■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

カードゲームVISIONスレ 第9版
1名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 21:30:02 ID:0EOVQF/E0
このスレは、M.I.W制作の二次創作カードゲーム
「VISION」について雑談するスレです。

ルールリファレンスの制定により、Q&Aがリセットされています。
過去のQ&Aは引きずらないように。

新しいQ&Aは機能しているので、困ったことがあったら質問しましょう。
mixiにもVISIONコミュがあるのでアカウントをお持ちの方はそちらもどうぞ。

M.I.W
ttp://huyutuki.com/vision.html

公式ブログ - 幻視の夜明け
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html

VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/

NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/

Visionネット大会本部
ttp://www14.atwiki.jp/vision_nettournament/

IRCチャンネル
鯖:irc.tokyo.wide.ad.jp
ch:#VISION

前スレ
カードゲームVISIONスレ マナチャージ(8)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216473193/

2名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 21:30:36 ID:0EOVQF/E0
VISION OFFICIAL BBS
ttp://huyutuki.com/vision/bbs/index.php

3名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 21:31:55 ID:0EOVQF/E0
■よくある質問

Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
 とらのあな、めろんぶっくす、ホワイトキャンバス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。

Q.そこでも売ってないんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われます。
 公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。

Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です。
 ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
 各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但しプロモ除く)。

Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要であるキャラクターカードは第1,3弾にしか入っていないので
 ゲームをするにはそのいずれかを買う必要があります。
 第1弾には「マナの生成」等の重要カードも多いので
 先に3箱買ってしまっても良いでしょう。

4名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 21:39:37 ID:xk0SNxKc0
1乙

5名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 21:41:41 ID:BIH54VuE0
>>1乙UN

6名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 22:14:58 ID:8Ge0t2nE0
>>1乙UN

前スレの>>983は、世界呪符の効果も受けないけど
彩光はキャラに対する効果じゃないので関係無し

7名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 22:15:39 ID:PdhKcA2o0
前スレ>>983
普通に考えて受けないんじゃないかね
ただ彩光乱舞の場合は、アクティブにするのはあくまでフェイズ効果だからアクティブにできる

8名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 22:17:48 ID:0EOVQF/E0
書き込みがないよりは遥かに良いんだが
事実上Q&Aスレになっちゃってて泣ける

9名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 23:14:31 ID:1NBUWyXQO
秋葉原のレポ誰か頼む

10名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 23:18:58 ID:vyKoyoB20
>>9
そういや誰も書いてなかったな。

1位:けーねコン
2位:アリスコン
3位:輝夜グング
4位:冥界速攻
5位:スカーレット姉妹コン

11名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 23:54:51 ID:1NBUWyXQO
>>10
サンクス
スカーレット姉妹コンとかすごいなw

12名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 01:35:22 ID:O8vk9B3g0
今月匠杯が開催されるとか言ってた?

13名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 01:37:48 ID:7x5VYNFE0
>>12
匠杯主催のNTCがM.I.Wに吸収合併される話しか聞いてないよ。

14名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 10:13:20 ID:wGesYyCE0
同人界でもM&Aか……世知辛い世の中だな。

15名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 11:38:02 ID:FsMZY7C60
>>10
今回はアリスコンじゃなくて、ゆゆコンだってMの人が言ってた。

16名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 11:58:09 ID:w6pERnuo0
#15
壱符ゆゆ様が暴食して殴ってきたな。

17名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 13:20:08 ID:SXywAp9s0
>>8
じゃあここで3大不遇キャラについて話題を振ってみる。
うどんげ、もこ、大妖精はもっと使い勝手が良くてもいいと思うんだ。

18名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 14:17:51 ID:Y0KlB32o0
うどんげは能力にスリープが必要無ければ化けた。
妹紅も戦闘での破棄に限定されなければ中堅最強に化けたかもしれない。

だが大妖精はコスト相応だし、しょうがないだろ。

19名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 14:44:55 ID:w6pERnuo0
単純なコストとして、もこ>藍様ってのは納得いかない。

20名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 19:02:27 ID:8zEzJB8UO
妖精メイドの方が大妖精より遥かに強いからなぁ

21名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 23:32:39 ID:cWpkSK6M0
不遇と言えば、秋姉妹の事も思い出してあげてください。

え?低コストの種族:神だから使えるんじゃないかって?
じゃあ誰か使ってあげて><

22名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 00:11:52 ID:huX.YoaE0
穣子はあれすぎて困るが、静葉は以外と使える。
スペカコスト-1は、除去スペカを豊富に用意しているとかなり助かる。

そしてお前は次に「だったら何でもコスト-1の秋の女神のほうが…」と言う。

23名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 00:13:18 ID:yJVo87kI0
低速デッキばっかり使ってるから、穣子さまはよく使う。
場が膠着してるとどんどんノードが起きていくからバカにできない。
グァルネリ・デル・ジェスがあったりするとさらにいい感じ。

24名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 00:33:11 ID:PLj2YDSk0
錦糸町大会が事前予約店頭受付って、
店主催の大会だからわからんでもないけど、
店の常連以外はキツイだろ…orz

25名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 09:34:49 ID:eGu2oX6wO
穣子は使えると思うけどなぁ
乙女ロックかけて3枚乗ったら破滅、とかね

26名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 11:34:18 ID:3C3HeWMoO
>>秋姉妹
稔子は普通に使える。
手札消費が緩いデッキならサニーよりも優れるときもある。
やや言い過ぎかもだが。

>>24
別にふつうの話だと思うが…
他の一般的なカードゲームでもよくあるよ。

27名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 14:58:42 ID:KNsh4eVg0
微妙に使えるから駄目キャラポジションすらも確立できないんですよね。分かります。

28名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 15:29:24 ID:SCzaXW7.0
ノードがスリープからアクティブになるのは、1コスト分の増加。状況限定。
マナチャージ(1)は、1コスト+1ノード分の増加と、デッキ1枚の減少。状況問わず。

正直、相手が山焼きでもない限り唸子がサニーよりも優れるケースを想定できない。

29名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 16:47:22 ID:nky3Ox7sO
アクティブノードがあった方が壱符咲夜や旧秘境史が使いやすいってのはある
まぁ、現状では芋子は乙女心デッキ専用に近い気がする

30名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 17:07:26 ID:huX.YoaE0
マナ生成→セットノード→穣子→寝てるノードからコスト払って乙女心。
プリバは死ぬ。

31名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 18:15:34 ID:7ZGB/Y7w0
東方同人TCGってVISIONと幻想ノ宴の2つだけど(多分
実際どっち流行ってんだろう?まあ俺はVISIONしかやらんけど。。

詳しい人よろ!

32名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 18:25:23 ID:9x6HyBbM0
宴の方が面白いからもうここに来ないでね

33名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 18:26:26 ID:sTA2YKTo0
中の人は稔子使ってたな、サマフェスの時とか。

>>31
東方でトレーディングカードゲームが遊べるのは風月記と瞬風戯と卓戦符だけ!

34名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 18:33:01 ID:nZ0AGN5k0
>>31
どっちもどっちじゃないか?
俺は両方やってるが。

35名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 19:09:25 ID:IES16xvA0
何回も再販したり新弾が出てるので、どちらも儲かってます、以上。

36名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 20:27:40 ID:yd4n/DUs0
静葉は言わずもがな、穣子は長期戦のときにいるとかなり嬉しい。
そもそも「うどんげ、もこ、大妖精」は1弾のキャラだからなぁ。
環境が進むと不遇っぷりが際立ってくる。メリー&蓮子とかなw

>>35
そりゃどっちもあれだけ頑張ってるのに赤字だったら酷いだろ…
むしろ宴とVISIONの2つには儲かっていてほしい。
それだけの物は作ってるし、これからも続けてほしいし。

37名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 23:27:18 ID:YkCYt09s0
質問です。


友達とVISIONをやっていたのですが、
干渉で咲夜さんを出してブロックしようとしました。
そうしたらその友達が
「錦糸町の大会で言われたことだけど、
干渉のタイミングじゃないとプレイ出来ないからブロック出来ないよ」
と言われたらしいのです。

そのことで友達とかなりもめたのですが、
wikiを見たら先制と速攻を持っていたらブロック出来ると書いてありました。

これはブロック出来るのと出来ないの、どちらが正しいのでしょうか?

38名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 23:29:33 ID:sTA2YKTo0
>>37
攻撃に直接干渉してプレイするならば、防御可能。
なにか間に挟んだら無理。

39名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 23:35:17 ID:9x6HyBbM0
奇襲速攻が削除された符ノ壱咲夜と言うオチ

40名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 23:39:25 ID:WDh/y3nc0
少し待ってほしい。ここでうどんげと同ノード帯の魔理沙と能力を比較してみたい。
攻撃:共に数値が4。うどんげ=魔理沙
防御:うどんげは4、魔理沙は2。うどんげ>魔理沙
コスト:魔理沙が2。たいしてうどんげはエラッタにより1。うどんげ>魔理沙
グレイズ:共に3.うどんげ=魔理沙
能力:魔理沙には一切の能力はないが、うどんげには相手の攻撃を誘発させる使い方によっては
チート的なものが存在。うどんげ>魔理沙
戦術:魔理沙は保有しているがうどんげはなし。魔理沙>うどんげ

うどんげの3勝1敗2分けとなった結論としてうどんげ>魔理沙。
要約するとこんな擁護すらまともにできない俺のもこたんにさっさとエラッタを(ry

41名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 23:47:49 ID:WTfqvZfI0
>>37
その友人の言い方だと、一回アタックを通した後に咲夜をプレイしようとしたのでは?
一度でも他の干渉をはさんでしまったり、一度了承した攻撃に対してガードってのは無理。

敵キャラ攻撃宣言→直後に咲夜プレイして防御宣言 としないといけないって事ね。

42名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 23:52:17 ID:wlKiOZmw0
>>40
>戦術:魔理沙は保有しているがうどんげはなし。魔理沙>うどんげ
ここの部分で魔理沙>>>>>>うどんげぐらいつくと思うんだが如何か

43名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 00:50:22 ID:97.TZgsgO
>>17
うどんげや妹紅に肩をならべる程に、にとりはカワイソスだと思うんだが。

44名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 00:52:15 ID:8oAfgvAs0
大妖精以外はどのキャラも使い道あるだろ。
大妖精以外は…。

45名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 01:52:26 ID:f8DAmyZM0
大妖精に戦術無、スペカ無だから、
0コストもほとんど生かされないし、
妖精ドーピングも1コストとスリープだし、
耐久+1だから場面限られるよね。

っていう俺の戯言。流しておk

46名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 02:55:38 ID:.nAm7nhM0
妖精ドーピングがコスト無しスリープか、もしくはGRAZE0だったらまだなんとか…。

47名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 05:12:16 ID:9ExCzHkc0
>>37もサラッと出してて軽く流されてるっぽいが、なんか錦糸町公認のジャッジの裁定が怪しいみたいな感じがする。
奇襲速攻持ちでもブロックできないって謎の発言から始まって、弐符霊夢での自動消去が認められなくなりそうだったりとルール把握が完全じゃない感じ。
メインジャッジ一人なのにそんなことやられると正直洒落にならないんだが、そういう場合って他の参加者とかが横から口挟んだりしたらまずいのかな?

48名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 07:31:21 ID:NKIXK4Mc0
それはむしろ他の参加者が見てるとまずいんじゃないのか?
デッキ把握とかの問題で

4937:2008/10/15(水) 08:21:22 ID:CGqHDeZc0
友人がレーバティン持った四季様で攻撃してきたので
1弾の咲夜さんでブロックしようとしたら、だったのですが……。

その友人もブロックするタイミングで出したらジャッジに言われたそうです。
とりあえず、出来るということでいいのでしょうか?

>>39
私がプレイしたのは1弾に入ってる咲夜さんです。
3弾にも咲夜さんいましたね(汗)
わかりにくくてすいません。
早く全パック揃えたいけどお金が……(泣)

50名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 08:28:44 ID:YEJeiEUo0
先ず公式のルールページくらい読めよ
錦糸町公認のジャッジ大丈夫なのか

51名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 08:37:28 ID:qCM06Zps0
そもそも奇襲速攻持ちのみ例外処理であることが間違う原因だと思ったり。
まあ、ジャッジやるなら押さえとかないとだけどね。

52名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 09:57:23 ID:Juoz.1I6O
あのジャッジはさすがに酷い
咲夜プレイは防御じゃないから今攻撃してるキャラを防御することはできないとかどうなっているんだ?

53名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 11:10:11 ID:w0d52bpk0
神デッキ作ろうと思うんだけど何かいい案はない?
とりあえず幻想郷の門にかなすわ、香霖に万象展は入れようと思ってる

54名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 12:54:41 ID:0ANSvpskO
万象展したのにお嬢様に負ける神奈子様を幻視した。

55名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 13:05:58 ID:PeUwZGuc0
フラン美味しいです

56名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 13:07:26 ID:f8DAmyZM0
諏訪子だして鉄の輪つけてヘイル使って、
攻撃の干渉で征服の果てにが使えたら幸せね。

57名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 13:10:56 ID:rs0iYI/20
>>43
負けても負けても妹紅とにとり主軸のデッキ破壊やってる俺ガイル

にとりはスペルも含めて癖の塊だからこそ面白いと思うんだ…

58名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 13:32:10 ID:p4p6poc20
にとりはいいぞ、俺も山焼きデッキに無論入れている

ただ光の春と相性が悪いんだよね・・・

59名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 14:35:30 ID:97.TZgsgO
にとりも妹紅も火事なら優秀なんだが、さらに優秀な符魔理がいるという罠。

60名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 15:46:31 ID:x4WbBmvE0
正直山焼きのにとりって本人は維持コスト無視する以外の使い道が無いから・・・

61名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 18:30:44 ID:Juoz.1I6O
>>56
それ面白いね
諏訪子は効果ダメージ受けないから諏訪子だけ残るってわけか

62名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 23:02:08 ID:/RVlNTi.0
リリー黒やヘイル+征服コンボのデッキに組み込むのは有りな気がしてきた

63名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 23:28:11 ID:f8DAmyZM0
>>61
欲をいうと諏訪子の攻撃後にドラゴンメテオが決まれば、
次ターンでも攻撃がほとんどの通るから22点ウマー

ひどいコストパフォーマンスです、ありがとうございました。

64名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 23:36:51 ID:f8DAmyZM0
>>62
地上の流星なら相手の場一掃

65名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 23:43:31 ID:YEJeiEUo0
もう鉄輪ケロちゃんでブロッカーに離反でいいじゃない

66名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 06:14:29 ID:.joSuZ3Q0
>>65
ありきたりすぎるのでお断りします。
もっとロマン溢れるコンボよろ。

67名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 16:01:52 ID:mrN56s260
もうお月見で萃香召還して「百万鬼夜行」でフィニッシュでいいよ

68名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 16:03:20 ID:mrN56s260
お月見じゃなくて月旅行でした・・・

もっと月旅行のいい使い方ないかな?

69名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 17:04:37 ID:NfBjkLPA0
相手の離反工作に干渉して月旅行雛様なんてどうだい?ロマンあふれるだろう?

70名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 17:27:42 ID:O8FIKD.o0
目標を指定した時に雛様が場にいないと自動効果って発揮されないんじゃないかと思うんだが。

71名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 19:02:40 ID:0hD/isPk0
解決時に場にいれば自動効果で移し変わるんじゃないのか?

72名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 19:19:08 ID:0hD/isPk0
よく見たら目標になったときだったのか
それじゃ無理っぽいな

73名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:20:10 ID:.joSuZ3Q0
流れぶった切って悪いんだが、19日の錦糸町公認の受付にmixiでのが加わってたのでちょっと情報UP。

>諸事情により事前予約とさせて頂きます@店頭かmixiにて受付
……って書いてはあるんだが、mixiのどこでどう受け付けてるのか確認できない。
誰か発見できたら報告頼む。

74名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:33:44 ID:zuFWGaMM0
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=1749569
この人に聞けばいいと思ふ

75名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:37:57 ID:/jkVhX2w0
かなり初歩的なんですけど質問です。
倭符『邪馬台の国』みたいな世界呪符の効果にある、
コストを払って使う効果は術者がいても払わなければいけないですよね?

76名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:47:35 ID:9KeWarhQ0
>>75
払わなければいけない。
術者が居て無視できるのは
世界呪符の維持コストとプレイするときのノードとコストだけ。

77名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:47:42 ID:jJnR9kO.0
うn
術者が踏み倒しできるのはプレイのノード・コストと維持コスト
テキスト欄内のコストは支払うはず

78名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:47:55 ID:CMiFkH1k0
>>75
それであってる
あくまで払わなくてもいいのはプレイのコストと維持コスト

79名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:48:53 ID:MJmC16y60
どんだけ待機してるんだよw

80名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:51:44 ID:/jkVhX2w0
>>75>>76>>77 ありがとうございました
公式で探してみたんだけどなかったみたいで・・

81名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:09:24 ID:4A93lOj20
>73
多分ココだな。
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33693200&comm_id=3512466

ただ、募集トピックとかも立ててないし詳しい話もよくわからん。
ITリテラシーだけじゃなくて、日本語のリテラシーもはかなり低そう……

82名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 01:17:02 ID:DHe7uSKM0
ジャッジとかもそうだけど、なにかとはっきりしてほしいよね
大会出たことない俺が言える立場じゃないけど

83名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 10:14:47 ID:rvXosK0A0
そもそもmixiで受け付けってmixi非会員のこと何も考えてないよな。
別にいいけど。

>>70-72
少女密室と同じと考えれば解決時でおk…のはず。

84名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 15:38:16 ID:k.gAivvQ0
>>83
mixiやってる友達がいないから会員になれないっていうね。

mixiやってない友達はいるよ?

85名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 19:32:13 ID:Z20TD2iUO
大会の受付がなぜmixiなのかがわからないな

86名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 20:56:19 ID:FOVuOoNc0
基本店に来て申し込めっーことじゃないの?

87名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 12:19:43 ID:zGdevd9E0
調布公認大会の情報きてた。
日程的におかしいだろ色んな意味で……。

88sage:2008/10/18(土) 13:16:20 ID:Co7bZkvwO
ブログ更新age

89名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 17:45:44 ID:7JaKgS7w0
Aがマスパプレイする
Bが干渉なし宣言
Aが対抗魔術や迷い家を自キャラに使う
Bがやべっディゾルブスペル

ってできるのか?

90名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 17:47:38 ID:Z4B3q8E60
>>89
できる

91名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 17:50:33 ID:7JaKgS7w0
できるのか死にてえwwww

EX咲夜wwwww

92名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 22:10:44 ID:18N1oCE.0
反転攻勢で出てきたキャラクターはスリープ状態とアクティブ状態どっちなんだろ?
カード効果による攻撃・防御(壱符美鈴や、弐符妖夢の例)では攻撃・防御という行動自体に
スリープ効果が付いているわけでは無さそうだが、反転攻勢の場合どうなんだろう。

1.デッキからスリープ状態で出して防御する
2.デッキから出てきた瞬間はアクティブだがその後即座に防御することによって
 スリープになる(解釈は違えど結果は1と同じ)
3.デッキからアクティブで出てきてアクティブのまま防御

どの解釈が正しいのでしょうか?

93名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 22:11:54 ID:Z4B3q8E60
>>92
2番だと思う

94名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:12:52 ID:18N1oCE.0
>>93
俺も今まで特に考えずに2番だと思ってたんですが、それだと壱符美鈴の解釈がおかしなことになりませんか?

95名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:19:10 ID:iLjUhFV20
ん?

96名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:26:01 ID:ZkGH0gaU0
壱符美鈴や弐符妖夢の解釈はおかしくはならないよ。
反転攻勢のテキストにアクティブで出されるのかスリープで出されるのか書いてないのがまずいだけだろうな。
普通に考えれば反転構成で出たキャラは
防御後に生き残っていればスリープ状態になっているってのが妥当なんだろうけど。

97名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:32:59 ID:Z4B3q8E60
>>94
壱符美鈴の効果はコストを払えば耐久は下がるけどブロックできるよって効果だと思うが
別に1/6のアクティブからノーコストでブロックすることは可能だと思う

9897:2008/10/19(日) 00:10:57 ID:9mblqlEk0
>>97
いや無論、壱符美鈴も全キャラクター共通の攻撃・防御という能力を使って
普通に防御できることは分かってます。
壱符美鈴の場合は基本的にアクティブの時はテキスト能力使用して防御する意味はあまり無いから
反転攻勢の解釈が2番だった場合でも影響ないけど、弐符妖夢は影響あるんじゃないかと思ったんですが。

疑問に思っているのは「テキスト効果で攻撃・防御した際にそのキャラクターはスリープになるのか否か」
という点で、なるのであれば反転攻勢の2番は合点がいくが、弐符妖夢でテキスト効果で攻撃して防御用に
アクティブのまんまにしておくということが出来なくなる
(攻撃を2回するのであればスリープ状態でテキスト能力発動させればいいので可能)。
ならないのであれば美鈴や妖夢の能力を使用してもアクティブのままでいられるけど、
反転攻勢の解釈が曖昧になる。

9992:2008/10/19(日) 00:11:35 ID:9mblqlEk0
あ、>>97じゃなくて>>92でした、失礼。

100名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 00:14:56 ID:DicgogFM0
わかるようで、わからん
まあ確かに反転攻勢ようわからんね
ちなみに>>92が2番だったらおじいちゃんで守って勝った場合エンド時に戻るか破棄か選べるのか?

101名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 00:24:03 ID:6B3GPk0M0
別に反転攻勢と弐符妖夢の効果を一緒にして考える必要ないと思うぜ。

反転攻勢の効果を解決してる間に干渉はできないし、反転攻勢の「防御」は>>92の1、2の解釈どっちでもいいと思う。
んで「攻撃」・「防御」っていう行動の代償にスリープが必要な訳であって、
弐符妖夢は効果で「攻撃」を行うことができるから スリープにする必要はない。
俺はこう考えてます。

根拠もないし汚い文章スマソ。

102名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 00:27:03 ID:FAbNhIus0
通常の攻撃や防御の時は宣言時にスリープをさせないといけないけど、
効果で攻撃(符ノ弐妖夢)や、効果で攻撃(符ノ壱美鈴など)はスリープさせなくても良い。
少なくとも符ノ弐妖夢についてはQ&A-42を参照。

おかしいのは反転攻勢だけだな。

103名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 00:27:27 ID:6B3GPk0M0
>>100
ルールリファレンスより
・同時に発生する効果、または重複
 解決のタイミングが重複する場合、そのコントローラーが解決の順番を決定する。
 複数のプレイヤーのカードの解決が同時に発生する場合、
 ターンプレイヤーから効果を解決する。

よって選べるはず

104名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 00:30:59 ID:6B3GPk0M0
>>102
すごくわかりやすい!!
そう、宣言にスリープが必要 って言いたかったの俺

連レスごめんなさい

105名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 00:35:14 ID:FAbNhIus0
すごくどうでも良いかもしれないけど、
効果で攻撃(符ノ弐妖夢)や、効果で“防御”(符ノ壱美鈴など)
でした。

106名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 00:49:07 ID:9mblqlEk0
>>102
なるほど、Q&A見逃してました。
しかしそうなると反転攻勢の解釈的には1番がよさそうに思う。
1、2どっちの解釈でもプレイに影響は無さそうだけど、
こういうのはきっちりしといた方がゲームの質的にもいいだろうし。
そのうちまたエラッタかテキスト修正でも出るのかな。

107名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 00:51:09 ID:DicgogFM0
>>103 見落としてたな、ありがとう

108名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 03:39:16 ID:UfcSOPkcO
反転攻勢は「そのキャラクターで防御する」を「そのキャラクターで防御宣言する」、と読み替えていた俺がいる。
これなら奇襲速攻持ちのように、確実にアクティブ状態で出て防御宣言でスリープ状態になるし、弐妖夢や壱美鈴とも矛盾しない。

109名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 10:49:12 ID:CeI0TC1M0
ニホンゴッテ、ムズカシイネー
てか思ったけど反転攻勢の効果を解決中だから、
自動効果じゃない壱美鈴とかの効果は基本介入できなくね?

110名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 11:49:12 ID:1IVzP0JU0
>>109
そもそも壱符美鈴の効果が介入するようなケース自体がない気がする。

111名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 13:37:31 ID:CeI0TC1M0
15レスくらいの議論がすべて無駄になってしまうwww

112名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 14:35:25 ID:Z54XDQ2w0
大丈夫、何を議論してたのかをお前がわかってないだけだから

113名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 17:04:14 ID:Mw4L/aIc0
奇襲速攻もちが防御として出てきた場合、
解決時即座に防御→スリープだからそれと同じと考えて2。
と亀レス。

114名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 00:49:22 ID:5oAfUErI0
>>112
反転攻勢で出たキャラクターの状態と
出るキャラクターが効果での攻撃防御を行えるカードだった場合の解決方法

と思ってたけど俺違ってたのかw

115名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:04:11 ID:jZacywNI0
反転攻勢で出たキャラクターの状態と
アクティブで出ると仮定した場合、攻撃防御時のスリープの扱いについて
だろ?

116名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:22:18 ID:5oAfUErI0
符キャラの効果と話が混ざってた俺サーセン

俺はてっきりカードの解決中には効果の介入はできないものかと思ってた

117名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:38:26 ID:0Q6AfjWE0
早く・・・・早く裁定を・・・

118名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 05:40:12 ID:/BCvPTdI0
今は1、2どっちの解釈でもいいかもしれないけど、もし今後キャラがアクティブからスリープに移行した際に
効果を発揮するようなカードが出てきたとしたらますます問題になりそうだな。
詳しい解釈の公式裁定を…

119名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 08:28:35 ID:jZacywNI0
>>116
>俺はてっきりカードの解決中には効果の介入はできないものかと思ってた

それは正しいんじゃね?
単にスリープにするという扱いの如何によっては
壱符中国や妖夢の扱いとかどうよ?って話をしてたんだと思われ。

120名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 19:31:04 ID:vYv1lG9M0
ちょっと質問。
A:エニグマティクドールにプライベートスクウェアをプレイ。
B:何もしない。
A:その後弐符レミリアで攻撃。
B:対抗魔術をエニグマティクドールにプレイし、エニグマティクドールでブロック。
Aに10ダメージ、エニグマティクドールが破棄される。
これって変じゃないよな?

121名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 19:38:04 ID:wIHo7J6s0
>>120
変です

122名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 19:42:39 ID:8X7Y4F0o0
>>120
一度効果が解決されたものを止めてもムダなんじゃないかと思われる。
呪符や装備がセットされた後では対抗魔術じゃ破棄できないのと同じ考え方じゃないかな。
やっぱりプレイ時に干渉して使っておく必要があるかと。


ちなみに流れの説明のつもりだったんだろうからスルーしたけど本当にその順番でプレイしたらレミリア素通しになるからな?

123名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 20:05:02 ID:vYv1lG9M0
>>121>>122 返信サンクス
対抗魔術はスペルがプレイされた時に干渉で使わないと
ちゃんと効果を発揮しないわけだな。
後で友人に謝らなければ(・ω・`)

124名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 20:15:53 ID:tJrwUxnQ0
対抗魔術はプレイの解決〜ターン終了までスペルの効果を受けないわけで
即時解決でターン終了まで継続するプラベは後出しじゃ無効になるだろうね
自動効果とかのそのたびに状態を確認して反映する物だったら無効にできるだろうけど
後出しの邪馬台国で人魂灯杉送りを無効化できるかどうかと似たような解釈になるかな

125名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 20:16:35 ID:tJrwUxnQ0
>即時解決でターン終了まで継続するプラベは後出しじゃ無効になるだろうね

ごめん書き方が変だった
後出しじゃ阻止できないってのが正しいわ

126名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:26:06 ID:VjF6Hw6E0
そもそもプラベが相手ターンに場に出てるのがおかしい

127名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:26:42 ID:VjF6Hw6E0
すまん
書いてから気づいた

上のはスルーしてくれ

128名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 10:07:27 ID:1FflSY.gO
離反されたキャラを神奈子で防御したら戦闘開始時に離反破棄されてキャラが戻ってくる、攻撃したキャラがいなくなったから戦闘は行われない
で合ってるよね?

129名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 10:51:36 ID:7zakWipg0
合ってる。

130名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:38:47 ID:qArzkFaE0
NetVision用のカード画像を配布してるサイトってあったんだな

131名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:45:38 ID:m7K8OTY60
そういえば離反キャラ戻ってくるのか、かなこさますげーかっけー

132名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:46:56 ID:hU2Gire20
>>130
mjd!?

