■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方緋想天 天候システム賛否スレ
1名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 18:44:53 ID:teNUS80s0
ランダム要素満載、だが実は法則が有る天候システム。
しかし、エフェクトが重い事や一部の天候にバランスブレイカーな物が有るため、
特定の天候、あるいは天候自体を否定する声も有る。

このスレは、そんな天候システムについての意見を出し合う場。
ここを見た後の行動は各人に任せる。

参考ページ:

東方緋想天Wiki:天候
ttp://www38.atwiki.jp/hisouten/pages/21.html#id_b8b1a5ba

細東攻:天候
ttp://th075.fc2web.com/th105/system/system_w.html

2名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 18:47:44 ID:I5bresQY0
体験版含めて未プレイの俺が2

3名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 18:48:12 ID:0ojrDk560
風雨は俺の嫁

4名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 18:50:11 ID:KWgLjaTE0
とりあえず>>1
ON/OFFは有ると平和になりそうだが、
同人ならではの制作者のこだわりからそれはなさそうな気がするな。

5名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 18:53:50 ID:Bdxxg0C.0
>>4
金取ってるんだから下らないこだわりなんて捨てろよ。
大手として自覚はあるんだろうから常識的に考えてプレイヤーのことを考えるべき。
とにかく、今後台風対策のパッチが出ない限りこれは詐欺。

って意見が来るんだろうな。俺はどうでもいいけど

6名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 18:55:05 ID:alC8yuFY0
ただでさえ緋スレ多いのにこんなん立てんな
緋想天掲示板に立てればいいのに

7名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 18:59:42 ID:wagQLAUs0
台風とか花曇出て困るって意見はよくあるが、
逆に台風で有利になるキャラって何よ
西瓜?

8名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 19:00:24 ID:Si343Nqg0
確かに、話題的にも萃磨の方がそれっぽい
あそこ自由にスレ立て出来るのか知らないけど

9名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 19:02:36 ID:FWS53taMO
厨房隔離スレとして必要。
まぁ緋想天板でもよかったと思うが。

10名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 19:05:12 ID:BHvWr5ss0
     *      *
  *  ∩  ∩  うさです
     n | |_| | n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

11名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 19:20:36 ID:13da0Jjw0
花曇はいいけど、台風はどうしようもねぇ・・・

まぁ仮にON/OFFパッチ来たらON派とOFF派で住み分け出来てそれで終了だよな。
パッチ出してくれるならそれに越したことはないかと。

12名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 19:57:12 ID:dFTfYjA20
天候自体は否定しないが、花曇と台風は面白くないな・・・
チェックシートみたいにして起こる天候設定できたらいいなと思う
熱帯に無理が出るか

13名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 19:59:18 ID:Hldim3UE0
天候オンオフは否定派だが台風のガード不能がな……
アーマーだけでいいじゃん
キャラ差が余計出るだけだろこれじゃあ

14名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 20:03:50 ID:Sqb19kxc0
台風ほどじゃないが、花曇もクソゲーだな

15名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 20:06:44 ID:XkNMTv1c0
せめて100分の1くらいの確立で発生するレア天候くらいにしといた方がいいと思う
一つ飛びで花曇や台風が発生するなんて事がザラにありすぎる
こうなると流石にゲームとして成り立たん

16名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 20:21:54 ID:54PYhbkM0
     _ ,,....,, _
    , '::::::::::::::::;ヽ           \/  /    十    ー--、  ヽ_   ├‐ |   |
   f::::::::::::::::ノヽノ         ,  ∠=ー / ,-,   /  i ヽ ,      /    __|  .し  |
   i::::::;;;:::ノ--[]          /.  (___ レ'  し'   α、 ヽ__  (__ (_丿ヽ   ノ
    t;::{,_!  ヽ ゝ        /   ヽ┬┬ ーナ一
    `i:j ヽ,.  /        /    ヽ|フ匸|  '⌒メ⌒
    _r'`' - √        /    ノ.ヒ二l  (_
   /ヽ\ /;;}、        /       /,\ ノTフ   ー┐   -┼─  /   ヽ
  ,く  `7ヽ, i::iヽ、     /        |三l. ノ、   r ┼-┼ / -─  |    |
  f  `' 、 \ヽ:| l|     /        レ\/ \ └┘ ノ / ヽ_   V
  {    丶j ヽヽ|| _,.,... /,、          
  ヽ    `、 `v-t!  ~~/          
  |ヽ    >-‐ ''´ jj -‐'´
.  ! 'ヽ        /
.  }  \  _, -' !

17名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 20:45:41 ID:eMF4EjNo0
予報の段階で霊撃の一つでも撃てば止められるんだから、ゲームとして成り立たないわけじゃない。
むしろそこの駆け引きも楽しめるようになりたい

18名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 21:04:42 ID:/u0CHjIk0
>>17
俺も同感だね。
たった二日しか経ってないのに研究しきった気持ちになるのはまだ早いと思う。

19名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 21:32:38 ID:YLJ/zuGg0
好きだからこそってのもあるだろうが
システムをうるさく批判するなら、
東方界隈外の人が神主絵が嫌いだといってるのを緩くしたようなもんだと思ったわけではない。

20名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 21:43:39 ID:LVNk9iqo0
別に嫌いではないが天候によってはめちゃくちゃ重くて困る

21200:2008/05/28(水) 00:24:26 ID:77MGMjCA0
台風は夢想天生やトレインの使いどころだから無くなったら困る。

22名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 02:09:21 ID:5wsy4r/E0
トレインはみてから余裕で回避できるから特に困らないんじゃないか

23名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 10:23:26 ID:DiTBD8Mg0
普段は天候に台風無し、
対戦に時間が掛かり過ぎた場合のみ強制台風突入!とかなら良かったのに。
いわばサドンデス。

24名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 10:39:25 ID:SIAr8DyA0
黄昏の日記も忘れずに

■2008年05月22日(Thu)  海原

偶には日の出てる間に
ということで今回も続投キャラのパ(中略〜
〜)
こういった天候は他にもいくつかあり、戦闘が膠着状態に陥るのを避けるのに一役買っています
というか天候が発動した瞬間クソゲー開始という状況も多々存在するので自重してません
特定天候と組み合わせて絶大な効果を発揮する類のカードを満載して発現待ちというプレイングも確認されており
運任せで勝負に臨むのもひとつのスタイルです

25名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 11:09:34 ID:bm6cMVzw0
台風はガチで糞ゲーだな
面白みねーよ

26名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 12:48:55 ID:8G4cO4sY0
台風で有効なスペカがある時に、いかに台風にするかは
駆け引きの一種として面白いよ。
逆もしかり。

まだリリースから一週間経ってないから、
初心者はそこら辺の調整が出来ないだろうからしょうがないがな。
じきに慣れる。

27名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 13:55:33 ID:CTj.A6Wk0
台風、他の天候と比べて飛び抜けて試合の流れへの影響が強いし
ガード可能なりダメージに補正入れるなり時間短縮なり、何らかの修正は欲しいな
天候で有利・不利がつくのは別に良いし、天候狙いに走るのもそれを阻止するのも
駆け引きとしてアリなんだろうけど、本番、台風の時間中のゲーム的な面白さが欠けてるし

28名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 15:10:50 ID:Io/hT03g0
ゲーム的な面白さって何

29名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 15:12:19 ID:raSk/Cms0
キャラバランスがいいのなら面白いかもしれない
現状じゃ強キャラ歓喜弱キャラ涙目になってるだけだな
うどんげ、小町で魔理沙、文相手とかどうしろと

30名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 15:32:50 ID:CTj.A6Wk0
>>28
対戦してて、それまで忙しなく弾幕張って殴り倒してとお互いしのぎを削ってたのに
台風来た瞬間に時間内延々と最善行動としてひたすら相手を殴り続けたり
スペカで大ダメージ稼いだり、逆にガン逃げVSガン追い一辺倒になったりすると悲しくて。
それで勝っちゃっても全然腑に落ちないし。
強い人たちの台風時の動きとか見ればそこに深い駆け引きとかあるのかもしれないけど……

31名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 16:20:32 ID:8G4cO4sY0
>>30
言いたい事はなんとなくわかる。
多分、1問1点のクイズ番組の最終問題だけ1問100点です、みたいな感じだろう。

格ゲーを極めようとする人にはそういうのは興ざめするというのは俺も理解できる。
ただ、俺はそういう要素も含めて楽しんでるし、他にも楽しんでる人は居るし、そうでない人も居る。

上のクイズゲームの例で言うと、
バラエティ番組ならそれもネタとして許せるが、
真剣なクイズ王決定戦でそれをやられたら萎える、というわけだな。

32名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 16:41:16 ID:/cgU44zk0
つか、台風が苦手なキャラだとどうしても
デッキ構築段階で台風をメタする必要があるわけで、
実質的にデッキに自由に投入できるカードの枚数が
キャラ性能に拠って違ってきてるんだけどな。

台風が発現した場合の性能差だけで済む話じゃないんだよね。

33名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 16:58:06 ID:8G4cO4sY0
>>32
逆に言うとそれを前提にバランスをとってる、あるいはこれからとる(はず)だから
天候のON/OFFが出来ちゃうと想定されているキャラバランス自体が崩れる事にならないか?

34名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:08:16 ID:/cgU44zk0
>>33
筈とか言う前にパチュリーやうどんげで
魔理沙やら萃香辺りと台風発現させた状態で殴り合ってみればいいよ。
現状では台風におけるキャラ間のバランスなんて考慮されて無いし、
これらのキャラの場合最適解がガン逃げになりがちなのも判るだろ。

俺はON/OFF機能は要らないと思うが、
台風に関しては何らかの調整を入れるべきだと思ってる。
現状の台風はどう見てもクソゲー。

35名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:08:22 ID:/cWmintQ0
咲夜さんで台風のときにパーフェクトメイドを決めるのが楽しくてしょうがない

36名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:16:42 ID:0/vqvHA60
せめてガード可能にしてくれよ>台風
既にキャラ差が明らかにあるのに、更にそれを助長するシステム作ってどうする

37名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:18:47 ID:6K1F7Kc60
アーケードやると絶対1〜2回は台風が出てきてしまう
つまりゲームの根本をぶっ壊すようなジョーカー的な天候な割に
出現率があまりにも高すぎるんだと思う
しかも天気玉でないから他の天候より持続時間長くて目立つんだよな
やっぱり何かしらの調整は必要だと思う

38名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:22:49 ID:P9KZt78I0
射撃グレイズ不可の天候でも作るとか

39名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:25:22 ID:8G4cO4sY0
>>34
台風に調整を入れる要望じゃなくて
台風で何も出来ないとお前が言っているキャラを強化してもらう要望が
システム上自然な流れなんじゃないか?
キャラが弱いからシステム変えろ、ってことだよな。
お前の言い分は。

40名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:26:32 ID:8G4cO4sY0
>>37のように
他に比べて実質持続時間が長いからその調整、というのには同意する。

