■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【テンプレ】ゆかりんのスキマ日誌 十冊目【必読】
1名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 06:04:03 ID:0KTEWqRc0
テン月 プレ日 紫

 今日も幻想郷の皆の風景を覗いてみましょうか♪


          r(X)⌒ヽ、    
           (リルiア~リ^i 〜♪
           《、゚ヮ゚,,リ巛 
        ((φ))(X) 》〉
      / ̄ /三/ミ/(,ノ ̄/|
    /    ⌒^⌒   /  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |  ゆ か り  .|/
.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・このスレは幻想郷の住人たちの日記をのぞき見るスレです。
・ネタは日記風にして投下。
・日記以外は感想・雑談・議論・誤爆スレへ。
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1214840077/
  ※日記の最後に
  -------------------
  等で区切ってコメントを書くぐらいはOKです。

・まとめwiki(提供者に感謝)
  ttp://merupo.orz.hm/nisshi/pukiwiki/index.php

・ガイドライン
 ○リレー:      レス頭に >>(前の日記のレス番号) や異変名を入れると分かりやすい。
 ○クロス・パロディ: 後を引かない単発(一話完結)程度に。
           既存の流れやその後の展開に無闇に被せないよう留意されたし。
 ○カップリング:   書き手に委ねる。ネチョは東方ウフフ板へ。
 ○荒らし:      スルー。荒らしの注意も荒らし。
 ○連投:       自分で始めた話の結末は他人に任せてみよう。
           一人で異変を進めたいならSSスレでやりましょう。
 ○異変の長期化:   だらだらと異変が続いて落としどころが判らなくなったら、感想スレで意見募集。
 ○多重異変:     同時進行の異変は2〜3程度に。
 ○読み手の対応:   自分好みの流れに持って行っても良いが、反発を招くようなやり方
           (無理やり終わらせる・既存の流れを無視する)しかできないなら自分が引き返す。
 ○過去の歴史:    現行以前の日誌の異変やイベントは、基本、終わった事か無かった事くらいの感覚で。
           全ての設定や結果を忠実に引き継ぐ義務は有りません。
           ただ、当該異変中や同じ日誌帳の中くらいは大きく矛盾しないように心がけましょう。

2名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 06:06:00 ID:0KTEWqRc0
・過去スレ

 九冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1213206670/
 八冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1212075438.html
 七冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945700/
 六冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200916049.html
 五冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196525279.html
 四冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192413120.html
 三冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1171811619.html
 二冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1169461754.html
 一冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1143010731.html

六冊目までのJane形式dat(提供者に感謝)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9497.zip
九冊目までのかちゅ〜しゃ形式datはこちら
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_2602.zip

3名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 06:08:46 ID:0KTEWqRc0
何事も無かったように月 再開日 紫

今日も幻想郷は平和。世界は全てこともなし。
私の仕事も少なくて、これ以上のことは無いわね。

4名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 06:54:17 ID:uXOxjwyY0
何事も無かったかのように月 再開日 天子

誰かの日誌が10冊目に入ったらしい、10は英語にすればテンすなわち天。
そう、10スレ目は私の時代なのよ!!


何事も無かったかのように月 再開日 衣玖

総領娘様が朝から妄言を吐いていたので羽衣で縛って寝かせて来ようと思います。
朝がこんな始まりですが、今日も良い日でありますように。

5名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 07:05:44 ID:.kHvqUis0
 何事も無かったかのように月 再開日  霖之助

 紫さんが店に来た。用件を聞いたら、何もないとのこと。
そのまま帰すのもなんなので、縁側で一緒にお茶を飲んだ。

平和って いいわね

 突然紫さんがこうつぶやいた。その場で聞き返すことはしなかったが
多分紫さんが動かなければいけないほどの大きな何かが起きていたのだろう
一言「そうだね」とだけ返しておいた。

幻想郷、少なくとも香霖堂周辺は、今日も平和だった。

6名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 07:22:17 ID:Tbb/hB4Q0
何事も無かったかのように月 再開日 ルーミア

天気がいい。梅雨が終わったのかー。
久しぶりに大物をたくさん洗って干してみた。
寝てる間に乾くといいな。

追記

お布団も干したんだった。
どうしよう、今取り込んだら意味ないし。
ダンボール箱で寝るかなー。

7名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 09:23:28 ID:ftZc2umY0
何事も無かったかのように月 再開日 東風谷早苗

今日も日の出前に起床。早朝のお勤めを終え、朝ご飯の支度をしてお湯が沸いた頃に
八坂様に起こされたのか、眠そうな洩矢様が入ってこられました。
寝覚めに、八坂様は熱いお茶と洩矢様は温めて蜂蜜を少し入れた甘い牛乳。
河童の天気予報を聞きつつおみそ汁とご飯、卵と伽羅蕗で朝食。
その後に境内を掃き清め、今日は非番だという椛さんに誘われ、八坂様が快く許可して
くださったので山の石楠花を見に行くことにしました。

しっとりとした山の大気。
眼下にはやや霞みがかったような森や湖、川や田畑に人里。
なぜかあらためてほっとする光景です。

これからもよろしくお願いします。

8名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 12:28:09 ID:9BBhyOZ6O
何事も無かったかのように月 再開日 橙
朝起きたら藍様の腕の中だった。
いつも一緒に寝ているので当たり前のはずなのに、
なんだか久しぶりのような気がする。
藍様はまだ起きなさそうなので、このままもう少し寝ていよう
藍様の温もりと香りがとっても心地良い・・・

9名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 12:30:19 ID:qsve9DzI0
何事も無かったかのように月 再開日 霊夢

今日も一日お茶がおいしかった

10名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 13:06:50 ID:pPq5ZNjc0
Free月 style日 霖之助

今日の昼ごろ、藍さんがボーダー商事の新商品を売り込みに来た。
何でも、激しい運動や仕事、弾幕ごっこによって失われた水分を効率よく補給することができる
画期的な飲料の開発に成功したので利用してほしいとの事。相変わらずの何でも屋っぷりは流石。
商品名は「Free suppayle(ふりーすっぱいる)」。
藍さんの説明と能力で判明した用途に相違がないことを確認して試飲。
実際に水分補給の効果が発揮されているのかどうかはわからないが、
それとは別に柑橘系の爽やかな飲み口と炭酸の組み合わせによる清涼感は僕的には悪くない。
これからの暑くなる季節、外で活動する者には人妖問わず概ね好評が得られるだろう。
僕もこの涼しい店の中ではなく、商品調達後のひと汗かいた時に飲んでみたい。
聞けば、里の方でも既に何件かの店と販売契約を結んでいるらしい。
大半の人間や一部の友好的妖怪はそちらに任せ、僕にはそれ以外の相手に売ってほしいとか。
商魂のたくましさに半ば呆れたが、僕も契約を締結。利益が出るのならそれに越したことはないしね。
さて、店先には見本用に1、2本だけ置いといて、残りは地下の氷室にしまっておこう。
強奪対策もあるが、コーラと同様これは冷やしてけば、より美味しく飲めそうだからね。


追記(夜)
店仕舞いをしようとして不意に謎の寒気を覚える。その時初めて、僕は褌一枚になっていたのに気づいた。
僕が着ていたはずの服は、机の上にきちんと畳んでおいてあった。
何時脱いだのか、記憶は全く無い。別に異変も発生していないから脱ぐ必要はないはずだが…。
藍さん以外の客が来なかったのが幸いか。

11名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 13:09:42 ID:w7Xqojl.0

何事も無かったかのように月 再開日 ミスティア女将ローレライ

♪〜
うーなーぎーおーいし
やうかいやまー
やーつーめつーりし
かっぱのかわー
ゆーめは いぃまも めぇぐぅーりぐるー
わきがすてききわきみこー
〜♪

何事もなく今日も開店準備〜♪

12名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 13:30:03 ID:CLXBXwp60
心理月 テスト日 天子

紫がいきなり手を握ってきた。
突然のことなので、顔が熱くなってしまったのが、自分でもよく分かった。
萃香に見られてるので、恥ずかしくてもじもじしていると、紫は(それはもう嬉しそうに)にこにこと笑ってた。
いつまで握手してればいいんだろう? と思いながら、されるがままにしてると
もういいわ。分かったから。と言われて、手を離してくれた。

そのまま紫は、萃香と握手を始めた。
萃香は笑いながら、腕を上下にぶんぶん振っていた。

そこに幽香がやってきた。やっぱり紫は握手した。
……握力勝負になっていた。二人とも大人げないと、その時は思った。

その後のことは、悔しくてとても書く気になれない!
唯一つだけ言えることは、一番のドSは紫ってこと! 紫の馬鹿っ!


心理月 テスト日 幽香

真っ赤になった天子の顔、ご馳走様でした
それにしても紫は、どこでそういう知識を仕入れてくるのかしら


心理月 テスト日 萃香

紫は相変わらず、好きな人を苛めるのが好きだねー。と思った。
まぁ、ほどほどに。


心理月 テスト日 紫

「前振りもなく相手に握手を求めて、その時の相手の態度でSかMか分かる」
最近の少女向けファッション誌は、こんな危なっかしい知識まで載ってるのね。
いたずら心が疼いた私は、とりあえずあの3人に試してみることにした。

萃香は握り返してきたので、まぁ軽いS
幽香はやり返してくた上、こちらが引くまで一歩も引かなかったので、真正のドS
天子は予想通り

それにしても天子は、本当皆の期待を裏切らない娘よね。

13名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 14:03:46 ID:A7pSDJso0
衣月 替日 アリス

今日は家に誰も来なかったので、丁度いいと思い、
見た目の暑苦しい人形の服を夏服にしてみた。
これで少しは涼しげになるといいんだけど。

衣替えが終わったら魔理沙がやってきて、
着替え終わった蓬莱を見て、
「まるで売り物だな」と言っていた。
確かに涼しげにということで縄も透明感のある素材のものを使用したけど、
それが八百屋辺りのスイカの紐と同じように見えたらしい。
売り物じゃない、と言っておいて一緒にお茶を飲んだ。

それにしても魔理沙の格好っていつ見ても暑苦しそうよね。
黒が多いから見てるだけでこっちまで暑くなりそう。


衣月 替日 蓬莱人形

ホラーイ(涼しげな縄もいいけどやっぱり麻縄の方がいいな)

14名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 14:09:58 ID:8tedNMtA0
では早速>>6>>8に続いてみる

何事も無かったかのように月 再開日 橙
続き

今日はポカポカした陽気で
とてもキモチいい日です

朝からえん側で藍さまと一緒に惰眠をもふもふしてたのですが
藍さまが紫さまのお使いでお出かけしてしまいました
しかたがないのではらっぱに遊びにいきました

実はこの前、とってもネゴコチのいいダンボールを見つけたのです
もともと、果物か何かが入っていたみたいでほんのり甘いにおいがします
濡れないように木陰にかくしておきました
あのダンボールの中でお昼寝とか、すっごいうにゃにゃにゃなんだと思います
楽しみです


追記

ルーミアちゃんに盗られてた……

15名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 15:06:56 ID:P0MvLP2w0
清月 涼日 諏訪子

最近暑いので、
里の甘味処で葛饅頭をいくつか買ってきた。
これは山の冷水に浸して食べるととってもおいしいのよね。

帰ってきて饅頭を食べてると、
帽子を脱いでいたせいか神奈子に、

「アンタ…、帽子の目玉を食べるなんて…」
とマジ驚きされた。

あーうー。

16名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 20:43:19 ID:rHY1GVNk0

嘯風弄月 花鳥風日 風見幽香

ひとつ息を吸う。鼻腔の奥に花の香が広がる。
明けた目蓋の先に、流れゆく風が空を進む。
みずみずしき仙桃の触りを楽しみなおし。
ふてぶてしき氷精たちにその余を渡す。
まがまがしき毒摘んだメディを横に。
くるくると蜜集めるリグルを呼ぶ。
花溢る畑にて、皆にて空眺める。
いまいましき退屈ここに在り。
それが皆と我が目蓋落とす。

17名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 21:09:25 ID:4iq/Vm3A0
まる月 きゅう日
ゆうかり? っていうよーかいがにっきをのぞいてるらしい!
私のだって知られないようににっきに名前をかくのをやめた!
へへん  これでわかんないでしょー
あたいったら天才ね!

18名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 21:47:14 ID:ida/vC..0
何事も無かったかのように月 人助け日 妹紅

今日は、竹林で歩いている最中、妖怪に襲われて倒れて泣いている少女を発見。
軽く妖怪を退治して泣いている少女から話を聞いた所、人間の里に住む人らしい。
泣いている少女曰く、「遊びに入ってたら迷ってた」らしい。
しかも、妖怪にから逃げている時に足を挫いたそうだ。
私が後少しでも散歩に出るのに遅れていれば、結構ヤバい所だったかも知れない。
仕方がないので、泣いている少女を背負って親の所まで送っておいた。
少女の親からはお礼の言葉とお礼の品として食料やお酒等を頂いた。
…たまには、人助けをして感謝されるのも悪くないかもしれない。

追記
この食料と酒、一人で嗜むには多すぎる量かもしれない。
後で屋台にでも行って、皆と一緒に嗜もうか。

19名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 21:49:17 ID:ZC5HGiro0
>>19月 ゲット日 衣玖

何故か今日に限って日記を絶対書かないといけないという暗示があったので、
とりあえず書いてみることにする。

でも今日は日がな一日踊っていただけなので、その様子を思い浮かべて絵に残すことにする。

       〜^ 、
     ⌒ヽ.  i
     ,. -弋ナ 、
   n _,l_,-={X}=、!,_
   〈k_>(,ノノ ))ノ))
   |´ミヽ) ゚ ー ゚ノリ
.    | ノ弋エェ⊂fヽ.
.   レ'/.:/:::::;i::ヾノ
     'i_r〜〜-、)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つまり空気を読んだ衣玖さんが>>19をGet

20名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 21:50:36 ID:qnT5AuQE0
 庭月 仕事日 妖夢

やっと梅雨があけた。
本格的に暑さが厳しくなる前に、
庭木の夏季剪定をしなければ。

広い白玉楼の庭木全ての面倒を見なくてはならないため、
この時期はいつも忙しい。
猫の手も借りたい、とはこの事を言うのだろう。


足りなくなった肥料の買出しに白玉楼を出たら、
木陰で橙が幸せそうに昼寝をしていた。

ひとしきり寝顔を眺めた後、買出しに向かった。
皆夏を謳歌しているようでなによりだ。

21名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 22:29:17 ID:pR1VsvjE0
暑い月 夏日 霊夢

今日は朝から暑かった。
境内の掃除を始めて、五分と経たないうちに汗ばんできた。
何か暑さを凌げるものが欲しいわ。チルノとか。

暑い月 夏日 魔理沙

朝から暑くて、全く研究がはかどらなかった。
湿気も酷いので、かいた汗が全く引かず、ひどく不快な一日だった。
この暑さと湿気を何とかできる物が欲しいぜ。チルノとか。

暑い月 夏日 レミリア

何なのよこの暑さは…
昼まっただなかに目が醒めてしまったせいで、夜も更けぬうちに眠くなってしまった。
吸血鬼がこれでは何とも情けない。
昼の暑さに対抗する手段を手に入れなくては。チルノとか。

暑い月 夏日 輝夜

竹林の中にある永遠亭は、本来なら涼しいはずなのに、今日は酷い暑さだった。
今日一日の暑さで、イナバ達がひどく疲れているのが判る。
イナバ達が体を壊す前に、永遠亭の主として何か手を打たないと。チルノとか。

暑い月 夏日 チルノ

とけそう

22名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 22:37:32 ID:JSEFE04E0
何事も無かったかのように月 何事もない日 犬走 椛

そろそろ夏も本番なので、みすちー親方、りぐるんと相談して
かき氷と冷やし中華の旗を立ててみました。そしたら売れる売れる。
やはり日中は暑いので冷たい物が喜ばれるようです。

そこで今日、地下に大きな穴を掘って氷室を造り
チルノちゃんが寄ったついでに氷を蓄えて貰いました。
これで一週間はもつでしょう。冷たいけれどホクホクです。
氷精の氷を出せるのは妖怪の屋台ならではでしょう。

お礼にチルノちゃんと、お友達の大妖精ちゃんに宇治金時氷をご馳走したら
夏眠中のレティさんにも食べさせてあげたいと言うので
蓋のついた容器で持たせてあげました。親孝行というかママ孝行ですね。

昼間は概ねそういう感じですが、夜は飲むお客さんがメインなので
試験的にカクテル氷なるものを出す事にしました。
シロップをリキュールに替えるだけですが
カクテルなのでみすちー親方の担当となります。

どのカクテル氷が一番売れますかね。今後が楽しみ。
私はドバー氷の開発でもしよう。

23名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 22:51:30 ID:DDDuKhZo0
とりあえずは月 風鈴で代替日 紫

急に暑くなったせいなのか、何事もなさ過ぎたせいなのか気がゆるんで
橙の前で外界の機器の名前を喋ってしまった。

藍がごまかしてくれたが、堅牢な堤も蟻の一穴から綻びる。
忘れぬよう自制もこめて日記に記す。


同日 橙

今日はとても暑かった。
チルノがいれば「⑨−らー」ってスペルで涼しくできるらしい。
紫様も欲しがっていたし、今度見つけたら捕まえてやる。

24名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 23:14:19 ID:A7pSDJso0
>>21,23の流れから。

氷精月 捕獲日 橙

チルノを捕まえに行ったら永遠亭の姫に撃ち落された。
残念、私の冒険はここで終わってしまった!


氷精月 捕獲日 輝夜

チルノを捕まえに行ったら紫の式の式(何か舌噛みそうな言い方ね)が居たので、
悪いけど弾幕で撃ち落しておいた。
そうしたら魔理沙にマスタースパークを食らった。
チルノは捕まえられなかったけど、帰ってから自分の能力で融けない氷を作ればいいことに気付き、
それを永遠亭内に配置しておいた。
これで今年も大丈夫そうね。


氷精月 捕獲日 魔理沙

チルノを捕まえに行ったら輝夜がいつもの暑そうな格好でうろついてたので、
とりあえずマスタースパークしておいたぜ。
コールドインフェルノの方が良かったかな?
その後レミリアに紅色の幻想郷で追っ払われた。
仕方ないからコールドインフェルノで涼を取ることにした。
今年はこれで何とかなりそうだな。


氷精月 捕獲日 レミリア

チルノを捕まえに行ったら魔理沙が居たのでとりあえず紅色の幻想郷。
その後霊夢に思いっきり吹き飛ばされた。
結局館に帰って咲夜に融けない氷を作ってもらった。
今年の夏はこれで乗り切れそうね。


氷精月 捕獲日 霊夢

とりあえずチルノを探してたら
同じ目的っぽいレミリアが居たので先に見つけられないように夢想封印。
チルノの住処らしきところを見つけたけど、
そこにあったのは水溜りとチルノの服だけだった。
融けてやがった…、遅すぎたのね…。


氷精月 捕獲日 チルノ

今日は暑すぎて融けちゃったけどすぐに再生した。
あたいったら最強ね!

25名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 23:58:37 ID:/AfOWdfM0
これが月 日常日 朱鷺子

今日は『吾輩は猫である』という本を読んだ。
これによると外の世界の猫は高い知性を持っているらしい事が解る。
「あの式」のような存在が外の世界には溢れているのだろう。
今日もまた一つ賢くなったと実感しながら床につく事にする。

追記
あの店主は今日も一日暇そうだった。
いっそ猫に店番を任せてはどうだろうか。特に他意はないが。

26名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 02:02:43 ID:d/8geLBw0
普通の日記って駄目かねぇ

昔の月 ある日 八雲藍

橙が書簡に興味を示したので、文字を教えた。
一生懸命に筆を走らせ、目を輝かせている事に喜びを感じる。
練習も兼ねて日記を書かせる事にした。
願わくは、このまま健やかに育つよう。


同じ日 橙

いろはにほ…(以下略)

らんさま に もじ を ならいました。
らんさま が にっき を かいて れんしゅう するのだ と いいました。
がんばって たくさん かける ように なりたい。

27名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 02:23:36 ID:WvsJd5j60

>>26

えーきん月 ジャッジメント日 四季映姫

白ですが黒。>>1をよく読み理解し、
ネタと日記と中の人発言と。白黒つけた行動を実行することが、
これからの貴方ができる善行よ。



えーきん月 ジャッジメント日 小野塚小町

え?
あのその四季様?
なんであたいのスカートの中から出てきてその紙を掲げながら説教なんですか?

っていうかあたいの下着の色が!?

28名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 03:05:12 ID:ioPCPn1w0
>>22から

夏の月 銘酒日 ミスティア

最近暑いのでリキュールをシロップ代わりにするカキ氷を出してみた。
皆個性的なものを頼んで面白かったので書いてみる。

霊夢…ブランデーをかけて上にレモンを乗せて砂糖を振りかけた変形ニコラシカを注文。
     霊夢曰く「これが一番合いそうって思ったの」だって。
魔理沙…カルーアと練乳がけ。
      やっぱりカキ氷も白黒なのか。
アリス…七色のカキ氷を要求されたので、
      ブルーキュラソー、メロンリキュール、ティーリキュール、パインジュース、ブドウリキュール、ブルーベリーリキュール、
      そしてグレナデンシロップをかけたものを出した。当然ながらものすごく微妙な顔をされた。
萃香…スピリタスのカキ氷を要求。味するのこれ?
レミリアさん…紅色のリキュールをかけると思ったけど、アレクサンダーをかけて欲しいと言われた。
         王女といえば私、と言っていた。
早苗さん…「セ…」と非常にいいにくそうにしてたので、パインジュースとウォッカとキイチゴのリキュールとメロンリキュールをかけてあげた。
       ちなみにエイガというもので知ったらしい。

椛にはまかないでソルティードッグ氷、リグルにはグラスホッパー氷をあげてみた。
割と好評だった。夏限定の定番メニューになるかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カクテルって割と<<そこまでよ!>>的な名前のが多いんだよなぁw

29名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 06:19:10 ID:vQfKqVqI0
>>6 >>8 >>14の流れ
――――――――――――――――――――

何事も無かったかのように月 再開+1日 ルーミア

ダンボールで寝過ごした。
雨音に慌てて帰ってきたら既に手遅れ。
洗濯物もお布団も水浸しだった。あーもー。

このまま干して乾くの待つかー。

30名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 18:43:45 ID:2G0Vietw0
>>24

氷精月 捕獲+1日 霊夢

昨日、避暑の手段を手に入れそこなったのは私だけだったらしい。
魔理沙ですらコールドインフェルノの出力を上手く調節して、快適に過ごしていた。
悔しい…

そういえば、妖精は自然そのもの。
なら、どこかにチルノと対になる氷があるんじゃ?
そうよ、そもそも夏なのに氷精が飛び回ってる時点で気付くべきだったのよ!
明日から氷探しに出発よ!


氷精月 捕獲+1日 チルノ

なんか突然ぞくっとした…
みんなが言う「寒気」ってこういうのを言うのかな…

31名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 19:24:28 ID:bbn3E08UO
チェンジ月 ランジ日 紫
今日橙に将来どういうふうになりたいか聞いたら「藍さまみたいなりたい」と言われた。
藍にも聞いたら「橙のようにかわいくなりたいよ」とのこと。

そんなにお互いになりたいならと『仲の良い二人の境界』を弄ってあげた。
明日が楽しみだ。

チェンジ月 チェンジ+1日 紫
何が「らあぁぁぁぁん!」「橙しゃまーーー!」よ。

ゆかりん寂しい…………しばらく明日からしばらくふて寝しましょ……。

32名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 19:51:05 ID:VD9UvgFI0
甘味月 発売日 輝夜

ウチで取れる仙桃を利用した食物第一弾として、夏に嬉しい仙桃シラップカキ氷を、
バイト先の甘味処の協力の上で売り出してみた。
アマヅルとはまた違った味わいでとってもおいしいのと、仙桃の高い栄養価(って永琳が言ってた)が売りで、
物珍しさか沢山の人が注文して行った。儲けるつもりは無かったのだけど、
一応永遠亭の物なので、利益の幾分かを永遠亭に還元するということで話がついちゃった。
この売れ行きだと結構な儲けになってしまうのではないかと心配になる。


甘味月 発覚日 永琳

少し前に売り出した仙桃カキ氷の売り上げの帳簿に最近少し違和感を感じる。
幸い農場整備やら製造保管等のコスト部分にまでは食い込まないが、どうも少しずつ掠め取られている気がする。
気が向いたら調査してみよう。

33名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 21:50:33 ID:E6xz6qZU0
捕捉を試験的に意見感想スレに全部まとめて書いておくことにしてみる。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
 もうすぐ月 七夕日 魔理沙

 七夕は好きな行事の一つだ。
天の川を挟んで離れ離れになった一組のカップルが年一度だけあえるという、
恋の話も好きだ。そういう話もあってか、七夕の日の天の川はいっそう綺麗にみえるんだ。

で、その七夕がもうすぐなわけだ。
先日みすちーの屋台に行ったら予想通りリグルがいたので
蛍の見ごろっていつだ?ときいてみたら今が見所だという。
場所も聞いてきた。
たまたまいた衣玖に天気を聞くと七夕の日は晴れになるといっていた。

この間こーりんがさそってくれた蛍鑑賞のときは蛍みれなかったのも
見ごろから微妙にずれてたからっぽい。
だから今度はコッチから誘うことにする。

わくわくしてきた。

34名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 08:58:20 ID:Dyf0shUQ0
 文月 気がついた日  椛

 七月になりました。七月は文月。といえば射命丸文さん!
というのを警備中に思いつきました。
警備中、いつものように取材(?)にいく文さんを遠くからみてましたが
特に変わった様子はありません。

余り関係ないかもしれない。あの方はいつもああだから。

今日の入山希望者:無し
今日の侵入者:無し

35名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 10:39:01 ID:iBKDKZHU0
何事も無かったかのように月 再開+2日 ルーミア

洗濯物が乾いた。
たたんだら意外にかさばるのかー。

お布団も乾いてたけど寝たら水が染み出てきた。
とても寝らんない。干しなおし。
ちゃんと乾くまで寝るとこ探しに歩いてみた。

原っぱのダンボールは水吸ってダメになってた。
チルノんちは涼しいけど夏は客がいっぱいで寝てらんない。
美鈴んとこは木陰で寝たらなぜかナイフが飛んできた。
霊夢んちは掃除手伝わされるから論外。
魔理沙んちは虫歯になるからやめた。
アリスは留守だった。泊めてもらえると思ったのに残念。

なんとなくみすちーの屋台へ行った。
みすちーの家なら寝ていいよと言ってくれた。さすがみすちー。
部屋に大きな鍋があった。
中に入って丸くなって寝てみた。冷たくて気持ちいい。

誰かが「闇鍋」って言った。

36名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 11:07:27 ID:zIe/cnHc0
>>31

チェンジ月 ランジ+1日 小町

朝起きたら映姫さまだったのでそのまま映姫さまの代わりに仕事に行ったらすごく仕事が進む!
よくわからないけど仕事がすごく楽しかった、たぶん仕事なしでは生きられない!
これが映姫さまの力だったのか……しばらくこのままでいよう。


チェンジ月 ランジ+1日 映姫

朝起きたら小町の体でした……。
仕方ないので船頭の仕事に行ったのですが無性に昼寝がしたくなって困ります。
仕事なんてほっぽり出して遊びに行きたい……。
これが小町の力だったのですか……戻ろうにも「白黒はっきりつける程度の能力」はこの体にはありません。
どうしたものでしょうか……。

37名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 12:24:53 ID:pw853zkMO
>>24>>35辺りを読みながら

氷精月 捕獲+α日 霊夢
暑い。
先日はチルノは確保出来なかった。
本体探しもしたいけれど、今日は趣向を変えて、別の形で涼を求めてみた。

まずルーミアを探す。
屋台で聞いたらみすちーの家に居ると言うことなので
向かってみたら大鍋の中に闇が溜まっていた。鍋ごと回収。

神社に戻って、ルーミアが目をさましたところで、薄闇で境内を覆ってもらった。
やっぱり、急に強くなった陽射しが、梅雨明けには堪えるわね…

ルーミアにはお礼に屋台のかき氷をプレゼントしておいた。ツケで。

38名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 12:36:54 ID:h28.dPxc0
もうすぐ月 七夕+1日 朱鷺子

今日は『学問のすゝめ』という本を読んだ。
「天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ人ノ下ニ人ヲ造ラズト云ヘリ」とう言葉があり、
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず、人は生まれながら貴賎上下の差別ない」という意味らしい。
妖怪には当てはまらない概論だ。

つづく内容には
「人は生まれながらにして貴賎上下の別はないけれどただ学問を勤めて
物事をよく知るものは貴人となり富人となり、無学なる者は貧人となり下人となる」という事らしい。
里の人間が寺子屋で勉強しているのはその為なのだろうか?

自分の生まれに納得できず貴賎を高めたいと望む、
人間の欲とは恐ろしいものだと思いながら床につく事にする。

追記
今日は白黒の魔法使いが店主の元を尋ねていた。
何やら誘っていた様だが例によってあの店主は察しが悪い。あれで大丈夫だろうか?
まあ私には関係のない話だが。

39名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 14:29:03 ID:G9zfu9SI0
天の道月 総てを司る日 幽香

暑い日が続いている。
降雨が不安定なのもあり、暑さに強い向日葵もへばってしまいそうな暑さだ。
これは早急に対策を練らねばならない。

良い案がないかと知人を頼ると、天子が麻婆豆腐をご馳走してくれた。
暑い時にこそ辛いもので汗を掻く。確かに風流だ。

天子が作ったのは、なんとも独特の麻婆だった。
豆腐も挽肉も醤も主張が強く、それでいて潰し合いにならず、互いに引き立て合う。
何でも天人たちの間で伝わる「おばあちゃん秘伝の麻婆豆腐」らしい。……おばあちゃん?

しかし、なかなかに美味でした。その後の杏仁も涼しげで好相性。
何かご馳走してあげようかしらね。

追記
天子の分の皿だけ、色が違った。なんか黒い。
しかも何か鼻にクる香りが。
「食べる?」って爽やかな汗だくの笑顔で奨められても、ねえ?

40名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 14:50:38 ID:PaRsF3rQ0
暑い日には月 COOLビズ日 妹紅

死ぬほど暑い。死ねないけど。
夏って言うのはどうしてこんなに暑いのか。
タマには雪が降る夏でも有れば良いのに。ああ、暑い。

…と言うか、今年の夏の暑さは半端じゃない!

何時もの夏なら、暑い位で終わるのに、今日は何回か眩暈がした。
まぁ、こんな暑っ苦しい服で歩いていたら当たり前なのかも知れないが…何時もより暑い。
明日には涼しい服でも出して着替えておこう、じゃないと暑くて死ぬ。
最近の経験を生かして、夏用に一つ服を作っていた筈だ。
明日にはそれに着替えよう、暑い。

追記
この日記の暑いと書いた数を数えてみた、6回。
うん、どーでもいい。あぁ、暑い…七回目。


暑い日には月 COOLビズ+1日 里の男A

妹 紅 さ ん の ノ ー ス リ ー ブ 最 高 。
…いやぁ、眼福眼福。
もんぺも、生地の薄い長ズボン代わっていた。
いやぁ、眼福眼福眼福。

41名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 23:31:28 ID:9H8VT2oY0
>>31にびんじょ―

チェンジ月 ランジ+1日 美鈴

今日の朝起きたらなぜか咲夜さんと体が入れ替わっていました。
咲夜さんと話した結果無用な混乱を避けるために入れ替わっているのを隠して一日を過ごしました。
久々の内勤でしたがなかなかうまくいきました、時間を止めれるのも便利ですしね。
しばらくはこれでいきましょう。


チェンジ月 ランジ+1日 咲夜

なぜか美鈴と体が入れ替わってしまったので今日一日美鈴として過ごした。
この体になって初めて自分がいかに能力に頼って過ごしてきたかがわかる。
何をするにしてもまず時を止めようと思ってしまうのだ。
いつに戻るのかわからないがもっと頑張らなければ。

……あとこの体……なんだかエロい……。


チェンジ月 ランジ+1日 汎用型妖精メイドA

なんか知らないけどメイド長が優しかった。
失敗しても怒られない、ラッキー。

42名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 00:45:35 ID:wNTs2kHgO
>>31(>>36>>41)に継続
-----
チェンジ月 ランジ+1日 魔理沙

朝起きたらなぜか妖怪の山で雛の姿になっていた。
不思議に思いながらも外に出てみると、香霖堂や私の家、紅魔館、永遠亭とか、
幻想郷の有名所がことごとく厄いのがわかった。
とりあえず自分の家に戻ってみようと思う。
無限連続横回転〜。くるくる〜。

目が回った。

その後で中身が雛の私と一緒にこーりんのところにいった。
あいつはいつもどおりだった。

…雛みたいな性格の方がいいのかなぁ。


チェンジ月 ランジ+1日 雛

いつもと違う感じがして目を覚ましたら、魔法の森の魔理沙さんの家だった。
鏡を見たら姿も魔理沙さんになっていた。
厄は集められないけど…厄が判らなくてもこの散らかり様は酷いわ…。
まずはお掃除から始めていたところで、私の姿の魔理沙さんが帰ってきた。
一緒にお掃除をしてから、霖之助さんのところへ行った。

厄さはわからないけれど、いつもとお変わりない様でなによりです。


チェンジ月 ランジ+1日 霖之助

今日もほぼいつも通りの一日だったが、
昼過ぎにとてもアクティブな雛さんととても物静かな魔理沙が連れ立ってお茶して行った。
うちは喫茶店ではないのだが。

普段は見れない雛さんの珍しい一面を見れたと思う。
魔理沙も、ああしていたら年相応のかわいい女の子だ。

今日はそろそろ店仕舞いしようと思う。
本当に暑い一日だった。明日はもう少し涼風が抜けてくれると良いものだ。

43名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 15:28:02 ID:LnfXBAaM0
>>35 >>37より

何事も無かったかのように月 再開+3日 ルーミア

起きたら霊夢がいた。
みすちーの部屋じゃなかった。霊夢の家?
こっち見て笑ってた。あれは捕食者の笑顔。
鍋で寝たのは間違いだった。
鍋に肉が入ってたら食欲そそられるに決まってる。

もっかい寝ようとしたら首根っこ掴まれた。
リボン取ってくれるみすちーはいないし鍋の中だし
いまさらどんな抵抗しても無駄なんだな。
このまま霊夢に食べられて一生を終えるのかー。
お布団干しっぱなしだったなー。

そう思ってたらお茶が出てきた。家を闇で覆ってくれと言う。
闇属性でも帯びたのかー? 人が太陽を嫌うなんて不健康だ。
でも食べられるよりましなので薄暗闇で覆ってみた。
その後は屋台へ送られ、かき氷を食べてるうちに霊夢は帰ってった。
人間の考える事はわからない。イチゴミルク氷はおいしい。

お布団はしっかり乾いてた。
もうよそで寝るのはやめよう。特に鍋の中では。

44名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 21:00:36 ID:TesQwjXw0
>>42に便乗というか傍観というか
-----
チェンジ月 ランジ+1日 朱鷺子

今日の読書は休止。これだけ日差しが強いと本も日焼けしてしまいそうだ。

今日は厄神様といつもの魔法使いが店主の元を尋ねていた。
明らかに二人の様子がいつもと異なるのだが店主は新しい発見程度にしか受け止めていない様だ。
さすが森近霖之助としか言いようがない。まあ例によって私には関係のない話である。

追記
以前読んだ『文々。新聞』によると、
紅魔館という屋敷には大図書館というものが存在し大量の本が置かれているらしい。
非常に興味をそそられる話だが、そこには恐ろしい門番もいるそうだ。
珍しい本は読みたいが命は惜しい。どうしたものか。

45名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 21:15:36 ID:PlXiGL3w0
姉妹スレで投下したネタを元にしました
元々が4コマのパロなんですが


あっさり月 こってり日 ラーメン屋『幻想一品』店長

うちの店に珍しい客が来た。たしか求聞式にも載っていた吸血鬼の少女だ。
慧音様の居るこの人里で妙な真似はしないと思いたいが、やはり恐ろしい。キョロキョロと周りを見まして居る少女に、恐る恐る注文を聞いてみた。
「B型の処女の血液でも頂こうかしら」
ここはラーメン屋だ、と反射的に突っ込んでしまった。しまったと思ったが次の瞬間、
「この私にラーメンなどという下賎な物を食べろと言うの!?」
などと言う物だから、じゃあ最初からラーメン屋に来るなと言ってしまった。
キッとこちらを睨みつける少女を見て、ああ人生終わったなと思ってたが……

「じゃあチャーシュー丼でいいわよ!!」

どうやらチャーシュー丼は食べるらしい。

その後、少女は器用に箸を使ってガツガツと見事な食べっぷりを見せてくれた。
次はラーメンも食べてほしいものだ。


さっぱり月 こってり日 レミリア

ひとりで外食、というものに挑戦してみた。選んだのは人里の飲食店。
知っている物が無かったので、前に美鈴が食べていたことのあるチャーシュー丼という物を食べた。
咲夜の料理に比べれば、味が濃くて量が多いだけの下品な料理だ。しかし気がつけば、米粒一つ残さず食べてしまっていた。
咲夜に不満があるわけではないが、ああいった物もたまにはいいかもしれない。
次はあのラーメンという物を食べてみたいものだ。

46名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 21:48:58 ID:M.PNSmog0
チェンジ月 ランジ+1日 妹紅

今日、里に野暮用で寄ってみた所、皆の様子が何処かオカシイ。
近くに居た男に話を聞いてみた所、『仲の良い人間と体が入れ替わった』らしい。
そんな馬鹿な、と言いたい所だが此処は幻想郷、何が起きても全くおかしくない。
以前、私と輝夜の体が入れ替わった事も有るし。
取り敢えず、調査をする事を約束して里を後にした。
…今回の異変は自然現象か、人為的な物か、今の所は分からない。
まぁ、十中八九後者だろう。
今日の夜は永遠亭の薬師の所から調べてみよう。
多分、白だろうが…念の為だ。

そう言えば、どうして私は体が入れ替わっていないのだろう?
仲の良い人間が居ないと言う事だろうか?
慧音とも、そんなに仲が良いと言う訳じゃ無いのだろうか?
…ヤバイ、少し泣きそうだ。

追記
薬師の所へ行ってきた所、蓬莱人だから体が入れ替わらないのかも知れないと思った。
考えてみたら、私は魂が主体なのだ。
このような異変では体が入れ替わらないのかも知れない。
仲が良いから変わってるのなら、輝夜と薬師の体が入れ替わっていても何ら不思議ではない。
あそこまで取り乱していたという事は、きっと蓬莱人は変わらないのだろう。
…物凄く取り乱して居た薬師には悪いが、少し安心した。
慧音に嫌われているのでは無いかも知れないんだから。


チェンジ月 ランジ+1日 永琳

何故。
何故何故何故私と姫様の体が入れ替わらない?
妹紅が言うには仲が良い間柄の人間は体が入れ替わる筈なのに。
要するに私は姫様に仲が良いと思われていない訳なのね?
欝だ、薬でも飲もう。

47名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 23:34:52 ID:iBb3GL7k0
捕捉は意見感想スレに載せます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 文月 七夕−1日 魔理沙 (時系列>>44翌日)

 約束の日は明日。しかしなぜか体が入れ替わり、元に戻らない。
今の私の姿は雛。その姿で約束の事をいってもおかしな話になるわけだ。
いくら説明しても納得させるのは難しいしそもそも事態の説明の自体私の性分じゃない。

というわけで、私の姿をした雛をつれて一緒に蛍と天の川を見に行くことにする。
「私が雛を誘ったんだ」と雛に言わせればつじつまがあう。嘘のようで嘘じゃない。
姿だけでも私がいればこーりんは納得してくれるだろう。

こーりんは、雛と私が(精神のみ)入れ替わっていることに気づいてくれるだろうか。


・雛と一緒に風呂にはいったりしてるのだが、自分の体を他人視点で見るのは新鮮だ。
鏡を通さないで自分の姿をみることなんて無いからな、まして自分の意思とは別に動く
自分の体となると。
例の作戦を雛に話すついでに私の普段の動作をさせてみた。
当然逆のこと、つまり私が雛の動作を真似るのもやってみた。
お互い、自分じゃない感覚がする、って意見が同時にでて、笑った。
そりゃそうだ。

なんか、雛とより親密になれた感じがしたと同時に
私自身の体も前よりも好きになった感じがした。

48名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 15:17:07 ID:CDOPn3j20
昔の月 ある後日 八雲藍

紫様より算数ドリルという学術書を賜る。
私達には不必要な物だが、貴方には必要になるでしょう、と。
疑問は橙が算盤を持ってきた事で氷解した。
紫様に感謝しつつ、使い方と算術を教えた。
目を輝かせて勉強する姿がとても微笑ましかった。
努力し、知る喜びをずっと忘れないでほしい。

同じ日 橙

ゆかりさまに そろばんを もらった。
らんさまに つかいかたを おしえてもらった。
けいさんが すこしできるようになった。
あしたも たくさん おべんきょうしよう。

49名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 17:18:00 ID:Jt2.ZMZk0
チェンジ月 ランジ+1日 早苗

昨日アリスさん、パチェリーさん、文さんを呼んでのお泊まり会で「人生ゲームブラック&ビター」をやった後普通に寝たはずなのですが、起きたら皆の体と中身が入れ替わっていました。
とりあえず今日一日でパチュリーさんとアリスさんが調べたところほっといても特に害は無いそうです。
ただ唯一の問題は調べ終わった後にアリスさんが「たまには私も暴れるわ!」といって飛んで行ってしまったことです……。
どう考えても追いつけないので三人で帰りを待っています。
アリスさん、だいぶストレス溜まっていたんですね……。


早苗メモ

文→パチェ
パチェ→早苗
早苗→アリス
アリス→文

50名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 18:24:25 ID:xsH4zzpg0
>>22 >>29 >>43より

何事も無かったかのように月 何事もない+α日 犬走 椛

あぢー。あんまり暑いので屋台では夏向きの装束に衣替えしました。
上衣と長袴を脱ぎ、袖なしシャツと白の短袴になるだけですが、とても快適。
でも軽装でだらけると男のお客さんがニヨニヨしだすので気は抜けません。

屋台は夜が本番ですが、このところの暑さで要望があがったので
かき氷とソフトドリンク限定で朝からお店を開ける事となりました。
すると最初のお客さんがルーミアです。朝からどうして?と思ったら
寝るところが無くて途方に暮れてるようでした。
みすちー親方の部屋で寝かせて貰ったようです。

昼になると博麗の巫女さんがやってきて、親方と何か話したあとで
大鍋を持って帰りました。配膳に忙しくて聞きそびれましたが
仕出しの注文でも受けてたんでしょう。
夕方になると鍋を返しにきました。なぜかルーミアと一緒に。

巫女さんはすぐに帰っていきましたがルーミアはうかない顔をしてました。
なんでも巫女に食べられそうになったとか。
夢でも見たんだろうと思いましたが、部屋で寝ていたはずのルーミアが
巫女と一緒に帰ってくるというのもおかしな話です。
人間が妖怪を捕食するなんて聞いた事も(←棒線で消されている)
親方を食べようとする人間のお得意様に心当たりがあるので
あながち夢ではないのかも知れません。恐ろしい事です。

夜になると雛さんが来られ、ルーミアと一緒に「えへへ」と笑っていたら
他のお客さんどこの虹川姉妹?とか妖々夢自機組?などとからかわれました。
私が上下とも白になったせいか、三名揃うと色合いが似てしまうようです。
そうすると私が次女のメルランでメイドの咲夜さんですか。悪くありません。

ルーミア … イチゴミルク氷
雛さん … 梅酒氷
にとりん … きゅうり味のビール氷
衣玖さん … サンダークラップ氷
萃香さん … さつま白波氷

平和で何よりです。

51名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 19:15:46 ID:9hgUoz7o0
チェンジ月ランジ日より時系列的に前です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

辛味月 好物日 魔理沙

暑い暑い暑くて死ぬぜ!
ということで暑気払いに夜雀印の乾麺で坦坦麺を作ってやったぜ!
香霖は喜んで食ってたな。
雛はあまりのおいしさに回転して地面を掘って行ったぜ!
やっぱり暑気払いはパワーだZE!


辛味月 好物日 霖之助

また夏がやって来た。
つまり辛い物大好きの魔理沙に無理やり激辛料理を食べさせられる季節という訳だ。
一体魔理沙は何を入れてあんなに辛く作ってしまうのだろうか?
疑問は尽きない。(日記全体が汗で湿っている)


辛味月 好物日 雛

魔理沙さんの料理で死ぬかと思った…。
思わず地面を高速回転で掘ったらいつの間にか知らない土地に居たし、
穴を辿ってちゃんと帰って来れたのはいいけどまだ舌が痺れる。
魔理沙さんの暑気払い料理は厄すぎるわ…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
要するに地球の裏側まで掘ってしまったってことで。

52名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 20:10:06 ID:qLbYLwyc0
 文月 七日 衣玖  (単発)

 星がみたいときがあります。
天上に住むため星は夜になれば必ず見れるものですが。
七夕は、星が見たくなる日です。

いつものように天女たちと宴会をしたあと、一人空を泳ぐ。
空に浮かぶ天の川を泳ぐように。
最近は報告が必要なほどの地震がおきる気配もないですし、
思いっきり泳いできました。
疲れるくらい泳いできたので眠いです。

七夕には短冊に願い事を書いて笹にかけるという慣習があるようなので
私も願いごとをしてきました。

叶いますように。

53名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 20:16:15 ID:PKXL05w20
仙台式月 棚機日 霖之助 (時系列:独立)

今日は七夕らしい。つまり今日もいつも通りの一日……のはずだったが、
どうも知り合い達が、そうは問屋がおろさないとばかりに一斉に集まってきた。

君達も暇なんだな。と茶々を入れただけで、乱れ飛ぶ
御札ミサイル人形ナイフ生霊レーザー座薬に炎、そして岩に電撃etcetc……。
理不尽だ。


そして始まった、宴会の準備。
永遠亭から切り出した竹。歳……もとい、経験を重ねた方々から支給された酒。
天の恵みに山の恵み。手のかかった料理の数々。
人も妖怪も神も無く、皆が笑って宴の準備をする様は、半端者の自分には感慨深かった。
しかし、こういう時に限って天はいたずらをするもの。
日が暮れるころ、俄かに空が怪しくなってきた。

その後のことを、僕は一生忘れないだろう。

すわ催涙雨かと思った矢先、剣を構える天人。
神様達は祈りを奉げ、竜宮の使いは雲に向かって飛んでいく。
ふと後ろに殺気を感じて振り返れば、博麗の巫女と境界の妖怪がにこにこと笑っていた。

冗談じゃない。

その、殺気だけで殺されるかと思ったのに、当の本人は満面の笑顔だったんだ。
魔理沙と雛が支えてくれなかったら、腰を抜かしてもおかしくなかったぞ。

結局その後は、藍と萃香もそれぞれに手伝ったらしく、
(ひたすら数字を並び立てる九尾と、そのたびテキパキと動く鬼。理解の埒外)
雲は、文字通り雲散霧消した。君達は鬼神か、さもなくば悪党(褒め言葉だ)だね。

雲一つない夜空を見上げながら、酒を飲んだ。良い日だった。


追記

酒を飲んでいたら、後ろから魔理沙が、一年に一度、しかも晴れた時しか会えないなんて残酷だ
という風に話しかけてきたので、空を見上げたまま
でも彼等は僕達と違って、好きな人と死に別れるようなことはないよ。彼等は永遠なんだ
と答えたら、ぐずり泣く声が聞こえてきた。
これはいけない。魔理沙を泣かせてしまうなんて、保護者として失格だ。
慌てて場の空気を和ますために、
それに、一年に一回しか会えないってことは、それはもう夜明けまで夫婦「水入らずで」愛し合うのが目に見えてるね!
外から口を出すのは野暮ってものだよ! と言って笑っていたら

自 分 が 流 れ 星 に な っ て い た





理不尽だ

54名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 21:17:17 ID:Qvg6QqJk0
>>53の流れから〜
仙台式月 棚機日  朱鷺子

今日は七夕に倣って短冊を書いた。
幻想郷には立派な竹林もあるので竹の調達には困らない。短い枝を利用してささやかな願い事をかける事にする。

それにしてもあの店主の周りは本当に騒がしい。今日は大勢が七夕にかこつけて宴会をしていた。
七夕は宴会を開く理由にはならないと思うのだが。織姫と彦星もさぞかし呆れている事だろう。
そして今日も店主は理不尽な目に遭っていた。ある意味平和の証拠とも言える。

追記
紅魔館の図書館の件だが、頼りになる第三者に潜入を依頼しようと思う。
とりあえず候補として何人か上げてみた。

紅巫女…実力は確かだが断わられる可能性大。つーか退治される。
白黒魔法使い…上記と同様
店主…実に心もとない。引き受けるとも思えない
氷精…最強と自負する辺り頼りになるか?

早計は禁物。この件はじっくりと計画を練る事にする。

55名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 22:03:05 ID:H.dBcqE20
チェンジ月 ランジ+1日 ちるの

きょおは、うまくこうりが乍れないのでおひるねしてたら、
あたいがすやってきて、とつぜんなぞなぞをだしてきた。
最強なあたいのなぞなぞだからむずかしかったけど、
あたいは最強だからすぐにこたえたよ! そしたらあたいに
「ぜったいお外に出ないで!」っていってにげてった。
にせ物がでるなんて、やっぱりあたいったらさいきょうね。

チェンジ月 ランジ+1日 レティ

眼が覚めたらチルノになっていた。
全くワケがわからないので周りの様子を調べてみると色々な人たちの
人格が変わっている様だ。しかし、この姿で普通に受け答えすると相手の反応が面白い。

大ちゃんに会いに行ったら中身がチルノだった。
つまり大ちゃんが私になって (ここで急に文章が途絶えている。)

家に帰ると(行くと?)大ちゃんが熱中症一歩手前で朦朧としてた。
大急ぎで氷を作って体を冷やして眠らせる。
私がチルノということは誰かが私になってるのに早く気付くべきだった。反省。
落ち着いたらチルノにもワケを話してココに呼んでおこう。

追記

チルノにだしたなぞなぞの回答は相変わらずだった。
忘れないうちに書いておこう。

「太郎君は朝、あるものを食べたくても食べられませんでした。
 花子ちゃんはそれをお昼食べました。
 花子ちゃんが食べられて、太郎君が食べられないものはなーんだ?」

チルノ「太郎君が食べられなくて花子ちゃんにしか食べられないもの・・・

    そ れ は 太 郎 君 よ !!!」


ちなみに正解は「お昼ごはん。」

56名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 23:57:01 ID:a1wze5A20
>>36の続きの様なもの
チェンジ月 ランジ+3日 小町

映姫様と入れ替わって早二日。
確かに仕事は楽しいのだが………何かが足りない気がする。なんだかもやもやした感じ。
本当にこのままで良いんだろうか。そういえば映姫様はどうしているんだろう?


チェンジ月 ランジ+3日 映姫

小町の体になってから無性に昼寝がしたくなる日々が続いています。
ああ、仕事をしなければならないのにサボりたい…
とりあえず自分の死を受け入れない頑固な幽霊に説教する事で気分を紛らわしました。
良かった、これで説教もできなければ発狂していたかもしれません。


チェンジ月 ランジ+3日 リリーブラック

あ…ありのまま 今 起こった事を話すわ!
小町さんが幽霊に懇々と説教した上、『何とか仕事をしなければ…』と言っていた。
な… 何を言ってるのか分からないと思うけど、
私も何があったのか分からなかった… 頭がどうにかなりそうだった…
サボタージュだとか休憩だとかそんなチャチなものじゃ断じてない。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったわ…

57名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 00:58:44 ID:ugw/syLU0
チェンジ月 ランジ+2日 椛

今日見回り中に文さんがもの凄い速度で飛んできたかと思うと4時間ほど私をもふもふしてまた飛んで行ってしまいました。
もふもふ新記録です、一体何だったのでしょう。
ところで最近仲のいい人たちが入れ替わるという異変が起こっているようです。
ただ親方やリグルは入れ替わりが起こってないようで親方曰く「入れ替わりには八目鰻が効く!」とのこと。
ほんとかなぁ。

58名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 01:48:07 ID:0DWlp99MO
もふ月もふ日 お母さん
何故かアリスちゃんに特大もふもふぬいぐるみを
作ってあげないといけない気がした。
よーしおかあさんがんばっちゃうぞー


もふ月もふ日 022022
うちの親バカ様がまた張り切っておられる。
創造すればすぐなのに何故こんな無駄なことをするのか。
まあ、手のひらサイズとはいえもふもふぬいぐるみを作ってしまった私も、
それなりに姉バカなのだろう。血は争えない。
さて、絆創膏と消毒薬でも用意しておくとしよう。


一方月その頃日 文
うらやましくなんかありません。
こんな軽い(物理的に)なんて、こんな白いなんて、こんなおっぱいが大きいなんて…
…でも正直早苗さんは羨ましすぎです。


一方月その頃日 パチェ
羨ましくなんかないわ。
こんな体が軽いなんて(健康的に)
こんな背が高いなんて、こんな、健康的なボディラインだなんて…
でも正直早苗は羨ましすぎる。


かみのこ月びより日 早苗
…ひょっとしたら私、ものすごいおいしい状態なのでしょうか?
これはかねてからの計画を実行すべきでは…


追記 早苗
orz


追記 文
無様ですね…
でも眼福です


追記 パチェ
愚かね。アリスの体で早苗の私服なんか来たらウエスト余るに決まってるじゃない
それにしても、いつもロングスカートばかりだから、いろんな姿が見れて楽しかったわ。


バレたら私たちもいろいろ着せられるわね、きっと

59名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 10:59:32 ID:3h2atsfEO
魔法月使い日 パチュリー

魔理沙が以前持っていった捨虫の法の本を返しに来た。一緒にアリスもいたので話を聞いてみると彼女から借りていた捨食の法の本も返したらしい。
二つの魔法を修めない限り種族としての魔法使いにはなれない。

魔理沙を問いただすと

「独創的な魔法ってのは毎日削り落ちる命の欠片から偶然生まれるもんじゃないかって思うようになってな。もし今魔法使いになって、産み出されるはずの魔法を産み出せなくなるのは魔法使いにとって大きな損だ。なら私はまだ人間でいた方がいいと思っただけさ」

と、言ってのけた。
「魔法使いという職業」の魔理沙、捨食の法は修めたが捨虫の法は修めていない「半分だけ魔法使い」のアリス、どちらも修めた「完全な魔法使い」の私。
限りある時間内で生きているからこそ、そういう独創的で未来を見据えた考えができる魔理沙が眩しく見え、羨ましいと思う。

60名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 11:13:05 ID:nLTcSPGU0
魔法月使い日  魔理沙

パチュリーとアリスから借りてた本を返した。
なにやら魔法使いになる為にはアレやコレやとやらねばならないらしい。

ハッキリいって面倒くさい。
もっと楽な方法をゆっくりと探すとしよう。

まぁそんなことを言うと二人が怒り出すと思ったので、適当にごまかしておいたが。

61名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 14:04:13 ID:zXUYNnlo0
チェンジ月 ランジ+1日 ケンチャラポン

鈴仙様がすごい勢いで飛び出してった。それっきり帰ってこない。
さっきから永琳様の様子がおかしいのはそれが理由?
そういえば朝から鈴仙様も変だった。ケンさんって呼ばれたし。
どう考えてもおかしいのに姫様はいつもと変わらないし
リーダーはニヤついてるだけで何も言わない。
これは何か大変な事が起きつつあるんじゃなかろうか。

よし、梅酒全部飲んじゃえ。怒られてもいーや。


チェンジ月 ランジ+1日 幽々子

面白いわ。面白いけど何なのかしら?
人の中身が入れ替わるなんて事、仮にあったとしても
半幽霊の妖夢まで巻き込まれるなんておかしいわね。

まぁ、また紫が何かやらかしたんでしょう。
どうせすぐに戻るからそれまで二人でいてもらえばいいわ。

明日は月見のお団子でも作ってもらおうかしら。
二人でやればたくさん出来るわよね。


チェンジ月 ランジ+1日 妖夢

朝起きたら永遠亭にいた。というか鈴仙さんになってた。
部屋にてゐさんが来たので目を見ていたらポカンという顔になった。
ひょっとしたら眼力で何かやっちゃったのかも知れない。
状況を説明したら輝夜さんはわかってくれたみたいだ。
取り急ぎ白玉楼へ戻ってみると私がいた。中身は鈴仙さんだった。

幽々子様によると紫様が何かしているようだ。
元に戻るまで二人とも白玉楼にいて良いと言って下さった。
当座はなんとかなりそう。

手をつないだ私の手は岩のようにゴツゴツしてた。
鈴仙さんの手は柔らかくてスベスベだ。羨ましい。


チェンジ月 ランジ+1日 鈴仙

目を覚ますと白玉楼だった。なのに妖夢がいない。
夢を見てるのかと思ったら幽々子さんに「妖夢」と呼ばれた。
見ると私が妖夢になってた。何この夢、願望の反映?と思っていたら
私が駆け込んできた。妖夢だと言って。
この夢は私と妖夢が入れ替わってるものらしい。

私の中身は妖夢。なのに姿が私。
せっかく一緒にいるのに妖夢が妖夢じゃないなんて。
鏡を見るとずっと眺めたくなるので極力見ないようにした。
でも見ちゃう。妖夢だもん。やばいやばい。鼻血でる。

しばらく白玉楼にいても構わないと幽々子さんは言ってくれた。
早く元に戻るといいな。戻ったら少しの間だけ黙ってよう。
やっぱり妖夢は妖夢なのがいい。

62名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 17:42:55 ID:6MUN1EWI0
 文月 七夕日 霖之助 (>>47の続き)

 数日前に魔理沙と約束してた日が昨日だった。
魔理沙は雛さんと一緒に店を訪れた。途中でみかけたから誘ったとのこと。
さすがに無理がある嘘だとわかった。途中で誘ったはずの雛さんが
浴衣姿なわけがないと。

魔理沙が言ってた、蛍の見所。
河童の住む川とは別の小さな川だった。草むらのなかを流れる小川の周囲を
蛍が飛んでいて、その光景はまるで、星が降りてきたよう。
空を見上げると満天の星空。天の川もはっきり。
しばらく3人無言のまま、空と川とを眺めていた。

どのくらいたったか、突然紫さんが現れた。いつものように魔理沙と言い争いでも
するのかと思ったが魔理沙の様子がおかしい。普段の魔理沙から想像もできない、
言葉の戦いへと冷静に持っていった。さすがにあの紫さんには勝てなかったが。
そして雛さんがなぜか八卦炉を持っていて、構えたはいいが使えず戸惑っていた。
気になって、今日の二人はなにかおかしくないか?と聞いてみると

うん、中身が入れ替わっているらしい。そういうことだったのか、
心の奥でひっかかってた違和感は。
そしてその原因の容疑がかかる妖怪が目の前に。問い詰めるとまさかのマジ泣き。
いぢったのは確かだがここにもなってるとは思っていなかったらしい。
それと別にここに現れた理由が「かまってほしかった」って、
気持ちはわからないでもないけどいつものごとくやりすぎ。

翌日以降に境界を戻す約束をし、今日のところは一緒に星をみることにした。
のはいいのだが今度は場所争い。なんでこんなことで争うのか。
僕の左隣に紫さん、右隣に雛魔理沙、その右に魔理沙雛さんの配置に治まった。
僕の両腕に絡むのはやめて欲しい。暑い。言ったけど聞く耳持たずだった。
気がつくと魔理沙雛さんが背中を合わせていた。


追記
妖怪には襲われなかったが虫に食われていた。複数個所。主に足。

これは仕方がない。これも夏の風物詩としてあきらめることにする。

63名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 19:21:57 ID:SEI.yGlU0
チェンジ月 ランジ+2日 永琳

最近、自分で作った薬のお陰で体が何だか引き締まったような気がする。
薬師が自分で作った薬を飲むのはおかしい話かもしれないけど中々に良い。
最高にハイ!って奴かしら。
最近のお気に入りは滋養薬代わりに国士無双の薬+特性ステロイド。
これを飲んでいると、何だか良い気分になって来るわ。

追記
廊下に会った因幡に私の姿を見ると驚かれた、何故かしら?
取り敢えず、あの因幡に新薬の実験でもしましょうか。

チェンジ月 ランジ+2日 因幡A

あ、ありのままに起こった事を記すウサ…。
『廊下で出会った永琳様がマッチョにだった』
な、何を言ってるのか分からないと思うが、私も何が起きたのか分からなかったウサ…。
…早く、何とかしないと、何かマズイような気がするウサ。

64名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 19:23:12 ID:sZMPvvdgO
チャンジ月 ランジ+3日 輝夜

昨日から永琳がなぜか私とぶつかろうとしてくるので話を聞いた。
最近の異変の中、私と入れ代わっていないのがショックだったので古典的方法で入れ代わろうとしたと言っわれた。
なんだか泣きそうな顔をしていたので「私と永琳の関係は仲が良いなんて言葉じゃ表せないからしょうがないのよ」と言ってあげたら涙ぐんでいた。

今思うとちょっと恥ずかしいかも。
あっちの二人はうまくいってるかしらね。

65名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 03:07:05 ID:BzJryhOsO
チェンジ月 ランジ+2日 霊夢

今日いきなりブン屋に弾幕勝負を申し込まれた。
この暑い中何をと思ったけど、現れた時から気になっていたブン屋からの違和感と、暑さで虫の居所が悪かったのも手伝って受けて立つ事にしたわ。
結果は引き分け。
得体の知れない違和感のせいでどうにもやり辛かったわ。
ブン屋の動きは何だかいつもより無駄が多かったと言うか、とにかく移動がやたら速かった。そうかと思えば、体躯の質量移動だけで弾幕をロールでひらりと躱しながら「これが文の領域」だとか「凄い凄い」だなんて、まるで借り物を試す様な独り言をこぼしてたりもしてた。
でも何より驚いたのは、ブン屋が私を潜って背後を取った直後、いつの間にか集まっていたらしい鴉達に向かって命令したと同時にそれらに襲い掛かられた事かしら。黒い塊が一斉に襲い掛かって来たみたいでちょっと怖かった・・・
アリスと仲がいいみたいだけど、あの時はブン屋の中にアリスを見た気がしたわ。
何だったのかしら一体・・・。
あぁ、良い汗かけるかと思ったのに何だかすっきりしないわ。水浴びでもして来ましょう。


チェンジ月 ランジ+2日 アリス

せっかくの文の身体だから、文ならではの事をやってみたかった。
それでまず思い付いたのが弾幕勝負。
霊夢には私が文の身体になっている事にこそ気付かれなかったものの、それでも何か変だとは感じていたみたいだった。いつもの文の様に振る舞っていたつもりだったのだけれど。
いざ勝負を始めてみて文の凄さを知ったわ。まずはとにかく出せるだけの速さを求めてみたけど、それで私との弾幕の見え方の違いを知れたのは新鮮だったわ。文の速さだと私が見るよりも弾幕の動きがゆっくりに見えた。あれが文の領域なのね。
今度は私よりも小柄な身体を生かして脚の体重移動だけでロールしてみたけど、やっぱり小回りも利いて軽かったわ。
最後はこれこそ興味本位だったのだけれど、鴉達を上海達に見立てて霊夢に飛び掛からせてみた。操り方は違えど、流石に鴉達は文の言う事はよく聞くらしく、およそいつも上海達をそうするように操れたと思う。
それから霊夢に御礼を言って、帰ろうとした時にまた思い付いた。
そう、今の私は文なんだ。
かくしてばっちりおさめたわ。でも今度返しておきましょう。


同日追記 霊夢

水浴びしてるとこをブン屋に撮られた!
撃ち落としてやろうとしたらひらりと避けられた!
覚えてなさいよ!

66名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 04:28:57 ID:IgJuB3MQ0
>>61見ててふと)

チェンジ月 ランジ+2日 鈴仙

白玉楼に泊まって(妖夢の身体なのでちょっと語弊があるけど)一日目。
起きたら生えていた。
半霊に。ちょっとくしゃくしゃした感じのウサ耳が。

……思わず絶叫してしまった。

67名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 14:05:30 ID:JI0KqDro0
チェンジ月 ランジ+2日 レミリア

どうも昨日あたりから咲夜と美鈴の体が入れ替わっているらしい。
本人たちは隠しているようだがよく見ていれば簡単にわかる。
面白いので気づかないふりを続けよう。


チェンジ月 ランジ+2日 美鈴

今日もなんとかお嬢様にばれないように過ごすことができました。
しかし咲夜さんは自分でなんでもできてしまうせいで部下のメイド達をあまり気にかけていないみたいです。
完璧で瀟洒というのも考え物ですね。
明日からもう少しメイド達に仕事を任せることにしましょう


チェンジ月 ランジ+2日 咲夜

今日も門番の仕事が終わった。
というか門番の仕事より館内の人生相談や道行く人との世間話のほうが大変だった。
一体彼女は私の見ていないところではどんなふうに過ごしているのだろう?

68名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 20:31:12 ID:i0GGsN7.0
チェンジ月 ランジ+2日 神奈子

朝起きたら諏訪子になっていた。突然の出来事に絶叫するしかなかった。
かつて武神とも言われた私がこんなちんちくりんに…

だが考えてみればこれはこれで面白い。
普段の諏訪子はふらりと出歩く事が多いのでいまいち行動範囲が分からなかったのだ。
とりあえず明日からその辺りをぶらぶらしてみよう。出会う相手の反応から諏訪子の評判が分かるかも。


チェンジ月 ランジ+2日 諏訪子

朝起きたら神奈子になっていた。
突然の出来事で驚いたが…まあこんな事もあるんだろう。いままでの異変を思えば可愛いものだ。
それにしても神奈子、『なんじゃこりゃああああ!!』とか叫ばないで欲しい。仮にも私の体なんだけど。

………それにしてもあれだね。やっぱ神奈子は「色々と」でかい。某店主の台詞じゃないけど理不尽だ。
とりあえずこの身長なら台所にも立てるだろう。最近帰りの遅い早苗に夕餉を作って待つ事にする。
私の体に乗り移っているであろう神奈子の動向に若干の不安を覚えるけどその時はその時で。

-------------------
お互いに入れ替わっている事には気づいている方向で。この二人ならツーカーかな、と。

69名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 23:42:10 ID:haT.mf5I0
>>32から。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
横領月 理由日 永琳

今日、帳簿の違和感を調査するに当たって容疑者を何人か選び出し、聞き込みを行った。
まずはてゐだが、帳簿関係には元々勉強も兼ねて他の妖怪兎に頼んでいるので除外。
鈴仙はお金を掠め取る暇は無いのでこれも除外し、結局は帳簿担当の二羽の兎に絞られた。
まず一人、因幡・ケンチャラポンは無実を主張し、簡易嘘発見薬にもかからなかった。
そしてもう一人、因幡・ガトウチャリンを取り調べたところ、あっさりと自供した。
理由は兎達の育てている人参畑を荒らしていた猪を退治し、それを兎達だけで食した際の、
材料費が手元になかったのでついやってしまった、と言っていた。
これは重大な罪になるので、厳罰を下す。


横領月 理由日 ケンチャラポン

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(日記は涙の跡と乱れた線で占められている)。


横領月 理由日 ガトーショコラ(自称)

この世に神は居たんだ!
永琳様に使い込みを白状したら、「仕方ないけど、折角の可愛い名前、返してもらうわよ」
と言って私の名前を元のガトーショコラに戻してくれた!
もうこれからガトーショコラ(自称)って書かなくて済む!
けど今度やったら鍋にするぞ、って言われたし絶対にしないようにしよう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まぁエーリングも愛情表現の一種ってことで。

70名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 11:53:58 ID:Za1ApUHg0
チェンジ月 ランジ+2日 ミスティア

今日はチルノの姿のレティさんが来た。
普通はこの時期に動きまわることが出来ないからいろいろ見て回っているらしい。
お酒を飲みながら最近の幻想郷の様子を話した。
本人は気付いているのかわからないけどほとんどチルノがどうしてたかっていう質問だったけど。
あと私とリグルが入れ替わっていないことを不思議がっていたので「八目鰻は入れ替わりに効く」と言っておいた。
どうも信じていないようだったから焼いて出してあげたら「ずいぶんうまく焼くのね」と言われた。
でもやっぱり入れ替わりに効くとは思えないらしい。
まあ嘘なんだけどね。

71名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 23:13:14 ID:05fPQrss0
 気になる月 電車日  藍  (独立時間枠:つまり単発)

 紫様が最近つくったスペル【廃線「ぶらり廃駅下車の旅」】、
それの使用時にでてくる電車にふと興味がわいて、紫様に頼んでみせてもらった。
実際使用してる車両、見た感じはそんなに古くない。これが幻想郷に流れついたものとしたら
外の世界はずいぶん発展しているようだ。
 そういえば電気で動くはずの車両、推進力はいったいどこから?と聞くと

 スキマ空間内で重力調整をして加速をつけてスキマから出している 

とのこと。理論はわからないでもないが、スキマ内部は紫様のみ知る謎空間。納得せざるを得ない。
その場の流れで整備を頼まれた。といっても必要事項といえば台車部分に潤滑油をさすのみ。
それでも4両編成台車は8台、時間はかかる。
終ったあと報告しにいくと紫様はすでにお休みになられていた。スキマ開けっ放しですが。

ついでなので運転台に座ってみた。なぜかわくわくした。
通電してないはずなのに起動手順を踏んだ後マスコンを入れると動いた。
橙を載せたら(最初くらいは)喜びそうだ。スキマ内部には障害物がないから事故もなく安全。

ただ、過去何回か紫様のうっかりでスキマに閉じ込められて瀕死の思いをしたため
あまり来れないかもしれない。

72鷽(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

73名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 23:40:58 ID:2UMKjbyA0
【感想スレからのお知らせ】

>>72さん
大変申し訳有りませんが、短いコメントも含めて
日記以外の内容は感想・雑談・議論・誤爆スレへお願いします。
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1214840077/

74鷽(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

75名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 23:43:22 ID:05fPQrss0
>>72さん
 次回から感想(日記以外のレス)は下記へどうぞ。
スキマ日誌感想・雑談・議論・誤爆スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1214840077/
このレスの確認報告も向こうにどうぞ。

76名前が無い程度の能力:2008/07/11(金) 02:13:05 ID:b2k3MEXE0
昔の月 ある更に後日 八雲藍

遊びに行った橙が泣きながら帰ってきた。
何事かと問質すと、人間を畏怖させられなかったと。
紫様の望む事と式の役目を教え、泣き止ませた。
純真な想いを誇りに思う。

同じ日 橙

里の近くに遊びに行って、人間をおどかした。
らん様とゆかり様は、すごいようかいだと伝えたかった。
でも、人間はこわがらなかった。とても悲しくなって家に帰った。
らん様が、あわてていろんな事を聞いてきた。
人間にこわがられなかった事を話したら、ぎゅっとだっこされた。
らん様は、人間にこわがられなくても、
げんそうきょうを大切に思う心があればいいんだよと言われた。
らん様ありがとう。とてもうれしくなった。

77名前が無い程度の能力:2008/07/11(金) 02:49:12 ID:799phhAs0
>>76に続き

昔の月 ある更に後日 里の少女

たくさんの猫に囲まれてもふもふする妄想にふけっていたら
いつの間にか黒い猫さんがいた。尻尾が二本ある珍しい猫さん。
他の猫さんはいつも逃げていくのにその子は逃げなかった。
だけど撫でさせて貰おうとしたら手を噛まれた。痛かった。

やっぱり私は猫さんに嫌われてるのかも知れない。
でも手を噛まれたまま、もう片方の手で思いっきり撫で撫でした。嬉しかった。

友達が不思議そうな顔してた。

78名前が無い程度の能力:2008/07/11(金) 15:57:42 ID:0H2res2Q0
>>61 >>66より

チェンジ月 ランジ+3日 鈴仙

妖夢の身体に少し慣れてきた。刀を振るのが楽しい。
草むしりは大変だけど妖夢の手だとサクサク抜ける。
身のこなしは俊敏だし、あの階段を往復しても息ひとつ切れないし
きっと普段の鍛え方が違うのね。感心しちゃう。

私は楽しんでるけど妖夢はそうでもないみたい。
それはそうね、基礎体力が全然違うんだもの。
四六時中顔を真っ赤にしてるから妖夢にとっては不足みたい。
私の体ってそんなに体力ないのかしら?

きっといつもの仕事がしづらくて大変な思いをしてるはず。
体を借りてる間は率先してお手伝いしよう。

最初は戸惑ったけど、妖夢と一緒にいられるのはいい。
私の身体に入っていてもやっぱり妖夢は妖夢。
なんだか理屈で言い表せない嬉しさがある。
もう少しだけこのままでいたいな。
永遠亭の仕事が滞っちゃうけど師匠がいるから平気よね。


チェンジ月 ランジ+3日 妖夢

鈴仙さんに注意された。
きちんとコントロールしないと眼力がだだ漏れになるらしく
見ている相手を狂気に陥れてしまう可能性があるようだ。
幸い、鈴仙さんはすぐに気づいたし
幽々子様にはまったく効かないみたいだけど。

眼力のコントロールは難しい。
目に力を込めるとかそういう単純なものではないので
感覚がわかりづらい。できてるのかどうか正直微妙。

私達はいつまで入れ替わっているのだろう?
鈴仙さんの姿でいるのは素敵だけどやっぱり戸惑う。
昨日まで私の姿なんて見たいとさえ思わなかったのに
なぜか今日は半ズボンを履かせて
「お姉ちゃん」と呼ばせたい衝動に駆られた。

きっと朝、鏡を見た時自分に眼力を使っちゃったんだ。
早く狂気を脱しなきゃ。でもこんな事恥ずかしくて言えない。
ついつい私の姿に目が行く。堪えるんだ。何としても。
早く、早く元に戻って。本当におかしくなってしまいそう。

79名前が無い程度の能力:2008/07/11(金) 18:44:45 ID:GMtYncR20
チェンジ月 ランジ+x日 霊夢

最近どうも体と意識が入れ替わる異変が起こっているらしい。
解決しようかとも思ったがどうも皆それなりに楽しんでいるようなのでやめにする。
どうせ紫が飽きたら戻るだろう。
しかし、仲のいい人と入れ替わりか……。

80名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 14:21:00 ID:AbJaDTnQ0
夏月 まっさかり日 リグル

甘葛が開花したので蜂の友達を呼んでに蜜を集めた。
蔦の蜜を集めてると周りの人が不思議そうな顔するんだけれど
樹液が甘いって事、あまり知られてないのかな。
昔はそれで甘味料が作られたと幽香も言ってたのに。

私の分け前は幽香のところと屋台のみんなにお裾分け。
蜂蜜は冷たい方が甘いのでかき氷のシロップにすると美味しい。
親方がカクテル氷を作ろうとしたけど
底の方で固まってシェイクしにくいみたい。
一旦溶かさないとダメなのかな。

夕方、ルーミアがスイカを持ってきてくれた。
今日は氷とスイカ三昧。いかにも夏って感じ。
これで天ぷら食べたらお腹壊しちゃうねって笑った。

軒に吊るした風鈴が耳に心地良い。
いつまでも夏だといいな。

81名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 15:47:41 ID:77NAdNWA0
チェンジ月 ランジ+4日 魔理沙

チルノがケンカを仕掛けてきた。体が変わってからの鬱憤を軽く晴らせてもらおう。
・・・と思っていたのだが、完敗した。
まさか氷符 「アイシクルフォール−easy?−」でこっちにも弾を撃ってくるとは・・・。
いつもどおり真正面に向かった時のチルノの「してやったり」顔が思い浮かぶ。
私もまだまだ修行が足りん。

同日 アリス

氷の精が弾幕勝負を持ちかけてきた。
文の身体能力と私の戦術なら負けることはない!と思って受けたのだが、
地面を凍らされて速さを制御できないままに家に激突して敗北してしまった

反省点は2点。
・能力を過信して地上戦を受けてしまったこと
・相手も中身が入れ替わっている可能性を考えるべきだったこと

同日 咲夜

氷精(中身はレティだったらしい)が進入しようとしてきたので撃退を試みたが、
時間停止能力に頼り過ぎていた自分を痛感する羽目になった。ナイフ投げも慣れていない肉体では
精度が若干落ちるので、接近して肉弾戦を挑んだが、体中に凍気のバリアを張られて凍傷を負った。
単に私と戦うところをチルノ(といっても見た目は大妖精だが)に見せたかっただけで、
進入する気はなかったからよかったようなものの、本気なら侵入されたということ。
日ごろ美鈴に言っておいて自分がこれとは、溜息しか出ない。

82名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 15:48:55 ID:77NAdNWA0
チェンジ月 ランジ+4日 妖夢

幽々子さまに鈴仙さんと呼び出された。
何事かと思えば、「レティが二人と戦いたがってる。」とのこと。
この時期に?と思ったらチルノと入れ替わってるらしい。
慣れぬ体はお互い様、と手加減ナシで答えたが、気がついたら屋敷で寝かされていた。
不覚だ。
追い詰められて狂気の瞳を使った瞬間、目の前に氷の鏡を出されたことは覚えているのだが。

同日 鈴仙

今日、チルノの姿をしたレティが戦いを挑んできた。
私の体の妖夢もあっさり負けたし、剣を扱う程度の能力といっても即実戦で
扱えるわけでもなく、あっという間に剣を氷付けにされてしまった。
その瞬間に幽々子さんが「ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ!」って
叫んだのはなんだったんだろ?レティも笑って「そう、関係ないね。」って
言ってたけど。

同日 霊夢

今日はチルノ(レティと書くべきかしら?)と戦ったので程よく神社が冷えていい感じだ。
話を聞いたら私以外みんな負けてるらしい。見た目で判断するからそうなるんだ。
未熟者どもめ(笑)。
でも、大妖精の口ぶりがチルノじゃなければ気付かなかったことは内緒だ。

83名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 15:50:37 ID:77NAdNWA0
チェンジ月 ランジ+4日 ちるの

きょうはあたいがどれだけさいきょーかみせてやるってレティがいろんなヤツと
たたかいかたをみせてもらったよ! じんじゃのあかしろいがいにはみんなかった!
レティもすごいけど、あたいったらやっぱりさいきょーね!

同日 レティ

せっかくだからこの姿のうちにチルノに色々学んでもらいたいといろんな人と手合わせしてみた。
ちょっと不安に思うこともあったし。というか、その不安が当たっていたわけだが。

やはり、みんな能力ごと変わっているので全力を出し切れていない様子がわかった。
(↓ココから先は紫色で書いてある)
霊夢や各実力者達は無事なので問題ないかもしれないが、「万が一」の事態があった際に
現在の幻想郷は想像以上に戦力が落ちていることを認識すべきだろう。

84名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 16:38:41 ID:vPfrlUAUO
チェンジ月 ランジ+4日 妹紅

今日、氷精と入れ替わったレティに勝負を申し込まれた。
少し体も鈍っていたので丁度良いかなとも思っていたので承諾。

結論から言うと危なかった。

たかが氷精の体と鷹を括っていたのが間違いだった。
まさか、私の札を凍らして、それを私に放って来るとは思わなかった。
最終的には、フェニックスの尾で氷弾と相手を溶かして終わらせた。
・・・本当に危なかった。
後少しでもフェニックスの尾の発動が遅れていたら負けていたのは私だろう。

今回の事から、氷精の力は私達が思っているよりも強いのかもしれない。
今度、体が戻ったら氷精の稽古を付けてみよう。
もしかしたら、物凄く強くなるかもしれない。

85名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 17:16:23 ID:jzYH1HGY0
チェンジ月 ランジ+4日 紫

今日あたりにでも戻そうと思ったのだけれどここで賢いゆかりんは気付いたわ。

私が楽しんでない!

私がしたことなのに私が楽しくないなんて理不尽よ。
これは明日にでも誰かと入れ替わらなきゃ。

86名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 17:25:05 ID:.OKUPg/o0
チェンジ月 ランジ+5日 幽香

周りで入れ替わり異変が多発していたし、最近良く連れ添ってるから
予想通りと言えば予想通りなんだけど、天子と入れ替わった。

さすが天人の身体。カタログスペック高いわ。
岩盤割りは余裕だし、転んで壁にぶち当たると、人型の穴が空く。
と て も が ん じ ょ う。
ただ能力の勝手はちょっと違った。
要石の操作はできるけど、緋想の剣はちゃんと天子を認識出来てるみたいで、私には使えなかった。
あと天子の話だと、気質を操る応用で元の身体に戻れるようだ。一安心。

入れ替わって一番重要な事は、 

肩 が 軽 い 事 だ !!

と言ったら、要石を先端に刺した緋想の剣で思いっきり殴られた。
流石に自分の身体の頑丈さ解ってるわねコイツ。ちなみに今も痛い。

でも正直羨ましいのよね、ここまで綺麗なスレンダー。
折角なので着せ替えしてみようかしら。

チェンジ月 ランジ+5日 天子

○ u c k   Y o u !! あ の 女!

こんな羨ましい理想的ボディライン保っておきながら、言うに事欠いて『肩が軽い』。
自分の身体だと言う事も忘れてフルスイングしてやった。後悔はしていない。
しかし流石天人的アイアンボデェ。要石が割れた。壮絶に複雑な気分よね。

腹を立てても仕方がないので、入れ替わりを楽しもう。
それにしても要石ってこんなに重かったのか。
どちらかというと素で持ち上げられる 幽 香 の 怪 力 が お か し い け ど。

二人に分身する技とか、花を咲かせる能力とか。
あと何と言っても 着せ替えとか着せ替えとか着せ替えとか。

87名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 21:50:08 ID:8Bu3KnX60
※補足は意見感想スレにて
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 チェンジ月 ランジ+5日 霖之助 (時系列:>>85翌日)

 ここまで理不尽だと思ったことは、久々だ。
 納得できる部分と信じられない部分とが混在して混乱している。
それを書き残していこうと思う。

 まず、目が覚めたら店ではない別の場所にいた。
そして、鏡と思われるのものを覗いて、驚いた。 僕が 紫さんの姿になっていた。
姿だけでなく声まで紫さんになっていた。
僕の体が女性化したことはあったが他人になるのは初めてだ。
間違いなく紫さんの仕業。確か、異変を元に戻す約束をしたはずだが、あの紫さんのことだ、
「私も異変に乗らなくっちゃ♪」とかいいながらこんなことをしたのではないか。
なぜか容易に想像できる。なにせ「かまってくれなくてさみしい」って理由で
現状の異変を起こしちゃうようなお方だから。

 そしてそこまで考えてまさかの事態が思い浮かんだ。
確か魔理沙と雛さんが体を移し換えられていた。
つまり、今僕の体には紫さんの精神が存在する可能性がある。
とりあえず僕の体が無事でありますように。
魔理沙と微妙に仲が悪いようにも見受けられる紫さん、これを好機とみて
なにか変なことを言わなければいいけど。

 とりあえず紫さんを演じることにして式神の八雲藍さんにメモ帳みたいな冊子を用意してもらい、
これを書いている。(藍さんもなんか変な感じだった。幼くなった?)
姿も声も紫さんとはいえ、日記を書くためとはいえ覗くのは失礼と思っての配慮。
まぁ、紫さんは僕の日記読んでそうだけどね。
とりあえずここまでにしておく。なんらかの対処方法が浮かべばいいけど。

・追記
 「あるべきものがなく、あるはずのないものがある」、体の不思議を
久々に思い知らされた。うん、風呂のできごとだけどね。
 あと、道具を見ても僕の能力が発揮されないところをみると能力までは転移してない模様。
よって今の僕には紫さんの「境界を操る程度の能力」が使えるわけだ。
現状で発生している異変を治めることができるかもしれない、と思ったが
「どういう条件の境界をいじった」のかがわからないため手出しができない。
とりあえずスキマ移動の方法を明日にでも探ってみることにする。

・さらに追記
着替えを用意するため箪笥の中を探すと、なぜか褌があったので身に着けている。
うん、こっちのほうが落ち着くからだ。これくらいしてもいいはずだ。

88名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 22:45:41 ID:rjiK835M0
チェンジ月 ランジ+5日 永琳

氷精・・・チルノといったか。今は別の妖怪と入れ替わっているらしい。
どうも、そのチルノに入っている妖怪が戦い方を教えるといった名目で、
色々と戦い歩いているらしいが・・・。

妖怪の力というのは、とてもシンプルなもので、
意思の強さ、思い込みの強さで軽々と変わってしまうものだ。
例えば、「弾を凍らせたら、動きも止まる」なんてのは バ カ でも無い限り思いつかないだろう。
絶対零度を下回る温度、などという発想も私ならば実行に移しはしない。

変に小ぢんまりとした戦い方を覚えては、逆にあの氷精の為にならないのではないか?
そう思わなくも無い。自分の力に対する止む無き自信こそ力の源でもあるのだ。



追記
今日は姫様をネコ耳もーど♪
どうせ体が入れ替わらないなら思う様にコーディネイトして楽しんでやるわ!
なんという発想の転換! さすが私! あぁ月の頭脳がおそろしい。

89名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 01:29:17 ID:MYw8rbno0
チェンジ月 ランジ+5日 藍

橙の体になって早数日、この体にもだいぶ慣れてきた。
私の体よりもやはり身軽で動きやすいが、身長が足りないので家事が大変だ。
また、幻想郷の管理もこの体ではむずかしいためもう少ししたらもどらないといけない
でもこんなことはめったにないので橙にもいいけいけんになるといいな
あしたはらんさまのお手つだいをもっとがんばろう!
らんさまおやすみなさーい


チェンジ月 ランジ+5日 橙

きょうもらんさまの体でがんばってお手つだいをしました
らんさまはわたしの体なのにいろいろなことができてすごいです
そういえばゆかりさまがゆかりさまじゃなくて道ぐやの店主さんになっていました。
いつものことだとわらっていたけどさすがに性別までかわってしまうと何かと不便も多いだろうから気にかけてあげなければ。
紫さまのいたずらにも本当に困ったものだ。
ふむ、明日は店主に頼んで私が結界の見回りをしている間に橙に算盤の稽古をつけてもらうとしよう。
あまり客が来ていないとはいえそこは商売人、得意分野のはずだ。
早く橙にも一人前になってもらいたいからな。
おやすみ、橙。

90名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 01:54:00 ID:TcG8EbAU0
チェンジ月 ランジ+5日 レミリア
心と体は表裏一体、あのスキマはそれに気付いているのかしら?
いえ、気付いているのでしょう、その上で楽しんでいる。

体は心に引きずられ、心は体に引きずられる。
確固たる自分が無ければ器に飲まれて歪むだけ・・・。
一度歪められれば、元の器に戻しても歪みは直らず・・・。それもまた運命かしら。

私は、少しばかりの饗宴を楽しむこととしましょう。

91名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 16:34:14 ID:pjxxRw6E0
チェンジ月 ランジ+6日 霖之助(時系列:>>86翌日)

今日は一日、スキマの使い方をモノにする作業で費やしてしまった。
元々、意識と記憶のみで能力は元の身体に残っているらしいからか、
単純にスキマを拡げ、閉じるだけならば、まさに身体が覚えているらしく、雑作も無く出来た。
問題は、つながった先がどことも付かぬ「スキマ」であり、
そのスキマからどうやってもう一つの隙間を空けて別の場所につなぐか
もしくは直接、幻想郷の別の場所にスキマを開くかと言った事については、未だにうまいやり方が判らない点だ。

また、どのような境界をいじったのかについては、藍さんと橙さんにそれとなく話を聞いた内容、
二人が仲良く普段通り過ごしていて、ある朝起きたらこうなっていたという話と、
また、魔理沙と雛さんの入れ替わりの事から考えても、主従の境界では無いだろう。
おそらく、仲のいい、あるいは心が通じている者同士での心身の境界あたりではないだろうか。

また、僕の周りでは基本的に同性の間でしか入れ替わっていないようにも見える。
だが、里ではどうなっているかが判らないから、そこのところに条件が付いているかは判らない。
里ではひょっとしたら夫婦での入れ替わりも有るのかもしれないが、
とりあえず僕と紫さんの入れ替わりは性別が入れ替わってる事からして
他の人たちのものとは別個のものだろう。発生も遅かったし。

また、どうも、最初は大人びた橙さんと無邪気な藍さんだったが、
どうも徐々に元々の性格に近づいてきているように見える。
入れ替わった先の身体から影響を受けているようだ。これも一応は気に留めておいた方が良いかもしれない。
早く元に戻した方が良いのかどうかの判断は僕には出来ないけれど。

とりあえずはここまでの推測とスキマ訓練で今日一日は終わってしまった。
明日はスキマの使い方はそうそうに切り上げ、一度自分の店を見に行こうと思う。
紫さんが僕の代わりに店番している事を考えると、少し心配だしね。

92名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 23:51:55 ID:e7OFZv3c0
チェンジ月 ランジ+6日 小町

スキマ妖怪の式の式…じゃなくてスキマ妖怪の式が来た。要は中身が狐の猫が来た。
なんで主人のスキマ妖怪まで異変に巻き込まれたから白黒はっきり付ける能力でせめて自分達だけでも元に戻して欲しいというのだ。
確かに魂は脆く、遷ろう物。身体という入れ物に極めて影響を受け、一度変わってしまえば元には戻らない。
ここでピシッと元に戻して説教の一発でも決めてやれば格好良いんだけど…

あいにく私は四季様の皮を被った小町なんだよなぁ…。
魂のキャパシティ的に私は世の理を左右する「白黒はっきり付ける能力」は使えないのだ…。
「まずは自分達でなんとかしようと試みること、それがあなたに出来る善行よ」
と言ってはおいたけど、スキマ妖怪まで異変に巻き込まれたとなるとまずいなぁ、なんとかしないと…。


チェンジ月 ランジ+6日 映姫

昼寝うめぇ。
はっ!私は何を言ってたのでしょう!
距離を操る能力は極めて便利だと言うことは解りました。
とりあえずこの五日間で80日分のノルマはこなしておいたのですが…。
それとは関係なく今回の異変にはさすがに不安になります。
閻魔たる私の魂すら身体に左右されると言うのであれば、不安定な妖怪や人間の魂がどうなるかは想像に難くありません。
………まあ、なんとかなるでしょう。いざというときは紫がなんとかするでしょうし。
それよりも、今日は昼寝をすることにしましょう…zzz…

93名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 00:59:11 ID:RLmGzbtM0
チェンジ月 ランジ+6日 大妖精(時系列:>>84翌日)

今日もレティさんが「チルノが本当はさいきょーなんだって証明する!」って
言ってたけど、チルノと話し合って止めることにした。
妖精は自然そのものなんだから、能力も使いようによっては自然そのものを操れる。。
でも、その使い方を教えたところで、元に戻ったとしてもチルノには出来ない。
色々やろうとして余計にひどいことになるのがオチだ。
だったら、異変が終わるまではおとなしくしておいた方がいい。
チルノが強いのも、レティさんが強いのも私はよく知ってる。それでいいじゃないか。

同日 レティ

今日は山のやつらと戦ってチルノがさいきょうなところをみせてやるつもりだったけど、
大ちゃんがさびしがるからやめた。そういえばここ二日くらいずっとほったからかしだった事を
思い出す。少しはんせい。今日はいえのちかくで三人で遊ぼう。

追記

さいきん、漢字がなかなかでてこなくなっている。
まさかと思うがこれも異恋のえいきょう・・・?

同日 チルノ

今日もレティは山までたたかいに行くってはりきっていたけど、大ちゃんがさびしそうにしてたから
やめることにした。つよいレティも好きだけど、やさしいレティのほうが好きだとおもった。

94名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 01:21:14 ID:T5w8mFNkO
チェンジ月 ランジ+5日 咲夜

今日、自分が誰なのかわからなくなった
幸い見回り中だった美鈴のおかげで自分を取り戻したが不安だ
美鈴に、自分しか知らないことを自分に質問すればいいと教わったので今度ためしてみよう


チェンジ日 ランジ+5日 美鈴

入れ代わった人達の精神が体に合わさせられているようです
その人になってしまうならまだしも、二つの意識が混ざっておかしくなる人もでるかもしれません
私は武術の修業が精神に良いらしく進行は遅いのですが咲夜さんが心配です
たまには事件解決に動いてみるのもいいかな……

95名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 04:27:07 ID:V/te65EAO
チェンジ月ランジ+6日 パチュリー
ここぁなこぁからの報告。一部で肉体と精神が曖昧になり始めているようだ。
理由はすぐわかった。持ち主の体たらんとして行動するからいけないのだ。

例えば咲夜が美鈴の体で美鈴として門番をしていれば、
次第に自分が美鈴であると自己暗示をかけることになるのは当然だ。
逆に咲夜の体をもった美鈴は、あくまでも「メイド長紅美鈴」として
ふるまっているに過ぎない。本人は無意識なのだろうが、
一部古参の動きの良さや、美鈴がメイド長をしていたころに
ハートマーク飛ばしてたメイドのにやけっぷりなどの報告を見ればすぐわかる

私達も同じこと。
アリスが最初に羽目を外した以外は、いつも通りに、
私は本を読み、文は飛び回…るのはしんどいから今まで無駄にためすぎて
お蔵入りしてたネタを整理し、早苗は主の異変に戸惑い、
可愛らしく首を傾げている人形達に頬摺りし、
そしてアリスは人形の手入れをしながら、お菓子を焼いて、お茶を入れてくれる。
何も変わらないのだ。おかしくなる方がおかしいのだ。

何より私達は、「お互いの姿と友達で、アリスの姿が好き」な訳ではないのだから。


追記・こぁなここぁが、「自分が怖い」と泣きついてきた。
この姿で抱きつかれると流石に違和感がある。
正直、今のここぁなこぁのにやけ面は私でも怖い。このロリコンめ。


その頃月いつもの日 お母さん
何故お母さんと娘達が入れ代わらないの!?
何故お母さんと娘達が入れ代わらないの!?
何故お母さんと娘達が入れ代わらないの!?
大事なことなので三回書きました!!!

………ひょっとしてお母さん、嫌われてる?


その頃月いつもの日 022022
…効果範囲外ということを思いつかないのだろうかこの人は。



大体、こんな可愛らしくて親バカな母親を嫌いになるわけないじゃないですか

96名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 20:31:32 ID:EWGFZonk0
チェンジ月ランジ+6日 幽々子

妖夢の状態が危険ね。
あの子は精神攻撃なんかに弱いから自分を保てなくなったみたい。
面白そうだったからなにもせずにいたけどそろそろ紫に戻してもらわなきゃ。
明日にでも会いに行きましょ。


チェンジ月ランジ+6日 (判別できない)

師匠の部屋から持ってきた服を妖夢に着せてお姉ちゃんと呼ばせようとしたら幽々子さんに座敷牢に閉じ込められた。
まさか座敷牢があるなんて思わなかった。うーん、ちょっと強引だったかな?
この座敷牢は先代のころに結界が張られたものでかなり強力だから中からは開けられないから待つしかない。


あれ、私なんで初めて見た座敷牢のことを知ってるんだろう?
あれ?私は(二つの名が何度も重なって書かれていて真っ黒になっている)


チェンジ月ランジ+6日 鈴仙

妖夢が壊れた。
どこかに出かけて帰ってきたと思ったらまるで師匠のようにいろいろな服を私に着せようとしてきた。
まさか妖夢にあんな趣味があるとは思わなかった。
とりあえず今は地下の座敷牢に幽々子さんが閉じ込めた。
座敷牢があるなんてさすが古いお屋敷だ。
妖夢大丈夫かな。

追記
幽々子さんにあれは妖夢の精神が私の体に引っ張られたせいだと教えてもらった。
じゃああの行動は私の趣味……そういえばこの前ちょっと思ったような気がする。
師匠の影響かなぁ。
明日紫さんの所に行って直してもらうらしいのでついて行こう。

97名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 23:21:29 ID:dQjQy.HI0
 チェンジ月 ランジ+4日 早苗 (時系列:チェンジランジ異変内単発)

 神奈子様や諏訪子様の様子一度神社に帰っておきたい、そう思ったので神社に帰ってきた。
アリスさんの姿で帰ることになるけど、お二人ともわかってくれるはず…
それでもなぜか不安になったので私の巫女装束を着て帰りました。
(やっぱりウエストに余裕ができてしまいました。)
 神奈子様しかいませんでした。で、私をみて一言、こう仰られました。

 「あー早苗もかー」
   
あぁ、諏訪子様は私をわかってくれました。と思ったところで気づきました。
まさか神奈子様と諏訪子様も入れ替わっていたとは。
で神奈子様はそのへんをぶらぶらしてるとのこと。諏訪子様が思う所では、
私の行動範囲を探って信仰度でも探っているのではないか、と。

 異変が治まるまではアリスさんの元にいたほうがいい、そう伝えると
諏訪子様も納得してくれました。
久々の諏訪子様の料理を食べ、アリスさんのところへと戻ってきて
今この日記を書いている次第。いつこの異変が治まるのでしょう?
それまでアリスさんの人形達と遊んでいることにします。

 ・余談
神奈子様、私のこと気づいてくれませんでした。
私を見て「あれ?魔法の森の人形遣いがなにをしてるんだい?」って…
たしかにアリスさんは「コスプレや」をやってますし、コスプレしてると思われても不思議ではありません。
これはどう反応していいのかわかりませんでした。
諏訪子様のお言葉でようやく私だと気づいてくれましたが…

98名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 00:44:02 ID:dU8qbKzA0
チェンジ月 ランジ+6日 レミリア

異変開始から1週間が過ぎようとしている。
霊夢が暢気なのは今に始まったことではないので動かないのは当然だが、
万が一霊夢まで入れ替わっていたとしたら一大事なので、
不安に思い神社まで様子を見に行くと・・・。

萃 香 と 飲 ん で や が っ た 。

暢気にもほどがあるだろと思いつつ、入れ替わっていなかったことに一安心。
まあ、私が入れ替わってないのだから当然か。

紫については近いうちどれだけ面倒なことになってるか弾幕でわからせてやろう
ということで話はついた。待ってろよあのスキマ妖怪。

同日 萃香

久々に神社で晩飯ついでに霊夢と飲んだ。
後からレミリアも参加したけど、紫がまた色々やってくれてるみたいで、
レミリアが少し機嫌悪かった。そりゃそうだ。流石にそろそろ物珍しさより
不便が目立ち始める頃だしね。ここはそろそろ博麗の巫女の出番でしょ!
そのために霊夢の境界はいじってないんだろうし。(もしいじってたら私と
変わったんだろうねえ。)って言ったら、霊夢は「絶対そこまで考えてない。」
だそうな。まあ、真相は紫のみぞ知るってことで、そうしとこうか。

99名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 01:32:19 ID:OaReU14c0
チェンジ月 ランジ+6日 霊夢

今日萃香とお酒をレミリアが来た。
入れ替わりがだいぶ酷いことになってきたので私に発破をかけに来たらしい。
入れ替わった意識が体に引きずられて同化して言っているそうだ。
まあさすがに、知っている人間がおかしくなるのを黙って見過ごすのも寝覚めが悪いので今度レミリアと紫の所に行くことになった。
面倒だ。

萃香が「紫はもしもの時の為に霊夢の境界をいじらなかった。もしいじっていたら私と入れ替わっていた」と言っていたがどうだろう。
紫がそんな細かい気配りをしているとは思えないのだが。
ただ萃香の言うことが正しくても私の予想が正しくても私は「博麗の巫女」ということは確かなようだ。
異変解決、妖怪退治は私にお任せーってね。

100名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 03:47:11 ID:5X2DlZ7o0
チェンジ月 ランジ+7日 小町

朝起きたら肩が重い、視界もやけに高くなった…と思ったら、元の身体に戻っていた。
もしや、と重い裁判所に行くとやはりというか、予想通りというか、元通りの四季様がいた。
いい加減神としての示しが付かないからと笑ってらっしゃったが、
そんな朝起きて顔洗うくらいの勢いで元に戻られてもこっちにも心の準備ってのがあるんですよ四季様〜!
四季様の身体になってから朝の水浴びがあたいの日課になってたのに…クスン

追記:仕事が無い( ゚д゚ ) 普段だったら大喜びなんだけど、今日は何故か無性に仕事がしたい気分なんだよなぁ…。


チェンジ月 ランジ+7日 映姫

あまり顕界の者の異変に長く巻き込まれてるのも神の沽券に関わるので、
とりあえず私と小町だけを元に戻しました。力ずくで。
そもそも神ならばこの程度は楽に出来るはずなのですが、神奈子も諏訪子もなにを遊んでいるんだか…。

顕界の異変に関しては…当事者達に任せたままで問題無さそうです。
博麗の巫女も動き出したし、あまり閻魔が出張るのもみっともないでしょう。

さあ身体も、白黒はっきりつける能力も、そして健全な精神も戻り、ようやく仕事が再開できます。
小町に裁判が任せられなかった以上大分溜まってるし、一層頑張らねばなりません!!

追記:小町が随分まじめに仕事をするようになりました。原因が分かっているとはいえ些か不気味です。


チェンジ月 ランジ+7日 リリーブラック

最近様子がおかしかった映姫様と小町が元に戻った。
いや、映姫様はともかく小町の方は完璧じゃないかも…。
昼寝の時間は10倍くらいになったけど、それでもおかしくなる前に比べたら二分の一だ。
渡しの仕事もお喋り少なめでまじめにやってるようだし…何か悪い物でも食べたのだろうか、心配だ…。

101名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 09:46:45 ID:XU7xJQYI0
チェンジ月 ランジ+7日 幽香

天子が突然「飽きた」の一言で、元通りにすると言い出した。
で、元通りになった訳だ。凄い痛い方法で。

「回収ー!!」とか叫びながら、私(つまり天子)の頭に緋想の剣を
プスっと刺し、私の精神側を引っこ抜いたのだ!
止めに「注入ー!!」の一言で、天子の(つまり私の)頭に、まるで裁縫の待ち針の如く、私の精神が縫い止められて完了。
天子の精神は、私の精神に押し出されるように、元の体に戻っていった。

うん、実際に怪我した訳じゃないけど、痛い!!
大体にして何よ「飽きた」って。傍若無人ぶりに磨きが掛かったみたいね。
頭くるわー。

追記
自棄酒に付き合わせたら、酔い知らずの天子がもの凄い序盤で潰れた。
そして私は無事。
私の身体は天子の習慣に引っ張られて、そして私の精神は天子の身体に引っ張られて、ちょっとだけ強くなったみたい。
嬉しい怪我の功名ね。

102名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 12:44:30 ID:4gYwjHC.0
 チェンジ月 ランジ+6日 霖之助(体は八雲紫:時系列的に>>99直後)

 待ってても埒が明かないため、とりあえず博麗神社にいくことにした。
飛べないため歩きで。車もあったが勝手に運転するわけにもいかない。
よく考えたら藍さんの先導でマヨヒガまで来たことがあったわけだから
スキマがなくても歩いていくことは可能だったわけだ。
それでも神社につくころには夜になってしまったが今の姿は八雲紫、
その姿だけでとりあえず安心だった。

 気配を感じたのか霊夢がでてきた。そして開口一番に本物かどうか疑ってきた。
流石は博麗の巫女。勘が鋭い。こちらはまだ一言もしゃべってなかったのに。
 僕だということを伝えると突然倒れてしまったが。
萃香いわく、お酒が入っているのもあったのだろう、と。
にしても、飲んでたのか。あと霊夢は入れ替わっていなくて安心。

 半刻ほどして霊夢が起きたので説明。
霖之助(in紫)は神社には来てないとのこと。
明日一緒に店に戻ろうと思う。今日のところは神社に泊まることに。

 ・余談1
なぜ「紫ではない何か」と思ったのか?と質問してみると
・普段の紫からはありえない気配がした。咲夜に近く、淑女っぽかった。
・傘を持っていなかった。 ・普段ならスキマで直接室内に来るから
と答えていた。なるほど。

 ・余談2
萃香が「いまならまさにゆかりん(紫霖)だね」と言っていた。
迂闊にも、笑ってしまった。

103名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 13:28:46 ID:rA1UYhlU0
>>97から
チェンジ月 ランジ+4日 神奈子

信 仰 オ ワ タ \(^o^)/ (以下ミミズがのうたうった様な字が続いている)


チェンジ月 ランジ+4日 諏訪子

神奈子がもの凄い落ち込みようだ。
やっぱり早苗の入れ替わりに気づけなかったのがショックなんだろうなぁ。
まあ自分の巫女の魂に気づけない様では神様失格と言わざるを得ないけどね。
………なんで私アレに負けたんだろ?

とりあえず早苗には人形師の所で大人しくしている様に言っておいた。
これ以上変な事に巻き込まれなきゃいいけど。

追記
部屋の隅で『の』の字を書く神奈子が不憫すぎる。
早くこの異変が終わって元の体に戻れれば復活すると思うんだけど。

104名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 18:08:03 ID:G3ALIBUkO
>>95(レス内で日付が違うので)>>97より
チェンジ月 ランジ+5日 早苗
今日は私が朝食を作ることになりました。お味噌汁に切り干し大根…と作っていたはずなのに、気付いたらベーコンエッグとトーストが完成していました…
どうやら体が無意識のうちに「アリスさんにとっての」いつものメニューを作っていたようです

夕方ごろ、アリスさんのお母さんがいらっしゃいました。一直線にアリスさん(体は文さん)のところへ向かっていきました。
昨日のことがあったのでなぜすぐわかったのか聞いてみると、「あなたからは違う神の匂いがする」と言われました。
そのあとすぐ連れ戻されていってしまったので詳しく聞けなかったけれど、神奈子様にわかってもらえなかったことを考えると何だかアリスさんが羨ましいです

105名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 10:35:36 ID:LMhrVZCE0
チェンジ月 ランジ+6日 雛

今日の霖之助さんは明らかにどこかおかしかった。
私たちがきていきなり「命を狙われているから助けてほしい」だなんて。
しゃべり方も立ち振る舞いも霖之助のものだったけれど、いつもの霖之助さんならそんな危ないことに魔理沙さんを巻き込もうとするはずがない。
なにも起こらないといいのだけれど……。


チェンジ月 ランジ+6日 魔理沙

よくわからないけどこーりんは今いろんな奴等に命を狙われているらしく私を頼りにしてるって言ってくれた。
魔符、恋符、星符、魔砲、準備は万全。
弾幕はパワーだぜ!!!


チェンジ月 ランジ+6日 紫

日記を持ってくるのを忘れたから霖之助さんのに書いちゃうわ。
ふふふ、私にかかれば霖之助さんになり済ますなんて簡単よ。
せっかく始まった私の霖之助さんライフを邪魔はさせないわ!

106名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 15:09:15 ID:Vt4mTl4Q0
チェンジ月 ランジ+6日 雛
追記
今さっき魔理沙さんが手伝ってほしいと家にきた。
どうやら霖之助さんの言葉に舞い上がっていて私の体だということを忘れていたらしい。
霖之助さんが怪しいという事を話そうと思ったが、結局話すことはできず了承してしまった。

追記の追記
スペルカードが何枚かへっていた。
魔理沙さんが持っていったらしい。
私の体である以上暴発などの危険はないだろうけど…厄いわ。


チェンジ月 ランジ+6日 魔理沙

追記
雛の体じゃスペルカードやミニ八卦炉が使えないのを忘れていた……
でも雛からスペルカードを借りてきたし、手伝ってくれるようにお願いしたから安心だぜ。
待ってろよ、こーりん。

107名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 16:02:56 ID:CiISe9WM0
>>105と同日
チェンジ月 ランジ+6日  朱鷺子

店主が発狂した。

具体的に言うと一人でふふふと不気味に笑っていた。怖い、怖すぎる。
かと思ったら白黒魔法使いと厄神様に頼み事をしていた。「命を狙われているから助けてほしい」とかなんとか。
馬鹿な、日々厄介事に巻き込まれるのが店主の仕事だ。自分から厄介事を持ち出すなんて有りえない。
これは幻想郷始まって以来の大惨事が起こるかもしれない。早く安全な所へ避難しなければ。

追記
あまりの異常事態に店主から本を借りる事を忘れていた。
今の店主に関わる方が危なかったかもしれないが。

108名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 18:55:54 ID:rZLXldS60
 チェンジ月 ランジ+7日 霖之助(体は八雲紫:時系列は>>91の翌日)

 今日は僕の店に歩いて帰った。まだスキマで移動できるほど使いこなせはいない。
店の前に雛魔理沙がいた。…警告射撃をしてくるとは思わなかった。
「僕」が命を狙われているから例え紫でも通すことはできない!って言ってた。本当に誰かに狙われてるのかもしれない。
しかし「僕」に会わないと始まらないため説得を試みるが、雛魔理沙は頭に血が上っていたらしく、
雛さんの姿でマスタースパークを撃ってきた。
ダメ元でスキマをできるかぎり展開して回避しようとしたらできた。自分でやっておいてなんだが驚きだ。
 
その場ではこれ以上話し合いが出来ない状況と判断し、走って逃げてきた。疲れた。
藍さんに頼んで話し合いをしてきてもらうことにする。

本当に誰かに狙われているんだったらなおのこと僕(紫さんの体)がいれば少しは安全なはずではないか?
今の姿は幻想郷を代表する大妖怪、八雲紫なのだ。姿だけでも相手のプレッシャーにはなる。一応。
現に帰り道、そういう状況だった。

霊夢にも根回ししておいたほうがいいかもしれない。書き終わったら藍さんに頼んでおく。

109名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 19:33:30 ID:mbvcmNR6O
マスパは八卦炉使ってるとはいえ、
能力は移動してないのはいいのか>雛の体でマスパ

110名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 19:54:13 ID:uOVqx.qg0
>>109
考察などはこっちでドゾー
スキマ日誌感想・雑談・議論・誤爆スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1214840077/

111名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 00:47:27 ID:H5mIylwk0
チェンジ月 ランジ+x日 にとり

世の中では仲のいい人の入れ替わりが起こってるらしい。
今こうして私が入れ替わっていないということはつまり……

よし、撃たれた後最初に見た人と仲良くなる光線銃「仲良くなるなる君」でも作ろう!
これで誰とでも仲良しだ!

112名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 01:53:30 ID:r2ONzugM0
チェンジ月 ランジ+6日 輝夜

妹紅と慧音が二人揃って頭を下げて来た。
「どうにかして『入れ替わった精神を戻せる薬』を作って欲しい。」というのだ。
人里では既に心を病んだ人が大勢でてきているという。
永琳が言うには「狭い人里で「自分」と顔を突き合わせて生活するのは相当なストレスでしょう。」
との事。ひとまず永琳特性精神安定剤を渡したが、これ以上長引くようなら、
原因(どーせ、紫でしょ?)をどうにかすることも考えた方がいいかも。

追記

もう真夜中だというのに永琳の研究室からはまだ明かりが消えない。
こういう時ほど頼れる従者を持ったことを誇りに思う。


チェンジ月 ランジ+7日 輝夜

まだ日の出と読んで差し支えない頃、永琳の声で起きた。
薬が出来た。わずか一晩で完成とは、流石天才だ。
まだ眠いけど労をねぎらってやろう。

・・・思いっきりグーで殴ってやった。後悔はしていない。

「ついにやったわ! 筋力をそのままに体重と筋肉の量を落とす薬!
 これで>>63からずっとそのままだったマッチョともオサラバよ!!!」
って一晩中何をやってたんだこのマッドサイエンティストは!

追記

『入れ替わった精神を戻せる薬』については↑の後作り始めたらあっさり完成した。
そんなすぐできるならなぜ最初から作らないという気分になったが、早速イナバで実験して、
量産開始。とりあえず人里と、博麗神社と、白玉楼にとどければ問題あるまい。
代金はサービス。

それにしてもこうなると鈴仙が気がかりだ。

=========================================
永琳のメモ

用法はいたって簡単。薬を二人で同時に飲めばいい。
そうすれば一番近くにいる二人の魂が自動的に入れ替わる。
魂に直接作用するので基本的には人間・妖怪・幽霊問わず効くはず。

113名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 02:17:06 ID:S699rDP6O
チェンジ月 ランジ+7日 霊夢

夜に厄神が訪ねて来た。
なんでも霖之助さんが誰かに命を狙われているらしいので
力を貸してほしいとのことだった
ついでなので霖之助さんは紫と入れ代わっているということを話すと、
見たことがないぐらいに怒っていた
どうも魔理沙をいいように使っていることに腹が立ったらしい
まるで姉のようだ
話し合いで、魔理沙は厄神がどうにかしてその間に紫を捕まえるということで決まり帰っていった
萃香に頼んで、当日にこの異変をなんとかしたがっている人を集めさせよう

久々の異変解決だし頑張ろうかな

114名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 11:53:47 ID:uJwazbOM0
チェンジ月 ランジ+8日 天子

博麗神社から収集が掛かったので、私・参上。
他にも永遠亭の好事屋やらいろいろ集まってきた。
何れも現状の解決に乗り出した連中らしい。確かに、ある程度統制が取れた方が良いからね。

ひとまず私は、「心身が共に人間以上に頑丈な連中」を元に戻す事を担当する事にした。緋想の剣は結構な荒療治になるので、頑丈な奴でないと使えないのだ。
・・・つまり、紫とあの店主さんな訳だ。目標は。 
隣で「お仕置き担当に立候補しますわー(はぁと)」なんて言ってる幽香は全力で無視した。

115名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 20:22:23 ID:/oNxqMdo0
 夏の月 小さな異変日 メディスン (チェンジランジ異変内単発:補足は意見感想スレにて)

 朝起きたら、「私」が横にいた。そして私が小さくなっていた。
鏡をみると、私が○○○(常にそばを飛んでいる小さい人形)になっていた。
しばらくすると「私」が起きた。もしかしたらしゃべるかな?と思ったけど、しゃべらなかった。
それで「私」には○○○が移っていると感じた。顔が大きくなった分、表情もわかりやすくなった。
自分の顔なんだけど、笑顔がかわいい。

いつも○○○が私のそばからあまり離れない理由がわかった。動けなくなるんだ。
いつもどおり「私」がついてくるので、目を盗んでこっそりと部屋をでて鈴蘭畑を飛んでいると
突然動けなくなって鈴蘭の花の上におっこちた。
しばらくして「私」がきづいて近づいてきたら動けるようになった。これは発見だ。
「私」が怒っていた。表情だけだったけど。心配かけちゃったね。ごめんね。今度から気をつける。
 あとはいつもどおり、鈴蘭畑の巡回。いつもと違い、○○○の任せるままに飛んでみた。
いつもと違う巡回ルートは新鮮。といっても一面鈴蘭畑なのは変わらないけど。
それでも要所を押さえているのは関心。

いずれ元に戻ってしまうのだろうこの状態。こんなこと今まで無かったから、誰かの仕業。
だから、楽しんでおこう。より表情豊かになった○○○と過ごす鈴蘭畑のとある一日を。

116名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 23:42:22 ID:Dz2IKM/AO
物理法則月>>24日 レミリア
パチェが森に疎開してからかなりたった。
そんなことをしなくても、この融けない氷を図書館に置けば快適に過ごせるというのに。
他の連中だって、親友の友人達を泊めないほど器が狭いつもりはないのだが、
遠慮しているのだろうか


物理法則月>>24日 輝夜
因幡達がどんどん倒れていく。永遠の氷があるのに何故!?
つい先程もケンチャラポンがもう限界、ゴメンナサイと詫びながら倒れた。
助けてえーりん!!


物理法則月>>24日 パチュリー
今更ではあるがこの四人での共同生活は非常に楽しく、充実し、かつ便利である。
家事の分担(とはいえ、私と文は料理だけはアリスや早苗に手伝ってもらってるが)はもとより、
何よりも涼をとるための風である。
七色、鴉天狗、風祝、そして七曜と揃って、必要な風を起こせないわけがない。
日中は体を壊さない程度の温度に調整したそよ風を時間交代で発生させ、
夜寝るときは昼貯めた魔力、霊力、妖力で温度無調整の風を流して、
床に敷いた布団とタオルケットでみんなで寝る。
自然風なので風邪をひくこともない。

ただ、もう少しで解決の糸口が見つかりそうなだけに、
今の生活と別れるのが少々惜しくなってきた。変わったわね、私。

ところでレミィは咲夜の手抜きにいつ気付くのかしら。
氷は融けるからこそ熱吸収が起きて冷たいのに。
全く融けない氷なんて透明な岩に過ぎないというのに。


頑丈な吸血鬼の体がいろんな意味で羨ましいわ。

117名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 19:14:42 ID:8B9i1Ktc0
チェンジ月 ランジ+7日 魔理沙

とりあえず今日は雛といっしょに紫を追い払った。
紫はなんだかんだでこーりんにちょっかいをかけてくるから危険だ。
追い払ったことをこーりんに話すと「よくやってくれた」と笑ってくれた。
明日も頑張ろう。

118名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 19:44:12 ID:YFruMMUw0
チェンジ月 ランジ+8日 神奈子

軍 神 復 活 !
考えてもみれば私は諏訪子の体だったから本調子ではなかったのだ。
だから早苗の入れ替わりにも気づけなかったのだ。
現に諏訪子は気づいていたのだから本来は私が気づいていたハズなのだ。そういう事にしておこう。

博霊の巫女によると犯人はあのスキマ妖怪との事。おのれふざけた真似を。
本調子で決戦に臨む為にも、諏訪子と魂を入れ替えて元に戻る事にした。
結局あいつの信仰のほどは分からなかったが、状況が状況なので仕方ない。
待ってろスキマ妖怪、私の神罰を受けるがいい!


チェンジ月 ランジ+8日 諏訪子

神奈子、自己完結。ああいうポジティブさは早苗と似てると思う。
まあ本人が納得しているので野暮なツッコミはしないでおこう。

なるほど、というかやっぱりあのスキマ妖怪の仕業なのか。
実害もなかったから別にどうでもいいのだが神奈子がやる気満々なので同行する事にする。
もちろん神奈子を止める的な意味で。
早苗に『何か』あったら話は別だったけど、ね。

追記
それにしても神奈子、それはどう考えても逆恨みだよ。
『身から出た錆』って言葉知ってる?

119名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 21:28:26 ID:bD.2m7B60
昨日は話もできたし手も握り返してくれたのに
今日の妖夢はうずくまったまま反応しなかった。危ない。
幽々子さんに話すとすぐに座敷牢の鍵を開けてくれたが、
妖夢を私に託してそのままどこかへ出掛けていった。

取り急ぎ妖夢を牢から連れ出した。というか持って出た。
私の体は軽い。妖夢の腕だと簡単にお姫様抱っこできる。
体温が著しく下がっていた。孤独死の前兆だ。兎特有の。
急いで服をひん剥いてお風呂に入れた。

体温が上がったら妖夢の意識が戻ったみたい。
二人とも裸なのを見ると真っ赤になり、恥ずかしがった。
本来の妖夢だ。もう大丈夫。

そのまま洗いっこした後、二人で浴衣を着て縁側で涼む事にした。
ここの標高が高いのか、冥界だからか知らないけど風が涼しい。
しばらくしたら妖夢がまどろみ始めた。膝枕してあげた。

いつだったか、体が入れ替わる前にも膝枕してあげたっけ。
元に戻ったらまた膝枕してあげるね。

幽々子さんはまだ帰ってこない。
スキマ妖怪に話をつけに行ってくれたんだと思うけど
長引いてるのかな。喧嘩してないといいけど。


チェンジ月 ランジ+8日 椛

今日は珍しく昼間から幽々子さんがおいでになりました。
お一人でいらした理由を聞くと、妖夢さんと鈴仙さんも
入れ替わってしまっているのだとか。
仲が良くって妬けちゃうわ、と楽しそうに話しておられました。

幽々子さんが昼から深夜まで滞在されたので
出した氷の量が半端ではなかったです。
結局かき氷のすべてのメニューを制覇して帰られましたが
さすがの幽々子さんも急いで食べると頭がキーンとなるらしく
時々頭を押さえてプルプルしてるのが可愛いかったです。

暗くなった頃、ルーミアがスイカを持ってきてくれました。
大きなスイカをひとつずつ両手に持って
十字架のポーズでふよふよ飛んでくる様子は
天秤のようでなかなかシュールです。

最近、雛さんと一緒に来ないのでどうしたのか聞いてみたら
彼女は今、魔理沙さんと入れ替わっているようです。
意外に長く続いてますね。この異変。
楽しそうで何よりです。

すいか
うま

120名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 00:28:03 ID:xT9EAI9Q0
チェンジ月 ランジ+8日 霊夢

神社での話し合いの結果、結局私が紫@霖之助さんをを首に縄引っ掛けてでもつれてくることになったわけだが・・・
家主を無視して神社では大宴会が行われている。萃香と幽香がいる時点で話し合いなんて無理なことに気付くべきだった。
まあいい、すっかり出来上がったところに紫を投げ込むというのも面白いと思おう。

いきなり体中氷にくるまれたレティに襲われた。中身は大妖精。
「一度ボスってのをやってみたかった。」ってねえ・・・。
言いづらいけど、中ボスのチルノ@レティのほうが強かったわよ。

今度はうどんげがいきなり斬りかかってきた。なぜか浴衣姿で。中身は妖夢。
妖夢@うどんげがいうには、この異変で色々精神が参ってるらしい。
だからって戦ってる間中ずっと狂気の瞳発動状態だったのはかなり吐き気がした。
幽々子も輝夜もえーりんも神社にいるけど、あそこは今、ピラニアの群れだろうから
紅魔館あたりに避難するよう言っておいた。

今度は文か。「『博麗の巫女、ついに異変解決へ乗り出す。』スクープですね。」ってアンタ中身はアリスだろうが。
せっかくなので以前ボコにされた恨みを晴らす。野次馬根性なんて出すからだ。
魔理沙がなんかすごい張り切ってるらしい。霖之助さんが怪しいのはアリスも気付いてたから話はすぐに通じた。
「だって何か店から持ってこうとしても絶妙のタイミングで声がかかるのよ。」
なるほど。それは気付く。

121名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 01:40:16 ID:oOSsXlIY0
チェンジ月 ランジ+8日 雛

今の霖之助さんの中身は紫さんであること、
そもそも今回の異変は紫さんが起こしたことであることなど、
魔理沙さんに霊夢さんから聞いたことをすべて話した。
魔理沙さんは発狂しだして今すぐにでもファイナルマスパースパークを撃ちに行こうと言われたが、
そんなことすると霖之助さんの体が酷いことになってしまう。
魔理沙さんを落ち着かせた後、今まで考えていた紫さんを懲らしめる作戦を伝えることにした。
話しを聞き終わった魔理沙さんはニヤリと笑い引き受けてくれた。

魔理沙さんが私の体を使って、厄を集めて紫さんの周りにため込んできた厄を放出する。
濃い厄の中で動こうとすれば、一歩歩いてバナナで滑り、二歩歩いてたらいが落ちてきて、三歩歩けば箪笥に小指をぶつける。
霊夢さんが懲らしめに来るまでに目も当ててられない状態になるでしょう。
人の体で遊んだ報い、しっかりと受けてもらいましょうね。

122名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 12:30:59 ID:8wh3QyAQ0
>>80より

ますますもって月 夏まっさかり日 リグル

ルーミアの菜園の半分をクローバーが占めていると聞いたので
蜂仲間と一緒に蜜を集めさせてもらった。
クローバーから蜜が採れるの?とルーミアは不思議がっていたけど
世界の蜜の最大生産量を誇るのがクローバーなのだ。えっへん。

って幽香が言ってた。へへ。

ルーミアのところはちょっと大きな家庭菜園なので広くはないけど
花が咲き誇ってていい感じに蜜を集められた。
お礼に私の分け前の半分をルーミアにあげたらすごく喜んでくれた。
クローバーの最盛期は長い。また蜜がたまった頃に出掛けてみよう。

蜂蜜を使うカクテルは結構あるらしく
親方の資料をザッと見ただけでも100種類以上ある。
蜜を使えるようになってレパートリーが増えたと親方も喜んでくれた。
お客さんにもかなり好評みたい。蛍冥利につきるね。あれ?

123名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 18:40:51 ID:pygSwDJY0
チェンジ月 ランジ+9日 霊夢

今日香霖堂で紫を捕獲してきた。
というか私が行った時はすでにびしょ濡れで、髪は焦げ、縄でがんじがらめになっていたので連れてくるだけだったが。
どうも魔理沙と雛が何かしたらしく笑っていた。
霖之助さんの体なのにいいのだろうか。
とりあえず今は部屋に適当に転がしている。霖之助さんの体と能力なので逃げる心配もない。
明日になったら体を戻すついでにどういう目にあわすかみんなで話し合おう。

追記
魔理沙が霖之助さんに「女どうしだから一緒に風呂に入ろう」と言って厄神をあたふたさせてた。
人の家でなにやってるんだ。
すっぱで追い出すぞ。

124名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 21:18:24 ID:w4yq3ODE0
チェンジ月 ランジ+8日 ミスティア

久々に博麗神主様がご来店。
カキ氷のシロップ何にするか尋ねてみたら以外にも普通にビールだった。
焼酎とかスピリタスの準備してたのに。
ココはなぜか異変の影響ないんですよね。なんて話してたら、

「リグルや椛ではシェーカー振れないし、銘柄も覚えてないだろうから
変わられたら飲むのに困る。」

だ、そうで。

みすちー女将のお客様メモへの追記内容

博麗神主様用カキ氷:ビールを銘柄で指定
          ※この方に限りカキ氷が肴扱いなのに注意!!!

125名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 23:27:54 ID:QVeMjyhwO
チェンジ月ランジ+9日 パチュリー
いろいろ調べてみた結果、古典的解呪法が有効だったことが判明。
取り敢えず私と早苗、私と文、文とアリスの順に行っておしまい。
解除のためってことでノーカウントということで全員が合意した。バードだったし。
あとはこれを霊夢に知らせれば何とかなるでしょ。
明日みんなで訪ねることにした。


チェンジ月ランジ+10日 パチュリー
理不尽だわ

チェンジ月ランジ+10日 文
理不尽です

チェンジ月ランジ+10日 早苗
理不尽です…

チェンジ月ランジ+10日 アリス
朝一番に神社を訪ねると魔理沙と雛さん、それに紫と、何故か簀巻きにされた霖之助さんがいた。
捕まえたはいいが本人が入れ替わってるせいで元に戻せないとのこと。
みんなで呆れながらも、直し方を教えると魔理沙から猛抗議、逆に紫は真っ赤になりながらクネクネしてた。
男の人の体でやられても正直キモイ。
気持ちはわからなくなかったが、現状、最低限紫達にはこれしか手段がないとみんな説得中に



ファイナルマスタースパークで神社ごと全員が吹き飛ばされた。
現在魔理沙は霖之助さんが入った紫を抱えて逃亡中



まさか雛さんと入れ替わった状態で本人魔力無しでやるなんて。
いったいどれだけの茸タブレットを反応させたのやら

それにしても理不尽な話だわ

126名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 01:50:16 ID:EKUdPsqM0
チェンジ月ランジ+10日 輝夜

この前の宴会でうっかり薬ことを話し忘れてしまったので、今日持って行ったら神社が無くなっていた。
その場にいた皆に話しを聞いて納得。
魔理沙は本当にうぶよね、今度数々の男を虜にした私の武勇伝でも聞かせてあげようかしら。
かなり困っていたので心配無用と薬のことを話すと仲良し四人組にぼこぼこにされた。
なんだかんだでキスをしたことを気にしていたらしく「せずに済むなら早く言え!」とのこと。

せっかく薬を持ってきてあげたのに理不尽ね、まったく。
明日は白玉楼ね、鈴仙と妖夢は大丈夫かしら。

127名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 02:09:39 ID:mba.xBNk0
>>118 >>125から
チェンジ月 ランジ+8日 諏訪子

はあ、ため息しか出ないよ。
相変わらず神奈子は暴走気味だし早苗は異変に巻き込まれてるし…ややこしくなってきたなぁ。
のびてる皆を起こして事情聴取するとあの魔法使いが犯人との事。
こっちに来る前に大方の予想はついていたけど、難儀だね。

追記
早苗がバード…だと…


チェンジ月 ランジ+10日 神奈子

博霊の所へ向かう途中に運よくスキマ妖怪を発見。よし、神罰だ。あの白黒魔法使いもいるが知った事か。
と思った矢先に諏訪子から駄目出し。確かに良く見るとあのスキマ妖怪にある魂は別人だ。

とりあえず放っておいて博霊神社に行くと酷い有様だった。
以前も確か天人に壊されてなかったかねぇ。この神社の『厄』も相当なもんだ。
まあ全員大きな怪我は無いようだ。巻き込まれた早苗も災難だったね。
さて、のんびり寝ているスキマ妖怪@半妖を叩きのめ…とも思ったがそれは元の体に戻してからにしよう。

追記
早苗がバード、ね。
仲良き事は美しきかなとは言うけどあまりアブノーマルな方向には目覚めて欲しくないねぇ。
はいはい諏訪子、泣かない泣かない。ケロケロ吼えない。

128名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 02:36:48 ID:toXt0u2o0
チェンジ月 ランジ+10日 天子

 遅 か っ た か
私達が神社に着いてみると神社は半壊、霊夢達は無事だったものの何か主犯に逃げられた…ようなそうでないような状況だった。
ちなみに…最初神社が壊れてるのを見た時は一瞬幽香を疑ったのはココだけの秘密だ。

この緋想の剣があれば入れ替わりを治せる事を言ったらカエルみたいな女の子に殴られた。理不尽だ。
「あーうー、何故早く言わない」だって、神相手じゃなかったら緋想の剣でぶっ叩いてるところよ…。

と、それはさておき霊夢は「魔理沙が落ち着くまで待つしかないでしょ」と随分のん気な事を言っている。
スキマ妖怪を懲らしめるのも何か腹案が出来たらしいし…うーん、白黒魔法使いが帰ってくるのを待つしかないのかぁ、退屈だ。

追伸:うあー!天人の前にこいつを連れてくるなー!!


チェンジ月 ランジ+10日 霊夢

また神社が全損…こりゃ魔理沙と紫に建て直してもらうしか無いわね。
それはともかく天子のお陰でキス以外の解決法が見つかった以上後はもう魔理沙が帰ってくるのを待つだけね。
二人っきりで逃避行となれば、流石の朴念仁相手とはいえ多少関係も進むでしょ…。
早苗や文達と話した結果、紫への「お仕置き」も最高のモノが決まったし、後は時間に身を任せるだけね。


チェンジ月 ランジ+10日 映姫

 ス キ マ 妖 怪 を 説 教 し ろ で す っ て ?
 は い ! よ ろ こ ん で !


チェンジ月 ランジ+10日 小町

何かがセンサーに反応したらしく四季様が神社へと飛んでいった。
しかも「人としての寿命を誤魔化してる天人もいることですし一石二鳥!」とか言ってた…天子逃げてー。

129名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 09:18:59 ID:CNJ.pKmEO
チェンジ月 ランジ+10日 紫
まずい。非常にまずい。
これからどんな目にあわされるかわからないからだけではない。
入れ代わりが楽しすぎてすっかり忘れていた、原油先物相場のことを。目を離しているうちに下がりはじめたらしい。
調子に乗って買いまくってしまった分を売り抜けておかないといけないのに、唯一原油のことを知らせていた藍も橙と入れ代わってしまっているし…
簾巻き状態からどうにか腕だけは自由になったものの、これを書くのが精一杯。
神社の修理費も払えないかも…

130名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 14:24:28 ID:fxx75sOo0
チェンジ月 ランジ+11日 霊夢

魔理沙があっさりと自分で戻ってきた。霖之助さんも一緒だ
無表情で、無言のまま雛さんを押し倒して、パチュリーの方法を使って元に戻った。
元に戻った魔理沙に一言言おうとしたが、心が死んだような表情を見るととても言い出せなくなった。
霖之助さんは駄々をこねる彼女を説得したと言ってたけど、いったい何を言ったらああなるのよ。
結局、そのまま魔理沙は一言もしゃべらずに帰っちゃったけど、大丈夫かしら…

チェンジ月 ランジ+11日 霖之助

やれやれ…魔理沙にも困ったものだ。
「最初は好きな人と云々」だの「お前が他の人とするとこは見たくない」だのと駄々をこね続けたから、
僕もつい頭に血が上って、「魔理沙が誰としようとどうでもいいし、僕だって誰としようと僕の勝手だろ!いいかげん我慢して元に戻るんだ!」と怒鳴ってしまった。
怯えてしまったのか、それとも本気で怒られたと反省したのか、黙って神社に一緒に戻った。
終始、魔理沙はしょげていたが、明日には元に戻っているだろう。

追記:僕と紫さんは輝夜さんの薬であっさり元に戻った。天子さんの方法はさすがに僕の肉体には厳しいからね。

チェンジ月 ランジ+11日 映姫
さ あ ! た の し い 説 教 の 始 ま り で す !

チェンジ月 ランジ+11日 紫
こ れ か ら が 本 当 の 地 獄 だ …


チェンジ月 ランジ+11日 魔理沙
あはは…どうでもいい…か…
そうだよな…こーりんは私のことをなんとも思ってなかったんだ…
なんだか、こーりんの気を引こうとして色々やってきたことが、虚しくなってきた…ぜ…
そういえば、昔、こーりんが金髪の女の人と楽しそうに話しているのを見て、私も金髪に憧れて変えたんだっけ…
なんか、髪を染めるのも虚しいな…もう寝よう…

131名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 17:41:47 ID:R13WUtBw0
チェンジ月 ランジ+11日 妖夢

輝夜さんが薬を持っておいでになった。入れ替わりを戻せると。
薬でどうして魂が入れ替わるのかさっぱり理解できなかったが
兎にも角にも元に戻れた。やはり元の体がしっくり来る。
半身に生えてた鈴仙さんの耳は少しずつ薄くなって消えていった。
これでいい。私も鈴仙さんも間違いなく元に戻れたという事だ。

名残惜しかったけど、鈴仙さんは輝夜さんと一緒に帰って行った。
滞った仕事の遅れを取り戻さないといけないらしい。
そういえばここの庭も草ボウボウだ。
私も明日から仕事に精を出さないといけない。

お風呂上りに改めて鏡を見てみたが、
あの時感じた強烈な魅力はまったく感じられなかった。
なぜ私はあんな風に思ったんだろう?
やっぱりどうかしてたんだ。私には魅力なんてないもの。

ゴツゴツした手を見ていると、
鈴仙さんのすべすべした手が思い出された。
思い出すだけで嬉しい。私は鈴仙さんになれて幸運だったんだ。

幽々子様にも大変なご迷惑をかけてしまった。
明日は夏らしく、山のようなカキ氷を召し上がって頂こう。
私たちのせいできっとまだ食べていらっしゃらないだろうから。


チェンジ月 ランジ+11日 鈴仙

姫様がわざわざ白玉楼まで来て下さった。師匠の薬を持って。
朗報をもたらす姫様の姿には後光がさして見えたけど、
それは楽しい日々が終わる事も意味していて複雑な気分だった。

手をつないで一緒に飲んだらあっという間に意識が入れ替わった。
やはり師匠が真面目に作った薬はちゃんと効く。
妖夢だから不満はなかったけど、やっぱり元に戻れるのは嬉しい。
愛剣を手にした妖夢も嬉しそうだった。そうね、これで良かったんだわ。

これでもう見納めかと思いながら妖夢の顔を見ていたら
自分の顔が紅潮してくるのがわかった。やばい。妖夢可愛い。
今なら妖夢がおかしくなった理由がわかる。
妖夢の可愛さは異常。これで正気を保てるわけがない。

もう少しだけ一緒にいたかったけど、鼻血が出そうだったので
日の傾いたところで姫様と一緒に帰ってきた。
でも滞在させて貰ったお礼に伺う口実ができたから御の字ね。
それまでには私の狂気を抑えられるようにしなきゃ。
これは師匠の影響じゃなくて私の狂気。抑えられるのは私だけだから。

でも今夜は思い出に浸ろう。抑圧だけではいつか爆発するものね。
おやすみ妖夢。いつかまたお姉ちゃんって
(以降ミミズがのたくったような字)

132名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 23:10:35 ID:Yj/GtGvU0
陰陰月 滅滅日 魔理沙
えへ。
痛くて痛くて死にそうなほど胸が締め付けられてるのに、
悔しくて悔しくて喉が嗄れるほど叫び声を上げたのに、
何故か、涙だけは、出ないの。

うふっ、うふっ、うふふふふふふふふ。

133名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 00:02:26 ID:dpOL2bc60
 文月 実は黒歴史日 天子 (チェンジランジ異変終息後を想定した独自時系列)

 今日は香霖堂にいった。外の世界の珍しいもの、なにかはいっているかどうかのチェック。
普段なら魔理沙や雛、たまに霊夢や早苗あたりがいるものだが、今日は他に客はいなかった。

しばらく商品?を見ていると、思い出したかの用に霖之助がサインを要求してきた。
ずいぶんと懐かしく、できれば忘れたい出来事を引っ張り出してきたものね。
魔理沙にプレゼントするんだって。どうやらあの時もそうだったみたい。
こんな店主のため、素直に渡すのもなんか癪だなぁ、と思い、なにか商品と交換してくれるよう
要求したらすんなり通った。意外。
サイン書くの久しぶり。要求されることもあれ以来なかったし。
あの時以降、、人前で歌ったり踊ったりしてないなー。
他の天人たちとの宴会の時には歌ったりするけど。

念のため、ちゃんと渡してあげなさいよ?といっておいた。
それでもあの店主のことだ、忘れるかもしれない。なぜか確信がある。
一応、店主自身の分も書いてあげた。理由は下記。

 こちらの提示条件は、花へのみずやりにも使えそうな大型水鉄砲二丁と交換。
地震の気配がなくなって暇そうな衣玖とみずかけ合戦でもしようかと思う。
そのために二丁もらってきたり。

134名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 00:54:21 ID:nZycB/UkO
陰々月 滅々日 魅魔

宴会のあたりから見ていたけれど、
本当に女性の扱いを心得てない男だね、あの店主は。
魔理沙のことだからきっと落ち込んでいるだろうし
たまには姿を見せてやるしようかね。

135名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:52:49 ID:PUMTusBA0
陰陰月 滅滅日 雛
あの騒動の後から、魔理沙の様子がおかしい。はっきり言えば、なにかが壊れた。
原因は霖之助さんの「説得」なのは、確かなんでしょうけど…
あまりやりたくは無いけれど、魔理沙がこの身体を使っていたときのごくわずかな記憶をたどってみた。
これでも神のはしくれですもの。ごめんなさい、魔理沙。ちょっと覗かせてもらうわよ。

…厄神検索中…

こ、これは、無神経にもほどがあるわ。いくら魔理沙でも、重体になるくらい傷ついたわよ。
ここまで、霖之助さんの女性に対する接し方がおかしいと、妙な違和感を覚える。自分から無意識に避けているとしか思えない。
過去に女性関係で、異性への感情から逃避するくらい大きなトラウマになった出来事があったのかしら?
あそこまで朴念仁になるほどの出来事・・・彼にとって相当の大事件があったかしら。
もし、そうだとしたら、彼はその記憶と現実を自ら消し去り、逃げているにすぎない。朴念仁とはちょっと違う。
もし、そんな状態を放置したら、彼を想う魔理沙と、その想いから逃げ続ける霖之助さんの厄は増え続け、
どちらかが、もしくは両方が、厄で押し潰されるだけだわ。
現に、魔理沙が潰れかけて壊れているし…でも、調べた結果が、霖之助さんの心の傷を深く抉ることなったら…あぁ、どうしたら良いのかしら…

136名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 02:04:16 ID:gnETgfsE0
>>122より

夏なんだけど月 ちょっと涼しい日 八雲 藍

夕食の支度をしていたら屋台の虫姫が駆け込んできた。橙が怪我してると言うのだ。
慌てて案内して貰うと、崖の下に膝から血を出してうずくまる橙がいた。
いつものように跳んで降りたら着地に失敗したらしい。
動けずに困っていたらたまたま虫姫が通りかかり、私を呼びに来てくれたとの事。

幸い骨には異常がなく、傷はほとんど化膿していなかった。これなら三日で治る。
傷口を良く見てみると蜂蜜が塗られていた。虫姫の応急処置によるものた。
確かに蜂蜜には消炎効果がある。お陰で橙は軽い打撲だけで済んだ。
しかしなぜ都合よく蜂蜜を持っていたのだろう?

