■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方MtG 幻想萃符伝スレ
1名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 16:50:36 ID:vXtk0neY0
東方MtG 幻想萃符伝について語るスレです。

とりあえず、Wikiなかったので作ってみました↓
ttp://www7.atwiki.jp/suifuden/

2名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 21:57:21 ID:o7JxXPgs0
いつの間にかスレとwikiが…。

3名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 23:33:15 ID:prhwilmM0
wiki作成乙
カードデータってどこかにあったのか?それとも自分で入力したの?

4名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 08:05:51 ID:0YB/iH.20
うん?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205953277/
こことか
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/11022/
これとは、また違うんだ?

5名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 09:37:51 ID:2mHnMi8Q0
頒布元
ttp://www.bi-pi.info/suifuden/index.html

幽々子板が基盤の東方MtGとは別の物。

61:2008/05/23(金) 09:54:59 ID:QvoL/VA60
>>3
実際にカード見ながら。


>>4
そこは確か有志で考えられたMtGカードだったと思う。

7名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 17:07:19 ID:QvoL/VA60
第二弾のリスト、とりあえずプレビューで紹介されてたものだけ更新しました。

8名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 17:14:57 ID:EI2W2AR20

と言いたいところだが、ログインしないと見れない仕様になってるのはなぜ?

>>6
幻想萃符伝も元々はMTGスレが立つ前の門板の有志で結成された企画だけどな。

9名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 20:47:57 ID:.vHvrO6EC
設定忘れてたんで直しておきました〜

10名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 22:03:28 ID:QB2iyMUM0
今回は絵師が多いからイラストにも期待!

11名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 23:05:57 ID:UxwOlWpg0
東方MTGっつーと、デュエルファイター鈴を思い出す。
過去の本のweb公開まだか。

12名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 06:53:33 ID:IrWb3G3sO
こんなおもしろそうなのがあったのかw
雛札と一緒にのぞいてみようかな……

13名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 15:10:01 ID:MfA60O420
発見した記念にとりあえず >>1乙。
visionとかみたいに対戦する機会があればもっといいんだけどねえ。

14名前が無い程度の能力:2008/05/25(日) 21:36:49 ID:ZvobQipc0
例大祭終了age
買った人はどんなのだったか報告してみてくれるとうれしい。

15名前が無い程度の能力:2008/05/25(日) 21:58:43 ID:P4EtKuyc0
絵が上手いかどうかは私にはわからないけれど、
ちょっぴり個性的で見てて楽しめる。やっぱりMtGっぽいと落ち着く。
トークンカードはカード全面イラストなのでおすすめ。

16名前が無い程度の能力:2008/05/25(日) 23:40:03 ID:CvIBq0U60
4箱GETしてみるテストw
新しく「刻符」ってキーワードが出てきた。
秘封の2人に関係あるようだけど、それを利用するカードが見当たらない…。
見落としてるだけかもしれないけど…。

とりあえず、プレビューで紹介されたカード見て考えた
小野塚小町+宵越しの銭+月面ツアーへようこそのデッキ構築中。

17名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 00:02:19 ID:iOCCacy20
とりあえず大急ぎでリストだけ作ってみた(急ぐ必要ないんだろうけどw
明日暇だったら効果埋めます。

>>16
刻符もだけど、自分はMTGは古い時代にやってた人間だから
新たにキーワードになったやつも分からんの多い・・・orz
用語集作ったほうがいいかな?

18名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 09:51:11 ID:.35mpvYs0
>>17
乙です。自分もウルザブロックまでの人間だったりw
萃符伝固有のキーワードもあるし、用語集はあっても損はないかも。
本家MtG wiki参考にするといいかもしれない。
自分も帰宅後ちょっとwikiいじりますね。

19名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 19:26:51 ID:iOCCacy20
第二弾の効果埋めました。
用語集もとりあえず設置。

でも刻符が分からないorz

20名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 21:44:33 ID:.ROIiS4Q0
手元にないからわからないけど、
マニュアルに載ってない?<刻符

21名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 22:23:32 ID:5A4aIEns0
>>20
マニュアルは同梱されてないです。
そのうち公式ページの総合ルールに追加されるのではないかと。

22名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 00:56:20 ID:TqK3JwrIO
>>17
乙。

刻符は本家の消散とか消失の類だと思うぞ。

23名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 06:55:11 ID:YXVNy.h.0
消散だとヒロシゲがおかしなことになるから消失だろうな

しかしこれはさすがに公式もフォローしとくべきだろ
カード紹介までやってたのに

24名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 09:45:06 ID:qKaOlv4c0
本家の総合ルールに刻符の説明出てるね。

25名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 09:48:19 ID:qKaOlv4c0
あ、でもヒロシゲには「刻符カウンター」って書いてあるけど、
公式の説明では「時間カウンター」って書いてあるな…。

26名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 10:33:36 ID:KVaNQFnU0
公式ルールに刻符ルール載ってたのでWiki更新しときました。
>>25
自分も気になったけど、同じことだろうと思って、
時間カウンター⇒刻符カウンターでWikiに載せましたw

27名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 13:14:48 ID:8VsSh4sU0
しかし、わざわざ消失だけ刻符って別名つける意味あったんかな?
双呪もシャドーも占術もそのまま使ってるのに。

28名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 14:41:43 ID:usVFHAyc0
カウンターが別なことに意味があるんだよきっと

29名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 18:04:04 ID:fNG9/NaQ0
テンペスト時代の人だが知らないのが多くて泣いたw
秘封倶楽部はソルタリでおk?

30名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 09:49:13 ID:xxo1mb0A0
ソルタリ…サルタリーのシャドー持ちのことかな?
外の世界を上手く表現できてる気はするね

31名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 17:10:38 ID:Gr4avVwM0
公式で近々MWSでのネット対戦できるようにするって書いてたけど、
日本語名でデッキ作成できるツールとか需要あるかな?

32名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 20:38:45 ID:Sdt8qc9I0
>>31
勿論ですわ

33名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 21:28:13 ID:4sYYqnXw0
あるに越した事はないんじゃないかな。

34名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 22:03:20 ID:UDNQv.420
ところで、バーサーカーソウルについてどう思う?
面白いとは思うんだが、ちょっと遊びすぎじゃないかという気持ちもあって見てると複雑な気分なんだ。

35名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 22:57:39 ID:.zycRa/6O
どう見てもアニメの遊戯王ネタだから、仕方ない感はある。
ネタカードとして見るしかないかなあ、少なくとも今は。

3631:2008/05/29(木) 23:27:31 ID:NBevMN9g0
>>32
>>33
じゃあ、ここで作ってみると言ってみる。

>>34
バーサーカーソウルはどうなんだろ・・・
まぁネタカードだとは思うけど。

37名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 10:49:08 ID:T0tHzenU0
MWS自体を日本語化するパッチないかな

38名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 12:32:38 ID:5ZrLjJlMO
>>37
カードライブラリを日本語化するのは知らないねえ。
システム部分や対戦の日本語化はあったと思うよ

39名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 12:49:23 ID:lCU.AJXMO
プロフェシーまで、10版からまたやりだした俺が来たお。
東方もMTGも大好きでこんなゲーム待ってたよ。
萃符伝第1弾からやってたけど第2弾が導入されたから単色でデッキができるぜ…
今度対戦動画をニコニコ辺りにでもUPする予定だけど見たい人いる?

40名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 14:53:43 ID:Nhtj.bNg0
>>39
対戦動画かーそれは期待するぜ
ところでそれはMWSの対戦動画のキャプか、それともリアルの?

41名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 15:19:32 ID:lCU.AJXMO
>>40
実はリアルでの撮影を第2弾発売前日にしたんだ。
来週の水曜日までには告知するんでよろしく。

42名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 15:28:51 ID:lATNPuRY0
単色デッキは宵越しの銭(宣言あり)でピチューンな予感が・・・。
対戦リプは楽しみに待ってるZE!

43名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 19:16:42 ID:GNkPkKn2O
メリーをコントロールしている時、宵越しの銭をピッチコストでプレイすると、引けるのは10枚?それとも1枚?

44名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 19:19:25 ID:E5eRWB3Y0
>>43
「探してから、それらをまとめてゲームから取り除く」ってことだから、
1枚じゃないかなって自分は思ったけど。

45名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 20:25:58 ID:5ZrLjJlMO
MWS開通記念あげ

46名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 03:29:36 ID:Zar00gx60
とりあえず友人と回してみた


以下修正してほしいところ
・図書館の司書のP/Tが1/2でした(正しくは2/2
・デッキ編集の際にカードを登録しても出ないことがある
・1弾のクリーチャーが軒並みスペルに分類されてしまう
・2弾の無色が金色扱いになってる

以下はただの要望

・できれば1弾の画像の解像度を2弾のに合わせてほしい
・パックは1弾と2弾のを作ってほしいw ブースター×6とかでシールドやりたいです


とりあえずはそんな感じです
今日は1種類しかデッキ使ってないのでカードについての感想はまた今度

47名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 03:50:45 ID:8p5Bpc4w0
>>46
実はその現象は第1弾のみのときも起きてたんだ。

その修正したMaster.mwBaseもあるのだけど、
デッキ作成ツール公開するときに一緒にしていいのかな。
一応公式に聞いておこう。

48名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 19:31:53 ID:20qW6QMo0
デッキ作成ツールできました↓
ttp://tpe.homelinux.net/suifu/

49名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 22:47:00 ID:0/nXd9Wk0
>>48
乙。しかしエラーがorz

50名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 22:57:04 ID:ZLy3kELQ0
>>43
>>44
n枚ドローとかと同じ扱いと考えるなら、
探して1枚ゲーム外へ、を10回繰り返すから10枚になるはず…?
いまいち確証が持てないので公式見解待った方が確実かと。

51名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 22:29:18 ID:WqOO4gh60
>>48
乙……と言いたいところだがこっちもエラーで動かないんだぜ。
エラーの文面張っとく。

ハンドルされていない例外('System.Runtime.InteropServices.COMException')がSuifudenDeckBuilder.exe[2536]で発生しました

52名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 22:39:20 ID:WqOO4gh60
ついでにこれも。

エラー署名

EventType:clr20r3 P1:suifudenfeckbuilder.exe P2:1.0.0.0
P3:484102f6 P4:system.windows.forms P5:2.0.0.0 P6:461ef203
P7:197d P8:2 P9:pszquoadhx1u5zahbhohghldgiy4qixhx

53名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 00:06:31 ID:clnlMF0o0
>>51
>>49の報告を受けて修正版うpしましたけど、それでもダメでした?

54名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 01:05:32 ID:RN7od/Qg0
だめでした。エラー文面は変わらず。

55名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 01:36:15 ID:clnlMF0o0
>>54
どこで出たかって分かります?

56名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 02:36:55 ID:RN7od/Qg0
起動中だということぐらいしか分からないですね……。
ダブルクリックで起動させたら何も出ないままエラーにより強制終了だったので。

57名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 02:50:56 ID:clnlMF0o0
>>56
セーブ・ロード時の記述にバグがあったので再度うpしました。
また、初期設定の記述をした設定ファイル入れておきました。

58名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 15:54:27 ID:ZGIcb1Zw0
青い四季映姫の能力の
「ダメージを与えるかライフを失わせる能力かモードを含むとき」
の記述がよくわからない。
レーヴァテインや図書館の司書も打ち消すのだろうか・・・。

59名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 16:03:58 ID:a/LZwIX20
>>58
あれは、使用された呪文カードそのものが、
「ダメージを与えるかライフを失わせる能力かモードを含む」
ってことだと思うから、レヴァテインとか司書は打ち消せないかと。

60名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 16:55:45 ID:ZGIcb1Zw0
>>59
ありがとう。
要するに呪文を解決した時にダメージを与えるかライフを失わせるものは打ち消すってことかな。
念のため公式に打ち消されるもののリストの提示をお願いしてみる。

61名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 22:53:41 ID:jpGp7RIU0
>>57
お疲れ様・・・と言いたい所だが、新たな試練があるようだ。
EventType : clr20r3 P1 : suifudendeckbuilder.exe P2 : 1.0.0.0
P3 : 4842c815 P4 : system.windows.forms P5 : 2.0.0.0 P6 : 461ef203
P7 : 197d P8 : 2 P9 : pszqoadhx1u5zahbhohghldgiy4qixhx

まあ、気の向いた時にでも直してくれれば幸いだ。
如何せんニーズの少ないニッチな物だからね、強要するつもりはないよ。

62名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 23:12:40 ID:YxM4kpGw0
>>60
青い四季映姫で打ち消されるリストが出てた。
レーヴァテインも司書も打ち消されるみたいだな。

63名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 23:19:02 ID:gOGjiNRg0
>>61
どもです。
原因はなんとなく分かったんで、近いうちに更新しときます。

64名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 07:43:06 ID:oMO0os9.O
素直に疑問に感じた事。

なんで青山田はライフを失わせる黒の呪文を打ち消しているんだ……?
黒って青の友好色じゃなかったか。

この山田、緑にはろくに対抗しないで、何やってるんだろう。
赤と黒メインに対策するなら白になるだろ、常識的に考えて。

65名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 07:53:23 ID:OMtoIGY20
色の役割とかバランスははかなりいい加減だからカードゲームとしてよりキャラゲーとして楽しむと吉

66名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 19:36:33 ID:O1GfNbGw0
エラー修正版うpしました。多分これで出ない・・・といいな・・・w

67名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 22:57:11 ID:Jsone1Sw0
>>66
自分の環境ではエラーは出ませんでしたよ
要望を言っていいなら、カード選択がある程度一覧でみれたら使いやすいかなと

ともかく、こんなニッチな物をお疲れ様でした

68名前が無い程度の能力:2008/06/05(木) 00:18:46 ID:7gwv3sG.0
>>66
横から失礼するけど問題出ませんでした。乙

―以下要望―
色+種別の複合検索
フィルタなしって意味あるの?
画像サイズ固定、つか1版と2版って画像サイズ違ったのね
画像ウィンドウがなんか気持ち悪いw
CardList自作して別用途に使ってもいいでしょうか
―言うだけタダ―

6966:2008/06/05(木) 00:32:32 ID:/fVYyVSM0
要望があれば何なりと。
>>67
>カード選択がある程度一覧でみれたら
今のようなコンボボックスから取り出す、ではなく、
デッキリストのところみたいに何枚か毎に表示、みたいな感じですか?

>>68
確かにフィルタなしはあんま意味ないですね・・・w
複合検索は考えてた1つでもあるのでやってみようと思います。
>画像ウィンドウ
1版のほうに合わせます・・・w
>CardList自作して別用途に使っても
実際のカードの効果等を自分で入力しただけなので、良いのかな?と思います。

70sage:2008/06/05(木) 15:04:24 ID:DGZv2lpk0
>>69
>今のようなコンボボックスから取り出す、ではなく、
>デッキリストのところみたいに何枚か毎に表示、みたいな感じですか?
その通りです。説明下手ですみません

71名前が無い程度の能力:2008/06/05(木) 15:07:56 ID:LKZnWZHY0
>>70
ふむふむ、自分が考えた感じだとMWSのデッキ作成ツールに近くなりそうですが、
そんな感じでしょうか。

それとここで聞いていいのか分からないけど、
カードテキストを表示してる部分あったほうがいいですかね?
(画像ないときにも対応するために付けた感じでしたが)

72名前が無い程度の能力:2008/06/05(木) 22:15:49 ID:ciAJ8/8Y0
確認したよ、お疲れ様。
感想だけど、カードをサイドボードに追加できるようにしてくれると、嬉しいかな。

後、メインウィンドウを動かそうとしたら上下に伸びて焦ったけど、これは意図的?

73名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 10:03:24 ID:sbabBFnI0
>>72
サイドボード追加は実は下のほうの[<][>]で出来たりします。
ウィンドウサイズは固定にしてなかっただけなので、
改良するときに一緒に直しておきます。

74名前が無い程度の能力:2008/06/09(月) 21:23:02 ID:DPj3D9vQ0
>>67,68を元に改良しましたー。

75名前が無い程度の能力:2008/06/11(水) 21:16:09 ID:shmqqdSk0
乙です。

しかし、他のカードゲームのスレと違ってデッキとかカードの話をあまりしてないな。

76名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 01:03:15 ID:gr0T.i4A0
1セットずつしか買ってねぇからなぁ
とりあえず無垢の血あったから入れようと思って放置

77名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 09:21:03 ID:j5nW5Dr60
自分は1弾2セット、2弾はイベントで1セット、通販で3つ注文中。
無垢の血って妖魔夜行か。
本家離れて長い俺には分からない本家のカードが多すぎる・・・w

78名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 10:23:52 ID:naTVApM2O
あげ

関東(予定としては、神田辺り)で、萃符伝の交流会(非公式)をやってみようと思うのだけど……人、来るのかな。ただ、非電源とは言え、VISIONや宴は控えて貰う前提で。
もし少しでも需要があるなら、来月の週末を狙って和室を借りようと考えてる。

79名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 12:46:00 ID:0jN70CzEO
>>78
交流会参加するぜ、土曜日はちょっと不安だけど基本日曜日は空いてるからOKだ。

80名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 14:11:54 ID:2DoUK95.0
>>78
たぶん少し話した春の人ですが、僕も無論参加しますよ。

81名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 17:05:54 ID:XrPXaats0
>>78
カードセットまだ足りないんで、再販が間に合えば参加できますw

82名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 17:20:31 ID:pEVsKZ6o0
可能であればプロキシ(コピーしたやつ)も使用可にしてみるとか

83名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 18:37:26 ID:Z5B4IrIs0
>>78
交流会日曜日なら参加したいです
一応第一回の交流会参加しましたが、VISION等を控えるのは賛成ですね
萃符伝やりにきた人と、VISIONの相手探しに来た人の数が同じくらいだったしw

スレたつ位だし知名度上がったから大丈夫だといいなぁ

84名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 21:38:36 ID:0jN70CzEO
交流会に友達誘ったら来る事になったよ。
>>83
ところで前回は何人位来たの?

85名前が無い程度の能力:2008/06/13(金) 01:24:36 ID:ehBgtRZM0
>>84
12,3人くらいかな
東京以外で2,3回やってるらしいので、そっちは分かりませんが
萃符伝やりにきた人+スタッフの合計8人でスイスドローって形でしたね

86名前が無い程度の能力:2008/06/13(金) 07:58:07 ID:uCfnLlVg0
ネット対戦出来ればいいんだけどね。

87名前が無い程度の能力:2008/06/13(金) 10:23:32 ID:8APWAAww0
>>86
MWS以外でってこと?

88名前が無い程度の能力:2008/06/13(金) 19:08:40 ID:gDJz3u8s0
大妖精ってキャラクター持ってるんだよね。
第二弾にはキャラクター(大妖精)を参照するカードはないので、
これは次回への布石…かな? ちょっと楽しみ。

89名前が無い程度の能力:2008/06/13(金) 20:50:56 ID:uCfnLlVg0
>>87
いや、ネット対戦できれば集まる必要もないし、何処に住んでてもおっけーねだからいいよね、と思っただけ。

90名前が無い程度の能力:2008/06/14(土) 06:08:44 ID:ZQNqJ3Zo0
既存のTCGの対戦ソフト使えば対戦自体はできる。

91名前が無い程度の能力:2008/06/14(土) 06:27:45 ID:cK5yePVg0
公式でMWS推奨されてるんだから、そっちでも大会とかやっていいんじゃ?

92名前が無い程度の能力:2008/06/14(土) 06:34:09 ID:Gk9Gs9bU0
MWSで何回か対戦してみたが
大会は厳しくないか、盛り上がり的に
デッキテストも兼ねての対戦としては優秀なんだけど

93名前が無い程度の能力:2008/06/14(土) 08:52:41 ID:ZQNqJ3Zo0
MWSは導入までの難度が高いような気がする。結構重いし。

94名前が無い程度の能力:2008/06/14(土) 20:07:00 ID:EVrw4S4k0
MWSでシールドできる方法発見。
レアリティ率どう決めていいのか難しいけどw
とりあえず公開OKか質問中。

95名前が無い程度の能力:2008/06/14(土) 20:18:17 ID:kaq.zEjw0
MWSで萃符伝やってる人ってどれくらいいる?

96名前が無い程度の能力:2008/06/14(土) 20:41:44 ID:FPTsEwyg0
カードを使えるカード一覧に登録しないといけないんだっけ?
すげーメンドそうw

97名前が無い程度の能力:2008/06/15(日) 02:24:53 ID:f0KyTVAc0
>>74
今更ですが、修正乙
感想ですがだいぶ使いやすいです
ただ、条件フィルタに全部が無くなっててちょっと戸惑いました
後、クリックでカードを変えると画像が変わりますが、↑↓だと画像がそのままなのが気になりました

98名前が無い程度の能力:2008/06/17(火) 19:31:59 ID:A1IU8bLA0
誰かMWSで対戦できる人いないかな?

99名前が無い程度の能力:2008/06/18(水) 09:18:13 ID:Jj8qrnbA0
>>98
IRCの対戦ロビーに結構人いたから、そっちで聞いてみたらいいんじゃないかと。

100名前が無い程度の能力:2008/06/21(土) 22:42:33 ID:vz7oT8/.0
>>96
公式に「幻想萃符伝 オンライン対戦導入指南」なんてページがいつのまにか出来てるみたいだからそこを参考にすると良いよ。
本来のMWSも遊ぼうとしたら確かにめんどくさいだろうけどな。

101名前が無い程度の能力:2008/06/21(土) 22:43:58 ID:XIMvSKcA0
最近モチベ落ちてたが、ツール作るの頑張るか……

102名前が無い程度の能力:2008/06/23(月) 22:56:50 ID:5acWGIrcO
やっと目度がたった……
七月五日しか土日が空いていないという、ね

場所とれるかなあ……。

103名前が無い程度の能力:2008/06/24(火) 15:40:41 ID:2G8MrmRU0
よし期待ageしとく

104名前が無い程度の能力:2008/06/24(火) 15:43:56 ID:2uBpiqT6O
言った側から外せない用事が入る空気の読めなさに絶望orz
まずい、暗礁に乗り上げそう……

105名前が無い程度の能力:2008/06/28(土) 17:10:43 ID:H5hdHP9Y0
ちょっと聞きたいんだけど、カードの効果についてこのスレで質問するのはアリ?
公式に書けよって思うかもしれないけど、あそこ返信遅いし、MtG自体復帰組で
それほど今のルールに詳しくないから、聞きづらいんだ。

106名前が無い程度の能力:2008/06/28(土) 18:17:37 ID:DXSc5qDEO
>>105
答えられる範囲でよければ歓迎するよ

107105:2008/06/28(土) 19:12:24 ID:H5hdHP9Y0
じゃあ質問なんだけど、"博麗 霊夢"の能力で、「カードを1枚捨てる」と書いてあるけど、
これは手札だけでなく、パーマネントを捨てることでも起動できる?
「捨てる」って書いてあるからには手札からだと思ってたんだけど、友人が
「手札から」という記述がないから場のカードを捨てることでもOKだと言うんだ。
なんかわかりにくい文になってしまって申し訳ないけど、もしよかったら返答plz

108名前が無い程度の能力:2008/06/28(土) 21:46:42 ID:vemmX4f.0
場のカードを捨てる、なんてルール上ありえないとおもうのだが。
場に言及するなら、パーマネントを生贄に捧げるとかそういう表現になるはず。
普通捨てるってのは手札のことだろ。
ソレ絶対そいつに騙されてるよ。

109名前が無い程度の能力:2008/06/28(土) 23:13:39 ID:wCdY286c0
>>107
マジックではカードを捨てる場合、「手札から」って記述は基本的には書かれない。
なんで、何も書いてなくても手札から捨てよう。
というかそうじゃないと霊夢強すぎでオワル\(^o^)/

110名前が無い程度の能力:2008/06/28(土) 23:19:38 ID:uPAI.CiM0
おっと、間に合ってたみたいだね。

では補足して、mjmj.infoより引用
ttp://mjmj.info/data/BasicRules_j.html

生け贄に捧げる
 場に出ているあなたのパーマネントを1つ選んで、墓地に置くこと。あなたが生け贄に捧げられるのは、自分がコントロールしているパーマネントだけです。パーマネントを生け贄に捧げることは破壊とは異なります。したがって、あなたは生け贄に捧げたクリーチャーを再生できません。パーマネントを生け贄に捧げることは、呪文や能力により指示されたときにしか行えません。
 生け贄に捧げることをカードを捨てることと混同しないでください。カードを捨てる場合、捨てられるのは手札のカードだけです。
 破壊、捨てるも参照。

とまあ、文字通りだ。

111105:2008/06/28(土) 23:38:12 ID:H5hdHP9Y0
>>108-110
回答ありがとう。
やっぱそうだよなぁ・・・「捨てる」と「生贄に捧げる」は違う表記だもんな。
>>110のサイトも熟読してみるよ。サンクス。

112名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 15:41:50 ID:Ggr9jXrw0
ttp://mtgwiki.com/wiki/捨てる

捨てる=手札からカードを墓地に置くこと

113名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 17:45:44 ID:hTFGveHUO
wikiを根拠にするのは良くないよ。wikiの性質からして、間違った記述がされる可能性が高いから。

論拠は示すなら過去の複数の判例や、ルールブック、CRを使用するべき。一部ではwikiはタブーともされてるみたい。

114名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 17:59:27 ID:Ggr9jXrw0
>>113
間違ってたら突っ込んでくれ。
間違ってないならMTGwikiでも問題あるまい。

115名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 22:06:13 ID:0jRIooXc0
いやだから、そういう結果論に囚われるのはよくないって話よ。
ルールや裁定は可能である範囲で、なるべく公式な物を用意した方がいい、というコト。

間違いが無ければいいとか、そういう議論をしたい訳ではないので、その点理解して貰いたい。
実際に以前、本家で揉めた事もあったみたいだしね・・・。老婆心と言ってしまえば終わりではあるけど。

116名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 23:27:36 ID:k3/rpCx20
いやいや妖夢。
ルールの議論するならともかく、説明にwiki使ったっていいんじゃね?

まぁ「wikiなんて信頼性低い物使うな」というのは個人の価値観だからどうでもいいけど
実害もないのに他人に強要するのはどうかと思うぞ。

なおCR自体は確認してあるので念のため。

117名前が無い程度の能力:2008/07/01(火) 23:40:59 ID:hTFGveHUO
それは確かに、結論の出た後だったから問題は無いか。
wikiはうまく使えれば悪い物ではないしね、少なくとも。

118名前が無い程度の能力:2008/07/02(水) 11:18:08 ID:GHT1Un8E0
質問なのですが、青咲夜を出してる状態で、
手札7枚からインフレーションスクウェアをコスト(青)だけで使って、
それがスタックにあるうちに咲夜の能力複数回起動して全ての手札を捨てて、
インフレーションスクウェア解決時に7枚カード引けます…よね?

119名前が無い程度の能力:2008/07/02(水) 16:13:20 ID:5xw/Ph2s0
>>118
出来るよ
というか多分そのための共鳴者デザインなんだと思う。

120名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 12:00:23 ID:BWOIaL9sO
質問なんですが、アーティファクトクリーチャー、シルバードラゴンの召喚に必要なマナコストはXXが2つありますが、4/4にしたい時はいくつ支払えばいいんでしょうか?

121名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 12:26:09 ID:3OVZnsX.0
>>120
単純に8マナでいいと思う

122名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 21:03:16 ID:SIBloAHY0
カードを買って見たのはいいんだが、ルールが・・・
ギャザと同じでいいのかな?

ギャザも詳しくないが・・・・

123名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 21:33:10 ID:v5qYhzKYO
基本はギャザと同じ

キャラクターや宣言のような独自のものは、公式ページ見れば書いてある筈。

124名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 22:11:18 ID:2MFqYgg20
質問なのですが、楼観剣&白楼剣で得られる修正はターン終了で消えるのでしょうか?
ターン終了まで修正を受けると記述が無かったので、ターン終了後まで残るかと思ったのですが

125名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 22:18:06 ID:jgNPuuRU0
>>124
ネット対戦で開発陣と対戦した時にはターン終了後も残るとは言ってた

確かに記述は分かりづらいけどコストの重さ考えればそんなもんかと

126名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 22:36:34 ID:v5qYhzKYO
公式サイト更新あげ

エラッタもでたよ

127名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 08:27:47 ID:4X2KuOTc0
>>125
サンクス
やっぱ残るのか
ということは、カウンターが乗る訳ではないから修正値は覚えといて下さいって事になるのか

128名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 12:25:08 ID:5Mp5KmH60
再販決まったし、これで揃えられるわ。
デッキ考えておかねば。
そういやデッキ診断無いけど、聞いてもいいのかな?

129名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 13:29:06 ID:rAtsZhfwO
デッキ診断もいいが皆何個デッキ作った?第1段第2段含めて、俺は土地の関係で5個作った

130名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 13:49:22 ID:695bCa/A0
>>129
サイドボード無しなら6,7個くらいかなぁ
ただ、結構被ってるカードがあるので対戦するたびに入れ替えるのが面倒だが

131名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 19:04:46 ID:rAtsZhfwO
萃符伝再販か…
本家MTGも最近マンネリ気味だから売って萃符伝に注ごうかな…

132名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 20:08:14 ID:EWw3ske20
>>131
だがちょっと待ってほしい
その本家を俺に売ろうと考えてみてはどうか

133名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 22:25:19 ID:rAtsZhfwO
132>>
取り引き方法はどうしようか?

