■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】- 1 :名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 22:55:50 ID:wsXCAqOo0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol6は9月25日発売予定。
前スレ
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 2 :名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 23:03:17 ID:24g/H0PkO
- いちおつ
- 3 :名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 23:21:09 ID:xMt2Dt8w0
- そういやうどんげっしょーであらた氏の同人メインの一人である
アリスがとうとう出てきたわけだが、いずれ幽香も登場するんだろうか
- 4 :名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 23:22:49 ID:7HaUtdHs0
- >>1おつ
- 5 :名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 23:24:57 ID:7HaUtdHs0
- いd変わる前に映姫様は男の子
- 6 :名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 23:25:36 ID:7HaUtdHs0
- 誤爆すまん
- 7 :名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 23:27:36 ID:kWKTMvMU0
- >>5
お前は何を言っているんだ
>>3
どこらへんまで指定あるのかねえ
紅魔館パーティーとかもやってたからある程度の場面等の指示はある気もするんだが
- 8 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 07:46:14 ID:6wLEw2ig0
- ちょっと疑問に思ったことを朝のうちに書き込んでみる
・月の都で綿月姉妹が疑われそれによって師匠の永琳までが疑われたのは
正式な手段を取らず(月にいる)神を誰かが降ろしたから
・レイセンが月から地上に来る前からすでにこの噂は玉兎の間にあった
ってことは当たり前だけど住吉さんを霊夢が降ろす前から綿月姉妹は疑われてたわけだよな
そして綿月姉妹たちは永琳の手紙で自分達の疑いを晴らす者が月に来ることを知るわけだから
レイセンが月に帰るまではもちろん、直接月で会うまで霊夢たちの詳しいことは知らなかった
でもさ霊夢が住吉さんと会話みたいなことしてただろ
だったら依姫が不正に呼び出された神を自分に降ろして事情聞けば
少なくとも綿月姉妹は永琳の手紙に頼ることなく霊夢の詳細なこと知れたんじゃないのかね
他の月の民の疑いを晴らせるかどうかは別でも、自分たちが詳しい情報入手する手段はあった気がするんだが
- 9 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 08:18:48 ID:g4jTx5Lc0
- 住吉さん 「誰に呼び出されたかって? 我々には守秘義務というものがある!」
- 10 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 08:28:45 ID:QPDuPx9U0
- 本体には分霊が何してるかなんて分からないんじゃね
事情が分かるなら降ろす以前に本人に聞けばいいって事になるし
- 11 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 08:53:33 ID:TTY3umR20
- よりによって太陽神サマの遣いの分霊が呼ばれたのでおいそれと本人にお伺いできない。
さりとて地球に調査しに行くわけにもいかない。
残った関係者に疑いの目だけが向けられる・・・・・・とか。
- 12 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 09:02:08 ID:2aOHXGy60
- 正式な手段でないから、本体は呼ばれたくらいしか把握できないとか何とでも言えるしな。
- 13 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 11:22:27 ID:dVmBB3zM0
- 儚月抄は不正な降神を行ったので強制終了されます。
終了しない場合は、一迅社の編集に連絡してください。
[REXのページ違反です。]
- 14 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 21:49:49 ID:Oh3.qn1k0
- そういや今回の小説でやっと豊姫の能力が判明したけどなんかあれは戦闘タイプではなさそうだな。
- 15 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 22:03:20 ID:Wvn/sgaQ0
- 姉妹と一くくりでめっちゃ強いと言われてるしよっちゃんも神降ろし無しでもイベントホライズンやFスパーク斬ったりしてるから
ゆうかりんみたいに純粋にパワーが大きいんだよきっと
- 16 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 22:43:39 ID:8bNxRSzI0
- マッスルマッスル
- 17 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:01:12 ID:lTP/6lbsO
- 霊夢も戦う時には神を下ろすと思うんだけど誰を呼ぶんだろ?
ケロちゃんは何時でも呼んでみたいなこと言ってたけど何度か顔が出てるし
やっぱり神奈子なのかな? 依姫に対するインパクトも大きいだろうし…
- 18 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:06:42 ID:nl.dfzGo0
- 相手と同じ神を降ろしたりしそうな気がする。根拠は何にも無いけど
まあ、今の霊夢のやる気を見てると、戦う以前に自分は負けでいいとか素で言い出しそうで困るがw
- 19 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:10:00 ID:Jga2HJwY0
- 霊夢は召喚する時に目をつぶる癖と詠唱する癖をなんとかしないと
神降ろしをしている最中に本体を殴られちまうんじゃないかw
- 20 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:12:35 ID:VdZzHOpg0
- 巫女が儀式をして神を降ろすのは自然だろうw
予備動作も無しに出したらチートだ。
相手は神降ろしの神だからしょうがないがw
- 21 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:12:43 ID:ucWQX.H.0
- >>18
霊「私は負けで良いわ。戦うのは面倒くさいし、早く帰りたいし、何より話数が足りないし。」
- 22 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:13:06 ID:LnHNKHhw0
- 順当に行くと次の次までバトルなのか?
- 23 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:16:31 ID:ucWQX.H.0
- >>20
自分自身を降ろしたら無限再帰ループになってフリーズしたりしてな
- 24 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:25:30 ID:xB2dffrEO
- そこで陰陽玉の真の力の出番ですよ。
- 25 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:27:59 ID:31VqVqpM0
- 例大祭来年の3月らしいがそれまでに連載終われるかしら
- 26 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:33:19 ID:uhSmVIUAO
- 神奈子降ろしてくれたらその月の間は秋☆枝さんと神主に一日五回拝むわ
- 27 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:40:50 ID:ANls03bY0
- >>24
まさかの依姫ぬこアレルギーで霊夢大勝利か
- 28 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:46:17 ID:VRsTQ3V.0
- >>20
小説版で霊夢の神降ろしは「不正な儀式」って言われてる
- 29 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 00:07:10 ID:vXuBTYDU0
- >>24
桃の糖分取りすぎ注意と言ってたのは、陰陽玉の真の力の伏線だな!
- 30 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 00:21:59 ID:6PXx9mfw0
- ならば月の公転周期をいじったのは教授だということか!!
- 31 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 00:33:17 ID:AaFNpE8k0
- よっちゃんのポン刀は一応神様パワー付きじゃないのかあれ
- 32 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 00:36:28 ID:AaFNpE8k0
- メル欄がageのままだった
失礼
- 33 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:02:51 ID:J/OSDwnY0
- 依姫が八咫鏡使ったのは驚いたな
霖之助の草薙の剣といい
もしかして天皇家滅びてしまったんかな・・・
- 34 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:08:40 ID:/wSdhI2M0
- 八尺瓊勾玉「出番マダー」
- 35 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:10:11 ID:FP24/LRA0
- 壇ノ浦に沈んだ本物が幻想入りした、って可能性もあるけどな
鏡も剣も、他にも色々な説があるから詳しいことは神主のみぞ知る、って奴だが
- 36 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:14:02 ID:URnkSRRU0
- 香霖堂を読んでると祇園様の檻が霊夢にクリティカルヒットな気がしてくるから困る
取りようによってはレミリア以上に実力関係なく負けそうな事を言ってるような
- 37 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:15:27 ID:J/OSDwnY0
- >>36
八雲と虹の時の話か
- 38 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:15:35 ID:6PXx9mfw0
- >>34
八尺瓊勾弾「こうですか、わかりません><」
- 39 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:27:32 ID:9ZkMOXRY0
- >>34
玄爺と一緒に来るべき日のために眠っていなさい。
- 40 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:27:43 ID:VVEKdN1w0
- >>36
最初に不正に神を降ろしたのって本当に霊夢なのかな
豊姫の話ぶりだと「巫女で「あろうと」」だから
そもそも神降ろしは巫女以外でも正式儀式やれれば出来る者もいる感じ
それでいて不正に降ろされてもそのこと自体は依姫以外の月の民でも確認できるけど
誰が?ってなると月の民の誰も確認できないみたいだし
案外紫自身も神降ろししてたりしてな
- 41 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:28:27 ID:ko3lO8dk0
- ヤタガラスとかな
- 42 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:30:44 ID:MBmKi0Uc0
- >>21
霊夢だけは表情ひとつ変えず負けなかったり本当は勝てるけど本気だしてませんよ的な演出になりそうな予感
- 43 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:32:05 ID:9ZkMOXRY0
- >>36
逆に幻想郷から出したから、あの憶測は外れたと思うぞ。
かえって何を閉じ込めたいのか迷走しそうだけど……
- 44 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:34:30 ID:ICfDzPn60
- >>33
使ったのは石凝姥命
製作者なんだから使わない方がおかしい
- 45 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 02:00:33 ID:VVEKdN1w0
- >>43
今回の場合完全に手の内なんだから
逃げられないには当てはまらないんじゃないの?
香霖説は紫の手の内から逃げたくとも逃げ出せないよって話だから
- 46 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 06:42:14 ID:eh4rQX9M0
- 勾玉は確か宮中にあるんだっけ?
鏡は伊勢神宮だけど、明治天皇が見て、
「私の子孫であっても、以後見ることを禁ずる」
っていったんだよな。
どういう状況だったのかな。さびまくってたのかもしれない。
剣は壇ノ浦でしずんじゃったから、元々のは海のそこで朽ちてそうだけど、
新しい剣に神さえやどらせれば、いいのかもしれないが。
- 47 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 07:50:21 ID:rEZKhYdg0
- そもそも勾玉はどうやって使えばいいのか良くわからん。
剣ならぶった切る、鏡なら攻撃反射とかがお約束だけど。
投げれば爆発とか?
- 48 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 07:54:20 ID:ko3lO8dk0
- 勾玉っつったら魔除けだろ魔除け
魔理沙除け
- 49 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 08:43:28 ID:xpdlFefIO
- 勾玉ったら巨大な亀型怪獣と交信する為のキーアイテムだろう
- 50 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 08:53:12 ID:ArQpuTu6o
- >>49
平成ガメラ自重w
まあ草薙の剣も壇ノ浦で沈んだかっていうと微妙だしな
熱田神宮に置いてあるのが本物ということになってるはずだし
- 51 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 10:57:46 ID:pNSGwUS60
- >>42
というかむしろこれで霊夢が素人の依姫に負けたら、お前らいったいいままで
なにやってきたんだ?って話になる。
- 52 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 12:03:25 ID:9ZkMOXRY0
- >>45
そういえば、そうだな。
なんか紫が失敗することが前提にあって忘れてしまう。
霊夢は月夜見を呼べれば、勝てはしないけどお開きにはできそうだよな。
なんかいろいろ台無しな気がしないでもないけど。
- 53 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 12:09:53 ID:AAtxkmew0
- 神降ろししつづけるとだんだんランクが下がっていって最後にエッグマンが出てくるオチ
- 54 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 12:18:40 ID:qSNA57u20
- オーデーンとかも呼べるのか。
・・・よっちゃんに食われるだろ。
- 55 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 12:23:50 ID:FP24/LRA0
- >>52
万が一紫が失敗して死のうが、霊夢は幻想郷を出る気はなさそうだけどな
そもそもそのまま月に残ろうとはしないだろうって見越して、紫は月に送り出したのかもな
まあ、あのこーりんの推測が当たっていたとしても、二人の関係を依姫が気付いているのかはまた別の話だが
- 56 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 12:26:08 ID:gcvR8zxA0
- ていうかそもそもこーりんの「推測」とか「推理」は妄想の上に妄想を重ねた与太話の面が非常に大きいし……。
- 57 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 12:33:28 ID:JtvCkJEA0
- 東方では見立ては重要よ
- 58 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 12:39:33 ID:St6NWzcQ0
- >>54
r,ヘ──- ,ヘ_
rγー=ー=ノ)yン´
`i Lノノハノ」_〉
|l |i| ゚ - ゚ノi|
- 59 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 12:54:31 ID:JvbVLjzA0
- >>51
ふと、よっちゃんは弾幕ごっこ初心者じゃないんじゃないかと思った。
豊姫の言い方だと紫は月の都のシステムをパクリまくってるような感じがするし
スペカルールみたいなものは月にもあったのかも。
依姫の方が年季が入ってる事になるから魔理沙が遊ばれてるようにしか感じないというのも無理はなくなるし。
- 60 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 13:19:57 ID:FP24/LRA0
- 少なくとも、月の決闘方法なのかは知らんが、それを参考にしたっていうのはあるんだろうな
今の形まで昇華させたのは霊夢と紫なんだし、パクリと言うよりはインスパイアと言ったほうがいい気もするけど
実際に月に同じルールがあるなら、依姫が魔理沙の説明を受けたときにもっとアクションがあると思うし
- 61 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 13:20:54 ID:/70NFJjEO
- 魔理沙の遊ばれてるようにしか感じないってのはやはり過小評価にしか見えん。
いやいや、力の差どうこうの話じゃなくてな。
小説見る限り、
依姫は格下相手でも遊ばないだろうって意味で。
依姫の言う「余裕」ってのが遊ばれてるように感じてるんだろうけど。
やはりなんだかんだと言って色々自信ないんだろか。
- 62 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 13:36:47 ID:QTfw9a9c0
- 慎重な奴で防衛担当なら、相手が明らかに格下だとわかれば「自分はセーブして力を測る」ぐらいはしそうだが。
他にも地上の連中はいるんだし、責任感の強い奴なら特に。
月人の場合、んなこと考えないくらい地上の者を見下してる可能性はあるけど。
- 63 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 15:19:12 ID:m8tS.G2M0
- スペカルールの精神性っていうか遊びの要素に対して
月人っぽい発想だと評する場面はあったが、月人が実際に
ああいうことしてるかっていうと疑問だな。
それを必要とする状況そのものが生じなさそうだ。
- 64 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 16:49:01 ID:cM2Kmp7g0
- >>61
戦う前からあいつは強いとか言ったり、東方キャラの中では珍しく勝っても敗者に言葉責めする事が
あまりないし、フラン戦の時なんか勝ったのは割と嘘だとまで言ってるしな
まあ、相手の実力を察する能力に長けてるというのもありそうだが。
- 65 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 17:02:52 ID:xpdlFefIO
- 意外と強かった(どの程度の見立てだったのか知らんが)と評してるし、
やはり魔理沙がちょいと弱気なんじゃないかという気が。
止まった時間は感知できずに羽交い締めにされた時慌ててたし、
完全無欠で隙ゼロの完璧超人て訳でもないんだからそこまでびびらんでもいいと思うがw
後数学が苦手と言う最大の弱点が
- 66 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 17:17:45 ID:nX3DxDhcO
- 数学うんぬんは文明的な問題じゃないか?もしくは普段の性格が出てたまたま適当に振る舞ってたとか
魔理沙の実験や研究とかは数学的な部分も必要としてそうだから、幻想郷の人間で比べれば出来る方じゃない?
それに相手が何千年って生きてて超頭良いって奴だしな
- 67 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 17:25:40 ID:xpdlFefIO
- >>66
数学云々はネタのつもりだったんだ、すまない
- 68 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 17:48:20 ID:6PXx9mfw0
- 数学に弱いでゆゆさまの事思い浮かべた奴
怒らないからゆゆさまにごめんなさいって言っとけよ
- 69 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 17:56:31 ID:Vsgc4BnIO
- 意外と強い=自分で書こうと思っていた永琳への手紙を書く時間見誤ってレイセンに任せる程度、だろ
ロケット組倒してからでも豊姫との待ち合わせの前に永琳に手紙書く時間あるくらい弱いと思ってたけど
いろいろあって一人につき二回は神降ろしして戦う時間を取られるくらいにはロケット組は強かったと
- 70 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 18:08:34 ID:SmBcX9wQ0
- まりさは乙女チックだからな。
そこがいいんだけど。
豪放な霊夢に対して、乙女なマリサw
かわいい。いや、ほんとかわいい・・・・・・
- 71 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 18:11:18 ID:m8tS.G2M0
- どこから乙女云々が出てきたのか分からない
- 72 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 18:19:06 ID:OGoe1Qq.0
- 乙女チックじゃなければ星弾はは塩辛いサラダ煎餅なんだよ
- 73 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 18:33:55 ID:A6c.PsV60
- ふと思った
魔理沙の星弾食えるなら
ある程度自給自足できるんじゃね
- 74 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 18:40:28 ID:cM2Kmp7g0
- というかその応用版が捨食の魔法なんじゃないかと思ってる
- 75 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 18:47:37 ID:m8tS.G2M0
- どゆこと?
- 76 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 18:50:43 ID:rEZKhYdg0
- 今の時点でも魔力を喰えるように加工できるなら、
いずれ加工しなくても魔力だけで生きていけるようになる・・・とか? >捨食
- 77 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 18:51:43 ID:sCnG7SU20
- あぁ、そういや魔法使いって飯食う必要ないんだよな
- 78 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 19:48:39 ID:0E7u2IwwO
- ここで完全なる魔法使いとして復活した
強気な超魔理沙の登場
- 79 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 19:56:52 ID:sCnG7SU20
- 羽が生えてるんですねわかります
- 80 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 20:04:03 ID:cfnKCRvA0
- 筋肉が
- 81 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 20:06:00 ID:4BPlCxhQ0
- 突如対決方法がミス月の都コンテストに
- 82 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 20:17:14 ID:E2SN2Ojw0
- 突然魔理沙が8頭身に
- 83 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 20:25:37 ID:pNSGwUS60
- >>65
まぁ魔理沙が弱気かどうかなんてのは侵略目的で来たおぜうさまがどういう結果を
残すかどうかにかかってると思うが・・・。一応ガチじゃ4人の中で一番力を持ってるしね。
弾幕戦に持ち込んだことを英断とみるか弱気とみるかはそれからでいいんじゃない?
- 84 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 21:02:52 ID:JdsEr6gw0
- >>40
そこらのものが、祈りの仕方や儀式なんて知るわけないんだし、
知ってる人は大抵聖職者だと思うけどなw
とりあえず、紫は無理だろ。妖怪だし。陰の気の塊みたいなもんだろうし。
- 85 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 21:14:11 ID:HD5Eaqhs0
- 東方じゃ神だって妖怪の一種らしいが。霖之助の考えだからいまいちあてにゃならんが
- 86 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 21:21:59 ID:JdsEr6gw0
- >>85
あれはミマのことだと思うよ。
その回の話は、いかに妖怪と神が違うものかって話だし。これは何度も強調されてる。
存在の根本的な構造から違う。
- 87 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 21:33:54 ID:skG0AIHo0
- 人外どもは全て広義の妖怪
妖精・妖獣・魔法使い・亡霊・幽霊・天狗・河童・神霊など
カテゴライズしていっても未分類のまま残る「その他」が
狭義の種族としての『妖怪』
そして幻想郷の妖怪はこの『妖怪』が多い
求聞史紀にもこの辺は紛らわしいって注釈入れてあった
- 88 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 21:41:27 ID:9ZkMOXRY0
- >>84
そこは神なんて珍しくもない幻想郷。
正しい神降ろしの方法なんて、神なら秋姉妹でも知っていそうだけどな。
- 89 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 21:44:22 ID:L4/oegeA0
- >>86
旧作もってないからよく知らないんだけど、魅魔様って悪霊じゃなかったっけ?
実は神様なの?
- 90 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 22:03:56 ID:RAxmg3Ms0
- >>89
たしか祟り神だな
- 91 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 22:08:27 ID:L4/oegeA0
- >>90
ありがとう、そうだったのか・・・
咲耶姫の話あたりで悪霊に〜って言ってたから別のものかと思ってたよ
- 92 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 22:11:03 ID:AaFNpE8k0
- >>83
弾幕戦に持ち込んだ事自体は格上の相手を口車で上手く誘導する「人間の英雄」的な感じで俺的には良かったが、
その後の行動の話な。「やる気無くしたら負け」の弾幕ごっこで最初から弱気気味だったからw
- 93 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 22:32:54 ID:9ZkMOXRY0
- というか魔理沙でさえ、あまり真剣に弾幕はやらないんだな
- 94 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 22:36:25 ID:LgSFCJ7o0
- >>89
神社に取り憑いて祟り神的存在にはなってたけど
神綺が神をやってるのを見て、自分も本物の神になろうかと悩んだ
結局、「幽霊のままの方が楽しそう」という結論になって
シーツをまとって幽霊っぽい雰囲気の格好をして霊夢に見せに行った
- 95 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 22:43:54 ID:NcnOYH9I0
- ようやく等速度の攻撃は加速度系において〜の意味が理解できた
要するに、神主は空中での高速戦闘を想定していたんだ
よっちゃんの速度=レヴァリエの弾速だから止まった弾幕を避けてるように見えると
それを秋枝が勘違いして棒立ちのよっちゃんが星を止める描写にしたから変に見えたのか
- 96 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 22:43:55 ID:MBmKi0Uc0
- 祟り神って信仰してご利益あんのかしら
祟りをおさえてくださるとか転じて守り神とかか
>>83
真っ先に下手れてだっせぇぇぇとか最初思っててごめんなさい
- 97 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 22:49:51 ID:6PXx9mfw0
- >>96
例えば祇園様こと『牛頭天皇』は疫病を司る神ですが
祭られることで疫病を除く『除疫神』としての属性を得たわけなのです
司るのであれば齎すだけではなく除くことも出来るという一種の合理的な判断ですわ
- 98 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 23:02:53 ID:A9nqV5iI0
- >>95
いや、実際に魔理沙が意味わからんけどお前のまわりは止まってるなって言ってるから
などと言いつつマジで止まってんじゃない?
- 99 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 23:09:59 ID:.lQa2o7.0
- アンチにマジレスしてどうする。
- 100 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 23:11:11 ID:NcnOYH9I0
- >>98
小説の方だと依姫が機敏な動きでレヴァリエを避けてる描写になってる
なんで漫画と小説にズレがあるのかと思ったが、要するにこういう事なんじゃない?
- 101 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 23:25:05 ID:z0SGOQhA0
- ZUNとそれ以外のズレというべきか
- 102 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 23:33:44 ID:A9nqV5iI0
- 機敏な動き=ひょいひょい ・・・・
- 103 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 23:34:39 ID:nX3DxDhcO
- はた迷惑攻撃とかキャラの仕草とかレミリアの蹴りとかは秋枝のアドリブな気がする
- 104 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 23:43:52 ID:MBmKi0Uc0
- >>97
厄介な相手は打ち倒すより味方につけちゃえ
という日本的な考えにみえてちょっとほのぼのした
- 105 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 00:46:05 ID:lO1W8EpI0
- 久しぶりに永夜さのキャラ設定見たが外の世界の奴ら月の民知ってたんだな
てか月の民苦戦してたんだな、どんだけ近代な兵器なんだ?
- 106 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 00:49:30 ID:aA/MbPzg0
- (思ったよりも)苦戦した
- 107 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 00:53:10 ID:ZiT27jOo0
- 相手がスライムだと思ってかかったら合体するタイプだった
- 108 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 00:56:44 ID:BIJm2Qzk0
- 微妙すぎる
- 109 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 00:59:46 ID:7eN7sIBU0
- >>105
その設定は玉兎の噂(妄想)だった。
- 110 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 00:59:49 ID:7JaDoqVE0
- >>87
未発見の種族から後の場合は妖怪カテゴリーには入って無い種族も居る
例えば天人仙人外来人龍等
神霊と神は違うしな
- 111 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:00:47 ID:lO1W8EpI0
- >>109
マジかよ、レイセン逃げ損じゃねえか
- 112 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:03:27 ID:1PUGfMDs0
- メタなこと言えば、その時はここまでインフレさす構想がなかったのだろうな。
まだ霊夢・魔理沙が、紫以下組んでるラスボス連中より強いとか書いてあるパワーバランスの頃だし……
- 113 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:06:20 ID:.4JGeyeM0
- 豊「よけられるものならよけてみろ!きさまは助かっても幻想郷はコナゴナだーーっ!」
- 114 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:17:24 ID:OBq6ArsU0
- もし東方儚月抄がゲームだったら今の依姫戦は4面ってとこか
自機キャラによって弾幕が違う
音楽もハイテンポなものに切り替わる
5面が豊姫、6面がジョウガ、Extraが紫
3面はロケット内で切れたレミリアvs魔理沙でw
- 115 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:40:50 ID:xxEbHGQo0
- 霊夢達にとっては6ボスな気もするけどね。自機によってラスボスが違うって感じかも
霊夢達は依姫で、紫が豊姫。この先でどうなるかは分からないけど、というかそもそもゲームじゃないんだけどなw
- 116 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:42:33 ID:Oug/cJpQ0
- レイセンの筆の持ち方が双鉤法なのはTOKIAMEさんのこだわりなのかな。あと、左手に持ってるね。
- 117 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:46:25 ID:LdenmDZY0
- >>115
「地上の民は決して適わない」と言ってるんだから
当然最後は依・豊ペアでデスレーベル仕様緋蜂改をしてくるんだよな
- 118 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:52:59 ID:xxEbHGQo0
- >>117
流石にプレイヤーが地上の民やめないとクリアできない難易度でも困るから、明らかに分かる感じで手を抜いてくれるんだよ。でも超鬼畜だけど
- 119 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:55:14 ID:9lErJg6Y0
- >>118
ドゥーム様ですねわかります
- 120 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:59:50 ID:n/gm5Ktwo
- 綿月のスペルカードですね
- 121 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 02:16:46 ID:c2SXXHGM0
- 小説抄ではうどんげは付け耳でレイセンは普通に生えてた・・・。
やはりうどんげは永琳に人体実(ry
- 122 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 02:28:04 ID:LhIygZIE0
- ヘルメット被ってる戦闘兎は基本的に全員ボタン付きウサミミ
そうでないウサギは普通の垂れウサミミ
レイセンは餅つきから転職したから戦闘兎だけど垂れ耳
- 123 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 04:53:06 ID:GIlfaXaA0
- >>121
うどんげが付け耳?