聞いてみると、季節外れのミカンの花を見つけて蜜を採集した帰りだったと言うのだ。
この時期のミカンの蜜は稀少なのに、持っていた蜜を全部塗ってくれたという。
笑顔で事も無げに話す虫姫の心遣いに私は涙を抑える事ができなかった。

虫姫は橙の恩人であるとともに私の恩人だ。こんないい子が女の子のはずがない。
橙を嫁にはやれないが、婿に来るなら喜んで迎え入れようと思う。

137名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 02:11:07 ID:aSIXs8KI0
チェンジ月 ランジ+12日 映姫

とりあえず紫に今回の異変で弄った境界を元通りにさせました。
しかし今回も説教ギネス更新を目指そうと思っていたのですが、説教センサーに反応が…
センサーを浄瑠璃の鏡で追ってみるとあの半妖の店主………成程、そういうことですか…。


チェンジ月 ランジ+12日 紫

らめぇ
と虚ろな目になってた所で急に閻魔に解放された。
「あなたに出来る善行が一つだけあります」なんて言ってたけど…ともかく助かったわ…。
私に出来る善行…って何かしら?けどちょっと切なくなってきちゃったわ。

追記 :先物取引は大損害を出さずに済んだわ…けど神社の修理費出したらお財布すっからかんになるわね…。藍になんて言い訳しようかしら。

138名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 10:18:47 ID:TrPvqCAY0
>>127 >>137
チェンジ月 ランジ+12日 神奈子

あ、危なかった…
スキマ妖怪のみならず私や天人の総領娘にまで説教がおよぶ所だった。
諏訪子曰く『そりゃ逆恨みでここまで来たんだから当然でしょ?』。言い返せない自分が情けない。
あいつも十分に罰を受けたみたいだし私らはここで退散する事にした。
これでしばらくは静かな生活に戻れそうだ。

それにしてもあのスキマ妖怪を抜け殻同然にするとは、ちっちゃい閻魔恐るべし。


チェンジ月 ランジ+12日 諏訪子

すげぇ…あの閻魔、笑いながら説教してる…

冗談はさて置き、スキマ妖怪はある意味最高の罰を受ける事になった。
危うく神奈子も説教の対象になりかけたが、なにやら急用が出来たので『また今度』にした様子。
多分あの魔法使いと店主絡みなんじゃないかなぁ。いつもながら騒動の種が尽きないね。
私達の方はようやく静かな生活に戻れるだろう。………最初から神奈子の一人相撲だった気もするけど。

追記
早苗の件は、うん、まあ、いいかな。当人同士も同意の上だし、ノーカンだし。
これが悪意ある輩や男だったら容赦しないけど。

139名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 10:31:24 ID:irW5BZZA0
陰陰月 滅滅日 アリス

霊夢から魔理沙の様子を見てくれとお願いされたので、魔理沙の家に。
鍵がかけられてノックをしても無反応。でも、いるのはわかってる。
ドアに耳を押し当てると笑い声とも泣き声ともつかない声がする。

こ れ は ひ ど い 。

とりあえずメルランを呼ぶことにする。それで最悪の事態はしのげるだろう。
あくまで当面だが。

ちなみに某店主には何の期待もしていない。

140名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 12:17:35 ID:OzhGdm7k0
文月 実は黒歴史+1日 天子

今日は暑くなりそうだったので幽香の所で朝早くから水やりをしたり何だりで特に変わった事はない……と書くつもりだったのだけど。
夜になって幽香の所に水鉄砲を置いて来たのを忘れて取りに行ったら

幽 香 が 分 身 し て 水 鉄 砲 を 撃 ち 合 っ て い た 。

アレを目撃した瞬間の居た堪れなさはそれなりに長い私の人生の中でも屈指のものだった。
泣きついて弁解してくる幽香(思えばレアな光景だ)をなんとかなだめて水鉄砲を持って帰った。
あの場に例のブン屋がいなくて良かったと思う。


文月 実は黒歴史+1日 幽香

暇だったのよ……orz
暇だったから魔が差してつい……。


文月 実は黒歴史+1日 文

夜中にネタを探して飛んでいたら……見ちゃいました、見ちゃいましたよ。
一人で水鉄砲を撃ち合う幽香さんに、それを目撃して固まる天子さん、
更には天子さんに泣きつく幽香さんという普段の真逆の光景!
あの時は手元にカメラが泣く48の撮人技を駆使することが出来ないと歯噛みしましたが、
よく考えればあの時シャッターを切っていればあの二人にあっやあやもといぼっこぼこにされたでしょう。
正に人生万事塞翁が馬ですね。
とりあえず、あの光景を思い出して久しぶりに筆と絵筆を取ることにします。
間違いなくセンセーショナル、私のブン屋魂もレボリューションですよ!

141名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 19:47:21 ID:midDbnG60
そろそろ夏祭りネタ
志村ー!月 後ろ後ろー!日 てゐ

幻想郷もすっかり熱くなった。夏祭りも近いし露天商売の準備を始めよう。

今回の目玉はずばり『アイドルグッズ』だ。
以前、天人がメインとなったライブの盛況ぶりを利用するのだ。あれは人妖問わず大人気だったからね。(八冊目参照)
という訳でグッズの半数は天子グッズに決定。残りは知り合いで人里と関わりが多いのを手広く。これも意外と需要がある。
浴衣、内輪、提灯に似顔絵を刺繍すればはい出来上がり。材料費も大したかからないハズ。
最近人気の『コスプレや』に頼めば質も量も良い物になるんだろうけど…足がつく可能性が高いので見送り。
今回は部下の兎達の頼もう。人海戦術で大量生産、大もうけウサ!

とりあえず他のグッズ候補はアリス、咲夜、美鈴、妖夢、妹紅、慧音、早苗…
他にも需要がありそうなのはどんどん取り入れていくウサ!
紫?イラネ

142名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 22:03:34 ID:ZEInO8pY0
チェンジ月 ランジ+12日 レミリア

閻魔の説教のおかげで咲夜と美鈴も元に戻った。
これでやっと落ち着いて霊夢ウォッチングができるというものだ。
今回はうちのみんなが異変に巻き込まれて大変だったので、そのうち紅魔館主催の異変を起こして巻き込んでやろう。



追記
「もっと私を構ってくれる家の子供になります。
 探さないでください
 
                 フランドール   」


フラン!!?

143名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 22:21:36 ID:KDio3El.O
チェンジ月 ランジ+6日 穣子
夏。暑い。
起きたら私が隣で寝てた。私がお姉ちゃんの姿だった。
どうせ夢だろうし、これだけ書いてもう一度寝よう。

チェンジ月 ランジ+12日 静葉
暑いのに穣子に叩き起こされた。文句を言おうとしたら、なんか夢がどうとかぶつぶつ言ってる。何があったんだろう?

チェンジ月 ランジ+12日 穣子
起きたらいつもの姿だった。やっぱり夢かと思ったら日記が残ってる…
どういうこと?あれは夢じゃなかったの!?それとも今が夢!?もしかしたら夢を見ている夢!?夢から覚めた夢!?わからないわからないわからないわからない…(以後、ページいっぱいにわからないの文字)

144名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 22:25:25 ID:xeF0F9zwO
チェンジ月魔理沙日 めるぽ
…めるぽ


チェンジ月魔理沙日 アリス
ガッ
あ、ありのままにさっきみた物を記すわ。



魔理沙が白かった。主に服が。テンションも「うふうふ」だった。

メルラン曰わく、鬱だけだったらきちんと元に戻っていたが、
既に躁も混ざってた状態だったのが悪さしたとのこと。
対処法は特になく「本人の気が済めばいい」らしい。

まあ、あのまま家に籠もっていても下手したら自殺、
もしくは手を出しちゃいけない薬に手を出していた可能性もあるし、
取り敢えず今はこの方がいいかもしれないわね。
念の為魅魔に連絡しておきますか。




繰り返すがあの朴念仁には欠片も期待はしていない。


追記・はいはいわかったわよ。私が悪いのよ。
魔理沙が戻るまでメイドでも何でもしてやるわよ。


同日追記 めるぽ
……めいどぽ

145名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 00:52:06 ID:CafnDN8E0
陰陰月 滅滅+1日改めチェンジ月魔理沙+1日 魅魔
アリスから魔理沙が白くなったと連絡があったので実際に見に行ってみたら…
なんてこったい…確かに、一昔前の、私の弟子になりたての時の、格好・言動になってた。
でも、あの時とは目が全く違う。私に憧れ、自らの希望を叶えようという努力に燃える光があの時はあった。
今の魔理沙の目は光を失った虚無の目、イメージチェンジとは言えない、一種の記憶の退行だよ。
全く、あの朴念仁だって、人と妖の愛から生まれた存在だってのに、どうしてあんな冷たいんだろうねぇ。
…もう、奴にウチの魔理沙はふさわしくないね。あれじゃあ、たとえ結ばれても魔理沙が不幸になってしまうよ。
このまま、魔理沙が奴への想いで苦しむなら、いっそ、その想いを消してあげた方が親代わりの私に出来ることさ。
心を操る…最近現れたあの娘ならできそうだね。あの娘に、魔理沙の奴への恋心を切り捨ててもらおうかね。

陰陰月 滅滅+1日改めチェンジ月魔理沙+1日 雛
魔理沙の様子を見に行ってみたわ。・・・酷すぎる。厄い、何てものじゃない。
彼女の様子を見て、私は決心した。、この厄はは放っておいてはいけない。元を断たなくては。魔理沙のためにも、霖之助さんのためにも。
霖之助さんの記憶が無くとも、彼の人生の出来事=歴史には残っているはず。
歴史とくれば、あの半獣ね。人の過去を暴くことに、後ろめたさが無いわけじゃない。あの天狗じゃあるまいし。
でも、些細な罪悪感を感じてでも、これはやらなくてはいけない。どんな真実だろうとも、目を逸らさない。
閻魔じゃないけど、嘘で嘘を塗り固めて、永遠に傷つき傷つけ合うよりは、真実で一回の傷がつくほうがましだから。

146名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 01:29:08 ID:CCAFKubM0
昔の夏月 ある日 八雲藍

橙を連れて人里の祭りに行ってきた。
多くの人間が行き交う様を見て、感激していた。
様々な出店を巡っているうち、橙が私とはぐれてしまった。
見つけた時、里の子達と実に楽しそうに遊んでいた。
安心すると同時に、また別の意味で安堵した。
ずっとこのまま、皆に愛される子であって欲しい。

同じ日 橙

らん様とお祭りに行ってきた。
らん様の術でお耳としっぽを消してもらって、ゆかたを着せてもらった。
きつねうどんとごもくいなりとお団子を食べた。
あと、きつねのお面を買ってもらった。
お面のお店の人が、らん様とわたしを、お母さんとおじょうちゃんてよんだ。
そのあと、らん様とはぐれた。
困っていたら、人間の子たちがやってきて、いっしょに遊んだ。
少したって、らん様があわてて走ってきた。
ゆかり様のおみやげと、風りんを買ってから帰った。
とても楽しかった。

147名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 02:18:52 ID:QyKy.Tys0
友達いっぱい月 大作戦日 にとり

『私は仲良くなるなる君が完成したと思ったらいつの間にか異変が解決していた』
せっかく何個か他の入れ替われなかった人にもあげようと作ったのに残念だ。
どうしたものか……

わーたしーはーかっぱー…
ひーとりーぼっーちー…


追記
河が騒がしいので見に行ったら吸血鬼がいた。
いろいろな妖怪が水浴びをする河だがまさか吸血鬼が水浴びをしているとは思わなかった。
能力ですぐさま水をどかしたがだいぶ酷い状況だったので今は家で寝かしている。
どうしたものか……

148名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 02:38:49 ID:8hjQgHjQ0
陰陰月 滅滅+1日改めチェンジ月魔理沙+1日 映姫

助けを求められた場合は別として白黒魔法使いのことは紫と厄神の少女に任せることにしました。
特に紫は何もしなかったらもう一回おしおきです!
と、それは置いておいてもう夏の入り口も通り抜けて夏祭りの季節ですね、
我々にとっては何かと忙しい盆も控えていますし、直前の良い息抜きになりそうです。
願わくばあの魔法使いの少女も心から楽しめる祭りとならんことを。

追記:小町は何故か妙に仲良くなった白狼天狗と一緒に行くそうです…。
   閻魔仲間は忙しそうですし…もしかして私と一緒に行く人が居ない…?


陰陰月 滅滅+1日改めチェンジ月魔理沙+1日 椛

もうすぐ夏祭りなので度々世話になっている小町さんを誘ってみることにした。
どうせ文様はいつもの人達と一緒に行くのだろうし、改めてお礼もしたかったのだ。
小町さんも快諾してくれたし、今から夏祭りが楽しみだ!

149名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 09:57:27 ID:fTLkLq0gO
チェンジ月 魔理沙+2日 天子

突然呼ばれて博麗神社に向かって、到着したら悪霊がまっていた。
語弊はあるが事実だったのだから仕方が無い。


話を聞くと、先日の入れ替わりのときに店主から拒絶されたのが原因らしい。
私からみると、自分の意見を押し付けすぎていたからに思える。
まさに愛ではなく恋だ。
で、こんなことになるなら魔理沙から店主への思慕を取り除こうという目的だったらしい。


お断りさせていただいた。
いくら相手の為とはいえ、本人以外が心の在り方を決めるなんていうのは間違ってる。
保護者でも後見人でもそれはかわらない。

ただ、あのままだと確かに色々と本人達の為にならないな…
なにか出来れば良いんだけれど

150名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 13:22:46 ID:uq/Do/UQ0
チェンジ月 魔理沙+2日 魅魔

あの天人の娘に直接呼び出して、交渉したけどあっさりと断られたよ。
「いくら相手の為とはいえ、本人以外が心の在り方を決めるなんていうのは間違ってる。
保護者でも後見人でもそれはかわらない」ってね。
そりゃあ、私だって、他人の心を、ましてや可愛い魔理沙の心を弄くるなんてやりたくないよ。でもね、今の魔理沙には助けがいるんだよ。
はあ、天界で苦労も不自由もなく呑気に過ごした挙句、それが退屈だから異変起こしたと言う娘に、
わが子のように大事な娘を何とかしようと苦心する親心を理解しろと言うほうが間違ってたのかね。
こうなりゃ、何でもスキマでできるアイツに頼もうか、それとも半獣に頼んで歴史を消すかね…
こうやって色々企みを考えると、悪霊として靈夢と戦った頃を思い出すよ。ま、今は正反対な理由だけどね。

151名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 13:51:50 ID:qTtXgNrI0
チェンジ月 魔理沙+2日 朱鷺子

どうやら異変が解決したようなので店に戻り、店主から新しい本を多めに借りたが、店の周りの空気が不穏だ。
何しろ店主が今日は理不尽なめにあっていない。異常なので今回もさっさと退散することにした。

なにやら悪霊や厄神様が企んでいるようだがあえて伝えておかないことにする。
そんなことをして巻き込まれたらせっかくの読書の時間が減るではないか。

それに、これは本人達の問題だ。
いままでだって何とかなったのだし、今回も何とかなるだろう。
あの魔法使いも正しく過去に向き合うといいのに。まあ、私には関係ない。

追記

紅魔館というところの図書館に行くための助っ人が思いつかない。
厄神様に頼もうかとも考えたが、今の状況では無理だ。
こういうときに交友関係の狭さが仇になると、身をもって知った。
どうしたものか。

152名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 14:29:57 ID:jAID1QkY0
(>>10>>148)
チェンジ月魔理沙+1日 霖之助

午前中は在庫確認を行う。魔理沙や霊夢が来なかったので安全に遂行することができた。
これは良い事だが、記録表を確認して「Free Suppayle」があまり売れていない事に気付いた。
というか、消費の原因は外から流れ着いた物を回収する仕事の後に僕が飲んだ以外に無かった。
このままではいけないと思い、ボーダー商事直通の連絡手段を通して藍さんを呼んだ。
余談だがこの連絡手段、0〜9の数字の組み合わせによる長い暗号や充電の必要が無ければ
もっと使いやすいのではないかと僕は思う。全く使わない印も無駄であると言わざるを得ない。
午後は藍さんと打ち合わせを行う。その結果、河童テレビに依頼して、テレビ番組の合間に
「Free Suppayle」の宣伝をしてもらえば人気が出るのでは、という形に落ち着いた。
宣伝の製作は、報酬(きゅうりでいいらしい)を用意した上である程度主要な内容を伝えておけば
僕たちが難しいことを考えなくてもテレビ側で作ってくれるそうなのでありがたい話だ。
また夏祭りのも近いので、そちらでの販売も視野に入れた。こちらは人里と協力して行う予定。
どうやら人里でもあまり売れ行きはよくないらしく「せっかくの自信作なのに」と藍さんが嘆いていた。
僕もこの素晴らしい…と言うほどではないが、良質な飲料が広まることを同じ商売人として願う。


チェンジ月魔理沙+1日 打ち合わせメモ

・仕事や運動、弾幕ごっこの後の火照った体に最適な「清涼感」
・柑橘系の味や炭酸が喉から全身にもたらす「さわやかさ」
・汗をかいて失われた水分をばっちり回復
  →これらを宣伝文句に謳う

×口コミ←広まっていない
×虫の知らせ←情報伝達能力ナシ
△新聞(文々。)←個人発行、文さんに気に入ってもらう必要アリ、購読者数不明
△瓦版←宣伝用スペース小さい、宣伝は単発、人里限定
×週刊誌←厳しい情報制限、非友好的
○テレビ←報酬あればOK、友好的、宣伝の製作委託可能、人妖問わず利用者多数

・テレビの宣伝
 仕事の忙しそうな人、体を動かす人、有名な人などをイメージキャラクターに。
 仕事系候補→咲夜、ミスティア、文
 運動系候補→美鈴、妹紅
 橙候補→橙
 ↑活発な子供は受けがいいかも→チルノ、大妖精、橙
・夏祭りでの販売(「専用店の設営」又は「卸売りの形で各出店に販売」←要議論)

153名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 17:09:18 ID:Bnij7Z2A0
>>147連繋

友達いっぱい月 大作戦+1日 フラン

助けてくれた河童からメモ帳を借りたので今日記を書いている。
あの入れ替わり中、誰かと入れ替わる事がなかったのが自分でも予想以上に堪えていたみたい。
普段なら何もない所で転んだり、ましてや汚れを落とす為に流れ水の最もたるものである川に入ろうとはしなかっただろうし。
助けてくれた河童(にとりというようだ)によると、もう少し発見が遅れていたら大変なことになっていたみたい。
紅魔館にまだ連絡しないで欲しいことを伝えたら訳有りであることを察してくれたのか頷いてくれた。
ありがたいけど、どうやってお礼しよう。
着の身着のままで出てきちゃったし。

154名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 18:16:35 ID:DeQ1NrTw0
よっしゃ!

155名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 20:09:45 ID:qNRLdmMw0
>>136より

夏なんだけど月 ちょっと涼しい+1日 八雲 藍

昼下がり、虫姫が橙の見舞いに来てくれた。
昨日の様子が気になってわざわざ来てくれたのだという。

虫姫は今日も採集帰りで、ラベンダーの蜜を持ってきてくれた。
蜜は虫の糧なのだからそうそう貰うわけにもゆかぬだろうと話したが
ラベンダーの巨大な群生地が見つかったので大丈夫だと。
これから本格的な開花期なので大量の収穫が見込めるらしい。
今日はその初摘みを持ってきてくれたのだ。縁起の良い事この上ない。

実のところ、昨日の蜜は傷口に塗られていたので仕方なく洗い流したが
橙は内心、舐めてみたくて仕方なかったようだ。そのせいだろう。
新しい蜜を貰えて橙は本当に嬉しそうだった。あんなに喜ぶ橙は久しぶりだ。
さすが虫姫、良くわかっている。幼い顔して天性の紳士ではないか。

そんな話をしていると真ん中に突然スキマが現れ、紫様がひょっこり顔を出された。
ラベンダーといえば紫なので、博麗神社から戻ってきたと仰せになる。
紫様の紫は寿司についてる醤油でしょう、と突っ込むのは差し控えておいた。
主の機嫌を損ねる事に利点がないのは、従者であれば誰でも知っている。

せっかくなので湯を点じ、とっておきの西洋紅茶にラベンダーの蜜を入れると
それは良い香りが鼻膣を満たした。さながら香りのコラボレーション。
このラベンダーの香りに鎮静効果と安眠効果があるからか、
紫様は10秒と経たずに眠ってしまわれた。効果は抜群。これは使える。

虫姫はまた来ると言ってくれた。親御さんはどちらにおられるのだろう?
今日は尋ねそびれてしまったが、橙の将来の事を考えるならば
一度ちゃんとご挨拶しておいた方が良いだろう。
それにしても橙は本当に良い彼氏に恵まれたものだ。私も鼻が高い。

156名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 20:33:54 ID:xc66uuYc0
 チェンジ月  魔理沙+3日  紫  (日付補足は意見感想スレにて)

 もう二度とあの説教は聴きたくないためしぶしぶ解決に動くことに。
魔理沙と霖之助、どちらに解決の糸口があるかというと、霖之助のほう。

 いきなり最終手段に出ることにする。
 厄神と、厄神の呼びかけで協力してくれる半獣と、
約束の履行を見届けてもらうために閻魔を呼ぶ。この時点で一日経過。
翌日(つまり今日)、一同そろって香霖堂に向かい、私達たちは先にスキマ内に待機、
その後、店主をスキマに落っことして計画実行。

 まず心の封印を解放。約束のことについてひと悶着あったあと、現状を説明、意見を求める。
内容は一時魔理沙の心があった厄神が説明。
う、霖之助さんそんなことをいってたのね。私なら耐えれるけどあの娘じゃ壊れるのも無理ないわ。
当の解放霖之助も驚いていた。あの娘にそんなことを言い放ってしまったのかと。

 解放霖之助に提案を持ちかけた。最終手段。
それは【半獣に対象の歴史を食べてもらい、永久になかったことにする。】
心を封印した理由はあの娘を愛してしまったがゆえの苦しみの歴史があるから。
その元がなくなってしまえば、封印していた心が反応する部分がなくなる。よって今までどおりとなる。

そこからあの娘をまた好きになるか、そうでないかは貴方次第。全て貴方の判断の元に。

 判断はその場でさせました。判断材料は今までに十分あったはずですもの。
封印された記憶や感情、それを取り除いた今までの記憶。
断ることも想定していた。苦しんでいたとはいえ、大事な歴史ですもの。
どちらをとるにしても私達は今後この件には一切触れない、これ以降に霖之助に発生した恋愛事情全てに関して
今回行ったようなことは二度としない、という誓約を宣言。閻魔や半獣、厄神が証人になった。

 霖之助さんは提案に同意してくれましたわ。 未来を選んだみたい。

準備していた半獣に頼み、霖之助の心をたよりに、対象の歴史を食べてもらった。
そして店に戻った後、スキマ内で話し合ったことに関しての霖之助の直近の歴史も食べてもらった。
霖之助の今日の出来事は、一日中昼寝をしていた になるでしょう。
協力してくれた皆に後でお礼をしなくちゃね。

気苦労がなくなって、日記も書き終えたし、しばらく寝ましょうか。

…思ったんだけど、スキマで隔離したとはいえ、「スキマの外側にいる紫以外の人物を連れてきた」
時点で隔離になってないことにきづいた。まぁおわりよければすべてよしと♪
おやすみなさい。

157名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 21:12:53 ID:Rc75GVrA0
>>54>>151から繋げてみる
チルノの勇気が月 朱鷺子を救うと信じて…日 朱鷺子

例の図書館の本の件だが、妖精の中では力があるという氷精に頼んでみる事にした。
噂によるとあそこの門番とも知り合いらしいし。
なにぶん初対面なので緊張したが、本人はいたって友好的だった。
『弱いやつをたすけるのも最強のしごと。あたいったら最強ね!』
むう、それでは私が最弱のように聞こえるが事実なので言い返せない。
私は非暴力主義なのだ。以前紅白巫女につっかかったのは若気のいたりだ。

とりあえず珍しい本を数冊借りてきて欲しいと頼んだ。氷精の無事を祈ろう。
隣にいた妖精が何やら心配そうだったが見なかった事にする。

追記
店主が夏祭りへ向けて商売の準備をしているようだが…商売熱心な店主とはこれまた気味が悪い。
それとも今回の異変で何か思う所でもあったのだろうか?
とにかく経過観察を続ける事にする。もちろん遠くから。


チルノの勇気が月 朱鷺子を救うと信じて…日 大妖精

あわわ… チルノちゃんそれは無茶だよう。
美鈴さんとは知り合いでも他の人とはあんまり仲が良かった気がするんだけど…大丈夫かなぁ?
『いざという時はかくれてやりすごす!これって「せんにゅうにんむ」っていうのよね!』
チルノちゃんが隠れるって無理な気がする。私達とのかくれんぼでもビリだし…

158名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 00:11:28 ID:L5RqIjJYO
チェンジ月 魔理沙+3日 魔理沙

あぁ〜・・・うぅ〜・・・エアガイツ・・・

159名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 00:27:35 ID:BspvGwhE0
友達いっぱい月 大作戦+1日 天子

水遊びなんだし、河童と遊ぼう! と思って、件の水鉄砲を持って遊びにいった。
「にっとりぃ〜! あ・そ・ぼ〜っ!」と訪いを入れたら
何故か、あの吸血鬼の妹が出てきた。

どうしよ……? 水鉄砲じゃ危ないよね……?


友達いっぱい月 大作戦+1日 フラン

遊びに誘われた!? 遊びたい、遊びたい!


友達いっぱい月 大作戦+1日 にとり

わぁわぁ。どうしよう。元気になったのは嬉しいけど、水は危ないよ、水は。

……酒ならセーフかな? どうなのかな?

1601/2:2008/07/23(水) 01:32:37 ID:BFq55OPI0
チェンジ月魔理沙+4日 アリス
魔理沙のところでメルランと共にメイドを始めて1日、流石にこれは見てられない。
一日中乾いた笑いを溢している。ただウフウフしてるだけならともかく、心ここにあらず。
それどころか「アリスは好きになってくれる人がいて羨ましいな」なんて言い出す始末。目に光はない。
時々、赤タイツ一丁の覆面男が「その気持ちをしっとに変えてしっとガールにならないかい?」
とか勧誘しているが、反応すら示さない。もちろん丁重にお引き取り願ってるが。

糸で首を絞めた上でトリップワイヤー4本同時発動でこの世から。
それでもしょっちゅう来るのはどういうことなのか。

それはともかく魔理沙だ。
メルランと相談してみたが、とりあえず、気分転換になるようなことをと言うことになったので、
早苗に外の話でも聞かせてもらうよう頼んでみることにしよう。
元々は好奇心旺盛な魔理沙のことだ、きっと飛びつくに違いない。


チェンジ月魔理沙+4日 早苗
アリスさんのお願いで、魔理沙さんに外のお話しをちょっとだけしてあげました。
八坂様との相談し、幻想郷において外の世界を深く話さない方がいいということで、
差し障りのない範囲で、日常とか、女の子の恋のお話とか、学校の話とか。
最初はぼぅっと聞いていただけだったのが、恋の話になった当たりから体を乗り出してくるようになり、
日が落ちる頃にはすっかりと目をきらきらさせていた。
とにかく、元気になってくれてよかったです。

あと、明日からアリスさんがうちでメイドをしてくれるそうです。
いいのでしょうか…というか、「お嬢様」って呼ばれちゃうのでしょうか……


チェンジ月魔理沙+4日 メルラン
魔理沙が元気になったの〜♪
外のお話はどうだったか聞いたら、
「ちょっと焦りすぎてたみたい。もっと成長して女を磨いてから。今はやりたいことをやることにする」
って言ってたの〜♪
まあ、お外では結婚は20歳過ぎてから、本格的な恋愛も16歳越えてからが一般的らしいしね〜♪
今は焦らずに好きなことを好きなようにやればそれでいいんじゃないかな♪かな♪
それが魔法の研究でも恋愛でも、当たって砕けてまた組み直せばそれでいいじゃない♪
生きてればいいことあるし、死んでもそれはそれでいいことあるものね〜♪

それはそれとして、自分で元気づけられなかったのはラフメイカーとしてはちょっと残念だったぽ♪

1612/2:2008/07/23(水) 01:33:44 ID:BFq55OPI0
チェンジ月魔理沙+4日 追記 アリス
好奇心に優るものはなしってところかしらね。全く単純なんだから……
とにかく元気になってくれてよかった。
砂糖を吐かされるのは慣れてるけど、あんなのはもう勘弁。
あと、メルランはああは言ってるが、メルランが最初にやってくれたからこそ
今回一発で立ち直ってくれたことは間違いない。それについては感謝してもしきれない。

それはそれとして、外の世界の話の代償に今度は守屋神社でメイドをするよう神奈子に言われる。

 ま た メ イ ド か

「条件や罰でメイドをさせられる」星の下に生まれたのかしら私……


チェンジ月魔理沙+4日 神奈子
外の世界の話について人形遣いと早苗が相談に来る。
あまり情報の取り入れはするべきだとは思わなかったが、事態が事態なだけに
差し障りのない範囲ということで条件付きで許可。
その条件が、ちょうどメイド服を着ていた人形遣いをメイドとして働かせること。
メイドつきの生活って一度やってみたかったのよねぇ

あと。



う゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


チェンジ月魔理沙+4日 諏訪子
神奈子が喚いてた。「神奈子様」から「八坂様」に格下げ?されてたことが原因っぽい。
早苗からしたら、入れ替わりの時にあててもらえなかったことが
家族ではなく神と巫女という距離を改めて感じることになっちゃったんでしょうね。
まあ自業自得ってことで。ちなみに私は「諏訪子様」のまま。ちょっと優越感。

162名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 02:23:10 ID:TxFwsP36O
友達いっぱい月 大作戦+1日 咲夜

今日は一日中フラン様を捜しに行こうとされるお嬢様を宥めるのに使ってしまった。
とりあえずは美鈴が捜すということで納得していただいたが
いつまで我慢していただけるかはわからない。

「私はあの子を地下室から出すと決めた時から、
あの子の事についてはなによりまず『姉』であろうと決めたのよ!」
と、言う姿はカリスマバリバリでしたが、
日傘を持たずに飛び出して灰になりかけられるのは勘弁してほしいです。

163名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 13:40:59 ID:lhUeF1W60
>>131をちょっと引継ぎつつ
剣士の月 心日 妖夢

滞った仕事の遅れを取り戻し、久しぶりに剣の鍛錬を行ったのだが…鈍っている。
入れ替わりの影響とはいえ剣士が剣を鈍らせるとは、言語道断。
そもそも、鈴仙さんと入れ替わってしまった時に前後不覚に陥ってしまった時点で精神がたるんでいたんだ。
このままではいけない。久しぶりに一人で修練に励むべきだと思う。

幽々子様に数日間留守にして修練をしたいと進言し、お許しをもらった。
夏祭りまでには戻るつもりだけど、その間は集中して鍛錬に励む事にする。
かつての剣の鋭さを取り戻す為。魂魄妖夢、行って参ります!


剣士の月 心日 幽々子

妖夢ったらまた随分と思い詰めちゃったわね。あの場合は不可抗力の部分も多いのだけれど。
自分の半身たる半霊を失い、そんな時に狂気の瞳を当てられたら前後不覚に陥るのは当然よ?
けれど妖夢自身が修練を申し出るなら止める事はしないわ。己の未熟を知り、戒める事も成長の肥やしになるでしょう。
とりあえずしばらくは紫のところでお世話になろうかしら?

追記
紫の作った食事も久しぶりね。やっぱり美味しいわ〜。


剣士の月 心日 紫

幽々子ってば開口一番

『はら へった めし たのむ』

はないでしょ。私は仮にも友人よ?まあ幽々子流の冗談なんでしょうけど。
最近の藍は橙と出かける事が多いから久しぶりに私が食事の準備をしようかしら。

追記
幽々子ったらしばらくここに居座るつもりね。まあいいわ、久しぶりに友好を暖めましょうか。

164名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 15:17:49 ID:eaK367rE0
チェンジ月魔理沙+IF日 阿求

今日買い物行った時に面白い物を見たのでそのまま書き残す。

「こーりん!あと何年かしたらもっといい女になって告白するから待ってろよ!」
「そうか、じゃあ体を空けとかないといけないな」
「問題ないぜ、絶対こっちが好きになるぐらい魅力的になるからな!」
「それだとずいぶん時間がかかりそうだけど幸い僕は半妖だから気長に待つことにするよ」

幻想郷縁起をひも解いてもここまで直球かつ遠まわしな告白はどこにも書いてないだろう。
どうも店主の方は冗談と受け取ったようだがどうなることか。


それにしても未来の話とは私からすればうらやましいかぎりだ。

165名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 16:00:37 ID:5Ny/a8a.0
>>159

友達いっぱい月 大作戦+1日 本日二信 にとり

結局他にも油・私謹製のスライム・牛乳など色々な案を出したものの危険性・倫理上の問題から却下されてお酒を撃ち合う事に。
川原からちょいと離れた所に場所を移し、交替で水鉄砲を回しつつ撃ち合い開始。
最初はけらけら笑いながらだったけど徐々に本気になってきたのかグレイズ開始。
天子がク●クロビン音頭のような姿勢で身をかわして撃てば、
吸血鬼の妹(以下フランドールと記す)が瞬間移動にさえ見える跳躍でそれを避ける。
とかやってる内に酒の臭いを嗅ぎつけたのか「お酒を無駄にするなぁぁぁぁ!」との叫び声と共に鬼が来襲した。
事情を説明して何とか納得してもらい、ついでに仲間に引っ張り込む。
正直そろそろお酒が尽きそうだったので例の瓢箪の力も借りたかったのだ。
しかし見れば見るほどこの瓢箪の構造は不思議だ、地底にいるという他の鬼たちと交流が持てたら一本借りて調べてみたい。
そしてまた交替で撃って、手が空いた二人でご飯を作ることに。
意外にもフランドールは料理が結構上手かった。風の噂だと箱入りのお嬢様だと聞いていた気がするんだけど。
最後は川原の方までべとべとになるぐらい酒鉄砲を楽しんだ後、風呂に入って皆でご飯を食べて雑魚寝。
フランドールも楽しんでいたようで良かったね。

追伸
しっかしアレだけ酒を浴びてもけろっとしている私らは人としてどうかしていると思う、って私ら妖怪だった。


友達いっぱい月 大作戦+2日 大妖精

湖に遊びにいったら何だかお酒臭かった。
あんまり居るとチルノちゃんも私も酔いそうだったので今日は遊び場所を変えることにする。
何かあったのかな?

166名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 02:02:41 ID:QWjBAzEQ0
友達いっぱい月 大作戦+2日 美鈴

フランドール様捜索記録
本日は館周辺で聞き込み……の予定がチルノさんも大妖精さんも見つからなかったので適当に捜索。
幸いフラン様の交友関係は狭く、さらに相手をできるほどの力の持ち主も限られているのですぐに見つかるだろう。
明日は魔理沙さんの家に行ってみよう。


友達いっぱい月 大作戦+2日 フラン

今日はにとりにいろいろな発明品を見せてもらった。
面白そうなものがいっぱいあって見ているだけでもとっても楽しかった。
明日はテレビ局に連れて行ってくれるらしい。

あと「仲良くなるなる君」っていうのをもらった。
効果は一日二日しかないらしいけど今度誰かに使ってみよう。


友達いっぱい月 大作戦+2日 にとり

盟友、盟友〜♪
人間は盟友〜♪ 吸血鬼も盟友〜♪

私の発明品を見て「すごい!」とか「うわぁ!」と言ってくれた!
最近そういう言葉を聞いていなかったから嬉しかった。
よーし、明日はテレビ局の見学だー!

167名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 12:51:18 ID:DXLAmoQo0
なまえで月 よんで日 神奈子

メイドさんが居る生活。うん、良い。
そのメイドさんが早苗と話が合うタイプなのも、良い。
どっちも可愛くて、良い。
だが、それはそれ。
・・・呼び方が「八坂様」になって、何日経ったのか・・・まだ2、3日程度か。
こんな憂鬱な日々になると、人なら神に祈るのだろうけど。
神は何に祈れば良いのだろうかねー。・・・はぁ。

168名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 13:51:19 ID:5/CNAhf.0
>>166
友達いっぱい月 大作戦+2日  レミリア

フランが一向に帰ってこない。美鈴が探しに出ている様だが朗報はまだ来ない。
ああ、フラン。今ごろ恐ろしい目に遭っているんじゃないかしら。変な輩に付け回されていないかしら。
とにかく心配。今だけは太陽の下を歩けない自分の体が憎いわ…

これはもしかして異変? だとしたら霊夢に頼んでみようかしら?
ああ、でも咲夜に止められるのが目に見えてるわ。どうしよう。

169名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 20:17:53 ID:nkNnzXTg0
 文月 なんでもない日 霖之助 (異変解決後)

 わざわざ書くまでも無いのだが、暑い。店にある全ての窓を開けても風がはいってこないので暑い。
数日前に天子さんにサインをもらった(実は黒歴史日)後は誰も客が来ない。
明日あたり無縁塚にでも言ってみようと思う。彼岸に近く幽霊もいるため涼むことが可能かもしれない。
ついでに外の世界の物を回収できて一石二鳥になるだろう。
急ぐ用事でもないからオート三輪は置いていく。

油断すると彼岸にいくはめになりかねないので十分注意していくことにする。

170名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 22:46:25 ID:EaI8Xz8oO
暇巫女月 霊夢日 萃香

霊夢に珍しいところで吸血鬼の妹を見たことを話しに行ったら
「暇だ、暇だ」と言いながら舞の練習をしていた。
夏祭りに披露すると言ってたけど、
霊夢が巫女らしくしてるととんでもないことが
また起きるんじゃないかと心配になってくる。

そういえば昔こっそり祭に紛れて神事の舞を観ながら仲間とお酒を呑んだなぁ。

これを書いたら紫の所に呑みに行こう。

171名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 23:59:42 ID:XLHdG5KQ0
剣士の月 心+1日 小町(こーりん彼岸到着前)

 彼岸でいつもの通り昼寝をしていると西行寺の庭師が剣の修行相手を頼んできた。
仕事がある以外は暇だったから受けてやったんだけど…幾つか良いのをもらっちゃったよ。
未だにちょっと痛い…我ながら鈍ったねぇ。
しかしあの子、剣の一つ一つは軽いけど基本は良い太刀筋をしてるし、良い師匠に恵まれたんだろうねぇ。


剣士の月 心+1日 妖夢

 修行の旅にあたってまずは同じ武器使いの小町さんの所に行ってみることにした。
手合わせを願い出ると快諾してくれたので、早速試合。
リーチも軌道も剣と全く違う大鎌には大分苦戦させられたが、間合いに関して凄く良い勉強になった。
しかし逆に刃を交えた瞬間に弾き飛ばされてしまうあたり、死神と半霊のスペックの違いも思い知らされる…。

 その後小町さんの薦めもあって、厚かましくも閻魔様にも修行相手を願い出ることにした。
そして閻魔様が出して下さった私自身の分身相手に修行することになったのだけど、これが凄く良い経験だった。
成長をしない分身と、成長をする私自身、戦いの中で成長を実感するのにこれ程良い相手は無いだろう。
 その後時間を空けて下さった閻魔様と軽く剣を交えたのだけど、流石に完敗…。
しかし凄く優しい声で「未熟なものの師匠にそっくりだ」と仰って頂けました。
聞いてみると閻魔様と師匠は昔からの知り合いだとか。
今どこにいるかは教えて下さいませんでしたが、幽々子様とは違う視点からの師匠のお話を聞くことも出来て幸せでした。
「これからも時々は訪ねてきて良い」
と仰って頂けたし、また機会があったら閻魔様を訪ねてみようと思います。

 しかし師匠の話をする時の閻魔様の悲しそうな、けれど嬉しそうな複雑な表情はなんだったんだろう…。
私が一人前になって、師匠と会うことが出来れば分かるのかしら?



剣士の月 心+1日 映姫

 仕事中、魂魄妖夢が剣の修行相手を頼んできました。
生憎その時は忙しかったので浄瑠璃鏡で彼女自身の分身と戦ってもらったのですが
その成長ぶりのまばゆさに我慢できず、遂に私自身が相手をしてしまいました。
まだまだ未熟ながらも頑固な程の真っ直ぐな太刀筋と瞳はあの人にそっくりで…
実に懐かしい、良い思い出を堪能させて貰いました。
妖夢本人はまだ修行の旅を続けるとのことですが、どうか心身共に師を越えるべく成長して欲しい物です。

172名前が無い程度の能力:2008/07/25(金) 00:54:43 ID:9sAgCNw20
>>155より

ラララ月 ラベンダー日 幽香

リグルが蜂蜜を持ってきた。心づけを忘れぬとは愛い奴よ。
こないだの甘蔦もイケてたがラベンダーの蜜とはなかなか珍しい。

ラベンダーには防虫作用があるので蜂も避けると思っていたが
言われてみれば蜜を出す種の花粉の授受に蜜蜂が関わるのは当然だ。
実際こうして存在する以上、忌避するのは特定の虫に限られるのだろう。

せっかくなのでみんなを呼び、エリーに紅茶を淹れさせた。
香りに目を丸くする天子と力が抜けてふにゃふにゃになるメランコが面白かった。
毒は平気でもこういうのは効くのか。今度また何か与えてみよう。

リグルが言うにはラベンダーの自生地があるようだが、私の記憶にはない。
世俗の戯れ事に気をとられて分布調査がおろそかになってしまったようだ。
仮にも花を操る大妖怪を名乗るのだから、ゆうかりん反省しなくちゃね。えへ☆

・・・気持ちわりぃ。今のだけ反省。

173名前が無い程度の能力:2008/07/25(金) 13:04:42 ID:5lH0n18w0
>>157 たまたま美鈴がいた時に
図書館では月 お静かに日 朱鷺子

氷精が帰ってきた。しかも大した苦労ではなかったらしい。
うむむ、最強を自負するのは伊達ではないというのか? とりあえず礼を言い数冊の本を受け取る。
返却はいつでもいいとの事。当然だ、どこぞの白黒魔法使いじゃあるまいし。
…ん? つまり返す時にはあの図書館に来いという事か?
まあ大丈夫か、この本が通行証の代わりになってくれるだろう。今後の読書ライフが充実したものとなりそうだ。

追記
………この本を選んだ者に僅かな殺意を覚えた。嫌味かこれは?
もし遭う事があったら一言物申してやらねばなるまい。


図書館では月 お静かに日 チルノ

みっしょんこんぷりーと! あたいったら最強ね!

ししょーにわけを話したらあんないしてくれた!
そこにいたむらさきのよわそーなやつに本をかりたいって言ったらくれた。
ほしがってるやつの事をはなしたら『じゃあこれがいいわね』っていってた。
さいごにちゃんと返しにこさせるように言われた。
かりた本はみっつ。

『他人に名前を覚えてもらうコツ』
『素敵な命名講座』
『恋する乙女の必勝戦術』

よくわかんない字ばかりだったけどきっとめずらしいものよね!
ししょーがびみょーな顔をしてたけどなんだったんだろ?

――――――――――――――
パッチェさんなりの気遣いは空振りという事で。その辺はめーりんやイクさんじゃないとね…

174名前が無い程度の能力:2008/07/25(金) 21:43:33 ID:Eq6cKKSM0
(単発)
 着衣水泳月 準備日  慧音

 梅雨もあけて暑くなってきた。水浴びの季節になった。
毎年一人は必ずいる、溺れる者。河童が里まで降りてくるようになってからは
流石に死者はでなくなったが。
というわけで今年も子供達に着衣水泳を体験させることにした。
 例年は川の一部をせきとめ流れの無い地帯をつくるのだが、
ブン屋の情報で紅魔館の地下にプールがあるという情報を得た。
流されて溺れるよりもっと危険なことがあるような気がしたが、
とりあえず交渉のために紅魔館に出向いた。

 レミリアの一言で決まるわけだが、結論からするとYESだった。
最初こそ渋っていたが、咲夜と美咲の予想外の援護によって許可が下りた。
後で話を聞くと、美咲が泳いでみたい、と前々から言っていた模様。
ついでに一つ条件を受け入れてもらった。
 ・レミリアとフランドールはプール内部に立ち入らないでほしい。
(子供達が怖がる可能性があるため)
→別室で観察できるからということでOKがでた



 着衣水泳月  当日  慧音

 水泳+肝試しみたいな感じになったがとりあえず子供達の親全員からの許可が下りた。
霊夢が護衛にいるから、というのが理由。暇そうにしてたから誘ったとは言わなかったが。
というわけで当日、濡れてもいい普段着と水着(中に着る)をもって紅魔館へ。

 どういうことだろう。とりあえず幻想郷縁起に載る人物妖怪のほぼ全て(発行後に現れた人物は全員)が
そこにいて遊んでいた。霊夢も知らなかった模様。一部吸血姫姉妹より危険なのもいる。
真っ先にブン屋が浮かんだ。その通りだった。とりあえず陰でブン屋に頭突き。

全員を巻き込んで着衣水泳開始。服着たままプールに入り、ぐるぐる周回し水の流れをつくる。
服が水を吸って重くなることを身をもって体験すれば、川遊びの際に気をつけるだろう…
そこの河童や土着神や竜宮の使い、着衣のまま何事も無く泳がないの。難なく水流に逆らうし。

ある程度体験してもらった後は休憩したあと自由時間。子供達は楽しそうに泳いでいた。
一方プールサイドでは水着の披露会になっていた。アリスがまた大変な目にあったのだろうと想像。
一緒になって楽しそうな顔をしてるようには見えたが。

これを書いている時点で子供達は全員親御さんのところに帰宅完了、紅魔館ではまだプールサイドパーティが
開催されてるだろう。
後日またお礼をしにいくことにする。

175名前が無い程度の能力:2008/07/25(金) 22:15:04 ID:RSfGRFTw0
着衣水泳月  当日  にとり

着衣水泳教室とは、良い着眼点してるよね。
実を言うと、人の前にいるのは、結構恥ずかしくもあるんだけど、
まぁ相手は子供だし、周りには友達が沢山いたし。

今年は誰も溺れないといいね。

追記
しかし、相撲はともかく、泳ぎで私に肉薄されると、私の立つ瀬が無いんだけどなぁ。


着衣水泳月  当日  諏訪子

子供達と随分遊んだ一日だった。こういう時は私の出番だよね。
見た目的な意味でも、一部の妖怪相手へ脅迫する際の、実力的な意味でも(笑)。ミシャグジーさまー。
それにしても何だろう。妙に男の子に話しかけられたなぁ。里にいない子だから、珍しがられたのかな?

早苗は、水に濡れても透けない白水着を披露してた。色気付いちゃって、もー(笑)

追記
今度神奈子を派遣して、里の一軒一軒に分社を作ってもらうのも有りかな。
水難にご利益有り。とかで。


着衣水泳月  当日  衣玖

河童や土着神様と一緒に泳いだ後、プールから上がったら、そこはかとなく色んな視線に晒されました……。
総領娘様に至っては、嫌味なの!? とか何とかブツブツ言ってたかと思うと、突然胸を揉んできましたし。
育ってしまったものは、仕方ないではありませんか。
私などよりも、もっと綺麗なスタイルをされた方が沢山いたおかげで、難を逃れましたが、
一部の人(具体的には霊夢)の視線が相変わらず鋭かったので、新しい水着のご披露は控える羽目に。理不尽です。

追記
自由時間の間、子供達と仲良く遊んでいたら
「おっぱいたっちゲーム」なるものの、鬼にされてしまいました。
誰にも触らせはしませんでしたが、そもそもの原因を作った天子様は、今度お仕置きをしないといけませんね。

176名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 13:33:34 ID:eIcrJhNM0
単発

土用月 丑の日 アリス

土用の丑といえばウナギよね。
ということで蒲焼を買ってきたけど、こんなにおいしいものは皆で食べないとね。


土用月 丑の日 パチュリー

土用の丑、といえばウナギ。
折角買ってきたのだし、皆で食べることにしよう。


土用月 丑の日 霊夢

土用の丑と言えばウナギね。
だけど高い買い物だから、みんなで一緒に食べよう。


土用月 丑の日 魔理沙

み、みんなが私にあんなおぞましいものを無理矢理…。
だ、誰か助けて…。

177名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 13:55:04 ID:kdqDKw/o0
>>176と同日

土用月 丑の日 リグル

今日は普段とお客さんはあまり変わらなかった。
土用の丑の日だったのになんで?


土用月 丑の日 ミスティア

普段と同じぐらいの売り上げだった。
どうやらみんな八目鰻は鰻ではないという事を知っていたらしい。
あんまり準備してなかったからいいけどね。
リグルが不思議がっていたけど面白いから黙っておくことにした。

178名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 16:46:28 ID:uHgxHl9w0
着衣水泳月 当日 霊夢

人里の行事に、紅魔館が地下プールを貸し出しました。
その人妖間のイベントの終始を見届けるのは、巫女として当然。
・・・という大変有り難い建前のおかげで、納涼納涼させて頂きました。
隣の霊夢さんからの視線がすごーく痛かったんですが、私としてみれば
竜宮の使いさんの「ないすばでえ」のが凄いと言いたい。ええ。
ちなみに努力の成果で、今日の水着は以前よりちょっとだけスリムサイズなのは内緒です。用意してくれたアリスさんに感謝。

そうそう、凄いものを見ちゃいました。
どーやら天子さんが子供に着替えをパクられるという醜態を晒したようで、
しばし追いかけっこが展開しました。
その子供も流石に相手が悪く、お縄になった上に頭突きの刑となっちゃいましたが・・・まさかそんな手で詰めるとわ。

天 人 っ て 水 面 走 り で き る ん で す ね !

私も以前、外の海で一度、海割って子供追いかけたクチなのですが、
流石にその発想はありませんでした。
今度、水渡りの奇跡でも覚えてみましょうか。

179178:2008/07/26(土) 16:49:53 ID:uHgxHl9w0
>>178編集ミス
書き手:×霊夢 ○早苗

OTL

180名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 17:52:52 ID:LYEOhDXE0
>>172より

ラララ月 ラベンダー+1日 (名前が記されていない)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(血のような涙のようなもので濡れていて文字かどうかもわからない)


ラララ月 ラベンダー+1日 永琳

今日はリグルきゅんが久しぶりに訪ねてきてくれた。
早速着せ替えごっこしてあげようと思ったら突然衝撃が走り
振り向くと優曇華が万力のような力で私の肩を掴んでいた。
残念だが着せ替えしたり舐め回したりしてあげるのはまた今度。
我ながら自分のストイックさには感心する。

リグルきゅんはラベンダーの花から採ったという珍しい蜂蜜をくれた。
夏の日中は蜂のお友達と一緒に蜜を集めているとの事だが
中でも今年はこのラベンダーの蜜が大量に採れており、
なかなか香りが良いのでお裾分けして回っていると言う。
回っていると言うが、本当は私のために集めてくれたに決まっている。
奥ゆかしいリグルきゅん、月の頭脳を騙そうったってダメよ。

香りを嗅いでみると蜂蜜とは思えぬ強い薬効質が感じられた。
このラベンダーについて詳しく聞いてみると、群生地は永遠亭から
そんなに離れていないらしく、すぐに株ごと取ってきてくれた。それもひと抱え。
なのでお礼に衣装をひと抱えプレゼントした。次は着てきてくれるのを期待する。
自発的に着てきてくれるなら優曇華に肩を握り潰される事もないだろう。

リグルきゅんを見送った後、早速ラベンダーの成分を精製してみた。
てゐを呼んだら一瞬のうちに消失点まで駆けていったので
近くにいたガトーショコラを羽交い絞めにして嗅がせたところ
鎮静効果と安眠効果のみならず麻酔効果、緊張緩和効果、筋弛緩効果が認められ
目だった副作用は特に認められなかった。これは素晴らしく有用だ。
残りの株を庭に植え、増やして定期的に成分抽出を行なう事とする。

生体投与に快く協力してくれたガトーショコラにはそのご褒美として
先日剥奪したガトウチャリンの名を再度付与してあげた。
彼女は本当にこの名前が気に入っていたようね。
泣くほど喜んでくれて私も嬉しい。

181名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 17:53:56 ID:D2gfy22cO
着衣水泳月 当日 アリス
紺屋の白袴。
もういい。今日は寝る。


着衣水泳月 当日 蓬莱
チョット前、サナエが来た一時間ぐらいあとにサクヤが来た。
去年のメンバー以外に、あろうことか、妖精メイド全員分のチュウモンをされたのだ。
全部白スクール水着。

それどころか、れみりあとふらんどーるの水着はあろうことかV字ブラジル。

チョクゴ、れみりあ当人が飛んできてグングニルをぶっ放した。
その後、弾幕とニクタイゲンゴでのやりとりの結果、
去年と同じイロの、ペア競泳スクール水着で妥協。

そのチョクゴだった。

ムチャしやがって…(AA略


着衣水泳月 当日 上海
サクヤが帰った…っていうか、引きずられていったチョクゴ、
おともだちからの注文で好調だったアリスのテンションがコワれた。

サワぎが終わった5分後だった。
私や蓬莱まで有線にし、コワれた人形のように笑いながら飲まず食わず寝ずで全ての水着を仕上げた。

終わったのは今朝4時。
モチロン自分の分は間に合わず、というかそもそもサンカする気力も体力も残っているわけがなく、
そのままダウン。

アリス、オツカレサマ。

182名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 22:00:20 ID:g2yhdFtM0
着衣水泳月 当日 アリス
衣服とは誰かが着て初めて完成といえる。
そしてそれを見届けるまでが職人の仕事…少なくとも私の美学ではそうだ。
身体はこれでもかというぐらいに疲労困憊しているのに私の創造者としての立場が、
そしてマイスターとしての魂が、今ここで眠る事を許してくれない。
目を瞑って必死に脳を休めようとするが、一時間たっても休まるどころか
「まだ仕事は終わっちゃいない」とばかりに回転し続けている。
特に今作はあの娘…早苗という幻想郷の他の人妖とは少し違った雰囲気を持つ少女のものだ。
新しいタイプの被写体の魅力を水着というわずかな布切れで引き出さねばならないということで
普段よりもはるかに気合いを入れて作り上げた作品。
(それを突然の紅魔館からの大量の依頼と平行して制作しなくてはいけなかったから
いつもの何倍もの力を消費することとなってしまった。)
だからこそ、這ってでもその完成を見届けたいという欲求が脳の回転の原動力となっている。
純白の水着は純粋なあの娘の笑顔によく似合うことだろう、そうあの可愛い天使のようなえが…
しまった、ボーッとしていたようだ。とにかくそうと決まれば行くしかない。
薬師にもらった眠琳打破…効力が強い代わりに副作用とぶり返しが恐いが、この際だから仕方ない。
心配そうにこちらを見ている上海たちの頭を撫でて安心させ一気に赤茶色の小瓶の中身を飲み干した。
さて出かける準備を始めよう!


着衣水泳月 当日 早苗
さっきからどうもアリスさんの様子がオカシイです。
私が水着を着て見せた時はそれはもう嬉しそうな幸せそうな笑顔で「とても似合ってるわ」と言われ、
思わず頬が熱くなってしまいましたが、問題はその後のことです。
水着を持っていないらしく、いつもの格好で木陰から私たちが泳ぐ様子を見ているのですが
どことなく辛そうなしんどそうな感じが…やはり顔色がオカシイように思います。
いつも通りの陶器のような白い肌なのですが、頬からは赤みが全く失われ生気が感じられません。
あ、こちらの視線に気付いて微笑みながら手を振っています…が、やはりオカシイ。
表情が弱々しすぎる。
・・・まさか・・・また前のように無理をして薬で・・・?


着衣水泳月 当日 アリス
早苗がこちらを心配そうに見ている。まさか気付かれたか?
いや、風祝とはいえ人間だ。霊夢ならまだしもそれほどの幻視力はあるまい。
ひょっとすると水に入らず木陰に座っているのが気になったのかもしれない。あの娘は優しい娘だから
私は元気であることをアピールする為に満開の笑顔で手を振った。
また無理していることがバレたら呆れられるし、折角楽しそうにしている彼女に悲しい思いはさせられない。

183名前が無い程度の能力:2008/07/27(日) 00:48:10 ID:Jit0qk7w0
昔の夏月 ある後日 八雲藍

人里に買い出しに出た。
中途、蕎麦屋に入って食事をした。
目的の物の他、蚊帳と蚊取り線香を購入。
帰宅後、早速蚊帳を張り線香を焚いた。
本当に楽しかったのだろう、橙はいつもより早く眠った。
いつも思う、このまま健やかに育つよう。

同じ日 橙

らん様と人間の里に行ってきた。
お昼ご飯におそば屋さんに入ったら、また親子にまちがえられた。
ちがうよと言おうとしたら、らん様にお口をふさがれた。
ざるそばはとってもおいしかった。
その後、いろいろお買い物をした。
あんみつ屋の前で、お店の人に親子とまたまちがえられた。
そこのお店であんみつを食べた。
家に帰ってから、かやを張ってもらった。
この中で眠ると、かにさされないとらん様が言っていた。
今日はとっても楽しかった。

184名前が無い程度の能力:2008/07/27(日) 04:11:52 ID:HnyVI2tY0
着衣水泳月 当日 鈴仙
万が一の為、と言う時の為の救護要因。
その役得で、私もプールサイド待機とはいえ参加。面目って有り難いと思う瞬間よね。

みんな水着は十人十色で、女の私から見ても魅力的な人やら可愛い人やら。
特に妖夢・・・やばい、ちょっと深く思い出すのはやめておこう(この辺に何故か血の斑点)
こーいう反応をしてる辺り、自分も師匠と同類だったりするのかなぁ・・・。
ちょっとだけ憂鬱。自戒せねばッ。

ちなみに、プールサイド側で具合悪そうにしている誰かさんには、後ろ手にコッソリと「国士無双の薬-EASY-」を渡しといてあげた。
色々と苦労人だろうし、後で往診にも行ってあげようかな。

185名前が無い程度の能力:2008/07/27(日) 09:38:46 ID:uyXoE6cY0
>>180より
ラララ月 ラベンダー+1日 犬走 椛

あぢ〜。麦わら帽子かぶるとだいぶマシですが、それでもやっぱりあぢ〜。
やはり皆さん朝から涼を取りに来て下さるので氷が山ほど出ます。
今朝チルノちゃんに氷穴いっぱいの氷を貯めて貰ったのですが
もうその半分近くを消費してしまいました。いやはや猛暑だこと。

かくいうチルノちゃんもこの暑さでかなり参ってるらしく
おやつは宇治金時よりも爽やかなのがいいとリクエストされました。
そこでブルーハワイの三段重ねカキ氷にカクテル用のレモン汁を垂らしてみると
見た目も味も涼しくなってチルノちゃんも大妖精ちゃんも大喜び。
食べた後は舌が真っ青になってお互い指差しながら笑っていました。
帰りはレティさんにも三段重ねをお持ち帰り。とっても良い子たちです。

夕方、抱えきれないほどの衣類を持ったりぐるんが出勤してきました。
永遠亭に蜂蜜を持っていったらお礼にくれたのだそうです。
どう見ても永琳さんの趣味全開なコスチュームですが
りぐるんは普通に嬉しそうにしていました。
服がいっぱいあるのは女の子としてちょっと羨ましいかも。

早速今夜、貰った服のどれかを着て鰻を焼きたいからと
どんなものがあるか全部広げてみましたが、まぁ、アレです。
とりあえず一番無難そうな河童の作業服に似たやつになりました。
胸部の名札にひらがなで大きく「りぐる」と書かれているので
いろんな意味で大丈夫でしょう。涼しそうで何よりです。

(閉店後追記)
お客さんが何人か鼻血を出して倒れました。きっと熱中症です。
ほら、熱帯夜ですから。熱帯夜ですからね。

186名前が無い程度の能力:2008/07/27(日) 10:02:03 ID:tdKMRiMc0
>>169からちょっと引っ張ってみる
着衣水泳月  当日  魔理沙

暑い暑いぜ暑くて死ぬぜ…
と家で唸っていたらブン屋の奴から紅魔館の地下プールに大勢が集まって納涼するとの事。もちろん私も参加だ。
せっかくだからアリスに新しい水着を頼もうと思ったんだがありゃ駄目だ。あれ以上働かせると死相が見えそうだ。
仕方ないから物置から水着を引っ張り出し直行。
河童や土着神や竜宮の使いなんてどうでもいい。アリスは早苗に任せてこーりんに…

って な ん で こ ー り ん が い な い !

怠惰死神に聞くと無縁塚に行って幽霊で涼んでいるらしい。
こーりん…お前、今男として多いに損してるぜ…
まあいいや。他の奴に目移りするこーりんなんて見たくないしな。うん、そう思う事にしよう。
…………………………どちくしょう。

187名前が無い程度の能力:2008/07/27(日) 13:01:16 ID:EbP6eduMO
友達いっぱい月 大作戦+3日 椛

今日見回りをしていたらにとりさんと吸血鬼の妹さんという、
珍しい組合せを見掛けた。
仲良く手を繋いで歩いていたけど
いつの間に仲良くなったのだろうか?
手ににとりさんの発明品と思われるものを持っていたのが何か不安だ。
今度文様に話してみよう。

188名前が無い程度の能力:2008/07/27(日) 18:18:47 ID:8ZkSgQ.6O
テレビじゃ見れない月 永遠亭日 輝夜
紅魔館のプールでパーティーがあった。
永遠亭でもああいうのをやってみたいが、プールはない。あるのは竹ばかり。
何かできないか数刻思案していたら名案が浮かんだ。さっそく準備といこう。

テレビじゃ見れない月 永遠亭日 永琳
輝夜がいきなり、「流しそうめん大会をしたい」と言ってきた。
紅魔館のパーティーに触発されて、イベント好きの血が騒いだのだろう。確かに竹はたくさんあるし、輝夜の能力なら流す速度を保つことなど造作もない。
そうめんの原型「麦縄」も用意してほしいとのこと。地球にきて初めて食べた菓子だからか、お気に入りのようだ。
イベントとあらばリグルきゅんも来るだろうし、ここは気合いを入れて準備に取り掛かろう。

テレビじゃ見れない月 永遠亭日 てゐ
そうめんは無料で具に課金。この戦法は間違いなく儲かる!
それにしても、麦縄…か。

189名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 00:22:26 ID:VyBsfHlc0
>>163>>171より
剣士の月 心+2日 妖夢

修行の旅二日目になる今日は、文さんの所を訪ねてみた。
昨日の小町さんとの戦いで感じたフィジカル不足、これを補えるのはスピードしか無い。
ではそのスピードを養うのに一番なのは誰か?間違いなく文さんだろう、そう考えたのです。

突然の修行の申し入れを文さんは後で写真のモデルになる事と引き替えに快く受け入れてくれましたが…
正直天狗のスピードを甘く見ていました。
剣の代わりに丸めた新聞紙を使っていなかったら開始2秒で決着が着いていたかもしれない…。
スピードに慣れてからは大分マシにはなったけど、それでも圧倒されっぱなしな事は変わらず。
天狗を捉える剣速を得るためにも精進あるのみです。

追記:写真のモデル…って、こんな…


剣士の月 心+2日 文
アリスさんや早苗さんが紅魔館に行ってしまって(私は羽が生えてるから駄目だと言われました、不公平です)
退屈をしていた所に妖夢さんがやってきました。なんでも修行の旅をしているらしく…
修行の内容に関しては割愛。剣速が思ったよりも速くて少しヒヤヒヤさせられました。
それよりもその後の撮影タイムです!
アリスさんにもらった浴衣の類を全部引っ張り出してきて大撮影会をやりました。
本人の許可も得ていることだし、それはもうやりたい放題。
今度の夏祭りのパンフレットの表紙に使う、と言ったら顔を真っ赤にして抗議していましたが、良いのです、決定事項です。
うーん、今日はラッキーな一日でした。


剣士の月 心+2(夜)日 鈴仙

パパラッチ天狗の夕刊に写真が挟まっていた。
師匠の手に渡る前に確保できて良かった…とりあえずこれは家宝にすることにする。

190名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 09:35:22 ID:Xi9xjA5UO
友達いっぱい月 大作戦+3日 フラン

今日はにとりにテレビ局の中を見せてもらって、
CMにも出してもらった。
これでやっと私もテレビにでれた!
帰りに悪霊が草場の影でいじけているのを見つけたから、
仲良くなるなる君を使ってあげた。
これで次に見た人と仲良しになれるはず。

いいことをすると気持ちいい!

191名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 19:36:20 ID:JnLFH6Bw0
友達いっぱい月 大作戦+3日 魅魔

草場で考え事をしていたら唐突に空から飛び蹴りを食らった。
ガンガン痛む後頭部をさすりながら振り返ればそこにいたのは紅の屋敷の門番だった。
理不尽すぎる奇襲について尋問してやろうと思ったら、
「はっ、私は何を!?」だの「違います、体が勝手に動いたんです!」だの餓鬼じみた言い訳をしやがる。
この私相手にそこまでなめてかかってくれるたぁ上等じゃないか。五体満足で帰れると思うなよ小娘!


とりあえず門番の意識が無くなったところで川に流してやった。
全く、私になんの恨みがあるってんだ。

192名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 20:23:56 ID:8uEG1ek20
友達いっぱい月 大作戦+3日 レミリア

フランはまだ帰ってこない。まさかどこかの妖怪に捕まっているのではないだろうか?
咲夜や美鈴の報告を待つだけというのが恐ろしい苦痛だ。
しかも夕方には美鈴が川から引き上げられたらしい。ええい!何をやってるんだあいつは!
咲夜の監視がなければ私が探しに行くというのに…フラン、あなたは今どこにいるの?

追記
焦燥感を紛らわす為にテレビを見ていたらフランが出ていた。
私とあろうものが心配のあまり幻覚を見る事になるなんて…今日はもう寝よう。
一緒にテレビを見ていたパチェが何か言いたそうだったが気分が悪いので明日にしてもらう様にした。

193名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 23:06:29 ID:aSvrx86g0
>>152>>167>>190))

友達いっぱい月 大作戦+3日 にとり

今日は先日の約束どおり、フランドールをテレビ局に案内した。
するとタイミングよく、同僚に丸投げしたボーダー商事新製品のCM撮影日だった。
スケジュールによれば「仕事系」「運動系」は撮影終了し「子供系」に移るところだったので、
同僚に無理をいってフランドールを参加させる即興企画を作成・採用してもらった。
氷精や大妖精、化猫ちゃんも仲間が増えて楽しそうだった。保護者兼スポンサーの九尾には相当睨まれたけど。
撮影は子供らしい活発さにスタジオも影響され、和気藹々のうちに終了した。
フランドールには大いに楽しんでもらえたようで、連れていったかいがあったものだ。
夜、私の部屋でフランドールと一緒にテレビを見ていたら撮影したばかりのCMが流れて
フランドールは再びおおはしゃぎ。仕事早いね。鼻が高いよ。天狗じゃないけど。
明日は何をしようかな。

194名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 00:50:11 ID:FkKeEIJM0
>>155 >>172 >>180より

一触月 即発日 藍

人里にて結界の調査中、蟲姫に出会う。以前いただいたハチミツは
料理にお菓子にお茶にと大変役に立っている旨の感謝の意を伝えた。
「近いうちに食べていってもいいですか?」 もちろんいつでも歓迎しよう。
しかし・・・問題は彼女の交友関係である。
風見幽香−幻想郷でも1,2を争って好戦的かつ暴力的な妖怪−
八意永琳−明らかに倫理観が欠落した天才。何が危険かは・・・考えたくもない−
確かに、妖怪も人を噂のみで判断するのはよくないだろうが、それがわかった時には遅すぎる。
彼女のため、引いては橙のために彼女達を何らかの手段で遠ざける必要があると判断した。
二人は紫様が一目おく相手である。まともな手段では勝機は薄いだろう。
だが、私は紫様の元で共に幻想郷を守ってきた自負がある。
守るものがある者がどれだけ強いか知るがいい。

同日 幽香

外界から新入荷の花の種を見に行った人里でリグルにばったり出くわす。
もらった蜂蜜を使ってミード(蜂蜜酒)を作っている旨を伝えると、
目を輝かせて「楽しみにしている。」といわれた。よーし、楽しみにしてなよ。
で、だ。それはそれとして今日紹介されたリグルの『友人』とやらだが・・・。
頭ン中が年中春のマッドドクターにトラブルメーカー紫の式だと???
友達は少し選べ! まあいい、益虫を守り害虫を潰すのも花妖怪の役目だ。
幻想郷最強という言葉は誰のものかをいずれわからせてやるとするか。

同日 永琳

久々に人里に往診。ちょっと面倒な症状だったので私が出張ることになった。
帰り道にリグルきゅん発見!衣装のことについて礼を言われる。それより今度
じっくり視させてくれ。もらったハチミツは薬用にも大変重宝している事を
伝えたら、驚かれた上に照れていたっけ。その時の表情は一生忘れないだろう。
しかし、ここで問題発生。彼女と親しげに話していた人物二人だ。
風見幽香と八雲藍−大方、花を咲かせるために使役するとか、
新しい式にするとか考えてるんだろう。ふざけないで欲しい。彼女の魅力は全て
私が引き出し、その後に愛でるためにあるのだ。くだらない枷で彼女を縛るなど
愚の骨頂である。まあ、いいだろう。今後もそのたわけた考えを捨てないようなら
月の頭脳の前に妖怪など敵ではないと知らしめてみせよう。

195名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 01:15:07 ID:RsOuyjpA0
友達いっぱい月 大作戦+3日 ミスティア

珍しいことににとりとフランちゃんが来た。なんでも暑くて寝付けないので一杯ひっかけに来たらしい。
テレビ局でも思ったが何故この二人は一緒にいるんだろう?ほとんど接点はなかった気がするけど。
フランちゃんはずいぶんにとりになついてるみたいだし、にとりは酔いつぶれて寝ちゃったフランちゃんの頭を撫でながら酔っ払って「妹にする」とか言ってた。
CM撮影に紅魔館の人たちが来なかったのと関係あるのだろうか?

たださしあたっての問題はリグル狙いで来店しているらしい人たちだ。
いつも目が怖いのでいつ喧嘩を始めるかと思うと気が気でない。
スピリタス用意しておこうかな……

196名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 03:55:38 ID:BLLHxox.0
剣士の月 心+3日 妖夢

前回は写真撮影(という名のイジメ)で酷い目にあったので真面目な方の所へ行くことにしました。
具体的には人里の慧音さんです。
スペルで剣を使ってらっしゃいますし良い修行相手になってくれると思ったのですが、
慧音さん自身は殆ど剣を使わない、と言うことで剣を使った修行は出来ませんでした…。
ですが私の持っている剣についての講義を受けることが出来ました。
幽霊を断つ長刀「楼観剣」迷いを断つ短刀「白楼剣」
これらの剣の本来の力を引き出せるならば精神攻撃など意に介さない強靱な精神を持てるはず、
むしろ逆に強靱な精神を持てれば剣達の本当の力が引き出せるはず、
というのがその趣旨だったのですが…。
要は私の精神力不足、ということなのでしょうか?
とりあえず半日座禅を組んでみましたが、未だ答えは出ず…。
困り果てた私を前に慧音さんは「それで良い」と言ってましたがどうなのでしょう。
修行の旅を続けてそれでも分からなかったら再び閻魔様を訪ねてみようかと思いました。


剣士の月 心+3日 慧音

寺子屋での授業中に妖夢が修行をつけてくれ、と飛び込んできた。
とりあえず授業に一段落をつけて相談に乗ってやったが、生憎私は剣士ではない。
ということで彼女の持っている剣について少し講義をしてやった。
私の話は頭では理解できたようだが、まだまだ強い精神力をモノにするのは時間がかかるだろう。
もちろん私にもそれが備わっているわけではない。
ただ、妖夢がそうしているように常にそれを目指して努力をしていればいつかは辿り着けることだろう。
学び勉めると書いて勉学。
産まれながらに強い者達と違って我々は自らを鍛えることが出来るのだから。

追記:しかし妖夢が来たのが今日で良かった…あと一日遅れていたらCAVED!!していただろう…

197名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 07:21:15 ID:q.2NkDmc0
友達いっぱい月 大作戦+3日 「Free Suppayle」CM(仕事系)

幻想郷は夏真っ盛り、だけど仕事は待ってくれない!
ミスティア「鰻酒シェイク鰻鰻シェイク…あぁっ、神主様ご来店!全員デフコン1ッ!」
文「3時方向に異変の匂い、最高最速スーパーシャッターチャーンスッ!」
過酷な労働で体が渇いてる、そんなときこそ「Free Suppayle」!
熱を沈める清涼感と共に、失われた水分を急速補給!体に潤いが戻ってくる!
(腰に手を当て「Free Suppayle」を一気飲みするミスティア・文)
ボーダー商事の体を癒す新商品、
ミスティア・文「『Free Suppayle』!」
お求めはお近くの里の商店、または香霖堂で!
ミスティア「私のお店にも入荷しようかな♪」」


友達いっぱい月 大作戦+3日 「Free Suppayle」CM(運動系)

幻想郷は夏真っ盛り、こんな時も運動は欠かせない!
美鈴「あーったたたたたたたたたたたたたたたたたたぁ!」
妹紅「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァ!」
過激な運動で体がヒートアップ、そんなときこそ「Free Suppayle」!
水分を補給すると共に、火照った体をクールダウン!喉に弾ける清涼感!
(腰に手を当て「Free Suppayle」を一気飲みする美鈴・妹紅)
ボーダー商事の夏を乗り切る新商品、
美鈴・妹紅「『Free Suppayle』!」
お求めはお近くの里の商店、または香霖堂で!
美鈴「あなたも一本、いかがですか?」(ウインク)


友達いっぱい月 大作戦+3日 「Free Suppayle」CM(子供系)

幻想郷は夏真っ盛り、子供達はいつも元気いっぱい!
チルノ「パーフェクトフリーズ!」
橙「」
フラン「レーヴァテイン!」
大妖精「きゃぁぁぁぁぁっ!?」
たくさん汗をかいた、そんなときこそ「Free Suppayle」!
さっぱり柑橘系の味に、炭酸も加わってみんな大喜び!ついでに体も癒しちゃえ!
(腰に手を当て「Free Suppayle」を一気飲みするチルノ・橙・フラン・大妖精)
ボーダー商事の体を癒す新商品、
チルノ・橙・フラン・大妖精「『Free Suppayle』!」
お求めはお近くの里の商店、または香霖堂で!
チルノ「『ふりーすっぱいる』ったら、あたいのつぎに最強ね!」

198名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 07:22:55 ID:q.2NkDmc0
橙のスペカが空白でした、申し訳ありません

橙「飛翔晴明!」

199名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 11:42:36 ID:hkQuDXI.0
 文月 さらになんでもない日 霖之助 (>>169の後、>>197放映前)

 先日無縁塚にいったのだがめぼしいものは無かった。幽霊はたくさんいたので
涼みにはなった。
携帯電話のサンプルとやらがたくさん落ちていたのでいくつか拾ってきた。
サンプルなので本来ついている機能はなく、展示用らしい。
ご丁寧にストラップという落としてなくさないようにする紐もついていた。
展示用なのでただ飾っておくことにする。欲しい人には適当な値段を言って買ってもらうとしよう。

僕が気に入った色や形のものをひろってくるのだが、それ以外にも実はたくさん落ちていたりする。
常に落ちているあたり、どんどん忘れられていくのだろう。
それでも落ちてる種類は日々替わっているため、魔理沙や小町あたりが持っていったりするのだろう。
店には昔拾った、肩にかけるタイプの携帯電話とかもあったりする。

今日も暑い日だった

200名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 11:55:05 ID:F62atWEM0
暇巫女月 霊夢+2日 霊夢

最近暇なので巫女らしくいろいろとやっているのだが、なぜか怯えた顔で萃香が邪魔してくる。
萃香曰く「霊夢が真面目だと天変地異が起こる」らしい。なめてるのか。
しかしそろそろ夏祭りの準備の為にいろいろなところに顔を出さないといけない。
一応早苗のところとも話ておこう。

201名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 18:45:55 ID:DwZ9PhkM0
剣士の月 心+4日 妖夢

慧音さん相手の修行は座学に終始する結果となってしまったので、今度は剣を実戦で用いる方を訪ねることにした。
その件の天人様は向日葵畑にいなければ天界へ向かわなければならないのだけど、居てくれたので手間が省ける。
プチ武者修行の旅をしていると説明し、手合わせを願うと天人様は快く了承。
ただし単純な剣闘は専門ではない、ということで向日葵畑の一角に戦場を作り時間制限を設けることが条件。
実際に剣を交えると、序盤こそ手数と立ち回りで圧倒できたものの途中から完全に動きを読まれ始める。
前半こちらが掴んでいた流れを後半は完全に持っていかれ、負けた、と思ったところでタイムアップ。
天人様に伺ったところ剣の扱いは武舞にそったものであり、制限時間は曲が終わる長さだったそうです。
戦場や時間を限定できなければ足にかく乱されて負けていた。そう言っておられたがあくまで公平な勝負の上での敗北。
その後天人様から、私は剣術家ではないけれど参考にはなるでしょう。といくつか剣舞を習った。
演奏がないから詩いながら行うので恥ずかしくはあったけれど、これを乗り越えることも修行のうちだと言われた。
そのうち形になってきたら幽々子様に見てもらうことにしよう。
帰り際、天人様から名前で呼んでいいわ、とか私と友達になるのが嫌だって言うの!とかツンデレされた。
不器用な人だなー等と思いつつ、次からは名前で呼んでみようと思った。


剣士の月 心+4日 天子

幽香がいないので向日葵畑で暇をもてあましていると、半霊の庭師が尋ねてきた。
どうやら辻斬りの旅をしているらしく、私を獲物に見定めたらしい。
暇だったので付き合うことにするも、負けるだけでは面白くないので有利な舞台を構築し迎え撃つことにする。
最初から完封するつもりでいったけれど予想以上に手ごわく後半は綱渡りの読み勝ちだった。
助言を求められたので、「序、破、急。武とは舞に通ずる。貴方も雅を理解することね」とか天人っぽく振舞ってみた。
なんだかんだで楽しかったし、なかなか素直な子だったがどうにも他人行儀だったので友達になることにする。
しかしそれを実行した帰り際、尊敬の眼差しが一気に崩れたように見えたのは気のせいかしら。

202名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 21:35:25 ID:ky7n0HEs0
>>199
文月 さらになんでもない日 朱鷺子

ここ最近は幽霊を良く見る。盆が近づいてきた証拠だ。この時期は百物語をする人間の集まりも多い。
肝試し、もしくは度胸試しなのだろうが私から見れば自殺行為に等しい。
そもそもこの幻想郷において『妖』は常に隣に存在する。
せっかく見逃されているというのにわざわざ呼びつけるなど正気とは思えない。
私のような力の弱い妖怪ならともかく恐ろしい大妖怪が現れたらどうするつもりなのだろう。

確かに妖怪の中には気さくな存在もいるのは認める。
最近カリスマブレイクが激しい吸血鬼とか、悪ふざけが大好きなスキマ妖怪とか、日々のんびり過ごしている幽霊とか。
すっかり姉御肌が板についた花の妖怪とか、新聞記事のネタ集めに奔走する天狗とか、畑作に精を出す宵闇の妖怪とか。
屋台一筋の夜雀とか、ハチミツ集めが得意な虫姫とか…
………おかしい。考えれば考えるほど妖怪の恐ろしさを損なっているような気がする。なぜだろう?

追記
店主の元を訪ねると携帯電話なるものを勧められたが丁重に断わった。小さいとはいえ置物など私にとっては荷物にしかならない。
だがストラップという紐だけは気に入ったので貰っておいた。二束三文だったが店主の売り上げに貢献した事になっただろう。

203名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 22:03:25 ID:SpVhajgA0
夏やっぱり月 水着だね日 美鈴

熱いです。熱すぎます。汗が滝のように出ています。
人間には脱水症状なる危ない状態があると咲夜さんが言っていました。
私はどうなんでしょう?でも、脱水症状の前に干からびそうです。

追記
なにやら湖の砂浜部分で永遠亭の因幡さんたちが小屋を立てている様子
指揮をしているのはてゐさんでしょうか?
看板には『湖の家』の文字
そしてパラソルに浮き輪、日焼け止めクリーム塗ります?
・・・・後で咲夜さんを誘って行ってみようかな。

204名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 23:46:30 ID:OxPSOny.0
納涼月 花火日 妹紅

そろそろ夏祭りが近付いてきた。
何時もは護衛やら屋台巡りをしたりやらで時間を潰しているが…今年は違う。
今年は、私が中心となって夏祭りで納涼花火大会を行う。
爆発物に関しては有る程度の知識があるので、派手な花火を打ち上げれるだろう。

火薬に関しては、人里の霧雨道具店、そして永遠亭の薬師から買う予定だ。
霧雨道具店の方はともかく、永遠亭の薬師の方は途轍もなく心配だが…霧雨店では出せる量に限界が有るので仕方ない。
薬師曰く、「火『薬』も『薬』なんだから心配ないわ」…らしい。
…取り敢えずは信じて、火薬を調合する作業に戻ろう。

追記
烏天狗に頼んで『オーダーメイド花火、承ります。(紅の自警団より)』と言うビラをばら撒いて貰った。
花火で好きな文字を描く、と言う我ながらに画期的なアイデアだ。
宣伝に使うも良し、誰かに何かを伝えるのも良し、だ。
既に、スポンサーの永遠亭と霧雨道具店から頼まれている。
この調子でもっと夏祭りと花火大会を盛り上げて行ってみようか。

205名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 23:56:19 ID:q.2NkDmc0
>>197
CM月 放映+1日 橙

今日は藍さまがテレビと、ほかの機械を持ってマヨヒガに来てくれた。
藍さまがテレビのスイッチを入れると、私が参加したCMが流れだした!
そのうえずっとCMしか流れないの!
藍さまが持ってきた機械は、テレビの好きな場面を記憶させて、
好きなだけ流すことができるモノなんだって。
私はテレビでほかのも見てみたかったんだけど、
藍さまがずっと幸せな顔でテレビを見てたので、私もいっしょにずっと見た。
それと、今日も藍さまの作ってくれたごはんはおいしかった!


CM月 放映+1日 藍

あぁ、橙候補を無理矢理にでも押し通してよかった。やはり橙は最高に可愛い。
これで他の者がいなければもっと良かったのだが、まぁ橙が一番可愛いから問題ない。
末は幽霊楽団や夜雀、天人をもしのぐ幻想郷史上最高のアイドルになるに違いない。
このCM子役出演は、その輝かしき未来への第一歩なのだ。
紫様には申し訳ないが、これからのボーダー商事のイメージキャラクターは橙でいこう、そうしよう!

206名前が無い程度の能力:2008/07/30(水) 04:45:13 ID:tOzsB.ag0
>>202>>199
文月 さらになんでもない+1日 雛

霖之助さんのところにいったところ、また少し品物が増えていた。
今度のは、今まで何度か拾ったりしていた「携帯電話」のサンプル…らしい。
展示用の模造品と言っているのに、どうして持ち運び用の根付が付いているのは少し不思議だけれど。
あと、この根付は「ストラップ」と呼ぶんだとか。
確かに帯に挟んだりするのには向かない形のものも多いようだし、
多分和服の腰に下げるだけじゃなくて洋服のポケットやバックに仕舞う人が多いのね。
よく見せてもらうと、いくつかには小さな厄が付いているものも有ったので念のため回収しておいた。

霖之助さんが、普段のお礼もかねて一つどうぞ、と言ってくださったけれど、
厄の回収は私の本分、いつもお礼を頂いてばかりだし、たまにはきちんと。
という訳で、ストラップのうちの一つを手持ちの巾着の口に付けていただいた。

そういえば霖之助さんのところでこうして普通に買い物したのってずいぶん久しぶりの気がするわ。

207名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 01:42:05 ID:Jl7Q8VFI0
友達いっぱい月 大作戦+4日 フラン

今日はにとりに対日光加工型光学迷彩スーツをもらって人里に遊びに行った。
寺小屋で先生と生徒が仲良く遊んでいたのがうらやましかったけど私が行くとみんな怖がるだろうから我慢した。
あともっと仲良くなれるように仲良くなるなる君を先生らしき人に使ってあげた。
明日は山のみんなといっぱい遊ぼう。


ともだちいっぱい月 だいさくせん+4日 れみりあ

まだ フラン みつからない で とてもしんぱい
今日 はらへったの、まめ のスープ たべる

208名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 02:02:44 ID:4RR7oNgM0
友達いっぱい月 大作戦+5日 もぐりあ
プー!ぷぅ〜〜〜〜!


友達いっぱい月 大作戦+5日 パチュリー
また発作か…
これは早いところなんとかしないといけないみたいね。
というか、TVに出てるんだからカッパを訪ねればそれで情報がとれることにも気づかないのかこの親友は。
とりあえず、こぁに出も使いに行かせるとしよう

209名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 11:48:18 ID:STmyHmUs0
>>203より

夏やっぱり月 水着だね+1日 ミスティア

てゐちゃんが挨拶に来た。挨拶ってより営業か。
夏の間、湖畔に茶屋を開くけど、この屋台とは競合しないので
お互い仲良くやろうという趣旨の申し入れ。
別にそんな挨拶なんてなくても私は気にしないんだけど
せっかくなので仲良くする事にした。

以下、提携内容の覚え書き。

・湖の家で出す氷のシロップ、清涼飲料水、ビールなどを屋台から業販価格で提供
・同じく冷やし中華、ラーメンなどの食材も屋台から業販価格で提供
・屋台名物チルノ氷は生産量に限界があるため湖の家では使用しない
・湖の家はにとり印の製氷機を使用(生産量に限界なし)
・屋台の氷が不足した時は湖の家からにとり氷を業販価格で提供
・その他状況に応じて随時相互協力

最初からこれだけの条件を揃えて来るなんてさすが商売人ね。
期間限定の茶屋を開くのにウチの仕入れルートを利用するなんて賢いわ。
てゐちゃんは仕入れが楽だしウチも損しないし氷の心配なくなるから御の字。

でもなぜだろう。
てゐちゃんが完璧を期せば期すほど失敗しそうな気がするのよねぇ。
まぁ心配しても仕方ないから考えないようにしとこ。

210名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 15:31:32 ID:YGO2Qfo6O
友達いっぱい月 大作戦+4日 慧音

突然の生徒達からの暴行……学級崩壊……私は教職者失格だ。
いったい何が悪かったのだろう。あの天使のような子供達が突然悪魔のようになってしまった。
明日は休暇をとって妹紅のところにでも行こう。

211名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 22:05:49 ID:SIaM72nY0
>>161
なぎさ月 かおる日 神奈子

祭りはいいね。祭りは私達神様を癒してくれる。人間の生み出した文化の極みだよ。

夏祭りが近づいてきた事だしそろそろ私達も行動を起こすべきだろう。
祭とは本来は神を祀ること、またはその儀式を指すものであり、私達神様が信仰を集める絶好の機会なのだ。
とはいえ今のところ会場予定地は博霊神社。しかも私達のいる妖怪の山に人間を招くのは難しい。
だが私には逆転の秘策がある。ふふふ、今年の祭りは私達が主役だ! 早苗も私を見直すに違いない!


なぎさ月 かおる日 諏訪子

神奈子がなんと博霊神社に分社を持っていくと言い出した。
うーん、確かに名案ではある。だけど博霊の巫女が許可しないと無理なんだよね。
果たして許可なんて下りるのかなぁ。そこであいつと喧嘩になったら本末転倒だと思うんだけど。
それに会場は博霊神社。あの個性派な妖怪達がたむろする神社に里の人間がどれだけ来るのやら。
まあ久しぶりに早苗と出かけるのもいいかもね。

追記
でもさ神奈子、早苗の呼び方が「神奈子様」から「八坂様」になったのは早苗が神と巫女という距離を感じてるからなんだ。
祭りとか信仰とか 関 係 な い から。いや本当に。

212名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 22:20:42 ID:cLblzza60
うっとり月 ぐったり日 妹紅

ああもう。今日は色々あった。

慧音が浮かない顔してやってきた。落ち込んでるみたいだった。
黙って俯いてるので茶でもいれて話を聞こうと思ったら輝夜が殺し合いに来た。
今日はそういう雰囲気じゃないと身振りで伝えると輝夜の眉間に皺が寄り、
不機嫌な顔で慧音の隣に座った。長い付き合いなんだから少しは空気読め。

いたたまれない沈黙の中で油汗かいていると突然リグルがやってきて
手土産になんとかっていう花の蜂蜜をくれた。何の花かは忘れた。
あいにくと蜂蜜をつけるような気の利いたものがなかったが
西洋では茶に入れて飲むという話なのでほうじ茶に入れて出してみた。
すると空気が一変した。

慧音はぼうっと茶を見てたかと思うと徐々に微笑が戻ってきた。
輝夜は眉間の皺がなくなり機嫌が良くなった。
リグルは最初からニコニコしてた。
私もなんだか緊張が解けてきた。
蜂蜜の香りのせいだろうか?
ともあれ助かった。慧音も輝夜も笑顔で帰っていった。

リグルはいつもと違う奇抜な格好だったので
引き出しの奥から出てきた火打石の首飾りを掛けてあげた。わりと似合ってた。
リグルも喜んでくれたようだ。蜂蜜の礼にはなったろう。

いい気分だか妙に疲れた。寝る。

213名前が無い程度の能力:2008/08/01(金) 01:17:49 ID:8jQ7NvRYO
なぎさ月かおる日 早苗
アリスさんがメイドをしてくれるようになってから少したちました。
本当に夢ではないのでしょうか?
毎朝アリスさんの優しい声で目覚めます。
顔を洗って食卓につくと、日替わりで和食と洋食の朝ご飯ができています。

昼間、お勤めの合間に、お茶、紅茶、コーヒーを、疲れ具合や眠気に最適なものを出してくれますし、
お掃除やお洗濯も、お人形さん達を使っていることもあってとても手際がいいです
なにより可愛いですし。

お風呂も入りたいときにすぐ入れるようになってます。
湯船に浮かんだお人形が、4時間もの間、保温してくれるんだそうです

晩御飯も、大抵のものを作ってくれます。
ハンバーグが出てきたときは流石に驚きました。
なんでも、合成シルクを作るのと同じ要領でお肉を培養したそうです。
奇跡でもこうは行きません。

何よりも、お姉ちゃんができたみたいでとってもうれしいです。
お嬢様じゃなくて、名前で呼んでくれるよう、お願いしてみようかな。


計算外月予想外 神奈子
祭と麗の神社の件について、早苗と諏訪子に正式に話した。

早苗に泣きながら土下座された。
神が信仰のために策を弄しているというのに、
その巫女がメイド付生活を満喫していた。自分は風祝失格だ。
私に仕える資格などないと。

そのまま泣きながらアリスに付き添われて寝室に下がっていった。

えっと…なんで?


計算外月予想外 諏訪子
すげぇ、あの神、カリスマ発しながら自爆してる…

距離を感じてるってのに威厳示してどうすんのよ…

214名前が無い程度の能力:2008/08/01(金) 07:01:21 ID:KfxgLvi60
 文月 三十一日  霖之助

 明日から葉月(8月)。お盆の時期だ。
 ご先祖様が向こう(彼岸)から帰ってくる時期なのでお迎えしましょう、っていうのが
しきたりだそうだ。
 まぁ、日ごろからそれらを管轄している(という噂の)亡霊嬢がそこらへんをうろうろしているあたり、
向こうも平和なんだろう。

そういえば、僕の先祖って誰なんだろう。ハーフだから気になるといえば気になる。

毎年「まぁいいか」でおわりつつお盆期間を過ごしていたような気がする。
生きている期間が長いから忘れがちなのかもしれない。

215名前が無い程度の能力:2008/08/02(土) 01:37:58 ID:/GURIzEEO
友達いっぱい月 大作戦+6日 にとり

今日みんなで『能力封印式河童相撲』を取っていると、紅魔館の小悪魔さんが来た
CMに出たことでフランドールのことを嗅ぎ付けたらしい
争いを好まない河童として話し合いをしたところ、
夏祭りまでこちらで預かることで決着が着いた

なんだか悔しいので仲良くなるなる君をこっそり使ったら、
会う妖怪すべてに家に呼ばれ、プレゼントを貰い、交際を迫られていた
あれなら館に戻っても報告どころじゃなかっただろう
ふらふら帰っていく様子を見てフランドールと一緒に笑った

216名前が無い程度の能力:2008/08/02(土) 21:06:32 ID:knGK5pXg0
文月 三十一日  朱鷺子

明日から葉月。お盆の季節となる。
店主の所を尋ねるとあの携帯電話なる置物はまったく売れず、厄神様が例の紐を買っていった程度らしい。
『確かに実用性は無いが、過ぎた時代の浪漫があるんだけどね。寒い時代だと思わないかい?』
と言われたので『店主の懐が寒いという事だけは分かる』と答えると店主は机に突っ伏した。
まあ、なんだ、頑張れとしか言えない。

217名前が無い程度の能力:2008/08/02(土) 23:57:39 ID:rl./6j0k0
友達いっぱい月 大作戦+6日 フラン

今日ついに小悪魔に見つかってしまった。
にとりと話し合っていたけど夏祭りまではここで過ごしていいらしい。
小悪魔が帰るときに仲良くなるなる君を使ったらすごいことになっていた。
やっぱりにとりの発明品はすごい!
せっかくみんなと仲良くなったのにもうすぐお別れなのはさみしいけどお姉さまが縮んじゃったらしいのでしょうがない。
夏祭りまでいっぱい遊ぶことにする。
あとにとりが仲良くなるなる君の効果時間を長くしてくれるというので渡したら乾電池が逆に入っていたと教えてくれた。
気をつけなくちゃ。

218名前が無い程度の能力:2008/08/03(日) 21:15:52 ID:woptCMfw0
 葉月 一部振り返り日 霖之助 (>>197放映後)

 ふと気になり、また日記を引っ張り出して読んでみた…が1日しか書いてない。
去年も今年と変わらず客がこなかったのだろう。
それでも今年は「Free Suppayle」を買いに来る『妖怪達』がいるので
去年よりは儲かっているはず。
霧雨道具店でも扱っているから人間はそちらにいくのだろう。

その一日しかない日記は、店が壊れた話だった。また魔理沙か。
店は氷付けになったらしいので、幾分涼しくはなったのだろうけど。
あの時水着を見せにきたわけでは無いとなると何をしにきたのだろうか。
…昔の済んでしまった話なので考えても仕方の無いこととした。
水着といえば水浴び、か。暑いから涼みがてら泳ぐのもいいかもしれない。

そういえば、夏祭りをするとかしないとか、の話はどうなったのだろうか。
とりあえず「Free Suppayle」の準備はできてるが、祭り自体の具体案が霊夢から流れてこない。

そうだ。タコ釣りに行こう。タコ焼きをつくるために。

219名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 00:37:10 ID:qGHm6Euk0
祭の月 支度日 霊夢

守矢神社に夏祭りについて話に行ったら、なぜかメイド付き家庭崩壊を起こしていた。
具体的に書くと巫女は部屋に引きこもってアリスの世話を受け、柱の神は泣きながら飲んだくれていた。
カエルの神から話を聞いたところ祭りについてなにやらあったらしいので、
里の人間の安全を確保することと、私の舞を踊る舞台を準備することを条件に
祭りの会場を守矢神社に移してやることにした。
正直なところ賽銭が多く入るわけでもないのにいろいろな所との話し合いや、
祭りの後にいつものメンツでやるであろう宴会の片づけもしなければならないから大変なのだ。
これで今年は楽ができる。
なかなか御利益のある神社なことだ。

220名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 04:00:54 ID:X0BLS5BE0
笑月 キノコ日 霊夢

今日、魔理沙が持ってきたキノコを使って萃香と鍋をした。
魔理沙が持ってきた時点で少し怪しんでみる必要があったかもしれない。

食用キノコではなく笑い茸の一種だった。
まだ顔がぴくぴくしているが、軽症だったらしく、永琳が言うには明日には治るらしい。良かった。

追記
魔理沙が一時的におかしくなった。すぐに正気に戻った。
萃香は別に平気そうだったが、何か愕然とした表情をしていた。


笑月 キノコ日 魔理沙

うふ、うふふ、うふふふふふふふふ…

追記
うわああああああああああああああああ!
何やってんだ私はああああああああああ!


笑月 キノコ日 萃香

魔理沙がキノコを持ってきたので、霊夢と三人で博麗神社で鍋をした。

どうやら毒キノコだったらしい。二人が永遠亭の薬師のところに運ばれていた。
私は、というと。

生物の体の疎と密を操れるようになってしまった。
一時的な能力拡張だと思うが、気づかれたらまずい人物が何人かいるので注意しなければ。

追記
自分の体の疎と密をいじってみた。

…こ、これはいい。

221名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 04:01:12 ID:LSrmrbYA0
剣士の月 心+5日 妖夢

早くも行くアテが無くなり彷徨っていたら永遠亭のてゐさんに出会う。
ため息をついていた私を見かねたてゐさんはなんと修行のやり方を教えてくれるというのだ。
具体的には永遠亭の近くの竹林を利用した永遠亭伝統の修行方法で、
「一切の歪みも傾きも無く竹を縦に真っ二つに斬る」という訓練なんだそうだ。
さすが月の知恵と言ったところか、確かにこれなら真っ直ぐ、かつ無駄のない剣筋が磨けるだろう。
実際一日竹を切り続けたが、自分が今までいかに力任せの剣を振るっていたかを思い知らされた。
フィジカルが決して強くない私はこういう所で努力せねばならないのだ…
それに気付かせてくれたてゐさんに感謝を告げて、次の修行場に行きたいと思う。

追記:てゐさんに永遠亭に寄らないかと言われたが、粗末な食事も修行の一環だからと遠慮をした。
本当は鈴仙さんに会うと修行に向かう精神が乱れそうな気がしたからなんだけど…。


剣士の月 心+5日 てゐ

>>188でアイデアが出た流しそうめん大会に使う竹を一日に一気に切り出せたウサ。
しかも一流の剣士が斬っただけあって歪みが無くて繋げやすいし助かるウサ。
しかしこの切り出した竹の量…流しそうめん大会が三回は開けるくらいの量なんだけど…、
夏祭りでも流しそうめんをやってみようかウサ?


剣士の月 心+5日 鈴仙

妖夢が竹林まで来たのに永遠亭に寄らずに帰ってしまったらしい…。
てゐに用事があっただけらしいから仕方ないけど、寂しい…。
ま、まさか私が嫌われた訳じゃないよね?

222名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 12:10:22 ID:TkK.5TUMO
ゆかりんが月 見てる日 紫
幽々子が家に転がり込んで早数日。こっそり妖夢の様子を覗いているけど・・・あれは修行と言えるのかしら?
幽々子に報告すると、生涯の友人となる相手を捜す事も大切との事。なるほど、私たちの様な関係ね。

ただそろそろ庭の手入れが心配だとか。任せなさい、きっちりと管理してあげるわ。 家の 藍 が。
それを聞いた幽々子曰く「優秀な部下も一生ものよ?」との事。失礼ね、私たちの絆はそんな柔じゃないわ。

ゆかりんが月 見てる日 藍
オー人事!オー人事!

223名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 00:57:55 ID:TAJ7gmCg0
友達いっぱい月 大作戦+6日 咲夜

うっかりしていた…
美鈴に誘われてたまにはいいかと「湖の家」でのんびりしている間に日傘を持ってお嬢様が抜け出して行ってしまったらしい。
お部屋に花火のチラシがあったのでおそらく蓬莱人のところに行ったのだろう。
せっかくフラン様の居場所が分かったというのに。
美鈴が迎えに行っているが大丈夫だろうか。

224名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 17:39:21 ID:tbArKOTk0
 葉月 蛸壺設置日 霖之助  (>>218の後日。翌日ではない)

 以前(紅葉祭直前)は偶然釣れたのと、にとりが獲ってたのと交換したのとで
確保していたことを思い出し、日記で確認。
今回は祭の予定日まで時間もあるので、蛸の釣り方を本で調べた。
蛸壺で獲る方法が一般的とのことなので、それっぽい壺をいくつか選び、霧の湖に。

 意外な事だが、門番をしている美鈴さんに頼むとボートを貸してもらえる。
紅魔館の食料の一部もまた霧の湖で得ているみたいだ。
以前の釣りのとき思いつきで話をしてみたらあっさり通った。
 よくよく考えると霧の湖にくる人間は稀、紅魔館にくる人はもっと稀、
紅魔館を訪れる人はほぼ全員が「飛べる」、そして「釣りはしない」。知られてなくて当然か。

蛸壺をしかけ、ボートを門番に返す。明日あたりには蛸壺に蛸がはいっているだろう(きっと)。
妖精にいたずらされないか、それだけが不安だが。

225名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 22:24:51 ID:JlsGfGv20
なんか月 すごい雨日 ルーミア

珍しくずっと雨が降ってた。雷もすごかった。寝てらんない。
空の上で見た事あるやつが妙なポーズで浮かんでた。

菜園に巨大なスイカがいくつも出来てた。
いつぞやのカボチャみたいに魔理沙の家に投棄しようと思ったが
口実が思い当たらない。ひとつ持ってったところで意味ないし。
みすちーの屋台に持ってくのが一番いいけどちょっと大きすぎる。
一度に持ってけるのはせいぜいひとつ。何往復もするのは面倒くさい。

ぼーっとスイカを見てたら幽々子が来た。
食べ物の扱いに困ると必ず顔を出すのはどういう事なんだろう?
菜っきり包丁貸してあげたらスイカを縦横に切って嬉しそうに食べてた。
そういえば半月形のスイカを一秒で食べる人間っていなかったっけ。
見た事ないけど、幽々子を見てるとそんな話を思い出した。

巨大スイカを残らず食べて幽々子は帰って行った。
用事は特になかったみたい。普通のスイカを持たせてあげた。

相変わらず雷がすごくて寝られないので私もスイカ持って屋台へ行った。
客が誰もいなくてみすちーもリグルも暇そうにしてた。
山の哨戒当番だとかで椛はいなかった。

空の妙なポーズのやつを見ながら三人でスイカ食べた。

226名前が無い程度の能力:2008/08/06(水) 00:33:15 ID:94b4N9BY0
熱月中日 幽々子
紫がテレビとアニメを差し入れてくれた。
結構な量があったのでしばらくは退屈しなさそうだ。
妖夢は全く興味が無いといった感じだった。真面目な子ですものね。

熱月中+1日 幽々子
「機動新撰組魂魄妖夢参る!!」って妖夢が叫んでた。
何を見たのだろう。

227名前が無い程度の能力:2008/08/06(水) 14:47:45 ID:44plXH6.0
>>225
なんか月 すごい雨日 リグル

雨なので蜜集めはお休み。
今日はもみじんがいないので久しぶりに昼番に出た。
でも激しい雨でお客さんは誰も来なかった。

もう閉めようって話になって片付けてたら雷が鳴り出した。
どんどん激しくなっておっかないのなんの。
あんまりすごいので軒から見上げたら衣玖さんが空を泳いでた。
ポーズを決めるたびに雷が落ちるみたい。

親方が言うには、衣玖さんは意地悪で雷を落としてるんじゃなくて
勝手なところに落ちて被害が出ないように操ってるんだそうだ。
難しい話はわからないけどお陰で屋台にいれば安全なんだって。
今度飲みに来てくれたら感謝を込めて蜜をプレゼントしよう。

夕方、ルーミアがスイカを持って来てくれた。
親方と三人して衣玖さんの踊りを見ながら食べた。
手を振ったら衣玖さんも振り返してくれた。かっこよかった。

228名前が無い程度の能力:2008/08/06(水) 15:18:40 ID:6yG.uEbk0
祭の月 支度+2日 諏訪子

祭りについて里で会合があるということなので出席した。
本来は早苗の仕事なんだけど部屋から出てこないから早苗の代理として出たがあれはきっと早苗には無理だろう。
みんなが好き勝手に自分の希望を述べて、かちあったら即座にこちらに決定をゆだねてくる。
しかも少し長く考えただけで「博麗の巫女様なら一瞬で決めて下さる」とか言いやがる。
なんでも霊夢は普段は静かに目をつむって胡坐をかいていて、判断を頼むとすぐに選ぶらしい。

明日は山の妖怪との話し合いに行かなくちゃならない……めんどくさくなってきた。
だいたいなんで私がこんな働かなくちゃいけないんだろう。
祭りがうまくいけば二人とも元気になるかと思って頑張ろうとしたけど早苗はともかく神奈子は自業自得なのに。

追記
アリスに早苗の様子を聞いたところ上下緑のジャージで髪は後ろで一つにくくりベッドの上で膝を抱えているらしい、心配だ。
でもジャージ姿の早苗ならちょっとみたいかも

229名前が無い程度の能力:2008/08/06(水) 15:50:53 ID:dIr.8QFo0
山に降る雨月 ろ過され地下水に日 勇儀

旧地獄街道の川の水かさが増えてる。こいつは、上の方じゃ大雨だね。
こんな日は上のほうから流されたいろいろなものが川岸に打ち上げられるけど
虫の妖怪が流れて来たのは初めてだね。ってか、妖怪も水に流されるもんなんだね。
とりあえず、酒と玉葱輪のつまみで良い気分にさせた後に地上に投げ返してやったよ。
うん、今日も良いことしたね。

230名前が無い程度の能力:2008/08/06(水) 15:56:35 ID:MgVMliHk0
細工は月 隆々日 てゐ
「湖の家で一定額以上の買い物をすると流しそうめん大会の具・薬味・つゆ割引券贈呈」連動キャンペーンを始めてから更に客足が伸びたウサ
とくにつゆ。流しそうめんでは麺をつけるうちに自然とつゆが薄くなるからお金を払わず大量に麺だけを食べる『タダ食い』を防げる!
これは成功まちがいなしウサ

細工は月 隆々日 霊夢
チッ

231名前が無い程度の能力:2008/08/06(水) 20:55:38 ID:DOyEs4vM0
>>228
祭の月 支度+3日 神奈子

諏訪子から早苗と本心で話してみたらどうだと言われた。このままじゃ私達はバラバラのままなんだ、とも。
しかし今更になって欲しかったのは信仰じゃなくて早苗に名前で呼んで欲しかっただけなんて私のプライドにかけて言えない。
そうやって私が悩んでいると『じゃあプライドか早苗のどちらかを選ぶしかないね』とも言われた。
諏訪子。あんた私を馬鹿にしてるのか。

そんなもの 早 苗 に 決 ま っ て る だ ろ !

………改めて考えると自分が馬鹿みたいだね。
信仰なんて後で集めればいいか。明日にでも早苗と話をしよう。

追記
私が知らぬ間に夏祭りの会場予定地がこっちに移ってきたらしい。
諏訪子があの巫女と交渉したらしいが全然気づかなかった。諏訪子、恐ろしい子!


祭の月 支度+3日 諏訪子

昨日のような日が続くと私までグロッキーになってしまうのでさっさと神奈子に復活してもらおう。
神奈子が最終的に早苗を取るなんて火をみるより明らか。明日にでも復活してくれるといいのだが。
というわけで山の妖怪との話し合いは神奈子が復活するまで待ってもらう事にした。
神奈子がいれば怒涛のような勢いで皆を引っ張っていくに違いない。
戦場でいえば前線で指揮を取るのが神奈子、後方から支援するのが私。これが昔から私達のポジションなのだ。
それに早苗にも早く元気になってもらいたいし、ね。

追記
神奈子ばかりに任せてもいけないので早苗と少し話をしておいた。
素直じゃない神奈子の気持ちに気づいてあげて欲しい、と。うまくいけばいいんだけど。

232名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 01:43:48 ID:UZa.2SxY0
祭の月 支度+2日 妹紅

今日は祭りのための会合に出席したがなぜか守矢神社の神が来ていた。
寝ながらやってるあっちの巫女と違って真面目に考えてて大変そうだったな。

あとうちに吸血鬼みたいなものが来た。
「ぷーぷー」としか言わないが、慧音の通訳によると「あなたの花火でフランを探しなさい!」だそうだ。
とりあえず妖怪の山のほうに全力投球しておいた。

せっかくやる気をだしたというのにもっとましな客は来てくれないものか

233名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 21:55:45 ID:UN9oucpcO
>>223>>232

友達いっぱい月 大作戦+6日 文

今日夕刻、烏も鳴き始めたので帰ろうと飛んでいたところ、突然何物かが後頭部にぶつかってきました。
一体何だと私の首元にへばり付いていたそれを引きはがしてみると、もぐらの様な動物がつままれる格好で目を回していました。
何故もぐらが空を??などと考えつつ、暫くそのもぐらを凝視していると気が付いたらしくぷぅぷぅと鳴き始めました。
が、何故かその時私はそのもぐらに「降ろせげろしゃぶ!」と言われた様な気がしたのです。
カチンと来たので思わず飛んで来た方角(恐らく里の方)に投げ返してやろうかとも思いましたが、その響き、とても嫌な記憶を甦らせると同時にそうしたが最後という実に嫌な予感が・・・
それに気付いてみるとそのもぐら、何だか見た事のある様な無い様な気がしないでもなく思え始めました。
兎にも角にもロクな事にならない気しかしなかったので、せめての腹いせに、では降ろしますよ、とそのまま空中でアクロバティック風神少女ドライブを披露してあげました。
空で暫く踊った後、錐揉みに霧の湖に続くだろう川の川面すれすれまで高度を落とし、そのままのスピードで岩と岩の間をロールして翼を立てた状態で擦り抜けたりしました。動き回るわ引っ掻き回すわの荷物を抱えたままでもあの精度で飛んでいられたなんて流石私ですね!
それからなおもぷーぷーと放せだの降ろせだのとわめいていたもぐらの叫びは聞かず、地形追随飛行のまま行き着いた滝を水澁きと一緒にダイブしてやりました。いやー気持ち良かったですね!
それでそのもぐらはというと、滝の下にいた河童が何やら興味を示した様だったので、そのまま河童に押し付けて来ました。
頭はまだ痛む気がしますが久しぶりに良い運動をした気がしました。
引っ掻き傷の手当という事でアリスさんの所に行く口実もできましたしね!

234名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 22:48:51 ID:8SsbZlSU0
立月 秋日 静葉
井戸で水を汲もうとしたら 桶がみょんに重かったので驚いたけど
何の事は無い 野生の釣瓶落としが入り込んでいた。

太陽が眩しそうだったので 家の中に居れてあげて
彼女と妹と一緒に 冷え冷えの西瓜を食べながらお話をする。

博霊の巫女が地底で何かしていると 噂には聞いていたけど
相手をするキスメちゃん(←釣瓶落しの名前)も大変ねー。

夕暮れ頃になって疲れちゃったのか ウトウトとし始めたので
お土産の西瓜を持たせてあげて 井戸の底に下ろしてあげた。

暫くすると井戸の底で何かが流れるような水音がしたけど
多分無事にお家に帰れたのだろう。

また 来てくれるかなー。

立月 秋日 穣子

桶一杯の水を汲みに言ったお姉ちゃんが 
桶一杯の釣瓶落としを汲んで帰ってきた。

驚いた! 本当に驚いた!
特に驚いた風も無く 連れて来るお姉ちゃんに驚いた!

今日が立秋だからか? 暦の上では今日が秋だからか?
秋の日は釣瓶落としだからか? そーなのかー?

でも 可愛かったなー。

235名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 22:51:31 ID:8SsbZlSU0
立月 しゅう日 キスメ
ちていこで かぷかぷうきながら お昼ねをした。
おきると ちょっぴりせまいばしょに いたのでびっくりした!

きれいなおけが となりにあったので 入ってみたら
明るいお空に つりあげられた!
ちじょうは まぶしくて あつくって とにかく びっくりした!

ヤマねぇとは ちがうけど
やさしい おねーちゃんと そのいもーとさんと
スイカと言うのを たべさせてもらった!
おいしかったし たのしかった!

気がつくと ちていこに かぷかぷういていた。
ゆめだったのかな? とおもったけど
ちじょうのにおいがする スイカをかかえていた!

ヤマねぇや ぱるしーは ふしぎそうなかおをしていたけど
スイカがおいしかったから うれしそうだった!

また 会えるといいな!

236名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 17:50:50 ID:8aTjAROw0
祭の月 支度+2日 輝夜

今日鈴仙が部屋で何かを見ていたのでこっそり忍び込んで見てみたら、祭りのチラシと浴衣のカタログだった。
そういえばもうすぐ夏祭り、バイト先でも出店を出すらしいから鈴仙たちとは一緒にはいけないけど楽しんでほしい。
せっかくなのでここは一つ主人らしく鈴仙に浴衣を作ってあげることにした。
とりあえず永琳に鈴仙と妖夢さんのスリーサイズを聞こう。
きっと永琳なら把握しているはず。

237名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 18:56:42 ID:DEvbfGJU0
祭の月 支度+2日 アリス
永遠亭と紅魔館から例によって例のごとく浴衣の制作依頼(兎+メイド妖精分)。
わざわざ山の神社にまで持ってきた。和裁は専門じゃないんだけど。
いや、作れるけど。多量生産なら幻想郷の何処よりも早い自信があるけど。


しかし申し合わせたように超ミニ丈なのはどういうことか。

早苗もまだ立ち直ってないし、やることが多過ぎる。
デスマーチは確定ね。








遺書、書いておこう。

238名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 20:54:23 ID:CqnWjcHA0
>>233>>237

祭の月 支度+3日 文

アリスさんに会いに久々の守矢の神社へ。
ありのままに思ったことを記す。「何ですかこの鬱々たる修羅場は。」
他の天狗に知られる前でよかったですよ。
こんな状況、友人が絡んでなければ号外スクープ間違いナシですから。

以下、状況を軽くメモ書き。
①早苗さん&神奈子様が仲たがい中、そのせいで両者共に気が欝気味。
②祭りの準備が進まない。原因は人間の里が非協力的。山の妖怪の方もどうなることやら。
③早苗の代わりに家事をやってもらってたアリスに大量の浴衣製作依頼発生
 この期間であの量だと確実に回らなくなる。

諏訪子様と相談して、今後の方向性を決定。

①:これはまあ、私がどうこうできるものでもないので、諏訪子様になだめてもらうことに。
  祭りでいい方向に向かうことを祈りましょう。
②:次回から私も交渉に同席することに。こういうのは天狗の得意分野です。
  山の妖怪は平気でしょう。お二人の信仰が増せばその分山の妖怪も地位が上がる訳ですし。
③:家事関連は椛を呼ぶことに。浴衣の方はどうせ私が言って聞くアリスさんではないので、
  当面は依頼に集中させることに。食事と睡眠は力ずくででもとらせます。

追記

最悪は私が嫌われ役請け負ってアリスさんに強制休養ですね。

239名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 02:22:01 ID:vgVWZPro0
祭の月 支度+3日 小悪魔

美鈴さんがレミリア様捜索から帰って来ました。
妹紅さんに聞いて妖怪の山にいるらしいという事は突き止めたそうですが見つけることはできず、咲夜さんに怒られていました。
あとパチュリー様が「いまごろアリスは浴衣制作の依頼で危険状態だろうから手伝いに行ってあげてほしい」と咲夜さんに頼んでいました。
レミリア様がいるのもアリスさんがいるのも妖怪の山だからちょうどいいでしょう、とのこと。
そのかわり文さんがレミリア様捜索を全力で行うという事で納得していましたが勝手に約束していいんでしょうか?
まあ文さんがアリスさんがらみで首を横に振ることはないでしょうけど。
咲夜さん不在の間は美鈴さんがメイド長をやるそうです。

240名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 03:41:30 ID:u1FLKU3M0
>>238 >>148
祭の月 支度+3日 椛

文さんに突然呼ばれたと思ったら、山の神社の家事を手伝う事になりました。
なぜか今までアリスさんが家事をされてたそうですが、祭の準備の関係で
アリスさんが忙殺されてしまうので私が代役に抜擢されたようです。
山の神社で行われる祭との由、私もドバーの手配がありますから
どの道こちらに来るつもりでしたが、よもや常駐になろうとは。

今の時期、昼間は屋台にりぐるんがいないですから
みすちー親方ひとりだけになってしまいます。これは宜しくない。
しかし親方に相談したところ、もともと昼は夏季限定のオープンなので
手の回らない時は開けないから大丈夫、と言ってくれました。
祭の屋台スペースを優先的に確保する事で埋め合わせしたいと思います。

そういえば私は小町さんを祭にお誘いする約束をしていたのでした。
いつぞやのお礼もしたいですし、ドバーも楽しんで欲しいですから
祭の当日は解放して貰う必要があります。先に手を打っておかなくては。

なんだか忙しくなってきましたね。出番があるのは何よりです。

241名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 12:51:03 ID:63jqEi0g0
剣士の月 心+6日 妖夢

今日は香霖堂に立ち寄ってみた。店主の霖之助さんは武とは無縁なように思えるし、本人もそう言ってはいるが、
こんな人里はなれた場所で道具屋を営んでいるのだ。自分の身を守るくらいの力は持っているのだろう。
それにどうも、剣士としての勘がざわめくのだ。あの人は何か隠し持っているような……例えばすごい剣など。
そう思い、修行の話を持ちかけてみると、意外なことに親身になって相談にのってくれた。

数分後、私は香霖堂の裏にある畑を耕していた。
霖之助さんの言うことには、迷った時は原点に戻るべきだと。
そして剣を初めとするあらゆる武具の起源は農具にあり、その農具を扱う動きこそ、武術の原型であるというのだ。
たしかに、鍬も鎌もただ力任せに振るっていたのでは役に立たない。農業という日常の仕事であるからこそ、
先人達は少ない力でより大きな効果を生む動きを練り上げていったのだろう。
日が暮れるまで畑を耕し、草を刈り、野菜を収穫したおかげで、私もその動きの一端を知りえたと思う。
霖之助さん、ありがとうございました。



ってちげえぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
畑仕事してる最中はさっぱり思わなかったが、こうして思い直して日記に書いてみると、いつかの如く理不尽な
ただ働きをさせられただけじゃないか!!
どうやらまた店主の口車に乗せられてしまったらしい。
なんたる屈辱、この恨みはらさでおくべきか!!


剣士の月 心+6日 霖之助

白玉楼の庭師に武術の修行について尋ねられた。門外漢の僕に言われても困るんだが、どうも剣士の勘とやらで
草薙の剣の存在をかすかに感じ取っているらしい。気づかれる前に話をそらそうと思い、とりあえず武具について
本で齧った程度の知識を教えておいた。
冗談で裏の畑でも耕してはどうか、などと冗談で言ってみると、目を輝かせて鍬を振るいだした。しかも頼みも
しないのに、嬉しそうに日暮れまで。
おかげで僕は本を読むことに集中できたが、あの根っからの労働者根性はどうにかしたほうが良いと思う。

242名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 13:27:42 ID:ShpwJSuM0
>>241 
剣士の月 心+6日 朱鷺子

数日ぶりに店主の元を訪ねると、裏の畑で冥界の庭師に畑仕事をさせていた。
庭師が仕事の合間に『うん、確かに剣術に通じる動きですね』と呟いていたが本当だろうか。
少なくとも地面を掘る剣技なんて見たことも聞いた事もないのだが。
作業は日暮れまで続き、満足した庭師とそれを爽やかな笑みで送り出す店主がなんともシュールだった。
それにしても他人に理不尽を押し付けるとは店主もやるようになったと思う。

追記
翌日、庭師の主人が訪ねて来て『労働の報酬を受け取りにきたわ〜』と言って店の物を漁っていった。
庭師の収穫した野菜を根こそぎ持っていくあたりどうやら全てお見通しだったらしい。
特に抵抗もせず窓際で黄昏る店主が少し可哀想だった。

―――――――
ついつい店主を虐めてしまう自分は少しおかしいのかもしれない。ファンの人すまん。

243名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 15:55:00 ID:VJBUCnZY0
(>>224後日)
 葉月 蛸壺回収日 霖之助

 今日は蛸壺の回収を行った。結論からいうと、たくさん獲れた。
あいかわらず謎な湖だ、淡水なのに。
 回収作業中、チルノと大妖精が湖上で遊んでいるのがみえた。
この暑い中、湖面に氷をはってスケートとは、なかなかやるようになった。
しかし、広く張った氷の面からすべり落ちてるあたりはやっぱりいつもの氷精だ。

 蛸は氷室で凍らせておいて、祭りの日に解凍。一応の準備は出来た。

守矢神社までの参道を確認しておきたいところ。実は行った事が無い。
今度の会合のときに皆で一度神社にいくことになっているのだが次回がいつになるのやら。
妖怪の山を通るため単独で行くのは危険、そのため諏訪子様が護衛にまわる形。

 気長に待つことにする。

244名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 16:36:52 ID:Qi0HfDlA0
魔理沙の月 成長日 紫

幽々子の相手も飽きてきたので香霖堂に行って霖之助さんを押し倒していたら魔理沙が来た。
すぐにスキマに逃げて様子を見ていたのだけどあの子ったらにやりと笑って「こーりんは元気だな」だなんて。
ああいう子でも少女から女性にゆっくりと成長していくものなのね。
結局マスタースパークは無しで一週間分ぐらいの食べ物をもってまたどこかに行ってしまった。
その後は霖之助さんと夜雀の店でゆったりお酒を楽しんだわ。
今度はあの子も誘ってみようかしらね。

245名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 16:44:23 ID:KOwaAeMc0
魔理沙の月 成長日 アリス
魔理沙も成長したのね。今までは本人に直接当たっていたのに



まさか号泣しながら八つ当たりされるとはおもわなんだ。

それにしても火傷だらけの体で人形操作するのはきつい。
浴衣、間に合うかしら。

246名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 19:06:32 ID:mIy77WVsO
剣士の月 心+7日 妖夢

今日はアリスさんの所に行った。
迎えてくれたアリスさんは何故か生傷だらけで猛烈なスピードで浴衣の仕立てをしていた。
流石に服飾は剣の修行にならないこと位は分かるが、見過ごす訳にもいかない、手伝う事にした。
アリスさんも最初は困惑した様子だったが夕暮れには助かったと喜んでくれた。
作業スケジュールにも少し余裕が出来たと目にクマを作りながら言うアリスさんを見た時は手伝いをしてよかったと思う…というか手伝いしなかったら死んでた?
帰り際アリスさんにもうすぐ夏祭りだと聞いた。そろそろ白玉楼に帰らなくては。

追記:一つだけアリスさんが頑なに見せてくれない浴衣があったのだが、なんだったのだろう…?


剣士の月 心+7日 アリス
妖夢のお陰で作業の終わりが見えてきた…。やっぱり庭師って手先も器用なのね。
流石に着る本人にその浴衣を作らせるわけにもいかなかったからその浴衣だけは私だけで作成。今回のお礼もかねて特別気合いを入れるとしよう!

247名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 21:16:44 ID:yF/WpnBk0
祭の月 支度+4日 咲夜

今から仕事を始めるので今日の分の日記を書いている。
ついた時にアリスは浴衣を作っていてワンコ天狗が家事をしていたのでとりあえずアリスは強制的に自分の家へ帰させた。
あの巫女のことが気になるようだったけど、「自分のこともやりきれてないのに人に奉仕ができるわけがない」と言ってやったらしぶしぶ帰った。
さてあのワンコも頑張っているようだけれども何分素人仕事、私から見れば穴も多い。

炊事洗濯掃除から、引きこもりの更生まで、任せて安心メイド長。
飲んだくれ神と引きこもり現人神の間をフォローをしながら境内の面倒をみるなんて造作もないわ。
ふっふっふ、覚悟するがいい!

248名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 22:06:48 ID:IgAiXluoO
リストカッター月 サナエ日 早苗
皆さんと同じ大地にいてすみません
呼吸で酸素を無駄にしてすみません
私が生きるために食べてしまった全ての生き物にすみません
ああ、いっそ生まれ変わったらハエ取り紙にでもなりたい
久々にこのカッターナイフで一本いっとこう…

249名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 22:49:18 ID:gf3Rl/2U0
祭の月 支度+4日 椛

昨日の今日で泡食っていたら紅魔館の咲夜さんがフォローに来てくれました。
祭が終わるまでは咲夜さんが山の神社の家事を担当する事になったようです。
やっぱり私では家事がガサツになってしまうんでしょう。
女の子としてどうかと思いますが不得手なので仕方ありません。

アリスさんは早々に帰宅させられました。
私は薪割りと水汲み以外、特にやるべき事がなくなったので
早苗さんの心のケアを担当する事になりました。
といっても尻尾をもふもふして貰うだけなんですが、
もふもふしている間は笑顔になるのでお役に立てているようです。

(深夜の追記)
寝る間際、千里眼で早苗さんの様子を見ていたら危険な動きを察知しました。
すぐさま小太刀を取り上げ、私の尻尾を掴ませたので大事に至りませんでしたが
もふもふが切れると何をするかわからないのでどうにかしなくてはなりません。
人間の乙女心はことさら難しいものですね。

250名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 00:25:54 ID:IqujuxJA0
アニメ化月 記念日 レミリア

ふと、咲夜がいないことに気がつく。美鈴に聞いたところ、用事で一週間ほど留守にするとか。
咲夜が紅魔館に居ないなんて珍しいが、いい機会だ。正直、咲夜の過保護っぷりには少々うんざりしていたところだ。
私も羽を伸ばさせてもらうことにしよう。

さっそくいつものドレスではなく、動きやすいジャージで過ごすことにした。いつもはこんな恰好でいたら咲夜に怒られるのだが、今日は別。
そしておやつには、人里で買ってきたお気に入りの饅頭。いつもは一日三個までと咲夜に言われているが、今日は箱単位で食べちゃうぞー!!
うん、極楽極楽。きっと館の皆もそう思っているに違いない。
そんなことを考えていると、ふとメイド達のこんな会話を聞いた。

「問題が起きたわ」
「どうしたんですか副メイド長」
「お米屋さんが値上げを言ってきてるのよ」
「あの人、やり手ですからね……メイド長じゃないと太刀打ちできませんよ」

―――そうでもないらしい。


それから月 数日後日 レミリア

自分の部屋を見回すと、随分散らかってきたのに気づく。いつもならこうなる前に咲夜に注意されるのだが……
そんなことを考えていると、不意に歯がズキズキと痛み出した。慌てて永遠亭にまで診てもらいに行く。
結果は、甘いものの食べすぎによる虫歯。あのドリルのチュイーンという音はトラウマになりそうだ。
咲夜がいれば、こんなことにはならなかったのに。
常に側に居てくれたおかげで忘れていたが、改めて咲夜のありがたさを知った気がした。


それから月 数日後+1日 レミリア

そういえば、咲夜はどこに行ったのだろう。気になったので美鈴を問い詰めることにする。
なにやら渋って中々教えてくれなかったが、しばらくすると根負けして教えてくれた。

「実は、外の世界にご両親のお墓参りに行ってるんですよ。ルール違反だから黙っててって言われてたんですけど」

両親の墓参り―――考えてみれば、私は咲夜のことを何も知らなかった。その運命を読んだことはあるが、それだけで全てをわかった気になっていたのだ。
咲夜が側にいるようになったのは、私の生涯からすれば最近のことだというのに、既それが当たり前だと思っていた。咲夜にも私の知らない人生があったのだ。
あることを決意した私は、日傘を持って飛び出した。そして、空間へ向かって叫んだ。
「出てこいスキマ―――!!」と。


久々の月 帰省日 咲夜

「ゆっくりできなくて悪いけど、そろそろ帰るわ。私もそれなりに忙しいから」
私は目の前の墓に、そう語りかけた。
墓の下に眠るのは、私の両親。異能の力を持って生まれた私を、迫害から身を以って守ってくれた父と、優しく受け止めてくれた母。
「心配しなくても大丈夫よ。あなた達の娘は楽しくやってるから」
そう言って、墓を後にしようとした瞬間、空間が割れた。見覚えのあるそれは、八雲紫のスキマ。
一時的ということで外に出る許可はもらったはずなのだが、気が変わったのか。
だがスキマから現れたのはあの胡散臭い大妖怪ではなく、敬愛すべき私の主人だった。しかもボロボロのドレスに血を滲ませた恰好で。
どうしてここに、そのお姿は、と尋ねる私に、レミリア様は笑顔でこう答えた。
「交渉に少々手こずったわ」、と。

それから、レミリア様は私の両親の墓前に花を手向けてくれた。
「あなたを産み、育ててくれた人間なら当然でしょう」と、言って。

お父さん、お母さん、紹介します。
このお方が、私の自慢の主人です。

251名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 00:52:50 ID:jrDDgc.oO
祭の月 支度+4日 アリス
咲夜に家へ帰るように言われた。
私の健康を気遣ってくれるのは嬉しかった…が何故だろう、
気が付けば首を横に振っていた。
早苗が気になるからここにいたい。
そう言うと咲夜は少し怒ったような諭すような口調で私を叱った。
その言葉にはメイド長然とした説得力があった。まったく咲夜の言う通りだ。
ということで、それでもなお重いままの足取りを引きずりながら帰宅。
そして現在浴衣をただひたすら作っている。
…がしかし…おかしい。いつもと違い何故か集中ができない。
気がつけば頭にはあの娘のことばかりが浮かんでくる。
いかんいかん集中集中!
と頑張ってはみるもののすぐに思考は彼女でいっぱいになってしまう。
今なにをしているだろう…食事はきちんとしているだろうか…
また辛い思いをして泣いたりしてないだろうか…
あの娘のいくつもの可愛らしい表情が浮かんでは消えていく
・・・まいった…どうやら私は気付かぬ内にかなり早苗に依存していたらしい。
「早苗が気にかかるから帰りたくない」のではなく
「ただ早苗の傍にいたいから」が私の本音だったようだ。


追記:こういう事を悶々と考えていたらうっかり自分の指を刺してしまった。
刺した部分から血液が赤い水玉のようにぷっくりと溢れてくる。
それを見たとたんいやな予感がした。
今すぐ製作をほうり出して早苗の所へ行きたい!
でも今戻ったりすれば咲夜の気遣いを裏切ることになるし、
下手をすると多くの人に迷惑をかけることになるかもしれない。
そうだあの人形を使おう。
私の髪を植え込んで私自身の精神をリンクさせたあの分身人形を。
さぁアリス人形よ行きなさい、私の大切な大切なあの少女の元へ!

252名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 01:20:29 ID:OyO/AnFo0
祭の月 支度+5日 未明 諏訪子

勘とでもいうのだろうか、なんだか嫌な胸騒ぎが起きて目が覚めた。
目が冴えてしまった私は、何故か早苗の元へ向っていた。
そして、早苗の部屋を開けて見たものは…尻尾でもふもふしたまま眠っている早苗と困り果てている白狼天狗だった。
それだけなら、別にどうと言うことはなかったのだが、どうしてそういう状況になったのかを聞いて頭が一瞬真っ白になった。

そこまで、早苗が悩んでいたなんて…神奈子が見栄で意地を張っているように、この子はずーっと、自分の悩みを溜め続けていたんだ。
そうなる前に、私に頼ってくれなかったことが悔しいという思いと、早苗が自分を追い詰めていたことに気付けたかった私自身が情けない思いでいっぱいになった。
でも、あの人形遣いには頼れない。激務で体がボロボロになっているし、何より、あの子も早苗と同じで、何でも溜め込んじゃう性質だからね。
神奈子は…駄目だ、早苗がそんなことをしたと聞いたら、ショックでオンバシラに注連縄吊るしてで蓬莱しかけない。木乃伊取りが木乃伊になってしまう。
あのメイドだと、今の早苗にはキツそうだしどうしたものか…うーん…

253名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 02:24:53 ID:jaSXDsu20
祭の月 支度+3日 にとり

あ…ありのままに今日起こった事を書き記すよ!
『仲間から変わった動物をフランドールのお土産にもらったと思ったらフランドールの姉だった』
後で読んでなにが書いてあるのかわからないと思うけど今も何が起きたのかわからない。
きゅうりがどうにかなりそうだった。
「似てない姉妹ですね」とか「これモグラじゃね?」とかそんなチャチなものじゃ断じてない。
もっと恐ろしいスカーレット家の片鱗を味わったよ…

あと本当の姉妹の絆もね


祭の月 支度+3日 フランドール

今日みんなと弾幕で作った迷路で遊んで帰ってきたらお姉さまが檻に入ってた。
話を聞いたところ私のことを探してここまで来てくれたらしい。
やっぱりお姉さまは私のお姉さまだった。
なんだかうまく日記に書けないけどとりあえず今日はお姉さまと一緒の布団で寝ることにする。

254名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 02:26:57 ID:nLCzk.Dc0
>>172 >>180
ラベンダー月 視察日 幽香

リグルの言ってたラベンダー畑はすぐに見つかった。ありえん規模。
根強い雑草を駆逐して増える事自体そもそもありえない。
近くのラベンダーに事情を問いただすと、元々小規模な群生だったが
いつぞやの花咲き乱れる異変から元気になって増えたと言う。
自然に収まらなかった理由は結局わからずじまい。

ラベンダーが増えるのは悪い事ではない。
が、周辺の植物を猛烈な勢いで駆逐するのは決して好ましくない。
そのうち田畑にまで到達し、諍いとなるのは目に見えている。
そこで現在の規模より増えないように増殖力のみ調整した。
これでこの一帯にのみ咲き誇るラベンダー畑になるはずだ。
既に十分な広さがあるのでリグルも困らないはず。

久々に花の妖怪らしい仕事をしたが、今回の件を鑑みるに
他にも似たような事が起きている可能性がある。
しばらく調査を続けないと。めんどくせぇな。


同日 永琳

いつの間にか庭がラベンダーだらけになっていた。
誰も増やしてないというので勝手に増えたようだ。花にしては強すぎる。
お陰でエキス採集用に植えておいた他の草花が全滅していた。
これ以上増えては目も当てられないのでラベンダーは全て伐採、
エキスを抽出してガラは焼却した。
あれは治療にとても有用だが、庭に植えるわけにはいかない。
近いという話なのでリグルきゅんに場所を尋ね、時折採りに行くのが最善だろう。

ああそうだ、リグルきゅんに案内して貰えばいいんだわ。
そうすればリグルきゅんと一緒に行けるしリグルきゅんと一緒に行けるし一石二鳥。
月の頭脳って怖い。何て天才なのかしら。天才すぎて永琳困っちゃう。
あまりにも天才なので白の水着に着替えたら永遠亭が涼しくなった。
やっぱり夏はクールビズね。


同日 ケンチャラポン

私は何も見ていない

255名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 17:43:54 ID:yKGMk1CA0
立月 秋日+α パルスィ

★今日の予定(←重要!)
キスメが巫女達に遭遇せずに地上に出れた事を
妬ましく思いたくないので 地底湖の調査を行う事にする。
あそこに秘密がある筈だわ。

・・・偉い目にあった。ヤマメの家に泊めてもらう。
欲に駆られた訳じゃ無いけど 冷静に考えれなかった私が妬ましい。
うー 桶に入れるキスメの小さい体も妬ましい・・・。
ナベか・・・ナベじゃ沈むでしょうね。

立月 秋日+α キスメ
ちじょうの み女と 魔ほうつかいに オケをこわされた!
ヤマねぇの おナベをかりた。よくゆれるので 日記が書きにくい。
書かない時も よくゆれるけど コレはたのしい!

ついき
ぱるしーが ちていこで およいできたみたいだ
わたしも いっしょに 行きたかったなー

256名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 17:44:49 ID:yKGMk1CA0
立月 秋日+α ヤマメ

今日は久方振りに 独り言を続ける怪しい人間達が強襲。
退ける事ができたものの・・・毎度毎度キスメの桶を壊してくれるなよ!
予備が無いので大鍋に入ってて貰った。鍋キスメ。なかなか良い。
桶の方は明日にでも旧都に行って修理して貰おう。

追記:パルスィが水濡れ状態で現れた。濡れパルスィ。なかなかセクスィ。
キスメが寝ていたと言う地底湖を調べに行っていたらしい。
私が人間達を防ぎきれなかったら どーするつもりだったんだ。

で 地上に温泉が勢い良く噴出している状態になると
原理はよく解らないが 地底湖の水が急激に減って通路が現れるらしい。
だが私達の様な妖怪がギリギリ通れる程度の大きさで 腰から下が水に浸かった状態。
何とか奥に進んでみたものの途中で時間切れ 逆流した水に飲まれたそうな。

なるほどキスメはおチビで しかも桶に入って水に浮いていたから
流されて楽に「おねーちゃん」の井戸にたどり着けた訳か。うーん。

通路を拡張してタライ舟なら? 拡張自体が一苦労な気もするけど
桶の件の序に 勇儀様に相談してみようか。

257名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 20:30:57 ID:GTBOkpSA0
祭の月 支度+5日 椛

諏訪子様から直々のお話とご依頼を承り、僭越ながら私が
早苗さんと神奈子様の心のケアを担当する事になりました。
そんなわけで今日はお二方にずっともふもふされてました。

神奈子様が最初、諏訪子様に伴われてお部屋に入ってこられた時は
憔悴したような遠慮しているような印象を受けたのですが
早苗さんと一緒にもふもふしてたらだんだん笑顔になってきて
何かこう、わだかまったものが解けたかのような雰囲気になりました。

夕方になるとお二方は嬉しそうに連れ立ってお部屋を出て行かれました。
きっと楽しく晩餐をとられていた事と思います。
私はもふもふされ疲れたのでそのまま仮眠を取らせて貰いました。

目を覚ますとアリスさんに似た人形がもふもふしてました。
きっとアリスさんもお辛いのでしょう。
私の尻尾がお役に立つならいくらでももふもふして頂きましょう。

258名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 20:50:01 ID:kAZGwpwg0
祭の月 支度+5日 紫

負けてられないわね。


祭の月 支度+5日 藍

紫様から「もふもふパワーで負けるなんてそれでも九尾!?」みたいなことを言われました。
いや、意味が分かりません。

とにかく守矢神社に行け、とのことです。
……理不尽な。

せめて橙は一緒に連れていくことにしましょう。うん、それがいい。

259名前が無い程度の能力:2008/08/11(月) 00:54:15 ID:ZfrsmpEQ0
祭の月 支度+5日 咲夜

昨日までの病院みたいな雰囲気が嘘のよう。
ワンコ天狗は家事は不得意だけど奉仕の精神は見上げたものだわ。
ケロ神様も安心したようだし、これでお祭の準備も捗るんじゃないかしら。

追記
夜遅くなってからスキマんとこの狐親子が来た。
開口一番、お前もモフモフ担当か?とかふざけてる。
私にシッポがあるとでも思ってるのかバカ狐。
腹が立ったので明日から家事をみっちり手伝わせる事にした。
特にお料理。和食なら狐の方がレパートリーも豊富だろう。

追記の追記
子供の方の寝巻きをおぜうさまの衣装にすり替えたら案外似合った。
やべぇ、可愛い。

260名前が無い程度の能力:2008/08/11(月) 02:07:32 ID:nWWW52ww0
昔の夏月 更に後日 八雲藍

橙が和差積商算すべてを出来るようになった。
また、多くの漢字の読み書きも覚えたようだ。
これを機に、一人で使いに出した。
心配ではあったが、無事に勤めを果たした。
この素晴らしい成長を嬉しく思う。

同じ日 橙

藍様の名前を漢字で書いたら、いっぱい頭をなでられた。
とてもうれしそうだった。私もうれしくなった。
お昼ご飯の後、かとり線香を一人で買ってくるように言われた。
里に行くとちゅうで藍様みたいな人間に会った。
りんさんという人間で、里までいろんな話をしながらいっしょに行った。
藍様の事を話したら、とてもうれしそうにしていた。
かとり線香を買った後、りんさんとお別れした。
帰った後、藍様にりんさんの事を話した。とてもうれしそうだった。
また、りんさんに会いたいな。

261名前が無い程度の能力:2008/08/11(月) 02:18:41 ID:LZ0ioWhgO
祭の月 支度+X日 霊夢

朝は家事をして昼は舞の練習とお茶。夢のような日々だ。
普段なら今頃は人里での話し合いや、人里から神社までに結界をはる準備で忙しいのに。
もう少ししたら前に霖之助さんにもらった衣装をだすとしよう。
虫食いなどが無いように特殊なつづらにいれたはずだが
一度ぐらい袖を通しておいたほうがいいだろう。


祭りも近いがどんなイベントがあるのだろうか。
予定の表が来るのが楽しみだ。

262名前が無い程度の能力:2008/08/11(月) 10:16:08 ID:YpNJnCQU0
祭の月 支度+5日 神奈子

なんとか早苗とのわだかまりも解けたと思う。
お互いに自分の事ばかり考えて周りが見えなくなっていたんだろう。
夕餉の席で少し話しただけで大半は解決する事だったのだ。
今後も『八坂』ではなく『神奈子』と呼んで欲しいと頼むと早苗は静かにだが確かに頷いてくれた。
これからは早苗との時間をもっと大切にしないとね。家族として当然の事を、さ。

さて、諏訪子にも迷惑をかけたけど夏祭りの準備を急がないと。
とりあえず山の妖怪達との会合と出店等の出展内容を確認しておかないとね。忙しくなりそうだ。

追記
それにしてもあのモフモフは偉大だ。
あの子が狙われる危険を避ける為にも独占禁止法を設けるべきだと思う。機会があれば閻魔に申請してみよう。

263名前が無い程度の能力:2008/08/11(月) 17:15:05 ID:fAMpH0gQ0
>>137
夏を月 越せない日 紫
神社の修理費を払ってきた・・・けど・・・
残金がヤバイ。宇宙ヤバイ
藍に見つかったら何を言われるか・・・
どうにかして稼がないと。先物以外で

264名前が無い程度の能力:2008/08/12(火) 00:54:38 ID:kgX3RIF60
祭の月 支度+5日 妖精メイドA

一日中働きづめだったわ。
メイド長がいなくて優しそうな門番長がメイド長代理だからサボってても怒られないと思っていたのに、
最近失敗続きらしくて部屋にひきこもって出てこない。
おかげで私たちが頑張らないとお嬢様のお食事も屋敷の掃除も全く進まない。
メイド長なら私たちがサボっていても自分で一人でやっちゃうから問題ないのに……
明日も頑張らなくちゃ。


祭の月 支度+5日 妖精メイドB

最近はいってきた子を中心にみんなが仕事を頑張っている。
メイド長代理が部屋から引きこもって出てこないから「自分たちこそが頑張らなくちゃいけない」という気持ちになっているみたい。
私みたいな門番長がメイド長をやっていたころからいるメイドは、
あれがメイド長のサボりたい時の常套手段だとわかっているのだけど。
どうやらお嬢様とフラン様、メイド長と小悪魔さんの分の浴衣を作っているらしい。
コスプレやはこの時期大変らしいので気を使ってのことだと思うけど私たちには気を使ってはくれないのかしら……


祭の月 支度+5日 美鈴

久々の針仕事ですけどなかなかうまくいくものです。
パチュリー様の分はアリスさんがつくっているだろうからいいとして夏祭りまでに皆さんの分の浴衣を完成させなければ。
メイド達は大変でしょうけどこの状況が続けば咲夜さんが帰って来た時に胸を張って仕事をしたといえるでしょう。
それにしても射命丸さんはちゃんとお嬢様を探してくれているんでしょうか。
すこし不安です。

265名前が無い程度の能力:2008/08/12(火) 01:55:35 ID:IxRp093k0
ラベンダー月 視察+1日 永琳

りぐるきゅんの蜜採集に便乗してラベンダーの自生地を案内して貰った。
近いとは聞いていたが竹林の外れからほんの数分のところに
あまりにも広大な自生地があり驚愕した。飛ぶにも及ばない近さだ。
私も竹林に住んで永いがあんな光景を見るのは初めて。

りぐるきゅんが言うには自生地を見つけてから今日までの間に
さらに広がったように見えるとか。
どれだけ短期間にあの斜面を埋め尽くしちゃったのかしら。
庭を埋め尽くしたスピードからして恐らくほんの3〜4年と見た。

あんなに強い増殖力なら幻想郷全体をも埋め尽くしてしまいかねない。
なにより竹林に近いのだ。最初に私たちが飲み込まれる事になる。
モンペの吊りバン女でもそそのかして焼き尽くさせるべきかしら?

