■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方の二次創作ゲー その6
1名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 22:31:50 ID:5CuHiGgE0
★関連スレ
 貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1198719038/
 【マリサワ】マリサリングアクション総合スレstage3【MegaMari】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206159818/
 東方SRC総合スレ 第六話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1186156417/
 東方シリーズのツクール作品スレ4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947847/
 東方シリーズの戦国史作品スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1153913157/
 戦国幻想郷について 龍脈3本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1200989192/
 【はちくま】東方冥異伝 零 【RPG】part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215157793/
 東方サッカー25得点目【無印・猛蹴伝
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220041739/
 【黄昏】ぱちゅコン! Defend the library【RTS】 5時
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945209/
 椛と不思議の洞窟 2.5F
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/

★非電源はこちら
 【カードゲー】電源不要な東方を語るスレ 3箱目【卓上ゲー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209569339/
 カードゲームVISIONスレ マナチャージ(8)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216473193/
 幻想ノ宴について語るスレ version 12.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217523115/


★過去スレ
 東方の二次創作ゲー その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205952989/
 東方の二次創作ゲー その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1203035222.html
 東方の二次創作ゲー その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199814904/
 東方の二次創作ゲー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1148345211/

2名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 22:32:26 ID:5CuHiGgE0
冥異伝スレについては次スレはたてない方向みたいです。

3名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 22:33:31 ID:5CuHiGgE0
>>1のスレ更新分

 貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205954507/
 東方SRC総合スレ 第七話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206025855/
 東方シリーズの戦国史作品スレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946475/
 戦国幻想郷について 霧雨魔法店5号店
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947731/

4名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 22:38:09 ID:yI3M0EsE0
>>1

5名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 22:42:25 ID:J6aLA.820
>>1
まりさのかぎがメロンで手に入るようになるようだ
メッセが売り切れて再販したっぽい

6名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 22:51:12 ID:HpdL0SEM0
>>1

>>5
どこからの情報?

7名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 22:56:11 ID:J6aLA.820
>>6
メロンの通販トップに並んでた(予約だけど)
メッセは品切れ
再販は推測

8名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 22:59:56 ID:ae6U6sk60
とらにもあるけどなんだよPLUSって…まあパッチで対応してくれるとは思うが

9名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 23:00:07 ID:4uSn6.JU0
あれあれもしかして昨日注文済ませた俺涙目の展開?

10名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 23:32:15 ID:HpdL0SEM0
>>7
サンクス。店頭に並んだら買おうかな

11名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 00:42:09 ID:9bmk5mJg0
>>1
さあ、ようやく幻想板に移転できたぞ!

12名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 02:27:19 ID:kNJ326XM0
>東方地平線、予想プレイ時間はどれくらいでしょうか?
 3時間くらいです。

ボリュームは控えめな模様

13名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 02:34:21 ID:fMHSJaNU0
3時間かー
まあそれなりの時間だ

14名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 02:36:44 ID:IldkzC.M0
3時間・・・・・・まぁそんなもんか
でもプレイ時間が30時間と言われたはちくまの例もあるし
多少なら期待してもバチは当たらないはずだw
(冥異伝初見のプレイ時間は70時間程度だった)

15名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 10:46:42 ID:9bmk5mJg0
まあ価格相応って感じだなぁ・・・

16名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 12:03:54 ID:.xmyH7DI0
何を偉そうに。

17名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 14:22:19 ID:IldkzC.M0
東方地平線届いたー
キャラは、紹介ページにあったまんまだw
だから東方らしいシナリオを期待すると確実にズッコケる。


残機システムが結構面白いな
体力あって残機が少ないキャラはオーバーキルダメージに弱く、
残機があって体力が少ないキャラは連続攻撃に弱い。

(残機1、体力300のキャラが単発500ダメージを受けると即死するけど
残機10、体力10のキャラが500のダメージを受けても
残機が一個減るだけだから実質10ダメージしか食らってないということ。
逆に、10ダメージが10連続という技の場合は前者は体力200で生き残って
後者は10×10で残機使い切って即死する)

味方にも連続攻撃が得意なキャラや、単発ダメージの大火力キャラも居て
どの敵にどのキャラを、いつぶつけるか考えるのが楽しい。
霊夢や魔理沙が一瞬で蒸発した単発高威力のアリス戦で、
残機をチビチビ削られながらボスを倒したチルノが頼もしく見えたぜ。
紫戦だと近づいたらあっという間に消し飛びそうだがw


負けても特にデメリットは無く、全滅しても戦闘で獲得した
経験値が無くなったりしない為にSRPGとしては温め。
あと最初に表示されてるステージ数が増えないならゲームとしては短いかも。

18名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 14:23:05 ID:y78jTDM60
椛の大将棋の対戦相手探してた物だが、なんで対戦相手が欲しいかって






対人戦オンリーだから

19名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 14:33:41 ID:y78jTDM60
あー、なんか文句みたいな感じのカキコになってスマン

只の将棋じゃないからCPUの思考ロジックを組むのが難しいってのはわかるから、
CPU戦がなくても納得できるんだが、
何も知らずに買ったもんだからちょっとショックだったんでつい…

20名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 15:00:39 ID:9bmk5mJg0
>>17

残機システムか・・・なかなか面白そうだなぁ

21名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 15:07:34 ID:fMHSJaNU0
>>17
面白そうだが、やっぱりそのステージ数が気になるなあ
>>19
通販ページではパッケに書いてあるような・・・まあがんばれ

22名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 23:43:44 ID:x3FfB.nI0
前にUPしたフリーSLGのファーレントゥーガの東方シナリオの新Verができました

本体
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_5201.zip

SS
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_5202.jpg

主な修正点
・MIDIの追加(各勢力、マスターに対応した戦闘曲が流れます。MIDI作者様に感謝!)
・バグ修正
・バランス修正(ユニットの能力、地形効果、魔法・技の性能)
・天人 アイスマン→ドワーフに。幽霊 ドワーフ→モンスターに
・ユニット追加(一般ユニット・放浪人材)
・戦略マップ・戦術マップの調整
・マニュアル修正(技一覧表、クラスチェンジ表を追加)

やっぱり東方の曲が流れるとだいぶイメージが違うなと実感
バランス的には冥界、永遠亭が結構強くなったかも
特に冥界には特殊な能力が追加されています

23名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 04:42:31 ID:Uym3VW2.0
>>22
チルノ勢力で始めたら、

h:\……\愉快な男達.mid
が、読み込みません。
ファーレントゥーガをダウンロードしなおしてください。

と出て強制終了しました。

24名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 06:23:05 ID:SbzaGRr60
まりさのかぎが妙に人気あると思ったら今日納得いったわ。原画も要因なのな。
OPの「安直な方法」に笑った

25名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 09:20:52 ID:RsJqVge60
>>23
バグ報告ありがとうございます
修正版を上げておきました

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_5238.zip

これでおてんばな恋娘で冒険できるはず

26名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 20:50:19 ID:dojroUng0
東方地平線クリアした
普通にやったら1周4時間くらいだろうけど結構楽しめたよ

ショッカー霊夢が攻撃かわしまくるところはキツかったけどストレス溜まった部分はそのくらい

2周目はLv・経験値・点・アイテムは引き継いでるもののパワーだけは霊夢のみ引き継ぎ
味方キャラとそいつが敵として出てきた時のパラメータに同じものを使ってるようだから仕様かな
HP高いキャラが出てきたら詰むだろうししょうがないのかもしれんが
点はすぐたまるけどもうちょい霊夢に集中させとけばよかったぜ

あと隠しボスを上海人形が倒してしまって経験値と点が入手出来なかったのが悔しい

27名前が無い程度の能力:2008/09/08(月) 13:16:50 ID:f00oqiGE0
幻想砲劇詩を博麗チームでクリアした
ストイックなゲームだから元ネタを知らないとキツいな
でもイラスト担当が豪華だからEDの一枚絵のために頑張れる

28名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 01:54:40 ID:EVelkkYMO
逆転東方が三話の途中でエラー吐いた
ストーリーが先に進まない程度の障害なんだが他にもいるかな

29名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 10:44:43 ID:G705nvhYO
>>28
第三話2回目の公判終了時のpngが見付からないエラーならナカーマ

30名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 15:30:14 ID:Gofa6Z6g0
さっき逆転東方の三章クリアしたが、エラー吐かなかったぞ
一応その時の選択枠を書いたテキスト置いておく
*ネタバレ注意
ttp://www.uploda.org/uporg1664495.txt

31名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 20:24:57 ID:wft0xtEI0
さなぽんの予約が始まってるな

32名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 20:36:52 ID:F73j7cN.0
サナエチャレンジ最終ステージがムズすぎるぜ
最高ランクにしてないのあとこれだけなのに

33名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 21:59:53 ID:8MvfuEF.0
サナエチャレンジ入荷は9月の末か・・・

34名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 22:08:11 ID:BLHOZia.0
地平線売り切れか
サナエチャレンジは地霊の後かね

35名前が無い程度の能力:2008/09/12(金) 00:57:48 ID:e2BIflcQ0
サナエチャレンジってタワーディフェンスみたいに
色んな分社が建てられるのかと思ったらそうじゃないんだな

36名前が無い程度の能力:2008/09/13(土) 19:54:23 ID:enqigu0o0
ァーレントゥーガの東方シナリオ最初は魔法弱体化と突撃なしで大丈夫なのかと思ったが案外バランスいいなw
まだ10ターンほどしかやってないが新しいスペカ見るたびにwktkするぜ

37名前が無い程度の能力:2008/09/13(土) 19:56:01 ID:enqigu0o0
>>36
おお、ファが抜けた
ファーレントゥーガね

38名前が無い程度の能力:2008/09/13(土) 22:42:23 ID:26pV7Prc0
幻想砲劇詩 ショップ委託はじまた

39名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 00:00:44 ID:1rAR.rDo0
これでネットランキングが賑わうな
賑わうな…

40名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 02:41:36 ID:rG0lYH7A0
同人ソフトのランキングの所をみると、東方や、それらの二次創作ゲーム、音楽CDばっかなのは何故ですか?

41名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 02:46:34 ID:oTuV9F/Y0
>>40
A.人気が有って作品数も多いから

42名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 11:31:18 ID:lRVaxVes0
ゲームだけ見れば、最近はオリジナルの方が増えてきている感じがするけどな

43名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 12:13:42 ID:VT3S5YGQ0
ルセッティア、ぐろー部、うみねことかオリジナルも健闘してるんだけどな
東方の二次ゲームはそれらと比べて規模小さいと思うし
まあ本家STGと黄昏だけは別格だが

44名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 13:17:15 ID:XQQ9m1dg0
っはちくま

45名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 18:10:52 ID:6cO.Almk0
ルセッティアもぐろー部もMBAも人気あるけど、
大手通販サイトだと委託初期しかランクインしてなかったんじゃないか?

ふうかたいせんや戦え乙女、RGBやReflexや永久の新作とかはどれくらい売れてたんだろうか。

46名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 19:51:51 ID:J38qdNPY0
>>36
感想サンクス

突撃は一部のキャラ(お嬢様とか)がやばい、街・城壁が少なめ、東方っぽくないので敢えてカットしてみました
その分通常攻撃は強めだったり、麻痺が使えるキャラ・耐性が無いキャラは多めです
魔法は解りやすさ・使いやすさを重視してみました

バランスやシステムの参考に他のオリジナルシナリオもプレイしてみたんですが、その数と多様性に驚き
10年近く前に作られたゲームなのに、未だにオリジナルシナリオの制作が盛んとは知らなかった

47名前が無い程度の能力:2008/09/15(月) 15:27:58 ID:Y.T5nNjI0
ファーレントゥーガやってみたが

八雲組序盤から雰囲気がw

48名前が無い程度の能力:2008/09/15(月) 15:40:00 ID:8J89FxF60
まりさのかぎ+PLUS!
ってのが出るようだが何がプラスされるんだw

49名前が無い程度の能力:2008/09/15(月) 16:01:19 ID:Ap5jFnL60
ARESU氏頑張ってるな

50名前が無い程度の能力:2008/09/15(月) 16:10:38 ID:Ea6KjI2Q0
アンインストールしたらOS吹っ飛んだら面白いんだが

51名前が無い程度の能力:2008/09/15(月) 16:17:31 ID:Ap5jFnL60
>>50
いや、その話はもういいだろ

52名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 00:46:05 ID:LVgrOiX.0
ファーレントゥーガを全くやったことのない俺が手を付けてみた
てんこでやったら守矢神社との戦争が絶望的過ぎてワロタwww

なんだこれ、冥界方向に逃げろというのか

53名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 02:26:29 ID:pjMhrz5Q0
>>52
てんこの通常攻撃の三発目は神聖攻撃なので、神様には効果が薄いですが幽霊には大ダメージです
一般の天人達も即死耐性があるので冥界の方が戦いやすいかも
ただし、みょんとルナ姉がやばいです

54名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 03:30:47 ID:XFYrQF9o0
地平線、最後の萃香戦に勝つとどうなるの?

55名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 08:54:54 ID:66fE/6yM0
そこで一周目終了。
エンディングに入って二周目に入るよ
負けた場合はどうなるかわからんw

56名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 09:26:43 ID:XFYrQF9o0
負けた時もそのままEDに入ったよ
クリアマークもでてたから、勝敗は関係ないみたいだね、ありがとう

57名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 12:45:22 ID:KuxoGr1E0
ちなみに2周目クリアすると★が増える
まりかぎPLUSの情報が来てるが無印からのアップデートパッチがない件

58名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 13:18:29 ID:XFYrQF9o0
ちなみに★増えても強くてニューゲームできるだけ?

59名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 13:21:47 ID:KuxoGr1E0
少なくとも俺のやった3周目途中まではそうだった
多分4周目以降もそうじゃないかと

60名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 19:55:23 ID:Oujpm6h.0
店頭でまりかぎプラスがもう売ってた訳だが、アップデートパッチはまだなのかと。
まさか無いなんて事はないよね?

61名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 20:22:58 ID:ZpMUO7js0
ははは、そんなバカな

62名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 22:43:49 ID:3yYLLL3Y0
ファーレントゥーガやっとクリアしたよ
守りやすい土地が少なかったから遊撃で頑張った
天子と閻魔は放っておくとやばいね
強力な遠距離と全員ヒール持ちの一般兵でかなり苦戦したよ
次は妖精でも育ててみようかな

63名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 22:48:39 ID:fcWL0Dn60
まりかぎPlusって何だよ、あんくらい追加パッチでいいだろ…

64名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 22:53:36 ID:qzSGY2nQ0
>>52
名無しの白いのが進化すれば格段に強くなるからそれまでは細々とがんばれ

>>46
飛び道具の射程が長くなってプレイヤー有利になりすぎたと思う今バージョン
チルノ勢力、ザコ最終形態のいっこ前がものすごく弱体化したのに、
ゲームとしては楽になってたから、他だともっと楽になってると思う

65名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 23:02:42 ID:5i5oh2II0
まりさのかぎPlusって無印の人にはパッチってわけじゃないのか。。。
買うほどまでの価値があるのか。。。?

66名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 23:34:36 ID:KuxoGr1E0
Inazuma好きでももう一本買うのはツラいぜ
無印は一度クリアしてからやってないしパッチ来てほしいが

67名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 23:40:23 ID:Oujpm6h.0
まあ単純に何か理由があってパッチ上げるのが遅れてるだけだと思うが。
無印の委託してまだ1ヶ月も経ってないのに、別物で売り出すなんて事は無いだろうし。
もしそうなら悪徳サークルの仲間入りだ。
流石にそんな馬鹿な事はしないよね。

68名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 23:42:34 ID:fcWL0Dn60
言いたくは無いが、評価が宜しくないサークルだから少し心配はしていたのだが…
今後もアトラス商法を使ってくるようなら、流石に考えちゃうな。

69名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 02:21:04 ID:zjqsca1o0
>>62
クリアおめでとうございます。プレイした勢力がちょっと気になるかも

閻魔様はしばらくは戦況の行方を静観し、戦力が整えば怒濤の進撃を始めるというイメージで作ってみました
妖怪の山も後半になると新装備を投入して圧倒的な戦力に
人材の豊富な博霊神社や紅魔館などは序盤の拡張が得意です
天界・魔界は終始安定した戦力を誇ります

>>64
感想ありがとうございます
弾幕系の射程を全体的に伸ばしたのは
・より弾幕戦っぽく
・射程2の弾幕が使いにくい
・魔法に撃ち負ける
・低ランクユニットの利用価値上昇?
という観点からです

デフォルトでCPU人材キラーだった突撃がないので、弾幕で苛めてやって下さい

70名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 02:45:30 ID:chZdy9nw0
アトラス商法か…

71名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 11:51:50 ID:x.hCKoHk0
>>69
最初なんで難易度の低い魔界でやってみました
やっぱり神話幻想がやばかったですねw
相手が神聖に強いか弱いかでだいぶ難易度が変わりました
あとはアリスの高技量の即死攻撃とか
ユキマイの究極魔法とレーザーとかが頼りになりました
MP切れにさえ気をつけていれば簡単には負けないですねw

あと即死攻撃で思い出したんですけど、デスが弱いのが気になりました
一回きり、高消費というリスクがついてるんだからもうちょっと強くして欲しいかも

72名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 16:34:53 ID:7F6h1hOY0
まりかぎPlusの話題引っ張ってる人たちは、
FSDとBBBでのゴタゴタの事知っててわざとやってるのか、
それとも東方外の同人ゲーに無知なのか…

73名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 16:35:47 ID:7F6h1hOY0
まりかぎのパッチの話題の間違い。

74名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 20:24:04 ID:eZldLE5s0
なんなの?煽りたいの?

75名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 20:34:09 ID:VYm78H3o0
>>72
無知だから知らん
なんかあったなら教えてくれ

76名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 20:59:33 ID:UJBRFPpA0
エロゲ商法みたいなもんじゃないの?
ちょっとだけ追加要素付けて無印verと同じ値段で売る方法で、
追加要素だけのディスクも無ければ当然アップデートパッチも無い。

77名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 21:05:24 ID:lHfKYQx20
黄昏のEFZみたいなもんじゃないの

78名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 21:15:49 ID:6R/VlGSg0
棘でやれ

79名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 21:59:57 ID:0aVdYawA0
フランスパンのラグナロクオフラインバトル
黄昏のEFZ
はちくまの東方サッカー猛蹴伝、冥異伝零

どこもやってる

80名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 22:06:27 ID:Z2d9Gr4o0
神主はそういう商法に否定派なので緋想天は追加版は出ない

81名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 22:11:28 ID:UJBRFPpA0
冥異伝の追加要素は本編と同等のボリュームあるよ
あれは一応値段を抑えた追加ディスクありだし
だからなんだというわけでもないが

82名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 22:20:50 ID:uJgX/Ahc0
まりかぎの+PLUS!移行パッチきてるよ

83名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 22:54:57 ID:U3/u5Ag60
>>75
2chの同人ゲーム板あたりにサークルスレがあると思うから、その辺みれば多分わかると思うよ?

84名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 23:23:34 ID:2/LDKLpE0
>>82
まりさのかぎ関連の心配は杞憂に終わったな、買った人間は一安心だ

だが当てたらハイスコア消えた
ステージはクリアしたことになってるから一応続きから始められるけど

85名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 23:39:41 ID:VYm78H3o0
>>83
探してみるわ
どうも

86名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 23:54:58 ID:nC0TumVw0
おー、プラスパッチきたか。
難易度調整入ってスコアとか消えそうだったからストップしてたんだが、これで続きがプレイできる。

87名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 02:59:55 ID:Lo0T86aQ0
>>71
登場勢力を考えている時、そういえば1〜5面のボス全員が6面のボスの配下というのは怪綺談のみという事に気づく
ステージも1面ボスから6面まで全部魔界。魔界って広い
戦国幻想郷でもとっても人材の層が厚かったですね

デスはこのシナリオでは即死耐性の無いユニットが多めで、人間や妖怪の最上級ユニットも一撃で葬れるので弱くしています
ただ、確かに消費の割に効果が低いし、最上級ユニットと戦う機会も多くは無いので、消費MPを軽減する方向で考えています

このゲームを作った動機の一つが、東方の新旧ほぼ全てのキャラで遊べるゲームをやってみたいというのが
東方の二次創作ゲームは数多くありますが、やっぱり登場キャラが偏りがち
新旧の多数のキャラが入り乱れて戦うとなると、国取りSLGがいいかな、などと思ってると昔はまったファーレンにエディタがあるのを思い出す

今後はシナリオ・イベントの追加、地霊殿勢力の参戦などを計画中です

88名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 05:26:32 ID:Q320GQc60
まりかぎのサポートメールエラーでおくれないから、ここでしつもんなのですが
ムービの映像だけでないのは、PCに再生するプラグインが入ってないからでしょうか?

89名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 14:34:10 ID:ed/ITBZ20
よくわからんが触らずに見ているだけでOPがでる、から出ないってことはすぐにスタート画面になるってことか?
滅多なことがない限り起こらんと思うが・・・とりあえずDirectXの最新版を入れてみるといい

90名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 18:43:56 ID:Pmvyp24E0
俺の環境だと何故かffdshowをアンインストールしたら再生された

91名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 18:49:00 ID:9tiMys.20
>>87
地霊殿の参戦楽しみですね
完成期待しています

92名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 22:00:21 ID:T7yJxohI0
まりさとありすクリア。
正直うどんげステージが一番やばかったぜ
で、クリアしたと思ったらエキストラ面が…orz

93名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 22:00:37 ID:DEAAmL0Q0
初めてファーレントゥーガやったんだが難しいね
レベル2でもゲームオーバーになってしまう・・・なにかコツみたいなのってありますか?

94名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 22:59:58 ID:DgZsJS160
>>88
何かしらのキー押すとムービーはスキップされるけど、音は再生されてて映像が出ないって事?
もちっと詳しい状況書かないとわからないのぜ?

95名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 00:03:27 ID:yJkAEcx.0
>>90
おおいちどそれでためしてみる
>>94
ffdshowがどうとか英語でててそれをおしたら
音だけ流れる。

ありがとうだぜ

96名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 00:23:40 ID:M/7ql/ic0
オレ無視かよ、まあいいか

まりかぎ一応クリアした。最終ステージをどうすればいいか何時間も悩んだがな
何面か(たぶん60)までクリアするとおまけがでてOPのfull verが聴けたり

97名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 00:51:58 ID:yJkAEcx.0
>>96
普通にみのがしてました
すみません
地霊殿入れたときにDirectX入れなおしたから
それが最新じゃなければありうるかも

98名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 01:14:52 ID:SE4NghM20
>>91
応援ありがとうございます
やっぱり感想をいただけると制作意欲が湧いてきますぜ

>>93
使ってる勢力にもよりますが
・序盤は戦力をあまり分散させない
CPUは主力部隊を集中させる傾向にあるので、できるだけまとまった戦力で対応した方がいいです
領土も無理に広げようとせず、基礎収入の高いエリアを中心に守る感じで
内政画面で各エリアの旗の上にマウスカーソルを移動させると表示される戦力値に注目
これが敵と同じぐらいか、若干低い程度ならCPUはほとんど攻めてきません

・一般ユニットに経験を積ませ、クラスチェンジを目指す
これが特に重要かも。一般ユニットがクラスチェンジするとかなり強くなります
一般ユニットを戦闘で活躍させ、できるだけ死なないように気をつけましょう
ある程度上級ユニットが増えてきたら、戦力を分散させて領土の拡大を狙えます

・余裕があれば人材捜索
内政コマンドの人材捜索を行うと、放浪している人材が雇用できる事があります
初期からいる放浪人材の他に、勢力のマスターが人材より先に倒れた場合、その勢力の人材は放浪します
ただし、自分の勢力の種族と相性が悪い種族の場合、雇用しにくかったり出来なかったりします
例えば人間の場合、人間の人材は確実に、山の妖怪と神は高確率、妖精と天人は低確率で雇え、その以外の種族の人材は雇えません

・戦闘の基本は各個撃破
戦闘は集中攻撃が基本で、できるだけ敵を回復させずに倒すことが重要です
集中攻撃がしやすいように、敵をおびき出すのも有効です
ただし、敵に回復魔法を持つ強力な人材がいる場合、敢えて回復魔法を使わせてMPの消耗を狙う戦法もあります

99名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 01:26:53 ID:/DWo9vrQ0
LION HEARTさん更新きてた
メロン以外も9/26委託開始のようだね

100名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 02:12:23 ID:EYdTra5.0
ファーレントゥーガの難易度ランクに文句がいいたい

紅魔の弱さと八雲の強さが際立つ。特に八雲は九尾狐の強さが異常すぎるだろう
(魔界は特に文句ないっす。適当に戦力分散させても現地回復キャラ拾って回復しながら全体魔法乱射で戦力一気に減らせるんで・・・
超魔界人5人もいれば戦力2000潰せるしね・・・)

冥界でいいとこまでいったけどラストに残した霊夢が鬼畜すぎた。鬼神玉自重しろ
守り主体にすると八雲に勝てず、攻め主体にすると文と魔界が鬼だ・・・
守り主体で八雲でプレイするとどう見ても蹂躙戦です

とりあえず人材の必殺の強さをもう少し調整して欲しいなあ・・・
夢想封印と神話幻想がぶっ壊れてる。人材即死とか・・・。
毎回MP尽きるまで敵が魔法撃つの待つのは疲れたよ・・・

101名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 03:17:57 ID:LehI9/iI0
>>100
・キャラ性能
スゲーと思ったのはゆうかりんぐらいなんだが
CPU同士の戦いで味方のザコ全部溶けきったあと、ゆうかりんひとりで
超魔界人12匹ぶっ殺した、爆笑した
いずれにしても圧倒的な戦力で攻め込めば勢力のトップは逃げ道がある場合
引いてくれるんだから毎回、って事はないだろ、むしろボス戦なんだから
育てた戦力がすりつぶされるのを楽しむべき

・人材
納得いかないのは人材って維持費もかかって割と高コストなのに
名無しの最終形態より弱いのが多いとこかな
名無しの最終形態と人材が同ランクで一対一なら人材に勝ってほしいと思う
(相性で負けるのは仕方ないが)

・レミリアがきつく感じるのは ……〜中略〜…… つまり全体回復の便利さは異常

102名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 05:05:03 ID:Pyrg1EY.0
>>101
人材は序盤から手に入ることを考えるとあまり安すぎないほうがよさそうだけどねぇ
その勢力では使えない魔法や一般ユニットが入ることを考えるとそれなりの強さでも悪くないと思うよ

この前デス弱いんじゃないかなんていったけどこまっちゃんに上級妖怪一撃で葬り去られて泣いた
本当に範囲攻撃じゃなくってよかったよ

103名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 08:06:18 ID:zxJXGFo.0
最高クラスの一般兵が人材より強いはの元のファーレン準拠だと思う。
人材がクラスチェンジ無しなのに対して、ユニットによっては2〜3回クラスチェンジするからね。
苦労に見合う価値はある。

と、元ネタでジェネラルとドラゴンロード無双してた俺が言ってみる。

104名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 10:03:18 ID:SE4NghM20
>>100
紅魔館は序盤に人材を使って攻めていく勢力をイメージしました
特にプレイヤーが使う場合人材の性能を生かし切れるので
不夜城レッド&カゴメカゴメ→賢者の石で補給→繰り返し
というコンボが強力なはず
それでも中盤以降は息切れ気味かもしれません。魔界を目指したり蝙蝠を頑張って育ててみましょう
八雲の主力の狐と猫は最後まで水属性が弱点です

冥界で霊夢を相手にする場合、事前に壁役の部隊として妖怪などを雇うのも一つの手
下級妖怪が攻撃を開始すれば鬼神玉は主に下級妖怪を狙うので、その隙にみょんで切り込むとか
特に冥界の場合捨て駒の下級妖怪がやられても幽霊が出現するので、壁として長く使えます
少々リスクは伴いますが、鬼神玉は闇属性に弱いのでルナサの技を使うと大ダメージが入ります
霊夢は味方がダメージを受けているとオールヒールを優先するので、夢想封印を使わせないことも重要です
陰陽宝珠から育てないといけない鬼神玉は一度撃破すれば再配備されるのにかなりの時間を要するはずです

105名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 14:59:44 ID:yavIQpmM0
FE外伝で言うと
むらびと>>>主人公

ってことか

106名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 15:26:34 ID:H8vE5DYU0
この中にカードワースやってる人いる?
ttp://vipwirth.gob.jp/cgi/torrent/src/up2350.jpg

107名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 15:38:17 ID:1t1DO/Ao0
>>106
カードワースって、これまた随分懐かしいものが。
東方シナリオがあるのか。

108名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 15:49:47 ID:H8vE5DYU0
いや、ないんだけど
東方キャラで遊んでるだけ
なんか作ってみるかなあ

109名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 19:21:49 ID:H8vE5DYU0
とりあえずカードワースなんだが、動画を作る際に
霊夢・マリサ・藍・咲夜・てゐ・チルノ
の性格を考えなければならないんだが・・・
カードワースやったことある人ならわかると思う
ちょっと手伝ってくれないか?

110名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 19:43:12 ID:gcRZxBdw0
とりあえず6人のうち誰が戦士系とか魔法系とか盗賊系とか決めたのか?