134名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 23:34:17 ID:cXpLGcnM0
そういや十手買わないと最近こっちばっかやってたぜ

135名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 01:31:54 ID:dnAkrcPQ0
>>134
今十手?
とりあえず、十手と聞いてオーレリーズサンが始めに浮かんだ自分は
だいぶこっちに毒されてるなw

136名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 01:37:17 ID:IOWzRdtU0
十手て4年前じゃねーか

137名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 10:24:25 ID:l6hwQeks0
ウルザブロックで引退した俺には十手といわれてもピンと来ない

138名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 11:06:20 ID:jPFEVfpg0
クリーチャー強化の伝説のアーティファクトだけど、
レジェンドルールの対消滅(ルールが変わって全部墓地に行くようになった)のためだけに
ノンクリーチャーデッキですら4枚積みされる程度のぶっ壊れアーティファクト。

詳しくは「梅澤の十手」でぐぐれ。

139名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 13:18:01 ID:9MZ5WOZUO
関東地区で萃符伝第2段売ってる店ってまだある?

140名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 14:11:05 ID:EVItTRCg0
>>139
通販ならWCだけ在庫あるみたいだけど、店はどうなんだろ。
まぁ自分は夏の再販を待つと決めたわけだが。

141名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 15:37:10 ID:M7eU8I1gO
>>137
分かりやすく言うなら
1/1バニラ1体に負ける事態を引き起こしうる、そして実際に沢山引き起こしたであろうカード。

142名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 19:41:05 ID:MgOEvLAg0
>>139
話を聞こうか

143名前が無い程度の能力:2008/07/11(金) 11:21:02 ID:4CZAx6io0
再版まで待つのが安牌だと思われ

144名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 17:02:02 ID:uKpTfrqEO
皆に質問だけど一週間で萃符伝をネット対戦以外で何回対戦してる?
因みに俺は昨日友達と16戦やってとことん遊んでるけど

145名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 17:04:29 ID:uBQ8H9oU0
>>144
近くにやってる人いないから0だったりするorz
ネット対戦も最近やってないわ

146名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 17:13:27 ID:n9cgR7Nc0
>>145に同じ…。

147名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 19:04:14 ID:JGhOyCoA0
俺もリアルではそんな沢山プレイした事無いな。やりたいんだけどorz
みんなどんなデッキ組んでる?俺は萃香が好きすぎて困ってるんだが

148名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 22:09:01 ID:kjyo/bcE0
カードプールが狭すぎて構築に限界が来たから、本家と組み合わせて遊んでる。
萃香を柏槙教団のレインジャーと一緒に使うと、大変なことになるw

149名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 22:22:03 ID:3Oj0ZtZM0
本家と混ぜられるってのはいいね。

ふと思ったんだが、他のジャンルにもMTGネタってあるとおもうんだけど、
それらとも組み合わせたら、相当カオスなことになりそうだねw

150名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 00:18:52 ID:QpUaC4c6O
友達と対戦する時には毎週違うデッキを3つは作ってるから色々作った。
今は
妖精デッキ
魔方陣デッキ
鬼デッキ
ライブラリーアウトなデッキがある。

151名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 00:26:51 ID:RxNAU84Q0
せっかくだからリストとか晒しちゃいなYO

152名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 09:23:20 ID:QpUaC4c6O
>>151
仕事終わったらリスト載せるよ。

153名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 18:18:39 ID:hyVSM7hI0
流れをぶった切って悪いが、1つ質問。妖精の風運びに飛行はあるのか?
買えずにいて実物確認できないんだ……MWSカード絵には無いんだが

154名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 18:47:03 ID:951jasMg0
>>153
無いね。Wiki直しておいた。

155名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 20:38:22 ID:hyVSM7hI0
サンクス、やっぱりないか。有ると優秀過ぎだしな

156名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 23:02:38 ID:QpUaC4c6O
おまた、それじゃあ公開するよ。ライブラリーアウトなデッキの中身
土地22
青木ヶ原②
沼⑩
島⑩
クリーチャー18
死神「ヒガンドゥール」④
西行寺幽々子③
知識と日陰の少女、パチュリー・K①
楽園の最高裁判長、四季映姫・ヤマザナドゥ②
メイド-Lunatic-④
気難しい裁判官④
呪文20
金&水符「マーキュリーポイズン」④
反魂蝶③
審判「十王裁判」③
ディゾルブスペル②
霊写④
名前騙らせ④
アーティファクト2
審判「浄頗梨審判」②

157名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 23:02:56 ID:QpUaC4c6O
魔方陣デッキの中身
土地20
青木ヶ原②
蓮台野②
大魔法図書館②
島②
平地④
沼④
森④
クリーチャー20
亡霊の魔方陣纏い④
人形の魔方陣纏い④
毛玉の魔方陣纏い④
メイドの魔方陣纏い④
六忘星の魔方陣④
呪文18
禁忌「禁じられた遊び」④
自然の手引き④
パチュリー・ノーレッジ④
ミステリーサークルの再現④
魔砲「ファイナルマスタースパーク」②
アーティファクト5
ミニ八卦炉②
火水木金土符「賢者の石」③

158名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 23:03:26 ID:QpUaC4c6O
妖精デッキの中身
土地22
妖怪の山②
平地⑩
森⑩
クリーチャー24
抜け穴の妖精④
ひまわりを抱える統率者④
陽光の先駆け④
大妖精②
名も無き草の妖精④
嘲る妖精④
妖精-Lunatic-②
呪文14
嘘から出す真④
日符「ロイヤルフレア」④
最も澄みわたる空と海②
花を操る程度の能力④
アーティファクト2
ミニ八卦炉②

159名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 23:03:51 ID:QpUaC4c6O
緑黒メインは鬼…のつもりかな?
土地22
沼⑩
森⑩
大魔法図書館②
クリーチャー17
華婿の亡霊、西行寺幽々子④
残酷な裁判官④
魂を結ぶ亡霊③
小さな百鬼夜行、伊吹萃香④
大らかな裁判官②
呪文21
満身創痍!④
鬼の恐怖①
百万鬼夜行②
鬼符「ミッシングパワー」④
待宵の狂騒④
断命剣「瞑想斬」②
妖鬼-疎-④

160名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 10:10:28 ID:asSmj8F20
じゃあ俺も秘蔵?の人形ターボデッキでも
また交流会とかやる予定ないですかね?

4 平地
10 島
2 博麗神社
2 大魔法図書館
4 天空の花の都

4 七色の魔法使い、アリス・M
3 十六夜咲夜
2 秘封倶楽部
4 人形の本運び
2 軍隊の盾持ち
4 咒符『上海人形』

3 空虚『インフレーションスクウェア』
2 恋符『マスタースパーク』

4 アリスの書庫管理
3 ディゾルブスペル
4 人妖の利益

3 戦符『リトルレギオン』

161名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 12:48:17 ID:xDI.51Z60
交流会は非公式のですが企画しようとしてたりしてなかったり…。
まだ決定ではないですが…。

んで、この前考えた嫌がらせデッキとか晒してみる。

// クリーチャー
3枚:四季映姫・ヤマザナドゥ
3枚:霧雨魔理沙
3枚:図書館の悪戯魔
3枚:魂を結ぶ亡霊
4枚:魂糸の戦人形
3枚:軍隊の盾持ち
// スペル
4枚:封印
3枚:夢符「封魔陣」
3枚:野止め
3枚:俗世のスキマ
3枚:弱り目に祟り目
3枚:禁弾『スターボウブレイク』
// 土地
2枚:白玉楼
10枚:平地
10枚:沼

162名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 16:31:02 ID:rhJ0D.PU0
デッキリスト晒しが流行ってるようなんで、
デッキ作成ツールにリストをクリップボードにコピーする機能追加しときます。

163名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 21:35:50 ID:wkUGC7CU0
よくこんな丸パクリゲーなんかやってられるな

164名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 23:05:48 ID:gh5jfJ6.0
ありがとう!最高の褒め言葉だ!
もっと褒めて良いぞ。ひれ伏してあがめたまえ。んん?

165名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 23:18:35 ID:tylTE/wE0
かまってあげるなよ

166名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 05:33:02 ID:hxpGn4Wk0
でもよく考えたらこれって一応利益を上げてる訳だから、
Wizards of the Coast社とタカラトミーに訴えられないのかな…
著作財産権を侵害してる気がするんだが気づかれなければセーフ?

167名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 10:06:29 ID:Ifm/k522O
じゃあ皆に一つ聞こう。
幻想萃符伝を買った理由を言ってくれ。
俺は東方も大好きだしMTGも大好きだから買った。
加えて言うならばこの幻想萃符伝の企画の時から注目してた

168名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 10:37:06 ID:FDF2d2kkO
法律的にはアウトかもなあ…
でも宴やvisionと比べて小規模だから許されるんじゃないかな…
やりすぎると差し止めとか損害賠償とかの話になりそうだけども。

169名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 11:16:47 ID:YQoMLwiI0
>俺は東方も大好きだしMTGも大好きだから買った。
俺もそう。こういうカードが出ることを何度夢見たことか。

まあルール丸パクリなのは確かだね。
パクリと言うかMtGの東方版として出してるんだから当然と言えば当然だけども。

カード(構図、色シンボル、イラスト、カード名など)は本家と違うし、
キャラクターとか宣言とか本家に無い能力もあるけど、
根本的なルールの著作権に引っかかったら元も子もない…。

170名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 14:27:54 ID:2TsHgI5M0
そもそも、同人の八割くらいは著作侵害してると思うが
だからといって、皆で渡ればって考え方もどうかと思いますが

結局の所は著作元が何か言って来るかどうかか

171名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 14:38:03 ID:3xiWemAY0
前々からあるプロキシの方はいいのか?

172名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 14:52:29 ID:ync4i/Xk0
はちくまのサッカーも著作元が何か言って来たらアウトだろうね

173名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 15:52:34 ID:hxpGn4Wk0
気になったのでぐぐってみたら、アウトになったケースが見つかった
本家が大企業な物を量産すると目をつけられる感じなのかも
つかコナンの回収話こえぇ…
ttp://dojinsoft.sblo.jp/article/4072130.html

>>172
サッカーは元ネタが古いから何も言ってこないんじゃないかな

174名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 18:00:27 ID:ppWgh3Yo0
細かいことを言うと、ゲームのルールそのものはアイデアに分類されるもので、コレは著作権では保護されない。
ただ、そのルールで表現しようとしているものが同じだったりしたら著作権侵害だし、商標権とか他の方面からの訴えの可能性もあるので訴えられたらアウトなのには変わり無いだろうけど。
コッチよりも、枠のデザインが同じプロキシカードとかの方が著作権侵害の意味では危ないんだよな。

あと、M;TGには一般の人が作るのを認められた例もあったりする。
ttp://www.cardshop-serra.com/column/eow.html
幻想萃符伝の場合は金銭やり取りしてるからこの例にはあてはめられないが。

175名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 10:20:49 ID:avXRB.j60
意外にもなかなか勉強になるスレだな。
しかし174のリンク先を見ると無償かつ白黒印刷。今だと秒で却下ってw
プロキシは園芸委員会てとこ?知らなかったけどこれやばいな。

知的財産法のゼミ取ってるので大学で調べてみるな。
問題になるのはまずこれが違法行為に該当するか。
該当するとしたらどの部分かということとその理由。
同人の著作権侵害で刑事訴訟になったときの判例はポケモン事件が使えそう。

176名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 18:03:06 ID:trHEniiEO
買った時は気付かなかったがやっぱりアウトというか著作権侵害なのか?
東方は神主のお陰で自由だけど、企業関係になると危ない気がするな

177名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 20:13:27 ID:mX43xTt.0
ぶっちゃけMTGも始めたばっかで、アホみたいなデッキだから
恥ずかしいんだけど気にしないでいいのかね?

178名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 20:16:29 ID:mX43xTt.0
すまん意味も無く上げてしまったorz

179名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 20:34:47 ID:CtI6E/vgO
俺は製作側の意向に委ねるよ。訴えられてアウトならしょうがないけど俺も>>169と同じで夢見てた。
だから言える、好きだからやってる、面白いからやってるんだ。
>>177
気にすることはないよ。

180177:2008/07/19(土) 10:31:03 ID:fHUx4U2o0
>>179
ありがとう

あと、CRTチャットって言ったかな?
それがわからなくて苦しんでるんだ。
MWSはできるんだけど、対戦相手がいなくて;

181177:2008/07/19(土) 10:32:04 ID:fHUx4U2o0
調べてから書けば良かった IRCですね

182名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 12:08:47 ID:WPqwS1g20
萃符伝公式行け
ググれ
何がわからんのか詳しく言え
ここで募集してもいいんじゃね

183名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 13:21:00 ID:deqjm/QYO
ところで明日の永夜抄オンリーイベント月の宴にて萃符伝1段と2段再販されるんだが行く人はいるかい?

184名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 19:15:59 ID:lPndlbBU0
>>183
俺はもう持ってるし行く予定も無いんだが、考えてみればこれは対戦の機会にもなったりするかな?

185名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 20:02:12 ID:moGH0q6M0
>>183
行きたいと思ってるが昼過ぎまで用事がありいける気がしない

186名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 22:27:09 ID:deqjm/QYO
>>184
じゃあ対戦やる?

187名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 23:02:58 ID:lPndlbBU0
>>186
当日〜翌日で出来るなら、お願いしたいもんだね

188名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 23:17:01 ID:deqjm/QYO
>>187
なら明日イベント終わったら秋葉のミントって店なんだけど…
店の場所はご存知?

189頭文字M:2008/07/20(日) 02:12:57 ID:7QDvz1yk0
187でも188でもないが、今日明日と夕方5時以降でよければ、相手できるかもしれない。
この世界狭いから、知り合いでない事をつとに願う所だが。

190名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 02:24:53 ID:Svq89jIY0
20日は無理だが21日だったら参戦可能な方が一名

191名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 07:44:03 ID:ku6By0ds0
予定が入ってなけりゃ行きたいのに・・・

192名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 08:53:55 ID:OGVLbHDs0
>>188
多分わかる。>>188本人の目印は何かある?

193名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 10:28:11 ID:/t3otTAoO
>>192
黒い鞄にオレンジ色の小さい小物入れぶら下げてるのがそう、もしくわ店内で友達と萃符伝やってると思う。

194名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 12:48:36 ID:/t3otTAoO
イベントから脱出するのが2時頃だから3時に来てくれればいると思う。
>>189
すまない、6時には帰る予定があるけどそれでも1、2戦でもやりたいって言うなら来るといい。たった1、2戦でも生の対戦は自分にプラスになると思うから。

195名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 13:26:29 ID:JUHtFNFoO
時間もどうせ駅にして1駅、金銭に至っては消費0だし。

いかんせん、用事のウェイトが重いから、早く行けないのはしようが無いか……。


勿論、早く上がったら速攻で駆け付けるよ

196名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 15:19:17 ID:/t3otTAoO
今店内でやってるので見つけ次第声をかけてくれ。それじゃ来る人よろしく

197名前が無い程度の能力:2008/07/20(日) 17:57:38 ID:/t3otTAoO
えっと、とりあえず来た人へ。WSの大会で店が埋まってしまったので対戦できない結果に、でも対戦のきっかけになったので次回にでも。

198名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 10:37:51 ID:kGHC40e60
質問です。

封印で能力を失ってしまったクリーチャーが自分の場に居る時
リトルレギオンを出すと警戒能力は得られるのでしょうか?
逆にリトルレギオンが場にある時に封印で能力を失うと警戒能力はなくなるのでしょうか?

以上2パターンに加えてそれ以降場に出す同じ名前のクリーチャーは警戒能力を得るのか得ないのか・・・
なんか混乱してきました・・・

199名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 13:06:59 ID:1X5PtaCoO
場面設定を確認しよう

場に
《弾幕撒き》
《封印》‐弾幕撒き

この状況で《リトルレギオン》を出すんだな?


《封印》・《リトルレギオン》の継続的効果(パワー・タフネスは関係無いので無視する)は共に種類別で共に第5種であり、相互に依存している。
よってこれらはループを形成するため、適用はタイムスタンプ順に行われる。

今回は《リトルレギオン》が新しいタイムスタンプを持つために、《弾幕撒き》は既存の能力を失った後で警戒を得ることになる。

「種類別」及び「依存」については、必要に応じてMTG wikiを別途参照して貰いたい。

200名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 18:26:11 ID:7UQrUHWo0
いま対戦できる人いないかな?

201名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 18:57:05 ID:/NZwFDVAO
予め言ってくれれば調整したのに……orz

202名前が無い程度の能力:2008/07/26(土) 19:04:41 ID:7UQrUHWo0
実戦こそが最高の調整!

…ごめn(ry

203名前が無い程度の能力:2008/07/27(日) 20:40:17 ID:XVRigPscO
カードを作るのは君だ、の今のアンケートって

次のセットに出るキャラのアンケートだよね

204名前が無い程度の能力:2008/07/27(日) 21:19:29 ID:AmxzwyPU0
多分そうだと思うよ

205名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 01:27:01 ID:7QSfVoxw0
いや、次に作るカードのキャラクターじゃね?

206名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 00:15:35 ID:rWJw2Pho0
ああそういう意味か

207名前が無い程度の能力:2008/08/02(土) 13:11:09 ID:08Mpwl02O
キャラクターを二つ持つ永夜自機とか出ないかな〜

208名前が無い程度の能力:2008/08/02(土) 14:44:00 ID:bytKjxZkO
蓮子&メリーみたいな感じならありえるね

209名前が無い程度の能力:2008/08/02(土) 16:31:51 ID:wP/eKN5g0
紅魔組が酷いことになりそうだ
詠唱組は色によっては危険
結界組は色が予想できない
冥界組は…

210名前が無い程度の能力:2008/08/02(土) 22:57:28 ID:bytKjxZkO
俺的色予想
紅魔組は赤青
冥界組は黒緑
詠唱組は赤青
結界組は白黒
紅魔は赤主体で青がアシスト
詠唱は逆の感じ。
これだと次は永夜抄に期待できそうだ

211名前が無い程度の能力:2008/08/03(日) 01:13:39 ID:Ed7EoPzoO
まあ出るとしたら、なんだけどね

212名前が無い程度の能力:2008/08/03(日) 11:43:17 ID:DIJuCtOI0
妖夢&中国の門番組が出ると予想

213名前が無い程度の能力:2008/08/03(日) 12:09:45 ID:7cm.mmPMO
お前ら妄想語り過ぎだってwwそれじゃ東方MTGスレと変わらないww

今夜辺りMWSでもやろうと思うんだが、誰か釣れないかな?
9時位からircに出没予定なので、時間のある人はよければどうぞ。こっちに時間書いてくれれば多少は合わせるよ。

214名前が無い程度の能力:2008/08/03(日) 14:18:23 ID:0zlR.to20
IRCのチャンネル名を教えてもらえれば望外の幸せ

215名前が無い程度の能力:2008/08/03(日) 18:09:50 ID:OyvDUbyo0
irc.tokyo.wide.ad.jp
#幻想萃符伝対戦ロビー
にいるよ。

216213:2008/08/03(日) 20:57:06 ID:7cm.mmPMO
諸般の事情で帰れないorz
とはいえ日曜だし、チャンネルには誰かしらいると思うから、名指ししてみれば応答はしてくれると思う。

しかし、すまないねorz

217名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 17:53:30 ID:655qPUzI0
これから秋葉原っつーと誰かいるかな?

218名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 19:41:08 ID:NzKXZnhAO
雷雨で無理ー

219名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 03:22:11 ID:H579jMTM0
特に話題らしい話題が無いなら、好きなカードについてでも話さないか。
イラストでも良いし、効果でも良いし。

220名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 17:31:41 ID:FDUkkS5EO
この中でMSEやってる人いる?

221名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 18:02:16 ID:mqlU9SkIO
何故にMSE
MWSじゃなくて、か

222名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 18:18:54 ID:td2RhJ3s0
MSEが分からないからググったら小田急のロマンスカーが出てきた

223名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 18:47:45 ID:XpZnmyq.0
こういう場合は「MSE MTG」とかでググると幸せになれる

224名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 18:55:08 ID:FDUkkS5EO
実は前々から萃符伝対応なオリカを作ってるんだけど他にはいないのか…

225名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 18:56:47 ID:td2RhJ3s0
>>223
thx
しかしこれ使うんだったらMWSでもいいんじゃないか?

MWSなら相手も募集したいところだ

226名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 21:31:39 ID:.3UTYNs60
スポイラーリストみたいに、カードの説明が全部一気に載ってるのってない?
Wikiは一枚ごとに別ページなんで見にくくてしゃーない。

227名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 22:47:07 ID:mqlU9SkIO
>>226
俺はMWSをそういう目的で利用してるが、それじゃ駄目かな。
もし印刷とかの理由でテキストとかで欲しいなら、公式に投げてみるのも手じゃないかな

228名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 23:07:21 ID:.3UTYNs60
MWSのか、と思って探したらデッキ作成ツールのカードリストが想定に近いので、
これを確認させてもらいまっさ。

229名前が無い程度の能力:2008/08/06(水) 23:08:19 ID:9KbF/xBI0
>>447
乙!
モンガーつよいよモンガー
地壊しやめて地壊し

230名前が無い程度の能力:2008/08/06(水) 23:46:38 ID:WGy4GgvoO
なんか残念なスレ違いがいるな(笑)

231名前が無い程度の能力:2008/08/06(水) 23:56:11 ID:f.H2ud/U0
地壊しって事はMTGだよな?

232名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 00:01:41 ID:f/kNIF3U0
板どころかサイト間違ってるじゃないか俺

一応言い訳しておく。2chのとある板のMWSでMTG対戦スレに書き込むつもりだった

233名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 00:13:51 ID:q5Tx7xTQ0
ずっと、東方萃符伝だと思ってた俺。ググっても引っかからないんでおかしいな〜と思ったらw

234名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 14:34:39 ID:spelJryYO
>>233
たまには裏面も見てあげて下さい

235名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 15:00:12 ID:J1q1SCII0
幻想水滸伝とかけてるんだよ、きっと

236名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 08:07:53 ID:2M89Fpm20
ちゅっといいかい?
今、オンライン対戦ツールを作ってみようと頑張ってるんだが、
萃符伝のカードデータを取り込んでもいいのかな?

まあ、どれだけかかるか判らんし、途中で投げ出す可能性大だけどw

237名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 10:58:45 ID:E1ynNGlAO
そういうのって此処で聞かないで公式へメールして聞いた方がいいと思うよ?
完成、気長に待っておきます

238名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 14:36:05 ID:wewO./X60
>>236
もし取り込もうとしてるのがカードの表面の画像なら、
読み込むかどうか選択させるようにすれば大丈夫だと思う。
(デッキ作成ツールはそういう仕様にしたので)
ただ、裏面とかのデータだとしたら公式に聞いたほうがいいかも。
自分も裏面は適当な画像にして途中まで作ってたりするけど・・・w

239名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 15:17:23 ID:D/ZRL8hA0
>>236>>238の合作に期待w

240名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 22:10:05 ID:6Cj2RzEgO
幽香か
緑のファッティか超マナブーストのどっちかかな

241名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 22:30:46 ID:2M89Fpm20
>>238
ああ、すまない。取り込むというと画像のスキャンになってしまうな。

絵じゃなくて、カードの内容のほう。テキストね。
よく考えたら、MWS版があるみたいだし、これは問題ないのかな。

242名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 23:10:15 ID:.Fk1.HvE0
>>241
MWSは基本的に全部英語だし、いろいろ設定しなくちゃいけないから敷居が高い
対戦ツール作ってくれるのならそれに越したことはないと思うよ。大変だろうと思うけどぜひ頑張って欲しい

243名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 11:46:00 ID:MntEWS960
今日は誰か対戦できる人いないかな?

244名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 13:10:01 ID:x9MAFd56O
公式の音速の遅さに嫉妬

245名前が無い程度の能力:2008/08/12(火) 10:09:03 ID:mucIy64Y0
>公式BBS
今審議中なのかもしれない
でもその旨の書き込みがあっても良さそうだけどね…

246名前が無い程度の能力:2008/08/12(火) 20:11:09 ID:OvJtKCuk0
幽香のメカニズムの投稿募集(?)が来てるね。
メカニズムって言われても、どこまで書けばいいのかわからないなぁ…。
カードテキストではなく、まずは幽香が持つキーワード能力って感じ?

247名前が無い程度の能力:2008/08/12(火) 20:44:23 ID:idNtWeWUO
投稿フォームが長いんだから、テキストもありだと思う
マローみたいな事を抜かすと、向こうが没にする可能性はあると思うけど

248名前が無い程度の能力:2008/08/13(水) 19:56:50 ID:6TLbyjCcO
折角だし、投稿してみた

249名前が無い程度の能力:2008/08/13(水) 22:30:15 ID:vLDtUTm.0
今回のは投票じゃないみたいだから2つほど案を投稿してみた

250名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 17:40:26 ID:mLbLZDdQO
俺も2つ投稿してきた。

251名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 07:48:21 ID:m.eHPehoO
第1段の再販は今月末か来月なのかなぁ('`)

252名前が無い程度の能力:2008/08/27(水) 13:22:34 ID:q5Vai2bs0
ふと、思い付いて幽香のメカニズム投稿しようとしたら、
「フォーム "カードメカニズムを投稿して下さい" は無効になっている可能性があります」
って言われて弾かれたんだけど、もう投稿の期限終わってる?

253名前が無い程度の能力:2008/08/28(木) 04:28:07 ID:xg4MAGl.0
紅楼夢で第3弾出るんだって?
しかも今回は緋想天が

254名前が無い程度の能力:2008/08/28(木) 12:23:10 ID:YnBB27XIO
>>253
それはどこで仕入れた情報?

255名前が無い程度の能力:2008/08/28(木) 20:54:10 ID:xg4MAGl.0
>>254
絵サイトにあったけどどこだか思い出せない
思い出したらまた書き込む

256名前が無い程度の能力:2008/08/29(金) 10:56:40 ID:J6cRGRdg0
デッキ作成者だけど、対戦ツールにこれは追加してほしいってのないかな。
MWSでこの機能は使えるから是非、とかなんでもいいので。
最近モチベが上がらなくて放置したままorz

257名前が無い程度の能力:2008/08/29(金) 22:24:41 ID:Oh2FTd0g0
なんだ、対戦ツール作ってる人結構いるのか……?
俺もシコシコ作ってるんだが。

258名前が無い程度の能力:2008/08/31(日) 03:59:43 ID:G1kJOA9g0
「カードを作るのは君だ!」ってもうQ6が出てたんだな。気付かなかった
しかも締切りが今日なのな

259名前が無い程度の能力:2008/08/31(日) 04:22:37 ID:ubqSCCLA0
本当だ、気づかなかった。
しかも投票欄から欠落してるテキストが4つあるな。

キャラクター(風見幽香)
《風見幽香》が戦闘に参加するたび、《風見幽香》はターン終了時まで+3/+3の修正を得る。
(0):《風見幽香》はターン終了時まで-3/-0の修正を受けるとともに接死を得る。
(0):クリーチャー1体を対象とする。それはこのターン、それがアンタップ状態であるかのようにブロックに参加できるとともに、可能ならば《風見幽香》をブロックする。《風見幽香》はターン終了時まで-0/-3の修正を得る。

キャラクター(風見幽香)、トランプル、待機
このクリーチャーが場に出たとき、これの上に待機カウンターが乗っていない場合、これを生贄に捧げる

キャラクター(風見幽香)
風見幽香が場に出たとき、緑の1/1の花クリーチャー・トークンを3体場に出す。
緑白、花を1体生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
緑赤、花を1体生け贄に捧げる:好きな数のクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。風見幽香はそれらに2点のダメージを与える。

"キャラクター(風見幽香)、狂喜X
風見幽香から+1/+1カウンターを1個取り除く:緑の苗木クリーチャー・トークンを1体場に出す。それらのトークンは「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ、風見幽香の上に置かれている+1/+1カウンターの数に等しい。」を持つ。 "

特にボツにしたって記述は見当たらないが・・・。

260名前が無い程度の能力:2008/09/02(火) 22:20:21 ID:a6ioOP6s0
>>259
欠落してたテキストが復活してた。ミスっぽいな。こういったミスは無くしてもらいたいもんだが
あと、期限は今週末らしいぞ

261名前が無い程度の能力:2008/09/02(火) 23:11:57 ID:fkTsyEQg0
対戦ツールか……MWSにないので良ければ、多人数対応が欲しいかな?
双頭巨人戦とか観戦とか。

262名前が無い程度の能力:2008/09/03(水) 01:09:37 ID:xvOIxn8w0
>>261
観戦で難しいのは、クライアントの表示だと思ってる。単一プログラムで対戦も観戦も出来るのがJKだよな。
けど、この場合分けが難しいんだよねぇ。非公開情報とか……

あと、
・観戦者同士のチャットはプレイヤーには見えない。
・プレイヤーチャットは全員見える。
・観戦者はプレイヤーの手札が見える。
このへんかな。
緋想天みたいに、全部公開情報だと楽でいいんだけどw

263名前が無い程度の能力:2008/09/03(水) 06:36:39 ID:Fr18sBr2O
観戦クライアントは対戦者と同一情報表示、ただし「どちら側」にも切り替えられるというのが楽かも
と、この手のツールを触ってないけど興味がある私が言ってみる

264名前が無い程度の能力:2008/09/03(水) 09:55:57 ID:R81igodI0
観戦とは関係ないけど、「スタック」の可視化とかあるとちょっと便利かも?
いあ、俺自身がスタック導入前に引退したからスタックよくわからないだけだけどさw

265名前が無い程度の能力:2008/09/03(水) 12:02:57 ID:SnTrh7aQ0
どうも、デッキ作成ツール製作者です。
>>261-264
実は以前VISIONの対戦ツールを友人間で対戦したいってことで作ったんですが、
それを元にして作ろうとしてたりw
そんときの観戦の仕様は、
1.観戦モードのときの画面では、サーバとしてスタートした人が手前側、
  クライアントとしてスタートした人は奥側
2.デッキ以外の情報はすべて見える
3.チャットは特に制限なし
みたいな感じです
この仕様だと場所入れ替えはできないですが、>>263さんの意見のように
両者の状況は見れると思います

266名前が無い程度の能力:2008/09/03(水) 20:47:09 ID:xvOIxn8w0
>>264
それは出来てるかもしれないふいんきが漂ってるかもしれない。
ていうか、公開してもいいかもしれない気がしないでもないレベルには出来てる気がしないでもない。


そういうときに限って、テストしてたらバグってるんだよな……

267名前が無い程度の能力:2008/09/03(水) 22:29:10 ID:BLcR1jOU0
萃符伝のMWSのファイルが404で落とせないんだが仕様?