だめよ、だめだめ。そんな事したらりぐるきゅんが悲しんじゃう。
いくらでも株を持ってって構わないと言ってくれたので
あれ以上広がらないよう頻繁に刈りに行けばいいわね。
シフトを組んで因幡たちに定期的に刈らせよう。

それにしてもまだ肩が痛む。優曇華は何故あんな馬鹿力なのかしら。
りぐるきゅんが弁明してくれなかったら握り潰されるところだった。
私は薬が効かないのだからもっと優しくしてくれないと壊れちゃうん。

266名前が無い程度の能力:2008/08/12(火) 23:00:29 ID:KD3lFixA0
夏祭り定例会議 第二回 議事録 (敬称略)
祭の月 支度+6日
参加 守矢神社/崇敬会代表/天狗代表/河童代表/麓代表/人里代表
記録 東風谷早苗

◎要旨
 ◆守矢神社にて執り行なう夏祭りの内容、作業分担を取り決めるもの

◎確定事項
 ◆やぐら、舞台、桟敷の設営
 ◆照明および動力の設置、現調
 ◆祭終了後の設備解体、清掃、復帰作業
  →守矢神社崇敬会が担当、湧泉復活祭の配置を継承

 ◆人里参拝客の入山経路
  →大天狗草案に準拠、細部は現場調整
    人間向けの仮設階段設営は妖怪山資源管理局工作班が担当

 ◆安全確保、監視、誘導、案内
  →低標高部:河童消防団少女部、婦人部
    高標高部:天狗消防団青年部

 ◆屋台、露店の参加要項整理
  →守矢神社周回参道60区画の募集とする
   ・区画割り当て
     ドバー2区画(ドバーエリア別) 設営手配 犬走椛
     ミスティアローレライ 飲食屋台 1区画予約
     因幡てゐ 物品販売 2区画予約
     香霖堂 物品販売 1区画予約
     残り54区画は山と麓にて募る
   ・諸条件
     提供はスペースのみとし設備、動力、照明等は参加者用意

 ◆催し内容
  →タイムキーパー 洩矢諏訪子
  ・舞台イベント
    オープニングセレモニー (八坂神奈子)
    神事 博麗巫女の舞披露 (博麗霊夢)
    招待芸人1(仮)
    招待芸人2(仮)
    サタデーナイトフィーバーショー (永江衣玖・交渉中)
    神事 守矢巫女の舞披露 (東風谷早苗)
    カウントタウン (八坂神奈子)
     ※アリス人形劇は本人を休養させるため行なわない
  ・境内イベント
    納涼花火大会 (藤原妹紅)
    ドキッ!幻想音頭 DE 浴衣だらけの盆踊り (幻想保存会)

 ◆会計および監査
  →守矢神社崇敬会、洩矢諏訪子

◎課題事項
 ◆屋台露店参加者の募集
 ◆招待芸人2〜3団体招致 (一般参加の場合倫理審査を通す)

267名前が無い程度の能力:2008/08/13(水) 03:21:07 ID:dELoUxf60
>>266に触発

催し月 計画日 妖夢
今日夕刻、庭の手入れを終えて夕食の準備に取り掛かろうとした矢先、幽々様に呼び出された。
普段なら、食事を後回しにする事など無いはずの幽々子様からの呼び出しに、何か大変な失敗でも犯してしまったのかと内心かなり肝を冷やしていたが……

なんて事は無い。後日守矢神社にて開催される夏祭りの催し物にて私の剣術を披露してみないか?との事だった。
構成などは既に幽々子様が大体を考えてるらしく、端的に聞いた内容だと、私が舞を披露しながら普段の庭師としての仕事をすれば良いだけらしい。
人前でそのような事をやるのは、少し恥ずかしい気もしたが、幽々子様曰くこれも修行の内。
そして何より、折角の幽々子様の御好意を無碍にする訳にもいかないので、少しだけ考えさせて頂く事で今日の話は終わった。

しかし、刀で盆栽を剪定するなど今まで試した事が無い。明日にでも練習してみる事にしよう。
果たして上手く出来るのだろうか…?



催し月 計画日 幽々子
今日、予てより温めていた計画を妖夢に話した。最初はあまり乗り気じゃないみたいだったけど、説得の甲斐あってなんとか事が上手く運びそうだわ。
名付けて、マジカル庭師ヨームちゃん☆
『まじかる〜剪定』の掛け声と共に鞘走った刃が次々と盆栽の枝を芸術的な形へと整えていく。
正に思魂の一太刀!きっと見に来てくれたお客さん達も感動すること間違い無し!
今から夏祭りの開催が楽しみで仕方ないわ。

と、そんなこんなで今日は実に有意義な一日になったわ。
さて、明日からも準備を進めながら妖夢の応援も頑張らなくっちゃ。

___________________________________________
とりあえず補足、懺悔は感想スレに投下してきます。

268名前が無い程度の能力:2008/08/13(水) 14:23:01 ID:DZOnvWl.O
祭の月 支度+5日 輝夜

今日浴衣がつくり終わった。
淡い桃色のかわいい浴衣だ。
明日薬を売りに行っている間に部屋に置いておこう。
私は茶屋のバイト、鈴仙はきっと妖夢と、他の兎はみんなで出店、永琳は……ひとり?

269名前が無い程度の能力:2008/08/13(水) 15:31:31 ID:PTa1QdGA0
祭の月 支度+5日 永琳
そろそろ人形遣いに頼んでいた浴衣が出来上がってくる。
りぐるきゅんのサイズを庭師の名前で渡しておいた。
今から、りぐるきゅんの浴衣姿が楽しみ。
その日は、姫はバイト。てゐは、ケンチャラポン他と出店。
優曇華は多分、庭師と一緒。…邪魔者もいない。
りぐるきゅんを誘って、夏祭りに行こう。


同日 アリス
妖夢のサイズが、この間ワンピース作った時と違う気が……
永遠亭からの依頼だから、あとで薬師に確認しないといけないわね。

270名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 00:53:34 ID:DDP.qxfA0
>>266
祭の月 支度+6日 諏訪子

今日から早苗と神奈子と共に祭りの準備に奔走する。
以下、神奈子の台詞の一部を抜粋。

「よーし舞台はそこでいいよ。電力が足りない?河童に伝令飛ばしな! 仮説階段の幅が設計と違う、もう少し広くしないと駄目だね。
 参加者の安全が最優先だ、監視と誘導には実力者をまわして! ドバーはいつもより控えめにね、人間を脅かすんじゃないよ!
 ミスティアの店は目玉の一つだ、警備員を増やしておきな。香霖堂は店主本人に任せていいよ、あれでも凝り性だからね。
 他の出店は一度書面で報告しておいて。ただしてゐ、あんたは私自らチェックする!異論は認めない。
 『ドキッ!幻想音頭 DE 浴衣だらけの盆踊り』?なんか邪な思念を感じるが大丈夫なんだろうね?」

いや、働く働く。こういう時の神奈子は本当に頼りになるね。
まあ私も催しのタイムキーパーなんで当日はかなり忙しいんだけど。
でも一番頑張ってるのは早苗かな。抜け落ちが無いように議事録まで録ってるしね。
それにしてもこれは結構大掛かりになりそうだなぁ。助っ人が欲しいかも。

追記
人形師の子が早苗を心配して人形をよこしてくれた。
早苗は大丈夫だと伝えると安心していたようで何よりだ。早苗も幸せ者だね。

271名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 02:39:45 ID:.OkUHFSA0
祭の月 支度+6日 八雲 藍

遅かりし由良之助。もふもふ役で派遣を命ぜられたというのに
事態は収拾したとの事で皆忙しく、誰ももふもふしに来ない。
いかに紫様に鍛えられた私といえどもこれでは居るに居た堪れぬ。
ご命令の放棄となるが任務を取りやめて帰る事にした。

ところが、橙と一緒に戻ろうとした矢先に椛が私を呼び止めた。
彼女の優しい人柄は屋台仕事の物腰で良く存じてはいたが
守矢の鬱スパイラルを解決した椛を目にするとどうしても気後れした。
もふもふ力で負かされたように思えてならなかったのだ。

そんな私に椛はもふもふさせて欲しいと言った。
聞けばもふもふされるばかりで一度もやった事がなく
そんなに癒されるもふもふを自分もやってみたいのだと。
あれは彼女の優しさだろうか。勿論そうなのだろう。

椛のもふもふは幾許か長かったような気がする。
時折ため息をついてはもふもふを繰り返し恍惚の表情を浮かべていた。
それがあまりに良く見えたのか紅魔のメイドまでもふもふし始め
お陰で私は自尊心と面目を保つ事が出来た。清清しい気分だった。

ご返杯と私も椛の尻尾でもふもふさせて貰ったが、これが中々良い。
なぜ皆もふもふしたがるのか理解するには十分な心地良さがあった。
そこで私は椛と「もふもふシスターズ」を結成し永き友情を誓い合った。
それだけでも山へ行った甲斐があるというものだ。

素晴らしいきっかけを下さった紫様には感謝の気持ちを込めて
紫様のお食事を明日から三日、アーモンドヌガーバーだけにする。

272名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 10:03:23 ID:oou15sE60
祭りの月 支度+7日 紫

もふもふ役から藍が帰ってきたが、どーいうわけか食事がヌガーバーオンリー。
確かに家系も今の内から切り詰めておかなきゃ、とは思ったけど……。

気分転換に、私も藍のもふもふを味わおう、と思った時、その閃きは訪れた。
目に飛び込んだのは、生え代わりの時期の為か、目立ち始めた抜け冬毛!

これよ!これだわ!これは絶対ブレイクするわ!
祭の前に、早速商品開発に入るとしましょう。


【ボーダー商事 新商品のお知らせ】

○ もふもふ尻尾キーホルダー(御狐様ver.) 

ちょっと大きめ、ぐっと握るのには丁度良いサイズのキーホルダー。
お稲荷様のご加護付き。
ちょっと癒されたい時、子供のお守りに、和みたい時に。
さあ貴方もれっつもふもふ。

273名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 17:07:32 ID:ohgLBGmU0
(時系列内単発気味)
 祭りの月 試し焼き日  霖之助

祭りにむけてたこ焼きの準備をした。たこの部位を粒くらいの細切れにして再度冷凍保存。
その後たこ焼き器を洗い、ついでにたこ焼きをつくってみた。

焼きあがるころに、なぜかいつもの面々が焼きあがるのを待っていた。
霊夢、魔理沙、紫、雛 朱鷺子の5人と僕とで6人分、といっても試しに少量焼いていたため
一人当たりの個数は少なく。

暑い日に熱いたこ焼き、たまにはいいものだ。
とりあえず以前(紅葉祭のときにつくった)の時の味にできたのはよかった。
あとは、祭りの前日の設営を待つだけ。

274名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 18:09:44 ID:3yZi.K5E0
祭の月 支度+7日 早苗

諏訪子様が私の書いた議事録を褒めて下さいました。えへへ。
過去の事業で諏訪子様が記されたものを真似てみたんですけど
かえってそれが良かったようです。

<本日の変更点>
・動力設置スペース拡大に伴う微細なレイアウト変更
・仮設階段幅員増、妖怪山水道局も設置作業に参加

・永江衣玖 出演決定
・魂魄妖夢「マジカル庭師ヨームちゃん☆」芸人枠1に登録
  ※芸人あと1〜2団体
・芸人更衣スペースは社務所とする

・ドバーエリア拡大 (安全性向上に向けたレイアウト変更)
・ミスティア屋台 区画増 計2区画 ※鳥居前Aブロックに配置
・香霖堂 飲食屋台に変更
・ボーダー商事 物品販売 1区画
・秋姉妹 飲食屋台 1区画
・妖怪山屋台協賛会 24区画
・麓/人里屋台連合会 18区画
  ※残り9区画

<備考>
・ミスティアローレライ … ヤツメウナギ、かき氷、カクテル氷
・因幡てゐ … アイドルグッズ
・香霖堂 … たこ焼き
・ボーダー商事 … アイデア商品
・秋姉妹 … 焼きとうもろこし、焼き芋、焼きリンゴ、焼きブドウ
・妖怪山屋台協賛会 … 飲食7、物品17
・麓/人里屋台連合会 … 飲食8、物品10

焼きブドウって美味しいのかしら?
私も舞があるのであまり自由にしていられませんが
チャンスがあったら期待してみましょう。

275名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 21:33:39 ID:I1e9907.0
祭の月 支度+7日 てゐ

工場の生産ラインに障害が起きて予定数の入荷ができなくなった!
いったい誰の仕業なのか! 責任者出て来いウサァァァァァ!!!

祭のイベントも予想外だったので大急ぎでグッズの生産数を見直した。
以下 全生産数に対するキャラ別製造数の割合

 天子 ショーはないが人気はあるので 20%
 衣玖 ショーの目玉なので絶対売れる!30%
 妹紅 花火の仕掛け人なので目立つはず 5%
 妖夢 根強いファンはいるが数はどうだろう? 5%
 早苗 舞台のトリなので勝つる! 10%
神奈子 目立つんだけどねぇ 3%
諏訪子 こっちのが需要ありそう 3%
 霊夢 まぁ、気持ち 3%
 慧音 人里に需要多し 3%
 閻魔 幽々子、ルナサ、メルラン なぜかリクエストがあった 2%
その他 0.1〜1.0%
  紫 イラネ
リグル 作ると永遠亭の金で永琳様が買い占めるので作らない

需要の大きなものは1ヵ月後をメドにショップ委託を検討しよう。

276名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 22:45:23 ID:l0NNIVic0
祭の月 支度+7日 ヤマメ

予定:勇儀様が広げてくれた通路と 用意したタライ舟2艘。
キスメとパルスィを引き連れて 地上の観光(二重線)偵察よ!

結果:井戸から出て最初に遭遇した相手。
「おねーちゃん」の妹である 稔(二重線)穣子とやらに負けた。
現在は彼女の家で治療中。
地上の光が眩しかったから とかの言い訳が出来ない位 根本的な部分から負けた
…能力が無効化されるとは…私の土蜘蛛としてのプライドが…。

追記:パルスィ並みな妬ましい気分を抑えるべく
出して貰ったスイカを1個まるまる平らげた。美味いね!地上いいね!
しかし 穣子さんが神様だとは思わなかったわ…。

追記の追記:「おねーちゃん」である 静葉さんと対面。
穣子さんと違って 最初から友好的なので安心した。
祭りいいね!ゲリラ的に乗り込むか?

277名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 22:45:55 ID:l0NNIVic0
祭の月 支度+7日 穣子

お姉ちゃんは祭りの屋台に関する打ち合わせでお出かけ。
そして 私は祭り用の食材の用意をしていた。
夕食を作る時に井戸から水を汲もうとしたら キスメちゃんが汲めた。これはもう驚かない。
続いて土蜘蛛とペルシャ人が這い出てきた。これは驚いた。
私達の井戸に土蜘蛛が住み着いたのか?と言う意味で。

水や土を穢す土蜘蛛は罰当たりなので 徹底的に懲らしめておいた。
あんな能力に屈するようでは 豊穣を司る事は出来ないッ!
※キスメちゃんが泣きそうな声で止めに入り 我に返ったのは秘密だ。
ちなみにペルシャ人の方は日光の眩しさ&気温の高さで倒れていた。

追記:ヤマメさん(土蜘蛛)は 悪い土蜘蛛では無い様だ。
スイカを美味そうに平らげる人に悪い奴はいない!
パルスィさん(ペルシャ人)を見てると 妙な親近感を覚える。
冬の時のお姉ちゃんを思い出すのよね。

追記の追記:お姉ちゃんが帰ってきた。区画確保も完了って事ね!
地底からの3人組は祭りに興味津々の模様。
約8名は出逢うと危険な人が居るでしょうに…上手く誤魔化せないかしら。

278名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 23:30:26 ID:FdMNbRQMO
祭の月 支度+7月 咲夜

来客から見える所は常に綺麗に。
お客様の種族に合わせてお出しするものをチョイス。
話し合いがヒートアップすればさりげなく割って入ってお茶をだす。
順番待ちで暇な人がいれば将棋の相手も難無くこなす。
部屋の角から空の果てまで全てをカバー、メイド長。
フォローさせれば三国一よ。
みんな元気になってよかった、これで夏祭りも大丈夫そう。

しかしお嬢様は大丈夫なのかしら。
天狗からの報告は全くないけど……

279名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 00:27:46 ID:7MKL35hQ0
剣士の月 心+8日 妖夢 (>>267より前)

修行の旅に出てから一週間経った今日。
白玉楼に私が戻ると、縁側で幽々子様と映姫様が談笑なさっていた。
「お帰りなさい。修行の旅はどうだった?」
私の顔を見ると幽々子様はおっしゃって下さったが、思い返せばこの旅、あまり剣の修行にはならなかった…。
というか農作業と機織りに円舞、座学で半分以上が占められてたのだから当たり前だけど。
しかし一週間も家を空けておきながらろくな成果が無かったと報告することも出来ず暗い顔をしていた私に、
幽々子様は私が何か大きな物を得たように見える、と笑って下さった。
映姫様もこの旅私が得た物は私の財産になる、と仰っていたが…。

剣の腕も、強靱な心も手に入れたとはとても思えない私は、一体何を手に入れたというのだろう…?
結局少し師匠の話をした後映姫様を見送り、久々に幽々子様と夕飯を食べながら旅の報告をして、今日は終わった。
これからも精進せねば!


剣士の月 心+8日 幽々子

妖夢ったらすっかり凛々しい顔つきになって戻ってきたわ。
あの子は産まれてからずっと私の傍にいたせいか、どうしても私の従者として行動することが多い…。
結果あの子は「魂魄妖夢」一人として独立した人格の形成が遅れてしまったみたい。精神攻撃に弱いのもきっとそのせい。
けど今回の一人旅はあの子の独り立ちに随分役に立ったみたいね。
紅魔館のメイド程とは言わないけど、あれくらいしっかりした意志を持てるようになってね、妖夢。


剣士の月 心+8日 映姫

仕事で白玉楼まで行ったところ、偶然魂魄妖夢の帰宅に居合わせました。
本人は此度の修行の成果に疑問を持っているようですが、疑うべくもありません。
他者との絆こそが揺れぬ正しい魂を作る。
揺れぬ正しい魂は迷いを断ちきり、強靱な精神を作る。
そうなって初めて「楼観剣」も「白楼剣」もその本当の力を発揮する事が出来る。
それら全ての源となる他者との絆を育む今度の旅が、彼女の成長を促さないはずがありません。
彼女はまた一歩師匠に近づいた事でしょう。

追記:魂魄妖夢から「映姫様」と名前で呼ばれました…。思えば彼女の師匠も私のことをそう呼んでいましたね。

280名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 03:17:32 ID:RXKeF7Xg0
祭の月 支度+7日 ミスティア

もみじんと祭の仕込みの打ち合わせをした。
ウチから納めるドバーのサイダーは祭の間だけ小瓶に変更。
これは神奈子さんの指導だそうだ。

また、にとりちゃんから大型の製氷マシンを借りられるので
ヤツメウナギだけじゃなくて氷も出してみてはとの話。
でも当日はりぐるんが永遠亭の薬師に誘われてると聞いてるし
もみじんも小町さんと出歩くからウナギを焼けるのが私しかいない。

かなり迷ったけど神奈子さんの特別な計らいで良い場所に出せると聞いて
やってみる事にした。ただしかき氷とカクテル氷は定番メニューに限定、
スペシャルを希望するお客さんには屋台に来てねと宣伝する。
これなら臨時のバイトちゃんでも出来るわね。よしよし。

追記
舞台の芸人枠が空いてるので歌謡ショーをやらないかと話が来た。
ああなんて事! 私は分身の術なんて使えないわよ!
チャンスなのに八方塞がり! オーマイガーッ!

281名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 12:24:30 ID:ZDOgsg/o0
祭の月 支度+7日 にとり

仮設設営に大幅な増員が行われたらしい。水道局がそれに選ばれたのは
保有する技術力はもちろんのこと、資材の運搬に水路・水脈を活用して
迅速に行いたいからなんだとか。悪い案じゃないけど、
アレをフル活用するには大小様々に入り組んだ水みちを全部把握してなきゃいけないし、
そんなことができるのは水路区画分割統治前から在籍してる最古株ぐらい。
そこでふと思い出したのは、私の知り合いで、水路を全部把握している、あるいは把握できると考えられる奴。
コールサイン:Kochi-D…「水と稲の神様」に信号を送ると、私のいる水路に間もなくやってきてくれた。
早速乗り込んで指令を出すと、なんと山の水路の完璧なマップが出てきた。
水路・水脈の大小および地形、流量からその周辺の管轄・担当、その連絡先までが網羅されているのだ。
データの入手元はともかく、こいつなりに神様になるための学習をしていたということだろうか。
何はともあれ、これなら資材運搬には申し分ない。点検を済ませて、明日から働いてもらおう。
水中に光輝く翼を翻らせて。


私のことを覚えていてくれてた。本当に嬉しかった。本当に。

282名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 18:00:39 ID:ZC6wcYrE0
>>270
祭の月 支度+6日 早苗

舞の練習を終え、湯浴みで汗だくの身体を清めて居間に戻ると
アリスさんによく似たお人形を抱いた諏訪子様に呼び止められました。
鬱状態だった私のことを心配したアリスさんが缶詰状態のご自身の代わりに
送ってきて下さったお人形だそうです。
お忙しい身でありながらずっと私のそばで面倒を見ていて下さったうえに
作業の為にやむなく神社をお離れになられたあとも私を心配して…
それを思うととても嬉しくて幸せで思わず涙が出そうになりました。
でもいつまでもアリスさんの優しさに甘えていてはいけない、
私が我慢すればアリスさんはもっと楽になるんだと自分に言い聞かせて
諏訪子様が私に渡そうとするお人形を涙をこらえて拒否しました。
これ以上好きな人の負担に、お荷物になりたくなかったから。
その瞬間、私たちをつなぐ糸を私自ら断ち切ったという事実を理解し、
それが先ほどのことで既に脆くなっていた涙腺の決壊を促しはじめましたので
慌てて自室に逃げ込みこの日記を書いています。


祭の月 支度+6日 諏訪子

早苗に人形を見せると嬉しさのあまり涙ぐんでいたよ。
本人はそれをこらえてなんでもないように振る舞っていたけどね。
これでめでたしめでたし…かと思いきやまた予想外の方向に。
やれやれ、どうしてこうも不器用なんだろうねぇこの子は。
まぁそこが可愛いんだけどさ。
さてと、いきますか。
早苗と人形師、二人の少女の幸せのために。

283名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 18:01:29 ID:ZC6wcYrE0
祭の月 支度+6日追記分 早苗

どんどんこみ上げてくる切なさと涙を歯を食いしばってこらえていると
諏訪子様が部屋に入ってこられました。
…さすが諏訪子様ですね。全て見抜いておられたようです。
だからといってこの姿勢を崩すわけにはいきません。
もうアリスさんに負担はかけない、そう決めたのですから。
そう言うと諏訪子様は穏やかな表情で首を横に振って私に一片の紙を渡すと
そのまま何も言わず部屋を出て行かれました。
ここにその紙片を添付します。

『彼女はあなたを負担などと思ってはいない
あなたが彼女を想うように彼女もあなたを想っている
あなたが彼女に支えられてきたように彼女もまたあなたに支えられている
彼女にとっての負担とはあなたがそばにいないこと
早苗、人形の声に耳をすませて』

もうこらえることなんてできませんでした。


祭の月 支度+6日追記分 諏訪子

さっき早苗の部屋を覗いてみると人形を抱きしめたまま眠っていた。
あの子は見かけによらず頑固だからねぇ。
下手に口頭で諭して反論の機会を与えるよりも、
耳栓が意味を持たない文字での説得の方が良いと思ったんだよ。
…実をいうと少し不安だったんだけど…
早苗の濡れた睫毛と穏やかな寝顔を見ればそれで正しかったんだろうね。
やっとめでたしめでたし!


祭の月 支度+6日 人形

サナエノシアワセアリスノシアワセ
アリスノシアワセワタシノシアワセ
シアワセ ナームー

284名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 18:36:18 ID:x29kacRw0
祭の月 支度+8日 永琳

私のりぐるきゅん☆が悲しいお知らせを持ってきた。
お祭でウナギの焼き手が自分しかいないので屋台を離れられないという話。
夜雀を舞台に立たせるために自分を犠牲にするなんていじましい子。
ますます私のりぐるきゅん☆

 (偏愛的な文字列数十行略)

でもせっかくりぐるきゅん☆のために作った浴衣が無駄になるのも惜しいので
これ着てウナギ焼いてねとプレゼントしたらとってもとっても喜んでくれた。

 計 画 通 り 。

計画通りじゃないけど天才的には計画通り。あるいはむしろ計画以上!
私は屋台の傍でりぐるきゅん☆がウナギ焼いてる姿をずーっと眺めていよう。

285名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 19:34:18 ID:jWtGoK/E0
祭の月 支度+8日 早苗

神奈子様と諏訪子様が平行して打ち合わせや作業をなさっているので
内容と結果を把握するだけでも目が回りそうに大変です。
でも皆さん応援して下さってるので頑張らなきゃ。

<本日の作業まとめ>
・やぐら、舞台 → 設置完了 桟敷は当日朝になってから敷く
・動力他 → 搬入済 現調明日
・仮設階段 → 進捗八割 水道局支援で作業順調
・屋台区画 ばみり → 完了

・プリズムリバー三姉妹打ち合わせ
  →セレモニー、歌謡ショー、衣玖さんショーの演奏について
    ※妖夢さん演舞にバック演奏が必要かどうかは直接確認して貰う

<本日の変更点>
・ミスティアローレライ「歌謡ショー 夏の夜雀恋しぐれ」芸人枠2に追加
  ※他に出演希望がなければ芸人枠〆切

・妖怪山屋台協賛会 4区画増 計28区画
・麓/人里屋台連合会 2区画増 計20区画
  ※残り3区画は申請なければ予備スペースに

<備考>
申請内容訂正
・妖怪山屋台協賛会 … 飲食10、物品11、遊戯7
・麓/人里屋台連合会 … 飲食8、物品8、遊戯4

<明日の予定>
・動力他 現調およびテスト
・仮設階段 高標高部 作業続行

・くずかご設置とごみの処理方法に関する打ち合わせ
  →崇敬会と資源管理局にて再調整

・舞リハーサル
  →足運びのばみりテープが霊夢さんのと混同しないよう色分け
    霊夢さん 赤
    早苗(私) 青

空いていた芸人枠、どうなるかと思ってたけど
ミスティアさんが入って下さる事になって安心しました。
ちょうど妖夢さんと衣玖さんのアクティブな演目に挟まるから
ミスティアさんにしっとり歌い上げて貰うとバランス良くなりますね。

286名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 22:21:39 ID:sZEhKe6U0
祭の月 支度+8日 てゐ

ウサァァァァァ!!!
みすちーが出演するとは思わなかったウサ!
天子と衣玖を5%ずつ減らしてみすちー10%にするウサ!
ついでにリリカも2%にするウサ!
永琳様が屋台の近くをウロウロするらしいウサ!
リグルグッズを1セットだけ作って永琳様に売るウサ!
そうしないと半殺しにされるウサ!
原画は今から私が描くウサ!
半ズボンウサ!
ウサァァァァァ!!!


同日 ケンチャラポン

リーダーがテンパってる。
今夜は徹夜だろう。私は寝る。

287名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 23:47:38 ID:/L5kzOM2O
祭の月 支度+7日 妖精メイドA

仕事をサボる奴は妖精メイドだ!
仕事をする奴はよく訓練された妖精メイドだ!
ホント紅魔館は地獄だぜ!


祭の月 支度+7日 美鈴

久しぶりの針仕事はなんだかんだで楽しい。
今日も一日がすぐ終わってしまった。
もうすぐ完成するからできたら妖怪の山のフラン様に渡しに行こう。
きっと喜んでくれるに違いない。

288名前が無い程度の能力:2008/08/16(土) 03:46:45 ID:.3YUhMTs0
>>148とか
祭の月 支度+8日 椛

小町さんとは朝から昼過ぎにかけてご一緒させて頂く事になりました。
なんでも閻魔様のご機嫌が大変麗しくないとの事で、一旦帰った後
改めて夜また閻魔様と出直してくるとのお話でした。
気疲れするでしょうからせめて日中は私が小町さんをお持て成しします。

その話と前後して、みすちー親方が舞台に立つ事となり
屋台の人手がピンチなので午後から私も屋台を手伝う事にしました。
りぐるんも焼き方に専念できるので安心でしょう。

臨時バイトはチルノちゃんと大ちゃん、そしてルーミアに
交代制でお願いしてきました。みんな快諾してくれて一安心。
この三名なら手際をいつも見てるので心配ありません。

アレとコレとソレの段取りをいっぺんにやったらさすがにくたびれました。
祭が終わったらまた藍さんにもふもふさせて貰いましょう。
さてさて、楽しみです。

289名前が無い程度の能力:2008/08/16(土) 10:57:28 ID:1j/ImXok0
祭の月 支度+8日 天子

祭会場の設営は順調らしい。良い事だ。

一方の私は、ひとり寂しく晴乞い儀式。
まあ仕方の無い事。なんせここの所、気象がやたらめったら不安定なんだもの。
一日中の内に天候が二転三転する事も多々で、暫く月の夜を拝んでいない。

当日が晴れ(それも昼間を曇天にして絶妙に涼しく)になる調整は順調なんだけど、
一時も櫓から離れられないから、これじゃ様子見にも行けない。

まあここは我慢我慢。いざとなったら飛び入りで殴り込んでやろう。
もってっけ〜♪

290名前が無い程度の能力:2008/08/16(土) 12:40:23 ID:cvwF77Vg0
>>273
祭りの月 試し焼き日 朱鷺子

今年も暑い。そろそろあの氷精は溶けた頃ではないだろうか。
氷精といえばあの図書館から借りた本をまだ返しに行っていない。これも返しに行かなければ。

店主は今回の出店を『たこ焼き』なるもので勝負に出るらしく、一つ味見をさせてもらった。
うん、美味しい。これなら普通に客足が伸びるだろう。
私と厄神様の隣で互いの分を取り合っている3人が来なければ、の話だが。
特に白黒、当日は店主を手伝うと言うが

たこ焼きを『マスタースパーク』で焼いても焦げるだけだ。

たまには店主を儲けさせてやれ。頼むから。

291名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 01:49:01 ID:MnQYQEro0
祭の月 支度+7日 文

参りました。
パチュリーさんから吸血鬼を探すように頼まれたのですが進んでいません。
たぶんこの前の変な生き物がそれではないかと思うのですが、あれを届けてしまうと私がやったことがばれてしまいます。
この私がそんな暴力的なことをしたと知られたらアリスさんをはじめとするみなさんに幻滅されるかもしれません。
でもこのまま何もしないのもやっぱり幻滅されるでしょうし……
私はいったいどうしたらいいんでしょうか。こんな時椛のもふもふがあればいい案が浮かぶのですが。

292名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 02:48:06 ID:p0uXcFEw0
祭の月 支度+8日 チルノ

もみじにおしごとたのまれた。
こおりのすぺしゃりすとじゃないとだめなんだって。
あたいったらたよれるきゃりあうーまんね!


祭の月 支度+8日 大妖精

お祭の屋台で売り子さんを手伝う事になった。
ウナギとカキ氷を出すだけならそんなに難しくなさそう。
早苗さんの舞の時は交代してもらおう。
きっと綺麗だろうなぁ。


祭の月 支度+8日 ルーミア

久しぶりに人をいっぱい食べられると思ったら
祭の客は食べたらダメな人類なのかー。
そういえば人里の人間って私を見たら怖がるんじゃ?
面倒だから帽子かぶって魔理沙かルナサのふりでもしてよう。
どうせ誰も気づかない。

293名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 12:30:06 ID:siM.a28I0
(単発)
 雨に月 濡れても日  雛

 最近晴れたとおもいきや突然のどしゃ降りにわか雨、のパターンが多い。
お務め中とかに遭い、そのたびにずぶぬれになって、不快な思いをしていたけど。

今日は一日中雨だった。どしゃ降りというわけでもなくしとしと、という感じの。
ふと思いつき、考え方を変え、ずぶぬれになってみることにした。

雨に濡れ、水を吸い重くなる髪や服、その重さを纏いくるりと回転したときのいつもと違う遠心力。
雨粒が当たり冷やされる肌、水着を着て水に入るのとまた違う感覚。

濡れてはいけない用事でもなければ、気持ちいいもの、と気づく。
誰もみていない、住処の前でのダンス会。誰かにみられてもいいけど。

しばらく外で回っていたため、体が冷えすぎたかもしれない。
風邪引かないように暖かくして寝ようと思う。

(同日)
 やっぱり月 見てた日 文

 雨の日でも新聞はくばります。ブン屋だし。それでも濡れるのは嫌だけど。烏だし。
そんな中、厄神様が雨の中くるくるしてるのをみかけました。
厄を回収するときも回っていますが、それとはちがうみたいです。

綺麗でした。遠距離から写真を一枚。現像したらそれを元に絵でも描いてみることにします。
絵になる、っていいですね。

294名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 23:09:19 ID:VpnqzAws0
選択肢は月 広がる日 藍

紫様がまたおかしな事を言い始めた。
何でも今回の祭りの席であの森近氏を誘惑する手段を考えようとの事。
単にあの白黒と森近氏をからかいたいだけじゃないんですか?
私は祭り当日に橙と回る屋台を厳選するのに忙しいのでパス。
そう伝えると『いいわよいいわよー。不忠者の藍じゃなくて幽々子と相談するわー』と言ってスキマで行ってしまわれた。
子供ですかあなたは。

追記
うーむ、夜雀の店を蟲姫が手伝うというのならいつかの礼をする良い機会ではないだろうか。
橙と手伝いに行くのも一つの道か?


選択肢は月 広がる日 幽々子

紫がまた面白おかしい事を言い始めた。
何でも今回の祭りの席であの骨董品屋の店主さんを誘惑する手段を考えようとの事。
単に白黒魔法使いさんと店主さんをからかいたいだけじゃないかしら?
私は祭り当日の『マジカル庭師ヨームちゃん☆』の演出を考えるのに忙しいのでパス。
そう伝えると『いいわよいいわよー。友達甲斐の無い幽々子じゃなくて霊夢と相談するわー』と言ってスキマで行ってしまった。
ゆかりー。カリスマカリスマー。

追記
当日の演出に反魂蝶を使おうと言ったら妖夢に止められた。なんでよぅ。

295名前が無い程度の能力:2008/08/18(月) 00:29:21 ID:s4p5eglw0
祭の月 支度+9日 ルナサ

ミスティアと軽く音合わせ。
もう彼女とは何度も一緒にやってるから気心知れてていい。
それに相変わらず声が良く伸びる。聞き惚れちゃうわ。
私達もあの声を引き立てるような演奏をしなきゃね。


祭の月 支度+9日 メルラン

衣玖さんのダンスミュージック、いくつか試したんだけど
「ブギー幻想ランド」がとっても好評だったの!
それじゃ私達も踊りながら演奏しましょうか。
せっかくダンスなんだからノリノリにしなくちゃね!


祭の月 支度+9日 リリカ

オンバシラんとこ行ってきた。
壮大に言うからどういうのが好みかと思ったら超ベタベタ。
信仰失った理由を垣間見たような気がしたわ。
もうセレモニーはあれでいいや。
メルラン姉さんと踊りながら弾く練習でもしよっと。

296名前が無い程度の能力:2008/08/18(月) 02:17:57 ID:qdDqJYSI0
人が集まるところには月 つきものです日 魅魔

近々、祭が行われるらしいね。
正直あたしは人が大勢集まるとこには行きたくなくて参加はしないと決めてたんだけど
今日、紫の奴が来て変な帽子を渡された。
帽子には『歩く迷子センター』と書かれているけど…
これはあれかい、あたしに働けってことかい
まったく、めんどくさいねぇ

追記
さて、祭の日に備えて早く寝るとしようかね。

297名前が無い程度の能力:2008/08/18(月) 18:40:55 ID:7/YyuVHk0
祭の月 ミコモコ日 妹紅

玄関先に青い巫女装束が置いてあった。祭で着ろという事だろうか。
湖のほとりで仕掛け花火やってるから誰も見ないと思うんだがな。

袖を通してみた。着慣れてる自分が鬱だ。orz

298名前が無い程度の能力:2008/08/18(月) 22:42:26 ID:4tWPKu6o0
祭の月 支度+9日 美鈴

フラン様の分の浴衣を妖怪の山に届けに行ったらフラン様がお嬢様や妖怪の山のみんなとカゴメカゴメをやっていたので助けました。
しかしお嬢様もにとりさんの所にいるとは予想外でした。
祭の準備から帰ってきたにとりさんから話を聞いたところにとりさんの仲間が天狗から預かったそうです。
きっと文さんが探してくれたのでしょう、こんど来たら何かお礼をしないといけませんね。
お嬢様は「ぷー、ぷー」と言って何を言ってるのかさっぱり分かりませんでしたがフラン様によると「フランが帰るまで私もここにいるわ」とのこと。
とりあえず慌てて館に戻ってお嬢様の分の浴衣を取ってきていっしょに渡したので祭の時に着れるでしょう。
これで今日はゆっくり寝れます。


祭の月 支度+9日 妖精メイドA

昨日も仕事…
今日も仕事…
明日も仕事…
毎日毎日仕事仕事仕事仕事仕事……祭の日はみんなでサボって祭りに行ってやる!

299名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 00:59:39 ID:Oq8lPIrE0
【重要なお知らせ】 地霊殿の新キャラに関する取り決め

★ 地霊殿4面以降のキャラクターは9月30日まで出場禁止 ★

解禁日は10月1日です。
ご意見、質問等は以下のスレへお願いします。

ゆかりんのスキマ日誌 感想・雑談・議論・誤爆スレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1217215245/

300名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 01:26:59 ID:Oq8lPIrE0
三ボス月 会議日 勇儀

今日三ボス会議というものに呼ばれたので参加した。どうも新しい三ボスである私の歓迎会だったらしい。
どいつもなかなか気の良さそうな奴等ばかりで安心していたが罠だった。
開始三時間で赤い髪の妖怪は泣きだし、人形遣いは怒りだし、半妖は吐きだし、河童は暴れ出した。
酔ってしまえば楽だったのだろうが、この時ほど鬼の酒の強さを恨んだことはない。
今は散々騒いで寝てしまった四人の世話をしてこれを書いている。

萃香のところに行きたい……(涙の跡)

301名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 04:33:46 ID:c9SFSLrk0
祭の月 ステップ合わせ日 衣玖

プリズムリバーさんの演奏に乗って河童ダンサーズの方々と一緒に練習。
以前のお祭でもダンサーを務めていたとの事で、皆さんさすがに軽やかです。
ただ今回は歌の飾り付けに踊っていただくものではありませんので
皆が全く同じ振りをする必要がなく、むしろアドリブ重視としました。
本当の主役は私ではなく、空気。これに尽きます。

役割的には私に最もスポットが当たりますが、主役は全体の空気ですから
私ばかりではなく舞台上の方々が順繰りに照らし出されるよう
位置を入れ替わりながらステップを踏んでいくのが良さそうです。
本日は意識合わせとそのあたりの練習に終始しました。

ノリの良いお客さんがいたらその人も舞台に引っ張り上げましょう。
空気がそうせよと告げています。でもこれは空気なんでしょうか。
遠くから刺すような視線を感じたのですけど。

衣装の打ち合わせで河童の方が「作業着」なる水着を持ってきたのですが
それだけは勘弁と丁重にお断りしました。違うショーになってしまいます。
衣装もダンスと同じく色や形が別々で、華やかなのが良いと伝えました。
私はやはりひらひらしましょう。ひらひら。

302名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 09:21:16 ID:ZaCIoJPw0
本日は月 お日柄もよく日 阿求 (祭の支度中の何処か)

今日はいつも以上に体調が良かったので、お供を連れて里中へ軽い散歩に行きました。
そうしてふと目に止まったのが、テレビのCMで放送されていた、ボーダー商事の炭酸飲料「Free Suppayle」(※1)。
いつも通り幻想郷の記録用(※2)に2本ほど購入。
聞けば、夏祭りにも「もふもふ尻尾キーホルダー」なるものが出るようなので、そちらも記録用(※2)に購入しなければ。
帰宅後、夕飯と入浴を済ませて例の新商品をいただいてみました(※3)。
炭酸にいささかむせましたが、軽いものなのでこれぐらいなら大丈夫(※4)。
なかなか美味しいですし、これで健康にもいい(※5)となるとお得感があります。
今度、誰かに1箱ぐらい買ってきてもらうようにお願いしましょう。
明日もいい日でありますように。

※1:「ふりーすっぱいる」と読む。いかがわしい気がしないでもない。
※2:人間と妖怪の接点は重要な記録である。私事ではない。
※3:激しい仕事も運動もできない私が汗をかく方法はこれぐらいしかない。
※4:コーラは死ぬかと思った。
※5:実感は無いが。


本日は月 お日柄もよく+1日 阿求

今日は風邪を引きました。布団から出られません。
昨夜は寝間着も下着もきちんと着ていたはずなのに、いつのまにか全部脱げていた挙句、
何故かそれらはきちんと畳んで枕元に置いてありました。夢遊病の気でもあるのでしょうか。
夏祭りまでには何とかして治さなければ。

追記
寝汗がひどく、口の中もからからなので、もう1本の「Free Suppayle」を飲みました。
なんだか生き返ったような気分(※1)になり、この追記を書くことができました。
家の者にすぐ、箱での購入注文を出すようお願いしましょう。

※1:転生とはまた違う気分。

303名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 23:00:19 ID:hp32TSlI0
祭の月 支度+9日 てゐ

ようやくグッズの準備が整った。部下の兎達と私も疲労困憊だが今度こそ成功間違いなしだ。
さて、寝る前に在庫の最終チェックをしておこう。当日の盛況ぶりが目に浮かぶウサ。

追記
ウ、ウサアアアアアアアアアアアアァァァァァァァ!!


祭の月 支度+9日 藍

紫様がスキマから戻ってきた。
何やら含み笑いをしていたので理由を聞いてみると永遠亭の兎にちょっかいをかけてきたらしい。
なんでも今回のグッズ内容に自分のが無いから2割ほど『ゆかりん☆人形SP』に変えてきたそうだ。
紫様いわく『いくら私が大妖怪で恐れ多いとはいえ遠慮なんてする事なかったのにねぇ』との事。
………兎よ、心から哀悼の意を表しよう。

追記
森近氏の誘惑の件だが、どうやら幽々子様には華麗にスルーされたらしい。
だからって家で拗ねないで下さい。

304名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 02:50:35 ID:fpjmtZQw0
そっくり月 さん日 勇儀

なんとなく地上を見たくなり、何となく外に出てみた。
久方ぶりの地上とあり、様変わりした風景はなんとも酒に合う風流なものだった。
最近できたという神社に行くと、そこの巫女に
『その角、アノアロの杖ですよね?ですよね!』と言われた。違うわい
神社を見学しながら酒を飲んでいると、何と土着神らしきちんまい奴が現れて
『その角、伊達や酔狂でそんなのつけてるんじゃないよね?ないよね!』と言われた。
あんまり目を輝かせて聞いてくるんで角で頭を小突いてやったら、楽しそうに笑いながら逃げていった。平和だねぇ。
次になんとも風格のある神登場。しばらくの沈黙の後、そいつが言い放った言葉は
『三倍だからって調子乗るんじゃないわよ?』
いったい、私のどこが三倍だと言うんだい…

追記
その後、萃香に会った。
奴の話曰く、あの神社の面々は外の世界から引っ越してきたそうな。
なるほど、訳のわからない事を言うわけだ。

305名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 03:41:20 ID:SBsDvihI0
祭の月 前夜日 霊夢

山の神社へ舞のリハーサルに行ってきた。
足運びのアタリつけにと赤いテープを渡された。早苗は青。用意いいわね。
神事と書いてあったけど私の舞はあの二柱に奉納されるのかしら。なんか癪。

練習が終わると入れ替わりに幽々子と妖夢が来た。
何すんだろと思ったけど紙を見ながらブツブツ言ってたのでさっさと帰ってきた。
演目表の題名見てもなんだかサッパリわからない。コントかしら?

帰りは人の昇り降りする階段に沿って飛んでみた。結構丈夫な感じ。
一本道で手すりもあるので迷子や事故の心配はなさそう。
でも歩くとなると結構大変じゃないかしら。私は飛ぶからいいけど。

神社の周りにあれだけの屋台が並ぶんだから人出は多そうね。
こっそりウチの賽銭箱でも置いとこうかな。
酔っ払ってお金入れる奴が一人くらい出てくるでしょ。

306名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 08:41:46 ID:wNGIhv5Q0
【※単発】

 神の月 注文日 アリス

 人形作成の依頼を受けた。依頼主は山の上の神社の神様の赤いほう。
なんでも、早苗の人形を作って欲しいとのこと。
プレゼントだろうか?と思い、二柱様の分はよろしいのですか?と聞くと、

結局守矢神社組(早苗、神奈子、諏訪子)の人形をセットで、
それと別に早苗の人形をもう一体つくってほしいとの依頼。
その「もう一体」がメインだろう、神社組が追加注文からして。
まさかとは思うけど、これ以上の詮索はしないことにした。
期限もないし優先度も低くしてよいとのことなのでじっくり作成することにする。
ほかの依頼も特に入ってきてないし。

 神の月 注文+2日 アリス
 神社組ができたので箱詰め準備をしてると
早苗に蓬莱、神奈子に萃香(まだノンベーェ言ってる)、諏訪子に上海がついて
各自で遊んでいた。

神奈子に萃香ってのがピッタリな感じがした。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

  人恋しき月 神の人形日(上の日記の数日後)  神奈子

 いわゆる「お迎え」をしてきた。現物を見せてもらったら、いいかんじにデフォルメされた
上海人形サイズ(緋想天)のが4体。さすが人形師。
意外な一言も。たしか、
「セット側の早苗と単独の早苗で意味を変えてますから、混ぜないように」
と言っていた。意味?
念のため単独側の早苗に注連縄をつけて間違えないようにし、霊力の確認から始めた所、
「意味」がわかった。間違いなくセット側の早苗人形にははアリスからのプレゼントの意味が籠められている。
私達の人形にも同じように籠められていた。慕われてるね、早苗。

単独側には…やっぱりバレてたのかもしれない。隠す気もなかったが。
動かしやすいように関節部がすこし絞ってある。
分霊を憑依させると、思うとおりに動いてくれる。かわいい。

早苗が留守にしてるときにこれで遊んだり、着せ替えしたり
私が出かけているときにも神社を守る神として置いておいたり、とにかくいろんなことに使える。

さて、意図せずつくってきてしまったセット、何て理由で早苗にプレゼントしようか。
誕生日には早いしな…


 同日  諏訪子

 早苗とお茶を飲んでると、神奈子が箱をもってきて早苗に渡していた。
中身は、私達家族の人形だった。アリスからのプレゼントらしい。
でも、アリスがここ最近神社を訪れた形跡はない(アリスに限らず誰かが接近すると気配がわかる)。
そして今日は早苗にとって特別な日ではない。

まぁいいか。早苗喜んでるし、特に疑問にも思ってないみたいだし。

・追記
 神奈子の部屋にいってみると、注連縄と御柱を装備した早苗人形がいた。
早苗の部屋にいってみるとさっきのセットの人形のなかに早苗人形もあった。
(3人並んで飾ってあった)
…セットとは別に単独でつくったらしい、となると御柱装備早苗が本命か神奈子…

307名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 14:06:21 ID:9.qcREC60
祭の月 支度+X日 鈴仙

姫様が私と妖夢の為に浴衣を作ってくれたので白玉楼まで届けに行った。
見せるととても喜んでくれたけど私はどこでサイズを知ったのかを聞かれないかとドキドキしていたが聞かれず安心。
妖夢は出し物をやるのでそれが終わったら一緒に回る約束をした、当日が楽しみだ。
幽々子さんに言われて師匠のコレクションから持ってきた服はきっと似合うだろう。


あと帰ってきたら師匠がにやにやしながら何かを計画していたのでいちおう姫様にちくっておいた。

308名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 23:38:06 ID:0izmj9Fc0
祭の月 支度+X日 永琳

姫様にやんわりと釘を刺された。
蟲姫にしつこく付きまとっちゃ駄目よ、ですって?
なぜ彼女を名指しするのか。まったく理解に苦しむ。

りぐるきゅん☆の屋台にずっといるつもりだっだけど
月観測に使っていた大口径双眼鏡で離れた所から見守る事にした。
これなら相当離れていてもりぐるきゅん☆の毛穴まで見える。
目前にいるよりもさらに間近で見られるから悪くない。

時々りぐるきゅん☆を励ましに行って
あとは離れた所から見ていれば誰にも咎められる事はないわね。
100バーセント完璧。自分の天才ぶりが恐ろしくすらある。

309名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 02:25:38 ID:Ev0WRhrc0
祭の月 前夜日 映姫

明日はたまのお休みです。
なんでも最近「閻魔労働環境改善運動」というのがあるらしく、ほどほどに休んでくれないと注意が来るので困るとのこと。
向こうとしては祭りの日に合わせてくれたのは気づかいのつもりなのでしょうが、小町は白狼天狗と見て回るそうなので私は一人です。
……明日は外の世界担当の同僚に譲ってもらったTOVを進めることにしましょう……

310名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 19:38:21 ID:wFhq/X0Q0
祭の月 前夜日 衣玖

今日は祭のステージをお借りしてリハーサルを行ないました。
皆さん既に準備を終えられ、私達が一番最後との由、
床には色とりどりのテープが貼られており
皆さんどんな動きをなさるのか微妙にわかるのが面白いです。

私達も最終リハーサルとあってかなり力が入っていたようです。
一番盛り上がる部分でつい手が滑り、客席に落雷させてしまいました。
すぐ神奈子さんがすっ飛んできてえらく叱られましたが
命中してもダメージのない性質の稲妻である旨を丁寧に説明し、
どうにか予定通り舞台に立たせて頂ける事となりました。ひと安心。

本当は直撃したら死ぬに決まってるので明日は絶対気を抜けません。
でも大丈夫。そこはかとなく大丈夫です。

311名前が無い程度の能力:2008/08/22(金) 01:55:33 ID:49r.2Hpk0
祭前夜月 22時日 勇儀
萃香と神社の境内で飲んでいると祭の話になった。
あたしも地上の祭には行って見たい訳だが、天狗も来るとなると
一悶着、二悶着起きそうなので自重しようかと思っていると、そこに参上スキマ妖怪。案の定、祭会場での
『ドキッ!鬼族四天王と天狗!女だらけの真夏の決闘!ポロリもあるよ。』を未然に防ぐために注意しに来たそうな。
あたしとしても、他人に迷惑のかかる争い事は避けたいわけだし、とりあえず祭には行かないことを告げ
スキマ妖怪にもあたしや萃香と同じペースで酒を飲ませていたら、ベロンベロンに酔っ払って身の上話の恋煩い話
とりあえず、あたし的感覚でのアドバイスをスキマにしてやったら抱きついて感謝されたよ。
おまけに、祭に行っても良いとのお言葉までいただけたよ。
なんだ、最近の地上の妖怪ってのも話せばわかるじゃないか
祭の夜は、萃香と一緒に噂の鰻で一杯やろうかね。
…あと、可能ならば天狗の飲み友達が欲しいね。

追記
何やら、草陰に気配を感じたが気にしないでおいたよ。
わざわざ隠れてる相手を無理に探すのも野暮ってもんだしね。



祭前夜月 22時日 パルスィ
妬ましい…、本当に妬ましいわ……。
巨乳、つるぺた、鬼娘、体操着…
私に無い属性があそこに密集してるわ……
妬ましい、妬ましすぎて頭に角が生えそうよ…。

312名前が無い程度の能力:2008/08/22(金) 17:53:21 ID:89jzW1Hg0
祭の月 当日 輝夜

やっと片付けが終わって帰ってくることができた。
他の屋台も多いからそれほど人が来ることはないと思っていたけどやっぱり祭、かなりの人が来て忙しかったわ。
残念なのは出店の場所が悪く舞台が見れなかったことかしら。
まあ見てる人の歓声は聞こえてきたからそれだけでも楽しい気分になれたけれど。
途中で雷が落ちたみたいだけど離れたところだったみたいだし、それ以外は特に何もなかったみたい。
鈴仙は見ていただろうから帰ってきたらどんなふうだったか聞くことにしましょう。


追記
天罰って本当にあるのね

313名前が無い程度の能力:2008/08/22(金) 18:49:40 ID:o.IdeKs20
>>312

祭りの月 当日 永琳

離れたところからりぐるきゅん☆をじっくり楽しんでいたら落雷に撃たれた・・・
神の怒りとも形容すべき痛みが走ったけどリザレクションで蘇る。でも痛むものは痛むので今は永遠亭で痛み止めを打って安静中
私は何もしてないのに・・・姫も鈴仙も「天罰だ」って言うけど、りぐるきゅん☆を見守るのの何がいけないのかしら
次からは絶縁素材の服を着ましょう。魔法の森の人形遣いに頼めばそんなのすぐだわ。
ああ、一度受けたことを次に生かすなんて、これこそ天才。受けたのは天災?だけど。

祭の月 当+1日 アリス

永遠亭の薬師からまた変な依頼が来た。絶縁素材の服って何よ・・・
祭の後早苗達が家に泊まったので、まだ家に逗留していた彼女達に全力を以て止められた。
ただでさえ休みが必要なのだから、と。でも仕事の怪しさはともあれ、入った依頼は勤めなければならないので、
しばらく休んでから作業をする、ということで彼女達も納得してくれた。
にしても絶縁素材・・・ゴムでいいのかしら。

314名前が無い程度の能力:2008/08/22(金) 20:57:47 ID:q5sG5U6g0
祭りの月 当日 ルーミア

夕方から屋台を手伝った。
大妖精、チルノと交代。二人は祭を見たかったみたい。
椛がテキパキ動いててリグルはずっとウナギ焼いてた。
私は氷を作って出すだけで簡単だった。

みすちーの歌ってるのが遠目に見えた。綺麗な声。
終わると客がどっと押し寄せた。
人間が結構いた。

私だとバレないよう変な帽子かぶってたけど
いちいち名前聞いてくる奴をあしらうのが大変だった。
新キャラなのでネタばれしちゃダメなのだと
適当言ったらみんな納得した。椛が笑ってた。

ウナギが全部売れてリグルも祭を見に行った。
浴衣は盆踊りのためだったのかー。
私も行けばと言われたけど屋台の方が居心地良かった。
花火を見ながら氷を売るのはちょっと面白かった。

315名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 10:18:38 ID:xLAneV320
祭りの月 当日 椛

忙しい一日でした。まず何から書いたものやら。

朝、ドバーとウナギの開店準備を手伝って小町さんと待ち合わせ。
お昼前はイベントもなくぶらぶら散策しただけですが
小町さんはその方がお好きなようでリラックスして頂けたようです。

お昼過ぎ、楽屋入りするみすちー親方とタッチ。
大ちゃんとチルノちゃんが来てくれたので二人に氷を任せて
りぐるんは焼き方に専念、私は補充と会計他モロモロを担当しました。

夕方、ルーミアが来てくれて妖精コンビと交代。
みすちーショーが終わるとお客さんが急激に押し寄せましたが
意外に手際よく氷を出してくれて助かりました。
なぜかずっと帽子をかぶって別人を装ってるみたいでしたが
新キャラはさすがにねーよw と思いました。

凄いもので、あれだけ用意したウナギがみすちー効果で完パケ。
せっかくなので朝から頑張ってくれたりぐるんを解放し
ルーミアと私で花火を見ながらのんびりと氷を出してました。
私もカクテル氷用のお酒をちょっと頂いてホッと一息。

終わり頃に小町さんと閻魔様が一緒に顔を見せて下さいました。
お酒を召してすっかりご機嫌の閻魔様、手にした風船が
どう見てもこれだったので腹筋攣るかと思いました。

    ,. -― - 、
 /  、      丶
.,' |  |`'      '.,
l  ___,        ',
.'., 丶- '    __   !
  丶..,,__,,.. '´  ',  l
              ヽ  ー、
              `つノ

他にもいろいろあったのですが書ききれません。
もうクタクタ。でも楽しい一日でした。

316名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 11:49:28 ID:cwAoDOig0
>>303>>313
祭りの月 当日 てゐ

泣く泣く『ゆかりん☆人形SP』を加えて出店。
意 外 と 売 れ た。
特に頭に変な袋を被った連中が好き好んで買っていった。すげー趣味ウサ。
他のグッズは予定通り完売。大儲けとはいかなかったがささやかな黒字になっただけいいか。
これで部下の兎達にキャロットジュースでも奢ってやろう。次は大儲けしてみせるウサ!

追記
ほどよく焦げた永琳様がリグルグッズを買っていった。
あの逞しさはある意味尊敬に値するウサ。


同日 ケンチャラポン

リーダーが妙に優しい。予想外の結果に気を良くしているんだろうな。
まあキャロットジュースが美味いから別にいいけど。

317名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 14:18:46 ID:RDS5mY9U0
すでに祭りが始まっているようだけどちょっとだけ時系列戻し
================================================
 祭りの月 前夜日  霖之助

 いよいよ明日が夏祭りの日。守矢神社で出店する店の準備をしてきた。
重たいものだけ設置し、食材等は明日もっていくことに。
魔理沙や朱鷺子も設営協力してくれた。明日も手伝って貰うつもりだ。

・他の店の設置手伝いもしてきた。設置(準備)が早く完了すればほかの事に
 手を回すことができるのはどこもおなじ。
 秋の神様姉妹も出店する模様、手が開いたら訪れてみようと思う。
・霊夢たちステージ組が最終調整をしていた。どの組も問題なさそうだとおもいきや
 衣玖さんが雷を観客席に落としていた。
 「人に落ちても問題ない」雷…普通ならありえない(雷そのものの否定になる)のだが
 竜宮の使いともなると常識すら打ち破るのだろうか
・妹紅さんが、早苗と同じデザインの巫女服を着ていた。なぜか着用指示があったらしい。
・神社までの参道はしっかり整備されていた。これなら祭りが終った後も参拝客が
 訪れやすいだろう。山の上にあるので階段が多いのは仕方が無いけど。

318名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 15:05:51 ID:7Srx1p4c0
>>316
罪袋連中、祭りに来れたのかww
あいつら確か下半身ってか頭の袋以外スッパだった気がするがw薔薇があったな

319名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 15:11:18 ID:lJszjs0w0
>>318さん
日記への感想、質問等ありましたらこちらへどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1217215245/

320名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 18:23:44 ID:3P7mwgY.0
祭りの月 当日 パルスィ
お祭に無理矢理連れ出されたら、連れ出した張本人であるキスメとヤマメの二人と逸れたわ。
きっと二人で、チョコバナナを舐めあっているのね。妬ましい…
一人で散策してたら胸の大きな狐さんと胸の小さな猫さんが居たわ。仲良さそうに歩いてたわ…
妬ましい、あぁ妬ましいわ…
おなかが空いて立ち寄ったたこ焼き屋で、あの黒白魔法使いと眼鏡のお兄さんがいちゃついてたわ。
妬ましい妬ましい、妬ましすぎて気が狂いそうよ。
日が暮れて途方にくれていると、胸の大きな死神さんと小さな閻魔様が仲良さそうに話しかけてきたわ。
妬ましい、そんなに仲が良いところを見せ付けたいの?
妬ましい、あぁ妬ましいわ。
妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい
妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい
妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい
妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい
妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい妬ましい
本当に妬ましいわ…。


追記
帰り際に変な人から変なマスクを貰ったわ。
何かしら、このマスク…
凄く妬ましいオーラを感じる……嫉妬しちゃいそうなほどにね。

追記の追記
でも、気味が悪いからそのマスクは廃棄処分にしたわ。

321名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 20:27:45 ID:hVE6KKN20
>>320
さすがしっとマスク!
幻想だろうが結界だろうが、嫉妬の心ある所に現れる!!
漢の中の漢!

322名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 20:39:08 ID:Q8CjS8ZU0
>>321さん
ここは日記投稿専用スレです。
日記へのコメントは感想スレにお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1217215245/

323名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 20:55:28 ID:m2jlTGIw0
祭りの月 当日 妹紅

さて、今日の事を振り返る。
なぜか巫女装束は私だけだった。早苗に聞いても届けた覚えがないと言う。
良く見ると私のは早苗のと微妙に違って手作り感があった。腑に落ちない。

防火用水の桶を積んだらひとつに子供が入ってた。保護者とはぐれたらしい。
「おねぇちゃん」のところへ行きたがっていたが誰かわからないので係を呼ぶと
なぜか博麗の祟り神が来た。桶から出ないので桶ごと引き渡した。

仕込みをしてるとまだ日が高いのに男たちがぞろぞろやってきた。
花火の場所取りにきたと言ったが様子がおかしい。
集団で場所取りするのもおかしいが視線が絡みつくようで気持ち悪いのだ。

追い払いたかったが火薬の前で火が使えないから始末に悪い。
係の天狗に伝えたら神奈子がすっ飛んできてオンバシラで一掃してくれた。
ああいう手合いは遠慮なく排除して構わんとの事だ。

時間潰しに屋台を回ったら秋姉妹のところに桶の子供がいた。
「おねぇちゃん」は秋姉妹の事らしい。三姉妹とは知らなかった。
焼き芋と焼きトウモロコシがめちゃくちゃ旨かった。

てゐが何か売ってて目を引いたが、ニヤリとしやがったので買うのをやめた。
私が買ったらそれをネタに冷やかすつもりだったんだろう。そうはいくか。
他にも香霖堂の店主がたこ焼きを出してたが、甘そうだったのでやめた。
里の人間が出してた激辛トウガラシ焼きは普通に旨かった。

リグルが珍しく浴衣を着ていた。氷精と妖精が賑やかに氷を売っていた。
遠くから強烈な視線を感じたので椛にそれとなく伝えると、
あれは放置で、という反応だった。その視線だけではなく、
どうも二〜三箇所から見張られてる気がしたのでそそくさと持ち場に戻った。

依頼のあった仕掛け花火の内容を確認していたら
当日の受付分は口の中が甘くなるようなものばかりだった。
そのうち見知った名前が出てくるようになったので考えるのをやめ
文字を単なる図形と受け止めて仕掛けた。まともな神経じゃやってらんない。

花火の後半は客が沢山来て盛大に拍手してくれた。疲れたがまぁよし。
湯を浴びたらお湯が真っ黒になった。炭風呂みたいなもんだ。気にしない。
明日は巫女装束を洗濯するが守矢の物ではないというので返す先がない。
どうするかは明日考えよう。

324名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 23:21:51 ID:JJt46Tms0
祭りの月 当日 天子

茂みに隠れて、飛び入りの機会を待ち構えていたら、至近に雷が直撃。
なんか微妙に聞き覚えのある女の断末魔が聞こえてきた。

そして、私はその「お釣り」をモロに食らった。
いや、ハッキリ言って二次感電程度では天人はビクともしないのだけど。
その後、事態に気がついたのは、衣玖の舞台にバックダンサーのようにコッソリ乱入した時。

ア フ ロ ヘ ア ー の 悪 夢 再 び 。

しかも帽子被って変装した状態で会場に降りたら、同じくコッソリ人里に居た紫にバレた。
屈辱だが、あの腹筋崩壊ぶりと、手の中でもふもふするキーホルダーに免じて、
要石一発で済ませておいた。

・・・頭、どうしよー。(涙で端が滲んでいる)

325名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 02:33:12 ID:q5Gfyr2k0
祭りの月 当日 美鈴

メイドのみんなが「私たち祭りに行きます!」と言ってきたのでアリスさんから届いていた浴衣を配ってあげました。
そうしたらみんな随分と喜んでくれて私もうれしいです。
まあ注文したのはお嬢様で作ったのはアリスさんなんですけど。
さて、明日になったらお嬢様もフラン様も咲夜さんもパチュリー様も帰ってきます。
門番として出来る限りの準備をしてお迎えしなければいけませんね。

326名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 14:01:10 ID:zZ8YfwGw0
祭りの月 当日 衣玖

やっちまいました。気をつけていたのですがフラッシュの一本が地上に到達したようです。
観客も一斉にそちらを振り返りましたが、何事も無かったかのようにダンスを続け
稲妻フラッシュを高速で繰り返したところ演出と理解されたようです。
神奈子さんがすっ飛んで行くのが見えて内心ヒヤリとしましたが
笑いながら袖へ戻ったので特に何も無かったのでしょう。

そうこうするうちに総領娘様がいつの間にか舞台で踊っていました。
見るからにバレバレですがアフロのカツラでダンサーに溶け込もうとなさったようです。
わざわざそんな事までなさらなくても来られるであろう事は予想してましたから
最前列にいて頂ければ頃合を見て引き揚げるつもりだったのですけど。

総領娘様に限らずノリの良いお客さんばかりで、目立つお客さんを舞台に上げたり
ダンサーを桟敷に下ろしたりしているうちに会場全体がディスコになりました。
もはや舞台と桟敷の違いは高低差しかありませんでしたので目論見は成功したようです。
私も久しぶりに思いきり踊れて楽しく過ごせました。

打ち上げもあったようですが、落雷したあたりが人の形に焦げていたので
おいそれと帰ってきました。犠牲者の健康を祈るばかりです。くわばらくわばら。

327名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 22:19:12 ID:6sSSXLkQ0
>>296>>323
祭りの月 当日 慧音

妹紅が花火を打ち上げるという事で、寺子屋の子供達を連れて祭りを見学する事にした。

神社までの参道も綺麗に整備されているようだし監視人もいる。守矢の手腕は中々のものだ。
途中で真他君(教え子の一人だ)がはぐれてしまったが何とか見つけて保護。
何やら怪しい奴が声をかけていたので『caved!』しておいた。伊達や酔狂でこんな頭をしているわけではないぞ。
もちろん勝手な行動をしてはぐれた真他君にも愛の頭突きをお見舞いする。人間皆平等。
祭りも概ね盛況の内に幕を下ろし、私も教え子達を家へ送ってから床につく。充実した一日だったと言えるだろう。

追記
妹紅の仕掛け花火は技術は最高なのだが…あの文字はどうにかならんのか。
良く知る人物の名前もあるあたり妹紅も断われなかったのだろうが。


祭りの月 当日 真他

慧音先生に角があった。…ような気がする。
きっとあの頭突きがいつもと違って鬼気迫る感じだったからだと思う。
先生が『一発一発が特別製の弾幕だ、全弾持って行け!』とか言ってたのもきっと気のせいだ、と思う。
僕に声をかけてくれたあのお姉さんは大丈夫だろうか。


祭りの月 当日 魅魔

はっはっは。

あ の 牛 女 祟 っ て や る。

と言いたい所だけど教え子を想うあまりの暴走なんだろうねぇ。教え子がいる私としてもその気持ちは分からないものじゃない。
ま、今回は大目に見るさ。ただし次は無いよ?

328名前が無い程度の能力:2008/08/25(月) 01:32:39 ID:SMRHkCQw0
祭りの月 当日 幽香

メランコと天子を連れて祭を見に行った。
山に着くとまだ始まってもいないのに天子は舞台にかじりついてた。バカだありゃ。

放っといて私らは屋台を見て回った。メランコは何見ても珍しがって目を輝かせてた。
いかにもメランコの好きそうな毒々しい練り飴を買ってやると、
練るほどに色が変わるというので必死こいて練ってた。あんまり必死で笑った。
ああいうのが好きなんだから屋台はメランコの天国だね。
人面魚すくいをやりたがってたけどどうせ毒ですぐ死んじまうので蹄鉄投げをやらせてやった。
結局ひとつも棒にかからなかったがオヤジに目くばせすると青くなってぬいぐるみをくれた。
祭は話のわかる奴が多くていい。だがあのゆっくりって何なんだ。
踏んづけたくなるような顔だよ。メランコ喜んでたからいいけどさ。

鳥居の前では夜雀が客寄せしてて、リグルが鰻を焼いてた。
リグルは妙にボーイッシュな浴衣だったが声をかけるとしきりに照れてた。
久しぶりの八目鰻と夜雀のラム酒ダブル氷はなかなかイケてた。
メランコにはスペシャルだとイチゴ青汁ブルーハワイ氷を出してくれた。
すげぇ猛毒色にメランコ大喜び。夜雀は客を見る目があるね。
食べてる時に変なものを感じたのであたりを見回すと、
胡散臭い屋台の方からスキマのキツネがしきりにこっちを見てやがる。
気に入らなかったがどうも違和感はそっちじゃない。
離れた茂みの方にもっとヤバい空気が立ちのぼってるじゃないか。
潰しに行こうとしたら夜雀に今日はリグルに免じてと止められた。
さっぱり意味が掴めなかったが目の前で騒ぎを起こすのもアレなので
いつでも駆けつけられるよう移動しながら見張る事にした。まぁ何もなかったが。

夜雀の歌を聴いていたらメランコが寝ちまったので背負って帰ってきた。天子は放置。
帰ってきた天子は頭がおっきくなって唐草模様の風呂敷を頭に巻いてた。
ZUN帽だと言い張るから鼻の下で結んでやった。バカばっかりであたしゃ幸せだよ。

329名前が無い程度の能力:2008/08/26(火) 00:07:27 ID:OzWyvLW.0
祭りの月 当日 霊夢

ああ、疲れた。
やっぱり練習で舞うのと人前で舞うのは違うというのを実感した。
早苗との舞はほとんど時間をかけていなかったけど思ったよりはうまくいってよかったわ。お客さんも楽しんでくれたみたいだし。
霖之助さんのタコ焼きもおいしかったしね、二つの意味でごちそうさまでしたって感じだったけど。
あとレミリアとフランが手をつないで回っていた。その後ろには河童も。中に入ろうとは思わないけど見てる分にはああいうのはいいわね。
変質者に雷が落ちたぐらいで特に問題もなかったしまずまず成功ね。
でもどうしてうちでやる時は入れないくせにこっちではお賽銭をいれるのよ、次の祭りは絶対こっちでやるわ!

330名前が無い程度の能力:2008/08/26(火) 03:35:30 ID:kS9D2sF20
祭りの月 当日 小町

山の祭に二度行ってきた。夏祭りだけど山はもう秋だよ。

初っ端、椛にドバーの歴史を聞かせて貰った。いや笑ったねぇ。
いろんな経緯で今でこそ守矢の名物になってるが、元は単なる暇潰しってね。
あたいの船で山の妖怪を渡す時にはその話をしてやろう。

ぼちぼち開きだした屋台を覗いてみたが飽きないね。ああいうのは。
ただ面白そうなのに限ってあたいの仕事を増やしそうなんだな。鎌ダーツとか。
的にされてた妖怪は生きた心地しなかったろうねぇ。
せっかく下見に来たので四季様の喜びそうなものはないかと探してたら
白黒ハッキリした切り絵の似顔絵屋を椛が見つけてくれた。
あんまり客が来ると困るから目立たないようにやってるとか何とか。
千里眼ってのは便利なもんだ。椛にゃ感謝せざるを得ない。

夕方四季様を迎えに行ったら二日酔いみたいな顔してた。
飲みかけの酒瓶がだらしなく転がってるし寝巻き姿でむずがってたから
ひん剥いていつもの服に着替えさせたら嘘のようにシャキッとしたよ。
そこから先は行け行けモード。あたいが振り回されるくらい。
だけど四季様とあたいのツーショットで似顔絵書けって正気かと。
切り絵屋も気合入れて凄いの作ってくれたから四季様のテンション凄かった。
それからずっと笑いっぱなし。よっぽどお気に召したんだねぇ。

あとは知ってる屋台をあちこち冷やかして回って
最後にまた切り絵屋の前を通ったんだがもう影も形も無かった。
四季様があんなに喜んでたから礼を言おうと思ったんだが不思議なもんだよ。
まぁ、いずれあたいの船に乗るだろう。そん時言えばいいや。

明日は代休。どうせ四季様も欠勤だ。映王様が見たら何て言うかねぇ。
さて、おやすみ。

331名前が無い程度の能力:2008/08/26(火) 23:26:17 ID:gHpK5FnM0
>>327

祭りの月 当日 豆腐屋の息子

慧音先生が皆を、お祭りに連れて行ってくれた。
母ちゃんが、狐さんにって稲荷寿司を持たしてくれた。
狐さんは、喜んでくれたけど八目鰻の屋台ばかり見てた。
何があったんだろう?


祭りの月 当日 甘味屋の娘

お父さん達は出店があるから、寺子屋の皆と行った。
鈴仙おねえちゃんが、きれいな浴衣を着てた。
羨ましがっていたら、輝夜おねえちゃんが来年は作ってあげるといってくれた。


祭りの月 当日 罪袋

やった!俺はとうとう幻想郷に来る事ができた!
守矢神社で祭りをしていた。
『ゆかりん☆人形SP』を、てゐが売ってたので迷わずゲット!
こいつはレアだぜ!


祭りの月 当日 ルーミア

追記
屋台の片付けをしていると、紫が来た。
頭に変な袋を被った人間は食べても構わないと言ってた。
そーなのかー。

332名前が無い程度の能力:2008/08/27(水) 12:12:26 ID:wL8mNd320
祭りの月 当日 リグル

お祭り大変だったー。でも楽しかったー。

朝一番のお客さんは永琳さん。
最初のウナギが焼き上がるのを待ってたかのような絶妙なタイミングで来てくれた。
昼と夕方にも来てくれたけど今日はずっとあの神社にいたのかな?

藍さんと橙ちゃんも来てくれて、浴衣姿を褒めてくれた。えへへ。
落ち着いたらまた遊びに行こう。

お昼に幽香とメディが来てくれた。メディすっごい嬉しそうだった。
いつもの屋台にも遊びに来てくれるといいなぁ。

もみじんとチルノと大妖精が来たあたりから忙しくなってきた。
もうひたすらウナギ焼き焼き。
ルーミアの手際が良くて助かった。きっと満月近いからだ。

いつの間にかイベントが始まってて霊夢が踊ってた。神様に捧げる踊り?
続いて妖夢さんが何かやってたけど遠くて良くわかんなかった。

親方の声は良く聴こえた。みんな聞き惚れてたみたい。
そのあとお客さんが一斉に詰め掛けてとんでもない事になった。
火力をあげて超ギチギチに焼いても全然追いつかない。
あっという間にストックがなくなった。新記録かもしんない。

桟敷へ行くとみんなノリノリで踊ってた。衣玖さんがリードしてたみたい。
終わり頃しか見れなかったけどすっごい格好良かった。あれは最初から見たかったな。

楽しみにしてた盆踊り。みんな浴衣着てるから私も仲間入りだ。
橙ちゃんも浴衣着てきたので一緒に踊った。いつ着替えたのかな?
いっぱい踊って楽しかった。

333名前が無い程度の能力:2008/08/28(木) 00:59:53 ID:F3SFTdtg0
ちょっと出遅れたけどせっかくなんで

>>317
祭りの月 前夜日  朱鷺子

やれやれ、まさか以前ご馳走になった「たこ焼き」のお代を体で払うはめになるとは。…もちろん労働力的な意味でだ。
店主の出店設営を手伝う最中に同じく手伝いをしている白黒がこっちを睨んでいた。
私はそっちの面白恋愛模様に参戦する気はこれっぽっちも無いから安心して欲しい。
だから『今の好感度は私とコイツがトップ争いか?…ヤルか?』とか呟かないでくれ。怖くて堪らないから。

どうやら明日も手伝わされる事になりそうだ。何事も起きなければいいが。
身の危険を感じたら即座に逃げる覚悟だけはしておこう。

334名前が無い程度の能力:2008/08/28(木) 02:33:29 ID:FUlr1muU0
祭りの月 当日 八雲藍

良い事半分、悪い事半分。かつてと比べれば随分と幸せだが物憂いの種は尽きない。
紫様はあんなに張り切っておられたのに山に着いたらすっかり忘れてしまわれて
ずっと森近殿の屋台に入り浸っておられた。ああなると最早どうにもならぬ。
夏毛まで抜いて半泣きで作ったキーホルダーを自ら売る破目になるとは皮肉なものだ。
心の枯れる思いであったが、慧音の連れた豆腐屋の倅に稲荷寿司を馳走になり
幾分か救われたような気がした。もちろん橙の笑顔に勝る救いはない。

割と近くに蟲姫の屋台があった。人手の心配は杞憂であったようだ。
浴衣に身を包み、仕事に励む凛々しい姿は私をしてさえ心奪われるものがある。
しかし事ある毎にあの薬師めが立寄り、婿殿に色目を使うのは我慢ならなかった。
幸いにして婿殿は毒女に目をやるほど穢れておらぬ故、これも杞憂であったが。
他にも数名、婿殿目当ての輩がいたものの特に害はなかったようである。

暗くなると婿殿は勤めが終わり、桟敷へ向かったようであった。
目が届かぬので急いで橙を着替えさせ、団扇を持たせて跡を追わせたが
後の話では盆踊りで婿殿と一緒に踊れたようである。何よりの土産であった。

追記
橙と婿殿の踊りを収めた写真を買わないかと、例のブン屋が持ちかけてきた。
しめて320枚。どれもこれも写りが良い。今日の売上げを全額はたく結果になったが
紫様が余計な戯れに手を出すよりもずっと有意義なので善しとした。
代わりに明日から紫様のお食事を英字ビスケットとする。

335名前が無い程度の能力:2008/08/28(木) 18:39:48 ID:YgEGwEZk0
 祭りの月 当日 霖之助

 片付けもおわり、店に戻ってこれを書いている。
忘れないうちにいろいろ書き記しておくことにする。
 
 ・香霖堂出店屋台について
 魔理沙と朱鷺子と僕とで「材料だし」「たこ焼きを焼く」「会計」を交替しながら
きりもり。これなら魔理沙も飽きない。
頃合を見計らって一人づつ休憩に出す。
 おおむね好評だったが気になる意見もあった。
魔理沙が作っているときだけなぜかたこ焼きが甘いとのこと。味は同じはずなのだが。

途中魔理沙がたこ焼きを作りながら紫さんと口げんかしてたので両者に拳骨。
そのまま魔理沙にクールダウンも兼ねて休憩を出した。なんだかんだでがんばってたから
休憩を出すタイミングをはかっていたのでちょうどよかった。
数十分後しっかり戻ってきたので入れ替わりに交替。

 そういえば今回、あの亡霊嬢がこなかったな、とおもいつつ進行表をみたら
舞台演出に回っていたらしく。どおりで。
 なんだかんだでたこ焼きは完売。終盤までもってくれてよかった。

 ・他、お祭り全般
 たこ焼き販売中のローテーション中に1回とたこ焼き完売後にぶらっと他の出店をまわってみた。
 舞台では衣玖さんが踊っていた。雷があさっての方向に落ちてたけど問題ないらしい。
いつだかの天人(天子といったか)がアフロヘアーででてきたのには驚いた。
完売後にもう一度舞台を見に行ったら、守矢の巫女が舞を披露していた所だった。
霊夢のそれとはまた違った動きをしているので、新鮮だった。

 てゐの開いている店に『ゆかりん☆人形SP』なる人形が売っていた。
なんとなくだが、買っていきたくなったので1体購入。
幻想郷を守る大妖怪の人形。もしかしたらなんらかの効果があるかもしれない。
その後てゐの店に袋をかぶった漢集が大量に集まって人形を買いまくっていた。人気なんだな紫さん。
(拳骨おとされた紫さんは直後こそ不機嫌だったがその人形をみたら機嫌が直ってどこかへ行ってしまった)

 たこ焼き販売終了後にねぎらいの意味も兼ねて秋姉妹のところから焼き芋3本買ってきて
魔理沙と朱鷺子と3人で花火を見ながら食べた。そのときにお給料も払う。
気がつくと横に魅魔がいた。慧音先生に掘られたとかいってたがどういうことだろうか?

一言で纏めると、疲れた。
でもたまにはこんな風に疲れるのもいいかもしれない。
とたこ焼き器を洗いながら思った。   幻想郷は今日も平和だった。

・余談
雛さんはお務めで来れなかったらしい。お務めならしかたがない。

336名前が無い程度の能力:2008/08/29(金) 00:58:40 ID:2VGT.X9c0
祭りの月 当日 魔理沙

あぢー。ほんっと疲れたぜ。
でもたこ焼きは私の力で全部売り切った。
こーりんも褒めてくれたし今日は満足だ。
紫がいなけりゃもっと満足だったがな。

妹紅に頼んだ花火はタッチの差で見損ねた。
あれでこーりんを落とそうと思ったのに残念だ。
しかしアレだ。むしろ見れなくて良かったかもだ。
仕掛花火はこんなのばっかりだった。

○           ぁ   ま
  ○      い        あ
   ○    蜜          い
    ち    を    フフ      ぁ
     ゃ   舐      ウ    ま
      ん    め    ね   あ
      ベ     よ う   で
        ッ        中
          ド  の

あんなのと一緒にされたら引くわな。
花火はなかった事にしよう。
祭の花火なんてなかった。これで良し。

そういや舞台じゃ妖夢が必殺技コンボで盆栽刈ってた。
あいついつもあんな風に庭いじりしてんのか?
火力だめしをやろうとしたら店主に泣いて止められた。
私がブラックリストってどういう事だ。

てゐの屋台にこーりんグッズがなかった。畜生。
私のもあったが早々に売れちまったらしい。
紫のは山ほど残ってた。まぁ当然だな。

337名前が無い程度の能力:2008/08/29(金) 01:49:16 ID:eQYHXp3.0
祭りの月 当日 橙

藍様と紫様と神社のお祭に行ってきた。
紫様はすぐに香霖堂の屋台に行くと言って、どこかに行ってしまった。
そのあと藍様といっしょに、しっぽキーホルダーを屋台に出した。
いっぱい色んな人に買ってもらったけど、藍様はがっくりしたままだった。
藍様の知り合いの人の、寺子屋に行っている男の子にお稲荷さんをもらった。
そしたら、藍様が少し元気になった。私もがんばろうと思った。
屋台のキーホルダーが無くなったら、藍様に浴衣に着替えさせてもらった。
藍様に、さじきという所にリグルちゃんがいるから行っておいでと言われた。
本当にリグルちゃんがいたので、いっしょにおどった。楽しかった。
お家に帰ってからちょっとして、藍様がてんぐさんと何かお話していた。
そのあと日記を書きながら、リグルちゃんの事を何か言っていたけど、
男の子と間違っていたから、ちゃんと女の子だって教えてあげた。
とってもびっくりしていたみたいだった。
藍様も知らない事があるんだな。

338名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 06:48:40 ID:RsRmOQ160
サタデーナイト月 フィーバー日 衣玖 (単発)

あの熱い夜から幾日過ぎたでしょう。
皆さんは私のダンスを褒めて下さいました。素直に嬉しいです。
あの失態を取り上げる方はないと見え、咎められたりはしませんでしたが
やはり私としてはあの手違いがどうしても引っかかりました。

ミスティアさんの屋台の側で誘導した時には
もっと激しい雷を一寸の狂いもなく狙った通りに落とせたのですけど。
そこで今日は舞台の反省を兼ね、通りすがりの大きな雷雲に飛び込んで
針穴を通すつもりで着雷点と威力の制御に専心しました。

結果は、その、


皆さんごめんなさい。

(ここから上、大きなバッテン)


雷なんてなかった。これで良し。

339名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 12:50:31 ID:16KBL7wM0
>>338
サタデーナイト月 フィーバー日 雛

いつものようにお勤めに出掛けたのに、大雨が降ってきた。
一旦引き返そうかとも思ったけれど、雨が強くなるにつれて厄がどんどん増えていったのでゆっくりしておられず、急いで厄の発生地点に向かった。

結果から言うと間に合いませんでした。
いくら神でも雷には勝てません。
もっと早く厄を回収できれば雷の直撃を防げたかもしれませんが・・・

とりあえず家でやけどの治療をすることにします。

340名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 14:26:14 ID:8Pq6Co8A0
祭の月 当日 文

ああ、疲れました。
記録保持係の名のもとに写真を撮りまくりましたがやはり写真をとるのはいいですね。
霊夢さんや早苗さんの舞や、龍宮の使いの踊り。
ただミスティアさんとプリズムリバー三姉妹のライブも取りましたがさすがに音は写真には写りません。残念。
他にいろいろな方の浴衣姿を取ることもできましたし満足満足。
運営の神奈子さんと諏訪子さんも活き活きして走り回っていました。
花火もみんなで見ながら指さして笑ったり引いたりと楽しかったです。

それにしてもしばらくはアリスさんに休んでもらわないといけませんね、ほおっておくといくらでも働いてしまいますので交替で監視しなければ

341名前が無い程度の能力:2008/08/30(土) 23:21:34 ID:782ITdZ20
>>335>>336
祭りの月 当日 朱鷺子

結果から言えば、大事にはならず平穏無事に終わったと言える。
なんだかんだでたこ焼きが完売した辺り店主もホクホクしている事だろう。
白黒とスキマ妖怪が睨みあった時はさすがに逃げようと思ったが、まさか店主自身で解決するとは。
以前ならばオロオロするか余計な一言を発していただろうに。店主も変わったという事だろうか?

店主がスキマ妖怪の人形を買っていたようだ。無駄な火種にならなければいいのだが。
あの人形、個人的には魔よけとしての効果があると思う。

追記
休憩中に仕掛け花火を見たのだが…白黒も恥ずかしい事を。
もっとも、他の花火が『アレ』では雰囲気も何もあったものではない。店主に見せなくて正解だっただろう。

342名前が無い程度の能力:2008/08/31(日) 01:50:32 ID:vPPVe2Q.0
(単発?)

 もらったお休み月 めぐりめぐった季節日  早苗

 なぜでしょう?突然お休みを貰いました。
昨日の夜、神奈子様が、明日は一日中自由にしてていいよ。と申されまして。 
特に忙しかったことは最近無かったはず。
でもせっかくなのでありがたく休ませていただくことにしました。

 空を飛びたくなりました。
幻想郷の空に両手をひろげてふわっと。
空から見下ろす妖怪の山や人間の里。なぜか懐かしい感じがして、
そして思い出しました。

 私達が「ここ(幻想郷)」にきて、季節が一巡りしたんだなぁ、と。

あのときも、秋でした。
確か霊夢さんのところにいわゆる立ち退きのご相談をしにいったのでした。
そして霊夢さんが守矢神社に乗り込んできて、みごとやられてしまったんですよね。

もしかしたら、神奈子様はこのことを気づかせるため、もしくはこのことを記念?して
今回のようなきまぐれをおこしてくれたのかもしれません。
帰宅後、お礼をちゃんとしました。

心機一転、明日からまたがんばろうと思います。
当面は信仰の安定、でしょうか。

別記
豊穣の神と紅葉の神の姉妹が活動を開始したみたいです。
昼間に出会っていたらお話等できたかもしれませんが、
みかけたのは夕暮れの帰宅時なので声をかけることはしませんでした。

- - - - - - - - - - - -
 同日  神奈子

 なんとなく家事をしたくなった。しかし早苗がなんでもやってしまうので
適当な言い訳をして休みを与えた。出かけていったので作戦成功。
たぶん人形遣いの家にでもいったのだろう。
早苗がまだ小さかったころとかは私達自身でも掃除をしたりしたもんだ。
いま祀られてる神様が境内の掃除とかしてたら笑われるかも
(もしくは冷たい目で見られるかも)しれないが。
久々の家事、楽しいねぇ。家事分担制を提案してみようか

と思ったのだが。
帰宅した早苗に礼を言われた。…あ、そういや私達(主に早苗)が幻想郷にきてから
一年か。私達は早苗をこちらに連れてくる前に何度か訪れてたから忘れてた…

…提案しづらくなってしまった。早苗がやる気まんまんだから。

343名前が無い程度の能力:2008/08/31(日) 13:18:26 ID:7aekRVtw0
祭りの月 当日 静葉

舞台イベントの終わりに穣子と一緒に呼ばれ、何事かと思ったら
神奈子さんが私達ふたりを観客の皆さんに紹介してくれた。
夏祭りだけど立秋過ぎたので秋祭りでもある。
だから秋姉妹を祀り、幻想郷の豊穣を祈るようにと。
かつての秋祭りを思い出して涙が出た。穣子もそうみたい。
それからお客さんが殺到して大変だったけど、でも嬉しかったな。

祭りの月 当日 穣子

感激。感激感激。
もう「風神録1面なんてなかった」とは言わせない。
キスメちゃんとヤマメさんが手伝ってくれたお陰で助かったわ。
そういえばパルスィさんはどこへ行ったのかしら?
ふたりとも行方を知らないと言ってたのでちょっと心配。
先に地下へ帰ったのならいいんだけど。

344名前が無い程度の能力:2008/09/01(月) 00:54:02 ID:WauSz5Ec0
祭りの月 当日 萃香

祭の意味が昔とは違うね。神が自ら催す祭ってどんだけ矛盾してるよ。
でもオンバシラが秋の神を祀ったと思えば矛盾でもないか。まぁいいや。

あれだけの人妖が萃まるとさすがに賑やかだね。
疎になって一緒くたに見て回るといろんな人妖模様が掴めて面白い。
特に面白かったのは舞台裏。

珍しく霊夢が千早着て姿見で入念に傾ぎを直してたのも面白かったが
うなだれる妖夢をイジる幽々子もなかなかだ。
恥ずかしくてもうお嫁に行けません!って言ってるのに
あら妖夢は私の嫁よ?明日は裸にエプロンで朝食作ってね、とか
あいつら漫才で舞台に出た方が良かったんじゃないか?

夜雀はいい声してたけどそれで客を鳥目にしちゃいかんだろ。
竜宮の使いと河童の面々は楽しそうだったなぁ。
でも青い顔して早々に帰っちまったからあの雷はミスったんだね。
どっかで会ったらそれをネタにイジって酒飲ましてもらお。

あとはまぁ、秋の姉妹がワンワン泣いてたくらいか。
周りも貰い泣きしてるのいたけど、まぁそんなもんさね。
虹川の白いのが一人でケラケラ笑ってたけどあれはああいうやつだしね。

屋台ではたこ焼き屋がわりと面白かった。
新妻オーラをムンムン出してる魔理沙と店主にちょっかい出す紫。
何でもかんでも張り合って喧嘩して二人とも拳骨貰ってやんの。子供か。
本読み妖怪が悟った目でそれを見てたのが一番面白かったがね。

花火の方を見たら勇儀が酒の肴を山ほど持ってた。
河童や天狗の屋台を冷やかして上納させたらしい。ヤクザか。
でもまぁ二人で酒かっ食らってくだらない仕掛花火見て腹抱えて笑った。
久々に面白かった。

345名前が無い程度の能力:2008/09/01(月) 19:57:38 ID:MAjcqg0s0
祭りの月 当日 鈴仙

今日はお祭り。朝は甘味処の屋台を手伝い午後は妖夢の舞台を見た。屋台は端っこの方でお客さんの入りはあまり良くなかったけど
キャンセルの出た所の埋めに協力したと言ってたので仕方ないのだろう。午後からはたくさん売れたという話だからあれでも良かったのかな。

妖夢の舞台は、うーん、私は妖夢の活躍が見れて嬉しかったんだけど…大きなツゲの盆栽を剣の技だけで色んな形にするなんて誰にもできないわ。
でも柴犬やマングローブや@マークの形に切った時は普通に凄いと思ったけど最後のミジャグジ様だけはやらない方が良かったのかも。
山の神社だからあえてモチーフに選んだんだろうけどあの形は…まぁ、誤解されるわよね。私も目が点になったもの。

妖夢すっかり落ち込んでたけど浴衣に着替えたらスッキリしたみたい。姫様の作ってくれたお揃いだものね。あれで嬉しくならなきゃ嘘。
それからは衣玖さんのダンスに合わせて踊ったりオゴポゴすくいしたり綿飴はんぶんこして食べたり花火を見たり好き放題。もう最高!
そのうち妖夢がうつらうつらし始めたので膝枕してあげちゃった。やっと念願叶った感じ。
やっぱりお祭りって楽しい。また妖夢と遊べますように!

346名前が無い程度の能力:2008/09/02(火) 03:34:27 ID:usx9bpWA0
祭りの月 当日 神奈子

疲れた疲れた。
ここに来た時に霊夢たちと遊んだ時より疲れた。
久々の大きいお祭り、しかも神直々の仕切りとあったら失敗は出来ないから気合が入ってしまった。
人間も妖怪も悪ささえしなけりゃ一緒くた。
ここでの神と人が神事も何も挟まずに一緒に酒を飲めるというのも楽しいもんだけどやっぱり神としてはこういうことが欲しくなる。
諏訪子も嬉しそうだし、早苗も今回の仕事で自信がついたみたいだ。
明日もいい日になるだろうね。

追記
秋の姉妹から少し早い実りをもらった。
こちらとしては体裁を整える意味もあったからそこまで喜ばれても困るんだけどね。
とりあえず祭をこちらに持ってきてくれた霊夢にでも回すか。

347名前が無い程度の能力:2008/09/02(火) 21:29:06 ID:xnGxSL620
祭りの月 翌日 紫

今年のお祭もつつがなく終わって何よりだったわ。…と言いたいのだけど。

ゆ、勇儀の嘘つきッ!アドバイス通り(>>311)に浪花節で魔理沙に喧嘩売ったら霖之助さんに怒られちゃったじゃないの!
なんかおかしいかなーと思った時に止めておけば良かったわ… でも私の人形を買っていった辺り脈はあるのかしらね?
他の面々は随分楽しそうだったわ。なんだか最近の私って酷い目にばかり遭ってる気がするわ。厄でも溜まってるのかしら?

追記
あ、あのー藍さん? ヌガーバーオンリーの次は英字ビスケットですか? 私一応ご主人様なんですけどー?
しかもグッズ販売の利益が全て橙の写真に化けてるー!? 厄神様ー!! 今すぐ来て厄払いしてーーー!!

348名前が無い程度の能力:2008/09/02(火) 23:34:44 ID:uu1pjjZQ0
祭りの月 翌々日 橙

紫様に呼ばれた。たくさんお祭りの写真を見せてもらった。
びっくりする位たくさんあった。
いらないものを里に持って行きましょう、と言われた。
あと、藍様にはないしょだと言われた。
みんなが写っている写真をたくさん残して、他のものを持って行った。
紫様と里の人達に写真を見せていたら、ゆずってと言われた。
どうしようと思ったら、紫様が里の人達といろいろお話していた。
紫様に、思い出を残すお手伝いをしましょうと言われたので、
持ってきた写真をあげることにした。
家に帰ってから藍様にも今日あった事を教えてあげたら、
藍様と紫様がすごいけんかを始めてしまった。
とても怖くて泣いてしまった。藍様も紫様も慌ててけんかをやめた。
これから藍様といっしょに寝る。楽しい夢を見ますように。

349名前が無い程度の能力:2008/09/03(水) 22:55:27 ID:tHESsh4o0
祭りの月 翌々日 映姫

夜仕事をこなして家に帰ると何故か紫がソファでくつろいでいました…
追い出す前に言い分だけ聞いてみると酷くやつれた様子で「ご飯を下さい」と言うのです。
博麗の巫女や白玉楼の姫の所に行かないのか、と聞いたら「祭りの後じゃどうあってもお邪魔虫になる」とのこと。
流石に哀れになったので食事と寝床を一通り用意してあげました。
夜は一献交わしたのですが、会話が弾む弾む。思えばこの妖怪とも随分長い付き合いでしたね…。
彼女ほどの大妖怪が食事に窮した理由は分かりませんが、良い夜でした。


祭りの月 翌々々 日 朝 映姫

紫が家に居着いてしまった。どうしてくれようか。

350名前が無い程度の能力:2008/09/04(木) 01:23:43 ID:yn4dOjcQ0
祭りの月 翌々日 小町

祭の時に四季さまにあげようと思って忘れていたキーホルダーを私に言ったらスキマと楽しそうに酌を交わしていた
あたいと飲むときは説教とか愚痴ばっかりなのに。
今日は屋台で飲み続けよう。


祭りの月 翌々日 ミスティア

普段気持ちよく飲んでいる小町さんが珍しく荒れていた。
飲むと怒るお客さんや泣くお客さんはいるけど怒りながら泣くお客さんは数えるぐらいしか見ない。
酔いつぶれて寝てしまったから椛が自分の家に連れて帰ったけど大丈夫かな?

351名前が無い程度の能力:2008/09/04(木) 21:04:34 ID:l6AXhIIg0
秋の月 一コマ日 ちるの

あたい。
じゃなかった。あつい。
あきになったのにあついっておかしい。これっていへんのまえぶれ?

いつものみずうみにいったらへんなじいちゃんがつりやってた。
あつくない?ときくと『しんとうめっきゃくすればひもまたすずし』とかいってた。よくわかんないやつ。
いっしょにつりしてたらだいちゃんがきてじいちゃんをみずうみにつきおとした。
じいちゃんはいくらまってもそのままうかんでこなかった。
きっとあたいにおそれをなしてとおくへにげたのね! あたいったら(ry


秋の月 一コマ日 大妖精

いつもの湖に行ったら褌一枚で釣りをしている人を見ました。
チルノちゃんが捕まりそうだったので思わず湖に突き落としちゃったけど…まずい事しちゃった、よね。
どうしよう。すぐに湖の底を探したけど誰もいなかったし大丈夫だったのかなぁ?

352名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 15:07:51 ID:NXYoSlXU0
正直者の月 罪日 永琳

困った。
私の人生のランクアップのために作った自分のいろいろに正直になる薬「えーりんA」が消えていた。
氷水につけて冷やしておいた十本はどこに行ってしまったのか。
また作り直さなければ。

最近の鈴仙はとても頑張っているようだ。
いつかは私に匹敵する存在になるかもしれない。


いろいろな服を着せてきたかいがあるというものだ。

353名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 20:15:49 ID:vKn.hHvA0
(単発)

 長月 いつもの一日  雛

 厄集めに向かっている途中、赤とんぼに出会いました。今年は初かもしれません。
まだまだ暑いですが、もう長月(9月)みたいです。
霊夢や魔理沙とであった頃、もそろそろ近いかもしれません。

そういえば風の便りで、秋姉妹が本格的に動き出したとの情報を得ました。
夏祭りに参加していたとは、今年は元気いっぱいみたいです。

あれ?元気になった、実り、というとなにかひっかかるような…(※)

なにはともあれ、幻想郷のみんなに不幸が訪れないように、
いつもどおり厄を回収して山へ還しました。最近は少なくて楽です。


- - - - - - - - - -


 長月 この時期に生える花日 メディスン

 春の花異変のときに見つけた毒の花、彼岸花。
その花が本来咲く時期が長月だと、幽香に教えてもらった。
時期はもう少し先らしい。咲いたら教えてくれるらしいので、
そのときに見に行こうと思う。

354名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 21:49:30 ID:rgE96OzQ0
前姉妹スレの>>471より単発で

めずらしいことも月 あったもんだ日 レミリア

いつもは砂糖吐くくらい仲のいい咲夜と美鈴だが、珍しく喧嘩していた。
原因は、美鈴のカップ麺を咲夜が食べてしまったかららしい。
ちっちぇなあ……
しかし弾幕ごっこ通り越してガチバトルに発展しそうな勢いだったので、とりあえず私がお金を出してカップ麺を買ってやることにした。われながら太っ腹だと思う。
だというのに美鈴のやつ、『悪いのは咲夜さんじゃないですか』などと言って泣いて走り出してしまった。
私が何か悪いことを言ったのだろうか。
咲夜に聞いても気まずそうに眼を逸らすだけなので、パチェとフランに相談してみた。
するとふたりとも声を揃えて私が悪いと言うではないか。
ふたりが言うには、『お金を出されたら美鈴の立場が無い』、『自分が太っ腹だと言ってるようだ』などなど
……って、なんで私がそんなに責められなきゃならないの!? 私は早く仲直りしてほしいと思っただけなのに!!
もう知らないもん!!


めずらしいことも月 あったもんだ+1日 パチュリー

咲夜が香霖堂で買ってきたカップ麺を美鈴に渡して謝っていた。謝られた美鈴もぺこぺこと謝り返していた。
普段あれだけ関わりあっているふたりなのだから、たまにはこういうこともあるだろう。とりあえずあのふたりについてはもう心配無い。
あとはあの子だけか……


めずらしいことも月 あったもんだ+1日 フランドール

今、あいつの部屋で日記を書いている。地下にある私の部屋に、あいつが鍵をかけて閉じこもってしまったからだ。
今日はあいつの好きなおでんを作ってやったというのに、全く出てこようとしなかった。
ろくな思い出の無い部屋ではあるが、さっさと出て行ってほしいものだ。


めずらしいことも月 あったもんだ+1日 レミリア

みんなみんなだいっきらいおでんおなかすいたおでん

355名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 22:37:07 ID:QTXR8ixU0
つまんね

356名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 23:55:13 ID:dk3/vzKkO
>>355
感想は避難所板の意見感想誤爆スレでどうぞ

357名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 00:07:38 ID:pjO1ybXMO
クワガタは月 どこに消えた日 リグル

うちのクワガタが五匹見当たらない。
しかも、ただのクワガタじゃない。
あいつらに噛まれると、一週間くらい入院が必要な怪我になる。
殴ったくらいじゃ死なないくらい頑丈だから早く見つけないと。

358名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 00:38:19 ID:ev598BDc0
正直者の月 罪日 てゐ

私かられーせん様を奪ったあの半人半霊を粉砕する計画を
ついに実行にうつす時ウサ!
今までこつこつ貯めたお金で財政難の是非曲直庁から
白玉楼の権利を買い取って宿無しにしてやるウサ!
いくらあの堅物でもお金には勝てないウサ!
ウサウサウサ!

359名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 17:08:48 ID:9xI1N/R60
正直者の月 罪+1日 紫

ごろごろしていると兎が来て白玉楼の権利を譲ってほしいと言ってきたのでさんざん吹っ掛けてやった。
幽々子はいざとなったここに呼べばいいし、どうしてもの時は兎を無理やり追い出しちゃえばいいわ。
とりあえずこのお金は閻魔と私で半々で大丈夫よね。やっと懐が温かくなったわ。
閻魔や幽々子と明日にでもおいしいものでも食べに行きましょう。

360名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 17:55:42 ID:vZ14yOtI0
祭りの月 翌日(1ページ目) ヤマメ

昨日は疲れて日記かけなかったら
キスメもすやすや寝てるし、朝御飯食いながら書くよ!

いやー、祭りいいよ。地上いいよ。驚き多くていいよ。
周囲をキョロキョロ、まさに地底から地上への「お上りさん」状態
お陰でキスメやパルスィとはぐれるとは思わなかったけど。

2人を探す途中、独り言巫女が目の前を横切った時は驚いた。
地中潜行して逃げる頭上に雷が落ちてきた時は更に驚いた。
土蜘蛛の土は大地でアース!雷自体は私には効かないけどね。
真上に人間らしい気配がしたのよ。大丈夫だったのかしらね、その人。

秋姉妹の屋台でキスメの無事を確認する。
「もこー」と「みまー」と言う、お姉さん方に助けられたそうな。

私は簡単に変装をして秋姉妹の屋台を手伝う事にした。
地上の人妖偵察としては絶好の機会だと思ったからだ。
キスメは提灯代わりにぶら下げた。ステージもばっちり見える。

そして、その結果は上々。
近くのたこ焼き屋で、独り言魔法使いが居たのは驚いたが
それよりも焼き八目鰻屋台に関っている面々の方が気にかかる…。
特に緑髪(小さい方)や、緑髪(大きい方)が連れていた御人形。
キャプチャーウェブ・ターゲッティング・オン!

勇儀様が目前に現れた時も驚いた。遊戯様もちょっと驚いていた。
秋神様も遊戯様に「私達が世話になっている事」の礼を言われて驚いていた。
でも一番驚いていたのは、それを遠目で見ていた独り言コンビだと思う。
もっとも、遊戯様の堂々とした振る舞いの為か荒事には無らなかった。
私自身も変装はバレなかった。キスメは…見て見ぬ振りか?

361名前が無い程度の能力:2008/09/06(土) 17:57:17 ID:vZ14yOtI0
祭りの月 翌日(2ページ目) ヤマメ

昼御飯食いながら書くよ!

それとは別に白髪か銀髪な面々に、何故かキスメが係わり合いになってた。

一人目は八目鰻屋台で見かけた狼みたいな娘。
興味本位でキスメに近付いたら尻尾を掴まれ、「もふもふ」とされた模様。
私も便乗して「もふもふ」する。
二人目はたこやき屋の店主。
秋神様の知人らしく、普通に焼き芋を買いに来ただけなのだが、
キスメの桶を一目見て材質ばかりか修理回数まで当てていった。恐るべし。
随分、独り言魔法使いが様子を気にしていたが。ははーん…もしかしてー。

問題はここから先の面々だ。地上の怖さを垣間見た気がする。
三人目は「黒ひげ危機一髪ー!」とか言いながらナイフを投げようとしていた娘。
結構な量の酒入ってたわね、アレは。熱病当てて倒した。
四人目は「こんな所にも盆栽がー!」とか言いながら切りかかってきた娘。
舞台で大道芸をしていた娘だと記憶しているが、寝惚けていた感じだった。
一緒に居たウサギな娘が平謝りで羽交い絞めにしながら引き摺って行った。

そして五人目、コレが一番ヤバかった。
ふと気がついたらキスメが居なくなって、慌てて周囲を見たら…
医者みたいな女性に運ばれてるじゃん!
大慌てで仕掛けた数々の熱病も「効いた!」と思った数秒後には
医者が胸元から出した注射器を、自身の腕に刺して無効化するし。本当に焦った。

その時、何処からか熱々の焼き芋と焼きトウモロコシが
其々医者の両腕目掛けて飛び命中。同時にキスメが落下。医者は逃がすが無事に奪還する。
投げたと思われる人物が六人目なのだが、髪以外は目視は出来なかった。残念。

362名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 02:02:55 ID:8w6e9R7s0
昔の秋月 ある日 八雲藍

来週は仲秋である。月見の準備を滞りなく行う。
橙に初めて準備を手伝わせたが、このような事になるとは。
紫様のお陰で事無きを得たが、我が身が恥ずかしい。
育てる事の難しさを改めて思い知った。

同じ日 橙

藍様に頼まれて、お月見のためのすすきとお花を取りに行った。
いろいろ探していたら、いつのまにか紫様が目の前にいた。
この花はきらいだから捨ててきなさいと言われた。
帰ってから藍様にこの事を言ったら、がっくりしていた。
またこんな事が無いように、もっとがんばって勉強しようと思う。

363名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 02:56:31 ID:i3uz5OGA0
正直者の月 罪+1日 映姫

仕事から帰ってくると居候が何故か三人に増えていた。
半霊の庭師が甲斐甲斐しく食事を作ってくれるのはありがたいのですが、
机に山と積まれた金銭は一体何なのでしょうか…
紫は居候代と言っていましたが、どっかから盗んできたのではないでしょうね…。
浄瑠璃鏡を使おうかとも思ったのですが、丁度ご飯が出来たようなので後にしておきましょう。


追記:西行寺幽々子、あなたは少し食べ過ぎる。

364名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 03:21:07 ID:rgJBk1Bo0
○月 ×日 美鈴

今日も低級な妖怪が十数匹た来た程度で特に異常はなかった。
魔理沙が門の前を通りかかった。
彼女も今ではすっかり落ち着いて私を吹っ飛ばすこともなくなったが明るい性格は変わっていない。
子供を抱かせてもらったが赤ん坊はやはりかわいいものだ。
一人で徒歩で来るのは勘弁してほしいものだ、門と彼女両方を守るのは正直しんどい。
門から離れているのがばれてメイド長に怒られてしまった。


△月 □日 美鈴

今日も魔理沙が二人で来た。
しかしどうもあの子がなついてくれない、親に似ずなかなか引っ込み思案なようだ。
本を読むのが好きなそうなのでパチュリー様にお願いしていつか図書館に入れてあげよう。

帰りに魔理沙に危ないから一人で来るなと言うと「優秀な門番が守ってくれるから安心だ」と言われた。
それで今のさみしさがはっきりとわかった。
門番とは門をやぶれる相手がいないと意味がない、やぶれるだけの存在がいて初めて守る意味があるのだろう。
門をやぶるものと守るものは門を挟んで対等な存在なのだ。
吹っ飛ばされるたびに腹を立てていたが私にとって魔理沙は良き相手だった。


▼月 ●日 美鈴

今日もあの子をが来た。
毎度毎度思うのだが目をつむって箒で飛ぶのはこっちが怖いので勘弁してほしい。
そもそも門は閉まっているのだから私が受け止めなかったらぶつかってしまう。
まさか母親に門番は箒でぶっ飛ばすのが礼儀だとでも教わったのだろうか。
今度迎えに来た時に聞いてみることにしよう。
いつかあの子が私をふっ飛ばしパチュリー様から本を盗む日が来るのを楽しみに待つ。


追記
今日の日記をパチュリー様に見られて怒られた

365名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 11:42:12 ID:.iuwbNJc0
祭りの月 翌々日 ヤマメ

今日は、目が覚めたら酒に浸けられてた。
むしろ、酒樽に落とされた衝撃で目が覚めた。と書くべきか。

「土蜘蛛酒〜、土蜘蛛酒〜♪」
と唄っている変な帽子の人に、押さえ込まれてた。
むかっ腹が立ち、熱病を仕掛けたところで、絶望した。

死んでる人に、病気が効くわけないじゃん。

そっから先は、もうパニックに陥ってて、ちゃんと覚えてないや。
暴れたせいで、逆に酔いが回ったせいもあるけど。


気が付いたら、先日寝ぼけていた娘に介抱されてた。
すわ盆栽!? と戦慄したが、今日はその娘に平謝りされた。
死んでる変な帽子の人は、頭にでっかいたんこぶを作って、ずるずると引っ張られていった。
説教もされていた。ざまみろ。でも、私も一発ぶん殴りたかった。残念。

追記 ふと気付いて探してみたが、私が浸けられた酒樽が見当たらない。………?



祭りの月 翌々日 霧雨魔理沙

今日は、土蜘蛛酒をゲットだぜ!
浸かってる時間は短かったけど、イキが良かったせいか、かすかにだが良い味わい。

(妖夢の)犠牲になった幽々子には、後でちゃんと差し入れしないとな。

366名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 14:07:17 ID:ed1YZULg0
祭りの月 よく日(1ページ目)キスメ

朝おきたら 昼だったので ヤマねぇといっしょに 昼ごはんを食べた!
ヤマねぇはオニギリを両手で食べながら 両足で昨日の日記をかいてた!
いつ見ても ヤマねぇってスゴイ!

地ていこに行って 手をあらおーとしたら オケが重かったので
オケから出てみたら お金がいっぱいいっぱい 入ってた!

ヤマねぇは「秋のおねーちゃんたちへの お・サーセンだよ」って言った!
「人間たちが サーセン・バコと まちがって 入れたんだ」とも言った!
そう言えば 人間さんが 私に手をあわせていたよーな気がする。お・サーセンって何だろう?

シズとミノリの お・サーセンだから 返しに行った!
いつもの井戸から出たら まだまだ すごくあつくて すごくまぶしい時間だった!

気がついたら チルねぇと 大ちゃんさん に助けられてた!
チルねぇは 「さいきょー」のようせいだって言ってた スゴイ!
地てーのようせいもひんやりしてるけど それよりもずっとひんやりしている! スゴイ!
おいしいカキ氷も どんどん作れる! スゴイ! 頭がキーンとした! スゴイ!

大ちゃんさんは「カキ氷の器をおでこに付けるとキーンってしなくなる」って教えてくれた
大ちゃんさんも スゴイ!

367名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 14:08:06 ID:ed1YZULg0
祭りの月 よく日(2ページ目)キスメ

シズたちは お山の神社で おかたづけをしているからと
チルねぇと 大ちゃんさんが 連れて行ってくれた!

お山の神社では カナとスワとサナに会った! みんなやさしかった!
シズとミノリに お・サーセンを見せたら カナとスワがおどろいてた 何でだろう?
カナが「スワをオケに入れておけば・・・」と言ったら スワがカナにキックキックしてた。
シズとミノリとサナがまゆ毛を ハの字にして笑ってたので
わたしやチルねぇに大ちゃんさんも いっしょに笑った! さいごはみんなで笑ってた!

シズたちは お・サーセンは ひつようないと言った。
カナたちも シズたちが「おせわになったからどうぞ」と言ったが 同じだった。
わたしも チルねぇや大ちゃんに言ったけど 同じだった。
わたしが どうしようと思っていると サナが「いいアイデア」を出してくれた。

お山の神社に あたしとヤマねぇとパルスィの名前が入った「オンバシラ」が立った!!
テングとか言うのと カッパとか言うのに 負けない大きさだって! スゴイ!
今ど ヤマねぇとパルスィと3人で見に行くんだ!

お山の神社のみんなと別れて チルねぇと大ちゃんさんと別れて シズとミノリとも別れて
ヤマねぇの家にもどったら ヤマねぇは3まいめの日記をかこうとしたまま ねてた!
日記をかたづけて おふとんにねかせた! いつも おせわになっているもん!

家の中はみょんにひんやりしていたけど 夕ごはんはあたたかいままだった!

ついき:日記をかいてていて マドの外を見たらヘンなもようがういてた もう1ど 見てみる
ついき:「@」←こんなのだった グルグルまわってたよーな気がするー もう1ど 見てみる
つい き : ひん やりし て ねむ い――

368名前が無い程度の能力:2008/09/08(月) 02:08:57 ID:H9iNURsw0
正直者の月 罪+1日 小町

今日起きたら椛の家だった。
昨日屋台で酔いつぶれた後自分の家まで運んでくれたそうだ。
礼を言って辞した。
その後は一日中仕事をしていてくたくたになった。
仕事に没頭している間は四季様のこともスキマ妖怪のことも考えないでいられるからいい。

なにも考えなくていいように今日はもう寝よう。

369名前が無い程度の能力:2008/09/08(月) 11:11:05 ID:hnBZnMmY0
正直者の月 罪+2日

最近妹紅とさっぱり殺し合いをしていない。
まあお互い死なないのだから『ごっこ』でしかないけれどこれはこれでさびしいものね。
もっともお互い前のように自分がいればいいという気持ちではないのだから仕方ないのかもしれないけれど。
今度機会があったら喧嘩を売ってみようかしら。
あとなぜかこの前からてゐが鈴仙にべったりくっついて離れようしないわ。
鈴仙もどこにも出かけれなくて困ってるみたいだけど一体どうしたのかしら。
また永琳がなにかしたのかもしれないから明日にでも聞いてみましょう。

370名前が無い程度の能力:2008/09/09(火) 00:40:46 ID:2W8NMklgO
正直者の月 罪+1日 てゐ

白玉楼を買い取ってから、ここをレジャー施設にするための作業が始まったウサ。
湖の家と違って通年楽しめるから人気が出る事請け合いウサ!春には花見、夏には避暑地、秋には月見に紅葉、そして冬には雪見。完璧ウサ!
ここには鈴仙と一緒にお世話になった事もあるお陰で、屋敷の造りは天井裏まで熟知しているから作業も楽ウサ。
ケンチャラポン達を交代で作業させているけれど、皆あの階段を難ともせずに頑張ってくれるお陰で予定より早くに終わりそうウサ。

それにしても閻魔の所にスキマ妖怪がいるとは思わなかったウサ。まぁあの石頭が首を縦に振るか内心心配だっただけに、スキマ妖怪が窓口だったお陰ですんなり買い取れたから良かったウサ。
ここ最近の貯蓄全部を叩く大出資だったけれど、私達の別荘にもなるし、長い目で見れば何とやらウサ。

明日は監督をケンチャラポンに任せて、私は鈴仙と一日一緒にいる事にするウサ!

371名前が無い程度の能力:2008/09/09(火) 00:55:48 ID:SLoYpZpk0
正直者の月 罪+2日 映姫

ここ数日小町の仕事ぶりが良くて仕事が実にはかどります。
日頃から説教し続けてきたのがようやく実を結んだのでしょうか?
ご褒美として今日は夕食前には帰してあげました。
ついでに妖夢が作ったお総菜を持たせてあげたけど少し表情が暗かったのだけが気になります・・・嫌いなオカズでも入っていたのかしら?

家に帰るといつも通り紫と幽霊主従が迎えてくれて、4人で夕食を頂きました。
たまに小町が来ることがあったとはいえ、基本はひとり暮らしだったのでこう賑やかなのは新鮮で良いですね。
しかし幽々子は白玉楼をこうずっと空けていて良いのでしょうか?

372名前が無い程度の能力:2008/09/09(火) 01:43:08 ID:7gPGshdc0
ずっと月 私のターン日 輝夜

もこたんをもっこもっこにしてやるために古い文献を探してみた。
古くても今でも通じる戦術ってたくさんあるのよね。

永遠亭には赤い悪魔の館にあるような巨大な蔵書施設は無いけれども、永琳が細々と蒐集してきた古い書籍がある。
おおよそ、私が月から堕とされた時からずっと歴史的な文献が集まっているはず。
永遠の術を解いてから紙魚が沸くといけないので定期的に大規模な虫干しをしてるけど、そういうのも実に良い労働でだと思う。

ふと、一番古い書架から原本の日本書紀を見つけた。ふと、立ち読みしていて有ることに気が付いた。
近頃の永琳の狼藉もまた目につき始めたし、そろそろ釘を刺す意味でふっかけてみようと思う。


ずっと月 私のターン+1日 永琳

姫から私がオモイカネで有るかどうか尋ねられた。もちろん私のことだからそうですよと答えたのだけども・・・
まさか親の名前が出てくるとは思わなかった・・・・
その気になれば霊夢に召喚させるとも言われた。

それと同時に思い出される苦々しい記憶
千千姫が先に嫁いでしまい、まるで私が行き遅れの様な扱いを受けたり・・・・
幼い頃にやった悪戯でお父様に真っ暗な納屋の柱に縛り付けられて・・・・・・・qあwせdrftgyふじこlp;@:「」


ずっと月 私のターン+1日 鈴仙

朝餉の時に姫様から一言二言言われてから真っ青になった師匠が布団にくるまってガタガタ震えている。
こんな師匠を見るのも実に久しぶりだ。

姫様は釘も刺したし暫く放っておけばまた元に戻るでしょと言われたので、放っておくことにした。
てゐがからみつく以外は実に平和だった。

ところで、てゐは白玉楼を買収してどうするんだろう・・・・。
そのうちしたら閻魔様がやってきて袋だたきにするんだろうけど・・・・。

373名前が無い程度の能力:2008/09/09(火) 02:23:24 ID:HEm3tlOo0
秋の初めの月 残り物日 萃香

山で天狗や河童をからかって帰ってくると霊夢が素麺を茹でていた。
みんなから残った素麺を押し付けられたらしくかなりの量が棚にあった。
しばらく素麺だけでやっていくようだがどうせ三日もすれば飽きるに違いない。
あと、いくらつゆが薄くなるからって萃めることで濃度を一定に保たせるとかさせないでほしい。
勇儀に知られたら大笑いされる。



追記
厠に起きると霊夢が真剣な顔で素麺の新しい調理法を考えていた。
これは本気で覚悟しないといけないかもしれない。
勇儀も巻き込んでやることにしよう。

374名前が無い程度の能力:2008/09/09(火) 23:33:19 ID:SLoYpZpk0
正直者の月 罪+3日 妖夢

昨日は夕飯の片付けが思いの外早く済んだので映姫様に稽古をつけてもらいました。
身体能力でもさることながら剣の腕ですら全く歯がたたなかったが、同時に私も知らない師匠の技を幾つも見せて貰って、凄く勉強になりました。
後から聞いたところによると映姫様は昔も師匠の修行相手となってくれていた時期があったらしく…、
その後は4人で布団を並べて寝たのですが、私は恥ずかしながら師匠の話を聞きながら眠ってしまいました。

とりあえず今朝食を作り終えた所ですが、この後はお礼も兼ねて、気合いを入れて映姫様の家をお掃除しようと思います!

追記:そういえば白玉楼に戻るのはいつになるのでしょうか?
私としては映姫様の家は凄く楽しいですし、ずっと住んでも良いくらいなのですが、映姫様のご迷惑になるでしょうし…
幽々子様もそのうちね、と言ったきり何もアクションを起こさないし、どうなってるのでしょう?



正直者の月 罪+3日 小町

朝四季様に挨拶に行ったら半霊庭師が四季様と談笑していた。
呼び方も「映姫様」と名前呼びをしている…あたいですら名字呼びだと言うのに…。
少し憂鬱になったので仕事の後は呑みがてら椛に会いに行こうと思う。

375名前が無い程度の能力:2008/09/10(水) 01:55:30 ID:svakRPMI0
正直者の月 罪+2日 ミスティア

最近小町さんが良くお店に来る。
飲み方はちょっと悪くなってるが、小町さんが来ると椛が妙に嬉しそうなので私も嬉しい。
けど小町さんの精神状況はちょっと心配かな…、仕事は順調だって聞いてるのにどうしたんだろう?

376名前が無い程度の能力:2008/09/10(水) 02:07:53 ID:85AjYcpkO
正直者の月 罪+3日 鈴仙

昨日はてゐとずっと一緒にいた。
てゐに今日の分の用事まで手伝ってもらえたお陰で何もする事がなかったので、今日は師匠からお休みをいただけた。
それで妖夢に会おうと白玉楼に行ってみたんだけど・・・結局妖夢には会えなかった。
代わりに、そこではてゐ達が白玉楼の修繕をしていた。
元々妖夢がしっかり掃除等をしていたから綺麗ではあったんだけど、古くなっていた屋敷の板や何かを取り替えたり、庭の木々に説明の札を立てて回ったりと、主に見映えと散策のし易さを良くするための作業をしているみたいだった。観光地にでもする気なのかしら?
てゐは特別取り壊したり派手な増改築をする予定はないって言っていたけど、あそこは妖夢との思い出が沢山ある私にとっても大切な場所だもの、作業する因幡達の動き回る白玉楼を見るのは何だか物悲しい思いがした。

妖夢はどこに行ったんだろう・・・
それにしても、幽々子さんは本当にてゐにここを売ったのかしら・・・?


正直者の月 罪+3日 てゐ

白玉楼の工事を鈴仙に見られてしまった。
昨日一緒にいる間鈴仙のお手伝いをしていたのがこんな形で還って来るとは思わなかったウサ・・・
ここでの商売なんて二の次で、本当は半霊庭師を鈴仙から離したいだけウサ。
それだけに鈴仙に半霊庭師がどこにいるかを聞かれた時は切なかったウサ・・・
それに、作業を見ていた時のあの寂しそうな目・・・
そう、私は鈴仙の大切なものを・・・

わかってはいるウサ。
でも後戻りは出来ないウサ。

377名前が無い程度の能力:2008/09/10(水) 10:24:42 ID:kXYPwCqk0
正直者の月 罪+3日 映姫

今日は妖夢の稽古の相手をしましたがまっすぐで気持ちのよい剣でした。
昔に妖忌の相手をしたのを思い出します。
私から一本も取れないことを少々気にしているようでしたが、遥か前から剣を振っていた身としてはそうそう負けれません。
日々鍛練を怠っていないようですし、いつか実を結ぶ日が来るでしょう。

紫のお金で地獄の備品をいくつか買い換えることができました。
いままで修理しながら何とか持たせていたようで獄卒達も喜んでくれてたようです。
まだ少し残っているので頑張っている小町に新しい渡し船をプレゼントすることにしましょう。
せっかくですので内緒にして驚かすのもいいかもしれません。

378名前が無い程度の能力:2008/09/10(水) 21:01:10 ID:XrkozYbs0
あれって月 怖いよね日 朱鷺子

祭りが終わってからというもの毎日が平和だ。
久しぶりにゆっくりと読書に浸れるので私は満足。

それにしてもこの『本当は残酷なグリム童話』は色々と考えさせられる。
当時の人々は残酷さを求め、後の人々は幻想的な幸せを求めたとでも言うのだろうか?
店主に聞いても首を横に振るだけだった。おのれ、知ったかぶりを。

近いうちに以前借りた本を紅魔館へ本を返しに行こうと思う。
ついでに名前云々の本を寄越した司書に一言物申してやらなければ。

379名前が無い程度の能力:2008/09/10(水) 21:46:23 ID:.fmOjqjk0
チルノスレの前スレ>>919より
ちょいグロ?

小さな月 勇者日 大妖精

チルノちゃんが新しいスペルカードを作った。
死神『ファントムレイザー』と名づけたらしい。
明日にでも魔理沙さんをやっつけてくると言っていたが……どうにも嫌な予感がする。


必勝法は月 仕掛けてはめる日 魔理沙

チルノの奴が弾幕ふっかけてきたので、遊んでやることにした。どうも新しいスペカを作ったらしい。
あいつがそのスペカ、ふぁんとむなんとかを宣言すると、背中の氷の羽が消えた。
だが、それ以上なにも撃ってこない。しかし私が少し前に出た瞬間、帽子のてっぺんが切断された。
あいつが得意気に解説したのをわかりやすく説明すると、こんな感じらしい。
氷の羽を目に見えないくらいに透明にし、取り外して相手の周りに配置。
見えざる6本の氷柱による刃の檻に包まれた相手は、動くだけで体が切り刻まれていくという。
解説が終わると、チルノは身動きの取れない私にとどめを刺すために、こっちへと突進してきた。
次の瞬間、首を切断された。
私じゃなく、あいつの方が。
どうやら見えない氷の刃とやらが、自分にも見えないどころか、仕掛けた場所すら覚えていなかったらしい。
首と体を切断されたまんま、湖へと落っこちて行った。
妖精だから死にはしないだろうが……たぶん。
しかし、あいつが考えたにしては随分と厄介なスペルだったな。どうせ誰かの技を盗んだに違いない。
恥知らずな奴だぜ。


必勝法は月 仕掛けてはめる日 チルノ(ベース)

かたからうえがすごくかるい
ああ、あたまがどこかにいってしまったからだ
このままじゃおかしもごはんもたべられないし、はやくあたまをみつけないと


必勝法は月 仕掛けてはめる日 大妖精

嫌な予感が当たった。チルノちゃんが頭をどこかに落としてきてしまったようだ。
脳なんて器官に頼ってるのは人間だけだから動くには問題無いし、目、耳、口は使えなくても温度で周りに何があるか察知できるらしいので
これといって支障は無い。
チルノちゃんはご飯が食べられないのが不満なようだが、そもそも妖精に口での食事など必要ないし。
そうはいっても首無し妖精がウロウロしてるのは不気味だ。
妖精の生首も不気味だろうし、誰かに見つかる前に見つけなければ。


必勝法は月 仕掛けてはめる日 チルノ(ヘッド)

どうもからだがかるいとおもったら、からだがなくなってた
このままじゃなにをたべてもおなかいっぱいにならないよ
はやくからだをみつけないと

うーん、くちでにっきかくのはめんどうくさい

380名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 00:50:09 ID:yqtGztUw0
正直者の月 罪+何もできなかった兎は飢えた旅人のために…日 幽々子
修繕に来ているウサギちゃんのリーダーが時々虚ろな目で焚き火をじっと見てるの。
早く飛び込まないかしら♥

381名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 02:32:09 ID:Ge9vyzbYO
正直者の月 罪+3日 ルナサ

ここ数日、何だかどこかから呼ばれている様な、そこへ行かなければならない様な気がするのだけれど、そこでまさかのマジ泣きなどという場面に遭遇してしまいそうでどうにも躊躇ってしまう。
たまの御呼びなのかも知れないが遠慮せざるを得ない。
鬱だ。


正直者の月 罪+3日 リリカ

ルナサ姉さんの音が鬱だ。
私は私で夏祭り以来あまり良い音が集まらない。
ここ最近のあの兎の周りとミスティアの屋台は特に。
何だかまたド演歌を演りたい気分になってきた。


正直者の月 罪+3日 メルラン

姉さんとリリカが何だか素敵な掛け合いをしていた。演歌にバイオリンなんてなんて新鮮なのかしら!
そう思うといてもたってもいられなくなったから私も吹きまくったわ!
最高にハッピーな気分だった☆


正直者の月 罪+3日 咲夜

今日用事で美鈴に会いに出ると、チンドン屋の屋敷の方から何とも言えない曲が響いて来ていた。
ずっとそれを聴いていたらしい美鈴に話し掛けると、いきなり「笑いながら怒る人」を披露された。
いつの間にあんな芸を身につけたのかしら?

382名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 03:22:19 ID:TomW0bEg0
正直者の月 罪+2日 藍

朝は洗濯をして、朝餉を作る。
昼は掃除と橙の勉強。
夜は一緒に風呂に入り隣同士で寝る。
昨日とまったく同じの日記の内容だ、しかし今までこれほど充実した生活があっただろうか
お金も紫様の浪費癖さえなければ全然平気な量はあるのだ。
おお、素晴らしきかな我が獣生よ!


あと橙が紫様の心配をしていた。
橙はとてもやさしい子だ。

383名前が無い程度の能力:2008/09/12(金) 11:30:28 ID:7TtlCNIg0
秋の初めの月 残り物+2日 萃香

今日の献立
朝 素麺サラダ
昼 素麺をかんぴょうで束ねてたれをかけたもの
夜 素麺のかき揚げ

もうすでに怪しい雰囲気が出てきた。
大抵の物を酒の肴にできる私と勇儀でも不安を感じずにはいられない。
あとはねた油を夢想天生でかわすのはどうなのだろう。


追記
霊夢に明日の献立を聞いたところ
朝 素麺サンド
昼 焼き素麺
夜 素麺の煮物

やばい。
豆より素麺の方が怖くなってきた

384名前が無い程度の能力:2008/09/12(金) 13:40:31 ID:r3xvISTkO
正直者の月 罪+4日 ケンチャラポン

昨日白玉楼の工事を鈴仙さんが見に来て以来、リーダーの様子が何だかおかしい。
鈴仙さんが来たのはちょうど流し素麺用にリーダーが用意した竹を雨樋に流用する作業を終えた頃だった。
食堂経営に対応させるための厨房と、新しく作る大露天風呂の工事の事でリーダーに相談に行ったんだけど、その話をしようとしたら何だか慌てた様子だった。
その時は追い払われて聞けなかったから鈴仙さんが帰った後でまたその事について尋ねると、厨房と大浴場は中止にすると言われた。
私達にすれば作業が減ったからそれはそれで良かったんだけど、それからのリーダーはぼーっと雲を眺めてたり、焚火の火を虚ろな目に映してたりでどうにも危ない気がする。
ここの工事、私達続けてて平気なのかな?

追記:そういえば大露天風呂が無しになったお陰で、柵にする予定だった竹がまた余ってしまった。
ガトーショコラ(自称)ちゃんはそれで竹刀を作ってお土産にしようか、って言っていたけど、どうするんだろう。

385名前が無い程度の能力:2008/09/13(土) 03:19:24 ID:yT4zuL3U0
正直者の月 罪+4日 妖夢

今日は仕事が早く終わったとかで映姫様が夕食を作って下さった。
なんでも焼き素麺だそうで…なんでもお裾分けで霊夢から山ほど素麺をもらったとか。
夕飯に素麺はどうかな、と思ったら付け合わせの具が豪華でお腹一杯になりました。
しかし映姫様意外と料理も美味いんですね…。


正直者の月 罪+4日 幽々子

今日は閻魔様がたくさん素麺を作ってくれたわ〜。
満腹にはちょっと足らなかったけど、ここに来て久々に沢山食べれたから良しとしましょう。
けど紫も紫でちょっとホームシックになってるし、そろそろお暇時かもね〜。


正直者の月 罪+4日 紫
クスン…。確かに美味しかったんだけど、藍の料理が食べたい…。

386名前が無い程度の能力:2008/09/13(土) 20:26:27 ID:UcRCuyqU0
スリーピー月 凍ろう日 大妖精

今日もチルノちゃんの頭は見つからなかった。
チルノちゃんの体は「だいじょうぶだよ!」って紙に書いて教えてくれるけど、
首から漏れ続けている冷気はやっぱり気になる。
今日はとうとう、湖を半分も凍らせちゃった。
量はそんなに多くないし、チルノちゃんも元気みたいだけど、
このままでは行く先々がどんどん凍って、みんな凍っちゃう…。
早く、チルノちゃんの頭を見つけないと…。


スリーピー月 こおろう日 ちるの(へっど)

あたまだけでころがるのって、とっても楽しい!
あたいったら、はっそーをもっててんかんね!


スリーピー月 凍ろう日 チルノ(ベース)

頭を失うことにより雑念が消え、最近は心穏やかに過ごせるようになった。
何かと心配してくれる大ちゃんには申し訳ないけど、これはこれでいい感じ。
むしろ、果てなく広がる氷のごとく、どこまでも透き通るような感情が心地良いぐらい。
あたいったら、無念無想の境地ね。
そうだ、明日は久しぶりに師匠と修行してみようかな。
今ならきっと、修行も効果的に行える気がするわ。

387名前が無い程度の能力:2008/09/13(土) 23:05:29 ID:I27OcFiI0
秋の初めの月 残り物+4日 勇儀

萃香に素麺食べ放題だと言われてこっそりと来て数日がたったけどさすがに辛い。
素麺のカルパッチョとか素麺の唐揚げとか素麺の巻きずしとか辛すぎる。
そのうち素麺の踊り食いとか素麺の尾頭付きとか出されるかもしれない。

地底に逃げるとあっちにまで素麺が来るかもしれないから妖怪の山あたりに逃げよう。

388名前が無い程度の能力:2008/09/13(土) 23:19:56 ID:M6mrVOHw0
秋の初めの月 残り物+4日 神奈子

家に大量の素麺が入荷した。
話は単純、この間の祭りの時に世話になったと博霊の所を訪ねたらおすそ分けをもらっただわけだ。
早苗はさっそくメニューを考えているが…かなり多いねこれは。
私らもメニューを考えてしっかり消費しないといけない。もちろん諏訪子にもだ。


秋の初めの月 残り物+4日 諏訪子

あーうー。しばらくは素麺ずくしの生活になりそう。
こうなったら尋ねてきた山の妖怪たちにもおすそ分けしよう。そうしよう。

389名前が無い程度の能力:2008/09/13(土) 23:49:45 ID:yT4zuL3U0
秋の初めの月 残り物+5日 霊夢

おかしい…これだけ料理したし、お裾分けまでしたというのに

 素 麺 が 全 く 減 っ て い な い

というか増えてる気さえする。
一体どういう事なのだろう、永久機関の完成だとでも言うのか…。

390名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 00:28:53 ID:dCtfXRTk0
秋の初めの月 残り物日 ルーミア

今年の夏も畑から沢山そうめんが取れたのでまだ余ってる。
いい加減飽きたし何かいい調理法は無いだろうか。


秋の初めの月 残り物+1日 ルーミア

今日もそうめん尽くしの一日だった。朝は面倒なので丸かじり、
昼は煮麺にして夜は普通に食べる。


秋の初めの月 残り物+2日 ルーミア

どうしてウチの畑では冷麦が取れないのだろうか。
冷麦があれば素麺と交互に飽きずに食べれるのに。


秋の初めの月 残り物+3日 ルーミア

食欲が無いけど素麺がもったいないので食べる。
もう生のままでいいや。


秋の初めの月 残り物+4日 ルーミア

そうめん、わはー…。


秋の初めの月 残り物+5日 ルーミア

あまったそうめんは神社に混入させてきた。
やっとそうめんを見ずに済む。
ついでに処分代でお賽銭を入れてきた。
来年は冷麦ができますように。

391名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 00:46:46 ID:U2i4eEnEO
秋の初めの月 残り物+6日 アリス
あ、ありのままに、今日起こったことを記すわ。

『パチェとあややと早苗が遊びにというか看護にというか
監視に来たと思ったら三人とも素麺を抱えて途方に暮れていた』

何を書いてるのかわかりきったことなのに言いようのない恐怖に襲われた。


うちにも多量に押しつけられていたというのに。

いくら食べても減らないだとか、切り分けても切り分けても伸びてきて呪いの人形の髪じゃあるまいしとか、
どこかで長さを操る能力が微妙に暴走してるのかしら?

長さ…転じて距離…
まさかね。

追記・早苗が口を滑らせた。真っ赤になって縮こまった後、
おどおどしていたので別に構わないと言ったらもっと赤くなってしまった。

お姉ちゃん、か。

追記の追記
聞いていたらしかったパチェが「お姉ちゃんと呼んでもいいのよ」とテンパっていた。
魔法使いの先輩かつ交際中かつお姉ちゃんは流石に属性多すぎだと言ったら、
「『先輩』!そういうのもあるのか」と納得して赤くなっていた。

なんとなく、悪戯でお茶菓子がないと言ったここぁが
間接技をかけられている光景が幻視えたが、無茶がないことを祈る。


親愛なるお母様へ。
新しい家族が増えました。


秋の初めの月 残り物+7日 下っ端メイド
夢子様が今日も受話器をとっては戻すのを繰り返していたが
いつものことなので自分の仕事に専念した。

392名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 01:14:50 ID:jlhzOWdw0
秋の初めの月 残り物+6日 ルーミア

素麺祭りから解放されたのかーと思ったら
畑がまた一面の素麺で埋まってたのかー?

とりあえず見なかったことにして寝ることにする。

393名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 01:24:08 ID:y09wJzbw0
正直者の月 罪+5日 小町

今日一日かけて考えたがこのままではいけない。
いつものあたいらしくないと四季様にも心配をかけているだろうしちゃんと四季様と話をしよう。
これを書いたら四季様の家に行くことにする。
あたいと四季様の間柄ならちょちょいと話せばすぐ分かり合えるに違いない。




「なんで来たんだ」というような雰囲気バリバリで追い返された
人数がいて狭いからと家に上げてもらえなければ、明日も早いからとちょちょいと話すこともできなかった
帰りには最近頑張ってるからこの調子で行けとお褒めの言葉も頂いた
仕事中に船底に穴でも開かないかなぁ

394名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 01:55:14 ID:PlbZlRz.0
昔の秋月 ある日から数日 八雲藍

十五夜。詩を詠み、久々に酒を嗜む。
今年も紫様に及ばず、更に心を研ぎ澄ます必要を感じた。
橙に月兎の伝承を教えた。空に大きく夢を抱いたようだ。
抱いた夢を大切に育みたい。
明日から飛翔術の修行を始めよう。

同じ日 橙

十五夜お月様の日で、少し遅くまで空を見ていた。
藍様にお月様にいる兎さんのお話を教えてもらった。
お空に兎さんが住んでいるのが不思議だなと思った。
いつか会ってみたいと思っていたら、藍様に空を飛ぶ練習をしようと言われた。
がんばっていっぱい練習して、早くお空を飛んでみたい。
その後、お団子を食べた。とってもおいしかった。

395名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 08:53:47 ID:w570G3yIO
虫つき月 そうめん?日 リグル
やっとクワガタが一匹見つかった。
ルーミアの畑でそうめんを食べていたところを発見。
ルーミアに謝ったら「余っちゃってたからむしろありがたい」と言われた。
残りの四匹もそうめんのあるところにいるのかな?