133名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:53:07 ID:k3ZEPYDw0
自分で作ってるなら大丈夫だけど、
画像取り込んで転載してるなら禁止事項っすよ

134名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 18:01:31 ID:m7K8OTY60
あれはどうなんだろうな、なんかモロで取り込んでるような

135名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:00:30 ID:1FflSY.gO
>>129
遅くなったけどありがとう
やっぱりそうだよね

よし、離反対策に反転入れた神奈子デッキでも作ってみるか

136名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:04:25 ID:b0Oct1wQ0
>>135
萃香いれてわざと離反されようぜwww

137名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:22:04 ID:1FflSY.gO
>>135
実はそれも考えた
で、両方入れて門入れたらどうよ、萃香は即ノード行きという現実w
もしくは持ってても波動のコストに使うぐらいの存在と化してしまったよ

138名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:23:17 ID:1FflSY.gO
↑安価ミスった
>>136

139名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:29:10 ID:b0Oct1wQ0
>>137
萃香をメインで使い離反されたら反転攻勢神奈子様
ある地雷デッカーがそんなデッキを組んでました

140名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:56:56 ID:BAvBAMdE0
>>139
あの人か……確か離反が飛ばなかったら光学迷彩萃香でビートとかだったな。
毎度ながらどうやってあの地雷アイディアをひねり出してるんだかわからん。

141名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:58:15 ID:ShI/NuAo0
わあ某画像取込んでるサークルがwikiに

みんなはイラストで好きなカードとかあるかい、めーりんかわいいでs

142名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:20:53 ID:AcPobqKA0
公式のガイドライン・カードイラストの転載に抵触するのでwikiのほうは書き換えておきました
巻き添えで公式から注意されるのもイヤですし
該当サイトが配布をやめるまでwikiに載せるのは自重するべきかと

//そういうのは内輪でせめてpassつきにしてこっそり受け渡しする程度にしておいてほしいと思う今日この頃

143名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:41:05 ID:5S35Lxbc0
そもそもアップするなっつー話

144名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:01:06 ID:WFfP.EHQ0
>>142>>143
その某画像取り込んでたサークルのものだけど、
消しときました(´;ω;)お騒がせしてごめんなさい。

145名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:11:04 ID:n.ngPTYg0
>>144
OK、でパスはなんなの?

146名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:24:24 ID:vMEO6sDM0
ガラクタ置き場でググれ

147名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 12:35:15 ID:wccn3vPUO
MTGでいう赤バーンみたいなデッキってできないものかな?

148名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 13:00:23 ID:hXn0ZUNIO
本体火力なんてろくなのがないしまず削りきれないから諦めろ

149名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 18:19:32 ID:WdV/3MV20
山(札)バーンしたほうが早い。

150名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 18:29:51 ID:akdy1IBU0
>>147
また例の地雷の人のネタだが

人形×6がいる状態から花鳥風月

エニグマ出す

エニグマに乙女文楽

エニグマに魔彩光2発(7×2ダメージ)

アーティフル(6×2ダメージ)

で咲夜でもニラでも自警団でも止まらないワンショットの完成。
本人はネタだって言ってたが文楽なければエニグマ2枚でもいいわけだし魔彩光を他のバーンカードで代用してもいいし相手が新幻想史撃ってたらもっと早くなるしで最近流行のリアニよりも柔軟な気がする。

151名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 18:30:45 ID:fcu3OsC2O
効果ダメージで削りきるなら、
彩光乱舞使うマナチャコンで、実と虚の境界に干渉で幻想の四季とか。

152名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:15:18 ID:ijyzhcaw0
呪符デッキ作ったんですがどうでしょうか

キャラクター 22枚
3 サニーミルク
3 スターサファイア
3 符ノ壱”アリス・マーガトロイド”
3 上海人形
3 符ノ壱”十六夜 咲夜”
2 符ノ弐”十六夜 咲夜”
3 符ノ壱”霧雨 魔理沙”
2 符ノ弐”霧雨 魔理沙”

スペルカード
3 薬符『胡蝶夢丸ナイトメア』
3 審判『十王裁判』
3 秘術『グレイソーマタージ』
2 死符『ギャストリドリーム』

コマンド
3 強引な取引
3 常闇
2 秋の女神
2 秘密結社
3 断罪裁判
2 離反工作
2 人形の森

流れとしては、呪符→十王裁判を狙いつつ符の弐咲夜とかでちまちまと

153名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:33:50 ID:v8jEi2qQ0
魔理沙は抜いていいかと
個人的にはそこに秋姉妹とか
あと人形の森は現環境で普通に使うのには重いので
そこを「いはかさ」にしてみるとか
後お守りとしてマスパを1-2枚入れるといいかと

154名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:37:05 ID:akdy1IBU0
>>152
弐符魔理沙をはじめとして全体的に一体何を狙って入れてるのか明確じゃない感じがする。
というか壱符魔理沙の時点でまず真っ先に焼かれる目標になるのに、それを守るためのカードが皆無ってのがちょっと解せないかなあ。
最近の環境では呪符を貼るとかなりの確率で破滅の贄にされてこっちが泣きを見るので、最低でもそれを止めるために作戦阻止を投入したいところ。
……というかあんまり呪符でどうこうするデッキには見えないな。ナイトメア貼ってもアタッカーがグレイズ高めだから効果は薄いし、人形の森で相手のドロー止める意味があんまり見出せないし、速攻気味に動くのか低速で戦うのかが曖昧。
前者ならもっとグレイズの低い小型高火力のアタッカーを採用すべきで、後者なら幸せのお賽銭箱とかのもっと継続的に相手にダメージを与えるカードを入れるべき。

155名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:57:07 ID:ijyzhcaw0
意見どうもです
低速にしていこうと思うのですが、幸せのお賽銭箱を入れるとしたら常闇は何枚か抜くべきですかね?

156名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 01:52:02 ID:Xv93ekiI0
デッキ作ってみたのでのせてみた よければみてもらいたいです

キャラクター16枚
蓬莱×2
リグル×3
サニー×3
壱アリス×3
すいか×3
フラン×2

スペル10枚
落葉×3
ミッシング×3
シルフィ×3
百万鬼夜行×1

コマンド24枚
生成×3
侵食×3
阻止×3
連携攻撃×3
取引×3
しんぬ×3
暗夜行路×3
断罪×3

基本的な流れはでかいすいかで殴る
ただこれだけだとすいかがいなかったら困るので
サブ手段としてシルフィとフランでも殴れるようにしてみた
いろいろ詰め込みすぎてる感があるがどうだろうか?

157名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 11:23:40 ID:tZosOYlM0
デッキ見る限りバーンカードが入っていないからせっかくすいかを強化してもブロッカーに止められちゃう気がする。
自分なら攻撃力を生かすためにミニ八卦炉入れるかな。入れる場合は月旅行もこっそり忍ばせておくかも。
暗夜行路は3枚いらない。たぶん使っても2回だと思うし、マナチャージャーもそんなに多くないし。侵食も同様。
リグルを入れるんなら奇襲を生かしてミスディレの的にしたりするのもあり。ただ、ミスディレ入らないようならリグル枠の白リリー変更を薦めます。
こっちが大型なりシルフィなりで対抗手段を持っている以上しんぬ投入は少し疑問が残る。
それならいっそコスト払い要因として離反もしくはギャスト突っ込んでもいいかな。
まあこの意見を完全に参考にすると全く別物になってしまう恐れがあるので自分で取捨選択をしてくださいな。

158名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:02:25 ID:YcOP5tiI0
多分基本的な事なんだろうけど、質問です。

Q&Aに

Q144.攻撃時に防御を宣言したキャラクターが、戦闘の解決前に何らかの理由により破棄された場合、どうなりますか?
A144.防御がされなかったものとしてプレイヤーに攻撃が行われます。

とあるけど、防御を宣言したキャラクターにスペルカードである、
死符「ギャストリドリーム」や人界剣「悟入幻想」を撃って破棄しても防御は成立する。(防御後に破棄される)
コマンドカードである「紅魔館」で破棄できたなら防御は成立しない。

で合ってますか?

感覚的には上記の様に感じるんだけど、できればルール上の根拠も示して教えてもらえると助かります。

159名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:03:38 ID:SR.5H3o20
>>158
大ヒント:干渉でスペルとな

160名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:08:50 ID:YcOP5tiI0
なんと早い回答……!

確かに「▼戦闘の流れ」を見る限り戦闘中には、
「コマンド、または使用可能な場のカード効果の使用」しかできないみたいですね。

という事はコマンドカードである「紅魔館」なら防御に対応できるんですね。

ありがとうございました。

161名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:09:01 ID:3Go5Pia60
>>158
>>159の言ってる通り、スペルカードは干渉では使えない。
コマンドカードは干渉できるから紅魔館のほうはOK。
とりあえずルールブックくらいは読もうぜ

162名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:09:52 ID:3Go5Pia60
なんという時間差/(^o^)\

163名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:10:32 ID:YcOP5tiI0
>>161
すみません。読み漏れのようです。
お手数おかけしました。

164名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:39:30 ID:SxIMXBz60
干渉でスペルカードが使えないのは
慣れた人なら当たり前のことなんだけど、
実はルールリファレンスと「戦闘の流れ」にしか書いてないんだな。

165名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 23:15:30 ID:A2IehvxA0
そういえば実際Net Vision使ってる人間ってどれくらいいるんだ?

166名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 23:37:40 ID:3Go5Pia60
たま〜〜に使うかな

167名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 00:00:57 ID:z1UX.9ko0
前は結構活発だったけど、今は対戦してる人全然いないな

168名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 00:14:41 ID:IQ5ztY6g0
みんな誘い受けなのか誰も募集かけないよな・・・

169名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 01:04:31 ID:m/VSlbKEO
最近は結構な頻度で友人とNet Visionを使ってますよー

170名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 01:19:59 ID:D1C7K1B60
まあ確かに友人との対戦でしか使ったことないな

171名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 01:42:26 ID:FmBwp9UQ0
友人のみだなあ
友人とやってて大会は経験0だから他の人とやってもフルボッコだろうけどね!

172名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 04:35:56 ID:KYOe2HjIO
ネットビジョンのデッキエディタは便利だから久々に使おうとしたんだが、
中国が見つからなくて1分くらい探してた。
よく考えたら、中国という名前のカードは無かった。

173名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 11:14:41 ID:2lcgwhBEO
>>172
とりあえず表出ようか


という冗談はさておきちょっと質問
いぬさくやに転生術付けても咲夜持ってこれないよね?
名称は十六夜咲夜でもカード名はいぬさくやだから

174名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 11:20:45 ID:uhYiK6Rk0
>>173
昔のFAQで無印美鈴に転生術付けて壱符美鈴呼べるか、って質問があって
それが「できない」だったから咲夜も同様にできない

175彩緋:2008/10/24(金) 11:30:42 ID:uHksLYVU0
キャラクター名の参照と、キャラクターカード名の参照は違うって感じかな。

キャラクター名を参照するのは、スペルカードとか弐符とか基本的な能力。
カード名の参照は、転生術とかフォービドゥンフルーツとかのデッキサーチ系……
ってことでもないか。コンチェルトは「メルラン」とかで参照するもんな。

176名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 11:50:31 ID:XtJ8MgL20
無符中国と壱符中国はカード名が完全一致しないからダメだけど。
いぬさくやの(自動)の解釈によっては
完全一致するからQ&A出してみないと分からんのでは?

でも確か「十六夜咲夜」と「いぬさくや」って
同名カード3枚制限受けなかったと思うから「できない」で
あってるとは思うけど…。

177名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 12:19:41 ID:bQOIdPPU0
それこそカードの効果で名称が追加されてるからなだけで
デッキの制限はまったく関係ないと思うが

ノードの問題を無視して考えて
いぬさくや→十六夜咲夜は可
十六夜咲夜→いぬさくやは不可ってとこじゃないか?

178名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 13:09:25 ID:7fY/SAB20
ゲーム開始する前は(自動)効果が働かないため、カード名は「いぬさくや」のみ。だから同名カード3枚制限にも引っかからない。

「同名の」とある場合完全一致しなければならない。よって無符美鈴と壱符美鈴は一致しないので不可。
いぬさくやは場にある限り、「いぬさくや」と「十六夜 咲夜」のカード名を持つ。後者は無符咲夜のカード名と一致しているので可。

ルナサの効果や各種スペルにあるカード名の一部だけを記述したものは、カード名にその単語が含まれていれば可。
極端な例では「リリカル○○○」というキャラクターがあなたの場にいれば、
あなたは「使用者:リリカ」のスペルカードをコストを支払うことなくプレイしてよい。

179名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 18:39:39 ID:EoxJLns20
>名称のルール
>「名称:X」を指定する効果では、一部にXを含んでいれば良い。
>ゆえに「リリカ・プリズムリバー」のテキストに含まれる「ルナサ」では
>「ルナサ・プリズムリバー」を適切な参照先とすることができる。
>但し、カード名をプレイヤーが宣言する場合には正式名称でなければならず、
>参照先と完全に合致していなくてはならない。
>また、Vision内に存在しない名称を宣言することは出来ない。

これですな。
「同名の」の解釈が書いて無いけど、>>178の言ってるので恐らく合ってるだろう。


しかし更に疑問に思うことが。
弐符の(自動)定義で「選択したキャラクターがこのキャラクターと同名の【壱符】である場合〜」
とあるが、ここで言う同名は「カード名が同名」ではなく、「キャラクター名が同名」という解釈だろう。
そうすると、カード名とキャラクター名というのはまた別の概念ということになる。
ここで、壱符咲夜のキャラクター名(≠カード名)は「十六夜 咲夜」なのか、「符ノ壱“十六夜 咲夜”」なのか。
弐符の(自動)定義からすると前者っぽい。
そうすると、ムーンライトレイで「十六夜 咲夜」を宣言した場合は無符、壱符、弐符、いぬさくや全てを対象と
しそうに思える。

180名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 19:31:18 ID:KzuN.71U0
そういえば1マリサは誰でもスペルベレイクできたな

ところで、ミスディレクションの目標2つはプレイ時に決るのかい

181名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 19:41:10 ID:pH7BcJKk0
1つ目(スリープの対象)はプレイ時で2つ目(上乗せの対象)は解決時だったはず
リファレンス制定で変わってなければそのままだと思う

182名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 20:23:38 ID:iq9Gzn120
>>180
どちらも宣言時。
「目標の」と書かれているものは必ず宣言時に指定。
それ以外は解決時に指定。

>>181
それは多分連携攻撃のことを言ってるのはなかろうか。

183名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 21:32:26 ID:n7bQDVf.0
ミスディレクションといえば、誰かをスリープ状態に出来なければ、アクティブ状態にも出来ないってのはQ&Aにも出てたけど、
逆に誰かをスリープ状態にして、アクティブ状態にするキャラは選ばない。
もしくは既にアクティブ状態のキャラをアクティブにする選択ってのはできるのかね?

184名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 21:35:08 ID:XaKaBDpc0
>>183
上はできない
下はできる

185名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 21:53:50 ID:n7bQDVf.0
>>184
できるのかー。
まぁ、上も下も結果としては同じワケだけど。
回答thx.

186名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 22:17:04 ID:EoxJLns20
>>185
同じじゃないよ。
例:場にキャラクターが1枚しかいない場合、ミスディレクションは目標を適切に選べないのでプレイできない

187名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 22:32:09 ID:n7bQDVf.0
>>186
あ、そっか。
確かに違うね。
指摘ありがと。

188名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 23:17:36 ID:S.FvXPnoO
携帯からVISIONwiki見てて気が付いたんだが、エニグマのページには「人形の制限を受けない」と(古いとはいえ)ソース付きであるのに、
奇襲のページには「人形の一枚制限には注意」と間違った情報が載ってる。
週明けまでPCいじれないから誰か編集できる人該当文の削除願えないか?

189名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 23:28:08 ID:WmkiT4360
>>188
やってみたけどこれでいいかい?

190名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 23:42:08 ID:S.FvXPnoO
>>189
わざわざありがとう。

191名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 02:46:04 ID:7saB1FVU0
質問させてくれ。
壱符パチュにカードが1枚セットされてる状態で人界剣食らうと破棄される?
「効果が解決されるたび〜」の処理タイミングがイマイチわからんのだが。
・積み終わった干渉を上から処理して人界剣に達した時。
・3ダメージを与える。という効果を処理し終わった時。
後者なような気がするんだが詳しい人白黒はっきり頼む。

192名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 03:00:44 ID:bRmdpMqk0
後者

193名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 03:33:19 ID:tAXxqVJU0
妖精メイドを何とか主役にしたデッキ作りたいと思ったがやっぱ火力とかがないし、速攻なら補助くらいだろうか・・・

194名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 04:56:38 ID:7saB1FVU0
>>192
ありがとう、つまり破棄されるのか。
>>193
マナチャコン同士の対戦で初手出しで相手にプレッシャーを……。
人形で止まりますね、はい。
小さな脱出劇で奇襲付けてやれば能力で戻っても奇襲持ってるのだろうか?って電波が届いた。

195名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 06:16:28 ID:bRmdpMqk0
後付の能力は場を離れた時点で消える
八卦炉つければ効果で戻したときも回収できるから、0グレイズの削り役にはなるよ

196名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 19:59:53 ID:q1kB2Vzk0
キャラクター 19枚

梅霖の妖精 1
蓬莱 1
レティ 1
リリーW 1
みすちー 1
ルナチャ 3
サニー 2
魔理沙 2
咲夜 1
符の壱魔理沙 1
霊夢 2
パチュリー 1
えーき様 2


コマンド 18枚

征服の果てに 2
ミニ八卦炉 1
強引な取引 1
光学迷彩スーツ 2
断罪裁判 1
マナの生成 1
離反工作 1
風祝の奇跡 1
月都万象展 2
瞋怒 1
情報戦 1
秘密結社 1
作戦阻止 1
侵食 1
解呪 1

スペル 13枚
 
夢想妙珠 1
マスパ 1
ギャスドリ 1
地上の流星 1
ミスディレクション 1
スカーレットシュート 2
リトルバグ 2
人界剣 3
シュート・ザ・ムーン 1

こんな感じのデッキ組んで見ました。
狙いとしては
1.リトルバグやルナチャで前半チマチマ攻撃し、
2.人界剣やスカーレットシュート、征服の果てにで厄介なキャラ消して、
3.迷彩装備のえーき様でとどめを刺す

197名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:02:47 ID:Gh27ptNE0
>>196
一枚2枚積みが多すぎてなんとも・・・
何がしたいのか考えてカードの種類を絞らないと

198名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:39:45 ID:Ta6diDbc0
人形デッキ使ってる人に質問したいんだが。
雛と流刑人形って入れるべきかなのかな?

199名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:47:55 ID:wq.Lm3dw0
遊戯王の主役キャラのデッキって感じだな

雛使ったことないや、人形自体凝ったものつくったことないや

200名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:19:16 ID:vQRf6mMA0
雛は余裕で選択肢に入るけど流刑はない

201名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:20:11 ID:HutfURoE0
雛はアリスとの相性最悪だからアリス人形デッキには合わない気がする。
流刑人形も人形の数が重要なアリスデッキでは蓬莱や上海も消えてしまって使いづらいと思う。

低速orデッキアウト系デッキでガシング張ったメディスン守る為に使うとか?

202名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:42:18 ID:wq.Lm3dw0
しつもーん 侵食とかXコストってプレイ時に払うよね

203名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:46:07 ID:Ta6diDbc0
雛と流刑は入れないほうが無難ということか。
どっちも癖が強いカードだから迷ってたんだ。
入れないで組んでみるとする〜、意見くれてありが㌧

204名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:47:02 ID:q1kB2Vzk0
>>202
まぁそうだね

205名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:54:22 ID:wq.Lm3dw0
おk ありがとう

206名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 23:14:13 ID:wtFOqgNk0
破滅を呼ぶ東方の呪宝とかの
「〜が破棄された場合、冥界の上のカードを〜」って、
その破棄されたカードが乗るの?
それとも破棄される時点で上にあったカードを乗せるの?

207名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 00:56:05 ID:tdgRY4Ak0
>>196
多分現実は…

1.稼がれたグレイズで展開、除去される
2.1に対応していたら手札が息切れしてしまっていた
3.運良く通ったら、これだけで勝てていた

になると思う。システム上、序盤ちまちま殴っていいのはグレイズ0組だけで、
グレイズ2のルナチャで序盤削りは死亡フラグでしかないぞ。

208名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 01:28:14 ID:BJm15GE60
>>206
多分破棄の段階で冥界の上にあったカードかな?

1.呪宝の条件に見合ったカードの破棄が発生
2.それに伴い、呪宝の効果で冥界のカードを乗せる
3.その後、破棄されたカードを冥界に送る

と、これが俺の考え。自動効果なら、この順番になると思う。
違ってたらスマン

209名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 01:29:15 ID:k94zqSok0
>>196
何故光学迷彩を使うのにキャラを消す必要があるのか、と。
やるなら2、3のどっちかでいいよね。
1が死亡フラグなのは言うまでもないが、映姫さまの攻撃は2回で22点なので
1発だけならルナチャで殴っておk。

210名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 01:36:32 ID:YJzlLmC60
むしろ山田はグングで殴るもんだと思ってた

211名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 02:10:06 ID:BJm15GE60
ふと思ったんだが、グング持ち映姫様でグングの効果発動して
干渉に覚醒使ったら、破棄等の危険から逃れつつ27点いけるんじゃないか?

つか覚醒の効果って自分の効果すら受け付けないんだっけ?

212名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 07:25:55 ID:k94zqSok0
インフレーションスクウェアっていう便利なスペルがあるのを知ってるかな。

213名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 07:32:31 ID:BJm15GE60
一時的に全く忘れてた俺がいるwww

214名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 11:29:06 ID:IahhDgd20
あれ、咲夜さんって攻撃に干渉で出しても攻撃止めらんないよね?

215名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 11:47:49 ID:6KIL.GfM0
攻撃の直後の干渉で奇襲と速攻持ってるキャラなら防御可能
無印の咲夜、ルナサ、リグルは割り込んで防御できる

216名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 12:09:21 ID:HI9W51KA0
>>214
咲夜のスリープさせる能力のこといっているなら、止められない。
相手が攻撃を宣言した時点でコストとしてスリープしているので、その後じゃ遅い。

217名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 13:46:07 ID:IahhDgd20
>>216
回答ありがとうです。
そうです、スリープの能力のことについてでした。
やっぱできないですよね。

いまさらだけど>>101書いたの俺で、もし咲夜さんのスリープ能力で攻撃とめれんなら
>>101がすっごい嘘ついてるな と不安で質問してみました。 これでスッキリ

218名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 16:32:47 ID:tdgRY4Ak0
>>211
槍の能力に干渉で覚醒したら、それもはじくのでアウト。
殴る前に能力使用→解決、その後改めて覚醒すれば大丈夫。

219名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:40:58 ID:BJm15GE60
>>218
回答サンクス

覚醒は使い所が狭いのぅ

220名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:26:48 ID:r4vXnYqAO
QAにあったけどノードセットに干渉できたんだね
知らなかったよ

221名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:07:27 ID:pOAuJ4HE0
>>220
でもノードセットに干渉して効果的なカードってあったっけ?

222名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:19:48 ID:k1YThO9E0
>>221
大寒波・・・と思ったけどメンテのみ発動可だしなあ

223名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:36:10 ID:oKt.KO.w0
>>221
ノードが2→3になるときに魔法研究とか、3→4になるときに奇襲持ちキャラ出すとか。

224名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:38:55 ID:61tevNzI0
>>221
流刑人形に決まってるだろ常考。
と書こうとして、書き込みボタンを押す直前にスペルカードである事に気付いた。

まあ、なんだ。第五弾で出るんじゃないかなw

225名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 11:27:53 ID:cx430SE60
それにしても先週はブログの更新なかったのか。
ちょっと心配だな。

226名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 11:43:10 ID:/urZ8mvw0
そもそも金曜日が定期更新日と言うわけでもなかった訳で

227名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:30:57 ID:yB6LterU0
今までNETVISIONで頑張ってたけど
友人と金出し合って前セット一つずつ揃えて、
キャラカードランダム振り分け→所有者にスペカ振り分け→コマンドドラフト振り分け
でデッキ作って対戦してるんだが、これはこれで面白いな
ガチガチにコンボ組んだデッキは作れないけど、その分シンプルに楽しめるというか

228名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 17:12:57 ID:forB/NWs0
なかなか面白そうだ

229名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 18:51:47 ID:R0fz.mzU0
ところで戸塚の結果はどうだったんだ

230名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 20:10:11 ID:2zv6mgwI0
>>227
それいいな、普通のドラフトに飽きてきてたしやってみよう

231名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 20:57:25 ID:XNeByb4YO
>>229
優勝はいつものアリスコンの人
使ってたのはゆゆコンだったけど

232名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 22:11:50 ID:PB8LBqvo0
妖精メイドの手札に戻る能力って
妖精メイドが攻撃→相手キャラがブロック→干渉で手札に戻って戦闘中止
とかもできるのかな?
うまくいけば邪魔なブロッカーを寝かしてからハンドコストやチルノコストやノードに便利とか考えたんだけど。
そもそも1点程度ブロックされない?というかアドバンテージが微妙過ぎるがw

どうでもいいけど妖精メイドって咲夜さんより胸があるよな!

233名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 22:19:05 ID:JL3ZrQmU0
>>232
てめーは俺を怒らせた

質問の方だができると思う。

234名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:04:02 ID:26APN/Yg0
>>232
夜道に気をつけなさい。刺されますよ。

常時効果なので、基本どの干渉でも使用できますよ。
0グレイズだから防御されないってことはないと思います。

235名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:40:51 ID:CTjY59vE0
妖精メイドさんの胸はすばらしいと思いますハイ

236名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:42:58 ID:LKP0AlDo0
>>232
ちょっと俺と>>233が刺しに行くわ。

ブロック干渉効果発動でハンドに戻すのは不可能ではないけど、上海人形とかがいるだけで問題なく止まってしまうという事実。
「邪魔なブロッカー」ってのがどの程度の対象を指してるのかわからないが、実用性はちょっと薄いんじゃないかと。1コストの払い損になりかねないしなあ。
個人的には序盤の地道な削り要員&天仙鳴動要員としてプッシュしたい。

237名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:08:41 ID:cRJccG9M0
何故妖精メイドはこんなにも愛されてるのか

238名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:17:37 ID:wFG8oxk60
序盤にちまちま削るのに使って、
後半に要らなくなっても手札に戻してノードにするなり何なり出来て無駄にならないので
結構いいカードではあると思う。
焼きや除去、呪符なども余裕で回避できるし…まあそもそも妖精メイドにそんなの飛んでこないけど…。

239名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:24:04 ID:IAnIg0FI0
>>237
大きなお兄さん方に愛されるような絵柄だからではなかろうか?
主に性的な意味で。

240名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:30:51 ID:4YPHVmWs0
なんか、この前カードの画像流してたところで変な口論が発生してるな
登録しなきゃコメントできないみたいだからコメントしてないけど

241名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:41:35 ID:.zU7H0Sg0
あれはまあ気にしない

242名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:41:51 ID:o/iAzzS60
>>232を書いた者です。みなさん返答レス㌧クス。
妖精メイドはいろんな使い道がありそうですね!
だがそれ以上に
夜道が危なすぎるwwそうかこれが夜霧の幻影殺人鬼か
明日の朝まで迷い家にいよう・・・

243名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 10:47:10 ID:9sGUJreAO
質問いきま

文ちゃんをリザレクションで召喚したら、手札破棄って発生しますよね?

244名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 10:59:11 ID:dDzgqyFc0
そのターンから破棄されるか聞きたいんだろうけど、なんていうか・・・
まぁ、発生するよ

245名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:58:41 ID:noglCCps0
あやーの手札破棄はメインフェイズの開始時だからね、相手のメンテナンス復活させたのなら別だろうけど

某所の議論長いなあ、どうでもいいが・ω・の顔文字がこんなにうざく感じるのは初めてだ

246名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:20:45 ID:cRJccG9M0
>>245
それはもうきにしない

247名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:44:26 ID:wFG8oxk60
まあこのスレで最初に話題に上がった時点で触れてはいけない子のオーラ全開だったわけで、
予想通りの展開というか…まあ見なかったことにして妖精メイドのおっぱいについて語ろうじゃないか。

248名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:26:59 ID:BBsHW9KE0
>>247
貧乳贅なんだすまない

249名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:45:39 ID:cRJccG9M0
>>247
間のリボンで強調されてんだよな うん

250名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:40:02 ID:olDPBvJo0
八卦炉持って頼れる特攻係に!
ところでミニ八卦炉の「破棄時の回収」ってのは場のキャラクターに貼ってある状態で、
何かしらの影響でそのキャラから外れた時のみ有効ってことか、リファレンス見てると
ノードとかから回収ーってのはできないんだなあ

251名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:46:52 ID:fs6X4j.E0
特に記述がない場合、自動効果は場に出ているときのみ有効

252名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:41:05 ID:m3y3/tf.0
そういえば秋葉原公式ってまだ申し込みできない状況?
10日前で準備中では、受付開始〜抽選、発表が突貫工事になりそうな感じだな。

253名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 05:47:56 ID:GCuq4d8c0
>>252
申し込みできない状況に陥ってたことがあるのか?
とりあえず数日前には既に申し込みできたし、現時点でもフォームが崩れてるとかは確認できないんだが。

254名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 07:34:12 ID:m3y3/tf.0
>>253
VISION公式のTOPでの案内、イベント案内の両方で準備中のまま。
公式大会受付のほうを直接見ないと、募集始まってるとわからない状態。

255名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 11:04:53 ID:e/TmNyFY0
今は表示されてる

256名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 17:50:54 ID:HK.fHSUM0
Q038.相手のキャラクターに「離反工作」(A)を使用した後、相手がそのキャラクターに「離反工作」(B)を使用しまし、相手の場にそのキャラクターが戻りました。その後、「離反工作」(B)を「解呪」等で破棄した場合、そのキャラクターは自分の場に移りますか?

