■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【ネタバレ】遊戯王GX 避難所【雑談】
11 ◆8u/l0ePT/E:2007/11/03(土) 00:48:34
ネタバレ含む雑談おkなスレです
・29分過ぎるまで実況禁止。(水18:00〜18:30/土7:30〜8:00)
・sage書き込み推奨。
・ネタバレOK(某スタッフサイトの丸々コピペはダメ)。
・荒らし煽りは完全無視、完全放置。
・批判抹殺はダメ。批判に噛み付く人には構わず放置。
・同人、801の話は避けること。
・各キャラへの叩きを控えること。
・オリカ妄想はほどほどに。

注)同じ板ですが本スレの避難所スレッドとは一応棲み分けましょう

2N・HERO:2007/11/03(土) 00:48:56
乙だと

3N・HERO:2007/11/03(土) 00:49:21
>>1

4N・HERO:2007/11/03(土) 00:50:01
乙!

5N・HERO:2007/11/03(土) 00:50:47
>>1
乙です

6管理人:2007/11/03(土) 01:01:02
>>1
スレ立て乙です
ネタバレスレという都合上、強制sageをONにしました
不都合あればご連絡ください

71 ◆8u/l0ePT/E:2007/11/03(土) 01:04:17
>>6
どうもご苦労様です

8N・HERO:2007/11/03(土) 01:33:17
>>1

9N・HERO:2007/11/03(土) 09:29:03
>>1


そして管理人様も乙です。
やっとあの気違いから開放される日が・・・

10N・HERO:2007/11/03(土) 17:04:13
早く次のバレこねーかな

11N・HERO:2007/11/03(土) 18:13:48
>>10
期待する気持ちも解るが落ち着けw
しかし翔がサイバー・ダークなんて本当に扱えるのかね‥?
別に翔が弱いとは全然思わないけど何だか不安だw

12N・HERO:2007/11/03(土) 18:17:45
強い弱い以前にただの機械族であるビークロイドとの相性は劣悪だし、サイバーダークは

13N・HERO:2007/11/03(土) 19:19:15
これを機にドラゴンデッキにでも変えるんじゃね?
イメージ出来ないけどw

14N・HERO:2007/11/03(土) 19:33:28
パワーウォールでサイバーダーク3体墓地へ、フュージョンガードでFGD墓地へ

サイバーダークインパクト

ならドラゴン族入れなくてもおk

15N・HERO:2007/11/03(土) 19:44:58
翔はサイバーダークじゃなくてサイバー流積み込みを受け継いだほうがいい

16N・HERO:2007/11/03(土) 22:15:48
案外サイバーダークウイルスとかまだ使ってなかったとかあるかもな

17N・HERO:2007/11/03(土) 23:50:42
翔は何故サイバーダークのほうを継ぐんだろうな

18N・HERO:2007/11/04(日) 00:47:38
フォートレス登場で機械族オワタから

19N・HERO:2007/11/04(日) 00:49:04
サイバードラゴンはカイザーの嫁

20N・HERO:2007/11/04(日) 00:53:02
よく機械族は優遇されているって聞くけど正しくはサイバー系優遇されすぎ

21N・HERO:2007/11/04(日) 01:04:05
サイコショッカーとかリミ解とか十分優遇されてると思うけどな。
あとカードガンナーも機械族か。

22エアーマン:エアーマン
エアーマン

23N・HERO:2007/11/04(日) 21:12:15
しかしフォートレスドラゴン登場でサイドラ以外暗黒期へ

24N・HERO:2007/11/04(日) 22:54:53
機械族全部フォートレスの餌になるからな
機械族限定の超融合

25N・HERO:2007/11/04(日) 22:57:23
よく聞くフォートレスの効果って?

26N・HERO:2007/11/04(日) 23:41:17
ネオスはおなかいっぱいです

27N・HERO:2007/11/04(日) 23:41:26
フィールド上のサイドラ+機械族モンスター一体以上を生贄に特殊召喚(融合カードは必要としない)。
相手フィールドでも構わない為、ガジェットなんかは一掃されて困った事に
サイドラ等機械族の採用率が高い昨今において環境変化カード

アニメ効果はダイゴダァ

28N・HERO:2007/11/05(月) 12:15:19
>>20
サイバーエスパーソス

29N・HERO:2007/11/05(月) 14:52:30
サイバーオーガソス

30N・HERO:2007/11/16(金) 16:42:54
相変わらず例の人は絶好調なことで…
しかし明日香話でこの暴れっぷりだと
再来週からの丸藤兄弟話とかエラいことになりそうだなほんと

