■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

地霊殿がスペック的に起動できなかった人が嘆き妬むスレ
1名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 22:52:59 ID:QTycqW7E0
畜生・・・ハイスペックなパソコンのCPU焼け焦げろ・・・

2名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 22:58:41 ID:Ashr/lIE0
ものすごい嫉妬を感じるので

                               /
          _,,.. - '' "´  ̄ ̄`゙'' 、         /   こ こ
       ,. ''´                \      |   の こ
     /           ,    `ヽ. ',.      |   板 が
    /   /     i  ,ハ 、/!_ ,'   !  !     !   の
     !   ,'  、__ハ_. / レ' _」__/ ,   ,' .八   <   糞
   _ノ   ,i    /__レ'   '´ r‐ 、Y  //   \   |   ス
    `!  / |  ,7´ r-、     j__rリハ /_フ     ヽ.. !    レ
   八/.!/| 八. j__r!  .    ⊂⊃ |      !  '、  ね
      | <._⊂⊃   , ‐-、  /  ハ    ,| /    \____
     /   | ハ、     !__ ノ ,.イ  /、|  / レ'       /
     ,'   /| / `iァ=ー-rァ' _ノ|/r-'!、∠_        / あ こ
     |/レ' |/ヽ、」__,,!イト-   ノ /X./:::::::::`7ヽ.   <.  の こ
        /´:::::/X/>こ7-<_/X./::::::::::::/ト./|    |  板 が
      r<:::::::::::7X |/ / |:::::::/.X /:::::::::/|/\.    |  の
      ,\ト\::/|X,/   !:::::/.X /::::i/レ'    \   .|  糞
     /  \'7:::! く_r、」:::/X /:::::::|//\  ,. -‐ヽ !  ス
   /`ヽ、 /`!:::', X∨:::::::/X /::::::::::/   >'_      〉!  レ
  i    ̄`ヽ. r|:::::', X.',:::::/X /:::::イ/  r'"´      / .|  ね
  '、   /´`7、〉`7ー--‐'─ '"´ ̄{ /`ヽ      /  '、 ! !


ぱるしー置いておくね。

3名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 23:02:42 ID:iLUsxZL60
FPSが死亡じゃなくて起動出来ないのか?
あのなんとかって奴入れてる?

4名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 23:12:17 ID:hb7XcrRAO
三歩必殺で30fpsになるからいつも処理落ち2%前後になるorz

5名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 23:55:17 ID:zjnkUjc60
そもそも画面がリアル二重結界状態でFPSが低すぎるのも気にならないぜフゥハハー

ちくしょう…いい加減そのスペックって考え捨てろよ!

6名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 00:04:42 ID:vKQqJMA60
なぜ2面でパルスィが登場する辺りから急激に40fpsに下がるんだ
それまではヌルヌル動くのにッ!!!

7名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 00:22:31 ID:tPeKBcN20
くそう…みんな蝋人形になってしまえ!

8名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 06:16:32 ID:3xOl7uNo0
三歩必殺だけ50FPSになるなぁ。。。vpatch出ないのかな。地霊殿

9名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 09:03:35 ID:RKLNPoIY0
PCのスペックを上げればいい話じゃないか

10名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 10:05:00 ID:weP1jX/w0
貧乏人のスレか

11名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 11:17:26 ID:99NE6tBc0
FPS低いなら描画回数下げろよ

12名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 13:45:00 ID:c37AMT.20
風神録と緋想天の時点でプレイできねえよーーーーー!

13名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 13:58:17 ID:tgWs1EXo0
起動すらできない人はスペック不足というよりマザボとかの相性の問題だと思う
メモリ256でも起動自体はするし
処理落ち酷いけど

14名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 14:00:07 ID:MS5ZvzQE0
それよりグラフィックが非常に悪い
起動時は綺麗だと思っていてゲーム始めたらコレかよ的な

15名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 14:05:55 ID:.cjINld.0
そこらの電気屋に撃ってる10マソもしないメーカーPCでも快適に動くよ
俺は自作だけども

16名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 14:08:28 ID:ghpvrOzg0
メモリ256で体験版も落とさずに緋想天かったよー
ちゃんと起動したのを確認して積みゲーに加えた

17名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 14:22:48 ID:0FB1bRGo0
>>8
そもそもvpatchの効果はもうついてるよ

18名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 14:34:16 ID:LAZRF7O.0
まあ言われるように安くて必要十分なPCはそこら中いくらでもあるにはあるが
先に控えるネハーレン以降のコア考えるとどうしても今中途半端な物に買い換える気になれん
第一、東方自体、今回大方の予想を裏切ってこんな重くなったんだ。
明らかなオーバースペックを確保しておかないと次回作、次々回作の事を考えると安心できない。
まあ、今は我慢しつつ過去作品を全部ルナ制覇するという目標を持って強く生きる事にした。
さあ諸君、私がルナシューターになるのを止められるかな?

19名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 14:52:18 ID:3xOl7uNo0
>>17 いや、もうちょい深く設定したいなぁって。

20名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 15:06:06 ID:t9cMtvzk0
1・1、2ヶ月程バイトし、5万〜10万くらい金を貯める
         ↓
2・スペックの高いPCを自作or購入
         ↓
3・ちれいでんがサクサク動くぜ!(大体3年位はなんとかなります)

これで全て解決

21名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 15:11:10 ID:OO5PEHzg0
地霊殿ごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、
PentiumPROだぞ、プロ!まずCPUからそこらの一般方と違う。

これにVoodoo2を豪華2枚刺し。VRAMが8MBもあって800×600の32bitカラー表示も余裕。
QUAKEもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された96MB!
HDDが2.1+4.3GB!大容量!アメリカ女のエロ画像jpgが何万枚も入る!
ちなみに外部メディアはZipとMOの230MBが入っている。
フロッピーとか最近使ったことなし。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ

22名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 15:12:21 ID:.cjINld.0
すごく…、うらやましいです…

23名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 15:13:40 ID:Q5kHe5ik0
>>22
まぁ、その、なんだ、アレだ、うらやましいよ、うん、本当だよ?

24名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 16:39:30 ID:kf5zPzCM0
fps死亡ってよくあることなのかw

起動→55fps前後→stage1頭から40fps→キスメ戦以降30fpsで固定\(^o^)/
グラボがいけないのかな

25名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 16:44:17 ID:2iNOZEH.0
そもそもwindows98だぜバカたれぃ

26名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 16:50:18 ID:LKbRHZTE0
最終手段クロックアップを試してみれば良か
ノートでもクロックアップ+ファン全開で結構動くらしいし

27名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 16:56:08 ID:vKQqJMA60
俺は2面中盤までちゃんと60fpsなのに2面でぱるしーが出てきて以降なぜか40fpsになる

28名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 17:03:12 ID:Q.Ijsuh.0
fps死亡・・・1/2でちゃんと動くからましな方か・・・メモリが少ないからか?

29名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 17:43:45 ID:LHvRrHEQ0
オンボード環境だけど基本60で時々40まで落ちる…
まあ基本的には動いてるから良いか

@C2D 2.00GHz+RAM2GB

30名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 17:47:02 ID:kIn8A9ds0
左半分だけ鳥目状態・・・
嫉ましい・・・

31名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 18:18:29 ID:Ojj52mhs0
キスメが出てくる直前でフリーズする。
妬ましい!

32名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 18:21:30 ID:8ftrzObw0
緋想天は普通にプレイできる。まぁ天子の大地で遅くなったりするけど。

地霊はそもそも起動しない。
AMD Athlon(tm)XP 1700+、1.47GHz、608MB RAM。
DirectXも最新入ってるんだけどなぁ……、なんでダメなのかさっぱりだ。

33名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 21:46:52 ID:N/XmLMDg0
散歩必殺だけ40fpsです。
ウインドウでやると全部40fpsでのんびりプレイが楽しめるのです…

34名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 22:42:53 ID:7K9gLZaMO
オンボードで嘆くのは筋違いですよねぇ
ゲームやんなら挿せよ

35名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 22:58:58 ID:LQKGb2EA0
ハイ上級者様一名入りましたー

36名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 02:01:12 ID:Quj9j14U0
かれこれ5年愛用してるけど買えどきかねぇ
すいむそーの体験版すら起動しないとかもうね・・・

37名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 06:46:43 ID:W3KC8CI.0
出先に環境を持っていこうと
ThinkPadのx31
インテルPentiumMプロセッサ1.60GHz
512M(PC-2700 DDRSDRAM)
ATI MOBILITY RADEON VRAM16M
OS XPSP3 PRO

に地体験版をインストールしてみました。

結果:
推奨状態 OPで40fps 開始30fps 岩20fps-30fps
安定-1/2 OPで60fps 開始60fps 岩40fps
安定-1/3 OPで60fps 開始60fps 岩60fps  三歩必勝大玉40fps

次同じようなの。

インテルPentiumMプロセッサ760
512M(DDR2 566 DDR2SDRAM)
GIGABYTE Geforce6200 64M with turbo
OS XPSP2 PRO


結果:
推奨状態 OPで60fps 開始60fps 岩60fps 三歩必勝大玉60fps


結論:
個人的にはGPU依存よりVRAM依存が大きいと思う。

38名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 12:33:45 ID:7YaLkgDE0
MOBILITY RADEONは世代むっちゃ古いから処理落ちして当然なんだけど

39名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 19:26:03 ID:qWIaJwHo0
画面モードを16Bitsにするだけで結構処理落ち率が下がるから
もっと下げれるようにならないかな。
見た目も変わってるか変わってないか分からないし。

40名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 20:36:39 ID:sYJjKOqY0
……1997年製PCで風を動かし、1997年製で地が動かなかった私が通りますよ。
流石に無理か。

41名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 00:05:23 ID:H6dyVbq.0
そろそろGeForce2では動かないかなぁ、とかぼやこうととしたら
明らかにレベルが違いすぎて吹いた。

しかしこのスレほどgoogleアドセンスが的確なスレもないだろうな。

42名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 01:32:38 ID:38D9gW6w0
奇遇だね。Geforce2 MX400は私の中でもまだまだ現役ですよ。
CPUはPentium3 850MHzのデュアルCPU。愛着があって捨てられないよ。

43名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 03:42:53 ID:YiEO3Wvk0
CPUよりオンボのがきついお

44名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 07:15:31 ID:ERQfO99E0
三歩必殺は妖夢みたいにスローがかかるスペルだと思ってる

でないと悔しくて・・・

45名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 07:25:54 ID:CD1Ymrhk0
起動できる子はいちいち文句言わないの

46名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 07:27:07 ID:OvP.E4EM0
その通りだな

47名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 01:08:53 ID:5lMR1bbo0
まったくの同意

48名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 00:32:26 ID:qa7lkrsY0
起動した瞬間エラーで落ちるんだが・・・・
原因がさっぱり分からん

49名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 00:33:50 ID:rjqY1ty.0
先ずはスペックを確認だ

50名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 03:09:43 ID:XIa5DGFY0
FPSが常時40だと・・・緋想天もギリギリだったが、さすがに5年前のノートじゃもう戦えないか

しかし、今の俺には手元に10万の余裕があるのでした。
ちょっくら、札束握りしめて最新のFPSさえヌルヌル動くパソコン下さいって言って来る。

51名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 06:54:56 ID:651iOpAA0
FPSとFPSを一緒に語るんじゃない
混同しちまうだろ

52名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 07:58:18 ID:fdpg.IW.0
>>51
字面で違いが判らない

53名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 08:32:06 ID:WAqlJgLU0
FPS … Frame Per Second
動画の一秒あたり表示するフレーム数

FPS … First Person Shooting
一人称視点のシューティング(いわゆるDOOM系)

字面で区別つかない時は気合か決めボムで白黒つけてくれ

54名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 10:14:54 ID:Q9dq/jac0
十万か……
ちょっと玉屋さんで増やしてくるは