小説抄でそんな話しあったっけ?
- 124 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 06:43:36 ID:yLGI1S7EO
- >>112
地ではそのインフレ抑えた感じだけど、ラスボスは力だけ強いって奴だし
- 125 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 08:40:04 ID:r0iJjyrk0
- 単にヘルメットの穴に耳を通しているうちに磨耗してへにょってくるだけだよ
- 126 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 08:52:29 ID:3P9sf1jMO
- 「地上の民は決して適わない」なんてプロレスの前口上だろjk
- 127 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 09:40:53 ID:b26Z5QbY0
- もしくは1000年前を経験したゆかりんのすっぱい葡萄
もちろん確かにかなーり酸味は効いてるが
- 128 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 10:17:26 ID:ZiT27jOo0
- >>124
でもレミリアは瞬殺できそうだ
- 129 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 10:32:17 ID:Wbvaptyk0
- 紅EDでも霊夢が吸血鬼気化したのを吸うと不老不死になるって聞いて
じゃあ何十年分にしとこう、みたいに言ってたし瞬殺は無理じゃないの?
三月精でも咲夜さんやパチェの気遣いに「いやまだ大丈夫」くらいのノリだったし
- 130 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 11:57:37 ID:183JOKeg0
- >>128
今更レミリアが瞬殺されたところでインフレじゃないだろ
レミリアで大事なところはその強さじゃなくて幻想郷での正しい?妖怪らしくしてるって所だと思うんだ
幻想郷の妖怪が異変起こして退治されるってのは重要なはず
幻想郷の他の奴らは何してるかわからんし
他のボス達(幻想郷以外から来た奴らばっか)はまともに退治されないからな
- 131 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 12:05:06 ID:mYrItl3Y0
- >幻想郷以外から来た奴らばっか
レミリアが幻想郷に来たのは風と地と緋のラスボスの次くらいに遅いぞ・・・
- 132 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 12:08:40 ID:VutZW7kQo
- ……地はラスボスはともかく殿の主は古いと思うけど
- 133 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 12:10:46 ID:7ovKGs0I0
- というか「強さと関係なく」負けるって明言されてるから、
負けた所で強さのインフレには影響しない。
やっぱ弱点突かれて終わりかねえ。
- 134 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 12:22:54 ID:183JOKeg0
- >>131
わかりずらくてごめん
まぁ、レミリアは幻想郷の妖怪として優等生って感じなんじゃないかと・・・、紫も気に入ってるみたいだし
人間と妖怪の関係ってのはけっこうでてくるけど設定だけでなかなか描写されないから
あと幻想郷にいる妖怪の影が薄いなって思って
今はスペカできる前の、巫女や妹紅に見つかったら涙目って状態じゃないわけだし
- 135 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 12:48:41 ID:UoPnbn.A0
- 外とは違い幻想郷は妖怪がいるのが当たり前の世界
別に適度に暴れて人間にその脅威を認識されなくてもそこにいる事が出来る
その為に妖怪主動で創った世界だし
ただ、妖怪自体ぬるま湯状態ででかなり弱体化してるらしいけど
むしろ人間の方が影が薄くないかい?
今のところの主だった人物なんて片手で足りるし
- 136 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 13:17:02 ID:WYYuv3Qw0
- 旧作を…旧作を含めればッ!
- 137 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 13:21:42 ID:jGmAEVKgO
- むしろ妖怪がぬるま湯状態だからこそ人間も影薄くなっちゃってるんじゃないかな。
妖怪がもっと恐ろしい物になれば、
「英雄」と呼ばれる人が出てくる。
今は巫女周辺の人間がその役目ではあるが……。
まあ人間は妖怪と違って影薄くても困らないしな。
- 138 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 13:37:19 ID:ZiT27jOo0
- やっぱ弱点があるって大事だねえ
レミはそのへん妖怪として優秀
里には退治屋だか退魔師だかいるそうだからうしとらの標みたいな実力者もいたりして
妖怪と抗ってきた歴史をもつ人達の子孫だから里自体が光覇明宗みたいなかんじなのかな
- 139 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 13:37:33 ID:xxEbHGQo0
- 阿求曰く、郷の人間が退治しに行くこともあるみたいだけどな
まあ、あまり強い人間が多いと今度は建前だとしても、人は妖怪を恐れる、って図式は
崩壊するだろうし、何より妖怪が恐ろしくなりすぎて幻想郷から出て行こうとする人間が増えても困るし
今のどこかのんびりしてる状況が理想的な気がするけどな
- 140 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 13:40:25 ID:BL8x.Kng0
- 俺の中の人里のイメージはカンフーハッスル的な感じ
なぜかその辺にいる豆腐屋や釣り人がやたらと強い。ただし有事に限り
- 141 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 13:42:12 ID:T55VzxbY0
- >>140 それはアリだなw
- 142 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 13:50:36 ID:ZiT27jOo0
- >>140 痛快だw 若い頃はきっと・・・
- 143 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 13:52:50 ID:r0iJjyrk0
- 妖あたりのマニュアルで幻想郷の人間はみんなそれなりに強いって巫女が言ってたはず
- 144 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 13:54:00 ID:WYYuv3Qw0
- メリーが無事に帰ってこれるくらいには平和なんだよな幻想郷
- 145 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 14:03:20 ID:/gY/xXP.0
- 幻想郷の人間って勇者の末裔だよね
- 146 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 14:06:11 ID:7c7uNfi.0
- そのうち秘められた力が覚醒する里人とかも出てくるな
- 147 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 14:13:52 ID:xxEbHGQo0
- >>146
村人覚醒→妖怪退治が楽に→巫女が不要に
いかん更に神社が寂れるフラグじゃないか
- 148 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 14:17:19 ID:1PUGfMDs0
- >>144
遭遇した一人と一匹は凹したのに、蓮子に「いやん、怖い」した妄想とばかりおもってたぜw
- 149 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 15:01:23 ID:LhIygZIE0
- 幻想郷の住人はドラクエ6のライフコッドの村人のようなものか
鍬でずしおうまると渡り合う
- 150 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 21:19:39 ID:NOl.sDpQ0
- >>147
神社までの道にいる妖怪をボコしていける→参拝怖くない→人が普通に来れる
いやきっと繁盛するって
- 151 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 21:22:25 ID:9lErJg6Y0
- 幻想郷の人ってみんな魔法つかえると聞いたが
- 152 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 21:30:26 ID:9Jvtn4CE0
- 大結界は僧侶達が作ったはずなのに何時の間にか妖怪が主導で作ったことになったよね
設定が変更されたのだろうか
- 153 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 21:39:11 ID:hI9wi4Rw0
- 妖のマニュアルのあれはな。最後にどこぞの巫女が追加で書き込みしてたっしょ。
つまり誰がどのように書いたのか保障されない代物なんだ。
つまり、あの説明で神主が真に言いたい事は「人間の力で幻想郷の歴史を知るすべは無い」って事。
ソースはメールによる質問に対する神主の回答って奴。 だったような?
こういうトリック仕掛けるのに普通に設定変更の可能性も高いあたりが難易度高えw
まあ完全な整合性を求めるのが間違ってるのかもしれんが。
- 154 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 22:06:25 ID:cHQb78eE0
- けーね先生に聞けばわかるよ!わかるよ!
- 155 :名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 23:52:13 ID:TnQm0WXI0
- けーね「歴史を食うなんて設定あったっけ?」
- 156 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:00:41 ID:A/WdNrMk0
- けーね「さっきたべたのにはなんてかいてあったの?」
- 157 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:08:03 ID:L7Hn4qI.0
- 公式更新きたね。梅雨はとっくに過ぎてるんだけど。
- 158 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:10:22 ID:wVJuH.Wo0
- 梅雨ワロタw
- 159 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:38:18 ID:GFLrnhCc0
- 新しい企画ってブンブン○新聞?
下のほうにうっすらあるけど?
- 160 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:42:15 ID:FnrfcwyA0
- これ公式が出来た時からあるんだけど、
本当にこれを新企画として出して来たら笑うしか無いな
つかそれだと文花帖2だな
- 161 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:49:49 ID:B/5nhGmI0
- 既に1年以上音沙汰のないComing Soon!
- 162 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:51:33 ID:A1Hzb3WQ0
- 東方では良くあること
- 163 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:52:52 ID:ndTCcdgw0
- 公式、あきえださんのコメントは?
- 164 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:55:26 ID:3GR.1.ZQ0
- 一迅社にもよくあること
- 165 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:57:45 ID:5.hs2a2w0
- コメント変わってる?前と同じにしか見えないんだけど
- 166 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 01:19:20 ID:ory90wC.0
- うどんちゃんのお腿がそこまですぎます
- 167 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 01:24:52 ID:ndTCcdgw0
- HTML更新し忘れのようだ
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/charamel/img/comment_081008.gif
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/palette/img/comment_081008.gif
- 168 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 01:35:09 ID:Q.cgaMM60
- >>167
綿月姉妹っていきなりほのぼの展開あったから、
強いのに違和感を感じちゃうのかもなぁ
そういうイメージが出来るのってゲームならもうエンディング後だし
- 169 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 01:36:35 ID:kj.7TVjM0
- >>167
姉可愛いよ姉
- 170 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 01:41:28 ID:ory90wC.0
- 姫様の出番はうどんげっしょーでしかないんだお
こんなふうなかっこいい姫様がみたいんだお…
しかし、姉wwww
- 171 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 01:42:29 ID:5.hs2a2w0
- >>167
ありがとー!姫様ふつくしい・・・
よっちゃんかわいいよとよひめ
姉妹にもあらたっしょーに出て来て欲しいよ
- 172 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 01:54:17 ID:3GR.1.ZQ0
- >>167
道理で既視感のあるコメ絵だと思ったw
寝る前に見られて良かった
- 173 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 02:16:48 ID:ry2Gs7j20
- >>167
この輝夜には惚れざるを得ない
画集の描の時といい、TOKIAME氏の姫には惚れっぱなしだぜ
- 174 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 02:59:29 ID:3oTfKk5E0
- いいねえ
- 175 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 18:58:05 ID:mW2yzZQw0
- 時雨もこたんはイケメン過ぎて逆に美人
- 176 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 19:13:59 ID:f0JSrsU20
- 時雨のよっちゃんちょっとロリっぽくないか
- 177 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 19:48:32 ID:MhsvJ8A20
- >167
下のって竹本泉の画風イメージしてるんだろうか?
- 178 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 20:36:42 ID:kXUyWGMc0
- 霊夢は悪い方が負けると主張している。しかしちょっと待って欲しい。
幻想郷組が全敗すると主張するには早計に過ぎないか。
霊夢の真摯な姿勢が今ひとつ伝わってこない。
例えば魔理沙は美しい方が勝つと主張している。
このような声に霊夢は謙虚に耳を傾けるべきではないか。
思い出してほしい、過去にも何度も霊夢は魔理沙の叫びを無視している。
霊夢は月に来たのは間違いであるかのような発言をして批判を浴びた。
確かにレミリアには強引である。だが心配のしすぎではないか。
霊夢の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかしだからといって本当に霊夢は自分たちが負けると主張できるのだろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない。
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
霊夢は幻想郷を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
霊夢の主張には怠惰な匂いがする。他の者の声にも耳を傾けてほしい。
霊夢に疑問を抱くのは私達読者だけだろうか。
悪い方が負けると主張したことに対してはレミリアの反発が予想される。
美しい方が勝つという主張を支持する咲夜の心の声も聞こえてきそうだ。
霊夢もできれば勝ちたいと思っているはず。しかし霊夢はやる気が無いのである。
攻めてきた方が必ず負けると主張する事はあまりに乱暴だ。
霊夢は再考すべきだろう。繰り返すが霊夢はやる気が無いのである。
霊夢の主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ儚月抄のゲーム化が期待される。
- 179 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 20:43:08 ID:L.RmPdvA0
- なあに、かえって耐性が付く
- 180 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 20:49:08 ID:BSkNeep.0
- >>178
霊夢マジ鬼鬼畜まで呼んだ
- 181 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:23:31 ID:XpkyUALM0
- 元になったコピペを教えてくれたまへ
- 182 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:35:28 ID:cqR3Oco20
- タイトルにあるような儚さを月から全く感じないんだが
- 183 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:44:08 ID:9JiuDhQ.0
- 次回パチュリーの頭の三日月が儚くなります
- 184 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:44:46 ID:EiAJUS5Y0
- 中巻発売日は12月9日か
近いような遠いような…
- 185 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:48:42 ID:f0JSrsU20
- それどこの情報?
- 186 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:50:33 ID:BSkNeep.0
- しまった・・・REX定期購読で買ってるけど今月は買う必要ないのにキャンセル忘れてた・・・
- 187 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:51:57 ID:d0NCAhGU0
- >>177
それはない
- 188 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:55:38 ID:3R9nOxp60
- >>186
いかさまの預言書っぷり見て笑っとけw
- 189 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:56:21 ID:cPj4G8hw0
- 儚と抄を連想できる部分が無いな
- 190 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:58:06 ID:MhsvJ8A20
- ず〜っと小説版が面白くないな〜?なんでかな〜?と悩んでいたがようやっと理由が分かった
コレ「物語」じゃないや
キャラの一人称借りて設定解説してるだけだわ
設定資料集としてみればいいんだ
ようやく気付いた。今頃気付いた。
- 191 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:58:37 ID:wVJuH.Wo0
- >>186
それはない
- 192 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:00:29 ID:Sj1IrgPYO
- これが終わったら出番が無くなる月人の儚さ
- 193 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:02:40 ID:EiAJUS5Y0
- >>185
REX最新号
決定と書いてあるから多分変更はない…と思う
- 194 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:11:31 ID:lPhYhZb60
- >>182
月人は基本死なないからお墓が立たない→墓無い→儚い
月人には基本的に下着と言う概念が無い→穿かない→儚い
好きな方を選べ
- 195 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:16:33 ID:cPj4G8hw0
- 下で
- 196 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:20:12 ID:GmlaeVBg0
- 破瓜…いや、なんでもない
- 197 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:34:08 ID:5gjep55o0
- >>190
神主の小説にあまり面白さは期待できないからなぁ
香霖堂もそうだったけど
素人が書いてるようなもんだからしかたないけどね
- 198 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:37:10 ID:A1Hzb3WQ0
- 香霖堂を面白いと思った俺は一体・・・
それが東方に嵌るきっかけだったし
- 199 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:39:03 ID:Hpzr3iXQ0
- >>198
同志よ
- 200 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:39:19 ID:S66RWZFEO
- あと2ヶ月の間に発売予定の公式書籍
儚月抄 中巻 一迅社
三月精 二巻 角川書店
香霖堂 メディアワークス
全部にCD付けられるんだろうか?
あとこれだと今年の冬コミも秘封はこないだろうなぁ………
- 201 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:44:18 ID:BSkNeep.0
- もこたんの回は面白かった
- 202 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:47:06 ID:xbTLYgFoO
- >>182
月に対する幻想が儚く消え去るからじゃない?
楽しみにしてた場所が結局つまんない場所だった、とか
幽々子が言ってだ雨月みたいな感じで
- 203 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:48:37 ID:A1Hzb3WQ0
- >>199
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
桜の話が好きだったな、個人的には
- 204 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:53:27 ID:ry2Gs7j20
- 設定が解説されなかったらされなかったで訳の分からんものになる気もするけどな
ちなみに俺も香霖堂は好きだ
- 205 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:53:35 ID:BSkNeep.0
- お嬢さまのカップの話もいいぜ
- 206 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:55:12 ID:tu5ThxlQ0
- Aだろ?
- 207 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 01:06:26 ID:kTcdKCqc0
- しょうせっしょーも普通に面白いです
- 208 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 01:19:16 ID:p2kmFRKo0
- しょうせっしょーは5話以外は面白い
5話はストーリー紫が藍を弄るだけ、展開は紫が月に行っただけ、回想シーンすらなしだからショートストーリーにもなってない
- 209 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 01:33:24 ID:cUl/6Q/s0
- 確かに5話は肩すかしな内容だったな
- 210 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 01:40:42 ID:PO9fOMwI0
- 俺は5話も好きだけどなぁ
月を例えたりとか、幻想的な理由付けとか東方らしいと思った
神主小説といえば紫香花のもルナチャのやつも面白いと思う
- 211 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 02:13:36 ID:GoE0TNr2o
- >>208
ルナチャのやつはなんというかエロくてなあ
挿し絵のせいか?
- 212 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 03:04:56 ID:u3RNfJjgO
- >>211
ルナ「ふあ、貴方は誰です……か?」
紫相手に、冷たい雪の上に尻餅ついて素っ頓狂に↑この台詞だもんなあ。‘ふあ’って辺り、何か漏らしてそう。
- 213 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 03:31:45 ID:bIk90Ogs0
- >>210
紫香花にそんなんあったっけ?
- 214 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 05:13:50 ID:MkL1m6MEO
- 紫香花のゆかりんの話も三月精のルナチャの話も、って事だろ
- 215 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 18:35:03 ID:vFUIDBi.0
- 神主小説で三月精の話なんてあるのか?旧三月精の単行本?
- 216 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 18:48:26 ID:svxZRpcI0
- 松倉月精にあった気がする
- 217 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 18:48:46 ID:1qbhr4JY0
- >>215
そう、それ
ルナがゆかりんに傘で刺されそうになるお話
- 218 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 19:02:56 ID:vFUIDBi.0
- 他の二人ならともかく、ルナチャか…
近所の同人ショップ……9000円………
お、俺もう我慢できない!
- 219 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 19:32:20 ID:JUsK0eL20
- 白月精って高騰してんだな
去年定価で買っといてよかった
- 220 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 19:35:46 ID:w97y.eSE0
- 妬ましい・・・嫉ましいわ
- 221 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 19:39:59 ID:SxESY/gY0
- 内容自体アレだからあんまり高値で買う程の物でも…
漫画はまっしろ、漫画の量が少な過ぎだから紹介とかでの水増し、やる気の無い編集&誤植etc
- 222 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 19:47:28 ID:Kqn1uI5o0
- だが夜だから眠れないは大好き
- 223 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 19:51:22 ID:KuXfwI4M0
- 信者と書いて儲と読みます
- 224 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 20:11:55 ID:24DZww3U0
- 神主漫画と小説が面白いのは相当な神主テキストが好きというか
超東方好きですぅみたいな、じゃないと面白くないかもねぇ
- 225 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 20:15:17 ID:w97y.eSE0
- 世界観が好きだからなぁ、自然と神主の文体が好きになってくる
- 226 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 22:36:46 ID:a/yJMFUo0
- 基本的に回りくどい書き方した挙句、結局詳しいことはぼかされてるって感じだからな
それが神主の文体の持ち味でもあるんだが、読み終わってもすっきりしないというか
- 227 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 14:48:29 ID:WhBfwhaQ0
- 第三者、神の視点がないから物語の全容は最後まで明らかにならないけど
東方はそこを楽しむものだと思うから問題ないな
- 228 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 14:50:26 ID:MB994pJ.0
- あぁ、思い出した・・・
須田ゲーに似てるんだな、神主の小説って
- 229 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 15:18:29 ID:992jUQ2I0
- >>227
神の視点(.txt)で言われたことさえひっくり返るから
はっきり言って何も信用ならねぇんだよな
- 230 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 17:33:36 ID:m0wdgobo0
- 紫の睡眠時間や冬眠期間の中にはそう称して外で活動してる時間があるっぽい
ての以外に誰かの主観と無関係そうな文章でひっくり返ったのって何があったっけ?
- 231 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 17:48:05 ID:ff59OimM0
- >>230
永夜抄の発端となった優曇華が受信した毒電波は月の兎とは無関係
- 232 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 19:17:27 ID:YJxjxmVM0
- 依姫「そんなに弾幕ごっこが好きかあああああああ」
依姫「この天照様すごいよ!!さすが月読様のお姉さん!!」
- 233 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 19:48:20 ID:sY7Wrbo20
- 儚月抄の真の黒幕はスサノオかな?
高天原を追放されたり、のちに追放先の領土すら奪われたりと動機はいくらでもありそうだ。
さらにスサノオは八雲とのつながりの深い神だから紫と接触してる可能性もある。
- 234 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 19:55:43 ID:0r3j51JY0
- そんなもの出しちゃダメだろw
間違いなく紫が手下になっちゃうぞ。
- 235 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 19:59:18 ID:FICo80mU0
- 祇園様って知ってるか?
- 236 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 20:53:59 ID:0LTVpzEw0
- 依「祇園様の檻が発動しない!?・・・まさか、あなたは!」
- 237 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 21:02:19 ID:sY7Wrbo20
- 依姫にすでに力を貸してる分可能性は低いが、スサノオだと動機があるんだよな〜。
神霊を宿すこと自体は本体とは何の関係も必要ないなら可能性は高いが。
玉依姫とスサノオに直接的な繋がりはあったかな?
- 238 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 21:41:57 ID:0r3j51JY0
- >>235
技で出てくるのと、ご本人が出張ってくるのは全然違うだろ。
どの道、出るわけないと思うけどなw
- 239 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 22:45:11 ID:a4ddxMIM0
- 紫というのは、外側と内側の二つの虹を合わせて考えると紫色が
虹の内側と外側の色になるから、虹と空の境界は必ず紫色になる事から
境界を暗示していて、八雲というのは
『八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を』
っていうスサノオの和歌から取っていると予測できる。
で、それらを併せた八雲紫という名前は『神様を閉じこめる堅固な囲い』を表している。
って、こーりんが解説してたな。
- 240 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 23:08:31 ID:gxppUsWs0
- あやかって、って域だけどな
- 241 :名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 23:39:34 ID:QNqVBaAc0
- スサノオ「ゆかりんとは縁も所縁もありません」
- 242 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 00:03:58 ID:KTHFpBVU0
- 天照と月夜見が出てるんだから素戔嗚が出ないなんて言い切れないけどな
- 243 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 00:14:49 ID:2PvCPCa60
- まあ紫は妖怪だから八雲の名はあやかってつけただけだろうね。本名は知らんが。
天穂日命の血筋ってわけでもないだろうし。
別天津神五柱・造化の三神の一人の高御産巣日神の直系の子である八意思兼神は
神々の系譜上いつごろ誕生したのか分からないんだが神代七代のメンバーと同じ時くらいか?
- 244 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 00:15:45 ID:G5DY6YcE0
- 名前だけならね
黒幕扱いならそれだけじゃ済まないから困る
- 245 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 00:16:17 ID:iOPx9U0Q0
- 剣だけとはいえ、露出は三貴で一番多いと思うが…
- 246 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 00:18:43 ID:G5DY6YcE0
- わかると思うけど一応>>244は>>242宛て
- 247 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 00:51:35 ID:.WcvbHKg0
- >>245
でもウ○コーな神様だよね
- 248 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 00:54:18 ID:MGVdBmZ.0
- (スサノオに対して) 霊夢「馬鹿っぽいとも言えるけどね」
まさかこの台詞が、後にスサノオが霊夢の下僕になる切っ掛けになろうとは……。
- 249 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 01:00:20 ID:8SB7j/jQ0
- しかし新キャラがいるとしても、そろそろ出てこないと話数的に厳しそうだよな
既存キャラじゃ無いのなら、それなりの性格付けや説明もしなきゃいけないだろうし
- 250 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 01:32:52 ID:BwTR7CRo0
- 話の終着点がよくわからんからな。
モヤモヤした終わり方はイヤなんだぜ
- 251 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 01:51:29 ID:jzlkMZJo0
- 正直、なんじゃそりゃな終わり方しか想像できない。
- 252 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 01:53:29 ID:y02oeSKY0
- 終わり自体はまず間違いなく宴会だと思うw
- 253 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 01:58:58 ID:zRlWArDY0
- 地で宴会エンドの法則すら破られてるから……
- 254 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 02:52:23 ID:iOPx9U0Q0
- いつものパターンなら「大したこと起きずに終わる」だな。
- 255 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 06:27:30 ID:0T17fPxg0
- せっかくゲームとは別媒体にしてるんだからいつもの終わり方にこだわる必要はないけどな
まぁ、俺としては全部の雑誌あわせて読めばすっきり理解できるような話ならいいよ
東方を知らなくてその雑誌だけ読んでる人は怒りそうだが、元々評判悪いからそこは気にしないでいいだろうし
- 256 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 08:26:54 ID:G5DY6YcE0
- どうでもいいけど豊姫の「さ、ワクワクして」ってセリフがかわいい
- 257 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 08:55:48 ID:dHaXwI1E0
- 依姫はお姉様の豊姫を秘かに大好きで
豊姫は十年に一回くらいの感覚で依姫の気持ちを受け入れて
好きなようにさせてあげるのがマイジャスティス
- 258 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 13:51:11 ID:neIsb57Y0
- 甥は?