31エアーマン:エアーマン
エアーマン

32N・HERO:2007/11/18(日) 11:05:10
今週いつものキャプの人きた?
しつこい荒らしのせいでこなくなってしまったらショックだ

33N・HERO:2007/11/18(日) 11:26:30
キャプの人いたよ
流れに揉まれてたまにわからなくなるけど

34N・HERO:2007/11/18(日) 11:52:45
スレ間違えたのにレスくれてありがとう、おかげで拾えたよ
やっぱり見落としてた…もういやだ

35N・HERO:2007/11/20(火) 22:31:48
ネタバレ落ちたので避難
翔がサイバーダーク使用ということはロイド終了のお知らせですか

36N・HERO:2007/11/20(火) 22:41:42
サイバーダーク3体+装備するドラゴン族で
ロイド使うスペースは無いな

しかし裏サイバー流のダークだけ持ち出して流派守ったことになるんだろうか?

37N・HERO:2007/11/21(水) 01:08:38
サイバー流は納得するような展開だといいが‥


それにしてもネタバレスレで最後に専ブラでもお気に入り出来るって
聞いてやってみたらマジできて快適
>>996サンクス

38N・HERO:2007/11/21(水) 08:24:52
というかそんなよそ者があっさり使えていいのかサイバー流w

39エアーマン:エアーマン
エアーマン

40N・HERO:2007/11/21(水) 13:27:30
描写しだいだろう
非常に不安のこみ上げる書き方ではあるが>NASバレ
あと明日香を叩いてるのは例の人だけだから

41N・HERO:2007/11/21(水) 14:14:10
翔より万丈目が不安有って感じがする
サンダー失敗のためにエドがプロ引退だからな‥

42N・HERO:2007/11/21(水) 14:20:41
覇王vsダークネス完全体
なんて展開はありえないのかな?

43エアーマン:エアーマン
エアーマン

44エアーマン:エアーマン
エアーマン

45エアーマン:エアーマン
エアーマン

46エアーマン:エアーマン
エアーマン

47エアーマン:エアーマン
エアーマン

48N・HERO:2007/11/21(水) 15:05:40
だから描写次第、と
まあ翔の方は鈴木氏、万丈目の方な吉田氏脚本だし最終的にうまくまとめてくれると思うが

49N・HERO:2007/11/21(水) 15:12:35
翔「サイバーダークあるからロイドなんてもういらないよ!」

全国のロイドデッキ使い涙目の展開

50N・HERO:2007/11/21(水) 18:55:06
結局カイザー帰還はどうまとめるんだろう

51N・HERO:2007/11/21(水) 19:51:33
予想

翔が流れ星にお願いして十代が流星になって帰った来たあの日
実は十代は最初に学校に帰ってきたのではなくアモンを祖国に帰し
カイザーを病院に搬送してから学園に帰ってきたのだ!
三沢はたにあっちと仲良く残りましたとさ

52N・HERO:2007/11/22(木) 02:10:09
非常に荒れる話題込みなんでこっちに書く
今回は大層よかった
十代の久々のガッチャにしても明日香の成長フラグにしても剣山の苦労人っぷりにしても
JoinいなかったのとレイがなんかDQNな子だったのが残念っちゃ残念だが
植田さんは異世界編の丸藤兄弟の会話の回も担当してるんだよな
翔は3期後半は散々叩かれたし叩かれても仕方ないとは思うがあの話は俺の中では神回

来週の話今から翔空気読め氏ねよと叩かれないか心配な俺翔好き

53N・HERO:2007/11/23(金) 23:13:54
そのキャラメインの話なのに空気読めとか言う奴が(ry

しかしロイド終了マジかな
何もサイバーダークなんか無理に使わなくても

57N・HERO:2007/11/27(火) 15:01:11
サイバーロイドとか出たりしてな

58N・HERO:2007/11/29(木) 11:18:01
デュエルする相手によって使い分けるとか

59N・HERO:2007/11/29(木) 14:10:18
公式予告見る限りだとガチでサイバーダークの方は継ぐっぽいな
というかカイザー燃え尽き症候群ですか

60N・HERO:2007/12/08(土) 20:21:36
ネタバレ本スレの方には書かなかったけどアニメ誌バレ


サンダーよエドのカード紛失はガチでヤバいだろ…
どうフォローするつもりだ脚本

61N・HERO:2007/12/08(土) 23:47:51
父さんの形見のカードを紛失は痛い
来週のスレのビジョンが見えるよ

放送日さっさと感想言って立ち去るのが一番いいな

62N・HERO:2007/12/09(日) 00:11:23
おいおいマジかよ
カード紛失→プロ引退→実は裏が
最近調子が悪かったエドにカツを入れるため
コーチが壮大な釣りをしただけだと信じてるぜ

