■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

真・アリス・マーガトロイドの人形供養祭 24/24
1名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 02:49:03 ID:rdqFMcm60
            _,,,....,,,_
       ,  ''"´  _ ,,,....,,,__ `゙' 、
     ,. '´   ,..::''"´:::_;;;::: -‐-`= 、 `゙フ
     , '   /::>''"´         `' く
    ,'   /::/ /  /|  ,         ヽ.
    !   !:/  ,'  /-!イ| /|  !  ,ハ   ',
    |   }'! /   /ァ‐,‐、レ' !  メ、_/ !  i
    !    | /|  /7  !,ノ!  |/ァ'r、!`;'  ,'
    |   !' ∨ | '、 !_ノ     !ノ! !/| , /  一緒に過ごした日々のこと
   /      |  ! '"      , `' |. レ^(   忘れないでやってください
  .,'   !.    ',  '、      __    "!八
  i   ,'     ト、  ヽ.        , イ ハ
  ヽ  !     ノ ';   ! 、,__,. イ  ハ  /
    )ハ ,.-'‐-、八  ノ `\|´、|/`ヽレ'
     /     ヽ,`(`>、ハ_j`゙' 、   ,. '"´  ̄ `ヽ.
    /        、!ヽ、__}こ{,ハ   ';  ,' /´,   ,  、 ',
  rイ\_,/  ,    ∨::::::::}|::|{:::',   i、 ! ! /!_,レハノ,_ハノ
  `ヘr、/`ヽ、 i    八::::/^゙ー'-、!  ハノ| レi °_ ゚ i |! ヤッテクダサイ
     |^ーへこ二ハン_」::::|    rノイ_」 レ'V|>;--rくレノ

前スレ
真・アリス・マーガトロイドの乙女心と秋の空 23/23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221983062/

過去スレは>>2から

2名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 02:49:38 ID:rdqFMcm60
過去スレ

真・アリス・マーガトロイドはエロカワイイ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1081247279/
真・アリス・マーガトロイドはツンデレラ 2/2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1113930406/
真・アリス・マーガトロイドに蹴られ隊 3/3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1123834485/
真・アリス・マーガトロイドの里帰り 4/4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1136382120/
真・アリス・マーガトロイドとみんなの願い 5/5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1151766274/
真・アリス・マーガトロイドと素敵な笑顔 6/6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1160380228/
真・アリス・マーガトロイドと大切な思い出を… 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1168763741/
真・アリス・マーガトロイドと楽しい人形劇 8/8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1171632232/
真・アリス・マーガトロイド邸に泊り隊 9/9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1179406429/
真・アリス・マーガトロイドに叱られ隊 10/10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187045253/
真・アリス・マーガトロイドとそれでも訪れる明日 11/11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1191513404/
真・アリス・マーガトロイドの人形館へようこそ 12/12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1196888649/
真・アリス・マーガトロイドの人形収拾日記 13/13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1201426758/
真・アリス・マーガトロイドの人形一家  14/14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1202919775/
真・アリス・マーガトロイドと人形達の踊る夜 15/15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1204561187/
真・アリス・マーガトロイドと人形達がまた踊る夜 16/16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947240/
真・アリス・マーガトロイドと人形達の大移動 17/17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1207965917/
真・アリス・マーガトロイドと人形達の緋い夜 18/18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1210950756/
真・アリス・マーガトロイドと幻想板へお引越し 19/19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1213453073/
真・アリス・マーガトロイドと楽しい夏の毎日を 20/20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215468114/
真・アリス・マーガトロイドと大江戸人形夏模様 (21/21)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217861312/
真・アリス・マーガトロイドとおてんば上海人形 22/22
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220340508/

3名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 02:57:07 ID:veBw1VMM0
>>1
アリス萌え

4名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 03:16:48 ID:6Fhlo1DU0
乙〜
しかしすごいスレタイだ

966 :名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 00:27:32 ID:weSbsvl60
さてみんなも知っている通り、毎年10月14日は日本各地の神社や寺で人形供養祭が行われる日だ
神様方は現在出雲へ御出張中のため、主と巫女だけで供養を行わなければならない
今日という日は人形遣いアリスにとって最も忙しく特別な日といえよう

一日遅れだけどお焚きあげられる人形の御霊に感謝をこめて (-人-)

5名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 03:19:14 ID:9YTbUc3E0
>>1オツナンジャネーノ?!

6名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 03:23:09 ID:f.KpCH3g0
>>1
オツジャネーノ?

7名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 03:37:34 ID:/u8wOzew0
>>1
オツジャネーノ?

8名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 07:48:34 ID:PrTxqZRUO
>>1
任を終えし人形の御霊をば祓え給い清め給えと白す事を聞こし食せと恐み恐み白す
つ『玉串』


アリスならさっきから俺の腕の中で泣いてるよ

9名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 13:07:56 ID:jR.pAEEM0
>>1

人形供養ねー
アリスはどうしてるんだろうか

10名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 13:10:47 ID:UuwUeo9sO
過激に壮大に爆破して供養してる
って説もあったようななかったような

11名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 20:02:36 ID:6Fhlo1DU0
ダイオキシンが発生する人形はお焚きあげられないそうな
そういう人形は儀式の後で市町村の業者に引き取ってもらうらしい

12名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 20:42:35 ID:TxB.3Bdo0
人形供養の日限定で
アーティフルサクリファイスがコスト0で発動

13名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 21:57:00 ID:Exk8zRN.0
>>12
よっしゃ、今から永夜抄ルナをアリス単体で挑んでくる

14名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 21:57:40 ID:Exk8zRN.0
・・・ってあああああああああああああ
今日はもう人形供養の日じゃないぜ_| ̄|○

15名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:07:35 ID:CnWxM/Ks0
幻想郷とこちらとの間には日付変更線があると考えれば一日遅れでも大丈夫

ところでさっき寝ている時に
巨大な蛾が部屋へ侵入してきて首の上に乗っかってくるという恐ろしい夢を見てしまったわけだが
アリスは虫とかそういうのは平気なのかな?

16名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:16:22 ID:3UmGU0cQ0
湿気のキツい森で暮らしてんだ
虫とかGとか見慣れたもんだろ

逆に魔理沙あたりはG苦手な気がする

17名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:17:26 ID:78jEoEDc0
>>15
虫が苦手なら森の中なんて住めないと思うんだぜ。
明かりつけたらひどいことになるぞ。ソースは俺のばあちゃんの家。

18名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:17:36 ID:QU2PwR4g0
森に住んでるんだからそのぐらい平気だろう
ゲジゲジが家に発生して魔理沙に泣きつくとかも捨て難いが

19名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:22:56 ID:kIdMC6o20
三月精の時の雪かき部隊みたいな感じで
殺虫部隊が常時稼働中なんじゃないか

20名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:25:26 ID:Yo5s2zSw0
Gやネズミと日夜戦い続けている人形達がいるわけか

21名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:35:28 ID:CjtBJFWc0
どう見ても一撃殺虫…

22名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:49:24 ID:r1eVgv5s0
アリスの家を見るに中も外も綺麗でしっかりしてそうだ
器用で魔法も万能なアリスのことだ、蠅だの蛾だの醜い虫を寄せ付けない加工がしてあるだろう
常に人形たちによって清潔に保たれている屋内にGやねずみなど無縁に違いない
眠る彼女に近付こうとする蚊など肌に触れる前に半自動化された人形に処分される運命
本人は温室育ちな所があるのでゲテものは少しだけ苦手だが決して表には出さない

23名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:51:40 ID:W97S3kWAO
嫌いな虫だけをシャットアウトする結界でも張ってるんじゃないかな
森を歩く時は虫避けオーラ的な魔法を施したり

24名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 03:40:36 ID:.gOVO5AI0
人里でイナゴの佃煮や蜂の子をお裾分けされて
涙目で平らげるアリス可愛いよアリス

25名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 06:21:36 ID:DyrzK/rM0
アリスが火薬使ってるのは明言されてるけど
普段のリターンやサクリが火薬によるものって明記されてたっけ?
地で魔理沙も驚いてたし、どっちかというと魔法が使えない、効かない状況用の
とっておき、裏ワザ的扱いのしろものだと個人的には燃えるんだが
まぁ大江戸ちゃんは普通に炸裂しまくってるが

26名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 08:34:31 ID:4pEIM8H2O
>>21
一撃殺虫シャンハイさんか・・・・
良いね

27名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 10:06:34 ID:CnWxM/Ks0
>>24
山の神社に横流せば万事解決
>>25
実は火薬ではなく加薬だった、というオチ
「宴会後の塩バタコーンラーメンが食べられなくなるのは嫌だわ」ってこと
アリスはうどんなら関西ダシ、ラーメンなら醤油か塩なイメージ

28名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 13:10:54 ID:Y49tYsNMO
某黒くて速くて飛べるいのが攻撃対象に認定されて
後でアリスが荒れ果てた部屋に呆然とするフラグに見える
>一撃必虫人形配置

>>25
最後の手段に自縛装置は人型人工物の基本だってけーねが言ってた

29名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 14:21:11 ID:lYsMW1wA0
上海の自縛と聞いて

30名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 15:13:44 ID:Y49tYsNMO
糸が切れた時の為に、自分で自分に縛れる事などマリオネットとしての嗜みです
……ごめんなさい、変換ミスりました

31名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 15:37:39 ID:lYsMW1wA0
そんな練習をしていたら糸が絡まってあうあうな上海、やれやれ困った子ねぇとほどいてやっているアリスを幻視した。
>>30は何も悪くない。

32名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 17:45:49 ID:YlosOpbUO
主の眠る寝室は殺伐とした雰囲気を出さないように気を遣って警備しない上海
起き抜けに目の前でGを発見するアリス
いつもの冷静さもなくしてパニックを起こすアリスとオロオロする上海

こんなん幻視した

33名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 18:48:52 ID:3Q8LekRo0
「ああああアリス助けてくれ! うううううちにアレが!Gが!」
「あんた森に住んでてゴキブリがダメとかよく今までやってこれたわね」
「……お前は平気なのかよ」
「別に。第一うちは清潔にしてるし、虫除けの結界張ってるからいないもの」
「結婚して!私今日からここに住む!」
「バカ言ってないで。ほら、退治してあげるからあんたの家行くわよ」

霧雨邸。
「相変わらず散らかってるわね。そりゃいい住処になるわ」
魔理沙はアリスの背中に負ぶさったまま。
床に足着けてて、その上を這われたりしたらイヤらしい。
ぶわっとバルサン的な魔法薬を振りまいて一気に家中を薫蒸する。

ぞざざざざざざっ
「うわ……」
とっさに浮かんだ下を黒い絨毯が通り抜けていった。
さすがにこれは引くわ。
ちなみに魔理沙は背中で真っ白に。
ほっとくわけにもいかないので、自宅に持って帰って数日の看病を要したのであった。


ここまで幻視(ry
頼りになるお姉さんが好き

34名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 18:59:55 ID:H3KgCIWg0
魔理沙はゴキブリの触角持って「ほーれほーれ」とかやりそうなイメージがある

35名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 19:07:43 ID:El.2qi3.0
今思ったんだが
前スレの消費があと2日ほど遅かったらこのスレタイは
「アリス・マーガトロイドのゴキブリ退治日記」とかいう
とんでもない候補が生まれたんじゃねーかとgkbrしてる

36名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 19:22:21 ID:C1y0BBxg0
スレチだが魔理沙の内面は乙女だから
ゴキブリは普通に嫌がるよ

37名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 19:31:12 ID:DyrzK/rM0
gkbr・・・ゴキ●リとガクブルをかけてるのか・・・っ!?

>>31 をみて
そのまま練習を続けて、アリスの真似っこを始めて
「ニワリハチブロクリンニモミタナイ」とかミニ人形を使いだすようにまで…
とか妄想した

38名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:32:26 ID:oKCREd4k0
過疎ってんねえ

39名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:18:31 ID:/hI7BNiI0
この頃職場で中国の上海が紹介されている旅行誌や不思議の国のアリス等の書籍が
目に入るたびにマーガトロイドさんの事が頭に浮かんでしまいます

これは変ですか?

40名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:22:50 ID:oHp2eLVQ0
変ではありません、恋です

41名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 01:29:04 ID:BO5oKhr20
この頃食事中でも通学中でも授業中でもお風呂でも寝る時でも無関係にマーガトロイドさんのことが頭に浮かんでしまいます
これは恋ですか

42名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 02:24:01 ID:wH4Vn9L.0
アリスを連想するものを見かけるたびによく分からない感情に襲われるのはよくあること
あの感情ばかりは名前の付けようがない

ゴキブリが嫌いならネコを飼えばいい
あれはゴキブリにとって天敵だから…ネコを飼うだけでゴキブリの出現率はグンと減る
匂いや抜け毛があるだけで寄り付かなくなるらしい
アリスは人妖に対しては冷たいけど、ああいう小動物に対してはすごく甘い気がする

43名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 06:20:38 ID:1yJ.ZBOI0
ゴキブリに甘いアリスとな!?

44名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 07:24:10 ID:wH4Vn9L.0
わざとミスリードするなw

45名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 10:31:32 ID:/fU8zHj.0
猫とごろにゃんするアリスと聞いてやってきました

46名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 10:48:26 ID:yefQkyJg0
小動物と接する時に赤ちゃん言葉になるアリスさんと申すか

47名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 10:52:12 ID:LcZnD6Pk0
魔理沙に見られてて弄られるのはお約束

48名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 12:50:35 ID:AaGqwUjEO
アリス「おーよちよちかわいいでちゅねえー」
魔理沙「アリス・・・お・・・おまえ・・・」
アリス「あ・・・!!」

49名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 13:38:15 ID:.H49nLI6O
猫に「にゃー」と鳴かれて「にゃー」と返すアリス可愛い

50名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 14:08:40 ID:7b8uHAbw0
しかしあのツンとした態度といい人とベタベタしない距離感といい洗練された雰囲気といい、
アリス自身の猫度はかなり高い。
つまり夜になると何も言わずに当然のように俺のベッドに潜り込んでくるアリス……!

51名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 14:46:26 ID:IsAnQNP60
>>45-49
そそわでシアーキャットアタックでも読んでろ

52名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 15:16:48 ID:BO5oKhr20
三月精の表紙裏で肩と手に小鳥乗せてるなぁ

53名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 15:42:59 ID:gxrma3i.O
アリス「ふふ・・・ほら、おいしい?」

俺「おいしいです・・・」

54名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 16:56:36 ID:BO5oKhr20

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
     ○
      O
      o
      ー。<    
     ,'´ ,,.ヽ   
 ....,,,,___i''´ ・ >  
 ! 、ー‐-    !   
 ゙、ヽ     ノ
  ゛'' 'ェ-ェ"´

55名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 17:08:03 ID:/fU8zHj.0
みすちーこんなとこで何やってんの

56名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 17:12:08 ID:PBmq2Q5k0
みすちーが「俺」…だと…!?

57名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 18:00:06 ID:6gz0NrPQO
アリスと猫といえば前々スレで貼られたコピペ改変を思い出す
動物相手になるとめちゃくちゃ温厚になるアリス
人間でも里の子供には優しそう

58名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 18:08:09 ID:BO5oKhr20
こーいう事ですね
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=1859681

59名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 18:41:25 ID:/fU8zHj.0
>>58
ああ…これは・・・やばいな…

60名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 20:52:02 ID:fLYTyE820
>>25
魔理沙
   「刃物に糸にあげくに爆薬、これは弾幕ごっこじゃない」
アリス
   「弾幕ごっこ……って」
   「どういうのが弾幕ごっこなのかしら?」
   「ねぇ……教えてよ、弾幕ごっこ…」
魔理沙
   「じゃあ私から質問するぜ」
   「もし私がお前とここで弾幕勝負になり、私が箒を抜いたらどうだ?」
アリス
   「え……?使えばいいじゃない」
   「勝つために箒が必要なら迷わず使うべきだわ」



まぁ、これはともかく>>58はやばいね、犯罪の域に達してるね

61名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 20:56:32 ID:BO5oKhr20
緋想天だと魔力を込めた人形を投げるとかしか書いてないかな
地霊殿の火薬は冗談で言っただけの可能性もあるんだよね

62名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 21:29:26 ID:MZHsZ5E.0
あらかじめ魔力と術式を人形に込めていて、その放出の仕方が違うってだけだとは思う。
けど、本当に爆薬仕込んで魔力を信管にしていても、それはそれでいい。

63名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:10:13 ID:E82.Udtk0
輝夜が竹取物語のかぐや姫であるように
アリスも不思議の国のアリスその人だったりするんですかね?

64名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:22:28 ID:X7oUxwZI0
たぶんそれはないと思うけど、元ネタが不思議〜なのは間違いないんじゃないかね

65名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:32:35 ID:uxDFuQ1IO
ぐわっ きさま脇見の壺を持っているのか!

66名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:54:04 ID:jw4H9/VY0
腋見の壷だと・・・?

67名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:54:10 ID:hjkrJouk0
ちょっとお前の店にある商品直線状に並ばせろ

68名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:56:33 ID:wH4Vn9L.0
>>63-64
元ネタはメガテンのアリスだろ
そのまた元ネタは不思議の国かもしれんが

69名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 23:26:30 ID:fLYTyE820
>>65
おいやめろばか
あかおじさんは早くも封印ですね

70名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 23:45:03 ID:WViPqKesO
幻想入りした(魔界にいたけど)不思議の国のアリス=ロリス
ってのは有り得ると言えば有り得る気もする。トランプ兵とかいたしね
まぁ元ネタはメガテンなんだけど

71名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 23:48:03 ID:QJkffrL60
アリス可愛いよアリス

72名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 00:02:21 ID:Px6SITFg0
アリスに「可愛いわね」ってツンツンされたひ

73名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 00:11:29 ID:UV0rRRtg0
アリスのほうがかわいいよ

74名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 01:36:16 ID:9lCU1m0c0
俺のほうがかわいいよ

75名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 01:38:51 ID:OtlT7byg0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
         O
          o
   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi
 く_γ        、    ヽ,.
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',
  l  ノ レィt=;!、イ レィ=!、i   i
  i ヽ、 i i i  l   l  i lハノV
ヽ、'  i l ハ ,, 'ー'    'ー',, ! |/i
.ノ  ,' iヽ iヽ、.  ( ̄ノ ,.イイ| l.
  /  ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,'  !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !
 /!  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、ノ

76名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 01:53:37 ID:qUchjhVw0
やっぱ上海もアリスに嫉妬するんだろうか…

77名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 02:08:22 ID:C1xb5QVY0
アリス自身に嫉妬するようなことはないだろう
たとえばもしアリスが捨て猫を拾ってきて
毎日毎日そっちにばかり構っていたらその猫に嫉妬するだろうよ
もしお焚きあげられることなく幻想入りして森を彷徨っていた人形をアリスが拾ってきて
風呂場で綺麗にしてから綺麗な服を着せて膝の上に乗せて髪を編んであげたりしていたら
やっぱりその人形に嫉妬するだろうよ

78名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 02:30:38 ID:PX8aRs620
その嫉妬でご飯10杯は行ける

79名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 04:22:45 ID:wkJWBQ8.0
     _.._.._
   ,:'´   , ヽ、
   !l ノノハノノ)
   〈ノハ ゚ - ゚ノ!〉
    <_i,xVxl]つ
   ,くス,ノス、>、
   `^i_ラ'i_ラ'´

80名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 04:59:27 ID:/7O4oIs20
アリスが構ってくれる時間が減って
嫉妬を募らせた上海が暴走して
原因である相手の首を刃物でざっくり

図らずも完成してしまった自律人形と
その代償に愕然となるアリス、まで幻視した

81名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 07:15:50 ID:g/twNfXM0
それ見たな

82名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 10:12:16 ID:ZQ/n.incO
さて俺の地方ではそろそろ冬服の時期なわけだが
アリスは季節で衣替えをしたりするのかな
なんとなく暑くても寒くても顔色一つ変えないイメージがあるけど

83名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 10:22:46 ID:uOMzdqaA0
作品によって半袖だったり長袖だったりするじゃないか

84名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 12:22:31 ID:Xs97JrdU0
チルノですら冬には冬服に着替えてるんだしな

85名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:09:46 ID:f74a87wQ0
文明人は厚着しないのよ、とかいいつつ暖房魔法を使っている

86名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:14:01 ID:fE6s2EaA0
そしてケープの下に仕込んであるカイロ。

87名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:17:03 ID:kiEfnxco0
カイロがイカロに見えたしまった俺はもうだめだ

88名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:47:59 ID:7JFvY7X20

                       >彡三二三tミtz、. 
                     ,./''¨´     ` ー ミ.、 ヽ、 
                       /'   ,i       ヽ   ヾt  ヽ 
                     /     ハ .l 、、 、.  ヽ   ti!  ヽ 
                 イ   l .l ヽ l .i!ヽヽ   l.  ヾi   ヽ 
                 l    l l  ヽヽlヽ',.ヽ  l    ''    l 
                  l    i l   i,N ヽN- .l    il.     | 
    r―――、._       j    -i,!....   i''.,ニx=-∨   lミ、    | 
    |  //// .>     .ノ,l   lrt=、   ´ トtり.i〉l l ,'l/l.    | 
    ヽ------'´      /' i    i代zj   ー'―‐'.l l /ノ'´    | 
                  i    l ',xxxx′xxxxx .l ././'i i.i.i i  N 
                     i.!  l ヽ、. -‐‐  ,.イ//lN i!ijレi!/i! 
                  l l l ト. l i≧tz-i' ´.//l>'''¨`ヽil. ` 
                   i i! l i∧iリ'´i!._ノノ´i/i'´ ;;;;;;;;;;;;; ヽ 
                   i! i .i ノirァ'; ;/´_,..-====¨¨¨¨ヽ 
                   i  /フ/ ;; /i!´           : :.', 
                    ,.' // ;;;; /i!|.          . : : : : :l 
                      / .ir'.i!|;;;;;;;;;|i!|: : : : : : : : : :  : : : : ::.l 
                      /: :i!| i!| ;;;;; |i!.|: : : : : :.:    .i    li! 
                       /l: :.i!|.i!|;;;;;;;;;|i!.|: : : : : :.:.    .l: ._   .l ヽ 
                    / l  .i!|i!|;;;;;;;;;|i.!.|: : : : : : :..   .l: : : .  l__ヽ 
               _.r、 ∠ヽl__. i!.|i三=三!|.|  : : : : :..   .l: : : : =レーヽ 
               rl ヽ.ヽ. .`ヾ三ーi!: :十‐ i└三 ー-―三ニl彡=ーiト' 
        r'¨`ヽ.〉ヘ ヽ ヽr、   l l: :ーl‐' ヾ======ソ¨l==イ´ 
       ゝ_ 〈.,'lヽヽ,ヽ,. l. ヽ. ./ l .,ー)-‐ ::::::::::::::::::::,=irァ|   | 
.      _ ヾ'li. ヽy,'  .ノ.  ヽ`ーソ' ::(:: rzt i≧彡'''´ ̄(、.l    l 
.       /  ',__.   //     ノ_rァ=≧'''¨´ ̄ ;; _ ;;;;;;;;;;; !l    l 
      l、  ,.__l   .l l >- ←<..);;;;;;;;;;;;;;;;,.rァ<、´`ー -t,.‐=il   | 
        `´   r-三三 ,. ,  /  ̄_,..-‐'''"ヾtzヽ、 ;;;; ヾtz l   l 
         ,r'`¨´`¨¨´ ̄`ー':: ´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヾtzヽ;;;;;;;;;ヾコ   l 
       ,..ノ ;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;; i!|;;;;;;;;;/!l   l 
      / 〈ヽ ;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::;;:iソ ;;;; /! l   ヽ.... _ 
   /:::::::::ヽ `ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::i!リ ;;;; (i.l l    ヽ、 、.vー―――- .._ 
.   ヽ;;;;;::;;ヽ ヽ; ;`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,..-'''"´ :: ヽ .i!|;;;;;;;;;;;',i! l、_ `ー-、/j-':::'::::::::::::::::::::::::::::::`"'''-.._ 
  ./ヽ、;;;;;;;;;ヽ ヽ ;;;; `ヽ、 :: _,..-'''"´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i!|;;;;;;;;;;;ヾt、 ;; ̄ ̄¨¨´ ;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;; / ̄ 
∠_: :ヽ_ヽ.,_ ヽ ヽ ;;;;;;;;;;;;;`ヽ、::::;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::i!|、;;;;;;;;;;; >i! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;/ 
     ̄   ̄`ー` 、ヽ ;;;;;;;;;;; _ヽ_ _ ;;;;;;;;;;;. _ ヾt≧t'≦'゙゙´--― ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;/ 
           `ー―  ̄             ̄ ̄ ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨  ―――――. ´

89名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:54:07 ID:tLMpoNZ.0
かわいい

90名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:54:56 ID:PX8aRs620
   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi
 く_γ        、    ヽ,.
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',
  l  ノ レィt=;!、イ レィ=!、i   i
  i ヽ、 i i i@l   l@i lハノV
ヽ、'  i l ハ ,, 'ー'    'ー',, ! |/i
.ノ  ,' iヽ iヽ、u ( ̄ノ ,.イイ| l.
  /  ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,'  !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !
 /!  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、ノ

91名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 14:16:23 ID:/7O4oIs20
これは全力で寝転がらざるを得ない

92名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 14:24:10 ID:auMakLWQ0
どんなにいい匂いがするかと思うと僕はもう・・・

93名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 14:41:15 ID:.aBu79k.0
>>90
上海おちつけ上海ああルパンダイブとかダメだ上海!