396名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 11:51:37 ID:PEqP0oWY0
秋の初めの月 残り物+7日 神奈子
毎日そうめん尽くしだけど一向に減らないので
山の天狗や河童を集めて、宴会という名のそうめん大会を開催した。
みんなたくさん食べてくれたおかげで、大いにそうめんの消費に貢献。
これで一安心。そろそろは肉か魚が食べたいね。

秋の初めの月 残り物+7日 諏訪子
たまたま山に来てた鬼も加えて、そうめん大会は結構楽しかった。
特にわんこそばならぬわんこそうめんの大食い競争が大盛況。
鬼はそんなに楽しかったか、涙をにじませて喜んでたみたいだった。
明日あたりからそうめんじゃないメニューになると思うので期待大かな。

秋の初めの月 残り物+7日 勇儀
山に着いたら早速、宴会があると聞いた。
大いに期待して行ったのだが、そこで待っていたのは……
そうめん尽くし。しかも、そうめんの大食い競争付き。

ソウメンよ私は帰ってきた。

397名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 13:54:31 ID:6ReZwwtU0
祭りの月 だいぶ後日 パルスィ

祭りの時にヤマメ&キスメと逸れてから、何日経ったのやら。
久々に橋の下じゃ無い所で日記を書いている。
地獄でも語られる伝説の祟り神「魅魔」の家だ。厄神の「鍵山雛」と言う方も居る。

この2人は流石にと言うか、やはりと言うか私の能力が効かない。妬ましい。
しかし何だ、この2人どう考えても相反する存在な訳だが良いのか? 人の事は言えないけど。

橋の下で寝てたら橋の上が騒がしい。妬ましいので顔を出したらこの2人。
私が橋姫だと直に気付いて質問攻め。最近彼方此方が厄っぽいので疑われたのだ。妬ましい。
厄っぽい対象となっている死神&妖怪兎を遠目に見たが、確かに嫉妬心が動力源。
なかなかの嫉妬心だが、まだ鬼となるには足りない。主に覚悟が足りない。
嫉妬の対象は、根本的に地上の連中を知らんので不確定だが、重複部分が見受けられる様だ。

私が嫉妬心を少し押してあげれば、重い状態になる。
が、地上で事を荒立てても、最終的に私が被害を被るだけだ。あの巫女とかに。
逆に私が嫉妬心を少し引いてあげれば、軽い状態になる。
が、見ず知らずの地上の連中に対して其処までする義理は無い。あの巫女とかに。

2人もそこの部分は理解してくれた。
情報協力の礼を言われるが、私としては地上の連中の嫉妬に興味があっただけに過ぎない。

…解決しようと言うのか?
厄神は妖怪の厄は対象外の筈であろうに。祟り神は祟ってこその二つ名であろうに。
鬼になれない程度の嫉妬心なら、当人達で何とかするべきだろうに。
理解できない。妬ましい。妬ましい。

追記:御馳走になった夕食。流し雛素麺。その発想が妬ましい。妬ましい。
それよりも何よりも、ヤマメ&キスメは私の事を忘れているのか?妬ましい。
引っ掻きまくって、ボロボロにしてやろうか?

398名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 13:55:23 ID:6ReZwwtU0
祭りの月 だいぶ後日+1 パルスィ

遂に地底の我が家に戻る事が出来た。
魅魔&雛に秋神様の家まで案内される途中、ヤマメ&キスメと再会したのだ。

私が引っ掻くよりも早く、2人とも随分と服や桶がボロボロになっていた。
毎日、私を探して山にある橋の下を順々に巡っていたそうだ。
そして、その度に不審者として河童達や天狗達の襲撃を受けていたそうだ。

私がやりたかった事を先にやるとは、あまりにも妬ましいじゃないか!
ご褒美に、奴等のお互いの嫉妬心煽って戦争でも起こしてやろうか? 巫女関係ねぇ!

と言ったら、魅魔に止められた。前にそんな感じの異変があったらしい。
もう少し早く地上に出ていれば、徹底的に掻き回してあげたものを。妬ましい。

雛に「良いお友達をお持ちですね」と微笑みながら言われた、何を言って(書き文字乱れ)
………魅魔に「アンタも良い友達の様だけどね」とニヤニヤ笑いで言われ(書き文字乱れ)
………あー!もー!妬ましい。妬ましい。妬ましい。妬ましい。妬ましい(書き文字乱れ)

追記:キスメに「怪我が治ったら山の神社で見せたいモノが在る」と言われた。
退屈なモノだったり再び逸れたら妬んだ後に、桶に素麺入れて魅魔&雛にお出ししよう。

399名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 14:33:34 ID:jlhzOWdw0
正直者の月 罪+5日 映姫

危うくプレゼントの渡し船を小町に見られるところでした。
すんでの所で回避できましたが危ない危ない…。

400名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 14:51:21 ID:Uby265J.0
秋の初めの月 残り物+8日 紫

幽々子が新聞を見て怒りと闘志に身を震わせていた。
この姿を見るのは勝手にお饅頭を食べた時以来か。
相手は誰だか知らないが、ご愁傷様。

HereComes月 NewChallenger日 勇儀

もういい加減そうめんは見るのもいやだ。
でも勝負ごとで負けるのはもっとイヤだったので仕方あるまい。
目下の問題は優勝賞品(>>396参照)の
『そうめん10年分』をどう片付けるかだが・・・。

今気付いたが、押し付けられたってコトか?

追記)
山の神社のケロ神と注連縄が二人して来たのでそうめんでもてなしてやった。
「その程度でチャンピオンを名乗るなど1000年早い!」と
挑戦状が来たそうだ。

どうやら私に安息の日は来ないらしい。

401名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 15:02:53 ID:Mcx13fd20
HereComes月 NewChallenger+1日 文々。新聞

 新たなる大食いチャンピオンに幻想郷王者挑戦の意向。

先日妖怪の山で行なわれたわんこそうめん大食い大会は記憶に新しいが、
その優勝者である星熊勇儀さんに対し、幻想郷一の大食いで知られる
西行寺幽々子さんが挑戦状を突きつけた模様。
独占入手した挑戦状によると、
「私の参加も無しに大食い大会とな。その程度でチャンピオンを名乗るなど1000年早い!」
と非常に挑発的な文面であり、王者のメンツを潰された幽々子さんの怒りと、
尽きることのない食欲を感じさせられる。

勝負日程は3日後、博麗神社の境内にて行なわれる。
大会に使用される素麺はあの吝嗇で有名な博麗霊夢さんである。
またこの勝負に、ルーミアさんから宵闇印の100%有機栽培のそうめん10年分を提供するとのこと。

402名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 20:02:07 ID:Nw9PgsJs0
秋の初めの月 残り物日 幽香

霊夢に素麺を押し付けられた。さすがに一人じゃ食いきれそうに無い
仕方ないから夢幻館にて全員で食うことにした。
天子とメディもついでに呼んでみますか。
リグルは何か忙しかったので、今回は誘わないことにするわ。

秋の初めの月 残り物+2日 幽香

素麺が減らない。既に限界そうだったくるみとエリーに更に数束無理やり食わせたけどそれでも減らない。
天子も少々きつそうだ。メディは……たまに関節から麺が出てるが深くは問わない
というか夢月と幻月、逃げんな。

秋の初めの月 残り物+4日 幽香
天子もダウン。メディは……うん。このまま行くと人形の中身が素麺になりそうなので止めさせた。
しかし逃げた夢幻姉妹を昨日とっつかまえたので無理やり素麺を食べさせた。

そして……今。机に突っ伏した夢幻姉妹と未だ残る大量の素麺を見ながらこの日記を書いている。
四季のフラワーマスターたる私が、たかが素麺如きに屈するにはいかない
なんとしてでも食べきってみせる

秋の初めの月  残り物+7日 幽香

そう めん あき た
もう やだー


HereComes月 NewChallenger+2日 幽香

ようやく復活した。何があったかはもう考えたくない

玄関に挟まってた天狗の新聞に、素麺大食いを行うとの記事があった。
ささやかながらおすそ分けのお返しをする。当然素麺である。
むしろ寄付。そういう事にした。

……数日前の極限状態の日記は見なかったことにする

403名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 20:59:41 ID:XZ4CGREU0
おわかりいただけただろうか月 とでもいうのだろうか日 妖夢

そういえば前回の修行の旅で、武術仲間である美鈴さんの所に行くのを忘れていた。
剣と拳、形は違えど通じるものはあるはず。明日にでもちょっと話をしに行こうと思う。

ただ、気になることがひとつ。
最近、湖の周辺にお化けが出るという。
なんでも首無しの少女が手招きしていて、つかまったら首を取られるとか。
その被害者の物なのか、生首が転がっているのを見た者もいるらしい。しかもその生首がこちらを睨みつけてくるという。

といっても天狗の新聞に『噂話』として載せられていたものだ。よくある与太の一つにすぎないだろう。
そもそも白玉楼の庭師たる私が、何を恐れる必要があるというのか。
怖がる必要などあんまり無い!!


おわかりいただけただろうか月 とでもいうのだろうか+1日 妖夢

私は何も見ていない。
私は逃げ出してなどいない。
私は逃げる途中で何か蹴っ飛ばしたりしていない。
私は蹴っ飛ばしたそれに睨まれたりなどしていない。

今日は何もない平和な一日だった。


おわかりいただけただろうか月 とでもいうのだろうか+1日 チルノ(ベース)

白玉楼の庭師を見かけたので挨拶したら、蒼い顔をして逃げてしまった。
このあたいに恐れをなしたのだろう。やはりあたいは最強だ。


おわかりいただけただろうか月 とでもいうのだろうか+1日 チルノ(ヘッド)

おひるねしてたらけっとばされた!! けっとばしたのはゆうれいのとこのみじゅくものだ。
でもこのあたいがいっぱつガンつけてやったら、あおいかおしてにげちゃったよ。
きっとこのあたいにおそれをなしたにちがいない。やっぱあたいって最強ね!!

404名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 21:21:26 ID:UxW77LOY0
 長月 十五夜日  霖之助

 今日は十五夜ということで団子作りをしてみた。
里でもち米を必要な分だけ購入してきて、団子をつくった。
里では素麺が流行してたみたいだ。豊作(?)らしい。必然的に霊夢も食の不安がなくなるだろう。
たくさん奉納されるだろうし。そういや最近みかけない。

 店に臼と杵がないことが発覚、すりこぎで代用。

夜になり、団子を皿に積み上げ月見をしていると、魔理沙と雛さんがやってきた。
すすきの束をもってきたあたり、団子が用意してある前提で月見をしにきたといったところだろう。
幸い、夜空は快晴、月もしっかり見えた。

中秋の名月はあまり見られることがないと聞く。
だから珍しいことなのかもしれない。

405名前が無い程度の能力:2008/09/15(月) 02:03:24 ID:MH5XQ1KE0
正直者の月 罪+5日 鈴仙

今日も白玉楼の改修を見にいった。
このままでは白玉楼がなくなってしまうのに幽々子さんや妖夢はいったいどこに行ってしまったのだろうか。 
せっかくお祭りの時なのような衣装をいろいろ着せてあげようと思ったのに。
てゐにお願いしようにも私を徹底的に避けているようであうことができない。
師匠はなんだかびくびくしていて役にたたないので気にしない。

追記
帰ってきていたケンチャラポンに聞いたら紫さんに連れられて閻魔様の家に行ったらしい。
冥界を通れば三途の川を渡らなくともあちらに行けるので明日にでも会いに行こう。

406名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 01:24:53 ID:xgGaBn6k0
ご苦労だった月 と言いたい所だが日 朱鷺子

今日は紅魔館から借りていた本を返しに行った。
そういえばあの時に依頼した氷精は今どうしているのだろう。元気だといいが。

大図書館の主、ノーレッジ女史とその司書に渡された本が名前云々だった件について物申したがあれは善意によるものだったらしい。
善意ならば仕方ない。特に司書の方は私にシンパシーを感じていたらしいので怒るに怒れなかった。
それにしてもあの図書館に収められている本の質と量には感嘆するしかない。比べて悪いが店主の書斎とは雲泥の差だ。

ここまでは良かったのだが、私が白黒と知り合いだという事でノーレッジ女史に一つ依頼をされた。
白黒もここから本を借りているそうなのだが一向に返さないらしい。
せめて本が傷んでいたり紛失していないか確かめてきて欲しいとの事。
もしも残念な結果だったと場合どうするのかと聞くと、ノーレッジ女史曰く

『 死 ぬ が よ い 』

だそうだ。白黒が本を紛失していない事を切に祈る。


追記
それにしてもあの時のノーレッジ女史は恐ろしかった。
何故か大佐と呼ばなくてはいけないような気がした。理由は分からない。

407名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 23:39:31 ID:uJ3Rn6Rw0
正直者の月 罪+6日 てゐ

白玉楼の修繕がだいたい終わったウサ。
もうすぐ観光地として公開できるウサ。
きちんとした契約の元、権利書を手に入れたのだからやましいことなんて何もないウサ。
ちゃんとお金も払ったし、屋敷を取り壊したりなんかもしてないウサ。
亡霊嬢と従者も無理やり追い出したんじゃなくてきちんと話し合って立ち退いてもらったウサ。
悪くない、私は悪くないウサ。

408名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 02:59:13 ID:SbNGdjO60
○月 ×日 美鈴

侵入者無し。

今日珍しく妹紅さんが来たのでいろいろと話した。
前は里の人の護衛でたまに見かけたが、慧音さんのお葬式以来見かけなかったので安心した。
最近の私のことを聞きたいと言ったので紅茶の入れ方や、メイド達に仕事を教えたことを話したがあれでよかったのだろうか?
チルノ達が喧嘩を売ってきたので「食べてしまうぞ」と脅したら逃げて行った。かわいい。


○月 △日 美鈴

獣が12匹 全部花壇に埋めた 花がよく育つかも

今日も妹紅さんが来たので話をして、その後少し組手をした。
何か聞きたいようだったけれど。
お嬢様とトランプをやったら20連敗した。
能力を使ったに違いない。


○月 □日 美鈴

侵入者無し

今日妹紅さんに咲夜さんが死んだ時のことを聞かれた。
話しはしたもののどうも彼女の期待していたような内容ではなかったようだ。
咲夜さんが死んだ時は確かに悲しかったがそれは人間である以上仕方のないことだ。
前に咲夜さんに「人間くさい」と言われたが私は「人間」ではない、彼女は不老不死の体で長く過ごしてきていても結局「人間」なのだろう。
あの半妖の店主やよくあの神社に通っていた者たちはどうなのだろうか、今度門の前を通ったら聞いてみよう。

409名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 13:28:11 ID:0ryEWUTs0
-------------------
【もう一度重要なお知らせ】 地霊殿の新キャラに関する取り決め

★ 地霊殿4面以降のキャラクターは9月30日まで出場禁止 ★

解禁日は10月1日です。
ご意見、質問等は以下のスレへお願いします。

ゆかりんのスキマ日誌 感想・雑談・議論・誤爆スレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1217215245/
-------------------
Dr月スランプ日 大妖精
必死の捜索の結果、ようやくチルノちゃんの頭を見つけた。
誰かにふまれたのか、汚れちゃったから、良く洗って天井から紐でつるしておいた。
身体の方も美鈴さんのところから帰ってくるなり、ばたんきゅーと寝てしまった。
くたくたになるまで、修行で疲れたんだろうなぁ。頭の方のチルノちゃんもいつの間にか寝ていた。
ふと、重大な問題に気付く。これ、どうやってくっつけるの?

410名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 02:15:36 ID:xMrVQ.uw0
正直者の月 罪+7日 映姫

今日鈴仙さんからいろいろと聞き、もしやと思って問い詰めたらあっさり白状しやがりました。
何が居候代ですかこの疫病神め、これが上に知られたら首じゃすまないのは確実です。
お金はほとんど残っていないので買い戻すことは無理。
紫は無理やり奪えばいいと言いましたが一応はきちんとした契約の元行われた取引である以上、閻魔である私がそのようなことはできない。
幽々子に話してもにこにこしているだけだし、従者は卒倒してしまった。
とりあえずこれを書いたら現実逃避に紫に説教でもしましょう。

411名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 08:17:14 ID:DT8fnHhM0
正直者の月 罪+7日 紫

ううう、まだ意識が朦朧とする・・・
せっかくお金分けてあげたのになんなのよお。
ま、口止め料の意味もあったから別にあれでいいのだけれどね。
私も即処分というわけにはいかないでしょうし。
でも私もそろそろ帰りたいしなにより長引かせると本気で危険かもしれないわね・・・主に説教的な意味で。
本当に真面目に考えないといけないわねぇ、めんどくさいわ。

とりあえずそのまま買い戻すのは無理、どこかからお金を借りてくるのも無しね。
そんなことしたら私のご飯が向こう数年くらい犬臭いビスケットになりかねないし。
尚且つ藍の手料理食べられないし。・・・たまには稲荷寿司とかもいいなぁ・・・ああもう。
ひとまずそれだけは耐え難いのでなんとか代替案を考えることにしましょう。

               〜                   の      の
 の      の               きつねうどんもいいな
    の     〜     の   @                の

・・・あ、わかっちゃった。私ったら賢い。ちょっと思考に時間がかかったけれど別に藍のことなんて考えてないわよ?
あの兎は観光名所に白玉楼を使うつもりだったのよね確か。
でも幻想卿の全人口がどの程度なのかちゃんと覚えてないのかしら?
さらに「霊魂渦巻く冥界」に恐怖を感じる層はそもそも来ないだろうし。
加えて観光地というカテゴリの中では長期的な顧客が狙える数少ない要素である浴場と食堂は投げたらしいじゃない。
事情があったらしいけど私には関係ないからどうでもいいわ。
ともかく、これなら待っていれば勝手に向こうから泣きついてくるわね。

とは言ってもそんなに長くは待てないわ・・・私が説教死しちゃいそう。
それにたとえ映姫を言いくるめられたとしても十王あたりに知れたら終わりだろうし。
ひとまずとっとと終わらせるために宣伝協力くらいしてやろうかしら。
あの子の顔が笑顔から後悔に変わっていく様を傍で眺めるのもまた楽しそうね。くすくす。

412名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 23:25:40 ID:fS/OtHpw0
正直者の月 罪+7日 椛

昨日から小町さんのお部屋で心のケアをしています。
いつか彼女に介抱されたこのお部屋でご恩返しする事になるとは。
昨夜、小町さんは私の尻尾をもふもふしながら一部始終を語ってくれました。
閻魔様が突然スキマ妖怪、亡霊嬢、庭師と同居し始めたのが発端のようです。

今朝、小町さんが出勤している間に『もふもふシスターズ』姉こと
藍さんに相談してみました。彼女は驚いてましたがすばやく状況を分析し
多額のお金が絡んでいる可能性を示唆してくれました。
なんかすごい犯罪シンジケートみたいな話ですけど
これは文さんに伝えた方がいいんでしょうか?
帰り際、少しだけ藍さんにもふもふさせて貰いました。癒された〜。

夕方、小町さんの家へ行くと彼女は早退して寝込んでいました。
船に乗せた死にたての亡者に慰められるほど自分がヘコんでいると知り
ヘコみスパイラルに陥っているようです。
私の尻尾は藍さんの九分の一しかありませんが、
彼女を少しでも癒せるなら引きちぎれるまでもふもふして貰います。

ちぎれませんけどね。

413名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 23:55:37 ID:PhSatoJUO
おわかりいただけただろうか月 とでもいうのだろうか+1日 文

今日はとんでもないものを見てしまいました。
仲間の天狗が新聞に書いた、最近湖周辺に出没するという首無し妖精をみつけてしまったのです。
初めこそどうしようかと思いましたが、正体は自爆したチルノだったとわかりいくらか安心しました。安心して良いかどうかは別として。
と言うことでさっそくこれをネタに取り上げるかどうしようかを考えているのですが・・・

しばらくは放っておきますか。書けば書いたで真相を知れた皆さんは安心するでしょうけど、ここで終わりにしては面白くありませんしね。

追記:首無しチルノに大丈夫なのかを聞いてみると、たかがメインカメラをやられただけだと言われました。良く解りませんでしたが大丈夫と言うことでしょう。妖精ですしね。


おわかりいただけただろうか月 とでもいうのだろうか+2日 文

今日はチルノヘッドと出合いました。
私を驚かすつもりだったみたいですけど、昨日チルノボディと会ったお陰でそれほど驚かなかったと話すと残念がっていました。
一応、大丈夫なのかを聞いてみました。
「脚なんて飾りよ!⑨にはそれがわからないのよ!」
だそうです。無いのは脚以前でしょうに・・・。

追記:昨日ボディと会ったから、とは言いましたが、口から弾幕というのだけにはビビりました。

414名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 22:05:10 ID:MH6X/tZg0
正直者の月 罪+7日 ケンチャラポン

リーダーが部屋に引きこもってしまった。
兎がさみしいと死ぬというのは迷信だがこのままでは本当になりかねない。
姫様や永琳様が無理やり部屋から出そうとしたが突然毛玉の軍団が飛んできたり、床板を踏みぬいたりと謎の不幸に見舞われて諦めてしまった。
理由はわからないがリーダーのせいなのはほぼ確実なので私たちも迂闊に部屋に入れない。

かくなるうえは私が新リーダーとなって永遠亭の財政を支えるしかない。
力を失ったものの代わりに新しい長が立つのは自然の摂理。
とりあえず白玉楼の巨大お化け屋敷化だ。

415名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 22:05:36 ID:QXPCfX3k0
大食い月 一騎打ち日 勇儀

負けた。負けた負けた。あんな化け物に勝てるわけがない。
悔しいのにこの嬉しさはいったいどこから沸いてくるのか。
お陰で宴会で勝ち取った素麺10年分の残りを剥奪された上、
罰ゲームで畑に生えてた素麺を一本残らず刈り取らされたが
それすらも楽しい運動に思えた。食わない素麺はいい素麺だ。
刈り取った素麺はもちろん全てあの亡霊嬢に供出したが
あれだけ食べても嫌にならないのだから恐れ入る。

亡霊嬢と従者が残らず素麺を持ち帰ってホッとしていると
畑の主の小娘が芋を焼いてくれた。違う食い物のなんと旨い事!
祭でヤマメとキスメが世話になった秋の神の種芋から育った芋だと言う。
なるほど旨いわけだ。酒が欲しくなった。
小娘の住いに酒はなかったが、行きつけの屋台へ案内してくれた。
祭の時に食いそびれた八目鰻がそこにあった。酒が旨い。
良い日だ。今日は本当に良い日だった。

416名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 01:36:34 ID:S9X4Eqhs0
正直者の月 罪+8日 映姫

注文していた新しい渡し船が届きました!
汚いお金だというのが若干気が引けますが、一度注文した物をキャンセルする方が人の道に悖ります。
それに小町の喜ぶ顔が見れるのなら、多少の借金も喜んで背負おうという物です!
さて、いつ渡しましょうか?そういえばもうすぐ小町が私の部下になって300周年でしたね…折角だしその日にプレゼントするとしましょうか。


正直者の月 罪+8日 小町

駄目だ。なんというかこれじゃあ駄目だ。
仕事と四季様には直接関係無いはずなのに、四季様との事がこんなにも仕事に影響を及ぼしている。
こんなんじゃいけないって思っても仕事に行けば顔を見なきゃならないからどうしようもない。
そうだ…思い切って死神辞めよう!
このまま四季様と一緒にいたら甘えてあたいは駄目になる!
さて、辞めるとしたらいつ辞めよう…。そういえばもうすぐ映姫様の部下になって300年だっけ?折角だしその日に辞表を出すとしようかな。
けど…あたいが辞めるって言ったら四季様悲しむかな…。


大食い月 一騎打ち+1日 勇儀
今朝は最高の目覚めだった。
だった。
だった。
過去形。

捨て忘れた一束の素麺が、何故今台所を埋め尽くしているんだろう…?
とりあえず酒飲んで忘れよう。うん、そうしよう。

417名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 10:58:17 ID:uFkEjbbc0
(単発:初めてアリスと雛が出会ったら)

 人形と月 神日   アリス

 珍しい来客が来た。鍵山雛という、妖怪の山に住む厄神らしい。
人形にひかれてここにきたという。最近は呪いの人形を引き受けた記憶はないのだけれど。

 最初こそ神々しい雰囲気をほんの少しだけ出すような感じだったけれど、
上海たちが紅茶を運んだりしているのを見ているうちに、目を輝かせている子供みたいになっていた。
流し雛の長とも言っていたから元は人形だったのかもしれない。

 厄神様がうちにきた理由がわかった。突然訪れたときの雰囲気に戻った。
遊びながら気配をさぐっていたらしく、それを探知したとのこと。
無縁塚から持ってきた人形の一つを手にとりなにやら小声で呪文らしきものを唱え
曰く、微かにこの子(対象の人形)から厄の気配を感じたので回収した、と。
もしかしたら何かをうったえてたのかもいれない。まだまだ修行不足なのかもしれない、私。

その後供養するからという理由でその子を持って厄神様は帰っていった。
無縁塚から人形を拾ってくるのはやめようと思う。
いずれメディスンみたいに動き出すかもしれない、そう思ってたけど。

418名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 21:48:07 ID:xcznUZbEO
台風月 対策日 ルーミア
そろそろ台風が来る季節だ
菜園で育てている植物に被害が出る前に対策をしなければならない対策と言っても物々しい対策ではなく
補強程度だ
必要な資材を集めるために森とか竹林とか歩き回っているうちに日が暮れてしまい
手元も暗く危ないし
今日は疲れたので続きはまた明日やる事にしよう

台風月 対策日 ルーミア
今日は昨日の続きで台風対策をした
台風を乗りきって美味しい食べ物が実ると良いな

そういえば新しくうどを育ててみたい
確か地下で育てるはず

419名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 23:23:57 ID:6YoDYAsc0
(一応単発)

 長月 サプライズ日  アリス

 早苗とパチェと文とで紅茶を飲んでいたら、魔理沙がやってきた。
ここまではいつもどおりだったのだが。そしていつもなら砂糖の山ができると。

 魔理沙が一枚の紙を差し出してきた。なにやら赤ん坊をあらわしたような絵が描いてあり、
即座にこれは?と聞き返すと(結果からみるとこれがまずかったのかもしれない)返ってきた答えは、

 「私の赤ちゃんだぜ」

 その場の魔理沙以外の全員が数秒思考停止。
 卒倒するパチェを早苗にまかせて飛び出そうとする文を押さえた。
落ち着いて聞き返すと、つまりこんな感じの人形をつくってくれという製作依頼だった。
聞き返すタイミングも原因だったんだろうけど冗談に聞こえないから困った。
引き続き話を聞くと、霖之助さんと魔理沙の子供はこんな感じだろうと絵を描き、
それを形にしてもらい子育ての練習をしようかと思ったらしい。ステップとばしてどうするの。
まずはあの朴念仁と結ばれることが先でしょうに。
とりあえずは製作依頼のことについての話を先行させたので深くつっこむことはしなかった。
砂糖に埋もれるのも困るし。

 作るのはいいとしても別の問題もある。すぐに飽きて捨てられると困る。
なにより流し雛の長が親友でそのようなことがあるとなおのこと困るのだが。
とりあえず話は預かっておいた。数日たってなお覚えているようであれば作ってもいいかもしれない。
ただ、本当に新聞に載ってしまうような行動を起こしかねない気がする。


 ・追記
 霖之助さんにこのことをここで起こったとおりの流れで再現し
見事に(好きな男性を見つけ、子まで授かった)と勘違いされマスパぶっぱしてきたらしい。
そんなに顔だしてなかったの?
人形を先にもっていけば霖之助さんの能力で嘘とわかっただろう。

やっぱり家が砂糖の山に埋もれた。
そこまで想っているのにどうして、恋に関してまわりくどいんだろうか。
そこのところ、雛に聞いたらわかるかしら?

とりあえず「魔理沙の赤ちゃん」人形の話は流れた。これでよかったと思う

420名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 02:08:14 ID:CNhK6wOc0
昔の秋月 ある日から更に数日 八雲藍

彼岸。亡き祖先を想い感謝し敬う日。
過ぎ去りし日々の事を静かに想っていた。
橙に彼岸の意味を教え、祖先を大切にするよう説くが、
両親の事を強く想った様だった。
己の迂闊さを嘆いたが、橙の言葉に救われた。
橙にとって良き主であり続ける為、更なる精進を誓う。

同じ日 橙

お彼岸はご先祖様をうやまう日だと藍様に教えてもらった。
私のお父さんとお母さんはどんなだろうと思って、藍様に聞いた。
そしたら、すごく悲しそうにしていた。とても悪い事をしてしまったと思った。
今は藍様がお母さんだね、と言ったら抱きしめられた。
夜、とてもそっくりねと紫様に言われた。
何にそっくりか聞いたけど、教えてもらえなかった。
明日、藍様に聞こうと思う。

421名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 03:08:49 ID:SAgxMaes0
>>225-227 >>338-339
サンデーナイト月 フィーバー日 衣玖

今日は高エネルギーの雷雲が数多く発生していたので
しばらく自粛してた雷の誘導を久しぶりに行ないました。
前回と比べて落雷数が少なく狙った通りの着雷点に落とせましたが
滝がそのまま降ってきたかのような猛烈な豪雨に突然見舞われ
不覚にも私が墜落してしまいました。

幸い湖に落ちたので怪我はありませんでしたが全身ずぶ濡れ。
岸に上がって途方に暮れているとミスティアさんとリグルさんが
傘とタオルを持って駆けつけて下さいました。
一部始終をご覧になっていたと。顔から火が出そうでした。

それからミスティアさんにお借りしたシーツを身に纏い、
屋台の火で衣服を乾かしながらブランディ・ティーをいただいて
体を温める事ができました。雨は結局やみませんでしたが
帰り際、リグルさんに今年採れたという珍しい蜂蜜を頂戴しました。
ラベンダーの香りのする、とても素敵な贈り物でした。
お二人に感謝せねばなりません。

雲の上へ帰り、早速ラベンダー・ティーを淹れてみましたが
香りを楽しんでるうちに居眠りしてしまいました。
「ふがっ」と言って目が覚めたのは一生の秘密です。

422名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 10:11:17 ID:QFgv58C60
正直者の月 罪+8日 妖夢

今、私はある決意を持ってこの日記を書いている。
私は白玉楼が永遠亭の兎達にのっとられてしまった事にまったく気付くことができなかった。
幽々子様は戻らなかったのではなく戻れなかったのだ、いったいどれほどお悩みになられただろうか。
こうなれば私が永遠亭に討ち入り白玉楼の権利書を奪ってくるよりほかにない。
その後にすべて私の独断として腹を切れば幽々子様に害が及ぶこともないだろう。
相手は不老不死の者達だが私もまた目的を果たすまでは死なない決意はしている。
鈴仙さんがここにいる間にすべてを終わらせなければならない。

423名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 10:16:40 ID:fM7rTZ8.0
>>401>>415
大食い月 一騎打ち+1日 早苗

勇儀さんと山の妖怪さん達のおかげで山のようにあった素麺もようやくさばけました。
神奈子様は別にまだ飽きていなかったと笑顔で言ってましたが目が笑っていませんでした。私も素麺は当分いりません。
それにしても奇怪な素麺でした。
霊夢さんの差し金かとも思いましたがあの人はこんな回りくどいやり方をする人ではありませんね。
一体なにが原因なのか、神奈子様は気づいているようですが傍観なさるようです。


大食い月 一騎打ち+1日 神奈子

危うく素麺に(精神的に)殺される所だった。もう素麺はいらん。
それにしてもあの素麺、妙な力が作用していたが…まさかな。
どちらにしろ小閻魔と事を荒立てるのは得策じゃない。しばらく傍観に徹する事にする。

先日、博霊神社で開催された大食い大会を覗いてきたがあの亡霊嬢は化け物か? 
あれは人間、いや生物の限界を遥かに超越している。………いや、あいつは死人だったか。なるほど納得だ。

424名前が無い程度の能力:2008/09/23(火) 00:41:23 ID:yenR4MgY0
正直者の月 罪+9日 てゐ

なにやら表が騒がしい。どうやら、あの従者が感情のままに討ち入りを始めたようだ。
もっとも、これは想定内。
正式な手続きだろうがなんだろうが、あの単純な従者のこと、全責任を自分が負うつもりで、主のためと権利書を奪いに来たのだろう。
肝心の主は、そんなことを小骨ほどにも気にしていないだろうに。全くもって、哀れな従者だ。
まあ、これをダシにすれば、確実に従者から、鈴仙を取り戻すことができる。全くもって、愚かな従者だ。

でも…

あいつと、正々堂々決着をつけたい。ここでズルをして、私が鈴仙を奪っても、なにかしっくりこない。
向こうは、主が一番で鈴仙のことは二の次な半端者。私は鈴仙が全てにおいて一番だ。その違いを見せてやる。
存在も、鈴仙のことも、何もかもが中途半端で未熟な奴には負けない。

正直者の月 罪+9日 ケンチャランポン

突如、元白玉楼の従者が殴りこんできた。
お化け屋敷に使うはずだった仕掛けを駆使して、足止めして入るが、破られるのも時間の問題だろう。
どうするべきかと考えていると、リーダーが部屋から出てきた。
そして、一対一で決着をつけると言い残し、戦場へと向っていった。
あんなリーダーの顔を見るのは、初めてだ…

正直者の月 罪+10 そして罰日 鈴仙

妖夢が、今生の別れのような覚悟を滲ませながら出かけていった。あまりにも様子がおかしいので、主に聞いてみると…
ただの改修じゃなくって乗っ取られたですって!あなた、それをにこにこ笑いながら言うこと!?
それだけでもう、妖夢の覚悟と行き先が理解できた。てゐ…何でそんなことをしたの…だからあの時私を避けていたの…?
今は、とにかく妖夢を止めないと!


正直者の月 罪+10 そして罰日 藍
『もふもふシスターズ』の妹である椛から、サボリ魔の死神について相談を受け、色々と調べてみた。

あ の バ バ ァ 何 て こ と を し て く れ た 。

白玉楼を勝手に売り飛ばすなんて…貴女には英字ビスケットすら生温い!!!

425名前が無い程度の能力:2008/09/23(火) 00:58:33 ID:O9QehkrA0
おわかりいただけただろうか月 とでもいうのだろうか+2日 永琳

湖の大妖精が氷精を連れてきた。
「チルノちゃんの首が外れちゃったから付けて欲しい。」と言われた時は
治療が必要なのは彼女(大妖精)の方ではないかと思ったのだが・・・。
誇張ナシにそのとおりだった。ある意味私達以上に不死身だなと感心する。

正直、治療はかなり厳しいものがある。
なにしろ、頭部と胴体でもはや別個の生命体となっているのである。
今も頭部と胴体で弾幕ゲンカしてるし。 
・・・うるさいので射って来た。 妖精ならすぐに復活するだろう。
復活しても頭と胴体別れたままだろうが。

首と胴体の神経・血管・骨etcを全てつなげる位なら今すぐにでも出来るが、
その場合、もれなく二重人格妖精の出来上がりである。
どうにかして意識を統合させる必要があるが・・・正直、難題だ。
一番手っ取り早いのは片方の人格を「殺す」ことだが、それは医者としての敗北。
せめて胴体と頭部の気多くの乖離が少ないうちに来てくれていれば・・・。

同日 チルノ(ヘッド)

ゆっくりした結果がこれだよ!!

426名前が無い程度の能力:2008/09/23(火) 16:27:08 ID:cAP0qRN.0
大食い月 一騎打ち+2日 パルスィ

今日は キスメ&ヤマメに妖怪の山の神社まで連行された。
そして「私達のオンバシラ」とやらを見せられた。
秋姉妹の屋台の手伝い賃で作ってもらったらしいが…何で私の名前まで彫ってある?!
私、関係無いでしょうが。…妬ましい。…むしろ恥ずかしい。

退屈では無かったが、色々とムズムズしたので例の件を実行する!

追記:素麺なんて地底で売っている訳無い、と思い出して
勇儀様に相談に行ってみたら、何と素麺が台所にいっぱいいっぱい在った。
「一杯あると目障りだからね、じゃんじゃん持っていってくれ!」と
満面の笑みを浮かべて私に素麺をくれた。いっぱいいっぱい。
流石の気風の良さ。妬ましいわ…。

大食い月 一騎打ち+3日 パルスィ

こうも見事にクリティカルシットが決まると思わなかった。
もうちょっと、こう何か、五寸釘でも打たれる様なツッコミが欲しかったような…。
妬ましいわ…。

追記:雛から前日の嫉妬の全容を教えてもらったが
なかなか興味深く妬ましい話のようだ、野次馬根性を出すべきか出さぬべきか…
地底でこう言う話題を見に行くと、高確率で「やはりパルスィの仕業か!」と
一方的に決め付けられ仲直りしちゃうんだもの、妬ましいわ…。

427名前が無い程度の能力:2008/09/23(火) 16:27:45 ID:cAP0qRN.0
大食い月 一騎打ち+3日 ヤマメ

パルスィめ、キスメの桶に素麺流し込んで「生素麺(きすめん)」だと!
…こんなネタを考えていたとは 流石は「妬(ねた)」の元締め。
妬ましいわ…。

大食い月 一騎打ち+3日 魅魔

正直、素麺なんか食い飽きたー! と思っていたんだが
入っている器が違うだけで こうも食欲が変わるもんかね?
妬ましいねぇ…

大食い月 一騎打ち+3日 雛

その見た目からして、凄い厄でした。
何とかしなければと、ついついお厄味と一緒に 美味しく食べてしまいました。
妬ましいです…。

大食い月 一騎打ち+3日 キスメ

ぱるしーが みまーと ひなーに会わせてくれた!

2人と もわたしと かみが 同じ色だ!
だいちゃんさんと サナも 同じ色だった! と 言ったら。
みまーが「他にも何人かいるよ、今ど せいぞろいさせようか」と言ってくれた!
「あ でもユーカだけはキケンかなー」とも言った! どんな人なんだろう?

そーめんは おいしかったけど みんなの くすぐるような おはしが
れたま(塗潰した跡) わたましかったです。

428名前が無い程度の能力:2008/09/23(火) 20:04:36 ID:speXvzrc0
>>425
おわかりいただけただろうか月 とでもいうのだろうか+3日 朱鷺子

久し振りに氷精に会いに行くと頭と胴体が分離していた。
彼女はいつから飛頭蛮(ひとうばん)になったんだ。

一緒にいた大妖精に事情を聞くと相当厄介な事態になっているらしい。
あの名医で評判の八意女史がさじを投げてしまう程では私にどうこうできるはずもない。
一瞬店主に相談する事も考えたがやめた。もし白黒の耳にでも入れば

『そんなもん溶かしてくっつければいいんだぜ』

と言ってマスパで溶解するに決まっている。
ここはノーレッジ女史に相談してみる事にしよう。なんとかなればいいのだが。


追記
それにしてもつくづく妖精の在り方を爽快に蹴り飛ばす氷精である。
最強という自称もある意味正しいように見えてくるから困る。

429名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 17:34:44 ID:y2n.NuLY0
大食い月 一騎打ち+2日 勇儀

素麺を押し付けに博麗神社に行ったら萃香と巫女がうつろな目をして素麺の束をかじっていた。
泣く子も黙る我ら鬼がどうしてこんなことになってしまったのだろうか。
今頃あの二人は私が置いてきた素麺をかじっているのかもしれない。

430名前が無い程度の能力:2008/09/24(水) 22:29:56 ID:eerzulb20
正直者の 月 罪+11 そして罰執行 日 映姫

紫の式から大量のカンパンが送られてきました。
なんでも紫は一年間に三ヶ月はこれだけを食べて過ごさねば死んでしまう病気にかかっているとか。
もう見殺しにしてしまった方が良い気がしますが私も神のはしくれ、紫を助けるためにもこれからはこのカンパンを食べてもらう事にしましょう。

追記:そういえば白玉楼の値段はいくらくらいだったかしら。後で書類を調べておきましょう、ある程度の額なら私の貯金があるし、
紫も多少貯金があるでしょうから居住地くらいは買い戻せると思うのだけど…。



正直者の 月 罪+11 そして罰執行 日 紫

サクサクサクサクサクサクサクサクサク

どいうことなの

431名前が無い程度の能力:2008/09/25(木) 00:15:14 ID:YZo8BK6Q0
芸術月 の秋日 萃香

霊夢が毛糸の袖に衣替えなんてするから悪いんだ…。
静電気のバカヤロー!
(以降汗と涙で掻き消えて読めない)


芸術月 の秋 勇儀

あ、明日は筋肉痛かも…。
私が筋肉痛になるなんて何百年ぶりのことだろう?
とりあえず大人しく呑んで寝ることにしよう。


芸術月 の秋 霊夢

萃香が素麺を疎にして小麦粉にするんだ!
って言って実行したみたいだけど、
何 故 か そ の 後 神 社 が 爆 発 し た。

萃香ともう一人の鬼を呼び出して何とか寝る前までには再建したけど、
髪の毛が膨らんで元に戻らない。
一体どうすればいいんのよ。
帽子も入らないから誤魔化せないし。

432名前が無い程度の能力:2008/09/25(木) 02:11:24 ID:YdImSERM0
正直者の 月 罪+11日 鈴仙

今日は一日てゐと一緒にうなされている妖夢の看病。
私が永遠亭についた時には全部終わっていて、てゐが妖夢の看病をしているところだった。
なんでもてゐとの戦う前に師匠の所に来ていたチルノを見て気絶しちゃったらしい。
でも二人が戦わずにすんで本当に良かった、チルノには後でお礼を言っておこう。

てゐに白玉楼の権利書を返すように言ったけれどちゃんと買い取ったからそっちもちゃんと買い取れなんて。
自分は嘘つき兎のくせに。


正直者の 月 罪+11日 てゐ

あんなに笑ったのは久しぶりだった。
きっと一生分は笑ったに違いない。
いくらあんな姿だったとはいえ氷精を見て気絶するような奴と張り合っていたなんて。
でもあいつと会った時に見せたまっすぐな眼は私にはないもの。
そういうところに鈴仙はひかれたのかもしれない、私も今からでも遅くはないかな?

でも損だけで終わらすわけにはいかないウサ!
せめてもう少し遊ばせてもらうウサ!

追記
面白かったのであいつのうなされている時の言葉を書いておくウサ

矢の刺さった首が……体が……
ごめんなさい……蹴っ飛ばしてごめんなさい……

433名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 00:18:41 ID:9tHkwVtI0
正直者の 月 罪+10日 輝夜

暫くガクブルしていた永琳が復活した
これでしばらくは変な気を起こさないと思う
やっぱり、永琳は知的で格好良くないとね


正直者の 月 罪+10日 永琳

やっぱり私は天才だったのね。
布団の中で震えていた私自身が馬鹿らしくなった。
私の趣味を理解できなければ同好の者として染め上げてしまえば良いと!
父が何だ、妹が何だ、この崇高な趣味を理解できなければ肉親ですらない!

ということで、神仏用の洗脳薬を研究することにした
なんだかんだ言ってウドンゲはすぐ気づくだろうから、最近増えた神用の精神安定剤と言っておけば安心だろう
(以下、延々と薬剤の効果が書き連ねられている研究メモとなっているようだ)

434名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 03:02:24 ID:wSowZQyw0
正直者の 月 罪+12 そして和解日 椛

閻魔様が小町さんの様子を見に来ました。
無断欠勤が続いているので叱りに来たと仰せでしたが
小町さんのやつれように驚愕し、お怒りも吹き飛んだようです。

いったい何があったのかと詰め寄っておられましたが、
俯いたままの小町さんの代わりに私が状況仔細を申し上げると
閻魔様は立ち上がって背を向け、しばし思案しておられたようです。

そして穏やかな声で、小町さんのために渡し舟を新調したから
早く元気になってそれに乗りなさいとの旨、仰せになりました。

なぜ背を向けたのかは重々承知していたのですけど…

ひょっとしたら私は後で裁きを受ける事になるかも知れません。
でも小町さんが元気になったから良いです。後悔してません。


正直者の 月 罪+12 そして和解日 映姫

今日はあの白狼の子にしてやられました。
いえ、それで私が救われたのですから感謝せねばなりません。
事の原因に関わっておきながら、小町の回復を時の流れに
委ねようとした愚かさに恥じ入るばかりです。

小町の臥せった理由を知った時、私は背を向けざるを得ませんでした。
泣けて泣けてどうしようもなかったからです。
嗚咽を噛み殺し、小町の復帰を待っていると伝えるのが精一杯。
そのまま去ろうとする私を白狼天狗は呼び止めました。

── 畏れながら
── まだ言う事がおありなのでは

もう駄目でした。だーだー泣きながら小町を抱いて謝る他に
できる事はありませんでした。威厳も何もない。

しかしお陰でわだかまりが消え、
小町も明日から現職復帰してくれる事になりました。
最善の結果だと思います。反省と感謝が今の私にできる善行でしょう。

白玉楼の事は明日考えるとします。今日はもういい。

435名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 09:51:02 ID:oP7UUKE.0
正直者の 月 罪+14 日 勇儀

お、おおお……

素麺が、素麺が無い…増えてない…!
霊夢のところに全部送ってそのままになってる…!
やった!遂に私は勝ったんだ!

436名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 15:27:31 ID:INipJLi6O
お祭好き月秋祭日 レミリア
運命が言っている。パーティーを主催せよと。
そうすればカリスマも威厳もアップだ。
季節は秋。
ここは悪魔らしく、ハロウィンダンスパーティーを開催しよう。そうしよう。


お祭好き月秋祭+1日 レミリア
まだ何も言ってないのに人形使いから書面が届いた。
「お断りします(AA略)」
手紙からは何か、怨念のようなものが三つほど感じられたがまあいい。
仮装パーティーは自分で用意してこそ意味があると判断した。
とりあえず、お子さま系を釣るためのお菓子を用意させよう。


お祭好き月秋祭+2日 レミリア
咲夜がお菓子を用意しようとしない。理由を問いつめると
「お嬢様を含めた小さな子達にいたづらしてしてもらえるチャンスを、
みすみす潰すようなことを出来るわけがない」
ととてもいい笑顔で返された。

駄目だこのメイド長(ry

とりあえず臨時で美鈴をメイド長に。
今の咲夜は怖すぎる。


お祭好き月秋祭+3日 もぐりあ
プー!プーーー!!


お祭好き月秋祭+3日 パチュリー
いろんな意味で面倒な事になりそうだったので、フランと協力してレミィを止めた。

キーワードは
・甘口カレー
・カレーの神
・最強ワルツ
・お姉様なんか大嫌い!

正直、ここまで効くとは思わなかったが、静かになったのでよしとする。
とりあえず、アリスにお菓子の焼き方を習いに行こう。
図書館中にいたずらされたらたまらない。


お祭好き月秋祭+3日 こぁ
世の子供好きが全てパチュリー様のような普通の子供好きなら
どれだけ平和なことでしょう。
まあ、もう少し素直でもいい気がしますが。

今回はここぁちゃん用セクシー悪魔っ子レオタードは
出さずにしまっておきましょう

437名前が無い程度の能力:2008/09/27(土) 01:58:03 ID:4i7ffFNs0
正直者の 月 罪+14 日 霊夢

食べ物が、無いのと、

食べ物が、そうめんしか、無いの、

どっちが、良いんだろう?

あと、アタマがアフロなの(>>431)、まだなおらない


正直者の 月 罪+14 日 萃香

蔵を一杯に埋め尽くしていた素麺が突然全部無くなった。
これでようやく解放されたーっ!
って初めは霊夢と喜んでたんだけど

素麺が無くなったから他の食料が出てくる訳じゃないんだよね…

お腹減った…

438名前が無い程度の能力:2008/09/27(土) 02:02:32 ID:Vr7W3u/c0
お祭好き月 秋祭+3から数日 パチュリー

アリスに習った腕前を試すべく、レミィの意思を継ぐ事にした。
咲夜と美鈴にも手伝って貰い、テーブル二つ分のお菓子を用意しよう。
案内状には「自分の家の物で仮装する事」を明記し配送を頼んだ。
きっと、受け取った子供達は創意工夫を凝らした衣装でここに来るだろう。
何よりこの方法なら、アリスに余計な負担を与えないはずだ。



お祭好き月 秋祭当日 パチュリー

ハロウィンイベントを開催。
最初に美鈴の服装のフランがやってきた。チョコをあげた。
妖精メイド達が互いの服を交換してやってきた。キャンディを一つずつ。

上からスキマが開いてスキマの格好をした式の式が降ってきた。
ビスケット一包みを渡し、いつ図書館に来てもいい許可も併せて与えた。

半妖のハクタクと、その教え子達がやってきた。クッキーを持たせたが、
牛の角を付けてきた子にはプリンも持たせてあげた。

永遠亭の兎達が煌びやかな格好でやってきた。にんじんケーキを渡した。
目に見えて幸薄そうな子がいたので、ガトーショコラをあげたら泣きだしてしまった。
何かトラウマに触れてしまったらしい。

魔理沙が来た。よりにもよって香霖堂の店主の格好で。
こちらが出す前に適当に持って行ってしまった。色々とやりきれない。

アリスと文が来た時にティータイムにした。楽しんでいたようで何より。


レミィは来なかった。
だから、また明日プリンを作ろう。

439名前が無い程度の能力:2008/09/27(土) 02:30:42 ID:78QUYcQQ0
お祭好き月 秋祭当日 幽々子

妖夢の服で図書館へ行ったら追い出された。なんでよぅ。

440名前が無い程度の能力:2008/09/27(土) 03:08:47 ID:obcr5pDQO
お祭好き月 秋祭当日 諏訪子
早苗の元気がない。
人形使いと天狗が誘いにきたのを断ってからだ。
一緒に遊びに行けばよかったのにと尋ねると、
「神奈子様や諏訪子様に申し訳が立ちませんから」と寂しそうに微笑んだ。

ああもう本当に可愛いなこの子は。
別にそれくらい、宗教行事として捉える必要なんかないのに。
そういえばクリスマスパーティーとかも、友達の誘いを全部断ってたっけ。
考えてみたら不憫かもしれない。

早苗のセーラー服を着て嬉々として出掛けようとした桃白白も
少しは見習って欲しいものだ

441名前が無い程度の能力:2008/09/27(土) 05:05:09 ID:kET0goqw0
正直者の 月 罪+13日 鈴仙

妖夢の熱が下がった。もう安心。
久しぶりにお姉ちゃんごっこが出来て嬉しかった。
白玉楼があのままなのはきっと問題なんだけど
もうずっとこのままでいい、なんて思っちゃいけないかしら?

てゐと妖夢の事があって気に留める余裕がなかったけど
ここ2〜3日、師匠が妙にニヤついている。要警戒。


正直者の 月 罪+13日 てゐ

鈴仙が半熟庭師に付きっ切りでご機嫌。
引き離すつもりが余計にくっつける結果になってしまった。
なぜこうも裏目に出るのかわからない。

閻魔から白玉楼の買戻し交渉があったが
提示額がこちらの購入額の二十分の一だった。
これじゃ改装費用にもなりゃしない。馬鹿にしてるウサ?
買戻しは購入額の三倍と決めた。ビタ一文負けてやらないウサ。


正直者の 月 罪+13日 ケンチャラポン

どうも様子が変です。仕掛けてないお化けが出る。
さっきも地面から出てきた無数の手に脚を掴まれたと言って
ガト(略)が暫定サブリーダーを辞しました。
他の者もあれやこれやと言って白玉楼に向かおうとしません。

元々いた幽霊さんたちとも違い、お化けが妙に攻撃的と言うか
危害を加えようという意思が感じられます。
幽霊屋敷をお化け屋敷にしたのがマズかったんでしょうか。
猫屋敷にすれば良かったかな。

442名前が無い程度の能力:2008/09/27(土) 16:28:03 ID:I5hrOfpYO
正直者の月 罪+14日 一般イナバA
ジャンケンで負けたから白玉楼に行かされた。
嫌々ながら行ってみると、なんか大きなクワガタが壁を壊していた。
追い払おうとして、噛まれて大ケガをしたイナバBを背負って帰るはめになった。
もう二度と行くもんか!

正直者の月 罪+14日 リグル
なんか物凄くイヤな予感がする…

443名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 00:56:01 ID:..5q9kiA0
正直者の 月 罪+13日 映姫

信じられない。でも浄瑠璃鏡は真実であると告げてます。
もとより吹っかけられる事は予想していたので
阿漕な商売をするようなら無限説教をと思っていたのですが。

こちらの提示額は決して少なくないはずなのに
あの小兎はその二十倍で白玉楼を買い取っていました。
私の机に置いた「居候代」はその百分の一に過ぎず
九割九分を紫が着服していたわけです。ああもう。

それにしても、由緒ある白玉楼とはいえ取引額が高過ぎます。
そんな無茶な取引のあった背景も浄瑠璃鏡が映し出しました。
小兎は嫉妬、紫は借金苦ですか…もう溜息しか出ません。

それでも幽々子は相変わらず微笑むばかり。
何か思惑がありそうですが、彼女は既に生前ではないので
浄瑠璃鏡でも考えが映し出されません。どうしてくれよう。

追記
おやつ抜きと言ったらあっさり白状しました。

1.白玉楼は幽々子の物ではないので
 所有者が是非曲直庁でも小兎でも何ら支障はない
2.白玉楼は冥界の管理事務所として存在する
3.冥界って管理者がいないとどうなっちゃうのかしら?(満面の笑み)

なるほど、ね。
冷やし飴をあげました。


正直者の 月 罪+13日 幽々子

あまい

444名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 02:24:27 ID:wXKubyTc0
慧音と月 妹紅日 慧音

今日妹紅と一緒に夜雀の店に行った。
里の人間も多く来ておりあいかわらず活気がある場所だった。
ああいう妖怪と人間が楽しく過ごせる場所がもっと増えてくれると嬉しい。
ただ飲み過ぎている者もいたようなので注意しなければ。

妹紅は最近永遠亭の面々ともあまり喧嘩をしていないようだ。
私では妹紅の隣に居続けることはできない。
それができるのは同じ不老不死のあの二人だけだ。
いろいろあったのだろうが彼らとの間が良いものになれば妹紅の孤独もなくなるに違いない。

445名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 04:48:10 ID:tM881khsO
正直者の 月 罪+14日 四季映姫
流石にこのままではよくないと思い素兎を説得に行きました。
あまりにもしつこく止めようとする幽々子に、その段階できちんと理由を聞いておくべきでした。
せめて、「言葉には気をつけるように。今は兎の丸焼きは食べたくない」という
忠告の意図を理解さえしておけばこんなことには…
すぐに白黒つけるべきではないことも存在するということを、
痛感させられた一日でした。


正直者の 月 罪+14日 幽々子
だからあれほど言ったのよ。
でもまさか「そんな事をして鈴仙・優曇華院・イナバのためになると思うのか」
なんて、真正面から心を抉るとは思ってもいなかったわ。
結果が「私がいない方が鈴仙は幸せになれる。人を幸せにするのが自分の能力」
と目の前で大焚き火に身投げ。
自殺は最大の罪とはいえ、流石に今回は裁けないわよね。
背中を押したのは自分なんだもの。
妖夢と鈴仙ちゃんに気付かれないように永遠亭に連絡もしたし、
匿うとしたら「あそこ」しかないわよね。真面目で口は堅いし、何より兎だし。


正直者の月 罪+14日 輝夜
幽霊に重体患者がいると何故か私まで呼び出され、何事かと向かってみると、
閻魔と幽々子、そして全身に大火傷を負った、意識のないてゐに出くわした。
すぐさま永琳に処置を行わせて問いつめると開口一番の謝罪と、事の顛末を聞かされた。
正直、この「病」だけは永琳にも治せない。
鈴仙と妖夢に知らせない方がいいと判断。しばらく「あそこ」で匿ってもらうことにした。
面倒見もいいし、何よりも経験豊富だもの


正直者の月 罪+14日 アリス
大物が三人も頭を下げてきた。
はいはい恋愛相談室恋愛相談室。
と、今回ばかりはさすがに言っていられず、面倒を見ることになった。

文ですら記事にしようともせずに神妙な顔をしている。
「せめて私達や魔里沙さん達みたいにみんなで仲良くなれれば」
と呟いていたが、今回は難しいだろう。

「自分だけ」見てもらえてないのだから。

兎に角、目を覚まし怪我が治るまで、そして気持ちの整理がつくまで、
うちに置いてあげよう。私にできるのはそれくらいだ。

446名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 04:49:29 ID:tM881khsO
sage忘れた。ごめんなさい

447名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 08:46:34 ID:wt861JCA0
四季様部分リテイク。


正直者の 月 罪+14日 四季映姫
亡霊達がざわめいており、悪霊の活動も出てくる可能性を考え
流石に管理者不在ではよくないと思い、せめて幽々子を置くよう、素兎を説得に行きました。
そして、嫉妬が原因とはいえ、本当に相手のためになるかを本当に考えているのかも問いただしに。
しかし、あまりにもしつこく止めようとする幽々子に、
その段階できちんと理由を聞いておくべきでした。
せめて、「言葉には気をつけるように。今は兎の丸焼きは食べたくない」という
忠告の意図を理解さえしておけばこんなことには…
すぐに白黒つけるべきではないことも存在するということを、
痛感させられた一日でした。

448名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 13:48:46 ID:ze7Zsr.c0
昔の秋月 別の日 八雲藍

飛翔術の鍛練と植生の学習も兼ね、橙を連れ山の恵みを集めに行った。
食材や薬となる植物を教え、集めながら歩いてきた。
帰宅後は味の良くなる保存法と調理法を教えた。
早速、人参を切り始めたが指を切ってしまった。
手当をしつつ励ました。そして再び頑張る姿を見守った。
毎度の事だが、子供の成長には驚きと喜びを隠せない。

同じ日 橙

藍様と、お空を飛んで山に行ってきた。
山の真ん中ぐらいで降りて野菜とかきのことかをたくさん拾った。
藍様にいっぱい自然の事を教えてもらった。
家に帰って、藍様に料理のやりかたを教えてもらった。
包丁を使っていたら、指を切ってしまった。痛かった。
藍様に刃物は使い方をまちがうと、だれにとっても危ない物になると言われた。
だからこの痛みを決して忘れてはいけないとも言われた。
すごく大切な事だと思った。
出来たご飯はとてもおいしかった。明日も料理をしよう。

449名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 17:56:18 ID:Hw5qNlMg0
嫉妬者の月 罰日 パルスィ

見ていない。見ていない。私は見ていない。
地上の兎の嫉妬を見に行った。竹林まで見に行った。けれど「アレ」は見ていない。
地上兎を見た。面を向かい合わせている二刀流娘も見た。
以前ヤマメが酒付けの樽に浸けられた時に助けてくれた、と言う娘らしいから。
少しは嫉妬を抑えてあげようか と思ったんだ。柄じゃ無いけど思ったんだ。
こんな事思ったからなんだ。思ったからなんだわ。妬ましい。妬ましい。
見ていない。私が見たのは地上兎の嫉妬だ。嫉妬を抑える為に見たんだ。
だから見ていない、地上兎の隣にあった桶を。嫉妬を見たその直後の桶を。
桶から突如噴出した冷気を。桶から突如顔を出した娘を。キスメじゃない娘を。
桶から突如飛び出した娘の…娘の生首を。桶の周りを飛び跳ねる生首。生首。
そして。そして。私の横を走り抜けて 生首に向かって行った妖精。首無し。
見ていない。見ていない。見ていない筈なのに。見てしまっていた私。
覚えている私。妬ましい。妬ましい。妬ま

嫉妬者の月 罰日 ヤマメ

今、手が使えないので 足で日記を書き書きー。
遂に 麺符「ソーメンウェブ」を開発したので、橋の下のパルスィに見せに行ったら
パルスィが布団の中で丸くなって震えながら青褪めた顔で日記?を書いていた。

私の顔を見るなり、物凄い勢い&大泣き状態で抱きついてきた時は焦った。
つか、今も抱きついたまま寝ている。熱があるみたいだ。ガクガク震えている。
感染系の熱病の類では無さそう。風邪か? 冷気に当てられたのだろうか?
地上での季節の変わり目は気をつけるべきだと言うけれども。これほどとは。

そ れ に さ て お き
土蜘蛛たる私を雁字搦めにするとは… 妬ましいわー。
うん、我ながら達筆だわ。

嫉妬者の月 罰日 キスメ

らぶらぶだー。らぶらぶだー。わたましいわー。

450名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 18:38:09 ID:Hw5qNlMg0
嫉妬者の月 罰日+3 パルスィ

三日三晩、生首&首無し妖精の盆踊りが夢に出て日記どころじゃ無かった。妬ましい。
ヤマメ・キスメにも世話を焼かれてしまった。私らしくなく妬ましい。恥ずかしい。
が、今日は漸く書く事ができた。

「嫉妬で身を焦がす」を文字通り体現か。地上兎も中々やる。

と書きたい所だが…やはり足りない。今度は気迫も足りない。
その燃え盛る身体にて憎き相手に抱きついて道連れにしてこそ、真の嫉妬。
自分だけ燃えていては、只の自殺。只の欝でしかない。

身に合わん嫉妬でオーバーヒートでバーニング。半端者だ。妬ましい。
こんな半端者を気にかけてしまった私も妬ましい。妬ましい。
こんな半端者は炎に焼かれるよりも、世話を焼かれてしまった方が良い。
不相応な嫉妬。改めて私が「少しだけ」請け負ってやるわ。

見つかると危険そうな相手が数名居たが、慌てていたのか見つからずに済んだ。

追加:今日、私 あの悪夢の原因の正体を暴こうとして竹林に言ったのに。
半端者を見た所為で、すっかり忘れていたわ。妬ましいわ。

追記:ナマクビ クビナシ マタ ユメニ デター(震えている)

451名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 18:44:34 ID:wt861JCA0
正直者の月 罪+15日 幽々子
とりあえず白玉楼に戻ってきたわけだけど、
ホント、英姫って「でじたる」よねぇ。管理者が戻ったからって、
その瞬間に怒りが急に収まる訳でもないじゃない。
安住の地を無断でレジャー施設に変えられたっていう禍根はまだ残ったまま。
しばらくは続くわよ。これ。
…まあ、その方がこちらに有利にはたらくのかもしれないけど。
あとは残ってるウサちゃん達との我慢比べってところかしら?


正直者の月 罪+15日 ケンチャラポン
因幡達の士気が落ちている。リーダー不在という大事の上に、
幽々子さんが戻ってきているのに日増しに強くなるお化けの荒事。今日だけで欠勤が5匹。
でも駄目だ。今ここでこの瞬間投げ出せば、絶対にとんでもエーリングが待っている。
あの子の、あの子の二の舞だけは避けないと。
合意の上での家出なんて考えたくもない。
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ

452名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 00:31:28 ID:uitTqFfwO
幽香の月 ある日 幽香

今日は秋に向かいゆっくりと枯れていく夏の花を見送った。
枯れて土に帰ることで次の花に場所を譲り、次の花の糧になる。
人や妖怪とは違い自然のサイクルに逆らわない、
世界に生きるものとしてもっとも正しい生き方。
私にできることは最後にもう一度美しく咲かせてあげることだけだった。
その時にメディスンが毒を操る時の真似をしていたら、
天子に見られたので簀巻きにして転がしてきたが大丈夫だろうか?
もし誰かに言っていたら記憶がとぶまで殴らなければ。

453名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 01:42:18 ID:J1unzxnI0
法則月 考察日 ガトーショコラ(自称)

永琳様のお薬とみんなの看病の甲斐あって
因幡Bことベンベロリンちゃんの意識が戻った。ホッとした。
冥界から背負ってきてくれた因幡Aことアンピリポンちゃんも
筋肉痛が取れたみたい。良かった。

???

今、気づいた。
鈴仙様のミドルネーム、ケンちゃん、Bちゃん、Aちゃん、
そして私の「今の」名前。

なんだか私、エーリングの法則がわかってきたような気がする。
元の名前に戻れる可能性は…とてつもなく低そう…。

454名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 12:28:09 ID:uitTqFfwO
正直者の月 罪+13日 勇儀

素麺地獄から解放されたので神社の様子を見に行こうと外に出たら随分と騒がしかった。
地霊殿の奴らによるとなぜか冥界から魂が好き勝手に遊びに来ていたらしい。
しかも慌てて送り帰した時にうっかり怨霊まで冥界に送ってしまったそうだ。
私が幻想郷に行くと言ったら、
冥界の管理をきちんとしてほしいと伝えてくれと頼まれてしまった。
面倒だが怨霊が何か被害をだしたらもっと面倒なことになりかねない。
これを書いたらすぐ出かけよう。

455名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 13:16:15 ID:O5J8cYuU0
正直者の月 罪+15日 ケンチャラポン

最期に書き残しておきます。
私、永琳さまから頂いたこの名前、大嫌いでした…。


正直者の月 罪+15日 幽々子

悪霊や怨霊達を鎮めつつウサギ達の様子を見に行くと、
食糧庫で人参をかじりながら一歩も退かずに幾多の霊たちと戦っていた。

この勇敢なウサギ達を讃え、その場で倒れていた彼らのリーダーに「ハクギョクロン」
と名付けてもらえるよう手紙を添えて、負傷者達に一応の応急処置を施して永遠亭に送り返した。

後は白玉楼を元に戻すだけ。
途中で誘った巨大クワガタを妖夢代わりにこき使うことにしましょうか。

456名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 22:11:53 ID:3lFDp5360
幽香の月 ある日 メディスン

今日花畑に散歩に行くと幽香が私の呪文を使っていた。
幽香みたいな強い妖怪が仲間になってくれたなら人形解放ももうすぐだわ。
やったねスーさん、明日は人形解放よ!

あとは永琳が仲間になってくれれば人形解放も目前ね。
明日永琳の所に遊びに行こう。

457名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 01:25:20 ID:p3YeyYmA0
幽香の月 ある日の次の日 メディスン

幽香に昨日見たことを黙っているように言われた。
よくわからないけれどみんなにばれたら私と幽香は二度と会えなくなるらしい。
やっぱり地道に社会勉強ね!


幽香の月 ある日の次の日 幽香

かなり危なかった。
しかしなんとか私の恐るべき大妖怪としてのイメージは保たれたようだ。
いつか自分用の呪文を考えよう。


幽香の月 ある日の次の日 天子

私の時は即簀巻きだったのに……この差はなんなのよ。
昔みたいにグレちゃいそう……

458名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 02:51:57 ID:mmtp2Hsg0
おくすり月 ラララ日 永琳

りぐるきゅん☆のくれたラベンダーのエキスをベースに
神仏用の洗脳薬がほぼ出来上がった。しかし問題がひとつ。
効果を計るために臨床試験を行ないたいが神の被検体が必要だ。
ところが幻想郷は最初から薬の効いてるような神ばかり。
これでは薬の効果が計れない。

どうしたものかと思ったが、そういえば普通っぽいのがいた。
祭の時に桶に入ったロリ娘を屋台に飾っていたオリキャラ姉妹だ。
囚われのロリ娘が「可哀相だから」助けてあげようとしたのに
芋を投げつけられて取り返された苦い記憶もよみがえってきた。
なんかムカつく。あームカついてきた。えーりんムカついた。

よし、被検体はオリキャラ姉妹に決定。
あいつらにどう近づいて薬を嗅がせるか。
まぁ弱っちい神なんて普通に羽交い絞めにでもすりゃいいわね。
鈴仙にだけはバレないように慎重にタイミングを見計ろう。

追記
鈴仙がまっすぐこちらを睨んでた。失禁するかと思った。
また何もしてないのになぜ睨むのかしら。
ともあれ今日はもうやめ。続きは鈴仙のいない時にしよう。
それにしてもまだ心臓バクバクが止まらない。
ムカムカがバクバクになるなんて乙女心は複雑ね。

459名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 11:40:27 ID:ipbGmHGI0
正直者の月 罪+15日 アリス

今日の昼ごろにてゐが目を覚ました。
あの薬師は注文してくる服の趣味はともかく薬の効果に関してはさすがだ。
ただ、何もしゃべろうとはしない。
食事はちゃんととってくれるので焚き火に飛び込んだのは発作的なもののようで、
そこまで危険な状態ではないようだが私にできるのは見守ることしかない。

念のためにパチュリーと人が来ないようにする結界を張った。
ある程度力があれば無視できる簡単なものだ。

460名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 12:19:56 ID:qo0haW9M0
>>428>>457
幽香の月 ある日の次の日 朱鷺子

例の氷精の件だが、ノーレッジ女史に相談した結果方針が決まった。
特殊な薬草を使い精神結合の儀式を行えばあるいは、との事。さっそく薬草を取りに花畑へ行かう事になった。
…なぜか私が、である。確かに相談したのは私だが若干の理不尽を感じる。店主の運勢が移ったのだろうか。

そこでは最近丸くなったと噂の花の大妖怪と人形解放を目指す毒人形がこそこそ話をしていた。
話の内容はよく聞こえなかったが、危険な予感がしたので何も見なかった事にしてスルー。
目的の薬草を入手し足早にノーレッジ女史の元へ帰還する。
勝手について来た氷精(頭)がうるさかったので気づかれていなければいいのだが。

追記

草葉の蔭で人里のアイドル天人が鬱っていたがもちろんこれもスルー。
これ以上厄介事に巻き込まれるつもりはない。


同日 チルノ(ヘッド)

あのとりようかいだけじゃしんぱいだからさいきょうのあたいがごえいしてやった。
てんじんがおちこんでいたから「がんばれ」とはげましてやった。あたいったらやさしいわね!

461名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 20:47:38 ID:w8injy660
正直者の月 罪+15日 勇儀

さて旧都の騒ぎもずいぶん収まってきた。閻魔に直接頼み込んだのがよかったか、怨霊たちが
思った以上に早く戻ってきたようだ。

あのあと地霊殿側にも報告したし――といってもその辺うろついてた下っ端に言付けを頼んだだけだが
あいつには会いたくないので自分的にOK――自分の仕事終わり。

そもそも私は面倒なの嫌いなんだ。なぜか地底妖怪の代表みたいになってるが、このままなし崩しに
そうされるわけにもいかないので次からは○○や××に任そう。

追記
地霊殿側から「なぜか鬼の代表でもなんでもない私に」(←重要!)連絡が来た。
『今回の件で地上に迷惑をかけたこと、同時に冥界側の管理の問題について、近いうちに
地上側の代表と話をしようと考えている。ついては地底都市の妖怪代表も共に来てほしい』
すでになし崩しが始まっている。とりあえず誰かに押し付け逃げることに決めた。

462名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 23:05:34 ID:MZuXlyFY0
正直者の月 罪+15日 永琳

因幡たちの手当てがやっと終わった。
ラベンダーが効いて皆良く寝ているようだ。これでいい。

それにしても気になる。
亡霊嬢の手紙はどういう意図なのだろう?

ハクギョクロン、ハクギョクロン…

悪くはないが、今ひとつしっくりこない。
無声軟口蓋破裂音が多いからだろうか。

間を取って「ハンギョロリン」ではダメかしら?

463地霊殿後半組解禁:2008/10/01(水) 00:08:16 ID:jL3NWVrg0
正直者の月 罪+16日 さとり

私は今、真紅の館の客室でこの日記を書いている。
3日後に控えた会議(>>461)のため、空と燐を従え地上に出たのはいいのだが、
よくよく考えたら私達は地上で行動の拠点と出来る箇所にアテがなかった。
どうしたものかとフラフラしていた時、妙な格好をした子供達(>>438)が入っていく真紅の館が目にとまった。
純粋な心が集う場所にイヤな心の者がいる事はまず無い。実際、館に赴き門番に事情を話したら、
あっさりと会議が終わるまで泊めてくれるという話になった。
普通ならあの人間のメイドのように、顔に出ずとも心の中で思いっきり疑われて当然なのだが、
ここの門番はそんな裏表無く真摯に接してくれた。あまり地上の者と交流を持つ気は無かったが、
彼女となら関係を持ってもいいかもしれない。
とりあえず今日は、見ず知らずの私達のために心からの行動をとってくれた彼女に感謝しよう。

もぐらになった館主を見てみたいが、ここはメイドの言う「外出中」に話を合わせておこう。


正直者の月 罪+16日 空

いよいよ地上侵略っ!と思ったらさとり様に「違うわよ」と怒られた。
地上は地底よりずっと涼しかったから核融合で温めようとしたらお燐に止められた。
でもここでもらったお菓子は美味しかったから良かったわ。お菓子をくれた紫の人は変な顔をしてたけど。
そういえば、地獄鴉以外の鳥を初めて見たわね。特に、ここの門の前で見かけた丸くて小さな鳥が可愛かった!
明日も門の前に行ったら見れるかしら?


正直者の月 罪+16日 燐

今日はさとり様とお空と三人で地上に出た。何でも、さとり様の方から持ちかけた会議の内容で、
怨霊を扱えるあたいが重要な役目を持つんだって。あと護衛とか。怨霊の事ならともかく、
護衛はいらないんじゃないかな、って思ったら、「その方がハクがつくから」なんだとか。
あたいはいいんだけど、お空が浮かれちゃっててちょっと危ない。気持ちはわかるけどね。
ま、雨風をしのげる場所もこうしてすんなりと見つかったことだし、いいこととしますか。
それにしても真っ赤な館。まるで血の色みたい。それに地上にあるのに、地霊殿と同じか、
それ以上に薄暗い雰囲気。わざとそうなるようにしてるみたいな感じがして不思議。

追記
さっき、あたいと同じように、猫が変身した女の子を見かけた。ここの子なのかな?
ちょっとでもいいから話をしたかったなぁ。

464名前が無い程度の能力:2008/10/01(水) 01:25:17 ID:3OZYAABM0
虎月馬日 さとり
魔理沙に会っちゃった。うふ、うふ、うふふふふふふふ


虎月馬日 魔理沙
75日だ!75日経つまで何があっても外には出ないぞ!


虎月馬日 霖之助
珍しく客が来たので倉庫を漁っていたら昔のアルバムが出てきた。
暇つぶしをかねて眺めていたところに魔理沙がやってきて理不尽だ。

465名前が無い程度の能力:2008/10/01(水) 01:55:50 ID:slRPlVwE0
お祭好き月 >>438の翌日 パチュリー

美鈴曰く、ハロウィンイベントがかなり好評らしい。
企画者として素直に喜ぼう。年中やるのはどうかと思うが、たまにはいいかも。

チルノがデユラハンの格好をしてやってきた。
実に素晴らしい出来だったのでどうやったのか尋ねたら、
付き添いの朱鷺子曰く、「直してもらいに来た。」だそうだ。
事故で首が飛んでくっつけられないとのこと。軽く頭痛。
手段はないこともないので材料集めだけ依頼。(>>460
小悪魔に儀式の準備だけさせておく。

ちなみに肝心の当人は首と胴体でパンプキンタルトの取り合いをしている。
そんなことよりまず先に頭と胴体に刺さってる矢を抜け。と思うのだが。


地底から桶娘と付き添いの鬼がやってきた。
桶娘は酒樽に入って海賊の扮装。「黒ひげ危機一髪」とかどうとか言ってたっけ。
アイデアはおもしろいのでクッキー詰め合わせを多目に渡す。
地底からお客さん(さとり)が会議のために来てることを知らせると、
血相を変えて逃げ出した。

追記)
図書館を出たところでつかまったらしく、夕食はさとり+従者、勇儀、キスメ、妹様、私、咲夜、美鈴、
小悪魔で食べることとなった。メニューは「冷麦」。
咲夜の弁によると「せっかくそうめん大食いチャンプの勇儀様をお招きしているので。」だ、そうだ。

466名前が無い程度の能力:2008/10/01(水) 02:53:43 ID:1VqFt5tA0
>>462
正直者の月 罪+16日 ケンチャラポン(自称)

やっぱり神様なんていなかったね


正直者の月 罪+16日 ガトーショコラ(自称)

ハンちゃん(新名)の後を追います
ありがとうございました


正直者の月 罪+16日 鈴仙

危なかった。
発見が早かったので大事には至らなかったけど
このままではいつまた同じ事になるかわからない。
何とか理由をつけて師匠に名前を戻して貰わなきゃ。


正直者の月 罪+16日 永琳

自害を企てた咎で名前を元に戻すべき、か。
鈴仙ったら厳しいわね。
でもそれで他の因幡の自殺を防げるなら仕方ない。
二人の名前は元に戻しましょう。

467名前が無い程度の能力:2008/10/01(水) 17:08:14 ID:NigOXSXs0
 (単発)

 神無月 一日  霖之助

 月が替わり、神無月。あと二月で今年も終る。そろそろ冬支度を始めるとする。
なんだか去年の今頃が大変だった記憶がある。
あとでまた日記をひっぱりだしてみようと思う。これを書き終え寝た後に覚えていれば。

 里周辺の田んぼでは収穫作業もちゃくちゃくと進行中。
霊夢や秋の神様も稲刈りの手伝いをしている。今年は早苗も協力。
僕も呼ばれたので手伝ってきた。稲刈りの協力は慣習みたいなものなので慣れている。
どこも人手が欲しいのはお互い様。

刈り取り後の新米でつくられる握り飯(おすそ分け)はいつもうまい。

468名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 01:56:04 ID:ARbj2Ng20
正直者の月 罪+16日 鈴仙

やっとみんなの手当てが終わったが昨日今日とてゐを見かけない。
みんなに聞いても知らないというし、姫様や師匠も同じだ。
前に私がここを出て行った時はてゐが私を探してくれたそうなので、
きっと今度は私がてゐを探しに行く番なのだ。
妖夢は姫様に任せれば大丈夫だろう。


追記
姫様にしばらくでることを伝えに行ったら家計簿を見ながら唸っていた。
お疲れ様です。

469名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 04:12:12 ID:5iK4tdcg0
おくすり月 ラララ+α日 永琳

鈴仙が出掛けたのであの作戦を続行した。

山の近くでちょうどあの二人が歩いている所を発見。
双眼鏡で見ていたら赤い方は山の上の方に飛んでいき
帽子の方は残って稲穂を実らせたり芋や人参を太らせたりしていた。
私に芋を投げつけたのはきっとこの帽子女だ。そうに決まってる。

仕事に夢中の帽子女は私に気づかなかった。隠れるまでもない。
優雅に近づき羽交い絞めにするのはあまりにも容易。
そこでまずは尋問する事にした。誠意を量るためだ。ところが!

ひと月前の祭りの当日、私に芋を投げたのはお前か、と尋ねたら
ち、違う、私はあの時、舞台に呼ばれて泣いていた、と嘘をついた。
嘘の罪は重い。こんな奴は被検体にされて当然だ。

薬を嗅がせるとすぐに脱力した。瞳孔が開いていた。
これは見込み通り。あとは耳元で囁くだけ。簡単。

ロリショタダイスキカワイイヨ
ロリショタダイスキカワイイヨ
ロリショタダイスキカワイイヨ
・・・・・

木陰に座らせ、樹に寄りかからせて軽い薬で眠らせた。
仕事の合間に休憩して居眠りしたようにしか見えないだろう。
目を覚ますと私の事は完全に忘れ、嗜好だけが変わるはず。
後日改めて様子を見に行く事とする。楽しみだわ。


おくすり月 ラララ+α日 椛

山に近づく者があったので千里眼で見てみたら永遠亭の永琳さんでした。
なにやら穣子様を後ろから抱きしめておられたようですけど、もしや…
あまりにも意外な組み合わせです。
お忍びだったら悪いので文さんに伝えるのは保留。

470名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 17:51:26 ID:6Gd28rKg0
(単発)

要月 石日 天子

気分転換に、久しぶりに神社にある要石のメンテナンスを
することにした。

特に問題はないはずだったんだけど、調べてみると、何ヶ所か
損傷していて震度4以上になるとうまく機能しない可能性があると
わかったので、新しいのと交換した。




追記
あとで、原因が地下で、核融合の実験が行われたため
ということがわかった。
核融合のエネルギーで、地盤に影響がでたらしい。

471名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 01:30:44 ID:FXxeO.1wO
天子の月 実験日 天子

今日は幽香に露骨に甘えてみた。
始めはうっとうしがっていたが徐々に構ってくれるようになった。
普段恐がられて寄り付く人妖がいないので甘えられると優しくなるらしい。
この前の呪文といい幽香にも可愛いところがある。
作ってもらった枯れないシロツメグサの花冠は宝物にする。

472名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 23:46:30 ID:TZRb3rvo0
正直者の月 罪+17日 幽々子

今日月兎のあの子が因幡を知らないかと訪ねてきたから、
食べたと冗談を言ったら怒られちゃったわ
仕返しに妖夢のことを聞いたら「姫様に任せてきたから大丈夫」だなんて
本当はヒントぐらいあげようかと思っていたけどしらばっくれて追い出しちゃったわ
せっかく妖夢が懐いてるのだからもう少し成長してもらわないとね

473名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 04:13:27 ID:3Mtlup5U0
問題 月 山積 日 映姫

白玉楼買い戻しの資金繰りに悩んでいたら霊烏路を主犯とする騒ぎについて報告が入りました。
既に博麗の巫女によって解決済みとのことですが、全くとんでもないことです!
灼熱地獄の管理人が起こした不祥事、本来ならば私が直々に裁くべき問題ではありますが、
まあ本人も反省してるし今はそれどころじゃないので良しとしましょう…。

更に小町もまたサボるようになって…渡し船を新調してあげたというのに…。
ううむ、全く問題山積です。

………。

いっそ力づくで全て解決してしまおうかしら…なんて。


問題 月 山積 日 小町

四季様のストレスが溜まっていたようなので新しい渡し船のお礼も兼ねてまたネズミーランドに行くことにした。
真面目と威厳の塊みたいな四季様がネズミーランドの話をするだけで途端に可愛い女の子に変わるからたまんないんだよなー。
あと椛にもなんかお返ししなきゃなぁ。四季様に頼んで外界観光でもさせてもらおうかな。

474名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 18:41:43 ID:17CGMCqY0
正直者の月 罪+17日 アリス

今現在アリスさんの家にいるてゐさんは今だ何もしようとはしません。
きっと閻魔様の言葉ではっきりと自分のしたことの大きさを自覚してしまいどうすることもできなくなってしまったのでしょう。
私もいろいろとしてきたからわかります。
でも大切なのは間違いを認め、謝り反省することです。
自分のまっすぐな気持ちを伝えれば鈴仙さんだってきっとわかってくれると思うのですが。
ひねくれ者なせいで使えれないのでしょうね。

475名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 23:35:16 ID:ziWNU4NoO
正直者の月 罪+17日 てゐ

何もする気がおきない。それなのにお腹はすくし、トイレにも行きたくなるし、
日課の日記もこうして書いている。
自分を見つめ直しなさいというメモと一緒に置いてあったけれど
なんだかとても馬鹿馬鹿しい。
なんで白玉楼を買い取ろうなんて思ったのだろう。
そんなことをしたら鈴仙が怒るだけに決まっているのに。
もう後はこうして何もせず誰にも会わずにいることが鈴仙の幸せに繋がる。

476名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 01:35:14 ID:JxgWsVYI0
正直者の月 罪+17日 ケンチャラポン

名前のことの恩返しも兼ねて鈴仙様にリーダーの居場所をお話ししました。
姫様や永琳様には怒られるかもしれないけど、白玉楼で火の中に飛び込んで行ったリーダーの姿が頭から離れません。
これを消すにはリーダーの自身溢れる悪だくみの顔をもう一度見せてもらわなくては。
それに私にはやっぱりリーダーは重すぎますしね。
うまくいってくれるといいのですが。

477名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 02:07:23 ID:5HhlUWzQ0
北風が月 バイキングを作った-1日(=>>465当日) フランドール

うちに来た鬼と弾幕ごっこを誘ったのに、「今日はちょっと勘弁してくれ・・・。」
と断られた。なんか本当に辛そうだったので諦めた。
せっかく壊れそうじゃない人なのに。つまんない。

北風が月 バイキングを作った日 フランドール

昨日の鬼が来たーーー! 「ちゃんとしたご飯食べた今日なら相手になってやる!」って言ってる。
冷麦きらいなのかな? 美味しいのに。 でもいいや、遊ぶぞーーーーー!

同日 美鈴

勇儀さんが「ココの妹とこないだ遊べなかった分、思う存分に遊んでやりに来た。」と言って
再度来訪。鬼と妹様の組み合わせに戦慄しつつ館内に緊急警報を出してメイドたちを避難させた。
結果から言えば、損壊箇所が通常の1/3以下であると言う杞憂に終わった。
聞けば『グラスからワインを一滴もこぼさずに戦うルール』で双方やりあったらしい。
妹様の完敗だったらしく、今日一日はずっとワイングラスを持って生活してた。

「力が器からあふれないようにすれば、彼女はもっと強くなるからね。」とは勇儀さんの弁。
「これ以上強くしてどうするつもりですか。」と言う言葉を返すことができなかったので、
せめて日記に書こう。

追記
そのご、私も同じルールで勇儀さんに組み手に挑み、完勝。
・・・した気がしない。

いくら鬼でお酒をこぼさずに「デンプシーロール → サマーソルトキック」
のコンボは無茶ですよ。

478名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 05:13:41 ID:EG4ndrzg0
正直者の月 罪+18日 椛

いつものように屋台の準備をしていたら河原で鬱々としているてゐさんがいました。
心配になって少し声をかけたのですが、忙しい、あまり話す気分じゃない、の一点張り。
何かは分かりませんが、随分と精神的に参っているようでした。

尻尾モフモフでなんとかなるような状況でも無かったのでその場は別れましたが、心配だなぁ…。


追記:夜来店した小町さんが外界観光に誘ってくれました!
実は外界を見るのは初めてなので凄く興奮しています。今日の所は早く寝ないと…。
そしてちょっとした思いつき。もし小町さんがOKをくれたらてゐさんを誘ってみるのも良いかもしれない。
きっと良い気分転換になるはずです!

479名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 06:09:38 ID:niWLqgJ20
>>477
北風が月 バイキングを作った+3日 こぁ

妹様がお客様の鬼さんに遊んでもらった日以来
『グラスからワインを(ryルール』が館内で大流行しています。
猫も杓子も妖精メイドもワイングラスを持って仕事をするので
一歩図書館の外に出るとあちこちにグラスの破片が…

咲夜さんがカンカンです。
でも注意でナイフを投げるのは
余計絨毯とグラスの被害が増えるだけだと思います。

追記
ピンク色の毛玉を発見。
新種だと思ったのですが、ワインを引っ掛けられただけのようです。


同日 パチュリー

咲夜に割れたグラスの修理を頼まれた。
が、破片にかける呪文を間違ったのか
一つの大きなワイングラスになってしまった。
むきゅー

480名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 07:43:02 ID:GrGEgvQ.0
正直者の月 罪+17日 さとり

冥界管理会議を開くにあたり、重大な問題が発生した。会場となる場所を探すのを忘れていた。
何かここしばらく、変に忘れっぽい気がする。空の気がうつってしまったのだろうか。
魔法使いに意見を仰いだところ、中立的な会場として考えられるのは人里が一番だろう、とのことだった。
その時、勇儀に会ったが…会議からは逃げるつもりだったようだ。まったく。
人里についてはメイド長か門番が買出しにいっているからそっちの方が詳しい、とも言っていたので
迷わず門番に会いに行った。名は紅美鈴と言うそうだ。彼女から人里の説明を受けた後、
明日、買出しに行くからついでに案内もしてくれるとのことだ。
つくづく美鈴(「さん」をつけたら驚かれた)にはお世話になる。
他にも色々あったが、明日は歩き回ることになるようだから寝るとする。

どうやら空は、うずらという鳥が気に入ったようだ。燐は探し人に会えず落胆していたようだが。


正直者の月 罪+17日 空

門の前に行ったら、あの可愛い鳥がいた!
門番の人(めーりんっていうらしい)にうずらって名前を教えてもらったわ。その時に餌ももらって、
うずらの前にまいたら、つんつんって小さくついばんで食べるの。とっても可愛い!
でも、めーりんは手のひらに餌を乗せて、その餌を食べさせてたの。
うらやましいけど、そこまで慣れるには時間がかかるんだって。私じゃ無理なのね。
地獄鴉も好きだけど、あの可愛さは反則だなぁ。地獄うずらとかいないかなぁ。


正直者の月 罪+17日 燐

昨日の猫の子、この館には住んでいないんだとか。残念。
でも魔法使いによれば、会おうと思えば会うことは出来るらしい。ついでに橙という名前も教えてもらった。
ただ、彼女の主人がかなりの過保護で、力も強いから気をつけなきゃいけないんだとか。
さとり様は私達を自由にさせてくれてるから、それとはちょうど反対ってことね。
ま、そのうち会えるような気がするし、なんとかなるよね。
明日は人里に行くから、お空がはしゃぎすぎないようにしなさい、ってさとり様に言われた。
大変そうだけど、私も楽しみ。地底都市とどっちが面白いかな。良い死体が転がってるかな。

追記
そういえば、地上に出てから人型のままでもあまり疲れなくなってる。
地底には無い月の影響じゃないか、とか魔法使いは言ってたけど…。

481名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 09:37:33 ID:4np6eH620
>>480さんに続けます。

正直者の月 罪+17日 さとり
追記1.
是非曲直庁側から(こちらの居場所をどう知ったのか)連絡が来た。
会議に向けて準備中だが責任者が休暇(>>473)をとるかも知れず直前まで事前の情報交換ができないと言ってきた。
また白玉楼が問題の一端を担っているので、会議後にそちらの見学もあるかもしれないとのことだった。
会議場所を決めていなかったのはこちらのミスでもあるし、重要な案件だからこそ休みも必要と了承した。
使者の方が恐がってるのが分かったから、「そんなに恐がらないで下さい。あなたのことはすべてわかってますから」
と言い、にっこり微笑んだのに余計に恐がらせてしまった。なぜでしょうか?
私はさとりですから、あなたがうまく言葉にできない事柄も分かりますから思い違いなどは起こりませんよと
安心させようとしたのだけど。

追記2.そういえばこいしは大丈夫だろうか。一応ご飯の作りおきと伝言は残しておいたけど。



正直者の月 罪+17日 燐
追記2。
さとり様が首をかしげていた。そりゃ恐がるって。



正直者の月 罪+17日 キスメ
いま、ゆーぎさんといっしょに赤いおやしきにとまってる。『ここでおかしもらえるからいっしょに行こう』
といわれ、かいぞくっていうこすぷれをしていった。でおかしをもらえて、そのままおとまり!

ここには人がいっぱいいる! でとくに目立ってるのがおくーさん!
おくーさんはせが高くてかっこよくて、れたま(塗り潰し)わたましいです。
右手のあれも、つばさもマントもとてもかっこいい。
くーさんにそういったら小さなマントをつけてくれた! これでかっこいい!

メイドさん『どうしたの、かわいいお嬢さん』(目がこわい)
むらさきの人『かわいいわね。いっそこのワイングラスに』(もう一こおかしくれた)
おくーさんの友だちのおりんさん『かわいー! ねえちょっとこっちの猫車にもはいってみない?』

ゆーぎさんはさとりーってひとにつれてかれてた。

わたましー!



正直者の月 罪+17日 勇儀
私はそうめんとあいつからは逃げられないのか?

482名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 12:20:24 ID:/gZNzAmU0
 目撃月 情報日  文  (一応単発)
--------------------
○ 文々。新聞草案
 ここ最近、気がつくと近くに立っていたり、一人で空を飛んでいる見知らぬ少女をよく見かけるとの
噂話をよく聞く。詳細は不明、以下目撃情報

「豆腐の切り分けしていたときにその様子を見ていた」里の豆腐屋
「空を飛んでいた。秋空に合う色だった」里の大工
「光学迷彩でも持ってるんだろうか、接近に気づかなかった」妖怪の山の河童(notにとり)
「あの帽子からして、地震を起こした天人と同類だろうか」三途の川の船頭(not小町)
「メルラン姉さんに近いかもしれない」騒霊姉妹三女
「抹茶が飲みたくなった」竹林自警団隊長
「回りに浮いてる紐は道具ではないらしい」香霖堂店主
「次合ったときは殺す」ひまわり畑の大妖怪

目撃者の全てが、次の瞬間にはいなくなっていたという。
彼女は一体何者なのだろうか?被害報告は無いので無害と思われる。
間欠泉の異変のあとに目撃情報が聞かれるので関連があるかもしれない。
記者は引き続き彼女を追っていくつもりである。

---------------------
・日記部分
 私もまた彼女の居場所がつかめない。無意識ってすごい。
古明地こいし、いずれ会ってインタビューしてみたいものだ。

幽香さんが開口一番そんなことを言うとは、何か見られたのでしょうか?
つくづく秘密がおおい妖怪です。あの時のこと(>>140)もありますし。

483名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 13:16:15 ID:Al/Mz1Cc0
>>460>>480
正直者の月 罪+17日 朱鷺子

氷精の合体に成功。
先日採取した薬草を使用し催眠術で頭と体の意識を混合させる事ができた。
と言っても全てノーレッジ女史の受け売りであり私には詳しい理論が分からなかったが。
氷精は大妖精と一緒に湖へ帰っていった。これで私も落ち着いて読書ができるというものだ。

それにしてもノーレッジ女史の知識はまさに博識の域だ。
私も彼女のような女性になりたいものである。少なくとも白黒よりは尊敬できる。

追記
最近になって館に数人の客人が訪ねてきているらしい。邪魔にならないように私も早急にお暇させてもらった。
…そこはなとなくトラブルの予感もするし。


同日 チルノ

むらさきもやしにへんなにおいをかがされたらねむくなった。
おきたらからだとくっついてた。きっと『じこしゅうふくきのう』ってやつね!
だいちゃんにめいわくをかけたからあやまった。だいちゃんはわらってゆるしてくれた。

484名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 23:54:07 ID:EG4ndrzg0
正直者の月 罪+19日 小町

今日は外界観光の日、椛を迎えに行くと何故か因幡の詐欺兎を引きずってきた。
なんでも鬱々としてたそうなので外界観光でストレス解消させたかったらしい。
お節介かなとも思ったけどあたいとしては別に異存は無いので嫌がる兎を担いで早速レッツ外界!

行き先は今回は案内役の四季様がいないので一度行って土地勘のある「アキハバラ」にした。
なんでもここだと兎や白郎天狗みたいに耳や尻尾があっても違和感ないらしい、なんでかね?

結局一日中目を輝かせた椛に引っ張られ色んなお店を回って、洋服を見て回ってと大忙しの一日だったよ。
あたいとしてはアイスがまた食べられたからもう満足なんだけどね。
ずっと鬱々としてろくに返事もしなかった兎もアイスを舐めた時だけは嬉しそうな顔してたし、少しは気分転換になったんじゃないかな?


正直者の月 罪+19日 椛

とりあえず今日の日記は配り忘れないようにおみやげリストを描くことにします。
マイク(拡声器?)をミスティア店長に。
外界の洋服(ジーンズというらしい)をリグルに。
無理矢理売りつけられたガラクタを古道具屋の店主に。
外界製の布をアリスさんに
本数冊を早苗さんに。
あとお菓子多数。

追記:まさか古道具屋の店主があんなに喜ぶとは・・・世の中分からない物です。
逆にリグルは「これ男物ー!」といって怒り出しちゃいました。似合うと思うんだけどなあ、これ・・・。
また早苗さんは余りに懐かしかったらしく泣き出してしまいました。思い出させない方が良かったのかな・・・。


正直者の月 罪+19日 てゐ

お節介な狼と天狗に無理矢理連れ回されて外界初体験だったウサ。
確かに楽しかったけどこんな気分じゃ楽しむ物も楽しめなかったウサ。
けど唯一アイスは美味しかったウサ。
スキマ妖怪も変な悪巧みしないで外界の知識を活かしてアイス屋でも開けば儲かりそうなもんなのに、ウサ。
けどもうそんなこともどうでもいいウサ、今日は疲れたので寝るウサ。

けど鈴仙にアイスあげたら、ちょっとは喜んでくれるかな・・・?

485名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 01:08:07 ID:lsNdAU7U0
正直者の月 罪+20日 橙

森を散歩していたら、うさぎさんに会った。
すごくさびしそうにしていたから話しかけてみた。
そしたら、好きな人に迷惑をかけて悲しませたと言って泣いてしまった。
ちょっと困ったけど、藍様に教わった事を教えてあげた。
とっても驚いていたみたいだった。
その後いっしょに図書館に行って、おかしをもらった。
新しいお友達ができたと藍様に言ったら、喜んでいた。
明日も遊びに行こう。

486名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 02:02:11 ID:OdyYZFAM0
不思議月 飲料日 にとり

最近河童の存在感が薄いと聞いたので行動してみることにした。
KGB(河童イズグッドで便利!)の同僚と共にきゅうりinオプティカルカモフラージュ作戦を実行。
これでみんな河童の存在の大きさを思い知るに違いない!


不思議月 飲料日 勇儀

ま、まさかこの私が酒を吐く日が来るとは…。
ずっと杯に入れっぱなしで悪くなってたのだろうか?


不思議月 飲料日 フランドール

血ってあんな味だったっけ?
きっとレアなBombey型だ、と思うことにしよう。
とても飲めたものじゃなかった…。


不思議月 飲料日 てゐ

一人河原で前にもらったお菓子とお茶を飲んでたら、
お茶がとてつもなく不味い味になった。
…死ぬほど吐いた。何か緑色の液体が出てきてた気がする。
お陰でちょっとすっきりした。
きっと少し前にケンチャラポンにもらったペ○シキューカンバーでも混ざったのだろう。
あれを寝込んでる半人前と鈴仙にこっそり出したらどんな顔をするだろう。ちょっと楽しみになってきた。


不思議月 飲料+1日 にとり

昨日の作戦は多分大成功だ! これで皆河童の大切さを理解したと思う。
ところで新聞に出てる同時多発嘔吐事件って一体なんだろうね。

487名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 02:27:29 ID:lsNdAU7U0
昔の秋月 別な後日 八雲藍

橙に使いを頼んだが失敗したようだ。
以前収穫した山の幸を豆腐屋まで届ける指示をしたが、
空腹の人間に与えてきたようだ。
責任と温情、二つの大切さを説いた。
橙は心優しい子のままでいて欲しい。

同じ日 橙

藍様に頼まれて、お野菜を里に持っていこうとしたら人間が倒れていた。
お腹が空いて動けないと言っていたから、持っていた物を分けてあげた。
でも、元気になるまであげていたら無くなってしまった。
その人間はお礼を言って飛んでいったけど、藍様との約束を破ってしまった。
家に帰ってこの事を言った。怒られた。
その後、ぎゅっと抱かれてほめられた。
困っている人を助けた事は、とても勇気がいるすばらしい事だと言われた。
だから、これからも困っている人をがんばって助けたいと思った。
でも、次のお使いはちゃんとやりたいな。

488名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 21:49:45 ID:.aq5VX560
正直者の月 罪+19日 アリス

今日は鈴仙が訪ねてきた。
どこかでてゐがここにいることを聞いたらしい。
出かけていて居ないと言ったのだが信じず聞きわけが悪かったので、
どうしてここで匿っていたのかを少しだけ教えてあげたら静かになって帰って行った。
まるで彼女は子供のように感じる。
自分の好きなものはまっすぐに求め、嫌いなものはただただ拒絶する。
きっと今まで彼女の周りは彼女を受け止められる器がある人ばかりだったのだろう。

はたして私はどうなのだろう。
みんなの好意に甘えてはいないだろうか。

追記
早苗が「七色恋愛相談所」の看板を持ってきて掛けようとしていたので止めた

489名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:07:09 ID:wjk6dE520
正直者の月 罪+19日 輝夜

今日も鈴仙はてゐを探しに出かけていた。
主として何かしてあげたいけれどこればっかりはどうすることもできないわ。
せいぜい鈴仙の代わりに妖夢の面倒を見ることぐらいね。
月の姫だ、不老不死だなんて言っても肝心な時にはなんの役にも立ってくれない。

それにしてもてゐが貯金をすべて使ってしまったからやばいわ。
今までは赤字の分はこっそりてゐの金庫から持ってきて補完していたのに。
体を壊すことは無いしバイトの種類を増やそうかしら。

490名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 02:07:58 ID:Uqj3aUR60
おくすり月 ラララ+β日 穣子

今日も地道にお仕事。夏祭りで紹介して貰えたからか、
声をかけてくれる人が多くて嬉しい。
たくさんの人に覚えて貰えたお陰か、
パワーアップしてるのが自分でもわかる。
姉さんもそうだと言ってた。信仰の力って凄いわね。

ところで最近、小さな子たちが懐いてくるようになった。
人里や山、湖、森、河原なんかでも小さな子が寄ってくる。
どの子を見ても可愛らしい。可愛らしくて仕方ない。
豊穣の神は子宝に恵まれたりしないのかしら?


おくすり月 ラララ+γ日 穣子

ウナギ屋のリグルちゃんがねぎらいに来てくれた。
みんなのために豊かな稔りをありがとう、って言ってくれて
お友達と集めたという珍しい栗の蜂蜜を奉納してくれた。
もう嬉しいやら恥ずかしいやら可愛らしいやら。

改めてリグルちゃんを間近で見たけどとっても可愛いのね。
お礼にぎゅって抱きしめたらとっても恥ずかしそうにしてたけど
そこがまた可愛いの。そのまま連れて帰りたいくらい。
いっそリグルちゃんを奉納して貰おうかしら。嘘ぴょん。


おくすり月 ラララ+γ日 リグル

秋の神様ってすごい。
手を一振りしただけで稲穂を稔らせるんだもの。
今日、虫族の代表としてご挨拶に行ったら
共存共栄しましょうねと言って抱きしめてくれた。
恥ずかしかったけどあったかくて嬉しかった。
いつでもおいでと言ってくれたのでまた遊びに行こう。


おくすり月 ラララ+γ日 永琳

リグルきゅん☆が、私のリグルきゅん☆がぁぁ!!!!

 (なんかもう涙やら鼻水やらでグチャグチャ)

こんなのダメよ! ダメダメ!
同好の士なんて増やしたら競争が激しくなるだけだわ!
ライバル増やしてどうする私!迂闊だった!きー!

リグルきゅん☆を独占する方法は改めて考えよう。
月の頭脳はこんな事でへこたれない。頑張るのよえーりん!

491名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 03:22:59 ID:H0MXY1YQ0
正直者の月 罪+20日 さとり

今日は人里にて冥界管理会議があった。
地上の眩しさもさることながら、閻魔の畏怖たるや。
久々に心を読めない相手と会ったのもあって少し冷や汗をかいてしまった。
話の論点は二つ、今回の地霊事変の後片付けと白玉楼を中心とする冥界事変。
説教を受けた空がウズラより小さくなってたり、立ち会い役に拉致しておいた勇儀が暴れ出したりとか色々あったけど、なんとか話が纏まった。
以下、結論を記しておく。

1.今回主犯となった空はとりあえず処罰無し。ただし能力の乱用が無いよう地底組で見張っておくこと。
2.元地獄である地霊殿の所有権を正式に私に移譲する。その分地底の怨霊達は私達で管理すること。
3.空を教唆した神奈子様については閻魔の方で適当に文句をつけておくらしい。
4.暴れてる白玉楼の霊は再び西行寺幽々子(誰?)が戻ったので、とりあえずなんとかなるだろうとのこと。
5.白玉楼の所有権が相変わらず兎にとられたままの事については資金繰りが出来次第取り戻すらしい。
6.地霊事変みたいな事がまた無いように勇儀はこれから地底妖怪の代表としてこれから定期的に私と話し合いをもつこと。

一言で言っちゃうと私達地底組は現状維持で変化無し。空も脅えてたけど特に何もなくて良かった。
後で怨霊が暴れないようにきっちり燐に言っておかなきゃ。

追記:会議が終わった途端閻魔は危機として外界のテーマパークらしき物のパンフレットを嬉々として読んでいた。
紅の館の主も相当だったけど、これがカリスマブレイクという物なのね…。


正直者の月 罪+20日 勇儀

だから何で私が地底妖怪の代表にさせられてるんだ!
こうなるのが嫌だったから逃げようと思ったのにチクショー!

492名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 06:56:28 ID:q6Ucbj0.O
正直者の月 罪+22日 文
今日の神社での宴会(「憂さ晴らしだ」と臨時開催)でいい話を聞けました。
やはりお酒が入ると本音が聞けますね。
明日が楽しみです。

〜翌日の文々。新聞より抜粋〜
関係者直撃・本誌独占インタビュー!地霊異変の裏に隠された「家族愛」

―それではお聞きします。今回の問題となりました核融合のエネルギーですが、あまり効率よく使われているとは言い難いのですが?
「河童衆が発生エネルギーの一割も実用に使えないことはわかってたさ。無論、おとしめる意味じゃなくね。むしろよく頑張っているほうだ」
―ということは、それも折り込み済みだったと?
「まぁね。それがホンボシってわけじゃなかったし」
―というと、目的は別にあったわけですか?
「…自機だよ」
―へ?
「あんた、ここんとこ連続で自機側で出ているじゃないか」
―…えぇ
「それなのにうちの早苗は自機経験なしだ。他のところの従者らはみんな経験あるのに」
―まぁ、私の枠が空いたところで妖怪枠ですから、彼女は出られませんけどね
「そういうもんか…。まぁ自機で出られないなら、異変を起こす側になれれば敵としても出番はあるだろ?」
―そのために異変を!?
「早苗は大事な一人娘みたいなもんだよ?当然じゃないか」
―そうかもしれませんけど…
「出番を作ってさえおけば、次回までに風向きが変わるかもしれない。それなのにあの閻魔ときたらなんだい」
―やっぱり、憂さ晴らしってそのことですか
「 ああ。ま、自機経験がある奴らには自機になれない者の気持ちなんてわかりゃしないんだよ。もちろん、あんたにもね」

インタビュー後、当の東風谷早苗女史にも話を伺ってみようとしたが、既に周りから大量に飲まされて泥酔した様子で、「誰しも変わっていかなければならないのです!カローラも変わる時代なんですよ!!」と言い残して眠ってしまった。

493名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:00:54 ID:I2f82j6w0
おくすり月 ラララ+Θ日 永琳
リグルきゅん☆の事も気になるけれど、一応投薬した身として学術的見地から経過観察。
どうやら洗脳薬は失敗したらしく、妙な変質を遂げて「神徳を体にフィードバックする程度」の効果の薬になってしまったみたい。
神徳が上がる、つまり信仰が集まれば集まるほど体がより大人の女らしく、豊満になる。
また、精神的にもある程度成長するようだ。

今のあの芋女は私以上にグラマラスになっている。
秋だから仕方がないとはいえ、目測159・48の94・48・88とか・・・

そりゃあ、ちみっこ達も母性を感じ取って集まるでしょうね。
主催・里の男集、監修・私の月例幻想乙女番付も男性陣の人気も掻っ攫い、現在1位。
く・・・悔しくなんかないんだからっ!

失敗した上、利用価値が無いのでその辺のちんちくりんな神に売りつけようと思う。
ついでに、てゐのところにも持って行くようにガトちゃん(仮称)に手配しておいた。

おくすり月 ラララ+Κ アリス
昨日、精神安定剤という名目で兎から吸引薬を渡されたので、てゐに吸わせておいた。
朝起きたらなんかすごいグラマラスに育っていた。(赤い)
グラマラスなのはいいけど、サイズが合う服が見つからない。

おくすり月 ラララ+Κ 夢子
神綺様が「これを使えばアリスちゃんも甘えてくれるわ!!」と
叫びながらみょんな薬を幻想郷通販で購入しようとしてたので、いい角度に手刀を入れてキャンセルしておいた。
今日も平和だった。

今月中に神綺様のサインが必要な書類 1024/141421356

494名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 00:05:18 ID:I2f82j6w0
おくすり月 ラララ+T日 鈴仙
改めて、てゐの元に行ってみようと思う
前にアリスさんに言われた事は確かに私の耳には痛いものだったし
私自身の事しか考えてなくて、てゐの気持ちなんて簡単にしか考えてなかった
そう思うと、私は月から逃げてきたときとなんら変わってない
ただのワガママな兎だったんだと気づくことが出来た

改めててゐと向き合って話をしてみようと思う
そして、”ごめんね”と”ありがとう”を言おう
そうしたら、少しだけでも前に進めると思うから


おくすり月 ラララ+Δ日 鈴仙
てゐがなんかでっかくなってた
凄く大人で、やさしくて、やわらかくて、あったかかった(赤い)
そして、「ごめんなさい」とてゐの気持ちが聞けた
てゐの気持ちは半分ぐらい告白されたようなものだけど、とても嬉しかった
私も素直に気持ちを言えた

白玉楼の一件は強引とは言え、正規手順をとったものだから今すぐに返すという訳にはいかないという
もっといい方法を思いついて必ず戻ってくるからとてゐは泣きながら言っていた
これで少しでも前に進めたのかな?

ところで、あの駄師匠は何処に行ったのだろうか
ちょっと簀巻きにしてなんらかの罰を与えなければ


medicine month rarara+Δ day eirin
It came out in Udonge.
I strongly feel that what Japanese cannot write seems to become inconvenient in the future.

(訳)
うどんげにばれた。
日本語が書けないのは後々不便なことになりそうな気がしてならない。

495名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 01:18:46 ID:QZ/hBSSQ0
おくすり月 ラララ+Κ日 諏訪子

私の自制心を褒めてあげたい。
えらいわよ諏訪子。それでこそ神様。


おくすり月 ラララ+T日 諏訪子

手が勝手に! バカ! 私のバカ! 最低!
でもポチって二時間で届くとは思わなかった。
神奈子と早苗にバレなかったのは不幸中の幸い。


おくすり月 ラララ+Δ日 諏訪子

なぜもっと早く使わなかったのかしら。
私は神。みんなを包んであげれば良いの。
それがみんなを幸せにするのだから。


おくすり月 ラララ+Δ日 早苗

諏訪子様がとっても・・・あったかいです (赤い)


おくすり月 ラララ+Δ日 神奈子

諏訪子が、諏訪子が・・・あったかいです (赤い)

496名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 01:50:26 ID:p3V0SQwk0
おくすり月 ラララ+Δ日 映姫

 何 故 私 に は 効 か ん

497名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 03:29:02 ID:0pLkbcas0
最近の月 霊夢さん日 霊夢

素麺が無くなって数日、さっぱり食べるものが無い。
本気で危なくなってくるとみんなが色々分けてくれるけれども、そうそう頼ってばかりではいけない。
異変を解決すればその御礼が貰えるのだがさっぱり異変の感じがしない。

無いのなら
      自分で起こそう
               霊夢ちゃん

いや、流石にこれはないな。

498名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 13:59:14 ID:Hpzr3iXQ0
 おくすり月 ラララ+Δ日  雛 (>>497と一部連結)

 今日のお務め中に穣子を見かけたのだけど、体がいろいろと成長していた。
神徳が集まってるみたい。秋だしそういうことがあってもいいかなとは思った。

強めの厄い気配がしたのでその場所へ行ってみると、博麗神社だった。
発生源はやっぱり霊夢。霖之助さんの話しだと過去に異変の元凶になったこともあったと。
雑談がてら厄を回収させてもらった。話を聞くと、食べ物に困ってるらしい。
最近まで素麺異変で素麺嫌ーとか言ってたのに。毎日素麺だったら嫌にもなるだろうけど。
人脈はあるんだから(言い方がアレだが)たかりにいったら?とだけアドバイスしておいた。

 いつもどおり香霖堂を訪れると、よくわからない薬が入荷していた。
霖之助さんに話を聞くと、神様用の薬とのこと。誰かが置いていったらしい。
ますますもって疑問。お客さんも少ないこの店に神様用の薬なんて不思議な話。
幻想郷で薬を扱うのは永琳さんしかいないので彼女に関係する兎が置いていったと見て間違いない。
私は健康なので薬の必要はない。

魔理沙が飲みたそうにしてたけど、神様用の薬だから人が飲むと危ないと霖之助さんに釘刺されていた。
そういえば神様用の薬、って人や妖怪にはどんな効き目があるのだろう。強すぎるとかあるのだろうか。
あと、運動の秋だぜ!といって霖之助さんを外に連れ出そうとしていた。
霖之助さんにとっては読書の秋でしょうに。朱鷺子さんもあきれていた。
魔理沙に、そのうち霊夢がご飯をもらいにいくかもよ?と伝えておいた。

499代理:2008/10/09(木) 14:40:01 ID:8Lkj4Ncg0
嫉妬者の月 罰日+紅色

勇儀様に釣れら(消した後)連れられて、公民館(消した後)紅魔館と言う所に出かけたキスメが
数日経ったのに帰ってこないー。とヤマメに泣き付き抱き付かれた。妬ましいわ。

ヤマメ曰く。紅魔館と言う所は血に飢えた連中が揃っていて(噂)
今頃キスメは、桶の中に饂飩と油揚げと調味料を入れられて
お湯を注がれて、蓋をされて、5分放置されて、茹で上がり。
「紅いキスメ饂飩」となり、連中の餌食になったのではないか?

妬ましいしネタましいが。ありえんでしょう。ソレは。
「私が黒いカレーヤマメ饂飩、パルスィは緑のパルシィ蕎麦に化けて、助けに行こう!」ですって。
ますます妬ましいしネタ増し増しだわよ。勇儀様が一緒なんだから大丈夫でしょうに。

追記:「白い力技勇儀様饂飩」と言う言葉が唐突に頭に浮かんだ。
いや。まさか。そんな。やわらか。もっちり。妬ましい。

500名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 19:49:09 ID:KDNLhF260
>>498
おくすり月 ラララ+Δ日  朱鷺子

本日は香霖堂の店番をする事になった。
なにせ店主が白黒に拉致されてしまったのだから仕方ない(遊びに行ったとも言う)
運動の秋、か。私にとっては読書の秋だが店主にとってはどうなのか。
少なくとも白黒に付き合って外に出たのだから嫌ではないのだろう。

追記
神様用の薬が入荷していたがターゲットが限定的すぎる。
幻想郷に何人の神様がいるというのか。いつもながら商人というより好事家なのが店主らしい。
厄神様にも売れなかった事だしひっそりと店で埃をかぶる運命なのだろう。
個人的に興味はあるが… 店主の仕入れた物だ、どんな理不尽が降りかかるか分からないし手を出すのはやめておく。

501名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 23:08:37 ID:uCCMyZY20
単発。

PS月P&3日 霖之助

いくつかの行事が終わり少し落ち着いたので、久々に無縁塚に向かった。
彼岸花の季節もそろそろ終わりを告げるようで、花の落ちた茎の根元に葉が姿を現していた。

少し季節は遅れたものの無縁仏を弔い、「ついで」に取り掛かる。
すると、黒光りするものが二つ、寄り添うように落ちているのを見つけた。
調べてみたところ、どうやらどちらもぷれいすてーしょんという種類らしい。

草鞋型の小さなほうは「ゆーえむでぃーを射出する」
一抱えもある大きなほうは「肉を焼く」のに使えるそうだ。

ゆーえむでぃーが何かは分からないが、射出するとある辺り弾幕ごっこに使えるのだろうか。
ようよう眺めると、背部には魔方陣らしき円も刻まれていた。
もしかすると、八卦炉と同じようなマジックアイテムなのかもしれない。

大きなほうは肉を焼くのに使うそうだが、焼肉にこんな大層なものを使うのはどうなのか。
まぁ、埃を被っている箱型の式神よりは直感的に使えるだろうが。
とにかく、他にめぼしいものもなかったのでその二つを持ち帰ってきた。

追記:持ち帰ってからじっくりと調べてみたら、今まで入荷した「ゲーム機」との類似点が多くあった。
しかし、用途からみるにおもちゃだとは考えづらい。……使い方が分からないという点ではそっくりだが。

---------------------------------------------------------------
一時期流行った「ネタ」だけが廃れて流れ着いた、と。

502名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 00:05:13 ID:i9KoN8Bg0
最近の月 霊夢さん+1日 霊夢  (>>497

昨日の日記を見て思う。異変を起こそうにも起こす元手がそもそもない。
いや、正確に言えばあるにはあるのだが、自分でも信じられないものだ。

この博麗神社の地下には、巨大なる酒の貯蔵庫があり、歴代の博麗神社神主及び博麗の巫女が長きにわたり貯めてきた
もはや測定不能なほどの量の酒が眠っているらしいのだ。
そしてうまい酒、珍しい酒、伝説の古酒などが大量に眠っているのはもちろんのこと、
中には博麗神社の名の下に封印された「魔酒」があるという。
それらは『呑むと体から酒の霧が出て止まらなくなる酒』
『塩水を酒に変える酒』などという、
一歩間違えれば異変レベルの事件を巻き起こす効力がある。

これは(もし事実なら)博麗神社、いや幻想郷最大の秘密であり、同時に不安材料である。

神主はこの事について肯定も否定もせず、ただ「みんなには、特にあの小さな百鬼夜行には内緒だよ。呑まれるから」
とだけ言っていた。本当だからごまかしたのか、嘘だが冗談を言ったのか。

ここまで考えて気づいた。
当座はどう飢えをしのぐかが重要だと。

503名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 01:51:18 ID:LnYlcAGc0
最近の月 霊夢さん+2日 霊夢

紫が胡散臭いバイト話を持ちかけてきた。
「ご飯のつかない魔法のしゃもじ」を実演販売しろと言うのだ。
どうせまたインチキ商品だろうと思ったら本当にご飯がつかない!
どうなってるのかさっぱりわからないけど偽物ではないみたい。
ご飯としゃもじの境界でも弄ってるのかしら?

紫はこう言ってきた。

・報酬は実演に使ったご飯、そして売上の一割
・全然売れなくてもご飯はあげる、でもサボったら取り上げる
・商品は高くないので爆発的に売れるはず
・全世帯にすぐ行き渡るだろうが、それだけでは終わらない
・魔法は一年程度で効力を失ってしまう(御札や御守みたいなもの)
・だが魔法のしゃもじに慣れると従来のしゃもじは使えなくなる
・だから全世帯が定期的なリピーターになる
・認知度をあげるため最初は人里で実演販売する
・適度に認知されたら後は博麗神社で専売していい
・神社で専売すれば確実に客が来るので参拝客の増加も見込める

話が出来過ぎてる。何か裏があるように思えてならない。
でも目の前のご飯が魅力的過ぎた。紫って卑怯だわ。
結局、明日から人里でしゃもじ売りをする事になってしまった。
食いっぱぐれがなくなるのはいいけど、なんだかなぁ。

504名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 05:13:27 ID:yilZcwPkO
おくすり月 ラララ+Λ日 アリス
雛から依頼。
服飾ではなく、薬の効果を分析して欲しいという。
てゐが服用したものと同じものだったようなので
体が成長するものかと思っていたが、違った。

体が大きくなったのは神徳が増強され、カリスマが上がった影響だった。
大人らしく、優しくなっていたのはそのせいか。
その薬効上、元々徳がMAXに近い閻魔様などには効果がないであろう。
うちのお母様は…試してみないとわからないというのが本音。いろんな意味で。
この神徳は、信仰に置き換えても成り立つと思われる。
恐らくは早苗にも効果があるだろう。

逆に妖怪、魔女にも効果はあると思われる。
これも、妖怪として強者に近い者ほど効果は薄くなる。
紫、幽香、幽々子、魅魔あたりには効果がないであろう。
とりあえずパチェには効いた。
元々実験の類が苦手な彼女。手伝ってもらっていたが、誤って吸引してしまったようだ。

そして雛が最も懸念していた、人間…というか、魔理沙。
これについては、特殊な例をのぞき「効果なし」だろう。
妖怪でも神でもない、中間の存在。0に何をかけても0なのだから。


翌日
その他聞き込みや分析結果等から、美鈴あたりにも効果がないと予測し、協力してもらった。
結果は効果なし。どうやら母性、父性も関係する様子。
元々それが飛び抜けて高い、美鈴や藍には効果がないということだろう。

そして、薬効によりそれらが強化され、「子供好き」も強化される様子。
当然、薬師の目論見とは逆ベクトル。

即ち、「敵」である。


ってことは、お母様には効果ないわね………多分。

505名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 12:26:54 ID:6UcnWl4Q0
みんなに月 優しく日 ミスティア

もみじんにもらった拡声器を使ってみたけれどさすがにマイクにはならなかった、残念。
それにしても小町さんは元気になってよかった。
最近来た因幡さんによると永遠亭でも何かあったらしい。
私は強い力はないけど来てくれたら相談を聞いてあげることぐらいはできる。
いつ、誰が来てもいいように明日も頑張ろう。

僕はいつでも 歌を歌う時に
心の中では 頑張れって言っている
聞こえてほしい あなたにも 頑張れー!

506名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 14:02:02 ID:IrMCwZ/60
最近の月 霊夢さん+2日 紫

そろそろ破綻寸前なボーダー商事を何とかしなきゃいけないわね。このままじゃ、おうちに帰っても藍の視線が痛いわ。
やっぱり、高価なエネルギー産業で一山当てるより、日用品で地道に稼ぐのが良いかもしれない。
だいたい、核融合なんてエネルギー界の王者を持ってこられたら、空気を汚しちゃうことのある石油なんて下の下じゃない。
あの神様達も余計なことを…まあ、石油自体もなんだか不安定になって扱いづらくなったのもあるけどね。

と言うわけで、私もあいつらに対抗して外の技術で稼ぐことにしたわ。
スキマより取り出したるは表面をデコボコにしたしゃもじ。デコボコにしたらご飯がくっつかなくなるらしいのよね。
藍や橙が実演しても良いのだけれど、妖怪だと何かと怪しまれそうだし、それ以前に頼み込める状況でもないのよね…
というわけで、人間達にもそれなりに、受けの良い霊夢に頼むことにしたわ。
最初はいぶかしんでいた霊夢も、本当にご飯がくっつかないとこを見せたら、目を丸くして見入ってたわね。
それ以上によそったご飯に熱い視線が行ってたけど…今回の断食は何日目よ、霊夢。
後の説得はとっても簡単だったわ。やっぱり、報酬の現物が目の前にあると効果が高いわね。

『魔法』とは言ったものの、くっつかなくなるのは、実は単なる劣化だってのは黙っておきましょ。
だって、そのほうがありがたみも増すでしょうしね。さぁ、まずは白玉楼を取り戻す資金をためるわよ!


追記 あのしゃもじを見かけたのは、実は閻魔のところなのは内緒よ。前に外へ行ったときに買ってきたのかしら?

507名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 14:34:17 ID:BMzWnbmE0
咲夜さんも一緒に涙を流してるとなんかステキだ
レミ「何を読ませたのよ?」
パチ「人間と吸血鬼が殺しあう話」

508名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 17:44:55 ID:4bVjkeXM0
否月 惜しい日 慧音

今日の授業は、里で出会った老人を特別講師として招いた。
授業の内容は歴史で、ある国家の栄枯盛衰を語ってもらった。
彼はかつて、超時空集団と呼ばれる一大国家にリーダー的存在として属しており、
その国家は相当の栄華を極めたそうだ。だが国家の実質的支配者が交代すると
加速度的に国力は衰退し、ついには幾つかの書物に名を残すのみで滅んだ…らしい。
ただ単に外の世界にあったわけではない点、種々雑多な人間や人外、果ては神魔の類までもが
一つの国家内に存在していた点など、幾つか幻想郷と共通した部分もあったようだ。
子供達にはおろか、私ですら難解な内容も多かったが、それにしても話のうまい人だった。
まるでそれが生業であるかのような印象だった。
あれでもう少し、語調が柔らかく否定的な応答が少なければ完璧なのだが…。
あと、生徒たちをすぐ刑罰に科そうとするのも良くない…とは言えなかった。
私も、似たようなことをやっているから…。

彼は最後に「葉書にネタを書き、じゃんじゃん送ってよい。優秀な者にはカボスを送る」と言い残し、
寺子屋を去った。かぼすとはまた限定的ではあるが、彼は冷めやらぬ情熱を持っているようだ。
何を求め、彷徨っているのかはわからないが、いつかそれが見つかる事を祈るとしよう。


否月 惜しい+α日 慧音

さる亡国の老人を講師に招いてから数日。子供達への影響は一向に消えない。
飛び交う「否!」「惜しい!」「さよう」、NHK(二本角掘りまくり慧音先生)が結成され、
刑罰が続々と執行される。残響音が響き、資料として配布された「緊急避難用教科書」を熟読し、
ついには才女であったはずのトモが、彼の言うところの「バグ者」になってしまった。
いわゆる「軒を貸してあーもーヤだっ!」であり、軽い気持ちで講師をやらせたばかりに
生徒達が瞬く間に洗脳され手に負えなくなり、ついにはやけっぱちに投げ出してしまう様である。
む、先生であるにも関わらず間違っておりセルフCAVED!!!!の刑に処す。


否月 惜しい+α日 妹紅

里に買い物に来たついでに寺子屋に顔を出してみたら、慧音が一人でのた打ち回っていた。
お尻を押さえていた辺り、誰かに逆襲されたんだろう。
痙攣したまま動かなくなった頃を見計らって家に連れ帰り、手当てを施してあげた。
これを機に、少しは控えてくれるようになるといいんだけれど。

509名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 10:31:59 ID:pSlgxk5g0
白岩月 小石日 レティ

目が 覚めた。が、まだまだ 秋ですよー、な気配がする。
枕元に日記 を置いてあったので、寝ながら書い てる。体が重い。
私の体内時計が 狂ったのだ ろうか。歳かしらね。何歳か忘れた けど。
しかし まあ 本当に体が 重 い√Ⅴ\_M√W〜wー

体が重いと思ったら、誰かが私の体の上に圧し掛かって寝ている!
時々チルノがこうしている時があるらしい(大妖精からの又聞きだ)けど
上に乗っているコレは、何処をどう見てもチルノには見えない。

帽子被った娘。薔薇のちょっと良い香り。多分妖怪。
へんな管。摘むとぷにぷに。へんな玉。目か?握るともにもに。
あー何か魘されてるっぽい。弱点か?このもにもに。
 
胸に深々と顔を埋めているが、息出来ているのだろうか。
この娘の心臓の鼓動を感じるから多分大丈夫の様だが。

ちょいとお顔を拝見。あら可愛い。チルノや大妖精とは違った趣が有る。
随分とまあ、幸せそうな顔をし ている もん だ。

ああ 久々に 体を動かし 日記を書いた ら 急に 疲れて
冬には まだ少しある もう少し ゆっくり 眠り
この娘 そのままに しておこう じきに 起きる   
ここまで 来る事が出来る なら 帰る事も 出来る はず

おやすみー。

510名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 11:55:59 ID:Gnvx4LmQ0
おくすり月 ラララ+Λ日 リリカ

今日も今日とて音集め。妖怪の山で滝の音やら大蝦蟇の池の静寂やらを採った。
個人的には、静寂も音の一つだと思う。騒霊の私が言うのはなんだけど。
天狗や河童の音も採りたかったけど、痛いのは御免なので隠れつつ動いた。

そのまま山を登っていると、なにやら歌が聞こえてきた。
どうやら夏祭りのあった神社からのようだったので、足を運んでみたところ……

あ、ありのままに(ry

思い出すだけで動揺してしまう。
祭りで見たあのケロ神様は、間違いなくちんちくりんだった。
私よりも更に幼い感じ。チルノやルーミアと同列と見て良いだろう。

それが、なにやらいろいろとおっきく、大人っぽく、ふかふかになっていた。
さらにはその膝枕で、風神様と青巫女が心地良さそうに寝ていた。

な、何が起こったのか(ry

さっきの歌はケロ神様の子守唄だったらしい。
私も混じりたいとか思いつつもとりあえず採取。久々に良いものが採れた。
足りないふかふか分は、帰ってからうちのふかふか担当で補充することにしよう。

追記:音を採り終えて帰ろうとしたら、いつの間にか昼寝が三人に増えてた。
誰も気づいていない様に見えたけど、あれは何者だろう。
神様達が気づいていないことから考えるに、相当な猛者かもしれない。

……気づいていても見逃している、って可能性もあるけどねー。

511名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 13:33:03 ID:gvyOX6DM0
花嫁月 修行日 ミスティア

今日魔理沙が訪ねてきた。
料理を教えて欲しいということだったが自炊をしているだけあってある程度のことは出来たので、
レシピをいくつかと私が仕事中に気づいた技術をいくつか教えてあげた。
教えていて思ったが彼女は言われたことを素直に聞いて、きちんと実行するのでとても呑み込みが早い。
向こうからの質問も要所を抑えたもので教えているこちらも気分が良くなってきた。
彼女には魔法の師匠がいるそうだがきっと幸せだっただろう。
しかしお礼に貰ったこの得体の知れないキノコはどうしたものだろうか

512名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 14:05:06 ID:NyvbyZQI0
白玉楼月 返還日 妖夢

今日いろいろとおっきくなったてゐさんが会いに来て、
権利書を返す代わりに鈴仙さんに二度と近づかないでほしいと言われました。
その提案に私は何も答えることができませんでした。
幽々子様の従者である私は白玉楼を優先しなければならないというのに。
そうしたらてゐさんはにっこり笑って私に権利書渡し、そしてもうすぐ戻ると鈴仙さんに伝えてほしいと言って帰って行きました
なぜてゐさんは私に権利書をくださったのでしょうか、質問にこたえることができなかったのに。
明日にでも権利書をもって幽々子様に訊きに行きましょう。

513名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 15:52:41 ID:7vSXcfRw0
白玉楼月 返還日 てゐ

権利書を返してきた。
もしあそこで、あいつが躊躇せず鈴仙を選んでいたら、躊躇せず白玉楼を選んでいたら。
いずれにせよ、私はあの半霊をひっぱたいていただろう。

少なくとも、あいつが本気で鈴仙を大切にしてることは分かった。
そして、鈴仙の気持ちも。
今回のところはこれぐらいで引き下がることにする。

あー、多分体が縮んだら心も耐えきれなくなってみっともないぐらい泣くことになるんだろうなぁ。
正直、ここの4人が羨ましくて仕方がない。

追記・同じように大きくなってるパチュリーとアリスに、泣きたいときに無理をするのは健康に悪いと言われた。
余計なお世話だ。でも健康のためなら仕方ない。今のうちにどっちの胸を借りるか考えておこう。
あくまでも健康のためだ。やむを得ないだろう。

514名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 18:28:01 ID:wOWJ3KS.0
嫉妬者の月 罰日+秋色 パルスィ

キスメと勇儀様の様子を覗いに、ヤマメと紅魔館に行く事になった。
この娘と一緒に居ると、いつも面倒事に巻き込まれるもんだ。妬ましい。

そのまま館に近づくと門番(居るらしい)に怪しまれると言うので
簡単な変装をする事となった。

が、よりによって秋の神様とは…ヤマメが妹神で、私が姉神。
ヤマメが用意していた服を着てみると、まぁ、そう見えなくも無いが
これで気付かったら気付かれなかったで、妬ましい気がする。

追記:待てよ? 何でヤマメが神様の服を持っているのだ?
まさか盗んで…?!

追記2:心配になって聞きに行くんじゃ無かった。
例の服はヤマメが編んだものらしい。蜘蛛だから編むのは大得意!だと。
初耳だよ!結構多芸だな!この娘は!妬ましい妬ましい妬ましい。

515名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 18:30:06 ID:wOWJ3KS.0
嫉妬者の月 罰日+秋色+1 パルスィ

あっさり気付かれた。姉神に変装していた私じゃ無く
妹神に変装していたヤマメの方が。私巻き添え。妬ましい。
仕方が無い。最近あの妹神に会わなかったんだもの。忙しいらしくて。
グラマラスバディになっているなんて知らなかったんだもの。
後で実際に会ってみたら、妬ましいくらいグラマラス! 稔りってレベルじゃ無いわ。

ヤマメもヤマメだ。
気付かれたなら逃げれば良いものを、態々向かって行く事無いでしょうが!
門番なんだから門から遠くに離れれば、追っては来ないでしょうが!
騒ぎが大きくなれば、館内から増援部隊も出る事ぐらい、思い浮かばんのか!
何とか逃げ切れたから良いものの、負けたら本当に饂飩&蕎麦にされるわ!

追記:ヤマメが…多分ヤマメが、気合十分でやって来た。
置いていったこの服…あの箒に乗った魔法使いだ。
ヤマメは…ヤマメは…リボン解いて髪を下ろして…見覚えの無い服を着て…
目に見えないくらい細い蜘蛛糸で…人形…ぶら下げていたけど…誰?!

追記2:人形も手製かよ…。妬ましい。
いや、書くべき事はコレじゃない。よく判らないフラグが私達に立った気がする。
三途の川に橋はあるのだろうか。うふふ。妬ましいだぜ。覚悟はできたわ。

516名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 11:06:31 ID:k2kJX5co0
最近の月 霊夢さん+2日 にとり

光学迷彩スーツを着て人里に遊びに行くと霊夢が御飯がくっつかないというしゃもじを売っているのを発見。
皆の前で実演していたがたしかに御飯がくっつかず、驚いた人間達がどんどん買っていっていた。
気になったので帰る途中の霊夢に一つ売ってもらったが表面の突起でくっつかないだけでガッカリ。
しかもなんだか温かみが無い、やっぱりしゃもじは木製だね。

517名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 19:08:09 ID:LaZ.jjakO
おくすり月 ラララ+Θ日 天子

体が成長するという薬を買ってみたが効果が無かった。
いろいろ大きくなるはずなのに……
まさか私にだけ効果がないの!?
そんなわけないわ、他にも効かない人はいるはずよ。
とりあえず片っ端から飲ませて回るしかないわね。

518名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 00:26:57 ID:zQLIR1Tk0
終わり良ければ月 すべてOK日 フランドール

キスメちゃんの桶を破壊してしまった。最近は能力の制御が安定していると思ったのに。
キスメちゃんは部屋に閉じこもってしまった。今はゆーぎと一緒に居る筈だ。
私は「桶なら新しいのを買えばいいじゃない」と思ってしまった。
さとりさんが教えてくれた。あの桶は彼女の大事な人達が彼女の為に送った品なのだと。
お姉様なら、お客様に対してこんな大失敗はしないのに!
どうしよう!どうしよう!どうしよう!どうしよう!どうしよう!どうしよう!
(以下数行続く)どうし よう。おねえ さま。たすけ

終わり良ければ月 すべてOK日 勇儀
あいつがこの事を知っている筈は無いから、私の心を読んだのだろう。
不愉快だ。不愉快だが、あいつは私とフランとの仲が壊れるのを防ぐ為に
私が口を開くより先に、その事を伝えたのだろう。そう思う事にする。
少し…少し不愉快だが。ありがとう。

追記:雨が強くなってきた様だ。と、すすり泣いていたキスメを何時の間にか寝ていた。
雨音のお陰か気分が落ち着いたのだろうか? さて、どうしたモンかね。

終わり良ければ月 すべてOK日 さとり

どういたしまして。と、どうしても隣の部屋が気になってしまう…。
キスメはフランの事を恨んだりはしていない。あの桶をくれた娘達への謝罪の声で満ちている。
桶さえ元に戻れば…だが、あの壊れ具合は半端ではない。地底の職人でも難しい仕事だろう。
今、私の頭の中ではキスメは勿論、フランの声も木霊している。眠れないかも知れない。

追記:雨が強くなった。キスメとフランの声が弱まり消えた、勇儀の安心したような声も感じる。
今日のような出来事は精神的にはかなり来る…。この能力の最大の弱点ね。…ふぅ。

519名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 00:28:04 ID:zQLIR1Tk0
終わり良ければ月 すべてOK日 パチュリー

追記:この外の雨の具合なら、混乱した妹様が外に出て大暴れする事はないでしょうね…。
しかし、徹底的に破壊された桶を完全に復元する魔法…中々見つからないものね。

終わり良ければ月 すべてOK日 咲夜

追記:地下の御部屋に閉じ篭ってしまったフランお嬢様の御様子が心配なので美鈴に世話を頼む。
警備の面は、この大雨だ。侵入者が来るとも思えない。門番隊だけで大丈夫だろう。
私が付いていながらこの不始末。静養中のレミリアお嬢様に面目次第も無い…どうすれば…。

終わり良ければ月 すべてOK日 小悪魔

追記:何かパチュリー様らしくない魔法の調べ方です。かく言う私自身も見つけられませんが。
休憩の為に席を立ちましたが、館内の所々の扉や廊下の窓が開きっぱなしになっていました。
夜は咲夜さんが確認している筈なのに…咲夜さんも焦っているのでしょうか…。

終わり良ければ月 すべてOK日 美鈴

追記:咲夜さんに頼まれてフランお嬢様の部屋に行ったら、泣き疲れたのか寝ていました。
この様な場合、私に出来るは目元の涙を拭いてあげて、布団に寝かせてあげる位でしょうか。

終わり良ければ月 すべてOK日 神奈子

追記:あれ?何で 私雨強くしているんだろう? 寝ぼけたんだろうか?
まあ良いか。

520名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 00:29:22 ID:zQLIR1Tk0
終わり良ければ月 すべてOK日 輝夜

追記:夜遅くに幽々子が来たのでおもてなし。鈴仙が寝た頃を見計らって来たとの事。
で暫く話ていたらドーンでガーン。雨音が強くて誰も起きなかったのが幸いか。
ともあれ、私を頼って来てくれたのだもの、全力全開を出せてもらったわ。
あの出来具合。まさに会心の一作。

終わり良ければ月 すべてOK日 幽々子

追記:鈴仙ちゃんが寝静まった頃だと見計らって、雨が降る中、永遠亭まで遥々来たわ。
輝夜さんに、白玉楼の事とか、てゐちゃんの事とか色々と伝えておこうと思ったのよ。
そしたら急に後ろの襖がドーンで、私に向かってガーンよ。なんでよぅ。
何で彼女が、あんな状態になってまで、あれを持ってココに来たのかしら?

追記2:この大雨の中を再び戻ろうなんて自殺行為だわ。
こんな所で能力を発揮しているつもりは、私には無い。彼女を抱かかえて館まで運ぶ事にする。
…あの娘も輝夜さんも全力全開だと言うのならば、私も全力全開よねぇ。

終わり良ければ月 すべてOK日+1 キスメ

オケが!!すごい!!すごいよ!!
みんなも!!すごいって言ってた!!(以降、喜びが感じ取れる凄く滅茶苦茶な線)

終わり良ければ月 すべてOK日 レミリア

まったく もう こんな おおぜいの うんめい あやつる。
ひさびさ つかれ た わ。
フラン あと すこし。
さいごまで がんば れ。

521名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 02:42:07 ID:7bW137ho0
おくすり月 ラララ+Γ日 天子

緋想の剣を持ち出して薬を雨に混ぜて幻想郷中に降らしてやった。
その後あたりを回ってみたけど効かなかったようで変化が無い子も他にいたわ。
とりあえずこれで私にだけ効果が無いなんてことが無いのは実証されたわね!
ただ緋想の剣はしばらく使えなくなっちゃったけど。
あとはどうやって幽香や紫から逃げきるかね!

522名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 04:59:28 ID:H5hxEA/o0
最近の月 霊夢さん+3日 霊夢

バイト初日。
最初は横目で見て通り過ぎるだけだった人達も
そのうち寄ってきて実演を見るようになった。
やはり主婦には受けがいい。わりと売れた。
慧音は眉をひそめてるだけだったが阿求は買ってくれた。
光学迷彩でずっと見てたにとりも帰り際に買ってった。
普通に見て普通に買え。ご飯おいしかった。幸せ。


最近の月 霊夢さん+4日 霊夢

慧音が買いに来た。妹紅の分と合わせて二本。
疑ってすまなかったと言ってた。疑ってたのかい!
他には冥界の二人が買出しに来ていた。
早速一本買っていったが幽々子がご飯の前から離れなかった。
妖夢が力づくで引きずってったから良かったけど。
そんなこんなで夕方までに完売した。
今夜は納豆ご飯に豆腐の味噌汁。なんて贅沢! 幸せ。


最近の月 霊夢さん+5日 霊夢

お昼前には売り切れた。口コミで広まってるらしい。
短時間で終わるのはいいけど買えなかった人が気の毒。
でも一日の入荷数は増やせないと紫は言う。
だから一人一本に限定して売りなさいと。
あと転売屋はルーミアに食べさせていいと言ってた。
まぁ転売屋なら仕方ないわね。今日もおなかいっぱい。幸せ。


最近の月 霊夢さん+6日 霊夢

実演する必要もなくほんの一時ほどで売り切れた。
当座の生活費も貯まったし、そろそろ神社で売っていい頃かも。
紫は私の判断で好きにしていいと言うので
明日もう一日だけ里で売って、あさってから神社で売ると告知しよう。
里で売るのと比べればそんなに数は裁けないだろうけど
参拝客の増えるきっかけになるならいいや。

523名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 06:45:20 ID:/vjjNLeYO
最近の月 霊夢さん+5日 早苗
霊夢さんがしゃもじを売っていると聞いて行ってみたら、ただのエンボス加工したプラスチック製でした…
神職としての本分を外れること甚だしいです!
ここは前々から計画していた汁用「お玉杓子」販売に着手しなければ!
今の諏訪子様に手伝ってもらえば当初予定の三倍の売れ行き=信仰も夢ではありません!

※「お玉杓子」の語源は多賀大社の「お多賀杓子」(帝の病を完治させたとして、無病長寿のご利益があるお守り)

524名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 15:04:31 ID:boDDqJQcO
おくすり月ラララ日 永琳

りぐるきゅん☆が…
りぐるきゅん☆がぁ…
う゛あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!


おくすり月ラララ日 藍

橙が……
橙がぁ………
あ゛あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!


おくすり月ラララ日 レミリア

フランが……
フランがぁ………
だから曇りの日には出歩くなと言ったのに…雨傘も持っていけと言ったのに……
ぷぅぅぅぅ!!ぷぅぅぅぅぅぅぅ!!!