- 259 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 14:23:45 ID:.xu.0hkE0
- そんなものは実在しない!
えーりんが人間風に言ってみただけ!!
- 260 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 15:24:38 ID:TNd0WbW.0
- 神様はくしゃみしただけでも子供が出来る説を断固支持する。
- 261 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 16:46:54 ID:8D3NH1Hw0
- へっくしょい かみさま
- 262 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 17:13:44 ID:C3.oRzu.0
- ただし奇跡は尻から出る
- 263 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 17:52:04 ID:QwMz/zhsO
- つまり霊夢が修行を積極的にしていなかったのは、実は楽に慣れるための修行だったのか
- 264 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 18:15:26 ID:lwyXrOAg0
- 結局単行本は上・中・下で決まりみたいだね
- 265 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 18:20:33 ID:WgW3C.KU0
- 最終巻には小説とかインタビューとかも収録されるのかな
- 266 :名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 10:20:26 ID:KVkwocCM0
- あと2話ぐらいで終わんなきゃならんだろうそれはw
- 267 :名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 11:26:47 ID:povUAaIA0
- ていうかまだ15話だったのか
もう20話くらいいってると思ってた
- 268 :名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 11:40:49 ID:wS.wLKvM0
- 最終巻は大抵分厚くなる法則があるから問題ない(棒)
- 269 :名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 11:58:00 ID:4BrllYOA0
- 境界上のなんとやら
- 270 :名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 12:54:49 ID:JJiBfDkI0
- 終わクロ最終巻の厚さを超えなければなんでも良い
あれは小さい本棚だとマジで収納に困る
- 271 :名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 17:49:05 ID:m/98AWt.O
- じゃあ京極夏彦講談社版(not分冊)くらいで。
- 272 :名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 01:04:40 ID:mwlxRgvo0
- 儚月抄のお嬢さまっておっぱい結構あるようにみえる
- 273 :名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 05:58:10 ID:5c81P9uc0
- 撲殺凶器鉄鼠文庫版並とかだったら嬉しいが、そんなん秋☆枝が死んじゃうZE
- 274 :名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 08:22:07 ID:TRAumMTI0
- いっそ死ねばいいのに><
- 275 :名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 09:02:55 ID:aEonJuHY0
- あいかわらずアンチはキチガイ度高いな
- 276 :名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 10:28:13 ID:4Og.hvYoO
- 逆に考えるんだ、キ○ガイだからアンチと呼ばれるほどになるんだと
- 277 :名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 11:06:09 ID:LmnLVEDMO
- フラン「気狂いと聞いて飛んできました」
- 278 :名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 11:22:20 ID:vTS8UV/s0
- フランちゃん、>274をあげるから、お姉様と半分こしてお食べ。
- 279 :名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 11:44:32 ID:Zrf59m860
- 変な物を与えないで下さい
- 280 :名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 20:30:06 ID:koEt4wuc0
- まったくだ、おなか壊しちゃうじゃないか。
どかーんの実験台でじゅうぶんだよ。
- 281 :名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 23:03:00 ID:QPvbCwPg0
- 来月か再来月にはうどんげっしょーで鈴仙×レイセンが見れるのか。
てか神主、レイセン溜め殺ししすぎだな。武豊かよ。
- 282 :名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 19:05:38 ID:WvNVXBGs0
- ttp://xel.skr.jp/tokiame/top/top20081014.jpg
『桃欲しい……』とか依姫が考えてそう。
ttp://xel.skr.jp/tokiame/tou/wata.jpg
豊姫の方が少し背が高そうだな。しかしなんだな、細っ!
- 283 :名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 19:08:22 ID:bDKN1bak0
- 小説見るまで戦闘で動いてないと思ってたぜ
- 284 :名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 19:10:27 ID:ZD2jNzs6O
- 神主のミスです
割と頻繁にあるので気にしないでください
- 285 :名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 19:20:28 ID:XNFQ.Who0
- まあ、弾幕ごっこって動き回るイメージないしな。
すきまをくぐるみたいなイメージだったからあの依姫のひょいひょいの動きは
なんか、すげー的確だ・・・って思ったw
- 286 :名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 19:36:07 ID:2ialo4to0
- パターン化がすっかり済んでで数ドットのチョン避けで大丈夫なんだな
よっちゃん今の儚月抄は一体何プレイ目なんですか、せっかくの出番だからってやり込み過ぎです
- 287 :名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 21:50:54 ID:W6bApUhM0
- 依姫様は「弾幕の厳しさを、人生の先輩である自分が指導しました。他人をけ落としてでも自分がのし上がる心を持たないと、
弾幕が駄目になる。きょうはそういうことを指導しに来た。コンティニューしてでも勝つ」と語った。
これに対し、魔理沙は「あれはちょっと大人げない」と語った。
- 288 :名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 22:42:58 ID:T31.5Bj60
- 石井w
- 289 :名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 22:48:19 ID:43ofze.c0
- そうか秋枝抄最終巻には小説抄が一緒に全部のって分厚くなるんだ!
- 290 :名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 23:50:32 ID:j8fv4AuA0
- 抱き合わせ販売イクナイ
- 291 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 00:11:33 ID:2wY0/HwE0
- 誰か儚月抄のストーリーそのままに同人描いてくれよ買うから
多分アレよりは遙かにマシなものが出来る
- 292 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 00:14:24 ID:EUxYTwFQ0
- >>282
桃姫のフトモモがたまらんとです
- 293 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 00:25:02 ID:vWSRGAGk0
- やっぱり>>291は日付が変わってID変わるまで必死にガマンしてたんだろうか
>>292
モモだけにか
- 294 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 00:29:12 ID:NNKoygeg0
- 異聞儚月抄か
- 295 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 00:30:33 ID:MZ/ECS1c0
- 最愛の妹のピンチに駆けつける豊姫はまだか!
- 296 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 00:37:06 ID:OoLJWDsQ0
- ピンチ・・・?
- 297 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 00:42:29 ID:t2/2azn60
- 最愛の妹は姉の出番を考えてピンチに陥れるほどには空気が読めません!
- 298 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 00:48:24 ID:dPolZB3c0
- > ttp://xel.skr.jp/tokiame/tou/wata.jpg
心なしか豊姫の方が腰・腹周りが太いような……。桃だな。
- 299 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 00:54:17 ID:MZ/ECS1c0
- 動き回ったらずり落ちて脱げてきそうな服じゃないか?
- 300 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 00:57:17 ID:JShBJU560
- 本来ボタンをとめて隠せるであろう足をあえて晒す辺りがそこはかとない
- 301 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:01:02 ID:f23oeI3Y0
- 最初は全部とめてたんだけど姉妹そろってコケまくって威厳もへったくれも無くなったので今に落ち着く
- 302 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:06:18 ID:2wY0/HwE0
- ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/12/55/c0179455_15242299.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/12/55/c0179455_15272144.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/12/55/c0179455_1525618.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/12/55/c0179455_15251422.jpg
\| | | | | | |/ ト、 /! \| | | | | | | | | /
≡ ≡ ト、ヘ! >へ、 _/ L/! ≡ ≡
≡ : 選 ≡ | !/:::::::::::\ヽ/ /`7 ≡ 歴 こ ≡
≡ : 択 ≡ く!/::::::::::::::::::::::';__\//-‐ァ ≡ 史 れ ≡
≡! か ≡ r'''"´:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::`"'';- 、'´ ≡ の が ≡
≡ ≡ !:::::-‐::::[|::=:::|]:::_;;:::;;;__:::;':::::::::\. ≡ ≡
/| | | | | | |\ |ァ'"´ ̄`ァ‐-、´ `ヽ:::::::::/ /| | | | | | | | |\
/ /:::::::::::ヽ! ', ',::::/
/ ., /,.久::::::::::::!::::!_L___! ', !'ヾ.
/ ,' /゙丶、\::::/!:/_」__/_` ! ',
,' ,..','"//.゙ヽ、_ ゙\,´i´ `;`7!/! i
/ -‐'/'´;'´`i ヽ ゙丶、_,ノ'i:!::| |
/ l..ハ! iソ_ノ ) ゙丶:| i | 産霊「ファーストピラミッド」
// / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、 ヽ, 、.! |
,、/ i _ -‐''', ̄ r‐-、 /ヽ-へ \ !
/ ) _/ |::!:::!>,、 ` ̄ /::::\ \ ヽ,、
/ / ̄/ /!::::::|/ i`ヽ、___,,. イ::::::/、!\_ -‐'' \
/\/__/ ./ |:::::::! !__,. イ`! |::::/ `''ヽ \ \
- 303 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:11:11 ID:ohVnGkYU0
- 2wY0/HwE0がすばらしい同人誌を作るそうです
- 304 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:13:57 ID:BVLhpTew0
- キャラは可愛らしいのでそう突っつかないでくれ慧音先生
そこの餅とヒトデは今日のおゆはんにしていいから
- 305 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:30:52 ID:S0ryI74A0
- 普通にキャラは可愛いな、もち以外は全然オッケーだ
- 306 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:43:24 ID:nNJre8ro0
- それモチとちゃう!半霊や!
- 307 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 04:29:50 ID:sABLb2wc0
- もちっつーか飴じゃないか?
千歳飴ってあのくらい長かったはず
- 308 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 08:07:14 ID:BywCS9E60
- >>291
餅スパ含めて公式です
どの絵師に『粘り気のある白っぽいビーム』を描かせたいんだ?
エロか? エロなんだな?
- 309 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 08:09:40 ID:z.8hHOKM0
- 弾幕描写がコミカルになってるんだから、マスタースパークもそれに準じてるだけじゃね?
他の弾幕描写と違和感ないぞ。ちゃんと星纏ってるしな。
そのコミカルなのが不満の元なんだがw つーかやっぱ魔理沙も可愛いな。もっと傍若無人な活躍みたかったぜ。
- 310 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 08:13:08 ID:G4HTFF7o0
- >>282
こうしてみるとあれだな、依姫と豊姫は東方キャラの中でもキャラデザが優遇されているほうだよな。
初見絵が神主絵ではないからそう感じるだけかもしれんが・・。
- 311 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 08:53:08 ID:C84dCGTE0
- 優遇ってほどじゃ無いような・・
霊夢とメリーの服足して割った感じ
- 312 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 09:29:00 ID:mOe3ULwcO
- 蓮子「メリーと聞いて歩いて来ました」
- 313 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 09:56:42 ID:YBTQdifU0
- >>310
むしろ神主デザインとしてはちょっと物足りない部類
服装は個性にも繋がるからあと一押し欲しかった
- 314 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 10:16:38 ID:mOe3ULwcO
- オールマイティな能力故に個性がないのです
- 315 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 10:36:14 ID:tXPRN/LQ0
- 個性が強いと降りてくる神様の中で相性的に気に食わないと拒否ってしまうのも出てきてしまうから
- 316 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 12:20:39 ID:Q.G2wI6c0
- 姉妹合神すればどっかの薬師みたいな怪人カラーになるから期待して待ってろ。
- 317 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 12:38:19 ID:aAQgLcTI0
- 綿月女男爵か。なかなかカオスな展開だな
- 318 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 13:29:44 ID:GAvqEvfc0
- 依姫が持ってる本は能力とは特に関係なかったな
- 319 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 14:33:05 ID:v7cnHBGY0
- 分からんぞ、暇な時に読んで神様データの予習復習をしているのかもしれん
- 320 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 14:36:15 ID:mOe3ULwcO
- 実は怪獣図鑑の神様版
- 321 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 14:50:58 ID:kNflSEYwO
- 神様図鑑もいいけど、それより先に
「楽しい算数 2年生」を読むべき
- 322 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 18:45:57 ID:MwlgUc6oO
- わり算は三年か四年だったような。
- 323 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 19:31:55 ID:5Oojw4HM0
- わり算はまだ高度すぎる、まずは"8000000-4="からスタートだ
- 324 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 19:36:56 ID:UrR4tbG.0
- ※ただし16進数
- 325 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 19:45:13 ID:44u0UiZg0
- 豊姫の腰にある飾りは鏡で満月を表してるのかな?
- 326 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 19:49:23 ID:tXPRN/LQ0
- 剣と盾に見える
- 327 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 19:54:48 ID:44u0UiZg0
- あれ盾か。
月の防衛を担ってるから剣と盾というのは確かにしっくりくるな。
- 328 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 20:20:52 ID:ZTuJmrfI0
- 最強の矛と最強の盾ですね
- 329 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 20:37:18 ID:44u0UiZg0
- なんか一回豊姫が満月で依姫が三日月の象徴だって考えてしまうと
新月:輝夜
三日月:依姫
半月:永琳
満月:豊姫
っていうイメージが俺の中で出来上がってしまったw
- 330 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 20:56:36 ID:4onGYBdI0
- お前らわかってねーな。
あと398万ってのは最初に降ろした神様が超ハイランクで
下級神を200万くらいサクリファイスしなきゃ降ろせなかったんだよ
- 331 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:04:37 ID:i1.ovkP60
- なるほどそれならよっっちゃんが魔理沙たちに思ったより手強いといったのも頷ける
- 332 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:06:29 ID:ftfPNRWQ0
- 800万−399万回×2体=2万ってネタだったよな
200万・・・?
- 333 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:08:07 ID:9jJ5MZKI0
- ヒノカグツチとかスサノオとかルシファーとか降ろしまくってるから
>>330くらいのリスクが無いと陽皇覇剣並みのチートだ
- 334 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:16:52 ID:B3hV42/20
- アマミツカボシ=ルシファーはおぜう様の妄想という説
- 335 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:19:16 ID:rfDm8TkU0
- よっちゃんのデッキは凄まじいタワーデッキだな・・・
- 336 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:28:28 ID:n9I/KQXA0
- >>330
案外燃費悪い能力だなw
- 337 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:34:08 ID:aT.Gqk0M0
- 秋姉妹の行方が分からなくなったそうです
- 338 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 21:58:20 ID:BNCyoMrs0
- 博麗神社の神様も行方知れずです。
- 339 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:01:06 ID:ZTuJmrfI0
- 神様の力を扱えないよっちゃんなんてただの可愛い娘じゃないか。
- 340 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:06:16 ID:uNEb3P.M0
- ええい、よっちゃんのデレ期はまだか!
- 341 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:07:34 ID:mOe3ULwcO
- 他者の能力に起因するタイプの能力って東方では珍しいよな。
他の大体のキャラはスタンドアローンで特化した能力を持ってる感じだが。ポン刀も神様謹製の物だし。
その分があの万能ぶりなんだろう。
- 342 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:14:24 ID:v7cnHBGY0
- オマケに幽香みたく本人の基礎スペックが高い可能性まで残ってやがる
- 343 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:18:52 ID:LUjHPpFM0
- ぼくの考えた最強キャラ、はまさに言い得てるな
- 344 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:22:25 ID:MvajgDH20
- >>334
そもそもお嬢様は明星=ルシファーとしか言ってねえ
- 345 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:24:36 ID:g.BYjuQ.0
- あらかじめ常時憑依型の神様二万ぐらい降ろしてて、基礎能力上昇さしてるのかも知れんぞ。
- 346 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:26:22 ID:ZTuJmrfI0
- >>342
インフレしてる永琳も、壺を持ち上げられない程度に非力だったりするし、
月人だからと言う理由で基礎スペックまで馬鹿高いとは思えないんだよな。
いやぶっちゃけ一人だと非力だったりする方が萌えると思うんだようん
- 347 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:38:49 ID:cJXx6XBo0
- 非力ってどっか書いてたっけ?
- 348 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:39:01 ID:t6sxflmM0
- 天手力男を呼び出せば萃香や勇儀以上のパワーが出せるかもしれない
万能すぎて
- 349 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:40:35 ID:CzH4pmsY0
- どこか抜けてる方がかわいいもんだね
- 350 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:42:34 ID:ax9lC66k0
- 知恵の神あたりを降ろしている時は永琳が感心するほど頭が良い
降ろしてない時は798万
- 351 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:44:46 ID:mOe3ULwcO
- >>347
壷持てないからうどんげに手伝ってもらってたような
まあ本気で基礎能力から高かったら神様呼ぶ必要ない罠
ていうか神呼びはもって生まれた能力ぽいしね
- 352 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:55:14 ID:DYoqPVEo0
- 妖力とか霊力とかで基礎能力アップってできるんだっけ?
防御アップならできそうだけど・・・。
- 353 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:02:09 ID:0vu0wBxA0
- 忘れられがちだが
永琳は輝夜以下にパワーをセーブしてるんだぜ
- 354 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:05:30 ID:mOe3ULwcO
- そこまで徹底してるのかよwww
ていうか輝夜も結構な実力者じゃないか
- 355 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:18:55 ID:ChpYWVI20
- セーブしてるから弱弱しく見えるだけで、
本気をだすと素手で地面を押しこくるだけで月の自転周期が変わります
逆立ちした日にはうっかりバランスを誤ると月をあさっての方向に投げてしまいかねないのでヒヤヒヤ
- 356 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:21:56 ID:cJXx6XBo0
- >>351
そーなのかー
>>355
どぅ〜ん
- 357 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:22:28 ID:bPmwK/Qs0
- 酒虫は飲んだ水よりも多い量の酒を体内に蓄える不思議生物だから
壺に片手を突っ込んで酒虫を取り出そうとするのは
片手で酒樽を何個も持ち上げようとしてるようなもんじゃね?
いやまあ、片手で何個も酒樽を持ち上げられる妖怪なんていくらでも居そうだけど
- 358 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:25:43 ID:44u0UiZg0
- 800万も神様がいるんだから日常生活にも使えそうだし
依姫の能力があれば神様は便利すぎる超万能道具達になりそうだ
- 359 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:26:08 ID:ZTuJmrfI0
- お嬢様は楽勝そうだ
- 360 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:30:50 ID:ZTuJmrfI0
- >>359は>>357宛
>>358
日常生活に呼んだら怒られる気もw
- 361 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:32:57 ID:B3dXV.1g0
- このスレ過疎時と早い時の差が凄いな
- 362 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:38:56 ID:44u0UiZg0
- >>360ま、まあ依姫のためならしょうがないかぐらい思って快く協力してくれるさ!w
- 363 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:48:58 ID:ChpYWVI20
- あんまり調子に乗って些細な事に呼ぶと古典的に雷が
- 364 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:49:46 ID:ThmhZOUc0
- ちゃんとアフロになって神様から絶賛をうける依姫
- 365 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:32:10 ID:fxHnZKA.0
- 気軽に呼び出してもいい依姫に逆らえないような格の神様も多いんじゃね?
様付け(目上の神様)>呼び捨て(同格な神様)>その他(浦島とかそんな格) みたいにさ
- 366 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:34:14 ID:fxHnZKA.0
- あ、でも呼び捨て=同格はないな。
様付けはどっちかっていうと身内な目上って感じか。
- 367 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:40:11 ID:WC1nJm020
- 兎にでさえ若干思うとこがあるのに、神様にまでそうし始めたらさすがにちょっと参るな
謙虚なナイトで大人気なあの人くらいの謙虚さは欲しい
- 368 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:50:06 ID:8iBsx1LA0
- 目上だろうが目下だろうが相手が呼ぶ相手は誰でも様付けで呼ぶんじゃないかね。
依姫にはなんかそんなイメージがあるな。
- 369 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:51:57 ID:8iBsx1LA0
- 日本語が酷過ぎたw
目上だろうが目下だろうが相手を呼ぶ場合は誰でも
に訂正。
- 370 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:52:53 ID:eh5MuLyU0
- 依姫にイザナギとイザナミが出会った頃の古事記を音読させたい
- 371 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:53:24 ID:fxHnZKA.0
- >>368
様付けで呼んだのって祇園様、住吉様、愛宕様 ついでで八意様、月夜見様 お姉様
くらいじゃない?
- 372 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:59:32 ID:DvpeLU9g0
- >>371
住吉には様着けてない
住吉三神と呼んでる
- 373 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 01:01:38 ID:fxHnZKA.0
- >>372
12話の祇園柵使った後に一回だけ
「人間相手に〜住吉様を呼び出せるというから〜」細かくてごめんよ
- 374 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 01:01:49 ID:8iBsx1LA0
- >>371そうだっけか。俺の中ではなんとなくそんなイメージがあるんだよな。
かなり丁寧に接しそうな感じ。
- 375 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 01:48:34 ID:2xjmDA9E0
- 弾幕時は、技名に近いから様は締まらないと思っただけじゃない?
- 376 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 01:54:49 ID:./2avS.k0
- 全ミシャグジさまが泣いた
- 377 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 02:34:11 ID:9K6Bnr720
- ミジャグジ様は敬称つけないとマジで死人が出るからしょうがない
- 378 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 09:24:29 ID:7B0qsRHI0
- >>370
出会った頃は腰の振り方すら知らなかったらしいじゃないか
- 379 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 12:39:10 ID:jDz5QpJoo
- というかアレは冒頭からもういきなりエロ小説だからな
- 380 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 13:06:19 ID:R9E344Bg0
- 依姫のリアクションは大別すると二つ
「う、知ってはいたけどやっぱり破廉恥だわ・・・」
「それが何?男性神なんて一回すれば一万回は自由に降神させてくれるんだからちょろいわよねー」
- 381 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 13:20:43 ID:JXFz0oX.0
- 永琳「綿月たるもの歴史に精通していなければなりません。
さあ豊姫、二頁目十四行目から音読なさい」
豊姫「『うふん、くすぐったい。だめよ、もうすぐカグツチが産まれるから』と
イザナミは言ったが、イザナギは強引に・・・」
依姫「・・・・・・」
- 382 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 13:22:22 ID:oL3Tw93g0
- 「これは! 伝説の阿礼先生の超レア物創作同人誌!! 私にちょうだい! 是非とも使いt 読みたい!!」
- 383 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 13:38:53 ID:t74WhZXkO
- >>380
「変態!変態!変態!変態!変態」
で頼む
- 384 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 13:45:25 ID:Yb0cZdd20
- 「男が女と交わってどうするのよ!男の相手は男に決まってるでしょうがっ!」
- 385 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 14:13:55 ID:6vQUBL.E0
- 男x男とか女x女とかそんなんばっかりだったので
こんなん伝えてはならんと阿礼が創作したわけだ。
- 386 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 14:21:25 ID:w9GhF1m60
- だから月では寿命が長くても人口爆発が起きないのか
あの門番二人もデキてるのかなぁ
- 387 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 18:54:11 ID:fq.cTx9g0
- 愛に囚われないジェダイの騎士がそんなことするわけn
- 388 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 18:56:33 ID:7B0qsRHI0
- 穴禁だしな
- 389 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 19:07:12 ID:E.7cILbg0
- 当人二人はどうだかわからなくとも、依姫の妄想の中ではもう何度も(ry
- 390 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 19:29:36 ID:pQd2e57I0
- >381
浦嶋子が辿り着いたのは竜宮だと思ったらカメハウスだったんですねわかります
- 391 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 20:06:57 ID:FLeZUk8c0
- お前らの所為で依姫がちょっとわからなくなった
- 392 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 20:32:41 ID:fP5eGQPs0
- 儚月抄自体が分からないからちょうどよくね?