94名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 14:47:53 ID:UV0rRRtg0
上海がアリスに飛びつく絵のどこがおかしいんだい?
普通に微笑ましい光景じゃあないか

だが、物陰でその隙を窺って飛びつこうとしているそこの人間。お前はは駄目だ

95名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 15:07:26 ID:9vpZpEeY0
元絵あるんだろうか……

96名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 15:19:25 ID:1lb.Gsig0
>>95
>元絵
多分これ(pixivなんで見られなかったらゴメン)
|=゚ω゚)っ ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=1376082

97名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 15:36:23 ID:/7O4oIs20
木漏れ日の下でアリスにじゃれつく上海と
その周りを取り囲んで次は俺だ俺だと牽制し合う
男達の図ですね分かります

98名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 16:42:34 ID:9vpZpEeY0
>>96
ありがたやありがたや

9901/02:2008/10/18(土) 17:14:00 ID:CJjwkXOw0
少し上の流れでコラスレのこれを思い出しちゃった。

421 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/01(金) 02:03:34 [ DFsDEcMw ]
         ▂▄▂
       ◢████◣
       █████▌
   ▂▂   ▀███◤▂
  ◢███▇◣◢██◤▌  ▼◣
  █████◢██▌▍  ▄ ▂◣
  ▀██■█ ▂ ▎   █ ▊▍◢▆◣
        ▍ ◥◣    ▀ ▀  ▼  ちょっと ランドまで来い
       ◥◣ ◥█▅▂   ▂◢◤
       ▂▅█◣▼◢▀ ▅█▅▂
     ◢▇█▀ ██▆▇█◣ ▀█▊
    ██◥◣▂ ▓▓▓▓▓▀▼▂
    ▂◢▀ ◣◥◣◥▓▓▍ ▓▎ ▓ ▐◣▎
    ◢〓◣ ◥  ◢▓▓▓▓▓▂◢◤
    ◥◣▂▃◤▀▓▓▓▓▓▓▓▌
  ▂▃▂   ◥█▅▓▀▀▓▓◤
 ◢〓◣:░:◣   █▌   █▋
▐::░::◥◣░:◥◣█▊ ▂◢█▋ ▂▃▂
 ◥◣::░::◥◣:░░:▍◢◤.::▀ .::░░░:: ◣
   ◥◣::░::◥◣::▍▍.::░░░░░::◢◤▍
     ◥◣░▼ ◥▬◣〓◢▬◤▀

422 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/01(金) 03:13:15 [ 5f7LdZ96 ]
>>421
ちょwwそれはマジでやばいwww

423 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/01(金) 13:51:02 [ sH2RTx8c ]
     r-、 _
   _,....ヽy´_」
 , ´   ´ヽ
 i ノ,イノハノ)〈  あー! ディスティニーランドの
 ルハ ゚ ヮ゚ノ〉   ゾンビマウスさんだぁ♪ わーい♪
 ,ヘ〈_kつ!'(つ   あのねー・・・しんでくれる?
 ゝく/__i _i,ゝ
 く/-i'_ィ,ァ"´

424 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/01(金) 15:26:08 [ XnrBJD1o ]
六本木にお帰り

10002/02:2008/10/18(土) 17:14:35 ID:CJjwkXOw0
425 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/02(土) 01:46:15 [ 9sK/hwJY ]
     r-、 _
   _,....ヽy´_」
 , ´   ´ヽ
 i ノ,イノハノ)〈   ウェーン!ひどいよーひどいよー
 ルハ;´(フノ〉・゚・。  赤おばさん きいてよー!
 ,ヘ〈_kつ!'(つ    >>424
 ゝく/__i _i,ゝ    ひどいんだよー!
 く/-i'_ィ,ァ"´

426 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/02(土) 01:53:38 [ gQW23S8E ]
           , -、
        __∞ ノ
       , '   `
      l (/( ノリ)  どれどれ、赤おb…赤お姉さんが
      | ‖゚ -ノ|   アリスの願いを叶えてあげよう
      |,、´  ̄ '`,ヽ 
       |  ̄不 |つ
      ノ   / .|
     ノ  ./   ゝ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           , -、
        __∞ ノ
       , '   `
      l (/( ノリ)   き、貴様!
      | ‖゚ дノ|   チェーンソーを持っているのか!
      |,、´  ̄ '`,ヽ 
       |  ̄不 |つ
      ノ   / .|
     ノ  ./   ゝ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

かみは バラバラになった

101名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 19:32:28 ID:C1xb5QVY0
アリスがかわいすぎて困る
思わず「しんでくれる?」に頷いてしまいそうになる

102名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 19:56:01 ID:zY1eh9T60
>>33
>「バカ言ってないで。ほら、退治してあげるからあんたの家行くわよ」
良過ぎる。

お姉さんっぽく振舞って苦労性で面倒見よくて格好よくていじられキャラで
くーるでふかふかであったかくてやさしくて…

…俺のアリスはどうやら複数いるっぽい

103名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 22:09:06 ID:ZQ/n.incO
アリス=理想少女

理想の数だけアリスが生まれる

∴仕方がない

104名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 22:30:33 ID:HKNytKhA0
>>102の項目に
特に相克するものはないような気がする俺は夢見すぎなんだろうか

105名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 22:39:42 ID:KCM5cMX.0
たまにヘタレるアリスかわいい

106名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:11:41 ID:usYuruDs0
>>101 とりあえずメギドぶっ放しておきますね^^

107名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:20:43 ID:kiEfnxco0
>>101にメギド (Lv30)

108名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:41:01 ID:C1xb5QVY0
いや、仕方ねぇだろ!かわいいんだから!
愛くるしい…愛+苦しい…いい言葉だ

109名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:50:22 ID:Tn2KmrQU0
性能的にはまいどヘタレてるけどな

110名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 00:51:53 ID:d16yAGOY0
>>108
可愛いならしかたないな
ところでよく西洋風の生活をしていることになっているアリス
まぁあの容姿にあの家の外装だからそう思われるのはしかたないが
実はかなり日本風の生活をしているんじゃないかという仮説
客間や応接間は西洋風だけど自室は和室で、冬はコタツに籠ってミカンを食べるアリス

111名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 01:51:01 ID:bo9qIhM60
わびさびを理解する為に
庭に鹿威しを作ってカコーンと響かせてみたり
和装でしゃかしゃかと茶を立てずずっと啜ってみたり、
微妙に勘違いした日本フリークの外人さんっぽい
雰囲気をかもし出すアリス可愛いよアリス

112名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 02:29:48 ID:xBUYyTqY0
蕎麦を食べる時にズゾゾゾって音出せないんだろうなあ。きっと。

113名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 12:18:07 ID:QIP4rn3k0
抹茶に角砂糖とミルクを入れて飲むアリスと聞いて

114名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 13:47:37 ID:Xdy5IqR.O
>>112
申し訳なさそうな顔でちゅるるんとだな

115名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 14:07:47 ID:1nbmwh7o0
>>113
どこの艦長さんですか。

116名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 14:23:21 ID:xvTIgnXk0
>>114
魔法使いだぞぉ!はうはうー

117名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 14:33:30 ID:QIP4rn3k0
そこへ霊夢がやってきてはうはう税徴収

118名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 16:50:45 ID:zdYLu6e.0
そういえばパスタとかフォークに巻いて食べるもんなぁ
幻想郷に来たとき箸の使い方とか練習したんだろうか?

119名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 16:59:26 ID:QIP4rn3k0
少なくとも外国人がフォークに巻いて食べるパスタはないかと

あれ?外国人?
もしかして魔界も箸使うんじゃね?

120名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 17:05:00 ID:hUWIj1Rg0
魔界に日本食があっても全然おかしくない

121名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 18:30:10 ID:VnCebnHQ0
カリフォルニアロールみたいな微妙にずれた日本食が

122名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 18:34:09 ID:d16yAGOY0
>>115
昔ウィーンに留学していた時期があったんだが
妙な漢字で「緑茶」と書かれたペットボトル飲料を見つけたんだ
確か1ユーロくらいの値段でそんなに高くもなかったんだが
買った後で裏のところに“Japanisch und Chinesisch Tee”の一文を発見
嫌な予感がしつつもおそるおそる一口飲んでみたんだ

はちみつレモンの味だった

123名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 18:55:03 ID:dDS1cbvA0
>>122
やっぱチャイニーズは癌だな。
紅美鈴ぐらいだマトモなのは。

124名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 19:08:31 ID:9Jesb5ggO
それには同意だがこの場合は西洋人の舌と理解度の問題じゃないか?
俺もロンドンに滞在していたことがあったが
同じような「緑茶」を飲んだことがある…多分渋いのが駄目なんだろうな
まあ日本の「午後の紅茶」を「紅茶じゃない!」とか言ってたからお互い様なんだけどね

125名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 19:09:43 ID:Vu.c.Y4k0
チャイニーズは関係ないと思うよ。
海外では日本の緑茶に蜂蜜や砂糖を入れて飲むのはごく一般的。
最近それを逆輸入する形でSWEECHA(スウィーチャ)って商品が発売されたね。

126名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 19:10:30 ID:QIP4rn3k0
スウィーチャ(笑)

こうですね、わかります

127名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 19:11:43 ID:XceMOyVI0
グリーンティーみたいなものか

128名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 19:14:01 ID:VnCebnHQ0
白人は唾液の分泌量が多いから味覚が日本人とは違うと聞いたことがある

129名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 19:36:44 ID:Xhi7OPeIO
緑茶に砂糖っつーとどこぞの艦長を思い出すわけだが…

130名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 19:44:20 ID:0RvDnYxY0
外国人の方々は風味とかそういったものが理解できないからな
特にイギリス人は味自体が(ry
あぁ、アリスは別だよ、アリスは西洋人の容姿をした日本人だから
コッポラさん家のアナちゃんだから

131名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 19:47:01 ID:802T7.n.0
唾液の分泌量が多いアリスかわいいよ

132名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 19:53:47 ID:ERieq6JE0
>>131
どんな萌え方だよw

133名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 20:58:04 ID:67LBcQUY0
アリスの唾液と聞いて

134名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 21:18:28 ID:/gQgHRx60
唾液の分泌量が多とキッスすると凄い事になるのだろうか?
アリスに実験の協力を要請する!

135名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 21:22:18 ID:d16yAGOY0
>>130
アリスましまろとな?
>>134
おちつけ

136名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 21:22:30 ID:7R0hnVXA0
そ、そ、そ・・・

137名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 21:28:33 ID:bo9qIhM60
そ、それは学術的に一度検分しなくては
私も行くぞ!

138名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 21:43:24 ID:r1XiOXmE0
アリスの身体から流れる分泌液の分析結果を発表しノーベル賞を狙います。

139名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 22:00:07 ID:zvoe0BgQ0
>>125
数年前ロス行った時似たようなの飲んだ
甘くて爽やかっぽくて飲みやすかったね、緑茶って感じは薄い
ちなみに関係ないけど、あっちのスナック菓子の不味さは異常
塩分どんだけ入れてるんだよって思うぜ、あれは人に危害を加える食物だ

>>132
要するにチュパチュパからグチュグチュってことだろう
いいことじゃないか、すすれるんだろう?

140名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 22:03:10 ID:2oUFBVGY0
平和賞狙いだな

141名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 22:14:21 ID:BCrM/ZsA0
イグノーベル賞で我慢しなさい

142名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 22:39:30 ID:9Jesb5ggO
>>138
「君のいる所は私が既に数年前通過した場所だっッ!!」
って神様が言ってた
>>139
質よりカロリー
これアメリカの常識

143名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 23:17:15 ID:AZTXEiAg0
で、ダイエットコーラ飲んで安心とか言ってる。
それがアメリカクオリティ。

144名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:46:42 ID:SZRJuhJc0
0カロリー表示のコーラでも
1.5?だと最大75キロカロリーある可能性があるんだよな
日に3本開けるアステルパーム中毒の俺の明日はどっちだろう
アリスと語り合いたい
夜通し
こころゆくまで

145名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 07:27:42 ID:TT0yRfgQ0
誰もいないようなのでアリスと朝食してきますね

146名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 08:22:54 ID:kIxZcZyE0
アリスならさっき神社行ったぞ

147名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 09:05:20 ID:Mgga70Qk0
びみょーなIDが出たので歩いて来ました

148名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 09:18:37 ID:TT0yRfgQ0
すげぇ!
譲ってくれ!そのID!

149名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 20:41:37 ID:U9svG8560
マガトロセブン

150名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 21:37:06 ID:orpT7pHIO
かつてないほどに過疎な日だ…
みんな俺のように恋人との逢瀬を楽しんでいるようだな
良いことだ
あ、アリスが呼んでるから行かなきゃ

151名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 21:44:32 ID:/W3LRs920
ああ、自分のペースで進んでるうちは快適だが
一旦崩れだすとボロボロなアリスとバケーション中だぜ

152名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 21:58:47 ID:DVhJgiwM0
アリス自身は超絶に精確な制御能力を誇るためミスなんてまずしない

アリスでない奴がアリスの戦い方を真似しようとするから崩れるし立て直せないんだよ

153名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 22:06:17 ID:mHEKaEOM0
複数の処理を平行して同時刻に行う能力ってのは実は弾幕において重要な要素のはずだが
アリス自身それを有効利用してない感じがするな。周りからすれば羨まれる才能なのに

紫あたりに
「能力は利用して初めて役に立つもの。それを貴方は重々理解しているはず。
活用し切れていない自分に疑問を感じたことはないかしら」
・・・とかなんとかけしかけられてそうだ。
弾幕の強さ=幻想卿での強さ と言っても過言じゃないから・・・

154名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 22:16:23 ID:MjlIlKtE0
アリス「私はNO.1よりもNO.2なのです」

155名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 22:19:52 ID:GsKpcVLs0
>151
アリスは威力の低さを戦術と手数で補うようなタイプだから勝ちシナリオしか用意してないってことはないと思うな
その上自力で挑んで負け、グリモワ持ち出して負け、と敗北経験豊富なんだから劣勢からのリカバリについても充分研究してそうだ

>153
咲夜さんが時間停めたままプスッってやらないのと同様に単純飽和攻撃で得る勝利に価値を見出してないのでは?

156名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:36:48 ID:q5zeXS/Y0
アリスはまだ公式で出番があるだろうか

157名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:48:19 ID:ruc/PV220
EXボスですね。

158名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 00:15:09 ID:9aOofagk0
エンディングには上海とアリスの名前がずっと刻まれるだろうから大丈夫だよ

・・・念のため確認してみたら地のエンディングには書かれていなかった

159名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 01:14:20 ID:piIb1K0E0
>>153
能力の不使用はアリス自身の価値観とか美学によるものだと思う
アリスにとって弾幕ごっこ=幻想郷に生ける者の嗜みであって、それ以上でもそれ以下でもないんだろう
もしくは「中々楽しいので嫌いではないがのめり込む程ではない遊び」というか
ちょっとした暇つぶしの運動、風呂上がりの卓球みたいなもんじゃないかね
ようするにアリスにとって「強者であること」は人生において重要ではないため
そこに能力を投入する行為はただの無駄遣いに他ならないってこと
自律人形の研究において求められるのは「破壊する力」ではなく「生成する力」
もちろんかつて祖国に祖国へ侵攻してきた敵と相見えた時のように
自分にとって大切なものが危機に瀕した時には本気を出すんじゃないかな

160名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 01:16:45 ID:piIb1K0E0
×もちろんかつて祖国に祖国へ
○もちろんかつて祖国に

眠たい中で文章を書くとこういうわけのわからないことになるorz

161名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 01:22:35 ID:E1JWToFo0
アリスと本気で戦いたいなー

162名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 02:37:12 ID:P24HFCH.O
例えばロボットを考える際にアメリカ人が軍事をやたらと意識するのに対して
日本人は可愛さや親しみやすさ、家族化、労働力を求める構図に似ているな
力は人を殺すこともできるし活かすこともできる
どう使うかは人や時、場合によるだろうし二元論的に善悪をつけるのは愚かだが
アリスの場合は活かす方を重視しているんだろう

163名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 03:02:35 ID:5M7dFISs0
二次ネタでなんだが、繰人形2の闇繰人とか
魔理沙を刺殺して失踪した上海であるとか、
自分の不始末が招いた災厄を相手にする時なら
間違いなく本気を見せてくれるはず

こちらから働きかけて本気を出させる、
つまり情け容赦のない殲滅を決意させるほどに
アリスを激怒させるなら、怪綺談に倣うべきか

魔界の果て、御柱の立ち並ぶ夜明けの海で
故郷を蹂躙し親や仲間を傷つけた敵と対峙とか、
それくらい状況を整えてやれば完璧だろう

164名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 10:48:20 ID:F2kep/CY0
問題は、そんなお膳立てなんてとてもできやしないってことだ。

165名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 13:11:25 ID:lqcIAdCk0
アリスと喧嘩するなんてとんでもない
アリスは愛でるものです愛でるだけで良いんです

166名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 15:01:50 ID:YvRREMecO
アリスに愛の鞭をぶつけたい

167名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 15:08:46 ID:F2kep/CY0
仕返しとばかりに注力「トリップワイヤー」されるぞ。

168名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 15:41:14 ID:5M7dFISs0
アリスに縛られ注ぎ込まれるなんて最高じゃないか

169名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:48:38 ID:xrwjyMYA0
ボテ腹・・・

170名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:02:44 ID:FoOyFXQE0
「最近ベッドに横になっているとね、どこからかくすくすと笑い声がしてくるのよ。きっと人形たちに自我が芽生えつつあるんだわ」
「(こんな前向きなクランケも珍しいわね)アリスさん、お薬一週間分出しておきますね」

171名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:05:15 ID:j1przSjg0
大江戸からくり人形で盛大に吹き飛ばされたい。
でも、アリスに蹴り飛ばされる方がスカートの中をチラ見できるからいいか。

172名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:09:38 ID:lpsDJCMg0
アリスの蹴りはすべからく、そうならないように計算して蹴ってます。
ホンマ利口な子やで。

173名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:43:02 ID:a0hsyPIw0
アリスは白タイツをはいてるからパンツなんて見えませんよ

雨月の楽しみ方を白玉楼の亡霊嬢だって言ってただろう

174名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:03:13 ID:5M7dFISs0
確かに視覚に限定せずとも、触覚や嗅覚を動員して
アリスを楽しむことは十分に可能だな

175名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:18:39 ID:Znyw.TqM0
白タイツか…むしろ望む所だ。

176名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:45:03 ID:kfkJ/QxU0
なるほど
団子を取り上げられた幽々子の「わかってないわね」ってのは
「貴方じゃなくてコレを読んでる東方ヲタに言ってんのよ」って意味だったのか

177名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:55:27 ID:dnJUGT9MO
都会派でセレブなアリスが貧乏生活なんて出来るわけないじゃないか!!

178名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:03:45 ID:dY4Zms8k0
人の寄り付かない森に一人暮らしなアリスだぜ
そもそも食事もとる必要は本当はないしな
そういや結局家事はどうしてるんだろうな
人形でってのは解るんだがいろいろ別な描写があってどれが本当なのか

179名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:13:29 ID:piIb1K0E0
人形にできない家事はアリスが
面倒くさいけど人形でもできるところは人形がやってます
>>173
白タイツと見せかけて捲ってみるとガーターストッキング
>>177
都会派というのはだな
田舎から上京したての学生ってことなんだよ
マンションという名のアパートに住んでたって都会は都会なんだよ

180名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:29:54 ID:/fh1Khe20
高層ビルが立ち並び異世界ツアーを企画する旅行代理店がある魔界は
明治ベースの幻想郷に比べれば十分都会だと思う


なんとなく秋葉原というイメージがあるのは俺が田舎モノだからか

181名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:18:49 ID:bUCv1tF20
>田舎から上京したての学生ってことなんだよ
>マンションという名のアパートに住んでたって都会は都会なんだよ
女学生アリスを想像してときめいた
世話焼きスキル持ちのアリスさんだし
幻想郷って全体がご近所さんって気がするし
(作中接触なかった連中も緋とかですでに知り合いだったり
お嬢様のパーティーに山のメンツも普通に混ざっていたり)

182名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:20:14 ID:Dn3v88V.0
>>178
取り敢えず普通の人間と同じ生活リズムをしているらしい。

183名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:48:59 ID:dY4Zms8k0
>>179
いや、手動か自動なのかどっちなのか

184名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 02:04:46 ID:wwNDNKpY0
オートにはやはり限界値が存在しているだろう
マニュアルでしかできない領域の行動、つまり特別な判断能力を要求される瞬間などは
アリスが操るかもしくは自ら動かなければならなくなるだろう

185名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 18:05:42 ID:cGfK48Do0
藍様もプログラムみたいなものらしいから、その程度の思考ならできるんだろう
上海人形なんかも使い魔として紹介されてるし

特別な判断能力といっても特別なのは思考であって、そのときは人工的な判断をするだけじゃないかな

186名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 18:25:20 ID:ifJay/4o0
あまりにも予想外の出来事が起きたら涙目になってアリスに泣きつくんですねわかります。

187名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 18:44:13 ID:tTvzitr2O
思念のみのタイプの悪魔を人形という媒体へ召喚せしめた結果
上海人形は生まれました

188名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 18:47:18 ID:ZHpG2cQ.0
強化型上海ってのがふと思い浮かんだ

やっぱアリスも人形のアップグレードしてるんだろうな
手入れするときに

189名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 20:30:26 ID:MCUaNE/.0
気がついたら最初に使ったパーツは残っていなかったりするのだろうか

190名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 20:40:47 ID:ifJay/4o0
何言ってるんだ、その使い古しのパーツを使ってまた新しい(?)人形が作られるんだ。
ホンマ利口な子やで。

191名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 20:41:25 ID:OLE5mHmg0
まるで俺のPCのようだ…

192名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 20:47:05 ID:vCKimsg.0
部品取り用の人形とかあるのか

193名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 21:23:52 ID:WeAuzxYg0
intel inside な上海と訊いて

194名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 21:57:59 ID:5mGq0PLI0
Core2上海とか蓬莱64FXとか入ってるのかね

195名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 22:01:09 ID:9hsaiAJA0
ジョージ・ワシントンの斧なんだか
火の鳥復活編なんだか……

196名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 22:43:56 ID:LQV.a15A0
ゴーレムとか、魔術で使い魔を作りだす系統自体は普通にありそうだし
東方世界の中にもメディをはじめ、九十九神系の怪異は存在してるし
普通に人形の妖怪(か何か)も使役していてもおかしくはないよな
研究方針とは別に、コレクションでもあるわけだし

197名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:22:08 ID:ifJay/4o0
それがかの「自立人形」なのではないか?
つまりアリスもう一回自機にだな。

そういえば、天・地ときて次は人という字が入りそうだな…まさか…

198名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:55:15 ID:Pah5vPnI0
一応緋で自機にだな
花映塚2が出る際には今度こそ自機になってほしいね

199名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:10:47 ID:dhCN3Zyk0
文も存在を疑ってしまう、アリスの目標になる自立人形だが
文の方が長く長く生きてるだろうし、
行動範囲も広い(天狗・河童社会のある妖怪の山とか)だろうし
アリスが見たってのは幻想郷の外での話の可能性が高いんだろうか?

200名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:15:37 ID:VpY118qE0
いや、人里にでも紛れ込んでて、あまりの精巧さゆえにアリス以外気付かなかったり…

妄想は尽きないな。

201名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:56:28 ID:6/FZCB3k0
アリスの時間感覚で昔のことで、
研究材料として申し分ない存在にもかかわらず
何度か見る機会を持ちながら接触してはいない

案外、神に作られた自分自身を人形に例えた
自虐じみた発言なのではなかろうかと妄想してるぜ

202名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:57:55 ID:4L1KuelY0
実はサイバーダインT101が幻想郷に

203名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 02:11:47 ID:v2n3BQhs0
>>197
いや、アリスの目指すいわゆる自立(律?)人形はそれとはまた違う存在だと思う
九十九神にしても妖怪人形にしても元々自我があったわけではなく
後々になって何かの拍子で人形という媒体に霊魂が宿ったり何らかの力を浴びて変化した結果生まれた「それ」だ
アリスの望みは、そういった後天的に何者の意図の介入もなしで「奇跡的に」発生した自律ではなく
かといって召還した悪魔を媒体の中へ押し込めただけのものでもあるまい
全てが最初から“そうあるべき”ものとして存在する、まさに生物とほとんど変わらない
違うのは最初の一号が生殖活動によって生まれたものではなく完全に手作りだってこと

204名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 05:42:20 ID:dhCN3Zyk0
実はシャンハイがこっそり自立人形完成型
神綺さまがアリスに与えた最初のおもちゃで最初の友達
特にコンセプト無しで人形作成すると自然とシャンハイ型になってしまう

とかの方向で妄想したら結構萌えた、まずないが
生きた人形じゃなくて、生きているような人形を目指してるんじゃないかなーと解釈はしてる
(それこそロボットみたいな、魔力的な仕組みにより生きてると同等の活動を行うが無生物・無妖怪なまま)

205名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 15:57:26 ID:wjwkN6620
アリスが目指してる自立(自律)人形って
ローゼンメイデンみたいな意思をもって自分の考えで行動するようなものだと思ってた自分

206名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 17:23:34 ID:McuWQsEw0
つまり人形同士の地位争い
誰が最もアリスの近くにいるべきかで始まり
気がつくとアリスは誰のものかに変わっている、と
まさにアリスゲーム

207名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 17:35:00 ID:JBpBKhGo0
人形や機械が自立するっていうとSFしか思い浮かばないな

208名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 17:41:06 ID:ATR4I1tEO
ファンタジーと見せかけてSFだったり
その逆だったりはよくある事

209名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 18:46:55 ID:5LEBeEhU0
蓬莱「シャンハーイ、ドウシテソンナニゲンキナノ?」
上海「アタシネェ、ジリツシタノヨ!」
蓬莱「イ"エエエエエエエ!」

こうですかわかりまs

210名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:17:27 ID:r/uxNzMQ0
自分が神綺様の人形ではないかと思って・・・
というのはSSでは時々見かけるな

211名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:49:14 ID:df0kGFkE0
自立人形のサイズってどんなもんなんだろうね。
シャンハーイなサイズかメディサイズか自分と同じくらい、もしくはガンダム的なサイズ。
個人的にはアリス+5㎝位がいいんだけど。

212名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:52:36 ID:JBpBKhGo0
ドールみたいに割りと大き目もありじゃないかなと思ってる

213名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:54:34 ID:Yaz7ZZVg0
誰かペーパームーンの等身大持ってきてー

214名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:56:01 ID:afE3W9pUO
>>205よう俺。

215名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:59:09 ID:ThdUCxHk0
某融合騎みたいなのでおk

216名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 20:08:55 ID:Aalg31wc0
>>205
自律人形作成に関連して魂に詳しいらしいからそんな感じだと思う

217名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:05:39 ID:ldFEuhek0
>>211
アリスのプロポーションをコピーしたロボ耳付き
特撮ファン

218名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:20:44 ID:j2cTvgJM0
でも自立人形が完成したとして
逆にアリスを支配するようになりそうで怖いな
なんかそんな感じのテーマの映画があったような

219名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:30:27 ID:ldFEuhek0
あなたはイサムが好き

でもイサムはガルドが好き




あれ

220名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 22:41:46 ID:szLFi1Gs0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> あ"り"す゛の゛ぺに゛ぺに゛か゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あぁ゛ぁ゛ぁ゛!!!!!!!!!!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
          ,=-冖-冖-冖-冖-=、__
      :  //: : : ,-―‐‐'⌒ー―v‐='ヽ-、:      
    :   / /: :/ / , イ/} l  リヽ、 \〕、:
   :   /   |/  {l /::::::::::::i‖ ,イ:::::::\ ヽi\:
   :   / i / l  /::圷旡≧:://:::::≦乏\リ  ヽ :     
  :   /  l / l /::::::::::|  |::::,---- 、:::::|  |::::::\   \:
   : /  l  l:::::::::  |  |   ー⌒ ー' |  | ::::: 从リ ヘ:
   : { /  l  リ    |  |         |  |    ハ   l :   
  :  l/  ヽ /   |  |   #####   |  |     \ノ :
  :  {l ヽ V   |  |   #########  |  |      } :
  :  !  \l    | |  ############ |  |     l :
  :  ヽ   从       ###########        /:
      `ー‐┴―――――・';・';・・-・';・――― '´

221名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 23:51:01 ID:Aalg31wc0
緋での糸はかっこいいね
この先、本家の方でも糸を使うといいなあ

222名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 00:29:46 ID:Y130Zhkg0
           _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
                > とかいはのありすのためにあかちゃんつくってくれてありがとうね♪<
                 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
                           ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
                           : ,=-冖-冖-冖-冖-=、__:
                       : //: : : ,-―‐‐'⌒ー―v‐='ヽ-、:
                      : / /: :/ / , イ/} l  リヽ、 \〕、  ま゙り゙ざのあがぢゃんすっきりしちゃらめぇ!
ゆゆ?にゃんだか          : /   |/  {l /::::::::::::i‖ ,イ:::::::\ ヽi\: ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 しゅっきりししょうだよ?     : / i / l  /::(゙y; ;。):://:::::(y;;。)\リ  ヽ  -''":::::::::::::::::`' 、:
                    : /  l / l /:::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   \ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\:~ ~ ~
         ~ ~ ~ ~ ~       /  l  l:::::::::    ゝ=ー―――-イ  :::::从リ ヘ|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ:
       -''::::::::::::`''~ ~ ~ ~ ~  :{ /  l  リ       `l i ̄ ̄ ̄ ̄|l     ハ  l|::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__:
       :|::; ノ´\::::\_,. -‐ァ :l/  ヽ /        | |      ||      \ノ!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7:
      :_,.!イ,.ヘーァ'ニハニヽ、へ,_7 {l ヽ V        | |      U        }:rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
     .::::::rー''7コ-‐'"´;  ', `ヽ`7!  \l          し             l-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ:
  :   :!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ   从                      │!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  , ,ゝ__ 
  :/⌒ ノ |イ ノ ヒソ_, ヒン/⌒\/⌒\_/    / |  |  |ヽ ヽ  "、_',ノ`!  !/レi'圷旡≧/ /≦乏レ'i ノ>  `ヽ
:<_∧/ ( ,ハ ///   ///_∧/  へ  \__ノ ノ  /  |  | ヽノ⌒\/⌒\,'  ノ  ! |  |/ / / / | |i .レ'´-=[><]=.,:
:  / )、  .ヘ,、 )―― '´   /⌒ヽ_ノ  / /⌒\  /   ヘ   \ \ノ⌒\\\ヽ/ヽ|  | , -- 、 | |人ヽi <レノλノ)レ〉\:
:<_ノ  \__ _▲_<_ノ  <_ノ \__ノ <_ノ  \_フ\_フ\_へ_フ,.ー'⌒ー'_,.イ  ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ\_フ:
           ξ( ゚ヮ゚)<しゅっきりー♪                                      しゅっきりー♪

223名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 00:39:56 ID:mb7A8g9s0
アリスって香水とかコロンとかつけるのかな
想像してたらすごいくんかくんかしたくなってきた

224名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 00:40:47 ID:M3D9sl5A0
>>211
アリスを見下ろす姿勢で胸にかき抱いてキスできるくらいの大きさがいいな
自分の作った人形に思いがけずオトされるアリス萌え

225名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 00:42:10 ID:IgEVtC9s0
何だこれ、ゆっくりAAか?
信者はゆっくりスレだけでシコシコやってろよ気持ち悪い

226名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 00:47:13 ID:qDtDjrgU0
>>220>>222>>225
ここまで自演

227名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 00:49:56 ID:IgEVtC9s0
と、ゆっくりAA厨が申しております

228名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 00:54:36 ID:uhI/r2A2O
>>224
なんて素敵な反乱だ
某絵師の作品を思い出した
>>225
相手にしなさんな
噛み付かれるのが快感な変態なんだから

229名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 01:10:25 ID:xpm8HbBY0
普通のゆっくりアリスはかわいいというのに・・・
>>221
あれかっこいいよね

230名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 01:18:11 ID:cgqvZ1qE0
>>225
どこにでも湧くんだなお前みたいなやつ
ここはアリススレだアリスを愛でる気が無いなら帰れ


というわけでアリスさんに夜食作ってもらいに来ました
今日はかぼちゃのスープですね美味しいよアリス

231名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 01:19:51 ID:qDtDjrgU0
そういや間もなくハロウィンだな

232名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 01:22:58 ID:SFqEmZO.0
ハロウィン…walfas…

233名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 01:29:17 ID:WeWGLWNo0
アリスにいたずらされたい

234名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 01:34:08 ID:JJ50aQR20
アリスは悪戯される側のイメージがあるが、
アリスのいたずらという響きは魅惑的過ぎる。

どんな悪戯をしてくれるのだろうか?
やはり魔女らしく家畜の乳の出を悪くしたり
作物を不作にしたりするのだろうか?
それとも即興の人形劇で怖い話を披露し
里の子供達を震え上がらせたりするのだろうか?