A038.×いいえ、移りません。 ○はい、移ります。

この変更どう思いますか?

257名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:10:03 ID:LcNE1ZK20
>>256
どう思うって、何が聞きたいの?
テキスト修正に対応した結果に訂正しただけだと思うけど。

258名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:13:44 ID:RN9muRDA0
離反と杉の木は「本来の」→「直前の」ってテキスト修正かかったからね。
わからんけど質問に答えた時はまだ修正がなかったんじゃないかな?

259名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 20:51:45 ID:HK.fHSUM0
テキスト修正によってwikiにある離反の打ち合いによるコンボ?もなくなるってことですよね・・・

260名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:01:22 ID:7BOwA53M0
>>258
わぁ、今俺も見て離反と杉にテキスト修正掛かってたこと知った…。
これいつ頃掛かったの?

261名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:50:12 ID:RN9muRDA0
>>260
公式ブログから察するに、おそらく9月前から掛ってたんじゃないかと

262名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 22:39:38 ID:xt1HxDz.0
じゃあてゐ使えば直前のプレーヤーを自分に変えられるのか

杉で送った奴を拉致して解呪すればまた杉されない限り相手のなのかな
コストすんげぇかかるし、そこまでするカード無い気がするけど

263名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 22:47:39 ID:HK.fHSUM0
>>262
てゐの効果でこちら戻しても、その後に離反が解呪されたら相手の場に移るそうです・・・

264名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:15:06 ID:nVGvty2o0
mixiでも同じ様な質問を今日見たな……。

265名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 02:21:50 ID:8LfiExIMO
>>240
今見てきたが、なんか(・ω・`)こっちが言ってる事が矛盾してね?
VISION好きならデッキタイプの否定しないし、カードいらないと言ってる時点でおかしい気が

あと他の記事読むと、勝つためのデッキの組み方聞いているんだが・・・

なんか【】の奴がかわいそうだな、コメントが(・ω・`)の奴支援の意味がわからん

266名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 02:46:27 ID:hC7ku2AU0
>>265
それ反対側の人がmixiでも挙げてたよな。
そっちだと「どっちもどっち」「考え方の相違」云々の意見が多いのに(・ω・`)側の方では何も考えてない庇護レスが多くて吹いた。
プリバロックは回っても回らなくても事故みたいなもんだし、サレンダーは間違っちゃいないと思うんだけどな。


ちなみに大会だとサレンダー行為は(自動)効果扱い。干渉で相手のデッキ・冥界確認とかできません。これ豆知識な。

267名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 03:29:53 ID:pCnNlYIQ0
>>265
なんか話題になってるから見てきたけど、
(・ω・`)がサークルリーダーみたいだな。
それで顔色でもうかがってるんじゃないの?
俺はどっちもどっちだと思うけどな。

ただ、プリバ速攻デッキは残念ながらカジュアル対戦には向いていないとも思うけど。

>>266
mixiにそんなのあった?

268名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 04:00:09 ID:kj3.OKBk0
何とは言わんが、同じ考えの人がいて安心だ

269名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 09:40:28 ID:6OmFEdI.0
>>266
そもそも勝敗確定してるのに、無駄に冥界確認したり、
フォビでデッキ確認したりするのは非紳士的行為扱い。
これ豆知識な。

270名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 09:44:37 ID:LSI59mFM0
その試合が負け確定だとしても、
フォビで相手のデッキを確認するのは次の試合に向けての布石であり戦術だろjk

271名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 10:20:11 ID:6OmFEdI.0
スマン、例によってうろおぼえ豆知識だった。
フォビはOKで冥界がNGだな。
しかもVISION大会運営細則によると、
非紳士的行為じゃなくて通常の反則っぽい。

272名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 11:37:02 ID:k.6yVoXM0
質問なんだが
百万鬼夜行のスリープにするキャラと呪符はがすキャラって同じじゃなくてもいいのか?

273名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 12:00:54 ID:BDEuN.IYO
同じキャラじゃないとダメだよ

274sage:2008/10/31(金) 12:59:41 ID:ONucMdAk0
>>267
ヒント、個人の日記

275名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 13:07:14 ID:ONucMdAk0
ミスッタorz
名前欄にsageは恥ずかしい
>>240
これは、むしろ相手側が勝てないから
サレンダーふざけるなって言ってるよね?
むしろとどめさせない、試合終了じゃないと言ってるのは非紳士的だよね・・・
コメントの方も、暴言吐いてるの堂々と自慢してるのはひどいと思うんだが
同考えても、リアルでVISIONをやったことない人間です、本当に(ry

276名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 14:48:39 ID:c.hAbxv.0
以前にも誰かスレに書いてたが、
このゲームの不幸は良いプレイヤーに恵まれなかったところだな
最近の様々な「新規参入者」を見るとこのゲームに限った事ではないようだが

277名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 15:19:42 ID:0kE60iuE0
3戦やって2戦勝ってる状況だし勝敗的にはええんちゃう^p^
悪役ねえ、まあ対戦したくないな。

身内とやってばっかだけど、大会の雰囲気ってどんなんだろうなー

278名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 15:56:59 ID:qHHNeu1.0
>277
1年近く大会には通ってるけど、気持ちの良い人が多いと思うよ。
特に、試合終了後に「良い試合でした!」って握手を求められたのはこのゲームが初めてだった。
まあ、どんな環境でも理解できないプロトコルの持ち主はいるもんだし、ピンキリだと思うけどね。

279名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 16:03:22 ID:0kE60iuE0
>>278 意見サンクスです、いつか行きたいなあ

質問ですが
蓬莱の薬の効果で破棄を回避したりすると、プライス・オブ・ライフのコストは払わないで済む、でよいでしょうか?

280名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 16:11:08 ID:0kE60iuE0
追加の質問になりますが
符無し幽々子を破棄時にデッキ上に戻した場合は、
同じく死価(ryのコストを受ける対象になるんでしょうか

281名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 16:33:53 ID:FKT61yl20
あのサークル?の話はやめようぜ くだらなすぎる

>>280
蓬莱の薬についてはキャラが破棄されてないから払わないで済むでおkのはず。
幽々子は自信ないんだが、用語の定義・補足の「破棄される場合」とかQA-005を見る限りだと
プライス(ryのコスト払う対象にひっかかんないと思うよ。

282名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 16:36:22 ID:FKT61yl20
「破棄」の定義とか欲しいね。

283名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 16:43:15 ID:6OmFEdI.0
今はQAの数少ないし、少しでも微妙な質問は公式に投げた方がいいと思う俺。
回答は多少遅れるけど、QAが充実するし。

>>280
どちらも払わなくてよい、に一票。

284名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 16:44:55 ID:Dw9Y94ec0
前はQ&A幾つ位まであったっけ。700?

285名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 16:54:18 ID:0kE60iuE0
回答thx、公式にも投げとこう

286名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 17:21:38 ID:PcvrVJ0Y0
>>279
薬を利用した代替コンボから考えるに、薬の解決の順番は、
「キャラクターを破棄→自動で薬の効果が発動→場に残る」のはずなので、
死価の2コストは払う必要がある。
そうでないと、薬+小町や薬+飼い主は破棄無効によりコンボ不成立となる。

でも、破棄代替コンボも昔の裁定だしなぁ…。

287名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 17:28:22 ID:ONucMdAk0
>楽しくなかったらまずVISIONをやりませんし、
それを死ねとやめちまえといわれながら
回線をぶつ切りされた身になって考えてほしいです。

(´・ω・)楽しむのは自分だけですよね。相手のことはどうでもいいんですよね?
自分の戦略が打ちのめされたら自分が勝てないからサレンダーするんですよね?
つまり、「勝てない試合に意味は無い」が本音ですね、わかります。
あと自分のデッキのコンボを回したいのに、確認とらないで
いきなり再戦(試合中断)される身にもなって考えてほしいです
。NetVisionはあなた一人でやってるものじゃないんです

>今回はたまたま速攻デッキだったという話だと私は思います。

虹川否定は個人的な意見なので異論は認めるが、
自分の戦略を見せたくないから試合放棄ってのが解せない(´・ω・)
それって、ただの自分だけが楽しんでる自己満足じゃん。
てかサレンダーするのに負けてもいいっておかしくないか?
その負けてもいいってのは自分の戦略が通らなかったらってことじゃね?

>意味の無い試合発言については、私が感情に流されて発言したものだと反省はしています

とりあえず、本当に好きなら、負けてもいいって本気で思ってるなら
「意味の無い試合」なんて発言、普通でないよね(´・ω・) 
なんか批判されて弁解してるようにしか見えないというのが個人的な意見だけど
、これはスルーしていいや

こいつは日本語が理解できていないのか?

288名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 18:13:50 ID:FKT61yl20
>>287
その話題もういいっての

289名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 19:09:43 ID:Qp3ucCUEO
どうせゆとりでしたって落ちだろ

290272:2008/10/31(金) 19:25:42 ID:BSLM42hY0
>>273
サンクス。

>>280
ゆゆの場合は「破棄される場合デッキの上に戻してもよい」だから
ダメージ受けるでしょ
破棄自体はされてるわけだし

プライズの効果が「破棄され冥界に送られる度」なら別だろうが

291名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 19:26:57 ID:BSLM42hY0
ダメージじゃなくてコスト支払いの発生だた

292名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:11:06 ID:KtG2853.0
>>290
破棄される時、破棄されるかわりにデッキの上に戻してもよいって事じゃないのか?
だから破棄はされていない、って俺は考える。

293名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:22:03 ID:iH6h4oII0
>>292
俺は、破棄されて冥界に送られる代わりにと思ってるからダメージは出ると思う。

思ってるだけだから公式に聞くべきと思う。

294名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:29:49 ID:BSLM42hY0
そう書いてあればそうなんだろうが
破棄される代わりに等、破棄されたこと自体を無効化するような記述がない限り破棄は発生だろ

破棄されるとき冥界に置く変わりにデッキトップに置いてよい」ってことだと思う

295名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:44:12 ID:KtG2853.0
>>293>>294
なるほど、確かによく考えれば破棄を無効に出来るということでは無いのな;
勘違いしてたわw

296名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 01:57:41 ID:KwtH.Lio0
ブログ更新コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!

297名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 11:01:39 ID:Cxli5Dk60
>>296
きてるよー。

298名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:11:05 ID:ESUOXEU60
今まで友人達と細々やってたんですが
公式大会に一人で行く→自分以外皆顔見知り的な疎外感はやっぱありますかね?

まだ大会出るかは考え中ですが・・・

299名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:11:58 ID:oIPZ1mQQ0
そもそも友達連れてけよ

300名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:38:38 ID:ESUOXEU60
>>299
用事やらバイトやらで皆行けないんですよね
皆といっても3人ですが

301名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:06:16 ID:HL7I3Tug0
現地で友達を増やせばいいじゃない

302名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 05:45:35 ID:MsPbEljo0
公式大会なら否応無しに対戦になるからかえって大丈夫だと思う。
フリー対戦が主の交流会の方がキツイと感じるかもね。

303名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 15:51:57 ID:eIDJRaD.0
公式大会ならマッチングもジャッジがやってくれるし問題ないと思うよ
でも名古屋は(ry

304名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 16:08:30 ID:oHafLitw0
>>303
横浜公認・調布公認・錦糸町公認も大丈夫じゃね?

まあ基本的にVISIONプレイヤーは無駄にノリがいい人が多いんでどこでも平気だとは思うが。

305298:2008/11/02(日) 19:08:23 ID:ESUOXEU60
レスありがとうございます参加受付をすることにします。
受かるかどうかは別ですがね

306名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 01:15:06 ID:PRDDmMPY0
調布公認の申し込み始まってた。
今月じゃなくて来月に延期になったんだな。

307名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:42:54 ID:lsEIwKeQ0
場所にもよるけど初参加者はあらかじめ主催なりに言っておけばある程度の配慮はしてくれるよ。
それに定員の多い大会の場合は初参加っぽい人も結構いる。もちろん常連もいるけど。
もしそれでも不安があるようなら対戦終わった後に「もう一回お願いしていいですか?」ってきけば
大体の人は喜んで対戦してくれるから気まずいってことはないと思う。

308名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 19:23:34 ID:c1xGHBGc0
最近VISIONを始めました。ルールの把握もまだまだな未熟者ですがよろしくおねがいします。
早速質問なんですが、VISIONのルールでは名称を指定する場合「X」ならば一部にXを含んでいれば良いとなってますが、
「白玉桜」の2番目の効果で「白玉楼の幻闘」を手札に戻すことはできるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

309名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 19:33:24 ID:PRDDmMPY0
>>308
カード名を参照する場合、「X」が完全一致していないと目標として解決できないケースってのもある。
多分この場合もそれに該当すると思われるので、回答としては無理。白玉楼の(自動)効果で回収できるのは白玉楼のみ。
万が一表記上の兼ね合いでルール上は問題ない、ということになったとしても間違いなくエラッタ対象になるね。

310名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:48:39 ID:CKG7q3W60
公式リファレンスの名称:Xの項より抜粋。
>但し、カード名をプレイヤーが宣言する場合には正式名称でなければならず、
>参照先と完全に合致していなくてはならない。

雰囲気や思い込み無しでルールのみにあてはめると、
名称:Xのルールに当てはまり、プレイヤーによる名称宣言を含まないため、
白玉楼→幻闘回収が「出来てしまう」が正解になってしまう。

リファレンスのない時代に作られたカードだし、完全に忘れてたんだろうなぁ。

311名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:04:36 ID:iOd49OXw0
白玉楼の幻闘の話が出て思い出したから今のうちに書いておく。
幻闘は「発動時攻撃を行っているキャラクター」が対象なんだったら
その対象を迷ひ家で一時的に除外すれば幻闘は不発するんだろうか。

312名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:11:51 ID:HcIj4faE0
「発動時攻撃を行っているキャラクターが対象」なんじゃない
「攻撃を行っているキャラクターしか対象に取れない」んだ
何にしても対象がいなくなれば不発する
そもそも不発しないとしたら、どういう状況になると思ったんだ?
迷ひ家で既に場を離れているキャラクターが手札に戻るとか?

313名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 12:29:11 ID:o801IE9Y0
秋葉公式抽選結果発表age

314名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:19:01 ID:.zRSQZww0
orz

315308:2008/11/04(火) 19:23:07 ID:c71Kmmog0
回答ありがとうございます。
出来る、出来ないの両方の解釈が取れてしまうので、公式にも質問をしておきました。
正式な回答が出るまで使わないようにしておきます。

316名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:41:44 ID:BYzHfA2k0
>>312
最近始めたばかりなので確認的な意味で聞きました。
まだルールを把握しきれてないんで。

317名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 11:13:48 ID:RCNA79GsO
基本的なことかもしれないけど、プライベートスクウェアに干渉で対抗魔術を使った場合、どのように処理されるのでしょうか

グングニルのような神器は破棄できると聞いたけど

318名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 11:15:37 ID:K0KfGNZ20
効果を受けずにターン終了時に手札に戻る

319名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:09:02 ID:RCNA79GsO
スクウェアの回答サンクス

なんか断罪やディゾルブ使うと損した気になるし、でも消さないとやっかいなんだよなあ

320名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:12:32 ID:RWL4DP920
そこで情報戦ですよ。

321名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:33:17 ID:Nbkx7zfE0
リサイクル系は捨て山破壊に弱い…そう考えていた時期が以下略。
ターン終了までエリアまじ非道。

冥界除去関連は除去する側がルールで負けてるのが残念すぎる。

322名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:55:45 ID:kq9DBhLg0
以前秋の空と乙女の心でプラベ封印されてボコられてたパチェデッキを見た気がするな。
あと銀ナイフフォビられて死んだ獣ブーストデッキとか。
最近だと冥界除外系が本当に空気で困るわ……。

323名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 17:36:37 ID:0PxxxJsY0
デッキアウトに古の記憶入れて
いやがらせ+1ドロー・・・・・1ドロー・・・

324名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 09:41:57 ID:MRg7yo1Q0
銀ナイフフォビられてもそんな痛くない気がするが

325名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 11:01:24 ID:u5G.k85I0
獣と銀ナイフが同時に入るってことは、
歴史創造と旧秘境史でごりごり回すデッキタイプだったんだろ。
これで銀ナイフが落ちたらパターン崩壊につながる。

例えるなら、正直者の死大回転プレイを強制されるようなもの。

326名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 11:13:17 ID:MRg7yo1Q0
そういえば手札も除外なのか
すっかり忘れてたw

獣ナイフやってるけど
銀ナイフ落とされるのはたしかにないわ

327名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 14:03:26 ID:CHUCRzwI0
デッキを作ってみたのけよければ何かアドバイスをください
コンセプトは低ノードに低コストのキャラに装備をつけて強化して殴るというものです


2,001,上海人形
2,002,蓬莱人形
2,009,小悪魔
2,013,ルナチャイルド
2,014,スターサファイア
2,015,サニーミルク
2,021,上白沢 慧音
2,026,魂魄 妖夢
3,028,森近 霖之助
3,075,マナの生成
2,086,楼観剣
2,087,白楼剣
3,088,ミニ八卦炉
3,092,強引な取引
1,122,禁忌「フォービドゥンフルーツ」
2,139,陰陽玉
2,157,梅霖の妖精
2,162,鍵山 雛
2,169,上白沢 慧音(白沢)
2,174,符ノ壱“アリス・マーガトロイド”
3,204,秘術「グレイソーマタージ」
2,262,倭符「邪馬台の国」
2,263,借符「大穴牟遅様の薬」

328名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 14:56:06 ID:UOQZsbcE0
パッと思いつく問題点としては
・手札消費が激しいのにドローソースが少ない
これじゃろくに速攻も出来ないし、グレイズあるから相手の反撃に耐えれない
・雛さんが謎。正直このデッキじゃ邪魔にしかならない
・装備カードは除去られたらかなりアドバンテージ持っていかれるのに、
除去対策が邪馬台2枚しかない。それも場にけーねがいないと維持出来ない

やっぱ数並べて殴るなら、装備より吸血鬼幻想の補正のほうがでかい
相手の計算狂わせられるから、装備カードは装備カードで便利なんだけどね

329名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 15:31:15 ID:CHUCRzwI0
>>328
アドバイスありがとうございいます
やっぱり吸血鬼幻想は必須でしたか、確かに便利だけどライフを払いのが痛いと思って敬遠してました
雛は離反とか小町対策で入れておいたんです、白桜剣付けとけばそれなりの壁にもなりますし
折角雛入れてるんだし鐘を入れておいたほうが良いですかね

330名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 18:43:34 ID:pV51kzIY0
Fデッキ作ってみました。
  キャラクター 17枚
3,サニーミルク  
3,リリーホワイト 
3,蓬莱人形
3,符ノ壱”アリス・マーガトロイド”
2,梅林の妖精
3,パチュリー・ノーレッジ
  スペル 13枚
3,秘術『グレイソーマタージ』
3,仙符『鳳凰卵』
3,日符『ロイヤルフレア』
2,悲運『大鐘婆の火』
2,紅符『スカーレットシュート』
  コマンド 20枚
3,すべてがFになる時
3,香林堂
2,永夜の術
3,マナの生成
3,強引な取引
3,大寒波
3,作戦阻止

回復系のカードは入れずにノードロックとロイヤルで相手の行動を封じてF発動という流れなんですけど
診断お願いします。

331名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 19:58:04 ID:UQPaVyIEO
さすがにこれだとFで勝つまでもたないような気がします
悟入幻想はたいていのデッキに入っているのでパチュリーだと壁にはならないような印象

梅霖の妖精もいることですし、壱符美鈴と白楼剣を積んで守りを固めてみるのはどうでしょうか

332名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 20:51:19 ID:mjkIn8SI0
パッチェさんがすぐに焼かれてしまう恐れがあるからそれの防御策が欲しいかな。
けーね&やまたい当たりを入れておくと少し安定するかも。あれは貼り置き方だからロイフで
遠慮なく手札飛ばせるのに加えてけーね&きもけーねもブロッカーとして優秀だし。
永夜の術を撃てるかが疑問。Fでライフ残り10なのにそっからさらに減らせるかな?
ロックにも対応できるようにナイトメア入れるかな俺なら。

333名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:08:26 ID:pV51kzIY0
意見どうもです。
やっぱりパチュリーだとすぐ焼かれちゃうかー
耐久の高い壱符美鈴やけーねをいれて組んでみます。

334名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:41:33 ID:mhRYYEFY0
咒詛『首吊り蓬莱人形』の効果って戦闘で破棄されるとき使えます?

335名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:43:54 ID:TBSDDCeQ0
破棄されそうだと思ったときに使えばできます

336名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:59:41 ID:mhRYYEFY0
回答ありがとうございます

337名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 02:47:09 ID:lnKSvCOY0
デッキ診断お願いします。
1,001,上海人形
2,002,蓬莱人形
3,015,サニーミルク
2,020,リリーホワイト
1,029,メディスン・メランコリー
2,041,レミリア・スカーレット
3,057,人界剣「悟入幻想」
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
2,096,断罪裁判
2,099,離反工作
1,109,霧符「ガシングガーデン」
1,112,疾風「風神少女」
1,122,禁忌「フォービドゥンフルーツ」
2,133,ディゾルブスペル
3,134,魔法研究
3,142,瞋怒
3,174,符ノ壱“アリス・マーガトロイド”
1,183,符ノ弐“アリス・マーガトロイド”
2,212,新史「新幻想史」
2,215,紅符「スカーレットシュート」
2,300,破滅の呼び声
--
1,002,蓬莱人形
1,029,メディスン・メランコリー
2,030,霧雨 魔理沙
2,094,解呪
1,096,断罪裁判
1,109,霧符「ガシングガーデン」
1,112,疾風「風神少女」
1,122,禁忌「フォービドゥンフルーツ」

速攻に耐性のあるマナチャコンを目標にしています。
サイドは通常のマナチャコンに寄せるか更に尖らせられる様に意識してみました。

338名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 09:19:43 ID:G4yjgDUo0
マナチャコンはベースしっかりしてるからあんま変えるとこないけど、
破滅の呼び声は使いどころ少ないかな。人形もっと入れてるならまだしも
あと速攻対策なら大型無しのノンフィニッシャーでいいんじゃないか?
速攻先制持ちの魔理沙をメインに投入していいと思う
スペースに余裕があれば、色々と汎用性の高い紅葉狩りも積みたいところ
ていうか基本的に速攻=虹川だと思うから、サイドにはピラミッド入れてもいいかもね
中盤以降に引いても、紅葉狩りあればデッキ圧縮しつつ交換出来るし

339名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 14:42:24 ID:86yznl9oO
魔法研究は3枚もいらないかなぁ
1枚抜いて結社3枚の方が安定すると思います

340337:2008/11/07(金) 16:12:58 ID:lnKSvCOY0
レスありがとうございます。
>>338
はい、基本的にプリバとホルンがメタ対象です。
最初はノンフィニッシャーでやってましたが
凌ぎ切った後何も出来ない。他タイプのデッキだとそもそもダメージソースがいない。
って事態になったので破滅とのシナジー、サイドでノンフィニッシャーに変形させる。
目的からレミリアを採用しました。
ピラミッドはメイン採用も考えてたので破滅と差し替えて試してみようと思います。
紅葉は……どこに入れましょう?
>>339
普通のマナチャならむしろ要らないところですがコンセプト的に
3ターン目までに4ノード貯めてメタスペル撃てないと大抵死ねるので
アド損だろうと序盤を裁ける魔法研究3が個人的結論です。
初戦の2ターンで相手のデッキタイプ読めるのかって言われると微妙ですが……。

341名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 17:13:49 ID:lVXNWfII0
3ターン目に4ノードあってメタスペルを撃てる状況なら、通常のマナチャコンでも
余裕でプリバに勝てるよ。前提が間違ってる気がする。

メタスペルを色々入れるよりも、安定した形に絞ってファピラや紅葉狩りで、
ロックされても動けるようにしておくのが良いと思う。

342名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 20:43:16 ID:ApmgPmVo0
2つほど質問いいでしょうか。
八雲藍に関する質問です。以下の場合藍の「スペルとコマンドの対象にならない」は有効でしょうか。
1.場以外で影響を受ける(手札、山札から破棄や冥界の除外など)
2.世界呪符の対象(ヒガンルトゥール、ガジングガーデンなど)
3.密室少女による移し変え(相手の密室少女は対象外だが、自身の密室少女で藍に移した場合相手のスペルまたはコマンドは対象不可で破棄されるのか)

次に優先権に関する質問です。
相手が弐符パチュの「相手ターン」効果でカードを破棄しようとしてきたので離反をパチュに打ちました。
この場合、自ターンである離反を打ったプレイヤーが優先権を行使して
弐符パチュの効果は発動される前に離反が成立し、効果は発動されない、でいいんでしょうか。
またこんな場合はどうなんでしょうか。
自ターンに紅色の冥界を場に出し、相手が解呪を使って紅色を破棄しようとしてきました。
この時解呪による破棄の前に紅色を使用することは出来ますか。
優先権についてはよく分かっていない部分が多いのでよければ説明お願いします。

343名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 20:56:52 ID:Du5RdAkA0
世界呪符は対象を取らない効果なら受けるんじゃないか?

344名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 21:11:39 ID:tZmFosKw0
>>342
上の1と3は藍の効果が出ない。
2はヒガンルトゥールのような目標をとる効果なら藍が有効。
ガシングガーデンは目標取らないから藍は不発。

下のケースは、優先権がどうのこうのじゃなくてもパチェの効果に干渉して離反撃てば、
離反が先に効果が解決されるからパチェは不発。只この場合はパチェの効果を奪った人が使えるかな…。

紅色プレイ時に解呪撃ってるのかわからないけど、プレイ時に解呪は打てないよ。
既にプレイされて場にある状態で、相手が先に解呪打った場合ならそれに干渉して効果は発動できる。
紅色効果発動に解呪打たれると、逆に紅色は不発に終わる。

345名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 22:37:04 ID:ApmgPmVo0
>>344
まずは回答ありがとうございます。

藍の効果は「目標の〜」などの表記があるものの対象にならないということでおk?
3は出来るかと思ったんですが無理ですか。少し残念。

紅色のケースは解呪が先です。解呪に干渉という形で発動するんですね。
結局これは優先権の話だったんでしょうか?

346名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:00:06 ID:5SHPJ7Ks0
>>345
優先権云々に関係なく、干渉しあった上で乗ったスタックは上から解決されます。
カードゲームのみならずスタック処理の表現はよく使われるのでその辺はググってみてください。

ちなみに藍様の件での3は少女密室のテキスト中にある「この効果によってルール上正しくない目標に変更することは出来ない」に抵触するため無理です。

347名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:02:23 ID:OojZRWfk0
>>345
おk?もなにも、藍のテキストに「目標にならない」って書いてあるだろう。
「効果の対象にならない」なんて書いてない。
「目標」と書いてあれば藍は有効だし、書いてなければ無効。
それだけのこと。テキストは正しくな。

頻出だけど(自動)は特別書いて無い限り場に出て無いと意味が無い。

紅色の冥界は、冥界を出した直後に相手が先に解呪打ってきたなら優先権の問題。
そういった行為は認められていない。
冥界プレイヤーが優先権放棄したために解呪使用したならば別だが。

冥界出した後に何かの行動をして、それに干渉解呪→それに干渉して冥界起動は可能。

348名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:30:32 ID:GXNKW1UM0
Q175.「符ノ壱“パチュリー・ノーレッジ”」が場に居る状態で「プライベートスクウェア」を3枚連続で使用しました。
その場合、セットされるカード1つ前の「プライベートスクウェア」になりますか?
A175.いいえ、違います。「プライベートスクウェア」のようなタイミングが「持続」のカードはプレイされた後、ターン終了時まで冥界には置かれません。
そのため、解決時の冥界の1番上のカードがセットされます。

ちょいと質問なんですが、これの理屈がわからん。
「ターン終了時に手札に戻る。」までが効果だから、ターン終了時までずっと使用中になるってこと?
あと“タイミングが「持続」”のカードって他にもあります?

