする
- 45 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 13:25:23 ID:.l6.1s760
- てゆうかまぁ、おゆはんは周りに東方仲間がいない人間だったら目にしたこと無くても不思議でない気も
ストーリーしかやってないんだったら見ないわけだし
と言うそれ以前に誤字報告する前にググるくらいもできないものかしらとは思うけど
一見誤字に思えて実際にはあまり一般的でないだけで辞書にも載ってる、とかそうゆうのもあるのにねぇ
- 46 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 13:27:04 ID:/zCZIsq20
- IRCとかやったことないがこれを機会に淹れてみるかな
- 47 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 13:30:18 ID:..rOuRPs0
- >>39 42
今のところ暗黙の了解らしきものは無いよ、
どちらかというと東方と作品についてフリーダムに語る場所。
- 48 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 14:11:07 ID:nPJcCRbc0
- フリーダムに、か……覗いたことすらないが、
もしも自分の作品がフリーダムに酷評されていたら、と思うとちょっと怖いんだぜ。
- 49 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 16:01:43 ID:PHnadb8M0
- 東方関係なくとも「おゆはん」が突っ込むほどおかしい言葉かよってオモタ
日常会話をしたことないんじゃなかろうか
- 50 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 16:03:32 ID:DDzPjWG60
- おゆはんはどっかの方言じゃなかったっけ?
誰かそんな感じのこと言ってた気がする
- 51 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 16:55:12 ID:iC7s1QGo0
- おゆはんって緋のさくやさんのセリフだよねたしか
どれかのSSで使われてるの?
- 52 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 16:59:14 ID:/zCZIsq20
- 会話分の中でなら文法的におかしい表現しててもokなんじゃね?
地の文の中でなら評価が分かれるところかもしれんが。
- 53 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 17:01:04 ID:rvlLuG.Y0
- 会話文の中では口語的表現もありだと思う
その部分は「口語」を使ってるはずだし
- 54 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 17:53:25 ID:aovUZXDg0
- 東方の会話口語なんておかしくてナンボだと思う
音速が遅いとかに突っ込む奴おらへんで
- 55 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:16:16 ID:/zCZIsq20
- あれは音速が鈍いって言ってほしいよな。語感的に。
- 56 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:22:40 ID:cYfQdFZ60
- 話の流れ切ってすまない。
今週末の投稿されたssの中でオススメって何?
- 57 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:34:10 ID:aovUZXDg0
- おゆはんの奴は面白かったと思う
- 58 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:34:43 ID:oGsDtQ0Y0
- >>56
プチなら「我らが愛すべきへたれ様」が好きだったな。
- 59 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:36:15 ID:oGsDtQ0Y0
- >>56
そそわなら「魔女のケーキの半分は」が好みでした。
- 60 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:36:24 ID:2wsBG0NM0
- >>57
プチでいいなら喚く狂人氏の『胃が痛い、頭も痛い。ついでに言うと、作者もイタい。』。
ただ、スレ違いだから、テンプレにある「あなたに合うSSを探すスレ」とか言うとこで聞いた方が良いと思われ。
- 61 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:54:37 ID:PTVd5Pk20
- SSといってもサイドストーリーじゃなくてサニーサイドアップな奴
そしてサニーサイドアップと打とうとしたら間違えてサニー愛度アップになった件
つまり今の創想話には三月精分が足りない
- 62 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:02:59 ID:vMuJKHUE0
- 今の? いいえ、昔からずっとです
- 63 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:19:49 ID:jABIVfLQ0
- 取り敢えずおゆはんの件であの人はやっぱり原作殆どやってないというのはよくわかった。
- 64 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:24:33 ID:aovUZXDg0
- SSってショートショートじゃなかったのか…
- 65 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:28:52 ID:iC7s1QGo0
- ショートストッパーです
- 66 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:34:07 ID:l4pysNOU0
- >>63
と言い出すと「萃や緋は原作に含めるべきか」みたいな流れが来そうだが。
ま、そういう流れは今回は無しにしときましょうぜ皆の衆。
ついでに誤字といえば譲ちゃんはない。譲ちゃんはないわー。
携帯で斜め読みしてたせいで「またオリキャラかよ」って思ったぜ。
しかし最新作品集はなんか微妙だな。
いつものように1万点越えはあるけどその両方とも1万点狙える作家さんで
意外な人が伸びてるというわけでもないし、佳作もかなりあるんだが、
なんというかこう、SSとして物足りない作品が濫造してる気がしなくもない。
でもみんながんばれがんばれ。
おれもがんばる。
- 67 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:36:52 ID:MP96VI2I0
- >>66
含めるべきか否かでいったら、間違いなく含めるべきだとしか言えないんだが……
うどんげっしょーみたいな、原案ZUNならともかく
ナンバリングもされて、神主がシナリオ書いて、神主がキャラをつくった『東方』シリーズを原作でないなんて、既知外しか言わないだろう
- 68 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:40:01 ID:MwIQyhNU0
- >>66
中の人が譲治なのかね
- 69 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:42:23 ID:aovUZXDg0
- そもそも「おゆはん」ってのは公式か公式じゃないかとか以前に
確実におかしい日本語じゃないからなぁ
誤字見つけたくて見つけたくて捏造しちゃったようにしか見えん
- 70 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:54:43 ID:oGsDtQ0Y0
- おゆはん的なつっこみが入ったときほど、他者のコメントにコメントできないのが歯がゆくて仕方ないw
瞬間的につっこみそうになって、おっと横レス禁止だったって思いとどまるのがなかなか大変w
- 71 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:57:13 ID:54jrxWbA0
- >>50が言ってるけど、「おゆはん」て方言?
こんな言葉、俺は今日初めて知ったよ。
そのSSは読んでないし、緋は持ってるが咲夜はストーリーモード以外で使ったことない。
自分からすると、一般的な言葉とは思えないんだけど。
- 72 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:59:05 ID:aovUZXDg0
- お夕飯を平仮名にして短くしただけだよ
有名どころならサザエさんとかちびまるこちゃんとか、そのへんのアニメで使われてた事もあると思う
方言とかじゃなくてただ単に崩した会話単語でしょうに
- 73 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:03:30 ID:XMSx8u42O
- お夕飯の意味でしょ?
漢字を当てたらお夕飯。朝飯もちょうはんと読む
意味がわからないならともかく、言葉狩りみたいな難癖はどうかね
- 74 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:04:13 ID:iC7s1QGo0
- 「今日のお夕飯は何にしようかしら」
「今日のおゆはんは何にしようかしら」
後者のが可愛い
- 75 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:06:10 ID:DDzPjWG60
- >>71
愛媛、栃木あたりらしい
スレで書いてあっただけだから実際はわかんないけど
「おゆはん」からさらに「おいはん」とかもあるみたいね
- 76 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:06:59 ID:54jrxWbA0
- そうなのか。
ちなみに、国語辞典には載ってなかった。
- 77 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:12:42 ID:54jrxWbA0
- >>75
どうもありがとう。
今度愛媛出身の友達に使うのかどうか聞いてみます。
- 78 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:17:33 ID:2wsBG0NM0
- 愛媛出身だがあんまり使わない件
たぶん松山近くだからだと思う。
東予か南予になるとまた伊予弁って言っても微妙に違うからなあ
- 79 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:20:35 ID:l8xb5MwE0
- 「お夕飯」だって「夕飯」として辞典に載ってるだろ…
自分が知らない=間違ってるって認識どうにかしてくれ
- 80 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:24:42 ID:QagTTF1s0
- 読み専からしてみりゃ、SSの面白さとはあまりに無関係な話題な気がするのだ
書き手人口半端ねえのなこのスレ
- 81 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:27:13 ID:IGIuisCU0
- 「おゆはん」を指摘した人だって悪気があって言った訳じゃないだろうよ(多分)
それを難癖だとか言うのは言いすぎだろう。少なくともそういう話を見てると気分悪くなるから止めようぜ
それはさておき、そろそろ紅楼夢な訳だが、購入するつもりのSS本ある?
自分は行けないから入手難しいだろうけれど、VENI氏が参加する「杯に月を浮かべて」が面白そうだな
ってか、SS本はあまり委託されないから欲しくても手に入らないんだよな
- 82 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:55:23 ID:IF13oYwc0
- 合ってる知識かどうかろくに調べもせずに指摘してる時点で
悪気があろうがなかろうが失礼な奴だとは思うけどな
- 83 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:57:59 ID:iIqkTDCkO
- 煉獄さんは悪気があるとかじゃなくて
純粋な馬鹿だからね、仕方がないんだ
- 84 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:13:26 ID:.l6.1s760
- 確かに悪気はないだろさ。難癖でもないだろさ。でもねこの人、前にも色々あるから
前スレ参照→ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223316050/410-414
ちなみにこれの414、正確には何かの話の感想コメで別の読者から
「何エラそうにしてんの?」と言われ(←もルール違反なんだけど)BBSで落ち込んでた
んで、その後は感想の書き方が柔らかく、ってか遠慮がちな感じになった
あと「おゆはん」前にも別の話で誤字報告したら作者に「誤字じゃないです」とか返されてたりもする
もっともこれは「おゆはん」以上に一般的でない使い方だったんで誤字言われても仕方なしではあったけど
- 85 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:39:45 ID:54jrxWbA0
- >>79
いや、俺が国語辞典で調べて載ってなかったって言ったのは、
「おゆはん」「ゆはん」
- 86 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:44:43 ID:lkwxbHhk0
- 辞典に乗って無いと駄目なら関西弁とか場所ごとのスラングとかそういうものも全部突っ込んでくださいよ
- 87 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:45:24 ID:oGsDtQ0Y0
- >>85
友人に聞いてみますや辞書で調べるのもいいけど、せっかくネットにつないでるわけだから。
おゆはん に一致する日本語のページ 約 564,000 件中 1 - 10 件目 ( 0.212 秒) な状況をすぐつかめるでしょう。
煉獄さんは悪気はないがちょっと慎重さに欠ける人ってことに俺の中ではなってる。
- 88 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:46:38 ID:OmaIo1Vk0
- 言葉があってるあってないじゃなくて読み手の読解力の問題だと思うけどね。
- 89 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:48:14 ID:l8xb5MwE0
- >>85]
載ってるわけないだろ
「夕飯」だけで「お夕飯」「おゆはん」も内包してるんだよ
そんな細かい呼称の違いまでは広辞林だってフォローできない
- 90 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:51:21 ID:M11c/Jjo0
- >>81
穂積名堂、四面楚歌、ふじつぼ、東雲庵は鉄板。
- 91 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:55:54 ID:eEEMCiBc0
- いきなりですまないが
魔理沙が霊夢を心からわらえてないんじゃないかと思って
奮闘する話(霊夢と魔理沙のバトル分大目)って
どこの話だったかわかるひといませんか?
- 92 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:01:55 ID:5TowPAJg0
- >>91
>>1ぐらい読め
お前みたいなのがいるから創想話のコメが規約違反で溢れてんだよ、このバカチンが
- 93 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:03:21 ID:RUoOZpec0
- 原作準拠のおゆはんに突っ込んで
原作設定無視してナイフの残量を気にしてることを突っ込まない不思議
まぁその設定入れると話に緊張感が無くなる気もしないでもないけど。
- 94 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:03:37 ID:2wsBG0NM0
- >>92
バカチンなんて言葉久々に見たわw
- 95 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:09:38 ID:l8xb5MwE0
- 準備してなかったって表記あったからナイフの残量はそれで納得したけどなあ
回収できる場所に行ったナイフは回収してたし
- 96 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:15:01 ID:PTVd5Pk20
- 戦闘後に回収するとはいえ、元々持ってきた本数が少ないから戦闘中(回収前)に尽きそうってことじゃね?
- 97 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:16:03 ID:IGIuisCU0
- >>90
穂積名堂ってどこだ? って思ったが、床間たろひ氏の所か
委託されるようだし買ってみるかな
- 98 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:39:44 ID:nE5398YI0
- >93 こんなん見つけたんだが、実際のところどうなんだ?
ttp://izayoinet.info/
- 99 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:50:18 ID:OmaIo1Vk0
- 今時イザヨイネットを「こんなん見つけたんだが」とか言ってしまえることにビックリだ。
- 100 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:57:05 ID:RUoOZpec0
- 要するに妖々夢のマニュアルのキャラクター紹介の部分だわな。
まぁよく考えたら普通岩に刺したら使い物にならなくなるから減るといえば減るのか。
研ぎ石とか持ってんのかな。
- 101 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:58:26 ID:Fzr6GPJY0
- >>98
あれだ。テンプレ見てみろ。
- 102 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:08:35 ID:l8xb5MwE0
- 潰れた家屋の下敷きになったり、地下水脈やマグマに落ちたナイフも回収不能だろうしなあ
溶けなきゃあとでサルベージもできるだろうが
まぁ戦闘中じゃなくてもナイフ回収はできると思うが
- 103 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:14:56 ID:t1LbXmqk0
- さあ、そろそろSSについて語る作業を再開するんだ
- 104 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:55:40 ID:q03JjtdM0
- 作業とか言うんじゃねーよナス
とネタにマジレス
- 105 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:05:28 ID:b07cqsAI0
- >>91
凡才と天才
原作と違って立場等で自分のあり方が縛られてるって設定のSSが結構あるなぁ
いや、好きなんですけどね。
- 106 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:14:03 ID:7sGEmOiw0
- >>40が言ってた「a life」が普通に面白いお話だったな。
あれに噛み付いてるのは狂信的アリス信者としか思えん。
- 107 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:15:59 ID:cQrd6d3g0
- レビューというか感想を一つ。
「八雲紫の抱く幻想。」
八雲紫であるが故の苦悩と、それを解き放つチルノ。情景も良い感じで気持ちよく読めました。
ただ、チルノ側がわかってやってる的な描写がちょっとなあと。
チルノが分かっちゃってたら流石に紫は気付くような。チルノの心情は読み手側に任せてほしかった。
チルノ側の心の描写がなければと、ちょっと勿体無い気がしました。
初投稿ということでしたので、また楽しみな人が増えて良かったです。
「魔女のケーキの半分な」
紅魔館の雰囲気がよくてすんなり読めて、ほのぼのものかなと思ったら、
落ちが上手いですよね。
- 108 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:59:39 ID:HYKErTmI0
- a life
内容はまぁ良いと思う
アリス絡みの話でよく思うが魔理沙を便利に使いすぎだな
話を広げる為に小悪党みたいに使われることが多い
あんな自分勝手で性格悪くされてるのは同人とかの影響なんだろうけど
原作でアリスの持ち物を盗んだことなんて一度も無いのに盗むのが当然みたいになってる誤解は解きたい
- 109 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:09:19 ID:FxNaQEWk0
- うむむ、しかし魔理沙が泥棒家業に熱を上げているのはデフォだと思ってたんだけど。
地でも地霊殿を家捜ししようとしたりEXで守矢神社を家捜しして神様にフルボッコされてたりするし。
まあ性格云々はともかく。
- 110 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:11:54 ID:xzGqZ0TQ0
- 文花帖じゃ紅魔館に泥棒に入ってるしな
- 111 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:12:52 ID:KjDLXJRQ0
- 図書館から本を盗みまくってるからね
- 112 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:18:17 ID:lpRRqHAkO
- なんで魔理沙良いこちゃんがデフォなんだよw
実際自分勝手だし物盗るのは原作通りだろ。アリスにだけ優しいってかい。
そういやぁ魔理沙の性格が気に入らんって文句を長文で垂れ流されてる作品もあったな。一万点超えてるけど。
- 113 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:22:06 ID:V63MCsJU0
- 当人にとっては「盗んでる」んじゃなくて「借りてる」って意識なんだろ
なら同業者が生涯費やしてる研究に関するもんを
ほいほい持ってってジャマしたりするもんかね
- 114 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:23:34 ID:A3JPCfR2O
- アリスのもの持ち出した描写が公式で一度もないから二次創作でも書くなってそれ二次の否定だろ
魔理沙は公式でいろんなところから盗んだり盗もうとしてる描写がちゃんとある
そういうキャラクターだって設定だろ
それならその設定に乗っ取って「アリスのものも盗んでいるかもしれない」と二次創作することは間違いじゃないだろ
そこでその作品のアリスやアリスの目を通して読む読者に「嫌なヤツ」だと認識させるよう描くのはそれもまた一つの二次創作だし
公式設定でも「あまり好かれてない」ってのもあるから公式の魔理沙と大きくズレてるわけでもない
ついでに言うなら魔理沙が主役の二次で霊夢やアリスが便利に使われてる作品だってそれこそゴマンとある
そんなことをいちいち否定して受け入れられないならそもそも二次読まずに原作STGだけやってればいいよ
- 115 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:24:27 ID:8o7GjT1s0
- アリスでありんすまで読んだ
- 116 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:26:41 ID:KjDLXJRQ0
- 本を持って行って、死ぬまで借りてるだけとか言ってるし
それが通じるなら盗むなんて行為ありえないじゃない
- 117 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:33:18 ID:PBPn00h.0
- 借りてるだけだって本人も冗談のつもりで言ってると思うのに
頭を固くして真に受けても困っちゃうよ
魔理沙は一生で十三枚しかパンを食べたことがないっていうのを確定事項にするようなもん。
まあそこを敢えて本当に借りてる意識にしてみたりと色々味付けをしてみるのは可能だけどね。
自分の好きなキャラは滅多に素材として使われないから大抵の調理法でもおいしく頂いちゃうけど
- 118 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:50:15 ID:3nBHaKBE0
- 実は魔理沙にも盗んでいいものと悪いものの線引きがあって、アリスの家では盗みができない理由がある……って方向に持っていければ、それでひとつ話が作れるな
- 119 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 02:07:13 ID:681jfGpc0
- 普通、絵本とかだと魔女つったら悪人なんだし
あの格好してる魔理沙をそっちよりの人物として書くのもアリだと思う
つーか、善人に黒魔術って使えるのかい
- 120 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 02:07:16 ID:KCSLsclg0
- 面白ければ友符「ディアマイフレンド」とかやっても否定コメはつきません
- 121 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 02:16:16 ID:HYKErTmI0
- 「寿命が違うんだから死んだら返せばいいだろ」
と言ってるのがポリシーみたいな物じゃないか
魔理沙が何でもかんでも盗む外道だったら地霊殿でパチェやアリスとあんな和やかな会話してない筈
- 122 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 02:22:28 ID:hpyR9HZg0
- >>121
そういう解釈もできるのが東方の魅力だと、今更ながらに主張したい。
っていうか、悪人説も割といい奴説も、なんかそこそこ説得力があるように思えるんだよなあ。
- 123 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 02:29:40 ID:b07cqsAI0
- 魔理沙は他人と身内の境が無い感じ
良いとか悪いとか意識すらしてないんじゃねえ
- 124 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 02:35:49 ID:KReUXR5A0
- >>121
その和やかさの裏にあるのが、「アリスとパチュリーから好かれていない」って設定だと思う。
つまり、魔理沙は一方的に友達だと思ってるけど、実は妖怪側の2人からは嫌われていると。
- 125 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 02:48:49 ID:ujU.RAkQ0
- >>115
そういや、アリスでありんすって元ネタ何なんだ?
ググっても分からん。
- 126 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 03:09:44 ID:HYKErTmI0
- さてaho氏の続き来たな
- 127 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 03:27:41 ID:hpyR9HZg0
- 一番最初のコメントになんか和んでしまったw
- 128 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 03:36:09 ID:zzFrK2SM0
- あれだけやって好かれてたら、逆に恐いわ
まあ「余り好かれていない」は、嫌われてるって意味でもないとは思うけど…
- 129 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 03:50:40 ID:V63MCsJU0
- まあ二人とも「子供のやることだからしゃーないわね」くらいの達観した感じだと思うよ
- 130 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 05:13:11 ID:vFXJgJGQ0
- >>125
そのまんまのタイトルのSSがある
さらに元ネタがあるかどうかはしらん
- 131 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 09:01:04 ID:8H4v190c0
- 魔理沙「いつかえさないといった? えいきゅうにかりておくだけだぞ」
- 132 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 09:51:19 ID:4uhdlsw.O
- まりさと!
紅魔館の隣に巫女と一緒に引っ越してきたまりさちゃん
異変(なに)も無いのが一番楽しい日
と言うネタは
「よつばと厨はルーミアに喰われろ」
というくらいあるに違いない
- 133 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 14:01:06 ID:GJMA4zXoO
- 魔理沙はかなりタチ悪いけどどこか憎めない奴って感じなんじゃあないか?
パチュリーとかも「もう読んで内容が頭に入ってるからまぁいいか」って感じで特に気にすることなく放置しているんだろうと妄想
- 134 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 18:55:19 ID:zJtzbf9k0
- 時には昔の話を4で泣いてしまった
ネタとかはそれほど目新しくないし文章技術も完成されてるわけじゃないが
なんやしらん圧倒的なパワーがあるな
- 135 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:02:41 ID:8QfRM/sE0
- 時には昔の話ってさ、スペルカードルールとか、紫の母性とかそれとなく色々な作品
で語られてた事を正面から直球で描いてるよね。
ちょっと冗長な部分も感じるんだけど、おれはこれが書きたいんやー!って勢いが
全てカバーしてる感じ。
それにしてもデビュー作から思ってたがこの人紫好きだなぁ。
- 136 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:45:39 ID:ZiqFi5jo0
- 百合モノはキショイし話が白けるなぁ
- 137 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:48:20 ID:ujU.RAkQ0
- だって百合書きゃ伸びるっていうから
- 138 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:51:17 ID:8QfRM/sE0
- 結局どのジャンルだから受けるってのは無いんだよ。
うまく書けばどんなジャンルでもある程度受け入れられるし、下手に書けば王道物でも
受け入れられない。
- 139 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:52:31 ID:AHEFzQmg0
- ほんと不思議な作品だね。
ぶっちゃけ文章は上手じゃないって言うか、物凄い素人臭いし、
設定も陳腐だし、構成も冗長だし、正直どこを褒めていいか分からない。
でも、それでも読ませる。面白いと思わせる。
何かそう思わせる要素があるはずなんだけど、
きっと、それは上手く説明できない要素が大きなウエイトを占めているんだろうなと。
>>136>>137 荒れるから、百合の話題は止そうや。
- 140 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 20:00:24 ID:JdE.xNPE0
- >>138
言ってること矛盾してない?
- 141 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 20:10:23 ID:aLEEykcQO
- 結構面白いなーと思った作品がコメント欄で凄い勢いで叩かれてる時の落ち込み度は異常
- 142 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 20:16:43 ID:ZiqFi5jo0
- 紫とチルノの弾幕話はひっじょ〜に白けた覚えがある
- 143 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:01:09 ID:ZVz0UDTY0
- 『八雲紫の抱く幻想。』のことか?
自分もいまいち話にのめり込めんかったな。
もう一歩何かほしかった。
- 144 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:15:29 ID:rzK9381w0
- 紫vsチルノなんて組み合わせでも成り立つのが弾幕ごっこのいい所じゃないか
……って言っても結局は話の運び方次第か
- 145 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:17:03 ID:zg6bU8HE0
- どの作品か忘れたたけどチルノが勇儀を押し切る描写は結構良かったキガス
- 146 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:28:40 ID:wfEu6g8k0
- バカの代名詞みたいなチルノが、その対角である紫の心の中でいつしか重要な位置をしめていくとか
そんな展開は大好物なんだけど、でも>>107に同意。
弱者(バカ)が強者になんらかの感銘を与えてしまうって話しでは、同じくチルノ主体、日間さんの「氷雨抄」がすばらしい
まさに「あたいってばさいきょーね!」
- 147 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:36:16 ID:NadmAtHQO
- 「時には昔の話を」は作者の創作意欲がすごく伝わってきて好きだな。万点越えも納得できる程の。
霊夢メインの話ってそこまで多くないけど、切ない話が多い気がする。はむすたさん(だったっけ?)のやつとか。
- 148 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:51:53 ID:jL3DrZgQ0
- aho氏のあの作品は、誰もが一度は頭の中で描く理想郷を
熱く表現できているから、あそこまで高評価なんじゃないかな
何が起こるかの予想は付くけど、それでも俺はちょっと涙出そうになっちまった。
「弾幕の隙間が、お前の場所だからだ」
ていう台詞のセンスも個人的には震えるほど良かった。
- 149 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:14:29 ID:GhZ0EO1A0
- >>146
氷雨抄良かったですよね。あれはいろんな意味で綺麗だった。
- 150 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:31:54 ID:CHfnkf4g0
- 加藤登紀子の「時には昔の話を」を聴きながら読むと泣ける
- 151 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:36:45 ID:fSjl2KAk0
- 一週間であの量書いてるのも凄いわ
- 152 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:53:41 ID:rM2tr3mM0
- 時には昔の話を、はアレだ
王道かつ展開が熱くて素直に好感が持てる
なんつーか混じりっけない純粋な東方の2次創作て感じ
- 153 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:57:29 ID:AHEFzQmg0
- ただ、あんまり急いで上げなくてもいいから、もうちょっと言葉を練って欲しいなってのはある。
そうしたらもっと良くなるはず。
稚拙なっていうと言葉が悪いけど、結構気になるセンテンスはあるから。
- 154 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:01:00 ID:FNd4lDSA0
- でもあの手のは勢いも重要だしなぁ
下手に考えすぎるとごちゃごちゃになりそうだし
- 155 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:03:20 ID:FxNaQEWk0
- 勢いのままに書いてたけど、ちょっと考え出してから全く筆が進まなくなった例がここに。
- 156 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:06:33 ID:xzGqZ0TQ0
- ahoさんは比喩とか構成とか、より高い技巧を身につけてきた頃に壁がありそうな気がするけどな。
- 157 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:11:42 ID:rM2tr3mM0
- >>156
別に今のままでその比喩とか構成とかは十分だと思ったんだが
具体的にどこら辺でそう思ったのかな?参考までに聞きたいんだけど
- 158 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:12:44 ID:8QfRM/sE0
- 好きな物を全力で書いても評価されなくなるまでは下手に考えすぎない方がいいかもね。
- 159 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:13:54 ID:zg6bU8HE0
- 技巧に気をとられて勢いと熱を失ったら本末転倒だしなあ
- 160 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:21:17 ID:FxNaQEWk0
- うん、やっぱり初心忘れるべからずだなあ。思いついたことをそのまま書こう。あのシンプルさを取り戻す。
- 161 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:24:50 ID:DGTvB7xc0
- 趣味の二次創作なんだしね。やっぱ「好き!」の熱さが一番大事
- 162 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:28:29 ID:KReUXR5A0
- そうは言っても、やっぱり「できれば高く評価されたい」てのが正直なキモチ。
自分の好きなものばかり書いてると、マンネリ化して飽きられるだろうし。
バランスが難しいよ。
- 163 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:30:00 ID:AHEFzQmg0
- >>157
ahoさんの作品は、例えばレトリックの基本である比喩(直喩隠喩ともに)
がとても少ないよね。そして、体言止め、倒置、列挙法など他の技法に関しても、
積極的にかつ効果的に採用できていないように思う。
これらは文章に緩急を持たせる上で大変便利なので、やっぱりこの辺りには頭を捻って欲しいと思うんだ。
あの、どうものっぺりした文章は結局レトリックの不足の一言に尽きるだろうし。
単純に文章の質だけで見ると、例えば創想話だと反魂さんとか藤村流さん司馬漬けさん、desoさんみたいな
ガチで文章が上手い人と比べて、かなり見劣りするから。
辛口になったけど、ahoさんが嫌いってわけじゃないんだ。
ただ、とても勿体無いと思うのね。一枚剥けたらきっと凄い事になるのに。
- 164 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:31:05 ID:q70RzDgs0
- ……あの点数とって凄くないってのも、また凄い話だと思うなぁ。
- 165 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:42:22 ID:KCSLsclg0
- ある一定以上になると点数があてにならないのは最近よくある話
でもaho氏の作品は2作目除いて好き。
- 166 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:42:49 ID:C8wYuj4g0
- このスレの人達が本気になれば10万点は軽いからな
- 167 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:48:58 ID:ZuwtR6pE0
- >>145
最新作品集の「とーほー地⑨殿」?
- 168 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:05:34 ID:pSQWO5mI0
- 読み専さまは神様でございます
- 169 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:09:12 ID:4HYbHM/k0
- ahoさんの作品は今の技術だからこその作品に感じる。
稚拙さがあるからこそ、作者もキャラもストレートな感情がぶつけてくるのが理屈抜きで心地よい
>>163の言うような上手さを手に入れたら綺麗な良い作品で済まされてしまうと思う。
- 170 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:09:44 ID:N1D8iX1.0
- 逆に技巧が無くても面白い話が書けるってことでしょう
面白い話に技巧はいらない、とも言える
技巧なんて無いよりはあった方が良いってレベルじゃないのかね
- 171 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:14:20 ID:J1bXYNb20
- 技術は手段、方法、道具であって目的じゃないからな
本末転倒なことにならなきゃいいが
- 172 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:14:51 ID:femwME9k0
- 読書家に受ける本は売れないって言うしな
多少技術が低くても体裁さえ整ってればエンタメ性があったほうが広く受けやすいのかも
- 173 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:19:47 ID:drih7lhw0
- >>163
ふむ、なるほどね。ありがとう、全然分からんぜ
その文章が上手い人たちと、ahoさんの文章の差がまるで分からん
むしろ難しい表現使われると、その物語のストーリーが理解できないし意味分からないから好きじゃない
自分の読みレベルが低いってのは困りものだわ…
- 174 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:20:53 ID:Mnhdlsko0
- 文章の美しさと話の面白さは別物。
自分も含め、大半の創想話読者は美しい文章より面白い話を求めているんだと思う。
レトリックの比率が高くなるほど物語は詩に近づいていくと思うんだけど、
これまで詩に近い表現形態で高得点を取った作品は記憶にないし。
- 175 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:24:11 ID:EjvKPLhI0
- つか俺はアレで面白かった。
技巧も大事だが、SSだとそれよりも読者を引き込む魅力が大事なんだろ?