111名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 20:05:21 ID:H8vE5DYU0
霊夢→僧侶
マリサ→魔術師
藍→魔術師
咲夜→戦士
てゐ→盗賊
チルノ→?
こんなところだろうか
霊夢とチルノの扱いに困る

112名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 20:07:25 ID:iEiV0rPo0
霊夢が僧侶・・・?

113名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 20:09:10 ID:B.DQPS.I0
魔理沙はやはり盗賊を希望

114名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 20:36:51 ID:gcRZxBdw0
チルノは戦士系かな 豪傑が一番⑨なタイプだから
霊夢も標準型にしてたら僧侶系が一番向いてると思うよ

性格は項目ごとに6人のうち0〜2人くらいを割り振っていけばいいんじゃないかな
例えば
厚き信仰→霊夢
不心得者→魔理沙・てゐ とか

全員秀麗とかはやめとけよw
体力低くなるし子供と組み合わせるときついぞ

115名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 20:49:17 ID:2k4DXoZg0
>>114
風のキャラ説明を見る限りだと霊夢と魔理沙が逆な件。

116名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 20:53:44 ID:rSQBk9Mg0
ってか、魔理沙はシーフだよなw

117名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 21:07:59 ID:H8vE5DYU0
魔理沙は盗賊適正ありの魔術師系でどうだろう
霊夢は・・・やっぱ僧侶微妙だよなあ

あと厚き信仰/不心得者もそうだけど、
お人好し/ひねくれ者もかなり迷うとこだ

エディタで作った方がいい気がしてきた
あえてキャラメイクするべきだろうか?

118名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 22:07:47 ID:DstdTPx.0
僧侶ってアーメン言いながら敵を切り刻む人のことじゃないのか
霊夢にぴったり

119名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 23:13:14 ID:gcRZxBdw0
キャラメイクした方がバランスはとれてるから楽だとと思うよ
やったことないからわからんが自分で作るとバランス悪くなりそうだからね

性格は考えすぎず適当に決めればいいよ 適正考えすぎて決めると萎えるから
とりあえず作ってみてリューンでスキル買って適正みて相性が悪かったらちょっと調整するぐらいでいいんじゃないかな?

キャラメイクもスキルも全部オリジナルって路線なら・・・まあ、がんばれ

120名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 23:55:06 ID:H8vE5DYU0
サンクス
なんかスレから色々もらってやってみたかったが
個人で細々とやることにしたぜ!チル裏いってくる!

121名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 00:11:10 ID:BjGr8n/I0
やっとまりかぎPLUSクリアしたがまさか最終面にあんな罠があるとは
2時間くらい鍵を探してしまった
おまけムービーの文字が見切れてたのはパッチ当てたら直ったけど
その後の表示が変になるのは新たなバグなのかグラボのせいなのか分からない
ウインドウモードでしか起こらないんだけど他の人はどうだい

122名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 05:49:08 ID:V09mVXGk0
>>121
そのレスを見た後でPLUS攻略しに行って同じ所で詰まった俺アホス

とりあえず俺の環境だとウィンドウ・フルスクリーンどっちも問題無くムービー見れたよ
…まあウィンドウモードだとちょ〜っとだけ挙動怪しかったけど。

123名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 12:03:20 ID:YwgL7ul20
ARESU氏頑張ってるな

124名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 15:52:56 ID:BjGr8n/I0
>>122
てことは単にスペック不足かな、ありがとう
あのムービー見たい時や通しプレイする時はフルでやるようにするわ

125名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 23:53:30 ID:ZTvjC9460
まりさのかぎステージ42でつまった
紫妖精が越せないんだが

126名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 00:21:21 ID:TSycbCoU0
ブロック作りまくったら間に合う
最終手段つ マスパ

127名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 00:28:51 ID:kuLcGFgw0
まりかぎって本家みたいに隠し面とか真エンドとかあるのか

128127:2008/09/22(月) 00:38:23 ID:CtshzC9s0
ごめん、キーボードが暴走したorz

隠し面とかあるのかな?
右上にジェニファーがいる面といない面の違いが気になる

129名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 00:44:18 ID:TSycbCoU0
ぼう・・・そう・・・?

PLUSパッチ当てて途中からしかやってないからなあ、あるのか?
どうあれ最後あたりマスパと霊夢頼りじゃないとクリアできないオレには無理

130名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 02:01:52 ID:xf9v1mes0
東方人形劇って意外と話題になってないのかな…?
ポケモンを東方パッチで改造したやつ。
やってるひと、いる?

131名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 02:27:58 ID:AZiZ6Ihg0
違法ROMの話をこのKENZEN板でする訳ナッシング
という事で自分の巣におかえり

132名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 02:29:42 ID:eKM2MQp20
違法なのか?ポケモンのROM自体を不正入手しちゃまずいだろうが
自分の所持品をPCに取り込んでパッチ当ててエミュレータで遊ぶ分には
一応グレーゾーンぎりぎりではあっても合法だと思うが

133名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 02:35:22 ID:TSycbCoU0
改造はNGだった気がする

134名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 02:39:09 ID:eKM2MQp20
あーそうか、利用規約に違反することになるのか
このスレで扱うのもNGにした方がいいね、ごめん

135名前が無い程度の能力:2008/09/23(火) 23:07:25 ID:gOqxZsLs0
利用規約どころか海賊版パッチは同一性保持権に抵触するので普通に違法です。
業者でもない限り取り締まられはしないだろうけども犯罪行為には変わりありませんよ。

136名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 00:11:49 ID:2QxpAspk0
まりかぎの最終ステージの鍵はどこ?
何時間もやってるがさっぱりわからない

137名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 00:38:24 ID:d2EP4ujE0
一つ前の面からやり直してマスパの材料でも集めてみれば

138名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 00:44:08 ID:HSimGWdI0
いやマスパは必要無いぞ

139名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 00:50:53 ID:d2EP4ujE0
いや俺はそれであの仕掛けに気付いたのさ

140名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 02:27:31 ID:cjVCf1kU0
みすちー主役で牧場物語的なゲーム作りたくなってきた
絵は描けないから文字ゲーになりそうだがな

141名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 04:16:10 ID:LDsceqkE0
>>140
完成してりゃ、絵は誰かが描いてくれるさ!

ローグライクとか、絵はことごとく後付けだし、
差し替え易くしとけばよくね?

142名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 15:09:04 ID:GJJdgHHs0
カードワースの連れ込みユーティリティできた
糞シンプルな上にまだ3人だけどな
スキルとか画像探すのダルすぎる
ttp://cwplayer.web.fc2.com/touhou.lzh

143名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 15:29:57 ID:RU9vbYEQ0
東方キャラを使ったマリカーみたいなレースゲームとか
サモナイみたいなSRPGって無いんですかね? ありそうなモンだけど

144名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 15:35:22 ID:rkpuNTpA0
あるよ

145名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 15:36:17 ID:tuhgL97w0
サモナイみたいなSRPGだったら
東方 RPGでググっていくと製作中のサイトがある
URLを貼るのはめんどくさい

146名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 15:47:39 ID:L1z7CvLo0
マリカーかは知らんがレーシングも制作中のところがあったはず

147名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 16:20:08 ID:pAOZFLTk0
まりかぎなんだが、紙袋ぬそ=デーモンヘッドが落下中、正面・隣接ブロックに
石があると、宙に浮いたままソレ壊してくんだよ。

あいつ、地に足が着いてないと、石は壊さない仕様じゃなかったっけ?
原作は大分昔にやったきりなんで、ちと不確かなんだが。

148名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 20:16:38 ID:RU9vbYEQ0
あら。SRPGもマリカーみたいなのも作っているサークルさんがいるんだね。
探したり無かったか。。。 回答どうもですm(_ _)m

149136:2008/09/24(水) 22:01:03 ID:2QxpAspk0
まりかぎクリアできないイライラを最後のでかいのにぶつけてたら鍵発見w
139のいう仕掛けには早々に気づいていたっぽいのに今までクリアできなくて涙目

150名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 23:30:15 ID:T8yC.qZo0
マリカーはチルノレーシングをずっと楽しみにしてる
SRPGはあっちこっちで作られてるね。サモナイっていわれると東方タクティクスとかになるのかな
後は前話題になってた地平線か

ファーレンで☆4個以上のところが無理ゲー過ぎる気がする今日この頃

151名前が無い程度の能力:2008/09/25(木) 00:12:03 ID:Z/sDH0nQ0
サモナイといわれて
東方仙桃伝かと思った

あれ前回の不敗小町くらいに体験版出すということで進行していたようだが
いまだに無いとは泣ける

152名前が無い程度の能力:2008/09/25(木) 00:15:08 ID:FHZvVQNg0
>>151
最近更新ないんだよなぁ・・・
今まで更新が多かっただけに、って思ってしまう

153名前が無い程度の能力:2008/09/25(木) 00:56:01 ID:z6kn5FOo0
    ↓
  □◎□     >>147 □:壊せない石 ■:換石で壊せる石 ◎:デーモンヘッド
  □  □     として、左図のような時に■を壊して行くかという質問ならNo。
  □↓□     スケルトンもそうだけど、浮いてるときは落下しかしない。
  ■◎■
  □  □     たぶん…小学生時分に物凄い時間プレーしたから、間違ってない、はず。
  □↓□
  □◎ →◎
  □□□□□

154名前が無い程度の能力:2008/09/25(木) 08:23:26 ID:jtYIPIBU0
>>150
ミスチーならクリアしたぜ
同盟をうまく組みながら中級妖怪を雇っていけばなんとかなるよ

155名前が無い程度の能力:2008/09/25(木) 11:12:30 ID:YimDTG820
まりかぎの61面が無理すぎるwというか発想に笑ったwww
たぶん特定のアイテムを全回収って条件で鍵がでるんだろうけど無理www

156名前が無い程度の能力:2008/09/25(木) 12:26:58 ID:Tofmfv720
>>151
あれスクショとかでっちあげでゲームは全くできてないらしい

157名前が無い程度の能力:2008/09/25(木) 20:18:00 ID:ISadnK.E0
>>155
クリアするのに鍵以外のアイテムを回収する必要はまったくないのぜ

158名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 00:08:25 ID:rD9iAeek0
>>150
チルノはひたすらレミリア様から逃げ回りつつ弱いところを狙って
漂うように戦う(集会所はすごくいい土地だけどあきらめる)

もこーや文なんかはゲロ強なので逆らわず逃げる
みすちーも雑魚が硬くて強いので逆らわず逃げる
耐えていればいつかチャンスがある

159名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 00:27:06 ID:OMCIJeo20
>>158
マスター殺しですねわかります
しかしやってみると簡単に包囲されて涙目になるんだ・・・

しかし妹紅とか強いのか・・・?いつもレミor文に滅ぼされているイメージしかない・・・
文やってみたら想像以上に強くて笑った。天狗の回避率は異常

160名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 01:24:22 ID:iKVJ4y7k0
>>153
でっ、ですよねっ!(うどんげ調)

自機周りの性能変更はまあ調整ってことで目を瞑るが、明らかに元が特定できる
敵の習性が、地味な細部で違うのは嫌だなあ。パズルのピースだからな、奴等。

161名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 20:52:46 ID:w5RjczPU0
ファーレントゥーガクリアできたー。
ところで魔法撃ち逃げが便利すぎるんだが皆縛ったりしてるんかな?
ただ難易度5とかアレやらんと無理ゲーにしか見えないw

162名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 21:47:22 ID:XkY7vjSE0
>>161
攻めたり引いたりで相手の戦力少しずつ削ったりはするけど魔法撃ち逃げは気が引けて使ってないなぁ
陣形うまく組んだり囮用ユニット使ったりすれば高レベルでもなんとかなるよ

163名前が無い程度の能力:2008/09/27(土) 13:00:35 ID:.LF21TTA0
ファーレントゥーガもこたんやゆゆさま一度蘇ったらずっとそのままなのか
次の日は普通に戻るとかのが良かったな

164名前が無い程度の能力:2008/09/27(土) 18:37:10 ID:8lS8sySU0
>>163
何回も何回も戦闘のたびに生き返られても糞うざいけどなw
それより生き返ったほうが元より弱いパターンが多いんだがどうにかならんのか

165名前が無い程度の能力:2008/09/27(土) 19:33:48 ID:UcrLbda60
>>147-153 の
まりかぎデーモンヘッドなんだが、それらの挙動修正するパッチが、既に速攻出てたのを発見。
ゴブリンも目が合うと走って来るようになった。やっぱ突っ込まれたんかのう。

166名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 04:13:08 ID:BFR4qbC.0
ファーレン本体が落とせませぬ

167名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 04:17:15 ID:BFR4qbC.0
と思ったら出来ました
ファーのスレ検索しただけで普通に修正版をスルーしていた…

168名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 04:39:47 ID:JTGtSg/k0
FT人材漁ってたらモケーレムベンベ吹いたw
しかしみすちーは☆5だがデフォゲルニードより全然楽だよな。
いや、他勢力やってないからどんだけ余裕なのかと。

169名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 16:52:03 ID:XsttgQIA0
>>161
魔法撃ち逃げは魔法を使った経験値稼ぎの事かな?
デフォでもお馴染みの経験値稼ぎ方法で、戦力増強しまくって楽しむプレイ、使わない縛りプレイも両方主流みたいです
テストプレイでは魔法逃げ撃ちはしてないけど、戦闘中に手の空いたユニットの経験値稼ぎ程度には使ってます

>>163
ゆゆさまの復活は妖の反魂蝶が元ネタなので体力低めです
復活も一定ターン(内政画面)を過ぎないと発生しません
能力としては復活前の方が扱いやすいですが、復活後は地縛霊と亡霊が雇えるようになります
死霊復活で出現するユニットはマスターの雇用できるユニットが反映されるので、その面ではかなり強力になります

>>168
放浪人材は東方関連のキャラがちらほらと。割とネタキャラも入っています
妖怪の放浪人材が少ないんでなんか良いネタがないか模索中
難易度の★の数はかなり大まかに付けてるんであんまり当てにならんかもしれんです

この前デフォのゲルニードを久々にプレイ
序盤は沼地で遊撃戦、周辺勢力をほぼ壊滅させる。突撃がやべえ
沼以外の場所で戦う頃には最上級のルーンリザードが完成。全てがやべえ

現在バランス調整&地霊キャラ制作中。ユニットアイコン作成に苦戦
・一般ユニットで特に強いユニットの能力を下方修正
・人材の人材費を全体的に低下、能力も若干上昇
・地下世界は魔界の隣を予定

170名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 18:00:30 ID:5XAM25u.0
>>169
製作お疲れだぜ
人件費減少はありがたい・・・三月精を雇うのにどんだけ金がいるんだとか思ってたw
東方好きとしては人材は皆使いたいところなのに、人件費の関係上雇えない奴とかいるからなあ・・・

地下世界がそこになると、魔界の成長に耐えられるのか・・・?
チルノとかみたいにすぐ滅ぶ軍団にするのか、逆に魔界を滅ぼして最強の軍団になるのかwktk

171名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 19:41:02 ID:jKIVsxkE0
>ネタ
倶楽部の方達ですね、わかります
統一まで博霊神社で巫女さん達とのんびりしてました

172名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 21:40:28 ID:gFYYqHjEO
チルノでポンが本家パネポンクラスに仕上がってくれることを期待
熱帯できるとさらに嬉しい ここの住人にいるであろうパネポンプレイヤーと戦いたいぜちくしょう

173名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 21:47:55 ID:xoKMbQxA0
ああ
開幕13連鎖で画面を埋めるのが特技で
弟とやると30分くらい勝負つかなかった俺がいるぜ

174名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 21:52:09 ID:gFYYqHjEO
身近にパネポンやってる人いないから自分の実力が通用するか不安
まぁ消すパネル確保がうまくいけば何分でも戦ってられるくらいのレベルではあるが・・・

175名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 00:18:36 ID:GjdEL5Es0
>>169
できれば全体回復も下方修正してください
消費減威力減の方向がいいかなーと思います
光B以上とその他のB以上の差激しすぎ……土風とかCと変わんないのに

楽しみに待ってます

>>170
三月精はお値段以上に働いてくれてますよチルノ勢力では
というか強いじゃないですかとくにサフィー
他所では……たぶんあの強さで自分で動かせなかったら速攻死ぬと思うんだ

どちらかというとお値段安いより、売り込みが多い方が
助かるよねコレクター的に

176名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 18:17:08 ID:qu6OB9ac0
D.N.A.ゲームエンジンをフリー公開か

177名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 18:52:46 ID:rMvg/Z5.0
>>176
ぱっと見た程度だけど「ゲームを簡単に作れるよ!」て感じの初心者向けかな

そういやはちくま東方素材蒐が公開されてたぜ

178名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 05:20:52 ID:hIYob9qc0
まりさのかぎって開幕ジャンプ出来ないんだが存在しないのか?

179名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 09:54:26 ID:ZBwkaso60
>>178
しない…というよりもジャンプの挙動が本家とはかなり違う
PLUSパッチ当てるとさらにジャンプが低くなる

180名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 13:41:28 ID:fmH265ng0
>>178
なのに、確か開幕すぐ上に鍵がある面あったよな。ちくしょう。
あと、マント立ち遠隔喚石の判定が厳しい。つま先立ち垂直上昇も出来ない。
それと火球。俺たちが悶絶するの分かってやってやがるな。もっとやれ。

スパークボール亜種とかを見ても、アクション的な部分は再構成って事のようだ。
基本ロジック自体が違ってたモンスターは修正されてるし。

181名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 18:58:48 ID:WqjwAT9A0
久々にショップ寄ったんで砲劇詩とまりかぎプラスとさなえチャレンジ買ってきた

さなえチャレンジおもしれー、だがステージDで死ぬ

182名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 19:08:41 ID:ZiOBCLRo0
どこかにまりさのかぎの攻略サイトってありませんか?
妖精55匹ぐらい救出しても何も起きんかった…

183名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 20:55:24 ID:VlMqi.wA0
>>177
初心者向けか・・・ちょっと触ってみようかなぁ
ゲームは作ってみたいけど知識のないオイラ

184名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 21:19:00 ID:k2XCmiE20
>>183
初心者向けとは書いたけど現状ではやっぱり知識が必要だと思う
今ある簡易マニュアルとサンプルゲームとそこらへんに転がっているTipsで理解できるなら別だが

DNAが経験者向けのチュートリアルしか作らなかったらどうなるかわからない

185名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 22:45:42 ID:VlMqi.wA0
>>184
Lua言語だっけ?ROのホムンクルスも同じ言語だったかな
eraのパッチ作った程度の知識じゃ厳しいかなぁ
専門書が必要かなぁ・・・VBならほんの少しくらいなら分かるんだけど
休みの日に試しにちょっと触ってみるか

186名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 23:16:51 ID:k2XCmiE20
>>185
基礎ができるなら、あれ独特の概念(シーンとか)を理解できたら作れるんじゃないだろうか

187名前が無い程度の能力:2008/10/01(水) 00:22:30 ID:TF2pfFw60
>>186
そうか・・・ありがと

188名前が無い程度の能力:2008/10/01(水) 23:52:44 ID:1QO6jk960
東方パズルのシステムが自分にとっては新しすぎたので
古い感じで作ってみた
ttp://kdmn.web.fc2.com/Kedaman.lzh

ゲームって作るの難しいね・・・

189名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 00:03:01 ID:UIEfWx5Y0
何も映らないんだが入れ忘れとかないだろうか
それとも俺だけ?

190名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 00:23:24 ID:ZOpLKKcQ0
音が出る。たぶんメニュー画面の上下はできてる音がする
画面は真っ白だ。確認してくれ>188

191名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 00:23:32 ID:qzXLYKco0
起動はするけどなんか異常に重いので、タスクマネージャ見たらCPU使用率が99%になってました。
あと、どのキーが何の操作なのかわからんので適当に押してみましたが
あまりの重さでレスポンスが数十回に一回とかに。メニュー画面から進めない。

スペックとかじゃなくてプログラムに何かまずいところがある予感。

192名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 00:50:37 ID:ZOpLKKcQ0
上下左右・・・WSAD
回転・・・JK
?・・・U? I?
ポーズ・・・P
メニューの決定・・・Enter

だな。微妙に進めた。プログラムのミスはわからん

193名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 01:03:51 ID:.i3oSv9Q0
普通に動いて普通に遊べたけど
対戦相手が全消しになったら、全消しの表示が出っぱなしになって回転も何もせずに真っ直ぐ下に落とすだけになった
上まで積んで終わりかと思ったらぷよだけ消えて、また真っ直ぐ下に落とすの無限ループ

194名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 01:11:27 ID:FNQBmCxQ0
なんというかバランスも糞もない能力差だなw
レミの技でゲージを突き破って星が溜まるのにワロタ

4.5連鎖すると完全に埋まるのも降りすぎだし、魔理沙は溜まったら勝ちかw
せめて技を使うときの硬直中にぷよが降ればまだいいんだが・・・
プログラムのまずいところとやらは全く確認できず。CPU使用率は10%もいかずとても軽く感じる

195名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 01:16:01 ID:FNQBmCxQ0
>>193
それは多分プラクティスだからだと思う・・・CPU対戦じゃなくてあくまで練習用なんだろうな
相手が魔理沙だとマスパ連打で練習にもならんけどな!
多分VS2Pで対人するためのソフトなんだろう・・・が
VS2Pだと2Pの操作が全くわからんのだけどな!
とりあえず操作マニュアルだけでもいただけると嬉しいな・・・

196名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 01:22:34 ID:ZOpLKKcQ0
なんで遊べてるんだよ!こっちは相変わらず画面まっちろだぞ
もしかしてVistaのせいか?

197名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 01:46:45 ID:YMhl7vYE0
Vistaは実行ファイル実行用のbatファイルを作るのが常識だろjk

198名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 01:58:34 ID:ZOpLKKcQ0
初耳。作りもするのに

199名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 02:03:59 ID:WQZlTwBo0
昔この手のゲームにキャラ固有の技つけて大コケしたのがあったな・・・
調整が激しく難しそうだ

200名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 12:06:51 ID:iht2SLSY0
余りやりこまなかった俺が言うのもなんだが、よーんより通が好きだったよ。
ぶっちゃけ特技が邪魔

201名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 21:10:58 ID:krGn90pY0
命萃酒がWeb公開されてたな

202188:2008/10/02(木) 21:20:53 ID:KGBzZ.SA0
申し訳ございません
なんかおかしいなと思ってたらreadmeを入れるのを忘れてました/(^o^)\

本体(>>188)の方にも同梱しましたが、既にDLされた方のために
別ファイルとしてもUPしておきましたのでご利用ください
ttp://kdmn.web.fc2.com/readme.txt

そしてやっぱり環境によっては動かなかったか・・・orz

203名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 23:32:23 ID:k.OKg8fU0

>>192のおかげでそれほど困りはしなかったけど

204名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 23:53:32 ID:YMhl7vYE0
ロードモナークの東方キャラ版がやりたい

205名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 00:46:16 ID:8XSbrOaU0
命萃酒は音楽と立ち絵が・・・
置き換え可能とはいえ、もうちょっとなんとかできなかったんだろうか

206名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 16:23:36 ID:HdGOUBGo0
>>205
個人サークルのプログラマーで、自前で神主並みに絵と音楽用意できる人がどれだけいるのかというと…。
差し替え可能なんだからそれでいいじゃないか。

プログラム・絵・音で分業できる大規模サークルしかゲーム作っちゃいけないってのも酷い話だと思うぜ。

207名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 16:37:59 ID:XvgwhlNA0
それでも立ち絵が全部ななめってるのは気になって仕方がない

208名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 16:40:25 ID:KkjPJFto0
弾幕風で作った奴って、自機の弾のグラフィックが自機と重なるから見辛くて

209名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 16:47:39 ID:mV1tChlY0
命萃酒は弾幕風じゃないぞ

210名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 17:11:32 ID:tK.Gx1rQ0
でもあの倦怠感はちょっと弾幕風に似ている感じ
まあ、1作目はあんなものじゃないか

211名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 17:46:26 ID:0nVrSLg20
サナエチャレンジ届いた
慣れるまでが難しいなこれ
黒い毛玉にビキビキくるw

212名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 18:02:20 ID:tlZq2LQk0
>>200
ぷよ4はウィッチ使いこなせると面白いぞ
特技使って11連鎖打ったら14連鎖に勝てるってどんだけw
ttp://goohe.web.infoseek.co.jp/puyo/tokugi.html

213名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 20:33:55 ID:pa8D6ysw0
>>211
黒毛玉は復活早いのを逆用して、
カミカゼで突破口開く→拠点近くで後ろ取られない位置で全部カミカゼに巻き込む→即浄化
で行けると思う。

緑ケガレのウザさに比べればまだ可愛い方だw

214名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 21:51:57 ID:nYK1pm0s0
緑に床下に陣取られた時の絶望感は異常

ところで

ドキドキさなぽん信仰ねこそぎ大勝利!
分社を大量生産せざるを得ない
信仰は儚き女子高生の為に
サナチャ(略)
以下略
拠点見て分社設置余裕でした
雑草などと言う草はない!
次こそは6面道中に出たいなぁ
愛のバキューム大作戦
さなえちゃん地獄変
毛玉じゃないよケガレだよ
分社!そういうのもあるのか
八坂様も働いてください
夢見る女子高生
一方、霊夢は賽銭を求めた
ここ実は16種類あるよ

こういう小ネタ好き。
ある程度まとめてから他に見た人居ないか聞こうと思ったら
最後に全16種類と出て吹いたw

215名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 22:03:04 ID:pa8D6ysw0
緑&黒拠点が2〜3密集、しかもそれぞれ狭い足場の上とかだともう絶望するね

216名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 23:09:44 ID:rmRuTX/k0
共有ソフトでサナエチャレンジが見つからない。。。

217名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 23:12:06 ID:tK.Gx1rQ0
サナエチャレンジのステージGってどうやってクリアするの?

218名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 23:23:18 ID:pa8D6ysw0
>>217
トライ&エラー。
……いや割とマジで。何十回と挑戦したよ。
大ケガレ登場時に広いスペースを確保、1vs1で戦えるよう立ち回れば何とか。



>>216
500円ほどなんだからさっさと最寄のショップなり通販なりで買え

219名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 23:31:43 ID:tK.Gx1rQ0
ほいほいと広いスペースを確保できたら負けとらんよ
まあやるしかないか・・・

220名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 23:35:32 ID:s/JVvjyA0
東方幻想連鎖なるものを買ったんだが
回線とスペックのせいでオフでしか対戦できん。
誰かオンライン対戦したことある人いる?
いるならどんな感じか教えて欲しいんだが。

221名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 23:41:46 ID:pa8D6ysw0
>>219
RAP7終了時に右上の広場に陣取り、通路を利用して回りながらハラエでひたすら削る。
ただし、ルート上及びルートに干渉するような位置に拠点が複数沸いたら速攻潰さないとまずアウト。

……運にも寄る。左下の部屋に緑湧いたらきつくなるし。

222名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 00:17:08 ID:xe9xYzIE0
緑赤で隣り合ってたら無理

そういえばサンクリで
GATLING CATの東方無双とやらが出るらしい。誰かレポよろしく

223名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 00:23:07 ID:zrFFu.M60
>>220
2ch同人ゲーム板へGO

224名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 02:36:13 ID:pt15GOn20
>>214
やべぇ今まで気づかなかった、ウィンドウタイトルか
LIONHEART的には女子高生で確定なんだなw

225名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 03:00:01 ID:xe9xYzIE0
そういえばサナエチャレンジ、ノートパソコンの音量いじると早苗さんが謎な動きをするんだが
他のゲームじゃ起こらないからオレのパソが壊れているとは思えない

226名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 03:14:02 ID:8BPR8aak0
音量ボタンで変な動きするのは俺もだよ
タイトルで押すと終了しちゃう

227名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 06:27:33 ID:Kym1Ma/Q0
GもきつかったがHがさらにきつい

228名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 00:41:13 ID:t.s9U9ug0
AIMSでゲーム作ってみようかなぁとか思い始めてる自分
来る学祭に向けて本格的に頑張ってみようかな

229名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 10:09:57 ID:9Y2geuMU0
ファーレントゥーガだが
映姫様強すぎじゃね?
ジャッジメント一発で八雲軍殲滅には吹いた
一発で倒せなくてもアースクエイクで壊滅だし

特に相手が映姫様の時のジャッジメントととかもうね

230名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 11:33:59 ID:nouOgSwc0
>>229
魔界でレミを滅ぼす>パチュを雇用する>パチュと神崎をSにする>2機だけで神話幻想と大魔法連発で全軍壊滅
本気でテーレッテー状態だったぜ・・・賢者の石で魔力永久機関だし、神崎を前に出せば大抵の雑魚の攻撃は耐えられるし

ラストジャッジメントにしろ神話幻想にしろ夢想封印にしろ、
妖怪と幽霊のほとんどが神聖属性に弱いものだから、
広範囲神聖属性必殺技が強すぎるんだよな
まあもっとも、ランクが同じならジャッジメント食らっても幻想食らっても即死する奴はいないんだg・・・
あ、幽霊タイプは郡霊でも即死だわ

231名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 12:12:03 ID:WqrX.pl20
>>229
回復役に育てた仙女がラスジャの一撃で吹き飛ばされて泣いた
防御無視だからアーマーやレジストかけても防げないしどうしようもないんだよな
ランクが上がるにつれてラスジャの攻撃力だけ上がって防御力は変わらないから泣ける

232230:2008/10/05(日) 12:25:22 ID:nouOgSwc0
ジャッジメント、神聖だと思ってたら無属性防御無視だった・・・そら強いわ
全体でも無属性でもいいから防御無視はひどいな

233名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 12:28:36 ID:Bhhl8QSU0
まあ世の中レクイエムでマスターが即死するシナリオもあるからな

ランクAとSの差が大きすぎるんだよね
本体側の仕様だから仕方ないと言えば仕方ないんだけど

234名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 15:38:41 ID:/GhImyqQ0
>>204
むしろモナークモナークの方がいいな・・・
絵は描けるがプログラミング出来ない/(^o^)\

235名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 18:16:36 ID:SNidl7YY0
サナチャって評価F〜SSSだよな?