63N・HERO:2007/12/09(日) 16:57:13
ユベルみたいなカードだったら勝手に戻ってくるんだけどね

64N・HERO:2007/12/09(日) 20:13:04
「…もしもし、アタシ…ユベル…今、あなたの後ろに…いるの…」

6560:2007/12/10(月) 14:34:23
今アニメ誌を読み直して来たが正確には「大事なカードを失ってしまったエドはプロを引退」だった(ちなみにニュータイプ)
一応直接万丈目が無くしたとは書いてないが…
ま、まあニュータイプは翔vsサイコ流の粗筋を「翔は十代の忠告を無視して〜」みたいな書き方してたし


これは放映後は本スレ寄り付かない方が良さそうだな

66N・HERO:2007/12/10(月) 17:18:23
茄子バレだとエドが大変な時に万丈目はアイドルデビュー目指すんだもんな
荒れるのは例の奴のせいでいつもの事だが今回は一般人の反応も悪いかもしれんね‥

67N・HERO:2007/12/10(月) 17:25:54
放送前から全部ドッキリであればいいのにと思ってしまう
アニメのお約束雨降って地固まるだろうけど

68N・HERO:2007/12/10(月) 19:18:08
というか見るのが怖い
万丈目もエドも好きなだけに
丸藤兄弟話のNASバレ見た時も似たような感情味わったな…

69N・HERO:2007/12/11(火) 18:43:05
丸藤兄弟も丸く収まったしエドとサンダーも仲良くなるさ

70N・HERO:2007/12/13(木) 21:08:29
まだバレ来ないってどういうことだ

71N・HERO:2007/12/14(金) 07:32:32
バレスレ酷いな・・・

72N・HERO:2007/12/14(金) 10:02:28
折角ID出るようになったんだしNGしようぜ

73N・HERO:2007/12/14(金) 15:46:16
卒業試験→オブ→斎王2週連続
何と言う超展開
粗筋がないと意味不明な流れ

という事でNASはとっとと仕事をするべき

74N・HERO:2007/12/21(金) 23:43:36
放送予定


第168話 卒業デュエル開始!ネオスVSホルスの黒炎竜
第169話 決断の代償!オブライエン炎の闇
第170話 絶対運命決定力発動
第171話 運命の終焉マグマネオス
第172話 デュエルアカデミア危機!立ちはだかる宝玉獣 (仮タイトル?)

75N・HERO:2007/12/25(火) 22:32:48
卒業デュエル開始!ネオスVSホルスの黒炎竜
第168話 放送日:2008.01.04
デュエルアカデミアでは卒業デュエルがスタート。十代にはデュエルの申し込みが殺到した。そして2年生ながらブルー寮の実力者・空野(そらの)が十代に挑戦。空野はたった1ターンで「ホルスの黒炎竜」をレベル8へと成長させ、ギャラリーを沸かせる。そして十代はEヒーローデッキで受けてたつ!!
そのころ童実野町の異変にオブライエンが気づいた。

76N・HERO:2007/12/25(火) 22:33:30
決断の代償!オブライエン炎の闇
第169話 放送日:2008.01.09
異変の元凶はミスターTだった。オブライエンとミスターTによるデュエルが始まる。
オブライエンは慎重にデュエルを進めるが、謎のモンスター「ダーク・サイコ・アイ」の目が
見開かれたとき、オブライエンは幻覚に襲われてしまう! 「ダディ!!」

77N・HERO:2007/12/25(火) 22:34:53
斎王再び!「絶対運命決定力」発動!!
第170話 放送日:2008.01.16
大量にミスターTが出現し、十代を取り囲む。逃げ場を失った十代の前に現れる人物・・・・
それは斎王だった。ミスターTから逃れた十代に対して斎王は重要情報を伝えるのであった。
ミスターTの標的はデュエルアカデミアであるということを。
が学園には行かすことができないという斎王は突如十代にデュエルを挑んでくるのであった。
応戦するしかない十代に対して、斎王は「ザ・フール」と「死者の巡遊」のコンボでモンスターを召喚できないようにし、
追い込むのであった。