- 393 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 21:06:06 ID:KIuIVHEo0
- むしろ腑に落ちた
- 394 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 21:08:13 ID:p6jwNXE20
- 謎は全て解けた
- 395 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 21:14:38 ID:E1.Si.w.0
- 妖夢「じっちゃんの名にかけて!」
- 396 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 21:25:47 ID:Xtedqhx20
- なんだってそんな妖忌の名を貶めるようなマネを・・・
- 397 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 21:30:34 ID:fP5eGQPs0
- 妖夢が常日頃から楼観剣×妖忌とか妄想してるから
- 398 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:20:07 ID:l5TU0L9I0
- それじゃじっちゃんの名がかかってるじゃないか
左右を逆にしないと
- 399 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:26:09 ID:KIuIVHEo0
- ツッコむべきはそこなのか
- 400 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:32:43 ID:whU/8Ujs0
- 剣には突っ込めないだろ
- 401 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:37:35 ID:MPcJjegQ0
- どこにツッコむのかは妄想担当の妖夢さん本人に聞いて下さい
- 402 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:59:03 ID:qzl1x.r20
- これが種族が生きるための行為が最善なために強くなるという死の匂いか
月夜見なる賢者がこのような穢れと距離を置こうしたのは道理だな、ふぅ
- 403 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 23:16:38 ID:0R0LxCRA0
- 久々に見たらひっでえ流れだなおいw
- 404 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 23:52:55 ID:/hI7BNiI0
- 作品叩きや作者叩きの流れよりかはいいと思うよ
ごめんうそひでえのベクトルが違うだけでした
- 405 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 12:28:09 ID:7V9S04TwO
- 昨日ニュースで高家神社(料理の祖神・高倍神)の祭事について放送してたんだが、よっちゃんが料理をするときに高倍神を毎回呼び出している情景を幻視
- 406 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:03:06 ID:vjKh8j4E0
- きっと日常生活において掃除や洗濯の神様も呼んだりしてるんだろうなw
- 407 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:12:26 ID:orZRnx6A0
- その気になれば笑いの神様とか降ろせるのかな
- 408 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:21:23 ID:CQodYbJwO
- 漫画の神だって降ろせるさ
- 409 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:33:03 ID:9gQYrIuQ0
- ロマンスの神様を降ろしたよっちゃんを想像するとときめきが止まらない
- 410 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:54:04 ID:FIdbwwHU0
- 保食神を呼び出したら、月夜見さまが渾身のツッコミを披露してくれそう
- 411 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:54:57 ID:xEaaViec0
- でも依姫の口から出た食べ物なら俺は・・・
- 412 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 20:42:03 ID:/4gUMq4A0
- だがお前には渡さない
- 413 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 21:40:12 ID:o.JWRX2.0
- >>408
よっちゃんがベレー帽をかぶるのか
ん?ひょっとしてよっちゃんが持っていたあの本って
漫画用の資料か何かなのか?
付箋がいっぱいくっついていたし
>>409
もうすぐあのCMの季節だな
- 414 :名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 04:04:16 ID:GWvdM6q20
- >もうすぐあのCMの季節だな
毎年適度に俺の心をささくれ立たせてくれるあのCMか。うふ、うふふふ……しなう
- 415 :名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 12:05:15 ID:NHhtnlXc0
- 給料いまと大して変わらなくていいからちゃんと帰れる会社がいいです
ねーなこの業界には。
- 416 :名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 22:05:24 ID:84AL9RkQ0
- >>413
そして>>389へ・・・
- 417 :名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 23:01:50 ID:AdSw5NWU0
- 幸運補正を持つ姉の名でスペース抽選を申し込んでもらうという隙の無さ
しかしあるとき「門番A×門番B」と「門番B×門番A」で口論になり・・・
- 418 :名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 23:05:31 ID:Kggskiyc0
- 豊姫「どっちも一緒でしょ」
依姫「全然ちがうわよ! お姉様のバカ!」
- 419 :名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 23:11:51 ID:iDw4OfNw0
- 一方、師である永琳は輝夜と二人で妹紅はツンデレなのかどうかを真剣に討議していたそうな
- 420 :名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 23:22:31 ID:pkQRbHk.0
- 一方てゐはヤンデレ説を主張した
- 421 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 00:22:31 ID:UjFcmGC.0
- 鈴仙は師こそがヤンデレなのではないかと突っ込んだ
- 422 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 00:23:40 ID:s82oQ4VY0
- そして鈴仙は気付くのだ
自らの肩に置かれた手の感触に―――BADEND
- 423 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 15:40:05 ID:VFAcAwC20
- 身をもって己の説を証明した命がけの行動ッ!ぼくは敬意を表するッ!
- 424 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 17:38:35 ID:s/c0DiWA0
- 果たしてそこにデレはあるのか
- 425 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 17:55:47 ID:9h9ydsrgO
- ヤンデレはデレる対象でなく他の人を傷つけます
例えば一人の女の子の為に使者を皆殺しにした賢者さんとか
- 426 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 18:07:23 ID:QHYd7VlE0
- 永琳って確か月の創設メンバーの1人だったんだよな?
そこで育った使者なんて自分の子供みたいなもんじゃないのかねぇ
なんの感慨も無く殺したんなら冷血設定つきそうだな
- 427 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 18:11:13 ID:YRgkRjUc0
- 感慨深いな
- 428 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 18:15:47 ID:z2A1ni/o0
- 使「八意様、出発の準備が整いました」
永「ご苦労様・・・と、言いたいところだけどあなた達には消えてもらう」
竹取物語二週目スタート!
- 429 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 18:19:17 ID:6TAkjduc0
- てるよまた竹から出直しの上にえーりん最終的に死んじゃうじゃんそれw
- 430 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 18:22:01 ID:emXKYdls0
- >>426
使者つってもリーダー以外は兎なんじゃない?
ちょっと前までの永琳の感覚だと兎とか道具みたいなものでしょ
- 431 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 18:22:53 ID:YRgkRjUc0
- スペースデブリが衝突ということで皆殺し余裕でした
- 432 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 18:28:30 ID:s/c0DiWA0
- 綿月姉妹が「八意様は間違った事なんてしないよ!」って言ってました
- 433 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 19:33:21 ID:NCc4/TBM0
- 完全に調教済みですね
- 434 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 19:47:46 ID:spSU/0rM0
- 調教とは聞こえが悪い、これは信仰です
- 435 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 20:00:24 ID:WFppe8260
- 洗脳
- 436 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 20:15:25 ID:dZx28dBQ0
- ※使用した兎は博麗神社が美味しくいただきました
- 437 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 09:05:18 ID:K6ro71220
- ぼうげっしょーを買ってみたんだけどなんか色々原作設定と違うところが多くて困惑気味
パチェがレミィに敬語使ってたりとか違和感全開なんだけど皆気にならないの?
- 438 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 09:35:12 ID:VIz2baJc0
- 既出
- 439 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 09:42:59 ID:uzqfR0y60
- 神主の気分でいろいろ変わります
- 440 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 09:54:13 ID:oRuUVpn60
- >>437
儚も東方の原作なんだぜ
- 441 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 10:25:53 ID:npj9TiH.0
- 従者が主人にタメ口利く事もあるんだから友人が敬語使ったってなんらおかしくない
- 442 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 10:32:44 ID:RC689.v.0
- 釣り臭い
- 443 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 10:50:19 ID:F88cG/TcO
- 儚も原作やがな
ていうか神主テキストやがな
- 444 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 12:51:18 ID:hM3YsRYIO
- 神主のテキストで一人称と二人称と三人称と口調と敬語と語尾は気にしてはいけない。
- 445 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 13:35:30 ID:IfKmoBkQ0
- いろいろな裏設定もあとでこっそり無かったことにされたりするから一々気にするだけ無駄
- 446 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 13:47:41 ID:l6xDmIgU0
- 要は楽しんだもん勝ちよ
楽しめないなら誰も得はしないから止めといた方がいい
- 447 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:38:15 ID:JVxDFpuY0
- 紅魔館好きにはたまらないw
レミリアやパチェの微妙な表情がいいわ
- 448 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:53:06 ID:hGhxjMuw0
- >>444
儚月抄に関しては一人称語りと三人称語りは意図的に使い分けてるよ
- 449 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 18:22:01 ID:K6ro71220
- ふむ、釣り扱いされるってことは相当既出なのね
あれって神主が本当にテキスト書いてるの?
なんか適当すぎてちょっと残念だ・・・
確か自分がしっかり管理したいから商業に手を出さないみたいな話を聞いたことあるけど割といい加減なのね・・・
- 450 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 18:23:25 ID:dieXPO7U0
- 神主が適当なのは今に始まった事じゃないし・・・
- 451 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 18:46:03 ID:wNrmXHOo0
- しっかりと適当に管理してるじゃない
- 452 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 18:51:37 ID:pyjsDrAgO
- いくら上司と仲良くてマブダチ同様の関係でも
客とかの前でタメ口はきかんだろうに
- 453 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 18:54:04 ID:nfgLSJjE0
- 別に、その辺の漫画の世界みたいに常にある人物の口調が完全に固定な事なんて現実にはあんまり無いからな
あくまでその辺は「キャラ付け」の都合であって、実際は結構な数の人間が状況によって多少口調変わるのもままある
その程度で「適当」とか言うのはどうかねぇ
- 454 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:02:57 ID:2Z.S47a20
- パチュリーは酒が入ると敬語になるんだよとか適当なことを言ってみる
- 455 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:04:07 ID:SQWk746I0
- >>449
いい方法がある、そういうのも含めた神主節に「慣れ」るんだ
今はおいちょっとそりゃねーよと思ってても、そのうち無いと物足りなくなってくるぜ
- 456 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:12:17 ID:K6ro71220
- >>453
・・・漫画の話なんだぜ?
>>455
同じ監修でも芋とか緋はイメージが割と一貫してるから余計衝撃だったのかも
頑張ってみるぜ
- 457 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:18:06 ID:qPg160tI0
- 何か前にも同じような話題が・・・・
とりあえず俺達だって日常の中でたまに口調なんかころころ変わるもんだろ?
- 458 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:23:49 ID:nfgLSJjE0
- >>456
そういう話じゃねぇよ
他一般の漫画でキャラ付けの為に口調を統一化するのが一般的だからって
神主がそうしてなかったらそれをあげつらって「適当」だの「いい加減」だの言うのはどうなの、て言ってんの
- 459 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:25:29 ID:s.LIPE3k0
- 神主自身も>>453のようなことを言ってるんでそれでFA
むきゅむきゅ言うだけの萌え漫画的なパチュリーは嫌だな
- 460 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:36:42 ID:kHelbQr60
- >>437
友達にクイズ出す時敬語になるでしょ
- 461 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:13:02 ID:bYIzC11M0
- ていうか説明の時のプレゼン口調はむしろ一貫して行われてるじゃないか
けーね先生もよっちゃんもやってるぞ
- 462 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:23:43 ID:5/Bma.520
- >>437
他にどういうところが違うって思ったの?
いまのとこ、せいぜい「結界あるのに簡単に行き来できてない?」 ぐらいだと思ってたけど。
- 463 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:00:01 ID:KcVZ75rg0
- みんな釣られすぎ・・・
- 464 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:06:40 ID:BoWvXGqY0
- 並の漫画読者だったら疑問に思っておかしかねぇさ。
釣りでもなんでもなく率直な感想として言われてたころはあったわけだし。
さすがにここまで連載が続けば
「文句言う奴はもう読んでないし、このスレにも来ない」から最近言われてなかったってだけだろう。
コイツは最近になって買ったらしいから時差が出てるだけだ。
- 465 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:13:53 ID:bRgwTrZA0
- ただ疑問として提起するだけなら別に反論されてないよ。
だが神主の手がけてる作品なのに「原作と違う」とか言い出すのがまずおかしいし、
それを適当にやってるからと決めつけるあたりが釣り臭いってだけだろう。
- 466 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:19:38 ID:K6ro71220
- >>458
別にそういう意図はない素直な感想なんだが・・・
何でそんなに怒ってるんだ、自分で一般的じゃないと認めておいてそれを感想に出したら怒り出すっておかしくないか?
>>437
他は藍が紫の親友のはずの幽々子達を幽霊達、で一くくりにしてたりとか
やっぱり口調が目立つかなぁ・・・
しかしなんか残念だ
疑問に思ったこと書いただけで釣りだのお前はどうなのとか言われるとかおかしいんじゃないか・・・
もう書き込まないよ・・・はぁ
- 467 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:21:03 ID:K1nCGgUc0
- 三月精での二年参りの話ではタメで、しいて言うなら『レミィには酷だと』の後に
“思うから”ではなく“思うので”ってのかな。
あの話はレミィとパチェの友達って感じの絡み分が多くて、実に微笑ましかった。
- 468 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:21:21 ID:7RXgOjL60
- >>466
おめーがいい加減とか何とかいうのがいけないんだよ
少しは言葉考えることだ
- 469 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:32:14 ID:P7c4tSnQ0
- うん、まあ素直は素直かも知れないが、
自分で気づいてなさそうだから、言うと、
神主適当にやってんじゃねえの?
こんなの東方じゃねえだろ。
っていう、そりゃ嫌われる感想言ってるのと同じだからな。
素直なら良いってもんじゃないぜ。
- 470 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:35:11 ID:hRf6.n5M0
- 原作作品に対して、原作設定と違うところが多くて……ってのもなあ。
主にゲーム作品と違うって意味合いなんだと思うけど、神主は上海アリス通信三月精版で
『東方の最大の魅力は、ジャンルの可能性にあります。三妖精は今のところ漫画でしか
出てきていませんが、ゲームだろうが音楽だろうが小説だろうが自由に顔を出し、そして
違和感無く話が進んでいくでしょう。ここが東方特有の最も面白いところ。何故なら、東方は
ストーリーを軸に構成されているのではなく、ただそこにある世界で構成されているからです。
その上にキャラやゲームやストーリーや音楽が乗っているのが東方です。』
って、言ってたわけだし。
- 471 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:40:41 ID:UvJndU0g0
- >違和感無く話が進んでいくでしょう。
儚月抄には全く当てはまらんな…
- 472 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:45:47 ID:qPg160tI0
- ちゃんと「今までにないノリ」じゃないか
- 473 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:53:30 ID:RC689.v.0
- >>466を見て思ったんだが、藍って儚以外で幽々子と絡みあったっけ?
主の友達かもしれんけど別に、的な性格が明らかになっただけで、
そういうもんだと思うんだが
むしろ、そういう性格なのかーと俺は納得してたんだが
小説でも結構いい加減というかなんというかな性格だったし
- 474 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:27:07 ID:usp2mD820
- 萃香だって紫の友人だけど、藍は
- 475 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:35:20 ID:bYIzC11M0
- しかし言うに事欠いてもう書き込まないとはなんという香ばしさ
まあそれはどうでもいいとして、小説読んで藍に「割と紫にべったり」なイメージが加わった
- 476 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:42:48 ID:KcVZ75rg0
- 自分で自分のことを素直って言ってるのってほんっと厄介だよな
場の空気が悪くなっても『素直だから』
率直に〜だったらまだマシだったのに
- 477 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:47:40 ID:SQWk746I0
- >>466
基本的に「ファン」が集う場所において、
否定的と取れる意見を言えばそれ相応の反応が返ってくることは覚悟すべき
でも意見が分かれるのも仕方ない作品だとも思ってるので、住人の反応もちょっと余裕が無い気がした
- 478 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:52:38 ID:kf43yX/k0
- >>477
REXスレとは真逆だな
あそこは基本的にアンチ、というか関わりたくない奴が(結果的に)集まってる場所だから
儚月抄、というか東方に触れれば叩かれるのを覚悟すべし、というか触れるなって場所だからなぁ
気持ちはわからなくも無いが、流石に「秋☆枝自殺に追い込もうぜ」は引いた
- 479 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:58:31 ID:f1R5dVNY0
- ふぅん、じゃあ今月の博覧亭に
「パルスィネタ2度目キター!」とか突っ込むのは禁止か
- 480 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:58:35 ID:dieXPO7U0
- REXスレってそんな所だったのか
- 481 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:04:06 ID:Bn91PU2c0
- >>477
いや、ストーリー展開とか表現力に文句言うのはわかるけど『原作設定と違う』は無いだろ
- 482 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:12:01 ID:5/Bma.520
- 肯定するための理由付けする派閥と否定するための理由付けする派閥があって、
どっちの材料もたっぷりあるから平行線になるのもむべなるかな。
>>466
口調に関してはイメージ固めるだけの公式の材料がなかったからね。
違和感感じたって意見は多かったよ。 まあそれだけ公式と二次に差があった
ってことだろうね。 設定と違うというより、この作品でいろいろ設定が明らか
になったってのが正しいと思う。 設定と違うって部分は実は思っていたのと違
うってだけなのかもよ?
ってのが肯定側の一人の意見。 否定側の意見として「説明するにしてもあそ
こまで他人行儀はおかしくね? やっぱ変だよ。神主テキトーやってんじゃね?」
って意見もありだと思う。「STGにネタバレなんて」とか言ってたしあまりスト
ーリーを重視してないフシがあるしね。どう見るかは人それぞれじゃないかな?
- 483 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:16:53 ID:RC689.v.0
- 別に全肯定なんかするつもりなんぞさらさらない立場だが、
口調に今の漫画的なデフォルメを利かせてないのは以前からだし
(前から口調とか)おかしくね?はアリだと思うが、原作と違う、テキトーじゃね?はねーわ
人それぞれはその通りだがね
書き込んだ以上は場所によってそれ相応の反応が帰ってくるのもあたりまえだわな
- 484 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:25:12 ID:kxKJhYFk0
- まあテキトーだとしてもいつも通りのテキトーさだわな
ところでSTGでネタばれ云々は別にストーリーを軽視してるわけではないような…
- 485 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:42:14 ID:a.iWkDrs0
- 信頼できないことで定評のあるあきえだフィルターがかかってるからなあ・・・
- 486 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:52:23 ID:UJwKWldw0
- 正直住民の反応もだいぶヤバイけどな・・・
気付けないなら尚更ヤバイ
まあ大手の辿る道だろうけど
- 487 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:14:43 ID:r6u.cJfY0
- >>486
お前さんの考え方はヤバいと思うよ・・・
できれば自分自身で気づいて貰いたいんだが、気づけないなら相当ヤバイ
頑張れよ
- 488 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:15:24 ID:FYSYqWJ20
- まあ「原作と違う」はねーわw批判とか疑問以前の問題だw
- 489 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:17:46 ID:kcXYwSus0
- >>486
東方は宗教という例えは言いえて妙だ
- 490 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:21:17 ID:FaXboyZQ0
- ああそうさ、そう見えるかもな
だ が そ れ が い い
の一言で済む話なのにどっちも余裕のないこと
- 491 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:22:59 ID:tqxbor2M0
- 空気悪いなぁ
おもちスパークの話でもしようぜ!
- 492 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:25:54 ID:ZCa7Xj7w0
- 嫌な…お餅だったね…
- 493 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:26:14 ID:l2t3NG2Y0
- もうさんざんしたじゃないか
- 494 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:27:43 ID:olhgtQT.0
- 霖之助がこっそり八卦炉に全自動餅つき器を混ぜたのは確定的に明らか
- 495 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:42:48 ID:3vHBrDus0
- やべぇ、このぷよぷよ感(餅スパーク的な意味で)かわいすぐるw
- 496 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:45:31 ID:eBDuZv/Y0
- だがあの星が全部デカラビアだったりしたらどうだろう?
それでも可愛いと・・・言えるかい・・?
- 497 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:46:01 ID:Ntmxn3Yc0
- 正直な話、文章の内容云々よりも文章の書き方自体が不快
あの文体では何を書いても不快感を撒き散らすだけだろう
とりあえず鬱陶しい三点リーダを何とかせよ
- 498 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:49:16 ID:FaXboyZQ0
- Q.お餅を光の速さで発射するとどうなるの?
A.お前のお餅で月がヤバイ
- 499 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:49:56 ID:FYSYqWJ20
- 秋枝氏のキャラクターはほっぺたのぷにぷにしてそうな感じが好きだ
- 500 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:07:32 ID:rH7g.Op60
- というかお餅か?かめはめ波のようには見えたけど・・・。お餅には見えないんだけど。
いや、僕みたいなゆとりは餅つきを最後に見たいのは幼稚園のときでしたからお餅のことをしらないだけなのかもしれないですけど!
- 501 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:12:28 ID:nLKtHBWw0
- かめはめ波はもっとしゃっきりしてるんだぜ
- 502 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:14:20 ID:.bu.FYh2O
- マスパ=お餅はオンバシラ=キャノンとかウドンゲの弾=座薬みたいなもんだ
- 503 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:39:11 ID:tqxbor2M0
- 神奈子様のお粥とか秋枝基準で考えると超怖い攻撃じゃね?熱いぜ?熱くて死ぬぜ
なぜか柄杓でぶっかけてるの想像した。超怖い。神様超怖い。
そんな神様をおまいらはもっと恐れ敬うべきです。
- 504 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:50:26 ID:FaXboyZQ0
- ふぐ刺し弾なんかもっとヤバイだろ、お財布的に考えて
- 505 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:51:00 ID:mRhEhjXU0
- 餅レーザーと聞くと、ピンク色の凶悪なやつを思い出す
- 506 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:51:34 ID:8qilednU0
- 食い物で遊ぶんじゃねえ!
- 507 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 02:35:19 ID:OGpNvZ4g0
- そういや今月のぱれっとって今日発売か?
- 508 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 04:31:04 ID:jjq3oyRg0
- 今日発売だったと思う、俺の記憶が確かならば。
>>503
「熱いのをぶっ掛ける」で湯立て神事がフラッシュバックしたわ。
徒歩1分のとこにある神社で毎年7月に行われてるんだけどさ、
熊笹の葉で熱湯をギャラリーに向かってぶっ掛けるんだよな。
トラウマ級の熱さをくらって以降、最前列には立たなくなりました。
「うわっ!あっちぃ!」じゃなくて「ギャー!!!!!」なんだぜ。
- 509 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 07:08:19 ID:GhhyR01k0
- ぱれっとはなぜか早売りバレが来ない
- 510 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 12:55:08 ID:Yk.5vyU60
- お祭りって理不尽に危ないことやるからなぁ。
- 511 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 13:15:30 ID:NaqTHQTM0
- 秋と言えば秋姉妹だと思ったがそんな事はなかったぜ!
- 512 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 14:08:35 ID:QN7XEHcc0
- にとり来た!これで勝つる!
こうですね 判ります
- 513 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 14:56:06 ID:n5zpqWmA0
- 何?ゲストにとり?
感想 誰か 頼む
- 514 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 15:15:03 ID:QN7XEHcc0
- ・天高く姫肥ゆる秋
・恐るべきモチの罠
・納豆+ヨーグルト+・・・
・元祖WiiFit
・普段着じゃないよ運動着だよお値段以上だよ
・天高くモコ肥ゆる秋
・全力疾走ですよねー
・ご飯一杯分でお茶とお菓子が怖い
・わきばらー(師匠的な意味で)
- 515 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 15:23:42 ID:.b5xTIIE0
- 秋ももう残り少ないんだがやっぱり出てこないのか…
- 516 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 16:02:14 ID:Yk.5vyU60
- この時期を逃したらもう絶望じゃねーか。
- 517 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 16:33:13 ID:yAQlTxwc0
- ヒント:風神録の1面なんてないんです
- 518 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 16:43:18 ID:5Kssxq2k0
- 二面の道中だよな、うん
- 519 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 18:15:30 ID:M1JEgkSw0
- 夏には水着が出てくる。 そう思っていた時期が、僕にもありました。
- 520 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 18:23:15 ID:Cliqomuc0
- 大丈夫だ 冬にえーりん印の抗うつ剤をお届けするフラグはまだ残っている
- 521 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 18:38:17 ID:h1hH3.pg0
- ここ数ヶ月なぜか密林でぱれっと取り扱ってなくて不便
- 522 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 19:26:58 ID:dYbxrQw.0
- まったくだぜ……
- 523 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 22:23:16 ID:2MbrXzBk0
- 準備運動してる姫様が可愛かったのでAAを希望したいが何処へ行けばいいかしら
- 524 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 22:42:53 ID:k8W6q8nM0
- その絵をうpして様子を見るんだ
- 525 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:57:39 ID:36a/hiDk0
- 妹紅は普通に永遠亭に馴染んでるような・・・
- 526 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:57:45 ID:yP7nkdMA0
- かぐやんともこたん息合いすぎだぜ
最後の師匠必死すぎだぜ
- 527 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:03:22 ID:BGM.q8B.0
- 最近師匠が萌キャラに見えてしょうがないぜ
- 528 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:03:49 ID:4LrhfCxI0
- ふつうに萌キャラだろ?