349名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:47:48 ID:OojZRWfk0
>>348
リファレンスとルールブックをよく読むんだ。
スクウェアみたいな「ターン終了時まで〜」と書いてある奴は
使用した後効果が終わる(=ターン終了時まで)場でも手札でも無い場所に留まる。
スクウェアはターン終了時に手札に戻るから、実質的に冥界には落ちない。

持続のカードについては説明書のアイコンみろ。

350名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:55:34 ID:GXNKW1UM0
>>349
回答ありがとう。
アイコンは把握していたつもりだけど持続なんてあったんだな・・・

351名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 00:39:32 ID:n87gJ22k0
>>346>>347
「目標」と「対象」を混同してたわ。
これで理解できた。ありがとうございます。

紅色を解呪で破壊したい場合は紅色発動時に干渉すればいいのね。把握。
スタックに関しても把握。密室少女の使えなさも把握。

352名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 01:12:14 ID:zuH38pYQO
密室は離反や迷ひ家対策なんかに結構使えると思うけどなぁ
2ノードで使えるから意外性もあるし

353名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 04:25:32 ID:dRt/14tQ0
密室は決まればたのしいけど使えるタイミングが限られすぎる上
アドバンテージがとりにくい

それなら何をしたいのかはっきりさせて
博麗神社か対抗魔術入れた方がよくなるんだよね

354名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 06:24:41 ID:P.H4umlE0
スペルにも有効だったら強カードだったのにね
実際コマンド呪符くらいにしか使えないし

355名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:46:59 ID:iQDz/yHI0
Vision始めたばかりでまだ下手ですが、デッキ診断お願いします

3,蓬莱人形
3,上白沢 慧音
3,フランドール・スカーレット
3,冥符「紅色の冥界」
3,神槍「スピア・ザ・グングニル」
3,黄泉の舟
3,強引な取引
3,神術「吸血鬼幻想」
3,魔法研究
3,兎角同盟
3,上白沢 慧音(白沢)
3,符ノ壱“レミリア・スカーレット”
3,符ノ弐“レミリア・スカーレット”
2,奇術「エターナルミーク」
3,新史「新幻想史」
3,神鬼「レミリアストーカー」
3,倭符「邪馬台の国」

ドロー力が無いので3枚積みしてます
デッキの方向性はお嬢様か妹様で勝ちたいという方向で組みました
黄泉の舟でのデッキ圧縮と、取引と新史によるドロー、兎角同盟でのノード展開としてます
攻撃は紅色の冥界からスペルブレイクで符ノ弐レミリアを出してグングニルorフライヤーか
最悪グングニルフランと吸血鬼幻想+ストーカーとしてます

で、感想としては速攻には至らないことが多く、
カウンターカードが無いため長引くと本当にどうしようもなく……
自分ではどうしたものかわからないので、指摘お願いします

356名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:17:38 ID:u.iAxQ.20
冥界速攻寄りなのにマナ生成とマナチャ持ち入れないの?死ぬの?

357名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:28:46 ID:qIbWcgNU0
>355
秋葉原公式27回大会の5位の人のデッキは参考になるんじゃないかな?
あの人もレミ様Loveで初期のころからずーっと使い続けてるし

358名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:45:38 ID:MyezaO6E0
秋葉原公式といえば結果はどうだったんだろう。
どなたかレポ頼む。

359名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:48:05 ID:TBTE1ZqI0
>>358
M○SATOが5位

360名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:08:16 ID:XlNRSTWQ0
>>355
ぱっとみたかぎりだとやりたいことが絞り切れていない感じがする。
ワンショットならばインフレーションスクエアや花鳥風月入れて一切のカウンターを遮断するって方法があるし
速攻で行くのならマナの生成や急加速用のカード(白リリーや狂いの落葉ね)を入れていけばいい。
大型ビートならマナチャージキャラを入れて、パーミッションカードを投入。大型が離反なりグレイソーなりで
使えなくなるのが怖いなら迷ひ家や解呪、おそろしい波動で対策をとるってのが一般的。
とりあえず自分が妹様及おぜうを使うのであれば、兎角、ミーク、吸血鬼幻想、レミスト、黄泉の船を抜いて
マナの生成、サニーミルク、壱符アリスで序盤の加速&ノード供給の手段を増やすかな。
残りの枠には上に書いたものを自分の用途に合わせて適当に突っ込めば以前と比べてかなりデッキが回り易くなると思うよ。

361名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:28:42 ID:u.iAxQ.20
公式ブログ更新上げ

・・・スペースが「れ」?

362名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:44:55 ID:kazb1/.s0
友人と最近はじめてみて、幽々子様が好きなので西行妖デッキ作ってみたんですが、
アドバイスとかいただけるとありがたいです。

3西行寺 幽々子
3西行妖
3妖精メイド
1時効「月のいはかさの呪い」
3人界剣「悟入幻想」
3狂符「幻視調律」
3恋符「マスタースパーク」
3死符「ギャストリドリーム」
3マナの生成
1魔法研究
3情報戦
3作戦阻止
2永夜の術
3強引な取引
2魔力還元
2館に棲むモノ
3断罪裁判
3西行妖、開花・・・
3反転攻勢

基本的に耐えて反転攻勢→幽々子様召喚→開花で西行妖召喚して
西行妖を守りつつ相手を倒す予定のデッキです。
妖精メイドはブロッカー兼マスパ打つときの手札コストに使えるかなぁと思って突っ込んでます。
最大の問題は手札に西行妖と開花がそろうまえに圧殺されることが…
修正案とかお勧めの組み合わせとかあったら教えていただけるとありがたいです。

363名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:01:00 ID:MyezaO6E0
>>359
それレポじゃねえよw

>>361
「れ」スペースは壁だな。さて、どうなることやら。

364名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 03:29:43 ID:XlNRSTWQ0
>>362
キャラクター少なすぎじゃないかい?耐久だったらもう少し耐久の高いキャラクター増やしても良いのではないだろうか。
個人的にはけーね&きもけーねあたりをつっこみたくなる。新幻想史ノーコストでうてるし。
あとはノードが足りなくなることが多そうだから適度にマナチャージ持ちのキャラクターを突っ込むかな。
その際はチャージでゆゆ様落ちても大丈夫なように秘密結社もセットで。
あと反転攻勢があるのなら迷ひ家も入れておいたほうがいいかな。
反転攻勢で西行妖を引っ張る→迷ひ家で西行妖を一時的に除外ってやるとターン終了時に破棄されないから
戻ってきたあとはずっと場に居座り続けるってコンボがある。
あと、マスパは3はいらないと思うよ?1発以上打つこと自体が稀だろうし。

365名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 05:39:41 ID:yEnWgqxw0
ふと思ったんだけど場に出たプレイベートスクウェアって破棄出来ない?
解呪も出来ないし破棄したい場合は発動に干渉して破棄させるしかないのかな。

366名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 08:23:47 ID:24hOv802O
>>365
そもそもプライベートスクウェアは場に出ないぜ
使ったあとは場でも手札でも冥界でもないところに置かれる

プレイ時にディゾルブなり断罪なり使わないと破棄できないよ

367名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:57:39 ID:JIdIrXww0
>>356,357,360
アドバイスありがとうございます
もう少し速効寄りになるように絞ってみます

368名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 14:38:16 ID:JvRGxERI0
>>358
4位じゃね? 5位はミニ八卦炉弐符妖夢だったと思うが。

369名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:48:20 ID:7kdo5pgw0
MAS○TOさんの順位より1位2位の方が気になるがw

370名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:58:25 ID:p0N/C4oY0
賞品でざわついてて何位がどのデッキか忘れちまった
誰か補完頼む
5位は>>368であってたはず

371名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:11:25 ID:n2Gh/oik0
流れ切ってゴメン。
NETVISIONのDeckEditが何故か「符ノ壱”パチュリー・ノーレッジ”」までしか表示されないんだけどなんでかな?
cardlist.iniは122KBで中を見ても、見た感じは正常なんだけど……。

環境はWin98。
東方紅魔郷が動くのがやっとの古PC。
このせいなのかな?

372名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 04:33:10 ID:vFQbGgMw0
>>366
そうそう場に出ないから破棄できないよなーって。
そもそも場に出ても呪符でも世界呪符でもないから解呪じゃ無理なんだよね。
ところでつい場に出たらって言っちゃったけどなんていうんだろうね。プレイされた後?

ついでに質問いいでしょうか。
フェイズ開始時に干渉してコマンドが打てるって聞いたけど
スリープ状態で特殊召還するカード(例えば大妖怪降臨)を
相手ディスカードフェイズ開始に干渉して使うことは出来るますか?
話を聞いた限りでは出来そうだけどそもそもディスカードフェイズにコマンド打てるのかとか
色々確認したかったので質問しました。

373名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 05:09:23 ID:4Nu26bcI0
>>370
1位 フルバーンけーねビート+プライスオブライフ+ロイフ
2位 プリバコン
3位 ノーロック変則プリバビート
4位 ゆゆコン
5位 八卦炉妖夢

>>372
そもそもフェイズ開始時への干渉なんていう行為はありえないのでその情報は間違ってる。
相手がディスカードに何もしなかったら「干渉する」ことはできないかもしれないが、プレイすること自体は普通にできるよ。

374名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 06:04:32 ID:vFQbGgMw0
>>373
一応調べてみたんですがルールブックの干渉の項に「フェイズの移行に割り込んで〜」
と書かれていたので開始時ではなく終了時に干渉できるのかな。
でもプレイ自体できるっぽいから問題なく使えそうですね。ありがとうございます。

375名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 07:32:22 ID:tAvp8/FU0
まずは公式のルールページ100回読み直そうな

376名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 08:35:55 ID:h4n/XnAc0
● フェイズの移行
  フェイズの移行は互いにこれ以上何も行わないことを確認して行う。
  フェイズの移行に干渉することは出来ない。

377名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 09:05:36 ID:vFQbGgMw0
Oh...32ページですね分かります。とりあえずもう100回読み直してきます。

378名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 10:16:33 ID:KAmGrQhQ0
今回の公式は遅刻・不参加組が豪勢で笑ったw

379名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:28:08 ID:iYuadj420
また買い損なった・・・orz
おとなしく再販をまつとするか

380名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 18:07:24 ID:n2Gh/oik0
371だけど、どうしても自己解決できないorz
再インストールや一つ前のverを試したりしたんだけどダメだ……。
解凍に失敗しているのか?

誰か正常なDeckEdit.exeとcardlist.iniを上げてくれないか?
それでダメならもう諦めがつく……。

381名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:28:55 ID:.ishNzlQ0
>>378
yu○i
く○れら
井○
中○
だっけか

382名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:39:37 ID:ZkYrJIe60
>>380
配布してるとこのDeckEdit.exeとcardlist.iniは正常だから
可能性としてはcardlist.iniの# カードの種類 Total=300 になってないとその枚数までしか表示されない
もしくは読み込みが遅くて途中で途切れてるのかもしれない
そっちはcardlist.iniの絞り込み機能を ShowSelect=0 のようにはずしてみるとかして軽くしてみる
それでダメなら私にはお手上げ
以前はちゃんと表示できてたならPC自体のシステムの復元してみるくらいいしか思いつかない

383名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:16:09 ID:n2Gh/oik0
>>382
ShowSelect=0を試してみたけど、
「カードリストを読みこんでいます。しばらくお待ちください」
の表示は出ずに起動する様にはなった。
けど結果は同じだったよ。

以前は第二弾までしか使ってなかったから気付かなかったんだ。
本来WinXpのソフトだし仕方ないのかな。
アドバイスありがとうね。

384名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:23:15 ID:KAmGrQhQ0
すげー勘で申し訳ないんだけど、もしかしたら、16bitOSと32bitOSの境界的な問題かもしれない。
16bitOSだと、フラットで扱えるメモリ量が64kまでなので、32bit前提で書いてるコードだと、
もしかしたら122KBのファイルを一息で読み込めずに途中で止まってしまうのかもしれない。
スペックはそんなに問題なくて、案外Windows 2000とかNT 4.0あたりにしたらあっさり動きそうな気がする。

385名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:51:40 ID:t4zlAdCo0
話し変わるけど
ちょっと前に話に出てたプラベって目標のキャラが破棄された場合
冥界に落ちるぽいことリファレンスに書いてあるんだが
どうなんだろ

386名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:20:12 ID:7kdo5pgw0
>>383-384
一応Win98は32ビットOSなんだけど、
多分INIファイルを読むためのGetPrivateProfileStringっていう
APIの制限だと思うよ。Win98では64KBまでしか読めないはず…。

カードテキスト省いて無理やり64KBに収めてみた。
ttp://yoriko.info/vision/cardlist.ini

387名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:47:22 ID:n2Gh/oik0
>>384
やっぱりPCのせいか。
その内買いかえるとするよ。
このままじゃ地霊殿もできないしね。
thx.

>>386
とか書いてたら福音が!
このcardlist.iniで無事、全てのカードが表示されました。
本当にありがとう。
重ね重ね感謝します。

388名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 08:17:55 ID:5.Htoo8I0
>>385
キャラのほう落とせばプラベも冥界行くみたいだけど、
これターン終了時にはやっぱり手札に戻るんじゃないか?
しかも相手ターンだからヒガンかコマンドで除去するしかないという
まぁ、一応公式にQA投げておくか

389名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 15:55:57 ID:fre827OA0
VISIONの考察書いてる個人ブログってないの?
熱心なプレイヤーが多い割にはブログ少ないよね

390名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:14:33 ID:JuVJp4PU0
>>389
「VISION 東方」でググってみてもあんまり引っかからないよね。
VISION〜Phantom Magic@wikiのリンクにある某研究所くらいかねぇ。

391名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 16:54:58 ID:0FJrvrig0
>>389
考察が読みたければ冬コミまで待てばいいんじゃね?
某大会主催のサークルがガイドブック出すはずだし。

392名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:52:59 ID:nPalKkW20
残念ながらその某主催は冬コミ落ちたらしい

393名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:06:36 ID:7oPUIgpI0
>>392
落ちたのか、ちょっと気になってたんだが残念だ

>>389
mixiなら居そうな気はする

394名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:37:51 ID:NgJGrujo0
需要があればそういうのを書いてもいいけど需要なさそうな気がして書いてなかった
主観が入るからウィキもやめといた方がよさそうだし

395名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:51:02 ID:VfhuNFno0
>>394
そう言った個人の主観の入った考察が読みたいのよ
需要はある

396名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:02:55 ID:UAGY3PAY0
秋葉公式主催のBlogにコラムあるけど…完全に止まってるな。

397名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:12:55 ID:6lHFKZU20
そりゃ5弾待ちだろうからな。
個人的には入賞デッキ晒してくれるだけでもありがたい。

398名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:01:35 ID:6iig8SW.0
>388
俺もそう思ったけど
ターン終了時に冥界に行ってる時点で戻らなくなるんじゃないか?

399名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:26:56 ID:8ZkdmWtg0
正直大会で入賞している人なら読んでても説得力あるかもしれないけど
自分の場合雑魚プレイヤーだから書いても考察(笑)にしかならない気がするんだよね。

400名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 12:12:46 ID:ox5APIk.0
大体Wikiで事足りるからなあ

401名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 13:41:56 ID:w7jOwYWg0
じゃあ今度暇があったら書いてみようかな
大体デッキのサンプルのほかになんか書いたほうが良いものってある?
どっかのロダにあげれば見たい人見たくない人分けれるかな?
あと凄いいまさらだけどウィキのパスって何で4126(良い風呂)なんだw

402名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 13:52:21 ID:3YtSD8oE0
>>401
それはきっと知る人ぞ知る紫様の実年れうわなにをするくぁw瀬drftgyふじこlp;@:「」

403名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 14:28:44 ID:QslsCIJ.0
>>401
「明らかに優秀なカードなのに何故周りの奴らは使ってないんだ?」ってカードがあったら是非聞きたい

404名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 17:35:13 ID:1Qbw928E0
>>401
そのパスはな、決闘の間が開くんだよ

405名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 18:13:50 ID:40i1Rd5o0
>>404
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

406名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 19:24:49 ID:mDLrvMY60
>>393
委託するらしい

407名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 19:25:23 ID:641bPvRo0
>>401
デッキの勝ちパターンとかも良いけどデッキ相性とかあれば見たい。
どこが弱点でどういう点が他に有利なのか、そこら辺分かるとデッキ作るとき役立つんだよね。
・・・でもそれって一番人に知られたくないことだからみんな書かないんだよねえ。

408名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 21:03:46 ID:jVyEtbI20
そういや4弾頒布開始当初、誰かが4弾カードのパッと見た考察書いてたけど、アレはアレで面白かったなぁ。

409名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 21:15:29 ID:1Qbw928E0
弱カードと判断したのにその内化けちゃったり、強カードと判断したのにあんまり振るわなかったり
ぱっと見て主観で書かれた考察ってのはそういうところも面白いな。悪い意味じゃ無くて
参考になると言うよりも読み物として面白い

410名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 21:37:16 ID:Wo6KhMu20
リザレクションとかな

411名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 21:38:30 ID:rAdD6OZo0
読むのは面白いけど、自分で書いちゃうと
後で恥ずかしくなるのは容易に想像できる。

412名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:04:31 ID:X.Q72BW60
ゲームの攻略本見てて楽しいのと一緒だな

413名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:08:22 ID:JicNKP7c0
>>403
秋の空と乙女の心が強そうだと信じて疑わなかった人がこの前の公式で爆死してた

414名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:11:24 ID:mDLrvMY60
>>413
その人とフリーでやったら普通に秋空が刺さっておっきぃ萃香にボコされた

415名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 23:46:38 ID:X.Q72BW60
蒼空市場のHPでカードゲーム用イラストちょっと公開してたんだけど、なんかVisionのっぽい気がする。
いや根拠とかなんもないですけど・・・

416名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:07:59 ID:P.rZprx20
このイラストがVISION向けの物なら嬉しいが
宴や萃符の可能性もあるからな・・・

417名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:08:43 ID:v4axuCeo0
蒼空市場って今まで宴や萃符で描いてなかったっけ

418名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:43:14 ID:qT4C6SSQ0
>>417
宴で描いてるみたいですね
そういわれるとVisionにしては縦が足りないように思えてきた

419名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:41:33 ID:YD5x5Tj20
やってみたいが第1弾、第3弾がどこにも売ってない/(^o^)\ 再販いつごろになるんだろう
それとプロキシカードの使用は認められているんだろうか

420名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:44:12 ID:mifhQZeE0
大会では無理
やるだけならネットでも出来るよ。IRCは誰も喋らないけど

421名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 20:00:56 ID:pVbIVz/w0
公認や交流会ならプロキシおkもあるんじゃね
再販はコミケと同時位だよ

422名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 20:27:44 ID:86KnGXfc0
大会はアウトで交流会がおkだよ。

423名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 22:28:08 ID:YD5x5Tj20
>>420-422
thx
まぁ地方だし身内ぐらいとしかやらないから1箱ずつにするかな
コミケと同じくらいか・・・気長に待つか

424名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:23:08 ID:kffLwYK.0
FAQより

Q183.「上白沢 慧音(白沢)」の二つ目の(自動)効果によって
    2枚以上の「上白沢 慧音」を場に出すことは出来ますか?
A183.はい、出来ます。


…なん…だと? この慧音は一体どんな歴史を創ってしまったんだ…。

425名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:26:24 ID:SUINACxQ0
そうなると伯も同時に複数のレイラを呼べる事になるな

426名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 03:09:36 ID:BA3hi32Q0
>>425
プリズムリバー伯は1枚って明記してるから無理。

427名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 11:01:47 ID:ih38kXHg0
wikiがミスってたみたいだな

428名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 11:14:55 ID:U6Xk5mkc0
その発想は無かった的な裁定だから仕方がないような気も。
確かに1枚とは指定されていないが…。

429名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 13:54:13 ID:46HQzmgEO
>>428
3弾当初からその裁定だから仕様だと思われ。

430名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 17:01:55 ID:kffLwYK.0
Wikiの白沢慧音はもう一箇所間違ってると思う。
二つ目の自動効果には種族:人を指定するエラッタは入っていない。
修正済みのカードを見ても種族指定はされていないし、
公式エラッタ修正を見ても、一つ目の自動効果にしか種族指定はない。

431名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:48:09 ID:ZsCSSCQg0
無い知恵絞ってみたデッキを診断してくれる人はいませんか
コンセプトは見たまんまいっぱい出して吸血鬼にしてノイズするデッキです
悩みの種はグレイズでノードがたまらない虹川戦

3,006,リグル・ナイトバグ
3,015,サニーミルク
3,016,ルナサ・プリズムリバー
3,020,リリーホワイト
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,117,神術「吸血鬼幻想」
3,158,秋 静葉
3,191,葉符「狂いの落葉」
2,193,悲運「大鐘婆の火」
3,212,新史「新幻想史」
3,237,流星祈願会
3,254,氷符「アイシクルフォール」
3,258,騒符「ノイズメランコリー」
3,274,幻想「花鳥風月、嘯風弄月」
3,282,幻想の四季

432名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:51:27 ID:gr0Oe50g0
素直に虹川速攻にしちゃえばいいじゃない

433名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 23:29:39 ID:Tlfzs8VY0
吸血鬼でノイズな幻想の四季を使いたいってもんなんだしそれいっちゃお終いだろw

この手のタイプを使う場合には完全に速攻よりにするか、ある程度安定させて
確実に殺しに行くかのどちらかだと思うんだけどそれが明確じゃないかな。
吸血鬼幻想とノイズ+2/-1修正で幻想は攻撃が4になるから、まあ4〜8体いればkill圏内だと思うんだ。
必要カードはコンボカード3枚と破棄用の1枚で計4枚。これを相手のパーミッションが追い付く前に行うのは正直
貴方のドローに自信がない限り難しいと思う。
自分が使うのであれば、安定させるために上海蓬莱を入れる。静葉様抜く。リグルきゅんを入れるとしたら初期から地上の流星突っ込んで
相手の小型ブロッカー(主に人形とか)を焼いて幻想の攻撃を通り易くする。
流星祈願会はそのデッキだと手札がたまり易いだろうしいらない気がする。ドローソースが足りないと思うのなら紅葉狩りあたりをどうぞ。
花鳥風月使うタイプなら最後のカード揃えに香霖堂つっこむ。
個人的にはリグルきゅん3ならアイシクルいらねーんじゃないかと思う。その分魔法研究投入。
サイドボードはフォビ対策にディゾルブ投入必至。幻想の四季抜かれたら死ぬ。サイドにレミスト突っ込んでレミスト速攻にシフトしてもいいけど。
とりあえずこんなもんでいかがでしょうか。

434名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 23:33:55 ID:qdr9bSGc0
ルナチャイルドを入れると面白くなる、気がする。

435名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 23:35:11 ID:DGVc2iXo0
リグルきゅんいれるなら
地上の流星入れようぜ
人形+αが清掃できる

436名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 00:23:16 ID:xcMolfx60
アイシクルを梅霖にしたほうが安定しそうかな

437名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 13:52:43 ID:LPQE28vI0
河城にとりが場にいる状態で強引な取引を使った場合、2ダメージを受けるんですかね。1ダメージを二回受けるんですかね。

438名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 16:00:41 ID:dz47ChhQ0
>>437
2ダメージ受ける。
Q&Aで裁定出てたと思うよ。

439名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 16:27:51 ID:tmbxw9ok0
▼【壱符】と【弐符】(スペルブレイク)なんだけど、
ルールの説明の所ではスペルブレイクの際【壱符】を「ゲームから除外する」になってて、
例の所では「破棄する」になってるけど、 どっちが正しいの?

440名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 16:37:23 ID:bU8gkTX20
除外が正しい。訂正したって聞いてたんだけどな…。

441名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:21:56 ID:xcMolfx60
例のところ?

442名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 18:10:07 ID:tmbxw9ok0
>>440
除外なのね。ありがとう。

>>441
誤解を招く書きこみスマン。

(例:「符ノ弐“魂魄 妖夢”」を場にアクティブ状態で出し、場の「符ノ壱“魂魄 妖夢”」に
    セットされているカードを全て「符ノ弐“魂魄 妖夢”」に移した後、
    「符ノ壱“魂魄 妖夢”」を破棄する。)

の所って事ね。

443名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 21:05:27 ID:dz47ChhQ0
とりあえずそろそろエラッタの予測しようぜ。

444名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:13:34 ID:xZclHmko0
俺の中で壱符アリスは確定
そろそろ強引な取引に修正が入ると期待している

445名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:30:28 ID:Sks8D3eo0
自分も壱符アリスは修正が入って欲しいかな。
後はメルラン・リリカの融合効果をスリープ付きにすれば多少安定すると思う。

446名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:45:03 ID:fDcKqc0.0
マナチャ自体を1ターン1回制限にすればいいんじゃね
虹川は融合にスリープつけたくらいじゃ変わらんだろう。奇襲削除くらいしても十分だよ

447名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:12:28 ID:dz47ChhQ0
>>446
絶対やりすぎだろそれは。
前者を実行するとマナチャコンってデッキタイプが消滅する。
後者を実行するとロックじゃないデッキでプリバが使われなくなる。

448名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:23:44 ID:1nbgiapA0
マナチャはライフ-1しろと何度言ったら

449名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:31:24 ID:fDcKqc0.0
>>447
消滅はしねーよw
コンセプトブックでもないのに絶対入るってのがまずおかしい

450名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:39:27 ID:dz47ChhQ0
>>448
それはそれでコントロールしないデッキの初速確保が難しくなる気がするけど。
チャコンのライフは24まで払えるリソースみたいなものだし。

>>449
別に絶対入るってわけではないんだけどな。安定感を求めると採用率が高くなるのは仕方ないけど。
上のほうで挙がってる強引な取引についてもそうなんだけど、高確率で投入されてるカードがなくなったor弱体化したらその大体になるカードが存在するかどうかを考えてみると必要性がわかりやすい。
特定のデッキタイプにしか投入されないカードばっかりが残ったらそれこそゲーム自体が崩壊するぞ。

一旦カッとなって書いた文章を落ち着いて読み直して修正したからところどころ変かもしれないが流してやってくれ。
そのまま自分の意見だけを吐き出したら荒れそうだったもので。

451450:2008/11/15(土) 23:40:10 ID:dz47ChhQ0
大体→代替な。重ね重ね失礼した。

452名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:58:18 ID:yq2pDSgs0
別にアリスにエラッタしなくてもいい
上海と蓬莱のテキスト消せばおk

453名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:14:46 ID:8U.z/8a20
強いほうの弱体化を考えても良いけど、あまり使われないほうの強化を考えても良いんじゃない?
俺としてはうどんげの株を上げたいかな。効果が本人の呪符と世界呪符との噛み合いがあんまり無いような気もするし。
兎角同盟の弾にしか使われてなかったのを見ると可哀想になる。

454名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:18:19 ID:Z3bbv3Uc0
>>453
うどんげはあれでも一回上方修正されてるんだぜ・・・

455名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:44:01 ID:yHj.HVnM0
>>453
うどんげはグレイズがあと1低ければなあ……。
ちなみに本人の能力とスペルの噛み合いの無さでは映姫様に勝るキャラはいないぜ。

456名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:59:37 ID:LvleKujc0
秘密結社はエラッタすべき。地味だがやってることはトップクラスの壊れカード。
強化筆頭は紅魔館。制限を両方とも外してはじめて半人前になれるはず。

要望程度だと、朱鷺子はスペカも対象に取れるとかなり面白くなると思う。

457名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:06:45 ID:yHj.HVnM0
>>456
お前紅魔館を対戦相手に使われたことないだろ。あのカードヤバいぞ本当に。
前回の調布公認優勝者も前回の秋葉原公認優勝者も積んでたカードだって言えばその強さが少しは伝わるかな。

458名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:18:11 ID:nE5BR.KI0
>456
「壊れ」の基準が判らない。
このゲーム的には強カードどまりでは無いだろうか。
強いことは強いが、それだけでゲームが終了はしないし、全デッキに無条件投入されてるわけでもない。

俺としては取引やサニーが全デッキに入っても、インフラ的カードだからしょうがないと思うが。
むしろ無いとストレスが溜まるだけな気がする。
仮にエラッタがかかったとしても、別の代替カードに移行するだけで根本は変わらない。