78N・HERO:2007/12/25(火) 22:36:21
運命の終焉!マグマ・ネオスVSザ・ダーク・ルーラー
第171話 放送日:2008.01.23
デッキが「愚者の種蒔き」によってカードがどんどん削り取られていき、
窮地に追い込まれる十代。そこへハネクリボーの声が届き、なんとか応戦するもの、
ザ・ダーク・ルーラーの正位置の効果により、バトルフェイズ中2回も攻撃されることに。
カードが残り13枚になり、追い込まれる十代のもとに「斎王を救ってほしい」と願うミズチの声が届く。
救うためには斎王を倒さなくてはならないことを悟った十代は意を決して斎王と向き合う。

79N・HERO:2007/12/28(金) 14:38:18
今ネタバレスレにきてる奴が本物なら四月終了説は薄くなったな
ヨハンどうみても洗脳されたしそもそもヨハン絡みの伏線回収するっぽいし
暗黒の世界の入口とやら見つけるらしいし

80N・HERO:2007/12/30(日) 13:37:00
後からきたやつは嘘バレじゃね?
まあホントならヨハンと宝玉獣好きとして嬉しいんだけどな

81N・HERO:2008/01/01(火) 18:13:14
最終回っていうか最後は、EDかOPをバックに
今のEDのSD十代とSD万丈目のデュエルをリアルでやると予想してみる

82N・HERO:2008/01/10(木) 10:10:38
ここが有効活用される時がまた来そうだな…
ネガティブな雰囲気に紛れてキモい妄想たれ流すカスうぜえ

しかしスタッフはアレかSか
進路話で持ち上げといて叩きのめすとか

83N・HERO:2008/01/12(土) 14:30:30
茄子バレいつだろうか
最近雑誌の方が早いってこれどうよ?

84N・HERO:2008/01/12(土) 14:58:41
先月のパターンからいって来週水曜には更新されるんじゃない?
せめてアニメ誌バレしてるとこだけじゃなくもう1話分の更新は欲しいところなんだが
一人さまよう吹雪さんで〆とかあまりに嫌なところで終わりすぎだろうw

85N・HERO:2008/01/12(土) 21:11:45
前の更新もほぼ雑誌と同じぐらいの話数だったよな
吹雪がせめてあの後どうなるか次の話ぐらいは知りたいなw

86N・HERO:2008/01/12(土) 22:44:53
クロノス先生の中の人がネタバレして下さいました

87N・HERO:2008/01/13(日) 00:22:05
四月終了確定きちゃったか…
これはOPに出てない連中は活躍どころか登場できるかすら怪しいな

せめてFGD話のラストにいた連中だけでも活躍の場があって欲しいがJOIN以外ほぼ絶望的そうだ

88N・HERO:2008/01/13(日) 01:05:20
ヨハンなんかOP居ても意味無いような扱い
異次元取り残され組ももう出ないだろうし
一期メンバーはみんな消滅するし
教師勢なんて活躍も無さそうだし
オブはあのままみたいだし
吹雪もまたダークネスになりそうだしで
もうお先真っ暗に感じるんだが‥

89N・HERO:2008/01/13(日) 01:14:01
まあ話的な底は173話でそこから一気に巻き返して行くんだろうけど
一番最悪かつ有り得そうなパターンは残り少ない話全て十代のスタンドプレーで終わることか
で他の面子は3期のように最終話であっさり復活

90N・HERO:2008/01/13(日) 01:55:01
普通にありえそうなんだが

91N・HERO:2008/01/15(火) 20:36:07
さらに新たな雑誌バレきたな
もう茄子どうしたんだよナス

92N・HERO:2008/01/17(木) 13:22:26
ようやくNASバレが来たわけだが
俺の>>89の予想ドンピシャじゃねーかorz
一応ヨハンとタッグデュエルするっぽいけど