- 529 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:06:37 ID:.YIx5k6o0
- 蓬莱人組が面白すぎるww
師匠は運動神経もよさそうだなw
- 530 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 02:16:16 ID:rhFdfJF20
- 師匠ならフンフンディフェンスも可能
- 531 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 08:15:19 ID:vF6UWg3s0
- もこたん、あの様子だと食事には困ってないのかな
- 532 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 10:29:12 ID:5PiRRI8s0
- 周りは竹林なんだから竹の子ぐらいあるだろ
- 533 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 11:05:33 ID:Sa.j/08g0
- 千年以上苦労してきたんだしサバイバル力はありそう
- 534 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 11:35:56 ID:UdhsrgbM0
- 妹紅は炊事選択上手いぞ、いい奥さんになれる
- 535 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 12:13:48 ID:vF6UWg3s0
- 思えば、もこたん変なもの飲まされてばかりだ
- 536 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 13:46:40 ID:pjr4Ly.2O
- >>535
毎回のごとく飲まされたり塗られたりなうどんげに比べれば…
いやー、しかしうどんげはすっかりツッコミ&司会案内役っぽくなってしまった
まわりにボケるキャラしかいないから仕方ないのかもしれんが
- 537 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 14:07:29 ID:tBU9gRp.0
- ↓そこまでよ!↓
- 538 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 14:47:23 ID:L3R6ExSk0
- ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/38/b9/woodstock69pm/folder/508297/img_508297_44756103_0?1224397371.jpg
- 539 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 14:58:39 ID:Bt.eleQw0
- 鉛筆削りに指突っ込んでるのかと思った
- 540 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 15:35:55 ID:lFOCBT9g0
- >>531
慣れないサバイバル生活で飢える(死なない)
↓
「食えるものは全部食っておけ」精神を手に入れる
↓
大量に食料をを手に入れたら保存食を作ることを覚える(干し柿)
↓
永夜異変以後は、里の人間の手助けなんかをしてお礼を貰うことも
↓
野生も保存食も貰い物も同じペースで食べ続ける
↓
いまココ
- 541 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 15:37:56 ID:i17TEruY0
- むしろカッチカチやぞ!で吹いた
- 542 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 15:45:50 ID:3Zzl8uX20
- うどんげの助けもあって師匠のアレはこんなにカッチカチになりました!
このように承りました、宜しいですね
- 543 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 18:57:25 ID:1m7HZgbg0
- うどんげっしょーバレ
・鈴仙萌え
・てゐ萌え
・蓬莱人肥ゆる秋
- 544 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:36:55 ID:Pq0ysrjo0
- なんというバレ
- 545 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:50:58 ID:P5Y/d77c0
- え、にとりは?にとりは出てたの?
- 546 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:52:50 ID:g0BduunQ0
- あぁ大漁だったよ
- 547 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:55:11 ID:5LEBeEhU0
- あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!
- 548 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 02:11:49 ID:D3SSOOGw0
- 不死身でも太ったり身長伸びたりするの?
少なくとももこたんは髪の毛伸びてるみたいだけど
- 549 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 02:20:31 ID:.R3oH.us0
- もこたんは髪の毛どころか身長ものびてるじゃん、薬飲んだ時は黒髪幼女だった
- 550 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 07:58:03 ID:a6iXwD2E0
- 漫画や、小説の挿絵も4コマの設定解釈もはっきり行って信用できない
- 551 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 07:59:18 ID:Qbw7RzVE0
- じゃあこのスレくんなよ
- 552 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 08:09:55 ID:3XvVjhyg0
- まあでも四コマに関してはあまり設定とか考えないで楽しめばいいんじゃないの
他と違って原案なわけだし、多少はっちゃけたりもするんだろう
そういう意味では、今回はネタが二次っぽかったな
- 553 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 10:24:54 ID:AmpAoQO.0
- 時雨はともかく、漫画の絵は本当に信用ならないから困る
小説の原文と照らし合わせると作画ミス多すぎて小説と関係ない部分にも作画ミスが埋もれてるのを疑ってしまうわ
- 554 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 10:27:43 ID:GDjXvY3IO
- むしろ神主の説明がわかりにくかったんじゃ
- 555 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 10:56:38 ID:YsDwVkas0
- そこらへん、神主がちゃんとしてくれなきゃ困るんだがな
どうにでも解釈できるような曖昧な点を放置して矛盾点が出てるようじゃ
二次創作で勝手な解釈されてもしょうがあるまいて
- 556 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 11:00:11 ID://uONBJs0
- 三月精と同じように毎月プロット渡されてるとしたら仕方ないんじゃない?
どういう展開になるかなんて予想出来ないしね
- 557 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 11:08:55 ID:dzgbSzaY0
- >>555
別に神主は二次で勝手な解釈されても良いっぽいから仕方ない。
- 558 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 11:11:39 ID:XOWBsY8g0
- アレは秋☆枝の\一人一人の俺東方/って解釈すればいいじゃない
- 559 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 12:24:01 ID:3OqAWfqk0
- やせ薬をご所望しないところは毒も薬も効かない設定からなのかな
まあちょっとくらい肉がついてもまだ健康体の範囲と蓬莱人の肉体が判断したんだ きっと
- 560 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 13:02:53 ID:I51eOEAM0
- >>549
お前、小説読んでないだろ。身長変わってないよ
少なくとも絵では。
- 561 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 13:15:27 ID:GDjXvY3IO
- まあ根底にあるのは蓬莱の不滅の魂だから、
少々の肉体の変化は許容範囲なんだろう。
全く何も変わらないんだったら穢れの影響も受けないだろうし。
そもそも穢れの定義が不明瞭だからなんとも言えないけど
- 562 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 13:21:12 ID:QfLPS/I60
- >>531
その気になれば腕や足を切り落として食えるからな
- 563 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 14:28:21 ID:bFazIS0I0
- ttp://blog-imgs-27.fc2.com/i/z/u/izumida1008/06-09-19_22-30.jpg
今回の4コマ版で兎からドリンクを貰ってる妹紅の目つきとポ―ズ、なんか既視感が……
と思ったが、某あしたのジョーの確かアニメ版のこのエピソードだ。
- 564 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 15:33:51 ID:O97kAIu.0
- もこたんがなんか別人に見えたが
前回出た時と描き方が変わってる所為だろうか
なんか前は割と精悍な顔だったのが、今回は妙に女の子な感じに・・・
- 565 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 15:50:14 ID:lhIfezt.0
- 知らない間に女の子になっていたんだね。
- 566 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 15:58:35 ID:XSfUI/Bw0
- ひと夏が過ぎたからな
- 567 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 16:21:45 ID:mzR6Oq0kO
- ひと夏の経験のせい、具体的にいえば体液を流し込まれたせいですね! わかります!
- 568 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 16:25:37 ID:qCVF0sNMO
- ああ、ちろちゃんでも体液流し込まれたせいで
夏休みが明けたら急にオトナの女になったって先月あたりやってたな…
- 569 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 16:33:20 ID:JX.Q3LOw0
- 来月の4コマに闇の妖怪出現フラグか
- 570 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 16:51:51 ID:wqYEuKOcO
- 本編とか贅沢言わないからうどんげっしょーにくらいプリズムリバーさん達出ませんかね
- 571 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 16:54:50 ID:DilkYC6o0
- 今回の妹紅は、以前まではペターンだった胸が膨らんでるんだよな。正面や横のどちらから見ても。
つまりあれか。妹紅は単に肥えたと思っているが、実は……。
- 572 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 17:25:31 ID:TBQkV2fk0
- 慧音「私が育てた」
- 573 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 18:35:24 ID:oQj4pYuQ0
- にとり印の服を持っているということは、面識あるのかね?
- 574 :名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 23:43:25 ID:3/McEVUEO
- >>572
慧音に1001が憑いてる…
- 575 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 09:55:29 ID:ENLl9RsQ0
- ':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,
':, ', >' ´ `ヽ.
':, / ヽ.
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| |
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| |
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | |
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | |
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i |
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
私 ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
ク と i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
ン 一 .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
ツ 諸 !. _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ォ に | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
! .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
- 576 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 13:35:52 ID:0f2mIa6c0
- 多分アレだよ
蓬莱細胞が完全に入れ替わるまで5年かかって
その5年の間は成長してたんだよ
- 577 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 13:51:54 ID:BryK7JxQ0
- 5年で黒髪から白髪になるなんて一体どんだけ苦労したんだ・・・
- 578 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 15:18:40 ID:VlUwabQY0
- あれ白髪なのかなぁ
若干水色っぽいような
- 579 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 15:25:14 ID:O7SlHkMA0
- >>577
何かに覚醒したりしてもなるじゃないか
- 580 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 16:07:23 ID:raJ5uyG.0
- >>576
それなんてキュレイウィルス?
- 581 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 16:31:16 ID:mhCAKN7c0
- つぐみん萌え
- 582 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 16:56:11 ID:91L1X4bo0
- ネタバレ
月夜見の姉は、実は太陽星人
- 583 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 18:30:19 ID:Nta0NNhE0
- 今日ってコンプエース(三月精)の発売日だっけ?
地方の俺は最低でも明後日まで待たなきゃならんが
- 584 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 18:55:20 ID:Ln/6Vd.g0
- そうだよ
- 585 :名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 19:41:50 ID:yZDfo0gw0
- 三月精スレは旧板にあるよ一応
- 586 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 07:06:04 ID:s0//5tTE0
- >>582
- 587 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 17:06:28 ID:BuGWEK7w0
- 秋枝さんの他の雑誌に載っている漫画を見たけど
この人もともと恋愛漫画を書くのが好きみたいだね
だから、戦闘シーンとか迫力に欠けちゃうのもしょうがない気がする
ZUN氏は何故、この作者にREX版儚月抄の漫画を頼んだんだろう?
- 588 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 17:19:09 ID:LBN0b6vU0
- バトルや弾幕は自分でゲーム内でやればいいと考えているから
とか
- 589 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 17:19:27 ID:DDzPjWG60
- >いつも可愛らしい絵柄で主に霊夢と魔理沙を描かれているので、
>それを生かしつつ妖怪たちの絵も可愛らしくなればいいかなと思います。
>また『儚月抄』では、可愛いだけでなくそれぞれのキャラの見せ場も出てきますので、
>そういう格好よい絵も見られるかと楽しみにしています。
可愛い妖怪たちが見たかったって感じかな?
- 590 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 17:31:12 ID:WdYJTQlQ0
- 知ってる絵描きだったから
- 591 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 17:56:22 ID:CEOFxGjE0
- >格好よい絵も見られるかと楽しみにしています。
こんぺいとうレヴァリエ
おもちスパーク
\(^o^)/
- 592 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:01:56 ID:cwJgCZCwO
- てか本来東方は同人オンリーでやりたかったんでしょ
あっちじゃバトルもちゃんと描いてるんだし、今が悪いとはいわんが
世界樹やってるフィリッポがこの話の流れなら順当だったような・・
- 593 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:12:26 ID:CxWLCTA20
- はいはい無限ループ無限ループ
- 594 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:23:45 ID:7PEammE60
- ______ ___
´> `ヽ、 ,. '"´ `ヽ.
_,.'-=[><]=.,_ / i
ヽi <レノλノ)レ〉' ./ /
ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ / /
`k'_.〉`=' !つ '"_____,,,.. . - ''"´
i_ノ'i! ̄i!>、
~'i,ンT,ン"~
ttp://tmp.xxv.jp/sanae/src/sanae3071.png
あらたげっしょーでもネタにされる始末
- 595 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:28:40 ID:x6c6p5Jg0
- コラ画像スレに貼ってくれよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205953618/
- 596 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:28:58 ID:oeJdhz5Q0
- 無限ループって怖くね?
- 597 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:35:35 ID:cPi8OrYQ0
- >>589
これ神主の言葉?kwsk
- 598 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:39:10 ID:12VL5pl2O
- どうでも良いが、
本当に他のキャラの「見せ場」はあるのかな……。
レミリアなんて特に。
まさか次意外にも勝つのか?
- 599 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:48:55 ID:CZ0SMO5.0
- 開幕から最後まで全コマ緋しゃがみガードという脅威の見せ場っぷり
- 600 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:57:06 ID:FGWChHhY0
- >>585
もう幻想板に転移したらしいがな
- 601 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:05:51 ID:XaX7P0Mo0
- 移動したのは今日だな
- 602 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:43:17 ID:AyCZVnDU0
- レミリアは霊夢に魔理沙以下の負けを宣告されたからなあ
あとは霊夢様の勘はやはり正しかったんや!完。で終わりそう
- 603 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 19:45:27 ID:aovUZXDg0
- よっちゃんはレミの全ての弱点を突けるししゃーないけどなあ
- 604 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:06:03 ID:r8/RtE8Y0
- 負けたところで豊紫レイセン2号到着、
「じゃあ前座試合が終わったところでメイン行くわよ〜」
つまりレミリアは1コマも保たずに負けている!
- 605 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:09:39 ID:cPi8OrYQ0
- また嫌な流れに・・・
- 606 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:09:45 ID:GwGj/uik0
- よっちゃんというか神様軍団がチートだから仕方ない。
よっちゃん自身の反応速度とかはそれなりだから、やるとすればそこを付くしかなさそうなものだが、
そうなるとそもそも弾幕ごっこから外れてくるし、そんな少年誌のバトルマンガのような展開が起こるとも到底思えない
- 607 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:12:47 ID:r8/RtE8Y0
- ていうか、そもそも姉妹に勝とうが負けようが地上側としては話の筋はほとんど変わらん
姉妹側には迎撃成功すれば無罪証明が手っ取り早くできるって事情があるだけで。
- 608 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:18:02 ID:Q2MjJvDoO
- 地上組は頑張る理由ないからな。姉妹にはそれなりにあるけど
しかし緋の発言から月の都に入ったのは確定してるんだよなー。
この状況からどうやって入るんだべ
霊夢は回が進むごとにやる気なくなってるように見えるし
- 609 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:30:15 ID:D.H7OdXU0
- よっちゃんとの話は勝っても負けても都には入れないだし、弾幕ごっこして終わりのような気がするがな
脈絡もなく新キャラとラスボスが出てくるわけでもあるまい
- 610 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:34:24 ID:GwGj/uik0
- >>609
しかしそれだと緋でのセリフと矛盾が起きるのぜ。まあ確かに今のままだとどう見ても入れそうにないが。
とりあえず霊夢は次回辺りたれぱんだみたいになってると予想
- 611 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:45:20 ID:JQwyT2Zw0
- よくある展開なら
突然都で事件┬→解決のため手を組む
└→依姫が様子を見に行った隙に忍び込む
ってとこか
- 612 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:50:11 ID:vKri3FzU0
- 弾幕勝負では負けたけど地上に帰る方法がないから月の都へGO
- 613 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:06:15 ID:DTF5Ax2I0
- レミリアはヤル気満々だったしまだわかんないぜ
意外に善戦して依姫「吸血鬼やるな」って展開かもわからんし
- 614 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:20:15 ID:x6c6p5Jg0
- というか予想通りレミリアの惨敗で一月分潰されたら
何のために二ヶ月待ったのか分からなくて萎える
- 615 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:23:13 ID:dLXUAzwg0
- お前ら神様持ち上げすぎるとアホ毛が図に乗るだろうが・・・
- 616 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:27:54 ID:duv1p9wQO
- <神と聞いt
- 617 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:30:51 ID:cPi8OrYQ0
- フラゲスレは5日だっけな、はやく戦いは終わって・・・
- 618 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:53:35 ID:pjoEG04k0
- 吸血鬼は月人製の可能性があるから、そこら辺の話が出るのを期待
弾幕ごっこには期待していない
- 619 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:55:45 ID:FcPhR5R60
- >>617
どちらが勝とうと戦いとは虚しいものだという教訓はしかと学んだよな・・・
- 620 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:58:06 ID:l8xb5MwE0
- 妖怪は全部もとは月人の仕込みって話があったよなそういや
- 621 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:27:50 ID:sAxbIpCs0
- 儚ちゃん(仮)はいつ出てくるんだ
- 622 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:43:11 ID:wjoVw5zU0
- まあ、レミリアはあれだけ負ける言われたんだから3ページくらいでKOされて
冥界組のお話がはいるだろ。きっと。
- 623 :名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:53:00 ID:C6egF7jM0
- せめて来月号で霊夢戦に入って欲しいぜ
- 624 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 07:52:46 ID:dcV7la5g0
- 来月、唐突にお嬢様に負ける妹と、藍様(けもの臭)に負ける姉。
いきなり偉そうに出て来る月都市四天王。本当の戦いはこれからだ!
- 625 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 08:47:09 ID:WdEe/sU.O
- さあこい霊夢ううう!実は私は一発弾が当たれば死ぬぞおおおお!
- 626 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 09:18:47 ID:A7SlWOX60
- ヘルシングみたいな吸血鬼の人外バトルを期待してると次回がっかりするんだろうなあ…
- 627 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 09:31:35 ID:oeMdTgkU0
- 東方本家の他のを全部触れてて、なおそれを本家に期待する精神が判らん
- 628 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 10:08:42 ID:A3JPCfR2O
- >>612
本来は豊姫と依姫が賢者の海で待ち合わせ→豊姫の能力で海と山を同一化して地上へGoだったんだから
霊夢たちとの弾幕ごっこ終わったら、賢者の海で豊姫とレイセンが帰って来るのを待って送り返すってのが依姫が辿る思考じゃないか?
魔理沙以下の瞬殺宣言されたレミリアは、つまり1話も丸々弾幕ごっこにページ取って貰えないってフラグに一票
夏前に想定外の休載したんで残り話数の関係上って裏話だったり
- 629 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 10:13:33 ID:WdEe/sU.O
- 東方でガチバトルなんかあるわけないだろjk
大体そんな事したら時間停止を知覚出来ないよっちゃんは負ける
- 630 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 10:21:49 ID:BzYONLeg0
- >>628
1話丸々取ってもらえないだって?HAHA、そんな馬鹿な
きっと空白の二ヶ月の間にもう終わっててページすら無いさ
- 631 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 10:26:29 ID:WdEe/sU.O
- 儚月ってページ数一定してないよね。
一月休みだったし、次回はそれなりに長いと思うんだがどうだろう
- 632 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 10:30:58 ID:BzYONLeg0
- >>629
色々な意味で不安な一言だ・・・このスレ的に
- 633 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 11:02:46 ID:SUSiZnbA0
- そんなにお前らレミリア嫌いなの?あまりにも酷すぎる・・・
- 634 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 11:45:34 ID:MpwusYDQ0
- >>633
負けるだろうって言ってるだけで嫌ってるわけではないと思うけど?
- 635 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 12:36:50 ID:JD1tHy4k0
- レミィが負けたとしてもレミィの圧倒的な魅力が下がるとでも?
好きなキャラは勝たないと納得いかんのか?
そもそもレミィの強さなんてインフレ激しい今の東方の中じゃ良くて上の下位じゃない?
- 636 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 12:41:16 ID:WdEe/sU.O
- 弾幕なんて何百と負けてから勝つものだろ、ヘタレシューター的に考えて……
- 637 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 12:42:18 ID:/n402pxc0
- レミリア嫌いなのは前に死ねって言ってたやつくらいじゃない?
他の人は単にゲッショーの中での会話を元に言ってるだけだと思うよ
- 638 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 12:53:26 ID:wjsZBtfw0
- かなり前からいちいちレミリア嫌いなの?
ってきいてくるひといるけど東方で勝ち負けなんて釣りに見えるぐらいくだらない
- 639 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 12:59:58 ID:7/rkAnNQ0
- ていうかこれ以上gdgdなバトル展開を続けられてもね……
- 640 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 14:07:21 ID:8qxFgOPo0
- むしろ嫌いにさせたくてやってるようにしか見えない
- 641 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 14:19:19 ID:8m35tu4M0
- >>603
>よっちゃんはレミの全ての弱点を突けるし
そこまでよ!な場所から大豆を創造した保食神さま登場ですね
- 642 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 16:45:00 ID:oYP2okAE0
- >>629
脳みそまで腐りきったガチ最強時止信者は天子に負けた理由と愛宕バリア踏まえて
最強スレ池
- 643 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 16:51:40 ID:Qx0iKx2A0
- これが嫌最強厨です
- 644 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 17:17:12 ID:7yoG.Wfk0
- つか、魔理沙よりあっさり負けるってのが微妙だよな。
むしろ、魔理沙は依姫がサービスしてくれて好きなだけ技ださせてくれたように見えるし
逆に今回は先手もらうって言われて、レミリア技だす暇もなく終了とかもありそう。
- 645 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 17:57:45 ID:MlNAJt9c0
- >>636
初見の結果が全ての結果というものでは全く無いからな
ギスギスせずにまったり構えればよろし
- 646 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 18:38:40 ID:J71PveEwO
- すぐに負けるって会話さえなければピリピリしてる人も負けかたをネタにしてる人も少なくなるのにねぇ…
- 647 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 18:50:48 ID:zJtzbf9k0
- 月刊漫画的に「お約束的に外れちゃいけない展開予想」とか出しちゃいけないよなぁ
しかも一月休む前に
これが東方じゃ無ければ、霊夢じゃ無ければむしろ勝つフラグなんだが
- 648 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 18:56:36 ID:D0M.Zonk0
- 試合開始前に解説が「こりゃ100%○○の負けだわw」って言っちゃうようなもんだからな
勝ち負けに関わらずストーリーの欠陥なんだが
- 649 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 18:56:59 ID:RISj/3L.0
- お前ら負けるのなんので地上組ばかり気にかけてるけど、
余裕綽々の強敵という役割をよりによって東方で与えられた依姫も相当不憫だぞ
「こんな強敵どうやって倒すんだよ!?」と読者をワクワクドキドキさせるという
大物ポジのおいしい部分がごっそり削られてるんだから
- 650 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:03:48 ID:fD4OB7ns0
- 欠陥は普通に言い過ぎだろ
よくある負けフラグに過ぎないんだから
- 651 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:07:15 ID:R1m.J9JA0
- よっちゃんも一応負けフラグっぽいのあることはあるけどね
- 652 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:13:17 ID:D0M.Zonk0
- >>650
直接言うのはフラゲじゃなく予告やネタバレと言うんだよ
- 653 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:15:53 ID:6Z8/0/hY0
- 作者とかではなくれっきとした登場人物のセリフなのに
ネタバレ呼ばわりはおかしいw
- 654 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:16:14 ID:oeMdTgkU0
- フラゲwwネタバレwwストーリーの欠陥ww
なんという解説厨の巣屈
- 655 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:18:41 ID:6byX9QHQ0
- 正直欠陥で悪くないと思う。
- 656 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:20:46 ID:D0M.Zonk0
- >>653
いやネタバレだろw
RPGに例えると「ここのボスはとても強いですよ」じゃなくて
「次負けイベントですよ」って言われるようなもん
- 657 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:21:53 ID:JNMYB9uQ0
- あれがストーリーの盛り上げに貢献してるかと言えばしてるようには見えんしな
僅かな希望があるわけでもなし、成長フラグに繋がることもなし
- 658 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:24:59 ID:6Z8/0/hY0
- つかまたこの流れですか
- 659 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:25:20 ID:6byX9QHQ0
- 別に秋枝が駄目だとかは思わないけど、
四〜五ヶ月近くストーリーが全く進んでないこの状況はどうかと思う。
これならテロップで一言『全員負けました』の方が良かった。
だらだら上手でもない平坦なバトルを金払って見せられるのはすごい苦痛。
別にすごいバトルが見たいってワケじゃなくて、
バトルが下手なら下手なりにバトルを全部すっ飛ばして別のところで魅せてほしかった。
- 660 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:27:05 ID:HbSkrseQ0
- 藍「吸血鬼たちに勝ち目はないでしょう」
永琳「何の対策も取らなくても最初から戦力差は絶対だったと思うけどね」
妹紅「月面侵略──の噛ませ犬といったところか」
幽々「困った動く肉ねぇ」
紫「今頃、良い勉強をしてる頃じゃないかしら」
依姫「ま、一番簡単に勝てそうですが」
霊夢「私の勘ではあんたが一番簡単に負けるわよ」
神主は絶対わざとやってるだろwww
- 661 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:31:30 ID:Qx0iKx2A0
- 別に批判が駄目だとかは思わないけど、
四〜五ヶ月近く無限ループなこの状況はどうかと思う。
これならでも魅魔様の搾乳ならちょっと見たいかもの方が良かった。
だらだら新しくもない既出な文句を見せられるのはすごい苦痛。
別に賞賛だらけの流れが見たいってワケじゃなくて、
漫画がつまらないならつまらないなりに適当なネタレスでもしてほしかった。
- 662 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:34:12 ID:J71PveEwO
- >>660
いちいち掘り返さないでいいよ
- 663 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:34:13 ID:WdEe/sU.O
- >>659
そこは神主の采配の問題だな
- 664 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 20:00:55 ID:my0o61jo0
- >>659
まだ連載中なのに無くても良かったと言うのは早いぞ
ここの長いフラストレーションパートが最後に活きるかもしれん
連載中は疑問だったけど、やっぱあの部分あってこそのこの締めだよなというのはよくある話
- 665 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:49:09 ID:OaXkHwM60
- 鈴「実は私は噂話に怯えて逃げただけなのです」
レ「な、なんだってーー!?」
レ「といいつつ実は私もただ逃げてきただけなのです」
鈴「な、なんだってーーーー!?」
依•豊「「いやすまん。実は私たちは八意様の指示通りに動いてるだけなんだわ」」
鈴•レ「「な、なんだってーーーー!?」」
永「聞いて二人とも!私実は輝夜と駆け落ちしたの!」
依•豊「「嘘だーーっ!!信じないっ!!」」
- 666 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:02:28 ID:dV.r8wIcO
- >>636
いわば東方永夜抄Phなのにね
道中(ロケット開発)を攻略したからってボス(依姫)を一発で倒せる訳無いのに
- 667 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:04:04 ID:zg6bU8HE0
- だがページ数には限りが
- 668 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:08:33 ID:asueVGPw0
- つまり、上・中・下・上2回目・中2回目……と続いてくわけだな
- 669 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:10:45 ID:sRPUO1n.0
- バトルフィールドアースのことかー!!