459名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:18:30 ID:H/zPb40E0
     ,..:::─:::.、
   ,:'::::::::::-==ヽ     ノード6 コスト2  
   i/<:L:iλ::i::」    追加1コストで同じ能力のキャラを1体増やせる。
   i::i::|i ゚ ヮ゚ノ:|     伝説持ちで神器を装備可能。
   .,':::r'ヽ∞イi::| 耐久が6あるので焼かれにくい。仮に焼かれても後には攻撃8耐久6が残る。              
  /:::〈_/,.-=-!〉|     専用神器も存在する、中型では無類の強さを誇る永夜抄6Bボス
  〈._;;;く,、__,_、〉:|

   ,ヘ,_. -─ r,ヘ,
   ヽ,ニ)   ヽメ! ノード6 コスト1。
    i. ,'ノノ ))) 〉 自動効果で3ノードからアクティブで場に出ることも可。
    | ii ゚ ∀゚ノ|.!    変身前の世界呪符によりスペル及びコマンド耐性強。強力ドローソースもノードを増やして使えるように。
    ||kリ,_\_リiつ    戦術貫通持ち。小型なんて何のその。
  _,,.-!k'J,、,、>、 このカードを主体にしたビートデッキが作られるくらい優秀な永夜抄Extra中ボス
 ´⌒ '"i,ンイノ~`


      |
     ,-へ,  , ヘ
     ,ヽ_,_i=/__,」   ノード6コスト4
    ,'   `ー' ヽ 冥界からカードを除外して復活する能力あり。
    i <〈」iノハル.!〉  しかし耐久が4のためスカシュあたりで撃ち落とされて結局戻ってこない場合多々。
    i L>´ -`ノiゝ  スペルは術者なしでも十分使用可能なものと、術者が落とされると維持が困難な幻想生物。
   i>i irフニつヽヽ   山焼ですら壱符魔理沙に出番がとられている永夜抄Extraボス
   .i>i !>/_入⌒)`)───
    /
  ./
この扱いは流石にどうかと思うんだ。俺のもこたん強化されないかな。

460名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:42:45 ID:yHj.HVnM0
>>459
前々から妹紅の不遇さは槍玉に挙がっていたし、それは製作者陣にも届いてたみたいなので強化される見込みはある。
コストが下がるか効果が戦闘破棄に限らなくなるかどっちかであってくれるとかなり使いやすくなるんだが。

461名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:16:11 ID:pc0dr5Y60
斜め上の耐久6に

462名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 02:45:08 ID:.zqUys0o0
とりあえず静葉と天狗はなんかほしいな
静葉は次の起動コスト(プレイ除く)を-1とかにしてくれれば使えそうか
天狗はバウンスは強いけど使い勝手がなぁ

463名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 05:15:57 ID:LvleKujc0
>>457
何故やばいかが全くもって伝わらないです。

>>458
キャラ限定とはいえ、冥界にあれば0コストで回収可能になる為、
マナチャで埋まる危険性や、ノード配置による同一カードの引きなおし等、
本来あるはずのリスクをノーコストで回避出来るところが壊れの所以。
マナチャのように、強さ以前にゲームシステムとの相性の問題なんだけどね。

464名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 05:31:32 ID:klO7v5mw0
FF11における竜騎士の肩身の狭さを示したコピペが元ネタ

465名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 05:32:37 ID:klO7v5mw0
ごめん、超絶誤爆

466名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 06:47:30 ID:.zqUys0o0
458も言ってるけど
使えるカードだけど壊れではないだろ
それこそ無条件で入るようなカードでも必須のものでもないし

なによりも秘密結社自体をプレイしなきゃいけないわけだから無効化されるタイミングが
通常よりも1回多くなる
リスクとしてはそれだけでも十分大きいし
そんなこといってたらリザレクションだって同じだ

467名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 09:46:50 ID:lUqKIfdM0
リザレクションのノード5より大きいキャラならノード減少+瞋怒で無効化されない。
秘密結社の方が有効なのはノード5以下、手札から特殊召還、あるいはプレイ時の効果を使用する。
そんなところじゃね。どっちも強カードだがそれ相応だと思うぜ。
それよりマナの生成を序盤に引けるか引けないかのアドバンテージがでかすぎる・・・。
そのせいで運要素高くなってる気がする。相手にマナの生成引かれたら事故みたいなものだと思ってる。
正直マナの生成イラネ。

468名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 10:03:45 ID:qsFMFBNU0
マナチャージがなくなるとストレスだとか鬱ゲだとかそういう表現たまに見るけど
マナチャージ持ち禁止で友人とやってみたら、手札から何を置くかの選択が相対的に重要になって面白かったよ。
やはり対戦中に考える事が増えるのは楽しい。
ゲームスピードは当然遅くなるから大会向けでは無いなと思ったが。

469名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 10:35:05 ID:tcIGuHkQO
マナチャを封じる世界呪符とか出て欲しい

あと、個人的には慧音のスペックが高い気がするからなんとかして欲しいな……

470名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 11:23:39 ID:nE5BR.KI0
>>463
別にそれって普通の話だと思うが。
このゲームは除去が安いし、マナチャやノードセットによってキャラが埋もれることもあるからこそ、
逆に適切なカードだと思うが。
本来あるべきリスクだが、それをリスクとして割り切らせるか、リスク回復を容易にさせるかはゲームによる。
VISIONは後者を選んだ。それだけの話だろう。
だいたい、回収されるのが嫌ならば古の記憶や無縁塚で冥界のキャラを除去してしまえば良い話だし。

>>468
最初からマナチャが無いゲームならそれで良いだろうけど、
事実として採用されているゲーム相手にそれを言ってもどれほどの意味があるのか疑問だけどね。
むしろサニー以外のマナチャ持ちを増やして選択肢を増やして欲しいな。

471名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 12:11:57 ID:Glr58p4M0
メイド妖精にマナチャ、これだ

472名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 12:43:43 ID:a7EReebo0
>>467
同じく、マナの生成運要素あり過ぎ。ゲームとしてはランダム要素あったほうがいいけど、
正直サルベージうんぬんよりもこっちの有無の方が厳しい気もする。

とかいう加速方面からの意見。慧音+白沢+新幻想史の加速はまぁ3枚もきたんだから
まだ許せるかもしれない。もちろんマナチャージもなんとかしてほしいが。

473名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:16:29 ID:yHj.HVnM0
マナの生成は自分ターン1枚制限がかかって弱体化したんだからあれでいい気はするけどな。
先攻のアドバンテージをひっくり返せる可能性のあるカードがないとコントロールに太刀打ちできなくなるし、序盤に1ずつしかノードが増えないのは結構ストレスになりそうな気がする。
そもそもVISIONの製作者は弱体化エラッタ嫌いだからね。他のカードを強化することでの対応を考えた方が建設的だと思うよ。

474名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:21:04 ID:ZLUp.eF60
でもゲーム進行スピードが速いということは引きゲー要素強いってことなんだよな。
速いから相手よりも一手でも多くアド取らんとダメってことだしさ。
あと打撃以外でライフを削る手段が希薄だからライフの追加コストが痛いと感じない。
=新幻想史うめぇwwwって感じかなぁ。
手札って勝つための最も重要なソースだしそういう意味では上海蓬莱も十分危険だ。

>>470
サニー以外で増えても、サニーやアリスより強ければ使う、弱ければ使わないで終わりそうな予感。

475名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 21:25:56 ID:aM7mVDPk0
吸血鬼姉妹以外の大型のでくのぼうっぷりを何とかして欲しい
紫とか運用するためのコンボカードが多すぎて除去どころかマナチャ、ドローカードすらまともに詰め込めないよ
単体で運用しようとしたらレミリア以外にする要素がどこにもないし

476名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 22:37:42 ID:8U.z/8a20
以前に白玉楼の効果について質問した者です。
公式に質問してだいたい2週間ぐらい経ったんですが、いまだ返答が来てません。
他の質問がいろいろ回答されているのを見ると、自分の質問が見落とされたと思うんですが、
もう一度質問するべきでしょうか。

477名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:59:22 ID:klO7v5mw0
入稿前で忙しいのかもな
緊急でないのであればもう少し様子見たら

478名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:35:48 ID:3VbqDKhU0
>>474
それはVISIONのシステム上どうしようもない問題だよな>一番下の行
属性くらいで賄うしかないけど属性依存のカードがそう多いわけでもなし・・・

だからこそ475みたいな同系で差がついちゃうバランス調整はしてほしくないんだけど
理想論すぎるかな

479名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 15:45:29 ID:4xgP2rS2O
>>476
もしかしてケータイから送った?
ケータイからだとイタズラと判断されるって書いてあったよ

480名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 15:47:05 ID:mWPBvJN.0
今返答滞ってるだけだよ
冬コミ準備が終わるまではゆっくり待つんだ

481名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 18:59:13 ID:s4xTSM6g0
>>474
サニーやアリスと同程度だと結局全部積まれる予感…。

482名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:44:17 ID:wepCsx820
>>473
ターン1枚制限は1ターン目からの大寒波とか新幻想史封じってだけだろ
1ターン目と2ターン目に続けざまに打たれたらやっぱりどうしようもない空気になるぞ

483名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 03:00:09 ID:XJJNDLuwO
次の修正で大妖精が奇襲速攻先制マナチャ伝説持ちになる。





って夢を見た。

484名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 03:12:59 ID:Dzsjho0w0
先制手に入れるだけでも夢が広がるんだがな

485名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 09:09:57 ID:VI00DFoo0
マナの生成だけ3枚制限がなくなる夢を見た。

486名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 17:56:15 ID:h8xh33sI0
てゐで奪ったキャラに覚醒使うとデッキ一番下に戻せるんですかね?

487名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 18:36:19 ID:dly0TLUsO
>>485
逆にデッキ一枚制限になったりして

>>486
問題なくデッキの下にいく。
相手のカードなら相手のデッキの下。

488名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 18:53:19 ID:h8xh33sI0
覚醒サンクス

489名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:12:53 ID:qraQYJBs0
質問なんだが
・香霖堂で破棄するカードは任意の順番でいいのか
・ミスディレはプレイするときに目標のキャラクターを2体宣言するのか

後者は双方目標に取ってるからプレイ時だと思ってるんだが香霖堂がよくわからん

490名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 21:18:55 ID:ZnWVNFx60
>>489
香霖堂はめくった順番そのままで冥界に置かないといけない。
基本的にプレイヤー任意で順番を入れ替えていいものは存在しないと覚えておけばいいよ。

491名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:06:17 ID:60aycctwO
いや、ニラとかの上のカードは、ニラが解呪された時に同時に落ちるので、任意の順番で置いてよかったはず。

492名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:08:19 ID:9x8q7hdQ0
>>491
任意がどうこうと言うより確認してから置いてしまっていいかの問題かと
ニラのセットカードも裏向きのまま順番決めて冥界に落ちてから(というか落ちると同時に)表にするからな。

493名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:21:11 ID:60aycctwO
だからその落ちるところで順番決められるでしょ。裏だとしても。

494名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:26:53 ID:7vK4auHk0
冥界の順番が関係あるようなデッキなら、ニラくらいは覚えておこうぜw
あとミスディレはプレイ時に目標宣言な

495名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:29:23 ID:0glQHQJM0
香霖堂で聞きたかった理由は「めくる」から「公開」にテキストが修正されたからなんだ
まあエラッタではないから同じと考えれば公開した順番なんだろうけど

496名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 10:04:17 ID:TrulOMcQ0
単に「公開」であることを明示したかっただけじゃね?

497名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 12:07:32 ID:bkSYUeMg0
あれ、香霖堂は、旧Q&Aだと任意で破棄じゃなかったか?

498名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 13:45:05 ID:YAaV8WWg0
任意だったはず

499名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 17:07:41 ID:oGfZNKCsO
Q&A更新されたね

500名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 18:04:56 ID:of7W60rk0
wikiのお月見、例の西行妖は他のキャラが受けてるお月見を狂気の増幅で移されたんだと思ってるんだが
「狂気の増幅と同時使用した場合、先に攻撃力分を耐久力に加算し、その耐久力分の攻撃力を持つことになる。」と書いてあったり
耐久力まで上昇しててなんだかよくわからん、お月見の効果で16/16になると思ってたんだが誰か詳しくお願い

501名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 18:39:04 ID:oGfZNKCsO
今見てきた
狂気の増幅じゃなくて月のいはかさの呪いだな、あれは

502名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:22:49 ID:rWcS1f220
土曜あたりに避難所を利用してNet大会とかをしたくなって見た
ここで募集してここで4人以上ならいろいろ猛って避難所に大会スレを
立ててやって見ようと思ってる

今考えてるのは
22日12時開始 2時間3セットマッチ 
マッチング形式は人数を見てから考える デッキは試合前に変更可(試合前は不可)

Netツールでマッチは無理だろとかデッキシート登録制にしてデッキ交換とか無しだろとか
あったらいろいろいってください

503名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:23:53 ID:YAaV8WWg0
また唐突だな
3日もないじゃん

504名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:37:58 ID:rWcS1f220
>>503
唐突といっても3日もあればデッキぐらいは用意できると思った
反省はしている

505名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:43:09 ID:7vK4auHk0
そういやネット大会本部もツールも、しばらく更新してないな
デッキは変更不可なのか可なのかどっちなんだw

506名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:48:06 ID:rWcS1f220
>>505
すまん試合と試合の間はできてマッチ中は不可って意味
サイドボードはあり

ここら辺は個人の良心で

507名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:48:55 ID:TrulOMcQ0
>>502
>試合前に変更可(試合前は不可)
どっちなんだ?w

デッキの用意はともかく、
告知期間が短いと人が集まらないかと…。

508名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:51:14 ID:rWcS1f220
>>507
でるような人はスレなんかちょこちょこ見てると思った

来週にする?

509名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 19:53:40 ID:DaoyALjE0
やるなら参加するぜ

そういえばVisionネット大会本部なんてのもあったね
お盆以来動いてないみたいだけど・・・

510名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:04:40 ID:/28DV8LI0
休みの日と言えど夜の方が人も集まりやすいと思うんだ

511名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:18:55 ID:0glQHQJM0
>>501
直しといた

結局香霖堂の破棄の順番は任意でいいのかな?

512名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:18:55 ID:rWcS1f220
>>510
マッチでやろうと思ったらそれなりの時間が必要で
そうなると必然的に時間が掛かる
そう考えたら12時開始ぐらいでわかりやすいかなと
参加者に「早いデッキ使ってねミ」とかいえないし

513名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 22:12:29 ID:7vK4auHk0
まぁIRCとかで呼びかければ4人くらいは集まるかもしれん
3セット50分でスイスドローなら2時間、総当りでも3時間で終わるね!

514名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 22:24:56 ID:rWcS1f220
>>513
個人的にはもう少し集まってほしいが

Netツールでの3セット50分は結構きついと思って
多めに時間をとろうと思ったんだが
具体的には2時間ぐらい
昔1試合1時間ぐらいかけたこともあったからそれを考えてこれぐらい尺を取った

515名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 00:18:41 ID:str9TiSw0
>>502
土曜日なら時間もあるし、やるなら参加希望を表明しておく

516名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 00:41:09 ID:6ue06e8E0
土曜日・・・だと
千葉に行ってしまうから涙目ですorz

517名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 10:24:41 ID:AlWrwqFc0
>>514
2時間もあっても早い人は30分もかからんよ
フリー対戦会なら空いてる人とどんどんやれるけど、大会なら観戦すら出来んし
以前ネット大会主催してた人いるから、色々参考にするといいかと

518名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 18:43:06 ID:DKPrnIWs0
ID:rWcS1f220だが土曜に急に現場に入ることになったからジャッジ等できなくなった
代理を立てるにも当てが無いから日or月曜に振り替えでいいですか?

>>517
30分だとしてそれを最高3試合すると考えたら2時間かなってもの
専用板ならフリースレ立てれるけどそれも難しいと考えると・・
1時間だとOFFマッチでもエキストラダーンはいる場合もあるしNet大会だとそれ以上掛かる
からやっぱり尺は長いほうが・・

519名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 18:45:51 ID:AlWrwqFc0
2本先取で30分だよ
最速で1本10分くらい

520名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:02:15 ID:DKPrnIWs0
>>519
たしかに手元に虹川が超速回って4分で試合が終わったリプがあるけど
3試合1時間でいける?

521名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:17:16 ID:ybAhUW2I0
リアルでやるより手間が掛かるからな…

522名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:45:28 ID:yydg4vkw0
>>518
俺は寧ろ日or月の方が嬉しい

523名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:39:28 ID:AlWrwqFc0
>>520
遅めのデッキで20分くらいだから60分あれば十分じゃないかな
俺は日曜でも来週でも出れるけど、告知期間短いと人集まるか不安
これからもやるなら、とりあえず試しでやってみてもいいと思うけど

524名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:38:23 ID:DKPrnIWs0
とりあえず参加表明+大会運営用スレを立てようと思うが
>>502から
23日17時開始 1時間3セットマッチ
という変更でいいですかね

525名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:42:31 ID:yJ6RJ4xc0
面白そう。賛同。

526名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:07:13 ID:KuO7VBIw0
■VISION 第5弾にて 「呪精」「死灰複燃」の二枚描かせていただいております! (バナーは1弾です;)
そうか

527名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:12:44 ID:YbkFdNNs0
お燐クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

で、絵師はどなた?

528名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:15:09 ID:KuO7VBIw0
>>527
ttp://simadorirusimapan.web.fc2.com/

529名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:16:36 ID:YbkFdNNs0
そうか

  <⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

530名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:50:20 ID:g4xsr1ksO
だがまってほしい
スペルが公開されたということはキャラクターカードは別の人が描くのではないだろうか

531名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:11:45 ID:nNyQ.Xr60
スレ立ててみた
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/
内心ビクビクです

532名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:07:38 ID:YAWJsIS.0
大槍先生が好きな事だけは分かった

533名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:30:16 ID:IAmbsunE0
公式ブログ更新age

エラッタは11/30か

534名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 17:00:05 ID:AaTEsqFI0
亡郷『亡我郷 −宿罪−』 の自動でのセットは対抗魔術や二重結界で回避可能?

535名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 18:00:27 ID:HBkAhP6cO
可能だよ

536名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 18:09:55 ID:AaTEsqFI0
把握ありがとう

537名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:11:56 ID:azWdH4H.0
可能だけど(自動)能力だから対抗魔術の場合は
目標の決定前に打っとかないとまずいね。

538名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:23:37 ID:AaTEsqFI0
亡我郷試しているけど使いこなせそうにないぜー
結局中国とがんばる単純なビートが一番安定してるなあ

539名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 00:16:48 ID:KyIpo2f60
30日にエラッタって30日の錦糸町の大会はどうなるんだろうか。
多分エラッタ前の最後の公認試合になるのかな。

540名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 00:20:17 ID:M7E6gc3A0
>>539
さすがにその辺は考慮してるだろうから、
少なくとも大会終わってから30夜に公開なんじゃね?
大会当日早朝にエラッタとか空気読めて無さ杉だろう。

541名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 00:56:01 ID:IGx2OcfA0
>>526
8月から今まででテストプレイやれてるのか?

542名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 00:57:38 ID:TykYzQ2o0
>>541
テストプレイ自体はテキストだけ書いたプロシキで十分だろ
絵はそれこそテストプレイ終了後の製品版につけるだけで十分

543名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 15:09:03 ID:TykYzQ2o0
参加者二人とか面白い大会だな

544名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 15:45:46 ID:sgw.xiKI0
>>539
そもそも30日がTGFだから早朝からサイト更新とかやってる余裕はないと思われるのできっと大丈夫。
……と信じたい。

545名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 02:14:36 ID:8GorF1Gs0
よし、次のネタが出るまで>>526がどんなカードになるか妄想しようぜ。

呪精が破棄されたときにコスト払えば手札にもどる能力を持ってて
死灰複燃は5ノード3コストぐらいでリアニメイトだと妄想している。

546名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 06:50:04 ID:iHIevcFc0
呪精はN1C1G0で1/1の妖精/幽霊で、能力に関しては>>545に同意。
死灰復燃はN6C2で冥界の種族:妖精のキャラクターを裏向きアクティブで場に出してターン終了時まで2/1 G0のキャラクターとして扱う、とかのカードと見た。

547名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 13:30:10 ID:T.t6yYt60
新作公開まだー?

548名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 14:43:00 ID:HI/0/PS20
NetVISIONの第12回大会参加者募集してるな

内容は色々間違ってるけど

549名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 14:47:58 ID:bJlPrDSI0
8月29日・・・だと?

550錦糸町公認主催:2008/11/24(月) 18:32:18 ID:6xr3vbEg0
30日の大会は、エラッタ適応前で行います。

551名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:39:46 ID:Bm9tFpuY0
ですよねー。

552名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 21:07:10 ID:ewRGLwd6O
マジかw
ならまだアリス使えるな

ところでデッキとサイドで壱符、無符を合わせて4枚以上積むのってありなのかなぁ?

553名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 21:29:23 ID:.M7YTh0Q0
>>522
見間違いでなければエラッタのお触れが見えないんだが

554名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 23:10:21 ID:We0Q7eIA0
>>552
デッキに4枚以上入ってないなら大丈夫じゃない?
そこら辺は各大会にもよるだろうけど
そんな目くじら立てるほどでもないと思うよ

555名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 23:14:35 ID:rGOVSREA0
>>552
すくなくとも公式大会では不可。
高逐次はサイドボードもデッキの一部として見做されるため、デッキ構築ルールに従わないといけない。

556名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 00:12:33 ID:hS8ZH46QO
>>555
ありがとう、やっぱりダメか
となるとデッキ作り直さないといけないな……

557名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 23:51:27 ID:aNeHhmWs0
ネット大会のほうはメールフォームが設置されていないんだな(ぁ

558名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 00:11:05 ID:lFSvAS.s0
アリス、魔理沙、パチュリーを中心としたデッキを組もうと思うんだが
魔理沙とパチュリーを符入りか無印かで迷ってるんだが
どれがいいとおもう?

559名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 00:29:17 ID:xDBPkNMs0
魔理沙は無符のほうがいいんじゃね?
速攻とマナチャ持ちは使いやすいしコストも1低いし

560名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 01:23:51 ID:B0VRMnzc0
今日あったんだけどマナチャージに干渉してマナチャージを使用したキャラを破棄した場合
「マナチャージは行われずに破棄される」であってる?
キャラの能力なら破棄だろうけど戦術だしどうなんだって話になった。

ついでに似たケースで弐符パチュの能力に干渉しててゐや離反で奪った場合
パチュの能力はどのように解決されるんだろうか。
コントロールするプレイヤーが変わったから解決は無効になるのか、目標が場にいるなら破棄するのか。
ギャザだと後者らしいんだが良く分からないんだぜ。

561名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 02:22:17 ID:WFmiBr3o0
リファレンスの、「効果の発生源の消失」項目によると、
干渉で破棄されても効果を解決する。
…となると、マナチャも弐パチェも発動するんじゃないか。

562名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 03:52:05 ID:R9Ju0Ca.0
解決時に使用者がおらず解決不可能となり、無効になるが正しい。
リファレンスの解決中の効果〜というのは、破棄がトリガーになる能力で、
破棄→使用者がいない→以後の効果無効を回避するためだと思う。
というか、あのルーミアと狙撃の一例がかなり意味不明。結果を書いてくれ。

ついでに弐パチェは使用段階ではスリープのみ。
解決に入ってからカードの破棄とキャラの指定を行うため、
厳密には目標をとっていない。

563名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 06:57:05 ID:eNP.iA7g0
>>560
弐パチェの効果は(相手ターン)なので効果使用後干渉で離反てゐしてもタイミングが不適正になるので効果が発揮されない。
チルノの効果だと(常時)なので奪った方が手札に妖精キャラがあれば破棄しなければならないらしい。

結構前に聞いた話だから今では違うかもしれん。
チルノは実際に大会で起こった出来事らしいけど。

564名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 07:25:32 ID:4ct.89E.0
手札は非公開領域なんだから、「有っても『無い』と言える選択肢」が無いと根本のルールと矛盾するんだがな

565名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 10:09:55 ID:/eCNN94Y0
基本的に能力の解決は強制なのに、
カードがない(から解決できない)と
嘘をつける状態なのが悪いってことか。

566名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 11:07:09 ID:4ct.89E.0
解決自体は出来る。その解決の解釈は間違っているかもしれないな。
目当てのカードが無かった場合は「無かった」という結論を出して、見つけた場合の処理をすっ飛ばして効果の解決は終了する。
三月精や魔法研究などのサーチ効果でもそうだが、非公開情報の公開はしてない。
無かった事を証明するためには公開するしかないが、手札にしろデッキにしろ公開強制されたら弱すぎて使えんだろう。
小さな脱出劇の効果がリファレンスできっちり決められたのと同様に、この効果もしっかり決めないといかんと思う。

つっても、「手札を公開し」を加えるか、「〜してもよい。その場合〜」に変えるだけで解決しそうだが。

567名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 12:44:38 ID:ziWPAr4Q0

先日友人とプレイしてて疑問に思った事を質問したいのですが

a)マスタースパーク(相手)
b)断罪裁判(自分)
c)作戦阻止(相手)
d)ノーマル霊夢の(常時)効果(自分)
e)断罪裁判(相手)


a)に干渉してb)を、b)に干渉してc)を、c)に干渉してd)を発動しました
この場合、c)が無効になり、a)は不発に終わると思ったのですが
さらにc)に干渉してe)を発動、これが解決され、a)が発動

これは合ってるのでしょうか?
別の友人曰く、ノーマル霊夢の(常時)効果は「カードのプレイを無効にし、破棄する」だからまだ干渉は出来ると言っていたのですが

568名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 13:48:24 ID:/eCNN94Y0
>>567
VISIONでは干渉の解決の途中でにさらに干渉するということができない。
だから、最後のc)に干渉してe)というプレイはできない。

だけど、断罪とかの目標はその干渉中の任意のカードを目標にできるから、
この場合は、a)→干渉b)→干渉c)→干渉d)→干渉e)という手順でも、
b)の目標がa)、c)の目標がb)、d)の目標がc)、e)の目標がb)とすれば、
解決順に、
1.e)がb)を無効にする
2.d)がc)を無効にする
3.c)は無効
4.b)は無効
5.a)のマスパが発動
となる。

569名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 14:29:32 ID:UsEDpAewO
白玉楼の効果で幻闘回収できるって公式裁定出た
これはちょっと面白いかも

570名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 14:42:40 ID:fSOg1qBQ0
しかし使いどころが難しいな
効果で戻したら手札にあることバレるわけだし
そもそも両方入ってるデッキなんて見たことないが…

571名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 19:39:08 ID:bv/sBcAA0
単純に攻撃抑止にはなるよね

572名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 22:35:23 ID:xgnZVJx60
白玉楼の質問の回答が見落とされてなくて良かったです。
やはりすぐには回答が出ないんですね。
しかしまあ本当に使えるとは思わなかったです。
早速デッキに投入・・・とはいっても、この効果って滅多にできないような気が・・・。
んー、考え損かな。

573名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 22:38:35 ID:ng8h8sUQ0
だが僕の
連携攻撃は狂気の増幅と同じ解釈でいいのか
という質問はスルーされていた

574名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 22:52:13 ID:GpX6fX8Q0
教えてください。
自分のノードの内容を確認する手段は
今のところありませんか?

575名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:00:40 ID:ng8h8sUQ0
>>574
紅葉狩りや橙でも使ってください

576名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:10:52 ID:GpX6fX8Q0
>>575
wikiのニュアンスだと紅葉狩りも橙もノードが裏の状態で
手札に加えるようにとれるのですが・・・

577名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:12:09 ID:fSOg1qBQ0
確認したあとにノードに戻してください

578名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:20:44 ID:GpX6fX8Q0
>>577
了解した ありがとう

579名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:24:13 ID:rctqFCtI0
絶対勘違いしてる気がする。

580名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:33:42 ID:2zraSGAM0
ノードは手札に戻すカードを使用するか冥界に落ちたときに確認しろ
橙・紅葉狩りは「裏の状態のノード」を選択する
ノードをめくる等の行為をして確認することはできない

リファレンスやQ&Aに十分判断できる内容が書かれてるんだから少しは自分で考えろ

581名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:45:12 ID:UsEDpAewO
>>572
香霖堂で意図的に落として回収っていうのもありじゃないかな
持ってるだけで弐符使いに対しては牽制になるしね

582567:2008/11/27(木) 07:27:23 ID:yW2BkDJM0
>>568
なるほど、つまりは干渉の一番上を潰せばいいってわけか
ありがとう、助かったよ

583名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 16:27:18 ID:VC92rHKQ0
小学生の質問かと思ったよ

584名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 23:08:56 ID:m8fdNzpQ0
M.I.Wのトップがすげえデザインチェンジされてるな。
一瞬サイトを間違えたかと思った。

585名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 23:12:04 ID:irrUcXpQ0
サプライだけで別ページがあるって事は今度はスリーブでも出すのかね

586名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 01:05:06 ID:DtIlKD1I0
>>581
アドバイスありがとうございます
手札に抱えれば、発動しても抱えても試合が長引き易くなるので、
時間経過で効果を得る開花とかバーン系のデッキと相性が良いのかも。
とはいっても、肝心の白玉楼が速攻用で種族特定だから・・・。
あれ、やっぱり噛み合わない?