93N・HERO:2008/01/17(木) 17:26:25
またヨハンでまた虹ネオスか
最後まで仲間とハネクリには冷たいんだな

94N・HERO:2008/01/17(木) 17:54:59
せめてユベル解放してタッグ組むとかさー
ならユベルの心の闇=前世ネタ伏線解消とかできるのに

95N・HERO:2008/01/17(木) 18:09:39
預言者現る

>>94
それはラスボスのダークネス戦で解消するんだろ

96N・HERO:2008/01/17(木) 18:15:14
デュエルアカデミアの危機!立ちはだかる宝玉獣
第172話 放送日:2008.01.30
斎王との戦いを終え、デュエルアカデミアに行こうとする十代の前にミスターTが現れる。
一方、デュエルアカデミアではミスターTの魔の手が伸びており、空野の姿になったミスターTと剣山が
デュエルを繰り広げていた。
十代はミスターTとデュエルをするが、ミスターTはなんとヨハンしか持っていない宝玉獣デッキを使ってきたのであった。
ヨハンまでもがミスターTの手におちたと思った十代は必死に宝玉獣と戦うのであったが。。。。

97N・HERO:2008/01/17(木) 18:17:05
ダークネスの侵攻!奪われた記憶
第173話 放送日:2008.02.06
デュエルアカデミアでは、ミスターTが乗っ取った空野が次々と生徒を襲いダークネスの世界へと導いていた。
学園に残っているのは吹雪と万丈目、明日香とジュンコとモモエだけとなる。
そんな彼らの前にもとうとうミスターTが現れ、襲ってくるのであった。
ミスターTは倒され、生徒はダークネスの世界に引き込まれた。
残った人間は消された生徒の記憶をなくす。
万丈目、明日香がミスターTに敗れ、彼らの記憶を失った吹雪は誰もいなくなった学園を彷徨うのであった。
そんな吹雪の前にダークネスが現れる。

98N・HERO:2008/01/17(木) 18:18:34
発動!「クリアー・ワールド」恐怖のネガティブエフェクト
第174話 放送日:2008.02.13
ダークネスの正体は藤原優介だった。藤原はダークネスの世界の素晴らしさを説くが、その考えに反発する吹雪。
藤原はフィールド魔法「クリアー・ワールド」を発動し、吹雪にネガティブエフェクトを与えるのであった。
さらに、上級クリアーモンスターである「クリアー・バイス・ドラゴン」を召喚する。
この「クリアー・バイス・ドラゴン」は相手モンスターの攻撃力の2倍が攻撃力となるモンスターであった。
窮地に追い込まれる吹雪。そんな吹雪に対して追い討ちをかけるように万丈目、明日香、翔たちの心の闇を見せる藤原。

99N・HERO:2008/01/17(木) 18:19:55
バトルロワイヤル!十代VSヨハンVS藤原
第175話 放送日:2008.02.20
十代とヨハンはタッグを組み、藤原とデュエルを開始する。
藤原はフィールド魔法「クリアー・ワールド」を展開し、ネガティブエフェクトを発動する。
さらに藤原はクリアーレイジゴーレムとクリアー・ファントムのコンボで十代に攻撃を仕掛ける。
だが、ヨハンのサポートにより窮地を脱する十代。
十代とヨハンの絆を断たなければ勝利することができないと悟った藤原はヨハンの心を覗き、
心の闇を探るのであった。

100N・HERO:2008/01/17(木) 18:21:28
絆を守りしものレインボー・ネオスVSクリアー・ヴィシャス・ナイト
第176話 放送日:2008.02.27
十代・ヨハンVS藤原 後編。藤原はヨハンの心の闇を利用して十代とヨハンの固い絆を破壊しようとしたが失敗。
その絆により逆上した藤原は「属性重力アトリビュート・グラビティ」と「属性変化アトリビュート・カメレオン」を発動させた。
藤原が繰り出した二つの業で、ヨハンと十代のお互いのモンスターたちが攻撃し合ってしまう。
しかし、藤原の前にオネストが現れ、藤原の悲しい過去を話す。

101N・HERO:2008/01/17(木) 18:23:29
恐怖のコンボ!「虚無と無限」
第177話 放送日:2008.03.05
藤原からダークネスを引き離すことに成功した十代。
しかし、世界は皆既日食の闇に包まれたままであった。
その闇の中からついに、真のダークネスが現れた。
ダークネスは十代に告げる。
デュエリストの心の闇によりダークネスの世界が創られたと。
ダークネスの世界から皆を救うべく、十代はダークネスに闘いを挑む!
恐怖のコンボ「虚無と無限」を発動させるダークネスに対して十代は。。。。

