■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

うんこスレ
1わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:02:47 ID:Cc8Ck29k0
続き

2わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:03:49 ID:Cc8Ck29k0
でもなぁ
女って展開上萎えるんだよなぁ
ブヒれるけど

3わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:04:20 ID:TM9k.H0o0
前スレの>>999
お前に選択権はねぇよ

4わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/20(日) 23:05:11 ID:ibpC1.8k0
じゃあ
体は男で中身は女とか?
またはその逆

5わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:06:29 ID:Cc8Ck29k0
や  め  ろ

6わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:07:02 ID:TM9k.H0o0
>>4
それを性同一性障害って言うんだよ 分かれ

主人公にわざわざそんな設定いらねぇんだよ
そんなのネタになるだけ 後で腐る

7わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/20(日) 23:07:58 ID:ibpC1.8k0
ロボットだったのでは?

8わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:08:27 ID:Cc8Ck29k0
あー
女も捨てがたい
俺アンドロイドっ娘好きだし

9わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:09:03 ID:Cc8Ck29k0
毎ターンサイキック族の数×600回復する

10わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:10:28 ID:TM9k.H0o0
女性を強調し、女性の特徴を繊細に書きたいなら男性を主人公にすべき

女性の考えになって考え、女性特有の思想で書きたいなら女性を主人公にすべき

書くのがBLまたは男性ばっかのバトルマンガではない限り、鍵となるのは女性

11わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:13:09 ID:Cc8Ck29k0
ああ
そうだ
とりあえず男にして、後に同族の女を出せばいいや

12わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:14:04 ID:Cc8Ck29k0
まずは、なんで人造人間なのかを考えるべき

13わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:17:57 ID:TM9k.H0o0
軍隊に人間を使わなくなってロボットを使い始めたとかっていうベタな感じでいいんじゃね?
それか愛しの人間を蘇生させたように見せるために作られたとか

まぁ作る理由なんてそれくらいしかないわけだが

14わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:19:30 ID:Cc8Ck29k0
ちなみ設定が、仮想兵器の存在で、死傷者を出す規模の戦争が途絶えたってことになってる

15わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:19:52 ID:Cc8Ck29k0
↑ちなみに、ね

16わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/20(日) 23:21:07 ID:ibpC1.8k0
初めは一人の人間が愛しい人を蘇らせるために創り始めたとか

17わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:21:38 ID:TM9k.H0o0
まぁどうでもいいが
普通仮想兵器使う相手になら普通実弾兵器で向かうがな

そこらへんは条約的なものがあるわけだよな?

18わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/20(日) 23:23:37 ID:ibpC1.8k0
まずなぜに戦争してるんだい?

19わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:27:16 ID:TM9k.H0o0
どうせ貴族とかの娯楽じゃね?

殺さない戦争なんてそんなもんしかならないだろ

20わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:28:09 ID:Cc8Ck29k0
コストがほとんど掛からないし、国連が推奨してるから、
戦争間では仮想兵器が普及してる
仮想兵器は元々人を殺す道具ではないから、まぁサッカーで国益求めて争うようなもの

21わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/20(日) 23:28:56 ID:ibpC1.8k0
なる

22わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:30:18 ID:TM9k.H0o0
ということは、その世界は平和ってことか?

23わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:31:49 ID:Cc8Ck29k0
仮想つっても、実際に衝撃を食らったような感覚があるからな
戦闘中に仮想ロケットランチャーとかナパーム弾とか食らったら失神するよ

24わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:33:37 ID:TM9k.H0o0
戦ってんのは人間じゃないわけだよな?

ってかナパームありかよ! 禁止弾だぞあれ

25わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:34:43 ID:Cc8Ck29k0
一応民間人が死んだりしないから、肉体的には平和
でも、人死が出なくたって、隣国との軋轢は起こるし、国内でデモや抗議は起こるもんだ

26わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:36:02 ID:Cc8Ck29k0
>>24
戦うのは仮想デバイスを装着した人間だよ
装備した人間同士だと、リアルな戦闘が体験できる

27わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:36:35 ID:TM9k.H0o0
>>25
そこらへん(政治関連)はシンプルにしとけよ?
ごっちゃにするとわけ分からんなるから

28わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:37:24 ID:Cc8Ck29k0
人的に被害が大きいからナパームは禁止弾だけど
人を殺せないなら問題ないしね

29わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:37:53 ID:TM9k.H0o0
>>26
アンドロイドの存在価値は?

30わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:39:01 ID:Cc8Ck29k0
>>29
主人公たちは機械だから仮想兵器のデータと直接干渉できる
あとは分かるな?

31わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:40:48 ID:TM9k.H0o0
主人公たちが物語を狂わせるのかよ

こまったもんだ

32わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:41:52 ID:Cc8Ck29k0
仮想デバイスをつけてると、実在しない武器や、魔術などを発現させられる
それに関しては市販の専用チップがある

33わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:42:22 ID:TM9k.H0o0
ちょい放置しますわ
適当に考案がんばれや  では

34わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:43:55 ID:Cc8Ck29k0
それにしても参ったな
・世界観:仮想武器が流行
・主人公:人造人間

さぁどうすrか

35わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:50:16 ID:Cc8Ck29k0
おおおおおおおお
いいこと思いついたぞおおおおおおおお

人造人間だから、常時機械だ
つまり、周りは仮想であるはずなのに、常に現それらを実として認識してしまうという問題を抱えているとかどうよ
なんで人造人間であるかはさておき

36わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:53:25 ID:Cc8Ck29k0
人工皮膚生成とIPS細胞による内臓の再現だな
これで外観は違和感が無くなる

当然怪しい組織が作り出したか、試験機か何かだろうな

37わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/20(日) 23:53:52 ID:Cc8Ck29k0
ミス、
>>35
常にそれらを現実として認識してしまう、な

38わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/21(月) 00:04:18 ID:ibpC1.8k0
>>35
でどうなる?

39わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:07:53 ID:Cc8Ck29k0
要するに周りはゲーム感覚でやってんのに主人公だけガチ戦争ってわけ

でもこれどうしよう
叙述めんどいぞこれ
主人公視点なのがAVGだし、まあ地の文入れればいいけど

40わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:08:37 ID:Cc8Ck29k0
あとは人造人間にされる理由や過程があれば完璧なんだが

41わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/21(月) 00:12:00 ID:ibpC1.8k0
>>39いいな

42わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:12:33 ID:TM9k.H0o0
情報を無意識に流すような仕組みにしてってなのはどうだろうか

それかアトム方式か

43わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:15:33 ID:Cc8Ck29k0
どういうことや

44わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:17:02 ID:TM9k.H0o0
どちらが?

45わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:18:07 ID:Cc8Ck29k0
両方で

46わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:20:29 ID:TM9k.H0o0
上は、私生活の中で、行った事、知った情報などを無意識に作った本社に流す
まぁ無意識なスパイ活動型アンドロイドって感じかな?

下はそのまま、愛しの人間が死んだので、復元さしてあげた感じ

47わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:22:07 ID:Cc8Ck29k0
上はまあ悲観的な設定だしありかな

ここでアトムはちょっとおかしい

48わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:23:40 ID:Cc8Ck29k0
まぁどっかの本社が送り込んだのは決定で
それが、仮想兵器の大手メーカーかライバル会社か

49わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:26:42 ID:TM9k.H0o0
俺にとったらどうでもいい話だからどうでもいいのさ

もう何も考えないで、
サイコショッカーが正義の戦士として戦って、勇者であるサイコロードになり、
最後にはサイコリターナーを授かって終わりってのでもいいような気がするし

アトム方式は・・・なんも考えてなかった

50わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:29:09 ID:Cc8Ck29k0
新バージョンの開発のため?それとも

51わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 00:31:32 ID:TM9k.H0o0
そもそもはアンドロイドの実験体だろ?
で、どのように動くかを調べるために流された感じで

52わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/21(月) 00:54:59 ID:ibpC1.8k0
データ収集?

53わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/21(月) 00:57:04 ID:ibpC1.8k0
なら監視役も送りこんだら?
主人公の傍に仲間としていてチョクチョク報告したり
良いように誘導したりできる

54わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 01:03:10 ID:Cc8Ck29k0
その必要はないな機械だし
ネットによる送信で十分
そんなことより、全身出力デバイスのせいで、仮想兵器がリアルにあるものだと認識してしまうことに着目すべき
なぜ、本社はそんな機能のついたアンドロイドにしたか
それに対しての最も合理的な理由

55わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/21(月) 01:08:27 ID:ibpC1.8k0
戦わせるためじゃね?

戦わんと死んでしまうと思わせればいやでも戦うし

56わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/21(月) 01:11:34 ID:Cc8Ck29k0
せやな…

57わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/22(火) 18:50:26 ID:Cc8Ck29k0
アリアのOP歌手May'nかよwww
これはマジで驚いたww

俺の親父がアリア見たりするかもしれんww

58わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/24(木) 03:13:25 ID:Cc8Ck29k0
今日は徹夜だわくそったれ

59わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/24(木) 05:04:42 ID:Cc8Ck29k0
主人公は元々は普通の人間で、
リア充を仮想兵器で襲う集団、仮想兵団(ロースサム・リアル)のリーダーだったが、
ある日突然、謎の仮想武装した少女による襲撃に遭い、学校の屋上から落下し、死にかける
数日後、一命を取り留めた主人公が目覚めると、彼の世界は変貌していた

導入はこれでいこう

60わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/24(木) 05:07:26 ID:Cc8Ck29k0
仮想兵団には、「忌まわしき現実」という意味が込められている
これは、当然リア充に対する言葉だが、仮想兵器が主流の世界観にもマッチしている

61わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/25(金) 00:38:03 ID:TM9k.H0o0
>>58
俺はずっと徹夜だよ・・・

あぁ・・・ぐっすりしたい・・・

62わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/26(土) 15:21:53 ID:Cc8Ck29k0
テストめんど

63わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/26(土) 16:59:17 ID:ibpC1.8k0


64わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/26(土) 17:53:13 ID:Cc8Ck29k0
デバイスを通してのみ、認識することができる少女のデータ
主人公は身体改造させられて24時間デバイス常備状態なので、普通の人間のごとく接することができる

敵組織は、人格をデータ化させて、人間を幽体離脱状態にする技術を持っている

65わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/26(土) 18:51:21 ID:ibpC1.8k0
邪気眼使って中二作品目指すことにした(笑)

66わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/26(土) 18:52:33 ID:ibpC1.8k0
あ、おれが使うんじゃなくて
作中にって意味だから

67わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 00:14:13 ID:Cc8Ck29k0
っておいおい
俺の方にも協力しろよ

68わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 00:34:03 ID:ibpC1.8k0
大ジョブ
協力はおしまない



俺に出来る範囲なら

69わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 00:41:48 ID:Cc8Ck29k0
で、だいたい上記の通り主人公のポジションは決まったが
どうやって展開するかだな
幾度となく頻発する事件に巻き込まれて次々解決する感じ
で、その中で、自分の身体を元に戻すヒントを編み出していくような

事件は
主人公自身を襲撃し、人体改造する事件
違反兵器散布による精神破壊事件(致死性がある仮想兵器を流用させる)
人の精神をデータ化しサーバー上に浮遊させる事件(いわばデバイスの逆の原理で、肉体と精神を乖離させる)

70わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 01:04:48 ID:ibpC1.8k0
>>68とはいったけど・・・

おれのミニマム脳味噌じゃあイマイチよくわからない

71わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 01:06:34 ID:Cc8Ck29k0
そんなんじゃ小説なんてろくに書けないぞ

72わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 01:10:06 ID:ibpC1.8k0
oh〜〜

73わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 01:11:58 ID:Cc8Ck29k0
てか話の流れ汲んでたら、普通に理解できるはずなんだが

74わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 01:25:22 ID:ibpC1.8k0
世界観がよくわからんのだが・・・

つまりこれって電脳コイルみたいな感じで
精神がデータ化して脳が崩壊する展開なのか?

75わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 01:38:41 ID:Cc8Ck29k0
世界観は前に書いてただろ
お前には記憶という概念がないのですか
世界観は、簡単に言えば仮想兵器が流行してて、様々な用途に使用されてる時代

誰が脳が崩壊するとか言ったねん
データ化と人格の崩壊それぞれ別件の事件だ
仮想兵器を悪用するそれぞれの組織の思惑が交錯する
あと、ヒロインの中の一人に、データ化の被害にあった少女がいる
こいつは、主人公が目を覚ましたときに、視界いっぱいにうつってる的な登場をする
まぁ、いわばメインヒロインのポジション

76わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 01:42:16 ID:ibpC1.8k0
まずデータ化の意味と意図が分からん

77わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 02:00:41 ID:ibpC1.8k0
嗚呼わかった

78わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 02:00:52 ID:Cc8Ck29k0
意味と意図は言葉としてダブってね?
まぁあえて何も突っ込まないで進行するが

お前少しは考えてみろよ
データ化ってことは、つまり幽霊化することと同義だぜ?
これが何を意味するか分かってるだろ
軍事面では諜報にも役に立つだろうし
敵会社の機密情報なども盗むことができる
余談ではあるが、「のぞき」の犯行にも使える
データ化すれば、デバイスを装着・稼動させてない者にとっては透明人間も同然だから認識不可
メリットがありまくりだ

79わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 02:03:26 ID:ibpC1.8k0
一応聞くけど
襲ってキタ―少女と被害にあった少女は=なんだな?


なんかやっぱ電脳コイル思い出すは――

80わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 02:05:17 ID:Cc8Ck29k0
原理として
全デバイスを管理統制するサーバーが衛星として宇宙に飛んでるから
仮想兵器出力フィールドみたいなのが築かれてる
こいつを利用して、三次元的に、座標を指定して、仮想兵器と同クラスの"データ"として、地上に存在できるってわけ

被験者の肉体はどこかの研究所の一室で、横になってるがな

81わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 02:06:58 ID:Cc8Ck29k0
>>79
誰がそんなこと言った
襲撃少女は単なる組織の一員
まぁ一応ヒロインの一人だから、お前の見方は間違ってはいない

82わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 02:07:13 ID:ibpC1.8k0
>>80その説明を待ってました

83わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 02:12:06 ID:Cc8Ck29k0
>>82
つまり、デバイスがないと、完全に認識できないってことな
デバイスを通してのみ、見られるのが仮想兵器だから
それを応用してるのが、人格のデータ化
本来なら、仮想兵器データを出力するデバイスが受け取ることで、その立体性その他を認識するのだが
データ化実験に使われてるのは特殊デバイスで、入力するデバイスなわけだ
つまり、通常の処理と逆に、人間が三次元上に浮遊しているデータを受け取るのではなく、人間の方から、意志を三次元上に表出させるってわけ

84わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 02:15:32 ID:Cc8Ck29k0
勿論、同じ仮想物体なので、仮想兵器でデータ化してる奴にほぼ直接的なダメージを与えることができる
このダメージは、被験者にとってはほぼ肉体的なダメージと同じ
当たり所が悪ければ当然死ぬ

85わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 02:18:18 ID:Cc8Ck29k0
デバイスは、白で統一された近未来的なデザインで、
半透明の板状のグラスがついたヘルメットを想像してくれると有り難い

86わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 02:24:24 ID:ibpC1.8k0
>>84というより精神的ダメージにしたら?
肉体的には例え腕がなくなってもデータやけんしばらくしたら再構築できるけど
痛みは感じるけん精神的なダメージを喰らう
ひどいと意識がなくなって死ぬとか

87わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 02:26:06 ID:ibpC1.8k0
>>85
おれヘルメット嫌いやけんゴーグルぐらいを推奨する

88わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 02:26:30 ID:ibpC1.8k0
>>86やっぱだめか

89わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 02:27:56 ID:Cc8Ck29k0
でも組織の真の目的は違うわけだ
ここまで来たんだからさあ、どうせなら
データ化された"人間"ではない、"意思を持ったデータのみの存在"の確立を目指したいよな?
つまりそういうことだ

で、この物語の最もアピールするべきことは、
ヘルメットを取るだけで、何の変哲も無い、平坦な社会がそこにあるって点
(だが、主人公は脳そのものがデバイスなのでヘルメットもクソもないが)
拮抗する表と裏をいかに描写するかだな

90わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 02:31:25 ID:Cc8Ck29k0
>>87
なかにはゴーグル型もあるよ
実際に使う奴がいる
一方、主人公は特性上裸眼で見えるけど
ただ、コンパクトにすると、コンピュータ部分が実装できないから、付近にルーター的なモノが必要になるが
世間ではヘルメットのが主流

91わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 02:31:30 ID:ibpC1.8k0
つまり主人公はデータとかにも触れるということか



"意思を持ったデータのみの存在"にウイルス的なことさせるのかい?

92わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 02:34:55 ID:Cc8Ck29k0
>>91
主人公以外でも誰もがデバイスさえあればデータには触れることは可能だよ
しかし、主人公はデータを"仮想”として絶対に認識することができないってハナシ
そこがヘルメットを取るだけで「妄想乙」な一般人との決定的な差だね

ウィルスはあるかも

93わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 02:39:35 ID:ibpC1.8k0
ヘルメットじゃあ皆さんドラ◎もんヘッドにn(ry
的なことを配慮して装着者同士にはヘルメットは見えず
ということを一様推奨してみる

94わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 02:42:12 ID:ibpC1.8k0
>>92でも友人と話してたら自然に分かるんじゃね?
仮想か現実か

95わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 02:53:28 ID:Cc8Ck29k0
…たとえ仮想だと判っていても
実際に質量を持った物体とで、区別かつくと思うか?
彼は、実際の鋭利なナイフか、想像上のナイフの判別もできない哀れな人間なんだよ…
そいつの立場になってみろ

96わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 03:00:07 ID:Cc8Ck29k0
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/82/imazine.PNG
こんな感じだわ
とりあえず仮のヘルメットのデザインてことで

97わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 03:05:40 ID:ibpC1.8k0
嗚呼、認識ってそういうことか

つまり、逆に他の人はヘルメットを外せば全ては幻想になるということか
たとえ仮想兵器で襲われてもヘルメットさえ外せばなんともないと

98わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 03:09:28 ID:ibpC1.8k0
≫96オオ マイ ヘルメット

99わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 03:12:39 ID:ibpC1.8k0
いいじゃん
さっきヘルメ画像ググったらいろんなデザインのがあったけん
猫耳付きのデザイン考えるといい(>∀<)

100わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 03:13:09 ID:ibpC1.8k0
そろそろ落ちっす

101わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 03:27:54 ID:Cc8Ck29k0
ええ

102わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 04:13:03 ID:Cc8Ck29k0
通常ver
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/84/origin2.PNG
ヘルメットver
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/83/origin3.PNG
ヒロインNo1:大庭 羽須美(おおばはすみ)
主人公とは犬猿の仲である少女
主人公率いる組織"仮想兵団"を否定することに全力である
自作のネコ耳デバイスがチャームポイント

103わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 04:20:37 ID:Cc8Ck29k0
ああ
序盤の設定を少し変える
謎の襲撃者→ライバルの羽須美 に変更
つまり、いつも通り激しい喧嘩を繰り広げていたら、アクシデント発生
屋上でのバトル中に、主人公はそこから落ちてしまう
絶対に助からない高さだったが、
羽須美が駆けつけたときには彼の死体と思わしきものは一切見当たらない
(敵組織の部隊が即座に回収した)
で、このイベントを迎えると、羽須美は罪悪感からデレ期に入る

104わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 04:57:26 ID:Cc8Ck29k0
主人公が目を覚ましたときはこんな感じ
バスタオルver
http://dl7.getuploader.com/g/ekuru/85/imaginary+phantom.PNG
ヒロインNo2:早瀬(はやせ) 
データ化実験によって、仮想物体としてこの世を彷徨う少女
組織から主人公の様子を見守るようにと派遣された
自分の本体を探している

106わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 05:19:18 ID:Cc8Ck29k0
こんな感じかな
仮想兵団の読みはやっぱヘイトリアルに変更
こっちの方がいいやすい

107わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 12:42:40 ID:ibpC1.8k0
イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡n(ryいや――――――――――――――
直t(ryいや―――――――――――――ー

108わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 12:51:38 ID:ibpC1.8k0
1.5歩譲ってナオトをやめてくれ!!

109わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 13:31:05 ID:Cc8Ck29k0
サンクス
今思ったら糞管と同じ名前だったは
>>107
ちなみに「わたなべ」じゃなくて「わたべ」な
じゃあ利明(としあき)にするか

110わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 13:33:57 ID:Cc8Ck29k0
ちなみに俺はペイントで描いてる
小回りがいいからラフには扱いやすい

111わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 17:25:17 ID:Cc8Ck29k0
・・仮想衣装(マルチプルクロース)
装着することで、仮想上でのみ、好きな衣装に変化させることができる
専用のスーツ
元々は全身真っ白のスーツだが、仮想上では透過性を持たせることが可能
つまり、水着などにも変化させられる

112わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 17:35:48 ID:Cc8Ck29k0
仮想兵器(V.R.W)
Virtual Real Weapon

113わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 17:48:12 ID:ibpC1.8k0
別に分けなくてもいいんじゃね

114わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 17:54:56 ID:Cc8Ck29k0
はい?

115わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 17:56:20 ID:ibpC1.8k0
ヘルメ被れば武器の装填から衣装のチェンジまで可能

専用のプログラムチップをスキャンすれば武器の補充ができ
コンピュータとソフトがあればオリジナルの改造もできる

116わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 17:57:24 ID:ibpC1.8k0
つまり
ヘルメさえあればいいと

117わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 17:59:28 ID:Cc8Ck29k0
仮想物質
|
―仮想兵器
|
―仮想衣装

118わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 18:02:36 ID:Cc8Ck29k0
>>115
そりゃ無理だ
魔法じゃないんだから衣装そのままチェンジってのは無理がある
お前の案通りなら、プレイヤーが全裸にならないといけなくなる
あとプログラムチップは既に俺が前のスレに書いてる

119わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 18:05:50 ID:ibpC1.8k0
仮装衣装とかいらんだろう
無駄な設定やと思うよ

あと仮想兵器という名前もちょっと
兵器じゃあ第一印象がスーパー物々しい
おれが最初理解に苦しんだ原因の一つでもあるし
日常生活で使うならもっと必須アイテムを売りにした方がいい

120わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 18:09:59 ID:ibpC1.8k0
>>118世界中が使ってるなら
あらかじめ洋服にそういう機能があるというのは?
つまり日常的に仮想衣装を着ているという感じで

121わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 18:11:09 ID:ibpC1.8k0
それくらいの技術くらいあってもおかしくないと思うが

122わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 18:21:40 ID:Cc8Ck29k0
……はぁ

123わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 18:26:38 ID:ibpC1.8k0
nani?

124わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 18:29:42 ID:ibpC1.8k0
>>119武器や兵器になるのはいいけど
仮想兵器って名前が微妙って意味な

125わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 18:30:01 ID:Cc8Ck29k0
仮想衣装をファッショナブルにするってことかな
その案はヴィジュアル的な面で都合がいいので採用するが、
仮想兵器についてはあくまで擬似戦争兵器だからな
便利なひみつ道具じゃあないんだよ
あと、即物的に利便性や物事の存在意義を測るのはよせ
仮想衣装はモチベーションを上げる要素でしかないってことぐらい思考力があるなら判るだろ

126わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 18:33:28 ID:Cc8Ck29k0
お前が定義してるのは、"仮想物質"のことだろ
仮想兵器ってのは、その仮想物質というカテゴリーに属する要素だ
初めから兵器だけを指す言葉だからな
"仮想衣装"ってものも仮想物質のひとつ
"データ化人格"ってのも仮想物質のひとつ類される

127わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 18:33:36 ID:ibpC1.8k0
あくまで槍と鎧ということか

128わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 18:41:20 ID:Cc8Ck29k0
仮想物質の名前はTRIP(トリップ)

129わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 18:42:35 ID:Cc8Ck29k0
幻想の中で認識されうるもの
Things recognized in phantom

130わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 18:44:18 ID:ibpC1.8k0
>>128旅・・・?

131わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 18:45:55 ID:ibpC1.8k0
2 麻薬などによる幻覚状態。
という意味ならバッチリ合うな

132わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 18:47:27 ID:Cc8Ck29k0
何を言ってるんだ君は

133わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 18:48:01 ID:ibpC1.8k0
気にするな

134わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 18:48:47 ID:ibpC1.8k0
あとは何を決めるんだい?

135わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 18:51:03 ID:Cc8Ck29k0
主人公が改造された理由だな
これでだいたいまとまる

136わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 18:57:15 ID:Cc8Ck29k0
勉強するは

まとめといてくれ

137わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 19:04:04 ID:ibpC1.8k0
お、おう

138わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 20:03:32 ID:Cc8Ck29k0
てめぇ
案書いとけつったろ

139わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 20:07:46 ID:ibpC1.8k0
ー∇ー)

140わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 20:08:27 ID:ibpC1.8k0
父親が改造させた

141わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 20:09:51 ID:Cc8Ck29k0
主人公の全身デバイス化改造設定は、いろんな展開にできるからこれでいこうと思うが、
いかんせん組織の動機がない
これを決めるぞって言ってんだが

142わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 20:10:48 ID:ibpC1.8k0
仮想シリーズを創った会社の社長で
自分の息子を試験体に捧げた

しかも実の親じゃない

143わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 20:12:27 ID:ibpC1.8k0
≫141
組織全体の利益を考えるけんさ
個人的な理由にするのさ

144わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 20:15:17 ID:ibpC1.8k0
>>140で行くと

前の妻が事故か事件で死に
また一緒になりたいけん仮想世界で本物同然に復活させようと目論んでいるとか

145わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 20:16:51 ID:ibpC1.8k0
>>144まあこれはエアリセであった展開なんだけどネェ〜

146わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 20:19:04 ID:Cc8Ck29k0
それはつまらん
そこは生き別れた娘だろ
独立仮想人格体の生成で作られるのは少女って決めてるし
すべてはそれを成功させるための実験
主人公の本来ならば妹だな

147わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 20:21:11 ID:ibpC1.8k0
おk

148わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 20:26:32 ID:Cc8Ck29k0
仮想兵器とかを開発し、データを提供しているのが株式会社デミウルゴス
社名の由来は神話ティマイオスの造物主デミウルゴスから
仮想フィールドを創り上げる会社だからぴったりだろ

149わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 20:30:58 ID:Cc8Ck29k0
まぁ父親が社長だったら
わざわざ主人公を名指しで狙ってくるのも頷けるな
羽須美との一戦で、刺客に横槍を入れられて屋上からの転落死
デミウルゴスはその死体を回収し、独自の医療技術と改造技術で主人公を蘇生させる

150わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 21:05:46 ID:ibpC1.8k0
蘇生できるなら回りくどい事して娘を――

151わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 21:27:07 ID:Cc8Ck29k0
蘇生は無茶すぎたな

じゃあ学校の3階の教室の窓から転落で、気絶する
羽須美到着時には身柄は回収されていた
それ以前にも、刺客を動員して主人公を付け狙ったがことごとく失敗している

152わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 21:41:34 ID:Cc8Ck29k0
駄目だ
これじゃ主人公を改造する理由になってねぇ
なんか決定的な動機はないか

153わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/27(日) 22:00:03 ID:Cc8Ck29k0
本社がやったのでなく、
裏社会の組織がやった
本社はデータを提供したりするだけの極めて合法的な団体
組織の計画の動機は面倒な理由付けなんかはやめて「己が利益のために動く」外道信念で動いてくれたほうがいい

154madaran ◆0pNstecMs6:2011/02/27(日) 23:36:37 ID:jJpXKSKQ0
自分のTwitterがぶっ壊れた(ような気がする)。
萎えた・・・

155わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/27(日) 23:41:40 ID:ibpC1.8k0


156madaran ◆0pNstecMs6:2011/02/27(日) 23:42:56 ID:jJpXKSKQ0
ログインは普通にでけた

157madaran ◆0pNstecMs6:2011/02/27(日) 23:58:45 ID:jJpXKSKQ0
なんか直ったような気がする。

158わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 01:01:20 ID:Cc8Ck29k0
おい
ここはツイッターじゃねぇんだぞてめぇ

159わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 01:05:06 ID:ibpC1.8k0
おれはシンプルに
主人公が来訪者をお助けする部活を創ってドタバタする話にするは

160わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 01:09:44 ID:Cc8Ck29k0
ていうかサークルの創作だからなこれ

161わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 01:21:51 ID:ibpC1.8k0
いやいや
個人作品だろ

162わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 16:46:07 ID:Cc8Ck29k0
何言ってんだ?
仮想兵器モノのやつだぞ

163わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 16:53:21 ID:Cc8Ck29k0
てかもう設定に容赦を無くそう
主人公は数十年前にある大事故で身体の脳以外の機能のほとんどを失う
ずっとコードだらけの室内に本体はいるが、
外ではビジョンとして人生を送ってきた
周りはほぼ常時出力デバイスを装着しているため、世間と関わりにはなんの支障もないといってもいいが、
主人公や彼の身近な者たちは、皆、主人公がデータであることを知らないまま、10年以上が経過した
しかし、ある事件を期に、それらの平穏は崩れ始め、真実が暴かれる

これでまとまる

164わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 16:54:08 ID:Cc8Ck29k0
世間と関わり→世間との関わり

165わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 17:00:32 ID:Cc8Ck29k0
本当は妹とかがつきっきりで看病してる
衣食住に関しては問題ないが、
食とかに関しては、デバイスによって、食べていると錯覚させたりする

166わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 18:13:00 ID:Cc8Ck29k0
http://dl7.getuploader.com/g/ekuru/86/pri3.PNG
仮想衣装(マルチプルクロース)はこんな風に

167わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 18:51:45 ID:ibpC1.8k0
関係ないけど
.hack//quantum最高やな
OVAで何話まで出るか心配や
3話で終わったら凹む

168わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 19:14:22 ID:Cc8Ck29k0
本当関係ないな
お前アニメばっか見すぎじゃね

169わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 19:24:48 ID:ibpC1.8k0
香菜さんとかマジいいやん

ISにもフラクタルにも出まくっとるし
最高や

170わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 19:26:29 ID:Cc8Ck29k0
なんだ?
とうとう声優オタにでもなったのか?
塚本当お前ただのアニ豚になったな
俺とか今期2作品しか見てないわ(厳密に言うと今期のアニメは無い:禁書、ヴァンガード)

171わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 19:27:25 ID:ibpC1.8k0
は、まあ私事なんだけど

>>163が.hackに似てきてるよ
って言いたかった

172わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 19:28:38 ID:ibpC1.8k0
>>170
半年前から声優にハマってますがなにか?

173わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 19:30:01 ID:Cc8Ck29k0
お前みたいなキモヲタが.hack語るな

あとハクーと違うのは、仮想でありながらも、現実ということだ
哲学的に、二律背反がこの設定の主軸だって判ってくれないと困るな

174わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 19:30:38 ID:ibpC1.8k0
逆ってことか?

175わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 19:33:16 ID:Cc8Ck29k0
逆じゃないよ
そもそも「似てる」とか比べる以前に次元が違うってこと

176わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 19:35:57 ID:Cc8Ck29k0
物体に絶対干渉できない主人公がどうやって暗部を退くかが考えどころだが

177わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 19:37:17 ID:ibpC1.8k0
主人公はすでに死んでいて
データだけが存在しているというのは?

178わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 19:38:19 ID:ibpC1.8k0
>>176
ヒロイン達を顎で使えバイイトオモウよ

179わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 19:46:11 ID:Cc8Ck29k0
>>177
脳ミソにコード繋がれてるような状態だから事実上そうだよ
さすがに設定上、データのみの存在は絶対不可
データのみの存在を確立しようと組織が策をめぐらすのが核

180わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 19:48:30 ID:Cc8Ck29k0
まぁ都合上、主人公がその開発の鍵となるんだが
脳みそがデバイスと接続されてるからな
つまり、融合と言っていい

181わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 19:49:20 ID:ibpC1.8k0
ああ、そっか


でもすでに主人公が自然発症してたら狙われる理由にもなるし

182わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 20:05:54 ID:Cc8Ck29k0
おまい
なんかキャラ考えて

183わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 20:29:20 ID:ibpC1.8k0
おk

184わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 20:30:30 ID:ibpC1.8k0
トレジャーハンターってのも面白くね?

185わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 20:44:16 ID:Cc8Ck29k0


186わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 20:45:40 ID:Cc8Ck29k0
>>166の娘は描いたはいいけど、どこに出そうか

187わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 20:55:13 ID:ibpC1.8k0
転校生っぽ

188わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 21:46:12 ID:Cc8Ck29k0
いや…それは漠然すぎるぜ
そういうんじゃなくて、具体的なポジションというか

189わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 23:19:50 ID:ibpC1.8k0
明るく前向きですぐクラスにもなれる
お調子者でムードメーカー
主人公にはスキンシップと言って抱きついたりするので
ヒロインたちをヒートアップさせるものの
性格からあまり憎めない

190わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 23:47:08 ID:ibpC1.8k0
愛用の武器はナックルダスター
接近戦専門
俊敏な身のこなしに強烈なストレートで相手をノックアウト

護身用で
右腰にリボルバー一丁
左腰に短刀を所持

191わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/02/28(月) 23:48:09 ID:ibpC1.8k0
主人公とともに戦う

192わふーっ。名無しさんですー。:2011/02/28(月) 23:51:19 ID:Cc8Ck29k0
ああ
いっとくけど魔術とかもアリだぞ仮想フィールドでは

193わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 00:02:19 ID:ibpC1.8k0
あえての肉弾戦主義者

194わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 00:05:16 ID:Cc8Ck29k0
思いっきりコスチュームに合わんけどまぁいいか

195わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 00:20:56 ID:ibpC1.8k0
他は?

196わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 13:08:08 ID:ibpC1.8k0
卒業乙

197わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 13:15:52 ID:Cc8Ck29k0
だな

198わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 13:16:57 ID:Cc8Ck29k0
他どんなキャラがあったらいいかな

敵キャラもいるな

199わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 14:03:32 ID:ibpC1.8k0
主人公の親友で彼女持ちの男と
敵のボスに忠実で捨て駒にされる女

200わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 14:04:31 ID:ibpC1.8k0
と親友の男の彼女とその友人

201わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 15:25:01 ID:ibpC1.8k0
おっしゃーーーーーー

DOG DAYSとかいうのに香菜さんと由衣さんが出るという
なんかもうあああああああああああああな感じや(≧□≦)

202わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 17:28:38 ID:Cc8Ck29k0
彼女も持ちだと

203わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 17:33:08 ID:ibpC1.8k0
彼女持ってた方がなんというか
生々しくないっしょ

主人公バッカリィィな雰囲気を回避

204わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 18:33:00 ID:Cc8Ck29k0
まぁ立ち絵的に、友人の男と女の子の二人ががいつも並んでるってのも見栄えあるからいいかもしれん

NTRも面白い……ククク

205わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 19:34:56 ID:ibpC1.8k0
(笑)

206わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 19:53:35 ID:Cc8Ck29k0


207わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 20:31:34 ID:ibpC1.8k0
いやいや
流石考えることが違うなと思ってw

208わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 21:01:23 ID:SPNyH1MY0
他にどんなのあったらよい?

209わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 21:12:54 ID:Cc8Ck29k0
主人公は五体満足だった(肉体があった)頃の記憶が全くない
序盤はデミウルゴスの社長である親父さんのことも他人だと思ってる

10年前、親父さんの出張中に、主人公以外の家族全員が事故or爆破事件で死亡
主人公も全身を損傷し、幼くして、歩くことも遊ぶことも話すこともできなくなってしまった
そこで親父さんは我が子を思い、自社で開発中の仮想物質プログラムを応用して、主人公をデータ化する(脳だけ残してシステムと一体化)
さらに、主人公の今後のために、仮想兵器を世界で普及させることを決意した(そうすれば主人公が皆と変わらない人間として生活を送ることができる)
そして、娘と妻の人格データを生成することを計画する

210わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 21:39:30 ID:ibpC1.8k0
おお

211わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 21:42:19 ID:ibpC1.8k0
良きかな

212わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 21:43:11 ID:Cc8Ck29k0
これは鬱ゲーの予感

213わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 21:45:34 ID:Cc8Ck29k0
で、世話役として、一人ヒロインが派遣されるのだが
この人のポジションはどうするか
社長の秘書?
実験でデータ化された少女

214わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 21:45:59 ID:Cc8Ck29k0
ミス
?がなかった

215わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 21:46:10 ID:ibpC1.8k0
泣きゲーを目指そう

216わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 21:47:44 ID:ibpC1.8k0
>>199で書いた女は?
=秘書みたいなもんだけど

217わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 21:50:33 ID:Cc8Ck29k0
>>215
まぁそのつもり
局所グロ描写入れるかな
途中まで、読者には主人公が普通の高校生だと思わせるようにする
物語の趣旨にプレイヤーも従ってもらうってわけだ

218わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 21:55:48 ID:ibpC1.8k0
おk

219わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 22:07:27 ID:Cc8Ck29k0
>>216
それだととーちゃんが敵みたいじゃないか…
まぁ実際に実験道具(ry

220わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 22:41:43 ID:Cc8Ck29k0
名称確定
仮想物質→幻子(げんし)
仮想兵器→虚構兵器-Parallel(パラレル)
仮想衣装→仮想仮装(マルチプルクロース)

221わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 22:42:24 ID:ibpC1.8k0
とーちゃんを唆した真犯人が・・・

222わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 22:44:45 ID:ibpC1.8k0
幻子ww
良きかな

223わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 22:48:06 ID:Cc8Ck29k0
>>211
とーちゃんの部下で、会社の中で一番彼に誠実な男
しかし、社長のただ家族を取り戻したい一心による計画を利用して、
自分の欲望と利益のために、データ化実験を執り行うという物語上の黒幕

これでとーちゃんはいい人物でいられる
かつ、敵をつくれる

224わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 22:49:14 ID:Cc8Ck29k0
>>222
幻と原子の洒落だ
語呂がよくて印象的だろ
仮想仮装もそうだけど

225わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 22:55:27 ID:ibpC1.8k0
>>224これ以上ないほどのフィット感やな

226わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 22:58:52 ID:ibpC1.8k0
>>223

おっわ!?まさかの黒幕やな
新鮮というかサプライズ的でいいんじゃね

227わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 23:01:55 ID:ibpC1.8k0
塚さっきいきなりPCの電源きれやがった
原因不明・・・


スリープモードになっとったけんよかったけど

228わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 23:10:00 ID:Cc8Ck29k0
>>227
ブルースクリーンになったとか?

229わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 23:10:25 ID:Cc8Ck29k0
塚タイトル決めないとなこの作品

230わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 23:21:57 ID:ibpC1.8k0
ブラックスクリーン


『クラック』

231わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 23:30:06 ID:Cc8Ck29k0


232わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 23:32:45 ID:Cc8Ck29k0
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/87/pri32.PNG
なんかいい感じになった

233わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 23:44:25 ID:ibpC1.8k0
おお

234わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/01(火) 23:49:23 ID:Cc8Ck29k0
こいつが保護者でいいかにゃー

235わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/01(火) 23:59:36 ID:ibpC1.8k0
ん〜〜

それにしてはインパクトなくね?

236わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 00:09:03 ID:Cc8Ck29k0
どんなインパクトだよ

237わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 00:18:25 ID:ibpC1.8k0
第一印象はサポートキャラっぽかった

238わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 00:25:39 ID:Cc8Ck29k0
一応サポートキャラだがな
世話役も

239わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 00:59:44 ID:ibpC1.8k0
ボリュームのあるツインテールで
中学生くらいの明るく可愛い少女
描いてみて

240わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 01:03:13 ID:Cc8Ck29k0
そいつはどこのポジにする気じゃ?

241わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 01:07:00 ID:ibpC1.8k0
いや
おれの作品で

242わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 01:22:01 ID:Cc8Ck29k0
えー
まあかくけど
塚お前も絵協力しておくれよ

243わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 12:31:47 ID:Cc8Ck29k0
テスト始まったぜオレ!!

244わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 20:31:31 ID:Cc8Ck29k0
いーまかいてる

245わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 21:14:15 ID:Cc8Ck29k0
つーか誰ですか
さっきからチマチマROMってる馬鹿は

246わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 21:14:17 ID:ibpC1.8k0
よろしくたのんますm(_ _)m

247わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 21:14:45 ID:Cc8Ck29k0
まぎわらしいいいいいいいいいいいいいい

248わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 21:16:41 ID:ibpC1.8k0
掲示板って
だけが来てるか分かんないとこが難点だよね(-。-)

249わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 21:17:18 ID:ibpC1.8k0
>>248だれだけ

250わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 21:19:07 ID:Cc8Ck29k0
>>248
一応判るようにすることは可能だと思うけど
俺にそんなプログラミング能力なんでねぇわ

251わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 21:19:36 ID:Cc8Ck29k0
塚カンニング野郎特定されたんだってな
ざまぁw

252わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 21:20:32 ID:ibpC1.8k0
あ〜あ
ハッカーになりてぇ〜〜〜

253わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 21:21:44 ID:ibpC1.8k0
>>251
間抜けやなw

254わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 21:26:11 ID:ibpC1.8k0
ところで絵は?

255わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 21:26:13 ID:Cc8Ck29k0
>>252
なら中国とか行ってこいよ
ハッカー多いから

256わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 21:27:12 ID:Cc8Ck29k0
>>254
数学しながら描いてる、といいたいところだけど
親がいるから描きづれぇ

257わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 22:05:44 ID:ibpC1.8k0
スリル満点やなw

258わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 22:27:16 ID:Cc8Ck29k0
http://dl7.getuploader.com/g/ekuru/88/tuiinchan1.PNG
※windowsXP付属のあのペイントです

塚まああれだな
尻アングル
ポーズは「突いてください」のポーズってことで

259わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 22:47:55 ID:ibpC1.8k0
ども/

260わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 22:57:39 ID:Cc8Ck29k0
それ、どうするの?

261わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 22:59:15 ID:Cc8Ck29k0
お前の小説のキャラデザがしたかっただけかい?
キャラデザだけでなく、随時描いてやってもええが
著作権は鈴に帰属します

262わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 23:02:37 ID:ibpC1.8k0
いえいえ

オリで生かせてもらいまする

263わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 23:03:43 ID:Cc8Ck29k0
何や
俺のを原案にお前が描くってことかいな

264わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 23:03:54 ID:ibpC1.8k0
でも髪型が決まらん

ツインテールで行こうと思うんだが

265わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 23:05:39 ID:Cc8Ck29k0
えっ

どういうことや

266わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 23:05:44 ID:ibpC1.8k0
あ〜〜

何か今いい感じの描けた・・・

267わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 23:06:09 ID:Cc8Ck29k0
ああそういうことか

俺のは例示か

268わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 23:06:53 ID:ibpC1.8k0
>>265
髪の流し方というか

269わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 23:07:18 ID:ibpC1.8k0
>>267そゆこと

270わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 23:11:31 ID:Cc8Ck29k0
じゃあせっかくだし、この娘は今のプロジェクトのキャラに登場させてあげようか
念のため、俺好みの風貌にしてやったからな
美乳にツインだぜ

271わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 23:14:02 ID:ibpC1.8k0
>>270リサイクル♪

272わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 23:14:48 ID:Cc8Ck29k0
特に下半身は頑張ったぜ……
スカートとかふとももーとか

273わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/02(水) 23:17:44 ID:ibpC1.8k0
上手いな
服の皺とかも

274わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 23:21:58 ID:Cc8Ck29k0
お前も製作中の奴のキャラデザしておくれよー

275わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/02(水) 23:33:13 ID:Cc8Ck29k0
あかん
これはペイント慣れしてSAIやフォトショに触らなくなるパターンや

276わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 17:14:55 ID:Cc8Ck29k0
なんかかくか

277わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 20:41:55 ID:ibpC1.8k0
なんかかこか

278わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 20:58:17 ID:Cc8Ck29k0
追加キャラに、やたらと喋りだすうるさいおにゃのこが欲しいな

279わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 20:58:55 ID:ibpC1.8k0
ぷちっとロックシューターやりテェ=====

280わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 21:00:36 ID:ibpC1.8k0
>>278
あれで言うところのゆいニャンみたいなキャラ?

281わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 21:01:41 ID:Cc8Ck29k0
そうそう
リトバスでいうはるちんみたいな

282わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 21:11:17 ID:Cc8Ck29k0
あのキャラ自体は好きじゃないけど

283わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 21:13:59 ID:ibpC1.8k0
ムードメーカーは必須だよな

284わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 21:17:19 ID:Cc8Ck29k0
よく主人公の悪友がそのポジだけど
それやると、あまりもマンネリテンプレ王道すぎるので
その役目はおんなのこに任じよう

285わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 21:35:59 ID:ibpC1.8k0
馬鹿であるのは王道だから
学問に関しては超天才ということにしよう

286わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 22:02:29 ID:Cc8Ck29k0
なんだそのカオス

287わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 22:22:36 ID:ibpC1.8k0
ジョークだ

288わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 22:25:35 ID:Cc8Ck29k0
あんたもこの案のキャラデザしてくんない?

289わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 22:25:41 ID:ibpC1.8k0
なんかいいイベントはないものか・・・


ところでさあ
おれのはトレジャーハンター的な話なんだがね
エリアにモンスター出そうか迷ってるんだが
どうしたらいいと思う?

290わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 22:26:37 ID:ibpC1.8k0
>>288
取り敢えず自分のキャラ(主人公)決まったらね〜

291わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 22:36:09 ID:Cc8Ck29k0
エリア?

292わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 22:38:02 ID:ibpC1.8k0
洞窟とか

293わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 22:41:31 ID:Cc8Ck29k0
一体何をつくろうとしてんだ

294わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 22:42:43 ID:ibpC1.8k0
小説

295わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 22:54:02 ID:Cc8Ck29k0
いや、それはわかる
洞窟ってなんぞ

296わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 23:07:56 ID:ibpC1.8k0
大地に落ちた巨大隕石が創った大きなクレーター
地下深く続く巨大な洞窟に多くの冒険家が挑戦し
中から大量の宝石を持ち帰ったことで
第一次トレジャーブームが巻き起こった
それから1000年後
再び降り注いだ大量の小隕石
そして世界各地で発見された洞窟に群がる冒険家たち
世界中は第二次トレジャーブーム真っ盛りである


という設定?

297わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 23:12:49 ID:Cc8Ck29k0
いいんじゃね
以前の神神言ってた頭が痛くなるような設定より断然いい

298わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 23:16:04 ID:ibpC1.8k0
>>297えへへ 成長したぜ

それでモンスター的なヤツどうしようか

299わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 23:20:16 ID:Cc8Ck29k0
隕石に混じっていた地球外生命体の卵が孵化、
それがクレーター洞窟の中で成長したものがモンスター

300わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 23:22:38 ID:ibpC1.8k0
それでいっか

301わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 23:43:14 ID:Cc8Ck29k0
帰り道に、目の前で小隕石が落下
若干小規模だが、そこにクレーターができた
これが噂の「洞窟」か……!!
まさか自分のところまで落ちてくれるとは思わなかったが、これは千載一遇のチャンスだと
期待に胸を躍らせながら、クレーターの最下部へ下っていく
するとそこには人並みの大きさの卵があって

これでどうよ

302わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 23:45:03 ID:ibpC1.8k0
主人公は中学生くらいの少女
最初は一人で冒険に出るが途中パーティー仲間と出会い
一緒に伝説の秘宝を探すことになる

伝説の秘宝の鍵を祖父から託される
祖父は生前伝説の発明家と呼ばれ発掘道具から生活用具まで
幅広いアイテムを開発した
また鉱石を使ったアイテムの技術が世界一
冒険家や発明家の中でその名を知らない者はいない

鉱石は隕石に含まれていた物質で
いくつも種類がありそれぞれ多彩な性質を持っている

303わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 23:46:05 ID:ibpC1.8k0
>>301いやそれはちょっと(;一_一)

304わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/03(木) 23:49:54 ID:Cc8Ck29k0
なんで宇宙からの飛来物に含まれた秘宝に鍵穴があるんだよ
というかなんで秘宝があるんだよ
"隕石"というSFチックなワード使うんだったらもっとソレらしくした方がいい

305わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/03(木) 23:56:49 ID:ibpC1.8k0
嗚呼、それはあれだ・・・綾というか

秘宝に辿り着くための鍵となるもの
秘宝は冒険家達がそう呼んでいる
1000年前に一つだけ発見された最も高価な物質(たぶん宝石)
代々冒険家の者たちは皆狙っている

306わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/04(金) 00:03:56 ID:ibpC1.8k0
@誤解のないうちに言っとくが
異世界なので
学校とか先ず国とかないからね

小さな村(町)から大きな村(町)がいくつもある
冒険家達の間で規則(絶対のルール)があり
犯した者又町や村で殺人等起こした者は
ギルドによって成敗される

307わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/04(金) 00:13:42 ID:Cc8Ck29k0
もっと合理的に設定組むなら、
遥か昔、一人の名の知れた大富豪が大量の宝物(ほうもつ)を持て余していた
そんな時、巨大な隕石が地球の表面に激突し、相当の規模のクレーターを造ったらしい
なんだって、地下深い洞窟ができたとか
その話を聞いた大富豪は言った。

「ちょうどいい、その穴に我が財宝を埋めようぞ」

彼は数百人の召使いを率いて、クレーターのある場所を訪れた
そこにあるのは深い深い穴。覗き込んでみるが、ずっと奥まで続いているらしく、何も見えない
「ほう、これは隠し応えのある穴だ」
と、大富豪は言った
大富豪とその召使いたちは、次々と金銀やダイヤの装飾品などを最深部まで運んでいった
穴の付近には見物しに来た民衆どもが大勢いた
しばらくして、野次馬たちは洞窟の方からの断末魔を聞いた
そして、噂の大富豪が洞窟から帰ってくるのを誰も見て無いらしい

唯一判っているのは、声の主がさっきまでクレーターを賞賛していた者であったということだ

308わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/04(金) 00:19:07 ID:ibpC1.8k0
>>307
そういうのも一度は考えたけど
それだと一ヶ所というか
一度見つけたら終わりじゃん

財宝見つけて生活してる人たちもいるわけだし

309わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/04(金) 00:36:44 ID:Cc8Ck29k0
人がせっかく考えたものをよく簡単に一蹴できるわ

財宝じゃ駄目だ
なんかの地球上に存在しない未発見鉱物xとかにした方が無難
隕石ならそれが自然

310わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/04(金) 00:39:55 ID:ibpC1.8k0
財宝=鉱石・宝石ということで

宝石<鉱石
の価値

311わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/04(金) 00:44:33 ID:ibpC1.8k0
元々鉱石・宝石は全て未発見鉱物x
1000年前から発見されているモノもあるし
xのままのもある

312わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/04(金) 00:52:42 ID:ibpC1.8k0
あ、鉱石っていうのはポケ◎ンでいうところの
水の石見たいな類のモノな
何かが進化するわけじゃないけど
浮遊石とか発電する石とか発光石とかいろいろある

313わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/04(金) 00:55:44 ID:Cc8Ck29k0
うーん
なんかなぁ
パンチがかけているというか
設定を活かしきれてない

314わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/04(金) 00:58:10 ID:ibpC1.8k0
まあ隕石は洞窟とかモンスターとか鉱石を
出すための繋ぎにすぎんからな

315わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/04(金) 01:06:10 ID:Cc8Ck29k0
とりあえず詳しくかいてよ
あとENDは何考えてるの

316わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/04(金) 01:43:05 ID:ibpC1.8k0
主人公の父親は有名な冒険家だったが現在では消息不明
    母親は不明
主人公(以降Ⅹ)は祖父からもらった6つのアイテム(後から1つ増えて7つになる)
を持って13歳で冒険家(以降ハンター)になる
その頃世界中のハンター達は『秘宝の伝説』に出てくる7つの鍵(秘宝を見つけるのに
必要とされる7つの鍵;後に実際に必要なのは7種の鉱石であることが明かされる)
を探していた
Ⅹは洞窟探索中に1つのギルド(依頼があれば冒険家とパーティーを組んで
洞窟探索をする集団、またルールを保守する組織)と出会い宝石の奪い合いになる
その中で出会った一人のハンターとパーティーを組んで秘宝を探す手伝いをする
その後にⅩの持っていた7つのアイテム(7種の宝石が使われている)
が鍵であることが知れ渡りハンター達に狙われるようになるものの
(Ⅹはそれまでそれが鍵であることを知らなかった)
苦難を乗り越え秘宝を見つけることに成功する



END
未定だがⅩは秘宝には手をつけずそのまま帰還し
冒険の旅に戻る

317わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/04(金) 02:02:11 ID:Cc8Ck29k0
うーん
特に惹かれる要素がいまいち掴めないが…

展開でカバーしろ

318わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/04(金) 02:03:18 ID:ibpC1.8k0
おk

319わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/04(金) 18:46:20 ID:Cc8Ck29k0
くそう
新キャラ考えないとあかんのだが
あとでプロットをまとめるか

320わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/04(金) 20:28:45 ID:Cc8Ck29k0
てかやっぱさぁ
洞窟の中だけの探検、って感じて範囲絞ったほうが絶対いいって

321わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/04(金) 21:27:28 ID:Cc8Ck29k0
http://dl7.getuploader.com/g/ekuru/89/yuuuuuuuuri.PNG
うん
俺は何を描いてたんだろう

322わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/04(金) 23:42:45 ID:ibpC1.8k0
>>320
なぜに?

323わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/04(金) 23:48:31 ID:Cc8Ck29k0
トレジャーハンターっていう要素をプッシュしたいならそうしたほうがいい

324わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 00:00:16 ID:ibpC1.8k0
海(沈没船)や山、廃墟、遺跡など、主に人の手の入ることのない場所に赴き、遺された「財宝」を探し出す(トレジャーハント、もしくはトレジャーハンティング)ことをおもな目的とする。
「財宝」は狭義では黄金や宝石といった換金可能なものであるが、広義においては考古学的に価値のある物品や、著名な人物の遺骨などといったものも含まれる。
また、世間的には価値のない代物であっても、トレジャーハンター自身にとって貴重であると判断されれば、それは財宝とみなされるため、その基準は非常に曖昧なものとも言える。
(トレジャーハンター - Wikipedia参照)

ってあるし別に海とかでもいいのでは

325わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 00:08:45 ID:Cc8Ck29k0
だってお前変なファンタジー要素入れてたやん
何を売りにしたいかを明瞭にしたほうがいい

326わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 00:12:51 ID:ibpC1.8k0
まあ今んとこ洞窟しか考えてなかったし

でも洞窟の中の泉とかには潜るが

327わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 00:18:31 ID:ibpC1.8k0
>>307を見て考えたんやけど

昔の海賊とかが隠した宝が偶に見つかるとかどうよ
隕石で出来た洞窟だけでなく自然に出来た洞窟にもお宝がある

328わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 00:32:19 ID:Cc8Ck29k0
それじゃあつまんねーよ
隕石がコンセプトなんだし、もっと「隕石によって創られた洞窟」を活かして欲しい

329わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 00:35:13 ID:ibpC1.8k0
そっか(・ω・

330わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 00:39:57 ID:Cc8Ck29k0
alian

331わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 00:42:57 ID:ibpC1.8k0


332わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 00:45:56 ID:Cc8Ck29k0
おーれもそろそろ設定おわらさねぇと

塚まぁまずその設定で実際に書いてみろ
そしたらわかる

333わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 00:47:44 ID:ibpC1.8k0
うっす

334わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 00:57:53 ID:Cc8Ck29k0
待機

335わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 18:36:37 ID:ibpC1.8k0
名前を宝石名から考えよんやが
良いのが見つからん・・・

336わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 19:05:56 ID:Cc8Ck29k0
メシス
エメラル
クリスorリスタ
パーズ
ファイア
リズム

337わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 19:09:23 ID:ibpC1.8k0
ん〜〜〜

どれもしっくりコンす

338わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 19:10:31 ID:Cc8Ck29k0
ディアン
マリン
クォーツ
アルマ
サルティン
カーネリア

339わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 19:13:43 ID:Cc8Ck29k0
スピネ
セラフィナ
セレスタ
タンザ
トリフェ
インディ
ベリル
ホークス

340わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 19:16:07 ID:Cc8Ck29k0
ラグナ
チル

341:2011/03/05(土) 20:44:43 ID:Cc8Ck29k0
今どうなってんの?

342わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 21:18:05 ID:ibpC1.8k0
↑のヤツ全部サブキャラで使わせてもらうぜ

343わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 21:19:52 ID:ibpC1.8k0
主人公は短くて呼びやすい名前がいい
  (又は短く省略できる)

344わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 21:20:53 ID:Cc8Ck29k0
で、どうすんのよ

345わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 21:22:07 ID:Cc8Ck29k0
いや↑のセラフィナとかでいいだろ
セラって呼びやすいし

346わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 21:22:42 ID:Cc8Ck29k0
と思ったら某ラノベにそんなキャラいたな
セラフィムだけど

347わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 21:23:10 ID:ibpC1.8k0
なんかイメージと合わん

348わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 21:25:15 ID:ibpC1.8k0
>>346

それはおそらく天使の方ですね

349わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 21:26:17 ID:ibpC1.8k0
『セラフィム:熾天使』は天使の中でも一番高い階級の天使の事
「愛と想像力の精霊」といわれ、ヘブライ語で『燃える・蛇』意味

350わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 21:27:53 ID:ibpC1.8k0
イメージ的にはジェットが一番なんだけどね〜

351わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 21:45:06 ID:Cc8Ck29k0
ちなみにセラフィムは英語にもなってるんだよね
形容詞はセラフィック

352わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 21:45:33 ID:Cc8Ck29k0
じゃあそれでいいじゃん
塚もう書いてるの?

353わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/05(土) 21:53:12 ID:ibpC1.8k0
まだ書いてないお

もっといい名前探してくる

354わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 21:59:16 ID:Cc8Ck29k0
塚自分の奴が進んでNEEEEEEEEEEEえ

355わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/05(土) 23:44:27 ID:Cc8Ck29k0
なんかできた?

356わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 00:15:21 ID:Cc8Ck29k0
まとめた

時代:近未来の日本
仮想兵器PARALLELが普及している世界
国家間の揉め事においても、平和的解決のために戦争ではPARALLELが用いられるようになった

主人公:見た目は普通の高校生
しかし、その身は幻子でできているビジョンである
同時に、彼の眼に映る世界は、仮想フィールド出力デバイスを通して視られるそれと同じである
普通の人々にとっての仮想が、彼にとっては現実であるのだ

幼い頃、事故で母と妹を亡くし、自分は間一髪助かったものの、手足を酷く損傷し、幼くして希望を失う
当時、偶然、仕事で出張していた父は、家族たちに何もしてやれなかった自分に責任と憤りを感じ、
せめて息子である主人公には辛い思いをさせないようにしようと決意。
自分が経営していた会社デミウルゴス(株)が、丁度開発していたVFシステム。これを応用して、主人公の身体を幻子化する。しかし、このままでは彼はデバイスなしでは存在に気づいてもらえない人間として生きていくことを余儀なくされてしまう。それでは駄目だと思った父は、デバイスを普及させようと、VFシステムを大々的に売りに出る。
彼の努力あってか、世界中は、VFシステムに注目するようになった。
もはや、仮想兵器PARALLELの存在は、世間では当たり前のものとなり、戦争やオリンピックの競技にも使用されるようになった。
父のおかげで、主人公はそこらの高校生と何一つ変わらない生活を送っている

357わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 00:21:03 ID:Cc8Ck29k0
そんな彼の前にいくつもの脅威が立ちはだかる
PARALLELを悪用し、暴虐の限りを尽くすもの
システム開発を詐称して、私利私欲のために行動する者
ウィルスデータの存在
そして、主人公を付け狙う者

358わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 00:26:07 ID:ibpC1.8k0
思ったんだけど
主人公ってヘルメ外したら見えないのでは?

359わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 00:42:45 ID:Cc8Ck29k0
もうヘルメじゃなくてもいいかなとミサカはミサカは妥協してみたり
手ごろなサイズのスコープ的なアレ

360わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 00:44:36 ID:ibpC1.8k0
手ごろなサイズのスコープ的なアレか(笑)

361わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 00:45:36 ID:ibpC1.8k0
身長 145.7                    
体重 39.4 

ってどう?

362わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 00:50:12 ID:ibpC1.8k0
中2女子にしては低すぎかな?
平均身長より10cm低いんだが

363わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 01:09:34 ID:Cc8Ck29k0
まぁふつう

364わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 01:22:42 ID:ibpC1.8k0
そっか


試しにプロット書いてる
なかなかムズイなやっぱ・・・

365わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 01:32:10 ID:Cc8Ck29k0
SARASE

366わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 01:52:49 ID:ibpC1.8k0
滅した

367わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 11:13:02 ID:Cc8Ck29k0
あん?

368わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 11:43:17 ID:Cc8Ck29k0
タイトルは「紡がれたヴィジオ」にしようかな

369わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 12:57:54 ID:ibpC1.8k0
なんだい?

370わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 13:56:43 ID:Cc8Ck29k0
何が滅したんだよ

371わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 14:03:59 ID:ibpC1.8k0
ヴィジオってなんだい?

372わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 14:33:15 ID:Cc8Ck29k0
ラテン語で幻影
英語のvisionはそこから来ている

373わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 14:37:05 ID:ibpC1.8k0
おk

374わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 14:41:53 ID:Cc8Ck29k0
うんこうんこ

お前すすんだのか

375わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 14:52:14 ID:ibpC1.8k0
なまえ・・・

376わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 15:22:01 ID:Cc8Ck29k0
かいたとこまで見せてみろよ

377わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 15:29:35 ID:ibpC1.8k0
消したってばさ

378わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 15:33:54 ID:ibpC1.8k0
シャロック・E・グーテンベルク(シャル)

これ良くね?

379わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 15:40:18 ID:ibpC1.8k0
グーテンベルクは
①月の東部にあるクレーター
②ドイツ出身の金属加工職人・活版印刷の発明者(ヨハネス・グーテンベルク)
③地震学(ベノー・グーテンベルグ)

からとった

380わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 15:41:19 ID:ibpC1.8k0
>>378
(シャル)⇒(シャロ)な

381わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 15:45:01 ID:Cc8Ck29k0
いいんじゃないの
でも名前より先にストーリー考えるのが道理だろう

382わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 15:47:20 ID:ibpC1.8k0
まぁ人それぞれということで(ー∀ー)

383わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 16:09:00 ID:Cc8Ck29k0
俺も外人入れたいなァ

384わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 16:12:20 ID:ibpC1.8k0
転校生!いや留学生!!

385わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 16:16:49 ID:Cc8Ck29k0
授業に仮想戦闘科

386わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 19:04:48 ID:Cc8Ck29k0
でーもさぁ
ホログラム野郎なのにどうしたら、えちーできるん?

387わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 19:51:03 ID:ibpC1.8k0
・・・・・・・・・(・Д・)

388わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 19:51:43 ID:ibpC1.8k0
諦めな(・ω‐)

389わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 19:59:20 ID:ibpC1.8k0
(・(・(・(・(・(・(・(・(・(・(・ω‐)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)

390わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 20:24:18 ID:Cc8Ck29k0
一応肌の感触はあるのよ
でもこれってある種のオナニーだよな両者とも

391わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 20:32:34 ID:ibpC1.8k0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ((((°□°)

392わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 20:38:34 ID:Cc8Ck29k0
あー
でもやっぱガチシナリオは完成させるのはしんどいのよな
塚このペースで言ったら受験までに完成しそうにない
やっぱ練習台は必要だよな…
塚ゲーム製作に関してはドドドド素人だし
簡素で味のある作品創って経験を積む方が先かもしれん
いきなり、上のレベルを追求するからgdgdになる
つーわけでそこのお前も心機一転なんか簡単なのつくろうや

393わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 20:43:45 ID:ibpC1.8k0
う、うん

394わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 20:55:48 ID:Cc8Ck29k0
いやーなんかさぁ思ったわけよ
このままじゃ前進できねぇってな
ずっと同じところを右往左往してるままじゃ何も起こせない
我がヤミ猫の名を世界に轟かせるには、なんらかのアクションを起こさないといけん

395わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 21:01:45 ID:ibpC1.8k0
まあ一理あるな

396わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 21:12:39 ID:Cc8Ck29k0
つーわけで
ジャンル

397わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 21:15:04 ID:ibpC1.8k0
RPG

398わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 21:25:32 ID:Cc8Ck29k0
あぁぁぁぁぁああああ
てめぇんなもん作れると思ってんのかァァァ
プログラミングとかプの字もないほどできねぇぞ俺はぁぁぁぁぁぁ



よし作ろう!

399わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 21:27:12 ID:Cc8Ck29k0
そうだ忘れかけていたな
無茶をするぐらいの目標や指針は必要だよな

400わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 21:46:06 ID:ibpC1.8k0
(ー∀ー)/ 頑張ってチョ

401わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 21:46:55 ID:Cc8Ck29k0
他人事じゃねぇんだが
もちろんお前も全面協力するこった

402わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 21:47:25 ID:Cc8Ck29k0
塚顔文字ばかり使うな
顔文字が登録されて無い俺からしたらうざい

403わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 21:48:45 ID:ibpC1.8k0
>>どゆこと?

404わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 21:49:17 ID:Cc8Ck29k0
察せ

405わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 21:50:34 ID:Cc8Ck29k0
悟れ

406わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 21:50:54 ID:Cc8Ck29k0
汲め

407わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 21:54:06 ID:ibpC1.8k0
記号もないのか?

408わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 21:56:43 ID:Cc8Ck29k0
RPGツクールとかに頼るのも癪だ
なんとかしてどっかの文法叩き込むしかないな

409わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 21:57:49 ID:Cc8Ck29k0
>>407
顔文字が出ててこんだけや
そんなことはどうでもいい
ナシを勧めるのが先や

410わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 22:00:53 ID:ibpC1.8k0
>>408どうする気?

411わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 22:02:40 ID:Cc8Ck29k0
とりあえずシナリオ及び絵を固めるのが先!
RPGっていう方向性が決まってるから、シナリオ組むのは割りと簡単だし

412わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/06(日) 22:03:03 ID:ibpC1.8k0
塚さ
シンプルに日記とか書けばいいんじゃない?
文章の練習になるし

413わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 22:08:19 ID:Cc8Ck29k0
俺はゲーム作るというかそっちの練習がしてぇんだよ
それに日記書いてもリアルの話なんぞ面白みがねぇ

414わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/06(日) 22:12:07 ID:ibpC1.8k0
リアルの話を波乱万丈に書くとか
ちょっとした事をド派手に書くとか工夫すれば・・・


まぁ俺も日記は御免だけどさ
新しく設定とかいろいろ考えてたら同じことの繰り返しじゃないかと思って

415わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 22:28:37 ID:Cc8Ck29k0
荒廃した夜のスラム街にその男は現れたァ!!
女を連れ込もうとしていたレイパーたちは唖然とするぅぅ!!
奴の名をしらないレイパーはいない!
男の名は人呼んで"レイパーオブレイパー”!!
レイパーの一人が女の腕を掴んでホテルへ逃げ込む!
しかし、男がそれを許すはずがなかった!!
男がズボンから何かを取り出したかと思うと、それをレイパーに投げつけたァ!
彼が直前まで履いていたトランクスだった!
脱ぎたての下着はレイパーの顔面に被さった!!
あまりの強烈な悪臭にレイパーは吐いてしまった!!トランクスだけに!!

416わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 22:30:44 ID:Cc8Ck29k0
まぁんなことはどうでもいいストーリーを決めるべき

417わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 22:33:47 ID:ibpC1.8k0
(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」
(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」
(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」(=_=)」


シャロック・E・グーテンベルク の E を何の略にしようか

418わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 22:35:27 ID:Cc8Ck29k0
エメラルド

419わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 22:35:59 ID:ibpC1.8k0
イかはじめて

420わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/06(日) 22:36:38 ID:ibpC1.8k0
“イ”からはじめて

421わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 22:53:53 ID:w1Vs6c52C
今日マクロスの映画見てきたわ〜
ん?そのなこと聞いてない
言いたいんだからいいだろ

Eはイーロキンでいいよ

422わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/06(日) 22:54:05 ID:ibpC1.8k0
メンドイケン
イーストンでいいや

423わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/06(日) 22:56:52 ID:ibpC1.8k0
>>421
Youはメガネ君かな?

424わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 22:57:50 ID:Cc8Ck29k0
つーか
RPG考えるぞてめえ

425わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 23:01:01 ID:w1Vs6c52C
我だ
我と書いて「オレ」と読む

出来たらやらせろよ
まぁ何年先になるかね

426わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/06(日) 23:01:50 ID:ibpC1.8k0
冗談で言ったのに
ホントン創るのかョ〜

じゃなかった

ツク―ルのかョ〜

427わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 23:03:38 ID:Cc8Ck29k0
あぁ?
じゃあ作らんわめんどい

428わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 23:05:46 ID:Cc8Ck29k0
>>425
死ね
存在を根源から消せ
害悪が
牢獄で贖罪に励めこの絞りカス
社会の軋轢に圧殺されろ

429わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 23:07:29 ID:Cc8Ck29k0
ああくそマジ腹立つ
こちとら時間に余裕がねぇんだよ
さっさと題材持ってきて進行できねぇと困るンだよ

430わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/06(日) 23:08:10 ID:ibpC1.8k0
・・・・・・・


まあおれのは今んとこ順調に進んでるしィ〜
問題なのは俺の国語力かな

明日から国甲真面目に受けるかな

431わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/06(日) 23:12:28 ID:ibpC1.8k0
>>429
そういや受験までにどうのこうの言ってたな
何かあるン?

432わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 23:40:31 ID:Cc8Ck29k0
はぁ?
受験シーズン入ったら作れなくなるだろうが
笑わせるなよ
俺は国立受けるんだし

433わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/06(日) 23:44:27 ID:ibpC1.8k0
そゆことか

434わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 23:47:53 ID:Cc8Ck29k0
大学とか行く意味なんか俺にとっちゃ微塵にもねぇけどな
就職なんざする気ねぇし

435わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 23:49:12 ID:Cc8Ck29k0
風呂ン中で考えたけど、もう趣味全開にすっか
金ツのヒロインとにゃんにゃんするエロゲ作ってやる

436わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/06(日) 23:50:07 ID:ibpC1.8k0
応援するゼ

437わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/06(日) 23:52:57 ID:Cc8Ck29k0
金髪ツイン幼女これは登場させる
金髪ツイン美乳ヒロインこれも登場させる
で、この二人を主軸にどう動かすかが課題だが

438わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/07(月) 01:10:41 ID:ibpC1.8k0
名前      ガーネット・リヴァンヌ
性別      女                               
年齢      16歳
生年月日                           
血液型     O          
身長      156.7                    
体重      49.5                                
B・W・H                                           
靴のサイズ   24.5                 
服のサイズ   S                 
視力      1.2

途中で主人公と出会い一緒に秘宝を探す相棒
元ギルドメンバー

439わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/07(月) 01:32:36 ID:ibpC1.8k0
名前      シャロック・E(イーストン)・グーテンベルク
性別      女
ニックネーム  シャロ
        モグラ                              
年齢      13歳
生年月日                           
血液型     A                            
身長      145.7                    
体重      39.4                                
B・W・H                                           
靴のサイズ   24.5               
服のサイズ   S                 
視力      2.0

主人公
発明家である祖父に育てられた
山育ちのため跳び抜けた身体能力を持つ
又持ち前の行動力から後先考えずに行動し、
いつも周りを巻き込んでトラブルを起こす
夢を探すためにハンターになった

440わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/07(月) 02:00:41 ID:ibpC1.8k0
主人公の祖父ジョンネル・E(イーストン)・グーテンベルク
伝説の発明家(インベンター)と呼ばれるほどの技術を持っていた
70代で発明家を辞めヒッソリと森の中で暮らしていた
病にかかり82歳でこの世を去った
7つの鍵(アイテム)を創り主人公に何も言わずに託した

主人公の父親???・E(イーストン)・グーテンベルク
有名なハンターだったがある日から行方不明になった
娘である主人公を生まれてすぐジョンネル氏に押し付けたため
一度も顔を合せていない

主人公の母親????????
詳細不明
主人公を産んだ後姿をくらませた
父親同様主人公は顔すら知らない

441わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/07(月) 18:18:05 ID:Cc8Ck29k0
ヨシ
イイセッテイヲ、オモオイツイタゾ

442わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/07(月) 18:35:32 ID:ibpC1.8k0
ホウ
ハヤク、サラシナ

443わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/07(月) 20:03:28 ID:Cc8Ck29k0
サラスホドノモノジャナイ
ナゼナラアエテケイハクナナイヨウニシタカラダ

444わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/07(月) 21:03:08 ID:ibpC1.8k0
サラセ

445わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/07(月) 21:44:12 ID:Cc8Ck29k0
同じ時空上に同一人物が2人いるという設定だが、
内容はかなり単純なもので、今回は作りやすいものにした

446わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/07(月) 23:29:08 ID:ibpC1.8k0
なんか良さそうじゃん

447わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/07(月) 23:34:39 ID:ibpC1.8k0
もう一人増えると黒神に――

448わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/07(月) 23:40:27 ID:Cc8Ck29k0
かんたんにいうと、
クラスにきんぱちゅツインの娘がいて、まぁ主人公とその娘は喧嘩ばかりしていた
そんで、主人公がある日に、きんぱちゅツインの幼女が道端でぶっ倒れてるのを見ました
その子を保護しようとするのが、誰かに似ているなー、とか思いつつ家に連れて帰る
んでもって世話とかなんとか、一緒にどっかいったり共に楽しく過ごすうちに、真実が明らかになっていくのです

クラスメイトの方のツインの娘には、大切な思い出があって、それは小さい頃、突然迷子になって泣きに泣いていたところ、
一人の優しいお兄さんに助けられましたというものでした
今どこにいるのかは分からないけど、いつかお礼がしたいです
10年間以上もの間、そう心に誓っていました
するとある日、ふと、いつものうざったいあいつが、あの兄さんの影と重なったような気がしたのです

449わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/07(月) 23:41:12 ID:Cc8Ck29k0
その子を保護しようとするのが→するが

450わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 00:02:16 ID:ibpC1.8k0
設定は?

451わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 00:04:48 ID:Cc8Ck29k0
以上

452わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 00:14:06 ID:ibpC1.8k0
これは設定じゃなくてあらすじでは

453わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 00:18:54 ID:Cc8Ck29k0
というか両方だ
わざわざ設定、と明言するだけの内容がないからな

ただ、分かることは、タイムトラベル要素が若干入り組んでる

454わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 00:20:05 ID:ibpC1.8k0
っえ!?


どこに!!!!

455わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 00:20:45 ID:ibpC1.8k0
あああああああああ!


・・・・粗油ことだったのか――

456わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 01:09:08 ID:Cc8Ck29k0
ってわかんなかったのかよw
ヒント与えてやったのに

457わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 01:48:21 ID:ibpC1.8k0
追加設定

伝説の秘宝(ウィッシュ)
最も高価な宝石
あらゆる願いを叶えてくれるといわれている
大昔に一粒だけ発見された
唯一の発見者はウィリアム・イーストン


暗黒の狩人
伝説の秘宝を悪用しようとしている闇の集団
鍵を狙って主人公を襲う

458わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 02:03:40 ID:Cc8Ck29k0
さてー
金髪ツインちゃんの名前決めるでござりまするー
よく、二次元の髪色概念は、自然体という感じで省略される傾向にある
例えば、ピンク色ってのは日本人では普通ありえないが、二次元世界ではそれは当然の如く受け入れられる
だが、俺は今回そういった暗黙の了解に依存しないようにするわけで
作品内で、きちんと"金髪"ツインテール描写をしたいので
ハーフか外国人でなければならないのだ
無論、染髪なんてものは論外だそれはただのビッチだし

つーわけで名前決めたいがどうしよう

459わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 13:00:35 ID:ibpC1.8k0
Ms,スミスで

460わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 13:11:20 ID:ibpC1.8k0
レモンがいい!!

レモン・D・ユフィエル

461わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 14:52:21 ID:Cc8Ck29k0
由来はなんだ?

462わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 15:27:07 ID:Cc8Ck29k0
メイズ・シャルトルーズに決定!

463わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 18:19:45 ID:Cc8Ck29k0
どういうことだ

464わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 19:13:14 ID:ibpC1.8k0
レモンいいやん

イオフィエルから

465わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 19:14:24 ID:ibpC1.8k0
まぁ使わんのなら俺が使うけど

466わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 19:14:45 ID:Cc8Ck29k0
ゴミ捨て場で全裸で丸くなっていたところを発見
なぜ全裸かというと、ワームホールの出現場所に関係するが

467わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 19:15:53 ID:ibpC1.8k0
シャルトルーズ===リキュールの女王

468わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 19:16:35 ID:Cc8Ck29k0
なんで天使の名前から捩らなあかんねん

469わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 19:17:46 ID:ibpC1.8k0
下らん下りを聞くが

なぜにタイヌマシーンが実在しているのか?

470わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 19:18:12 ID:Cc8Ck29k0
>>467
それが酒のほうじゃないんだよなあ
俺はあえて元ネタを「色」で統一してんのよ
メイズもシャルトルーズも黄色関係の色

471わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 19:20:44 ID:Cc8Ck29k0
>>469
タイムマシーンがあるとは誰も言ってねぇよ
ワームホールの出現条件を少し弄くっただけの設定
相対性理論によって、ワームホールは特定の速度で運動してこそ出現すると言われているが、
まぁそんなコトはできるはずがないので、理論をすっとばして、ワームホールが出現すること前提で設定を組んでる
自然的な空間の歪みだな

472わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 19:21:58 ID:ibpC1.8k0
ナルゥ〜〜〜

473わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 19:22:25 ID:Cc8Ck29k0
別にSFを絡ませたいわけじゃないので、単に時間移動のトリガーとしてワームホールという概念を使わせてもらうだけ
俺が主軸に添えたいのは、金髪ツインの娘の方だから

474わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 19:25:41 ID:Cc8Ck29k0
そもそも量子的にタイムトラベルなんて無理だ
論じられているのはあくまで虚数的な要素としてだし
だから、「マシーン」なんて現実的なモノで整合性を表そうとしても無駄なんだよ
だったら初めから、魔法とか、神通力とかそういう域でタイムトラベルを語るしかない
そもそもSFってジャンルじゃないし、変に叩かれるような作品は嫌だからな

475わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 19:29:18 ID:Cc8Ck29k0
2つの時空の間で、量子的な物質の交換が可能ならできるかもしれんが、
なんの矛盾も生じさせずに、量子の絶対的な意味での移動なんて考えられんしな

476わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/08(火) 19:33:39 ID:Cc8Ck29k0
金ツ幼女
クラスメイトの金ツ少女
二人ともメイズという同一人物だしな
他にもキャラがいねぇと

477わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/08(火) 23:35:55 ID:ibpC1.8k0
帰還

478わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/09(水) 00:05:47 ID:Cc8Ck29k0
久しぶりだわww
ちょっと風呂ってくる

479わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/09(水) 00:08:23 ID:ibpC1.8k0
全てを浄化する効果があり
どの石と組み合わせても良い相乗効果があり
持つ人に幸せをもたらしてくれる
クリスタルを主人公に持ってキタいんだけどなぁ

今の名前気に入ってるし〜クリスってのも微妙だし〜
どうしたものか・・・

480わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/09(水) 00:33:26 ID:Cc8Ck29k0
なんかの能力名とかのルビにしたら?

481わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/09(水) 00:38:58 ID:ibpC1.8k0
能力ないっす

しょうがないけんアクセサリーにする

482わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/09(水) 01:01:57 ID:Cc8Ck29k0
おいおい

483わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/09(水) 01:03:02 ID:Cc8Ck29k0
通り名とかでいいじゃねぇか

484わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/09(水) 01:22:13 ID:ibpC1.8k0
通り名にしてはあれじゃん


トレジャーハンターに必要な道具(7つ程)なにがある?

485わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/09(水) 01:50:50 ID:Cc8Ck29k0
ナイフ、針金、ハンマーとか

486わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/09(水) 01:53:50 ID:ibpC1.8k0
他には?

487わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/09(水) 01:58:40 ID:Cc8Ck29k0
ggrks

488わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/09(水) 02:02:13 ID:ibpC1.8k0
主人公の持ってる7種の鍵は
秘宝に辿り着くために最低限必要なアイテム
絶対に使うもので他のものでは対応できないモノが望ましい
例えばスコップとかは手で掘るとか町で貸出とかしとるけん
持ってなくていい

489わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/09(水) 02:03:33 ID:ibpC1.8k0
>>487ggっても何も出んけん妥協しよる

490わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/09(水) 11:26:15 ID:ibpC1.8k0
なんてこった・・・

491わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/09(水) 11:27:33 ID:ibpC1.8k0
ガーネットは完成したのに
シャロができん

ツインテール諦めよっかなぁ・・・

492わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/09(水) 21:49:09 ID:Cc8Ck29k0
お見せなさい

493わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/09(水) 22:36:35 ID:ibpC1.8k0
塗るンめんどい

494わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/09(水) 22:59:46 ID:Cc8Ck29k0
なら自分の糞尿でも塗りたくってろよ

495わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/11(金) 21:13:32 ID:Cc8Ck29k0
なんで丸一日書き込みが無いんだよ

496わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/11(金) 23:46:22 ID:ibpC1.8k0
I dont know

497madaran ◆0pNstecMs6:2011/03/12(土) 00:19:21 ID:smDf8ioU0
今日の6時間目リアルに外に避難したんだが・・・。

498わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/12(土) 00:28:15 ID:ibpC1.8k0


499わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/12(土) 14:08:55 ID:Cc8Ck29k0
最近12時にねちまうな

500わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/12(土) 21:59:33 ID:ibpC1.8k0
ストーリーが浮かばねぇ

501わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/12(土) 22:50:21 ID:Cc8Ck29k0
うわー
死者1000人以上確定か

502わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 14:37:24 ID:ibpC1.8k0
M9.0とか・・・

503わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/13(日) 19:11:46 ID:Cc8Ck29k0
さて、本題に戻すか

504わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 20:14:34 ID:ibpC1.8k0
おK

505わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/13(日) 20:27:12 ID:Cc8Ck29k0
あー
全然すすまねー

506わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 20:33:01 ID:ibpC1.8k0
俺進んダンス

主人公一行は最終的に5人で秘宝を目指す

507わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/13(日) 20:41:10 ID:Cc8Ck29k0
途中で別の設定が思いついて、あーこれも駄目だと思ってまた練り直しての繰り返しだわ

508わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 20:45:36 ID:ibpC1.8k0
俺もそんな時期があったなぁ〜〜〜

めんどくなって全部無理やりくっつけたけど駄目だった

509わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/13(日) 21:11:52 ID:Cc8Ck29k0
おい
ちったぁ協力しろよてめぇ

510わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 21:18:06 ID:ibpC1.8k0
今どんな設定?

511わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/13(日) 21:24:50 ID:Cc8Ck29k0
晒せるような設定があったら>>507みたいなこと言わねぇよ

何か題材よこせ

512わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 21:31:11 ID:ibpC1.8k0
シャロック・E・グーテンベルク  /女/  ハンター             女           
ガーネット・リヴァンヌ      /女/  ハンター                        
ラピス・B(ビンガム)・ハミルトン /女/  H(History)ハンター(考古学者)    
ジェット・ジェームズ       /男/  M(Monster)ハンター(狩人)                           
ロード・ベール          /男/  小説家                

5人の仲間たち

513わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 21:34:30 ID:ibpC1.8k0
>>511
妖精使いとかは?

514わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/13(日) 21:37:19 ID:Cc8Ck29k0
あかん
エロ方面で考えちゃうなそれ

515わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 21:41:52 ID:ibpC1.8k0
ノーコメントアウト・・・


俺みたいに人物から考えれば?

516わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/13(日) 22:23:29 ID:Cc8Ck29k0
西暦XX00年、人口爆発で増えすぎた人類によって世界の秩序と均衡が崩れようとしていた
永らく世界を見守っていた神はこれを黙視するわけにはいかなかった
神は人類の数を調整するために、神罰によって女性のほとんどを抹殺した
世界中に女性が10人程度しか生存しない中で、男たちは女に飢えていた

517わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 22:25:06 ID:ibpC1.8k0
結局神じゃないか!!!

10人とか・・・
男性の人口が問題だな

518わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 22:32:31 ID:ibpC1.8k0
そういえば
昔のアニメに女しかいない世界に男が風呂から登場する話あったな
女しかいない島に男が漂着する話もあったな


塚10人全員主人公の一人占めか?

519わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/13(日) 22:59:31 ID:Cc8Ck29k0
俺はお前とは違って抽象的な神だ
なら、あれか?
お前はどこかの女嫌いの独裁者が、戦車や戦闘機で女性をひたすら虐殺するという
リアリスティックな設定がお好みかい?

520わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 23:10:00 ID:ibpC1.8k0
なぜ女をへらすのか・・・

521わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/13(日) 23:18:27 ID:Cc8Ck29k0
お前はそんなこともわかんないのか……
女は一度に一人や二人しか孕めない
大して男はそんなのはお構いナシに女を孕ませることができる
つまり、女が少なければ生殖活動の効率は悪い
男を減らしても、その男が多数の女を犯せばいい話だからな
滅ぼすのは、創造主としては良からぬ行為なので、敢えて生かす程度にする

522わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 23:24:35 ID:ibpC1.8k0
え■げの事は全くわからんし
塚まさに鬱ゲーじゃないか

523わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/13(日) 23:32:17 ID:Cc8Ck29k0
その由にエロゲー関係ないし
理論的に考えれば分かるだろ普通
素朴じゃない奴が素朴アピールですか?

524わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/13(日) 23:39:58 ID:ibpC1.8k0
で、この設定で何がしたいんだい?ENDは?

525わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 00:00:32 ID:Cc8Ck29k0
さらにスパイスを加えるのよん

主人公は日が上っている頃は男、日没の瞬間は両性、日が沈んだ頃は女という特性を持つようになる
生存本能で遺伝子に異常をきたせる

526わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 00:02:45 ID:ibpC1.8k0
good good good

527わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 00:03:30 ID:ibpC1.8k0
でも両性ってどゆこと?

528わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 00:05:24 ID:Cc8Ck29k0
すると、どうなるか
女が希少種として(悪い意味で)重宝されている世界だ
男たちは女に目が眩んでいるわけで、
主人公は夜はそれらを警戒せずにはいられないのである

529わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 00:06:38 ID:Cc8Ck29k0
>>527
中性的になる
男と女の境目、つまり両性具有といってもいい
でもこの現象はほんの1時間程度しか続かんから

530わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 00:18:31 ID:ibpC1.8k0
つまりフタナリか・・・

531わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 00:37:33 ID:Cc8Ck29k0
フタナリというよりかはどっちつかずだな
塚そんな言葉しってんのかよてめぇは

532わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 00:49:21 ID:ibpC1.8k0
い、、、、、、、いや・・・・・・
ち、ちがう」し」――――知ってるとかちがうし・・・

533わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 00:51:11 ID:ibpC1.8k0
>>528
ヒミツを知ってるのは幼馴染だけとかは?

534わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 00:56:37 ID:Cc8Ck29k0
幼馴染は丁度登場させようとしたところだ
主人公の守るべきものとしてだが

その世界は北○の拳の悪党みたいな奴がワンサカいる設定だから

535わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 01:11:57 ID:ibpC1.8k0
ということは
世界中を駆け回るのかい?

536わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 01:14:24 ID:Cc8Ck29k0
寧ろ保身的なんだが
女は集まって身を寄せ合ってるから

537わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 01:26:44 ID:ibpC1.8k0
メール


なら30人にしてさ
女は協力し合って集落を創り暮らして
男たちを返り討ちにしてる
主人公と幼馴染もそこを目指して旅をする
しかし少ない情報しか出回ってなく
デマ情報も多い
いろいろあっても辿り着き日が暮れるのを待って侵入する
昼は女装して誤魔化しても些細なことから正体がばれ拘束される
命の危うい状況で聞こえてきたのは男たちの声
集落は混乱しつつも一つにまとまり旺盛する
そして主人公は美味しいところをいただき
仲間として正式に迎えられる

538わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 01:27:54 ID:ibpC1.8k0
旺盛⇒応戦

539わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 06:55:59 ID:Cc8Ck29k0
返り討ちにできるわけねーだろww
男が何人いると思ってんだww
常に性奴隷だよwww

540わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 15:43:51 ID:ibpC1.8k0
ガンバ
大砲と罠とかあるだろ

541わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 15:45:48 ID:ibpC1.8k0
塚普通に考えて無理があるだろ
何億人をたった十人で相手に出来るか

542わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 20:09:32 ID:Cc8Ck29k0
当然の真理だが、やっぱ二次は最高だなあ

543わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 20:16:41 ID:ibpC1.8k0
・・・

544わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 20:22:18 ID:Cc8Ck29k0
なんだてめぇ意見すんのか

545わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 20:49:32 ID:ibpC1.8k0
メール見たか

546わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 21:03:58 ID:Cc8Ck29k0
あの壁画のやつか?
敢えて言うならば、もっと壁画っぽくしろ

547わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 21:11:06 ID:ibpC1.8k0
まだ落書き程度で

雰囲気はあんな感じ

548わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 21:30:39 ID:Cc8Ck29k0
女性がほとんど姿を消した世界、様々な代替物(サブスティテュート)が作られる
擬女人形(アンドロイド)や男の娘など、男たちの湧き上がる欲望を処理してくれるものならなんでも女性に取って代わられた

549わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 21:36:30 ID:Cc8Ck29k0
アンドロイドじゃなくてガイノイドだな

550わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 22:16:44 ID:Cc8Ck29k0
何か書いてたん?

551わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 22:19:09 ID:ibpC1.8k0
いや

552わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 22:29:41 ID:Cc8Ck29k0


553わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 23:08:47 ID:ibpC1.8k0
ストーリー

554わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 23:09:44 ID:Cc8Ck29k0
どこまでできたん

555わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/14(月) 23:30:55 ID:ibpC1.8k0
ペンタクロス(ギルド名)との一戦

ガーネット・リヴァンヌが仲間になる

秘宝の話を聞く 秘宝を目指す

町でイベントに参加する

主人公が拉致られる

ジェット・ジェームズが仲間になる

洞窟に入る

大都市に着く

伝説について調べる

ラピス・B(ビンガム)・ハミルトンが仲間になる

伝説の島を目指す

ロード・ベールが仲間になる

以下省略する

秘宝を見つける


みたいな流れ

556わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/14(月) 23:35:19 ID:Cc8Ck29k0
まだアバウトすぎる

557わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/15(火) 17:46:40 ID:Cc8Ck29k0
あーくそすぎる死ね
全然進まん

558わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/15(火) 19:10:10 ID:ibpC1.8k0
全然できん

559わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/15(火) 19:29:20 ID:Cc8Ck29k0
シナリオ書きたいけど絵も描きたいという二律背反
誰か手伝って欲しいものだ

560わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/16(水) 23:37:59 ID:Cc8Ck29k0
誰もいねぇ

561わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/17(木) 13:09:08 ID:Cc8Ck29k0
建国モノってどうだろ
保守的な主人公とかいいんじゃね

562わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/17(木) 18:46:21 ID:ibpC1.8k0
窮屈じゃね?

563わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/17(木) 23:44:30 ID:Cc8Ck29k0
なぜに?

564わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/18(金) 01:02:26 ID:ibpC1.8k0
いや
別にいいんだけどさ

565わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/18(金) 01:16:40 ID:Cc8Ck29k0
そこで窮屈という言葉を使う意図が読めん

566わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/18(金) 01:19:37 ID:ibpC1.8k0
個人的世界観だから気にするな

567わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/18(金) 03:23:00 ID:Cc8Ck29k0
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/93/prac.png
かっこいいのが描けた

568わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/18(金) 22:32:40 ID:ibpC1.8k0
知識が豊富な女キャラがいるんだがね

大人と子供どっちがいいと思う?

569わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/19(土) 09:01:13 ID:Cc8Ck29k0
主人公より少し年上で澄ました感じ

570わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/19(土) 19:07:24 ID:ibpC1.8k0
チュインテがうまく描けん

571わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/19(土) 19:19:31 ID:Cc8Ck29k0
俺が描いてやろうか?

572わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/19(土) 19:23:19 ID:ibpC1.8k0
一応描いてくれ

573わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/19(土) 19:24:05 ID:ibpC1.8k0
大きめのゴーグル頭に付けてね

574わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/19(土) 19:31:54 ID:Cc8Ck29k0
もっと細かい注文がほしい 
体型とか

575わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/19(土) 19:58:15 ID:ibpC1.8k0
年齢13歳
身長145.7                    
体重39.4
靴のサイズ24.5               
服のサイズS                 
視力2.0
髪型ツインテール
血液型A

576わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/19(土) 20:15:37 ID:Cc8Ck29k0
なんで靴でかいねん

577わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/19(土) 20:16:22 ID:ibpC1.8k0
デカ過ぎ?

578わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/19(土) 20:23:54 ID:Cc8Ck29k0
そのスペックなら22ぐらいが自然

579わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/19(土) 20:30:32 ID:ibpC1.8k0
じゃあ23で

580わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/19(土) 20:32:17 ID:Cc8Ck29k0
あと性格かな

581わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/19(土) 20:42:54 ID:ibpC1.8k0
楽天的

582わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/19(土) 21:00:05 ID:Cc8Ck29k0
てかなんでそんなに年齢低いんだよw

583わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/19(土) 21:07:13 ID:ibpC1.8k0
そこは問題ではない

584わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/19(土) 23:18:01 ID:ibpC1.8k0
できた?

585わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/19(土) 23:47:21 ID:Cc8Ck29k0
いや、全然
PCなんか一度も触ってねぇ
今から描く、といいたいところだがうちのブスが使ってるんで完成は深夜になる

586わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/20(日) 20:39:05 ID:Ajj.9nug0
ペンタブェ……

587わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/20(日) 21:22:07 ID:ibpC1.8k0
メッチャいいEND思いついた

主人公は秘宝を見つけた後崩れる洞窟からの脱出に失敗して死亡

588わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/20(日) 21:48:44 ID:Ajj.9nug0
そして、その時に秘宝に魂が憑依し、秘宝は、霊の宿る伝説と共に語り継がれることになる

589わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/20(日) 22:12:05 ID:ibpC1.8k0
と見せかけて

590わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/20(日) 22:13:16 ID:Ajj.9nug0
あン?

591わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/20(日) 22:51:03 ID:ibpC1.8k0
第二部につづく!

592わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/20(日) 23:15:44 ID:ibpC1.8k0
第二部の舞台は天空の地
1000年前に落ちた隕石の影響で雲の上に浮かんだ大きな島
主人公は死んだのではなく雲の上まで飛ばされてその島に漂着する

593わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/20(日) 23:16:38 ID:Ajj.9nug0
適当に文を書く

594わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/21(月) 15:39:49 ID:Ajj.9nug0
ギブミーアイデアァァァァァ

595わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/21(月) 15:56:27 ID:ibpC1.8k0
I dont have idea .

596わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/21(月) 15:58:15 ID:ibpC1.8k0
And,I turned 16 years old today.

597わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/21(月) 16:05:03 ID:Ajj.9nug0
何? まさか、あんたプレゼントでも期待してるワケ?
ば、バッカじゃない
そんなものほしそうな顔したって、あげるもんなんて一つもないんだからね

598わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/21(月) 19:23:14 ID:ibpC1.8k0
できた?_

599わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/21(月) 19:23:29 ID:Ajj.9nug0
なんでいつもクソみたいなタイミングで帰ってくるんだよアイツめ
また机の下で前傾姿勢で絵を描くハメになったし

600わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/21(月) 19:36:50 ID:ibpC1.8k0
ドンマイ

601わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/21(月) 21:56:22 ID:Ajj.9nug0
http://dl7.getuploader.com/g/ekuru/94/twin%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png
予定よりアダルティーになっちまった

602わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/21(月) 22:09:36 ID:Ajj.9nug0
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/95/rr.png
差分

603わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/21(月) 22:21:16 ID:SPNyH1MY0
ん〜なんか違う・・・

604わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/21(月) 22:23:26 ID:Ajj.9nug0
んなこと言われても困る

605わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/21(月) 22:30:27 ID:Ajj.9nug0
>>603
http://dl7.getuploader.com/g/ekuru/96/landmine+1.png
まぁとりあえずこれやるよ

606わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/21(月) 22:56:24 ID:ibpC1.8k0
ども)/

607わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/22(火) 02:56:41 ID:ibpC1.8k0
徹夜に挑戦中

608わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/22(火) 06:15:58 ID:ibpC1.8k0
成功\(゜ロ\)(/ロ゜)/

609わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/22(火) 16:43:01 ID:Ajj.9nug0
なにしてたん?

610わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/22(火) 17:05:45 ID:ibpC1.8k0
設定まとめた 
メッチャ進んだで

メモ帳やないけんうpれんのが玉に瑕

611わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/22(火) 17:51:39 ID:Ajj.9nug0
txtにすりゃいいじゃん
または、こっちにも対応ソフトがあるやつなら、ファイルうpればいい

612わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/22(火) 18:25:43 ID:ibpC1.8k0
mini-手帳ってやつ

設定とかすっごいまとめやすい

613わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/22(火) 21:22:32 ID:Ajj.9nug0
じゃあうpといてくれ
インスコする

614わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/22(火) 23:51:33 ID:Ajj.9nug0
mini手帳よりstory editorの方が断然使いやすいし、小説向けだよ

615わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/23(水) 00:33:50 ID:ibpC1.8k0
早速採用

616わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/23(水) 01:09:53 ID:Ajj.9nug0
ということでそれをうp

617わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/23(水) 22:00:41 ID:ibpC1.8k0
久々の登校日

618わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/23(水) 22:01:08 ID:N0tUjmEg0
早く汁

619わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/23(水) 22:12:33 ID:N0tUjmEg0
「ちちもり」プロジェクト始動

いよいよ制作に取りかかれる

620わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/23(水) 22:42:01 ID:ibpC1.8k0
父漏り?

621わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/23(水) 22:53:48 ID:N0tUjmEg0
乳守

簡単に言うとバカゲーだな

622わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/23(水) 22:58:33 ID:ibpC1.8k0
フリークスさんの同人誌?

623わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/23(水) 23:05:58 ID:N0tUjmEg0
それは乳盛り

俺は重複しないように「!!」つけるけど
別タイトルは〜The Breast Guard〜

624わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/23(水) 23:28:51 ID:ibpC1.8k0
内容は?

625わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/23(水) 23:40:39 ID:N0tUjmEg0
88年に一度起こる次元の歪により、現実世界に侵攻してくると言われる淫獣族の軍勢
今年がその年であり、人々(主に少女たち)はただ彼らの猛攻に恐怖していた

一方、乳守と契約することで、バストと引き換えに得られる能力がある
その能力は胸の大きさに相対する

危機を悟ったB.G.統括機構上層部による指令を受け、主人公は取り付け人としての責務を果たそうと奔走する

っていう馬鹿な設定だが

626わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/23(水) 23:42:53 ID:N0tUjmEg0
ちなみに、契約解除時に契約者のBが無いも同然になるというペナルティを課せられる

627わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/24(木) 01:07:09 ID:ibpC1.8k0
http://ux.getuploader.com/ekuru/download/97/NewFile.SEF

628わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/24(木) 01:07:32 ID:N0tUjmEg0
おせーよ

629わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/24(木) 01:14:28 ID:ibpC1.8k0
改善点だけを具体的に指摘してくれ

630わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/24(木) 01:18:12 ID:N0tUjmEg0
そこはクロスじゃなくてクルセイダーだろ

631わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/24(木) 01:20:51 ID:N0tUjmEg0
あと、7つの鍵
セブンスキーだと第七の鍵って意味になっちゃうから
普通にセブンキーでいい

632わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/24(木) 01:21:20 ID:ibpC1.8k0
南十字星はサザンクロスでしょ

633わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/24(木) 01:21:51 ID:ibpC1.8k0
>>631おK

634わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/24(木) 01:28:01 ID:N0tUjmEg0
司方十字軍隊のこと
これは四方角軍の総称だろ?
クロスだけじゃ味気なくね、まぁ割とどうでもいいけど

あとウエスト・クロスな
ウェイスト(waste)は無駄遣いとするとかウンコっていう意味だから

635わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/24(木) 01:33:14 ID:ibpC1.8k0
なんと!?