268名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 01:39:46 ID:1pWMt7LA0
せっかくなのでCM。
対戦ツールの、アルファのアルファのアルファ版くらい。
ttp://ranthefoxservant.me.land.to/tohoh/
れいにゃの質問に答えてね! でもIE6だと見えないかもだ! 7以上か、Firefox使ってみてね!

方向性としては、ルール処理は忘れて、カードの移動とかの面倒を見る感じで。
対戦とか、やろうと思えばできるはず。萃符伝、回向のカードも入ってる。
いろいろ未実装だし、バグりまくってるだろうけど、もしかしたら……程度で。
操作は右クリメニューでいろいろ。

269名前が無い程度の能力:2008/09/10(水) 22:55:29 ID:oOic5ZiQ0
保守

270名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 11:29:10 ID:4vkDgeyM0
妹認証導入してるとはwww

271名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 23:28:08 ID:1DWTVdQ60
1、妹認証が通れない
2、使い方が分からん
3、そもそも使えない

どこだろう

272名前が無い程度の能力:2008/09/14(日) 21:16:29 ID:6IbEUaAk0
反応がなくてゴメンナサイw
うーんと、起動して(てかexeの場所、開発環境のまま?)適当に動かした感じ、
なかなかわかりやすく出来てると思います。スタックとかあるし。

まだα^3ってことらしいので、アレですが、
とりあえずデッキ作成ツールのほうは、今編集中のデッキの合計枚数表示が欲しいかも。
がんがれ!!

273名前が無い程度の能力:2008/09/15(月) 17:06:12 ID:aBAmOSgU0
>>272
一応、デッキ編集リスト側のカード名ってとこの横に、
(デッキ枚数/サイドボード枚数)って感じで書いてたりしますw

274名前が無い程度の能力:2008/09/15(月) 22:58:48 ID:cEPz.LTg0
>>273
う〜ん、その表示が見当たらないのですが…。
カード名じゃなくて札名って書いてあるし…。もしかして違うソフトだったりw

275名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 01:13:32 ID:IrLA9LaE0
たぶん君たち二人は違うソフトを見ているw

276名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 09:25:48 ID:o0zsnySs0
ΩΩΩ<な、なんだってー!

277273:2008/09/16(火) 10:27:06 ID:XsNTuaqE0
>>274
たぶんソフト違いますねw
ここ↓の主です
ttp://tpe.homelinux.net/suifu/

278名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 13:11:42 ID:o0zsnySs0
あー、申し訳ないです。違ってましたねw
>>268のことかと思ったので。こちらも試しに使ってみます〜

279名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 09:11:16 ID:KzejoxeQO
萃符伝第三段のキャラが二人決まったお知らせ。
ttp://kuroganedou.blog71.fc2.com/?mode=m&no=81
ttp://blog.m.livedoor.jp/rotya/c.cgi?id=51235033

280名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 00:43:53 ID:5l/Fx8CQ0
第三段とかどうでもいいから狂ってるバランスをどうにかしてほしい。

281名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 02:06:27 ID:NeEBn8go0
具体的には?
第3弾が出ればバランスも変わって来るだろうけど。

282名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 15:17:13 ID:amqKWuj20
個々のカードは強いのもあるが、デッキにするとそうでもなくなるぞ

283名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 07:55:10 ID:ZUI8WCw60
>>277
デッキ作成ツール使ってみましたが、これはすごく使いやすいですね!
以前WisdomGuildのデッキ作成にあった、マナカーブ表示機能なんかもあるといいかも?

284名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 04:58:14 ID:KECXNvkI0
グーグルやピクシブで検索かけるといくらか第3弾のイラストが引っかかる。
天子、衣玖、諏訪子、神奈子、早苗、にとり、雛、穣子、輝夜、妹紅、鈴仙、てゐ・・・って今までに比べて随分多いな。
しかも冴月麟ってどうするつもりなんだ?

285名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 15:06:55 ID:Z8mVoVNM0
ブログ見る限り今回はクリーチャーをここぞとばかりに詰め込むみたいだから
キャラクター持ちの東方キャラがたくさん入るんだろうね。

286名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 16:07:06 ID:78I/OPoU0
>>284
>冴月麟ってどうするつもりなんだ?

マナコストの無いクリーチャーとか?

287名前が無い程度の能力:2008/09/26(金) 17:05:11 ID:zh54eW8IO
まさかのプレインズ(ry

288名前が無い程度の能力:2008/09/27(土) 01:08:39 ID:LrxM/l2g0
ttp://touhoumtg.web.fc2.com/cardset/spoiler/koumakyou-files/card28.jpg

289名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 01:28:05 ID:08b3cVps0
一瞬久弥を思い出した

290名前が無い程度の能力:2008/09/28(日) 09:07:12 ID:LOUR6PbQ0
>>289
久弥って誰?

291名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 20:11:44 ID:w3ws2e4UO
萃符伝を始めようかと思い、フルセット揃えたいのですが、通販では第一弾の在庫切れが続いています。

再販予定等はあるのでしょうか?

292名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 05:17:29 ID:s6Lf7L/E0
公式の方で聞け。
と言いたいところだが、あの様子だと聞いても反応が返ってくるかどうかも怪しいしな。
祈りながら公式のアナウンスを待つしかないとしか言いようが無い。

293名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 19:14:55 ID:pPxBXuRkO
公式HP更新キター
>>291
再販の予定日は未定だけど再販はするって言ってたよ。第3段が出たら再販すると思う。

294名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 23:43:29 ID:BcR1u0o60
5月に俺含んだ5人で初めたが、みんな別の東方TCGに移っていったorz

295名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 09:33:01 ID:9n8fEaPoO
>>292 >>293

御回答ありがとうございます。

とりあえず二弾だけで始められるか考えてみます。

296名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 10:20:51 ID:IkuD7Iko0
>>294
そりゃあれだけ厨カードだらけならねえ・・・

297名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 18:58:44 ID:2pLDwMd20
>>296
IDが衣玖さん

MTG基準で見るからそう感じるんだよ。
カード全体のアベレージが高いから強そうに見えるカードも全体で見ると使ってみるとそうでもなかったりする。
東方MTGではなくてMTGのルールを使った別のゲームと考えるのが妥当かと。

つか、バランス悪いとか言われる割には具体例が出ないよな。

問題なのは音速が遅いところとか公式が盛り上げていこうとする姿勢が薄いところにある気がする

298名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 19:47:00 ID:IkuD7Iko0
キャーイクサーン

熱情とリシャーダの飛行船を足したら単色で速攻持ちましたな普通の黒魔法少女、霧雨魔理沙
公式でも説明できない程度の能力パチュリー・ノーレッジ
ヨーグモスの取り引き内蔵図書館の司書
すべてのデッキに青タッチする理由になるヒロシゲ36号
これがあるからやっぱり青タッチしない大魔法図書館

この辺のカードはMTGプレイヤーなら?ってなると思う。
MTGのルールを使った別のゲームならVISIONがそんな感じなんだよね。
あっちのほうが完成度高いし、MTGプレイヤーを引き込めないから盛り上がらないんだと思う。

299名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 13:15:52 ID:0PRckuOQ0
打ってみた感触としては赤が飛びぬけて強く感じるのと青の補助カードの優秀さが
目立ってる気がする程度で緑黒は平均的、白が二歩三歩遅れてる気がしましたね。

現状で赤の優秀火力が他のデッキに太刀打ち出来るとは到底思えない。
山田でなんとかなると思っているならそれは一度打ってみると良い……
山田&グレイズボーナス入りなら……他のデッキに勝てそうにないな。

300名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 14:08:23 ID:4jJ/kTGYO
第3段って紅楼夢で出るの?

301名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 20:29:38 ID:JsNwjfeYO
>>294
お前は俺か。周りでやる奴が誰もいなくなった・・・
俺も一部のカードのノリは肌に合わなかったけど。
しばらくは相手に困らない宴かVisionでもやるかな。

302名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:24:48 ID:eoeeWdyY0
>>301
一部のカードの中にバーサーカーソウルが入っていると予想。
紅楼夢前日の公式イベントで宴とVISIONの大会もあるらしいから、
他のTCGがどんなものか少し見てくるのもいいかも。

303名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 09:17:00 ID:jBO3oj7oO
紅楼夢行けないし大会も…
なんで関東で大会やらないんだろうか

304名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 09:57:46 ID:nlfjWM/c0
>>297
火葬や否定やクリーチャーのP/Tとか見ると本家より劣化してるのに
赤魔理沙みたいな本家より強いカードがあったりとかする

305名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 15:30:06 ID:2KybFNQU0
>>299
自分は黒の方が飛びぬけてると感じたかな
黒メインの黒赤が安定して強い
最も壊れてるだろう司書と小町を中心にして+赤魔理沙
相手のキャラクター持ちは除去+バーンで出てすぐ消す
だいたいこれで仲間内だが勝率8割超えるんし

図書館の司書や大魔法図書館なんか仲間内だと禁止カード扱いでやってるし

ただ、変に縛り入れてやるとやっぱ白けるんで最近やってないんだよなぁ

306名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 18:50:00 ID:DsttpZH20
俺、第3弾が出たらノンクリーチャーデッキ作るんだ

307名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 19:10:34 ID:RaLQOkIE0
3弾が出ると一時的にプレイ人口は増えるだろうけど一ヶ月ぐらいで増えた人口がそのままVISIONと宴に移行すると予想。
ついでにバランスがもっと悪くなって今のプレイしてる人も移行しそう。

308名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:06:07 ID:yUYf8fBw0
プレイ人口=販売数じゃないからプレイヤーがいなくなっても
有名絵師が何人か描いているという理由で売れるような気はする。
しかしその状況ってまさにTCGの末期だな。

309名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 02:34:42 ID:.0u.qmw20
>>303
スタッフのほとんどが関西在住らしいのと単純にやる気が無いからだと思われ

>>306
俺、第1弾のときノンクリーチャーデッキでしたがなにか?
第2弾のグレイズでオワタが

310名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 03:59:34 ID:sH1f8/6k0
ここで出てる意見を見ると、第二弾のカードの方が悪目立ちするカードが多い感じがあるな。
その分、第一弾のカードは赤魔理沙が極端に悪目立ちしてるみたいだが。
新しいセットのカードの方がそういったカードが多くなるってのも変な話だな。

311名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 23:41:08 ID:FFgScIgw0
ルールがMTG風のTCGじゃなくて見た目がMTG風のTCだと思えば何の問題もない。

312名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 11:16:57 ID:M4yYmoOw0
この手のTCGは自分の萌えキャラを使うことに意義があると思うんだ

313名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 16:28:16 ID:aBqBZWeM0
ゲームバランスの全面的な見直しを行いました。第一弾・第二弾のカードにエラッタを発行します。
とのことです。
個人的には弱り目に祟り目や図書館の司書をどうにかしてほしい・・・

314名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 13:32:51 ID:5MYviScw0
エラッタ発効age
>>313はとりあえずよかったですね

>ほんと第一弾はスタッフが違ったのもあるけど変に惨いカードが多い。
二弾も十分酷いと突っ込んじゃダメだろうか

315名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 15:04:10 ID:taZmlOLA0
>>314
むしろ第二段の方がひどいカード多い気がするが・・・
突っ込み待ちなんだろうか・・・

ってかブログじゃなくて公式に初めにあげろよ
公式からだとエラッタ発効したのわからんぞ

316名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 15:24:24 ID:CGrx4D0Y0
せめてTOPにBLOG更新した旨を書いて欲しいな
何のための公式ページなのかわからない

317名前が無い程度の能力:2008/10/27(月) 21:45:45 ID:ZRT68ObYO
パチュリー・ノーレッジのガン無視のされ具合は異常

318名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 17:00:51 ID:aFvKciGs0
>>317
パチェそんなにヤバげだったっけ?

319名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 20:36:33 ID:/c7LkYIU0
>>318
分かり辛いだけだろ

320名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 20:43:29 ID:6E7KLC5U0
sm4700156の萃符伝支援動画作った人ってもしかして>>39か?

大魔法図書館は伝説だから対消滅しやすいとはいってるが、伝説の土地だから4枚投入するカードじゃない。
だから互いのデッキに入ってる可能性は高くても1ゲームあたりで対消滅が起こる確率自体は低いんだよな。

しかしスタッフが違うからひどいカードが多いって言い方はどうなんだ
スタッフ間の対立みたいなドロドロとした内部事情でもあるんだろうか
っつか第一弾と第二弾で作ってるスタッフ違ったんだな
どっちの雰囲気が好みかここの人に聞いてみたい
俺はあまりシャドーや占術、刹那みたいなエキスパンション固有の能力は多用してほしくないから第一弾かな

>>318
>>317じゃないが、5色の方のパチェが強い弱いではない意味で存在がおかしいと思う
言いたいことは何となく分かるが「それらの影響を受けない」なんてMTGのカードテキストでは普通使わないからな
と思ったらブログじゃなくてトップから赤文字でリンク張ってる方にエラッタ出てた
何があろうと絶対に死なないって書いてるんだが

321名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 22:14:44 ID:JgsnkhY20
つまり手札に戻るんだな。訳解らん。

322名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 00:54:36 ID:eC.dDyQU0
紫もやしがダークスティール製とか意味不明すぎる。

>>320
内部事情のせいにするのは最悪だな。
調整が甘かったって認めればいいのに自分に非がないみたいなのが糞。
パチュリーのエラッタも掲示板のほうは放置してるし間違ってたって認めないでこのまま放置すんのかね。

323名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 02:15:44 ID:0QG.SdaI0
パチュリーは第二段のカードだからなw
正直第一段の方が好みかなぁ、第二段だけでやってないからなんとも言えんが
第一段だけでやってた方が楽しかった

結局パチュリーは誰のターンか関係なくなりました、その代わりバウンスに弱くなりましたよ
で、おk?

324名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 09:08:01 ID:lHMtEPTEO
第3段に永琳出るのか…
何色なんだろ

325名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:57:43 ID:FKeukQFg0
暫定でデッキ作成ツールにエラッタ適用しますた。
まぁパチェのテキスト変更があれで正しいのか未だに疑問だけど・・・

326名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 23:43:19 ID:kn9Nhdic0
>>325
乙です。
ところで、>>268>>273のどっちのツールの主?

>パチェのテキスト変更があれで正しいのか未だに疑問だけど・・・
ぼくのかんがえたさいきょおかあど
「ぱちゅりい・のおれっじ」
このかあどはなにがあってもぜったいしなない!

って感じだから気持ちは分かるなw
場以外の場所ではエンチャントだから今のところ釣り上げ不可で普通にプレイするしかないし、回避能力もないからカードバランス的にはそんなに問題無い気もする
パチュリーがどうしてそんなに丈夫なんだよ、とつっこみたくはあるが

327名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:33:30 ID:ORcYOBp20
>>326
>>273の方です。
対戦ツールに手出す余裕がないのでこっちだけ・・w

328名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:55:57 ID:vwVxMKXE0
れいにゃのほうだけど、こっちもいま時間なさ過ぎ……

329名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 18:03:20 ID:/BQokz/U0
パチェは一方通行でいいと思うんだけどなぁ

330名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 18:40:16 ID:/Xxsm6MIO
ホワキャンの通販に土地再販してる。

331名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 01:09:50 ID:jio6U7vE0
>呪文や装備品等で強化してやれば
呪文や装備品で強化してやらないと2マナ以下の火力で5マナのクリーチャーが燃えます。

結局タフネスが2では火力に対抗しているとは言えない……

332名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 07:17:25 ID:1yw1.UOIO
個人的には幽香とかなら変な修正外して普通に5/5とかにすればいいのに、と思ったり、思わなかったり。
ショックで落ちるんじゃ話にならないっす……。

333名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 13:54:00 ID:b8/PblqQ0
まさにショックだよね

334名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 14:19:16 ID:b7ykAArw0
アグニ(1マナ)で落ちるクリーチャーで火力に対抗とか寝言だよな?

5マナトリプルシンボルなのに火力に弱くて回避能力もなくて緑で接死(しかも何故か-3/-0)といわれても
素直に3GGくらい・4/4か5/5・(接死)・ルアー能力ではダメな理由が分からない
分かるのは「緑?ああ、《陽光の先駆け》のことね」なのは変わりそうもないことくらいか

335名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 19:30:50 ID:6HbImO3U0
ぼろくそに言いすぎだろ。アンチなら他所でやれと思って確認したらひどいカスレアだった。

普通に弱いし能力使って相手にブロック強制させたらタフネス落ちてブロックされて死ぬだけじゃねーか。
5マナのクリーチャーなのに火力に怯えながらパワー1のクリーチャーを虐めてろってか。
毎日テストプレイしたとか嘘としか思えない。

336名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 21:06:02 ID:a7LjuaPA0
まあ、1版の事ぼろ糞に言いながらそれより酷いカードの方が多い二版作ってる開発陣だから仕方ない。

エラッタかけたらかけたで魔理沙書庫とか最早何がしたいのか解らないレベル。

337名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:19:27 ID:cTRplsgc0
まぁ、投票企画で決まったカードを出来るだけ投票の結果に忠実にしようとしてこうしたんだろうから、「こういう能力にすればよかったのに」というのは流石にかわいそうだ。
飢えたスプリガンあたりと比較しても、マナコストやP/Tはもっと強めでよかったとは思うけどな。

338名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:38:21 ID:usNKA9Ms0
>>307の予言が当たったりして

339名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:38:31 ID:4M3pq2gU0
百歩譲ってこれが「萃符伝では標準レベルの強さのクリーチャーかもしれない」ということにしても
これが「火力偏重の環境への回答」というのはどう考えてもおかしい


しかも
>何人かは1枚だけです。このあと紹介する風見幽香とか
新キャラ希望アンケートで幽香に投票した人涙目だろ・・・俺とかorz

340名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 09:26:15 ID:UQlIbBzYO
何かこうして見るてると皆ギャザ本家を基準で見てる言い方に見える。
いくらカスレアでも役割があって作られたんだから使ってこそプレイヤーだろ。

341名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 09:32:47 ID:W0.8iAwY0
能力はアンケート結果を反映させて9月頭には決まってたんだから
今更能力についてどうこう言うのはお門違い

でもこの能力で5マナ2/2はないよ・・・
確かに萃符伝には5/5クラスが少ないからやってて強いと思えるだろうけどショックで落ちるとかどんだけだよと
能力見たときは6マナ1/4くらいでツリーフォーク的な特性を持たせるのかと思ってたから「それならいいや」と思ってたんだよ・・・
これなら同じ5マナで7/7バニラの萃香のほうが遥かに強いんじゃ

342名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 09:53:48 ID:10rVzHl.0
確かに、幽香単体で見るとアレだけど、幽香好きだから使うよ。
新カードに何か幽香に依存した物があるかもしれないし、それに期待!
…するしかないよね?

343名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 11:21:13 ID:3ENJbshk0
能力だけは投票で決めて能力内の数値は開発側で決めるってことだったら良かったのにね
それだったら攻撃で+2/+2にして素体を3/3にすることもできただろうに

344名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 17:14:49 ID:lC5c.Foo0
能力そのものが問題じゃなくてコストと素のp/tのバランスが悪さが問題なんだよ。
4マナ1/4なら、殴ってブロックされなきゃ4点、ブロックされなかったら接死でクリーチャー破壊、ルアー使ってもタフネス4あるから死に難い。
6マナ4/4なら戦闘時の7/7と接死+ルアーで戦闘に滅法強いけど、トランプルも回避能力もないのが欠点のファッティ。
強い緑のクリーチャーにしたいなら、これぐらい必要だろう。

5マナ2/2だと、火力で一瞬で死んで、殴れてもトランプルすらない5/5。
パワー実質5あるから接死を使う必要がありません。
ルアーは使うと自分が死ぬので使いません。

幽香はこれ1枚だけだけど、アンケートの能力だし蝶優秀だから問題ないよね^^
ってギャグかよ。こんなんならアンケート出さなきゃ良かった。

345名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 18:02:01 ID:fp/RVytkO
文書管理人みたいな餓鬼が好きそうな、マナコストが重くてサイズが無駄に小さい実用性0のシステムクリーチャーだな

それともご親切にアラーラレベルにカードパワーを下げてくれたのかね?

346名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 19:39:02 ID:.v/nX2WM0
巨大化でも使っとけ
それともはいはいテラーキャンセルラスゴに合わせてインフレさせる方がお好み?

347名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:58:32 ID:PJ/OssbM0
>>345
システムクリーチャーは戦闘しないタイプのクリーチャーのことだぞ
それにアラーラでだってこれなら3/3くらいにはなるわと

348名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:03:34 ID:ZffCOuGkO
まあ、緑のクリーチャー除去なんてこの程度、って見方もあるね
俺は他の能力に投票したんだけどなぁ

349名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 05:11:13 ID:JQ3pwcbM0
第三弾はほとんどクリーチャーだけで
第三弾のカードだけでテストプレイしました^^蝶優秀です
ってことなのかと思ってしまうぞw

350名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 11:36:23 ID:ZffCOuGkO
同人ですらレギオンの悪夢を味わいたくない

351名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 11:36:33 ID:ZffCOuGkO
同人でまでレギオンの悪夢を味わいたくない

352名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 07:43:54 ID:isKlqEv6O
諏訪子、白ヴァクス、魂売り
神奈子、黒ヴァクス、ザデック
いくらなんでも神奈子が可哀想な気が…

353名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 08:55:19 ID:l..NGGcUO
幽香よりはマシだろ!

354名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 09:21:57 ID:wUZZDML60
今回のカードを見たら
ここのスタッフはどこかおかしいと思わざるをえない

「萃符伝はMtGと違うから幽香はこのくらいでもいい」とか言ってた奴出て来い!
諏訪子とかどうみても本家より強いじゃないか!

355名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 11:10:44 ID:rlRtzXUU0
マルチカラーの諏訪子見てフイタwww

356名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 13:28:24 ID:WO0BVJWkO
幽香:100円
諏訪子:2500円
それだけのこと

357名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 17:37:32 ID:isKlqEv6O
キャラクターは本家のパロディみたいなのを多めにするのかな?

358名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 18:10:18 ID:AMDzX1ZI0
手長足長さまの枠の色の並びがおかしくね?
本家のマナコスト色の並びからすると赤緑白になるはずだけど。
神の粥も本家のカードと色の並びが反対だし。

359名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 19:05:07 ID:isKlqEv6O
混成シンボルのどれかの上と下を間違えてるみたいだね

360名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 20:34:51 ID:AGyOjFRk0
本家の混合マナの区切りは[/]だったから、萃符伝のは違和感があるな

361名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 22:22:32 ID:wFkb3h320
その辺りのことは本家とは違うんだから気にしないのが吉

362名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 01:21:11 ID:a0eEEm6M0
どんどん迷走してるなw
そしてこいつらがいるのに幽香を蝶優秀だと言い張る製作陣。
テストプレイってなんですか?

363名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 02:25:19 ID:lKOVT5YM0
まさか魂売りなんて「他の緑クリーチャー涙目」と言われてきたクリーチャーのスペックに
トランプルとかプロ白とか入れてくるとは誰も考えないよな・・・
それ以外もヴァクスとか普通に強い能力持ってくるし

幽香(笑)

364名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 10:59:50 ID:kQzZlJMkO
再生無し、並べられないって言う欠点もあるけどね
狂っている事に変わりは無さそうだけど

365名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 11:59:18 ID:IsSCrG5w0
分かりやすいように比較

諏訪子 3GB 6/6
到達・トランプル・プロテクション(白)
P/T修整を受けない(瞑想斬で+3できない&紅魔の晩餐が効かない)

幽香 2GGG 2/2(戦闘参加で5/5)
0マナ起動で接死・挑発を持てる(ただし起動するとそれぞれパワー・タフネスに-3)



いややっぱりこれを同じエキスパンションで採用するのはおかしいだろう
テストプレイの質を疑う

366名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 13:29:32 ID:kQzZlJMkO
装備品で鉄の輪やオンバシラ出るかな?

367名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 13:42:22 ID:I5bFFJpg0
折角「信仰」ってキーワードを作ったのに、
片方のカードにしか影響してないのが勿体無い。
諏訪子も神奈子もどっちも「信仰」を重視して欲しかったなぁ。

368名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 13:53:30 ID:kQzZlJMkO
早苗さんは二柱の神様の悪影響を受けない白黒かな?

369名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 14:02:08 ID:IsSCrG5w0
>>368
だがそれだと多色のほうのプロテクションに引っかかってしまう罠

二種あると考えて一種は緑だと思う(髪の色が緑だから)

370名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 15:01:21 ID:84SScKQg0
神奈子がほぼ諏訪子の劣化w
まぁ、幽香よりましか

早苗さんは信仰的に白黒一枚とイメージ的に青緑一枚かなぁ

371名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 15:33:49 ID:jL98HD9E0
と見せかけてまさかの赤単

372名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 17:47:28 ID:pSv59BGE0
>>361
折角決まった色の関係性があるのに、それが崩れてるとどうにも落ち着かなくてな・・・
そういうところにまで気を払って作って無いんだろうから仕方ないのは分かってるんだがな

373名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 18:57:23 ID:a0eEEm6M0
個人的には白でマイナス修正与えるほうが気になる。
次元の混乱の事を知らんのかね。

374名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 19:18:20 ID:kQzZlJMkO
良く考えると萃香がかなりキツい事にならないか?

375名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 19:39:57 ID:SrcbII/g0
>>372
YOU参加しちゃいなよ。

376名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 21:56:55 ID:pSv59BGE0
毎日テストプレイしたって言ったってどういうテストプレイをしたのかによるけどな
強すぎるカードが出ないようにするためのテストプレイは当然するだろうけど
弱すぎるカードを強くするため、キャラクターごとの強さを平坦化するための
テストプレイというのには気が回りにくいだろうとは思う

>>374
たしかに萃香の立場はないよな
同じ5マナでP/Tは1勝ってるけど、それを補って余りある能力の充実ぶり

>>375
参加って何に?制作委員会にってこと?
話が読めなくて申し訳ない

377名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 22:12:27 ID:SrcbII/g0
>>374が言ってるのは緑1マナ萃香の方じゃないか?
鬼トークンが生存できなくなるからかなりきつい。
まあ一旦生き残ってれば成長はできるが。

>>376
製作委員会にのつもりだった。
そういうの気になるなら入って指摘してけば双方幸せなのにといらん事をいってみた次第。
こっちこそ言葉が足りずすまんかった。

378名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:08:27 ID:kQzZlJMkO
そういえば幽香、ショットもスペカも無し?

379名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 01:55:55 ID:szQ9rONQ0
>>373
特に本家の設定しらずにヴァクス見て
白にマイナス修正あるじゃん、じゃこれでよくね
って感じで決まったんじゃないかw

どうでもいいが、黒ヴァクスってエヴィンカーでよくねw

380名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 08:20:08 ID:zHs7kQsk0
諏訪子と神奈子のスペカもなぁ…
性質違うから比べるのはアレかもしれないけど、諏訪子の方がどう見ても優秀だろ

381名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 11:17:55 ID:5w8CEcH20
>>378
いや、キャラクターのカードが1枚というだけで、
幽香に関連したスペカやその他のカードはあると思うよ

382名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 16:04:21 ID:nPYbW37E0
>>380
不確定要素が比較的高いとはいえ2マナで1枚アンタップ状態で出せるというのは
不屈な自然以上の効率だし結構なマナアドバンテージになると思うよ
問題は緑青が現状強くないよなってだけで

それでも単純なカードパワーでいったら手長足長だとは思うから
結局ほぼ全てにおいて諏訪子>神奈子が成立してしまうんだよな
幽香?なんですかそれ?