235名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 01:48:51 ID:walGTARc0
俺たちに向かって「嫌い!」と言って震え上がらせるのか
アリスは策略家だな

236名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 01:58:05 ID:M3D9sl5A0
お菓子が欲しい時→ロリスになって村へ行き「おかしをくれなきゃいたずらするぞっ!」
お菓子が余った時→アリスに戻って村へ行き「お菓子が欲しかったら悪戯はヤメてっ!」

237名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 02:07:00 ID:JJ50aQR20
変幻自在だと……ゴクリ……

238名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 02:07:14 ID:KKwF6biA0
>>225
かみつきなさんな、実際正直そのAAは微妙だ

仮装というか元々アリスは魔女だな

239名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 02:11:55 ID:cgqvZ1qE0
>>228,>>238
それコピペ


>>236
お菓子は要らないからアリスをください

240名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 02:49:17 ID:hHK9rgDQ0
>>234
田んぼの案山子を操作して、農夫をびっくりさせたりするんだよきっと。

241名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 03:05:49 ID:dC1DWlOk0
人間を追い払うカカシ……新しいな

242名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 03:35:18 ID:xN0x4E060
>>235
<嫌い!       (´Д`*)ハァハァ

243名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 09:47:29 ID:VxGvB0KsO
いやいやアリスだよ
誰も思いつかないような悪戯をやってのけるに違いない

244名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 09:58:44 ID:W4o88BTgO
人間の男を魔法の糸で拘束して
「い、いたずらしてあげる…」
と頬を染めながら近づいて
ほっぺにちゅーして顔真っ赤にして逃げるアリス可愛いよアリス

245名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 09:59:38 ID:881Jql6M0
放置プレイですか

246名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 11:04:01 ID:M3D9sl5A0
アリスの眷属になりたい
と思う一方で
メイドアリスに奉仕してもらいたい
と思う
このジレンマをどうすればよいのか誰か教えてくれ

247名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 12:13:27 ID:l0ZAP5gw0
メイドアリスがナイフ投げたら
ナイフ一つ一つが人形に変形してホーミングしたり目標を掴んだりするんですね

248名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 12:39:06 ID:reCSU2HQO
>>242
ちょっとアリス→デレ聴いて来ますね

249名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 12:44:00 ID:Y4zqwStQO
ロリス「いかがでしょうかご主人様」
魅魔「まだまだね」
ロリス「ひーん!なんでこんなことしないといけないのー!」


台詞よく覚えてないや

250名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 13:15:40 ID:UURuOqMU0
>>239
コピペ?ググっても出てこないぞ。

251名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 13:39:51 ID:cgqvZ1qE0
>>250
コピペっていうか似たような感じの書き込みで
ゆっくりAAが出るたびに暴れるヤツが幻想板に居た。
ちょっと前は空スレとかお燐スレとかで見かけたよ

>>220とか>>222のAAは不快だとはもちろん思う。
アリスを馬鹿にしてるようにしか見えないし。

252名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 14:02:01 ID:rzFqVQvwO
>>249
アリスの世話焼き属性は魅魔様仕込みだったのか

253名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 14:09:15 ID:l0ZAP5gw0
専用ブラウザ使ってAAに抑止かけとけよ

あと荒らしにいちいちリンク貼るんじゃねえよ

254名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 15:04:58 ID:uhI/r2A2O
>>252
一部始終を神綺様の横でモニターから見ていた夢子さんの何かが覚醒
魅魔様への奉仕任期を終えて魔界に帰還後、夢子さんのスパルタ教育が始まる

255名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 15:23:09 ID:rzFqVQvwO
目の前に奉仕対象がやって来ると
体に染み付いたメイド秘技が無意識でも自然と炸裂してしまうのですね
ふと我に返りまたやってしまったと思っても
何とか平静を保ってるふりをしていると

なんだか謎が解けました

256名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 15:34:35 ID:EPbyBgRM0
やはりあの世話焼きは本能(後天性だけど)によるものだったか
なるほどなるほど野生のメイドだな
…実はアリスは「自分の主となるべき存在」を作ろうとしているんじゃないか
という電波を今まさに受信したぜ

257名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 17:48:04 ID:xpm8HbBY0
>>251
ていうかこれ最早アリスじゃないしな

アリスの髪の毛かぎたい

258名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 18:10:44 ID:WeWGLWNo0
帰れ

259名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 18:12:34 ID:qDtDjrgU0
>>256
神綺さまと夢子さんの関係を考えると、放っておいても(いちいち命令しなくても)
家事やってくれたり世話焼いてくれたりする従者がほしい・・・ともとれる。
そんなのはこのスレにいくらでも(ry

従者的振る舞いと従者的思考を造るために咲夜を訪れるアリスが幻視できる

260名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 18:28:10 ID:jLwFXIXE0
ア「せっかく協力しておいて貰ってなんだけど…」
咲「あら、どこか不満でも?」
ア「時を止められる人形の作り方なんて、見当もつかないわ…」

こうですねわかります。

261名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 18:34:23 ID:y6R4oBOw0
アリスの抱き枕になりたい。

262名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 18:48:49 ID:xpm8HbBY0
アリスの寝相はどんなんだろ

263名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 19:13:43 ID:JJ50aQR20
アリスなら俺の腕を枕にすやすやと静かに寝息を立ててるよ

264名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 19:26:32 ID:eD.tRWgg0
死人のように眠る姿を幻視したが、どうなんだろうかこれは。

265名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 19:32:25 ID:JJ50aQR20
だが徹夜作業で精神力を使い果たし
作業台に突っ伏して泥のように眠る姿も捨て難い

266名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 19:51:58 ID:EPbyBgRM0
すよすよと安らかな寝顔でたまに定番の寝言をいうロリス

ピクリとも動かずまるで精巧な人形のように眠る今アリス

267名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 20:00:11 ID:pg7uiirQ0
寝てる間に髪の毛をクンクンする

268名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 20:16:59 ID:71ucbWFE0
アリスが寝てる間に上海が髪型を変えておく

269名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 21:20:18 ID:JJ50aQR20
起こさないように服も着替えさせておく

270名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 21:33:38 ID:p.K9g1j60
ヘンタイッヘンタイッ

271名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 22:12:41 ID:VxGvB0KsO
横にすると目を閉じる人形みたいにスッと寝れるような気がする
で、朝は早い

272名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 23:06:04 ID:L3vRqR9E0
人形遣いの朝は早い

273名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 23:37:21 ID:JJ50aQR20
「やっぱり一番うれしいのは里人さんからの感謝の手紙ね
 この仕事やっててよかったなと」

274名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 23:51:44 ID:KKwF6biA0
アリスは本編と設定で性格が違いすぎるよね
いまいち性格がつかめん

275名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 00:04:25 ID:a727meEU0
>>274
自分に関わりがあること以外は無関心ってのは一貫してるだろう

276名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 01:10:47 ID:WCm49wyY0
基本的に人形や魔法にしか関心がないが、いつも外部から強制的に関心を持たされる
つまり異変がアリスの生活を邪魔した時、異変はアリスの関心をひくことができる
ただしマイナス方面での関心であり、アリスからすればさっさと消し去りたい余計な事
他人の問題を他人のために解決しようとするが、これは他人を守りたいとかそういうのじゃなくて
さっさと他人を安全にすることで余計な関心事を減らしたいというアリス的発想
みたいな?

277名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 01:18:34 ID:SllSn/jk0
>>274
ミステリアスな乙女、それがアリスなんです。

278名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 02:57:25 ID:r6mHsG7g0
いい女のミステリィは解いてみたくなるもの……

279名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 03:12:25 ID:mt85V4so0
異変時のアリスって「解決しに行くからとにかくついてこい」ってスタンスだよね
魔理沙は何も説明されずにひっぱりまわされてる
二次では大抵逆にされてるが結構行動的

280名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 03:53:18 ID:PWPGE7zU0
精巧な人形を作るにあたり建設的な思考が必要とされただろうね
目的の為には常にアリスはアクティブで合理的さ

永のときは余りに大きな異変に嫌々ながら出動
地でも人形が狂うのに危険を感じ紫のことろまで足を運んでる、紫を避けるなんてことは無い

281名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 05:27:58 ID:WCm49wyY0
萃の時は人間がいつまでたっても動こうとしないので仕方なく動き
緋では、静観できない、迅速な対応が求められるタイプの異変を感じたので急いで神社に通報したが
時既に遅く神社は倒壊して霊夢はパニック状態、「なぜ教えなかったのか」と理不尽に責められ戦闘開始
勝利するも、これまた何故か弁解めいた言い訳をして霊夢への異変解決の要求を断念、仕方なく(ry
(そういえば異変が起こる前にアリスは一応警告していたんだけどなぁ)

282名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 07:40:01 ID:5oz0ysaoO
設定ガチガチにすると空想する楽しみが減るから避けると言い切っている神主の秘蔵っ子だからな
いろいろな解釈が出来るようなぼかされた設定、言動が多いのもある意味当然
まさにアリス(理想の少女)か?

283名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 08:04:16 ID:a727meEU0
萃夢想、緋想天参戦時も神主特別枠って言われてたからな

異変に全く関係なく登場した準主人公格
射命丸あたりと立ち位置的には同じか
書籍でも何かと取り上げられてるしな・・・アリスのファンでよかったわ

284名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 09:41:36 ID:5JThWx7A0
神主の霊・マリ・文に匹敵する黄昏のマリ・アリ・パチェの黄昏枠なのでは

285名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 09:51:00 ID:ncXt2dsM0
>>280
正確には
「紫が動かない異変では動いていない」
「紫が動くときは参加する」


   アリス 紫
紅  ×   ×
妖  敵   敵
萃  P   P
永  P   P
花  ×   ×
文  敵   敵
風  ×   ×
緋  P   P
地  補   補


主役ペアなみの「付き合いのよさ」だ

286名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 09:54:29 ID:B/IQ4yUQ0
>>285
神主がもともとアリスと紫を魔理沙と霊夢の主人公組と組ませる要員って考えてるってことでは?

287名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 10:08:07 ID:/Fk9vmoUO
とりあえず神主の中では妖怪版霊夢が紫、妖怪版魔理沙がアリスだからな

288名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 11:57:12 ID:j/Yx.Zlk0
お嬢様が皆勤賞だったり、出番を何で決めてるのかは謎すぎる部分が多いがな

289名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 12:31:43 ID:9E1ul8lE0
皆勤賞ってEDか?

紅魔ED繋がりでオフでは博麗に入り浸ってるんじゃね

290名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 12:40:10 ID:EeGiRzhY0
地でお嬢様出てたっけ?

291名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 14:17:26 ID:K9bHUMww0
おっとネタバレはそこまでだ

>>285
書籍での出番は圧倒的にゆかりんが多いのが悔やまれる

292名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 15:16:20 ID:WCm49wyY0
別に悔やむことじゃないだろ
ゆかりんの場合はまた幻想郷の門番的な意味で特別だからさ
それに出番は普通より多いくらいでいいよ
それよりサークル名になってたり神主に「特に思い入れがある」って言われたりしてるだけで俺は十分に満足さ
アリスは黄昏枠だって言う人がいるけど、どう考えても神主枠だと思う

293名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 15:54:57 ID:NW8AcPmYO
アリスは神主のお気に入りだからな
そして俺の嫁でもある
>>285
ほんとだよく気が付いたな
実はアリスの関心と無関心の境界をゆかりんが弄ってるとか

294名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 16:39:12 ID:r5pY1eD.O
そういや妖々夢の成績表にもアリスだな
前作が5ボスって言う流れから妖夢ってセンを見事にぶち破っている
神主お気に入りってことでこれからも出そうだし
何が言いたいかっつーとアリス可愛いよアリスってことだが

295名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 17:26:59 ID:/Fk9vmoUO
準主役というポジションは一番美味しいと思う。ぼうげっしょーではほとんど出番が無かったのが残念だったが…

296名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 17:44:35 ID:eAYR5WdY0
三月精でそこそこあるからがんばれアリス。
2巻発売まだー?

297名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 17:59:33 ID:WCm49wyY0
漫画とかであんまり露出してしまうと不思議さや謎めいたキャラ像が損なわれてしまう
それはアリスらしくないしこれくらいでちょうどいいんじゃね?

298名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 19:47:26 ID:r6mHsG7g0
確かにあまり露出が増えるのも困り者だな。
普段は長袖ロンスカタイツで露出が殆ど無いからこそ
ここぞ、という場面で見せる柔肌が映えるわけだし。

299名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 19:58:14 ID:vszlUUysO
>>289
ありがとう。なんかありがとう。

300名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:42:18 ID:5ZWnjTaA0
三月精では割と喧嘩っぱやいよなアリスって
冷静でクールに見えるけどその裏は割と直情的なイメージなんだが
ブチャラティみたいな感じの性格

301名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:42:46 ID:5zrKdE/Q0
このところタイツ派の躍進が激しいようだ
我々伝統的ドロワ派はこのまま滅び去る存在なのだろうか…

302名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:49:03 ID:EeGiRzhY0
もともとアリスの中ではドロワ派は少数派だろ?

303名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:49:29 ID:4Jx5yHpY0
>>300
求聞史記でも「好戦的」と書かれている。何も問題はない。
どうやら売られたケンカはセットで買ってしまう性格らしい。

>>301
逆に考えるんだ。
アリスは気分によってドロワにもタイスにもパンストにも縞パンにも勝負下着にもなる。
そう考えるんだ。なんてったって七色の魔法使いなのだから。

304名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:52:40 ID:r6mHsG7g0
勝負下着のアリスを地下鉄の排気口の上に乗せてだな

305名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:55:02 ID:XvAbLGMc0
魔理沙と違ってスカート細めな感じだからドロワだと膨らまないか

306名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:30:41 ID:cf4we/QA0
文花帖のカバーにのってるアリスがかわいすぎる

307名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:37:54 ID:r6mHsG7g0
可愛くないアリスなど存在しようものか?否、ない(反語表現)

308名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 23:10:33 ID:/Fk9vmoUO
その通り。アリスというキャラ。その存在自体がかわいい。

309名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 23:22:16 ID:WCm49wyY0
>>303
1:ショーツ&フリル付アンクレットソックス
2:ショーツ&ハイソックス
3:ショーツ&ニーソックス
4:ショーツ&サイハイソックス
5:ショーツ&ガーターストッキング
6:ショーツ&生足
7:ドロワーズ&フリル付アンクレットソックス
8:ドロワーズツ&ハイソックス
9:ドロワーズ&生足
10:タイツ
11:ノーパン&フリル付アンクレットソックス
12:ノーパン&ハイソックス



おいおい七つどころじゃないぞ

310名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 23:31:42 ID:CtlOYdz20
>>309
ありがとう。ほんとうにありがとう。
わしは三国一の幸せ者ですたい。

311名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 23:51:51 ID:vQu4QMUc0
ほんとにアリスはかわいいなあ

312名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 00:00:30 ID:Ab6l7quY0
もちきさあああああああああん!!!!!!!!

313名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 01:47:57 ID:VfAjeWz.0
>>309
見せないところに気を使いすぎです。
粋だねぇ。

314名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 01:52:00 ID:wRS//BaU0
アリスは人形を使わず自分で料理する時
三角巾を付けて髪を後ろで小さく結ぶんだろうな
ああ普段見えそうで見えないアリスのうなじ…アリスの髪型はスカートでいうとミニスカートだ

315名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:41:48 ID:kRx69s5.O
最近の過疎っぷりは凄まじいな
まぁアリスには俺がついてるから問題ないがな
とりあえず今日のサザエさんが終わるまでに書き込みがなかったら
アリスは俺の嫁

316名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:45:15 ID:Ti5lxti20
さーざえーさんさざえさん

317名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:45:19 ID:oGsDtQ0Y0
さすがにそれは阻止。

318名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:03:51 ID:wRS//BaU0
サザエさんか・・・そういやアリスは海産物とかどうなんだろうな
いや、幻想郷には海がないのは知っているが、幻想郷に来る前は海産物のある地方にいたかもしれないわけで
西洋人はタコが悪魔に見えるって話をどこかで聞いたが・・・

319名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:11:34 ID:PB1ZOwaM0
サザエさんを見た後何故か陰鬱な気分になるアリス

320名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:24:31 ID:sL2yRVZ20
家族…か。

321名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:36:09 ID:q2Iwlh/2O
アリスには俺達がいる!

322名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:38:55 ID:qtng4v4E0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
         O
          o
   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi
 く_γ        、    ヽ,.
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',
  l  ノ レィt=;!、イ レィ=!、i   i
  i ヽ、 i i i  l   l  i lハノV
ヽ、'  i l ハ ,, 'ー'    'ー',, ! |/i
.ノ  ,' iヽ iヽ、.  ( ̄ノ ,.イイ| l.
  /  ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,'  !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !
 /!  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、ノ

323名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:58:09 ID:oWrPqB.60
そうだね上海。

でもさ、厳しく叱ってくれて時に優しい波平ポジションや、悪知恵が働くも憎めないカツオポジションがいないね・・・

324名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:14:16 ID:8.Dq30b60
ゆかりんと魔理沙あたりで

325名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:32:53 ID:qtng4v4E0
姉と甥に何かと踏み付けにされ、
そのせいで父との関係も不必要にギクシャク気味。
義理の兄は頼りにならず、妹は蝙蝠、味方は母親のみ。

あんな実家早く出て行けばいいのに、と
カツオの境遇に同情気味なアリス。
1人幻想郷へ流れてきたアリスは果たして
故郷では幸せだったのか、否か。

326名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:33:40 ID:eMTd/rvw0
いやカツオの境遇を悪くいいすぎだそれ

327名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:54:48 ID:uQKpRvBMO
>>325を見て
不意にアリス家出娘説ってのを思い付いた
魔界からワープして逃げ出したはいいが
帰れなくなってホームシックに陥ってるアリス

…神綺様が魔界から送った設定も二次設定だよね?

328名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:56:14 ID:1o1kE7e.0
二次設定だよ。

329名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:56:16 ID:Gv8iy0hs0
うむ

330名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:56:47 ID:1o1kE7e.0
そもそも原作だと神綺様とアリスに面識がない。

331名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:17:12 ID:eMTd/rvw0
魔界にあるものはすべて神綺様が創ってるはずだから面識があってもおかしくはないんだけどね
最強の魔道書とかもどっから持ってきたのかって謎があるし
怪奇談やってみてーなー

332名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:58:41 ID:3klO7J260
>>330
面識がないってどこでわかるの?

333名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:38:02 ID:aQYolcZU0
面識がないというか少なくとも言及はされてないような

334名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:05:12 ID:H9VkobZU0
面識が無いのではなく
二人の関係を示す描写が無いだけ
仮に神綺様が復活するようなことがあれば二次みたいな関係になっていそうな予感

335名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:08:39 ID:J7yEXNpU0
当時たまたま魔界に住んでただけで、実は魔界出身じゃないという可能性もあるのでは

336名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:11:30 ID:MwIQyhNU0
旧作キャラって名前や二つ名しか設定がないようなのもいるしな

337名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:15:00 ID:wRS//BaU0
>>335
そう、それはそれでおいしい

338名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:43:17 ID:oWrPqB.60
つまり拾い子…げふげふ

339名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 23:57:28 ID:AjXFxM0k0
幻想郷の人間の子で、魔界育ちで、今は幻想郷に戻ってきて魔法使いになってる

これなら公式資料と全く矛盾しない

340名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:32:52 ID:KaBCXzH20
仮に東京生まれだとしても設定には矛盾しない

341名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:46:46 ID:orZzz5Ys0
都会派だもんな。

342名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:47:09 ID:ufOTusqY0
俺の嫁だとしても設定には矛盾しない

343名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:49:48 ID:ZUF94gJk0
>>339
神綺様の発言と矛盾するんだが

「この魔界にあるものは全て私が創ったのよ。」

344名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:50:32 ID:53GgZI3w0
幻想郷とは限らんぞ
何歳の時から魔界にいるのかもわからない
生まれも育ちも魔界かもしれんし、生まれは別で育ちは魔界かもしれん
5〜6歳くらいまで別だったかもしれんし、魔界に滞在していた時期は1〜2年程度だったかもしれん
ぶっちゃけ家族のことも全く不明
人間の家族がいるかもしれないし、孤児かもしれないし、二次でよくある神子かもしれない

345名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:56:20 ID:eOjVSKxAO
>>343
“ある”と“もの”の定義や範囲をはっきりさせんといかん気がするぞ
曖昧すぎる
>>344
本人にもわからなかったりして

346名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 00:57:48 ID:3sMy4QF60
生い立ちの話になると吸血鬼の末裔説を思い出す。
純正魔界人か魔界以前に別のとこに居たか
吸血鬼末裔説の場合は別の場所にいて魔界にいったんだっけか?
他の説にも適用できるね、生まれてしばらくしてから魔界にいたってのは。

347名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:09:31 ID:V63MCsJU0
やはり過保護なくらい親バカな神綺ママンというのが捨てがたい

348名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:10:14 ID:53GgZI3w0
もしくは人間の女の子が何らかの理由でマーガトロイド家の養子になったという可能性もある
その後、家の魔界入りに伴って妖怪化した可能性も

349名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:26:29 ID:eOjVSKxAO
ア「お母さま?お母さまも屋敷のみんなも目が紅いのにわたしはどうして碧いの?」

母「そ、それはねアリス、みんな慢性の花粉症なのよ。アリスは小さい頃に治したから大丈夫。」

ア「お母さま?どうして私の歯はお母さまやみんなのように尖っていないの?」

母「あ、あのねアリス、あなたはまだ子供なの。乳歯だからなのよ?」

ア「ふーん…あっ、じゃあねじゃあねっ、サンタさんって本当にいるの?」

母「(ホッ…)・・・ええいるわよ。アリスがいい子にしていたらきっt
ア「お母さま」

母「・・・え?」





ア「吸血鬼ってなに?」

350名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 02:00:59 ID:MvLfM8ks0
神綺様は一人一種族の妖怪だから生殖機能がなくて、その創造物である魔界の生命は長命だけど
同じように子孫を残せない不完全な生命。しかしアリスは神綺様がどこからか拾ってきた人間だったので
魔界で唯一完璧な生命を生み出せる存在である、みたいな設定でSS書こうとしたけど、スパロボに似た
ような話があったから挫折したのは内緒

351名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 03:47:32 ID:u2GKCTVc0
そういやずっと気になってたんだけど
博愛のフランス人形の上位はオルレアンだが、なんでオルレアンなんだろうな
オルレアンっつーとかつては皇族の家柄だけど、オルレアン家の人間ってことはさすがにないか。

352名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 05:16:07 ID:yJNyrwug0
長い間イングランドに支配知れてたフランスの都市、オルレアンを解放したジャンヌダルクが魔女指定受けた過去があるからとか?
今では聖人指定受けてるけど

353名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 05:19:35 ID:yJNyrwug0
あぁでも当時じゃ魔女って言う概念ないな。異端者。

354名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 10:46:03 ID:ecNzLOQoO
ジャンヌと結びつけるのはいささか強引にしても
魔女狩りと関連付けると「もとは人間だった」の部分が案外しっくりくるんだよね
普通の人間を魔女と仕立て上げて不安を押し流す意味も含んでたらしいから

で、そのなかに本当にその資質があったのがアリスで
その精神を神綺様が引っ張ってきてロリスの体に移した…というのは無理があるか?

355名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 11:32:16 ID:WISa5vw.0
解釈の自由が故、諸王は悩むのだ……!

356名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 12:10:09 ID:rtevjYSQ0
夢子「ぶよぶよの肉の塊を 汚らわしい穴からひり出すお嬢様は
    本当におきれいで おきれいで おきれいで…」

357名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 13:34:37 ID:53GgZI3w0
仏蘭西といいオルレアンといいグランギニョルといい何気にフランスのものが多いな
露西亜人形はマトリョーシカのことか?
でもそれだと操ることはできないしアリス的にはやっぱ違うかな…

358名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 15:10:14 ID:WeNaG.4U0
クラスター爆弾的な運用ができるじゃないか
爆弾じゃなくても中から子人形がたくさん出てきて一斉に弾幕をだな
関係ないがマトリョーシカというとFF7の敵にそんなのがいたな

359名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 15:39:29 ID:YHPl0.mA0
>>356
ダニエラさんだっけ?たしかあの人も自分は作られたとか言ってたな

360名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 15:51:07 ID:eOjVSKxAO
>>358
大きなマトリョーシカの中から大勢のロシア民族衣装を着た人形が
革命的コサックダンスを踊りながら出て来るのを幻視した
マトリョーシカは装甲兵員輸送車みたいなものかもしれない

361名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 16:54:55 ID:WeNaG.4U0
そんな光景ってどっかで見た覚えがあるなと思ったら
ほらあれだ。タイムボカン。今週のビックリドッキリ(ry

362名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 18:20:36 ID:YxqF9ml20
>>360
白字粛清のアレだな
まるで勝てる気がしねぇw
あの恐ろしいダンス技術をアリスが人形たちに実演しながら教えるわけか

363名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:43:01 ID:WISa5vw.0
アリス:
 хорошо!хорошо!張り切ってまいりましょう!
 さぁ腕を組みながら足の筋を伸ばす運動!
神綺:
 まさかアリスちゃんがコミーだったなんて……ZAPZAPZAP

364名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:56:35 ID:KaBCXzH20
>ZAPZAPZAP

マイ「畜生、いつか殺してやる」

輝夜「いい休日だったな
てゐ「何が」
うどんげ「なんか疲れた」

なんてのを幻視した

365名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 20:05:49 ID:tUvY0bW.0
>>357
藁人形とか関節ないやつも操ってるし普通に操れるだろ

366名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:01:26 ID:624JWfw60
アイアムレッドサイクr(ry

367名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:03:29 ID:TK/sV5mI0
源文スレの匂いがちらほらと

それはともかくアリスかわいいよアリス

368名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 02:50:14 ID:FrXRBz7U0
「魔女のバアさんの呪いか!!」って叫んだら三人の人影が見えて
その次の瞬間には乗っていた戦車が大破していたでござるの巻

369名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 03:51:46 ID:OA1bKJ.s0
>>360
人形の中でも特殊な戦闘が可能な精鋭たちを積んでいるわけだな
装甲で弾幕の雨から身を守りながら目標に近づき
すぐ側まで迫った時に上半身を開いて人形部隊を散布
包囲して身柄を確保と同時に決して避けることの出来ない一斉ゼロ距離攻撃
瞬間移動でもしなけりゃ逃げることが出来ないというチート技
でもそれだとアリスにとって面白くもなんともない勝ち方なので
純粋な勝負ではなく急遽制圧のみが求められた場合にしか使用されないという幻の部隊
「Margatroid(Martial) Alice(Assault) Team」通称MAT(Matryoshka)

370名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 07:57:19 ID:W.EEaaPcO
かっけぇなw
つかMATって陸自の対戦車ミサイルじゃねぇかw
まぁチートとかいう理由よりも別の意味で使いたがらない気がする
可愛さよりかっこよさが勝ってしまうであろう点が

371名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:19:50 ID:CJhKMlEcO
シャンハイ!弾をよこせ!シャハーイ!!