あーいう幻想郷もあり、と思えた時点で俺の負け。
PNS氏だって、飛びぬけた技術を持ってたようには見えなかったが、丁寧に作ってたから面白かった。
技術はやっぱり二の次だと思うな。基礎力は別だけど。
- 176 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:24:50 ID:EjvKPLhI0
- 上げちまった。スマソ。
- 177 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:31:40 ID:J1bXYNb20
- つまり「ボイン大好き」みたいなノリでやればいいってことだな
やっぱり自分の好きなものを書くのが一番……というか基本だし
基本を疎かにしてはいいものを生み出せない
- 178 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:32:03 ID:H6nkmBAc0
- 技巧よりも、面白さと言うのは同意
とりあえず、ここ最近で面白かった作品あげてみてくれ
- 179 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:32:41 ID:femwME9k0
- ボイン大好きというとプチのあれだな
- 180 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:47:42 ID:sQs9Zpp20
- 個人的にはあれだけ大風呂敷広げといて結局やることはそれなのか
って感じだったけどな
だったらもうちょっと短くまとめられないのかなぁ
- 181 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:48:18 ID:ZzZDFqNA0
- レトリックの比率が高くなると評価が上がらないってのは必ずしもそうじゃないと思う。
例えば冬扇さんの作品とかレトリックの塊だし。
それに、5000点圏の万人受けはしないけど、好きな人は一万点越え作品以上の価値を見出すような
そんな作品には、文章技巧を丁寧に編み上げた作品も多いと思う。
ところで、ahoさんの作品に隠れてるような感じだけど、その一つ下も中々いいんじゃないかと。
主人公の紳士に抱くこの気持ちは……多分可愛いでいいのかな。
とにかく滑稽でちょっぴり悲哀の入ったいいコメディだと思う。
- 182 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:51:53 ID:6gpwjOMI0
- 瀟洒な洞窟大作戦 体験版かな。あらためて見るとわりと粗があるけど、
読んでる間は楽しかった。
- 183 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:02:17 ID:gZurUbo60
- 白石薬子氏のアレかなぁ。
よくよく考えれば「完成度が高いようで粗多し」なんだけど
あの雰囲気作りのセンスは凄いわ。
アレは書けない。
すっごい胡散臭いモノ読んでる気分に浸れた。
- 184 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:05:17 ID:t7hv1ph60
- 冬扇さんはレトリックで遊んでたりするからなー。例として挙げるのはちょい違う気がする。
紳士に抱く気持ちは可愛いでいいと思うよ。おれもそうだったし。
作品として十分面白かったけど、ラストの打ちひしがれてから再起までがあっさり
してたのがちょっと残念。それだけで一本かけそうなくらいなのに、作者的には冗長
だったのかな。
まぁ一本でやるとなるとさすがに長すぎるし、二本でやると最後のオチが弱くなるから
難しいか。
- 185 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:10:59 ID:B5ulkhwQ0
- レトリックって何のことか分かんないから
wikipediaで調べたけどやっぱ分かんなかった。波多野重雄
- 186 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:11:15 ID:9VLPvRYE0
- 紳士に抱く気持ちは、もっと見せられる余地があるよなぁ
aho氏の話は
例えば物語り中に読者がイラッとくる行動をとる人物がいたとして、ちゃんとそれに
的確な突っ込みいれる人物もいる。イラッとくる行動をとった理由も説明される
とかそういう爽快感みたいなものがあってわかりやすく面白い
それに主要登場人物の立ち回りも読者が感情移入しやすい
お疲れババアで、無垢ゆえの失礼な言動を吐いたチルノに幽花がたたき込んだ拳をすべて紫が受け流す場面
それまでの流れで読者はチルノの無垢さをわかってるから、紫を褒め称えたくなる。
あと今作で、「弾幕の隙間が、お前の場所だからだ」のあとに続く霊夢のフラッシュバック描写なんかは技巧といえるものだと思う
>>174 プチでのきなみ高評価なジョニーズ氏の作品は詩的といえなくはないだろうか。あれはまた別物か
- 187 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:23:37 ID:l5fXWzY20
- >>185
ただの修辞法。
絶対比喩だとか間接話法だとかの類。
- 188 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:26:03 ID:wDODnkc20
- aho氏のは読んでて気持ちがいい。
>>186みたくうまく表現できないけど、ほんとにスッキリ読める。
他で最近のだと
外来種、生き馬の〜 ほす氏
魔女のケーキの半分は MS***氏
も話が丁寧でおもしろい。
馬鹿だから話わかりやすくてスッキリ読めるのが好きなんだなたぶん
- 189 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:28:32 ID:b056lJOo0
- >>186
ただの誤字だとは分かっているが、敢えて言おう。
幽香りんに向日葵にされてしまうがよい!
- 190 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:40:50 ID:jYs/jGx.0
- 正直いくら綺麗な文章でも、作者の自己陶酔が匂ってくると途端に萎えるからなぁ。
勿論感じ方は人それぞれだろうけど、
作者が考えているよりは、読者はそういう自惚れを敏感に感じ取るように思う。
- 191 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:42:08 ID:l5fXWzY20
- >>190
分かる分かる。
必要以上のコテコテの虚飾はよくないわな。
さりげなさが大事。技巧に限らんけどさ。
- 192 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:57:50 ID:l8VI4DPg0
- ふざけんなahoおい畜生、てめえ東方っつーか幻想郷大好きすぎるだろ! 朝まで飲もうぜ!
みたいな気持ちになるな、読んでると。多分前半のふざけんなとおい畜生はパルスィ心のせい。
ほんと、創作って技術だけが全てじゃないな。
何だよあのパワー。どうやったらあそこまでの直球が投げられるんだ。
んで、どうやったらあそこまで力込められるんだ。わかんねー。
ああ畜生これ読むの気持ちいいなあ。
創想話で文章読んでて心が折れたのは個人的にはshinsokku氏、冬扇氏に続いて3人目だな。
この2人には普通に技術・センスの面でやられたけど、aho氏にはもう力負け。
- 193 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 02:05:36 ID:Mnhdlsko0
- >>190
すごく同感。その気持ちは良くわかる。
>>181
冬扇さんのは比喩や擬態語、擬声語などでわかりやすいのがほとんどだし、
文章の美しさのためではなく面白さのために駆使されていると思う。
>>186
じょにーずさんのは詩というより童謡?かな。個人的なイメージで語って申し訳ないが。
その中でも、わかりやすく面白い筋立ての作品ほどたくさんコメが付く傾向にあるように思う。
- 194 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 02:30:09 ID:ykK71XOQ0
- とりあえず1だけ読んでみたが、面白いなぁ『時には昔の話を』。
あまりにも唐突な舞台設定、その癖風景自体に変わりはないのに、
舞台設定に沿った斜め上(褒め言葉)な単語がぽんぽん飛び出してくる。
綺麗な情景描写や巧みな心理描写、技巧を凝らした地の文を見て感心することはあるけど、
やっぱりSSってのは(少なくとも自分にとっては)キャラクター小説の意味合いが強いんだなぁ、と再認識。
原作のキャラクターが前向きに、生き生きと描かれてる話が凄い好きだな。
- 195 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 02:41:06 ID:hrNc3Ioo0
- 普段マイナス面ばかり挙げるお前らがこうも手放しに褒めてるところを見ると逆に気持ち悪いな
完結してから読んでみるか
- 196 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 02:54:59 ID:wWC8/tDk0
- 良く分からんが荒んだ俺たちの心に昔の輝きを取り戻してくれるような作品だったということかい?
今書いてる荒みきった奴が完成したらちょっと読んでみる
- 197 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 03:09:26 ID:kCOAC7Yk0
- 弾幕は愛で、隙間が居場所だと!?
おいィ? これから霊撃もボムも使えなくなるじゃねえか!
それとも何か!
ボム霊撃は「それでも好きだー!!」みたいな感じなのか?
- 198 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 04:06:53 ID:YUjpUsiY0
- ahoさんの作品は面白いけど
俺の好きなキャラが出てこないから
続き物だと読むのがつらい。
- 199 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 06:46:49 ID:u9IAWY1gO
- 昨日とか今日に投稿された作品群のレベル高くてオレの投稿できねぇ
- 200 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 06:50:09 ID:D9bZqtt20
- たった1日で1万5千とか、正気の沙汰じゃねえ。
- 201 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 07:02:10 ID:N1D8iX1.0
- べたべたな展開が流行る予感!
- 202 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 07:30:46 ID:puNr3svY0
- 別離や看病ネタと同程度にベタなネタを書いてるよ
ところで神綺様がアリスのママンですよってのは
冒頭で注釈入れとかないとダメなネタなんかな
冒頭で名前出したら出オチ的な部分が無くなっちゃうから
「二次設定ありますよ」くらいでいいかな
- 203 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 07:37:46 ID:o1wVCFeA0
- >>202
そういう注釈は見たことないし、いらないんじゃないの?
実際どういう関係なのかは文中で説明すればいいし。
- 204 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 07:41:09 ID:puNr3svY0
- 何か「魔理沙が好かれてるのは公式と違いますよね」
みたいなコメがたまにいたりしてちょっと気になってた
ああいうとこでもわりとガチガチの原理主義的なのがいるんかなと思ったり
- 205 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 07:47:39 ID:I3/5UGL.0
- 「公式と違うよね?」
「だってこれ公式じゃねえもん」
一度言ってみたいセリフ
- 206 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 08:05:08 ID:TsL2LI6s0
- >>205
それカッコいいな。俺も使ってみたい
- 207 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 08:40:12 ID:D9bZqtt20
- 神主自身が、公式設定は無視していいっていってるからなあ
- 208 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:21:50 ID:R1R5PZ2sO
- ある程度は尊重するべきなんだが
普通の作品も粗探しして叩いてた奴が原作を口にすると
なんだかなあと思う。作者とかキャラのアンチだろうけど
- 209 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:39:56 ID:B5ulkhwQ0
- >>205
俺が言われたらそう返すと誓おう
大丈夫、元々そんなに好かれてない書き手だから
- 210 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 11:11:23 ID:9Zpg3Tg20
- >204
原理主義っつーかゲーム中の会話やED見てないで資料サイトを鵜呑みにしてる半可通の臭いがプンプンする。
- 211 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 11:13:10 ID:dZhjuZVMO
- でもさすがに名前とかは間違えないで欲しい
最近、博「霊」神社やら博「霊」霊夢ってミスがありすぎて萎えてしょうがないんだが
- 212 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 11:22:00 ID:D8dXV/ew0
- 博霊 霊夢さん多いよね
- 213 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 11:41:17 ID:ZG9JaEKs0
- 誤字の話はするな!卿がやってくる!!
- 214 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 11:54:21 ID:yVpIJVRQO
- a lifeを読んできた。
お話としては題材が上手いし、セリフ回しもかっこよかった。
でもそれよりも、あの程度で叩かれちゃうアリスの扱いに恐怖した。
俺、作品作っても絶対アリスは出さんと思う。怖い。
- 215 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:02:54 ID:8FCyjvuAO
- 紅魔卿と幻想卿がアップを始めたようです
- 216 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:27:24 ID:qWMv/rVo0
- あれで不快なら香辛料のアリスは殺意レベル?
- 217 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:48:07 ID:yUjdHC860
- ちがうちがう。 研究の成果が横から強奪されて、やっと犯人に追いついたらすでに研究品は壊れていた。
こりゃアリスが不憫じゃないかい? って話。
俺は後で説明されればアリスは納得できると思ったけど、そこらへんは人それぞれだろうしね。
- 218 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:55:33 ID:D9bZqtt20
- お話のためなら、キャラの一人や二人が不幸になっても全然かまわないと思う俺は外道かね
まあ、不幸にするだけがテーマの話は御免こうむるが
- 219 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 14:08:22 ID:J1bXYNb20
- いいえ
ただの中二病です
- 220 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 14:13:40 ID:9Zpg3Tg20
- 香辛料はなんでアリスなんだろうな……
- 221 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 14:50:35 ID:0HG7nrbE0
- >>218
それで構わないと思うけど、話を作るためにキャラを不幸にするのを嫌う人間もいる訳で。
多少点数低目に見積もられたり、チクリと非難されたりしても凹まないなら良いんでないかね。
- 222 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:02:49 ID:DZ6lhlNo0
- 他人のキャラと世界観と設定を借りて「お話重視です><」なんて言われてもなー。
食器の準備も食材の調達も後片付けも親にやってもらったのに「自分は料理できる」って思ってる子どもみたい。
そういうスタンスなら、制限が少なくて「原作のファン」がいないオリジナルのほうが向いてると思うよ。
- 223 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:15:15 ID:.GnirCDQ0
- 不憫じゃないかい?だけならいいんだが
作品全体の流れ一切無視してアリスからの視点のみで語った挙句
そのまま魔理沙叩きに流れてるのが薄ら寒いだよあのコメント。
正直怖ぇよ
- 224 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:18:08 ID:/P13vGI60
- このスレ定期的にアリスを怖がるね!
- 225 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:25:34 ID:LqdaAc.c0
- アリス好きだが a life の人形が子供云々なんて俺幻想郷の押し付けにしか思えん
- 226 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:33:35 ID:Aclm5Hb60
- 俺幻想郷を見せつける場所で何を言っているのか
- 227 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:39:24 ID:qSHICFmc0
- ストーリーとキャラのどっちを重視してるか
この辺の感覚が合わないと読めない話ってあるよなあ・・・
>>223
その人にとって重要なのは「好きなキャラの扱い>嫌いなキャラの扱い>>>ストーリー」なんだろう
- 228 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:48:26 ID:LqdaAc.c0
- いや俺幻想郷を見せ付ける場であるのはわかってるが
コメントでながながとかたられるとひく
- 229 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 16:11:29 ID:Aclm5Hb60
- ああコメントの話?それは確かに痛いな
とりあえずa life読んでくる
- 230 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 16:28:58 ID:0HG7nrbE0
- >>223
>>225
あれは人形が何故動き出したかを読み取れなかったから、ああいう感想になったんじゃないかな。
まぁSSも感想も常識の範囲で好きに書けば良いのではないかと愚考するっすよ。
- 231 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 16:34:54 ID:B5ulkhwQ0
- そそわってストーリー重視のSSを投稿しちゃダメなんだ、初めて知った
テンプレ通りの展開と使い古された二次設定で百合百合していたほうがいいのか
- 232 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 16:37:48 ID:femwME9k0
- まあそう一々極端な解釈をぶち上げるな
煽り煽って無駄にスレ消費するのは勘弁だ
- 233 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 16:42:01 ID:l5fXWzY20
- だいたい、ただ単にキャラが盤上の上で動いてるだけの
大したストーリーのない物語なんかラノベ調になっちまうだろ。
- 234 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 17:14:04 ID:PAOxil9oO
- ようはバランスというだけの話だ
- 235 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 17:18:25 ID:yVpIJVRQO
- なんか俺の書き込みで場の空気を悪くしてしまったようだ。ごめん。
お詫びと言うか、とりあえず直近の作品で面白かったのを。
『油揚げ畑でつかまえて』yuz氏
ちょっと子供の頃の藍様のお話。短くて読みやすくて盛大に吹いた。
- 236 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 17:49:45 ID:xp.gpwCI0
- 『a life』は典型的なDQN魔理沙の話だと思う。
>>230
> あれは人形が何故動き出したかを読み取れなかったから、ああいう感想になったんじゃないかな。
魔理沙が強奪した時点では、何故あの人形が自律して動いているかは不明だった訳で。
そういう、自分と同じ魔法使いが生涯を賭けて研究している成果を興味本位で奪い去る
魔理沙はDQNだな、と。
全て終わった後に魔理沙がアリスに自説を話したとしても、もう人形は壊れていて
証明のしようがないし。窃盗の被害者であるアリスが魔理沙の言うことを信じるか?
というと……。
魔理沙っていうキャラは物語を起こしたり広げたりするには便利なんだけど、欠点を
踏まえた上で魅力的に書くのは非常に難しい。
- 237 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 18:15:57 ID:5W/wB3DM0
- ハッピーエンド至上主義ってわけか
- 238 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 18:36:06 ID:0HG7nrbE0
- >>235
煽る意図があった訳でもなし、あんまし気にする事なかとよ。
>>236
ああ、自分は(魔理沙がそこまで悪質な人間ならとうに絶交されているだろうので)実際は人形をちょっと弄った後でアリスに返すだろうと思ったし、
魔理沙があの後きちんと説明したなら、アリスも納得するだろうと思って読んでたけど…そういう見方も出来るやね。
うーん、その辺は元々持ってる魔理沙像の差と言うのも影響してくるのかも。
- 239 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 18:48:10 ID:GnhyWvZY0
- 性格悪い魔理沙とかは一種のスパイスなんだろうね。
上手く扱えれば話全体を引き立ててくれるけど、
その技量がなければ刺々しい部分だけが主張して、話全体をぶち壊すっていう。
結局、魔理沙の性格悪いのが当然と読者に納得させらなかったなら、
それは書き手側に色々と足りないんだよ。作りこみとか、丁寧さとかが。
- 240 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 18:48:44 ID:ZG9JaEKs0
- あの場合って強奪っていうのか?魔理沙視点からだと人形が自分から外に出てきてて、
問答無用で疑われて、アリスが自分でその人形が失敗作のはずって言ってて、人形も従いたくないって言ってんだぞ。
- 241 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 18:50:08 ID:cjeC4DX60
- そういやSSってのは小説としての意味合いの他にも、キャラを愛でるツールという側面もあるな
その面で考えれば、キャラを不幸にしたままで終わらせてしまう作品は問題かもしれん
まあ俺はa life好きなんだけどね
- 242 :236:2008/10/28(火) 19:06:31 ID:xp.gpwCI0
- >>238
確かにあの作品は読者によって様々に解釈できると思う。
ただし、作者の意図していないところで。
その辺りは>>239の言う通りかと。
>>240
問答無用で疑われているけど、魔理沙自身はかっぱらいが目的でアリスの家に来たことを
人形に明言している。
人形が失敗作で従属を拒否していようと(その理由は書かれていないが)、アリスの所有物で
あることに変わりはない。
それをスペルぶっ放して強引に持ち去るのは、強奪じゃないのか?
- 243 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 19:12:38 ID:US3LCr6o0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/11632/
- 244 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 19:15:37 ID:yUjdHC860
- 人形がアリスを拒絶して、その意を汲んだ魔理沙が強引だけど動いた(もちろん自身の好奇心の為という部分もあるが)
って俺は解釈したからそこまでDQNだと思わなかった。
アリス自身が失敗の自覚があるし、拒絶されたことにも気付いてる。
そして有力者連中に見せて回ってるから彼女らからの証言もあればアリスは簡単に納得すると思った。
ふむ。いろんな見方があるもんだな。だからこそ面白いと思う。
- 245 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 19:23:39 ID:JeXlG9PI0
- アリスも一緒に連れてってやりゃ良かったんじゃねぇの?とか
- 246 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 19:31:56 ID:oW5Yxh8U0
- 話の都合でとにかく魂が宿った人形をあっちこっち行かせたかったんだけど、アリスの動かし方がよーわからんから
二次でよくいるアリス宅突撃外道魔理沙を都合のいいタイミングで登場させることで問題を解決させよう
って感じなんだろうというのは作品から伝わってきた
その辺は安易だなと
- 247 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 19:48:16 ID:DSXn0mwo0
- 自分的には『a life』は人形視点で読んでたんで魔理沙に人形が助けられたと解釈して読んでたな。
オリキャラ主人公で原作キャラが不遇な扱い受けてるから典型的な叩かれ易いSSではあるのか?
- 248 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 19:55:47 ID:R1R5PZ2sO
- 原作を考えれば毒がないってのもあれだが
公式でも云々で改悪して小道具化はちょっとな
今回のはまあ解釈の違いか
- 249 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 21:24:35 ID:yUjdHC860
- >>246
そういや、意思を得た器物が自らの足で所有者から逃げ出して幻想郷を巡る話があったよな。
たしかコーリンの眼鏡。
- 250 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 21:29:32 ID:LOe24xjU0
- >>249
プチにあるはむすたさんのやつか。
なんか笑っていいんだかしんみりすればいいんだか分からん話だったなあw
油揚げ畑でつかまえて、が良すぎる。
短く読みやすくなおかつ可愛らしくオチで吹き出す。まさに死角なし。実にオススメだ。
- 251 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:38:00 ID:d9jAMbv.0
- ahoさんみたいな人間の普遍的な感情をゆさぶる作品もよし
人比良さんみたいに過剰なレトリックを駆使して象徴価値に走るもよし
でもなんか足りなんですよどうしますか
もっと真空というか、歴史的切断をおこしうる話はないんですか
なんか二次創作って所詮一次創作の単純再生産装置っていうか、ただの喜劇というか
そういうものなのかなとおもってしまうわけでありますよ
新しいもの 純粋に新しいものってのは、この界隈にはなんでしょうか
天才のみなさん ぜひマコトに新しいものを書いていただきたい
退屈なんです
- 252 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:41:39 ID:/2D.pV7.0
- そして東方でやる必要がないの嵐
- 253 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:46:02 ID:d9jAMbv.0
- 東方シリーズに隠された微細表象と、問いの構造を的確にとらえることのできる
嗅覚の持ち主ならば可能
- 254 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:54:35 ID:la5VOLYI0
- >>250
油揚げ畑で捕まえては某所のみに藍様を思い出した。
分かりやすく言ってしまえば萌え死んだ。
椛と香辛料もギャグとしてはなかなか。
もっと椛が振り回される話かと思ったら、一番可哀相に動いていたのは従者sでした。
カレーうまいよ。カレー。
- 255 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:56:26 ID:H2zwjtps0
- って言うか>>251って何かのコピペ改変ネタ?
- 256 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:57:50 ID:d9jAMbv.0
- 同じことを繰り返して何が楽しいのか理解できない
俺たちは歌って踊れるクズだ
- 257 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:07:31 ID:smIEVuzE0
- >>255
触れない方がいい
- 258 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:17:44 ID:9DZgg3Qs0
- >>256
53集のレグルスさんの作品とか読んでこいよ
- 259 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:21:53 ID:uYfhRJXY0
- >>258
ありがとうございます
- 260 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:43:37 ID:1uC0IvyU0
- 稲生さんのSSも他とは違う雰囲気が有る希ガス。
- 261 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:49:24 ID:PhdhW6CMO
- そもそも東方でやる必要がないって何よ
んなこと言ったらギャグ漫画の時事ネタとかどうよ
まさにその漫画でやる必要がない
でも受け入れられてる
キャラや世界観に関する話以外でもいいじゃん
東方でこういう話があったらどうなるんだろうってのが二次創作じゃん
- 262 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:03:01 ID:9tys8gKQ0
- やるのは構わないけれど、それ多分読者を惹き付けるのは難しいと思う。
企画書って書いたことある?
どんな企画でも、まず第一に
「何故この企画を立ち上げたのか」という理由が来るよね。
この時の理由が上も納得させられるものでないと企画ってのは通らない。
今回のケースで言うと
「何故このお話を書こうとしたの?」
「東方でこういうお話があったらどうなるんだろうって思ったからです」
「成る程。でもそれってキャラクターが東方じゃなくても書けるよね」
と、こう言われるわけ。会社の企画会議だったりすると。
でも二次創作なんて個人が好き勝手にやるもんなんだから企画会議なんてありゃしない。
好きに書けばいいと思うよ。
- 263 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:06:29 ID:PhdhW6CMO
- 東方でこういう話があったらどうなるか、なのに
キャラが東方じゃなかったら出来んだろw
東方キャラの反応を見たいのに
- 264 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:11:03 ID:9tys8gKQ0
- だから、その話のキャラクターが東方のキャラクターである事の必要性が
「見たいから」じゃ弱い、って話。
- 265 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:11:04 ID:uYfhRJXY0
- 東方でしかできない物語っていうのは
東方にしかない設定をいかした物語のことだとおもう
東方にしかない設定なんていくらでもありますよね
- 266 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:12:28 ID:9tys8gKQ0
- だけど、別に企画会議とかするわけでもないし、読まれなかったら損をするわけでもないし、
書きたいものを書けばいいんじゃない?
と言っている。
- 267 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:13:34 ID:QA4AZWcU0
- 幻想郷は全てを受け入れるのよ。それはそれは残酷な話ですわ。
- 268 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:13:50 ID:DcRbN.k.O
- 俺の中にあるのは東方でやる必要の無い話というより全ての二次創作でやる必要が無い話かいなかだな
東方に限らずどんな作品でも二次ってのは一次作品から感じた「俺が思う○○(東方)」を表現するものだと思うから
その思考の跡がわかればどんな突飛な二次設定付けても受け入れられるね
付けられた二次設定はあくまで「俺が思う○○」を浮かび上がらせるための道具でしかないから
逆に俺が思う○○を表現したいわけでもなく一次作品のキャラや設定を借りて道具にしてるだけの作品は東方に限らず全ての二次でやる必要無いよ
「二次」創作じゃないから
- 269 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:16:06 ID:PhdhW6CMO
- なるほどなあ
- 270 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:16:24 ID:smIEVuzE0
- 最近毎晩この話題ね
- 271 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:17:49 ID:9tys8gKQ0
- >一次作品のキャラや設定を借りて道具にしてるだけの作品
これって具体的に言うとどんな作品がそれに該当する?
道具にしてるだけ、っていうのがよく理解できない。
原作のセリフまんまパクって会話させたりとか、そういうこと?
- 272 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:18:46 ID:VxNdxg2E0
- オリキャラがでこピン一発でゆかりんを倒しちゃう様なお話とか
- 273 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:18:56 ID:rYwfKq7I0
- せっかくスレがあるのだし、語るのは良い事さね(笑
まぁ好きなようになれば良い、という事は変わらないとは思うけれど…
- 274 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:22:46 ID:9tys8gKQ0
- >272
でもそれってオリキャラがいかに強いか、を示すためには必要じゃない?
何故オリキャラがそんなに強いのか
何故ゆかりんを倒す必要があるのか
その必要性がちゃんと書かれているなら
オリキャラがでこピン一発でゆかりんをノシちゃうお話もアリ、だと思うんだけど
- 275 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:27:41 ID:1uC0IvyU0
- むしろ必要性がある二次創作ってあるん?
作者の自己満足と需要の有無なだけな気も。
- 276 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:28:50 ID:rb7QSkZ.0
- >>274
旦那、そこまで丁寧に描写されているならば
「道具にしているだけ」じゃなくなりますぜ
- 277 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:29:32 ID:DcRbN.k.O
- >>271
具体例を創想話から上げろって改めて言われると難しいな
なぜならそういう作品は読んでみてもそう感じた瞬間にはブラウザバックして記憶から消すから
コメントもしないしね
- 278 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:32:29 ID:VxNdxg2E0
- >>274
276に同じ
- 279 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:32:54 ID:PhdhW6CMO
- 道具にしてるだけってあれか?
キャラを後からストーリーに適当に当てはめてるとかそんな感じ?
カレーのアリスはなんでアリスじゃないといけなかったのかわからなかったからそう感じたな
話自体は大好きだけど
- 280 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:35:58 ID:smIEVuzE0
- いない店長ってのに一番都合いいのがアリスだったんじゃないのあれは。人形おいてましたですむから
アリス関連は過剰反応する人多すぎ
- 281 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:41:23 ID:9tys8gKQ0
- まあ、確かに必要性なんて自己満足を口八丁で誤魔化してるようなもんだからねえ。
例えば
「幻想郷に圧倒的な戦力を持って外界から人と外界妖怪の連合が侵攻してきた話」
を書くとしよう。
何故これが書きたいか、というと
平和な幻想郷に突如訪れた滅亡の危機に、弾幕ごっこから本当の弾幕闘争へと切り替えた妖怪と人間が立ち向かっていく
ごっこと本物の違いを描きたいから
という理由にして
敵のリーダーは八雲紫の存在と危険性を知っていて、
まず八雲紫という戦力を封じるためマヨヒガを強襲し
自分の全ての力を込めたでこピンをぶちこみ倒すも代償として己も再起不能
とか
こんな風に書けばお話っぽくならない?
>276 >278
むう、やはり「道具にしているだけ」の基準が分からない……
チョイ役とかゲスト出演とか、そういう意味なのかな?
- 282 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:42:31 ID:dOJoOBQkO
- ぶっちゃけ、紫や咲夜等の能力使った話なんて「東方じゃなくてドラえもんでもできますよね」だけど
そう言うもんじゃねえだろ
- 283 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:43:15 ID:VxNdxg2E0
- 俺が書いたあんな下らないレスからそこまでストーリー性を抽出されると逆に困るぜ
- 284 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:43:57 ID:Ztb0LU0M0
- いちいち二次創作がうんたらとか、なぜ東方でかんたらとか
そんなこと考えてたら損するだけ
正直その議論は、定義付け以前に創作の上での視野を狭めている
>>275
読者が勝手にこれは東方の必要性がうんぬんとか言ってるだけ
書き手が提供し、読者が感受orレスポンスすればいい
そもそもが必要性自体ない、と思う
てか、別にこのスレで○○は東方の必要性ないなんて考えの人いないか
- 285 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:44:13 ID:9tys8gKQ0
- いや、そういう話でしょ。
「このお話、何故ドラえもんでやらないの?」
と問われた時に応えられる理由があるから、紫や咲夜で書いてるんだと思うし。
- 286 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:45:33 ID:Bep7/ggI0
- ・俺の好きな東方キャラに動いてもらった結果、こんな話が出来ました
・俺の好きな話を作りたいから、東方キャラに動いてもらいました
この差はデカい
まー言ったもん勝ち的な話ではあるけど
- 287 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:48:11 ID:TRzL5o760
- 「東方でやる必要性」云々のコメントは規約で規制すべき。
- 288 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:51:56 ID:9tys8gKQ0
- 規制する必要あるかなあ。
「何故このお話を東方でやるの?」
「俺東方のキャラが好きで、このお話だとどういう風に東方のキャラが動くか見てみたかったからです」
「ふーん、じゃあ君がなのはが好きだったらこの話のキャラクターはなのはのキャラになってたのね」
これだけの話でしょ?