383名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 16:29:55 ID:5w8CEcH20
次のプレビューが楽しみで仕方が無い俺ガイル

384名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 18:01:04 ID:zHs7kQsk0
>>382
公開したカードがデッキの上に戻るっていうのもなんかなぁ…
下に戻すだったら、序盤で外れた時のケアもできて良かった気がするんだが

385名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 18:23:32 ID:/bpse4JUO
エキスパンションシンボルは要石…
天子出るよね

386名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 19:02:02 ID:zHs7kQsk0
>>385
出る。衣玖も確定

387名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 19:30:05 ID:/bpse4JUO
天子、どう考えても赤だよね…能力的にも性格的にも

388名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 19:56:44 ID:92Zz3sBI0
だが、天人という種族の設定は空民と共通点が多かったりもするぞ

>>377
>萃香
そっちだったかw
確かに先に出されるときついな

>参加
すまない、本当に無粋な質問だった
確かに委員会に直接に言うべきだったかな
>ぜひWEB拍手やコメント、あるいは掲示板でお伝えください。
といってるし
まぁ掲示板は大分前から完全放置状態だけどな

389名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:49:42 ID:P.jXd.3E0
背景には居るのを確認したが、そろそろチルノも出てきていい頃だよなぁ…。

390名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 23:23:38 ID:8W9m2F.Q0
不快な書き込みならともかく、萃符伝に関する話なら問題ないだろう。
参加とかいってる方がおかしい。

391名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 09:40:23 ID:BabEbTPQO
大妖精にキャラクターがあるからどんな宣言カードがあるか楽しみなのは俺だけだろうか…

392名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 10:06:41 ID:mycWXenIO
そういえば、蓮子メリー小悪魔みたいに大妖精である事に意味があるカードって無いね

393名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 12:38:27 ID:vlhZwGdIO
レジェンドみたいな単なる雰囲気付けじゃない?基本性能を上げる代わりに複数並べられない、みたいな。
因みに秘封は参照するのがあった筈

394名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 13:40:53 ID:aQuEqsxI0
小悪魔もあるよ。青パチェに。
というか、蓮子メリー小悪魔みたいに(キャラクターに)意味があるカードが、
大妖精には無いねって意味かと思った。まぁどっちでもいいけどw

395名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 20:58:26 ID:mycWXenIO
存在しない彼女が緑っぽいイラストだったね

396名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 21:05:40 ID:8iUiJp1s0
麟のこと?
確かに数少ない設定でも花符と風符だしな

397名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 10:07:09 ID:FY.wC80.O
幽香はスペカの宣言がエグすぎるから
神奈子は早苗さんのスペカで神奈子を呼ぶ事が出来るから、弱めにしてある、なんて勝手に妄想してみる

398名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 13:50:55 ID:cOHmZ7ss0
幽香のダブルスパークはハリケーンと見た。宣言付きでダメージ2倍!

399名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 14:19:43 ID:FY.wC80.O
皆が勝手に付けた仮称だからないんじゃない?

400名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 14:24:59 ID:l3K7qhLs0
>>399
バーサーカーソウルとか採用しちゃうんだし
それを気にする人たちじゃないだろ

401名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 17:58:52 ID:FY.wC80.O
あれは完全にネタだからねぇ
次のプレビューは誰かな?

402名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:53:07 ID:pYAiB1nw0
諏訪子ヴァクス・諏訪子モンガー積んで本家フェアリーとキスキン潰してきました^^

幽香バジリスクは30円で投売りされてました^^

403名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 21:52:00 ID:4qK9w7AAO
今回の枠をぶち抜いたイラストは誰かな

404名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 22:25:27 ID:Tnpvu8Uo0
pixivみてると雛とか縦に長いからそれの可能性が

405名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 11:56:25 ID:RmPcJ3U20
土日で次のプレビューあると思ったけど、まだきてないね

406名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 17:13:31 ID:sSr53Fi2O
後三週間のウチにプレビューは二回はあると予測。
当日買いに行けない俺は待つしかないか…

407名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 20:54:57 ID:/ObDeqswO
キャラクターとしては、超変化球の冴月麟とかはぜひプレビューで紹介して欲しい

408名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 14:09:13 ID:V6bMEmyw0
マルチカラー諏訪子が今回のトップレア
というぐらいのバランス調整であることを祈る
こんなのが他に何体も居たら1,2弾のクリーチャー涙目杉

409名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:00:56 ID:YTE7js7k0
>>408
そしたらまた大量にエラッタだすんだろw

410名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:37:32 ID:l6/a.fTE0
で、またコンボロック系カードをごみ化してバカバーンとクリーチャー並べて殴るデッキだけにするんだな。

411名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:52:01 ID:60dpsxXI0
何だか買う気が無くなってきた

412名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 21:57:27 ID:iukmp96IO
下方修正しかしないのって問題な気がする

413名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:34:07 ID:GzD9q3oI0
禁止カードにするより下方修正のほうが100倍増しだと思うけど、そもそもテストプレイとMTGの知識が不足すぎる。
針刺ワームの方が強いようなクリーチャーでメタが変わる!とぬかしたと思えば、クロウヴァクスと魂売りが出てくるってんだからもうね。

414名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:56:54 ID:l6/a.fTE0
別に妥当に調整するならどっちでもいいんだが、やる気の無い下方修正するなら禁止の方が解りやすくていい。

製作スタッフは早く魔理沙の魔法庫の入り得るデッキレシピを公開するべき。

415名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 23:29:22 ID:GzD9q3oI0
魔理沙の倉庫整理はどんなのか確認したら酷く弱いな。
これはやる気の無い下方修正と取られてもしょうがない。
解説も酷い。

>新しいセットでスペルカードの量が増えて、どんなコンボが発生するか分かったものではないので起動を難しくした。
製作者なんだからどんなコンボが発生しそうなのかぐらい把握しとけよ。

>アーティファクトの少ない一弾〜二弾では実質禁止と同じになっちゃうかもと思ったけど、1度でも起動できれば十分イケてると思う。
カード3枚使って墓地のカード1枚回収の何所がイケてるのかわからん。

わかったものではないとか、思うとか感覚で書く前に一度デッキ組んで回してみろと。

416名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 02:47:11 ID:qFssRYHs0
流石に解説にそういったツッコミは揚げ足取りだろう
あいまいに言ってるけど回して試してはいるはずだって
それはそれとしても製作スタッフの言葉の選び方の下手さは異常だとは思うが

417名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 02:52:10 ID:rMJR2CGM0
2枚捨てて1枚回収の時点でかなり厳しいのにアーティファクト縛りだぞ・・・?

てか、墓地からの回収ってサーチの劣化だよな。

418名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 06:54:13 ID:1NHsT54YO
>>417
墓地使い回しはサーチよりタチ悪いよ、特にプールが少ない内は。
何なら本家のヨーグモス先生の制限・禁止カードを見るといいんじゃないかな

上方修正とかは確かに公式に要望出してもいいかもね。意識してるようではなさそうだし

419名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 08:29:46 ID:rMJR2CGM0
使い回しってのは複数回使う前提だろ?

>1度でも起動できれば
ならサーチの劣化だと思うんだけど・・・

420名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 09:22:38 ID:IqG4a0SMO
まさかとは思うけどエスパーなノリのアーティファクトが入るんじゃないだろうな?
にとり関係とか

421名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 10:04:32 ID:evAcd4Rc0
魔理沙倉庫はカード2枚じゃなく、土地を1枚サクるぐらいが丁度良いと思う

422名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 10:08:11 ID:IqG4a0SMO
イメージに会わなくね?
ガラクタ屋敷(墓地)でごちゃごちゃするイメージみたいだし

423名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 10:19:33 ID:evAcd4Rc0
探せば探すほど物が散らばって足の踏み場が無くなっていくイメージとか・・・だめ?

424名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 11:08:05 ID:G8lq.HPg0
書庫管理はそもそも半永続的に(しかもインスタントタイミングで)ソーサリーが回収できるって点でアウトだろ・・・
スクウェア延々と使い回してずっと俺のターンとか有り得んだろ
(事実本家にはそんなカードは存在しない。インスタントでも存在せず、ソーサリーですら3マナかかる)
そんな効果が起動型能力だったらあの馬鹿重いコストにせざるを得ない
そのうえで重すぎて使えない、というのではデザインコンセプト自体が間違っている、となってしまう
エラッタ前のコストでアーティファクトのみの回収ならまだマシだったかもな

しかし満身創痍が(2色であれ)3マナというのも含めて墓地に対しての認識が甘いとは思う

425名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 11:33:18 ID:IqG4a0SMO
昔、総体の知識ってカードがあったような
あれも割とトラウマ物のカードだったけど

426名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 12:02:45 ID:G8lq.HPg0
>>425
総体は書庫管理の基なんだろうが
ただあっちは捨てるカードが限定されてるからなあ
最低3割程度は土地を引くことになるし残り7割全部狙い通りのタイプにするか、と言われたらNOだ
旧書庫管理は土地だろうと何だろうとOK+戻せるカードのタイプが一番強力なカードが揃っているタイプだってのが駄目な要因
しかも総体より軽いときてる

改悪にも程度ってものがあるだろう

427名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 14:03:49 ID:F5E9JDmQ0
月面ツアーの修正とかならおkだと思うが
大量のクリーチャー下方修正とか混乱の元だと思うなぁ
第三弾がすぐそこなんだから、全部一度禁止にして
第三弾扱いで修正後をおまけとして付ければ良かったのにと思ってしまう

428名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 19:35:50 ID:rMJR2CGM0
旧が強いのは知ってるが、限のどこら辺が妥当なんだ?

単純に本家と比較しても意味無いのは解ってるが、
アーティファクト1枚だったとしても総体と比べて捨てるカードも回収するカードも限定されてて
実質下位互換なのにアーティファクト2枚だぞ?

アーティファクト―土地が溢れてる環境でしかもアーティファクト+一色とかでデッキ組める環境でも無きゃ
使いようがないと思うんだが。


まさかこの狭いカードプールででアーティファクト基本地形五種類とアーティファクトシナジーとか出す気なのか?

429名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:02:30 ID:eRjvBTRwO
>>428
総体と同じように捨てる手札を限定するとか
戻すカードをアーティファクトだけにするとか
手札を捨てる代わりに書庫管理を生け贄にするとか
その程度の弱体化でも十分だったとは思う

430名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:53:52 ID:qFssRYHs0
次のプレビューが来ないとこういった話題になるな
プレビュー期間が長く取れるって言っても、プレビューの間隔が長くなるとまったく意味無いよな
運営側が楽できるってこと以外は

431名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 22:11:32 ID:IqG4a0SMO
>>428
輝夜とにとりがいるし、アーティファクトなスペカに期待しとけば?

432名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 15:41:44 ID:tZ2OFDhM0
プレビュー遅らせないで、性能はほどほどでいいからイラストのいいカードを紹介して、
ほとぼりが冷めるのを待つのがいいと思うんだけどなぁ

433名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 00:21:19 ID:O7x3t4J60
単純に書いてないだけでは無いかと思う
次にプレビュー記事書く予定の人ってVISIONの公式大会の運営もしてるんだろ?

ところで>>229が微妙に予言めいた事になっている件
これで地壊しみたいなカードもセットに入ってたら完璧だw

434名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 01:58:03 ID:dhiAylZA0
諏訪子モンガーがぶっちゃけ本家モンガーより強いし、
このセンスのまま地壊しが来たらどうなることやらw

435名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 05:31:35 ID:0YWw1WVQ0
本家にすらない回避能力があるのがなぁ
東方の都合上多くなってる飛行も止めるし
少し前にあった萃香きついは1マナの方みたいだが、でかい方の萃香なら同マナで
一方的に殴り殺せるから需要が増えるはず・・・でもないか、除去られるだけか

予言とは外れるがクリーチャー強化(特に緑)が三段の目的らしいから
地壊しどころか強化されたダームとかこないよなw

436名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 10:25:26 ID:mQ13mn7w0
ダーム「ちょっと消散外しますね^^

437名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 11:22:47 ID:8kaZtsCE0
地壊し「ターン終了時に死ななくなりました^^」
タルモゴイフ「タフネス1下がったけどトランプルと被覆持ちました^^」
甲鱗のワーム「両方のアクローマの能力全部持ちました^^;」

438名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 14:46:45 ID:H6X8g5rAO
今回のネタカードは浅間伊佐美だったりして

439名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 20:14:58 ID:WhBU/6N20
一瞬、誰だか分からなかったじゃねーかw
さて、最後のプレビューが来てからそろそろ2週間か・・・
また個人サイトの方のweb拍手で催促でもされないと書かないのかな

440名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 20:29:44 ID:mhiBd6Rs0
大方の予想通りのカードのプレビューを用意していて今慌ててカードその物を修正中だったりしてw

441名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:47:02 ID:8kaZtsCE0
普通なら発売に向けてプレビューで盛り上げていく所なのに、プレビューのたびに阿鼻叫喚だから修正はしたいだろうね。
印刷はもうすんでるだろうからこのタイミングでの修正は無理なんだろうけど。
話題がないよりは良くも悪くもプレビューすれば盛り上がるのは確実なんだからプレビュー自体は淡々とやればいいのに。

442名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:58:35 ID:dhiAylZA0
カメコロも裸足で逃げ出すようなトンデモ生物ばかり作ってしまったのでは・・・w

443名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 00:36:59 ID:fXm0PBEc0
最近の緑のスペックは異常

ダームはマジでありそうで怖いわ
わざわざ刻符って消散(消失?)の名前変えたのに空気だったから
注目されるようにしたい→消散といえばダームだろう、クリーチャー強化にも繋がって一石二鳥じゃん
ってこのスタッフならやりそうだわ

で、改悪と

444名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 08:21:35 ID:0.muNSaM0
いつのまにか幽香の紹介文が変わっているような。

445名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 11:31:27 ID:SK.lTB8E0
>>442
さすがに亀コロは諏訪子モンガーとタメ張れるスペックのカードだ
シングル相場が法外な亀コロとタメって時点で相当なものだが

>>444
変わってないような気がするっていうか
改めて幽香の紹介文を読んで「やっぱりこれが蝶優秀はねえよ・・・」とまたうんざりしてしまった俺にあやまれ!

446名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 18:47:56 ID:0.muNSaM0
>>445
「火力に対する回答」とか書いてなかった前?

447名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 18:59:37 ID:HyndI7Qw0
>>446
正確にはそういう書かれ方はされてない
だが

>いままでの環境だとどうしても火力が強くなりすぎるきらいはありましたが、クリーチャー主体となるであろう第三弾環境を見事に体現していますよね。

この一文で幽香を紹介されたらそりゃあ「体現??」ってなる

448名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 21:13:13 ID:Dl/oXhyU0
幽香には被覆という2文字が抜けている希ガス

449名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 22:00:53 ID:DtBeTrAs0
>>440 >>441
サイトの更新や掲示板への返信をコレだけほったらかしにしてるような人がそんなに外部の評価を気にするとも思えないなあ
「まぁ今は好きに言ってろ。実物が出来た時には完成度の高さに驚くから」とか思いながらニヨニヨしてるんじゃないだろうかと予想

>>448
確かに、それがあるだけで大分違うな
5マナとはいえ緑でクリーチャー除去は強いだろうし

450名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:23:09 ID:9fqxlUuQ0
エンチャントで強化すれば蝶強いらしいから被覆がつけられなかったんじゃないかな。

451名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:40:08 ID:pj5K1X1c0
モチベ―ションは下がりまくりだけど、cercisさんの絵は大好きだから買うかぁ…

452名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:46:44 ID:t4LUIo3s0
なんというお通夜

453名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 01:29:08 ID:07Mce1jk0
>>450
ならせめてプロテク赤をと思ってしまう

454名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 02:11:06 ID:pvTtpXL.0
>>453
赤いエンチャントが付けられなくなるじゃないか

455名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 07:54:00 ID:K9TzHlUU0
>>454
>赤エンチャント
赤でタフネス上がるオーラなんてそもそも付けるとでも?

というかせめてブランチウッドの鎧ください

456名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 10:32:33 ID:acKQfCAs0
エンチャント(味方からの援護)に頼らなくても十分強いのが幽香じゃないか
始めからエンチャント付けようなどと思ってはいけない

457名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 11:26:37 ID:RbHnJh7Q0
プロテクション赤は(幽香自身の特徴を無視すればバランス的に)欲しいよなあ

だがどうせ赤で現状一番強い火力は隕石の爆発だからなあ
アレこそ緑殺しの筆頭だと思うんだけど

458名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 18:45:02 ID:HgiKMIb6O
緑単色のカードって殆ど幻想郷の生態系の最下層の妖精だったからね

本来の緑にあるべき高パワー&タフネス、被覆、再生、トランプルが全く存在しないのは痛すぎ

459名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 19:44:30 ID:sZ6vUiIo0
だから幽香の糞みたいなパンプなくして最初から5/5にすればいいのにね。
なんで緑の期待のキャラクターの幽香まで最下層レベルのパワーとタフネスなんですか><

460名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 20:32:27 ID:07Mce1jk0
キャラクターと関連の無いカードは余り使わなかったんで印象にないが
第一弾だと、魔方陣やルナティックや丑三つ時とか、なんとか緑しようと苦心した痕跡があるなぁ
もうスタッフの話しても仕方ないが、一弾スタッフの方がちゃんとMtGにしようとしていた気がする

461名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 20:33:17 ID:XBreuJyUO
>>458
それでも一弾の時点でならカウンターや全体除去が弱かったんで
とりあえず展開→踏み荒らしでどうにかなった
二弾はどっちも強化されたので完全に死んだ

緑という色自体は諏訪子で完全復活だから
幽香はもう忘れよう

462名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 20:41:54 ID:HgiKMIb6O
原作通り、神様や月人や天人を最強クラスにしたいんじゃね?

463名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 20:42:01 ID:HgiKMIb6O
原作通り、神様や月人や天人を最強クラスにしたいんじゃね?

464名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 09:51:57 ID:u2pA6Emg0
大事なことなので2回言いまs
最強の称号にはそれなりの代償デメリットが必要だ。

465名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 10:30:54 ID:uKyv6Y1EO
自称最強なら妖精でも名乗れるけどね

466名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 10:36:02 ID:PtGZ5qEg0
>>463
3マナの閻魔様なめんな
エラッタ前の小町より弱いぜ!orz

467名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 11:11:22 ID:uKyv6Y1EO
閻魔だって天人達の言いなりじゃん

468名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 22:30:10 ID:1QPBfF/A0
そんな設定あったっけ?

469名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 23:39:16 ID:uKyv6Y1EO
天界はスカスカなのに、表向きは飽和状態

470名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 01:03:37 ID:9SDQJe5s0
それは、閻魔様が言いなりなのではなくて天人が粉飾してるだけっていう可能性もあるんじゃないだろうか?

471名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 05:57:40 ID:.dJkZq4cO
だから紫にまで「狡賢い」なんて言われたと
なんか自分勘違いしてたみたいだ

472名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 06:58:13 ID:ljRAik2g0
プレビュー一気に2つ来てるね

473名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 08:10:11 ID:HWraTwNw0
狂いの落葉サイドに突っ込むの確定だわwwwww

474名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 09:07:13 ID:.dJkZq4cO
すげえ露骨なサイド要員が二枚来た

475名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 09:10:40 ID:ljRAik2g0
てゐは普通に強いよな
後攻1ターン目に2/2が出てきて《魔力の乱れ》内蔵って何ぞw

476名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 09:14:17 ID:HWraTwNw0
後攻1ターン目には出なくね?
2ターン目なら余裕

緑白で幽香守りながらたたかえる・・・?
素直に妖夢でいいけどね

477名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 09:21:32 ID:VveqJW8AO
寒けとか安直過ぎるし……暖気でも良かっただろうに。重い赤のカードが存在出来なくなるのは問題だろ
因幡はナマモノとしての性能がもはや青ではないな。発想は悪く無いけど、条件緩すぎないか?

478名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 09:26:57 ID:.dJkZq4cO
未来枠はWIN版に存在出来なかった者達?

魅m(ry

479名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 10:47:15 ID:akhqjhaI0
>>477
寒けは露骨なサイドカードだしメインで刺すカードでもないから赤が死滅する程のカードという程でも無いと思う。
それでも6マナまりさとかシンドイだろうけど……

クリーチャーのバウンスというのも序盤だと萃符伝ではイマイチってのもあるんじゃないかな。
cip付き優秀クリーチャーも多いしね。
ただバンサー兼アタッカーになりえるのはプレイヤーを悩ませて良いかもしれないね
青単色にろくなパンチャー居なかったし。

480名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 11:29:09 ID:.dJkZq4cO
早苗さん、萃香の時と同じテキストのミスをやらかしてないか

481名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 11:55:28 ID:VveqJW8AO
>>479
以前トーメントで黒が横行した時期に、7版からたい肥というカードが現れてだな。そいつは黒という色を亡き物にしてしまったのさ。
間違いなく今回も同じパターン
後「因幡」はてゐのつもりだった。うどんは時間の達人を弄った感じだから、際だっては見えない。

>>480
早速エラッタだそうな
まあ分かるけどさあ

482名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 12:11:20 ID:A6qwaG0k0
>>479
たい肥は寒けとは比較にならないほどのメタカードだぞ

今の萃符伝の赤なら暖気のほうが厳しい
寒けだと「火力死亡のお知らせ」より「吸血鬼死亡のお知らせ」になる

>>480-481
プレビュー段階で早くも2枚目の(どうせ諏訪子モンガーは入るだろうけど)エラッタとは萃符伝恐るべし


鈴仙というかブラフバラージいやらしいな
頑張れば2ターン目に3/3飛行速攻か
それに引き替えフラスターときたらしょぼすぎる
「ブロックされた」だけでもなお微妙ってレベルなのに・・・
秋姉妹も両者に差が激しいな
まあ右も左も諏訪子モンガーだったら考えるけど

483名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 12:32:03 ID:.dJkZq4cO
赤や黒の防御円が消えた理由を考えると、狂いの落葉は少々やりすぎな気もするな

まあ、今までの赤はもっとやりすぎてた感もあるけどね、サーヴァントとかサーヴァントとかサーヴァントとか

484名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 14:29:37 ID:qNfbynRo0
防御円が消えたのってクリーチャーが強化された為じゃないのか
火葬の復活もそれ故って思ったんだが
モンガーはともかく、それ以外考えるとありだろ
ってかキャラクター+宣言をコンセプトと考えるとキャラクター持ちが死に易い環境ってどうよって話で

そもそも赤が濃いデッキで、ろくにエンチャント対策無しで勝ててたのがおかしいから寒けは有りだと思うがなぁ
今の所色変更のカードもないし

485名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 16:11:08 ID:nPCSYlKI0
今回紹介されてるカードはそれなりにいい感じだと思った

486名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 18:28:33 ID:ljRAik2g0
>>476
相手土地セットで手札6枚、自分島セットで手札7枚だから条件満たしてると思うが

487名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 21:00:52 ID:.dJkZq4cO
てゐはともかく、ウドンゲは一枚しか無いのかな?

488名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 03:21:01 ID:OEqF1a820
第2回のプレビューのときに、次に書くのはニュー速だといっていたが《幻視の魔除け/Vision Charm》でフェイズアウト中でしたかそうですか。
しかしてゐは強いといえば強いんだが、キャラクターを生け贄にささげるのはなんというか、こう、イヤだなw
あと、あの冴月麟のデザインはどうなんだろう
早苗さんのロード能力は軽い神クリーチャーがいくらかいてこそのものだと思うが
穣子と手長足長様は良いとして、あとどれだけいるだろう?

>>483
フライヤーだけならまだマシだったんだが、第2弾でサーヴァント・オブ・フランドールまで出たからな
実用レベルのcip火力持ち生物なんてのが2種類もいたら流石にやりすぎだろう

489名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 09:51:47 ID:OMgAW.fw0
早苗はロードである以上弱いとは言わないんだが
傲慢な完全者みたく2体以上場に出せないからなあ
現状だと早苗デッキを作るのにぶどう園穣子必須になるのも少し怖いな

早苗も鈴仙も悪くはないんだけど軒並みタフネス3なのが痛い
寒けは出たけど萃符伝の白って現状魅力皆無だからなあ(三弾で諏訪子モンガー出ると尚更
無理矢理タッチ白にして問題ないなら今の赤だってタッチ白or緑くらいできるし・・・
公式・・・「強いのは黒赤」じゃない、「赤ならなんでも強い」なんだよ・・・

まあ欠点があるくらいで萃符伝クリーチャーは丁度いいんだからこれでも十分期待なんだけど
ただしモンガーは別

490名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 11:05:50 ID:OMgAW.fw0
WCに新カード3枚載ってる

・ミシャグジさま
いくら8/7といっても6マナ+召喚酔いで8点ダメージ確定なクリーチャーなんて呼びたくないわ
諏訪子モンガーでデメリット潰せるけど諏訪子居れば十分だろうJK

・椛
じゃあこれで諏訪子を出そうか
夢はある

・天子
ほんとうに赤はどうしようもないな
寒けくらいじゃ止まる気がしない
水流破持ってきてくれ

491名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 13:31:40 ID:ICmRab6MO
携帯からでとても見れない俺に誰か助けの手を差し延べてくれ……

492名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 13:44:26 ID:rA.L1IWk0
早苗さんは二体出せるとかなり強いんだけどなぁ
信仰持ちの神がそれだけで+4/+4か
とりあえず、早苗さん自身を守る為にも信仰カウンターを与えるカードは欲しいんだが

493名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 14:15:33 ID:rA.L1IWk0
WC見てきた
・ミシャグジさま
カメコロ神奈子の時も思ったが、相手プレイヤーにダメージを与えられない大型緑に何の価値が・・・

・椛
面白いとは思うが即除去の対象、一回アタック躊躇わせるか、火力使わせられれば上等と思うべきか

・天子
これはひどい

494名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 15:52:10 ID:ii/vpQe60
ミシャグジさま  (4)(B)(G)  8/7
トランプル、畏怖
自分エンド時こいつが殴ってなければあなたに8点
こいつがプレイヤー殴ったダメージは0に軽減、その点数に等しい-1/-1カウンターを好きにばら撒く。(対象取らないのか…?)
宣言(すわこ)
こいつがブロックされないたび、各対戦相手は手札1枚捨て、生物1体サクり、土地1つサクる。

もみじ (1)(G/U)(G/U)  1/1
アンタップしない。
(1),T:1枚ドロー
相手の生物が攻撃するたび、こいつがタップ状態ならこいつをサクる。
そうした場合、手札から生物1体出してもよい

てんし (3)(R)(R) 4/4
(1)(R):地震X=2

おいィ?幽香とかいうタフんネス2の皮装備の出番が無いのは確定的に明らか

495名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 16:54:43 ID:JAjtOiVg0
>てんし (3)(R)(R) 4/4
>(1)(R):地震X=2

え、なにこれ・・・。隕石の爆発といい、ウィニーはどうすればいいですか?

496名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 17:03:39 ID:fOkKUwuA0
寒気より絶対の法の入れれば良かったのに

497名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 17:20:42 ID:OMgAW.fw0
>>494
カウンター乗せの能力はよくわからないよな
対象を取らないのもそうだが1/1のクリーチャーに8個乗せていいのか、とか
クリーチャーを指定せずにカウンターを置かないということはできるのか、とか
(ようは場にミシャグジさましかいない場合にダメージが通った場合ミシャグジさまにカウンターを8個乗せなきゃいけないのか?ってこと)
諏訪子モンガーの能力があることを考えるとデザイン意図としては
「乗せなきゃいけないけど全部諏訪子に乗せれば大丈夫だよ」ってところなのだろうが
あの諏訪子とセットで運用ってオーバーキルもいいとこだろ・・・

そんな能力のミシャグジさまをわざわざ8点ダメージ受けてまで出したいとかないわ
椛とか使って相手ターンに出す?それで諏訪子出したほうがいいし
鈴仙が結構便利なバウンス持ちだったから尚更使う気がしない



幽香は第三弾にはいませんでした、ってことでいいよもう

498名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 17:30:33 ID:ivdWgJIoO
誰かが決めたカードより自分達のデザインしたカードの方を強くしたい気持ちはわからんでもないが、コモンレベルなのはどうかと思う

499名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 18:27:41 ID:GHlE8OesO
幽香50円
ミシャグジ50円
諏訪子2000円
天子1500円
ってとこか

500名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 19:16:50 ID:ivdWgJIoO
多分幽香にはショットも使い魔もスペカも用意されて無さそう

501名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 19:49:05 ID:ii/vpQe60
鈴仙よく見るとかなり強いな
リネッサから壮大切ってバウンス能力のコストのXも切ったのか

502名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:43:55 ID:5/0S.E/Q0
鈴仙クラスいないと正直今の環境でコントロールなんて組めないからいいとは思うが
ライダーみたいに必須になりそう・・・・・・
タフネス3だからそこまでではないだろうが

503名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:59:50 ID:52Z8.Y6Q0
うどんげのイラストは目のやり場に困る

504名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:04:07 ID:pTlLmWvAO
色々と変わるって何?