102N・HERO:2008/01/22(火) 14:05:06
>>93
話的には組むべきは吹雪さんだよな
ネオス乗っけた真紅眼想像したのは秘密だ

せめてヨハンじゃなくてレギュラーの誰かとなら
結局最終回まで十代のスタンドプレーかよって印象も薄らぐんだがなぁ

103N・HERO:2008/01/23(水) 03:00:13
3期うっとうしいくらいベタベタしてた十代とヨハンより
数分の回想シーンだけの藤原と吹雪さんの方が
よっぽど親友に見えるのはなぜなんだぜw

またヨハンと安っぽいタッグ組むくらいなら
十代は最後まで自分勝手に戦ってくれた方がよかったな
いつも仲間が全滅してから絆とか言われても・・・

104N・HERO:2008/01/23(水) 13:47:49
安っぽいは言い過ぎだ
GXの人間関係なんて皆あんなもんだし
他をないがしろにしてまで押し出すほどの関係とは到底思えないのは確かだが

是非はともかくGXの親友設定で機能してるのはこいつらだけなんだよな
エドと斎王、吹雪さんとカイザーはほんと設定だけだし

105N・HERO:2008/01/23(水) 20:29:00
エドと斎王はエドが思い込んでただけで、ただ斎王が利用してただけのはず

106N・HERO:2008/01/24(木) 00:17:06
ヨハンの強みは十代が使う融合素材を持ってることだよな・・・

107N・HERO:2008/01/24(木) 12:11:46
つかぶっちゃけそのためだけに引っ張り出されてきたようなもんじゃね

考えてみればヨハンも損な役回りだよな
強い融合素材の為だけに整合性無視して引っ張ってこられて
ただでさえ鬱展開でささくれ立ってるファンの神経逆撫で

108N・HERO:2008/01/24(木) 14:19:40
親友のカードと融合して強力モンスター召喚するから王道なんであって
融合に必要なカード持ってるだけで親友設定されてもなぁ

販促アニメだってそのへんは大事にしてくれなきゃ反感買うよ

109N・HERO:2008/01/24(木) 15:04:37
公式次回予告ww
何でそんなに細かく十代の脱出シーン書いてるんだw
開始三分、下手したらアバンで片付く内容じゃないか

まあ
・剣山負ける
・ヨハン参戦or十代敗北
が来週の目玉だろうからネタバレするわけには行かなかったんだろうけど

110N・HERO:2008/01/25(金) 20:35:02
え?来週十代負けるのか?

111N・HERO:2008/01/25(金) 22:50:54
いや、来週宝玉獣使ってくるミスターTに十代動揺するらしいからさ
体にもかなりガタ来てるみたいだし
そのまま弱点つかれて負けるかもしくは負けかけたところにヨハン乱入、って予想

今後の展開的に後者のほうが有り得そうかな

112N・HERO:2008/01/25(金) 23:10:46
そういうことか


113N・HERO:2008/01/31(木) 04:11:21
Q.剣山に心の闇って思い付かないんだがどうするんだスタッフ
A.恐竜さん

そんなGXスタッフが大好きです
ヨハン参戦も斜め上行くやり方だったなw
翔が消滅するのは今回だと思ったが来週まわしになったか
来週アバンで翔消滅、前半で万丈目と明日香消滅、後半藤原vs吹雪さんスタートかな
三人の心の闇描写は再来週やるみたいだし

114N・HERO:2008/01/31(木) 21:04:49
サンダー、翔、明日香は絶対ブラコンが心の闇だと思っていたんだが
もしかしたらスタッフの斜め上な展開があるかもしれないと今回ので考え改め直したよw

115N・HERO:2008/02/01(金) 10:52:29
翔公式予告でアバンで消滅確定
その後も色々やるそうだし心の闇描写は吹雪さんvs藤原戦回しかな
剣山にしてもそうだが戦わせてもらえるだけ三期よりはマシなのか

116N・HERO:2008/02/01(金) 13:26:16
ろくに戦わないどころか十代にトラウマ植え付ける役をやらされ消滅した挙句に
仲直りもうやむやにされたしな
翔は生き残ったけどいっそ死んでた方がマシな扱いだったし

でも皆で乗り越える展開にしてくれたっていいじゃないか…

117N・HERO:2008/02/02(土) 02:23:04
まったくだ
OP見るたびに虚しくなるアニメなんてそうはないぜ

118N・HERO:2008/02/02(土) 16:31:34
この調子だと3期の悪夢再びか?
(OP&EDのほとんどがアボン)