別に良いも悪いも無いと思うけど。
- 289 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:56:04 ID:jTLCQPdA0
- 「ふーん、じゃあ君がなのはが好きだったらこの話のキャラクターはなのはのキャラになってたのね」
「はいその通りです」
別にどこもおかしくないと思う
書く人も見る人も東方が好きなんだから
- 290 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:56:13 ID:DcRbN.k.O
- 例え終着点がドラえもんでも似た話は出来るよなって一見見えたとしても
出発点が俺紫や俺咲夜の○○な側面を強調させた話を書きたいなら
それはドラえもんでも出来る話とは似て否なる話だと思うけどな
ドラえもんで出来るのは俺ドラや俺のび太でしかないから
- 291 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:57:54 ID:Ztb0LU0M0
- というかそもそも何で「何故このお話を東方でやるの?」って思うんだろう?
いや、別によくね?と思うんだがw
何が不満なんだろうか
- 292 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:59:50 ID:QA4AZWcU0
- 東方でやる必要性なんて考える必要ないと思うが理由をつけるなら
286が言ったことと、東方の二次創作なら一次創作よりも気軽に読んでもらえるという作者の都合かな?
あとID:9tys8gKQ0は難しく考えすぎておかしくなってる気がする
- 293 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:00:39 ID:zT2/1EYs0
- キャラの魅力が書かれてないか潰されてるからじゃない?
- 294 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:00:53 ID:VxNdxg2E0
- >>291
それは俺も不思議だな
自分で書いといて何だが実際>>272みたいな話が来てもいちゃもん付けようとは思わない
ただ読みもしないだろうけど
- 295 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:01:10 ID:9DZgg3Qs0
- 俺の場合、東方SSを書くときに「東方でやる必要性云々」なんて考えないよ
好きなキャラクターを妄想する一環で書いてるからね
あとは悪ノリです
- 296 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:02:35 ID:Bep7/ggI0
- 結局「面白くない」と思われたからそういう反応が出るんだよ。
神主が書いてるわけじゃないんだから当然何かしら齟齬や違和感はあるんだけど、
それをカバーするだけの技術もセンスも勢いも愛情もないから必要性云々言われる。
「こういうのもあり」と思わせられなかった時点で作者の負け、というか失敗。
他人から理解されないのは十割方その人の性格の問題って衣玖さんも言ってた。
- 297 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:06:44 ID:Ztb0LU0M0
- 衣玖さんが言ってたなら大丈夫だな
- 298 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:20:48 ID:FJ1wz96Q0
- そもそも確固とした「東方らしさ」なんてものは無いからな。
例えば1万点以上とってる作品を集めてきて、そこに統一的な世界観を抽出できる?
できるわけがない。
今の東方二次ってのは、良くも悪くも穴だらけの原作を、
皆が好き勝手に補完してデータベース化してるだけ。
そういうフィールドで、東方でやる必要が〜なんて言っても何の意味も無い。
- 299 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:25:53 ID:zgtqTR6Q0
- 東方でやる必要はないってことはまず創想話でやる限りないと思うんだけどな
そういった意見が出るということは結局その作品に不満がある、気に入らないってだけだろ
このキャラのこんな扱い認めないとかこんな設定はないとかさ
二次作品ということを考えて読んでない奴がするような発言だぜ>「東方でやる必要はない」
作者は東方でやりたいから書いたそれでいいじゃないか、あとは受け取り側の問題だ
- 300 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:41:20 ID:v50oBVJk0
- 作者の思想の代弁者でしかない、というか皮被ってるのが透けて見え過ぎな場合とかはどうしようもないと思う
他所のしゃべり場で自身の言葉として発言してやってて下さいって感じで
- 301 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:42:12 ID:syojMdwo0
- 東方でやる必要が無い=書き込みが足りないを言い換えただけ
- 302 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 03:03:49 ID:TOThkbds0
- 東方でやりたい理由は
東方のキャラ、ないしは世界観を扱いたいから。
ただそれを扱った作品であっても、書きたいものが東方と似合うものであるかは分かりません。
と言うか原作の描写だとあっさりしすぎてて、色々な意味で話にならない。
- 303 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 03:51:59 ID:K9c8yv3s0
- 壊れギャグとガチシリアスは、東方の世界観に合わないので投稿するのはやめてね(はぁと
ってことなんですよね、わかってきました
- 304 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 04:53:24 ID:sOGcfF0I0
- 俺に不快な思いをさせるのは遠慮してね(はぁと
ってことだと思います
考えようによってはその作品の全否定どころか
東方の二次創作っていう土俵にすら入れたくないってことだもんな
自分が作ったわけでもなければ統一見解もない「東方」って言葉で相手を
批判しようとするなんて他人の褌で相撲を取るどころじゃないね
- 305 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 07:09:27 ID:30r8iSKY0
- 東方でやる必要が無い=つまんねーよバーカ
- 306 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 07:59:58 ID:ZdwGP7XE0
- アホを不快にさせられるのはむしろ誇るべき戦果だな
- 307 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 08:04:34 ID:aIGQHGYo0
- 「偽典・東方儚月抄」はどこが悪いんだ?
読んだ限りじゃ匿名十点が連打されるような作品では無いと思ったんだけど……
個人的感想としてはちょっと薄いかな、と思ったが。
- 308 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 08:44:22 ID:kJ9D7.JM0
- 必要性の有無だとかそんなものはどうでもいい
内容の筋がきちんと通ってて読み手に伝えたいことがきちんと伝わりさえすれば物は成り立つ
- 309 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 09:29:09 ID:4jUTbBtI0
- >>307
おそらく「偽典」とつけちゃう題名のセンスで変なのホイホイになってるんだろう
- 310 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 09:53:14 ID:ZncDvpa.O
- うん。タイトルのセンスもあるし、話しがぶつ切りなのも問題だと思う。
あと、内容が薄くて仰々しいとか?オレ的にしまむらクライシスを超えるタイトルは無いが。
- 311 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 12:17:31 ID:sMbW0IC20
- 書き手の力量を計るなら前提条件付けて話書かせればいい
最近で言えばお題かな?
例えば出演させる東方キャラを5・6人決めさせておいて
その全員で鍋をつつきながら会話をさせるだけの内容とかね
書き手によって面白いモノが出来ると思う
- 312 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 12:25:44 ID:IllNLjhI0
- >>307
・「偽典」
・4時間で連投
・スライドバーの長さ
これで俺は読まずにスルーしたけどな。読むにしても完結してからだわ。
- 313 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 14:02:31 ID:bChv44KU0
- >>311
タイファイターしか思い浮かばねえ……
- 314 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 14:57:23 ID:3jKhSRsw0
- >>281
さぁ、早くそのSSを仕上げる作業に戻るんだ。
- 315 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 15:45:39 ID:TfiuJSi2O
- >>311
指定された10人くらいのメンバーから6人選ぶとかがいいなぁ。プレイしてないゲームのキャラが固定だと困る
そんで一つ消化台詞決めとくの
「俺はバナナだ!」とか
勿論消化台詞は、オリキャラが言っちゃダメ
でもやる人いるかしら
挑戦はうけたいけどね
- 316 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:10:50 ID:jzCQYh4I0
- おもしろそうだしやってみたいけど
そそわに上げるのはちょっと気が引けるような
- 317 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:54:21 ID:IEut7ow60
- プチならいいんじゃね?
- 318 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:17:46 ID:uEaXOCrw0
- おもしろそうだな 勿論力量なんて無いに等しい三流だが
紅姉妹ならやってみたい
あ、それじゃあキャラ固定の意味ないか
- 319 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:30:08 ID:uYfhRJXY0
- 闇ナベパーティですね
- 320 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:42:52 ID:Q9naIQO.0
- >>316
創想話にあげても、読み応えのある内容でなかったらやる意味無いと思うわけよ
>>318
マイナーで固めてもつまらないし、メジャーだと味気ないんだなあ
だからランダムに10人あげて、その中で選択ってのがいいと思う
「鍋をつつく話」なら、キーワードを「鍋」にするとか(食べる食べないは関係なく)
消化台詞は外せないな。二つぐらい無茶苦茶なの入れて、それをどう物語に組み込むかは芸だ
最近書いてるものが煮詰まってるから、縛りを作ってくれる人が居たら、言いだしっぺの一人としてコテ晒してやってもいいけど
……この自己顕示欲の強さが、見てる人の不快になる可能性の方が高いから、名乗り上げはやめたほうがいいかな
- 321 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:43:57 ID:IllNLjhI0
- やるかどうか微妙な段階だが、いちおうIDくじ引き用の表置いてみる。
A霊夢 a魔理沙 Bルーミア b大妖精
Cチルノ c美鈴 D小悪魔 dパチュリー
E咲夜 eレミリア Fフラン fレティ
G橙 gアリス Hリリー白 hルナサ
Iメルラン iリリカ J妖夢 j幽々子
K藍 k紫 Lリグル lミスティア
M慧音 mてゐ N鈴仙 n永琳
O輝夜 o妹紅 P幽香 p文
Q小町 q映姫 Rリリー黒 r穣子
S静葉 s雛 Tにとり t椛
U早苗 u神奈子 V諏訪子 vすいか
Wキスメ wヤマメ Xパルスィ x勇儀
Yさとり yお燐 Zお空 zこいし
0連子 1メリー 2サニー 3ルナチャ
4スター 5霖之助 6妖忌 7890./自由枠
- 322 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:47:24 ID:dHlmpX720
- 天子(´;ω;`)衣玖さん
- 323 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:47:54 ID:MEYAG/h.0
- うん、蓮子ね
- 324 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:52:26 ID:aykd.5Z20
- >>321
メルラン・ミスティア・鈴仙・リグル・幽々子・ルナサ
>>322
パチュリー・リリー白・ミスティア・てゐ・文・パルスィ・サニー
>>323
慧音・咲夜・さとり・霊夢・橙・ルナサ
なにこの難易度ルナティックwwww
- 325 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:53:18 ID:Q9naIQO.0
- あれ? 私は輝夜と永琳が入ってるぞ?
どんだけ永夜組好きなんだ自分
後、魔理沙にメルランに小町か
- 326 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:55:39 ID:Q9naIQO.0
- テーマは「鍋」でいいの? それとも「鍋をつつく」?
- 327 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:02:18 ID:IllNLjhI0
- >>322-323
これは失礼。やり直し。
使い方は稼符定期大会のお題決めみたいなのを想定してたけど個別に決めた方が面白そうかな。
A霊夢 a魔理沙 Bルーミア b大妖精
Cチルノ c美鈴 D小悪魔 dパチュリー
E咲夜 eレミリア Fフラン fレティ
G橙 gアリス Hリリー白 hルナサ
Iメルラン iリリカ J妖夢 j幽々子
K藍 k紫 Lリグル lミスティア
M慧音 mてゐ N鈴仙 n永琳
O輝夜 o妹紅 P幽香 p文
Q小町 q映姫 Rリリー黒 r穣子
S静葉 s雛 Tにとり t椛
U早苗 u神奈子 V諏訪子 vすいか
Wキスメ wヤマメ Xパルスィ x勇儀
Yさとり yお燐 Zお空 zこいし
0蓮子 1メリー 2サニー 3ルナチャ
4スター 5霖之助 6妖忌 7天子
8衣玖
9./はどうしようかな。
- 328 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:06:52 ID:rb7QSkZ.0
- 阿求・・・
書いたSSは創想話に上げない流れ?
だったらこのスレよりも、
SSの実力向上を目指すスレの方があっている気が
- 329 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:07:25 ID:dHlmpX720
- 霖乃助(´;ω;`)
- 330 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:07:57 ID:dHlmpX720
- ごめんね霖ちゃんいた
- 331 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:09:56 ID:Q9naIQO.0
- >>328
やるなら私はあげるよ
お題さえ決めてくれれば。さっきから主張し続けてるけど、消化台詞も二つ決めてくれると張り合いが出る
- 332 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:12:06 ID:IllNLjhI0
- >>328
これまた失礼。まだいるかもしれないからちょっと待つわ。
- 333 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:12:59 ID:aykd.5Z20
- 出来によってはこのへんにこっそりw
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
- 334 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:15:26 ID:PhdhW6CMO
- 創想話スレで出た提案だから創想話でやらないと…
- 335 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:20:05 ID:2/avFJuE0
- さてIDでキャラ決めとな?
- 336 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:21:50 ID:Q9naIQO.0
- じゃあ私がテーマ決めちゃってもいい?
- 337 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:23:15 ID:aykd.5Z20
- >>327
aykd.5Z20
魔理沙・お燐・紫・パチュリー・霖之助・お空・サニー
地霊殿ED後?
香霖とサニーは誤差の範囲
- 338 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:24:26 ID:Q9naIQO.0
- 人数は8名
IDで同じ文字が被っちゃった場合はどうしようか
誰か指定してくれる?
- 339 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:34:47 ID:Q9naIQO.0
- ところでrとsは旧作? 名前の無いキャラと、旧作はちょっと難しいかも
オリキャラは勿論の事
- 340 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:41:30 ID:mMHHz4cg0
- コンペ中にミニコンペとな
- 341 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:44:56 ID:BHTGbF2Y0
- >>339
豊穣の神と厄神カワイソス
- 342 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:49:21 ID:IllNLjhI0
- IDくじ暫定版。後ろ2つは無理やり埋めた。
文字がかぶったら、かぶった文字から右斜め下に桂馬飛び。>>338のIDならQからuへ。
さらにかぶってたら、もう一度右斜め上に桂馬飛び。スターからは魔理沙。天子からはチルノへ。
霊夢、魔理沙でかぶったらAaから桂馬飛び。表その他に文句があるなら今のうちにどうぞ。
A霊夢 a魔理沙 Bルーミア b大妖精
Cチルノ c美鈴 D小悪魔 dパチュリー
E咲夜 eレミリア Fフラン fレティ
G橙 gアリス Hリリー白 hルナサ
Iメルラン iリリカ J妖夢 j幽々子
K藍 k紫 Lリグル lミスティア
M慧音 mてゐ N鈴仙 n永琳
O輝夜 o妹紅 P幽香 p文
Q小町 q映姫 Rリリー黒 r穣子
S静葉 s雛 Tにとり t椛
U早苗 u神奈子 V諏訪子 vすいか
Wキスメ wヤマメ Xパルスィ x勇儀
Yさとり yお燐 Zお空 zこいし
0蓮子 1メリー 2サニー 3ルナチャ
4スター 5霖之助 6妖忌 7天子
8衣玖 9阿求 . 霊夢 /魔理沙
- 343 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:51:06 ID:IllNLjhI0
- ×天子からはチルノへ
○天子からは霊夢へ
- 344 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:00:59 ID:Q9naIQO.0
- どうも反応が鈍いけれど、>>336のレスに特に反応なかったので、今回のミニコンペのテーマ決めます
つっこみはすぐ訂正しますよってよろしくお願いします
テーマ『鍋をつつく人々』
>>327のIDのルールは絶対。(ただし知らないキャラがいたら、正直に申し出ること。今から調べろとか無茶は言わない)
出てきたキャラで鍋をつつきましょう。東方世界でもメタ世界でも何でもござれ
ただしあくまで「東方」をネタにしていることが条件
IDで出てきたキャラクターは8名中、6名使います。オリキャラの登場はダメ
お題台詞二つ用意しました
「したのうえであくまがおどる」
「おまえがおれのきぼうだ」
ひらがなで書いたのは、漢字にするとイメージが固定されるからです。これは入れたい人が入れてみて
つっこみあったら早めに
- 345 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:03:20 ID:ahUltjWM0
- これは面白そうな流れだ
で、期限は?
- 346 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:03:31 ID:IllNLjhI0
- ×もう一度右斜め上に桂馬飛び
○もう一度右斜め下に桂馬飛び
俺うっかりしすぎごめん。つっこみがあったらそれも含めてもう一度書き直しますわ。
- 347 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:04:25 ID:bsiAoecM0
- >>344
なんか凄く限定的じゃないか?
- 348 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:46:04 ID:Q9naIQO.0
- >>345
その辺はノリでいいんじゃない?
別に点数があるわけじゃないし、その辺は気軽に
ただあんまり後で上げても冷めるから、空気読む事
後、ネタの羅列は避けて、ちゃんと創想話に載せても見劣りしないものを書くのも条件かな
>>347
言いだしっぺの>>311が読みたいor書きたい話がそれなのかな、と言うのが一点
次に、今まで「東方である意味」が議論されていたわけだけれど
限定されたシュチュエーションでも、キャラクターが違えば、自然その限定された状況さえも広がりを見せる
ただキャラクターが鍋を囲むだけなのに、展開も発想も別のものになるなら、それこそそれは「東方的」と言う舞台ならではのものになると思うのよ
どうざんしょ
- 349 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:52:25 ID:Q9naIQO.0
- 逆にお題とか気に入らないなら、誰か別に出してくれるといいなあ
むしろその方がいいんだ
私のIDはちょっと有利すぎる
- 350 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:01:29 ID:tzq3Mn0I0
- さて私のあいでーはっと
- 351 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:04:30 ID:IllNLjhI0
- >>349
別に今日のIDが気に入らないなら明日のでもいいんじゃないか
- 352 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:08:00 ID:Q9naIQO.0
- >>351
お題決めたのに、IDで永琳輝夜ペアがいて魔理沙もいるとかだと、それだけで有利じゃない?
人の出したお題やってみたいのもあるのよ
- 353 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:09:09 ID:tpstCYaM0
- ウチのIDを見てみようか
- 354 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:09:40 ID:QPCLj7WM0
- 9なIQw
- 355 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:11:19 ID:Q9naIQO.0
- >>354
その発想は無かったわ
- 356 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:25:09 ID:hjjpbbEw0
- んじゃ取り合えず自分もIDちぇーっく
- 357 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:27:20 ID:Q9naIQO.0
- でしゃばり続きで申し訳ないけれど、一応縛りはあれでいいのかしらん?
オケならオケって言ってくれるとありがたいんだけど……
もしくは別の案があるならあるで言ってくれれば
- 358 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:31:40 ID:zT2/1EYs0
- 全ての人がこの時間帯にスレを見れてるわけでもないし、時間おいてみたら?
- 359 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:32:03 ID:IllNLjhI0
- じゃあお題候補をあげてみようか
「これも日ごろの弾幕ごっこのおかげかしらね」
- 360 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:33:54 ID:nXW4t.hs0
- 変な流れになってきたな
- 361 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:37:35 ID:tpstCYaM0
- 鍋突付くとキャラ縛りだけでもいいような気が……
いや、俺がヘタレなせいであんまり縛りが多いとどうにもならないってのが理由だったりするけど。
- 362 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:38:04 ID:hjjpbbEw0
- なんか被りの覆いIDだな……
ぶっちゃけ桂馬飛びが良く解らないんだけれど、自分のIDは
ルナサ姉
ゆゆさま
けーね
文
大妖精
咲夜さん
リリカ
ヤマメ
蓮子
で合ってる?
- 363 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:38:17 ID:Q9naIQO.0
- あ、IQの列は7か
じゃあ二つ減らして5人の登場人物にしようかしら
それとも6のままの方がいいかな
自分の場合は6なら
Q:小町 9:阿求 n:永琳 a:魔理沙 I:メルラン Q→u:神奈子 O:輝夜
のうち、メルラン除く
5なら、阿求除きかな
- 364 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:42:13 ID:Q9naIQO.0
- >>358
この流れが好きじゃない人もいるだろうから、アウトラインだけは先に上げちゃおうかと
別スレ作るのは何か違う気がするし
>>359
じゃあ私はそれも入れて
>>361
台詞縛りは面白そうってだけなんで、それはやりたい人だけで〜。私の自己満足です
- 365 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:45:10 ID:IllNLjhI0
- >>362
最後の0orOはPCor携帯に依存しててランダム性がないから外そうかと。
だから蓮子は除いて他は合ってる。
- 366 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:49:01 ID:rb7QSkZ.0
- ほんとこのスレの作者人口多いのな
関係ないがahoさんのシリーズ4番目がもう21000点か
現時点の全高得点作品中10本の指に入ってるな
いよいよ読みたくなってきた
- 367 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:51:09 ID:VzlNr09A0
- っていうかまだ途中なのに2万点越えってなんだよw
しかし、展開的にもうおいしいところはなさそうだが……
これひょっとして、最終回のその5よりその4の方が点数高くなるんじゃね?
- 368 : ◆GhyC5ycmBY:2008/10/29(水) 20:55:27 ID:wT1ODyrA0
- まるでこんぺの企画が立った時のようで懐かしいなあと。
必要なら参加作品の一時退避(まとめ)用に1つ場所用意しときますよ。
創想話さんに投稿するなら感想はそちらで付けるべきだと思うので、置くなら評価なしかフリーレスのみでやりますが。
- 369 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:57:44 ID:glrId3AA0
- >>367
お疲れ様的な感じでどどっと点入りそうだよ
- 370 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:58:24 ID:O9k1flpc0
- だいたいSSってどのくらい書くのが常識なのかねぇ
長編書こうとすると筆が止まるかgdgdになって投稿できないて涙目なんだが…
IDチェックのついでに質問してみるテスト
- 371 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:01:17 ID:uYfhRJXY0
- IDちぇく
- 372 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:05:20 ID:IllNLjhI0
- IDチェックする人が増えてきたのでIDくじ完成版。末尾のOor0は含まない。
文字がかぶったら、かぶった文字から右斜め下に桂馬飛び。>>338のIDならQからuへ。
さらにかぶってたら、もう一度右斜め下に桂馬飛び。スターからは魔理沙。天子からは霊夢へ。
霊夢、魔理沙でかぶったらAaから桂馬飛び。
A霊夢 a魔理沙 Bルーミア b大妖精
Cチルノ c美鈴 D小悪魔 dパチュリー
E咲夜 eレミリア Fフラン fレティ
G橙 gアリス Hリリー白 hルナサ
Iメルラン iリリカ J妖夢 j幽々子
K藍 k紫 Lリグル lミスティア
M慧音 mてゐ N鈴仙 n永琳
O輝夜 o妹紅 P幽香 p文
Q小町 q映姫 Rリリー黒 r穣子
S静葉 s雛 Tにとり t椛
U早苗 u神奈子 V諏訪子 vすいか
Wキスメ wヤマメ Xパルスィ x勇儀
Yさとり yお燐 Zお空 zこいし
0蓮子 1メリー 2サニー 3ルナチャ
4スター 5霖之助 6妖忌 7天子
8衣玖 9阿求 . 霊夢 /魔理沙
- 373 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:09:24 ID:Q9naIQO.0
- >>368
あくまで創想話の一企画みたいなもんですので、今回の企画がすんなりいったら改めて場所の用意を、と言うことでいかがでしょう?
逆に、この雰囲気をあんまり創想話に持ち込んで欲しくないって意見があるなら、御提案いただいたような場所を提供していただくとありがたいですね
後、IDチェクしてる人は、参加希望ってことでいいのかしら
22:00にお題とかルールの締めを載せるってことでいかがでしょう
- 374 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:09:41 ID:OmFo9uCI0
- IDチェックスレのようなものは無かったっけ?
あまりチェックだらけになると迷惑かかんないかな…そう言いながら自分もチェックしちゃうけど
- 375 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:21:28 ID:hjjpbbEw0
- >>365
言われて見れば全てのIDに0とかって付いていたのねぇ……恥ずかしい
それは兎も角、確認ありがとうー。合ってて良かった
- 376 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:23:58 ID:Bep7/ggI0
- これで妙な縛りのついた似たような作品がどっさり創想話に投稿されるのか
- 377 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:27:07 ID:2/avFJuE0
- >>373
まー基本参加希望なんだろうけど、くじの結果によっては「このメンツじゃおれには無理だ!」
って人も居るかもね。
実際おれも約一名どうしようって思ってるし。
- 378 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:27:40 ID:Q9naIQO.0
- まあ>>376みたいな意見の方が多いと思って書くべきだね
これに参加する人は
- 379 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:28:09 ID:sMbW0IC20
- >>376
プチとかに投稿すればいいのかも
- 380 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:31:56 ID:T6q5yfYI0
- 何も知らない人から見たら、なんでこんなに鍋物なSSがやたらと投稿されてるんだろう?って思うんだろうか
- 381 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:32:10 ID:Bep7/ggI0
- まあ実際「似たような話」なら今までいくつもあったし、
縛ってるかどうかはここを見てなきゃ分からないから別にいいんだけど、
同時多発的に投稿されると気にする人もいるんじゃないかと思うわけよ
一応は人様のサイトの一コンテンツなわけだし
- 382 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:33:33 ID:Q9naIQO.0
- >>377
IDから6名選んでそうなるなら、その除く面子の下桂馬飛びで回避して
F→j(縛り若干変更)
とか後書きにでも書けばいいんじゃないかな
ランダム性を強くして、同時に状況を限定させて、どこまで物語を膨らませられるかがこの企画の狙いだと思うので
それさえ理解できていれば、多少の融通は利かせていいんじゃないかしら
- 383 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:34:56 ID:DPX9RCR.0
- 創想話に投稿するなら、プチで、前書きにこのスレの企画で書いたSSであることを
明記した方がいいんじゃないか?
- 384 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:39:25 ID:ciFLxbPw0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
上にも出てるけど、どうせならここでやろうぜ。上のスレ随分余ってるし、終わった板のだから過疎ってるし。
創想話ここ見てる人ばかりじゃないし(むしろ見てる人のが少ないんじゃないか?)、
何本出来るかは解らんけど、あまりこのスレ発のミニコンペ的なもので創想話の枠を埋めるのも良くないだろ。
そして面白そうなので俺もIDちぇっく。
- 385 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:42:20 ID:9qH9g6gY0
- ふむ。
- 386 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:42:28 ID:Phm4IY2w0
- 創想話に落とすならタイトルに共通のワード入れといてもらいたいな
- 387 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:44:08 ID:wT1ODyrA0
- >>373
それじゃあ暫く様子見に徹してます。
もし必要になった際は一声お掛け下さい。
ここから個人的な意見。
創想話さんの方で一企画として完結させるなら
制約が多く掛かる(というイメージの)こんぺ扱いはせずに大雑把に締め切りとテーマ(?)だけ決めて投稿し、
「創想話スレでこういうテーマで書いて欲しいと言われたから皆で書いた」的な後書きを残す程度に留めた方がいいんじゃないかなと思ったり。
企画に乗った作品は後々創想話Wikiさんの方で1つページを作って捕捉する形に持って行けば、企画としての体裁も整うのではないかなと。
- 388 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:45:36 ID:Q9naIQO.0
- うーん
創想話と言う、得点で判断されるわりかしシビヤな場所だから意味がある気がするんですわ
内輪でワイワイやるためと言うより
「これだけの材料でも、充分俺はイメージを広げて評価を受けられるぜ」
って言う野望の実証みたいな感じなのかも
後、「お断り」も、はっきり言うと種明かしになるからなあと思うのです
でも>>386のおっしゃるような共通ワードがあった方が、確かに親切かもしれませんね
タグ貼りを前提にしますか【鍋SS】とか
- 389 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:52:25 ID:Q9naIQO.0
- >>387
なるほど、それはよい手段ですね
あ、そうか。題材も複数にしておけばいいんだ
そうすれば差し当って「似たようなSSになる」と言う心配は避けられる
何かいいお題ありますかね? 三つくらいから選んで、それを題名に含めるって形でどうでしょう
後、消化台詞は私の自己満足的な提案なので無しってことで
- 390 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:53:00 ID:Bep7/ggI0
- それだったら「創想話」に対する「プチ創想話」みたいに
「こんぺ」に対する「プチこんぺ」って感じにして、それ用のスペース作った方がいいんじゃないか?
こんぺだって最初から外部でやってたし、書く人の野望云々は読む側にとっては心底どうでもいいわけで。
- 391 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:59:40 ID:ciFLxbPw0
- プチこんぺいいな。
あそこって結局「みんなの創想話」じゃなくて飽くまで「クーリエの創想話」だからなあ。
正直IDチェックしている人の数が多いから、投稿作が多くなりすぎやしないかって心配が。
- 392 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:00:51 ID:VzlNr09A0
- こういうのって事情知らない人から見れば、自分の家に土足で入られたようにも感じることがあるからなあ。
そういう風に変な敵意持たれて評価が変動したらそれこそ本末転倒だし。
そんなわけで自分もぷちコンペ案に賛成。いや俺は書かんけどさ。
- 393 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:02:03 ID:Q9naIQO.0
- >>390
元々>>311の
「書き手の力量計る為」って目的なので、むしろ「叩かれる事前提」でやることに意義があるんだと思うのです
そもそもこの創想話スレで出てきた話題ですし
でももし書き手に自信が無く、またこのスレの参加者が今の展開が不快なら、>>368さんの退避場所でやると言うのも手なのかなあ
それならコンペでいいと思うんだけれど
まあ、私もまだ創想話には一話しか落としてないし、大物面して話をするのはどうかと思うので、プチがいいならプチでどうぞ
- 394 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:05:05 ID:Q9naIQO.0
- >>391
ああ、そうか、個人サイトなんですなあ
それなら止めときましょ
まあ、キャラ縛りのルールを出してくださった方もいらっしゃるし、各々自分ルールで縛りいれればそれでいいかもしれませんね
- 395 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:26:29 ID:cyLdUCjs0
- なんか面白そうな話になってるな。
- 396 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:42:48 ID:ciFLxbPw0
- 言葉は悪いけど、スレ内の企画なんてのはぶっちゃけ身内ノリの飲み会みたいなもんだと思うんだよ。
それで「おう、俺の知り合い一人暮らしで部屋広いんだよ。皆で酒用意してそこで飲もうぜ!」って言って、承諾得ずにその家に上がりこむのは良くないだろ?