- 670 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:26:51 ID:W5PN4M.c0
- 元がSTGだし、二周目があってもなんの問題もないな
- 671 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:31:18 ID:5uNI1b020
- クリアすらおぼつかないのに二周目はねーだろ
- 672 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:32:44 ID:zg6bU8HE0
- 1巡目の世界のレミリアは消滅しても2巡目、3巡目のレミリアがッ
このレミリアがァーッ
- 673 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:33:01 ID:oVDi22HM0
- ぬる過ぎて初見クリアされてる真っ最中じゃないか
- 674 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:34:16 ID:Nqd/O91s0
- みんなそんなに続いてほしいのか
- 675 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:34:57 ID:OaXkHwM60
- ボム数が800万だからな
- 676 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:41:00 ID:1C9sVLJQ0
- どっちかというと自機は依姫側だろう
侵略を企てたロケット組は基本的に再挑戦できないw
- 677 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:41:09 ID:ZDcHaAfg0
- しかもバリエーションも豊富
ぶっちゃけspoilerALより高性能ときております
- 678 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:44:09 ID:zg6bU8HE0
- 持ってるスペカ全部使っていいんだろうか
主人公組とかぱこうりさんとか総スペカ数は結構になるんだが全部使ってなかったしよーわからん
- 679 :名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:54:28 ID:5askRb4s0
- >>678
最初に宣言した枚数だけだが、既に800万回分あるぞ発言はしている
が、使った回数に捉われない謎の減り方をするので結局よーわからん
- 680 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:00:20 ID:Wh1yPT5U0
- レミリアは来月1ページ目でベガしてていいからとっとと霊夢と闘ってくれよ
- 681 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:03:25 ID:H.l/tMeQ0
- >>676
しかも侵略目的は約一名だけで、他は何か良くわからん流れで戦う事になったけど
正直戦う理由も特に無いという極めて微妙で覇気のない関係ですからな
- 682 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:05:09 ID:yidx3XVg0
- そのユルさを楽しむのが東方
- 683 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:07:26 ID:kOXJOG8cO
- >>674
俺はさっさと終ってほしいな、三月精とかうどんげっしょーは続いて欲しいけど
このスレのキャラ叩きはときどき度が過ぎるし
魔理沙負けた時とかどんだけ恨みもってんだと思うくらい叩いてたし
強さ議論スレから流れてきてるのかしらんが勝ち負けで騒ぐ奴多すぎだ…
- 684 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:10:38 ID:v6PBz9BQ0
- 秋枝はたっぷり叩かれてたけど魔理沙は叩かれてたか?
- 685 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:11:56 ID:aCfneLgI0
- 別に
- 686 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:13:32 ID:/QJIkm6g0
- >>681
おお、まさしくいつも通りの東方!
大体1・2面のボスは通りすがりにぼこられる無関係な妖怪だし
- 687 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:15:27 ID:CFZPsihQ0
- 霊夢が順当に戦うとしても4ボスまでしかいないのな
ああ、藍と紫がいるか
- 688 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:16:20 ID:femwME9k0
- やおよろずボマーなよっちゃんは今や弾幕ごっこ最強候補の一角だからな
- 689 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:16:23 ID:kOXJOG8cO
- 直接魔理沙にむかってエグいこと言ってる人もいた
咲夜さんの時も同じく
レミリアなんてまだ戦ってもいないのに叩く人多いし
- 690 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:18:29 ID:ve./x5yQ0
- >>680
依姫「ようやく貴方?でも一番簡単に倒せそうね」
レミリア「命が惜しくないのかしら・・・・・(ドンあ、あれー?霊夢・・・?」
霊夢「笑止!」
>>684
降参発言の時は叩かれてたというかバカにされてた
- 691 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:21:59 ID:kOXJOG8cO
- 好き人にとってはネタにされたりバカにされたりするのも叩かれてると同じなんよ…
- 692 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:22:10 ID:CFZPsihQ0
- >>689
気持ちは分かるが、あんまり被害意識むきだしなのもみっともないんだぜ?
- 693 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:24:50 ID:femwME9k0
- 霊夢は勝つのかな負けるのかな
そもそも戦うのか
一番気になるところだ
- 694 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:28:51 ID:WfzCNGN60
- >>691
二次でネタにされるのはいいのか?
- 695 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:30:43 ID:femwME9k0
- 二次の魔理沙のネタのされ方は基本かなり好意的だから受け入れやすいんだろう
- 696 :その発想はなかった:2008/10/28(火) 00:31:00 ID:Wh1yPT5U0
- >>690
霊夢「ラッキー。ざっくりいくな」
- 697 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:31:59 ID:v6PBz9BQ0
- よっちゃんの399万回勝てる発言→よっちゃんは計算できない(笑)とか
相手側も関係なくネタにしてるのになぁ
- 698 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:34:09 ID:CFZPsihQ0
- レミリアとかも二次じゃ基本ヨイショされてるから耐性ないんだろうな
慣れたら流せるようになるよ多分w
- 699 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:37:10 ID:V6QGSWIE0
- >>691
逆に依姫好きとしてはどう見てもチートですとかはいはいTueeTueeとか言われるのが悲しいんだぜ
正直もう強さ描写はいいからもっとバランスよくやってくれと思う
- 700 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:38:30 ID:zfMF8RFQ0
- まぁあと数ヶ月もすればなにもかも過ぎ去るだろうさ
- 701 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:39:38 ID:X18UC2hM0
- あとで使った分すげえ量の代演奉納しなきゃならなくて
ひーこら言ってる依姫の姿が後日談として収録されます
- 702 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:40:18 ID:femwME9k0
- あいつらの所為で今月赤字だわ…
- 703 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:44:48 ID:qT2G0Ql20
- レミリアは3コマで灰になるくらいでOK
- 704 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:45:44 ID:VrTT2rKw0
- 霊夢「ささやき えいしょう ねんじろ!」
- 705 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:46:06 ID:zfMF8RFQ0
- こういうこと平気で言うからなぁ・・・
- 706 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:49:26 ID:Mludbb0c0
- >>683
空気のイヤなスレ自体見ないほうが賢明かと。
煽りが横行しがちな2ch系の場所なんだし。
- 707 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 02:01:58 ID:IKAuWzic0
- 一コマ目から灰の山というオチはないだろう きっと
- 708 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 02:05:31 ID:RVf.dDHM0
- どうせ次のコマで復活してるよ
- 709 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 02:19:14 ID:Ut1hcOYA0
- >>707
東方の吸血鬼が日光を浴びると、灰化じゃなくて気化するみたいだから安心だな
- 710 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 02:29:57 ID:42X3Nqnk0
- つまんないだけならまだいいんだが、読まないと設定語りに付いていけないのが辛いな
ネットであーでもないこーでもないと議論するのが一番の楽しみだから
- 711 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 04:14:02 ID:NNtJvOvA0
- そういやレミリアが太陽の下で戦うの見るのは初めてか
- 712 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 04:36:09 ID:Wrj9FTtY0
- つまらないものを議論したがる人がいると聞いて(ry
- 713 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 06:25:18 ID:GWJb0cDc0
- ストーリーの話してる時にキャラ名が出て
そのキャラの事だけを見て叩いてるって言うのは
話してる人を叩いてるみたいだからやめようよ
- 714 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 07:03:13 ID:k0B2AqCI0
- >>698
俺の好きな萃香なんて、萃香乙だぜ
- 715 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 07:11:05 ID:yV3p3jFg0
- そして次のコマでは復活してるくらいのギャグでいい
- 716 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 07:13:12 ID:NNtJvOvA0
- まるで蓬莱人だな
- 717 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 07:56:35 ID:yEvUBjtU0
- そう言うのは多分うどんげっしょーがやってくれる
- 718 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 09:56:33 ID:zfMF8RFQ0
- 灰ネタはマジで勘弁してくれないかなぁ・・・ブラックすぎる
ネタとして言ってんのは分かってるけど、、意味をつきつめると死ねと言ってるのと同じだぞ
- 719 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:00:04 ID:yV3p3jFg0
- 大多数は灰(気化だけど)になっても死にゃしないってイメージだからじゃね?
美鈴の頭にナイフが刺さってるようなもんだ。ギャグマンガ的表現なんだろ。
- 720 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:04:43 ID:kACk3phk0
- 腕が炭になってもスリーツーワンで治ってたじゃん。
これを「神主・秋枝はレミリアの腕に重傷を負わせた!ヒドイ!」とでも捉えてんのか?あんたは。
- 721 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:07:24 ID:NNtJvOvA0
- ものすごくどうでもいいけど気化と灰化って別だよね?
- 722 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:08:56 ID:BGwaaspU0
- 霊夢とレイセンの絡みはないの?
変装してたらしいから霊夢の方は気づかないだろうけど
つか、そもそも忘れてそうだけど
- 723 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:14:56 ID:Aclm5Hb60
- >>722
小説最新話によると
レイセン側は気付いていたけど霊夢はやはり覚えてなかったっぽい
そしてレイセンが別行動を開始したので絡みはなさそう
- 724 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:16:25 ID:BGwaaspU0
- そーなのかー
- 725 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:18:27 ID:zfMF8RFQ0
- >>720
あれは魔法ですこし黒こげちゃっただけだからな、まぁ正直多少は血の気が引いてしまったけど
いちばん弱点の太陽で完全に灰なんて冗談きついぜw
>>722
もっとちゃんとした絡みは欲しかったな
- 726 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 11:18:56 ID:z1W66OzgO
- 霊夢いわくボウフラなので仕方ない
布団貸してたりもしたが
- 727 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 12:01:06 ID:ADVrP6J60
- 今更気づいたわけだが
単行本上巻の背をみて、住吉ロケットの3段目(上のほう)が書いてある
…最初から3巻構成だったのか
(1段目が来ると思われる3巻目から先がどうなるかは別として)
- 728 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:24:51 ID:z1W66OzgO
- しかし二巻で沈む住吉ロケット
- 729 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:42:52 ID:8LUw1E6k0
- 沈むっつーか大破したし
- 730 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:43:49 ID:XtFdQwqE0
- 冷静に考えたら800万発もボム持ってたら普通のSTGだとランクひどいことになってそうだよな
ガレッガあたりだと一瞬で蒸発しそうだ
- 731 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:45:57 ID:IkOv1Fo2O
- たぶんボムストックの最大が京や垓の桁なんだよ
だから800万とか実はランク超低い
- 732 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 17:13:34 ID:ue5IjxYM0
- というか、初挑戦だからとりあえず八百万って言ってるだけで
研究すればひとつの神で10枚ぐらいスペカできてもおかしくないだろうな。
お空とかヤタガラスだけであれほどだし。
- 733 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 17:45:42 ID:uEXJQY4.0
- あくまで分霊だから一つの神につき一能力程度が限界なんじゃね。
全部完璧に扱えたらチートっぷりにますます磨きがかかってしまうぜ
まあそもそも全部の神が戦闘に転用出来るとも思えないが
- 734 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 18:18:31 ID:40o/4dpg0
- 炎雷神は炎と雨と雷を出してたような
- 735 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 19:35:49 ID:z1W66OzgO
- それは能力的には一つと数えていい気も。
三つとするなら三回宣言しなきゃルール違反の筈だし。
まあ月でやってる弾幕ごっこは少々既存のルールから外れてる感はあるが
- 736 :名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 20:48:54 ID:95Or89XU0
- 魔理沙がサクッと説明しただけだしな
星食ったりしちゃ駄目とかは伝えてなかったから見逃しておる多分
- 737 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:28:40 ID:EIMt4RrQ0
- 既に小説との兼ね合いがアレしてるから
真面目に考えなくて良いと思うんぜ
- 738 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 04:24:33 ID:BfT86A7.0
- >>733
日本の神様は特殊でいくら神をおろしても元の神様と同じ力を持つって霊夢がいってた。
複数の神をおろすと神様同士でケンカすることもあるともいってたな。
つまり・・・右手から祇園様、左手から愛宕様とかで合体技も可能ってことか!
霊夢戦の時とかやってくんねーかなー。
- 739 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 06:53:43 ID:w6MwjlCQ0
- 火雷神から八雷神のコンボがそれじゃない?
- 740 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 07:22:34 ID:/xM6wCqQO
- 組み合わせる神様を間違えたら喧嘩始めて自爆しそうだなw
- 741 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 07:36:09 ID:N8RKjo9g0
- しかし、何でレミリアが簡単に負けるんだろうな
今までの戦い見れば依姫は明らかに手加減してて
相手の技をちゃんと出させてあげるのに・・・
実力に関係なくってレミリアと依姫じゃなくてレミリアと魔理沙とかと比べてって意味で
依姫の事情が変わって急がなきゃならなくなったとかなのかな?
- 742 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 07:44:17 ID:vzIKR3UU0
- 吸血鬼が即終了の弱点が多すぎるからだろう
- 743 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 07:49:23 ID:I7h12d7.0
- 弱点だらけの吸血鬼だもの
豆にまで弱いし
って、散々既出な話題
- 744 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 08:58:58 ID:33T8a0kcO
- よっちゃんは手加減しても油断する訳にはいかないんだよなー
万が一負けたりしたら疑いが晴らしにくくなる上に、更に疑われる事に成り兼ねんし。
よっちゃん自身が耐久力高い訳でもなさそうだしなー。案外、一発喰らったら落ちそう。
そこの所踏まえると、妖怪内でも身体能力の面でかなり強い吸血鬼には、
速攻弱点攻めてさっさと決めるのが最もいい策なんじゃないだろうか。
- 745 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 09:06:22 ID:RpfJGBMU0
- 俺たちが何万回もボムれる状況でゲームやったらどうするかと同じようなもんかな
ヤバくなさそうな相手なら「ククク、可哀想だからせめてどんな弾幕かぐらい見てやろう」とできる
でも後半になってくれば高速弾とかに備えてとっとと倒しておきたくなるような
- 746 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 09:15:31 ID:33T8a0kcO
- 残機の数が万なわけじゃないからな。
ああ、抱え落ちの忌ま忌ましい記憶が……
- 747 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 09:23:51 ID:QepncIzA0
- 今倒されたら399万ボム抱え落ちだからな。
笑えん。
- 748 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 09:59:04 ID:fpsvul7c0
- >>742
いや、だからいままでの流れなら依姫はレミリアにある程度攻撃させてくれるだろう。って意味だろ。
そこで依姫がちょっと焦れば魔理沙より苦戦になるだろうし。
- 749 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 10:50:36 ID:BfT86A7.0
- >>744
紫が月の民に勝てない理由の一つに強靭な生命力をあげてるのと
+αで天子と同様桃食ってるから、耐久力は少なく見積もっても妖怪以上はあるんじゃない?
最近霊夢達がギニュー特戦隊にみえてきた。紫=ギニュー 霊夢=ジース 魔理沙=バータ
おぜうさま=リクーム 咲夜=グルド・・・ん〜霊夢がギニュー、魔理沙がジースで、紫がフリーザーのほうが
あってるか?
- 750 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 11:33:31 ID:e72b6UDQ0
- 進んだ科学力、妖怪には手に負えない未知の力、強靭な生命力
実はよっちゃん、この中のどれ一つとして見せてないんだよなw
神降ろしも未知と言うには程遠いメジャーな能力だし
- 751 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 11:34:48 ID:zT2/1EYs0
- 生命力なら1000年以上生きてるってところで見せてるさ
- 752 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 11:46:44 ID:9.sJLrFY0
- >>750
まだ変身を2回残している
- 753 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 11:54:06 ID:33T8a0kcO
- しかし科学文化進んでる割に情報統制甘かったり変な所古臭いよな。戦国時代のようだ。
そもそも「滅びてまた生まれる」というのが穢れによる影響なら、
宇宙そのものの組成が穢れありきの筈なのだが、
なんで月の都だけそこから切り離されてるのか説明あったっけ?
- 754 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 14:04:15 ID:MQatZgt6O
- 強さに関係なく負けるって事は自滅とか事故とか、
なんらかの理由でやる気なくして降参とかじゃね?
- 755 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 14:25:07 ID:9.sJLrFY0
- うたう
いのる
rァ チェーンソー
- 756 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 14:48:35 ID:diJRXlM60
- 藍=ザーボン
橙=ドドリア
- 757 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 15:17:40 ID:L1NPEbbQ0
- >>753
説明は無いけど、個人的には東方の根幹をなす「幻想」というのが絡んでる気がする
宇宙に現実として存在する物は人間も含め生まれがあり滅びからも逃れることはできないが、
唯一人間の幻想だけはそれらの制約から解放された存在を生み出せる
例えば人間が幻想の中であるものを「永久不変」と定義付ければ、それが現実としていかに矛盾があろうと
その幻想の中においては間違いなく永久不変であり続ける
時間軸にも捕われないので人間のいないほどの遠い過去未来への幻想でも構わないし
- 758 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 15:26:09 ID:15CDAAzw0
- そうすると地上を見下してる割にそれがないとそもそも存在出来ていない事になるな。
まあ信仰が無い=死に等しい神と似たようなものか。
ていうか秘封倶楽部の時代になると月には楽勝で行けるようになってる筈だがその時どうなってるんだろ、滅びてるのか?
- 759 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:09:48 ID:iSn05Huc0
- その前に月の民が幻想郷に来るんですね、わかります
- 760 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:14:22 ID:fpsvul7c0
- >>758
秘封の時代でも月の都は健在じゃないっけ?
- 761 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:48:45 ID:KiNB7XKM0
- 健在というか、メリーが湖を通して月の都?を見てたな
しかしあれが未来の月の都なら、月の兎はあの時代になってもまだ薬を搗かされ続けてるのか……
- 762 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:58:01 ID:15CDAAzw0
- あれ、そうだったか失礼。ひっそりと隠れてるのかね?
ロケットをやたら警戒してたとこ見ると、月に来られた時点で結構まずい気もするが……
- 763 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:26:00 ID:1h7xWmHw0
- 表の月にも人が移住してきて、
きっと幻想郷と外の世界の関係にさらに似てくるんだろうな
- 764 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 18:19:51 ID:w6MwjlCQ0
- 微妙だな。
割に合わないからと、人は宇宙に幻想を抱いてないっぽいし。
- 765 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:10:15 ID:qxHpwjNs0
- >>754
そういうのでおじゃんはちょっとな〜
霊夢までしっかりコテンパンにしてほしい
- 766 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:13:08 ID:Phm4IY2w0
- 望めるのはレミリアの本気の高速稼動に気おされたよっちゃんがびびってうっかり本気出してしまい瞬殺しちゃう、くらいか
吸血鬼の相性上アウェーでは天子と戦えないのは認めてたし、空もそうだろうし相性の悪い相手に勝てないのは吸血鬼である以上仕方ない
本気を出させるくらい余裕を殺ぎ落としてくれれば御の字なんだが
- 767 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:28:39 ID:S02k9mcY0
- 「吸血鬼スキルのひとつ、影潜みで奇襲してやる!」
「させるか!遍く照らせヤタガラスッ!」
「あ」
- 768 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:29:01 ID:15CDAAzw0
- よっちゃんはどちらかというと力イズパワーな能力だから
まともな手じゃなくて攪乱とか目潰しとか、トリッキーなやり方の方が有効な気がする。
咲夜も魔理沙もカウンター技とパワー技にやられたし。
しかしお嬢様はどう考えても真正面から行きそうだが
- 769 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:32:12 ID:vG7sThbs0
- そういえば穢れ嫌って月に行った後も、地上では新しい神様が結構生まれてた筈だけども
依姫って、そういう面識がない新しい神様も呼べるんだろうか?
その場合「地上で新しい神が生まれた」と他の神様達から情報が入ったりするんだろうか?
さらにそういった神様は、元人間みたいな方も居る訳だけど
それを何とも思わないんだろうか?
ここら辺の答えは出ないんだろうなぁ・・・
- 770 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:35:03 ID:S02k9mcY0
- 「呼べない」と思う
まだ推測だけどスサノオ以降はダメそう
- 771 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:36:31 ID:15CDAAzw0
- ていうか神ってあらゆる物に宿るってのが八百万の神の基本概念じゃなかったっけ
- 772 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:39:42 ID:33T8a0kcO
- インターネットの神がいたらその信仰量は地球上でトップクラスだな
- 773 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:41:21 ID:BIj0Vr1c0
- >>765
今現在でさえ早くストーリーを動かしてくれとダレムードなのに
あと二連戦を、しかも同じ展開で"しっかり"やられてもかなり困るような・・・
- 774 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:54:46 ID:dyClUDZo0
- >>753
あれ? 穢れって生存競争のことじゃなかった?
- 775 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:54:48 ID:3pms7ktA0
- >>772
肉体が無いミケーネ帝国の闇の帝王がネットワークを完全掌握して世界を滅ぼす話があった
- 776 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:04:24 ID:s0udNzg20
- >>769
月の神も地上の神も最初はみんな初対面だぜ
神無月の大宴会の幹事でもやって一柱一柱神様にお酌して回って一生懸命顔と名前を覚えるんだよ
- 777 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:04:50 ID:vG7sThbs0
- >>771
それの大半を占める、名前も無い神様が呼べるのかが怪しいんだよなぁ・・・
しっかりとした名前がある神しか降ろしてないし。
まぁ「名前の無い神様呼べない」and「新しい神様が無理」だと
実は霊夢の方が、降ろせる神様が多いっていう可能性も出てくるんじゃない?
- 778 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:16:47 ID:.DUPjvcQ0
- だがよっちゃんは自称800万式まであるぞ
- 779 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:20:10 ID:oPglOx/k0
- >>769
綿月姉妹の仕事は、地上関連の仕事をする使者のリーダーなんだぜ
浦嶋子が筒川大明神になったのを知ることができたのだって
この仕事に就いてるおかげだと思うぜ
- 780 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:50:07 ID:UmvEyVDA0
- 正式かどうかはともかくとりあえず儀式で神様の力を借りる霊夢に対して
依姫はノータイム愛宕装着だから、固有能力が
神霊の性質を持つものなら強制的に借りれる、とも見える
でも月に本体が居る神様もいるらしいから、急に呼んでも文句は言わない良い関係を築いてるのかもしれん
- 781 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:51:11 ID:fpsvul7c0
- >>762
ロケットを警戒してるわけじゃなくって、もう(原始的な)ロケット作ったのかー。発展速度やべー。
みたいな警戒の仕方だったと思う。本当に警戒してるのはこのまま技術が進歩して、どこでもドア(スキマワープ)を開発されることみたいだし。
- 782 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:55:11 ID:15CDAAzw0
- >>781
そーなのかー
しかし、覆水盆に返るがまかり通るなら月の文化は永遠に進歩することがないような気がするんだがどうなんだべ
- 783 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:57:28 ID:S02k9mcY0
- しないんじゃない?
成熟したとか完成されたとか自分から言っちゃうくらいだし
- 784 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:01:41 ID:33T8a0kcO
- 少なくとも情報統制に関しては、
あれでは成熟も完成もしてるように思えないがなんともないぜ
- 785 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:09:58 ID:dUTC329Y0
- >>780
依姫「オウ兄ちゃん、ちょっとツラ貸せや」
神「ひえぇ」
こうですかわかりません
- 786 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:17:13 ID:fpsvul7c0
- >>782
月の民的には今もう発展しきってて、これ以上は衰退しかないみたいな感じなんじゃない?