119N・HERO:2008/02/02(土) 17:32:41
オブと剣山がすでに退場してる
来週三人まとめてアボン、再来週吹雪さん負け試合
カイザーエドレイは出番すら怪しい
実質十代とヨハン、ミスターTと藤原だけになるな

書いててなんか鬱になってきた

120N・HERO:2008/02/07(木) 15:35:57
NASバレだとわかめが吹雪さんに万丈目翔明日香の闇見せる予定なんだが
もう見てるよな?吹雪さん
>>114
前世ネタほどは凄くないが見事に斜め上突かれたなw
いや翔のはある意味ブラコンだが
女教師明日香とか誰が予想したよほんと

今更過去話を持って来て進路話の成長台無しにするよりは
進路話を踏まえてその上で出て来る未来への不安を持ってきたのは素直に良かったかな

121N・HERO:2008/02/08(金) 01:11:54
あの三人の進路後の不安をダークネスで使ってきたのは良かったよな
すぐに消されちゃったのが勿体無かったが吹雪が輝けたからそれはそれで
結果的にはいいんだが来週がなあ‥まるで三期の超融合みたいで不安だ‥

122N・HERO:2008/02/08(金) 13:57:02
あそこまであっさり片付けられてしまうと
まだ活躍の余地(自力復帰、デュエル外でのサポート)あるんじゃと
逆に勘繰ってしまうがそうはいかないのがGXクオリティ
>>121
ただ負けて消滅なら最終回あたりで復活の見込み十分あるんだが
無理心中or超融合フラグ立ってるよな…

123N・HERO:2008/02/14(木) 11:30:41
この間の斎王戦が2期ラストバトル再現なら今日の吹雪さんvs藤原戦は3期ラストバトルだな、超融合的な意味で
相手の事を記憶喪失してる、相手は自分に(どんな形であれ)執着してるってあたりも共通点がある

ユベルと違って藤原は吹雪さんの優しさ踏みにじったわけだが
しかしいつものトリオの心の闇キツいなあ
万丈目翔は先週の時点で物凄かったが明日香も…

124N・HERO:2008/02/20(水) 00:36:25
最後の希望!遊城十代
第178話 放送日:2008.03.12
十代はネオスとユベルを融合、ネオス・ワイズマンを召喚させ、ダークネスを攻撃する。
だが、余裕の笑みを浮かべるダークネス。
ダークネス・アイを復活させ、「虚無と無限」のコンボを発動させる。
一進一退の攻防が繰り広げられる中、ダークネスは衝撃の真実を告げる。
それはダークネス自身が人間の未来の姿であるということを。
人類の運命をかけ、闘う十代。

125N・HERO:2008/02/20(水) 00:37:42
さよなら十代!涙の卒業式
第179話 放送日:2008.03.19
十代は究極コンタクト融合を行うことでゴッド・ネオスを召喚させダークネスに勝利する。
世界はもとに戻り、十代と翔たちは無事卒業式を迎えるのであった。
その晩、謝恩会が開催されるが、その場に十代の姿はなかった。
荷造りをし旅にでようとした十代の前に、ハネクリボーが現れある場所へと導くのであった。

126N・HERO:2008/02/20(水) 20:46:05
結局最後までヨハン>>>その他仲間なんだな
いろいろやるせない

127N・HERO:2008/02/20(水) 22:50:25
今日の話は正直ヨハンメインでオブライエンの時みたいに
徹底的に精神攻撃かなんかして鬱スペシャルな話になるかと思ってたんだが
ほとんど笑ってみてられたからその辺りは良かった

128N・HERO:2008/02/21(木) 02:09:51
確かにすかっとしたんだが
このままだと他の面子の立場があまりにもないのが気になる
せめて精神面のフォローはありますように
>>124-125
・(デッキの中に)いたんだ、ユベル
・ヨハンはどこにいったんだ
・ダークネスの容姿
・未来人ってなにそれ聞いてません
・ゴッドネオスの融合素材

