■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ヤフオク- 1 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/06/27(水) 17:16:20
- 頑張って手に入れたい
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u41756625
- 2 :ハル:2012/06/27(水) 17:36:37
- 出品者は関東のバス会社にいたのかな
やけに出品物に多いけど
- 3 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/06/27(水) 17:59:21
- なんか色々出品してるね
傾向を見るとオク終了日に入札が殺到しているみたいだから終了日を狙おう
- 4 :名無し:2012/06/27(水) 19:41:18
- ID:oyCzJyef0
- 5 :ハル:2012/06/27(水) 20:04:48
- >>4
?
- 6 :名無し:2012/06/27(水) 20:10:57
- >>5
暇だから学校の裏サイトでも潰そうずwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340779939/
- 7 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/06/29(金) 22:54:47
- ヤフオクで落とした改札鋏でカンカンカンカンって遊んでたら腱鞘炎になっちまった
- 8 :ハル:2012/06/29(金) 22:57:24
- 駅員の人とか軽々やってるけど
結構力要りそう
- 9 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/06/29(金) 23:01:56
- 意外と力が居る
今は大体の駅が判子のやつに取って代わられたけどね
昔 ステンレスの有人改札口だった頃の銚子駅で
掛員が居ない時にこっそり改札口の中の引き出し開けてみたら
中に改札鋏と電卓が入っていたのを思い出す
- 10 :ハル:2012/06/29(金) 23:09:13
- 実際に有人改札口に行ったことはないなあ
TVで何度か見ただけで
電卓は運賃の計算にでも使うのかね
- 11 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/06/29(金) 23:17:43
- 運賃計算用じゃないかな多分
地元の田舎駅は未だに有人改札
- 12 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/01(日) 00:24:20
- 落札成功
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r91698585
- 13 :ハル:2012/07/01(日) 00:32:06
- 40年前かぁ…
それをほとんどキズなしで保存してるとは
- 14 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/01(日) 00:33:57
- 4k円即決
- 15 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/01(日) 00:38:40
- バネがあるから打ちやすそう
ちなみにその鋏作った石川敬治郎商店の現在
https://maps.google.co.jp/maps?oe=utf-8&client=firefox-a&ie=UTF-8&q=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%95%AC%E6%B2%BB%E9%83%8E%E5%95%86%E5%BA%97&fb=1&gl=jp&hq=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%95%AC%E6%B2%BB%E9%83%8E%E5%95%86%E5%BA%97&hnear=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%95%AC%E6%B2%BB%E9%83%8E%E5%95%86%E5%BA%97&cid=0,0,14147157468930874748&ei=ZR3vT_SnEcTqmAXgzbzqDQ&ved=0CHsQ_BIwAw&oi=local_group
- 16 :ハル:2012/07/01(日) 00:42:54
- ん?これは…住宅街になっちゃったってことかな
- 17 :ハル:2012/07/01(日) 00:44:42
- ああ
ストリートビューだとわかんなかったけど
ちゃんとあるのね
- 18 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/01(日) 01:13:18
- 届いたらここにうpしよう
- 19 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/02(月) 19:07:27
- >>1は落とせなかったがハサミは明日届くと
- 20 :ハル:2012/07/02(月) 19:12:08
- 値の跳ね上がり方がスゴいことになってた
- 21 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/03(火) 22:27:39
- 届いたことだし画像を上げたい
のだが携帯は母親の元
取り敢えずバネを外したら動きも軽やか
- 22 :ハル:2012/07/03(火) 22:29:54
- あのバネって何の意味があるの?
- 23 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/03(火) 22:38:36
- 閉じた後自動で開くため?
腱鞘炎予防?
改札口で多く人を裁くため?
よく解りま千円
- 24 :ハル:2012/07/03(火) 22:44:15
- どの理由もそれっぽいなあ
- 25 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/03(火) 22:55:06
- フィルムケースを通すと様になりそう
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/matogawa183/20060509/20060509214703.jpg
- 26 :ハル:2012/07/03(火) 23:03:14
- 切ったやつが落ちてくようにかな
- 27 :阿修羅 ◆TpifAK1n8E:2012/07/03(火) 23:08:46
- はよ、うp
- 28 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/04(水) 20:26:53
- http://i.imgur.com/E0pJ1.jpg
http://i.imgur.com/bIyQ2.jpg
バネ外してフィルムケースを付けてみた
- 29 :阿修羅 ◆TpifAK1n8E:2012/07/04(水) 20:37:30
- どうしても手を見てしまう
- 30 :ハル:2012/07/04(水) 20:38:34
- フィルムケースって紙片が落ちてかないように即席で作ったものなんだね
- 31 :ハル:2012/07/04(水) 20:43:51
- 昔の切符と今の切符は紙の質は違うのかな
- 32 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/04(水) 20:48:26
- 当時の国鉄窓口で発券されたのが硬券
昔は首都圏以外は硬券が主流だったもより
現在は柔らかいいわゆる軟券
一部の地方電鉄は未だに硬券だけど
- 33 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/04(水) 20:49:07
- 硬券は名前の通り硬い
ダンボールより少し固いくらい
軟券はJRの発券するきっぷそのまま
- 34 :ハル:2012/07/04(水) 20:50:30
- ふむふむ
だからああいう専用の鋏が要るわけね
- 35 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/04(水) 20:52:05
- 確か小田急は一応窓口に改札鋏が用意されてるとの事
JRも私鉄も有人窓口に特攻噛ませば入鋏してくれるんじゃなかろうか
千葉駅ではけんもほろろに断られたけどね
- 36 :阿修羅 ◆TpifAK1n8E:2012/07/04(水) 22:13:55
- http://jbbs.livedoor.jp/internet/14991/
なんだこれ
- 37 :阿修羅 ◆TpifAK1n8E:2012/07/04(水) 23:08:54
- 手動であらすw
依頼を続けるか
- 38 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/04(水) 23:23:10
- 大変そう
- 39 :西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2:2012/07/04(水) 23:25:47
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n112244806
これで新品未使用品だそうだ
- 40 :ハル:2012/07/04(水) 23:30:33
- くたびれ過ぎじゃあありませんかね…
ピシッとしたら綺麗なのかも
- 41 :阿修羅 ◆TpifAK1n8E:2012/07/05(木) 01:14:41
- スレ主面白いw
- 42 :名無し:2013/03/07(木) 06:12:13
- 評価
levellinedream(停止中)さんの評価
1-140=-139
1件の「良い」という評価を得ています。(評価人数: 1人)
140件の「悪い」という評価を得ています。(評価人数: 140人)
1件の「どちらでもない」という評価を得ています。(評価人数: 1人)
どちらでもない評価一覧
kahoruenさんは「どちらでもない落札者」と評価しました。
在庫処分ウーロン茶ティーパック5g×32P-小谷穀粉-健康茶
(2012/08/11 22:04)
利用停止中の為、キャンセル処理させていた…(全文)(2012/08/18 18:26)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■