41名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:31:22 ID:ci8Kqw9I0
台風自体はあってもいいと思うけど、一度発動すると終るまで時間一杯なんで
せめて台風の持続時間を半減するとかだと助かるね

42名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:46:58 ID:qd9LW.zg0
逆に考えて、台風以外の天候にもかなりのルールぶっ壊しの効果をつければ良いんじゃないだろうか。
台風だけ強力すぎる(ように現状は見える)からなんかアレなわけで。

43名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:50:40 ID:0/vqvHA60
>>42
やりこむ奴が一気に減るな

44名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:50:50 ID:/cgU44zk0
>>39
キャラ間の性能差を埋めるってんなら
それはバランス調整の上では最適解だが、
それを実際に実現するには相当微妙な調整が要求される。

例えば、特定の天候を発現させるカードを用意するとか、
発現した天候に対するブレイクスルー
(具体例:天候の強制終了カードの追加)を用意するとか、
台風自体よりも天候のシステムそのものへ梃入れすると
前述のメタゲーム的な問題も解決するし、
アグレッシヴに特定の天候を狙うようなデッキ構築も出来る。

が、天候そのものの調整やキャラバランスそのものの調整をやるよりも
台風の持続時間を短くするだのスーパーアーマー化を無くすだの
台風そのものの調整の方が遥かに実装も楽だからそう主張してるだけなんだよね。

45名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:55:21 ID:8gcOGL5.0
特定の天候発現カードはどうして無くなったんだろうな

46名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 17:55:58 ID:qd9LW.zg0
>>43
なんで?
駆け引きがより複雑になると思うんだけど。
ほぼ台風のみ駆け引きがあるよりは。

47名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 18:17:23 ID:fWVq4FbQ0
関係ありそうで関係ない昔話2題

43と46を見て
「マーカプ2はプレイする価値のないクソゲー」って意見と
「マーカプ2はキャラが少ないのが残念だけどいいゲーム」って意見があったのを思い出した

鉄2の開発時のスローガンは「全員平八なみに強くしよう」だったそうな

48名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 18:30:36 ID:CWVkIY6Q0
現状の台風が維持されるならガチ勢は自然と離れるだろうなぁ

49名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 18:40:21 ID:CTj.A6Wk0
>>46
バランス考えると、破天荒化か沈静化かは置いておいても天候間のバランスは確かに欲しいな。
台風が現状だと影響大きすぎて、台風が苦手なキャラだけが
対策カードや天候送りのためのコストやそのための動きなどをする必要あるけど、
台風さえ得意ならそこまで対策する必要が無かったりするし。
かといって、全キャラ台風でも思いっきり戦えるような調整はただの無個性化だろうしで。

50名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 18:50:40 ID:6K1F7Kc60
何と言うか台風の存在感が大きすぎる
100回対戦して一回でるくらいの確立なら
想定外の事態みたいで面白そうだけど
なんか現状だと天候システムを押しのけて台風がゲームのメインの要素になってしまってる気がする

51名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 22:40:10 ID:8gDIQmqE0
台風出たら攻撃自重なんて流れができてる時点で何らかの対処は必要だわな

52名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 22:43:10 ID:9hQUCVIs0
自重の流れとかアホとしかいえないな
魔理沙とのぶっぱとかは自重してくださいと言いたくなるけど
逃げる側ならそれも楽しめるからいいよ

というか、なんで近接キャラのこまっちゃんが魔理沙と殴り合って負けるんだよ
そういうのよくないとおもいます!!!ルールブレイカーというか一部の遠距離キャラの近接性能が異常なんだよwwwwwwwwwwwww
だから台風クソゲー言われる

53名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 22:59:22 ID:VDq124sIO
そうなんだよな、今のバランスじゃキャラ差が露骨に出るだけの糞システムが問題
ただでさえ弱キャラなのにこっちだけ天候も気にしなきゃいけないとかざけんな

54名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 00:08:06 ID:VvTXLI3M0
そんなことよりゆうかりんをだな・・・

55名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 00:08:56 ID:VvTXLI3M0
本スレと誤爆だよね 死ねばいいね 俺

56名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 01:18:51 ID:Dzbk6puc0
台風にするんだったら長時間戦ってサドンデス方式かまれに
お互いの体力が1ドットで削り無しダメージが攻撃スペカのみ
カードが攻撃スペカで補充される一瞬の見切りで対決した方が良いと思う
連係からキャンセルとかぶっぱの読み合いで一撃勝負みたいな

57名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 01:52:13 ID:m/WPY/bc0
天候システムは今回のコンセプトの1つだから完全に無くすことはできないだろう

ということでON/OFF設定のパッチに賛成1だな

58名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 02:00:54 ID:xUjgCafg0
黄昏のゲームはバランス調整パッチが来てから本番みたいなところあるし
この段階でON/OFFどうこうの話してもしょうがなくね?
台風だけはすごい勢いで大幅な調整すべきだと思うけど

59名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 02:08:39 ID:XCX3tB/Y0
台風の時間を半分から四分の一にするといいと思うね

60名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 03:11:10 ID:Ssp.y1Bs0
台風とか花曇とかはレア天候にしとけば丁度いいんだよ
それこそ2連続で来たりしたら奇跡じゃねとか言って盛り上がれるくらい

61名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 03:15:05 ID:2YCdNIYU0
台風で勝ったところで全く嬉しくないのがどうしようもない

62名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 05:09:13 ID:.1PdCtLk0
なんつーか天候全体を見ると
有利な方がより有利になる効果が多い気がする
天候のおかげで一発逆転とかならないし
プレイヤーの腕の格差が余計に広がる

63名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 05:48:35 ID:jAf4zXu.0
空ガ不可ぐらいならまだ受け入れられただろうに

64名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 08:01:01 ID:n.3m2Et20
とりあえず台風の確率だけでもなんとかしてほしいね。
あとON/OFFは真っ向から反対。
ON派OFF派とか出て、人を分けちゃってどうすんの。
そもそも別ゲーになるような、そんな愚行はやらかさないと信じたい。

とか言っておかないと、黄昏にバンバン要望出す愚か者が確実に出てくる。

65名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 11:43:04 ID:i09jdQv.0
実際台風来て有利不利キャラってどう分けれるかな?

地上で殴り合うのは前提に入れないで総合的にーって感じで。

個人的には台風時にどれだけ当て逃げできるかが面白いんだが
衣玖とかパチュ辺りはかなり厳しいんだろうか?

66名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 11:59:31 ID:Da1AnAmg0
スーパーアーマーだけで充分他の天候に負けない特徴だよね。
別にガード不可はいらんだろっつー。

まあ、黄昏も自重してないっつてるくらいだから、
最初は極端気味に調整したのかもしれない。
多少なりとも修正入るのを期待してるよ。

67名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 12:42:48 ID:pzsuX3pA0
>>65
殴り合いを前提に入れないと台風語れないだろ。
素の攻撃力の違いがモロにダメージに直結するので、
単純に性能の良い技があるキャラ、攻撃力の高いキャラが有利になりがち。
あとはガード出来ないと洒落にならない威力のスペカ持ってるキャラな。

68名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 13:51:56 ID:i09jdQv.0
あー殴り合いってみみっちい地上A連打とかのことです。
説明不足すみません。
J2A,J6Aとかの差し合いはまた別で。

自分も攻撃食らうの判ってて振り続けるの考慮してもしょうがないかな、と

69名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 15:46:01 ID:.1PdCtLk0
台風で必死にA連打してきた相手に
かかったなアホが! とばかりにパーフェクトメイド
でうしろをとってスペルカードが咲夜の戦い方かな

70名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 16:03:08 ID:7jEjB9xsO
台風はせめて補正付けるとかして欲しいな、
けっこう面白いシステムだとは思うけど上位キャラと下位キャラとの差が酷くなるとかが糞
花曇とかも考えに入れると天候の時間を短くするのが1番いいんかね

71名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 17:30:19 ID:eJcpJxqY0
花雲はグレイズミスしなきゃ良いだけなんだから別にいいだろ

72名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 18:14:30 ID:h6k3.C120
台風はなんかもうぶっ放したもん勝ちな感じで駆け引きも何も
あったもんじゃないと思うが・・・

73名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 19:04:53 ID:VvTXLI3M0
電車呼ばれたら勝てる気しないな

カード溜め込んでる奴ウマー

74名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 19:15:33 ID:melq1Y.Q0
カード溜め込みはリスクがあるからあり

75名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 20:33:03 ID:Cx66Me4g0
花の逆っぽく射撃封印+スーパーアーマーにすりゃ良いんじゃね。

76名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 20:55:32 ID:xUjgCafg0
それだと、打撃能力が劣る側は本気でガン逃げ以外する事無いんじゃないか?
ガードが出来るとしても、硬直に手を出したらそれ以上痛い目見そうだし……
今と大差ない気もするけど

77名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 21:02:12 ID:QONQFKfE0
>>71
グレイズミスしなきゃって
射撃性能に差があると攻めと避けでわかれちゃって
霊力オワタするだろ

78名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 21:28:36 ID:Cx66Me4g0
>>76
花が射撃キャラ優位の天候なんだから
台風は打撃キャラ優位ってだけにすれば良いんじゃないの、って話で。

単にスペカぶっぱを無くしたいだけだが。
打撃キャラにフルボッコされるのなら諦める。

79名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 23:02:27 ID:HVq32tSg0
テンコーシステムというギャグは流行らないんだろうか

各天候の出現率をいじれるようになるパッチは・・・ダメか

80名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 03:43:06 ID:WTuC8/pw0
>>77
飛翔だけで霊力ゲージ無くなる訳無いだろ

81名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 03:43:51 ID:WTuC8/pw0
>>78
落ち着けよ
その射撃キャラの打撃が現状だと打撃キャラの打撃より強いから台風クソゲーとなる

82名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 10:08:19 ID:mEyn0gMY0
>>81
それは台風の問題じゃなくてキャラバランスの問題じゃね?

83名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 10:34:25 ID:n6Z.8f8.0
さっさと修正パッチ出せってことで

84名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 11:57:12 ID:I/dSsRpk0
>>82
キャラバランスとシステムってのは表裏一体なんだがね。
そして台風が、現状の緋想天のシステムにおいては
キャラバランスを狂わせてる一因だから無くせだの言われてる訳で。

85名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 13:01:44 ID:m.2XLJ4oO
逆に射撃弱いキャラが有利になる天候があればいいんじゃね

86名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 13:46:22 ID:mzon3w1g0
射撃に対してだけスーパーアーマーとか?

87名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 13:54:03 ID:FcnUgxcc0
>>84
花曇なんかも試合への影響が割と大きい天候ではあるけど、
台風はそれより更に影響が大きすぎるんだよな。存在だけでキャラバランスまで崩すし
そのくせ性質上殆どの場合フルカウント持続する。持続10カウントくらいで良いと思う

個人的には、何よりも台風時つまらない&それで勝つと勝利を台無しにされた感がどうにも

88名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 15:53:46 ID:m.2XLJ4oO
キャラバランス崩すって言い方も変なんだけどな。
天候込みでのキャラバランスなんだし、台風に合わせてキャラ性能いじるのもありだろさ。

89名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 16:30:56 ID:I/dSsRpk0
>>88
台風に合わせて性能合わせたら、それこそキャラのバランスなんぞ崩壊するんじゃね?