55名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 16:17:33 ID:HIkgYC5A0
はたらけー

56名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 17:48:13 ID:roCReyAEO
最新のFPS(バンバン撃つ方)はその時代の最高スペックでもぬるぬる動かないように作ってある

57名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 18:33:43 ID:lgyBA6Qs0
起動はするんだがなぜかPS2コン受け付けねぇ……なんでやorz
キーボードでプレイとか無理だぜ

58名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 18:41:54 ID:aKwMsjMU0
Wiki見れ

59名前が無い程度の能力:2008/07/11(金) 01:14:20 ID:U6KRw7Ls0
俺のパソコンだと風神録で一秒が二秒になるよ!!!
誰か時を操ってるんだよな・・・そうだよな・・・

60名前が無い程度の能力:2008/07/11(金) 01:27:31 ID:6R4Xe1jw0
そうだよ。

次の方どうぞ。

61名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 23:12:33 ID:992.iGWw0
紅魔すら動かんタスケテ 体験もできん ぶっちゃけ友人宅でしか東方やったことねぇ

62名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 02:04:18 ID:n1gh9mg60
何年前のPCだそれw

63名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 04:31:04 ID:jDgdArlU0
花が30fpsぐらいで何かクリアする気失せてたけどPC一年前に買い換え。

今はパルスィの所でもきもきしとる

64名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 10:58:26 ID:kFeDaWro0
三秒…三秒だけ起動画面が映って直真っ黒だ
最低設定とはいえ風神録は厄がなければ安定なのに…
芋や緋ならまだしも地も動かないのは死ねる
迂闊に買い換えると音楽ソフト関係が動かなそうだからどうにもこうにも…
ゲーム専用PCを持てる人間が妬ましい♪

65名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 17:31:52 ID:H/Hv1XOI0
毎回描画だと処理落ち54.1%とかふざけてる
ああ快適に動く人たちが妬ましいわ

66名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 03:10:28 ID:dcHDf.1A0
紅も永も芋も緋も動くが地は動かない……
財政的にもツライですよ

67名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 12:11:56 ID:Nb9a7CZQ0
起動はする
fpsも… 動くだけいいとして
何故BGMがブツブツ切れるんだ…ッ

68名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 18:37:17 ID:8U4Hi5zg0
俺も動くんだが
スペック不足で体験版全部でBGMが出ず
萃、緋、地霊に至って動く気配すらない・・・ッ

69名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 19:24:32 ID:tqvoe9wQ0
緋想天はグラ潰れるけど一応対戦まで出来た
地霊殿は左画面ミスティア状態

70名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 21:46:26 ID:wOnnZNaI0
1.80GHz 990MB RAM
体験なのですが、紅魔と妖々夢しか遊べませんでした…。
何でなのでしょうか…。

71名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 21:56:04 ID:.afBU.NY0
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」9【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214921439/

こっちで質問してはどうかな。
テンプレをちゃんと読んでね!

72名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 22:00:53 ID:wOnnZNaI0
すみません、わざわざありがとうございます!

73名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 23:57:38 ID:FxR7XhHg0
おそらく大抵がVGAだろうな

74名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 18:24:40 ID:mLgeTkK60
本体 ML115
NTT-X Storeで代引き料込み14kくらい
サウンドカード Sound Blaster5.1 VX
Amazonで1.9kくらい USBで3.5mmプラグの出力が付いてるやつでも可
ビデオカード 8400GSとか適当に
大体4〜5kくらい

2万出せば東方は余裕で動くよ。

75名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 19:38:46 ID:XvKc8aaY0
よくわかんねーけどそんな安く売ってるところあるの?

76名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 14:44:49 ID:U.0DOWv20
SiS740でノートな俺はもう諦めてます
ああ妬ましい

77名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 21:21:14 ID:NbeuJ5JM0
>>76
オレもSiS740でノートだが地以前(芋と緋は未入手)は結構安定してるな
ハード以降など一部のスペカ、花の一部のステージはどう設定しても〜30まで落ちる

地は左半分ミスティア。たまに上半分が映るけどもってヤマメまで

7876:2008/07/20(日) 21:12:49 ID:pKvDBoEw0
>>77
やっぱり全く同じだなー
花は描画1/3で何とかなってるけれど

誰か助けてくれ

79名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 22:41:45 ID:X0af3YjY0
神主ブログに修正パッチ来た
でもスペックのヘボさが原因なら焼け石に水なのかー

80名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 23:45:31 ID:ujINzwCA0
ちゃんと動く俺には関係ねー

81名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 00:13:40 ID:/uyKpOTI0
>>80

ましい

82名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 00:42:42 ID:COMqLFN60
なんてこった! 起動可能荒らしが出たぞ!

>>80
ひどい奴め!
貴様のようなちゃんとしたPCを持ってる悪人なんて
それで快適に仕事できるよう呪ってやるからな!
せいぜい筐体内を冷やして楽しく使いやがれ!

83名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:00:10 ID:fNA6bp7U0
またずいぶん良心的だなw
実際半分ぐらいの起動不可はVGA挿せばなんとかなると思うぞ。
動符のテンプレでも見てみ。
メーカー製とかノートだと厳しいと思うが。

84名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:02:06 ID:LMnk4yRI0
まぁオンボードだし
緋が動くだけで喜ばないと……
なんかオススメ無いかい?次々回作くらいまで持ちそうなグラボ

85名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:05:07 ID:rUY/6aNI0
今適当に最新に近い奴入れとけば次々回くらいまでは余裕で行けるんじゃない?
3Dゲーとかじゃあないんだし

86名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:07:40 ID:LMnk4yRI0
あんま詳しくないんだよそこら辺……
Radeonのうんちゃらかちゃらまで教えてくれると嬉しいが、ひょっとしてスレ違いか?

87名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:10:12 ID:rUY/6aNI0
まあ避難所の動符スレに行くのが最適だぁね
でもある程度の知識ない人はあそこのテンプレ見てもちんぷんかんぷんかもなぁ

88名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:14:40 ID:LMnk4yRI0
テンプレ読んでも解らないんです><

89名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:15:53 ID:cwcOQR5Q0
>>86
ここは嘆き妬むスレだ。嘆いて妬まないなんてスレ違いも甚だしい。
お前みたいな唐変木は動符のテンプレと最新レス50くらい見てスッキリ解決しちゃえばいいんだ。
動符はもう避難所じゃなくて幻想板に引っ越してるが見落としたって知らないからなっ。

90名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:18:29 ID:eMnJgxFw0
>>88
ああもうしょうがないわね!

いったい何がわかんないのさ?
ガチなグラボを知りたいのか?
おまいさんのPCに合うグラボを知りたいのか?
ノートPCで動かす方法を知りたいのか?

91名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:19:11 ID:rUY/6aNI0
つーか幻想板にあるね、動符スレ
何にしろ環境書き込んでみれば良いのでは?
むしろ環境わからん事にはどうとも言えないよ、うん

92名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:20:27 ID:LMnk4yRI0
ツンデレ多すぎワロタ
>>89
見直してみるよ……これでもパソ自作経験者のはずなんだ
>>90
というわけですまない
あと十分後位に泣き付くと思うからそれまで待っててくれ

93名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:21:31 ID:rUY/6aNI0
あーこっちじゃなくて動符に書き込めよ?
こっちは嘆き専用だ

94名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:24:50 ID:LMnk4yRI0
いや、あそこちょっと的外れなこと言っただけで総叩きされそうなほど真面目な雰囲気なんだが……



解った、解ったよちくしょー
向こうに質問するよ

95名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:28:04 ID:LMnk4yRI0
質問テンプレこまけえwwwww
どうみてもマザボの箱を引っ張り出さないと無理です
本当にありがとうございました
明日にしよう
構ってくれた人ありがとう

96名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:31:45 ID:SSycQh/U0
とりあえず↓この2箇所を見ておいて損はないぜ

地霊殿ビデオカード対応状況
ttp://thwiki.info/support/?%C3%CF%CE%EE%C5%C2%A5%D3%A5%C7%A5%AA%A5%AB%A1%BC%A5%C9%C2%D0%B1%FE%BE%F5%B6%B7
PCゲームのお作法
ttp://www.4gamer.net/words/001/W00172/

97名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 14:26:27 ID:1zH.zMHs0
起動は出来るんだが少々動作が鈍い
fpsは58前後を保っているんだがな

過疎杉あげ

98名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 18:02:05 ID:RJ8ip0wk0
発売後とか普通に皆ボスの絵やらスレとか立てたりして
ネタバレうわああああああああってなるのを今から想像して鬱になる

99名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 18:32:14 ID:tgEBqXts0
今PC買えば余裕で間に合うよ

100名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 17:07:10 ID:8Ks6y5QQ0
>>64
なんだ俺か
少女祈祷中…が出る前に即強制終了で\(^o^)/
風神録までは普通に動いてたのが奇跡なくらいのオンボロだから買い換えるしかないか

101名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 16:36:13 ID:sLV7Von20
適当に古いノーパソ持ってきてやったらスペルの撃破時間と実際の時間が2倍違って吹いた

102名前が無い程度の能力:2008/08/01(金) 13:12:12 ID:yJuwHeDg0
本体 ML115 /11,750+振込み(代引き)手数料
tp://nttxstore.jp/_II_HP12312916
ビデオカード X1550pro /3,180(送料込)
tp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C3%2C327&goodsSeqno=60966&rk=0100167e00001w /
サウンドカード Sound Blaster 5.1 VX /1,830
tp://www.amazon.co.jp/dp/B001398KN6/

計16,760+α

103名前が無い程度の能力:2008/08/01(金) 16:33:06 ID:O.SdLfbs0
俺は起動はするんだが、二面から誰いなくなるんだよな。
自機も敵もボスも弾幕もアイテムも全部みえなくなって、響くBGM とピチューン音がすごく虚しいです。

104名前が無い程度の能力:2008/08/01(金) 18:21:39 ID:b5UaSkn.O
あんまりスレ進まないともったいないから実際の動かないスペックも書いていったらどうだろう?
動符見るまでもなく確実に動かないレベルがわかるかなと思うんだが
ここだけ変えたらこのスペックでも○○○までなら十分動くよってのでもいいし

105名前が無い程度の能力:2008/08/01(金) 19:05:29 ID:xY2dddeE0
2004年生産のノートPCで起動・プレイできた罠。
でもカクカク。

106名前が無い程度の能力:2008/08/03(日) 13:43:15 ID:WOAjBn120
>>105
1999年製のPCじゃ絶望的か

107名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 12:26:31 ID:yLF0lREE0
おまいらFPS40だの30だの言ってもまだプレイできるだけマシじゃないか。
俺なんか起動した直後から一気にFPS3.0だぞorz
タイトル表示されるのも遅いし、プレイなんてもはや出来たもんじゃない。

とりあえず、マイノートPCのスペックでも晒しておく。

本体:SOTEC WinBOOK WA2320C4B
OS:Windows XP Home Edition
CPU:Intel(R) Celeron(R) M processor 1.30GHz
メモリ:256MB
VRAM:32MB

やっぱオンボードでVRAMが32MBってところが問題なんだろうか?