505名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 20:35:30 ID:6lDbDVY20
優曇華とか椛の絵は絵のうまい下手関係なく正直やめてほしい。

506名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:04:26 ID:b0Kz82tY0
ウドンゲはともかく椛はイラストの浮きっぷりが半端無いw
他は普段ギャグしか描かない人でもシリアスに描いてるのに
しかしバーサーカーソウルのせいで大した事無いように見えてしまうから困るw

507名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:55:41 ID:sPMcSlh20
>椛
人選の時点で既に取り返しのつかないことに・・・

508名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 09:26:59 ID:Vi/f4vr20
ところで、早苗のクリーチャータイプ「風祝」って何だろう
何か意味があるのかな

509名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 10:28:16 ID:34NFc3HA0
ttp://www.din.or.jp/~a-kotaro/gods/kamigami/takeminakata.html

現在の本家でもクリーチャータイプは種族+職業が基本になってるから、
それに準じて、職業枠として入れたと思われる。

510名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 18:49:45 ID:j3q.NYUQ0
バーサーカーソウルはこの先どんなに弱いカード(幽香)とかどんなに下手なイラスト(椛)が出てもそれはネタカードだよ^^って布石だったんじゃないだろうか。
どんな糞カードでもバーサーカーソウルに比べればましって感じで。

511名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 19:07:41 ID:8mICI9T.0
椛に不快感を覚えたのが俺だけでなかったことには安心したが…
WC通販にすら絵師一覧が載ってないのが本気で不安を煽る…

512名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 21:37:25 ID:XtUN5FkYO
ZUNのm(ry

513名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 10:02:22 ID:ifbrIg4o0
絵師に関してはあまり気にしていない。
問題は誰がどのキャラのイラストを描くか、だ。

514名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:43:51 ID:Vsl61dsYO
阿求も入るんだ…

515名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 00:47:44 ID:Iq03jhJ.O
神風を喚ぶ星の儀式
ケロちゃん風雨に負けず
ルナティックレッドアイズ
ライフゲーム
神の風

516名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:55:39 ID:Iq03jhJ.O
緑青亜神
コルフェノールの計画
地獄界の夢
睡蓮の花


魔理沙の書庫整理、調整して正解だったかも

517名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 00:42:06 ID:6u4m3QJ20
神話の超者を強化するのに5マナのクリーチャーを使わせようとしたり、
カスレアと名高いコルフェノールの計画を内蔵しただけのクリーチャーの能力を得意げに説明したり、
地獄界の夢がソーサリータイミングじゃない手札破壊ができるようになったり、
再活性にフラッシュバックを付けたり、
睡蓮の花から5マナ出るようにしてみたり。

突っ込み所が多すぎて困る。

518名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 01:22:03 ID:XjViM/y.0
まず混色とはいえ青黒で5マナ5/6クリーチャーってどうなのという気もするが
再活性にフラッシュバックは本気でふざけてるのかとしか言い様がないなあ
新しすぎるわ

519名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 01:37:59 ID:UJtsYS1UO
輝夜…
5マナ払って永琳に依存
もう片方も3ターンしか存在出来ないとか
弾の枝を見ると、神宝五枚の宣言が外道性能っぽいけど

永琳は強すぎね?
死んでもライフゲームで自身をリアニして更にフラッシュバックって
ぶっちゃけ輝夜と組み合わせない方が強そう…てのは禁句かな?

520名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 01:39:35 ID:vl/I1NwE0
永琳おかしいだろ・・・

どうみても超優秀(笑)チート能力(笑)な幽香と同じマナコストとは思えない。
適当に捨ててリアニメイトするだけでも無双し始めるし。

521名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 01:59:18 ID:UJtsYS1UO
確実に>>462が現実になり始めている

522名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 02:59:18 ID:xG2FOeI20
>>519
神宝5枚って、5枚も出るの?

523名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 03:04:57 ID:x5SjzKBE0
永琳みたいな奴ほどうどんげでバウンスし続けるとかすれば良いんじゃない?
手長足長さまと白諏訪子出してパワー任せにばしばし殴ってくるデッキで対抗するとか
手が無い訳じゃない。

人形の本運びかアリスの書庫管理から永琳リアニして殴られれば負けるかもしれないけど
回避能力無いから緑萃香一匹で足踏みするし、きっとやりようはいくらでも……

524名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 07:36:52 ID:/b0WXDbo0
後攻が人妖の利器から永琳リアニで、2ターン目に7/7か・・・
心が折れるなw

525名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 07:43:37 ID:/b0WXDbo0
あ、この方法だと2ターン目6/6か、3ターン目8/8が殴ってくるが

526名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 09:03:13 ID:UJtsYS1UO
>>522
サブタイプにわざわざ神宝って書いてあるんだから、ドラゴンバレッタとかも入りそうじゃね?

527名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 09:58:20 ID:0eKTJxEk0
>たった3ターンなら、永琳のP/Tが下がっても、まあ我慢できます。

おいィ?タフんネス2以下の地上クリんチャーは(ry

528名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 10:06:26 ID:4fNrfAvk0
いつのまにかプレビューきてたのね。見てくる。

529名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 10:57:29 ID:UJtsYS1UO
香霖もカード化か、やっぱり伝説の土地で香霖堂が来るのかな?

530名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 11:25:05 ID:FeGo4v1c0
>>527
まず青黒トリプルシンボル同士をペアで運用とかないだろJKとか
そんな寒けも入れられない色拘束&コルフェノール直後という手札の不安定さでタフネス2が我慢できるわけないだろとか
そもそも3ターンは「たった3ターン」じゃねえよとか
この一行だけでも相当突っ込めるな・・・

>>529
輝夜が居れば飛行を得れるから大丈夫・・・だけど
そもそも天子相手に黒輝夜を出そうとは思わないよな

531名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 13:04:02 ID:vl/I1NwE0
そもそも黒輝夜を出そうと思わないよな。

532名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 13:14:49 ID:jPqoQrCg0
⑨とハサミは使いよう

533名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 14:17:08 ID:/b0WXDbo0
黒輝夜は幽香と同じで無かった方向で
今までの傾向からして、同じキャラクター持ちが2枚あったら片方は使えないから別にいいだろ
え、幽香1枚ですか?本当に(ry

534名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 14:59:18 ID:UJtsYS1UO
あの投票、出来レースだったんじゃね?
バジリスクだけ明らかにイメージと程遠い能力だったし

535名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 15:31:04 ID:jRl8G6bE0
>>534
出来レースでバジリスクにして誰が得するんだ?
498みたいなことを本気で思ってるわけじゃないよな?

というか幽香の問題は能力じゃなくて貧弱すぎるマナとスペックだからな
6マナ3/4とか5マナ1/4とかならまだ救いようがあったんだが
緑クリーチャーが青黒混色にガチで負けるとかどんだけだよと

536名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 15:50:18 ID:UJtsYS1UO
そう思ってるよ

狂ったゴブリンでもカルドラの剣を持たせば強いですよってノリで説明されるとねぇ

537名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 16:00:40 ID:/b0WXDbo0
あの説明はなぁ
ブログ書いてるの開発スタッフでは無いのではと思ってしまう
で、プレビューで何枚か用意したのでとりあえず誉めろと言われたのかと

538名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 16:02:41 ID:jPqoQrCg0
P/Tの話からそれてはいるが、>>498は別に悪い言い方でもないと思うけどな。
緑トリプルシンボルでアレなら誰しも思うんじゃないかと。
でも、結局行き着く先は後半のコモンレベル〜の文言なんだよね。

539名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 17:59:10 ID:nqUWy9jA0
輝夜、永琳、にとり、香霖、
なんか今回はアーティファクト多そう

540名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 18:54:20 ID:wJyeCKnMO
>>539
倉庫整理エラッタの時に言ってたっしょ

しかしこのてるよは間違いなくニート(仕事をしない)

541名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 19:23:53 ID:vl/I1NwE0
しかしアーティファクト20枚投入がデフォになっても魔法庫が使えるとは思えない。

542名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 19:29:34 ID:6u4m3QJ20
黒輝夜みたいに使うと不利になるカードだからどうしたって出番はないでしょ。

543名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 23:12:52 ID:UJtsYS1UO
蓬莱の薬…やっぱり永琳と輝夜のダブル宣言だったりするのかな?

544名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 05:27:32 ID:nO46mv1o0
>>534
そうか・・・俺の持つ幽香りんのイメージはそんなにズレてるか・・・

545名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 09:55:07 ID:Jd0e3Ks.O
>>544
>>534は、偏執狂じみたた物の見方をしているから真に受けないように

546名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 10:26:04 ID:ZbaweGAk0
幽香に関しては能力ではなくP/Tに対してのバッシングだからね
あれでは折角の能力が生かされない

547名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 10:53:24 ID:7BxdM3pw0
ちょっと話逸れるんだけど
今回のプレビュー冒頭の「入稿したデータが公開されているじゃないですか!」ってどういうことかね?
普通委託先に送る画像はサンプルとして送るんだから公開されるのは当然じゃないの?
公開前に天子のプレビューを済ますつもりだったにしてはプレビューのほうが悠長すぎるし
意味が分からない

548名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 14:53:46 ID:Jd0e3Ks.O
どこまで下方修正のエラッタが出るか楽しみだなw

549名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 23:39:43 ID:IW/FS2Y60
入稿した人(ゴロ)
カードを考える人(MTG歴1年東方歴無し)
レビュー兼下方修正する人(MTG歴3か月)
テストプレイの人(1〜100人で飽きるほどプレイ)

このメンバーで全く連絡を取らずに製作すれば3弾みたいなかんじになるんじゃないかと。

550名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 23:59:33 ID:nUWuby7s0
MTG歴とかは置いといて、地味に東方歴無しにワロタ

まぁ、ぶっちゃけ言うほど嫌ってはないんだがなー個人的には
1段のなるべくカードパワー抑えようとした方が好きだが(それでも一部壊れてたが
高パワーが多くても祭りみたいなもんだから、あんま気にしないんだが
結局、投票までやった幽香があからさまに浮いてるのが問題なんで

551名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 01:30:37 ID:9hmlH5GsO
第四弾やるのかな?

552名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 03:13:27 ID:WCMnB.0U0
第1弾人気だな
いや、ある意味3弾が人気なのか?
もう第1弾のスタッフは参加しないんだろうか?

>>547
多分、サンプルとして全部のカード画像か実物を提出したんじゃないか?
ホワイトキャンバスはどれをサンプルにするか選べないみたいだし
天子は最後の最後で紹介するつもりだったけどホワイトキャンバスが作ったサンプルページで天子の画像を公開された、と
今は違うのが公開されてるけど
先を越されたのはプレビューが2週間ほったらかしにしてたのも原因だから恨み言を言える立場ではないけどな

>>549
マジレスするとこの板の前身である門板で有志を募ってできた企画だから東方歴無しは無いな。
むしろ疑うべきはMTG歴だと思う

553名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 03:34:17 ID:8Y0iXg320
ホワイトキャンパスに恨み言は筋違いだよなー
だいたいパッケージが天子なんだから、天子メインと思われても仕方ないだろ
メインの天子がサンプルになるのは当然なわけで
>>552が言ってる通りプレビューほったらかしてた方が問題だったと

554名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 05:29:39 ID:.QQmJBKU0
ホワキャンの画像変わった?

555名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 06:57:22 ID:HOxIAVho0
新しく判明したカードは

古きクローサの力
蓄積した知識の内臓クリーチャー(消失2)
指定したプレイヤーに、逆説のもや、か、永劫の中軸、を与えるエンチャント
宣言雛でアップキープの変わりに戦闘前メインフェイズを飛ばす
苦々しい試練つきの卑劣漢

以上かね

個人的にやっと巨大化が出てくれたことが嬉しい、まぁ厳密には違うけど
やっぱり緑は巨大化だ

556名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 11:55:42 ID:5y9WZWkk0
>雛
6マナ使う割に得られる結果がしょぼい
これなら卑劣漢同様1マナにしてくれと思うが
メリーと組ませると凶悪にも程があるから仕方ないのか
(2マナ1ドローと考えても十分おいしいが)

>バイオリズム
そりゃヒロシゲにエラッタ入りますよね(笑
何かズルができそうな気しかしないけどできるかどうかは分からないので評価は保留
ぱっと思いつくのは永琳と組んで毎ターン3ドローか・・・それで十分じゃね?
というかなんで永琳の追加ドローはよりによってアップキープになってるんだ

>阿求
あらゆる点で人形物あさりの下位互換すぎる
フレーバーをパロディするくらいならそのまんま蓄積した知識ください

>真似事
やっと1マナコンバットトリックきたか・・・長かったなあ
とはいえ諏訪子以外で緑がこの先生きのこれるかというと謎だけど
天子強いなあ(棒

557名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 12:33:40 ID:R5UqJPvU0
なんだかんだ言っても期待はしてる。東方でMtGができるなんてステキなことだし。
第1弾のカードも良かったけど、第2弾でもいいものはあったと思う。

558名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 12:45:51 ID:7a2lZlwM0
真似事のテキストが読みやすいなーと思ったが本家の同型だからかw

559名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 16:25:39 ID:8Y0iXg320
阿求微妙だなぁ
Yavimaya Elderみたいに②自殺1ドローとか付けて欲しかった

560名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 16:49:42 ID:XO1BVoTw0
というか阿求なんだが
「墓地に置かれるとき」では最初の阿求じゃドローできなくないか?
「墓地に置かれたとき」だったら分かるけど
そうなら本格的に使えない子なんだが

561名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 17:27:44 ID:IsVjp9L20
画像確認してきた。「置かれるとき」って書いてあるな
これじゃあ最初の阿求じゃカード引けないと思う
イラストは良いのになぁ・・・

562名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 17:51:19 ID:.9PQnF2wO
やっちまったな
これははじめての上方修正の予感

それでも弱いってのは禁句な
スペカがないのも痛い……

563名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 20:44:59 ID:9hmlH5GsO
パーディック山の火猫みたいなのが入るんじゃない?

564名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 01:18:14 ID:rqRrlMpc0
基本的に「墓地に置かれるとき」ってテキストは本家では無いみたいだなぁ
検索したら関羽だけ出てきたww
ずべら+蓄積した知識ってカードなら「墓地に置かれたとき」が正しいよなぁ

565名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 07:28:05 ID:7x9sbnKwO
ぶっちゃけ寒気は免罪符だったんだね

566名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 09:52:07 ID:CJSk8U/A0
プレビュー更新来てる
天子と衣玖

567名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 10:34:37 ID:7x9sbnKwO

白衣玖さん
廉価版テフェリー

全人類の緋想天
あそこまで強化しても使い物にならなさそうなのは、ある意味すげぇ

568名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 11:42:23 ID:G4dHwvu60
全人類の緋想天、宣言付きのほうはアップキープの開始時に勝利?
それとも80個乗った時点で勝利? 宣言がテキストをどこまで書き換えるかわからん

569名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 11:43:19 ID:G4dHwvu60
って、説明に書いてあったな、スマン

570名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 12:31:04 ID:SCBmQZgg0
緋想天と天子のカードって色もそうだが能力がかみ合ってないな
あまり使わせる気はなさそう

571名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 13:17:32 ID:FqgVmXtA0
テフェリーが小さくなると色が変わる理由を誰か教えてくれ。

572名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 13:56:58 ID:rqRrlMpc0
プレイを縛る方ならともかく、瞬速を与えるだけなら
青ってわけでもないからあんま気にならんが

573名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 17:55:46 ID:7x9sbnKwO
赤魔理沙みたいな事にならなければいいけど

574名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 20:06:47 ID:DDDKF.pE0
らせんの円錐が緋想天になるとはな
しかし何故イクが瞬速なんだろ

575名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 20:17:16 ID:7x9sbnKwO
相手に隙を見せないイメージじゃね

576名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 21:02:59 ID:EIiaiqtIO
てかスタッフ、昔のカードとかよく知らなさそう。引用しているカードがやたら最近のばっかりだし。テフェリーとからせんとか睡蓮の花とか。
パクりばっかりじゃなくて、もうちょっと捻ってもいいと思うんだ。

577名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 21:28:58 ID:7x9sbnKwO
まんまの再録禁止カードの性能のカードまであるしね

578名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 21:32:26 ID:dq9v5XS20
どの程度の人数でどのくらいのテストプレイしてるんだろう
「Timmy/Johnny/Spike」の分別でやってるんだろうか

579名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 21:35:04 ID:7x9sbnKwO
そのネタが判る人がいるかどうかすら疑問

580名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 22:20:08 ID:FqgVmXtA0
パワープレイを好む人、コントロールを好む人、コンボを好む人だっけ?

>>576
赤魔理沙とか小悪魔は糞すぎて例外だけど一応オリジナルのカードの方がまだましだよね。
しかも地獄界の夢とか睡蓮の花って上位互換が出るほど弱いカードかよと。

581名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 22:26:57 ID:rqRrlMpc0
正直Vorthosが満足できればおkって気もするがw
パクりや最近のカードばっかでもちゃんと意図があって選んでるなら気にしないんだがなぁ

582名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 22:56:19 ID:FqgVmXtA0
幽香がアレなのにVorthosが満足するわけないだろうに。

583名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 23:03:39 ID:2AfFH/iE0
>>575
流石にその返し方は中の人乙を疑わざるを得ないw
と言いたくなるくらい、緋想天で動きがものすごくゆっくりした衣玖さんと瞬速ってイメージがかけ離れてる気がする

>>581
同意
一見するとイメージと違っていても、他のカードと組み合わせたらキャラらしさが出るようにつくってます、というのなら良いけど、
「ナイトメア?悪夢、夢か。ん?そういえば地獄界の夢ってカードあったな。名前のイメージ似てるしコレにするか」みたいな決め方だったらもうちょっと考えて欲しい

584名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 23:36:55 ID:7x9sbnKwO
そういえば一番衣玖さんに似合う警戒、防衛が無い

585名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 23:47:54 ID:CJSk8U/A0
>>580
Timmy:デカいクリーチャー・大ダメージ火力など、豪快なカードを好む
Johnny:オリジナルのコンボなど、独創性に富むデッキ・ギミックを好む
Spike:何よりも勝つこと優先、いわゆるトーナメントプレイヤー

586名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 23:55:10 ID:7x9sbnKwO
上の二人はアンシリーズでカード化
アンシリーズ第三弾で最後の一人が出るともっぱらの噂

587名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 23:59:04 ID:DDDKF.pE0
衣玖さん白赤の方は面白いデザインだと思う
ターン終了時にダメージってのはいいね
重いけど強烈なフィニッシャーになりそうだ

588名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 09:17:13 ID:jbbHbLKM0
Timmy/Johnny/Spikeは知っていたが、Vorthosは初耳だ。古い人間だからか…?
ウルザ以降のカードや用語はほとんどわからないw

589名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 10:50:44 ID:b3EF8h/A0
>>588
Vorthosより、コレクター・世界観好きっていうのが一般的だからしょうがないと思う
他3種と比べて、あまり使われないし

590名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 13:01:57 ID:n/4bKpqoO
世界観に合ってんじゃね?
妖怪如きが神に勝とうなんて勘違いも甚だしい、って感じで

591名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 15:09:35 ID:jbbHbLKM0
もこーとけーねのプレビューきてる

592名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 15:25:06 ID:n/4bKpqoO
製作陣が緑が嫌いな事は良く分かった

593名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 16:53:41 ID:.UcMarH.0
もこーの説明の所に、緑なら2ターン目に3マナ出せるって書いてあるが
2弾までのカードに1マナ圏のマナ加速無い気がするんだが、3弾で入るってことなのか?
有限を無限にを使えっていうならふざけんなって感じなんだが

594名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 17:35:53 ID:yiOucgDE0
フェニックス変化
けーねくるせいどぁんせむ
グレ花

595名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 22:36:47 ID:eQ4ZmJKk0
>パゼスト
赤終了にしたいならなぜ赤マナを必要とするのか問おうか
というかそもそも飛行じゃないクリーチャーなんて大抵天子乙なんだから
飛行クリーチャー(文とかレミリアとか)主体の赤コンに変化していけばいいだけの気が
そして今の赤の強さならそれで十分という時点でこれは緑を更に苛めるカードにすぎない

>赤妹紅
だから何故赤の飛行クリーチャーが出るんだと

>黒妹紅
条件がかなり限定されてて6マナ3/2なんてのは趣味以前の問題

>慧音
刹那持ちは普通においしいが萃符伝では瞬速ってかなり軽く見られてるよね

>きもけーね
7マナ使って分流効果を活かしつつ出すなんてことは間違いなくしない
だから6マナで十分だったのではないか
分流自体がないから分流として使う分にはありだが

>ファーストピラミッド
十字軍が弱いわけない

>白早苗
そこそこ 3つ目の能力の存在意義がないけど気にしない

>グレイ
十字軍と一緒に出していいカードじゃないだろどう考えても
忘却の輪さえあれば白始まるんじゃね?


萃符伝は赤黒白青の4色で行うカードゲームだという認識でおk?

596名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 23:35:42 ID:Zs.bcaic0
妹紅ってこっちが後攻でクリンナップステップに捨てれば相手の2T目終了時に戻ってきてこっちの2T目から攻撃に参加できるよね。
しかもバウンスしない限り除去しても場に戻ってくる。

これだけも相当頭がおかしいと思うけど、
誰がライフを失うか書いてないから相手のターン終了時に墓地にいたら相手が5点失ってこっちのコントロールで場に戻るとか鬼畜すぎることになると思うんだけど。
正直こっちの頭がおかしくなりそうだ。誰かルールに詳しい人解説してくれ。

>>595
萃符伝は4色のゲームですよ。

597名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 23:55:21 ID:yiOucgDE0
東方でMTGオリカ考えるとなれば緑が微妙になるのは何となく分かる

白…幻想郷の秩序な方々、ヒーロー的魅力な方々
青…イミフな能力を持つ方々、頭良い設定の方々
黒…生死が云々な方々、種族的にココな方々
赤…火・地・雷etc...、火力自慢の方々
ここまででほとんどのキャラが振り分け可能

緑…取りあえず幽香とリグルと…

598名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 23:59:51 ID:k7PKx.gEO
コストを踏み倒す事の危険がたったのライフ5点とか。しかもデッキが赤である必要が全く無い辺り笑える。
イメージ的には敵味方問わず超痛くなったネザーってとこか

599名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 00:24:10 ID:LiZLqMh20
>>596
相手のターンに墓地にあって、相手がライフを払ったら、相手の場に出るんじゃないか?
オーナーのコントロール下で場に戻すって書いてないし
いや、よく分からんで書いてるんだが、ほんと詳しい人よろ

赤もこーどう見ても赤ってより黒なんだがなぁ
極端に赤に弱くて、青に強いってとこが

600名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 00:39:48 ID:7oybfOScO
分からないのに書いたら混乱を招くだけだって。いい加減な解釈は書くだけ逆効果だぞ?

マジックのテキストの原則に、特に記述が無ければ「あなた」(パーマネントのコントローラ、場に無いならオーナー)を補うというのがある。ゾンビ化とか。だから場に出るのは常にそのオーナーのコントロール下だし、ライフを失うのもオーナー。
ライフを失うのは強制だから、そもそも「払う」というのは間違い。

あと「ターン終了時」は、特に記述が無いから、対戦相手のターンもチェックされる。

つまり白いケロちゃん辺りを張って守る所まで行けば、相手は終了のお知らせ。

601名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 00:57:34 ID:LiZLqMh20
そりゃそうだな、すまん
解説あり

602名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 01:15:11 ID:GX7SLTpY0
>>600
記述がないと「あなた」なのは知ってるがライフロスには誰が失うのか書いてるもんなんだよ。
例えば秘密の商人は誰がカードを引くかは書いてないけど、凡人の錯覚は対象を取ってないけど誰がライフを得て、誰がライフを失うのか書いてる。
妹紅は誰が失うのか書いてないから相手のターン終了時に誘発したんなら相手がライフを失うっていう解釈もできると思うんだけども(場に出るのはオーナーのコントロール。これはゾンビ化と同じ理由ね)
これがあなたのターン終了時ならあなたが失うって事でいいんだろうけど。

どっちにしろ諏訪子が出るまで我慢ってのはギャグだよね?

603名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 01:36:22 ID:JE3aV7SM0
パゼストで緑が完全にとどめを刺されたと聞いて

後攻取って2ターン目までに失敗の運命使えれば
赤妹紅やら永琳再活性でフィーバーできるな
てゐも出せるし青速攻はじまった予感

ゴブ花と十字軍がダブルで追加とか頭おかしいんじゃないか
白もいける気がしてきた


緑?ああ、《陽光の先駆け》のことね   ←これは名言すぎる

604名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 01:47:04 ID:7oybfOScO
検索かけてみて>>602の主張は理解した。
テンプレート位チェックしろよと言いたい

ttp://whisper.wisdom-guild.net/search.php?name=&name_ope=and&mcost=&mcost_op=able&mcost_x=may&ccost_more=0&ccost_less=&color_multi=able&color_ope=or&rarity_ope=or&text=%A5%E9%A5%A4%A5%D5%A4%F2%BC%BA%A4%A6&text_ope=and&oracle=&oracle_ope=and&p_more=&p_less=&t_more=&t_less=&supertype_ope=and&cardtype_ope=and&subtype%5B%5D=&subtype_ope=and&legal_ope=or&set_ope=or&illus%5B%5D=&illus_ope=or&flavor=&flavor_ope=and&sort=name_en&sort_op=&output=

605名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 09:34:39 ID:XyVpH9Zo0
(2)(G)(G)(G)
(0):〜はターン終了時まで-3/-0の修整を受けるとともに接死と先制攻撃を得る。
(0):〜はターン終了時まで-0/-3の修整を受けるとともに挑発とトランプルを得る。
6/6

こんなエラッタが出ると信じたい。

606名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 10:01:18 ID:J6xdT90.0
天子の地震一発で昇天する幽香かわいそうです

607名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 10:03:30 ID:KqgL.a4IO
マナコストとパワータフネスの投票をしなかったのを棚に上げて

みんなが決めたカードなんだから当然文句なんて無いよね^^

とか抜かすに決まってんじゃん

608名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 11:57:22 ID:7oybfOScO
>>602
一応いっとくけど、ジョークに決まってる。

>>607
たやすく想像出来るのが怖いな。

とりあえずスタッフには是非幽香が活躍するデッキを見せてもらいたいな
蝶優秀(笑)らしいし

609名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 13:41:35 ID:Uf9fNQeQO
3弾報告マダー?

610名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 15:15:10 ID:GX7SLTpY0
報告が来ても糞カードすぎて信じられないのが大半だったりして。
そもそも買う人がいるのかも怪しいけど。

611名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 15:22:04 ID:7oybfOScO
毒味を兼ねて1つ買った

612名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 15:44:33 ID:GX7SLTpY0
報告を頼む

613名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 19:00:08 ID:8etxRESoO
4つ買った俺は萃符伝を楽しんでる。友達も買ったから冬休みはやりまくる

614名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 19:56:42 ID:7oybfOScO
同形再版の類多過ぎナエタ

615名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 20:34:58 ID:mCugStc20
>>614
やっぱ最近のカードが多い?

616名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 20:51:56 ID:7oybfOScO
最近のカードしかない
帰ったら詳しく記す

617名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 21:09:07 ID:XRd.vqlo0
>>616
最近のカードばかりなのか。
せめてキッチンがいればなぁ。

618名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 22:48:03 ID:Dcufxnik0
どうでもいいが、プレビューPart7の早苗さんはエラッタだよな
(神奈子様と同様)

619名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 00:05:54 ID:UPsmHz0QO
さてと
これから携帯で書くからゆっくりしていってね!

620名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 00:15:15 ID:AHhQRoRcO
下手に新カードを作るより同型を作った方がバランス調整が楽なんだろうが、なんだかな〜

621名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 00:29:55 ID:UPsmHz0QO
・キーワード能力、能力語
今回追加されたものは、時系列的には「複製」唯一の例外としてTIME SPIRAL以降のもののみ。具体的には以下。

「待機」
「サイクリング」
「フラッシュバック」
「刹那」
「萎縮」
「吸収」
「頑強」
「想起」
「彩色」
「回顧」
「消術」
「アンタップシンボル」
「複製」

古参も馬鹿にされたものだな。やたらめったら使って脅してるようにしか見えん。
待機・刹那の枚数が少し多い。他は1・2枚と言ったところだ。

続く#

622名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 00:46:25 ID:v9i/05hg0
好意的に解釈すれば東方っぽくするため。
普通に考えれば製作者が使いたかっただけでプレーヤーにはわかりにくいだけだな。

623名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 00:48:20 ID:AHhQRoRcO
ネタカードはあった?

624名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 00:59:50 ID:8SX7X8..0
バーサーカーソウルみたいなのは無かった

625名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 01:24:48 ID:UPsmHz0QO

・露骨な同型再版の類
一度見た事があれば、カードを見た瞬間に大体分かる。
これもタイムスパイラル以降の物が目立つ。以下はプレビューで紹介されたものも記す。《》内は類推される本家のカード。一部私見に基づく。
なお、ベタ過ぎて重複がしょうがないものは除いた。ex.ラノエル
 
長くなったから分割して掲載する


626名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 01:26:34 ID:UPsmHz0QO


羽衣「羽衣は空の如く」―《聖なる場》
天地「世界を見下ろす遥かなる大地よ」―《粗野な覚醒》
無名の丘―《幽霊街》
新史「ry」―《難問の鎮め屋》
悲運「大鐘婆の火」―《黒檀の梟の根付》
「エンシェントデューパー」―《悲しげな考え》
死して屍拾うものなし―《根絶》
神宝「蓬莱の玉の枝」―《睡蓮の花》
永遠と須臾の罪人、蓬莱山輝夜―《コルフェノールの計画》
永遠と須臾を操る程度の能力―《時計回し》
山坂と湖の権化、八坂神奈子―《隆盛なるエヴィンカー》
洩矢諏訪子―《隆盛なる勇士、クロウヴァクス》
土着神の頂点、洩矢諏訪子―《魂売り》
驀地な化猫―《貪欲なるベイロス》
波長変位―《一瞬の瞬き》
間欠泉―《ウルザの工廠》
寂れた神社―《広漠なる変幻地》
操神「オモイカネデバイス」―《巻物棚》
葉符「狂いの落葉」―《寒け》
薬符「胡蝶夢丸ナイトメア」―《地獄界の夢》
不死「火の鳥」―《焼灼スリヴァー》
幸運の素兎、因幡てゐ―《催眠スリヴァー》
旧き荒魂の真似事―《古きクローサの力》
「全人類の悲壮天」―《らせんの円錐》

最後のは誤字ではない。
疲れた



627名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 01:26:54 ID:0CyuoCuM0
俺も店に行ってきたが、俺と売り子さんが話してるのにあのエプロン着た奴なに?
俺の話打ち切って売り子さんに箱出せって。ガチ糞すぐる。

628名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 01:39:31 ID:8SX7X8..0
「フラッシュバック」「サイクリング」は昔からあったが、時のらせんで再登場してるから最近かぁ
「複製」はラブニカだがこれもまぁ、最近だわな

「刹那」「待機」「フラッシュバック」「サイクリング」等の時間を連想出来るキーワードが
永夜抄組に多いのはそういうイメージで作ったってことだろうから、いいとして
「想起」「彩色」「回顧」辺りはいらんだろう、わかりずらくなってるだけだな

629名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 07:07:33 ID:22qpZqPc0
回顧はカードイメージにぴったりじゃないか?
オールドヒストリーも白兎伝説も、昔のことを思い出してるんだし

630名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 10:13:00 ID:6MzkTbz60
俺も4セット買ってみた。
特殊な枠の雛のイラストがイイね。カードパワーもそこそこいいし。

631名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 11:11:30 ID:AHhQRoRcO
グレイソーマタージ
宣言(東風谷早苗)をテキストの一番上にするか対戦相手が回復していく位のペナルティあった方がいいんじゃね?