90名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 16:59:24 ID:LwOl.MpU0
濃霧の方がむかつく
強さ=速さを生かした打撃の刺しこみが成立する以上強いキャラを強くしてるだけ

91名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 17:21:37 ID:FcnUgxcc0
>>88
台風の影響が他より大きい、って前提下ではそれは成立しにくくね?
台風有利キャラは他天候微不利とかやって予報待ちゲーになっても困るし
逆に台風時皆同じくらいの能力を発揮、とかなら駄目調整な上に天候不要この上ないし

92名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 20:45:20 ID:WrPyWEt60
>>87
>何よりも台風時つまらない
うん、それだな。
花のルールブレイクのほうは楽しめる。
影響度の問題もあるけど、射撃戦が普通に楽しいからな。

台風はもうちょっとなんとかならんか。
ガード不可無くすだけで丸くならんかなあ。

93名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 21:00:47 ID:EtbAc7q60
どうしても台風来たときの「またかよ・・・」って感じが拭えない

94名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 22:08:43 ID:RaSdnt6Y0
快晴  飛翔性能の強化(飛翔角度の強化、消費霊力減少)、回避結界のコスト免除
霧雨  スペルカードの威力増加(約1.25倍)
曇天  スペルカードのコストが-1される(最小1枚)、カードゲージが2倍の量で増える
蒼天  必殺技を別の必殺技でキャンセル可能になる
雹   霊力回復速度の上昇(回復速度が倍化)、コマンド技の威力増加(約1.25倍)
花曇  打撃使用不可能(必殺技は可)、霊力回復開始と回復速度が速まる
濃霧  吸血鬼っぽくなる程度の天気 打撃属性の攻撃に体力吸収効果付加(50%)、削りでも吸収
雪   ダメージを与えると相手のスペルカードゲージ減少、削りでも減少
天気雨 ガード方向をミスると即クラッシュ、クラッシュした霊力の回復速度が速まる
疎雨  必殺技全開になる程度の天気 全ての必殺技のレベルがMAXになる
風雨  空中移動回数の増加(空中ダッシュ、飛翔可能回数増加)、一部打撃技がHJC可能になる
晴嵐  スペルカードゲージが見えなくなる
川霧  一定距離を保つように引力と斥力が働く
台風  常時スーパーアーマー状態、ガードができなくなる
極光  他の天候の効果が複数ランダムで発動

95名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 22:38:23 ID:RaSdnt6Y0
>>90の言うように特定環境下で強いキャラが強くなるだけってのは頷ける

個人的な不満は花曇かな
操作干渉される天候はアクションゲームとして致命的なミスな気もする
近接出せるがダメージ&削りが無くなるとかで良い気がする

96名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 01:45:40 ID:4V.hMerQ0
>>89
台風だけにあわせてどうする。
台風を含めた全天候でバランスを取るってことだ。

97名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 02:27:25 ID:0iZV8gzA0
台風含めるとどうしても控え目な調整をせざるを得ないような・・・
正にルール無用の状態になるからなあれ。

98名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 02:40:02 ID:qgrkZq4I0
>>95
コンボも満足に決められないから新しいの立ち回りを考えさせて
定石やら戦法を一辺倒にさせなくさせるのが花曇の意図じゃない?
接近出せたら、最大ダメが低くなるだけで特に変わり映えしないじゃない
それにアレだ。常識なんて同人くらいは崩してほしいもんだ

台風もガードさえできれば面白い天候だと思うんだがなぁ

99名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 03:06:01 ID:.Aah0N0g0
天候が最初に出てくるのはランダムっぽいけど
予報からダウンとかで変わっていくのは順番で変わってるよね

100名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 04:23:55 ID:7D0e.CcE0
台風をどう修正すればいいかじゃなくて、修正きてない現状で台風をどう楽しむかを考えろよ。
普通の格ゲーとは違う所出すためのシステムなんだから、つまらんいうなら修正来るまでやらなきゃいい

101名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 04:45:34 ID:LsZczl.k0
こういう擁護派って無理あるよね

102名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 05:37:05 ID:20s0i3hE0
どうせ魔理沙使いなんだろ

103名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 05:53:29 ID:JYE3WSlk0
だがこんな自己中な意見ばっかだと擁護したくなるのも分かる

104名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 05:55:58 ID:clYOKrqY0
違う所を出すためのシステムだから良い、で済ませてしまえば
天候について個別に考える事すらなしに全てを肯定で良いものな。
それこそ賛否とか以前の問題で話は終わる。

とはいえ、ある意味では正しい事言ってる気もする。
萃夢想だって1.01→1.02に2ヶ月くらいかかってるんだし、無理にでも台風を楽しめ、
とまではさすがに言わないけどしばらく諦めた方が気は楽かもしれない。

105名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 06:49:54 ID:93WtDv2.0
〜来たら様子見します、と言われるとウンザリする
一番面白くないのはその手のプレイヤーだが、気持ちはわかる
わかるが、あえて疾走連打

106名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 09:03:20 ID:icCshi9.0
果たして台風が駄目なのだろうか
駄目だとしたら何が駄目なんだろうか

そういうネタでただ雑談してるだけじゃないか。
なんで「台風を楽しめ」とか説教されないといかんのだ。

107名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 11:43:36 ID:0kwlzL6.0
仲間内で緋やるときは台風中は休憩時間てことになってるな

108名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 12:39:38 ID:KxEaYQUM0
台風中はスーパーアーマー+オートガード+ガード時の霊撃減少なし

……うーん?おもしろいか?これ?

109名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 12:41:16 ID:kOQX4tIM0
花曇と台風は萎える

110名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 14:21:33 ID:93WtDv2.0
>>107
俺の仲間内は普通に立ち回りを続行するが
最悪両者が足を止めて「突きの速さ比べか…フンッ!」ってなるぜ
スペカは使わない方向で落ち着きつつあるが

111名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 16:53:41 ID:tBdvz2ro0
エゥーゴvsティターンズDXで強襲合戦とかガチでやってたプレイヤー(俺含む)から言わせて貰うと
台風なら台風で立ち回り煮詰めていくだけのことを愚痴しか吐けてない連中は鴨でしかないwww

112名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 16:58:24 ID:20s0i3hE0
連ザまでガチでやっていた俺から言わせて貰うと
強襲とはまた別物だろ
ヒットストップするんだからな

113名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 16:59:24 ID:20s0i3hE0
そうだよ、うん
台風でヒットストップしなきゃぶっぱされてもすぐグレイズできるし良くなるはずだ

114名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 17:47:46 ID:5.fVszwE0
>>111
はいはいすごいでちゅねー

115名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 17:50:40 ID:d/Ycv4uY0
天候の効果が全部台風並みにぶっ壊れてると楽しそうだと思うけど。
状況に応じた臨機応変な対応が楽しいゲームだと思うし、
制限なんて似合わない。
こんなゲーム他に探しても無いし、変に角を取って在り来たりなゲームになって欲しくない。

116名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 17:54:34 ID:20s0i3hE0
と、魔理沙使いが申しております

117名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 17:58:19 ID:JYE3WSlk0
おまえが魔理沙使いを憎んでいるのはよく分かった

118名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 18:00:37 ID:20s0i3hE0
>>117
俺の周り魔理沙厨しかいないからね!!
読み合い放棄のぶっぱする人ばっかだしアンチになるぜ
俺が勝ってるからいいんだけどねー

119名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 18:02:08 ID:xKPubyxc0
>>111
2on2のゲームと1on1のゲームで比べるなよ…

まぁ、メタゲームとかそんなんでどうにかならないレベルじゃないならいいんじゃないの?
…もしかしてどうにかならない?

120名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 18:03:43 ID:Pwd6kXAY0
メカザンギVSメカザンギの方が近い?

121名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 18:27:39 ID:u7gJiySAO
台風が楽しめる奴は大阪
楽しめない奴は智とよみ

122名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 19:20:10 ID:ZY99hKyY0
メカザンギはあの性能を初めて見たときは笑ったな
アーマーなりの性能を考えて攻める方が良いと思う。

123名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 21:07:28 ID:fEbfcbzI0
>>121
智が台風時に「今だ」と突っ込んで
ちよちゃんのテクニカルショットでボコボコにされる所を幻視した

124名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 01:56:54 ID:KYSpcu9E0
萃香使ってるけど台風になったらみんな逃げ惑うから楽しいよ

125名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 03:59:15 ID:n6SMrsxw0
待ち望んでいたものがついに出た

>作った理由としては、ネット対戦スレで台風時待ちな人や
>運ゲーが嫌い(この場合は私個人の考えです)な身内戦用に作りました。
>消して天候システム自体を貶しているわけではないです。
>天候システムもそれを考えた上で戦えばそれも立派な戦術となるでしょうし、楽しいと想います。
>個人的な使用や、天候システムが嫌いな方に使っていただければ…

ttp://s3.voka.jp/up/256KB/src/up0102.rar.html

hisoten

126名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 04:31:25 ID:nioKjCjI0
煮詰めるって言ったって相手のスペカぶっぱを警戒するくらいしかなくね?
お互いにアーマー+ガード不能で正直立ち回りもクソもねぇし。。

127名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 04:46:25 ID:ZGIrON1U0
鬼ごっこを楽しむ

128名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 05:04:18 ID:JV661c7.0
萃香はまじで鬼ごっこだな
近くでスペカ発動した瞬間4K確定、あれ霊撃でさけられるんかな?

129名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 05:08:31 ID:YEx42Uz20
低性能グラボな俺は天候エフェクトのOFF/ONが欲しいわけですが

というのは置いといて、台風がクソゲーと言うより、素の状態でのキャラ性能に差がありすぎるから問題なんだろう。
うどんげなんて対人戦では全く役に立たない能力だし、台風以前にレイマリ文と殴り合いできる性能じゃ無い

130名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 10:15:42 ID:ZGIrON1U0
うどんげ対人じゃないと役に立たないスキル多いきがするんだが

131名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 14:55:34 ID:zf4xJGNs0
台風でもガード可能にすりゃ、台風の不満は解決だろ。

132名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 15:16:37 ID:ZGIrON1U0
グレイズ不能というクソ天候が必要だ

133名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 15:23:01 ID:8gDXZStA0
スーパーアーマーだけでいいとは思うが、
それだと「勝負が荒れる程度の天候」という名前に偽りが。

134名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 15:24:58 ID:4BRMx2xk0
黄昏がクソゲーって言ってるんだからそのつもりで作ったんだろ

とは言うがな
黄昏もガチクソゲーを作ろうと思ってこうしたんじゃないと思うんだよ
キャラの組み合わせによってはクソゲーになるかもしれないよって意味だったと思うんだよ

135名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 15:25:03 ID:zf4xJGNs0
スーパーアーマーだけでも十分荒れる。
相打ち覚悟でも相殺を気にせずコスト5撃てるしな。

136名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 15:35:21 ID:4Lj4a/v.0
ガード不可を目的に作ったんだろうな。
で、それだけだと一方的になるからアーマー付けてみた、と。

137名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 17:11:57 ID:mFW5HdrU0
ガード・グレイズどっちも不可ならいいんじゃね?