ちなみに風神録までは普通にFPS60保ってますた。
地霊殿体験版のスペックと風神録のスペック見比べてみても変わってるところ無いんだけどな。

108名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 21:53:08 ID:yjWxbajk0
>>107
ちょっとググってみたらVIAのチップセットっつーことはUniChrome系列な感じがするんでたぶんアウト。
ドライバ更新でFPS改善の可能性あるけど焼け石に水だろうね。

こっから先は推測と愚痴になるんでスレ違いかもしれんがスマソ
ピクセルシェーダー機能を必要最低限搭載してるカードかどうか、が今回のビデオカード脚切りの最低ラインだろうという推測は出来てる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%80
これが正しければ大体この前後が最低ラインで間違いなさげ

ただ、実際にその脚きり最低ラインで動かないとかそういうのが来る可能性考えるともうちょっと上で書いておくのが安全だという現実orz

そして更に泣きたくなる話なんだが、ここ数年より前(VISTA以前)のノートにしろ、デスクトップにしろ家電量販店で売ってるような物の半数近くがお金ケチって最低ライン突破してないパソコン(OSがXP、メインメモリ256M、チップセットがSIS,VIA,intel8xxの何れか)を売っていたという現実orz
VISTAの場合、OSの都合でこの最低ラインより上になってくれてるのだがorz




そして某所だけど、せめて質問する時はスペック書いてくれよママン
そこ書いてくれないと答えようが無いよorz

109名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 22:06:30 ID:.vf25uRY0
家族共用でメーカーパソコン買ったらグラボSiS740で俺オワタ\(^o^)/
風まではぎりぎり動くのに地になったら画面下半分が盲目て

110名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 00:17:30 ID:dFcyxXPI0
>>108
レスサンクス!
そうか、やっぱり駄目か。
まぁ3年前から使ってるパソコンだからスペックも低くて今のソフトには対応しきれないのかもな。

111名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 15:39:10 ID:qJPXkwK60
友人がPC買い換えたい(ゲームができるように)って言うから日曜日に電器店めぐりしてみたが、
メーカー製だとゲームに使えそうなのはほんと少ないのな。
いまだにXPでメモリ512MBとかあるし、ほとんど拡張スロットがLowProfileだし。
まあケース小さいのがほとんどだから仕方がないんだろうが。

GPUついてると思ったら今度は極端に性能と消費電力と価格が高かったり。
結局BTOに落ち着いた。

112名前が無い程度の能力:2008/08/06(水) 20:03:54 ID:/jyFRVu.0
>>108
>ケチって最低ライン突破してないパソコン〜
俺が正にそれだ XP 256M SiS740

もうダメポ

113名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 16:09:12 ID:6xwUu3yc0
風とか問題ないく緋ですら処理落ちしないのに
「大江山嵐」で5秒くらいたったら強制終了…
ほかは問題ないのに、これだけ\(^o^)/

114名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 01:46:36 ID:mmA1vzfo0
sis740を使っている同士が多いから聞くが、sisの公式ページでドライバを更新すると、
見える事は見えるが、なんかテクスチャがおかしくならないか・・・?
俺のパソコンだけかもしれんが、せっかく出来るかと思った矢先、つらかった・・・。

115名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 04:34:38 ID:JrfY6j5k0
んー、元々スペック的にテクスチャ関連が出来ないから、低機能オンボード及び古いビデオカードが今回対象外になったと思われるしなぁ……
仕方が無いと諦めれor最低レベルまで画質落としても何とかなるか試してみる、かなぁ。<取れそうな手

116名前が無い程度の能力:2008/08/12(火) 01:35:29 ID:YnM.OvB20
>>108が図星すぎて全俺が泣いた

3年前に今のPC買うまでは古い2Dゲームばかりやってたので気にしてなかったが、
直後に東方やり出して激しく後悔したなぁ

117名前が無い程度の能力:2008/08/12(火) 23:48:04 ID:Vqqn3K6Y0
性能っていうよりも互換のためだよな。NVIDIAやAMDを選ぶ理由って。

118名前が無い程度の能力:2008/08/13(水) 17:20:19 ID:3Zb43gdA0
東方が動かないとかwwwwwwwww
なんというロースペックwwwwwwwwww

119名前が無い程度の能力:2008/08/13(水) 21:31:39 ID:vAQrtnB20
お前は少林寺の名を穢した!

120名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 18:29:16 ID:fcNFxs2E0
う〜ん、最低レベルまで画質落としても、sis740じゃ無理っぽいねぇ・・・。
sisはこの先不利になっていくばかりかな・・・。

121名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 18:45:12 ID:3jAWFdZI0
865Gだと製品版が動くか心配だ・・・・・・
1/3にすりゃいいんだがそうすると弾幕が見えないからなorz

122名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 20:22:11 ID:dEeiMCE20
865Gだと……体験版動いてたとしても処理オチ酷いことになってないか?(汗<確か7,0世代だし

オススメしないが単発延命やるならビデオカードという手もあるが、基本的に買い替えた方がいいと思うぞ(汗)

123名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 20:42:17 ID:3jAWFdZI0
描画1/2、16bitで処理落ち大体0.5〜3%で大きく振れるな
処理落ちの原因は殆ど三歩必殺のみだけど
これより重いスペルが無いなんて保証も無いしなぁorz

124名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 21:54:09 ID:GsMehg.60
855GMEですら1/1でも16bitにすれば50fpsは出るというのにおまえらときたら

そんな俺はもちろんGeForce9600GT

125名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 02:33:54 ID:hyyFhahI0
・動作環境のうち、ビデオカードの目安
まず注意として
あくまでもビデオカードについての目安であり、これで脚切り指定受けてるものでもドライバ更新、グラフィックのコンフィグで調整を行う事で処理落ちおきるものの動くものもございますし
逆にこの条件を満たしてるものでも、ドライバ更新を直近の安定版にしてない等の原因によって処理落ち等が発生する事もありえます。

NVIDIA
まず動く:GeForce3以降(GeForce4 MXを除く)目安としては数字の部分が4xxx以上である事。(但し3,4の場合数字直後にTiと書かれていること)
厳しい:GeForce4 MX及びGeForce2以前のビデオカード
ATI(AMD)
まず動く:RADEON 8500以降(数字が8500以上のもの、及び数字前にX、HDの文字がついているもの。)
厳しい:それ以前のもの。
Intel
まず動く:Intel9xx以降のチップセット(intel9xx及び2桁数字のチップセットが主に該当、但し915チップセットは処理落ちその他の問題がある模様)
厳しい:Intel8xxシリーズ(一応865はドライバ更新の上グラフィックその他コンフィグを落とすと動く報告もあり。)
その他(SiS,S3G,VIA等、それ以外のメーカー製チップセット、ビデオカード)
基本的に保障対象外、ドライバ更新その他で動くものもあるが、独自仕様その他を考えるとキリがないので自己責任で。



とりあえず、上に書いた内容で理解できないorそれ以外がネックになるのなら、地の推奨環境を
PCゲームのお作法 ttp://www.4gamer.net/words/001/W00172/
を手引きにして解読してみろ。という事になるんだが。
今書いてる時点だと余裕ないんでそれ以外は上記のサイトに丸投げさせてもらう事にさせてもらいます。(汗


最後投げやりでスマン。サポート閉鎖を受けて改定したものを投下という事で。
当方素人につき、wikipediaのデータを元に書いている+今回は下限ギリギリのラインで書いた為、不都合が生まれそうな気がする(汗)
間違いその他あったら、突っ込み頼む。(特に自己環境がNVIDIAなこともあって、ATIのほうは知識が薄いので)
最後のほうが投げやりなのは仕様という事で(汗)

>>124
そんな俺はもちろんGeForce7600GT……負けたorz

126名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 07:19:26 ID:GKi/e.g.0
>>125
基本的にHWでDirectX9対応して無いようなのは駄目
GFの8、9世代は風神録で画面ちらつく不具合あるから駄目
RadeonのX1000以前(SM3.0対応して無い世代)は緋想天で描画に問題あるから駄目


てかここは嘆くスレであって
どうすれば動くかとかは動符でやればいいと思うんだが

127名前が無い程度の能力:2008/08/16(土) 18:57:29 ID:LcGeMFAU0
うわああああああああああ起動した瞬間に「問題が発生したため(ry」だぁああああ!?

128名前が無い程度の能力:2008/08/16(土) 20:14:47 ID:EBus3g..0
地正常起動してるにもかかわらず
風がまともに動かない俺はどうしたら

129名前が無い程度の能力:2008/08/16(土) 21:44:16 ID:T0KBL8/Q0
SiSの俺死亡
カクカクとか画質最悪とかそんなレベル

130名前が無い程度の能力:2008/08/16(土) 21:45:34 ID:T0KBL8/Q0
>>114
俺と同じ状態だ・・

131名前が無い程度の能力:2008/08/16(土) 23:18:20 ID:ORB3XXd20
>>127の状態うわあああ
GF2MXでは荷が重過ぎました

132名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 00:49:43 ID:3A63fWhY0
三歩必殺以外では重くならなかったぜ!一応報告しておく

133名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 01:35:41 ID:vj.pFPPI0
780Gデフォ設定で処理落ち0.1%だったよー

134名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 01:43:35 ID:fV43OJ5U0
スレタイ読めない子はサボやめちゃえって神主が言ってた

135名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 01:56:32 ID:6MN2KZHQ0
しかし軽くなったという報告は低スペック者には嬉しい知らせ

136名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 01:58:02 ID:dHi3uSZY0
体験版がスイスイ動いたけど製品版がどうなるか怖くてスレ見てる俺はまだ居てもいいですか

137名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 02:27:44 ID:0KfFwB6I0
風が動いても安心はできん。
俺のパソも地霊で処理落ちし始めた。
風は問題なかったのに。

138名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 02:57:36 ID:TkxcDIaM0
東方始めたばかりで体験版DLしてる。
紅はなめらかに動いたのに妖が平均25fpsで処理落ち率95%って・・・
カウント1に3秒もかかる どういうことだww
PC買い換えないとだめかなぁ

139名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 03:17:44 ID:fV43OJ5U0
地霊殿以前の問題じゃねーかw
よく来たさぁ飲め

つ 【PenⅡ500MHz】

140名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 03:22:31 ID:0KfFwB6I0
地霊殿以前がすべて60fpsの俺のパソも
地霊は処理おつるとこを考えると
>>138
悲しい結果が・・・。俺もかねたまったらパソ変えようと思ってるが
そう簡単にたまらんとです。これから就活だからな。支出がどーんだよ。

141名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 08:55:31 ID:DlxqeKdU0
>>138
ペン3以降、メモリ512M以上、ビデオカード容量が32M以上あればオンボードでも処理オチ底までは行かない筈なんだが……

そして基本SiSだと動かないと旧サポートwikiで何度書いた事かorz

C742日目行ってたけど、地霊殿買ってる余裕が無くて持ってる人が妬ましい♪
ああ妬ましい♪<一番言いたいことはソレか

142名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 10:33:56 ID:lrzc3EYE0
オンボードにもカスから上物まであるのにオンボード一言でまとめられても

143名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 11:19:12 ID:UQjJbrXk0
三歩必殺で処理落ち
5面ボスの弾幕展開時に40fps辺りまで落ちた

PC変えてよかった・・・
けど紅が40fpsで固定されてマンドクセ

144名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 12:23:39 ID:1gPHhpIg0
地霊殿入手だよっしゃあああああああああああああああ
起動できねえに決まってるだろっしゃああああああああああああああ

145名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 14:15:35 ID:DlxqeKdU0
だからカスラインでもそこまで処理オチする覚えしたかなと……<32Mを満たしてるオンボードっつーとintel8xx系列の後半クラス以上が該当だろうし。<82852/855で永が処理オチ高くて10%ぐらいだったかな

146名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 19:43:32 ID:JrTjSNVw0
どんくらいのグラボ入ってればできる?
VRAMとかメモリバスとかクロック

147名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 20:21:18 ID:8UEkhSwA0
>>146
PCI-Express x16用のグラボならGeForce/Radeonの安いのでも余裕。
ただしGeForce 8x00/9x00系だとちらつきが発生しやすい。

148名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 21:14:21 ID:JrTjSNVw0
それはスペックというより東方と相性が悪いって事?

149名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 21:59:23 ID:8UEkhSwA0
>>148
ドライバ変えても直らないそうだからおそらくは。
でも気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない。というレベルみたい。

150名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 23:27:04 ID:ZRYEkeS.0
起動云々以前に行けなかった

ああ妬ましい

妬ましい




妬ましや

151名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 00:49:50 ID:cAY2xt9c0
製品版がなければ体験版をやればいいじゃない。

152名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 03:44:22 ID:qvtgcX9E0
鬼才現る

起動しねぇ('A`)

153名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 07:53:05 ID:FB/HylzY0
2005年リフレッシュノートンで一応動いた
でも激重
リプの処理落ち率が60%超えw
(10〜25fps)

154名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 07:59:05 ID:SJX351260
らでおん9200だけど散歩必殺以外ぬるぬる動くよ!