372名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:49:24 ID:tZVe/khUO
>>370
そこで「何言ってるの? 可愛いじゃない」とか言っちゃうようなセンスの持ち主と言うのはどうだろうか
人形に、誘爆しかねない火薬を(魔力を炸裂させる事もできるのに)仕込むあたり
ある種のロマンやお約束がわりと好きな気もする

373名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 21:49:57 ID:MEe7v4ioO
人形の町、アリスタウン!!!

374名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 22:20:35 ID:v/GcYJ.Q0
後の魔界である

375名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 22:48:38 ID:fgcg1D760
シム魔界

376名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:16:26 ID:Z2nvg.8E0
刑務所が白黒で満杯です

377名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:45:13 ID:C.Jmm2fc0
人形には剣や槍を使わせてるがアリス自身は扱えるんだろうか

378名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:46:05 ID:0SNexROcO
フェンシングも男装も似合うよ

379名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:46:51 ID:QJV1mlMA0
一通りの武術はかじってるんじゃないかな、参考程度に。

380名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:58:39 ID:OA1bKJ.s0
西洋武術をマスターし西洋武器職人としても一流のアリス嬢
妖以降は日本武術と武器にさらなる可能性を見出して妖忌の元へ通う日々
里で無銘の安物ではあるがちゃんとした日本刀を購入し家でその構造を調査
一ヶ月後アリス最初の日本刀が完成したのであった

381名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:13:55 ID:jbx8EidU0
その日本刀の名は・・・

382名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:16:12 ID:cO5iZcAM0
パワーグラデーション

383名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:29:52 ID:c2GG1SVM0
どこから突っ込めばいいのか分からんw

384名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:48:08 ID:JB0i2eI.0
>>315 >最近の過疎

今の国会、11月〜12月はじめ辺りといわれてるが
児ポ単純所持禁止や、二次規制請願書含めて可決という
噂だから、みんな積ゲ崩しや売却・廃棄処分とかに忙しいんじゃね?

まぁ、今のうちに18歳以上の人は「らぶデス2」入手して
アリスセット(愛美ver)コスプレモードMOD堪能をおすすめする。
入手先は、2ch作品スレあたりでも聞けば教えてくれる人いるかと。

法案可決前には捨てろよ。
エロゲや同人誌の購入履歴でマークされて、家宅捜査くるかもしれんから。

385名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:03:25 ID:IA.c7Cbo0
>>381
『魔州 勾瀞有栖』
妖刀魔剣と呼ばれる『勢州 千子村正』は多分江戸初期に魔界入りしているだろう
アリスならそれを参考に造るんじゃないかね

386名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:46:55 ID:atd6Y9Vw0
>>385
よめねぇ。

387名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:48:08 ID:QepncIzA0
まがとろありすw

388名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:57:59 ID:Qvw710UQ0
魔牙吐露異怒


族っぽくなった

389名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:59:14 ID:atd6Y9Vw0
晒しを巻いて特攻服なアリスとな。


アリだな。

390名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:21:53 ID:p5k69zs2O
見た目はどっからどう見ても外人だけど
悪い商人にどこぞの粗悪な刀モドキを売り付けられそうになっても
「Amazing! It's a nice KATANA!! FOOOOOOO!!」とか言わずに
「ぬしゃ儂を誰だと思っておる」とか言って詐欺師を震え上がらせるのがアリス
>>389
むしろアリスにちょっかい出して半殺しにされた族が勝手にヘッド扱い
困って3ボス仲間の勇儀姐さんに相談したら逆効果
ノリノリの姐さんに引きずられる形で渋々参加する羽目に
…慧音が怒るだろうなぁ

391名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 12:32:21 ID:9jvhLgaU0
盗んだバイクで走りだす勇儀に拉致られて無理やりバイクの後ろに乗らされるアリス。
それを追う数十台のパトカーまで見えた。

アリ「ちょっと! もっと速く走りなさい!! 捕まったら承知しないわよ!」
勇儀「ん? いいのかい? んじゃ飛ばすからしっかり掴まってるんだよ!」

392名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 13:02:46 ID:EixpaPtc0
勇アリとはまた新しい。

393名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 13:20:21 ID:IA.c7Cbo0
姐さんは3ボスの集いにおける掛け替えのない仲間だよ
そういえばアリスにとって「鬼」はなぜかいつも特別なポジションにいるな
萃香といいレミリアといい姐さんといい・・・まぁ偶然だろうけどね

394名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 13:22:59 ID:9INsIi/k0
>>393
いや、そこまで特別か?

395名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 13:35:48 ID:4jRdRPIQ0
ひまわり畑に二本角の緑神を見た

396名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 13:36:22 ID:hE6djTXU0
アリレミとか想像もできないんですけど。
接点なさすぎ。

397名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 14:02:28 ID:mMHDkQLUO
ヒント…吸血鬼

398名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 14:17:14 ID:qUQjkWO60
萃緋と直接対決
文で競演
主役二人とか紫xアリスほどべったりではないけど接触は多めじゃないかねえ

399名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 14:17:40 ID:fwtiGzUI0
頑張るなw

400名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 14:18:29 ID:76OVfl2o0
アリスが吸血鬼っていうネタは想像の域を出ないからな
だが、萃夢想で人形に興味を示したのは大きい。

レミリアも、自分に敵意の無い強い者は気に入ってるみたいだし
アリスも何度か幻想郷の強豪たちを相手にして打ち倒している。
きっかけがあればお茶友達レベルの関係にはなるかもしれない
もちろんこれも想像の域を出ないが。

401名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 15:09:07 ID:yiae4Uxc0
レミリアは避ける程に特別
萃香はまぁ言うまでもあるまい
勇儀は3ボス仲間で敬語を使う程に特別

402名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 15:59:01 ID:jj.T9KNk0
萃香とアリスでアリ友スレしか浮かばない俺は・・・

403名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:09:10 ID:hemdCvLI0
緋想天での萃香と戦って「人形が巨大化したら〜」の勝ちゼリフ以降、
どうしてもほら貝の音を合図に、アニキのBGMをバックにしながら
巨大化、敵の基地を蹂躙しながら爆走する上海が思い浮かんで
しょうがない。

「ヒャクレツパ〜ンチ!フンッ!!」

404名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:11:36 ID:hE6djTXU0
ジャイアント上海とな。

405名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:13:07 ID:p5k69zs2O
それはヤバイねぇw

406名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:18:25 ID:8DfRjR9.0
そんな鼻から小判出しそうな上海はイヤだw

407名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:27:03 ID:MEYAG/h.0
>>401
レミィを避けてるという設定はない。あれは萃香の台詞。で二人の会話は普通
萃香も同様
初対面で誠実そうな勇儀にものを頼むのに敬語使うのは普通

主要キャラの中で主従やライバル等の特別な関係を持つ相手の設定が一切ないアリスは珍しいかな
たまに神社や図書館に行ってるらしいことぐらいしか分らない

408名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:35:08 ID:QepSI7ZAO
紅魔館のパーティにホイホイ参加してるし
緋でもお嬢様の所に現れてるし
パチュリーの所に調べ物しに訪問

まぁお嬢様を避けてるようには見えないな
積極的に仲良くするような接点はないけど
どちらかと言えばお嬢様は好意的な感じだし

409名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:35:26 ID:IA.c7Cbo0
里にも行ってるな
まぁ異変が起きたときにはどこへでもいくけど
あと萃香とは戦時なわりとシリアスな会話をしていたわりに
EDでは普通に仲が良さそうだったのが面白い

410名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:40:22 ID:qUQjkWO60
・魔法使いの癖に苦手な属性がなく
 しかし万能とされる魔法を表立ってひけらかすこともない

・幻想郷においては主従や友人、血縁関係も皆無なのに
 なぜか紫とはつかず離れず共に行動する

・可愛い。かつほぼ人間としての見た目どおりの年齢であるらしい
 が、せいぜい20年の勉強で果たして種族を越えるほどの術は取得できるものなのか

・究極の魔法目当ての幽香にストーカーされて逃げ切ったらしい?
 しかし現在の住処は幽香の掌のうちといえる森の中(植物に囲まれた場所)である


まあ胡散臭いところが多いわな

411名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:53:48 ID:IA.c7Cbo0
待てw何か妙なところが多数あるぞw
まぁアリスに謎が多いのは前々から何度もくりかえし言われているな
その度にいろんな説が提出されるが未だ結論はでない…まぁ当然だが
そしていつも感じるのはこのスレの住人の真面目さだ

412名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:06:53 ID:glrId3AA0
魔法のメッカ・魔界の住人だぞ
旧作の時点で「人間には使いこなせない魔法」とか言ってるから
この時点で捨食の法は会得して人間やめてる可能性もあるわけだし

413名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:25:14 ID:hE6djTXU0
人間と魔界人、どこが違うんだろう?

414名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:40:06 ID:XjH8YzBM0
生まれた場所が場所なだけで種族的には同じじゃね?

415名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:44:21 ID:woiZB/2gO
アリスが幼い頃から魔法を使いこなせたのは
島育ちの子が小さいうちから泳げるようなもん

416名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:44:44 ID:9INsIi/k0
神綺さまが創った人間が魔界人って感じじゃね?
日本人とかアメリカ人な感じのくくりじゃない?

417名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:48:33 ID:iHbm3g6A0
魔界神の能力って生命を作り出すっていうけど
実際は生命の形をしたいわゆる器に魂を注入してるんじゃないかと思ってた

人形もメランコの例があるように、魂を持たない物が魂を持ったように、広い意味で魂を入れる物みたいな感じがするから
アリスが模倣している理由がなんとなくわかるんだけど

で、その神綺様はどっから魂を持ってきてるんだ?っていう疑問が俺の中にある

418名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:00:05 ID:glrId3AA0
生命を創る神の所業に近づこうとしてるんだろ>アリスの自立人形

419名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:17:09 ID:QepSI7ZAO
人形を生物化って感じはしないんだよな、アリスの言う自立人形って
あややは存在を知らないが、アリスは実際に見た事があるってのも気になるポイントだ

420名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:26:36 ID:MEYAG/h.0
魔界には幻想郷より優れた魔法使いが沢山いるだろうし
昔何度かみたことあるってのも魔界でのことじゃないか
楽に作るなら実物を調べてくればいいんだろうけど
そこは自分でやりたいんだと思う

421名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:35:11 ID:76OVfl2o0
>>419
その人形がメディである可能性も捨てきれない
花映塚の製品版が出る前だから文とメディは会ってないが
体験版Plusが付属してるからメディ自体の構想はあっただろうし。
まぁ別にメディじゃなくてもいいが

422名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:36:40 ID:UVFBnw0o0
>>410
稀翁玉のおまけtxtの神主コメによると

ちなみに幽香は、怪綺談エキストラEDのあと、予定通り究極の魔法と言う物を拾得しました。
それが何なのかは作者も知りません。

きっと萌える物に違いあるまい。萌ぇ〜。


とのこと。どこまで信じていいのかw
萌える魔法(?)のことを究極の魔法と言ってるならアリスの魔法とは別のものとも受け取れるような・・・

423名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:36:44 ID:V9RBtBuk0
魔界人を全て神綺さまが創ったというなら、
魔界人同士、あるいは魔界人と異郷の人間とで
子供が作れるのか否かが気になるな。
その子供の魂は神綺さまの管轄か否か、という。

そもそも神の被造物である魔界人には生殖能力がなく
魔界における親子関係と呼べるモノは神→魔界人の一代のみである、
とかいう話だと、アリスの目標に一定の方向性が見つかるのだが。
上位存在に頼らず自分の手で『次の代』を作りたい、みたいな。
寿命は克服しているにせよ、やはり不死ではないわけで。

>>420
案外、自分のことだったりして。
被造物である自分は今も神の掌の上にいるのではないか、とか
証明不可能な類の疑問に挑んでるようだと実に萌える。

424名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 19:48:34 ID:hE6djTXU0
>>422
ゆうかりんなんだから草木萌ゆる魔法のことなんじゃないだろうか。怪綺談やってないからよくわかんないけど。

究極の魔法があるなら至高の魔法もきtt

425名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:31:16 ID:ygLA91360
>で、その神綺様はどっから魂を持ってきてるんだ?っていう疑問が俺の中にある
人口が増加し続ける現代地球の魂がどこから湧くのか考えるほうが先じゃね?

426名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:36:39 ID:V9RBtBuk0
創造神が自分に信仰を通じ力を与える民の
100や200ちょちょいと創れなくてどうするのだ

427名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:49:53 ID:6Iw/B/.Q0
>>425
人口増加と軌を一にして多くの生物種が絶滅しているから
実のところ魂の絶対数は変わっていないのだ、って
神父さまが言ってた

428名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:58:38 ID:6gZbrmm60
普通に考えれば魂からお手製なんでしょうね
現代地球の魂とやらも宇宙開闢からあったわけでなし
誰かの手で創りうるものでもおかしくはなかろ

アリスが魂に詳しいという情報があるらしいがそういう御業を
行える者の薫陶を受けたゆえとも考えられる

429名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:00:56 ID:tX6tMVug0
>>410
> ・魔法使いの癖に苦手な属性がなく

苦手な属性が無い魔法使いが珍しいのかどうかは分からないと思うが
魔理沙とパチュリーがたまたまそうなのかもしれないし

> ・可愛い。かつほぼ人間としての見た目どおりの年齢であるらしい
>  が、せいぜい20年の勉強で果たして種族を越えるほどの術は取得できるものなのか

魔法の研究が進んだ幻想郷では魔法の習得が容易で若い魔法使いも少なくないということだし
それほど特別なことではなさそう

430名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:05:22 ID:6gZbrmm60
若いといっても程度にもよるけどね
今までお爺さんお婆さんばっかりだったのがおじさんおばさんになっても
若い魔法使い、って呼べるわけで

まあ言い出したらきりがない話ではある

431名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:18:08 ID:8Ner0TGY0
>>429
苦手な属性というかわからないが、アリスは「人形を遠隔操作し武器として用いる」という性質上、絶対魔法防御が意味をなさないという事はあるだろうね。

432名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:47:17 ID:9INsIi/k0
>魔界神の能力って生命を作り出すっていうけど

生命どころか基本的に魔界にあるものは全部神綺様お手製のはず

433名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:12:00 ID:6gZbrmm60
その辺は誇張もあるかもだけどね
生き物なんかは自分らで増えていくだろうし
でもいちいちそこまで含めて説明してたら冗長に過ぎるし

434名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:15:07 ID:iB.64YFc0
>>407
一応魔理沙とは公式にライバルじゃなかったか?

435名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:50:25 ID:IA.c7Cbo0
ベースさえ作ってしまえばあとは放っといても世界は勝手に成長するからな
イザナギ、イザナミの二柱が高天原から命じられて行った国産みのようなもんだろう
魔界人と人間が同種のものかどうかは今の段階では断言できないと思う
アリスの出自と家族自体が謎であり(人間というからには家族はいる、あるいは“いた”と思われる)
数日前に誰か言ってたけど「魔界にとってもアリスが外来の存在である」という可能性も大いにある

436名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:37:06 ID:MEYAG/h.0
>>434
いやーそんな設定は見たことない

437名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:37:50 ID:ygLA91360
魔法能力はアルコール分解能みたいなもんなのかも
幻想郷住人は比較的低い能力であることが多く魔界人や魔術系妖怪は先天的に高い処理能力を持つ、みたいに

438名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:47:42 ID:9INsIi/k0
まあ何はともあれアリスかわいいよアリス

439名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:54:29 ID:/si2igRk0
霊夢、魔理沙とは流石に他より多少“特別”な気はするが
ゲームとかの描写の外で、どんな人間関係が構築されてるかはわからないからなぁ
緋だの儚月だのみると、いつの間にか顔見知りだったりするし

主な活動場所が「如何なる場所にも」なだけ、意外なところで交友関係あるかもなー
実はミスチーの処の常連とか

440名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:18:55 ID:Jbr2nZYs0
アリス「(こういう鳥人間型の人形もいいかもね)」
みすち「すごく視線を感じる…」

441名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:20:35 ID:MMWJotMo0
所詮は神主のちぐはぐ設定だけどね……。
整合性がないのも特に理由はないかも。

442名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:25:45 ID:w4Y8etZ60
キャラクターのイメージや設定が固まってしまうと面白くない
とかそんな事を明言してる位だから、整合性にさほど気を使ってない可能性は高いよね
ある程度の幅をもった"神主のイメージ"ってのはあるだろうから
そこさえつかめれば問題ないかと

443名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:45:53 ID:Rm0eo9qY0
>>439
蒐集家ってあるからなぁ。アリスの性格からして無理やり奪って行くってことはしなさそうだから、物々交換かな。
そんなこんなで顔見知り程度にはってのはある気がする。

アリスミステリアスだよアリス。

444名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:49:13 ID:Albfdj8E0
神社とか紅魔館には交換されたアリス特製の人形が並んでたりするわけですね

445名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:01:16 ID:gPScN9Iw0
アリス「ドリーカドモン…。まさかこんなところで見つかるなんて。ええと持ち合わせは」
魔理沙「おい香霖、この人形くれよ」
アリス「あ、それは私が先に!」
魔理沙「なんだよ。じゃあどっちがこれ貰うかジャンケンな」

蒐集家同士かち合うってこんなんだろうか

446名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:09:07 ID:NoJdpUUU0
そこはジャンケンじゃなくて弾幕じゃないのか?

447名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:21:28 ID:g3ZU/fssO
弾幕の中に飛び込んでも弾が避けていきそうな魔理沙だな

448名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:23:02 ID:SX1MNHDk0
アリスさんはほんと設定がチグハグで困るなぁ

>>439
儚月抄では突如メディと話してたなぁ
そして二人で雛の方を見てるようにもみえる

で個人的には妖々夢時点の魔理沙との犬猿云々は地霊殿で消滅したと思う
全組の中で一番楽しそうだと思うし
二次でよくある強奪されてふざけんな死ねコラ的な展開は無さそう
知り合いとして良好な関係だろう
霊夢はまぁ誰とでも同じだろう。余談だけど実は霊夢は優しいと思う。レイセン助けて病院いったし。

>>444
公式の幻想郷でもピカイチの器用さだから
要望あれば何でも作れると思うんだが、そんなエピソードが出来たら嬉しい
アリスがかなり裕福そうなのは何か作って売ってるんじゃないかと思ったり
魔界からの仕送りかもしれないが。なんとなく金持ちっぽいし。二次の神綺ママならなおさら

449名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:31:36 ID:ELf5VV3M0
「あまり好かれてない」と同時にあんなダチ会話されると
どっちを信用しろと言うのやら

建前的な付き合いじゃなくてゲーマー仲間みたいな
ウィザードリィあたりを並んでプレイ
「やっぱ私は魔法使いだよな」
「あんたローグでいいでしょ」

450名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:40:49 ID:Rm0eo9qY0
>>449
図らずとも地霊殿でそんな会話があった気がするぜ。

451名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:54:39 ID:JMlTwE0I0
そういやアリスと霊夢の性格は似ているとかどっかに書かれていたな
誰かが言ってた、霊夢の等価値に対してアリスの等距離っていうのは言い得て妙だと思う
この節回しを考えたのが誰かは知らないがなかなか上手い
ところでそれとは関係ない話なんだけど、さっきHELLSINGを見てて思ったんだが
人間が急に妖怪として生きて行くようになった時はやっぱり色々戸惑いとか抵抗感とかで大変なんだろうな
身体は妖怪化しても心の方はそう簡単には変えられないだろうから

452名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:06:04 ID:Rm0eo9qY0
>>451
それはあるかもなぁ。
でも人食うわけでもないしそこまで大幅に変わることも無いかもしれない。
「本来はとらなくても大丈夫だが、いまだに食事も睡眠も全て人間と同じ」と求聞史記にあるから、アリスは慣らしの期間なのかもねぇ。

453名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:09:00 ID:YzhkoTTI0
>>448
>二次の神綺ママなら
俺のイメージだと神綺さまは「異郷でも一人で生き抜いてみせなさい」
みたいな感じ。でも本当に困ってたらさりげなく手を貸すみたいな。
まあ、神は自ら助くる者を〜というやつだ
他でいうならピッコロと悟飯だな。荒野に半年置き去りのシーン。
間違いなく少数派なイメージだろうけど

>>451
予期せず急に、だったらそうだろうなぁ
まあアリスの場合は本人の意志によるものなんだろうけど

454名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:15:35 ID:SX1MNHDk0
霊夢に似てるってのは妖々夢キャラ設定に書いてある
萃夢想からの設定で他人に無関心なのも似てる

アリスが妖怪らしくないという描写はみられるが
正直求聞史紀の元人間はかなり疑問だな
魔界人=人間なんて設定をまず造らなきゃならないし
魔界に居たとき既に人間では無かった様だ
AQNにアリスが適当に言った。の方が確率は高そう。魔界のことまで話すの面倒だろうし
ただアリスが人間っぽいことから魔界人も似たような性質を持ってたと予想
三食取るとか、夜は寝るとか。なんとなく家族も居そう

旧作とかぶっちゃけ設定流したんで魔界とかもう無いッス
とかもあり得るんだけど

455名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:20:23 ID:YzhkoTTI0
魔界人が「種族」の名前みたいに思われてるのが不思議
単純に居住地の違いじゃないのかな
魔界に住んでるから魔界人なのであって種族が何なのかは
それとは別の問題だと思う

456名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:25:13 ID:oRX2cmDI0
月人の例があるから種族魔界人でも違和感はないけど

457名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:27:20 ID:EG0UAY1s0
一応旧作設定は存在するって神主が明言してるよねえ
基本的に旧作設定が紅いこうに絡むことはないからほとんどないものぐらいの扱いってことも
たしか旧作から紅まででどれくらい時間がたってるかも神主が発言してたと思うんだけどどれくらいだったっけ?

458名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:27:43 ID:SX1MNHDk0
魔界なんて非常識な場所に住んでる連中をアメリカ人的なノリで
「人間」とするのはちょっと不自然だと思うんだけどな
リアルで魔界人なんて聞いたら人外を想像しないか?
詳しい設定が見つからないし、わからない事なんだけど

459名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:40:04 ID:JMlTwE0I0
魔界人とは?

・魔法が使えるホモ・サピエンス
・出世魚のようなもので成長するにつれて人間から妖怪へと変化する
・純粋な魔界人とは神綺家のみであって他は外から聖地を求めて移住してきた魔法関係者
妖も人も多様に存在する種族のるつぼ
・魔界人に帰化するためには複数の資格の所有及びテストが必須
その資格の内の一つは「妖怪となってから一定期間経った者」
・そもそも魔界入りする時点で↑のテスト及び資格が必要

ざっと考えてみた
この中に正解があるかもしれないしないかもしれない

460名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:41:56 ID:YzhkoTTI0
いやいや常識非常識なんて言ったらそもそも幻想郷自体がですね
魔界ってのはつまり単に異世界ってだけであってそこに人間が住んでても
おかしくはないと思うんだ。他の種族も住んでるだろう。けどそれは幻想郷も同じだよな。

魔界人っていう語は、魔界が幻想郷から見てどういう世界かよくわからんから、
つまりどういう種族構成なのかわからんから便宜的に付いた呼称なんだと思う。
とりあえずあそこの連中のことはこう呼ぼう、って

まあ言葉面を見たら人外っぽいのは同意だw
あと旧作に詳しい設定なんて求めちゃダメ

461名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:59:55 ID:Albfdj8E0
>>457
霊夢の容姿が変わんないくらいの時間


ってあいつら勝手に若返るんだっけ

462名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 03:59:03 ID:b4r2B6Dk0
おおおなですまないが幽香とアリスの件

魔法使いの性として異変に関心がなかった訳ではないが
花が咲き乱れる異変…花………
アリスは背中にゾクゾクッとするものを感じ、扉を固く閉めて部屋にひきこもってしまった

花映塚不参戦の理由付けそういうのもあり?

463名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 05:15:39 ID:u1D0eEBk0
魔理沙「なあアリス、今回はお前出ないのか?」
アリス「出ないわよ。
     ……だって今回は⑨が閻魔に説教食らう話でしょ」

464名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 09:06:16 ID:F1vb0npY0
結論:アリスはかわいい

465名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 09:45:49 ID:OFavWGr.O
>>449
魔理沙は魔法使いに好かれて無いだけで
各々の固体との人間関係は別物なんじゃないかな
特別仲がいいとも悪いとも判断出来ないかと

魔法の森には魔法使いが大勢いるそうだし
ただの人間がやたら目立っていたら反感も買いそうだ

466名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 10:11:59 ID:gv7yZUGgO
>>459
最後のヤツだとアリスはかなり幼くして妖怪になったことになるな
一つ前のヤツの方が有り得そうだ
あと種族のルツボってのは間違いないと思う

467名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 11:02:38 ID:5PG8NrOg0
>>465
ん?魔法使いとしての種族(または職業)にすかれていないって事?
アリス固体としては共闘できるレベルの仲みたいな。

468名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 11:12:13 ID:kzRydWMEO
アリスに二の腕噛まれたい

469名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 11:56:47 ID:JMlTwE0I0
バリバリ ムシャムシャ バキバキ ゴクン

470名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:34:28 ID:Albfdj8E0
>>467
幻想郷に魔法使いってほんの数人しか居ないんじゃね?
その中で種族魔法使いはいまのところ2人だけ
そんな人数相手に「種族」って形容使うだろうか

魔界に棲む者からは侵入と破壊活動を行った犯罪者として種族を問わず一様に嫌われてるとは思う

471名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:34:53 ID:nXlvETpQ0
魔法使いとして行動してる時は、魔理沙と言う存在が嫌われる。だと思う。
例えるなら
仕事中だと、必要な道具を勝手に持っていく迷惑な奴。
でも仕事以外で付き合うと楽しい。って感じじゃない?
地の時は異変解決だから、アリスとしては魔法使いとしての行動じゃない。だから仲がよさそうなノリでも問題ない。
地霊殿での宝が〜と言う辺りだけ、魔法使いの側面が少し出ているかなぁ・・・

472名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:48:14 ID:OFavWGr.O
地でどう言う表現で書かれていたか忘れたが
取りあえず魔法使いは登場してない人が沢山いるはずだぞ
昔よりなる事が簡単になってるらしいしね

473名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 13:06:57 ID:gv7yZUGgO
おそらくその中には魅魔様もいるはず…!
今でも通いメイドなアリス
食事の習慣が抜けないのは魅魔様にご飯を作るついでで自らも食べるため

474名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 14:34:48 ID:SX1MNHDk0
100年生きてる様なパチェと違って
アリスの物を盗んだりしたら怒るだろうね
三月精でもあんな優しかったのに盗人と判るや叩きのめそうとするし
普段は周囲に大して興味ないけど自分にとって邪魔な相手には容赦なさそうだ

475名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 15:54:24 ID:AA7.q9Mk0
普通は泥棒は叩きのめすもんだと思うぞw一部が特殊なだけ…だよな。

476名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:04:34 ID:Albfdj8E0
魔理沙はアリスの家に何度も盗みに入ってもうめぼしいものはないと思ってる
最近は飯や茶をせびりに押しかけてる



魔理沙がアリスの家と思い込んでいるのはアリスが作った人形試験場で
そこに居るのはアリスを含めて全て人形
アリス本人は離れたところから試験場や周囲の森のモニタをしつつ
普段はルーミアのコスプレで出歩いているのであった

477名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:53:00 ID:GMeuhCPg0
気分が乗れば鈴蘭畑でお昼寝したり
騒霊楽団に紛れてバイオリンを奏でたり
秋姉妹の替え玉になったりするわけだな

478名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:58:26 ID:3JJb1bs.O
アリスはフルートが似合いそうな気がする
いや、なんとなくだけど

479名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:39:29 ID:OFavWGr.O
サークル名の通り、実は幻想郷の大半はアリスの人形による演出というわけだな
3ボスなのに次作で自機だったり
ゆかりんと出演作が被るのはその為だ
つまり幻想郷は滅亡する

48058:2008/10/30(木) 17:43:49 ID:pnz9GudI0
な、なん(ry)

481名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:20:08 ID:gv7yZUGgO
アリスなら楽器は一通り出来るんじゃないか
んで大勢の人形に楽器を持たせて三管編成の大オーケストラ
もちろんゲルギエフばりのアリスの指揮で

482名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:21:24 ID:AA7.q9Mk0
虹川三姉妹の危機ですねわかります。

483名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:07:42 ID:JMlTwE0I0
アリスの事だから商業とかじゃなくて
人形師の可能性向上と芸術スキルのアップが目的だろうな
しかしそれが上海アリス幻樂団と呼ばれるようになり
後の幻想フィルの前身となるわけだ

484名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:19:29 ID:GMeuhCPg0
打楽器弦楽器はともかく、管楽器は難しそうだな。
虹川姉妹から楽器演奏の魔法を習うのか、
人形の口唇部にダクトを増設するのか。

485名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:24:02 ID:0agzPrxw0
アリスの縦笛をしゃぶるわけですね

486名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:54:50 ID:EG0UAY1s0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
         O
          o
   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi
 く_γ        、    ヽ,.
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',
  l  ノ レィt=;!、イ レィ=!、i   i
  i ヽ、 i i i  l   l  i lハノV
ヽ、'  i l ハ ,, 'ー'    'ー',, ! |/i
.ノ  ,' iヽ iヽ、.  ( ̄ノ ,.イイ| l.
  /  ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,'  !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !
 /!  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、ノ

487名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:57:59 ID:SX1MNHDk0
喋る機構はとっくに出来てるんだよね
永夜抄時点でひらがなで喋ってるし
どんな技術か分からないがアリスの人形にできないことは無さそう

488名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 01:21:04 ID:P9khljSs0
「人形を作ること」はアリス本人がさせないんであって、実際はきっとできるよな。操るのアリスだし。

…突如自分の妹分を作ろうとしだす上海を見たら、アリスはどんな反応を示すんだろうか。

489名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 02:20:28 ID:vwpe8vVw0
自分で考えて自分で動く人形なんぞ作ってどうするのかっていう
非常に根本的な問いの答が無い限り想像の域を出られんな。
純粋に戦闘ユニットとして使うなら危なくて仕方ないし、
やがて操る側の言うこと聞かなくなることも容易に想像がつくし。

490名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 02:22:56 ID:4mqMzmw.0
>>479読んで紫様もアリスの人形、つまり幻想郷はアリスが創造した世界なんでは、と思った
・・・電波って怖いね

491名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 03:11:18 ID:Pu9kvtco0
シャンハイと蓬莱はどっちが姉貴分なのか

492名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 03:20:29 ID:xqn0j90U0
>>489
単純に「極めるとこまで極めたい」って感じなのかもな。
最初の頃は魔法で人形がトコトコ動くだけで「わーすごーい」って無邪気に
感動してたが、「じゃあ次は○○が出来るように……」「次は○○が……」
とかやっていって、とりあえず一通りのことはアリス自身の操作で
思考したり行動出来るようになったので、じゃあ次は私の手を使わずとも
思考や行動が出来るように……ってのが現状じゃなかろうか。

アリスは間違いなくゲームとかやったら、実績やアイテムコンプに
ハマってドツボに落ちかけるタイプ。

493名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 03:44:05 ID:Ei3p9nrw0
東方やらせたら天帝レベルになるまでやり込みそうだ

494名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 04:11:58 ID:7kqhyaug0
生命を創り出せる神綺様にあこがれてというのが俺のジャスティス

495名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 05:50:24 ID:Pu9kvtco0
まるで2次のような本家の話だが「ほらクリア後のおまけダンジョンよ、頑張って!」
とアリスはテレビゲームを実際やってるようだ
・どこで覚えてきたのか、どこでやってるのか
香霖堂?