138名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 17:29:03 ID:nioKjCjI0
ぶっちゃけ天候なくても正直バランス取れてねぇし、これからだとは思う。
まぁバランスという土台が整ってないのに、そこに天候ぶち込んだら
えらいことになるわなって感じ。
天候込みで調整するとなると相当難しいと思うんだが大丈夫か黄昏。

139名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 17:52:06 ID:zf4xJGNs0
まあ、台風や花曇より川霧の方が色々とヤバイ気がするが。

バランス調整が最終的に取れるのは1年後ぐらいだな。萃夢想みたく。

140名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 23:00:21 ID:1v870lWE0
ホストの人は「この天候だったら休戦」とか「天候は気にしない」とか書いて欲しいな

141名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 23:10:33 ID:Km/C.l/o0
天候気にしない人は書かなくていいだろ

142名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 00:27:13 ID:X468AA7o0
>>135
弾幕張られても咲夜の世界余裕でした^^ になるだろうね

143名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 00:47:22 ID:BOCIsrqI0
「雨が降ったら休みとします」

144名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 09:53:37 ID:KqKN7B1wO
台風の時間を今の半分以下にしてくれ
後、台風発動中は高速キャラになんらかのデメリットを

145名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 16:58:44 ID:AfNHQegY0
>>143
少しは働けスキマ妖怪

146名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 01:01:16 ID:dA4noGHI0
台風は現在の頻度が問題だよね。

花曇はいいかな。
射撃弱いキャラはガン逃げで糞ってあるかもしれんけど
それくらいの糞は水に流しちまえw
黄昏の想定内でしょ。
川霧はリーチ短いキャラ、射撃弱いキャラが涙目。
これもまぁいいでしょw
うどんげは号泣していいけど。

147名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 01:16:29 ID:OflJutao0
一回あって萎えたのが
体力残り1ドットでガンガード中、まだ割れないしここは耐えるんだ・・・!
と思ったら台風来て死んだ。ガード不能はいらんがな・・・

148名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 02:32:15 ID:Az/o08Bc0
>>147
あるある…
逆転とか反撃とかあったもんじゃねーぜ

149名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 02:50:53 ID:7Ql/4pgY0
台風に合わせると、「勝負が荒れる程度の天候」にならないような気がする。
まあ、ガチ殴りかガチ逃げしかない現状を変えるような調整をしてほしいよね。

150名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 14:51:12 ID:ODw9jiM2O
システムカードやらで台風は対策しろとか言う人いるけど
うどんげとか天子とかカードゲージ溜まるの遅い組は、最初の天候が台風だった時点で
カードが1〜1.5程度しか溜まらずに逃げゲーが確定する

151名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 15:14:50 ID:eZjlyOH20
そもそも、その対策とやらのために一方的にコスト使わされる事になるしね。
相手が本気で気質発現とか使い出すとそれも難しくなる上、台風はフルに持続するし。
手前の川霧あたりでこっちが発現させて台風予報防いでも、それが相手にとっての不利にはならないし……
台風でこちらが不利になるのと同じくらい、相手に不利な天候とかあれば良いんだろうけどそんなもん無いし

152名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 16:13:45 ID:OflJutao0
つーか気質発現で回避したところでまた台風は来るわけで。
気質発現入れるならスキルだろって人が大半だと思う。

153名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 17:04:12 ID:KoST/M120
予報川霧で99.9ギリギリでスペカぶっぱで台風でヒット!とかいいわー

154名前が無い程度の能力:2008/06/05(木) 06:21:13 ID:99l.mNM.0
操作を縛るっていうのは、ストレスでしかない。
ストレスはソレを解放する爽快感があるからこそ許されると思ってる。
現状の操作縛り系の天候や台風に、爽快感があるか?といわれると、無い。
勝っても負けても思い通りに動かせないストレスが残る。

155名前が無い程度の能力:2008/06/05(木) 10:00:50 ID:cljnwfsk0
もう台風、花曇、川霧とそれに対応する極光だけそれぞれON/OFF付ければ良いよ

156名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 01:45:41 ID:aDwmiZek0
台風は何しようとフルカウント持続するのがなー
電車握ってる紫が射撃空打ちして5枚目引こうとするのを
為す術無く見守るしかないとか

157名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 04:45:48 ID:.MktHybs0
電車って飛翔でよければいいんじゃないの?

158名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 07:57:53 ID:njxBgwgU0
そうだよ。
電車って確かに威力は高いけど、そこまで恐れるものじゃないだろう。

>>155
川霧ってそこまで問題視するようなものか?いや、確かに霊夢使ってるとDCがあたりにくくなってしんどいけどさ。

159名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 12:18:43 ID:4gsIz23w0
何で男投げとか普通にできるのに余命とかは判定無視されるわけ

160名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 15:56:35 ID:i0CqRZQwC
台風も嫌だが川霧が一番きつい。意図してないのに勝手に自キャラが動く、というのは思いの外ストレスがたまる。格ゲーなら多分タブーに近いんじゃないかな

とは言ってもこれは「弾幕アクション」だし、小町の天候としてはまさにって感じだし、東方として見ると面白く新しいかもしれん

161名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 16:12:15 ID:mh9uH.4w0
花曇は打撃封印の話題ばっかり目に付くけど霊力回復も大きいぞ〜。
それこそ一部キャラだと積極的に花曇狙って発現させる価値があるくらい。

台風時に大技食らって愚痴ってる人、無防備にAAAAとか振ってないか?
スペカセットしてる時に隙晒す方が悪いのは台風でも他の天気でも変わらんぞ

162名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 16:16:29 ID:WQWOYaiE0
最近もう台風に慣れてきて、あれはあれでもういいやと思うようになってきた。
でも長すぎるのだけは最低限修正してくれ…

163名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 16:23:47 ID:83O0c1q60
台風も花曇も現状だと一方的に有利キャラがカードゲージ増やすための天候なのが困る

164名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 16:25:54 ID:4gsIz23w0
>>161
そのとんでもない霊力回復速度のお陰で一部のキャラは一方的なガン逃げを
迫られるわけなんだが・・・
霊力回復普通でいいよ

165名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 16:31:14 ID:Cw0KBvOY0
一部除いて、自身の天候には有利になるように作られてるっぽいしね
川霧だと小町の鎌がジャストヒットするんだよなぁ……
霊力消費が思いのほか激しいアリスも雹で緩和できるし
魔理沙の霧雨も、1.25倍マスパはかなりでかいしな

花曇(どう見ても最強は霊夢です。本ry)
雪 (1つガードしたら残りの蝶弾でガリガリと……)

晴嵐や蒼天くらいかねぇ。キャラ差でないの

166名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 16:40:51 ID:ueOc5Wrc0
天候でキャラ差が出るのは構わん。台風は単純につまらない。

167名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 16:46:28 ID:WODAtg.w0
殴りに行けない、行きにくい川霧と花曇が苦手なうちのパチェさん。
天候変化に気づかず殴りに行って返り討ちはよくあること・・・!
射撃してもグレイズされまくって悲しいです・・・orz

天候がランダムで変化するカードあったら面白そうなんだけどね。
ON/OFF機能はいらないと思う。天候なくなったら緋の意味がない気がするんだ

168名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 16:58:54 ID:L5NoIPHU0
せめて紅魔館ステージ位無しで良いじゃない・・

169名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 17:17:46 ID:82GCf4.U0
>>167
天候システム無くす、ならともかくON/OFFなら住み分けるだけだし別に良いんじゃね?
別に天候システムって緋想天の中でそこまで肝ってわけじゃないと思うし……
デッキシステムの方がまだ存在として大きい気がする。
それらが無くても萃夢想との差別化は十分に為されてるし。

170名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 17:39:30 ID:4gsIz23w0
>>165
小町の鎌がジャストヒットするならそれは中の人が上手いんだよ
一応川霧は小町にとってあんまりよろしくない

171名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 19:44:54 ID:2M9csN2M0
対戦ゲームとしてまじめに緋想天やるなら許せるのは
普通の強化系天候に極光、晴嵐、濃霧ぐらいまでだな
それ以上はどんなに上手く調整しても「第三者の妨害」の粋を出ないし
有利不利以前に対戦ゲームとしてつまらないだけ
その中でも台風が群を抜いてクソゲーなのは変わらないけど

あと「それが緋想天。嫌なら萃夢想でもやってろ」こういう考え方が凄いウザい
もっと面白いゲームになって欲しいっていう意見に「嫌ならやるな」って、もうね
「天候ありきで面白いゲーム緋想天」が確立されてから言うならともかく、
まだバランス修正も来てない段階でこんな閉鎖的な考えじゃ人もいなくなるぞ

172名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 19:49:40 ID:83O0c1q60
>面白いゲームになって欲しい
の単純な解決策として「天候なくせ」ってのもどーかとって話だろ
芋やってろと同レベルの極論だ

173名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 19:53:01 ID:4dtxrvfI0
まるで現バージョンが研究し尽くされたような言い方の意見はなぁ……
こうすれば面白いって意見はどれも主観たっぷりだし

だから現状で満足、とは言いませんよ念のため

174名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 19:57:00 ID:If.LloZ60
ケンカになるのは、
・公式絶対派
・天候大好き派
・天候容認派
・一部天候拒絶派
・全天候拒絶派
などが混ざってるからだな。

こういうとき、「ウザい」「クソゲー」などの言語表現を使えば
他人の人格否定に繋がるので、ケンカになるのが当然。
物事を否定したいときは
「○○は○○の点は良いけど、○○の点に○○な問題があると思うけどどうだろう。
 ○○を○○すれば改善されてもっと良くなると思うな」
と、建設的で、下品でない表現を使用すればケンカは避けられるよ。

175名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 20:51:48 ID:82GCf4.U0
でもこのスレ読んでみると実は意外と喧嘩してなくてね?
割と淡々と進行してるような気が

176名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 01:56:42 ID:xXZwgvbI0
花曇時はガン逃げするしかないキャラもそうだが、ただでさえ強い文は
花曇自体を拒否れたりで更に差が広がったりするのがどうかと。
花曇来たら終了と思われてた妖夢が花曇来ようが普通に戦えるとかどうなんだよw
実際に終了気味になるのは小町とかの下位組だし。

177名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 03:07:27 ID:WEmBAV0I0
開幕台風とか花曇とかほんとわざとダウンするしかないからな

178名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 15:11:44 ID:5qRcoZ0.0
>>175
本当だよなww殆ど意見も一緒だし
どこ見てケンカしてるように思えたんだ

