■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【豆ちゃん】みんなのパワーで奇跡ふたたび!【ファイト】
- 1 名前: りんごっこ 投稿日: 2004/09/24(金) 12:19
- われらがヒーローふんどし仮面の炒り豆君のおかあさまが、不治の病に
かかってしまいました。
病名は癌。転移もあり思わしくない状況です。命の灯は月単位とのこと
たくさんの笑いを提供してくれた炒り豆君に、今こそ恩返しを。
みなさんのパワーでお母さんを少しでもいい方向に持っていきましょう。
ガン細胞なんてなんぼのもんじゃい。消したれ消したれ
ガン細胞は血液の中のリンパ球とマクロファージが食べてくれます。
イメージとしてはガン細胞が食べられてなくなっていくという感じで
元気玉お願いします。
またおかあさんをそばで支えている豆ちゃんに癌の末期を看護された
方、またそうでない方も応援やアドバイスありましたらお願いします。
- 2 名前: ママン 投稿日: 2004/09/24(金) 12:30
- なお、この書き込みは豆ちゃんの了解を得て書き込みをしています。
おかあさまへの告知はまだ。いまはモルヒネ投与中だそうです。
こちらのスレッドは強制ageの設定をさせていただきます。
ちなみに動物さんたちへの治療パワーはそのまま続けられますし
続けていますのでそちらのみなさんはご安心下さい。
- 3 名前: ママン 投稿日: 2004/09/24(金) 12:32
- 考えてみたら、強制age設定なんて設定
ありませんでした。
スマソ
- 4 名前: マスター 投稿日: 2004/09/24(金) 13:04
- ママンもつかれ。
できることは限られているだろうが
できる限りのことをしよう。
炒り豆もかあちゃんもがんばれ!つ○
- 5 名前: お茶目な名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 13:41
- マメチャン、オカアサン ツコテクダサイっ○
- 6 名前: まなつん 投稿日: 2004/09/24(金) 14:46
- 豆ちゃんさん、豆ちゃんさんのお母様、
お役に立てるかどうかわかりませんが使って下さい つ○
- 7 名前: 安曇 投稿日: 2004/09/24(金) 14:48
- 豆さん、お母さん ふぁいとーっ○
- 8 名前: ウィーン伯爵夫人 投稿日: 2004/09/24(金) 14:56
- 豆さま、お母様ふぁいとーざます。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇ぱわー
- 9 名前: ママン 投稿日: 2004/09/24(金) 15:59
- みなさんありがとー。これ練って豆ちゃんママにとどけまーす。
- 10 名前: マスター 投稿日: 2004/09/24(金) 16:18
- ウイーン伯爵夫人はそんなに振る舞っていいのかい?
明日のお肌が荒れちゃうよ(藁
- 11 名前: 炒り豆 投稿日: 2004/09/24(金) 16:52
- みんなありがとう。
- 12 名前: ワンだ 投稿日: 2004/09/24(金) 19:45
- う〜む、明日は我が身。とても他人事とは思えない。
癌は今やありふれた病気になりつつあるけど、
診断された本人さんやご家族にとって、とてもショックなのは
今も昔も変わらない事。
豆ちゃん、踏ん張り時だね。
皆で協力し合って、お医者さんがびっくりするくらいの
奇跡を起こそうよ。
私のしょぼしょぼな元気玉も使ってね。っ○○○
ママンも元気玉回収オツです!
2連休もらった事だし、へろへろになるほど回収して下され。
- 13 名前: しほ 投稿日: 2004/09/24(金) 21:19
- 豆さんのお母様、負けないでください。 っ○○○○
豆さん、お辛いでしょうが、がんばってください。 っ○○○○
大声で笑っていると、癌細胞は消えることもあると聞きました。
難しいでしょうが、お母様に明るく接してあげてくださいね。
豆さん、ファイトー!
- 14 名前: マスター 投稿日: 2004/09/24(金) 21:42
- じゃあ、今日も写経してみるか。
炒り豆もがんがれ!
- 15 名前: らっぱちん♪ 投稿日: 2004/09/24(金) 21:56
- 大地の力は生きる力。
八極拳使いらっぱ、地気を込めての元気玉!!