155名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 08:42:39 ID:dmm7gs8Y0
まずWindows Meな俺は紅魔郷ですら動かないぜ、ヒャッハ−!

156名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 09:09:27 ID:.DkEVx9Y0
そこそこ快適に動いてると思ったら実際は終始fps50くらいでリプレイに処理落ち率7%とか出るのは俺だけじゃないはず

157名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 09:35:50 ID:WeAIl5RU0
そこで描画間隔1/2ですよ

158名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 15:27:02 ID:Qxf4I0Hc0
1/2っ60fps固定でいいんだけど
目にちらちらきてつかれるんだよなー。
俺も>>156よりはましかもだが似たような状況。
まぁ贅沢はいえないか。

159名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 16:17:00 ID:Qo4ig9fE0
とりあえず東方やってみようと紅魔体験版からやってみたら
自機と背景以外表示されなかった

ビデオカード調べたらS3って書いてあっt
地霊殿なんて動きもしねーよ

160名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 16:37:30 ID:NRWhY6pU0
推奨→処理落50%
16bit→処理落25%
16bit・描画1/2→15%

処理落ち酷すぎてhard初見余裕でした・・・。

161名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 17:55:36 ID:mdrUnt/U0
>>159
同士よ…
自分も鬼門のVIA/S3 だった…

162名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 19:31:11 ID:dYVizoW.0
VIAとSiSはここでゆっくり嘆いていってね!

163名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 19:41:57 ID:kj43EqG.0
地だけ動かないって人はわかるけど
紅さえも動かないって人は何が嬉しくてこの板に来るんだろう

164名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 20:05:56 ID:VzC0YAX.0
旧作……いやごめんなんでもない

165名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 20:08:49 ID:0Iq2N5Ck0
sis740は画面真っ黒確定。
今見たら、東方wikiの地霊殿サポートコーナーが嘆いてるなw

166名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 21:28:33 ID:DhVyRuEk0
ふふふ、Geforce7600GTだけどコミケで本山に行けなかったぜ、持ってる奴らが妬ましい、ああ妬ましい。

しかし、今回の地でグラフィック関連のスペック一気に引き上げ喰らった御蔭でオンボード涙目だよなぁ、マジで。

167名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 21:30:46 ID:bCtBvP6k0
確かにオンボじゃ辛いね
三歩必殺は当然としても、5中ボスの針?羽?弾で何故か処理落ちするぜ・・・

168名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 22:50:19 ID:H9lWeAlM0
AMDの780Gならオンボでもそこそこ動くよ!動くよ!
って、HD3450挿したのととほぼ同等の性能だから当たり前か…。

169名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 23:31:12 ID:dYVizoW.0
そこそこどころか処理落ち0.1%未満だぞ

170名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 02:47:41 ID:3JPH6sRk0
そりゃここ最近のグラボと同等クラスのオンボードだから当たり前田のクラッカー(古)

ここでいうオンボード=旧式なSiS,VIA/S3,intel8xxとかの事だろ、常識的に(ry

171名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 03:03:26 ID:fvSwoap60
>>156だけど描画感覚1/2にしたら三歩必殺以外処理落ちしなくなって快適になったぜ
最初は違和感があったけど慣れれば平気なもんだね
メルトダウンとか人口太陽みたいな難スペカだけは元からfps60で動いてたから急に動けなくなったってこともなかったし

172名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 08:14:55 ID:hqE6liTQ0
だがあえて言わせてもらおう
100%描写でやりたいからグラボを入れるのだと!!!

173名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 11:17:47 ID:q52jygYI0
メーカー製PCにグラボ増設するぐらいなら最初からグラボ考慮した上でPC組み直すわ

174名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 20:36:15 ID:MBahEyXE0
電源、マザボ、メモリ、CPUの換装
ドライブ、HDD、ケース、ケースファン、グラボは流用
これなら2−3万 上手くいけば1-2万で、再来年までは安定して東方できるスペックになるんじゃねぇ?

5万でモニタとグラボ以外は新しく揃えたPC自作したが非常に快適だわさ
セレロンDが安くてそこそこ強くてオーバークロック耐性もあって良い安価CPU

ようはCPUとメモリだけあればグラボはうんこでもぬるぬる動くマジで、
今使ってるグラボなんてPCI-EXじゃなくて素PCIの余り物だけどミドルクラスの新しいFPSゲームとか普通に出来るぜ

175名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 21:58:08 ID:Iz1s5S.c0
今グラボ買うなら9600GTがオススメ

176名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 23:13:48 ID:dUbzFNdE0
メーカー製にグラボ増築するとよくないのか?
自作しかだからわからん

177名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 23:39:31 ID:rOFAV9sI0
>>159
うちのPC(S3)でも紅で自機と弾だけしか表示されない(敵が出ない)っていう状況だったが
custom.exeの「デプステストの使用を抑制」にチェックを入れたらちゃんと表示された。
さらにVpatchを使えば描画1/2でも余裕。地霊殿は起動すらしないけど。

178名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 23:52:56 ID:lExj3Ql20
PCI-Exポートあるんならメーカー製のでも刺していいんでね?
2万も出せばいいし

AGP以下だったら刺してもしゃあないから組んだ方良いけど

179名前が無い程度の能力:2008/08/22(金) 10:48:55 ID:eFXC5cqQ0
VIA/S3でグラフィックドライバ入れたら地が動いた。

だがfpsは10とかだし画面は右と左に分かれるし。氏ねよ…

180名前が無い程度の能力:2008/08/22(金) 15:29:48 ID:CVp1PdsE0
>>177
やった!紅普通に動いた!マジサンクス!!

製品版予約してくる

181名前が無い程度の能力:2008/08/22(金) 17:25:45 ID:m4DHA58o0
SimCity4とかから普通に04年製オンボのノートでやってる俺。意外と動くもんだよ?

182名前が無い程度の能力:2008/08/22(金) 19:10:37 ID:smiaof.w0
>>170
7050PVは地で処理落ちするらしいけどな。

183名前が無い程度の能力:2008/08/22(金) 21:16:09 ID:JgEjVFVw0
緋想天は普通に動いたウチのPCでも、地霊殿は起動すらしねぇ
GeForce2 MX400じゃあもう無理なのか。あぁ妬ましいわ

184名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 00:24:13 ID:RP9srKAc0
>>179
自分とまったく同じだ…

185名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 03:28:52 ID:pC.cb0bY0
ドライバとか何も更新しないでやったら
fpsが3とか4とかで、Lunaの最初が人間じゃ嘘避けでしか対処できない速度になった
グラボのドライバとかDirectXを更新した上で
再起動してもっかいやったら普通に60fps付近で動いてくれた
動かんって人もグラボのドライバ最新にしてみればいいかも

ちなみにAthlon64X2 3800+(2GHz)、メモリ2GB、GeForce7600GT
二年前に買ったPCだが最近の3Dゲーじゃなきゃ動いてくれてる

186名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 18:19:28 ID:bXn8YDMo0
>>185
それって、MSの汎用ドライバで動いてたんじゃないの?
いくら何でもそのスペックで3〜4FPSはないわ……

187名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 20:50:40 ID:bd6UAT2A0
そのスペックだと古いドライバでも処理落ち1%行ったら高い部類だと思うんだが……
こっちの環境(Athlon64X2 3800+(2GHz)、メモリ1GB、GeForce7600GT)の上位互換なスペックだし

188名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 21:28:32 ID:Rv0uvmvU0
179ですよー。IPが変わってる可能性が高いので
>>182
無料でできる方法では限界があるのかね。諦めるしかないのか、

なんていうのかなプレイ画面の状態、右と左に分かれるというか左に縮小版が現れるというかリアル2重結界というのか。
分かる人は分かってくれますねきっと。

189名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 21:33:57 ID:bd6UAT2A0
>>188
正直、PC機種によってはグラボ差し替えで何とかなる可能性もあるけど
買い替えしたほうが安全且つ確実だと思う<地プレイ

190名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 21:34:37 ID:Rv0uvmvU0
うそです
>>184だった。

無駄連レスすまん。

191名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 21:38:04 ID:Rv0uvmvU0
>>189
メーカーPCな上、俺そういうの詳しくないんだ。うん。
とんでもなくやりたくなったりPC買い換える別の理由が出てきたら買い換えるかも。
正直ゲームだけのために買い換えるのももったいないなとか思ってしまう人なんだ。

でもそのアドバイス、かなり参考になりました。ありがとう。

192名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 21:46:22 ID:zbJosWR20
起動はするが、処理落ちが酷くてクリアするのに2時間以上かかる。
おかげでノーマルシューターだったはずが、ルナティックをクリアしちまったぜ。
酔無双の時点でまともに動かなかったから、緋想天は体験版すら試していねえ。

193名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 21:52:30 ID:Rv0uvmvU0
>>192
やるなよwww

風神録が30固定で涙目な俺でも翠夢想はまともに動くんだが。

194名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 22:19:30 ID:TOUf.E6.0
萃より緋の方が処理落ち少なかったけど天子の地面出てくるスペルで画面バグってクリア不能
風は処理落ち1%未満でも地は起動すらせず強制終了
うわああ

195名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 22:24:58 ID:mn1/2nwo0
描写間隔普通と1/2だとfps関連以外でプレイにどれくらい差が出る?

196名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 22:36:11 ID:Rv0uvmvU0
50から60にするためぐらいでやるならあんまりな感じないけど、カクカクしてやり辛いというか。

というか環境にもよるしデメリットないからそれぐらい自分で試そうぜ

197名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 23:49:23 ID:fYWZu0i20
体験版でやってみたが、すげーカクカクする・・・

198名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 23:55:57 ID:fYWZu0i20
すまん、自己解決できた。

199名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 00:41:18 ID:Hy2NYPNk0
>>194
確かに芋よりは緋のほうが処理落ち少ないなぁ
だんだん動くようになる黄昏
でも本家STGの方はどんどん動かなくなるのさ
永までは余裕だったけど、花で怪しくなって風からはもうさっぱり。
もうだめだー

200名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 00:46:57 ID:dUXRpe4w0
メーカーPCでOSが初期インストールしてあった人は
まちがいなくレジストリ汚染&無駄アプリがスターティングにはいってる
ググって基礎知識つけてOSいれなおせ
OSディスクが付属していなかったらご愁傷様
そのPCは正味、買ってから1年が寿命だよ

201名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 01:03:44 ID:QPmElU7s0
スタートアップのことスターティングなんて言うことあるのか

202名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 09:59:18 ID:UNoFgZqA0
所詮サポられる側のレベルの奴がさらなる初心者に対して
俺PCに詳しいから教えてやるよ的知ったか発言をする場合の典型例

203名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 10:07:23 ID:dUXRpe4w0
なんかボロクソいわれてんな
単語ミスいちいち拾ってなんでそんな必死なん?
しかしOSのリカバリディスクすらついてないメーカーPCの多いこと
まちがいなく地雷だぞ
OSの価格が下がってるが、メーカーPC自体がスペック対して割高だし
今更XPとか思うかもしれんがvistaよりゃ何倍もマシだ、ていうかXPのほうがvistaよりMSのサポート期間長い
メーカーPCのvistaプリインストールだけはやめとけ

204名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 11:30:10 ID:tzR.vmH.0
スレタイが読めるPCに買い換えるといいよ^^

205名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 12:17:31 ID:922NgcFA0
>>203
ネットで聞きかじった知識の披露はよそでやってくれ。

206名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 14:24:47 ID:Y2ejjMCQ0
厨房ってのが良く解る文章お疲れ様です