179名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 17:55:27 ID:zhkD3Kk2O
誤解を避けるためにもそういう挑発するような言葉遣いはやめるべき。
親や恩師に見せても恥ずかしくない書込を心がけよう。

180名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 17:59:04 ID:2wOZwj4A0
親や恩師にこの板に書き込んでる事知られたらそれ自体が恥ずかしいです

181名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 18:06:40 ID:wE3vNd0Q0
うどんげin台風でガチ逃げするのが楽しくてしょうがないw
正にフラスターエスケープwww

182名前が無い程度の能力:2008/06/09(月) 07:31:24 ID:WnhTNyBc0
なんていうかクソゲーはクソゲーでも
「なんだこれクソゲーwwww」って笑ってネタにして許せるクソゲーと
マジでつまらんだけの純然たるクソゲーがあると思うんだ。
黄昏が言う特定の天候時はクソゲーには前者を期待したんだが、
今のところ見事に後者じゃないかこれ。
花曇の霊夢の拡散座布団乱舞とか、文の大気圏離脱とかはまぁ
たしかに絵的には笑えるんだけど、実際やられてる方には
「マジでさっさと何とかしろよこれ・・・」としか思えない。

183名前が無い程度の能力:2008/06/09(月) 11:54:44 ID:SyjTcXrs0
>>182
ドライブシミュレータとジャケ裏に書いてあるのにコースが縦に一回転したり、
コースアウトすると車が爆発して終わるゲームとか、
ゲーム開始からエンディングまで、特定の行動を時間内に取り続けないと
フラグ消滅して3日間無為に過ごすだけのアドベンチャー
(普通にクリアできないので取説にEDまでのフローチャートがあるが、それでもクリアできない)とか
左右の腕の長さが違う元傭兵の今医者が「上から来るぞ、気をつけろ」なガンシューとか
開始直後にベルゼバブ*4が出現するとまず勝てない上に死ぬと謎の爺に叱責される超能力モノRPGとか、
前者は前者で要求されるクソゲーとしてのクオリティの閾値が異常に高い件。

184名前が無い程度の能力:2008/06/11(水) 03:03:30 ID:okDEiRWA0
>元来このシステムは知識と操作スキルが勝敗の9割9分を占めるという対戦格闘ゲームを
>「競技ツール」から、運やその場の状況といった不確定要素も孕む「ゲーム」へ変えることはできないか、という試みから始まった所なので
この調子だと緋に関する限りこういうゲームだって諦めるしか無いっぽいね
あとは黄昏の事だから神調整!で台風なり花曇なりを何とかしてくれるだろう

なんで俺ってゲームしてるんだろう

185名前が無い程度の能力:2008/06/11(水) 04:07:02 ID:slF0RTOs0
その辺の天候が調整されれば今出てる不安の大半は消える気がする

一部の派手な天気で恩恵を受けられないキャラは、天候変えようが何しようが
自分の利にはならず、相手の利を阻止するくらいしかない不自由なだけの要素になったりするとか
そういった不満は入り込む余地のない調整希望

186名前が無い程度の能力:2008/06/11(水) 12:00:36 ID:yj0FgNKgO
現状、最上位の文とか殆どの天候で有利
仮に相手より不利になっても画面外へ消える
バランスも何もあったもんじゃない

187名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 06:27:40 ID:o8XvvZQk0
>元来このシステムは知識と操作スキルが勝敗の9割9分を占めるという対戦格闘ゲームを
>「競技ツール」から、運やその場の状況といった不確定要素も孕む「ゲーム」へ変えることはできないか、という試みから始まった所なので

対戦ゲームは運で勝負が決まっちゃいけないのに。勝ってもすっきりしないし、負けてもストレスが溜まるだけ
運ゲーで勝って喜ぶのなんて普段ゲームしない層だけだろう。
ライト層を取り込みたいWiiのパーティーゲームじゃあるまいし。

188名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 07:29:59 ID:Rk.EH41g0
でも実際そういう層のプレイヤー結構いるんじゃね?
フォーラムとかすいませんのダイヤスレ見るとカジュアルプレイヤーやそれ以前の発言多いぞ

189名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 08:23:33 ID:gsrEsMNA0
> 対戦ゲームは運で勝負が決まっちゃいけない
とも限らないけどな。カードゲームとか麻雀とかは運ゲーだけどゲームとして
成り立ってるし、そこはバランスだ
むしろ今の格ゲーが、コマンド入力が求められるだけのゼロサムゲームだろう

190名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 09:05:18 ID:sjlieLDQO
別にコマンド入力だけで成り立ってるわけでもないけどな。
コマンド精度は格ゲーの腕を決める一要素に過ぎない。
実際格ゲーも多少運が絡むところはあるから、少しのランダム要素は目を瞑れるだろ。
ただ今のままだと余りにもそれが大きい。というかその前にキャラ差も大きいんだが。黄昏早くパッチください。

191名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 09:24:05 ID:dqm48KNs0
ランダム要素と言えば、体験版とかやってる時は「デッキって('A`)」とか思ってたけど
今じゃ天候の方が遥かにランダム要素満載で
デッキシステム自体はそれに隠れてあまり気にならなくなった俺

試合前からある程度確率操作出来る分
上手く行かなかったときのストレスも天候よりは遥かにマシだし
ゲージ格差も修正されたしな

192名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 10:16:30 ID:c.UhrfAEO
運も何も不利なキャラが余計に不利になるだけだしな
正しく機能していない時点で失敗だと思う

193名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 11:41:56 ID:eB8UctSM0
× 失敗
○ これからの調整に期待
まだパッチのアテが余裕である以上、こうだと思う
萃夢想は……\(^o^)/

それよりカードシステムの方が個人的に要望が多いな
トレード機能や初期スキルの設定、カード性能の調整、新カード等など……
特に初期スキル設定は是非実装して欲しい所だなー
初期スキルでも十分戦えるキャラとそうでないのの差があったり
Lv1でもいいのにテーマ上必須なスキルカードは多く入れなきゃいけなかったり
そのせいで他カードが圧迫されて不利になったりで悪いこと尽くめだ

あれここ何スレだっけ

194名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 11:52:05 ID:gsVFq02o0
気象カードを天候種類分用意して上書き可能だったらいいのに!

195名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 20:08:13 ID:dqm48KNs0
「必ず一枚目に引くカード」なんて設定が出来たら面白いかもね
ただ上位陣の強スキルの調整は余儀無くされるだろうけど

196名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 21:09:03 ID:L0KRiH6E0
どうでもいいけど、初期スキルはレベル0だから、書き換えたものは初期より少し強い、はず

197名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 23:32:33 ID:UUqBo5QE0
しかしだ、初期スキル設定を可能にしたらデフォで結跏趺斬持ってる
妖夢とか、デフォで拡散座布団持ってる霊夢が出るわけで・・・

198名前が無い程度の能力:2008/06/13(金) 00:56:41 ID:t8RPoC2Y0
それでもデフォで疾走持ってる文よりはマシだと思う

199名前が無い程度の能力:2008/06/13(金) 14:55:45 ID:h9VTI4G.0
ジョインジョインシャメイマルゥ

200名前が無い程度の能力:2008/06/15(日) 03:19:13 ID:IIXgr3I20
カードも天候もイラネ
ストレスが溜まるだけで面白くも無い

201名前が無い程度の能力:2008/06/15(日) 08:43:55 ID:5zIIMejc0
一部の、行動に制限が課されるような天候を除けば天候は面白いと思うけどな。
時間限定の軽いルール変更みたいなもんだし、お互いにねらい所を変えて動くのが面白い。
それだけに、台風みたいにゲーム性放棄しつつどちらかに大きくバランスが傾いて
その上長持続な天候が残念すぎる

202名前が無い程度の能力:2008/06/15(日) 12:29:43 ID:Oc3o0iF60
最近天候は全てアリだと思うようになった
永遠に続く幻想永劫タイムよりマシだよ。。。

203名前が無い程度の能力:2008/06/16(月) 00:40:34 ID:4Ejx3ttk0
台風の時間が半分になるだけでもずっと良くなる気がする
あと、同じ天候が連続して出る確率が下がってくれれば……

204名前が無い程度の能力:2008/06/16(月) 01:07:51 ID:hTgusMbk0
台風はお互いに火力を最大限発揮できる天候だからねぇ。
そりゃダメ取り合戦になりゃ低火力キャラが高火力キャラに勝てるわけがない。

205名前が無い程度の能力:2008/06/16(月) 01:39:43 ID:4Ejx3ttk0
>>204
それ以前に、超接近戦になりがちだからアリスじゃ火力を最大限発揮することすら難しいという……

206名前が無い程度の能力:2008/06/16(月) 02:10:57 ID:j2eSo0gw0
相手が殴り合いもスペカぶっぱも行けるキャラ、こっちが台風ガン逃げ推奨キャラで
気象発現とかされるとイラっとするな。それだけで99.9カウントの長時間台風。
キャラ性能を前面に押し出すような天候作ってどうすんだよと
嫌なら変えれば?ってのは相手の台風と同等にこちらが押していける天候があってこそ言える台詞だし

207名前が無い程度の能力:2008/06/16(月) 03:36:53 ID:QnhV5jN20
台風でのヒットストップをなくす
台風中ガード可能にする
台風、花曇、川霧の時間の長さや、同じ天候が頻繁にでる確率を減らす。

とりあえず天候関連はこれで十分な気がする。

あとはキャラ調整なので
文と妖夢を他の上位キャラのちょい下くらいまで落として下位をほどほどに底上げすればかなりの良ゲーに成ると思う。

208名前が無い程度の能力:2008/06/16(月) 08:02:37 ID:ZKgEf/d60
パワーインフレになるかも知れんけど、弱体化するぐらいなら底上げにして欲しいなぁ

209名前が無い程度の能力:2008/06/16(月) 19:30:34 ID:UqnXNaiU0
花曇での打撃属性必殺技を使用不可能にする
も追加してくれ

210名前が無い程度の能力:2008/06/16(月) 22:21:36 ID:vEgbnxmo0
悪天候3つは何がウザいって、それまでの流れがぶち切れて
明らかに普段と違った立ち回りを強制される事
これは仮に超調整でどのキャラでも対等に渡り合えるようになったとしても変わらんだろうな

あと確率を減らして調整ってのは一番ダメだろ
解決どころかギャンブル性上げてるだけじゃん、それって

211名前が無い程度の能力:2008/06/16(月) 22:25:31 ID:vEgbnxmo0
と思ったけど良く読めば「同じ天候が頻繁にでる確率」か、スマン

でも予報って変化するからあまり意味無いような気が

212名前が無い程度の能力:2008/06/17(火) 00:50:00 ID:SUcuNhww0
立ち回りが変わる事自体はむしろ天候システムの肝な気がする
それらの天候以外でだって意識するポイントが変わったりするし
ただ例の3つは純粋につまらない上にバランス悪くて台風に至ってはその上無駄に長いのがな