あ、企画そのものは凄く良いと思うし、楽しそうだとは思ってるよ。
まあ、我ながら固い考えだとは思うけどさ。
ただ、>>368さんが善意で場所を用意してくれると言ってくれているなら、そっちにするべきじゃないかと思う。
創想話の方が多くの人目にはつくだろうけど、広めるのは後からだって出来るだろうしな。
- 397 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:48:43 ID:Q9naIQO.0
- えーと、じゃあ話まとめまして
ぷちで行われるプチコンペと言うことでやりましょう
>>372のIDで出た、ランダムのキャラクターの内、6名を使って物語を創ります
後書きに「ランダムキャラSSで、ためしにやってみました」と入れるのが条件
テーマは授けません
締め切りは来月の11/3あたりでどうですか?
これで文句無いようでしたら、これでいきましょう
- 398 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:55:50 ID:BsKFes3g0
- 全部纏めて闇鍋ですね。わかります。
- 399 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:56:57 ID:Q9naIQO.0
- >>396
むしろ
「こう言う企画があって面白い
折角書くんだから、創想話も盛り上げるし、縛りなんて無いように見せてやるぜ」
って流れを期待したんだけれど
身内の飲み会程度なら、こんな企画正直やらない方がマシだ
まあ、とは言え、別にこれでお金とってるわけじゃないですし、身内の飲み会で終るという心配もわからないではないです
しかしそれなら、人様の手を煩わせて、場所を用意してもらうのはかえって失礼に思えますね
- 400 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:57:51 ID:cyLdUCjs0
- つーことは、鍋は食わさなくていいのか。
- 401 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:00:05 ID:Q9naIQO.0
- >>400
テーマ入れるなら、コンペがありますし
後、私は「鍋をつつく人々」とは言いましたが、「鍋を食べる人」とは言って無いんですよね
念のため
- 402 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:01:55 ID:T6q5yfYI0
- つまり鍋を棒かなんかでひたすら突っついてるだけなSSでもいいのか
- 403 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:02:34 ID:IllNLjhI0
- 正直>>311を最初に見た時点でむしろそれが真っ先に思いついたわけだが
- 404 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:02:46 ID:O9k1flpc0
- みんなでだらだらと一つの個所に集まって話せればそれでいいということか
こやつらで締切間に合うかなぁ…紫メリーとか組み合わせとしてはありなんだがこの二人でマターリはつらい…
- 405 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:04:11 ID:t0mfRZGE0
- 鍋をつつく・・・箸で食べ物をつまみとって食べる。
広辞苑より
- 406 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:04:40 ID:BsKFes3g0
- ……絶望的に接点が無い……今回は諦めよう。
- 407 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:05:30 ID:Q9naIQO.0
- >>402
鍋の中身に興味がいくか、鍋自体に興味が行くかで、まるっきり別の話になると思ったんですがね
まあ、もう私はテーマは授ける気は無いですし、こう言う種明かしの後じゃ意味が無いので、どちらにせよ鍋は忘れてください
- 408 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:07:06 ID:Q9naIQO.0
- >>404
全部のキャラクターが一同に会する必要は無いです。そう言う縛りは無いですから
現在の縛りは、ただ
『ランダムに選んだキャラクターでお話を創る』と言うだけです
- 409 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:11:08 ID:g8yrUjKY0
- ふむ
- 410 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:11:37 ID:wPb5EBdY0
- 書くか書かないか、鍋を使うか使わないかは、IDを見てから考えることにする。
- 411 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:15:05 ID:Q9naIQO.0
- >>406
ルーミア、雛、藍、フラン、パチュリー、パルスィー、ルナチャ、アリス
やりようによっては面白いかも
雛とアリスとか、ルーミアとフランとか
- 412 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:21:56 ID:1RENLjZA0
- もの凄い勢いで進んでると思ったらまた何かずいぶんと面白そうな流れね
- 413 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:31:01 ID:Q9naIQO.0
- まあ、色々と大きな口を叩いたので、私はこのコンペとは別で創想話で一本仕上げます
期限は10/31で
テーマ、縛りは言いだしっぺの責任で、自分で出します
作者名は折角なので「⑨なIQ」でいきますか
プチコンペ用の話は、24時過ぎのIDで決めます
- 414 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:34:09 ID:Q9naIQO.0
- ああ、そうだ
書く人は今回に限り、一応ここにIDと、描くメンバーを書いて、その際の自分のPNをさらす事にしましょう
いつも使っているPNでも良し、この話のみのPNでもよし
キャラクターの取り合わせに興味を持って、読んでみたいと思う方はいらっしゃるでしょうから
- 415 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:40:37 ID:eNlAOplc0
- IDちぇけ
- 416 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:41:18 ID:RhFokX5w0
- さて俺のIDは
- 417 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:43:31 ID:x3/kbIDI0
- さてうまくいくかねぇ。
- 418 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:45:19 ID:Q9naIQO.0
- では最終提案で
『ぷちで行われるプチコンペ』
<お題>
>>372のIDで出た、ランダムキャラクターの内、6名を使って物語を創ります
後書きに「ランダムキャラSS」である事と題名に[ランダム]のタグを入れるか、題名自体に『ランダム』を直接組み込むかして、題名でそのSSと判るようにしてください
<締め切り>
11/3
<参加者>
ここがただのIDチェック場になるのを避けるため、書く人は「参加、IDチェック」と投稿の際の自分のPNを記入の上、チェックしてください
書くのを決めた人は、次の自分のレスに、使うキャラクターを記入する事
もし、どうにも使い物にならないIDだった場合は、翌日のIDで再度の名乗りをする事を許可
ただし「今日のIDはパス」と記して宣言してください。PNは一番初めに宣言したPNを続けてください
つまり、自分の好みの組み合わせを総とっかえで選べる代わりに、書く時間を犠牲にすると言うわけです
ギブアップの場合も、宣言して下さい
いかがでしょう?
- 419 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:54:05 ID:Q9naIQO.0
- (1)「例」
プチコンペ参加します
これでIDチェック、及び、参加の意思表示です
IDをチェックした後で
(2)
ID:Q9naIQO.0
神奈子、小町、阿求、永琳、魔理沙、メルラン、輝夜
の内、メルランを除き、上記の6人を使います
今回の著者名は「⑨なIQ」です
補足:自分で出したお題の消化
「鍋をつつく人々」
消化台詞
「したのうえであくまがおどる」
「おまえがおれのきぼうだ」
「これも日ごろの弾幕ごっこのおかげかしらね」
補足以下は気にしないで下さい
もし自分の中で縛りをつけたいなら、その縛りはやはりIDチェックの時に書くべきだと思います
もうすぐで12時になりますので、日付が変わった際その例を示します
- 420 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:59:32 ID:Q9naIQO.0
- 舞台は東方世界でも、メタ世界でも構いません
ただし、東方のキャラクターを使い、オリキャラは認めません
あくまで東方キャラクターを用いたSSを製作することは基本条件ですが、キャラ崩し、設定変更などは許容範囲です
- 421 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:02:58 ID:l9iyXRVA0
- ⑨なIQ
11/3のプチコンペ参加します
縛り
百合者なので、IDの二番目と四番目をラブラブさせるSSを書きます
- 422 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:05:16 ID:BaRGiKLY0
- tako 参加してみます。
- 423 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:10:46 ID:l9iyXRVA0
- 「⑨なIQ」
ID:l9iyXRVA0
ミスティア、阿求、リリカ、お燐、パルスィ、リリー黒、諏訪子、霊夢
の内、リリー黒と諏訪子を削ります
補足
阿求とお燐の百合SSになります
と言った感じでしょうか
- 424 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:15:19 ID:l9iyXRVA0
- ちなみにパスの場合は
「⑨なIQ」
ID:l9iyXRVA0
阿求とお燐を百合百合させるイメージが湧かないので、次のIDを待ちます
と言うメッセージで、次に送ります
- 425 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:27:44 ID:BaRGiKLY0
- tako
ID:BaRGiKLY0
ルーミア、魔理沙、リリー黒、橙、リリカ、藍、リグル、さとり
んー、じゃあリリカとリグル削ってなんかネタ考えます。
- 426 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:36:59 ID:l9iyXRVA0
- このスレはこの思い付きの企画の為の場所では無いので、一応のルールはこの辺で
もし不明な点がある場合は、自分なりに解釈して補足に記入と言うことでお願いします
現在参加者二人、と言うことで
- 427 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:40:49 ID:BaRGiKLY0
- 確認なんだけど、投稿場所はプチでいいんですよね。
- 428 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:44:40 ID:4gJeT89AO
- プチだろ
でも正直よそでやれって気分だ
- 429 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:06:50 ID:dPCaqDuY0
- 何か一人が一方的に仕切って一人で勝手にプチでって決めてる気がする。
このスレ発のイベントだからって、プチのタイトル欄にランダムだとかそういうのが並ぶと、事情知らない人は何だこりゃってなるだろうに。
やるなら別の場所でやろうぜ。
- 430 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:16:27 ID:TnTsa67w0
- なんだかコンペの結果が出ないうちに面白そうなことやってますよ
まあ、IDとスレの流れを見て考えよう。
- 431 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:16:56 ID:m8p5ojO20
- たしかに何も知らない読み手にとっては不快に思う人も出てくるかもね
だったら創想話wikiに載せるだけって感じでいいんじゃないかな?
- 432 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:21:01 ID:7n.0y0JM0
- やるならやるで場所用意したほうがいいかもね
- 433 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:27:09 ID:HMO1whko0
- 別にちゃんとSSの形になっていれば作るのは構わないけど、
ここは創想話の作品に対して感想・批評を述べたり、捉え方や解釈について議論したり、
向こうの感想欄に書けないコメへの意見とかを漏らしたりするするスレ。
投稿するまでもないSSスレ
SSの実力向上を目指すスレ
東方SSコンペ企画・運営スレ
(+東方キャラでイチャつくスレ)
という書き手・SS創作向けのスレがいくつもあるんだから、
こういう企画はそっちのスレでやって欲しいと思う。
正直、読み専の人間は話の輪にすら入れないから極めて面白くないですよ。
- 434 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:35:37 ID:d3ioYG36O
- 創想話でやるなら、それこそこんぺ管理者さんの言うように軽ーく済ませるのが一番だと思うけどなー
スレの書き込みをネタにする事なんて昔から結構ある事だし、企画企画って肩肘張る必要はないと思う
あと、IDでキャラ決めとか普通にわかりにくいよね。それなら鍋の話みんなで書こうって言うほうが単純でいい
- 435 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:56:23 ID:T3MqFcWA0
- なんにしても一回やってみれば面白いんじゃないかね。
正直これで面白い作品が集まれば、たとえスレの流れ知らなくても悪い事ないし、
逆にダメだった場合でも次に同じような話になったときに反対できる材料になる。
- 436 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:17:37 ID:SX1MNHDk0
- 最初はドタバタするのも仕方ないことだろう
- 437 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:33:54 ID:vd6eDix20
- 書き手にしても不快に思ってる人は居るだろうよ。
IRCなり、何なりに場所を移してやるべきだと俺は思うよ。
投稿場所にしても別の場所を選ぶべきじゃないの?
- 438 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:48:23 ID:5baz1r3k0
- >>437に同意。
こんぺのようなお祭りは好きだし、何らかの縛りを設けて書くのは面白そうとは思うけど、スレとか創想話(プチも含む)でやるのはなんか違う気がするんだ。
別の場所でやるなら、影ながら応援するつもり。
- 439 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 03:02:54 ID:4wsGDB/M0
- とりあえず、一回やってみれば?
前例のないことだし、やってみて不評なら二度とやらなきゃいいだけの話だし。
IDチェックしてる奴は多いが、ちゃんと書き上げて投稿できるのはその半数だと思うから、
それほどウザくはないんじゃない?
- 440 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 03:22:45 ID:AtK30buIO
- このスレの趣旨からずれてるだろ…。
自分の作品書きたい、見てもらいたいってのは分かるけど、読み専のオレからしたら学生の内輪飲み会見てるみたいで鼻白む。
プチでも出来るならやって欲しくはないが、やるなら別に構わないから一旦、なるべく早く外部に移って欲しい。
- 441 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 03:36:23 ID:dn8KXIk60
- 外部でやったほうがよさそうってのはよく分かるけど
読み専だからうぜぇってのがよく分からん。
自分も読みだが読むのが仕事(?)だから読みたいだけ。
内輪も何も創想話自体が既に排他的な感じだしね。
でもまあコンペですら別に用意されてるんだから、考えたほうがいいね。
ただそれまでの間ぐらいはこのスレでいいんじゃない? 慌てる必要があるのかどうか
- 442 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 03:58:48 ID:zzdmHYzU0
- 企画は企画で別にいいと思うがタイトルなり後書きなりで「企画物だよ!」ってアピールする意味がさっぱりわからん
- 443 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 04:50:54 ID:tub7d0wk0
- >>433が的確なことを言った
- 444 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 05:57:09 ID:P1KRRw.k0
- 面白いSS読みたくてプチ訪れたら
なにやら一部の作家達が自分達に訳の分からんハンディキャップ課して
微妙な作品群を投下している、と
何で普通に投稿しないんだろね?
何の制限も無しに書いた方が、面白くなるだろうに……?
と頭ひねってたら、作家達が自分の腕を示すめに、共通点持たせたSS投下したと判明
んで、無関係な人達にはサッパリなノリで、ハンデ有る中でも実力証明した俺ツエー!!!状態
地獄絵図だろこれ
- 445 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 06:02:43 ID:Zwu9yw6o0
- 創想話利用者が全員このスレを見てるわけじゃないんだし、創想話は公共の場なんだから
このスレで立ち上がった企画を創想話でやるのはおかしいんじゃない?
最低でも管理者に具体的な話をして許可を貰うぐらいはすべきだろ。
あと、一度やってみれば?って言う人はもうちょっと深く考えてくれ。他人事なのは解るけど。
やる前から一つや二つどころじゃない反対意見があるのに、それを押し切るのはどうかと思う。
やってみて迷惑がかかってからじゃ遅いんだよ。勢いづいてるなら尚の事、熟考してくれ。
どうしてコンペが自分たちで場所を用意してるのか、とかも。
- 446 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 06:05:47 ID:SUTNWL2M0
- 流れを読んできたが企画ってほどのモンじゃない気がするな
ランダムでキャラをチョイスして東方のSSを書きますって程度でしょ、これ
その程度なら創想話で全然問題ないかなと思うよ
ただ鍋をつつくってお題を設けて創想話に投稿するのは反対かな
発案者の思惑とは違って似たような話が乱造されると一般の読み手がナンノコッチャって気分になるしね
IDチェックの表をテンプレに入れて、このスレで「書きます宣言」をしてから創想話に投稿するくらいでも問題ない
お題を貰って投稿するなんて過去にもあったことだし、キャラのランダムチョイス機能と考えれば使い勝手は良い
- 447 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 06:19:18 ID:P1KRRw.k0
- 書き手の実力を計りたいと考えるのは自由だし
悪い事でもないと思うけど
そのために鍋つつきだの、ランダムでキャラ選択だのと共通の制限設けるのはどうよ?
ベストでない状態の作品を、人様のサイトにばら撒く訳だろ
楽しいのは、ここで示し合わせた一部の書き手だけじゃないか
- 448 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 06:39:21 ID:SUTNWL2M0
- ベストでない状態の作品ってのがどんなのか知らないけど
書き手はランダムで選んだキャラを使ってベストの作品を書くんでしょ
このキャラとこのキャラの絡はベストじゃない、とかあるわけないし
それにランダムで選んだからこそ面白い絡みが見られるかもしれない
それとこのスレを知らない読み手も、面白い作品なら読んでて楽しいでしょう
後書きにこのスレ云々ってのは書かずに普通の作品として投稿すれば特に問題もないし
どうしても評価して欲しければこのスレで申し出れば良いだけじゃないかな
ただ書くからには細心の注意を払った方が良いのはこの流れを見ても明らか
その辺の石ころのような作品だとフルボッコ確定
そしてやっぱりお題は反対だね。お題を設けるならコンペみたく別なサイトが良いと思う
- 449 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 07:20:16 ID:n6a.u9F.0
- ……これきっと発案者的には「帰りにコンビニ寄ってかね?」って軽い気持ちで誰にとも無く言ったら、
近くにいた女子に「寄り道なんていけないんだ!」とか言われて帰りの学級会で袋叩きにされてる気分なんだろうなぁ……
- 450 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 07:26:30 ID:P1KRRw.k0
- 帰りにC子とSEXしようぜ
体位は松葉崩し限定な
一番C子を気持ちよく出来た奴が優勝
と何気なく呟いたら、周囲にいた自称テクニション達が乗り気になっちゃって
「じゃ、今すぐ学校でC子を集団レイプしてこよーぜ
公共の場だろーが俺ら以外のクラスメイトが望んでない、とか関係ねーわ
あ、どんな色のコンドーム使うかはランダムで」
と斜め上な計画が実行に移されつつある、こんな感じ
- 451 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 07:32:37 ID:tub7d0wk0
- そこまでよする気も起きんほどアウト
- 452 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 07:42:25 ID:Zds4vAb60
- 帰りにCirnoとEXStageやろうぜ!
機体は咲夜さん単体(永)限定な
- 453 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 07:47:10 ID:eKviNr5k0
- >>449
ただコンビニに寄って買い物するだけなら良いんだけどね。
今回は、コンビニに寄って、そこでゲーム大会を勝手に開催するような物だろ。
ゲーム大会やるのは良いけど筋は通せって話だよ。
- 454 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 08:09:16 ID:AtK30buIO
- 仮に店長から許可もらったとしても、他の客がどう思うか。
オレが客だったら、何も買わずに店を出るかも知れん。
- 455 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 08:39:52 ID:2weCsMR60
- そもそも何でここでやってんの?
>>1のおやくそくを見たうえでやってんの?
スレ違いと知りつつやってんの?
- 456 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 08:40:26 ID:MLrZv7fI0
- いや、発案者の話だろw
- 457 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 08:48:40 ID:cO9b7Pws0
- >『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、
>「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、「東方創想話」
東方創想話は個人のサイトとであって公共の場ですらないです
他人との交流の場ではあるかもしれないけれど
あと閲覧者は客じゃないです
- 458 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 09:45:30 ID:6yN0OBxE0
- とりあえず創想話でやるのは虻さんやかんけーねな人に迷惑かかるし、このスレでやるにもIDチェックやらなんやらが迷惑だからしたらば掲示板とcgi別に立ててそっちでやろうじゃないの。
- 459 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 09:50:06 ID:sWb6TLps0
- とりあえずこの企画に参加した作家は今後
騒ぐのが好きな人なんだなって目で見させてもらうよ
- 460 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 09:58:16 ID:kOUAMvA20
- >>457
公共の場ってのはおおやけになっている場所のことで
国や市が管理している所だけを指している言葉じゃないぞ
勝手に企画とかやったら荒らしとほぼ同じじゃないか?
参加者が何人いるのか分からないけど2.3人ってことはないだろ?
やるなら許可を得るか”投稿するまでもないSSスレ”でやるか
◆GhyC5ycmBYの厚意に甘えるべき
- 461 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 10:14:52 ID:cO9b7Pws0
- 他人の家の庭とでも言ったほうが分かりやすいかな
公共の場ってのは、個人によって認識が違うだろうから
間違ってると思うならそれでいいや
- 462 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 10:26:28 ID:Vqx33i5A0
- いや、つーか、やる前に管理人に話し通せばいいじゃないか。
それで、やって良いよって言われたんなら第三者があれこれ言うのは筋違いだし、
勘弁してくださいって言われたらよそでやればいい。
- 463 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 10:37:52 ID:s6S.ID8E0
- その「管理人に話を通す」ことなんか微塵も考慮せずに
「俺らが楽しみたいから勝手にやってやろうぜ! 他人の都合? 思惑? 知るかバーカwwwwwwwwww」
って態度で押し通そうとしてる一部の奴らがいるから今こんだけ騒ぎになってるんですけど
筋違いだとかそれ以前に常識としての問題
- 464 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 10:41:44 ID:s6S.ID8E0
- ああごめん
眠くて変なこと言ってしまったので聞き流してください
- 465 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 10:48:15 ID:7n.0y0JM0
- 読み専としてはいろんなもん見れるのはいいけど
案まとまったなら別でやった方がいいんじゃないかな
巣が荒らされたからって過剰反応してる人が一杯いて空気は悪いけど
- 466 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 11:11:10 ID:C4VcgY5g0
- これって実はスレ見てない人からだと
「なんか作品纏めて増えてた、よくあること」
ぐらいにしか見えないんじゃないだろうか……
- 467 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 11:41:36 ID:l9iyXRVA0
- 発案者と言うか、提案に乗って話を広げたものですが
まず、東方創想話には既に「規定」と言う縛りがあります。そこに投稿する人は、その縛りに従って物語を書きます。その縛りの中に
①お題を初めとした縛りのある作品を書く
②複数が同一イメージを持つ作品を書き、その独自性を競う
事は、創想話上の「規定」に反してはいないことは確認下さい
「東方創想話」と言う舞台自体が、個人サイトであったとしても、その場所を提供している以上そこは公共なわけです。規定に抵触しない限りは自由に使えるからこそ、のびのびと作品が発表できるわけです
このWEB上のもう一つの幻想郷は、その基本ルールに則った参加者には門戸を常に開いていると考えております
とは言え、これに対して「NO」を突きつけられる人は三人居ます
一人は当然、管理者様です
「ここは私の場所だ。一人一人が勝手にやる分には構わないが、徒党を組んで私の場所を荒らすな
そんな思いつきは、どうせ下らない作品の乱造にしかならないからだ」
提供者が受け入れを拒めるのは当然です。提供者は絶対なのですから
恐らくこのゼウスキスマキナを、管理者様は使わないでしょう
何故ならば、その発言は作品を提供する作家さんの力を低く評価することに繋がるからです
しかし、歓迎するとも思えません。何故ならそれは最強の「読者」を手放す可能性があるからです
読者は最強です。読まれない文には何の価値もありません
書き手がいなくなれば読み手は困る、と言うのは幻想です。読み手は自分の読みたい物語を書き手に書かせることが出来るのです
「お前の話は読まない」と言う意思表示をあらかじめすることは、書き手に対して大きな圧力になります
「それでも書き手が好きに書けばよい」と言うのも実は一つのバイアスです
読者は同時に発信の自由もあります。感想から批評に始まって、考察まで。それから、意思表示
「こんなものはつまらない。お前達は迷惑だ」
と言う「提供者の視点」の意思表示が出来る読者は、やはり最強です。それが不特定なら尚の事。特定できないものに責任はありません
もし、自分の気に入らないものが受け入れられた場合はやがて、その不特定者は
「こんな好き勝手許すようじゃ、もう創想話も終わりだな。この場所も終った」
と言う意見になるでしょう。それは実際に文章を読むことなく発信することの出来る、簡単なレッテル貼りです
この手の意見に他の読み手が拒否反応を示し、そして拒否反応を示すがゆえに読者ではなく、著者を敬遠するようになるのはよくあることです
その争点に創想話が巻き込まれるのは、サイトの管理者様も望んではおりますまい
管理者様からの許可もとれません
彼の人が許可をすることは、確実に批判を浴びる可能性が高まりますし、拒否する事は管理者様のSS作家への意識の低さを露呈するからです
むしろ管理者様がこの件で矢面に立つことは避けたい
さて、ここまで書き連ねてきて、私は、もう「中止」で良いと思います
創想話以外でこれをやることは、実際何の意味もありません。それこそスレで充分です
『ランダムにキャラを決めて、そのキャラ同士で物語を妄想するスレ』でも立てればいいんじゃないでしょうかね?
その方が気楽ですしいいでしょう?
場所を変えてお題を決めて物語を書くのは、もうコンペがあるから必要ないですね
中止しましょう、と申し上げているのは、現在書き手が「NO」を突きつけているからです
現在正確に名乗りを上げているのが私を含め二人、と言うことは、嬉々としてIDチェックをしていた人たちには、書く覚悟がないわけです
- 468 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 11:43:02 ID:l9iyXRVA0
- 縛りがあっても、創想話に投下してなんら恥ずかしくない作品を書ける自信が書く側に無いのなら、やっても意味はありません
批判、偏見の弾幕を避ける自信が無いのなら、やらないのが確かに利巧でしょう
「面白いと思う」なら、実際にやって面白くすればいいだけです。簡単な事です
もしくは「でしゃばりの提案になんて乗れるか」と言う人もいらっしゃるでしょう
「波風立てないでくれ。下手に賛同したら、俺の書いたものが荒らされる」と言う方もいらっしゃるかもしれません
色々な意見があると思います
ただ書く側は一人を除いて
「お題も縛りも関係無いね。俺は書ける」
と言う意志を表明した人はおりません
勿論、全ての作家がここを見ているわけで無いことは承知しております
折角>>372さんが表を用意して下さいましたけれど、書き手が書く意志を示してくれないのなら仕方ありません
お手間おかけしてもうしわけありませんでした
同じようなシュチュエーションを与えられ、キャラクターも自分で選択できない状況の中で、これだけSS書きはイメージを膨らませられるのか
やっていることは同じなのに、どうしてこちらのSSの方が面白く感じられるのか
それはその著者の中に広がる東方世界が色濃いからです
しかし今回はそのリトマス試験紙の提案は、むしろアルカリ性だったと言えるでしょう
このスレでやるべき話題か否か、と言う点に関しては、このスレで出た話題だったのでここでやった、と言うのが全てです
むしろ別スレでやる方が迷惑なのかな、と
趣旨としてはSS実力向上スレが適切な気もするのですが、企画を持ち込むのはいかがなものでしょう?
何にせよIDチェックは多いのに、二人しか書き手が居ない以上、この話題をひっぱるのは得策ではないと思います
- 469 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 11:44:20 ID:jmT4i/eI0
- スレチウゼェ
これが全て
- 470 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 11:46:02 ID:l9iyXRVA0
- 少なくとも私は、ルールの提案や、まとめをすることを止めます
するのは作品発表だけです。書き専に戻りましょう
お騒がせ致しました
- 471 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 11:59:12 ID:C4VcgY5g0
- 長くて回りくどい文章ですけど三行で要約すれば
俺は悪いことしたわけじゃない
根性無しばっかでやってらんね
周りもガタガタウゼエからやめよ
ってことですよね。
- 472 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:00:12 ID:sWb6TLps0
- 短く文章を纏める技術のない作家さんみたいだね、中止にしてせいかーい
- 473 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:03:14 ID:cO9b7Pws0
- 話を書くよりも
ここで提案したりする事自体を楽しんでるようにしか見えない
しかもルールに縛りが過剰すぎてやる気がなくなった人が多数に見える
- 474 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:05:09 ID:HSg9sG.A0
- 467に言いたいことは山のようにあるがそれはとりあえずおいといて、だ。
今後こういう話し合いは、最初こそここでいいと思うが、
ある程度ネタが固まってきたらミニコンペ用のスレ立ててそっちでやったほうがいいな。
創想話に投稿云々は、規模と頻度を鑑みて事前に管理人にやっていいか聞けばいいことだから
あえて話し合う必要はないと思うんだよね。
まー、常識の範囲内で判断すりゃ問題は起こらないんじゃない。
- 475 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:14:06 ID:LOiMq1sE0
- こうして一部の荒らしの手で企画潰しに成功したのでした。
以後、再びいつもの個人叩きスレに戻ります。
SSスレは別にあるんだしこのスレ無くなればいいのに。
- 476 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:14:35 ID:HHiPCHpA0
- ----------------ここから創想話の感想----------------
- 477 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:29:17 ID:E/cpRemUO
- 企画とか馴れ合いとかしたいならIRCに行けばいいのにね
- 478 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:32:40 ID:DJiIWReMO
- 企画含め投稿するまでもないssスレでやればいいんじゃね
あそこまで追っかけてくる事もないだろうし
- 479 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:33:18 ID:Vqx33i5A0
- ところで、ゼウスキスマキナって何?
- 480 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:37:18 ID:l.WLVe1Y0
- >>479
物語の本筋とは関係なく、最後の場面で唐突に救済が行われること。
もう幻想郷が滅びるよやべえやべえ手を打ったけど全部無駄だったウワーンって状況で
急に龍が現れて問題解決しました ちゃんちゃん。みたいなストーリーのことを言う
- 481 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:42:28 ID:/SiShN4s0
- >>479
元ネタそのものが知りたいならうぃきぺでぃればいいと思う。デウスエクスマキナで検索。
- 482 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:51:41 ID:Vqx33i5A0
- ありがとう、言葉の意味自体はなんとなく判った。
でも、やっぱり何でこの言葉を使ったのかはよく判らなかった。
- 483 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 13:03:04 ID:/SiShN4s0
- んー、管理者権限みたいなことを言いたかったんじゃないかな?
それはともかく、やっぱり幻想郷的には超すげー神様は龍神なのかな。
作品の中では紫が便利キャラとして使われることは多いけど、全てをひっくり返す神ってよりは、単純に黒幕扱いだからなあ。
そういう意味ではデウスエクスマキナを使った作品って見たことないなあ。
- 484 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 13:09:53 ID:7n.0y0JM0
- めーりんが龍神の生まれ変わりだとか化身だとか仮の姿っていうのは一時期一杯あったよね
気だとか龍だとかがチラホラしてる緋想天では登場すらしてないけど・・・
- 485 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 13:36:05 ID:/C/bedjY0
- 別にポッと出の反対意見なんぞいちいち気にせずに唯我独尊で強行しちゃえば良かったのに
お祭りも甘受できない木っ端作者だの名もない無能読み専なんぞに何故配慮しなくちゃいけないのか
いつだって物事の足を引っ張るのは愚者と無気力者なのにね
- 486 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 13:38:29 ID:AtK30buIO
- スレ違いなんだよ。
- 487 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 13:39:08 ID:C4VcgY5g0
- 君みたいなね。
- 488 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 13:43:14 ID:PS4Xtck60
- しかし最近のそそわやたら偉そうな感想書く奴いるな。
何様のつもりなんだ?って奴をちょくちょくで見る。
話はまぁまぁ良いのですがこれではもったいない
「まぁまぁ良い」とか上から目線すぎじゃね?