207名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 14:38:56 ID:cWRVMOW.0
いいかげんにしなさいっ(ビシッ

208名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 14:54:08 ID:cIx8oxEU0
厨房に釣られすぎて妬ましい、ああ妬ましい。

とりあえず、伝聞又聞きで煽る文章作られても困るw
ぶっちゃけプリインストールアプリによる害なんて地が動くかどうか、に関係ないし。
むしろメインメモリを削る方針を取る事が多いメーカーが多かった事のほうがアレ。

209名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 15:45:07 ID:922NgcFA0
まあプリインスコアプリによる害は「VAIO+風」であったけどね。

210名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 18:58:04 ID:ESO6KTJM0
>>186-187
グラボのドライバを更新したのかなり久しぶりだったんだ
多分買ってちょっとして更新してからずっとしてなかったと思う
更新前:80いくつか→更新後:175とかだったんで、
処理が追いついてないんじゃなくて、ドライバが古すぎて描画間隔がおかしくなってたのかも
Lunaticの最初の雑魚が一斉に出てくるとこが、更新前だと
更新後の速度に比べて2、3倍速かった。もちろん弾のスピード・発射間隔も。
その結果fpsの表示もおかしくなってたんだと思う。
更新前でも紅魔郷とかはちゃんと60fpsくらいで動いたけど。
DirectXもだいぶ久しぶりに更新した気がする。

ま、CPUが若干厳しいし、そろそろ新しいPC買うつもりだが
そんときゃGTXシリーズでも積んでみたい

211名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 20:35:40 ID:ekmd2wj60
リカバリディスクすら付属していないメーカー製って不良品じゃね

212名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 21:08:15 ID:922NgcFA0
>>211
今時は普通。ハードディスクの特殊領域にリカバリファイルが乗っかってるタイプばかり。

213名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 22:15:03 ID:dUXRpe4w0
>>212
HDDボーンしてあわわですね、わかります

214名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 23:39:09 ID:cIx8oxEU0
だから最初にリカバリCDかDVDを作るのがお約束じゃなかったっけ?<メーカー製PCの場合

215名前が無い程度の能力:2008/08/25(月) 02:02:14 ID:6hUGWO.c0
リカバリディスク作ったのにPCが読み込めなくて結局ソニーから買ったぜ・・・

216名前が無い程度の能力:2008/08/25(月) 02:11:58 ID:zRD4XiBY0
俺もだ…

217名前が無い程度の能力:2008/08/25(月) 02:28:09 ID:ptHVFkAQ0
そういや俺リカバリディスク作ってないや

218名前が無い程度の能力:2008/08/26(火) 05:15:28 ID:0wRRPhJg0
あったけど実家においてきたな

219名前が無い程度の能力:2008/08/28(木) 02:32:15 ID:1Lf9UzaQ0
マイノーパソが修理中なので地委託前に実家のデスクトップを調べてみた

SiS651

うん、先が見えた

220名前が無い程度の能力:2008/08/28(木) 03:12:06 ID:FdJW6W.M0
試しにPCI-EXのグラボひっこぬいて普通のPCIにお古のGFのFX5200さして地霊殿やってみた
けっこー普通に動いたぜ
やはり重要なのはCPUとメモリだな
新造するなら参考にしてほしい(予算配分的な意味で)

221名前が無い程度の能力:2008/08/29(金) 10:57:58 ID:vTC0vIdI0
タイトル画面とかいいのに実際プレイすると画面ぼやけるってどうなってんの

222名前が無い程度の能力:2008/08/29(金) 20:48:06 ID:1waIIRDw0
俺も最初の画面が一瞬表示されてすぐエラーなんだ…
風はギリギリ、緋アウトみたいな。
なんだかここ見て買い換えようと思った。
なんかおすすめpcある?(できればノートで)
それともやっぱノートはキツイのか…?

223名前が無い程度の能力:2008/08/29(金) 22:08:05 ID:QgNPTcjg0
俺もノートでそろそろスペック的にやばいんだけど、
ノートはほとんどスペックアップ出来ないから後々困る。
ただあの取り回しのよさは一度経験するとな・・・。
ハイスペックなノート買えばしばらくは安心だろうけど高いよな。

224名前が無い程度の能力:2008/08/29(金) 22:17:04 ID:IINs1Tng0
>>223
スペックの詳細

225名前が無い程度の能力:2008/08/29(金) 22:26:37 ID:QgNPTcjg0
今のノートは東芝のsatelliteT20ってやつ。
いや地は設定下げれば何とかできるからいいけど次はもうダメだなと。
メモリは増やして1.5ギガになってるけどそんだけ。これで風・緋は問題なく動く。
デスクトップとか買いたいけどそもそも金がねw。解決策はわかってるんだ。
金ためろってことだw

226名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 00:56:51 ID:vF5pypfM0
一昔前はノートでゲームやろうってのが間違いだったのになあ

227名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 11:49:31 ID:2ZRwmW060
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv5/specs/core2duo_model.html

しょっぱいPC使ってるお前らに、12万で買える最新スペックノート持ってきてやったぞw
VGAにGF9600M積んでるから、東方どころか3Dゲーぐりぐり動いてお買い得な価格。

228名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 13:44:24 ID:zLtA6jXs0
12万なんて高いしVistaはいらない

229名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 16:36:44 ID:wd/cowiA0
お前等良いな。どれだけ何をしても紅すら動かないぜ。

230名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 17:21:17 ID:fVPbordA0
FMV-BIBLO NF50W
っていうノート使ってるけど紅魔郷から地霊殿まで問題なくプレイできてるよ

231名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 17:28:34 ID:7zKH.EzYO
デスクトップなら、二万ちょいもあれば東方が楽勝で動くPC買えるのに

232名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 18:53:36 ID:7AcDukmI0
>>229
この前友人からもらったThinkPadで紅魔郷起動してみたが、
「VRAMが足りないから動かない」という言葉の意味がようやくわかったぜ
どうやらメニュー画面の背景だけで使い果たしたらしい
Win2000, Mobile PenⅡ 233MHz, 96MB RAM, NeoMagicGraph128XD(VRAM:2MB Direct3D非対応)

でもこれなら十分動くので感動した
ttp://saigomen.hp.infoseek.co.jp/koma.html

233名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 19:45:53 ID:i4NV2F7k0
Mobile PenII とかいつのマシンだよっw
てか、古魔郷すげえw

234名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 21:10:31 ID:bX0yQg8Q0
ほんと地霊殿要求スペック高いよな。
風だと処理落ち率2%以下だったのに、
地だと余裕の25%超え。
ちなみにSiS651。

235名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 22:01:54 ID:1EMlN05.0
風までは処理落ち率0.2安定だったのに
何故か地では0.1安定の人が通りますよ

236名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 22:24:28 ID:Y6rI0CBA0
下半分暗黒状態でやってみた。
二面ボスで終了
洞窟こわいね

237名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 23:16:31 ID:6VTf0g620
富士通のノーパソ2台(1つはXPもう1つはVista)
両方使用しているが、全作問題無くプレイできたよ

238名前が無い程度の能力:2008/08/31(日) 04:42:54 ID:IszGqT7M0
さぁ早くその二台を窓から捨てて古いノーパソで嘆く作業に戻るんだ

239名前が無い程度の能力:2008/08/31(日) 13:21:51 ID:nALDIXg.0
知り合いにPCハイスペック至上主義の知り合いが居るとPCが無駄に
ハイスペックになっていくよ。
ソケット370のソーテックデスクトップがいつの間にか
ガワとモニターしか残ってない。

240名前が無い程度の能力:2008/08/31(日) 21:42:30 ID:VL3pLJe20
知り合いの知り合いって結構遠いだろうに。
それとも一周まわって本人なのか?

241名前が無い程度の能力:2008/09/04(木) 19:53:50 ID:e/yygNI.0
地霊殿より緋想天がどうしようもなく重いんだけど軽くする設定ってないの?

242名前が無い程度の能力:2008/09/04(木) 21:48:04 ID:K5aSlUh.0
TWAINで背景を一切描写しないというオプションがあったのは画期的だった。
東方でも背景やスペカ演出全カットとかできればもうちょっと敷居低くなるのに。

まあそのTWAINは16bit+フルスク+背景描写無しで最悪45fpsまで落ちるんだけどなorz

243名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 01:18:33 ID:kE7eRYO20
>>241
ひそーてんはグラボの単純性能が一番重要だろうから諦めろという感じかも……(汗
メインメモリ拡張で何とかなる可能性はあるけど。

>>242
東方の場合背景演出と音楽と弾幕をセットにして演出してるのが重要な感じがするから背景一切描写しないってのをあまりやりたくないのかなーなどと。

244名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 05:00:41 ID:DMrRTgtUO
Vistaなのに起動しなかった…妬ましい…

つーか今回の再販で全部買い揃えたんだが、容量が全然足りない
パソコン詳しくないからどれを消していいかさっぱり
泣く泣く集めてたイラストやらMP3やら削除して地入れても起動しなかったっていう
ああ、鬱だ。何事もなく出来てる奴、道端で転べちくしょー

245名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 11:14:01 ID:ZkMOh0us0
VistaにはDドライブとか無いのか?
地霊殿が起動しないほど容量が少ないって
200とか300MBとかにならない限り起こらないはずだが

246名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 12:40:05 ID:91jFt8iA0
最近のメーカー製はCドライブとリカバリ領域のみってのがほとんどだ
Vistaかどうかは関係ないよ
容量じゃなくて別の原因だと理解してるみたいだからあまりイジってやりなさんな

247名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 14:29:59 ID:LFA/RgQY0
>>244 CDやらDVDに焼くなりすればいいのによー

248名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 16:25:33 ID:eqTrQkdI0
外付けHDDという選択肢もあるぜ。

249名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 03:56:35 ID:1/.Ga5xg0
外付けHDDにいらないファイル類をまとめて投げ込んで空き作れば良いのになー……最近だとHDD安くなってて密林でも一万以下で250G以上買えたりするし。

250名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 19:08:14 ID:CrFXL3bo0
アマゾンで頼んだりしたら届く頃には使いモンにならなくなってる思うけどなぁ
あそこ佐川使ってるでしょ

251名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 22:36:58 ID:7qua0rOwO
18日

届いたあ!やっふー!!!

ニアきどうする
きどうする
どうきがする



問題が発生したため、th11.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。



( ゚д゚)



(゚∀゚;
ま、まあもう一度起動すれば

問題が発生したため、th11.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。

252名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 22:45:55 ID:dcI4/SQc0
>>251
とりあえずここ見てみようぜ

東方シリーズ不具合情報まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/

253名前が無い程度の能力:2008/09/23(火) 23:57:52 ID:3qXBpXWE0
とりあえず、スペックを動符で晒せば動くかどうか判定してくれるだろ……

自分で判断しろと言いたくはなるがw

254名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 01:43:21 ID:1PtnOnGk0
まだあったんだここ

255名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 21:08:02 ID:Dz0nSs1M0
6年前のメーカー製PCじゃどうしようもないので、自作PCの勉強中の俺が来ましたよ

256名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 21:10:48 ID:19.9jUxY0
自作する金があったら俺はショップのBTOにするなぁ
相性問題やらでパーツとっかえひっかえして
ゴミパーツ積むのにはほとほとウンザリした

257名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 21:21:39 ID:hXN.MzdE0
ドスパラやらなんやらのBTO買えば東方に関しては
しばらく安心だろうな。一から自作するよりBTOを改造していく手
もあるだろうし。

258名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 00:08:55 ID:sISSAGYY0
BTOベースorゲーム向け高性能PCが一番安全っちゃ安全だよなーと思うけど……
3年以上前のBTOPCだからスペック強化しようとしたらマザボごと交換レベルになりそうなのが怖い所。

259名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 00:17:04 ID:T8p0Oq/M0
CPU変えたいけど俺の今のマザボじゃPenDまでしか対応してないんだが^^;
誰かCore2に対応したマザボくれよ
ついでにグラボも

260名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 03:05:36 ID:UEziHySEO
HDDは3.5インチの内蔵型に至っては、500Gが八千円程度まで値下がりしてるんだよなあ。

261名前が無い程度の能力:2008/10/01(水) 00:49:12 ID:S495dC3E0
もう二千円出せば1Tでもいけるぜ

262名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 18:56:58 ID:Ja6wFmcg0
半自作PCのML115 G5が最強だろ
値下がりしたらこのスレに貼るわ

263名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 19:23:15 ID:Z6Yp388M0
貼らなくていいよ迷惑だから

鯖機とクライアント機の違いも全く理解して無いくせに
ネット上の聞きかじりだけで初心者に勧めまくる連中は
マジ頼むから黙ってて欲しいわ。

そういうの使える奴は最初っからこんなとこ来てないだろうし
こんなとこ来て困ってる奴らにはそんなもん使わせるべきじゃねーよ

あれこれ手間加えないとマトモに使えないマシンなんか
この手のスレではお呼びじゃないってのを理解しろ

264名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 20:23:12 ID:va4caSYk0
そうだね
メーカー製には増設より買い換えを勧めるべきだね

265名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 03:51:34 ID:1pvw496g0
BTOでもグラボだけショボいってケースは滅多になさそうだなぁ

 動きません → 買い替えれ → 買った → 動いた → わぁい!