632名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 13:08:42 ID:vLc7W7Sg0
とりあえずデッキ組んでみたんだが、やっぱ対戦相手が欲しい
関東で誰か、年明けにでも対戦できる人いない?

633名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 13:36:16 ID:UPsmHz0QO
>>632
ぜひとも乗りたいが、場所がなあ。
アキバは混むの必死だろうし

634名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 15:34:05 ID:vLc7W7Sg0
>>633
対戦相手ktkr
いつ頃なら大丈夫?

635名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 16:37:40 ID:UPsmHz0QO
>>634
あんまり遅くなるとかえって忙しくなるから、早め(具体的に言うなら1週間以内)だと助かるかな。

636名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 16:53:33 ID:8SX7X8..0
三が日開けくらいなら参加してー

637名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 17:17:20 ID:vLc7W7Sg0
>>635
>>636
それじゃ5日はどうよ?

638635:2008/12/30(火) 18:22:20 ID:UPsmHz0QO
>>637
こっちは一向に構わない

639名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 20:33:57 ID:AHhQRoRcO
貪欲なベイロスかぁ

キャラゲーとして崩壊するとか言っておきながら、キャラクターと何の関係もない汎用クリーチャーを緑の最強にするとか頭おかしいんじゃねえの?

640名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 21:42:51 ID:P3GQZQ8sO
4日なら行けるんだが…やりてー

641名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 22:00:32 ID:DGCc5UzM0
>>639
化猫強いな。オオトシハーベスターといい、これで緑もかなり強化されたかも試練
化猫がキャラクター持ちじゃないのは橙好きとしては残念だが、キャラクター能力は基本的にデメリットだから仕方ないんじゃないか?
いくら単体を強化しても、除去があふれるこの環境では通用しないし

642名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 22:23:04 ID:v8/amgGc0
>>641
化猫は確かに抜群の性能だけどオヲトシは強くないだろどう考えても・・・
土地を4枚以上捨てないと勝負にならない6マナクリーチャーなんて幽香より弱いわ

今回の緑クリーチャーで強いのは化猫以外だと古木の霊という名のラノワールのエルフ

643名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 22:24:15 ID:Ou4Ka4hU0
化け猫の能力は、何を対象にするんだろうな
ビーストなんていたっけか?

ベイロスは好きだったから、キャラ持ちじゃないのは少し残念だったな
リグルン辺りだったらうれしかったのに

644名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 22:48:04 ID:AHhQRoRcO
バランスに対する苦言のコメントは完全に無視
ある意味清々しいなw

645636:2008/12/31(水) 01:29:03 ID:nQ.zkLr20
こっちも構わない
4日に参加出来る人がいるなら、4日でもおkだが

頂門の一閃のイラストが気になって仕方ないw
チルノカード化されたらパワー4以上になるのだろうか
それとも⑨だから9マナ9/9とかネタに走るんだろうか……

646名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 01:30:56 ID:nQ.zkLr20
あ、一閃じゃなくて一針だったorz

647名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 05:06:17 ID:E/V7SqxYO
どうしようかね
4日でも問題はないが、具体的な案を出してくれないとどうしようもない。
日時は勿論だが、何処で?とか。

648名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 08:41:34 ID:FXmjdgJs0
>>643
2弾までならビーストは《人心の収穫者》だけだな

649名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 09:22:02 ID:E/V7SqxYO
補足コメントしておくけど、サクるのは自身または「妖精」だった

650632:2008/12/31(水) 09:34:19 ID:0YmC6/XY0
>>645
>>647
それじゃ4日にしよう
場所は秋葉原でおk?
混んでいても場所が全く無いわけじゃないだろうし

651名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 10:42:07 ID:z0tDvHAIO
プリズムリバー三姉妹出ないかな?

652名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 18:57:45 ID:f6/xCA/U0
誰かwiki更新してくれないかな。
プレビューは悲惨だから情報がないと買うかどうか判断がつかない。

653名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 02:29:44 ID:1/Qh.wNA0
発売して間もないカードゲームをたった二日で判断出来るプロの方々からすれば
バランス調整が必要なゲームなのかもしれない。

そんなプロの方々はどんなデッキで素晴らしい勝率をたたき出してくれるんだろうか。
バランスが酷い、エラッタ出せ云々言うのなら素晴らしい勝率を叩きだせるデッキレシピを
晒してから言って欲しいものだ。

期待してる人間からすると購入意欲を削ぎプレイヤーを更に削る発言だと何故気づかない?

654名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 02:43:57 ID:5bYj/SN.0
プレビュー時はともかく、発売されてからはバランスがひどいなんて話は出てない気がするんだが
どっちかというと本家の最近のカードの同型再販に近いマイナーチェンジが多すぎる事の方が騒がれてる気がする

655名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 10:35:29 ID:YFulE182O
黒妹紅、調和スリヴァーとかのテキストを参考にすると、妹紅自身と他のパーマネントを分ける必要が無いような気がするんだけど

656名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 11:36:36 ID:9ooguiTYO
調和スリヴァーが例外なだけで、有毒グールやその他は全部同じ書式だぞ
調和スリヴァーは各スリヴァーが破壊能力を得る形にするために、テンプレートから外れたんじゃないか?

657名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 17:59:15 ID:H5L2K/x.0
>>653
何と戦ってるの?

658名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 20:48:29 ID:YFulE182O
>>656
調和スリヴァーとかが例外だったのか、勘違いしてた

幽香、なんか蒸気打ちの親分状態だね

659名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 22:55:25 ID:58mJiIzg0
>>657
端的にいえば、誰とは言わんがプレビュー辺りからネガキャン撒き散らしている同一人物を皮肉ってるのでは。

まあ>>653は大袈裟すぎるが、自称MTGのプロ(笑)のネガキャンは見てて不快すぎるから自重しろ。

660名前が無い程度の能力:2009/01/01(木) 23:33:30 ID:H/lQz4B.0
お前も一体何と戦っているんだ

661名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 00:08:40 ID:F0VU/MRc0
wikiで第三弾『随喜信仰』のTOPページだけ作ってみました。
カードリストのカード名一覧のやつ。それぞれコレクター番号順に並べました。
二弾マネて適当に作ったので何か間違ってるとこがあったら修正よろです。
それぞれのカードのテキストは時間かかりそうだから、暇を見てチョコチョコやる予定。てか誰でもOKなので…。

以下、一覧作ってて気付いたどうでもいいこと。
・今回108枚ってことだったけど、107と108はルール解説。
・2枚カードがあるキャラは「二つ名付き」→「名前だけ」の順だが、ウドンゲだけ逆?
・カードのソートはコレクター番号順で各種メインキャラ&スペカ→一般生物&呪文の順。よって橙、椛、幽香、阿求、こーりんは脇役扱い?
・イラスト的に雛は俺の嫁。

662名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 00:15:11 ID:F0VU/MRc0
あ、↑に補足ですが、幽香のスペカや幽香に関するカードはありませんでした…。on_

663名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 10:54:33 ID:II9RI1gQ0
>>659
まじでそう思ってるんなら中の人乙としかいいようがねーぞ

664名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 11:13:21 ID:Erg2Ts8sO
萃符伝における全てのクリーチャータイプってリストアップ出来る?

665632:2009/01/02(金) 14:26:03 ID:TRgpJnwo0
>>650を書き込んでからレス無いので、俺はとりあえず4日にデッキ持って秋葉原に行くわ
誰か対戦してやってもいいって人いたらメール下さい

>>661
2マナと4マナ、どっちの雛なのかが問題だ

666名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 14:45:46 ID:sLXbBEvs0
ブロークンアミュレットまで追加しました。疲れた…。
で、書いてて思ったけど、宣言付きのときにブロークンアミュレット自身を対象にして能力起動したら、
それだけで無限ループ作れそうな気がするんだけど…?

>>665
4マナの、リボンで縛られてるほう(違

667名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 14:48:37 ID:6JgbPjN20
>>666
対象不適正で能力が打ち消されるから大丈夫だ

668名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 14:54:00 ID:ibJmdgx20
No.96のまっしぐらな化猫って「橙」扱いなの?

絵だけ見たら中心に橙がいるからそれっぽいけど、椛でさえフルネームで名前表記されているから
それがないということは、ひょっとすると周りのぬこな気も。

669名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 15:04:22 ID:sLXbBEvs0
>>667
あ、そうか、解決時には場に無いから対象不適正ですね。うっかりうっかり。

>>668
幻想郷には化け猫って橙以外にもいっぱい居るのかもしれませんね〜

670名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 15:58:49 ID:sLXbBEvs0
ギブ。後は任せた…。

671名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 16:03:30 ID:8HQBhA8EO
対象不適性というより、そもそも対象に取れないよ。
対象を選択するのは全てのコストの支払いを終えた後だから、その時にはもう場にいなくて、選びようがない。

672名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 17:58:16 ID:sLXbBEvs0
>>671
総合ルールの409を見ると、409.1cで対象を取って、その後409.1fでコストを決定し、409.1hで支払うっぽいです。
wikiだと《溶接の壺》あたりに自分を対象に取れる旨が書いてあるようです。
なので、対象には取れるけど解決時には居ないので不正ってことになりそうな予感。

673名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 18:14:07 ID:8HQBhA8EO
>>672
そうか、間違えて認識してたのね。わざわざ有難う。一応自分でも確認してみる
これでまた、1つ賢くなった・・・?

674名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 18:55:24 ID:BtvmcCT60
呪文をプレイするときは自身を対象に取れないからそれと混合したと思われる。

675名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 22:49:02 ID:yLbw5RU.0
嫁宣言が対象不適正で打ち消されるのかとオモタ

公式ブログ更新来たな
出してるところがそれを言っちゃいかん気もするが、確かに試しもしないでバランスが悪いと騒ぐのはどうかとは思うな

676名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 05:44:46 ID:Mct6Feyw0
>嫁宣言が対象不適正
その発想h(

677名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 09:01:54 ID:ejp/9JXc0
今日もwikiを編集する作業が始まるお。(^ω^)ダレカ テツダッテ

678名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 11:01:56 ID:g4zWd70U0
>>675
試しもしないでバランスが悪いって言うなは正論っぽいけどMTGというルールに乗っかってるんだから
MTGと比較されるし、MTGプレイヤーにはおかしいカードはわかると思うんだけどね。

例えば稲妻と火炎破と火葬と炎の稲妻と溶岩の撃ち込みとモグの狂信者とボールライトニングが1つの環境に揃ったら何が起きるかは分かるでしょ。
お前MTGの事しらねえだろみたいなプレビューも悪いし。
これがオリジナルのカードゲームなら試しもしないでバランスが悪いって言うなは正論だと思うけどさ。

>>677
ゆっくりやればいいじゃない。

679名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 11:21:51 ID:eO1xDtpA0
黒:4マナ4/4接死
緑:5マナ2/5接死

680名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 11:31:48 ID:zixZobls0
>>675
MtGルールに乗っかってる以上何が強くて何が弱いかは大体分かるからなあ
そもそも発売前にどうこう言われるのが嫌ならプレビュー自体ダメだろ
プレビューで一喜一憂するのはTCGの華だぜ

それにプレビューもバランス云々より「幽香強い」とか「Moatで赤終了」とかの
どこかずれた紹介への突っ込みのほうが多かったぞ

681名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 12:04:24 ID:rsM8GDOQO
(2)(G)(G)(G)というと、ウェザーシード・ツリーフォークや北の樹の木霊みたいな化け物じみたサイズや除去耐性が無いと、どうも弱く感じちゃう

682名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 13:58:32 ID:g4zWd70U0
>>679
黒で4マナ4/4接死のデメリットが擬似伝説だけってかなりつえーなって感じなのに
緑だとマナコストもサイズも除去耐性もすべて負けてるっていう。
ギャグとしか思えないよねw

683名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 14:41:56 ID:rsM8GDOQO
>>682
緑の飛行やアーティファクト以外のクリーチャー除去するカードなんて、こんなもんなんだけどね、MTGでは

問題は緑だけがMTGの色の常識のマイナスの部分だけを引きずっている点なんだよね

684名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 15:40:11 ID:ejp/9JXc0
wikiカード追加終了。幽香以外のクリーチャーも弄ってあげて下さいw

頂門の一針、クリーチャー『1体』ってのが抜けてるよね…?

685名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:22:47 ID:ph7rKHNI0
>>684


686名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 16:49:34 ID:rsM8GDOQO
>>684
お疲れ様でした

妹紅(赤)を赤以外の色で使う利点って何かあるかな?

687名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 17:29:41 ID:ejp/9JXc0
赤以外で使う利点というか、赤以外でも使えるってのが妹紅(赤)の利点かなぁと思います。
妹紅を使ってデッキとして利点があるかどうかは、やっぱり使うデッキ次第かと。

パーミッション系のデッキとか、穣子と静葉の両方の恩恵を受けるために土地を3枚しか置かないデッキとか、
やろうと思えばどんなデッキでも後攻1ターン目に何もせず妹紅を捨てることもできますし。

688名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 17:56:41 ID:rsM8GDOQO
妹紅(赤)をサイクリングしたら返しで俗世のスキマを打たれて2枚目を墓地に置かれたでござる、の巻

冗談はさておいて、雛か楼観剣&白楼剣でも入れておかないと怖くて一枚刺ししか出来そうも無さそうだけど

689名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 18:18:30 ID:ejp/9JXc0
妹紅(赤)を使うからには、デメリットを考慮した上で入れないと自爆しそうですよね。
僕は黒好きなので俗世のスキマを自分に撃って妹紅と鬼の恐怖(どちらも1枚挿し)を墓地に置こうかとw

690名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 21:36:29 ID:1fMx86WM0
>>678
しかしウズザズデスティニーの発売して間もない頃はマスティコアが数百円の叩き売り状態だったこともあるし逆にネメシスが発売して間もない頃なんかはルートウォーターの泥棒は1000円超で売られてたわけだ。
おかしいカードが分かるって言っても見ただけで完全に分かるものでもないだろう
それにカードの強さとかバランスとかってのは相対的なものでしょ
みんな認めてると思うが萃符伝に収録されているカードは全体的にどこかおかしい
ココまで1枚1枚がおかしいと逆に自分たちの常識を疑っても良いんじゃないだろうか
常識にとらわれず、騙されたと思って一度試してみれば良いじゃない

プレビューの文面が悪いのは同意するしかないw

691名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:08:14 ID:rsM8GDOQO
緑が常識に捕らわれたままなのが歯がゆいんだけどね


にとり(赤)には何を用意してあげるべきか
鎌?トラウマ?カモフラージュ?

692名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 23:14:06 ID:5aNCk2j.0
>>691
俺は普通に大鎌だな


妹紅(赤)は火力をガン積みして相手ブロッカーを減らしたり
流刑人形やカウンター入れてティムに対策張ったりとかが前提かね
それでも緑とかよりは組みやすい部類だと思うよ

693名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 23:14:46 ID:5wLUyGes0
そういえばMWSは三弾に対応するのだろうか
対戦は2,3回くらいしかしなかったが
デッキのテストに便利だったんだが

あんまMWS使われてなかったみたいだし、今回はスルーなのかなぁ

694名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 00:01:06 ID:wAwxgnmYO
寂れた神社のイラストの鳥居に「博霊神社」って書いてあって凹んだぜorz

695名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 01:05:22 ID:f3u.jhuI0
>>693
「私としては購入者のみに配布、という形を検討しておりますがまだ正式には決定しておりません 」
ってブログのコメントのとこにあるね。
購入者のみってどうやって配布するんだろう?

696650:2009/01/04(日) 09:00:42 ID:oyS6B5i20
結局、反応がなくなってしまった(´・ω・`)
でも今日は対戦できる状態で昼〜夜まで秋葉原にいるので
対戦してやってもいいって人はF_Albert_C@55mail.ccまでメール下さい

697名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 10:51:27 ID:dJF2rjZg0
ミシャグジ様で、崇拝効果付き妖夢(緑白)持ちの対戦相手を殴ったときの-1/-1カウンター配置効果の処理ってどうなるんだろう…

ライフが8以上等で崇拝効果が発動しない時は、間違いなく-1/-1カウンター配置効果発動→妖夢を-1/-1カウンターで倒せると思うけど
崇拝効果が発動したときが、よく分からない。

1.ダメージ軽減は、どちらのカードの効果ということで処理されるのか?

2.ミシャグジ様の効果でダメージ軽減なら、そのまま-1/-1カウンター配置効果発動で問題ないが、
 妖夢(緑白)の効果でダメージ軽減の場合は、ミシャグジ様の-1/-1カウンター配置効果は発動するのか?

698名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 11:14:04 ID:UdpZ14JQ0
>>697
妖夢の効果は、あくまで「ライフが1点未満になる」事を置換しているだけなので、ダメージ量自体を変化させることがない
なので、ミシャグジ様がプレイヤーに戦闘ダメージを与えたのならば、(他に何も無ければ)そのパワー分だけ-1/-1カウンターを振り分けることができる

699名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 11:23:32 ID:dJF2rjZg0
なるほどー崇拝はダメージ量自体を減らすわけではないから
実質的に両方のカード効果が発動するわけか、㌧クス。

700名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 12:31:22 ID:kEDFZLYU0
>>695
俺も秋葉に3デッキ位持って行くよ
たぶんどこかで宴あたりやってる

701名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 12:41:24 ID:aCkNln/s0
暇だし俺も秋葉行ってみるか
たぶん2時過ぎくらいに居るわ

702650:2009/01/04(日) 13:18:35 ID:xtmvJ6hAO
>>700
>>701
こちらも相手をしてくれる人がいたので2時頃から対戦してるよ
気が向いたら連絡くださいー

703名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 17:08:25 ID:BfWmhKUw0
今日はアキバ行けなかったけど、
対戦してきた人たちのレビューに期待!

704名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 11:51:24 ID:33L/Ea.A0
緑に希望が見えるようになったか気になる

705名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 13:18:37 ID:uu54kGqgO
結論から言うと幽香マジ乙
これに限る

  
どうしても皆こぞって赤を嫌ったのがあるけど、昔から適当に数並べて狂騒打てば死ねた筈。
赤、もとい隕石の爆発が駆逐されれば戦える感じかなあ 無理ですね、分かります
マナクリーチャーの類が全て妖精だから、猫まっしぐらは大活躍する要素しか無いんだけどねえ……。

  
他にも色々書きたい事はあるけど、まとまった時間が無いので残りは650に任せてみる。

706名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 14:17:06 ID:VvWgMuTcO
ブリリアントバレッタがクリーチャーな件について…

707名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 14:18:15 ID:VvWgMuTcO
ブリリアントドラゴンバレッタだった…

708名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 14:35:41 ID:OcIm8eQ.0
すでにエラッタでてるよ

709名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 14:58:22 ID:zhvd.Lzo0
隕石の爆発あれば天子とかいらないしね・・・

710650:2009/01/05(月) 16:38:39 ID:jjvCtbcQ0
昨日は秋葉原に3人集まって対戦してきました

みんなして白緑のデッキを用意していたのにはちょっとワロタ
そしてみんなでグレイソーマタージ4積み
意外とそこまで脅威でもないけどツボにはまると流石の強さ
あと慧音や手長足長さま等、緑絡みの瞬速持ちが増えた事で緑の戦い方がちょっと変わってきた感じ
刹那と瞬速が色々なカードに付き過ぎた感もあるけど、それはそれで。
軽量クリーチャーが粒揃いな感じ。非想非非想の剣、古木の霊、てゐとか特に。

パッと浮かんだのはその辺
他にも色々あったけど全部書くと長すぎるので割愛
とりあえず2人ともお疲れ様でした!

711名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 16:48:20 ID:YZBf26Wg0
一応対戦してきたので感想を

緑に関しては幽香乙ではあっても緑乙ではないかな、相手が赤くなければ普通に戦える
というか他の色も赤じゃなければ面白いって感じなので、赤とそれ以外って分け方になりそう
サイド無しでやったので、寒気があるからサイド有りならまた変わってくるんだろうけど

まぁ、赤は隕石と2体のサーヴァントが異常なんでこれ何とかすれば結構バランス取れる気がするんだけどなぁ

幽香に関してはスペルカードも無いし、三弾には幽香はいなかったってことで

712名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 17:42:21 ID:IYssO1R.0
隕石制限カード指定すれば結構バランスいいかも?

713名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 18:02:11 ID:7caSVA4wO
あのエラッタラッシュの時点で隕石にエラッタ入らなかったのも
開発側のズレのひとつだよなあ…

714名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 18:20:17 ID:IYssO1R.0
ソーサリー化するとか、捨てたカードのマナコストじゃなく枚数にするとか、
Xマナ無くすとか、何かしらして欲しかったよね。でないとウィニー涙目

715名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 21:43:51 ID:dXuyrHnY0
本家に紅蓮地獄という軽く優秀な火力があるし、隕石の爆発だけがマズイわけでもないような

716名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 22:02:19 ID:09d4USMk0
>>715
紅蓮地獄はソーサリーで2点だけ出せる
隕石の爆発はインスタントで何点でも出せる
条件込みだが

双方におけるこの2つの差はとんでもなく大きいものだぞ
というか紅蓮地獄くらいならまだ許せる
それでも本家よりクリーチャーの質が低い萃符伝の緑にはきついけど

717名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 00:44:08 ID:r4MHy2.g0
今日第三弾買ったけど基本土地入ってないしなにこれ
1,2弾も買わないといけないのか・・一弾とか並んですらなかったぜ

718名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 00:56:53 ID:B/pYWruw0
VISIONや幻想ノ宴みたいなネット対戦ツールとか無いの?

719名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 01:11:15 ID:otO6STio0
>>717
ttp://www.w-canvas.com/shopping/doujins.cgi?category=¤t_pg=1&no_item=1&search_type=product_name&search_word=%b8%b8%c1%db%e8%c4%c9%e4%c5%c1&sec=show_catalog&listing_style=graphic
土地は第一弾〜第三弾とは別売。
……なんだが、今は売り切れらしい。

>>718
昔はMWSがあったよ。
第三弾対応版も一応出来てはいるらしい。
後、このスレの有志が作ってたのが(第二版までは)あったはず。

720名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 01:14:51 ID:r4MHy2.g0
>>719
おぉ 別売りなのか
MTGのやつ流用すればいいかな?
サイズほとんど同じみたいだしスリーブ入れれば見分けつかないし・・・?

721名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 01:34:19 ID:0.12yMBE0
一応第一弾には基本地形は入っているはずなんだが
ホワキャンの説明だと入ってないってなってるな
セット内容変わったのか、ホワキャンが間違えているのか

>>720
MTGので問題無いと思うぞ

722名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 08:48:15 ID:WWP.xdzsO
昨日2箱WCで買ったけど土地はまだあったよ。第2弾の下にぶら下がってた

723名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 11:56:37 ID:/6MZ5HYU0
既に分っていることだとは思いますが、
特殊地形の色の組み合わせについてちょっと考えてみました。

まず3色の特殊地形。

土地と色|白|青|黒|赤|緑|
―――――――――――――――
博麗神社|○|○|−|○|−|
白玉楼 |○|−|○|−|○|
紅魔館 |−|○|○|○|−|
魔法の森|−|○|−|○|○|
蓮台野 |−|○|○|−|○|

こうして見ると3色地形は青に偏りすぎ。特に青赤の組み合わせが3種も。
次に2色の特殊地形。

土地と色|白|青|黒|赤|緑|
―――――――――――――――
妖怪の山|−|−|−|○|○|
青木ヶ原|−|○|○|−|−|
天空の花|○|○|−|−|−|
紅楼  |−|−|○|○|−|
人間の里|○|−|−|−|○|

これはバランスが取れていますね。
これら特殊地形を合わせて2色の組み合わせが何種あるか数えると、

色|白|青|黒|赤|緑|
――――――――――――
白|−|2|1|1|2|
青|2|−|3|3|2|
黒|1|3|−|2|2|
赤|1|3|2|−|2|
緑|2|2|2|2|−|

白+黒赤が1種少なく、青+黒赤が1種多いので、
青黒赤である紅魔館の青を白に変更すれば色のバランスが取れるんですよね…。
土地名のイメージとそこに住むキャラの色が先行してこうなってしまったのかなぁ。

…という、白黒デッキ構築者の愚痴でした。(´・ω・`)

724名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 12:30:25 ID:SW9aluYE0
>>723
確かに白黒ランドは少ないよな
2弾の時に組もうとして絶望して、3弾で出なくてさらに絶望した

725名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 14:17:39 ID:41y7QsDY0
土地と言えば、ショックランドとかハイブリットランドが欲しいなぁ
MTGとやるとどうしても土地が貧弱すぎて負けるわ…
ペインランドだけじゃライフロスが激しすぎる

726名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 17:06:20 ID:ZvOVYQrQ0
霧の湖
マヨヒガ
迷いの竹林
永遠亭
香霖堂
大蝦蟇の池
無縁塚
守矢神社
非想天
旧地獄街
地霊殿
旧灼熱地獄
土地は何が出るかな?

727名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 17:22:54 ID:/6MZ5HYU0
第3弾で終了じゃなかったっけ…?

728名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 18:51:24 ID:G7kRakk2O
そうなの?

729名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 19:58:10 ID:Qs/scfPQ0
>>727
ソース求む

730名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 20:42:17 ID:gdLhHyLE0
>>729
「第2弾でやめようと思ってたけど、第3弾まで作ることにした」みたいな記述がblogかどこかにあった気がしたけど、
探しても見つからなかったので勘違いだったかもしれないです…。
9月の「成る程ブロ語で報告……」にある「萃符伝は1〜3弾全部でやりたい事がほぼやれるようになるかなーという構想で作ってた」
を見て、早とちりしたのかも。

731名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 19:26:44 ID:4dk4QU9.0
3色伝説が良いかどうかはともかく、いっそのこと全部の組み合わせが出るようにすればよかったのに。
で、2色はタップインとかにすればバランスよかったと思うんだが

732名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 21:43:16 ID:HHk5oVvw0
デッキツール更新しました。
WC通販がまだ届かないからイラストは未だに拝めずorz

733名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 23:42:39 ID:qEd.Hrtw0
>>732
おつかれさま〜

対抗色ペインやタップインデュアルランドとかは影響でかいから難しいだろうなぁ
図書館が弱体化したんだから、後一、二枚くらい微妙な性能の5色地形があってもいいとは思うが

734名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 11:00:37 ID:sSZveUW6O
ちょっと秋葉原で対戦した人に聞きたい。
秋葉原で対戦できるスペースのある店って何処?
以前はミントがあったからあそこでやってたけど今はもうどこも出来なくて…

735名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 11:33:04 ID:ONGeefNs0
対戦会には行かなかったが、ホビーステーションなら
何か買い物をすればデュエルスペースを使わせてくれる
他の店はわからない・・・

736名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 14:51:23 ID:/OO1m85A0
>>734
秋葉原だとゲーマーズくらいしか思い浮かばない

737名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 22:06:59 ID:CTB3WkfI0
>>736
ゲーマーズって行った事ないんだけどデュエルスペースあるの?

738名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 09:48:35 ID:OSO6tHHo0
ふと思ったが《博麗神社》があるのに《寂れた神社》も博麗神社なのな

739名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 14:04:34 ID:oOzHx9OAO
外の(秘封倶楽部の)世界の博麗神社

もしくは、イラスト通りのニセ神社

740名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 22:44:03 ID:v4Dgcf8.0
ツール公開されてるね

741名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 00:18:43 ID:Db0oGU260
本家でMWS用ファイルが公開されたので、画像ファイル名に合わせて
デッキツールのほうのリスト微修正しました。

742名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 14:17:59 ID:bJqjvU5U0
これMTGに混ぜてやったりMTGと対戦できないのか…
ベースファイル上書きしたらMTGのカードがリストから消えたわ

743名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 15:19:46 ID:80tspDa20
>>741
ツールなんてあるの?

>>742
本家のベースファイルに萃符伝のデータを追加すれば混ぜられそうだけど
混ぜたやつを配布するのは著作権的にやばいんじゃね?

744741:2009/01/16(金) 15:52:00 ID:Db0oGU260
>>743
一応ttp://tpe.homelinux.net/suifu/ここの。

萃符伝のカードデータを暇があったときにスポイラにしたのあるから、
それ使えばできると思う。
(レアとかの枚数設定すればシールドも?