213名前が無い程度の能力:2008/06/17(火) 01:27:37 ID:mCyPnLjo0
>>211
どうやら、天候は最初の一つ以外はランダムじゃなくて出てくる順番があるらしい
同じ天候が出てくるのはダウンやスペカで順番が一周したとき
だから発現した天候は次の一周じゃ出てこない、ってなれば良いんじゃないかと思う

214名前が無い程度の能力:2008/06/23(月) 17:54:58 ID:c33QhJYk0
細東攻にあるね

215名前が無い程度の能力:2008/06/23(月) 19:52:49 ID:oN4oK1Zw0
台風さえ無くなれば後は許せる

216名前が無い程度の能力:2008/06/23(月) 21:55:27 ID:kwhAiwIU0
台風って仲間内でやると結構面白いな
99.9カウント続くのは勘弁だが、あれはありだと思った

217名前が無い程度の能力:2008/06/23(月) 22:34:12 ID:mOakApQg0
天候は台風花曇含めて面白いとは思うんだけど(調整の余地はもちろんあるけど)
とりあえず飛んだら安全なのがちょっとなー
芋だとジャンプが強い代わりに引っ掛けられて大惨事になる可能性もあってうまく読みあいになってたけど
緋だと空中で捕まってもそうそう割れないし、飛翔があるからそもそも捕まりづらくて
困ったら飛んでおけみたいなところがいまいち面白くない

218名前が無い程度の能力:2008/06/23(月) 23:13:49 ID:m5adXlZ20
そもそも今の緋想天自体が面白くな(ry

とりあえずパーティゲーム志向なのか対戦ゲーム志向なのかははっきりして欲しいな
「仲間内で〜」ってのは単にそういう楽しみ方をしてるだけで、
ゲームそのものがそれに合わせても良いっていう道理は無いだろ

あと台風氏ね

219名前が無い程度の能力:2008/06/23(月) 23:32:38 ID:Vy9HX9qc0
緋想天で初めて格ゲーやった超初心者の俺にとっては
台風が最高だったな。ガードされないのがいい。

220名前が無い程度の能力:2008/06/24(火) 03:45:38 ID:EhYkGh0o0
台風は時間が今の1割くらいなら許せなくもないけどなぁ……
バランス的にどうにかしろよアレってのも勿論あるんだけど
いくらなんでも詰まらなすぎる上に影響デカすぎる上に長すぎる

221名前が無い程度の能力:2008/06/24(火) 06:42:56 ID:BTs8YQH20
>>219
緋想天やめてスマブラでアイテムでも投げてれば?

222名前が無い程度の能力:2008/06/24(火) 07:43:21 ID:wpTMOfsg0
コスト2くらいでそれぞれ任意の天候を発現できるシステムカードとか
もしくはコスト1で気質50以下のときに任意の予報変更カード→50以上までダウンさせられずに耐えて気象発現コンボ
とかあれば・・・
天候操作をもっとやりやすくしてくれたらデッキ制ってのも面白いと思うんだけどな

223名前が無い程度の能力:2008/06/24(火) 19:15:03 ID:3c7QiJgY0
天候はラウンド毎に変化するくらいのほうがいいんじゃないかと思ったりする
試合中に変に気を遣わされるのがどうもね

224名前が無い程度の能力:2008/06/24(火) 21:59:04 ID:Ci4EEZXM0
>>223
1ラウンドずっと台風とか気が狂うぞ…

225名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 00:48:10 ID:7cDX0cKU0
>>222
デッキで天候操作ってのは面白いと思うけど、それが必要なのって下位陣だけじゃね。
今の上位陣にとって天候はなくてもよくて、あったら自分が有利になりやすいってのがほとんど。
天候が両者に影響するから上位陣は無理にデッキを組む必要もない
天候操作ってのは下位陣が最悪の天候をなんとかするだけのもので終わっちゃう気がする。

226名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 00:52:19 ID:E8fMzWqs0
無理ゲー状態にならないようにするために
下位キャラがなんとか操作して上位キャラとまともに戦えるようにしなきゃいけないシステム、それが天候

227sage:2008/06/25(水) 02:08:37 ID:vd10u3bc0
既出かもしれないけどスマブラみたいな複数対戦物なら
天候は別にストレスたまらないんだよな
1vs1だと真剣勝負って感じが強いからあんまり外からの干渉を受けると
どうしてもストレスを感じてしまう

228名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 02:10:43 ID:vd10u3bc0
sageミスった失礼

229名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 02:32:55 ID:V4DZxD7c0
スマブラで台風があったら切れた瞬間が恐ろしいな

230名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 03:09:19 ID:w7zARDAw0
いいからスマブラを引き合いにするな

231名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 12:25:07 ID:uw9wAk7Y0
なんつーか長いんだな。
あくまで通常時を基本として、たまに彩り程度に10秒かそこら発動するだけならともかく、
台風だの風霧だので40とかそれ以上とか見ると瞬間的に萎える。

232名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 21:12:54 ID:syL0VP5U0
20位でいいかなって思う
どの天候でも99.9はいらんかなー

極光はいいとしても

233名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 22:05:54 ID:e2DTq2jY0
スマブラで思い出したけど
天候オンオフ切替が付いたらオフばかりで対戦してたりするのかしら

当のスマブラで言う所の終点アイテムなしの如く

234名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 23:37:25 ID:gF.iA5vY0
そらそうだろ
誰もわざわざクソゲー状態を好き好んでやりこもうとは思わん
良くて「天候あり募集スレ」なんて過疎スレが出来て
大会も別部門(しかもほとんどの参加者一緒)として出るぐらいが関の山

逆に言えばそうなってくれたなら今以上に天候がはっちゃけた性能になっても別に良いわけだが
どんなに酷くてもとりあえず楽しめるってやつも世間にいるのは
このスレ見てれば良く分かるしな

235名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 23:57:05 ID:11Y3es1I0
台風とか川霧とかのクソ天候を除いては、結構良い感じに試合のアクセントとして
機能してると思うんで、オンオフというよりもアイテムスイッチみたいに
特定天候だけ消したいな。天子の某スペカが死ぬし

236名前が無い程度の能力:2008/06/26(木) 00:39:01 ID:2WGUNY9E0
>>234
お前はどんだけ天候が嫌いなんだと

うちとところで遊ぶと、天候はいい感じに盛り上がるぞ
嫌われてるのは台風より花曇
打撃中心だから打撃効かなくなるのはきつくなるな
その分、それはそれで盛り上がるんだけどな

237名前が無い程度の能力:2008/06/26(木) 20:52:26 ID:xVct2.ms0
花曇では打撃よりも射撃中心のキャラの方が終わる
打撃禁止とか言っておいて、実際にはA系とDB、DCしか禁止にならないからな
打撃必殺技持ってるヤツが有利になって、射撃特化は別に有利でも何でもなくなる
何より元から異常に強い文が一番有利になるっぽいのが問題……

よく川霧がムカつく天候3番目として挙げられてるけど、個人的には結構好きだな
接近されにくくなるからアリス使いとしてはちょっと嬉しい
何より、現状で猛威をふるってる接近キャラに少しでも不利が付くから、アクセントとしては良いのでは?

と思ったけど、どうやら俺は優曇華に謝らなくてはいけなくなったようだ

238名前が無い程度の能力:2008/06/26(木) 20:57:45 ID:2WGUNY9E0
優曇華は天候以前にどうにかして欲しいな・・・
文は俺はなんか使いづらいんでよく判らん
目に見えて効果を発揮する天候が台風、花曇、川霧ってのはあるな
目を付けられやすい

晴嵐も出やすいけど、あれは許されるよなぁ
俺はなんか苦手なんだが

239名前が無い程度の能力:2008/06/26(木) 21:17:55 ID:xVct2.ms0
カード覚えてれば良いorカード使わなければ良いからじゃ?
もしくは、晴嵐になる直前に使いそうなカード見つけて、晴嵐になったら即セットとか

そう言えば、カードちゃんと覚えてる人が相手の時以外には晴嵐は優曇華有利な天候になるんだよな
覚えてる+晴嵐突入時にカード5枚出てるってのじゃなきゃ、一度カード壊されたら天候戻るまで極端にカードが使いにくくなる
(突入時に5枚ってのは、晴嵐中にカードが増えたら、カード避難させても何番目にそのカードがあるのか分からない、ってことで)

余談だけど、スキカ多用するプレイヤーが多いアリスは晴嵐が苦手だと思う
俺は台風の次に苦手だ

240名前が無い程度の能力:2008/06/26(木) 22:10:00 ID:tC/84PMg0
俺はガードが下手なので天気雨が大好きすぎるw
俺にとって相手のみ不利になるw

あと雪が地味に嫌いだw
コンボの〆にスペカ発動しようと思ってスキカ発動したときといったらw

241名前が無い程度の能力:2008/06/27(金) 00:08:33 ID:3/0UXmr60
うどんさんの得意な天候か…
晴嵐:カード破壊の効果が大きくなる(>>239的な意味で)
雹:霊力バグで飛翔し放題
天気雨:固めがちょっと楽になる

ぐらいか?

242名前が無い程度の能力:2008/06/27(金) 00:09:01 ID:a4ncxhC.0
ガードヘタだったら天気雨は地獄じゃね?

243名前が無い程度の能力:2008/06/27(金) 00:27:32 ID:axGl2p5.0
>>242
普通の人には信じられないかもしれないが
中下段が合わないとかじゃなくてどうしてもガード自体が殆どできない
あまりにも攻撃一辺倒になりすぎが癖になってしまってるからなんだけど

244名前が無い程度の能力:2008/06/27(金) 07:36:03 ID:x6tCjveo0
俺もガードできないなw
ノーガード戦法という異名まで貰っている

天候ってどの天候でもすきなんだが、もうちょっと偏りをどうにかして欲しいな
1試合中、全部花曇とか川霧とか起こるとなんか微妙な感じに
1ラウンド終わったら、天候終了してくれてもいいと思うなー

245名前が無い程度の能力:2008/06/29(日) 04:06:35 ID:9EQIdLGQ0
天気雨はもうガード上手いとか下手とか関係ないだろ。
普段はガード方向ミスっても大丈夫なシステムなのを前提に普通に中下段混在してんだから。
正直天気雨中の中下二択を見切れるほうがおかしい。

246名前が無い程度の能力:2008/06/29(日) 23:21:06 ID:bp2ps.6o0
>>236
勝っても負けてもどうでもいい身内戦ならそれでいいね。
でもそんな盛り上がり方するなら緋想天じゃなくてなんか
パーティーゲームでもやってた方がいいよ。
エブリパーティーとかオススメ。

247名前が無い程度の能力:2008/06/29(日) 23:45:16 ID:G8/WXXGU0
なんで>>236の楽しみ方を否定するんだよ
これだからガチ勢は、と言って欲しいのか?



あぁスッキリ

248名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 01:08:31 ID:k2X/D.6Q0
>>246
>勝っても負けてもどうでもいい身内戦ならそれでいいね。
それ以外の状況があるのか?
賭け緋想天とかそんなんでもやってんのか?