でいいかも

266名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 20:17:03 ID:kX.SHZqg0
なぜ動かない、3Dのゲーム動くのにwww

267名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 03:14:48 ID:TmhNKQ.o0
グラボ替えたらぬるぬるうごいた

268名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:13:24 ID:7qYJntjE0
このスレもういらんな

269名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:45:49 ID:Qpg5Sg9.0
なんとか動くんだが落ちすぎて困る

270名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 12:33:10 ID:oCeWJfK60
SIS740でノートPCだが動くことは動く(メモリは512×2、ビデオメモリ128)。16bit、1/2にすればまぁ動く。
しかし画質がやたら荒い。セリフがギリギリ読めるくらい。HPバーの名前は読めない。



毎回描画が妬ましい
32bitが妬ましい

271名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 12:34:47 ID:mAfTRWR20
其の嘆きこそパルスィの糧なり

毎回描画で設定するとカクカク過ぎて出来ない
おぉ、重い重い。

272名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 12:57:38 ID:IIfzky8c0
これで地霊殿動かないかな?
tp://nttxstore.jp/_II_8-12683490

273名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 12:59:50 ID:IIfzky8c0
誤爆った

274名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 13:00:13 ID:vgMqg22Q0
起動はするよ、買って試せば?

275名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 14:23:56 ID:B20S9b1Q0
安定するときは三歩以外は60FPS安定するんだが
駄目なときはさっぱり60にならない

おまけに音楽ストップ→再起したらブルスクのエラー画面出て焦った
またOS入れなおしかと思ったぜ

276名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 22:38:27 ID:5dOEI3eo0
>>259
熱考えなければPen4で充分動くだろ。

PCI-ExpressファンレスGeForce8600GT+横から風当てる12cmファン、
欲しければ送料着払いであげるよ。

277名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:20:22 ID:w5vvM5t.0
>>270
1/3描写でプレイしている俺から言わせれば、1/2描写で動く貴方が妬ましい

おくうの通常が静止弾が並んでいるだけ
さらにメインショットも静止、
紫、射命丸、パチェ装備オプション弾も全て静止
それでも処理落ちプレイするよりはマシだろうと言い聞かせてノーマルに通う毎日

278名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:24:50 ID:6pHLuqBA0
1/3は霊夢のメインショットがレーザーになるから笑える
いや、笑えないか・・・
俺は1/2でやると5面のBGMが2ループ目に入って萎える

279名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 14:01:30 ID:OQQb.0GY0
折角BGMシンクロしてるのにズレると萎えるよなw

1/3でも60確保出来るだけましと思うようになった今日この頃

280名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 19:47:25 ID:dBQutnUE0
東方の音楽は画面の演出とセットでデザインされてると思うから
ゲームをプレイせずに音楽だけで曲の魅力を語られると物足りないというか
クリエイターとしての神主に失礼な気がするな俺は。

281名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 19:46:30 ID:77g/fys60
購入→仲間入り余裕でした。

推奨→29%
1/2→1%

グラボかなぁ……古いVAIOだからなぁ
風は0.1%安定 以前作品も0.1%以下は普通に安定

282名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 12:57:00 ID:ZLoNFhco0
俺なんて……98SEだから

花以降インストールすらできないんだぞ!

283名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 16:51:15 ID:jXvoc8D20
3年前のノート(当時としてもスペックは高い方ではない)だから
最悪プレイできるかどうか不安だったが、
描画1/2にすれば0.5%くらいで動作してくれて助かった。

284名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:45:36 ID:OEOYx6ik0
>>282
ネットに繋げるのが既に危険な領域では? > 98se
ハードのスペック(1GHz以上のCPU、AGPスロットに空きアリ)が足りてれば
XP Home辺りで2014年までしのぐテも有ると思うが。

285名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 17:40:00 ID:WIt8U.Z60
10年前のOSとかある意味貴重な気が

286282:2009/01/26(月) 19:48:53 ID:s6YR1PQo0
>>284
ネットには普通に繋げれる。
ハードスペックはヤバイがな

実際永ですら、4面、6面A、6面Bにいたってはスペルの弾が全く見えない
 新しいPC欲しいよ……

287名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:04:42 ID:SYtaX0pA0
最近6万ちょいでデスクアトップPC買った
オンボだから地霊殿は難しいかと思ってたらデフォ設定で窓表示にしても普通に60fpsで安定して吹いた
うん、やっぱ素直に買い直したほうが良いね

288名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:16:20 ID:8mtiSbiA0
>>286
ネットに繋げるってのはそういう意味じゃない
98SEじゃOSが枯れ過ぎだし最新のセキュリティソフトも対応してないしで
ネットに繋いだらいつにウィルスに感染してもおかしくないぞ
とくにこういう匿名掲示板でブラクラURLでも踏んだら…

289名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 08:45:59 ID:InukkBrMO
二年前に電気屋で買ったノートでも全作問題なく動くよ

290名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 03:35:06 ID:wy9bDZsM0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6450.jpg
無理があったか・・・

291名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 10:47:49 ID:l1VAbppk0
最下層

292名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:06:11 ID:zPkgrhpI0
地起動できなくてももしかしたら・・・星なら・・・
なんて考えは甘すぎた・・・

293名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:16:27 ID:ScunUX8M0
正直PCI-Eがあるかないかで運命わかれるよな
あれば3000円払えば楽勝でプレイできるけど無いとジリ貧

294名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 21:14:14 ID:t62zCzYo0
PCEに見えた俺は
PCエンジンにフォゴットンワールドがあった事を思い出した

大鐘婆とか三歩必殺とかの発光が多い弾幕でfpsが20切るのは
グラボの限界なのか

295名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:02:39 ID:54pVIhO60
6年前のメーカーだし変え時かあ
あー妬まし

296名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 23:04:22 ID:.knHDKF.0
画面半分が真っ暗TT

297名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:59:23 ID:W8IOVzhE0
風神動いたし地霊殿も動くだろなんて思ってたら見事にウボァー
そろそろ買い換えるか…

298名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 22:13:44 ID:R0JBhH5E0
セレロンノートでも動くのに
何年前のPC使ってるんだ

299名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 07:25:45 ID:RiiXzR0c0
一言でセレロンと言っても十年ぐらいインテルCPUの廉価版の名称として使われ続けてるわけだから、中身も年代によって異なるわけで……
たとえば6年前のノートとかだとセレM、intel845、メインメモリ256Mという感じだろうし。
それよりCPUよかメモリとチップセットのほうがゲームプレイの場合重要だから。

intelの8xx系列とか地以降ではまともに動かない、という扱いになっているかと。

300名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 15:54:23 ID:bN3csaXE0
4年前のPCなら…という考えが甘かった…。
せっかく星まで起動できたのに…強制目隠しプレイはないぜー

301名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 02:45:43 ID:bCyPbq6U0
PCは3年周期で買い換えた方が良いらしいよ
それ以上使うと前のが売れなくなっていく
5年以上だと今度は売るどころか金を取られるし

302名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 16:17:01 ID:rHBnmJh20
「セレロン」としか書いてない時点でスキルのほどが知れてるから知ったかぶらない方がいいよ

303名前が無い程度の能力:2009/05/27(水) 16:07:55 ID:ZQ7fQMkg0
SiS661で処理落ち酷いはまともに描画されないはで涙目だったが
駄目元で買ってきた3000円のAGPグラボ刺したら
処理落ち率0.1%で描画も改善されて吹いたw

6年目に突入したPCだけどまだまだ闘えそう

304名前が無い程度の能力:2009/05/29(金) 21:07:09 ID:GzMU9gRM0
三歩必殺で抽出できすぎワロタ

305名前が無い程度の能力:2009/06/22(月) 18:35:56 ID:ChcfbMNU0
まともなプレイヤーが減り、厨が増える一因だな

306名前が無い程度の能力:2009/06/25(木) 23:24:26 ID:BQ8AXqvgO
起動は出来るが常時20fpsの処理落ちプレイ
三歩必殺は止まってるの?みたいな始末

307名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 14:18:24 ID:6Mtdke/60
なんとなくageてみる

308名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 16:16:14 ID:iQFCKB5Q0
一応動くけど地も星も非想天則もぼかしを入れたように濁るorz
地と星はSTG画面だけがボケて、非に至っては起動時からボケてる……

こんなにスペック居るとは思わんかった……グラボが必要なんかな…

309名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 16:26:09 ID:v63caFoA0
東方なんて自作する人からしたら何年も昔のローエンドなゴミPCでも余裕で動く激軽ゲームだけど
メーカー製はたいてい値段だけは一人前だがゲーム性能はゴミクズ以下しかないからな。

310名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 17:10:52 ID:uSpGXhlo0
妬ましい

311名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:27:40 ID:lwUknZso0
星蓮船BGMならなくてまいった、やっぱふる過ぎるのか

312名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:39:21 ID:lwUknZso0
なんかoldファイルの方使ったらできたや、なんだこりゃ

313名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:19:51 ID:ji0nCu0g0
何の為に存在してんのこのスレ。

314名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 15:56:32 ID:1Q2MMpck0
地は若干処理落ちしたけど、星ではそんな感じしない気がする

315名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:56:00 ID:V5gSpdJE0
>>313
地霊殿以降がスペック的に動作しない人が妬むためにあんだろう

316名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:02:08 ID:glTjnmzU0
花映塚以降がスペック的にインストールできない人が妬むためのスレはないのかなあ
いや流石に買い換えましたけど

317名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:03:31 ID:yktXSHL.0
2003年の時点で1998年のPC使ってて、
チルノのパーフェクトフリーズで文字通りフリーズした俺が通りますよ。

いま使っているのは08年に買ったやつだが、あと五年もするとまた東方の新作が動かなくなるのかね。

318名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 07:07:43 ID:JXfBhrUA0
○年に買ったといわれてもピンからキリまであるからな

319名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:28:35 ID:e4h6YtFI0
パソコンの性能をOSか年式でしか表現できない奴の9割はインテルオンボロVGA。

320名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:13:07 ID:EHqVSW/k0
SISも結構多い

321名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 16:27:02 ID:KmaxFB5U0
私は旧式のXP(でっかいほうの)のせいで花以降ができません(とりあえず風を
インストールして音楽だけ聴いてる)ダウングレードだって簡単にはいかないし
ほんと泣けてきます
ビスタが使えないからXPの中古だって出ないし、悲しすぎます

ちなみに私は中学生です、早くバイトしてXPがほしいです(オーダーメイド)

322名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 16:31:47 ID:ESUqRUjo0
>>321
なんで外国の中学生さんがこんなスレに居らっしゃるの…

323名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 16:58:42 ID:0QV4z9n.0
ファンレス機で3面辺りから急激に重くなる事が多かったが、
処理落ちに至るまでの挙動が熱ダウンっぽかったので扇風機の風をぶっかけながらプレイしたらサクサクになった

324名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 17:13:02 ID:ALYuAvqc0
>>321
I'm sorry. I couldn't understand what you're saying.
Could you say it again in English?