- 489 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 13:48:19 ID:E/cpRemUO
- だから煉獄は無視しろって
- 490 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 14:10:17 ID:FkRjQILc0
- というかそういうお題の話とかは>>24のIRCの方が向いてるだろ、
作者ごろごろいるぞ、というか9割作者。
- 491 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 14:12:36 ID:B1gxsnOEO
- その人は最近じゃないだろw
でも、最近はハンドル付けて感想書いてる人が多い気がする。
- 492 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 14:35:59 ID:C4VcgY5g0
- 三点リーダーもまともに使えない人ばっかりだけどな。
- 493 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 14:36:32 ID:WEUociSM0
- あらら、面白そうな企画だったのに少数の反対意見で潰れたのね
こういうのは反対意見は無視して強行しないと絶対通らないからなぁ
一度やってしまえばウザイ反対者が喚いても続けられたのに・・・・
- 494 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 14:41:52 ID:dn8KXIk60
- 少数どころかリンチになってた気がするがね
逆に過剰にも思えるぐらい反対が出てびっくりしたぐらい
企画はもういいけど前例ができたから金輪際こういう話が出なくて一層閉鎖的にってのが怖い
- 495 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 14:49:26 ID:B1gxsnOEO
- ID出しとか、レス消費が多くて反発招きそうな内容だったからなぁ。
企画を進めるスレの場所が間違ってただけで、
内容はそこまで問題があったわけじゃなかったから、残念。
個人的には、SSスレとかに移行して作品を出すまでは行って欲しかった。
別に、連作・リレー・企画が禁止されてる場所じゃないしな>創想話
まあ、企画者の文章をみたら、ポシャって正解な気もしない訳では無いけど……。
- 496 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 14:49:34 ID:WEUociSM0
- 誰々が嫌な思いをするから〜とかいうのは無視して進めれば良かったのにね
全員に賛同される話なんて絶対あり得ないんだし
企画知らない人が嫌な思いをするとか、それなら何も出来なくなるしなぁ
1人纏めようとした人が悪者扱いされて潰されるのは、出る杭を打つ処がなんとも日本的だとは思うけどねw
- 497 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 15:04:30 ID:C4VcgY5g0
- そりゃ発案者として自分だけでもやるみたいなこと言いながら、
結局周りに流されて散々言い訳して取り止めた挙句、
IDチェックだけした奴を覚悟無し呼ばわりしてんだもん。
一番覚悟足りなかったのは誰だよって話。
- 498 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 15:13:42 ID:jmT4i/eI0
- 別にスレを立てるなりするだけで良いのにそれすらしないのは覚悟とか以前にやる気が無いんだろ
- 499 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 15:26:56 ID:4wsGDB/M0
- がっかりなオチだが、まあいい前例が出来たな
このスレ内で企画しようとすると袋叩きにあうという
さて、aho氏に嫉妬する作業にでも戻るか
- 500 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 15:29:49 ID:WEUociSM0
- ID:C4VcgY5g0
痛い事しか書いていない典型的な叩き屋で吹いた
- 501 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 15:32:41 ID:5mGbdhVsO
- 盛り上げて叩いて、なんつーか基本に忠実ですね。
- 502 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 15:33:35 ID:pgqWHUjM0
- ※コンペはこのスレで出来た企画です
- 503 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 15:53:42 ID:mOxJwJZU0
- 日本で企画モノが余り通らない理由を垣間見た
足の引っ張り合って難癖付けて潰し合う
- 504 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:01:03 ID:PrRHoVvY0
- 安定してる現状を変えるのが怖いのさ
匿名板での叩きなんて、それこそ無視されたら何の力も無いんだから強行してみてもよかった気がする
てのも今頃スレ追って存在知った人がいうことでもないか
- 505 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:17:58 ID:P1KRRw.k0
- まだ企画に未練有る人多いみたいだな
- 506 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:25:32 ID:C4VcgY5g0
- >>500
やめるまでは割と支持する考えだったんだけどね。
こっちの言ってることそんなに的外れかね?
まあ反対してるやつに同じ様なことしか言えない君がわかるとも思ってないけどね信者君。
- 507 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:31:00 ID:axQ5fvxs0
- 問題点さえ直してくれれば賛成しても良かったものを……
途中で放棄したあげくにいじけて反対派を小突きまわすとか
いい根性してるわ
- 508 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:48:36 ID:ABROUamg0
- なんだろねこれ
- 509 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:50:11 ID:.lONAhm.0
- 単純に、創想話でやる事に対するこだわり捨てれば何処でだってやれる企画だと思うんだけどね。
折角場所提供して下さる申し出もあったのに。こんぺだって別の場所でやってるんだからさ。
長々と小理屈こねて止めるぐらいなら最初から周りの意見聞けば良いんだよ。
- 510 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:52:20 ID:pgqWHUjM0
- 折角だから言っておこうか
こういう企画を立てる事は別に悪い事じゃないんだよね。内容だけならまあ賛同出来る物だし。
ただ今回はやり方も主張も悪い。
場所を移さず、創想話で許可も取らずにやるなら他所から見てそうと分からないようにひっそりとやるべきだし、
取るなら取るでこうなる前にさっさと動いておくべきだし、
場所を移す必要性があるほどの企画で腕がどうとか言うなら、そういう意気込みでコンペに行けばいいだけだし。
何よりルールのせいで企画としての間口が狭くなりすぎてる。
これじゃ書く方にしろ読む方にしろ「なんだかなあ」ってなるよ。言い方は悪いけど主催の独りよがりって思われても仕方ない。
もう少し周りの話を聞いていい落とし所を探すべきだったと思うね。判断が早過ぎるのも考え物だよ。
- 511 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:54:54 ID:kOUAMvA20
- なんでこんな流れになってるんだ?
自分としては中止ではなく管理人氏から許可を得て筋を通してやるか、場所を変えてやると思ってたのに
ID:l9iyXRVA0は創想話にこだわってるようだけど違う場所でやればいいと思うんだ
評価や感想をもらう事だって他の場所でも出来るだろ?
ここで作られた企画で創想話の作者がやるんだからここで感想を言い合っても問題ないと思うし
ここでの感想のほうが的確な物になると思うんだよな
あそこだとどうせ参加者同士が多少やさしい感想を入れるだろうしね(それこそ身内の集まりみたいに)
大体評価を気にするならプチでやらずに本家でやったほうがいいんじゃないか?
ID:l9iyXRVA0が駄々をこねているようにしか見えない
あと、他のIDチェックした人達を覚悟がないと貶すのはどうよ?
そもそもある程度ちゃんとした形になったのが0時頃なんだから
参加表明できなくてもおかしくないだろ
- 512 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:04:12 ID:dn8KXIk60
- で、未練があっても俺が代わりに主催してやるぜ! 会場も用意した!
という根性のある人も現れないと。自分もか。しょうがないか。
- 513 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:05:53 ID:ABROUamg0
- アレか。
反対派は不満な所を改善してくれれば、賛成するつもりだった重度のツンデレ。
終始賛成してた集団は、途中放棄したID:l9iyXRVA0に裏切られたと感じてヤンデレ化。
本人の工夫とやる気しだいでハーレムルートだったってのに勿体ねえ。
- 514 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:07:43 ID:sWb6TLps0
- そんなに企画がしたきゃ合同誌でも作ればいいじゃん
こんなgdgd企画に金出してまで読みたいほどの作家が集まるかは知らんが
- 515 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:15:19 ID:ABROUamg0
- 文章系、しかも企画もの合同誌か……。
表紙次第だな。パンツ見えてるうどんげ絵なら買うよ。
- 516 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:15:41 ID:MLrZv7fI0
- じゃあ仮にこれの主催するとしたら何をすればいいのかね。
- 517 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:16:39 ID:SUTNWL2M0
- 一部の反対派から「俺の創想話を勝手に荒らすなよ」ってエゴが見えてなんだか気持ち悪いな
建設的な意見もあったと思うんだがねえ
- 518 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:19:25 ID:Lx6WHoNM0
- こうしてまた創想話の民度の低さが露呈したのであった。
- 519 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:21:02 ID:ABROUamg0
- 創想話というより、このスレの民度が低いんじゃね?
- 520 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:29:51 ID:kOUAMvA20
- >>517
何人参加するのか分からないのに勝手にやるのはまずいと思ったんだ
あの流れだと十人以上参加してもおかしくないと思ったし、それだけの数が短い期間で投稿されたら
ここを見ていない人からしたらおかしいと感じるとおもうんだ
それでそれを異変だと思う人がいたら管理人氏に報告して耳に入ってもおかしくないだろ?
それならば「こういう企画をやりたいのですがよろしいでしょうか?」と聞いて許可を得て、
先に手を打っていたほうが荒れなくてすむと考えたんだよ、結果は逆だったけどな・・・・・・
- 521 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:42:04 ID:ABROUamg0
- というか仮にプチこんぺ開催されてたとして、どうやって客観的に優秀な作品を決めたんだろ?
レス数の多さとか?
プチって、縦読みや数行で終わる釣りみたいなのが、かなりレス数稼いでたような……?
当てにならない要素っぽいよねレス数は。
それとギャグ要素入れればそのジャンルは人気有るから高評価だったんだ、お前の腕じゃない〜が始まるし。
百合要素入れればそのジャンルは(ry
客観的にSSの腕前計るのって無理なんじゃないか。
得点式のこんぺですら、最高得点の作品が賛否両論だったりするし。
- 522 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:45:46 ID:8K/5S6pw0
- ミニコンペとか企画物だったん?
ネタを提供して書きたいやつが勝手に書くって感じだと思ってたんだが。
- 523 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:45:52 ID:eQ4DK3zo0
- IDチェックしてすぐさまプロット作成にはいったおれが通りますよ。
締め切りがキツイからそんなに参加者居ないだろうと思ってたが、IDチェックはかなり
の数の人が行ってたのね。だとすると創想話でやることに懸念する人達の意見はわか
る。
ただ今回の提案自体は結構面白いものだと思うんだ。実際プロット組立ててる時は
結構新鮮な気持ちで出来たし。このまま潰すのはちょっともったいないと思うんだが
場所にしろ、企画の案にしろここで詰めていくのは迷惑だろうしどこで話し合うのが
ベストかな?
- 524 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:48:36 ID:tMnmQfao0
- 今回の企画倒れは焦りすぎと張り切りすぎが原因な気も・・・
内容自体は面白そうでも色々勝手に進みすぎて気後れした人もいると思うよ
- 525 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:51:18 ID:ABROUamg0
- もしかして、短い準備期間で作った作品を競わせたかったのかな?
- 526 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:52:39 ID:pgqWHUjM0
- 別に何かを競う物じゃないと思ってたけどな。
ここで挙がったネタを使った作品を後で纏めるだけでも体裁は整う。
コンペって名前を付けるとその名前だけで勘違いされるからやめといた方がいいと思うんだがね。
- 527 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:53:15 ID:HMO1whko0
- 企画の出始めなんてどんなに平和なスレでも賛成・反対割れるもんだし、
企画が現実味を帯びてきたら他のスレ、独立スレ立ててといった話が出るのもよくある話。
東方板に限らず、そうやって移転・独立した企画スレ・作品スレは多い。
特に今回の場合はキャラ対応表があったり、IDチェックがあったりと
参加の為に周知しておくべきルールが複雑だったから、
企画進行の場所はもっと書き手側中心のスレか、独立した新スレでやるべきだったように思う。
>>467-468見るまでは地味に期待してたんだけどなぁ。
反対意見が多いので辞めますといった理由ならまだフォロー出来るが、
長々と分かりにくい文章を並べた挙句に、中止の原因を書き手に押し付けちゃ、
中止して正解とか言われて仕方がない罠。
>>523
創想話を使わないなら投稿するまでもないSSスレが最適かと。
ルールがしっかりしてるのなら、スレを独立して立てるのも選択肢の一つだと思う。
- 528 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:59:39 ID:HSg9sG.A0
- す、すまん、投稿するまでもないSSスレっていつも出てくるが、
他スレの奴が勝手に乗っ取って良い場所なのか?
あと今回のお題決めてってのは、連れション行くみたいなもんだと思ってた。
俺このネタで書こうと思うんだけどお前もどう?みたいな。
- 529 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:00:43 ID:4gJeT89AO
- やりたいならやりゃあいいじゃねぇか。ただしここでやんなよ
うぜぇ
偉そうな屑がバカな目立ちたがり屋だって意見には賛成だが、そんな事ここで言うなよ
- 530 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:11:35 ID:kOUAMvA20
- 投稿するまでもないSSスレをちょっと見てみた↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
見た感じほとんど使われていないようだし、使っても大丈夫そう(まともな使い方されてるのが今月の12日)
むしろスレの活性化に繋がっていいかもしんない
それである程度決まったら、こっちに報告すればいいと思う
- 531 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:13:31 ID:HgOr36bI0
- >>530
そりゃもう新スレも立てることできなくなって埋まったら終了の板だからな
放置してあるだけに近い
- 532 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:14:44 ID:MqKH4.Q20
- 創想話でやる場合、迷惑にならない程度に参加者を少数で締め切ればセーフだったのかな?
俺的には、ID調べてくれる人がいるだけでもラッキーだったと思うっすよ
もったいねぇ、もったいねぇ
- 533 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:15:26 ID:lzA6yJ9I0
- >>530
そういう仮定で話を進めるな、と散々言われてないか?
まずそのスレに話を通すのが筋だろう。
- 534 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:15:27 ID:wxMjqzuQO
- >>528
連れションしてるぜー!って大声で叫びながら連れションする必要はないと思うんだ
- 535 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:17:47 ID:WSKhRph60
- さて、そろそろ平和が恋しくなってきたな
- 536 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:18:15 ID:eQ4DK3zo0
- >>527
書き手に押し付けちゃうのはちょっとな。29日の夜に話が出て30日の昼に書き手が
出てこないって言われても。
- 537 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:22:21 ID:ARVvh1Bg0
- > あの流れだと十人以上参加してもおかしくないと思ったし、それだけの数が短い期間で投稿されたら
> ここを見ていない人からしたらおかしいと感じるとおもうんだ
コレの何が問題なんだ?
僕の知らない事やってる。気に入らない。潰しちゃえって言ってるようにしか聞こえない
- 538 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:27:40 ID:OTNCaoEw0
- 仕切り屋が出てくると無条件に反発したくなる人が出てくるのはよくあること
- 539 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:36:07 ID:7hNFemyw0
- >>530
何やらおもしろい流れのスレだな、コピペしないと〜系のスケープゴートになってら
- 540 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:37:39 ID:dmp7a..k0
- ざっと読んだけどつまり投稿場所を用意すればいいんだな
設置するかい?
- 541 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:43:06 ID:HSg9sG.A0
- >>534
ば、ばか叫ぶなよ、恥ずかしいじゃんか……。
>>投稿するまでも
一ヶ月に一書き込みでもスレは生きてるって言えるし
別のスレ使うなら専用スレ立てたほうがいいだろうなあ。
投稿場所より先にルール決めや話し合いのスレ立てたほうがいいかも。
- 542 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:43:26 ID:kOUAMvA20
- >>533
それもそうだな、すまん
>>537
おかしいと感じる人がいたらまずいと思うんだ
自分はこれがどの様になるか想像したらおかしいと感じる人が出てくると思ったんだよ
いや、出てこなかったら自分の想像力不足だけどさ・・・・・・
最初にレスした時は時間が無くて、きつい言い方したけどこの企画には賛成なんだ
だからこんな風に終わって欲しくないんだ
- 543 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:57:56 ID:tub7d0wk0
- プチコンペwikiでも借りちゃって、
そこで企画の話を進めればいいし
場所の確保にもなるし一石二鳥なんじゃないかな!
浅はかな考えだろうか
- 544 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:12:58 ID:NlJxMHtQ0
- だから、何でここでその話をするのさ。
どうでもいいからさっさとやめろ。
- 545 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:15:27 ID:Lx6WHoNM0
- >>544
話に入れなくて必死涙目なのは分かったからまぁ落ち着けって
- 546 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:17:21 ID:tub7d0wk0
- >>544
場所移動の提案なんだが
- 547 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:22:24 ID:qyjyh84M0
- >>544
だったら別の話題を挙げればいいじゃん。
- 548 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:26:54 ID:B3o0XAZQ0
- そもそもスレ違いなんじゃないの?
ここは企画するスレでも参加者をつのるスレでも企画を進める場所を決めるスレでもないと思うんだけど
>>1を読んだうえでやってんの?
- 549 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:30:07 ID:2bOXQwiw0
- IRCとかあるんだしそっちでやれよ。
- 550 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:30:27 ID:Z0rqeGog0
- そそわの話じゃなくて、そそわでやる予定の話ばっかりじゃあね。
- 551 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:43:17 ID:Uiy6sU2I0
- 一山いくらの自己中フルコースに加えてスレタイすら読めない文盲パラダイス
ああそうかここはいつの間にか幻想郷の内だったのね
- 552 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 20:38:38 ID:H5I6w/S20
- >>1も読めないバカばかり
- 553 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:11:59 ID:/C/bedjY0
- さあまた煽るばかりの無能どもが沸いてきましたよ
どっちも頑張れ笑えるから
- 554 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:31:45 ID:dn8KXIk60
- どうもこのスレって喧嘩大好きな鬼さんがたくさんいるようだね
鬼にしては見ていて清清しくない喧嘩ばかりだけど
- 555 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:35:05 ID:kW5NNc3o0
- >>553
さあまた煽るばかりの無能どもが沸いてきましたよ
どっちも頑張れ笑えるから
- 556 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:45:09 ID:K55q4PSs0
- 近日中に投下されたSSについて軽く話してみるか。
愚者から愚者への贈り物
なんとなく読了。
コメントでも指摘されてる通り東方というよりは民話という感じのお話。
文章は読みやすいしなかなかしんみりした雰囲気のいい話だとは思うが、
確かに人によっては東方っぽく感じられずに低評価になってしまうかもしれん。
- 557 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:55:52 ID:ARVvh1Bg0
- 連続アンチが全部単発IDで同じ文体w
企画潰したのもこいつじゃねーの?
1人の糞のおかげで足を引っ張られ潰れるとか日本人らしいなw
- 558 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:56:33 ID:kOUAMvA20
- さっきまではすまなかった。
どうやらもう修復はできなそうだし、スレ違いというのももっともだから先ほどまでの話は止めにするよ
スレの流れを変えるためにちょっと話のネタとしてキャラクターが自分のイメージ通りな動きをする作品でも紹介してみる
他の人もそんな作品あるんじゃない?
登場する全てのキャラが該当する作品じゃなくてもいいからあったら教えてくれ
作品集45 ブライダル幻想郷 ulea氏
創想話を知った頃で、これを読まなければおそらく創想話にここまではまらなかった
文章はそこまで長くないけれど、どのキャラクターも自分のイメージ通り、むしろそれ以上に素晴らしくて感動した。
特に魔理沙の乙女っぷりが印象的で、強引にドレスを持っていかずに霊夢のところへ泣きつく所とか、
霖之助に諭されて落ち込むシーンが魔理沙の乙女っぷりを上手く表現してると思う
- 559 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:57:59 ID:MLrZv7fI0
- 普通に自演だから気にしなくていいよ
- 560 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 22:01:29 ID:/kHgX4dk0
- 反感買ったくらいでやめるなら最初からやるなと
こっちは書き手っぽいレスのIDチェックからキャラの構成調べてあまり書かれないキャラの登場にwktkしてたのに
場所はどこでもよかったけど
- 561 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 22:21:12 ID:KOY.QR2IO
- そそわに女性作家ってどんだけいるのかな。
何人かは特定してるけど
- 562 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 22:29:56 ID:kOUAMvA20
- >>560
それはそうなんだけど何かすごいぐだぐだになってるし、
この流れじゃ書く人がいないんじゃないかと思って
ってかaho氏の点数すごいな、全部万点超えってやばいだろw
今やってるやつなんか最後が尻すぼみで終わらなければ記録更新ありえるんじゃないか?
- 563 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 22:32:08 ID:bLhUHCxk0
- う〜ん フリーレス
↑何が言いたいんだろうな、こいつ
- 564 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 22:43:11 ID:K55q4PSs0
- 何とも言い難いなあ、という意を表したいのではあるまいか。
- 565 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 22:51:24 ID:YpsrMG06O
- 過去最高得点ってどれくらい?
- 566 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 22:52:04 ID:GA9YFRI.0
- >>565
越冬日記の5万くらいか
俺はあの作品は冗長であまり面白いとは思えないけど
- 567 :425:2008/10/30(木) 23:31:41 ID:BaRGiKLY0
- 丸一日たって覗いてみたら、凄まじい流れだなw
レス伸びまくってるから、ちょっとわくわくしたんだけど……。
まあいいか。
- 568 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:43:35 ID:/iW3ZGVs0
- 『おまめさん (掌編)』に付いてる米、「俺は○○が好き」ってのばかりで、
作品の感想がひとつも無い。
プチの卵かけごはんの時もこうだったな。
- 569 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:50:38 ID:.6t9Frm60
- あらあ、こんなことになってしまったか。
別によしんば創想話にとうかしたとしても、読んでる側にとっては
似通った作品がちょっと並ぶってだけのことなのに。
読み専の俺からしたら、なかなか面白そうな試みだとたのしみだったのに。
気難しい人が多いのか、煽りに弱いナイーブな人が多いというか。
勿体ない。
- 570 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:57:48 ID:XE2YAoBc0
- 似通った作品がちょっと増えるくらいなら別に勿体なくもねえんじゃねえ?
明らかにスレチなここで企画したのが失敗の原因だったんじゃなかろうか。
- 571 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:58:54 ID:MqKH4.Q20
- リリーホワイト(といえば春)と鍋(冬)とか、面白い取り合わせで書けるもんな
- 572 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 00:00:47 ID:4C6YvSOs0
- >>570
原因について語るスレじゃないからスレ違い
- 573 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 00:08:03 ID:H.6y7/gw0
- 便利な言葉だよな、スレ違いって
- 574 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 00:19:05 ID:K8wTlPSk0
- >そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
1のこれを考慮したらほとんどがスレ違いな気がしてきた
- 575 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 00:35:45 ID:hmGfAS2.0
- >>574
俺はいつも2000点前後しか取れないへぼ作家だけど
SSは自分なりに東方が好きで、情報の断片の隙間を補完して
「俺はこんな東方を考えたんだけどどう思う?」
って提案するものだと思ってる。
- 576 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 00:38:11 ID:7UW5nio20
- アンカでレスしてるようで思いっきり一人言ですがな
- 577 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 00:47:01 ID:DvBPngBM0
- あれ、過去に得点十万いった作品なかったっけ?
俺の記憶違いか
- 578 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 00:58:35 ID:hmGfAS2.0
- >>576
いまいち意味が伝わりにくかったみたいだね。
こういうとこで齟齬を起こしやすいあたり俺は未熟なのかも。
精進せねば。
- 579 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 01:12:08 ID:IS.WoeaE0
- 流れはよくわからんが投稿する場所はともかく
このスレでじゃなくて他のスレでしっかり議論してからやればよかっただけの話だろ
それで話は終わり続けるなら別所で語りあってくれ
新しく美鈴ものでないかなあと期待しつつ
過去から今までの作品集を美鈴検索かけながら見てくるか
- 580 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 02:47:56 ID:zURoEhA60
- このスレからコンペが生まれたのか・・・
まああの時とは民度が違ってきたのかな
- 581 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 02:51:26 ID:zYG6Px1I0
- あれはほら、早々に創想話とは別の場所でやるって決まったから
まとめ役の手腕というかエアリード能力の差
- 582 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 02:58:51 ID:E6qjGPew0
- コンペスレと創想話スレを見比べても、いかに創想話の民度が低いかがよく分かるな。
- 583 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 03:01:01 ID:4C6YvSOs0
- 民度が低いとして、どうしてそうなったんだろ。
偶然にもそういう人たちが集まりましたっていうよりも何か原因があるような。
SSって書いたら思い入れが強くなるからそれがかえってギスギスの元になるのかな。
- 584 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 03:22:53 ID:B7caSK7Y0
- こんぺスレには読み専が少ないからじゃないか?
と反感を買いそうな仮説を出してみる
- 585 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 03:58:02 ID:jH72YMcQ0
- ahoさんがお疲れババァでも20000超え目前だ。
流星のように現れて高得点かっこいい
でも徐々に成長して大勢の人に評価されるようになった人もかっこいい
けど言われてみると思い浮かばないなぁ、と唐突にスレの流れを無視した独り言
- 586 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 04:18:57 ID:/.EUgXqk0
- 努力すれば文章力ぐらいはあがるだろうけど、話のセンスはほぼ才能だからな
- 587 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 04:42:08 ID:jd9G.x.Q0
- 話のセンスって読書遍歴に由来するもんなんじゃないのか
何をしようと埋まらない差みたいなこというなよw
- 588 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 06:19:25 ID:pOCNa8vU0
- 読書遍歴以前にまず作者の好みが来るだろ
同じ数のホラー小説読んでようと、ホラー好きとホラー苦手の人じゃ書くもんは変わる
- 589 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 06:56:39 ID:DvBPngBM0
- 文章のセンスが才能だとしたら、センスって鍛えられないものなんだろうか
いや、才能だって訓練すれば伸びるよな
やっぱり絵みたいに沢山書くしかないのかね
- 590 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 07:24:05 ID:B7caSK7Y0
- 徐々に成長して評価されたというと、俄雨氏が思い浮かぶが
俄ファンを名乗ってた時代はそれほどでもなかったが、
改名前後くらいからやけに面白くなってきた
- 591 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 11:31:17 ID:QR/wQ6EM0
- 最後に投下したのが半年以上前でも書き手っていっていいのかね
東方以外でチマチマやってはいるんだけど東方のでいいのがどうもおもいうかばなくて気づいたら・・・
- 592 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 11:48:37 ID:vw2SR5tQ0
- この前五年前の人が投下してたり。
センスってのはアレだ。確かにどうしようもない部分はある。
例えばaho氏とか、あの文章なのに、あれだけ評価の高い作品が書ける。
野球に例えるとブラディーミル・ゲレーロのバッティングみたいに、
セオリーなんか守らないし、お手本にもならないけど、でも素晴らしい成績を残せる。
これは努力でどうこうってものじゃない。
そして、当然誰もがゲレーロになれるわけじゃあない。
我々平凡な書き手はその事に激しいパルスィを感じるわけだが、しかし信じてもいるんだ。
コツコツ小技を努力して磨き続ければ、ゲレーロにはなれなくとも田口くらいにはなれるんじゃないかってね。
- 593 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 12:06:34 ID:jcqGNoqA0
- 絵でも小説でも映画でも、いいもん見て
たまに小旅行したりしていい風景に出会ったりして
美味いもん食べて
心にしっかりその時の感情や思ったことをしまいこめる棚を作れたら
センスって自然と成長する気がするんだぜ。
ところで>>592氏はベースボールのあの人ですか。
- 594 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 12:19:56 ID:QR/wQ6EM0
- ワールドシリーズ直後だからアプトンで脳内変換された
- 595 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 13:02:00 ID:lCW30QigO
- 漫画は練習するもんじゃない、覚醒するものだ。
という名台詞があってな。SSも同じじゃなかろうか。
- 596 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 14:12:47 ID:PzYo/x8c0
- >>591
仕事や生活の合間にチマチマと書き進めてますが、
遅筆な上に気力に波があるのでどうしても時間がかかってしまうのです
こんな私でも一応SS作家を名乗りたい
- 597 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 14:23:04 ID:oL7KgE.w0
- センスっていうのは日本語で言えば「感性」だからなあ
己が見聞きしたことに対する捉え方や解釈の仕方ってことだから
結局のところ優劣はないし、その質は9割がた才能に依存すると思う
ただ、一般的に「センスが良さ」と受け止められていることは
そのほとんどが、実は経験だったり技術であったりと、後天的に手に入れれるものだったりする
深い、広い知識を身につければ、一つの物事についても多彩な解釈や繋げ方ができるし、
語彙や表現などのいわゆる文章力を磨けば、何気ない物事でも奇麗に表現できる
1%の霊感は誰にでも持っていて、その誰にでも持ってる霊感を有効に活用するために99%の努力をする
というのが自分の座右の銘だなー
- 598 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 14:40:03 ID:mByWZGoYO
- アリス×紫で最後アリスが紫と一体化する作品なんだけど、どこにあるのか分からなくなったのでどなたか教えてください
- 599 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 14:46:06 ID:oHOM8cWgO
- >>591
数年かけてやっと一冊出版するようなプロもいるし、いいんじゃないか。
- 600 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 15:15:47 ID:7T.GgGxA0
- >>598
眼科と精神科行って来い。
- 601 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 15:39:07 ID:.dIzdnxMO
- >>598
SS捜索スレへお願いします。
- 602 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 15:51:42 ID:kXFSlbdQ0
- エジソンの例の言葉は
「1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄」って意味らしいけどな
まあひらめきを大事にしつつ努力も続けるってことでいいんじゃないの
- 603 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 17:09:57 ID:E6qjGPew0
- 少なくとも文学においては「感性」が大きな武器になるってことはないと思う。
基本的に大衆受けする小説を作るには読み応えのあるプロットを組み立てることが第一。
感性に依存した描写力なんかほんの味付けのエッセンスに過ぎん。
それで、その味付けっていうのは人によって味の好みが違うから、大きな武器になるとはいえないと思う。
どんなプロの作家でもそれを好む人とそうでない人がいるしな。
あとは>>597のいう
「大衆にセンスと言われてるものの大半は実は見えない努力による後天的なもの」
って意見に同意。
- 604 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:01:53 ID:AItOnzaY0
- メーリンに恋人がいないのが不思議だな
やっぱ人食いだから人間の男は食材未満にしか映らないのかね
- 605 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:06:00 ID:4C6YvSOs0
- 求聞史紀読もうぜ
- 606 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:16:06 ID:AItOnzaY0
- つか妖怪って排泄とかするん?
- 607 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:16:07 ID:c.nNDHwY0
- というかなぜここでしかも唐突にそんな話題を振る
- 608 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:23:53 ID:AItOnzaY0
- いいだろ別に
ジャッジ気取りたいの?ん?