587名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 01:16:04 ID:iZBakzRU0
手札に来たらノード行きでいいじゃない
ノーコストで回収出来るからアドは取れる

588名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 02:51:09 ID:Sy27u0gM0
隠密に対して反転攻勢で違う種族を出した場合どうなるんだろうか。
友人とこれどうなのって話になったけど
隠密の効果が戦闘開始時だからコマンドの使用や能力修正などをし終えて戦闘をするときにってことだから
反転攻勢は成立するも戦闘開始時に防御を取り消し、隠密は成立するであってる?

589名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 02:53:54 ID:iZBakzRU0
あってる

590名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 20:21:23 ID:LtChsVxM0
そもそも隠密は防御できないわけではないからね

591名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 21:41:22 ID:EuezhNpw0
種族が違うと防御できない。種族が違ってもできるのは防御宣言。

592名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 21:49:21 ID:LtChsVxM0
言葉足らずだったな
すまん

593名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 22:25:35 ID:mkZcyczw0
ネット大会の方6日に延期になったようだな

594名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 01:51:13 ID:alG55KLU0
ということはエラッタ適用後か。デッキ考え直しだな

595名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 02:50:05 ID:GU2W8/zY0
M.I.Wオホーツク支部
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html


年月日
記事がありません。
指定されたカテゴリまたは日付の記事はありません。


( ゚д゚ )

596名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 03:14:07 ID:xhTDkYtU0
落とし…た…?

597名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 03:15:13 ID:xhTDkYtU0
と思ったら復活してた

598名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 15:24:48 ID:3eJ2zsRE0
wikiの壱符レミリアの自動効果について書いてるところに、
「ただ瞋怒によって無効化されつつ破棄されるリスクを自らある
程度回避出来るのは大型キャラクターとしては大きな利点と言える」
ってあるけど瞋怒使う時にはまだ場に出てないってことだから自動使えなくね?

599名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 15:37:34 ID:GU2W8/zY0
無理だね

600名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 16:15:19 ID:3eJ2zsRE0
んじゃwikiのこの一文消してくるね

601名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 22:13:02 ID:NC85A3R6O
>>600


さて、明日はいよいよエラッタ公示か……
何がくるかな

602名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 23:11:38 ID:JuduQICc0
エラッタより先に来ると思われる第5弾の情報のほうが楽しみかな。
地霊殿キャラ陣の能力に期待。

603名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:00:44 ID:liC.t6fk0
5弾情報今週中に、って言ってたのに週変わっちゃったな

604名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:08:00 ID:Hzi1G3yU0
さとりがサトリでくるのかトラウマでくるのか楽しみ

605名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 01:48:06 ID:5iyy.azU0
今週中は書き込んだ日から7日以内って事で…

606名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:14:05 ID:RjX8foxs0
俺の衣玖さん情報はまだか・・・

607名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 08:18:42 ID:liC.t6fk0
更新ktkr!

608名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 08:34:38 ID:liC.t6fk0
とりあえず上がってたてんこのカードデータの転載。
旧都とかは解像度の問題から解析難航中。

比那名居 天子
N8 C4 G4 8/8 種族:天人
伝説
(自分ターン)①:
目標のキャラクター1枚に1ダメージを与える。この効果を使用するためのコストはアクティブ状態のノードからしか支払うことができない。
(自分ターン)③S:
全てのキャラクターに3ダメージを与える。

609名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 08:45:06 ID:liC.t6fk0
多分大体あってると思うんだが、何せあの解像度なんで読み間違いあったらすまん。


旧都 Command
N4C0
目標の、既に効果が発生している「ターン終了時まで」という表記を持つカード1枚の効果が終了するタイミングを、「次のあなたのターン終了時」に変更する。

(自動)
(省略 / 博麗神社や紅魔館などと同じ回収効果)

610名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 08:51:12 ID:V2gk/EEE0
今回プロモコンプするのにどんだけ買えばいいんだよw

611名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 08:57:02 ID:liC.t6fk0
>>610
単純計算で第5弾4パック(メロブ・とら・WC・YS)、ストレージ2つ(YS)、天子合同を買えば一通りは手に入るよ。

612名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:00:28 ID:2Cak9GzkO
キター!と思ったら意外にスレ民見てるなw
俺はコミケ+カウンター狙いで虎で買うかなあ

613名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:00:49 ID:C3E50uNU0
それを3つずつですね、わかります

てんこは素のままじゃ微妙だな。スペルに期待

614名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:16:23 ID:QQcVDCGY0
ちょ
5弾にいぬさくやついてくるのか!
北海道に住んでる俺もついに手に入る時が・・・・!

札幌のらしんばんにいぬさくや付きのエンジェルの同人誌セット売ってたけど
8000円だったから手が出せなかったんだよなぁ・・・・・

つーか1パックに一枚とか冬月気前よすぎだな

615名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:41:45 ID:Fv1Kjc5s0
>>614
札幌大会の準優勝賞品もがいぬさくやだったらしいが

616名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:55:29 ID:QQcVDCGY0
>>614
その時は参加出来なかったんだ
だから本当に嬉しいし、手に入れたら早速デッキに投入するんだ
昔みたいにレミークデッキは作れなくなったけど、それでも1ターン目からミークを使えるのは
俺みたいな壱符弐符を多用するデッキにはありがたいんだ

617名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 10:11:19 ID:QQcVDCGY0
連投失礼
とりあえずWikiのプロモカードの欄だけ更新しておきました
間違いとかあったら修正よろしくです

618名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 10:22:35 ID:hPot8zfwO
プロモのシルフィ可愛いなw
しかし、今回はプロモが多すぎるw

619名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 10:44:31 ID:Fv1Kjc5s0
>>608
天子の画像見てきたが、全然違うぞ?
(自動)効果で、何かの条件を満たしたとき
1.あなたは1ドローする
2.全ての場のキャラクターに3ダメージを与える
と俺には読めるんだが……。

思念の看破の文字起こしをしようと思ったがさすがに無理だった。

620名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 11:38:00 ID:6fuoce2Q0
更新された記事を見て涎を垂らした俺参上

621名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 11:57:15 ID:Hzi1G3yU0
蒼さんVisionだったか!!

今回豪華すぎやしないですかい

622名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 12:42:45 ID:DOIz/s8o0
wktkが止まらないぃ〜〜〜。

623名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 14:06:12 ID:RjX8foxs0
>>619
俺はすべてのキャラクターじゃなくて全ての相手キャラクターだと思うな

二つ目のは推測が多分に含まれるが、1コストで干渉中にある目標を自分に移し替える効果…か?
緋想の剣的にもあり得ると思うんだが

624名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 16:12:40 ID:tmua3gls0
>>611
5弾は3箱で足りるだろ?
レミリア、パチェ、シルフィ以外に何かある?

625名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 16:22:35 ID:QQcVDCGY0
>>624
店舗別カウンターも入れている・・・・と思いたい

正直YSは何が当たるか分からないからなー
俺は自分で3パック、友人の分3パック、ストレージ6箱購入予定

正直12個買って三種類当たらないとかだったら涙目なんてレベルじゃないぜ

626名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 16:24:17 ID:1fdoICY20
>>624
ライフカウンターでは?

627名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 16:27:44 ID:tMeMT/SY0
ライフカウンターも欲しいがやっぱプロモも欲しい・・・・これはつらい

628名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 17:21:53 ID:bHMpBNbM0
思念の看破の文字起こしをした。大体こんな感じじゃまいか?

比那名居 天子
N8 C4 G4 8/8 種族:天人
伝説
(自動)このキャラクターは(プレイされている効果も含み)相手プレイヤーのコマンド、スペルの目標となった時以下の効果から一つを選んで解決する
1.あなたは1ドローする
2.全ての相手キャラクターに3ダメージを与える

(自動)① この干渉の解決まで、あなたの場のキャラクターがスペル、コマンドの目標となったとき、その目標をこのキャラクターに変更する

629名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 18:24:40 ID:5oPvaz560
>>625
ストレージには入ってないんじゃね?

630名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 18:32:10 ID:Rki9mLWE0
vision関連商品だから入るでしょ
以前バインダー買ったときもついてきたし

CDには以前からつかなかったけどあれは関連商品ではない扱いなんだろうし

631名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 19:22:16 ID:HOTF7r5c0
>>628
文字起こしサンクス
2つめのやつ「この干渉」ってなってるけど自動効果で干渉したらどうなるんだ?
自動効果に干渉はできないけど干渉に自動効果は使えるってことになるの?

てかそんなことになったらそれにそれ以上干渉できないからやばいことにならないか?

たとえば
(相手)悟入幻想
 →(自分)自動効果で干渉
  →(相手)一番上の干渉が自動効果なのでディゾルブスペルを使えない
みたいな感じ

多分読みミスで常時効果だと思うんだが

632名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 19:28:04 ID:tmua3gls0
幻視戦争大会、面白そうだが1敗でもしたら泥沼だな…。
勝者は敗者のデッキから3枚選び、敗者はその中から2枚選択して勝者に譲渡位で良かった気がする。

633名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 19:36:19 ID:bHMpBNbM0
>>631
指摘サンクス
自動①とかも意味不明なので、確かにこの効果は常時であるべきですわ
嘘情報流してさーせん('・ω・`)
一応訂正版

比那名居 天子
N8 C4 G4 8/8 種族:天人
伝説
(自動)このキャラクターは(プレイされている効果も含み)相手プレイヤーのコマンド、スペルの目標となった時以下の効果から一つを選んで解決する
1.あなたは1ドローする
2.全ての相手キャラクターに3ダメージを与える

(常時)① この干渉の解決まで、あなたの場のキャラクターがスペル、コマンドの目標となったとき、その目標をこのキャラクターに変更する

634名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 20:03:56 ID:I7phWGvk0
この効果ってさ、例えば天女返しとか使われたときに効果目標を
自分に変更→種族:妖精及び魔法使いじゃないから対象不適正で効果発動せず、
ってことができるのかな?
効果惹きつけが可能ならチャコンのフィニッシャーに使ってもいいかなーって思うんだけど。

635名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 20:07:15 ID:36ErWPXw0
>>634
普通に可能だと思う

636名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 20:11:23 ID:tmua3gls0
これだけ更新勿体振ってエラッタが2枚とかだったら萎えるな

637名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 20:17:07 ID:Rki9mLWE0
五弾とのバランス調整があるわけだからそれはないだろw
個人的にマナチャがエラッタはいることを期待

新しい場装備カードのおかげ?で破壊の目が日の目にあたるのかな?w

638名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 20:17:27 ID:OVjrVQeA0
…しかし店舗のプロモがこれだけあると、コミケ当日に行くメリットが…

639名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 20:20:12 ID:WhSMPuo60
つ天子プロモ

640名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 21:13:49 ID:Rki9mLWE0
さて、21時を過ぎたわけだがエラッタこないな

641名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 21:16:29 ID:tmua3gls0
明日になれば明日の「本日の夜」になる
つまり(ry

642名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 21:17:39 ID:Rki9mLWE0
なん・・・だと

643名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 21:19:02 ID:Pm7auyE.0
てんこの自動効果は元のスペル、コマンドが打ち消されたらやっぱ発動しないのだろうか?

644名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 21:23:10 ID:C3E50uNU0
自動だから目標にとった瞬間でないの
それでディゾとか引いてきてそのまま使えるなら鬼だが

645名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 21:28:12 ID:Rki9mLWE0
でも現状の解釈のままだとそれもできるぽいよな

646名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 21:56:13 ID:4ZFF.Gj60
天子に二重結界付けたらどうなるんだ?
目標取るコマンド・スペルに対しては無敵とかになるのかな?

旧都は小悪魔なんかと組み合わせると結構いい感じかもな。

647名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 21:57:43 ID:4ZFF.Gj60
すまん、スペルだけだな。

648名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:15:18 ID:I/E1OeXA0
エラッタ来たage
次回からはガンガンデッキを削られますね

649名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:26:11 ID:BR097MpY0
火事デッキ使いの俺歓喜。今までの鬱憤を晴らせそうだ

650名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:27:42 ID:36ErWPXw0
>>460
よかったな( ´∀`)

651名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:29:20 ID:RjX8foxs0
これからはデッキ破壊の季節ですか
もこたんつかうお!
地味におばけキューカンバーも面白そうだな、戦闘もできるサイズだし
しかしにとりは調子に乗ってると自滅するな…w

652名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:32:00 ID:C3E50uNU0
きゅうりさえいればもうにとりいらないな

653名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:34:17 ID:DOIz/s8o0
長い長い冬を抜け、今もこたんの時代が!!ついにきた!!

654名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:37:49 ID:DOIz/s8o0
あれ、エラッタカード10枚って書いてあるけど、9枚しか書いてなくね?

655名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:38:13 ID:.wkzej9.0
あれ?覚醒強くね?気のせい?

656名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:38:44 ID:.wkzej9.0
あれ?覚醒強くね?気のせい?

657名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:40:45 ID:36ErWPXw0
>>655

使い道が思い浮かばん

658名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:43:42 ID:QQcVDCGY0
みんな見てると思うけど一応こっちでもエラッタの内容載せておくね

・藤原 妹紅 コストが4→2に減少
   「戦闘の結果によって」の文が消去

・河城 にとり コストが2→1に減少
        「ドローフェイズの規定の効果以外でカードをドローした場合」が
        「手札にカードを加えた場合」に変更

・符の壱"アリス・マーガトロイド" 戦術【マナチャージ(1)】を消去

・霊符「夢想封印 集」
・幽鬼剣「妖童餓鬼の断食」 3枚ともコストが2→1に減少
・人智剣「天女返し」

・河童「お化けキューカンバー」 維持コスト(2)を消去

・破壊の目 「【装備】を持つカード1枚を〜」が
      「【装備】または【装備/場】を持つカード1枚を〜」に変更

・覚醒 「目標のキャラクターは、ターン終了時にデッキの下に戻る。」が
    「ターン終了時に①支払ってもよい。
           支払わない場合、目標のキャラクターはデッキの下に戻る。」に変更

659名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:44:11 ID:WhSMPuo60
アリスざまぁw

660名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:49:06 ID:Rki9mLWE0
きゅーりが術者がいなくても使いやすくなったな
個人的にもこが強くなりすぎだと思うw

あと


アリスざまぁwww

661名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:50:21 ID:5oPvaz560
>>630
そーだったのかー

>覚醒
汎用性は上がったんじゃない?
邪馬台と同等とまではいかないかもしれんが

662名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:50:24 ID:SsQvJrxw0
アリスざまあwww

実質2コストであらゆるカードから守れるなら結構使い道あるような無いような

663名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:50:23 ID:4ZFF.Gj60
五弾で優秀なマナチャージ持ちキャラ登場とかだと笑える

664名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:53:17 ID:V2gk/EEE0
にとりはドローフェイズでお互いに1点ずつ食らうの?
そして弐符アリスを使ってる俺にはなんの死角もなかった


でもアリスざまぁwww

665名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:54:33 ID:fYMcqT9k0
壱符アリスからマナチャージ消去って・・・
弐符のアリスを使わせるためかもしれんが壱符の利点がほとんどなくなったな

666名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:57:13 ID:WhSMPuo60
>>664
そこでヒノファンタズム

667名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:02:17 ID:1fdoICY20
人魂灯もいいな

668名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:05:26 ID:SsQvJrxw0
むしろ前が利点だらけ過ぎたんだけどね

ていうか今のアリスもそんなに弱いとは思えない
人形引ければ十分じゃね

669名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:06:06 ID:I7phWGvk0
でも5弾でマナチャ持ちそうなのっているか?
緋想天も地霊殿も魔法使い系統はいなかったはずだけど。
あと地味に天女ヤバい。普通にデッキに入るわ。

670名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:07:02 ID:NNRvMCjM0
>>665
もともと符キャラって弐符になれば無符より強いけど壱符じゃ無符より弱い程度が設定値なんでしょ。
それなら妥当じゃね。
今までが異常だっただけで。

671名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:07:33 ID:tmua3gls0
空が核融合でマナチャしてくれます

672名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:08:38 ID:OVjrVQeA0
核融合 マナチャ(20)とかだな。

673名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:09:05 ID:xh/u/V4k0
天女返しなのに天人斬れないのな

674名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:10:02 ID:SsQvJrxw0
魔法使いじゃないマナチャ持ちという可能性も

ていうかわざわざアリスのマナチャ外したんだから
耐久4のマナチャ持ちを新しく投入してくる可能性の方が高そう
今度は除去され辛い以外の要素は自重しますよ、みたいな感じで

675名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:12:22 ID:6fuoce2Q0
>>669
ヒント:サニーミルク

まあ、普通に考えたらマナチャ持ちは居ないよな。
個人的にはパルスィあたりが持っていて欲しいと思うけど。

676名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:13:30 ID:OF9gO7DU0
お燐はきっと持ってる!!

677名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:21:06 ID:I/E1OeXA0
もこたんの自動効果での復帰って
夢想妙珠、近接戦闘での無効で消せるのかな?
場から離れたから無効は取り消しとかだとどうすりゃいいのさ

678名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:21:17 ID:enjWGzik0
むしろ弐符使いも絶滅して無符3枚が普通になるだろこれはw

679名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:25:35 ID:tmua3gls0
wiki編集班まーだかお

680名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:34:59 ID:enjWGzik0
あと1枚エラッタなんだ?とか思ってたら10枚の方が書き換わってた

681名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:48:40 ID:pOjJ0f22O
アリスはハンドが減らない&チャンプブロッカーとスカシュー以上でしか焼けないキャラが場に出せるから
まだ優秀な方だと思う

まぁ、しんぬする重要性が薄れて嬉しいが


さっきこまっちゃんの絵を描いた人がいたって知ったから
既存キャラ(緋想天)のテキスト違いも期待できるかな

682名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:49:09 ID:QQcVDCGY0
>>677
近接戦闘はコマンドだから分からんけど
夢想妙珠は呪符だから、妹紅が破棄される時点で一緒に破棄される
だから夢想妙珠だと妹紅の自動効果は消せないと思う

683名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:55:54 ID:QQcVDCGY0
>>677の質問
一応公式に投げとくね

684名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:56:16 ID:36ErWPXw0
>>677
ヒント:場から離れるとそれまでの情報も消える

迷い家で紅色復帰とか紅色キャラが冥界に落ちたら除外されない理屈

685名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:57:21 ID:liC.t6fk0
>>677
あくまで「破棄される場合」が効果発動のトリガーになるので、その時にはまだ妹紅は場にいる。
ということで夢想妙珠も近接戦闘も効果を発揮するはず。

686677:2008/12/01(月) 00:09:35 ID:Uxs3hgvs0
自動消しでもこたん消せなかったら紫位しか確実な除去手段がないぜ
意見も分かれてるしまぁ公式を待つのが妥当かね
近接戦闘がデッキに入ってる俺としてはマジで気になる

687名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 00:13:51 ID:fwyQxvWY0
Q009.「ミニ八卦炉」をセットしているキャラクターに「近接戦闘」を使用し、回収効果を封じることはできますか?
A009.はい、可能です。

688名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 00:36:13 ID:FwdQU4Ow0
ttp://huyutuki.com/vision/visimg/log2.jpg

このリフレットに映ってるアリスは何?

689名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:15:05 ID:O/T/s5foO
別に冥界にある時に古の記憶使えばいいだけの話だと思うけどな

690名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:46:41 ID:MLAT8/f.0
>>688
昔の、っつか開発当初の。

691うどんげ:2008/12/01(月) 03:03:13 ID:7QxRK23g0
エラッタ……?

692名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 03:04:25 ID:fwyQxvWY0
あなたはコスト1になったじゃないですか!

693名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 03:08:34 ID:MLAT8/f.0
鈴仙1コストに
 ↓
「これでビートダウンにも起用できるんじゃね?」
 ↓
しかしグレイズ3が大きくて見送られる
 ↓
にとりコスト1に
 ↓
4/4 G2、しかもドローフェイズに持続的ダメージ
 ↓
「戦闘力同じだしにとりでいいよな」
 ↓
鈴……仙……?   ←今ここ

694名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 09:18:48 ID:ZYvroQdc0
お化けキューカンバーに楼観剣とか結構面白い気がするんだが

マナの生成があれば3ターン目から7/4で殴りに行けるし、通れば3ダメージだし。
吸血鬼幻想使えば反射ダメージも4点になるから、
速攻デッキの露払いに便利だし場の制圧力は高いと思う

まあきゅうりが剣振り回して突っ込んで行くってのはシュールだがw

695名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 09:54:17 ID:jM94JCfg0
やっとアリスをデッキから抜く理由ができた…。

696名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 10:02:54 ID:LNlLL3ewO
>>694
節子、それ相手が7ドローやないか。

697名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 10:11:30 ID:ir9p.4f.0
楼観剣でプレーヤーにダメージいってないじゃないか

698名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 14:20:55 ID:R5NURFgo0
にとりはドローフェイズにすらダメージ食らうのが吉と出るか凶と出るか。
相手よりライフが上の状態で出さないと自滅するのは厳しい。

699名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 14:46:57 ID:IAllumakO
やばそうだと思ったら早めににとり自身に特攻かけて
通ればそこそこのダメージ・うまくいけばライフ差逆転、
ブロックされてもにとりのサイズ上相手の中型を狩れないとも限らない…か?
最悪にとりがやられればまあ継続ダメージは防げるけど…もったいないな

700名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 15:08:18 ID:2BEOKhzk0
ロックバーンを組もうにも「にとりじゃなきゃいけない」ってのが少ないからな
ウーズもぶっちゃけキューカンバーありきな所あるし
自分のダメージを防ぐ手段よりはむしろ相手のダメージを増やせるカードが出ないことには
やっぱり微妙臭い気がする

701名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 15:49:39 ID:OZAJilvQ0
つ[アンデュレイションレイ]
俺のにとりデッキに入ってるんだが、意外と悪くないぞ。
あとは、ウーズでガンガン流したあとラストジャッジメントとかな。こっちは自滅の危険もデカいが。

702名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 15:59:46 ID:kB4VAXS.0
イエサブの通販は良心的だな。
ちゃんとおまけのPRカードごとに注文できるようになってるぜ。

703名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 16:48:16 ID:/i1IdGK.0
メロンより

コマンドカード
古の武器 N5 C2
ターン終了時まで、あなたの場のキャラクター全ては攻撃力+2を得る。
ターン終了時に、あなたの場のカード1枚を選んで破棄しても良い。
その場合、このカードを手札に戻す。

コマンドカード
誘拐 N1 C1
【自分のターン制限】
相手プレイヤーの手札を無作為に1枚選んで破棄する。

他は俺には読み取れなかった

704名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 17:00:02 ID:jM94JCfg0
>>702
9パック買えってことですね、わかります。

705名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 17:16:16 ID:X9Xr14rc0
完全には読み取れなかったのですがとりあえず

神符「天人の系譜」
あなたのデッキを全て見て、全て異なる○○のキャラクターカードを抜き出し、デッキをシャッフルする。
その後、相手プレイヤーはこの効果で抜き出したカードを全て確認し、一枚選び、
あなたは相手プレイヤーが選んだカードを手札に加え、選ばれなかったカードを○○○○でデッキの下に戻す。

光珠「龍の光る眼」
ターン開始時にあなたの冥界の上のカード一枚をゲームから除外する。
除外したカードの種類により、このカードをセットされたキャラクターはターン終了時まで以下の効果を得る。
キャラクターカード―攻撃力+2 
スペルカード―○○
コマンドカード―○○

706名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 17:21:26 ID:2vsDs50oO
古の武器とかネタだよな?
もうプリバゲーは勘弁なんだが。

707名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 17:33:39 ID:7QxRK23g0
全て異なる枚数のキャラクターカード3枚を抜き出し、
選ばれなかったカードを枚数の順番でデッキの下に戻す。
かねえ

5/2はプリバには重い気もするが。

708名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 17:42:28 ID:QDL5zabs0
>>705
神符「天人の系譜」は
>全て異なる名前のキャラクターカードを抜き出し、デッキをシャッフルする。
>選ばれなかったカードを任意の順番でデッキの下に戻す。
かな。

光珠「龍の光る眼」は
>スペルカード--限定?
>コマンドカード--先制
スペルの方は自信が無い。


空は細かすぎて全部読めなかった。

N7C2G3 5/5
(自動)このキャラクターがプレイされて場に出たとき○を支払ってもよい。
その場合あなたは冥界の上のカードを1枚(装備品?)にしてこのキャラクターにセットする。
そのカードは以降、以下の能力を持つ○○カード、「???」として扱う。
(自動)このカードをセットされたキャラクターは○を得る。
(自動)このカードをセットされたキャラクターが破棄される場合、全ての場のカードを破棄する。

709名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 19:13:43 ID:k.gMum9.0
>(自動)このカードをセットされたキャラクターは○を得る。
○の部分はおそらく種族:神かと。違ってたらすいません

710名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 19:32:08 ID:5h6ykBTk0
お空は多分、素で5/5のみ、追加コスト○を支払うことで
 ・呪符or装備カード「八咫烏」をセットされる。
 ・八咫烏の効果で種族:神を得る。
 ・八咫烏ついたまま破棄されると場が全て吹っ飛ぶ。

じゃなかろうか? 場に出てから追加払いでリセットボタン追加はひどい。

711名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 19:40:21 ID:fwyQxvWY0
空は神持ちか
早苗さんにエラッタこなかったし、うつほ強化するしか道はないな

712名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 20:02:00 ID:FwdQU4Ow0
■イエサブ
ttp://ysgame.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=162694&csid=52

■メロン
ttp://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/sp_vision5.php?RATED=18


・イエサブ購入特典のPR17,18,19は第5弾以外の再販分にもつく
・イエサブ購入特典はストレージボックスには付かない?
・メロンで第5弾を購入するとライフカウンターが限定版の天子になる(通常はお燐)


纏めるとこんな所か。

713名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 20:13:57 ID:pXUinhpI0
お空は2コス払って攻防+2っぽいな、間違いかもしれんが

714名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 20:55:10 ID:XKP8s8E60
27日の公式大会EX、こっそり受付始まってないか?

715名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 22:15:49 ID:MLAT8/f.0
>>714
別にこっそりでもなんでもなく始まってるよ。
ついでに普通の公式の方もね。

716名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 22:19:35 ID:7QxRK23g0
長野市交流会は11日なのか18日なのかわからんな
まあ開催地が外国だから仕方ないのか

717名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 22:55:53 ID:fzCCDf3A0
>>716
とりあえず主催のブログには11日になってるようだが?

あと表記が間違ってるみたいだが多分「河内長野市」だろ
開催開場が河内長野市市民〜ってなってるし

718名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 09:39:36 ID:QPhadUDc0
>>712
他にもとらでキスメカウンター
ホワキャンで魔理沙カウンターが付くっぽい

719名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 10:37:54 ID:B8ibYgwMO
凶器の増幅と連係攻撃に修正来てるな。
まあ当たり前か。

720名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 16:02:37 ID:xr44Ra1I0
>>718-719
ソース頼む

721名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 16:31:50 ID:B8ibYgwMO
>>720
テキスト修正のページくらい自分で見ろよ

722名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 19:24:41 ID:TwmYlXpc0
YS通販で5弾が売り切れ・・・・・だと・・・・・?