496名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 07:42:15 ID:RBQlJF5sO
妖サウンドモードの「アリスはシリーズ的に特別なキャラ」って記述を気にするあまり
>>479>>490みたいなブッ飛んだ話を堂々と否定できない俺

497名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 09:43:52 ID:fEwOlzWMO
アリス
「準主役で神主枠
こんな素敵な役にあてられる私は、特別な存在なんだと思いました

上海にあげるのも また準主役で神主枠
なぜならこの子もまた、特別な存在だからです

498名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 10:04:05 ID:VbUVtAoc0
ゆかりんの正体は神綺様とか
ゆかりんと神綺様は血縁者とか旧い旧い親友とかたまに二次で見かけるよな
もしくは幼いアリスが境を飛び越える手助けをした張本人とか
魔界から密かに送られてきた諜報部員アリスの監視をする秘密警察とか

499名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 11:49:02 ID:wJOLVyT2O
だからゆかりんと神綺様は同じ幼稚園の同じ教室だって言ってるだろぉ!

500名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 13:28:01 ID:HCkpdeQI0
神綺様が静葉と同級生でおね○ょの事実を肩代わりして
もらって以来静葉に頭が上がらないってネタの同人なら見たことある

501名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 13:43:34 ID:16eY7mHE0
なぜ静葉姉さんなんだw

502名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 13:48:48 ID:7kqhyaug0
神綺様は魔界神だけど風神録に出てるような神とはちがうよね種別的に

503名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 14:04:10 ID:vwpe8vVw0
神綺様は一神教の神=GODで
静葉は多神教の神=SPIRITって違いか。

神綺様も魔界人から信仰を集めて力をつけてるのかね。
こう、アクトレイザー的に。

504名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 14:12:01 ID:fXTYF4Sg0
神綺様はMTGのプレインズウォーカーみたいなイメージ
神そのものではなく神の領域まで到達した存在というか

505名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 14:17:51 ID:e5M37Exg0
職業:神 種族:たくましいなw

506名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 14:48:31 ID:Kf1nffxc0
東方の世界観の日本の八百万の神だったら、神綺様くらいの力があるんだったら
「神様? いいよなっちゃって。ところで10月空いてる?」
くらいの勢いで受け入れそう。

公的に魔界を抜け出せてうれしさが有頂天の神綺様。

507名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 15:15:04 ID:3h/EuPbEO
博麗神社の神様とか山の二柱とかに
ここぞとばかりにアリスの様子を尋ねまくるわけですね

508名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 16:43:09 ID:x18INpPYO
「アリスちゃん・・・」
絶望する神

509名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 17:15:15 ID:VbUVtAoc0
アリスの会話の中に一度も自分が出てきていないことを知った神綺様
夢子さんやルイズ、サラ、ユキ、マイの名前は出てくるのに
実は他の神の名前を出すことで摩擦を生じさせないためのアリスなりの配慮だったのだが…

510名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 18:29:28 ID:HCkpdeQI0
逆サイドならともかく神様だらけの幻想郷側では不必要な配慮な気がするなw

511名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 18:46:15 ID:2y4GZp1.0
一応外来の神様だしなぁ。

512名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 19:02:11 ID:vwpe8vVw0
天照大神の本地仏が大日如来で
ザビエルがデウスを大日と訳してるから
キリスト教の神=大日如来=天照大神だ、という
素敵なコジツケがあってだな

一神教の神に相当する存在を
多神教の文化に取り込むのは難しいという話

513名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 19:38:52 ID:HCkpdeQI0
それザビエルじゃなくてその通訳の誤りじゃなかったっけ(>大日)
ヒンズーかどこかの宗教ではキリストも神々の一柱扱いにしてるとこも
あるらしいと聞いたがどうだったかな

514名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 19:44:16 ID:hj92qR1g0
やはうえさま おげんきですか

515名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 19:48:18 ID:fXTYF4Sg0
「もしザビエル師に良き通辞がつき添っていたならば、
 そのようなつまらぬ些細な誤解はなかったでしょう」
「そうじゃない。お前には私の話が一向にわかっていないのだ」
「日本人は人間を美化したり拡張したものを神と呼ぶ。
 人間と同じ存在をもったものを神と呼ぶ。だがそれは教会の神ではない」

516名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:35:14 ID:nKkzhJnMO
社家出身だけど
俺の父親が他宗教の神について聞かれた時にはこう答えてるな

「そういう神様もおられます」

“アリス”の曖昧さって神道の持つそれみたいだな、と最近よく思う

517名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:54:46 ID:L4EjMwxE0
むしろ多神教ならいくら増えても問題ない気がするんだけどそうでもないのか?
「ホントの神は自分だけで他のはただの偶像とか悪魔」みたいなのは確かに困るが

518名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:17:51 ID:bS0zvaq20
>>517
世界の一神教はそんなのばかりだから困る。
日本よく生き残れたな。

519名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:21:21 ID:Coj6MXYA0
実は八百万の神々の中に逞思意那駄撫流比売命とかの名前で混じってるんじゃないか?

520名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:21:31 ID:xqn0j90U0
ヒトラーは当時同盟国だった日本とドイツを比べて
「日本は他国の宗教も受け入れて、他宗教同士が平和に共存してるってのに、
 うちと来たら、同じキリスト教同士が宗派の違いで血なまぐさい戦争
 勃発させてるとかレベル低杉」とグチったらしい。

521名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:25:52 ID:ivNAWO1EO
逆にローマは征服した相手の神を取り込むことで文化的にも同化していったが、
それを受け入れないユダヤ人やキリスト教徒には容赦しなかったり

522名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:29:35 ID:1gQvZ/mo0
受け入れるっつーか大方の人間が何も考えてないだけだよな
キリストの生誕祝いの一週間後には神社でお参りしてんだもん

523名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:29:57 ID:vwpe8vVw0
一神教の世界が多神教の世界を飲み込むときに
向こうがヨソの神様信仰してますってのは実に具合が悪いのだ。
宗教=倫理=道徳=文化=生活である以上
征服地域の土着信仰を片っ端から弾圧するのも伊達じゃないわけで。

幻想郷には現状でも悪魔がいることだし、
一神教の世界観や信徒が多少混ざっても問題ないか。
仮に一神教の宣教師が入り込んだところで、
現代日本よろしく信徒が一定以上の割合から増えなくて、
信仰の絶対量の都合で他の神様と大差ない扱い、位に落ち着きそうだが。

524名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:31:11 ID:bS0zvaq20
>>523
なんかやらかしそうなものならほどほど全力でいぢめられるだろうしなぁw

525名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 23:50:58 ID:nKkzhJnMO
こっちの世界の一神教は砂漠の民によって作られたもの
だからバイブルやコーランに神の定めた戒律を設けて
そこから絶対的な道徳というものを学ばなければいけない
対して神道は照葉樹林国の産物
災害の難儀が発生してもそれは一過性のもので砂漠の様に永遠に続くわけではない
つまり人々の良心だけでどうにかなるし、またそれがよく育つ
魔界神は確かに唯一神だけど魔界自体は砂漠ではないし
神綺様自身が他神の存在を認めるような発言をしているから
外面的には一神教だけど精神的には「基督教など≠魔界神=神道」なんじゃないかね

526名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:21:42 ID:Ur1RPm76O
>>522
そういう意識の違いは成り立ちからきてるんじゃない?
キリスト教なんかは倫理の根拠なのに対して日本のは自然現象とかの原因として神をあげた
嵐が来たのは神を怒らせたからだ、とか
キリスト教とかだと信心深ければ立派な人とされるが、日本だと信心深ければ神徳を受けられる
ゆえにキリスト教とかだと神に固執するようになるし(大袈裟だが)、日本だと有益ならどんどん取り入れる

527名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:30:44 ID:WE30yE8c0
要するに神綺様は日本的な性格を持つ唯一神ってことだ
アリスも見た目こそ西洋風だけど考え方は日本的なんじゃないだろうかと思う
まぁ魔法に関わる生き方をする者からしたらキリスト教なんかはむしろ仇なんだろうし

528名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 06:27:47 ID:Wx.FcEwIO
アリスなど魔界人からすれば神の存在はかなり身近なもの
宗教的な意味での信仰対象ではなく
統治者、あるいは指導者への尊敬の想いの方が近い
それは神話時代の神と人との関係に似ていると思う

529名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 07:11:02 ID:fjX6gDE2O
神綺様にちゃぶ台と納豆ご飯が似合うのはそういうわけだったのか

530名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 08:37:58 ID:AOkcWNjc0
>>529
神綺様の食事風景ってどうなんだろうな

個人的には中世ヨーロッパとかの長テーブルでみんなで食べてるイメージだ

531名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 08:49:06 ID:0F2aHED60
長テーブルにみんなで並んで、
お祈りしたりされてから納豆卵がけごはんを食べる……っと。

532名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 09:53:06 ID:WP6Q70sk0
小さい頃毎日納豆だったので、ネバネバがトラウマになるアリスですか。

533名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 10:09:42 ID:aq/R8l2s0
口から糸を引いているアリスの口元をティッシュで拭きとってあげたい

534名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 10:14:05 ID:IGECAaHE0
い、いや。こんな臭いの口に入れないで

535名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 11:46:26 ID:BJfV1Fzo0
和食派の家にたまに泊まると、大概朝食に納豆が出てきて大変な思いをするアリス。

ひょんな事から紅魔館に泊まり、『ここなら洋食だろ。常識d(ry』と考えていたら、お嬢様の
好物なので納豆が出てきて結局大変な思いをするアリス。

536名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 12:12:56 ID:WE30yE8c0
だがちょっと待って欲しい
コッポラさん家のアナちゃんみたいに日本人よりJapaneseかもしれんぞ

537名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 13:21:16 ID:vqrRoVV20
神綺様の家では白御飯に味噌汁、卵焼きに納豆などが2日に一回ぐらい
出てくる。箸も上手。お茶といえば緑茶。
とかそんなイメージを抱く俺。だって日本人っぽい名前多いし魔界。
夢子さんはもとよりユキ・マイだってそうだしサラだってなくはない

538名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 13:25:32 ID:VoMgZyMc0
ていうか、そもそも宗教上の神とは違うよな、神綺様は。
キリスト教の唯一神や、アッラーといった方々は、人間が「きっとこうにちがいない」と思っている概念であると思うんだ。

神綺様は、ちゅっと違うと思うんだ。彼女は魔界の住人の宗教上の概念ではなく、確固たる一個人なわけで。
そもそも魔界やそこの住人を創ったってだけで、信仰とかそんなの関係ねぇ!
魔界を創った、ってのは神話ではなく伝記になるんじゃないだろうか。
極めて強大な力を持った人間、もしくは妖怪であると思われる。MTGでいうプレインズウォーカーってのが一番近いと俺も思う。

神奈子様や諏訪子様も、宗教上の概念に含まれてると思う。
もし、最初から上位の存在として有って、その行いが神話になってるのだとしたら、
信仰がなくなるとあぼ〜んってのと矛盾する。信仰やら神話やら関係なしに存在してたって事だから。
神話から現出したのなら、その神話が無くなれば消えるってのも説明はつく。
けどそれだと、なんか知らないけど気がついたらそこにいた、という不気味な状態になってしまう。
よくわからん。

539名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 13:32:32 ID:8JXA1TIk0
神道の神様の大半は実在した人間だから問題ない

つかこのスレにおけるアリスは神に該当

540名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 14:06:13 ID:WP6Q70sk0
>>537
なんだその「今夜はビフテキよ!」「わーい!」的な庶民的な魔界はw

でも純和風で育ってしまったために、洋風=かっこいい=都会派!
って勘違いしてるアリスもいいな

541名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 14:08:10 ID:WE30yE8c0
亜莉子だっているしな

542名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 14:09:15 ID:WE30yE8c0
スマン安価つけ忘れた
>>541>>537へのレス

543名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 15:09:03 ID:F9e06/tY0
>>538
神綺様にアリスがちゅっとすると聞いて飛んできました

544名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 15:16:33 ID:9szMtvjcO
>>537
さすがにサラは普通Sarahで日本名とは言いづらいが
確かに考えてみればアリスは名前的にイレギュラーだな

>>540を見てアリスは実は元々日本人だったけど欧米に対する憧れから名前変えて髪も染めたっていうの思い付いたwww
明治くらいの日本は欧米に追い付け追い越せだったからな

545名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 15:48:35 ID:Wx.FcEwIO
それは流石にないなw
ただ、何らかの事情で欧州人の幼子が日本的な家庭に引き取られ
育てられた結果日本人と変わらない感性になったってのはアリかも

546名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 15:49:26 ID:vqrRoVV20
まあイレギュラーってほどでもないとは思うけどね
他にもルイズさんとか西洋名だし

547名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 16:02:04 ID:WE30yE8c0
ラモス瑠偉ズ

…スマン

548名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:57:50 ID:yKGim9Fo0
そういえば神木に藁人形を五寸釘で打ち付けるという風習の詳細まで知ってるみたいだしな。
頭に蝋燭まで付けてるあたりかなり本格的だぞ。

549名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:29:46 ID:fjX6gDE2O
能や歌舞伎にも詳しいんだぜ
え?歌舞伎町なんて言ってないよ
アリス詳しいのかい?

550名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:38:47 ID:yKGim9Fo0
まあ実際には、人形に関わる世界中の色んな事をよく勉強してる西洋人といったところだろうな。
歌舞伎や能はともかく、人形浄瑠璃とか詳しそうだ。

551名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:58:15 ID:9szMtvjcO
オゥフジヤーマとか叫んで日本土産買い込んだり
テンプラオイシイデースとかいうウン10年前の外国人風アリスも見てみたいと思ったのは俺だけでいい

552名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:24:17 ID:RtQDhu1o0
日本の男はみんなサムライかニンジャで
女はみんなくのいちかゲイシャガールだと
信じて疑わないアリス可愛いです

553名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:24:47 ID:yKGim9Fo0
巫女と魔女がいる事くらいは知ってる筈だろ、確実にw

554名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:02:35 ID:mHOXTRx.0
魔女はともかく、巫女についてはやっぱり間違った知識だと思います><

555名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:24:25 ID:vqrRoVV20
知り合った頃なら格好だけは普通だったんだがなw

556名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:46:38 ID:Vg1Qjr6.0
まあ実際問題日本が母体っぽい幻想郷に住んでるわけだし普通に理解してるとは思うが

557名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:58:03 ID:WE30yE8c0
服飾の勉強もしているだろうから着付けとかも出来るだろう

558名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:24:00 ID:Ri8O5NPU0
アリスより魔理沙の金髪の理由のほうが気になる。
求聞史紀の肌の色に関する記載を見る限りじゃアリスは本当に白人っぽいし。

559名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:30:21 ID:cgYKu7Gw0
>>557
着付けは出来るだろうな…京都や大江戸的に
あと文楽やらの研究をする過程で草書体の読み書きや文語を理解するスキルも修得してそうだ
日本人より日本のことをよく理解してそう

560名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:15:27 ID:IeiQ8tCs0
>>558
神主の趣味でs

561名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:37:11 ID:ttekvo3I0
アリスは求聞史紀に書きたくなるほど印象的な金髪と色の薄い肌、そして人形みたいな姿ってこと

562名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:49:51 ID:xVz./FbM0
人形みたいな、と表現されるあたりやっぱり被造物なんだなあと思う
あっきゅんは何気なく書いたのかもしれないが
そういう雰囲気を感じたのかもしれんね。何というか自然でないものみたいな。

563名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:55:48 ID:IeiQ8tCs0
語れば語るほどミステリアスだなぁアリスは。
だがそれがいい。

564名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:25:08 ID:cgYKu7Gw0
まぁ実際には被造物かどうかはわからんけどね
自然の産物にしてはあまりに完璧すぎる見た目と安易な考えでは踏み込むことの叶わないオーラ
先天的にそれらを持っていたのか後天的に何かがアリスをそうさせたのか
しかしそこまで神秘性を纏った人形の様になってもなお妖怪に染まらない
二元的に「アリス=非妖怪的 故にアリスは人間的」ということではなくて
「アリス=非妖怪的 アリス≠人間的 アリス=アリス」なんじゃなかろうか

565名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:38:28 ID:UnhbR8BgO
旧作から地霊殿までの東方キャラの中で1番垢抜けてるのってやっぱアリスかな?

566名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 07:24:55 ID:L1hTl46gO
早く帰ってアリスアリスしたい

567名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 09:56:16 ID:ED2Lrv9wO
お疲れさん
俺も今家に帰ってる最中だよ
早くアリスアリスしてぇ
>>564
先天的な場合は神綺様の手でそのように造られたってことか
でも後者でも外部からの干渉がそうならしめたという意味では“被造物”だよな

568名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 13:08:06 ID:Ri8O5NPU0
>>402
まさかあんな糞スレの常連の分際でここに出てきてる訳じゃないよなw
アンチはアンチスレに引きこもってようなw

569名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 13:40:10 ID:NumzdNEI0
「アリスる」…一心不乱にアリスアリスする様

570名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 13:41:45 ID:ruFX0FlkO
そういえばアンティークドール好きな人とかは人形に名前付けたりするらしいけどアリスは付けてたりしないのかな
むしろシャンハイとかホーライがもはや名前なのだろう・・・

571名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 13:43:00 ID:77rrrEdc0
アリス「名前のネタが切れたのよ。」

572名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 13:43:53 ID:cgYKu7Gw0
スレが荒れないように皆頑張って見なかったことにしたんだ
わざわざ掘り返してどうする
>>567
ああまぁ確かにそうだな
オリジナルの素材を以て新たに造りかえたことになるわけだ

573名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 13:45:15 ID:cgYKu7Gw0
あ、スマン、リロードしてなかった
俺の書き込みの上二行は無視してくれ

574名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 15:04:42 ID:L1hTl46gO
あぁ…
早く帰ってアリスアリスしたい…

575名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 15:52:03 ID:cgYKu7Gw0
まだ帰ってなかったのかよw

576名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 17:38:24 ID:L1hTl46gO
やっと仕事終わったよアリス!

ごめんね話しかけてごめんね睨まないで
あっ、なんだよ上海痛い痛い!ちょ、やめろよ!
お、お邪魔しましたー!!

アリスに邪険にされたい

577名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 18:45:03 ID:lsD61X0k0
そろそろアリスが暖炉のそばで編み物を始める時期だな(俺のために)

578名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 18:46:49 ID:ToXsudbQ0
と思ったら今年のてぶくろと靴下はどうもやけに小さい
これじゃまるで赤子用だ

579名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 18:47:15 ID:hWHScTQ60
>>577
それは二日ほど前から始まっている(もちろん俺のため)

580名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:01:21 ID:Ri8O5NPU0
>>577
>>579
正直そんなつまらん女だとも思えないし、思ってるような奴にここで語ってほしくないなw

581名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:04:21 ID:WafrUedY0
>>580
このスレも他のスレも荒らすような奴にアリスのこと語って欲しくない

582名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:07:54 ID:Ri8O5NPU0
>>581
ひょっとしてあの糞スレの住人?
そこまで言うならここで証明してみせてよ、「アリスには友達がいない」事を。

583名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:09:08 ID:ToXsudbQ0
バカジャネーノ

584名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:09:11 ID:oPipyUXo0
御他所でやっていただけますかな?先生方

585名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:10:06 ID:Ri8O5NPU0
やはりこの程度か。
まあ、糞スレの話題はここまでにしようや。

586名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:11:31 ID:hSf20RxU0
うわぁ

587名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:11:55 ID:NC77GfhY0
反応しちゃだめよ上海に頭こづかれちゃうからね
雪がふってる夜中に研究中に寝ちゃったアリスに毛布かけてあげたい

588名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:15:23 ID:IgZd9ryI0
>>585
このスレから出て行け
アリスが汚れる

589名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:17:54 ID:Ri8O5NPU0
汚してるのはどっちよ?
ありもしない捏造設定でキャラ叩きするだけの分際でw

590名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:18:03 ID:4NRYcn6E0
568の時点では黙ってられたのにお前ら……

591名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:20:00 ID:ToXsudbQ0
さて、アリスの目を盗んで上海にどじょう掬いを教えるか・・・

592名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:20:06 ID:oPipyUXo0
この板には絶対的にスルースキルが足りない

593名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:23:42 ID:PzcHvmoE0
で、お前ら紅楼夢の収穫は何かありましたか?

594名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:32:45 ID:uRE7Ulno0
>>590
3連休の真ん中だから皆ハッスルしてるんだよ

595名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:39:33 ID:2GNRRlJU0
他のスレでも聞いたから、マルチってことになっちゃうかもなんだが
アリスってどのへんが七色なの?

596名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:51:27 ID:ToXsudbQ0
携帯してるボールペンかな・・・

597名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:54:39 ID:lGhOLDIY0
>>595
妖々夢hard以上のアリスの弾幕

だと思ってる

598名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:56:09 ID:cgYKu7Gw0
人物像?
七色というか霞掛かっているというか

599名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:59:18 ID:hzGLfmmY0
アリスって友達いないんでしょ?
お前らと一緒じゃん

600名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:59:24 ID:1KjqxLNY0
レインボーサイクロン!

601名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:00:47 ID:g.pbKOAM0
人格が7つあります
理屈屋から泣き虫まで何でもござれ

602名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:03:07 ID:NumzdNEI0
魔法全般不得意なく使えるから7色なんじゃない?
万能的な意味合いで。

603名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:03:13 ID:RWwpkY.M0
      ,. ''"          ´`ヽ、
    , '        __,,,....,,,,ゝ、  ヽ、
    ,'     ,.- '"´   ____  `ヽ!、 ヽ,
   i    ,.'´ ,. --ァ'7´   `i⌒ヽ、 ト、 ',
   .i   .i,' /  / /  ハ !ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
   |   !/  ,' .i-iイハ`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
   |   イ  / ./,!ハノ  ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
  ノ   i  ハ/イ    ミ }  ...|  /!  
  イ  /  ! ヽi`    _}`ー‐し'ゝL _ >>568
  ,'  〈 ,ヘ',  ヘ "" _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  /  i   ヽ, ハ>.、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
 〈  ハ    V>、!、/ヽ,  ̄! i>ヽ、 /
  ヽ/ ヽハ/´   ヽゝ、/ヘi/i    ',
      /        / i/ i   ',
     /、       ,〈  」、」   _ゝ、

604名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:05:33 ID:RWwpkY.M0
      ,. ''"          ´`ヽ、
    , '        __,,,....,,,,ゝ、  ヽ、
    ,'     ,.- '"´   ____  `ヽ!、 ヽ,
   i    ,.'´ ,. --ァ'7´   `i⌒ヽ、 ト、 ',
   .i   .i,' /  / /  ハ !ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
   |   !/  ,' .i-iイハ`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
   |   イ  / ./,!ハノ  ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
  ノ   i  ハ/イ    ミ }  ...|  /!   オレだよオレオレ
  イ  /  ! ヽi`    _}`ー‐し'ゝL _ >>568だよwww
  ,'  〈 ,ヘ',  ヘ "" _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  /  i   ヽ, ハ>.、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
 〈  ハ    V>、!、/ヽ,  ̄! i>ヽ、 /
  ヽ/ ヽハ/´   ヽゝ、/ヘi/i    ',
      /        / i/ i   ',
     /、       ,〈  」、」   _ゝ、

605名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:05:45 ID:Ri8O5NPU0
>>599
だからその根拠が何なのかと聞いているんだが。
まさか何も無いなんて言わないよね?

606名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:06:36 ID:Ri8O5NPU0
RWwpkY.M0=>>402かw

607名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:10:21 ID:bp5vCSHQ0
一人芝居乙です

608名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:11:29 ID:8T94J81E0
>>595
旧作で五色の魔法(弾幕)を披露したことともかけてあるのかも

609名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:12:00 ID:Ri8O5NPU0
1人芝居もなにも、IDが全く違うんだがw

610名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:14:47 ID:zvUqyGQE0
持ってる下着の色は確かに7色あったよ

611名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:15:22 ID:lGhOLDIY0
>>601
聖光気とか気鋼闘衣とか暗黒天使とかいうスペカが出てきそうだな

612名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:36:01 ID:ToXsudbQ0
グランギニョルちゃんの髪をチョキチョキ切るアリス可愛いよ

613名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:49:23 ID:Qdgwxpjo0
アリスを愛でるためには別におめでたい性格である必要はないんだぜ


なんちゃって
ほら上海いつものようにバカジャネーノって言ってよ ウ フ フ

614名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:02:53 ID:KJGVT5m.0
        ,.‐''" ̄`""''ー、      ) 
      /   ,. ''"二ニ=、_`ヽ、   ヽ 異議ありす!!
     /  , '"´  ,   ,   ヽ、 ヽ,   )
    ,' / , / /-ト ハ / , `  ',   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
    | レヘ !,ィiてiヽ! レ',`/| ./ ハ|                 /  __  `` ー- 、
    !   レ'i 'ゝ-'    '|'|トハヘノノ               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
    /  , ハ "     `' !/〈V             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
   イ  //  | 〉、  `  _,.イ  i_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /

615名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:29:29 ID:6UhBqT820
肩幅広いなおいwww

616名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 01:11:15 ID:ozzK4TLg0
これが人形裁判ッ……

617名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 03:47:53 ID:s5W6nfL2O
地霊殿でクリア後のおまけ(EXボス)のせいでラスボスが中ボスに成り下がるみたいな話してたけど
その話してた時アリスは内心どんな気持ちだったんだろう

618名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 04:06:53 ID:MDz7.Mrk0
すでに6ボスより5ボスの方が強げなとこがあったりするし……

619名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 04:10:20 ID:tArS/9w60
>>617
どうでも良かったので聞き流したとか
アリスは真面目な話だとじっくり聞いてくれそうだけど
泣き言や恨み言、愚痴みたいなどうでもいいことには適当に相づち打って聞き流してそうだ

620名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 08:00:26 ID:PXId1GHEO
>>617その会話聞いた時、思わず「アリスのことかー!」っ吹き出しそうになったわw
>>610なん…だと…?