249名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 01:20:28 ID:p0Y.vAV20
台風は何でも良いから攻撃あたったら天気球が出るようになれば良いんじゃね?

250名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 03:53:27 ID:D.8hBI6o0
>>248
程度にもよるけどネット対戦で勝っても負けてもどうでもいい
みたいな感覚でやられたら相手もいい気分しねーと思うけど
実際は相手が見えないからわかりにくいけどさ

251名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 03:58:30 ID:k2X/D.6Q0
>>250
そういう訳じゃないけどな

というか今更だが、>>246の言葉の選択が悪意たっぷりなだけだと思う
別に勝とうが負けようが楽しけりゃいいと思うけど、そういうもんじゃないのか?
どうでもいいとは決して思ってるわけじゃないぞ?

後、微妙にスレ違いだろ、これ

252名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 15:12:30 ID:NUL6ZvAcO
ていうか他の格ゲーやってたら大抵は天候いらねぇと感じる。
台風と川霧はマジでありえん。花曇も組み合わせによってはかなりのクソ天候だが。
たしかに天候の有無を選択出来たら無しのほうが主流になりそう。

253名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 21:57:00 ID:r4H4K0Mc0
いまさら天候無しはすげー物足りなく感じる
天候操作も駆け引きになるしもうちょっとマイルドにしてくれたらそれでいいや

254名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 22:43:56 ID:rgLPMg6U0
他の格ゲーやってないから別に天候ありでもいいや
寧ろ他の天候も台風花曇川霧並に壊して欲しい

255名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 23:29:48 ID:sTAjhoH60
はやくなんらかのバランス修正を出して欲しいもんだ

256名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 23:56:46 ID:o6ZRkZzYO
別に他の格闘ゲームと同じじゃなくてもいいと思うけどな

天候はもうちょっと短くしてくれればいいかな
強さとかは調整しなくていいから

257名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 00:00:50 ID:EkaStKbw0
>>253
天候操作が駆け引きっつっても、台風が強烈な上に長すぎて
わざわざコスト使って台風を避ける事はあっても
それに並んで有利になったりする天候が無いから勝利条件のないクソゲーやってる気分になる
あと台風避けても極光が台風だったりして時間いっぱい追いかけっこになると黄昏死ねよと強く思う

258名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 01:39:03 ID:lYoGmbOs0
>>257
だよなー
あまりにも有利不利がはっきりしてて追いかけっこになると
もうはっきりいって楽しいとかそういう次元じゃないわ
追っても追われてもつまらん

259名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 02:27:37 ID:0K8Fzzss0
せめて弱キャラと強キャラがガラッとひっくり返るような天候が半々くらいあればな・・・

260名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 02:30:19 ID:7OUJOpEQ0
グレイズ不能の花曇ならパッチュさんは・・・

261名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 02:30:33 ID:Xqp4GWC20
台風については>>249に同意
あとは台風時でも攻撃食らうと飛び道具が天気球に変わって欲しい
何にせよ、パチェやこまっちゃんみたいな鈍足キャラが
文や魔理沙から逃げなければならないという絶望的状況は直すべきだと思う

曇天時に咲夜の世界使って、残った1ゲージで殺人ドールやミーク出すと
時間停止が解除されるとはどういうことだw
こういう普段できない大技をやるためのゲージ消費減じゃないのか

262名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 03:22:20 ID:fmt2elmA0
曇天は毒4回撒くためにある

263名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 05:35:15 ID:VpVyznds0
ジャンルを格ゲーで括ってる人多いが 
東方緋想天はパッケに書かれてる通り
「格ゲー」じゃなくて「弾幕アクション」だぞ
格ゲーなのに天候やカード等のランダム要素が と思ってる人は
弾幕アクションと意識を変更すれば多少スッキリするかもしれない
(俺も最初は天候やカードに疑問持ったが
 格ゲーじゃなく弾幕アクションと考えを改めたら
 すんなりどちらのシステムも楽しめるようになった)

264名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 05:57:25 ID:EkaStKbw0
対戦アクションものとしても今の天候はアウトだと思うけどな
一部の天候を除けば微妙に戦闘中の狙い所が変化して良いアクセントなんだけど
アクションならばそれこそ操作に制限を加える系は微妙だろ……
効果の大きさだけで言うなら天気雨なんかも大きいけどあっちはそこまでウザくないし

265名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 07:49:05 ID:FAxYZDUYO
弱キャラ強キャラ云々は別としても、もうちょいどうにかして欲しい感じではあるか

川霧、台風辺りは20〜30カウントくらいでいいかなぁ
他のはその位でいいかな
花曇は俺は好きなんだけどなぁ

ところで、極光って一度に何個発現するん?

266名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 08:10:11 ID:GDMV58xcO
ぶっちゃけ弾幕アクションとか詭弁すぎるけどな。
たしかにストーリーは格ゲーというよりアクションと言っていいけど。
VSはどう考えても格ゲーだろうが。

267名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 08:20:22 ID:.CyFaoHY0
萃夢想も当時で考えれば何だかんだで相当冒険したゲームシステムだったけど
結局はちょっと遠距離の立ち回りが複雑な分近距離の格闘性を削ぎ落としてマイルドになった
ガン固め・コンボゲーになったからな
飛び道具って概念が元々格闘ゲームに浸透してたってのも大きいだろうけど

少なくとも「弾幕アクションだから天候を我慢しろ」ってのは明らかに不毛すぎる意見

268名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 10:02:58 ID:s5eLZ4Qc0
緋想天は格闘ではなく「弾幕アクション」強化の方向のコンセプトで開発されたんだよね
格闘に割り当てられたボタンも1つになってるし
でも実際は前以上に天候も含めて近接格闘の性能が高い方が有利というのが現状
調性的な甘さはやっぱり否めないね

269名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 10:46:20 ID:GDMV58xcO
飛翔追加されて射撃に対処しやすくなってんだから、結局殴り合い強いほうが有利なのは少し考えれば分かりそうな話じゃね?

270名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 23:26:31 ID:7OUJOpEQ0
格ゲーだから天候いらんってのもどうなんだ
黄昏にはもっとぶっ壊れた方向に突き進んで欲しい

271名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 23:29:36 ID:XZXOm4XQ0
弾幕アクションなんだったらもうちょっと射撃の重要度上げてくれよ…

272名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 23:42:11 ID:KfsqIHKI0
うちのところだと、射撃しまくられて逆にウザイって言う状況になってるな
花曇だと、射撃打ってもほぼ霊力なくならないから、完全に射撃合戦になる

273名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 15:27:43 ID:X.m04Jy20
格ゲーだから天候いらん

274名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 21:18:41 ID:s1K9Yuco0
レミリアだと花曇も台風もボーナスタイムにしか思えん
上位いくと違うのかもしれんがノーマルでやってるぶんには

275名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 21:25:48 ID:qmhEWTDE0
また今日も台風のせいで勝負が台無しになった

276名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 01:40:16 ID:5O7cSLVE0
格ゲーとして考えたらアレだけど
芋より技術介入度が低いからヘタな奴でもそれなりに楽しめるのはあるな

277名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 01:49:11 ID:Cr7NuSJk0
もう1ボタンで9割コンボとかつけようぜ

278名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 12:53:34 ID:a8QgVps.0
個人的に台風は論外、操作系に干渉する川霧は単純にウザイ
花曇も操作に干渉するけど
異なる戦術を要求される点で対戦の幅を広げてると思うんだがどうだろうか

279名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 13:31:05 ID:T6.70qb2O
花曇は打撃必殺技の有無でクソゲー度が違う
無いキャラは弾幕特化(笑)って感じ

280名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 19:45:22 ID:Ci6JRUT.0
弾幕に相手も付き合ってくれればまだいいんだけどなw

281名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 19:57:30 ID:ZmnSq7cU0
うざがられるんだよなぁ

282名前が無い程度の能力:2008/07/04(金) 20:54:24 ID:DRUZkEkI0
素人同士だとどんな天候でも楽しい(むしろ影響が分からない天候もある)が、
ある程度腕が極まってくるとランダム要素は鬱陶しくなるのかなぁ

283名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 02:01:55 ID:fv9F2S120
ランダム要素は全然構わん。それはそれで楽しいんだが……
問題なのは、ひどすぎるキャラ格差だな
俺の心中を>>278-279が全部言ってくれてはいるが、1番問題なのはだ……
花曇時の妖夢がマジで鬱陶しい

Bでガン攻め、Cで行動制御。超高速、超長距離な上にグレイズ付きで空ガ不可の心抄斬
移動速度が速すぎて逃げるのも不可能で、一方的に打撃振られ放題
射撃特化(笑)のパチェや鈴仙相手には微不利か対等でないと、全く楽しめない

284名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 04:03:32 ID:Nc4wueYE0
花曇時の問題点は打撃スキルもひっくるめて必殺技でちゃうことだよな。
…まあ、打撃スキルも出なくなるとダッシュしまくりで終っちゃうわけでもあるんだが。

285名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 04:08:59 ID:J2QIyac20
打撃判定のスキル使用不可で
射撃判定のA攻撃出せるようになったらパッチュサン生き返る?
生き返らない?

286名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 06:37:59 ID:Nc4wueYE0
花曇は時は打撃も打撃系必殺技も出ない代わりに弾幕がグレイズ不可……
だと一方的になり過ぎるか。

287名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 12:16:00 ID:Dps5zlWc0
拡散座布団連発で割られまくるイメージしかできないw

288名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 16:58:27 ID:VnotT3SM0
グレイズ不可になったら台風並のクソ天候だろ。
相殺弱い奴は何も出来ないまま死ぬ。

289名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 22:22:08 ID:WMk0mzDo0
ダッシュ不可でよくね?
自分の天候なのに、前ダッシュされるだけで終わるパチェさんが不憫すぎるんだ

290名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 22:47:53 ID:VnotT3SM0
グレイズ技ないんで結局自分の首を絞めるんですね。分かります。
だからグレイズなしにすると更にクソゲーが加速するっつの。

291名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 22:52:36 ID:Nc4wueYE0
打撃スキル封印。
通常打撃やダッシュ打撃は出るけど射撃以外でキャンセル不可。
AAAAとかも連打しても最初のAを連発するだけになる。
・・・まだ打撃キャラが強い気がするな。

292名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 22:58:04 ID:VnotT3SM0
普通にAが使える時点で打撃キャラのほうが強いと思います。

293名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 23:22:56 ID:J2QIyac20
>>285はダメなん?