- 609 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:27:08 ID:B7caSK7Y0
- なんか創想話にそんな話でも投下されたか?
- 610 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:39:28 ID:yMdcqxcg0
- >>607
どうやったら一秒でそんな的確なつっこみできるん?
- 611 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:40:33 ID:T2RsYUfo0
- おいお前ら最近荒れてばっかりだぞ
少しは香霖をみならったらどうだ
- 612 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:41:54 ID:6T/DQ2wA0
- >>610
タイミング的に>>604向けだと思うんだが
- 613 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:44:02 ID:1gQvZ/mo0
- 作品集61もほぼ埋まったか
しかしカレー話が1万近く行くとは思わんかった
- 614 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:57:54 ID:FW6zYIKE0
- レスの時間で>>604に言ってるってことぐらい理解してもらえると思ったのに
勘違いしたアホにイチャモンつけられて┐(´д`)┌ ウンザリ
- 615 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:20:33 ID:qshGriW2O
- いいこと考えた
創想話について語りたい奴はみんなIRCに行けばいいんじゃね?
- 616 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:25:34 ID:Z//ToiiQ0
- むしろここよりIRCの方が百倍近くまともに語ってる
- 617 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 22:30:47 ID:jDq20bZ60
- >>610というか普通にわかってて冗談でしょ
- 618 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 22:35:06 ID:NHlKVfJ.0
- 冗談も話せないスレなんて
- 619 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 23:00:50 ID:4Zy/yk3Y0
- さあ、スレタイを読み返す作業(ry
- 620 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 03:13:37 ID:6nyL.KIc0
- ついに第62集に突入!
- 621 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 04:48:26 ID:NtfnPekE0
- 冗談なのはわかるけど面白くないのよ。
冗談を言うなら面白い冗談を言ってね。
- 622 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 04:56:36 ID:urMXwnp60
- 何この流れ
程度が低すぎてもはや笑えん
さて62か・・・
- 623 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 06:31:53 ID:thZdI.HQ0
- 東方創想話について語るスレ(笑)
- 624 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 08:47:50 ID:cIOlYFlw0
- さて、じゃあ61全体を見渡しての感想でも語り合おうか。
個人的にはどうもパッとしない印象があるんだよなあ。
- 625 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 09:15:46 ID:FSb3DsLI0
- 61はaho氏の活躍が目立ったなあ
その他にもいい作品はあるんだけど、それほどの強力さはなかったな
- 626 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 09:33:02 ID:y2MW85Lo0
- 久々にさくやにっき来たな
- 627 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 09:35:57 ID:R8I965UY0
- ちょうどそのあたりも読んでいたけれどやっぱりahoの人は強いね
時代が飛び過ぎて、みんながいる事に違和感バリバリなんだけど
あそこまで遠い未来にした意味があるのかどうか
時間の経過がどうも軽く感じて
それ以外は骨太で話を描いていて良い感じ
- 628 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 11:27:10 ID:o.j.eU1U0
- コンペの結果がドキドキして、筆が進まなかった人が多かったとか
- 629 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 12:14:47 ID:e79b332w0
- さくやにっきて結構量多いけどおもしろいのかい
せっかくの休日だしまとめて読むか
- 630 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 12:47:49 ID:JF8Xo/Fw0
- あれは人による。
ほのぼの好きなら結構面白いんじゃないかなぁ
- 631 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 12:56:59 ID:cIOlYFlw0
- 今さっき投下された「滅亡」、個人的には凄いと思う。
そういう捉え方もあるか、的な意味で。
- 632 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 13:07:46 ID:Fmd/L3Rc0
- 私的に作品集61では
魔女のケーキの半分は
独白
魔女と悪魔と極上ステーキ
あたりが好きだな。
61は割と良いと思えた作品があまり点が入って無い
ことが多かったな単純に読み人が増えたわけじゃないのかしら。
- 633 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 14:36:34 ID:c/JIvpdo0
- 632見て独白読んできたが、面白いな。
内容よりも題名で避けられて低得点なのかねえと最初題名で避けた俺が言ってみる。
- 634 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 14:39:31 ID:AXzDwRw.0
- まさかと思ったけど。プチじゃないほうにはむすたさんが来てる。
- 635 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 14:49:50 ID:cIOlYFlw0
- スゲェ、そこそこ長いのに一気に読み終わってしまった。
キャラはみんな可愛しテンポはいいし。ホント凄い。
創想話読み始めたきっかけもこの人の「楽園の素敵な巫女に桜咲く」だったが、
久々の新作読んで改めて思った。やっぱこの人俺の目標だわ。
- 636 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 15:30:44 ID:e79b332w0
- はむすたさんのプチじゃないのってずいぶん久しぶりだね
テンポといいネタの入れ方という話の流れといいさすが…
coahの仕様で最新のにコメントとか送れない人は
Cache\coolier.sytes.net\coolier.sytes.net_8080\sosowa\ssw_l\subjects.txt
Cache\coolier.sytes.net\coolier.sytes.net_8080\sosowa\ssw_p\subjects.txt
を削除すればいいらしい
- 637 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 17:49:12 ID:/Nu5dkuY0
- 読んでみたけど、そんなでもない
あらためて信者が多い人だなと思った
- 638 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 17:58:30 ID:eIJvohPY0
- あなたの感性がマイノリティであると言う可能性も
それは勿論悪いことではないけど
- 639 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:17:16 ID:cIOlYFlw0
- 自分にとって面白くない=フィルターかかった信者が面白いと思い込んでるだけ
って、他人の感性全否定ですか。
まあ上で信者っぽい感想書いてた俺が言ってもちょっとアレだろうけど。
- 640 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:24:08 ID:gnlL.Zeo0
- そうやってすぐ噛み付くからスレが荒れるというのに
- 641 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:27:51 ID:4dltdCtwO
- なんでスルー出来ないの?
そんなだから信者とか言われるんだよ
- 642 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:40:19 ID:eIJvohPY0
- さくやにっきの続編かー
作者さんに続ける意志があるのを確認できたことだし、
11くらいまで読んでやめたけどまた読もうかな
一気に読むよりも暇なときとかに気ままに読みたいシリーズだ
- 643 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:40:40 ID:tubiVvBU0
- まあずいぶん久々だったからアンチぐらいは出ると思ってたしなあ。
- 644 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:42:38 ID:xx0rBiWI0
- キャラ崩壊してるなら、その旨の注意書きぐらいは欲しかったなとは思った
- 645 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:47:49 ID:Uxj1O3pc0
- はむすたさんの新作も良いけれど、その下の「滅亡」はどう?
なんかコメントを見る限りじゃ、人によってずいぶんいろんな感想をつけてるなと思った
ちなみに俺は、コメの中にあった「幻想郷をゴミ箱扱い〜」って発言に妙に納得してしまった
そういう捉え方もあったのかーみたいな感じで
- 646 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:10:47 ID:LKSS4j/k0
- 幻想郷新解釈モノ、好きだなぁ
賛否両論がほとんどだけど、目からうろこが落ちる
- 647 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:20:38 ID:.TWz3Lno0
- なんとなく星新一思い出した
- 648 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:39:33 ID:urMXwnp60
- 人気作家を脊髄反射でアンチしたくなるのはスレの花
- 649 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:53:33 ID:JF8Xo/Fw0
- 相変わらず匿名多いなさくやにっき、まっ・・・そうゆうものか
- 650 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:17:13 ID:6KXlR3uY0
- >>645
そのコメしてる人と同じような感覚かな。ただこういう作品があってもよいかと思う。
病死や戦死のような概念がそのまま幻想入りってのがしっくりこなかったよ。
- 651 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:33:58 ID:ZlH3C39A0
- 死神や疫病の妖怪なんかが暢気に宴会するのが幻想郷なんだから戦争や餓死が幻想郷に来ても案外暢気にやってるんじゃないかな
- 652 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:37:12 ID:QjssJ3/I0
- 単純に常識非常識の二元論だけで世界を区切る事が出来てしまうのなら
我々が当然抱いてる生死の概念すら幻想郷では全くの非常識。つまり……なんつー恐ろしい想像も出来てしまうしなあ
単語だけ見ればそりゃ全くの対概念だが、しかしそれが幻想郷と外の世界の関係とイコールになるわけではない
我ながら何が言いたいのかよく判らない文章だ
いや面白かったのは確かだけどね
- 653 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:46:47 ID:23SY3BG20
- 幻想郷のってわけじゃないけど新解釈っていうと、作品集61の「虹色の弑虐」もそれなりだったな。
いまいち、煮詰め方が足りなく感じたけど。
- 654 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:59:25 ID:Tz3sjUrM0
- 「滅亡」は逆転の発想かっていうとそうでもないんだよな
幻想になったものが入る? じゃあ病気が幻想になったら大変じゃん!
っていう非常に素直な考え方というかなんというか
- 655 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:59:40 ID:E6Lo83bg0
- 正直、幻想郷自体にはあんま愛着ないからなあ。好きでも嫌いでもないっつうか。色々と詳細不明すぎる
落としまくった雑魚妖精に神社が放火されるんじゃないかとかのほうが心配だ俺は
- 656 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:35:30 ID:WSnDN2Ws0
- 唐突に、創想話で「これおかしいですよね」と指摘されそうなこと
・おゆはん
・旧作話なのに魔「理」沙
・箒なしで空を飛ぶ魔理沙
・一人称が「私」なチルノと小町
・幽々子を「お嬢様」と呼ぶ妖夢
・ウドンゲを「お前」呼ばわりする永琳
・炎の剣として書かれるレーヴァテイン
・スペル名を宣言してないのにスペルカード発動
・私は和食ですわ
・美しく残酷にこの大地から住(い)ね!
他にも何かあるかなぁ
- 657 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:50:30 ID:iSrmjh9o0
- ・魔理沙に惚れているアリス
・レイラ・プリズムリバーの筆者による妄想全般
- 658 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:51:20 ID:UIIv7YuI0
- 妖夢が咲夜さんを「咲夜」と呼び捨て
- 659 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:59:45 ID:gqlA5tdg0
- どれだけ推敲をしようとも、
必ず作品の中から誤字、誤設定を探して(捏造して)
「これ。おかしいですよね」とのたまう、それが煉獄
- 660 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:04:00 ID:29e/3bNs0
- ・ヴワル魔法図書館
>>656
読者からの指摘といっても、作者が公式設定を誤解しているケース
(例:旧作話なのに魔「理」沙)と、勘違いした読者がコメしてくる場合
(例:おゆはん)があるからなぁ。
- 661 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:04:13 ID:26Zt64qsO
- 煉ごく(漢字出て来ないのですみません)は流行り風邪みたいなものだから、コメに湧いても無視して寝るべし。
- 662 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:07:50 ID:MZdvvJnU0
- 煉獄さんから一回も感想をもらったこと無い俺は勝ち組だろうか?
- 663 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:10:13 ID:2wIKXyuo0
- ・海
- 664 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:12:10 ID:61GcRrKo0
- はむすたさんがリグルがメインで、今リグルで話書いてる俺はうぎぎってなった
うぎぎ
- 665 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:12:32 ID:gU4gqquM0
- 何事も勝ち組だと思える奴が勝ち組だってけーねが言ってた
そんな夢を見た
- 666 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:14:06 ID:xx0rBiWI0
- 能ある鷹は尻尾隠さずとか使っても、誤字ですか?って突っ込まれそうだな
- 667 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:16:28 ID:gqlA5tdg0
- 明日は紅楼夢だな
創想話作家の頂点に君臨するお前らも大好きなマイナスドライバー様が一体何をするのか楽しみだ!
本当に何をしでかすか分かんなくて怖いから俺は行かないけどなw
- 668 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:17:13 ID:ACqV7Jlg0
- 小町は「私」とか「自分」って言うよ、映姫様の前だと
素だと「あたい」なんだろうけど
- 669 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:21:43 ID:fypznPog0
- たびたびマイナスドライバーの名前出すヤツいるけど
そいつの中でどんだけマイナスドライバーの影響大きいんだよって話
別に逐一口に出す名前でもあるまいに
- 670 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:23:26 ID:MZdvvJnU0
- 彼の事は忘れるがよろし
- 671 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:27:22 ID:tubiVvBU0
- プラスドライバーはいつ出てくるんかえ?
- 672 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:44:33 ID:ATNKGnxs0
- >>660
旧作でも魔理沙は魔理沙じゃないか?
魔梨沙なのは封魔録の会話での表記ミスだけで、他は全部魔理沙なんだから
- 673 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:49:24 ID:WSnDN2Ws0
- >>656
想定される指摘内容、及び正しい解答
・おゆはん→「おゆうはん」ですよね?
緋の対戦勝ちセリフで咲夜さんはたまに「おゆはん」と言います。咲夜さんかわいいよ
・旧作話なのに魔「理」沙→旧作では魔「梨」沙ですよね?
魔「梨」沙だったのは封魔録のみ。しかも封でもマニュアルとかではちゃんと魔「理」沙。ぶっちゃけ誤字?
・箒なしで空を飛ぶ魔理沙→無理でしょ?
黒っぽい服装と同じく「魔女のイメージ」として箒を使ってるのであって無いと飛べないとは明言されてない
って言うか神主製作ではないけど秋霜玉では羽で飛んでるし萃・緋でも箒無しで空中ダッシュとかするし
・一人称が「私」なチルノと小町→「あたい」でしょ、そこは
書籍の文花帖ではチルノは「私」なので間違いではない
小町は四季様の前や緋EDでは「私」。緋EDでは口調そのものが普段と違ってる
・幽々子を「お嬢様」と呼ぶ妖夢→妖夢は「幽々子様」と名前で呼ぶはず
妖々夢では「お嬢様」と言ってる。ラスボス名を最後まで伏せておくため、なのかも?
・ウドンゲを「お前」呼ばわりする永琳→永琳だったら「貴方」って呼ぶと思う
初登場時は「お前」。って言うか永遠亭メンバーの互いの呼び方って時と場所によって結構変わる
・炎の剣として書かれるレーヴァテイン→レーヴァテインは「害なす魔杖」であって炎の剣とは別物では?
杖は剣の暗喩ではないか?と言われてるとか、スルトが持ってるんだからきっと炎だろう、とか
色々ありますがぶっちゃけ神主本人は「炎の剣のイメージ」として命名してるんで
・スペル名を宣言してないのにスペルカード発動→弾幕ごっこのルールでは宣言が必要なはずでは?
宣言では別に「名前を叫ぶ」必要は無いのです。だってほら、大真面目な顔して「五穀豊穣ライスシャワー!」とか叫ばれたって……
叫びそうだな。今の早苗さんだと
・私は和食ですわ→「和食派」ですよね? ていうか旧作じゃないんだから魔理沙は女言葉じゃないはず
でも実際言ってるし。あと魔理沙は妖の頃までは結構普通に女の子っぽい喋りもあります
・美しく残酷にこの大地から住(い)ね!→誤字発見。「往ね」ですよね
僕もそう思います
――以上、こういうネタのつもりだったんだ
- 674 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:50:45 ID:.Lq6JxPc0
- 本当は正しいんだけどよく分かっていない読者から
コメントで突っ込まれそうな事を挙げているんだと思ったが逆なのか?
何か自分でもよく分からなくなってきた
- 675 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:51:08 ID:TtOhI/rA0
- このままでは俺設定全開前提の俺の完成間近の話がまずいことに
- 676 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:53:36 ID:gU4gqquM0
- い、一度終わった話題をわかりやすく説明しているー!? ガビーン
- 677 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:58:37 ID:tubiVvBU0
- す、すげえ……所々主観入ってるのに正しい解答って言い切ってる。
- 678 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:59:21 ID:ph.O8vM60
- 何の作品だったが忘れたが、旧作キャラメインの話のコメに、
「旧作では魔理沙ではなく魔梨沙のはずです。本当にやった事があるのですか?」
とかついててどうしようもない気分に襲われたな
- 679 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:00:12 ID:I7GvJusE0
- 多分やったのは東方サッカーなんだろうな
- 680 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:01:41 ID:xx0rBiWI0
- そんなまさっかー
- 681 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:07:25 ID:8hwZu6xM0
- つーかホウキ無しで飛べなかったら
うっかり落ちようもんなら一巻の終わりじゃないの
ホウキに乗った方が速い、とかの方がまだ理由としてはそれっぽいか
- 682 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:08:32 ID:MZdvvJnU0
- 魔女っぽいからとか
- 683 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:09:04 ID:gU4gqquM0
- 徒歩と自転車みたいなもんか
- 684 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:14:56 ID:ph.O8vM60
- あの箒に飛行魔法をかけたのは魔理沙の筈なんだから魔法が使える限り体にかけようが靴にかけようが自在のはずだよなあ
流線型を得て早くなりそうってのはあるが
むしろ魔理沙自身は箒無いと飛べない=自分では飛行魔法使えない、とすると
あの箒は誰かから貰ったか奪ったかって事になるがちょっとピンとこないな
- 685 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:22:24 ID:R8I965UY0
- 箒に魔法をかけたなんて言われてないけどなー
- 686 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:26:17 ID:fs8X3Vfk0
- 萃や緋を見る限り、あの箒って推進器みたいなもんじゃないかな、とか思ってるな、俺。
魔理沙自身が浮かんでて、箒で前に進む。
コレだとお尻も痛くない。
根拠はないんだがね。
- 687 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:27:43 ID:SuSffP2Y0
- なら自分の力だけで飛行してるってことになるから箒無しでも飛行余裕だな
仮に他人の魔力かかった箒パクったとしても、魔法使いの魔法は全て術者オリジナルらしいから果たしてそれを行使できるか疑問だな
まあ魔理沙の項だと「かもしれない」がつくんだが
- 688 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:28:26 ID:2wIKXyuo0
- 684の言ってることがよくわからんが
まぁ普通に考えて飛ぶ位誰でもやってるんだから出来ると思うけど
なんか何時もある箒ないと落ち着かなくてうまく飛べないってのもあり得るラインだろう
- 689 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:28:46 ID:SuSffP2Y0
- 上一行は>>685に
- 690 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:30:29 ID:ph.O8vM60
- まあ箒に跨って飛ぶのに慣れすぎて速く高く飛ぶには箒が不可欠ってのならありうるかも
ハンドルの無い自転車に乗るようなもんで
- 691 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:33:07 ID:fs8X3Vfk0
- 実際問題として、火力と速力の維持という燃費の悪そうな二つを考えると、火力をミニ八卦炉に頼ってるなら速力は箒に頼ってるんじゃないかな。
幻想郷のメンツが魔理沙のことを割とぼこぼこに言うのも、道具に頼ってるからじゃないかなと邪推してみる。
何度も言うけど根拠はない。
- 692 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:33:50 ID:E6Lo83bg0
- 俺の持ってる本だと、魔女は体に飛行用の膏薬ぬっとけば
何に跨ってても飛べたとか書いてあるな
メジャーな説なのかどうかは知らんが
- 693 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:41:00 ID:R8I965UY0
- 原作での設定で良いのなら
ぐもんしきにただの箒だったって書いてあるんですけどね
- 694 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:41:58 ID:ph.O8vM60
- ただの箒だからこそもし飛ばすなら魔法をかけるんじゃないか
- 695 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:46:15 ID:QoLB7kQwO
- コンペは明後日ぐらいに結果出るんだっけ
今回は誰が出てるのか楽しみ
あと塗りたくりたい
- 696 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:50:59 ID:R8I965UY0
- 飛ぶ事自体に箒が必要かどうかじゃないの?
いまいち分からん
前もって何か魔法でもかけておけば飛びやすくなるとかの可能性はあるけれど
箒に魔法をたびたび掛けていて、勝手に成長を始めたとかかれているけれど
魔法とは関係ないとも書かれているし
箒自体はただの箒でしょ
- 697 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:54:03 ID:ATNKGnxs0
- >>693
あの書き方だとちょっとよく判らんからなー
成長してマジックアイテムになったおかげで箒に飛行能力がついたのか。
成長はしてるが飛行能力とは関係無いのか。
- 698 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:55:21 ID:xx0rBiWI0
- わかんなくなって来たから放棄するわ
- 699 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:00:44 ID:MSqbvC5o0
- つか、よく考えたら結論なんて出ないんだし
非公式スレ行きの話題だな
- 700 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:02:36 ID:nZtxoP5w0
- ついでだし箒や飛行手段に触れてる作品でも探してみるか
- 701 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:12:54 ID:XxgdVwKQ0
- >692
昔読んだ本だと股間に媚薬を塗りホウキなどを股に挟んで跳ね回る姿が
「魔女が空を飛ぶ」という伝説の元になったとかなんとか。
現代ならアイナブリッジ大佐が魔法の道具になるようなモンか。
- 702 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:14:04 ID:XxgdVwKQ0
- む、アホなレス書き込んでる間に「時には昔の話を」が完結してる。
- 703 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:23:18 ID:WSN.rN7UO
- 公式設定ではないのにほぼ100%突っ込みが入らない二次設定
・紫と藍は橙と一緒にマヨヒガに住んでいる
・幽々子は西行妖を封印するために死んだ
・博麗の巫女は全ての他人に対して平等でなければならないという掟がある
・フランは地下に閉じ込められてた
あと永遠亭組(特にうどんげ)と妹紅に関してのあれこれとかは
儚月抄で対して重く無い設定になっちゃったってのはあるな
- 704 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:48:31 ID:HzgCoPpoO
- ようむが庭師以外の仕事してるのも二次設定のみ?
- 705 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:51:20 ID:k5anRcbo0
- 剣術指南役ではあったはず
少なくとも料理は別に作ってる幽霊だか亡霊だかがいたはず
緋のEDでご飯はこんでるから配膳とかはしてるんだろうけれど
- 706 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:56:10 ID:TAi5HruY0
- そもそも「料理役の幽霊がいる=絶対に料理はしない」ではないからな。
たまに作ってる可能性はあるのに、設定の一文見ただけでそういうの全否定は頭が硬いというしかない。
- 707 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:58:47 ID:WtcjSACU0
- 儚月抄では団子作ってたしな
- 708 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:00:46 ID:k5anRcbo0
- 全否定ってのは俺に向けられてるのか?
だとしたら料理を作る奴が別にいると書いただけで
料理をしないなんて書いた覚えはないぞ
>>705で全否定と思うなら、それこそ頭が固いと思うが
違ったらすまないけれど
- 709 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:02:57 ID:bGc4aE8k0
- >>708
いやいや、「全否定する人は」頭が硬いよねって言ってるんだと思うよ?
あなたはそうは言ってないから、その「全否定する人」の中には含まれていないだろう、たぶん。
この流れで、二次設定と一次設定の壁が極端に薄いのが東方のいいところだなあと改めて認識した。
- 710 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:04:26 ID:TAi5HruY0
- いや別に>>705のこと言ってる訳じゃないよ。
ただ書籍文や求聞の一文だけで別解釈の存在を一切認めず、
「フランがレミリアを慕っているはずがない」とか「レティとチルノが仲いいはずがない」と叩き出す人はいるので…。
- 711 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:07:07 ID:HzgCoPpoO
- 公式設定だけで二次創作してたら、すんごいつまんなくなると思うよ
- 712 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:07:35 ID:3WCz7Zkg0
- 多少設定と違ってる部分があっても許せる寛容さと公式設定を曲解しない程度の頭があればいいってだけなのにな。
なんで厳しい人はあんなに厳しく指摘して来るんだろう。
- 713 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:10:32 ID:M5DHinI60
- >>702
読み終わった。それまでの話にくらべればパンチが弱かった感じだがやるべき事の大体は
前話までで終わってたからしょうがないか。三人のやりとりはニヤニヤできたけど。
いくつかの伏線は他の話に持ち越しかー。消化しきるまで筆を置かないで欲しいぜ。
- 714 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:13:23 ID:XoDbkW6U0
- クライマックスはその4だった、って感じだな。
でも画竜点睛を欠くというわけでもなし、良い締めだったと思った。
さーて、明日また1から読み直してみるかー。
俺もあんな真っ直ぐな文章書きてえなあ。
- 715 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:16:25 ID:HzEQraiA0
- 時には昔の話を 終わったかぁ
長いのに長さ感じさせない文章と勢いすごいな…
自分もややこしい方法苦手でまっすぐな文章書きたいと思ってるけど、妬ましいくらいの直球だったな
霊夢がどこにったかとかの伏線も是非回収してもらいたいもんだ
- 716 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:21:35 ID:BNOzozb60
- >>712
程度にもよると思うけどね。
以前プチで「チルノは子供の頃、両親を人間に殺されている。その事件をきっかけとして
霊夢や魔理沙と友達になり、一緒にスペカを使った弾幕ごっこで遊びながら成長していった」
という粗筋の作品を読んだことがあるんだが、これくらいでも「設定との多少の違い」に入る?
- 717 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:23:15 ID:p/wsMdA.0
- >>631
滅亡はなかなか興味深いが、ちょっと詰めが甘い気がする
あの人はあんなもんじゃないと個人的には思うぜ
非人間たちのそらとか例に出すまでもなく
- 718 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:27:03 ID:p/wsMdA.0
- はむすたさんのリグル話も非常に面白いんだけど、はむすたさんにしてはって感じ
前に投下されたマリオネタも同じような感想を持った
正直に言えばプチでのギャグのワンダフルライフ!やゆとりん、このドSが!の方が面白いって言うか
でも、はむすたさん自体をそんなでも無いと思う人はうどんげ取立てがんばるから作品読み返してみるといい
- 719 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:27:18 ID:k5anRcbo0
- >>716
公式に存在する設定を、意図せずに間違えているかどうかが焦点なんだと思う
過去や設定を捏造するのは別の問題で
- 720 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:37:36 ID:BNOzozb60
- >>719
だから、公式設定を意図せずに間違えた例を挙げたんだけど。
捏造は公式に抵触しない設定を作者が考えたものだけど、
>>716は公式と矛盾する箇所が少なくとも3つある。
- 721 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:38:02 ID:M5DHinI60
- >>718
ゆとりんはプチの作品として見ると、長さ、構成、ネタの全てが完璧だった。
リグル話は後半すこしだれた印象があるけど、話の中に小ネタをはさんで笑いながら
読んでるうちに最後までいっちゃうのは相変わらず流石だなーと思ったよ。
- 722 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:01:15 ID:k5anRcbo0
- >>720
妖精にとっての両親とか友人関係とスペルカードの時期と年齢的な問題?
正直ここまで行くと捏造的な方向としかしか思えない
捏造って言う言葉を、意図した上で、公式にある設定をも改変している
という意味合いで使ったからおかしいのかも、オリジナル設定と同じような意味で
元になるものを作者が知っているかどうかは分からないけど
というか、設定も知らずに過去の話とを書くとか、自分にとってはありえないので
そこまでの話やっていて、設定を知らないって言う可能性を、元から除外していたかもしれない
設定が違うとと理解した上で、良い話として、こういう枠組みを考えたから、キャラに当てはめて無理やりでも書き上げた的な
- 723 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:13:57 ID:MSqbvC5o0
- >>715
なんとなくだが……霊夢は
>この想像の中に乗り込んでいって〜
コレ実行したんじゃないかって気がするな。
- 724 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:27:51 ID:hSgobfS20
- しかし最近のプチでのおぜうさま度はすごい事になってるな
どれも面白いんだけど、そろそろ普通にカリスマなレミリアを見たい気もするw
- 725 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:49:21 ID:ttekvo3I0
- レミリアは原作でもカリスマが残ってるのかどうか…
昔なら最強クラスって言えたけど
今かなすわとか意味☆不明なレベルが居るからどうもカリスマも発揮し辛い
- 726 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 04:49:13 ID:ub54D45I0
- ヤバイ、○○ヤバイ(略)
ラスボスから外れてもカリスマ絶大で新作の敵がどれも印象に残らないとか泣くっしょ。
だからレミリアとかカリスマ多少減ってる。話のわかるヤツだ。(後略)
○○の中には自分で思い浮かんだキャラを入れてね
- 727 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 06:27:40 ID:S9YD2.Yk0
- 時には昔の話をは
久しぶりに続きがみたいと思って、終わった物だったな
アッザム氏の大妖精の続きと、秘月氏の姫様のはいつ続きがくるんだろうか
- 728 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 06:40:03 ID:yHliXeEoO
- はむすたさんのおっぱい話は(ry
- 729 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 06:56:59 ID:tmylGcKA0
- >>728
(2)から2年半経ってんな
- 730 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 07:11:18 ID:XoDbkW6U0
- 下っぱ氏のドールズウォーも続き読みたいと思ってる。
最近復活したみたいだし、期待してもいいのかなあ。
- 731 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 11:42:29 ID:ryluEPzM0
- 「はんなり」て関西弁?京都系かな、の言葉あるけどさ
上品だとか明るいていう意味で「はんなりとした笑顔」とか使っていいのかな?
語呂がなんとなく気にいってるのとゆゆ様みたいな和服美人の表現によさそうなのよね
- 732 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 12:06:25 ID:nL2X7mSE0
- >>731
はてなキーワードだからアレだが
「(主に関西地方で)上品で、明るくはなやかなさまをあらわす」
だと。多分大丈夫なんじゃね?
- 733 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 12:11:05 ID:TdLhfAE.0
- 言葉自体は俺も好きなんだが、いくら上品だろうが何だろうが方言は方言だしな
普通の文章の中にいきなりぽんとほうり込んだら多少の違和感が出る気がしないでもない
- 734 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 12:17:04 ID:krQPLOeU0
- >>724
>カリスマなレミリア
一瞬「カリスマなしレミリア」とか読んでしまったw
- 735 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 12:30:13 ID:e.wE3uiE0
- はむすたさんはおっぱいのやつ、続き書けないって言ってたしな。残念だが仕方がない
プチじゃない方に投稿してくれるのは嬉しかったが、今回のははむすた作品の中では個人的にイマイチな方かな
とはいえそれでもちゃんと面白いんだから凄いけど
- 736 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 13:22:32 ID:ryluEPzM0
- >>732
ありがと
>>733
いきなりポンとは出さないよーたぶん。その辺を色々としたのかいてて、その中で方言ちょっと探してた
挫折しなければだけど
- 737 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 13:26:21 ID:8IET6/7U0
- ZUN「レミリアにカリスマとかwwwww」
- 738 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 13:33:22 ID:SiJOqHMo0
- 永夜のテキストで、霊夢・魔理沙のほうが強いとメタ部分で言われた妖怪組で
その後にフォローがされた紫と違って、レミリアは……なんかあったか?