確かに思いつきで入れたけん消してもいいんだけど

636わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/24(木) 01:43:47 ID:N0tUjmEg0
ていうかほとんど名称だけじゃねーかw
概要書けよ

637わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/24(木) 01:46:08 ID:ibpC1.8k0
ふっふっ不

638わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/24(木) 01:48:30 ID:N0tUjmEg0
俺もちちもり進めなあかんけど

639わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/24(木) 01:53:01 ID:ibpC1.8k0
俺のヤツ何が酷いって言ったら矛盾が酷いZe

世界規模で地形が変わるほどの隕石落ちたら人類どうなる事やら・・・

640わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/24(木) 11:34:57 ID:N0tUjmEg0
小規模な集落のエリアとか人類が足を踏み入れていない未開の地に落とせばいい

641わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/24(木) 12:16:38 ID:ibpC1.8k0
一応太平洋みたいな海に落ちることになってる

642わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/24(木) 12:46:49 ID:N0tUjmEg0
海で地形が変化するほどの威力だったら津波が起こって世界沈む

643わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/24(木) 12:50:05 ID:ibpC1.8k0
ん〜〜


大昔ということにして
秘宝が見つかったのが1000年前だとしたら合うんだけど

644わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/24(木) 14:31:02 ID:N0tUjmEg0
塚そんなことはどうでもいい

肝心なのはシナリオの整合性を保つことだ

645わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/24(木) 23:40:53 ID:N0tUjmEg0
すすんでますか?

646わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/24(木) 23:55:36 ID:ibpC1.8k0
微妙

647わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/25(金) 00:01:42 ID:N0tUjmEg0
エンドって秘宝見つけるだけ?
それじゃあまり映えないぞ
問題は秘宝見つけてどうするかだろ

648わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/25(金) 00:07:10 ID:ibpC1.8k0
秘宝は入手不可能ということで

ENDはいろいろ考えよるけど
主人公はいったん死んだことになる

649わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/25(金) 00:09:56 ID:N0tUjmEg0
主人公は天才だったり俺TUEEでも無い限りは、死なすと駄作になるぞ
塚女だろ?女殺して何になるねん
男が女守るために自らを犠牲にするとかは燃えるが女でそれはない

650わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/25(金) 00:21:50 ID:ibpC1.8k0
ホントは死んでなかったりするんやけどね

起承転結の結のあとの起というか
秘宝見つけてやれやれ帰りますかという時に
マグマが噴き出したりとかして洞窟崩れたりとかして
出口ふさがれ一人脱出に失敗して何かで空高くブッ飛ばされる
みんなはそうとは知らず埋まって死んだと思ってしまう

651わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/25(金) 00:33:37 ID:N0tUjmEg0
なら秘宝を入手可能にして、なんらかの能力を付随させればいいじゃん

652わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/25(金) 00:35:07 ID:N0tUjmEg0
付随じゃない付加だわ

653わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/25(金) 00:35:18 ID:ibpC1.8k0
噴火の勢いで大きめの岩石と一緒に飛ばされないかな〜と

654わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/25(金) 00:40:26 ID:ibpC1.8k0
やっぱ問題は秘宝の存在か

655わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/25(金) 00:45:35 ID:N0tUjmEg0
ファンタジー設定なしの現実的な設定があるとしても、
宇宙からの飛来物ということで外的要素を持ち込めることを活かせばいいし
噴火の勢いならほとんどの場合死ぬから、落盤事故で
んでもって秘宝に、「違う空間へワープする」的な効力をつければいい
それを伝承の一部にでもしたら、秘宝を求める理由にもなりうる

656わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/25(金) 00:46:58 ID:ibpC1.8k0
ハンター共が秘宝を狙うのは
秘宝はどんな願いも叶えてくれるという(流れ星的な)伝説があるから
実際はそんな力はないんだけど

657わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/25(金) 00:50:16 ID:N0tUjmEg0
それは実際に見つかったものなのか?

658わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/25(金) 00:57:23 ID:ibpC1.8k0
>>655落盤事故っすか(´・ω・`)

ブッ飛ばされて天空界の湖に落ちるので転落事故は問題ないけど
岩石じゃ簡単に溶けてしまうのではとか
そもそもマグマとか噴出したらみんな助からんだろうとか・・・

>>657発見者は一人だけ

659わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/25(金) 01:01:13 ID:N0tUjmEg0
は?何いってんのかさっぱり分からんのですけど
なんで転落事故とかいうワードがでてくるん?

660わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/25(金) 01:07:10 ID:ibpC1.8k0
いやだってさ・・・一応明記しとこうかと――

まあそれは置いといて

秘宝に秘められた神秘の力で打ち上げられたとした場合
死亡説は諦めんといかんし・・・

661わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/25(金) 01:09:13 ID:ibpC1.8k0
あ〜〜なんか目茶苦茶になってきたけん
もう一度練り直してみる

662わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/25(金) 01:27:24 ID:N0tUjmEg0
ようするに、
「アイツは俺たちを守るために死んだんだ……」「クソッ!!なんでくたばっちまったんだよッ!!」「あの馬鹿、カッコつけやがって……」

数年の月日が流れ、あの男が還ってきたァ!!!
「お、お前はまさか……!?」
「生きてたんだなジョニー!!」

こんな感じの展開を望んでんだろ

663わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/25(金) 21:58:15 ID:ibpC1.8k0
テイルズ・・・

664わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/26(土) 00:18:13 ID:ibpC1.8k0
精霊入れてみよう

665わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/27(日) 09:57:40 ID:6/u0PlLI0
ずっと本よんでた

666わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/27(日) 13:25:25 ID:ibpC1.8k0
・・・

667わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/27(日) 14:14:30 ID:6/u0PlLI0
練る時間がない

668わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/28(月) 00:41:12 ID:6/u0PlLI0
やっと宿題終わったぜええええええええ

669わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/28(月) 00:47:51 ID:ibpC1.8k0
まったくやってないぜえええええええ

670わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/28(月) 01:02:18 ID:6/u0PlLI0
っぷざまぁああああああああああああああああああああああ

671わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/28(月) 01:06:11 ID:ibpC1.8k0
ホンで以ってどうしよっかストーリー

672わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/28(月) 01:10:36 ID:6/u0PlLI0
とりあえずSE開いて書けよ

673わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/28(月) 02:13:53 ID:ibpC1.8k0
取り合えず

鍵とかどうでもよくなったので破棄

巨大隕石(=秘宝)は何万年も前に落下
世界各地に流星群が度々落下していた

674わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/28(月) 02:52:11 ID:6/u0PlLI0
なんか急に味気なくなったな
もう普通に10年前とかでいいんじゃね
巨大隕石じゃなくて、小隕石がドカドカ落ちる不可解な現象が世界各地で起こっています!的な感じで
で、当時隕石の落ちた場所へ行った青年が云々……とかで

675わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/28(月) 02:55:09 ID:ibpC1.8k0
小隕石はドカドカ落ちてくるけど
隕石がどうこうって話じゃないから

676わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/28(月) 03:02:02 ID:6/u0PlLI0
ランダム性というか、ダミーというか
トレジャーハンティングブームの引き金となったのが、秘宝の存在がためだし
一箇所にしか落ちてないと、すぐ特定されて乙るぞ

落ちた物体が、ただの隕石か、引火した秘宝の塊かってことな

677わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/28(月) 03:45:37 ID:ibpC1.8k0
というか
1000年前に発見されるまで秘宝の事は誰も知らず
小隕石からとれる鉱石の発掘や開発は行われている
技術開発みたいな

678わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/28(月) 04:11:48 ID:6/u0PlLI0
まさかの世界観崩壊だな

679わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/28(月) 04:15:40 ID:ibpC1.8k0
なんか滅茶苦茶なのよね〜

680わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/28(月) 04:43:15 ID:6/u0PlLI0
練り直せ
とりあえずトレジャーハンターって線だけ残してな

681わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/28(月) 04:46:10 ID:ibpC1.8k0
うむ

682わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/03/28(月) 05:39:00 ID:ibpC1.8k0
いつの間にか・・・

683わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/28(月) 16:58:47 ID:bK3.C68.0
?

684わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/29(火) 21:15:40 ID:ibpC1.8k0
大昔、巨大な隕石の如く大地に突っ込んできたマナの源

人々は石を通じてマナを制御し平穏に暮らしていた
しかし今から1000年前、世界は闇に覆われ大地は魔物に侵された
民は喰われ国は滅び大地は沈み海は荒れた
世界が終ろうとする絶望の中立ち上がったのは5人の若者
マナを抑え魔を掃い闇を照らした5名の雄姿を
人々は称え祭り語り伝え
世界を救った5人の英雄は伝説となった

685わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/29(火) 21:43:01 ID:ibpC1.8k0
マナ=秘宝
魔物=マナの影響で突然変異した獣
普段は地下深くの洞窟にいる

人は皆マナを制御することができる
石はマナを吸収することで特定の力を発揮する
炎を出す石や水を出す石など様々ある
洞窟を掘れば出てくる
天然の宝石は石にマナを強い圧力で圧縮したモノ
持ち主に不思議な影響を与える(要するにパワーストーン)

686わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/29(火) 21:54:52 ID:ibpC1.8k0
これで秘宝を持ち出すことなく人々に秘宝の存在を認知させることができる
然しマナの源があることは知られておらず(人々はマナは当たり前のように大気中にあると思っている
が実際はマナの源秘宝から放出されている)
願いを叶えてくれる秘宝があるとハンターは狙っている


世界には大陸は一つ
国は四つ(地上の者は伝説でしか知らない天空に浮いた島にもう一つある)
王政国家

687わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/29(火) 23:38:56 ID:bK3.C68.0
じゃあまずそれで文描いてみろ

688わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/30(水) 00:55:00 ID:ibpC1.8k0
もしかしてつまらん?

689わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/30(水) 00:57:25 ID:bK3.C68.0
実際に描いてみないと分からん
てか、その設定の上で主人公はどうするのか、っていう作品概要的なものが欲しい

690わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/30(水) 01:25:37 ID:ibpC1.8k0
暗黒の狩人(ブラックパール)というわりぃ組織がおってな
秘宝をさなぐす為に略奪や暗殺などの悪事を繰り返しておったそうな
ぶっちゅうく秘宝をさなぐしておった主人公一行にもようちょっかいを出しっとったがよ
やがて秘宝に辿り着いた主一行は然しほりゃあはや手にすることはできぬということを知った
けんど己の欲に駆られた暗黒の狩人のボスブラック・ティーチは秘宝に触れたとよ
ほがなら忽ち秘宝は漆黒に染まりて男を取り込み大きな魔獣と化したとよ{以前送った画像参照}
世界に再び闇が溢れようとしよった
然し主人公一行の活躍により闇は掃われ再び平和が訪れた土佐

めでたしメデタシ

691わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/30(水) 01:26:30 ID:bK3.C68.0
なんか祓魔師の変態少女が云々っていう話を思いついてしまった
スペルマに寄生する悪魔との戦い!的な感じで

692わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/30(水) 01:38:16 ID:bK3.C68.0
>>690
うーん
なんかしっくりこない
まとめ方が下手クソなのか、内容が無いようなのかはしらんが

693わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/30(水) 01:48:23 ID:ibpC1.8k0
後者で

694わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/30(水) 01:53:27 ID:bK3.C68.0
アレだ個性が欲しいな

なんか物語の展開が普通すぎる
意外性がないと言うか

695わふーっ。シャロさんですー。:2011/03/30(水) 02:30:38 ID:ibpC1.8k0
なんかいいアイデアないっすか

696わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/30(水) 03:21:46 ID:bK3.C68.0
ストーリー性を充実させたいなら、
海に、超巨大な隕石が落ち、ひとつの島が誕生した
島は隕石島(仮)と呼ばれるようになり、かず多くの人々が移住し、やがてひとつの国ができた
その国もとい隕石島では、度々珍しい鉱石が発掘され、国は目覚しい発展を遂げてきた

”死の大地(エンプティ・ゾーン)”と呼ばれる、鉱石がほとんど採れないと言われるエリアに住んでいた主人公
彼女はトレジャーブームの世の中を気に食わないと思っていたが、ある日、”死の大地”で謎の石版を発見する
石版の中央の円卓のような部分には7つのくぼみがあった

697わふーっ。名無しさんですー。:2011/03/30(水) 03:25:20 ID:bK3.C68.0
導入をこんな感じにして、あとはお前の設定を適当に繋げたらどうよ

698わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/01(金) 09:23:24 ID:bK3.C68.0
暇だ

699わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/03(日) 00:41:47 ID:bK3.C68.0
最近パソがしにくい

700わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/04(月) 23:43:46 ID:bK3.C68.0
豚どこいったん

701わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/04(月) 23:52:21 ID:ibpC1.8k0
三途の河の底

702わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 00:58:35 ID:bK3.C68.0
なんだ生きてたのか
で、状況はどうなん?

703わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/05(火) 01:01:32 ID:ibpC1.8k0
取り敢えず銃が三丁できた

704わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 01:03:41 ID:bK3.C68.0
kwsk

705わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/05(火) 01:30:32 ID:ibpC1.8k0
仲間1は刀
仲間2は銃
仲間4は鞭

706わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 01:33:41 ID:bK3.C68.0
で、内容はどうしたんだよw

707わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/05(火) 01:45:24 ID:ibpC1.8k0
十歩進もうとして百歩下がった感じ

708わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 01:56:41 ID:bK3.C68.0
予定より随分早く、世界の死期が訪れてしまった
無垢な預言者の無責任な宣言により、世界は枯れていく
破滅の王によって遣わされた"終焉魔(アポストル)"によって、世界は絶望へと染まろうとする
少女たちに課せられるは、世界の是正、秩序の再生、つまり預言者の抹殺だった

平穏か終末、世界がどちらを迎えるかは、彼女たちの手に懸かっている

前の設定飽きたから、ていうような感じで終末論的なモノを軸にした設定を考えた

709わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 02:06:56 ID:bK3.C68.0
要はどこぞのアホが垂れ流した文句がトリガーとなり、世界が終焉を迎えるという設定だが
少女たちは世界を救うために、その預言者、つまりそいつを探し出し、殺害するために動く
だが、予言によって現代社会に現れた終焉魔アポストルの侵攻が、彼女たちの行動を阻む
アポストルは凶悪な怪物の群集で、
ゴキブリ人間みたいな奴もいたら、鳥人間や、超巨大な巨人や翼竜、首長竜とか歪な生き物
世界の終わらせる使者みたいなモン

710わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/05(火) 02:09:53 ID:ibpC1.8k0
ダークですな

711わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 02:14:34 ID:bK3.C68.0
預言者はどこかのいじめられっこで、
ポエムかなんかに、まぁ厨二クセェ言葉を羅列していたわけよ
すると案の定、そのポエムかなんかは預言書となってしまった
預言者自身には預言者である自覚はない
こいつのポジションどうしようかな
いっそのこと主人公にした方が面白いか?w

712わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 02:16:02 ID:bK3.C68.0
うん
やっぱ主人公の方が面白いな
自分を殺そうとしている少女たちにビクビク震えるわけだ

713わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 02:22:18 ID:bK3.C68.0
終焉魔 (アポストル)
預言者(プレディクタ)

714わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/05(火) 02:28:38 ID:ibpC1.8k0
というか

コトダマみたいな感じで言ったことを現実にしてしまう能力を持った者どもがいる世界がある
主人公と預言者がそれで
預言者が子供の頃はまだそれが一部の者のみにみられる現象であり
その者を異端者として恐れていた

とすれば?

715わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 02:35:44 ID:bK3.C68.0
それはやらん絶対やらん
能力にしたら面白くなくなる
平坦な現実社会に、急に見え始める終焉への兆し
これがいい
別に主人公が能力を持っているのではなく、
簡単に言うと、主人公が脳内に、終焉の意志(宣言を待つ神)と交信を交わすチャンネルを持っていたとでも言うべき

716わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/05(火) 02:40:28 ID:ibpC1.8k0
・・・・・・・・

717わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 02:42:33 ID:bK3.C68.0
定義文を、あらかじめ、"予言"が存在する世界とする

いわば"予言"とは神に与えられた最後のスイッチである
"最期の境地"に達した者のみが得られる権利
本来ならば、遠い未来の、世界に辟易した者が世界を終わらせるために用意された概念であるが、
それを21世紀現代に生きる主人公が抽象的に認識してしまうわけ

718わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 02:49:48 ID:bK3.C68.0
するとどうなるか、頼んでもいない終焉がやってくるわけ
一方、神は既に"終焉"に関する権限を放棄している

類似した波長を持つ少女たちは、感づき始める
神が遺した保険でもあった
滅びの手段はアポストル、それを殲滅すべく尽力する

719わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 02:52:00 ID:bK3.C68.0
我流のエセ目的論もとい終末論を軸に据えた話だから、趣旨は統一すべきだしな
俺は予定調和という概念を示したい

720わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 02:53:36 ID:bK3.C68.0
こう書くと、今は意味不明な妄想にしか見えないだろうが、
まぁ実際に、これから描いていく文面見てくれたら分かると思うかもしれない

721わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/05(火) 03:49:56 ID:ibpC1.8k0
おK

722わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/05(火) 04:56:10 ID:bK3.C68.0
あぁ、久しぶりに長時間エロゲしたわー
さいきんサボりがちだったからなぁ

723わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/06(水) 00:46:17 ID:bK3.C68.0
ヒロインズとどう接触させようか

724わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/06(水) 19:56:08 ID:ibpC1.8k0
出会い頭に脳天ぶち抜いてEND

725わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/06(水) 22:19:06 ID:bK3.C68.0
基本的に頭脳戦>戦闘 だな

726わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/06(水) 23:26:54 ID:bK3.C68.0
あああ

727わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/06(水) 23:52:38 ID:ibpC1.8k0
ああああ

728わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/06(水) 23:55:35 ID:bK3.C68.0
なんなのお前?

729わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/06(水) 23:56:34 ID:bK3.C68.0
なんか書く気が起きん

730わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/07(木) 00:06:31 ID:ibpC1.8k0
設定大きく変えようと思う

731わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/07(木) 00:09:26 ID:ibpC1.8k0
RPGみたく土牢を探索したい

732わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 00:13:02 ID:bK3.C68.0
どっかの国にあるかもしれんぞ
そんでもってそこで犯罪起こして来い

733わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 00:14:20 ID:bK3.C68.0
とりあえずアポストルによる学校襲撃は必須だな
教室の窓バリィィィィ!! で授業中等に強襲や

734わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/07(木) 00:18:44 ID:ibpC1.8k0
>>732
なんでおれがやるんねん

735わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 00:19:41 ID:bK3.C68.0
したい、っていったんお前だろ

736わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 00:19:58 ID:bK3.C68.0
アポストルでも描こうかな

737わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/07(木) 00:23:59 ID:ibpC1.8k0
RPGみたく土牢を探索する話を書きたいです!

738わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 00:25:01 ID:bK3.C68.0
懲りないなお前
トレハンの奴はどうしたんだよ

739わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/07(木) 00:30:37 ID:ibpC1.8k0
だからトレハンだ


隕石で出来た洞窟にはトラップとか無いじゃん

740わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 00:36:51 ID:bK3.C68.0
書きたいンなら書けよ

741わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 01:31:31 ID:bK3.C68.0
http://dl7.getuploader.com/g/ekuru/99/apostle.png
できた
終焉魔(アポストル)第一号

742わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/07(木) 01:56:38 ID:ibpC1.8k0
量産型匿名 ◆nKSGX4wf8Y

これに見覚えある?

743わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 02:02:27 ID:bK3.C68.0
しらね
塚お前もあの板に張り付いていたのかよ

744わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/07(木) 02:03:10 ID:ibpC1.8k0
いやいや偶々ググったら出た

745わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/07(木) 02:03:30 ID:ibpC1.8k0
因みに誰がおるん?

746わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 02:04:45 ID:bK3.C68.0
身内はいねぇよ
2chみたいなもんだ

747わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/07(木) 02:06:02 ID:ibpC1.8k0
なる

748わふーっ。ヤミ猫さんですー。:2011/04/07(木) 02:06:30 ID:ibpC1.8k0
みんな画力すごいな

749わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 02:09:41 ID:bK3.C68.0
あんり様がすごい
あの人の絵は全部保存してるし

750わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 02:11:50 ID:bK3.C68.0
また絵を描くかなー

751わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 11:21:58 ID:bK3.C68.0
主人公は根暗な厨二病少年
それが災いして、学校で、酷いいじめに遭い、17歳にして、社会に絶望し、世界を呪った
その時にかいた詩が、現実になるとは夢にも思わなかった

人類を終末へと導く悪魔、終焉魔(アポストル)が遣わされた
少女たちは世界を救うために立ち上がる

"神の残滓"は、少女たちに言った
預言者を殺せ
預言者が生きている限り世界は救われない

少女たちは預言者の抹殺を企む
世界を混沌に陥れようとする、忌むべき存在
いったいどんな奴なのか
しかし、彼女たちは気づかなかい
それが、ごく身近な存在であることを

少女たちは任務をこなそうとするなか、
終焉魔は、破壊の手を緩めない
次々と生まれる建物の残骸、無残な死体、人々の悲鳴...
世界は刻々と、破滅へ近づいていく

少年は悟る
周りの少女たちは自分を殺そうとしていることを
彼女たちは、"預言者"を探しているらしい
自分はそんな物騒な存在になった覚えは無い
しかし、預言書の内容が、自分の書いた詩と酷似しているではないか

果たして世界は救われるのか
少年は滅亡の因果から逃れられるのか

752わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 11:23:14 ID:bK3.C68.0
気づかない→気づかない

753わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 16:51:14 ID:bK3.C68.0
おいおい
お前なんか進んだのかよ?

754わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/07(木) 20:52:25 ID:ibpC1.8k0
ぜんぜん

755わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/07(木) 23:25:02 ID:bK3.C68.0
駄目じゃねぇか

756わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/09(土) 02:43:17 ID:bK3.C68.0
ねむいけどやるべきことが多すぎる

757わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/09(土) 19:29:37 ID:bK3.C68.0
・黒き球体(ブラックホール)
巨大な球体
建物から建物へ、糸を張り、宙に浮くことができる
四方八方に無数の触手を伸ばし、獲物を捕らえるその姿は、その名の通りブラックホールのようである

・瓦礫装甲(マッシブアーマー)
全長数十メートルの巨大亀
高層ビルなどを食べ、自らの甲羅にする

・孤高の狩人(アサルトファング)
一匹しか存在しない獅子型のアポストル
大きさは人間より少し大きい程度だが、圧倒的な破壊力で、人間を殺し尽くす

・巨大ワーム
最も巨大なアポストル
周囲の者を踏み潰しながら、蠕動する

こいつらが4大アポストル

758わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/10(日) 21:27:21 ID:bK3.C68.0
仕切りなおし

759わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/10(日) 23:11:57 ID:ibpC1.8k0
skdiowtz
yua aae
u

760わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/11(月) 00:06:09 ID:bK3.C68.0
日本語でおk

761わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/11(月) 00:20:49 ID:ibpC1.8k0
ローマ字でおk?

762わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/11(月) 00:33:27 ID:bK3.C68.0
宿題が終わったんなら、案でも考えろよ

俺は今詰まってる
設定考えても、いざシナリオを考慮すると、またやり直しになる

763わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/12(火) 22:08:46 ID:5mfe9ZMgC
カットビングかっけぇ

764わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/14(木) 03:35:13 ID:bK3.C68.0
ゼアル来週が楽しみや

765わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/15(金) 02:33:02 ID:bK3.C68.0
( ゚∀゚)o彡゜りこりん!りこりん!( ゚∀゚)o彡゜りこりん!りこりん!( ゚∀゚)o彡゜りこりん!りこりん!

766わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/20(水) 19:10:04 ID:bK3.C68.0
最近書き込みが少ないな

767わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/25(月) 23:13:43 ID:bK3.C68.0
なんで誰もいないんや

768わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/26(火) 21:18:44 ID:h7I4G4VkC
3話OPまでに6分とか
馬鹿なアニメだな

769わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/27(水) 00:27:14 ID:bK3.C68.0
サンダーショートやっぱUMA君が使うのか
デッキに入れよう

770わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/28(木) 21:10:24 ID:WJEIkBGkC





771madarate ◆qVbNjLkMKM:2011/04/29(金) 00:04:45 ID:CMws7Kt.0
久しぶりに書き込む日が自分の誕生日とは...

772わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/29(金) 15:02:32 ID:bK3.C68.0
ふーん

773わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/29(金) 21:59:18 ID:CPNow6Eg0







774わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/30(土) 00:21:36 ID:bK3.C68.0
いみふ

775わふーっ。名無しさんですー。:2011/04/30(土) 00:46:18 ID:mCXnYxOUC
アレだよ

必殺技ってやつよ

776わふーっ。シャロさんですー。:2011/04/30(土) 17:53:37 ID:ibpC1.8k0
新・じゃなかったのかー

777わふーっ。シャロさんですー。:2011/05/01(日) 21:07:07 ID:ibpC1.8k0
コン

778わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/02(月) 00:06:12 ID:bK3.C68.0
http://a0.twimg.com/profile_images/1334302830/ariatwi.PNG

779わふーっ。シャロさんですー。:2011/05/02(月) 00:23:07 ID:ibpC1.8k0
>>778
テミェーーーーーク―キ読めよ!!Σ(ーΔー )

780わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/02(月) 00:31:51 ID:bK3.C68.0
いや、twiterの方の画像てすしただけだ

781madarate ◆qVbNjLkMKM:2011/05/03(火) 16:53:48 ID:KF0dVYLg0
Twitterで返信が来ないからここで呟くけど
しょうゆがメアド教えてと言ってたよ

782わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/03(火) 16:59:49 ID:bK3.C68.0
あいつ俺のメアド知ってるぞ

783madaran ◆0pNstecMs6:2011/05/03(火) 17:01:44 ID:KF0dVYLg0
んだとぉ

784わふーっ。シャロさんですー。:2011/05/03(火) 17:02:46 ID:ibpC1.8k0


785わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/03(火) 17:07:32 ID:bK3.C68.0
絵でもかくか

786madaran ◆0pNstecMs6:2011/05/03(火) 17:08:50 ID:KF0dVYLg0
描きますか

787わふーっ。シャロさんですー。:2011/05/03(火) 20:41:38 ID:ibpC1.8k0
カキカキ

788わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/04(水) 00:01:48 ID:bK3.C68.0
http://dl3.getuploader.com/g/ekuru/101/kiriaria.PNG
この前の絵一応うpとくか

789わふーっ。シャロさんですー。:2011/05/04(水) 00:15:04 ID:ibpC1.8k0


790わふーっ。シャロさんですー。:2011/05/04(水) 00:17:23 ID:ibpC1.8k0
主人公ら何歳くらいがいいと思う?

因みに当初は中2だった

791わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/04(水) 04:25:36 ID:bK3.C68.0
自分らと同い年ぐらいが一番いいんだけどな

792わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/04(水) 21:38:46 ID:GFkBtIBsC
インヴェルズがいる
欲しい
作る
決めた

793わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/05(木) 11:32:18 ID:bK3.C68.0
何もっとる?

794わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/05(木) 11:43:28 ID:uDPa9pZ2C
インヴェルズなら
なんでもいる

795わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/07(土) 01:19:23 ID:TM9k.H0o0
ならローチ2枚くらいいんじゃね?

あいつリリースでもインヴェルズの効果発動できるし

呼ぶ者とかですれば安易とは言わんがだせる。

それに実質あいつ一体でも立てるし

796わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/07(土) 21:16:54 ID:bK3.C68.0
ローチはあんま相性よくないな
レベル4がそんなにいないから

あれはどっちかというと、汎用性のあるガチカード

797わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/07(土) 21:37:29 ID:TM9k.H0o0
先鋭と呼ぶ者がいれば出せなくはないことね?

798わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/13(金) 21:46:00 ID:WQZV1eOoC
アスラピスクを
よこすウラ

799わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/14(土) 21:41:26 ID:bK3.C68.0
ああ?
持ってないのかお前?

800わふーっ。シャロさんですー。:2011/05/14(土) 23:39:43 ID:Xg.XUmn20
file:///C:/Users/purotoclub/AppData/Local/Microsoft/Windows/Temporary%20Internet%20Files/Content.IE5/KR83NYDR/%25E3%2581%258D%25E3%2581%25A4%25EF%25BD%258E+%5B1%5D.png

こんなんになった

801わふーっ。シャロさんですー。:2011/05/14(土) 23:41:27 ID:Xg.XUmn20
シュウセイ
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/104/%E3%81%8D%E3%81%A4%EF%BD%8E+.png

802わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/15(日) 15:56:33 ID:bK3.C68.0
おい、もうちょっと気合入れて描けよ

803わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/17(火) 21:24:14 ID:BXpR5aisC
やっぱOPまでに5分あんのか
アスラピスクがあと2枚いる

804わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/19(木) 00:52:30 ID:TM9k.H0o0
どうやってでも手を描きたくないんだな

805わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/19(木) 02:59:18 ID:bK3.C68.0
あるある
というか画力があんま変わってない不思議

ようやく明日からPCにチェンジできる
pspは辛い

806わふーっ。シャロさんですー。:2011/05/19(木) 23:21:33 ID:Xg.XUmn20
手は偶々出なかっただけで

807わふーっ。名無しさんですー。:2011/05/21(土) 22:08:46 ID:bK3.C68.0
久しぶりに絵を描くか

エロ絵を

808わふーっ。名無しさんですー。:2011/06/14(火) 22:40:22 ID:906WG4Uk0
UMA君が敗北だとwwww
今回の腕前は、シャークさん全国レベルっぽいなwww

809わふーっ。名無しさんですー。:2011/06/14(火) 22:59:21 ID:dlRE19MgC
そだな
今回は強かった

810わふーっ。名無しさんですー。:2011/06/22(水) 23:44:41 ID:RcCBpYz2C
暇だから耳元で流れてる音声を書いておこうか

サーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャサーニャ


ああギラファほしい

811:2011/06/26(日) 16:45:01 ID:YtLnFPro0
買え

812わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/02(土) 15:46:58 ID:Xg.XUmn20
http://dl7.getuploader.com/g/ekuru/106/%E8%A3%95%E5%BF%8C.png

微妙だけどうp

813:2011/07/02(土) 23:28:45 ID:YtLnFPro0
なんかやけに抽象的な絵だな

814ドッカノ所長:2011/07/08(金) 20:38:58 ID:Xg.XUmn20
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/107/%E8%A3%95%E5%BF%8C.png

抽象どころか陰が滅茶苦茶すぎる  けどスル―してくれ

815わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/09(土) 00:38:41 ID:YtLnFPro0
棒だけやたら上手いな
どうやって描いたんだ?

816わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/09(土) 00:54:45 ID:YtLnFPro0
ツインエンジェルすごい朝アニメっぷりだなw

俺はしゃおりぬのOP聞けるだけで丼3杯は軽くいけるな

817ドッカノ所長:2011/07/09(土) 14:27:27 ID:Xg.XUmn20
つか今季のアニメ多すぎやろ

香菜さん仕事し過ぎw

818ドッカノ所長:2011/07/09(土) 14:29:25 ID:Xg.XUmn20
>>815SAIでチョロチョロッと

棒は線引いてぼかしただけ

819わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/10(日) 23:17:49 ID:YtLnFPro0
いや、その線引いてぼかしただけの課程をkwsk

ちょっとその棒に才能のオーラを感じる

820ドッカノ所長:2011/07/13(水) 21:36:46 ID:Xg.XUmn20
http://dl10.getuploader.com/g/ekuru/113/%E9%9F%B3%E7%8E%96%28%E6%98%BC%E5%AF%9D%E4%B8%AD%29.png

821わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/15(金) 14:36:49 ID:YtLnFPro0
お前の描くキャラはネグレクトでも受けてんの?
肉付きが圧倒的に足りないから抽象的に見える

822ドッカノ所長:2011/07/15(金) 16:25:59 ID:Xg.XUmn20
なるほど

823わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/16(土) 00:38:35 ID:YtLnFPro0
ポケてんすとーんワロタ
アリア終わったからツインエンジェルが毎週の生きがいになっちまったな
そういや今期はピンドラとツインしか見てないな

824ドッカノ所長:2011/07/16(土) 14:55:24 ID:Xg.XUmn20
あのペンギンャバス

825わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/19(火) 20:02:12 ID:YtLnFPro0
ツインエンジェルのOVAが神すぎたな
確かにOVAには劣る、といわれてた理由が分かったけど
シリアスすぎて、現行のアニメと温度差が激しかったなw

826わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/19(火) 20:48:50 ID:YtLnFPro0
あかん
ゆるゆり普通に面白かったわ
2年くらい前に原作買おうとしたときがあったな
買っとけばよかったなー
サイン付きとか特に

827ドッカノ所長:2011/07/19(火) 21:11:56 ID:Xg.XUmn20
あかりーーーーーーーッ!!

828ドッカノ所長:2011/07/19(火) 21:16:43 ID:Xg.XUmn20
あっかりーん!から始まるあのクダリがいい

829わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/19(火) 21:25:48 ID:YtLnFPro0
設定はだいたい出来たからシナリオかんがえるかな
最初は噛ませDQNに絡まれるのでいいと思う?

830ドッカノ所長:2011/07/19(火) 21:29:56 ID:Xg.XUmn20
いいんじゃね

831わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/19(火) 21:52:58 ID:YtLnFPro0
絵をかくのが面倒くさい
なんか描いてよ

832ドッカノ所長:2011/07/19(火) 22:00:09 ID:Xg.XUmn20
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/114/PAP_0016.JPG


画力が欲しい・・・

833わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/19(火) 22:04:11 ID:YtLnFPro0
オリ?

834ドッカノ所長:2011/07/19(火) 22:05:39 ID:Xg.XUmn20
モチ

ヴァンパイア

835わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/19(火) 22:23:00 ID:YtLnFPro0
どうやらお前に近々ヴァンパイア娘のなんたるかを教える必要がありそうだな

836わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/19(火) 22:35:32 ID:YtLnFPro0
http://dl6.getuploader.com/g/4e25870f-954c-4a4d-8751-2e6db63022d0/ekuru/115/%E6%96%B0%E8%A6%8F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88+%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88.txt

とりあえず、お前のイメージでいいから、
このシーンに出てくる浦田火影っつー娘を描いてくれない?

837ドッカノ所長:2011/07/19(火) 23:35:13 ID:Xg.XUmn20
送ったドー

838わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/19(火) 23:53:55 ID:YtLnFPro0
おいおい少女つっただろー
なんかダークすぎるわー俺が女の子出すときは可愛い子に決まってるだろー

てか鳳凰のような鮮やかで美しい翼つっただろおおおおおおおお
炎がそのまま、翼を模っているような感じだよ
あとできればデジ絵きぼん

839ドッカノ所長:2011/07/20(水) 00:01:11 ID:Xg.XUmn20
デジ絵むり
可愛い子という描写はなかった

840わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/20(水) 00:18:59 ID:YtLnFPro0
しゃーないな
おおまかな容姿かくからまってろ

841わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/20(水) 00:48:19 ID:YtLnFPro0
エンジェルらいくに☆LOVEりたい

842わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/20(水) 01:35:29 ID:YtLnFPro0
http://dl6.getuploader.com/g/ekuru/116/%E7%81%AB%E5%BD%B1.png
わりと適当
俺はこんな感じにイメージ

843わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/20(水) 13:48:28 ID:YtLnFPro0
だるい

844わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/20(水) 16:04:29 ID:YtLnFPro0
http://dl7.getuploader.com/g/ekuru/117/hokage.png
>>842じゃなくてこっちだ

845わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/20(水) 19:31:21 ID:YtLnFPro0
>>839
てか全面的に協力しておくれよ
絵とか描いてると分かった
一人じゃ無理ゲー

846ドッカノ所長:2011/07/20(水) 20:25:34 ID:Xg.XUmn20
まあ出来る限りなら

847わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/20(水) 20:47:52 ID:YtLnFPro0
http://ux.getuploader.com/ekuru/download/118/Warheit.SEF
設定は全部ここに書きなぐってる
読んどいてくれ

848ドッカノ所長:2011/07/22(金) 18:19:09 ID:Xg.XUmn20
>>847見れない

849わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/22(金) 23:00:01 ID:YtLnFPro0
story editor で開けよカス

850わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/23(土) 00:34:55 ID:YtLnFPro0
響けえんじぇるとるねーど ずきゅんとえんじぇるあろー

851ドッカノ所長:2011/07/23(土) 10:30:08 ID:Xg.XUmn20
>>849

そこまでして見たいものでもn(ry

852わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/23(土) 11:30:43 ID:YtLnFPro0
見せ物じゃねぇ、仕事だよ
もっともstory editor インストールしてたら開けるはずだが

853わふーっ。名無しさんですー。:2011/07/23(土) 22:09:57 ID:YtLnFPro0
やっぱエロゲはOPが燃えないと駄目だよなー

854わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/02(火) 17:13:57 ID:8WiloJP.C
「CNo.39 希望皇ホープレイ」

Cってなんだよ

855ドッカノ所長:2011/08/02(火) 20:28:57 ID:Xg.XUmn20
シークレットナンバー

856:2011/08/02(火) 20:32:42 ID:YtLnFPro0
カオスだよ
次のパック名がORDER OF CHAOSだから

857ドッカノ所長:2011/08/02(火) 20:33:23 ID:Xg.XUmn20
>>852

そういえばすっかり忘れとったわ

858ドッカノ所長:2011/08/02(火) 20:34:28 ID:Xg.XUmn20
story editor ずっと前からもっとった(笑)

859:2011/08/02(火) 21:19:25 ID:YtLnFPro0
忘れんなよ
塚おせぇ

860ドッカノ所長:2011/08/02(火) 21:33:28 ID:Xg.XUmn20
すまんすまん

861わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/02(火) 21:42:22 ID:YtLnFPro0
そういや最近進んでなかったわ追加設定は考えてたが

862ドッカノ所長:2011/08/02(火) 21:49:06 ID:Xg.XUmn20
俺は少し進んだ

863わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/02(火) 21:54:59 ID:YtLnFPro0
どんな?

864ドッカノ所長:2011/08/02(火) 21:56:20 ID:Xg.XUmn20
夜の学校を走り回り刀を振り回している少女の話

865わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/02(火) 21:58:40 ID:YtLnFPro0
アバウトだな
塚それだけ聞いただけじゃメンヘラ女の話にしか見えん
テンプレな妖怪退治とかかい?

866わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/02(火) 22:04:11 ID:YtLnFPro0
・四賢獣
煉獄鳥―"火影(フリッカ)"
"巨人の岩"
魔核食らい(コアイーター)―"ブレイン"
生ける魔道書―"ヴァールハイト"

867ドッカノ所長:2011/08/02(火) 22:06:35 ID:Xg.XUmn20
まあそんな感じ

妖怪でも退治するわけでもないけど

868わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/02(火) 22:13:28 ID:YtLnFPro0
"火影(フリッカ)"
火影本来の姿
見た目は巨大な赤い鳥であり、その羽は炎の矢と化す
"巨人の岩"
魔法特区の根源ともいわれる隕石の正体
胴体以外は別次元に存在し、"四肢の守護者"がそれらを有し使役する
"ブレイン"
人間の魔核を食らい、糧とする
その身体は、捕食された者の肉体で構成される
魔砲を使い的を粉砕する

869わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/02(火) 22:14:03 ID:YtLnFPro0
>>867
じゃあなんなんだ

870ドッカノ所長:2011/08/02(火) 22:20:01 ID:Xg.XUmn20
今まとめよる

871わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/02(火) 23:29:28 ID:YtLnFPro0
そろそろ絵でも描くか
一週間くらい放置してたな

872ドッカノ所長:2011/08/02(火) 23:32:20 ID:Xg.XUmn20
刀持った少女描いて

873ドッカノ所長:2011/08/02(火) 23:46:57 ID:Xg.XUmn20
高校に入学したばかりの葵が出会った一振りの刀
その刀にはあらゆる願いを叶えてくれる力があった
然しそれには百の獣を倒す必要があった
そうとは知らない葵は刀の力を使ってしまい願いを叶えてしまう

百の獣を倒したのはこの学校の生徒会長
会長はどうしても叶えたい願いがあったがそれにはもう一度獣を切らねばならない
然し会長はもう受験生、そんな時間はあるはずもない

そこで会長は葵に言った
今度は貴女がこれを持ちなさい 私の為に――

そう言いながら差し出したのは一振りの刀
葵は全く状況を理解できなかった
だが会長を夢を奪った事だけはわかった
その罪悪感を脱ぎ払うために葵はその刀を受け取ってしまった

そして葵は苦難の日々に呑み込まれていった



みたいな

874わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/02(火) 23:56:55 ID:YtLnFPro0
うんちょっと意味が不明かも

875ドッカノ所長:2011/08/03(水) 00:04:39 ID:Xg.XUmn20
だよね

876わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 00:07:23 ID:YtLnFPro0
設定が知りたい

877ドッカノ所長:2011/08/03(水) 00:15:04 ID:Xg.XUmn20
書きたかったことは
会長が願いを叶える為に2年間頑張った成果を主人公が横取りしてしまったので
今度は主人公が頑張りましょうという話

願いを叶えるというか欲しい物が手に入る
アメ玉から赤ン坊まで幅広く

でもそれには獣というかなんか変な生き物を切る必要があり
大抵1〜2年かかる
会長は受験生なのでもうそんな時間はないので主人公が責任とって戦いますという流れ

878ドッカノ所長:2011/08/03(水) 00:26:01 ID:Xg.XUmn20
設定はアバウトにしか決めてないのでそういうものだと捉えてくれ

879わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 00:31:38 ID:YtLnFPro0
なぜ刀は存在するのか
獣とは何なのか?願いを叶える過程での副産物ということなのか
どうして他人である主人公が加担するのか

880ドッカノ所長:2011/08/03(水) 00:47:29 ID:Xg.XUmn20
何十年も前から存在し詳細は不明 
獣はPと呼ばれる粒子で構成された生き物
Pを貯めると一つ欲しい物が手に入る
切るというか殺すと青白く光る粒子に戻り刀に吸収される
大抵百体くらい倒せばPは完全に溜まるけど
攻撃するときにはPを消費するのでなかなか溜まらない
獣は夜の間だけ基本一体ずつ湧いて出てくる
刀に向かってくるので校外に出ることはない

主人公が会長の貯めたPを知らぬうちに使ってしまったから

881わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 00:53:59 ID:YtLnFPro0
刀があるから獣がいるんじゃなくて、獣がいるから刀があるという考え方にした方がいいな

でもそこで安直に願いを叶えるってのは稚拙すぎるし論理的じゃないね
それはあくまで伝承的なものってだけで、実体はPを啜って成長するだけの恐ろしい妖刀って展開とかいいんじゃね

882ドッカノ所長:2011/08/03(水) 01:08:27 ID:Xg.XUmn20
確かにそうだが叶えてくれないとこっちも困るぜぇぇ

刀がなんで在るかとかは考えないようにしてた

なんでそんなんがあるんという質問は
なんでウルトラマンのおる世界には都合良く怪獣がおるんという質問と同義

だと思って(汗

883わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 01:13:01 ID:YtLnFPro0
あいつらは地球外生命体ってだけだろ

つか、そんなどこぞのボール集めたら願いが叶うみたいな設定はあまりにもチープすぎる
鬱展開を乗り越えるんだよ

884ドッカノ所長:2011/08/03(水) 01:18:38 ID:Xg.XUmn20
嗚呼そんなボールもありましたなぁ〜

まあつまずいたら考え直してみるよ
今はこういうことで

885わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 01:20:09 ID:YtLnFPro0
暇潰しに言われたとおりその絵でも描いてみるわ
その他ご注文は

886ドッカノ所長:2011/08/03(水) 01:21:58 ID:Xg.XUmn20
塚この案を晒したのは聞きたい事があったからなのさ―


生まれつきの喉頭横隔膜症が何らかの力で治った時
その人はすぐにしゃべれるようになると思う?

887わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 01:27:28 ID:YtLnFPro0
何、完全無口キャラ?

回りくどいことしなくても、その力で直接「喋れる」ようにすればいい

888ドッカノ所長:2011/08/03(水) 01:34:27 ID:Xg.XUmn20
だよな

少々言葉数が少ない具合でいいか


後は会長が何を欲しがっているのか決めれば大体いけそうだ

889わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 02:03:34 ID:YtLnFPro0
地位名誉財産
それとも故人の蘇生か
恋の成就か
すきなのを選べ

890ドッカノ所長:2011/08/03(水) 12:23:05 ID:Xg.XUmn20
やっぱ妥当なのは故人の蘇生かな

891わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 12:48:52 ID:YtLnFPro0
誰だよ

892わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 12:54:02 ID:YtLnFPro0
もっと理論的に刀設定踏まえるなら、
その粒子Pを吸収する金属があって、その金属で作られた刀がそれとか

893ドッカノ所長:2011/08/03(水) 12:54:04 ID:Xg.XUmn20
なにが?

894ドッカノ所長:2011/08/03(水) 12:55:08 ID:Xg.XUmn20
そういうのはどうでもいいことさ

895ドッカノ所長:2011/08/03(水) 12:59:06 ID:Xg.XUmn20
大昔の錬金術師かなんかが創ったものということで

896わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 13:07:58 ID:YtLnFPro0
そんなんよりシナリオが大事だわ

897わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 14:30:21 ID:YtLnFPro0
暇だからそのキャラでも書いてみるけど、細かく指定くれ

898ドッカノ所長:2011/08/03(水) 14:39:04 ID:Xg.XUmn20
微妙に決まってない

899わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 14:42:31 ID:YtLnFPro0
大まかなもんでいいよ
目立つ特徴とか

900ドッカノ所長:2011/08/03(水) 15:02:01 ID:Xg.XUmn20
詳細はメールした

901わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 15:35:57 ID:YtLnFPro0
なんかかっこわるい衣装だな

902ドッカノ所長:2011/08/03(水) 15:44:24 ID:Xg.XUmn20
衣装は適当に描いたから好きにアレンジしてくれ

903わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 15:54:04 ID:YtLnFPro0
ネコ耳がミスマッチだな
どういにかアレンジしたいものだが

904ドッカノ所長:2011/08/03(水) 16:04:07 ID:Xg.XUmn20
猫猫お猫円コネコネコネコネ

905わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 16:05:49 ID:YtLnFPro0
は?

906ドッカノ所長:2011/08/03(水) 16:12:14 ID:Xg.XUmn20
が居った

907わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 21:18:31 ID:YtLnFPro0
ジョジョ読んでた

908ドッカノ所長:2011/08/03(水) 21:25:48 ID:Xg.XUmn20
シャイニングフィンガー?

909わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 21:31:33 ID:YtLnFPro0
うんちょっと理解できなかった

910ドッカノ所長:2011/08/03(水) 21:33:24 ID:Xg.XUmn20
うちの部長がよく言よったけんテッキリジョジョネタかと


絵はどうなった?

911わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 21:34:06 ID:YtLnFPro0
まだだちょっと待て
そういや、髪形どうすんだ一番重要じゃぁないか

912ドッカノ所長:2011/08/03(水) 21:37:04 ID:Xg.XUmn20
う〜〜ん

取り敢えず

フード被って誤魔化しといて

913わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 21:46:07 ID:YtLnFPro0
単発か長髪か

914ドッカノ所長:2011/08/03(水) 21:46:46 ID:Xg.XUmn20


915わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 22:32:13 ID:YtLnFPro0
把握

916ドッカノ所長:2011/08/03(水) 23:32:47 ID:Xg.XUmn20
32:13

917ドッカノ所長:2011/08/03(水) 23:34:46 ID:Xg.XUmn20
orz

918わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/03(水) 23:35:28 ID:YtLnFPro0


919わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/04(木) 02:36:47 ID:YtLnFPro0
やっと第3部終わったぜ

ザ・ワールド!時よ止まれ

920わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/04(木) 04:45:44 ID:YtLnFPro0
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/120/katana.png
あれ?
ロリっぽく描くつもりがどこで道を踏み外したのかか

921わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/04(木) 04:50:34 ID:YtLnFPro0
フードは髪を見せるためにわざと上に上げてる

922わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/04(木) 05:16:47 ID:YtLnFPro0
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/121/kata.png
こっちの方がいいな幼い

923ドッカノ所長:2011/08/04(木) 07:11:23 ID:Xg.XUmn20
そんなに明るい子じゃないんだけど

フードで顔隠れてないし・・・


然し上手いな

924ドッカノ所長:2011/08/04(木) 07:12:51 ID:Xg.XUmn20
これってペイント?
    フォトショップ?

925わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/04(木) 11:22:03 ID:YtLnFPro0
誰にだって笑顔はあるさ
フードは顔が見えるように上に上げた
顔が隠れてるバージョンも描くべきだったな
ちなみにSAI

926わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/04(木) 12:27:44 ID:YtLnFPro0
http://dl6.getuploader.com/g/ekuru/122/kakure.png

927わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/04(木) 12:35:55 ID:YtLnFPro0
ネコフード被りながら刃物振り回すとか不審者にしか見えん

928ドッカノ所長:2011/08/04(木) 14:47:09 ID:Xg.XUmn20
それも狙いの内さ

929わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/04(木) 16:49:50 ID:YFaSm1Ng0
まぁこんな感じでいいかね

930ドッカノ所長:2011/08/04(木) 17:04:13 ID:Xg.XUmn20
あ、

ネコ帽子ずっと見よったらカービーに見えてきた(−∀−)

931わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 02:00:50 ID:YtLnFPro0
ずっと寝てた

932ドッカノ所長:2011/08/05(金) 09:38:00 ID:Xg.XUmn20
何て野郎だ・・・

933ドッカノ所長:2011/08/05(金) 10:03:51 ID:Xg.XUmn20
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

これでアニメ創ろうぜ!!

934わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:07:24 ID:YtLnFPro0
適当にダウソしてみっか

935ドッカノ所長:2011/08/05(金) 10:13:11 ID:Xg.XUmn20
どうだい?

936わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:30:21 ID:YtLnFPro0
微妙
やっぱafter effect欲しい
あったとしてもこのPCじゃ重すぎて動かんが

937ドッカノ所長:2011/08/05(金) 10:34:39 ID:Xg.XUmn20
まあソフトは何でもいいけど

アニメを創ろう

938わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:36:15 ID:YtLnFPro0
フリーソフトはなぁ…
プロとかはafter effectとか使ってるんだが5万ぐらいするけど

939ドッカノ所長:2011/08/05(金) 10:39:52 ID:Xg.XUmn20
高いの買って使えなかったらどうするよ

940わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:43:21 ID:YtLnFPro0
逆に高くないとマトモに使えない

941ドッカノ所長:2011/08/05(金) 10:45:40 ID:Xg.XUmn20
じゃあそっち方面は任せる

942わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:46:45 ID:YtLnFPro0
というか、俺らひとつのCGすらまともに描けないのにアニメとか無理ゲーだろ

943ドッカノ所長:2011/08/05(金) 10:47:04 ID:Xg.XUmn20
orz

944わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:47:35 ID:YtLnFPro0
以前まであのソフトは使ったことがあったんだが、このPCじゃ要領がえら

945ドッカノ所長:2011/08/05(金) 10:47:45 ID:Xg.XUmn20
_rz

946わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:48:47 ID:YtLnFPro0
塚いい加減何か進めようず

947ドッカノ所長:2011/08/05(金) 10:50:27 ID:Xg.XUmn20
Pの量か獣の個数かでまよっとる

948わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:51:55 ID:YtLnFPro0
>>947
もうその話使って何か作ろう
ノベルゲーが手っ取り早いけどな

949ドッカノ所長:2011/08/05(金) 10:52:36 ID:Xg.XUmn20
俺はアニメーションにしたかったorz

950わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:54:56 ID:YtLnFPro0
アニメとか無理にも程がある
世の中には踏むべき段階というもんがあってだな
空手の素人が瓦割りなんてできっこないのと同じ

作ったAVGにアニメOPを挿入したり、あとで何かすればいい話だろ

951わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:55:39 ID:YtLnFPro0
あとアニメとか作画どんぐらい大変なのか分かってるだろ
俺らには某人間を動かすのがやっと

952ドッカノ所長:2011/08/05(金) 10:56:04 ID:Xg.XUmn20
う〜〜〜ん

じゃあ小説でいいや

953わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:56:53 ID:YtLnFPro0
それはつまんね妥協しすぎ
やるとしても、それは段階の一部だな最初のステップとも言える

954ドッカノ所長:2011/08/05(金) 10:57:53 ID:Xg.XUmn20
踏むべき段階だな

955わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:58:51 ID:YtLnFPro0
どのみちテキストは書くハメになるんだけどな
アニメやるにしてもプロット書く必要がある
ノベルゲーならテキストそのもの

956わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 10:59:24 ID:YtLnFPro0
まぁやるなら、絵も載せるって感じでラノベチックに

957わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:02:43 ID:YtLnFPro0
ちなみにPって何かの略か?

958ドッカノ所長:2011/08/05(金) 11:02:53 ID:Xg.XUmn20
うーんじゃあ先ず俺が話の流れ考えてからだな

959ドッカノ所長:2011/08/05(金) 11:04:21 ID:Xg.XUmn20
普通に粒子の略だな

particle=粒子

960わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:06:06 ID:YtLnFPro0
何それ少しぐらい捻れよ

粒子ってだけじゃなくて、○粒子って感じで

961ドッカノ所長:2011/08/05(金) 11:10:45 ID:Xg.XUmn20
最初はQだった・・・



然し何の略か思いつかなかったのだ

962わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:18:03 ID:YtLnFPro0
まぁそんなものはどうでもいい後付でなんとかなる
設定を考える上で、仮名称としてPにしておく

963わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:20:12 ID:YtLnFPro0
獣はどこからやってくるの?異世界?
最初からいるとかはなしね

964ドッカノ所長:2011/08/05(金) 11:22:45 ID:Xg.XUmn20
特に考えてないな

Pの結晶みたいなもので刀と同じく謎に包まれているみたいな

965わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:24:59 ID:YtLnFPro0
しゃぁねぇ俺が考えてやるよ

獣は、基本特定の金属で作られた武器でしか殺せない
スタンドはスタンドでしか倒せないみないな奴ね
この設定は重要

966ドッカノ所長:2011/08/05(金) 11:26:26 ID:Xg.XUmn20
ストップ

967ドッカノ所長:2011/08/05(金) 11:27:01 ID:Xg.XUmn20
お気持ちだけ受け取っておくよ

968わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:28:02 ID:YtLnFPro0
いや違うな
いっそのこと、刀もPで構成されたってことにして
Pで作られた獣は、Pでつくられた物質を用いることでのみ殺せる

こっちの方がいい

969わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:29:27 ID:YtLnFPro0
>>967
そんな排他的な思考だといつまでたってもろくなものはつくれないよ

970わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:30:55 ID:YtLnFPro0
Pの結晶はPの結晶を吸収して成長する
刀は元々はPだから、獣のもつPを吸収できるって感じで

971ドッカノ所長:2011/08/05(金) 11:31:32 ID:Xg.XUmn20
>>968 逆かな

獣はPを使って刀が生み出している

Pは粒子だから集めれば何でも作れる
欲しい物を与えてくれるというのは
つまりPで生み出すことである

972わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:34:12 ID:YtLnFPro0
そういう試練めいた設定は駄目だろ非合理的だ
質量保存の法則的に、刀自身が、そのために必要な物質を作り出すってのはおかしいんじゃないか

973わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:40:43 ID:YtLnFPro0
なんで獣を狩る立場のものである刀がわざわざ刀を作り出すの?
Pを使って獣を作ってしまうっていう設定が刀を持際の"弊害"ということにすれば納得がいくが、
もしそうなら、刀を持つことになんらかのメリットがなければ成り立たないがな

974わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:41:12 ID:YtLnFPro0
ミス

一行目は、わざわざ獣を作り出すの? ね

975わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 11:42:06 ID:YtLnFPro0
持際の→持つ際の

976ドッカノ所長:2011/08/05(金) 11:54:38 ID:Xg.XUmn20
メリットは欲しい物が手に入ること

でも誰でもが叶ってしまわないように
獣と戦わなければならない

977ドッカノ所長:2011/08/05(金) 12:05:00 ID:Xg.XUmn20
まあ話のメインは刀の秘密を探ることじゃないし

そういう細かい事は読者(いるのか・・・
の想像力に任せておけばおK

978わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/05(金) 12:18:15 ID:YtLnFPro0
前途多難だな

979ドッカノ所長:2011/08/05(金) 12:20:32 ID:Xg.XUmn20
無問題

980ドッカノ所長:2011/08/05(金) 13:01:03 ID:Xg.XUmn20
話は刀と出会ってから1ヶ月後位から始めようと思う

981 ◆MpN.6jBSuA:2011/08/05(金) 13:20:35 ID:YtLnFPro0


982 ◆MpN.6jBSuA:2011/08/05(金) 22:09:37 ID:YtLnFPro0
なんか期待できねぇ

983ドッカノ所長:2011/08/05(金) 22:37:50 ID:Xg.XUmn20
なんかどっかで間違えた気がしてきた

984 ◆MpN.6jBSuA:2011/08/05(金) 23:24:52 ID:YtLnFPro0
Rewrite
変な固定観念捨てて練り直すべき
なんかコレジャナイ感がありすぎ

985わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/06(土) 02:02:27 ID:YtLnFPro0
なんか今考えてる設定が複雑化してきたな
ちょっと自分が設定に負けた感じ

新たに簡単な設定考えるか

986ドッカノ所長:2011/08/06(土) 03:09:54 ID:Xg.XUmn20
う〜〜ん

987ドッカノ所長:2011/08/06(土) 03:11:53 ID:Xg.XUmn20
http://dl8.getuploader.com/g/ekuru/123/KC3R0039.png

途中だけどうP

988わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/06(土) 03:15:32 ID:YtLnFPro0
そんな塗り方できないなぁ

989ドッカノ所長:2011/08/06(土) 03:18:44 ID:Xg.XUmn20
どういう意味?

990ドッカノ所長:2011/08/06(土) 11:45:51 ID:Xg.XUmn20
左手がとっちゃく見える・・・

陰がバラバラ・・・

991ドッカノ所長:2011/08/06(土) 11:56:45 ID:Xg.XUmn20
左手がちっちゃく見える・・・

影がバラバラ・・・

992わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/06(土) 16:34:16 ID:S6vgSrv20
自虐乙

993わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/09(火) 14:49:54 ID:YtLnFPro0
最近何も考えてないな

994ドッカノ所長:2011/08/11(木) 20:30:32 ID:Xg.XUmn20
http://download2.getuploader.com/g/ekuru/124/%E7%A2%A7%E8%B2%82%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3.png

995ドッカノ所長:2011/08/12(金) 02:14:35 ID:Xg.XUmn20
http://download2.getuploader.com/g/ekuru/125/%E7%A2%A7%E8%B2%82%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3.png

996わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/12(金) 08:47:36 ID:YtLnFPro0
その炎みたいなやつってどうやって描いたん?
ああ詳しくな

997ドッカノ所長:2011/08/12(金) 11:02:40 ID:Xg.XUmn20
普通にとしか言えん

998わふーっ。名無しさんですー。:2011/08/12(金) 11:20:59 ID:YtLnFPro0
詳しくって言ったろ
どこの
ツール触ってどこをどう描いたか簡潔に述べろって言ってる

999ドッカノ所長:2011/08/12(金) 11:40:04 ID:Xg.XUmn20
絵の感想言ったら教えてやろう

1000ドッカノ所長:2011/08/12(金) 11:49:10 ID:Xg.XUmn20
>>1

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■