早苗クライマックスかわいい

236名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 18:27:29 ID:224GLNa60
原作の仕様だから仕方ないが闇属性魔法が少ないのがつらい。
闇魔法は吸収毒麻痺幻想即死属性であって闇属性ではないんだよね。
幻想郷戦記だと妖弾だけかな?

237名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 18:40:34 ID:W4l1iBXE0
今回サンクリ頒布の東方無双が気になるな。
なかなか良い動きのアクションゲーでどうだろう

238名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 18:56:30 ID:Q6rk8vMI0
CODE R買った人いる?

239名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 18:57:23 ID:Q6rk8vMI0
東方スプリンターセルCODE:Rだた

240名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 19:05:03 ID:OUttLZ760
>>235
Fがあるのを今知った

SSS:ゴッド風祝
SS :ビューティフル風祝
S  :グレート風祝
AAA:特上風祝
AA :上風祝
A  :ふつうの風祝
B  :たぶん風祝
C  :風祝?
D  :風祝(笑)
E  :風呪
F  :ドM祝

こういうランクの分け方を見ると
リアルバウトを思い出すね。

241名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 00:43:24 ID:vaLN/hu2O
AIMSで何か作るからネタくれ

242名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 00:57:44 ID:j5oufOZY0
パチュリーが体を鍛えて喘息を克服する

243名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 01:31:15 ID:9CnWDeVo0
東方ファーレン作者です

>>229〜233
バランス報告ありがとうございます
ラストジャッジメントは防御無視の技があっても面白いかなと思い割と制作初期に追加した技です
Eランクで使うと丁度いい威力なんですが、Sで使うと流石にまずい威力なんで次回に修正します
防御無視から魔力防御に、属性は無属性か光属性で

>>236
デフォでも闇属性はかなりレアなんですよね
闇魔法といいつつ闇属性はSで使えるエクスプロージョンのみ
しかも、既存魔法の性質はエディットできない仕様
東方シナリオでも、エクスプロージョンの他は妖弾、ルーミア・雛・ルナサのスペカぐらいです

あとバランスではオールヒールが悩みどころ
デフォの全体から一定範囲にしたけどそれでもかなり強力
現状では消費・範囲そのままで、回復量を若干低下で考えています
一般ユニットの光B持ちも若干減らす予定です

地下世界の一部が完成しました
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_5950.jpg

244名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 04:56:14 ID:lYtqgk.I0
>>243
製作お疲れー
勇儀様きた!これでかつる!

245名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 05:13:31 ID:xJlOm6pg0
>>243
お疲れ様ですー
パルスィかわいいよパルスィ

246名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 08:40:13 ID:zSgJ0Yqo0
椛以外でローグライク系ってあるかな

しかしフリーだけで遊ぼうとすると狭すぎるな
前々から気になってる物がいくつもあるし色々まとめて買ってみようかねぇ…

247名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 11:15:07 ID:o0UsGE6M0
>>246
ローグクローンのメッセージ差し替えなら、ずっと前に見たなぁ。

楽しみ、という意味では、作ってみるのもいいよ。時間の潰れ方が凄まじいけど。

248名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 17:33:05 ID:lBpCmTOE0
幽々子ろーぐは有名だと思ってたが意外とそうでもないんだな

249名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 19:54:40 ID:YhBDrfP60
幽々子ろーぐって何だ?と思って探して、
やってみて、見事にハマった

ある程度コマンド覚えて、アルファベットがキャラに
脳内変換されだすと、とたんに楽しくなってくるな

250名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 20:25:01 ID:o0UsGE6M0
初代不思議のダンジョンは、ローグを微調整した物だよな、色々と。

ローグライクの啓蒙活動としては一級品だったし、
マイルド難度にして、なおかつ面白さを損なわせなかったデザイナーに脱帽。

251名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 20:27:32 ID:xgB2Sr8k0
その辺の話はトルネコの大冒険の公式攻略本の最後に中村光一へのインタビューとして載ってる。
ゲームを作る際の思想というか情熱みたいな物が感じられて興味深い。

252名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 22:33:41 ID:YhBDrfP60
不思議のダンジョンってマイルド難度だったのか!
どおりで、幽々子ろーぐきついと思った
俺、装備の持ち込みありでようやく27階踏破できた腕だもんな・・・

攻略本、実家帰ったら読んでみるよ 
買ってもらった当時は小さすぎてインタビューなんて読み飛ばしていたわ

253名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 22:42:08 ID:o0UsGE6M0
>>252
ローグライクのファンなら、三回あれば持ち込みなしでクリアできる難度でしたorz
最近の不思議のダンジョンではハプニング多いんでそこまでじゃないけど、
初見で殺されないくらい危機察知力がついてしまう。
何度と無く死ぬ、って意味では、クリア後の裏ダンジョンから。

ローグの比じゃないほど死ぬのがNetHack。
コカトリスの死体を振り回して石像の山を築いているときに、
サキュバスに(そこまでよ!)な攻撃を喰らって全裸で石化とか……

千回遊べる:不思議のダンジョン
千回でもまだ先が見えない:NetHack

254名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 22:46:07 ID:R9ose6lI0
シレンやってたらHPフルの状態から落とし穴→落ちた先が落とし穴→以下死ぬまでループ
なんて極悪コンボ喰らって凹んでた友人がいたなぁ

255名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:01:41 ID:o0UsGE6M0
>>254
1フロア分の食料が節約できたから剣振りながら歩いてもいいや、と考えるんだ。
1フロア飛ばしたことで不利になったのだから、それを補うために別のリソースを集める。
え? 死んだ? よくあることさー!

実際、不思議のダンジョンで運の良し悪しなんてほとんど関係ないですよ?
知り合いには乱数の先読みとか言われましたが。

256名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:02:27 ID:z4YA6Rfo0
ローグライクなんて半分運ゲーだもんな。
アイテムと経験値の為にもっと探索しておくかって思ったら、大量の敵が…
よし!今度は探索はほどほどにしておこう!って思ってると
今度は強さが足りなくて全然まともに戦えない…

257名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:09:45 ID:R9ose6lI0
>>254
違う違う、
落とし穴で落ちる→落下ダメージ喰らう、さらにそこも落とし穴で一歩も動く間も無くまた落ちる
→落下ダメージ喰らう、さらにそこも落とし穴で(ry→以下死ぬまでずっと落ちた先が落とし穴

こんな感じで、一個目の落とし穴に落ちたと思ったらそのまま為す術もなく死んだそうだ
現場を見てた身内に大爆笑されたそうな
友人の運の偏り加減は異常なのでおそらく事実

258名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:10:24 ID:R9ose6lI0
安価間違えた。>>255宛ね

259名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:13:49 ID:o0UsGE6M0
>>257
うわー……それバグじゃないのか……酷すぎるwwww
三連続くらいで天文学的な確率だろうに……

その友人、前世で運命の女神様相手に二股でもかけたに違いない。

260名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:22:32 ID:R9ose6lI0
>>259
5D6(サイコロ5個の出目合計)で6以上だせば目標の敵倒せる、って場面で
1ゾロ=5で台無しにする友人だから仕方ない

あとモンハンやっててレア素材は山ほど有るのに、
二番目ぐらいに出やすいはずの素材がサッパリ出ないとかって悲鳴もよく聞く

261名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:27:13 ID:YhBDrfP60
不思議のダンジョンってプレイ中も楽しいけど
こういう不幸話とか失敗談話したり、聞いてるときのほうが楽しかったりするよね
最近のは全然プレイしてなかったけど色々手を出してみようかな

262名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:28:36 ID:o0UsGE6M0
>>260
あらTRPGの人か。
そりゃ辛いなぁ……一度キーパーソンにしてセッションしたいくらいだ。

263名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:35:45 ID:1aGo0HtE0
>>260
五つもサイコロ振って全部1かよw
確率にして1/7776とか・・・・・・
なんつーピンポイントな不運なんだ

264名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:39:40 ID:z4YA6Rfo0
各々の持つ運とかってあまり信じない方なんだけど…
こういう運要素の高いゲームとかだとモロに各々の持つ運が出てくるってのはなんだろね。

麻雀とかでも強い人と弱い人がいるし、
デュエルモンスターズとかでも遊戯とかは凄い引きが強いのに、
友人はサッパリ。

265名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:41:04 ID:WKdHtrpQ0
王様と一般人を比べるのはかわいそうだ

266名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 00:07:11 ID:Kj5yoOf20
ローグライクでもZangbandとか変愚蛮怒とかあっち方面は上手いやつがやるとほぼ100%クリアできるんだけどな。
まぁそこに至るまで何千回やったのか分からんが。


なんかどっかが東方のRPG作り始めたらしいね。
どーらくと月石が更新しなくなってから、こういう情報が手に入りづらくなったなぁ

267名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 00:07:49 ID:Kj5yoOf20
ごめんsage忘れた

268名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 00:09:45 ID:nSaDC2Is0
RPGは心当たりが二つくらいあるんだが

269名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 00:19:03 ID:DCL2/16M0
>>266
あっちは物量戦だからやりやすいかな。
何度でもダンジョンを出て物資を調達できるから、
死なない範囲が感覚でわかると死ななくなる、という当たり前のことがやりやすい系統。

とはいえ、一対一の戦いで、運が悪いとシステム上の最大HPを超える攻撃を仕掛けてくる
相手がいたりするわけで、その状況を避けようとすると、延々とトライを繰り返す破目に陥る。
集中力続かないんで、私は苦手だな。

NetHackの不条理でのた打ち回るか、
不思議のダンジョン系でまったり遊ぶのが性にあってるわ。
ディアボロは楽しかったな。平均75階までは行けて、
Myキーアイテムがないまま92階あたりを彷徨ってくびり殺されるのが日課だった……

270名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 00:26:11 ID:LwEkmicQO
>>242
育成SLG的な感じ?
まあさわってみるか

271名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 00:39:35 ID:KecvaTHg0
この流れを見ていると、初代シレンを1000回やった程度で
ローグライクゲーム得意なんだぜwwwとか吹聴してた過去の俺をぶっ飛ばしたくなる。

東方のRPGは世界樹っぽいのしか知らないな。あとひとつが気になる。
まあ、世界樹のほうもキャラ紹介ページを見てそっとウインドウを閉じたけど。

272名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 00:47:17 ID:EeNjXiR60
Rumiardryが完成するならなんでもいい。

273名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:07:18 ID:DCL2/16M0
そういや今は、別に電子ゲームでなくても、
二次創作ゲームを皆で楽しめるんだよな……

TRPGは魔窟にしても、東方的なエッセンスを詰めたパーティ系ボードゲームとか……
後者は対戦用に同期させるアプリなりなんなりが必要なのが難点か。

274名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 03:58:21 ID:CCRJaolc0
前スレだかに、東方メガテン作成中って人がいたようないなかったような。

ヤタガラスと合体したカラスヒーローが居る間に、射命丸8体を乱獲して稼ぐとですよ。

275名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 11:10:01 ID:0iQ4zhI.0
RPGなら何か某動画のエイプリルフールネタを元にした東方RPG作るってのなら知ってる
動画ではドットやエフェクトがないから代用としてゆっくりに戦闘させてたな
ただまだ企画が始動した段階だからどういうゲームかそれ以上の詳細は不明

276名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 19:15:47 ID:W8a4H9Rc0
>>266
ttp://sshiori.14.dtiblog.com/
そういう情報ならこの辺どうか


ttp://chibitami.net/works/
ここにあるやつがちょっと面白い。絵可愛い

277名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 00:41:11 ID:90zWlgOQ0
東方カルドセプトの最新版って0.93aであってる?

278名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:43:25 ID:lrmN9Zhs0
RPGといえば
にじいろひつじの東方エクスプローラー
ttp://www.ac.auone-net.jp/~d-hituzi/

製作段階にすら入ってないが、Snowgateの嘘偽樂クローン
ttp://snowgale.chips.jp/?page_id=15

これ以外のツクール除いた製作中のRPGは知らないな・・・

279名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 01:44:21 ID:lrmN9Zhs0
すまんサークル名間違ってた。SnowGaleね

280名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 02:09:10 ID:sx6Jx8TA0
東方エクスプローラー結構いけるな。紅楼夢か

281名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 04:17:59 ID:I37AlD7Y0
制作のしおりで見つけた、
偽英国紳士団の 東方の迷宮
ttp://www.geocities.jp/aaa_3peso/thLabyrinth/index.html

>>271が言ってるのは多分これじゃないか

282名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 09:00:02 ID:z6U5JRHc0
東方エクスプローラー、面白いけど難しいな
結構長丁場になりそうなのにセーブが無いのは厳しい。
まぁ残機制だからそういうゲームじゃないっていうのはわかるが

283名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 20:41:53 ID:iXCMKRxU0
 東方エクスプローラーは自分も考えていたネタでぼつぼつプログラムも組んでいたんだが、
ここまでクオリティの高いのを作っている人がいるとは・・・・・・
ルーミアで全く同じネタを考えていたから吹かざるを得なかったwww
製品版にもとにかく期待

>>282
 原作にもパスワードがあったからなー。その辺は必ず付けて欲しいところ

284名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 00:07:20 ID:Cfyfrqis0
サナエチャレンジが難すぎるんだが

285名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 00:15:07 ID:sb7w8ALo0
>>284
・徹底的に安全策を取る
・厄介な動きの敵、特に緑は極力早期に潰す

この二点に気をつけることと、後は運か。
後方から迫ってくるケガレが居る時はカミカゼ中に壁(一段分の段差でも可)を背負うなどして死角を殺しつつ、
周辺のケガレを全部吸い込むまで粘ればかなり安全に行ける。

286名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 00:20:12 ID:Cfyfrqis0
今のところSTAGE AでLAP4が限界です。

287名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 00:20:48 ID:Ia6rdhq60
>>284
Gは遠回りでも安全な道を心がけ
Hは必殺カミカゼ禊が大活躍

それ以前なら慣れで何とかなるよ!

288名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 00:27:30 ID:NS8511EI0
散らしてしまった緑は消したほうがいい

289名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 00:34:34 ID:qoPYNUME0
散らしてしまった"縁"に見えて切なくなった

290名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 00:37:39 ID:sb7w8ALo0
ステージAなんてカミカゼゲーじゃないか

というより、ハラエって前半のステージじゃ対大ケガレ以外滅多に使わないよな?

291名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 00:58:44 ID:Cfyfrqis0
STAGE Aを何とかクリアしました。きついな、これ。

292名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 01:15:28 ID:HovvRCKI0
カミカゼで潰しきれなかった毛玉を処理するくらいかな>ハラエ

293名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 01:18:12 ID:EccvBTyI0
唐突に二次創作に手を出したくなったんだが、
素材全く作れなくてもなんとかなるだろうか。

294名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 05:31:59 ID:tEghdEho0
東方地平線やってるけど、紫藍橙の所と霊夢12人の所、難易度おかしいだろ・・・

295名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 07:34:32 ID:.CBMZYbA0
そこは紫戦でレベルあげないと無理

296名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 10:54:48 ID:z3/GWDw.0
>>293
フリー素材は探せば色々あるもんよ

297名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 11:07:32 ID:CXcCuIgI0
サナチャレやっと全クリできた〜
A〜GまでとHで難易度違い過ぎる・・・H殆ど運ゲーだったよ
緑が大量にばらけてると絶望的だし・・・LAP7の赤のみで信仰率稼いでファイナルの緑を
特攻で潰してようやくクリアできた
このゲーム緑意外ミスする要素無いけど緑がいると難し過ぎる

298名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 20:39:25 ID:kdFP7rcc0
紫の時点で詰まった俺\(^o^)/

299名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 22:10:32 ID:poMgK00A0
サナチャのHのLAP4はマジ鬼畜。
RPGっつーか今更ながら東方人形劇やったら不覚にもハマっ(ry
どうにも引けてしまいがちだが、やっぱポケモンはやるとおもろいな。

300名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 22:13:15 ID:L19sVva20
幻想郷TDの体験版更新されてた
やってみたら魔理沙とステージが一つ増えてて体験版でも結構遊べそう
ってか起動画面が原作っぽいw

301名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 22:15:46 ID:sb7w8ALo0
ステージHで最下段以外の足場に黒を含む&青と黄を除く拠点が3つほど近接して固まってると、
緑が居なくてもなかなかキツイ

302名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 23:09:42 ID:kdFP7rcc0
>>300
体験版でも十分面白いよなー。Normalがなかなかクリアできん

303名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 23:28:19 ID:sb7w8ALo0
Normalだけなら基本装備オンリーで行ける。

マジックミサイルLv5すげー

304名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 00:31:56 ID:YHAmMvmQ0
魔理沙いいね
レーザーやミルキーウェイが派手でテンション上がるw

305名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 01:42:31 ID:QY.qqXro0
サナエチャレンジで中国使いたい。

306名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 03:50:23 ID:YHAmMvmQ0
魔理沙で紅魔館廊下ルナクリアしたがスターダストミサイルが強いな
コールドと併用して使ったけどスターダストミサイルオンリーとどっちが強いだろうか?

307名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 07:46:04 ID:..IY936s0
サナエチャレンジ、運ゲーの要素が強すぎるな
最終LAPまで行ってゲームオーバーになった時のコントローラー投げつけたくなる感は異常
無双系のゲームで最後の最後でゲームオーバーになった時のような感じ

308名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 10:50:59 ID:QY.qqXro0
緑毛玉がやりすぎだな

309名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 12:50:47 ID:6U7psWCQ0
緑は確かに強いが、運ゲーって程では無いなぁ
囲まれさえしなければ大体処理できるし、配置もまぁ大体予測付けられるしな
群れに黒が混じったりするとかなり恐ろしいことになるが…

幻想郷TD、最初は瞬殺だったが慣れてくると面白いな

310名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 13:35:52 ID:h3eBA6Xk0
緑だけならマシだが緑に黒とか赤が混じると悲惨なことになる

311名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 15:09:47 ID:U/QjNqh20
幻想郷TDかなりヌルゲー化してるな。旧体験版が鬼畜じみてただけかもしれんが

312名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 13:15:09 ID:fftfPStc0
1度にゲーム内に存在できる毛玉の数には限界があるが、
その限界に達するとどうやら緑は弾吐けなくなるらしい
システム上の抜け穴みたいなもんだなw
特にHのLAP4、6で有効
とにかく他の毛玉は無視して(数を残しといて)緑だけさっさと潰す

まあ既に気付いてる奴居たらすまんw

313名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 17:23:47 ID:fONkgxos0
砲劇詩、対戦はめっさ面白いんだがシナリオモードどうにかならんか
スコアアタックに興味の無い人間がやると砲台置かずに敵放置ーが確実な戦法になるもんだからグダグダに
せめて本拠地に乗り込まれたらGAME OVERとかいうルールがあったら良かったんじゃなかろうか

314名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 20:02:11 ID:n4aW/7hw0
そういや、
元ネタだと船から塀が置けなくなる兵士が上陸して本陣が囲めなくなるか、
本陣が全部破壊されてゲームオーバーってのが無いからなw

後、元と比較すると、
オリジナル面(中ボス面次)が妙にムズイ、
ラウンドパターンも増やして欲しかったかな

ランパート自体かなり好きだから楽しんではいるけど

315名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 20:06:17 ID:vOPlqUR60
シナリオやってるとポーズボタンが欲しくなる
全パート時間制限付だからせわしないぜ

316名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 22:33:09 ID:S3Mvb3h20
東方スプリンターセルやり始めたんだが結構面白いな

カードキーDが見つからなくて詰まってるんだが誰か知らないか?
というかやってる人いる?w

317名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 22:41:25 ID:NYi4PioM0
ソフトが見つからない。
ショップにもP2Pにも。

318名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 22:45:54 ID:6uA.uhtY0
通信販売5店も扱ってるぞ

319名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 00:58:09 ID:hONcZSus0
P2Pって何?東方はまだまだ新参だから知らん

320名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 01:01:08 ID:EozXlPz60
>>319
東方とは関係ないよ
違法ダウンロードのこと

321名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 01:04:15 ID:wOtrJ2z20
Windows Liveメッセのこと

322名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 01:07:08 ID:JUWHxSlQ0
P2P=違法ダウンロードはちょっと短絡的に過ぎるぜ。

323名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 01:16:01 ID:qkezI8BM0
>>316
よく覚えてないが確かカードキーC使って行ける巨大通気口を通って
下まで行った先だったと思う

自分も目的の人物見つけた後どこから出るかわからずつまってるw

324名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 01:16:19 ID:Po9vNyjs0
だがここで上がる意味としてはそれで合ってる

325名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 01:21:01 ID:JUWHxSlQ0
まあ確かに。

326名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 01:34:21 ID:Ww9uqAr20
その話題はお互い上げないのが吉

327名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 02:09:26 ID:5BL0IHJ20
俺はまだ序盤だが徹甲弾が見つからず早くも詰まってるぜ…

328名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 02:35:02 ID:27afjT3.0
とりあえずごり押しでクリアしたので
タイトルに戻るを選ぶと発覚回数や戦闘不能回数増えないの利用して
発覚0戦闘不能0標的全破壊目指してる

329名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 08:39:15 ID:398ZOorA0
友人宅のPCでやっとこさ毛玉毛玉〜ん遊べたが、
咲夜さんの防御技はやはり「るいぱんこ」(一部でザ・ワールド呼ばわりされた技)だったか
あとチルノ=スケルトンT吹いた

原作だとるいぱんこ最強だったけど、
GBC版以外は相手を妨害する技がなくて基本ガチだったからなぁ
個人的には>>212で挙がってたフォーリンサンダーが欲しいところ
ここは衣玖さん呼ぶしか!

330名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 19:48:52 ID:LBEUJEv.0
Scarlet Meisterの曲が東方じゃなかったけどなんかよかった

331名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 07:28:21 ID:VirKd39U0
東方戰騎譚がやりたくなったけど、どこにも市販されてないよね・・・

332名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 22:15:37 ID:MmTnBN/c0
巡回していてふと気がついたんだが、チルノレーシングは来年6月のサンクリ合わせらしい

333名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 23:26:03 ID:gztmcgGAO
うちのPCじゃ難易度選んだらCPU使用率100パーセントになってかたまるscarletマイスタ
結構面白そうなのに残念でござる

334名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 00:05:30 ID:ahcC.xYA0
Scarlet Meister(ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~hardback/game/01.html)
難しすぎる。2時間ほど本気でやったのにノーマルで魔理沙すら倒せない。
これが「STGあまりやらない人向け」とかひどすぎるだろう
一応弾幕STGは虫ウルとか危篤なもの以外は一周できる腕前は持っているのに。

製品版が全6面だったら泣くぞ・・


ただゲームとしては相当面白い。
プロギア意識してるならジュエリングや妖々夢でいう森羅結界が導入されたら
間違いなく神ゲーになる予感はする

335名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 00:14:10 ID:9eTdSSiE0
ムービー見た感じ、プロギアっぽさもあるが、
弾幕を移動地形と見るとR-TYPEの後半戦のような印象もある。
つまり横シュー的地形+プロギア弾幕。

…それは難しくて当然だろう…。

336名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 01:36:15 ID:m7qQCUY.0
東方スプリンターセル、霊夢編終わった。かなりゴリ押しだったけどw
というか普通に奥にいけるのになぜか戻ってて迷うというアホなことして疲れた・・・次は魔理沙編だ

337名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 04:42:37 ID:ba8oDKIc0
>>334
難しすぎワロタ
コンテニューフルに使ってやっとクリアとか・・・
そして弾が見づらい

338名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 04:46:38 ID:JkKUd/Vk0
>>334
地がギリギリ動くPCじゃ流石に厳しい
小悪魔で毎回フリーズしてしまう・・・オンボの限界か
ムービー見たら面白そうなんだが残念

339名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 08:29:34 ID:ahcC.xYA0
Scarlet Meister朝なんとなくプレイしたらノーマルはノーコンでいけた。
残3残しでゴリ押し気味。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6146.zip
プレイの一例としてどうぞ

340名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 13:08:35 ID:EoubgoJoO
残機そんなに残していけるものなんだね
俺には2面が精一杯だ。
帰ったら拝見させてもらおう

341名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:01:17 ID:N14ceMnc0
逆転東方の3話二日目でエラー吐くんだけど何でだろう

342名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:28:22 ID:/kB3475w0
流石に難しすぎたのが伝わったのか、スカーレットマイスタの難易度下がるみたいだな

343名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:46:35 ID:kAC67bW.0
あとは弾が見づらいのさえなんとかなれば頑張れる気がする

344名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 01:11:27 ID:/kB3475w0
弾の見づらさはプロギアやればわかるけど、横シューである以上ある程度は仕様がないと思うわ。
人間の目か何かの構造上、横シューは縦シューよりやり辛いらしいとどっかで聞いた。

345名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 13:54:55 ID:VLHLBNRQ0
幻想郷TDがおもしろすぎて半日潰れていた、やばい。
魔理沙実装でノージャグプレイがかなり楽になったね。

346名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 17:35:16 ID:sPOYaE..0
幻想郷TDはまだ魔理沙hardで詰まってるぜ…
中盤あたりのカラスを大量にのがすんだよなぁ
主武器がレーザーじゃダメか

347名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 17:44:19 ID:s.JAhK8E0
レーザーって火力高そうに見えて、照射開始から最後まで当ててようやく攻撃力分のダメージっぽいからなー

オーレリーズサンも序盤は機雷代わりに使える(展開中のビットは敵に当たると消滅して範囲攻撃)んだが
次第にビット生成が追いつかなくなるから微妙。

アースライトレイの火力は素晴らしいんだが……。

348名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 18:42:50 ID:x6N9qA3Y0
使ってなかったけどアースライトってそんな強いの?
魔理沙はスターダストミサイルと
コールドしか使ってなかったけど試してみるかな
マスパが使いにくくて終盤のリリー取りこぼすことが多いんだよなあ

349名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 18:57:01 ID:s.JAhK8E0
最大強化でコスト320攻撃力840魔方陣展開数5(Lv4までは3)
通常リリーには一体に対して一度に一つずつしか展開されないが、BOSSリリーには一体に対して最大まで展開される。
対BOSSリリー用としては他の追随を赦さないほどコストパフォーマンスが高い。

350名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 19:07:17 ID:1tgYGhsU0
ジャグありでオーレリーズサンを2,3個 アースライトレイを3〜5個
あと重要なところにスターダストミサイルとコールドインフェルノを半々くらい設置でやったら
マスパなしでルナノーミスクリアできたぜ

351名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 19:26:28 ID:x6N9qA3Y0
>>349
確かにボスリリーには特効と言っても良い効果だねこれ
展開から攻撃までラグあるのと普段遊ばせることになるのが嫌で
敬遠してたけど使ってみるよ
魔理沙の攻撃は弾速と誘導に難ありで癖が強いなあ

352名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 19:42:15 ID:zaLtiQCY0
あれ、もしかして主武装がミルキーウェイとスプレッドスターの俺は異端?

353名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 19:54:28 ID:s.JAhK8E0
スプレッドはそれなりに優秀じゃないかな。
発射から着弾までが遅めなせいで外れやすいが、火力は低くないし範囲攻撃だし。

ミルキーウェイはイマイチ使いどころがわからん。
最大火力85で命中性に難、って発射数多いとはいえどうしろと……

354名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 19:56:08 ID:jtFvo9aY0
ミルキーウェイはノーマルまではいけたが、
ハード以上は無理と言う結論に達した

355名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 20:04:14 ID:q9gvY0/.0
ミルキーウェイとイリュージョンレーザーは性能が一歩落ちるなあ。どうしてもインフェルノとミサイルの力技になりがちだわ。

356名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 20:22:58 ID:T0kXA6IA0
ミルキーウェイは見た目と音が一番お気に入り
スプレッドは着弾遅くて、外すと爆風でないのがちょっとつらいな
宝玉や博麗アミュレット、何より二重結界の使い勝手の良さが身にしみる

357名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 20:35:57 ID:TVI1rX72O
ハードからはジャグリング必須だよなこれ、そうだといってくれ

358名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 20:39:26 ID:s.JAhK8E0
霊夢でHard廊下をホーミングアミュレットオンリーでノージャグクリアできるぞ。

359名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 20:40:41 ID:VLHLBNRQ0
紅魔館地下だが、魔理沙でルナノージャグいけたぜ。
12ミスだったけど、詰めればノーミスいけそうだ。

360名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 21:31:10 ID:q9gvY0/.0
魔理沙でルナノージャグノーミスいけたわ。初期verに比べて随分簡単だなあ。

361名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 22:28:44 ID:eLVvawCE0
ミサイルとか強すぎるから特定の武器を封印プレーすれば長く遊べるさ

362名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 23:58:11 ID:s.JAhK8E0
ところでLv毎のコストや攻撃力なんかをまとめた表なんて需要有る?

