■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

6/23 テーマ【リアルで見かけたDOLネタ】
1キャロル:2007/06/23(土) 23:09:14
大航海時代オンラインZ鯖の【お天気情報】、【相場情報】、【賞金首情報】、【同盟港の変更】
など御座いましたら、半角片仮名で[キャロル]へTel、またはBBSなどで
教えてください〜よろしくお願いします!
また、
【ご意見】【ご感想】の書き込みもお待ちしております。
さて、今夜のテーマは!
【リアルで見かけたDOLネタ】でっす!

料理、飲み物、行った所、TVで見た(世界ふしぎ発見・世界遺産を除く)
などを募集します。

ネタ的な物も大歓迎でっす!・・・・例えば、ビンゴボンゴが安売りしてたとかもw

そして、いつも通り【フリーテーマ】の書き込みも御待ちしております!

【☆宣伝シャウトテンプレ☆】 良かったら使って下さい(^^;)
ネトラジ「キャロル世界を釣る」Z鯖の情報番組放送中デス。BBS:http://jbbs.livedoor.jp/computer/27303/

23;15頃スタート

2アルタリウス@Euros鯖:2007/06/23(土) 23:31:10
今日のお題「リアルで見かけたDOLネタ」
かなり難しいですね・・・。

お料理ネタでひとつ。
リアル「鶏肉のパエリア」は作ったことがありますが、未だに水加減がマスターできません。
面目ない。
私の場合、鶏肉以外ですと、エビ、アサリ(本当はムール貝が欲しい)、パプリカ(又は色ピーマン)、とうもろこし(勿論粒です)、トマト(缶詰使用)等を使います。
そうそう、ニンニクにオリーブオイル、米も忘れちゃいけませんね。
材料の殆どが、DOLでありますねぇ。また作ってみます。

3ハスキー ◆cDHJ2dnwNA:2007/06/23(土) 23:33:08
ヴェネツィア行ってきましたよ。
その時の写真です。
http://photo4.avi.jp/photo/6/281851/281851-1618650-0-7245125-pc.jpg

リアルのヴェネツィアは人がいっぱいで
チトうらやましかったです。(w

4ギィ:2007/06/23(土) 23:37:27
天皇陛下だったか皇太子殿下だったかがリガ訪問ってのをテレビで見ました。

5ベルンカステル:2007/06/23(土) 23:43:48
結構前ですが(中村)俊輔セビリア移籍!(か!?)

みたいな記事みたことが・・・w

6P:2007/06/23(土) 23:47:19
環状八号線沿いにあるとあるカレー屋では、
メニューにサモサがあります。形はDoLのものとは全く違いますが、
なかなかおいしいです。

7Gひな:2007/06/23(土) 23:51:11
リアル兄様が10年ほど前に新婚旅行で
ジャマイカに行ってましたね〜♪
レゲエのCDを沢山買ってきたみたいですよ〜

数年後車上荒しにあって
CD残らず盗まれたのわ秘密です┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!

8名無しの一般人:2007/06/23(土) 23:52:05
グアムを旅行したとき、「南洋桜(なんようざくら)」という木を
ガイドさんから紹介されました。
英語では「フレイムツリー(またはファイヤーツリー)」と呼ぶそうで、
どこかで聞いたことあるなと思っていたら東アフリカの冒険クエにある
「炎の大樹」というクエストで発見できる「ホウオウボク」のことらしい。

この事実を知って、かなりテンション上がりましたw

9がもちん@E鯖冒険家:2007/06/23(土) 23:53:12
今日の昼にテレビ見てたらワカパイがピラルクと戯れてました・・・

10Gひな:2007/06/24(日) 00:01:58
DOLで遠出すると水が欲しくなる時ありませんか?

現在ひなの街でわ市内全域で断水中です;;
昼からず〜っとなんですよ!!
四国でも大変そうですが
こちらわ大雨の影響で浄水場にきたない水が
流れ込んだらしいです。。。

オフロはいれません。。。。
きちゃない;;

11無名の漁師さん:2007/06/24(日) 00:03:38
牛肉はリアルでも食べたことがあります(ネタですw)

12さーま:2007/06/24(日) 00:13:25
リアルでバリ島に行ったことですかね〜。

バリ島文化の中には、DOLで見たことのあるものが多かったですよ。
食べ物は日本にもあるナシ・ゴレン(ナシ=ご飯 ゴレン=炒める で炒飯)
サテ・アヤム(サテ=焼く アヤム=鳥肉 で焼き鳥) ということで
バリ語の勉強にもなりました。文法は結構簡単ですよ^^

被り物であるバロン は、バロン・ダンスというのがあり、伝統的な舞踊の
中で出てきます。

途中、飛行機の中継地(一時停止)でジャカルタに停泊した時は名前を聞いただけで
ちょっと興奮しました…w

13松尾座礁:2007/06/24(日) 00:17:47
街で見かけた大航海なもの…。それはバナナ!
ヨーロッパでは果物は干したものしかないのに、東南アジア、アメリカでは新鮮なモノが手に入るので絵もどことなくおいしそう。

ちなみに、大航海の世界ではバナナは「食料品」ではなく、「嗜好品」なので、オヤツに入ります!

14無名の漁師さん:2007/06/24(日) 00:27:19
現在、NHK BS1で夕方にやっているアジアを扱ったニュース番組で、
アジアの料理の作り方を紹介するコーナーがあるのですが、
たまにDoLにある料理が出てきて、思わずニヤニヤしてしまいます。

15キャロル:2007/06/24(日) 00:40:45
今夜もお聴き頂きまして、ありがとうございました!また、次回の放送も宜しくお願い致します

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■