_、_
( ,_ノ` )っ〜〜〜○○○○○○○
追伸
笑うといい、知った人が一日中お笑いビデオをみまくってマジで
末期がんを治したという例があると聞きます。
笑う門には、です。がんがれ!!
- 16 名前: ママン 投稿日: 2004/09/24(金) 22:11
- 豆ちゃん、お母さんの前で
ふんどし祭りを・・・・(ry
伯爵夫人、どらさん
ここも重要ですがやっぱり笑いも重要。
ミルクホールの書き込みよろしくお願いしますね。
ここで元気玉出した分笑いで元気になってもらわねば。
なのです。
まめちゃんもがんばれ。
- 17 名前: tama。 投稿日: 2004/09/24(金) 22:11
- 豆さん、豆さんママ がんばってください!!
マクロファージがんがれ!
っ○○○○
- 18 名前: ママン 投稿日: 2004/09/24(金) 22:14
- tamaちゃんとケコーン
んふ。ハァト
- 19 名前: れお 投稿日: 2004/09/24(金) 22:16
- 豆さま 豆さまのお母様 病気に負けず頑張って下さい。
私の知人に癌を克服した女性がいるんですよ!
知人といっても親しい方ではないので なんのアドバイスも
できないのが残念ですが 応援してます。
どぞ つ○
- 20 名前: 豆 投稿日: 2004/09/24(金) 23:35
- みんなありがとう。
昼と夜、母におかゆ作って持っていってみました。
ちょっと無理してるようだけど、がんばって食べてくれます。
あと、その間いっしょに居れる事。
いまはそれが希望です。
- 21 名前: お茶目な名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 23:49
- とおりすがりのものですが、私からも元気玉
どぞっ!つ○
- 22 名前: ウィーン伯爵夫人 投稿日: 2004/09/25(土) 00:20
- アゲざます。豆さまふぁいとーざます
- 23 名前: ふう 投稿日: 2004/09/25(土) 01:34
- がんがれ豆ちゃんのおかあさん、がんがれ豆ちゃん。
お医者さんがびっくりするほどの奇跡を起こそう。
っ○○○
- 24 名前: ばとる 投稿日: 2004/09/25(土) 01:39
- 豆さん、豆さんのお母さん
がんがれ〜 っ○○
- 25 名前: お茶目な名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 01:51
- 豆さんのお母さん頑張れ。
- 26 名前: cheshire 投稿日: 2004/09/25(土) 02:34
- 実は私のおとぼけかーさんも、かつてガンを経験しておりますので
炒り豆さんの心中お察し致します。
…と言っても、うちの母親の場合は職場の検診で初めて分かった程の
本当に初期のものだったんで、あまり比較になりませんが…。
でも、それでも入院・手術・通院と結局、数年間はゴタゴタしました。
(術後五年間は再発の可能性が高いので安心出来ないし)
ですから、しばらく色々と大変かとは思いますが
長期戦も視野に入れた上で心構えなさっておいた方が宜しいかと思います。
ところで「笑いと治癒」の関係についてですが
確かに効果があるという事は実験などでもデータが出ていますが
病状末期の方で快癒なさった方に関しては
確か「意識的に笑う」という努力をなさっていたはずです。
(激痛に苦しんでいてもコメディ映画などを見て敢えて笑うようにしたとか)
http://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans069.htm
また、イメージ療法(白血球が悪い細胞を退治している所を
イメージしたり絵に描いたりする)なども効果があったという
研究例もあるそうですので、こちらも取り入れてみるといいかも知れません。
http://www.naoru.com/saimonnton.htm
http://freett.com/abehs/genki/imeg.htm
まあ、お母様に告知されておられないとの事ですし
病状がどの程度かで対応も変わってくると思いますので
こういう話は、話の持って行き方に苦労なされるでしょうが
どちらの場合も、ある意味「患者が自発的に行う」事が要求されるので
取り合えず、お母様の潜在意識の片隅にそういった知識を置いておく為にも
まずは雑談程度にお話しておくのが無難かも知れませんね。
では、私からも元気玉 っ○○○○
頑張って下さい。