294名前が無い程度の能力:2008/07/05(土) 23:40:48 ID:dfRKvdyE0
ダメっていうか現実味がないってのが個人的な感想。
Aに新たな射撃モーション用意するってのは考えられないんだよね。
射撃だけになるってのも撃って避けてを遠距離でずっとやるようになるだろうし
試合が動かないままで天候終了ってグダグダな流れが多くなると思う。

295名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 00:15:06 ID:/z3A4uNs0
根本的に射撃がグレイズで終了って現実がある以上どうしようもないっちゃ無いんだよな。
ダッシュの終わりに隙があるわけでも無いし。

芋はダッシュ終わり際に隙があった気がしたんだけどなぁ。

296名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 00:30:38 ID:WJ1RBMdE0
ダッシュに隙・・・?ダッシュ見てから永劫斬が更に加速するがよろしいか。

297名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 01:51:02 ID:NBrhsp7w0
パッチュサンとか衣玖さんに射撃AあるじゃないかとおもったらDBだった

でもグレイズ可能だと意味ないのは同じか

298名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 19:29:18 ID:7u3Xaaj2O
隙ってかダッシュの終わり際にグレイズが切れてた
けど今回はみょんとスキマ以外、グレイズが継続する
霊力あれば、夢想天生すら前ダッシュ連打でノーダメだからな

299名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 13:18:42 ID:KuS9XQx.0
もう射撃も打撃もスペカも無しでいいよ
指と頭を休めるためのブレイクタイム

300名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 21:23:40 ID:XyZWxsCA0
なんという糞ゲーww
しかもキャラ格差は全くでないな

301名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 22:34:15 ID:44UFM44.0
ドットの可愛さという如何ともしがたい格差が立ちはだかります

302名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 23:25:11 ID:vodO/oPY0
台風とか花曇の流れ無視するが、極光は天候サイクルに入る必要ないと思うんだが
ランダム効果天候なんだから、時々予報で極光登場→スペカなどでも変更されずそのまま発現でよくね?
まあ、台風回避→極光で台風余裕でしたの流れが腹立つのもあるんだが

303名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 00:54:25 ID:a5qOXrRo0
スペカ使用で予報が任意に変わると面白いのに
コスト間隔で強い技には不利な予報とか、有利予報になる1コスト技とか

304名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 08:40:40 ID:ukj.z4AUO
台風発現とか晴嵐発現とか言うシステムカードあったら使われるのかな

305名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 20:58:40 ID:6.9PpWL20
晴嵐はともかく台風はありえないな
一部キャラの勝利が絶対的になくなる

306名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 21:47:03 ID:rLpR1AIA0
○○予報とか
○○の天候が50%でスタートするとか

微妙かもなぁ

307名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 22:24:53 ID:f0hmkVZU0
凄くつまらなくなるかもしれないけど
発現する天候が対戦してる両方のものしかでないってのはどうだ?
後、天候の特性の影響を受けるのが両方じゃなく自分か相手のみになる。
具体的には快晴や霧雨などの能力上昇系の天候は自分に作用して
台風や天気雨とかのモーションに影響するものは相手に作用する。

キャラに気質の設定がなされてるのに、対戦中は色んな天候が出てくるせいで
気質設定意味ねーじゃんとか思ってたら考え付いた。

308名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 22:40:16 ID:rLpR1AIA0
あの気質設定はストーリーモード用だろうな
対戦モードで色々な天候が出るのは、多分ランダム要素を増やすため
でもそういうのがあってもよさそうだなぁ

309名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 22:58:03 ID:AsX7a9FU0
まぁそれってぶっちゃけパッチェさんいじめだよね
小町、衣玖も「天候がうざい」って事で避けられるようになる
しかも天候が強烈だったらその分性能がマイルドな調整になるわけで・・・

ていうかものの見事に全員初期で言われてた四天王構成員じゃん
もしかして製作段階では持ち天候が強烈な分キャラ性能は控え目、なんて案が
存在したのかね(最終的にはストーリーモード限定の要素になったとはいえ)

310名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 23:46:00 ID:rLpR1AIA0
依玖=台風
パチェ=花曇
小町=川霧


まぁ、そういうのもあるだろうなぁ
どんげはただ使いづらいだけな気がするけど

311名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 01:34:19 ID:TzNkT6k60
自分の気質を発現するシステムカードならあってもいいと思う

312名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 06:03:53 ID:fdpg.IW.0
オワタ四天王活躍出来そうだし、ありっぽいなぁ
優曇華が厳しそうだが

なんで優曇華あんなに微妙な性能なんだろ

313名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 10:21:01 ID:KZ45eySI0
小間使いなんだからそんなもんさ
耳もげそうだし


……おや?

314名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 20:13:13 ID:vxU.reEg0
じゃあ庭師が超性能なのは

315名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 22:12:52 ID:aQsv4Oiw0
刀が強いのであって本体は弱い。

316名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 02:46:45 ID:vRgait9M0
じゃあ肘打ちがあんなに強いのは

317名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 20:22:56 ID:grJdVbzAO
よーく見てほしい
あれは肘じゃなくて、刀の柄で殴ってる

318名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 23:23:15 ID:NiKFbuGs0
じゃああの足蹴りが異常に厄介なのは

319名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 18:14:00 ID:KiOpfods0
瞬間とはいえ超スピードが出せる程度の足だし、
でも攻撃力は刀の反動に依存

320名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 16:26:23 ID:AEYvb3fc0
イラネ

321名前が無い程度の能力:2008/07/25(金) 12:30:03 ID:e7Dqv1Bk0
次のパッチで台風と花曇だけでいいから
オンオフできる機能付けて欲しいな

322名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 02:35:08 ID:VdqULTFo0
芋夢想の時よりもスレのプレイヤーの減り具合が半端ないし
発売一周年にどれだけ人残ってるか見もの

323名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 06:07:27 ID:NUDVIRk.0
オンオフは無いわ。取り入れながら良い方向に調整するべきだろ

324名前が無い程度の能力:2008/07/27(日) 07:26:18 ID:8bRDqLVA0
明らかに芋夢想より人の減り早いな
パッチ出さないと1年すら持つか分からんじゃないか
キャラ差は調整難しいから仕方ないが
何考えて台風をこんなシステムにしたのか理解できない

325名前が無い程度の能力:2008/07/27(日) 23:21:43 ID:tqNj6KIw0
>というか天候が発動した瞬間クソゲー開始という状況も多々存在するので自重してません

黄昏の日記より一部抜粋、まぁ一応本人たちの狙い通りにはなってるんでない?
それがプレイヤーにとってはストレスの溜まるものであったわけだけど・・・

326名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 00:49:38 ID:P90HEDN.0
あきらかに格ゲーだってのに、ステージ環境をいじった(しかもランダムに)結果がこれだよ!
弾幕アクションゲームだと言い張るなら、いっそスマブラみたいなシステムでもすりゃいーのに

327名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 09:10:10 ID:usKLrJYc0
何度も言われてるけど現状そう言いたくなるよな
でもスマブラみたいなシステムにすると天候ってそう新しくもないw

328名前が無い程度の能力:2008/07/30(水) 10:49:32 ID:Wc6AUKvw0
>>324
台風は次回のパッチで調整されるぞ?日記見れ

329名前が無い程度の能力:2008/07/30(水) 12:43:44 ID:Dmyd0tQs0
密着して殴り合いでもするか多段スペカでもブチ当てれば終わるよ、
っていうのもこの上なく微妙な気がするけど
早く終わらせられる可能性があるだけ今よりマシなのは確かだな

330名前が無い程度の能力:2008/07/30(水) 13:56:21 ID:0.FhuGds0
調整はいるのか
どんな調整になるのか今から楽しみだ

331名前が無い程度の能力:2008/08/03(日) 22:38:27 ID:7GpsNurE0
>>328
お前は日記と書き込みの日時を見ろw

332名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 21:41:14 ID:A/iDHwi.0
早く終わりそうな要素入れただけじゃ何も解決になってない気が

殴り合いなんて体力的に明らかに勝てるとき以外起こらないでしょ

333名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 22:14:51 ID:McFwcBwU0
台風には平等性がまるでないどころか、決着も同じだからな
攻撃力という、プレイヤースキルでも運ではどうにもならない壁がある
あと一部キャラの移動速度とか現実回避不可のスペカとか

台風直後にジコーザンすりゃ今と同じだな
効果そのものを根本的に変えないとどうしようもない

334名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 23:27:44 ID:vP1ys7tc0
天候on/offスイッチくれ

・快晴、霧雨、曇天、蒼天、雹、疎雨、風雨、晴嵐
試合のスパイスになる良天候。

・濃霧、雪、天気雨
打撃を当てる機会の多いキャラ=現状の強キャラ群が有利になり、弱キャラが不利になる。
キャラ差がさらに広がる要素の強い微妙天候。
俺だったらOFFにする。

・川霧
キャラバランスが変わるという意味では良天候。
研究すれば面白くなるのかもしれないけど、俺は鬱陶しいのでOFFにする。

・花曇、台風
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

・極光
>>302案は結構良いと思う。

335名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 23:33:14 ID:C/pJ/lrU0
オンオフには反対だが極光が一番ウンコなのは間違いない

336名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 00:12:30 ID:av4bRXTk0
台風は時間減らしてくれればそれでいいや
花曇は打撃必殺は使えるのがなんか中途半端

337名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 01:13:37 ID:MP1csfIs0
極光はどの天候になったのかの確認で変な間ができたりする
それを面白いと思えるならいいけど、そうでない場合は…

338名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 05:16:54 ID:iDttz/NEO
多段ヒットで天候が早く回るようになって、多段スペカにメリットができるのはなかなかいいよね
現状では台風やLimitの関係で単発が大きいスペカが完全に有利だし

339名前が無い程度の能力:2008/08/13(水) 21:20:11 ID:0wzDFdpY0
日記更新された

340滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

341滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

342滝(削除権限者)★:<裁かれました>
<裁かれました>

343<裁かれました>:<裁かれました>
<裁かれました>

344名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 10:29:42 ID:nFDHcDW60
天候システム的なキャラが少ないのが変に思える


天候システム修正よりも投げを追加してもらいたいな


               .i\ /i
              , '  ̄ ヽ >
             〈リノノレメノミ._
     iヘ  ///  i、゚ヮ ゚!从´/
   ,.'´ ̄`゛ヽ/)/)  ((∪<!⊂)><
 ∵〈リハリハ|.i |_ノ    .〈l|_ヽノ⊃
   ii、Д.゚ リl∩∵      、j 
   """゛""

345名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:30:28 ID:cY3gZhsY0
最下層記念カキコ

346名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:32:12 ID:z9KoRcCA0
何時の間にやら・・・

347名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:41:28 ID:5LNQRTNY0
ほうほう

348名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 03:10:45 ID:OTQ/5.Ho0
約2ヶ月ぶりにage

349名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 03:44:23 ID:7Hj28gqI0
天候操作が常識になった今、このスレは記念碑的に感じるw

350名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 12:14:22 ID:oKT/PESc0
常識になったというか
みんな諦めて仕方なくやってる

351名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 12:35:16 ID:SBln2CEc0
台風も以前より短くなって
台風花雲も気質カードで一瞬に終わらせれるようになったし
未だに天候云々言ってる奴は単純にPSが無いんだろ

352名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 13:27:54 ID:PTzTXNPQO
やはりノーレッジの機体は実によくなじむ……

353名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 13:28:25 ID:PTzTXNPQO
誤爆

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■