今日予約しようと思った俺オワタ\(^o^)/

723名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 19:54:03 ID:a8ObrK1g0
エラッタの入った覚醒について質問
wikiにある「すでに受けた効果等は覚醒後も適用され続ける」っていうのは
覚醒前につけた呪符や装備の能力修正は適応されるってことでいいのかな。
後、覚醒後は呪符や装備をつけることは出来ないでいいのかな。

昨日の書き込みが消えて書き直したけどそのときの質問忘れた(^o^)

724名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 20:18:03 ID:yS7b5P/k0
>>723
既にセットされたカードはそのキャラクターの一部として扱う。
キャラクターの一部なので「いかなるカードにも」に引っかからない。
らしい。
覚醒後にセットするのは無理。

725名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 03:31:21 ID:PvNtjNLs0
今回のエラッタ、次弾のアリス強化フラグに見えて逆に不安だ。
人形が増えるんだろーかねー。

726名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 03:34:43 ID:o2uDMk/M0
フラグではなく妥当な修正だと思うけどね
そしてアリスが修正喰らって以来まともにデッキを組めなくなった俺ガイル

727名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 11:12:53 ID:l/MRhmrU0
YS売り切れ早すぎだろwwwww
頼めなかった俺涙目すぎる

>>726
たまには無印アリスのことも思い出してあげてください

728名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 16:34:55 ID:.cMpYZfs0
それまでサニー魔理沙壱アリスで9マナチャだったデッキなら
まあ数合わせにそのまま無符アリスが組み込まれるだろうな
そうでないならアリスである利点を考えれば「魔理沙でおk」って感じもする
どうせ5弾で何か出るだろうしその如何にもよるな

729名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:14:47 ID:aO.f90.s0
YS売り切れ早すぎる・・だろ・・
1月10日の公式に間に合わせるためにはプロモ捨ててコミケで買うしかないかねぇ
ってかYSで買う>コミケで買うって何なのさ

730名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:20:52 ID:z7FOdgeI0
>>729
プロモ捨てるならYSにこだわる必要なくない?
メロンなんかはだいたい頒布開始日に発送するし。
つか、ホワキャンで無い限りは年内に届くだろうJK。

731名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:47:48 ID:o2uDMk/M0
古明地姉妹のキャラ絵は確定か
小町のイラストは何に使うんだろ

732名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 00:37:12 ID:VEmbp7Ds0
>>729
俺はまだ諦めちゃいないんだぜ
予約開始してから2日も経たないうちに売り切れだからな
さすがのYSもこれは追加で予約数を増やしてくれるだろうと信じてる

冬月なら・・・・・冬月ならきっと何とかしてくれる・・・・っ!

つーか、こんな早くに売り切れになったのは
あの4種類のプロモ(YS特典+いぬさくや)が原因だと思っているのは俺だけじゃないよな?

733名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 00:48:23 ID:jI7ACXSk0
一応確認したいんだけど、
いぬさくやはYS限定じゃなくてどこで買っても手に入るよな?

つか今から増産ってのはできるのだろうか・・・?
俺は年明けてからYSに買いに行くつもりなんだけどなぁ。

734名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 00:52:16 ID:EzW/eFBY0
いぬさくやはYS限定じゃないだろ

735名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 01:41:20 ID:wYvtOWH20
今更かもだが
光珠「龍の光る眼」のスペルカードの場合は隠密っぽいね

YSの追加を願って他での予約は中断に、マジで出て欲しいわ

736名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 06:38:15 ID:VEmbp7Ds0
>>733
そうだね、5弾の封入特典だから、どこで買ってもついてくる

>>734
いぬさくやは元々コミケ限定のカードだったからね
それが5弾を1パック買うだけで手に入る。
YSで買えばプロモが2種類ついてくるんだから、なおさら

冬月の気前の良さが生んだ悲劇、とでも言うべきか
悪い気はあまりしないけどね

737名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 09:26:08 ID:2vcmp10A0
気前がいいと言うか商魂逞しいと言うか…。
ええ、YSで大量購入しましたとも…。

738名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 11:27:11 ID:wCaHvl2IO
価格を水増ししてる訳でもないし、純粋なサービスなんだから悪く言ってやるなよ
氏が言うように地方への配慮が前提だろ

739名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 11:58:13 ID:etl5d2q20
どさんこのなかでも田舎な俺からしたらすごく嬉しいんだけど
コミケいける人からしたら迷惑っつか不便なんだな。 難しいね

740名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 12:45:44 ID:5Jk67z5U0
5弾のシンボルマークが核マークでふいちまったじゃないかw

ほのかんさんの新キャラカードキターーーーーーー(゚∀゚)
これでやっとほのかんデッキにフィニッシャークラスが組み込めそうだ(゚∀゚)b
いままで美鈴にグング持たせたりしてがんばってきたが
ちがう戦略を立てられそうだぜ

お空さん以外にもほのかんキャラがいることを願うばかりだぜ(´ー`)

741名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 12:49:42 ID:EzW/eFBY0
>美鈴にグング

742名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 13:14:18 ID:Yqi8prkU0
YS予約再開age

743名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 13:14:37 ID:CaihLUVo0
YS予約受付再開してるね

744名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 13:24:45 ID:EzW/eFBY0
代引き手数料はタダだけど送料がEXパックで500円、ヤマトだと1000円か
確実に買えるんだろうけど当日届く保証もないし微妙だよな…

745名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 13:27:01 ID:cqKUfb52O
>>740
弐符美鈴は十分フィニッシャーになると思うが?

746名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 13:39:07 ID:w5veobLw0
余ったカード3枚ずつバインダーに突っ込んでたけど、YSで全種1箱ずつ買って詰めて
5弾を各店舗で買ってライフカウンターもらうのが正しい気がしてきたぞ!
デッキケースは3つずつ買ったけど、てんこ合同とストレージボックスまで3つずつ買ったら大変なことに

747名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 13:46:52 ID:CwkMALkM0
>>741
ヒント:香霖

748名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 14:07:56 ID:etl5d2q20
>>744
代引きは他と比べると若干高く感じる
届くの2、3日遅れてもその間に同人誌とか消化しとけば問題なくね?

749名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 14:56:00 ID:y/yVDdnAO
>>747
無駄な手間かけすぎって意味だろ。

750名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 15:07:16 ID:wCaHvl2IO
そもそも神器の縛りを把握してない可能性が高い

751名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 15:33:33 ID:5Jk67z5U0
>>741
説明が不充分で申し訳無い
霖之助の効果で伝説を持たせて殴ったりとか
>>745
二符美鈴はたしかに強いが
自分は符無美鈴を使ってますので
一番最初に作ったのが符無美鈴のデッキだったんでかなり愛着があったり

752名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 15:56:55 ID:y/yVDdnAO
支離滅裂杉ワロタ

753滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

754名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 16:52:20 ID:wCaHvl2IO
仕事早いな
乙です

755名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 20:24:00 ID:NFDiCf.E0
YSで5弾の通販が復活してる件についてwww
焦って昨日1〜4でPR集めれるようにかった俺涙

756名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 20:36:32 ID:VEmbp7Ds0
>>755
何とか頼み込んで変えてもらうんだ
PRパッチュ5弾→74個
PRレミィ5弾→30個
PRシルフィ5弾→76個  (20:37時点)

変えるならちょっと急いだ方がいいぞ

757名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 20:37:17 ID:1E1Zsqi.O
絵師縛りファンデッキなら仕方がないと思われwwww
勝ち負け以前にほのかん氏のカードを使いたいという気持ちがあるならその道を行けばわかるs(ry

758名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 20:39:24 ID:NFDiCf.E0
>>756

とりあえず備考の欄に追加で〜っていうことは書いたけど・・・
無理なら送料2倍じゃねぇかwww

だが買うがな
つか初めて通販で4万越した
まぁ身内で纏め買いしたからなんだが

759名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 20:47:04 ID:VEmbp7Ds0
>>758
VISIONだけで4万越えか?
もしそうなら一体何をどれだけ頼んだのかちょっと気になる

760名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 20:53:43 ID:NFDiCf.E0
>>759

全部で
1弾*5、2弾*4、3弾*2、5弾*10
確かこれで4万ちょいだったはず

761名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 20:59:33 ID:F5KFMvbU0
4弾の人気のなさっぷりに俺は泣いた

762名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 21:06:23 ID:NFDiCf.E0
>>761
4弾はすでに十分な数を購入済み
いつ行っても大抵おいてあったからなぁ

763名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 21:30:58 ID:VEmbp7Ds0
>>760
合計で40740円。これに送料入れたら約41000円か
ご友人の分も含まれてるとはいえ、結構気合入ってんな

764名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 21:36:15 ID:2vcmp10A0
一人で2万な俺。
PRカード3枚ずつ揃えるには仕方ないよね!

765名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 21:41:16 ID:NFDiCf.E0
YSだけで4万だから他を合わせると・・・考えたら負けだな
お金は天下の回り物、使ってナンボですよね

766名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:05:17 ID:8tjXnf0I0
実際4弾ってやたら渋いカード多いからな
プリバ使うなら必須だけど

767名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:11:18 ID:VEmbp7Ds0
>>764
一番安くYSプロモが三種三枚手に入るのは2弾と4弾の組み合わせだけどね(9パックで1万ちょい)
まぁ、5弾あるからそううまくはいかないか

768名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:12:07 ID:iz39F2Pw0
ここで君たちにヒントだ。前回のバインダー販売の際、YSで購入すると特典のPR魔理沙が付属した。
つまりきっと今回のストレージボックスもだな、……おや、こんな時間に誰か来たみたいだ。ちょっと出てくる。

769名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:24:39 ID:9VFUc8gE0
そういや他で予約して買い集め終わってたからPR魔理沙逃したんだよな・・・
1弾の絵柄より好きだったんだがもったいないことした

770名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:44:23 ID:6P4Vkxu20
YSプロモれみりゃ付5弾死亡確認

771名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:56:13 ID:QKnPl2mk0
PR17と19は55、6個余ってるのになんでレミリアだけ・・・

772名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 01:07:59 ID:APk4W/5E0
>768
YS店頭で確認したが今回ストレージにはプロモはつかないそうだ。

773名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 01:32:33 ID:TXigjncA0
質問なんだが
ミニ八卦をつけたキャラが攻撃に干渉で防御、
その後ミニ八卦の効果で貫通付与→同一干渉内で背水の陣をミニ八卦を装備したキャラに使用したとき
1.背水の陣の効果解決後に貫通が付与されるため無効化されない
2. 背水の陣の効果アイコンが持続のため解決後に付与される戦術も無効化される

どちらの解釈が正しいんだろう

774名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 01:49:15 ID:6P4Vkxu20
海が割れる日カード化確定

775名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 01:50:28 ID:QKnPl2mk0
>>773
後者

776名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 02:47:32 ID:UuDdIBlc0
YSばっかり話題に上ってるけど、虎とホワキャンではまだ予約は始まってないのかな?
いくら探しても見つからないんだが・・・

777名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 02:53:25 ID:AKqIf//w0
綺羅カーンのHPが酷い事になってる件。

778名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 03:10:43 ID:Fnjaytqo0
綺羅カーンはいつもどおり平穏でした。
大会レポが遅いのはいつも通りだしな。
何か大変なのか分からないし、とりあえず宣伝乙。

779名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 07:52:01 ID:XeXqt90wO
幻視の夜明け更新あげ

780名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 11:53:37 ID:niyMXiPkO
そういえば、最近横浜公認ってどうなってるのかな?
錦糸町で大会始まってから人減ったよね……

781名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 14:14:10 ID:LOidCnOo0
またYSにレミリア付き5弾入らないかなぁ・・・。

782名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 16:01:55 ID:QIoWDbrY0
>>780
埼玉県民の俺には横浜は遠い…。

783名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 16:11:28 ID:6P4Vkxu20
大会が無いなら自分で開けばいいじゃない

しかし以前と比べて公認と交流会増えたよな

784名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 19:53:44 ID:rz2yw1DI0
Q&Aが更新されてた
前に>>677が質問した妹紅の自動効果だけど
夢想妙珠と近接戦闘で無効化出来るってよ

785名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 21:08:49 ID:B7AWWtW20
質問ですが
世界呪符は同一名でも複数枚だせるらしいけど
ガシングガーデンを二枚とかだしたら効果の重複するのですかね?

786名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 21:13:55 ID:8S/7XeC60
「この効果は重複しない」とでも書かれていない限り基本的には重複する

787名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 22:23:51 ID:9VFUc8gE0
どんなカード増えんのか非常に楽しみだ
5弾出る前にエラッタ適用後を想定してデッキ組んでみるかな

788名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 23:35:27 ID:9yr/NAUc0
いまだに明日のネット大会の参加者が一人しかいない件について
いつものことか

789名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 23:45:35 ID:8S/7XeC60
当日になれば集まるよ

790名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 05:19:16 ID:BbesrMkw0
ゆかりんのスペルブレイクが出るのに映姫様が出ないだと・・・
これは固体値越される予感。

791名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 07:10:56 ID:ezS4Xvh6O
まあスペルブレイクは萃夢想モチーフのシステムだしなぁ

792名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 13:20:51 ID:NrtIAG7A0
ゆかりのスペルブレイクって確定なの?
噂では聞いたけど話半分で信じてる。

793名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 13:22:26 ID:xExfYarc0
>第3弾で未収録だった「八雲 紫」、「伊吹 萃香」のスペルブレイクカードも収録。

公式くらいちゃんと読もうぜ

794名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 14:10:13 ID:yjNfWYts0
5弾追加でキャラクター総数128枚になるようだが、
1弾48枚、3弾40枚、符紫・萃香で4枚で92枚。
緋から最低2キャラ、地から最低8キャラで102枚。

26枚も枠が余ってる…? モブキャラ枠で隕石が追加されると期待しよう。

795名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 16:01:05 ID:zFEgwOPI0
パチェ→在庫10
レミリャ→完売
シルフィ→在庫33

なんという格差社会

796名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 16:02:27 ID:WyelotL60
まぁレミリアは他が50枚以上余ってる時点で完売だったからなぁ・・・w

797名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 16:05:55 ID:HWzihy0M0
集めるの好きだからPR1枚ずつ来るように予約したけどさ
シルフィは萌え萌えしすぎてて肌に合わなかったんですよ
たぶんこれが格差社会の理由
あとキャラの人気

798名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 16:37:04 ID:VBYoi8Lg0
幻想生物で擬人化はな・・・

799名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 17:23:10 ID:W6.2eRYU0
あの萌えシルフィに30点ぐらい一気にライフ削られるのは精神的になぁ……
あと、キャラクターのver2とかでるかもね。小町も新規イラストあるみたいだけどPRではないみたいだし。
それこそ壱符弐符ではない別の何かが。

800名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 17:39:22 ID:zp4qQi8w0
風なのに水着ってなに考えてるんだろうとは思う。

801名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 17:45:08 ID:3CnT0d660
あれ水着か?
妖精ってよくあんな服着てるじゃないか
まぁオリキャラっぽいのは受けないんだろうなー

802名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 18:20:40 ID:S/xAlq0oO
>>794
その26枠に特典ライフカウンターのイラストの魔理沙が入るとしたら
主要キャラクターか花映verか緋想verのテキスト違いが入ると予想
小町も当てはまるしな

803名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 18:31:50 ID:rV32yhu60
五弾ではきっと天候カードが来る
とか思ってた時代があった

804名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 18:44:30 ID:yKwjmqe6O
なんでシルフィだけPR?と思ったがニュー速絵抹消の為なのな
PR配布を抹消の隠れ蓑にするとか陰湿にも程がある

805名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 18:49:57 ID:zFEgwOPI0
あとは無限刻、少女密室、反転攻勢、吸血鬼幻想、火の鳥で全滅だな
いいぞもっとやれ

806名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:14:43 ID:ZzJkHTYs0
>>804-805
別に第1〜3弾からも消えるとか言うわけじゃないんだしあんまりおおっぴらに叩くのはどうかと思うぜ。
まあ叩きたくなる気持ちも分かるというか俺も叩きたいけど。

807名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:22:05 ID:7nZVY0rg0
再販分からは該当カードだけ入れ替わってそうだけどな

808名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:26:14 ID:WyelotL60
何があったのか分からない俺に三行で説明してくれ

809名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:35:02 ID:tbk3uKMAO
好きなほう使えばいいじゃん。
レミリア大人気みたいだけど、俺はガゼルさん絵の方が好きだからそっち使うし。

ニュー速さんの絵が好き嫌い分かれるのはよくわかるけど、
好きな人は旧版使えばいいし、苦手な人は新版使えばいい。
カードゲームはイラストも重要なんだから選択肢が増えること自体はいいことだと思うけどね。

810名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:51:21 ID:CQ5o3zXAO
好きなほうを使えばいいという意見は的を射てるな
好きなキャラの絵が苦手なタイプだとしょんぼりするし、
バリエーションが増えるのは嬉しい
でもパチュリーはかなり使ってないなぁ…デッキ考えるか

811名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:55:44 ID:rV32yhu60
ニュー速さんの絵好きなんだがなー
むしろ諏訪子をry

812名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:57:30 ID:VBYoi8Lg0
別にカード増える事自体に文句は無いけど
あまりに特定絵師に対して露骨過ぎるって事だろ
もはや絵柄が嫌いな人多いからプロモ、とかプロモ出して欲しいカードでトップだから、とか
そんなレベルではない

まあぶっちゃけどうでも良いけど

813名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:58:30 ID:Gitik8Tg0
第3弾を買ってwktkしながら見たら・・・

814名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:19:46 ID:ILZs.I1w0
>>811
VISION諏訪子の話題は今すぐやめろ。
いや、やめてください。
というかPRを出してくだry

815名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:53:55 ID://GdUN.20
俺はあの諏訪子嫌いじゃないんだが、まぁ大体そんなものだろうな。
好き嫌いの分かれる絵柄のカードに付いてはむしろどんどん選択肢を増やした方が
プレイヤー増加の観点から望ましいとのでPRカードの配布などは正解だと思う。
取り敢えず今は5弾の絵も気になるが、どちらかというとカード効果の方が気になるか。

さとりは相手の手札公開効果だとずっつと信じているが、さて…

816名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 00:00:33 ID:njMvJN960
排除っつーか
単に親しくて差し替えするって言い出しやすいからだろ

817名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 01:19:40 ID:YxK6i7Zk0
諏訪子はむしろ好きだ。俺はあの絵は好きだ。
だが「式神『八雲藍』」お前は駄目だ!何故首がない!

818名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 03:12:02 ID:dRQ7EEvQ0
しおりでMIWが紹介されてるがDABAの方かよ…

819名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 07:41:56 ID:JuYeh1og0
ただ好き嫌い云々って本当に個人によるからなぁ……
全種類PR出すのもそれまた骨が折れるだろうし。
極端なのだと神主絵が大嫌いだって東方好きが知り合いにいるしな。

820名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 11:46:12 ID:xenssw.E0
そんな事言い出したら俺だってパッケージはもっと上手い人が描けって言っちゃうよ

821名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 11:47:53 ID:tkdPiAzk0
一番人気の絵師に全部のイラストをお願いすればいいんだ!
ただし絵師は死ぬ

822名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 11:48:58 ID:U1BkjEO20
もう全部の絵を葉庭が描けばいいよ

823名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 11:50:18 ID:YQgR0xMc0
絵柄話は不毛すぎるだろ。
といっても新情報が来ないと語ることも無いわけだが。

824名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 14:42:17 ID:YxK6i7Zk0
とりあえず話題投下
マナチャコンがほぼ死滅した現状プリバが1強かなと思う。
特にノード破壊系を入れたプリバ辺りは前から強かったし大会でも使われると思う。
大会に勝つためにこのデッキの対策カードを積むことにしたんだけど何かあるだろうか。
とりあえず、風神少女と紅葉狩りあたりは確定で。

825名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 15:05:32 ID:dRQ7EEvQ0
ネット大会の結果見たのか?

826名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 15:54:40 ID:YxK6i7Zk0
11回と10回の優勝デッキ見てきた。ああ、うん。
いろんな大会で1位ではないにしろ上位にいるのは知ってたけどさ。
とめれないのかな、プリズムリバー。

827名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 17:02:58 ID:QZO6QRGgO
>>826
釣 り だ よ な ?

828名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 17:40:50 ID:X1h9at1E0
ちょっと聞きたいんですが
夜雀の歌声を使った後に永夜の術を使ったら
夜雀の歌声で出たキャラは相手ターン経由せずに表になりますよね?

829名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 20:35:01 ID:wqMwp6TwO
なるよー

830名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 22:09:08 ID:.K/4yiws0
俺はプリバには結構レティが刺さると思うんだけどな
結局のところあのデッキの強さは立ノードを壊したり作らせないことで
相手の全体のノード数のロックが強さの大本だし

そこでやっぱり1ターン目にサニーがマナ生成から出せないときにただノードを立たせるのが嫌だから
レティを出すってのはありだと思うんだが・・・まぁ俺の個人的な考えなんだがな
効果も鳳凰卵が2コストと1コストの交換を強制するのに対してレティは自分で1コストと2コストの交換を要求できるカードだし

まぁビート相手だけなんだけどね
地味に1/2ってルナサ以外のプリバには負けないしね
吸血鬼幻想は出たら無理だけどただブロックするなら1ノード増えたほうがだいぶ楽だしね

というかできればレティに対する他の人の意見も聞きたいな
俺はそういう理由でコントロールにメインとサイドで3枚採用してるけど

831名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 22:32:10 ID:wqMwp6TwO
レティは1コストで出すのはいいがその攻撃力でグレイズ1では殴るわけにはいかない
めるぽ相討ちにするんだったら蓬莱入れれば1ドローできるしそれをノードに埋まればって考えると採用は微妙かなぁ

ノードに行った瞬間に鳳凰卵って言われると意味ないしね
プリバ以外だとそんな序盤から殴って来ないだろうし

ある程度ターンを稼げるかもしれないが決定的ではないというのが個人的考え

832名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 23:05:16 ID:F6PhlaqA0
概ね>>831と同意見。

ついでに俺の場合だが、
ファーストピラミッドからサニーやらリリーやら(稀に魔理沙)を無理やり出して回す。
あとはナイトメアと悟入と神経毒で稼ぐ。
手札を使えないうちに大鐘婆5ドローとかされると心が折れるしな。

833名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 23:12:00 ID:MZgc6JWA0
レティはリリーホワイトの存在で株が奪われがちな気がする。
ノード2つの差はあるけれど、リリーは速攻アクティブノードと攻守共に+1だから、
速攻デッキにせよ、防御デッキにせよ、リリーを使わざるを得ない気がする。
レティのスペルカードも術者なしでも十分発動できるからなぁ・・・。

でも>>830の言うとおりプリバ対策には十分なると思う。
とはいっても、それでも止まらないのがプリバなんだけどな。

834名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 23:13:06 ID:4dkNX/R20
>831
>832

>830の言いたいことはあくまでプリバ(ロック)に対して抜け出せることを言ってるんじゃないの?
人形でドローしたカードを伏せればって意見はすこしずれてる気がするぞ

ロックに対しての話だったらレティもピラミッドも同じじゃないか?
レティはそれ1枚で影響あるのに対してピラミッドはピラミッドで出すキャラが手札にいるかみ合いがないといかんけどね

ただ、汎用性でいったらピラミッドだね ほんとにレティはロックくらいにしか役にたちそうにないし
ちなみにメインの話?サイドの話?その辺ごちゃまぜで言ってしまったのだが

835名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 23:20:34 ID:tkdPiAzk0
レティは0コストで2/2ならまだ使えたんじゃね
現状はピラミッド入れてサニー、リリー、けーねあたりを出すほうが圧倒的にいいでしょ

836名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 00:21:44 ID:PLEq/lSc0
とりあえず横浜レポでもしようと思ったが、
なんか異常に人数少なかったので、特定余裕っぽいのでやめておく。
あれグレイソーいけんじゃね? と最初は思ったが別にそんなことはなかったぜ。

なお、アリスは見なかった。

837名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 00:43:11 ID:c9Sx5Rq60
>なお、アリスは見なかった。


838名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 00:44:39 ID:c9Sx5Rq60
スマソ、誤爆したorz

>なお、アリスは見なかった。
>なお、アリスは見なかった。
>なお、アリスは見なかった。
全人形が泣いた。
と書きたかったんだ・・・


第五弾でプリバ万歳の環境にメスが入ると俺は信じてるぜ。

839名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 00:53:19 ID:nH2ZzQZE0
1/0で出せる速攻耐性幽霊キャラとかがいればいいですね

840名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 00:57:40 ID:0OKbeyHc0
レティの話だが,プリバロック対策としてサイドに積むのであればなかなか優秀だと思うぞ。
メインからリリーとかを積んでるならファピラの方がいいかもしれないけど(その場合も,一枚だけ来ればいいということである程度レティの優位性はあるが),
一種類だけサイドにポンと積むなら全然ありかと。
マナの生成,マナチャージ,リリー以外で,序盤に通常セットとは別にノード数を稼げるのは,ロックを早めに崩すことに直結する。
リリカを完全防御,メルポと相打ち取れるのも美味しい(まぁこれはリリーも一緒だけど)。
合体してくれるならそれはそれで,相手の手数減るしね。

841名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 01:38:33 ID:arZv93Yc0
この状況で幽霊強化とかだったらマジでへこむ・・・
地霊が幽霊扱いになりそうだからさらに怖いな
まじめにそろそろ幽霊と人間を切れるスペカくださいな
2/1化は伏線だと思うんだが、お麟あたりが乳母車に乗せて冥界へ連れて行ってくれないかなぁ
というか儚月抄(笑)のキャラはVisionでの活躍はなさそうだなw

842名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 02:00:23 ID:PLEq/lSc0
中途半端な幽霊メタカードだと、みょんとゆゆ様が涙目になるだけっぽいよな

843名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 02:41:38 ID:gQHY2Wfc0
紫と萃香の壱符弐符が5弾で来ることで壱符魔理沙の効果か弐符の条件を
少し変えるべきなんじゃないかと思うのだが

いまのままだと優秀な効果でないかぎり壱符の紫と萃香は使われないんじゃないか
という光景が浮かんで来るんだ

萃香はノード8、紫にいたってはノード9も必要になる・・・はず(たぶん
それなら壱符魔理沙で代用すればいいやって人が多数いると思うんだ

自分の意見としては
壱符魔理沙の効果起動コストをスリープにするか
正当なキャラでスペルブレイクしないと戦闘ステを−2/2にするとか
今のところこんな事しか思いつかないが
みんなはどうだろう?

長々と長文失礼しました

844名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 02:42:55 ID:NLHF0hMo0
でてないから知らん

845名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 03:36:27 ID:dG4u8/h.0
>>843
ノードやコストが高すぎるキャラ(それに付随する能力がイマイチな時)は
魔理沙がいようがいまいがガチで組む時にまず入らない。

皆使ってくれないから原因を修正しろとか自分勝手すぎやしないかと思う。
もっと言うなら出て無いカードについてあれこれ考えること自体が無駄。
出てから考えれば良いだけの話。


ただカード案を考えるという事自体は嫌いじゃない。
俺は、本来の名前になるだけであって「壱符〜」にはなれないとかでいいと思う。

846名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 05:11:36 ID:AI0v9Nq20
詐称されるのは「霧雨魔理沙」の部分で1符は変わってないと思ってた。

そういえばフォビって「霧雨魔理沙」を指定しても1符や2符は落ちないんだっけ?

847名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 05:27:52 ID:ELIe8iwk0
完全一致じゃないと駄目

848名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 09:09:01 ID:GWpjg1CoO
>>843
誰が無符と壱符のノードが一緒だなんて決めたんだ……ノード3から4に上がった美(ry

849名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 09:11:25 ID:CqBsdTko0
いや、同じ大型のレミを例に出せよw
ゆかりんのノードコスト下手に下がったら、藍様無双になるけどね

850名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 09:50:41 ID:mdfhIAjQO
流れを切って悪いんだが、攻撃に直接干渉して森羅結界使っても無効に出来るよな?

851名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 09:51:42 ID:CqBsdTko0
余裕で出来る

852名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 11:16:26 ID:mdfhIAjQO
だよな、thx

最近VISION始めたんだが、昔MTGやってたからわかりやすいんだけど
変な所微妙にルール違うことがあるから一応聞いておきたかった

853名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 14:33:44 ID:gQHY2Wfc0
>>844
>>845
確かに出てないカードであれこれ言うのはしかたがないか
変に焦っていたみたいだ、すまんかった

>>848
そういや美鈴とかレミィってノード変わってたんだっけ
使わないカードだったから頭からすっぽり抜けてたみたいだ

発売前から変なこと言ってすまんかった
今は反省している

854名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 16:50:02 ID:AI0v9Nq20
>>849
ノード下がってノード7コスト7だったら笑うわ。

855名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 17:06:22 ID:NpfMBE0I0
大穴で壱符がノード・コスト共に「-」とか。

856名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 17:15:04 ID:HBdaadZg0
>>841
お麟…冴月麟のことかー!