621名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 11:14:46 ID:ubUGeyU.0
>>620
逆だろ。むしろ3ボスからEXボスや自機に昇格してるし。

622名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 11:22:23 ID:APmCzLA20
なんかその会話よりも、その後の(クスクス)とか撃破後第一声が印象強かった。
俺もアリスにクスクス笑われたいよ。

623名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:03:42 ID:i6UWoLiw0
EXボスはなかなか再登場出来ないジンクスを見事に打ち破ってるアリスさんパねえ

624名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:04:56 ID:NOyIJJBY0
言われてみればそこもアリスとゆかりんの共通点だな

625名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:38:55 ID:PXId1GHEO
>>621なるほど。なんせExアリスの印象が強すぎてな…。
>>622あのクスクス笑いはアリスの女の子らしさが爆発してて鼻血出そうになったな。かわいかった。

626名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:46:47 ID:CdE3yEaQ0
でも諏訪子(地EX)、もこたん(小説版で主人公)、藍(各作品)も再登場してるからなぁ
むしろEXで再登場してないフランが珍しいぐらいじゃない?

627名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:21:22 ID:tArS/9w60
アリスはワサビとか食べれるのかな?
タコワサとか宴会で出たらどうするんだろう

628名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:05:39 ID:VI1f0gPYO
「タコワサとワインが合うのよ」て言ってたよ

629名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:06:41 ID:asMe1mks0
タコワサに合うワイン紹介されても…その…困る

630名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:21:40 ID:ejhfE8GQ0
たこわさなら日本酒いけよ

631名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:08:46 ID:Yja5M4lMO
フレーメン状態のアリスかわいいよ

632名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:31:08 ID:WCd9w6220
アリスが砂虫を駆ってサルダウカーと戦ってるの?

633名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:42:32 ID:N.U9Gxjo0
ヤコブソン器官に臭気を取り込んでいるんだろう
変な顔になるアリスかわいいよアリス

634名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:58:09 ID:8.aH6ZOU0
>>626
文で多くののエキストラキャラが出演してるし、にも拘らず>>623のような表現なら
ゲームのプレイヤーキャラを意識してると思ったほうが適当じゃないか?
まー共通する部分として考えれば、ゆかアリに注目できるが

635名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:58:36 ID:n8Ff.IQw0
アリスかわいいよ

636名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 05:11:07 ID:9.1beT2I0
>>630
ストリチナヤもよく合うぞ
まぁアリスはお酒に弱そうだし飲まないだろうけど

637名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:13:10 ID:HKIt4YVQO
今日は誰もいないようなのでアリスといっしょに
職場の近くのインド料理屋で二人っきりのランチしてきますね^^

638名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:20:33 ID:k6qer8jE0
そういや幻想郷にはそのあたりの成分がまだ足りないな。

639名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 15:55:25 ID:O51DCdegO
勇儀はカレー好き

640名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:32:13 ID:9.1beT2I0
アリスは自分の行ったことのある、もしくは滞在したことのある土地の名を人形に命名しているんじゃないかと思う
つまりそこの料理はすでに経験済み、いや作れるものもあるんじゃないだろうか

641名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:50:17 ID:luozOsLI0
アリスが京懐石とな…?

642名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:09:01 ID:35uvgaDAO
第八ドール京懐石とな

643名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:19:59 ID:e7uYzbtw0
第九ドールは家の修理が専門かね?

644名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:24:13 ID:LEh6MVgM0
大江戸寿司をにぎるアリス。

645名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:24:16 ID:9Zcm4fQY0
合唱専門です

646名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:27:24 ID:z0K43p8c0
何も知らないアリスにぶぶ漬け出されてショックを受けたい
どういう意味があるのかを説明されて慌てて悪気が無かったと弁明するアリス可愛い

647名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 22:09:47 ID:35uvgaDAO
しかしそれはアリスの巧妙な罠だった

648名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 22:21:53 ID:fKKYhoqY0
たとえ罠だと分かっていても、
男には踏み込まねばならぬ時がある!

649名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 22:29:06 ID:kKWCPCG.0
先手を打ってこっちからお茶漬けをリクエストだ!
(そういう場合って「こんなとこに長居してられるか、
とっとと帰らせてもらうぜ」とかになるんだろうか)

650名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 22:44:37 ID:9.1beT2I0
>>649
A.「あら、もう帰るのかしら?帰り道は分かる?人形に案内させましょうか?」

B.「そんな!こんな夜中に外に出て行ったらアンタみたいな普通の人間は1分も持たないわ!
 お願いだから明るくなるまでここに居て!」

C.「そう?別にあなたくらいなら居ても居なくても同じだし遠慮しなくてもいいのだけど。」

D.「あら?へぇ…人間にしては中々空気の読めr…失礼、それじゃ気を付けてね」

好きなの選べ

651名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:53:03 ID:jKrFxYhA0
アリスー!大好きだー!

652名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:11:52 ID:uGNavE3g0
>>651
白黒魔法使いさん乙

653名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:19:26 ID:2tzYW9V20
なぜ白黒?

654名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:21:42 ID:bszO27bs0
>>650
BもいいけどCも捨てがたい…

655名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:24:04 ID:AG0CHNBY0
スックリきつのはAだ

656名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:25:26 ID:a57Q5XdQ0
個人的にはAだ
次点でCだ

657名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:28:29 ID:G6P7eE2E0
甘いと、若いと言われようと構わない
俺はBを選ぶぜ

658名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:05:56 ID:o7.Wx2H20
「・・・帰るって、こんな時間に?やめときなさい、死にたいのなら止めないけど。」

こんな感じじゃなかろうか
って当初の主旨とずれてきてる気がする

659名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 04:34:50 ID:gGgh7aU20
下から見ていって
アリスのバストサイズ議論になってると思ったのは内緒だ

660名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 08:41:06 ID:v5l19Qgc0
某くぎゅアニメの板より
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008110202.jpg

この中で名前知ってるのは、オイラ11人くらいで実際観たのは5人。
・・・そんなことはどうでもいいとしてw

この真ん中にいるのは服装からして、東方のアリス・M だよね。
17さいって、そんなの神主の初期設定のソースに存在してた?
種族は一応魔法使いだから、実年齢不明、もしくは
他ゲーみたく百年齢くらいあると思ってたけど

661名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 08:58:05 ID:fz22pGwY0
アリスのコスプレしたつもりでいる誰かさんじゃね?

まあ、アリスの外見的な年は高校生くらいでいいと思うけど。

662名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 11:32:08 ID:xe3b/jXoO
>>650
Bをもっとクールにした感じがいいなぁ
>>660
アリスの履歴や設定は露出の割に謎が多く詳しいことは実際のところよく解らない
いや、中途半端な情報開示が返って人物像にスモークをかけているというべきか
わかっているのは魔界に滞在していたことのある元人間で
魔法使い(妖怪)にはなったばかりの新米だということ
ただ、これらについても人間の定義やアリスにとっての魔界の存在
新米の範囲や定義をどうするかで意見が多様に別れる

663名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 11:39:16 ID:K2uufc4I0
特に根拠はないけどアリスは実年齢的にも相当若い気がする
怪綺談10歳妖々夢16歳くらいな感じ

664名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 11:47:47 ID:A5AlxRR6O
ロリスが見た目通りの年齢だとしたら東方最年少の可能性すらあるな
メディスンは別として

665名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 11:50:50 ID:2/fvqSK60
緋想天のアリスは子供っぽいので14歳くらいに落ちた感じ

666名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 12:13:13 ID:ewkSYLEk0
外国人の子供は成長早いから実は10才ぐらいかもしれん

667名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 12:51:43 ID:dDXWJ.BcO
将来ないすぼでぃーになるんですねうふふ

668名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 15:31:03 ID:CNzU/BYo0
人間とか妖怪化したとか求聞史紀だから
それすら正確な設定じゃーないんだな
「阿求はこう本に書きました」それだけなんだよね

669名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 15:33:32 ID:bszO27bs0
それでも俺達がアリスを知ることが出来るのは求聞史紀しかないんだ

670名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:05:56 ID:K2uufc4I0
求聞史紀の参考文献に『曰く付きの人形物語』アリス・マーガトロイド って本あるじゃん
そのあとがきかなんかでアリスが自分の出生を隠すために人間から妖怪化したとか書いてあって
阿求はそこから引用したとか

671名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 17:46:11 ID:fufkTTU20
>>660
見たことある奴が4人で
そのうち名前が分かるのは2人だな

>>670
魔界から来たのバレたら駄目な理由でもあんのかな
幻想郷なんて妖怪妖精神だらけだし誰も出生なんか気にしなさそうなんだが

672名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 17:46:20 ID:h9XN08xg0
ああ、読んでみたいぜ『曰く付きの人形物語』

673名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 18:13:27 ID:EepTIOvM0
本まで書くとはどんだけ器用なんすかアリスさん。

674名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 18:30:52 ID:BbtQE1Ik0
>>671
待て待て
魔界にいる時点で既に妖怪だったろう
だからバレたらまずいのは「魔界から来たこと」ではないぞ
魔界にいる時に出生を隠さざるを得ないことがあったと考えるべきだろう
ところで>>870はマジでそう書いてあったの?それとも仮説?

675名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 18:31:31 ID:BbtQE1Ik0
スマン>>670の間違い

676名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 18:41:26 ID:A5AlxRR6O
アリスには人間とか妖怪ってより、萃香に言われた魔族が一番しっくりくると思う
じゃあ魔族って何なのよって話になるけど

677名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:03:56 ID:EepTIOvM0
>>676
魔界に住む人達ってぐらいの気がする。

678名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:31:49 ID:ONcpk8x2O
きっと魔っいう名前の部族

679名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:33:09 ID:6CghB8ec0
魔怪人つってもそんなに種族への偏見はなさそうだな幻想郷だと。

680名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:35:39 ID:CXHizxr.0
幻想郷の人間と外の人間も異世界人と言って差し支えないほどの差があるけど
お互い同じ「人間」と認識しているみたいだし
里の人間にとって魔界人が「人間」だというのは不自然ではないと思うよ

681名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:37:22 ID:uGNavE3g0
何らかの事情で魔界に来た人間の孤児を神綺が引き取って育てたのがアリスで、後に妖怪化してから幻想郷に移住したとでも考えれば辻褄は合うんじゃない?
創造主だった育ての親の影響で完全自律型の人形(一種の人工生物)の製作を目指すようになった事は十分考えられるだろうし。

682名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:40:26 ID:dmM9LjGc0
辻褄が合えばいいんだったら別に神綺様が人間を創ってアリスと名付けました、
で十分事足りるけどな
まあ解釈が多々分かれるというのは面白いことではある

683名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:43:54 ID:dmM9LjGc0
あと個人的に神綺様謹製説を推してるわけだがその理由の一つが
件の阿求の本にある「本人も人形みたいな」という記述。
自然に生まれたものでない雰囲気を感じ取ったんじゃなかろうか。

684名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:57:45 ID:A5AlxRR6O
神綺様が唯一お腹を痛めて産んだ子とかどうよ

685名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:00:20 ID:ewkSYLEk0
>>684
相手は俺ですねわかります

686名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:01:48 ID:a57Q5XdQ0
お義父さんと呼ばせてください

687名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:15:59 ID:.dRUO/6UO
魔界出身てことは小悪魔辺りなら見識あったかもな
あとスィムソーでレミリアに近付かなかったのは一度魔界で会ったときに(レミ本人は全く気に止めてなくても)本能的に畏怖の念を抱いたとかさ

688名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:23:36 ID:BbtQE1Ik0
>>683
逆に「人形みたいな容姿と雰囲気」だったから神綺様が引き取った…もとい攫ってきたとかw
まぁ実際のところ神綺様との関係は不明だけど家族以外にも色々と想像できる
例えば神綺様の近衛兵になりたくて人間やめました、とか

689名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:29:34 ID:Aa6PfVOk0
>671
>魔界から来たのバレたら駄目な理由でもあんのかな
魔界の存在自体が幻想郷では公になっていないでしょ
霊夢と魔理沙と幽香に侵入された経験からいってその存在を周知するつもりもないだろうし

690名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 21:10:38 ID:xe3b/jXoO
〉〉688
ムラッときてついやっちゃったんだな神隠し

691名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 21:29:05 ID:XAlImnjg0
魔界と言っても悪魔わんさかというよりは魔法使いの国だしなぁ……

(仮説)
月の太古の力のコピー(永琳曰く)→魔界(魔法のメッカ)の魔法

つまり魔族とは古い技術を大切にしようと月社会から逃げ出した民族で
フィクションでよく言われる火星人とは魔界人のこと!
魔界は火星にあるんだよ!!!

ちょっとエリア51に神綺様いないか確かめてくる。

692名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:21:09 ID:dmM9LjGc0
周りが人間含めてみんな普通に魔法使うような世界では人間止めて魔法使いになるのも
割合気軽なんだろうなあ。例えて言うなら最近の大学生がとりあえず院生になるような感覚

怪でルイズさんが魔理沙に「人間なのに魔法使いなのかしら」とか不思議そうに
言ってたがこういう文化的背景の差が出てるんじゃないかと予想
魔界じゃ人間が魔法使うのは珍しくも何ともないんだろう
魔法のメッカなんだし道歩く子供が魔法を使っても全く普通

アリスが幻想郷に出てきた時は恐らくそういうギャップに出会ったわけだ
幻想郷じゃ魔法使う人間は多くないし人間止めるのを大層なことみたいに言われる
文化の違いを実際に知るというのは異文化交流の醍醐味ではあるな

693名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:45:06 ID:BbtQE1Ik0
「どうして人間がここにいるのかしら?そしてどうして人間が魔法使いを名乗っているのかしら?」ともとれるな
もしも魔界において人間という存在がそういう位置づけであるならば
魔界で生きて行くために人間を辞めることが必要不可欠な絶対条件であったとすれば
妖怪へ幼女のうちに早々と転身したアリスの気持ちがよくわかる

694名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:08:27 ID:dmM9LjGc0
うん、ルイズのセリフの引用はそういう意味合いで書いた
ちょっと分かりにくかったかなスマン
人間が魔法使うのはごく普通だから人間の身で魔法使いを名乗るのが奇矯に映ったってこと

必要不可欠というか魔法メインでメシ食おうと思うならそれが
前提ってところなのかな。でもってそれでも保障は出来なかったりとかね
こっちでいうと今の理系の就職状況みたいな

アリスの場合は身近だけど大きな目標に達する第一歩として選択した、と予想する
「自律人形製作は神綺様の御業が目標である説」の支持者な俺

695名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:36:24 ID:BbtQE1Ik0
>>694
ああ、いや俺の言いたかったのは「もし」魔界において人間という存在そのものが、
つまり人間という生活者が存在し難い環境であるとしたらって意味
ようするに魔界が魔に関係する人ならざる者たちのための世界であり
人間とは一部の種族の補食対象、好物でしかなかった場合の話ね
「魔界人=魔界の人間」説ではなく「魔界人=魔界に籍を置く妖怪達」説
もしアリスが外出身の人間なら生きて行くために妖怪への転身をなるべく早いうちにすませるだろうってこと

696695:2008/11/05(水) 23:38:19 ID:BbtQE1Ik0
あぁ「妖怪」じゃなくて「人外」の方が適切かな

697名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:47:51 ID:dmM9LjGc0
ああなるほど。そういうことね。
自分の中じゃ魔界は外界の科学並に魔法が栄えて外界並みに発展した社会があって
幻想郷みたいに(あるいはそれ以上に)種族のるつぼな世界ってイメージだからな
ズレが出るのも無理はない

698名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:53:13 ID:dmM9LjGc0
種族のるつぼ、って書いたけどまあ適当にイメージすると
魔法使い達が魔法の研究をしてエルフ達が森林の開発、ドワーフ達が鉱工業って風に
種族ごとに、もちろん人間にも適した役割があって共存してるような感じ。
妄想が過ぎる気がせんでもないがw

699名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:56:51 ID:D1NHTbuo0
月が二つ消えない空ですね

700名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:59:41 ID:EepTIOvM0
サイレントメビウスですかコーヤコーヤ星ですか。

701名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 01:23:35 ID:Airf7QTY0
地獄が地下にあって洞窟から行けたり
天界が山の上の浮遊岩にあって飛んで行けたり
冥界が空の上にあって扉飛び越えて入れたり
三途の川に徒歩で行けたり
魔界にも簡単に行けるわけで

魔界人っていうのは俺らの感覚で言えば関西人とかイギリス人
程度の認識のような気がする。
魔族ってのは白人みたいな意味。

702名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 01:43:48 ID:CbD3nvm.0
そういう解釈も>>695-696みたいな解釈も両方ありだ
どちらも扱い方次第でこの上なく美味しく料理するためのとても良い食材となり得る
前者は故郷でのアリスを忍び後者では流浪のアリスを想像できる

703名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 01:53:23 ID:6xZmFVMo0
元人間だったとか非常に重大な設定なのに
キャラ設定txtでなくて曖昧な情報にしかならない求聞史紀にしか載せないってとこが困るんだよな

704名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 02:04:53 ID:EgRgDkgI0
ミステリアスなところも素敵だよウフフ

705名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 02:07:01 ID:wQsBcHoI0
たいして大事じゃないってことだろう<元人間だった

706名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 02:08:38 ID:oXLABAlQ0
>>703
創作者にとっては妄想のし甲斐があるけどな
旧作なんかすごいぞ曖昧どころか設定がほぼ皆無なんだからな
好き勝手し放題だぜw

707名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 02:15:13 ID:WFkeqGcY0
元人間だったってことはウフフフフなムフフフフフことも(ry
おっと誰かが来たようです

708名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 02:34:44 ID:/i963mGU0
あんまり役に立たない設定ばかり
ガチガチに固めたところで誰も喜ばないしな
妄想の翼の広げ甲斐があるからこそ創作に張り合いが出るわけで

どんなに好きが高じても、紳士たるもの
他人のアリスを否定してはならないと戒める日々だ

709名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 02:58:03 ID:du01CCVY0
>>703
否定する材料も無い記述まで曖昧というような資料ではないと個人的には思うが

710名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 06:24:30 ID:9n2YOEEU0
捨食の魔法覚えてるはずなのに三食に睡眠もキチンととって
捨虫の魔法に関してはどうしたのか不明

実は人間のままでした
とか言っても通っちゃうような状態というのが不思議といえば不思議かな

そういえば求聞史記の参考文献に名前出てるのってアリスと紫と霖之助位なのな
狙ってか知らないけどほんとに紫と縁があるのな

711名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 07:36:53 ID:CbD3nvm.0
重要でない設定ならそもそも記述したりはしない
たとえ曖昧で言葉が足りなくても「元人間」という言葉の持つ力は大きい
キャラの過去において決定的となるだけの力を有する情報をきまぐれで書いても何の意味もないから
アリスは安易で直感的な分析では勿体ないほどの「沢山の可能性を秘めた情報」を多く持つキャラだ
そしてこれら詳らかにされない欠片のような情報群は即ち謎となる
これを活かすも殺すも調理人次第、われわれの努力に委ねられているというわけだ
>>710
アリスのブラフ説か
その発想はなかったがなかなか面白い

712名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 07:53:08 ID:xMs39C/20
なんかアリスって人間に憧れてるみたいなフシがあるし
元人間は自己申告な気がする

713名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 08:37:00 ID:4agTwXtQO
逆に魔族だの吸血鬼だのから人間になる途中段階での魔法使い(寿命取得)
とか言うトンデモ説もやろうと思えば可能だな
人間に憧れてまずは人間からなれる妖怪に

ここまで飛躍させれば曖昧設定じゃなくともいくらでも妄想できるが

714名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 10:02:08 ID:c42edDm.O
紫は元人間とは逆に、妖怪の中では人間臭さを強調されてるな
ここまでくるとこじつけかも知れんが

715名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 10:17:04 ID:qgXgp7RA0
アリス 「私は守るために生み出された」
紫   『私の使命を守り、この世界を守る』


紫   『修正プログラム 最終レベル』
アリス 「全システムチェック終了」
紫   『戦闘モード起動』


アリス 「ターゲット 確認」
紫   『排除 開始』

716名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 10:24:48 ID:QfZpt5Gg0
色々考察してたら前にどっかで見たレイアリ思い出した。
アリスの人間→魔女に霊夢が怒って疎遠になる話。どこで見たのかな?

魔界の価値観がよく分からないんだよね、
生まれはともかく魔界でずっと暮らしていたのなら考え方は大分影響あるはずだから。

717名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 12:23:56 ID:pQ.7atPc0
たしかに、魔界からしたら人間から魔法使いになるのは元服の儀式みたいなもんだったりしてな。
…さすがにないか。

718名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 12:48:21 ID:SmThlz3QO
むしろ中学の入学式くらいだったり

719名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 13:02:04 ID:CbD3nvm.0
もし通過儀礼説で考えるなら多分七歳くらいだな

この子の七つのお祝いに
ヒトをやめに参ります
行きはよいよい帰りは怖い
怖いながらも通りゃんせ通りゃんせ

720名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 13:07:30 ID:oXLABAlQ0
魔法使いってのは言ってみりゃ技術者科学者みたいなもんだから
捨食で魔法使いになるのはこっちでいうと大学生が院に進むようなものだと思う
>>692>>694みたいな
で、捨虫するかどうかは魔法で身を立てられるかどうかで決めるとかね

どうにも理系の就職とダブって見てしまうな…

721名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 13:59:23 ID:omiCpEKg0
アリスさんは妖怪の立場や幻想郷のルールにおいてひじょうに模範的な言動や行動が目立つような気がする
種族魔法使いになったのは自分の幻想郷内での立ち位置を明確にするためで特に深い意味はない
と考える
パチュリーの貴方は幻想郷に馴染んでいない、という趣旨の発言は
そうしたアリスの思考が他の幻想郷住人の思考と比して浮いている
悪く言えば小馬鹿にしている
と考えてみた

722名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 17:02:32 ID:BSgsZNIM0
魔界は幻想郷より魔法の研究が進んでいるだろうから
ちっちゃな子でも種族:魔法使いになれる。とか
ヘタすりゃ魔法自体が、誰でも気軽に楽しめる趣味の一部みたいな扱い。とかでも
まったえく違和感無いな。

成長とともに、捨食を得る事が当り前で
魔界自他が、それで食糧問題を解決してるとかでも面白い気はする。
許可を取らない観光なのに、食べ物の問題も出なかったしなw

723名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 17:06:56 ID:n3nMHGXI0
>>722
某魔法学校のある世界みたいな感じか。

724名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 18:11:58 ID:oXLABAlQ0
企業が有るんだし教育機関があって何の不思議もないな
むしろないほうが不自然だ
旧アリスの服は実は小学校の制服だったんじゃないかとか思ってたりする

725名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 20:18:42 ID:QAvgbgEs0
>709
ぐもんしきの記述について考えるときは
・「魔法使い歴は浅い」アリスの人間時代についての証言が絶無なこと
・人形操作に関するアリスの言を魔理沙ですら嘘をついたのではないかと疑っていること
を念頭に置いておくといいかも

726名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 20:22:35 ID:oXLABAlQ0
人形操作に関する「嘘っぽい」ってのはあれだろ?
俺らが合気道の実演見て「嘘っぽい」って思うのと同じじゃないのか

727名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 20:46:59 ID:1B9N7mb60
にわかに信じられない業ってことか。

式とどっちがうまく動かせるんだろう。どっちもプログラムみたいなもんだよな?

728名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 20:50:58 ID:xMs39C/20
アリスってグリモア持ってるから片手だけで弾幕張ってるんでしょ?
それでグランギニョル座とか誰が見ても嘘っぽいと思う
指5本で人形9体(だっけ?)だし

729名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 20:51:11 ID:QAvgbgEs0
>726
そういうのは双方が型に則って合わせたりするから仕方ない
剣術の演武だってすごく嘘っぽく見えるしね

730名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:00:24 ID:TDPGc1Mc0
緋では片手で6Aで6体
ドールズウォーで12体も操ってるんだぜ
鍵つきの本は持ってるけどパチュリーみたいに本を武器にはしないんだよな
他のキャラも持ってる小道具は武器にするのに
あの鍵つきの本は妄想がかきたてられていいね

731名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:00:57 ID:PlZvPNeo0
別に指で直接糸を操作してるとも限らん
糸はただの伝達ケーブルで、動く指令を流すためだけの物なら
指一本に10本繋いでても頭でちゃんと区別できれば問題ないだろうし

732名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:09:16 ID:TDPGc1Mc0
そこら辺はよくわからないよなー
人形を同時に大量に操れるほど手先が器用ってあるけど緋では人形につき糸一本だしねー
求聞史紀で人形の操作で手一杯でそこが弱点って書かれてるけど三月精とかでは直接じゃなくても動かせそうだし

733名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:09:24 ID:APTB.CfkO
アリスのフィンガーテクは凄いって事で良いですねみなさん

734名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:16:30 ID:gO9nruaI0
緋でアリスが一度に何体の人形を展開できるかって試みがあったはずだが数忘れたな

735名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:23:38 ID:CbD3nvm.0
>>729
人間ってのは自分が経験したことのない、あるいは理解のできない領域にあることは全て無条件で疑うから
実際に体験して初めてわかるんだよ、先程までの自分の浅はかさや愚かさが
ASIMOを見て「ロボットの着ぐるみを着た子供じゃないのか」と海外の人々が疑うようなもん
>>731
実はそれが一番難しいんだよな
一度に複数の動きをするという行為自体はさほど難しいものでもない
決まった流れを淡々とするだけなら身体に覚えさせればいいだけで何とでもなる
問題は一度に複数の思考を持ちそれらを自在に操れるか、だ
もし他人の思考の情報を一時的に取り込み、体験することのできる機械があったとして
それを使って操作中のアリスの思考情報を常人が同期しようとすれば間違いなくそいつは気が狂うよ
いきなり膨大な数の異なる情報を有するウィンドウを頭の中で開くんだからな

736名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:23:49 ID:BSgsZNIM0
遠隔操作難しいって言ってるのに
地じゃ遠距離な上、
8体を同時に操って弾幕ごっこのサポートこなしてる。
所々に細かい胡散臭さがあるせいで
AQNや魔理沙は疑ってるんじゃないか?

というか、そもそも何で本を出版してるの?とかもあるしw

737名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:24:07 ID:Ij7v8j1o0
63だか67だかって聞いたような > 最大同時展開数

738名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:30:58 ID:QAvgbgEs0
>理解のできない領域にあることは全て無条件で疑うから
武術の心得のないごく普通の人が演武を疑うのはわかるよ
でも自身が魔法を使いこなし魔導書も多く読んでいる魔理沙が疑いの目を向けているって点に注目したい

739名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:35:12 ID:oXLABAlQ0
例えば素粒子物理の専門家がバイオテクノロジーの講義出来ると思う?