技術的には。
でも、コールドスリープとか月で開発された技術っぽいんだよな。当時最新みたいに言われてたし
どうなんだろ・・・
- 787 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:19:38 ID:15CDAAzw0
- 寿命無さそうだしコールドスリープしても意味がない気がしないでもない
- 788 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:20:43 ID:fpsvul7c0
- >>786
確認してみたら、地上からみたら最先端どころじゃない。みたいな意味だった。
- 789 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:30:40 ID:Phm4IY2w0
- ドラえもんの秘密道具にもとどいてなさそうな程度の技術で極めたって寂しいもんがあるな
- 790 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:43:36 ID:fpsvul7c0
- >>789
いやいや、ドラえもんの秘密道具って二次でよくいる紫の能力レベルでしょ?
案外それくらいの技術はあるんじゃない?月の技術ってなんかすごい魔法って感じだし。
いや、まじ22世紀はまじパネェけどさ・・・
- 791 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:50:41 ID:w6MwjlCQ0
- ドラえもんは唯一神でも無理だろ。
たかが全知全能ごときで、あの青狸に届くとはとても思えん。
- 792 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:52:27 ID:UmvEyVDA0
- 幻想郷を一言で壊滅させる機械「ソノウソホント」
- 793 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:53:49 ID:MQatZgt6O
- ドラえもんの秘密道具はきっぱりとヤバいが。
もしもボックス、ソノウソホント等因果率まで変えそうな奴や、
地球破壊爆弾とか。
ていうかタイムマシンの時点でかなりやばい。
- 794 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:55:22 ID:yRCgZmSQ0
- >>790
秘密道具大百科とかを全部読んでみれば紫レベルとかとても言えないぜ
しかもそれが普通に量産されて子供でも買える値段でデパートに売られてる
というかそこまで行かなくともタイムマシンが既にヤバイ、蓬莱人殺せるし
- 795 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:56:50 ID:obpQ/nhY0
- 破壊魔定光理論じゃ、たとえ時間をさかのぼれても因果は覆らないって言うけどな
- 796 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:57:49 ID:MQatZgt6O
- 自分もその一人ではあるが、
総突っ込みだな……。
- 797 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:58:20 ID:e72b6UDQ0
- その辺は世界観としてパラレルワールドが存在するかどうかによる
- 798 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:58:50 ID:lJHfE8.U0
- >>793
地球破壊爆弾はほんとに破壊出来るかはわからんよ
- 799 :名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 23:59:37 ID:3l.saWo20
- さいきょうぎろんはそこまでよ
- 800 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:01:06 ID:vpund6mo0
- ドラえもんは話の整合性とか無視しまくりだから真面目に考えるとアホらしくなるよ
つぅか比較で出す話題じゃないだろw
- 801 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:03:45 ID:xk8Mp2EY0
- >>800
真面目に考えるとアホらしくなるのは月の技術も22世紀の技術もどっちもどっちなような・・・
- 802 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:05:08 ID:BgHfUVLEO
- まあともあれID変わったし、元に戻そうぜ。
月の技術に関しては、意図的に神主が語ってない節がある気がする。
実はすでに衰退してるとかは覚悟しても良いかも知れない。
もしくは超技術は一部の中央に居る奴が独占してるとか、
実はあの神降ろしは科学とか。
- 803 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:13:47 ID:BnJSE0kQ0
- 藤子作品はパラレルワールドとタイムパラドックスの自然修復採用してるし
- 804 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:18:13 ID:yaJQDLjQo
- >>784
ナチュラルに情報流出能力持ちの月兎たちがいる以上
どうしようもないw
>>772
守護聖人はいるな。聖イシドロ。
俺は聖エクスペダイトの方が好みだが。
- 805 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:20:20 ID:2p6Lej0.0
- >>784
こと上限のない分野に関しては、基準は外に絶対的にあるものではなく自分達の中で決めるものだからな
良く言えば足るを知った状態、悪く言えば向上心を無くした状態が、本人達にとっての極み
- 806 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:20:31 ID:yaJQDLjQo
- >>802
ジョーカー星団とか人類補完機構世界みたいな設定もあり得るしな。
どっちも寿命が長いんだよな。
- 807 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:48:21 ID:LY9kJzGE0
- >>797
,. --──-- 、_
γ⌒ヽ、 _______. ♀、
ハ iイィ-──- 、`´ 〉 ♪可能性世界理論なんてないさ
イ ! ハノ__/,.イ i ヽイ`i 平行世界移動技術なんてうそさ
! ! i ─- レ´!、/!ヽ、! ねぼけたきょうじゅが
ヘ! リ" _ `ヽハi ノ けいさんまちがえたのさ
ノヘ/レゝ、 '┘ "人 ハ
r/>,ーr=i´!ヘハノ 、_,.( ) だけどちょっと だけどちょっと
/`ヽ、 i7゙>、´ 夢時空だって・・・
〈゙ー--'! ム !,i
- 808 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:53:10 ID:0HPNb/P60
- >807
あんたら月移動させてたよな
- 809 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 08:39:05 ID:mD5L0WAg0
- 実は元月の民でマッドサイエンティストすぎて追放されたとか。
そのうち地球を完全機械化して自分は巨大な脳みそだけなるんだ、教授は!
月が地球を警戒するのも分かろうってもんだ。
- 810 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 08:52:46 ID:mZpP/yBcO
- 進化しないとなるといつか絶対追い抜かれるよな。
追い抜かれた後も自分達が上と言い張るんだろうか。
- 811 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 09:04:38 ID:OU7IXPAs0
- 進化しないとは言われてないんだけどな
科学はやりつくしたから他の物に力を注いでるだけで
- 812 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 10:00:36 ID:UQ7Xx4O.0
- >>810
途中で衰退しなけりゃな
あと科学的に追いつくのはまだしも生物的には絶対に無理だw
- 813 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 10:08:04 ID:FfKB8oNA0
- >>810
他スレですまんがこれなんかあってもおかしくないと思った
841 :名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 02:23:42 ID:r1iSp5Kk0
人類が自滅せずに成長を続けたら、
第100代阿礼乙女辺りの求聞史紀にこう書かれてるかもな
「我々の祖先の発祥の地という以外に忘れ去られた辺境の惑星圏内ならば、今でも月に敵う者はいない」
- 814 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 10:52:24 ID:R209VoBI0
- >>810
人間の身で1000年以上も不老の身で居続けることなんて、現実では今からあと2000年たっても
不可能だぞw 細胞の劣化を抑える薬の開発は進んでも1000年という年月には到底及ばない。
それこそ義体化技術の極致で脳の機能と情報をチップに変換できればまだなんとか可能性はあるが、それをもう
人間とカテゴライズしていいのかはわからん。
- 815 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:09:10 ID:o57dDbT.0
- >>814
現実ではとか言い出したらそもそも月の民が無くなってしまう件
空想の世界なら今の人類があと千年どころか数百年で不老を実現してる物語もあるしな
- 816 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:41:06 ID:sMvuJeaU0
- サイボーグ有りならあと数十年くらいで実現しそうな勢いではある
- 817 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 16:46:45 ID:lmmR9fb60
- というか不老は穢れのない月だからこそで技術の問題じゃ無かったような
蓬莱の薬は飲んだら処刑だし(不老不死を処刑ってのがよくわからんが)
- 818 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 18:33:41 ID:UKmB2J5c0
- 神主は科学に関しては現実的だしなぁ
核融合は究極最後のエネルギーとか
まぁ俺たちが生きてる間はコールドスリープも実現しないだろうから確かめようが無いよ
- 819 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:39:47 ID:bHZxJr360
- >>814
再生の回数制限を外して、複写ミスで劣化しないようにして、神経も分裂可能+
新規細胞が増えても思考力が白紙に戻らないようなバックアップ体制を作れば、
そんだけで一気に殺されない限り不老不死だぜ?
それを遺伝子に組みこめれば、堂々と生物でいられる。人間かどうかは知らんが。
あと、具体的にどうやるかも知らんが。
実現できない今の技術理論で語った所で、揚力の概念知らん時代の輩が
自信満々に「鉄の塊が空を飛ぶ事など不可能」って断言してんのと同義なわけで。
- 820 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 20:20:20 ID:lmmR9fb60
- しかし月の人たちは文化レベルと精神レベルが一致してないように見えてならない
- 821 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 20:40:31 ID:q6newx0g0
- 俺らの尺度で測った精神レベルとやらを当てはめられるならそうかもね
- 822 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:04:46 ID:mZpP/yBcO
- やってる事と考えてる事が戦国時代の大名っぽい気がする
- 823 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:28:33 ID:R209VoBI0
- そもそも月の全ての民の思考や精神が一枚岩ってわけじゃないだろうにw
退屈で蓬莱の薬を手にした輝夜なんてその筆頭だろ。
豊姫なんか特別働く必要なんてなかったのに月の使者のリーダーをやってるし・・。
あの山と海を繋ぐ能力は先天的に備わっていたボンボンの能力じゃなくて、神隠しは量子論で説明できるという永琳の教えから
自分で見出した能力だから、最初から月の使者のリーダーに適任というわけじゃなかったからな〜。
- 824 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:30:42 ID:SvW7ueZc0
- >>821
月も自分達の尺度で地上を見てるからどっこいどっこいじゃね
- 825 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:37:16 ID:mZpP/yBcO
- わざと戦乱起こす位なら地上に関わらないでくれないかなあとは思う。
そういえば結局ゆゆみょんは何する気なんだ?
- 826 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:38:16 ID:OTNCaoEw0
- 暇なのでお月見に
- 827 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:49:06 ID:5N9n5OEU0
- >>824
愚かな地上は尺度自体も狂ってるのさ
- 828 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:57:52 ID:lmmR9fb60
- 「君らの神の正気は 一体どこの誰が保証してくれるのかね?」
- 829 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:59:06 ID:/kHgX4dk0
- 地上の管理は娯楽みたいなもんなんじゃね
- 830 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 22:04:23 ID:bAiqZBac0
- >>827
相対的な目線にしかすぎんから立場を逆にすればその逆も成り立つぜ
どちらが正しいかじゃなくて差異があることが大切なんよね
- 831 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:42:14 ID:UQ7Xx4O.0
- 地上の管理は神としての仕事、月へ引っ越したのはあくまでも月夜見の私事
こう考えるとどこに住もうが易々と辞表を出せる立場じゃないって事だろう
- 832 :名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 23:49:03 ID:GA9YFRI.0
- >>828
「俺だ」って神様本人が出てくる世界観だと言うことを思い出した
- 833 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 00:22:46 ID:riBodgf20
- 輝夜なんかも今は月に戻る気は無いみたいだけど
今でも月の姫であることには変わりはないわけで、例え辞めたくても辞められるものじゃ
ないんだろうね。
- 834 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 00:26:04 ID:S6sNnjT.0
- 輝夜は元月の姫
- 835 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 00:29:13 ID:riBodgf20
- いや今でもでしょ。じゃなきゃ追われることなんてないし
永遠のお姫様じゃなかったか?
- 836 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 01:08:30 ID:54xvbkdkO
- 東方世界は幾度も文明が衰退と再生を繰り返した後の何億年後の未来と考えた方が
俺的にはしっくりくるかな
住んでる星も実は地球じゃなくて遠い昔に移民してきたとかで
月もそこにあった衛星を便宜上そう呼んでて
妖怪やら妖精やらも実はもともと人間を惑星開拓当時の過酷な環境に耐えれるように強化改造されたものとか
- 837 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 01:12:56 ID:eOffkT120
- そうか
- 838 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 01:23:26 ID:ErfiNvnYo
- 東方世界は幾度も発酵と蒸留を繰り返した何億年後の美酒と考えるのがしっくり
- 839 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 01:36:16 ID:9NPKLW0Q0
- 今も姫だけど、今現在追われてはいないような・・・
綿月姉妹の会話見る限り、今
月にとっては重要なのは永琳であって、既に輝夜はどうでも良い扱いになってるんじゃないか?
永琳と一緒に居ると分かってるだろうに名前も出ない。
輝夜を何とかしないと、永琳が帰るわけないのになぁ・・・
- 840 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 01:40:37 ID:ltZe4YJ.0
- >>836
普通に
この作品はフィクションです。
実在の(ry
でいいと思うんだが
ゲームボーイやipodもあるんだし
- 841 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 02:45:08 ID:Ic9JVS9o0
- 宇宙は一巡したッ!
- 842 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 02:48:15 ID:riBodgf20
- >>839月での姫君の扱いがよくわからないからな。
綿月姉妹なんて同じ姫君なのに月の使者のリーダーやってって言われてやってるし。
一方で輝夜は月にいる時も相当暇だったみたいで、扱いが全然違う。
俺も持つイメージでよりお姫様っぽいのは、輝夜のほうだけどさ。
どうでもいいなんてことはまずないと思うけど、あそこまで輝夜の名前が
でないのは逆に不気味だ。
- 843 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 02:52:27 ID:P5O/58lo0
- 永琳が輝夜と居るのが知られてない可能性はないのか?
鈴仙を捕らえてると噂されてるのもあくまで永琳だし。
- 844 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 02:56:54 ID:/52p/6xo0
- 永琳が地上に残ったのは輝夜を連れ戻しに行った時だから
一緒に居ると考えられるのが自然じゃね?
- 845 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 03:22:03 ID:SxbRxRgI0
- 月を絡めたゲームを作るにあたって、掴みに日本で最も有名なかぐや姫を採用したまでで
ZUN的にもう用済みなんじゃねーの
- 846 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 03:29:32 ID:IRjP31.k0
- ここまで月関連引っ張ってるのが第一の異変だと思われ
- 847 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 03:46:43 ID:g4UAPgNc0
- >>845
むしろZUNが東方を作るにあたって受けたインスピレーションの原点の一つがかぐや姫だと思うぜ
あの物語はすさまじい威力を持っている、今まで数多くの二次創作が出来たように
- 848 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 05:19:05 ID:YhPgiiTs0
- かぐや姫の二次創作は星の数あれど、難題を弾幕にしたのは神主だけだろう
- 849 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 07:00:05 ID:/VBbxvoY0
- 依と豊は永琳崇拝してるから、その永琳が全部捨てて助けようとした者の事をあえて考えないようにしてるのかと思ったぜ
- 850 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 07:34:17 ID:c9eC.J.60
- 考え始めるとパルスィスカウターが吹っ飛ぶ事態に
- 851 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 08:30:06 ID:9OqMkt0A0
- ガンダムですらかぐや姫なこの時代
- 852 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 08:48:25 ID:gOp3RNfYO
- >>847
だから月関連がやたら完璧超人みたいになってるのか?
>>849
依・豊(妬ましい……)
- 853 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 17:54:08 ID:6mh0bC9c0
- >>851
マスドライバーカグヤ?
- 854 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 17:59:19 ID:5LH8zx6I0
- ターンエーじゃね?
思いっきり竹取物語ととりかへばや物語がモチーフになってる部分があるし
- 855 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 18:42:48 ID:WtecvDGo0
- 月の女帝と聞いて
- 856 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 18:49:56 ID:pR96JxPk0
- えーりんがユニバースしちゃう
- 857 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 19:49:48 ID:r0sQm8PoO
- 輝夜を一瞬たりとも痛め、泣かせるような事があったならばぁっ!!!
我魂魄百万回生まれ変わっても、必ず恨み晴らすからなぁっっっ!!!!!
- 858 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 19:55:39 ID:dh9JxxRw0
- お前生まれ変わる以前に死なないだろ!
ああでも蓬莱の薬飲んだって明言してないからどうなんだろ
- 859 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 20:54:22 ID:NKuNIuHU0
- あくまでぎりぎり「姫の作った薬」としか言ってないからな
実際はなんてことない薬だけど姫が丹精込めて作ってくれたという愛そのものが
超プラセボ効果となり死なないという可能性もなくはない
- 860 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:46:09 ID:HS4Gq6Js0
- 実は薬飲まなくても元から死なない身体だったとかいう落ちなんじゃね?
ほら毒や薬が効かない体質らしいし
- 861 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 21:47:46 ID:FQ9vH9bg0
- 実は死ぬとしても殺せる気がしない。
まあ蓬莱人なんだろうけど。
- 862 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 22:25:28 ID:fg3zzMyw0
- >>860
「体質」とすら言ってないぞ
「あらゆる毒と薬の知識を持っている『代わりに』毒も薬も効かない」だからな
どうやって、何で効かないのかもよくわからない
- 863 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 22:30:10 ID:.2CgsjBg0
- 永琳「汝、愚かな者よ、わずかばかりの功徳を成したことによって、お前の助けにしようと、
片時の間ということで下したのだが、数年の間に、多くの黄金を賜って、別人のように富んでいる。
かぐや姫は、罪を犯したので、こんなに賤しいお前のところに、
しばしの間いらっしゃったのだ。償いが終わりこうして迎えるのを、
翁は泣き嘆く、かなわぬことだ。すぐにお出し申せ」
- 864 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 22:54:48 ID:/VBbxvoY0
- 永琳の文字付けたら説得力激減!ふしぎ!
- 865 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 23:19:06 ID:FdGc/6HQo
- >>862
「知識を持っている」=「ロマサガの見切り取得状態」と考えれば
何の問題もない。
つまり、『ぶー!猛毒!!』はグルングルン回転しながら
発言していたと考えるべき。
- 866 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 23:33:49 ID:hNLqU8KA0
- 後の永琳奥義「殺人スプリンクラー」である
- 867 :名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 23:51:51 ID:Y9GMMYN60
- 永琳には2対1とはいえ弾幕ごっこで勝てたのになんでよっちゃんには勝ちの目すら見えないのか
状況と立場上遊んで負けられないのは同じなのに
単に空気読めてないのか
- 868 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:01:19 ID:GtErCbtw0
- 全員(一名除く)やる気ないのにやる気が尽きたら負けの弾幕勝負ではダメだろう
後なんか弾幕のルールが変だし
- 869 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:07:37 ID:Zw1gpq6UO
- 誰も(弾幕勝負内で)本気出してるように見えんしな。使ってないスペカもいっぱいあるし。
>ルールが違う
咲夜は弾に囲まれても(地上の)ルールに則ってナイフずらしたりしなかったが、
よっちゃんはここらへん思い切り無視してるしなあw
- 870 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:09:29 ID:/SACA0/c0
- 魔理沙は必死だったじゃないか
- 871 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:13:36 ID:gh1bNn0w0
- 本気出してないから負けたんだ!とか子供の言い訳じみてるな
- 872 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:14:10 ID:GtErCbtw0
- 「たりー」って感じにしか見えんw
- 873 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:14:34 ID:AuBJCOFk0
- またバトルの勝ち負けの話か・・・もうどっちでもいいじゃん・・・
- 874 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:15:23 ID:JKBwCUTM0
- >>870
咲夜以上におざなりに済ませたように見えるが…
- 875 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:16:31 ID:GtErCbtw0
- >>871
言い訳ってあーた
そう見えたまでのこってす
- 876 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:28:03 ID:/SACA0/c0
- >>874
適当にやってたら遊ばれてるようにしか感じないって感想は出ないと思うぜ
- 877 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:31:15 ID:KaoyGGks0
- やる気あったら勝てるのか
霊夢すら勝てるかどうか怪しいが
- 878 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:32:46 ID:lwcGKTZk0
- スペカルールなのにカード出さずに技出してるけどいいのか
- 879 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:37:56 ID:532nZoZAO
- それこそ依姫だって本気出してないだろうから
本気だしたらどうなるかなんか分かるはずがない。
まあ明らかに霊夢はやる気ないな
- 880 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:39:24 ID:Zw1gpq6UO
- >>876
どっちにしろそういうものは感じる物じゃね
ていうか弾幕ごっこの本質はお互いの手を見極めてからにあるだろうjk
初見の勝敗なぞパワー強い方が有利に決まってる。
よっちゃんとはこれ以降二度と闘らないだろうという問題は置いとく
- 881 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:39:39 ID:2wIKXyuo0
- 元々弾幕はそれほど必死にやるもんじゃないし
- 882 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:42:18 ID:GtErCbtw0
- というか月勢力自体がこのまま行くと二度と出番ないよな。
あってどうするのかと言われると答えに詰まるが
- 883 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:49:44 ID:KaoyGGks0
- 結果の知れてる弾幕ごっこを延々続けられてもつまらん
- 884 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:56:09 ID:JKBwCUTM0
- >>876
霊夢の「勝てない」を、実際にやってみて感じたようなものだしな。
霊夢の発言を補足する以上の意味は感じなかった。
- 885 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 01:12:46 ID:MfPW5RgY0
- スペカ戦なら負ける気がしないぜ→勝てる気がしないぜ→本気を出すぜ
これで適当にやってるならそれはただの馬鹿だw
- 886 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 01:15:49 ID:3bUCWMHU0
- しかし小説の発言からすると、依姫は余裕はあっても、
遊んではないよな?
それで遊ばれてるようにしか感じないってのは、
戦力分析もできてないのでは?と言わざるを得ない。
- 887 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 01:34:01 ID:Zw1gpq6UO
- まあぶっちゃけ話の都ごry
- 888 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 02:33:14 ID:2cbbjwz20
- ああまで露骨なプッシュだと逆に何か裏の意図があるのかと勘繰ってしまうなw
凄さをアピールするのはいいけどやりすぎて白けてる感がする
- 889 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 03:08:14 ID:lBx3eXsg0
- 別に白けはしないし、三馬鹿+吸血鬼が負けようがどうでもいいんだが。強さの次元が違うみたいだし。
それより既に残り話数的に終盤に入ってるのに、漫画版に進展が無さ過ぎるのが・・・。
このままだと霊夢達は本筋で起こってる異変と何の絡みもなく、ただ侵略者として
依姫と戦って月の都に入って帰るくらいしかもう役割がないぞ。主人公?が最後まで囮で終わる。
まぁ小月抄読んでると、儚月抄の主人公は漫画・小説で行き来しているレイセンじゃないかと最近思ってきたが。
- 890 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 03:28:44 ID:2cbbjwz20
- もうむしろ今までの東方project十数年が囮というか前座だったのかもな
全ては今この時に月を引き立てるために
- 891 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 07:09:13 ID:gwe1XlMU0
- 侵略宣言したレミリアを即全員でフルボッコにしておけば
ギャグで済んだのにな
- 892 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 09:39:01 ID:GtErCbtw0
- 月人tueeを見るために雑誌買ってるわけじゃないからなあ
強いのはわかったから話進めてくれと
- 893 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 10:08:50 ID:Z7MUF8fM0
- まぁあと1回はやられるのをおとなしく見とけと
たかだか3回じゃん
- 894 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 10:17:59 ID:Zw1gpq6UO
- 休載期間入れたら四ヶ月同じ展開という
某なんだと漫画じゃないんだから
- 895 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 10:40:09 ID:lBx3eXsg0
- あと残り6話前後か、順当にいって
おぜうさまと対戦→霊夢と対戦→霊夢達が帰れないとしりつつも豊姫が問題を片付けたとの連絡がきたので
月の都に招待→紫サイド→地上に戻る→ゆゆ様達と合流し、紅魔館で宴会ED
今の展開スピードだとこんな感じになりそう・・。
- 896 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:28:28 ID:yq20fsFU0
- 3馬鹿+1視点じゃ真相とかいろいろに迫れる気がしないものな。
漫画は冥界組に期待するしかない。
- 897 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:34:47 ID:AuBJCOFk0
- 今月は7日だっけか?
つまり向こうのネタバレはあと数日か・・・怖い・・・
- 898 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:49:19 ID:ATNKGnxs0
- そういや、結局このスレ早売りネタバレの扱いはどうすんだ?
前のときは「ネタバレしていい?」→3人程「おk」→30分後にネタバレ
の流れですげー荒れたけど、結局うやむやになったんじゃなかったっけ?
前もって自粛なら自粛、開放なら開放であらかじめ決めといたほうが良いんじゃないか?
- 899 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 18:52:52 ID:YbS3e2AM0
- 依姫が「都には入れさせないって言ったのにー」とふくれる顔が見れれば
そこまでの過程がどんだけなことになってても許せてしまいそう
- 900 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:07:24 ID:vbqr5YGI0
- どうせネタバレといっても真偽は読むまで分からんけどね
- 901 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:09:48 ID:QWxJgq960
- >>898
決まらない気がするなぁ…w
とりあえず俺は早売りネタバレは反対
- 902 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:19:27 ID:GtErCbtw0
- どっちでもいいんだが荒れるのもどうだろうな気もするので反対しとく。
どうせ数日程度の違いだしなー。
- 903 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:19:54 ID:vbqr5YGI0
- じゃあこう考えればいいんじゃない?