- 739 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 13:39:59 ID:krQPLOeU0
- >>738
ムケーレ・モベンベ
- 740 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 14:08:31 ID:bMgD2xO20
- 紫は低下しかけたカリスマをフォローが入って回復したけどレミリアにはそういうフォローあったっけ?
って意味じゃないの? >>738って
- 741 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 14:12:59 ID:7XRHjL..0
- ネタにマジレスいくない
- 742 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 14:44:24 ID:nL2X7mSE0
- >>741
衣玖×名居と申したか。
- 743 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 15:42:53 ID:vfRWe7BU0
- その発想はなかったわ
- 744 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 16:46:58 ID:8FjoZBA60
- 天パパ「さあ、今日は誰も家に帰ってこないから……」
衣玖さん「もう……そんなにがっつかないで下さい。時間はたっぷりあるのですか――」
ガチャ!
てんこちゃん「――え? どうして? パ……パパなんて大嫌い!」(背中を向けて走り去る
天パパ「天子! 違うんだこれは! 衣玖さんとは仕事の話で――」
って感じの昼ドラ的展開をキボン
- 745 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 17:08:55 ID:DUdJfRuU0
- 名居様は天パパの上司だから話は更にややこしいことに
……なんかこれで一つ話し作れそうだわ
- 746 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 17:33:17 ID:nL2X7mSE0
- さて、そろそろプチの作品集33が終わりそうなんだが、全体的な印象とか聞きたいな。
俺はナクト氏の「エスカレーション」の反響が凄かったと思う。
話自体は大して面白いと思わなかったが。
- 747 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 18:57:28 ID:b3/.NO120
- 時には〜は3以降が見え透いていてちょっと残念な出来になってた
2まで先が見えない期待感があったが後半で一気に平凡にまで落ちてきた
良作には違いないが取り立てて騒ぐほどでもないかなぁって感想かな
- 748 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 18:58:52 ID:hSgobfS20
- おぜうさま系は相変わらずはずれが少ないなぁと思った
某革命シリーズは一回やれば十分だと思うんだけどなぁ
何にせよ、今回は相当に豊作だったんじゃないかな
- 749 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:02:38 ID:MLXrY6O.0
- プチの作品集33では『上海はねこになりたい 』と『キャベツ畑』が良いな
キャベツ畑はガチ百合と有ったのでスルーしようかと思ったが話の展開が斜め上だった。
- 750 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:08:18 ID:ld/tfDMA0
- 魔理沙が弾幕ルール外では脆弱な存在ってのは頷けるが
最近のSSで霊夢までもその範疇に当たるという解釈が増えてきていて、
霊夢最強信者の身にとって噴飯やるかたないな
- 751 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:19:47 ID:5pq0gQyE0
- >噴飯やるかたない
混ざってる混ざってる
- 752 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:21:28 ID:yESqRnG.0
- >>750
緋想天やった後だとより一層アホらしく思えるな
- 753 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:26:15 ID:9YkAXPO60
- バカお前台風夢想天生根元当ての威力なめんなよ最強だろ
- 754 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:36:16 ID:Rea9g2Q60
- 霊夢には夢想転生使ったデスコンが…まぁ実戦ではほぼ無理だと思うけど
続きが来ないと言えば幻想と空想の混ぜ人さんの「ぷれいぼぉる」だったかはもう続き書く気はないのかねぇ?
あれの続きがぜひとも見たいんだが
- 755 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:04:48 ID:srVLkHd60
- でも実際、霊夢にしろ魔理沙にしろスペルカードルール制定前でも
生身で妖怪やら幽霊やら魔界神やらと張り合ってたわけだし(多少手心加えてくれてたのかもしれないが)、
やっぱり普通の人間よりは遥かに強いよなあ。
個人的には霊夢は状況の危険さの度合に応じて能力が跳ね上がると思うんだが、どうよ?
- 756 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:12:22 ID:ttekvo3I0
- 旧作まで入れるならスペカ無しで幽香も倒してることになるんじゃね
旧作の設定は一掃したって明言されてる以上意味があるのかは結構怪しいと思うけど
- 757 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:12:58 ID:HzgCoPpoO
- 少年バトル漫画の主人公みたいな
- 758 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:15:32 ID:CTQyYVKk0
- 霊夢のそういう話は「妖怪は博麗の巫女を倒してはいけない」という設定から派生した物かもね。
レミリアネタも、緋想天ストーリーよりは求聞史記で「カリスマの具現」なんてキャプションが付けられたせいではと思うのだが
- 759 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:17:18 ID:k5anRcbo0
- 両方そういうものが出る前からあったと思うけれど
- 760 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:20:54 ID:sydI5LVs0
- しかしさすがに神様クラスになるとスペルカードルール無しだとそもそも勝負にならない、ってのが今の公式っぽくないか。
- 761 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:42:47 ID:ubbTwBV60
- >>760
秋姉妹みたいな、普通に妖怪程度の神様もいるけどね。
スペルカードルールは、巫女が強すぎるから少しは倒させろみたいなルールでもあるんじゃないっけ
- 762 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:45:56 ID:3kFVx7pc0
- ピンからキリまでの連中を対等のルールに揃えるルールだよな
スペカ制定前も相手に合わせて戦うって考えは一部の温厚だったり成熟した妖怪には根付いてたと思う
- 763 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:46:28 ID:hSgobfS20
- おまいら>>746が今作品集の総評語ろうぜと振ってるのに
なぜに仮面ライダーVSウルトラマンの如き最強談義を始めやがりますか
- 764 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:51:39 ID:e.wE3uiE0
- プチの33に見るべきものはないとでもいいたいのかお前ら
- 765 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 21:08:43 ID:sNpagmX.0
- 流石にそこまでは言ってないんでないw
でもまぁ確かにスレ違い気味だわね。せめてやるにしても創想話と絡めましょうよー
戦闘シーンを書く時その辺どう巧く折り合いをつけるかーとか
- 766 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 21:11:07 ID:Tr/N6uek0
- この程度の話題で今更スレ違いってのもなあ……。
- 767 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 21:18:07 ID:X5uBTNAw0
- しかし一度脱線すると、ずっと脱線しっぱなしなのもこのスレ
- 768 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 21:20:25 ID:yHliXeEoO
- どうも最近の流れをみると
創想話スレで創想話の話をさせないことを目的とする秘密結社が暗躍しているとしか思えないな
- 769 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 21:21:09 ID:srVLkHd60
- プチ33はようこそヒューマンと上海はねこになりたいとさとり愛が印象深い。
- 770 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 22:12:37 ID:XxgdVwKQ0
- 「例えばこんな交換日記」と「親友の条件」あたりが読んで楽しかったなあ。
- 771 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 22:42:13 ID:xVz./FbM0
- >>755
旧作も弾幕シューティングだろう?
スペルカードルールは既存の弾幕ごっこにあった不文律を
成文化しただけだと思うが。
旧作時代がRPGみたいなガチ戦闘だと思われがちな気がする
- 772 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 22:45:37 ID:WtcjSACU0
- 旧作の頃は殺し合いだったっぽいからな
- 773 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 22:45:40 ID:D9RJoWao0
- そうだな、君の言う通りだ、全て君が正しいよ、君が真理であり正義だよ、うんうん
- 774 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 22:52:43 ID:G.PZ2St.0
- 一番最初にスペカルールを使って異変を起こしたのが吸血鬼が起こした紅霧異変だと言われてるってあっきゅんが求聞史記で言ってた
まあ、「だと言われてる」だから旧作時代の異変を阿求が知らないだけかもしれないし
そもそも旧作の話が異変と思われてないだけかもしれないし
あるいは整備される前のβ版スペカルール使ってたのかもしれないが
- 775 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 22:53:36 ID:X5uBTNAw0
- まあまあまあ、落ち着きたまい。
それはそうと、あと一時間でコンペの結果発表だね。
- 776 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 22:57:41 ID:ttekvo3I0
- 旧作とか明らかに世界観変わってるし
キャラの容姿や口調も変わるし矛盾だらけ
過去の設定は一掃したって言ってるんだし何が正しいかなんて語る意味が無い
個人で好きにしたらいいよ
- 777 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:01:52 ID:EEKXEbRc0
- あれ、じゃあ通常攻撃ってなんだっけ
- 778 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:39:13 ID:9YkAXPO60
- 今日は創想話に限らず速度がゆるやかだなぁ
こーろーむの影響かね
- 779 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 00:05:02 ID:GCzNSGUM0
- こんぺの結果が発表されたよ
- 780 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 00:13:04 ID:mm970v760
- こんぺスレでやれよ
- 781 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 01:16:03 ID:oF5k.QCE0
- 慧音出てくるので何かオススメあるかい!みたいな漠然とした質問はいいのだろうか
- 782 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 01:28:52 ID:UsyYsThQ0
- ここでも答えてくれるかもしれないけど、SSを探すスレで聞くのがいいのぉ
あとシリアスなのかギャグなのか百合なのかジャンルだけでも目安があるとなおいいのぉ
- 783 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 01:40:17 ID:WqbrGIu60
- 思うにこのスレを覗いている人から慧音出演の作品をお薦めされたいのだろう
小野塚小町の越冬戦記にも慧音は出てきていたはず、オススメ
- 784 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 01:43:23 ID:HAM3fkWs0
- 慧音といわれて思い浮かんだのは朱(Aka)氏のシリーズだな
シリアス系。
- 785 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 02:03:16 ID:o3UYLIQs0
- 「時には昔の話を」
遅ればせながら読破。
このスレ見てても、4が出た直後の反響ってかは5にはないなぁ。
やっぱり4→5にかけた失速感が否めないからなぁ。
それでも上手く纏まってはいるんだけど。
最後の烏の声=aho氏を意識?
気になったのは霊夢が冥界に行かなかった理由。
流し読みしたからかもしれんが、イマイチ良く分からんかった。
- 786 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 02:10:18 ID:OxHfycug0
- 旧板のSSの実力向上スレが落ちてるきがするのは俺だけ?
- 787 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 02:11:45 ID:k57t.txk0
- 結局未来の霊夢の魂がどこに行ったのかは謎のままなんだよな
天界にも冥界にも行かずにとっとと転生したみたいだけど、なんかただの転生じゃないっぽいし
次回作以降で明らかになるのか、読者の想像に任せるのか
- 788 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 02:21:48 ID:oF5k.QCE0
- >>782
ほのぼのかギャグがいいなぁ。慧音がメインかサブ主人公くらいの位置で
こっちは作者さん多いみたいだからせっかくならこっちで聞こうかな、とか思った。次からはあっちにするね
>>783
ウン。越冬戦記は評価高いから読んであった。
王道を突き進んでる感じで楽しかった
>>784
これから読んでみるありがとう
原作は一通り(芋から入った人間だけど)やってたけど
東方のSSって読んだことなかった。連休の暇潰に〜て読み始めたけど設定の違いとかレベルの高さがすごいねー
オリキャラ物しか書いたことないけどそのうち書いてみよう
- 789 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 02:47:00 ID:PnnJq4nQ0
- スターリグルのリグル、某Nice boatなエロゲの主人公とダブって見える件
- 790 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 03:30:59 ID:drlJTOaQ0
- 『黄昏の郷の黄昏』が良いわぁ
こういう話大好物。
nig29さんて他に何か書いた作品とか有るんだろうか?
- 791 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 06:58:37 ID:62WzfOfs0
- なんのための創想話Wikiなん?
- 792 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 07:19:58 ID:T9dkKK0A0
- 一々噛その程度に噛みつくなよ
- 793 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 07:21:55 ID:drlJTOaQ0
- 検索しても出てこんかったから、SS事態初なのか
別HNで投稿したのか判らんかったんよ。
- 794 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 09:16:18 ID:Ipaz9QEE0
- それなら俺たちにも分かるはずあるまい
ちょくちょく名前が出てくるような人ならともかく
- 795 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 10:57:52 ID:O4lmXdPQ0
- 黄昏の郷の黄昏読んだ
自分の知識不足が恨めしい
話の半分も理解できてない気がする
- 796 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 11:06:11 ID:a.SiVzus0
- >>789
むしろ「両方で!」の所でどこぞの田舎っぺ大将思い出したんだが
- 797 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 11:09:34 ID:lpYBxof.O
- >>788
作品集56の「I WAS HORN TO LOVE YOU」が面白い。
慧音中心でシュールなギャグ。多少、人選ぶかも。
- 798 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 12:45:29 ID:hxTMzNoM0
- >>795
あれはなんというかソーカル事件的な作品だったな
専門用語風の造語とミョーな俺設定が相まってよくわからないことになってる
無理して難しいこと言わなくてもいいんだよって感じ
- 799 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 14:47:13 ID:eeGIUD7M0
- >>788
慧音の角が折れる話がすばらしかった
筒井風でw
- 800 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 14:47:49 ID:eeGIUD7M0
- >>797
それだw
- 801 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:37:06 ID:LR.vW9zQ0
- 儚月抄読んでると咲夜さんの元ネタっぽいのとかちょこちょこでてくるけど
濁すだけなのか明確になるのかどっちなんだろなー
明確になったらそのネタのが一杯でてくるかな
- 802 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:53:01 ID:a.SiVzus0
- >>801
日本語でおk
- 803 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:55:08 ID:fqHO7Z7Y0
- げっしょーSSなんて書いたらコメント欄が
「こんな設定ありませんよ!ちゃんと原作やってください!」
「綿月なんとかって誰だよ?オリキャラなら注意書きを書け」の嵐になるぜ
- 804 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:59:15 ID:8D0D2V3g0
- 永琳が輝夜に敬語使ってない設定を知らない人まだまだいそうだな
- 805 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:59:16 ID:B.tbE2UQ0
- >>798
あれは様式美だと思って読んだけど、そういう見方もあるんだな
でも読み応えがあって良かったぜ
- 806 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:30:39 ID:9WzstkPM0
- 俺も黄昏の郷の黄昏はよく分からなかった
この手のは好きなんだけど分かりにくいのが多いよな
- 807 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:42:17 ID:LflS9J/IO
- プチにチラシの裏が現れた件、流石にあれは無いと思ったぜ
- 808 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:53:56 ID:a.SiVzus0
- >>807
「気弱な僕だけど東方であった怖い話に屈しない」か?
タイトルだけ面白そうだったわ。
- 809 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 19:26:18 ID:HTRMxIaU0
- いやいや久々にすっごいのキタなーって感じでオジさん感動しちゃったよ!
ってかプチだと点とレートがないのでコメント数だけで見れば正しい意味の「すっごい」に見えるのがまた面白い
- 810 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 19:41:28 ID:LflS9J/IO
- >>808
そのとおり、俺の中では最高峰のチラ裏だわ
>>809
コメ0の状態でここに書き込んでプチ見にいったら一気にコメがついてて吹いたwww
叩かれにきてんのか? と思う俺は異端だろう
- 811 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 19:46:59 ID:KG/b4t0k0
- てんこ様何やってんだろう。
- 812 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 19:59:46 ID:VeMDp9cw0
- 儚月もコミックになった分くらいはみんな読んでると思ったんだがそうでもないのな
- 813 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:07:42 ID:KEWJlkEc0
- いちいち商業漫画まで読んでるのなんて信者くらいじゃないの?
- 814 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:11:00 ID:LR.vW9zQ0
- 同人SS書いたり読んでるのなんて信者だけじゃないの?
- 815 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:15:21 ID:VeMDp9cw0
- 信者ってのがどこまで指すかわからんが「神主の東方」が好きなら手に入りやすいコッミクス化分くらい見るんじゃないのかね
動画とか同人とかの東方モドキが見たいだけの連中は知らんが
- 816 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:19:49 ID:mm970v760
- 儚月抄つまらなさすぎ、正直あれの設定まで取り入れてないと東方SSとして認めないとか
言われたら萎えるってレベルじゃないわ
- 817 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:20:40 ID:iITfBadM0
- 『気弱な〜』ほどじゃないが、無印創想話の『WhiteRockの暴風』もチラ裏に見える。
内容が訳解らないってことはないけど、ただつまらない。
現在、得点70、レート2.71。
一覧の直上がよりによって『時には昔の話を その5(完)』だから、数字のギャップがすごいw
- 818 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:22:21 ID:PnnJq4nQ0
- プチの大妖精の話、あざとすぎだと思いつつもKOされたw
あのあっきゅんはリグルイのあっきゅんを思い出したなぁ
- 819 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:28:32 ID:L5Asfcq20
- 儚月抄はまだ3面くらいな感じじゃないの
終盤にならんと物語の全容が見えてこないんじゃないかな
まあ、希望的観測だが。
- 820 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:41:13 ID:2rJAA9wk0
- プチのチラ裏ひどいな。わざとじゃなさそうな辺りが尚更ムカつく。
タイトルの元ネタはニコ動なのか?
- 821 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:43:27 ID:LR.vW9zQ0
- 儚月抄ってぱれっと4コマ版以外の2つはZUN原作だから
「原作とぜんぜん違う設定じゃん」てならないように設定資料みたいな感じで見てる
完結したらSSも出てくるんじゃない?
- 822 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:44:44 ID:a.SiVzus0
- >>810
あれよあれよで俺の作品のコメント数より多くなった。
ハロウィン見逃したのにもめげず頑張って書いたのになぁ…。
- 823 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:46:44 ID:Kqwu77qw0
- 言い方が悪いけど
儚月抄がつまらんのはカメラアングルやコマ割りなどの演出面の原因がデカいと思うの
描き手や表示媒体が違ったらもっとイケる気がするんだけどなあ
骨月抄すげぇ面白いし
- 824 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:50:21 ID:94Uv4j/A0
- >822
レスの数だけ欲しいんならああいうの書けばいいんじゃないかな
- 825 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:51:16 ID:VeMDp9cw0
- 取り入れろじゃなくて
>>803みたいな事書くやついたらアホだろって事だよ
「東方は好きだけどSTGムズすぎてつまんねえからやりません」って奴とどう違うんだ
- 826 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:52:24 ID:a.SiVzus0
- >>824
そうかもしれないけど、俺はオチが読めない話を書くことが矜持なんだ。
だから、あんなん書いて投稿するのは恥なんだよ。
- 827 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:00:17 ID:EXA0gDmE0
- そういう主張をここにしに来ること自体恥ずかしいと思ってください
- 828 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:02:38 ID:a.SiVzus0
- >>827
すまん、自重する
- 829 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:03:11 ID:PnnJq4nQ0
- 無印のフランと霖と一夜物語、一つも米ついてないのに1000点突破してるなw
- 830 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:04:32 ID:iITfBadM0
- 叩き抜きでレス数稼ぎたいなら、暇人KZ氏の『たまごかけごはんおいしいよね!』
みたいな話をやればいいと思う。
作品の内容には触れない「俺は○○な食べ方が好き!」といった頭の悪い自分語りの
レスがたくさん付くから。
- 831 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:09:56 ID:WqbrGIu60
- あれは自分の食べ方を語りたくなるような作品を書いた暇人KZ氏の勝ちであって
別に頭の悪い自分語りというわけじゃない
- 832 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:17:12 ID:zoVVA6sU0
- そんな目くじら立てるような事でも無いと思うが>自分語りレスとやら
さすがに狭量過ぎないか。
あと儚月抄がつまらないのは仕方ないってか、
原作だってそのまま漫画にしたら中身の無い電波バトル物にしかならないと思う。
東方はSTGとして出来がいいのであって、物語の質が高いわけじゃ無いんだから。
- 833 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:25:07 ID:G86rpdrU0
- つまらないとかつまるとかじゃなくて、
仮にも他人の不備を注意する立場に立つんなら公式作品くらい全て設定集や年表の元としてだけでも抑えておくべきじゃねえのってだけなんよ
旧作とかこーりんどーとか商業雑誌掲載の未コミックス化部分とか現状入手不可に近いのはまだは仕方ないにしろ
まぁゲーム由来のネタにも言えるとこだけれど
「おゆはん」とか
- 834 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:32:35 ID:KsyZ3r82O
- 儚月抄が取り上げ難いのはいままでの東方二次創作の発展基盤と形式が違うからだと思うな
東方はゲームの場合、発売と同時に設定が一気に出てそこで一度完結する
そのあとは縁起や文花帖みたいな書籍が出ない限り追加で設定が塗り替えられりしないため
みな幻想郷やキャラクターと言った世界観に対する情報量や常に平等で同等で情報の更新も同時に共有出来てまた同時に完結する
東方の二次は、創作する側それを受ける側の両者が、この情報量と情報の更新の同時性を基盤に発展した部分があると思うんだよ
他の二次作品の多くは大なり小なり情報にズレがあってもそのズレを含めて発展した作品が多い
けど東方二次はそもそもゲーム内での情報量ですらズレがでるほど公開されていないし
ゲーム外で情報が大幅に更新されることも少ない
みなが同時に神主から一定量の情報を提供され、あとは情報に書かれて無い部分や書かれた部分の独自解釈を組み合わせ、
その情報の共有を前提に二次創作する
けど儚月抄の場合、まず最低漫画と小説を常に追ってなきゃいけない
この常に追うってのが東方二次の基盤に無かったから
創作する側受ける側それぞれ共有が難しいんじゃないのかな
しかも三月精や香霖堂と違い一話二話で話が区切られる類でもないから
あとは神主の小説抄の描写と秋枝の漫画の描写が食い違ってたりするんで
漫画で読み込める情報自体信用度が低いってのもあるな
- 835 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:38:44 ID:9WzstkPM0
- 完結して全部単行本化すればその設定使ったSSも出てくるだろうな
- 836 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:54:20 ID:LW9CcK0g0
- 滅亡中々良いな
なぜかやたら感情的に噛みつく感想が二つほど有ったが
- 837 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:04:10 ID:nM9Ry/mA0
- >>836
見る感じ単なるお子様の恥知らずだろ。
ほっとけばいいよ。
- 838 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:15:12 ID:ScOAvZdA0
- 最近やっと、このスレは見ない方が良いと気付いた。アホだ俺。
- 839 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:18:27 ID:drlJTOaQ0
- 何をいまさら
- 840 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:28:45 ID:.5RNoYOE0
- 上海が肉食うやつ、特に何もない話なのに妙に伸びてるな
いったん伸び出すと付随効果って言うか
読んだときに複数コメしてあると「じゃあ俺も何か書いてくか」みたいなものがあるんかなと
- 841 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:32:42 ID:G86rpdrU0
- あれ結構面白かったけどね
- 842 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:01:55 ID:UYWg5Po60
- あとがきが微妙に点数クレクレに見えるのがなんかなあ
面白かったから50点入れたけど
- 843 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:24:27 ID:Kqwu77qw0
- 儚月抄が取り上げ難い原因なんて単純明快
某動画サイトで見れないからだろ
てんこだって緋想天が雑誌掲載だったら
「誰このオリキャラ」扱いされてただろうな
- 844 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:21:10 ID:Uj0avpco0
- 『そうだ、秋刀魚を食べよう』のお嬢様にカリスマを感じた。
- 845 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 01:03:10 ID:SKu7IMwc0
- 『親友の条件』のお嬢様にカリスマを感じた
が気のせいだった。
- 846 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 02:20:46 ID:2RB.gDdQ0
- 『ようこそヒューマン』のお嬢様にカリスマを感じたあの一瞬が幻でなければよかったのに
- 847 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 02:54:13 ID:gOSW7RxIO
- どうしても黄昏が解らない…悔しい
霊夢と魔理沙だけがああだった理由くらいしか解らない
しかしただただ勢いで読んじゃったが感動した、作者さん補完してくれないかなあ
- 848 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 03:00:38 ID:HrqNqJRc0
- 自分では前のよりずいぶんとマシに書けたと思ってみても前のより伸びないという
5000オーバー行くようなのでなけりゃ2〜3日でほぼ止まるだろうし
コメディっぽい話を書いてコメ率が低いのは
「話としてはそこそこだけど、とりたてて面白いって所は特に無いよね」みたいな評価なんかな
10日かけた本文より、20分でやった改変ネタ後書きが受けてたりすると何だかなぁと
- 849 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 06:18:17 ID:62lbVIKw0
- プチに現われるss書きだが
確かに改変ネタの方がコメント多いね
だけど一度、一生懸命書いた長めのssにコメントが一杯入って
凄く嬉しかった事がある。あの感動が忘れられない為に
今だ叩かれたりしてもssを書いている私が居る
さて、頑張って皆に読んでもらえるssを書こう
- 850 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 07:20:05 ID:oYDyH2ys0
- にゃんて言うか、まあ、ガンガレ
- 851 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 07:39:48 ID:2fuQaEx60
- 昔話読了したが、3話からの失速感が酷いね
1・2話で期待した霊夢への評価の謎を、単に霊夢への好意故にしてしまったのが頂けない
話の絡繰りを好む人は期待が大きかったが為にそれで一気に幻滅したんだと思う
最期の希望だった失踪の謎が放されていたのが痛い
感動モノに弱い人以外なんだあなぁという評価に落ち着くんだろうな
- 852 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 08:15:42 ID:LBDMQFoo0
- 相変わらずさくやにっきのお嬢様にカリスマはなかった。
だがそれがいいと最近思い始めた。
- 853 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 09:01:08 ID:vYgLbAg60
- 時には昔の〜
まず、伏線の回収の仕方が残念だった。
それでも、読了直後は感動した、書き手の霊夢への愛も伝わってきた。
ただ、自分の中にあった幻想郷のイメージと違ったせいか、感動はもう醒めて来てる・・・
感動系の映画などを見ても長く引かないので・・・結局は自分に合わなかったんだろうな。
個人的には幻想郷の連中はもっとあっさりしてると思う。
- 854 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 09:06:06 ID:mZMCXnRo0
- ついにじょにーずさんの皆勤賞が途切れたか……
- 855 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 09:06:56 ID:mZMCXnRo0
- ageスマソorz
- 856 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 09:45:54 ID:2DwOilv.0
- >>851
自身の感想はともかく、
根拠無しに他人の評価を推測して書き込むのはやめた方がいいよ。
『そうだ、秋刀魚を食べよう』
素晴らしい秋刀魚萌え作品だった。
お嬢様にはぜひ、つみれ汁の素晴らしさも分かって頂きたい。
- 857 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 10:20:51 ID:VC4kz3vs0
- 壮大なSS読みたいな
情動に依存する奴じゃなくて否応なしに引き出してしまうような奴を
ダンバインやイデオンの様なやつがいい
- 858 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 10:26:06 ID:2RB.gDdQ0
- >>857
探すスレに行くべきだと思いますが、まぁ、
作品集32の「小児用ナイトメア」や
作品集50の「オトナのダブルクォーテーション」とかマジおすすめ
- 859 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 10:32:38 ID:kWzSBEfgO
- 今更ながら『噴飯やるかたない』で、ハムスターのごとく口に飯を溜め込んで吹き出す場所を探している光景を幻視して飯吹いた
- 860 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 11:18:50 ID:JtaFyzA60
- 噴飯やるかたない
てなんだ…?
- 861 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 11:47:16 ID:HfjsjekQ0
- 時には昔の話をは、技術的なところだと>>851>>853みたいな評価に落ち着くんだろうなと。
元々筆力で勝負って人じゃないから、少しでも読み手を白けさせてしまうと厳しいっていう。
ただ、あの真っ直ぐな姿勢は凄く好きだから、今後もいい作品を上げて欲しいと思う。
欲を言えば、余計な部分を削冗長な感を改善してもらって、えればなと。
- 862 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:39:34 ID:vYgLbAg60
- >>861
>>853だけどaho氏の技術力が低いとは思わないよ。
伏線の件はわざとそうしたのかも知れないし、長さの配分も勢いがあるから気にならなかった。
- 863 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:59:44 ID:p1VhTDTsO
- 幻想郷の文化的背景がよく作りこまれてる作品が好きだな
幻想郷を見せるためにキャラクターが動いているような作品
- 864 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 13:58:51 ID:OgGOMMOA0
- 技術力というより構成ミスかな、
結構短時間であれだけの量を書いたとなると
さすがにどんなに筆力があっても構成が甘くなる。
- 865 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 14:22:38 ID:xHyeRNRY0
- あれはものすごく大きな風呂敷を広げたからなぁ
ちゃんと畳みはしたけど、畳んでちっちゃくなっちゃった風呂敷を見て
こんなに小さかったっけ……? と拍子抜けした気分になったのは否めない
- 866 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 14:46:39 ID:hsxa22Yc0
- プチのチラ裏、とうとう脇役さんまで出てきてコメ入れてるよw
まぁ、マトモにSS書いてる側からしたらあんなのと同じにはされたら怒りたくもなるわな。
- 867 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 14:49:35 ID:dgN/W8PcO
- 脇役さんのセリフに痺れた。
流石、プチの王者。
- 868 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 15:10:19 ID:75DfJuek0
- えっ?王者?同じネタの繰り返しと人のネタの焼き直ししかしない彼が?
