■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

7/22 テーマ【旅行】
1キャロル:2007/07/22(日) 22:48:57
大航海時代オンラインZ鯖の【お天気情報】、【相場情報】、【賞金首情報】、【同盟港の変更】
など御座いましたら、半角片仮名で[キャロル]へTel、またはBBSなどで
教えてください〜よろしくお願いします!
また、
【ご意見】【ご感想】の書き込みもお待ちしております。
さて、今夜のテーマは!
【旅行】でっす!

DOL・リアル問わず思い出に残った旅行・旅を教えて下さい(^^)

 ちなみに私はついに念願のハトヤに行きましたよ!!


そして、いつも通り【フリーテーマ】の書き込みも御待ちしております!

【☆宣伝シャウトテンプレ☆】 良かったら使って下さい(^^;)
ネトラジ「キャロル世界を釣る」Z鯖の情報番組放送中デス。BBS:http://jbbs.livedoor.jp/computer/27303/

2いとサン:2007/07/22(日) 23:10:15
北海道の主に海岸線を車で1周した旅が忘れられないです。

世界遺産に登録される1年前に,知床岬に行ってきましたが,
まさに「手付かずの自然」を堪能できました!

ちなみに,船で岬の突端に行ったのですが,その日がすごい
日差しだったので帽子を持ってなかったおいらはタオルを頭
にかぶって日よけをしました。そしたら,額に見事に白黒の
コントラストができたなんて,いえません・・・orz

3包丁軍人:2007/07/22(日) 23:21:12
旅行という旅行は滅多に行かないんですが、
時たま時間があるとき都内を歩いてます。
上野→池袋
渋谷→水道橋
とかやりましたが、結構おもしろいです。


ちなみに富士山周辺は中国の人たちには大人気で、
富士山を見るツアーは定番で、富士山が天候の関係で見えないと客が暴れ出すらしいですよ。

4エデン:2007/07/22(日) 23:21:51
韓国行ったときかな^^

バリバリ稼いでた時期&韓国が安かったのでメッチャリッチに過ごしましたww

革製品のオーダーメイドとかお買い物には特に気合入れてww

5ハスキー ◆cDHJ2dnwNA:2007/07/22(日) 23:23:23
かなり前のハナシですが、初めてサイパンに行って
ダイビングを体験して人生が変わった気がしました。(w
それをきっかけにライセンスまで取っちゃいました。

んー、あの感動はチト言葉にするのは難しいような・・・
とにかくダイビングってステキなんですよん^^

6おがたまたろう:2007/07/22(日) 23:24:16
青春18切符での上京の旅・・・。

21歳の春。大学を留年することは薄々気が付いていたんですけど、
「ま、いっか・・・」と開き直り、実家から通っている大学生のはずなのに、
お金はイマイチたまってないままに、青春18切符を買って、
上京している高校時代の友達をたよって、10日程上京しました。

東京自体が始めてで、右も左も分からないまま、
ただただ標識だけを頼ってうろうろしたものですが、
「青春18切符」を利用している人は、JR東京特別区の中では、
フリーパスでJRに乗ることができたのがイチバンうれしかったですw。

行橋(ゆくはし)では、居眠りをしつつ目を開けたら、
禁煙車両の中で喫煙中の高校生に囲まれていることに気付き、
速攻で「たぬき寝入りモード」に切り替えたりw、
姫路では、2分の乗り換え時間の中で、13番ホームから2番ホームまで猛ダッシュで走り、
沼津では、初めて「お客さん、終点ですよー。」と起こされたり、
「ムーンライトながら」に乗ったまま寝ていて、横浜を過ぎたあたりで、
寝ぼけて「ふわ!もう東京に着きましたか?!」とあわてたところで、
落ち着き払った初老の紳士に、「いや、まだだよー」と軽くあしらわれたり、
とにかく道中が非常に印象的な旅でしたw。

朝の午前5時30分過ぎに地元の「大分」を出発し、
午前4時58分に「東京」に着いた「青春18切符」の旅。
もう、そんな青臭い経験はできないかなーw。

7がもちん@E鯖冒険家:2007/07/22(日) 23:25:18
大阪に旅行に行ってオフ会で飲んだ後にやった徹夜麻雀が忘れられません^^

8アルタリウス@Euros鯖:2007/07/22(日) 23:25:34
本日のお題「旅行」

旅と言うには少し大袈裟かもしれませんが、学生時代、故郷に帰る列車に乗る
ときはいつもポケットに「ウイスキー」を忍ばせておりました。
東武伊勢崎線・浅草駅でいつも駅弁と一緒に買っておりました。
(庶民の街・浅草ですから、国産の安くて小さいウイスキーしかありません。)
今思えば、故郷に帰れる嬉しい気持ちと、親に申し訳ないような後ろめたさ
を抑えるためだったのかも知れません。
ウイスキーを飲むたびに、当時のことをしみじみと思い出します。

9ティル:2007/07/22(日) 23:26:08
旅行で忘れられないのは、上高地へ行った事です。(^^)
真夏だったのに、半そででは少し寒い位で、川に手を入れてみると、
手が痛くなるほど冷たい!