363名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 00:01:13 ID:4i.9ow1.0
切実に欲しい

364名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 00:05:26 ID:1S.0A6Ig0
ほい
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6202.zip

ミルキーウェイの発射数は目測なので間違ってる可能性あり、参考までに

365名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 00:06:44 ID:GuvGgy7I0
霊夢の陰陽玉(宝玉じゃないほう)って使ってる?
単発の威力が低いのとば   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
らけるので安定性も低くて
いまいち使い道がない

366名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 00:10:39 ID:1S.0A6Ig0
>>365
途中混じってるのなんだw

旧版で陰陽玉オンリーでHard廊下ノーミスノージャグクリアしたことなら有るよ

367名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 00:31:49 ID:GuvGgy7I0
ミスって送信しゃったけど
訂正も見苦しいからそのままにしていた

ハードノージャグか…きっと弱くはないんだろうなあ
なんか収束部分が相手に当たらずに
バラけていく弾が多くて気になるんだよなミルキーと同じで
そんな俺が好きなのは無駄弾のない博麗アミュレット

368名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 00:33:25 ID:GuvGgy7I0
ああああ間違えてた
使い心地聞きたかったのは陰陽玉じゃなくて陰陽印だよ…

369名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 00:33:41 ID:4i.9ow1.0
>>364
ありがとう

比べてみると数値上の霊夢装備の性能は悲惨だな・・・
適当に置いても当たるのが多いのが一応強みになるのかね

陰陽玉は基本通路用だな
ノーマルオンリーくらいでちょっとやってみるか

370名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 00:48:18 ID:1S.0A6Ig0
陰陽印は主にロックオン用、あと展開する弾を機雷代わりにしたりとか。
イビルアイ相手はきついが、数を揃えればリリー撃破に役立つ。
配置を考えて敵が直線状に並ぶところに打てるようにして置くと活用しやすい。


設置コスト低めで強化していくと地味に火力高いホーミングアミュレットが最近のお気に入り
流石にルナ終盤は火力足りなくなるけど。

371名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 01:27:18 ID:4PAJVces0
ミルキーウェイは、ルナノージャグする時の序盤それなりに役に立つ気がした。
最初の方は集団相手でもボス相手でも活躍できてる‥イビルアイ来てからはミサイル置いたりして追いつかなくなってくるけど。

って、ミルキーウェイ以外だと大毛玉かチルノかボス妖精通してしまう配置が間違ってるか。

372名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 01:34:08 ID:lceZfGFI0
ホーミングアミュレットは、ルナ終盤でも重要だぞ。
撃ちさえすればどこだろうと追ってくれるから、瀕死で逃亡してる敵を勝手に掃除してくれる。

373名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 01:37:09 ID:1S.0A6Ig0
>>372
ああ、火力足りないってのはホーミングオンリーでやってるときの話だわw
通路作成用の陰陽玉数個以外画面中全部ホーミングでも掃討が追いつかなくなるぜ

374名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 12:30:37 ID:PMJEPK5o0
動画サイトに上がってるプレイでは
(つってもかなり古めで上げてるの一人しかいないけど)
陰陽印大活躍だな無駄弾多い気がしてあんま好きじゃないけど

そしてホーミングアミュレットと博麗アミュレットの使い分けがよくわからない
博麗の多段がどれぐらい有効なのかわからないから
広範囲で連射効くホーミングでよくね?って思ってしまう
コスト気にしなかったら夢想が万能すぎるけど

375名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 12:35:56 ID:lceZfGFI0
むしろ妖怪バスターの良さが分からない。
イビルアイに強いといっても一台で無双できるほどでも無い上、通常時はコストパフォーマンス最悪だし……

376名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:01:11 ID:kaY5mJ4c0
風本編と同じで微妙というかはっきり言って最弱だな
この世界では妖精バスターのほうが百倍需要ある
製品版では妖怪の種類や妖怪多めのマップなんかが追加されて
需要増えるのかも知れないが…

とりあえず俺は曲がり角3面通路の部分に宝玉置くのが大好きです

377名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 13:06:25 ID:1S.0A6Ig0
>>374
ホーミングアミュレットは、目標の敵が着弾前に消えるとそのままあらぬ方へ飛んで行く。
博麗アミュレットは、目標がいなくなると次の敵をサーチして飛んで行く。
敵が居なくなるか、全段ヒットし終わるまでホーミングし続けるため無駄が無い。

>>375
新Verで烏も妖怪になってなかったっけ?
ルーミアも増えたし、3way範囲になるから今までよりは相対的に強化されてるんじゃないかな。

378名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 16:01:59 ID:qwQYh9.Y0
霊夢でNormalをやりつづけてクリアできないまま丸一日。
ようやく吸霊フィールドの存在に気がついた。

とりあえずNormalレベルだと以下の認識で良い?
陰陽玉:壁・削り
ホーミング:削り・取りこぼしのトドメ
封魔針:序盤の対リリー、LV5で万能
妖怪バスター:気づけばLV0のまま
博麗アミュレット:いまいちよーわからん
陰陽印:華がある
陰陽宝玉:高威力+夢想封印とのセット
夢想封印:万能だが高い。序盤で金をつぎ込むと数の暴力に負ける。

379名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 20:45:13 ID:5g7UpS..0
魔理沙のハード廊下ノージャグで苦戦してたけど
主戦力をオーレリーズサンにしたとたん
ルナまでノージャグクリアできた
今までいらない子だと思っててごめん

380名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 20:53:00 ID:1S.0A6Ig0
Normalクリアできないって人へ参考例。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6218.zip

オンリーは楽しいなぁ
武器と難易度によっては即座に無理ゲーと化すが……

381名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 02:18:36 ID:5vL3Ydeg0
東方スプリンターセル、やっと魔理沙編に突入。
難易度やらコスチュームやら、まだ当分遊べそうだ。

382名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 03:42:09 ID:dm6lnT7U0
サナチャが月末頃に再入荷されるようだね
良作かつ値段もお手頃なのでオススメしとく

383名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 13:26:34 ID:y8p.gnhY0
話題ぶったぎって
東方ファーレントゥーガの話なんだが…
毎回最後戦う相手が殆ど同じだががなんとかならないのか
あとLv4以上が無理ゲーすぎる

まあ一言で言えば作者さん製作がんばってくださいお疲れ様です期待してます

384名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 18:52:05 ID:GQJXxoPI0
>>380
ホーミングの何が良いってこの広さと安さだよなー
博麗アミュレットは相手拘束中でも次弾発射するようになればいいんだが
今のだと積極的に使うほどの理由がない

385名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 00:29:19 ID:DhJ8Hlg.0
東方風魔録って早くいかないと売り切れるかな?

386名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 00:50:03 ID:fa5MDEq20
神主の返事次第では紅楼夢での頒布すらできない可能性も無くはない

387名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 00:56:10 ID:8Iu554Qs0
つーか元ゲー未プレイでよう作る気になったなあれ
しかも言わないで良いのに

388名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 00:59:59 ID:xm25g.pM0
とりあえず




\そこまでよ!/

389名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:01:30 ID:Zc6tW00Q0
変に黙ってて割れを疑われるよりは、明言して良かったと思うぜ。

390名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:07:55 ID:WH90TS2o0
よく知らんのだが元ゲーで封魔録のことじゃないのか?

391名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:08:36 ID:uqwyrvnk0
別に旧作未経験は恥じることでもないしな

それよりはジャケットが気になるかな
タイトルが東方○○○であのジャケットだと、神主製と勘違いする人が出ると思うんだ

392名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:19:58 ID:b8yDUFSE0
神主がもともと紛らわしいタイトルつけるなって言ってるのに
それ無視してるところばっかりだよな

393名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:22:30 ID:WH90TS2o0
つけるなって言ってたっけな? まあいいや
でもあのジャケはさすがにないな。サークル名も申し訳程度だし

394名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:26:38 ID:ZBAahFRo0
まぁサークル側で売る時にはわかるようにするだろ、たぶん、委託もしないらしいし
でもあれは確かに似すぎだよな、配慮が足りん
べっ、別に例大祭ですら新幹線だったのに京都なんて…という嫉妬からじゃないんだからねっ

395名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:31:30 ID:8Iu554Qs0
時封城思い出すな

396名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 01:32:12 ID:uqwyrvnk0
>>393
ここにその辺のことが書いてあるよ

上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

仮にも二次創作関係のスレだし、これをテンプレに入れるのはどうだろうと提案してみる。

397名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 02:50:10 ID:WH90TS2o0
>>396
あーそれな。勘違いしてた

しかしオレが書くのもなんだが、作るスレじゃないんだし要らないような気がする

398名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 11:32:57 ID:zaLOYGoQ0
魔理沙でHard図書館がクリア出来ない。
ジャグ無しで上手い壁の配置あったらおしえてほしい。
どうも本棚を活用できない

399名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 13:38:57 ID:8Zvxelwc0
図書館は自分も行き詰ってる。
一応HARDはクリアできたから画像あげてみるけど(これだと本棚を活用してると言えるかな・・・)
鴉の動きが早くて、コールドインフェルノで遅くしてもミサイルが上手く当たらなくて取りこぼす
オーレリーズサンとレーザーをもっと活用できればノーダメクリアできそう
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6256.zip

400名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 15:08:57 ID:pQJFA72Y0
魔理沙の攻撃は命中低くて困る

401名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 15:25:36 ID:GIu5kFF.0
スターダストミサイルなんてルートを練るかコールドインフェルノでも使わないと当たる気がしないぜ
あと対BOSSでのイリュージョンレーザーの頼りなさは異常、
Lv5でもHard図書館の最初のBOSSすら仕留め切れない。
範囲武器と単体武器比べるのもなんだが、同じコストでマジックミサイル育てた方が強いぜ……

402名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 17:07:41 ID:xNqN9QLs0
数の暴力に対抗するための武装なんだから、ボスが苦手なのはしょうがない。
夢想封印だろうと、最初のボスまでに強化しまくっても仕留め切れないし。

403名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 17:18:49 ID:GIu5kFF.0
かすった程度じゃ攻撃力が壊滅的なのがな。
発射間隔(照射開始から次の照射開始まで)はそのままでいいから照射時間を一瞬で済ませるようにして欲しいぜ

404名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 18:42:17 ID:41z8ZwKE0
ここは幻想郷TDの話になるとレスが伸びるな
俺もやるべきなのだろうか

405名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 18:46:17 ID:xNqN9QLs0
レーザー共々、吸霊フィールドもワインドするようにして欲しいな。
置き方間違えると敵を追うように展開を繰り返すから、全然あたらねえ。

>>404
やらない方がいいよ。
休日丸二日ぶっ通しでやったのに全然飽きが来ないもんで、他の事に支障が出てきてるw

406名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 18:48:42 ID:b8yDUFSE0
仕事中にやりたくなる→ちょっとだけ・・・ちょっとだけ・・・
→気づけば定時、何もやってないオワタ

407名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 18:55:13 ID:GIu5kFF.0
ミルキーウェイはワインドするんだよな。
レーザーでなぎ払ってくれたら確かにそれらしくていいよね

408名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:05:01 ID:85iObuU60
幻想郷TD、霊夢使ってるんだけどリリーに対処できなくて困る
魔理沙ならアースライト中央に集中配置したら余裕なのに・・・

409名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:18:06 ID:l3wDPp1I0
>>408
俺の場合アースライト設置する位置に二重結界で毎回手動対応
中盤以降は2つ3つ重ね掛け

410名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:21:49 ID:VeC9JkNU0
>>398
HDノージャグ初挑戦頑張ってみた。
オーレリーズメインだとリリーボスがきついんだぜ。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6274.jpg

411名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 00:07:11 ID:CsdWopJ.0
>>409
それだと二重結界にP取られすぎるような
魔理沙の火力に慣れると辛いな・・・

412名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 00:19:44 ID:OjSZV46.0
使い捨てとわかっていても二重結界のスタン効果を併用しないとリリーを仕留め切れないって頃もあったんだぜ

413名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 00:22:52 ID:KKiMj1jw0
俺もLV1結界の足止め使わないとリリーやボス殺しきれないんだが
みんなどうしてるの?

414名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 02:18:56 ID:jp2k1b2U0
>>383
>Lv4以上
アリスを防御力高め+7色な5回攻撃にしたり
人形系を全て「人間」扱いにしたりしてバランス調整した俺に隙はなかった

415名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 03:27:57 ID:BH1uWt0c0
Lv1を複数撃つよりも、Lv4なり5なりを一発撃った方が効率いい気がする。
準備に時間が掛かるから早いうちからPを割かないといけなくなるが、最終的な収支は上がるはず。

416名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 03:30:48 ID:rMV7JeAs0
ttp://awards.cesa.or.jp/award/am_08.html
/watch/sm4903433
この話題ってあったかな
東方の二次創作にしかみえない

417名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 03:46:08 ID:BUtYB0tc0
ようやくジャグ無しでルナの幽明結界クリアできた
魔理沙だと簡単だったのに、まさか霊夢の方で手こずることになるとは…

418名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 04:02:50 ID:CsdWopJ.0
>>416
動画見てきたけどちょっとコレは・・・

419名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 06:36:19 ID:lPXJmBmk0
>>416
そのページの内容だけだと東方に似ただけの弾幕STGかと思ったが
動画見てキャラがどことなくというかどう見ても東方キャラ意識してるのがわかるwww

420名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 07:00:53 ID:lPXJmBmk0
         ___              ___             ___
    , ' ´ ̄ __∧__  ̄ ヽ、    , ' ´ ̄ __∧__  ̄ ヽ、    , ' ´ ̄ __∧__  ̄ ヽ、
   i      >紅.<     i   .i      >美.<     i   .i      >鈴.<     i
   ゝ、ヽ_ゝ'´__`'ノ__ノ_,.イ   ゝ、ヽ_ゝ'´__`'ノ__ノ_,.イ   .ゝ、ヽ_ゝ'´__`'ノ__ノ_,.イ
   レLレLλ,ゝ,λイ,!イ,!イ,   レL.レLλ,ゝ,λイ,!イ,!イ,   レLレLλ,ゝ,λイ,!λ」イ,λ」ゝ
    i.i从i (ヒ_i   ヒ_i) !Yイi.  .i.i从i (ヒ_i   ヒ_i) !Yイi    i.i从i (ヒ_i   ヒ_i) !Yイi
   .|;.i.(y).""┌ ┐"",(yイ.!|  .|;.i.(y).""┌ ┐"",(yイ.!|   |;.i.(y).""┌ ┐"",(yイ.!|
   |;i. i.y)ゝ.._ ー' ,..イ.y)i i.|  |;i. i.y)ゝ.._ ー' ,..イ.y)i i.|   .|;i. i.y)ゝ.._ ー' ,..イ.y)i i|
   |.;i.,[>(⌒`ヽk,´⌒)<],i.;i.|.  .|.;i,[><]´ゝ, ̄,イ´.[><],.i.|  |.;i,[><]´ゝ,  ̄,イ´.[><],.i
   |.i.,〈ノ」`ー 、 `く,´Lゝi.,|  |.i.,〈ノ」  i´.|.`i,  ,.Lゝi.,|  |.i.,〈ノ/^-、≠,-^ヽ,!ゝi.,|
  .レ|;i !.i',/ ,ヘ、 `ノi .i ;! 」  .レ|;i !.i',/ ,ヘ、 `ノi .i ;! 」  .レ|;i !.i'  r´≠`┐ .i.i ;! 」
   '^!.く`ー´.入'ー´,ゝ、;!^`   '^!.く`ー´.入'ー´,ゝ、;!^`   '^!く`-´ー.入ー '-',ゝ;!^`
    /i'~ ̄~'  '~ノ~~`i、      /i'~ ̄~'  '~ノ~~`i、      /i'~ ̄~'  '~ノ~~`i、

       ほ ん            め い          り 〜 ん ☆

421名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 07:02:01 ID:lPXJmBmk0
>>420は見なかったことに・・・

422名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 10:02:12 ID:jQDFIufg0
>>416
これ酷過ぎるだろwまんま花映塚じゃんw
よく出展する気になるよなこんなの

423名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 10:28:23 ID:DTvgzOIg0
>>422
花はティンクルスターだからどうにもなぁ……
神主自身が他の作品から持ってきている以上、
東方者が東方的な作品の意匠や方式について何か言うのはおかしいんじゃね?

それとは別に、あからさまに東方的なのをオリジナルとして出すのはどうかと思うが。

424名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 10:33:09 ID:DTvgzOIg0
ちょっと違うな……
別にオリジナルとして出すのも、別に悪いことじゃない。

ただ、それを晴れの場に出すのは、アレンジをJASRACあたりに登録するのに近い。
ただ、ゲームってパクりパクられの世界のほうが、面白いものが出来そうなんだよ。

425名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 10:59:37 ID:UvosCobk0
別に422とかを批判する気はないけどゲームの歴史も大分長くなってきたから
○○のパクリじゃん→実はそもそも○○自体が別げーのパロ
って元ネタ自体を知らんことが増えた気がする
というチル裏

426名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 11:38:51 ID:R4qdrWPE0
スレみてたらティンクル知らなさそうな人も結構いそうだしね

427名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 12:19:14 ID:DTvgzOIg0
あー、そういや私も初代は見たことないな。
旧作にもそれをモチーフにしたのがあったようだから、相当古いのか。

428名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 12:29:01 ID:SjDYvm4A0
ティンクル(ネオジオ):96年 後にSS・DCに移植、PS2版にもおまけで収録
夢時空:97年冬

ティンクルプチプリ(PS2):05年7月28日
花映塚:05年8月14日

プチプリと花の登場タイミングの被り方はある意味神だった。

429名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 12:33:36 ID:cbVuHZg.0
ただ東方の場合は○○をモチーフにしてる、○○のパロ、といった事を神主自身が公開してるよね。
>>416
この作品はそういった情報無しに出品したあげく、アイデア面を評価されて賞取ってる訳で。
そこら辺がどうもなぁ。
ちなみにVectorで配布予定らしい。

430名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 12:45:02 ID:DTvgzOIg0
>>429
だから、アレンジをJASRACに、となるわけですよ。

告発、電突、炎上、作者を問い詰める、とか色々方法はあるけど、
なにせ出所が専門校。課題で作って強制参加とかだったら、それも酷い話。

タイトルからして作者も自覚しているだろうし、
殊更金儲けに使うようでなければ放置でよくね?
「東方のおかげで就職できました!」程度なら何か問題あるとは思えない。

431名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 13:25:16 ID:Ul3AXyP20
TDは東方でなくとも時間が奪われるから困る

432名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 14:07:30 ID:ZHvTmBLA0
>>416
棘から出てくんな

433名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 15:40:15 ID:zB4SonK20
>>432

まさかの本人降臨か?

434名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 15:45:48 ID:tWv1in4I0
>>433
ここをネガキャンスレと勘違いしてないか?
>>432が作者であろうとなかろうと関係なく
>>416は棘でやるべき話題だよ

435名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 16:54:49 ID:rMV7JeAs0
>>428
東方十周年の上にプチプリ出るから、花映塚出したって言ってなかったっけ?
花映塚発表したのは4月1日だよな。その前にプチプリが発表されてたんじゃないかと思う。

>>432
棘からきた人に教えてもらった。

>>434
なるほど
二次創作って言ってるわけじゃないもんねぇ

436名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:23:08 ID:JdBv/R8U0
東方風魔録というタイトルで製品として売るのは原作への配慮が欠けていると思う。
あのパッケージじゃ知らない人が見たら原作と勘違いする事も起こりうるだろうし。
その辺のコメントはサークルからは出てないのかな。

437名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:35:59 ID:pgywxbSk0
「東方のシステムを参考にしました」って言えばパクリと言われずに済むし、ZUNへの敬意も見せられるのにな
そういうことしたら賞取れないんだろうけど

438名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:52:18 ID:PBpYskrI0
こういうのは傍から見て「?」と思うようなものがいいポジションに入るもんだ

439名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:55:30 ID:nAX4vQr20
棘でやれ

440名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 18:22:16 ID:1XrY3WQc0
東方風魔録のWEBマニュアルに、封魔録の高機動力タイプの動画が
ニコニコ動画に見当たらなくて参考にできなかったと書いてあるの見て思ったけど
旧作の体験版って知名度低い?

441名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 18:35:12 ID:yCkBfBEE0
風魔録のとこは前のもパッケまで似せてるから
正直自分は「間違えて買うやつ狙ってんじゃねーの?」と思ってる。

まぁそうじゃなくても神主への配慮は足りてないよな。
神主が似た名前つけんなっつってんのにも関わらずつけてるし。

442名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 18:43:52 ID:JdBv/R8U0
>>441
>正直自分は「間違えて買うやつ狙ってんじゃねーの?」と思ってる。
うん、まあ思ってても敢えて書かなかったんだけどね。
過去にも他のサークルでそれっぽい例はいくつかあったわけだし。

↓以下、「似た名前をつけんな」とは断定してないだろう系の不毛な議論

443名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:20:14 ID:PBpYskrI0
誰か紅楼夢の二次創作ゲームサークルまとめてくれんかのう
行かないからカタログ買ってないんだ

444名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:05:50 ID:VqlBH.g20
名前については、配慮足りないと思うが、それは今までだってあったわけだし、
それは風魔録に限ったことではないな。
もちろん、前例があったからと言って、配慮しなくていいというわけではないが。

ただ、何より、あのパッケージはダメ過ぎだろ。
いくらなんでも、ZUN氏のパッケージに似すぎだ。

名前もパッケージも似てる。

「原作だと思って買った」
こういうやつ、間違いなく出ると思うぜ。

いずれにせよ、風魔録は配慮が足りなすぎだな。

445名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:10:02 ID:tWv1in4I0
まぁ、ネガキャンされない為にもパッケは変えたほうが良いと思う。
あくまで馬鹿なアンチを暴れさせない為に。

446名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:33:25 ID:/yjVkGe60
「ネガキャン」とか「馬鹿なアンチ」とかいう風な物言いしてる時点でなんだかなあ

447名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 20:50:45 ID:tWv1in4I0
言葉尻を捉えて揚げ足取り(ry


もういいや、悪かった。
でも嘘は言ってないと思うんだ。

448名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:14:31 ID:yCkBfBEE0
>>まぁ、ネガキャンされない為にもパッケは変えたほうが良いと思う。
の一行は確かに嘘は言ってないけど。次の行がねぇ。
揚げ足取りじゃなくて、明らかに風魔録に問題ありと言ってる人間を罵倒してる。


あのタイトルにあのパッケージまでつくと流石に
騒いでる方が悪い、ではなくて
制作側に問題ありのレベルだと思う。

449名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 21:23:57 ID:PBpYskrI0
流れ読まずに投下

紅楼夢サークル色分けが公開されていたのに感謝しつつ
「ソフトウェア」に分類されているサークルについて調べた(全部地下一階第一展示場)
頒布物が告知されていたところはサークル名の右に書いておく

AQUASTYLE
かも
はちみつくまさん
学習ソフトウェア技術研究所 *音楽CD
不確定計画
にじいろひつじ      東方エクスプローラー
HeliosCreate       東方風魔録
星桜堂
ハードカバーは鈍器   Scarlet Meister
D.C.S.
ていん           *同人誌、缶バッジ、色紙
O-P-L           東方小話珠〜violet violence diary〜 射命丸編 *補足・デジタルノベル
星神官永級        *同人誌、グッズ

450名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:11:58 ID:cbVuHZg.0
>>449
幻想郷TDが抜けてる、と思ったら霊夢エリアにあった。

451名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:59:17 ID:rjps43rI0
東方のノベルゲーが欲しい。
アトラク=ナクアみたいなの。

452名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:05:06 ID:wcL99zto0
東方の二次創作に、ノベルゲーの良作を求めてはいけないと悟るんだ・・・
ただのノベルなら中々いいもの(もちろん東方というフィルターがかかってるのは理解しているが)も見つかるけど
絵と音楽とシナリオを完全に立てたノベルゲーを東方でとかまず無理だろ常考
そもそも商業のノベルゲーですら最近糞ゲーしか出ないってのに・・・

453名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:08:53 ID:BH1uWt0c0
>>451
tp://yukitokaze.com/game/vn001.html

454名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:27:33 ID:PBpYskrI0
>>450
なるほど。もしかしたらゲームってくくりじゃないのか

455名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:56:20 ID:p0VBU3k60
>>452
>そもそも商業のノベルゲーですら最近糞ゲーしか出ないってのに・・・

…おまえにとっての凡作や良作ってどんだけレベル高いんだよ…
今は昔の葉鍵月みたいにブームになるほどのゲームが出てないってだけだと思うんだが…

というか、なかなか新作を出さない型月やチュンソフトとか、
あるいは葉鍵の、昔と比べると人気がおちたって所とかその辺だけ見て
今の商業ノベルゲー=クソといってるようにしか見えん…

456名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:09:28 ID:7Xiqm36Y0
>>452
なにィ!?逆に考えるんだ。
だめならだめでどこか改善した上で俺が新しいのを作ってやるぜ!
ってな意気込みが無いと何も出来ないよ。

457名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:16:57 ID:Sei0yEcA0
>>455
いいゲームがあるなら教えてくれ・・・最近やって「面白かった」とか「なんかキた」みたいなノベルゲーやってないんだ
単純に長い間やりすぎたせいでノベルゲーにマンネリしてるのが原因だっていわれたらそうかもしれないが
それにしたって最近はいまいちじゃないだろうか。アトラクは今でも読んで面白いし、リトバスも十分面白かった
最近のノベルゲーとか、それこそ人気がそこそこあるラノベのほうがよっぽどまともなシナリオじゃないか

と、ここまで書いた後だがスレ違いすまない
そして俺は今日もファーレンとカルドDSを同時にやるという遊びを始める

458名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:25:14 ID:xhO7ozkM0
チュンといえば
シレンGB2がDSででるよ!!!

459名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:31:23 ID:Lfcya6GA0
誰も聞いてねえよ

460名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:32:28 ID:vMEO6sDM0
誰も聞いてねえよ

461名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:37:24 ID:xQuqqMfg0
>>457
あー。糞ゲーという単語に過剰反応したからあんな事書いちまったスマン。
全部やってるて訳じゃないから断言は出来ないが、すくなくとも凡作は出てるはずだからさ…

ただ、たしかに正直最近ので良作〜名作クラスのゲームってのはたしかに思いつかないな…
まあ、昔のノベルゲーブームの際もそんな感じだったと思うが、
良作、名作のノベルゲーってそうポンポン出てくる物では無いはず。
次に名作が出てくるのを気長に待ってようぜ

と、俺もスレチでスマンな。

462名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:40:08 ID:xQuqqMfg0
×良作〜名作クラスのゲームってのはたしかに思いつかないな…
○皆が良作〜名作と認めるようなクラスのゲームってのはたしかに思いつかないな…
 あってリトバスEXくらいだろうか?

463名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:50:30 ID:KqIvvLo60
EXは駄目だろ。。。
それは舞い散る桜のようにやっとけ。

464名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:02:14 ID:rMD0f5ik0
腐り姫と輝く季節へ

うん、人を選ぶな

465名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:06:01 ID:xQuqqMfg0
何この流れ
痕とONEと水月とゆのはなが好きだった(全部方向性違う作品なのは気にしない)

466名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:06:36 ID:TV4I1jdE0
「最近」と言われたら出て来ないなぁ

467名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:08:53 ID:xQuqqMfg0
というか、始めに挙げられた作品がアトラクだったからか、
ノベルタイプのエロゲばっか挙げられてるな

468名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:09:48 ID:rNHm/WOo0
そろそろ自重しないか

469名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:10:41 ID:mdjIKdrw0
どうでもいいよ、チル裏でやれ

470名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:50:25 ID:u.2GRv.I0
じゃあ風魔録叩きでもするか

471名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 01:55:06 ID:EvVfzHVM0
ラスボスは封魔小太郎子

472名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 02:08:49 ID:aaNcqxHw0
D.C.S.の頒布予定品は「いーあるめーりん(仮題)」だってさ
今HP見たら動画も公開されてた

う、うーん・・・こりゃまた何とも形容し難いというか・・・

473名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 02:14:58 ID:Xa32u8ZY0
確かに何と言っていいのか・・・

そういえばPictureCodeの桜花東方房お試し版PVが公開されてたぜ

474名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 05:35:44 ID:9mHFriwY0
動画見てないけど名前からイーアルカンフーを思い出した

475名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 20:21:07 ID:BheIFdAg0
動画みたけど、イーアルカンフーだった。

476名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:40:40 ID:16ogROjA0
めーりん主役に据えるなら、そりゃイーアルカンフーだろ
風雲少林拳やケルナグールも捨て難いが

スパルタンXもOKか?