ざっとこれだけの突っ込みどころが…本編でどれだけ斜め上行くのか今から楽しみ

129N・HERO:2008/02/21(木) 16:03:54
>それはダークネス自身が人間の未来の姿であるということを。
>人類の運命をかけ、闘う十代。

なんという超展開

130N・HERO:2008/02/22(金) 10:17:37
ゴッドネオスだなんて海外だと間違いなく修正されちまう

131N・HERO:2008/02/25(月) 16:39:30
ジャンプ予告さらっと凄いネタバレかましてるな


藤原の両親は亡くなってるのか
あの魔方陣はリアル死者蘇生やってるとこだったりしてな

132N・HERO:2008/03/06(木) 03:22:23
今日の話見てて「ダークネス=未来の人間の姿」は「人間が最終的に望むもの」のことじゃないかと感じた
ただし「ひたすら絶望に追いやられた」という条件が付く

しかしこのスレでもNASバレが出た時に話題になったが
本気で融合素材提供&友情アピールのためだけの登場だったなヨハン
過去話も伏線(4期で張ったのも含める)解消も全くなしでこのまま終わりそうだぞ

133N・HERO:2008/03/08(土) 12:31:20
アニメ誌5DSバレ?


一話、二話の脚本は冨岡淳広という人だった
多分シリーズ構成もこの人だろう
調べたらポケモンの人か

134N・HERO:2008/03/08(土) 16:10:22
>>132
ヨハンは過去なりキャラなりもう少し掘り下げた方が良かった気がする
伏線が中途半端過ぎなのにそれでも持ち上げられるから反感持ってる奴が多いしなあ‥
藤原が数分で生い立ち語れるならヨハンも出来たと思うんだが

>>133
GXの最終回が徹底的にブロックされてる中で
ファブリーズはバレ来てるのか?
ポケモンは最近の話がどれも良いから期待できるかもしれない

135N・HERO:2008/03/08(土) 19:21:18
冨岡というとビックリマン2000は良かったな

136N・HERO:2008/03/08(土) 19:45:48
ファブリーズ言うなファブリーズw
一話と二話は粗筋まで載ってた
遊星の仲間は工場で働いてるとか出身地による差別があるとか色々と面白い情報が


一方GX最終話は「製作側の都合により掲載できません」(アニメディア)
>>134
むしろここまで生き残ったのは伏線をきちんと解消するためだろうなと思ってたら
見事に投げっ放し&電波で終了だからなあ

137N・HERO:2008/03/09(日) 21:04:35
出身地による差別ってどんな世界だw
やっぱドミノ町だと良いとか?

138N・HERO:2008/03/13(木) 12:40:59
公式次回予告

意外な人物って誰のことだよ!!そこが重要なんだよ!
展示室ってことはハネクリが導く先は遊戯デッキ展示室確定っぽいが

139N・HERO:2008/03/13(木) 21:22:03
こりゃあ遊戯だろうな
もしくはビル爆破でご立腹の海馬

140N・HERO:2008/03/13(木) 21:43:06
自社ビルが爆破されてるってのにわざわざ南海の孤島まで喧嘩売りに来るとは随分とまた危機意識の薄い経営者だな

遊戯かなやっぱり
正直どんなに上手く扱ってもどちらの信者からも叩かれそうなのがな

141N・HERO:2008/03/14(金) 15:06:00
意外な人物が遊戯もしくは社長だったとしても必ずしもデュエルするとは限らない
自分としてはネタ抜きで三沢という可能性も捨てきれない

142N・HERO:2008/03/16(日) 13:21:11
色々騒ぎになってて霞んでるが

エド台詞なし確定かよ
三人のライバルの中で一番扱い微妙だな…

143N・HERO:2008/03/16(日) 18:49:22
エドもせめて来週の卒業式ぐらいには出てもいいと思うんだがな
十代との借りは異世界で返したにしてもサンダーとの交流もあったんだし
そういう繋がりで祝いに来ても良いのにな

144N・HERO:2008/03/19(水) 11:04:49
最終回、良いタイトルだな
デュエルターミナルで出るハネクリのサポートカード出して来ると予想
あれでネオス=3年間の思い出の象徴除外して攻撃力2500のハネクリ出して来ると

しかし別アニメでも致命的なネタバレ食らった経験ある身としては「またテレビ東京か」と言わざるを得ない
いや、ある程度予測ついてた分今回の方がずっとマシか

145N・HERO:2008/03/19(水) 18:39:59
次最終回か           思えばおれは高1からGXはじまったのをみてたから十代たちと同い年なんだよ    余計に悲しいじゃないか

146N・HERO:2008/03/26(水) 21:27:37
おわってもた

147エアーマン:エアーマン
エアーマン

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■