745名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 16:24:01 ID:KoqAvxxs0
ツールのページが見れないな・・・

746名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 17:31:57 ID:Db0oGU260
>>745
なんか死んでたみたい、復活しました

747名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:17:26 ID:UicACk8s0
>>744
スポイラーさえあればここを参考に追加できそうだけども
ttp://touhoumtg.web.fc2.com/dounyu/dounyuuhouhou.html

748名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 07:50:46 ID:s.HYdjQwO
ってことはこれってルールはまんまMTGなのか?
だとしたら凄い助かるな。

749名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 23:57:42 ID:RlzHPTUs0
また死んでる?

750名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 13:10:07 ID:3XbIjfUQ0
ちょっと待て…
色順に並び変えたおかげでカード番号で探すのにも苦労したし
それ以前にルール解説とかカードを色順に並び変える時に即捨てると思うんですが
なんという罠

751名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:34:18 ID:1HSy1OwI0
誰かMWSで対戦できる人いない?

752名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 19:27:30 ID:NLTGjppw0
やろうとおもったけど、データ配布終了してるのか

753名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 22:38:12 ID:Os6N3Npg0
してないよ。

754名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 23:16:04 ID:DE.xswm.0
今更エラッタ見てきたけどこのスレで突っ込まれた事もエラッタされてた。
中の人もここ見てるのかね?

755名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 02:56:13 ID:S/NJ1PkU0
MWSのほうはエラッタ適応まだみたいね

756名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 05:24:55 ID:O4UXnT260
MWSで対戦してる人って多いのかな?
盛り上がっているのならやってみたいのだが

757名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 07:26:13 ID:SBYLWsbM0
今は知らんが2弾の頃は過疎ってた。

758名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 15:49:24 ID:0lvhvqs20
ミジャクジ様をどうにかして使えないかとがんばって考えたが、
どうがんばって考えてもこれを使う意義が全く思いつかない・・・

759名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:28:24 ID:uzrg9l3Q0
>>758
俺はあれ相手のクリーチャー除去要因だと思ってるわ。
瞬速か速攻つけてデメリット軽減して相手のクリーチャーがいなくなるまで殴って
最後は自殺させるなり太陽の畑に食わせるなり、萃香がいるなら投げ飛ばすなり

760名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:39:36 ID:uzrg9l3Q0
連投すまん
「意義」って部分を見落としてたわ
あれを使う意義は俺にもよく分からn
けど、殴り合いがメインになるなら諏訪子とこいつ並べるだけでかなりのプレッシャーになるんじゃね?

761名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 16:46:48 ID:M1WbX3uo0
>>760
ぶっちゃけ諏訪子ひとりでゲームを終わらせられ(ry

762名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:29:17 ID:SBYLWsbM0
プレイヤーにダメージ通らないくせに他にもデメリットがあるファッティってのが意味分からんよねー
それなら8マナでもいいからシングルシンボルで7/6ぐらいでバニラのほうが安心して使えるっていう

763名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:40:10 ID:oAIN3GeY0
>>762
それなんて甲鱗様?

764名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 19:57:48 ID:F0SghFNg0
>>762
てめぇ、甲鱗様が意味不明生物の比較対象とは、どういうことだ!

765名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 20:20:24 ID:SBYLWsbM0
ごめん甲鱗様は強すぎるので比較しても意味がなかった><

766名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 23:32:47 ID:.AU6RB1U0
甲鱗様は3回殴れば勝利できる。
しかし、ミシャグジ様は100回殴っても勝てはしない。
つまりミシャグジ様に様付けするなってこった。

ところで「望む数のクリーチャー」って書いてあるから、0体でもいいんだよね?

767名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 19:46:15 ID:uPpfpT9A0
>>766
CR409.1e 呪文や能力が、プレイヤーに効果(ダメージやカウンターなど)を
複数のオブジェクトやプレイヤーに分割させたり割り振って置かせたりする
とき、プレイヤーはどう分割するかを宣言する。その各個のオブジェクトや
プレイヤーに、最低限(ダメージやカウンターなどを)1つは割り振らなければならない。

ので、0体は無理。

768名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:04:41 ID:uPpfpT9A0
って違うわ。このルールじゃ0体はだめなことにはならない。
多分無理だとは思うんだが、ルール上の根拠が見つけられん……。

ミス&連投すまん。

769名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 20:53:56 ID:mzYk5JZc0
>>494,>>497でもミシャグジについて突っ込まれてるね。
個人的な意見としてはテキストが間違っているので答えの出しようがないと思う。
497にも書いてるけど対象を取らないのも意味不明だし。
「-1/-1カウンターを割り振って置く。」ってのもどうやって置くか書いてないし。

770名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 21:20:17 ID:U4UNhzNY0
ミシャグジ様に死神の大鎌2個つける

…コストかかりすぎるな

771名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:27:08 ID:mzYk5JZc0
それ意味なくね?
それに死神の大鎌は幽香のような高パワー高タフネスのクリーチャーにつけるのはふさわしいわけで。

772名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:47:48 ID:oE/GLxD.0
大鎌とか戦人形につけるだけで危ないわ

773名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 22:51:01 ID:mzYk5JZc0
基本的に糞ハンと一緒だからなあ

774名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:52:17 ID:U4UNhzNY0
大鎌しか魂絆つくのなかったから…
1コスのエンチャントだしてくれ

775名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:30:46 ID:PTg7.svY0
意味ないってのはミシャグジに絆魂つけても回復できないってことね。
ダメージを与えたらそれを0にしてカウンターをばら撒く誘発型能力じゃなくて、
ダメージそのものを与える場合、代わりにカウンターをばらまく置換型能力だからダメージを与えない。

それに怨恨級のエンチャントがあってもどっちにしろミシャグジも幽香も出番がない。ってこれは蛇足か。

776名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:19:20 ID:JDzLfqUk0
軽減するのは戦闘ダメージでしょ?
放置して毎ターン8回復はできるよね

どっちみちこんな使い方しないけどさ…

777名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:36:44 ID:JctOdFDM0
>>599
スタンガン食らうのとにんっしんっさせられるのと首切って死ぬのどれがいい?えらんでいいよ?

778名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:38:30 ID:JctOdFDM0
ごばくしましたごめんなさい

779名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 11:10:32 ID:1YS0a6mg0
>>769
テキスト通り…というか、どういうカードにしたかったのかを考えると、
ダメージ分のカウンターを好きな数のクリーチャーの上に好きな数だけ置けるのかな、たぶん。
クリーチャー2体に、それぞれ5個と4個置くとかできるんじゃないかと。
対象は取りたくなかったのかもね。被覆持ちにも置けるように。
全部同時に置いた後に状況起因効果で修正を反映させるから、1/1クリーチャーに複数載せることも可能…だと思う。

まぁ使わないカードの話で盛り上がっても仕方ないな。

780名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 16:22:49 ID:jScZ90Vc0
>>775
>>770が言ってるのはたぶん
「攻撃しなけりゃプレイヤーに8ダメージだけど絆魂2つ持ってりゃ16点回復するぜ!」
ってことだと思う

それでも大鎌にしてもパワーが上がらない諏訪子に付けたほうが強いわけで
6/6飛行絆魂トランプルプロ白とか化け物すぎる

781名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 21:07:30 ID:i6WZxawoO
鎌は、にとりが一番酷いと思う

782名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 22:39:16 ID:6vwvZLXY0
うん、鎌はやっぱにとりヤバイよね。
頼みのプロテクション赤持ちもレミリア赤。
つまり赤ヤバイ。…あ、今まで通りか。

783名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:22:48 ID:JDzLfqUk0
しかし使い難いカード多いな
強化エラッタの嵐で4弾はエラッタのみ収録でもいいよ

784名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:46:40 ID:pCMfhUW2O
同意だが4弾までモチベが持ちそうにない…
友達の家に集まる時には毎回持って行って布教してるんだが全然広がらない。

785名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:59:23 ID:W3H0uGWw0
まぁ…

786名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 00:20:55 ID:MyfiAAjo0
>>783
そこだよな
同型再版するにしても変な所から持ってきてるのが多いんだよな
仮に第4弾をそんな感じにするなら強化エラッタというよりは、昔アヴァロンの鍵が1から弐へバージョンアップするときに
ほとんどのカードに加えられた変更みたいなバランス改善エラッタの方が適切だと思う。

787名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:00:05 ID:KwBXXlLI0
>>784
MTG自体難しいしなぁ
MTGある程度知ってるなら入りやすいね

しかしキーワード能力多すぎてちょっと戸惑った

788名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 04:15:13 ID:mz4Un0fk0
ちょっとルールについてなんだけど、

朱鷺色の妖怪
【このカードが呪文や能力の対象になったとき、それを生け贄にささげる】
の能力で、「それを生け贄にささげる」ってあるけど、このカードを生贄にささげるのか。

789名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 09:35:25 ID:o5wqAKwk0
>>788
そのまま朱鷺色の妖怪を生け贄でいいかと

790名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 10:06:53 ID:.jgPdTAE0
使い難いカード多いけど、無理やり使うデッキ作るのも面白いよ。
強い弱い抜きにして、ね。

朱鷺色の妖怪って《卑屈な幽霊》だよね。
優秀な飛行持ちが青になっちゃってちょっと悔しい俺黒使い。

791名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 14:38:49 ID:rgUqvlWg0
汎用性の高いカードは少ないけど
そのカードを活かす為にきっちりデッキ作れば強いっていうカードは多い気がする

792名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 17:22:57 ID:.ljpP1hw0
>789
助かった、ありがとう。
>787
いま見てて思った、多すぎです


確かに癖がつよいカードが多いなぁーとは思うね。
緑黒とかやりたい俺

793名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:01:46 ID:rE2NSsyE0
あんまり話題に出てこないけど今回追加された混成マナのカードって
どれも結構使えるものばかりだと思うんだけど、どう?
神の粥とか雷雲棘魚とか。

794名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:09:04 ID:3hE3hfW60
キーワード能力の乱発はMTG初心者お断りである程度ルールとかカード知ってる人向けってコトなんだろうけど製作してる側がMTG初心者ってのはどうなんだよ。

795名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:21:04 ID:N0IJ6Nnk0
経験なんて無くても情報はwikiとwisdumでいくらでも探せるし

796名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:33:59 ID:3hE3hfW60
初心者に一々調べろってのは酷すぎんだろ。
それでもキーワード能力を絞って数枚ずつ入れるんなら分かるけど一枚だけとか嫌がらせとしか思えんわ。

797名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:39:17 ID:rgUqvlWg0
情報だけで開発できるほど簡単なゲームじゃないだろ
だけど一概に製作側が初心者って気もしない
昔の本家を知らなさそうな気はするけど

798名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 23:50:24 ID:KwBXXlLI0
レアなキーワード能力は後に()で説明入ってれば良い

799名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 10:52:45 ID:ib0OPKMk0
キーワード能力はブロック専用のものも多いから
それが一斉に出てくると流石にわかりづらいよな

あとブリンクもどき(土地破壊寄り)組んでみたがどうだろう
土地破壊自体厳しいとかは禁句

2 博霊神社
1 紅魔館
1 魔法の森
4 天空の花の都
8 島
4 平地
4 山

4 毛玉の魔法陣纏い
3 因幡てゐ
4 人形の魔法陣纏い

4 波長変位
4 失敗の運命
3 ディゾルブスペル
4 霊写
4 人妖の利益

3 陰陽玉
2 悲運『大鐘婆の火』
1 ミニ八卦炉

サイドは特に考えてないけどラスとか霊夢とかそのへん
やっぱり雲間がいないと厳しいな
霊写が相当補ってるけどっていうか霊写強い

800名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 14:11:23 ID:3xPM9pts0
>>799
ちょっと毛玉に頼りすぎな気もするけど、仕方ないのかな・・・

801名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 10:18:16 ID:b74FXCrk0
ブリンクならメリー入れておくといい仕事しそうな気がする。

802名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 12:15:22 ID:hN6cmy4o0
初手に霊写があるかないかで大きく強さが変わりそうな感じがする
個人的にはもうちょっと打撃力が欲しいな

803名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 14:40:31 ID:eXm975Ec0
「キャラクター(〜)」って能力?

804名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:00:28 ID:ZV8qdOMQ0
>>803
Yes

805名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:17:01 ID:23q2XIDQO
本家と混ぜて遊んだ事ある?

806名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 18:29:12 ID:eXm975Ec0
>>804
さんくす

>>805
やった事ないな、やってみたいんだけど
それ用のレギュレーションとかも考えると面白そうじゃね?

807名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:04:47 ID:23q2XIDQO
永夜の報いが強すぎるとか宵越しの銭(宣言)と絵描きの召使いの組み合わせが外道過ぎとか混ぜるには色々問題が有りそうだけどね

808名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:19:39 ID:ZV8qdOMQ0
サイカトグとマエリベリー・ハーンでえらいことに

809名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:43:49 ID:GVHpHsfg0
最初から本家だけで遊んだほうがバランスいいしね

810名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:47:35 ID:39cuC/A.0
軒並み土地が萃符伝の方が弱いから、土地が全部本家になるなぁ…

あと凄いコンボとか結構できそうだな
萃香+ミステリーサークルの再現+倍増の季節+大地の知識とかやってみたいぜ
大地の知識とか禁止カードだけど…

811名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:01:17 ID:656shHGk0
ブロークンアミュレットで墓地に行ったクリーチャーを戻す場合
+1/+1カウンターとか信仰カウンターとかは乗ったまま戻る?

812名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 14:18:42 ID:o6UddYtQ0
>>811
戻らないだろ
墓地に落ちた段階でカウンターは取り除かれてるから

813名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 20:53:15 ID:6P73oM8AO
依姫:アクローマ、もっとすごい変異種、
豊姫:フェイジ、絶望の天使、

第四弾は予定されて無いの?
勝手に色々妄想してるんだけど

814名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:49:36 ID:3ANKRfu20
仮に動いてるとしても当分は先だろう
例大祭とかに新弾が出るとか言ったら、逆にテストプレイ十分にやってるのか疑わしくなる
それと第3弾から察するに、依姫と豊姫でなくてもアクローマとフェイジの対比はやりかねんな
いいかげんマイナーチェンジもほどほどにして欲しいとは思うが

815名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:00:04 ID:PJhFkajI0
そもそも3弾がまともにテストプレイしてないんだから4弾出すなら2弾から3弾の期間の倍は空けてテストプレイに時間とらないとな。

816名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 09:47:19 ID:cD/r6OYY0
4弾は旧作キャラのオンパレードに期待!

817名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:26:46 ID:fwXTvdJs0
儚月抄と地霊殿あたりだと思うぜ
チルノとかはまだだろうか…

818名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 13:41:28 ID:dPnTmaws0
幽香とか永琳あたりの2枚目も欲しいな、特に幽香

819名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:05:32 ID:T8yBErOIO
幽香に一枚目なんてあったっけ?

やりそうなネタ
龍神:大祖始
依姫:アクローマ
さとり:テレパシースパイ

820名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:21:13 ID:BKKhTCsA0
幽香はスペルカードも無いしなぁ、三弾に入れる予定じゃなかったんだろ
だったら投票させんなという突っ込みは無しで

821名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:22:16 ID:741gASng0
そろそろ幽香絡みで《太陽の畑》を有効活用できるカードが欲しいよ

822名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 14:57:50 ID:jdeBJwKE0
プロテクション(すべて)は出しそうな気がする

823名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 00:52:23 ID:qiU8uK.Y0
キャラクターって要はレジェンドみたいなもんだよね
4枚刺しできなそうだし、2枚ずつとかだとデッキが不安定になりそう

そこの含めてゲームバランスどうなの?

824名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:06:15 ID:gGJFQR2k0
今後のセットで第1弾のスタッフはもう開発に関わらないのかね?
第1弾のスタッフって誰なのかどうして2弾以降と違うのかとか気になる

>>818
幽々子様の4枚目のスペカも欲しいよな

825名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:31:32 ID:ogHxqi2o0
>>823
公式がバランス悪くないですか?って突っ込まれるとこれはMTGと違うんだからMTGと比べてバランスどうこう言うな。って事らしい。
あとは新しいセットが出たばっかりなのに全然スレが盛り上がってないところから察してください。

>>824
1弾の人が平和に抜けたんならいいけど、1段はスタッフが〜とかぼろ糞に言ってたからね。
揉めたのかもしれない。

826名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:54:02 ID:qiU8uK.Y0
MTGパクってるのに比べるなてのも…
やっぱりデッキ60で2枚刺しとかじゃ引ける気しないし
キャラクタ−の伝説削除して能力も基本セット並みに単純にして欲しかった

827名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 01:59:46 ID:95MpKIx20
青単アリスとか早苗全般とか白黒魔理沙とか永琳とか阿求とか白赤霊夢とかてゐとか
キャラクターの3〜4枚挿しは基本だと思うんだが…

828名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 03:14:48 ID:E0aH9uAg0
除去が多い環境だから3〜4枚刺しでもほとんど問題なく動くよ。
試しに自分のデッキ見てみたらキャラ4人ぐらい4積みだった。

829名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 14:06:48 ID:YPVdDf5s0
対消滅しないで一方だけ場に残るし、自分だけ参照するし、伝説よりは使いやすいと思うけどな

830名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 17:47:34 ID:QB4P8doE0
キャラ物だからなぁ
同じキャラが並んでもどうかと思うし、対消滅してもゲームにならんし
折衷案としては悪くないけどな

ただ、宣言もあるしもう少しキャラクター持ちを生き残らせる手段があっても良かったって思う
赤が強いのって単純にカードパワーが高いってのもあるが、キャラクター持ちを除去できるってのもあるし

831名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 00:42:57 ID:zljQAW7g0
今日2弾を買ってみたんだが、フランの上手い使い方ってある?
2弾のカードじゃ生かせそうに無かったんだけど

832名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 01:15:03 ID:l2WDp.3Q0
>>831
2ターン目:そして誰もいなくなるか
3ターン目:フラン出す
で、次のアップキープまでにそして誰もとフラン以外のパーマネント全部破棄すればカウンターが6個くらい乗るので3ターン後に勝てる
強いとされる赤黒はエンチャントに触れないのでフランを除去られても大丈夫


まあ↑は極端だがフランのスペカ(と宣言)は大抵強いから結構どうにでもなる気がする
流石に10マナのほうの運用は思い付かないが

2弾オンリーで組むなら

・3マナフラン
・そして誰もいなくなるか?
・禁じられた遊び
・隕石の爆発
・サーヴァントオブフランドール
・死神の投げ銭

を軸に
・紅の姉妹(そして誰もを活かすなら)
・死神の大鎌(殴りメインにしたいなら)
・スターボウブレイク(ライフロスは怖いが1マナなので入れるのもあり。宣言も悪くない
・ディゾルブ(ただしダブルシンボルにつき注意。失敗の運命はそして誰もを入れないなら)
・八重霧の渡し(同上)

まあこのへんから適当に、ってとこかね

833名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 10:24:04 ID:/jzsEd0w0
俺もデッキ組むときはキャラ持ちをそれぞれ3〜4体は基本だな。
リアニ得意な黒なら話は別だけども。

赤妹様の最大の長所はたった3マナで4/4ってことと赤ってこと。
赤妹様と隕石の爆発とサーヴァント・オブ・フランドールだけで十分強いよ。

第3弾参入でなんとなく青のバウンス系カード入りが増えそうな予感。

834名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 14:02:10 ID:HfGowLlo0
2弾オンリーのフラン込みで組んでみた

クリーチャー(22)
小野塚小町:4
サーヴァント・オブ・フランドール:4
図書館の悪戯魔:4
悪魔の妹、フランドール・スカーレット:4
紅眼の化鼠:4
人心の収穫者:1
射命丸文:1

エンチャント・アーティファクト(3)
禁弾『そして誰もいなくなるか?』:3

インスタント・ソーサリー(12)
火符『アグニシャイン』:4
死歌『八重霧の渡し』:2
隕石の爆発:2
死神の投げ銭:4

土地(23)
紅楼:4
沼:9
山:10

こんな感じだとどうだろう
初手で小町と「そして〜」のどっちを使うか決めないとやり難いと思うけど

835名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 16:00:34 ID:tYtl.G5E0
人心の収穫者よりも丸め込みオススメ。
キャラ持ち結構増えたし。

836名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 16:45:27 ID:HfGowLlo0
>>835
確かに丸め込みの方が速さはあるね
文と収穫者はデュエルが長引いてしまった時にと思って入れたから、
だったらクリーチャーかなと思ったんだ

837名前が無い程度の能力:2009/02/02(月) 17:52:52 ID:zljQAW7g0
>>832
そういう使い方があるのか!
なるほど、ありがとう
ちょっと赤黒組んでくる

838名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 06:39:14 ID:taLP/ZqM0
1版買えるところって無いかな?
一通りググったけど取り扱ってるショップ自体がない

839名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 11:58:08 ID:5LJlwu.60
>>838
1弾って再販のめども立ってないんだよな
どうするんだろ

840名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 12:28:53 ID:FacB7sHc0
>>839
冬コミの時に聞いたら「三弾が売れたら」って返された

そう売れてないわけでもないだろうからいくらなんでももう目処立ってんじゃないのとは思うんだけど
大体公式は告知が遅いからなあ

841名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 15:33:05 ID:BDjmS3Ps0
俺も2弾の時に再販について聞いたら1000部単位でしか頼めないとか言ってたきがする
今はどうだか知らんが、結構な量だしなかなか難しいんだろう

それに一弾はパッケージも無いから出来れば付けたいとか言ってたし、動きづらくなってんだろ

842名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:07:42 ID:jPFPlnCE0
1000単位って凄いなあ。
4個買う人が100人いて、1個買う人が50人いても半分にもならない。
3段が1000売れるとなると相当先かもね。

843名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:54:11 ID:xorDrwd60
バランス調整とかエラッタして再販すれば持ってる人もかうかも

844名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 21:58:11 ID:IjVzmdwgO
エラッタカードだけ収録したやつとか出して欲しいわ

845名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:03:42 ID:xorDrwd60
MWS用の画像は修正しないんだろうか

846名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:38:42 ID:jPFPlnCE0
エラッタ修正版出したら3弾が不良在庫になっちゃうじゃん

847名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 14:33:38 ID:5DSLgNh20
幽香ってボスキャラなのに二つ名付きのカードじゃないから、
たぶん次の第4弾でもう一枚出るのは間違いない…と勝手に思ってるけどどうだろう。

848名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 15:03:34 ID:eF194FWg0
そうなるかどうか分からないけど
そうなってほしいと思う

849名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 22:44:34 ID:SRMgEkd.0
どうなって欲しいか具体的に書いてみないか?
第4弾とかエラッタとか
ただし、幽香関連は言い始めたらキリが無いので出来る限りそれ以外で

>>841>>842
増えてきたとはいっても、トレーディングカードの印刷はまだまだ需要が少ないだろうから
一度に沢山刷らないと採算が合わなかったり単価がべらぼうに高くなったりするんだろう

850名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 23:52:24 ID:Daou.N.Q0
幽香絡みでひとつだけ。
もうアンケートはやめとけ。

851名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 11:24:10 ID:XBtxy1m2O
やめろとは言わ無いけどアンケートはちゃんと最後までやって欲しい
幽香の時はアンケートを取って無い所(マナコストとパワー&タフネス)で不満が出まくったんだし

852名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 18:12:06 ID:X3PYgCYo0
「マナコスト」と「パワー&タフネス」は、萃符伝全体のバランスもあるし、
製作側で決めるのがいいと思う。ただ、今回はそのバランス調整がダメだっただけの話。

853名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 20:28:14 ID:x03EUej.0
公式のブログ更新されてるな
こういうネタは好きなんでもっとやって欲しい

854名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 22:02:28 ID:iP8qZ1Kc0
エラッタとかバランス調整とかよく言われるから皆何か一家言あるのかと思ったんだが結局幽香だけなのか?

855名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 23:06:57 ID:B1vOrsc.0
そんなわけないがわざわざ不満点をぶちまけてやる気のある人のモチベーションを下げることもないと思うがね。

856名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 01:59:58 ID:.VxBNQac0
>>854
調整できるならしていいと思うけど目くじら立てるほどじゃない感じ
ちょっとバランスが悪いほうがゲームとしては味が出ると思うし

ただし幽香と隕石の爆発、てめーらはダメだ

857名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 10:16:23 ID:783NUuvM0
幽香と隕石の爆発はダメカードの真逆関係だねw
第1弾〜第3弾も、全体的に見るとそこそこのバランスだと思われ。
あとはメタ次第だな。

858名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 14:23:15 ID:n.1qocJg0
メタと聞いて思った
もし大会とかやるならどんなデッキが出てくるんだ
誰か奇抜で強いデッキとか考えてるのかな?

859名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 20:58:36 ID:RWBOyX.A0
いくらなんでもそこそこのバランスってのはねーわ。

860名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 21:33:04 ID:w8Zxin9o0
>>859
無いと思うなら自分で例挙げればいいじゃない。
ただ無いとだけ言われてもどこがだめなのか分からないよ。

861名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 22:52:00 ID:RWBOyX.A0
めんどくせえなあ。
じゃあ前に出てた霊写を例にするけど、これって相手の土地がフルタップの時に打てば3マナで土地2枚戻せるんだぜ。
こっちが後攻で相手が島を1枚でも出してたら2ターン目からマナ使い切れない。
土地2枚戻されたらどれだけテンポ取られんだよって話だからな。
根本的な対応策は1マナ余分に残しておくだけ。
それだと相手が島を1枚置いてるだけで土地を1枚使えくなるっていうわけの分からない事態になる。
こっちのエンドに対応して霊写1回、相手のターンに霊写もう1回ってのはもうお手上げ。
カウンター、手札破壊で対処するって方法もあるけど1マナマストカウンターとかわけのわからんものがあるから相手も同じ戦法取ればいいだけ。


ちょっと乱暴だけど初手に霊写があるだけでいいんだからそんなに可能性の低い話じゃないよね。
あとは2ターン目だか3ターン目に5/1飛行が殴ってきたり、鎌が出たら狂った河童が殴って来たとかそんな馬鹿げた展開ばっかりじゃん。
公式がそういう大雑把な環境を目指してわざと大雑把にしてるんならそれはそれでバランスが取れてるといえるけど、
幽香をエンチャントで強化しろとか抜かしてるんだからただ公式の考えが浅くてバランスが悪いだけでしょ。
テストプレイ(笑)でそこら辺どうだったのか知りたいわ。

862名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 00:04:44 ID:eCH1Le/A0
霊写はきついな、これも隕石同様に修正して欲しい物ではあるなぁ
せめて隕石をソーサリーにみたく、せめてトリプルシンボルとかならんか

とりあえず、公式の考えが浅いってのは否定しないが
3弾見るかぎり大雑把なバランス目指したって気はするが
2弾までは一部の壊れたカードが割る目立ちしたから、なら全体的に壊そうって感じに
幽香みたく壊れてないカードは合掌と
まぁ、細かい調整を捨てたって言えるが

863名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 11:03:17 ID:UXE9R9y.0
霊写が強いのは分かるが今青の時代だとは到底思えないんだが。

コンボ用で青絡みなら別だが。

864名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 12:17:23 ID:BN7IZzjw0
霊写は強いが先に手札破壊で落として根絶でも打てば?
5/1飛行は赤1マナの火力やサーヴァントで何とかなるんじゃん?
鎌河童は決めボムとエンチャント破壊で何とかすればいいっしょ?
強いカードに対して何か対策するのがデッキのメタを読むってことだろうに。
すべてのデッキに勝てるデッキなんて無いんだし。

幽香に関してはノーコメントでw

865名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 12:33:05 ID:v1Qb2f5E0
>>864
>霊写は強いが先に手札破壊で落として根絶でも打てば?
じゃあ赤魔理沙や小悪魔もそれで解決できるからエラッタなしでよかったんじゃね

866名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 13:16:01 ID:H8c7RJcwO
>>863
緑よりはよっぽど期待が持てる気もするが。
ちょっと青いデッキ考えてみるゆ………コンボになりそうorz

にとりに関しては、比較的最近のカメレオンの巨像と斧の形を変えただけにも見える。にとり自身が速攻を持っている、というのは重要な違いだが。

867名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 13:22:15 ID:0oWozZh60
>>864
メタってのはそんな都合のいい言葉じゃないよ。
無理な擁護は中の人乙としか取られんぞ。

868名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:23:07 ID:nBnESjCQ0
>>864
先に手札破壊すればいいから霊写弱い……ってのはさすがに言い過ぎじゃね?
とはいえ、たとえ霊写が強カードだとしても、総合的に青が黒に劣ってる印象は否めんな。
正確に言うと、黒超安定で青が普通なだけなんだが。咲夜もずいぶん弱くなったしなあ

869名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 02:40:13 ID:7cJbYolg0
バランスが悪い、っていうのはカード単体の強さっていうよりカードごとの性能に差がある、ってことのほうが大きいと思う

例えば霊写と同じマナコストで『風神一扇』があるわけだけど
宣言自体は確かに強いけれど元の性能差が歴然とし過ぎてるよね
土地が戻せるか戻せないかの差は大きい(こと萃符伝は土地を戻せないバウンスが大多数だし)
あと1弾と2弾との差になるけど門前の抵抗とディゾルブとか

変化球でいうと禁じられた遊びのモードごとの性能差がおかしい、ってのがあるかな
フランがいなきゃほぼ100%下は使うまい
同じカードに置かれるモードじゃない

870名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 04:30:30 ID:QLmrrdyg0
でも、霊写はバランス云々を抜きにしても作られてはいけない類のカードだと思うんだぜ
MTGで言うところのSinkholeとか黒の万力みたいな、そのマナコストでは出来てはいけない事をやってる気がするんだが

あと、公式サイト落ちてる?
移転した後の方な

871名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 10:27:07 ID:Qh9NNlRw0
霊写は2つ目の能力で自分のcip使いまわしもできるから汎用性が高いよね〜
隕石の爆発と霊写はインスタントの二大巨頭という気がする。

バランスとは関係ないけど、ラストジャッジメントとか賢者の石のように、
キャラがいないと全く機能しないカードもちょっと扱いに困るかなぁと思った。

872名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 11:16:05 ID:dqLXpdk20
賢者の石はあれで伝説じゃなかったらなあ

873名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 11:51:29 ID:AKlC6G0A0
現状あからさまに強いインスタントを挙げると

・隕石の爆発(言うに及ばず)
・霊写(やっぱり3マナで土地2枚戻せるってのは…)
・失敗の運命(手札の種類を問わず1枚「墓地へ」、って本家より便利だよね)
・禁じられた遊び(3色とはいえ無条件破壊+キャントリップはちょっと)

ってとこかなあ
…全部2弾じゃないか

874名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 14:39:00 ID:qkoE3e3Y0
>>871
個人的にはキャラがいないと機能しないカードはもっとあってもいいと思ってるが
反魂蝶の幽久子デッキとか回して面白かったし
結局はキャラゲーなんだから、1キャラクターに1つくらいあってもいいのでは
まぁそればっかでも困るし、強すぎてそのキャラクター入れるなら間違いなく入るでも困るが・・・

>>873で上がってるインスタントもほとんど宣言関係ないのばっかだし

875名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:24:07 ID:iA3KUBe.0
>>874
蓬莱の薬とか

876名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 15:47:14 ID:AKlC6G0A0
反魂蝶や蓬莱の薬、賢者の石みたいなスペルは「専用!」って感じを押し出して構わないと思う
特にそのキャラの最強スペルなら尚更そういう方向性もありだと思う

悲壮天とミジャクジの話はするなよ!いいな、絶対だぞ!