公式な発売日以前は非公式
- 904 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:27:54 ID:sgRW/bsY0
- このスレが埋まる前にネタバレが来そうなので反対
- 905 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:29:52 ID:HLcwfVIc0
- 当然反対だがどうせネタバレ貼る奴はいるだろうと諦めてはいる。
まあ正式にルールとして決めておくのは悪くないだろう
- 906 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:56:06 ID:/7gqyjc60
- ネタバレ
ピンチになったレミリアがスーパー吸血鬼に覚醒して圧勝するよ
- 907 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:22:48 ID:CKeYzGYw0
- ネタバレするなら24時間以上前にネタバレしますって宣言してくれ
そしたらスレ見ないように出来る
- 908 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:31:37 ID:FKkf0K.Y0
- もうネタバレの話はいいよ。
どうせ防げない。
- 909 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:35:36 ID:qq7YrWAkO
- 俺は賛成
というか構わない
アニメ漫画小説ゲームCDDVD
どれも公式発売日以前に手に入る恵まれた一部地域じゃなく
どれか一つ二つ、場合によっては全て引っかかる大多数の地域の側の人間だし
そんな人間にとっちゃ本気でネタバレしたくないならネット断ちするしかないからな
むしろネタバレされること当たり前だし
俺の地域の発売や放送まで待ってくれと言えんし
まあこういう問題で声高にネタバレ禁止言うのは大抵恵まれた地域の人間だけどな
そういうとこの人間ほどたまに流通や放送なんかの事故で立場が逆転すると
公式が逆転しただけなのにネタバレ始まったりしたら事故だから一部地域だけだからやるなってキレるな
- 910 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:40:46 ID:ATNKGnxs0
- 確かに悪意持って張るような馬鹿はどうやっても防げないだろうけどさ。
もっと問題なのはその後にそのネタに嬉々として食いついてレスする奴が多数いる状況だと思うんだ。
こうなるともう、そのレスだけあぼんすりゃ良いって問題じゃなくなる。
なので、ダメならダメで明確にテンプレにダメダヨって書いてりゃ、多少なりとも状況は変わるんじゃないかと思うんだが。
現状注意としか書いて無いし。
- 911 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:40:56 ID:Zw1gpq6UO
- じゃあ北海道のド田舎に住む俺がネタバレ反対しておきますね
- 912 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:42:40 ID:GtErCbtw0
- >>909
後半日本語でおk
- 913 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:43:44 ID:pWxqrOok0
- 北海道は…公式の発売日でも入手困難だからな
- 914 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:43:57 ID:z18YhGzc0
- そんなにネタバレが嫌なら、読むまでスレにこなけりゃいいと思うのw
まあテンプレ入りについては反対しませんよ。
- 915 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:08:05 ID:uuQFk.Yoo
- もういっそ書籍系ネタバレ隔離スレ立てちまおうぜ
前回もそんな話題になってたし。
真偽不明の自称ネタバレ情報に食いつくときもそっちでやる、ってことで。
それなら悪意のネタバレはともかく食いついての二次被害は無くなるべ。
- 916 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:09:28 ID:QWxJgq960
- >>912
意訳してみた
「発売日に本を入手できる地域に住んでる奴らが妬ましい…!」
- 917 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:10:27 ID:.Lq6JxPc0
- 別にどっちでもいい
- 918 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:18:26 ID:Z7MUF8fM0
- 俺は反対で
- 919 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:54:43 ID:/7gqyjc60
- ↓以後、名無したちが考えたネタバレ
- 920 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:09:55 ID:4U.9PzYk0
- ゆゆ様今回もお胸がご立派です
- 921 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:11:42 ID:arSkOTwY0
- 今回は先々月発生した、
「いつものノリでネタバレを叩いたらネタバレに賛成した何人かから叩かれた」
件があるから、あのとき傷ついちゃった側による悪意全開のネタバレが予想されるんだよな
多分、「ホラホラこのスレはネタバレ注意であって禁止じゃないんでしょう?」
とかそんな感じでなんのヒネりもないネタバレが延々爆撃される……と。
たとえばエニックス雑誌バレスレからのコピペとかね
んで、非難のレスに「テンプレで禁止してないのが悪い」と返して、
テンプレに「ネタバレ禁止」が載るまで毎月やると高らかに宣言、
バレNG派もバレOK派もドン退き、まで幻視した
- 922 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:27:18 ID:Z7MUF8fM0
- >>909とか>>921の見えない敵を作り出して戦う人はなんなんだろう
そういう流れを楽しんでるんだろな
- 923 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:38:36 ID:QK7I5MJ6o
- >>922
と、いうことにしたいのですね?必死ですね^^
という流れのことですねわかります
つうか>>921は最早犯行予告じゃね?テンプレに乗せないと荒らすっていう
- 924 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:39:23 ID:Zw1gpq6UO
- にとり「この光学迷彩が見えるかな!?」
- 925 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:40:11 ID:D5itqhNc0
- 今度フラゲネタバレした奴はネタバレ荒らしってことで運営に通報しとけよ
- 926 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 22:51:49 ID:8KGh49DI0
- ネタバレ禁止区域じゃないから、それはできないんだな、うん。
知らない人を驚かせようと思って「出番なさそう」って書いたら盛大にネタバレされたしね。
ネタバレ回避したい人は発売日数日前からスレ見ないのがもっとも確実そう。
自重を求めるのは無理そうだ。あのときは本当に申し訳なかった。
- 927 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:01:21 ID:arSkOTwY0
- >>926
ネタバレ注意ならぬネタバレ覚悟か
「発売5日ぐらい前からは覚悟して下さい」とかそういう
- 928 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:36:40 ID:532nZoZAO
- ルールとしては決めとくべきとは思うな。
知ってる人も多いと思うが、
普通の書籍やらと違い、本来は雑誌の早売りってのがそもそもあってはならない事なんだ。
つまり早売りネタバレをしてる人は、
いけない事をして手に入れたか、
いけない事をしてる店で買ったと言うわけで。(まあ後者だろうけど)
発売遅い地方の人への配慮とかはまたちょっと違うと思うんだ。
- 929 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:52:29 ID:j0sMlpjo0
- みんなで協力してありえそうな嘘展開をいくつもネタバレと称して書き込めばいいんじゃね
「>>○○が本物」「嘘付くなよ、バレスレ行きゃ普通に>>××だって分かるだろ」
「嘘バレ乙、しかし今回が□□ということで次どうなるんだろう」というような嘘レスも交えて
- 930 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:55:54 ID:MfPW5RgY0
- ぶっちゃけ例えば770-895位までの様なループかつ益体もない話をされる位なら
さっさとネタバレして一時的にとは言え新しい話題を注入してくれた方が百倍マシだ
- 931 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:57:35 ID:532nZoZAO
- ちゃんとネタバレが許されてる余所のスレから引っ張って来てるから、
あんま意味ない。
ぶっちゃけ建前って結構大事だ、
そこをどうするか、だな。
- 932 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:57:37 ID:XHfQok6A0
- それを言っちゃおしまいよw
- 933 :名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:57:54 ID:GorCetZ20
- 最初の頃は発売日の12時以降って流れだったが
- 934 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:09:00 ID:MSqbvC5o0
- 禁止にするならテンプレにはっきり書いときゃ抑止力にはなると思うんだ。
ネタバレ良いのか?って聞かれても「>>1」で済むしな。
まあ、俺は正直ネタバレOKならOKでいいんだけどな。
それならそれできっちりしとかないと、絶対荒れるからなー。
- 935 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:11:08 ID:OHaRG5fQ0
- 反対が多数いる以上ここでは禁止で。次スレテンプレいれてください。
- 936 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:25:28 ID:YQVo79/k0
- 俺も反対派ではあるが、こんな決め方はそれこそ、
ネタバレOK?→少人数がGOサイン→大荒れ
の時と同じじゃないか。
まあと言っても次スレ近いしなあ。
前は実質ネタバレありなわけだったし、
次は「とりあえず」禁止にして見てはどうだろか?
ちゃんとテンプレにも試験的に禁止とか書いて。
- 937 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:33:57 ID:H3QwrgOI0
- >>936
とはいえ禁止してても貼る奴は出てくるだろうから、
禁止するなら貼られた場合にはスルーすることをルール化しておかないと。
バレスレから貼る→ここはバレ禁止だバカ、と自演
とかの単純な手口でまた荒れるだろ。
- 938 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 00:46:11 ID:Jhj5.StU0
- 削除人にアク禁してもらうとか
- 939 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:01:18 ID:OHaRG5fQ0
- >>938
まぁできればそれが一番いい方法だな。面倒ごとも減るし。
- 940 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:05:10 ID:YQVo79/k0
- まあそれは管理人さんの考え方次第だからなあ。
スルーもテンプレ入れたら良いんじゃね?
まあそれでどうしようもなけりゃその時だ。
- 941 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:05:53 ID:Uad1jxVo0
- たかがバレでアク禁という発想が怖い
- 942 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:10:06 ID:H3QwrgOI0
- 調べてみたが、どこも似たような話題で揉めるもんなんだな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF/subj/%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%9B%91%E8%AA%8C%E7%99%BA%E5%A3%B2%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%AC
>>940
運営の考え方次第というか、この板が出来た経緯を考えれば、普通は出てこない発想でしょ
こんなレベルの話から運営に丸投げじゃ「お客さん」もいいとこなわけで
- 943 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:13:43 ID:dwKHueZ60
- 「依姫の圧勝だな」
「圧勝・・・ですって?」
実はこの位なら角が立たなかったろう
- 944 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:14:07 ID:H3UpQRYg0
- 確かにアク禁は有り得ない。
深刻なコピペ爆撃でも受けてるならともかく……
- 945 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:18:02 ID:OHaRG5fQ0
- >>941
まぁそれほど悪くない発想なんじゃない?禁止項目にしていてネタバレすれば
不必要なレスを触発させたとして、サーバー過多防止の為と銘打てば削除人に迷惑はかからんだろうし。
まぁもちろんスルー推奨が前提なのは言うまでもないけどね。
- 946 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:25:31 ID:WtcjSACU0
- 流石に自己中すぎだと思うが>アク禁
- 947 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:26:58 ID:YQVo79/k0
- まあその辺は今言っても仕方ないさ。
まあとりあえず、次スレはテンプレに発売前のネタバレ禁止&ネタバレを見た時は、相手にもしないでスルー。
を入れるって感じ?
- 948 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:30:45 ID:Uad1jxVo0
- 簡単にアク禁と言う人間は巻き添えを食ったことがないんだろうな
- 949 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:39:20 ID:NT/I1dAcO
- 「ネタバレは原則禁止です。
公式発売日前にネタバレの話題が出ても華麗にスルーしてぐださい」
くらいでいいんじゃないの?どうなの?
- 950 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:41:04 ID:H3QwrgOI0
- >>944,946,948
いや、携帯でネタバレ貼られてアク禁→巻き添え大量阿鼻叫喚
なんて実利的な話とか、
合意も出来てない時点でのアク禁相談とか本気か?
てのもあるだろうけどさ
そもそも運営に負荷をかけるな、と。
- 951 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:44:12 ID:YQVo79/k0
- うん、俺も>>940書いてしまったけど、
基本的に>>950に同意。
まあ>>949で良いんじゃね?
でまあ突貫で決まった事だし、
ちゃんとこのスレでは試験的にネタバレ禁止
ってのを明記しときゃ良いだろう。
で、実際どうなるのかを見て、次々スレでどうするか、だな。
- 952 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:44:23 ID:H3QwrgOI0
- >>949
「試験的に禁止」じゃなくて「原則禁止」でいいの?
また、「深夜の誰もいないような時間に勝手に決めた」
とか言われそうだけど。
- 953 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:46:37 ID:YQVo79/k0
- 試験的にこのスレでは原則禁止で云いんじゃね?
でいうか思ったけど、「原則」って意味ないような。
禁止は完全禁止だろう。
- 954 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:48:36 ID:H3QwrgOI0
- ああ、レスが前後したな。済まん。
んで、>>950踏んだけど次スレって今までどうしてたっけか?
- 955 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:52:38 ID:YQVo79/k0
- そういや次スレに関してもテンプレないな……。
ここ数スレは、見返してみたけど、
結構ぎりぎりに立ってるね。
>>950は早いかも知れん。それこそ先月は休載だったしな。
- 956 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:56:30 ID:NT/I1dAcO
- 現在連載中の漫画のスレッドでネタバレ許可してるとこなんてそうないからなあ
普通に完全禁止でいいと思うんだ
- 957 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:56:54 ID:H3QwrgOI0
- 次スレ立て役は>>970ぐらいにして様子を見るかい?
「次スレは970が立ててください。970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張って下さい。
住人は970を超えたら次スレが立つまで書き込みを自重して下さい。」
とかで。
- 958 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:00:09 ID:YQVo79/k0
- >>956
まあそう思わない人も居るわけで、
それを煮詰めるには、スレの残りと時間も足りない。
だからまあ次スレはとりあえず試験的に禁止で行く感じ?
次スレは……あまり良く分からないので、誰かにおまかせー。
- 959 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:04:36 ID:kSYj1FtU0
- 次の発売日までまだ時間あるんだからあんまりあせって決めることはないと思う
次スレのテンプレに入れるんなら議論中くらいでいいのでは
- 960 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:19:46 ID:8ejH4bn6O
- 一週間ないんだが……次スレの始めの方で発売日来るよ?
- 961 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:21:44 ID:H3QwrgOI0
- >>959
>議論中
穏当だけど、早売りを考えると5日ぐらいにはバレスレに情報が来るんだよね。
>>960
始めの方、>>100ぐらいまで試験的に禁止にしてみようかw
- 962 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:22:09 ID:H3UpQRYg0
- 逆に先延ばしする意味もないだろ
- 963 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:31:23 ID:MSqbvC5o0
- 中途半端は一番まずい気がする。試験的にしろ禁止にするなら「完全に禁止」にしないと。
テンプレ追加するなら「推移は前スレ>>898-参照」の一文でも入れときゃ良いんじゃない?
- 964 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:33:00 ID:H3QwrgOI0
- >>962
テンプレに載る→既成事実化を懸念してるんじゃない?
まあ>>952ってことだけど。
- 965 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:37:39 ID:sg39rHtc0
- 試験的に禁止するならとりあえず今月号分に関しては禁止にする方向でいいんじゃないか?
まあ深夜に勝手に決めたとかファビョられても困るから明日の晩まで待ってもいいか
だがレス数が…
次のスレでネタバレした結果、意図的な荒らし以外で余計酷い問題が生じたらその次のスレからまたネタバレおkなスレにするとか
結構根の深い問題だと思うからじっくり議論したいな
いずれにせよ地方民の殆どは退避しなければならないことに変わりないんですがね
- 966 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:42:25 ID:H3QwrgOI0
- 乗りかかった船だからテンプレ案書いてみたよ。一応ネタバレ云々以外のところも直した。
経緯が経緯だけに文面がチキンなのは勘弁。
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol7は12月25日頃発売予定。
次スレは970が立ててください。970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
住人は970を超えたら次スレが立つまで書き込みを自重してください。
【ネタバレについて】
前スレ898以降の議論
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/898-
により、このスレのみ>>100まで試験的に早売りによるネタバレを禁止してみます。
・早売りによる東方儚月抄のネタバレを禁止します。
・ネタバレに対する反応を禁止します。
バレに対して感想等のレスを付ける、バレに対して叩くといったいずれの反応も禁止です。
必ずスルーしてください。
・他の場所に書かれたネタバレ情報に対する反応も同様に禁止です。
上の反応に対する反応も同様に禁止です。
次スレ以降の禁止/解禁については議論して決めてください。
議論にあたっては、「このスレで禁止だから禁止」といった理由付けはやめてください。
また、決まらなかったことを理由に次スレでのネタバレ禁止継続はやめてください。
これは、上記の議論が深夜少人数により短時間ですすめられたという経緯のためです。
前スレ
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
- 967 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 02:42:28 ID:WXiDiSoc0
- > まあ深夜に勝手に決めたとかファビョられても困るから明日の晩まで待ってもいいか
何故わざわざ敵を作るような言い方をするんだろうか
- 968 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:07:02 ID:noOW6rOw0
- >>100までにする意味がわからん。
ネタバレどっちでもいいよって人はいてもネタバレしろよって人はいないから普通に禁止でいいんじゃ?
中途半端にすると逆にややこしくなるぞ
- 969 :966:2008/11/02(日) 03:18:07 ID:H3QwrgOI0
- >>968
>ネタバレしろよって人はいないから
いたからそもそも議論になっていたわけで。
賛成か反対かじゃなくて手続きとして妥当かどうかと言う話も
意識してもらいたい。
>>100までにしたのは次スレ丸々禁止に出来るほどの合意がないことと、
(この人の居ない時間ですら保留案が出てるわけで)
>>100ぐらいの時期がちょうど早売り/発売時期との予想からかな。
>>960とかを参考にした。
- 970 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:19:59 ID:H3QwrgOI0
- 捕捉すると手続き、ってのは
合意形成にあたっての手続きってことね。
「まだ何も決まってない」という状態で出来るのはこの辺までだろうと。
- 971 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:28:15 ID:kSYj1FtU0
- >>898で提起されてまだ9時間弱しか経ってないことを今ここにいる人が心に留めておいてくれれば俺は充分だよ
- 972 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:40:40 ID:H3QwrgOI0
- しかも期間の半分が深夜時間帯だしなあ
>次スレ以降の禁止/解禁については議論して決めてください。
以外削除しちゃうのが一番気楽ではある。
5日あたりに再度揉めてから決めてもいいのかもね。
いずれにせよ悪意や事故によるバレ貼り付けによる一次被害は回避不可能だから、
感想レスやバレ叩きによるスレの荒れみたいな二次被害をどう局限するか、
ってところではあるんだけど。
- 973 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:53:30 ID:MSqbvC5o0
- >>966のテンプレでスレ立てたとして
次スレでもこの勢いが続いたら明日には>>100超えるぞ、多分。
- 974 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 03:59:04 ID:I4wc9PeU0
- つかどうせ今月号で試験的なネタバレ禁止するのは今の流れだと確定っぽいし
次スレ全体をネタバレ禁止とかにした方がよくないか?多分来月までには次々スレが
立つことになるだろうし。
もし>>100までとかにして、5日ぐらいに到達しちゃったら余計ぐだぐだになって
ネタバレ禁止実験どころじゃなくなるような気がする
- 975 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 04:00:56 ID:H3QwrgOI0
- >>973
>次スレでもこの勢いが続いたら明日には>>100超える
それはそうだね
次スレが立っちゃったらバレの日まで議論が沙汰止みになってしまう気もするけど、
それはそれで希望的観測ではあるし。
やはり>>972かねえ。
- 976 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 04:05:48 ID:H3QwrgOI0
- >>974
テンプレまでつくっておいてアレだけど確定ではないでしょ。
あと>>969,971を踏まえるとスレ丸々はちょっとなあ。
>5日ぐらいに到達しちゃったら余計ぐだぐだになって
>ネタバレ禁止実験どころじゃなくなるような気がする
は、まったくそのとおりだとおもうけど。
- 977 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 07:00:20 ID:OHaRG5fQ0
- 全面禁止でいいとおもうが・・・。
早売りそのものが正直出版社側にとっちゃ迷惑行為でしかないから
推奨しない意味も含めて全面禁止でいいと思う。
- 978 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 07:40:18 ID:YQVo79/k0
- 「早売り」の話なんだから、別にスレ丸ごと禁止で良いだろう。
余裕で次スレなんか12月発売号までに埋まるだろさ。
- 979 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 08:21:03 ID:H3QwrgOI0
- おはよう。
>>977,978
それで合意がとれてないから、今の今まで揉めてるわけで。
あと1日ぐらいスレが持つなら実験案テンプレ掲載可否の結論出して
テンプレに反映、とも思ったけど、
どうも間に合わない速度だし、テンプレへの実験案掲載は止めて次スレに託す形で
次スレを立ててしまおうかと(要するに先送り)。
- 980 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 08:25:43 ID:OjqHg6k20
- むしろ禁止じゃなくていいっていうのはどういう理念をもってそういう考えに至ったか気になる
ともあれどっちみち次スレは発売まで見ない方がよさそうね。この流れだと確実に愉快犯が出てくるだろうし
- 981 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 08:29:57 ID:H3QwrgOI0
- ちなみに俺がグダグダ続けてるのは、
合意なしで適当に決めてると、
「勝手に決めたルールには従わない」
という名目で誰も守らなくなるから。
テンプレに載りつつ誰も守らない、では状況が悪化しただけなわけで。
>>980
>愉快犯
まあそうだろうね。
スレももう終わりだし、
「ネタバレOK」とか「NG」とかテンプレに載った次スレを立てられたりして
荒れる前に立てるよ。方針は先送りで。
- 982 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 08:34:05 ID:H3QwrgOI0
- 立てました。
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
- 983 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 11:32:21 ID:v4zbfxZw0
- 今まで通り注意でいいだろ。
どんなに縛ってもバレは必ず来るし、こなくてもバレスレの話をする奴がいる。
反応する奴も必ず居る。
その度にこんな風に揉めるつもりなのか?
それともそういうのをすべて削除依頼出すか?
それならネタバレよりも迷惑な荒らしと大差ないぞ。
むしろ物語と関係ない話をグダグダと100も続けるこの流れが荒らしに近い。
注意・自衛がこの種の話に対する最もベターな対策だってのは理解しといた方がいい。
最善は専用バレスレ立てることだけどな。
- 984 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 12:48:21 ID:noOW6rOw0
- 今までテンプレに詳しく書いてなかったから「禁止されてない」と「注意されてんだからバレすんな」
で揉めたんだろ。ネタバレ貼られる事自体が防げなくても、厳密なルールと対応を決めておけば
せめてgdgdと荒れるのは回避できるだろ。ていうか「大体発売○日前にバレ貼られる」ぐらい書いた方が良かったな
- 985 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 12:54:47 ID:yd8k47I.0
- 「大体発売○日前にバレ貼られる」なんて書いたらそれこそ貼るやつが出てくる予感
要はうそをうそと
- 986 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 15:30:01 ID:MSqbvC5o0
- 本当に怖いのは「ネタバレを張られる事」自体じゃなくて
多数を占める(と思われる)中庸派(別にどっちでもいいよ派)による二次被害の拡大だと思うからなぁ
「別に禁止されて無いみたいだし……」「なんかみんな普通に話してるし……」「とりあえず流れに乗っとこう」
この辺りはスレで禁止されてたら防げるんじゃないか、と思う。
- 987 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 16:10:22 ID:FRpAoRtc0
- >>982乙
- 988 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 17:11:19 ID:8ejH4bn6O
- ていうか別に早バレありならありで構わんのだ。
今まではありなのかなしなのかもはっきりしてないのが問題だったし。
>>983
の書き方じゃネタバレは一応なしなのが前提のようだが、
それすら今まではいい加減だったんだ。
ネタバレありなら自衛とか注意とか以前の話だし。
- 989 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 17:40:08 ID:NT/I1dAcO
- 本当は一番最初に決めとくべきなんだよなこういうのは
- 990 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 00:32:53 ID:YwJ9xdEQO
- まあ普通は早売りのネタバレは専用スレ以外じゃ禁止だからねえ。
- 991 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 12:50:49 ID:drW2moik0
- 地方の人間にとっては発売日当日でもネタバレに等しいことになるからねぇ
ぶっちゃけ誤差範囲だったりする
- 992 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 13:14:07 ID:HlQv.gO.0
- 早売りネタバレは単なるネタバレとはもっと別の問題な気がする。
が、とりあえずうめ
- 993 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 13:21:48 ID:gcyqjCbs0
- 地方云々じゃなくて公式発売日前か後かってのが問題なんじゃないかな
- 994 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 13:38:57 ID:YwJ9xdEQO
- だな。
何回か出てるけど、
雑誌の早売りはある事自体おかしいんだわ、本来ね。
割れとまでは言わないがそれに近い問題とは思うよ。
- 995 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 13:46:19 ID:drW2moik0
- 割れは言い過ぎでは?
ぶっちゃけバレ怖い人は来なければいいんじゃね?
俺は発売日はそうしてるし
- 996 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 13:54:08 ID:9gNwHsMc0
- まあ一応金出して買ってるんだろうから割れとは性質が違うかな
発売日前に堂々と晒しあげるのはあまり褒められた事でないのも当たり前だが
- 997 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 14:04:17 ID:de62GsrM0
- なんにせよ明後日には早売りが出るから都内組は手に入るんじゃないかね
- 998 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 14:04:45 ID:UYWg5Po60
- 一番タチが悪いのはバレスレに書かれた断片的な情報だけで話そうとする奴ら
- 999 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 14:06:46 ID:m9lIt3Jo0
- 自分で読んでもないのに話すのはね
自分でプレイせず世間の評判だけ聞いて東方語るのと同じだし
- 1000 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 14:07:15 ID:gcyqjCbs0
- 発売日以降は見ないようにできるけど、発売日前だから問題なんじゃ?
本来はその日以前にバレがあるはず無いんだし・・・
バレしたいなら発売日まで自分だけで内容をかみ締めてからでも問題はないはず
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■