325名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:48:06 ID:MoU7dADE0
>>321
OSがWindows XPだから動かないと言ってるのだろうか?
CPUがAthlonXPだから動かないと言ってるのだろうか?

うちはAthlonXP 1800+のWindows2000だが、花風地星とも何の問題も無く動いてる。
今さっきリザルト見たら、SLOW率も0コンマ数%台だたーよ。
グラボ挿してなくて、チプセト内蔵だったりしたら、そりゃ動くわけネーヨってのは、ここまで
スレ読んでりゃ判るだろうし。
5000円出せば、げふぉ9400程度が新品で買えてお釣りが来る。学生でも二ヶ月
小遣い我慢するかケータイ止めれば、その位余裕で溜められるだろ。

326名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 03:25:22 ID:0yw7Vg6o0
>>325
PCI-Exスロットが無いマザボってのもあってだな…

まあAGPのGF4MXでも三歩必殺とかブロークンアミュレットに目を瞑れば
全然問題ないレベルなんだけど

327名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:37:26 ID:RkGdOOW6O
PCについて詳しくないから良く知らんが5年ほど前に買ったPCでも処理落ちなしで星できるぞ
値段は9万くらいだった気がする

328名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:07:13 ID:fac1Dalc0
CPU変えたいけどノートなんだよなぁ…
ディスプレイ除いて5〜6万のクロック2.2GHzぐらいのやつは無いものか

329名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:37:44 ID:PHqzPVJg0
>>320
なぜわかった
ええSiS 630ですよ

330名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:05:34 ID:mqZFDoks0
ペン4のサブマシンで妖々夢やったらタイトル画面でfps30〜40
1面はじめたら20まで下がりやがったw
でもゲーム再起動したら60前後余裕で出た。何故?

331名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:17:57 ID:V/Tpfb220
このスレの存在って誰にとっても害あって益無しって気がする

332名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:10:35 ID:zv1V8MVcO
起動は出来たがFPS40安定
おかげでルナクリア余裕でした

333名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:15:51 ID:w1V1LbVo0
>>328
動符のとりあえず動くよマシンでぴったり用途かと

334名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 01:50:19 ID:GZIqaByw0
>>328
ちょうどお探しのものに近い
……かも
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254744225/246

あとこれ
ttp://nttxstore.jp/_II_8-12794906

335名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 15:20:37 ID:/PJkEexQ0
こっちは嘆き妬むスレだから。

サポート対応は向こうに一本化してくれ。

そうでないと単なる重複スレだ。

336名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 04:38:46 ID:XZmkbegE0
このスレのPCを動符に持って行っても窓から投げ捨てて買い換えろとしか言われないから
できる限りの補強の話はこっちでもいいと思う

337名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 07:54:39 ID:8KF97I1g0
嘆き妬みたいけど頼んでもいないのに蘊蓄たれてくるパソヲタうぜえって需要用だろこっちは

338名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 18:11:02 ID:njHWxL0I0
整理age

339名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:12:12 ID:CZgT4dH.0
動作自体はそんなに重くないが、
時折唐突にブルスクで落ちるのは心臓に悪いから本当にやめてほしい
もはや最近慣れたけど

340名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:46:25 ID:uYCs2iHw0
>>339
BlueScreenViewで原因調べると良いよ

341名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:04:31 ID:UDRDEqH60
>>340
こんなソフトがあったのかー
悪さしてそうなヤツの目星はついたから、
次また出たらその辺をどうにかするわ
本当ありがとう

342<浄化されました>:<浄化されました>
<浄化されました>

343名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 10:47:37 ID:cQWTszg.0
2〜3万円台のネットブックでも三歩必殺以外では普通にプレイ出来るのに。。

344名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 20:21:25 ID:QSIurGqc0
けっこういたんだなw
俺の場合、fpsが10%以下のカクカクで、時間かけてスタートしても
画面が2つに分かれてカオスな画面になるぜ...まるで花映塚だぜ(泣)

345名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 15:43:36 ID:i6xK5pwE0
こんなスレがあったとはw

なんとか地霊殿動くようになったけど
HARD以上がまともにプレイできない・・・

処理落ちHARDで0.5% LUNATICで1%位 
でも変にカクカクするる〜

346名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 15:51:43 ID:IWddLQ9U0
HP d325のAthlonXP 2400+とバス幅64bitのGeforce FX 5200地雷じゃまともに動かなかった

347名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:30:46 ID:4UCxuiVg0
GF5200 超地雷版でもVRAMをオーバークロック&Vパッチ&16bit色で結構遊べるぞ

Pentium3 1G GF5200 地雷版で特定の場所だとfps45くらい(ルナの三歩とか4面のぬことか)
Esay〜Hardまでならなんとかなるが・・・
Lunaはビデオカード側が対処できずCPUへの負荷が・・・Vパッチ入れてもCPUが100%でフル稼働w

GF5200のドライバに隠し機能でオーバークロックがあるからそれを上手く使ってくれ。

348名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:08:11 ID:2fhUB/PUO
風神録までは快適に動いていたのに、地霊殿以降は描画間隔1/2にしないとまともに動かない。
それでも三歩秒殺やファントムシップハーバーで処理落ちする。

349名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:57:50 ID:Ob65kWqQ0
妖あたりから怪しいけど地は動くかもしれないからやってみるか

192MBで動くかな

350名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 00:36:20 ID:z1v62gG20
>>349
Vパッチ入れてるなら ProcessPriority = 2 でCPUの優先度を変えて
地のConfigでレイテンシを通常にすればCPUの占有率を下げることもできる。
あと、ウィンドウモードよりフルスクリーンの方が処理が軽くなるみたいだ。

ビデオカードが交換できるならGPU-Zで確認しながらメモリバンド7GB/s以上に交換するか、
オーバークロックで対処すれば風・地・星・DSあたりまで(Luna 一部の高負荷は除く)は設定次第で遊べるぜ。

どれだけ処理落ちするか試したいならリプでいいから、
三歩よりLuna4面でぬこが粒弾ばら撒くところでfpsをみるとわかる。
それか、Exのミラクルフルーツとか

LunaまでカバーするならGF5700 Ultra板以上でAthlonXP2000+以上必要だろう。
GPU-Zでメモリバンド 14.5GB/sだった。
それでも弾消しで処理落ちするがゲーム上あまり影響なければ無視してもいいけど。
気なる方はPC買い替えコースへ
あと、古いPCでAGPがあるなら中古で安いラデ9500以上で結構遊べる。

スレチだけど、非想天則なんかは
Celeron300A@450MHz メモリ256MB Geforce2 Ti64MB な化石PCで快適に動作するから
かなり処理が軽いと思う。ただしフルスクリーン限定だけど。

351名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 00:37:04 ID:lJgqSlik0
このスレでアドバイスするのはスレチなんだが

352名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 00:39:51 ID:7QFeG9HU0
ここはある意味愚痴スレと同じだからな
愚痴にアドバイスするのは違うね

改善したいなら最初からスペックスレで聞いてる

353名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 01:39:36 ID:cj1orEZs0
過疎スレだしなんでもいいじゃん

354名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:49:31 ID:MD2KvLz.0
349だけど

結局やってみたら地は動かなかったんだよねw
うん、新しいバージョンのwindowsが必要らしい
花が起動したから動くだろうと思ってたんだよ

Vパッチ、昔妖で4面が30fpsになるから導入しようとしたけどあれもwin2000以上対応なんだよねw
動かないんだよ^^
一応描写間隔半分にすれば大丈夫だから遊ぶことは出来るんだ

参考までに
OS windows millenium edition ←なんといってもミレニアム、他のOSなんて及びでない
CPU pentiumⅢ 860MHz ←「pentium」、きっと5個ぐらいコアがあるんだろう
RAM 192MB ←限界まで増やしても256MBです
VRAM 8MB ←なんとあの名作、東方紅魔郷の推奨スペックの2倍!
もちグラボはオンボード

>>350、親切にアドバイスしてくれてありがとう、ただの愚痴だったんだ、こんなに書いてもらって本当にすまない

355名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 05:09:39 ID:siuWVXLs0
test

356名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 19:07:16 ID:aokDvhLg0
>>354
PCっていうよりテトリスやブロック崩しができるワープロだなw

357名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 20:04:21 ID:kWhic8bw0
>>356
てめーはなにをぬかしてんだ?
まだまだ現役PCだぞ、
今の携帯なんかよりは格段にハイスペックに決まってんだろ
てめーは今の携帯がテトリスしか出来ないと思ってんのか?

うぃんどうずめに 土 下 座 し て あ や ま れ

358名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 21:06:40 ID:Xe.Y0YAI0
永までなら>>354のスペックでも余裕だな

359名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 21:09:30 ID:kWhic8bw0
妖すらまともに動きませんがなにか?
16bit描写半分とでプレイとかでマジで萎えるんですけど
一回それでやってみるといい
VRAMの壁はでかいぞ

360名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 21:18:49 ID:G9TEcC1U0
毎回三歩必殺でエラーですよ

361名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 11:34:15 ID:nUTqevck0
GeForce4MX 440
性能的には足りてるんだが劣化が酷いのかもしれない

362名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 16:54:03 ID:UqBlR6xc0
地霊殿がスペック的に「起動」出来なかった人が嘆き妬むスレ

>>360-361
妬んでやる

363名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:47:38 ID:8rE2bvW20
GF4MX440なら以前使ってたけど、地なら16bit・標準描画でほぼ処理落ちないぞ
三歩必殺だけは少し落ちるがあれは演出ってことでおけ

364名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:37:25 ID:yZwQQMhQ0
GF2で起動しなかったからそこらが大まかな境界線か

365名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:04:15 ID:tBUKfTws0
>>361
いや、動かないからここに書いたんだよ
起動報告あるし何が悪いんだろうと色々弄繰り回してそれでもだめだった
ELSAのリファレンスカードで、8年程使ってるからくたびれたかな
新しいビデオ買いたいが俺の電源PCI-E補助電源が無いんだよなぁ・・・
補助電源不要でがつがつ動くの調達したいが、なんか最近のカードはやたら長いと聞くから不安だ

366名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 23:45:58 ID:qYOuaBDk0
質問ですがー
ちれいでん、特に問題なく動くのだが、画面半分ちょっと上の辺りが横一線チラついてるのだけど・・・・なおしようないのかな・・
他のはチラつきもなく良好なのだが

367名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 23:54:56 ID:7.svcQeQ0
地霊殿が起動しない人たちが答えられるわけないじゃないか

368名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:08:01 ID:hwMGWseIO
起動とか言う以前にそもそもインストールに失敗する(体験版)
エラーメッセージ日本語でおkなら辞書引いてなんとかするが地球語でおk状態
ドゥンッじゃねぇよ!
OSが2000だからとうとう最新作は遊べなくなっちまった
セブン買いたいけど金がない
妖精大戦争なら買えるのに

369名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 13:05:09 ID:Lv7myswo0
>>366
たぶんティアリングのことだと思うけど、もしかしてVパッチ使ってる?

370名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 17:46:08 ID:5JAjjpQo0
垂直同期切ってると半分のラインでずれる(特に魔理沙のレーザーで顕著)
地霊殿は起動できないから知らんが

371名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 10:34:00 ID:cNtOGCyI0
>>368
某動画と黒翼猫さんとこで妖精大戦争を2000で起動する方法が紹介されてる
fcwin2kってツールさえ手に入れば結構簡単に起動できるし試してみる価値はあるよ

ちなみに、うちの2000PC3台で試したらあっさり起動してXP入れ替えを断念しちゃったw
せっかく買ったXPSP3の立場ががが・・・

372名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:03:24 ID:hR9rjjxY0
その方法ってめでもできる?