寧ろ消せよって思ったぐらいだ。
- 869 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 15:16:24 ID:BDFxs4Ak0
- 最近俺より技術ある作家さんいないなぁ
- 870 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 15:17:36 ID:f5lXK2u.0
- >>869是非君の作品を教えてくれ、今後の参考にしたい
- 871 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 15:41:57 ID:KRs89J2g0
- 様々な作家、読者が一堂に集まって一つのゴミカス作品を批判する
スパロボの最終話みたいな展開で素晴らしいとは思わんかね
- 872 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 15:54:16 ID:OVgwznuQO
- チラ裏のコメ増えたなぁ。
- 873 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 16:17:16 ID:hsxa22Yc0
- >>271
アレはクズ作品ですらないのが問題なんでは。単にクズ作品なだけだったらコメもつかんでしょ。
体内に侵入した異物が白血球に袋叩きにされてるみたいなモンか。
訳のわからんヒートアップぶりは確かにスパロボ的だがw
- 874 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 16:35:00 ID:B//FQNh60
- どんだけ安価ミスしてるんだW
脇役さん、地球人撲滅組合さん、紅魔レヴォリューションさん、喚く狂人さん。
この4方が、現在のプチの四天王です。(投稿量)
- 875 :873:2008/11/04(火) 16:46:48 ID:O65LhCOs0
- まぁアレだ、8って2と同じ列にあるからさ…orz
- 876 :873:2008/11/04(火) 16:49:29 ID:O65LhCOs0
- IDまで変わった…。モウイヤ。
- 877 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:36:48 ID:UjNIDvU20
- TMKの新作があがったな
内容はあいかわらずだが
- 878 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:43:00 ID:f5lXK2u.0
- もう相手しなきゃいいだろ…自然消滅を待とうぜ
- 879 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:44:34 ID:EqGSzEJo0
- まるで成長していない……。
これはじうやなぽりたん以上の逸材かもわからんね
このメンタルの強さを少し分けて欲しいものだ
- 880 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:45:10 ID:EqGSzEJo0
- sage忘れorz
- 881 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:48:10 ID:ghTT.rZU0
- TMKが作品2つとも消した。
流石にコメを見て思うところがあったんだろうか?
- 882 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:56:02 ID:75DfJuek0
- た、助かった……流石にアレを全シリーズやられたらと思うと……
- 883 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:57:27 ID:Pw/oPslc0
- TMKって文字から小室が思い浮かんだ。
タイーホ記事のせいか。
- 884 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:57:50 ID:qk6T47Rw0
- 消えたと言われると突然見てみたくなる不思議
- 885 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:58:35 ID:N/vmcwaQ0
- >>868
いったい何がいやでまともにSS書いてる作家さんを貶めるんだ?
- 886 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:03:58 ID:pCMvHVnc0
- もう触るのは止そう。無かった事にすればみんな幸せ。
ところで、筆力の話が出たから聞いてみたいんだけど、
創想話でガチに筆力が高い作家さんって誰だとみんなは思っているんだろうか?
ちなみに俺はdesoさんかなと。
いい意味で筒井的と言うか、簡潔ですっと落ちて綻びが無い気持ちいい文章。
あれはちょっと真似できそうにないなと。
- 887 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:28:37 ID:ffLC42CE0
- もう何十回この話題が振られてきたのだろう
- 888 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:28:41 ID:75DfJuek0
- >>885
何が嫌かってハッキリ言ってるぞ。人の文章読んでるか?
寧ろお前さんにはあの人がプチの王者に見えるのか?そりゃスゲー
- 889 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:38:05 ID:OvFbzcac0
- 今日も隔離スレとして立派に機能してるなこのスレは
- 890 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:41:44 ID:f5lXK2u.0
- ulea氏あんだけ叩かれといてよく平然と続編を投稿できるな…
- 891 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:50:19 ID:OVgwznuQO
- >>874
四天王ときたら八傑衆とか十二神将とかも(ry
- 892 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:54:34 ID:z41cudQQ0
- 更に三百人委員会も
- 893 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:58:35 ID:t.Du5gTA0
- >>890
個人的には叩かれて投稿を辞めるのよりよっぽど好感が持てる。
あんまり迎合するのも良くないだろうし。
- 894 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:06:20 ID:1g33o/v.0
- >>886
俺はやはりuleaさんを挙げるな
ただ今回の前後作は非常にありがちかねえ、相変わらず読ませる文章力は凄いが
というか、前作あの点数とレートで「あんなに叩かれて」はねーだろw
- 895 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:08:28 ID:Gg677bb20
- >>890
そういってる間に投稿されてるよ
- 896 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:10:31 ID:1g33o/v.0
- いや、訂正しよう、「繁栄」素晴らしかった
- 897 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:18:28 ID:N/vmcwaQ0
- >>890
なんというか、あの人厭世的だね。
でもあそこまでああだと周りの変化について行けない旧式の一部を愚鈍な道化として書こうとしているじゃないかとも思う。
さぁここからどう話を持っていくのか……
ってあれ、あと一編あんのかと思ったらあれで終わりか。
- 898 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:23:17 ID:1g33o/v.0
- >>897
初投稿のスカーレットから儚さや移ろいを強調した作風だからそう考えるのも無理はないが、
むしろその先にある希望を見せたい気がしてしょうがない、もちろん悲劇で終わる話が多いのは分かってるが、
ただ悲しいだけじゃない方が大勢
非人間たちの空とか狂人とかシンペイ蛙とか
まあ、なんにしろあの人はだだアマになりそうな魔理沙の話の続きを書けってこった
- 899 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:29:52 ID:znKgbtMY0
- 叩かれてって……
別にごみ投下したわけじゃないんだけどな、名前も挙がらぬその他大勢と違って
賛否両論あれど、面白い話を書いた実績がある人が投稿する分には何も問題ないと思うが
- 900 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:37:36 ID:oMuK8Lhk0
- 繁栄は妖精の扱いがちょっとなあ
オークみたいに改造してあるとかだったらわかるんだけど
愚痴ですすんません
- 901 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:49:41 ID:JXYeS4XkO
- uleaさんの今作はuleaさんが地霊殿プレイして書かずにいられなかったんだろなとは思ったな
あの地霊殿EXまでのオチは受け入れにくい人には受け入れにくいだろなと思ってたし
神主はそんなつもりないんだろうからあれだけど
- 902 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:52:54 ID:13To2lIw0
- 「少女ロマンヒコウ」どころか「ラブソングが聞こえない」に期待してる私は何年待てばいいのでしょうか。
- 903 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:54:35 ID:qdsqaCqE0
- ulea氏の作品は俺はけっこう好きだぜ
あと黄昏の郷の黄昏読んだんだけど嫌いじゃないがなんかうまく消化できなくてもどかしい
題材は好みなんだがな
- 904 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 20:23:43 ID:xHyeRNRY0
- 地の核エネルギーネタを馬鹿正直に受け取っちゃったって感じ。
あんな風に便利で強大な力を手に入れても、決してそれに溺れることなく
丁度いい所で止めとこうよって考えられるのが幻想郷だと個人的には思ってるけど、
あの人の幻想郷観はそうじゃなかったってことだろうな。
- 905 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 20:26:23 ID:IjC73P160
- 親父のおにぎり喰った娘がルーミア化した話は消えたのかな?
いや面白い訳じゃないけどね
- 906 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 20:28:49 ID:JJ0noQwoO
- なんか個々人の価値観の相違が見られて面白いな
まぁそれが二次創作本来の楽しみ方なんだろうけどねぇ
- 907 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 20:30:24 ID:nvApjYAwO
- なんか原作の感想書きつらねてるやつ消えた?
プチにあったやつ
- 908 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 20:35:41 ID:J46VRZR.0
- 消えたみたいだねぇ。
あれはあれで面白かったんだけど。
- 909 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 20:39:28 ID:SKu7IMwc0
- 黄昏の郷の黄昏は観測者が幻想郷を観測して確定する話って感じの理解でいいのかな?
量子学とか判らん。
SO3みたいな感じなんだろうか?
- 910 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 20:54:27 ID:pPWSl3Jw0
- >>904
作品読んでないからなんとも言えないけど、とりあえずお空は原作でも普通に地上を灼熱地獄に陥らせるつもりだったみたいよ
- 911 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:04:35 ID:tz3GPDlg0
- >>910
取り敢えず作品読んできたまえ、見当違い過ぎる。
- 912 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:09:05 ID:xHyeRNRY0
- ごくまれな反例を取り上げられても困るな。
これまた個人的な解釈で申し訳ないけど、空が地上を焼こうとしたのは
例えていうなら自転車を買ってもらって行動範囲が広がったチビっ子が
にわかに遠出してみたくなるのと同じような、他愛のない考えによるものだと思ってる。
空みたいなアホの子でもないのに、過ぎた欲望の行き着く果てが見えてない「繁栄」の天狗たちとはちょっと違うよ。
というか空は霊夢(魔理沙)にしばかれて反省……したかどうかは分からないけど、野望は潰えただろ。
またまた主観になるけど、そういう自浄作用というか、ちゃんとストップかける奴がいるのが幻想郷だと思ってる。
- 913 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:11:39 ID:JXYeS4XkO
- >>904
というか、神が例えあれこれやったとしても
最終的には幻想郷のストッパーは霊夢と紫であるって形があって
そこがuleaさんにとって幻想郷と東方projectが弾幕ごっこしててもどんな異変が行っても
のほほんと宴会出来る理由付けの根幹なんだと思っていたんじゃなかろか
巫女側が正義ってわけじゃないけどゲームになるからには事件は敵キャラ側により「否」があって
自機キャラ側はそれを是正して治める側っていう
ただ地霊殿で誰に否があるかっていったら神奈子だったわけだけども
最後神奈子がEXボスで倒されて一言謝っておさまったわけじゃなかったんで
自機がストッパーっでおさまるいままでのストーリー的な気持ち良さが無いまま煮えきらず終了
否があるキャラが霊夢に倒されないってどういうことだよ
これじゃいままでの俺が思っていた幻想郷に当てはめたら、手綱を握ってより良い幻想郷を作ってた巫女側からコントロールが離れたってことじゃん
→コントロールとれなくなった幻想郷の未来って……
で、ああいう作品を書くに至ったんじゃなかろかとな
- 914 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:19:49 ID:LWecPEps0
- 神主的には核融合は幻想の極地であってそれを郷に持ち込むことも否ではなくむしろ是っぽいからなあ
外界でもたどり着いてないものも確かに幻想だろうけど、旧く、忘れ去られた物の行き着く先が幻想郷ってイメージがずっとあったからまだ違和感あるな
これが縮退炉とかなら幻想すぐるwってすんなりいったかもしれんが
- 915 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:26:15 ID:grWbWAEg0
- 逆に幻想入りしたはずの核融合が外の世界で実現したらどうなるんだろうな
と一瞬疑問に思ったが、よく考えたら別に外の世界で幻想になってないものも幻想郷内に普通にあるし、特に問題はないか
- 916 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:28:02 ID:COrK9Vu.0
- 個人的にはなかなか良かったけどな。>繁栄&滅亡
でも正直、「繁栄」の展開は地EDとかおまけ.txtとか見たら書く人が誰かいると思った。
イラストでは既に委託直後の時点で発展したけど幸せじゃない的なのが出てたし。
もっと単純に、エネルギー革命の構想を未来へ伸ばしていったら出来た幻想郷の未来像ではないかと。
作品自体は良かったけれど、
あとがきとかを見ると、綺麗な文章を志向しすぎてる気が。
某氏みたいに綺麗な文章を書くためには最悪の展開も辞さないような人にはなって欲しくないなとは思った。
- 917 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:32:58 ID:znKgbtMY0
- >>912
お前の幻想郷観とか興味ないよ
正直そんなことをここで語られても寒いだけなんで控えてくれ
まぁ、それでSSを書いて投稿してくれれば話は別なんだけど
- 918 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:39:58 ID:cSliOecU0
- 久しぶりに夢幻館組をそそわで見た気がする。
前見たのは風見幽香地獄変だったか……
そういや以前幽香の話でエリー出したら「オリキャラ出さないで下さい」とか言われたな……
- 919 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:45:22 ID:BULpMmnE0
- 次はルイズを出して別作品のクロスは止めてくださいって言われてみようぜ
- 920 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:46:56 ID:KRs89J2g0
- いや、ここは旧作SSだと見せかけてこっそりオリキャラを一人混ぜるという技法をだな
- 921 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:59:23 ID:LWecPEps0
- それでマヌケが見つかっても大してマヌケは困らないのが創想話の嫌なとこだゼ
- 922 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 22:05:04 ID:OZ4NKx3Q0
- 個人的な解釈(笑)と意味不明な例えで頭が沸騰しちゃうよぅ!
- 923 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 22:05:48 ID:WqWRxVQg0
- 最近出たオリキャラ・・・江須 軽子(♀)の事か!
凄くどうでもいい所に異常な存在感を醸し出す下っぱさんの作風は結構好き。
あとハリウッド最高すぎる。マジヤバイ。
変なのも消えてくれたし、個人的には安心した。
- 924 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 22:12:13 ID:B//FQNh60
- >>923
ハリウッドって何?
それっぽい作品が見当たらん。
- 925 :>>924:2008/11/04(火) 22:17:07 ID:B//FQNh60
- ごめん。自己解決した。
- 926 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 22:17:23 ID:z41cudQQ0
- プチの最新作品集見てみ
- 927 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 22:27:01 ID:4R6QrQGU0
- >>912
むしろあの世界は紫だけがちょっと引いて嘆いてて、
他の現状を認識してる奴らは前向きに対処しようとしてるとも受け取れる
今の幻想郷が楽園かと言うとそれは疑問なんだしな
- 928 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 22:32:16 ID:4R6QrQGU0
- >>913
納得できないかもしれないが、神奈子のやったことはとりあえず神主的には是なんだぜ
- 929 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:01:08 ID:rIBvBRb.0
- くそっ、ついタイトルだけで笑ってしまったじゃないか、八重結界氏め!
あ、中身も大変ニヤニヤものでございました。
なんか幽香って幻想郷縁起見て文句言ってるイメージ強いなあ。
- 930 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:14:01 ID:mL.7fvmQ0
- ゆかりん
- 931 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:20:10 ID:mL.7fvmQ0
- ミスった
ゆかりんはそこまで昔の田舎な日本文化に思いいれは無さそうなイメージが
現代社会で生活してるって設定の二次も多いし
- 932 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:22:35 ID:grWbWAEg0
- 服装からしてどっちかというと洋風だしな
- 933 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:46:46 ID:WAlonGP60
- きたないな流石核汚い
それにくらべてスtームとかクリーんであこがれちゃうなー
- 934 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:27:55 ID:8VNiNw9A0
- 単純に核融合炉が来たわけじゃなくて八咫烏の神徳ってワンクッションもあるからなあ……
- 935 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:18:46 ID:K5aBfAIo0
- まあ現実の核融合じゃなくて、幻想郷での話だし、ヤタガラスの神様パワーだし。
それこそ、核融合がデメリット皆無の夢のエネルギーになってても文句は付けられんなw
- 936 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:31:36 ID:ldFmuEpQ0
- 繁栄読んだ。アレはアレでいいと思うし、文句をつける気は無いけど、
実際幻想郷がああいう方向に進んだとしたら、あの作品のような状況なる二歩前ぐらいの段階で龍神様キレて
ゆかりん諸共幻想郷\(^o^)/になるよな。
- 937 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:34:56 ID:A4ogkbC20
- あーきゅうふらい!
- 938 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:55:34 ID:CNzU/BYo0
- 実質核は神奈子の力の一部みたいな物だし間違いがそう起こるとも思えないかなぁ
- 939 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 02:16:15 ID:jRR605j60
- あの話だと核融合のデメリットというより近代化、産業化のデメリットが問題だから
八咫烏とかはあんまり関係ないと思う
安定した電力源としてきっかけになったというだけだし
- 940 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 02:55:16 ID:VTP4m0fI0
- 核融合が悪いとかデメリットとか言う話じゃなくて
神奈子がごめんなさいして終わらなかったのが
引っかかってんじゃないのカナとは思うけどね
俺も似たような話書こうかなと思ってたし
神奈子って結局は外で一度失敗してる神だし
(信仰の先細りを自身では止められなくて結局幻想郷に来た
+幻想郷の妖怪たちみたいに500年前から対策したわけでも、月の民みたいにそうそうに地上を去ったわけでもない)
その暴走しがちな頭を巫女と紫が抑えて舵取り出来るなら核融合だろうが技術革命だろうがやられても
最終的には大丈夫だなってのが従来の東方STGのテンプレだとしたら
地霊殿は神主が神マンセー入ってきてそのテンプレが崩れちゃったって形だから
そっからじゃあ巫女や紫の抑止力がなくなった幻想郷で
山の神と妖怪の山主導で好き勝手技術革命やったらって発想で
uleaさんが一つの未来を描いたんじゃないの
- 941 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 02:55:56 ID:aRP6zZno0
- >>918
正直、文章は拙いし、設定も作者の想いが先走りすぎて、説得力に欠く部分があるのは否めない。
でも、幻月姉さんがメインってだけで満足してしまった俺がここにいるのでした。
あー、夢幻姉妹SSもっと増えればいいのに。
- 942 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 04:06:01 ID:kAD2iktwO
- 幻想郷の妖怪より五百年遅く対応しても問題ないくらい信仰の減少がゆるやかだったりしたんだよ
妖怪と神を人間の意識の問題において同列にするわけには行かないし、神主的には先手を打って素早く行動したって扱いなんだから
神にすら、いや妖精にだって霊夢と紫が抑止力として働く世界ってのも不遜で窮屈だし、いままでの東方だってそんな世界ではないと思いたいな
- 943 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 05:39:46 ID:5RK55iBM0
- >>940
地の異変は「間欠泉から怨霊が湧いてくる」異変であって、核云々は異変の原因の一つではあるけど、異変そのものじゃないからセーフってことじゃね
技術革命はそれなりに大きな変化ではあるから、せめてやる前に一言言えよってくらいで
- 944 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 06:20:21 ID:WZvqZDRw0
- 核融合止めさせる理由がないからなぁ
異変と違って、続いたらヤバイという類のもんじゃないし
- 945 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 07:22:25 ID:4onkT0Fk0
- なんか橙が紅魔館金で買収する漫画あったよね
- 946 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 07:25:36 ID:kZ3NQcR20
- レミリアドル
ジンバブエドル程度の価値の金
こんな感じかい
- 947 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 07:44:01 ID:vq5JrshQ0
- むしろ今までの異変で黒幕がごめんなさいっていってた記憶がないw
永夜なんて黒幕の巫女が姫に異変の元凶として解決される始末
- 948 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 07:47:47 ID:F7bJHR0s0
- >>946
カリスマドルとかそんなんで
新作の情報で上下幅が大きい
最近下落が激しく大恐慌並み
- 949 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 07:59:48 ID:iTd2.JbM0
- レミリアドルw 朝から笑わせんなw
結局幻想郷をどこまで理想郷として見るかなんだろうね。
当然そこには個々人での認識の差があるわけで、
それを面白いと受け取るかつまらんと受け取るかはまた人次第なわけで。
ulea氏は幻想郷をほとんど理想郷として捉えてない、
むしろ我々の住む世界よりもずっと不安定な場所として受け止めてるみたいだけれど、
俺はやっぱり、幻想郷にはもう少し理想分が多めにあってほしいと思ったなぁ。
- 950 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 08:02:58 ID:vwVxMKXE0
- 紅魔館ドル、白玉楼ポンド、永遠亭マルク、人里圓、妖怪元……
蓬莱学園かよw
- 951 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 08:14:45 ID:RAdsOpas0
- 紫かこーりんか忘れたけど
曰く幻想郷は外に依存してる世界で
たしか外が滅びたら幻想郷も滅びるんだよね?
自力で存続を選べない不安定な場所だし
理想郷とは思わないなぁ。
そこが好きだけど・・・
- 952 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 08:24:53 ID:Kj4XivSE0
- >>951
こーりんだな、紫ももちろんそういう認識はしてるだろうけど
- 953 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 08:56:41 ID:T8Q5eKkI0
- >>945
ttp://netheaven.dyndns.org/img/1225842964.jpg
これかな?
- 954 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 09:16:18 ID:wcAYPlSY0
- しずかちゃんも言ってたけど、機械や技術やエネルギーに
いい悪いを判断する力なんかないからな。
それは使う側の問題であって、あの話は結局外の人間と同じような道を歩んでしまったと。
- 955 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 09:25:49 ID:Kj4XivSE0
- 外の世界に寄生した偽りの驕った楽園でありつづけるよりも、
自分たちの足で世界を広げていこうとするあの未来はあながち間違ってるとも言えんな
- 956 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 10:21:35 ID:Y2NXvFZMO
- aho氏辺りは逆に理想分が極端に大きい捉え方をしてるんだな。
なにがあってもまあなんとかなるんじゃねーの、的な。
- 957 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 10:34:04 ID:QCBD6hHQ0
- >955
それを選ばなかったモノの集う場所だと思ってるんだけどなあ、幻想郷。
- 958 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 10:40:42 ID:.F/Xh3Cs0
- ナクト氏のここ2作品(『美鈴の吸血鬼異変』『博麗の巫女の終焉』)、登場人物視点で書くようになって結構化けた気がする。
文章力が急上昇してるわけではないけど、一人称の文にすることであの飾りの殆どない文章の違和感がかなり消えてると思う。
味付けは塩のみだけど、茹でから焼きに調理法変えたら美味くなったみたいな感じか。
- 959 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 10:47:23 ID:lV8XMEnA0
- ところでふと気がつけばもうそろそろ次スレの季節?
- 960 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 10:52:35 ID:RAdsOpas0
- 幻想郷の妖怪は外の人間に敵わない前提があるんだよね。
外で存在出来なくなった(認識されない=必要とされない)ものの行き着く果てが幻想郷。
住人は幻想郷が外のように変化することを望んでないかも知れないね。
- 961 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 12:22:18 ID:CvcZGAZAO
- 明らかにコメディだって分かるタイトルとかシュールなタイトルが上がっているとワクワクしてしまう。こう、何ていうか明らかにイロモノなやつ。
逆に東方○○○みたいなのを見ると胃が重くなるが。
- 962 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 13:02:22 ID:4CBvxmzk0
- 最新作品集だと「ごらん、あれが空飛ぶ阿求だよ」と「 上海よ、肉を食え。」が思わずクリックしたくなるな
- 963 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 13:04:49 ID:eTkc6I220
- 英字のみの奴とかもちょっと引くかな。わかりやすいならいいんだけど
- 964 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 13:34:40 ID:HWy8xmhY0
- >>956
霊夢の遺言とはいえ、一万二千年も経った上に他星人が普通にいたり幻想星とかになってるのに笑えるほどまんまだからなw
実際、俺もあの作品のそういうところが好きなんだがな。なんというかこう、読了後の安堵感というか
- 965 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 13:56:51 ID:KSFvBIHM0
- 一年半振りの創想話にやってきた俺に今の流れをkwsk
- 966 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 14:39:36 ID:tWSiFwK20
- >>965
ulea氏とaho氏のSSでの幻想郷感の違いとそそわの話題。
幻想郷の結界またいだせいで、本来無情な吸血鬼が情に厚い吸血鬼になってたり
妖しげな実験を繰り返す魔法使いが、実験なんてできない体の魔法使いになってたり
宿敵のはずの吸血鬼ハンターが従者にやってたりする場所でディストピアは似合わんのよねえ。
つまり博麗大結界萌え。
- 967 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 14:53:52 ID:lWjftEaQ0
- aho氏の作中での魔理沙の霊夢への叫びって、何ていうか、氏の二次創作に対する愛の叫びそのものだよな。
作者がどんなつもりでそれを作ったかなんて知るか、大好きだから良いように考えて解釈して自分なりに愛し続けてやる、みたいな。
人によっちゃエゴと思うかもしれないけど、あまりに真っ直ぐすぎるエゴだから俺は逆に気持ち良かった。
- 968 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 14:54:15 ID:KSFvBIHM0
- ㌧クス。
やっぱ、一年半も経つと昔の職人さんはほとんど居ないもんだな・・・・・・
まぁ、東方に限らずこの業界での魔法使いやら吸血鬼の扱いを原本と比較しちゃ駄目だと思うが。
いや、ドラキュラとか茶目っ気たっぷりだけどww
- 969 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 15:06:44 ID:RAdsOpas0
- >>966
それらの事って結界の所為だっけ?
- 970 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 15:12:11 ID:5t.eP0.U0
- まあ結界が直接作用したわけじゃなかろうが幻想郷フィルターだよな
レミリアも幻想入りしてすぐは割りと凶暴で吸血鬼のイメージ通りの行動を取ってたわけだし
- 971 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 15:32:08 ID:tWSiFwK20
- >>969
970の言うように幻想郷フィルターって感じで考えてくれれば。
966で咲夜のことを吸血鬼ハンターって書いたのは
吸血鬼がいて銀製ナイフとかハンターが最有力候補だろ……って理由だけだしな。
公式にはなにも言われてない。
- 972 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 15:32:37 ID:RAdsOpas0
- そーなのかー。
紅魔の面々は紫や霊夢達に敗れて変化していったと思い込んでた。
でも、幻想郷や結界の影響って方が色々と想像できて面白いな。
- 973 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 15:41:17 ID:QSWbpGQk0
- 俺は嫌だな、ちゃんとした筋道や自身の成熟で丸くなってったって方がいい
結界通ったからってどんだけご都合だよ
そもそもユートピアだから幻想郷に来たわけじゃなくて、
ほとんどの者が生存競争に敗れて半強制的に流れ着かざるをえなかったって場所だと思う
- 974 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:33:49 ID:R7xDD/OY0
- 幻想郷って妖怪にしてみりゃ老後の静養地みたいなモンだろうから(風神録の諏訪子の紹介みたいな)、
自然に丸くなっていったっていう方がしっくりくるなぁ。
紅魔の面々が来たての頃に起こした吸血鬼異変はアレだ、現役時代を引きずってた年寄りの冷や水的な。
- 975 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:34:20 ID:tWSiFwK20
- まあそこら辺は各自の解釈でいいんじゃね。
ネトスタが曲に一ミリも触れず東方を萌えキャラゲーとして紹介したときは怒り有頂天だったが、
一人一人に俺東方があるっていう言葉はよかった。
- 976 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:35:52 ID:tWSiFwK20
- ぬ、すまん。
>>975は>>973へだ。
- 977 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 17:57:25 ID:0GCRbt0s0
- 忠実な僕の振りして実は今でもレミリアの命をマジで狙っているとかだったら面白いな
情も何もかも自己暗示掛けた擬態でさ
手段を選ばない度汚い奴で、最期は何の希望も抱かせずに紅魔館の面々に後一歩追い詰めたところで返り討ちな話とか
仲良しこよしもいいけどこういうのもいいかと
- 978 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 17:58:52 ID:Qam7ah6Y0
- 話としては面白そうだね。楽しくなさそうだけど。
- 979 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 18:06:54 ID:neE3G5gI0
- 最後の最後で自己暗示だと思っていたのが実は本物の感情だった、と気付いて泣き崩れる咲夜をレミリアが抱きしめて日常へ戻ってハッピーエンド
まで読んだ
- 980 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 18:17:13 ID:Nl1lP0Mk0
- 980か。じゃあ次スレ立ててくる。
- 981 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 18:30:28 ID:Nl1lP0Mk0
- 立てた。IRCもテンプレにいれてみた。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225877293/l50
- 982 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:08:40 ID:VFACfJRs0
- >>980
乙
>>977
忠実な僕の振りして、実は今でもレミリアの貞操をマジで狙っているまで読んだ
なんだ、いつもの咲夜さんじゃないか
- 983 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:14:19 ID:FFard8II0
- >>977
それの八雲家バージョンの話あったよな確か。藍が紫の命狙ってるやつ
- 984 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:19:09 ID:0GCRbt0s0
- >>983
頼む紹介して
前に霊夢の正体が紫が封印して転生させたサムスピのミヅキだってネタがあったね
- 985 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:40:11 ID:yf8SA9dw0
- 地雷にしか聞こえない……
- 986 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:59:17 ID:FFard8II0
- >>984
作品集41の『九尾狐の軛 ≪前編≫+α』
タイトル忘れてたから、久しぶりに探し出して読んだら加筆修正されてた
面白いんだけど、いつまで待っても後編が来そうに無いのぜ
- 987 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:50:23 ID:QY/gDdeM0
- ゆゆみょん・かぐえーは狙うにも狙えないし積み重ねが明示されてるし無いだろうなあ
早苗さん神殺しとかぶっとび過ぎだし
優曇華が逃亡者のフリした刺客とかさとりの死体が欲しくなった燐、くらいかな後は
- 988 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:52:24 ID:ipexbIAM0
- 玄爺が霊夢を…
- 989 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:57:38 ID:8VNiNw9A0
- パチュリーをいろんな意味で狙う小悪魔はわりとよく見るような
- 990 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 21:15:46 ID:hmt720aQ0
- >>990
ごめん、今書いてるのがぶっ飛んでる。
- 991 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 21:19:32 ID:l0PaiUN20
- 藍が紫の命狙って話は他にも有ったな、作品名忘れたけど。
- 992 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 21:24:51 ID:QY/gDdeM0
- >>990
確かにぶっ飛んでるな
自分に話し掛けるとは
- 993 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 21:25:53 ID:4CBvxmzk0
- そんなのアリスが毎日やってる
- 994 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:22:27 ID:yjVwiQPw0
- あのオーダーとかいつまで続くの
- 995 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:37:43 ID:ngpf4cRc0
- 幻想郷が終わる系の話書いてんだけど、ほとんどの人がやってることに俺涙目・・・。
- 996 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:46:06 ID:Tv668Whk0
- 最期丸く収まる話が多いからハッキリとした形で終わらせるのもいいかも
読者の判断に任せる系が多いでしょ?
終わりを具体的に描写してるのはあんまり無いような気がする
前に幻想郷で妖怪や人間達が誤解から対立して紫と霊夢と魔理沙がそれを収めようと動くのだけど
3人もそれぞれ疑心暗鬼に陥って対立し結果幻想郷が破局に向かう・・・という話を書こうとしてた
- 997 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:00:13 ID:eGMHHgY20
- そういうものはスレに書かずに纏めてください
書かないなら書かないで未練たらしく引きずらない
- 998 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:04:08 ID:Byj9tGC.0
- まあそう言いなさんな
- 999 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:17:34 ID:wcAYPlSY0
- 作家ばかりに自重を求めるなって太宰が言ってた
- 1000 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:23:15 ID:dD9dKRrc0
- 読み手は作家に優しく(not甘く)
作家は驕らず読み手に感謝を。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■