- 27 名前: 桜 投稿日: 2004/09/25(土) 03:27
- 豆さんのお母さん元気になあれ
免疫UP玉えーぃ!(ノ~0~)ノ〜〜〜〜○○○○○○○○
- 28 名前: resh 投稿日: 2004/09/25(土) 10:37
- 炒り豆様、そして皆様お久しぶりです。おはようございます。
お気持ちお察し致します…大変お辛いでしょうが、お気をしっかり持っていてくださいね。
痛み止めと薬の副作用とのコントロールが大変難しいのではないでしょうか。
また、告知していないせいでお母様との関係がぎくしゃくしているのではないでしょうか。
ケルト十字と馬蹄式でみましたところ、どちらの障害にも大アルカナである戦車(逆)と正義(逆)
が出ております。戦車(逆)はうまく状況をコントロールできない、正義(逆)は不平不満があり
自尊心を傷つけられるという暗示があります。今後は人と人との信頼関係が大変重要になってきますので、
いずれは告知される事を検討なさった方が人間不信に陥らず、またお母様にとっても人としての尊厳が
保たれて良いように思います。また薬はどんどんお使いになってもよいですから、痛みを取ることと
排便などの体調を整えて、よくお母様を寝かせてあげてください。
お母様は未知なる世界へ間もなく旅立とうとなさっております。どちらの現状をあらわす場所にも
ワンド3(正)が出ておりますので酷な言い方ですが、今の現状では思ったより早い感を受けました。
また、お母様自身あまり治療には乗り気ではないように感じます。しかし周囲が最後まで諦めないという
姿勢ですので、その気持ちにはなんとか答えようとは思ってらっしゃるようです。ですからどんどん彼女を
持ち上げるくらいに前向きに接するのが良いでしょう。笑うことは大変効果があります。こんな状況では
大変でしょうが、楽しい事や面白い事をいっぱい考えてあげてくださいな。
アドバイスとしては、ソード10(正)お母様を騙したり裏切ったりしない事と、背中と言葉に気をつけて。
またワンド2(逆)急な展開が予想されますので備えていてください。退院して一時自宅に帰れるかも
しれません。
そこで少し気になった事があります。皆さんからの元気玉はお母様には届いていますが、効果がでるにはちょっと
時間がかかっているようです。私も含めて皆さんも突然の事なので、大変うろたえておいでなのでしょうね。
イメージがうまく入り込めていないように思います。もっと効率良く元気玉を効かせるために、何かもうひと工夫
してカキコしてみては。例えばマクロファージがガン細胞を食べている映像を探して観てみるとか…
では私も置いていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。失礼しました。 ○
- 29 名前: お茶目な名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 11:13
- 時々ROMさせてもらってます
とおりすがりですが
|-`)つ○○
マメ母さん元気にな〜れ
- 30 名前: ママン 投稿日: 2004/09/25(土) 11:26
- reshちゃん。お久しぶりです。
見て下さってありがとうございます。
力強い言葉に元気が出ます。
たしかに、直るという段階ではなく
すでにこれから先、どういう思い出を残すべきかという
ところまでいっています。
豆ちゃんもそれは分かっています。
つらいところですが、わたしたちにできることといったら
豆ちゃんの笑顔をすこしでもふやせるように
嘘でもいいから笑えるように支えてあげられるくらいかもしれません。
豆ちゃんのお母さまは毎日のようにいろんな人の痛みを取っておられたようで
その分、お母さま自身が痛みを受け、知らず知らずのうちにたまってしまって
いたように思います。
とてもとてもたいへんですががんばります。
御協力どうもありがとう。
いつでもまっているのでまた書き込みにきて下さいね。
- 31 名前: 安曇 投稿日: 2004/09/25(土) 13:53
- reshちゃんがカキコしたマクロファージがガン細胞を食べている映像
とはちょっと違うかもしれないけど…参考になるかな?
http://www.effectorcell.co.jp/research/index.html
http://www.menekiplaza.com/sikumi.html
豆さん、お母さん ふぁいとーっ○○○
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■