740名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:43:10 ID:lgPPcHFg0
>>725
> ・「魔法使い歴は浅い」アリスの人間時代についての証言が絶無なこと

魔界出身で最近幻想郷に来たのなら別におかしくないと思う

741名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:43:22 ID:6xZmFVMo0
器用さが幻想郷の中でもピカイチ=他の人間妖怪よりとび抜けて優れている
当然その器用さは人間の想像できるレベルじゃないだろうから
普通の魔法使いや阿求に疑われるのも仕方ない。
魔理沙は永夜抄で整理整頓の魔法を研究して成果が上がらないタイプだし尚更

742名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:50:50 ID:QAvgbgEs0
>739
その例えがこの件に関して適切だとは思えないんだが

743名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:55:22 ID:CbD3nvm.0
>>738
その答えは後半
理論と実技、理論上では可能なことでも実際にできるかどうかは別だ
ましてやその理論の受け皿となるべき器が自身だったら?
そして自分ではどんなに頑張った所で到底実践出来ないであろう理論を
見た目は自分と変わらぬ存在がいとも簡単に実践していたら?
これは明らかに理解のできない領域、俄に信じることなどできない
アリスのあれは間違いなく天から与えられた才能だ

744名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:00:26 ID:9n2YOEEU0
ぶっちゃけどんな不思議な現象も
「魔法だから」
で片付いちゃうと言えば片付いちゃう気もするが
もちろん魔法にもできることできないことはあるだろうが
基本設定すらあいまいなままにしてる東方は
魔法理論について言及されてるわけでもないし

745名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:05:45 ID:PlZvPNeo0
Pen4から見ると
マルチコアが凄まじい勢いで情報処理してるのは理解しがたいようなもんだと思う

746名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:08:42 ID:QAvgbgEs0
>743
とりあえず「お大事に」とだけ言っておきますね…

747名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:09:12 ID:oXLABAlQ0
>>742
そうかな? 魔法にも色々分野というのがあって例えばパチュリーは精霊魔法が得意だが
魔法薬は苦手だそうだし一言で魔法使いと言っても全てに通じてるとは到底言えない
こっちで言うなら科学者と一言でいっても>>739のような畑違いってのがあるようなもん
まして魔理沙はまだ人間だし

748名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:10:31 ID:1QjYEqDkO
ブレインの権化で器用さは幻想一
まさにコンピューターのようなもんだからな
普通の人間が理解しようとして理解できるもんじゃない

749名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:13:43 ID:CbD3nvm.0
>>746
お前さんは結局なにがしたかったんだ…

750名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:25:24 ID:1B9N7mb60
>>736
地でのオプション人形なら、「魔理沙の攻撃に合わせてこの陣形で撃て」ってプログラム?だかを入れてるんだとは思うが。

751名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:27:05 ID:8XmnQ1dA0
>>735
つまり複数の行動を並列処理してるアリスに誰かが同期しようとしたらそいつの精神が砕けるってんなら
精神リンクではないにしろほぼ完全なコピーを達成したさとりも十分凶キャラってことになっちまうわけだが…

ところで人形と自分をリンクさせて操ることができるなら生物と自分をリンクさせて操ることもできるよな?
某千年ロッドみたいな感じでさ
他人の精神に干渉するとそいつの精神が崩壊するから使わないんだろうか

752名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:43:50 ID:CbD3nvm.0
>>751
さとりはそうだろうな
ただしコピーは結局オリジナルを上書きできないがね
地のキャラはいずれも相当な猛者ぞろいだ

なんだっけそれ?服従の呪文だったか傀儡の呪文だったか
たしかハリーポッターの世界では禁じられていたよな

753名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:54:10 ID:QAvgbgEs0
>747
科学者と言う括りは魔法使いを例えるには範囲が広すぎるよ
基礎も行き着く先も得られる効果も全く異なる者同士を並べてしまえるんだから
あなたが先に挙げた合気道のような武術家に例えるほうがより自然だと思う

754名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 23:02:39 ID:BSgsZNIM0
>>750
「全てを魔法の糸で操ってる」と書いてあるから
プログラムしてあっても求聞通りなら操作が必要で
(プログラムだけで動くなら魔法の糸〜ってのが嘘になる)
プログラムで人形操作の処理を楽にしているなら、それについて
書いてあっても良い筈なんだけど書いてないしなぁ・・・

755名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 23:35:08 ID:9n2YOEEU0
>>754
まてまて、求聞はあくまで「ってAQNが言ってた」程度の情報源だぞ
貴重な参考文献ではあっても、書いてある事は正しく、重要事項は網羅されている
なんて代物には程遠いので、そういった思考の伸ばし方はあまりよろしくないかと

むしろZUN氏はもちろん、当のAQNすら適当に歪めて書いてあるわけだからな

756名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 23:42:49 ID:BKALvgYg0
緋ではうっすら糸が見えるし、魔力だか何だか注ぎ込んで熱線みたいにする攻撃もあるよな
でも糸のイメージはよく漫画とかである幽体離脱した時に頭とか背中に繋がってるアレの感じ

757名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 23:43:48 ID:4agTwXtQO
当人が言ってる事すら真実かわからないしな
お嬢様みたいに神主直々に否定されてたりもするし

758名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 23:45:10 ID:v1z5FK5Q0
人形については香霖堂に書いてあったように、全部魔法の糸で操ってると思うけどな。
というか、緋想天の勝ちセリフに糸についてなんかあったような気がする。

759名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 23:49:56 ID:/i963mGU0
少なくとも、間に剣を振っても切れないんだっけ
物理的な糸でないから素通りするってことか

でも、からくりサーカス的に
物理的な糸で人形操って戦う格好良さに
見栄え最優先で傾倒してしまう俺

760名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 23:51:07 ID:TDPGc1Mc0
今まではそれでよかったんだけど地霊殿では遠隔でたぶん糸ついてないだろうしねえ
糸がついてると精密動作できるけど、別についてなくても操れるでいいと思うが

>>738
魔法使いの魔法は全部術者オリジナルらしいし他人の魔法に関してはそこまでわかんないんじゃない?

761名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 23:53:38 ID:BKALvgYg0
ヘルシングの執事みたいに糸のみで戦うアリスも見たい
糸使いってかっこいいよね

762名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 23:58:07 ID:TDPGc1Mc0
まあ一応緋では糸を使った攻撃もしてるが物理的な糸とはちがうかな
糸を使った弾幕も見てみたいもんだね

763名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:02:11 ID:cOMFB4/U0
>>762
一見普通の攻撃に見えるけど実は画面中に見えない糸が設置されていて
そこを通過すると糸が全て実体化したあとお数珠みたいになって
弾が散らばるとか?

…考えてみたら上下左右から弾がくるから鬼畜の極みなんだが…w

764名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:02:41 ID:m32/OUzw0
そう言えば各人形に固有名詞があるんじゃなくて
上海とか蓬莱はフォーメイションの名前かも知れないって考察はどうなんだろう
グランギニョル座の怪人なんかも不気味な人形の寄せ集めで繰り出す攻撃みたいだし

765名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:02:42 ID:cOMFB4/U0
ageちまった。すまん

766名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:03:14 ID:cOMFB4/U0
…ってあれ?
sageが反映されない

767名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:08:34 ID:xg4TLffM0
>>764
上海は永夜抄で使い魔として思いっきり名前出てたから固有名詞でいいんじゃね

768名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:11:10 ID:faS5SX4k0
「定期的に命令すればそれなりに動く」そうだから、少なくとも普段は人形自体にプログラムを組み込んで、ある程度操作を簡略化したものを操ってるんだろうとは思う。
その気になればフルコントロールも可能なんだろうけど、疲れるから普段はやらないとか。

>>761
一番エグい事をやるなら、例えばノーティラス(ガンダムに出てくるMA)がワイヤーを敵にぶつけるみたいな方法だろうか。
そこまでの鋭さを生み出せるならだけど。

769名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:12:12 ID:vXjhnCmg0
>>763
見えない糸に引っかかったら魔力が電撃みたいに流れる…
クモの巣攻撃は突っ込みがちな魔理沙あたりには超有効だろうけど
かわす余地のない弾幕は反則だからダメだな

770名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:12:45 ID:cOMFB4/U0
>>768
「おーっほっほっほっほっ!!」
とか言いながらワイヤーをたたきつけるアリス幻視した

771名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:12:49 ID:uUJzGm0Y0
アリスはいわく付きの人形集めに嵌っていて、いろいろな地方の人形を所持している。土偶とか兵馬俑とかもあるらしい。
だそうからやっぱ固有名なんじゃないかな
ゲームの中ではわざわざ人形ごとに別のドットなんて打つ手間はかけんだろうし

772名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:15:01 ID:4f3p0GxM0
>>763
上海猛襲型を操るアリスだと…!

773名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:19:57 ID:cLabojzM0
>>770
服を脱いで軍服女王様ルックになるやいなや
冷たい色気を振りまきつつ
ワイヤーを縦横無尽に操るアリスですね

774名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:20:47 ID:ICkbSEd.O
フタケタの人形を同時に魔力で動かせるなら
マスパのような単純魔力放出なら素でやってのけそうだ
華がないからやらないだけであって

775名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:24:08 ID:faS5SX4k0
強いかどうかはともかく、魔法使いの中でも普通じゃない、かなり特殊な能力の持ち主なんだろうな。
例えば10基以上のファンネルを同時操作するNTを見た時、並みのパイロットなら絶対インチキだと思うだろ。
魔理沙の言う「ものすごく疑わしいぜ」もそれと同じ事なんじゃないかな。

ガノタ丸出しの例えばっかでごめん。

776名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:39:58 ID:uUJzGm0Y0
>>774
マスパみたいなのは無理だと思うが
似たようなのは緋での蓬莱の複数レーザーかな

777名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:48:34 ID:JPKuSrQI0
>>775
アリスの場合はファンネルじゃなくてGビットだからなぁw

>>774
アリスは「他人のに似てそうな技」ってのは使わなさそうな気がする。なんとなく。

778名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:54:45 ID:vXjhnCmg0
旧作幽香の極太レーザーみたいなのがいわゆる「魔力そのまま放出」じゃねぇの
魔理沙は道具で増幅してる所を幽香は分身して同時に撃ってたり

779名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:08:03 ID:eGSOzQrs0
アリススレの住人は、アリスを最初に語ったとき、アリスの設定が曖昧であることを発見した。
これでは妄s・・・考察するには情報が少ない。
アリススレの住人たちはこの問題に立ち向かうべく、数多の時間と数百のレスをかけて議論を重ねた。
その結果ついに、アリスの出生の秘密や人形の操作方法、果ては勝負下着に至るまで、
矛盾のない完璧な設定を考え付いた!!

一方神主は適当だった。

780名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:11:10 ID:dp/a6iSk0
萃夢想だと蓬莱人形は一体の太めのレーザーだったな
緋想天で回転レーザーになったのはアリスらしい
太いレーザーも撃てるだろうけどアリスらしくない

上海人形は蓬莱人形の劣化だけど愛着があるから今でもずっと使ってるというイメージ

>>779
あるある

781名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:22:29 ID:wEAVXnxE0
>>751
コピー弾幕を展開する手段として
さとりがアリスと同じく人形を使ってるとは限らないんじゃね?
見かけと当たり判定だけを真似るなら人形や弾幕に見えてるものの実体は
さとりにとってもっとずっと扱いやすいもの、
例えば死霊とかでもいいと思うんだ

782名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:22:34 ID:cLabojzM0
>>779
アリスの勝負下着は
黒のレース付きシルクショーツ+ガーターでどうか。
あのお人形めいた衣装の下に
そんな幻想郷が広がっていたら堪らんね。

783名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:23:25 ID:m32/OUzw0
前の携帯は目覚し時計用に取っておくとかそんな感じか

784名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:23:25 ID:XcvVad9M0
勝負下着なんて履かなくても一撃必殺だよウフフ

785名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:29:42 ID:pj5CSxXE0
>>751
さとりのそれは思い出を引き出してそれを再現するものだと思う
当然思い出はその本人が「視て」「感じた」もの
要するに、見た目は同じだが細部はさとりにも本人にもわかってないんじゃないのかね

仮に、とある人物が剣戟を放ったとする
受けた本人は普通ならそれが本人の剣技と思うだろう
だが、実際はそうではなくその剣が生きていて勝手に動いていた

だが事実はどうあれさとりはその本人主観の思い出を視て再現するだけ
当然見た目はそうだがからくり自体も再現できてるかは謎

もちろん本人がその攻撃方法のからくり全てを熟知網羅してるなら
さとりがそれを引き出し再現するのも可能って事になるんだろうが。まぁ、スレ違いか

>>764
可変式の人形とかどうよ?
上海も蓬莱もグランギニョルも元は同じ規格の人形
ただ、それにアリスがそれぞれに応じたコードだとか魔力信号を流すと
それが上海や蓬莱、グランギニョルと呼応するものに変わる……言わばモードだな
投げたりくるくる回る人形自体がアリスの作った多目的戦闘人形なんではないか、とね

>>775
魔法の使い方が独特だよね
魔力で魔法っぽい技を扱うではなく、魔力と魔法で物理的な技を操る側面が濃い
緋想天とか見るとそういうことよく思う



そして長文複数安価をした俺
おお、お疲れお疲れ

786名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:31:07 ID:cLabojzM0
確かに、飾り気のないショーツであろうが
褌やブリーフやトランクスであろうが
アリスの下着であれば一撃で悩殺であることは
賢明な紳士諸君には既にお分かりであろう

だが敢えて理想を追求してしまうのが人のサガなのだ

787名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:35:53 ID:z06cq2Ag0
こんな時間だというのに元気すぎるな紳士諸君らは。

788名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:37:58 ID:wEAVXnxE0
   『3.1.5.ENTER』
人形「ヘシン!」
   『COMPLETE』

人形は飛行形態「上海」に変身した



こうですねベルト的に

789名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 09:23:00 ID:Jry6fZyU0
アリス「見透かしたような事言わないで!貴方に何が分かるの!」

ってこれは18スレ目のネタか

790名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 09:26:19 ID:JYCUlXl.O
上の流れで
上海の勝負下着が(ガーター)ベルト
とか思ってしまった

791名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 12:05:18 ID:6D6MU0uk0
そういえばアリスの腰に巻いてあるベルト(帯?)は何か意味あんのかな
ワンピースって別にベルト無しでも着れるだろうに
単に装身具としての帯なのか呪術的な意味を持っているのか…メギンギョルズみたいに

792名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 12:09:26 ID:6Iz2Iv3oO
あれは前に通販で流行ったアブトロニックだ
アリスのスタイルはあれで保たれているのだ・・・

793名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 12:12:40 ID:JQIUFIXA0
都会派だからな。
本来実用的な目的があるものを、あえてファッションの為だけに身につけるというのは
ひとつのオシャレのスタイルだ。

794名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 12:17:45 ID:xg4TLffM0
実はワンピースじゃないとか

795名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 12:25:26 ID:CB8vkJksO
アリスの身体を見ろ
あの細い腰、華奢な体つき
腰部にゴムの入ったワンピースとはいえ何かで縛っておかないと
捲れてしまった時にパンツが見えるだけでは済まない状態になるんだよ

796名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 12:59:27 ID:JYCUlXl.O
そういえば本を出してるって事は
研究結果をキチンと纏めて(一部を)魔導書として世に残すタイプなのかな?

いつも持っている本も例の究極の魔法の本じゃ無くて、手製の物だったりして

797名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 13:29:09 ID:Ubcjdmn60
あれを使ってパチュリーと交換日記してるんですね

798名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 15:46:00 ID:MEFeAts20
長生き同士の交換日記だから行き来するのは年単位かもしれないぞ

799名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 17:45:23 ID:ICkbSEd.O
>>798
それは日記とは呼ばんwww

800名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 18:54:47 ID:QeZzFtpc0
>>661
> アリスのコスプレしたつもりでいる誰かさんじゃね?

そっかぁ
同人絵にしては、服装デザインが細かい所で違うなぁ…と思っていたけど

元ネタ分かる人います?

801名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 18:55:59 ID:VMhGdAUk0
年単位にしか交換しないのなら、一回の交換で何百日分の記録を読まなきゃならんな。

802名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 21:24:40 ID:faS5SX4k0
>>801
その分交換の周期も長いから問題ないだろ。

803名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 21:32:55 ID:/BEfIa220
もう年表でいいじゃん

804名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 21:43:32 ID:cLabojzM0
<アリスの日記>それは「存在してはならない書物」
とある吸血鬼崇拝集団の図書館より押収された
全二十四巻から成る乙女な表紙の古書

そこに記されていたのは 有史以来のアリスの記録
ある種の整合性を持つ歴然とした日記
それを公式と認めるならば
我らの議論してきた設定とは何なのだろうか?

805名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 22:19:39 ID:6D6MU0uk0
>>794
ツーピースに別れてるってこと?
あと気付いたんだけど、あの青い服の下にもう一つ白い服を着ているっぽいよな
ケープとリボン(ネクタイ?)で隠れてるから詳しいことは分からないが
>>804
元ネタ何?

806名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 22:33:53 ID:XcvVad9M0
サンホラだな

807名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 22:53:17 ID:oVL1rxEw0
>>805
局所的に違う色の生地なだけなのかもしれんけどな
それより全体的なデザインの方が気になる
真っ赤にしてみたら神様の衣装そっくりだと思う

808名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:04:50 ID:D13lNlRU0
>>800
結構前に見たことあるけど、たしかその絵はアリスの同人絵であってるよ。近くに上海とかもいたはず
どこの人が描いたのかまではちょっとわかんない
というか>>660の画像よく見てみたら約1名アウトじゃないか?w

809名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:23:15 ID:6D6MU0uk0
>>806
thx
>>807
確かにあれは似てるな
他に似た服着てるキャラはいたっけ?
エリーとかちょっと似てる気もするが

810名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:24:20 ID:cOMFB4/U0
妖々夢起動してみたけど、確かにアリスの服はツーピースに分かれてるんだよな
(俺達から見て右側に上着の丈って言うの?が見えてる
ちなみに永夜抄では本で見えない
地霊殿はエンディング見るのだるいんでわからない。w

811名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:39:30 ID:oVL1rxEw0
イザヨイネットを見てきたが確かに妖々夢だとツーピースっぽいな
でも萃や緋だとどう見てもワンピースに見える不思議
しかしここで思い出したが妖の時は確か冬(実際は春だけど)だったはずだ
妖のツーピースは冬用二枚着の一枚目というのはどうか

…神主の適当設定とかはこの際なしで

812名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:42:21 ID:oVL1rxEw0
書いてから気づいたがこれだと冬以外は一枚着ということになってしまうな
あの服のすぐ下はスッパという実にそこまでよなことに

813名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:58:22 ID:6D6MU0uk0
実は妖と萃・緋の服は似ているが構造の違う全く別の物だったのかもしれんな

814名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 00:00:13 ID:thPTJl8.0
ひとつわかっていることがある。
アリスはあのデザインがとても気に入っているということだ。

815名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 00:02:57 ID:Nluxcg360
>>811
俺はファッションについて全く知識がないからわからんのだが
同じ色の服を重ねて着るのはセンスがいいのか?

アリスは自称都会派って言うくらいだから色遣いだとかこだわりそうな気がする

816名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 00:05:14 ID:7XJwY2hY0
かわいい子は何を着てもよく似合うってことさ

817名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 00:06:18 ID:jRiW6gJAO
>>814
実はアレしか持ってないんじゃないか?

818名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 00:16:18 ID:v.kdn3qw0
>>809
あのケープのギザギザか
ちなみに「エリー」ってのは「アリス」の略称らしいぞ

819名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 00:54:50 ID:hoQ1B4IM0
>>815
いやいや同じ色とは限らんだろw 別に二枚目は白でも何でもいいじゃないか

820名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 01:46:59 ID:YWq3saXs0
アリスが好きすぎてしょうがないんですがどうしたらいいですか?

821名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 03:30:54 ID:BGE0rUnY0
絵を描いたりSSを書いたりして
博麗大結界の向こうへ呼びかけ続ければいいと思うよ

822名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 03:58:36 ID:uT8QYBkU0
ロリス+ベスト・ケープで今のアリスになります

823名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 09:54:39 ID:v.kdn3qw0
おじゃ魔女の世界のように魔のメッカたる魔界は世界中いたるところに入り口があるのではなかろうか
少なくともアリスの人形の名前として使用された都市には魔界の出入国ゲートがあるのではなかろうか

824名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 10:28:24 ID:co.SuNy60
ロンドンなら駅の8と四分の三番線ですねわかります。

825名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:37:06 ID:jRiW6gJAO
マジカルゲート オープン!
選ばれし魔法使い、出動!

こうですね!

826名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:29:46 ID:DiugtZp6O
世界中から魔の関係者が来たり生活したりしているだろうからな
色んな国の言葉が飛び交っているんだろうよ 
もちろん共通語として魔界語みたいなものがある

827名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:02:18 ID:BSC0.Hnk0
「どんな言語でも理解できるようになる魔法」が開発済みなんじゃないだろうか。

828名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:19:48 ID:ConNEgP60
魔界で魔法使いを目指すものはよその世界で修行する必要がある。
その期間はスポンサー等大人の都合(?)によるが、
概ね12週間〜4年程度である。

829名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:45:52 ID:lCW7MD/A0
どこの魔法少女だよ…

830名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:47:39 ID:hoQ1B4IM0
13歳になったら一人前になって修行に出るんですね

831名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:38:41 ID:v.kdn3qw0
一国のみでの修行を希望する場合はその国の言語のみ必修(普通科)
多数の国々を定期的に移動する形の修行は滞在予定国全ての言語が必修(特進科)

普通科:一般の魔法使い職に就くことを希望する者が入る。
魔法学校での学習の後、数週〜数年間の国外修行と成果をもって終業となる。
卒業後は魔界政府の認定と魔界神の認証を受けた「一般魔法使い」の資格が授与される。
その成績によってはこれにいくつかの資格が付加される。

特進科:特別な魔法使い職に就くことを希望する者が入る。
魔法学校での学習の後、数週〜数年間の国外修行と成果をもって一旦の終業となる。
ここでまず魔界政府の認定と魔界神の認証を受けた「一般魔法使い」の資格が授与される。
さらに「特別魔法使い」の仮資格が授与され、本庁より無期間の修行命令が出される。
これは公務として扱われるため政府より修行、研究費及び給与が支給される。
最初に定めた目標を達成した時、魔法学校特進科卒業証書を受け取ることができる。


>>828を見た瞬間にこんな妄想が
もちろんアリスは特進科

832名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:50:44 ID:bH14p9Mc0
最近特に妄想が激しいのう

833名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:20:22 ID:XnIUQSlE0
俺の妄想はいつだってフルスロットルだよ

834名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:30:31 ID:9hYVrVus0
>>831
特別公務員的なあれか
アリスの任務は何だ?

835名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:32:30 ID:TGWLQjvA0
諜報員だったりしてな
迷った人を泊めるというが実はその迷い人の内には
魔界との連絡員が混じっていたのでした、とか

836名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:29:01 ID:pmf1jO5c0
>多数の国々を定期的に移動する形の修行は滞在予定国全ての言語が必修(特進科)
未定の場合は考え付く限り全ての言語を・・・とかなんだろうかw

837名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:43:05 ID:5497ZPEEO
めちゃくちゃな難関コースだなw
アリスの任務は…人材の創造とか 
少子高齢化とかは魔界の場合心配ないだろうけど

838名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:04:47 ID:TGWLQjvA0
子供が少なくなればいざとなれば神様自身が創造すればいいしな
でもこれは長期的に見たらいい策じゃないな
自分が産まなくてもいいやみたいな風潮が社会に蔓延しそうだし

839名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:42:29 ID:ATkFjYfQ0
いやアリスみたいに可愛い子がいたらケコーンしたくなるだろ

840名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:53:14 ID:TGWLQjvA0
それはよくわかるw
ケコーンもしたいしセ(そこまでよ!)だってしたいだろうさ
けどそれと実際子供作るかは別の話じゃないか?

841名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 03:00:45 ID:9hYVrVus0
確かにデメリットも大きいな…
かといって国策で出産数を定めたりするのもあまり良くない前例があるし…
中共然りチャウシェスク然り

842名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:14:24 ID:pmf1jO5c0
アリスが完全自律型の人形を完成させれば全てが解決する。

843名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:33:07 ID:CYwUFCZo0
てか大雑把に言っちゃえば魔界人自体が自律人形みたいなもんだよね
夢子さんのテーマ曲のタイトルとか色々考えてしまう

844名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 15:12:49 ID:TGWLQjvA0
普通の生き物と何ら変わらずとも
創られたものは果たして人形ではなく本当に生き物と呼べるのか?
このアリスの研究テーマからも想起される哲学的問題は
すでに怪綺談にて提示されていたというわけだな

まあとある宗教によるとそもそも人間も土から創られた
人形みたいなものだそうだが

845名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:04:44 ID:hIMR.QrYO
悲しき人形か…

846名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:03:10 ID:9hYVrVus0
魔界の住人について少し考えてみた

純粋な魔界人…神綺様の創り出したオリジナルとその子孫
帰化型魔界人…外から来た種族が魔界の籍を取得したもの
外来種族…外から来て魔界に住みながらも籍を未取得のもの

元々神綺様はあんな規模の世界を創ろうとは考えてなかったのかもしれない
最初は自分のために一個の家庭を築こうとして、それが村になり街になり…気付けば相当な規模にまで拡大した
魔法で出来た大きな世界は外のマイノリティー集団の関心を誘い、人の出入りが激しくなる
ということは多くの魔法文化や技術が集まることになり、そしてそれらが魔界の中でぶつかりあってさらに発展していった
その結果「魔界」と呼ばれるようになったんじゃないかな

847名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:33:04 ID:hIMR.QrYO
そういや死の少女って肩書きにはなんか意味あるのかな
メガテンのアリスがそんな感じだからってだけ?