477名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:46:01 ID:otXXtmNY0
>>476 ケルナグールに1票

東方に限ったことじゃないが、
二次創作ゲーってゲーム内容の方もオリジナルでなくて、
昔のファミコンの焼き直しとか多いよなー

478名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:57:41 ID:BJL/cpiw0
おっとまりさのかぎの悪口はそこまでだ

479名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:17:10 ID:lTygqQow0
東方好きの中にはレゲーマーも結構いるみたいだし、
やりたい事やってるなあというだけで特に気にはしないな。むしろ懐かしいルールのゲームに触れられて嬉しい。

480名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:31:33 ID:4JgWSUdQ0
>>476
風雲少林拳とはマイナーな物を

ここは飛龍の拳だろ

481名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:32:16 ID:u.pD8jEs0
まず新作の望めないような名作をPCでプレイできるのはうれしいもんだ

482名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:38:00 ID:U3pSxvhc0
とりあえず拳法物か中華物ならめーりんには似合うな。
スーパーチャイニーズなんかも良さそう。

個人的には1Pめーりん2P咲夜さんで双戟龍を是非。
ベルトアクションって家庭用では完全に幻想入り状態だし。

483名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:47:09 ID:ryMugPrw0
ケルナグールみたいな淡白に見える格ゲーがほしいwwww

484名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 00:56:59 ID:Af9b9lSo0
ユカえもん 〜 ユユゾンビのぎゃくしゅう


・・・・・・さすがに無いなw
でもやってみたい

485名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 01:36:50 ID:JRfDgekU0
なぜ当初から言われている悪魔城レミリアがいまだに出ないんだ

486名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 01:45:39 ID:qyBlVjhw0
ネタ絵はあるのにな

487名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 01:59:04 ID:i9fUg7AQ0
そういや魔理沙村はどうなったんだろう

488名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 08:14:46 ID:Eiy9IZn60
>>485
元が現在進行形の上に神すぎるからなぁ。
クォリティ求めると潰れる。

489名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 09:12:14 ID:KwMq9hB.0
東方の二次創作ゲーってどれも基本的にプレイヤーキャラとして使えるメンツ、
すいむそー勢+チルノばっかだよね。
永とか花のキャラが主役張ってるゲームがあってもいいじゃないと思うんだけど・・・寂しいぜ

490名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 09:16:14 ID:vpQ1mXU60
>>489
つ リグルイ

491名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 11:52:51 ID:OnOud6MU0
>>489
つ もみダン

492名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 13:54:23 ID:HToLEnJU0
>>489
つ遊夜雀


特に無いなぁと思ったら思い浮かんで自分でびっくり。
続編もレイマリじゃない方が良かったのになぁ。
ここで言っても仕方ないが。

493名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 14:10:05 ID:JRfDgekU0
au版をなんとかしてくれ。。。

494名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 14:13:05 ID:YxLElYkM0
遊夜雀はDoCoMoやSoftBankと言った半島製携帯じゃないと出来ないのがなぁ

495名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 14:20:35 ID:OnOud6MU0
auに文句を言うべき
制限きつくて作れやしないって話じゃなかったっけか

496名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 14:49:35 ID:hhmU2lGc0
もみダンの人は椛好きすぎる

497名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:12:18 ID:Lep8FjSw0
>>495
そうなんだよね。auはアプリ開発にBREWを使ってるんだけど、
これがdocomoのJavaと比べてできることが多いから、
誰でもアプリ公開できるようにしちゃうと危ないわけよ。
BREWを作った会社に許可を貰わないとアプリの実行すらできないというw

498名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 19:30:15 ID:ec.vQo/20
今はjavaも使えるじゃん

499名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 20:30:06 ID:gnOU2AlU0
>>477
STG世代は基本的にファミコン世代だし

500名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:52:26 ID:ZzTFq/s20
東方やってるやつにSTG世代が多いとか本気で思ってるのかお前は
ガキばっかだぞ

501名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:54:51 ID:6OGgkNAw0
東方はガキからおっさんまで豊富に取り揃えております

502名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 21:57:33 ID:Lep8FjSw0
>>500
おっさんも稀にいるよ

503名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 22:01:31 ID:ryMugPrw0
27歳おっさんの俺を呼んだ?

504名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 22:02:17 ID:DSyxtK2Y0
どっからおっさんなのか知らんが中心は20代半ば辺りだろ
ゲーム創ってる側となると子供なんて少数だろう

505名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 22:02:57 ID:kThWMfj.0
おっさん且つ趣味が昔やってたゲームの基板集めである俺に土下座するべき

506名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 22:24:03 ID:5XQo1ljA0
34

507名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 22:33:16 ID:4JgWSUdQ0
20代半ばはもうオッサンだぜ

508名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 23:50:04 ID:JRfDgekU0
魔法使いまであと3ヶ月

509名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 23:52:53 ID:6Gk7QZOc0
俺もそう思う

510名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 13:32:09 ID:yiulnVl60
魔理沙の横シューの絹織琉華って例大祭で買った奴いないのか?
出来がかなりいいから日本でも委託で売ればいいのに。
台湾のサークルだから情報交換も厳しいな・・・
命翠酒も飽きたしやる2次創作シューがねぇ・・・
西方の幡紫竜はまだ委託するとか必死でホラ吹いてるし
早苗挑戦でも買うか。

511名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 15:09:56 ID:6ejO4Jro0
つ[スカーレットマイスタ]

512名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 15:26:50 ID:x3Vo9Kxg0
絹織琉華は曲がなんか変なのと
難易度が高すぎる

513名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 17:07:41 ID:yiulnVl60
絹織琉華はシステムが複雑すぎるかもな
もう少しオーソドックスな横シューの方が良かった
マジカルチェイスくらいの

514名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 19:50:43 ID:wFQHvUK60
おれは絹織琉華の曲結構すきだけどな

515名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 03:40:10 ID:LnEsUdZQ0
幻想郷TDの霊夢ルナ廊下、ようやくノーセル2ミスができたぜ。
ボスリリー無理……

516名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 14:25:49 ID:n.QxA3560
魔理沙ならノーミスがニコニコにあがってたぜ

517名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 14:34:03 ID:LnEsUdZQ0
始めたばかりのグダグダな組み方でもノーセル行けたから、
上手い人なら魔理沙はノーセルノーミス余裕だと思うぜ。

518名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 14:34:34 ID:Vbq1O0Hk0
やっと魔理沙でLuna3ステージともノージャグクリア。
どれも10ミス程してるが、ノーミスなんてよく出来るな。

519名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 14:41:14 ID:HI287ZME0
通路で一列に並んだ編隊を
オーレリーズロックオンでなぎ払うと脳汁が出る
正直設置機雷としての性能は微妙だと思うんだが
数そろえたら違うのかな

520名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 15:34:30 ID:Ff272Skw0
>>477
レイディアントシルバーガンの隠しメッセージでぐぐると何かわかるかもね

521名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 16:12:15 ID:LnEsUdZQ0
強化コストや性能を見るに、貫通弾としての運用が前提っぽいよ。
設置地雷じゃコストパフォーマンス悪すぎる。

522名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 18:25:54 ID:uywSw2UY0
>>518
ノージャグでも廊下なら割と簡単にノーミスでクリア出来るぜ
霊夢のルナ図書館はクリアするのがやっとだったが

523名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:07:27 ID:1MhZbD8k0
フリーズするほど長時間連続でやってたらミス連発しないか?俺は多くても2時間やったら一段落してるけど。

524名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 21:28:08 ID:1MhZbD8k0
おっと誤爆だぜ

525名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 17:13:57 ID:egqbULvs0
東方無双かった人いるか?

>>472
DCSはサークルの人が格ゲー好きって話で、そういう背景があるからか
格闘系ゲームが多いし、
それにレゲーをモチーフにしてるような作品が結構あるので、
今回の作品コンセプトは普通にDCSらしい作品かと思うよ。

526名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 17:56:46 ID:h89Fh/6Q0
どんなものかレビュー待ちな俺

527名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 01:37:36 ID:GVG4Ykpg0
東方無双をちょっと触った感想
まず地上ダッシュがないのが何より気になる。なんというか遅い。
ゲームとしては、無双ゲーというよりは進む必要のないロックマン。
ボスの動きは非常に読みやすく、2,3回挑戦すれば大抵パターンがつかめる。

が、進めば進むほどCPUの補正がおかしくなっていく
ボスが開幕から超必7連発して、ガードしても即死とか時々ある

コンティニューは無限。得点はコンティニューしても変わらず加算されるため競うだけ無駄
セーブ機能がないため隠し要素も恐らく無し。こんなところか?

528名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 08:37:33 ID:2ZGX/vk.0
なんという大雑把ゲー
今回は見送ろうかな・・

529名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 18:13:36 ID:DNDNV43g0
幻想郷TDの霊夢だとルナ幽明結界前めっちゃきついんだけど
クリアできた人武器何メイン使ってるのかな??
対空ないのがマジで辛い・・・
陰陽印メインは間違いなのかなぁ

530名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:33:34 ID:61oT6/q60
>>529
針メインで陰陽印とアミュレットを所々に置いてたよ
あと、宝玉が上手く機能する位置に3個は欲しい
ボスリリーはともかく、後半のリリー以外は結界なしで対処する
そんな感じかな

531名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 19:57:06 ID:DNDNV43g0
>>530 レスさんくす
なるほど、針なら安定するか。針だけだと序盤きついから敬遠してたわ
今までも宝玉は3個ほど使ってたね。
針メインで直線狙えるところに陰陽印置いて、空いた所にアミュレットでも置いてみよう
終盤リリーは結界もありか。地上に敵残ってるとリリーにダメージいかないからね
ちょっとがんばってみるよ。

532名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 20:07:41 ID:RXdeVIhk0
というか針ゾーンでの結界スタン連発しないと
後半のリリーは不可能じゃね?

533名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 20:47:46 ID:exWpiBBU0
雑魚がちゃんと掃除されてる状態ならLv3一発ぐらいで削りきれるが、現実的ではないよな。

534名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 22:47:22 ID:.FFn9c2I0
AQUASTYLEがローグ作るみたいだな。
映像サークルと言っても大手だけあってそれっぽい感じなグラフィックかな。

535名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:18:45 ID:g0VuLCCg0
また映像だと思ってスルーしてたが
やっぱ演出が気になるなー

536名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 08:36:52 ID:a7XcipFY0
椛ダンに空夢匣に不思議幻想郷と、どんどんローグ系が増えていくな。
そして公開されるたびにグラフィックが鮮明になっていく

537名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 09:20:15 ID:U0dDP3uA0
グラフィックいいな

538名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 10:31:10 ID:yz8Jgf6.0
ローグ系はせっかく東方でやるならザコ敵も少女にすべきと声を大きくして言いたい
例外は毛玉ぐらいで

539名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 12:32:46 ID:LTq5YBj60
毛玉もいらねーなぁ、せっかく個性的なキャラが多いからザコにってのは賛成。

540名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 13:31:28 ID:rItDTq1.0
注意age

東方弾幕風のwikiのリンクが荒らされてます
リンク先にウィルス有り、ご注意を

どなたか編集できる方お願いしますorz

541名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 17:00:54 ID:Ld0EzyDc0
楽しいっちゃ楽しいんだけどもっと大型のローグ系が出てくれると嬉しい

542名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 20:59:40 ID:NzKjtrQY0
不思議幻想郷のドット絵と左上の絵の雰囲気の違いに噴いたw
左上凛々しいのにドット絵は何であんなにバカっぽいんだよ・・・

543名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 21:34:03 ID:LTq5YBj60
あの等身なら普通じゃない?
こう言うローグ系ってキャラがデフォルメされてるし、シレンとかモンスターゲートとか。

544名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 22:42:17 ID:0kAZxihM0
Zangbandばっかやってるので
ローグライクと聞くとどうしてもそっち系が思い浮かんでしまう。

実際Rouge、Nethack、crawl系じゃなくて
Zang、変愚、ToME系のシステムのローグ系二次が出たら物凄いことになるだろうな。
主に俺が。


まぁ手間考えると絶対無理なのは分かるが。

545名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:35:42 ID:y1yvz/Wc0
キャラが綺麗なだけに、背景の低解像度ぶりが少々目に付くな
まだ仮絵なのかも知れないけど

546名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 23:49:37 ID:5rywpTt60
>>544
オマエ キモイ

547名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:48:25 ID:sVIcR6pc0
ザコ敵として画面に同じキャラが複数出るのはなんか微妙な感じはするなあ

548名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:50:09 ID:TePMwxL.0
確かに
だから毛玉や妖精のたくさんいても違和感がないキャラを使うんだろうな

549名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:57:06 ID:3S0oQa0k0
ぱちゅコンみたいに理由付ければおk

550名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 21:10:42 ID:XB4.4bxE0
バロック(旧版)の画面で、無表情なルーミア多数に囲まれて、身動きもできず
ビシビシ削られてる様を幻視した。怖かった。

551名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:31:45 ID:D/jEqBSo0
まりかぎいまだにマスパの撃ち方がわからん。撃つ気もないけど。
魔法・霊夢禁止プレイしてたんだが、55と61はどうしても無理だ。
だれか同じことしてた人いる?

552名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:44:44 ID:cROilBAI0
ジャンプ ショット ってボタンが並んでるんだからボムがどこかなんて考えなくても分かりそうなもんだけど

553名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:08:34 ID:TA1O5ScE0
TD霊夢lunaは無理ゲー感がすごいな
図書館だとレベル60辺りからボス以外も二重結界してかないと無理なのかな

554名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:31:43 ID:Bbj4xmCA0
ノーミスを狙うなら、
ボスリリー前のルーミア・カラスが混合する辺りで一発
ボスリリー直前の掃除に一発
ボスリリーに三発
最後のボス妖精に一発
ぐらいは欲しい所。
単にクリアするだけなら、結界無しでも十分いけたよ。

555名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:45:58 ID:TA1O5ScE0
ジャグなしだよね凄いな
クリアするだけなら結界無しでもってことは
ボス以外は結界使わなくても倒しきれるってことか

556名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:48:09 ID:Bbj4xmCA0
いや俺の配置だと、上のルーミア・カラスの混合地帯で10匹ぐらい抜けてくるよw
クリアするだけ=19ミス以内

557名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:49:43 ID:9FTn32tc0
霊夢にも1つぐらい重量級の砲台があれば…
え?宝玉?

558名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:16:43 ID:ipwNDoBo0
ttp://aquastylez.blog102.fc2.com/blog-entry-43.html
>>というわけで今回は、毛玉とか名無し妖精は一切出ずに40キャラ前後全て名前のある登場キャラになっている。

538の意見、ここ見てブログ書いたのか分らないけど全部少女らしいぞ。

559名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:20:56 ID:x4esGJz60
もみダンを超える完成度になるかどうか期待。
単純なシステムとバランスの兼ね合いであれを超えるのは相当に厳しいとは思うが。

560名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:36:13 ID:gvYJ9VdA0
もみダンはホント素晴らしいよな
あれでまだ(仮)と来たもんだ

561名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:22:17 ID:M9OQzX460
ちょっと東方の二次創作ゲーで
東方の弾幕STGとは全く違うコンセプトでのSTG作ろうとしてるんですけど
音を頼める知り合いがいないなぁ…
どうしよう(´・ω・`)

562名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:29:06 ID:Kax6t/I60
今更なのですけど、東方ファーレントゥーガ面白いなあ。
こういうタイプのゲーム難しそうで手を付けてなかったのだけど、
嵌っちゃって睡眠時間が……。他のSLGもやってみようかなと思った。

563名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:31:07 ID:olO6GEbM0
>>561
地道に探すしかない

564名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:36:07 ID:gRWEMn/A0
>>561
生きてるかどうか分からないけど前東方板にいくつか音スレが残ってる
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/

とりあえず使っていいですよな東方アレンジ探して使わせてもらって
公開→誰か助けて
みたいな流れでもいいと思う

565名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 23:54:14 ID:HRO.howU0
というか、あれだけアレンジがあるのにゲームとかの素材として使ってもらう事を想定した
曲って無いのか?
東方アレンジ縛りじゃなければ探せば結構あるんだが。

566名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 01:33:31 ID:vlWQNysI0
曲を選ばないのなら、素材として公開してる所はあるぞ。

567名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 08:24:40 ID:p.7dbxTc0
>>561
ヒント:もみだん

568名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 12:47:01 ID:hwSFn4IM0
アキバのとらでこーろーむ新刊と幻想郷TD売ってたから買ってしまった。
おまけtxtに隠しキャラ書いてあった。オラワクワクしてきたぞ

569名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 12:54:23 ID:6OkwfcJc0
隠しキャラだと!
咲夜以外にも居るって事か、こりゃ楽しみだ。

570名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 14:21:13 ID:hwSFn4IM0
しらたまステージやべえww
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6478.jpg
最後までずっと幽霊リリー幽霊リリーだったわ。Lunaとか無理じゃね

571名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 14:23:41 ID:Lep1c6AUO
スカーレットマイスタ完売はやすぎ笑った

572名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 16:28:14 ID:hwSFn4IM0
幻想郷TD 隠しキャラ1
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6483.jpg
派手さNo.1 無敵かと思ってたらボスには結構弱い?

幻想郷TD 隠しキャラ2
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6484.jpg
すごく・・・火力不足です・・・
研究しないと使いこなすの大変そう

573名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 16:35:07 ID:3qrxfJag0
むしろノーマルで吸霊フィールドが必要な神社が気になったwww

委託ってもうしてるのか。ちょっと買いにいってこないとな

574名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 17:08:30 ID:6OkwfcJc0
ぬはー、フランちゃんいるじゃないか!
無茶苦茶面白そうだ、他にも隠しキャラいるんかな?
買いに行きたいが時間がないー

575名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 18:43:19 ID:JuxC9hNQ0
>>572
これは……ちょっととらで注文してくる

576名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 18:48:17 ID:4fm1lwuU0
幻想郷TD、今日なんばとらに有ったのかな?見逃したかな?

577名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 19:58:38 ID:m0hvlt/60
TDはエディットモードがどんな感じなのか知りたいな

578名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:49:57 ID:nhAfkDRQ0
RPGの二次ゲーでオススメとかってないかな?

579名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 21:00:56 ID:Qdgwxpjo0
東方の普通のRPGは今のところ冥異伝と
フリーのツクールRPGしかない。

東方シリーズのツクール作品スレ5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223190514/

そっちの作者の一人が有料RPG作るとか言ってたが
アレもツクール作品らしいしな。

580名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 21:10:03 ID:yESqRnG.0
>>577こんな感じ

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6489.jpg

waveは100以上作れるみたい、たぶん999が上限かな

581名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 21:12:30 ID:nhAfkDRQ0
ありがとう、冥はやったからツクールを漁ってみるよ

582名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 21:28:50 ID:dbQ7k.TkO
隠し…だと?

家に帰る途中の俺に隙は無かった
せっかく現地で速攻入手したというのにorz

583名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 21:46:39 ID:hwSFn4IM0
TDの隠しキャラは、全ステージを1回ずつクリア(キャラはばらばらでもOK)で、新ステージ出るから、
その新ステージクリアしたら出てくる

584名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 22:47:46 ID:SG3/feTQ0
ツクールじゃないRPGでRumiardryがあるよ
久々に見に行ったらもうすぐ完成っぽいね

585名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:47:41 ID:kD9S2iM20
結局今回なんかゲームでたの?

586名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 15:50:47 ID:e2vdg7920
>>449辺りかな

587名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:08:43 ID:3J.0EM2I0
ゲームとなるとかなり少ないんだな。
漫画や小説も専門技術が要ると思うんだけど、なんでだろ

588名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:18:02 ID:/f.LCwOM0
>587
プログラムと絵と音とがそろわないといけないからじゃね

589名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:19:58 ID:e2vdg7920
ゲームは複数の技術を要求される媒体だから

漫画や小説が比べて楽だとは思わないが
それぞれ一つの技術で完成させる事は可能だし
どうしても取っつきやすい方に流れてしまんだろうね

590名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:22:48 ID:3J.0EM2I0
>>588
あー、そりゃ全部兼ね備えた人間なんてそうそう居るわけないか。

削る、というか疎かにしてもマシなのはどの辺りだろう。
絵というか、ドットかな?

591名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:45:14 ID:jTN7oEuE0
こう言うのもなんだが音じゃね。
なんだかんだ見た目が一番響く、と作ったりして思う。

592名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:46:46 ID:c8PaZcoM0
カラスつながりで文の妹になるのも
でも要注意危険人物扱いされそう

593名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:47:10 ID:rk7yKwVs0
疎かにって言うか、ドット絵とか音はフリー素材あるから、ある程度はまかなえたりもする
ただプログラムだけは、フリー素材使うってのも無理だし、多くの人はそこで無理になるんじゃない?
プログラムだけは、本当に知識なきゃ作れないしね

594名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:48:09 ID:c8PaZcoM0
誤爆したorz

595名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 16:50:09 ID:0by5/T620
プログラムも楽な方法があるんだがな・・・
それを知っているのは大概できる人間

596名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:02:04 ID:3J.0EM2I0
見事に三者割れたな……
もうゲームを成立させるのが難しいってことでいいやorz

>>595
それ自体が楽な言語、というかスクリプトもあるしなぁ。
それだって使いこなせるのはできる人間で、『なんとかなる』程度の人間には辛い。

597名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:08:09 ID:rk7yKwVs0
>>595

まじか、教えてくれないか?

>>596

まぁ、何にしろ創るって難しいもんだと思うよ
絵でも音でもプログラムでも、いい!って思わせる物を創れる人はすごいよね

598名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:20:10 ID:o/Tk/yRU0
絵や音はフリー使うのを前提にしてプログラムは組めるが、
一番問題なのはやる気がない事な俺

599名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:23:38 ID:0by5/T620
>>597
出来る人じゃないから詳しくはないが
C++ならライブラリを使うとか、他の簡単なスクリプトを使う、ツクール系を使う、他にHSPってのもあるらしい

ここまであって難しいと思うのは、やる気の問題

600名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:26:32 ID:aqd8UpZw0
神主が一人で作ってるから、あとは東方系サークルにそういうサークルが少ないから
そういう話になっちゃうと思うんだけど、
同人ゲーサークル(特に大手)は複数人数でやってる所はおおいよ。

黄昏だって学生時代に仲間揃えてサークル結成したはずだし、
型月も、当時学生だったのか社会人だったのかはしらんが複数人数でやってたわけだし

だから、別に一人サークル限定で考えなくてもいいと思うんだけど。
特に情報系の学校やゲームの専門学校行ってたとか、大学でアニメ漫画ゲーム系の
サークルに入ってた人とかならいっしょにゲーム作ってくれそうな友人とかいるんじゃないかな?

601名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:28:24 ID:aqd8UpZw0
>>599
ノベルゲーなら由里由里(だっけ?)、やNスク
シューティングならシューティングビルダー
アクションならアクションツクール
格闘なら格ゲーツクール
RPGならRPGツクール

それなりに手の出しやすい奴は揃ってると思う。
あとは別にゲーム用の言語にこだわらずFlashを使うとか

602名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:29:03 ID:aqd8UpZw0
いや、ツクールは言語じゃないなスマンw

603名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:33:13 ID:pNZPmMDU0
プログラムはC++とかじゃなくてHSPとかにすれば、
本当に根性出せば1ヶ月でゲーム作れるレベルになるよ。
マジで一人で作るなら、他人が絶対読めないようなクソなソースでも動けばいいしね。
絵より全然ラク。
絵は何年かやってるけど、自分そっちは未だにダメだな。



いつかここに取り上げてもらえるような、良く出来たゲーム完成させたいなー自分も
冬受かったし、冬に間に合えばいいけど

604名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:33:49 ID:c77ccZIY0
>>600
友達が1人もいません('A`)って場合はどうすれば?w

605名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:34:57 ID:7NJn82xY0
>>601
ゆ、由里由里!?

606名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:35:30 ID:pNZPmMDU0
>>601
由里由里ってときめく名前だなオイw
吉里吉里な。
ノベルゲーだったら吉里吉里とNスクだろうなー。
Fateも吉里吉里らしいし。

607名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:39:48 ID:aqd8UpZw0
>>604
mixiに同人ゲー系のコミュニティがあるらしいとは聞いてる。
つてもどんなもんか知らんので、
サークル仲間集めるとかそういう事出来るかどうかわからんが。

608名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:41:54 ID:rk7yKwVs0
>>599

レスサンクス
そういうことか・・・すまん、こちらが勘違いしていたみたいだ
>>601にもあるけど、確かにツクール系を使えば、やる気次第だなぁ

ただ、C++とか使って創るとなると、最低限C言語の知識が必要になるんだよね
俺的には、そういう意味で知識が必要かなって言ってたんだが、言葉足らずだったみたいだ
すまんかった

でも実際、ツクール系使って作ってるサークルって少なくない?
知るところ、はちくまさんしか知らないな・・・・そのはちくまも冥異伝ではツクール使ってないんだっけ?

609名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:47:57 ID:3J.0EM2I0
HSPはいいぞ。
明瞭な表現と、中学高校の数学教科書があれば大抵なんとかなる。
化け物のようなC++でなくD使いたいんだが、私にはまだ扱えないようで……

610名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 17:48:14 ID:c77ccZIY0
まー最終的には製作意欲・同人熱があるかどうかの問題だよなw
いくら技術があってもキャラ愛とかなければ面倒な作業は行わないし、
技術がなくてもこういうものを作りたいという衝動があれば、
デキの善し悪しに関わらず形ぐらいは作るし。
やっぱりやる気の問題w

611名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:01:22 ID:9fbTG95g0
爆東方幻想郷、8way自爆しすぎる('A`;)

612名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:02:19 ID:0by5/T620
>>608
余計かもしれんがひとつ
プログラムも基礎が出来ればあとは作るだけだったりするってこと

613名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:12:50 ID:e2vdg7920
これだけ人がいるんなら
このスレで人を募って何か作るのも面白いかもしれない

614名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:13:52 ID:ljLZ6Ces0
>>611
8way+黒ゆっくりの同時置きはマジ鬼畜w

通信対戦できればなぁ・・・

615名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:40:02 ID:3J.0EM2I0
>>613
そういうスレじゃないと思うんだが、大いに惹かれるなぁ……

616名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:43:38 ID:5GETuccc0
>>610
プログラミングは製作意欲がかなり問題になってくるなぁ
グラフィック面とかは作りこめば作りほむほどいいゲームにできる
だけどどのレベルまで作りこむかは製作意欲と締切次第…

>>613
やるんだったら乗るぜ

617名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:52:22 ID:rk7yKwVs0
>>616
とりあえず、どこかで5GETしてきたら神になれるぞw
IDに、ぜひ5をゲットしてきてほしいなw

618名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 18:54:16 ID:ITKHZiUw0
まあこれ以上進展するなら萃符使うか別スレ立ててやってね

619名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:47:03 ID:4Ay2hm5Q0
TDってステージクリアした後はメニューから戻らないといけない?

620名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:20:17 ID:laGzLupc0
Rumiardryはそろそろ完成かな。毎回ブログが面白い。

621名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:30:49 ID:6NHTCGa60
幻想郷TD、あやさんとフランちゃんが使いこなせん。
特にあやさんは絶望的すぎる

622名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:04:10 ID:LbHJIxRM0
東方の迷宮、技エフェクトが綺麗だな。見た感じ冥異伝くらい?
一人で作ってるなら大したもんだ

623名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:10:57 ID:he46bBIg0
>>621
出現条件ってなに?なんかおまけに設定とか書いてたけど

624名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:18:21 ID:OvFbzcac0
ああいうエフェクトってどうやって作ってんだろ

625名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:25:07 ID:himFK9c.0
>>623
出現条件は>>583
ノーマルで全ステージクリアしてみるといいよ
イージーだと出なかったから

626名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:32:08 ID:LbHJIxRM0
俺もこういう技のエフェクトどう作ってるのか興味あるなー
はちくまだと、たまに動画加工用みたいなソフトで作った感じの技もあったけど、
エフェクトって大体そういう作り方なんかな?

627名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:59:39 ID:he46bBIg0
>>625
ありがとうございます
イージーじゃだめなのねw
あとは白玉楼だけか

628名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 04:25:31 ID:bT2QMc.Y0
ファーレントゥーガの東方シナリオ作者です。
最新版がようやく完成しました。

ゲームデータ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6518.zip

イベントSS
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6516.jpg

戦闘SS
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6517.jpg

最新版の変更点
・勢力に「華のさかずき」と「地霊殿」を追加。
・地霊勢力の追加にともないMAPを拡張。既存MAPも改修。
・イベントを追加。
・一般ユニット、人材を追加。
・バグ修正、バランス調整。
・その他細かい調整

今回からバージョン情報とバグ情報のテキストを付けました。

地霊勢は風神勢みたいに、同盟を結んだ状態で隣り合ってます。
「華のさかづき」は主力ユニットの鬼の力押しが圧倒的。ヒール?何それ?おいしいの?
「地霊殿」はマスターがあんまり強くないので癖があるけど強い人材が頑張ります。
イベントは最初は10個程度作る予定がいろいろ追加したくなって最終的に70個以上にも。
指定ターンの経過、特定エリアの占領、特定勢力の滅亡など条件はさまざまです。

今回は地霊キャラのアイコン、そして膨大な量のイベントとそれに伴うバグに苦戦。
でもイベントがちゃんと動いてるのを見ると快感。しかし東方キャラの会話は難しい。

629名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 06:15:10 ID:bUnE3zY60
紅楼夢でエクスプローラー買ったら近所にアクア居たからデモ見てきた。
本当に出来るかどうか知らんけど、グラフィック系は大手そのものだった。
特にキャラはマジで40キャラぐらい居たしどれも可愛かったよ。
個人的に天子が居たのが良かった、キャラが大きいからアニメも見栄えてた。
何故か3Dムービーも流れてたけどオープニングだろうか?