373名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:54:27 ID:9CvUk23A0
>>372
作者サイトで「2k SP4必須」ってあるし、そうでなくても見た限りNTカーネル依存みたいだから間違いなく無理

374名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:47:11 ID:/stDRTUY0
出来ないのかyo
せめてグラフィックボードぐらいは付けたいyo
中古で安く売ってないのかyo

375名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:15:34 ID:rS/8.gos0
半端なもの買ったってすぐに型遅れだろ
俺だったら現時点のミドルレンジ買い揃えて長く使うわ

376名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:16:46 ID:7rGRWfEM0
PCIで現時点のミドルレンジなんて売ってんのか?

377名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 00:31:31 ID:mDR.3vt20
>>376
ミドルレンジ帯のPCじゃね?GPUじゃなくて。

378名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:13:37 ID:rKcyPuXM0
ふはははは、なんと風神録起動できることを知ってしまったぜ

379名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 04:34:43 ID:rOqJBcDo0
次にお前は雛の赤弾で処理落ちすると言う

380名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:28:04 ID:eGUya5k.0
開幕から処理落ちですが何か( ^ω^)

381名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 20:14:35 ID:epfjK.g20
最近だれもいないけどみんな9xは卒業したのかな

382名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 21:06:15 ID:oqzuNZjY0
いやこのスレが残ってるのが凄い。だって地霊殿だぜw

383名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 22:40:34 ID:epfjK.g20
ところで地霊殿ってどんなゲームなんよ?

384名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 14:14:14 ID:gC8Mippk0
今時はメーカー製もバカにできん

385名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 08:48:12 ID:h57gjPUw0
2010/10/31(日) 23:52:48 ID:v+R19gS2
          ,. -、 ''"´ ̄ ̄`"' 、
        ( ○)         `'ァ‐、
        / `"´ _,,.. --─- 、.,_  ! ()
      , -'‐-、'"´_,,... --‐─- 、.,` `T´
     rイ   ノ'"´/ ._/|__/!   , `' 、 `ヽ.
    .r-‐'─-'、 ;' .!  /_」_/ | /| __!  `ヽノ ← PentiumDの発熱で
   /    ‐-〈 |__レイ´ r7ヽレ' |_/|` ,ハ ノ      冬眠出来ない
  ,'        !>El ゝ-'    /リソ/Y´ 
  |      ,ハ ハ""    ' `´,.,.!  |
  |      /ヽー! |>、.,_`_,,. イ`  !  …
  ,ヘ、    イ  八 ヽ>ァ「ヽ.!  !  /
   ̄レヽ.    ,イ/ \_,>-'::;r'! ノ,イノ
     `ー-ァ'-'メ::::£ァ::::::::::;ハ|/`レ'
       く::::メ::::::::::::::::i:::::::メイ
      /Y、::::::::::::::::::::::/::」
     /::::/::::::`>ーr-r'‐イ>、
    /::::::::;'::::::::/::::__::::!::::::\:::`ヽ、
    !:::::::::::::::rァ/´ ´ `ヽァ´ ̄`く:::::〉
   く:::/:;:イ i/    ,八    ∨
     ` ̄\!>/  __/-‐ヘ.   ,ハ
        /ァ'"´::::`ヽ  i`iーイ::::!
        ;':::::;:-‐‐-、ノ  |::`-':::::|
        !/:::::::::/   |:::::::::::/
        `ー─'´     `ー '

386名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 23:33:01 ID:c23frfVc0
>>380
ナカーマ。

もうPC買うつもりです。 黄昏も出来ないだろうし。

387<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

388名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:30:20 ID:.DJ2w2Yo0
IDm9(^Д^)プギャー

389名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 17:52:54 ID:Rv5LPNOs0
妖夢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とはしゃいでました



地霊殿が動かないうちのえむいたんに起動できるわけ無いじゃないかよバカやろう。・゚・(ノД`)・゚・。

390<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

391名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:46:05 ID:uM8ClT/A0
メモリ少ないけど大丈夫かな?

392名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:38:57 ID:zoxaAY4YO
地はまだ大丈夫だけど大戦争はヤバイ
アイスで凍らせると三秒くらい止まってしまう

393名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 14:37:06 ID:ZUss6emA0
地を描写感覚三分の一にして無理にやってるわ
普通のスペックのこいしと戦いたい

394名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 04:51:45 ID:KFTh8o4sO
地じゃないけど星1/3描画にしたらEXの唐笠フラッシュがどっちに回ってるか認識不能に

395名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 16:45:16 ID:ezNyHnEM0


396名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 19:12:30 ID:mRzC2m4E0
夏の悲劇〜

397名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:24:52 ID:anXZ5.jA0
このスレ的にはもうすぐ悲劇の期間に突入するのか…

398名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 12:21:32 ID:8sJwyjhQ0
東方の重さは相対的には下がる一方

399名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:46:37 ID:M3XCZzNI0
            ,..-──- 、
         _ /        \ _
         / ヾ ,    iヽ、 、 // \
       /   | | iノノノ ⌒ヽ| iヽ.  ヽ.  
      l   | (| | ェェ  ェェ | |) | 、 l
.   , 、  i | i | | |   ,.、  .| |  | | ,!
   ヽヽ. ル | _ i. | |. r‐-ニ-┐| | | !ノノ < 井上和香です
    }  >'´.-!、リ! ||、ヽ 二゙ノ イ| |从iノヽ
    |    −! 从l\`ー一'´ リノ \
    ノ    ,二!\  \___/    /`丶、
  /\  /     \   /~ト、  /    l \

400名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 23:22:48 ID:8LjwCMBY0
もうそろそろ地霊殿起動で悩む人も少なくなってきてるんじゃないかな

401名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 23:56:30 ID:3XE/kAMQ0
このスレが生きてるのが凄い

402名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 00:07:08 ID:4SMdF6SM0
30万画素で

403名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:37:02 ID:3lXfoOSY0
軌道はできるが640×480にすると透明になるわ

404名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:01:58 ID:Y39HfHIo0
                           ___
                   __|>::´:::::::::::::::::::::::`:...、_
               \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::/    `Y{__
               ,..-‐'───-:::::::::::::::::::::{    ,  K: : :/
           /::::::::::/ ̄ ̄_/ | i ̄_l,.斗- ミ:::.く__ノ ∨
           \:::::::/|   i l/ `lハ  ハハ |   >ミ:、ノ
             ` ‐-|   | lTフ:T ∨ Tフ:T / |   |:::\
                    ∧i ∧弋cソ   弋cソ /   !   !:::::::::ヽ
                |i八 ⊃  r─‐v、 ⊂⊃     !─‐‐'
                |  > .. _、_ ノ イ  /    ∨
                     ∧_,.ri{ ̄ r'‐rr‐─ァ |  ∧.    ∨
              と ´ -‐ ゞ:、__,}_,ノイ、__/ l /'´>、    ∨
                  | |/  ∧ |_| Y|:::|イ  |/`'7 /      ∨
                  l_l /  ハ{ .ノ i |:::| }   ∧ 7 / ̄!     ∨
               /|:|'i _>'´\l |:::| }_,..-と.ィ<∧     \
                 |:|.|∧i:!        ̄     |::〈 〉: :\      i }
                 r|:|´Ⅵ:|            //,.イ: : : : :\   /j/
               ゙|:| :∧!:、           /イi/: : : : : : /7イ
                 |:|、:ヽ!\:、____/イ 7: : : : : : ://
                 |:|、\`ー <><>' ̄: : : : : : //
                 |:|. \\:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_: >'´イ
                 |:|   `ー〜r'┬〜〜r'┬〜'´
                 |:|       | |    | |
                 |:|      し'     、_j
               ̄

405名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:36:36 ID:UUutSen.O
やっぱり地が境目なのね…
黄昏はもっと無理かあ

406名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 20:55:47 ID:rWba1gi20
だがそれがいい

407名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 16:50:57 ID:qyrtjjm20

               //l_,....,_/l                _,、,,........_
                |:レ´  `く|                >,ゝ'-=-`.、
               {><}ノノハノ)ノ)                i LLノハノリ」
               〈ヲ|リ ゚∀゚ノ§                |,i〈リ;´(フノ」 ・゚・。
                {X(:(つ_;l]つ                 〈 (つ:'iつ
 ε ─ = ≡ 三    rく:i_ヲ;:V:>、   ε ─ = ≡ 三    ,く/_!__.,.-ゝ
           .。;`.!,ン'´.~'-´                 .。;`.!,ン'´.~'-´
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`''~~`~~'`'`''''"`'~~`~~'`'~`~~'`'`''''~~`

408名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 23:23:35 ID:rM5J06t20
そいや!

409名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 22:57:24 ID:aw4GLjXY0
                       ___
                      /       ̄¨フ
                  ー=彡     |    \
             /|.     / / /  //i | \  | ,ハ
          )ヽ / ゚レ〃  |,イ   /! //\| \|Ⅵ }!
         /  | { 八゚`フ  |/ハ/ | / >   <リ ノ゙
.    , -‐'"    ノ 乂  ¨ミヽ、  / レ><二..7__ ノ/、
.    /      (   /|\__|辷__{__ノ⌒≧=≦_-<゙>.、
    |\      \/ |ゝ┘⌒ヽヽ::::ノ\   ̄/、 \{、ノ
   \ \, -‐''" ̄  ` '' <ノ ノ }ヽ,,/:{\/ \ \ノ}
   /   >>408      \ ノ  (─八 \ノ-'゙-'
             ○    :. )   〈/::/::: ̄::/
     ○          //   }´/⌒ヾT''─ ''"
          ,,ノゝ-'{     ノ      ノ  ノ
                 /      /ゝ-'゙

410名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 18:45:34 ID:WWkVBakI0
てs

411名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 20:23:39 ID:M02VE1W60
 ∧,,∧   
(´・ω・)   ∧_∧ ,";`
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ

412名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 01:33:14 ID:Jp3d24Zk0
                /二二 _, -\ \ヽ\
                   / 〃 ⌒(  )__,,)\ | |ヽ|
               | |i    ゝ'"´    ̄| トミ
                    ,'i リ/ /       |ノ  `丶    ビシッ
               /∧'/ / /             ハ
                 /  八V'∨  ' /     | i   │      ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
             /  / /| イ   | |  i|     | | l   リ      / ´`ヽ _  三,:三ー三,:
                 // / 从l |i | 人 从   jィ仆/ /|/    _ ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
            i ゙/ / / ∧八 レrセ 卞\/ ヒソ仏∨     〃'〉}.  ...|  /!
.             ∠|/ / /   人{゙\乂ソ   ` "人  \_,,.ノ /)}、ー‐し'ゝL _
            | / /   / 介ー >、'"__^イ)-‐  ´  _,,.ノ´ jr--‐‐'´}    ;ーー------
                 / /   / /厶ィア¨¨ / │ L... -‐<     ヾ---‐'ーr‐'"==
             / /   / / 〃     │ | /     \
               / /   /斤==={{    _,,.. -zL../ __    \\
           /∨  //|│ //| _xく/   |ー'´J_)  |ハ⌒
.            、_人/ '/ ,L| ̄| | ∨/    /人- 、_フ   |
           | | '/ /| \j.」,,_|´    /  ∧  |  | リ
           | | /| '|│    リ          〉/|  |/
           |./|,゙│j八  | 〈  /_,,.. ィ∨ 乂/

413名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 18:37:55 ID:Va.ZyZXg0
今どきメモリ1GBとか、ネットでWebページ見てるだけでガクつくレベルなのにな
何が「ネットブック」なんだか・・・

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■