877名前が無い程度の能力:2009/02/12(木) 16:28:01 ID:7b0Wq8i20
そう言われるとそんな気がしてきた。
何か余計なことを書いてしまって申し訳ない…。on_

878名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:54:02 ID:PTdWu6Q.O
何がしたいのか良くわかんないカードもあるよね
キュウリとか

879名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 03:16:27 ID:2dg.18T20
そこはおいおい公式ブログで語ってくれるんだろう
ゲーム内での役割(どんなデッキ向け、または対策になるカードか)よりカードの名前のイメージを優先してるみたいだし
それが良いことか悪いことかということを言いたいのではないからな

880名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 15:16:35 ID:fvM5xsZY0
どんなイメージがあろうがカードゲームとしてつまらないってのは致命的だけどな。
つうか最弱の幽香とかコピカばっかりなのにイメージとかいわれて違和感しかない。

881名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 10:21:08 ID:rYAjI6ok0
裁判官一人一人の紹介をするのかと思ったら、
なぜかライフスプリングインフィニティだった・・・

882名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 11:05:32 ID:npIbFzUkO
あとなんか反省文みたいなのも載っているね

883名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 20:41:30 ID:kE5WyjLQO
コメント欄で現スタッフに喧嘩売ってる奴いて吹いたw
是非はともかくいい度胸してるなあ。

884名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 01:16:38 ID:y69URV.k0
反省文読んで思ったんだが、ちゃんと1弾の頃は議論してたんだなぁ

反省文には上がって無かったが、1弾で確定カウンターが無いのってかなりの議論があったって予測つくしw
おそらく現スタッフが入れようって主張して、元スタッフがこのカードプールで確定はまずいだろって言ったんだろうなぁ

マジックのルールでやるのに、ある意味華である確定カウンターを入れないって結構勇気入る選択だったろうに、良く通したもんだ
まぁ、その反動が2弾の失敗の運命なんだろうけどwww

885名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 11:02:53 ID:7mKeraj.0
仕事中だけど反省文読んできた。キャラクターと宣言は現状ので特に問題ないし、
なかなか良く出来てると思うので別に反省することでも無いと思うけどなぁ。

ただ、あまり新旧スタッフの話をされても、ユーザー的には印刷されたものが全てだから
悪い言い方をすれば、そんな中の人たちのことなんか知らん、というのが正直なところかな。

でも、めげずにがんばって欲しいです。

886名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 14:51:24 ID:JN6jAZ3E0
>>884
>反動が2弾の失敗の運命なんだろうけどwww

ウィルが1マナ重くなるだけで対価が軽くなるなんてねぇ

887名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 04:01:53 ID:pshbxGsA0
あれは反省文なのか?
MTGでも新能力がどうやって作られたか説明するコラムとかあったし、そういうのじゃないのか?
しかし、よくあんなマニアックなカードゲーム知ってたよな

888名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 10:20:00 ID:7pZJzfVM0
>>887
VS Systemは発売当初は「久しぶりに日本で売られた海外TCG」として割と注目されてた
同じ海外ゲーのMtG好きが食いつくのはわかる

しかしアレは反省文に見えるけど総じて「自分がデザインしたカードじゃないよ」って言ってるような
それを修正しきれなかったのも開発として反省すべきことだが
こういうものにありがちな例だけど意思疎通が薄かったんだろうね

しかしこの人がデザインしてないけど結局辞めて、デザインした人が今も残ってる、ってことだと
2弾以降のバランスも納得できてしまうな……

889名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 17:22:39 ID:LOlZNqFU0
そろそろ合体カードが欲しいね

890名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:40:35 ID:2s6uK9xk0
失敗の運命の解説でカードの強さについてまったく触れられてないとかおかしくない?
どうでもいいイメージの事より個々のカードの使い方の解説とかの方がカードパワーを見直すきっかけにもなるし、既存のプレイヤーにも有用だろう。
1弾はスタッフが違ったから出来が悪かった。2段、3弾はスタッフが変わったので問題ありません^^って事にしたいみたいだし、バランス調整から逃げてないか。

891名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:01:28 ID:o6Eyq5VM0
>どうでもいいイメージの事
俺もすげえ思ったわ。マジでどうでもいい。
ところで緑中心のデッキはまだすか?

892名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 00:37:46 ID:9HckcrAk0
>失敗の運命の解説でカードの強さについてまったく触れられてないとかおかしくない?
下手に強さに触れるとカドが立っちゃうから(幽香とかみたいに)書くに書けないのかもしれない

893名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 11:15:15 ID:wh7/xdrE0
緑中心って、緑1〜2マナの妖精たち+橙+黒緑諏訪子でよくね?w

894名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 12:38:30 ID:0EVorNho0
>>893
どうせフィニッシャーはクリーチャー並べて待宵だから
緑白にして妖精たち+橙+慧音+妖夢でもいける
緑黒だと除去が入るのと諏訪子が単体でいけるのが強いけど

895名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 13:51:13 ID:nfH.RP6Y0
>>894
やっぱ白緑か黒緑が有力だよね。

というか、>>891のいう「緑中心」の意味を理解した。
幽香が活躍できるデッキって意味かw

896名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 09:54:52 ID:O8SYTXQQ0
>>895
萃香の抱擁を付ければ緑のクリーチャーは大抵活躍できるよ
「化猫や二色萃香に付けたほうがいい」ってのを全力で見逃せば幽香も十分いける

ここまで書いて
抱擁付きでも活躍できそうに無いミシャグジは本物すぎると思った

897名前が無い程度の能力:2009/02/20(金) 23:05:42 ID:7C9yU7Bg0
幽香につけるぐらいなら熊につけた方がましじゃね?

898名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 16:48:47 ID:vjfCWH3w0
例大祭の前日に交流会やるってブログにあるな

899名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 11:22:32 ID:MTZmXde20
一応交流会は参加予定。普段できないからたくさん対戦したい。

900名前が無い程度の能力:2009/02/23(月) 23:08:49 ID:kWXoldt60
間欠泉のトークン生成コストはこの環境だと高すぎる気がするのは気のせいか?
9マナも出る頃には勝負ついてそうだが・・・。
ウルザの工廠はウルザランド3枚でキッチリ払えるコストだからあれでもいいんだろうけど。

901名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 09:37:52 ID:2JVjYvYw0
交流会では是非中の人に幽香orミシャグジデッキを作ってきてもらいたい

902名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 11:21:10 ID:w6NMIQcE0
ミシャグジさまはなぁ・・・。こういうテキストだったら神だったのにw

祟符『ミシャグジさま』がプレイヤーに戦闘ダメージを与える場合、そのすべてのダメージを軽減してもよい。そうした場合、望む数のクリーチャーの上に、これにより軽減されたダメージの点数に等しい数の-1/-1カウンターを割り振って置く。

903名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 11:55:17 ID:2JVjYvYw0
ミシャグジが相手に送りつけられたらなあ

つ花を操る程度の能力
つ白早苗
つパゼストバイフェニックス

みたいなデッキ作るんだけど

904名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 12:01:51 ID:w6NMIQcE0
花を操る程度の能力だけでも十分な気がするけどなw
幽香も0マナで対象に取る能力だからループジャンクション系のデッキの
コンボパーツにならなくもない。対象にする相手のカードが無いが。

905名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 23:15:58 ID:rTs7jQec0
幽香を使ったデッキならジャンクションって名前が付くのは間違いないな

906名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 10:36:12 ID:RpTQ8zIw0
キャラクタールールの生い立ちの続きが載ってるな。
キャラクタールールは十分いいと思うから別の話題にしてくれw
それと、博麗霊夢のカード名って博霊に誤植されてたか?まあいいけど。

907名前が無い程度の能力:2009/02/25(水) 23:31:44 ID:j495Jt1c0
場に弱者の石4枚とジュントゥの杭が4枚あっても影響されない。
瞬速でぬいぐるみ人形が出てきてブロックされてもパワーを下げれば無傷ですむ。
攻撃に参加してはねかえりを打たれたら自滅して立ち消えさせれば手札を捨てなくてすむ。
コストが高いのにタフネスが低いから威圧でコントロールを奪われにくいし、奪われても怖くない。
5マナのクリーチャーなのに結核を食らってもたった4点ですむ。
強行軍や破滅的な行為を使えば1人だけ生き残ることも。
無駄にトリプルシンボルなので尊原初と相性がいい。
ナヤと相性がいい気がするがそうでもない。
ボールライトニング5体がかりでブロックされても5体全部殺せる。
ペミンのオーラをつけると変異種に匹敵するクリーチャーになる。

こんなカードがあったら壊れですよね。

908名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 09:15:44 ID:KfIkEJuU0
要するに、「緑の蝶優秀なアタッカー」ってことですね。

909名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 09:33:29 ID:vVYUB0isO
二弾三弾と着実に強化され続けているアリスには誰も文句を言わない不思議

910名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 09:52:25 ID:ioiupTJE0
え?アリスって居たの?影が薄くて全然気付かなかったw

911名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 10:21:21 ID:KfIkEJuU0
アリス以上に強いカードが多いからじゃないの。
というか別に文句言うほど強くないと思うが。

912名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 16:06:16 ID:eCfEz0HE0
ただ人形が増えただけじゃないのか?
青が強化されたってならそうだろうけど、それなら赤のほうが・・・

まぁ、人形以外でも強化はされてるが、人形抜かせばアリスに限ったことではないしなぁ

913名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 16:19:59 ID:xmFHp4fo0
ちなみに、ネタにされてるアリスって青の方だよね?

914名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 19:39:15 ID:jsJ1zV7.0
青白のアリスって強くないだろ

915名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 11:29:13 ID:nDSZD6fQ0
公式で動画が紹介されてるね。まだ見て無いけど。

916名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 16:15:51 ID:aAtrr/d.0
1T:島→人妖の利器プレイ→バラージ捨ててエンド
相手ターンエンドで相手の手札が7枚になる
2T:ドローで手札8枚になるからてゐを踏み倒しでプレイ→沼or黒が出る土地セット→バラージに根絶→てゐに騙らせ
で2Tに3/3飛行速攻4体ってデッキか
対抗策が騙らせを失敗の運命するかてゐにアグニ打ち込むくらいというのがいいな
ゆっくり気味でも失敗の運命とか使えば3ターン安定しそうだな

しかしこれを動画にあげる開発陣のバランス意識ってのがよく理解できる動画だな

917名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 17:38:30 ID:nDSZD6fQ0
こっちが先攻なら幻想になれなかった空想って手もあるが、
青デッキだからバウンスなり失敗の運命なりで対処されそうだ・・・。

918名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 20:10:37 ID:L5GwM8LA0
まだ動画見てないけど>>916は釣りだと信じたい反面あのスタッフだと本当にやりそうで怖い。

919名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 20:48:54 ID:xYiG0zdY0
そんなに安定するかねこのコンボ

920名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:56:41 ID:1YuVdWdo0
根絶さえ何とかすれば、いきなり4体は無いな。
序盤に4体でなければなんとかなる。

921名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:57:32 ID:L5GwM8LA0
ぼくのかんがえたさいきょうこんぼを見せられた感じだ。
ぼくのかんがえたさいきょうかーどばっかりだから当然といえば当然だが。

922名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 01:07:51 ID:rp8i3MtE0
>>916
1ターン目は島(6枚)→利器(5枚→7枚)だからディスカードできないだろ
最速は後攻2ターン目だな
でも最後の行には同意する

MWSで組んで回してみたけど3ターン目には幻想かアリス書庫整理引くから
3〜4ターン目には安定して4体出せるな
3/3飛行4体は本家ならともかく萃符伝だとそのくらいでも厳しいわな
てゐや失敗もあるし

というかバラージ&根絶は鈴仙(4マナ)出るくらいからでも十二分に強いわ
特に一回バラージを除去されても根絶で再利用できるのは大きい

>>920
根絶は刹那とかいうキーワード能力のせいでなんとかできないから強かったんだよね
このコンボの確実な対策は鈴仙(騙らせ)を焼くことくらいだ

923名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 01:35:45 ID:U7X9HYOo0
ってかこれに近いコンボ(3T目に3/3飛行が出てきた)
この前秋葉原に集まった時に食らったんだがw
結構分かりやすいし、最も狙ってデザインしたコンボだから初めに紹介したってことか

最も狙ったコンボがこれというバランス感覚なのは、突っ込まないで置いた方がいいんだろうなぁ

924名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 16:49:01 ID:XLUnr9kEO
コピカだらけなのにバランスが悪いっていうのも凄いな

925名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 17:44:41 ID:2UIVLPyc0
ダメージ以外の勝ち手段が組みにくいこの萃符伝環境では
クリーチャー同士の殴り合いを好まないデッキ構築者は
駆逐の一歩を辿っていると見ていいですか?

926名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 17:46:04 ID:pTtod.8QO
入れちゃあいけない類のコピカだろ、あれは

927名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 20:24:50 ID:akL.9WJUO
>>926
大・正・解。
そもそもキャラゲーを潰すようなカードをわざわざ入れるって、常識的に有り得ないよな

928名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:25:07 ID:xw67e/560
>>927
同じ東方カードゲームのVISIONでも頭蓋の摘出まんまなカードがあるし
カードゲーム製作者側にキャラゲーより対戦ゲーム的な要素を重視する傾向があるのかもしれんね
まぁゲームのルールを作ってる人の考えることだしシステマティックな部分を重視したがるのは不思議じゃない
そういう意味じゃ除去も勝負の一手段であるMtG系システムは東方には不釣り合いなのかもしれない

それでもクリーチャー戦にしやすくする、なんて調整はできないこともないのだから
そのへんはコピカ云々より開発陣のバランス意識の問題だわな

929名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:32:49 ID:GkW.G.DM0
>>カードゲーム製作者側にキャラゲーより対戦ゲーム的な要素を重視する傾向があるのかもしれんね
現状キャラゲーな部分を諦めてゲーム的な要素が高いかというとそうでもなく・・・

930名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 23:57:27 ID:XN/MWpXE0
>>925
コントロール型のプレイヤーで状況解ってる人は第三段前の修正で諦めてるんじゃないか?

私もそこで見切り付けたし。

931名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 00:06:06 ID:T6lNnVuQ0
もう今のスタッフが何をやっても裏目にしか出ない気がしてきた

>>928
今度出る夢幻も神の怒り、稲妻の斧、堕落の同型があるしな
その点、幻想ノ宴はちゃんとキャラゲーやってて偉いと思う
スレ違いで申し訳ないが
萃符伝の一番の問題は、バランスとかカードの強弱じゃなくて、スタッフの趣味全開の変態カードだらけになってることだと思
結局、何をしたいかという主張が新弾が出るごとにブレて行ってしまってるんだよな

932名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 02:17:24 ID:rLg8mVv20
どういう考えで作ったかわからん糞カードが多すぎる
散々出てるが特にミシャグジ様と幽香、本当にテストプレイしてんのかっていうレベルだろ
このゲーム、正直デッキ作るのが楽しくないです

933名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 10:45:45 ID:s.EnfIYE0
盛り上がってまいりました!

934名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 23:02:49 ID:IHSvPCmY0
そろそろ中の人の擁護来るか

935名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 10:55:27 ID:LX96JPpU0
いや、来ないと思うけど・・・。擁護らしいことを書いてる人も
バランスがダメだってことはわかってるみたいだし

936名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 12:02:36 ID:UsdQvKy6O
キャラクターより汎用カードの方が強いキャラゲーって

937名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:43:36 ID:LX96JPpU0
霊写と隕石と根絶の話は禁句

938名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:48:49 ID:PWFEk0xg0
諏訪子と幽香の話も禁句。

で、魔理沙の倉庫の使い道はわずかなりともあるのかね?

939名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:35:46 ID:ehHwSzVgO
メリーと一緒に使えばデメリットを緩和出来るかも

940名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 10:35:53 ID:I/kbmXkg0
妖精に頼らない緑絡みのコントロールとか?

941名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 10:50:10 ID:RbcN33Es0
アーティファクトを場に出さず倉庫整理の餌専用にしたデッキでなら使えそう
ただ、そこまでして使って得があるかどうかはわからないが・・・。

942名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:21:10 ID:3zbCVcgY0
要はアーティファクト2枚+倉庫分のカードアドバンテージが取れるようなものがあるかって事なんだが・・・

1枚戻すだけなら三枚+4マナでアーティファクトorスペルカードを1枚回収してるようなものだし
複数枚回収してもカードのディスアドバンテージが累積する一方。

比べてみると余計に酷くなるこの理不尽さ。
カードアドバンテージで負けて、マナコストで負けて、回収できるものの広さで負けて
唯一の利点は複数回起動できる事だが・・・アーティファクト4枚捨ててからやっと優位点(笑)

メリーが3枚以上並んでればようやく使い道が出るかも・・・位か。
============================================================
コスト:(1)(G)(B)

  タイプ:ソーサリー

  あなたの墓地にあるカード1枚を対象とする。それがアーティファクト・
  カードかクリーチャー・カードである場合、それをあなたのコントロール下で
  場に出す。そうでない場合、それをあなたの手札に戻す。
  その後、満身創痍!をゲームから取り除く。
============================================================
コスト:(G)(G)

  タイプ:エンチャント

  (2)、あなたの手札のアーティファクト・カードを2枚ゲームから取り除く:
  あなたの墓地にあるスペルカード・カードかアーティファクト・カードを
  1枚手札に戻す。
============================================================

943名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:51:52 ID:0cqTKCOc0
相手が根絶でこっちのカードを狙ってきた所を書庫整理で戻すのはどうだろう。
根絶の立ち消えで相手は1枚分のアドバンテージを失う。
こっちはカードを書庫とコストの2枚で3枚失うが、戻ってきたカードで+1根絶で取り除かれるはずだったカード4枚で+4。
相手-1こっち-3+4=+1でカード2枚分のアドバンテージを得たことになる。
根絶を複数回立ち消えさせれば書庫の分のアドバンテージは最初の1回だけだからどんどん効率が上がる。

ここまで馬鹿みたいな事考えといて今更根絶に刹那があること思い出した。
もう知るかよこんな糞カード。

944名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:01:09 ID:c30utJhMO
あのカード名なら撲滅とかでも良かったのに

945名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 21:13:04 ID:NNFMvLx.0
交流会参加した人いる?

946名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 21:38:14 ID:Ykg.uvDY0
>>944
それじゃクリーチャーだけが対象になっちゃうんじゃね?

>>945
した

947名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 21:47:53 ID:NNFMvLx.0
>>946
結構参加者いました?
後、どんなデッキが使われていましたか?

948名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 08:02:13 ID:YpJWOCKYO
>>947
プレイしてない人含めて13人かな?
プレイしてたのはそのうち10人

俺が見たデッキは赤黒、青黒、白緑とか
殆どの人は勝ちにいく為のデッキを使わなかったみたい

949名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:28:37 ID:QY2piOtQ0
同じく参加しました。
黒青、白緑、青緑の人と対戦しましたね。
緑を使ってる人が結構多かった印象です。

950名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 02:08:13 ID:hhLYOUws0
>殆どの人は勝ちにいく為のデッキを使わなかったみたい
やっぱ二次創作のカードゲームはファンデッキ組めてなんぼだよな
今回の交流会で、スタッフが今後の方針の参考になるものを得られれば良いけど

951名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 02:18:53 ID:YWBVOaak0
勝ちに行ってなんぼ派は迫害される運命なんですね。
先ず勝てるデッキを作って、なんとかそれを損なわないように自分の好みを反映することに喜びを覚える人種…

何が言いたいかと言うと入れたら実質枠の無駄になるキャラは流石に勘弁してほしい。

952名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 18:07:20 ID:plzfXlvo0
まあやはり混色環境なんだな…
単色が組める日は来るんだろうか

953名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 03:00:45 ID:k0kYH4S.0
赤と黒は単色で十分いけるぞ?
緑もまあまあ戦えるレベルにはなるんじゃないか。

白と青の単色は厳しそうかな……

954名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 10:13:10 ID:eDg7CLsA0
そこで茶単ですよ!

955名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:42:18 ID:4VbwJHw20
一応交流会参加したが
>>951
スタッフ的には、こういう場ではガチデッキを望んでるらしい
こんなバランスでガチでやってられっか。って突っ込みはあるだろうが、そういう方向ではなく
キャラゲーゆえの緩い空気をなんとかしたいって話をした

別にそういう空気が悪いってわけじゃないし、バランスも修正していくっての前提で
大会なんだからもう少しガチな空気を作れないかって

まぁ、そんな話をしながら、自分は大会には青単で組んでたのを
「早苗さん自機昇格おめでとう!!」ってネタやりたいだけで白タッチして、早苗さんを入れたりしてたけどなw

956名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 16:40:55 ID:MivfqYGU0
フリー対戦の時間と大会の時間を分けるといいかも?

今回「交流会」ってことで、数種類のデッキを使って
いろんな人と対戦したいなぁと思ってたんだよね。
でも「大会」のため結局2つのデッキしか使えなかった。

なので、フリー対戦で自分好みのネタデッキとか回して遊んで満足したあと、
じゃあ大会を始めますかってなったらガチデッキ出しやすくなるかも。

ただ、今回は場所を借りる都合で午後しか使えなかったから仕方ないと思う。

957名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 10:07:19 ID:0/MbYvxM0
公式は毎日ページをチェックしてないのかね?
ああいう業者の書き込みとかすぐ気付きそうなものだけど。

958名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:47:15 ID:NVRNxe7MO
本家は
テーマが部族だから部族に属さないクリーチャーは入れません、とか
テーマが多色だから最終エキスパンションは単色入れません、とかやってるし
萃符伝もキャラとキャラ絡みのカード意外入れないとかやってみればいいのに

959名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 16:30:32 ID:C2MPdiV20
じゃあ幽香がらみのカード以外は入れない!

960名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 17:55:17 ID:GGNQ2Vm60
20枚の森と40枚の幽香ですね

961名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 09:51:02 ID:rVV6hAb.0
森56枚に幽香4枚が正しいデッキ。

962名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 01:09:14 ID:bV1Mf7RM0
今から始めたいと思っているんだけれども、
一弾はもうどこにもないのかね?

963名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:47:28 ID:7WIfW9Bc0
第一弾の再販という話は聞かないな・・・。
公式の拍手コメントとかで質問してみるのも手。

964名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 20:54:06 ID:l50uSwwoO
そういえば
本家で混成マナと色マナの組み合わせが出るらしいね

965名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 10:54:07 ID:nsXSud8U0
「氷雪」のような特殊タイプで東方っぽい物があってもいいんじゃないかと思った

966名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 21:55:49 ID:CjvjMM960
公式サイト、いまさらエイプリルフール更新かよw

967名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:55:45 ID:BoFRmbo2O
スパイダーえーりんw

968名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 05:50:32 ID:FZcrVrvk0
でもスパイダーえーりんは普通に強いよな

969名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 10:11:20 ID:WumA/Gag0
今見てきた。毛玉の集団フイタw

970名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 13:53:12 ID:g0XcVc4w0
この公式で面白いと思ったのはじめてかもw
どう見ても無いでしょ?にフイタw

971名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:52:27 ID:uJQQKWDMO
ザデックより遥かに効率のいいライブラリー破壊能力を持ったクリーチャーが出るらしいね
要はザデックのデザインが失敗だったと公式が認めたかもしれない訳で…

マルチカラー神奈子…

972名前が無い程度の能力:2009/04/06(月) 14:04:54 ID:MY9oN8fY0
萃符伝公式のBBSに第1弾の再販の質問あるけどスルーされてるな

973名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 03:41:31 ID:2UX7iEvY0
エイプリルフールの撤去が遅れると色々と誤解を招くのではなかろうか

974名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 11:18:12 ID:osRuGxIg0
公式ページの反応の鈍さは異常。本当にハワイにいるんじゃないか?w

975名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 21:01:20 ID:4MKPln1EO
一弾絶版なの?咲夜大好きだから欲しいんだが

中古か何かないのかね?

976名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 01:24:24 ID:8ZSGXwto0
公式更新されてるな
1弾はエラッタ済みで再販考えてるみたいだが・・・まぁ、それはいいとして
正直エラッタを皆で考えようってのはどうだろ
また、幽香みたく荒れる元になりそうな気がするが

977名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:05:00 ID:M4hgXZvE0
エラッタwikiか…。収拾がつかなくなりそうな気もするが、
そこで結論出せずとも、中の人たちの参考にはなるという位置付けかな。
とりあえずアンケートは答えてみた。

978名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 10:26:28 ID:zuACF35oO
一弾売ってくれるやついない?ある程度の金は出す

979名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 18:51:03 ID:2AgB6WEgO
本当にエラッタ議論Wiki出来てるw
倉庫整理は確かに臆病になりすぎだよ

980名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 03:05:24 ID:BV5rwzK.0
blog更新されてる。東劇ktkr

981名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 12:37:06 ID:SQj5PfZU0
東劇とか急すぎる・・・

982名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 14:14:45 ID:2N0nHVtw0
東劇見てきたが別に競技種目って分けではないんだな、当たり前か
会場の片隅借りられましたって感じなのかなぁ

983名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 14:55:59 ID:/WemicAA0
ああいう場所でやれば人目に付くんだろうしな
宣伝効果はあるんじゃね?

984名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 15:34:20 ID:SQj5PfZU0
プロキシで大会に参加するのはNG?
ぶっちゃけ4セットずつ買う財力ないんだが

985名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 16:25:05 ID:2N0nHVtw0
ブログのコメントに書いたら返答あるんじゃね?
そもそも1弾とか売ってないらしいから仕方ないと思うし

986名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 16:41:51 ID:zxpQfN6UO
向こうで売ってくれるやつとかいないよな

987名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 10:12:44 ID:/Mjus0JE0
東劇か。この前のアキバのオフでは8人ぐらいだっけ?
今回は何人ぐらい参加するんだろうか。

988名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 23:29:09 ID:2zO1H/.c0
東劇行くんならわざわざこれをやる必要はないわけだから3人ぐらいジャね。

989名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 15:07:03 ID:z/QGjtA6O
交流会とかで1弾2弾売ってくれれば行くのになぁ

990名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 20:16:52 ID:GXIJG0mMO
2弾はまだ残ってるとこあるよ

991名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 23:53:36 ID:Ih4ouhVQ0
エラッタでるっつうのにこのタイミングで買うやつもいないだろ。

992名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 18:24:33 ID:IQ2x9Yco0
>>991
ですよねー

ところで次スレどうする?

993名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 18:48:49 ID:3oe.g2bc0
>>992
>>999-1000を狙って立ててみようと思う

第1弾のプロキシおk出たな

994名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 10:12:45 ID:gcD4Z7cQ0
1弾だけか。>>991も言ってるように今4セット揃える奴はいないと思う。
今のセットをエラッタ適用した新しいセットと交換してくれるなら話は別だが。

995名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 12:07:06 ID:QHch6.zE0
スレが全然進んでなくてワロタ

996名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 15:37:49 ID:ImqDxzt.0
1スレ消費するのに1年か
まあのんびりいこう

997名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 23:06:01 ID:.59yPBiE0
他東方TCG勢だけど、今日の東劇非電源部門で触らせて貰ったら楽しかったわー
規模が小さいのが惜しまれる

998名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 14:09:49 ID:eJl/2wck0
思ったより人いたのな
フリープレイみたいな所に7〜8人いたのを見た

999名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:18:00 ID:DQQ3RFVs0
次スレ立てた
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241615836/

1000名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 03:09:00 ID:BePDncaE0
乙埋め

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■