おくすり月ラララ日 ミスティア

なんだか知らないけど体が大きくなった。
私だけじゃなくてルーミアもリグルも椛も…
またミスティとして屋台に立つのか。
便利な身体ではあるんだけど……やだなぁ……

525名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 16:13:29 ID:7deqGfMg0
>>324と同日って事で
おくすり月 ラララ+Π日 椛

この秋雨は穣子様のご神徳でしょうか。
親方とルーミアは慣れてるのか落ち着いたものです。
私は初めてですが、うん、まぁ、こんな日があってもいいです。
かつての巻き込まれ生活に比べれば日常の範囲と言えますね。
りぐるん目当てのお客さんが落胆してたけど無問題。


おくすり月 ラララ+Π日 ルーミア

リボンが取れたのかと思ったがそうではなかった。
まぁ、慌てる事もないわね。そのうち収まるから。
それよりも普通にしてるだけで闇が大きくなり過ぎてしまう。
力を小さく維持するのは意外に気を遣うものだわ。


おくすり月 ラララ+Π日 リグル

服が合わない。半ズボンが究極ローライズ。これでは犯罪だ。
親方ともみじんとルーミアは胸回りが窮屈になったくらいで
なんとか着られるようだけど、私は着られる服がない。
とりあえず親方の舞台衣装を借りてみた。でもこれは…。

追記
もみじんが私達のために山から大人服を借りてきてくれた。
みんなお揃いの天狗服。こういうのって楽しいかも。
天狗の帽子は「頭巾(ときん)」という。メモメモ。
天狗の団扇は風が強くて鰻を焼くのに向いてないみたい。


おくすり月 ラララ+Π日 大工の棟梁

天狗喫茶いいね

526名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 20:15:13 ID:mthigxAs0
 おくすり月 ラララ+Γ日  霖之助

 客間でお茶を飲んでると雨が降ってきた。
にわか雨だったらしくある程度時間が経過すると雨は止んだ。
なぜか魔理沙が悔しがっていた。雨を理由にまた泊まる気だったらしい。
紫が通ったんだろうということにしておこう、と魔理沙が言うので
理由を聞くと、あいつの気質は天気雨だからだ、という。
夏場の異変のことを指しているらしい。
そういや、神社が2度崩壊した夏は今年だった。

 今は神無月なわけだが、本当に神がいなくなるわけではないらしい。
よく考えるとそれが目の前で実現していたわけだ。
鍵山雛さんは厄神様。れっきとした神様だ。
神様と一緒にお茶ができるというのも幻想郷らしいといえばらしいのだろう。



 おくすり月 ラララ+N日(+Π日の翌々日) 霖之助

 今日の文々。新聞に「天狗喫茶オープン」の広告が。
天狗が人間用に店?とおもったら場所はミスティアさんの店の場所と同じ。
つまりミスティアさんの屋台で天狗喫茶をやっていることになる。
すでに椛が働いているため、椛が提案したのかもしれない。

新しいことにはまずとびつく魔理沙がこの話題を口にだしてこなかった。
連れて行きたくないのだろう。空気を読んで店に誘うことは控えようと思う。

527名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:40:37 ID:qeBI2goU0
おくすり月 ラララ+Π日 さとり

フランと外に散歩に出かけていたキスメが、凄い事になって戻って来た。
例えるならばディープキスメ。メリとハリとの落差が非常に深いぷぅ。
勇儀と同じ位かそれ以上か。ちなみにフランも超絶クランベリートラップだ。
地上の雨はソコまで汚染されていたのか?何に汚染されているかは判らないが。

心が乱れているわ。フランも。キスメも。この館の方々も。空や燐も。そして私も。
先日、姿を見せずにカリスマフルスロットルさせた館主も例外ではない。
再びカリスマブレイクさせた心の叫びが今も私の頭の中に木霊しまくっているぷぅ。
例外は勇儀位。彼女はこの状況をとても愉快に感じている。
力比べとか…飲み比べ…とかを目論んでいる。流石は鬼と言ったところぷぅ。

空と燐は原因を探りに…本音は「雨を浴びれたら良いなー」と館を飛び出していったぷぅ。
ああぁ、何だかこいしが心配になってきた…。絶対地上に出ているわよね。
こいしがあんな風に「きょにゅー(空曰く)」で「だ・だーん(燐曰く)」と
私の前に現れたらどう対処すれば…? カリスマブレイク…ハートブレイクは覚悟か…?
同じ姉として館主の気持ちが良く判るぷぅ…。

追記:日記を見返したら、だいぶ館主と同調しているようなぷぅ。←あ。


おくすり月 ラララ+Π日 レティ

私は冬を待ちながら眠りについている。これは毎年の事だ。
チルノが私の体の上に寝ている事がある。これは去年に大妖精から聞いた話だ。
見知らぬ娘が私の体の上に寝ていた。これは数日前の日記を書いた事だ。

で、だ。レティよ。貴方は。つまり私は。落ち着いて。今の状況を考えるべきだ。
右胸を枕にチルノが寝ている。大妖精から聞いた通りだ。驚く事は無い。
左胸を枕に見知らぬ少女が寝ている。数日前と同じだ。驚く事は無い。
お腹を枕に大妖精が寝ている。考えられない状況では無い。驚く事は無い。

問題は。そう問題があるんだ。落ち着くのよレティ。書くのよレティ。

な ん で 3 人 と も 大 き く な っ て い る の ?

これは夢 だった りして 悪い 夢 いや 良い夢 だった り。

おやすみー。

528名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:59:43 ID:pX5GW.Wc0
ラララ+Θより2週間後、ラララ+Γの数日前
Medicine month rarara+Ε day eirin
The continuance of the follow-up.
Medicine seems to have been sold from that in various ways, but (a
faith point is insufficient) and the effect that there is not
appropriateness are not provided because originally I made it as
medicine reacting to mind and shin-toku.
I say to a person looking except a diary unless only a victory point
is available even if I defeat mob of the neighborhood.

The state that frog God on the mountain seems to have become huge, but
the snake God shrank for some reason.
A faith point would not be enough for a current body.
Because I reach it to no way strike zone, I leave you unattended.

The state that the potato woman who is subject 1 gets rid of efficacy,
and is restored.
I reach the peril point from medication in three days and it is gentle
and is restored.
I seem to be quite restored in two weeks.
It was medicine to give a whiff of, but, in sake, volatility will be high.
After all I seem not to be able to expect the long-term effect with
oral medicine if there is not it.
Perhaps because the volatile high ingredient which it was included in
that medicine changed in quality let other ingredients change in
quality.

However, I cannot read it even if I read this follow-up by the
language that I do not know in the future because it is written.
I keep it to a head as much as possible and will decide to write it
some other time if words are restored.

Wriggle-kyun☆ watched that potato woman and sighed. I am interested.

おくすり月 ラララ+Ε日 リグル
秋の神様は本当にいろんな意味で凄い。
ここ数日、たくさんの男の人がやれ芋だのやれ無花果だのやれ柿だの色々と奉納している。
まさに、ずっと私のターンっていうのかな?
さすがに朝から晩まであの状態だとお礼を言いにいくこともできない。

やっぱり、私もああいう風に大人っぽくなれたら「蟲の女王」として君臨できるのかな・・・

529名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:01:06 ID:H6s2qEaA0
(永琳もとい英琳本文訳)
経過観察の続き。
あれから色々と薬が出回ってしまった様だが、元々精神と神徳に反応する薬として作ったので、
適正が無い(=信仰点が足りない)と効果が得られない。
その辺のmobを倒しても戦勝点しか手に入らないと、日記をのぞき見ている者に言っておく。

山の上の蛙神の方はでかくなったようだが、蛇神の方はどうも縮んだ様子。
現在の体に対して信仰点が足りなかったんでしょう。
どの道ストライクゾーンまで至ってないので放置。

被験者一号である芋女は薬効が抜けて元に戻っている様子。
投薬から3日で臨界点に達し、緩やかに元に戻っていく。
おおよそ2週間で元に戻るようだ。
嗅がせる薬だったが為に、揮発性が高いのだろう。
やはり、内服薬でないと長期の効果は望めないらしい。
おそらく薬が変質したのも含まれていた揮発性の高い成分が他の成分を変質させた為。

とはいえ、この経過観察も私の知らない言語で書かれているので後々読んでも読めない。
できるだけ頭に留めておいて、言葉が元に戻ったら改めて書くことにしよう。

リグルきゅん☆があの芋女を見てため息をついていた。キニナル。

530名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 00:21:58 ID:5V5VYxfoO
おくすり月 ラララ+Π日 神奈子
縮 ん だ 。
しかも早苗まででかくなってるし。吸われた?私、早苗に吸われた!?
返して、返してよぉ…

おくすり月 ラララ+Π日 早苗
神奈子様が小さくなってしまわれました。
本当に私が神奈子様のお力を吸収してしまったんでしょうか?
というか、返してと言われても、どう返せばいいんでしょうか?
杓子よりまずこっちをどうにかしないと…

おくすり月 ラララ+Π日 諏訪子
小さくなった分、神奈子の思考が子供っぽくなってるみたい。
まぁ、とりあえずは早苗と一緒に神奈子を愛でることにしよう。滅多にない機会だしね。

531名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 09:46:58 ID:Z0B1WdoQ0
おくすり月 ラララ+N日 霊夢

私がしゃもじを売っている間にこんなことが起こるなんて。
目先のご飯に釣られていた自分を叱りたい。
急いで対策をしなくちゃいけないわね。
とりあえず協力してくれそうな人に声をかけてまわらなくちゃ。
しゃもじ売りは一時中止よ!



おくすり月 ラララ+Nの翌日 輝夜

あ…ありのままに 今日 起こった事を書くわ!

『私はバイト先の甘味処に来たと
 思ったら巫女喫茶だった』

な… 何を書いてるのかわからないと思うけど
私も何が起こったのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

なんだか着馴れてる妹紅だとか息の荒いお客さんだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてない

もっと恐ろしい博麗の巫女の片鱗を味わったわ…

   r'7ー-..、     _,.,,_    /::::::ヽ!、
   //::::::::::::`ヽ、 ,.:'´:::::::`ヽ/:::::::::::::::::Yi
   { !::::::::::::::::::::;>'''"´ ̄ `"''<:;::::::::::!」
   }.!:::::::::;ゝ'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;::::!_!
   「/::::::;:':::;::::::::;::::::::::;:::::::;:::::';::::ヽ.:::::::::Y_/
   `ヽ/:::::;':::::/::!:::::::;!::::::ハ::::_!_:::::!::::::!:::!、
    /;'::::::i::::;'::/!-‐/!:::_」 レ'_」_`ハ_レ'::::!:::ヽ.
   /::i:::::::::i::::i/,.'-‐-´   ´  `!__!):::ハ:::::::〉、
  ,rく::::ハ;:::/!_;ハ ,.,.     __  ""i::::|::;イ:::';:::/ン'
  `'ミ_コ_;ヽi´::!_,i'、    l'´  `; ,.:'!::::!:::!-r'ア´  
    /::::::;'::i::::!:/`iァ.,、..,,__,,. イ::::!::::|/'´「
    ;'::::/!::!::::!::::::,.ィ'ヽ、  /ヽ、!::::!:::::;'!  
    !::/::::::';|:::::!7´ヽ.ヽ /ム //|:::;!ヽ!_| 
    レi:::::::/!::::::!:::::::::V/ ハヘ / レ'_L_ァ'´ 
 
     営業スマイル全開ノ巫女ノ図 輝夜画

532名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 21:19:19 ID:QMUnZuew0
おくすり月 ラララ+Nの翌日 妹紅

まさか夏祭の青巫女服をまた着る事になるとはね。


おくすり月 ラララ+Nの翌日 鈴仙

私の頭がおかしくなったのかな?
なぜ姫様と私は巫女装束なの?
姫様は桃色で私は黒なの?
これって巫女なの?
妹紅さんはどうして自然なの?


おくすり月 ラララ+Nの翌日の翌日 妖夢

今朝、巫女服の鈴仙さんに起こされた。
言われるままに緑の巫女服を着た。
鈴仙さんは私を抱きしめて「もう大丈夫だからね」と言った。
里へ連れられていって甘味処でお給仕した。
霊夢と妹紅さんと輝夜さんもいた。
みんな巫女服だった。
気がつくと幽々子様が空色の巫女服でそこにおられた。
「もう大丈夫よぉ」と仰せになった。

誰か説明して下さい。

533名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 09:47:55 ID:oTivoMhE0
 神無月 秋本番日 静葉  (時系列継承単発:おくすり月 ラララ+N日以降)

 秋集荷作物の収穫最盛期もやや過ぎて。駆け回っていた穣子ものんびりできる時間ができた。
今年はたくさん信仰がもらえているのか、体の成長が著しく、ボンキュッボンになっていた。
豊穣の神らしさ、なのかしら?ちょっとうらやましい。これを書き終わったらふかふかさせてもらおう。
子供達にも好かれてるみたい。早いうちから慕ってもらえるなんて、幻想郷の農業は安泰ね。

 農作業も落ち着き寒さが近づく頃が私の活躍時。
秋といえば紅葉(こうよう)。赤や黄色に色づく葉っぱたち。そしてひらひらと舞い落ちる葉っぱ。
それらを見て心やすらぐような気持ちになってくれるといいな。

去年の今頃はすでにレティが力を発揮していて鬱になってたんだっけ。
それで穣子が里の人たちと協力して紅葉祭を開いてくれたんだよね。
今年は大丈夫。穣子ほどではないにしろ信仰も集まっている。山の八坂様に感謝。
今年の紅葉は去年に負けないくらいの美しさになるわ!

そういえば、巫女喫茶や天狗喫茶ができたとか広告で見かけた。
野外で紅葉をみながら紅茶を1杯、悪くないわ。
時間が開いたら穣子を誘って出向いてみようかな?

534名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 17:09:36 ID:h9gSn6MQ0
注連縄月 奉納しなきゃ日 里の男 (おくすり月 ラララ+N日以降)

神社の注連縄を作り、奉納するわけだが・・・
お山の神社はどうするんだ?と寄り合いで話題になった。
去年は、藁の準備をしていなかったこともあって奉納しなかった。
しかし、お山の神社ができて1年が経ち、今年は夏祭りもした。
今年は、念のためにお山とオンバシラ様の分の藁の用意をしている。

巫女様に相談すべきなのだが、なにやらシャモジを売ったり、
いきなり甘味処の手伝いを始めたりしている。
・・・お山の巫女様に相談する事にしよう。

535名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 22:24:49 ID:HFTIMm460
>>525
おくすり月 ラララ日  幽香

久し振りに人里に下りてみると喫茶店なるものが大繁盛。興味があったので覗いてみるとリグルまで働いてる。
…っていうか色々と成長しすぎじゃない? ま、まあ私ほどじゃないけど。
本人たちに聞いても原因が分からないみたいだけど別に気にしてない辺りが凄いわね。

で、帰り道に偶然遭った天子に話を聞いてみると目をそらしたので『ちょっと締め上げて』みたら白状した。
まったく、ここしばらくは大人しかったのにやってくれたわね。
お仕置きは…止めた。今の所は大した問題は出ていないみたいだし。
最終的な責任はちゃんと取るように言い含めておいたし、後は本人を見守るとしましょ。

追記
それにしても雨に、ねぇ。
あの日は傘をさしてたけどもし浴びていたら…どうなったのかしらね?


おくすり月 ラララ日  天子

『ちょっと締め上げて』が逆エビ固めとかありえない。 天人の背骨を折らんばかりの怪力は流石だわ…
でもまあ、幽香の言う事は正論だった。
もし人様に迷惑がかかっていたら謝るべきなんだろうなー。………面倒だけど。

536名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:37:04 ID:10/WPFYo0
喫茶月 ラララ日 輝夜

最初は心配だったけれど制服が巫女なのと、
お茶一杯で何時間も粘る客から時間料金を取ること以外は普通だったから慣れた。
しかし巫女服を着た知り合いが何人もいると私まで変な趣味に目覚めそうで怖い。

今さっき廊下を通って行った永琳が「この異変を解決するために幼児化する薬を大至急つくらなきゃ!」と言っていた。
今日はもう寝るので明日にでも因幡総出でタコ殴りにさせよう。

537名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 01:03:38 ID:FhFmDHJE0
喫茶月 ラララ日 里の男

買いそびれた魔法のしゃもじは博麗神社で頒布してるという話なので出掛けてみた。
思いのほか危険もなくスムーズに着いたが神社にいつもの巫女さんがおらず
代わりに紫色の巫女さんが応対してくれた。若く見えるのに大人びた巫女さんだ。
しゃもじは一人一本限定だが、参拝者はその制限がないと言うので
お参りしたら希望通り三本頒けて頂けた。

ところがその際、くれぐれも転売しないようにと釘を刺された。
転売すると宇宙が大爆発して地震雷火事親父に襲われて財布を落として彼女にフラれて
身長が5センチ縮んで箪笥の角に足の指をぶつける大災難に遭うと言う。こわいこわい。
今日頒けて頂いたのは我家と実家と兄夫婦にあげる分だけど
巫女さんに聞いてみたらそういうのならば大丈夫らしい。良かった。

薄紫の巫女さんがおぼつかない手でしゃもじを包んでくれたけど
あれは新人さんなのかな? そういえばいつもの巫女さんはどうしたんだろう。


喫茶月 ラララ日 紫

目先のご飯で釣れる魚は目先のお金に容易に釣られる、か。
折角ここまでお膳立てしたのに神社を空けるなんて愚かとしか言いようがないわね。
仕方なく私が巫女になって例のしゃもじを頒布したら予想以上に客が来たわ。
忙しかったので手伝いを調達。もしさらに客が増えるようなら人材を増やしましょう。
霊夢が巫女喫茶ならこちらは巫女神社よ。どこか間違ってる感じがいいわね。


喫茶月 ラララ日 パチュリー

むきゅー
なぜ私はここにいるの
私は何をしているの
ねぇ誰か教えて

538名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 01:23:06 ID:LHD/VgYo0
喫茶月 ラララ+1日 永琳
そう言えばふと気づいたら普通に日本語が扱える様になった
ショック療法はこんな感じに大きなショックを与えればいいのね
永琳、一つ賢くなっちゃった(てへっ)

喫茶月 ラララ+1日 因幡A
姫様の指示通り、10分の9殺しにしておいた。
その後、蘇生阻害薬なるものを鈴仙様がぐろげちゃな永琳様に振りかけていた。

明日も良い天気だろう。

539名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 15:55:35 ID:0y8oU4bw0
嫉妬者の月 花日 幽香

この私が魔理沙相手に苦戦するとは…アリス相手に不覚を取るとは…。
からかうつもりで弾を撃った私に向けられた、魔理沙の表情は凄かった。
私が「悪魔の微笑み」なら、魔理沙のは「鬼の怒り」と言う感じ。
魔理沙は突如2人に分身した。その時の私のショックたるや想像できる者は居まい。
ダブルスパークなぞが来たら危険だと判断し、慌てて急接近したが私の判断ミス。
両腕固定の2人掛ブレーンバスター…即座に格闘技に切り替えてくるとは…。
その後はまさに死闘…この私が「死闘」と言うレベル。
互いに荒い息をしながら睨み合っている横を、アリスが飛んできた。
普段は無視してそのまま飛び去る筈なのに、今日に限って何故か向き変えて私達に突撃。
あっと言う間だった。二人とも糸で雁字搦めにされた。この私が引き千切れない糸で。
アリスはそのまま魔理沙を引き摺り去り。私自身は地面に落下。

気が付いたら自宅のベットで看病されていた次第だ。糸はエリーが鎌で切ってくれた。
…こうして日記に書き直してみると、決着は着いていないが「負け」を実感する…
人間に? 魔法使いに? 妖怪である私が? 妬ましい。
私自身が。何だか とっても 妬まし い。(涙で濡れた後)


嫉妬者の月 花日+1 幽香

だいぶ調子が戻って来た。天子やエリーの看病。リグルとメランコの見舞いのお陰だろう。
ふと思い付いてリグルに私の服を着せてみたら、「双子の姉妹」と言う感じがして中々Good。
あの薬師にはこう言う発想は思い浮かぶまい! 自分の服を着せて見ると言う発想は! ふふふ。
でも、私とは根本的に漂わせる雰囲気が違うのよね。守ってあげたい妹系みたいな雰囲気。

あと、リグルとメランコの2人に私を雁字搦めにした糸を見せてみた。
どうやら蜘蛛の糸で、妖力が篭っており、熱っぽくなる毒まで塗ってあるそうな。
だから力が入らず糸を切れなかったのか。アリスめ…何処でこの糸を仕入れたんだ。
2人は、この糸を編み出した(多分)蜘蛛の妖怪が気になるようだ。
「蜘蛛と虫とは捕食し捕食されの関係、虫の復権時の安全保障の為にも同盟を!」とか。
「蟲毒への手掛かりに一歩近づいたわ!人形解放も近いわ!」とか仰る。
…まだ頑張っていたのか。若いって良いわねえ。妬ましいわ。

追記:根本的に漂わせる雰囲気…それだ!
落ち着いて考え直して見ると、昨日の魔理沙とアリスは…外見も内面も色々と違和感を感じる!
普段見慣れている存在故に細部を見落とした挙句、自分勝手に「アレは彼女である」と補足してしまう。
私とした事が、その状態に陥ってしまったとは!
あの2人が偽者であるならば、しかも妖怪であるならば、昨日の「負け」を悔しがる必要は無い!
むしろ好敵手が増えたと喜ぶべき事ではないか!! イヤッホォオオオ!!


嫉妬者の月 花日+1 霖之助

追記:夜寝ていたら幽香さんが店のドアを破って侵入して来た。
昨日の魔理沙の行動を聞いてきたので、「一日中、店に居座ってお茶を飲んでいた。」と答えたら
何か大喜びした後…理不尽だった。


嫉妬者の月 花日+1 神綺

追記:幽香ちゃんが魔界まで突っ込んでくるとは思わなかったわ。
昨日のアリスちゃんの行動を聞いてきたから、「一日中、健気にお洋服を作っていた。」と答えたら
何か大喜びした後…理不尽って書くべきかしらね?

540名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 00:29:19 ID:c3tcKtM20
喫茶月 ラララ+1日 慧音

落ち着け落ち着くんだ私
今の私はいつもどおりに寝る前の日記を書いていて心は落ち着いている
別に妹紅の巫女服が頭から離れず困っているわけではない
別に巫女もこにときめいちゃったりしたわけではない
私は教職者であり生徒たちを導く立場なのだからしっかりせねばならない
巫女もこなんて平気だ、全然大丈夫だ
大丈夫だという事の証明に明日も巫女喫茶に行こう

541名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:13:10 ID:juX5JNm20
喫茶月 ラララ日 藍

紫様から博麗神社で過ごすと言われた。
紫さまは長く家を開けることを謝ってきたがこちらとしてはとても助かる
閻魔様のところから追い出され久々に帰ってきた紫様に対して橙がさりげなく冷たいのだ
さながら「普段は仕事で家にいない父親が珍しく休みでリビングのテレビを占拠された年頃の娘」のようである。
懲りてもらおうと冷たく扱っていたらこのような弊害がでるとは。
紫様は腐っても私の主であり、橙は私の式なわけだから何とかしなければならない……。


この形だと私が母親役だろうか
橙の母親、良い響きだ。

542名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:14:50 ID:juX5JNm20
喫茶月 ラララ日 藍

紫様から博麗神社で過ごすと言われた。
紫さまは長く家を開けることを謝ってきたがこちらとしてはとても助かる
閻魔様のところから追い出され久々に帰ってきた紫様に対して橙がさりげなく冷たいのだ
さながら「普段は仕事で家にいない父親が珍しく休みでリビングのテレビを占拠された年頃の娘」のようである。
懲りてもらおうと冷たく扱っていたらこのような弊害がでるとは。
紫様は腐っても私の主であり、橙は私の式なわけだから何とかしなければならない……。


この形だと私が母親役だろうか
橙の母親、良い響きだ。

543名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 04:21:38 ID:lv1yjt260
喫茶月 ラララ+1日 映姫

何故か最近彼岸に生者、それも女性がやたら出入りするようになりました。
原因を調べてみたらなんと、甘味処が建っていたようです。
なんでも普段集まっている甘味処がむさ苦しい男衆で占拠されてしまったのだとか。
まあ害は無いようなので適当に護衛をつけつつ放置することにしました。

しかし小町…金儲けは善行だと確かに言いましたが、
外界から持ち帰ったアイス製造器で儲けることは善行ではありませんよ、
本業で働きなさい本業で。

しかもそのアイス製造器は私愛用の所有物。後で取り返すとしましょう。

544名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 11:15:37 ID:DXsEBFdYO
喫茶月 ラララ+2日 霊夢
里の甘味所に泊り込みで修行すること2泊3日。
主人と同じ味を再現する程度にお紅茶や珈琲、あとお茶請けを作る程度に成長できた。

主人がなんか落胆していたけど輝夜がフォローしてた。
誰が規格外だって?
後で夢想封印三昧コースをたっぷり味わってもらうとしよう。

ともかく、下準備はできた。
緑茶はいつもの所から入手できるし、しゃもじを販売したお茶屋さんから格安で各種調味料と珈琲豆と紅茶を数種類販売してくれることになり
なんかふくよかな豊穣神に秋の実りを強(二重線で消してある)いただいいて、萃香に庵を建ててもらうようにお酒も購入したし
神社でも甘味所が開店できる手はずが整った。
従業員を引き連れて神社に凱旋するとしよう。

しかし、あの豊穣神。抱擁癖でもあるのだろうか、柔らかかった。
なんかムカついたから揉みしだいてやったわ。

柿食ええば 鐘が鳴るなり 法隆寺 っていう俳句があるんだし。
神社に甘味所があってもおかしくないよね。うん。
魔法のしゃもじの販売と甘味所でお賽銭いっぱい計画の始動ね!

追記
神社に帰ったら濃紫と薄紫が巫女で甲斐甲斐しく神社運営をしていた。濃い方をしばき倒してておく。
しばき倒してるのに喘がないでほしい。喘ぎっぷりに辟易して手を緩めると、そのままスキマに逃げていった。
パチュリーはそのままお色気&ドジっ子要因の従業員として置いておく事にした。

545名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 11:17:26 ID:DXsEBFdYO
喫茶月 ラララ+2日 輝夜
巫女が慌しく帰ってった。
稀有な天才肌とはは聞いていたけど・・・
一朝一夕に近い形で甘味所の早朝からの仕込みや経営法を覚えていくとは思わなかった。
甘味所を開いて3代目だという主人も落胆するに決まってる。

主人と奥方をフォローしつつ、今後の課題は山積みだわ。
甘味所というか喫茶店の数が増加していいるし、おそらく売り上げもかーなーり落ちる。
妖怪、というか幻想郷は流行が一気に流行って一気に衰退するとは聞いているけれど・・・
老舗であるここを守るためにはチョット考えなければならない・・・かな?かな?

546名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 14:21:42 ID:h3z/b0uA0
喫茶月 ラララ+1日 小町

四季様から頂戴した高速渡し舟『こまち丸300』の定期点検。
船が使えないので仕方なく断腸の思いで暇つぶしだ。
お仕事大好きなのに、ああ残念。ってね。

天気が良かったので久しぶりにアイスを作ってみた。
椛の所の作り方を真似てリキュール入れたらこれが旨いじゃないか。
いくつか作って味見してるとなんだか若い子が集まってきて
そのうちアイス屋みたいになっちまったよ。どういう事だい?
みんなどっから噂を聞きつけて来るんだろうねぇ。
まぁ、あたいも駄弁る相手に事欠かなくて良かったけどさ。

四季様も今日は死者が来なくて暇だったんだろう。
いつの間にか若い子に混じって列に並んでたよ。
何か言いたそうな顔してたんでラムレーズンをサービスしたら
まんざらでもないって顔で帰っていった。四季様だねぇ。
後で黒リリーも来たけど護衛って何の護衛だい?

香霖堂の店主と魔理沙も一緒に寄ってった。
ありゃ魔理沙に店主が連れまわされてたんだろうねぇ。
魔理沙がアイスをひとつだけくれと言ってきたので
特別大きなのをサービスしてやったよ。
店主と両側から食べると言ってたけどあの大きさだ。
想いは達せられたかねぇ。へへ。

追記
船がもう戻ってきた。
明日からまたお仕事できて幸せだよ。ぐっすん。

547名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 15:31:51 ID:u/wqpAms0
喫茶月 ラララ+2日 椛

文さんから「巫女喫茶」なるものが人里で始まったという話を聞きました
これは天狗に対する挑戦に違いありません
なんとしてもこの戦いで勝利して天狗の力を世に示さなければ


喫茶月 ラララ+2日 ミスティア

なんだかもみじんが「商売敵には負けません」とはりきっていた
営業時間帯が違うからお客さんを取り合うこともないので別に気にはならないんだけどな
頑張ってくれることは良いことなので様子を見よう

それにしてもこの体いつ治るんだろうか
あんまり長引くようなら永遠亭の薬師さんの所にでも行こうかな

548名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:01:31 ID:9aMfC7ag0
喫茶月 ラララ+1日 霖之助

小町さんがアイス屋を始めたというので、魔理沙に誘われて行くことになった。
ただ、惜しむらくはここ数日間の虫歯で冷たいものは食べられないことだな。

まあ、後学のために見物してみるのも悪くない。うちの商品にも
「アイスクリームメーカー」があるしね。


追記

理不尽だ。

549名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:50:53 ID:isrquNzk0
>>546>>548
おくすり月 ラララ+1日  朱鷺子

アイスクリーム。それは甘美な甘味の完成形。だが私の分は無かった。
店主と食べるつもりの白黒が私の分を用意するはずもない。
普段ならば白黒を呪う所なのだが私以上に不幸な人物がいるのでそうもいかない。

そう、もちろん店主である。

店主がここ数日間の虫歯で冷たいものを食べられない事を私は知っていた。
しかし白黒は知らなかった。それこそ不幸の根源だった。
アイスを店主にスプーンで差し出す白黒、引きつった笑顔で食べる店主。
最高に笑える、もとい不憫だ。
笑いの、もとい悲しみの涙を堪えることがここまで大変だったとは思わなかった。
しかし店主は最後まで白黒に真実を気づかせなかった。ある意味白黒は幸せ者なのだろう。

追記
私も食べたくなったので明日にでも彼岸に行こうと思う。
あの死神が続けていてくれればいいのだが。

550名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:51:40 ID:aXDFQ4h.0
喫茶月 ラララ+3日 輝夜
老舗として、来客減少にどう歯止めをかけるか考えていると、てゐが妙案を持ってきた。
サブメニューであった紅茶と珈琲のお茶請け、つまり洋菓子だ。
世話になっていたとき食べたクッキーやケーキ、菓子パンが絶品だったらしい。
これを週2〜3回、おやつ時前に巫女服で届けてもらえば、金髪碧眼巫女+スイーツの
ダブル限定効果で男女ともに客足は増えるに違いなく、
さらに砂糖代がいらないから格安で仕入れられるともいう。
おまけに新しい味を取り込めば、三代目たる主人のこと、それをアレンジし、
メニューの幅を広げることもできるであろうとも。
ライバルである神社に魔女を「人質」に取られてることも懸念したが、
それについても今日あたり解決するとのこと。
取り敢えず主人に掛け合ってみよう。

追記・いつの間にかもこたんがいない。鈴仙も妖夢がいないとオロオロしている。
盗られた!?


喫茶月 ラララ+3日 霊夢
うかつだった。私が居たのは甘味所で、珈琲紅茶はあくまでサブメニューだった。
要するに、現状、洋菓子が用意できていない。
と、いうところでパチュリーが目に留まった。
ああそうだ。アリスが居たじゃないか。
週三回ぐらいで洋菓子を巫女服姿で届けてもらえば男女関係なく客足もお賽銭も入れ喰いのはずだ。
何より砂糖代がいらない。もし足りなくなれば魔理沙をけしかければいいのでお手軽だ。
そして頼む相手は他でもないアリス。パチュリーに頼ませればまさか嫌とは言うまい。
主人と輝夜には悪いが私の勝ちは確定だ。

追記・パチュリーが風邪を引いたため紅魔館に戻っていった。
腋…というか、肩を冷やしたのが原因らしい。あの病弱め。
しかしこれはまずい。アリス勧誘が五分になった上に、
パチュリーの胸目当てだった客層まで離れてしまう。
…幽香、美鈴…さもなくば最終兵器レティを叩き起こして取り込むべきだろうか。
ふとましいだけと言われてるレティが実は……。ということになれば、インパクトは大きいはず。
寝ぼけ眼の色白巨乳お姉さん巫女(腋)。悔しいがこれはいける。
レティは隠していたかったんでしょうが、残念ながら私の目はごまかせないわよ。

551名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 11:33:32 ID:5sv6dcpA0
(単発)
 運動の秋月 キャッチボール日 早苗

 布教活動を終えふらりとアリスさんの家に立ち寄ると、お手玉を壁になげてました。
なにをしてるのか訪ねると、人形投擲の精度(コントロール)をあげるためにしているとのこと。
弾幕ごっこで投擲?とは思いましたがアリスさんから追加説明がありました。通常とは違うルールの弾幕ごっこのこと。

【1vs1で向かい合い打撃や射撃を当てて相手を倒すルール】。
要は通常のと比べて 打撃あり、個別体力制限、霊力制限、飛翔制限、があるルールみたい。
そのルールが採用された異変に私が関わることはなかったので知らなかった。

キャッチボールをアリスさんに提案して、実際にしてきました。
コントロールの練習とはいいますが、私のところかなり精確に投げてきます。さすがです。
私のほうが練習必要なくらいノーコンでした。
お手玉は実際つかう人形と同じ重さとのこと。壁になげることになるため人形痛みますものね。
せっかくなので実際つかう人形でもキャッチボールもといキャッチ上海をやってみました。
お手玉とも違い空気抵抗がより多く発生する人形、それでもアリスさんの精度が落ちません。
さすが人形遣い。
このルール対応異変が発生したとき対処できるよう練習しておいたほうがいいかもしれません。
守矢神社に災いがふりかかったときの対処法としても。

キャッチボール中にアリスさんから「キャッチオンバシラ」の話がでてきましたが私はやってませんと答えました。
さすがにあの特大御柱を投げ合うのはまだ無理です。持ち上げるだけでも大変です。
投げられた場合、風祝の力を用いても止められません。一度やって全身打撲になりました。
それでも二柱様双方それを忘れ誘ってくることがあるのですが…

運動後、アリスさんに礼を言って帰ってくると、神奈子様と諏訪子様がキャッチオンバシラしてました。

552名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 13:56:36 ID:xwinlN460
喫茶月 ラララ+3日 ルーミア

なりゆきで屋台を手伝い始めて数日。そこそこ面白かった。
でも少しずつ体も縮んできたし、そろそろお暇時かな。
冬に備えて菜園の手入れもしないとね。
そういえば地下のうどは大きくなった頃かしら。
明日にでも見てみよう。今日はもう寝る。


喫茶月 ラララ+3日 リグル

まだ半ズボンは履けない。
永琳さんに貰った服も元の私にピッタリだから着れない。
もうちょっとだけど無理すると破れるからやめとく。
ルーミアは元の服でもそんなに窮屈じゃなくなったみたい。
親方は相変わらず。もみじんはもみじん服だから普通か。
私もゆったり目の普段着を持っておいた方がいいのかな。
でも異変の時しか着ない服って変だよね。


喫茶月 ラララ+3日 ミスティア

みんな体が元に戻りつつあるようだわ。
天狗喫茶も良かったけど新し物好きのお客さんも減ってきたし
張り切ってたもみじんも少し冷静になったみたいだから
折を見て元の屋台に戻した方が良さそうね。
りぐるんが半ズボン履けるようになったらそうしよう。
ルーミアが近いうちにうどを持ってきてくれると言うので楽しみ。
あれを添えると料理の高級感が増すのよね。


喫茶月 ラララ+3日 椛

今日は珍しいお客様、香霖堂の朱鷺子さんが来てくれました。
小町さんにこちらのお店を紹介されたとの事です。
そういえば他にも彼女から聞いたというお客さんがいて
皆例外なくリキュールアイスを注文されてました。
先日振舞ったアイスを小町さんが宣伝してくれたのでしょうか。
ありがたや小町さん。今度また労いに行くとしましょう。

夏祭でもそうだったけどルーミアは意外に器用で手際が良かったです。
手伝ってくれてありがとう。明日からまたお客さんで来て下さいね。

553名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 01:45:37 ID:nYcM9Yqo0
喫茶月 ラララ+4日 妹紅

今日博麗神社に行ったら台所で霊夢が魂が抜けたようになっていたので永琳を呼んで診てもらった。
永琳によるとお茶の禁断症状で、最近喫茶店の修業のために紅茶や珈琲ばかりでお茶を飲んでいなかったためにこうなったとのこと。
ほっといて帰る途中で慧音に会ったが「巫女もこはどうした」と詰め寄ってきたので、
輝夜との戦いの中で身につけた打撃技を一通り使って反省してもらった。
明日は慧音の代わりに寺小屋にいかなくては。

554名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 09:34:49 ID:mblZUJGA0
>>551
運動の秋月 キャッチボール日 諏訪子

神奈子とキャッチオンバシラしていい汗をかいた頃、
早苗が布教活動から戻ってきたので三人でお風呂に入った。
その時に早苗から、一風変わった弾幕ごっこの話を聞いた。
まるで格ゲーだね。スペルカードは超必殺技っぽい位置づけかな。
神奈子なんかやたら息巻いてたねぇ。元々そういう力技の方が得意だものね。
前に早苗を誘った時は「あまり乱暴なゲームは…」って断られたけど、
今なら予習とか何とか言えば、対戦に付き合ってもらえるかもしれない。
明日はプレステとか引っ張り出そう。


運動の秋月 キャッチボール+α日 諏訪子

まるで私の思考を読んだかのように、ボーダー商事からゲームソフトのチラシが届いた。
幻想郷の暮らしを見つめてる、ってのは伊達じゃないみたいだね。
でも、イーアル○ンフーはまだ笑えたけど、カ○キ一刀涼談、ツインゴッ○ス、に○うしんでんとか…。
モータ○コンバットなんかやったら、早苗泣いちゃうよ…。
せめて風○タッグバトルぐらいのものはないかね。品揃えに注文をつけるとしよう。

555名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 11:27:46 ID:y8XbDMII0
 神無月 中旬日  霖之助 (関連:>>438当日)

 確か去年ハロウィンがどうのこうのあったような気がしたので日記を読み返してみた
メダルゲーム機も去年入ったのだった。今でもたまに妖精が遊びに来るが遊ぶのは妖精くらいだった。

 で、早めにお菓子を用意していたら魔理沙がやってきたので
ハロウィンの話題をだしたら「もうおわったぜ?」といわれた。
話を聞くと数日前(>>438)に紅魔館で行われたらしい。
仮装する必要があったためこーりんの服を借りたとのこと。道理で一着なくなってたわけだ。
所持している衣類は全て同じデザインとはいえ、流石に服は返してもらいたいところだ。
駄目もとで返してくれるよう頼んだら、取りに言って帰って来た。
せっかくなので、着てみてくれないかと頼んだら着てくれた。
サイズが全然違うのを各部紐で絞っていて、それでもだぼだぼなのが仮装っぽくて良い感じだった。
子供扱いされるのは嫌うのにこういうときは子供ぽくしてて、かわいらしい。

 そんなこんなで服はちゃんと返してもらった。
お菓子は数日前に参加してなかったらしい厄神様のためにとっておくことにする。
用意した分の半分ほど魔理沙に持っていかれたが。

556名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 01:01:45 ID:NCoXlIRA0
ガンホー!月 ガンホー!日  にとり

最近私たち河童の中で密かにブームになっている事がある。それはサバゲーというやつだ。
外の世界から流れ着いたであろう鉄砲を自分たちで改造して使うのだが、これが面白い。
鉄砲自体が殺傷力に乏しいので安全だしチームを組んで皆で楽しむ事ができるのだ。
外の人間達はこれで狩りの練習でもしてるのかな?

しかも今日はなんと天人の娘さんが乱入してきた。流石は天人、私たちとは基本的にスペックが違う。
だが私たちのチームワークを舐めてもらっては困る。
閃光手榴弾で目を眩ませ、その隙に一斉射撃でなんとか撃退した。
河童の科学力と結束力は幻想郷イチィィィッ!

追記
でもちょっとやりすぎたかも。リベンジが怖いなぁ。


ガンホー!月 ガンホー!日  諏訪子

久し振りに河童の住処を訪ねるとなんと天人の娘とサバゲーしてた。
以下大まかな流れ
    ↓
天人「私を参加させないとかありえない。よって幻想郷は深い悲しみに包まれた」
    ↓
河童「じゃあはい、鉄砲」
    ↓
天人「ふははははっ! 相手にならないな、さすが天人は格が違った!」
    ↓
河童「これでもくらえー(閃光手榴弾が爆発)」
    ↓
天人「目がー! 目がーーー!!」
    ↓
河童「今だ! ガンホー!ガンホー!ガンホー!」
    ↓
天人「おいィ? なに勝手に十字砲火とかしてるわけぇ!? 汚いなさすが河童きたない!」
    ↓
天人「このままでは私の寿命がストレスでマッハなのは確定的に明らか。後日友人を連れてきてリベンジだ、破壊力ばつ牛ンの連携を決めてやる」

で、天人の娘が退散してゲームセット。なかなか面白かったかな。
あの子も憎まれ口叩いてるわりには楽しそうだったしね。


ガンホー!月 ガンホー!日  天子

河童のチームワークは侮れない。「個」より「全」が重要なのね、サバゲーって奥が深いわ。
それにしても我ながら絵に描いたような悪役だったなぁ。ま、楽しかったけど。
今度は幽香や衣玖も誘ってみようかな。

557名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 15:58:59 ID:taOTh.AQ0
喫茶月 ラララ+5日 ミスティア

今日幽香さんと天子さんがお店にきた
なんでも体が成長してしまったのは天子さんせいらしく謝って回っているそうだ
天子さんに頭を下げさせて自分も一緒に謝っている幽香さんはなんだかお母さんのように見えた
まだ他にも回るところがあるそうだけどきっと許してもらえるだろう

558名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 01:54:02 ID:ki/LrNuo0
昔の秋月 また別な日 八雲藍

快晴だったので、橙と紅葉狩りに出掛けた。
飛翔術が大分上達しており、嬉しく思う。
楓の木の下に腰掛け、爽やかな風を感じながらの食事。
ふと、橙にとても温かな質問を受けた。
強く願う、いつまでも純粋であるよう。

同じ日 橙

朝に藍様がとってもうれしそうにお弁当を作っていた。
もみじがきれいだから山に行こうね、て言われた。
お山のもみじの木の所まで、がんばって飛んで行った。
降りた所で藍様にすごくほめられて、ぎゅっとされた。
大きな木の下で、お弁当を食べた。
なんで葉っぱが赤くなるのか、藍様に聞いた。
森と山の神様が、幻想郷のみんなを楽しませるためだと教えてもらった。
何だか、藍様と紫様みたいだと思った。
いつか私もそんな風になりたい。

559名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 23:20:14 ID:.RPBr19A0
喫茶月 ラララ+5日 藍

他の者は次々に戻っている中なかなか小さくならない橙に不安を覚えていると、
紫様が帰ってきて橙を元に戻してくださった。
どうやら式が薬に濡れたことで特殊な反応を起こしたらしい。
慌てて式の現在の状況をしっかりと把握できていないことを叱られてしまったが、
式を大切にすることは良いことであるとお褒めの言葉をいただいた。
一生この方について行こうと改めて誓う。

560名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:36:38 ID:uM8XkB8.0
喫茶月 ラララ+5日 アリス

今日は千客万来って感じの日だった。

まず朝から来たのは輝夜。(>>550より)
茶店で洋菓子を出したいらしいけど、大量に売り物レベルの科を作るには
ちょっと私では力不足と断った。咲夜や夢子姉さんなら余裕なんだろうけど。

続いて幽香&天子。体の成長したのは天子のせいだということで謝ってきたが、
こんなの異変と呼ぶほどじゃないでしょうに。幽香だって局地地震&緋想の雲
の異変を知らないわけじゃないのに。ずいぶんと面倒見がいいものだ。
まるで藍ね。といったらちょっと期限悪くしてたっけ。

続いて霊夢。用件は輝夜と同じ、返答も輝夜と同じ。
というより、お茶中毒でぶっ倒れてるんだからもう巫女喫茶は止めるよう忠告。
たまに様子は見に行くと約束したらあっさり納得した。まあ、異変も終わりかけてるしね。

晩御飯の準備をしてるといつのまにかこいしがちゃっかりと自分の
お皿準備して待っていた。なんかどこかの魔法使いに似てきたなと思いつつ、
二人でお食事。さとりとこいしの人形作ってあげたら喜ばれた。
とりあえず今日はここに泊めて・・・明日はどうするかは明日考えよう。


同日 輝夜

アリスをスカウトしにきたのだが、「大量生産するにはちょっと自信がない。」と
断られた。そのとき言われたのだが、最近の店の雰囲気から女の子が入りづらく
なっていたらしい。思い当たることがあるので少し反省。どうせ霊夢の方はそのうち
やめるだろうから、こっちは地道にやってった方がいいんだろうな。

p.s.
騒霊達にリラクゼーションミュージックを演奏してもらう。なんてのを布団に
もぐってる間に思いついた。そして、書いてる間にヤツらに出来るのかという
疑問も思い浮かんだ。 ・・・まあ、寝てから考えるか。

561名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 06:48:57 ID:WKWPuv.w0
喫茶月 ラララ+6日 アリス
「お姉ちゃん!フルーツパーラー開きましょう!!制服は甘ロリで!」
また妙なものに影響を受けたらしい。一通り言い終えてから「お姉ちゃん」を訂正するのがまた早苗らしい。
それにしても、この子はまじめなのはいいが色々と外部影響を受けやすい気がする。
「幻想郷では常識にとらわれてはいけないんです。
ですから幻想郷の常識でできないことをしましょう!フリルも通常の三倍マシマシだー!マシマシだー!」
と、何でも、神社がある山の入り口前に休憩所として置くことで、
居場所をなくした女性客を取り込み、一般参拝客も増加という意図らしい。
服装に関しては幻想郷は元々フリル過多ではあるし、女性客に引かれることはあるまい。
しかし肝心のフルーツをどうするかが問題になった。
メニューとしては洋菓子をまともに多量生産するほどの労力は必要ないとはいえ、
稔子、幽香の能力、ルーミアのみょんな畑でも流石に外のフルーツは手に入るまい。
そう思っていたんだけど……


喫茶月 ラララ+6日 神綺
アリスちゃんが困ってる!お母さんが今すぐ行くからね!!
と、行ってみたらいつの間にかアリスちゃんがおっきくなってた。
駄目よ!駄目なのよ!!アリスちゃんは夢子ちゃん達の妹なのよ!


喫茶月 ラララ+6日 神奈子
早苗が悩んでいる。ここは私が直ぐに行ってあげなくては!!
と、行ってみたらアリスが小さくされていた。いわゆるロリス。
でも早苗の「お姉ちゃん」としてこれはあり得ない。でも早苗も少し喜しそうだし
……逆に考えるんだ。早苗がもっと小さくなればいいんだ。と考えるんだ。


喫茶月 ラララ+6日 諏訪子
お母さん達、娘達泣きそう


喫茶月 ラララ+6日 022-022
例によって例のごとく突然神綺様に連れ出される。
幻想郷の魔法の森、アリスの家に行くとこちらの神もいた。
一緒にいらした神も疲れた顔をしていた。どこも一緒なのだろうか。

神綺様、そして神奈子様。お願いですからこれ以上あの子達を泣かさないで下さい。
私はアリスが大きくても気にしませんから本人の承諾なしにあの子達を縮めないであげて下さい。
っていうか、カリスマダダ漏れになるお召し物はお控え下さい。
ほんと、冗談抜きでピンクと白のレースとフリルまみれのドレスを、
この上なく楽しそうにお召しになりながら果物を創造しまくらないで下さい。


喫茶月 ラララ+8日 早苗
文さんの宣伝がありましたとはいえ、たった二日でここまで人が入るとは思いもよらぬことでした。
女性客の入りも上々でございます。全ては神の力。創造の力に感謝ささげるしだいであります。
ですから神奈子様、神綺様、そしていつの間にか居着いて外から様々なフルーツ、
それどころかミラクルフルーツまで仕入れて下さってる紫様。
後生ですから自重していただけませんでしょうか……嗚呼、信仰が…カリスマが……

562名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 15:08:17 ID:ADVrP6J60
放置ネタ牽引&終結トライ
- - - - - - - - - - - - - - - - -
 嫉妬者の月 花日  パルスィ(関連:>>515>>520>>539
(正直者の月 罪+21日と想定)

 途中寄り道した後に紅魔館の門前までくると、丁度キスメと勇儀様が
さとり様たちと紅魔館からでてきた。
変装はさとり様の能力で一発バレ。キスメがあれだけ手をかけた変装だったのに。妬ましい。
 地上の賢者達と話し合いをしていたらしい。勇儀様がうなだれていた。
結局代表者にされてしまったとのこと。
 キスメがうれしそう。よくみると桶が新品同様になっていた。
桶にこだわっていたキスメが乗り換えるとも思えない。妬ましい。
ヤマメは、お手製の衣装や人形が気に入ったらしく、帰宅するまでずっとその恰好だった。
自慢か。妬ましい

久々に住処にかえってこれた。書き終わったら寝る。眠い
とりあえず饂飩にされなくてよかった。キスメも無事でよかった


 嫉妬者の月 花+翌日 パルスィ

 ヤマメに会いにいったら、あの衣装のまま、蜘蛛の巣をはっていて、
人形一杯ぶらさけていた。いくらなんでも不気味すぎるだろう、
人形は衣装の色が違えど姿はほぼ同じだし。気がつくと私やキスメや勇儀様の人形まである。
何かに目覚めたのだろうか、妬ましい

563名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:30:57 ID:GDWeb3sg0
喫茶月 ラララ+6日 ルーミア

屋台の手伝いで予想外に疲れてたみたい。
まさか二日半も眠るとは思わなかった。

菜園の地面の一部が妙に盛り上がってた。
掘ってみたらウドの大木が出てきた。
みすちーごめん、これもう食べられないよ。

明日は菜園にやたらと生えてきたキノコを持って行こう。
変わった匂いだけど食べられない事もなさそうだしね。


喫茶月 ラララ+7日 ルーミア

そ、そうだったのかー。


喫茶月 ラララ+7日 椛

今夜は屋台にお泊りです。
こんなにいい匂いさせて帰ったら
山のみんなに袋叩きにされますねw


喫茶月 ラララ+7日 リグル

夕方から小雨が降ってお客さん誰も来なかったけど
ルーミアのお陰でとっても幸せになった。
ありがとうルーミア。


喫茶月 ラララ+7日 ミスティア

ルーミアが松茸を持ってきた。それもたくさん!
うどを持ってこれなかったお詫びと言ってたけど
こんなにいい松茸、うどの千倍の価値があるわね。
ルーミアは食べた事なかったようだけど
松茸ご飯を作ってあげたら気に入ったみたい。
あまりの贅沢さにもみじんもりぐるんもとろけてた。
ま、私もとろけちゃったけどね。美味しかった〜。

564名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 17:20:34 ID:JZRHpmPc0
喫茶月 ラララ+7日 魅魔

どうも霊夢が落ち込んでいたようなので姿を見せてやったらいきなり「飲もう」なんて
なんだかぶつぶつ言っていたから「簡単にうまくいくようなことなんか世の中には無い」とちょいと説教してやった
酔いつぶれて寝てしまったから、布団を敷いて寝かせてやったけれど本当に世話が焼ける子だよ
霊夢が皆に忘れられることなんてあるわけないんだからもう少しどっしり構えていても良いと思うんだけどねぇ
まあ明日からはきっといつもの霊夢に戻っているだろうけれど

565名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 10:18:58 ID:3/nF.wYk0
七色の月 人形遣い日 アリス

今日お母様が拾ったという人形をくれた
最初は私に人形なんて」と思っていたがこれがなかなかのできなのだ
どことなく私の人形に近いところがありつつも、変わった素材を使っており、技術も申し分ない
 コレハ マサカ ワタシヘノ 挑戦状!?
自分でも忘れそうだったけどそういえば私は服飾屋でもなければ恋愛相談員でもない、「七色の人形遣い」だったわ!
この勝負受けて立たなくちゃ!

566名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 00:56:14 ID:c/J0I0GI0
嫉妬者の月 服日 パルスィ

追記:魅魔め、見たいって言ったから見せてやったのに
「これに騙される奴は相当の間抜けだね」とか
「やっぱり、この服を着るなら魔理沙が一番さ」とか
アレとかコレとかソレとかドレとか言ってくれちゃって
何と言う親馬鹿、師匠馬鹿、祟神馬鹿。ああ妬ましい妬ましい。
あんまり妬ましいから、帰り道に出会った妖怪に服を押し付けてやったわ。

嫉妬者の月 服日 ルナサ

追記:突然、私とはベクトルが微妙に違う雰囲気を持つ女性が現れ
突然、来ていた服を脱ぎ始め 突然、その服を押し付けられた。
どうもあの魔法使いっぽい服に見えるが、どうしろと…。

嫉妬者の月 服日 ルーミア

追記:みすちーの屋台に行く途中に
ラフな格好の凄い形相なヘンな奴がぶつかって来たと思ったら
手提げ袋から魔理沙もどきな服を投げ付けられた。なんなのかー。

嫉妬者の月 服日 フラン

追記:きゃっほー!

嫉妬者の月 服日 諏訪子

追記:*おおっと* 珍しい奉納品だ!

嫉妬者の月 服日 静葉

追記:パルスィさんから妹とペアな魔法使いな服を貰ったわ

嫉妬者の月 服日+1 魅魔

やべぇ。

嫉妬者の月 服日+1 幽香

落ち着け落ち着くんだ幽香。分身じゃ無い。なんとかアカインドでも無い。
…て言うか、何でエリーまで着てるのよぅ。

567名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 09:20:36 ID:.VMTnk8s0
嫉妬者の月 服日+1 リリカ

遠くから生ける天災魔理沙がやって来るのを見て身構えたら姉だった。
な、何を言ってるのか(ry ……というか、紛らわしい。迷惑だ。
随分覇気のない魔理沙だと思ったが、さもありなん。

何でも、自分と似たようで別ベクトルな人が、目の前でいきなり脱いで渡してきたらしい。
それなんてストリップショー? ま、女が女の見てどうというわけでもないけど。
しかもそのままどこかへ飛んでいったそいつが提げていた袋には、
同じような服(つまりは魔理沙と同じ服)が沢山詰め込まれていたとか。

なんだか、理不尽の香りがした。

それにしても、最近の異変は姿に影響するものが多い気がする。
どちらもほとんど関係がないのは、幸運なのか不幸なのか。
音とか声に関する異変でも起きてくれれば、面白い音を集められるんだけどなー。


追記:姉と別れて音集めを続けていたら、人間の里で竹林のお姫様に声を掛けられた。
何でも、紅白巫女と競うために私達の力を借りたいとか。でもねぇ。
『リラクゼーションミュージック? 私ら騒々しい幽霊と書いて騒霊だよ?』
って答えたら『やっぱりかー』って唸ってた。ま、どうするかは自分で考えるでしょ。

去り際に『魔理沙の格好してる連中を見た』って言ったら更に唸ってた。なんだろね。

---------------------------------------------
同時多発魔理沙と、>>560あたりから少し引継ぎ。

568名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 03:22:20 ID:DPzslyss0
10月31日 霖之助
資料としてどうしても必要な本があったため、
魔理沙の家に返してもらいに行くと理不尽なことを言われた上に理不尽だ。


10月31日 アリス
雛さんにつれられて、久々に魔理沙来店。
とりあえずいつものごとく、リグル印のラベンダーハニー入りの
ラベンダー入り紅茶を飲ませて落ち着かせる。
「ハロウィンなのに、わざとお菓子を用意しておかなかったの、
『お菓子がないからイタズラして』って言ったのにイタズラされなかった」

呆れてものも言えなかった。このマセガキは……
要するに「性的な意味で」ですかそうですか。
隣で真っ赤になって「めっ」してる雛さんを見てまたぽかーん。
多量生産された砂糖でカルメ焼きを作って渡し、
家にイタズラという名の破壊行為をされる前にお引き取り願った。

その後パチュリー、文、早苗が遊びに来る。
パチュリーは一ヶ月ほど間違えてハロウィンをやってしまっただけあって何となくバツが悪そう。
……指摘できなかった私達も悪いんだけど。
そこで、こっちから先制で「お菓子とイタズラ、どっちがいい?」と尋ねてみたら
三人とも反応がとてもおもしろかった。

悪いクセが未だに抜けない文は二つ返事で「是非イタズラで!」、
パチュリーは鳩が豆鉄砲を食ったような顔をして、その後文に負けじと「…イタズラ」と、
早苗は真っ赤になってチラチラとこちらの様子をうかがいながらも最後まで迷っていた。

というわけで、ひたすらくすぐったあと新作の服に着せ替えておでこにキス。
イタズラとしては上々かしら?

追記・窓の外からパルシィがしっとのオーラを出していたので、
ついでに引っ張り込んでドレスを着せて、そのまま5人でお茶会をした。
カルメ焼きだけなら沢山余ってたしね。


10月31日 夢子
神綺様が大きな植木鉢に入って「妖怪たくまシーナ〜お菓子くれなきゃイタズラするわよ〜」
等とお戯れになっていた。
そのままの姿で魔界の様子見、そして魔法の森にも行くおつもりだったようで、
移動をどうするのかとお尋ねすると、



やはり何も考えていらっしゃらなかった。疲れる。

追記・どこかで見た覚えがあると思ったら、先日アリスが送ってきた写真に写ってた小さな釣瓶落としだった。
神≒子供
そう考えると余計頭痛が増した。電話を手に取りたくなったので壊すことで事なきを得た。

569名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 09:22:57 ID:Tv5kgJhc0
喫茶月 ラララ+旧日 幽香

今日、散歩をしていると珍しく神綺を見かけたので魅魔も誘って三人で飲みに行った
いつもの宴会とは違った雰囲気がある
特に何するでもなく自分の好きなお酒を飲みながら最近のことをだらだらと話していく
天子たちと違い自分の思ったことを思った通りに話せばいい
魅魔も神綺も普段から覗いているのにいろいろと聞きたがったので随分としゃべってしまった
また機会があったら誘って飲みに行こう

570名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 02:14:29 ID:T5vD0T920
昔の秋月 またまた別な日 八雲藍

橙の晴れ着を新調した。
この一年間の成長は特に目覚ましく、実に誇らしい。
紫様に神社に詣でたい旨をお伝えした所、御一緒していただける運びとなった。
我が身の幸せを感じる、喜ばしき日であった。
先に楽しみが有る事の何と素晴らしい事か。

同じ日 橙

藍様と里にお買い物に行ってきた。
大きな呉服屋で新しい着物を買ってもらった。
だいだい色とこい青色の着物と、むらさき色の帯だった。
今度、この着物で神社にお参りにいこうねって藍様に言われた。
紫様も一緒に行ってくれるとも言っていた。
お参りの日が早く来てほしいな。

571名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 11:13:15 ID:QEl4vamE0
 霜月 いよいよ私の出番日  レティ (関連:>>527

 心地よい気温になり、目が覚めた。外に出てみると散り始めの紅葉が目に入る。
今年は調子が良かったみたいね、あの姉妹。
そろそろ私の季節。この紅葉に霜の飾りつけをするのも綺麗で良いのよね。

チルノや大妖精は、さすがにいつも私を枕にしているわけでもなく、どこかで遊んでいるみたいね。
ハロウィンからさほど日数がたってないのか、かぼちゃのかぶりものが寝床の横においてあった。
氷付けにして腐敗を防ぐ知恵はたぶん大ちゃんの教えでしょう。

…多分あれ(>>527)は夢よね。胸やお腹の感触は本物みたいだったけど…
念のため、挨拶ついでに確認しに行くとしよう。

追記:
 本当だったのね…一時的な異変だったらしいけど。
チルノや大ちゃんが成長すると、ああなるのか。少し楽しみだ。
あのブン屋なら写真を持ってそうだが、私の体を撮りたがるだろうから諦める。

あと、新しく来た人たちがいる、か。どう関わるのかしら。
もしかして私の胸を枕にしてたあの少女も、その「新しく来た人物」の一人かしら?

- - - - - - -
 霜月 そろそろ冬支度日(上記日時ど同日)  霖之助

 今年も冬が近いのだという出来事があった。レティが店を訪れたのだ。
ついに動き出したみたいだ。今年は例年どおりといったところか。

しまっていた預かり物のゆきだるま人形(※1)を出してきて渡す。毎年恒例の挨拶みたいなものだ。
特に異常はなく、今年も置いてくれるらしい。
魔理沙や雛さんが疑問に思っていたので、レティさんに同意を得て説明した。
冬告妖のレティが寒さ対策になるグッズを置いてくれる時点で「特別」というのを感じたのだろうか、
魔理沙がすねていた。去年の悪夢も少し思い出していたのだろうか。
意外なことに雛さんも少しすねていた。

 私が寝ている間にチルノと大妖精が関係する異変がなかったか?と訪ねられた。
雛さんからの説明で、とある薬の作用で幻想郷の一部の人物の体が成長してしまう異変(※2)のことを
伝えたら納得していた。夏眠してる間になにかあったのだろうか?

毎年恒例の挨拶で、冬が始まる。

 「今年の冬も、よろしく」

そう挨拶を交わし、冬告妖は去っていった。
元気そうでなによりだった。防寒対策はしっかりしないといけないな。

572名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 02:42:09 ID:w67VFXAo0
ちょっとした月 一日 美鈴

今日はチルノちゃんたちが朝から遊んでいた。手ですくい上げた水を凍らせていたがこの時期に冷たくないのだろうか。
昼過ぎに咲夜さんが差し入れを持ってきてくれた、咲夜さんの紅茶は相変わらずおいしい。
午後に魔理沙が来館したのでスルーした。
ある程度飛行パターンが見えてきたので止められないこともなさそうだが、
最後は超遠距離からのマスタースパークで来るのは目に見えているので試さないことにする。
理不尽な目に自分から会おうとするのはあの店主ぐらいだろう。
深夜の交代後部屋に戻る時に稽古をしている部下の子に会ったのですこし稽古をつけてあげた。
稽古は長く続けて初めて実を結ぶものなので頑張ってほしい。
今日も一日幸せだった。

573名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 17:28:01 ID:IfZVoGeo0
喫茶月 ラララ+9日 アリス

魔界から仕事がたまっているという連絡が入り、夢子姉さんがいつものようにお母様を引っ張って帰って行った
フルーツパーラーのほうは他の喫茶店が閉店したことや、里の甘味処が困っているらしいことを話して説得
早苗とやたらに名残惜しそうな神様と一緒にかたずけた

しかお母様が拾ってきた人形は不思議なつくりだ今まで見たことが無い
特に糸が不思議で魔法で作ったものともまた違ったつくりだ
たまには外に出てフィールドワークもいいかもしれない、何か知っていそうな人を探してみよう

574名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 00:22:01 ID:4WVkTDmE0
>>571
ラブ米は月 ありなのかー?日  朱鷺子

不覚にも風邪をひいてしまった。
数日前に冬告妖が訪れ、店主に防寒対策をしっかりする様言われたばかりだといういうのに。
やはりコタツの中で本を読むのはいけない。すぐに眠くなってしまう。

という訳で今はそのコタツの持ち主である店主の部屋で養生しているのであった。我ながら情けない。
白黒が今にもマスパを放ちそうな目で睨んできた時はもう駄目かと思った。止めてくれてありがとう、厄神様。
それにしてもやけに熱っぽい。特に店主がいる時にその症状が出てくる。
まさか私も白黒の様に店主に懸想して…いやいや、まさか。
単に熱があるだけだ。もしくは自分の不甲斐なさに腹が立っているだけだ。きっとそうだ。


ラブ米は月 ありなのかー?日  雛

病の時って気が小さくなるから迷いや誤解も生じやすいのだけど…
あの子も段々と厄くなっていくわね。やっぱり霖之助さんの影響なのかしら?

575名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 15:36:22 ID:gHUq8wkk0
お嬢様の月 気まぐれ日 美鈴

今日仕事中にお嬢様に「暇だから何かしなさい」と言われた
せっかくだからいいところを見せようと思い紅魔湖の上を走って見せた
戻ってきたらお嬢様に「飛べよ」と言われた
そのとおりだと思った

追記
さっき咲夜さんが部屋にきて水の上を走る方法を教えてほしいと言われたので
「片方の足が沈む前にもう片方の足を出せばいい」と教えてあげた


お嬢様の月 気まぐれ日 レミリア

今日美鈴に水の上を走るのを見せてもらったけど意地の悪いことを言ってしまった
部屋で落ち込んでいるかもしれない
しかし水の上を渡れない身としてはああいうことをされるとなんだかしゃくだ


お嬢様の月 気まぐれ+1日 鈴仙

紅魔館のメイド長が風邪の薬を買っていった
体調管理が出来ないタイプには見えないが人は見かけによらないものだ

576名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 15:24:25 ID:W0XFTpgg0
三ボス月 会議日 美鈴

今日は一日休みをもらって慧音さんの家でおこなわれた話し合いに参加しました
今月の予算をどう使うかでの話し合いでしたがなかなか決まらず結局貯めておこうという結果に
皆さんとおいしいものでも食べに行きたかったのですが残念です
いつかのために食事のおいしいところを調べておきましょうか


三ボス月 会議日 アリス

今日は慧音の家で会議があった
今月分の予算が出たというので研究費用にしたかったのだけれど
何かあった時にために残しておくということで決定
みんなでどこかに行こうという話もあったみたいだけどちょっと心許無いみたいね
自機で出たときのお金がまだ少し残っているからそれを足したら行けるか聞いてみようかしら


三ボス月 会議日 慧音

今日は私の家で集まりがあった
内容は今月の三ボスへ支給された予算の使い道についてだ
六ボスやEXボスほどへの予算なら各自が好きに使ってかまわないが我々への額ではそうもいかない
が、毎月のことながらちっとも話が進まない
やれ食事にいこうだの、やれ研究資金に回したいだの、やれ新しい工具が欲しいだの、やれ酒を買おうだの
もう少し有意義に使おうという気はないのだろうか
最終的には今までと同じように貯蓄ということに決まった
機会があったら旅行にでも行きたいところだ


三ボス月 会議日 にとり

今日は慧音の家まで遊びに行った
今月の予算がでたらしいから新しい工具を提案したんだけど怒られちゃった
慧音も寺小屋で使う教材を買おうとしてたくせに
結局こんどみんなで旅行に行くことにしたらしい
きゅうりがおいしいところだといいな

三ボス月 会議日 勇儀

今日三ボスのみんなと酒を飲んだ
あと旅行に行きたいと言っていたから
旧地獄の旅館で酒のうまいところを一つ予約しておいた
さて明日にでもみんなに話してやるとしよう

577名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 02:44:52 ID:JuBLYNpM0
三ボス月 会議日 勇儀

旅行の計画を練りつつ必需品を買い集めていたら偶然閻魔と出くわした。
後ろから「勇儀っ!」と呼び捨てにされた日にゃあ何処の命知らずかと思ったけど、
振り返ってみると元上司。さすがに寿命が縮んだね。
少し世間話をしてついでに旅行に行くことを伝えたら餞別にと金一封をくれた。
堅物だから避けていたが案外良い奴じゃないか、今度酒に誘うとでもしよう。



三ボス月 会議日 映姫

仕事を早めに終わらせて買い物をしていたら偶然勇儀と出会いました。
昔の思い出話に花を咲かせたかったのですが、お互い時間が無く断念。
今度旅行に行くということなのでささやかながら餞別を贈りました。
友人と行く、とのことですが人との縁こそ善行の端緒、是非楽しんできて欲しい物です。

追記:紫からの取り立て(白玉楼代詐欺分)で随分財布に余裕があります。
紫もしゃもじ販売で儲けているらしく金払いも良いので、今度勇儀の真似をしてちょっと贅沢でもしましょうか。
けど私は6ボスとEXボス、どちらに分類されるのでしょう?白黒はっきりつけるべき問題ですね、うむむ。

578名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 07:19:08 ID:tbjyB5dAO
獅子の月 影で…日 霊夢

何となくぶらりと無縁塚まで行ってみたら、大量に梨を発見。
他にもハンドタオルやら法被やら色々あった。

持って帰るには多い量で困っていたところにちょうど紫が来たから運んでもらった。
それにしても、全部についてるこの虎のマークはなんなのかしらね?

獅子の月 影で…日 紫
もったいない話よねぇ。

579名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 19:00:52 ID:BJLVnXEk0
四ボス月 会議日 小悪魔

今日は図書館で会議が行われました
メンバーはパチュリー様、プリズムリバー三姉妹、霊夢さん、魔理沙さん、射命丸さん、そしてさとりさんです。
会議の内容は今月分の4面のボスへの予算の振り分けでした。
予算と言っても戦闘は弾幕なので実際は各自への給料の様なものです。
4ボスは人数が多いので金額も一応少し多めに貰えるのですがなにぶんメンバーがメンバーですので毎回揉めます。
今回もみなさん好き勝手言う中「三姉妹で一つのチームなんだから仲良くしなさい」「主人公はおおらかじゃないと」などと
うまく言いくるめて行ったのですが今回は今までとは違いました。
皆さんへの言葉の裏の意味をすべてさとりさんが言ってしまわれたのです。
パチュリー様は喉をからせて舌戦を挑んだのですが心を読まれては引っ掛けようもありません。
結局言いくるめることができず、普段は全体の32%ほど確保するのですが今回はわずか23%
今月の図書館の維持費の一部は私の貯金から出し、本の補充は10冊までと言っておきましょう。

しかしさとりさんの「異議あり!」はなかなかかっこよかったです


四ボス月 会議+1日 魔理沙

今日も今月分の予算でこーりんの店で買い物をしてきた。
本当は普通より何倍も高い値段だったけどいつものこと。
霊夢もいつも通りお茶の葉を相場の三倍の値段で買っていた。
こーりんの目がすごく申し訳なさそうだったけど気にしなくていいのに。


四ボス月 会議+1日 霖之助

単行本さえ……単行本さえ出ればこんなみじめな思いは……

580名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:57:39 ID:IUrh6rAA0
(ボス会議併走)
 一ボス月 会議日  レティ 

 各ステージごとに集まって予算が支給されるボス会議が今日あった。
冬以外予算配分の必要がない私も今月から参加。
冬以外の間の私の分は他のみんなに均等に配分されるようにしている。
よって私がでてくるとその分各自の予算が減るけど、秋姉妹が入れ違いになるので
文句は今のところ出ていない。
 会議といっても各自の主張がよほど無理なものでない限りすんなり通る。
よほど無理なものもでてこない。
ルーミアは農業を営んでいるのでご飯には困ってなく、リグルはミスティアの屋台で働いて稼いでいる。
ヤマメやキスメは、初予算ということで特に指示も無く、とにかく喜んでいた。
秋姉妹は、まぁ時期が時期で表情こそ暗かったけど喜んでいた。
 春までの以降3ヶ月は秋姉妹の予算が各自に配分される。

キスメが全額守矢神社の賽銭箱に投入しようとしてたのには驚いた。
御世話になったとはいえ全額はどうだろう?ってことで提案の末、2/5を投入していた
こんな優しい子がなぜ地下においやられたのかしら?

こうやって集まりがあるってことは2ボスのみんなも集まりがあるんだろうけど…
チルノの口から予算(に限らずお金)の話が一切でてこないのは一体?
大ちゃんが管理してるのかしら?

581名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 01:43:09 ID:YMNP1F8.O
五ボス月 会議日 燐
なんでも面ごとに予算が支給されるらしいっていうんで、会議に出ることになった
初めてだし、新参者のあたいがみんなと同じだけもらうのは悪いと言ったら、そんなにかしこまらないでいいと言われた。
それならと色々案が出た末、登場回数で決めようということになった。
でも…ちょっと悪いことしちゃったかも

五ボス月 会議日 早苗
「主を思うなら一作で複数回出てしかるべき」と言われてしまいました…
次回は、次回こそは三回ぐらい出てやります!!
うぅ…

※配分表
咲夜:紅2妖萃永花文緋 8/25回 32%
妖夢:妖2萃永花文緋 7/25回 28%
鈴仙:永花文緋 4/25 16%
早苗:風地 2/25 8%
燐:地4 4/25 16%

582名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 02:52:51 ID:/PYKczGQ0
二ボス月 会議?日 雛

今日は2面ボスへの予算振り分けのための集まりがありました。
といっても、いつも私とミスティアさんがまとめ役となり、皆で均等に分け合って終わるのだけど。
集まる場所は、通例ミスティアさんの屋台。
集まりの時にはいつも割安で料理を作ってくれる。ミスティアさんに感謝。
初めて参加したパルスィさんが、料理のおいしさに興奮していたのがほほえましかった。

二ボス月 会議?日 橙

今日2面ボスの集まりがいつものようにみすちーの屋台であり、今月分の予算を受け取った。
猫たちを飼いならすための費用のような必要経費以外は、
藍様のアドバイスに従って無駄遣いしないように気をつけている。
それが結構貯まってきたので、この前藍様に着物を買ってもらったお礼に何かおかえしをしよう。
あと、今日もみすちー自慢の八目鰻はおいしかった。

二ボス月 会議?日 チルノ

こんげつぶんのよさんをうけとった。
「よさんはためればためるほど、さいきょうになれる」
ってだいちゃんがいってたから、ためてもらうためにこんかいもだいちゃんによさんをあずけた。
これでますますさいきょうね!
きっとみすちーもよさんをためてるから、りょうりがおいしいのね!

二ボス月 会議?日 ミスティア

今日は二ボスの集まりがあった。
いつものように均等に予算を分配し、いつものように皆に料理をサービス価格で振舞う。
新入りのパルスィさんが、妬ましい妬ましいと言いながら次から次に料理を頼んでくれた。
気に入ってくれてよかった。
これで地下にも私の屋台の評判が伝われば、サービスした甲斐があるというものだ。

二ボス月 会議?日 パルスィ

妬ましい…夜雀の料理の腕前が妬ましい…

583名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 01:33:01 ID:EL1wOfA.0
冬が月 始まるよ日 魔理沙

しばらく前からレティが起きてたのは知っていたが、
どうやら今日あたりから冬本番のようだ。
そろそろアリスを呼んで家の暖房設備のチェックでもやる(=やらせる)か。

同日 咲夜

門番シフト後、美鈴が今年も冬の風物詩が始まったと言っていた。
暖房の準備と食料は既にチェック済みなので平気なはずだが、念のために
明日もう一度点検するよう予定を組もう。また春度を集める輩が出ないとも言い切れまい。

同日 勇儀

『「幻想郷の冬入り」が見られるから。』と萃香に呼ばれて地上へ。
ワケがわからず出てみたが、見てみればまあ納得。
しかし、乱暴な冬入りもあったもんだ。

同日 静葉

今年は妹も私もちょっとがんばってみたから、いつもより多く信仰が集まったかな? 
秋が終わるのは惜しいけど、春夏秋冬巡るからこそ一つ一つの季節が尊い。
そう思ってまた来年の紅葉と実りを届けるためにしばしのお別れ。。
今年も気持ちのいい光景が見られたし、来年の秋までおやすみなさーい。

翌日 文々。新聞

レティ・ホワイトロックさん今年も撃墜される! 幻想郷に冬入り! 

 先日、冬の妖怪として知られるレティ・ホワイトロックさんが博麗の巫女に撃墜された。
毎年繰り返される巫女の八つ当たり弾幕と彼女の撃墜はもはや幻想郷の住民にはおなじみの
冬の風物詩と化してしまっているが、この理由なき暴力には筆者は異を唱えざるを得ない。
 今回、博麗の巫女になぜこのような蛮行に及ぶのか理由を尋ねたところ、「あまりに寒い
のでむしゃくしゃしてやった。反省はしていない。」との回答が悪びれもせず返ってきた。
 幻想郷の平和を守るべき巫女としての彼女の働きは私を含め万人の認めるところであるが、
この件に関しては彼女自身が幻想の平和を乱していると思うのは筆者だけではないはずである。

文責 射命丸文

584名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 02:44:10 ID:NUUsfUD20
EXボス月 会議日 藍
今日はEXボスの予算の振り分けるための集まりがあった。
初参加の古明地こいしも中々馴染んでいたようで良かった。(しかし何時の間にかいたのには驚いたが)
今回は人里外れの店を頼んで貸して貰った。(妹紅が居るのも奏したか)
だが……あまり幻想郷で見かけない者達もいた気がするが。


EXボス月 会議日 フランドール
今日は何時ものEXぼす?(良く分からないけどそういう言い方らしい)の集まりがあった。
まぁ私の分は殆ど咲夜とかに預けて、少しだけおこずかいで貰うんだけどね。ちょっと不満だけど。
新しい子がいたけど、結構いい子だったかも。今度弾幕ごっこで遊んでみたいなー

他に図書館でよく見かけるアリスが何故かいたけど、なんでだろう?





EXボス月 会議日 アリス
……まさかの場所はちあわせしたわ。
裏EXボス会議って3人しか居ないのよねぇ。しかも集まる場所に丁度良さそうな夢幻館はアイツがいるし。
人数少ないからって何時も人里で貸してもらってたけど……まさかこんな時に。
とりあえず今回も何時もの通り私は3ボス会議で貰ってるので、少なめにしておいた。
里香が新しい戦車を作りたいといっていたので割かし多めに。
夢幻姉妹は大体余ったお金を持っていくのよね。あまり夢幻館から出ないからかしら。
次回は被らないようにしないといけない。

585名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 07:47:01 ID:8etU.kJQ0
>>583 >>469
冬が月 始まるよ日 穣子

民の収穫を眺めていたらあの薬師がやってきた。
隠れているつもりのようだったのでちょっと遊んでみた。
少しは反省したみたい。よしよし。

追記
お姉ちゃん寝るの早すぎよ。まだ紅葉真っ盛りなのに。
頑張りすぎて疲れちゃったのかな?
今年の秋も残すところあと十日余り。
行楽の人出も最盛を迎えるから今日はゆっくり寝て貰って
週末には起こしてあげよう。


冬が月 始まるよ日 永琳

超弩級えーりん望遠鏡で山の方を眺めていたら
なぜか再び大きくなっている帽子女が目に映った。
気になったので身を隠しつつ現場に近づくと
不意に後ろから抱きつかれた。帽子女だった。

身動きできないでいると帽子女が囁いた。
貴女のした事は全てわかっている、そして許す、と。
なぜか目から汗が出た。

風は冷たかったが帽子女はあたたかかった。
振り向くと既にその姿はなく、ぬくもりだけが残っていた。

大きい女もいいなっ。(赤い)


冬が月 始まるよ日 椛

どうやら見間違いではなかったようです。
まぁ、文さんには言わなくても良さそうですね。

586名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 07:50:25 ID:uXGb5VTw0
 6ボス月 会議?日  れいうじ うつほ 

 ボスごとに予算が配布されるらしい。この間お燐が予算もらってきて喜んでいた。
その6ボス版が今日あって、いってきた。

閻魔様が、予算がこれだけありますというのを明示していた。けっこうもらえるんだね6ボス。
ここから、各自が必ず必要となる維持費などが差し引かれて、残りがみんなにわけられるらしい。
維持費といえば、そういや私も含めてみんな管理者だね。
地霊殿の維持費はさとりさまが全部だしているから気にしなくて良いといわれてるし、
灼熱地獄の管理にお金はかからず、装備関連はは河童が趣味でやってくれるから予算の必要が無い。
よって、必要予算の計上はしてない。

残りの予算に関して、話し合いで決めるのかと思ったら、しちならべとかいうゲームできめているらしい。
はやあがり順にたくさんもらえるらしい。私、やったことない…といったら練習戦を2回してもらった。

なんとなく覚えて、本番…
結局上がれずじまいだった(※)。余った予算の1/10…
でも、はじめてもらえたお給料。何に使おうかな?

確か、
1位は、山の上の神様、かなこ。
2位は、紅魔館の主、れみりあ。
3位が、永遠亭の、かぐや と えーりん組。

587名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 01:15:19 ID:mjD2Avqo0
もう月 寒い日 映姫

今日はあまりに暇なので編み物に手を出してしまいました。
白と黒の縞柄マフラー、編み物は得意なので今週中にはできあがるでしょう。
自分で巻くのもありですが、せっかくですし誰かにプレゼントしましょうか…



ただの月 思いつき日 映姫

古道具屋の店主が震えながら店先を掃いていたのでつい気の毒になってマフラーを巻いてあげてました。
大柄な彼の身体には若干短かったのですが、彼は笑顔でお礼をくれました。感心感心。

588名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 14:07:51 ID:rIQDl9xU0
昔の秋月 またまた別な後日 八雲藍

橙、紫様と博麗神社に参拝した。
晴着姿の橙は、何にも勝る可愛らしさであった。
賽銭と進物を奉納し、橙の健康を幸福を祈願。
更に、巫女によって祈祷を捧げて頂いた。
その後、千歳飴を買い与え帰路に就いた。
これまでの無事な成長の喜びと、これから先の成長を想い
己の幸福を実感した一日であった。

同じ日 橙

新しい着物を着せてもらって、お参りに行ってきた。
藍様も紫様も、きれいな着物を着ていた。
おさいせんを入れてお祈りしたら、
特別にみこさんもお祈りをしてくれた。
紫様とみこさんがお話してたら、紫様が泣きそうな顔になった。
何かあったのかなと思って、藍様にこの事を言ったら、
紫様とみこさんは、お友達だから心配ないと言っていた。
その後、ちとせあめを買ってもらった。
また、みんなでお出かけしたいなと思った。

589名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 19:37:12 ID:YzHjclkU0
嫉妬者の月 服+2日 ルーミア

投げつけられた魔理沙もどきの服を着て散歩をしているとアリスに捕まった
私の着ている服を見てどこで手に入れたのか聞いてきたのでヘンな奴にもらったと話すと
しばらくして立派なドレスを持ってきて交換してくれと言うので交換をした
得したのか―?


嫉妬者の月 服+2日 アリス

今日珍しい恰好をしたルーミアを見つけた
魔理沙の服を着ていたが私は作った記憶が無いのでおかしいと思い見せてもらったら
案の定あの糸で作られたものだった
ルーミアに代わりの服を渡して交換してもらったが他にも着ている人妖がいるかもしれない
服を投げつけてきたというヘンな女も探さなければ


嫉妬者の月 服+3日 文

アリスさんが道行く人妖の服を引っぺがして回っているという情報が手に入りました
……聞かなかったことにしましょう。

590名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:46:53 ID:J7rLa1Mk0
れみりゃと月 初対面日  早苗

今日博麗神社に分社のお手入れにいったところ、とても可愛らしい西洋風の少女がいました。
大きくなったら凄い美人になりそうな子であまりに可愛かったので抱っこして頬ずりしちゃいました。
あ、ちょっとなれなれし過ぎたかなって冷静になったところ、なんだかとても微妙な表情をしていたので
名前を聞いたところ、なんとレミリアスカーレットという吸血鬼さんだとか。

さすがにびっくりしてちょっと怖くて体が強張ってしまいましたが、なんとか振り払っちゃったりせずにすみました。
自分から抱きついてそんなことをしてしまったらとても失礼なことですから。
あんなに可愛らしいのに500年以上生きていて、しかも霊夢さんが強いと評価するくらいだとは、
やっぱり幻想郷では常識にとらわれていてはいけないんだなと改めて思いました。
それを言ったらうちの洩矢様もそうなんですけどね。

今度紅魔館(彼女のお屋敷)に遊びに来なさいと誘われました。おいしい紅茶をごちそうしてくれるとか。
楽しみです。

れみりゃと月 初対面日 レミリア

今日博麗神社で霊夢の相手をして上げていたら、いきなりキャーかわいーとか言いながら
青い巫女服姿の少女に抱きつかれた。
山の神が外の世界から移ってきたときに連れてきた巫女(風祝と名乗っていた)だそうだ。
まったく、外見で私を子供扱いとはまだまだ幻想郷に対応できていないことだ。
この幻想郷には容姿に似合わぬ強さや危険さを持った存在があふれているというのに。

まあ私をかわいいとか絶対に凄い美人になると評価していたので、審美眼については
認めてやらないではない。あと抱き心地(抱かれ心地?)も悪くはなかったので
抱っこしたいというなら抱かせてやらないでもないわ。

今度はうちの屋敷に遊びにくるように言っておいた。
我が紅魔館というものを少し理解させないといけないわね。
おいしい紅茶でも味あわせてやることにしよう。

591名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:15:13 ID:iDnmC5Y60
 髪型って月 重要ね日 アリス (嫉妬者の月服日とは別時系列単発)

 人形制作中、ふと後ろ髪が気になったので後方で縛ってポニーテールもどきにしてみた。
そのまま製作を続けていると魔理沙がやってきた。

家を間違えたぜ といって去っていった。 そこまで違うものだろうか。
服はいつもと同じなのに。

入れ違いに厄神様がきた。こちらは私と認識してくれた。
どうやらポニテにしてる私はヤマメに似ているらしい。
黒いリボンにつけかえてみたらそっくりだと。
だから魔理沙が去って行ったのか?謎だ。
かわいいとの感想ももらったので、たまに髪を切らずに換えられる範囲で
j髪型を替えてみようかとも思う。

ためしに上海でやってみたけど、意外とおもしろい。
少々にやけていたみたい。文やパチェや早苗がいなくてよかった。

余談:厄神様の話だと、また店主がなにかやらかし、愚痴もといノロケ話をする予定だったらしい魔理沙。
魔理沙が来そうな予感がしたらポニテもどきにしてみようかしら

592名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:38:34 ID:6oBDb93g0
>>590

吸血鬼と風祝の月 ティーパーティ日  早苗

今、私は紅魔館の客室でこの日記を書いています。
今日はとてもステキな一日でした。何から書こうかな。

日の傾き始める少し前、紅魔館に着いた私を出迎えてくれたのは、門番の美鈴さんでした。
ただ、少し早く着いてしまったため準備が済んでおらず、まだ館の中には入れないとのことでした。
そこで準備が整うまでは紅魔館の庭を案内していただきました。
きれいに剪定された庭木も、色とりどりの花を咲かせる無数の花壇も、全て美鈴さんが管理しているとのこと。
「ちょっと気を整えてあげるだけ」と簡単そうに言ってましたが、並々ならぬことだと思います。
館を一周して正面玄関に戻った時、ちょうど中からメイド長の咲夜さんが現われて準備ができたことを告げてくれました。
最初は「弾幕ごっこもできる」というほど広い館の、今日泊めていただく客室に通されました。
私はビジネスホテルの一室を想像していたのですが、ビジネスどころか一流ホテルのスイートルームみたいな部屋でした。
一度は遠慮したんですが「お嬢様のご指示ですから」と結局、この凄い部屋に決まりました。
荷物を整理して身だしなみを整えたり、写メを撮ったりしているうちに陽はすっかり沈み、パーティの時間になりました。
パーティに出席したのはレミリアさん、妹のフランさん、親友のパチュリーさん、咲夜さんに美鈴さん、そして私。
円卓にはすでに可愛らしい茶器とたくさんのお菓子が並んでいて、咲夜さんがカップに紅茶を注いで回ると
とってもいい香りが漂ってきました。私はお茶は詳しくないけれど、きっと高級な茶葉を使っていたのでしょう。
レミリアさんからの紹介が一通り済み、その後のお話は大変盛り上がりました。お茶とお菓子の話から始まり、
紅魔館の外の世界(「現実」のことのようです)から幻想郷に至るまでの歴史、お仕事や研究の話、
弾幕ごっこの先輩としての助言などを聞かせてもらい、私からも「現実」の話などをさせていただきました。
本当は八坂様を信仰していただけるようお願いもしたかったのですが、せっかくのパーティーの場で
そういうお願いをするのは失礼だと思ったので、「私が信仰している神様」程度のお話で済ませました。
レミリアさんは「悪魔の前で神様の話をするとはね」と笑っていましたけど…ちょっと怖かったです。
時間を忘れて語り合い、気付いたらもう日が変わってしまっていたので、名残惜しかったのですけどパーティはお開き。
明朝、朝食を頂いてから紅魔館を後にする予定です。

本当はまだ書きたい事がたくさんあるけど、お寝坊するわけにもいかないのでこの辺で筆を置きます。
でもきっと、今日の事は忘れないでしょう。こんなに楽しい事はひさしぶりだったもの。

そうそう、パーティに招いていただいたお礼に持ってきた漬物は気に入っていただけたようです。
吸血鬼と言えば血が食糧では、と紅魔館に来てから気づいたんですが、普通の食べ物も少量ながら食べるそうです。
「私の血が欲しい」とか言われたらどうしようと思いましたけど…本当によかったです。

593名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:46:02 ID:VLxTrO.g0
土蜘蛛の月 服日 ヤマメ

追記:寝惚け顔のキスメに「家の裏が ザワザワしてるー」と言われたので 偵察。
食糧確保用のキャプチャーウェブに 地底では見慣れない妖怪2人捕獲されていた。
その足元には、私の子分である蜘蛛達と、地底に暮らす虫達が対峙して一触即発状態! いやはや凄い光景だった。
とりあえず子分を散らして、虫達を刺激しないように妖怪2人を家まで運んだ。虫達もザワザワと付いて来た。

追記2:虫達が家の周りをザワザワしている。煩いなぁ。キスメは桶に蓋をして寝ている。
妖怪2人は、地上での祭りの時に八目鰻の屋台で見かけて気になっていた妖怪だ。つまりは地上の妖怪だ。
歳若い妖怪みたいだから、地底の妖怪と地上の妖怪の関係を知らず、興味本位で地底に入ったのだろうか?
今回は私やキスメだから良いものの、出会う相手によっては命が危ないぞー。

追記3:虫達は静かになったが、その気配はビンビン感じる。うーん。
緑髪で触角な娘→糸に塗ってある毒が効いている・顔を真っ赤にしてぐったり・外の虫達はこの娘の配下か・・・?
金髪で人形な娘→毒は効いてないみたい・むしろ毒出してるっぽい・泣き疲れてぐったり
とりあえず毒は飛ばしておいたから、後は少し寝かしておこう。 …私も眠い。

追記4:体を揺すられ目を覚ましたら、妖怪2人…リグル&メディスン…とやらが申し訳無さそうに座っていた。
素直に話が通じそうな相手なので、地底に関する注意事項的な事を伝えておく。
これが「地底の人気者」たる私に 勇儀様が与えてくれた仕事の1つ。地底の受付小町って奴ね。
私も彼女達も互いに聞きたい事は色々あるのだが、今日は地上に戻す方が先だろうと思い
土に汚れた彼女達に、現在は風呂を貸している。

追記5:妖怪目に付くと危ないので、秋姉妹の井戸ルートで地上に送る。
彼女達は秋姉妹と親しいらしく話は早かったし、とても驚いていた。
桶が地上に昇って行くと同時に地底の虫達も解散。リグルって結構凄い妖怪なのかしらね? 弱そうだけど。
「有難う御座いました!アリスさん!」的なお礼を言われたが…アリスって何処かで聞いたような…
そう言えば、私ったら名乗って無かったのか? 勘違いされてる? まあ良いか。

594名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:31:15 ID:Fr/r74fgO
>>590
ふかふか月ぷにぷに日 レミリア
今日も早苗の抱き人形になってやった。霊夢もこれ位積極的ならと思うと残念でならない

不意に、今更に「嫌ではないのか」と聞かれたので、
抱き心地がいいので気にするなと言ったところ逃げられてしまった。
どうやらカリスマを出しすぎてしまったようだ。
自分の溢れんばかりのカリスマが憎くてならないわ


ふかふか月ぷにぷに日 諏訪子
早苗が帰ってくるなり物凄い勢いで納戸からPS2を出し、ワンモアセッ!し始めた。
晩御飯は蒟蒻のフルコースだった。お米食べたい

595名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 09:42:21 ID:r5.SxnwM0
 霜月 偉大なる炬燵日 霊夢

朝と晩はさすがに冷えてきたので炬燵を出した。
「腋をださない霊夢なんて霊夢じゃない!」とかいってる萃香を叩きのめした上で手伝わせた。
外出しないときくらい厚着するわよ私だって(※)。

そろそろレティも本気だして真っ白にしてくるだろう。そんな気がする。
炬燵を配置し炭に火をつけぬくぬくしてると、
萃香が私の羽織っている半纏を脱がしにかかってきたので外に投げ飛ばした
そんなに腋が恋しいのか

なぜか続々と人や妖怪が集まって炬燵にはいってぬくぬくし始めた。
手土産たくさん。宴会になった。炬燵すごいわ。
萃香ほどの拒否反応はなかったものの、みんなに「腋はどうした?」とか聞かれるのは
さすがにあれなので半纏は脱いだ。

596名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:10:48 ID:NnsBMIJc0
>>594
ワンモア月 セッ日 早苗

レミリアさんにぷに認定されてしまったので、しばらく必死でやせようとしていましたが、
ダイエットに時間を取られて風祝としての本分を忘れてはいけません。
というわけで、信仰を萃めながらやせよう計画を発動します。

まあそんな大層な計画ではなく、いつも飛んでいるからカロリーが消費されないので、
信仰を萃めに里にいくときに(流石に里までは絶対に歩けないのでなるべく)歩こうというものです。
信仰萃めまくり、カロリー消費しまくりですよ!


ワンモア月 セッ日 椛

川の傍らで剣の素振りをしていると、川上から風祝様が流れてきました。
丸太の橋を渡るときに川魚が飛び跳ねたのにびっくりして足を滑らせたとか。
なぜに飛ばないのです?と聞くと、神職たるもの常に八百万の声に耳を傾けなくてはなりません。
山にきてこの山の神々の声を聞くことを怠っていたので歩いて耳を傾けているのですとのこと。
さすがはお諏訪様の巫女と感じ入ってしまいました。

597名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 03:11:13 ID:2VMdMyq60
ふかふか月ぷにぷに日 美鈴
恐れていたことがとうとう起きてしまいました。
咲夜がとうとう妖怪になってしまった。誇り高き紅魔館のメイド長としての面影はもはやなく、
お嬢様の寵愛を受けたいがための堕落しきったあの姿。
そう、アレはまさしく古来より伝わる……




妖怪食っちゃ寝

598名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:33:16 ID:87W.AOeU0
バトン月 タッチ日 穣子

今度の週末で秋は終了。
引継ぎのためレティと打ち合わせをした。
今年は私たちも力を増して信仰を得られたけど
レティも同じくらい力を増してるみたい。
寝心地良さそうね。

お姉ちゃんまた寝てる。
でももう力も使い果たしちゃったわよね。
このまま寝かせておいてあげよう。
週末には起こしてあげて、最後の彩りを添えて貰って
そして私達は本当の休眠。

私も眠くなってきたな。
明日は挨拶回りに行かなきゃね。


バトン月 タッチ日 静葉

穣子が居眠りばかりしている。
無理もない。今年は凄く力を使ったものね。

紅葉の毛布を掛けてあげたら
いつの間にか私に毛布が掛かってた。
寝ちゃってたみたい。
二人して居眠りばかりしてたら
里の人達に笑われちゃうかな。

レティは元気だった。
これで安心して寝られる。


バトン月 タッチ+1日 リグル

静葉さんと穣子さんがご挨拶に来てくれた。
週明けには冬眠すると言ってた。
秋の神様だから仕方ないけど寂しいなぁ。
私も虫だから冬眠してもいいんだけど
今はもう妖怪だから、ね。


バトン月 タッチ+1日 雛

秋姉妹、ふたりともお疲れ様でした。
毎年の事だけど秋の終わりは寂しいものですね。
冬眠ってどんな気分なのでしょう?
夏眠明けのレティさんに聞いてみようかな。


バトン月 タッチ+1日 永琳

あれ、なんか目から汁が


バトン月 タッチ+1日 鈴仙

師匠がまた鼻血出してた。
最近は妄想にふけって鼻血を流す光景を良く目にする。
まぁ、現実に変な事してみんなに迷惑かけるよりはいいけど
なんだかなぁ。

599名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:21:21 ID:n2.q7xtc0
>>597

ふかふか月 ぷにぷに日 パチュりー

咲夜……。咲夜がレミィの寵愛を望んで行動を起こすのは予測確率の高い事態ではあるけれど、
ぷにぷにに成ろうとして食っちゃ寝(門番の表現による)されても困る。
他に掃除を仕切る人間はいないのに、紅魔館がほこりっぽくなってしまうじゃないの。
大切な主の友人が喘息なのを忘れないでほしい。

大体、抱っこしたいなら抱っこしたいと言えば、レミィなんて喜んで抱っこされるでしょうに、
メイド長としての立場を考えてのことだろうけど、難儀なものだ。
これ以上寵愛を得ようとしたって無駄よね、どう考えてもこれ以上ないくらいに愛されているのに、
主の心従者知らずとはこのことだ。

はてさてどうしたものか。レミィに今の咲夜の状態を告げたら、主として激怒しそうだし、
あまりいい自体にならなそう。そういう時だけ厳格な主になりたがるしねー。
どうしたものか。

600名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:42:05 ID:fom3eA7o0
亀だけど>>576からの予算支給に便乗

予算月 理不尽日  朱鷺子

珍しい事に三月精に会った。
聞くところによると最近『予算支給』なるものがあったらしい。自分たちは書籍組だとか稗田は結構もらってるとか。
私はどうなのだろうと聞くと店主がもらっているんじゃないかと指摘された。
なんと、私の予算は店主にネコババされていたのか。
さっそく問い詰めてみると店主も予算は受け取っていないらしい。
まだ書籍化されていないだの仮にも商人がタダでお金を受け取るのはおかしいだの言っていたが

明らかに店主の周囲は空気が澱んでいた。

悪いことを聞いてしまったようなので謝罪して退散する事にした。
どうやら私が予算というものを受け取るのはまだまだ先の話らしい。


予算月 理不尽日  霖之助


理不尽だ ああ理不尽だ 理不尽だ


               森近 霖之助

601名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 02:55:57 ID:QUU08Kow0
寒さも月 本番日 映姫

若干仕事も増えるこの季節、人々の気持ちも滅入りがちなので良く見回りをすることにしています。
半妖の店主もこの前上げたマフラーを巻きつつせっせと店先を掃いていました、感心感心。
しかし表情が暗い&頬に出来たアザはなんだったのでしょう?

次に仕事がてら白玉楼にて西行寺幽々子と談話。
何でも冬は食料調達が難しいのだとか、余り食べ過ぎないようにと諭しましたが効果は見られず。
妖夢の方には軽く稽古をつけてあげました。
若干腕が落ちてるようだったので交友にかまけ過ぎないように軽く説教。
友人を作るのは大変結構なのですが、庭師、そして剣士としての本分を忘れては善行とは言えません。

その後ハクタクと蓬莱人の組み合わせに会ったのですが、蓬莱人は私を見るなり逃げてしまいました。
蓬莱人は存在そのものが罪の上に色々積み重ねているので捕まえたら一週間は説教なんですけどね、残念。
その後ハクタクと子供の教育に関して若干話を交えた後農作物を少し貰いました、感謝。

そして帰り道白黒魔法使いに遭遇。私を見るなりマスタースパークを放ってきました。
その程度避けるのは容易いですが理由も分からず攻撃を受けるのは若干不愉快です。
今回は逃げられましたが次はミッチリ説教してやることにしましょう。

そして見回りの締め括りとして神社に行くと、小町と巫女、子鬼の三人で鍋をしていました。
小町をしばき上げつつハクタクに貰った野菜を手土産に鍋に参加。
久々に大人数で食卓を囲みましたが、身も心も温まりました。たまにはこういうのも良い物ですね。
サボる小町の気持ちがほんの少しだけ分かる気もしました。

明日は暇が出来たら紅の館にいってみましょうか、久々にあのメイドの紅茶も飲みたいことですし

602名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 15:34:58 ID:AQEr8U/20
嫉妬者の月 服+4日 文

どうやらアリスさんは特別な糸で作られた服を探すという特別な意図(うまいこと言いました!)があったようです。
なるほど、幻想郷では服といえばアリスさんの名前が挙がるものでしたがついにアリスさんにもライバル登場ですね。
これはスクープになるかもしれません。
さっそくその特別な服を探すために服を引っぺがして回らなければ。


嫉妬者の月 服+5日 鈴仙

天狗が突如やってきてタンスの中を物色したあと私たちの服を引っぺがして飛んで行った。
なんなのだ。

603名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 02:19:54 ID:PSqOrk7Y0
ふかふか月 ぷにぷに+1日 咲夜

うまく体重を増やしすぎないようにぷにぷにになるのはなかなか骨が折れる
しかし美鈴の健康体操と、パチュリー様の図書館で得た知識と、手伝いに行った時の守矢神社の生活スタイルを活用したこの生活に死角無し
パチュリー様の喘息と、それを気遣ってメイド仕事も始めた美鈴には悪いけどこれもすべて主従の絆の為
待っていてくださいね、お嬢様

604名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 02:45:25 ID:RABflfug0
ふかふか月 ぷにぷに+1日 フラン

屋敷の中をぶらぶらしていると、なぜかめーりんが掃除をしていた。
門番の仕事はどうしたのかと聞くと、咲夜が働かなくなったとのこと。

咲夜は働き過ぎだったからある程度は仕方ないのだろうけど、
めーりんも門番の仕事があるのに。

そうだ!今度屋敷に侵入者があったら私が撃退してめーりんの
負担を減らしてあげよう。名案名案。私ってば優しいなあ。
めーりんも少し楽させてあげないとね。

それにしても咲夜はあいつのことになると周りが見えなくなるなー。
忠誠心の塊だから仕方ないけど。あいつにばれたら怒られちゃうよ?
めーりんはあいつには内緒にといっていたけど、どうなるのかなー。

605名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 04:13:25 ID:96NfotmY0
ふかふか月 ぷにぷに+1日  美鈴

今日の朝一番に改めて、咲夜さんに考え直すよう説得しましたが、聞き入れてもらえませんでした。
それどころか、私が教えてくれた体操があるから大丈夫、とまで…。
一度こうなったら、早々に考えを変えてくれる事は無いのはよくわかってますから、
今日のところは門番の方は門番隊に全て任せ、臨時メイド長として自主的に動くことに。
シフト表制作から通達まで40分ですませましたが、途中少し、妹様のお話相手。
夢子さんの教育+最近、何度か臨時メイド長に就く事があったおかげで妖精メイド達の動きは概ね問題なし。
明日からは時間配分の調整で門番とメイド長の仕事を兼任してもなんとかなりそうです。

そう、ここ最近、私が臨時メイド長を務めたことは何度かありました。
しかしそれらは、外的要因で一時的にメイド長の座を空けねばならない理由があっての事。
ですが、今回については…一瞬、本当に自主的にやる必要があるのか躊躇しました。
でもきっと、咲夜さんは引っ込みがつかなくなってしまったんでしょう。
昔から、お嬢様に負けないぐらい見栄っ張りの強い女の子だったから。
多分、今の咲夜さんにその話をしても「忘れたわ」と返されるんでしょうけど、
いつか決心がついたら、こっそり戻ってきてくれるでしょう。
だからそれまでは、多少大変でも、お嬢様に気付かれる事の無いようフォローを務めます。
咲夜さん、あまり無理はしないでくださいね。

606名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 17:39:18 ID:NQqX32m.0
CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! 月 CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! 日 空

久しぶりに地上に出てみたら赤い大きなお屋敷を見つけた!
面白そうだから中に入ろうとしたら、門番をしてる小さな女の子がダメだって言うの。
ハラが立ったからそこで弾幕勝負開始!結局お屋敷には入れなかったけど楽しかったー!




CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! 月 CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! 日 フランドール

門番のお仕事の初日、早速悪い奴がやってきた!
追い返そうと攻撃したら向こうも反撃してきたから徹底的に戦ってあげたわ!
結局壊してやることは出来なかったけど追い返してやった!
久しぶりに思い切り遊んだから疲れたけど楽しかったー!



CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! 月 CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! 日 レミリア

神社から帰ってきたら館が半分無くなっていた。どういうことなの

607名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:28:17 ID:96NfotmY0
CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! 月 CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! 日 さとり

空が地上に一人で出かけた上、弾幕勝負もしてきたらしい。朝見た時から随分とボロボロになっていた。
地上と繋がって以来、特に禁止した覚えは(忘れているのでなければ)無いので、まぁその辺はいい。
しかし、その時の事を得意げに話すのを聞いてあげると…結論から言えば、紅魔館の門番と戦い館を木っ端微塵にしたらしい。
例によって、会議の時の事(>>463〜)を空はあまり覚えていないようだ。せめて燐を付けて送るべきだった。
とにかく、他の場所ならいざ知らず、紅魔館とその門番…美鈴に迷惑をかけたとあっては、恩を仇で返す事になってしまう。
旧地獄街道で燐と空がお詫びの品を買ってきたら、すぐにでも一緒に発つ予定。
せめて館の住人、特に美鈴には無事でいてほしいが、空と戦ったとなると…。


CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! 月 CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! +1日 さとり

会議以来に出た地上は、まだ夜明け前で薄暗かったが、構わず紅魔館へ全速力で飛んだ。
灼け野原を想像していたが、幸いにも館自体は半壊ですんでいた。
記憶を頼りに門があった付近に降りると、そこには復旧作業の監督を務める美鈴がいた。
目を丸くしたが、空が何か勘違いをしたらしく、戦ったのは美鈴ではなかったとの事。
しかし戦闘の余波は相当大きかったらしく、何か所にも巻かれた包帯が痛々しかった。
そして美鈴の手引きで館主の吸血鬼と対面。深く謝罪し、お詫びの品と共に完全復旧するまで
燐と空を労働力として差し出す旨を伝えた。また、損害は全額地霊殿で負担するつもりだったが、
勝負を受けた紅魔館側にも責任があるから50%でいい、という事におさめてもらった。
…しかし、それでも館主レミリアはかなりご機嫌斜めだ。あれだけプライドが高ければ当然か。
一日も早く関係を修復できるよう、手を尽くすより他にはなさそうだ。

追記
美鈴と仲良さそうに話していると、メイドの視線…というか嫉妬心が時折刺さってくる。
こういうのはままある事だから気にはならないが、ここが地底だったらパルスィの餌食になり、
取り返しのつかなくなる事態になりかねない。心から地底でなくて良かったと思う。

608名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 03:18:23 ID:tURsSOpI0
羽衣で弾を跳ね返すのを見たかったw

609名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 03:18:56 ID:tURsSOpI0
>>608
ごめん、誤爆した

610名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 13:16:20 ID:r46pAo3g0
嫉妬者の月 服+6日 幽香

偽物の魔理沙をあんまり見なくなったと思ったらエリーが追い剥ぎに会って帰ってきた。
なんでも天狗が「アリスさんは服を御所望だ、早急に差し出せ!」と言いながら服を奪った後、
その姿をカメラに収めて回っているらしい。
これはエリーの敵討ちにかこつけて偽アリスにやられたストレスをぶつけるチャンスだ。
さっそく探してぶちのめそう

611名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 12:24:42 ID:Az.wofQQO
寒さも月 本番+1日 映姫

まったくなんということでしょうか!
あの仕事熱心なメイド長があのように怠惰になるなんて。
半壊した館を修理している皆を横目に炬燵でごろごろ。
しかも理由が「ぷにぷにになって主に好かれるため」などとは。
人にはそれぞれの分があり、生きるうえでの本分があります。

自分の本分を疎かにし、人の真似をして好かれようなどとは言語道断。
数時間説教をしたあとに地獄行き……はさすがにまずいので地底に落としておきました。
地上に戻ってくるころには元の引き締まった体に戻っているでしょう。

612名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 18:30:06 ID:yb5lX46k0
寒さも月 本番+1日 レミリア

まったくなんてことだ!
あのおせっかい焼きの閻魔があのような横車を押すなんて。
説教の押し売りくらいなら閻魔の仕事の一環として見過ごせよう。
それを他家の使用人を無断で地底へ飛ばすだと!
なんという傲慢な振る舞いだ。誇り高き紅魔館への挑戦でなくてなんだというのか。

屋敷の皆は咲夜の変調を私に隠しているつもりだったろうが、毎日咲夜と会っている
私が気付かぬ訳がない。自ら立ち直るか我が従者として不適格なものか
見極めんとしていたのに、おせっかい焼きの閻魔め。

まあことを荒立てて霊夢にボコボコにされるのも嫌だし、ほんのちょっとだけ嫌がらせをしてやろう。
ああ忌々しい。

寒さも月 本番+1日 小町

今日は四季様にきつく当たリすぎてしまってしまった。
朝から微妙に不運続きでイライラしていたこともあったが、
流石に紅魔館のメイド長を地底に飛ばすなど普段の四季様には考えられない浅慮。
いったいどうしてしまったのか。

寒さも月 本番+1日 映姫

今日は小町に諌められました。いや、少し呆れられていたかもしれません。
私なりに理由があるのだけれど、小町には無茶な判決に思えたのでしょうか。
心に隙間風が吹いているようで、元気が出ません。
今日は早く寝て明日に備えましょう。

613名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 06:11:14 ID:b6NFqRuQ0
寒さも月 本番+2日  さとり

地霊殿に戻ったら、何故か紅魔館のメイド長が私の部屋にいた。それも私のベッドに寝そべって。
呆気に取られつつも意図を聞いてみたけど、ほとんど何も話してくれなかった。
相変わらず、私への認識はあまり良くないらしい。

とりあえず、閻魔様に説教を受けてここまで落とされた、というのは読めた。
主の気を引こうとしたのも分かる(空や燐と違い、その発端はいささか邪ではあったが)。
しかし、それだけでは到底説明できない虚無が、彼女の心の大半を覆ってしまっている。
昨日は積極的に読もうとしなかったために見落したようだ。

食事を出したらベッドから離れてくれたが、今度は座ったソファでまた横になってしまった。
使いを出そうにも、空も燐も紅魔館に置いてきたばかりで誰もいない。
暫くは彼女と過ごすしかなさそうだ。

614名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 19:12:10 ID:agrY0HWg0
単発月超人日 霖之助

エスパーを名乗る人間が幻想郷、僕のところに迷い込んでいた。
少々とまどっていた様だが、一通り説明するとすんなり納得した模様。
彼曰く、不死とも言える長命であり多少の事では驚かなくなっている模様。
極端なまでの異端の力を持っていた自分に苦悩していた様だが、
ここは外界と隔離されており、それこそ幻想郷は特殊な力を持つものが沢山いることを聞くと、
全てが終わり、皆から忘れ去られた時、ここでなら静かに余生を
過ごせるかもしれないと遠い目をしていた。

少々話をして、お茶を飲んだあと彼は幻想郷をあとにした。
その力なら造作もないことなのだろう。
しかし、彼に対してやたらと親近感を得たのは何故なのだろう

615名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 22:44:57 ID:1AkoQLw20
寒さも月 本番+3日  勇儀

さとりに呼び出されて地霊殿へ行ったら、紅魔館のメイドがいた。
話を聞いてみれば、閻魔もアイツも世話焼きすぎだ。私なんぞは放っとけと思うのだが。
まあ、思った瞬間に「紅魔館でお世話になった恩義を忘れるような鬼ではないでしょうが。」
と言われて反論する余地すらなかったわけだが。だからアイツ嫌いだ。言われて再認識。
文章にして更に再認識。
とりあえず人手が足りない上にメイドの精神的フォローもしなきゃというので、
メイドの知り合いに声かけて連れてくることにした。できれば2〜3人と言ってたが、
とりあえず地上では一番マトモ(そう)なやつを一人連れてきた。
力仕事なら私も手伝ってやったんだがなあ。

同日 慧音

ありのままに今起こったことを記す。
「地底の鬼に話があると呼び出されたと思ったらいつの間にか地霊殿だった。」
何を書いてるかわからないが私にも何をされたのかわからなかった。
時間停止とか、瞬間移動とかそんなチャチなものではない、
もっと恐ろしい怪力乱神の片鱗を味わった・・・。

p.s
状況を聞いて納得はした。村と寺子屋が気になるところではあるが、
「とりあえずここにいる旨の手紙は置いてきた。不安なら萃香に見張らせる。」
と言ってたので、まずは信じよう。ついでに、何人か適役を教えてやる。
村が心配なので、代わりがきたらすぐに戻ることを条件に引き受けることとする。

※ 勇儀が残した手紙の文面 ※

理由あって慧音は預る。
会いたければ地霊殿までこい。
強いヤツなら大歓迎してやる。

       星熊 勇儀

616名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 23:54:52 ID:6kOTuHd60
冬は月 つとめて日 藍

秋の二柱が冬眠に入られたと知り
我が主も冬眠すべき身である由を思い出されたようだ。
先の冬は間欠泉と湧き出る怨霊に煩わされ
そのまま冬を過ごされて、さぞやお疲れの事と存じ上げる。
幸い今冬はさしたる異変も聞き及ばず安穏なる故
紫様にも心置きなくお休み頂ける事だろう。
まずは、お休みの準備のお体にご負担のかからぬよう
消化の良いお食事に切り替える事とする。


冬は月 つとめて日 橙

藍様に、これからしばらく
紫様をいたわるようにと言われた。
うやまうだけではなくて、いたわるのね。
重い物を代わりに持ってあげればいいのかな?
しばらくってどのくらいだろう?
十ヶ月くらい?


冬は月 つとめて日 紫

ずるずるずるずるずるずるずるずる

うどんとおかゆと酸っぱい物ばかり
食べさせられるのは何故かしら

617名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 23:57:19 ID:eArfdXdk0
寒さも月 本番+3日 幽香

ここ最近例の天狗を探していたがいまいち見つからないわね
せっかくいろいろ酷いことをしてやろうと考えて、エリーで試したりと準備をしていたのに
仕方ないからこれを書いたら先にアリスの家に行こうかしら
アリスを餌にすればらくらく釣れるだろうし
家ごと吹き飛ばせば簡単に捕まるわよね


寒さも月 本番+3日 アリス

服や人形を作った人間が人里と関わったら確実に慧音の耳に入っていると思い慧音の家に行ったら、
とんでもないことに巻き込まれてしまった
霊夢には伝えたが寒い、面倒、異変の感じがしない、などと全く動く気配なし
私も今は謎の服の調査をしたいところだけれど彼女には里で人形劇をしたときなんかに良く話すし、
見て見ぬふりというわけにもいかないわね
あの鬼のことだからそうそう酷いことにはならないだろうけど、何かあってからじゃ遅いしすぐに地底に


幽香が訪ねてきたのでついてきてもらうことにした
相変わらず甘えられたり頼られるのに弱い、あの天人に懐かれるのも納得ね

618名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:35:52 ID:T4Klsun.0
嫉妬者の月 服+7日 リグル
昨日は危ない所だった。
メディと2人で地底の幻想的な岩天井見ながら歩いてたら、いきなり蜘蛛の巣にペタリだもん。
メディは必死に振り解こうとしてますます深みに嵌るし 私は毒・・・多分土蜘蛛の毒で感覚が無くなって来るし
蜘蛛の群れがじりじり迫ってくるし、地底の皆(昆虫達)がそれを阻止しようと集まってくるし・・・。
私の失敗で 昆虫と蜘蛛の全面戦争が起こるのだけは避けたい!と思っても 視界がぼやけてくるし・・・。

気が付くとアリスさんに助けられていて、地底の別荘?中で布団に寝かされていた時は驚いた。
地底の妖怪の事も親切に教えてくれたし、お風呂にまで入れてもらったし、秘密のルートを教えてくれたし・・・。
色々出来て、色々知ってて、アリスさんって凄いなぁ。

追記:
秋の神様達に秘密のルート(井戸)の事を聞こうとしたけど、気持ち良さそうに寝ていた。残念。
でも暖かそうな落ち葉がいっぱいいっぱい・・・冬がここで過ごせればなんて厚かましい事を思ってしまった。

嫉妬者の月 服+7日 メディスン
昨日はリグルと一緒に地底を大冒険した。
リグルをも昏倒させる恐るべき蜘蛛の糸を相手に千切っては投げ千切っては投げの大奮闘!
ただし、相手の数が多すぎて囚われの身。
その結果が人形遣いに助けられるんだから・・・まだまだ人形開放は遠いよ・・・スーさん。
でもあの蜘蛛の巣の毒は 間違い無く土蜘蛛な!蟲毒に確実に近付いている!諦めないよ!

追記:
ゆーかに会ったので私の大奮闘を伝えてあげた、何か凄い心配されちゃったけど、
「こうして元気に動けるよ!」と安心させてあげた。
ゆーかは「偽アリスと地底の何処で会ったのか?」と聞いてきたけど。偽って何の事だろう。
蜘蛛の巣を採る為に建てた隠れ家なのだろうし、助けられた義理があるので誤魔化しておいた。
借りは返したわよ!人形遣い! で、「偽」って何の事だろう。

619名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:36:25 ID:T4Klsun.0
嫉妬者の月 服+7日 永琳
たまには自ら薬の材料を取りにと山の中を散策。
枯葉散る木々の中を歩くと、秋神の帽子女に会いたくなるのは何故なのか?
もっとも本当に出会ったのは宿敵幽香だった。だが、普段とは様子が違った。

息巻く幽香曰く、何でもリグルきゅんとメランコが土蜘蛛の卑劣な罠に掛かったそうだ。
しかも、偽アリスの姿でワザとらしく助けて、純粋な2人を誑かそうとしたとか。
場所はメランコから聞いたから、後日アリスのお供のついでに敵討ちすると息巻いていた。

書いてて、胃がムカムカしてきた!
土蜘蛛には覚えがある!数ヶ月前の祭りの時に桶娘を助けようとした私に対し
熱病型の毒を何度も仕掛けてきた娘、恐らく奴が土蜘蛛だ!

幽香と違い私は毒を無効化できるから、土蜘蛛は恐るべき相手と言う訳では無い。
彼女に先を越される前に、私の手で敵討ちをしてしまい、ついでに桶娘も救出。
幽香は桶娘の事は知らない筈だしね・・・ふふふ。

嫉妬者の月 服+7日 幽香
追記:我ながら上手い演技だったわぁ・・・
偽アリス=土蜘蛛は永琳に任せておけば大丈夫だろう。
これで私は偽魔理沙=?だけをターゲットにすれば良い訳だ。

この前は不意を突かれて散々な結果だったが、同じ条件になれば私が負ける訳が無い!
此方のカタが着き、永琳も首尾良く行ったら、土蜘蛛を掻っ攫ってしまうのだ。
永琳はリグル&メランコが土蜘蛛を探している事を知らないからね・・・ふふふ。
折角だからアリスにも恩を着せておこうか。一石何鳥かしらねぇ?

620名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:51:06 ID:XcZ/Bils0
>>615
寒さも月 本番+3日  美鈴

紅魔館の復旧作業がなかなか進まない中、勇儀さんがやってきた。
話を聞いたら、地底に行った咲夜さんがさとりさんのところでお世話になっているそうだ。
ただ、話を聞くと咲夜さんの状態があまりよくないらしい。
あの時は探そうとしてお嬢様に止められたけど、コレを書き終えたら今度こそ、地霊殿に向かおう。
昨日一日でお燐ちゃんとお空ちゃんに必要なことは教えたし、
特にお燐ちゃんはリーダーシップがある方だから、少しの間なら大丈夫。
お嬢様に怒られるのは、もう覚悟の上。門番隊のみんな、少しだけわがままを許してね。

咲夜さんの目を覚まさせて、必ず連れて帰るんだ。


寒さも月 本番+3日  神綺

お昼過ぎ、アポなしでこっそりアリスちゃんのおうちに押しかけたのに誰もいなかったわ。
夕方位まで待ってたら、アリスちゃんのおうちなのに、知らない大きなお姉さんが帰ってきたわ。
そのお姉さんに自己紹介したら夢子ちゃんの事を聞かれたので呼んであげたわ。
夢子ちゃんは3秒で来てくれたけど、いきなりお母さんに怒ることないじゃない…。
で、お姉さんは夢子ちゃんに来てほしかったみたいで、事情を聞いて夢子ちゃんはお姉さんとお出かけしました。
お母さんは一人でお留守番です。…寂しくなんかないもん。
今日はあったかいご飯を創って待っててあげましょう。

621名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 00:39:17 ID:J1jYcF.o0
寒さも月 本番+3日 美咲

美鈴さんがお姉ちゃんをさがしにでかけていった。
一人で紅まかんをきりもりするのは初めて。
今回はゆめ子さんもいなくて、とってもふあんだわ。

でも地ていのおりんちゃんとおくうちゃんが
てつだってくれることになったし
ようせいメイドたいのみんなも
きんきゅうじたいってわかってるので
せっきょく的に動いてくれてる。

わたしもがんばらなきゃ。


寒さも月 本番+3日 レミリア

やれやれ世話の焼ける事。
これで少しでも早く帰ってくるといいんだけど。
二人が戻ってきたら何と言ってあけようかしら?
威厳と慈悲を両立させるセリフを考えなきゃね。

核爆娘がフランのお守りを買って出たので止めた。
館がいくつあっても足りないじゃない。
河童娘を呼ぶか、あるいはフランを遊びに行かせるか
どちらかにしよう。

美咲のいれた紅茶は少しだけ熱かった。
ま、仕方ないわね。ほんの少しだから。

622名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 09:27:32 ID:.tVGzoEg0
  (単発)
 師走 一日  霖之助

 里の人が作る暦もいよいよ最終月、年越しにむけて忙しくなる時期だ。
この時期でも香霖堂が接客で忙しくなる事は、いつもどおり稀だったりするが。
守矢の神社がある妖怪の山はすっかり白くなった。里は降りはすれど積もることは少なかった。

無縁塚に行くと、電車の玩具が目に付いた。青と白の流線型。
正面と思われる部分はだんごを思わせる丸さ。
最近こっちにきたらしい。
気が変わるまで店に飾っておこうと思う。飾り用のレールもあるし。
男の子向けの玩具らしいので魔理沙が持っていくことはないだろう…たぶん。

623名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 18:38:52 ID:obt5qXkM0
師走 一日 妖夢

師走。師も走り回るほど忙しいとされる月。
お師匠様も今頃どこかで走っておられるのだろうか。

白玉楼は静かなものだ。
あの騒ぎが収まってから訪ねてくる者もなく
いつもと変わらぬ平穏な日々が続いている。

…とせっかく書いたのに。

幽々子様がまた空色の巫女服で戯れておられる。
まぁ日常の範囲と言えない事もないんだけど…
ないんだけど…

青少年にふさわしくない冥界と認定されないうちに
きちんとサラシを巻いて頂かなくては。
ああもう、目のやり場に困る。


師走 一日 鈴仙

なんだか凄い勢いで師匠が出て行った。
師走って文字通りなのね。

私達は言付かった薬草集めに終始した。
てゐも、ケンちゃんガトちゃんも、AちゃんBちゃんも
あの騒ぎなど無かったみたいに元気だった。
多分こういうのを普通の幸せって言うんだろうな。
普通の幸せ、いいかも。

刈り取った薬草をサイロに積んだら
いつの間にか束の上で居眠りしてた。
気づいたらみんなも寝てたけどw
毒草じゃなくて良かった。

明日は薬草を振り分けて干さなきゃ。
風邪の流行る季節だからすぐ使えるようにしないとね。

624名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 19:26:15 ID:CLKztODM0
>>621

寒さも月 本番+3日 燐

あたいは力ってものはそれを制御できる人間にのみ与えられるべきだって身に染みた。

だれだー、お空やフランちゃんに力を与えた奴は!
どうやって止めろっていうんだい?あの心にあの力はダメだろう。

まあ、お空に力を与えたのは山の神だし、
吸血鬼に力を与えたのはなんかの悪魔だろう。
神も悪魔もどうしようもないってことだね。
さてこの荒れ果てた館をどうしたものか。あたいの身が持たないよー。

625名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 22:22:27 ID:l5XICYKg0
寒さも月 本番+3日 フランドール・S

地底ってところからやってきたおくうって人に遊んでもらった。
なんでも、おくうはカクカクの力を使うんだって。
で、そのカクカクの力はとっても強かったなー
エネルギーの塊みたいだから私の能力で潰すことができないみたい。
だから久しぶりに思いっきり遊んだ。おくうって人も頑丈だった。いくら遊んでも壊れない。

気がついたらお部屋がなくなってたけど、まあいっか。

寒さも月 本番+3日 空

お燐と一緒に地上の紅魔館ってところにしばらくいたら、
なんかきれいな羽をもった知らない女の子にばったり出会った。
「あそぼ」って言ってきたから、きっと弾幕ごっこなんだろうなって思った。
折角だから私の核の力を目一杯使ってあげたら、とっても喜んでた。
その後は疲れて二人で寝てたみたい。

ところで、私はなんでここに来てたんだったかな

626名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 00:24:24 ID:e6evEc720
嫉妬者の月 服日+7 パルスィ

雛が私の魔法使いな姿を見たいそうな。
・・・恐らく魅魔が言ったのね!また笑いもののしようってぇのね!妬ましい。
だが!しかし!私がみすみす同じ目に遭うと思ってか!目にモノ見せてくれるわ!

嫉妬者の月 服日+8 魅魔

すげぇ やべぇ ぐっときた。

嫉妬者の月 服日+8 雛

私とした 事が 日記を書いて いる今でも 噴出してし ま う
キスメちゃんが 魅魔さんの 格好し て あんな事を 言っ て
ちょっ くるし だれか たす け

嫉妬者の月 服日+8 霖之助

雛さんと魅魔さんが友達のパルスィさんを連れてきた。地底に住んでいるそうだ。
何故か魔理沙みたいな格好をしていたのだが、あれは僕を驚かすつもりだったのだろうか?
流石の僕でも魔理沙と別人を見間違えるような事は無い そもそも魔理沙は(以下数行略)
しかし、彼女の着ている服は地上では滅多にお目にかかれない素材。土蜘蛛の糸だった。
妖力が篭っており、魔法使いの間では魔法の媒体としても使われる事もあると言われ
糸に塗られている毒も、調合によっては薬にもなると聞いた事が(以下数行略)
だが、服の素材として使われているのは始めて見た、ちょっと近くに寄らせてもらって
調べさせてもらったが、普通の服よりは遥かに丈夫な一品だし(以下数行略)
当然ながら毒は落としてあり(以下数行略)

嫉妬者の月 服日+8 朱鷺子

久々に本以外で面白いものを見た気がする。
パルスィと言う妖怪の魔理沙姿。キスメと言う妖怪の魅魔姿。凍り付いている魅魔。
笑い転げている雛。非常に興味深げに土蜘蛛の服を調べている店主。
その場に出くわして理不尽な一発を放たずに苦笑いしている魔理沙。

そして・・・それらの光景を見て 読んでいた本を落としているのに気付かずに
本を持ったままの形で呆気に取られている 鏡に映った私の姿だった。

嫉妬者の月 服日+8 魔理沙

いやあ、危ない所だったなー。私の格好している奴がパルスィだと気付かなかったら
霖之助にマスタースパークでも放ってしまうところだったぜ・・・。
嫉妬心を煽って不仲を誘おうなんて、嫉妬妖怪の思惑に私は嵌らないぜ!

ただし、キスメに魅魔様の格好をさせると言う発想には 兜ならぬ帽子を脱がせてもらった。
・・・可愛いわぁ。

627名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 00:25:29 ID:e6evEc720
嫉妬者の月 服日+8 キスメ

みまー! ままー! って ぱるしーが言ってって言ったので言ったら
とっても楽しかった!!

嫉妬者の月 服日+8 パルスィ

魅魔を目にモノ見せたのは良かったが、そこに行くまでの洞窟内で既に目にモノ見せられた。
医者の様な女に、何時かの傘女、紅魔館の門番女・・・何で胸が大きい奴ばかり見かけるのよ!
ああああああああああ もおおおおおおおおおお 妬ましい!妬ましい!妬ましい!!
でも、ヤマメっぽいの1人居たわね?本物?!

嫉妬者の月 服日+8 永琳

あっちを追うべきなの? こっちを進むべきなの?

嫉妬者の月 服日+8 幽香

とりあえずクールになろう。擦れ違ったアレは偽魔理沙だった。間違いない。
で、だ、そいつがぶら下げていた あの可愛らしい魅魔っぽいアレは ナニ?

嫉妬者の月 服日+8 アリス

ちょっと疲れているのか目が霞む。ここ最近無理をし過ぎたものね。
魔理沙が居たのは驚かないけど、魅魔が居たような気がする。

嫉妬者の月 服日+8 美鈴

パルスィさん あの服が気に入ったんですかね?
キスメちゃん 可愛かったなー。

嫉妬者の月 服日+8 夢子

魅魔に隠し子が 神綺様に報告すべきなのか いや しかし。
出産祝い でも そこまで小さくは うーん 父親は誰なのだ。

628名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 01:26:47 ID:vLCaa/8g0
文々。新聞 嫉妬者の月 服日+9

[スクープ] 魅魔に隠し子 スキマ妖怪妊娠か!?

昨日、博麗神社の祟り神こと魅魔(年齢不詳)に隠し子がいた事が発覚した。
目撃者によると隠し子は魅魔と同じ緑髪でツインテール、魅魔を「ママ」と
呼んでいたという。一方、幻想郷の監視役こと八雲紫(年齢ゲフンゲフン)
マタニティドレスに身を包み「酸っぱいものが食べたい」と発言して
が明らかになった。ボーダー商事監査役、八雲藍氏の発表に
はないと言い切るが、そのが目が泳いでいるのを取材班
また関係者によると既に十ヶ月とも言われており、や
裏付けられたと言っても過言ではないだろう。今
の隠し子と何らかの関係があるのではない
後も見守って行く方針である。

[ 乱暴に引きちぎられている ]

629名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 11:57:13 ID:b3tMHoUc0
嫉妬者の月 服日+9 さとり

慧音さんと紅魔館のメイドの世話をしていると突然勇儀が逃げてきた
地上から慧音さんを迎えに来た人に喧嘩を売ったら不老不死だったそうだ
会ってみたが土蜘蛛を出せとうるさかったので彼女の記憶の中の最近の強いトラウマを出したところすぐに気絶
とりあえず今は空き部屋に寝かせている
勇儀に「またこういうのが来たら頼む」と言われたので豆をぶつけておいた
しかし地上の最強レベルの妖怪ほとんどにあれだけのことをされるとは一体何をしたのだろうか……

追記
ふと思ったが最強レベルの能力を持つ勇儀と精神攻撃の得意な私が組めば最強なのではないだろうか
ふふふ、私達は無敵だ、無敵のコンビだ


嫉妬者の月 服日+9 永琳

まさか「さとり」がいるとは思わなかった。酷い目にあったわ
肉体は不老不死でも精神はそうではない、まさかあの時のお仕置きを出してくるとはね
でもそのおかげで思い出すことができた……私の黄金期を!
右を向いても子供!左を向いても子供!月の都もかなわない素晴らしい世界!
今こそあの世界をもう一度つくる時、八雲紫も寝ているし姫様や優曇華もどうにでもできる
子供達よ、私は帰ってきた!

とりあえずあのさとりに読まれないように心に結界を張ろう
私の武器は不老不死より、長年の間に蓄えた月や地上のあらゆる知識と技術なのだ
これくらいできない訳はない

追記
さとりを漢字で書くと悟り
ばらすと小五ロリ……とりあえず最初のターゲットは彼女だ!

630名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 21:14:48 ID:MU4tym5k0
嫉妬者の月 服日+9 レミリア

今日も今日とて爆発音が轟く中、霊夢がフランと核鴉を撃墜していった。
「毎日毎日神社にまで爆発と閃光が聞こえてうるさい。 少し頭冷やしなさい。」
だそうだ。しかし、あの惨禍に単騎参戦してよく無事なものだ。

同日 勇儀

地霊殿にアリスが連れてきたヤツのせいでパルスィとさとりが危険だと
慧音が助けを求めにきた。すぐに駆け付けてそいつと素手喧嘩。
途中で巫女に「地上まで響くようなケンカをするな!」と張っ倒されたが、
それまで私が押されてたとかアイツ最高すぎる。
その後は二人で酒盛りして再戦を約して別れた。あれが噂に聞く風見幽香らしい。
追記
さとりは幽香の心を読んだ瞬間ひっくり返ってたらしい。何読んだんだ。
薬師の時の借りは返したぞ。

同日 にとり

今日もキュウリが美味い。

文がスキマと魅魔に追われてそこら中を飛び回ってた。
理由は見当がつくし、なによりいつものことなので放っておく。
霊夢が「目障りだ。」と三人まとめて夢想封印かますのもいつものことなので
放っておく。どうせ、「喧嘩両成敗」とか微妙にズレたこと言ってるに違いない。

同日 霊夢

今日は日差しも暖かく、いつもどおりの平和な一日だった。
あと、お茶が美味しい。

631名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:52:22 ID:Kw4mCYZA0
嫉妬者の月 服日+8 紅魔館中庭妖精

美鈴様がメイド長を探しに出掛けてしまわれた!今こそ我らが門番隊の頑張り所だ!
更に私は美鈴様のお気に入りの花壇の水遣りを頼まれた!これは偉大な仕事だ!

だが ちれーでんとか言う所の おくーと おりんりんとか言う奴と一緒に来た
青白くて暗くて御近づきになりたくないような余所者妖精が
その美鈴様の花壇の方をちろちろと見てきて 落ち着かないッたらありゃしない!
これは美鈴様の花壇だ!例えお嬢様でも妹様でも荒させはしない!!
増してや あんな余所者なんぞに!!


嫉妬者の月 服日+9 紅魔館中庭妖精

事有る毎に 青白い余所者妖精が花壇を覗きに来るので
事有る毎に 水を引っ掛けてやった! 何十回か繰り返したら
すごすご屋敷の方に引っ込んでいった!ざまぁ見ろ だ(激しく乱れた波線)

――― び びっくり した! 何が おきて――
花だんのそば! いもーとさまと おくーが!
めーりんさまの おきにいりの はな まもらな―――


・・・いもーとさま かだん つっこんできた
よそもの わたし かばって すごい いきおい もん たたきつけられて
うごかない こおりのようせいみたい つめたい そんな
わたし あんなこと したのに(涙で濡れた後)


嫉妬者の月 服日+10 紅魔館中庭妖精

うああああああ!もおおおおおお!いやああああああ!
あの余所者ったら「ぞんびフェアリー」とか言う奴だった! よく判んないけど!
おりんりんが ぱんぱんって 手を打ち鳴らしたら むっくり起き上がって!

昨日の私の涙を返せ!花壇に十分与えられるだけの涙を!ちくしょおおおおおおおお!
ほんとにいいい! もおおおおお! 良かったよおおおおおお!(涙で濡れた後)


嫉妬者の月 服日+10 地霊殿中庭ゾンビ妖精

あたたかい ともだち うれしい。

632名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 02:27:12 ID:d0LUJZ/U0
嫉妬者の月 服日+11 レミリア

フランと核鴉を一緒にしておくといつまでも復旧が進まない。
黒猫は有能だったが一旦あの鴉を連れて帰らせた。
館の内外でドンパチやらなければウチの美咲も有能なのだ。構わない。

フランが鴉を追わないよう、パチェに雨を降らせて貰う事にした。
私もフランと共に地下室に篭るしかないが、どのみち今の惨状では
地上に風雨をしのげる所なんてないのだ。フランの監視と抑え役として、
そして私自身の反省を込めて、今はこうしているのが最善だろう。

今夜はカレーだった。甘口だった。
美咲、良くわかってるじゃない。


嫉妬者の月 服日+11 美咲

おじょう様が非じょうしゅだんをおとりになった。
おくうちゃんとおりんちゃんは地ていにかえらされ、
やかたがふっ旧するまで雨をやませないとおおせなので
わたしたちは図しょかんと地下プールに分かれてねとまりする。
それもこれもわたしが非りきなせい。ごめんねみんな。ごめんね。

あしたからやかたのふっ旧がんばらなきゃ。
みんなが早くあたたかいベッドでねむれますように。

633名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 02:28:49 ID:ztmR5rwQ0
嫉妬者の月 服日+10 映姫

そろそろあのメイドも復活しただろうと思って紅魔館にいったのですが…
なんで私は館の修復工事の手伝いをさせられているのですか、そして私も私で素直に手伝っているのですか。
まあ暇だから良いんですけどね?

一仕事終えた後可愛らしいメイドが紅茶を入れてくれました。
本家のメイドが入れる紅茶に比べれば味は落ちるのでしょうが、心がこもっていることが分かる美味しい紅茶でした。
館の主はメイドを勝手に地底に送ったことをまだ怒っているようでしたが、メイドが戻ってくれば考えを改めるでしょう。
実に平和で素晴らしい一日でした。

追記:帰りに黒こげになった核鴉を拾いました、なんでも館半壊の原因だとか。
折角なので飼い主がとりにくるまでうちに置いておくことにしました。
そもそも館が壊れたのも飼い主の管理不行き届き、躾をしなおしてあげるのも一興かもしれません。
ああしかし…なんでこう馬鹿な子ほど可愛くなるのでしょう…フフフ…



嫉妬者の月 服日+10 空

目が覚めたら知らないお姉さんの家にいた
良く分からなかったけど美味しいご飯くれたからいい人だ!
色々話してたけど殆ど意味分からなかった…。
その後弾幕ごっこやろーっていったらあっという間に撃墜された、ショック…。
その後一緒にお風呂入って一緒に寝た!あったかかった!

634名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 13:14:13 ID:oU//n6Gk0
昔の冬月 ある日 八雲藍

今朝、紫様が冬籠りに入られた。
今年も数点の留意点と、これまでの総評を頂いた。
橙の成長を喜ばれていたが、私は厳しい指摘を受けた。
更に、式ではなく母親としては及第点と仰られた。
そして、幾年振りか頭を撫でられた。
嬉しかった。

同じ日 橙

朝に紫様にいっぱいほめられた。
藍様の言う事を良く聞きなさいねと言われた。
藍様には色々むずかしい事を言っていた。
紫様が藍様の頭をなでたら、藍様が泣いた。
でも、とてもうれしそうだった。
お昼に里にお使いに行ったら、雪がふってきた。
寒かったけど、とてもきれいだった。
明日たくさんつもっていたら、雪だるまを作ろう。

635名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:36:32 ID:6o7KP7Ms0
嫉妬者の月 服+10日 アリス

地霊殿でふてている咲夜をどうしようかみんなで考えていると私の服を着た土蜘蛛が来た
話を聞いたところ魔理沙の服もあの人形も彼女、ヤマメが作ったものだったそうだ
しかし地底で長く過ごし参考になるようなものもあまりなかっただろうに
資料が少ない中で独学でここまでの物を作るとは才能というより他はないだろう
はっきり言って……妬ましい


嫉妬者の月 服+10日 ヤマメ

ここのところ地霊殿が随分と騒がしいので見に行ったらとてもよくできた人形を見つけた!
作ったという人に話しを聞いたらなんでも人形使いだそうだ
いろいろなことを教えてもらった、と言っても魔法関係の事は無理だけれど
やっぱ本職(?)の人にはかなわないなぁ
今度はジャイアントキスメ人形でも作ろうかな

636名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 04:20:33 ID:kOfPsnAU0
嫉妬者の月 服日+11 燐

全く困った!お空を連れて地底に戻ろうとしたら何処にもいやしない!
どこまで迷惑をかければ気が済むんだか…さとり様もさとり様でほっときなさい、なんて言ってるし…
あたいの目に届かないところで暴れたら危ないじゃすまないんだけど、大丈夫なのかな〜…
館の修理を半ばにしておくのも心残りだし、あーもー!あの鴉見つけたら引っ掻いてやる!

637名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 17:16:27 ID:Vx8zIwmI0
もういくつ寝ると月 クリスマス日 ミスティア

すっくり寒くなってお客さんが全然来ない。
どうしたものか考えてたら早速もみじんがアイデア出してくれた。
お店に聖夜の飾りつけをして、前夜祭の気分を出しましょうって。
そういえばそんなのあったわね。忘れてたわよ。

聖夜の飾りつけなんて実際覚えてないんだけど、みんなで協力して
噂とウロ覚えと憶測でそれ風にしたらなんとかなったみたい。
なったのかな? まぁいいや。

私は五色のオリジナルリキュールを作ってみた。
安いウォッカをキャンディで色づけしただけなんだけど
スピリタスの陰に隠れて全然ハケないやつだから丁度いいわ。
この際だからサービス価格で全部売り切っちゃおう。


もういくつ寝ると月 クリスマス日 椛

緑の樹木 … 近場で手頃な松をゲット、屋台の周りに移植
飾りつけ … にとりん工房から歯車などの廃材をゲット
旗     .… 香霖堂店主のへし折った旗を大量ゲット
灯火   .… 中央に櫓を組んで営火

これで何とかなったような気がします。
いやぁ、聖夜って本当にいいもんですね。


もういくつ寝ると月 クリスマス日 リグル

もみじんって相変わらず冴えてる。
真ん中の火がとってもあったかい。
火力調節はできないけど串焼きもいっぺんにできるし
みんなで肩組んで歌ったりして楽しい。
これならお客さんも増えそう。


もういくつ寝ると月 クリスマス日 大工の棟梁

屋台がジャンボリー喫茶になってた
ロープの結び方を披露したら大いにウケた

638名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 19:57:54 ID:yJVRwtlc0
>>637
もういくつ寝ると月 クリスマス日  朱鷺子


てんしゅは なにもないところからはたをうみだす ていどののうりょくをかくとくした!