例大祭向けらしいけど、正直間に合わなそうな気がする。
ゲーム作った事無いから見積もり甘いような気がしたし。

630名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 07:56:02 ID:4K3WX1Bs0
例大祭に間に合わせようとして惜しい作品、中途半端なものができるよりは
他のイベントまで延期していい作品にしてほしいものだ

631名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 09:56:48 ID:fI9AGvag0
>>628
おお、すげーイベント追加されてる!
地霊組みは二つに別れたのかー
家に戻って早くプレイしたいぜ

632名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 11:34:07 ID:3hGZEVQ20
>>628
うおおお。イベントまで……。御疲れ様です。
早く帰ってプレイしたい。今日も寝不足確定だ(汗)

633名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 15:02:00 ID:yZujBPAA0
>>628
ファーレンきたー!!
おつですー楽しませてもらいます!

634名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 15:57:00 ID:I.u1tMPk0
TD買ったけど、フラン弱いような気がしてきた。
ボスはレバ剣LV5置くまで逃がすこと多いし、飛行型はどうにもならなくね?
Normalでも厳しいぜ

635名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:43:26 ID:ZDHLYmH20
東方ファーレン華のさかずきでやってみた
ヒール役が一人もいないのがきついね
みすちーの軍勢をもっと極端にした感じかも
パルスィの金の斧銀の斧イベントが起きたけどなにか変化があったのかいまいちわからず・・・

636名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:26:40 ID:nDsqhghc0
地霊殿側は結構やりやすいかも
立地的に前線が増えにくいし、イベントのおかげで経済力もある
猫と烏は前衛としては打たれ弱いけど最初から直接上位ユニットを雇えるし
さとりんが敵の大半を眠らせた隙に一般猫烏が突っ込んで乙、なんていう酷い手も使える
同じ☆4つのゆうかりんよりはずっと簡単だよ

しかし、こいしちゃんはどうしたもんかね
突撃があれば最終兵器になれたんだが

637名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 21:45:33 ID:T627aQVc0
新しいのきたのか
ゆうかりんでやるか

638名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:29:31 ID:BnQ4mVUU0
こいしが☆4で勇儀が☆3とかどう考えてもありえないと思うちょっと触った感想
確かに勇儀は強いが、魔界とぶつかると見事に負けるし、何よりエルフなせいで未来が見えない
そしてマスターのこいしが弱いとか嘘をつくなああああ!
そりゃSクラスの神埼とかと比べればいまいちだけど、魔法もそれなりに使えるから後方支援としては十分
そもそもマスターが1人で突貫とか最終手段なんだから、普段は皆に任せれば大丈夫だし

今回のバージョンは『回復も出来て戦闘も強い量産型ユニット』がぱっと見でいないから
人材の強さが重要になりそうだ。人間系のところが強いかもしれないと思った
とりあえず人里滅ぼして人材集めれば一番強くなりそうな永遠亭でやってみよう

639名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:52:35 ID:nDsqhghc0
たぶんさとりと混同してるんだと思うけど、こいしはマスターじゃないし魔法も使えないよ?

どこの勢力も金がどんどんたまるから雇用の優秀なところが強いな
マップの反対側で衣玖さんが龍魚大量生産してて怖いよ
なんかミシャグジ様もいっぱいいるし

640名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:53:08 ID:mL.7fvmQ0
やはり鬼は山を取り戻すべきなんだよ!ってことかな
今回もてんこゆかりん映姫さまは早々に倒さないと難攻不落ですね

641名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:13:18 ID:LEHmBA5Y0
東方ファーレン作者です
プレイ&感想ありがとうございます

>>635
200ley手に入ります。一本百円
イベントの効果を表記していなくて申し訳ない

>>636
こいしちゃんの技はMP消費無し、威力固定、防御無視の必中の技です
霊夢やゆかりん相手でも安定して大ダメージが入ります。通常攻撃に強いがあると半減ですが
そしてこいしちゃんの真価は戦力値が100しかない事です(他の人材は200〜500程)
戦力値が低いユニットは経験値が上がりやすいのですぐにSランクになります
なによりCOMはこいしちゃんを一般中級ユニット程度の戦力として見るので・・・使い方はお任せします
さとりんは部下が居てこその能力ですね

☆の数はCOMの操作時に大勢力になる事が多いかどうかも影響してたりします
妖怪の山、華のさかづきは最上級ユニットが大量に出てくるとやばいです
プレイヤーの場合、つらい序盤は人材と中級ユニットにお世話になることが多いので有り難みを感じにくいかも?
逆にプレイヤーが使うと強い勢力が神社とか地霊殿とか人材が強い勢力ですね

642名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:15:47 ID:/CeJ/MwA0
>>639
サーセン混同してました・・・
しかしマスターでもないユニットなら(酷い言い方すれば)死のうが大勢に影響ないし・・・

やってて気になったのは、人材探索のためにロード繰り返してると勢力が中立に突っ込んで勝手に滅ぶこと
2ターン目にチルノ、ミスティア、レミリアと連続で滅んで何事かと思えば、中立地帯に吸血鬼やらイビルアイΣやらうじゃうじゃいるのな
さすがに初期から中立地帯あの強さの敵がいるのはやりすぎじゃないかな・・・プレイヤーなら魔法稼ぎの絶好の的だけどさ

643名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:34:05 ID:LEHmBA5Y0
>>642
旧バージョンのデータを読み込んでいないでしょうか
旧バージョンのデータを読み込むとキャラが入れ替わる事があるのでそれだと思います
readmeにも書き忘れていたので大変申し訳ありません
本来なら中立の吸血鬼は紅魔館が中立になった時のみ出現、イビルアイΣは博麗神社周辺に一体のみ初期配置です

他に考えられるのが、特攻癖のあるCOMお嬢様は毛玉の魔法連射であっさりやられることがあります
チルノ、ミスティアは中立にやられることも珍しくないです

644名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:04:05 ID:/CeJ/MwA0
>>643
それのようです。インストしなおしてやりなおしたら敵の強さが一気に減って笑ったw
にしても今回はレミリアがよく死ぬ気がするなあ
永遠亭やりなおしてたけど、戦力1000ないくらいの中立に普通に負けてまた滅んだ・・・

645名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:24:12 ID:/uLKM.tQ0
華のさかずき20ターン目でスイカ仲間にできたけど天界にももう一人いて分裂してます
仕様ですかねw

646名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:48:10 ID:TkJqm4zM0
物凄くどうでもいい裏技を見つけた。
幻想郷TD、体験版0.95のセーブデータを使うと隠し要素全解禁されるね。

647名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 17:33:30 ID:wCiaHiZA0
0.95って一つ前のVerだっけ

648名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 18:56:21 ID:LEHmBA5Y0
>>645
およ?天界の萃香は一定ターンでいなくなるイベントが発生するはずなんですが
イベントがうまく動いてないのかな

今ゲームを動かして自分でも確認したんですが、天界の萃香はちゃんと消えて華のさかづきに加入しています
うーむ、何が問題なんだろう。ちょっと調べておきます
バグ報告ありがとうございました

649名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:14:05 ID:TkJqm4zM0
>>647
確かそうだったはず。
今のインターフェースに変わる前のバージョンだな。

しかし買ってよかったわ。
DTDで「あればいいのに」と思った要素が余す事無く詰め込まれている感じで、凄い楽しい。
フランちゃんの掟破りっぷりは笑ったわ。

650名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:24:33 ID:Y959kdZM0
>>644
レミリア死ぬのは移動範囲が広すぎて強化系使う前に突っ込むから
他の主要メンバーが強化系使ってる間に単騎で突っ込む、もちろん雑魚は
追いつけないから集中攻撃 → 死亡
攻め込んだ先の城が近くてある程度戦力があるとほぼ間違いなく死ぬ仕様

チルノがのうのうと暮らせるのは間違ってると思うので、これは修正して欲しい……

651名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:35:18 ID:w/B9UFIc0
チルノが勢力を拡大してこれはやべぇと思ってたら中立に突っ込んで突然死亡
その後のイベントとあわせて癒されました

652名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:59:58 ID:.sleI/V20
れみりゃが吶喊してどうにかなって、チルノが空いた紅魔館を占拠。
なんというステキウォーズ。あとはどうにかして向日葵軍と八目軍と提携、
紅・白が早めに落ちた時は、パチェ一派・虹川も合流できるかもしれん。

653名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:38:07 ID:/CeJ/MwA0
南側は初期から空白地帯として計算してよさそうだな。何か間違ってる気がするけど
問題なのはその後。人材探索しても悪魔が雇用できないマスターだと、魔界が素敵な最強軍団になる可能性が非常に高い
ランダム要素もあるけど魔界、八雲、神社が同盟すると10中89魔界の肥大化が確定する
・・・神話幻想、アリスとパチュの究極魔法連打とかふざけた状態になって笑った

654名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:59:33 ID:.TjZ32Rc0
幻想郷TDすげぇな
発行数も少なかったのかも知れんが、とら、メロンともに完売か
早めに通販しといてよかった・・・・・

みんな、通販するときのコツとかって何かある?
なるべく、溜めてまとめて買いたいのだが、溜めすぎて売り切れが一番怖くてな
スカーレットがメッセだけってのが痛いぁ

655名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 21:30:59 ID:B0AIG7tA0
まだ残ってるところもあるみたいだが
一緒にサナエチャレンジを注文しようとしたら品切れだった
一本だけで注文するなんて…何か他のお勧めないかな

656名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 21:35:03 ID:wE6JzIQI0
通販は
絶対欲しいものが有ったら即
それなり程度ならばある程度たまるまで待つ
ついでに欲しい程度のものならば、
欲しいものが有ったのが委託始まった直後の、
まず間違いなく在庫切れキャンセルが無い時以外は買わないようにする
若しくは在庫切れの場合は全てキャンセルにする

在庫切れキャンセルで、ついでに欲しい程度のものだけ届く時程悲しい事は無いw

657名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:06:40 ID:udmSloLw0
GTD買ってきた。
まだ各種Normalやってるところだが、咲夜さん強いな
ナイフが威力そこそこで射程も長くてホーミング並みに命中精度が高いとか

昨日なんばのとらにはGTDもサナエチャレンジも置いてあったな

658名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:10:30 ID:LEHmBA5Y0
うーむ、テストプレイの時はそんなに紅魔館は滅ばなかったけど偶然かな
中立拠点の毛玉の数を減らしてみるとします

>>653
初期配置のパチュリーは放浪しない設定にしたはずなんですが、放浪しちゃってますか?

659名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:11:10 ID:Ict/Z4is0
GTDの文はフランちゃんウフフのインパクトに隠れて影薄いなあ
とりあえず天孫は強い

660名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:12:54 ID:gxl56jlo0
レベルいくつでやるかにもよるんじゃない
今地霊殿Lv4でやってるけどおぜうさまは3ターン目に星になった

661名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:15:10 ID:w/B9UFIc0
レベル5さかずきだけど50ターン現在お嬢様元気だよ

662名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 22:55:12 ID:e0k/RAac0
さかづきレベル3だけど2ターン目に消えた
まだ他のどの勢力も戦闘してないというのに

663名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:07:44 ID:e0k/RAac0
すまんあげてもた

664名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:20:53 ID:lD90bUSM0
>>654
買い足して送料無料になるんだったら溜めるけど、
大抵は大幅に足りないから1点でも注文しちゃう
宅配ボックスのあるマンションだから手間もかからんし

665名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:26:41 ID:/CeJ/MwA0
>>658
いつしか魔界にいた。というか異常拡大した魔界と対戦したらいてフルボッコになって\(^o^)/ってなったから
放浪なのかイベントなのかは正直わかりません。ちなみにレミは初期移動ターンで滅んだ。救いがない

666名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:27:03 ID:gCgytROk0
Lv2地霊殿で40ターンだけど今のところレミリア健在です

667名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:33:48 ID:olcfMi3M0
東方ファーレンをレミィでやってみたんだけど
廃洋館の敵が通常攻撃と吸収攻撃の耐性を持ってるせいで
レミリアがへたレミリアになってた。
神聖攻撃を持ってる咲夜で半分は削れるんだけど、回復魔法も持ってるせいですぐ回復されてしまう。

668名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:43:13 ID:C6Jb3tnU0
lv5ゆかりんでプレイ中26ターンお嬢様元気に勢力拡大中
チルノは10ターンくらいで中立地点で倒れました
一方てんこが10ターンくらいで戦力5000とかなって冥界を蹂躙してビビった

669名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:49:51 ID:Y959kdZM0
>>658
えーととりあえず全体的に移動力を抑える方向のほうがいいと思うなー
高い移動力有効に使えるのプレイヤーだけなんだし
やたら移動力がある雑魚キャラがいる、ぐらいがいいんじゃないだろうか

あと青妖精コスト1はやばい……実は3でもどうかと思ってた

670名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 00:19:24 ID:iRAtGuWk0
レベル5だと天界はヤバイね
序盤からブレス2で強い速いの竜魚量産してるからどこも勝てないっぽい
終盤は仙女も加わるから無双状態かも

671名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 01:43:03 ID:4nnR.iqc0
GTD、全くしらなかったけど京都のイベントでゲーム画面ずっと見ててどんなゲームなのか想像してたら説明してくれた
その説明がわかりにくかったら買わなかったかな
ここ見てるかわからないけどありがとうございます。

672名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 01:57:15 ID:EnqKWoVI0
tower defense系知らずにいきなりとは珍しいな
今日帰りにとらで買おうとしたら閉まってたぜ

673名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 07:13:39 ID:6zVV/azE0
ちきしょう・・・
早苗チャレンジ売ってねぇ・・・

674名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 14:09:37 ID:IvVwcBw20
ハイドチルノ体験版ってのがあったんだが
高速すぎる毛玉や、背後から攻撃されるとあっさり死亡なとこまで
本家っぽくてマゾいけど楽しいなこれ

675名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 16:46:30 ID:75HRkUSc0
>>673
サナエチャレンジ、通販のとらのあなとメロンブックスになら在庫あるみたいだぞ。
店頭でどうかは知らんが。

676名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 19:26:30 ID:Wc6/3Ac.0
>>674
ツクール作品ならこっちだなw
まだ体験版だからバグ報告とかあると作者の人も喜ぶはず


東方シリーズのツクール作品スレ5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223190514/

677名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 20:02:28 ID:z9wzjcok0
ファーレントゥーガのバグ?
紫でプレイ中、自警団滅亡後イベントターンでアドレスの読み込み違反と出てゲームが止まる

セーブデータ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6548.zip

678名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:00:02 ID:ks8OxbBo0
>>676
素でスレ間違えてた俺が⑨でした…教えてくれてありがとう

679名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:25:07 ID:uqRmV6NU0
幻想郷TD、
白玉楼前がマップが把握し辛いのも有るけど、
左上に一旦集中させてから左下に下ろして
右下中心の半円タイプの通路作る俺にはこの上なくメンドイw

680名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:28:54 ID:vWVV8dus0
>>679
俺がいるw
TD系のゲームはこれが初めてだったけどある程度場が固まってきたら
かなりおもしろいねこれw
フランがたのしい

681名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:45:50 ID:1JU/dFas0
>>667
廃洋館の収入は何もしなくても20あるんで攻略難易度高めにしています
夢幻世界も同じく収入20です

>>677
バグ報告ありがとうございます。原因が解ったので修正しました
この他にもいくつかバグが見つかったので明日あたりにまとめて修正版出します
ご不便をお掛けして申し訳ない

高レベルのCOMはユニットの雇用費がめちゃくちゃ安いので上級ユニットを格安で雇える仕様なんですよね
テストプレイは主にLevel2〜3でやっていたので失念していました
上級ユニットの雇用は資金の余る後半の追い込み用と考えていたんですが、高レベル時のCOMとの兼ね合いが難しいですね
後半は1ターンに300Ley以上手に入るし、もっと雇用費を高くしても良さそうかな?

682名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:24:21 ID:0XNBd67Y0
GTDの紅魔館廊下Lunatic、霊夢でノーミスノージャグノーボム行けるんだな。
……10kモードでだが。

683名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:44:39 ID:DxTDvCAg0
永遠亭でファーレンを始めてみたところ、人里から同盟の申し入れがありまして。
勢力としてその決定を呑んだ時と、申し出を素気無く蹴られたのを知った時に、
妹紅がどんな顔してたかと思うと。もう。

八雲さんちが物理的に打倒不能で詰んだので、最初からやります。
何か、ブースト付き魔法で弱点叩いて60点、殴りが綺麗に入って30点なのに、
120点とか60点全体化の回復魔法が、10秒ごとにボンガボンガ飛んで来るのやけど。
エムブレのつもりで始めたんで、回復魔法のあまりの横暴さにビビった。

684名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:46:15 ID:UIO1RtH60
リアルで一段落したので幻想郷戦記、やりこまさせてもらいまっせ。
ちょっと前にファーレンやりこんでたので楽しみっす。
厳密にはCOMレベル5でターン開始時に資金4倍、一連の動作の後、
ターン終了に資金1/4っす

このサイト、ご存知かもしれませんがどうぞー
ソース解析のページは参考になりますよ。
ttp://drillroman.sakura.ne.jp/

685名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 01:57:39 ID:SoDsQLw.0
回復されるのなら、回復する奴から袋叩きにすればいいじゃない。
それより攻撃300越え範囲物理持ちの勇儀姐さんをどうにかしてください
回復よりよっぽど厄介だ

686名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 02:13:08 ID:bpNe4zKA0
一般が1体くらいやられるのは必要経費でいいんじゃないか?
囮に誘われて突っ込んできたところを向日葵にすればそれで勝ちなんだし

687名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 02:27:20 ID:xhv2BBto0
どっちにしろ、開始からある程度放置して魔法使わせまくれば問題はない
戦力にある程度差があるなら、雑魚ユニット突撃させてMP消費させればやっぱり問題ない
というかCPU、魔法(というかMP)の使い方下手糞だから焦らずにターンを待てばおkだよ

パチュさえいなければ、ね・・・

688名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 03:05:19 ID:DxTDvCAg0
>685
ウフフその回復役が一番頑丈なのよ。まともにダメージが入る魔法の射程に踏み込むと
下級式神の大群に蜂の巣にされて、回復のチャンスが回る前に砂。
じゃあ護衛から削ろうとしても、主力の姫と師匠が両方攻撃当てないと
雑魚狐一匹も落とせないのに、どっちかが動いた直後に割り込んでフル回復。

手持ちの一般兵は露骨に向こうより格下で、弱点の単体魔法で半分削った雑魚一体に
5匹で一斉に掛かったら、やっと止めが刺せる可能性がある。でも高確率で
ヒールに割り込まれて台無し。なお、敵は雑魚射撃2,3発だけでこっちを一体減らせる。

自機と同条件のキャラが敵で、育成要素有りなんだもんなあ。
基本システム全部理解して、キッチリ育て切らなきゃ、際限なく周りに置いてかれる。覚えた。
取り敢えず初回では、毛玉は逃げるだけで枠と金の大無駄な事と、エンチャントを
ガチガチに掛けないと雑魚すらロクに殺せないのは把握した。

689名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 04:40:09 ID:jx5oaUhs0
永遠亭やったことないんだがウサギ達って言うこと聞いてくれるの?
(デフォルトではマスターがモンスター以外の場合、戦闘中味方モンスターに指示できない)

690名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 06:02:29 ID:GrO2m2T.0
>>689
確か各勢力にビーストマスターがいたはず

691名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 06:07:05 ID:jx5oaUhs0
そーなのかーthx

692名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 10:01:59 ID:EfNvVSsk0
ファーレントゥーガ初プレイな俺に基本的なセオリーとか教えておくれ・・・

693名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 10:03:52 ID:jx5oaUhs0
>>684のサイト見てみるといいんだぜ

694名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 10:23:07 ID:FvJJORxk0
>>692
基本はキャラを死なせないように戦い続けることだな
一般ユニットをいかに育てるかが鍵

695名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 10:51:42 ID:iDDWFwWA0
>>682 普通の霊夢ルナ廊下でもノージャグノーボムで4ミスだけでいけたよ
うまくやれば2ミスに抑えられそう

696名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 10:51:54 ID:EfNvVSsk0
ゆーぎ姐さん軍で霊夢軍に突っ込んだら壊滅させられたぜ・・・
向こう全体回復とかバンバン飛んでくるわこっちは回復いないわ、
ゆーぎ姐さんは攻撃回数1だから霊夢と殴りあって負けるとか、
もしかして難易度高いの選んでしまったかこれは・・・

697名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 12:44:16 ID:4l8L2oNU0
>>696
個人的にはチルノより厳しいと思う
最初は人材豊富な魔界とか一般ユニットが強い閻魔様辺りがオススメ
基本になれるために初期シナリオのゴートさんをやってみてもいいかも

698名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 14:30:47 ID:FadeZK0s0
さかづきは人材捜索で河童拾えれば楽になるよ
河童工兵が遠距離&ヒールでサポート万全
鬼の弱点神聖だから神聖持ちの霊夢はまともにやりあうと被害大きい

699名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 22:52:18 ID:tjU9tnmk0
幻想郷TD製品版のフリー化はまだかっ!

700名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:00:22 ID:0XNBd67Y0
>>699
あきばお〜通販在庫有るぞ

701名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:02:32 ID:KEHPp1IA0
みょんバーマンはどんなのになるのかな

702名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:06:00 ID:jcfrPqb60
ダメだ、幻想郷TDだけは買ってはいけない
仕事が進まなくなる・・・止めろ俺・・・

>>700
ポチってきた

703名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:30:33 ID:0XNBd67Y0
>>702
ダメじゃねーかw


エディット利用して砲台データ纏めてるが、咲夜さん火力低いな……
そして最大強化だとあからさまに殺人ドール>アナザーマーダーな件。
射程同じでコスト20しか変わらんのに300×5と170×20じゃ比べ物にならんw

704名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 23:35:58 ID:4l8L2oNU0
ファーレンのリグルの技変更になったんだね
毒から光にびみょんに弱くなってる
一応虫使いなんだし毒でもよかったと思うんだけどなぁ

705名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 02:15:20 ID:c143PDO60
ファーレンは読み込み違反が起きまくってやる気がしない

706名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 05:42:27 ID:5zpqO9jU0
制作のしおり見てたらこんな物が

ttp://9ryu.web.fc2.com/

とりあえず公開されてる画像見ただけで凄くワクテカしてきた
公開時期的に例大祭頒布かな?

707名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 07:54:53 ID:..vQ3fzc0
>>706
エイプリルフールネタの奴だっけか

708名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 09:10:21 ID:Vx6rsoJQ0
幻想水滸伝ぽいシステムなのかな?

709名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 09:58:46 ID:wZSuoblI0
どっかが作るって言ってて、製作者募集の時にはゆっくりだったあれか!
これは期待

ファーレン、ロード繰り返してるとシステムリソースが足りなくなるのは俺だけでいい

710名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 10:15:21 ID:aehqGjyk0
>>709
それは本体自体のバグだからしょうがないよ

711名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 10:19:17 ID:wZSuoblI0
>>710
そうだったのか・・・
20VS20の対戦が終わった瞬間にリソース不足になると非常に萎える

ちなみに>>706はヴァルキリープロファイルもどきじゃなかったっけ?

712名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 11:11:51 ID:4/ht1..k0
それはこっちじゃないかな
ttp://forest.her.jp/tougen/kyogiraku/index.htm

713名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 11:54:37 ID:zU/nMK0Q0
>>711
リロードしまくりじゃなければそんな自体にはならないのでは……
ファーレンはセーブ/ロード機能ちょっとアレだし

714名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:12:54 ID:WWyEF24o0
ゆっくりでやってたのはこっちだよ
ttp://snowgale.chips.jp/?page_id=15

別の企画のようだ
どちらにせよ期待するぜ

715名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 12:37:59 ID:DeoV1zDc0
面白そうだな来年の3月か・・・遠いぜw

TD届いたから早速やってるが咲夜さんがドドドドド!してて噴いた
プライベートヴィジョンやボムがすばらしいわw

716名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 14:08:07 ID:4/ht1..k0
ところで幻想郷TD、9の逆襲クリアした猛者はいるか?
魔理沙やフランで頑張ってるものの、クリアできる気がしない。
いい方法はないものか。

717名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 14:15:10 ID:5zpqO9jU0
>>716
kwsk
EXは出したけどそこで止めてる

それにしても世界樹も入れてRPGが三作品か・・・
3Dの対戦ものとかレーシングものも開発されてるし話題が尽きる事は無いな

718名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 14:59:03 ID:4/ht1..k0
EDITのサンプルステージ。
WAVEは10と短いんだが、火力が厳しい。
オーレリーズメインでやってるんだけど、6ぐらいで詰んでしまう。
やり方悪いんかなぁ。

719名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 15:21:34 ID:hphXasJE0
イベントの修正データをUPしました。
「幻想郷戦記」のフォルダの中にある「Date」フォルダに解凍したイベントデータを入れて上書きして下さい
イベントの条件等が少し変更されています。
勢力滅亡時の人材加入イベントは加入する人材が撃破されていることが条件になったのでご注意を。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6592.zip

ゲームデータの修正版も後ほど出す予定です。

>>684
そう言えば収入4倍でしたっけ
やっぱりそのページにはお世話になりまくりですぜ

>>687
自分はMP回復技(範囲1)を持つCOMユニットが他の味方ユニットのMP回復をしたのを見たことが無いんですが
回復してるのを見たことがある方いますか?
ちなみにパッチェさんは強化イベントが発生しないと賢者の石が使えなくなっています

>>704
リグルは蛍の妖怪なんでどちらかと言うと光メインかなと思いまして
そして、自作しておいてなんですが、旧技のグラフィックがキモいです
毒攻撃は接近戦と魔法、雇用できる捨て駒の蜂でどうぞ
氷付け、蜘蛛の糸などに弱そうなので弱点も麻痺になりました

>>705 709
読み込みエラーは「Faren」フォルダにある「MusicEnable.ini」を開いてMusicをoffにすると改善されるかもしれません
それでもバグが出る人用に、次の修正版と一緒にイベントデータを抜いた安定版も出してみます

720名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 15:22:42 ID:t2zSDx/20
段階的に敵が来るゲームでステージが短いってのは、つまり敵の強化が激しくて難しいってことだよな

721名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 15:27:44 ID:hphXasJE0
※おおっと※
「Date」フォルダじゃなくて「Data」フォルダでしたね

722名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 15:32:46 ID:lVTXEgeQ0
>>719
更新お疲れ様ですー
勇儀軍に貴重な水使いが入ってくれました
ありがたやありがたや

723名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 16:17:21 ID:FXZqRuDw0
未だに東方無双の感想が無いな。
アクションゲーで期待してたんだけど…

724名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 17:08:55 ID:LOuiFSeo0
とりあえず無双って名前だからって3Dという訳では無い

725名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 18:20:23 ID:/iC4f.Rc0
>>723
>>527を見て
とりあえず様子見にしようと思ったら続報がない

726名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:24:32 ID:WL1Z5wekO
>>725
と言うより>>527が全てなんでは…
隠し要素無いみたいだし

727名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:28:00 ID:0Z9pW.mU0
無双は創ったサークルも、スパルタンXみたいなものって言ってたから、
スパルタンXみたいなものなんだろうと思ってる

とはいえ、もう少し多くの人の感想が欲しいゲームではあるかな
体験版もないしな

728名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:49:45 ID:Gl18F5l.0
無双もだけど、紅楼夢配布のスカーレットマイスタやエクスプローラとかの感想が欲しい

729名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:00:49 ID:7riWPdU20
スカーレットマイスタは即売り切れて委託待ちだからかな?
エクスプローラはまだ起動してないからやってみるか

730名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:06:47 ID:BKohMgUU0
大運動会の完成ってどのくらいになるのかねえ。
まだ乱戦ステージだけだから一年以上はかかるか。

731名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:09:05 ID:6obiMMYo0
咲夜さん火力低いとか言ってごめんなさい
序盤の通路作成用のナイフ(後で殺人ドールに置き換え)以外は殺人ドールオンリーでやったら
廊下Lunaticノーミスノージャグノーボムとか……
殺人ドールTUEEEEEE

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6599.png


ところで体験版の時同様砲台データ纏めてみたが……
需要があればあげようかと思うが、シート毎にcsv出力するの面倒だなぁ

732名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:13:54 ID:T9Yvh/ng0
東方無双は正直言ってツマラン。
ステージが狭いしボスのパターンがしょぼい
スパルタンXとは思えなかったな
スパルタンXそのまんまの方が余程面白かったろ

733名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:28:50 ID:60LJQFbM0
東方スプリンターセルの新モード来てたー
ランキング1位になったら好きなキャラ追加ってマジすかw

俺…1位になったら咲夜さん追加してもらうんだ…

734名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:33:42 ID:wZSuoblI0
東方無双について。
隠し要素というか・・・まあだいぶ日も経ったしネタバレガンガンいくけど、
小町>咲夜>うどん>てゐ>こーりん(順番間違ってるかも)の順にボス倒していって、
こーりん倒すと塔が燃えてまた小町に戻る(補正、CPU鬼化)って流れなんだけど

1周目は酷い。チュートリアルかよってLV
特にてゐなんかはジャンプしないと一切敵の攻撃が当たらない。
2周目(塔が燃えてから)は逆の意味で酷い。ガードしたら(ジャストガード失敗したら)死亡確定のコンボとかゲームとしてどうなのか。
テストプレイしてみたのかと聞きたくなる

そして続ける気をなくすのが、爽快感のなさと作業感の強さ。全クリ前に飽きてしまった。
あまりお勧めは出来ない・・・

735名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:34:03 ID:0Z9pW.mU0
まぁ現物買った人の感想が一番だが
エクスプローラーとスカーレットは体験版やるのがいいかな。
感じ的に大きくずれてはいないだろうし。

