■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

の話をするラジオ
1はぐれ牛鳥:2011/05/10(火) 00:39:10
何かの話をするラジオ
突発的なのでラジオが続くかどうかは誰も知らない
凸はいつだって受け付けます
ID : hagureushidori

2はぐれ牛鳥:2011/05/10(火) 00:49:22
やる夫スレの話
おすすめ教えて下さい(・ω<)

http://std2.ladio.net:8190/ushidori.m3u

3奈々氏さん:2011/05/10(火) 00:51:46
ウシドリさんきたああああああああ

4奈々氏さん:2011/05/10(火) 00:58:50
しかもやる夫スレとか俺得。
家康もフューラーも読んだよ。歴史系が好物です。

5奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:08:28
オリジナルだと、やる夫が90年代を駆け抜けるそうですとかどうですか。
あとは異色だけど、プロのタバコ吸いになるようですが好きだ。

6奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:11:24
小説家〜は確かにすべての始まりだった。
科挙は大長編過ぎてちょっと手をつけるのをためらう。
かきょでおけですよー。

7奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:14:53
歴史+創作系はいいよね。
やる夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活がよかったっす。

フェルマーは自分も読んだです。3乗ですウシドリさん…。

8奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:23:13
ウシドリさんすげえ・・・! まさにウンコ避けてたその時代でした。
切り裂きジャックとかの時代ですたしか。

二次創作だと、やる夫の麻雀放浪記いいよ!
二次創作だけど、原作知ってる人も漫画のほうの哲也知ってる人でも楽しめるです。

9奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:26:16
やらない夫のドサ腱かっこよかた。

10奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:27:33
ウシドリさん的には寄席やる夫亭はどうですか。

11奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:28:47
どんだけやる夫好きだよw

12奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:29:54
学ぶ系はやる夫スレの真骨頂だと思うです。
自分もやってみようかとかいう気にさせられるw

自分はBAR入門が好きでした。
あとは、やる夫で学ぶジャンプ打ち切り漫画とか見ててニヤニヤする。

13奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:31:18
今北

14奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:32:29
ほんとにファンの人からするとやっぱり勿体ないと思っちゃうもんなのですね。
自分みたいにもともと興味なかった人からすると、これきっかけに知れるのが嬉しいです。

15奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:33:30
パタリロで落語とかそんなのがおもろー

16奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:35:18
最近流行の、もしドラみたいなもんかな?

17奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:36:42
お台場のソニー・エクスプローラなんとかってのがインタラクティブアートにつながってるから
芸術にがきどもを近づけてるね!とっつきやすいね!

そういえば子供できたの?うしどりさんって。

18奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:37:36
ドラッカーとかゴミだろ。
ポーターとかコトラーとかよめよ。

19奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:38:32
そういえばメイクさんはどこいったの?死んだの?

20奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:38:56
インタラクティブアート:触ったら動いたり反応するアート
双方向性があると。ぽぽぽぽーん。

なんのはなしだよしね

21奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:39:26
メイクさんとうしどりさんって別人なの?

22奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:40:06
ゲーム系はやらないフォースと、レナスを読みましたよ。
ドラクエとかFFとかメジャーなのはどれから手をつけていいかわからん。

23奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:41:33
ゲーム系・・・ニートクエストですね!

24奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:42:35
小学校の保健で男女ペアでアソコを見せ合うってやつあったじゃん?
そんなはなし?

25奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:43:33
やる夫でやる必要ねえだろ! みたいなのは結構あるよねー

26奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:47:36
駄作増えたのは自分も思った。後は似たり寄ったりになってマンネリ化とか。
新しいジャンルを開拓して人がいないと劣化フォロワーばっかで先細りすね。

27奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:50:10
やる夫で学ぶやる夫スレの歴史 っていうのを作ったら良いんじゃね

28奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:51:51
土佐のウシドリさん的には、やる夫が坂本竜馬になったようですはどーでしょうか。

29奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:52:31
>>27
それだいぶ前に既出

30奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:53:04
やる夫にちょんまげ生やしたらオプーナになるのかなw

31奈々氏さん:2011/05/10(火) 01:54:22
坂本竜馬に〜は歴史モノじゃなくて一発ネタのギャグ系ですた。
斬新でおもしろかったよ。

32奈々氏さん:2011/05/10(火) 02:03:16
乙です

33はぐれ牛鳥:2011/05/17(火) 01:12:02
虫の話をするラジオ
世界各国の虫について熱く語るラジオです!
凸はいつだって受け付けます
ID : hagureushidori

34奈々氏さん:2011/05/17(火) 01:51:48
部屋が汚いとGが出るって言われたから、部屋をきれいにしたら、部屋きれいな方がGの好みなんだってどっかでみて吐いた
アシダカ軍曹とか益虫を雇えばいいんでしょうか?傭兵扱いなので賃金が発生するんですか?