と、自分で書いてみてもいささか不可解である。だが事実なので仕方ない。
無から物質を生み出すなんて神にも等しき能力かもしれないが、所詮折れた旗なので大した意味もない。
店主らしいといえばらしい…だろうか? ちなみに無料配布。元手がタダなので当然だ。

せっかくなので旗の使い道を見に行ってみたのだが、どうやら聖夜祭の飾りに使うらしい。
以前ノーレッジ氏に読ませてもらった聖夜祭の内容と異なる気がするが…気にしたら負けなのだろう。
こういうのは当事者が楽しめれば問題ないのだ。

追記
五色のオリジナルリキュールは意外といける。期間限定という響きもまたいい。
偶に足を運ぼうと思う。

639名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 10:52:28 ID:xcxSXE0E0
嫉妬者の月 服日+11 さとり

最近地霊殿は千客万来だ
正直に言うと普段は妹とペットぐらいとしか過ごさないので少し嬉しい
が、メンバーがどうにかならないだろうか、
不老不死の薬師は心を読まれなくなる術を自分に施したらしく考えていることは分からないが、私を見てにやにやしている
アリスさんはヤマメに会ってからなぜか嫉妬心が心にくすぶっていてパルシィが来たらどうしようかと不安だ
メイドはメイドで相変わらず何もしないでゴロゴロして過ごしており、心の中も変わりない
そして今日来た美鈴は怖い、ぐうたらと過ごしているメイドを見たとたんに心の中が怒り一色に染まってしまい細かい心の動きを読むことが出来ない
優しい美鈴がここまで怒るということはよっぽどメイドを大切に思っているのだろう
何とかなればいいのだが

あとあの傘を持った妖怪が二度とここに来ませんように

640名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 22:25:55 ID:7uvzSWsM0
もういくつ寝ると月 クリスマス日 文

麓の屋台がまた何か始めたと聞き、広告の打ち合わせに行きました。
しかしあの松に下げられたキラキラ円盤は何なのでしょう。
どうも何か、本能的な恐怖を感じて近づく事ができません。
私は嫌われているのでしょうか?

641名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 02:56:26 ID:Y4.TLxgg0
嫉妬者の月 服日+12 咲夜

久しぶりに日記を書く。
美鈴に怒られた、お嬢様のお世話をサボっていたこと、紅魔館のみんなに心配をかけたこと、地霊殿で迷惑をかけていること、全部だ。
そしてみんなが心配して待っているから一緒に帰ろうと言われた、嬉しかった。
確かに最初はお嬢様に抱かれたいと思ってやっていた、しかし途中からは違う。
私が仕事をしなくてもやっていけている紅魔館を見て不安になったのだ。
私がいなくともお嬢様はまったく気になさらないのではないだろうか。
美鈴が本気を出せば私の場所など簡単に持っていかれるのではないだろうか。
そしてここに飛ばされてからはさらに不安になり紅魔館に帰れなくなっていった。
でも、美鈴は迎えに来てくれた。完全で瀟洒なメイド長を皆が待っている、だからと。
もしかしたらお嬢様はもう許してくださらないかもしれない、ご不興を買って殺されてしまうかもしれない、でも戻ろう。
私の居場所は紅魔館なのだから。





ありがとう、めーりんお姉ちゃん

642名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 07:36:39 ID:0syn6s1g0
もういくつ寝ると月 クリスマス+1日 文

勧誘しそびれた屋台の広告、椛の方から発注を受けました。
何の含む所もないようなので嫌われてはいないようですけど…
あのキラキラが怖いだなんてとても言えません。
こうなれば、カメラが早く返ってくる事を望みます。
手帳とペンとアリスさんの次に大切なカメラですから。


もういくつ寝ると月 クリスマス+1日 早苗

他の宗教行事に心惹かれるなんて風祝失格かもですね。
だけど昔見たイルミネーションが懐かしくなって
ついお出かけしちゃいました。
でも私の知ってるクリスマスと何か違う…。
キャンプファイヤーって夏の催しじゃないのかしら。
それともあれは賽の神なのでしょうか?


もういくつ寝ると月 クリスマス+1日 椛

幻想郷の存亡にかかわる巨大な陰謀の追跡中とかで
文さんは屋台へ立ち寄る時間が取れないとの事でした。
そこで私に撮影代行を申し付けられたのですが
愛用のカメラをお借りして良かったんでしょうかね。
まぁ、丁寧に扱って速やかに返却しようと思います。

そういえば早苗さんからご助言を頂きました。
何でも聖夜の飾りつけには、樹木を覆い尽くすような
光ったり消えたりする電飾が付き物だとか。
電気と言えばにとりん。彼女に相談してみましょう。

ついでにカメラの露出というのがわからないので
扱い方を尋ねてみようと思います。にとりんに。

643名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 14:16:32 ID:WqqWx1Q20
もういくつ寝ると クリスマス+1日 にとり

最近寒いので久々に何か面白いものを作ろうと考えた。
やっぱりこの時期は暖かいものだと思い、以前作った失敗作を思い返してみた。
…そういえば広域暖房型カイロは麓の巫女にぼっこぼこにされた挙句没収されたんだったか。
よし今度はマイルドなものにしよう。
出力を調整できてじわじわとエネルギーを使う。これで麓の巫女に怒られる心配もない。
やっぱり動力源は核かなぁ。水力は凍ったら困るし油は空気が汚れるし。

644名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 17:51:40 ID:G9TqLGVQ0
 もういくつ寝ると月 クリスマス+1日 霖之助

 僕が実は旗を生み出せることがわかったのが前日。
そういえばもうすぐクリスマスであることを改めて認識。
去年クリスマスに気づいたのは常時クリスマスカラーの雛のおかげだった。
彼女は今日も香霖堂の屋根の上で厄の回収をしていた。
本当に良く集まるものだ。

 ミスティアの屋台でクリスマスの飾りつけをしているらしい。
幸い、降雪量はそれほど多くなく、積もっても昼ごろまでにあらかた溶けるくらい。
雪によって作業が妨げられることはなさそうだ。そこはレティの気分次第でもありそうだが。
クリスマス前までにそのうち一度くらいは見に行こうと思う。

たぶん、店においてある小さなクリスマスツリーが大きくなったような感じだろう。

645名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 23:27:32 ID:4CbN5LH.0
嫉妬者の月 竹林観光日 てゐ

魔理沙が、従姉妹とか言う奴と、魅魔の娘とか言う奴を連れて遊びに来たウサ。
・・・って、姫や鈴仙や部下達と違って そんな嘘に騙される私じゃあ無い!
天狗の新聞のバックナンバーも伊達に全部取ってある訳じゃ無い!

しかし間近で橋姫と釣瓶落としが見れる日が来るとは思わなかった。
が、橋姫の方は何処かで見た事がある様な気がする。あの眼は何処かで・・・何処だろうか?

それは兎も角、釣瓶落としは軒下にぶら下げるとお金が集まるというウワサを最近聞いたウサ。
永琳様の好みそうな姿だし、上手く手懐ける事が出来れば色々と役得が・・・ふふふ〜。
姫様が御持て成しするとかで、二・三日滞在するらしいしチャンスウサ!!

追記:何か、鈴仙と橋姫がじっと見つめ合っているウサ?!熱心に話し合っているウサ!?
お互いに一目惚れ!?よもや、庭師に続く新たなパートナー!?
心が痛む。あの数ヶ月前の様に。妬ましい・・・これは橋姫の能力!?

追加2:つい先程、橋姫と目が合った時、
「お互いの目の色と、能力に付いて話し合っただけよ、半端モノ。」と
呆れたような顔で言われた。失礼な奴。 アンタは地底にひっこめー!!
でも・・・半端モノってどーゆー意味ウサ? 妬まし・・・おっと。

追記3:鈴仙と橋姫は友情程度で済みそうだし、気にする必要もあるまい! と思って
気合を入れて釣瓶落としの方を向かったら、姫様とお風呂に入っていたウサ。妬ま・・・調子悪いなぁ。
でも・・・脱衣場に置いてあった彼女の桶の裏に、何で姫様の焼印が付いているウサ?

646名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 02:02:39 ID:aRERS9Vg0
人間臭い月 妖怪日 美鈴

今日は人里の人に話しかけられた
明るい感じのする人で私の愚痴を嫌な顔をせず聞いてくれた
部屋に戻る時に咲夜さんにあった
前にあげた料理のレシピについて質問を受けたので
教えてあげたら今度作るから味見をしてほしいと頼まれた
楽しみだ

人間臭い月 妖怪+3日 美鈴

あの男の人は今日も来た、これで四日連続だ
今日なんか居眠りをしているところを見られてしまった
いつも私の話を聞いてくれ、私にいろいろな話をしてくれる
曰く紅い屋敷の奥にはとらわれの姫がいる、曰く悪魔が財宝を隠し持っている
嘘の話ばかりで笑ってしまったが彼から聞くととてもおもしろく感じるから不思議だ
また来てくれるだろうか

人間臭い月 妖怪+5日 美鈴

今日も門番をしているとあの人が仲間を連れてやってきた
屋敷の宝を手に入れるために通して欲しいと言われたが、できないと断ると襲いかかって来たので撃退した
もうあの人とおしゃべりができないと思うと少し残念だがしかたない
門の前がちらかってしまったがすぐに獣などがきれいにしてくれるだろう
この後は咲夜さんとの食事なのでシャワーを浴びて彼らの臭いを落とさなければ

647名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 02:28:56 ID:CrWGZoY60
嫉妬者の月 服日+13 美咲

おねえちゃんと美鈴さんがかえってきた。
ゆめ子さんもいっしょにきてくれた。
おじょうさまが雨を止めていいとおっしゃった。
みんなにえがおがもどってきた。うれしい。
あしたから本かく的なふっ旧さぎょう。がんばろう。


嫉妬者の月 服日+13 神綺

アリスちゃんが帰ってこない。
帰ってこないアリスちゃんが。
もうお母さん心配で心配で心配で心配で心配で心配で

ホットケーキ作ってみたの。
おいしかった。

648名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 05:36:33 ID:oc6wab4A0
嫉妬者の月 服日+12 美鈴

咲夜さんを、初めて打った。
まだ手のひらが熱い。心が痛い。
でも咲夜さんは、いつもの自分を取り戻してくれた。
私は今日の出来事と、この熱と痛みを決して忘れない。
そして願わくば、二度とこんな日が来ないことを。

ごめんね、咲夜ちゃん。そして、おかえり。


嫉妬者の月 服日+13 さとり

メイド長咲夜の心の虚無が完全に晴れていた。
美鈴の怒りも消失し、いつもの優しい美鈴だった。
二人と、新たなメイドの夢子が、迷惑をかけたお詫びにとここを去る前に掃除していった。
紅魔館ほどではないにせよ、ここも地底の建築物有数の広さを誇るのだが、
たった半日で、窓枠や装飾から大広間の床の隅までぴかぴかになった。
私が入居して以来、ここまできれいになったのは間違いなく初めて。
ペット達と比較するつもりはないが、彼女らの優秀さは右に出る者がいない。
その上、燐と一緒に迷子になった空を探してくれる、と申し出てくれたが流石にそれは断った。
これ以上帰るのが遅れては、あのプライドの高い看守の怒りが激増するのは目で見るまでもないからだ。

追記
美鈴たちが帰ってから薬師の動きがいっそうおかしい。今はまだ燐とアリスさんがいるが…。
明日中にでも二人と相談し、空を探すついでに一度ここを離れよう。せめてこいしが帰っていれば…。

649名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 10:49:31 ID:to2l0Md.0
嫉妬者の月 服日+13 映姫

暇に任せてクリスマスの飾り付けをしたら突然お空が怯え始めました…どうしたのでしょう


嫉妬者の月 服日+13  空

キラキラ恐い、円盤恐い、光ってるの恐い…


嫉妬者の月 服日+13 小町

映姫様の家に行ったらパーフェクトクリスマス仕様になっていた
宗教的な問題は無いのかと言ったら「クリスマスはサンタのトナカイでの初飛行を祝う日ではなかったのか?」とのこと
……まあ良いけどね。
結局その日は三人でミスティアの店に飲みに行った。

650名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 16:40:21 ID:xHgLgrLI0
もういくつ寝ると月 クリスマス+2日 文

カメラが返ってきました。
でもフィルムを現像したら景色や人々が透けた感じに写ってて
頭蓋骨や肋骨が白く写っています。何でしょうこれは?
それにカメラと一緒に渡されたこれらの部品はいったい?

追記:
椛を締め上げたら白状しました。

   ま   た   に   と   り   か

651名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 23:53:53 ID:ms72W0Os0
(時系列内単発)
嫉妬者の月 服日+13 魔理沙

久々にアリスの家で日記を書いている。
せっかくいいニオイにつられたのでお茶でも付き合ってやろうかと思ったのに、
家主は留守で神綺がホットケーキなんぞ焼いていた。
美味かったが娘の自慢と愚痴と日ごろのお礼を夜が更けるまで聞かされる羽目になった。
相も変わらず激甘な親バカだが、母親は娘を信じて、同時に心配するのが仕事だなんて
言い切られちまった。
こんな孝行な母親を放って置いた罰&迷惑料として魔道書はしばらく没収させてもらう。

娘がいないようで淋しいようだから今日は泊まって一緒に寝てってやることにする。
親子揃って世話が焼けるぜ。



きっとメープルシロップが目にしみたんだ。 きっとそうだ。

652名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:00:57 ID:w3Ex/iYE0
12月 8日 リグル

今日は「秋の神様が起きていたよ」と大妖精から教えられ
土蜘蛛の事を聞くチャンス!と思いメディと一緒に直行した。

秋の神様達は、鼻歌交じりに料理を作っていて、快く私達を迎えてくれた。
人里では「御事納め」とか言う日らしくて、何でも農事等雑事をしまう日なんだとか。

友達も呼んで来なさいとの事なので、親方やチルノ達を連れてくると
「御事汁」と言うお野菜たっぷりのお味噌汁を御馳走になってしまった。

ルーミアは何杯も美味そうに平らげ、親方やメディも興味深げに味わっていた。
チルノと橙は熱そうにしていて、レティさんや大妖精が風を当てて冷ましてあげていた。
※去年の様にレティさんと神様が仲違いしないか心配になったけど 和やかな雰囲気だったので良かったぁ。

土蜘蛛の事は流石は秋の神様! お知り合いなのだとか!
血の気はあるけれど、友達思いで世話好きな妖怪だそうで、同盟に期待が持てそうな予感!
※祟り神様や厄神様も存じ上げているそうだ・・・凄い妖怪なのかも知れない。どきどき。

秋神様は「自分達は寝ている事が多いけれども、何時でも家に休みに来て良い」と私に言ってくれた!
・・・すごく嬉しかった。

追記:実は 「おとこ納め」とか「おとこ汁」って聞こえてしまい 思わず顔を真っ赤にしてしまった・・・。
誰にも気付かれてないと思ったけど、レティさんの隣に座っていた帽子をかぶった女の子・・・
私の方を見て微笑んでいたような・・・思い出しても恥ずかしいよぉ・・・。・・・って誰?!

653名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:20:45 ID:ullVJ1Yk0
花の月 主従日 幽香

地底から戻ってきたらエリーが迎えに出ていて「どうでしたか?」と聞いてきたので、
散々大暴れしてやったことを教えてやるとなぜか喜ばれた、気味が悪い
そういえば何故地底に行ったのだろうか、今度日記を読み返そう


花の月 主従日 エリー

幽香様が私の仇をとって帰ってくださった!
普段は花畑から帰ってこず、ドSで、どうしようもない人だがこういうときこの人のところに居てよかったと思える!
今度天子ちゃんでも呼んで「幽香様が私の為に何かをしてくれた」記念のパーティーを開こう!

654名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 02:57:25 ID:V333hDg.0
(単発)
3ボス月 DEワァオ!日  アリス

用事から帰ってきたらお母様が来ていた。
その時見た光景は、まさに私の服が暖炉に放り込まれんという瞬間だった。
あと3秒でも遅かったら灰燼に帰していたことだろう。
暖炉の側には私の服の中でも露出が多い服が選別されて積まれており、
それと同じ量だけ、少女趣味全開で一部の隙もない服が隣に積まれていた。
下着がグレイズだったからいいのー!、とか言って…やっぱりそれが原因ね。
今日は余計な心配の度合いを延々聞かされそうになる前に帰らせた。
冬服の時期だったからよかったものの、夏だったらと思うとゾッとする。
美鈴、にとり、特に勇儀…今回ばかりは恨むわよ。

655名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 03:58:12 ID:y7TkTjzUO
もういくつ寝ると月 クリスマス日 神奈子
幻想郷にもクリスマスが伝わってるんだねぇ。
私は日本の神だが、これでも長く世の中を見てきた身だ、クリスマスが何なのかくらいはわかる。外国の神様の記念日だったか。

今日、早苗がクリスマスの話をしてきた。
だから早苗も楽しんでらっしゃい、魔界神の娘だって平気な顔で参加してるんだ、早苗が行っちゃいけないわけ無いだろう、と言ったら、嬉しそうに飛び出していったよ。
なんだかんだ言って羨ましかったんだろうねぇ。

さて、私もそのクリスマスとやらに何かしらしたいものだ。
聞いた話によると、クリスマスには「三田」なる紅白の服を着た人間が何人も現れるとか。
昔三田の格好を見たがなかなか洒落た服だった、私は無理だが早苗くらいの年なら似合いそうだ。
一人だと渋るだろうから他にも着させてみよう、外国の神様なんだからそれっぽい娘、うん、早苗の友達の魔法使い達とか…


早苗の友達で思い出した
烏天狗がツリーに近づけないと言っていたから何事かと思って見れば、ツリーにキラキラした円盤があるじゃないか。
あれは確か作物を荒らす烏が近づかないようにする為に使うものだ、外の世界の知恵をこんな形で見るとは思わなかった。
あまりにも可哀想なので、近くの妖怪たちに言って撤去してもらうことにした。

これからやるべきは三田の服の調達だね、近いうちに隙間の大妖怪に頼んでみよう

656名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 14:48:24 ID:2mvxGICw0
閻魔と月 カラス日 空

優しい知らないお姉さんは四季映姫という名前らしい
今日も美味しいご飯をもらってよく分からない話を聞かされた
そういえばサンタの話をしていたけどサンタはいないって知らないのだろうか?
私はさとり様から教えてもらって知ってるけれどお姉さんは知らないのかもしれない
明日教えてあげよう

657名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 00:21:52 ID:4lXInU2Q0
子供月 薬師日 永琳

小五ロリに逃げられてしまったので仕方なく永遠亭に帰ってきたけどどうしようかしら
とりあえず姫様にはあの蓬莱人、うどんげには庭師を幼児化してあてがっておけば問題ないと思うけど……
八雲紫が冬眠期である今異変が起こればまっさきに私が疑われるわ、非常に理不尽だけど
そこを何とかしないと今までの二の舞ね……

追記
いいこと思いついちゃった
わたしったら天才ね!


子供月 薬師日 鈴仙

師匠の部屋から悲鳴が聞こえたので慌てて向かったら師匠が幼女になっていた
まったく予想外のケースだ
帰って来た時に師匠がなんだかとてもにやにやしていたから警戒していたが、まさかこんなことが起こるとは
師匠にどうしてこうなったか聞いてみても「わかんない」と答えるばかり
もうすぐクリスマスだというのに頭が痛い……サンタに頭痛薬を頼もうか……

658名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 04:25:30 ID:NMyHl1fQ0
もういくつ寝ると月 クリスマス+3日 文

谷カッパの巣へ赴きました。
ほとんどの河童衆は水の下へ移っていたようですが
やはり工房にはヤツがおり、夢中で何か作っていたので
音もなく忍び寄って背後に立ってみました。

じいっと眺めていると、しばらくして彼女は振り向きました。
私の姿を認めた途端、とんでもなく悲鳴をあげたかと思うと
万力を足の上に落としたり引き出しに指を挟んだり
バナナの皮でスッ転んだり剣山に手のひらを付いたり
髪に炎が引火したり窓を突き破って外に落ちたりと
これでもかというくらいシャッターチャンスを提供してくれたので
カメラをイジった件は不問にしてあげました。

で、サブのカメラで撮ったはずのこの写真、
なぜまた骸骨が透けて見えるのでしょう。


もういくつ寝ると月 クリスマス+3日 にとり

なんか漏れてた
知らね
バックレよ

659名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 12:41:00 ID:28Gpex.20
嫉妬者の月 人形師日 神綺

アリスちゃんが帰ってきたけどなんだかとっても落ち込んでいたの
お母さん心配よ
アリスちゃんのお友達を呼んでクリスマスパーティーをしようかしら

660名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:59:27 ID:a4NtlI8Q0
嫉妬者の月 服日+14 美咲

今日から本かく的なやかたのふっ旧。
美鈴さんと門ばんたいが外へきをくみ上げて
ゆめ子さんとようせいメイドたいが内そうをととのえて
パチュリー様とおねえちゃんが空かんをのばして
私とこあちゃんとここあちゃんでみんなのごはんを作った。
もう外かんだけは元とかわらないんじゃないかしら。
チームワークってすごい。あしたもがんばろう。


嫉妬者の月 服日+14 レミリア

美鈴の尽力で咲夜が戻り、咲夜の振る舞いも元に戻った。
夢子が来てくれたお陰で復旧が始まり、進捗も目覚しい。
今回の件は時を経ずして忘れ去られるだろう。それは良い。

たが、紅魔館の主としては言うべき事は言わねばならない。
カリスマの粋を尽くしたあの言葉、咲夜はどう受け止めたかしら。


嫉妬者の月 服日+14 咲夜

(赤い)


嫉妬者の月 服日+14 美鈴

みんなが寝静まった頃、お嬢様が私達をお呼びになり
要職につく者の責任と絶対的忠誠についてお話されました。
そこで咲夜さんの立場が問われるのは予想してたけど…

私は真のカリスマを見た。


嫉妬者の月 服日+14 夢子

お嬢様が気まぐれだとは知っていたが
「忠誠を誓うなら、チューして!」にはさすがの私も驚いた。
その上、目を閉じて「んんん〜」と催促されては
メイド長が立ったまま気絶するのも仕方ないだろう。

美咲ちゃんは限界に見えたので起こさずに寝かせておいた。
今はおもろいコントよりも休息の方が大事。

661名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:09:15 ID:tcmAH9QE0
(単発)
金烏月 玉兎日 さとり

月日が経つのは本当に早い。
地霊殿に地上の人間が訪れてから早4ヶ月。地上はもう冬模様だ。
当然日が傾くのも早くなっているのだが、そのせいで空が迷わないか心配していたら、本当に遅く帰ってきた。
遅れて帰ってきたことを叱ろうかとも思ったが、連れてきてくれた人にむしろ気が向いた。
彼女は鈴仙・優曇華院・イナバと名乗った。
話を聞くと、外を飛んでいたときに、ふらふらと飛ぶ空を発見、住処を聞いて連れてきてくれたのだという。
ほんの気まぐれですよ、と彼女は言っていたが、そうではない。
二人が出会ったときにお互い一瞬引っかかるものを感じた、というのも偶然ではない。
まあ、気付くかどうかは分からないが。

ともあれ、無事に帰ってきてくれてよかった。
彼女には十分に礼を言い、後日改めてお礼を言いに行くことを伝えた。

追記

言葉というものは、意外と力が強い。
この二人の関係も、いわばそういうもの。
出会ったのも偶然ではなく、言霊に導かれた結果の、いわば必然。
幻想郷らしい話だ。

662名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 00:47:34 ID:i4sVlMhUO
子供月 薬師-1日 永琳

優曇華、この日記をあなたが見ているということは私はすでに身も心も幼女になっているでしょう。
種族を問わず感染し幼児化させるという恐ろしいウイルスを発見しました。
以前の私なら小躍りして喜んだかもしれないが今はそうではないわ。
このウイルスが幻想郷の有力者達に感染した時のことを考えると背筋が寒くなります。
もしものことを考えて作っておいた予防薬を幻想郷の力のある者達に配りなさい、
そうすればきっと誰かが解決してくれるはずです。

P.S
幼女になった私の世話は頼みます


子供月 薬師+1日 鈴仙

師匠の部屋で幼女化の手掛かりを探していると日記帳を見つけた。
師匠が謎のウイルスと戦っていたなんて気づかなかった……
師匠の志は私が継ぎます!

663名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 18:09:10 ID:jo.rYaIA0
子供月 薬師+2日 文

永遠亭から謎の幼児化ウイルスの予防薬のチラシを配るように頼まれました
なんでもあの八意永琳までも幼児化してしまう恐ろしいウイルスだそうです
私としてはアリスさんを元気づけるためのクリスマスパーティーの計画を進めたいのですがそれほどの事件とあらばしかたありません
事件の情報を優先的に流してもらうという事で話が着きました
しかしここでアリスさんに予防薬のことを黙っておけば小さくなったアリスさんが……
いやいや、そんな邪な考えは駄目です、私は清く正しい射命丸文なのですから

664名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 04:39:00 ID:.WS5p8NEO
子供月 薬師+10日 早苗
文さんにお話しを聞き、私達4人は薬を飲んだ筈です。
神奈子様、諏訪子様はフェイクを予測し、諏訪子様だけ飲みませんでした。
なのに、何故、お姉ちゃ…アリスさんとパチュリーさん、
それに神奈子だけが小さくなっているのでしょう?
条件と一致しないです。
ああ、でも…と、とにかく、アリスちゃんとパチュリーちゃん、そして神奈子様は
残された私達の命に代えても護ってみせます!


子供月 薬師+10日 雛
おかしい。私達は三人とも疑ってかかり、薬を飲まなかったはず。
何故霖之助さんだけに感染しているのだろうか。
本来であればもっとも抵抗力がない、人間である魔理沙さんが感染するはず。
薬師さんの企みだとしても条件がつかめない……
…そろそろ魔理沙さんが怖いから目を覚まして膝の上からどいてほしい。
…一方で、このまま時間が止まって欲しいと思う私がいる。


子供月 薬師+10日 鈴仙
わからない。師匠の仕業で、予防薬自体が原因ならら真っ先に私がやられているはずだ。
てゐにも変化はない。
全員飲んだはずのガトーちゃん、ケンちゃんをはじめとする因幡達は大体半々。
姫様は変化。変化がない妹紅さんにくっついたままはなれない。
…妖夢も……(赤い)
わからない。師匠の仕業なのか、それとも本当に奇病なのか。
私はどうしたらいいのだろうか。

665名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 06:45:01 ID:z97/VQZc0
もういくつ寝ると月 クリスマス+4日 にとり

暇。ひまヒマ暇。
体調悪くて鼻眼鏡の医者に診てもらったら
大河童様のところへ連れてかれて御神水に放り込まれた。
穢れが抜けるまで出るなと。なにそれ。私お風呂入ったよ?
明日には出られるから大人しくしてろと言われたけど
工具もゲームも取り上げられてなんもする事ない。
せめて通信機でもあれば魔理沙からかって遊べるのにさぁ。

追記
工房を封鎖したと言われた。意味わかんね。説明なしかよ。

追記
大河童様が血相変えてた。
もう少しで大事故になるところだったって。なんなんだろ?

追記
核の使い方が間違ってたらしい。
他に携わってた者はいないので影響は私だけ。

追記
あ、文さんがいたか。
いいや黙ってよ。

追記
やっぱ怖いのであのカメラを封印するよう伝言を頼んだ。
でも聞く耳持たないだろうな。

追記
文さんのカメラを確保、回収したと言われた。
天狗相手にそんな事して大丈夫なの? 私知らないよ?

追記
文さんともみじん、屋台の面々にも御神水を浴びせたらしい。
徹底してんなぁ。あとで私が責められるんだろうな。あーあ。

追記
みすちー、りぐるん、もみじんの連名でキュウリが届いた。
お見舞いって書いてある。やばい。泣きそう。

追記
無記名で長ネギが届いた。なにこれ? 回せばいいの?
暇潰しにはいいかもしんない。

追記
飽きた。寝る。

666名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 21:02:43 ID:2unTe4RQ0
>>664
子供月 薬師+10日 朱鷺子

理不尽だ。
本来ならあの店主の代名詞だが今回は私がそう言わせてもらう。

今、私は香霖堂の店番をしている。何故なら店主が幼児退行を起こしているからである。
無論だが私に商売など出来はしない。単に防犯の為にいるだけだ。
ちなみに私の背後では白黒と厄神様が張りつめた空気を出している。そして元凶の店主は厄神様の膝の上だ。
くそ、呑気に寝ている場合じゃないぞこの旗折り眼鏡め。

誰か。この際あの紅白巫女でもいい。この状況を何とかしてくれ…

667名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 23:19:05 ID:6v.VabPY0
子供月 薬師+10日 妹紅

何故か輝夜も慧音も小さくなってしまった
どうして私は小さくなっていないのだろうか
今も小さくなった慧音と輝夜が私にくっついている
……ちょっといいかも

668名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:25:23 ID:.eIOxnIYO
子供月 薬師+10日 幽々子

兎に払わなければならなかった白玉楼の残金をこの度の閻魔様の賞与で完済できて一安心、と思っていたら、次は妖夢が小さくなってしまったわ。
病原についてのお話は鈴仙ちゃんから聞いていたけれど、妖夢、あなたがかかってしまうなんてね。
お陰で不便になるけれど、私の隣で眠っている妖夢の顔を見ていると、それよりもあの頃を思い出して何だか懐かしく思えてくるわ。あの頃はまだ妖忌がいたのよね。

年月とは皮肉なものね。私達にすればそれは老いを意味するものだけれど、この子達にとってのそれは成長を意味するんですもの。
いつも一本気でいつでも一生懸命で、ちょっと頑張り過ぎたり空回りする妖夢を見るたびにまだまだね、なんて思っていたけれど、あなたは確かに、よくここまで成長したわ。
あなたは私のためにと、一日でも早く一人前になろうとしているけれど、あなたにもこの先長い年月は訪れるわ。だからね、妖夢。あなたはあなたの早さで成長していけばいいのよ。

こんな時だからかしら、何だか大切な事に気付かされた気分だわ。実に新鮮ね。
私が食欲を無くして今のあなたの様に小さくなったとき、あなたはちゃんと私を元に戻してくれたわね。今度は私がそのお礼をしなくちゃならないかしら?
時間は十分にあるわ。ゆっくり考えていくとしましょう。

669名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 01:11:09 ID:dxgBQ4RA0
子供月 薬師+10日 リリカ

なんて言うか、 姉 二 人 が 縮 ん だ 。
最近は変わりないなー、なんて思ってた結果がこれだよ!

天狗から変なウイルスが流行ってるからって予防薬渡されてたけど、
前回のこともあって誰も飲まなかったはずだ。それなのに。

……いったい何が原因だろう?
もしウイルスが原因なら私も小さくなって然るべきだ。
八意センセの予防薬は、誰も飲んでないんだから論外だし。
姉さん達と私で違うこと? ……うーん……アレか、もしかして胸か。
ぽよぽよやふかふかに対して、私がぺたぺただったから罹らなかったのか。

……鬱だ。ってこれは姉さんの専売特許。
とりあえず、姉二人の泣き声(幼児ver)を採っておいた。

それにしても、普段聞かない「お姉ちゃん」って台詞は良い。
うーん。どうせだから、これも採っておくべきだろうか。悩むなー。

670名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 01:42:36 ID:A310OXmw0
子供月 薬師+11日 ヤマメ

地上で幼児化ウィルスなるものが蔓延してると聞いた。
これは感染症のスペシャリストである私の出番ね!
こういう面白いウィルスは興味あるし、ちょっと調べてみよっと。

追記
お薬とやらももらったけど、これは本当に薬でいいのかなあ?

671名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 16:37:31 ID:7ihWd11Y0
子供月 薬師+11日 てゐ

現在永遠亭に幼児化した人妖が何人か来ているウサ
治療のためにと鈴仙が永遠亭に来るように言って回ってるウサ
もちろん入院費も払ってもらうウサ、因幡達にも患者が出て世話が大変なんだから当然ウサ
ついでに見学料を払えば患者の関係者以外も患者の様子が見れるようにするウサ
それにしても健康に気を使わないからみんなこんな病気にかかるんだ

追記
小さくなってたら私も鈴仙に世話してもらえたんじゃ
しかし今さら生き方を変えるわけには……

672名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 00:48:37 ID:8oOxGK/A0
もういくつ寝ると月 クリスマス+5日 ミスティア

何かまた異変が起きてるって聞いた。
幼児化だったかしら? 今年は身体の異変が多いわね。
屋台じゃいつもと変わりないから何か違いがあるのかも。
ヤツメウナギが特効薬だったりしてね。

あれ、前にもこんな事なかった?
鳥頭だから思い出せない。

にとりちゃんはもう良くなったみたい。
退院祝いにもろきゅう大サービス。元気になって良かったわ。


もういくつ寝ると月 クリスマス+5日 椛

今日はにとりんの快気祝いでした。
文さんからは集中治療室で生死の境をさまよってると聞きましたが
本人によると別に何という事もなく一晩で解放されたそうです。
いろいろ騒ぎがあって工房が封鎖され、今は電飾を作れないのと
私達がご神水を浴びる破目になったのをしきりに謝ってましたが
聖夜ファイヤーがあるから平気だよと言ったら安心した様子。

封鎖で居場所がないからか、やや気落ちしてる風に見えたので
しばらく屋台に入り浸って貰いましょうかね。
たまには良いでしょう。そういうのも、ね。


もういくつ寝ると月 クリスマス+5日 リグル

キュウリに蜂蜜つけるとメロンの味になるって言ってたから
いろいろ試してみたけど何度つけてもやっぱりキュウリ味。
どこか間違ってるのかな? 間違いようがないんだけどなぁ。


もういくつ寝ると月 クリスマス+5日 ルーミア

みすちーんとこにネギ持ってったらにとりが驚いてた。
なんなのかー?

673名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 07:12:41 ID:897hh4YMO
忘年会?月 いいえ、会合です日 神奈子
そろそろいつもの会合の時期だ。そういやいつからこの時期になったんだっけ?
まあいいか、ともかく今日はそれに関する話があった。
一つは冥界の管理者から。庭師にタケミカヅチとフツヌシの御守りを贈りたいそうだ。剣術なら私より奴ら向きだし。
しかしあの亡霊、いつもは部下をいじっているように見えて、その実結構大事にしてるんだね。
早苗には何をお土産にしようか…毎年この時期は『置いてかれた』と諏訪子の機嫌が悪くなって、早苗に悪いからね
追記:素兎が、大国主様にこの手紙を渡してくれ、と頼みに来た。
私は飛脚かい。まあ、確かに架空の息子の名義を作ってもらったりと知らぬ仲ではないが。

※神無月の会合は誰かの発案で年末に変更になったという
架空の息子=タケミナカタ

子供月 薬師+11日 早苗
何か原因はなかったかと子供化する前の神奈子様の日記を調べてたら忘年…じゃなくて会合のことに気づきました
会まであまり日がないのに、それまでにもとに戻れるんでしょうか…

674名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 23:50:37 ID:dCspHoDs0
子供月 薬師+11日 リリカ

うあー! もーやってられない。気が狂う!
姉というものがこんなに大変なものだとは思わなんだ。
がきんちょ二人の世話はヤバイ、マジヤバイ。幼稚園ヤバイ。
加えて、泣き声聞いてるだけで鬱になったり躁になったりするとかね。

ということで、さっさと元に戻すため行動開始。
とりあえず姉二人は昔取った杵柄、子守唄で寝かしつけた。
でもこれは一時的な解決でしかない。とにかく情報を集めることに。

そこでまずは、と人間の里に向かったら、酷い阿鼻叫喚だった。
がきんちょ多数に大人が振り回されて、里全体が混乱状態。これは酷い。

見回っていたら、みすちーとその他もろもろ、いわゆる屋台組が居た。
彼女らが言うには、ここ数日お客が少ないので里の様子を見に来たのだとか。
どうやら彼女らの中には幼児化した者は居ないらしい。
屋台組にはレティも居たので、体型が原因というわけではなさそう。

そこでさっそく村人や集まってる妖怪と情報を交換しようとした。
が、誰も彼もがきんちょ共の相手に手一杯で話なんて無理。

……いい加減にイラっときてやった。今は反省している。
みすちー協力感謝。ボーカル入ると良いね。
さて、後顧の憂いは断った。後は根を掘り出して焼くだけだ。
だけど、原因について皆目見当がつかないんだよねぇ……どうしよ。


子供月 薬師+11日 ミスティア

リリカの本気を見た気がした。

里内を演奏しながら練り歩けば、その後を子供達がついていき。
一番おっきな屋敷に彼らを集めて、ライブを演って。
その中で、子供達にしばらくここで大人しくしている約束を取り付け。
最後は寝かしつけて静かにさせてしまった。私もちょっとだけ手伝った。

静かになったところで、里の人から話を聞いた。
どうやら、普段から薬を飲んでいるような人に幼児化が多いようだけれど。
身体の弱い人がウイルスに罹りやすいのは分かる、でも本当にそれが原因なの?


子供月 薬師+11日 レティ

ま た 幼 稚 園 の お 守 り か 。

675名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 23:57:59 ID:2NuT9NZo0
神社月探訪日

今日は三箇所の神社まわりをした。
今の平和な時代、軍神になら何か変化があるだろうという話になったからだ。

で、結果はというとハズレ。
最後に立ち寄った諏訪大社でのみメリーは難しい顔をしていたが、風祝の人に話を聞いても納得しておらず、そのままずっと無言で帰ってしまった。何か気付いたのかもしれないが、私には見えないのだし推理しようもない。
明日詳しく聞いてみることにしよう。

神社月探訪日

今日は蓮子と神社まわり。
鹿島神宮・香取神宮は異常なしだったが、諏訪大社には違和感があった。
なんというか、結界が弱い。
気になって神社風祝の守矢さんに話を聞いたが、詳細は分からないとのこと。
恐らく昔に神霊に何かが起きたのだろうけれど、今では推理するに足る情報はないので、明日にでも図書館に行って調べてみることにする。

追記
かつては神社の近くに諏訪湖という湖があったそうだが、地震とそれに伴う土砂災害で埋まってしまったそうだ。なにか関連はあるだろうか。

676名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 00:20:54 ID:SMdfIT.A0
忘年会?月 いいえ、会合です+α日 神奈子

どこか忘れていると思ったら、カネヤマヒコとオオビコのところに行かなければならないのだった。うちと関係がないわけじゃないし、そろそろ移住しようかなんてことも去年言っていたから、様子見と私のとこの現状報告をしておくとしようか。
・・・って、よく考えたらここにはイワナガヒメ様がいらっしゃる。あの方にも話を聞いて、コノハナノサクヤビメ様に向けた言付を預かっていかないといけない。忘れたらなんと言われるか・・・

ああもう用事が多い。どこかに書いておかないと忘れてしまう!

677名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 06:20:46 ID:OWJn2/Z60
子供月 薬師+11日 文

自分が被害に遭わない異変というのは取材していて楽しいものです。
心の余裕と躍動感が違いますね。これだから報道はやめられません。

さて、今日は人間の里で突発ライブがありました。
リリカさんとミスティアさんの合同企画だそうです。
観客が幼児ばかりだったのは不思議でしたが
最後に寝かしつけていたのでそうした意図があったのでしょう。

ミスティアさんによると、屋台の関係者は誰も幼児化してないそうです。
これは「穢れ」祓いに浴びさせられたあのご神水のお陰でしょうか?
だとすれば私も幸運だったのでしょう。日頃の行いが良いせいですね。

明日は河童のご神水を貰ってきて幼児化した何人かに試してみましょう。
いや、私が解決すると取材にならないので誰かをそそのかし(←消されている)
それとなく情報提供して回りましょうか。

678名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 10:36:51 ID:qLXRW.do0
子供月 薬師+11日 美鈴

咲夜さんがさくやちゃんになってしまいました
地霊殿からさとりさんが逃げてきていたので誰も予防薬を使わなかったのですが……
パチュリー様も小さくなってしまい今は守矢神社で世話をしてもらっています
いったい何が原因なのでしょうか
そのうち永遠亭に行かなければいけません

それにしてもさくやちゃんの昔の服を取っておいてよかったな
美咲ちゃんと並ぶと姉妹そのもの
このままでもいいかも……

679名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:55:27 ID:AfsysqBoO
子供月 薬師+12日 諏訪子

小さくなってからの神奈子は本当にかわいいなぁ
会合のためにワーワー言いながらパタパタ走り回っている
普段のサイズだったらギャーギャー言いながらドカドカ走り回っているのに
個人的にはこのままでもいいんだけれどやっぱりまずいよねぇ
一度無事なみんなで集まる必要があるかな?

680名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 03:57:10 ID:lpESREks0
子供月 薬師+12日 文

河童のご神水をお風呂に入れ、早苗さんと一緒に
アリスさん、パチュリーさんに入ってもらいましたが
これといった変化はないようでした。当てが外れましたね。
でもいい写真が撮れたので良しとしましょう。

一方、人里で元に戻った人がいるとの情報を小耳に挟みました。
早速インタビューに駆けつけたのですが、なぜか皆
例外なく酔っ払っていたので明日また出直しです。
一体なんなんでしょう。


子供月 薬師+12日 ミスティア

このところ神社の神主さんが毎晩来てくれて熱燗を召し上がる。
日本酒は冬しか飲まないと言ってた。意外なところがあるのね。
今夜は人里で鍋に呼ばれてるからと軽く一升だけ飲んでったけど
きっとそこでもお酒飲むのよね。凄い肝臓だわ。
でもルーミアやりぐるんの近くに座ると二人が目を回すから
やっぱり椅子の配置を替えなきゃいけないかも。
明日もみじんにやってもらお。


子供月 薬師+12日 妹紅

いつの間にか慧音が元に戻ってた。
どういうわけか酔っ払ってたのでとりあえず布団に放り込んだ。
今はただ酔って寝てるだけの普通の慧音だ。
良かったような、残念なような、まぁ、それはさておき、

さっきから隣近所が騒がしい。あと猛烈に酒くさい。
なんかあるのか? この酒気じゃ私まで酔っ払いそうだ。
慧音はこれに当てられたのか。

今夜はこのまま慧音の部屋で様子見。
明日は輝夜の様子を見に行くとするか。

681名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:48:37 ID:mnW5pR120
子供月 薬師+12日 チルノ

最近はとてもクールなので、あたいもクールだ!

クールなあたいは最近、屋台でチェンを見かけないのでマヨヒガまで様子を見に行った!
そしたら、チェンがチビになったキツネをかかえて、オロオロしていた!
明日はキツネが、無えんづかで 年末のはくれい大結界の さいきょー(再補強)を行うハズだったらしい!
それを終えないと、げんそうきょうにキキがおとずれすかもしれないそうだ!
「今の無えんづかには 冬ごもりのじゅんびをしている妖怪が多いからキケンすぎます!」ってチェンは言ったけど
チビキツネはそれでも行くつもりらしい! ちっちゃくてもガンコなキツネだ!

クールなあたいはキツネとししょーが知合いだって聞いた事があるから ししょーのところに飛んでいった!
そしたら ししょーが明日チェンとチビキツネを守ってくれる事になった!
※ココでは本屋の店主とメイド長がチビになっているらしい!
レミリアが門のけーびの心配をしたので、クールなあたいがししょーのだいりを申しでた!
フランも申しでたけど(前にししょーの花だんをこわしそうになったおわびらしい)
レミリアが日光に当たるからダメだと言った! 元々ちっちゃいけどガンコなレミリアだ!

クールなあたいがルーミアを連れてきて、フランをヤミに包めばOKと立しょーしてやった!
レミリアはまだシブっていたけど、となりに居た「さとり」とか言う奴が
「妹を信じてあげなさい!」と凄い勢いで説得してくれた! さとりは良い奴だ!
ししょーは門番小屋にあたい達が泊まる準備をした後、マヨヒガに飛んでいった!
館内は ちびメイド長の代わりに めーさくが
本屋は 店主の代わりに こぁ&ここぁが がんばるらしい! あたい達もがんばろう!

追記:クールなあたい達3人は、ししょーのシンエータイのみんなと、アタマにわっかを付けたヘンな妖精
「ゾンちゃん」とで、来るべき敵にたいする、さくせんかいぎをした!
そしたら大ちゃんと、こいちゃんが来てくれた!これはさいきょーのえん軍ね!
ルーミアとフランにこいちゃんを紹介してあげたら、直に仲良くなった!
※ゾンちゃんと こいちゃんは知り合いだったらしい!

追記:クールなあたい達の居る門番小屋にレミリアと、さとりが様子を見にきた!
何と さとりはこいちゃんの姉で こいちゃんはさとりの妹だった! 
だから「妹を信じてあげなさい」って言ったのね! さとりは良い姉だ!

682名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:49:57 ID:mnW5pR120
子供月 薬師+12日 さとり

追記:ここ数ヶ月、姿を見る事が出来なかったこいしが目の前に居た。
まるで何事も無かったかのように、普段通りの様子で私に話し掛けてきた。
思わず、私がどんなに心配したと思ってるの!と思ってしまった、その時にあの氷精の心の声が響いた。

「良い姉」か。 …そうでも無い。
レミリアさんに「妹を信じてあげなさい!」と言ったのも、彼女の妹に対する心配や不安が、
私の心の奥底に広がっていたソレに似ており、相乗効果で私自身の心配や不安を高めた結果。
つまり私自身に言いたかった言葉に他ならない。

妹が他の者の前に姿を現している。共に行動している。しかも誰かの為に自分から動いている。
今まで地底で過ごしていた頃では考えられない事ではないか。
何で褒めてあげると言う事が思い浮かばなかったのだろうか
あの時、こいしの第三の目は少し開いていたと言うのに 心の中とは言え怒ってしまった…
私は悪い姉だ。

追加:レミリアさんが「妹さんからよ」と薔薇の花束を持って来てくれた。
12本。全部ダークピンク。こいし…そしてレミリアさん…ありがとう。

子供月 薬師+12日 レミリア

追記:今日は色々と唐突過ぎて驚かされる事ばかりだ。
まあこう言う事が起き易い日もあると言うべきか。

さとりさんと見詰め合った後のこいしちゃんの表情が曇ったのが気にかかったので
後でこっそりと彼女と会話してみた。具体的な内容は解らなかったが怒られてしまったらしい。
何とも、読心能力と言うのは便利なんだか不便なんだか解らないものだ。

私としては彼女に、さとりさんが何時も気にかけていた事は、確りと伝えてあげた。
それが彼女達の運命に、そして私やフランの運命にも良い影響を及ぼす。そんな気がしただけだ。

追記2:美咲がさとりさんに届けたはずの薔薇の花束を持って現れた!と思ったら
どうやらこの花束はこいしちゃんから私宛のものだそうだ。…少し照れるわね。こういうの。
フランが失礼しなきゃ良いけど…いや、信じないといけないわよね。うん。大丈夫!私の妹だもの!

追記3:よくよく思い起こしたら明後日には美鈴が戻ってくるんだったわ。
実質 お泊り会的なものよねぇ…。

683名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 12:01:03 ID:7LvlP/pA0
子供月 薬師+12日 えいりん

うどんげは見事ににせものの日記に引っかかった
さすがは月のずのうと呼ばれた私のちりゃくね
こうしていればそのうちどんどんみんなが子供になっていってパラダイスよ
しかしじょじょに日記を書いている時に漢字が出てこなくなってきたわね
てきとうな所で元にもどらなくっちゃ

でもうどんげがあったかいからもう少しこのままでいよう

684名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 07:20:29 ID:SoLNJ4yw0
子供月 薬師+13日 慧音

今朝起きたら妹紅が酔っ払って板間で寝ていた。
布団に放り込んで表へ出ると町も酔って寝てる連中で溢れていた。
その傍らで泣く女は旦那が元に戻って嬉しくて泣いてると言った。

阿求は体調を崩して臥せっていた。
酔ってはいないが、昨晩猛烈な酒気に当てられたと言う。
いつもの事と微笑む顔には力が無かったが
味噌汁を作って飲ませたら幾分か顔色が良くなった。
そのまま寝かせて、場を辞した。

寄り合い所で騒霊の三姉妹がぐったり横たわっていた。
姉二人は単に酔って寝ているだけだったが
妹は過労で動けなくなったようだ。静かな三姉妹は珍しい。
三人まとめて寄り合いの毛布を掛けた。一枚で十分足りた。

帰ると妹紅が目を覚ましていた。
ここ数日、私は幼児になっていたらしい。原因は不明。
町の話を聞かせると酒のせいで治ったのかも知れないと言う。
昨夜は私が酔って寝ていたらしい。なんたる事だ。

妹紅は永遠亭へ行くと言ったが、引き止めた。
もう一晩だけ妹紅のぬくもりに包まれたかったからだ。
大きくなっても甘えん坊だなと言われたが、今はそれが嬉しい。

685名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 00:13:35 ID:0RdoJjMI0
もういくつ寝ると月 クリスマス+7日 チルノ

今年はいろんな奴がちびになってるから大変ね!
さすがの最強のあたいも日記を書く暇がないぐらいいそがしいという事を日記に書いておくわ!
あたいったら多忙ね!


もういくつ寝ると月 クリスマス+7日 レティ

今日チルノに今年のクリスマスはケーキはいいのかを聞いたら大慌て
どうやら完全に忘れていたみたいで、すぐにケーキの材料を買い集めてケーキを作り出した
屋台のみんなに手伝ってもらえているから何とか間に合いそうではあるけれど
それにしてもチルノがあんなにお金を持ってるなんて驚いたわ
テレビにでたお金だと言っていろいろ教えてくれたけれど便利な物も出来たのね
隠れ家にいる間の暇つぶしに一台買おうかしら?

686名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:24:08 ID:ValS7dqI0
もういくつ寝ると月 クリスマス+7日 てゐ

もうすぐクリスマス。
って事で永遠亭でクリスマスパーティをすることにしたウサ。
ケーキは氷精が配ってくるらしいから元手は要らないウサ。
子供達を落ち着けるさせる意味でも一発やってやるウサ!

追記
この事で鈴仙様と一緒にいれるかなぁ・・・

687名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 13:52:02 ID:NppM0GtY0
12月 23日 映姫

サンタクロースについてどうしてもお空が納得してくれなかったので賭けをすることになりました
明日の夜にサンタがくれば私の勝ち、二度とサンタクロースがいないなどと言わないこと
こなければお空の勝ち、お空の言う事を一つなんでも聞くということになりました
サンタクロースはいる以上少し卑怯な賭けですが納得させるにはしかたありません
明日が楽しみです!

688名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 21:03:02 ID:7/Nlk83.0
 12月 24日 魔理沙

 雛と二人で小さくなったこーりんの世話をしていたら客がきたみたいなので
こっそり覗くと、親父がいた。こーりんに会いに来たらしく。

 なんとか店番の朱鷺子が機転を利かせた嘘で親父を帰らせたのは助かった。
いつかお礼をしなければならない。この状態のこーりんを見せたら間違いなく
私の子供と勘違いし、そのうちに元に戻ったこーりんをぶっとばし、
「娘をよろしく」とかいって結婚式の段取りまでこぎつけてしまうだろう。
読める。だって、私の親父だからだ。

 今日はクリスマスイブ。こんな形でクリスマスを祝うってのも
なかなか無い。多分霊夢は異変の解決に忙しいのだろう、こなかった。
4人でケーキを囲み、そして食べた。一人一回づつ、こーりんに「あーん」ってさせた。
かわいいな、ちびこーりん。

 書き終わったら寝ることにする。雛と朱鷺子とこーりんと私、4人で、だ。
朱鷺子はついでだから泊まっていくらしい。まぁ明日も店番だしな
子供は早寝だからこーりんは寝てしまった。…こんなことで自身が大人に
なってしまったことを感じるってのも変な話だ。

 早めに寝たら、サンタクロースはくるだろうか。
少し、信じてみるか。

689名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 22:52:19 ID:m8d7sQRU0
子供月 薬師+14日 霊夢

朝、ひどい頭痛で目が覚めた。部屋の中が異様にお酒くさかった。
お酒っていうより酔っ払いのにおいかな、あれは。
なぜか枕元におにぎりがいっぱい置いてあった。
具は全部ツナマヨネーズ。なんなのかしら?

萃香は神主に何も言うなと言われたから何も言わないと言った。
なんで回りくどい言い方するんだろう。まぁ正直だけど。

ツナマヨ飽きた。萃香も5個くらいで飽きてた。
縁側に置いとけば幽々子が食べるかな。

(追記)
振り向いたら幽々子がいた。心臓止まるかと思ったわよ。

690名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 01:12:37 ID:GGXULFoc0
12月 24日 お空

すごいすごいすごいすごいすごい!
本当にサンタはいた!いたんだ!
ケーキのプレゼントを置いて行った!
すごい!

691名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 21:40:51 ID:q79Vf4GI0
>>688
12月 24日 朱鷺子

結局、紅白巫女も解決してくれずこのまま聖夜を迎える事になった。

今日も私は店番である。なんだこれは、新手のいじめか。
しかも白黒の父親までご登場である。
なんとか口八丁でお引き取り願ったが白黒め、自分の問題くらい自分でなんとかしてくれ。
まぁその後のパーティでゆっくりできたので良かったとしよう。

サンタクロース? 
そ ん な も ん い ね ぇ よ
だが靴下は一応置いておく。今回の労働にせめてもの報酬がほしいからだ。
べ、別に信じてるわけじゃないんからね!
…駄目だ、自分で書いてい悲しくなってきた。寝よう。

692名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 22:55:38 ID:Ko2YgBTsO
12月 24日 映姫

やっぱり今年もサンタさんは来てくれました
しかもサンタを信じていなかったお空の分のケーキも持って
お空もちゃんとサンタを信じてくれましたし遅くまで起きていたかいがあるというものです
しかし、せっかくお空と一緒にサンタさんに話を聞こうとしたのに小町に邪魔されてしまいました
まあ、今は幼児化するウイルスのせいで子供がたくさんいて仕事が大変でしょうからしかたありませんね


12月 24日 小町

やっぱりサンタクロースはいるんだねぇ
四季様も嬉しそうな顔してたし良かった良かった
しかしサンタクロースも生きた心地がしなかっただろうね、
四季様とお空に全速力で追いかけられたんだから
あたいが能力を使って助けてなかったらどうなっていたことか

さて、そろそろ二人とも眠っただろうし色々な所で頑張っているニセサンタの一人になりにいくかねぇ

693名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 02:35:07 ID:Q2HKlICk0
ちびっこ月聖夜日 文

今日はクリスマスパーティーをする事に。
早苗さんは最後まで渋ってましたが、諏訪子さんが

「ヒント1、八百万。
ヒント2、宴会するのに理由はいらない。
ヒント3、目の前の魔界神」

と、早苗さんの常識をパンッしてしまいました。
確かに、率先して鼻歌交じりにお料理している神綺さんを見せつけられては、
異教も常識もどうでもよく感じてしまいます。
そんなわけで「みんなで」準備。

小さな体でほっぺにくっついたクリームに気付かず
ボールを抱えてホイップしてるアリスさんとか
私服姿にポニーテール、かつフリフリのエプロンというレアな早苗さんに神綺さん、
そして、消極的どころか人見知りになってしまい、
片時もアリスさんから手を離さないパチュリーさん。
もうベストショットの連発です。

グラビア低迷で売上も低迷状態だった週刊誌、
クリスマスレポート特集として発行すれば大ヒット間違いなしです。
袋とじは勿論パーティードレス。
特に夢子さんの大胆に胸が開いたドレス姿は健全な青少年にはたまらないことでしょう。

そろそろパーティー開始なので、カメラを持っていくとしましょう。
とびっきりの笑顔を残してみせます。

694名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 23:31:52 ID:FNvPoKNgO
12月 24日 てゐ

クリスマスパーティーは大成功だったウサ
朝から鈴仙様と一緒に準備におおわらわで、
途中で来た蓬莱人とワーハクタクに手伝わせたけれどそれでも大変だったウサ
まあ、鈴仙様や小さくなったみんなも楽しんでくれたし良しとするウサ
私も鈴仙様といれて嬉しかったし……
それにしてもみんなへのプレゼント代がなかなか痛い出費ウサ
そろそろ貯えが尽きるかも

695名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 01:50:56 ID:dm0j5plo0
昔の冬月 ある後日 八雲藍

今年も僅かとなり、橙と掃除に勤しむ。
ふと、これまでの橙の日記を一緒に見る事となった。
成長の足跡を間近で見続けてきたはずなのだが、本当に大きくなった。
嬉しい。
今年、私は幸せであった。
新しき年は更なる飛躍が有るよう。

同じ日 橙

新しい年をおむかえするため、藍様と家をお掃除した。
おしいれを整とんしていたら、前の日記が何さつか出てきた。
物置きに持って行こうとしたら藍様に呼ばれた。
しまう前にもう一度、藍様と読むことにした。
ちょっと前の事なのに、なつかしいなと思った。
読み終わって物置きにしまってもどって来たら、藍様が泣いていた。
どうしたのか聞いたら、ぎゅっと抱かれてありがとうと言われた。
夕方までお掃除した。家の中がとってもきれいになった。
夜ごはんはすきやきだった。おいしかった。
来年は藍様が泣かないように、もっともっとがんばろうと思う。

696名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 15:07:12 ID:hj9iKzJM0
子供月 薬師+17日 諏訪子

さすがに小さいままでは出かけれないという事で
里のワーハクタクに歴史を食べてもらって神奈子を元に戻してもらった
私的にはあのままでもよかったんだけどねー
それにしてもいったい何なんだろうね、この異変は
原因がわかれば早苗を小さくしたりして遊べるんだけどなー


子供月 薬師+17日 慧音

どうも今日は山の神社の神の歴史を食べてから体の調子がおかしい
神の歴史を食べるという行為は予想以上に負担が大きかったのかもしれない
今日は早めに寝るとしよう

追記
小さい子は可愛いなぁ……

697名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 14:37:20 ID:QIZzLZmM0
(単発:想定IFだらけ)
 下界では月 そろそろお正月日  衣玖

 下界に関わるようになってからそろそろ半年。下界はすっかり
寒くなりました。天界は年中桃が生ってるくらいの恒温地帯(※)だから
時期感覚がほとんど無い(※)のですよね。

 お使いついでにお餅を買ってきました。切り餅。
実際に作るほうがいいのですが、あいにく臼や杵がありません。
今から臼と杵作るのもあれですし。総領娘様なら要石でやろうといいかねません。
それ以前に、総領娘様は正月の習慣を知りません。天界にはそういう習慣もないですし、(※)
特に教えてもいません。

餅を焼いて食べるまで、総領娘様、目が輝いてました。初めて見るものですものね。
餅が焼けて膨らむのを見て少し怒った顔になり、割れてしぼむのをみて喜ぶ様は想定どおりで
なごましいものです。
多く買ってきたわけでもないので餅はすぐになくなりました。
総領娘様が満足してくれてなによりです。

 ついでに下界の時系列や一年の行事でも教えて、神社に初詣にでもいきましょうか。
総領娘様が言い出すのを待って。

698名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 20:57:21 ID:1kbwudBY0
神社月探訪日+α メリー

図書館で調べて、色々と気になる事実を見つけたのでまとめ。
・現在の風祝は分家で、元の風祝の名字は東風谷。
・口伝の秘術が伝わっていたが、数代前の風祝の頃に失われ、現在は伝わっていない。
・口伝が失われた頃に、東風谷の家は衰退した。
・ちょうど同じ時期に湖が埋まってしまった。

↓以下推理

口伝が失われたからこそ、結界も薄くなり、また湖も無くなってしまったのだろう。
そして、家を守る術がなくなり、よって家が衰退したのではないか。
しかしそう考えると、結界がなくなってしまうことにはならないだろうか?
何故、薄いとはいえ残っているのか考え直す必要あり。
もう一度行くべき。蓮子に交渉。

追記

そういえば結界は二種類。
外部からの害を弾き、内部のものを守る「対外結界」。
内部からの力を抑え、外部に漏らさない「対内結界」。
どちらかがなくなった?検討の余地あり。

699名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 23:47:06 ID:2gjwCw3.0
(単発)
ひえだの月 けんきゅう日−7 慧音

阿求殿が寺小屋に来た。
私が無縁塚で拾ったアレの設計書の事を聞きつけたらしい。
興味深そうに見ていたが、多分一語一句漏らさず覚えているのだろう。
土蜘蛛の出会えそうな場所も聞かれたが、まさかアレを作ろうと…?
明日は阿求殿の警護をする必要がありそうだな、やれやれ…。

ひえだの月 けんきゅう日−6 ヤマメ

秋の神様の井戸から顔を出した瞬間に、唐突に拉致されてしまった。
「けーね」とか言う獣人と「あきゅー」とか言う人間だった。
「熱病かまして、土潜って逃げよう!」と一寸思ったけど
人間の方がすっごーい 体が弱そうに見えたのでやめてあげた。
頼み事があると言うので話を聞いてやったが、私の糸を作って欲しいとは…。
しんどい仕事だけど、相手はお偉いさんらしいし、報酬も上々みたい。
受けてみるかね!

ひえだの月 けんきゅう日−5 アリス

阿求とヤマメがコンビで現れた。
阿求は凄い元気で、ヤマメはやつれ顔。またチェンジランジ!? と思ったらどうにも違った。
ヤマメは阿求の依頼で40束分の糸を作ったそうな。…どんだけ体を絞ったのか、この土蜘蛛は。
阿求曰く、できたてホヤホヤ妖力たっぷり土蜘蛛の糸に、魔力を織り交ぜて絹糸を紡いで欲しいとの事。
見返りが良さを聞いて引き受けてしまったが …今夜は大きなヤマになりそうね…。

ひえだの月 けんきゅう日−4 霖之助

気合の入った阿求さんと、疲れた顔をしたアリスが一緒に来店。…逆な気がするが。
商品の購入かと思ったら全然違った、絹を織ってほしいらしい。
僕が機織名人だからだそうだ。(僕はそんなに自分で名人だとは思っていないのだが)
結構な報酬を支払って頂けると言う事なので、とりあえず受けてみる事にした。
少し豪華な正月が過ごせるかも知れない。
追記:なるほど、この絹糸は妖力に魔力による強化が施されていて中々の一品だ。
そのまま置いておくと、魔理沙が横から掠め取ろうとするので早速作業に移るとしよう。

ひえだの月 けんきゅう日−3 咲夜

里の阿求さん(徒歩)と、箒の先にぐったりとした店主をぶら下げた魔理沙(飛行)が普通に訪問。
用件は彼女達の持ってきた布を、大きな袋に加工して欲しいとの事。
「紅魔館は裁縫屋では無い!」と言おうとおもったら、先手を取られて
「紅魔館の素晴らしい統率力で作り上げて欲しい」と言われ、後は運命に流されるまま。とほほ。
レミリア様の極符「千本の針の山・糸通し」を拝見した後、美鈴や美咲に小悪魔他
裁縫の上手な妖精メイド(修行中のゾンビ1名込)を総動員して行動を開始する。
追記:休憩。妹様が余った布を弄繰り回しているが、なかなか破壊できない模様。
パチュリー様も興味深そうに見てい ? 匂いを嗅いで… え? アリスの匂い?
追記:完成した。朝日が眩しい。余った生地 美鈴姉さん エプロン 作ってくれた。
嬉 しい。ねむ い。

700名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 23:47:58 ID:2gjwCw3.0
ひえだの月 けんきゅう日−2 輝夜

数日間 頑張った結果 ようやく完成ー!
阿求に頼まれた人間が数名入れる程度の籠。堂々の完成ー!質実剛健!絶対無敵!籠!
キスメちゃんの桶と言い、この籠と言い、今年は改心の出来が多いわね!
趣味の一環として無料でも良かったんだけどね、どうしても!と結構な額を頂いてしまった。
イナバ達へのお年玉。少しはアップできそう。…喜ぶだろうなぁ。

ひえだの月 けんきゅう日−1 にとり

今日は河童のテレビと天狗の新聞合同で、年末年始特別プログラムを編成する会議。
中々良い案が浮かばないと思ったら、思わぬ方向から案が転がり込んできた!
河童の技術を結集した火薬壺「ニトリの火薬」も渡した事だし
阿求さんの頑張りと 風神少女の腕前 期待させて貰うとするよ!
※今回の「ニトリの火薬」は従来のものに比べ火力を抑えた安全タイプ。
今は製作コストがかかる品ですが、何れは一世帯に一個を目指してみせる!

ひえだの月 けんきゅう日−1 椛

追記:妖怪の山、警備部隊の配置完了。にとりさんのテレビ撮影部隊の準備万端。
文さんもカメラOK。身だしなみOK。団扇OK。←これ今回一番重要だそうです。
天狗自慢の丈夫な縄「天狗の抜け穴」も渡したそうで明日が楽しみです。
※「天狗の抜け穴」って本来 妖力をチャージして輪の形にして使うものらしいそうで。
いつか試してみたいものですね。

ひえだの月 けんきゅう日−1 阿求

大きな布袋。大きな籠。火薬壺。丈夫な縄。
その他の準備は整った、後は体調を整えて…明日の夜に、この大作戦を実行する!

ひえだの月 けんきゅう日 霊夢

阿求が参拝?! 御守りが欲しい!? お賽銭も入れてくれた?! 高額!?
大晦日よ?! 1日早いよ?! 嬉しいけど?!
良く解らないけど、私、来年良い事起きそうな予感がするわ あー あと阿求にも!
追記:となりの鬼の笑い声がうるさい。たしかに数時間後とは言え 来年の話だけどさ。
黙らせる為にミスティアの屋台に連れて行こう! 年越しソバも食べよう!

701名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 00:01:10 ID:XdXOr0x.0
ひえだの月 ききゅう日 阿求

見ようとしている。今 私は見ようとしているのだ。光り輝く太陽が 浮き上がってくる様を。
稗田家で 幻想郷の人間で いや 幻想郷の空を飛べない人間で。
恐らく 初めての 空中から見る 初日の出。
霊夢や魔理沙は… 妖達や霊達は… 毎年 この凄い景色を見ていたのだろうか?

文章にして 残すのは 後で じっくりできる。
私の生きている時間は この光景よりは遥かに長い。
今は ゆっくりと 始まりから 終わりまで 見ていたい。


ひえだの月 ききゅう日 チルノ

あたいはさいきょーだから 何時もと違う太陽が見れるココに来たけど
何かまん丸にぶら下がってるカゴに入って 笑って泣いてキスメごっこしている
あきゅーに一歩ゆずってやった!
周りでお邪魔なカラスが団扇を振り上げようとしてるから 今から追っ払ってやるう!

ひえだの月 ききゅう日 文

あやややや 団扇取られてしまいました。
あれで風を送って微調整しないと 気球が流されてしまうかもしれませんのに。

あ 衣玖さんが取り返して団扇振ってくれてます。空気ばかりか風まで読んで下さって有難う御座います。
今の内にカメラで撮りますか って チルノちゃーん?! カメラを取ってかないでくださーい!

ひえだの月 ききゅう日 幽香

今年初の太陽の光。特等席で向日葵の様に浴びるつもりだったけど… 先客多いし まぁ 良いわ。
普段が不健康そうなのだから 偶にはたっぷり浴びておきなさい。少しは長生きできるだろうし。
良い具合に 隣に亡霊嬢も来たし 初いじめでもしておこうかなー っと。

ひえだの月 ききゅう日 幽々子

なんでよぅ。

702名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 01:39:34 ID:0vgp30Q.0
ぎりぎり月 大晦日 鈴仙

結局今年中にこの幼児化の異変を解決することができずに終わってしまうみたい。
師匠の薬はただの小麦粉でだったことを考えると絶対何かあるはずなんだけど、無邪気に過ごしている師匠を問い詰めるのはさすがに気が引ける。
なんとかボロを出してくれるとやりやすいんだけどなぁ。
私が中和剤を作ればすぐに終わるんだけど、師匠の作った薬の中和剤が私なんかに作れるんだろうか。
他にこういう事に詳しい人がいないかな、明日新年のあいさつに回る時に聞いてみよう。


ぎりぎり月 大晦日 えーりん

きょうはおおみそかです。
ひめさまとてゐおねえちゃんとれいせんおねえちゃんといっしょにおそばをたべました。
とってもおいしかったです。
あしたはしんねんのあいさつにみんなでいきます。

703名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 23:52:55 ID:.M17ZDkc0
一月 一日 慧音

今日は皆と博麗神社に初詣に行った
普段はほとんど参拝客がいないがこういうときにはやはり人が多く、一緒にきた永琳ちゃんがはぐれてしまった
慌てて探すとあやしい男に話しかけられていたので即座に振りそで式バックドロップを男に決めて永琳ちゃんを救出
抱きあげたときの永琳ちゃんはあまりにも可愛く真の姿は変態薬師であるという事もぶっちぎって、
次の満月の時に「永琳ちゃんが私と妹紅のところに養子に来る」という歴史を作ろうかと考えてしまったが踏みとどまった
妹紅になついている輝夜ちゃんも一緒に養子にしなければならない
午後は寺小屋で皆で書き初めをしていたが輝夜ちゃんが硯をひっくり返してしまったため慌てて服を洗ってあげた
生憎乾かすまでの間に着せてあげる服がなかったが、裸では私が変態と思われるためとりあえずワイシャツを着せてあげておいた
今年もきっと素晴らしい一年になるに違いない

704名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 13:32:31 ID:RISl6cd20
年越し月 蕎麦日 ルーミア

菜園がお蕎麦で埋め尽くされてた。なんなのかー?
みすちーのとこに持ってったらすごい喜ばれた。
今日はお蕎麦を食べる日だったみたい。
後で椛とリグルがたくさん持ってってくれた。

残りをどうするか考えていたら
いつの間にか幽々子がすごい勢いで食べていた。
それならいいやと放っておいたら
突然首筋を舐められた。塩気が足りなくなったと言った。

ありったけの麺つゆを与えて我が身を守ったけど
この分じゃいつか本当に幽々子に食べられてしまうかも。

お蕎麦を食べきった幽々子は
体が重くなったらしく歩いて帰った。いつもの事。


年越し月 蕎麦日 椛

ルーミアがお蕎麦を持ってきてくれました。大晦日にお蕎麦とは好都合。
たくさん生えて困ってると言うので私とりぐるんで大量に貰いつけ、
屋台の年越し企画にしたところお客さんにも大変好評でした。

稲荷蕎麦を食べにこられた八雲さんちの藍さんと橙ちゃんは
スキマさんが冬眠され、とても穏やかに暮らせているとのお話でした。
幸せそうな二人を見てると私達もホクホクしますね。ホクホクホク。
いい年越しができました。新年も頑張りましょう。


年越し月 蕎麦日 リグル

今日は鰻を焼かず、お蕎麦をひたすら茹でてみた。新鮮な体験。
コシを残したまま固くならないように茹でるのってコツがいるんだね。
それでも半時やったら理想の感じに茹でられるようになって
藍さんと橙ちゃんも美味しいって言ってくれた。えへへ。

そういえば、将来は八雲家の婿養子にならないかって言われたけど
それって喜んでいいのかなぁ? ていうか婿???


年越し月 蕎麦日 ミスティア

大晦日ってお蕎麦を食べる日なのよね。すっかり忘れてたわ。
もみりぐ総動員で取りにいってる間にダシとつゆ、具の準備をして
なんとか年越しらしい行事ができた。
二人にも、ルーミアにも本当に助けられてるわ。感謝しなくちゃ。
ありがとうね、みんな。

神主さんもフラリと来られて稲荷蕎麦を召し上がってゆかれた。
ふと気になって例の騒ぎの事を尋ねてみたら、
幼児がお酒を飲んだら色々とマズいでしょ? だって。
お酒で元に戻る理由はそれかい。

705名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 17:31:39 ID:K20r0YAA0
新年月 でも悩む…日 鈴仙

幼児化を元に戻す薬を探していたら閻魔様に出会った。
ピンと来たので白黒ハッキリつける能力で元に戻せないか、と伺ったら
「幼児状態に固定することなら出来ますよ」とのこと

………

危うく師匠を差し出すところだったがすんでの所で思い留まった。危なかった…

706名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 11:54:50 ID:G.VcBHXsO
子供月 薬師+15日 レミリア

そろそろこの異変も飽きてきた
やはり私の隣には完全で瀟洒な従者がいるべきだ
少しだけ運命を加速させればいい
会うべき者達を更に早く会わせる、それだけでこの異変は終わるはずだ
あの薬師が元に戻ったら私にこのような思いをさせた責任をとらせねば


子供月 薬師+15日 さとり

寝不足だ
ここの主の「どうして咲夜は美鈴にばっかり懐いてるの!?」
という心の声がうるさい
読まれるのを気にせず接してくれるのは嬉しいが、
離れていてもわかるぐらいだだ漏れはどうかと思う

707名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 23:54:41 ID:qBK/KRUY0
子供月 薬師+16日 ヤマメ

地上に出て噂のウイルスについて調べていたら、ウサギに出会った
話をしてみると私と同じようにこのウイルスについて調べていたらしい
薬師の弟子の助手だと言うのでぜひ手伝いたいと申し出たら、怪しまれたが説得してなんとか信じてもらった
屋敷ではへにゃっとした耳の兎がいろいろな機材のある部屋で唸っていた、行き詰っていたらしい
私の能力は病気を操るがその病気の種類や治し方までは分からず、私もまた行き詰っていたので、知識のある者の手が借りられるのはありがたい
明日からさっそく解析を始めることにする


子供月 薬師+16日 てゐ

びょうきこわい
びょうきこわい

708名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 02:09:39 ID:XReNg6BkO
新年月 でも悩む…+1日 幽々子

今日は鈴仙ちゃんが妖夢に新年の挨拶をしに来たわ。
一緒にお餅をついたりおはぎを作ったりしている間、あの娘達はずっと楽しそうにしていたわ。本当に仲が良いのね。
今までも二人のこんな様子を見て来てはいたけれど、つくづくそう思わされるわ。
その中で妖夢があの娘に依存しがちなところを心配していた事があったからでしょうね、それを見ながらちょっと考えもしたけれど、それもまた成長する中でいつかお姉さん離れをするまでの事、いつかは私と紫程度の仲になっていく事でしょうね。

それから妖夢達の病気についてあの娘と少しお話しをしたわ。人里ではちらほらと元の姿に戻った者が出て来た様ね。こちらの原因もまた判らないみたいで、あの娘は難しい面をしていたわ。

私も新年の挨拶がてら、妖夢を連れて見て回ってみようかしら。

709名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 02:37:46 ID:gPEX7pZc0
避難所板で月 宴会だ日 ルーミア

なんだか今日は行く先々が消えていた。
その代わり宴会があると言うので行ってみた。
夏祭りと違って人を襲ってもいい宴会だったみたい。

食べてもいい人類に何度か声をかけられた。
乳酸菌味、ビタミンB2味、チロルチョコ味、インド紅茶味と
およそ人間らしからぬ味だったけど、それなりに美味しかった。
途中で板を勘違いしてる奴がいたので腕を極め、捻り潰した。

しばらくするとまた人間に声をかけられたが
実はそれは幽香だった。酔っ払っていたのかー?
まさか幽香を食べるなんてと思ったんだけど
食べるのが礼儀だと言われたので食べてみた。

幽香はひまわりの種の味がした。
食べ応えがあって香ばしくてすっかりお腹いっはい。
そしたら眠くなった。誰かがお疲れって言ってくれて
菜園の小人さんに運ばれて帰ってきた。

帰り際、また勘違いしてる奴がいたので
腕がもげるまで関節を捻ってやった。
ああいう手合いは放っておくとキリがない。
今度屋台で狼藉を働く奴がいたら同じようにしてやろう。

寝るー。

710名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 14:11:49 ID:bZfwtP0U0
避難所板で月 宴会だ+1日 幽香

飲みすぎた。頭いてぇ。
なんか知らんが服がボロボロだ。
あと全身に歯形がついてた。なんだこれ。

年賀状くれたのリグルだけだよ。
またメランコ連れてくかね。

気持ち悪りぃ。もうちっと寝てよう。
味噌汁飲みたい。みそしるくれ。

711名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 10:34:30 ID:yhr7ONUg0
そういえば月 お嬢様日 天子

今日やっと親戚一同集まっての宴会が終わったわ
本当はぶっちぎって地上に遊びに行きたかったけど流石にそれをやると勘当されないから我慢
あとお年玉いっぱい、使い道ないけど
地上の宴会に比べるとなんか上品にやり過ぎね、天人のプライドのせいで騒ぎきれない感じかな
幽香の所にでも遊びに行こうかな

712名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 02:43:09 ID:EjS8WeO.O
子供月 薬師+17日 映季

今日は西行寺幽々子が新年の挨拶と、白玉楼の件の礼をしにやって来ました。一応先に耳にしていた幼子になった妖夢を連れて。
小町に妖夢を任せて幽々子から知る限りを聞きましたが、それでも未だにこの異変の事がよく判らない様でした。
しかし妖夢があれではさぞ不便になったのでしょうに、それでも幽々子の表情は穏やかなものでした。

そう、幽々子との話の中でいつか幽々子が今の妖夢の様になった時の話が出ました。あの時は妖夢が頑張ってくれたからと幽々子は言っていましたね。
この度は八雲紫の仕業でもない様ですし、徐々に鎮静に向かっているとも聞きます。幽々子は里にも挨拶に出向くでしょうから、その時にでも何かしらの解決に繋がる情報を手に入れる事ができるでしょう。


子供月 薬師+17日 小町

今日、白玉楼の幽々子さんが小さくなった妖夢を連れて四季様に挨拶に来た。
子妖夢は小さくても相変わらずと言うか、しっかり挨拶も出来て良い子だったけど、普段の彼女を知ってる身としちゃそれがまた面白かったよ。なんだかそういう振る舞いが精一杯に見えたところに、やっぱりこいつは妖夢だなって感じたんだよね。
四季様が幽々子さんと話してる間、あたいらはチャンバラごっこして遊んでたんだけど、やっぱりその腕は残ってたのかなかなか良い筋してたね。まぁ、子妖夢になってるお陰で本当にごっこだったし、筋って言ったって他の子供に比べればって程度だったけど。

四季様達が幽々子さんが小さくなった時の話をしてたのを聞いて、当時妖夢に相談されたのを思い出したよ。幽々子さんはあの時は妖夢が助けてくれたから、って言ってたっけ。何だか羨ましい関係だね。
勿論、今のあたいだって幸せだけどね。
何だかこの異変もぼちぼち解決しそうらしいし、幽々子さんも四季様と話しながら笑ったりしてたから割と平気なんだろうね。
それでも、早いとこ元に戻る様にあたいも祈っとく事にするよ。

713名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 15:32:10 ID:Oz7v8ChY0
わー月はー日
ルーミア

今日は何も無かった
暇だな〜

714名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 23:00:44 ID:zjSb3n320
子供月 薬師+17日 美鈴

今日もさくやちゃんと楽しく過ごしました
こうして過ごしていると咲夜さんがここに来た時のことを思い出します
あのころはお嬢様もいまよりは威厳があり、まさしくスカーレットデビルと呼ばれるにふさわしい方でした
フラン様がさくやちゃんと遊んでいるのを部屋の外から「う〜」と言いながら覗いてる方と同じ方とは思えません
パチュリー様も恐ろしい魔女そのものでしたし、フラン様も地下室で過ごしていました
あれはあれで悪魔の館らしかったですが、私は今の穏やかな紅魔館も大好きです
霊夢さんや魔理沙さんに感謝です

しかしいつになったら咲夜さんは戻るのでしょうか
人里ではもう戻った方がいるそうなので慌てる必要はないと思いますが心配です

715名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 00:11:31 ID:kAEnlJlo0
子供月 薬師+17日 慧音

永琳ちゃんは可愛い。素直で明るく、とても人なつこい。
輝夜ちゃんと一緒に遊んでいる姿を見ていると、
世を震撼させたあの薬師とは別人とさえ思えてくる。
思うに今の永琳ちゃんこそが彼女の本当の姿なのだろう。
それが歪んだのは長年の劣悪な体験によるものに違いない。

元に戻すのは簡単だ。お猪口一杯の酒があればいい。
だが、あの子は歪んだ薬師に戻るよりも
今の姿のまま改めて成長した方が幸せなはずだ。
妹紅もそう言ってた。

鈴仙や兎の面々には悪いが、
私はこの二人が元に戻らぬよう手を尽くす事にした。
彼女達の歴史を食べ、新たな歴史を創造するのだ。
妹紅もそれがいいって言ってた。絶対言ってた。


子供月 薬師+17日 妹紅

なんてこった。慧音が恐ろしい事を考えてる。
あの二人を元に戻さず、自分達の子供として育てていくと。
そのためには歴史を弄る事も辞さないと言いやがる。

思わず横ツラを張り飛ばしそうになったが
ふと冷静に考えると、元に戻る方法を一番に知りながら
今までズルズルと伸ばしてきたのは私に他ならない。
これじゃ慧音ばかりを責めるわけには行かないな。

あの二人が私達の子供、か。

悪くない。

716名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 02:20:27 ID:drVXNGvQ0
子供月 薬師+17日 妹紅

ところで、あの二人の歴史は食べきれる量なのだろうか。
尋ねようかと思ったが、どうも慧音の目が怖い。

717名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 10:25:42 ID:ArDitvVg0
子供月 薬師+18日 鈴仙

くすり できた ねむい ねる


子供月 薬師+18日 ヤマメ

鈴仙の作った薬を因幡の一匹に試したら元の姿に戻った
まさかあんな変な病気の特効薬を作っちゃうなんて本当にすごい
地上は面白いやつらでいっぱいだ
ただどうやって薬を皆に配ろうか、鈴仙曰く「絶対に妨害してくるのがいる」そうだ
うまく薬を飲ませることのできる場があればいいんだけど……

718名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 22:42:23 ID:eZpw.Dzs0
子供月 薬師+18日 文

あやややや。
永遠亭さんから宴会のお知らせを配るように頼まれました。
なんでも小さくなった皆さんをみんなで見せ合い、愛で合うということだそうです。
なかなかに気の利く企画ですので、さっそく配って回りましょう。
小さくなった皆さんがお酒を飲まないようによくよく注意をしなければいけません。
ジュースでも準備しておきますか。

719名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 00:06:17 ID:fyat60as0
今日も月 特に無し日
ルーミア

何だかんだ何もしなかった
寒い
寒いとやるきがでないのだ〜

720名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 09:33:57 ID:x.Awzln60
  (単発)
 再認識月 太陽の力日  空(うつほ)

 外に遊びにいこうとかつて人間達が突入してきた穴から外に出ると、
ちょうど夜明けの時間だった。
だんだん明るくなっていく、空。
遠くに見える山の向こうから登るおひさま。

外は寒かったけど、おひさまが顔をだしたその時から、なぜだか暖かかった。

これが たいようのちからなのか。
太陽の力とは、わけ隔てなく光と熱を与えることが出来る力。うつほ、わかった。

こんなあたたかい世界を 灼熱地獄へと変えようとしてたんだっけ、私。
反省しなきゃ。

この身に宿りし八咫烏様、力を正しく使えるようがんばりますので
これからもよろしくお願いします。


こうして書いておけば忘れても大丈夫だよね、きっと。

721名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 03:20:27 ID:1mYflHS20
子供月 薬師+18日 慧音

今度、子供を愛でる会が永遠亭で行われるらしい。
さすが永琳ちゃんと輝夜ちゃんが住んでいた場所、子供の良さが実によくわかっている。
子供は一人一人でも十分に可愛いが、たくさんの友達と遊んでいる時の楽しそうな顔はとても輝いて見えるものだ。
うっかり服を汚してしまったりした時のことを考えて着替えを持っていこう。
しかし宴会も行われるとなると当然お酒もでる。
万が一子供たちが飲んでしまったら成長に悪影響が出る可能性もあるので十分に注意しなければならない。

ああいったいどんな可愛い子たちが私を待ちうけているのだろうか。
そのうち寺小屋で教えることになるであろうことを考えて、よくよく観察して、カメラにとって、いろいろ脱がしたりしなければならないだろう。
幻想郷で数少ない寺小屋を開いている者として子供たちを正しく導いてやらねば

722名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 13:56:00 ID:.nbHWllU0
\\さむい//月 \\さむい//日 レティ

寒さ全開、日中も底冷えがして気持ちいい。
チルノと一緒に野山を思いっきり吹雪かせていたら
ついやりすぎて大妖精に風邪をひかせてしまった。
あの子に真冬の風は厳しすぎるようだ。

白熊の毛皮で包んでみたが、風邪が悪化する一方なので
彼女のために春まで山の神社で預かって貰う事にした。
あそこの巫女は大妖精の姉みたいなものらしい。
そういえばちょっと似てたわね。髪の色も同じだし。

事情を説明すると、神社の三柱と巫女は快諾してくれた。
三柱のうち一柱は大妖精と同じ髪型だったので
やはり縁のある神なのだろう。神社に姉がいるのも頷ける。
たた、複雑な事情がありそうなので尋ねるのはやめにした。

戻ってきたら「宴会のお誘い」という紙きれが置いてあった。
新年会かと思ったら、幼児化した子たちを愛でる会だって。
どうせまた子守させられるだけね。欠席しよう。


\\さむい//月 \\さむい//日 チルノ

だいちゃんがかぜをひいてやまのじんじゃににゅういんした。
さなえはだいちゃんのおねえさんでしんきはおかあさんだとれてぃがゆってた。
しんきはありすのおかあさんだからだいちゃんとさなえとありすはさんしまい。
だいちゃんったらぷりずむりばーね!


\\さむい//月 \\さむい//日 大妖精

風邪をこじらせてレティの隠れ家にいられなくなっちゃった。
ちょっと寂しかったけど、早苗さんにまた会えてうれしい。
ここはとてもあったかいし神奈子さんがなんとかりょく?を高めてくれて
喉がとっても楽になった。やっぱり春までここにいるのがいいのかな。

なぜかアリスさんとパチュリーさんがいて、小さな子供になってた。
私と同じサイドテールの神様はアリスさんのお母さんなんだって。
私の事をとっても気に入ってくれて魔界においでと言ってくれた。
魔界ってどんなところなんだろう。今度お話してもらお。

明日みんなで竹林へ出かける事になったみたい。
でも諏訪子さんが残って看病してくれるって。
ここの神様、みんなやさしいな。

723名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 22:48:33 ID:ThGDJj3Y0
1月 閻魔王の斎日(16日) 映姫

本日は年に二回在る地獄業務全体休業日。
ゆったりとした一日を送れる…と思ったのは朝の一時だけ。

台所で昼食の準備をしていると小町が乱入。
小町曰く「初閻魔と言えば閻魔堂の参詣ですよー!
あたいったら 今年初の閻魔様の御家でお泊り会ね!」との事。チルノですか。

何処をどう見ても既にお酒が入っていました。まったく。
こう書いている今も蓄えて置いた閻魔古酒が、小町の口の中にどんどん入っていき
(激しい文字の乱れ)きゃん。胸触るな!!触るぞ、私も!!

今日が今日で無ければ、
お酒の代わりに煮えた鉛、御摘み代わりに杓を頭に食らわしてあげ
(激しい文字の乱れ)ああ。もお。頭を撫でるな!!撫でるぞ、私も!!

追記:急に静かになったので見てみると 小町が気持ち良さそうに寝てました。
まったく何とも幸せそうな顔をして「四季様愛してるー」だなんて…
(激しい文字の乱れ)なななななんて破廉恥ななな!!

罰として、明日朝一番に、この状況を記録した鏡をズビっと見せ付けてやんよで
気恥ずかしさと二日酔いに悶絶しながら仕事をしてもらう事にしましょう!!
決めた!!これは裁きなのです!!ジャッジで!!ラストの!!メント!!

1月 閻魔王の斎日+1 映姫

私自身も気恥ずかしさと二日酔いで悶絶…。
昨日の日記の書き具合から見ても、私自身も相当呑んでいたみたいです…。

724名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 10:13:02 ID:eUTFBj5c0
 子供月 薬師+15日 雛

 お務めの合間に情報収集をしてたのですが
ちびっこ異変(仮)は、一部の人は元に戻っているらしい。
慧音さんが元に戻っていたのはありがたく、もしかしたら
お酒が解決法なのかもしれない、という情報まで手に入りました。

そして、たまたま夜雀の屋台に立ち寄り(霖之助さんがちいさくなってからは一度も行ってなかった)
休憩ついでに話を聞いてみると、解決方法が確定にかわりました。
解決のきっかけは神主様だったのですね。にしても酒気を撒くとは…
でも、こうでもしないとさすがに子供にお酒飲ませるのも気が引けますよね。
慧音さんからの情報を得たときも、半信半疑になりましたし。

解決方法がわかったのはいいのですが、夜も遅くだったので
夜が明けてから香霖堂にいこうと思います。

お酒って種類は問わないのかしら?

725名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 13:10:50 ID:tfG5l0Mk0
子供月 薬師+17日2350時 Кухня 鈴仙

大人の階段を上るのは何時だろうか…義務を果たした時?
責務を全うした時?自分が作られる側から作る側に変わった時?
違う、全部違うのだ、例えば親から、今日からお前も大人なんだな…そう言って渡された
ピリリッと辛く肉いあんちくしょう!そう其れを渡され、親と語り合った時初めて大人のベールを上るのである!

このバナナから抽出した物を使い
C6H12O6 → 2 CH3COCOO− + 2 H2O + 2H+
CH3COCOO− + H+ → CH3CHO + CO2
CH3CHO + NADH → C2H5OH + NAD+
に則った之乾燥させたコレを使えば!苦いのが苦手な子供も、甘いお菓子のにおひに釣られて来る!きっと来るのよ!
追記
こうして私はmbegeの成分を其の儘に、固形物と化した御菓子もとい第二のコーラの作成に成功したのである!

726名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 01:03:14 ID:DrKDcs0g0
触れると月 痛い日 リグル
親方の手伝いしている途中に客としてきたルーミアのリボンに触れてしまった。
その瞬間、触れた所がかなり痛みだした。
どうやらルーミアだけでは無く他の人も触れられないのか…

追記
あれ?親方は簡単に触れている…しかも解いたり結んだり…何でだろう?

触れたら月 痛い日 霊夢
ルーミアに会った。
雑談していて気付いたけどルーミアのリボンって私でも解けそうじゃないくらい複雑な何かがかかっている
それだけ、ルーミアの力を封印するのに必要ってことね…

触れると月 痛い日 ルーミア
髪の毛洗う時には邪魔だな〜このリボン…

727名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 01:12:55 ID:K8BbWvUY0
子供月 薬師+18日 てゐ

宴会の準備に大忙し、鈴仙や土蜘蛛と話し合って宴会にかこつけて薬を飲ます作戦だ
小さくなった子たちにお酒を飲ませようとすれば絶対に止めるはずだから、そこにすかさず鈴仙の作った薬を渡して飲ませる
まさかお酒以外の方法があるとは思わないだろうからこれで皆元に戻るだろう
子供を相手にお金を儲けたり、騙したりするのも気が引けるから早くみんなに元に戻ってほしいな

宴会専用のカメラとフィルムの準備はバッチリウサ
保護者相手なら心が痛まないウサ

728名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 01:54:59 ID:1p3J.IPU0
子供月 薬師+19日 藍

久しぶりに筆を取る。

今朝、私は橙に連れられ永遠亭へと赴いた。
そこで何をしたかも杳として覚えておらぬが、
何かひとつ、甘い菓子を食したのを覚えている。

そこからの記憶はなく、気づくと橙が私を呼んでいた。
ふと見れば、私は元の身体に戻っており
事態を把握するいとまも無く強い警鐘を耳にした。

宴の途中ではあったが非礼を詫びて永遠亭を後にし
橙と共に綻びの出た結界を見て回ると、
激しく揺らいだ痕跡がここかしこに綴られていた。

今は何事もなく復旧しているが、記録を見た限りでは
数度に渡って幾多の区域が境界に挟まり込んでいたようだ。
折しも紫様がお休みの時にこの事象、あわやの大惨事である。
被害が軽微だったのは幸運という他に言いようがない。

邸へ戻ると部屋が散らかり放題だった。私のした事だろう。
橙は本当に辛抱強く、私の面倒を見てくれたに違いない。
明日は橙の好きなものを作ってやろう。
掃除が終わったら、ね。


子供月 薬師+19日 橙

藍様が元に戻った!
本当に本当に本当に良かった!

元に戻った藍様はずっと怖い顔してたけど
おうちに帰ってはじめて笑ってくれた。
そして、ありがとうねって。
少し泣いちゃった。

小さな藍様はとっても可愛いかったけど
やっぱりいつもの藍様が一番好き。

729名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 18:39:13 ID:K2bFlpnI0
子供月 薬師+19日 霊夢

宴会という話を聞いて永遠亭に行った。
着くなり一部の人妖にすごい目で睨まれたが、私が異変をさっぱり無視していたのが気に食わなかったようだ。
妖怪避けのお守りやお札を作るという巫女らしい仕事をしていただけだというのに。
博麗の巫女も人間、お金を稼いで飯を食わなきゃ死ぬのだ。
宴会ではすでにいつものメンツがカメラ片手に暴走していたので御札で黙らせておいたが、慧音が混じっているのには驚いた。
妹紅曰く「食当たり」らしい。
異変に関しては片付け中に、小さくなってた何人か元に戻っていたので終わったのだろう。
そのままでは風邪をひきそうなので毛布をかけて帰ってきた。

730名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 03:14:56 ID:jlP0/xMg0
子供月 薬師+19日 早苗
永遠亭の宴会にて、何人かが元に戻ったようです。
が、うちは妖精さんが寝込んでいるのと、この時期の夜の移動はパチュリーちゃんの体に響くので
行く事が出来ませんでした。
まあ、機会はまたあるでしょうし今回は仕方ありません。

その後、慧音さんがやってきて「子供達に仇なす存在と対するために協力して欲しい」とお願いされました。
丁重に遠慮させていただきました。

恐らく本来の意図は、前回の私のアレを聞いての事でしょう。
でも、今回は私も違います。
大きくても小さくても、アリスさんはアリスさん、パチュリーさんはパチュリーさんであり、
何も変わらないという事を知ったのですから。

それに、小さい姿の時の思い出は心に残ります。カメラにだって残せます。
でも、本来の彼女達の時間を奪い続けるわけにもいかないと、そうたどり着いたのだから。
だからこそ、可能な限り戻るチャンスは逃してはならない。そう結論づけたのです。
もちろん、本当に危険な事があったとしたら、何があっても護ってみせます。


追記・このことを報告したら、諏訪子様に褒められ、神綺様になでなでされ、神奈子様に抱きしめられました。
何でだろう。どうして涙が止まらないんだろう…

731名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:08:50 ID:64QXV.WU0
子供月 薬師+19日 妹紅

子供を愛でる宴会で酔ってみんなで寝てしまい、起きたら輝夜や永琳といった小さくなっていた奴等が元に戻っていた。
破れた子供服が散乱しているのはなかなかにシュールな光景だった。
慧音や天狗が子供たちにお酒を飲まさないように睨みを利かせていたのだが、どうやらお酒以外にも戻す方法が見つかったようだ。
小さい輝夜は可愛かったし慧音の「一から育てる」という案も魅力的ではあったが、前から殺し合いをしてきて最近では面倒を見てもらったりもしているあいつにはやっぱりあいつでいてほしい。
特に最近の思い出は『なかったことに』するには少しもったいなすぎる。
ただ、おぶって帰った慧音が起きて来た時のことを考えると憂鬱だ……最近の慧音を『なかったことにしたい』……

732名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:51:07 ID:82xJ.aAo0
子供月 薬師+19日 美鈴

永遠亭の懇親会でついうっかり居眠りしてたら
さくやちゃん(←棒線で消されている)咲夜さんが元に戻ってました。
目の前に咲夜さんの顔があったのでまた叱られるかと思って
反射的にごめんなさいっ!て言ったら笑われちゃいましたけど。

元に戻ったのは鈴仙さんの作った幼児化復元薬のお陰だそうです。
この催しは幼児化した子を元に戻すために企画したと言ってましたが
邪魔される恐れがあったので保護者をみんなを眠らせたんだとか。
でも一番そういうのを邪魔しそうな永琳さんが幼児化してたから
他にそんな事しそうな人っているのかなぁと思いましたが
私は咲夜さんが元に戻ってくれたので良かったです。

館に帰ると咲夜さんはすぐメイド長の職務に復帰しました。
お嬢様がカリスマ顔でデレていたのが印象深かったです。
美鈴ちゃんはホッとしたのと同時に過労の反動が来たみたいで
熱を出してしまいました。今夜は咲夜さんが看病しています。
昨日までは美鈴ちゃんが咲夜さんを寝かしつけていたので
なんだか胸にくるものがありますね。

残念ながらパチュリー様は会場におらず、館にも戻っておられませんでした。
まだ山の神社にいるのでしょうけど、小悪魔ちゃんが寂しそうにしているので
早く戻ってきて欲しいです。

733名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:39:50 ID:kHkUxNBM0
(接続:>>724

 子供月 薬師+17日  霖之助

 本当に久しぶりに日記を書くことになる。雛さんと魔理沙と朱鷺子の話によると、
僕は小さくなっていたらしい。それも記憶が残らないくらい小さく。
少し二日酔いみたいな感覚があったのは、お酒が異変を解決するものだったかららしい。

 なにがあったかを深く聞くことはしなかったが、
雛さんと魔理沙は服がぼろぼろになっていた。ぼろぼろになってまで
喧嘩するほどのなにかがあったのだろう。
この二人のことだ、深い憎悪からの喧嘩ではあるまい。
おそらく、小さくなった僕にお酒を飲ませることに関連したのかもしれない。

というわけで年明けの最初の仕事は二人の衣服の修繕で始まった。

 余談
永遠亭での宴会へのお誘いの手紙がきてたが行かないことにした。
騒がしいのは苦手だからだ。

734名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 16:23:41 ID:ZZS4.zEs0
>>733
子供月 薬師+17日 朱鷺子

ようやく店主の子守から解放された。
…その代償が白黒と厄神様の喧嘩に巻き込まれた事である点についてはもう考えない事に決めた。忘れよう。
という訳で年明けの最初の仕事は荒れた店内の掃除から始まった。
店主は二人の衣服の修繕をしているので私しかできないからだ。全く理不尽極まりない。
白黒と厄神様が来たら手伝ってもらう事を固く誓いながら掃除に精を出す事にする。

追記
掃除中、店内で不思議な球体を見つけた。
壁にぶつけるとありえないくらい跳ねまわる。色も綺麗だし手のひらくらいのものだ。
せっかくだから掃除のお駄賃としてもらっておこう。

735名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 22:05:41 ID:vcPUPnKI0
子供月 薬師+19日 鈴仙

疲れた。疲れた疲れた。超〜疲れた。
残ってるのがまだいるけど師匠と姫様が治ったので御の字。
やっぱり妨害を未然に阻止したのが功を奏したわね。
というか、妹紅さんが理解してくれたのが大きかったかな。
明日からは師匠と一緒に予防策の確立だ。がんばろ。

追記(赤文字)
妖夢の回復が最優先!!!


子供月 薬師+19日 てゐ

姫様と永琳様が元に戻った。
ホッとしたけど、ちょっと勿体ない気もするね。
あの半獣もしばらく荒れるんだろうなぁ。
ちび永琳様の抱き枕でも作って売りつけようかね。ウサウサ。


子供月 薬師+19日 ケンチャラポン

リーダーに陰謀スマイルが戻ってきた。
明日はいい天気になりそう。

736名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 00:28:48 ID:5vTb97Pg0
子供月 薬師+20日 慧音

私の所から永琳ちゃんと輝夜ちゃんが消えてしまった……
かくなるうえは私の中で妹紅の不死鳥のように燃えるこの情熱を創作活動に向けるしかない
かつて歴史から隠した私の相棒たる道具達の封印を解く時!

再びロリショタの理想を描くために、幻想郷よ!私は帰っ てきた!

737名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 02:27:49 ID:L7JZFI2I0
まだまだ月 寒いのです日 映姫

非番を利用して古道具屋を訪ねてみることにしました。

店主の半妖は相変わらず商売気も無く縫い物などをしてました。
なんでも厄神と魔理沙の2人の服だとか。店番をしていた朱鷺娘も合わせて、
三人分の「お兄さん」をやっているのだから大した物です。
そのまま四半刻程店主と談笑していたらやってきた魔理沙に睨まれたのでお暇することに。
そういえばこの子には、マフラーの件(>>587)で誤解されたままでしたか。

冷やかしも悪いのでハロゲンヒーターを買って帰りました。
外界では流行が終わり、幻想郷では電気が無いから使えない。
なら私が使っても罰は当たらないでしょう。なによりまだ寒いですし。




まだまだ月 寒いのです日 霖之助

今日は珍しく「イツモノ」以外のお客がご来店。それも閻魔様だ、二重に珍しい。

とはいっても別に僕のやることに違いが出るわけでもなく、彼女と適当に話しながら衣服の修繕を続けた。
流石閻魔だけあって外界の色々な話が聞けて面白い。説教臭さに我慢すれば、だが。
その後魔理沙が来て騒がしくなったからか閻魔様はお会計を済ませ出ていった。
お買い上げになったのは「センプウキ」の亜種。
「センプウキ」は涼しくするための道具だが、これは逆に暖かくしてくれる道具らしい。原理は不明だが

ともあれ久々にまとまったお金が入ったので今晩は三人に美味しい物を食べさせてやれそうだ。
僕が小さくなっていた時のお礼も兼ねて少し奮発するとしよう。まだまだ寒いしアンコウ鍋なんて良さそうだ。

追記
しかし雛さんや朱鷺子と違って魔理沙は良く食べる。
いくらいつも動き回ってるからと言っても少しは女の子らしくしたらどうか
顔は可愛らしいのだからお淑やかにすれば恋人の一人も出来るだろうに

738名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 03:24:42 ID:Pt/ukJoM0
>>734
子供月 薬師+17日 魔理沙

いてぇ。
マスパをモロに浴びるとこんなに痛いのか。
ちっと自重しなきゃな。

思わず撃っちまった私も悪いが、
まさか跳ね返されると思わなかったぜ。
ありゃあ雛の力じゃないな。
咄嗟に掴んだあの鏡のせいだろう。
見覚えある気がするが、探るのはまた今度だ。

せっかく紫が冬眠してるってのに、
このところライバルが増えた気がする。
なんでだ。小一時間問い詰めたい。

アリスの奴は今日も留守だった。
あいつまだ山の神社にいるのか?
まったく、肝心な時には役に立たないぜ。


子供月 薬師+17日 雛

予想通り、お酒を飲ませたら霖之助さんが元に戻りました。
でもお酒の飲ませ方で魔理沙さんと喧嘩しちゃって、もうボロボロです。
私も大人げなかったけど、あれは不可抗力でした。
目の前で、その、口移しなんてされたら
誰だって冷静でいられすはずがありませんから。

それにしても、あんな距離で直撃を受けなくて本当に良かったです。
私でさえこんな有様だから、魔理沙さんは今頃どうしてるかしら?
歩いて帰ったから命に別状はないでしょうけど、ちょっと心配です。

朱鷺子さんにも申し訳ない事をしました。
まさかお店中に厄が飛び散っちゃうなんて。
でももう今夜は回収を諦めました。日を改めます。

739名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 15:55:30 ID:8WO6C.1Q0
腐った月 女たち日 阿求

今日はとても嬉しいことがありました。
かつて「幻想天皇はショタッ子!」で一世を風靡したあの方がこちらの世界に帰って来てくれました。
引退して以来一切活動していなかったので帰ってくることはもうないと思っていたのですが。
これで「死ぬ前に幻想郷で大きなイベントを開く」という夢に一歩近づきました。

740名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:31:22 ID:9M3/VBUE0
実は月 常連です日 小町

しかし寒い。三途の川は尚更、水面が凍らないのが不思議なくらいだ。

というわけで今日は仕事を早々に切り上げ、無縁塚に流れ着いたガラクタを香霖堂に売りに行った。
いつも通り大した金にはならなかったけど、これまたいつも通り店主と世間話に花を咲かせた。
この店主、最初会った時はただの無愛想だと思ったが意外と知識が豊富で面白いんだよねぇ。

結局、店主と話した後は何故か店番をやらされている朱鷺子を一通りからかって、何も買わずにお暇。
しっかし相変わらずあの店主も商売気が無いねぇ…。


追記

商品棚に置いてあった鏡…妙に見覚えがある。
もう古くてボロボロになってたけどあれは浄瑠璃鏡じゃないかねぇ…?
薄給の是非曲直庁だから時々廃棄処分品の横流しが起こるっていうけど、あの鏡ばっかりはマズイんじゃないかね…。
ボロボロだから全性能は発揮できないだろうけど、それでも並の神器なんて比にならない代物だけに悪用されたら…。

まあ、四季様に報告するのは明日で良いや。今日は寝よう Zzz

741名前が無い程度の能力:2009/01/28(水) 02:18:54 ID:QoEu.Lnc0
神社周りは月 ヒマなのです日 霊夢

萃香と一緒にお酒を飲むだけで一日が終わった。
あまりに暇だからって昼からお酒ってどーなのよ霊夢ちゃん

最近は魔理沙も霖之助の所に入り浸りだし、退屈ねぇ…。
何か面白いことでも起こらないかしら。


追記:気を利かせすぎたレミリアが異変を起こそうとしてたので未然にしばき上げる。
こっちは別に働きたい訳じゃないのよ。そもそも何よキノコを食べたら巨大化した異変って

742名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:25:32 ID:QC5pQJuY0
子供月 薬師+20日 輝夜

ここ最近の記憶がないが、どうやら今まで小さくなっていたみたい
また永琳の仕業かと思ったけwど、鈴仙によると永琳も小さくなっていたらしいので違うようね。
妹紅とあの半獣にも随分と世話になったみたい。
今日半獣がてゐを訪ねて来ていたのでお礼を言ったらなんだか困った顔をされたわ。
小さくなっていた時に迷惑をかけたのかしら?
今度妹紅に聞いてみよう。

追記
てゐが部屋の隅で膝を抱えて「れーせんさま怖い」と呟いていたので鈴仙の部屋に放り込んでおいた。
どうやらあの半獣はてゐのトラウマを刺激したらしい……

743名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 03:37:42 ID:BQGQBBEM0
昔の冬月 とある日 八雲藍

家に籠りきりなのは良くないと思い、雪山へ出掛けた。
この日の為に購入したそりを用意。
山に到着した後は橙の背を押してやったり、雪玉を投げたりした。
帰宅前に雪達磨を作ったのだが、出来上がった物は互いを支えていた。
身近な幸福を感じる事が出来た一日だった。

同じ日 橙

朝起きたら、藍様にお山に遊びに行こうねって言われた。
今日もこたつでのんびりしたかったけど、冬の遊びをいっぱいしようねって言われて、
とても楽しそうだったから、藍様といっしょにお山に行った。
真っ白いお山が、とてもきれいだった。
そりに乗せてもらったり、雪がっせんしたり楽しかった。
藍様と自分の雪だるまをいっしょに作った。
自分の上のがぐらぐらしてたから、藍様のにぴったりくっつけた。
それでちゃんとなった。何だかとてもうれしくなった。
晩ご飯は卵とお魚のぞうすいだった。おいしかった。

744名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:41:36 ID:9d5Z9NFk0
限界月 突破日 ルイズ

たまりにたまった仕事によって彼女がついにブチギレました
私にできるのは我らが母が五体満足で帰ってくることを祈るのみです
向こうで迷惑をかけないと言いのだけれど

追記
私はちっとも旅行に行けないのにポンポン出かけてるお母様が妬ましいので酷い目に遭いますように

745名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:41:30 ID:/yU7yobg0
子供月 薬師+20日 鈴仙

幼児化異変の解決について師匠から感謝とお褒めの言葉をいただいた。
ヤマメさんがいなかったらこんなに早く解決はしなかったけど、素直に喜ばしい。
師匠を信じてついていってよかったと思える。

「予防薬」について問いただしたところ、あまりに強すぎる薬なので
小麦粉を混ぜて弱めてあったとの事。飲んでも幼児化してしまった人は
おそらく飲む前に既に感染していたのだろうとの事。

強すぎる薬は毒。わかってはいたがそこまで考えがいたらなかった。
師匠を疑ったことを詫びて、二人でヤマメさんにお礼を言いに行くことにした。
まだ治ってない人たちに治療薬も配らないとね。

同日 永琳

弟子が成長する様は見ていて喜ばしい。
手助けがあったというが、「手助けしてくれる人物がいた。」というのも
一つの成長である。いつかは私を越えて欲しいと言うのは高望みだろうか。


追記

ほぼ計画通り。
収穫は3点。
・これで「人妖問わず幼児化するウィルス」の存在を疑うものはいなくなった。
・味方になりそうな者がいるらしいことを確認。
(ただし、過信は禁物である)。
・今回初めてわかった土蜘蛛の能力が非常に厄介。
(これについてはお礼ついでに確認することにする。できれば弱点も調べておきたい。)
ただ、なんでお酒で元に戻ったのか。それだけが全くもってわからない。

746名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 06:16:05 ID:d7vuYP3o0
限界月 突破日 アリス

最初に見たのは夢子姉さまに引きずられていくお母様。
あとは早苗がうろたえてて、パチェがきょとんとしてて、
早苗の小さい方は目が点になってた。蛙の神は笑ってた。

帰ってきたら玄関の前に足跡があった。魔理沙の靴っぽい。
何度も来たみたいだから用でもあったんだろうけど
どうせ砂糖を吐かされるから放っておく。


限界月 突破日 パチュリー

早苗から仔細を聞いた。その間の記憶がないのが恨めしい。
私達が子供になってる間に撮ったという写真を見せて貰った。
そのほとんどは遊んでる時や寝顔など微笑ましいものだったけど…
明日は文をふん捕まえてネガを取り上げる。
特に御神水浴の写真は単純所持も禁止させなくては。


限界月 突破日 早苗

今日は奇跡のなんたるかを目の当たりにしました。
あれに比べれば現人神の奇跡なんて会話の後のパァンに等しいです。
神奈子様でさえ慧音さんの力を借りたというのに
アリスさんのお母さんは軽く手を振っただけで二人を治しました。
つくづくここでは常識に囚われてはいけないと痛感します。


限界月 突破日 大妖精

メイドさんがきて神綺ママを連れてっちゃった。
アリスちゃんとパチュリーちゃんがおっきくなっておうちに帰った。
二人が小さくなってたのは病気のせいで、治ったから帰ったみたい。
私の風邪は良くなったけど春までいてもいいですかと言ったら
ずーっといていいからねって言ってくれた。諏訪子さんやさしい。


限界月 突破日 諏訪子

笑った笑った。あんな簡単に戻せるなら最初から戻せばいいのに。
きっとお母さんごっこしたかったのね。毎日嬉しそうだったもん。
三人が帰っちゃって大妖精が不安そうにしてたけど
帰らなくていいんだよと言ったら安心したみたい。
あの子は早苗の小さかった頃と良く似てるから親近感が湧くわ。
お母さんごっこしたいのは私の方かしらね。えへへ。


限界月 突破日 神奈子

帰ってきたら神綺と二人がいなくなってたよ。
毎日騒がしかったけどいなくなると寂しいもんだねぇ。
でも小早苗は春まで居るそうなので安心した。
早苗も妹が出来て喜んでるみたいだから
いっそこのままウチの子にしちゃおうかね。

747名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 20:30:54 ID:NqgQMD420
 そろそろ月 節分日 霊夢  (子供月 薬師+19日より後)

 萃香が「ちょっと旅行に行ってくる」という書置きを残してどっかいった。
どこに旅行にいくのか、候補は2箇所思い浮かんだ。

旧地獄の 勇儀 のところか、有頂天の 天子 のところか。

暦をみると、そろそろ節分。いくら強くても鬼だけあって豆は苦手。
今年は退避場所があるからどちらかにいくのだろう。
そのどちらにも豆を投げる人や妖はいない。

おととしはサバゲー、去年は豆を炒らせたっけ。今年くらいはいいか。

748名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 23:25:37 ID:keWjs3w20
>>738
>>740
過去を月 奪う鏡日 魔理沙

今日はこーりんから例の鏡を無断で借りて研究を始めた。
雛との喧嘩の時にマスタースパークを跳ね返した鏡である。
もちろん普通の鏡じゃマスタースパークを跳ね返したりなんか出来ない。
見た目ボロっちいこの鏡はもしかしたらもの凄いマジックアイテムかもしれないのだ。胸が高鳴るぜ!

…と、ここまで日記を書いて気付く。
「こーりん」と「雛」って誰だ?
日記を読み返すと頻繁に出てくる名前だけど、どうも思い出せない。
異常事態かもしれないし、明日アリスかパチュリーに相談してみるとしよう。

追記:「アリス」と「パチュリー」って誰だ?




過去を月 奪う鏡日 雛

今日はこの前の喧嘩について謝りに魔理沙さんの家に行きました。
けど魔理沙さんはまだ怒っているのか「誰だお前?」と家にも入れてくれませんでした…。
どうしよう…このままで仲直り出来るのかな…。




過去を月 奪う鏡日 小町

今日も寝坊して四季様に怒られた。
なんか大切なことを四季様に伝えなきゃいけなかった気がするけど、どーにも思い出せない。
思い出せないって事は大したことでも無いんだろうし、昼寝でもしよう。

749名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:18:40 ID:hsSB8kmA0
知識人の月 野望日 慧音

阿求どの夢を教えてもらった、この幻想郷での祭り。
実にすばらしい!新たなる同士に会う機会にもなるものなのでぜひともやりたいところだ。
さっそくメンバーと場所を確保しなければならない。
メンバーは現在活動しているものだけでは人数が少ないので何人かこちらに引き込まなければ。
各人の歴史を覗いて資質ある人妖を集めるのだ。
場所に関しては祭りは神社と相場が決まっている、守矢神社の巫女は素質がありそうだったので打診してみよう。

追記
「ある」りぐるんと「ない」りぐるんの絡みはどうだろうか
今度夜雀の店に観察に行こう

750名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 12:51:57 ID:gYI0.SAs0
>>748

過去を月 奪う鏡+1日 映姫

本日、一人の閻魔が処断されました。
なんでも、本来廃棄処分するべき転生用の鏡を横流しをして、現世へ流出させたことです。
担当していた現世からの悪や罪を見すぎて、その世界の何もかもが嫌になった。
廃神器を流して、世界を滅茶苦茶にしたかったとの呆れた理由です。
光をこの鏡に当て、その反射光を浴びたものは、今までの記憶を全て失ってしまうという代物。
本来ならば、これを用いて記憶を消した後に、魂をしかるべき六道に転生させる為の神器、現世に流すなんてもってのほかです。
では、全ての記憶を失ったままだと、どうなるか。それは、処断された愚か者のように、
全ての心、あの地霊殿の主の妹が得意とする無意識すらを失って、生きているだけの肉塊になってしまいます。
早急な捜索と回収を全閻魔に命じられましたが、途中で行方が途切れて、難航しています。

追記:この話を小町にしたら、なにか頭を抱えて考え込んでしまいました。
    もしかしたら、その鏡を見たのかも…
    まさか、鏡そのものが幻想入りして、幻想郷に流れ込んだのでしょうか…だとしたら、一刻も早く見つけないと!
    思い出してください!小町!

過去を月 奪う鏡+1日 魔理沙

何度、日記を読み返しても、見慣れない名前を見るだけだった。とりあえず、私が魔理沙だというのはわかる。だって、この日記の書き手の名前だし。
あれ?でも、これって「魔理沙」って人の日記なのか?じゃあ、私って誰だ?そもそも、ここはどこだ?私はなにをしているんだ?この鏡は何だ?

751名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 15:14:53 ID:LWUYStDcO
今更?ながら…

子供月 薬師+19日 幽々子

今日は件の異変の解決方を見つけたらしい鈴仙ちゃん達の所で、宴会と言う名の妖夢達の手当てを受けて来たわ。
あの何だか甘い香りのする物が薬だった様。それを飲んで暫くして妖夢は眠ってしまったから、鈴仙ちゃんに挨拶をして私達はお先に失礼させてもらったわ。
この数日を振り返ってみると、何だか可笑しかったと言うのかしらね。多少心配はしたけれど、不便もそうは感じずにいられたわ。この度色々と気付けた事があったからでしょうね。

明日起きる頃には妖夢は元に戻っている事でしょう。これからもあなたの成長に期待するわ。


子供月 薬師+20日 妖夢

久しぶりに筆を取る。
この度私は不覚にも異変に巻き込まれていた。それも幽々子様を始め沢山の方達にご心配をおかけしてしまった。
それについて幽々子様は私に穏やかに一言おっしゃられただけで、お叱りこそ特には受けなかったけれども、私としてはどうしても…。

この数日の事はよく覚えていない。でも、幽々子様が優しくして下さった事ははっきり記憶している。全くもって不謹慎だけれど、凄く嬉しかった。
幽々子様が私におっしゃられた事を今思い出してみると、それはとても有り難いお言葉だった。
今までの私は、幽々子様に仕える者として、そうであるために早く一人前にならなくてはとただがむしゃらだった。そうやって急ぎすぎるあまり、私はこれまでの経験の中で、きっと沢山の大切な事を取りこぼして来てしまっていた事だろう。
それはとても無念な事だけれど、尚も幽々子様はゆっくり成長しなさいと私におっしゃった。
私に今までなかったものは、その心のゆとりなのかも知れない。
暫く考えてすごしてみよう。

752名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 23:01:22 ID:1aDIzAT.0
>>749
>>750

過去を月 奪う鏡+1日 慧音

各人の歴史を覗いていて気がついた。
魔理沙の歴史がおかしい。
歴史が無くなっているのだ。
よくよく調べると徐々に減っている。
気になって直接会いに行くと、「また新顔か。誰だお前?」と一蹴された。
吃驚したが、「また」という部分が気になり、問い詰めてみたらしぶしぶ吐いた。
特徴からして厄神だろう。という事は店主も絡むのだろうな。面倒な・・・
とりあえず魔理沙の歴史を全て隠しておいた。これで歴史の消滅は防げるだろうが、問題がある。
今、魔理沙の歴史は白紙である。と、言う訳で創っておいた。
前よりはマトモな人間になるだろう。
混乱しないように魔理沙の日記は預かっておく事にする。
明日から私の所に来るよう言っておいた。
メンバー集めも大事な仕事だ。

追記
騒動の原因らしき鏡は私が預かる事にした。
竹林の薬師などが知ったら悪用するに決まってる。

追記の追記
ふと思ったが、私の職業ってなんだっただろう?
家の物を漁った結果、どうやら作家らしい。ラフ画らしきものも見つかった。今度の祭用のものだろう。
明日にはアシスタントも来るし、今日はもう寝よう。
何か忘れてる気がするが、まあどうでもいい事なのだろう。

753名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:45:02 ID:jyqZpwE20
過去を月 奪う鏡+2日 映姫

先日の鏡について、さらに由々しき問題が発生しました。
あの鏡の廃棄理由、それは記憶を消す力が、制御不能になり漏れ出した為、とのことです。
つまり、見るだけで、自らの記憶が飛んでしまうという、最悪の鏡となってしまっていたのです。
小町も、その影響を受けていたようです。なんとか、わずかの記憶消失でとどまりましたが、これで確信は出来ました。
鏡は、何らかの、自然的な要因で、幻想郷にある。ただ、どこにあるかまでは、小町の記憶が消えてしまっているため、特定は出来ない。
こちらに流れた原因について、スキマ妖怪が浮かびましたが、さすがに彼女の愛する幻想郷を滅ぼしかねないものは、面白半分でも入れるはずがありません。
小町に、あの鏡の影響を受けなさそうな、上位の神や仏クラスの力を持つ者を早急に召集するように命じました。
事態は一刻を争います。早く回収しないと!

過去を月 奪う鏡+2日 妹紅

今日、慧音の家に行ったら、慧音となぜかいた魔理沙に「おまえだれ?」と言われた。
あぁ、例の作業が過酷を極めているのかと思い、今日のところはそのまま帰った。
追記:魔理沙が、またうふうふ言っていた。これも極限状態のなせる技だろう。

過去を月 奪う鏡+2日 天子

あー、ヒマ。いつもの剣も監視が厳しくなって、勝手に持っていけなくなったし、何か良い物は無いかなぁ。
紫ババァを、ぐぅの音が出ないくらいに、ギャフンと言わせるような素敵な物は無いかなぁ。

754名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 20:34:00 ID:RwfqZ.pQ0
過去を月 奪う鏡+3日 アリス(朝)

三日に一回は家に来ていた魔理沙がとんと来なくなった。
家を訪ねてみてもいなかったし香霖堂にもいなかったけど、どうしたのかしら。
行方を探ってみることにする


過去を月 奪う鏡+3日 アリス(夕方)
魔理沙は慧音の家で発見した。
今思えば、入るなり「お前誰?」コールを受けたことと、魔理沙がうふうふ言ってる時点で気付くべきだったのだ。
しかし見ただけで記憶喪失になる鏡なんて、全くとんでも無い代物ね…。
せめて、私が記憶を保ってられる内に少しでも手がかりを残さないと。

・私の名前はアリス・マーガトロイド。私の髪が金で人形がついて回ってるなら間違いない。
・誰一人として、この鏡の鏡面を絶対に見てはダメ
・このメモを鏡と一緒に紅魔館のパチュリーという人の所へ持って行きなさい
・紅魔館は幻想郷で一番大きな湖の畔にあるわ。館は赤いから空を飛べばすぐ分かる
・慧音の家に魔理沙と慧音がいるわ。2人とも記憶喪失、保護してもらって。

・そして最後に記憶が戻らなかった場合に備えて。お母様、愛する人達…今までどうもありがとうございました。



過去を月 奪う鏡+3日 小悪魔

今日はアリスさんがいらっしゃった…のですが、何か様子がおかしいのです。
「紅魔館はここでいいの?」とか「パチュリーさんってどなた?」なんて、まるで初めてココに来たかのような振る舞いでした。
とりあえずパチュリー様の所へ連れて行ったのですがアリスさんの

「あなたがパチュリーさんね、初めまして」

の一言で卒倒。
そして復活後、アリス様の持ってきたメモを見て再び卒倒。
今は2人揃ってお休みになっていますが、記憶喪失なんて…とんでもない事態になりました。



過去を月 奪う鏡+3日 パチュリー

アリスは私が絶対に治してみせる。
けどこの鏡、私一人の手には余るわ…。
こういうマジックアイテムの専門家っていうと…あの古道具屋の店主あたりかしら



過去を月 奪う鏡+3日 小町

四季様から何か大切な命令を仰せつかった気がするが、どうしても思い出せない。
もう一度聞きに行こうにも、彼岸の場所が思い出せない。
あたいが死神のせいか記憶喪失がゆっくり進行してるみたいだ、うーん、こりゃ笑えない…。

755名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 21:13:15 ID:DXKSpW1Y0
過去を月 奪う鏡+3日 天子

なにやら騒がしいと思ったら、是非曲直庁で大事件が起きたらしい。
見た者の記憶を消す鏡が流出…それを聴いた瞬間、失いかけていた、諦めていた野心が疼きだした。
そう、私はもともと幻想郷が欲しかったのよ。地を這い蹲る汚らわしい妖怪共を一掃し、
さらに幻想郷を天にあげ、天界の土地を増やし、私を馬鹿にした奴らを見返す計画…
それを寸前で、紫に、汚らわしい妖怪に阻止された悔しさといったら…

今、紫は冬眠に入っている。私の邪魔をできるものは居ない。博霊の巫女?あんなのは、また、うまく言いくるめてしまえばいい。
もともと捨てるものなら、私が拾っても問題は無いわよね。いや、むしろ、「天人」たる私が預かるべきよ。
私が、それを天界の為に有用に使えば、私を蔑ろにした愚かな天人たち、そして父上も、この私を見直すはずよ。
せいぜい、いい夢を見ていなさい、紫。目覚めたときには、もう幻想郷はあなたのものじゃなくなってるんだから。

過去を月 奪う鏡+3日 衣玖

総領娘様が、下界に降りられた。ただ、そのお顔は、前に異変を思いついたときの顔と同じでした。
そういえば、見るだけで記憶をなくしてしまう鏡が流出したということを聞いきました。
まさかとは思いますが…とてつもなく悪い予感がします。その鏡、総領娘様より先に見つけないと、とんでもないことになりそうです…

756名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 22:55:48 ID:YQnpNIRw0
過去を月 奪う鏡+3日 小悪魔

どうしましょう……。

パチュリー様がお休みになられてる間、一旦、この物騒な鏡を、
安全な状態で保管しておきましょう。と思っていたところ、

突然、壁(!?)を、石のようなもので叩き壊して、女の人が侵入してきました。

あっけに取られていると、その娘は件の鏡を手に取り、頭上に掲げ、
これであのババァに一泡も二泡も吹かせてやれるわ! というような言葉を叫んだかと思うと、

バッタリ倒れました。

……えーと、記憶喪失するというのは、本当みたいですね。私も気をつけないと。


追記 所持品を探ったところ、どうやら日記を持ち歩いていたようなので、
    目が覚めたその娘に事情を説明し、自分が書いてた日記を一から読んで貰いました。
    (やっぱり日記って便利ですね。記憶喪失の主人公が出てくる小説では、大抵出てきます)

    すると突然その娘は、怒りの形相でまた鏡に向かって突進し、鏡をまた頭上に掲げ、
    勝ち誇りの名乗りを挙げるが早いかバッタリと(ry

追記2 『天子』さんの日記は、危険な表記が目立つので没収することにしました

757名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 23:42:04 ID:DMuboAUoO
過去を月 奪う鏡+3日 幽香

今日太陽の畑を散歩していたら竜宮の使いが訪ねてきた。
なんでも天子が久々にろくでもないことを企んでいるらしく、探して回っていたらしい。
見つけたらしっかりお仕置きするように頼まれたので、了承しておいたが本当に「しっかり」お仕置きしていいのだろうか?
まあ、天子ならギリギリ死なずに最後までお仕置きを受けれるかもしれない。
花畑回りのついでに心に留めておこう。

758名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:52:58 ID:EMSNTG060
過去を月 奪う鏡+4日 雛

もの凄い厄の気配を感じて里の慧音さんの家に向かったところ、慧音さんだけではなく魔理沙さんもいました。
二人して「お前誰?」と言われた時には相当傷つきましたけど、
魔理沙さんの「あ、あの時家に来た奴!」という言葉に違和感を覚え問い詰めた所、2人の記憶喪失が判明しました。
理由は分かりませんが、放っておくわけにはいきません。
特に魔理沙さんとは仲直りも出来ていないんですから…私が治してあげないと…ね。

というわけで慧音さんを偶然訪ねてきた妹紅さんに事情を説明して引き取って貰い、
怯える魔理沙さんをなんとか説き伏せて香霖堂に連れて行きました。

絶対私が助けてあげるからね、魔理沙



過去を月 奪う鏡+4日 マリサ

昨日までの記憶がない。今日の記憶も怪しい。
私は慧音先生のアシスタント?けどそれにしては漫画の描き方なんて分からない
何がどうなってるのか分からない。私は一体どうなってるんだ?
なにがなんなのか分からない。
日記を書いて自我を保てと言われたけど、何も覚えてないのに何を書けば良いんだ。
誰か…助けて…



過去を月 奪う鏡+4日 霖之助

ここの所パッタリと訪れなくなっていた魔理沙を雛さんが連れてきた。
何かのトラブルに巻き込まれたのかと心配していたのだが、正直予想以上だった。
記憶を失い、怯えている魔理沙。
普段の勝ち気なあの子からは想像も付かない姿だった。
世の中に驚くべき物は一つも無い。が、この光景は僕には耐え難い物だ。
何かに対して、これほど怒りを覚えたのは久しぶりかもしれない。
もしこの事象が誰かの悪意によるものならば、僕は許さないだろう。
とりあえず今すぐ魔理沙を治すための研究を始めることにする。

追記:紅魔館のパチュリー女史から今回の件についての手紙が届いた。
原因は記憶を消す鏡で、その鏡がパチュリー女史の手元にあるということだ。
記憶を治す方法は正直検討もつかないが、マジックアイテムが原因なら僕に手伝えることもあるかもしれない。
魔理沙は雛さんと朱鷺子が見てくれているし、しばらくは店は休業にして紅魔館に向かうことにする。

追記2:魔理沙と雛さんも一緒に紅魔館に来るそうだ。朱鷺子は店番をしてくれるらしい。僕は本当にありがたい友人達を持ったものだ

759名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 02:31:38 ID:IpRJewqM0
過去を月 奪う鏡+5日 鈴仙

今日、妹紅が慧音さんを連れて師匠を訪ねた。
なんでも記憶が消えてしまったとかでそれをなんとか治す方法はないかと相談にきたようだ。
慧音さんは周りをきょろきょろと見回して、まるで初めて来た場所であるかのような振る舞いだ。

師匠は軽い問診をした後、原因が特定できないと手の施しようがないと言った。
しかし、慧音さんは何も覚えていないのでそれも困難。
そこで師匠が私に逆行催眠を使い、何があったのかを探ろうと言って来たのだ。
「心の問題であれば私よりもあなたのほうが適任」と言われたものの・・・
知識は一応あるものの、逆行催眠なんて初めて使うし・・・
けれど、慧音さんには人里でもいろいろお世話になっている人だし出来ることならば助けたい。
ここは可能性に掛けよう。

追記
「ショックを与えれば元に戻る」と慧音さんの背後から杵で叩こうとしたてゐのお尻を百叩きにした。

760名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 19:17:53 ID:uEKUraqg0
過去を月 奪う鏡+5日 神奈子

こりゃ驚いた。なんと閻魔の御仁が直接こっちを訪ねてきたからだ。
なんでも見た者は記憶を失う転生用の鏡が流出したらしい。まったく、是非曲直庁の質も落ちたもんだ。
こちらにも人手を割いて捜索にあたって欲しいとの事だが、木乃伊捕りが木乃伊になるのがオチじゃないかねぇ。
ま、閻魔に頼まれちゃ仕方無い。一肌脱ぐとしますか。
山の妖怪達に連絡して情報収集にあたらせよう。特にあの烏天狗の力は役に立つはずだ。
無論、諏訪子にも手伝わせる事にする。

追記
早苗だけにはその鏡を見せてはならない。
あの子に「どちら様ですか?」なんて言われた日には…
私は間違いなく死ぬだろう、主に精神的な意味で。


過去を月 奪う鏡+5日 諏訪子

むう、神奈子に使われるのは癪に障るが事態が事態だから仕方ないか。
私たちにも効果があるかは疑問だが用心にこした事はない。精神防御用の結界も準備しておこう。
使う事になんてならなければいいけど。

追記
早苗だけにはその鏡を見せてはならないね。
あの子に「どちら様ですか?」なんて言われた日には…
私は間違いなく死ねる、精神的な意味で。

761名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 23:17:40 ID:Me8gAk.g0
女将月 妖怪日 ミスティア

今日は香霖堂に行ったら妖怪が店番していました。
魔理沙さんが大変な目に合っていて、店主さんも雛さんもどうにかするために出かけているとのことです。
常々欲しいと思っていた水煙草のことを話すと店主さんが気付くまでという期限付きで貸してくれました。
勝手に借りていいのかを聞いたら店番しているのは彼女だから構わないそうです。
異変が終わって来てくれたらみんなにしっかりサービスしてあげることにしましょう。
店に美鈴さんとメイド長さんが初めて見る人達を連れてやってきました。
さとりさんとお燐さんという名前で、普段は地下の地霊殿というところで暮らしているそうです。
初めてのお客さんなので私が焼いて出しましたが気に入ってくれたようで良かったです。
水煙草を吸ってみたいと言ったメイド長さんを美鈴さんが必死に止めていました。
はて、なにかと間違えていたのでしょうか?

762名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 01:37:43 ID:E4aZyRFo0
過去を月 奪う鏡+5日 小悪魔

昨日、香霖堂の店主が、厄神と魔女を連れてパチュリー様の所へ来た。
それから、ずっと研究に没頭しているご様子。何があったのだろうか。

そういえば、パチュリー様とは誰だろうか? 香霖堂って何?
一体どうして私は知らない人の名前を出したのだろう?

追記:ここに「天子の日記」と書いてある本が置いてある。
何故かうろついてる青い髪の子と関係あるのだろうか?
そういえば、青い髪の子が掲げた鏡、きれいだったなぁ。

763名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 02:31:05 ID:dCoDlvyc0
過去を月 奪う鏡+5日 ルーミア

今日湖を飛んでいると厄神に声をかけられた。
仕事を頼みたいと言うのでついていくと紅魔館の図書館に案内され、鏡を闇で包むように頼まれた。
なんでも鏡に映ったり、反射した光に当たると記憶を失ってしまうらしい。
出来る限り濃い闇で覆ったので闇の中にあるかぎり鏡面になにも映らないはず。
闇を維持するために図書館で過ごすことになったけれど正直嫌でしょうがない。
リボンがなければ本当の漆黒の闇で覆えるからもう少し安心なんだけどな。

764名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:28:41 ID:wgO1CRic0
>>747
そろそろ月 節分日 萃香

困った。逃げ場がない。
今年は秋姉妹の寝ぐらで節分をやり過ごすつもりだったのに
まさか井戸が地底とつながってるとは思わなかったよ。
そこから出てきた二人は勇儀の知り合いだったけど
見られたからには隠れ家にならないね。

他に安全な隠れ家はないかと考えてみたけど
人里、山、森、竹林、湖畔、河岸は人妖が多すぎる。
かといって人気のない所に住むのは性悪な連中ばかり。
鬼と見ればなけなしの豆でも投げてくるよ。
ああもう世知辛いねぇ。


そろそろ月 節分日 勇儀

今年は地上に身を隠すつもりで萃香に同行したんだが
秋の神の家でヤマメとキスメに出くわしちまった。
まぁ、あの二人が豆を投げてくる事はないだろうが
通り道になってるようではすぐ他の連中に見つかっちまうだろう。
残念だが早々に立ち去る事にした。

吸血鬼の所はどうかと尋ねてみたが、あそこも毎年豆を撒くと言う。
使い魔が日頃の鬱憤を主にぶつける日という事か。物騒な忠誠だね。
あとは山しか土地勘ないが、行けば天狗と河童に蜂の巣にされる。
顔の広い萃香も他に身を寄せる先を思いつかないようだ。
地上の風は冷たい。山を棄てた頃の事を思い出した。

765名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:29:44 ID:wgO1CRic0
節分月 前夜日 椛

今夜は珍しく鬼のお二方が屋台においでになりました。
ところが萃香さんにいつもの陽気さがなく、何やらしょげている様子。
聞けば、節分の間身を隠そうと思っていた有力な所が使えないと判かり
行き場を失ってフラリと屋台へ来てしまったと、そういうお話でした。
やはり地底でも節分に豆を撒く習慣はあるようですね。

あまりにも意気消沈して気の毒なので、みすちー親方に相談して
親方の部屋に匿って貰う形で合意を得られました。
勇儀さんがその間の飲食代を多めに預けて下さったので
お客の少ないこの時期の屋台としては非常にありがたい事です。
良い機会ですから毎年お越し頂けるよう手を尽くしましょうか。


節分月 前夜日 ミスティア

節分って何だったかしら?
覚えてないけど鬼の人が苛められちゃうのよね。
一日だけ身を隠せればいいというので私の部屋に居て貰う事にしたわ。
お食事とかどうしようと思ったら椛がすっかり話をまとめてくれてて
お泊り中の飲食費を前金で頂いちゃった。ありがたいわ〜。
せっかくなので腕によりをかけてお料理たくさん作っちゃお。


節分月 前夜日 萃香

ここは天界よりも天国だね。
まさか豆と雨風しのげて酒と肴にありつけるとは思わなかったよ。
それにしても勇儀、いっぱい金持ってんなぁ。
時々地上に引っ張り出してゴチになろうかね。


節分月 前夜日 勇儀

酒うめぇ。八目鰻うめぇ。
見覚えあると思ったらここは素麺の口直しに寄った屋台だった。

店番に天狗がいたから最初は詰んだと思ったが
あの白狼は天狗なのに信用できる奴らしい。
にわかには信じ難かったが萃香が言うならそうなんだろう。
それに白狼は鬼を匿う利点について正直に話してくれた。
同情ではなく利害が一致するから喜んで匿うのだと。
正直な奴は好きだ。気に入った。

それならば景気良く飲んで食って利潤に貢献してやろう。
毎年の疎開先を得られるならば屋台に投資するなど雑作もない。

766名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 08:52:59 ID:9.UcvqaE0
 過去を月 奪う鏡+6日  霖之助

 パチュリー女史の協力を得て、解決方法の検索を始めてから1日経過
わかったことといえば、とりあえず鏡が

 名称:浄瑠璃鏡 用途:鏡を向けた相手の過去の行いが全てわかる(※)

であること。発生してる「記憶を消す」事象とは関連がなく、
本来持つべき閻魔の使い方しだいらしい。図書館の文献にもそうあった。
閻魔に会う必要があるのだが、紫と違って呼べばとんでくるような人物ではない。
小町に会うのが近道だろうか。

 お務めを終えて図書館にやってきた雛に今日の成果を話す。
ここから先は私の役目ですね、といって雛は夜の幻想郷へと消えていった。
妖怪に対抗できる手段を持つのは確かだが、夜に人探しはどうかと思う。
でも、黙って好意を受け取った。

 司書(=小悪魔)が記憶を失いつつあるアリスや魔理沙や天子の
髪型をいぢっていた。 その司書も記憶がなくなりつつある。うっかり見てしまったらしい(>>762
他3人と楽しそうに髪型を変えて笑っている魔理沙をみると、胸が苦しくなる。
髪は女の命といえるほど愛着が湧くものと認識している。
事実魔理沙もあの髪型(一部三つ編み)を気に入っててずっとあの髪型だった。
たまに変えてみたりしていたけど翌日には元にもどしていた。
記憶を失った現状、魔理沙である証拠にもなるあの髪型でないだけで
こんなに不安になるとは。

元に戻してあげたいという思いが強まった出来事だった。

767名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 01:08:43 ID:MT6YqZVw0
過去を月 奪う鏡+6日 さとり

本日は閻魔様がご来訪。
なんでも記憶を奪う鏡が幻想郷のどこかにあり、
心当たりを探してココまで来たとのこと。

確かに鴉には光るものをあつめる習性があるけど、
お空のもの覚えが悪いのはずっと前からで鏡のせいではない。

と断言したら、肩を落として帰っていった。
本人は名案だと思っていたのがどうにも微笑ましい。
鏡のことは微笑ましくないが。
一応、お燐とお空に注意する。

こいしが長いこと帰っていない。
この件に巻き込まれてないとよいのだが。

768名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 02:31:56 ID:ZOp2fkvI0
過去を月 奪う鏡+6日 こいし

普段そのあたりをうろついている宵闇の妖怪が、なぜか紅魔館でおとなしくしていたから、闇に忍び込んでみた。
そしたら、ぼろっちいけど奇麗だったであろう鏡を見つけたから、取ってきた。
顔をちらちら映しながら日記を書いているけど、鏡としては十分使えそうだ。
宵闇の妖怪が持っていても仕方ないから、貰っていくことにしよう。


過去を月 奪う鏡+6日 衣玖

総領娘様も、記憶を奪うとかいう鏡も見つかりません。一体どこにあるのでしょう。
どちらかを早く確保しなければならないと言うのに。
とにかく、総領娘様が悪用する前に、鏡を確保しないと。
p.s.探し続けてもう三日、何処に行った不良天人!(←殴り書き)

769名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 05:13:36 ID:eYF2y7w60
過去を月 奪う鏡+6日 パチュリー
こぁまでもが鏡の犠牲になった。そして、ここぁが泣き疲れて寝ている。
唯一の同族、そしてもっとも仲がよく姉同然に甘えることができた相手に
「どこから来たの?こんなところにいないでおうちに帰りなさい」と
他人行儀にあしらわれたのだ。

子供心に、そのショックは計り知れなかったのだろう。
まさか、声が出なくなってしまうとは。
とはいえ、私ですら卒倒するほどだったのだから無理もない。
・・・どうやら急がないといけない理由が増えてしまったみたいね。
このままでは私の枕がびしょ濡れになってしまう。


・・・あの鏡、美鈴やフランに見せたらダメね。
どうなるか想像するだけでも恐ろしいわ・・・

770名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 07:16:18 ID:bnv8O2ow0
過去を月 奪う鏡+6日 映姫

本日は地霊殿、そして麓の屋台へ足を伸ばしました。
私としてはあの太陽鴉が鏡を持っているのではと考えていたのですが
当てが外れたようです。鳥は最初から鳥頭ですね、確かに。
情報を得たら直ちに連絡くれるようさとり嬢に依頼し、地底を後にしました。

屋台へ赴くと、いつもの白狼の子が出迎えてくれました。
ところがこの時期は客が滅多になく、人の噂も集まらないとの事。
無駄足かと思いましたが、客がいないにもかかわらず
夜雀と蟲姫が忙しそうに調理してるのが目に留まりました。

白狼の子は守秘義務のためその理由を明かせないと言いましたが
小町も被害に巻き込まれている事を話すと途端に涙目になり、
「守秘契約の締結先」とやらに伝言する旨、請け負ってくれました。
あの子はいつぞやの件(>>434)で大きな借りがあるので無理強いはできません。
が、あの子の誠実さは良く知っています。良いように取り計らってくれるでしょう。

追記
日付が替わってすぐ、白狼の子と鬼ふたりが訪ねて来ました。
秘密というのは節分の日だけ、この鬼ふたりを匿っていた事のようです。
この度の事件とは無関係でやや落胆しましたが、代わりに萃香が疎になって、
白狼の子も千里眼を使って捜索に協力してくれる事になりました。
猫の手も借りたい今、これは大きな助力です。

追記の追記
いつの間にか勇儀が風呂でのぼせていました。
そもそもこやつは何しに来たのでしょうか。ああもう手間のかかる。
おまけに変な所に変な肉つけやがって畜生。(←墨で塗り潰されている)

771名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 11:21:04 ID:xtZgMfOU0
(時系列内IF 接続はたぶん可能&ご自由に)

 失うことで月 戻ること日 さとり (関連:>>767-768 +7日以降)

 こいしが家に帰ってきた。こいしは鏡を持っていた。
うれしそうに私にも見せてくれたが、そこで思い出した。閻魔が地霊殿を尋ねてきた理由を。

 驚いたのはその後。
こいしが、私が即座に思い出したことを口に出したのだ。
そして、鏡を持ち替える動作をしたときに、見えた。
あの時(>>682)と違い、完全に開いているこいしの第三の目を。

 そうよね、記憶がなくなる、つまり 心を閉ざす理由となった記憶も消える。
その事により、閉じている理由も無くなる。本来は私と全く同じ能力を有する、私の妹。
しかしこれで確定した。こいしが持ってきたその鏡は閻魔の探している浄瑠璃鏡で間違いない。

私が私でいられる最後の日記になるだろう。私も問題の鏡を見てしまったから。
いつ発生するかわからない。とりあえず、お燐に閻魔への伝達を頼み、それから…


こいしをだきしめてあげよう。

772名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 22:32:30 ID:tNSnN9qA0
過去を月 奪う鏡+7日 文

キャノ…神奈子様に依頼されて記憶喪失の被害を調べて幻想郷中をぐるっと回りました。

幸い被害は人里には及んでおらず、被害者は今の所8人。
永遠亭に慧音さん、地霊殿のさとりさんとこいしさん、無縁塚に居た小町さん
そして紅魔館に居たアリスさん、魔理沙さん、天子さん、小悪魔さん。
どうも話を聞く限り紅魔館が今回の異変の最前線のようです。
レミリアさんは口では「たかだか100年の記憶が無くなったところで大したこと無い」なんて言ってたけど、
積極的にベッドやお風呂を貸しているあたり本音は違うみたいです。

図書館では霖之助さんとパチュリーさんが記憶を元に戻すべく研究もしているようでした。
それにしても…一時は紅魔館にあったという鏡は今どこにあるのでしょう?