848名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:35:15 ID:XLnXOIvIO
神綺様が生命を創ったのは一人が寂しかったんでないかな
仮に周りが全て人間で一人だけ寿命が違うとあらば皆死んでいく中で一人だけ残される辛さを知っているはず
それならアリスにはそうあってほしくないと願うだろう
でもアリスは神綺様の境地にに少しでも近づこうとしている
なんつーかこの辺りに親子の考え方のズレを感じるね、シリアルSSのネタにならんかしら

849名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:41:40 ID:CYwUFCZo0
1面:魔界の門番
2面:魔界人
3面:死の少女
4面:魔法使い
5面:魔界メイド
6面:魔界の神

こうして見ると物凄い異彩を放ってるな
触っちゃいけない感じがする

850名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 20:57:59 ID:gmthuGOI0
やっぱり神綺様はプレインズウォーカーみたいな強大な魔法使いなんじゃないかな。
魔界はユルグローサみたいなもん。

851名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:20:25 ID:5497ZPEEO
実はアリスという少女は一度死んでいて(それか瀕死)それを神綺様が蘇らせたとか 
または外で地獄少女のタクマみたいな仕打ちにあっていて、その時囁かれたあだ名とか
それから逃がれようとしてさ迷っている時に偶然魔界入りとか

852名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:58:20 ID:pmf1jO5c0
>>848
DL販売の同人誌でそんなようなのを見た覚えがある。

853名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:30:46 ID:aBJ2FCrw0
パルスィ「お前の真摯な態度が妬ましいほどだわ」

メディスン「しかしひとの心をうごかすそのオーラは何だ」

パルスィ「私に人生を考えさせる強さゆえの厳しさ」

854名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 23:15:50 ID:yTXwJgf20
にしても緋のアリスの立ち絵は可愛いな
腕も細くてなにより表情がいい
ストーリーの立ち絵が芋の使いまわしなのが残念だ

855名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 23:28:35 ID:Tc9t1i5I0
ロリスはじつは死んでて、
死んだことを認めたくない神綺さまがまた新しくアリスを創造するけど
全く同じというわけにはいかずに、わだかまりが出来て、
いたたまれないアリスは幻想郷にやってきた
という妄想

856名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 23:41:06 ID:9hYVrVus0
>>551
メガテン的には前者だな
でも神主の言い方をみているとどうも「アリス」って名前の持つ力に惹かれてたっぽいからな
六本木のアリス以外にもいくつかのベース候補がいたみたいだし
>>554
たしかにあの関心のなさそうな面倒くさそうな表情はそそるものがあるな
あと個人的にはあの腰の細さがたまらん

857名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 23:53:59 ID:kjc2JItA0
アリスの腰のラインは神の御業

858名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:05:28 ID:AkqrUFwk0
アリスは神の創りたもう美の顕現

859名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:13:48 ID:pbjDdnUQ0
>>857 >>858
おまえらしょっちゅう出てくるなw

860名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:16:51 ID:t.O0oOq20
早速緋を起動して確認…(*´Д`*)フムフム
ってほんと腰細いな!コルセットしてるんじゃないかと思う位の細さだ。

同じく改めて意識すると腕もむちゃくちゃ細い。今まで俺はアリス
の何を見ていたのだろうという何か負けた気分になったw

しかし…個人的にはアーマーテイクオフした時の姿を想像するとちょっと…の感アリ。
昔は太ももとかお尻とかなんでむっちりした方が好まれるんだ?と不思議だったんだが、
今ではそれがよくわかる。これがエロオヤジになるということなのか…と実感した('A`)

861名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:18:20 ID:Hxtk5/ks0
俺としてもこうも早い反応があったことに驚きを隠せない

862名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:29:55 ID:ZcZifAnw0
ロリスって死体使ってたんじゃないかな、あの人形みたいなやつ
なんかネクロマンシー的な魔法で。それで死の少女
でもそれって人道的にどうなのよって感じで人形使い始めて今に至る、みたいな妄想

863名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:40:06 ID:EqiILmxs0
立ちえだったが妖々夢のが一番好きだ
なんか強気そうでいい

864名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:50:11 ID:uSTAIjxQ0
スレンダーな身体に定評のあるアリス
そして胸はケープで見えない言わば隠匿の美
>>847
事情で行き倒れて死の淵にあったアリスに通りすがりの上級妖怪が生死の選択を迫る
それは人間として死ぬか妖怪として蘇るかの選択
幼いながらもアリスは必死で生きたいと願い、妖怪になることを選択
そうして既に死んだ少女、つまり「死の少女」と呼ばれるようになった

女神転生とHELLSINGを足して2で割った感じの妄想
もちろん通りすがりの上級妖怪とは…

865名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:14:32 ID:VqxKpNJg0
エンディングだとWitch of Deathだったか。
あと、本を持たせた着想元のアリスがネクロマンシー。
(たぶんアシュラブレードのアリス)

866名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:18:00 ID:pbjDdnUQ0
>>864
あの、どう見てもあの旦那しか思い浮かばないんですが…

867名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:19:21 ID:A.OKJ6jAO
えーやのアリスの立ち絵は目がくりくりしてホントに人形みたいで可愛すぎる。いや、どんなアリスでもかわいいけどね。

868名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:20:42 ID:FnOrk3nUO
>>864
どうしてもそういう話を聞くたびに
現実世界で魔女狩りの犠牲になったっていう話に持ってきたくなる

869名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:48:30 ID:uSTAIjxQ0
>>866
そっちかいw神綺様泣いちゃうよ!w
といいつつその妖怪がゆかりんだといいな〜とか思ってしまう俺
>>868
魔女狩りに限らず現実世界は狂気に満ちているからな

870名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:06:06 ID:PJg3kTEE0
>>867
「蛍狩よ」で表情が明るくなるのがいい。

871名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 03:04:55 ID:cjo6i5QgO
相変わらず諸説入り乱れてるな
しかもどれも否定はできないという
吸血鬼説なんかも一見妄想も大概にしとけよって言いたくなるネタだけど微妙に説得力あったし…

872名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 04:04:44 ID:ErlSPhQ6O
吸血鬼の“末裔”説な 
あれはなかなか興味深い説だった
アリスは考察意欲を掻き立てる魅力的な情報をたくさん持ってるよ
その中身がまさに“七色”で非常にたくさんの説をはじき出すことができる
真面目かつ面白い考察にはある程度の説得力をもたらしてくれるあたりがとても良い

873名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 04:12:50 ID:FnOrk3nUO
妖やってから永やった時のアリスの立ち絵見たとき
遠出するからってなんかえらく気合い入れて顔作ったなぁ健気で可愛いよとか思ったのは俺だけだったのか

874名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 04:44:01 ID:ZcZifAnw0
吸血鬼といえば神綺様もちょっと吸血鬼っぽい成りしてないか
あの羽とか。羽だけか

875名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 05:11:33 ID:otZP/bKE0
地に立ち絵がついてたら神主がいいがけんなせいでまた微妙に服のデザインや色が違って
二次界隈にも影響があったんだろうなぁと思うと凄くもったいない

876名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 05:31:13 ID:P58VLX9I0
何故毎回デザインが同じじゃないといけないんだ

877名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 05:32:04 ID:0POEz5hc0
そもそも主役の霊夢・魔理沙からしていつも違うじゃねぇか

878名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 05:36:54 ID:otZP/bKE0
何か噛み合ってないな
それがいいと言っている

879名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 09:40:49 ID:Z7D76LuA0
「いいがけんなせいで」という表現は棘があるから、批判に取られたんだろう
別の言い方だったらよかったな

毎回デザインが変わるところは俺も好きだな
特にアリスは瞳の色が変わるので面白い
青、橙、緑、金。もしかしたら七色あるのかも

880名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 09:50:02 ID:uSTAIjxQ0
一つか二つほど前のスレでも誰かが言っていたが
あれは王蟲の眼みたいなものじゃないかと考えている
感情の変化とか戦闘力の開放度数に合わせて色が変化するんじゃないかな

881名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 10:13:46 ID:FnOrk3nUO
そのうちスーパーサイヤ人みたいになるんじゃねーか?www

882名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 10:54:51 ID:plKKQ47k0
金髪蒼眼っつったらデフォじゃないか。
緋での立ち絵だと黄緑っぽい色なのな。

883名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:08:44 ID:ErlSPhQ6O
ノーマルの時、つまり戦闘態勢を解除している時は碧眼で
そこから安全装置解除の段階に応じて変化するのかもな

884名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:15:58 ID:E6yZdNiI0
なんという邪気眼w

885名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:21:24 ID:73LsPswcO
炉の覗き窓みたいに体内で燃焼してる魔力が目の色に影響出すって理屈はわからないでもない

886名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:31:28 ID:sDqb7y2AO
なんというクレイモア

887名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:50:00 ID:uSTAIjxQ0
人間も戦闘態勢にはいると戦闘に必要な光量を得るために瞳孔が開くからな
そんな感じなのかもしれん

888名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 13:20:14 ID:v4vQvWRc0
一方神主はその時の気分で色を塗っていた

889名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 14:20:33 ID:SKA0SEgA0
つまりドラゴンズティアか

890名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 14:39:16 ID:l2Kt9dnc0
懐かしいな。ブレス2か。
運命の出会いは虹色点滅ですねわかります。

891名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:07:25 ID:sDqb7y2AO
ヤンデレアリスは黒と申したか

892名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:24:07 ID:FnOrk3nUO
ヤンデレアリスは黒ガーターとな!?

893名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:50:53 ID:oVSh6WGg0
ハエとミミズとゴキブリで作った料理を
アリスに食べさせて吐く姿を眺めるのと、
自分で平らげた後にアリスに
「ゴキブリ食べた口で話しかけないで」と
冷たく返されるのとどちらを取るか……

894名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 17:00:09 ID:SKA0SEgA0
まさかブレスに反応する人が居るとは思わなかったw


アリスの身体に入り込んで脂肪退治。
やらしいことなんて考えてないよ
ダイエットに協力してるだけだよ ウ フ フ

895名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 17:20:51 ID:ErlSPhQ6O
>>892
アリスの鉄壁のロングスカートが捲れあがったその一瞬に発生する絶対領域  
まさに瞬間の芸術だな

>>894
ダイエットの必要が皆無のアリスにとってはただの痴漢だな
上海に成敗されるぞw

896名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 17:35:02 ID:77./vSKYO
そういえば捨食使うと食事と体型の関連性はどうなるんだろ?

食事が必要ないのに普通に食べてるらしいアリスさんは
太るどころかやせすぎな位なようだが
捨食使った時点で体型固定か?

897名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 18:19:10 ID:oVSh6WGg0
体型が固定されていないのなら
体重計と睨めっこする的なお約束ネタを使えるし、
体型が固定されるのなら人里で体重云々の話を振られ
人間ではない自分を実感する的なネタに繋げる。

ゆえにどちらのアリスも魅力的であるといえる。

898名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 18:44:35 ID:uSTAIjxQ0
体型は固定されていないが食事を摂る必要がないため満腹になるまで食べる事もない
というよりも食を捨てた者は消化器官の機能退化に伴い少食になる
また同じ理由で食べたものが細胞になることはない
食事という動作はそれなりにエネルギーを消費するので多くの捨食者は食事を行わない
アリスが食事を行うのは人間時代の名残と喫煙の様な嗜好のみによるものである

とか

899名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:21:53 ID:Z88Gx39c0
>>849
ユキ・マイは単体だとそれぞれ、黒い少女・白い少女
アリスの死の少女を合わせて、怪EXEDではWitch of death、Black witch、White witchと英訳されてる
パチュリーが知識と日陰の少女なのを考えると、少女=witch=魔法使いで、単に魔法使いなんじゃなかろうか。

900名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:41:22 ID:CNyB6VSM0
それで置き換えると

アリス=死の魔法使い




ネクロマンシー
上海をはじめとする人形たちにはアリスの身近な死者の魂が込められている…

901名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:51:59 ID:4G08A.vk0
喰ったものがエネルギーにならないのなら


トイレが大変なことになるのでは

902名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:54:34 ID:RKTE5Tkc0
>>898
アリスってうんこするの?

903名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:54:53 ID:zlNcvcFQ0
遅レスだが実際に七色の目(光彩)を持つ人はいるらしい
前にテレビで紹介されてた。

904名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:56:27 ID:EqiILmxs0
捨食の魔法は食事を魔力で補えるようになる魔法なので別に体型が固定されるという事はないだろう

905名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:12:06 ID:c4X3t82Y0
体型が固定されてしまったら食欲の秋ということで食べ過ぎてお腹の肉を気にするアリスが見れないじゃないか

906名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:22:49 ID:ePI5g0A.O
魔力から栄養とれるのかー

907名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:23:11 ID:uSTAIjxQ0
「アリスは菜食家のイメージ」
前にも何度か色んなところで見かけた意見だが俺もそう思う
でも何かのトリガーが外れていきなり妖怪らしくなってしてしまい
我を忘れて獲物の肉を貪り喰うアリスも見てみたい
途中で我に返って激しく落ち込むアリスを慰めたい

908名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:56:48 ID:grgchs/.0
魔女になっても、普通に食事をしたり睡眠までとってんだから、生活習慣も規則正しいものなのだろう。

909名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:13:36 ID:v4vQvWRc0
三ボス仲間の慧音の次くらいにかなり規則正しいイメージ

910名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:32:03 ID:vbxF1QkE0
朝から誰が来るでなしに手作りクッキーの準備をするアリス

911名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:39:44 ID:fSMaCqao0
>>909
一方勇儀姐さんは朝昼晩と規則正しく呑んでいた

912名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:47:58 ID:s/uVVGls0
美鈴も規則正しく24時間立ってるだろ

913名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:58:07 ID:PJg3kTEE0
妖怪が自分の意思で人を食わないようにしてるんだから、イメージとしちゃ人間の菜食主義者なんだろうな。

914名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:18:27 ID:ErlSPhQ6O
「肉を食べると胸焼けがするのよ」
ハンバーグも豆腐ハンバーグ

915名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:05:19 ID:MCkzeM6g0
>>907
地下道でロレンスの血を口にして獣化する直前のホロみたいに
変化して牙が生えた妖怪アリスも見てみたい

916名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:07:17 ID:D/Q/iXyk0
元人間だし、人間食う気は起こらんと思うが・・・
ただパーツの欲しさについバラしちゃう事はあるかもしれない
迷い人の保護もアリスにとって何か得があるからやってるんだろうし

917名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:09:12 ID:qbyAkcLE0
個人的な考えだと肉も普通に食べると思う

菜食は気持はわかるけどいたって普通って感じのが大きいかな

918名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:14:38 ID:I9NKuU/s0
アリスにならバラのパーツにされてもいい

919名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:16:39 ID:cm9bIBok0
で、その求聞史紀の元人間も今じゃ疑わしいわけだけど
別に得がなくても人助けくらいするでしょ
家事とか相当アリスは余裕があるだろうし人を家に上げるくらい訳ない
正体はわからんが三月精の家や今までの様子から人間に近い環境で育ってきたことは伺えるな

920名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:22:39 ID:pujGySOM0
バラさないまでも、迷い人のいいなーと思ったパーツを型どりしてるんじゃないか?
ベッドに何か魔法がかかってるとかそういう手段で。

921名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:28:13 ID:ACVAtS9cO
>>915
アリスでありんす
>>916
危険度が極めて低い妖怪と言われていることをお忘れですか兄さん
「得にならないから泊めない」じゃなくて
「別に損を被るわけではないから泊める」と考えた方がアリスらしい  
あと元同族を見捨てるのは後味が悪いというのもあるだろう

922名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:45:59 ID:du0ZMu8M0
>>919
> で、その求聞史紀の元人間も今じゃ疑わしいわけだけど

求聞史紀の記述以上に信頼に足る資料があるなら教えてくれ

923名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:55:15 ID:NjwyuA.Q0
俺らの頭の中だな。

924名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 03:02:55 ID:UB6Srl7I0
>求聞史紀の元人間の記述は疑わしい

>求聞史紀の記述以上に信頼に足る資料はない

上と下は矛盾しないが、両者が正であるかは検討の余地がある

925名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 03:20:16 ID:LvZOytuc0
アリスは所長を迎えた時どうしてたんだろうか

926名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 04:26:23 ID:iTOlvWqgO
何処の所長を家に迎え入れたんだ……

927名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 06:24:33 ID:rPoKYhrw0
求聞史紀は阿求が見聞した事を、阿求なりの思惑でまとめたって位置づけだからね
お嬢様がツェペシの末裔って言ってるのを神主が否定してるみたいに
ゲームの外で神主が答えた事やマニュアルとかの類しか確定情報はないかと
チルノが妖怪→妖精みたいに、間違いや変更もあり得るが

928多村:2008/11/11(火) 10:20:07 ID:iUR4QYIk0
誰もが勇気を忘れちゃいけない

優しい心を忘れちゃいけない

929名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 10:33:15 ID:cm9bIBok0
>>922
むしろ求聞史紀が最も信頼できない公式資料
信頼出来るのは公式HPやtxtに書いてある設定とか
求聞史紀の内容は「なんで阿求がそんなこと知ってる?」に行き着く物が多い

930名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 11:38:00 ID:qqp7/KJcO
顔はひろいんじゃないかな
んで直接聞いて来たとかもありそう
村人から聞いた話が多いしソースは噂話とか多そうだが
妖怪本人の希望(私の事はこんな感じで書いて)が反映されてたりもするんじゃないっけ?

広告が「アリスが着た旬のアイテム」になっていて
旬=食べ物 だと思ったのできぐるみアリス想像して混乱した

931名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 12:19:07 ID:MCkzeM6g0
まっさきに想像したのは
何房かの葡萄とそのツルを巻き付けて裸の身体を隠すキワドい姿のアリス

932名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:37:41 ID:ACVAtS9cO
にとり「…でもノルトライン=ヴェストファーレン州が…ルール工業地帯が…」
勇儀「…ヴォツカが…スコッチが…ドイツビールが…」 
美鈴「ま、まぁまぁ地中海でな滞在を多くするだけですから、そちらの国も当然まわりますよ」
慧音「そうだな。それじゃアリス、通訳は任せたぞ。…ん?どうした?」
アリス「…あ、あの…ザルツブルクのマリオネット劇場も行きたいんだけど…ダメかな?」

933名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 13:39:14 ID:ACVAtS9cO
しまった誤爆した 
すまん

934名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:45:14 ID:Q5pPDI3c0
3ボスの集いかw

935名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:30:09 ID:xjW2IpiU0
わかりやすいww

936名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:05:08 ID:5bn4OQuQ0
「…ダメかな?」
とかたまんねぇえええ アリス可愛いよアリス

937名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:06:41 ID:RrNGnG720
アリスに上目遣いで「…ダメかな?」なんて言われたらなんでも許可しちゃう

938名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 17:23:17 ID:MCkzeM6g0
さらに涙ぐんでたりしたら…死ねるね…失血死する
たとえその涙の真相が欠伸によるものだったとしても

939名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:08:22 ID:F2nJBOIUO
しかも無防備にパンtを・・・

それは無いな

940名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:11:15 ID:.6aLAQgE0
三月精見て思ったが、アリスって人形が使う各種小道具も自作してるんだろうか。スコップとかママさんダンプとか。

941名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:21:23 ID:x9kSc0HQ0
そういや人形が持ってる剣とか槍とかも一応本物だろうしな
そう考えるとすげえなあ
実際のところはどうなんだろうか

942名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:34:13 ID:MCkzeM6g0
やっぱ造ってんじゃないかな
アリスならそのぐらい出来ると思う
ちょっと前にあった刀匠アリスみたいな

943名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:49:26 ID:.6aLAQgE0
ママさんダンプの製法っていつの間に幻想郷に…
アリスはほんま器用な子やぁ。

944名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:12:39 ID:RyEzEYEwO
なんかそのうち
「ママさんダンプだッ!」とか言い出しそうな感じだな

945922:2008/11/11(火) 21:38:37 ID:TiIE2aSo0
>>929
言葉が足りなかったけどアリスが元人間という求聞史紀の記述を否定できる材料が
信頼に足る公式資料の中にあるなら教えて欲しいと言いたかった
求聞史紀の記述が怪しいというならそれなりの理由を提示するべきではないかと

946名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:31:34 ID:.xgqYYzQO
>>937似たようなシーンが七色人形劇にあったな、確か魔理沙がアリスの人形を壊したかなんかして、それを魔理沙が手を傷だらけにして人形を直して、それを見たアリスが上目使いでデレながら「…へたっぴ。」っていうヤツ。音が聞こえるくらい「ドキッ!」ときた。アリス可愛すぎる。

947名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:50:03 ID:HZ8GrSic0
既に俺の妄想が具現化されてたとは

948名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:55:15 ID:XD05AwTk0
家の修理から料理まで人海戦術により、迅速にこなしてしまうアリスは「何でも屋」に向いていると思う。
魔理沙が廃業するからしないけど。

949名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:05:39 ID:x9kSc0HQ0
もうすぐこのスレも終わるし次スレタイトルでも考えようか

真・アリス・マーガトロイド人形達の装飾品 25/25

950名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:10:28 ID:IF1BSyZk0
真・アリス・マーガトロイドと過ごすにこやかな日々 25/25

ただの語呂合わせです

951名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:17:00 ID:C8WoPuZ.0
11/11はポッキーの日らしいので
真・アリス・マーガトロイドとポッキーゲーム 25/25

952名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:20:37 ID:cm9bIBok0
>>945
まず求聞史紀の内容は「阿求はこう認識してます」程度の設定
だからそれを否定する材料はもとより少しでも矛盾しそうであれが疑っていい物
ここで旧作の設定が生きていて魔界から来たとしたら怪しい

魔界人は住む場所が違うだけで人間と同じなんじゃないかという意見もあるが
阿求の認識である元人間に設定を合わせる必要性は薄い
月人と人間が全く違う様に魔界人も別だとする方がずっと自然


いや、そもそも死の少女アリスが魔界人だったのかも判らないからもっと別かもしれないが

また元ただの人間の少女が幻想郷一の器用さを習得可能なのかという疑問
大量の人形の動作のコントロールを人間レベルの頭で制御できるとはとても思えない

自分としてはアリスは
「元、人間と似た環境・家族の中で育った種族:人間に限りなく近いなにか。現、魔法使い」

953名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:27:58 ID:Q5pPDI3c0
元人間云々は結局旧作の設定がどこまで生きてるかだよなー
旧作設定が生きてるとしたらどうしても嘘くさいし
全部リセットされてるとしたらすんなり受け入れられる

954名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:31:20 ID:RrNGnG720
真・アリス・マーガトロイドと紅葉狩り 25/25
真・アリス・マーガトロイドと人形達の秋の夜長 25/25

955名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:36:58 ID:.6aLAQgE0
>>953
しかしゆうかりんの項の「巫女は子の妖怪を何度か退治したことがあるらしい」というのを見ると、完全に消えているというわけではないのかも。
けーねが食べ残したのか?

真・アリス・マーガトロイドの冬支度 25/25

956名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:40:29 ID:MCkzeM6g0
>>953
そこは考えようだと思うな
旧作設定が生きていたとしても「元人間」を否定するほどの力はないよ
逆に生きていた方が世界が広がる

説その一:魔界人=魔界に住む人間
説その二:魔界人≠人間=アリス=事情で外から魔界入りした少女

>>950
語呂合わせなら
真・アリス・マーガトロイドとにこにこ七対子 25/25
とか

957名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:43:28 ID:x9kSc0HQ0
>>953
旧作についてはゲーム本編で関わることはまずないけど一応存在する感じ
一応ZUNも旧作と同一人物だっていってるしね
というか名前も同じで容姿も似てて魔法使いでこれで別人だっていう方がおかしい

958名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:48:20 ID:ghkxg/SI0
本編で旧作を継承している雰囲気を漂わせてること
それとaqn主観の求聞史紀を照らし合わせたときの矛盾は、両者の信憑性を互いに損なう
程度の認識でいいでしょ

959名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:48:54 ID:ghkxg/SI0
あ、ZUN氏は旧作設定生きてるって言ってるんだっけ?

960名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:51:14 ID:cm9bIBok0
同一人物であっても、設定は一掃されたと言われてる以上
名前と多少の記憶を引き継いだが半分は別人ともとれる

961名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:57:49 ID:0rdQSzkEO
萃香の魔族発言からとりあえず魔界出身は生きてる気がする
単に魔法使いを指してるって意見もあるけど、それでわざわざ魔族なんて言い回しをするだろうか

962名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:58:12 ID:x9kSc0HQ0
>>960
別に一掃されたとはいってないんじゃないか
ただゲームをするうえではないものと思っても問題ないらしいけど

963名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:04:09 ID:V5Ja6fIA0
知ってても楽しめるけどね
じゃないと妖アリスの登場とか話の脈絡がつかめん、いや、知っててもつかめんか

964名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:04:28 ID:8ecZbgLQ0
魔法使いの族さんで魔族…

さーせん

965名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:05:48 ID:JrhGWAMA0
Q.「幻想郷」旧作を知らないのですが、霊夢とアリスの過去になにが・・・?

  A.基本的に、ストーリーに関係するキャラは全て紅魔郷以降になります。
    一応、紅魔郷から全体の設定を一掃したので、新シリーズみたいなもんだと
    思っていただけると(^^;

Q.「アリス」は怪奇談のアリスと本当に関係ないんですか?

  A.一応、同一人物ですが、ストーリー的には一切関係ありません。

この同一人物という表記だけが有名になって一人歩きしている状態かな
一度ごまかした後で一応とつける辺り曖昧にしておきたいんだと思える

966名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:12:24 ID:xJ1kqZpo0
まあ幽香とか普通に出てきてるし一掃ってか一新だな
霊夢がのってた亀さんとかも一応存命みたいだし
旧作のアリスも今のアリスもかわいいよ


真・アリス・マーガトロイドと秋の終わり 25/25

967名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:16:33 ID:WdktvaZE0
まぁぶっちゃけその辺はあんま深く考えてないんだと思うw
思いっきり別人って言ってたこともあるし
使えそうな設定があったら旧作からピックアップすることもあるって感じかな?

968名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:23:08 ID:ESYxpYno0
まあ設定話もいつものことだ

真・アリス・マーガトロイドと人形達の冬支度 25/25

969名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:24:20 ID:iqIAwK1U0
美味い料理を作るのに具材をどう使うかは料理人次第
旧作を意識するもしないもこちらに任せてるんだろう

970名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:30:33 ID:SO7n8VlUO
そのへんがあやふやだからこんだけ語れることがあるんだよな

971名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:40:22 ID:Vr8TLRiEO
>>970
だな。
そうでなくなったらちゅっちゅしかやることがなくなる

972名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:42:13 ID:2eh91TQ20
設定があいまいな部分が多いから、
旧作設定が生きてようが死んでようが関係なしに、
自由に想像できる部分が多すぎるな
旧作が関係なかろうと、元から人間じゃないとかの方向で考えることはできるわけだ

973名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 02:46:23 ID:ZsC7HP96O
どんなアリスも魅力的、そこは確かだね


真・アリス・マーガトロイドと秋の名残 25/25

974名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 03:02:24 ID:iqIAwK1U0
真・アリス・マーガトロイドと彼岸花 25/25
真・アリス・マーガトロイドと秋の七草 25/25

975名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 03:25:49 ID:6pTi1WSoO
真・アリス・マーガトロイドと紅葉ふみわけ泣く捨て人形

976名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 09:48:03 ID:920pp9O.O
真・アリス・マーガトロイドと人形大運動会 25/25

977名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 16:05:36 ID:yBBl9n3k0
もう運動会って時期じゃねぇw

978名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 16:22:16 ID:I4SwDT520
真・アリス・マーガトロイドと菊人形 25/25

979名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 19:05:41 ID:jgLTFqvQ0
真・アリス・マーガトロイドと鍋奉行人形 25/25

980名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 19:30:54 ID:E3yCAIcY0
真・アリス・マーガトロイとノロウイルスの季節 25/25

981名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:57:56 ID:iqIAwK1U0
真・アリス・マーガトロイドが新嘗祭で定期公演 25/25

農村は秋祭りが一番盛り上がるからな

982名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:23:05 ID:1SQ50JT60
真・アリス・マーガトロイと・・・
今日はうるしの日と茨城県民の人か・・・どっちもアリスと結び付けにくいな

983名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:25:33 ID:3ksKX9Q20
真・アリス・マーガトロイドと雪景色

984名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:02:01 ID:3NG/SOi.0
真・アリス・マーガトロイドと冬支度 25/25

985名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:08:33 ID:H9ltGqkE0
>>955
>>968
>>984
冬の準備万端過ぎだなアリス

986名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:13:31 ID:RdeLrjp60
>>981
息子「ねぇねぇお母さん!明日のお祭り、人形劇の女の子くるかなぁ?」
母「そうねぇ、あなたがイイコにしてればきっと来るわよ。」
息子「ほんとう!?じゃあ僕イイコにしてるよ!」
妹「アタシこの前お人形作ってもらうヤクソクしちゃったんだ〜」
息子「ええ〜?いいな〜…」

的な会話がされてそうだな
新嘗祭まであと一週間ちょっとか…

987名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 04:02:20 ID:Ox.HT8GI0
ア「今日の人形劇は…不思議な、永い永い夜のお話よ」
子供たち「わーい!!」
ア「ある時、一人の女の子が夜空を見上げると、ちょっと変な形のお月様が上っていたのに気づいたの
  なんだか嫌な予感がした女の子は、お友達の魔法使いと一緒に
  どうしてお月様が変になっちゃったのかを調べに、夜の森の中へ飛び出していったわ…」

とかの語り出しから始まるのを幻視した
それはそうと奥様向けの昼メロ風人形劇とかやらないんだろうか

988名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 04:15:02 ID:.xwjeXIk0
こういう話で出てくる子供たちはたいがい純朴だが
人形そっちのけで、よそのねーちゃんを触る事しか考えてない獣のようなガキもいっぱいいると思う

989名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 07:48:59 ID:Ifygr4MYO
俺のことかー!?

990名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 08:18:48 ID:f.Gsni7QO
多分そう言った子供は実行前に上海らにスマキにされてミノムシの刑

大運動会と聞いて宇宙撫子しかでて来ない俺

991名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 13:40:37 ID:WQ7OCxc60
アリスは一般のエロガキこそタッチするにはちょっと遠い存在のような印象がある
普通の子はアリスおねえちゃんアリスおねえちゃんでぺたぺた触るところを
複雑な心境でちょっと遠巻きに見ちゃうような存在

992名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 15:34:40 ID:0BIsSR/AO
お前ら次のスレは

993名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 17:53:55 ID:xmn6EtKc0
今回でおしまいだ

994名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 17:57:24 ID:ps/1Abuw0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

995名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 18:22:03 ID:H9ltGqkE0
仮に最終回になっても地下(ウフフ)に潜って活動を続ける

996名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:29:36 ID:y0.5Aq7w0
立ててくるか

997名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:34:29 ID:y0.5Aq7w0
新スレできたのぜ

真・アリス・マーガトロイドと人形達の冬支度 25/25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226572378/

998名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:36:03 ID:WeLCgIzE0
乙なのぜ

999名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:40:35 ID:xmn6EtKc0
乙、そして埋め

1000名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:40:42 ID:H9ltGqkE0
一月で消化したか
この調子なら次のスレタイがクリスマスなり新年に引っ掛けられるペースだな

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■