はさておき、地霊組は普通に妖怪軍団じゃないかね。
幽霊が入りそうなのはゾンビフェアリー、キスメ、パルスィくらいだと思う。

857名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 18:59:52 ID:K.UjKzbs0
唯一の鬼だったという利点さえ奪われた萃香に明日はあるのか

858名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 19:11:22 ID:UIsQNYNE0
プレイしたカードの破棄するタイミングは
・タイミングが「瞬間」であるカードは干渉終了時までは手札でも場でもない場所に
 置かれ、干渉の終了時に破棄される。
・タイミングが「持続」であるカードは効果終了時までは手札でも場でもない場所に
 置かれ、効果の終了時に破棄される。
ということだが、例えば夜雀の歌声の場合は、闇が破棄されるか、もしくは次の自分ターンの終了時に破棄されるでOK?
後、全てがFになる時は15ターン後に破棄されるでいいんだろうか。

859名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 20:00:24 ID:v68F/FqI0
「キャラクター、及び一部のスペルカードは場に残り続ける。」

屁理屈みたいで悪いが、おそらくコマンドは関係ないかと。

860名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 20:01:00 ID:v68F/FqI0
一応その項目全文

● プレイしたカードの扱い
キャラクター、及び一部のスペルカードは場に残り続ける。
タイミングが「瞬間」であるカードは干渉終了時までは手札でも場でもない場所に
置かれ、干渉の終了時に破棄される。
タイミングが「持続」であるカードは効果終了時までは手札でも場でもない場所に
置かれ、効果の終了時に破棄される。
(ex.「プライベート・スクウェア」の場合、目標のキャラクターが破棄されるか
   ターン終了時までは冥界に置かれない。

861名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 20:02:57 ID:3f3yG3SA0
プライベート受けてるキャラがターン中に破棄されると手札に戻るってことか?
そこらへんややこしいなあ

862名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 20:43:51 ID:UIsQNYNE0
ではプレイしたコマンドカードの破棄はいつになるんだろう?
冥界にカードを置く順番って重要だと思うが、破棄の順番の規定がいまいちよく分からない。

863名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 20:53:02 ID:v68F/FqI0
根拠のない自論だけど、コマンドは持続効果であっても使用後(干渉があれば干渉終了後)に破棄する。って考えてます。

公式にコマンドカードが持続の場合の破棄のタイミングについて質問しとくね

864名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 21:08:54 ID:NpfMBE0I0
> キャラクター、及び一部のスペルカードは場に残り続ける。
コマンドの装備とかは場に残り続けるカードじゃないの?という疑問が…。

865名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 21:13:00 ID:BMwUp1xU0
萃香はつよいんだぞー
百万鬼夜行でぼこぼこにしてやんよ

というか鬼という利点を使う機会なんざ来ないような・・・

866名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 21:13:10 ID:XYE7S6vM0
エラッタカード未配布の物を
最新のエラッタも含めて纏めてみたんでチェックしてくれないか。
流石にPR.003の修正版配布は厳しそうだけどね…。

● No.038 藤原 妹紅
● No.167 河城 にとり
● No.169 上白沢 慧音(白沢)
● No.176 符ノ壱“十六夜 咲夜”
● SP.001 宇佐美 蓮子
● SP.002 マエリベリー・ハーン

● No.063 霊符「夢想封印 集」
● No.106 幽鬼剣「妖童餓鬼の断食」
● No.198 人智剣「天女返し」
● No.203 河童「お化けキューカンバー」
● No.212 新史「新幻想史」
● PR.003 霊符「夢想封印 集」

● No.089 永夜の術
● No.137 破壊の目
● No.150 紅い飼い主
● No.227 お月見
● No.236 覚醒

867名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 21:15:27 ID:XYE7S6vM0
● No.174 符ノ壱“アリス・マーガトロイド”

が抜けてた。
全部で18枚かな。

868名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 21:24:39 ID:AaZRBQbA0
「幻想郷の門」のキャラクターのコストを払うのは解決時でいいのかな?

869名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:23:45 ID:tVadsilU0
>>868
解決時でいいと思う

870名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:37:18 ID:tVadsilU0
質問ですが、弐符魔理沙の効果で盗めるのは 持続・瞬間 のスペルで、
本来のコストの方は必要ノードも足りてないと駄目、でおk?

871名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:41:57 ID:v68F/FqI0
>>870
ノードに関する記述はないから無視でおkと思う
盗める種類については自信無いけど、除外したら場から無くなるから瞬間だけのような気がする

872名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:48:10 ID:tVadsilU0
>>871
サンクス、夢が広がってきた。
盗めるスペルの種類は公式に質問送ってみます

873名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:52:40 ID:bqBphPuE0
>>866
>● No.169 上白沢 慧音(白沢)
>● No.089 永夜の術
これらは修正版配布されてた。
俺1弾は2パック、3弾は1パックしか持ってないのに慧音が3枚(すべて修正後)と永夜が4枚(修正前2枚、修正後2枚)あった。

874名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:55:28 ID:2tyVFwNgO
>>865
光学迷彩使えばいいじゃない
もうすぐ勇儀の存在で若干その価値も薄れるが

875名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 23:32:52 ID:BqN0fy8k0
>>859
> キャラクター、及び一部のスペルカードは場に残り続ける。
この1文は関係ないと思う。一部のスペルってのは装備と世界呪符のことだろうし。(コマンド装備は失念してただけ?)

>タイミングが「瞬間」であるカードは干渉終了時までは手札でも場でもない場所に
>置かれ、干渉の終了時に破棄される。
>タイミングが「持続」であるカードは効果終了時までは手札でも場でもない場所に
>置かれ、効果の終了時に破棄される。
どっちにしろこの2文に「カード」と明記されてるから、コマンドだろうがスペルだろうかタイミングが「瞬間」か「持続」かってだけで判断されるものだと思う。

876名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 23:55:47 ID:PLEq/lSc0
白沢については、スペルタイミングでしか能力使えないことをカードにも書くべきだと思うんだが…

877名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:48:23 ID:qpgLAJ.k0
>>876

しっかり書いてあると思ふ

878名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:58:39 ID:qkrbzykA0
うちの慧音は書いてないんだが

879名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 10:22:49 ID:C9OV2TDwO
確かあれって種族人間を持つ慧音を〜って変更になっただけでスペルの使えるタイミングっていうのは明記されなかったような……

それとも最新のやつだと訂正されてるのかな
4弾に付属された頃の白沢と今出てる3弾の白沢じゃ時間差もあるし仕方ないと思われ

880名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 11:39:24 ID:I1osmTSI0
>>871
勘違いしてるようだけど、
通常プレイしたカードは場に残り続けるわけじゃなくて、
手札でも場でもない場所に置かれるんだ。
場にないと効果がでないわけじゃないはず。

弐符魔理沙で使えない(使っても意味がない)のは
場にでないと効果がない装備・呪符・世界呪符・幻想生物だけで
タイミングは関係ないと思われ。

881名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 12:31:26 ID:DlTyvty.O
除外後に効果発動だから、弐符魔理沙は普通に幻想生物や世界呪符使えると思っていたが、違うのか?

迷ひ家を見る限りは、除外したらもうそのゲームでは使えないって訳でもなさそうだし。

882名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 14:24:35 ID:iSLFn6TM0
魔理沙の効果はプレイしたものとして扱うだけだから、
相手の除外されたカードは一切出てこないよ
前にQA出てたけど装備とかは使えないのは確実

883名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 14:25:34 ID:52CCSsLUO
>>881
迷ひ家が特殊なだけ。
迷ひ家には「除外場から場に戻す」とあるから場にもどる。
弐符マリサには書いてないからセットしないとダメなカードは効果がない。

884名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 17:23:34 ID:VwyEowrk0
勇儀王みたいに除去されたカードすら余裕で戻ってこれるようになって、
墓地→一時安置所
除去→墓地
となってしまうのは流石にやめて欲しい

885名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:36:33 ID:KVXGHVRY0
>>884
あれは大型は墓地から特殊召還のほうが楽な状況も多いしな

886名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:39:59 ID:mMBumtxg0
秘密結社、風祝の奇跡、リザレクション、紅色の冥界、月旅行計画…
すでに余裕で戻ってくる環境でございますが?

887名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:41:52 ID:qkrbzykA0
過去に「冥界からの復帰という効果自体が強力なので~」と語ってるしそれはないだろ

888名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:52:24 ID:8TJOSyp60
今大会に向けてデッキを組んでいるんだがガチデッキがプリバしか思いつかない。
対策するのはプリバだけでいいんだろうか。マナチャコンとかまだ普通にいるのか?
天女返しとか入れるべきか・・・。
横浜大会とか出た人教えて。

889名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:52:55 ID:Yn3quXT.0
>>886
右二つは違うとして残りは若干違うだろう

890名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 21:17:55 ID:kGrDSVhA0
>>886
除去って言ってるだろう

891名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 21:19:51 ID:90.U.RuE0
流れぶった切るようで悪いがガイドブック出すらしいとかいう情報きてたのでage
ttp://ginjyocrystallizesilver.web.fc2.com/

892名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:19:12 ID:aZ5D7.mk0
宣伝乙

893名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:39:13 ID:RshqZwlI0
>>888
現地会話から抜粋すると、
プリバVSプリバメタVSプリバメタメタ
ただし、参加人数が1桁のためサンプル不足は否めない故、予測に過ぎない。
実際、プリバデッキのミラーマッチが発生するため安定性は全くなく、順位もバラついていたが…

どーせ現環境なんてあと3週間ないんだし、好きにやったほうがいいと思うがね。

894名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 01:40:09 ID:wthiaBaA0
以前から横浜は虹川速攻好きが多いような気がする。
気がするだけだけど。

895名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 09:55:21 ID:GolLKcjsO
横浜大会は5割がプリバ
当然ミラーマッチもあった

やっぱりプリバは多いよ
コントロールはいなかったと思う
どちらかというとビート気味

896名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 13:38:07 ID:degi5PHsO
そんな今だからこそ俺は楼観魔理沙ちゃん

897名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 14:21:17 ID:SNrsVuVs0
悟入「(・∀・)ニヤニヤ」


秋葉原公式抽選結果発表age

898名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 14:22:03 ID:exPCljrQ0
ルール上の質問で、既出だったら申し訳ないんですが。

「離反工作」で相手のキャラをコントロールを得ようとしたとき、
相手がそれに干渉して使った「作戦阻止」を自分の「霊夢」の効果で無効化したとします。
その後通常通り効果を解決しようとした「離反工作」に対して、相手はもう一度干渉して「作戦阻止」を使えるんでしょうか?

899名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 14:27:38 ID:GolLKcjsO
つい最近同じような質問出たよねこれ

結論を言うとできる
後から出した阻止の目標を離反工作とすればちゃんと無効にできる

900名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 14:28:39 ID:exPCljrQ0
>>899
そうですか。
早い返答ありがとうございます。

901名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 14:28:41 ID:SNrsVuVs0
作戦の阻止は直前の干渉しか対象に取れない訳じゃないからもう1度離反に阻止を打つことは可能

902名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 19:47:23 ID:uOTgdrC2O
この受け答えはもはやテンプレに入れてもいいレベルの回数あった気がするwwwwwwww

903名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:11:19 ID:SNrsVuVs0
イエサブ3回目の入荷も終わりそうだな

904名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 10:02:20 ID:JuPn6EFw0
公式のPRカード一覧に、こっそり5弾カードのPRバージョンが出てたな。

旧都 4N/0C
現在効果を発揮してる? カードの「ターン終了時まで」の表記を、
「次のあなたのターン終了時まで」に変更する。

(自動)冥界のこれを除外して、他の「旧都」の回収。


読める範囲ではこんな感じだと思う。覚醒TUEEEとか思ったけど、
コスト払いが最高3回発生するようだと逆に重そう。
全体強化の持続とかに使うくらいだろうかね?

905名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 10:37:07 ID:xQOZtZzUO
リンガリングコールドとかソウルノイズフローとかも相手ターンに継続出来るようになるから面白いよね

906名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 11:14:59 ID:kSkZyssU0
紫を使う俺はストレートとカーブで+3、+6、+9・・・されていくと思っただけで興奮した。

907名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 11:39:27 ID:OYnYPauQ0
それよりも最初の3文字が気になるんだが
その他の対象のカードだから、「目標の」ではないだろうし

908名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 16:14:41 ID:nYg2cEkkO
彩光乱舞と組み合わせて、実と虚の境界のダメージ4倍というロマンが

909名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 18:39:02 ID:kP9QdtIs0
VISIONコミュ500人達成おめでとう

910名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 20:48:58 ID:Wq6q2boE0
ありがとう

911名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 21:56:13 ID:Cii66E3s0
>>907
俺には目標の、に見える。
ただ目標に取れるカードが「『ターン終了まで』という配置○○(効果?)のカード」
って書いてあるように見えるからある程度種類が限定されるのかも。

912名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 15:22:48 ID:g5EIL3yMO
>>907
「目標の」だな。
対象が場のカードでもプレイヤーでもないから「その他」になっているのだろう。

913名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 19:49:41 ID:NzSO7OGE0
おい、pixiv見たんだがプロモのシルフィは本来の画像の水着差分らしいぞww

914名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 20:40:30 ID:QOtLdhzk0
見た、そして笑うしかないwwwww

915名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 21:28:57 ID:E44/Uxsk0
やっちゃったZE☆

916名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 21:29:46 ID:OlDawJ920
水着じゃないだろとかフォロー入れた俺顔真っ赤wwww

917名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 22:52:25 ID:H1OQR4B60
市緒さん何やってんすかwwww

918名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:15:07 ID:Y7H1/qTc0
コストについて質問なんだが
例えば一符咲夜をプレイする場合
スリープ状態のノード2つからコストを支払い、カードを見てから
冥界に置く順番を指定、どちらか好きなカードを取る
ってことはできるんですかね?

919名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:20:20 ID:Y7H1/qTc0
連すまないが自分で見ても状況が分かりにくいわ
どのノードで払うかの指定→ノードの中身を視認→冥界に置く順番の決定
どのノードで払うかの指定→冥界に置く順番の決定→ノードの中身を視認
のどっちなのかかな
スリープ状態ので1つ目を払う→中身を視認→気に入ったらアクティブので払う
気に入らなかったらスリープので払う は流石に無理くさいかな・・

920名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:27:25 ID:86rCestE0
冥界に置く順番を指定してからカードを見ることになるのでできません

921名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:37:11 ID:5JohVIVQ0
>スリープ状態ので1つ目を払う→中身を視認→気に入ったらアクティブので払う

こっちは常套手段。
逆にゴミだったら、払ったコストを別の何かに使用して咲夜を出さなくてもいい。

922名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:49:51 ID:ipQ64gD20
リファレンスから

>● 破棄の順番
>複数のカードが一度に破棄される場合、その順番は本来のプレイヤーが決定できる。
>(略)
>裏向きのカードを破棄する場合、破棄する順番を決定してから表向きにし冥界に置く。
>(ex.ノード、)

どのノードからコストを払うのか決め、それがスリープノードだった場合は、
どの順番に墓地に行くのを決定してから中身を確認だと思っていたんだが違うのか?

923名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:57:07 ID:EhK0NpOE0
>>921がサマしてるだけ

924名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 01:34:20 ID:SP6CftWY0
>払ったコストを別の何かに使用して咲夜を出さなくてもいい。
これありなの?確かにコスト払った時点ではまだ使用カードを宣言してないとも思えるけど
コストの支払いとカード宣言は同時だと思ってる。

ノードを支払ったときのプレイの手順を詳しく知りたくなった。

925名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 02:22:02 ID:ckVvN08Y0
ルールでは

▼カードのプレイ
「手札のカードをプレイする場合、必要ノードの値以上のノードを所有しているかを確認したうえでコストを支払い、
プレイするカードを公開します。」(以下略

と書かれているから、プレイするカードの宣言は必要なく>>921はルール違反ではないのでは?
しかし個人的には>>924と同じ考えで、宣言して出すのが普通だと思っているのでなんとも・・・

926名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 02:30:11 ID:FT9lkCDY0
>>921はただのイカサマ、ジャッジ呼ぶべし。

>>924
プレイコストを支払う→プレイするカードを公開する。
くらいしか書かれてないが…
プレイノードを満たし、コストが同一でプレイタイミングに問題の無いカードならば使うことも出来るかも
壱符咲夜プレイ予定→落ちたカードを見て回収したくない→手札のフラスターエスケープをプレイする、とかな。

ただ、上記が出来たとしてもコストの支払いは使用時に使う分だけ同時破棄だから咲夜の2コストを払ったのなら後から1コストを追加で払うとか
1コストずつ2回に分けて使うとかは出来ない。

927名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 02:48:13 ID:lTb2T4k6O
ところで、壱符咲夜プレイに干渉してコマンドを使用したら、そのコマンドを回収できますか?
コマンドが冥界に送られる「干渉終了時」と言うのが、具体的にはいつを指すのかちょっと。

928名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 08:04:12 ID:sY0LEmfo0
>>927
問題なく回収できる

929名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 09:24:05 ID:rOzlzd1E0
>>921はスリープノードを1枚ずつめくるのことになるのでアウト
>>924はルール上コスト払った後にプレイの宣言なのでセーフ

>>927-928
「持続」のカードは終了タイミングによるけど、
「瞬間」のカードは冥界に行くのが干渉終了時だから無理じゃね?

930名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 09:29:38 ID:92ThOIWs0
そういえばリファレンスで干渉に使ったコマンドの破棄タイミング変わったんだな
干渉終わったときに全部同時に破棄されるなら、冥界に置く順番選べるのか

931名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 20:56:35 ID:EhK0NpOE0
キスメ「ぶっ飛ばすぞ、この野郎」


( ゚д゚ )

932名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:05:43 ID:9DeLTt4.O
嘘フレーバー噴いたw
どういうテンションなんだww

933名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 22:29:17 ID:92ThOIWs0
これは・・・俺も嫌いじゃないかもしれない

934名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 23:00:48 ID:ZPqjLjYU0
キュンと来てしまった……どうしよう、俺もうダメかもしれん

935名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 23:11:55 ID:Rb3V2VIE0
こいつは良い速効キャラだな。色んなデッキに組み込めそうだ

936名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 23:13:55 ID:gJedYRXo0
あれ? 「ZUN様の意見に対しての見解」だかいう記事が消えてね?

937名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 01:10:01 ID:uEH7PFgM0
キスメは狂いの落葉に使うと結構おいしいな。

938名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 11:58:29 ID:noABB5NAO
キスメ普通に使えるね
能力的にはルーミアと同じだけど速攻持ちで1ドロー付きとかなかなかいいスペック

生成キスメ吸血鬼幻想とかちょっと面白そうだ

939名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 15:11:12 ID:Vptj2MYQ0
でもまあグレイズ1だから1ターン目から殴る利点ってほとんど無いし
人形と違ってコストも要るからやっぱり速攻デッキ向けか落葉要員って所だろう
良い感じに他のキャラを食わないのが良いね

940名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 15:20:46 ID:UhZqd0AY0
ルーミアと戦闘力は同じだけど立ち位置的にはもっと攻撃要員寄りだな。
ドローソースが枯渇しがちな小型速攻には非常にありがたい。
1ターン目からノードセット→キスメ→上海or蓬莱でエンド2ドローはうまうま。

941名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 17:00:01 ID:uEH7PFgM0
1ターン目にアクティブで出る攻撃力が2だから
プリバもしくはサーヴァントに対するある程度の抑止になればいいかな。
ドローはおまけで考えてもいいし。

942名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 18:04:08 ID:JTPwOP1g0
圧縮兼ブロッカーだな

943名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 00:24:18 ID:JE6FmGto0
昨日の公式はどうだったのかな。

944名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 00:32:48 ID:8LdnUz520

M

察しろ

945名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 00:38:45 ID:ulaF21Io0
優勝者のコメント
「壱符アリスざまぁwwwwwっていったやつざまぁwwww」

946名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 02:05:10 ID:FiBu7mLA0
第五弾の予約なんだけど、虎ってもう予約開始してる?
見当たらないんだけど…
売り切れてても普通表示はあるよね?

947名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 02:10:17 ID:8LdnUz520
>Q.とらのあなで第五弾が無い気がするのですが……既に打ち止めなのでしょうか?
>
>A.虎の穴様では予約を行われないかもしれません。

948名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 02:21:40 ID:FiBu7mLA0
>>947
早い返信ありがと
ブログのQ&Aですか、見落としてました
ってことはキスメカウンターは何処にいってしまうのだろうか…

949名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 06:16:54 ID:TOjb0TVoO
そこは委託販売開始したら売り切れてない事を祈りながら買うしかないんじゃね?
俺は逃すと怖いから全部メロンにした\(^o^)/

950名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 10:08:41 ID:tacEVJMwO
>>948
取り扱わないって意味じゃないだろ。
事前予約行わないってだけで。
何故かは知らん。

>>949
キスメのライフカウンターが欲しいんだろう。
俺もだが。

951名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 11:40:04 ID:qyd8sLWkO
すみさんだしね、キスメ

俺もプロモはいいからメロンで買おうかなぁ

952名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 12:37:48 ID:TOjb0TVoO
>>950
俺も最初はYSで基本セット三つでプロモ三枚、あとはメロン・とら・WCで第五弾予約だ!
と思ってたんだがね…

次の日、プロモありとはいえまさか一日で第五弾が売り切れるとは思わなくて
びびってメロンにした、というチキンな俺

953名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 14:48:25 ID:tacEVJMwO
ちなみに土曜の時点ではYS店頭予約できた。
売り切れはあくまで通販分で、PRもちゃんともらえるらしいから
どうしても欲しいなら聞いてみれば?

954名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 17:22:15 ID:aBHjAfXA0
先日の公式大会で>>891のやつの宣伝やったって聞いたんだけどあれ実際のところどうなの?
7月頃から始めた初心者なんで中身良さそうなら買おうかと思ったんだけどサイトの紹介じゃよくわかんなくて。
俺より前からやってる友人いわく大会とかで場慣れした人が書かなきゃ机上の空論で終わるからあんまり役に立たないって言われたんだけど・・・

955名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 18:00:02 ID:k6cPwiDY0
調布大会に行ってサンプル見せてもらえばいいと思うよ。
とか言ってみる。

956名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 18:23:47 ID:9j1Cxpfc0
そもそも書いてるのは大会主催者だからな
自分の経験とか周囲の現状も考慮してるんじゃね

957名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 18:27:00 ID:HpOEev0Q0
…だが、そもそも環境が変わるわけで…

958名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 19:09:37 ID:aBHjAfXA0
アドバイスthx
主催者ってことはそこそこ実戦経験のある人が書いてると思っていいのかな・・・
調布大会はちょっと行けそうにないからサンプルは見られそうにないのが心残りだけど

959名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 19:10:53 ID:TOjb0TVoO
MTGしかり、ガイドブックの予想とかは外れるのも普通に外れるものと知り
その上で参考にするならいんじゃね?

前にも出てたけど、読み物的な意味もあるしね

960名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 19:28:42 ID:tacEVJMwO
>>958
二弾頃からやってる人をそこそこと言うならそこそこ。

件の公式では入賞もしてる。

961名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:24:22 ID:NiczM.ks0
>>891欲しいんだが、コミケ後に委託販売とかするのかな?

962名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 00:16:57 ID:zEcGeT8s0
>>961
希望が多ければ委託するかもってこないだのネット大会の時に言ってた

963sage:2008/12/16(火) 00:17:58 ID:K/gYYGjA0
質問なんだが、
神槍『スピア・ザ・グングニル』の
(常時):(0)
 このカードをセットされたキャラクターは戦闘終了時まで+X/−Xを得る。
 Xはこのキャラクターが持つ本来の耐久力−1とする。
って効果は、戦闘しなかったらどうなるんだ?
普通にターン終了時に元に戻るでいいんだろうか?

964名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 00:25:07 ID:9HA8BjlI0
wiki

965名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 00:36:04 ID:GdU2XhWkO
リファレンス

966名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 00:45:06 ID:L3Uo2ssU0
>>962
サンクス。ぜひやってもらいたいな。

967名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 05:40:46 ID:G2fhJPbM0
ガイドブックなんか作っても主観で固まるんじゃ……とか思ったらサークルメンバー8人もいるのか

968名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 16:37:38 ID:0M/CidrI0
そういえばどこかで大会に参加したとき
ニュー速がいて
「なんでそっちのパチュリーつかってんの?」って切れられたのは良い思い出

969名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 16:45:35 ID:9HA8BjlI0
下手だから

970名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 17:28:49 ID:3bXFCTv20
>>968がなんて返したのか気になる

971名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 18:08:35 ID:gnYHHaJw0
つよいカード よわいカード そんなのひとのかって

972名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 18:27:12 ID:ve8g8bMc0
いや強い弱いの問題じゃないからw

973名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 18:30:12 ID:rw7w1JD60
何がきられたの

974名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 20:30:37 ID:9HA8BjlI0
5弾頒布開始までにスレが持てばと思ったが厳しそうだな

975名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 21:00:25 ID:nq1zBrt60
5弾販売開始とともに新スレ。これが理想的だがさて。
とりあえず1符紫のためにミーク買い増ししてくる。

976名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 22:44:46 ID:RtMG3r2IO
ガイドブック作ってるサークルの人達って、主催者だったり大会で入賞してる人達なんだから、デッキ組む時や対策考える時に、みんな多かれ少なかれ役に立つんじゃないか?


ここまで書いててガイドブックが絶対役に立たない人が確実に一人いることに気付いた

977名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 22:56:16 ID:9HA8BjlI0
別の人の視点でみるのも勉強になるんじゃない?

978名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 23:21:59 ID:5rHM8NOo0
五弾が出る直前にガイドブックとかどこの癌呆ですか

979名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 23:27:56 ID:0M/CidrI0
>>970
「はぁ?」と一言
だって初めて会った人間にそういわれてもねぇ
大会終わってからはじめて知った
優勝したら、優勝者はグレイソーかサイン入りカードか?とか聞かれたけど
選択肢ひとつしかないだろ

>>978
例大祭の可能性があったから

980名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 23:37:07 ID:pyPQ.LF60
>>978
ほぼ毎イベント新作でてくる可能性が高いんだから
そんな事いってたらいつまでたってもタイミングないじゃん。

981名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 23:54:23 ID:wMQ6FD9w0
次スレ立ては990かな?このスピードでコミケまで持つ事は無いだろうな。

982名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:13:18 ID:4WpgHUUU0
そういや幻視戦争当選発表でたな

983名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:22:20 ID:1QPBfF/A0
>>971
>>968のニュー速の発言は「なんで自分がイラストを書いた方のカードを使ってないんだ?」ってことだろ
あまりニュー速にVISIONで活躍されるとただでさえ2週間も放置されている幻想萃符伝プレビューが更に放置されるのでやめてほしい

984名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:28:03 ID:wZw6ZYUYO
活躍(笑)

プロモで上書きされてる位だし今後ニュー速がVISIONで書くことはないだろ
良かったな

985名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:49:29 ID:kOFYggGc0
ニュー速さんのイラストも悪いものばかりでは無いんだけどな。
鳳翼天翔とかは好きだよ。

986名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:54:20 ID:zgqo.CH6O
2弾までのニュー速氏の絵柄は否定しないが見た感じ5弾の絵師が豪華すぎて、
仮に今回氏が参加してても浮いたかと思われる。私見だが。

987名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 07:03:02 ID:mblKOLiI0
まあ問題なのは絵柄じゃないよな。多分。

988名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 11:03:40 ID:3phTt6AU0
そのキャラクターそのものであるキャラクターカードがモノクロであの絵柄だと
いやだってのはまあ百歩譲って理解できる

だがスペルやコマンドにまで干渉し出すと村八分したいのが露骨過ぎて萎える

989名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 11:13:30 ID:3phTt6AU0
最後の一文は蒸し返すべきじゃなかったな、ごめんスルーしてくれ

990名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 12:22:11 ID:yg3hv/ggO
このスレの叩きっぷりは異常。

991名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 13:24:03 ID:6buD5cv6O
符のパチェとか好きだけどな 中の人はしらない

992名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 13:27:07 ID:A4VkqgyQO
6弾の時にでも新しい絵違い版出してほしいな。
Nに限らずに。

993名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 14:26:37 ID:yGSaOZSo0
>>990
2chとかに比べれば全然良いと思うんです。

6弾の時に封入でもいいけど、
絵違いのSPカードだけのエクストラパックが出て欲しいな。

994名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 15:22:20 ID:AmS.9hdM0
次スレ立ててくる

995名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 15:39:56 ID:AmS.9hdM0
カードゲームVISIONスレ 第10版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229495772/

996名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 16:17:10 ID:jU8x2gss0
>>995


997名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 17:12:48 ID:Nfr4kRKEO
>>995
おつ

998名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 21:42:32 ID:mblKOLiI0
>>995
おつー

そうだな、公式BBSはほとんど稼動してないしな……。
やっぱり匿名性の問題だろうか。

999名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 22:45:01 ID:Nfr4kRKEO
>>998
俺は登録が手間だから使ってないな
どれだけ人がいるのかもわからんし

1000名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 22:46:07 ID:Nfr4kRKEO
>>1000なら衣玖さんが咲夜さんばりの使いやすい性能に

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■