目の前の山には万年雪が積もっていたり、高山植物が綺麗だったり、
川の水の透明度が高かったり、とても気持ちが良くて癒されました。♪

大正池には寄れなかったので、また行く機会があったらのんびり
森林浴を楽しみたいです!(^^)

10上品な大人の味「ビターさん。」:2007/07/22(日) 23:29:01


北海道に旅行に行くなら、やっぱり暖かい時期が
良いと思う。

私は、当時通っていた学校の仲間とともに
「厳冬の北海道」へ旅行に行ったことがあります。
まあ、確かに寒かったんですけど、私の居住地と
変わらぬ気温を感じましたが、北海道の寒さも
同時に感じられました。

そして、夜間の函館?の急勾配の坂で・・・凍結した
坂道にて、坂道発進を試みている「車」が、スリップ
しながら走行していった様には驚きました。

何でわざわざ寒い場所から、寒い場所に旅行に
行ったのか・・感動も何も;;;。

また北海道に行ってみたい、今度は、春、夏ごろに・・

11ギィ:2007/07/22(日) 23:30:48
旅行ですか…
カナダいきたい
イギリスいきたい
オーストラリアいきたい

そんな私は九州旅行で車ぶつけてしまいました…orz

12MontBlanc(寝る前の時間):2007/07/22(日) 23:32:11
キャロルさまこんばんは。

旅行ですか。
車で行くことが多いのですが、最近なら、広島でゴッドバーガー。ご当地バーガーかな?
ロイヤルゴッドバーガージャンボ1個1100円。

後、呉にある大和ミュージアムでしょうか。
1/10大和があったり、零戦の本物があったり(主翼に書かれた「ノルナ」「オスナ」が時代を感じるねえ)

あ、後、宮島の穴子めしには気をつけましょう。並んでるからすいてるところに行こうなんて考えたらアウト。
高い値段で、すごーく後悔しますぜ(実体験)

13おがたまたろう:2007/07/22(日) 23:33:09
またろうは、29歳の時にも4ヶ月ほど東京に滞在して仕事をしてましたが、
もう、休みの日になると、わくわく感がたまらなくいろんな所に行ってました♪

馬喰町(ばくろちょう)に住んでいたのですが、そこから小伝馬町を通って、
秋葉原、御徒町、上野の「アメ横」か「上中(うえちゅん)」を通って、
また上野から引き返し、昌平坂、聖橋を通って駿河台を神保町方面に下って、
神田駅に行って、室町、小伝馬町を通って馬喰町をお散歩するのが、
とてもお気に入りでした♪


あ、そーそー。またろう自体は海外に行ったことはないのですが、
韓国に遊びに行った友人からおもしろい話を聞きました。
韓国でも模造品、コピー品をよく売ってるようなのですが、
非常に自信があるらしく「完璧なニセモノあるよー」と日本語で
話しかけられるらしいのですw。

「完璧なニセモノ」・・・。
いろんな解釈ができるセールスコピーですよねw。

14戦場の舞踏姫&紅の殲滅姫:2007/07/22(日) 23:36:11
旅ですね。
修学旅行になります。修学旅行にて、ある特定の人たちが、部屋を占拠した為に、部屋数が足らず、1部屋に異様な数の人で寝たことが有ります。
私は、寝る場所が無かった為に、押入れの中で寝ました。

ドラえもんの気分を味わいました・・・・

これは、全ては、あの方の起こしたことですね。「全ては、ベルン○ステルが悪い!」

皆様も一度、体験されると良いかもしれませんーーl

                      by アリアーナ

15ソランシア:2007/07/22(日) 23:54:50
やっぱり、新婚旅行かなぁ^^;
なんといっても、元々1ヶ月くらいの休みを使って
オーストラリアにバイクツーリングでの新婚旅行を企画していたのに、
長男がおなかに居ることがわかり、行き先の変更^^;
新潟、能登を車で1週間ほどかけて回ってきましたww
そんな、思い出の地に何度も地震が起きて、そのたびに切なくなるソランシアでございます><

16無名の漁師さん:2007/07/23(月) 00:03:20
北海道は冬もいいですよ〜スキー場限定かも知れませんが雪質が最高にいいです。是非スキーorスノボやる方は行ってみて下さいね。
お勧めはふらの牛乳(恐らく低温殺菌牛乳)牛乳ってこんなに上手いものなのかと感動しました。

海外でお勧めはパキスタンのフンザですね。
風の谷のナウシカの風の谷のモデルになったそうなのですが
ホントにあんな感じです、時間が取れれば是非行って見て下さい。

17アンジェラ:2007/07/23(月) 00:03:49
キャロルさんの声はいつも中々いい声してますね。
数あるdolラジオの中で一番聞き取りやすいです。

さて、旅の話ですが・・学生時代「出張」と
称して色々なところに旅しました。
タクの運ちゃんに「日曜日なのに大変ですね」
と・・いお仕事とに間違われつつ・・・
新幹線で富士山をみなから食べるお弁当は最高でした。
各地で名産と言われるものを食べるのが楽しかったです。
盛岡のソバ。深川の深川飯。徳島の阿波牛。名古屋コーチン。
和歌山の醤油。

ちなみに・・・四国には電車で瀬戸大橋を渡って行ったのですが
単線で特急も普通電車もほとんど変わりません。

ああ・・・昔は時間があってよかった・・・W
今はdolで世界を巡るのが手軽にできる旅でしょうか。

18キャロル:2007/07/23(月) 00:16:03
本日もお聴き頂きましてありがとうございました、
また次回も宜しくお願いいたします^^

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■