追記:それにしてもアリスさんが記憶喪失だなんて…。
覚悟はしてたけど「どなた?」って聞かれた時はちょっと泣いちゃいました。



過去を月 奪う鏡+7日 レミリア

100年やそこらの記憶なんて大した量じゃないわ。
そんな物の有無で右往左往するなんて、やっぱり人間や下級妖怪は大した存在じゃないのね。
少しは私を見習って欲しい物だわ。

そりゃ、私も少しは心配になるけど…。



過去を月 奪う鏡+7日 咲夜

今日お嬢様がスカートの裾を放してくれず、一日家事が出来なかった。
お嬢様、私を心配してくださるのは嬉しいのですが、私や美鈴はそんなミスはしませんよ。
妹様も地下に閉じこめなくてもそう鏡を見るものではありませんって。

773名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 03:41:45 ID:XmV5H5As0
過去を月 奪う鏡+7日朝 ルーミア

鏡が消えていることに、ついさっき気付いた。
嫌だったとはいえ、頼まれたからにはちゃんと仕事していたはずなのに、おかしい。
誰も近づいてこなかったし、そもそもここは図書館の最奥部で、もし私が気付かなくても、
図書館の誰かが気付くはずだ。
鏡が無くなったことを伝えたら、紅魔館中が大騒ぎになった。まあ、それはそうか。

いい加減、この物騒な物一つ管理できない是非曲直庁に腹が立つ。
もし、これ以上被害が広がって、もし私の友達も被害に遭おうモノなら、是非曲直庁の閻魔共を
皆○(検閲済)しにしてやる。
闇の妖怪を嘗めるな。


過去を月 奪う鏡+7日 おくう
今日、さとり様とこいし様が死んだ。
記憶がなくなるってことは、死んだって言っていいと思う。だって、記憶がなくなったってことは、過去を失ったってこと。
過去を失ってしまったら、その人はもう別人だし。
鳥頭だとバカにされる私だって、それくらいわかる。只物事を忘れるのと、記憶が無くなるのは、全く違うのだ。

いっぺんに主を失った私たちがやれることはひとつ。
こんなものを外に流しっぱなしにしてた自称"妖怪の賢者"をやっつけて、主の仇を討つこと。
さとり様とこいし様を殺してしまった罪は、償ってもらう。賢者なんて、蒸発させてやる。
絶対に、許さない。

774名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:19:38 ID:1Gu1mGW20
過去を月 奪う鏡+8日 映姫

鏡の被害が、私の予想を遥かに上回る勢いで増えています。
中には、是非曲直庁に恨みを持つものも出ているのでしょう。
でも、私にはそのものを裁くことは出来ません。むしろ、こちらが裁かれるべきです。
しかし…生者にこれほど効力を持つというのも変な話…本来は死者、というより、魂専用のはず。
考えたくありませんが、鏡を流し、世界を乱そうとした愚か者が、生者に効くように改悪したと考えるのが妥当でしょう。
そこまでして、壊そうとした世界は、そんなに罪と悪に満たされ、救いようが無かったのでしょうか…

追記:地霊殿から、良い話と、悪い話が来ました。良い方は、鏡が地霊殿の主・さとり嬢の妹、こいしが拾っていたということ。
悪い話は…それにより、古明地姉妹の記憶が消えてしまったこと。さらに、それに怒った地獄鴉が大暴れしそうだということです。
鴉の怒りは私が全て受けます。まずは、鏡の回収し、効力を無効化しないと!

775名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 14:10:40 ID:skPEa/AI0
過去を月 奪う鏡+8日 霊夢

神社でお茶を飲んでいると地獄鴉がやってきた。
紫に会わせろと言うので事情を聞いたけど、それ誰かを倒せば解決する異変と違うでしょ。
地上で核爆発される訳にもいかないので軽くしばき上げて地底に戻るように言っておいた。
それにしても冬眠中にまで命を狙われるって紫も難儀なものねー。日頃の行いね、間違いない。

追記:そういえば萃香はどこほっつき歩いてるのかしら。節分終わったんだから帰ってくればいいのに



過去を月 奪う鏡+8日 ルーミア

目が冷めたらリボンが二つに増えていたー。
そのせいか昨日は快調だったのに身体が重いー
閻魔を見つけて食べようとしたところまでは覚えているのだけど。
どーいうことなのかー?



過去を月 奪う鏡+8日 映姫

クスン。あのリボンお気に入りだったんですけど…
けど闇妖怪が是非曲直庁に着く前に阻止できて良かった。
妖怪が是非曲直庁に攻め込むなんて自殺行為も良いところですから。

そして件の鏡ですが、お燐さんに会ってようやく手に戻りました。
後は記憶を元に戻す方法…ですね。
十王に頼めばなんとかなるでしょうが、あの方々も忙しい方ですから百年待ちくらいになってしまうかもしれません…。
100年とは我々にとっては短い時間ですが、人間にはとても待てる時間では無いでしょう。独自の回復法を考えねば。

とりあえず烏天狗が被害の最前線と言っていた紅魔館の方に向かってみます。

追記:60年前に闇妖怪に施した封印が解けかけていました。
新しく封印を施すことで事なきをえましたが、そんな短期間で劣化する封印じゃなかったはず。
誰かが勝手にほどいたか、それとも闇妖怪の力が増してるのか…。まあ、気にするほどのことでもありませんか。

776名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 20:16:01 ID:DxrlQn8M0
過去を月 奪う鏡+8日 永琳

やはり半獣の健忘は単純な記憶喪失ではなく、
「前世や過去世の記憶」と同し性質のものとして
通常では思い出される事のない深い領域に封印されていた様子。
その深さと在り処を見当付けるまで随分と時間を要したけど
努力の甲斐あって半獣に記憶を追体験させる事に成功した。

それはリストアと呼べるほど完全な復元ではないものの
ぽっかりあいた空白を本来あるべき記憶が埋めたのだから
多少の差はあれど誤差の範囲と言えるでしょう.。
現世を追体験する半獣の表情は目まぐるしく変化していた。
きっと長い一瞬を旅したように感じられた事でしょうね。

半獣が正気に戻り、最初に出た言葉は「永琳ちゃん」だった。
てっきり復元に失敗して記憶が混濁したのかと思ったけど
幼児化した私をそう呼んで連れ歩いていたと言うので
ごく最近の記憶から出たものらしい。他に変わった点はなく
質問にも正常に応えたので問題なしと結論付けた。

以上をもって、記憶の復元は一応の成功を見た。
これも優曇華のたゆまぬ努力と国士無双の薬のお陰。
今、あの子は薬の過剰摂取の反動でぐったりしてるけど
明朝また二、三本投与すれば起き上がれるでしょう。
そしたら患者の保護されている吸血鬼の館へ向かわせるとして
私は今のうちに薬をたくさん調合しておかなくてはね。

追記
半獣の言葉を耳にした時、喩えようのない衝撃を受けた。
思わず「お姉ちゃん」と口から出そうになったけど…。

追記
そういえば半獣は帰り際に「りぐ×りぐ本」とか言ってたはず。
気になるので後で確認。

777名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 00:25:03 ID:CbYuRick0
過去を月 奪う鏡+9日 おくう

外に出たら、巫女に鉢合わせた。協力してくれるかと思って、話をしたらボコボコにされた。
それで、帰っておりんに協力してもらおうとしたら、また殴られた。
みんな酷い。

実は、わかってたんだ。ただの八つ当たりだって。
どうせ私は馬鹿だし鳥頭だから、治すことなんてできない。
さとり様とこいし様がああなってしまったのに、私は何一つとしてできることなんてなかった。
それが、許せなかった。それだけ。
結局、私は人の手を煩わせただけだけど。本当に、何もできなくて、ふがいない。


過去を月 奪う鏡+9日 ルーミア

危なかった。危うく存在まで消滅してしまうところだった。
なんか、二個目のリボンがすごく強力だったらしい。
幸い、外で倒れてたところに通りかかったリグルが頑張って外してくれたけど、
まったく、誰があのリボン付けたんだろ。まあ、いいか。
リボンはそのままリグルにあげた。私、ひとつで十分だもの。

あと、鏡の異変は収まったらしい。よかったよかった。
私の友達は、ずっと友達でいて欲しいもの。

778名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:56:41 ID:IRF/mPKU0
昔の冬月 とある後日 八雲藍

結界の点検を行う。今日は初めて橙を連れて行った。
特に大きな損傷は無く、滞り無く修復していたが、
橙も見よう見まねで呪を紡ぎ、念を込めていたようだ。
不意に大きな音がしたかと思うと、橙の掌から気弾が放たれた。
私を気遣い泣きながら謝罪されたが、自分の想像を超えた成長が嬉しい。
来るべき将来を楽しみに思った日であった。

同じ日 橙

藍様とはくれい大結界の確認に行ってきた。
藍様は一生けんめいにすごい術を使っていた。
私も何かお手伝いしたかったから、藍様みたいに結界に向かって集中してみた。
そしたら手からぼんって光の玉が出て、藍様のすぐ横を飛んでいった。
玉は結界に当たって消えたけど、とてもびっくりした。
でも、藍様はもっとびっくりしたと思うし、もし当たってたらと思ったら怖くなった。
すごくひどい事をしてしまったのに、藍様はぎゅっとだきしめてゆるしてくれた。
私が強くなったから光の玉を出せたんだよと言われた。
春に紫様が起きたら本格的に練習する事になった。
本当に藍様をお手伝い出来るようにがんばろうと思う。
  前に藍様に言われた刃物の話を思い出した。きっとこの事なんだと思った。
  ちゃんと練習してまちがった使い方をしないようにしたい。

779名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:40:07 ID:A7NSEAwY0
三ボススレ月 サボテンスレ日 勇儀

今日からサボテンを育てることにした。
うっかり水をあげ忘れてほっといたりしてもすぐに枯れたりしないので楽なようだ。
適当に育てることにしよう。


三ボススレ月 サボテンスレ+A日 勇儀

今日もサボテンを見ながらお酒を飲んでいたら一日が終わっていた。
水をあげながらしゃべりかけてやるとなんだか答えてくれているような気がする


三ボススレ月 サボテンスレ+B日 勇儀

サボテンの元気がなかったので、植物に詳しいという幽香という奴に会いに行った。
最初は敵意をガンガンぶつけてきたがサボテンの相談をするといろいろ助言してくれた。
とってもいい奴だった、今度一緒にサボテンを眺めながら酒を飲もう。


三ボススレ月 サボテンスレ+C日 勇儀

今日家に新しい家族が来た、アリスにもらった大江戸ちゃんだ。
どうも繊細な子らしく取扱いには注意するように言われた。
大事にしよう。


三ボススレ月 サボテンスレ+D日 勇儀

株分けしたサボテンを萃香におくってあげた。
きっと喜んでくれるに違いない。
サボテンに水をやったり、大江戸ちゃんの髪を梳いたりしていると心が安らぐ


三ボススレ月 サボテンスレ+E日 勇儀

萃香に送ったサボテンを食われた……
落ち込んでいたら大江戸ちゃんが慰めてくれた。


三ボススレ月 サボテンスレ+E日 大江戸

テヤンディ!

780名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:53:42 ID:37f75ylU0
過去を月 奪う鏡+10日 藍

点検の帰り突然スキマが開いたと思ったら紫様に紅魔館へと投げ込まれた。
そこで霖之助さんに頼まれ式について幾つか講義させてもらったが、紫様は何を考えておられるのか…。




過去を月 奪う鏡+10日 霖之助

パチュリー女史との研究が遂に実を結んだ。
閻魔様がいらっしゃってオリジナルの鏡を見れたこともあるが、
なによりも結界点検の帰り偶然いらっしゃった藍さんの助言が大きかった。

浄波璃鏡は本来過去を抜き取り、閻魔の前に映し出す鏡。
この過去を奪う鏡にしても単純に消去するのではなく、鏡の中に記憶は保存されている。
ならば奪われた物は奪い返せば良い。
要は記憶を逆流させる式(プログラム)を件の鏡に貼り付ければ良いのだ。

まあ簡単にいっても神器を左右するほどの式を作るのに凄まじい努力を要したのだが…、
こちらにはパチュリーさんの知識が付いている。糸口さえ見つかればなんとかなることだった。

しかし今はそんな事はどうでも良い。皆と神に感謝しよう。



過去を月 奪う鏡+10日 魔理沙

目が覚めたら突然こーりんに抱きしめられていた。
どこかに迷い込んだ私をこーりんが助けてくれた、そんなお姫様みたいな夢を見ていた。
けど今はそんなことどうでもいいや、大好きだぜこーりん。

781名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 19:06:21 ID:gA8n368Y0
過去を月 奪う鏡+11日 アリス
ただ一言。ありがとう、大好き。

あと砂糖吐いた。

過去を月 奪う鏡+11日 パチュリー
よかった…本当に…

あと蜂蜜吐いた。

過去を月 奪う鏡+11日 文
本当によかったです。こんな事二度とゴメンです。

あとガムシロップ吐いた。

過去を月 奪う鏡+11日 早苗
よかった…よかったよぅ…

あとMAXコーヒー吐いた。

過去を月 奪う鏡+11日 魔理沙
お汁粉吐いた。


過去を月 奪う鏡+11日 霖之助
そこら中から理不尽な量の甘味料が届いた。何故だ。

782名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:23:22 ID:SbKn69S20
過去を月 奪う鏡+XX日 朱鷺子

なんだか年の瀬から年明け、そして今までずっとここの店番をしている気がする。
確かに私は力も知恵も無い小物妖怪だから異変に対応する事もできない。
だが流石に無報酬で奉仕するのも飽き飽きである。
一瞬、この店の名前を「朱鷺子堂」に変えてやろうかと思ったがやめた。そんな事をしても私に何のメリットもない。
とりあえず店主には小遣いの一つでもせびらなければなるまい。もちろん慎ましやかな金額で。

追記
それにしても相変わらず客足が少ない店である。これでよく商売として成り立つものだ。
何か対策を打つ必要があるのではないだろうか?
例えば「バーゲン」(良くは知らないが客が増えるらしい)なるものをするとか。今度、提案でもしてみよう。

783名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:00:00 ID:zJ19zokg0
過去を月 奪う鏡+12日 霊夢

タダ飯じゃー!


過去を月 奪う鏡+12日 萃香

タダ酒じゃー!


過去を月 奪う鏡+12日 映姫

今回の件の謝罪も兼ねて公費でもって異変の関係者を招いて酒宴を行いました。
けれど関係ない者の方が大騒ぎしているのは幻想郷らしいというかなんというか…
しかし人妖入り乱れての酒宴には幻想郷の住民の強い絆を感じます。
今回の異変がこの絆を壊しかけたと思うと…
予算も人手も足りない是非曲直庁ですが、二度とこのような事は起こさないようにしていかねばなりませんね。


過去を月 奪う鏡+12日 さとり

騒がしいのは苦手なので酒宴は遠慮して地霊殿に留まることにした。
お燐は今回頑張ってくれたから褒めてあげないとね。
お空も落ち込んでるけど、その何かしようとしてくれた気持ちが嬉しい。

そしてこいし。記憶が戻った時にはまた瞳も閉じてしまっていたけど、久しぶりに会えて本当に良かった。
駄目なお姉ちゃんだけど、またいつでも帰ってきて良いんだからね。

784名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 01:05:07 ID:EhGhfF9gO
過去を月 奪う鏡+11日 映姫
一先ず被害者は全員、記憶を回復した模様。
とはいえ一度は被害を出してしまった以上、それなりの処分を受けねばならない。
というわけで関係者全員今月の俸給は現物支給で、ということになったわけだけれども…
この「円天」というのはどうやって使うのかしら?

785名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 22:10:50 ID:oHphap..0
(時系列外単発・オリジナル設定あり)

ある月 家族の肖像日 ミスティア

やっぱりお母さんはきれいだわ〜。久しぶりにあの写真を引っ張り出したんだけど
椛も「きれいな方ですね」って言ってくれたし。
それどころか幽々子がきたのだけれど、お母さんの写真を見たら串一本だけですぐに帰っちゃった。
お母さんが強い夜雀だったことは覚えてるけど、魔よけの効果もあるのかしら。

『この帽子をあなたにあげる。あなたはもう一人でも大丈夫だから』か。
 お母さんは好きだけど、あの言葉はよく分からないわ。まあ今は楽しいけど。


ある月 家族の肖像日 椛

 本日もみすちー親方の屋台を手伝いましたが、そのときある写真を見せてもらいました。
 親方のお母さんとまだ幼い親方が写っています。お母さんは今の親方をそのまま成長させたような方で、
本当に綺麗な方でした。そして親方と同じ帽子をしていました。
 聞いてみますと、この写真と今かぶってる帽子だけが、お母さんが残したもので、あるとき帽子を
親方に渡して森の中に消えて、そのまま帰ってこなかったそうです。
 親方がそのことを気にしておらず、それどころか今でもお母さんのことを好きだと言っている事に
少し救われました。
 今日はもう一つ面白いことがありました。幽々子さんがいらっしゃったのですが、なんと串一本だけで
お帰りになられたのです。いつもの様子からは考えられません。
 親方の写真を見たときに一瞬真剣な、しかし遠い目をしたように見えましたが、なんだったんでしょうか。


ある月 家族の肖像日 幽々子

 夜雀の屋台に行ったら、あの子が写真を見ていたわ。そしてあのときのことを思い出したわ。
 それはもうはっきりと。

 あるとき私は夜雀を食べようと夜の森へと抜け出した。
 首尾よく1羽の夜雀を見つけた。彼女は特に妖力が強く、また美味しそうであった。
 早速飛び掛り、捕まえた。がおかしい。彼女は逃げようとも戦おうともしない。
 不思議に思う私に、彼女は歌うように言った。
『あなたの力は理解している。弱肉強食が世の習い。すでに覚悟はできている。
しかし私には娘がいて、彼女に何も残せず去るのは忍びない。この帽子を形見として娘に渡すまで
待っていてくれないか』と。
 不思議と嘘には思えなかった。私は承諾した。逃げるのならとっくに逃げているだろうし、今逃げても
また捕まえればいい。そう思っていた。
 いや、まさか本当に戻ってくるとは思ってなかった。さすがに呆然とする私に彼女はさらに言った。
『あなたにもう一つ願う。私の娘のことをよろしく頼む』と。
 私は笑い出してしまった。まさか今から自分を殺そうとする者に自分の娘の将来をゆだねるとは!
 私は引き受けた。あまりにも面白かったからだ。これからどれほど私がこの世に在るかわからないが、
これほど面白い暇つぶしはそうはないと感じたからだ。
 そして、彼女に敬意を表し、殺した。食肉として解体したのでなく、一つの人格を持つものとして、
殺して、魂を送った。

 あの日を最後に、夜雀は一度も食べていない。小骨が刺さった、あの日から。


 ……ふう、たまに真面目に日記を書くと疲れるわね。
 名前を聞き忘れたある夜雀さん、あなたの娘は、私なくともしっかり生きているわ。
 面白いからこれからもちょっかいださせてもらうけどね。

786名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 23:46:09 ID:Ux3iitJo0
腐った月 女たち+X日 阿求

「いべんと」についての話し合いをするために慧音さんのお宅をお尋ねしたら留守でした
しかし描きかけの原稿があり、内容はこの日記を誰かに見られたときのことを考えて詳しくは書きませんがとても素晴らしいものでした
やはり「いべんと」をなんとか形にしたいものです
それにはたくさんの方の手伝いが必要不可欠
近いうちにてゐさんやパチュリーさんを訪ねることにしましょう

追記
帰り道妖精を水鉄砲で2匹撃った
今度もっといい水鉄砲を注文しよう

787名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 21:03:35 ID:CYT9g0BY0
腐った月 女たち+Y(X+?)日 てゐ

夕方頃、御阿礼の子がうちに来た。
何でも春画のイベントをやるとかで、古株の私に参加をお願いしに来たとのこと。
一応回答を待ってもらっているけど、鈴仙ちゃんにバレるのが怖い。断ろうと思う。

追記
夜半過ぎに永琳様が部屋に来た。話を立ち聞きしていたらしく、やる気満々で協力を申し出てくれた。
はじめは断る気で話をはぐらかしていたのだが、「ちょっと試してほしいクスリがあるんだけど」なんて脅されたら断れるわけが無い。
それにしてもつくづく懲りないお方だ。


腐った月 女たち+Y日 永琳

今日は御阿礼の子がうちに来た。こちらから往診に行くことはあるが、向こうから来るのは珍しい。
てゐに用があるというのでもしやと思い盗み聞きしてみれば、案の定アレの話だった。半獣娘の言っていた「りぐ×りぐ本」とはこのことか。
夜にてゐに協力を申し出たところやけに歯切れが悪い。スランプだろうか?
国士無双の薬の強化版(浄玻璃鏡の一件で得られた記憶復元の薬効を組み込んでみた)が出来たことを告げるとようやく首を縦に振ってくれた。
あとはウドンゲをどうするか、ね。

788名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 21:42:00 ID:kw29FT7Y0
(※過去を月 奪う鏡+10日 より前)

 立春を過ぎ月 冬告妖はひっそりと去る日  レティ

 先日、リリーホワイトとすれ違った。暦を確認すると立春。
あの子は雪が積もってようが寒かろうが立春には動き出すのよね。
そろそろ撤退ね。

 毎年のご挨拶ということで今日は香霖堂に行ってきた。
店主不在とは、珍しいこともあるものね。朱鷺の妖怪さんが店番してたわ。
「次の冬にまたあいましょう」の置手紙を置き、用事を済ませ、香霖堂を
後にした。

 さて、チルノは今年もぐずるんだろうな。なだめるのが大変。

789名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:19:47 ID:LRNnjQpo0
中学月 二年日 魔理沙

香霖の家で、朝飯をたかるのに失敗した。
七輪で何かを焼いたような跡があったので、ちょっと問い詰めてみた。

何でも、実に美味しい茸が裏庭に生えてて、
気が付いたら全部食べてしまったらしい。

一本ぐらい、残してくれても良いじゃないか……。馬鹿。


中学月 二年日 霖之助

ふと、思った。

『何で僕は、今まで幻想郷を征服しようとしなかったのだろうか』

天に認められた僕が、この幻想郷の支配者になるのは、ごく自然なことじゃないか。
この草薙の剣と共に、長かった埋伏の時を終え、今こそ雄飛の時を得よう。
……と、決意を書いたは良いものの、考えてみれば僕は大した腕っ節の持ち主ではない。
となれば、傀儡の王を立て(武勇だけの筋肉バカが望ましい)、参謀となるのが良さそうだ。

後は、そうだ。僕が今まで無縁塚から拾ってきた、魔道書の数が相当なことになっている。
これらの書物の中には、様々な裏の組織に対する記述がされているものや、
禁呪、召喚、ネイティブタレント(咲夜の時、阿求の記憶力等。僕で言うと、道具の名称と用途がわかる能力だな)
についての逸話が載ってる物も多い。
これらの中には、僕にも習得出来る類のものがあるかもしれない。
まずは、そこから始めてみようか。

そうだそうだ思い出してみればそもそも僕は龍神と博麗の者の間に生まれた天地を支配する定めの者で
それを危険視した当時の人妖の手によって両親を殺されるも霧雨の親父さんの機転によって辛くも自分だけは生き残り
今でも僕の命を狙っているモノ達を欺くために森近霖之助と名乗り始めたんじゃないか
しかし奴等が何処に潜んでいるか分からない以上うっかり真名(トゥルー・ネーム)を宣言して
額に隠された第三の目を解放するわけにもいかない
ここはしばらくの間今まで通りうだつの上がらない店主を装い
客のふりをして僕をスパイに来ている者の目を欺くのが一番だろう


中学月 二年日 アリス

ちょっと店主に、野暮用があって訪ねようとしたら、
本を片手に持って、熱心に何か叫んでいたのが外から見えたので、
修行の邪魔も悪いと思い、後日また訪ねることにした。

やっぱり魔理沙は、店主に影響を受けて今のようになったのかな?
店主が魔術の嗜みがあるなんて始めて知ったので、少し驚いた。

PS それにしても、エターナルフォースブリザードって、随分と仰々しい名前よね。

790名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 16:19:32 ID:iJRq7I0.0
(単発)
 人気投票?月 そういやあったわね日 輝夜

 元に戻ってから、久々にパソコン開いた。年越す前だったのね、異変に巻き込まれてたの。
そういや人気投票あったわね。去年は大変だったわ、鈴仙やてゐは荒れてたし。
その理由を適当に当てて私も妹紅にちょっかいだしたっけ。

よく考えたら毎年新人がくるわけで、そのたび順位が落ちるのはほぼ確定。
一喜一憂しててもしかたないとわりきって楽しむのが吉よね。

にしても、妹紅すごいわね…

791名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 23:22:39 ID:q7U/CUTo0
過去を月 奪う鏡+13日 改め 未来を月 模索日 おくう

やはり耐えきれない。何にも役に立てない穀潰しの私は、地霊殿に居るわけにはいかない。
折角力を頂いたのに、情けない。
だから、地霊殿を御暇させてもらうことにした。
私なんていなくても、お燐が全部上手くやってくれるもの。
(以下半ページがちぎられている)

未来を月 模索日 ヤマメ
おくうが地上の方へ向かっていくのに会った。事情を聞いたけど、何でもないって返された。
あの表情で何でもないって言われても、全く信用できないけどね。
とはいえ、私の干渉できることでもないけど。

未来を月 模索日 衣玖
まだ鏡も天子も見つからない。いい加減何処行った。
何日逃げまわりゃ気が済む。
中途半端に天界に帰れないし、鏡の危険を考えると迂闊に下界へ降りれない。
あの不良め、見つけたら龍の餌にしてやる
(衣玖とは思えぬ乱雑な筆跡で、ギリギリ判読できる)

792名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 23:37:28 ID:.rlXUWSc0
未来を月 模索日 天子

現在私は幽香の家でこれを書いている
企みが失敗して紅魔館から出てきたところをたまたま花壇を見に来ていた幽香に捕まり、
お仕置きとして幽香と花の世話をしている毎日だ
朝早く起きて幽香の食事を作って、昼は花の世話をしたり各所の花畑を回り、日が沈むと帰ってきて幽香の夕食を作り寝る
なんだか自分の中にあった「八雲紫をぎゃふんと言わせてやろうという活力」が減っていっているのが感じられる
早く助けにきて……衣玖……

793名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 02:48:49 ID:TAwJNrtA0
未来を月 模索日 幽香
天人捕獲に成功したので、仕置することにした。
竜宮の使いが嫌がっていたから、二度と天に帰らないように、充実した生活を提供することにする。
また、どこでも生活できるような、妖怪にふさわしい生活能力を躾けることにした。
ああいうのは罰するよりも更生したほうがいいでしょう。
別に上から下へ一方的に攻撃しても、面白くないしね。


未来を月 模索日 第七白狼天狗隊日誌/担当:犬走椛
2343 正体不明の妖怪一体が第一警戒線に出現。
2344 目標、地獄烏と判明
2345 大天狗への報告・警戒階級を2段階引き上げ・威嚇部隊出撃
2356 威嚇部隊全滅・警戒階級を1段階引き上げ・本部へ応援要請・目標、第二警戒線へ
2359 本部よりの応援到着・迎撃部隊出撃・之を以て担当交代

794名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 20:31:28 ID:HsLoSJ9kO
博麗月 温泉日 鈴仙

今日、師匠から休暇をいただいた。
昼頃に私を研究室に呼び私の最近の異変解決への頑張りを褒めた後、
しばらく博麗神社に湧いた温泉で疲れを癒すようにいわれた。
滞在中の食事なども面倒見てもらえるらしい。
すでに霊夢には礼金を渡してあるので、旅館に泊まるような気分で行けばいいそうだ。
誰かを誘ってもいいと言われたけれど……

795名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 00:55:43 ID:fZfId4os0
中学月 二年+1日 魔理沙

香霖が焚き火をしていた。
今日は、芋でも焼いてるのか? と思って、近づこうとしたら、

凄い形相をして、焚き火に覆いかぶさった。

こっちを向いて、泣きそうな顔をしてたので、そっとしてあげることにした。
……何を隠滅したんだろうなぁ。


中学月 二年+1日 アリス

店主を訪ねた際、先日唱えてた魔術の内訳について軽く訊ねたら

突然首を吊ろうとしたので、慌てて止めた

なんでも、裏庭に生えてた茸にあたって、幻覚に襲われたとか何とか。
絶対に、誰にも喋らないように。と、泣いて頼まれた。

うーん。大の大人に、体面も何もかもかなぐり捨てられて、ああ懇願されちゃ、
弱みにつけこむ気も失せたというか、むしろちょっと引いた。
結局、何事も無かったかのように、普通に買い物して終了。
私も人が良すぎるわよね。全く。


中学月 二年+1日 霖之助

死 に た い

796名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:35:04 ID:U1dSbpHg0
中学月 二年+1日 朱鷺子

私は何も見なかった。
店主が見るからに危険な茸を食した事も、無縁塚から拾ってきた如何わしい本を読んでにやけていた姿も、
色々な意味で凄いセンスの魔法を熱心に練習していた事も、次の日には泣きながらその本を燃やしていた事も、
白黒に見つかり慌てて隠ぺいした事も、人形遣いに体面も何もかもかなぐり捨てて懇願していた姿も。

私もは何も見なかった。そう、何も見なかったのだ。
そういう事にしてしまえ。

追記
やっぱり男たるもの童心に帰る行為は必要不可欠なのだろうか。
しかし店主にも自尊心というものがあるだろうし…難しい年頃だ。

797名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 23:54:53 ID:Y6m4XBwQ0
博麗月 温泉日 霊夢

永遠亭からしばらく兎の世話をしてほしいと頼まれた。
休暇として温泉に入りに来るので温泉宿がわりに泊めればいいらしい。
食事代なんかは経費でおりて、礼金は別で出るそうなのでせっかくだから受けた。
最近は萃香とお茶を飲んだりするだけの静かな生活だったので、たまには人が増えるのもいいだろう。
来客用の布団なんかを準備しておこう。

798名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 03:51:33 ID:gOZwc8Pg0
>>777より

だって月 女の子ですから日 ミスティア

最近リグルがリボンをつけてくるようになった。紅白カラーのルーミアとお揃いの奴だ。
お客さんからの評判も上々。幽香さんなんかにはからかわれていたけど、あれも親愛の裏返しよね。

いつもズボンばっか穿いてて他人事ながら心配になってたけど、やっとおしゃれに目覚めたのかしら?


だって月 女の子ですから日 幽香

なんとなくリグルに会いたくなって夜雀の屋台に行ったら、なんとリボンなんて付けていた。
………なかなかどうして、似合うじゃない。客の男なんかからも声をかけられていた。
リグルもまんざらじゃなさそうな顔をしてたので、一通りからかってやった。

追記:ここまで書いたけどどうもあのリボンからもの凄い魔力を感じるのよね。
嫌な感じはしないけどあのリボンよっぽどのマジックアイテムよ。魅魔に今度聞いてみようかしら。


だって月 女の子ですから日 永琳

リグルきゅんがリボンなんて付けてお洒落していた。
色々書きたいけど結論だけ。

 マ ー ベ ラ ス 。

追記:思わず飛び出てもみくちゃにしたかったけど自重した。というか近づけなかった。
なんかあのリボンから何か威圧感を感じるんだけど…何かの護符なのかしら、あれ?


だって月 女の子ですから日 リグル

今日は思い切ってルーミアから貰ったリボンを付けて働きに出てみた。
みんなから可愛いって褒められた。親方や幽香さんも褒めてくれたし、思い切ったかいがあったな。
スカートはちょっと踏ん切りがつかないけど、リボンくらいなら付けるようにしようかな…。
へへ…ルーミアありがとね!

追記:このリボンを付けてから今まで感じていた妙な視線が消えた気がする。お守りにもなってるのかな?

799名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 15:54:45 ID:2DmXjqpQ0
(単発)
 如月 人形が人形製作依頼を日 アリス

 今日は、メディスンがうちにきて、人形を作ってください、と頼んできた。
内容(別記詳細)は、簡単に書くと「弾幕ごっこの練習相手がほしい」

結論としては、要求を満たす動く人形は現状では無理、ということで断らざるをえなかった。
 代わりに、私が対戦相手になろうか?と問うと、
練習なのに毒で体調悪くしてしまったら困る、と気を使われてしまった。かわいい。

ならば、ということで【未来文楽】でお相手。これなら人形が相手になり、
私自身に毒の影響は無い。
メディスンが操作者である私にむけて毒を放つことがない こと前提だけど。
被弾感覚は糸を通して伝わるから決着もわかる。
最初のほうは回避に専念し、徐々に攻撃も加えていった。

日が暮れるまでつき合わされるとは思わなかった。
戦跡は覚えてない。とりあえず私のほうが勝ってたとは思う。
いつでも対戦相手になるわよ、というと、目をキラキラさせて喜んでいた。
たまには運動も必要だし、ね。

====・メモ・=======
●依頼内容:
(通常の)弾幕ごっこの練習相手となる人形をつくってほしい
・弾は避けてくれる   (弾の認識、回避の思考の必要性) ※
・当たっても簡単には壊れない  (耐久度)
・飛行可能          (実戦感覚)             ※
・人型である必要は無い

※:現状では実現困難
============

800名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 16:45:56 ID:qdC8CEuE0
博麗月 温泉+1日 鈴仙

今日の昼に博麗神社に行くと石段の下に萃香さんの小さな分身が迎えに来ていて荷物を持ってくれた。
飛んでいけばいいと思ったけれど霊夢さんにいろいろ手伝うように言われたので旅館の従業員の真似をするとのこと。
せっかくなので持ってもらったけどその分私も石段を登らなくてはいけなかったので大変。
神社に着いて霊夢さんに部屋に通してもらい、荷物を置いたらさっそく温泉に入った。
永遠亭では大抵他の因幡と入ってるけど一人のお風呂もなかなかいいものね。
夕食は霊夢さんと萃香さんの三人で食べたけれど静かで、たまに霊夢さんが私に話しを振るぐらいだった。
ただ、後で萃香さんから霊夢さんは食事中はあまりしゃべることはなく、誰かが食事に来ても大抵聞く側であれでも気を使っていた方だと聞いた。
今度は私からいろいろ話してみようかな。
食事の後、もう一度温泉に行くと幽香さんと天子が来ていた。
なんでも二人で春の準備をして回っていてその帰りにこの温泉に寄ったそうだ。
明日はどうやって過ごそうかな。


博麗月 温泉+1日 永琳

ウドンゲが温泉旅行に行ったからさっそく原稿を書かなくちゃ
久々だしうどんげのエロい本でいいかしら
本人がいなくても月の頭脳と言われた私の想像力をフル活用すれば問題ないわ!

801名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 22:51:18 ID:5tLdU1xc0
未来を月 模索+1日 小悪魔

どうしましょう……。
天子さんの日記、1冊預かったままでした。

紅魔館から出ていったのは、何人か見ていたようなのですが。
その後の足取りが掴めません。

・実は紅魔館でかくれんぼ←×
・アリスさんの所に厄介になっている
・魔理沙と一緒に店主の所にいる
・厄神と一緒にふ〜らふら
・天に帰った

下の二つだと、ちょっと厄介です……。


未来を月 模索+1日 パチュリー
こぁがいない。ここぁも知らないらしい。
ようやくここぁの声が出るようになったというのに、どこをほっつき歩いてるの、あの娘は。
またショック受けて倒れたりしたら、どうすんのよ。
(うっかり、ここぁにこぁの行方を聞いたのは失敗だった。私が知らないのを告白するようなものじゃない)

とりあえず先回りして咲夜と会い、咲夜が全部知ってることにした。
後で報告を受けたが、どうやら誤魔化しきれた様子。


・・・助かったわ、咲夜。


未来を月 模索+1日 咲夜

今日はパチュリー様が、司書の失踪について口裏合わせしてくれと頼んできました。
パチュリー様。ぶっきらぼうで口も結構悪いですけれど、こういうキメ細やかな心遣いが素敵です。

案の定その後、泣きそうな顔したここぁちゃんに、司書の行方について聞かれたので、
・鏡の後遺症が残ってるといけないので、香霖堂に皆と一緒に行った
・もしかしたら、名医者がいるという竹林の家にいるかもしれない
と伝え、早く良くなるといいねと添えたところ、満面の笑顔が返ってきました。

その後、香霖堂と永遠亭を訪ねて、事情説明と口裏合わせと頼み事。
万が一、ここぁちゃんが香霖堂か永遠亭を訪ねても、たらい回しの挙句、
彼岸の向こうにて、閻魔様直々の治療中という嘘が告げられるようにセッティング。

パチュリー様にその旨を伝えたところ、お褒めの言葉を戴きました。
後は、本人とっ捕まえるだけ、と。
――どっかで、他愛もない悪戯をしてるだけだと思うんですけどね。だってあの娘だし。


今日の格言 嘘をつくのは汚い大人の役目

802名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 10:23:44 ID:tIrsvalg0
伴天連月 多淫月 美鈴

配達に来た豆腐屋のおじさんに毎年恒例の義理チョコをあげました。
3倍返し期待してますよと言うと、「狐の姉ちゃんにも同じ事を言われたよ」と苦笑していました。
その直後、フラン様が「めーりんのチョコは私のものー!」とおじさんに襲いかかりましたが、
おじさんの『豆符「ホワイトスクエア」』に撃墜されてました。これも毎年恒例の光景です。
フラン様の分はちゃんと今日の日付が変わった直後に渡したじゃないですか。

803名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 12:49:00 ID:53R.sUeoO
2月14日 アリス
当日はみんな忙しいだろうということで一日遅れのチョコケーキの制作に入る。
砂糖を使う必要はないのである意味経済的だ。…その分神経は使うことになるが。
念には念を入れ、ビターチョコを利用した。

同日深夜
予定通り魔理沙来襲。…明日出掛けにでも義理チョコと一緒に
傷薬を持っていってあげよう。


2月15日 アリス
私の家で4人でお茶会。
結論から言うと失敗した。来年もこの調子であれば市販の加糖チョコではなく、
ココアパウダーとココアバターから作らないといけないかもしれない。
課題はいろんな意味で山盛りね…


2月15日 パチュリー
アリスの手製とはいえ、これは流石に胸焼けしそう。
時々魔理沙が本当に人間なのかいろんな意味で疑わしくなる。

804名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 22:53:47 ID:D3HEwe8Y0
2月14日 妹紅

人里を歩いていると輝夜が甘味所に来たお客さんにニコニコしながら一口チョコを配っていた、お客へのサービスらしい。
やっぱあいつは外面がいい、里の男たちが嬉しそうにチョコをもらっていたが意中の女性から貰えないのだろうか。
私に気付くとニヤニヤしながら近づいてきて「せっかくだから好きな人にでもあげろ」とチョコを渡された。
なんだか馬鹿にされてるような気がしたので「そうする」と言って投げ返してやったらきょとんとしていた。
笑ってやると輝夜も笑いだしてひとしきり笑ったあと別れた。
帰りにチョコを買って帰ったけどどうしようかな。


2月14日 慧音

日頃の感謝ということで妹紅からチョコを貰った
毎年のことながら嬉しい
さっそく次の満月にこのことを幻想郷の歴史に永遠に残さねば
記念碑を立てて、寺小屋の授業のカリキュラムに盛り込もう

805名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 02:43:41 ID:y6pYBYxY0
女たちの月 宴日 早苗

本日は人里から慧音さんが訪ねて来ました。
そして一言「イベントをやりたい」と。
興奮してしゃべる慧音さんを抑えて今日の所はお帰り願いました。
しかしまさか真面目そうな慧音さんがこちらの住人だったとは予想外です。
いえ、真面目な人ほどいったん足を踏み入れればのめりこんでいくものでしょうか。
慧音さんが参考として置いていった作品を拝見しましたが、なかなか出来の良いものでした。
永遠亭の方も乗り気であるということですし、私としてはぜひともやりたいのですが、ここでやるとなると人の目が気になります。
アリスさんやパチュリーさん、文さんなどにこの趣味が知られたらと思うと踏ん切りがつきません。
どうしたものでしょうか。

追記
そうです!みなさんもこちらに引き込んでしまえばいいのです!
さっそく明日からアプローチをかけていきましょう。

806名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 12:01:03 ID:cseHOPOk0
恒月 例日 霊夢

絶望した!
やっぱり五円チョコまみれの賽銭箱に絶望した!!

807名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 12:38:55 ID:EzTb41u60
>>805
女たちの月 宴日 神奈子

早苗が久し振りに執筆活動に入った。
こっちに来て以降「あれ」はなりを潜めていたんだが。あの白沢め、早苗の創作意欲に火をつけてくれるとは。
新しい友達に受け入れられればいいんだが、もしもそいつらに引かれて早苗が傷ついたら。ああ、心配だ。
とはいえ今の状態の早苗は私や諏訪子の話も耳に入らないし…
成り行きを見守るしかないというのか、まったくもって歯がゆい。

追記
白沢の裏で糸を引いているやつがいないか調べてみるか。
早苗は諏訪子に任せてこっちで動いてみるか。


女たちの月 宴日 諏訪子

うーん、こっちにもこういう文化ってあったんだね。世の中は広いというか狭いというか。
神奈子は心配そうにしているが、あの子の友達を信じてあげようよ。
………なんか間違った信頼の仕方をしてるかもしれないけど気にしない気にしない。

808名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:13:59 ID:Byc1aHFk0
博麗月 温泉+2日 鈴仙

昼に霊夢や萃香と縁側でお茶を飲んでいると妖夢が訪ねてきた。
永遠亭に行ったら因幡にここにいると言われたそうだ。
久しぶりに会ったので最近のことを二人でひとしきりしゃべった後一緒に温泉に入った。
恥ずかしそうに体をタオルで隠す妖夢はとてもかわいらしい。
湯船の中にタオルを入れようとしたので行儀が悪いよと言ったらおずおずとタオルをどかして、
よっぽど恥ずかしいらしくこちらをチラチラ見てきたので思わず抱きしめてしまった。
夕食は妖夢がみんなの分を作ってくれたけれど、うっかり幽々子さん基準で作ったらしく霊夢が苦笑いしていた。
今日も素敵な一日だった。

追記
妖夢が永遠亭に行ったときに師匠がなんだか企んでいたそうだが、休暇中なので無視しよう。
危険なことだったら姫様が止めるはずだ。

809名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 15:30:04 ID:aGbMh7vo0
(単発)
 もうじきくる月 春の足音?日  霖之助
 
 布団干しついでに倉庫を覗いたら、虫取り網がでてきた。
久々の暖かい日だったので、童心にかえってこれで虫取りでもしようかと思い
散歩にいこうとしたら、次の瞬間には手に持っていた虫取り網になぜか春告精が突っ込んでいた。
網は立てて持っていた。 で、リリーホワイトはその勢いのまま方向が変わり、頭から地面に落ちて、気絶。
前方確認を怠るほど急いでいたのだろうか?
妖精だし放っておいてもいいのだが、原因はこちらにもあるので運び込んで介抱。
とりあえずリリーの額に濡れ布をのせて居間に寝かせておく。

 ふと思い立ち、足にリボンを結びつけてみることにした。
トンボの尻尾に紐結びつけるような感じで。もしかしたらまた会えるかも、という期待もこめて。

しばらくして、居間のほうで音がしたあと、店舗部分にでてきて、
ぺこっとお辞儀をして、店の入り口からでていった。 礼儀ただしいとこもあるようだ。

そんなことがあったので結局虫取りはやめて、布団を叩いただけで終わった。

追記:ほとんど「はるですよー」しか言ってるのを聞かないリリーとはいえ
    知能のある生物のため、自分でリボンはずす可能性がある、というのを
    書き終わったあたりで思いつく。

810名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:11:25 ID:LwzRpd0M0
未来を月 迷走日 レティ

(水に滲んだ文字)
今、私は妖怪の山の風穴の1つで日記を書いている。
今日は養生している大妖精に会いに、チルノと一緒に山の神社へお出掛け、の筈だった。
何故か若干警備が厳重になっているな。とは思ったけれど
北風の噂(&こいし)から聞いた地獄烏が飛びまわっているとは思わなかった。
後ろからの凄まじい熱気に気が付いて振り向いた直後、消滅を覚悟した。
目前の地獄烏が不意にぐらつき凄い勢いで地面に墜落した時、チルノの気配は消えていた。
チルノは地獄烏の胸倉に飛び込んだのだ。私の為に。毎度ながら馬鹿な娘だ(滲み)
妖怪様が妖精に命を助けられるなんて、とんだお笑いじゃない(滲み)
本当は、本当は今日でチルノや大妖精とお別れをする予定だったのに(滲み)
それが逆になりそうで、しかも私がぐずる側になるなんて聞いてないわよ(滲み)

(更に滲んだ追記)
風穴の1つで見つけた。 良かった。 まだ良くない状態だけど。
何とかするから。絶対。

未来を月 迷走日 おくう

(水に滲んだ文字)
できない。私じゃ出来ない。
この冬の妖怪の様に あの氷の妖精を抱きしめて 熱を散らすなんてことは。
この冬の妖怪の様に あの氷の妖精に涙を当てて 傷を癒すなんてことは。
この力じゃ何も出来ない。 お互いに弱っていく彼女達を前に 何も出来ない…。

(霜が付いた追記)
よか た。

811名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 18:12:06 ID:LwzRpd0M0
未来を月 迷走日 チルノ

気がつくと、何故かレティにだきしめられたまま、雪の中に埋もれていた!
雪の中だと思ったら、雪をいっぱいいっぱい詰め込んだ山の洞窟の中だった!
これったら密室ってヤツね!
ちょっと重かったけど、まだ寝ているレティをせおって洞窟から出ようとしたら
目の前に凄く寒そうな顔でガクガク震えながら
とってもとってもでっかい雪の玉を背負っているカラスが居た!
こいつったら、レティにランボーを働こうとしたカラスだから
またチルノタイフーンミキサーでも食らわそうと思ったら、あたいを見た途端に勝手に倒れた!
よくわかんないけど、あたいったら最強ね!
とりあえず捕まえて、大ちゃんへのお土産にしよう!

未来を月 迷走日 第七白狼天狗隊日誌/担当:犬走椛
2100 最終警戒線より報告。行動の無計画性から警戒階級を1段階にまで引き下げていた
地獄烏が突如周囲の雪を掻き集め、雪玉を造り逃走との事。
2130 第四警戒線より報告。目標は前述と同行動・速度は上昇
警戒階級を1段階引き上げ・威嚇部隊を再編成。
2150 第三警戒線より報告。目標は前述と同行動・速度は上昇・威嚇部隊全滅。
警戒階級を1段階引き上げ・迎撃部隊を再編成・追跡部隊を別編成・目標の計画を把握するとの事。
2200 第二警戒線より報告。目標は前述と同行動・速度は上昇・迎撃/追跡部隊全滅。
警戒階級を最終段階引き上げ・戦闘部隊及び特殊部隊の編成。
2205 最終警戒線より報告。戦闘部隊全滅するも特殊部隊より重大な報告有り。
目標は氷精(警戒階級0)と対峙しており後に行動不能となったのを確認
数秒後氷精の起こした吹雪により双方とも所在が不明となる・「単なる雪合戦」の可能性99%上昇
決着が付いたものと判断し地獄烏を警戒階級を再度1段階にまで引き下げ。との事。

未来を月 迷走日 椛

追記:周囲は暖かくなってきたと言うのに肝を冷やす羽目になるとは…。何とも天狗騒がせな…。
とは言え、我々も騒ぎ過ぎた感もありますけどね。
…しかし地獄烏は強いですね。彼女が警備隊に加わってくれれば… それは無いかー。

812名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 20:52:27 ID:aMIpdAOs0
未来を月 迷走+1日 大妖精
昨日、チルノちゃんがどこかから烏さんを捕まえてきた。
酷く寒い日だったのに、ずぶぬれの姿で、熱に魘されていたから、慌ててベッドに寝かせてあげた。
それから、ずっと目を覚まさない。心配なのだけれど、今日は吹雪が吹き荒れてるから外に出られない。
あとは、彼女の体力を信じるしかない。


未来を月 迷走+1日 天子
毎日幽香さまのためにご飯を作り、花の世話をし、気ままに過ごして寝る。
なんと充実した生活なんだろうか。これ以上望むものなんて何一つない。
いつまでも、この充実した生活が送れるといいなぁ。


未来を月 迷走+1日 小悪魔
天子さんはどこへ行ったのか、ひとまず博麗神社に行って聞いてみました。
されど、霊夢さんも知らないとのこと。
ついでに、そこに居た鈴仙さんにも聞いてみましたが、やはり知らないということでした。
竜宮の使いか天子さんか、どっちか捕まればいいんですけど。

しかし、私も温泉入りたいなぁ。

813名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 19:28:25 ID:yRMGIGyc0
女たちの月 宴+1日 パチュリー

今日は珍しく早苗が一人で訪ねてきた。
何の用かと思ったら薄い本を私に渡して「こういう本は置いてないですか」と聞いてきたので棚を教えてあげたわ。
早苗がそちらに行っている間に渡された本を見てみたがとても良いものだった。
小悪魔が帰ってきたら久々にまた描いてみるのもいいかもしれない、昔のネタ帳を見てみることにしましょう。
しかしこのヤチコというのはどう考えても彼女のことだろう、若いうちからこの画力と発想、末恐ろしいものがあるわね。
それにしても男子化か……この本を見たらアリスはなんというかしら。


女たちの月 宴+1日 早苗

今日はパチュリーさんの所に行きました。
紅魔館の大図書館にはたくさんの本が流れ着くらしいので、同人誌もあるかもしれないと思ったからです。
予想は大当りで、専用の棚にサークル別に並んでいました。
更に私が持ってきた本にも目を通してくれたみたいですし結果は上々です。
しかし別に分けてあった「知能の墓場」というサークルの本がマニアックというかなんというか……。
パチュリーさんはああいうのが好きなのでしょうか?

814名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 22:30:04 ID:M3uHaBI60
ネーミング月 センス日 豆腐屋の親父

ついに弟夫婦に子供が生まれた! よく泣いてよく飲んでよく漏らす元気な男の子だ。
産婆が寺小屋の先生経由で竹林へ相談に行くくらいの難産だったらしく、散々肝を冷やされちまったが、
母屋からオギャアと元気な声が聞こえた時には、愚弟と抱き合って咽び泣いちまったぜ。
だが、弟の「それで兄貴、赤ん坊の名前は?」という声に、別の意味で肝が冷えちまった。
数ヶ月前に酒の席で、弟の子供が生まれたら俺が名前を考えてやるって約束した事を、
すっかり忘れちまってたんだ。
自慢じゃねぇが俺はそういう事は大の苦手だ。
ちくしょう、酒の勢いで安請け合いするもんじゃねぇなぁ……
明日にでも知り合いに相談してみるか……


ネーミング月 不夜城レッド日 レミリア

気まぐれで門番隊の子達とティータイムを楽しんでいた際、美鈴が気になる話をしたわ。
この館に商品を卸している豆腐屋がいるけど、
先日生まれた子供の名前を上手く考えられなくて困っているという。
相変わらず人間ってくだらない事で悩むのね。
ふふふ、自慢じゃないけど私はそういう事が大得意よ。
ここは1つ、吸血鬼の華麗なネーミングセンスを人間たちに恵んでやろうか。

追記
私の意志を美鈴に伝えたら、明日にでも世界が終わりそうな顔をしていたけど、
紅茶が不味かったのかしら?


ネーミング月 プリンセス天狐 -Illusion-日 藍

人里へ買い物に行った橙が、面白い話を聞かせてくれた。
いや、面白いという表現は少々不謹慎だったかな。
馴染みにしている豆腐屋の亭主に甥が生まれたらしいけど、
その子の名前がなかなか決まらないそうだ。
うむ、自慢じゃないが私はそういう事を得意としている。
常連のよしみで、私が助言を送るのもいいかもしれない。きっと気に入ってくれるだろう。

追記
この事を橙に伝えたら、橙がフレーメン反応を起こした。
紫様の少女臭でもしたのだろうか?


ネーミング月 アポロ13日 永琳

数日前に人里でお産があった際、この竹林に相談があったらしいけど、
その時生まれた子供の名前がまだ付けられていないって話を優曇華が教えてくれた。
名前は一生付いて回る大事なもの、軽々しく決められないって理屈はわかるけど……
生まれるまで考えていなかったというのも、ちょっと迂闊な話よね。
うふふ、自慢じゃないけど私ってそういう事が大得意なのよね。
私のネーミングセンスの素晴らしさを世間に披露する絶好の機会かもしれないわ。

追記
この案を優曇華に伝えたら、顔が原○哲夫タッチになって無言で涙を流したけど、
愛ゆえの悲しみにでも目覚めたのかな?

815名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:20:04 ID:2g6hh4Hg0
未来を月 迷走日+1 神奈子

麓では春の兆しが見えているとは言え、山中はまだ寒い。
だが、寒空の中飛ぶのが嫌だからと、博霊神社直通通路なんぞ使ってばかりいたから
山の中腹でお空が騒動を起こしているのに気が付かないとは…
妖怪の山の彼方此方で雪が根こそぎ無くなっている。麓から見れば水玉模様な状態だろう。

大天狗殿は、各部隊とも重篤な傷を負った者は居ないし、
最近、警備の怠慢振りも目立ち気味だったので、逆に良い訓練になった。
と仰ったが…。春が訪れ宴会を行う時は天狗達に大いに酒を振舞わなければなるまい。
※天狗達の間で「お空ファンクラブ」が設立したと聞いた時は驚いた(汗)
特に烏天狗が容姿的に、狼天狗が戦力的に惚れ込んだとか。でも本来の姿は烏なんだがな。

チルノとレティはフュージョン寸前まで陥ったと言うのに笑って許してくれた。
特にチルノは暴走状態のお空の胸倉…灼熱の核に果敢に飛び込んだ上に
結果お空をクールダウンさせたのだから まさに「さいきょう」か。
その上、大妖精も加わりお空の看病までして貰っている始末…我ながら不甲斐無い。

追記:お空は精神的なダメージの方が大きい様だ…。
技術的には器用だが、行動的には不器用。私が力を与えた影響も含めて
ここ数ヶ月で地上に出たり、変な異変が起きたりで、環境が激変している訳だから
不安定な状態に陥るのも無理はあるまい。地霊殿の主の下にも謝罪に赴かねば。

未来を月 迷走日+1 レティ
山頂ともなるとまだまだ心地良い寒さだ。
お空ちゃんの容態も気にかけたまま眠りに付くのも夢見が悪いだろうし、少しゆっくりするとしよう。
お空ちゃんって誰かさんと行動パターンが似ていて、何となく放っておけないものね。

その誰かさんは、神社の入口に雪のバリケードをちまちまと作って春を追い払うつもりらしいけど…
やっぱり薄々とは気付いていたのね。そうよね毎年の事だもの。
もうほんの少しだけど…頑張って追い払って見せてね。

追記:神奈子さんと話した後 お空ちゃんの様子を見に行ったら
うつ伏せになって寝ているお空ちゃんに、同じくうつ伏せになったチルノがおでこをくっ付け合ってた。
「大ちゃんが教えてくれた『ずかんそくねつ』よ!!」だそうな。だいたい合ってる…と思う。

そして 背後に通りがかった早苗さんがその様子を見て
「ちるくう…くうちる…制御棒で…第三の足が…フュージョン…いけます!」と顔を千変万化させた後
「常識に囚われてはいけなかったんですねー」と言いながら去って行った。

あんな娘だったっけ?

未来を月 迷走日+1 おくう

つめたいのに あったかい(濡れた後)

816名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 21:32:21 ID:M0SEVBIU0
未来を月 迷走日+2 文

本日は、天狗社会に大騒ぎを巻き起こした、お空さんが居ると言う守矢神社へ取材。
神社の脇に降り立って、ふと横の手水桶を見ると、変わった姿の烏が行水中。
ぼーっと見ていたら、突如顔の横を業火が掠めて…。烏形態のお空さんでした。

業火の標的は何と我らが文々丸! ああ文々丸、このまま焼き烏と成果てるのか…。
なーんて、自慢じゃあ無いですが、文々丸は私の動きに付いて来れる程度の烏!
ひらりと回避してくれました。もうカメラに収めてしまう位 見事に。

どうやら、お空さんは何か考え事をしながら行水をしていたらしく、今の自身の形態を
人型形態と勘違いして、異性(=文々丸)に裸を見られたと錯覚してしまった様です。
…天狗と違って本来の姿が烏であると、そう言う視点も出来る訳ですね。参考になります。

私に謝るお空さんは、大騒ぎを起こした時の様子と違って、かなりしおらしいと言うか病的な雰囲気。
滞在中のチルノや大妖精曰く「風邪をひいているから」との事ですが…それで行水は…。
神様達やレティさんも詳しい事を教えてくれませんし、早苗さんは何かを思案している御様子。

残るは、烏言葉でお空さんと話し込んでいた文々丸自身なのですが…
彼は「私に似て」口がとーっても堅い為、何も判らず仕舞いでした。あややや。
お空さんが頻りに感謝を述べている所を見ると、結構面白い話を聞いている気はするのですが…。

早苗さんがポツリと「こう言う関係も良いですね」と言った事を、耳に挟んでしまいましたが
私としては何となく、何処ぞの店主と魔法使いの遣り取りを思い出しました。
今後関り合いになる内に「カー(理不尽だ)」とか言い出すかも知れませんねえ。ふふふ。

未来を月 迷走日+2 おくう

ぶんぶんまるさん いいひと。

未来を月 迷走日+2 レティ

追記:すぐ隣に春が来ちゃったわー。助けてーチルノー! …なんてね。

未来を月 迷走日+2 諏訪子

追記:早苗の頭に春が来ちゃったー。助けてーチルノー! …本気で冷やしてあげた方が良いかも。

817名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:44:54 ID:ZgPm62k.0
博麗月 温泉+3日 霊夢

今日は鈴仙と一緒に里に買い物に。
一応ちゃんとした客なので家で待っているように言ったのだが、ちょうど散歩がしたかったとのこと。
必要な物を買った後せっかくだからと甘味処によるとちょうど輝夜が仕事をしていた。
私たちを見つけるとやってきて鈴仙にこきつかわれていないかと聞いていたが失礼な奴だと思ったが、
その後で「うちの優曇華をよろしくおねがいします」と頭を下げられたので怒るに怒れなかった。
でも勘定をまけてはくれなかった、ケチだ。
帰ってくると萃香と幽香と天子が酒を飲んでいたので叩きのめした。
ついでに紅魔館の小悪魔が探していたことを天子に教えてやると首をかしげていた。
人数が多いので夕食は鍋にしたのだが、天子が幽香のいうとおりに具をとってやっていたのが不気味だった。
前は幽香が保護者のように世話を焼いていたというのに今は反対だ。いったいあいつらはなんなのだろうか?
その後に温泉に行ったら三番目だったがあの二人に勝っても自慢にならない。

818名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 16:12:16 ID:JHA3nw0E0
未来を月 迷走+2日  大妖精
昨日、吹雪が晴れたので守矢神社へ空さんを連れて行った。
目を覚ましてはくれたけれど、まだだいぶ具合が悪そうで、手当には守矢神社の方がいいと思ったから。
そうしたら、蛙の神様にお礼を言われて、そのうえで泊めてくれた。
今も空さんの手当しているけれど、時々抜け出しては行水をして困る。まだ治っていないのに。

未来を月 迷走+3日  お燐
だいぶ、日誌の間が空いてしまったなぁ。というのも、これまで大忙しだったから。
さぼってたんじゃないよ。ないったらない。

おくうが居なくなって既に6日。
最初はただ散歩にでも行ったのかと思ったけれど、おととい「これまで御世話になりました」と書いた日誌の破片が落ちてたのを見つけた。
今日まで地底中を探し回ったけれど見つからず、そろそろ外へ出ようかと思っていたら、山の神が来た。
それで、いろいろ謝りたいとかいって、さとり様と話し込んでた。
そこで、守矢神社におくうが居ると判明。迎えに行こうとしたら、神様に止められた。
なんでも、精神的におくうが参っているから、しばらくそっとしておいて欲しいらしい。
私としては心配だけど、それなら仕方ないので、そっとしておくことにした。

うむ。久しぶりに日誌をを書くことがたくさんできていいかもしれない。


未来を月 迷走+3日  天子
今日、勝手に博麗神社で酒を飲んでいたら霊夢にブッ飛ばされた。
その時に、小悪魔さんが私を探していると聞いた。
けれど、幽香様のお世話が忙しいので、ひとまず博麗神社にいた鈴仙さんに言伝を頼んでおいた。
しかし、なんと幻想郷はいいところなのだろう。
このままずっとこの生活を続けていたい。


未来を月 迷走+3日  衣玖
幻想郷の空を彷徨って、何日ほど経ったろうか。10から先は覚えてない。
下にも上にも行けないこの状況。そろそろ、体が持たない。
鏡は何処? 総領娘様は何処?

p.s. そろそろ、天へ戻って報告せねば。
責任とるために、辞世を考えないといけない。

819名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 19:37:03 ID:t4HzEtY.0
未来を月 迷走+4日 ミスティア

りぐるんが大声で呼ぶから一体何が起きたのかと思ったら
屋根に見た事あるようなヒラヒラが引っかかって風にたなびいてたの。
ヒラヒラは良く見るとリュウグウノツカイの衣玖さんだった。
放っておくとすぐ浮いてきてすぐ風で飛ばされちゃうので
綿入れ半纏を着せたらいい重しになったみたい。

彼女は最初意識がなくて、すっかり水分を失ってたんだけど
湯冷ましをたくさん飲ませたら少し目を開けた。意識が戻ったっぽい。
今は私達の言う事に頷いたり反応したりはできるんだけど
動いたり喋ったりはできないようなのでウチで保護する事にしたわ。

りぐるんが付きっ切りで湯冷ましを飲ませてたから水分補給は大丈夫ね。
お粥あげるのもりぐるんに任せて私は少し横になろう。


未来を月 迷走+4日 リグル

びっくりした。空から女の人が降ってきたので
親方を呼んだらでっかい声出すなって叱られちゃった。
まぁ耳元で大声出した私が悪いんだけど。

空から降ってきたのは衣玖さんだった。
親方がぬるい水を飲ませて話しかけたりしてたんだけど
身動きできないみたいなので親方の部屋で介抱した。

衣玖さんはお粥を少しだけ口にして、今は眠ってる。
早く良くなるといいなぁ。
私も少し寝ようかな。

820名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 20:17:39 ID:aw9QAMSA0
ネーミング月 崩壊日 豆腐屋の親父

甥の名前が決まらず悩んでいたところ、
いきなりお得意様の美鈴ちゃんと橙ちゃんと見知らぬウサミミ少女が店に雪崩れ込んできた。
買い物にしては騒々しいな、やっぱり女3人は姦しいのかと思ったのも束の間、
「「「急いで名前を考えてください!! 手遅れにならない内に!!!」」」
と異口同音で泣きつかれちまった。何が何だかさっぱりわからねぇ。
とにかく、3人を交えてあーだこーだと考えた末、ついに甥の名前が決まった。
命名『小豆吉(あずきち)』
我ながらいい名前だ。一緒に考えてくれた3人の嬢ちゃんには感謝しなくっちゃな。
お礼代わりに3人には店の商品を持たせてやったんだが、
「間に合って本当によかった」と目に涙まで浮かべて喜んでくれた。
豆腐と油揚げと豆乳がそんなに嬉しいのかい。
最近の娘っ子の考える事はわからねぇ。


ネーミング月 崩壊日 レミリア

私が考えてやった『ヴァーミリオン納豆MK−Ⅱ』の何が悪かったの?
理不尽だわ。


ネーミング月 崩壊日 藍

私が考えた『大豆イソフラボン太郎-Maximum-』が採用されなかったとは……
理不尽だ。


ネーミング月 崩壊日 永琳

なぜ『ケンチャギョロベロリンモペペペペ』がボツになったのだろう?
ぺを5つにするべきだったかしら。

821名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:56:37 ID:GAhzS26Y0
未来を月 迷走+3日 小悪魔

本日も天子さんも竜宮の使いも見つからなかった。
なんだかもうこの日記を大図書館の本の一つにしてしまおうかという気持ちになる。
たまたまこれを取った時の、含んでいた紅茶を思いっきり噴き出すパチュリー様のお顔を想像すると胸が高鳴る。
どうしても見つからなかった時の選択肢に入れておこう
日記を見れば居そうな場所も検討がつきそうだが、さすがに人の日記を見るのは気が引ける。

追記
パチュリー様に今度の同人誌のネタがないかと聞かれたので「天子×幽香でおk」と言っておいた。
あの天子さんの性格からして幽香さんとはかみ合わないだろうから、その意外性を狙うのだ。

落書き 紅茶を噴くパチュリー様

         _ ―   ̄ ̄  ― - _
      /                ヽ
     l                _  \
   _ ノ      ー _― - 、  ⌒ヽ`'、  `、
   i  -  ̄ ´  イ ̄ /; ` ―、」 ヽ、   ) }  ヽ
   |/  ∠-― ´  / ,'   / |`、ー‐'′ノ − }
__<_  / /  __/_ ,'  /__|__ `‐一 ´、__ /
\__>! /! ̄___,'/ ___,,,,   /|\ `ヽ、
  /  ,' /l ̄「::::::::::7   |:::::::::::::ノ/   |  \/ ━━┓┃┃
  ゚ 。 / /.l ハ `―‐'    `―‐'´ i  . l\_>     ┃   ━━━━━━━━
   Y゚ 。 l   ,. ^" ヾ       |   |  ̄',      ┃               ┃┃┃
   /  /  三 ≧   ‘-,,'    |    |  ',                         ┛
゚ 。゚   三 ≧        ゝ'゚ |    |  ',
 ̄ ‐== 三          ≦゚ 。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  。 ‐=≦             <-  。゚            \
゚ ・ 三<              レイ 。゚ ・            \


未来を月 迷走+3日 パチュリー

さすがは小悪魔!私にできない発想を平然とやってのける!そこに痺れる!憧れるゥ!

天子と幽香の組み合わせのどこに意外性があるのか。
あの子もしかしてあの天人が風見幽香と結構前から仲がいいって知らないのだろうか?

822名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 02:59:39 ID:A7bG81aM0
未来を月 迷走+3日 神奈子

ワーハクタクの身辺調査をしたところどうも彼女自身の意思で行動しているようである。
ただ私の歴史を食べてもらった後から急激にあちらに目覚めたというのが気になる。
もしかして私が元凶なのだろうか。
そうなれば早苗がああなったのも私の責任、あの子のフォローをするのも私の義務!
この八坂神奈子、神徳の限りを尽くして早苗の前途を開いて見せる!
とりあえず神徳スペアキーを河童に作ってもらおう


未来を月 迷走+4日 アリス

なぜか朝起きてから創作意欲が湧いてしょうがないわ
パチェにはバニーがいいかしら、文はチアガールとか良さそうね、早苗は意味もなく一昔前のビキニアーマーでも着せましょう
永遠亭には初心に帰ってナース服でいいわよね
ふふふ、まるで寝ている間に神の声が下りて来たような気分よ!

823名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 12:48:25 ID:dCMvuOa20
博麗月 温泉+4日 鈴仙

昼ごろに霊夢さんと縁側でお茶を飲んでいると早苗さんが訪ねてきました。
なにか私たちに見てもらいたいことがあると言うのでなんだろうと思っていると渡してきたのは801本。
それを見たとたんに霊夢さんは素早く早苗さんを縄で拘束し、どこからともなく連れてきた二人組の半裸の筋肉男を教材に、男と言う生き物についてレクチャーを始めた。
なんでもアリスさんに似たようなものを見せられたことがあり、その時にもこうして更生させたそうだ。
しかし今回は相手の格が違ったらしく、霊夢さんの言葉を聞いた早苗さんは、「二次元と現実を一緒にしてはいけません。そういう考えが犯罪につながるのです」と優しく言ってくれた。
それを聞いた霊夢さんは意識を失って畳に倒れてしまい、私は慌てる早苗さんにとりあえず帰ってもらって、霊夢さんの看病をしている。
いったい私の休暇はどうなってしまうのだろう……

824名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 14:17:42 ID:AUhoWoXI0
流石現人神は格が違った

825名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 14:57:06 ID:WOtEUfFE0
・念のため
【感想スレからのお知らせ】
>>824さん
ここは日誌スレです。日記だけを投稿して下さい。
日記以外は感想・雑談・議論・誤爆スレへお願いします。
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1217215245/

826名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 15:05:14 ID:WOtEUfFE0
・修正
誘導先(最新)↓
ゆかりんのスキマ日誌 感想・雑談・議論・誤爆スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1226963270/l50

827名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 01:08:15 ID:UMI2UaMc0
未来を月 迷走+6日 慧音

屋台にりぐるんを観察に行くと龍宮の使いの衣玖が屋台を手伝っていた。
と言っても座って会計をしているだけだが。
なんでも人を探している途中に倒れて、ミスティアとりぐるんに助けられたらしい。
なるほど、人の多く集まるここなら情報も集めやすいだろう。
それとりぐるんがリボンをしていた。飾り気のない彼にしては珍しいことだ。
やはり彼女は「どちらでもやれる子」として歴史に残さねば。

追記
誰だ、原稿中に「衣玖お姉さんに優しく手ほどきされるりぐるん」なんて電波を送った奴は!


未来を月 迷走+6日 妹紅

どうして私は慧音と原稿を頑張っているのだろうか?
あと阿求とお互いの原稿を見せながらキャーキャー言うのはやめてほしい。
ああ、なんだか意識が遠くなってきた。
蓬莱人って実は不死じゃなかったんだね……もう疲れたよ、輝夜。


未来を月 迷走+6日 阿求

守矢神社の東風谷さんから色よい返事がいただけました!
さっそくこの祭の参加者をさらに集めなければ。
天狗に頼んでチラシを刷ってもらいましょう。

追記
私は紅魔館のメイド長さんと門番さんで行きましょう
前に週刊誌でお二人を見た時からいろいろ思うところがあったのです

828名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 17:02:17 ID:NdTRtZqI0
未来を月 迷走+7日 文

阿求さんからチラシを刷ってほしいと言われました。
なんでも守矢神社で皆さんで描いた漫画を持ち寄って売るそうです。
現在確定しているらしい参加者は阿求さん、パチュリーさん、早苗さん、永遠亭、慧音さん。
まだまだ増えるかもしれません。
せっかくなので私も新聞にしようとして使えなかったネタでも漫画にしてみましょうか。


未来を月 迷走+7日 にとり

印刷機を使いたいっていう問い合わせがガンガン来るよ
いったいなにがあったのかな?

829名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 18:23:54 ID:91.R5otM0
未確認月 祟神日 魅魔

何でも近々変なのが空をとぶらしいね。
でも私には関係ないんだろうね。
今日も神社の掃除でもしてようかねぇ

830名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 23:44:27 ID:LqyHVI4U0
未来を月 迷走日+8 神奈子

駄目だ。私が思っていた以上に根は深く…そして広かった。
博霊の巫女をも、その八百万+一万の力の前には無力だったというのか…。
会場も守矢神社に決まってしまい、早苗の大事な友人達も参加する事が判明した。
下手に流れを止めようとすると、私達ならまだしも早苗自身にも被害が及ぶ…
何の被害かはあえて書く気がしない。

追記:人が困っていると言うに、ケロッとした顔で諏訪子が帰ってきた。
まったくコイツは…と思ったが、どうやら策を巡らしていたらしい。
何でも、今回の即売会でダークホースとなりうる人物を呼ぶ事にするらしい。
「反則技の嵐は 正攻法の嵐で切り返すのよ!」との事だが
ダークホースと言うより ダークフォースな気がしてならない…。


未来を月 迷走日+8 朱鷺子

コレは禁断の書物だ。薄くて軽いが未だ数ページの書物。
しかし、その中身は重厚。
コレを読んだ祟り神は、己の所業を祟りながら地に倒れ伏し
コレを読んだ厄神は、己の体に溜まりし厄にのまれ天に昇って逝った。
だが、しかし、私はコレを読み続ける。
私は本読み妖怪だ。本読み妖怪が本を読まなければ、それは只の妖怪。
本読みこそが私であり。私こそが本読みなのだ。
負けない。断じて負けない。隣で同じ本を読み
しかも絵まで描いている、この妖怪に。私こそが真の本読みなのだ。


未来を月 迷走日+8 パルスィ

アマイワ アマッタルイワ ネタマシイワ ネタッタマシイワ
デモ モット アマクシテヤル デモ モット ネタマシクシテヤル
ミンナ アマクナアレ ミンナ ネタマクナアレ


未来を月 迷走日+8 魔理沙

諏訪子に誘われて恋愛小説を書いてみたが、才能あるのかなー?
魅魔様は感動のあまり突っ伏して泣き続け、
雛は顔を真っ赤にして蒸気を吹きながら飛んで行っちゃったぜ!
何よりあの朱鷺子は一心不乱に読み続けてくれるってのが嬉しいな!

…でも、誰も多分気付かないだろうなー
主人公のモデルが私で、その彼氏のモデルがー(ぐじゃぐじゃな線)
くっあー! 書けないぜ(ハート)書けないぜっ(ハート)
パルスィは私が想像していた通りの綺麗な絵を書いてくれるし…
テ ン シ ョ ン あ が っ て き た!
作者:マキメ・リサリサ 挿絵:パルスィート で行こう!

831名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 00:52:03 ID:pYQOVEqo0
未来を月 迷走+5日 アリス
あ、ありのままに、今起きた事を記すわ。
『私も服飾系として参加応募したら私だけ落選していた』


…どうやら私は『企業』と見なされていたらしい。
まあ、確かにプロだし。店持ってるし。

仕方ない、今回はみんなの服だけつくって売り子とお菓子の差し入れに専念しますか。
とりあえず、明日コスプレのリクエストを聞いてみよう。


未来を月 迷走+6日 蓬莱
アリスがタオれた。早苗がモってたホンがゲンイン。
「筋肉はイヤァァ!!」「メンズビームはいやぁぁぁ!!!」「不自然なポーズと笑顔がイヤァァァァ!!」
とサケんでそのままイシキがなくなった。
タシかにオトコドウシでネチョネチョしてるホンだったけど、にそんなエはカいてなかったのに……
霊夢にされたこと、どこまでトラウマになってるんだろう……

832名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 03:18:06 ID:wnmAfTZM0
ほの月 ぼの日 美鈴
今日は珍しく妹様がお外で遊ばれておりました。
門番の仕事はいつもと変わりませんが純粋に外遊びを楽しまれる妹様の姿は目の保養になります。
一人で遊んでいた妹様に氷精が近づいてきました。
喧嘩すると思いきやすぐに仲良くなって二人で遊んでおられました。
それにしてもあの氷精、丈夫なんですね。

ほの月 ぼの+1日 美鈴
今日も妹様と氷精が門の前で遊んでいました。
その後、すぐにルーミアさんが現れて三人で遊び始めました。
純粋に遊びを楽しむ三人の姿を見ながらのお昼ご飯は
ただの塩おにぎりにもかかわらず至高の味がしました。

ほの月 ぼの+2日 美鈴
今日は朝から橙さんをくわえて四人で遊んでおられました。
あのパワーは凄いですね。朝から晩まで遊んでいるのに翌日も元気です。
しかもその姿は見るものを癒す愛らしさつき、今日もお昼ご飯が美味しいです。
元気をもらえた俺に妹様たちにクッキーを焼いてさしあげました。
四人とも喜んでおられて感無量です。

ほの月 ぼの+3日 美鈴
今日も妹様たちは四人で遊んでおられました。
そして今日は四人ともがお弁当を持ってきたようで
私と一緒にお昼ご飯を食べる事になったのですが…
妹様が私の塩おにぎりを見てお弁当を分けてくれると言ってきたのです。
あまりの嬉しさに目頭が熱くなりましたが大事な妹様のお弁当
丁重にお断りしました。
その気持ちだけで私はお腹が一杯です。

ほの月 ぼの+4日 美鈴
妹様たちが、私にお弁当を作って……
(謎の液体で字が滲み読めない)

833名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 04:30:01 ID:Qf/zwY7E0
未来を月 迷走+7日 幽香

天気がいいので天子とメランコ連れて屋台へ出かけてみた。
するとどうだい、ちょうどあの竜宮の使いがいるじゃないか。
天子に挨拶させたら怒りもせず普通に挨拶返しやがった。拍子抜け。

納得いかないので問いただすと竜宮の使いは少し困った顔になった。
リグルが言うには空から降ってきてそのまま屋台で保護されたそうだが
なぜ降ってきたのか、それまでどうしていたのかはっきり覚えてないらしい。
太陽の畑で会った時の話をしてみたが、それすら覚えていないようだった。
天子を任せておいて当人が忘れちまうとは、なんだろねぇ。

まぁ病人を責めても仕方ない。思い出したら夢幻館に来るように言っておいた。
それまで天子はウチで保護だ。教育的保護ってやつだよ。


未来を月 迷走+7日 天子

今日は幽香さまに屋台へ連れて行って頂いた。そしたらそこに衣玖がいた。
一瞬マズいなぁって思ったけど幽香さまに挨拶するよう命ぜられたので
天人らしく優雅に挨拶したら、なんと普通に挨拶を返されただけ。
小言のひとつも言われなくて逆にこっちがビックリしたわ。
でもまさか遭難してたなんてね。なぜ衣玖が遭難なんてしたのかしら?
雲の上に伝言のひとつも送ればすぐ誰かが迎えに来るだろうけど
そんな事したら私まで天界へ連れ戻されかねない。放っておこう。


未来を月 迷走+7日 ミスティア

衣玖さんはまだ風に逆らって飛んだりできないみたい。
でも元気になって良かった。一時はどうなる事かと思ったもの。
りぐるんったら衣玖さんに付きっ切りで嬉しそう。
母性の強い人妖と縁があるとは思ってたけどやっぱりお母さんっ子なのよね。
もみじんは風邪が治って明日から屋台に復帰すると言ってたわ。
わざわざそれだけ言いに来なくてもいいのに、あの子も律儀よねぇ。


未来を月 迷走+7日 リグル

衣玖さんが探してたのは天子さんだったのかな。
でもよく思い出せないみたい。かわいそう。
早く思い出せるようになるといいね。

幽香にリボンの事を聞かれた。
ルーミアに貰ったと言ったら何か考え込んでたみたい。
そういやルーミアはどこで手に入れたんだろう。

メディはアリスさんとにとりんに何か作ってもらって
それを相手に弾幕の練習してるみたい。今度見せてもらお。
ひとりで練習できるなんて便利だよね。

天子さんはアフロじゃなくなってた。
なんだか幽香のメイドさんみたいになってたけど
夢幻館に就職したのかな?

834名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 14:22:34 ID:pCdTX/0o0
未来を月 迷走+6日 早苗

まさかお姉ちゃんがBLが苦手だったとはこの東風谷早苗をもってしても見抜けませんでした。
今回はちるくうなので問題ありませんが後々禍根を残すことになるかもしれません。
そろそろ主だった参加者の方たちと打ち合わせがしたいですね、経験者としてみなさんをリードしなければ。
さあ、今年度は東風谷早苗大躍進の年です!誰も私を止めることはできません!
最高に『ハイ!』ってやつだアアアアア!


未来を月 迷走+6日 輝夜

最近の永琳とてゐはずっと原稿にかかりきりね、私がバイトしている間もほとんど出てこないらしいし。
私もお祭りやイベントは大好きなんだけどこういうのはちょっと参加しにくいわ。
あとで差し入れを持っていってあげようかしら。

追記
因幡の一人が無表情で門を出る鈴仙を見たらしい。
きっと気のせいよね、だって今鈴仙は博麗神社でのんびりしているはずなんだから……

835名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 19:54:29 ID:y0C8u7qo0
未来を月 迷走+7日 鈴仙

永遠亭の様子が気になったので戻ってみた。そこで見たものは…かつての混沌だった…。
聞けば、早苗さん主導で、「あの」混沌を再び甦らそうと言うらしい。私の中で、何かが切れた。
まずは、妹紅や、霊夢などの反対勢力を集めて、首魁である早苗さんに、混沌の芽を掘り起こすようなことを、辞めてほしいと話し合いをするつもりだ。
だが、彼女のあの意思はそう簡単には翻らないだろう…もし、そうなったら、話し合いを脅迫に、脅迫を拷問に変えるしかない。
それでもダメなら…今まで取り戻してきた安寧を再び壊すというのならば…彼女には壊れてもらうしかない。
あの混沌から生まれる異変はコリゴリなのよ…。あの苦しみを蘇らせるくらいなら、私はどんな大罪をも背負おうと思う。
もう、あの時のような、お師匠様やてゐは見たくない。私一人が大悪人になってでも、全身全霊をかけて、混沌を撒き散らす者をぶっ壊してやる。

836名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 23:05:22 ID:OPilSTLA0
未来を月 迷走+8日 ルーミア

いつも通り散歩をしていたら幽香に声をかけられた。
「リグルに上げたリボンは何なのか」って聞かれたから、
「知らない間に着いてたー」って言ったら考え込んでいた。
封印能力があって私も消滅しかけた、って事も伝えたら「そんな物騒な物を人に渡すな」って怒られた。

これは理不尽なのかー?


未来を月 迷走+8日 幽香

魔法研究の一端になるかと件のリボンの元をたぐってみた…が、大した収穫は無し。
あの闇妖怪を消滅させかねない程の封印っていうと相当なモンだけど、
リグルに効果が無いのは聖邪のベクトルの関係?
邪悪な物は問答無用で封印つったら結構な代物だけど…煩悩なんかも封印出来るのかしら

追記:今現在結んでるリボンをほどいてくれと闇妖怪に頼まれたが却下した。
自分で制御できないほどの力なんて持つもんじゃないわ。
「力」ってのは完璧に制御できて初めて「強さ」になるのよ。

837名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 00:49:41 ID:6iOzY0ag0
未来を月 迷走日+9 神奈子

諏訪子曰く「ダークホース」の見本版が届けられたが…
ペンネームは上手く誤魔化しても、どう見ても魔理沙です、本当に(略 だね。

正当な恋愛小説にして、理不尽なパワー。厄神や祟り神をも倒したと言うのも判る。
背徳の町を見返した者は塩の柱になったと言うが、これだと砂糖の柱だろう。
諏訪子はコレを早苗達の一角に放り込んで、砂糖の柱にして無力化を図ろうと言う訳か…

追記:チルノとお空はこの恋愛小説を喜んで読んでいる!
「恋に恋するお年頃」には効かないと言う事か? とも思ったが。

それに加えて、この二人は「魔理沙が書いている」事に気が付いていない様だ。
「理不尽」と先は書いたが、実際は作者と小説の相違が引き起こしている現象と言う訳か…
魔理沙の実情に詳しい物ほどダメージが大きいとすると、耐えられる者も出るのでは…

追記2:続いて来た3冊 私は判断を見誤った事を悟った。
諏訪子は正統派にして別ベクトルからの行動を仕掛けてきた。

今まで失念していたよ…「諏訪子は早苗の祖先」だったんだ。何で忘れていたんだ。
間違いなく諏訪子はこの即売会を「成功」させようとしている。早苗の為に。
…では無く 「みんな」の為に。…恐らく他にも手を回しているんだろう。

未来を月 迷走日+9 フラン

アイツがこいしちゃんの姉と組んで、即売会に参加するってカエルの神様に聞かされたから
私もこいしちゃんと組んで参加する! と決めて数日…遂に私達の本が出来た!

無意識ノンストップアクション超大作! その名も「ラストイモート!!」
サークル名も「*15(こめいちご)」に決めた!
こいしちゃんの名字「古明地」と私の「クランベリートラップ」の「ベリー」仲間な
「ストロベリー」=「いちご」を組み合わせた名前だ!

即売会の時にアイツに…レミリアお姉様に私達の力作を見せ付けてやる!
そして こう 言わせるんだ「よく頑張ったわね 凄いじゃない! フラン!」っ て 
私も 言うんだ 「私も 一から 作ったんだよ 壊してばかり じゃ 無いんだよ」 っ て 。
(濡れた後)

838名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 00:50:29 ID:6iOzY0ag0
未来を月 迷走日+9 さとり

こいしとレミリアさんの妹が、即売会に参加すると諏訪子さんから聞いた時は驚いたわ。
他者との関わりを拒絶させられた者と、他者との関わりを拒絶した者のコンビが
大多数の他者との交流を試みる。と言う訳だもの。
…今にしてみれば、アレは嘘で上手く乗せられた…と言う感もあるけれど。

レミリアさんとお互いの妹が心配で、少しでも近くで様子が伺える様に手を組んでは見たものの
参加した以上は当主の意地にかけて手を抜く訳には行かない。何度も考えが衝突したわ。
でも、不思議と不快な思いはしなかった。心の中に隠し事をせずに本気でぶつかってくるのよね。
地底で恐れられてばかりいた私には、本当に、本当に嬉しかったわ。…時々モグラになったけど。

作品はサイコサスペンスで「サトリヤ(悟り屋)」。
元々は、私の名前とレミリアさんの名前を繋げただけだけど、これが一番合うと思ったのだ。
サークル名は「earnest(アーネスト)」。
発案者のレミリア曰く「【姉】とかけた高等な洒落よ!」との事だが、
心を覗けばその真意は解るし、覗かれる気満々って感じだったわ。勿論OK。

追記:彼女達も似たような遣り取りをしていて…今頃完成させたのかもしれないわね。
いいえ、私達の妹だもの、絶対最後まで遣り遂げるわ。
どんな作品でも真剣に受け止めるわよ私達は。貴方達のトラウマになんか絶対にさせない。

未来を月 迷走日+9  幽々子

完了ー。

数日前に諏訪子さんが来て、即売会にゲスト参加して貰えないか?
と言って来た時は何事かと思ったわ…面白そうだからと参加を伝えてしまったけど…
何を作ろうかと、普段の御代わりが茶碗1杯分減る位悩んでしまった。

結果出来たのが、この妖夢の成長記録ダイジェスト版!
自慢じゃ無いけど自慢しちゃうわ 私の妖夢!
幾つになっても「半人前ねぇ」と思っていたけど。纏めてみると結構成長していて…嬉しいわぁ。

妖夢には本来の用途を内緒にして
「今まで貴方が他人から大事な事を教えてもらった時の様子を思い出し絵にして描いて見なさい!」
と言う、傍から聞いたら凄い無理難題を押し付けてしまったけど、御免なさいね。
私、絵は苦手なのよ。妖夢も苦手だけど。

…しかし、好きな人はとりわけ力を入れて書いているわね…門番さんとか月兎ちゃんとか。
本当に解り易いんだから…妬けるわぁ。
私を一番力入れて描いているようだから許してあげるけど、ね。

サークル名は「白玉(しらたま)ハウス」
本の題名は「起きて半霊、寝て生霊」って所かしらねー。

839名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 01:03:53 ID:aJ0n8WJ60
未来を月 迷走+7日 永琳

どうやら昨日、優曇華が帰宅してたらしい。知られたようね。
思った以上に時間が稼げなかったわ。でもそんなのは想定内。
既に餌の用意は出来ている。私の予想を上回る凄い餌だ。
プロットは私が用意したが、たまたま阿求のツテを得て
練達の絵師を確保できたのは日頃の行いの賜物でしょう。

この餌には、可愛らしい絵で大きく庭師が描かれている。
もうこれだけで優曇華は手を伸ばさずにいられない。
中身はファンシーな絵の庭師と優曇華、二人だけの純愛物語。
これで釘付け。読み進める手を止められないでしょうね。

さらにひょんな事から庭師が男の子になる謎展開。
そして庭師がすがるような目で「おねぇちゃん」と言う場面。
ハイライトは二人の甘い甘い口付け。美しくも甘美なる背徳感。
あの子の望む全てのものが凝縮された至高の「鈴×妖本」!

これを否定すればあの子は自分と庭師の全てを否定する事になる。
さりとて肯定すれば同類として私達の活動を認めざるを得ない。
悩むでしょう。葛藤するでしょう。血の涙を流して震えるでしょう。
どんなにあの子が苦しむか予想がつきすぎて目に見えるようだわ。

だけど可愛い優曇華を苦しませるだけじゃ可哀相だものね。
そこは月の頭脳と言われた私、救済の手もちゃんと打ってある。
肝は「鈴×妖本」が前編に過ぎない事。そして巻末には後編の予告!
そして後編は完全に18禁、もうこれでもかというほど庭師を
(以降、筆跡が凄い事になってて解読を断念)

この前編を優曇華の部屋に置いておき、後編はイベントだけで頒布する。
これでもうあの子はイベントを邪魔する事はできないわ。
もちろんサークルチケットなんてあげないから
一般客に混ざって買いに来るより他にないでしょう。
どんな顔して買いに来るのか楽しみ。

840名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 02:16:29 ID:Ni8O/8K20
未来を月 迷走+8日 阿求

本日は早苗さんと一緒に打ち合わせを行いました。
続々と参加申し込みが来ているそうで、きちんとしたジャンル別の整理が必要であるとのこと。
なるほど、確かにそうすれば目的のものを探しやすいと同時に無用の軋轢を避けることができます。
世の人の好みは十人十色、誰かの好きな物は誰かの嫌いな物の可能性もありますから。
みなさんから送られてきた見本でどういうふうに分けるかをよく検討せねばなりません。
警備には天狗と永遠亭の因幡を、売り子が足りないサークルには紅魔館のメイドお貸しするそうです。
みんなで楽しむためにはそれなりの準備がいるということなのですね。

追記
どうやって天狗の協力を得たのかを聞いたところ、
「お空ファンクラブ」のみなさんに早苗さんの本の見本を見せたらぜひ手伝わせてほしいと言われたそうです。
すでにいくつか予約が来ているのだとか。
どうやら因幡やメイド達の方も似たようなもののようですね。

841名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 04:23:00 ID:UeYODguk0
定時報告書
日時:未来を月 迷走+?日
記入者:レイセン
豊姫様、今回の任務の地上調査の結果を報告します。
地上での活発な妖怪達の動きの原因が判明しました。
どうやら大規模な祭があるようです。
月への攻撃などの準備では無いようなので危険度はないと思われます。
尚、この祭には永琳様も参加され、何か販売なさる様子です。
現在知ることのできた情報では、前任のレイセン様と地上の半人の際どい情報だそうです。
以上、今日の報告を終ります。

追記
これじゃ日記ですね。すみません


未来を月 迷走+?日 豊姫
レイセンと地上の娘のねちょい情報ですって?
祭の日は休みね。準備しておかなくちゃ

842名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 13:44:26 ID:ng6bBGjk0
未来を月 迷走+9日 神奈子

怒鳴り込むように、永遠亭の制服兎・鈴仙が妹紅と霊夢を引っ張って上がりこんできた。早苗を探していたようだったが、不在と告げたら、残念そうな顔をしていた。
もっとも、こんな様子ならば、たとえ居たとしても私は合わせなかっただろうが。
すると、鈴仙は私に、守矢神社のイベント使用禁止を、過剰なほど強く求めてきた。
曰く、あなた方が来る前に、師匠・永琳主導であんな異変があっただの、こんな悪事があっただのと、霊夢と妹紅が引くほどにまくし立てる。
その上で、イベントの中止、いや、あの趣味の完全否定を告げ、あんな物なんて幻想郷から根絶やしにしましょうと一人で意気込む。
あぁ、騒霊の長女じゃないけど、、気分がドンドン冷めていく。この子は魔女狩りならぬ、腐女狩りでも始めるつもりなのか。
完全に気分が冷え切った私は、みんなが頑張っているこのイベントの中止は絶対にない、一方的な怒りで茹で上がってる頭を冷やせと、告げた。
交渉が決裂したと見るや、鈴仙は懐から液体の入ったビンを取り出す。
「だったら、この神社を壊してやる!こんなイベントをやろうとする所はみんな壊してやる!」と瓶を放り投げる。
風を操り、液体瓶の落下を防ぎ、霊夢が強力な結界を張って、妹紅が瓶を焼却処理する。彼女達もこれ以上は協力できなくなったのだろう。
おおかた、ニトロでもいれてたんだろう、爆風は結界に阻まれ、爆音だけが、鈴仙の空回りを表すように空しく、響いた。
それでも諦めないように、私を睨む鈴仙の顔を私はひっぱたいた。
たしかに、あんたの師匠は困った人だ。そのせいで、耐え切れないくらいの苦労を、あんたは背負ったんだろう、と語りかける。
ならどうして邪魔をするのよ!?と叫ぶ鈴仙に私は言葉を続ける。
でもね、異変が起きたって、今まで、みんなで解決してきたんだろ?あんた一人が全部解決してきたんじゃないんだろう?
その言葉に、鈴仙はうつむく。
今だって、もしかしたら、異変の一種なのかもしれない。私も最初は心配した。でも、諏訪子が、早苗が、みんなが一生懸命に成功させようと頑張っている。
それをあんたは、信じられないと全否定をしている。壊そうとしている。
もし、そんなことをしたら、あんたが考えている以上に、みんなはあんた恨むだろうね。はっきり言って、ここには居られなくなるよ。
なあ、あんたは師匠を、あんたの姫君を、妹分の悪戯兎を、みんなを、妖夢も信じられないのか?もう少し力を抜いて、おおらかに考えるんだ。
異変が起きたって、みんなで何とかすればいいんだ。あんた一人で全幻想郷の秩序を守り、その因業を背負えとは誰も言っていないんだ。
鈴仙はうつむいたまま、涙を流し続。そのまま、鈴仙は妹紅に連れられ、神社を後にした。
取り残された霊夢に、どうすんのよ?と聞かれた。
なにをどうするかはっきりしないが、神社のことなら破壊されたわけでもないから、不問にする。
鈴仙のことなら、後は彼女自身の問題、私がこれ以上言うことはない。
だから、どうにもしない、と答えた。
暗い雰囲気、なんだか、酒が飲みたくなた。溺れたくなった。
もう今日は、飲むだけも飲もうじゃないか、嫌だと言っても付き合ってもらうよ、博霊の巫女様。今回の『異変』の成功と、あの兎の心が救われるのを願ってさ。

843名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 15:13:16 ID:mZ8YQqKc0
未来を月 迷走+10日 鈴仙

あれから温泉に漬かり、落ち着いて考えることにした。
結局私のやろうとしていたことはテロリストのそれとまったく変わらないことであり、短絡的で浅はかな愚行だったのだ。
以前の事はどうであれ、みんなが楽しみにしている物を私は壊そうとした。
それを神奈子様にはっきりと突きつけられた。
幻想郷に来て、いろんな事を経験して、ちょっとは私も変われただろうかと思っていたのに、その実何も変わってはいなかったのだ。
自分勝手なこの性格は…変わっていなかった。

ふと、ここで思い出す。
私は永遠亭に戻ったときに、何を見たのだろうか…?
確か、机の上に置いてあったのは、私と思わしき人物と妖夢と思わしき人物が裸で抱き合うというもの。
そこまではいい…いや、よくはないけど。
問題なのは何故にあそこまで体格が大きい・・・ゴツイ絵柄なのよ!
あれを見た瞬間、原哲夫という謎のメッセージが月から受信されたのよ。
それで頭に血が上ったのを…思い出した。
早苗さんは「二次元と現実を一緒にしてはいけない」と言っていたが、あれはいくらなんでも酷過ぎる。
現実をモデルにするのはいい。けど、それを見た本人がどう思うのかを考えてないのだろうか?
ああ、思い出せば出すほどに腹が立つ。…いや、同じ過ちは繰り返してはいけない。
やはり、ある程度の線引きは必要なのだ。
とりあえず、この日記を書き終わったら霊夢さんと妹紅さんに相談し、表現規制のガイドラインを作ることを早苗さんに持ちかけてみよう。
不快な思いをする人が可能な限り居なくなることを願って。

追記
とりあえず、永遠亭でみたあの本とそれを書いたものをてゐに問いただしてみよう。
いや、犯人はわかっているけど…一応ね。

未来を月 迷走+11日 輝夜
ふと、永琳の部屋へと行って見ると、散乱した有様に血だらけの永琳が倒れていた。
血文字で「助けて」と書かれているが、どうせまた余計なことをしたのだろう。
お灸を据える意味で放置しておく。

844名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 15:22:25 ID:fDD6f9kU0
本スレ>>843
原哲夫www
てっきり阿求のツテの練達の絵師というのは文かと思ってたぜ

845名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 16:22:41 ID:ebeurxrk0
未来を月 迷走日+9 咲夜

追記:妖怪の山にある「かっぱ印刷」→「クロカラス麓の宅急便」の道程で、妖夢とお燐と合流。
各々の猫車や大八車を転がしており、厳重に包装された本の束が乗っている。
要は私と同じ状況であり、白玉楼の主人も参加。フランお嬢様達の本も完成したという事だ。

見本を送れて一安心、残りの第一刷を持って帰る前に、3人で澄んだ星空を見ながら一休み
…とその面前に降り立ったのは鈴仙。従者の集いフォーカードは珍しいと思ったのも束の間
その表情が狂気に満ち溢れ、いきなりスペルカードを5〜6枚振りかざした時は驚かされた。
正直な所、時を止める間も無く、数秒後には私達も本も穴だらけになるのを覚悟。

けど弾は放たれなかった。狂気の表情に正気の入り乱れて明らかに戸惑っている様子。
真っ先に我に帰った妖夢が真正面から抱きつき完全に動きを止める事に成功。

咽び泣く鈴仙から語られた襲撃の理由は、なるほど御馴染の御大層な薬師様。
色白い頬に真っ赤な紅葉。聞いてみれば既に山の神社で一悶着起してしまったとの事。
無茶するわ。先に一声かけてくれれば、そんな痛い目には会わせなかったのに。
きっと早苗もこの事を知ったら悲しむハズ。早苗も「鈴仙に似て」生真面目なんだから。

結局、鈴仙は謝罪をして飛び去ってしまったが…あの様子では不安も残る。
私達の運んでいた本に籠められていた思いを、敏感な鈴仙は感じ取り最後の一手を迷わせたとすれば
薬師様の本に籠められていた思いは、鈴仙を視野狭窄に陥らせるほど危険なモノと言う訳か…。

※ずーっと鈴仙を真正面から抱きしめていた妖夢はお約束通りと言うべきか
後に恥ずかしさと狂気の瞳の直視で熱を出して倒れてしまった。
大八車に乗っけて白玉楼まで運んであげたけど…、やれやれ階段がキツかったわ。

846名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 16:23:24 ID:ebeurxrk0
未来を月 迷走日+9 お燐

追記:お咲から聞いてニャるほど。そういう経緯があったとは知らなかった。

「でも大丈夫! あたいはお鈴の味方だし きっと、さとり様もこいし様も力を貸してくれる。
お咲とお妖だって、その主達だって。何だったらお空も付けるよ。鬼にだって頭を下げてみせる。
お鈴一人で無茶はしないでおくれ。あたいの地上での大事な友達だ!
三途の川の死神の舟や あたいの猫車に乗せたくはないからね!」

…ってー、面を向かって言えないあたい。さとり様なら心を読んでちょちょいだからねぇ。
駄目だねぇ。言うべき事を言えなくて、言わなくても言い事を言っちゃうから
お空も堪忍袋の緒が切れて出て行っちゃうんだよ。お空 寂しいよ。

未来を月 迷走日+9 妖夢

追記:れーせんさんは まだまだ はんにんまえ なのです。
たから ときどき じぶんがみえなくなって ぼうそうしてしまうのです。
わたしと おんなじなのです うれしいです おそろいで。

でも さなえさんも はんにんまえな きがするのです。
わたしのために ゆゆこさまが たすけてくれているように。
あのひ さなえさんのために すわこさまが たすけてくれているように みえたのです。
わたしたちと おんなじなのです うれしいです おそろいは。

れーせんさんのために えーりんさんが たすけてくれることも きっとあるはずです。
いまは そんなようすでは ありませんが それまでは わたしたちが たすけたいです。
はんにんまえだけど たすけたいです わたし たちは おんな じ    みょん。

847名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 19:14:32 ID:Jt6ROn8E0
未来を月 迷走+9日 小悪魔

ようやく天子さんに会えました!
太陽の畑で幽香さんに膝枕をしているところを発見。
日記をお渡しするとまるでこの前会った時とは別人の様な笑顔で「ありがとうございます」と言われ、少々面食らってしまいました。
しかしすやすやと眠っている幽香さんの顔は可愛らしかったですし、
それをニコニコしながら見守る天子さんはまるで母親のようでなんだか得した気分ですね。
さて、お使いを終わらせ図書館に帰ってきた以上はパチュリー様の使い魔としての職分を果たさなければなりません。
明日からバリバリやりますよー!

848名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 01:05:42 ID:gEvrvVnY0
未来を月 迷走+9日 映姫

白狼の子から屋台に記憶の戻っていない者がいると聞かされ調べてみました。
該当者は竜宮の使いの衣玖、現在は屋台で保護されているとの事。
浄玻璃鏡で経過を視たところ、あの問題が拡がる前に不良天人を探しに出掛け
そのまま力尽きて遭難、風に吹かれて屋台に流れ着いたものと映し出されました。

例の壊れた鏡を見て記憶喪失になったわけではないようですが、
もともとの原因はやはりあの騒動。いやはや、胸が痛みます。
とはいえ、鏡が直接の原因でなければ荒療治で戻すわけにはいきません。
この経過を記して渡せばあの竜宮の使いの事、すぐに理解するでしょう。
ついでに迎えの手配をしてあげましょうか。せめてもの罪滅ぼしです。

ところで映像の中に、私のリボンをつけている蟲姫が映っていました。
こちらも経過を視てみると、私のリボンが強すぎて宵闇の娘が消滅しかけ
それを助けたお礼に譲り受けたものと映し出されました。
その後の宵闇娘は情動性が収まったようなので結果としては良いのですが…
少々配慮を怠っていたようです。はぁ、落ち込みます。

849名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 01:37:06 ID:ShSYNG2s0
未来を月 迷走+9日 小町

映姫様に頼まれた仕事をこなしがてら椛と屋台に飲みに行った。
外がどんなに騒がしくなっててもあそこは変わらないから良いねぇ。
椛は核鴉の迷走や即売会なんかについて色々心配していた様子だったけど、
「大したことじゃありませんよ」と四季様が言っていたのを伝えたら安心したようだった。
生き方に迷うのも、理想と現実の妥協に悩むのも生者の特権。
輪廻のスパンでしか物を見れないあたいや四季様には出来ないことだからね、楽しんで欲しいもんだよ。

仕事の方は竜宮の使いに四季様の手紙を渡すだけで終了ー。いつもこういう仕事だといいんだけどねぇ


未来を月 迷走+9日 椛

閻魔様に伝言をした帰り、小町さんと一緒に屋台に行きました。
身体が回復したら読むように、って衣玖さんに何やら手紙を渡していたみたいだけど…記憶に関することかな?
その後は小町さんと色々お話ししました。
お酒も美味しかった…そういえばお客側に回るのは意外と久しぶりかも。

追記:小町さんによるとリグルの着けているリボンは閻魔様のリボンらしい。
「それ着けてる限り変な連中に手籠めにされることは無いよ」なんて小町さんは笑ってた。
思わぬ話にリグルは慌ててたけど、ちょっと羨ましいなぁ。


未来を月 迷走+9日 リグル

このリボン…くれぐれも汚さないようにしよう…
あと手伝い帰りに100円拾った。これもお守り効果?なんてね

850名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 01:43:27 ID:cLrBwW0U0
BAR月 チキンハート日 ミスティア
今夜のお客様は静葉さん。珍しく一人でのご来店。
何でも日本酒が飲みたかったらしく話した銘柄を全てワンショットグラスでお出ししました。
お酒が好きな人に悪い人は居ないのは本当のようです。

BAR月 チキンハート日 静葉
秋田川、秋田晴、秋田富士、秋田誉れ、秋田山、朝乃舞、天の戸、新政、勇駒
一滴千両、奥清水、小野之里、かまくら、刈穂、竿灯、喜久水、金時、金紋秋田
銀鱗、銀嶺白山、國之誉、黄金井、志ら梅、白瀑、大納川、太平山、太平楽、高清水
館の井、千歳盛、千代緑、出羽鶴、出羽の富士、天寿、天洋、春霞、秀よし
飛良泉、ひらり、福祿寿、北鹿、まんさくの花、八重壽、八千代、由利正宗
楽泉、爛漫、両関
全部有るなんて、恐れ入ったわ

追記
明日は間違いなく二日酔いね

851名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 02:23:33 ID:zW6q6NLI0
未来を月 迷走+11日 永琳

鈴仙に一分の二十殺しにされた後、稗田阿求のところに抗議に行くとすぐに謝られたわ。
なんでも危険な妖怪を記す書物の挿絵を頼むはずだった人と間違えてしまったとのこと。
とりあえず今回は許してあげることに。
鈴仙が薬学の実験中にやった四百十九回の失敗に比べれば可愛いものね。
その後阿求に本来頼む予定だった者を紹介されたがなんと新聞記者の鴉天狗。
今回はちゃんとサンプルとして描いた絵を見せてもらったが、可愛いとエロスの境界をすべっていくような絵でイメージにぴったりだった。
あの絵なら鈴仙も納得するに違いないわね。
しかし前編・後編作戦は失敗してしまったことだし他にわざわざ分ける必要は無いから一冊にまとめてしまおうかしら。

追記
鈴仙が表示規制のガイドラインを作るのだと、いろいろな人に声をかけて回っているそうだ。
成人向けは駄目とか言われたらどうしようかしら。
香霖堂での委託のみってのもさみしいわよね。

852名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 11:41:59 ID:.jrtD1Jg0
未確認月 祟神+α日 魅魔

もう砂糖水の涙は流れてこない。砂糖の海に溺れる夢を見る事も無い筈。
魔理沙の事はパルスィと朱鷺子に任せて、明日こそは神社の掃除でもしてのんびりしよう。
…しかし雛は何処まで飛んでいったのだろうか?

未確認月 祟神+β日 魅魔

神社の蔵を整理していたら雛が居た。砂糖漬けのままで。
天井を打ち破ってココに落ちてきた様だが、今も意識が無いと言う事は…相当なダメージだったか。
霊夢は兎も角、医術の心得のある鈴仙も何処か出掛けている様だし
とりあえず天井は塞いでおいたが…どうしたものかね?

未確認月 祟神+δ日 魅魔

ある晴れた 昼下がり 人里に 続く道
大八車が ゴトゴト 砂糖漬けの雛を 乗せていく(略)
ヒナ ヒナ ヒナ ヒナ 厄神乗せて
ヒナ ヒナ ヒナ ヒナ 大八車が 揺れる

運んだの輝夜。届け先は彼女のバイト先である甘味処や御菓子屋。
彼女の汗と涙の結晶である砂糖は、数日後には雛あられや菱餅を初めとする
雛菓子に使われ、雛祭りを幸せをもたらす事となるだろう。
ありがとう雛。貴方の事は忘れない。

853名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 11:45:16 ID:qaelyuc.0
(単発)
 とある月 挑戦日 メディスン

 風の噂で、夜雀の屋台が人気と聞いた。食べにいってみたい。
体内の毒の放出量は抑えることができるようになったから多分大丈夫…
と思い、行ってみたんだけど、断られちゃった。
事情は説明してくれたからまだ納得できた。親方さんいわく、
すでに固まってるイメージ(毒放出)があるから、他のお客さんが寄らなくなっちゃう、って。

食べたかったなあ
-----

 とある月 傍観日 メディスン (数日後)

 どれくらい屋台が人気なのか、数日間離れたところから見ていた。
いっぱい人が来ていた。巫女も、魔法使いも、妖怪も、たくさん来てた。

巫女が開いてる宴会とは違って、里の人もくるから、入りづらいかな。
問題おこすのはまずい。

でも、食べたいな…なにか案ないかな。 今は思いつかないけど
-----

 とある月 再挑戦日 メディスン (それからさらに数日)

 閉店間際の、お客さんがいなくなったところにあわせて、鍋と、お金を持って
夜雀の屋台に行ってみた。
さすがに閉店間際につくってもらうのも悪いかなと思って、
残り物ください、って話しかけたの。

そうしたら、すでになにかできあがってる料理をだしてくれた。まかない料理っていうらしい。
どうも、遠くからみてたのがバレテタみたい。だから、普段より多く、私が来なくても
店員のみんなで食べきれるくらいの量を作ってたって。うれしかったよぅ。
お代はいらないよ、っていってくれたのもうれしい。
おいしかった♪

また今度食べに来ていい?って聞いてみたら、
巫女か薬師といっしょなら多分大丈夫かな?という意見をもらった。
明日あたりにでも、どちらかに聞いてみよう。

854ちょっと前後するが:2009/03/02(月) 00:21:20 ID:/5fxzWTI0
未来を月 迷走+9日 衣玖
 今日、閻魔さまの手紙を死神さんに渡された。
 そこには、私がここに至る顛末が書いてあった。なんでも、天人を探していて倒れてしまったらしい。
 残念ながら、全く記憶がない。覚えているのは、私が永江衣玖という名前ということだけ。
 飛び方も忘れてしまったので、今は屋台の手伝いをしている。
 誰が誰かも、すっかり忘れてしまった。粗相をしていないといいのだけれど。


未来を月 迷走+9日 空
 あちらこちらでお祭りのムードが漂っている。でも、私はそんな気分じゃない。
 だから、この神社からも離れることにした。どこもかしこもお祭り騒ぎだけれど、私が居られる場所もあるはずだから。
 それでは、皆さんお世話になりました。


未来を月 迷走+9日 幽香
 今日は、一人で向日葵をめでていた。なんだか幻想郷中が騒がしいが、私にはどうでもいいことだ。
 天子は、エリーやくるみと一緒に夢幻館の大掃除。最近すっかり表情も良くなっちゃって、教育の成果があったわ。
 やはり、生活が充実すると健康に良いみたいね。

855名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 01:31:19 ID:JEqpjU2E0
昔の早春月 ある日 八雲藍

朝、戸を開けると暖かく柔らかな風を感じた。
暦も変わり、春が間近に来ている事を実感した。
紫様の目覚めの準備を滞り無く進める。
夕刻、橙が蕗の薹を持って帰って来た。
以前、雪達磨を作った所で見つけたと言う。
素晴らしい自然から贈物に、強く感動した日だった。

同じ日 橙

藍様のお使いで里に行ってお酒を買いに行った。
その時に、とても気持ち良く空を飛べた。
何でかなと思ってたら、風があったかくなっているのに気が付いた。
それで、藍様とそり遊びした所の雪だるまの事を思い出した。
お酒を藍様にわたして、その山に飛んで行った。
雪だるまは無くなっていたけど、前に藍様に教えてもらった、ふきのとうがあった。
持って帰ったら、藍様がうれしそうにしていた。私もうれしかった。
春になったら、またあの山へ藍様と紫様もいっしょに行きたいと思った。

856名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 00:32:02 ID:eDtgaZ2s0
未来を月 迷走+10日 空

今日は静かなところを探して彷徨っていたら無縁塚に迷い込んでしまった。
不気味な雰囲気に焦っていたら死神とそーぐー。
小町さんという名前で、事情を話したら暫く家に泊まっていっても良いと言ってくれた。

相談にも乗って貰ったけど、私の行く道については何も言ってくれなかった
「あたいは鏡になることしか出来ない」って言ってたけど、どういう意味だろう。
ただ、話してる内になんとなく楽になった気はする。おまじないかな?
とりあえず明日からお仕事の手伝いを頑張ろうと思う。


未来を月 迷走+10日 小町

ふらふらと無縁塚を彷徨っている鴉が居たのでとっつかまえてやった。
見たところひどく落ち込んでいるみたいだね。
多少事情は聞いたけど結局は自分で考えるしか無い事。
アドバイスを欲しがってたみたいだけど他人から与えられた答えなんて紛い物さね。

そんで行くところが無いっていうから暫くうちに泊めてやることにした。
亡霊の扱いには慣れてるそうだからついでに仕事も手伝って貰おう。
幸い彼岸は静かだ。ゆっくりしていけばいいさ。

857名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 03:09:17 ID:Ch40dYT.0
未来を月 迷走+13日 早苗

今日は鈴仙さんが訪ねて来て「アシスタントをさせてほしい」と言われました。
知らないものは規制も何もできない、まずは相手の立場に立つことから始めたいと思ったそうです。
私としては手伝ってもらえるのは嬉しかったので承諾しましたが鈴仙さんは大丈夫でしょうか?
それとそのうちもう少し多い人数でいろいろと決めなければなりません。
日取りの調整をしなければ。

追記
イベント主催者としての仕事に忙殺されて本がなかなか進みません。
本気で行かねばならないようです。
トイレはすませましたか?神様とお祈りは?作業台でペンを握って徹夜をする心の準備はOK?

858名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 03:21:11 ID:xqkkExF20
ひな月 ひな日 霊夢

里へ買い物に出たら甘味処が人だかりしてて、見ると雛が売り子やってた。
売り子というより飾り物か。雛祭りなので祀られてたっぽい。
厄みたいなのが周りをグルグル回ってたけど大丈夫なのかしら?
面倒なので放っておいた。なんかあったら報せが来るでしょ。

神社に戻ると賽銭箱に紙が挿してあった。それは匿名の苦情で
温泉の湯が急に甘くなったから何とかして欲しいと書かれていた。
調べてみると源泉から湧き出る湯はいつもと変わりなかったが
なぜか湯船から甘い匂いが立ち込めてた。水飴か何かをぶちまけた感じ?

しょうがなくお湯を全部抜いて張り直したけど何で甘くなったのかしら?
それよりも甘いって苦情がなんで客以外から来るの?
賽銭箱を見たらまた紙があって感謝の旨が綴られていた。
あと妙に多目の賽銭が入ってた。へんな一日だ。

859元ネタあり:2009/03/03(火) 21:02:43 ID:U37YSAq.0
かくかく月 しかじか日 米屋の娘

花屋のお華ちゃんに彼氏ができたらしい。しかも彼女いわく、イケメンどころか超イケメンだとか。
ぜひ一目見たいと思い、茶屋で待ち合わせて紹介してもらうことにした。
しばらくして現れたのは

人間ひとり丸呑みにできそうな大ガマだった。

超イケメンっていうか超池メンだろそれ!!
人外だってのは目をつぶろう。香霖堂の店主さんみたいなイケメンとか、虫の知らせサービスのリグル君とかもいることだし。
ただ、せめて人型を選べ……


これこれ月 うまうま日 花屋の娘

最近、がまっちが会ってくれない。池の主だから忙しいなどと言うが、どうも嫌な予感がする。


ぽくぽく月 さらさら日 米屋の娘

やっぱ男は顔じゃないな……

860名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:33:17 ID:UAgTJLuE0
未来を月 迷走+9日 チルノ

毎日ココに来ようとするリリーを追い払う為に、あたいが作った氷のバリゲードは
さっき神社から飛び出してきたレーセンが全部なぎ倒してしまった。けれど、もう作らなくても良い。

お空が飛んでいった。あたいが声をかけると、ちょっと寂しそうな顔をしたけど、手を振って飛んでいった。
お空のカゼが治るかどうか心配で、ココに留まっていたレティや大ちゃんも、心配する事がなくなった。
レティがリリーに痛い目にあわされないか心配で、ココに留まっていたあたいも、心配する事がなくなった。

だから、もう作る理由は無いし、それに、あたい達がココに迷惑をかける必要もない。
あたいも、大ちゃんも、そしてレティもお家に帰らなければならない。

カエルは「そんな事はない、ゆっくりお祭りを楽しんでからでも」と言ってくれたけども
とっても楽しい事の後に、とっても悲しい事が来るのは、とってもとっても悲しくなるから嫌だ!

明日はリリーに「こーふく」しようと思う。
リリーが最初から勝っていれば、レティに痛い目にあわす必要がなくなる、レティは元気にお家に帰れる!
師匠が教えてくれたわ! 負けるがカッチカチだって!(濡れた後)

未来を月 迷走+9日 大妖精

追記:早苗さんの巫女装束の上の部分をお借りして白旗を作った。
明日コレを振って、負けず嫌いのチルノちゃんがリリーに降伏をする。
レティさんの為だとは言え、それはそれで悲しいよ。チルノちゃん…。(濡れた後)

未来を月 迷走+9日 レティ

追記:お空ちゃんの心の風邪に私達がどれだけ役に立てたかは判らないけど
お空ちゃんが飛び立った今、確かにチルノの言う通り。
私達が何時までも此処に御厄介になっている訳には行かない。

今年は「冬の忘れ物」には…なれなさそうね。
泣かないわよ。私が泣いたらチルノの最強の覚悟が鈍るもの。

未来を月 迷走+9日 諏訪子

追記:お空の事をそっとしておくのと、放っておくのとは意味が違うだろうが!
お空が出て行き、チルノ達にも気を使わせ、早苗に布団までかけて貰って…
そんな事も知らずに、焼け酒呑んで赤い顔して気持ちよさそうにイビキをかいて…
カエルキック数発かましても起きやしない!
…近年稀に見るバカナコね。冬眠してた方が良かったんじゃあるまいか?
明日 色んな意味で苦しむだろうが知った事じゃ無いわ!

861名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 01:28:36 ID:MVx0XpLE0
未来を月 迷走+11日  天子
今日、天人が来た。帰れ帰れをうるさかったから、要石投げつけて追い返した。
まったく、こっちは生活に満足してるんだから、余計な真似しないでほしい。
汗を流して、体を真っ黒にして働くことの大切さのわからない人は、これだから困るわ。


未来を月 迷走+11日  映姫
あの鴉を彼岸で見つけてしまいました。なんでも、小町が世話しているのだそうです。
最近失態の多い私のこと。彼女に対して失態を見せないようにしなければなりません。

しかし、あれも難儀なものです。突然前触れなく力を持たされてしまったのですから。
あの神を、お仕置きする必要がありそうですね。
……正一位諏訪大明神を一介の地蔵が倒す方法を、誰か教えて下さい。

862名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 04:03:50 ID:ekYTo5MI0
未来を月 迷走+10日 衣玖

閻魔様が報せて下さったそうです。
私は迎えの篭に乗って玄雲海へと戻ってきました。
景色も友の顔も確かに見覚えがありました。
でも名前が出てきません。困ったものです。

私は当面、雷雲に浸かっているよう命ぜられました。
しばらく浸かれば体も癒え、記憶も取り戻すだろうとの由。
この痺れる感じはなんとも懐かしく、体がほぐれます。

追記
思い出しました。
あの屋台には前にも行った事があるのです。
いつだったかお祭りの後で、雷制御の特訓中に湖に落ちた時。
思い起こせばあの時もお二人に助けて頂いたのでした。
そんな大切な事まで忘れていたなんて。私は恩知らずです。

追記
思い出した。夢幻館と言ってたっけか。あんのやろう。

追記
天界にチクりました。少し胸が空きました。

863名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 15:17:10 ID:/JQ7U2HM0
未来を月 迷走+13日 パチュリー

はて、どうしたことだろう?
今回は天子×幽香の鬼畜ものだったはずなのに出来てみればイチャラブである。
小悪魔が見かけた二人はそんな様子だったそうだ。
なんだかとてもニーズから外れた物の様な気がしてならない。
とりあえず小悪魔は後で病弱式バックドロップの刑だ。

864名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:50:32 ID:AomyV8w.0
未来を月 迷走+10日 チルノ

(めちゃくちゃ)

未来を月 迷走+10日 レティ

何と言う事か!リリーはチルノの降伏を受け入れなかった!
リリー(毎年白やってる方)にとって、私を追い掛け回す事は年に一度の至福の時であり
チルノの妨害程度で諦めるつもりは、はなっから無い! と言う。

ただし今回は、山の上の要塞相手に梃子摺ってしまい体力を消耗したので
祭りまでにリリーはヒーリングして、終了直後に決闘を申し込む! だそうな。

毎春の事とはいえ、妖精の身で妖怪様相手に良い度胸じゃないか。
でも、今年は勝手が違うわよ。春はすぐ其処まで来ているとは言えども、山頂の空気はまだ肌寒い、
祭りの舞台がここである以上、私もそう何時もの様に敗走はしない。初の勝ち逃げを目指すわ。
お望みとあれば隠れ家までお持ち帰りして、来年の春まで抱き枕にでもしてあげようではないか。

…あ、チルノが嫉妬しそうね。

未来を月 迷走+10日 大妖精

まだほんの少しだけ一緒に居られて、ちょっと嬉しいかも。
でも、どう見てもホワイトちゃんが元気いっぱいに見えるんだけどね。

追記:こっそり様子を見に来たブラックちゃんが教えてくれた。
ホワイトちゃんは、昨日の夜に氷のバリケードが壊されたのを好機と、夜襲を行いに出掛けたらしい。
そうしたら変なカラスに遭遇して、祭りが終わるまでは静かにしてあげて欲しいと頼まれたそうな。
変なカラスって…お空さんの事だろう。
もっともホワイトちゃん自身も祭りに大勢集まった所で「はるですよー」と叫びたかった面もあるそうだけど。

未来を月 迷走+10日 諏訪子

色々な意味で顔面蒼白になっている神奈子は、大妖精が世話をしてくれている。
首の皮一枚で繋がったって感じだね。ヘビ皮のバッグにしてやろうかと思ってたのに。
祭りが冬と春との境目になると言うのなら、尚の事、私も頑張らないといけないね。

865名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:37:02 ID:5lXObdkU0
BAR月 チキンハート+1日 ミスティア
本日のお客様は山の上の神社の二柱様。
注文はウィスキーとのこと
なにやらお二柱は思い出話を始めたので私がウィスキーをお選びしました。
ブッシュミルズ・シングルモルトの10年
素朴でひなびた味が過去を振り返りながら呑むのにぴったりなんです。
お酒を呑みながらお二柱とも懐かしそうな表情で少し切なそうでしたが
最後は笑って満足した様子でお帰りになられました。


BAR月 チキンハート+1日 神奈子
幻想郷に来るずっと前、早苗の両親がまだ子供だった頃
神社の境内で相撲や野球をして遊ぶ子供
あの頃は私達が遊びに混ざっても何の問題もなかった。
周りの集落の子供と一緒に相撲をとったり、諏訪子は顔にボールが当って少し泣いたっけ
高く上がったボールが近くの家のガラスを割って一緒に誤りにも行った。
あの時は諏訪子の親という名目で散々謝ったね。
その子達が成長して、神社に来なくなって、大人になって
その子らの子供はゲームだ塾だで外で遊ばなくなったね。
必然的に神社に来る人の数も減った。
時代の流れ、そう思えば今は楽だったけどあの時は悲しかったよ。
でも今はいい思い出、酒を呑むときの肴代わりの昔話。
あの時一緒に遊んだ子達も、同じ酒を呑んでるのかね。

追記
早苗に帰りが遅いと怒られた。

866名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 02:48:29 ID:1v1JuEeA0
未来を月 迷走+13日 阿求

ついに原稿が終わりました。
紅魔館でのハートフルストーリー。
素直になれないメイド長さんと、一見朴念仁にみえて実はメイド長の心を手玉にとる門番長。
これは歴代最高の出来です!


未来を月 迷走+13日 花屋の娘

阿求ちゃんが描いたという漫画のサンプルを読ませてもらった。
紅魔館のメイド長さんと門番さんの仲良しな話だということだったけど……
どうみても成人向けです本当にありがとうございました。

また一つ増えちゃったけど全部回りきれるかな……

867名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 12:56:57 ID:egeABf4sO
未来を月 迷走+14日 永琳

明日はいよいよ最終打ち合わせ。
今回の祭りの中心の阿求と慧音、早苗に私とパチュリーと鈴仙の三人を足した、六人で行われる予定。
いろいろと細かいところを決めなくちゃならないわ。
鈴仙が18歳未満購入禁止のモノを見てなんて言うか不安ね。
打ち合わせ前に一服盛ろうかしら……


未来を月 迷走+14日 てゐ

永琳様が姫様に対蓬莱人バックブリーカーを喰らっていた。
死ぬほど痛いのに死ねないのでリザレクションができないらしい。
どうせ自業自得ウサ。

868名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 14:10:55 ID:kKarNnYI0
未来を月 迷走+早苗さんの本が上手に出来ましたー日 鈴仙

正直、私はただ、漫画を書く手伝いをするだけと思っていた。いや、内容そのものは何も違ってはいないのだけれど…
穏やかに進んでいた作業は、『締め切り』が間近に迫ったとき一変した。
まるで戦場、いや、実際に戦うよりも辛い精神状態。迫る時間の重圧、不眠状態から起こる精神崩壊。
改めて、私の考えの浅慮さが判る。早苗さんたちはこういった苦労、いや自らに科した拷問とも言うべき状況から漫画を書き上げる。
内容は多少いかがわしくはある。でも、私は、それを否定できるのだろうか。血と汗と涙のこもった漫画。みんなに読んでほしいというだけの漫画を。
私にはとても出来なさそうな、乗り越えられ無さそうな状況、絶対に逃げ出したであろう状況。それを、早苗さんたちは見事に乗り切った。
漫画が完成し、印刷所へに渡した後の達成感といったら、とても日記に書ききれない。
あぁ、今までの自分が恥ずかしい。私のせいで漫画を描くことを辞めさせてしまったてゐに謝らなくっちゃ…。まずは…寝よう…。

869名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 23:28:07 ID:vR536wk.0
未来を月 迷走+10日 霖之助

ここ最近は魔理沙も朱鷺子も雛さんも魅魔さんも店に来ない。
この店の本来の状態に戻ったと言うべきだが、寂しくもある。
と、ふと思ったが運のツキだったのかも知れない。

昼頃に店に現れたのは騒霊三姉妹。
何でも山頂の神社で即売会と言うのをやるらしく、彼女達も売り物を出す事にしたそうだ。
(魔理沙達もその売り物を作る為に店に来ないようだ)

売り物は音楽で、それを録音する媒体を求めてココに来たそうだ
僕としては真っ先に「人里の店で買えば良いのでは?」と思ったが
三姉妹ファンを驚かす為に極秘裏で作成したいとの事だった。

…そして夜も更けて日記を書いている僕の隣で…
長女曰く「私達の雰囲気に拘るならと レコードしか無い!」
次女曰く「時代を先読みして『しいでぃ』よ! 裏面がキラキラしてお得!」
三女曰く「今最も流通しているカセット! ウォークマンで聞けるし!」
これが10時間も延々と続いている、そんな状況だ。
女三人揃うと姦しいとは良く言ったものだが、魔理沙達でもここまで酷くは無い。
しかも晩御飯もしっかり拝借していくのだから、理不尽だ。

取りあえず戸締りはしておこう、彼女達は壁抜け出来るから問題は無い。
眠れるかどうか判らないが 一応寝ておこう。

追記:寝てると寒気がしたので横を向いたら 長女の寝顔が目の前にあり驚く。
慌てて反対側から布団を出ようとしたら 今度は三女の寝顔があって更に驚く。
そもそも視界が暗いと天井側を向いたら 次女の寝顔があった。

危機的状況だ、間違いなく朝御飯も拝借される。

870名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 03:05:39 ID:t90JBab20
BAR月 チキンハート+2日 ミスティア

春も近いせいか暖かい日が続きます。
本日のお客様はリリー・ホワイトさんとブラックさん
今日は珍しく、お二人で言い争っておられました
コショウは黒だの白だの、白砂糖が良いだの黒砂糖が言いだの、そんな感じです。
そんな二人がそろって注文なさったはスコッチ・モルト・ウィスキー
しかも、ブラックさんは極限まで黒いスコッチ。ホワイトさんは極限まで白いスコッチ
そこでお出ししたのがロッホ・デューとマノックモア
ロッホ・デューは黒い入り江と言う意味でそれはそれは黒いスコッチです。
一方マノックモアはかすかに色がついているくらいで限りなく白に近い色です。
それぞれのお酒を口にされてお二人は白が美味いだの黒が美味いだの再び言い争っておりましたが
ある事をお話したら喧嘩をやめて仲良く互いのお酒を交換して仲直りしてくれました。
お酒はやっぱり、楽しく呑まないといけませんよ。
ロッホ・デューとマノックモアが同じ蒸留所であるように
お二人も姉妹のようなものなんですから


BAR月 チキンハート+2日 リリー・ホワイト

白いすこっちも美味かったけど黒もうまかったです
春もちかいしじょうきげん
もうすぐ春ですよー


BAR月 チキンハート+2日 リリー・ブラック

あの屋台、春の終わり頃にホワイトと二人でもう一回行きたいな
もうすぐ春ですよ!

871名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:21:18 ID:1C13BBh.0
未来を月 迷走+13日 映姫

勝った!守矢神社完!
あれ、なんのためにいったのでしたっけ?


未来を月 迷走+13日 諏訪子

いや、すっきりした!
閻魔と勝負してる時の神奈子の顔ったらなかったね。
顔を真っ赤にして考え込んでやっても、全部ひっくり返されちゃう。
完全勝利って言うのはああいうことをいうんだろうね、きっと。
板面すべて黒なんて初めて見たよ、それが五戦全部。
でもあの閻魔なんで神奈子とオセロなんかしたんだろう?

872名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:25:53 ID:FTm/sqjM0
鬼も十八月 番茶も出端日 勇儀

久々に妖怪の山へ散歩に出る。手始めに部下にして3ボス同志である
谷河童のにとりに会いに行ったら、彼女は印刷所で目の下に隈を作りながら作業を行っていた。
何でも、山頂の神社で「即売会」なる祭りを行うそうで、
四方八方より依頼を受けて売り物となる書物を印刷しているそうだ。

「義を見て為さざるは勇無きなり」、疲労困憊の部下を見て動かない私ではない!
「勇」と「義」…私からこの二文字を抜いたら単なる「星熊」だ! 一字微妙に違うけど。
機械の事はとんと判らないが力仕事なら任せて貰おう! と言う事で、
梱包物全部ひっくるめて宅急便屋まで お散歩必殺! させて貰った。
三歩目には宅急便屋の回りは梱包物に包まれたとさ。

にとりは「どうしてもお礼がしたい」と言う。流石に河童は水臭い…私とお前の仲だろうに。
取り合えずその心意気と、暇つぶし用になるだろうと手近にあった本を1冊だけ受け取っておいた。

えーと…「普通の少女の物語1巻」
著者は「マキメ・リサリサ」? 変な名前だ。挿絵は「パルスィート」…何か見覚えがあるな。

追記:ちょっと小休憩。中々面白い色恋事だ。…色恋事、かぁ。
遥か昔、私や萃香…鬼達が外の世界に居た頃には、桃から生まれたと言う犬猿雉を連れていた若侍や、
子供の頃に熊と相撲をして勝利したと言う若侍とも出会ったっけ。懐かしいな。
彼等は人間の身でありながら本当に強かったし…私好みだった。今思えば攫っとけば良かった。
でも、あの頃は私も晩熟だったし。ちょっと弱かったし。結局色々と無理だった。
地上にはかぐや姫だって居るんだ、彼等も幻想郷に居ても良さそうなんだけどねぇ。

追記2:いいなぁ。おうじさま。いいなぁ。おひめさまだっこ。

鬼も十八月 番茶も出端日 ヤマメ

追記:勇儀様が炬燵に顎を乗せた状態で顔を赤くしてニヤけ顔で「うふうふ」笑っている!? 凄い熱だ!
無免許天才内科医(主に感染症)ブラックヤマメとしては、早急に治療を施さなければならない!
とりあえず瞳の奥が渦巻きになってクルクルまわっているのが特徴的なので「マキメ病」と名づけておく!

追記:全然判らないし…もうどうにでもなーれ。とキスメに頼んで 勇儀様の頭に
「アッチョンブリケシーウーノアラマンチュキスメガトンドロップ」を放ってもらう。
正気に戻ったので、やはり私の判断は天才だった! 御代は値段の付けられない愛の拳骨だった。私だけ。

鬼も十八月 番茶も出端日 キスメ

ついき:なのよさ!

873名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 21:52:32 ID:jSuo2FXQ0
未来を月 迷走+紅魔の日 メイドA

今日はメイド達の間で激しい戦いがわれた、どのサークルの手伝いに行くかでだ。
休みのシフトに関してはすでに決まってしまっている。
しかし目当てのサークルの手伝いに行ければ目的の本を得ることができるかもしれないのだ。
そういうわけで私は阿求さんの手伝いに行く。
いやっほおおお!


未来を月 迷走+紅魔の日 メイドB

ぐうぁぁぁぁぁ!
魔理沙さんとこの手伝い外れたぁぁぁぁ!!
魔理沙さんの性格だと香霖堂での委託がないかもしれない……どうしよぉぉぉぉぉ!!!


未来を月 迷走+紅魔の日 メイドC

みんな本当に駄目ね。
どうせ図書館に入るんだからのんびり構えてればいいのに。
でもリグ×リグ本はちょっと欲しいかも。

874名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:44:05 ID:le7PKPjE0
未来を月 迷走+開催前夜日 椛

設営の手伝いをしていたところ早苗さんに呼び止められ、
イベント中の出店についてご相談を頂きました。

・書籍販売がメインのお祭なので夏祭のような出店は不要
・ただし参加者が脱水症状になりがちなので飲み物の屋台が欲しい
・ドバーは飛沫が書籍を汚損する恐れがあるため今回は出さない
・代わりに水、茶、希釈果汁水、運動飲料を出して欲しい

という事で、屋台そのものはドバー屋台を使用する事として
飲み物の仕入れを本日は行ないました。

水はいくらでもあります。
茶の湯沸しと抽出、冷却は開催中に並行して行なうよう手配しました。
果汁は極限まで薄めて味のついた水くらいにした方が良いとの事でしたが
さすがにこれは今から果物を絞ると間にあわないので
みすちー親方にカクテル用の果汁類を業販で卸して貰い、
これを希釈しながら出す事としました。あとは運動飲料。

いつか流行った「Free Suppayle」が親方の屋台にもなかったので
もふもふシスターズ姉のところへ仕入れに行ったのですが
紫さんがまだ冬眠中のため新たな入荷がないとのお話。
ダメ元で香霖堂を訪ねてみたところ、なんと大量に在庫がありました。
なんでも流行った時だけ一瞬売れたものの、その後はサッパリで
そのうち店主さんも忘れて地下に放置してたんだとか。
モノを確認したらどうにかまだ消費期限内でしたので
在庫を全て業販で買い上げ、ドバー屋台脇に積み上げました。

さて、いつの間にか日付が替わってしまいましたね。
明日に備えて眠るとしましょう。

(追記)
飲み物販売を親方とりぐるんに手伝って貰う旨をお話したのですが、
りぐるんを連れて来てはダメだと早苗さんに強く言われました。
会場はおしくらまんじゅうのもっと凄いやつになるんだそうで
最悪の場合、触覚がもげたり羽がちぎれたりと大怪我しかねないので
決して子供を会場に近づけてはならないんだとか。
書籍の祭は阿求さんのような方で賑わうのかと思ってましたが
実はもの凄い体育会系のイベントなんでしょうか?