東方エクスプローラー
ttp://www.ac.auone-net.jp/~d-hituzi/

スカーレットマイスタ
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~hardback/game/01.html

736名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:42:49 ID:Gl18F5l.0
東方無双あんまり出来よくないみたいだなあ・・
例大祭で真東方無双がでるみたいだけど、同じ感じにならないといいけど。

エクスプローラーとスカーレットは両方体験版やって面白かったので製品版レビュー期待してます。
(マイスタはもう予約しちゃったけど)

737名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 22:57:14 ID:4/ht1..k0
>>733
追加して欲しいキャラいるから頑張りたいけど、難易度たけぇです・・・

738名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:16:29 ID:xolEApiY0
スプリンターセルって難易度高いのか
遮蔽物が何もないのに重なりながら目の前を通り過ぎていく
盲目の敵のゲームだと思っていた。

739名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 23:54:43 ID:v79NPlmk0
わりかしごり押しで進めるから簡単かもしれないな
全部の的を破壊してとか見つかったら即リセットとか、丁寧にプレイすると難しくなる

740名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:35:49 ID:jlwSY9AM0
イベント挑戦したいけどうちのPCだと暗いステージ処理落ちしてるからなあ、さすがに詐欺だし。
描画1/2とか設定できればいいけどそこまでわがまま言えないし。
トップの人があっきゅん希望するのを祈ろう・・・。

741名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:46:00 ID:dvonbV7Q0
>>733
俺一位になったら幽幻魔眼追加してもらうんだ…

742名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:47:56 ID:cY.ZaG4E0
トップがふらわー戦車とか言ったらシュールな図が完成しそうだなwww

743名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 00:50:28 ID:egs4t3jc0
ここであえてルーミアを指名したら悪魔認定。
旧作勢はいくらなんでもひどいが、大妖精・リリカ・静葉・メランコあたりが出てくるのはちょっと期待してる。

744名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:22:23 ID:bO4j60uA0
>>741

幽々子様かと思ったら、目玉かよw

>>743

なぜ小悪魔を抜いた

       |
       |
       |     
       ;,.  -- 、 
    ;,ヘ,´,. 、  , ヽヘ^ ;
     ;^Y ルレハ)ノリ^;   …ヒック……ウッ……うえぇぇぇぇぇ…
     ;,へイリ,つ⊂_ヽ;        ∠  ∠
    ;⌒く_ノ_入⌒)`)─      / /
    /           ==[-]

745名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:24:38 ID:3AuV8.Pw0
>731の配置を適当に真似してみたら、アホみたいに強いなw
Hard廊下が実質誘導用銀ナイフ×9とLv.5の殺人ドール×15程度で終わったよw

うp希望

746名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:44:17 ID:qRYySXyY0
ドールはロックオンで射程無視
陰陽よりキビキビ動いてクソ強いな

747名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:45:35 ID:O72vb57.0
間違いなく妖々夢の咲夜さんだな

748名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:46:26 ID:egs4t3jc0
>>744
だってこぁは同人誌でも並の名有りキャラより出番多いし、
二次ゲーでもそこそこ出てるから…。

749名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 01:58:07 ID:2YGIUp.o0
三姉妹が自機で使える二次ゲーって何か無いかね


無いか

750名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:02:38 ID:O72vb57.0
フォーメーション切り替え機能付きなんだな

751名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:35:50 ID:Fl3FOVuc0
スプリンターセルの追加モードムズいな
とても1位になれる気がしない
ネタキャラ応募しようと思ったが時間が足りない

752名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 10:26:59 ID:4X5ctBxI0
エクスプローラー一人で遊んだ感想、まだクリアしてない

全方位シューティングみたいな感じ
妖精や毛玉の動きが結構いやらしくて自機の位置取りや向き、倒す順番を考えて攻撃していかないと
どんどんダメージを食らうので歯ごたえがあった

敵の種類は少ないがステージ毎に動きが変わっているのでそんなにダレはしなかった
動く本棚は鬼だと思う
ボスはパターンなのでうまくやればノーダメで倒せる

ステージが長い、セーブパッチが出るのも分かる気がする
個人的にはセーブ無しで進んだ方が長く遊べると思う
隠しアイテムとか欲しかった・・・そこが残念

ボリューム、クオリティ共に買って損は無い出来、お勧めします。

753名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 12:47:17 ID:Pc7n9Fos0
ルナサを操作して
メルランに攻撃が当たるとでかい弾で反撃して
リリカに弾が近づくと弾消しバリアを出すSTGですね

754名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 15:09:04 ID:J7lPABG.0
マリさんTD図書館クリア記念
ライフ残り5とかなんだけど皆どういう風に組んでる?
敵を二方向に分割して処理してるんだけど、ボスとか無理すぎる
誰かコツ教えてください
↓クリア画像。
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1226210406.bmp

755名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 15:47:39 ID:LYAlLC.g0
GTDデータまとめお待ちどうさん。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6613.zip

>>754
魔理沙は直射武器多いから、メインの砲台に対して敵が垂直にIN/OUTする経路にするよう気をつけると命中率が上がる。
コールドインフェルノは気にしなくても射程内なら当たるけど。
パッと見、スプレッド減らしてミサイル増やした方が良さそうな気がする。

756名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:20:25 ID:J7lPABG.0
データ乙。
やっぱミサイル増やしたほうがいいか・・・

757名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 16:23:54 ID:e2tnLcvk0
魔理沙の砲台はそういうの多いけど
特にスプレッドは着弾遅くてどうにも使いづらい
いくつかミサイルに変えた方がいいかも

758名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:29:07 ID:2LLE340M0
データおつー
アナザーマーダーも普通に強いけど殺人ドールはもっと強かったか
やっぱり霊夢は夢想封印をどう使うかだな

759名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:32:47 ID:C2tqLoXM0
チルノとレティのクリスマスっていつの間にかフリーで公開されてたんだな
あまりにも重くて憤死したがw

760名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:37:04 ID:e2tnLcvk0
霊夢は他の砲台火力低いから
重いのが欲しい場合夢想封印頼みになっちゃうんだよなあ
バスターはコスパ悪いし

761名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:19:22 ID:gSHBSeEI0
コスパと聞いてコスプレパーティーを想像したのは俺だけでいい

762名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:42:09 ID:RclPE8Fs0
コープスパーティーを想像したのも俺だけでいい

763名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:51:46 ID:9w1HluAY0
『おねえさま、さびしいよ』

こういうことか

764名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:17:01 ID:BppVsfHU0
コープスパーティーBCの商業展開のスピードは異常

ひぐらしが数年かかって到達したのを既にやってる

765名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 21:22:19 ID:J7lPABG.0
俺は夢想封印使わないから使ってる人の感想が聞きたいな
マリさん図書館はミサイルに数機変換したらボスも食えました
が、リリーでボムけちったからライフ2でクリア\(^o^)/

766名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 00:32:28 ID:FeF8FvPM0
>>755
頂きました。ありがとうございます。
GTD面白過ぎる…
咲夜の砲台カッコ強良過ぎる…

767名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:24:13 ID:QlOLSZOo0
フランちゃんと文は弱いような気がする。
飛行型への対処がキツすぎる

768名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 02:34:08 ID:jqg0cEzMO
風魔録

769名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 03:16:51 ID:5fZTCqXQ0
フランちゃんウフフはレーヴァティンで焼き払いつつ
なんとか対空を頑張るゲームだよな
零距離恋の迷路とボムでなんとか…

770名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 04:52:19 ID:RMPOSRgM0
GTDのスレ立てろよ
同じゲームの話ばっかしててうぜぇな

771名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 05:29:56 ID:xQlNtVOg0
棘でやれ

772名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 08:35:20 ID:zEVDH4pU0
たしかに違うゲームの話題になりそうと思えば、即TDの話がでて軌道修正されちゃうしね

773名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 08:37:03 ID:2n6RbFA20
面白いのはわかるが、他ゲーの話題にも少しは乗ろうぜ、とは思う
まあ今回の紅楼夢にそこまでのゲームがなかったってのもあるかもしれないが・・・

774名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 08:54:51 ID:zEVDH4pU0
そんなことはない

775名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 09:04:49 ID:3TZbWpFM0
スカーレットマイスタ届いた!

776名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 09:43:18 ID:3TZbWpFM0
Extraだけちょろっとプレイしたけど、面白れー!!

けど相変わらず横の気合避けはどこ見て避ければいいのか分かんねー!
フランちゃん通常すらボム効かないなんて強すぎるよ
一つ目のスペルがクランベリーだったから、もしかしてQEDまで全部あるのかも

続きと本編は帰宅後やろう。

777名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:55:15 ID:WyJJybc.0
スプリンターセルほんとに難しいな…
持てる知識をフル動員してタイムアタックしてもB評価とか⊂⌒~⊃。Д。)⊃

778名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:11:39 ID:K5udguic0
幻想郷戦記、幽香+向日葵妖精強いなー
妖怪なのに霊夢相手でも十分やっていける強さ

でも油断してると1ターンでやられちゃうくるみちゃんウフフ

779名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:21:50 ID:4r8atHkYO
戦記とかの統合した戦国史スレってあったような

780名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 12:59:15 ID:Ij1NEsI.0
特に話題を振るわけでもなく、単に気に入らない話題にケチつけるだけの人が一番鬱陶しいな。


スプリンターセルってプレイ動画見た限りだと、
見つかるの覚悟でごり押しした方が速そうに見えるんだがやっぱ後半は違うのかな?

781名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 14:44:41 ID:AFJ8mfbg0
でもTDの為だけに他の話題が淘汰されるのはあってはならないことだと思う
誰も悪くないんだが

782名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:32:05 ID:CA4rc.Ig0
紅楼夢が終わってそろそろ2次ゲーの話がたくさん聞けると思いきや。
なんだこのTDスレ・・・。

783名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:34:15 ID:DVXDu9zw0
今回不作だしな
出てる話題叩く前に新しい話題振ってくれよ

784名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:39:26 ID:0uteQKgs0
TDの話題に文句が有るなら別の話題を提供しろよ
やってないゲームの話題は振れないぞ

785名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:43:02 ID:CA4rc.Ig0
は・・・?
俺は情報探りに来ただけなんだけど

786名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:44:22 ID:oQe0t0oU0
情報探りに来ただけならいちいち無駄レスしなくていいです

787名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:45:20 ID:E6yZdNiI0
情報漁りにきた奴が何でそんなに偉そうなんだろうね

788名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:49:52 ID:DVXDu9zw0
だったらなおさらどういう言える立場じゃないだろw

789名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 15:55:50 ID:CA4rc.Ig0
このスレのぞいて感想書いただけだろ
バッカじゃねぇの

790名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:05:44 ID:WUleWL.Y0
なんか変なのが沸いてるな

791名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:16:00 ID:AFJ8mfbg0
これ以上話題が頻繁に出るようなら個別でスレ立てたほうがいいと思うね

792名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:19:21 ID:KaJ9nwf60
まだTDやってないから、詳しくはわからんが、色々と話せるゲームなら
専用スレあってもいいんじゃない?
別にTDの話題になっても何も思わないが、それが原因で荒れるなら
そいつはちょっと嫌だしね

793名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:22:10 ID:YiOVrl860
流れ変えたきゃ新しい話題振れというがちょっと行きすぎだな
感想なら参考にできるからいいけど、攻略ネタはスレ立てたほうがいいね

794名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:24:23 ID:8Z12qJYk0
二次ゲー語るスレなんだから、別途スレが有る作品以外なら別にどの作品の話をしても趣旨には反しない。
複数の話題が取り扱われるのだから、プレイ人口が多いゲームがよく話題に出るのはごく普通な事だ。
他のゲームの話題がしたければ気にせず話を振れば良い。
チャットじゃなく掲示板なんだから必ずしも流れに乗らねばならんわけでもない。
特定のゲームだけでスレ占領するぐらいになれば問題だが、TDはそこまででもないと思うぞ。
他のゲームも結構な頻度で話題に出ているだろう。
派閥を作って貶めあう様など見ていてツマランし誰の利にもならんだろう。
喜ぶのは荒らしだけだ。





何が言いたいかと言うと、椛かわいいよ椛

795名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 16:31:40 ID:x4p8OOX60
専用スレ立てるほどかな
紅楼夢で特に人気のあったTDの話題が一時的に増えるというのは自然な流れだと思うけど
もみだんスレも今は落ち着いてるし、そのうちTDの話題も落ち着くんじゃないかね

796名前が無い程度の天候:2008/11/10(月) 16:43:58 ID:oQe0t0oU0
>>789
ゲームの感想書いてないじゃん?
文盲はとっとと回れ右。

↓↓↓以下何事も無かったようにスレ継続↓↓↓

797名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 17:06:12 ID:Ij1NEsI.0
他ゲーの話題振って無視されるとかならともかく、そういうわけでもないしね。
TD以外の話を読みたいってだけなら、方々のレビューサイトでも回った方がいいんじゃね。

798名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 17:12:12 ID:78Endhfc0
とりあえず紅楼夢で出た新作は
・幻想郷TD
・爆幻想郷(体験版)
・スカーレットマイスタ
・東方エクスプローラー
。風魔録

であってる?

799名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 17:43:25 ID:YhfGE7Qc0
あと
・いーあるめーりん
じゃなかったっけ

800名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 18:29:21 ID:KFPwUAgg0
>>780
本編なら発覚回数とかご褒美アイテムとか気にしないならごり押しでいいけどね。
VRモードだと発覚回数や被弾回数で時間にペナルティ加算されるから・・・。
逆に言えばそれ以上短縮できる場所があるならごり押した方がいいかもしれない。

801名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:08:23 ID:4Gopsy2I0
BlueMicaの出すゲームって前作も今作もだいぶ歯ごたえがあっていいな、追加キャラのイベントも開催してるから長く遊べるし。
すっかりサークルのファンになってしまった。

802名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:18:04 ID:YhfGE7Qc0
そう言われると、好きなキャラを追加します、なんてイベントは他に聞かないな

803名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:52:14 ID:QlOLSZOo0
TDの話題が駄目ならファーレントゥーガの話題も分けろよって話だ

804名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:07:12 ID:Sf3UMjCE0
まーファーレンはともかくTDは個別スレ立てても
いいんじゃねーのかとは思う

805名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:11:40 ID:PAkjX6l20
こうして総合スレは過疎るのです

806名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:12:04 ID:NCwGPUhY0
正直ファーレンこそ専用スレ立てて欲しい

807名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:14:27 ID:OG0UrmXY0
Scarlet Meisterがメッセで買えるようになってたけど、委託数どれくらいなんだろ。
元々委託するつもりなかったらしいが。

808名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:19:44 ID:wMZt1LlI0
イベントも出たし、未開封だったスプリンターセルやってみたが、これ結構面白いな。
発覚カウント気にしないなら、ゴリ押しでいいのかもしんないが、敢えて見つかったらリセットしてやってる。
こうやると歯ごたえがなかなかあっておもろい。

俺優勝したら、神主だしてもらうんだ。
そして、故郷にいる幽々子と結婚するんだ。

809名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:20:15 ID:cDUFtGcE0
ファーレンはまとめサイトが欲しいな
とてもじゃないけど一人でイベント全部探すのは無理だよ

810名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:27:40 ID:DqrknRdM0
>>807
注文できたー。ありがとう。
ブログ見たかんじ、数は少ないのかな?

811名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:03:08 ID:AFJ8mfbg0
ゲーム攻略の話は正直ここでやってほしくない
どんなゲームでも

812名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:05:51 ID:QlOLSZOo0
じゃあ何を話すんだよw

813名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:13:57 ID:J1pw2uUs0
ID:AFJ8mfbg0様が話すネタを振ってくださるそうです
まさか難癖つけるだけの自治厨ではありませんよね?

814名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:25:47 ID:QDg4jGtc0
いまファーレンとTDがホットだろ? 両方とも面白いし。AFJ8mfbg0は何なんだ
1.TD買えなかったしTDうぜー
2.ボクが作ったゲームの話もしてー
のどちらかに見えるが。

1.なら
TDは体験版(最初のは1年ぐらい前)の頃からこのスレではかなり人気だったよ
ノーチェックならお前が悪い

2.なら
面白いならそれなりに遊べる体験版でも出してりゃ話題になるだろ
面白いもん作ってから出直せ

面白いゲームの話で盛り上がるのは自然な流れだろバカが

815名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:30:09 ID:NXFao28w0
どうでも良いけどもう少し言葉を穏やかに出来ないもんかね

816名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:30:15 ID:DqrknRdM0
TDもファーレンも面白いよね。
注文したScarlet Meisterとスプリンターセルも楽しみだ。

817名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:31:21 ID:QcCR3QWU0
>811
ここは東方の二次創作ゲーを語るスレです
お前のスレッド感想を書くスレではありません

818名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:32:33 ID:x1J2Y5r.0
>>814
二次創作ゲーの新着情報とレビューは見たいけど
自分の足で探すのは面倒だからここに書いてね
それ以外のレスなんざ求めてねぇから書き込むんじゃねぇ

が抜けてる

819名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:33:12 ID:3TZbWpFM0
どうでもいいけど、みんなScarletMeister買おうぜ
なんかスレみててもやってるの俺だけみたいに感じる

本家Hardくらいをクリアできるならマジオヌヌメだよ。

820名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:34:27 ID:W/lHaPhU0
俺は弾幕シューティングは本家だけでいいお…

821名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:53:47 ID:wPwYXETY0
横で弾幕STGはまず目が痛くてなぁ…

822名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:54:34 ID:OG0UrmXY0
>>819
まだ来てねーYo!紅楼夢では行ったらもう瞬殺されてたし…午前中で完売とは思わなかった

823名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:58:20 ID:QDg4jGtc0
>>819
ごめんSTGなら地霊殿のおかわりは双子だと思う
けど板違いだから……

824名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:03:06 ID:/PYKczGQ0
>>823
双子ってTWilight refrAINのこと?

825名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:12:06 ID:bQx8nJ5Q0
>>819
Easyシューターだけど体験版で気に入ったので注文したぜ
Normalクリアできまえん/(^o^)\

826名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:13:56 ID:S81hAaKE0
東方初のガチ難易度の本格STGなんで
これにはかなり期待している

827名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:15:08 ID:ar.kH5Lk0
ScarletMeisterの難易度はeasy→hard、normal→lunaぐらいに読み替えるのが適切だと思うんだ
hard以上は知らん

828名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:22:25 ID:xYBLy3020
>>814
>>818
元々新しく出来た二次創作ゲームとそのレビューとかの情報交換のスレだろ?


面白いゲームがあれば、そりゃ感想とかでそのゲームのことが多くなってくることも
勿論あるだろうけど、
それが過ぎて情報交換が阻害され始めたんなら、それを好ましく思わないやつだって出るし、
それに話題多いから専用スレ立てるのは、その作品の魅力が高い証じゃないのか?
別にファーレンとTDに専用スレ立てろって意見が出ても全然変じゃないだろ。面白いんだから。


と、煽ると議論が出来なくなるんでマジでやめて。
とりあえず専用スレ立ててもいいんじゃねーの?と俺は思う。

829名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:26:44 ID:3HhLtR2c0
>>828
問題は他の情報が阻害されてるかどうかだよね
今のところは他の話してもすぐTDやファーレンの話で流されてしまうなんてことないし
まだスレ立てなくてもいいんじゃないかな
あんまりスレを立てると乱立や過疎の原因にもなるしね

830名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:30:47 ID:7bFaLaek0
ファーレンはともかくTDはそこまで語る事ないんじゃないか?
もう暫くしたらTDの書き込みは減るんじゃないかな。

831名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:31:03 ID:YOuSJSsA0
今までの勢いを鑑みても、埋まる事が無いと思う
一時的な話題になる事はあるけれど、持続して話題が続くような作品はないから
スレを立てても、一過性で過疎って終わるんじゃないかな
もうちょっと流れが早いなら、独立のスレ立てても問題ない気がするんだけどねえ

832名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:32:19 ID:/xGRq7DI0
ここ1年ほどで単独スレ立った二次ゲーというと、
ぱちゅコン・戦国幻想郷・東方冥異伝・もみダンあたりか。

ファーレンは開発日誌も兼ねてるから単独スレでやれそうな気がする。
作者がアップデートしてる限りはそうそう過疎らないでしょ。

833名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 00:48:10 ID:S81hAaKE0
ファーレンは別の作者が別シナリオ作ったら
総合スレたててもいいと思う。それまではどうでも。
TDはこの流れで多少は勢い落ち着くと思うから様子見だな。


とりあえずこの話題も上のマイスタの流れぶち壊してるし
決めるなら堂々巡りになる前にさっさと決めろといいたい

834名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:01:16 ID:DdfnvXqE0
他の情報が阻害されてる事は無いだろ。かまわずレスして行けば良いんだし
TDはまりかぎみたいに一過性の物だから別スレ立てたら過疎ると思うよ

835名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:10:13 ID:1DYGwbYI0
ゲーム攻略と紹介がいりまじったスレでもいいじゃないか・・・そこまで流れ速くも無いんだしさ

836名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:25:42 ID:vannaAHM0
>>835
だよね。

837名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:18:28 ID:HZ18LYns0
ファーレンもTD系もうざいわ。
このスレは殺伐としているのが一番似合っている。

838名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:28:35 ID:ZV.Y5jEs0
>>837
お前それ遠回しなTDファーレン擁護レスだよな?w

839名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:28:49 ID:DdfnvXqE0
荒らしたいだけのかわいそうな子が居るよ。

840名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:51:17 ID:zKr2NxMc0
いい加減糞ガキがうざいから規制してもらいましょうか
頭悪いやつのためにスレ雰囲気を大事にして丸く収めるのが面倒になってきた

841名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 03:42:37 ID:exMsJ5zo0
皆ちょっとカリカリしすぎじゃないかい

842名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 03:47:56 ID:Tmhqj4Oo0
別スレにするとしたら、ファーレンじゃね?
実質一人が作って宣伝してる状態だし、それこそスレの私物化と言われても仕方ない気がする。

843名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 04:30:12 ID:aJN.ocog0
一日に100も進まないスレで何を言っているんだ?
別スレとか乱立も程々にしてくれ…

つか意味のない住み分け論とか止めれ。
引っ張るやつは同一人物なのか知らないが何がしたいんだ…

844名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 04:55:41 ID:ZV.Y5jEs0
まあなー

自演なら自演でさっさとホストを叩いて貰いたいモンだが……さて

845名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 05:08:46 ID:Lmvo7l7U0
ところで、今スプリンターセルのタイムアタックやってるんだけど、時間表示おかしくない?
具体的にはリスタートすると正常にタイムリセットされてないとか、最初の数秒だけ倍近いスピードで時間経過したりとか。
ver1.5.2なんだが報告すべきかなぁ…

846名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 05:31:53 ID:3m9R1t2U0
>>842
ツクールみたいにファーレンで東方シナリオ作る人がそこそこ出てきたら別スレ立てる価値はあると思う。
今のところ一人しか作ってないみたいだしこのスレでいい。
というか一人が作って宣伝してる状態でスレ立てとか正気?

847名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 05:33:32 ID:DdfnvXqE0
お読みくださいのこの書き方は仕様なのか?
東方ププリンターセル CODE:R
前バージョンのアップデートパッチもこうなってたような気がするんだが

848名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 09:12:30 ID:c0/PVFk20
TDのフランちゃん使用感

・レーヴァテイン
対地の要。これ置けば大分安定するけどコストやべえ
・カゴメカゴメ
何に使うんだこれ・・・。
・フォーオブアカインド
上に同じ。いらない子?
・恋の迷路
序盤は雑魚退治に役立つけど、アップグレードしても火力が貧相。
後半ついていけなくなってる。
・スターボウブレイク
うまく使えば化けそう。ただ弾速が遅くて無駄弾が多い
・過去を刻む時計
対空でも対地でもいけて範囲も広く高威力。主力
・QED
置いておきたい気もするけどコスト高い。役に立ってるのか疑問

対空が問題なんだよなぁ。時計しかないか

849名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 09:13:45 ID:CFioCN9A0
スレの乱立は勘弁してほしいな

850名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 09:43:09 ID:ZKBzjxr.0
>>848
カゴメカゴメは縦、横長な細い通路作るようにすると面白いように活躍するよ。
対空性能も悪くないんでスタボよりおすすめ

851名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 14:54:25 ID:Tmhqj4Oo0
>>848
某動画サイトのフランプレイ動画を見てくるといい、カゴメの強さが分かるはず。
QEDはたぶんコストパフォーマンスは最高なんで、置いて損は無いと思うよ。
敵に周囲を通らせるような迷路にすると接射効果で火力も十分取れるし。

852名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 17:15:33 ID:MtENeOUU0
マイスタ難易度がどうとかよりも要求スペックきついんだよな‥
動作確認版の1面Normalが超重力化してしまうw

853名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 17:46:42 ID:DdfnvXqE0
東方エクスプローラーをやってみたが普通に面白いな
不満点は4人でプレーできるのに魔理沙とアリスしか使えない事くらいだ

854名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:42:51 ID:1DYGwbYI0
スカマイスタ買ってきた。

・難易度ものっそい高い。
・低速移動だとショットの射程が短くなるから敵に近づかなきゃ駄目
 ↓
 敵の攻撃よけにくくなる
 ↓
 死亡
・高速移動だと遠距離攻撃出来るけど精密な回避が難しくなって死亡。
・大弾の陰に小弾が隠れて飛んでくるから思わぬ所で死ぬ。
・ポリゴンだからかどうか分からないけど、背景と自機ショットのお陰ですごく見えにくい弾がある。

歯ごたえはあるけど胸を張ってオススメは出来ないなこれ(;´Д`)

855名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:44:10 ID:P1LHeCIs0
なんと言うか、バランスが悪いゲームと言うイメージだな

856名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:47:41 ID:1DYGwbYI0
射程の短さ、コンボが途切れるのが速すぎる、この二つが本当なんかストレス溜まる・・・
俺が下手ってのも大きいんだろうけどね

857名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:47:58 ID:XND1rAHM0
大味なゲームという事か
嫌いじゃないけどな

858名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:54:50 ID:Tzo/JjyM0
同人なんだしこういうトンガった作品があってもいいさ。
コツを掴めたらさぞかし快感だろうなぁ、と思うとプレイがやめられない止まらない。

859名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:04:50 ID:1DYGwbYI0
咲夜さんでひたすら避けに徹するのが賢い気がしてた。コンボ維持しようとすると死ぬる

てか、ボス登場前のCAUNTION!!帯の下に弾が隠れてて被弾とかふざけんなwww

860名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:26:05 ID:bQx8nJ5Q0
ZUNの弾幕が親切に思えてくる不思議!

861名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 20:28:29 ID:UeME079.0
>ボス登場前のCAUNTION!!帯の下に弾が隠れてて被弾

それは大往生やケツイが既に通った道だ。

862名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:02:30 ID:ScjqPf7M0
流れ切ってすまないが、幻想郷戦記の人材捜索は何の意味があるんだ?

863名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:05:28 ID:ztVNAMq.0
そりゃ人材探すんだろ

>>859
警告と同時に恒星弾を飛ばす→逃げずに下にいたらバーンなメルトダウンが…

864名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:19:31 ID:Cyxmwl8Q0
>>862
旧作キャラやどっかで聞いたことのある人、滅亡した勢力の人がたまに釣れる
確立はそこそこ……大人数あてないとあんまりヒットしない

865名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:35:48 ID:MtENeOUU0
見つかっても入るの拒否されるときあるしなぁ。
人材捜索とか内政全部無視して、1個大隊作って戦争しまくった方が楽っちゃ楽なんだがどうだろ。

866名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 21:47:26 ID:ScjqPf7M0
>>863>>864>>865
ありがとう。
河童部隊が強いから育てるのメインでやってみるよ。

867名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:28:14 ID:EbYnpDK20
>848-851の流れから、
俺もカゴメカゴメの性能に疑問符をもってたから実践してみたけど、
カゴメカゴメ無茶苦茶強いなw

868名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:30:17 ID:q9G5gI0U0
見つかった人材がマスターと同種族でないと
大抵拒否られる。

869名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:37:57 ID:1hJ2UCpg0
>>860
というか神主・CAVE系は元々えらい親切だぞ。

人材捜索は、全キャラをランダムに検索して、そのキャラがフリーの時のみ
「見付かった」扱いになるって、ファーレンの攻略サイトが言ってた。
話が進んで、浮いたキャラが多くなってる状況じゃないと話になんねえっぽい。

870名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:51:54 ID:S81hAaKE0
>>854-856

マイスタの基本立ち回りは、道中もボスも同じ。 
密着攻撃ができる敵は基本近づいてHIT数稼げる低速攻撃を当てる
   ↓
強攻撃にする
   ↓
この状態を極力維持する為、近・中距離は強攻撃。
遠距離は強攻撃でも届かないので、高速攻撃して絶えず攻撃を当てる。
少しでも危なくなったらすぐ霊撃orボム

使用キャラは基本は咲夜を使って、即攻できるボスの一部のスペル(美鈴の二つ目のスペルなど)は
レミリアに変える

これだけ抑えとけば、結構進めるハズ。

ていうかボムも含めてパターン化したら、道中もボスも死なずに行けるから、すげー楽しいぞ
まあnormalでも大往生一周くらいの難易度はあるから、自信ある人以外はeasy推奨だけど。

871名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:54:26 ID:ar.kH5Lk0
>>870
ところでノーコンでどこまでいける?