35奈々氏さん:2011/05/17(火) 01:52:32
初聞き、おじゃ
虫の話と見て聞きにきました。

36奈々氏さん:2011/05/17(火) 01:54:09
無視を無視しよう

37奈々氏さん:2011/05/17(火) 01:55:37
スパイダーマンの映画を見た友人がいろんなクモに腕かませてたんだけど
大阪にいたら死ぬ可能性もあったわけか。大阪こわいとこやでしかし

38奈々氏さん:2011/05/17(火) 01:56:26
アシダカ軍曹はリアルで遭遇したこと無いんだが、関東にもいるよね?

39奈々氏さん:2011/05/17(火) 01:59:12
ちょっとDJさんもかませてみてよ
すぱいだーまんになれるかもしれないじゃん ほら

40奈々氏さん:2011/05/17(火) 01:59:46
俺は家でミルワーム飼ってるよ

41奈々氏さん:2011/05/17(火) 02:00:48
福島原発の影響で突然変異の虫とかでてくると思わない?ロマンだよな

42奈々氏さん:2011/05/17(火) 02:01:12
ミルワームのみだよ
変人扱いされるよ…orz

43奈々氏さん:2011/05/17(火) 02:02:40
5mのカマキリのあとはGを師匠とあがめた格闘家もいたな ロマンっていうかギャグだなあれは

44奈々氏さん:2011/05/17(火) 02:04:37
バキにマジレスわろた

45奈々氏さん:2011/05/17(火) 02:06:20
乙てしたー

46はぐれ牛鳥:2011/05/19(木) 01:11:55
ファミコンの話をするラジオ
ファミコンについて語りまくります
凸はいつだって受け付けます
ID : hagureushidori

47奈々氏さん:2011/05/19(木) 01:36:34
今北産業
マザーの話か

48奈々氏さん:2011/05/19(木) 02:03:17
スウィートホームは面白かったなぁ

49ゴロウ:2011/05/19(木) 02:12:13
今北産業、初見。
僕はドルアーガの塔好きだ。

50奈々氏さん:2011/05/19(木) 02:12:22
セイントセイヤ黄金伝説完結編

51奈々氏さん:2011/05/19(木) 02:18:24
当時小学生だった俺には「モンク」の意味が分からなくて、
モンクが素手攻撃するのを、
駄々っ子が文句を言いながら暴れてるみたいなイメージで見てたなw

52奈々氏さん:2011/05/19(木) 02:22:49
カービィはファミコンとは思えないクオリティの高さだった

53奈々氏さん:2011/05/19(木) 02:28:32
ロックマン2
小学生の頃、クリアー出来た時は感動したよ

54奈々氏さん:2011/05/19(木) 02:38:40
すぅ−はぁ すぅ−はぁ すぅ−はぁ

55ゴロウ:2011/05/19(木) 02:40:46
マザー2しかやったことないわ汗

56奈々氏さん:2011/05/19(木) 02:41:23
音楽と言えば、悪魔城ドラキュラ。今でも携帯の着メロにしてる

キャッスルヴァニア?そんなものはなかったw

57ゴロウ:2011/05/19(木) 02:42:45
魔界村は?

58奈々氏さん:2011/05/19(木) 02:44:04
コア過ぎて全く分からんw

59奈々氏さん:2011/05/19(木) 02:55:28
あえてフォーメーションZにしようず

60ゴロウ:2011/05/19(木) 02:55:45
ナムコは何かありません?

61ゴロウ:2011/05/19(木) 02:59:49
ゼビウスはナムコ?

62奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:01:39
ナムコ?ああ、あのワギャンランドの会社か

63ゴロウ:2011/05/19(木) 03:08:09
スターラスターはクソゲーですよね

64奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:10:01
FCでキャラゲーと言えば
キン肉マン、ハットリ君、オバQ…
ああ、みんなクソゲーだったなw

65奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:15:42
ラジオ切れました?

66ウシ:2011/05/19(木) 03:16:17
復旧ちゅうです

67奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:17:25
(がんばれ…)

68ゴロウ:2011/05/19(木) 03:17:53
まってます

69ウシ:2011/05/19(木) 03:19:11
ヤバいwモデムがぶっ壊れた予感がヒシヒシと…

70はぐれ牛鳥:2011/05/19(木) 03:24:33
復帰再開!!

71はぐれ牛鳥:2011/05/19(木) 03:25:21
間違えた!!
再開!

72奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:27:14
おかえり。

73奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:33:56
アドベンチャーでクソゲーの話するなら美味しんぼを忘れないでw

74ゴロウ:2011/05/19(木) 03:36:47
トマト姫どう?

75奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:41:43
いやいや銀河伝承が最高だった 消えたプリンセスもいい

76奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:42:53
Wiiでリメイクしてるね
パンチアウト

77奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:44:03
コナミといえばグーニーズも無駄に何週もしたわw

78ゴロウ:2011/05/19(木) 03:45:09
さっきは思いだせなかったけど、イース2はね、よかった

79奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:45:59
ポピュラスも画期的だったね
テグザーは定価で買って投げた

80奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:48:10
グーニーズ2は面白いんだけどなんか軽いんだよねw
軽いって言う表現が伝わりにくいけど

81奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:48:57
コナミワイワイワールドは名作
だが、2 てめーはダメだw

82マサユキ:2011/05/19(木) 03:51:26
半透明カセットの沙羅漫蛇ははまった

83奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:51:58
横シューのフォーメーションzじゃなくて名前忘れたけどやたら弾が細かいやつでロボットに変形するやつが超面白かったです

84ゴロウ:2011/05/19(木) 03:51:59
ファミコン探偵倶楽部もWiiでリメイクされてますよw

85奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:54:13
さらまんだのレーザー打つ時の気持ちよさは異常

86奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:55:17
そうそれヴォルガード!!!
それまじ神ゲー

87奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:57:30
友達の家の臭いってよく覚えてるよねww あーこの匂いって感じw

88奈々氏さん:2011/05/19(木) 03:59:06
懐かしすぎw

89奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:00:00
あとよくやったのは
ミネルバトンサーガ
パッケに騙されたウルティマ
ただウルティマは今だと逆にやってみたいw

90奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:03:58
うろこw
俺は小木曾君の家はやたらお約束だけど線香の匂いしてたわ
当時はお葬式臭いって思って不謹慎だったw

91奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:05:31
くにお君持ってたヤツの家にはよく集まったなー。

92マサユキ:2011/05/19(木) 04:05:37
ネットが普及する前からカセットの半差しが全国で広まってたのが長年の疑問

93奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:06:06
ウルティマは当時小学生だったから システムがわかんなくて投げた 今だと逆に出来ると思うw

94ゴロウ:2011/05/19(木) 04:07:58
キャラゲではドラえもんやってました。
せいんとせいや と キャプテン翼はクソゲでした

95奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:08:21
ひでーなw りんごは許してやれよ
セレブな家は夏にカルピスがでる!

96奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:09:58
>>94
ワンワンパニックをいれてあげて

97奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:12:37
カセットによってカタカタするやつはすぐデータが飛ぶって言うイメージがあったわ ドラクエ3はすごく大事に差し込みしてたよw

98マサユキ:2011/05/19(木) 04:14:46
コズミックウォーズは良作ですよね

99奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:15:23
なんかファミコン関係ない話になってるけど
楽しそうだなお前らw

100奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:18:32
タッチとかくそゲーだったなw

101奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:19:03
ネタバレ 犯人はお姉さん

102奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:20:12
データ消えるたびに、
パスワードにしとけよクソが!って思ったものだ

103奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:21:13
リセットボタンを押しながら電源を切って下さい
とは、何だったのだろうかw

104奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:21:21
そうだねffは消えてない気がする
ドラクエ3は若干重くなかった?
重さを感じた

105ゴロウ:2011/05/19(木) 04:21:31
今思えばシャッフルファイトが元祖でしたな、スパロボの

106奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:23:05
>>103
あったあったの確かにあれなんだったんだろ ヘラクレスの栄光もやったわ

107奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:24:14
>>102 ふっかつのじゅもんがちがいます

108奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:27:31
当時のFFのクオリティは凄かったわSF時代も凄かったけど

109奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:28:29
パーマン

110奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:30:39
復活のじゅもんを書いたけど
自分の字が汚くて何度まちがえたかww

111奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:32:25
天野絵は、クリア後に見直すと意味が分かるのがすげえって思うよ

112奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:32:30
さんまの名探偵とかクソ過ぎて笑える

113奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:32:48
無駄にクリスタルが凝ってたよねw

114ゴロウ:2011/05/19(木) 04:36:38
メルヘンヴェール 曲いい

115奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:36:50
>>111
今更だとおもうけど始めて知った
ありがとう まったく絵に興味がなかったけど見直してみるよ

116奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:40:37
1は帝王?が時空を超えてくるんじゃなかった?

117奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:44:03
殴られたww

118ゴロウ:2011/05/19(木) 04:44:34
どのファンファーレ好きですか?

119奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:45:11
おっさん受容があるんだなww

120奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:47:49
ニコ動でうぷして基地扱いされるレベルw

121奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:48:45
仲間に入った時の音も気持ちいいね

122奈々氏さん:2011/05/19(木) 04:50:57
トイレの紙も最初から切ってあるやつとかねw

123奈々氏さん:2011/05/19(木) 05:02:08
面白かったよ
凸者来てから格段に面白くなって夜更かししてしまったわw

124マサユキ:2011/05/19(木) 13:23:19
コズミックウォーズは良作ですよね

126はぐれ牛鳥:2011/05/20(金) 01:54:34
スーパーファミコンの話をするラジオ
僕らの青春は16ビットだった!
ゲストは引き続きヒムロさん(・ω<)
ID : hagureushidori

127奈々氏さん:2011/05/20(金) 02:20:31
スーファミの隠れた名作は
コナミのニンジャタートルズだな

128奈々氏さん:2011/05/20(金) 02:24:55
ファミコンのは激亀忍者伝とかなんとかそんなタイトルのクソゲーでしたw

129奈々氏さん:2011/05/20(金) 02:27:57
3DSでリメイクされたよね、パイロットウイングス。

130奈々氏さん:2011/05/20(金) 02:29:54
ゴエモンインパクトだね
水木一郎か影山ヒロノブがキャラソン歌ってたはず

131奈々氏さん:2011/05/20(金) 02:33:24
ジーコサッカーの悪口はやめてーw

132奈々氏さん:2011/05/20(金) 02:35:34
おもいだす(笑)

133奈々氏さん:2011/05/20(金) 02:39:35
FF8?あー、あのカードゲームかw

134奈々氏さん:2011/05/20(金) 02:47:19
FF6は凄く良かったけど、機械を装備できるバグが残念だった。
みんなやってたもん

135奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:00:58
お好み焼きチップスの時代かw

136マサユキ:2011/05/20(金) 03:10:00
サウンドノベルで弟切草、かまいたちの夜、学校であった怖い話

137奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:14:30
バトルマスターじゃね?

138奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:14:32
シュミレーションならフロントミッションが好きだった
続編はアクションゲーのガンハザードになったけどそれはそれで神ゲーだった

139マサユキ:2011/05/20(金) 03:15:57
スーパーファミコンの黒歴史、出すのが早すぎたサテラビューww

140奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:24:18
ケムコとかカルチャーブレーンとかがスポンサーやってた
ゲーム王国ってTV番組なかった?
いつもドマイナーなゲームを紹介してたw

141奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:26:05
落語家の人がやってたよね

142奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:29:32
バトルコーナーがあって毎回シュールな戦いになってた

143奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:33:25
飛龍の拳とかで対戦してたねw

144奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:34:07
ヨッシーのクッキーはファミコンで充分w

145奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:39:39
そこでニンジャタートルズの投げ技でしょ>拡大

146奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:42:30
FZEROでショートカットしようとしてコースアウトして爆死したあの頃

147奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:42:48
懐かしいな。

148奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:45:02
FZEROでコースアウトしまくってスーファミ壊したあの日

149奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:45:48
駄菓子屋の凍らせた10円ゼリー美味かったな

150奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:46:25
スーファミ後期の名作は
テイルズオブファンタジア ドラキュラXX ファイナルファイトタフ
どれかプレイしたのある?

151奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:47:40
夏の思い出って多いよね。

152奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:48:46
友達の家に集まってドカポンやってガチ喧嘩に発展するのは御愛嬌

153奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:51:01
パwwwラwwwボwwwナwwwあったあったwww

154奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:53:36
50円チョコの「めざせマル金」ってのあったよね
当たりが出たら郵送して1000円貰えるんだ

155奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:54:27
ポテトフライだろ
めっちゃ定番の駄菓子だよ、今でもコンビニで売ってる

156奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:55:34
お菓子のあたりはずれの多さは異常

157奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:56:39
俺も俺もw
ドンキとかでイカ串買っちゃう

158奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:59:19
ガンバリングか・・・。

159奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:59:31
トルネコの大冒険とか風らいのシレンとか面白かったな

160奈々氏さん:2011/05/20(金) 03:59:52
松村邦洋伝とは何だったんだろうかw

161奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:00:58
セガサターンのことも思い出してあげてください

162奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:01:20
ドラクエ5面白かったよ
敵モンスターが仲間になるのは楽しかった!

163奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:05:05
R・TYEPはスーファミでも出てるよ友達に借りてやったわ結構面白かった

164奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:06:06
駄菓子屋のゲームと言えばネオジオだったな
4つ位ゲーム入っててセレクトボタンでプレイするゲーム選ぶタイプのやつ

165奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:07:38
風来のシレンはプレイしまくってオーバーヒートしちまったな〜。

166奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:09:37
ネオジオなんてボッタクリじゃねーか。買う場合だが・・・。

167奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:12:22
ライブ・ア・ライブ、ロマサガ2が面白かったです♪

168奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:14:50
がろスペの隠しキャラだすのがムズイし倒すのもムズイ。

169奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:14:59
何でそこでスーファミのスラムダンクの話に行かない!w

170奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:19:54
隠しキャラはリョウ・サカザキ

171奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:21:07
がろスペの隠しキャラは確かなんかの格ゲーのキャラのような気がする。

172奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:24:10
ときメモはスーファミでも出てる
声なしのガッカリ仕様だけど持ってたw

173奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:27:08
スーファミ・・・。

174奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:27:16
ゲームボーイ特番はしないの?

175奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:34:26
スーファミの幽遊白書は何のジャンルになるんだろ…

176奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:36:17
レミングスの最高難易度はやばい。

177奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:39:17
スーパードンキーコングだろJk

178奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:43:50
マカマカ、でるか!?

179奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:46:23
終わり?

180奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:46:49
こないだ押入れ掃除してたらスーファミとソフト1ダースくらいでてきた。

181奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:49:10
ファミコンもスーファミも売ってしまったのは後悔したな

182奈々氏さん:2011/05/20(金) 04:50:33
お疲れー
次回はヴァンダルハーツの話かぁ

183はぐれ牛鳥:2011/05/22(日) 00:33:10
プレイステーションの話をするラジオ
初めてFF7を見た感動、初めてバイオをプレイした衝撃
玉石混合だった玉手箱を語ろう!

ID : hagureushidori

184奈々氏さん:2011/05/22(日) 00:58:37
こんばんわ

185奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:02:35
DOOMとか?

186奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:04:16
PCからだね

187奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:07:53
今北産業

くるみのニコ生見てて遅れたw

188奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:10:53
始めてプレイしたのは幻想水滸伝だった
2は神ゲー!

189奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:12:07
パイロットになろう!はよかった

190奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:15:06
怒首領蜂は難しかったなぁ

191奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:15:39
誰かアランドラ知ってるやつおるかー?w

192奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:15:42
自分は、電車でGO! やったな。

193奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:17:59
ときメモどうした!?

194奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:19:05
トロ…
週間トロステーションが見れなくなってはや数週間w

195奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:19:35
もしかしてクラッシュバンディクー?

196奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:21:14
クラッシュバンディクーは過去にDSでも発売されたなw

197奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:21:20
ダビスタはPSの時期だよね?

198奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:22:12
サルゲッチュウとかもあったな。

199奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:26:51
そろそろ悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲を語るか!

200奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:27:06
女神異聞録ペルソナ!

201奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:28:48
サルゲッチュのCMかw
徹子の部屋みたいなCMで何種類もサルが入ってくるのがあったなww

202奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:30:04
マリアが使えるヤツね
当時ゲハがあったらヤバイだろうなw

203奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:35:33
エムブレムサーガとは何だったんだろうかw

204奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:36:43
SILEN HILL。なんなのあれ。霧で画面みえないし怖いし・・・。まぁこれだけは言おうこれほど後味の悪いゲームは存在しない!

205奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:37:30
最近見たゲームのCMはWiiのビリーズブートキャンプだった

206奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:41:49
ポリスノーツどうした

207奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:44:03
ポリスノーツはバーチャガンに対応していたサターン版の方が面白かった

208奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:48:13
ストリートスクーターズ知ってる?

209奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:50:10
テイルズオブデスティニー
クソだったけどシリーズで1番売れたんだぜ…

210奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:51:08
くるみがまたニコ生始めたw

211奈々氏さん:2011/05/22(日) 01:52:05
R4は車種多いよな。

212ゴロウ:2011/05/22(日) 01:53:25
今北産業。
リッジレーサーが好きだった

213ゴロウ:2011/05/22(日) 01:58:34
そんな中でイニシャルDは、ゲーセンでやりました?

214ゴロウ:2011/05/22(日) 02:00:53
チョロQには癒されたー。

215奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:01:27
パラサイトイヴはやった?

216奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:03:18
チョロQ可愛いなぁー

217奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:04:06
アークザラッドの話はしたか?

218ゴロウ:2011/05/22(日) 02:10:25
あとマイナーな所でいけば、爆走デコトラ伝説が、おもしろかった

219奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:12:10
モンスターファームはやってないよね?

220奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:18:18
チョコボの不思議なダンジョン絶対やったよな?

221ゴロウ:2011/05/22(日) 02:19:00
モンスターファームは、すえきすえぞーっていう強さ最強なんだけど3日で死ぬやつ使ってたw

222奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:19:31
自分が持ってる銀河鉄道999エターナルファンタジーのOSTのCDで、
火の鳥みたいなモンスターが出たのを覚えてる。

223奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:21:56
「覚えたぞ」のヤツ強いだろ

くるみのニコ生オワタ

224奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:22:27
R-TYEPデルタは正直覚えゲー

225ゴロウ:2011/05/22(日) 02:24:07
かなりシュールなやつだけど、せがれイジリはねw

226奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:25:38
パラッパいいじゃねーかw
教習所で詰んだけどさ

227奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:29:05
パラッパー可愛い絵と裏腹にムズイじゃん

228ゴロウ:2011/05/22(日) 02:29:52
ファミコンでは、さんまの名探偵がありましたけど、プレステには、ナイナイの名探偵てのがありましたよね確か・・?

229奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:32:43
文珍すぐ死ぬんじゃなかったか?w

230奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:34:48
豪雷号を見たときは胸が熱くなった。

231奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:35:40
パラッパーの続編あったんだ。ウンジャラ・マミーだって

232奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:36:05
大丈夫、サクラ1と2のパチンコはクソすぎて誰も打たなかったからw
3のスロットはすぐに撤収されたしw

233奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:36:08
ハーレムエンドないしね。
大神一郎は自分が尊敬する日本男児像だ。

234奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:37:10
ついに二人がガチ喧嘩かw

235奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:38:45
ここまでゼノギアスがでてないとは・・・

236奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:39:03
スロサクラ対戦3 大神さーんw連呼され過ぎでカオスすぎる

237奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:39:54
ミカサはやり過ぎて好きじゃないなw

238奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:42:23
サクラはギャウンドの宝庫だけどPS関係ないなw
PS2とPSPで移植されたけどね

239奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:43:40
ヴァンダルハーツの話出た?

240ゴロウ:2011/05/22(日) 02:44:42
クロス探偵物語は続編出てほしかった泣

241奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:47:32
モギリなんだからしょうがないだろ!w
劇場でチケットちぎる仕事してるんだよ!w

242奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:48:07
ミカサは8000m

243奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:48:46
ウイイレがでてないな

244奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:48:59
どうせエウレカもスロから入ったんだろw

245奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:52:58
一応名義は海軍中尉としてのパリ留学だけどね。

246奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:53:02
クロノ・クロス!

247奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:54:23
PSの逆襲のシャアは面白かった!
けど、リックドムが最強だったw

248奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:55:11
ベイグラント・ストーリーは神ゲー

249ゴロウ:2011/05/22(日) 02:57:12
レガイア伝説は王道RPGだったけど、システムが格ゲーっぽくて、よかった。

250奈々氏さん:2011/05/22(日) 02:58:20
いや、俺も髪切ったエウレカはちょっと…w

251ゴロウ:2011/05/22(日) 03:06:17
クラッシュ・バンディクー!

252奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:06:18
スパロボの話は?

253奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:06:21
ハンターハンターなら出てたけどナルトは出てなかったかも

254奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:08:58
サイとかIQとかオサレなゲームが有ったよね
俺はああいうのやらなかったけどなw

255奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:10:51
おっぱいがエロかったゲームを語ろう。とりあえずFF7

256奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:11:27
IQ FINALか?

257奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:15:46
何でPSのディスクは裏が黒かったの?あれ何か怖かった

258奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:18:07
やるドラシリーズってやりました?
自分は「ダブルキャスト」「サンパギータ」だけ遊んだ

259奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:19:18
ゲームやりすぎじゃない?

260奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:19:25
セクシーパロディウスの続編はまだかな?

261奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:25:56
知ってるだろ

262奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:26:19
…しらんw

263奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:32:17
終わり?お疲れ様ー

264奈々氏さん:2011/05/22(日) 03:33:29
ゲキテイをカラオケで歌って語り部分で恥ずかしい思いをするラジオかw

265杉田さん:2011/05/22(日) 03:34:23
次いつやるんだ?

266はぐれ牛鳥:2011/05/22(日) 03:35:30
次は未定ですが、月曜か火曜にやりたいと思います!
お付き合いありがとうございました!!

267はぐれ牛鳥:2011/06/04(土) 01:14:54
90年代アニメの話をするラジオ
思い出とともに!

ID : hagureushidori

268奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:20:50
久々の放送じゃんw

269奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:23:36
田舎者なので90年代とか殆ど見れなかったな

270奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:24:51
アニメディアとか買ってたらオタク扱いw

271奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:26:17
キテレツ大百科の話しようぜー

272奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:29:52
バカボンにブチ切れてTV壊すとかマジキチw

273奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:33:23
まる子、サザエは久々に見たら昔やったのと同じエピソードやってるからムカつく

274奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:34:52
家が火事になったのが永沢君ね

275奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:38:00
便所に名前は あつし だっけ?w

276奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:41:33
まる子の放送待ちに見ていた笑点w

277奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:43:27
ガンダム目当てでボンボンだぜ(本当はエロw

278奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:44:58
私の足長おじさんみてたよ。あの頃のハウス名作劇場はまじに名作だった。
七つの海のティコと、ロミオの青い空、私のピーターパンあたりがすごい好きだったよ。

279奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:48:27
日曜の夜七時半ですよ

280奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:49:18
俺は日本昔話派だったな

281奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:55:31
ムーミンって何か怖い都市伝説あったよね

282奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:55:50
ムーミンは童謡を映像にしたみたいな感じ

283奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:56:28
思い出のアニメは
ナディア・シティハンター・キャッツアイ
ルパンとか…思い出せないのもあるのにorz

284奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:58:24
いーまかーぎーりーなくー♪

285奈々氏さん:2011/06/04(土) 01:58:36
フローネだったっけ?その歌

286奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:00:42
これだ!
NHKアニメ「ふしぎの海のナディア」オープニングテーマ
ブルーウォーター
http://lyric.kget.jp/lyric/wh/lw/t/

287奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:02:29
Youtube(音出ます)ブルーウォーター
http://www.youtube.com/watch?v=eiAJ6kFaFeA

288奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:02:31
なんか全部聞いたことあるタイトルだな、殆ど見てないのに。

289奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:03:35
俺の時代の4番バッターはパチョレックだったよ

290奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:04:17
怖かったのはゲゲゲの鬼太郎のEDで
わっ!ってでてくるやつ…びっくりした

291奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:09:36
Q太郎用の同じ白い服?がずらっとならんでる
場面の記憶があるんだけど、ないね、うん

292奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:12:24
すげータイトルばっかりw
まさにアニメは子供の物って時代だな

293奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:13:04
ちょっと脱線したものみつけた
高橋名人の再就職先が早くも決定!って
高橋名人って無職だったんかな?
http://matome.naver.jp/odai/2130690961640654901

294奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:16:30
特攻(ぶっこみ)の拓ってアニメじゃないけど
凄い気になる

295奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:17:05
打ち切りアニメw

296奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:17:57
デイジーちゃんはエロかったなー

297奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:18:57
懐かしいwwwwww
右手にヒャド、左手にギラ! みたいな風にする合体魔法が超かっこよかった

298奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:22:10
いやいや、金魚注意報は小学生女子ならみんなみてたぞ。

299奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:22:22
わぴこの天気予報ちょっとおぼえてる
ポテトチップを「ぽてち」って言うって
これで知った

300奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:23:54
ごまふあざらし…かわいかったなあ

301奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:27:41
うぽつ は うp乙 の事だぜ(キリリ

302奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:28:05
実際のあざらしの赤ちゃんの毛も
すぐぬけちゃうから夢ぶち壊しw

303奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:28:42
俺はジャンクマンが好きだった

304奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:29:51
弾平の母ちゃんはエロかったな

305奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:31:00
んcはナイスカットのことだぜ(キリッ

306奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:33:17
ゲーム動画とかの尺が収まらなくて切ったとこが
うまいとナイスカット

307奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:33:42
アバンストラッシュの真似したよねー

308奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:36:05
春麗はどう見てもストッキングの足…?

309奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:38:37
むくむくの犬の名前すぐ忘れる
ハットリくんの…なんだっけ
ちくわが好きで走るときとか「わんたった」
とかいう…たしか犬

310奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:39:55
そうだ、ししまるだ!w

311奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:40:05
相方の人の返しが段々適当になってきたぞw
酔ってるのか?w

312奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:42:20
ママレードボーイは見ていなかった

313奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:43:14
月に代わってお仕置きよ!のキメポーズを
妹がやっていた

314奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:45:00
鉄人28号が株取引でもするのかなw

315奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:45:55
見たことあるよ。鉄人28号ファンだった父親が第一回放送みてがっかりしてたなあ。

316奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:46:01
ビルの街にガオー
じゃないのか…

317奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:47:42
ヘアスタイル(おだんごヘアにして余りをツインテール)も
マネてたけど変身セットはなかったなぁ
舞台版セーラームーンは何か…なんかもにょっとする

318奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:49:00
見てました!以蔵さんかわいすぎた。
脱藩の回で打ち切りになっちゃったのが残念だった。

319奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:49:56
ダブル浅野w
トレンディドラマー!w

320奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:52:59
NHKのアニメといえばCCさくらでしょ

321奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:53:13
ヤダモン良かったなあ。
主題化がリンドバーグだったね。

322奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:53:44
おまいらCCさくら見てないのかよ!w

323奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:54:15
魚から網タイツの足はえてたね

324奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:54:24
アニメのパプワくんは口元が動くから違和感あったな

325奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:57:55
俺は高校だったけどさくら見てたな
友達はみんな裏のターンエーガンダム見てたがな

326奈々氏さん:2011/06/04(土) 02:59:47
餓狼伝説は一回限りの放送だったな
あの頃のSNKは凄かった!

327奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:02:33
実写スト2を思い出してしまった

328奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:02:45
劇場版?
じゃあ何か?ザクレロもブラウ・ブロもアッザムも知らないの?

329奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:09:40
ボンボン派じゃないとガンダムは見てないかもな

330奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:10:23
忍玉はおーい竜馬の後に始まったんだよなあ。

331奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:11:01
幽遊白書の話しないのー?

332奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:12:35
懐しい、確かにそんなEDテーマだった

333奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:15:30
俺は仙水編の所が好きだった

334奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:20:52
岸谷五朗は確かに微妙だった

335奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:22:11
スラムダンクvsアパッチ野球軍

336奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:24:55
しまじろうの声は俺たちの南央美

337奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:26:35
おいおい、俺はくるみんのラジオ聞きたいのにあえてこっち聞いてるんだぞw

338奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:28:19
いいや、セーラームーンスーパーズってのもあるぞ

339奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:29:52
Gガンダムがガチで名作
師匠の最期とか泣ける!

340奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:31:12
Gガンダムって東方不敗のやつ?

341奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:35:14
自分も実写ドラマでの漫画的芝居や演出は嫌いだな。
滑稽としか言い様が無い。

342奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:35:34
小桜エツ子たんディスってんのかー、あーw

343奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:36:33
メルとシーだったら断然メル派だぞ

344奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:40:36
大場つぐみの正体はガモウひろし

345奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:44:26
ガウォークは変形に失敗したのかと思ったw

346奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:47:39
まそっぷ

347奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:47:58
ただし魔法は尻から出る。桂の描いた尻ならアリだな

348奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:48:40
グルグルは確かエンディングテーマがいい歌だったな

349奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:50:26
ゆずれない願いは名曲

350奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:54:14
ヒデー放送だったけど面白かった、乙

351奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:56:28
ああ、ウシドリさんが司会すんのか

352奈々氏さん:2011/06/04(土) 03:56:52
乙!

353はぐれ牛鳥:2011/10/08(土) 23:28:14
復帰準備のためのリハビリ放送
内容はPOOOHさんをゲストに迎えて世間話

スカイプID :
hagureushidori

354奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:13:53
PTT

355はぐれ牛鳥:2011/10/28(金) 02:13:57
日本を話そう会
凸待ちもしてます

スカイプID :
hagureushidori

356奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:18:51
ペドFTA

357奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:20:57
Paedophilia Free Trade Agreement

358奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:22:22
TPPは自由貿易協定みたいな。
アメリカ的には保険がゆうちょが欲しいの。
ウシドリさんは英語できないと氏ぬしかなくなるの。
氏ね!!!!!!!!

359奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:23:08
マジレスすると車とか現地生産してるから関税とか関係ないよ。

360奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:25:56
お互いに喋りが下手やな
噛み合ってない

361奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:27:37
のりになるんだよ。粘着質なのりにね

362奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:28:21
アメリカ米が粗悪なんですか?
アメリカで日本向けの米作ったら楽しいよね。
もう日本向け品種はできてるんだから売れるに決まってるよね。

日本の農業は採算取れないので殆ど潰れるよね。
高級米はほとんど、ほとんど量としては売れないですよね。
その極小の高級市場向けだけ残ってもしょうがないだろ。

363奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:28:58
ええじゃないか運動ね。

364奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:31:46
要するにフィリピンとか途上国からロリが来て楽しいんですね。
つまりロリFTAですね。なるほど。DMMドットコム。

365奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:33:21
ええじゃないかは幕末っすわ

366奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:34:20
じゅせりゃーの

367奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:35:03
追手前高校の話はもういいよ。

368奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:35:53
じょせふぃーぬな

369奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:42:40
そもそもなんで増税が必要なんですかあ?

370奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:44:18
お金がなんで必要なの?

371奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:47:17
もう良いよ。
ウシドリさんのせきららな経験人数についておねしゃす。

372奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:48:16
ロスチャイルドか?

373奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:49:25
ここからロールズに行ってノージック、センと行きましょうか。

374奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:50:03
ロスチャイルド事件・・・あれは嫌な事件だったなよな・・・

375奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:53:09
パプアニューギニアのトーライ社会で貝貨の貨幣制度があるよね。
世界最古の通過は殷でなんとか貝だよね。おまんこに似てるの。
これマジ

376奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:54:49
ミクロネシアのヤップ島の石の通貨とかあるよね

377奈々氏さん:2011/10/28(金) 02:57:24
 文 化 人 類 学 ト ー ク 。
柳田國男から丸山圭三郎まで語ってくれ。
ソシオ記号論トークwkwk

378奈々氏さん:2011/10/28(金) 03:03:28
レベルだいぶ落ちたな
もう 寝よう 仕事は、無いのか?

379ウシドリ:2012/11/27(火) 21:50:50
久々復活!
今日は”初恋”の話をするラジオ
平成のモテ男POOOHさんと、喪女化しつつあるオミさんを交えて、
雨じょっぱい話に花が咲きます

380奈々氏さん:2012/11/27(火) 22:10:25
やあ、俺だわ。

381奈々氏さん:2012/11/27(火) 22:21:55
30手前ディスってんのか。

382奈々氏さん:2012/11/27(火) 22:24:22
オミさんもっと大きい声でいいわよ。

383奈々氏さん:2012/11/27(火) 22:30:25
放送URLは?

384ウシドリ:2012/11/27(火) 22:31:27
http://std1.ladio.net:8080/ushidori.m3u

385奈々氏さん:2012/11/27(火) 22:42:13
ちょっと聞けなくなるけどがんばれ。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■