875名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 00:52:56 ID:beFN.8c60
-----------------------------------------------------------------
【重要なお知らせ】

新作・星蓮船出場キャラに関しての制限
 ・体験版(1〜3ボス):web公開版発表まで
 ・本編 (4〜Exボス):委託販売開始日の月末まで(地霊殿の時と同じ設定)
  日誌への出場禁止

ご意見、質問等は以下のスレへお願いします。
ゆかりんのスキマ日誌 感想・雑談・議論・誤爆スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1226963270/
-------------------------------------------------------------------

未来を月 迷走+昔話の隠れ話日 パルスィ

あぁ…甘い絵を描きすぎて、なんだか、体中が甘くなる病気になりそうだわ…
なんで、自分と朴念仁の店主をモデルに、あんな超激甘展開を思いつけるのかしら…嫉ましい…
そこで、わたし個人の本も書くことにした。
内容は、人間に悪行を続けていた鬼を退治をした武士と、退治された鬼の娘の悲恋話。
うん、甘いものを描き続けた反動か、筆が進む。
でも…実はこの鬼の娘って、昔の知り合いだったんだよね…。
この娘に関しては、嫉ましいというより、可哀相だったわ。
また、その武士が良い人間だっただけに、余計に彼女は悩んでいたんでしょうね。
あぁ…この『後日談』をしらないで、鬼退治の話しか知らない幸せな奴が嫉ましい…。

876名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:25:21 ID:lDEWLnSY0
未来を月 迷走+15日 慧音

実に疲れた。
本来は確認をするだけだったはずなのだがまさかこれほどにもめるとは。
阿求が自分の本が成人向けと判断されたのに抵抗したのを皮切りに各自が意見をぶつけ始めた。
パチュリーが既刊の在庫を捌いてしまいたいから許可してほしいと言えば、
鈴仙は自分と妖夢の本を凝視しながら「エッチなのはいけないと思います!」と力説し、
早苗はマナーとモラルについて語り出した。
あと永琳は「壁、壁」とわめいていたが神社の境内に壁なんぞあるか、スキマの四重結界にでもつっこんでろ。
常識ある私の説得によりなんとかこの場は収めたはたして本番はどうなる事やら……


未来を月 迷走+15日 永琳

さすがの私も「これらの本を歴史に残したい」にはドン引きだわ……
駄目だこの慧音はやくなんとかしないと。

877名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 03:54:51 ID:s1CPDlWA0
未来を月 迷走+15日 映姫

今日は以前のオセロのリターンマッチとして神奈子と囲碁をしてきました。
数局の勝負(圧勝)の後、日も暮れてきたので夜雀の屋台に行くことに。
お互い人ならざる身を誇ったり、嘆いたり、長く存在してきた者同士様々な事を話しました。

しかしそれだけ長く生きてきても子育て(?)に悩むというのだから可笑しくも可愛らしいモノです。
死後白黒つけられるからこそ人は生前その中間を彷徨う事が出来る。
生きている内から何事にも白黒付けようとする態度は傲慢ですし、不可能なのです。
具体的に言うと子供の趣味にクビを突っ込むのはクロというか、野暮ですよ神奈子。


未来を月 迷走+15日 神奈子

囲碁勝負(惜敗)の後、映姫と飲んできた。
核鴉の異変時文句付けてきたりと偏屈な奴だと思っていたがなかなか話せる奴じゃないか。
しかしまさか早苗の話を映姫があんな親身に聞いてくれるとは思わなかった。
私達祀られる神と違って閻魔は役職柄家族を持つことはあり得ない。
早苗について色々話を聞いて貰った後で言うのもなんだが、映姫も寂しいのかねぇ。

追記:話し合った結果核鴉の件については暫く様子を見ることにした。
勝手に力を与えておいてなんだが、自分の新しい力に対してどう答えを出すかを見届けるべきだろう。
もし核の力が要らないというのなら、勿体ないが消してやることにしよう。


未来を月 迷走+15日 ミスティア

今日は大物の方が二柱ご来店。
神奈子様は最近よくいらっしゃいますが、今日はお酒は持ち込みとのことでした。
しかしまさかその持ち込むお酒が梵 超吟と十四代 龍泉だなんて…。
閻魔様といい流石神様と言うしかないです。

878名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 19:23:03 ID:w2WZXofE0
未来を月 迷走+本番日 椛

飲み物全部、午前中に完売しました。
まさかあんなに早く売り切れると思わなかったので驚愕です。
完売後、喉の渇いた皆さんは手水舎で水分補給されてましたが
柄杓に口をつけて飲もうとする方が大勢おられたので
神社の手水の作法を一日中ご案内するハメになりました。

もう声が出ません。明日はお休みを頂く事とします。。。

879名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:11:09 ID:c7JCIJPk0
未来を月 迷走+本番日 慧音

売れた!売りきった!完売御礼!
やはり幻想郷はりぐ×りぐを求めていたのだ!
妹紅は随分頑張ってくれたようでうちに着くなり眠ってしまった。
イベント中は無我夢中で売っていたため感じなかったが、私もかなり疲れた。
今後の準備をして寝ることにしよう。

追記
落丁があったから取り替えてほしいと教え子が訪ねてきた
他にも何人か買っていったので明日の寺小屋に何冊か持ってくるといいと忠告してくれた
ホーライする力も湧かない……


未来を月 迷走+本番日 妹紅

日記をつけていなかったことを思い出して、
厠に起きたついでに書こうとしたら慧音が灰になっていた。
今日は一緒に寝てやろうと思う。

880名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 01:37:40 ID:LAHPbmoM0
未来を月 迷走+本番日 練達の絵師

薬師に返品された本の山を前にして途方に暮れていたところ
阿求女史が受け持ち区画に置いて良いと言ってくれた。
その言葉に甘え、今日は売り子を手伝ってきた。

会場は朝から賑わい、終始ごった返していた。
中には阿求女史の新刊を十部も二十部も買って行く人がいた。
(いくら熱心とはいえあんなに買ってどうするのか?)
またほとんどの人が彼女の本と一緒に私のも買ってくれて
最後には完売でき、胸を撫で下ろした。

しかし閉場の合図と同時に阿求女史が倒れてしまった。
体が動かず、社務所に泊まると言っていたので
彼女の荷を担いで山を下り稗田邸へ届けた。せめてものお礼。

救護にあたった薬師になぜ私の本を却下したのか尋ねてみた。
すると彼女はズバリ、期待に沿わなかったからだと言った。
きっとヒゲと筋肉、おやじ汁が足りなかったに違いない。
この反省を生かし次はもっと漢レベルを増強したいと思う。

881名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 01:29:42 ID:7HMc/01E0
未来を月 迷走+17日  諏訪子
儲かった儲かった。売上に対して5%の課金をしておいて正解だったよ。
全ては、これのため。いまどき神社も、金がないとやっていけないもの。
とりあえず、これは独立資金として諏訪子裏帳簿に付けて置くことにする。
神奈子には教えてあげないもんね。


未来を月 迷走+17日  天子
なんだか、昨日今日と連続で守矢神社が騒がしかった。
昨日は大きなお祭りだったらしい。それで、今日は冬と春の決闘。
楽しそうだと途中で幽香様が乱入して、二人とも吹き飛ばしていた。
まあ、「四季」のフラワーマスターだから問題ないと思う。

p.s. 最近、妙に体がだるい。疲れが取れないというか、なんというか。
睡眠不足というわけでもないのだけれど。


未来を月 迷走+17日  空
小町さんの手伝いを始めて、だいぶ経った。
手伝いといっても、小町さんの仕事は多くないから(よく昼寝してる)結構暇。
今日も、一日の半分くらいを川眺めて過ごした。
不甲斐ない自分がどうすればいいのか尋ねていたのだけれど、川は教えてくれなかった。

882名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 11:48:39 ID:l9y6WM760
未来を月 迷走+17日 幽香

あの2人の決闘ってお祭りとは関係なかったのね…レティには悪いことをしちゃったわ。
それはともかく、天子の様子がおかしい。疲労感が溜まっているように、酷くだるそうにしている。
あの子、あまりお風呂に入らなかったのが、最近妙に多くなった。
それと、食事のときに前に座った席に何故か座ろうとせず、ぽんぽん席を替えている。
頻繁な席替えを止めろといくら言っても、本能で行動しているかのように直さない…。
天子の体調が悪くなったのと関係があるのかしら…今度、元飼い主の竜宮の使いにでも話を聞いてみよう。

883名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:09:17 ID:WXv./h.Q0
 季節の月 変わり目日(=未来を月 迷走+17日:>>881の後)  霖之助 

 レティが、店に突っ込んできた。すでに別れの挨拶は手紙で済ませてあったので(>>788
謎に思っていたが、話によると、飛ばされてきたとのこと。
すっかり弱っていた。時期が時期なので無理もない。

 連れて行ってほしいところがあるということなのでレティの指示のもと、リヤカーに乗せて連れて行った。
途中から雪でリヤカーが引けなくなり、そこから背負って目的地まで運んだ。
そこは、本来誰も立ち入ることの無い、冬以外の季節を過ごす隠れ家という。
緊急事態だからやむなくね、とレティは言っていた。

その後、別れの挨拶をし、店に帰ってきたわけだが、その隠れ家から店までかなりの距離があった。
よく行けたなと思った。勾配もきつかったし。飛ぶ分には問題ないだろうけど。

また、来期。

884名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:34:44 ID:aPbMmoWI0
季節の月 変わり目日+1 神奈子

意外な結末を迎えた決闘から、レティとホワイトを探して約1日…
地面に体が半分埋まっているホワイトと、それを棒で小突いている土蜘蛛を発見。
地面潜って移動中、頭上に凄い衝撃が走ったので慌てて飛び出したそうな。
取りあえず助けようと、土蜘蛛とブラックが掘り起こした途端、その異変が起こった。

ホワイトの着ていた白い服が、突如黒い服に変わったのだ!
私以外の全員は唖然としていたが、私にはごく最近別の形で体験済みなので直に判った。
「黒」谷 と リリー「ブラック」に挟まれたから白がひっくり返って黒に…
つまりはオセロであり そんな事するのは白黒はっきりつける程度の能力の彼女しか居ない。

服の色が変わった上に、映姫が現れた事で、ホワイトは喪服で顔面蒼白な状態。
この瞬間は、私でも何故ホワイトがこの様な状態に陥るのかは判らなかったが…

何でも、今年の羽根突きで羽根に重りを仕込むと言う反則をした事が判明したそうで
地獄に強制連行してお説教するとの事。…そーなのかー。
「この世に春がある限り、私は何度でもよみがりますよー」と泣き叫びながら
映姫に引き摺られて退場して行った。まぁ少しは白くなれる事を願うよ。お空にも宜しく。

追記:映姫だけ戻ってきた。レティは三途に流れついていなかったそうだ。命は無事か。
そして一人残ったブラックにホワイトな服を授けて帰った。春告精として動けとの事らしい。
そう言えば映姫の名字に「四季」あったっけ。こう言う季節に纏わる任命事もしてるのか?

885名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:36:11 ID:aPbMmoWI0
季節の月 変わり目日+1 チルノ

師匠が言ってたわ! 「悪は必ずほろびる」って!
そして今日一つの悪がほろびた!
ひきょーな手を使うまでに堕ちたブラックなホワイトは地獄に落ちたわ!
ゆーかが邪魔しちゃったけど そうでなくても最初からレティの勝ちだったよ!
あたいは、この勝ちを伝えに今年もレティを探しに行く! きっと生きてるって分かるよ!
レティは「私の隠れ家は108あるわ」と言ってたけど、がんばるよ!

追記:やっぱりレティは最強のよーかいね! ゆーかでも倒せなかったわ!
…ホワイトなブラックは被害者なので、そっとしておこう。
大ちゃんが心のケアしてくれるっていうから大丈夫よ!

季節の月 変わり目日+1 大妖精

元ホワイトちゃんが心をブラックに染めてまで
レティさんと戦ったり「はるですよー」と叫びたかったなんて…ショックだった。
羽根に重りを仕込むなんて…。弾速は増すし、当たると痛いよ!
…そんなの楽しくないよ!…ダメだよ!

追記:良かった…レティさんは無事らしい。
新ホワイトちゃんは久々に「はるですよー」するみたいだから
しっかりとサポートしてあげないと。

886名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:32:35 ID:9viDmb/U0
未来を月 迷走+本番日 咲夜

今日はお嬢様たちにとってとても素晴らしい日だったわ。
フラン様とこいしさんの本は完売。
お嬢様とさとりさんの本は内容がやや難解だったためか何部か残ってしまったけど、おおむね好評だったと言っていい。
今は姉妹二組揃ってお互いの本を読みあっている。
さっきど紅茶をお出ししたときにもう休んで良いと言われたので今日の業務はここまで、さっそく戦利品を確認しなければ。
やはり最初は阿求のところで買った本ね。


未来を月 迷走+本番日 美咲

お姉ちゃんに今日のお祭りのことを聞きに行ったら部屋から変な声が聞こえてきたのでやめました。
今日の事は忘れてしまおうと思います。
みんなが楽しそうだったのでよかったと思います。

887名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 03:37:31 ID:QvUo5VVE0
未来を月 迷走+本番日 永琳

リニューアルした鈴×妖本、かなりの数を刷ったのだけど
てゐが鈴×妖本の売り子だけは嫌だと言ってどこかへ行ってしまった。
そんなわけで仕方なく私が売り子をやる破目になったのだけど
人の挙動を観察できたのは大きな収穫だったわ。

最初は通り過ぎる人が多かったけど、通行人の目線に入りやすいよう
表紙を少し持ち上げて陳列しなおしたら驚くほど客が寄ってきた。
見本を見てから買う人が多かったのは中身が気に入られたという事ね。
予想通りショタ庭師は根強い需要があったみたい。ビバ月の頭脳。

優曇華は先の打ち合わせで創作活動にいくらか理解を示したようだけど
結局最後まで私のブースに来なかった。
義理を欠くような悪い子にはこの大傑作をあげられないわね。
代わりに庭師のところへ送っておきましょう。
優曇華からのプレゼントだと付け加えて。きっと面白い事になるわ。

てゐは、そうね、あのヒゲ絵師には悪い事しちゃったから
お詫びも兼ねててゐの本を描いて貰う事にしましょう。筋肉増量で。
命令放棄がどんな罰を受けるか身をもって知るといい。

そういえば阿求の付き添いで来てた娘があの絵師だったのね。
おっりしてて、とてもあんなヒゲ筋肉を描くような子に見えなかったわ。
人は見かけによらないものね。

追記
りぐ×りぐマジやべぇ死ぬ不死身なのに死ぬくぱぁ


未来を月 迷走+本番日 ケンチャラポン

あんな分厚い書物をまた担いで帰るのかと危惧していたが
どうやら持っていった分は全部ハケたみたい。良かった良かった。

今夜は鈴仙様もリーダーも戻ってこなかった。
リーダーはいつも通り知らない間に帰ってくるだろうけど
鈴仙様はどうなさるのだろう?

診療室で永琳様が干からびていた。
姫様に放っておくよう言われたので一切触れない事にする。

888名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 07:03:41 ID:TLBE8ip20
未来を月 迷走+本番日 美咲

そろそろシフト交代かな、と思った頃に美咲ちゃんが門まで来て、一緒に寝たい、とお願いされました。
いつもと様子が違った風ではありましたが、あまり詳しい事は聞かずにおきました。
例のお祭りや、大量に運び込まれた配達物などに関係あるのでしょうか?
留守番していたのでわかりませんが、そういえば咲夜さんの表情も、いつもより朗らかだったような。

889名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 01:45:24 ID:sE4UWAnI0
昔の春月 ある日 八雲藍

春告精が訪ねて来た。いよいよ、紫様がお目覚めになる。
橙の更なる成長を、お喜びになるに違い無い。
今日、橙は春告精と一日中遊んだらしい。いつの間にか眠っていた。
橙を布団に移し、紫様の覚醒を待つ。

同じ日 橙

朝起きたら、白い妖精さんが飛んできた。
藍様に聞いたら、春を伝える妖精さんだよと、教えてもらった。
この妖精さんが来たら、紫様がお起きになるんだよと言っていた。
妖精さんは、他のみんなに春になったのを伝えに行くと言っていた。
私は、妖精さんといっしょに   里に行ったり  森とかに
飛んで     春 を 伝えて
  藍様 と   紫  様  を

890名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 03:24:57 ID:9VDaOLdA0
未来を月 迷走+18日 さとり

今日もお空は帰ってこなかった。いくら放浪癖のあるあの子とはいえ流石に心配。
お燐があちこち探しているようだけど、見つからないみたい。
明日からは私も探しに行くことにする。
全く、お空も何を考えているか…何も出来なくてもあの子は紛れもなく私の家族なのにね。


未来を月 迷走+18日 小町

空の奴はよく働いてくれている、心の方も少しずつ落ち着いてきたようだ。
同じ釜の飯を食った仲だ。アドバイスはあげられないが、そろそろ背中の一つも押してやろうかね。

そうとなれば折角だ、うちのボスにもご出陣願おう。


未来を月 迷走+19日 空

今日は凄い体験をした。
いつも通り小町さんの家を出た途端に見た一面の光。いや、光じゃなくそれは桃色の天井。
無縁塚一面に桜の花が咲き誇っていたのだ。天も、地も、揃って桜の花びらに埋め尽くされている。
季節外れの光景に見とれていたら小町さんが微笑みながら「プレゼントだよ」と言っていた。
「プレゼント」どういう意味か分からなくて聞き返そうとしたら「この桜を見せたい相手はいるかい?」と言われた。

もしこの光景を誰かにプレゼント出来るのだとしたら、さとり様やお燐に見せたい。

今決めた。私に何ができるのか答えはでていないけど、明日地霊殿に戻ってみようと思う。
そんで、無断で留守にしちゃったことをさとり様とお燐に謝ろう!小町さん、ありがとうございました!


未来を月 迷走+19日 映姫

小町に頼まれ、無縁塚の桜を一足早く開花させました。
本来ならばありえないことですが、最近小町は良く仕事をしてましたし、あの烏の件ならば特例です。

しかしあの烏も気付いてくれたようで良かった。
大切なのは「力」でも「何が出来るか」でも、ましてや「頼り甲斐」や「不甲斐なさ」でもありえません。
ただ自分を大切に思ってくれる人、大切に思う相手。それらの人々との絆が人の魂を成長させるのです。
冬妖怪と氷精の関係を見れば分かるように、ね。

891名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 01:43:44 ID:svQkKLvc0
未来を月 迷走?+19日 小町
空もいなくなって少し寂しくなったもんだ。ま、あいつにゃあいつの居場所があるから仕方ない。
私は、今日も日課に勤しむとする。

そういえば、天人討伐担当の死神が来たね。幻想郷の地理について教えろとさ。
だいたい相手はわかった。あいつとは知り合いでもあるからあんまり討伐されて欲しくないんだが、協力を拒めば映姫さま共々バラされちまう。あたいだけならともかく、映姫さまにまで迷惑かけるわけにゃいかんから教えたよ。
ま、あの天人なら簡単に追い返すだろうがね。頑張っとくれよ。


未来を月 迷走?+19日 くるみ
つい一刻ほど前に天子さんが倒れた。
あまりに突然で、慌ててエリーとベッドに運んだ。かなり苦しそうだったけど、今やっと落ち着いたから、エリーに任せて来た。
幽香さまによると、少し前から様子がおかしかったらしい。確かに、昨日くらいから少し疲れていそうだったけど。
風邪でも引いたのかな? 早く元気になりますように。

p.s.侵入者が来るから至急夢月さん・幻月さんを呼べと幽香さまに言われた。あそこまで真剣な顔は久しぶりだし、そもそもあの姉妹を呼ぶことなんて滅多にない。私にも準備しろと言うし、何が起きるんだろう。

892名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 10:15:51 ID:tnqBLeDY0
未来を月 お目覚め日 藍

今朝、食事の支度をしていたら紫様が起きてこられた。
お声掛けする前にお目覚めになるのは幾年振りの事か。
やはりお歳を召すと早 (←真っ黒になるまでガチガチに塗り潰されている)
今季は安眠を妨げる者もなくゆっくりお休みになれて満ち足りたのだろう。
毎年こうであれば実に喜ばしい事である。

起き立てなので体に優しいものをと精進粥を作りかけたが
紫様は精のつくものをご所望され、居酒屋の特盛コースのような
コテコテの油料理を朝から作る破目になった。
橙が喜んでいたので良いのだが私は匂いだけで沢山。

紫様は一息つくと湯浴みをされ、ツヤツヤのお肌を震わせたかと思うと
すぐお出掛けになってしまった。行先は告げておられなかったが
やはり白玉楼へ向かわれたのだろう。然るに今夜はお戻りにはなるまい。

私は最後の平穏な時間を橙と共に過ごした。
こんな時、偉人は何と申してたか。
短けぇ春だったぜ、だったかな。


未来を月 お目覚め日 妖夢

あれ以来、私の成長記録を眺めては微笑んでおられた幽々子様が
朝から空を見上げ、無言になってしまわれた。
幽々子様がこんな顔をなさるのは何か奇異を感じておられる時。
しかし幽々子様は紫様が目覚めたとしか仰せにならなかった。

また、今日は特にお酒の用意は要らないと。
確かに仰る通り、紫様はおいでにならなかった。
私には何が起きてるのかさっぱりわからない。ああもう。


未来を月 お目覚め日 幽々子

紫が飛び起きて天人のもとへ向かうのが視えた。慌てんぼうね。
大した事じゃないんだから花妖怪に任せておけばいいのに。
気づくと妖夢が緊張した面持ちで刀の柄を握り締めてた。
まるで異変でも起きたみたいな顔してたから噴出したわ。

書籍の包みが届いた。珍しい事に宛名は妖夢。
包みには鈴仙ちゃんからとあるのに字がどう見ても薬師のもの。
中の添書きには妖夢への病的な偏愛が記されていた。ひどいわねぇ。
真に受けて妖夢の心が壊れたらどうするつもりなのかしら。
黒ヤギさんの手紙は食べちゃうのが一番ね。

この本は私が買ってきた事にして、
うっかり妖夢の枕元に置き忘れてあげましょう。

893名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 12:55:43 ID:B8H16CKM0
未来を月 お目覚め日 衣玖

上空から天子様を観察していましたがいやはやなんとも……風見幽香があれほど焦るとは。
みんなが寄ってたかって甘やかすからわがままになるというのに。
天子様の能力は実は「甘やかされる程度の能力」なんじゃないでしょうか。

894名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 02:58:43 ID:wW9AOTIQ0
未来を月 迷走?+21日 小町

天人討伐担当の死神が四季様を尋ねているのを盗み聞き。
どうも、死神を追い払ったのは天人ではなく天人と一緒に住んでいた妖怪達だそうだ。
天人は「本人」が死神を追い返すからその寿命を越えて生きることを許される。
もし他人がそれを追い返すのであれば、それは輪廻の倫理を曲げること。決して許される事じゃない。

こりゃまずい事になったねー…。
四季様は優しいが厳しい御方、もし直々お迎えに行くとなれば容赦しない。
仕事モードの四季様は十王の代理人、例え神だって止める事は出来ないし……なんとか誤魔化せないもんか。


未来を月 迷走?+21日 映姫

天人討伐に向かった天人から報告が入りました。
どうも例の天人は「天人五衰」を迎えているそうです。(簡単に言うなら天人の寿命)
天人から産まれた生粋の天人は功徳が薄い為に寿命が短いとはいえ、まだあんな子供が五衰を迎えるとは気の毒に…。
ですが輪廻のルールを歪めるわけにはいきません。
輪廻、それは弾幕ごっこ等という遊びとは程遠い、生者に課せられた唯一にして絶対の規則なのですから。

追記:小町に外界観光に誘われました。誤魔化し狙いなのは馬鹿馬鹿しいほど明らかです。
いくらあの天人と親交があるとはいえ、生者に肩入れするのは死神として失格ですよ。
とはいえ、その努力に免じてしばらく迎えに行くのはやめておきましょう。あの天人にも身辺整理する時間は必要でしょう。


未来を月 迷走?+21日 幽香

とりあえず望まない来訪者を追い返すことには成功した。
けど天子が良くなる様子は一向に無い、どうしたものか。

追記:紫が現われたので天子の容態について聞いてみた。
天人五衰…。直す、というか寿命を改めて延ばす方法は無いのだろうか?紫は探してみると言っていたが…。
だが、それ以上に私は次の「望まない来訪者」を追い返す準備をせねばなるまい。
弾幕ごっこならばともかく本気で死合うなら、悔しいがあの閻魔は何の準備も無しで勝てる相手ではない。

895名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 03:37:28 ID:2eUPMOqA0
未来を月 迷走+本番日 阿求

本日の即売会は大盛況でした。
紅魔館のメイドさんや、里の方などいろいろな方が買いに来て下さり嬉しかったです。
メイド長本人が来た時には私の人生ももはやこれまでと思いましたが、笑顔で本を手に取り差し入れのクッキーを渡してくれました。
途中でフルフェイスのヘルメットをかぶった方が来たのですが話しかけると
「私は謎の正義の審判、ジャッジメント・シーズンです!初対面です!」と言って急ぎ足で行かれてしまいました。
いやいや、人は見かけによらないものです。
人じゃありませんが。

896名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:56:27 ID:GyKSxVVM0
設定未確定?…異変内のみの設定としてもいいんじゃないかと思って!
=================================
(異変内単発)
 未来を月 迷走+本番日  豊姫 (接続:>>841

 昨日今日と、レイセンとともに地上の偵察という名目(依姫には内緒)で祭りに参加してきた。 
一応変装として髪型を変えてみたりしてみた。それだけでもレイセン驚いてたわ。
(事前情報だと、むこうで眼鏡かけている人妖はほぼいないため、
 定番の伊達眼鏡での変装では怪しまれるとのこと)

 あらかじめ兎通信での特定位置へ前日移動し、翌日祭りに潜入。
レイセンは人混みが苦手なのかしら、おどおどしっぱなし。
わからないでもないわ。月でこれだけ人が密集してることなんてまずないもの。
…もしかしたら顔が割れるとか思ったのかしら?
依姫の報告(※)ではその様子はなかったみたいだけど。

 お師匠様のところも回ったけど、私だと気づいてもらえなかった。客がたくさんいたから
忙しかったというのもあっただろうけど、最後に会ったのはまだ小さいころだったから
仕方なかったかな?
事前報告のあった本、試し読みさせてもらったけど…(ぐしゃぐしゃ)うん、きわどい。

 地上のお金持ってないから試し読みだけだったけど、他のところも見て回った。
形式は違えど祭りの熱気は同じもの。わくわくだったわ。


というわけで、偵察も終わって、帰ってきた。
レイセンは、一緒にに帰ることもできたけど、依姫に怪しまれるのを避けるため、おいてきた。
一応口実として任務期間延長というのを付け加えて。 ごめんね。

追記:レイセンから提示報告書が。マメね。
    でも、私が地上に向かったことをごまかす口実になるわね。
    ありがとう。

----

定時報告書(複写)
日時:未来を月 迷走+本番日
記入者:レイセン

 地上調査の結果の報告です。
大規模な祭りが本日ひらかれました。先日の報告同様、
月への攻撃の準備ではありませんでした。
神社の祭りとは違い、書籍の販売がメインで、市場みたいになってました。
内容は様々で、一部にはその、性的表現があるものもありましたが。
熱気にあふれ、みなさん楽しそうだったのは一般的な祭りと同じでした。

以上、今日の報告終わり。任務期間満了に伴い、明後日帰還します。

897名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:15:48 ID:KnP/TruU0
未来を月 迷走+20日 燐


イベントが終わって一息ついているとお空が帰ってきた。
部屋で一息ついていた私たちを見て「ごめんなさい」と頭を下げてた。
普段ならさとり様は人の言おうとしていることを先回りしていってしまうんだけど、今日は優しく笑いながらお空の言葉を待っていた。
お空が詰まりながら謝るのを熱心に聞いて相槌をうっているさとり様はお母さんみたいだった。
お空が帰ってきてくれて本当によかった!

898名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:01:27 ID:69EsDono0
未来を月 迷走?+22日 香霖

いつもの様に店番をしていると紫さんが来た。
なんでも徳を簡単に増やしたり、聖なる加護を与える物が欲しいとか。
そんな神器の類はむしろ僕より紫さんの方が余程詳しいと思うのだが…。
僕にはお手上げである旨を伝えると、ガックリ肩を落として帰っていった。

追記:うちで委託販売することになった即売会の同人誌が大量に届いた。
大量も大量。…大量すぎる。倉庫どころか僕の部屋まで一杯になって僕も朱鷺子も寝るところがない。
仕方が無いので人里で宿をとることにしたら、何故か魔理沙もついてきた。
追い返そうとしたが聞かなかったので結局三人分の代金を支払うことに…理不尽だ。

追記2:朝起きたら何故か雛さんも一緒に眠っていた。結局四人分の代金を請求される事に…。理不尽だ。


未来を月 迷走?+22日 魔理沙

一つ屋根の下…。いい加減こーりんに私の魅力を気付かせてやるぜ。



未来を月 迷走?+22日 リグル

最近幽香さんが屋台に来ないので尋ねてみた。
幽香さんは優しく出迎えてくれたが、随分疲れているようだった…。
聞くと、天子さんが倒れてしまったらしい。
お土産に蜜を渡してきたけれど、大丈夫かな…。

夜は屋台に地霊殿のさとりさん達がご来店。お燐さんとお空さんと三人で楽しそうにしていた。
まるで家族みたいだ と思っていたら、さとりさんに「家族だもの」と言われてしまった。ちょっと羨ましい…。

899名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 14:44:22 ID:kuAVEeSQ0
未来を月 迷走?+21日  霊夢
朝起きて、掃除してお茶飲んで昼寝して。今日も一日平和だった。
特に誰も来なかったし。ここまで平穏無事な日は久しぶりかもしれない。
妖怪が集まってるって話も聞いたけれど、動かなくていいような気がするからいいや。

……暇なので、魔理沙の木像でも彫ってみた。中々上手く出来たと思う。
人には見せられないけど。


未来を月 迷走?+22日  永琳
珍しいことに花の妖怪が私の元を訪れた。
さらに珍しいことに、花の妖怪が私に頭を下げた。
明日は槍が降るかもしれない。

なんでも、天人が五衰にかかったから、それを治してほしいということらしい。
五衰を治す方法はない、と言ったらかなり落ち込んでいたけれど。
そしてその上で、死神を追い払う手伝いをしてほしいと頼まれた。ので夢幻館へ行くことにした。
条件は、有事の際の協力と夢幻館の一室を借りうけること。
これで、トーン貼り要員が増えたし、鈴仙にバレることのない保管庫もできた。素晴らしい。



未来を月 迷走?+22日  エリー
私の居場所が更地になった。死神10人と大妖怪2人悪魔2人が戦闘したら、こうなるよね。
門番として役に立たなかったけれど、しかたないじゃないしかたないじゃない。
力が違い過ぎるもの。
天子さんは、未だに目が覚めない。幽香さまや紫さまが治す方法を探しているんだけど、見つからないみたい。
早く天子さんが治るといいのだけれど。

900名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 02:45:34 ID:vp8mvrB.0
未来を月 迷走?+22日  映姫

今日、紫が私の所に来ました。
もちろん死者としてではなく、生きた来訪者として。
内容は実に馬鹿げたものでした。あの天人について取引をしないかと言うのです。

あの天人の寿命を延ばしてくれたら、今後幻想郷での私の便宜を取りはからう。とのこと。
もちろん言外には断わるならばなんらかの報復をする、との意味も込めて。

賢者とまで言われた紫のこと、こんな交渉が私に対して意味を持たないことも分かっているのでしょう。
それでも僅かな希望に縋り賭けに出るとは、彼女らしくもありませんね。
もちろん取引についてはキッパリと断わりました。生命の輪廻は私の一存でどうこう出来るほど矮小な物では無いのです。

追記:やられた!冷蔵庫の中のアイスが全て溶けていた。紫め…。


未来を月 迷走?+23日  小町

天子の様子を見に幽香の家を訪ねたら右半身を丸ごと消し飛ばされた。まあすぐ治るんだけどさ
私にその気が無いことを悟るとすぐ歓迎してくれたが、幽香は相当気が立ってるようだね。

天子への見舞いもそこそこに天人の寿命を延ばす方法を聞かれたが、五衰を迎えた天人がその寿命を延ばす方法は二つしかない。
天人に相応しいだけの徳を積むか、何からかの神器で神の加護を得るかだ。
といっても…五衰で憔悴しきってる天子に徳を積むような行為が出来るかどうかは疑問だがね…。

追記:幽香が家の前のゴミ拾いを始めた。いや、あんたが徳積んでもしょうがないさね。
追記2:幽香のゴミ拾いの様子を写真に撮ろうとした烏天狗が撃ち落とされていた。今日の夢幻館の夕飯は焼き鳥だね。

901名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 00:43:16 ID:ayj4fRis0
未来を月 迷走?+23日 衣玖

天子様の監視を続けていますが一体何を考えてるのでしょうか。
地上のトップクラスが揃ってやることが死神の撃退とは。
天界に帰ってくれば天人である天子様は天界にいることが「天人としての行い」としてある程度は力が戻るというのに。
見てるこっちの寿命が縮みそうです。
一日中見ていて仕事もできませんし本当に困ったものです。

902名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:06:12 ID:Pcmvt5gY0
未来を月 迷走?+24日 映姫

やれやれ…死神軍団と幽香・紫コンビの争いが終わりを見せる様子が無いですね。
これ以上放置すると、こちらの管理責任も問われます。
「在るべき所へ戻らない魂は、永遠に苦しみ続けるだけ」と彼女達に、説得を試みました。結果は当然決裂です。
死闘に近い弾幕勝負の後、帰り際に、さっきの言葉の意味を深く考えるようにと言っておきました。
わざわざ、回りくどい謎かけのようにしたのは、私が解決法をはっきり言ってしまうと、天子に温情をかけたことになります。
まあ、後は冷静になった彼女達の英知にかけましょう。そう、在るべき所に天子が戻ればいいだけ、実に簡単なんです。

追記:竜宮の使いも、この方法を知っているはずなのですが…何故、幽香達に教えないのでしょう?
まさか、この状況を楽しんでるのでは?だとしたら、少しお灸が必要になりますが…

903名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 07:38:28 ID:splbibtgO
未来を月 迷走+24日 衣玖

下界の閻魔と例の二人の争いを見終わったころ、猛烈な寒気を感じました
危険な香りがするような気がしますが、何もやましいことはしていないつもりなのですが…
多分、本調子でないが故の能力の暴発でしょう。
そうこうしてるうちに雷雲が発生しました。仕事をサボって見ていたので、たまには雷の調整くらいはしないといけませんね。
追記
途中ボーっとして何発か野放しにしてしまいました。
幸い影響は音以外にはなさそうですが、いけないいけない

未来を月 迷走+24日 さとり
ミスティア親方の屋台に3人で訪れると談笑の途中に雷雨が降り始めた。
彼女は止むまでいていいとのことだったのでしばらく留まることにすると、近くに轟音
雷が落ちたようで、上空には一人の女性。
親方曰く永江衣玖(その女性の名前)は雷が発生するとそれを調節してくれるとか。天に住む人はやはり徳のある方なのね。
大変らしいけど珍しく何回か失敗してると言っていたので遠隔から心を覗いてみた。

天使「総領娘様がピンチだよ!早くあの妖怪たちに解決策を伝えてあげようよ!」
悪魔「あいつのせいでひどいことになったんだ、少し痛い目に遭うべきだ」
天使「でもなんだか危ない気がするよ!」
悪魔「気のせいだ!気のせい!気のせい!」
そこから意識が戻ったようで、雷の操作にまた集中していた。
それにしても…なんのことだろうか。徳…?

未来を月 迷走+24月 お燐

み、耳がー!



※勝手にさとりと衣玖は初対面と推定

904名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:25:05 ID:s06Pj8mk0
未来を月 迷走?+24日 藍

驚いたことに、紫様が傷だらけで帰ってきた。
紫様程の方がここまで弱って帰ってくるとは、すわ大災厄かと身構えたが、どうも個人的に閻魔と大喧嘩してきたらしい。
紫様が考え無しに閻魔に喧嘩売るようなことはありえないとは分かっているものの、あまり心配させないで欲しい。

しかし曖昧の象徴である「スキマ」を散々白黒はっきりつけられたせいか、紫様は随分弱っているようだった。
紫様は「あの閻魔は苦手よ」と常々仰っていたが、なるほど能力の相克か。私も式と妖怪のスキマにいる者、気をつけねばなるまい。
紫様、橙も心配しているし、早く元気になって下さいね。

追記:喧嘩の原因となった天人に関しては解決策の見通しが立ったので花妖怪に任せるらしい。
「今回一番頑張ったから、見せ場は譲ってあげるの」だそうだ。
冬眠から目覚めても相変わらず損な役回りばかり…尊敬していますよ、紫様。


未来を月 迷走?+24日 紫

痛い、疲れた、寝る。もうゆかりんあの閻魔ヤダ。


未来を月 迷走?+24日 小町

流石に四季様もあの二人相手はきつかったんだろうね、帰って来た途端に寝てしまったよ。
しかし寝言でも「竜宮の使い…それは有罪」なんて言ってるあたり流石四季様だ。
けど、とりあえず今日は説教はやめて…お休みなさい四季様。


未来を月 迷走?+24日 幽香

左腕が無くなったから少し日記が書きづらい。まあすぐ修復するから良いけど。
しかし死神の共を一人も付けずに一人で来たり、天子を奪おうとする素振りすら見せなかったり…。
そのくせ戦う気だけは満々なんだから全くもって演技の下手な閻魔だ。
「在るべき所」か
向日葵は向日葵畑に、鈴蘭は鈴蘭畑に、悪霊は神社の納屋に。当たり前のことなんだろう。
ちょっと寂しいけどね。

905名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 16:04:46 ID:x2yoos6s0
>>898
未来を月 迷走?+22日 朱鷺子

これを書いている今、私のベストプレイスは「同人誌」なる本に蹂躙されている。理不尽だ。
何故私たちが「本」に住処を追い出されなければならないのか。
しかも人里で宿をとれば出費が増えるばかりである。
あの貧乏性な店主には在庫処分という言葉を知ってほしい。それとも処分できない理由であるのだろうか。

まさか店主が「そっち」側の趣味人であるという事は無いと思いたい。
というか白黒と厄神様もその事実を理解しているのだろうか?
もしも3人とも「そっち」側の趣味人であったら…彼らとの付き合いを真剣に考え直そうと思う。

追記
久しぶりに店内でスキマ妖怪を目にしたが…どうやらやんごとなき事態らしい。
無事解決することを密かに祈祷する事にする。もちろん博霊神社で。

906名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 00:45:15 ID:v5chRsy6O
未来を月 迷走+24日 お空

さとり様とお燐とでまた屋台に行った。
ここの親方とは鳥同士気が合う!
途中凄い音がした。地底じゃ雪こそ降れど電気が空から降ってくるなんて。
「かみなり」っていうらしい。核も凄いけど、これも凄い。こんなのを操作するなんて、あの女の人は凄いんだ。
弟子入りしようかな、と思ったけどお燐が耳に来たみたいだからやめておいた。
また心配かけちゃいそうだし。

未来を月 迷走+25日 映姫

昨日は流石に体にきたので帰ってすぐ休みましたが、あの竜宮の使いの元に向かうとしましょう。
上司…かどうかは少し怪しいですが、それが死にかけだというのに傍観してるとは…
記憶の伝え方は曖昧でしたが、体のほうが本能で例の振り回された時期を記憶しているんでしょう
こうなると多少荒療治になりそうですが。

未来を月 迷走+25日 小町

四季様がお出になられた。行き先はもちろん玄雲海。
こう思い起こすと天子が異変を起こした時が懐かしいねえ
水に沈んだ鎌を探すのを手伝ってくれた時は内心驚いたよ。
今でもイタズラ精神はあるようだが、心の状態で言えば以前より遥かに大人。
変わろうとすれば変われる。人も天人も妖怪も死神も、ね。
まだくたばる時じゃないよ、天子

907名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 02:41:17 ID:9QZRWoik0
未来を月 見えない日 霊夢

今日魅魔とアリスが小説を持ってきて読めといって渡してきたので読んでやったが、
私がなんともないのを見て驚いていたがあの二人との付き合いは長いのだから当然だ。
しかし奥手な魔理沙と朴念仁の霖之助さんでこんなまさしく小説の様な恋愛ができるのだろうか。
恋というのは私にはさっぱり分からないものだけど、親友の恋愛成就の祈願ぐらいは無料でやってあげることにしよう。


ぼんやりと考えていたが、いつかは次代の巫女の為に結婚をしなければいけないのだろう
こんな気分の時こそ宴会でもやって騒いでほしいのにそういうときに限って誰も来ない
だからあいつらは迷惑なのだ

908名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 12:01:27 ID:gZUjAcOw0
未来を月 迷走+25日 映姫

追記
竜宮の使いが病み上がりである事を失念していたようです。
説教を始めて半刻とせぬうちに彼女は倒れてしまいました。
いえ、倒れたというよりも正座の姿勢まま硬直し
僅かな風で転がったというのが正しいでしょう。
起こしてみると体が異様に軽かったので彼女の上長を呼んだところ
慌てて彼女を運び出し、緊急用の雷雲とやらに収容したようです。

硬直の原因は涙の流し過ぎによる脱水症状でした。
体の水を保持する力がまだ回復しておらなかったようで
竜宮の使いは療養中の身であったと後に聞かされました。
その上長は言いました。地蔵としての自覚はあるのかと。
返す言葉がありませんでした。
私はまた配慮を怠り、迷惑かけてしまったわけです。

自身の不甲斐無さへの落胆とやり場のない怒り、
そして何よりも説教したりなさを昇華するために
鏡の中の自分に向かって体力尽きるまで説教する事にしました。
暫く日記を書けなくなるでしょうから、ここで一区切り。


未来を月 迷走+25日 小町

追記
なんだろねぇ。四季様がレイプ目になっておられたよ。
仕事のし過ぎでおかしくなってるのかも知れないね。
どうせ治るまで休廷だし、亡者運んだって仕方ないから
四季様んちに泊り込んで心のケアでもするかね。
明日は椛を呼んで尻尾もふもふだ。

909名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:53:26 ID:bD6BVg2c0
未来を月 迷走+25日 幻月
この世はなべてバカなもの。天人一人治すことにあれほど注力するとは、幽香も老いたね。
あんなもん、ほっときゃいいのに。
ま、久しぶりに本気でやり合えたから良かったよ。死神の鎌を17本もコレクションできたし。


未来を月 迷走+25日 夢月
夢幻館は死屍累々。姉さんを除いて皆どこかしら怪我してるから、まるでお化け屋敷みたい。手がなかったり足がなかったり。

しかし、暇を見つけては天子さんを心配して見舞う姉さんの珍しい光景が見れた。
「たまたま通り掛かった」なんて言い訳、5回も通用しないわよ。


未来を月 迷走+25日 永琳
ここの連中は堅くて面白くないわ。
皆して暗〜いロシア文学読んでるのだもの。そんなにバッドエンドが楽しいのかしら。
ここは拠点に使えても布教は無理ね。
次はどこを拠点にしようかしら。布教できるところがよいのだけれど。

追記:一度リザレクションさせられた腹いせに、胡蝶夢丸ナイトメアタイプを閻魔にたらふく飲ませておいた。
追記2:胡蝶夢丸ナイトメアタイプの入った袋がどこかへ行ってしまった。念のため、拮抗薬を飲んでおいた。

910名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:28:17 ID:vQal2azE0
>>907
未来を月 見えない日 文

今日、守矢神社での即売会のことで霊夢さんのインタビューをいただこうと伺うと何やら憂鬱そうな顔をしていました
不審に思い隠れて様子を見ていると結婚がどうとか言っています
まさか霊夢さんが結婚を考えていたとは思いませんでした
普段いろいろと迷惑をかけていることですし結婚相手をお探ししてあげることにしましょう
しかしいくら顔の広い私でも限度があります
いろいろな方に良い方がいないか聞いて回る事にしましょう!

911名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 15:32:07 ID:XG8nrfhw0
未来を月 見えない+1日 文

霊夢さんの結婚相手を探すために人里に顔の広い慧音さんを訪ねましたが、
心ここにあらずの状態で会話になりませんでした。
念願のイベントを行うことができたことで燃え尽きてしまったのかも知れません。

未来を月 見えない+1日 慧音

今日の授業でも生徒達は私をとても生暖かい目で見ていた。
自分で描いた絵を私に見せに来てくれる子もいる。
妹紅も生暖かい目でその様子を見守ってくれる。
この教職者として状況をなんとかしなければいけない。
天狗の結婚話なんかを気にし


あの天狗が結婚するだとなんだどうした誰かが歴史捏造でもしているのか
しかしあいつもいよいよ身を固める気になったのか、とりあえず天狗と仲のいい奴に話を聞いてみよう

912名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:10:26 ID:XQd.BNOA0
未来を月 見えない日 魅魔
霊夢もしっかりしてるようで抜けてるねェ。わたしゃ博麗神社に住んでるんだから、悩み呟いちゃ筒抜けなんだヨ。
しかし、霊夢に結婚願望とは驚いた。アレも乙女だね。
さて、わたしも一肌脱ぐことにするかね。可愛い霊夢のためならどんな労力も惜しまないよ。まずは、旧友たちに連絡してみるかね。


未来を月 見えない+1日 永琳
相変わらず死神も妖怪も頑張るわね。いい加減飽きて来たのだけれど、ここまで来ると互いの意地かしらね。ぼちぼち創作活動に戻りたいわ。せっかく倉庫もあるのだし。さっさとどちらかが譲ればいいのに。誰もあの子の死を望んでないのだから。
そういえば、あの記者天狗が結婚相手を探しているとか。せっかくだからここの連中にも聞いてみるか。

メモ
・死神1-3にロフェコキシブ
・死神4-6にプラシーボ
・3炉はロンズデーライト合成中

913名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:42:32 ID:opn/Dho.0
未来を月 迷走+25日 萃香

今日も今日とて天界でだらだらとお酒を飲んでいると幽香と紫が天子を連れてやってきた
なんでも天子の調子が悪くなったそうだ
強い妖怪というのはどうでもいい奴には冷たいのに気に入った奴にはどうしてこうも過保護なのか
なんにせよ天界の空気が良いそうだからこれで安心だろう
ただ死神が来る可能性があるからしばらくは私が守ってやるつもりだが

追記
紫が同人誌を天人に配って回っていた、暇そうな天人への娯楽の提供だそうだ
どうせ気をつかったんだろう、やっぱり気に入ってるやつには親切だ
代わりに桃をたくさんもらっていた
桃なんて天界にくれば取り放題なのに代金になるのだろうか

914名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 02:00:00 ID:85HxftgA0
未来を月 迷走?+23日 霖之助

雛さん、朱鷺子、魔理沙に手伝ってもらい裏に仮設の物置を造った。
最初は同人誌を格納するつもりだったが雨漏りと湿気が心配なので
倉庫の中身の一部を物置に移し、空いた所に同人誌を置いた。
これでようやく営業を再開できる。客が来るかどうかは別として。

雛さんは魔理沙の家に泊まると言って魔理沙を連れてってくれた。
内心ホッとしている。四人が寝られる空間はどこにもない。
朱鷺子はコタツの上、僕はダンボールの上で寝るのが精一杯だ。
明日の朝、僕の上で三人が寝ていたら僕はグレる事にする。


未来を月 迷走?+24日 霖之助

同人誌が少しでも早く掃けるように店の前にテントの屋根を張り、
板の上に同人誌を陳列してみた。まるで八百屋か卸売市場のようだった。
それでも昼下がりまでは人通りもなく虫干ししてるに等しかったが
なぜか夕方になると大行列ができて朱鷺子は応対しながら目を回していた。
雛さんや魔理沙がフォローしてくれなければ僕も目を回していただろう。

ともあれ一日で在庫の半分が売れたようだ。つまりまだ半分あるわけだが。
僕は空いたダンボールを店の床に敷いて寝る事にした。
明日は畳の上で寝られるだろうか。


未来を月 迷走?+25日 霖之助

どう見ても人間の子供なのに大人の妖怪と言い張って
いわゆる大人向けの本を買いに来る者が後を絶たない。
面倒事を招くのでそういう客は身分証の提示を求める事にした。
身分証なんて普通は大人でも持ってないが抑止効果はあるようだ。

今日は昨日ほどではなかったがチラホラと客が来て順調に売れた。
気がつけば僕の部屋はほとんど空いて、寝られる場所が出来ていた。
畳の上で寝られるのは嬉しい。が、もうくたくただ。
やはり僕は量販店には向いていないのだろう。


未来を月 迷走?+26日 霖之助

目を覚ましたら僕の左右に雛さんと魔理沙が寝ていて
僕の上に朱鷺子が寝ていた。これはグレるべきだろうか。

本の大半が掃けて清々した所に永遠亭から追加の委託本が届いた。
一箱だけなので脅威にはならないが、てゐさんの服を来たヒゲ筋肉男が
ブレザーのヒゲ筋肉男と半裸でレスリングを繰り広げる内容だった。
一冊も売れる気がしない。僕より先に現実がグレてしまったようだ。

915名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 18:05:52 ID:FpQdFSRw0
未来を月 迷走+26日 ケンチャラポン

庭でリーダーと鈴仙様が何かを燃やしていた。
印刷所から届いた本のようだが、ただならぬ雰囲気なので聞くのはやめた。


未来を月 迷走+26日 ガトーショコラ

妙な音がしたので庭を見たら鈴仙様が永琳様にアイアンクローを極めていた。
後で何か潰れるような音がしたけど私は目撃していない。


未来を月 迷走+26日 アンピリポン

異臭がするので調べてたら庭で永琳様がなんかすごい事になってた。
砂をかけたら臭いがおさまった。姫様が褒めてくれた。


未来を月 迷走+26日 ベンベロリン

砂だらけの永琳様が目をキラキラさせながら結婚がどうとか言ってた。
潰されどころが悪かったのかも。

916名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:48:03 ID:3im.7zHM0
>>914
未来を月 迷走?+26日 朱鷺子

ここ数日は目が回るような忙しさだったが、ようやく落ち着く事ができた。
見るからに如何わしい内容の物もあったが、当然そっちの対応は店主に任せる事にする。
とりあえず3人があの本を「商品」としか見ていないので安心した。

と思っていたら永遠亭から追加の本が届いた。
内容は………記憶にない。気がついたら厄神様に介抱されていた。私の脳がその情報を拒絶したのだろう。
厄神様に感謝しつつ「アレ」は薪の替わりにしようと店主に提案した。
最終的な判断は任せるが…「アレ」を店先に並べるといよいよもって客足が遠のくと思う。
いや、元から客足なんて無きに等しいのだろうけど。

追記
夜遅くに永遠亭の人が来た。
店主と何やら話していたがその内容は聞こえなかった。

917名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 17:24:41 ID:Ii5qRy9c0
カーネル月 サンダース日 雛
久々に強い厄を感じたのでその発生源に向かうと、
人形の左手と足首を見つけた。大きさからして等身大の人形だろうか?
厄は回収したけれど、この人形の胴体部分はさらに強い厄を抱え込んでいるはず。
拾った人に悪いことがないといいけど・・・

カーネル月 サンダース日 紫
四半世紀もドブ川の底に放置しておいて、引き上げただけで供養もせずに許されると思っているのかしら?
むしろ、川という遮蔽物がなくなったことで「呪い」はもっと強くなるというのにね。
ところで、眼鏡は放置していいのかしらね?少し離れたところにあったから気がつかなかったようだけれど。
面白いからそのままにしておこうっと。

918名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 20:09:30 ID:8jyCXlR20
未来を月 迷走+26日 天子

起きたら自分の部屋だった。
なんでも天界を長く離れていたために倒れてしまったらしい。
しばらくは絶対安静らしい、また退屈な日常が始まる。
召使い達がなんでもやってくれる生活、人によってはぜいたくと思われるかもしれないけれど、
夕飯の献立で悩んだり、太陽の下でシーツを干したり、エリーに差し入れを持っていくほうが何倍も楽しい。
治ったら幽香のところに歌でも歌いに行こう。


未来を月 迷走+26日 エリー

幽香様が部屋でだらだらしている。
日課の花の世話もせずにいるというのはよっぽど重症だ。
でも苛められないからこのままでいてくれないかしら。

919名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 18:49:40 ID:xX.V79I.0
未来を月 迷走?+26日 てゐ

あの店主はどうしようもない石頭ウサ。
委託物の保全義務がどーたら言って結局引き渡しに応じなかった。
あんな融通利かなくてよく商人なんかやってられるよ。

散々交渉した挙句、店頭には一切あれを出さない事と
委託期限後速やかに永遠亭へ送り返す事に合意させた。
こちらに届いてしまえばその後どうなろうと店主の知った事じゃない。
私か鈴仙ちゃんが受け取って燃やせばいいだけウサ。


未来を月 迷走?+27日 てゐ

阿求にあの絵師を呼ばせたら妙におつむのあったかい小娘が来た。
私が怒ってるのに気づかなくて可愛い可愛い言うので怒りそびれたウサ。

聞いてみたら確かにあれは小娘が描いたと言った。
どうやら本当にああいうガチムチのが好きで
私らに喜んで貰おうと思って描いたと言うから恐ろしい。

結局、小娘を怒る代わりに永琳様の本を描かせる事にした。
最初はガチムチリグルに陵辱させようかと思ったが
リグル周りの妖怪にマジぶっ殺されるのが想像つくので
永琳×永琳でゴーを出した。小娘すっげー喜んでた。

おつむあったかいって罪だ。ありゃもう兵器ウサ。

920名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 03:17:17 ID:p.n/XRfs0
未来を月 見えない+2日 アリス

今日慧音が訪ねて来て文の結婚の話をしていった。
なんでも慧音の所に来て「結婚をする気になった」というようなことを言ったらしい。
まさか文が結婚をしようとしていたとは夢にも思わなかったわ。
特になにかを隠しているそぶりもなかったし、即売会であった時もいつも通りだった。
私の所に一番に来て貰えなかったのは親友として寂しいけれど、
元気でおっちょこちょいで面倒見のいい友人とその旦那さんを笑顔で祝福してあげよう。
パチェや早苗にも話しに行かなくちゃ。


未来を月 見えない+2日 椛

本日『仕事の哨戒中に来た』文様に「結婚相手にいい人はいないか」と質問されました。
最初は文様がご結婚するのかと思いましたが、よくよく聞くとなんでも博麗の巫女が次代の巫女のことを考えて身を固める気になったんだとか。
文様としてはせっかく自分が紹介するのだから良い人を紹介したいとのことで、
哨戒中や屋台での手伝いで良い方がいたら教えてほしいと頼まれました。
さっそく文様に優しくて物静かで手先が器用で三人もの女性に好かれている方がいると言ったところ食いついてこられましたが、
その方の名前をいうと天孫降臨の道標で吹き飛ばされました。
人をからかうのは好きな癖にからかわれるのは嫌いな困った方です。

921名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 17:01:56 ID:ycs.I5tQO
未来を月 見えない+2日 魔理沙

妖怪の山の雛のところに遊びに行く途中で天狗がすごいことを話していた
霊夢が結婚をするらしい、相手は優しくて物静かでたくさんの女性に好かれている奴
霊夢の知り合いにそんな男はこーりんしかいない……
霊夢は大事な友達だけどこーりんをとられるのは嫌だ
そうなる前にいっそのこと……

922名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 03:07:35 ID:RtBl2i/.0
未来を月 見えない+2日  空
 なんでも、霊夢が結婚相手を探してるんだって。烏仲間の天狗さんから聞いた。
 霊夢さんにはいろいろお世話になってるし、恩返ししなきゃ。
 ひとまず、地霊殿の皆さんに相談してみよう。
 あと、勇儀さんの元に行ってみる。勇儀さんなら地下での顔も広いし、良い人知ってるかも。


未来を月 見えない+2日  永琳
 そう。いつでも偉大な作家は時代が追い付かぬのです。そのうち私の評価も改まるでしょう。
 例えどんなことをされても私はくじけないわ。

 さて、先に天人の話で夢幻館に恩を売っておいたのが功を奏したわ。
 焚書されたのはあくまでダミー。本命は今頃ロンズデーライトの箱に入って夢幻館に借りた一室にある。
 永遠亭が駄目ならば、向こうを拠点に活動するだけ。

 それはそうと記者天狗の結婚相手を相談しに、神の誼で洩矢神と相談してきた。
 あれだけの力の持ち主ならば相手には神でも十分。それなら、土着神の親玉に聞くのが早いし。
 あれにはお世話になったから恩の一つ返しておいても損はないわね。

メモ
・7壜にはオクタニトロキュバン。取扱要注意
・13系マイトトキシン全合成。第7反応進行中

923名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 17:33:02 ID:ZLeys4xs0
未来を月 見えない+3日 鈴仙

今日姫様と師匠が喧嘩していた。
最近あやしいものをよく作っているのを見た姫様が注意したらしい。
最終的には師匠が「夢幻館なら怒られないのに」と言ったら、
姫様に「じゃあそのうちの子になっちゃいなさい」と言われて飛び出してしまった。
子供の家出じゃないんですから。

924名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:33:54 ID:xBlytl3c0
四月 馬鹿一代日 萃香

勇儀を誘って屋台で飲んだくれた。
人間ってどうしてああ嘘つきなんだろね。
昨日嘘つきゃ無礼なら今日ついたって無礼さね。
まったく、氷精の爪の垢でも煎じて飲めっての。


四月 馬鹿一代日 勇儀

今日は萃香がえらく荒れてた。
人間が嘘ばかりつくので腹に据えかねたようだ。
そこへいくと屋台の連中は気持ちいいね。みんな直球だ。
嘘つくような知恵も持ち合わせてないんだろうが、そこがいい。

鬼を前にして最強を謳ったあの氷精、萃香に角であしらわれたら
今度は萃香の次に最強だと息巻いてた。いや笑った。
どこまでも向こう見ずだがありゃ本心だね。
馬鹿でも正直が一番だ。

女将の作ってくれたタラ芽の天ぷらがうまかった。
節分以来だったが今後はちょくちょく顔出すか。

925名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 11:32:30 ID:uAnN8UuM0
未来を月 見えない+3日  永琳
 酷いじゃない。私が何を作っていても勝手でしょう。
 いいわ。当分夢幻館の風見幽香にお世話になるから。

 それはそうと、本日香霖堂より本を回収することに成功。
 アレもなかなか抜けてるから、催眠ガスで眠らせるのは簡単だったわ。
 ついでだったから催眠ガスを淫夢仕様にしておいた。私ったらなんてやさしいのかしら。

 さて、もう一つくらい拠点が欲しいわね。


未来を月 見えない+3日  くるみ
 相変わらず幽香様は何だか調子がおかしいし、変な人は押し掛けて住みつくし、ここ大丈夫かなぁ?
 天子さんが来てくれれば、だいぶマシになるかなぁ。
 幽香様が夢幻姉妹を抑えてくれないと私が困るし。


未来を月 見えない+3日  諏訪子
 昨日、あの文が霊夢の婿探しに奔走していると思ったら、文自身も結婚相手を探してるらしい。
 文も面白いことするね。探すなら自分の探せばいいのに。ああ見えてお人よしってやつかな?
 まあ、二人ともにお世話になったから探すの手伝うかな。
 しかし、二人揃って結婚相手探すとは、何かあったのかねぇ?

926名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 13:50:01 ID:Pb8FFBs60
 未来を月 見えない+2日 小町

 無縁塚に香霖堂の店主が来ていた。話を聞くと、
なんとなくここに来たくなって、ついでだから外の道具を探している
とのこと。

無縁塚は、なんとなくで来る場所じゃない。
もしかしたら、何か死亡フラグでも立ったのかも。死神の直感。

そう思い、何か悩みはあるか質問してみたけど、特にないときた。
考えすぎだったかね。

927名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 16:37:49 ID:BaIWiR4Q0
>>892
未来を月 お目覚め+α日 妖夢

朝、枕元に絵草子が置いてあった。
表紙に私と鈴仙さんぽい人が描かれていたのでつい見てみたが
…とんでもない本だった。

あれは幽々子様が偶然うっかり私の枕元に置き忘れたものだとおっしゃった。
もしや夜中にあれと私の寝顔を見比べながら妄想たくましくしておられたのかと
背筋に冷たいものが走ったが、幽々子様はまだご覧になってないと仰せになる。
絵草子が届いたので私と一緒に見ようと思い部屋へ来てみたが
熟睡してたので引き返したと。
で、その際にあれを忘れたと。(どこまで本当なんだか…)

その流れで幽々子様と一緒にあの本を読まされる破目になった。
幽々子様が一言一句を読み上げて、もうそれでさえ顔から火が出るのに
私のセリフ、いや私と思われる人物のセリフを私が読み上げさせられた。
逃げようにも幽々子様が座椅子抱っこ状態で逃げるに逃げられず、
結局最後の最後まで。恥ずかしくて死ぬかと思った。

こうして日記を書いてるだけで恥ずかしくて死にそうになる。
鈴仙さんに会った時どんな顔すればいいのか…。


未来を月 お目覚め+α日 幽々子

ああ面白かった。妖夢は期待を裏切らない子だわ。
妖夢も凛々しい男の子になって鈴仙ちゃんをお嫁に貰いなさいと言ったら
ガクガク震えた後で気を失っちゃったみたい。
きっといい夢が見れたわね。

あの本は妖夢の成長記録の隣に置いておく事にしたわ。
いつでも自由に読んでいいけど、私の宝物なんだから
絶対に破ったり捨てたりしちゃダメって釘を刺してね。
そしたら赤くなったり青くなったりして本当、可愛いったら。

今度鈴仙ちゃんが来たら二人にセリフを読んてもらおうかしら。
楽しみねぇ。

928名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:17:59 ID:mJzk4b6cO
四月 馬鹿一代日(未来月 見えない日同時系列) 紫

魔理沙が訪ねてきて霊夢が霖之助さんと結婚すると言うから驚いたけど、
今日の日付を思い出したから守矢神社でやる予定だと嘘をつき返してあげたわ。
なかなか演技はうまかったけれど私を騙すにはまだまだね。
真っ青になって出て行ったけれど霊夢の結婚式なら博麗神社に決まってるじゃないの。
そもそもあの子が結婚なんてお母さん許しません。

929名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:54:46 ID:Hw60l8hs0
四月 馬鹿一代日 パルスィ

紅白巫女がどこかの店主と結婚するだと ぱるぱるぱるぱる
カラス天狗が人形使いと結婚するだと ぱるぱるぱるぱる
どっかの庭師がどっかの兎を嫁にするだと ぱるぱるぱるぱる
マッド薬師が花の妖怪と入籍するだと ぱるぱるぱるぱる
事もあろうに山の神社で合同結婚式だと ぱるぱるぱるぱる

ああ妬ましい妬ましい。箸が転んでも妬ましい。
地獄耳に聴こえてくるのはいっつも妬ましいネタばかり。
この妬ましさが晴れるような甘い不幸が奴らに起きないものかしら。

遅くに勇儀が下りてきたのでこの妬ましさを訴えかけたら
今日は嘘なんか聞きたくないと一喝された。
嘘じゃないのに。嘘じゃないのに。ああ妬ましい妬ましい。

930名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 17:58:12 ID:dwes.iKs0
未来を月 見えない+4日 霊夢

今日里に買い物に行くと慧音に、
うちの神社で妖怪の結婚式を取り扱ってるかと聞かれたから守矢神社でやれと言っておいたわ。
うちは人間の結婚式のみを取り扱う安心で安全な神社なのよ。
しかしあの天狗が結婚とは世も末ね。
そのうちもっと変な人の結婚話も出てくるんじゃないかしら。
たとえば霖之助さんとか。

931名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:06:00 ID:0xn0ycJQ0
未来を月 見えない+3日 霖之助

居眠りしてたら永遠亭の本が箱ごと無くなっていた。
倉庫から仮設の物置、地下や天井裏まで探したがやはり見当たらない。
よりによってあの本だけが、なぜか。

居眠り中に嫌な夢を見た。
ヒゲ筋肉の魔理沙や雛さん、紫さんに襲われる夢だ。
どんな風に襲われたかなど思い出したくもない。

あの本のせいでそんな夢を見たのかも知れない。
本が消えて無くなった事と関係あるのだろうか。
ともあれ僕は売れてもいない本の歩合を永琳さんに払わねばならない。
商売の雑損はある程度仕方ないが、さすがにこれは気が滅入る。


未来を月 見えない+4日 霖之助

永琳さんは不在だった。てゐさんは支払い不要と言った。
あの時渡していればと大変な剣幕で責められたが
本を持ち出したのは永琳さんに違いないのでカネは要らないと。

永琳さんならば委託者本人なので
わざわざ奪わなくてもその場で渡すのだがと言うと
てゐさんは一言、キニスルナ、と言った。
複雑な背景があるようだ。

永琳さんは一身上の都合で幽香さんの館に身を寄せているという。
盗られた本もそこにあるはずだと。まだ僕は半信半疑だ。

明日、てゐさん鈴仙さんと共に太陽の畑へ出向く事にした。
彼女らは「汚物を消毒」しに行くと言うが、
僕は永琳さんが持ち去ったのならば契約の破棄を伝え、
そうでなければ紛失分の歩合を払うためだ。

てゐさんに石頭と言われた。
僕も同感だ。

932名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 23:19:37 ID:udXsmWfU0
未来を月 見えない+4日  幻月
 気まぐれに夢幻館に来たら兎二人が暴れてたから一蹴してやった。
 今回は妖怪の山の三合目辺りまでしか飛ばなかった。悔しい。


未来を月 見えない+4日  夢月
 夢幻館に不法侵入しようとした兎に苦戦してたエリーを姉さんが助けてた。
 気まぐれに通りがかったなんて、姉さんも嘘が下手ね。


未来を月 見えない+4日  魔理沙
 ずっとあいつのそばに居るのに、私には全然振り向いてくれない。
 あいつのことを狙っている奴も多いし。
 しかも今度は霊夢と結婚するとか。
 こうなったら一つしか手がない。
 狙っている奴を……

933名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 11:23:11 ID:5jHrxyLA0
 未来を月 見えない+5日 雛

 リリーホワイトが元気に飛び回っているのを見かけた。
あの子は春とともにささやかな幸せも運んでくる。厄の気配もそれで
幾分和らぐ。
そのため少しは減ってるはずの厄い気配が、渦巻くくらい濃いところがあり、
回収にし向かうと、魔理沙の家だった。

 すごく、鬱々としていた。
少し厄を回収しつつお茶を作って飲ませ、気持ちを落ち着かせたところで
問いかけたら、やっぱりあの人、霖之助さんのことで悩んでいたみたい。
 霖之助さんのことになるととたんに奥手になるのよね、魔理沙。
異変解決には誰も頼んでないのに首を突っ込むくらいの行動派なのに。
手は速くなってしまう(霖之助さんの理不尽的な)のは普段の勢いねきっと。

 話し終わったらある程度すっきりしたのか、厄の放出が治まったみたい。
周囲に漂う厄を全て回収し、とりあえず一安心。
明日あたりに霖之助さんの所へ一緒に聞きに行くことを約束した。

 それにしても、本当なのかしら?
ゴシップで有名なあの文が言ってたわけだし、信憑性がないわ。
一番なのは、噂の本人に聞くことよね。

934名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:40:52 ID:sTh5vC5g0
>>931>>933
未来を月 見えない+4日 朱鷺子

今日も今日とて店(留守)番。明日も店番を頼まれた。最近はずっとこんな感じだ。
店主は私の事を従業員の一人に数えているに違いない。実質の所は給料も無いというのに。
これは一度ストライキを起こしてやらねばなるまい。永遠亭の兎だってお姫様と交渉しているらしいし。

いや、それでも住処と暖は無料か。意外と元は取れているのかもしれない。

追記
白黒がまた鬱々真っ盛りになった。
まあ厄神様が何とかすると言っていたので大丈夫だろう。
あの人のおかげでこの店は安穏を謳歌できているとしか思えない。

935名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:28:53 ID:hee9zpqw0
未来を月 見えない+5日  パルスィ

大いなる嫉妬の力に導かれて水橋パルスィ、今地上に降臨!
なんだか変な眼鏡も拾ったし幸先がいいわ。
山の神社での合同結婚式なんて妬ましいものは私がどうにかしてやるわ!
あと勇儀に私が嘘つきじゃないって証明するわ!
ああ、妬ましい妬ましい。

936名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 18:41:08 ID:3k3r4Wk20
未来を月 見えない+5日 霖之助

てゐさん鈴仙さんと共に夢幻館へ赴いた。
その道すがら、荒事は僕の話が終わってからにするよう合意させた。
僕らは互いの用件の邪魔をしない。そのはずだったのだが。

紅い髪の少女が奥へ取り次いでくれた。
出てきた永琳さんに用向きを告げると彼女は間をおいて言った。石頭と。
そしてひとしきり笑ったかと思うと、あろう事か僕に抱きついてきた。
こんな石頭は見た事ない、そこがイカす、痺れるぅ、などと言って
激しく接吻を迫ってきた。ヒゲ筋肉に襲われた夢を思い出した。

身を捻って抵抗していると建物から怒号が聴こえてきた。
僕が話をしている間にてゐさんらが忍び込んだらしい。
それを見てとるや、永琳さんは豹変した。
乙女の純情を踏みにじったわね、とか何とか聴いた気がする。
その後どうなったのかはわからない。

煤けた眼鏡の向こうに霊夢の顔があった。博麗神社だった。
大音響と共に僕が降ってきたと彼女は言った。
何があったのか僕は真っ黒、服はほとんど消炭になっていた。
風呂の湯を借り、煤を流すと首から顎にかけて斑点ができていた。
どこからどう見てもキスマークだ。気持ちの良いものではなかった。

替えの服は無かったが博麗神主の装束を貸してもらえた。
僕は霊夢の肩を借りて店に戻った。まっすぐ歩くのは困難だった。
これでまた彼女が商品を持ち出す口実を与えた事になる。
不本意だが致し方ない。

店に着くと雛さん、魔理沙の他に紫さんも来ていた。
三人が僕と霊夢を指差して何か叫んでいたのを覚えている。

気づくと小町さんが呆れ顔で見下ろしていた。

理不尽だ。

937名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 17:32:47 ID:0XUZ9RQs0
未来を月 見えない+6日 パルスィ

あ……ありのまま今日起こったことを話すわ!
私は嫉妬の力を感じたので煽って修羅場にしようと思っていたらすでに地獄絵図だった
な……何を書いてあるかわからないと思うけど
私も何があったのか分からなかった……
頭がどうにかなりそうだった……
嫉妬エネルギー限界突破だとかあなたを殺して私も死ぬだとか
そんなチャチなもんじゃ断じてない
どこか懐かしくも恐ろしい乙女の片鱗を味わったわ……

柄にもないことしたからジンマシンが


未来を月 見えない+6日 霊夢

今日は酷い一日だったわ、いきなり喧嘩を吹っ掛けられるなんて。
あの変な奴が仲裁に入ってこなかったらどうなってたことか。
魔理沙を正坐させて嫉妬に囚われることの悲しさやら悲劇やらを語っていたけど誰なのかしら?
今は魔理沙が霖之助さんの看病をしてるけれど、まあいつものことだし大丈夫よね。
それにしても私が結婚なんてするわけないのに……
魔理沙は天狗の話を聞いたそうだからあいつの結婚の話を聞き間違えたのね。
あとでよく言っておかなくちゃ。

説教スル変ナ女ノ図
            _,,.. - '' "´  ̄ ̄`゙'' 、  
         ,. ''´                \ 
       /           ,    `ヽ. ',. 
       /   /    i  ,ハ 、/!_ ,'   !  !
       !  ,'  、__ハ_. / レ' _」__/ ,   ,' .八 
     _ノ  ,i    /ー'レ'、レ-=^_Y,  //   \ 
   ,, -―‐┐ |  ,7iー-、| { ̄   ,ハ /_フ     ヽ 
  i"   ヽ に.| 八ヽ_ノ i `ー="⊂⊃ |      ! 
  i ト、 `,/,/<._⊂⊃ヘ/i ̄`ヘ/` /  ハ    ,| / 
  |  ー" ,丿  | ハ、     ヘ、   ,.イ ./、|  / レ' 
 <Y^Y"Y^〉   /| / `iァ=ー-rァ' _ノ|/r-'!、∠_ 
 . }    ||/レ' |/ヽ、」__,,!イト-   ノ /X./:::::::::`7ヽ. 
 /      {    /´:::::/X/>こ7-<_/X./::::::::::::/ト./|  
 |     .  } r<:::::::::::7X |

938名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 07:51:30 ID:dTqjIyZc0
未来を月 見えない+6日 エリー

今日は丸一日、例の薬師の引越しの手伝いをしていた。
薬師って言うと、すりこぎや薬研でごぉーりごりと材料を挽いて、ってイメージだったんだけど
最近はガラス容器とか、よく分からない金属の塊を使うものらしい。

と思ってたら、梱包を解いた中の一つから薬研やすり鉢も出てきた。
薬師曰く、カガクテキ根拠だか何だかに基づいて作る時はガラスや金属を、
計算でははじき出せない微調整やアレンジが必要な時は昔ながらの道具を使うんだとか。
アレだね、ロケットを鳩で爆破する時とかだね。物騒だね。

あと、お近づきのしるしに、って薄っぺらい本を貰った。個人的には結構面白かった。
幽香様、実は脱いだらこんなんじゃないのかなー、とか想像してた頃の事を思い出した。

939名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 12:57:16 ID:GwWQ3uTY0
未来を月 見えない+7日 魔理沙

変な女、というかパルスィに「あなたも、私のような鬼になりたいの?」と説教と悲話を聞かされ、ようやく我に返った。
そうだよな、こーりんが霊夢と結婚なんて、お互いの性格を考えれば、普通にありえないよな。
…ダメだ。私はこーりんのことになると、見境がなくなる。我を忘れてしまう。
もう、決着を付けよう。結果がどうあれ、全て受け入れよう。
私は、横になって休んでいるこーりんに意を決して、自分の思いを全てぶつけた。

未来を月 見えない+7日 霖之助

魔理沙が真剣な表情で、僕に今まで迷惑をかけたことの詫び、そして、魔理沙が僕をどう思っているのかを全て告白した。
いくら周りから朴念仁・冷血機械・超KY扱いされた僕でも、真剣な魔理沙の言葉は、はっきりと理解できた。
理解したうえで、僕は「家族として愛せても、恋人としては愛せない」と告げた。
はたからみれば、残酷な宣告なんだろう。でも、下手な嘘をついて誤魔化すことなんて出来ない。
不器用だが、はっきりと真実を伝えることが、魔理沙の思いに応える事なのだから。

未来を月 見えない+8日 天気:霧雨立ち込める豪雨 雛

今日は一日中不思議な天気だった。大雨だけならわかるのだが、その中で濃い霧が立ち込めていた。
そんな天気なのに、厄は全く感じられない。むしろ、この雨が厄を流しているようにも思えた。
そういえば、魔理沙の気質は霧雨…胸騒ぎがする。でも、厄は感じられない…

追伸:「この天気は私のせいよ!私が悪いのよ!」と天人が突然来襲した。
    でも、この天気があなたのせいじゃないのはわかってるわ。
    だから、その期待に満ちた目はやめなさい。

未来を月 見えない+9日改め 想いの月 終焉日 魔理沙

昨日は一日中泣いた。大泣きした。すっとした。全ての重りが外れたように、心も身体も軽くなった。
気分も良いし、今まで借りっ放しになっていた本や物を、みんなに返しにいこう。私の今までの研究の全てを本にまとめよう。
全てやり終わったら…家に帰ろう。迷惑をかけた親父に謝ろう…今のこの気持ちなら、きっと素直に謝れるから。

940名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 13:11:43 ID:lRWOL3uo0
未来を月 見えない+6日 天子

もう気分は良くなったって言ってるのに、外に出させてもらえない。
またやせ我慢してると思われてるみたい。あぁもう、つまんない。
だいたい、召使いにあれこれ任せると、あいつら、私の機嫌を伺いながら仕事するから
イチイチ動きがまだるっこくてイライラする。
寝たきりだった頃ならまだしも、今なら自分でやった方がよっぽど早い。

明日、ここを抜け出して下界に行こう。
館内なら自由に歩けるのを利用して、召使い達の配置は覚えた。
その上、「真っ当に」天界に住む者の性か暢気なのばっかりで死角も多い。
ちょろいもんだわ。

941名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 20:11:40 ID:VGAQ.rQo0
 スズランは月 春の花日  メディスン

 お外が暖かくなってスーさんたちも元気になってきたみたい。
暖かいのが好きなのはお花も同じね。新しく咲く子たちももうすぐ。
今年の春は何をしようかしら?異変は、まだ起こせないだろうけど。

と思いつつ結局何もしないまま過ぎ去っちゃうのよね。
何か考えておこう。

942名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:27:21 ID:Iwai5.BU0
想いの月 終焉日+1 雛

今日、紅魔館から戻ってくる魔理沙と出会った。
なんと、借りた本を全部返してきたらしい。
何があったのかと聞くと、霖之助さんにふられた、と話してくれた。
ふられても、まだ霖之助さんが好きだけど、今は兄と妹の関係でいようと思う。
でも、これからもっといろんな人と接して、いろんな事を見て、霖之助さんが惚れるような大人になってやるんだ。
そう話す魔理沙は、数日前と違って少し大人びて見えた。

943名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:48:15 ID:LC1wSxS20
未来を月 見えない+7日  鈴仙
 この間から家出していた師匠がついに家財道具も全部持って行ってしまった。
 戻ってくる気ないらしい。姫は姫で怒りっぱなしだし。
 
 そうして、師匠の仕事を代わりに初めて何日か経った。
 師匠の仕事は余りにも膨大で、もうパンク寸前。日にち感覚が狂っててもう何時から寝てないかわからない。
 永遠亭の財政に薬の調合に姫の世話に兎の統制に幻想郷各勢力との折衝に人里への宣伝に月情勢の解析に竹林の防衛に……
 師匠の才の深さに驚きと敬意を表さざるをえない。表すから、早く帰ってきてほしい。
 とりあえず、今から事務こなしてきます。
 丑刻かく。


未来を月 見えない+6日  妹紅
 最近輝夜が出てこない。討つ機会がなくてつまらない。

 もう筍の季節になったから、いくつか掘って家で刺身にして食べた。
 今年は筍の当り年らしく、生でも十分旨かった。
 冬の間に内職していた竹細工や竹炭も人里で売れたし、穏やかな生活をおくれてうれしいもんだ。

 最近ちょくちょく、地霊殿とかいうところの鴉がうちに来るようになった。
 今日も筍をごちそうしてやったんだけどね。
 なんでも地上の者との交流をしたいそうだ。いろいろなことを学ぶためだとか。
 まだ幼いし、興味ないことは全く覚えようともしないけれど、なかなか聡明に見える。
 上手く育てば大成するよ。これからが楽しみだね。

944名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:03:48 ID:wBuGZu8o0
昔の春月 とある日 八雲藍

いよいよ桜が満開となり、花見に興ずる事となった。
毎年の事ではあるが、白玉楼の桜の見事さに感心した。
紫様と幽々子様が橙に酒を勧めてきたので、丁重にお断りした。
残念ながら、今回の詠み詩も紫様に及ばなかった。
帰宅後、橙から今日の事を沢山聞いた。
良き思い出を残す事が出来、本当に嬉しく思う。

同じ日 橙

はくぎょくろうの桜が咲いたから、お花見にみんなで行ってきた。
紫様も今日は朝から起きていた。少しびっくりした。
遠い所かなと思っていたけど、紫様のお力ですぐについた。
一番大きな桜以外は本当にきれいに咲いていた。
他にもいっぱい人がいたけど、みんなゆうれいだって教えてもらった。
でも全然こわくなかったし、優しい人ばっかりだった。
はくぎょくろうの主人の人に大きなさかずきを渡されて、
紫様もいいよって言ったから飲もうとしたら、藍様に止められた。
藍様に、紫様と主人の人がすごく怒られていた。でも笑っていた。
良かったのか悪かったのか分らなかったけど、とても楽しかった。
明日は色んな所の桜を見に行こう。

945名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 02:42:00 ID:i1qNYAMQO
思いの月 真理日(思いの月 終焉日のif?)魔理沙

私は今まで、私がこーりんの事をどれだけ想っているかこーりんは全く分かってないと思っていた。でも違う、分かってなかったのは私の方だ。

私が今までに想いをちゃんと伝えようとしたことはあっただろうか?
いや、一度も無かった。それは私の自己満足でしかなく、どうすればこーりんに振り向いてもらえるか、笑ってもらえるかを考えては一人勝手に暴走し、その度に周りに迷惑を掛けているだけだった。

あいつに言われこのままでは駄目だと、昨日やっと、初めてこの想いをちゃんとこーりんに伝えることが出来た。結果は書くまでも無い。
当然だ。今まで散々迷惑ばかり掛けて来たんだから、好きになれと言う方が無理な話だ。しかし、溢れる涙を止めることは出来ず、ずっとこの大雨に隠れて泣いていた。
そうすることで、この雨が私の涙まで綺麗に洗い流してくれるような気がした。


一晩中、泣くだけ泣いた。もう涙は出ない。雨上がりの空からは陽射しが差し込み、霧が晴れて行く様子は、まるで私に路を示してくれているようだった。

もう迷わない。私は魔法使いだ。信じれば願いが叶うんじゃない。信じて願いを叶えるんだ

今はこのままでも良い。けど諦めずに挑戦し続け、失敗から成功への過程を辿るように、マイナスからプラスへと座標軸を渡っていく無限の可能性を信じて、いつかきっと私のこの恋の魔法でこーりんの心を奪ってやる。


追記
さて、今からアリスやパチュリーの所へ借りてた本を返しに行こう。私の顔を見たらあいつらびっくりするだろう。
今までのことに踏ん切りを付けて一度リセットするにはちょうど良い機会だ。借りてた本の礼もついでに言っといてやろう。

今度からはまた借りに行くけどな。



同日 霖之助

本当にその選択で正しかったのか?
と聞かれると、すぐにそうだと答えることの出来ない自分がいる。
確かに魔理沙は、僕にとって妹のような掛けがいのない存在だ。それ以上でもそれ以下でも無い。それは間違い無い。

しかし、あの時僕が魔理沙に返した言葉は、本当に僕が心から思ったことなのだろうか?
たまに自分が分からなくなってしまう。


僕は人間と妖怪のハーフだ。魔理沙よりもずっと長い時間を生きて来た。そしてこれからも生きて行く。その時間の差が、魔理沙に新しい苦しみを与えてしまうのではないだろうか?

また、魔理沙が僕の傍にいる所為で、僕の存在が魔理沙から無限の未来や幸せを奪っているのかもしれない。僕なんかよりも、もっと素晴らしい人物と出会っていたのかもしれない。

だが魔理沙、これだけはずっと承知していてくれ。僕は魔理沙を不幸にしない。絶対にさせたくない。

もし、まだ時間があるのなら、答えを見出だすまでもう少し悩んでいたい。


追記
ふと空を見ていると、大きな荷物を箒に積んで飛んでいる魔理沙がいた。
どうやら冷静になって答えを考える必要が在るのは、僕の方らしい。

946名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 12:58:08 ID:9c6Pl7f.0
未来を月 見えない+7日  てゐ

今日は姫様にもSOSを出して、れーせん様と3人で仕事を分担して片付けようとしたけど、まだ重い。
それに明日は姫様のバイトの日だから、姫様の手は期待できない。
明日の朝一番に兎達を招集しシフトを組み直さないと、間違いなくしわ寄せが来てしまう。
兎達の休みの時間は今までより少なくなってしまうが、致し方ない。
内政なら、ガトちゃんケンちゃんをはじめとする一部に任せられる兎がいる(>>69)ので、そっちに頼もう。
これで外交や薬関係といった、本当に私やれーせん様でないと難しいものに集中できる。

ただ、それでも手不足感は否めない。場合によっては、バイトを雇う必要があるかもしれない。

947名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:17:30 ID:01M.BYSw0
三ボス月 会合日 美鈴

今日は三ボスのみんなとの会合がありました。
私が場所を確保しなければならない日でしたが仕事があって無理だったので、
門の前でシートを引いてお茶会を行いました。
途中で咲夜さんがクッキーを持ってきてくれてとても楽しい会合でした。


三ボス月 会合日 咲夜

美鈴が外で三ボス会議をしていたからクッキーを持っていってあげたわ。
シートに座って五人で喋ってるのはなんだか楽しそうだった。
私たちもそのうちやりたいけれど皆の休日が合わないのよね……
皆みたいにサボって出かけちゃおうかな


三ボス月 会合日 レミリア

今日久々に早起きすると門の前でお茶会をやってたわ。
はっきり言って紅魔館のカリスマだだ下がりだからやめてほしかったけど、
咲夜も私そっちのけでクッキーを持っていったり会話に参加したりしてたので我慢した。
明日の夜にでも6ボスみんなで夜雀の店にでも行って愚痴りあうことにしましょう。
きっと皆もこの前みたいにたまってるはずよね、あと空としゃべってると癒されるし。

948名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 08:15:41 ID:vHpZOlRk0
六ボス月 会合日  空
 いつも通り皆さんに呼ばれて、今日は屋台で飲み会だった。
 あんなすごいメンバーなら私よりさとりさまが呼ばれるべきな気もするんだけど、
どうやら私でないとだめらしい。良くわからないけど光栄だ。

 みんなそれぞれ悩みがあるらしい。
 レミリアさんは飲み過ぎて潰れてたし、幽々子さんは暴食してたし、神奈子さんは酒瓶で山作ってたし、輝夜さんは最初から寝てた。
 最後までまともに会話で来たのなんて幽香さんくらいだもの。
 やっぱり上に立つっていうことはとても大変みたい。今度さとりさまに感謝しないと。


六ボス月 会合日  輝夜
 Help me Erin! Help me Erin!
 あの馬鹿な天才はどうやってあの仕事をこなしながら1日8時間の睡眠をして研究活動に同人活動までしてたのかしら?
 私とイナバが睡眠時間を極限まで削って馬車馬のように働いても追いつかないほどの仕事量なのに。
 おかげで疲れて屋台でずっと寝てたわ。久しぶりに二刻も寝たけど。

 でも今日、あの風見幽香に「永琳なんていないほうがいいもの」なんて言ってしまった手前、
永琳が帰るように言ってくれ、とも言えないし……

949名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 15:44:28 ID:O/8oKW/A0
>>936>>939等、色々
未来を月 見えない+8日 朱鷺子

店主の顔色が悪い。真っ青を通り越して真っ白だ。

妖怪の血が混じってる以上、人間よりも、精神の崩れは身体に影響するというのに。
以前、病気に罹ったことがないのを自慢していたが、果たして人生初めての病いを、
店主はどう感じているのだろうか?

塞ぎこんで寝ようとしていたので、外に出るよう促す。
何かやることを見つけて、とにかく動くことが一番の薬だ。と、老婆心ながら助言した。
同じ妖怪としては、悪戯の一つでも起こしてみるのをお勧めする。と続けると、苦笑いが返ってきた。
笑うことが出来るなら、大丈夫だろう。苦笑いでも笑いの一つには違いない。

……しかし、まさか私が、店主にお節介を焼く日がくるとは。外の豪雨も頷ける。

追記
店主に店の鍵を渡された。「とりあえず」結婚式を手伝ってくるそうだ。
当分帰って来なくて良いと軽口を叩くと、里に会いたい人がいるから、店は好きにして良いと真顔で言われた。

……とりあえず、という言葉が、妙に引っかかる。
今度霊夢か魔理沙が来たら、店主に人里での知り合いがいるかどうか聞いてみよう。

私の店番は続くようだ。まあ、仕方ない。

950名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 12:23:16 ID:A1OA7Kjc0
未来を月 見えない+7日  ガトーショコラ
てゐ様に名前を元に戻してもらったとはいえ、その代償が1日22時間労働では死んでしまう。
永琳さまが家出して大変になってるのはわかるけど、でも兎にだって兎権があるんだ。健康で文化的な生活を送る権利がある!

こうなったら手段は一つしかない。圧政を倒すべし!



未来を月 見えない+7日  幽香
最近、妙に人が集まるようになったわね。天子も帰ってきたし薬師も相変わらずうちの一室で生活してる。
この夢幻館はもっと孤高の地だったはずだけれど。
ま、多人数で食卓を囲む方が楽しいからいいんだけどね。

さて、霊夢の結婚話はガセだったらしい。魅魔の奴が今日言ってた。とりあえず殴っておいた。奴も夕食食べてったけど。
んでそれは烏天狗が結婚することの勘違いだったらしい。今度は間違いないとか。次間違いだったら魅魔の奴をどうしようかしら。
しかしアレも身を固めることにしたとは、面白い話もあるものね。

951名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 02:35:55 ID:/pE7VS9.0
未来が月 見えた日 紫

 今日、スキマの中で私に起きた異変について特別に書き留めておく。
 それは『異変を起こそうとしている異変』だ。我ながら、どうしようもない。
 でも、今の幻想郷は幸福とは程遠い状態にある。あの二人については特に。
 だから、起こす。

  関わる全ての存在が幸せになる事を目標とした異変を。

 幻想郷の老いも若きも。男も女も。人に妖怪に妖精に神と悪から果ては毛玉まで。
 常識で考えるなら全ての存在が幸せになる事など、起ころりうるはずが無い。
 しかし、ここは幻想郷で、幸いにして私は『境界を操る程度の能力』を持っている。
 ならばその常識を覆してみせよう。

 さて、どのような異変にするかだが…。 
 夕飯食べてからもっと詳しく考えることにしましょう♪

追記
 私を見るなり藍は反省してないからご飯無しと言った。
 反省したので異変では完全な傍観者になる事にした。

952名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 08:33:10 ID:u1Lr55YQ0
(単発気味:一応連結>>941>>884

 卯月 いたずら日  メディスン

春といえば、リリーホワイトね。ということでリリーを捕まえることにした。
どこにいるかはわからなくて、しかも毒が効かない(※)。
とりあえず空にあがってみたら、いつもの白い服着たリリーを見つけることができたので捕獲行動開始。
毒が効かないとなれば普通に弾幕で打ち落とすしかないので合戦に。

 どうにかして打ち落とす事に成功。
気を失ってたので水場に連れて行っていつでも起こせるようにして観察。
あれ、このリリーいつもと違うかな?と思ったあたりで突然被弾。
後ろをみるとそこに、妖精たちの部類では有名な、チルノと大妖精がいた。
なにぱんつのぞいてるの!とかいってたけどのぞいてないもん!

そのまま弾幕ごっこになりそうだったけど、大妖精が止めてくれて、事情を話してくれた。
道理で普段と違うと思った。打ち落とした妖精はホワイトの服を着て代理をしていたリリーブラックだった。
だからちょっと、大人っぽかったものね。
で、大妖精とチルノはその補助としてこっそりついてきてたとのこと。

ブラックが目を覚ましたあと、ごめんなさいをして、お仕事を見せてもらった(付いていっただけ)。
ふらふらしてるのは、広範囲に春の息吹を撒くためらしい。弱そうに見えるため打ち落とされるのも仕方ないって言ってた。
大変なんだなぁ。

953名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 13:05:59 ID:qFOjtJO20
昔の春月 とある次の日 八雲藍

昨日宴を行ったのに、また宴と言う事で紫様は朝から出掛けられた。
お立場と御苦労を察する。
昼過ぎに橙が帽子いっぱいの桜の花びらを持ち帰った。
夕飯支度中、橙から昨日の宴の絵を見せられた。
実に楽しそうで幸福な雰囲気の絵であった。
また皆で行楽に行こう。

同じ日 橙

桜の木を見に色んな所に行ってきた。とってもきれいだった。
里の大きな桜の木を見ていたら、女の人にその桜の事を教えてもらった。
また来てねって言われてうれしかった。
神社に行ったら紫様がいた。でも、今日はすぐに帰りなさいって言われた。
帰るとちゅうに花びらをぼうしにいっぱい集めた。
これを使ってきのうのお花見の絵をかいた。
藍様に見せたら、すごく喜んでいっぱいほめられた。
次は藍様の絵をかこうと思う。

954名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 13:42:15 ID:v7/c6Fkk0
未来を月 見えない+7日 美鈴

今日お嬢様たちとお茶会をしていたときに射命丸さんが訪ねて来ました。
なんでも霊夢さんの結婚相手を探してるんだとか。
お嬢様が突然霊夢さんのところに行こうとしましたが、日光に撃墜されたので咲夜さんが回収。
射命丸さんはいろいろな方に聞いて回ったがどうも良い方がいないと嘆いていました。
ついでにパチュリー様から聞いた彼女自身の結婚について聞いたのですが、何の冗談かと笑われてしまいました。
彼女からは嘘の気配は感じなかったのできっと本当に心当たりがないのでしょう。
なんだかとってもトラブルの匂いがしましたが何も言わずにおきました。
私も妖怪のはしくれ、異変は嫌いではないのです。

追記
夜寝る前に咲夜さんと結婚というものについての話しましたが、やっぱり憧れはあるようです。
私たち寿命の長い妖怪からすると「人生の伴侶」というのは少し不自由な気もするのですが。
こういうときは人と妖怪の差を実感します。

955名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 23:17:42 ID:/pE7VS9.0
未来が月 見えた日+1 紫

 今日は日がな一日、日向でのんびりしながらどのような異変にするか考えてた。
 それで思い浮かんだ事等をつらつら書き留めておく。

 基本は外のゲームを参考に現実と幻想の境界を弄ったRPGスタイル。
 コレなら全員参加できる。戦闘嫌なら町に引篭もれば良いし。
 最終目的は並み居るライバルを倒し、仲間と協力しながら竜神様を目指す。
 最初に辿り着けたら出来る限りの御褒美。
  …魔理沙が誰かと結婚したいって言ったらそれも叶えましょう。能力使ってでも。
 辿り着けなくても異変中に稼いだ物経験やお金は現実にフィードバックすれば良い。
 何かしたけど無駄だった…てのが発生するのだけは避けたいしね。

 ピチュったら…最初に決めてた場所…神社等に強制転送。
  蘇生費用をお賽銭にすればシロアリ食べる事も無くなるでしょ。
 雑魚敵は…適当に分身させれば良いわね。 
  「チルノA、B、Cが現れた!」とかそんな感じで。
 私は…今回は傍観者という事で転職屋になりましょう。職業の境界弄るだけで十分ね。
  「美鈴は武闘家を辞めて魔法使いになりたいと申すか?」とかそんな感じで。

 今日はここまで考えた。

 追記。
  起こす起こさないは別にしても考えるだけで楽しいという事に気付いた。

956名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 03:20:49 ID:KJfjeZOo0
六ボス月 会合+1日 天子

強者達の会合があったのになんで私を呼んでくれないのよ、せっかく抜け出してきたのに。
まあ抜け出したと言っても置手紙はしてきたし、途中にあった衣玖にお父様たちへの言付けも頼んだけど。
しかし昨日皆の話をこっそり聞いたところ幽香のところにはあの薬師がいて、あのお姫様は困っているらしい。
これはチャンスね、あのお姫様の所に行ってお手伝いをしにいって、高貴な者の立ち振る舞いを習得するのよ。
歌踊り炊事洗濯掃除花の世話の技術と高貴な身分を持つ私が、
美しい立ち振る舞いまで習得すれば衣玖にも幽香にも紫にも力じゃなくて存在で勝利できる!


六ボス月 会合+1日 鈴仙

天人が来た、困ってると聞いて手伝いに来たらしい。
しかしお嬢様の彼女に家事なんかできるわけないので邪魔だ。
とりあえず部屋に通しておいたからこのまま数日放置すれば帰るでしょ。

957名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:08:30 ID:BdtG.5jA0
未来を月 見えない+8日  ガトーショコラ
騙しやがったなあの嘘つき兎め。
何が1日22時間労働じゃなきゃ間に合わない、だ。私用に兎の半分も使いあがって。
しかも、自分は寝てるときた。
もう怒った。
皆も誘って、アレの代わりに鈴仙さまを上に立てよう。鈴仙さまなら優しいから大丈夫なはず。


未来を月 見えない+8日  にとり
みんな酷いよ。文の結婚の話教えてくれないなんて。
慌てて友達に話して、お祝い考えることにした。どうしようかな。
ところで、知らない天狗がいたのはどういうことかな? 一番に知りそうな連中なのに。


未来を月 見えない+8日  鞍馬諧報夕刊1面
「射命丸文、ついに結婚!」
本日、烏天狗の射命丸文氏(年齢不詳)が結婚することが本紙記者の調べでわかった。
肝心の相手は未だ不明であり、様々な憶測を呼んでいる。
このことについて、射命丸氏と親しい犬走椛氏(年齢不詳)は「非常に驚きました。親しい人にも全く話していなかったみたいだし、そういう素振りもなかったので。一先ず白狼天狗仲間でお祝いを考えます」と驚きを隠せぬ様子だった。

958名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:02:35 ID:ZvMd.fWY0
未来を月 見えない+7日  鈴仙

(追記)
てゐから「他の兎達にも仕事を頼まないと終わらなくなってしまう」と相談を持ちかけられた。
私もそう思っていたところだった。
幸いにも、頼めそうな仕事の総量を詰めてみると、肉体的・精神的な健康を保てる程度の休憩・睡眠時間は勿論のこと、
仕事及びローテーションが計画通り回るようになれば、数日に一度は休日も確保できそうだ。
今までより窮屈な生活になってしまうけど…。


未来を月 見えない+9日  鈴仙

ガトーショコラちゃんが「悪逆非道のてゐに然るべき報いを!」と私に訴えてきた。
いきさつを聞いたら、22時間も働かされたら死ぬということだった。
そんなバカな!
先日、てゐと考えたシフト表を見せたら目を丸くされた。話が伝わっていなかったようだ。
そもそも、昨日のてゐはほとんど私と一緒に製薬や分析の仕事をしていた。
その間はお互い、数十分ぐらい部屋を出て小用を済ませたりすることも幾度かはあったが、
そんな短時間に寝ることなんかできないはずだ。
なんか変な感じはしたが、シフト表を必要枚数刷って渡したので、今度は大丈夫だろう。

(追記)
てゐに「ケンチャラポンちゃん達がシフトの内容を勘違いしていたから伝え直しておいた」と忠告された。
なんでも、一日2時間しか働いていなかったらしい。
そういえば、たまたまケンチャラポンちゃんに会ったから、立ち話ついでにお願いしたんだった。
その時に、きちんと伝えられなかったんだろう。私もてゐのことは言えないなぁ。

959名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:09:56 ID:idAbHpdk0
未来が月 見えた日+2 朱鷺子

今日も店番をしているとスキマ妖怪が訪ねてきた。
なんでも新しく起こす異変を考えているから意見を聞かせてほしいとの事。物騒な。
しかし今回は一種の遊戯の様なものらしい。「RPG」というものはよく分からないが面白そうではあった。
私のような貧弱な妖怪だと低能力のせいで引き籠り確定ではないかと聞いたがそこは対策を考えるとの事。

ふと思ったが私の様な貧相な妖怪に「妖怪の賢者」と言われる人が意見を求めるというは実はとんでもない事ではないだろうか。
しかし私の心情を悟ったかの様にその人は言った。
「私もあなたも一人の妖怪には変わらないわ。大切なのはそこに存在する意志なのよ」と。
なんか少し感動した。
今までは単にはた迷惑な人だとしか思っていなかったが、「妖怪の賢者」の名は伊達ではないのかもしれない。

追記
店主と白黒の事はひとまず見守る事にする。
というかそもそも私の出る幕ではない。それこそ二人の意志が決める事なのだろう。

960名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:32:42 ID:yJCUMZ82O
未来を月 見えない+9日 文

あやややや、おかしいです。まったくおかしいです。
魅魔さんから霊夢さんの結婚願望は勘違いだということを教えてもらい
意気消沈して家に帰ったはずだったのに。
椛の声で起きてみればなぜか私が結婚することになっていました。
仲間の取材から匿ってもらおうと守矢神社に行ったら
アリスさんやパチュリーさんを交えて早苗さんが私の結婚式の準備をしているじゃないですか。
女一匹射命丸、ここに進退窮まれりです。
とりあえず明日からどこかに雲隠れしますかね。

961名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 12:22:01 ID:fQb53sEQ0
未来が見えた月 改め てめぇちっとは自重しろ日 紫

 なるほど、貧弱な妖怪だと引き籠り確定だが…逆に考えるんだ。
 全員弱くしちゃえばいいやと考えるんだ。そうしないと冒険と成長の意味が無いし。
 最初は5ピチュン位から始まるとして…それで5人組だと適当な雑魚敵は…毛玉や妖精の意見も…。
 そんな事を考えながら空を漂ってるとやたらさっぱりした魔理沙と会う。
 何か考えてると聞かれたので異変の説明をしたらうふうふ笑いだした。
 みょんな方向に前向きになったらしい。疲れる。だから魔理沙の頬っぺた抓った。
 どこまでも真っ直ぐ光り輝いてるのが貴女の魅力。それを台無しにしてどうするのかと。
 本人はまったく気付いてなかったらしい。腹が立つ。だからちょっと意地悪した。

 そんなに魅力を上げたいならば誰のとは言わないが相手の手を握って「黙って私について来い」と言えと。

 真っ赤になった魔理沙はフラフラしながらアリス邸の方に向かって漂ってった。

 今日はここまで。
 明日は毛玉や妖精達の意見を聞こう。

追記。
 メモを書き終わってさあ家に帰ろうとしたら爆音が響いた。
 何事かと振り返ったらアリス邸が火山みたいになってた。
 何か白い物を吹き上げ続けている。はいはい、アリス砂糖店砂糖店。

962名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 22:56:46 ID:mXq7NzBY0
未来を月 見えない+11日  ある兎A

通りすがりのリーダーに無理難題を押し付けられ、抗議の声もあげるまもなく逃げられたと思ったら、
すぐ後ろからリーダーが鈴仙様と並んで歩いてきた。
私は正常のはずだ、だってリーダーの真似をして日々健康につとめているもの。
ちょっと仕事の量が増えたから、それで頭が混乱しているだけなんだ。
聞けば、お二人とも大変な仕事に従事されているそうだし、リーダーも疲れてただけなんだ。


未来を月 見えない+12日  ある兎B

今日の夕食を作ろうと台所に入ったら、こともあろうに鈴仙様が、野菜庫の蓋を開けて盗み食いをしていた。
我が目を疑っている間に逃げられてしまい、後で問いただしてみても知らぬ存ぜぬの一点張り。
その時間は用を足してたと言ってるけど、誰も見ていないし怪しいものだ。


未来を月 見えない+13日  ある兎C

今日は掃除の仕事を割り当てられていたので、まず姫様の部屋の掃除に行った。
そしたら姫様が部屋の中でダラダラごろごろしていた。私が部屋に入っても全く動じない。
最近の姫様は聡明だったりカリスマに溢れていたりであこがれの対象だったのだが、
ここ最近の御多忙ぶりは、流石の姫様でも大きなダメージだったらしい。
あの時、静かに部屋を離れたのは自分でも賢明な判断だったと思う。

追記
夕方頃、玄関先のお掃除をしていると、姫様がバイトからお戻りになられた。
今朝の御様子から一日引き籠る気満々のように見えたのだが…いつ出かけたのだろう?

追々記
姫様は朝からバイトに行っていた、と仲間から聞かされた。わけがわからない。

963名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:01:38 ID:N3DA4y9A0
幻想今日は月 何の日 輝夜

今日はバイト先の甘味処の開店記念日。
何でも甘味所の主人の曽祖父が、里に突如変な形で現れた廃墟に惚れ込んで
大工さんに工事を依頼して建て直て貰って、この甘味処を始めたと言う。
※本来は2階建ての洋館だった(らしい)のだが1階部分が地中に埋っており、
2階部分が半分崩れた状態で現れたそうな。外の世界から幻想郷へと上手く流れ着けなかったのか?

「特別公開」として見せてもらった地下は、更衣室や調理場等色々な設備や整っていたわ。
全然使われてないで倉庫になってしまっている様だったけれど。
※「地下に埋ってなければねえ、勿体無いよ(苦笑い)」とは主人の弁。
…確かに勿体無いわ。どうにかできないものかしら。

本来の玄関を見てみると、その脇には「可否茶館」と言う古びた看板が立てかけてあった。
…が、それよりも扉自体に張られている仰々しい(見かけだけの)妖怪封じの御札が非常に目を引く。
思わず調べようとしたら、慌てた主人によって止められてしまった。

「この妖怪封じのお札を解くと身の凍るような恐怖を味わう事になる」そうな、
私自体は不死身だから大丈夫なつもりだが、ここでは(比較的)普通の人間として振舞っている訳だし
素直に忠告に従う事にした。

追記1:? 1階が地中に埋っているんだから、扉の奥って只の土じゃ無いのかしら?
それに何で甘味処の主人は、「味わう事になる」なんて断定的に言ったのだろうか。
…むむむ、気になる。調べたいわね。うん。調べよう。早速妹紅でも誘おうかしら?

追記2:忘れ て た。今日は 妹紅と 久々に 決闘する 予定だっ た んだ。
「待ちくたびれたぞー、輝夜ー!」 て いきな り
普通なら 遅れてきた 私が 華麗に 勝てそうなものを  ま け た ー。

964名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:11:33 ID:AcOC7n.AO
未来が月 見えた日+2 森近霖之助

霧雨の親父さんと談話しながら、湯豆腐をつついていると、突然紫が現れた。
RPGをやりたいが、意見を聞かせて欲しいとのことだった。
正直、実に面白いと思った。TRPGは何度か遊んだことがあるが、そこからテーブルトークをひっぺがすつもりらしい。
言うなれば、これはリアルロールプレイングゲームだ。
しかし、これには大きい問題点があるので、そこを指摘したところ、

横から親父さんが、とんでもないことを言い出した。

……うん。僕も今回は、この異変という名のイベントに、参加させて貰おう。
心のリハビリとか、そういうのを抜きにしても、ちょっとワクワクしている僕がいる。


追記
紫に、無縁塚で拾ったTRPGのルールブックが沢山あることを伝えた。
あれは参考になると思う。紫がルール役になるというなら、尚更のことだ。

しかし、親父さんが、武具屋兼宿屋の店主役とはね。
似合い過ぎにも程があるだろう。
そうか。こういうお祭騒ぎが好きなのは、霧雨の血なんだな。間違いない。

965名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:29:50 ID:nPrKA9RU0
未来を月 見えない+10日  文
誰か た す  け て
(日誌は切れ端しか残されていない)

未来を月 見えない+10日  椛
文さんの救援要請を聞いて駆けつけましたが……
……既に手遅れでした。
文さんの家は既に300を超える天狗によって天狗団子みたいになってます。
その中心に文さんが居るのだと思いますが。あれでは助けようもありません。

そういうわけで、これからにとりと将棋を指してきます。


未来を月 見えない+10日  魅魔
 天狗の結婚話は順調に進んでいるようで良かったねぇ。
 あと誰に伝えてなかったかな?

 それはそうと、最近"弟子"が駄目な子になってしまったみたいねぇ。
 ちょっと放置しすぎたかしら。久しぶりにスパルタしたくなってきた。
 ああ、腕が鳴る。

966名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 04:44:47 ID:f0IJKwUYO
未来が見えた月 改め てめぇちょっとは自重しろ日+1 レティ

くろまく〜♪


未来が見えた月 改め てめぇちょっとは自重しろ日+1 みのりこ

(グシャグシャに濡れてて読めない)


未来が見えた月 改め てめぇちょっとは自重しろ日+1 秋静葉

私達がラスボス役……っ。良かったねっ、良かったねっ……!


未来が見えた月 改め てめぇちょっとは自重しろ日+1 紫

困ったわねぇ。霖之助さんが元気になってくれたのは嬉しいけど、
私はただ、ごっこ遊びを通じて、普段交流が無い人が仲良くなるようにとか、
あまり脚光を浴びない人達に、スポットライトを当てたかっただけなのに、
やれバランスはどうの、武器のデータはどうのと、むしろどうでも良い点に、こだわり始めてしまったわ。
……やっぱりこれが、男の子と、女の人の差なのかしら?

いいかげん、うんざりしてきたところに
「ラスボス役をやってくれる人は誰だい? やはり、ラスボスにふさわしい人にやって欲しいんだが」
と言われた瞬間、閃いたわ。
『霖之助さんを、かついじゃいましょう♪』と。
ふふふ。我ながら、鬼で悪魔で人でなしね。
それぞれ事情を説明して「ふさわしい」ラスボス役に、黒幕役まで準備しちゃったわ。

さて、これからもっともっと、霖之助さんの指示を(曲解して)反映しないと。
となれば、魔理沙パパを、こっちに抱き込む必要があるわね。
悪巧みって、楽しいっ。

967名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:16:51 ID:yrxodojM0
未来が見えた月 改め てめぇちょっとは自重しろ日+2 レミリア

スキマがやって来た。
あーるぴーじーと言う異変を起こすので意見を聞きたいと言う。
適当な人と組んで冒険あり、戦闘ありと、一種の楽しい楽しいイベントらしい。
楽しそうなのは良いが何故相談を持ちかける?私達は吸血鬼。昼間は外出できないが?
そう笑ったら参加者の能力を一時的に封印するので、私達も何時かの様に太陽の下を歩けるようになると言う。
それを聞いたフランは今にも外へ飛び出しそうだった。咲夜が慌てて引き止めていた。

面白い。日記を書いている今も驚くほどわくわくしている。
こんなにもスキマに期待するのは初めてだ。

フランはレーヴァテインをぶんぶん振り回し、495年間一人ぼっちだったけど、もうそれは終わり。
魔理沙と一緒に楽しむと言っている。新しい友達をいっぱい作って太陽の下を走り回るのだと笑う。
楽しそうで何よりだ。
咲夜以外に私の運命を預けれるパートナー。それは霊夢しかいないではないか。
この日記を書き終えたら、どんな言葉と態度で霊夢を誘うか図書館で思索するとしよう。


未来が見えた月 改め てめぇちょっとは自重しろ日+2 美鈴
紅魔館が砂糖を撒き散らしながら弾け飛んだ。

968名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 00:41:01 ID:8eXzTdjQ0
自重なんか月 出来るか日 萃香

スキマから人攫いの仕事を頼まれた。
何をまた物騒なと思って聞き返したら次のイベントでの試練だと。
大事な仲間を攫われた人達はどうする?貴方は取り返そうとする人たちにどうやって答えるの?
…と、スキマが笑っていたのが今でも目に浮かぶ。
思い出すだけで血が滾る。私もその時、確かに笑っていた。

鬼は人から奪い、人は鬼からそれを取り返す。これが人と鬼の正しい在り方ではなかったか。
私は人と鬼との信頼関係を取り戻すためにここに居るのではなかったのか。
熱い。鬼としての身体が、鬼としての血が、鬼としての魂が!

 燃 え る よ う に   熱 い !

この熱さを地底に居る我が友にも伝えねばっ!!



同日 勇儀

楽しいねぇ…いやはや全く楽しいねぇ…。
私達は勇者達に立塞がる障害だと言われた時は何の事か理解できなかったが…。

萃香から聞いた話はこうだ。

最初の頃は人間の集落から適当な人を攫い、それを取り返しに来る勇者達と、戦う。楽しいねぇ。
中盤では勇者達の中から一人攫って、仲間を助けに来る勇者達と…本当に楽しいねぇ…。
最後はボス四天王の一角となり、ボスに挑む資格が無い奴は…いけないいけない…笑いが漏れちまう…。

いやはや…全く本当に楽しいねぇ…。

969名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 13:00:16 ID:RjBeresc0
自重なんか月 出来るか+1日  霊夢
なんだか雲行きが怪しいわ。最近スキマが来ないのも怪しい。
きっと異変でも起こすつもりなのね。こちとら結婚式の準備で忙しいのに。まったく迷惑な連中だわ。
とりあえず今からスキマ討伐に行ってくる。目指せ最速記録&最多撃墜記録更新。


自重なんか月 出来るか+1日  妹紅
くくく、今日は気分がいい。昨日の夜は完勝だった。
これで、5524勝目。輝夜に5勝も勝ち越したじゃないか。ああ愉快。

それと、人里近くで二匹の鬼を見た。すぐ消えたがありゃ怪しい。異変かねぇ。
たまにゃ、異変解決に回るのも一興か。

970名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 16:57:07 ID:c26x5kzw0
未来を月 見えない+14日 輝夜

弟子ができたわ。
今日の夕食がおいしかったのでレシピを聞こうと誰かつくったか訊ねたら天人が手を挙げた。
なんでも仕事を手伝う代わりに立ち振る舞いとかを教えてほしいらしい。
そういうの意識したことないんだけどねー。
ただ家事に関しては因幡に混じってやっていたそうなので役には立つでしょう。
とりあえず私の付き人をやらせることにしたわ。


未来を月 見えない+14日 天子

弟子になったわ。
とりあえずあの姫様のお世話をすることになった。
てゐという兎にかなり大変な仕事だと言われたけれど、なにがどう転んだところで幽香の世話よりは楽でしょ。
寝起きも幽香ほど悪そうじゃないし。

971名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 00:05:10 ID:L5hkqGrU0
自重なんか月 見えない日 輝夜

付き人となった天子を連れて甘味処へ。勿論バ・イ・ト。天子もバ・イ・ト。
凄い面食らった表情をしていたけど、仕事の手伝いに変わりはあるまい。

と、突如地下から騒々しい音。甘味所の主人と天子と一緒に慌てて地下室に向かったら、
不確定名「?ちいさなすがた」 つまりは妖精がゴロゴロと倒れていた。

周囲の状況から察するにチルノが倉庫内のビリヤードのキューを興味本位で持った状態で
足元に転がっていたビリヤードのナインボール(⑨)を踏んで派手に転倒。
手に持っていたキューがルナチャイルドの脇腹を月(消し線)突き
よろめいた頭が、ちっこい私(消し線)スターサファイアに激突、お互いに星を飛ばしながら転倒。

その衝突を聞いて私達が降りて来たところ
ビリヤード台の下に慌てて台(消し線)大妖精と太陽精、サニーミルクが
同時に隠れようとして、これまたお約束通りに同じ目に遭ったと言う所だろう。

甘味所の主人と天子が妖精を奥座敷に運び出し、
残った私はビリヤード台の下に落ちていた(つもりの)小石を拾っておいた。
無意識で上手く誤魔化せると思ったら大間違いだわよ。6人パーティさん。

冷たい水飲ませたら正気に戻って慌てて甘味処から逃げていったが
肝要なのは何処から地下室に入り込んだかと言う事だ…あの扉が開いてたのよね。
甘味所の主人が慌てて閉めちゃったけど、どう見ても地下洞穴です本当に(略

甘味処地下にダンジョンとは お菓子(消し線)可笑しな話だ。
さては何か新たな異変が…進行している? とも思ったけど、
主人の表情や振る舞いを思い出して見ると、「またかー」的な雰囲気もぷんぷんと…

謎だ。

972名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 00:05:51 ID:L5hkqGrU0
自重なんか月 見えない日 甘味所の主人

輝夜ちゃんが、短期のバイトとして雇って欲しいと友達を連れて来た。
天子ちゃんと言ったか、何処かの天人様と似ている気もしたが…気のせいか?
1日通して見た感じ、彼女は料理は得意だが接客が苦手だと見た。
とは言え、輝夜ちゃんの指導力があれば数週間で克服できるだろうし
春は花見だー、何だー、で忙しいので人手が多いのに越した事は無い。採用!

しかし、地下室の扉の前で 今年も氷精が(今年は他の妖精も何故か居たが)転んでいたと言う事は
今年も彼女が、レティさんが隠れ家として使っていると言う事か。
輝夜ちゃんが、扉の奥…氷室に興味を持った顔をしているのが、少々気懸りだ。

我が甘味処の一族はレティさんとの契約上、あの氷室内で迷う事は無いのだが
他の人…妖精や幽霊・妖怪に至るまで、そう簡単には辿り付けない様に結界が張られている。
※結界は雪だるまを媒体にしているそうな。

阿求ちゃんが求聞史紀に「鬱憤晴らし(略」を書いてからは一層複雑な結界になっているだろうし
下手に入って大怪我したり、辿りついても「冬の忘れ物の抱き枕」になってしまったら大変だ。
輝夜ちゃんの口が堅い事を信じて、話しておくべきだろうか? うーむ。

追記:「冬の忘れ物の抱き枕」か。
私も、父も、祖父も、曽祖父ですら通ったと言う道だからな。あれは死ねる。色々な意味で。
…多分、私の息子も通るんだろうなー。通っちゃうよなー。

973名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 20:50:13 ID:r2DYt9pA0
頼むから月 自重を日 紫
 鬼二人と相談していたら霊夢が怒鳴り込んできた。
 異変を起こそうとしていると言ったら夢想封印されそうになったが、鬼二人のお陰で何とか無事。
 内容を説明したら霊夢は幸せ妄想は薔薇色の未来なヘヴン状態突入。沸いて出た薔薇が鬱陶しい。
 最初に竜神様に辿り着けたら出来る限りの御褒美って言ったら更に酷い事に。沸き続ける薔薇が邪魔。
 藍が薔薇の竜巻に巻き込まれたのは覚えている。鬼二人に霊夢がそそくさと姿を消したのも、覚えている。
 今はとりあえず書き物をする場所を確保して、霊夢と鬼二人の要望を纏めている。
 纏め終わったら、霊夢が撒き散らしてった薔薇の処理のために幽香を呼ぶ事にしよう。

追記
 事情を説明したらお花畑妖怪のお陰で更に酷い事になった。
 天子と蛍は顔を真っ赤にしている。脳味噌お花畑妖怪は本人が居るにもかかわらず妄想を吐き続けてる。
 私が砂糖を吐く事が来るとは想像もしていなかった。その砂糖で家が弾け飛ぶとは想像もしていなかった。
 藍は式が外れかけてしんなりしている。橙は砂糖の山に埋まってしまって行方不明。
 どうしよう。

追記の追記
 幻想郷は壊滅的な状況だ。至る所で甘味物と薔薇の嵐だ。地面は既に見えない。
 永遠亭や白玉楼も例外ではなく、もはや跡地としか言いようが無い。今は何かの山だ。
 三途の川に捨てようとしたらガムシッロプが逆流してきた。閻魔に死神お前等もか。
 中でも我が家は最悪だ。ひっきりなしに誰かが訪れ甘味物や薔薇を追加していく。
 さっきは永遠亭の兎達と霊夢が薔薇を大量生産していった。名前や未来はもうどうでも良い。
 今は魔理沙と厄神が交互に砂糖を吐き続けている。それに付き合う私も蜂蜜を垂れ流している。
 メープルシロップの雨を背景に、順番待ちの竜宮の使いが薔薇を撒き散らしながら踊っている。
 誰か助けて。

974名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 23:37:48 ID:6bZi1sao0
>>962
未来が月 見えたり見えなかったり日 美鈴

お嬢様が屋根の上で日なたぼっこしておられました。
お声掛けしたらきょとんとした顔をされて窓から入ってしまわれ
後でお尋ねしたらそんな事してないとおっしゃいました。
咲夜さんには夢でも見てたんでしょと笑われたけど
あれは断じて夢じゃないです。だって私ご飯食べてたんだもの。


未来が月 見えたり見えなかったり+1日 美咲

美鈴さんが図しょかんでねっ心に本をよんでいました。
表へ出ると美鈴さんがまんじ構えでいねむりしてました。
図しょかんへもどると美鈴さんが本をよんでました。
表へ出るとやっぱりいねむりしてました。
美鈴さんって分しんのじゅつが使えるのかしら?


未来が月 見えたり見えなかったり+2日 パチュリー

今日はやたらと不審がられた。私はずっとここにいたのに
倉庫にいたとか花壇にいたとか言われて皆に変な顔をされた。
私に化けた何者かが屋敷をウロついているのだろうか?
咲夜や美鈴が気づかないところを見るとただの侵入者ではない。
侵入者かどうかもまだわからないが。

ドッペルゲンガーに関する書物を見つけた。
霧に映りこんだ自分の影を移し身と見間違えたのが発端のようだけど
その後の伝説でも移し身を見るのはあくまで自分の姿であって
他人が見るものではないようね。これはしばらく眠れないわ。

975名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 00:42:01 ID:lGEHxcPQ0
頼むから月 自重を日+1 レティ
黒幕らしいく陰で暗躍してみた。皆の頭を冷やす程度の能力を得た。
冷気にあのような使い道があるとは目から鱗だった。
…あまり使い道が無い…事も無いような気がする。
因みに頭が冷えない奴は凍らした。

同月 同日 萃香
甘味物を秋姉妹の指定する場所に萃めた。途中、何故か凍っている霊夢発見。
同じく凍っていた永琳によると自然解凍が吉と言うので魔理沙達と並べて放置。
ついでに駄目元で頼んでみたら異変中に限り人攫い公認の許可を貰った。
来た!来たこれ!これ来た!これで勝つる!!

追記
勇儀と一緒に呑んだ。二人して泣きながら、呑んだ。
少し酒が塩辛いが楽しくて、良い。本当に、美味い。

同月 同日 秋静葉
考えがあると言う穣子の手助けをする事にした。ラスボスらしく。
紫に頼んで毛玉を操る程度の能力を得た。二つ返事だった。
甘味物の処分のために呼び集めたけど、こんなに居ると想像できなかった。

同月 同日 秋穣子。
毛玉に餌付けした。ラスボスらしくないけど。
餌付けの効果か、毛玉が懐く程度の能力を得た。
…食べてる食べてる増えてる増えてる♪

追記
毛玉に乗って移動する程度の能力もゲット。

頼むから月 自重を日+2 慧音
家が壊れた歴史を食べ続けたので疲労が溜まってしまった。
これだけ書くので精一杯。もう寝よう。

追記
妹紅が疲れてるだろうからと酒肴を持って遊びに来た。
お疲れ様と言ってくれた。改まって言われると恥ずかしい。
今夜は妹紅の膝枕で寝る事に。頑張った御褒美らしい。

恥ずかしくない、自分は落ち着いている。
深呼吸だって、できる。落ち着け自分落ち着け。

976名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:04:22 ID:x1e94JlY0
未来を月 見えない+12日 文

気がつくと守矢神社の一室でした。
早苗さんによるとなんでも仲間の取材攻勢にもみくちゃにされ気を失ったそうです。
その後なぜか皆さんに説教されました、今回私何か悪いことしたでしょうか……


未来を月 見えない+12日 早苗

今日文さんが眼を覚ましたので一連の事情を聴きました。
その後みんなで説教です。
別にみんな文さんが頼ってくれなかったことを起こっているわけではありません。
ええ、ちっとも。


未来を月 見えない+12日 慧音

私の聞き間違えだけをなかったことにー
これで文の結婚の噂の出所はわかるまい

977名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 23:57:16 ID:gf9PscpQ0
自重って月 おいしいの日  紫

やる気を出してくれた人が大勢いるのは嬉しいもののまだまだ未定事項が多い。
まず雑魚が妖精と毛玉だけというのも些か面白くない気がするの。ゆかりん的に。
そういえば四天王も揃っていなかった。元山の四天王でそのまま揃えられれば面白かったんだけど、
生憎あとの2人は竜神様との契約でまだ大っぴらに声をかけられない事になっている。残念。

見果てぬ山を築いている薔薇をスキマに流し込んでいたら妙案が浮かんだ。
管理職に相応する立場の者にヒール側についてもらえば雑魚の種類と四天王の残り枠を同時に満たせるじゃない。
「冥界の管理者」と「魔界の神」なら役者不足ってこともないわよね。
明日にでも頼みにいってみましょう。

あとは秋の神が毛玉を予想以上に上手く手懐けたようだし、
毛玉に変異を与える程度の能力でも与えてみようかしら?
私の能力でエミュレートできるわけだしね。

残りはストーリーかしら・・・っていうか先にこっちを決めるべきよね。
何も考えのないままだと皆一直線に竜神様のところへ行くに決まってるし、何か課題を設けないとね。

考え込んでいたら地霊殿の主の妹に何時の間にか薔薇の山を崩されていた。
もうやだ。ゆかりん寝る。

978名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 02:52:24 ID:7Nq0s/4w0
思いの月 真理+X日 霊夢

今日あいつ酒を持ってが遊びに来た。
いつも騒がしいあいつが珍しく静かに飲んでいるのでこっちも何も言わずにいると小さな声で謝って来た。
今まで散々迷惑をかけられてきた方とすれば何をいまさらという感じだ。
気にしてないと答えると変な顔をされたが本当に気にしてないものはしょうがない。
本当は口だけでも許すと言ってやろうと思ったがなんだか綺麗になったあいつと目があったら言う気が無くなった。
たぶん言わなくても通じてくれるだろう。
でもあいつがせっかく謝ってきたので日記には書いておくことにする。

博麗霊夢は親友霧雨魔理沙を許します

979名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:53:20 ID:deOWXuQU0
未来を月 見えない+12日 魅魔
魔理沙もおおよそ反省したみたいだねぇ。久しぶりの指導も甲斐があったかね。
これからしばらく奴に付き合ってやることにするよ。悪霊の熱血指導を存分に発(日誌の下半分は吹き飛んでいる)


未来を月 見えない+13日 幽香
魅魔め、よくもこの幽香に恥かかせてくれたわ。
本当に成仏させてやるから首洗って待ってろ!


未来を月 見えない+13日 カナ
今日突然、神社をマスタースパークが吹き飛ばした。
神社更地になったし、私も引っ越そう。

980名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 16:52:50 ID:jYZocXmU0
その頃の月 地下666階日 ヤマメ

秋姉妹の井戸に繋がる地底湖の辺りに行ってみたら
桶に乗って水面に浮いているキスメの前に、緑色をした超巨大なタコが!
助けようと大慌てで向かったら、当のキスメ自身から「おともだちー」との一言。
紛らわしいなぁ。って…何時の間に仲良くなった。
人見知りなキスメが懐くんだから、悪いタコ助じゃあ無さそうだけど。

後を追ってきたパルスィは目を向いて「こいつはクラーケン!?」と驚いた。
何でも「ウツロの街の井戸の底に居る伝説の存在」らしい。
どうやら、このタコ助の事をパルスィが詳しそうなので、色々聞こうと思ったら
「永遠の命と莫大な富をもたらす ぶらっくおにきす…」とか呟きながら何処かに言ってしまった。

追記:「ぶらっくおにきす」とは、私 黒谷ヤマメ=「ブラック」が
勇儀様=「オニ」に 接吻=「キス」 すると言う事か?!…でも、旧都での酒の席でよくある事だしなぁ。
莫大な富が手に入った試しはないなぁ。…もしかしてオニは萃香様の方?!

その頃の月 地下666階日 キスメ

タコさんはすごく大きくって 頭の上でぴょんぴょんすると とても楽しかった!
いつかヤマねぇをタルに入れた 亡れいのお姉ちゃんが フォークとナイフをもって来たけど
タコさんのうでにつかまった後 ぽーんと投げられて 井戸の外にきらーんと消えていった!
すごく面白そうだった!

その頃の月 地下666階日 幽々子

紫の(不可抗)力で召還さ(せら)れた オオダコ メザシテ ガンバリマショウ
アシ イッポンズツ・・・ と思ったのに…あの規格外…なんでよぅ。なんなのよぅ。

981名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 10:12:18 ID:4eiDAyDQ0
未来を月 見えない+15日 幽香

薬師が突然荷物をまとめて帰っちまった。理由はさっぱりわからない。
ただ深々と頭を下げて、ご迷惑をお掛けしましたみたいな事を言っただけ。
まぁ私もいつまで居座るつもりかと思ってたからいいんだどさ。なんか釈然としないね。
追記
竜宮の使いがやってきて、ご迷惑お掛けしましたとか言って帰ってった。
何しにきたんだあいつは。空気読んだだけか?

追記
館の裏で何か燃やした跡があった。
エリーの話じゃ薬師が泣きながら紙を燃やしてたらしい。
ご褒美としてエリーに掃除させた。罰じゃねぇご褒美だ。

追記
竜宮の使いは天子追っかけてた件か。忘れちまったよそんなの。


未来を月 見えない+15日 てゐ

永琳が、いや永琳様いきなり帰ってきた。
私らがどんな嫌な思いをしたか良くわかったと言ってわんわん泣いてた。
何があったんだろうと思ったけどよく考えたらアレだ。アレ見たんだ。
原稿料は多めに包んでやろう。

982名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 13:10:41 ID:1W4tOaAs0
砂糖屋月 営業中日 魔理沙
家も綺麗さっぱり片付き、私の頭の中も、レティのお陰で落ち着いている。
では、私は何だ?私は魔法の森に住む【恋符】を使う普通の魔法使いだ。
恋とは何だ?好きで、会いたい。何時までも傍にいたいと思う気持ちだ。
私は恋をしているのか?もちろん(20行ほど乱暴にかき消されている)
とにかく【愛符】を使えるようになるのはまだ先だと思うから今はそれを楽しもうと思う。
恋に恋する普通の魔法使い。それが私だ。日記を書き終えたらこーりんを誘いに行こう。
フラン達と一緒に冒険してもっと強力な【恋符】を作り出してやるぜ。

追記
何て誘おうぅあ゛あ゛あ゛あ゛ぁあああぁぁぁぁぁ恥ずかレvv〜─wwヘ√


砂糖屋月 営業中日+1 アリス

砂糖の気配に誘われるまま散歩していたら案の定 魔理沙 の家に到着。
玄関前だというのに既に綿菓子を量産し続けてるような甘ったるい匂いが漂ってる。
そこはかとなく危険を感じたので裏に回ってみると窓が開きそこから綿菓子が流れ出していた。
中を見てみると魔理沙がベッドに倒れこんで毛布をかぶり、枕に顔突っ込んでジタバタしていた。
慌てて自分の家に戻り、日記を書いている。アレは危険だと砂糖屋の勘が警告を発している。

追記
砂糖がぱらぱらと降って来た。魔理沙が上空を通過したのだろう。
今度こそ朴念仁が魔理沙の願いに応じる事を心の底から望む。

983名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 01:51:13 ID:2eNHDWxs0
未来を月 見えない+10日 にとり

最近世の中はイベントだなんだと大忙しだけどこんな時こそ河童の技術力の出番だよね
労働力と言えばロボット、さらにみんなの姿にして光学迷彩もつけちゃおう
人格データは印刷業でもらった同人誌を参考にすればいいかな
人里の稗田家の当主も出してるんだし幻想郷縁起みたいなものだよね


未来を月 見えない+15日 にとり

気がついたらこんなに日にちがたっていた
仮眠ときゅうりだけでは辛いからそろそろ休憩しようかな

追記
倉庫にいれてあったはずの完成品がない
スイッチを入れなくても勝手に動く
まさしく河童の技術力は日本一ィィィィィィィ!!!
さあ鬼ごっこの始まりだぜ!!!

984名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 16:21:24 ID:zYhLFMtk0
未来を月 見えない+15日  永琳
帰って来たら居場所がなかった。
というか何、あの天人?!そこ私の部屋なんだけど。どうして私が、物置で寝る羽目に……
あいつ、輝夜のことも全部やってしまうし、亭の運営でも役に立ってるらしい。

ああ、私が何をしたって言うの?


未来を月 見えない+15日  魅魔
全く、あの花妖怪にどうして襲われにゃならない。
そもそもわたしゃ、スペルカード持ってないんだよ。あれと戦ったら当然ガチンコになるし、そうすりゃ神社が跡形無くなることくらいわかるだろう。
住む場所が無くなったじゃないか。仕方ないから山の上の神社にでも行ってみよう。

そういえばあのレーザーの直撃のときに、霊夢は社殿にいたんじゃなかったっけ?

985名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 20:21:37 ID:6Een4dPU0
砂糖屋月 営業中日+2 レミリア

魔理沙が相談に来た。断られるのが怖くて誘いにいけないとか。
お前は私か。
まあ、
そんな事は

ど う で も い い 。

顔真っ赤にしてモジモジしながら小声で話すな。うざい。
のろけ話を吐き続けるな。お前は恋に恋する乙女か。
よもや私が砂糖を吐く羽目になるとは。頭が痒くなる。


砂糖屋月 営業中日+2 魔理沙
こーりんに断られるのが怖いのでレミリアに相談したら、
何故相談に来たのか延々言わされる羞恥プレイを受ける。
中断しようにも珍しくカリスマが溢れてたので言い出せない。
だが、
私は

あ き ら め な い 。

隙を見つけてパートナーは決まったかと聞く事に成功。
カリスマ崩壊の瞬間を見た。霊夢に対する思いを延々聞かされた。
さっきまでの姿が嘘みたい。何この痴態。何この小動物。
調子に乗って囃し立ててたら咲夜が砂糖撒き散らしながら倒れた。

986名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 15:11:45 ID:giLICC2o0
未来を月 見えない+15日 大工の棟梁

形あるものはいずれ滅びる……
そんならなぜ俺たち大工は家を建てるのか……そこに更地があるからだ。
やっぱり幻想郷の建物は天人でも鬼でもなく俺達じゃないといけねぇな。
久々の仕事だから腕が鳴るぜ、今から仕事の後の一杯が楽しみだ。

987名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:01:46 ID:Pknfw2Mo0
>>983
未来を月 見えない日+16 朱鷺子

今日はここに辞世の言葉を残そうと思う。
なぜなら先日私の写し身を見たからだ。あれはおそらく「ドッペルゲンガー」というものだろう。
確かあれを見た人物は近いうちに命を落とすという話だ。私の生もここまでか。
私の死後、最初にこの日記を読んだ人に感謝を。そしてある人に伝言を頼まれて欲しい。

「あなたの様な朴念仁、私は嫌いではなかった」と。

決して愛情ではないが、家族に近しい感情を持っていたのは事実だ。
できれば某魔法使いとの結末を見届けたかったが、今となっては致し方ない事だろう。
最後に、この日記はできればどこかに保管しておいて欲しい。私という妖怪が存在した証に。



未来を月 見えない日+18 朱鷺子

あ 
   の 
      河 
         童 
            ブ 
               ッ 
                  チ 
                     K 
                        I
                           L
                              L

(以下、書きなぐった呪詛の言葉が続く)

988名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:20:36 ID:FDcqpGag0
未来を月 見えない+16日 にとり

あの完成品どこいった・・・
最終調整でGPSつけるつもりだったのに・・・
まぁ、普通に探しても見つからないかぁ・・・リミッター付け忘れたから本気だと400km/hで動くからね

というわけで、里の鍛冶屋の頭領と世間話してたのよ、探すの疲れたし。
そこに紫さんがスキマから現れて、世間話が盛り上がったね。

内容は今度の異変―「MMORPG化異変(仮)」
モンスター類は着実に計画は進んでるものの、ルール(システム)や装備などが手付かずらしい・・・
そういえば、私昔ネトゲ運営してたんだよね・・・参加人口は200人程度だったけど・・・

そのことを紫さんに話すと、参考に聞かせて欲しいとのこと。
うーん、私はプログラミング本を見てサーバー構築しただけだからねぇ・・・
とりあえず、その本を譲ることにする、一応ゲームバランスのとかのことは書いてあったし。
私の要望は生産システム作って、生産でしか出ない武器とか・・・

結果、私と頭領で装備関連を一部引き受けることに。なんならデザインを一般公募してもいいかな。

未来を月 見えない+18日

なんだか気分がわるい。久しぶりの設計だから腕が鈍ったのかな?

989名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 02:00:38 ID:liuJ5Jeo0
昔の春月 別な日 八雲藍

洗濯をしていると、橙に鯉幟が欲しいとせがまれた。
鯉幟が男児の節句である事を教えたが、残念そうであった。
そこで、来年は雛人形を飾る約束をした。
喜んでくれたのだが、不憫な思いをさせてしまった。
明日は橙の雛人形制作を依頼に行こう。

同じ日 橙

今日も里の近くに遊びに行ったら、大きな魚が空にいた。
よく見たら、魚の絵がかいてある大きな布だった。
里の人に、こいのぼりという物だって教えてもらった。
すぐに藍様にこいのぼり欲しいっていったら、男の子の物なんだよって言われた。
でも来年は女の子の、おひな様を飾ってくれるって約束してくれた。
おひな様の事はよく分からなかったけど、すごくうれしかった。
もう一度、里のこいのぼりの所に行ったら、前に会った女の人と会った。
こいのぼりとおひな様の事を、いっぱい教えてもらった。
とっても来年が楽しみになった。

990名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 02:38:09 ID:nagVKdVo0
未来を月 見えない+16日 小町

最近博麗の巫女がいつも彼岸にいるので、良く一緒にだべって過ごしている。
いやぁ、平和ってのは良いもんだねぇ…。


未来を月 見えない+16日 霊夢

朝起きたらすっごい綺麗なお花畑の先に小町が居たからしばらく談笑してって…死にかけとるじゃねえかコラァアアアア!

幽香の奴は今度夢想封印決定。お賽銭箱を500円札で一杯にするまで許してやらん

991名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 06:20:19 ID:L1SeuI.M0
-----------------------------------------------------------------
【重要なお知らせ】
新しい日誌帳が準備されました。
この日誌帳がいっぱいになったら移行しましょう。

ゆかりんのスキマ日誌 十一冊目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240434881/

ご意見、質問等は以下のスレへお願いします。
ゆかりんのスキマ日誌 感想・雑談・議論・誤爆スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1226963270/
-------------------------------------------------------------------

992名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 12:22:08 ID:6jAL/uZo0
ある月 一日 霖之助

今日魔理沙がたずねてきた。
いい魚が手に入ったということで持ってきてくれたそうだ。
店を閉めて早速焼こうとしたら魔理沙がやってくれるというので、
夕方に店を閉めてしまうのも気が引けると思いせっかくなのでお願いした。
焼き魚と味噌汁、漬物と白飯というなんのへんてつもない夕食だったが存外においしく驚いていると、
魔理沙が「見直したか」といわんばかりの顔をしていたのでなんだか悔しく、「魔理沙は女性だったのか」といってやったら「女性じゃなくて少女だ」と笑われた。
やはりあの子には彼女の得意スペルのように悪いものすべてを吹き飛ばすような笑顔が似合うと思った。

993名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:27:17 ID:FIB6Em8c0

行き先月 不明日 紫
徹夜で悩むのに疲れた今こそ現状の問題点を纏めてみる。

1、プレイヤーたる幻想郷住人の初期職業が、
  ほぼ100パー 遊 び 人 になってしまう件。
  弄る人と弄られる人が多過ぎるのが原因か?

2、霧雨魔理沙を筆頭に色々お疲れの方々がいる様子。
  パーティー組めたって話はまだ聞けない。大丈夫か?
  現状だとこの異変を楽しむのは無理かも。

3、決まってない事が多過ぎる。地味に最大の問題。
  宿屋、職業変更所、復活用神社などの都合。
  細かいイベントやその報酬等。異変参加者向け説明書作成。
  特にステータスや覚える技は要望が多過ぎてまーったく決めれて無い。

本当にどうしよう。
説明書の締め切りもう過ぎてる。また天狗が催促に来た。
スキマリセットとかけーねや薬師に頼むとかそんなちゃちな問題じゃない。
もっと恐ろしい視線を背中に感じるレvv〜─wwヘ√レvv〜─

同月同日新しいページ 紫
鬼二人にここまで来て異変を中止にするのは許せないとボコボコにされた。
勘違いしてたと二人は謝ってるけど、今はそんなの関係ない。

    *'``・* 。
    |     `*。
  ,。∩      *    もう、どうにでもなぁ〜れ♪
  + (´・ω・`) *。+゚
  `*。 ヽ、  つ *゚*
   `・+。*・' ゚⊃ +゚
   ☆   ∪~ 。*゚
    `・+。*・ ゚

994名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:47:26 ID:z22NkdXI0
行き先月 不明日 藍

どうも最近紫様の顔色が優れない様なので、
何とかして元気付けてみんとす。

ここはやはり、昔を懐かしむ気持ちも込めてこれをチョイスするべきだろう
「偉大なる紫様を褒め称えるスッパ音頭」
最近は顕界でも似た事をした輩もいたようだが、
他人に迷惑をかけてはいけない。

そう、これはあくまで紫様への奉納なのだから

995名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 23:46:56 ID:U1swR3E60
幻想の月 旅日 魔理沙

今朝は家の屋根に毛玉がぶつかる音で目が覚めた。
マジックミサイルで撃ち落としにいこうとしたら魔法が撃てなかった。
というか昨日集めてきたばかりのキノコの魔力が感じ取れない。なんじゃこりゃ。

部屋に戻ると散らかった床に1枚の見慣れない藍色の紙切れが落ちているのに気付いた。
紫の仕業か。

〜以下紙面から抜粋〜
================================
あなたたちの力を一時的に封じさせてもらいました。
竜神様の元に幻想卿中の人妖の力を中和する「封印の皿」を隠してきたから、
力を取り戻したくば壊してみせなさい。

代わりといってはなんだけど、無作為に別の能力を与えておいたわ。
自分の能力が気に入らない人は私を見つけられたら別の能力を与えてあげてもいいわよ。

手掛かりとして、幾数かの異質の幽霊を幻想卿に放ってみたの。
彼らには私の式を込めた宝珠を持たせてあるわ。
宝珠を3つ集めれば竜神様への道が開けるように式を組んでおいたから、がんばって探してね。
但し宝珠の入手手段は問わないわよ。

皿を壊せた人は御褒美に願い事を一つだけ叶えてあげましょう。
==============================

通りで体が重いわけだ。
近頃いろいろあったからあやうくあいつの企みを忘れるところだったぜ。

私の知識に関してはそのままみたいだが、魔法に関しては箒に乗って飛ぶことすらできなくなっていた。
しかも無作為に能力を与える、ってのが不安すぎるな。

軽く集中してみたところ手がほの暖かく光りだした。
なんだこりゃ、癒術か?実に私のガラじゃないな。
せっかくだから魔法の森の木を使って杖を削りだしてみた。
少々不恰好だが実に気分が出るな。うむ、雰囲気は大事だ。
なんだかワクワクしてきたぜ。

手始めにこーりんの所にでも行くか。
飛べないから歩くしかないな、半端に広い幻想卿を歩いて移動とは少々気が滅入る。
そういえばいつも飛んでるから歩いたことのない場所が多いかもしれない。
流石に魔法の森で迷子になるこたないだろうがな。

996名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 12:44:34 ID:N9MmI4V20
幻想の旅月 博霊の危機日 霊夢

あのスキマ…いったいなにを考えてるのよ!
力を全て封じたら、どう考えたって、私があんたに反感を持つ妖怪が集中するに決まってるじゃないの!
みんな、「事故」で私を殺そうと襲い掛かって、逃げるのに精一杯…
私、もうだめかも…紫…絶対あんたを祟ってやるからね…


幻想の旅月 博霊の危機日 反八雲派の一妖怪

耄碌したか、八雲紫!力を失った博霊の巫女を我々が見過ごすと思うたか!
幻想郷のすべてが貴様の私物と勘違いしている傲慢な貴様の眼前と、憎き紫に幻想郷を奪われた哀れな竜神様に、
八雲の走狗・博霊の巫女の首を差し出してくれるわ!
今まで虐げられた我が同胞よ!博霊の巫女を殺せ!邪魔する者も皆殺せ!全ては傲慢なる八雲が起こした異変の「事故」にしてしまえ!

幻想の旅月 博霊の危機+1日 霊夢

なんとか、紅魔館に逃げ込めたわ…でも、みんなも普段の力を出せないみたい…
私を狙う妖怪たちは能力を失ってるとはいえ、身体的な力は残っている。
もっとも、それはこっちも同様で、なんとか美鈴が体術のみで追い払っているけど…あの数じゃあ、破られるのも時間の問題ね。
そうなったら、妖力と能力を失ったレミリヤ達もろともあの妖怪たちに喰われてしまう…。
紫…あなた、本当にどうしちゃったの?私たちを、今の幻想郷の全てを消したいの?こんな事、暇つぶしの冗談じゃすまないわよ。
ねえ、答えて?スキマからニヤニヤして見ているんでしょう?何とか言ってきなさいよ!!

幻想の旅月 博霊の危機+1日 美鈴

この死線…久しく忘れていたな…お嬢様や咲夜さんたちが能力を失った今、ここを守れるのは私だけ…
ここを超えられたら、全てを失う…そんなことはさせない
この身を刃とし、この門を死地とする。さあ、命を惜しまぬものは、来いっ!

997名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 16:41:16 ID:N8AY3P.A0
なんていうか全体的に日本語でおk

998名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 16:48:04 ID:XfTSgdmU0
【感想スレからのお知らせ】
>>997さん
ここは日誌スレです。日記だけを投稿して下さい。
日記以外は感想・雑談・議論・誤爆スレへお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1226963270/

999名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:29:56 ID:HWLzQd8A0
○月 ×日 昨日:オルレアン 今日:上海

シャンハーイシャンハイシャンハイ
ホラウイシャンハイオオエドシャンハーイ!
アリスシャンハーイ

○月 △日 昨日:上海 今日:大江戸

テヤンディ!
シャンハイテヤンディアリステヤンディ!
テヤンディホウライテヤンディ!

○月 □日 昨日:大江戸 今日:蓬莱

ホラーイ……
ホウライホラーイシャンハイオオエドホラーイ
アリスホラーイ
ホラーイシャンハイオオエド


○月 □日 アリス

今日蓬莱人形が謝って来た。
なんでも三日前にティーカップを割ったのは蓬莱で、大江戸が庇って自分が割ったと報告したらしい。
それを上海は見ていて、上海と大江戸が喧嘩をしていたそうだ。
蓬莱には今度からちゃんと謝るように言っておいた。
しかし人形達にも個性を与えるとこういう思わぬ出来事があるから楽しい。
製作者冥利に尽きるというものだ。
しかし人形達が交換日記をしているとは知らなかった。
見せてもらおうとしたら怒られてしまい、なんだか思春期の娘を持ったような気分だ。

1000名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:54:10 ID:al.9uaew0
-----------------------------------------------------------------
【重要なお知らせ】
日誌帳がいっぱいになりました。新しい日記帳に移行しましょう。

ゆかりんのスキマ日誌 十一冊目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240434881/

ご意見、質問等は以下のスレへお願いします。
ゆかりんのスキマ日誌 感想・雑談・議論・誤爆スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1226963270/
-----------------------------------------------------------------

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■