872名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:56:34 ID:S81hAaKE0
まだ起動して2時間ほどしかやってないから5ボスどまり。

体験版は結構やって、ハードなら魔理沙倒すまでノーコンでいけた

873名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:58:16 ID:ar.kH5Lk0
じゃあまだかかりそうだな
5ボスに残機5持ち込むぐらいまでが予選だから頑張れ

874名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 22:58:59 ID:S81hAaKE0
オラゾクゾクしてきたぞ

875名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:26:53 ID:/LCnUZRs0
大往生一週より難しくないかこれ?>マイスタrノーマル
東方でも紅〜地までのどのルナよりも難しいと思う

876名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:48:21 ID:EbYnpDK20
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6661.jpg
出来るかな?と思ってやってみたら、アホみたいに強くてワロタw

877名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:54:02 ID:S81hAaKE0
>>875
俺大往生一周に10時間強くらいかけたから、そのくらいだと思った
言われてる6面の鬼畜さは知らないから、あくまで現状ではだけど。

本家東方との比較はあんまりできないと思う。
これ気合避け重視の本家と違って、パターン重視ゲーだから
同じ感じでやると中々進めなくてイライラするかもわからん。
永のラストワードを攻略する感じと似てるかな。

878名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:59:22 ID:zMN/czx20
>>847
言われて初めて気づいたわw
東方 プ プリンターセルってなんだよw

879名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:05:47 ID:tEDkuYR.0
ザンギュラのダブルウリアッ上……

誤植であるはずがなし、ミスタイプするような配列でもなし。
謎だなぁ……

880名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:32:30 ID:pKzEftbQ0
「見て読めるまんまに直せ」が校正の鉄則らしいから、
元の原稿書いたヤツの字が汚かくて、校正に直された結果の誤字だろ>ザンギュラ
インド人とかも。

881名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:38:07 ID:hyzQSeXw0
ハンドルをインド人は理解できるが確かみてみろとかどうなんだ

882名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:39:58 ID:N8DnRFkc0
言葉の意味とか認識せずにひたすら打ち込んだんだろうなライターは
極限までに元原稿が汚い&ライターが疲労で死にかけていなければ出来えない奇跡のハーモニーってやつだな

883名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 00:39:58 ID:RbVE6M7k0
多分校正する側も徹夜続きで感覚がおかしかったんだよ

884名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:11:07 ID:OgOcbg.M0
エブリエクステンドが超々重要だから、コンボ切れるとかなりピンチだね。
抱え落ちだけは絶対にしてはならない。ボム中に大抵フルにできるのはありがたいな。

あと、瞬間移動はこのゲームのもうひとつの軸だと思うけど、
俺が使うと、死中に活を見出せずたいてい死ぬ。

885名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:20:55 ID:ojRVmj1.0
これエブリエクテンド?
5回くらいエクステンドしたところから全く増えないんだけど・・・

886名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:34:11 ID:4w0ivN.20
200万、500万、1000万、1500万、2000万、2500万、3000万までは確認してるけど、それ以上はどうなんかなあ

887名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 08:32:31 ID:MCti0whs0
マイスタは4面あたりで残8になるように調整して後は残機守っていけばいいよ
6面は5面より簡単だから5面超えれたらあとは気分的に楽

888名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 09:19:16 ID:tcCwms960
製作者はマイスタLunaクリアできたのだろうか。
人間業超えてる気がする

889名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 17:52:26 ID:0IMGX5UA0
マイスタでみんなが話してるのはnormalの話?
easyですらギリギリノーコンなのにnormalいける気しないぜ・・・

特に5面・6面!避け方分からないスペルが多すぎだ

890名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 17:58:15 ID:4w0ivN.20
みんなEXもやろうぜ

891名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 18:02:26 ID:0IMGX5UA0
EXはレバ剣が最高到達地点なんだけど
とてもそこから進める気がしない
道中凄く点数稼ぎにくいんだけど、これエクステンドあるのかな?

892名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 19:09:41 ID:MCti0whs0
レーヴァは咲夜FULLで打ち込めば2回振り回されたとこですぐ終わるよ
道中は頑張れば1回エクステンドできるかどうかって感じかな

893名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:01:48 ID:zdiuyS8g0
みんな他の人のマイスタのリプレイちゃんと再生できる?
自分とこは再生したらすぐズレて被弾・ゲームオーバーになっちゃう
その上自分のリプレイを保存しようとしてもできない…

894名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:50:55 ID:6oUTalqM0
ようやくスプリンターセルの霊夢が終わったんだが、ターゲットが2つ足りないorz
部屋はすべて染めてるから、見つけてない部屋があるんだなー・・・。

誰が、すべてのターゲット壊してクリアした人いないかな?
どんな特典が付くのか知りたい。
大したものじゃないなら、放置しようと思うし。
戻って探したくないぜ・・・・・・。

895名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 22:57:31 ID:xQXtvT7w0
>>894
霊夢編最初から光学迷彩だかステルス迷彩所持
必要ならMAPのSSでもうpするが

896名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 23:15:46 ID:6oUTalqM0
>>895

レスサンクス。
ステルスになるのかー。
SSうp、出来るなら頼もうかな。
せっかく、全て壊してきて、あきらめるのももったいない気もするし。
もし、遠かったら・・・・・あきらめもつくか。

897名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 23:22:55 ID:tbBwBjBU0
恐らく私と同じ所が抜けてると思う。
小さい部屋が丁度真ん中から左辺りに一つだけ残ってる。
上下どっちかに同じ大きさの部屋あるから、みょんに空いてる空間があるはずだ。

898名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 23:27:58 ID:tbBwBjBU0
ちなみに、発覚0で弾無限、戦闘不能0で光学迷彩、標的コンプでステルス迷彩。
弾無限と光学は逆かもしれん。

899名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 23:34:34 ID:xQXtvT7w0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6675.jpg
とりあえず適当にありそうなところ

900名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:44:15 ID:Yfjf3wUc0
>>899

SSサンクス。
今戻ってたしかめてみたわ。
>>897正解www
真ん中の小部屋の上がなかった。

これまたノーミスで戻るのはしんどいが、せっかくの好意を無駄にするわけにもいかんで
頑張ってみるわ。

>>897
SSマジ助かったわ。ありがと。

901名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:45:24 ID:Yfjf3wUc0
ごめん、アンカミス
最後のアンカは>>899だったw

902名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 06:22:22 ID:NzRJQTcs0
>>898
ステルス迷彩なんてあったの?
ハードで発覚0戦闘不能0標的コンプでも無限弾しか出なかったわ…
なんか他に条件あるのかな

903名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 06:23:00 ID:NzRJQTcs0
無限弾と光学迷彩しかだった

904名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 07:17:47 ID:AIIQsdnw0
>>893
自分のはextra再生しようとしたらリプズレがおきて
easyリプ撮ろうとしたらノーコンなのにコンテ扱いでとれなかった

905名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 17:55:44 ID:o30o5bzM0
>>902
ラストエリアで標的壊した後クリアせずに一旦外に出ないとダメとか聞いたことあるけどそれかな?

906名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 17:56:26 ID:lKil02iY0
スプリンターセルのパッチ来てるね

907名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:07:34 ID:AIIQsdnw0
マイスタ妹様、スターボウブレイクまできたよー
開幕とクランベリーが鬼だったからどうなるかとおもったけど、進めるもんだ
しかしスペカ取得履歴見る限り、妹さまのスペルは15
そしてスターボウは5つ目・・・ これは・・まさかな・・(ゴクリ)

908名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 21:29:05 ID:Yfjf3wUc0
>>902

900だけど、ノーマル標的フルコンプで、ステルス出たよ。
もしかしたら、すべての部屋を染めないといけないとかなのかも。

スプリンターセルのレビューないみたいだから、カメながら簡単に。

ゴリ押しなら、簡単なアクション。だけど、制限つける(フルコンプなど)と、
結構難易度があがったりする。
個人的には、制限付けた方が楽しめると思う。
その際は、オートセーブはオフにすることを推奨。

これで見つからないのか・・・・とか、なぜここでこのBGM?とか、東方である必要性はなかったとか、
細かいツッコミ点はあるけど、そういうの気にしなく、アクション好きなら可かな。
若干のパズル要素+程よくテクが求められるアクションだった。

値段とボリュームを考えるなら、間違いなくにとりな作品。
今後もキャラ増えるみたいだしね。

アクションが嫌いな人にまではオススメはしない。
個人的には、音楽やストーリーは「いい!!」と言えるものではないしね。
あくまでアクションゲームとしては、楽しめた。

909名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 02:34:39 ID:rZ1iIVow0
>>905 >>908
それだった。㌧
パッチ当てたらキャラ選択や難易度選択ができなくなってるなぁ
しかも強制ハードモードでクリア特典全く無しの状態のニューゲームしか出来ない
今までの苦労は一体…

910名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 03:54:30 ID:WTREcXxE0
幻想郷TDパッチきたね
処理軽くできるようになったわ

911名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 04:30:27 ID:v6KJjYMk0
レーヴァ弱体化かと思った

912名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 09:38:52 ID:ncNAQaeQ0
あやや強化パッチをください・・・
主力に出来る砲台なくね?貫通弾弱いしノックバック弾は逆に敵押すし

913名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 12:05:15 ID:x2U9xqjI0
主力は風神一扇だな
マップ中央の折り返し部分に天孫置いてカメラで取りまくるの楽しい

914名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 18:45:24 ID:CTELN7XI0
sm5159900

この置き方上手いとおもた

915名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 19:01:35 ID:D5Nj.kuk0
>>909
パッチ当ててるけど、その症状は無いな、普通に出来てる。

間違ってセーブデータ消したとか?
でも強制Hardになるのは変か。

916名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 21:34:32 ID:JwVYlPKs0
マイスタEXTRAクリアできたー!
やり始めの時は絶対無理とか思ってたけど、できるもんだなー
フラン戦の音楽もノリノリで、プレイする事が全く苦痛でなかったのも大きい

久々にマリサワールドと並ぶ私的神ゲーと出会えた。
作者には次回作も是非作って欲しいもんだ

917名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 02:17:31 ID:FCSf8Xiw0
幻想郷TDきたw

918名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 14:43:58 ID:6KjmoJSI0
やっとマイスタHardクリアできた…これルナクリアできたら死ぬんじゃね?

919名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 16:07:23 ID:uCTOfeWs0
リプ頼む

920名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 16:42:21 ID:6KjmoJSI0
ほい
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6737.zip

このぐらいの実力ではルナは5ボスにすら到達できん…

921名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:20:45 ID:SSZEkuE60
マイスタはもっと話題になるべきだ

922名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:54:01 ID:uCTOfeWs0
おおリプサンクス、後でじっくりみてみるわ。

マイスタは虎やメロンで買えないのと
理解するまで少し時間がかかるコンボシステムのおかげで
敷居があがって、やる人が少ないのかなかなか話題にならないね
攻略wikiとか作られて別スレたてれるレベルなのに勿体無い。

しかしこれで森羅結界が実装されなかったらと思うとゾッとする

923名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 18:39:56 ID:s9Vwr5J60
マイスタは人選ぶよね。良くも悪くも難易度高いし
何より、メッセオンリーってのが痛い
未だに買えるっぽいが、ここまで在庫残る程の悪いゲームでもないと思うし
オンリーなのはいいが、なぜメッセにしたんだろう?
とらやメロンなら、既に完売してると思うし
正直・・・メッセでの通販に利点ないよね。

924名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 18:46:00 ID:JCyU1UuI0
メッセは買い切りなのですぐお金が入ってくる&返品される心配がない
ので、委託する側からすると、一店にしぼるならメッセが一番美味しい
ちょっと生臭い話だけどね

925名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 18:58:00 ID:uCTOfeWs0
なるほど、ブログで「在庫がない」と書いてあって
なぜメロンや虎から声かかってるくさいのに、わざわざここに。
と思ったらそんな理由なのね。

926名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 19:08:05 ID:s9Vwr5J60
>>924

なるほど、なかなかためになる情報だな。
そう考えると、なかなか難しいものだ。
買い手から見ればメッセは利点なくとも、委託側から見ればメッセの利点は大きいのか

927名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 19:34:11 ID:Xghqwuyo0
買い手が付かなけりゃ次回以降の卸し数に響くだろうし、最終的には顧客の多い店舗にした方が良いとは思うがな。

928名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 19:40:04 ID:qvou4FbU0
でも同人誌と比べて同人ゲーはメッセに集まりやすいのは確か。
他店舗で瞬殺された五月雨とかヘルシンカーとかスグリとか実質メッセ専売状態だし。

929名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 19:45:30 ID:uCTOfeWs0
それは専売ではなくて、残っているというのでは・・

930名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 19:49:54 ID:HY43/Weo0
スグリもヘルシンカーもそれなりの期間他店舗に残ってたけど?
ヘルシンカーはわからんが、スグリなら半年ぐらい前までなら
探せば売ってる店は他にもあったと思う

五月雨だって予約入れればWCで買えたぞ?

931名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 19:51:23 ID:wzsMWAqY0
今日メッセ行ったら同人ゲーのマイナーどころ(NotMajor)はほとんど置いてあったぞ
アーチャー兄貴がやらないかとか言ってきて「ウホッいい弓兵…」とかなってしまうポップもあったし
とらやメロンだとメッセに比べて同人ゲーが少ないのは確かだろ
メッセ何気に在庫多いよ

932名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:01:05 ID:COTWdlHk0
本家だって最後まで残るくらいだし

933名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:26:56 ID:HY43/Weo0
たしかに某人気STG作者の人が在庫が豊富だとか、
同人ゲーに力を入れてるみたいな事をブログに書いていた覚えがある。
コープスファンの人も、販売開始日にメッセででかでかと取り上げられてたのを見て
驚いたって言ってたし。

が、マイナーどころはほとんど置いてあったって表現は誤解を招きそうだからやめろよw
マイナーとメジャーの線引きも微妙だし。いつの作品からかってのもよくわからん。
本当に(俺の考える)マイナーどころがほとんどあるんだったら明日朝一でメッセ言って大量にゲーム買って帰るわ。

934名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 20:41:52 ID:uCTOfeWs0
しかし同人ゲーの多さで言えばD-Stageの右にでる所はないかと

935名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 21:25:30 ID:X/cm.sVw0
あきばおーも一時期は多かったんだけどなぁ

936名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 22:54:41 ID:zeNU8Uio0
あきばおーは終わり臭いよね・・・同人ソフトオンリーだった時は輝いてたけど。

937名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:19:53 ID:HY43/Weo0
ところで一番好きな
二次創作作品は何?

938名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:39:26 ID:.ECnidz60
風魔録

939名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:41:26 ID:6KjmoJSI0
そういえば風魔録パッチ出てたけど話題にするほどでもないか

940名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:41:53 ID:uCTOfeWs0
そういや風魔録起動してないや

941名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:43:14 ID:BUYmOiEw0
東方スプリンターセルイベント中止か

942名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:43:56 ID:jNxBTtcM0
風魔録はタブーなのかと思ってたがどうなんだ

943名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:48:34 ID:9nXh5fr60
>>942
棘とかそのへんが変に煽ってるだけで
実際はただの二次創作シューだ。本家とは別物とは明言してるしな。

>>937
これまでのプレイ時間で考えると、マリサラ・マリサワ・烈華伝・戦国幻想郷あたりかな。
オフライン対戦ゲーでは烈華伝最高。ネット対戦実装して再販すれば今でも盛り上がれると思うのに…。

944名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:48:48 ID:fVn3ecSA0
夢終劇はタブー
だと思ってたんだがどうなんだ

945名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:50:14 ID:9/SiQYg60
>>944
それはタブー

946名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:51:05 ID:NGbNodlQ0
夢終劇の件があるから本家風は全部タブーなんて勿体無くてありゃしない

947名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:51:42 ID:59KgZwms0
TDのフラン、一度型にハマると最強すぎワロタ

948名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:52:21 ID:aHnV8n8o0
別に夢終劇もかぜまろくタブーじゃないだろう

949名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:55:27 ID:jNxBTtcM0
>>947
フランちゃんのおかげでExの100+大毛玉を
ノージャグノーミスできました

950名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:55:38 ID:X/cm.sVw0
だから3文字は止めろとry

951名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:56:41 ID:uCTOfeWs0
私的殿堂入りは戦国幻想郷・戦記譚・メガマリ・マリサワ・七色郷・夢終劇
そんで、今回のマイスタとエクスプローラかな。優劣はつけられないわ。

夢終劇は門板でも最後のほうは普通に攻略の話とかしてたし、タブーでもなんでもないんじゃないかね
ゲームは凄くよくできてるし

952名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 23:57:49 ID:xNoqdUw60
風魔録たぶん委託ないよな?
早苗さんとキャッキャウフフできると思ってたのに残念だ

953名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:00:55 ID:3x151QTA0
幻想郷TDフランはカゴメカゴメ使う場合
コス5の吸血蝙蝠で通路を作る最序盤の作業が肝だな
最近は封印してスターボウ使ってるがこれもなかなか面白い

954名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:01:27 ID:nNfhVnd20
>>941
サイトには無いガジェットが使えてしまうと書いてあるが、
それだけでなく本編からタイトルに戻ってVRモードやると、
本編で取ってあるアルファベットキーが最初から取ってある状態になるようだ・・・。
さすがにイベントどころじゃないなw

955名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:03:21 ID:jkTqpewc0
蛇封陣や烈華伝、もっとステージやシステム増やせばとっても良作になれたのに残念
ゆえに俺はぱちゅコンを押す

フランは最初の迷路つくりが大変だけれど、それさえ終われば…
カゴメ+発狂+密集地にレバ剣最高

956名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:06:14 ID:c9juenF.0
烈華伝は追加に追加を重ねて最終的にかなりのキャラ・ステージ数になったぞ。
パーフリでレーヴァテインやマスタースパークすらひん曲げるチルノが最高すぎる。

957名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:18:27 ID:okiIUiD20
>>954
それだけならまだ一部のステージだけリセットで済んだんだがな。
ステルス迷彩が全ステージに持ち込めるのは致命的だったw

958名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:26:11 ID:jgWoEZUM0
遅すぎるファーレンバグ報告:
博麗勢力のイベントとフリーフラグの強豪でちゆりがダブる

959名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:27:37 ID:nNfhVnd20
暗視ゴーグル持ち込んでセンサーの周期を研究すれば、
ゴーグル取りに行く時間を短縮できるのかな・・・?

960名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:27:55 ID:FWuDqQHE0
>>954
>>957
そんなバグあったのか、知らんかった。
うにゅほの為に結構頑張ってやってたんだが、今更全部やり直しは気力が・・・・

961名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:32:44 ID:okiIUiD20
>>959
既に暗視ゴーグル取らずに走りぬける動画がニコニコにあるぜ

962名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:34:30 ID:uzxfy1Mk0
>>957致命的すぐるwww

烈華伝、超やりたいんだが、入手方法がないんだよな・・・・
データがあるならば、再販してほしいが無理強いはできんし・・・できるやつが妬ましいっと横でパルスィが言ってる

二次創作はまだあまり数をやってないが、個人的には東方サッカーが一番やった
キャプツバが好きだったのもあるし、あの幽々子様の笑顔が俺をとらえて離さなかった
色んな意味で、破壊力があるゲームだったなぁ

963名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:35:53 ID:tkpCuBr.0
風魔録は3文字はともかく読み仮名が本家と同じなんだから
まずいにきまってんだろ。どんな池沼が作ったんだよ。

空気も読めない糞野郎

964名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:38:43 ID:DxGXv6g.0
ちゆりと教授は夢時空ストーリー上でもダブってたらしいからいいんじゃないか
と思ったがバグなら他のキャラでも発生しうるかもしれないし よくはないか。

965名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:41:37 ID:jgWoEZUM0
>>964
旧作のキャラ名ぐらいしか把握していない俺に隙はありまくりだった

そういう設定があるなら仕様くさいな…
ダブる=バグって認識で言ったから問題ないっぽ

966名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:41:52 ID:2zKyqLTw0
>>963
ここは棘出張所じゃないぞ
帰れ

967名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:42:49 ID:OJxEt9ds0
頼むからそうやって無駄に突っつくのはやめてくれ
突っつく側のほうがむしろ迷惑だ

968名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:48:04 ID:FWuDqQHE0
ミスチカは次も体験版みたいだな、残念だ。
結構好きだから完成が楽しみ。

969名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:52:52 ID:2zKyqLTw0
すまん

970名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:59:48 ID:uzxfy1Mk0
まだまだ全容がわからんが、個人的には東方ポケット戦爭ってのが気になるな
夢詠宴のサークルだが、SLGらしい。
ここのサークル、絵はいいよなw

ttp://sadinfish.myweb.hinet.net/game/main_down_jp.html

971名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:04:33 ID:PmrFENO60
俺は今回のならソロでも多人数でも遊べるエクスプローラーだな
次が有るなら是非、隠し部屋とキャラを追加して欲しい

972名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:04:59 ID:Hg.YDOBo0
コープスBCのキャプチャー4は年内には無理そうらしいです

973名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:14:26 ID:VvlpqGKo0
>>970
ゆっくりがいるとはw

974名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 01:20:26 ID:KDw1IF220
密度で言うなら個人的には TD・戦記譚・サナチャ は是非推したいところ
黄昏も含めるならメガマリ、パチュコンも

975名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 04:02:17 ID:gsAvx1eQ0
烈華伝は咲夜さんの遠近問わず戦えるテクニシャンぶりが好きだった
敵が隙を見せれば密着烈華乙で即ダウン、
障害物の陰に隠れられたら烈華甲の跳弾で炙り出すなど、色々やれるのは楽しい

久しぶりに唯一サバイバル未クリアのうどんげで数回プレイしたところ、いずれも27〜29面で死亡
27〜28面(紅魔館正門)で、セオリーどおり左下におびき寄せようとすると
うどんげ使用時に限って何故かマスパや殺人ドールで岩を壊され……orz

26面以降に出る敵チームはある程度決まってるみたいだけど、
以下のチームが出るとうどんげにはキツい
・妖々夢主人公'S
・スカーレット姉妹&メイド長
・レミ様&咲夜さん2種類
・紅魔組&烈さん

この辺が来てくれれば勝てるんだけど……
・ゆかりん&美鈴&妖夢(師匠と兄弟弟子チーム。ストーリー参照)
・魔理沙&パチェ&ルーミア

あと、三魔女や5ボストリオが出てきても良かったと思う

976名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 04:27:30 ID:a8ndzAEw0
烈華伝、バージョン上がる度にイロモノキャラが増えていったなw
EXルーミアのカリスマ感(と使い辛さ)は異常

緋想天のアリスの人形設置攻撃を見ると烈華伝アリスを思い出すんだ

977名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 05:58:16 ID:YSt7amXA0
個人的にはずっと遊べるゲームとして烈華伝・戦記譚・メガマリ・TDは鉄板。
もっとも戦記譚はポーズない(?)のが玉に瑕だが…

スプリンターセルはイベント中はやりこむが、イベント終わったら一気に熱冷めそうな気がする。
まぁ、前作を見る限りでは複数回あることを期待してもいいと思うけど。

978名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 06:25:15 ID:wTTluE0U0
東方ネタでコープス?????

979名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 06:25:28 ID:gOq7lqYo0
東方大運動会が早く完成しないかな

980名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 07:17:35 ID:gsAvx1eQ0
MARIPPYを作ったちびたみによる、中国すかるぷちゅあもお勧め
相手が弾撃った直後に一瞬だけ時を止めて見切ったり、長く止め続けて一気に撃ち込んだりと
咲夜さんの時間停止を最も上手くゲームに組み込んだ作品だと思う
マウスではやりづらいのでJoyToKey推奨。時止めをRボタンに設定すると連打しやすい

ゲイン好きとして戦騎譚やりたいが、今では体験版もDLできない
遊べる人が妬ましい

981名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 09:37:22 ID:qsKZWpM.0
そろそろ次スレの季節ですねぇ

982名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 16:39:07 ID:XPQoFEsM0
>>970
未完童話の絵はたしかに良い
しかしゲームのシステムやエフェクトがいまいちなんだよな
何回かやったらすぐに飽きる

983名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 04:26:31 ID:qJe115N20
やることなかったから、すっかり積みゲーになってたリグルイをやった
なんという良シナリオ、涙で前が見えなくなった

984名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 06:11:29 ID:wDCFCBTM0
>>976
赤眼咲夜さんの異様な高火力と燃費の悪さも捨てがたい

烈華伝のアリスは蹴りとか萃夢想を意識した技が多かったけど、
設置しながらの射撃や人形を伝うレーザーが緋想天に逆輸入された時はニヤリとした
これこそコラージュの醍醐味だと思う

985名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 07:38:17 ID:LxDQnhd60
それは…ただの偶然じゃね?

そういや俺もリグルイ積んでたな。プレイすっか

986名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 08:20:15 ID:.Yr1d3qM0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226877583/
次スレ

関連スレの現行スレを修正+幻想萃符伝スレを追加しておきました
次スレがないスレは省いてます

987名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 09:45:52 ID:4a1gh8A.0
マイスタ完売おめでとう

988名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 11:48:46 ID:..FjT5ig0
>>984 >配置物間を渡るレーザー
それは10年前にエミリオ・ミハイロフが通過した場所ではないのか。

989名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 12:20:34 ID:muPyN5zQ0
板も終わりそうなこのタイミングでファーレンバグ?報告
妖怪ハンターのクラスチェンジが未定義で妖怪バスターがほぼ手に入りません

990名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 14:20:25 ID:qt3RtM/U0
こいしのはバグなのか、存在感がないだけなのか

991名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 16:00:35 ID:moY4QsuE0
>>983
すまないが、もうちょい詳しく教えてくれないかな?
リグル好きじゃなくても、いける内容なのか
アドベンチャー好きじゃなくても、一見する価値あるものなのか

アドベンチャーってあまりやらんから、スルーしてたが、いい話となると少し興味があるな

992名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 16:02:19 ID:boWNjtJ.0
虫も人も同じ生き物なんだ
つまりそうゆうこと

993名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 17:15:55 ID:gwbAF5To0
>>991
つ体験版

994名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 17:44:01 ID:7bR2dx8c0
>>992
そんな話だったっけ?w

995名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 17:44:58 ID:51818dIk0
そういうのは製品版やってみなけりゃわからんよ
最後までやってよかった悪かったが言えるんじゃないのか

996名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 18:52:28 ID:7.L6StlIO
>>991
アドベンチャーってよりは、蟲だらけのサウンドノベルって感じだわ
物語も短めだから4時間もあれば1つのルートが終わるし、攻略も難しくないし、サクサク進められるゲーム
リグル好きとしてはシナリオはかなりの完成度だと感じたし、絵、BGMどれも大満足の出来だったけど、リグル好きじゃなくても楽しめるかはちょっとわからないや、説明下手でスマソ

>>995
なんかIDすげぇ!

997名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:30:10 ID:EyBYcdyk0
虫だらけって言われるとグロかと思ってしまうんだがw

998名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:16:59 ID:8SsfxRag0
リグル好きじゃなかったけどジャケ買いしてしまった
今ではすっかりリグルと蠢々秋月に洗脳されてしまいました

999名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:21:41 ID:VF4OVhEk0
俺もリグルイやったら蠢々秋月が好きになった
いつか蠢々秋月だらけのサントラっぽいCDも作ってくれるらしいから期待

1000名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:23:10 ID:boWNjtJ.0
           ,. -- 、
         /    ()
       _,./-──-- 、..,,,. '"`ヽ
   ,.:::''"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:/ヽ、  ()
  /:./:.;:.:.:.;:.:.:.:;:.:.:,:.:.:.:ヽ.:.:.:.';.:.:.:ヽ.
  ,':./:.:.:/:.:./:.:.:;/!:.;':.:.:.:.:.:.';:.:.:.i.:.:.:.:.',
  !:.:!:.:.;':.:.:;':.:.:/_,,!」:.:.:.:.:.:.:.!-!、!.:.:i:.:.i
  !::..:':;:.!.:.:i:.:;ハ:.:!_ハ;.:.:.:.!/,:!;、!:.:;ハ/
  !:..ヾ,:.:.:レ'ァ'7´ .`!' ヽン i ! i/:.i
  i:.';:.(ゝ.:', i '、__り    `',.,. !:.:.!
  .':.:.',.::!:'ヽ!、`,.,.   __ ,.  ハ:.:!
  ';.:..i.:./!:.:.:.i>;,、.,, __,,.. イイ
  レ^ヽ!':.ヽ;:,!く:L\ヽ7ヽ、レ'
    ノへ,ゝ!ヽ:::::::::\/ /::::!ヽ\
     /` 、/ヽ、_ソムハ/ヘ  ',::`'ー、
   /   /!    :.   ',   ト、::::\
  rく    ハi    :.   i  しi:::::::::::〉
  Y`ヽ、___」:::___,,_,  :. -イ   /!ヘ:::::::|
  'ヽ、し'7「::::::::::::::`''::ー'':"::::ヘ_/'  \/
   l、.,__,/','::::::::::::ヽ:;_;::::::::::::::|
   |/:::::::::::|i:::::::::::::::!:::::::::::::::::|
   |i:::, ' ̄ゝ、:;____;:ハ、_::::::::ノ
   レ´   ノ  i;:  イ ヽ
        '、ー-'i    !-‐ソ
        ヽー'    `"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■