■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

RS・AM初心者はここで聞け!3
1AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/03(火) 18:48:57
前スレ

://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1217887795/

2AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/03(火) 23:19:10
1と前の1000の人乙、雑談スレとここはやっぱ伸びるなあ

3AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/04(水) 16:54:10
>>1
乙〜

4AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/05(木) 18:25:27
水のイヤリングとかって重複効果ある?

5AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/05(木) 20:51:09
基本的に(重複なし)とでも書かれてない限りは重複するかも
最近では効果が重複しない効果の方が珍しい気もする
重複不可どれぐらいあったっけかなぁ

6AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/05(木) 22:40:19
と言う事は全員に両耳つければレア魚釣り放題か

7AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/05(木) 23:10:38
3個までしか取れないから+3程度だよ
そもそも+1がどれほど効果があるかどうかもわからないし

釣るならできるだけRankの高い場所で釣れば自然とレアばっかり釣れるよ
安全性を考慮して、個人的なオススメは空間かなぁ
あそこはボロボロレア魚出まくるから

金銭効率で言ったら黎明だけどね
水の精霊Ⅲ*4で水イヤリング3つ着けたら結構効果もあるだろうね

8AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 09:19:52
スキルを上げるならエンエンッピーを釣るのが簡単だ

9AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 13:46:17
-ナナ命-の-かばう-が発動したりしなかったりで謎だったんですが、
-かばう-より優先順位が低いから他の人の-かばう-が先に出て発動してないように見えるってだけですか?

10AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 13:58:37
かばうの能力は多分上から順にHPが半分以上あるかどうかを判別してるんだと思う
で、上から数えて一番近いHPが半分以上あるキャラのHPを0になったキャラに渡す
っていう感じだと俺はずっと思ってたんだが

つまりジスロフを下の方においてたりHPが半分以下だったりしてるんじゃないかね

119:2009/03/06(金) 14:44:27
パーティーは
ナナ
ジスロフ

一号
で、後ろ二人がかばう持ちなんですが、全員体力マックスでナナを殺してみると雪のかばうが発動します
続けてナナを殴ると一号、その後にジスロフ、という順です

初めのころはジスロフのかばうが発動しなくてバグなんじゃとか思ったんですが、9の理屈なら納得できるし安心なんですけど、どうなんでしょう?

12AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 15:13:17
優先順位はかばうⅡ、かばう、ナナ命の順ですね
ていうか試した結果がそうならそうだろ

139:2009/03/06(金) 16:20:37
かばいもれがあったらとか余計な心配をしちゃってたもので…
すみません、ありがとうございました

14AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/07(土) 23:21:06
質問です
Lv.99の制限って、どうしたら解除できますか

15AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/07(土) 23:46:31
合成でセットID作って宣告の間クリア

16AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/08(日) 22:58:27
>>15
ありがとうございます

17AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/11(水) 02:47:13
オシラ様の効果、「謎が1増える」とありますが
謎が増えて何が変わるのでしょうか?

18AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/11(水) 07:37:44
>>17
全くの謎です。

…冗談とかギャグとかではないですよ?

19AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/11(水) 11:35:32
精神の祠は全能力が50にされるために「良き占い」の回復が全く
くらうダメージにおいつかないんだけどどうしたらいいの?

20AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/11(水) 13:24:51
回復アイテム(シェイクスピア分子の量産)
妄想ユグドラ
亜衣でダメージを食らう前にぶっ飛ばす

などなど

21AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/11(水) 14:54:07
HPにもよるけど、天竺の袈裟,霊宝天尊,−回復支援−で回復パワーも稼げたと思う。

たしかボスが「科学の袈裟」装備なので、カベイリアと亜衣は無効化されるはずだ。

22AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/11(水) 17:13:41
<魔無効>貫通するから亜衣のトリックはほぼ絶対ダメージだと思ってたけど
ちゃんと袈裟で止められるのね
知らなかった

★のティアラも結構オススメ

23AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/11(水) 17:35:07
>>22「科学の袈裟」は完全無効だから
準絶対ダメージタイプの加算も通らない

しかし無効と完全無効がゲーム中では単に無効となっててややこしいよな
ーくるっとーは無効でーくるっとⅡ−以上は完全無効とかややこしい

24AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/14(土) 14:28:46
質問です。
精霊買取屋って閉まってることが多いんですけれど、開くための条件
とかあるんですか

25AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/14(土) 14:35:51
>>24
各ダンジョンクリア後にランダムで開く。
一度精霊を売ってしまうとまた閉まる。
ダンジョンの距離は短すぎるとダメかもしれん。

セーブ可能ダンジョンでクリア寸前でセーブして開くまで何回もやるのがいいかと

26AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/14(土) 14:55:49
>>25
ありがとうございます

27AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/14(土) 20:43:52
今のバージョンでは、ダンジョンは100以下だと開かない。
101以上のダンジョン限定。

28AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/17(火) 04:39:38
新しくやり直してるんだけど、メモが聖道士になれる条件って何かわかりますか?
小人で85まで育てたけど、聖道士出てこない・・・
シナリオの進行具合関係あるのかな。(今43話

29AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/17(火) 11:22:03
>>28
ヂャウ族Lv20が必要だから Lv125まで上げないとダメだね
シナリオとかは関係無いですよん

30AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/17(火) 11:50:44
奈落や霊界に行きたくてRank5↑のダンジョンを
ぐるぐるとまわってるのですが、なかなか落とし穴に出会えません…
稀に遭遇できてもダメージかAUが前後して終了。
落とし穴が出やすいダンジョンってあるのでしょうかorz

31AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/18(水) 00:24:45
>>29
おー、そうだったのか。ありがとう。
低いレベルからなれるし、神聖が2ずつ上がるので、さっさと聖道士になっちゃおうと思ったけど無理なんですね。
おとなしく小人のまま99まで上げます。
>>30
落とし穴の出やすいダンジョンって、過去ログであれこれ話されたことがあって、
よく名前出るのが精霊寺院跡、魔界門とか。ヘルやヒルトンもよく出る気がします。
でも期待して行くと出ないかもしれませんが。
せっかくだから、にわとりの-穴んぽこ-はつけておいたほうがいいです。

32AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/18(水) 09:54:31
>>31
あわわ、過去ログにありましたかっ 申し訳ない…
-穴んぽこ-つけて、教えていただいた
全ダンジョン100ノックしてきますっ

33AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/04(土) 20:58:10
★が足らず実験できないので知りたいのですが、
★のテンガロン装備すると「盗む」はボスにも100%成功しますか?

34AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/04(土) 23:26:13
100%だよ
でも2つ目のほうは盗むで盗めないから

35AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/05(日) 02:36:19
1ヶ月後くらいに返信されると思ったけれど、
まさかの即resサンクス

36AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/06(月) 12:04:19
ミソヅケが手にはいんない

37AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/06(月) 18:27:15
釣りをするか、ごくまれに敵が持ってるからそれを盗め

38AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/12(日) 02:52:15
血弾とか霊弾ってどうすれば作れるようになるの?

39AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/12(日) 06:17:26
銃弾職人徒弟の家を建てればいいよ
欲しいアイテムの入手法が知りたい時はwikiで単語検索するのもいいよ

40AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/12(日) 12:54:48
ありがとー
霊弾の射手にならないといけなかったみたい

41AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/17(金) 05:29:19
各ダンジョン専用の鍵はそのダンジョンクリア後でも入手できますか?
再構成トンネル、見知らぬ海岸でしか鍵を入手できてないので確認したいです。

42AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/17(金) 07:06:24
再構成トンネル、見知らぬ海岸以外はクリア後でも入手できますよ

43AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/17(金) 08:07:02
>>42
情報ありがとうございます。

44AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/18(土) 22:06:17
再構成トンネル、見知らぬ海岸の鍵は第一の難関だな

45AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/18(土) 22:40:42
さらにその後も全滅しながらボスアイテムを集めつつ
個数限定アイテムを落とさないか細心の注意をし・・・
うさくまの強奪は強制セーブ
完全収集主義者には恐ろしいゲームだよね

46星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆

47AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/20(月) 02:54:37
話題が出たので質問です
全滅することで複数手に入るボスアイテムで
これは取った方がいい or 取ってよかったってアイテムは何がありますか?
過去ログ見る限りでは
装備では
・★型脳みそ(エンエンの館:BOSS)
・精霊の守護マント(星占術士の館:BOSS)
・風林火山(試練の間;BOSS【嵐】)
・アングラの泥腕輪(冥土の底:BOSS)
・友情の腕輪(クロイツの館:BOSS)
・キュービックスーツ(空間の祠:BOSS)
血では
・亡者の血(ヒルトン炭鉱:BOSS)
・ネクロマンサーの血(奈落:BOSS)
があるみたいですが・・・

48AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/20(月) 03:19:58
>>47
装備だと友情の腕輪。ほかは別にいらないよ。
実際全然使ってないし。
血は自分の満足するだけ取ればいいんじゃね。

泥腕輪やキュービックスーツを取るために全滅するより、
普通にX線洗浄ねばって取ったほうがいいと思う。
最後の最後まで使えるよ。

49AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/20(月) 09:05:26
まったく同感、友情の腕輪以外は複数取るの時間の無駄
いわゆるコレクターの方は別として

50AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/20(月) 09:37:50
アングラの泥腕輪とかキュービックスーツが重宝されたのは、
ずっと前のバージョンで、状態異常防御・治療のツールが少なかった頃の話じゃないかな。
アングラの泥腕輪とキュービックスーツ、結局一度も使ってないよ。
腕輪もスーツも今はいい装備ありすぎて、泥腕輪やキュービックスーツのほうが使えるっていう場面が出てこない。
泥腕輪だと契約消せるっていうけど、たまにくる契約だけのためにつけるほどのうっとうしい状態異常だとも思えない。
最悪、自殺か同士討ちしちゃえばいいし。
魔族のタブーも、そんな必死で節約するほど出ないわけじゃないし。

51AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/20(月) 18:29:19
>>47
それらはあったほうが楽、程度のもの。
黎明豪傑で稼ぐならキュービックスーツと泥腕輪はあると多少面倒から解放される
個人的には探索時いかに楽をするかを重視したので上記2つは人数分揃えた

ただ飛行移動系付けて慣れればボス全滅もそんなに苦ではないので、
気になるなら集めてもいいんじゃいのかな

52AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/20(月) 20:04:59
この時期に1日で3つもレスが付くとは。みんなTHX!!

なるほど、友情以外はそれほど重要じゃないんですね
友情はすでに3つあるので、これで心置きなく館や祠のボスを倒しにいけます
・・・倒せるかどうかは謎ですがw
ありがとうございました!!

53AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/20(月) 20:57:14
3つじゃなくて4つだった・・・
申し訳ないorz

54AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/23(木) 20:42:24
「再構築で反撃死によりボスだけ倒す⇒自殺⇒いざなみウマー」
という話を読んだのだけど、自殺を終えるまでに全敵倒れてしまうから難しい。

いくらでも後でドーピングできるとwikiにあるし、
さっさと倒して進んでしまっていいかな?料理も早くしてみたい。

あと、上級ジョブになったキャラが、
下級ジョブに戻ることってできますか?

55AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/24(金) 00:21:43
すすんで可 ただしアイテムコンプを目指すなら鍵は忘れずに・・・
ジョブももちろん可 ただしLv制限しながらだと常になんにでもなれるわけじゃない

56AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/27(月) 23:18:55
ネクロマンサーの血、1つしか取ってないんですが、覚えさせるのはどのキャラがよいのでしょうか?
1つしかないので迷っています。

57AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/28(火) 10:01:55
怨霊系の臥竜
亜衣はタッチがあるゾンビだけでok

58AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/28(火) 12:12:33
>>57
ありがとう、臥流にしておきます。

59AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/02(土) 17:22:55
物理ルインを槍に転向させようと思うんだけど、槍っつったら鳥の専用ジョブに就けないといまいちな気がする
鳥のジョブなくても槍でやってける?

60AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/02(土) 18:12:33
>>59
鬱以外ならーオールマイティー持ちのルインなら槍、聖槍、闇槍だけで問題ない
むしろ神格/暗黒値によるが聖槍、闇槍は鳥の威力を凌駕する
欠点は全体攻撃ができないくらいか

ただし鬱はTP0ルール中にこの3技を使えないので
TP0でもホワイトランス、神槍、失明の一突を撃てる白い鳥に軍配があがる
(どうしてもというときは誓いをMAXにすればいいが)

何気に鳥は物理封印中でもTP0でも普通に技を出せるから
鬱では意外と使えたりする

61AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/04(月) 02:17:23
>>60
ーオールマイティーって使えるのか
再構築自体もったいなくてクリアしてないんだよねw
そろそろクリアするかな

しかしあれだ、説明だけ聞いてると鬱の限定的状況でしか勝るところがない鳥さんもなんか可哀想な奴ですなw

62AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/04(月) 13:17:40
>>61
ルインはーオールマィティーがあるからなにをやっても他キャラより上になるのはしょうがない
全攻撃1.5倍はすごすぎる

一応槍ルインに対する鳥の鬱以外でのメリットは全体攻撃ができるってことにある
槍ルインは全体攻撃技がないから

63AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/04(月) 14:20:43
<光>無効って弱点はあるので気まぐれ
敵が全員光属性だったなんて事もあるし
友情やVBSのような信頼性を持てる攻撃ではないので汎用性が低い所が弱点か

やっぱり槍(というかヘブンス)ってメリット薄いから人気ないよなぁ
画竜点睛ノーコス時代にはお世話になったけども
俺には特性を生かせるように使うのは難しいかな

特性といえばにわちゃんスピリッツって未だに解明されてないのかな

64AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/04(月) 14:26:29
JOBニワトリのときにクリティカルが高いとかそんな感じなのかな?

65AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/04(月) 14:54:15
鳥が劣るのはオールマイティじゃなくて勇気の有無だろう

66AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/04(月) 14:55:55
>>63
でもまあ、現HP3万以下ならたびたび即死の天突とか、
妄想ユグドラ要員としても扱えたり、貴重な防衛線のヘブンズドアとか
サブの中ならまだまだいけるキャラだよなあ

67AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/05(火) 04:27:07
鬱の深部で辛いのはTP=0より物理無効だと思うから
せめて全キャラ中槍ダメージ最強であってほしかった
結局ルインの方が多く削ってくれるんだよね

68AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/07(木) 21:38:00
今再構成トンネルで地道にいざなみを集めているアールエス歴二日の初心者なんですが、効率の良い自殺の仕方ってありますか?
どうにも反撃でBOSS以外を殺戮して上手くいかない事が多いのです。
ルインはlv5ピアーはlv4です。

69AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/08(金) 00:15:04
ピアーの魔法が一番楽かも
ピアーはジョブのおかげで知力だけはどんどん上がるし
1ターン目にボスより先にルインを殺すといいかも

7068:2009/05/08(金) 01:49:43
>>69
どうもありがとうございます。分かりました、地道にピアーに仲間殺しをさせていきます。
因みに私のデータはまだまだ全然育っていませんが、こんな感じです。
★[RS] ver297
【ルイン】 Lv:6 JOB:≪訓練生≫JobLv:5 Hp:62 Mp:0 Tp:0 Ap:2 攻:6 防:4 知:3 精:0神:0 暗:0 練:0 過:0 器:0 速:6
 頭:髪の毛 耳:耳たぶ 耳:耳たぶ 盾:まな板 武:ミルテの棍 マント:襤褸切れ ベルト:アンマジカルベルト 手:リスト 指:形見の指輪 靴:上靴
 精霊:[無]△19 (――――) JobMaster:0種 殺人:16回 死亡:24回 ≪ルックス:-11 Lv0不細工≫
 技[殴る][アイテム][逃げる]
【ピアー】 Lv:9 JOB:≪魔法使い≫JobLv:4 Hp:41 Mp:5 Tp:0 Ap:2 攻:3 防:6 知:11 精:0神:0 暗:0 練:0 過:0 器:0 速:1
 頭:髪の毛 耳:耳たぶ 耳:耳たぶ 盾:まな板 武:ミルテの棍 マント:いばらの鎧 ベルト:アンマジカルベルト 手:リスト 指:形見の指輪 靴:上靴
 精霊:[無]△22 (――――) JobMaster:0種 殺人:30回 死亡:24回 ≪ルックス:-3 Lv0不細工≫
 技[殴る][ヴァハ][逃げる]

再構成の鍵が36個もあるのにミュータントが1つしか手に入らない………orz

71AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/08(金) 12:16:10
いざなみなんてあとでいくらでも手に入るのに
精神衛生上よろしくないぞ

72AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/08(金) 12:58:28
一応序盤は安定するし売れば金になる
金稼ぎがつらくなった最近のVerでは序盤の800円も馬鹿にはできんと思う

何よりメモとかが加入したあたりで大量にいざなみがあると育成がとても楽になる
HP10で加入して火力も一切ないし<約>付けようにもMPが足りないとないないまみれだからな
HPあげようにもレベルが上げられない、嫌々スパイラル
あって損はねーと思うけどなぁ
メモ使わないならいいけどメモを使わない序盤とかマジありえないと思うので

73AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/08(金) 13:15:13
育成系アイテムならLV制限解除しないで納得するまで集めるのもいいよ
パーティの強さが安定してきたら楽に集められるし、
一つのダンジョンにずっといると精神衛生上宜しくないんじゃないか

7468:2009/05/08(金) 18:52:49
>>71
そうですか、そろそろ再構成トンネルをクリアして次のダンジョンに行ってみます。
>>72
いざなみの命集めは、何個ほどメモ用に貯めておいたら良いですかね?
>>73
実はすさのおの命集めもして一つのダンジョンじゃないんだ………
でもルインが結構な確立で殺戮神になってしまって………
後関係ないけど再構成トンネルでナナ盛りゲットしましたw

75AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/08(金) 22:39:44
>>72
メモが仲間になるの42和以降だけど、序盤なんすか・・・^^;
それぐらいになれば約束使えるプリーストになれる奴もできると思うんだ
制限解除したくないならメモを使うしかないけどね

76AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/09(土) 00:37:29
>>74
いざなみの命はぶっちゃけいらないです。
HPはある程度以上上げると回復が追いつかなくなって逆にしんどいです。
特に歩いているだけでダメージがくるダンジョンでは、ごりごりHPが減り、
戦闘中でないので魔法も使えず、薬で回復しなければならないのですが、
薬も絶対量の回復なので、HP高いキャラほど薬をたくさん使う必要があって足ひっぱります。
メモが仲間になる頃には合成ででもたくさん作れるようになるし。
すさのおの命はいくらあっても役に立つので、序盤でも頑張る甲斐ありますが、
いざなみはもうほっといて先にすすんだほうがいいです。

7768:2009/05/09(土) 00:42:45
>>76
了解です。親切にありがとうございました。取り合えずすさのおの命の為に予感の町レに引きこもりつつ、再構成トンネルクリアします。

78AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/09(土) 15:45:33
ストーリークリアまでが序盤
ファントムに館や祠に挑戦するのが中盤
豪傑や欝に挑むのが終盤と勝手に解釈してる俺

79AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/09(土) 16:10:28
まだメインメンバーが決まる前って皆うさくましてました?

自分は序盤も序盤で、この先どうなるか分からないから、
せっかくたまったポイントも使わずに見送るばかり。

過去やHPのステアップは集めやすいと聞いたので
集めづらいと噂の攻撃力アップか、誰にでも使える防アップにしようかと思うんですけど
お勧めってありますか?

80AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/09(土) 19:38:29
無難にその時の主力が使ってるパラを選べばいいと思うよ
神様なんてそのうち普通に拾えるようになるんだから
先を見越すことにあんまり意味が無い

81AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/09(土) 22:01:21
さっさとシナリオクリアしてファントムあたりに行けるようになってから
ゆっくりステの底上げしていけばいいんだぜ
ウサクマはデータ回避してまでやるもんでもないし、無視が吉だと思ったり

82AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/09(土) 23:14:18
>>79
うさくまは途中から凶暴になるので、序盤から終盤まで滅多に使いません。
ダンジョン入ったばっかり、セーブしたすぐ後の時に、強制セーブ対策もした上で、使ってみるぐらいです。

うさくま使うなら、攻撃力アップがいいと思います。物理キャラはやっぱり一番使いやすいです。
でも、うさくまの品揃えにこの花のさくや姫がない時が多いので、
咲くや姫がない時は、自分はすさのおの命にしてます。

防御力アップはいらないです。
RSは先手必勝で、できるだけ早く敵を倒すのが一番の攻略法なので、
守りをあげてもあんまり意味がないからです。
多分、防御力アップをひろっても、防御攻撃をするヴィクトリーヌに与えるだろうし、
ヴィクトリーヌは今のところほとんど役に立たないので、どっち道いりません。

83AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/11(月) 01:23:53
おれは燃える脳とカプセル99だけ交換してたなぁ
たぶん最初からやり直したとしてもそうすると思う

84AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/11(月) 02:33:04
>>83
最新バージョンだと燃える脳は売ってない。
カプセル99は売ってたかどうか覚えてない。
でも自分はほとんどカプセル99は買ってない。
クロイツの館行ってた頃だけかな。

自分も最初は燃える脳交換してたな。
たいていのボスは精霊ボンバーで無理やりやっつけてた。
今は合成に使う燃える脳を集めるだけでも初期は大変だよ。

85AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/13(水) 02:29:20
やったー
ストーリークリアしたよ!
吸心に目覚めたらあっさりクリアできた

ごめんね、それだけなんだけど、ついうれしくて。

86AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/13(水) 07:27:20
>>85
おめでとう
そして、ここからが本当の戦いだ

87AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/14(木) 00:31:25
豪傑に宝箱探して4週目なんですが。
今のところ、ナナとピアーの二人を回復役でつれていって、
攻撃役は物理ベガと弓ルインです。
で、ナナに本当の勇気、ジルの剣、ピアーにソードローエングリンを持たせていたのですが、
無敵の敵が出てくると、なかなかはがせないことが多く時間ばかりかかったので、
今度はナナにファウストソード、ピアーに本当の勇気、ジルの剣をもたせてみました。
おかげで無敵の敵は楽に倒せるようになったものの、自動反撃で変な第三強化がつくことが多く、安定しません。
みなさんは無敵対策はどうしてるんでしょうか?
解除コードのメモとかパーフェクトパフォーマンスはあまり数がないので使いにくいです。

次は本当の勇気、ジルの剣を外して、回復役二人にソードローエングリンをもたせたほうがいいかな、とか考えています。

88AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/14(木) 02:01:08
やはりパーフェクトパフォーマンスが確実・・・

一応第3キャラにファウストソードを持たせ、物理反撃などで<約>が上書きされた場合
<約>状態の仲間を攻撃して<約>を奪い取り、第4キャラが<約>化する
とやると少し安定するかも

ジル剣はもっとけ
トレジャーが出たときに絶対後悔するから

89AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/14(木) 02:53:25
>>88
仲間攻撃するのは思いつきませんでした。
確かにそうするとかなり改善できます。ありがとう。

9048:2009/05/20(水) 01:21:03
>>88
トレジャーはねぇ…
約剥がしまくりながら数万のダメージを連続で繰り出しつつ、ボロボロになったところに防御が困難なブレスで止めを刺してくるような異常な攻撃力に加えて、
こちらの攻撃の要である物理をシャットアウトする高い防御で雑魚3匹はゲーリングで極めつけはエッグ3だもんな。
まぁ、回復役のナナにジル剣をセットしたにも関わらず「殴る」をセットしてなかった俺がアホだっただけなんだけど…

91AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/20(水) 06:44:22
ずっと前に空間の祠に通い続け、やっとのことでヒルダコート2つを作りました。
ふと見ると合成のロボ強化にチュルホロ星雲ガスがあり、
ものすごく久しぶりに気軽に採取しにいってみたのですが、以前にも増して出ない。
2日かけて5周してやっと1つゲット。
ここでふと、これをロボ強化なんぞに使ってもいいものか疑問に。
鬱にはあまり入ったことがないのですが、鬱歩くなら、
理想はヒルダコート4枚なのでしょうか?
この貴重なチュルホロ星雲ガスはヒルダコート3枚めの材料にしたほうがいいでしょうか?

92AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/20(水) 08:18:46
>>90
俺がまとめたトレジャー対策ならWikiのボス攻略ページにあるのでどうぞ
多分あれが一番いい完封安定戦法だと思う

>>91
ロボ使わないならそれでもいいかもねー
ヒルダコート持ってないからなんとも言えんけど、
でも20万とか30万AUとかそれ以降を目指すつもりがないのであれば
無理に作る必要もないかも。
10万AUぐらいまでは豪傑と同じぐらいの敵しか出ないからね。
残しておいて必要になったら作るってのもありだ。

93AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/20(水) 09:45:35
おぉ、すごい!トレジャー専用の項目を作ってくれてたのか。これは参考になる。
必要な秘宝鍵はあと2つ…。次こそは精霊を維持して勝ちたい。

94AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/20(水) 21:21:20
ベッゼッペ城についての質問なのですが
一度クリアするともうクエストアイテムは入手できないという書き込みを以前見たのですが
入手→合成→入手→クエストクリア
という手順を踏まないと特性を作成できないということでよろしいのでしょうか?

95AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/20(水) 21:57:03
アイテムを入手した瞬間にクエストが終わるからそれは無理かな…。
でも、クエストクリアしてもクエストアイテムは回収されずに手元に残るから問題ないよ。
ちなみに、1つのクエストアイテムに複数通りの使い道は存在しないから、使い道に迷うことはないよ。

96AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/20(水) 22:07:56
>>95
ありがとうございます!
これで安心して進行させることができます

それはそうとRSじゃベッゼッペの画像がなさそうなので残念です

97AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/21(木) 07:08:38
>>92
どうしようか迷いつつ、また空間の祠に入ってみたらもう1つとれたので、
やっぱりヒルダコートにします。
吸入にさえ遭遇できれば4、5回に1回ぐらいはゲットできるみたいですね。
ただ、この吸入が滅多に出てこないという。
吸入画面になるとドキドキします。宝くじひいてるみたいで。

98AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/21(木) 07:09:40
>>96
そのクエストアイテム、全滅時に普通に失うから注意。

99AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/21(木) 09:42:05
ヒルダコートがこんなに重要になってくるとは思ってなかった…
今見ると、宇宙王式惚れ薬(ガス1つ使用)を過去に3つも作ってるし…
取っておけばよかったorz

100AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/21(木) 10:56:32
>>99
宇宙王式惚れ薬って、作った人いるのかなー
いても合成率めあてで1つだけだろうなーと思ってました。
3つも作ったなんてスゲー!

101AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/21(木) 12:09:42
俺も作ってるな3個
ヒルダコートがこんなに(ry
っていうか俺アリランのレシピ持ってねぇや
豪傑よりめんどくさよあのダンジョン

102AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/21(木) 12:19:21
アリランって敵のHPが低いから雪の友情スネイクで一発じゃなかったっけ。

103AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/21(木) 12:25:03
ユグドラが毎戦闘使えないとダメな体になってしまいました
まぁ、妥協して装備・技揃えれば簡単だけどね確かに

あと空蝉もあるから友情は昔ほど強くないんだぜ
VBSも使えない
地味に面倒なんだよなぁ

104AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/21(木) 13:57:56
ウェポンって黎明でしか連れない?
あそこしんどいからいやなんだよな

105AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/21(木) 14:09:31
一応汎用魚だからどこでも釣れるよ
ランク高い魚なら空間入るといいよ
事前に「戦闘開始時HP+」系のアイテム使っておけば絶対死なないので釣り装備でも安心

106AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/21(木) 18:22:44
一度にたくさん魚釣っても、スキルUPの判定って一回だけなのかな…?
現在88レベルで、青い金魚7連鎖が起こったのに上がらなかった…

107AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/21(木) 18:38:14
確かアイテム取得毎にスキルアップ判定があるはず
釣りだけでなく発掘とかも
なので単に運が悪かっただけかと

108AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/22(金) 23:46:21
転職にレベル制限がついてからのverで始めた人達に聞きたいんだが
99制限を解除するとしたら全員がメインステに関係する職以外マスターした状態で
JPを3000くらい溜めてから解除するべきかな?

109AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/23(土) 01:16:08
俺が始めたのは293からで初心者もいいとこなんだけどそんな意見でよかったら参考にでもしておくれ
俺は99制限解除せずに可能な限りアビリティを取る方針で行ってます。
ヘル出現くらいまではこのままで行こうかと思ってマッスル

今現在こんな感じ
★[RS] ver297
【白川 雪】 Lv:110 JOB:≪アルケミスト≫JobLv:20 Hp:1033 Mp:24 Tp:21 Ap:2 攻:50 防:15 知:10 精:19神:8 暗:5 練:205 過:5 器:8 速:12
 頭:★のキャップ 耳:29イヤニング 耳:29イヤニング 盾:ヴォマクトシールド 武:ヴォマクトソードver2 マント:ヴォマクトマントver2 ベルト:アンマジカルベルト 手:魔ヶ玉の手首飾り 指:ヴォマクトリングver2 靴:旅人の靴
 精霊:[煩悩MAX]△0 (敵激破時 お金+200円) JobMaster:58種 殺人:22260回 死亡:38回 ≪ルックス:82 Lv9雅やか≫
 技[スネイク][弱体液][−トレジャーラック−][−体力機関−][−怨霊使い−][武者鎌][SORRY,C・STEF][−金策Ⅲ−]
【luka】 Lv:110 JOB:≪霊弾の射手≫JobLv:20 Hp:466 Mp:10 Tp:10 Ap:0 攻:3 防:13 知:6 精:6神:4 暗:6 練:0 過:6 器:426 速:5
 頭:★のキャップ 耳:レティシアピアス 耳:ガンマンピアス 盾:[背中]アイテム袋 武:パイプ銃 マント:ミサイリスト・スーツ ベルト:魔ヶ玉の腰巻 手:加奈のゴーグル 指:爲神將大將軍 靴:旅人の靴
 精霊:[金の引き金]△31 (機工攻撃クリティカル+4) JobMaster:36種 殺人:10468回 死亡:55回 ≪ルックス:42 Lv5美形≫
 技[トロッコ銃][ショック][−スコープ−][−かばう−][−トレジャーラック−][−体力機関−][ユグドラシル][−忍びの陣形−]
【ピアー】 Lv:130 JOB:≪プリースト≫JobLv:20 Hp:455 Mp:102 Tp:6 Ap:2 攻:3 防:14 知:122 精:9神:263 暗:6 練:0 過:6 器:9 速:5
 頭:★のゴーグル 耳:ニッ9の補聴器 耳:ニッ9の補聴器 盾:[背中]アイテム袋 武:祈祷の杖 マント:ルナローブ ベルト:魔ヶ玉の腰巻 手:呪魔ヶ玉の手首飾り 指:天仙娘々 靴:旅人の靴
 精霊:[禍々しい視線Ⅱ]△13 (毎ターン MP+4[成長]) JobMaster:30種 殺人:11941回 死亡:258回 ≪ルックス:57 Lv6容姿端麗≫
 技[月光][良き占い][−かばう−][約束][−体力機関−][−回復支援−][ユグドラシル][−トレジャーラック−]
【ルイン】 Lv:120 JOB:≪月弓子≫JobLv:20 Hp:591 Mp:48 Tp:400 Ap:2 攻:323 防:48 知:6 精:23神:10 暗:5 練:0 過:8 器:16 速:149
 頭:エーリの首飾り 耳:ニッ9の補聴器 耳:ニッ9の補聴器 盾:逆鱗の盾 武:ビンタ マント:ルナローブ ベルト:精霊の腰巻 手:星屑の腕輪 指:アドルフS 靴:旅人の靴
 精霊:[蒼き炎宇宙]△159 (物理攻撃+320) JobMaster:48種 殺人:17856回 死亡:203回 ≪ルックス:51 Lv6容姿端麗≫
 技[五月雨][−二刀流−][−二刀流Ⅱ−][−TP自動回復Ⅲ−][−トレジャーラック−][−体力機関−][−かばう−][−勇気−]

とりあえず列なり2章で100にするだけでも結構多く(探検家・ミサイリスト等)のジョブが解禁されるからそれらをマスター
んで110まで上げると後衛御柱弐になれるから体力機関をgetしとくと便利かも。
120で勇者・130でプリーストになれるから勇気と約束が欲しいならそこまで列なりで上げるのもいいかも。
↑でルインとピアーが120と130まで上がってるのはそのためね。
勇気は物理・機工・弓をメインに据えてるなら一気に火力が上がるし約束があると生存率が段違いだと思うよ。
約束が無い頃は癒しの風を使ってたけど安心感が違う。

鬼ヶ島ばっかりうろうろするのは辛いかもしれないけど110くらいまでなら列なりで上げ下げするのも
そうたいした苦労じゃないよ。得られるスキルは非常に使い勝手が良いし。


どなたか地獄の使徒最終戦の黒き使徒にはどう対処すればいいのかご教授していただけまいか
閃光からVBSのコンボでポコポコ死んでどうしようも無いんだけど…

110AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/23(土) 02:41:54
>>109
データも貼ってありかなり参考になります
貧乏性なのでレベルアップでのステ上昇もケチりたくなかったのですが
制限解除のデメリットも考えると列なり投与で130まで上げるのは全然ありでしたね
4キャラ125にすればアビ数も増やせるのでそこを目指してやっていきたいと思います
ありがとうございました

地獄の使徒ですが古い情報ですが強敵ボスEX攻略スレに書いてありましたよ

111AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/24(日) 13:07:40
99解除したらしたで、今度は199解除をどうしようか悩むわけだなw

112AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/27(水) 13:39:49
列なりがたくさん欲しいんだ
今トレラック1とメモラック1、2をつけて鬼が島を駈けずりまわってるんだが、10分に1個手に入ればいい方
ラック2もつけたほうがよいのかな?
でも怪盗なんか見かけないし

113AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/27(水) 15:42:38
レア度Cが出やすい状態にしたいわけで、体感的にはラック1*4人が一番良かったような
ラック2とメモラック1,2はレア度死とかが欲しい時につければよろし

114AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/27(水) 16:28:41
ラックよりセンス・ギフト・トラップトレジャーを充実させる
センス*12は当たり前
可能ならギフトⅡを持ってるベガ・雪を使う
罠術とトラップトレジャー(Ⅱは余裕があれば)に罠師の腕輪も忘れずに

あとはこれだけの技・装備でいかに効率よく敵を倒すかだけの話

115AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/27(水) 20:28:10
>>113
ラックつけ過ぎはよくないみたいだねえ
メモ外すか
>>114
ギフト系は充実させてるんだけど、罠系はまったくやってないよ
罠でも出るもんなの?

116AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/05/27(水) 21:11:39
>>115
列なりを鬼ヶ島で集めるのは特有アイテムを狙うやり方と
通常のレア度Cアイテムとして狙うやり方の二つがある
通常アイテムとして狙うにはさらに宝箱重視かトラップ重視かに別れる

トレジャーセンス×12は特有アイテムを狙う方法。これはやはり必須。
目当ての列なりがとれなくても鬼ヶ島の特有アイテムは有用な物が多いし

ギフトをつけたりラックを2〜3個つけるのは宝箱からの入手を狙うやりかた
ランク9の鬼ヶ島はラック2〜3個でレア度Cが一番出現しやすくなる(と思う)
センス×12と相性がいいし技欄の消費もそこまで多くないのがメリット

一方、罠師の手巻、罠術、トラップトレジャー1、2とラックを4〜6個くらいつけるのが
トラップ重視でレア度Cを狙うやりかた
装備が限られたり技欄の消費が多いのがデメリットだが
最大のメリットは全員に罠師、罠術、トラップトレジャー1、2をつけてれば
通常トラップで8〜12個、レベル2以上のトラップで16〜20個のアイテムが確定する
宝箱とは比べものにならない入手量
ラックが宝箱よりも必要なのはトラップ入手は宝箱入手よりもレア度が低くなるから
(極端なレア度のアイテムもでない)

まぁ上の3個をバランスよく混ぜるのが理想

ラックの数はあくまで体感でこれくらいかなって感じなので違うと思ったら
自分で修正しながらやってね

117AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 11:35:02
一部で巻き戻りが起きたんですが、バグでしょうか? 仕様でしょうか?
入手したはずのアイテムがなくなってたり、Ex宝の入手とExBOSS退治の経歴が全て消えたり(ダンジョンクリア回数は消えなかった)
建てたはずの建物が、また再び建てることとなったり(精霊買取、この世を作る? 等)

118AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 12:40:32
何して巻き戻ったか書いてないので、判断できないね

でも、相応のことをやらないとそんなことにはならない気がするなぁ

119AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 12:56:33
まさにそれは相応のこと、だろうなあ
あんまりやるとデータ壊れるかもよ

120AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 17:02:03
アイテム数を100回以上弄りました。何も異常はなかったんですが……
ダンジョンから帰ってきたら急におかしくなってました。

ほどほどにしておきます。ありがとうございました。

121AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 17:36:25
ver.戻しかと思ったよー
それよりひどかった笑

122AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 18:40:50
みなさんエデン木床ってどうやって集めました?

123AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 19:45:23
仕様に反する遊び方してるんだからそれ相応の覚悟しなきゃ・・・

124AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 21:30:36
>>122
造材だけど作れるようになるまでなんかきつかったっけ?

125AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 22:12:37
よっしゃー何でも答えてやるから初心者どんとこいや

126AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 22:40:14
初心者ですがアイテム数を100回以上弄るってどうやるんですか?w

127AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 23:24:22
>>126
Dataファイルを書き換える
当然チート行為

128AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/01(月) 23:52:01
>>125
宝石屋の経営レベル上げがかなりきついのですが
何かお勧めの商品ってありますか?

129AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/02(火) 00:54:56
>>128
指輪は売ってないから作成するしかないのがつらいな
地道にエッグ ドリー マクダフ クレイ レフ・ルアクSを作るしかないと思うぞ
途中で宝石が足りなくなったら鑑定で
ドリー????変原石 → エメラルド1〜2
マクダフ????闇原石 → 真珠1〜2
レフ・ルアクS????恋原石 → ローズ・クォーツ1〜2
クレイはネーレ金鉱が鬼門だな
エメラルドは冥界裁判所を建築せずに店で買うという手もあるが8500円かかる
300個ぐらい売れば終わるから頑張れ

130AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/02(火) 01:40:00
㌧クス
そういや黒真珠出すとき以来鑑定してなかったや

131AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/02(火) 07:15:41
あと俺は黒の廃村で秘宝を狙うついでに指輪もあつめてたな
他にも財宝が指輪で秘宝が出るダンジョンなんかもうろつけばいいかと
後々秘宝は必要になるんだし

132AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/02(火) 10:01:11
初心者です。地球塔昇降機を作りたいのですがなかなかモーターのような機械系アイテムがでません。機械が出やすいダンジョンとかはありますか?

133AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/02(火) 19:57:15
ダンジョンでもいいが俺は邪道だけど道具屋リセット法をお勧めするわ

134AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/02(火) 20:41:49
ランダムアイテムだから地道に粘るしか・・・
>>133のが一番楽かもね
この程度で挫折するようなら、このゲームやめた方がいいとだけは言っておこう

135AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/03(水) 11:06:53
残念ながら、ダンジョン特有アイテムがいくつか各ダンジョン毎に設定されているだけで、
特定のタイプのアイテムが出やすいとかいう偏りは存在しなかったと思います。
なので、まず欲しいアイテムが特有アイテムかどうかをwikiで調べてみるのがいいかもしれません。

それ以外の場合では、
あるダンジョンで手に入るアイテムの分布(アイテムのレア度に対する入手確率)は、基本的には正規分布(平均値はダンジョンランクに依存)らしいので、
ほしいアイテムのレア度を調べて、そのレア度が分布の中心になるように探索するダンジョンを選べば僅かながら確率を高めることが出来ると思います。

が、今回の場合は133の言う方法が一番楽だと思うので、道具屋で粘るのをお勧めします。

136AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/03(水) 20:01:05
指輪集めなら十字架集めと平行してできる魔水路もオヌヌメ

137AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/04(木) 00:35:06
セットID作成条件の機械スキルとは・・?

138AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/04(木) 07:36:38
>>137
ジャンク屋で生産するとあがるスキル

139AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/05(金) 14:29:54
レベル100以降、レベル上げ作業が滞ってきています。。
皆さんどこでレベル上げていました?

140AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/05(金) 18:16:24
下準備として、PC一人を列なり2章漬けにしておく(99止めなら250くらいのキャラがいれば十分)
んで、ちょっと戦闘をこなすのがきついと思ったら冥土の底とかで秘法集めと平行しながらレベル上げ、
そうでもないなら死者集会所〜ファントムあたりの出入りが楽でそこそこのランクの場所を動き回る

自分はこんな感じ、列なり要員を作らないならやはり死者集会所〜ファントムがいい、
ランクが低いとまるでレベルの高い敵が出なくなる

141AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/05(金) 21:13:14
1に暴走セットとシュシュ、因果装備させて秘宝集めと同時にあげてたな

142AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/05(金) 23:08:14
下準備が必要になるけど暴走が一番楽だよね
コマンド必要ないし

次に簡単なのは友情かな
ただどちらも空蝉に弱い

絶対ダメージなら空蝉は無視できるがEP技が多いのでこちらはエッグ・天耳に弱い


場所はRank10以下ならお好きに
鬼ヶ島で稼ぐもよし、各地の秘法狙うもよし

143AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/08(月) 04:15:33
星屑の館で購入出来る物で先に購入したほうが良いもの等、おすすめはありますか?

144AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/08(月) 04:29:53
現在のレベルによりけりだけど、とりあえずシュシュおすすめ

145AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/08(月) 04:32:40
安い上に高性能、美人コンテストでもすごく役に立つティアラもどうぞ。

146AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/08(月) 11:16:35
ティアラ・シュシュが鉄板
テンガロンは生きているボスキャラでも100%盗めるためファントム・ヘル入りたてのときに便利かも
リボンを4人で装備すると獲得JPの幅が0~5まで広がるので育成にはとても便利

他は羽帽子ぐらいしか有用性が無いかも
自分の進行状況にあわせて使おう

147AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/08(月) 23:11:59
キャップもなかなかいい感じに使えるよ。
悲しみ・お腹回復を兼ねて魔水路とかを徘徊する時にお腹回復速度が全然違う。
旅人つけっぱでわざわざ回復なんかしないって人ならいらないかもしれないけど
回復するための手間を省きたい場合は非常に便利です。
他に有効な装備が無いなら高ランクダンジョンに潜る時でもつけっぱでもいいかも。

148AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/10(水) 00:12:11
シュシュはLV制限が高いので、
一人だけでもシュシュを買えるLVにして
他の低LVキャラに着けて育てるといいよ

149AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/10(水) 05:42:34
ゴーグルもいいぞー

150AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/10(水) 07:21:23
もしも肉神が買えるならキャップは★を使ってまで買うことないかな
★が余ってるなら別だが
ー調理術ーでも代用できるし

しかし肉神の効果はすごい。ランク10くらいのダンジョンでもお腹が増えていく

151AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/10(水) 13:15:38
サマナーに慣れんのだが何か条件ある?
条件:魔法使いLv20・毒使いLv10
は満たしている
これのせいで召喚しにも大々召喚士にもなれん
一応ステ貼っておく
【ルイン】 Lv:199 JOB:≪神槍士≫JobLv:20 Hp:938 Mp:18 Tp:45 Ap:2 攻:923 防:37 知:0 精:15神:0 暗:0 練:3 過:1 器:0 速:629

152AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/11(木) 02:58:18
データいじってない?

153AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/11(木) 03:14:54
ステ不足じゃない

154AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/11(木) 16:55:08
研究所の投与と採取って何かメリットあるんですか?

155AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/11(木) 23:26:43
単にJPが足らないだけだったりして>>151

156AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/12(金) 01:01:36
>>154
序盤はどうしても欲しいけどなかなか手に入らないものがいろいろあるだろ。
9000とか。チタンやセラミックとかも足らないよな。
そういう、どうしても欲しいものを狙って、それが取れるように調整して投与していって、
取れるまで発展させたら、あとはdat copyしといて、目当てのものが出てくるまでリセット。
っていうのをやっていた。
終盤になるともう採取でとれる欲しいものがないので全然使ってないけど。

157AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/12(金) 18:14:15
3年ぶりくらいにRSを再開しようと思うんだけど、レベルは上限まで上げたほうがやりやすいですか?
以前は、サクサク敵が倒せなくなるのが嫌でレベル99で止めてた。
最近のアップデートを見たら、高レベルじゃないと得られないスキルやアイテムも増えてるみたいなので・・・

158AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/12(金) 20:27:10
それでもやっぱり99止め推奨やね
これはじすちの調整が悪いせいだと思うが
空蝉やらなんやらかんやらがうざすぎるからね

159AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/12(金) 22:29:10
>>157
人それぞれになりつつある
自分のプレイスタイルに合わせて考えるといいよ

ちなみに俺は199止め推奨
99止めは育成の手間がかかり過ぎるし
299まで行ってしまうと戦闘が面倒という中途半端な落とし所

160AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/13(土) 16:54:44
99止めはイージーモードだと思えばいい
99止めでもごく一部のアイテムなどを除いてほとんどの要素を
クリアすることは出来るけど、それで自分が満足できるかってことかと

例えば99止めで鬱をクリアしても、しょせんイージーって感じはする
どうせとことんやりこむなら早い段階で299まで解放してしまって
その上でコンプしたほうが満足度も高い
って考えに同意できるなら299にしてしまうのがオススメ

難易度的にはイバラの道だけどな

161AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/13(土) 18:19:45
299止めはハードモードだと思えばいい
299止めならごく一部の装備とアビ、ゾンビ亜衣を除いてほとんど
鬱でダメージ出せないんだけど、それでも自分は満足できるっす

例えば99止めで鬱をクリアしても、しょせんイージーって感じはする
どうせとことんやりこむなら早い段階で299まで解放してしまって
選択の幅を極端に狭めたほうが満足度も高い
って考えに同意できるなら299にしてしまうのがオススメ

難易度的にはイバラの道だけどな

162AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/14(日) 08:36:15
燃える脳ってどっから手に入れればいいんですか?
現在37話ですが、うさくまちゃんからは撤去されてて
wiki見ながら採取条件合わせてやっても一切出てきません。(こっちも撤去されてる?)
黒遺跡探索機がいつまで立っても作れないのですが…。

163AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/14(日) 09:19:51
>>162
燃える脳は発掘でとれますよ。
つるはしで掘れるところなら多分どこでも採れると思います。
ダンジョンレベルは低くても大丈夫です。
発掘の多いダンジョンに、発掘用の装備つけて、発掘レベル上げつつこもってみるといいです。

164AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/14(日) 10:42:17
>>158-161
大体理解できました。
親切にどうもです。
難易度調整って考え方もあるんだな〜。

165AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/15(月) 11:51:17
やりこみゲーマーならハードモードで決まり

166AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/17(水) 18:38:16
やり込んでるけど99止めです
イージーモード(笑)でサクサク
イージー→ハードはできるけどその逆はできないからね
特にアイテム探索などは超めんどくなる

167AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/17(水) 20:14:58
ラックⅡが欲しくて怪盗さがしてるけど一人も出ない。
もしかして99止めだとでない?

168AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/17(水) 20:22:58
敵のレベル・ダンジョンのRankが高ければ高いほど敵の出る種類は変わる
299まで即開放だったからよくはわからんが
時の祠の200AU以降、鬱なら自身のレベルに関係なく出る可能性はある
鬱のランダムバトルには全ジョブが出現するからね

169AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/17(水) 21:36:04
>>168
ありがとう、鬱いってみるよ。

170AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/18(木) 19:39:04
今美人コンテストの1位の「1」という人が、緊那羅のイヤリングを2つつけているのですが、
那流我の矢羽の交換以外に緊那羅のイヤリングをもらう方法はあるのでしょうか?

171AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/18(木) 20:14:39
多分ないと思うが・・・
バグかチートじゃないでしょうか?
誰か代わりに答えて

172AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/18(木) 20:27:45
耳飾が二度と手に入らなくなった事ならあるが
増えるなんて事はないと思うし、チートしてる人はたまにいるしなぁ

173sim:2009/06/20(土) 00:01:11
序盤、ピアーのMPが毎ターン1回復してたのですが
マーラーワットが出たあたりで回復しなくなりました
何か特別なアイテムを所持してたわけでもないのですが?
どういうことでしょうか

174AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/20(土) 00:26:52
>>173
多分お腹が100%だったから回復してた。

お腹いっぱいの時のメリット:毎ターンHP+5%,MP+2%
お腹ペコペコの時のデメリット:毎ターン全ステータス-10%

175sim:2009/06/20(土) 01:05:46
>>174
ありがとうございます、お腹パラメータが完全に盲点にはいってました

176AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/20(土) 03:32:23
最近RSはじめるひとおおくてうれしいな

177AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/20(土) 21:40:19
召還ペットって、熟練度依存って書いてありますが、ほんとに依存してるんでしょうか?
とりあえずメモの小人仲間を20まで上げてみたんですが、何もかわったように見えません。
たいてい瀕死か弱体のどちらかです。

178AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/20(土) 22:01:27
>>176
そうだよねー。
いろんなスレを読んでると、もはや鬱攻略や豪傑数週するような古参プレイヤーしか残っていないのかと思ってしまうけれど、
新たに始める人がいるってのは良い事だね。
やっぱりver upが続いてるのが大きいのかな。

179AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/20(土) 22:50:00
召還の種類による
RPなどを消費するだけで召還できる特殊なペットは熟練度に依存しない場合が多い
アイテムを消費して召還するタイプのペットは熟練度上昇に応じて若干耐久度が上昇する

小人は多分成長しないタイプ
死神の亡霊やアスクレピオスは最初から体力が高い状態で召還される
多分そんな感じなんだと思う

180AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/21(日) 16:18:57
>>179
ありがとう。
がんばって熟練度あげたのに無意味だったかー。

181AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/21(日) 16:28:58
鬱って、奥にいけばいくほど宝箱の中身に当たりが多くなるとWIKIに書いてありますが、
体感としてどれぐらいかわりますか?
まだまだ宝箱の中身集めている段階なので、3万ぐらいまでをうろうろしています。
4連続スカとかで鬱の鍵ばっかり減っていくのがかなり悲しい。
でも進めば進むほど敵倒すのがだるくなっていくし(199止めです)、
このあたりでもチュルホロの騎士が出てきた時に物理禁止やTP0ルールとかになっていると全滅しそうに。
そんなに確率がかわらないようなら、入り口あたりをうろうろしてたほうがいいのかな、と思ったり。

あと、大怪盗ゴーグルは青箱にも効果あるのでしょうか?
それとも他の宝箱が出現してくる確率があがる分、青箱探しにはマイナスなのでしょうか?

182AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/21(日) 16:34:51
5万AUぐらいまではスカまみれな気がしないでもない。
それ以降はスカも若干減るがあくまで若干。
10万AUぐらいまでならそこまで強くならないから、
それより多いか少ないかぐらいまでずっとマラソンするのがいいかも。

確か、過去に検証した人によると、
茶箱の出現優先度は青箱・赤箱よりも優先度高いらしい。
なので結果的だけ見れば「トレジャーセンスは財宝・秘宝の出現率を落とす」という事になる。
ただ、EX箱センサーとか付けた所でやっぱり雀の涙なので
エンカウント率をちょっとでも落とす目的でセンス*12でいいかもしれない。
エンカウントイベント優先度は箱系イベント全てよりも下だったはず。

イベント優先度はこの板のどこかに眠っているはず。
どこかで見た覚えはあるがどこだったかな・・・

183AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/21(日) 16:54:50
>>182
即レス感謝。
アドバイスどおり10万ぐらいまでをマラソンしてみます。
チュルホロとかバンパイア4体とか怖いですが。
バンパイアのVAMPARE BROODY STARって、
こちらの暗黒値をあげておけば吸われるHPが減りますか?
約2常時維持してないとあれこわいですね。

エンカウント率落とすためのトレジャーセンスですか、なるほど。
青箱には無関係なようですので、ゴーグルつけたり角つけたり影法師つけたりしてみます。
ありがとう。

184AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/21(日) 17:04:39
>>183
VBSは使用者の暗黒値=ダメージ(+熟練度)の絶対ダメージだから
こちらのステータスは関係ありません

185AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/21(日) 17:37:08
>>184
そうですか・・・じゃ、約Ⅱ切らさないようにする以外に対処法はなさそうですね。
どうもありがとう。

186AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/21(日) 18:42:57
VBSだけは絶対即死攻撃だからなー
先制させない(プリッツの足袋)
復活する(黄泉帰り・天使のピアス・ルシファーブーツ)
などが対処法

三連射されたら涙目だからね

187AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/21(日) 18:55:29
林式ミサイルうの「う」ってなんですか?
気になって鬱にもぐれません。

188AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/23(火) 14:01:27
確かに気になるけどただの誤字じゃない?

189AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/28(日) 22:39:14
EXのヴォマクトをたおしてもヴォマクトシールドver2が手に入りません。
何か条件とかあるんでしょうか?
ソードとリングとマントはver2まで所持してます。

190AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/29(月) 00:39:24
100匹たおしても落ちなかったらまた連絡してくれw

191AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/29(月) 02:31:18
>>190
すいません
必ずドロップするものだと思い込んでました

192AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/29(月) 02:35:58
Wikiによると「ランダムで所持」らしい
条件は不明。

193AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/06/29(月) 20:28:32
自分は2回目に倒した時にドロップしたけど、そのあと4回倒してもドロップしなかった。
ドロップ率結構低いと思う。

194AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/03(金) 04:54:30
精霊ボンバーのアビリティ覚えるjobって何ですか?

195sage:2009/07/03(金) 11:33:15
精霊値を萌える脳とかでめちゃくちゃ高くして攻撃する事を精霊ボンバーって言うの
アビリティとかじゃないんだ

マジレスしたけどぼけたほうがよかった?

196AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/03(金) 12:37:48
初心者スレだからボケはいらんでしょう
あと萌え×萌え○でsageはE-mail欄に書くんだよとマジレスしてみる

197AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/03(金) 16:39:48
修正できてないドジっ子のお前に萌えるよ
燃える脳な

198194:2009/07/03(金) 17:53:27
うわー恥ずかしい、アビリティじゃなかったのか。ありがとう

199AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/03(金) 18:07:35
でも今は上限低くなって精霊ボンバーの威力もたいしたことないから、
精霊ボンバーっていうアビリティがあってもいいかも。
それつけとけば前みたいにほぼ上限なく精霊増やせるっていう。

200AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/03(金) 20:17:32
精霊ボンバーって誰が言い始めたんだろうな
個人的には精霊ボンバーはあんま強いとちょっと趣に欠けるかなぁと思う
まぁそんな事いって塔地下782階はボンバーしましたが…

201AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/04(土) 00:15:09
空蝉装備の敵が出始めるのって、どのくらいのレベルからですか?
199で出ないなら、そこまで解除しようと思うんです。

202AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/04(土) 01:24:18
199でもランク次第では出るかも。
詳細は、この掲示板のどこかにレベル別耳装備をまとめた表が残ってるはず。

203AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/04(土) 14:24:57
>>202
ありがとう、199だとランク10くらいから空蝉出るみたいだった。
迷うなー列なり集めしんどいし

204AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/08(水) 20:43:07
森羅万象の書のLV以外の条件ってありますか?
LVが条件に達しても合成できません

205AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/08(水) 22:38:38
栽培スキルがたんないよ

206AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/09(木) 18:15:47
↑ありがとうございます。

207AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/11(土) 23:45:55
鬱行く時、物理攻撃キャラに、TP0と物理封印の時用の技って何かつけていきますか?
多少暗黒値があったので暗黒剣つけていったら、浅いところなら普通に役に立ちました。
他に何か、たいして専用値がなくても鬱でまあまあ役に立つ技があったら教えてください。
まだ宝集めしている最中なので、そんな深いところまでは行きません。

あと、盗むの熟練度を上げている最中なのですが、100まで上がると、
テンガロンハットがなくても、HPがたくさんある敵からでも盗みが100%成功するのでしょうか?

208AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/11(土) 23:55:00
俺の理論上熟練度100なら100%成功する。
詳しくはWikiの盗むの項目に。
だがテンガロンはボスでも100%盗めると言うのがもう1つの利点。
倒せない、けど欲しいっていうファントム・ヘル入りたての時にあると便利。

209AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/13(月) 01:52:00
>>208
ありがとう。
ボスから盗むときはテンガロン必須ってことですね。

210AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/15(水) 16:51:50
鬱のTP=0,物理禁止対策に、魔法キャラを一人作りたいんだけど、
アイテム系があるピアーと全体攻撃できるカベイリアどっちがいいかな?

211AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/15(水) 17:49:52
個人的には、浅瀬を探索する分にはカベさんかなぁ…
ランク低いからアイテム系あっても微妙だし、テンポ重視で

212AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/16(木) 12:22:38
>>211
確かにさくさく進めたほうがいいですよね、カベさんにします。

213AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/17(金) 05:16:31
空間の祠はどう攻略すればいいんですか?
敵の全体攻撃で全滅してしまうし、メモで約つけても焼け石に水状態です。
こっちの全体攻撃は繁る緑、二人の哀歌、VBSなのでどれもコストが・・・。

214AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/17(金) 06:40:16
レストランで作れるご飯料理で最大HPは増やせる
攻撃手段は、自分はヘルの暴走装備使った

215AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/17(金) 09:35:58
空間の祠は、最初攻略した時はとにかく火薬で進んだよ。
火薬大量に生産しとけば進むのは楽だった。

216AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/17(金) 12:21:09
今ようやく42話まで進んでストーリーに感動しています
しかしwikiを見てこれから50話まで行くのは
また相当時間がかかると思いまして・・・
どなたかストーリークリアした方datファイルをあげてもらえませんでしょうか
回想でストーリーだけを見たいのですが・・・よろしくお願いします

217AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/17(金) 13:01:25
最後のエンディングだけは見なくてもいい気がするから、
シキ倒すまで見れればそれでいいと思う。
シキ撃破以降は重要そうなシナリオはほとんどないし。

っていうか42話以降も回想を見るだけじゃシナリオわかんないと思う。
自力でやったほうがいいと思われる。
ゲーマーとしても自力でエンディングを見るという心を忘れずに頑張っていただきたい。

218213:2009/07/17(金) 14:14:40
>>214 >>215
料理も火薬でいったら完走できました、ほんとありがとう。

219AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/18(土) 00:10:17
>>217
そうですかありがとう
1話1話の間以外にもストーリー入ってるんですよね
でも自力でできそうにない・・・
まだ見てないだけにやっぱり気になる・・・
ジレンマ たすけて

220AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/18(土) 01:04:57
42話はいいよね。よく分からないと言われがちなAMゲーだけど、シナリオは大きな魅力だと思う。

そこまで来たならやはり最後まで完走してほしいな…
クリアさえできれば良いのなら、
長いダンジョンは装備と飛行でなんとかして、ボスを精霊ボンバーで即効しちゃえばそこまで大変じゃないはず…

221AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/18(土) 12:00:22
ニコ動で動画あるじゃろが
それみれ

222AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/20(月) 14:55:18
すみません質問ですが、以下のダンジョンはBOSSを倒してダンジョンを
クリアしてもまたBOSSが復活して、何回も倒せるのでしょうか。

・時の祠 古の祠 精神の祠 黎明の祠 空間の祠
・次元の館から入れる各館
・ファントム
・豪傑達の黄昏
VERは297です

223AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/20(月) 15:11:29
ファントム・ヘル・豪傑はボス復活。
それ以外は1回きり。
ドロップが欲しいならボスだけ殺して死に戻りだ。

基本的にボスドロップ=限定レア素材な方々。

224AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/21(火) 00:42:56
>>221
ニコ動でみました
そして最後まで見る必要がないかもという意見が
なんとなくわかった気が

僕の感想
初心者スレなんでスレチ&ネタバレかもしれないないですが
ちょっと書きたいんで読みたい人だけ







魔法や超兵器や時空ワープや冥界やなんやかんやの
すごいファンタジーな世界が舞台になっているものですが
36話の「キューブとペルセポネの力、それは僕たち人間が
はじめから持っている力だよ」や
42話の「宇宙の流れを変える程の大きな大きな力・・・
人という力です」で涙が出るほど感動して
人そのものの力を信じる作者さんなりの哲学を感じたり・・・
なんかこうグッと勇気をもらった
そして42話後、その人の力でどうするのか期待していたのですが
そのような流れはなく、復讐の完遂エンドでちょっと残念という感想です

225AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/22(水) 00:02:02
>>224
初心者スレにネタバレ投下とかデリカシーやマナーのかけらも無いのかよ
僕の感想(笑)とかマジか?ここはお前の日記帳じゃない、失せろ。ブログにでもかいとけゴミ野郎

226AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/22(水) 01:27:33
>>デリカシーやマナーのかけらも無いのかよ

クソ吹いたww
まぁ、あまりスレに関係のない話題は止めような?

227AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/22(水) 07:57:12
そもそも、エンディング見るまでだけならたいして時間がかかるわけでもないのに、
人のセーブデータでシナリオだけ見ようっていうので変な人だなーと思ったけどな。
やってみりゃわかるけど、アールエスはエンディング以降が長いだけで、
エンディングまでは結構さくさく終わるのにさ。

まあ、スレ違いですな。

228AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/25(土) 23:22:48
探検家と怪盗からラーンしたいんだけど、あいつら片鱗本当に持ってるの?
ファントム2週する間に相当遭遇したけど1回も持ってなかった

229AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/26(日) 00:11:36
持ってるのは怪盗で探検家は金策Ⅳじゃなかったっけ。
片鱗に関してはとにかく運だからひたすら粘るしかない。

230AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/26(日) 01:56:53
RSは確率が低いことが多すぎて、「これ実装されてねーんじゃないの…」っていう疑念との戦いに良くなるよな。
もしくは、変数同士の複雑な絡み合いによって、自分だけ偶然出ない状態になってるんじゃないかとか。
調べる系のクエストやってる時はマジでそんな感じだった。

片鱗はついでのついでぐらいの気持ちで丁度良いかも…。とにかく気長にね。
俺も星読みを探し始めて何十万AUになるか…

231AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/26(日) 02:12:57
トレジャーラックⅡは結構簡単に拾った。豪傑で拾ったのが多い。
風水盤は二人分拾ったんだけどねー。ハインリヒも一人分。
星読みは持ってるの見たことない。

ところで、もしTP0制限の時に片鱗持ってる敵に出会ったらあきらめるしかないのかな?
誓いをMAXにしたらTPも復活するんだっけ?

232AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/26(日) 02:30:19
>>231
誓いMAXターンのみTPもMAXになる
次ターンは当然0

233AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/26(日) 02:43:41
>>232
ありがとう。そのターンのみなのか。
大変そうだけど、一応取れることは取れるんだね。

TP0の時に星読みでてきたらどうしようといつも思っていたのでちょい安心した。

234AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/26(日) 20:12:46
WIKI見ると精霊・袋は重複しないってあるけど体感的には重複してる気がする
これって気のせい?

235AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/26(日) 20:59:37
統計取ってから言え

236AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/26(日) 21:14:11
多分それかなり古い情報だと思う。
昔は確かに重複しなかったが今はしてるはず。
普通に体感できるぐらいの差があるし。

237AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/26(日) 21:27:37
>>229
ラックⅡと金策両方欲しいんだ
>>230
>ついでのついでぐらいの気持ちで
ありがとう・・・、今日もずっと探してて気が狂いそうだったんだけど、ちょっと気が楽になったよ

238AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/07/26(日) 22:24:57
>>237
自分は199制限だからかもしれないけど、ラックⅡは豪傑とか空間とか奈落とかで結構簡単に拾えたよ。
199制限だと怪盗の出現率高いから、片鱗もってる奴もよく出会った。
探検家のほうはこのレベルだと鬱以外見たことなかった。
さっき鬱で探検家集団出てきて、一人片鱗もってたからラーンできたよ。

239AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/04(火) 19:09:45
石柱が出なくて地球塔臨時階段作れなくて詰んでるんですが
どんな所ででてきますか?
秘美研究所で作れます?

240AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/04(火) 19:23:51
造材で作れるみたいだけど。

詳しくはWikiで。
えっちてぃーてぃーぴー://asitaki.s35.xrea.com/rs/index.php?%A5%DC%A5%ED%B7%FA%C3%DB%BD%EA

241AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/04(火) 19:27:50
おお、こんなところに載っていたのですね!
科学上げ頑張ります、有難う御座いました(*- -)(*_ _)

242AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/05(水) 01:52:10
もはやwikiなしでのRS攻略はありえないぜ…
普段から各項目の修正をやってくれてる人に感謝ですわ

243AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/07(金) 11:10:32
冥界牢でのVS幻影シューティング・フラワー戦です、
物理+暗黒の1号の各ステータスの値がエナジードレインでも食らったかの様に
ターンが進むたびに低下、減少して行き、MP・TPの上限値も0になって
殴るか(弱い)アイテム使うくらいしかできなくなりました、
特にステータス異常の攻撃を受けた憶えは無いし(見落としたかも)、
気になるのは戦闘中に1号のお腹が0になったぐらいです(←コレが原因でしょうか?
食わせたけど回復せず)以前にも一度同じ目にあった事がありましたが
この症状解る方おられますか?

244AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/07(金) 11:21:33
パラが減っていくのは明らかに腹減ってる時の症状だけど、
食べさせても腹が膨れないって状況はわからん。
腹が減る精霊付けてたりはしない?

245AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/07(金) 17:32:30
やはり空腹が原因でしょうか、回答ありがとうございます、
因みに(食わせたけど回復せず)というのは戦闘中に食料を補充して
空腹を解消したけど即ステータスはしなかった、という事です。
(数ターン戦いましたが埒があかないのでリセットしました、
精霊は炎壁です)

246AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/07(金) 17:44:04
>>245
え?
戦闘中に空腹で下がったステータスは食事しても戦闘終了するまで回復しないよ。

247AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/07(金) 17:53:24
あ、すいません、
>>空腹を解消したけど即ステータス(の回復)はしなかった
です。

248AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/08(土) 01:49:21
空腹で各ステータスが減少し続けてる時、
ごはんを与えると、各ステータスの減少はその時点で止まる。
でも、その戦闘中は各ステータスは回復しない。
単に、それ以上減らなくなるだけだよ。
だから、いったんTP0にまで減ってしまったら、その後満腹にしたところでTPは0のまま。
空腹でEXエネミーに出会った時は、まず飯くわせるのが肝心。
減少した各ステータスは戦闘終了後、元に戻る。

249AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/08(土) 07:14:43
どうでもいいけどこの辺のシステム知らずに冥界牢まで行けたってのはすげえ
普通は序盤の空腹地獄で気付くところなのに・・・

250AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/09(日) 13:08:49
みなさんはビンタと天駆龍閃どっちが好きですか

251AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/10(月) 00:00:39
四人がレベル99の時にチュルホロ星の画面を出し
列なりの思い出2章を白川に使ったら
いきなりチュルホロ星へというAU1のマップに出て、進むとただの雑魚が
ボスとして出現し、それを倒すと一号とナナの小話に進んだ
こういうのって他にもあるの?
verは297です。

252AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/10(月) 01:49:08
俺は音詰まりバグの時に起きたな。
SEが大量に詰まると効果音が全て再生されなくなる。
その状態でMAPで行動すると>>251と同じようなことが起こった。
俺の場合は秘美との会話イベントだったが。

原因不明だがそういうバグはたまに起こる。

253AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/10(月) 19:59:29
>>251
そのバグのまま進めたらやばい気がする

254AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/10(月) 20:17:10
>253
えっ、アレはレベル100突破か列なりで上限越えると出るイベント
だと思ってそのまま進めちゃったよ汗

255AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/11(火) 04:43:17
>>254
同じようなバグがおこったまま進めた人が、
シナリオを進めるのに絶対に必要になるアイテムがどうしても手に入らなくなって、
結局最初からやり直してたよ。
そのバグがおこる前にセーブしたデータがあれば、そこからやり直したほうがいいよ。

256AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/11(火) 15:57:33
>>251>>254を書き込んだものだけど、
>>253,>>254
48話でそれをおこしたから今の所必須イベントアイテム関連は平気だったけど
49話で美奈枢倒したら涙する小鬼とのバトルを抜かして、
強制で50話に入ったよ

確認ですが、普通だと49話で涙する小鬼を倒したら、そのまま50話の回想
に進みますか?

257AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/11(火) 16:02:35
板汚しすみません、そのあと50話が終わった直後に
冥界の画面が写った直後に0AUのマップが一瞬移され、
強制でクリアした扱いになり、もう一回解放された時の音楽が流れた

マップを確認したら次に行けるエデンはあったよ

258AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/26(水) 17:59:45
レア度禁のアイテム8万で売ったけど、また手に入るかな〜

259AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/30(日) 00:24:36
ver297で列なりの2章を使ったけど、
レベル以外の値は一切変化しない?

260AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/30(日) 02:13:33
レベルが上がるだけで、
通常の敵ユニット殺害>経験値取得>レベルup
のようにレベルが上がった際に付随するBP・ステ上昇は無い

その代わり、レベル99、199、299制限の上限を超えてレベルを上げる事ができる
ので、列なり2章は一部のレベル制限ダンジョンの出現と合成アイテムの作成条件を満たすために使われる

261AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/01(火) 01:15:23
精霊買取屋を建築したのに使えないのは何か条件があるのですか?

262AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/01(火) 19:29:42
AUが100以上?のダンジョンクリア時にランダム出現だったきがす

263AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/01(火) 20:06:40
稚拙な質問ですが、どうかよろしくお願いします。
windows media playerからdatフォルダのmidiを聞いた後に
アールエスを始めるとmidiファイルが全く演奏されなくなりました。

windows media playerを立ち上げてmidiを流しながらだと演奏されるのですが、
media playerをstopさせると止まってしまいます。

お手数ですが解決方法をご教授願えませんでしょうか。

264AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/02(水) 00:30:52
261ですが、何回か試行した結果リテの門で出ました!ありがとう
ただし黒平原で制覇してもでなかったです。20はやりましたけど・・

265AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/02(水) 01:27:19
>>264
101AU以上のダンジョンならどこでもでます。
100じゃ出ません。

266AMさん@おなか腹ペコ。:2009/09/02(水) 14:01:17
>>263
Windows Media Playerでmidiを再生した後は
なぜかSWシンセサイザの項目がミュート状態になってしまうので
そこを直せばいいと思う。
画面の右下のスピーカーのマークか、コントロールパネルの
ボリュームコントロールから音量上げれるよ。

たぶん。

267AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/06(日) 20:42:18
育てる前に聞きたいんですけどど亜衣の占星術には
アフロディアとかは無効だけどトカゲ系の精霊は有効って感じでOK?
魔法と精神攻撃の区別が分かりづらい…

268AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/06(日) 22:47:35
それでいいと思う
いや、ホント分かり難いよね…槍と物理とかも…

269AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/07(月) 01:14:08
268さんありがとう。
ちなみに魔法攻撃スキルは占星術じゃ上がらなかったです。
なんで精神攻撃スキルはないんだろかー

270AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/07(月) 19:09:23
なにその二次専組って?

271AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/08(火) 01:31:49
ぢの後に製作されたレインボーラインの事

272AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/08(火) 08:34:26
はじまりの丘で装備屋を取り逃したら二度と取れないですか?
調べる何回やっても出てこなかったんだけど・・

273AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/08(火) 11:43:47
あきらめずに調べ続ける。
そんなに確率が低いわけじゃないんだけど、偶然失敗が続く事だってないこともない。

274AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/10(木) 18:05:50
アビリティって普段の探索用だとどんなの付けてるの?

275AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/10(木) 22:03:36
オーソドックスだと思うけど…
まず、ヘル以下のランクだったらテンポ重視で、

とりあえずアイテム系(ラック1・2、センス1・2、ギフト1・3(ベガは2も))を全員に全部つけて、
次に必要な数の元老の陣形と、追加攻撃系で特に効果の高いアビリティを1・2個つけて、
余ったら精霊保守・トラップガーダー(連射機使ってて罠は無視してるため)・体力機関系・ルクス&ペット進化をつけてるかな。
戦闘はとにかく極力1ターンで終わらせられるように、
ユグドラ⇒ドラゴンテイル⇒アスラの矢⇒乱射にしてる。

豪傑だったらアイテム系をいくつか減らして火力を上げる感じにしてる。

276AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/10(木) 22:50:49
その選択は初心者じゃない…
元老の陣形って重複可なんだね。気付かなかった

最近ストーリークリアしたレベルの初心者の例
かばう2、3人、ラック付けられるだけ、罠術(罠師の手巻き分だけ)
罠術+罠師の手巻き付けてると確実にチェーンする宝箱状態になるから
罠のストレスが減る
センスは付け過ぎると他のイベントの遭遇率下がる気がするから
入るダンジョンに合わせて適当に

277AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/11(金) 02:31:28
レア度が極限まで高いものを宝箱から狙うなら>>275
罠からそこそこのレア度のアイテムを大量に稼ぐ場合は>>276

回復は侍プリッツの素足+X線洗浄の腕輪+妄想の指輪を持たせた先頭キャラにユグドラがベスト
最終盤での探索、ガチ攻略ともに基礎中の基礎になる
とはいえ、しばらくは結束の陣形と体力機関で十分

雑魚処理は色々あるが、暗値の高いキャラに妄想の指輪を持たせてVBSがおすすめ
もしくは繁る緑もVBSと同じく絶対ダメージなので非常に強い
ユグドラ、エウテルペマント、無信心の接吻、MPTP回復などで無理矢理コストを賄うと良い
それほどこだわらなければキャットネイル付きの全体攻撃でも構わない

278AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/11(金) 18:21:03
おーありがとうございます

279AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/11(金) 18:30:25
妄想持ってても初心者とか相変わらずここはレベル高いな……

280AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/11(金) 21:41:22
妄想が無い時期はどうしてたのか聞きたい

あと全体攻撃で進めてると秘宝の鍵とかスルーしない?

281275:2009/09/11(金) 21:46:19
>>276
初心者スレって事を忘れてたよ…

そういえば、探索の時は全員に袋Ⅳ持たせてるんだけど、精霊の袋の効果って重複なのかな
そうじゃなかったらこれまでかなりの無駄骨が…

282AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/12(土) 05:57:41
妄想ねー時はMP回復(心金眼がベスト)の精霊か、ナナ命か、
兎に角即座にMP回復する手段を持って、毎ターン全体回復できる余裕を持つ事。
-かばう-はほぼ全員持つ事。
基本的なことはそれぐらいだな。あとは少しずつ強くしていけばいい。

鍵はまず敵がアイテムを持っているか、何を持っているかチェックする。
通常鍵でも大量に持っておかないと秘法伝説が作れないので、盗むの熟練度上げておけ。
★に余裕があるならテンガロンでもいい。

袋は重複可。
メモにベースを持たせて精霊奪取・ものまねで量産すると楽。

283AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/12(土) 06:12:59
俺も妄想はまだ持っていない
豪傑出してそこで止まっている

・雑魚処理
クリア前:スネイクもしくはドラゴンテイル
(パーティ編成によってはカベイリアの全体魔法、ジスロフのインフレーションなどでも可)
42話以後:友情の腕輪+スネイク
トライアルバトル攻略後:キャットネイル+全体攻撃、閻魔セット+ジルの剣

クリア前はまともなのはあんなのしかないね、可能であれば追加攻撃もセット
ドラゴンテイルは蒼き○○系の精霊があるとチルナノーグとかお化けもある程度叩ける

42話以後はクロイツの館に行けるようになるから、友情の腕輪とスネイクで
でもドラゴンとかあんまりHPが高い敵は一撃では仕留められないので、火力のあるキャラを別に一人備えておくと安心

トライアル以降はキャットネイルと閻魔セット解禁
キャットネイルはかばうやら血鎖の技巧やらを無視して止めを刺すので無法に強い、終盤の鉄板装備の一つ
閻魔セットはコスト無しで物理全体攻撃
これは主にサブキャラの育成に、秘法鍵をスルーしても泣かない覚悟が必要なのはご愛嬌

念力でもいいけど、序盤から中盤までは育成が大変な上にMPの確保がしんどいからおすすめしづらい
ステうpアイテムが余ったら過去キャラ作るのも良いかもしれない
暗黒魔法は命中100%で貴重な暗黒攻撃、3体まで指定可と優秀なんだけど、ダークナイトの転職条件(Lv150以上)がシビア、ただヘルでは役に立つ
審判は使ってみると判るけど、実際には光属性が多すぎて探索となると信頼しがたい性能、ロンギヌプも同様

暗黒魔法なんかはおすすめなんだけど現verだとそれなりにシナリオ進めないと厳しいからなあ…

・回復
とりあえずメンバー全員にユグドラを持たせておく、これは鉄板

あと、神格の高いキャラがいない場合は、体力機関、最大HPUPなんかを大量につけておいて誤魔化す
他にも光合成、癒しの風を誰か一人に持たせておいたり、(約束の靴を手に入れてからは左遷)
ジョブを毒使いにしてアングラの泥腕輪か毒化、ポイズンバタフライで毒によるHP回復を行ったり
妖刀吉光を作る前は1号に朽ちる闇を持たせたりもしたなあ

ユグドラに関してはアイテム系とか付けたくなるアビリティが増えてきて、なおかつパーティに余力が出てきたら外していく
やっぱり必要が無ければ回復にアビリティ・装備・ターンを割かないのが一番

284AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/12(土) 07:46:03
ヘル・ファントムの潜る準備をしてる程度の初心者はこんな構成ですぞ
【白川 雪】 Lv:99 JOB:≪アスクレピオス≫JobLv:20 Hp:1307 Mp:27 Tp:127 Ap:2 攻:53 防:18 知:14 精:20神:8 暗:7 練:914 過:2 器:10 速:17
頭:★のシュシュ 耳:29イヤニング 耳:29イヤニング 盾:ヴォマクトシールド 武:ヴォマクトソードver2 マント:ヴォマクトマントver2 ベルト:魔ヶ玉の腰巻 手:キャットネイル 指:ヴォマクトリングver2 靴:旅人の靴
精霊:[煩悩MAX]△65 (敵激破時 お金+200円)
技[スネイク][弱体液][盗む][武者鎌][−怨霊使い−][−体力機関−][−トレジャーセンス−][−トレジャーセンスⅡ−][ユグドラシル][アスクレピオスの蛇]
【luka】 Lv:110 JOB:≪霊弾の射手≫JobLv:20 Hp:525 Mp:10 Tp:11 Ap:0 攻:6 防:21 知:8 精:10神:4 暗:6 練:6 過:10 器:509 速:15
頭:★のティアラ 耳:レティシアピアス 耳:ガンマンピアス 盾:[背中]アイテム袋 武:パイプ銃 マント:ミサイリスト・スーツ ベルト:月狼皮のベルト 手:キャットネイル 指:爲神將大將軍 靴:旅人の靴
精霊:[金の引き金]△70 (機工攻撃クリティカル+4)
技[トロッコ銃][−スコープ−][−忍びの陣形−][−トレジャーセンス−][−トレジャーセンスⅡ−][−かばう−][−体力機関−][ユグドラシル][ラーン][蛇使い]
【ピアー】 Lv:130 JOB:≪クピド≫JobLv:9 Hp:537 Mp:129 Tp:7 Ap:2 攻:3 防:17 知:120 精:9神:381 暗:5 練:0 過:6 器:13 速:8
頭:エーリの首飾り 耳:魔ヶ玉のピアス 耳:魔ヶ玉のピアス 盾:[背中]アイテム袋 武:エデン竿 マント:天竺の袈裟 ベルト:魔ヶ玉の腰巻 手:X線洗浄の腕輪 指:天仙娘々 靴:旅人の靴
精霊:[禍々しい視線Ⅲ]△82 (毎ターン MP+5) 技[月光][良き占い][−回復支援−][約束][−かばう−][−体力機関−][ユグドラシル][−トレジャーセンスⅡ−][−トレジャーラックⅡ−][−トレジャーセンス−]
【ルイン】 Lv:150 JOB:≪古代聖道士≫JobLv:12 Hp:666 Mp:49 Tp:401 Ap:2 攻:419 防:52 知:7 精:22神:9 暗:19 練:0 過:9 器:18 速:281
頭:★のゴーグル 耳:水の耳飾り 耳:レッドピアス 盾:逆鱗の盾 武:金剛金棒 マント:嵐のマント ベルト:精霊の腰巻 手:星屑の腕輪 指:奇術師の指輪 靴:旅人の靴
精霊:[無]△0 (――――)技[五月雨][−二刀流−][−二刀流Ⅱ−][−MP・TP回復−][−体力機関−][−勇気−][−かばう−][−トレジャーセンスⅡ−][−トレジャーラックⅡ−][−トレジャーセンス−]
ラックが合計4なのは鬼ヶ島で列なり集めしてるからです

285AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/13(日) 16:52:38
毎回ユグドラなんて使えない初心者の俺は、ターン毎に10%MP回復する杖持たせて占いしてるよ

286AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/14(月) 00:50:23
敵の持ってるアイテムは、
lukaにぬすむ特性つけて、第2キャラに配置して、加奈のベルトを装備させて、スネイク(錬が低いためダメージはほぼなし)で回収してるな。
…まぁこれだと火力が下がる上、侍プリッツの素足がないとうまく機能しないけどね…。

287AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/14(月) 09:54:12
確実性がないのでもしもという時に困るんだよね。
終盤になればなるほどザコの持ち物も鍵と極稀に所持している神↑のレア以外はゴミみたいなもんだし、
ぬすむは熟練度しっかり上げた方がいいよ、テンガロンもあるし。

288AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/15(火) 14:11:33
ダンジョンポイントはどのように振り分けるのがいいのでしょうか?
一応今まで一度も使ってないのですが、たまったらすぐに使った方がいいですか?

289AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/15(火) 17:17:13
>>288
すぐ使ったほうがいいよ。
ためておいても何の意味もない。
振り分けも適当でいいけど、自分はとりあえず金属から振ってる。
金属が100%になったら次はお金のドロップ率アップに振れるようになるから。

290AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/15(火) 19:46:49
>>289
参考になりました。ありがとうございます。
早速使うことにします。

291AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/16(水) 21:20:09
質問です。
最近始めたのですが鉄筋が一つも入手できなくて薬屋さんが作れず、
19話で詰まっています。
入手しやすい場所があったら教えてください。

292AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/16(水) 21:39:53
ボロ鉄工場(条件は科学2?)を建設すれば
造材で鉄筋(要:鉄鉱2+銅鉱1)作れます
詳しくはwikiみてみてね
ちなみに鉄筋自体はレア度Gなのでそこらのダンジョンで手に入るかも
お腹の減りにくい予感の町・レか、
金属系統がよくでるリテの門おすすめだよ

293AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/16(水) 23:33:03
>>292
迅速なレス感謝です。
ボロ鉄工場は建設の条件に鉄筋が必要みたいなので、まずはおすすめしていただいた
リテの門か予感の町・レでチャレンジしたいと思います。
wikiも全部目を通していなかったので、今後参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

294AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/20(日) 10:28:30
ジャウの館の≪逃げる、アイテム、トリックアビリティ以外≫封印ってどうやって進めればいいんだ?
プリッツ系で強引に進んだとして、ボスはどう倒せばいいの

295AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/20(日) 12:29:36
自分はベガを暴走装備で固めてなんとかって感じだった
防御攻撃系は極めないとあまりダメージ伸びないしな…

296AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/24(木) 01:49:43
これからヒルトン攻略するのですが、
亡者になれるのってベガ、雪だけでしょうか?
人数分取りたいので

297AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/24(木) 19:28:55
お化けになれるのがベガと雪だけだから
亡者なれるのも、おそらくその二人だけでしょう

298AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/24(木) 20:35:08
これから新キャラが増えなければ
亡者になれるのも、おそらくその二人だけでしょう

299AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/09/25(金) 22:28:59
ありがとうございます
早速行ってきます

300AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/03(土) 06:53:01
先日始めたばかりの超初心者です。
質問なんですが、戦闘中にベガのHPが23づつ減るんです。
使えるようになった当初は減ったりしていなかったんですが、いつの間にか
気がついたら減るようになって困ってます。
状態異常でもなく装備品でもなさそうなので、原因がわかりません・・・

301300:2009/10/03(土) 07:03:13
すみません、バグ報告スレを見たら原因書いてありました。

302AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/05(月) 01:34:25
BPの割り振りについてですが、
Wikiの「装備でステータスを上下させれば、減少を回避できます」
の意味が良く分かりません。
どうやればいいんでしょう?

303AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/05(月) 02:00:00
上昇後のステータスの値が3の倍数の時に、対するステータスが減少するため、それを装備で回避するという方法です。

例として、最初に攻が50、知が10ある状態を考えます。このとき攻を上昇させると、
攻は51になりますが、51は3の倍数なので知が減少して9になってしまいます。
そこで、攻が1上昇する装備(例えば石の鉈)を装備して、攻を51にしてから瞑想で攻を上昇させます。
すると、攻は52になりますが知は10のままです。
装備を外すと、攻は51、知は10であり、ステータスの減少を防ぐ事が出来たことが分かります。

よって、上昇させたいステータスの値が3の倍数-1でなければ上昇させ、
3の倍数-1であれば該当ステータスを1上昇させる装備を付けてから上昇させ、装備を外すという流れを繰り返せばOKです。

304AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/05(月) 20:27:51
>>303
ありがとうございます。
HPではできないようですが、何か方法あるんでしょうか?

305AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/05(月) 21:03:34
ん〜。色々試してみた事はありましたが、上手くいかなかったですねぇ。
HPだけは処理が違うようで。

306AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 06:02:35
弓、槍で育てているルインに、子鬼の血を使うかどうかでまよっているんですが、
渾身と痛恨は槍攻撃にものるんですか?

307AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 11:18:35
痛恨と渾身は物理攻撃にのみ載ります

物理攻撃:殴る、時雨、五月雨、閻魔の勺など
槍攻撃:槍、闇槍、聖槍など

308AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 21:38:04
月狼の皮はどこが入手しやすいですか?
「月狼の森」かと思って30回ほど潜ってみましたが入手できません。。。

309AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 22:04:02
密猟ハンターになって技「−捕獲−」を付けてエンジェルソード装備で月狼を狩る、
技「五月雨」があれば入手量もUP。

310AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 22:11:25
>>309
ありがとうございます。

あと、月狼って「月狼の森」にいますか?一度も遭遇してないんですけど、運が
悪いだけでしょうか。

311AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 22:30:50
多分貴方のレベルがまだ低いだけでしょう、
レベルが上がればどのダンジョンでも出て来ますよ。

312AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 22:52:59
>>311
ありがとうございます。頑張ります。

313306:2009/10/07(水) 02:08:44
>>307
使う前に聞いておいてよかった!ありがとうございます

314AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/15(木) 00:34:10
Wikiでは成長することになっているのに、
画面上では「成長」がついていない精霊があります。
同じ精霊で成長するやつと成長しないやつがあるってことでしょうか?

315AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/15(木) 10:49:28
成長ってついてなくても成長します
ただの誤植です

316AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/15(木) 23:24:39
>>315
ありがとうございます。安心しました

317AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/18(日) 21:26:31
レベルアップ時のステータス上昇には違いがありますよね?
例えば、[素早さ+2]のクピドの場合、レベルアップ時に、
・素早さ+2
・素早さ+1
・なにもアップせず
の3通り。
この違いはランダムで起こるんでしょうか。
だとしたら、レベルアップ前にセーブしてステータスが最大アップするまでやり直すのがいいんでしょうか。

318AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/18(日) 22:03:03
> レベルアップ前にセーブしてステータスが最大アップするまでやり直すのがいいんでしょうか
はい、その通りです

319AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/20(火) 11:53:54
42話をクリアしてコレが最終話だと思っていたら50話?
次は何処に行けばいいのでしょうか?
後、次元の館でゲーリングの館(クリア済み)以外に行くにはどうしたら
いいのでしょうか?何度入ってもゲーリングにしか行けません。

320AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/20(火) 12:49:13
EXアイテムフィギュアをつかってみよう!

321AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/21(水) 23:54:25
99制限解除前にやっておいた良いことありますか?
今、シナリオクリアしたところです。

322AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/22(木) 00:12:58
>>320
ありがとうございます、何とか全員倒しました、
次はファントムを攻略すべくキャラを鍛えて行きます。

323AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/22(木) 04:02:08
初心者スレで嘘教えるのやめようよ
ストーリー進めるのは塔地下二百階の門を10回クリア→建築

324AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/22(木) 09:40:54
320は319の後半部分に対するレスだからいいのでは

…しかし、今でこそwikiやらで調べれば分かるけど、自力でいった人ってどのくら居るんだろう
シキ倒してエンディングも流れたのに、そこから塔地下二百階の門を10回クリアというすこぶる気づきにくい条件だし…

325AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/22(木) 12:11:09
42話からボスが段違いに強くなるし、ファントム、館で
装備集めと慣らしをしておくのは強ち正解だと思うぜ

326AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/22(木) 21:48:32
>320は319の後半部分に対するレスだからいいのでは
そうだったか ごめん

327AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/23(金) 00:20:39
>>324
自分はWIKIなかった頃にはじめたけど、もっとずっと序盤でつまった挙句、
検索して2ちゃんねるのあんでぃーめんてスレ行って、そこで質問した記憶がある。
過去ログ全部コピペしてきて、わからないところ探したり。
当時はまだ2ちゃんねるのスレでも無料で過去ログが読めたので、
自分と同じところでつまってる人の質問を探してた。


自分が始めた頃は、持ち物が99個までしか持てず、
唯一安価につくれる飯がクッキーだったので、
ダンジョン入る前にはいつもクッキーを99個もっていってたこと。
持ち物制限が1ケタ上がった時はRSプレイヤーが歓喜の声をあげたもんだよ。

328AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/24(土) 13:01:42
始めたばかりですがLv上げが怖くて、今ルインLv10 ピアーLv1です。
Lv99で列なり?でいくらでも強化できるならば、
それまではJobとかLvUPボーナスにそこまで神経質になる必要は無い、という事でしょうか?

329AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/24(土) 13:37:44
神経質にならなくても十分クリアはできる
けど吟味したデータとは確実に差はできる

330AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/24(土) 14:29:08
>>329
レスありがとうございます
差ができるといっても手間と時間さえかければいずれは挽回できますよね?
悩んでても仕方ないので、ある程度は吟味しながら育て始めることにしました。
やり込むつもりだったので、取り返しのつかないことは避けたいと思いまして。

331AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/24(土) 14:38:16
レベル上げ失敗したから最初からやりなおす
ということはまずないゲームだから、その辺は心配しなくて大丈夫です
ただ、あんまり必要ないステータスあげるとムダになるし取り戻すのに手間がかかるから
方向を絞っておくと後で少し楽になりますよ

332AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/24(土) 22:44:39
>>330
自分はもはややり直すなんて考えられないぐらい時間かけてしまってるけど、すごく後悔しているのは、
いずれ手に入る月弓子の血(入手可能数1個)と鬼の血(入手可能数2個)の使う相手を割と適当に決めてしまった事かな。これはよく吟味することをお勧めします。
あと、別に大した問題ではないけど、友情の腕輪とヘブンズパニッシュを一つしか取ってないことも少し後悔してる。まぁヘブンズパニッシュはPTBでちょっといやらしいパーティーが作れるぐらいしか使い道ないからどうでもいいっちゃいいけど…。取るの面倒だし。
ステに関しては331の言うように、キャラの特性に合ったものを上げればまず間違いはないと思います。

333AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/25(日) 00:15:54
>>330
月弓子と鬼の血は俺も後悔してる…
はじめからやり直したくなるのはあれだな、属性だな。
ルインとピアーはゲーム新規開始時にランダムで属性決まるから
そこで変なの引いちゃうとずっと後で後悔するかもよ。
とりあえずルインの無属性だけはやめといたほうがいいと思う。
光属性がベストだと思われるけど、まぁ好みの問題かなぁ。

334AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/25(日) 00:30:08
リセットでどうにかするシステムの改善はしてほしいね
スタート時ランダム属性だって、どうせリセットで選ぶんだから自分で選べるようにするとか
買取所やランダムダンジョンとかもどうせダンジョン内でセーブしてクリア繰り返す
それならいっそダンジョン内でセーブ使ったら絶対出ないとか
入ったときに出るか出ないか決定してクリアした場合に出現とかにしたほうが
デスペナも個数限定アイテムは落とさないようにしてほしいな
温くなるって人もいるけど、どうせリセットする人が多数なんだし・・・

335AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/28(水) 13:43:54
建築と合成の全員のHP+1とかの全員って今いる仲間全員ですか
それともまだいないメンバーにも適用されますか

336AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/28(水) 13:48:33
現在パーティに入ってる仲間だけ。
だから最大でも4キャラ分にしか適用されない。

337AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/28(水) 13:53:09
>>336
ありがとうございます
虫とかロボットとかいないけど、さっさと作ることにします

338AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/29(木) 02:58:58
燃える脳が出ないんで黒遺跡探索機が作れない…
うさくまが売ってるってほんとなの?
もう42話なのに一度も売ってるの見たことない
やっぱ黙々とランク2ダンジョンで発掘するしかないのかな

339AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/29(木) 03:07:52
今のバージョンだとウサクマじゃ売ってないよ
もっとランクの高いダンジョンに行って発掘とか
宝箱から出るのを待つしかない

340AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/29(木) 09:33:07
ランク8~9あたりのダンジョンをラックつけてうろうろすればすぐに宝箱から出てきそうなもんだが

341AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/29(木) 20:57:47
42話時点でそれは酷な話

342AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/29(木) 21:55:01
自分はパン鉱脈とかうんこ鉱脈とかで燃える脳ひろったよ。
今作れるだけのすべての発掘装備つけて、発掘できるダンジョンどこでもいいからうろうろするといいよ。

343AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/02(月) 21:49:01
Wikiに武器スキルの上限がLv99で60と書いてあるけど、今90まで上がってる
仕様変わった?

344AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/02(月) 21:53:31

ごめん。探検家になるために列なって100に上げてたの忘れてた。
Lv199で90じゃなくてLv99を超えると90まで上げれるってことか

345AMさん@おなか腹ペコ。:2009/11/16(月) 17:18:13
ファーストソードは物理無効の敵でも強化状態を奪えるかな?物理攻撃を前提だから無理か?
可能なら画竜点晴の白い鳥に替えて高火力のキャラを入れて豪傑歩けるのに。無敵や約Ⅱのキャラに解除コードのメモ使うのが勿体無い。

346AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/17(火) 18:39:24
物理攻撃そのものが無効だから強化うばうのも無理。
でも別に白い鳥なんて連れて歩かなかったよ。
物理無効の敵は普通に矢で倒してた。
それに、ファウストソード作ってるんなら、これ以降、解除コードのメモなんてほとんど使う機会もなくなるので
惜しみなく使ってしまっても大丈夫。
自分も解除コードのメモとかパーフェクトパフォーマンスとかもったいながって
できるだけ使わないようにしてたけど、ファウストソードに妄想の指輪がそろってしまうと、
ほとんど使う機会もなく、在庫が大量に余っている。数百単位で。

347AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/18(水) 21:11:00
伐採グッズ×4人でファントムで斬れども斬れども秘木が出ません。
条件なんてないよね?

348AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/18(水) 21:16:26
書き込んだとたんにあっさり出ました。
どうもすみません。それと秘木じゃなくて幻木でしたね

349AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/20(金) 16:36:31
奈落に入ったんだけど、入ってすぐボス戦
2回目に入ったら、即2回目クリアになった
こういうことってありえますか?

350AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/20(金) 16:48:43
奈落は999AUでクリア
2000AUの状態で穴に落ちて奈落とかに行くと、AUも2000の状態
そのまま進むと制覇みたいな感じです

351AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/20(金) 17:06:41
穴に落ちる前に潜ってた距離は引き継がれるって事なのかな?
ありがとう

352AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/20(金) 20:57:52
審判+友情の腕輪で攻撃したら、ミスすると友情の追加攻撃も無しになる
バグ?
他の攻撃だとミスしても発動するのに

353AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/21(土) 05:12:16
黒遺跡と地球塔地下の一部のダンジョンで2回目のボスが出るって書いてあるけど、
「一部の」っていうのは、
パン鉱脈とかのランダムダンジョン以外は全部ってことかな?

354AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/21(土) 11:41:49
不思議な既視感がするのは今のとこ
黒平原、黒遺跡、黒の廃村、黒港
777階、782階、801階、ヒルトン炭鉱

355AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/21(土) 14:02:05
>>352
光属性へのミスなら仕様

356AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/21(土) 15:13:29
>>354
ありがとう。

黒遺跡、ヒルトン炭鉱は制覇回数何回で出てくるのか知ってたら教えてください。

357AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/21(土) 19:27:33
エレ・タ美術商のかばんのかばんが作れません。
画家の心得はあるし、芸術スキル15あるのに・・・どうしてでしょうか。

358357:2009/11/21(土) 19:36:49
ごめんなさい。作っておいて画廊に彫像作れるの見落としてました。

359AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/29(日) 05:18:14
間違えてBPを振ってしまいました。
ステータスを下げるアイテムというのはあるのでしょうか??

360AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/29(日) 08:23:37
自分の知る限り、アイテムでは下げられないですねー

361359:2009/11/29(日) 09:27:03
すばやい返信助かります。
ナナのBPを錬術に1振ってしまって絶望してます・・・
何か正当化できないものでしょうか

362AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/29(日) 14:34:16
>>361
各種ステータスアップのアイテムはダンジョンで拾えるし、合成でもかなりたくさん作れる。
いらないステータスに少し振ってしまってもどうってことないよ。
一応、練術にふった分だけ過去で攻撃された時のダメージが減るから、意味ないわけでもない。

あと、まだはじめたばかりみたいだけど、
そんなにBP大事に思うなら、主要キャラのレベル上げるのできるだけ止めておいて、
★のシュシュを買ってからレベル上げするといいよ。
レベルアップのたびごとにBPが+1される。

何よりも、列なりの思い出第一章があればレベルを下げられるから、
レベルアップするたびにまたBPと、各ジョブで設定されたステータスが上がるから、
これが一番早いステータスアップ方法だよ。

363AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/29(日) 21:10:42
死体除去の確率ってどこまで上がるんでしょうか?
wikiには
成功率は熟練度に依存し、熟練度12.5の33%が最高
と書いてありますが、これは熟練度の上限が20だった頃の話のようです。
自分は、今熟練度36.8なのですが、成功率は30%です。

364AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/01(火) 21:56:21
フォーリングラブのエクストラエネミーは逃げるしかないですか?

365AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/02(水) 01:04:16
>>365
キャットネイルの追加ダメージは回復の後に来るそうなので
その追加ダメージで殺せばいいらしい

だったっけな!

366AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/02(水) 03:45:29
>>365
それって今は出来ないんじゃない?
今鬱にいるから試せないんだけど、ver297のときは
キャットネイルで30万与えてもその後に回復された記憶があるんだけど

367AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/02(水) 04:05:36
今キャットネイルは回復より先に来ちゃってる気がする
スネイカーの血鎖も封じられなくなってるし

368AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/02(水) 16:59:28
最大HP削ってから絶対ダメージで倒すとか、無理か。

369365:2009/12/02(水) 17:26:23
ガセネタ教えてしまって申し訳ない;
アイテムでも殺せなくなったから、現状では無理なのかなあ

370AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/02(水) 21:14:10
持ってないけど黒竜の服とかヂャウの針マントは庇う等の後だったよね?
それでカウンター殺しはできないだろうか

371AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/05(土) 21:06:25
るーこの耳『魔剣』+1、毎ターンMP-1
頭装備 敵が付けてた。

372AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 05:27:02
情報サイトなど見たんですけど、ボス装備を複数集めるっていうのが良く分かりません。
倒しちゃったボスに何度も会えて倒せる様になるとかなのでしょうか?

373AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 06:00:58
ボス戦の時、ボスが持っているアイテムを盗んだあと、わざと全滅してしまう。
これだと、ボス戦自体は失敗に終わってるので、ボスは生きていて、ボス戦は再度できる。
盗んで全滅を繰り返すことで、欲しい数のアイテムを集められる。
全滅する時はお金と、アイテム複数が失われるので注意。
大事なものが失われたら、リセットしてやり直す。

374AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 06:30:15
なるほど、そのやり方でやってみます〜
有難うございました。

375sage:2009/12/06(日) 08:31:47
ファントム2回目クリアしたのですが、秘宝の合成が出なくて困ってます
合成してないのですが、パープルヒルは合成欄に出現しています

376AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 09:00:34
アースボトムの伝説じゃないの?

377AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 09:07:26
>>376
ああ、ありがとう
ごめんなさいアースボトムの伝説でした
よく確認するべきだった

ファントム一周してきます

378AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 19:10:24
今、練術ルイン 神格ナナ 練術雪 物理一号
でやってるんだけど物理一号がいまいち振るわないから
代役は誰がいいとおもいますか

379AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 19:15:39
ベガなんかどうでしょうか

380AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 19:16:31
自分はごく普通にベガが物理。
暗黒が使いにくかったので途中まで一号にも物理やらせてたけど、
攻撃アップアイテムを集中させたかったので、
暗黒武器のいいのが出てきてから一号は暗黒に転進。
ルインも物理やってたけど、キャンドラがないとしんどくなって弓に。

そのラインナップじゃ、まだベガ出てきてないのかな。わかんないけど。

あと、練術はどうしてもあまり強くはならないので、ルインは無難に弓にしとくほうがいいよ。
ボス相手だと弓キャラが必要になる。

381AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 19:41:25
ベガはー痛みを越えてーがあるから
物理としてかなりの性能を発揮する

ー修羅ーとの相性も抜群だから鬼の血はひとつはベガにつかうのはおすすめ
(戦闘開始時、ダメージ分攻撃力があがった後に1.5倍される)

382AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 19:48:39
精霊買取屋ってのをやっと作れたんですけど
お店項目で見ると何時も薄い黒っぽくなってて利用出来ません。
キャラレベルとか関係あるのかな…

383AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 19:51:40
距離が101AU以上のダンジョンを出た直後にたまに開店する。
一番短いので150AUかな。
出口直前にセーブしといて、開店してなかったら、開店するまでやり直せばよし。
実際にはしらないけど、体感だと4〜5回に一回ぐらい開店してる感じ。
結構めんどくさい。

384AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/06(日) 20:42:34
結構面倒なんですね…
ちょっとやってみます、即レス有難うございました!

385AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 00:29:13
ただでさえ具現化失敗があるんだから常時開店に戻していいと思うけどなー
というかなぜ制限したのかちょっとわからない

386AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 01:47:51
常時開店だとイヤリングの入手がさすがに簡単すぎな気はするけどなぁ
失敗率だって高くないし

387AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 03:29:51
どっちにしろ制覇前にセーブ→制覇→開店してなかったらリセット
なら開店のままでいいじゃん

388AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 06:03:08
精霊ものまねと奪取でお金荒稼ぎ出来ちゃうからじゃないの?

389AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 07:29:37
★日本人女性が中国人に集団で暴行されてる映像!

「悲鳴に振り向くと」←で検索するとヒットします。

日本の新聞やテレビは日中記者協定で買収済みで放送しません!

まだ日本人の1/1000しかこの動画をみてません。

(少しでもコピペ協力感謝します!(-人-;)(;-人-) ユルセ管理の人)

390AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 07:44:29
機械のノウリッジが買いたいのですがWIKIを見ると
機械スキルを上げれば良いとの事ですが
未だに機械だけ0なので何をあげればよいのでしょうか?

391AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 08:49:59
今何が作れるかわからないけどイズミミズで機械上がらなかったかな

392AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 09:04:23
イズミミズで上がりましたー。
有難うございます〜

393AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 19:20:28
泉水

394AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 22:10:00
技のスロット数増やす書物が人数分足りないことに今気付きました
クオリティ上がるまでやり直して、数を確保したほうがいいでしょうか?

395AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 22:23:38
クオリティは1上げる条件は10回作ること。
技12の書は10回しか作れない。
それ以降は1ずつ下がっていく。

つまりその回数分しか用意できないので慎重に使えという事。
急なキャラ追加とかで泣きを見ないように1,2個は残して置くように。


俺は物凄く後悔している。

396AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/07(月) 23:26:04
即レス感謝です〜
吟味して慎重に使うようにします

397AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/08(火) 00:03:41
キャラが増えた分、書の限界数も1人分増やしてくれればいいのにね。

398AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/08(火) 03:42:20
みんなベガ強い強い言うけど序盤でドラゴンテイル連発できるようにするには
TP4確保するのは無理だよ
エーリの首飾りしか手段ないよ
王者の指輪なんて手に入るの3年くらい掛かりそう
どうすりゃええのん

399AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/08(火) 03:50:37
自分は元老の陣形+エーリ首飾り+ルナローブにしてるよ
テイルは連発というより初ターンで一発撃って終わりの場面が多いから

400AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/08(火) 04:48:01
俺は邪の道+アングラ腕輪+エーリとかTP回復スキルとかで賄ってる

401AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/08(火) 06:30:07
俺も初ターン元老+TP自動回復Ⅲで4確保してる
連発する必要特に無いし

402AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/08(火) 07:22:14
むしろ戦闘開始でTP4も確保できない超序盤だと、特にベガが強いってわけでもない
このころならお手軽に全体攻撃できる雪のほうが強い

403AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/08(火) 09:11:19
物理が突出し始めるのはクロイツが揃ってからだと思う。
他の攻撃と受ける恩恵の量が桁違いだろあれ。

404AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/08(火) 09:59:41
俺は装備やスキルが揃って無い時はエーリとハルのカフス(HP消費は無視)と満腹創作の耳飾り*2だった

満腹創作は攻撃力もあがるし簡単に取れるしオススメ

405AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/08(火) 11:33:09
そういやぎりでTP4確保するような装備やアビリティでいくと、ダンジョンによっては初ターンTP不足になったりするんだよな
あれはなんなんだろうか

406AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/08(火) 19:17:55
ダンジョンナンバーがキャラの順番と一緒の時
陣形の効果が出なかったりするらしいっぽい

407AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/08(火) 20:30:01
初ターンだけでいいからTP4が欲しいというなら槍烏賊の装束が手っ取り早い
これ一つでTP確保できるから愛用してる

408AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/09(水) 01:46:43
右耳:ピアス装着
もう左耳:耳たぶ

って感じなんですけどどうやったら右耳のピアス取れるんでしょうか・・・

409AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/09(水) 03:10:48
耳に選択可能な装備があるなら奇数回装備させれば両方取れるけど
そうでなくても装備全解除で取れない?

410AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/09(水) 15:56:01
TPって昔は「自分からの物理攻撃」でも増えませんでしたか?
知ったからどうなんだって話なんですが気になったので・・・

411AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/09(水) 16:27:44
今でも増えます。
反撃がある物理と暗黒剣では。つまり相手の物理反撃は反撃ではなく攻撃扱いなんでしょう。
物理反撃だけは精霊値やSTの影響受けますからね。
よって反禁の腕輪や勇者の盾等を装備していると反撃を受けないのでTP増えません。

412AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/09(水) 16:44:32
411一部訂正^^;
精霊値やSTの影響× 精霊値や月の影響○
他の反撃がST依存じゃないと、なんなんだって話になってしまう・・・

413AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/09(水) 20:25:21
鬱のいやなルール対策教えてください
あれのせいでまともな検索ができません

414AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/09(水) 20:53:29
検・・・索・・・?


鬱ルールだったら、
HPとMPが毎ターン減るなら戦闘ごとにユグドラを使うなり1ターンで勝負を決めるなりすればいいんじゃないかな。

TP0ならMP技かノーコスト技で戦えばいいんじゃないかな。
あと誓いMAXになったターンだけTPMAXになるよ。

物理使えないなら物理以外で攻撃すればいいんじゃないかな。
弓とか、機工とか、精神とか。

アイテムが使えなくなる前に使うアイテム使っておけばいいんじゃないかな。
飯食うなり悲しみ回復するなり約Ⅱかけとくなり。

かばえないならサンタクララ使えばいいと思うよ。

415AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/09(水) 23:27:08
まだ大して深く潜ったことないから適切か分からないけど…
まず、アスラの篭手と妄想の指輪付けたキャラがアスラの矢を撃ってざっくりと倒して、
残った敵を亜衣の占星術で倒してるかな。これだとルールがどうであれ一応攻撃は出来る。
VAMPARE BLOODY STAR使うのも結構いいらしい。
まぁ、つまりは414の言う通りという事で。

あとは、HPが異常に多い敵用に食べるを誰かにセットしておくとか…

416AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/10(木) 02:02:04
豪傑侵入できない時点での話なら>>414の半分ぐらいは使えないけどね

417AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/10(木) 02:16:01
413です

アドバイス ありがとうですが・・・
まだLV99を超えれない状態でかばうもサンタクララもムリで・・・
妄想の指輪もなくてやっぱりルールがきたら脱出ポッドのようです

418AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/10(木) 16:47:49
鬱は、レベル的には、豪傑が終わってからやるようなダンジョンなので、
豪傑クリアしてないうちはスルーしたほうがいいと思う。
でも、出てたら入りたくなる気持ちもわかる。
中身のはいってる宝箱一個でもあけられたら儲けもの、ぐらいの気持ちで入ったらいいと思うよ。

419AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/10(木) 17:44:36
俺もまだ豪傑にはいれないけど
鬱は3万auくらいまでならなんとかなるよ
もちろんそれ以上はとても進めないが

420AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/10(木) 19:08:13
鬱は進めば進むほどいいアイテムが取り易くなってるから
無理に早い段階で行っても、効率悪いだけだと思う

421AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/11(金) 02:18:21
ただ合成屋に作れない特性が並んでるのもやきもきするからね…
入りたくなるのはすごくわかる

422AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/11(金) 02:49:13
続○の書とか、めちゃくちゃ使えるしね。
攻撃後に追加攻撃が入るのはめちゃめちゃ大きい。
二回攻撃できるようなもんだし。

といってもまだ銃と鎖が手に入ってない。
特に、強化法がほとんどない練術の、続鎖の書が欲しいんだけどなー。

423AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/11(金) 22:35:24
「魔鳥の難物」の貝塚って発掘ポイントってことでいいんでしょうか…?

424AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/13(日) 13:19:07
でこソーって暴走時の殴るも増えるんですか?
無理して取りに行こうか迷ってる

425423:2009/12/13(日) 17:33:51
自己解決しました。発掘ポイントで掘りまくったら出ました。

>>424
残念ながら増えませんねー…

426AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/13(日) 23:37:16
>>425
ありがとうございます
代わりに逆鱗で頑張ります。ほんと感謝!

427AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 13:11:44
右下の方にある魔月○○日ってありますけど○月だと何かあったりします?
ダメージ増減とかありそうなんですが表とかないのでしょうか

428AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 13:14:04
月影響のメモってアイテムの説明欄に書いてあるよ
もしくは asitaki.s35.xrea.com/rs/index.php?%B9%B6%B7%E2 の一番下

429AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 14:07:40
こんな所にあったんですね。
参考にさせていただきます、有難うございましたー

430AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 15:30:34
列なりの思いで・第2章の使い道を教えてください。
レベルが上がるみたいなんですがBPを貰えないし用途がイマイチ分かりません

431AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 15:30:53
精霊買取屋で具現化って、同じピアスをいくつも具現化できるのでしょうか?

ver299でプレイしてますが「具現化済み」となってて出来ない感じです。
時々この板で見かけるキャラデータの装備をみてますと、
同じピアスを複数装備しているのを見かけたので。

よろしくおねがいします。

432AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 17:18:50
>>430
レベル制限を解除しないままレベル依存の商品を出したり合成したり
ジョブについたりイベントを起こしたりするのに使う

>>431
同じ精霊は一度だけしかできないが違う精霊が同じピアスになることがある
(袋Ⅰ、袋Ⅱのように同じ系列でも成長度合いが違うものは別の精霊扱い)

433AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 18:55:30
>>432

434AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 18:56:13
>>432
ありがとうでした!!

435AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 20:22:27
>>432
色々と使えるんですねー
金欠なので売ろうと思ってました…有難うございました。

436AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 21:26:57
ただ使用の際には細心の注意を払ってくださいね〜
列なり2の犠牲になったキャラを戦線に復帰させるのは並大抵の苦労ではないので…

437AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 22:20:08
亜衣は昔全然使えないキャラだったので、列なりの犠牲にする人が多かった。
それこそ500とか600とかまで上げてた人いた。
その後のバージョンアップで大幅強化され、鬱を制覇するには亜衣必須といわれるようになり、
半泣きで列なり1集めてた人とかいたね。

438AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 22:55:51
本当に最近はじめたばかりなのですが質問させていただきます
いま第20話まできたのですが<地球塔昇降機>の材料の中で
<テント樹材>が集まりません
どこのダンジョンで<テント樹材>もしくは<テント樹>を集めることができるのでしょうか?
回答お待ちしています

439AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 23:00:23
RANK1以上のダンジョンで「斬る」かお店の期間限定品で並ぶのを待てば良いと思うよ

440AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 23:03:36
木材が欲しければ「斬る」の多く出る所、
具体的には古マーザン森や繁る森に行くんだ

441AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/14(月) 23:11:27
早速の返信ありがとうございます
なるほど斬るで木材を集めるんですか
やってみます

442AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/15(火) 23:19:16
BPでHPを上げるときは、他のステータスのように装備変更などで
MP低下を回避することはできないのでしょうか?
少なくともwikiのFAQどおり3nごとの低下ではないようですが・・・

443AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/15(火) 23:54:27
>>442
HPの場合は回避する方法はない。

それよりもまず、貴重なBPをHPアップに使うのはもったいなさすぎるからやめたほうがいいよ。
RSの場合、HPをある程度以上にあげると、逆にしんどくなる。
薬や良き占いでは絶対量しか回復できないのに、ダンジョンでのトラップダメージはパーセンテージ。
HPが多いと薬の使用量が大幅に増える。
レベルアップにつれてHPは自動的に増えるようになるし、あとはいざなみの命を拾ったり作ったりして使えばいい。
もしイヤリング作れるんなら、序盤は29イヤリング装備すればいいよ。
これ一つだけでHPが290も増える。二つつければ580も増えるので、HPの問題はまったく気にしないでいい。

444AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/16(水) 00:07:45
返信とアドバイスありがとうございます。別の能力を上げることにします。

445AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/16(水) 00:34:29
HPでも回避する方法あるよ。しばらく前に見つけた。
HPは3回上げるとMPが1下がる。
ここで、HPを2回上げる→パーティーからはずす→
save&load→パーティーに入れる→HPを2回上げるって繰り返すとMPが下がらない
ただ、結構めんどくさいので、そこまでやる価値はないかも

446AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/16(水) 01:02:10
まやで使えるかもね

447AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/16(水) 14:00:01
発掘レベルの楽なあげかたおしえてください
ツインドリルがはやく欲しいです

448AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/16(水) 15:26:31
昔も書いた気がするけど全員に入手数UPピックつけて
ヘルへGO

449AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/16(水) 16:57:41
俺は序盤から黒遺跡に篭って、秘宝と発掘稼いでた
(黒遺跡は入手+1

もしヘルまで行けないならやってみるといいかも!

450AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/17(木) 02:22:02
ありがとうございました

釣りのようにはあがらないものなのですね
ヘルでがんばっています

451AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/17(木) 12:18:17
精霊についての質問です。
変化させて小惑星鳥矢羽まで上がったのですが成長が無くなりました。
那流我の矢羽、緊那羅の矢羽には成長消えててもなるのでしょうか?

452AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/17(木) 12:50:20
>>451
>>315

453AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/17(木) 12:57:44
変化するみたいですね。有難うございましたー

454AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/19(土) 08:50:20
冥界廊作りたいのですが
ドルバン鋼鉄筋がなかなか集まりません
造材でしか作れないのでしょうか?

455AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/19(土) 09:55:58
建築に必要なものは店の期間限定に時々置かれる
敵が持ってることもある
宝箱には入ってない

456AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/19(土) 18:40:07
地球塔鉄工技術の片鱗ってのを合成すると
ドルバン鉄鋼筋などを作れるみたいなのですが
合成レシピに出てきません

なにか条件が必要なのですか?

457AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/19(土) 18:46:19
鍛冶スキルのレベルが低いとかじゃない?

458AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/19(土) 19:04:35
鍛冶スキルのレベルっていくつくらい必要なんですか?
ちなみに今のところ10です

459AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/20(日) 12:20:58
想い出の欠片って弟シリーズと幸運シリーズと黒竜と白馬シリーズの他にありますか?
ニコニコでピアーのシリーズあるみたいなんですけれど
どうやったら手に入りますか?

460AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/20(日) 13:08:57
あまりにクオリティが高いからそう思うのも分かるが、
あれ、コラなんだぜ…

461AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/20(日) 13:25:00
なんですってーっ!

462AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/20(日) 13:32:07
うそだろ?

463AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/20(日) 14:34:50
トラップトレジャーでダンジョン特有アイテムって取れますか?

464AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/20(日) 19:38:55
今のverだと耳コンプは時間かかりますか?
コンプしてからverupしようと思ってたけど
精霊が全然育たないので取り残されちゃって・・・

465AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/20(日) 20:40:35
俺は耳装備あきらめた
全員耳たぶでいく

466AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/21(月) 08:16:21
>>464
精霊屋が常時開いているバージョンのほうが集めるのに楽なのは当然。
でもまあ、それから追加された膨大な新要素を諦めて古いバージョン使う価値がそれほどあるのかといえばそうでもない。
でもせっかくだからコンプしときたいって気持ちもよくわかる。
自分は古いバージョンで全部集めたクチなので。
で、集めてた当事ここでアドバイスしてもらったことをそのままアドバイスすると、
精霊を成長させようとするとめちゃくちゃ大変でしょう。
そんなのやめて、時の祠にこもればいいよ。
時の祠は、敵のレベル=現在のAU数。
自分のパーティのレベルが実際いくつかに関係なく、200AUまで進めば、敵のレベルは200、
300AUまで進めば敵のレベルは300になる。
敵のレベルが300とか400とか500とかになると、ふだんは見たこともない成長しきった精霊を敵がつけてる。
欲しいのあったらそれを奪って脱出ポッドで帰還、精霊屋行って具現化できるかどうかチェック。
できればよし、できなきゃまた時の祠へゴー。
時の祠がまだ出せてない場合は、とにかくこれを出すことを優先するべし。

467AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/21(月) 10:56:19
29、天使、小惑星鳥羽、クロイツ、満腹創作、ニッ9辺りが使いやすい。
あとはWikiとにらめっこして欲しい耳だけ取ればいい。

468AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/21(月) 11:32:08
もう出てると思うけど精霊は味方奪取では成功判定変化なしだが
敵に一度取られた後だと成功判定が再判定されるんだ。
だから適当に味方に数万くらい精霊値もたして
エルフのニット持ちの敵に奪わせた後取り返すを繰り返せば
いつかは成功する。
メモでまねさせたものでも同じ方法が使えるから
変化した時の予備を作っておくのもいい。

469AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/21(月) 14:59:35
天使はニットでしか奪えないのかな

470AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/21(月) 15:52:29
精霊の約束のことなら
敵の場合だけ確率で死後発動しない場合がある
(多分30%〜50%くらいは発動しない)
その場合は普通に奪える

471AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/21(月) 21:08:15
ありがとうございます
心が折れるまで時の祠で頑張ってみます
具現化が成功しなかったら再奪取法も試したいと思います

472AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/21(月) 23:14:06
まだ味方が弱い場合は、数百も上のレベルの敵を倒すのは大変だろうから、
ある程度まで進んで強い精霊を敵がもっていることがわかったら、
そこでいったんセーブして、何戦かやってみて、そこで欲しい精霊を敵がもってなかったらリセットするといいよ。
進めば進むほど敵が強くなるんで。

473AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/21(月) 23:50:40
ターンが進めば成長する奴ならRANKの低いダンジョンで
三方印とかで成長するまで粘るのもありだよ

474AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/22(火) 22:38:34
豪傑篭ってるけどジルに会えない
他は5回ずつぐらい出てるんだけどなぁ
AU低くても出ますよね?

475AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/22(火) 23:03:51
同じくファントムでさっぱり嵐にあえない

476AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/23(水) 03:35:33
AUは関係ない。ジルも嵐も30AUとかでも普通に出てくるよ。
EXエネミー目当てなら、ダンジョンにこもるよりも、入り口で入ったり出たりを繰り返したほうが楽かも。
別に入り口じゃなくてもセーブしたところでリセットを繰り返してもいいけど。
ファントムはどうでもいいけど、豪傑は侵入回数カウントされてるから、
目当ての敵が出たらそのままセーブ、出なかったらリセットって感じで。
単に感覚的のものかもしれないけど、豪傑こもってどんどん進んでいくよりも、
入り口で数歩進んではリセットを繰り返した時のほうがEXエネミーに簡単に会えた気はする。

477AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/23(水) 10:45:23
ものすごいひさしぶりにやるんだけど
メッセージの自動送りってなかったっけ?
確か前は△クリックすると自動送りに
なったような気がするんだけど…

478AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/23(水) 13:42:27
鍵屋建築してもレベル2の鍵しか作れません。
何が足りませんか?

479AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/23(水) 15:59:39
>>478
多分宝石スキルじゃないかと思うんだが…
俺のところでは作った時点で
微かな光の鍵〜黒く落ちる太陽の鍵+不思議な鉄の鍵
まで全部出たんだよね(宝石スキル150)

つか俺がwiki編集した時に宝石スキルかも?
って書いたのに消されちゃったんだよね

480AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/23(水) 16:01:05
あと可能性としては宝石屋経営レベルかもしれない

481AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/23(水) 16:20:05
宝石スキル35にしたら鉄の鍵出てきた

482AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/23(水) 17:16:23
現在43話なんですが、何回塔4000回クリアしてもシックが仲間になりません。
10回目で仲間にならなかった場合、もう仲間にできないんでしょうか?

483AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/23(水) 18:44:51
>>477
右クリック

484AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/23(水) 18:46:17
>>482
シックが出なかった例は今まで報告が無いから特定できないけど
一番可能性が高いのはシックが出ないバージョンでプレイしていること
そうでなければ仲間が揃っていないことによるバグかな
(公式BBSにも作動を保証できないと書いてある)

485AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/26(土) 22:54:56
お金がたりない!っていうスレを見てきたのですが水の精霊?という精霊を
見た事が有りません。
高ランクDでしか出ない等ありますか?

486AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/26(土) 23:18:32
レベル不足では?
精霊も敵同様レベルで種類が増えますよ。
敵と違って99位までには全部出ると思いますけど。

487AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/27(日) 02:47:27
まだ42話クリアしたばかりで61レベルです。
もう少し上げて篭ってみますね、有難う御座いますー

488AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/27(日) 03:39:58
水の精霊育てて金魚釣るとかの話だと思うけど、
自分の場合はそれよりも美人コンテストでの稼ぎのほうが楽だったな。
とにかく日数さえたてば何も考えなくても賞金が入るから。
(コンテストでのリロードは必須だけど)
そのレベルだとまだ必要な秘宝とかベッゼッペ城のアイテムとかそろってないだろうから、
難易度の低いダンジョンをただひたすら歩いて日数のばして美人コンテストで稼ぐのもいいよ。
何しろ楽だし。

489AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/27(日) 05:42:49
ラストリゾートを2回制覇みたいなのでコンテスト狙いつつレベル上げしてきますー
財宝も所々拾って無いのも多いので日数はそこで稼いで金策に励んでみます
アドバイス有難う御座いました。

490AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/27(日) 08:38:00
美人コンテストって楽?
ルックス高い装備そろわないうちは賞金もらえなくない?
低レベル時はあんまり稼げなかった気が

491AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/27(日) 09:20:17
とりあえずその時点で手に入る一番ルックスの高い装備そろえて、4人を出して、
1位取れるまでリロード繰り返すだけだよ。
2週目データのほうはまだやりこんでないからたいしたルックス値の装備ないけど、
何度かリロードしてれば1位はとれる。
こっちのデータは最高で138
堅那羅のイヤリング、那流我のイヤリング、★のティアラ、あとはヴォマクト装備とかそろえてるだけだよ。
さすがに1位から4位まで全員入賞させるのは難しいから、1位とれればそれでよしとしてるけど。

492AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/28(月) 03:20:57
靴はお手軽なトトで手に入る靴にでいい

493AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/28(月) 07:56:20
メモへの親密度って設定されてないのですか?
メモを使い始めたんだけどいつまでたっても元老なんかの恩恵が受けられない
ためしにラブホで全財産使ってみてもやっぱり受けられないw

494AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/28(月) 08:05:20
メモだけじゃなく
ルイン ピアー LUKA 1号 白川雪 ベガ ジスロフ ナナ 白い鳥
以外のキャラには親密度は設定されてません。

495AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/28(月) 08:13:15
そうなんですか
ちょっと残念
教えてくれて、ありがとう

496AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/28(月) 12:08:26
〜の陣形系は使ってないのでよく分からないけど、説明通りだとすると、
アビリティセット者(汎用ジョブ系のキャラ)への新密度が○○以上だと
発動するだから、メモでも恩恵が受けられるんではないですか?

497AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/28(月) 13:41:27
元老、忍び、意思の陣形は全員に効果がある
攻撃時・被攻撃時に入る味方の支援は上記のキャラしかない

ただ、元老の陣形は親密度が足りてても効果がない場合がある
なんだかキャラの配置に関係あるらしいが、そこはよく知らない
親密度はあるのに効かないときは、メモの場所を変えてみるといいかも
結構まえのverの記憶なので、違ってたらごめんね

そんなわけで、他手段でTP補給が足りてくると元老は切り離してしまうけど、
忍び、意思の陣形は最後まで強力なのでお勧めしたい

498AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/29(火) 21:10:43
ダンジョンランク=n番目のキャラは恩恵を受けられないらしい。
ランク1〜4でそれぞれが該当するって事ね。

499AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/29(火) 23:16:04
火薬や人魂で敵を倒すというのはぎりぎりまで削ってって事ですか?
ダメージが低すぎて倒せる気がしません

500AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/30(水) 00:14:26
火薬や人魂で敵を倒すのは空間の祠くらいじゃないかな

501AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/30(水) 00:46:04
空間の祠限定って事なんですね。普通に鬼が島で使ってました…
返答ありがとうございました〜

502AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/30(水) 21:15:55
武器系統スキルって、Lv50で60まで上がって
Lv100で90まで上がるってことでいいんでしょうか?
Lv150になれば120まで上がるのかな

503AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/31(木) 14:16:57
>>502
Lv99までが60 LV199までが90 Lv299までが120だね
ちょっと前に299突破が出来るようになったから
突破すれば 多分150まで上がるんじゃないかと。

504AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/01(金) 11:12:37
150まで上がるよ。

505AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/02(土) 03:45:42
ありがとう!武器スキルのために列なるのはやめておくよ

506AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/04(月) 13:34:04
遅れましたがアールエス同志の皆様あけましておめでとうございます。

最近OSがvistaのPCでプレイしているのですが、一部のMIDIの音楽が歯抜けに鳴りました。
そこでtimidityをインストールしたのですが、今度は音質が全然違ってすごく違和感を感じます。
vistaプレイヤーの皆様はどんな対策をして楽しいでいますか?
教えて欲しいです。

507AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/05(火) 10:35:08
曲はオフにしてwmpで別の曲聞いてやってる

508AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/05(火) 22:33:15
本当だ美人コンテストって運要素高かったんだな・・・・
ロード繰り返したら四回目で一位と三位入れた
これはお金美味しいわ
ずっとスルーしてたの勿体ねーーーーーー

509AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/05(火) 23:31:15
勝手にやりすぎると敵のルックスがアップしていくのかと思ってた
一人でしか受けられないのかと思ってた・・・

510AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/05(火) 23:33:22
だろー。
自分も最初はルックス値相当高くないと1位取れないのかなと思ってたんだけど、
何度かリロードしてるうちにびっくりするほど他の参加者が低レベルな時とかあって、
案外簡単に1位になれちゃうんだよね。
金稼ぎで美人コンテストが話題にならないのは、単に歩きまわるのが面倒だからだろうと思ってた。
今は既視ボスができて、とりあえず歩き回る理由ができたから美人コンテストもアリだと思う。
必要なのは日数かせぐことだけで、難しいことは何もない。
魔月以降になったら宿へいって数回リロードするだけ。
ある程度ルックス装備そろってしまえば、ほぼ1度で1位〜6位まで制覇できる。
4人しか出てないのに5位、6位分まで重複でもらえるのはバグだと思うが、
まあ下のほうはたいした賞金じゃないから気にしない。

511AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/06(水) 04:03:46
ただいま時の祠でひたすら耳装備集め中なんだけど、
最近のバージョンで追加されたやつって特にない?
とりあえずwikiの精霊買取屋にのってるやつ全部でコンプって
考えていいのかな?

512AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/06(水) 06:52:00
wikiには何か抜けてたはず…
無垢のピアスだったかな

513AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/06(水) 13:40:37
聖杯の効率の良い集め方ってありますか?
トライアルバトル攻略したいのですが、どうしても数が足りなくて…

514AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/06(水) 14:09:50
死者集会場でドリル持って、
土の精霊持ってけば取りやすい。けど、そんなに多くは取れない
神様1000個集まる頃に300個程取れてたから、6個くらいあれば十分だろうし
死者で神様20個集めるつもりでいればいいと思う

515AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/06(水) 17:02:18
掻くメインでって事ですよね
ドリルはないのでピックでいってみます
ありがとうございますー

516AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/07(木) 19:27:52
約付けたいならゆかちゃん保険でいいんでないかな?

517AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/07(木) 19:33:00
聖杯そんなに使わないと思うけどなぁ
足りなくなるってことはなにか運用に問題がありそうだけど・・・

518AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/08(金) 00:23:37
約の維持をアイテムだけに頼ってると凄い勢いで聖杯無くなってくよ
ルクス使い始めてから世界が変わった

519AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/08(金) 00:33:50
もしかすると古の祠の攻略中とか?

520AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/08(金) 01:18:12
最近トライアルバトル制覇したけど最後以外はおおよそ
約状態維持しなくても対策立てればどうにかなった


20分くらいエデン竿で魔水魚釣ろうとがんばってたら全然出なくて
マーザン竿に変えてやってみたら変えてから1分くらいで釣れた・・・・
ヒット率+2ってこんな差がでるものなの?

521AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/10(日) 04:14:59
先頭キャラのLvとlank以外に敵の強さ変わる要因ってありますか?
現在8話でルインとピアーがLv60程度なんですが、
魔鳥で敵のメインステ50前後&他20前後みたいなのがホイホイ出てきて踏破するのすら一苦労に。
59くらいのときはもっと弱かったような気がするんですが。
また、一度上げたステータスはうさくまでのHPMP以外下がらないですよね?

建築合成でのステUPが全員だと思い込んでたから、やり直したくなってきたわけですが…

522AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/10(日) 05:08:29
先頭キャラじゃなくて、確か一番Lv高いやつだった気がする
一度上げたステータスは
瞑想で下がることはある(回避することは可能

敵のHPとかが明らかに変わるのは、古の祠とかだよ
魔鳥ではそんなに変わらない気がする
建築合成でのステUPは最終的にはすずめの涙程度の効果だから、ばんばん
やっちゃっていい、と思う。人それぞれかな
Lvごとに出てくるジョブも違うから、60になったから新しいジョブが出てきて
強いのかもしれない。訓練2年生で覚える癒しの風とか、テンプルナイトが覚える
-かばう-とかで、生存率が上がるよ。
癒しの風は序盤しか使わないけど、かばうはずっと付けたほうがいい技だから
覚えておいて損はないと思う!がんばれ!

523AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/10(日) 05:24:42
まさかこんな早くレス来るとは。
訓練生系統と格闘家と毒使い以外はアビリティ使われると高確率で即死するんで、
ゲーリングの手袋つけて雑魚が出るまで逃げ惑ってました。
トレジャー系捨てて生き残り優先してみます。ありがとうございました!

テント樹とかその他もろもろ、先進めたほが簡単に手に入るのはわかってるんですが、
建築合成で作れそうなのがあると気になるんですよね・・・

524AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/10(日) 16:01:36
文明を上げているんですが、26まで上げてそこから上げれる施設が出なくなりました。
これ以上上げるには何か条件があるのでしょうか?

525AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/10(日) 16:24:58
文字系(〜まぼろし系統とか)を投与すると 稀に文明が上がるからそれで…かな?

他の方法もあるのかも知れないけど

526AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/10(日) 16:33:31
投与かぁアイテムもったいなくてまったくやってなかった…
今試したら無事上がりました。ありがとうございました〜

527AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/14(木) 00:26:09
炭素が全く手に入らなくて金属製の素材が作れません
炭素はどこで集めるのがいいのでしょうか?

528AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/14(木) 13:53:13
>>527
wikiは活用してますか?
ダンジョン特有アイテムに炭素があるダンジョンを周回してみるといいかも。
まぁ炭素くらいのレア度アイテムなら適当なダンジョン周回してれば拾いそうですけどね。
店に並ぶのを待つより効率よいような気がします。

529AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/14(木) 21:13:41
>>528
特有アイテムに炭素があるダンジョンが牢樹だけなのでどうしようかなと思ってたんですが
ようやく牢樹までたどり着いたので、解決できそうです。
レア度も低いしすぐ出るだろうと思ってたら臥竜が出る頃までに盗みもフル活用しながら11個しか出てなかったorz
ありがとうございました

530AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/16(土) 22:52:24
wikiではピアーは聖道士Lv20で詠唱道士になれるとなってますが
マスターしても詠唱道士の項目が出ず高級聖道士しか出ません
ver313ですが何か見落としてることはありますか?

531AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/17(日) 00:45:18
Lvが足りないんじゃないでしょうか(120)。

532AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/17(日) 01:05:08
>>531
レベル足りてませんでした(現在Lv78)
他のジョブでは高レベルのものでも出ていたので何か条件があるのかと思っていました
もう少しレベル上げてみます!
ありがとうございました

533AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/19(火) 03:06:08
フォーチュンクッキーについていくつか質問なんですが
食べるとトレジャーラックのようにレアを拾える確率が上がるのでしょうか?
持続効果はターン数なのかそのダンジョンから出るまでなのか
鍵付きの箱を開ける前に食べる物なのかなど、使い方がイマイチ判らないので質問してみました

534AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/19(火) 12:00:36
フォーチュンクッキーは使ったら出た、使ったけど何も出なかった、使い続けていればいつか出るなど色々な証言があったが、
いまだに結論に辿り着いていない。

君はこのアイテムの効果を信じてもいいし、信じなくてもいい。

535AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/19(火) 12:42:24
リアルの運の意味を考えればわかるだろ

536AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/19(火) 13:30:57
とりあえず気が向いたら食べる程度の感覚で使っていくことにします
ありがとうございました。

537AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/19(火) 20:13:23
セルダン出ねーなんてことを言いながらひたすらダンジョンを巡っていたある時、
フォーチュンクッキーの存在をふと思い出して初めて使ってみたら、数百AU後にゲットできたことがあったな…
幸か不幸か、それ以来アイテム探索前には喰わずにはいられなくなってしまったな

解析したら内部状態が変化しているだとか諸説あるけど、これとオシラ様は大きな謎やね…

538AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/20(水) 00:04:20
パーティーの合計LV200を越えてるのにスキルスロット増加アイテムの合成レシピが出てこないんだけど…
他に条件があるの?

539AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/20(水) 00:24:45
Wikiのアイテム詳細の方にも書いてるけど 栽培スキルが10要る
それ以降も 栽培スキルがある程度上がってないとLv合計が足りててもレシピは出てこない

540AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/20(水) 02:06:04
>>539
ありがとう
栽培スキルか…3しかないや
花売っても上がるんだっけ?

541AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/20(水) 02:39:50
スキルは作らないと上がらない
頑張って花を大量生産するんだ

542AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/20(水) 09:23:05
栽培はキノコ系で上がらなくなった辺りが山場だよなあ

543AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/20(水) 11:21:56
黎明の祠の釣りで稼げると知って、ファントム走破して何とか行けるようになったのですが、
状態異常でフルボッコでした。
あそこをまともに歩くにはどういった準備が必要でしょうか?

544AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/20(水) 11:28:21
正攻法で行くならアングラの泥腕輪やキュービックスーツだけど、
肝心の行動封印系第二ステータスに対する対処方法はない。
たとえ妄想ユグドラがあってもユグドラ要因が止まるなんてのも日常茶飯事。

セーブ&ロードを繰り返す作業が一番いいと思う。
入ってセーブ、池が出るまで走る、エンカしたらリセット、釣りしてもいいアイテム出なかったらリセット。

545AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/20(水) 11:54:19
>>544
ありがとうございます
アングラの泥腕輪は3つ取ったのでそれを装備していってみようと思います
しかし、arkの消費が凄そうだ・・・

546AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/20(水) 13:23:45
入る前にセーブすればいいじゃん

547AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/20(水) 14:12:42
黎明ってキュービックスーツ+超音波(X線)洗浄の腕輪の方がいい気がする
全部の戦闘逃げる前提なら、LV2状態異常以外はそんなに問題ないし

LV2状態異常ってチェーンイヤリングで鎖状態になるくらいしか対策無い?
鎖解除する方法が無いから1/2の確率でしか動けないけど

548AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/21(木) 16:07:17
今のverで列なり使いまくるにオススメのキャラってあります?
とりあえず現在育ててるのが
ルイン、雪、luka、ナナ、1号、メモです。

もうひとつ、現在物理雪を使ってるのですが、終盤では物理ベガと比べてどれくらい強さに差が出るのでしょうか?

549AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/21(木) 16:15:49
属性も同じ つける汎用ジョブも同じ 侵入制限ダンジョンも同じ
となれば後は
・ハルのカフスのリスク
・専用ジョブ(歴戦含む?)
・キャラ特性
ぐらいの微々たる差かな
とりあえず痛みを越えてがあるぶんエンジンかかる速さはベガのほうが上かと

550AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/21(木) 20:33:52
今更な質問ですが、今のverは320にて
うんこ鉱脈とパン鉱脈が登場しません。
何がいけないのでしょうか

ただいまの状況は
・20話
・先頭キャラのレベルは47、残りは45,10,5
・古マーザン森を10回クリアしていない
・その他秘宝系も一切合成出来ない状態

551AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/21(木) 20:38:24
それらのダンジョンは 101AU以上のダンジョンをクリアした時に、ランダムで登場する。
クリア1AU手前でセーブして 一歩進んでクリア→確認 を繰り返すと楽に行けるよ。

552AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/21(木) 20:39:59
>>548
雪の物理を上げて雑魚戦での火力を挙げるか、一号のHPと暗黒を上げて自爆の威力を上げる。
ボス戦用火力になるであろうルインとlukaはニアXYがあるから貧弱なステでもおk
ナナは妄想ユグドラが手に入ったらステは関係ないし、メモの戦闘での役割は真っ先に死んでフェルミオンかけることだからHPは上げないほうがいいと思う。

雪の強みは毎ターンTP+1、ベガの強みは手軽に物理が上がる痛みを越えてかね。
まあ豪傑に挑戦するころにはどっちでも大差はないと思う。好みの問題ですね。

553AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/21(木) 21:05:05
>>551
あれっ、もしかして以前は100以上なのに、101以上に
変更になったのですか?

554AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/21(木) 21:18:12
結構前から 101以上だったと思うよ
100以下は出ない ってのを勘違いしてたのでは?

それか 俺がやり始めた頃までに101に変更されたのかな

555AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/21(木) 21:20:30
100以上っていう条件自体あったっけ?
もともとはAU制限がなくてどのダンジョンでも出てたから、いつもレでやってた。
AU条件がついた時点で101以上が条件だったと思うけど。

556AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/21(木) 22:18:12
>>549>>552
ありがとうございます、痛みを越えてでかなり差が出るのならベガを育てようと考えてたのですが、このまま雪を使うことにします。
1号の自爆にHPが関係するのは知らなかったです。

ルインはホークマンの技の槍を主流に使ってるのですが
槍の威力は攻撃と素早さの数値で決まるのでしょうか?
BPは全部攻撃に使って、いざなみは全部ルインに使ってどっちも140前後なんですが
もしかして槍ルインで攻撃を上げる必要はなかったのかなと不安になってきました。

557AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/23(土) 11:16:46
地下のボスが倒せない…
レベル上げがてら装備を集めようと思ってるんだけど、41話までで使える装備って何がある?

558AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/23(土) 12:52:27
>>556
ずっと槍で行くつもりなら全然問題ないよ
仮にもし途中で弓をメインに変えたくなったら
攻にBPを使った分がムダになったと思うかもしれないけど
140ならすぐにカバーできる範囲だからどちらにしろ気にしなくて大丈夫

>>557
とりあえず入手しやすくて集めとくといいのは
塔地下にある罠師の手巻きと旅人の靴かなぁ…
この二つは4個づつ集めてもいいぐらいだけど
他の入手しやすい装備は早めに上位互換かもっと使えるのが手に入るから
わざわざ集める必要はないと思う

559AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 10:26:32
>>558
槍は攻撃+素早さのようなので安心しました
雑魚戦で、雪、lukaの取りこぼしをルインが処理してることが多いので
命中の気にならない槍をメインにしようかと思います。
ありがとうございました

560AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 12:46:02
>>559
いろいろと検証してみるスレ
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1216982383/121

このスレによると槍攻撃は「素早さ*1.5+攻撃」らしい
素早さ優先のほうがいいかも

561AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 14:25:34
よく出てくる暴走セットってどの装備ですか?

562AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 16:18:19
閻魔の杓
閻魔の盾
閻魔の肌着
閻魔卍腰巻
トルネードリング

あたりの暴走時の能力をアップさせてくれる装備軍…だと思う。

563AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 16:32:24
>>561
武器:閻魔の杓→暴走時、物理攻撃×3(地獄の武器レシピ2個目)
盾 :閻魔の盾→暴走時、物理・神格以外の被ダメージ1/4(ヘルのExエネミー)
服 :閻魔の肌着→稀に<暴走>化、物理攻撃×2(地獄のマントレシピ1個目)
ベルト:閻魔卍腰巻→暴走時、敵全員に追加ダメージ、戦闘開始時<暴走>化(ヘルの財宝)
手首:暴走時。物理攻撃×3(ファントムのExエネミー)

最重要なのは閻魔卍腰巻。戦闘開始に<暴走>化できるうえに敵全員に追加攻撃かはいる
盾は勇者の盾にしたほうが安定する(物理反撃で暴走が解除されるため)

残りの装備で威力を調整する

564AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 17:19:06
>>562-563
かなり便利そうな装備ですね
トライアルはまだ1回しか倒してないので挑戦してみます
ありがとうございました!

565AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 22:07:02
暴走装備は何気なく相手のスタータス見たときすごいレア持ってて
「あっ」と思った時には暴走キャラが全滅させてて「あっあっああ〜」となってしまうのが難点

566AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 22:21:23
分かるわー
クリックするだけの、一切の選択の余地なく終わってしまうことが多々あるね…

567AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 22:54:20
−ドロップ−

どれだけの効果があるかは知らんが

568AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 23:17:12
lukaに暴走装備つければいいじゃん

569AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 23:50:27
ドロップってアイテム所持敵がアイテムを落とす確立アップなのか
戦闘終了時に敵がアイテムを落とす確立アップなのか分からん

570AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/25(月) 00:14:32
>>568
lukaの能力は直接攻撃した相手にしか効果がない。
ベルトの全体攻撃は追加攻撃扱い。

571AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/25(月) 02:35:24
加奈のベルトでも無理だったっけか?
でもどちらにしろ卍腰巻が変えられんからどうしようもないか

572AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/25(月) 07:19:14
先頭キャラに侍プリッツとテンガロン付けて盗むしかないな

573AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/25(月) 22:51:31
フォーリングラブのEXどうやって倒せばいいの?

574AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/26(火) 00:51:00
キャットネイルの追加ダメージで回復するよりも多くのダメージを与えると死ぬ。
他にも倒し方あった気がしたけど忘れた。

575AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/26(火) 01:06:59
>574
その方法はもうできないと聞いたけど

576AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/26(火) 01:09:23
つまり鍵だけ盗んで逃げるしかないのかな?

577AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/26(火) 01:13:33
>>573
一人で一度に最大HP以上のダメージを与えればいい
キャットネイル+クロイツ装備とかなら10万ダメはすぐに出せるけど、
空蝉のイヤリングを装備してる場合があるから弱体液+練Ⅳ→キャンドラが恐らく一番確実
最大HPを下げて倒す方法もあるけど、もし鍵が欲しいだけなら盗んで逃げればいいよ

578AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/26(火) 13:40:19
ルインが五月雨使うだけで300万以上いくけど倒せなかったんだよな
弓はもったいないから使ってない^^;
まあ鍵が欲しいだけだから盗めばいいんだけど

579AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/28(木) 21:09:37
もうすぐ鬼ヶ島のBoss2が出てしまうので、他の場所で列なりを探したいのですが
ラック4or6で探す場合は何処が出やすいのでしょうか?

580AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/28(木) 21:22:33
ラック4とか6じゃ滅多に出ないよ。出やすいのはファントムとかヘルだと思う。
鬼ヶ島で脱出ポッド使う方がいいと思う

581580:2010/01/28(木) 21:24:46
ごめん勘違いしてた。
ラック4ならRANK10くらい、6ならRANK8,9くらいだと思う。

582AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/29(金) 03:11:46
>>580-581
秘法も探したかったのでファントムで集めてきます
ありがとうございました!

583AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/29(金) 10:36:18
そもそも何故鬼ヶ島が列なり出やすいのかというと、あれは鬼ヶ島のダンジョン特有アイテムだからだ。
他のダンジョンでも出ないわけではないが、特有アイテムはランダム取得アイテムと比べると圧倒的に抽選されやすい。
だからよく出る。

ファントムの秘法は大事だからいずれにせよ篭る事になるとは思うがね。
あと列なり集めは同時に*解除コードのメモ集めでもある。
どちらも大量にあったほうが助かるアイテムだし、結局の所どちらも長く篭り続けることになるだろう。

584sage:2010/01/30(土) 17:55:49
亜衣ってそんなに強いのかな
皆強い強いって言ってるから鍛えようと思ってるのだけど、
専用ジョブを見たけどそんなに強そうに見えない。
精神攻撃が強いってことなのかな
Lv150で専用ジョブにつけるから、とりあえずLv150にしてみようと思う

585AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/30(土) 18:18:43
亜衣がどうしても必要なのは鬱。
物理無効、TP0のトラップの時でも亜衣なら関係ない。
奥へ行けば行くほど亜衣のありがたさが身にしみる。
でも、他のダンジョンだといらない。
汎用ジョブにつけないから使いにくい。
鬱行くようになってから育ててもいいんじゃね。

586AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/30(土) 20:09:51
>>585
そうか鬱か
鬱で亜衣必須ってのはそういう事だったのね
ありがとう!鬱目指して育ててみるわ
うっかり名前のとこにsageを書いたりして申し訳ない

587AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/30(土) 20:45:45
バリアやベールほぼ無効、ゾンビ特性で殴れば反撃も怖くないし威力も右肩上がり。
でもやはりランダム攻撃なのと、汎用ジョブに就けない点スキルが乏しいため汎用性が低く、アタッカー以外の何者でもないのが難点。

アタッカーとしては文句なしの一軍クラス。
装備を揃えるのも簡単でお手軽最強キャラだな。
敵の防御値を無視して問答無用でダメージを与えるので鬱ではまさに救世主。

クロイツの教えと攻撃回数次第では億狙えるかもしれん。

588AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/30(土) 22:03:58
星士連盟盾によって益々強力になったね

確かに鬱以外だと確かに余り出番はないな
この前何も考えずにアタッカー亜衣とlukaのみで豪傑行ったら、ファウスト倒すのに100ターン近くかかってしまった…

589AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/30(土) 22:36:25
今324で最初からプレーしているけど
繁る森と朱雀の森が150回位クリアをやり直してもでない
ヤハンの河は20回に一回は出るのに明らかにおかしい…

もしかしてやり残しているイベントがあるの?

590AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/30(土) 22:53:37
そのへんは完全に運任せだからしょうがない。

591AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/30(土) 23:16:02
すぐに思い当るのは、36話の条件だけど、ヤハンの河が出てるなら違うか。
先頭キャラのLv条件が怪しいけど、いくらで出るのだったか覚えてない

あとビッ9のイベントの何かが関係してた気がする
サクレクール寺院がどうのという話は聞いた?

592AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/30(土) 23:33:15
>>591
もしかして古マーザンの伝説の事?
それなら見ました。

ちなみに今24話で先頭から順番にレベルは66,48,41,5です。

593AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/31(日) 00:53:53
気になってwikiを当ってみたが、細かい出現条件書いてないのね。

36話でルイン・月組・ジスロフが合流するまで鉱脈筋は出ないんじゃないかな。
少なくとも、地球塔を昇ってる段階では出ないと思った。

ver200より以前の頃のことで、多分7,8周くらいしてるけど、
エーリの首飾りや朱雀の翼があれば冥界編楽なのになー、という強い印象がある。
むしろヤハンの河が出てるというのが意外。真夜も出ないんだっけ

Lvの条件は、記憶ではたぶん70だったと思うけど、これも旧いverの話だしなあ…

594AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/31(日) 00:59:22
ありゃ
>>550 をみると、どうも話数はかんけいないみたいだね
重投ごめん

595AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/31(日) 02:01:17
技を増やそうとしてるんだがイズミジュエリーが全然たらん
9000もセルダンもあるってのになんでこんなんで詰まるんだ…

596AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/31(日) 03:26:05
俺もそこで一旦止まったわ
何も考えずに適当に探索してたら、溜まった

狙えない物って適当にやってりゃ出てくるけど
狙って出せないから困る
そんなに出ないってわけじゃないし気長に探索するといいと思う

597AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/31(日) 05:00:16
採取で地道に集めたな

598AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/31(日) 05:36:39
俺は兵法指南から詰まってるな。
小惑星鳥の尾ってrank何が出やすいの?
何故か一つ持ってたけどどこで手に入れたか記憶にない。

599AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/31(日) 07:11:28
自己解決
rank9で掻けばいいみたいね

600AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/31(日) 08:05:27
捕獲ができれば腐るほど手に入るんだがなぁ>>小惑星鳥の尾
その頃にはもう必要じゃなくなってる、
というのがありすぎる・・・。

601AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/02(火) 21:09:58
俺はセプトセプトなんとかが足りない

602AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/02(火) 21:26:51
黒魔石の造材レシピってなにを建設したら出るんですか?

603AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/02(火) 23:31:48
自己解決しました

604AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/03(水) 21:58:57
ファントムの秘法が出るようになって
4万AUくらい歩いて秘法1個しか出てないんだけどこんなもん?
運が悪かっただけなのかな、素足が遠すぎる...

605AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/03(水) 23:21:42
運が良い時は1周で3個とか、でも運が悪いとそんな感じ

606AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/04(木) 00:09:16
>>604
う〜ん、結構運悪いと思う。
大変だけど素足は超使えるから頑張れ!ひたすら数をこなすしかないけど。大数の法則だね。

607AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/04(木) 01:21:45
>>605-606
これが普通ならかなりマゾいなぁと思ってたけど
やる気出てきた、ありがとう!
ちなみに秘法の鍵は4つあって、財宝は48個空けてた

608AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/04(木) 15:09:04
黒遺跡 350AU×250 歩いても秘宝が出ない

609AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/04(木) 15:27:55
ファントム8週したけど秘法の鍵でない私に謝れ!

610AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/04(木) 15:39:19
自分なんか初めの頃に秘宝の鍵が全然出なくて、何個も箱をスルー。
で、初めてひろった秘宝の鍵であけたのがマカロニ。
ここで悩んだ。
一番欲しいのが素足だったから、またえんえん鍵が出ないかもしれない。
素足以外でセーブするのはもったいないかも・・・
そう思って、マカロニ諦めたら、そのあとから鍵はぽろぽろ拾うけど、マカロニなんかでやしない。
足袋は10足あるけど素足もいまだに0。
マカロニの呪いいまだに健在。

611AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/04(木) 22:31:02
踏破回数はカンストしたからわからないけど
クロスカウンター 15
オメガカウンター 0
っていうのはどう?

612AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/05(金) 01:00:30
>>610
ウェスタンはともかく、マカロニはあまりに痛いな…

>>611
それも若干運悪いな…。1000周に1つぐらいは出るかなと感じてる
かくいう俺も、とても温かい布40ぐらいに優しい布2つだけど…

613AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/05(金) 06:58:07
ベッゼッペ城の建築条件って何ですか?

614AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/05(金) 12:49:44
俺も大体レ1000週でオメガ1個だったな。
クロスは5個ぐらいだったけど。

615AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 08:40:02
悲しみってどうやって対処してるの?

400AUや500AUなら無視するけれど、2000AUや3000AUだと絵画使うけれど全然足りないし…

616AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 08:45:39
歓びの指輪とか精霊とか

617AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 17:56:22
放置。ボス戦以外では、悲しみ100・お腹0で生きてる

悲しみでHPがどんどん減ってく件については、
戦闘ごとに地道に回復する。結束の陣形・体力機関を分厚く重ねると心強い。

悲しみのMPダメージに対抗するために
ターン毎に自動回復する技・装備・精霊で、最低限の必要分だけを確保する。
豪傑まで行けばMP難は解決できる

悲しみの命中率低減を補うために
個人的に、鬱スキルの−歓びの命中率UP−をあまり使いたくないので、
とにかく連打・乱打する技と、絶対ダメージ攻撃、連携攻撃の組合せで戦う。
連携攻撃オススメ

618AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 18:03:48
あと、技の装備数がものすごく多くなれば、
前から三人くらいに−宣誓−を持たせ、誓いを高速回転することで、
Rank20のエリアでも低い悲しみで歩ける。

619AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 18:48:15
LV199まで開放して、順番にLV上げてる段階なんだけど
LV299開放は考えてないなら、誰か1人をLV199まで上げて列なり漬けで高LVにして1番目に置いて戦えば
雑魚敵の平均LVが高くなって、LVを上げやすくなるって考えであってるかな?

620AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 19:58:45
>>619
大体あってるけど 高レベルキャラを1番目に置く必要はないよ
敵のLvに関しては 多分 PTの中の一番Lvが高いキャラだけを参照してる

つか そうじゃないと 1番目をLv0にしておくだけで どのダンジョンも楽にクリア出来てしまう

621AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 19:59:23
このスレ初心者スレだよ

>615
トワイストレジャー全員に付けて低ランクダンジョン歩いてると
小説がたくさん手に入るからそれを使う
冥界のダンジョンでも孤独のクグワから盗んで集められるし

基本は617の言うようにターンごとの回復を戦闘に必要分確保

622AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 20:51:34
>>620
ありがとう、カベさんのLV上げまくってくる

623AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 21:12:51
みんなありがとう

やっとレベル100超えたばっかりでjobも微妙だから回復系のトリックアビリティはあんまり無いんだ…
喜びの指輪とー衛生ーでもつけとくか

624AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 21:21:59
あそぶって何が起こるのですか?

625AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 21:25:14
もう一つ質問
レベル100なのにすごく弱いんだが、みんなはどのくらいの強さだったの?

626AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 22:04:20
RSでのキャラの強さは、レベルとはあんまり関係なくて、装備とステータスと技。
列なり1章でレベル下げて、レベルアップステータスボーナスを再度もらうとか、
拾ったりうさくまで買ったり作ったりした神様でステータスを直接上げる。
装備はとりあえずヘルでとってこれるレシピで作れるやつを一通り作ればかなり強くなるよ。

627AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 22:06:47
正直レベルなんて 強さと殆ど関係ないからなぁ
私の場合 Lv99の時点でストーリーの42話クリア後位だったと思うが
ボスに正攻法じゃ全く歯が立たず 精霊ボンバーに頼りきりなぐらいの弱さだった。

某所の動画見て 装備の重要性を知り 色々各地の装備を集めて スキルを色々覚えてってやってる内に
大体のところに行けるようになった。

ちょっと格上のダンジョンでも アイテム惜しまず使えば結構何とかなったりするものだから
はじめから諦めずに 良いアイテムを取りにいろんなとこ行ってみたらいいよ。
まぁ まだ42話クリアしてないんだったら 行けるとこ少ないからアレだけど。

628AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/06(土) 22:24:59
>>620
> >>619
> 大体あってるけど 高レベルキャラを1番目に置く必要はないよ
> 敵のLvに関しては 多分 PTの中の一番Lvが高いキャラだけを参照してる
>
> つか そうじゃないと 1番目をLv0にしておくだけで どのダンジョンも楽にクリア出来てしまう

324で実感値だけど、レベルの1番高いキャラだけじゃなくて、他の出陣メンバーも
多少影響しているっぽい
49,5,1の3人と49の1人だと3人の方が敵のレベルが高くなっている気がする

629AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/07(日) 11:26:53
>>625
自分の時は、jobのレベルが無かった頃だから、ステ+3のjobになれるまでは徹底的に低レベルで進め、目的のjobになってからもレベルが上がる度に吟味して、
レベル99の時点で各キャラの一番高いステータスが300ぐらいだった
滅茶苦茶キツかったし、さっさと99になって列なりとか神様集めた方が効率良かっただろうな…
そして、それでも美奈枢とか小鬼で苦戦した記憶がある

630AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/09(火) 03:39:52
アクセサリ屋ってどうすれば開きますか?

631AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/09(火) 04:01:05
残念なことにアクセサリ屋はもうないんだ
そういえば弓攻撃*2とか凶悪な性能もあった気がする
無くてもどうってことないけど宝石の経営Lv上げるのはきつかった

632AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/09(火) 04:03:07
ああそうなんですか
どうもでした

633AMさん@おなか腹ペコ。:2010/02/10(水) 17:10:07
いつのverから閉鎖になったのでしょう?敵が装備してるのは見かけますが、因みにver312で楽しんでます。wiki掲載のアクセサリ屋にある龍矢、ゴスペル等の強力な装備は入手不可って事ですか・・・

634AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/10(水) 18:09:17
>>633
心配しなくても龍矢もゴスペルも装備できるけど機能してないよ。
装備コンプだけに関係しているっぽい。
(がそれを気にしてプレイしている人はいないんじゃないか)
多分そのうちなんらかのかたちで復活させるつもりで忘れてるんだと思う。
じすさんのことだから。

635AMさん@おなか腹ペコ。:2010/02/10(水) 18:27:54
なるほど!豪傑でシステマーカードやスターベルト等を漁ってる自分とっては昨年末のverupラッシュにとても追従出来ないもので・・・
今年中に鬱や孤高等に挑んでみたいものです。

636AMさん@おなか腹ペコ。:2010/02/10(水) 18:28:00
なるほど!豪傑でシステマーカードやスターベルト等を漁ってる自分とっては昨年末のverupラッシュにとても追従出来ないもので・・・
今年中に鬱や孤高等に挑んでみたいものです。

637AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/11(木) 13:18:42
630さんに同じくアクセサリ屋の事を聞こうと来たら解決しました。
レベル99で止めてたのに、バージョンアップの時間違えて消しちゃった…
いちからやり直しです。

638AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/11(木) 14:26:13
アーク素子が出やすいところってどこかありますか?

639AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/13(土) 00:57:07
BPとJPのストックできる最大値をご存知でしたら教えてください。

640AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/13(土) 01:24:44
BPは400少ししかストックしたことないけど、たぶん1000は超えると思う。
JPは現在10万超えてるけど、どこまで行くのかは分からない

641AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/13(土) 23:36:44
現在99制限中なのですが精神の祠道中の攻略を考えるのならば
亜衣は列なり2章で200まで上げてしまったほうがいいですかね?
いざという時に99に戻せるだけの列なり1章は所持しています

642AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/14(日) 00:02:23
>>641
俺はレベル突破とか実装されるたびに全部解放してきたから
LV99パーティとかよく分からんなあ。
ぶっちゃけLV299パーティでも何とでもなったし。
まあ、当時は当時でステ上限で魔法最強だったり今と仕様が大分違ったんだが。

レベルが上がれば敵が強くなる分スキル選択の幅も対処法も増えるし
ひいひい言いながらやるのが好きか出来るだけ苦労せずに平たく行きたいか
そこはどういう楽しみ方が好きかで自由に選べばいいと思う。

ただ鬱攻略を本気で考えているならLVは低い方が圧倒的に楽(クリアにかかる時間が段違い)。
まあ鬱は元々攻略前提では作られてなかったという例外ダンジョンだからね。

643AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/14(日) 14:21:45
>>642
レベルアップでのHPアップとjobレベル制限のない時期に始めて
いざ上位職になろうって時にjobレベル制限ができたという黒歴史があるので
意地でも制限は解きたくないんですよね

欝攻略も数年後になりそうですが考えているのでこのままでいくことにします
ありがとうございました

644AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/14(日) 20:24:23
ご教示願います。
やっとのことで金剛金棒を入手しました。錬なしから攻撃時にⅠになるのは
理解できますが、時々攻撃前の状態が錬Ⅰ状態になり攻撃時に錬Ⅰ→Ⅱに
なります。同様にⅢ→ⅣになりⅣから錬なしになります。
錬が上昇する原因は何でしょうか。

645AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/14(日) 20:34:48
反撃で上がっているんだと思われる

646AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/18(木) 17:18:40
初めて例会来たんだけど、解除コードないと詰むなw
とっととクリアしたいところだけど、これだけはやっとけって事ある?

647AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/18(木) 17:41:29
一回めはさっさとクリアしたほうがいいよ。
さっさとクリアして豪傑出して、豪傑で強い武器や装備作って、もう一回来たほうがいい。
妄想の指輪があれば、霊界歩くのもずいぶん楽になるし。

648AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/18(木) 18:20:30
実用性があるのは指輪レシピだけな気がする。
作っても八卦とアスタルテぐらいだが。
どちらにしろホロコーストが必要なので周回しなきゃいかん。

649AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/18(木) 20:33:08
1つのアイテムって何個まで所持できるんですか?
99で最大だと思っていたのですが、
所持のところをみると100を超えていたので気になりました。

650AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/18(木) 20:34:36
999まで持てる
でも999超えた分は消える

651AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/18(木) 20:39:34
>>650
素早い回答ありがとうございました。

652AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/18(木) 23:02:37
わかった、さっさとクリアするよ
指輪レシピは欲しいけど、1週目じゃ無理だしなw

653AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/20(土) 09:30:35
ようやくクリアした
黎明よりきつかった・・・
無敵とかいうふざけた強化ステータスに対抗する手段をもっと他に持たないともう行きたくないところだな

654AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/20(土) 09:34:02
>>653
霊界か。オメ。

655AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/20(土) 10:37:34
画竜点睛がノーコストだった時代は良かったよね…
黄昏をクリアしてファウストソード作るまでの辛抱(これがまたべらぼうにキツいが…)なので頑張って!

656AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/21(日) 02:44:14
めんどくさくってそのうち全部解除コードのメモとパーフェクトパフォーマンス頼りに。
鬼ヶ島周回はこのためでもある。

657AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/21(日) 09:51:06
ソード・ローエングリン使ってるのって少数派?

658AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/21(日) 11:08:05
いや、少なくとも俺は使ってる。ファウストソードや赤帯とはまた別に。
練術用に、他に使う武器がないってこともあるが。

俺は、初めての霊界は画竜点睛が使えるverで攻略したクチだけど、
スネイク+ローエングリンも霊界ではかなり使えるし、便利だったよ。

659AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/21(日) 20:05:20
すいません、初心者でありまして困っています。゚(PД`q。)゚。

序盤の再構成トンネル、見知らぬ海岸の宝箱は普通に取れた出たのですが
その後リ・テの門宝箱 の鍵を1個どこかで拾ったきり、宝箱鍵が1個も出ません!
 宝箱の鍵って同じダンジョンで拾えそうかなと篭るも
本当に出ない。場所を変えてみたけどそこでも宝箱の鍵出なかったです。

宝箱の鍵ってどうすれば取れるのでしょうか?

660AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/21(日) 20:15:16
再構成トンネル、見知らぬ海岸

この2つは例外で、他の場所では稀に雑魚敵が所持しています
鍵持ち敵を倒すか盗むかしてください
もちろん鍵と名前が同じダンジョン限定です

661AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/21(日) 20:23:13
>>660

♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪でございます
LVを上げたくなかったので雑魚は全部逃げていましたorz

662AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/22(月) 06:24:10
てか女みたいな顔文字使うな

663AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/22(月) 13:53:03
中身はきっとおしゃま

664AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/22(月) 19:25:12
別にここ2ch外だし顔文字使おうがいいと思うけど

665AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/22(月) 21:33:34
使う使わない方がいいとかじゃなくて、自由だと思う
使うも使わないも自由じゃないか顔文字なんて

666AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/23(火) 00:49:13
機械攻撃をセットしていないのにバッテリーを999キープするのも自由なのだ

667AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/23(火) 16:18:22
物理スキルあげるには釣り竿を作りまくらないとだめなの?
他のではあがらない?

668AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/23(火) 16:30:56
生産スキルは合成だけじゃなくてお店でも上がるよ
ここオススメ
f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/rp/index.htm

669AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/24(水) 19:05:55
ver324現在ドラゴンの片鱗の-最大HPUP-が機能してない気がするのですが
他の方はどうでしょう?

670AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/24(水) 19:23:10
ホントダ
なんでだろう。身体器は効いてるな

何で今さら……な感じがするが、孤高の間の装備関係の設定ミスかも

671AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/24(水) 20:07:50
>>670
自分だけではなかったようですね
修正はじすち次第なのでのんびり待ちますが安心しました

672AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/24(水) 22:20:21
毎ターンlukaが17のダメージを食らうのですがこれは何故ですか?
毒でもないですし装備も大丈夫です、ちなみに最大HPは81です。
もしよろしければ教えてください。

673AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/24(水) 22:47:27
ハルのカフスを装備してるんじゃないでしょうか

674AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/24(水) 22:50:32
>>673
はい、ハルのカフスってくらうんですか?

675AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/24(水) 23:00:05
ハルのカフスは白川雪の母親の形見で、
雪以外が装備すると毎ターンHP-20%されます

676AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/24(水) 23:04:14
解決です、ありがとうございました。

677AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/03(水) 13:45:16
セプトセプトビウニウムが欲しいので、黎明をひたすら彷徨っています。
モチベーションを保つのがなかなかつらいので、違うところも彷徨いたい
のですが、ファントムでもセプトはでるでしょうか?
出現確率はどうせ低いので、期待値としてファントムのほうが低くても
出るのであれば気にしないです。
ラック+ラック2+小人の盾とベルトはそろっています。
関係ないかもしれませんが、全員Lv200です。

678AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/03(水) 14:02:14
>>677
結論から言うと余裕で出る。
と言うかランクが高すぎるかもしれない。
ファントムどころかランク6くらいでもいいかも。
そこで禁レアがでるかじすレアがでるか試してみるとか。
ファントムならつるつる箱くらいから出そうな気がするな。
素足が無いならファントムとか、秘宝・鉄箱かねてヒルトン炭鉱とかで探すといいかも。

しかし黎明うろつけるレベルは果たして初心者なのだろうか…

679678:2010/03/03(水) 16:30:11
我ながら凄まじく読みにくい文章だ。
つぎはぎしたとは言えこれだけ読みにくい文章を書いたのは初めてだ。
意外なところで意外な初体験。

680AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/03(水) 17:31:52
まぁ、エンエンでいいよねっていう。
鬼ヶ島周回でもいいし、煌き・闡明の箱が出る場所ならそれでいいかな。
煌きと闡明は出るアイテムのランク、量、鍵自体のレア度を考えると一番効率のいい箱。
だけどなかなか出てこないため数がこなせないのがなぁ。

まぁ、鬼ヶ島・ファントムが一番効率いいんじゃないかな。
黎明だとラストキーや尊き教えが足りなくなる事もあるし、俺はあまりよろしくないと思う。

681AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/04(木) 02:21:51
すいません、敵からスキルを盗む、ラーンについて質問があります

ぜひ取った方がよい片鱗などはあるのでしょうか?
全部を狙うのは大変かなぁと思いまして…

682AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/04(木) 02:50:20
>>681
超序盤ってことだよね?
超序盤で役に立った記憶があるのは、剣士の二刀、テンプルナイトのテンプル、ドラゴンの最大HPUPぐらいかなあ。
弓使うならクピド、神格使うなら月光も。

中盤というか、シナリオのラストらへん以降だったら、サマナーのルクス、クピドのクピド、
ヤムヤムⅡの食べる、
あとはアイテム系を強化したければ、怪盗のトレジャーラックⅡ、探検家の金策Ⅳだけど、これはずいぶん後の話。

RSはとにかくやりこみゲーなので、気づいたらラーンは制覇しちゃってると思う。
最初はつけられる技数が少ないからラーンつけとくのもつらいけどね。
終盤以降で欲しくて取りに行ってもなかなか取れないのは-星読み-ぐらいだと思うよ。

683AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/04(木) 03:18:10
>>682
即答ありがとうございます

アールエスの事は今までまったく知らなかったのですが
フリーソフトでこのクオリティはすごすぎる

684AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/04(木) 03:32:34
ですね。
このクオリティとこのボリュームはすごすぎですね。

685AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/04(木) 06:43:59
最初の頃は結構しょぼかったんだけどね。
やりこみユーザーとのやり取り(馴れ合いと反発のウロボロス)の中で
作者の新しい思いつきとか嫌がらせみたいな新要素とかを
7年もの長期にわたりバージョンアップで追加し続けたことで
異常なものが出来上がってしまっている。

686AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/04(木) 10:10:53
>678,679,680
ありがとうございました。ファントムをさまようことにします。

687AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/04(木) 21:57:43
すいません、まだ超序盤なのですが、色々ある持ち物を見ていたら

神聖なる鍵 レア度(神) 売値40000 というのを1個持っていました

これって売っても後で後悔しないアイテムでしょうか?
お金があんまりなくて、売るべきか悩んでいます。

688AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/04(木) 22:03:14
>>687
お金がないなら売ってもいいけど、その売値で売るのはもったいないと感じるぐらいには、
その宝箱から出るお宝はいいものではあるよ。
ただ、40000でも売りたいっていうぐらいだから超序盤だと思うんで、
神聖なる鍵であく宝箱にはまだまだ出会えないだろうし、
出会える頃にはいくつも拾えてるだろうし、売ってもいいとは思う。

どうだろ。自分で決めてw

689AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/04(木) 22:46:27
>>688
ありがとうございます

良い物が出るのなら売るの止めます!!
古の祠へは時々遊びで100AUくらいまで行っているので宝箱狙いに変更だー

690AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/04(木) 22:52:25
古の祠に行ってるぐらいなら、売らないほうがいいね。
もし出会った時に後悔するから。
宝箱の中にも鍵入ってることがあるから、宝箱あけたけど鍵減らなかった、あるいは増えたってこともあるし。
まだ鍵1個しかもってないなら、宝箱あける前にセーブしといて、
たいしたもの入ってなかったらキャンセルするといいよ。

691AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/05(金) 00:04:33
すごいな…
自分の時は、神聖なる鍵の宝箱にばっかり出会って、肝心の鍵を初めて手に入れたのはかなり後半だった気がする

序盤の金策はやっぱり大変だよね
判断付けにくいと思うけど、大量にあるクズアイテム売ったほうがいいような…

692AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/05(金) 00:11:19
箱があると鍵がでない
鍵があると箱がでない
RSあるあるですね

693AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/05(金) 01:00:27
ありがとうとかマジで存在するのかよってレベルで出ないしなぁ。
出した人がいるならどこで出たか聞きたい。

しかし闡明の箱の出にくさはガチ。

694AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/05(金) 01:17:13
神聖以下は鍵も箱もちょこちょこ出てくると思うけどな。
そのちょっと下のランクの宝箱いっぱいあけてると高ランクの鍵入ってたりするよ。
まあ中身ランダムだから、いいもん入ってないこともよくあるし、
いいもんでももう必要ないもんだったらいらないし。
高いランクの宝箱だからって欲しいもの入ってないと意味ないのでそんな気にしなくていいと思うよ。

695AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/06(土) 14:47:31
製造について教えてほしい事があります

製造で注意しないといけないのは
地学を買えるように科学は33まで上げない、竿、餌などは作る数を抑える
それ以外に注意しないと後で困る事ってありますか?

696AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/06(土) 16:05:50
地学は次元の宝石加工所だよ。科学はいくらでも上げてOK
釣り竿は大事に使った方がいいけど、餌は道具屋に並ぶよ

あとは別に困らないけど
文明は未来の家は建築しても意味無い(〜のまぼろし投与で上がるから)とか
凶暴性を20に抑えておけば魚雷とかメフィスト製悪魔のミサイルが買えるとか

697AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/06(土) 16:16:29
>>696
感謝です。

698AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/07(日) 18:41:46
ボス2だけどやっぱり全滅繰り返さないと複数個アイテム取れない?

699AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/07(日) 19:05:46
>>698
前にどっかのスレで同じような質問あったが、第2ボス戦は逃げれるから
ボスだけ倒して逃げれば良いよ

700AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/08(月) 08:02:26
thx
小人の盾ゲッツ!
ああ・・次は鬼角だ・・

701AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/08(月) 13:20:11
そろそろライヂング作れそうなんだが・・豪傑でも祠ばりに状態異常起こりまく

702AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/08(月) 14:36:51
る?が抜けてた
ゴメソ

703AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/08(月) 17:45:41
るよ

704AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/09(火) 00:14:35
妄想の指輪さえ作れればあとは状態異常なんて気にしなくていいので、
まずは妄想の指輪作るために頑張れ。

705AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/10(水) 00:24:52
俺も今妄想の材料集めに必死だ
まあエネミーのドロップ品とかだしまあいいんだが、問題はうんざりするぐらい消耗するだけの雑魚敵との戦闘
何の身入りもない
鍵持ってねーし
にげらんねーし
まじうぜえ

706AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/10(水) 00:39:37
自分が豪傑でex探しやってた時は、豪傑の侵入回数がゲーム終了させるとリセットされる仕様の時だったので、
豪傑入ってしょっぱな雑魚に会ったら基本リセットしてた。
しょっぱなexに会うまでえんえんリセット。
妄想の指輪ないと豪傑の雑魚戦面倒だわしんどいわアイテム使うわで消耗するよねえ。
あっても面倒は面倒だけど。

707AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/10(水) 02:20:18
同じことを、Ark使ってダンジョン内でやればいいのでは

708AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/10(水) 10:41:03
そうだね。
ただ前の仕様だと、豪傑のリセットロードに飽きたらしばらくやめて気軽に他のダンジョン入れたけど、
今は適当に諦めて他のダンジョンに行くってのはもったいなくてできないなあ。

709AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/10(水) 11:49:55
俺は今孤高の間で特性の材料集めに必死だ
豪傑と違って進入回数関係ないし映写機使わず出てくりゃいいんだけど
にげらんねーし
鍵持ってねーし
アートマ出て来ねーし
俺様に恐れをなして出てこれないのか?
俺は逃げも隠れもせんぞ
つか逃げれないのね

710AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/10(水) 13:19:47
この流れで凄い聞きづらいけど、ザコ相手に気付いたんだが
1.連続攻撃(魔剣や五月雨斬り)をするとお腹の減りが早い
2.死体に攻撃すると悲しみの値が上がる
上記二つは実際にあり得る現象?

711AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/10(水) 18:04:55
古代壁や黄金絨毯なんかは期間限定品に並ばないのでしょうか?
キャラレベルは99止めで、シナリオは46話です。
材料を集めるしかないのかな…。列なりを数十個取って誰かを犠牲にすれば並ぶとかなら喜んで真夜を泣かすのですが…。
安西先生…地学が買いたいです…。

712AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/10(水) 19:37:13
最後まで…希望をすてちゃいかん。

あきらめたらそこで、

試合終了だよ

713AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/10(水) 20:28:06
EXが付いてるアイテムは道具屋に並ばないよ
材料集めるしかないけど、そんな面倒な材料無いと思うけど

714711:2010/03/10(水) 21:47:58
>>712先生>>713先生
レスありがとうございます。
精霊ボンバーを使わずに進めていて(燃える脳不足)、
小鬼で詰まったのでこれはもう地学で弓ルインしかないねと思ったのですが…
とりあえずジスロフを下げてラック使える方々を育てながら列なり取りまくったり秘宝探し頑張ります。
怪盗にはまだ会えそうにないので。

715AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/10(水) 23:48:48
小鬼はアイテムがっつり使えばそれほどでもないと思うがねー。
Wikiにボス攻略ページがあるからちょっと覗いてみてはどうだろうか。
俺の自己満足みてぇなページだけど、小鬼程度の相手ならあそこに書いてある事だけで何とかなるかも。

少なくとも俺は攻撃250程度の物理ルインで倒していたようだ、参考までに。
攻撃手段的には、ビンタ・星屑の腕輪・五月雨があればさほど苦戦はしないと思うがねぇ。

716711:2010/03/11(木) 00:24:45
>>715先生、レスありがとうございます。
よく考えたらまだ空間の祠が出てきてないので、
とりあえず地学買いは諦めました。
ビンタ、五月雨、星屑の腕輪はあるのですが、物理は炎宇宙のルインとジスロフのみで、
ルインに至っては攻10くらいでして…ジスロフは五月雨(ry
二刀くらいしか(ry
BP+1装備手に入れるまでベガを初期レベルで放置する予定でしたが、育てる事にします。ラックも欲しかったところなので。
しかしベガはイケメンですね。どうしても雪だけは好きになれない…。

717AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/11(木) 15:54:46
ベガって人間に戻る前の方がかっこいいな
人間になるとヨダレたらした池沼みたいに見える

718AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/11(木) 18:23:19
すいません、まだ22話で序盤なのですが
ダンジョン宝箱から、堀内星金貨 レア度じす 出たのですが
これってコレクションアイテムですか? 使い道が無いなら売りたいと思いまして…

719AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/11(木) 20:14:46
あなたは自分で何ひとつ判断することもできないのですか?
わかったらさっさとその堀内星金貨をよこしなさいちくしょううっぐえっぐうわああああああああん

720AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/11(木) 20:38:22
>>719
ありがとうございます、売らない方がいいみたいなので置いておくことにします
古の祠、天声の箱(おそらく)からでも珍しいアイテム出るのですねぇー

721AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/11(木) 20:51:44
シナリオ中はとっとと売っちまって金にした方がいいぞ
必要になる頃には複数持ってるだろうし

722AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/11(木) 22:25:38
>>721
いつも思うんだがこう言う書き込みって
みんなが廃人級にやりこむこと前提にしてない?

723AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/11(木) 22:37:38
堀内星金貨って何も用途無いから今のところコレクションアイテム
廃人級にやりこまないんだったら売っちゃえば?って気もするけど
やりこむかやりこまないかなんてまだわからないでしょ
アイテムを売るか売らないかとかはやっぱり自分で決めた方がいいよ

724AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/12(金) 12:35:28
豪傑って初進入時で敵のhpいくらくらい?
やっぱドラゴン以外とかだと100万以上が常識?

725AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/12(金) 17:29:43
そらあんたのレベルによっても違うから

726AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/12(金) 17:51:51
ゴメソ
200位だとどれくらい?
やっぱり十万以上が平均だよね?

727AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/12(金) 17:55:40
皆さんはダンジョンランクとトレジャーラックのセット数を調整して目的のアイテムを狙ってらっしゃるようですが、
どのように計算すれば良いのかが全くわかりません…。
トワイストレジャーの「レア度500未満の〜」とかもさっぱりで…。
もしこれがかなり面倒な話ならスルーして下さって結構です。
イズミジュエリーが全然取れなくて辛い…。

728AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/12(金) 18:10:37
199止め8回制覇で大体3万〜30万、ドラゴンとかは確かに高いけど
幅があるから何とも、せいぜい200万程度でしょ
もっと正確には初進入時の人答えたげて

729726:2010/03/12(金) 18:27:19
思ったより少ないな
thx

730AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/12(金) 18:31:52
簡単にダンジョン潜っててレア度Bのアイテムが出やすいラックの数を
比較して探せば良いと思う
レア度500未満の〜は確か値段と比例するからレア度G以下のアイテム

731AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/12(金) 18:50:00
スマンG以下って事はないゴメン

732AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/12(金) 18:55:44
>>727
自分は序盤で粘っていて、ラック×3なんだけどイズミジュエリーは持ってる数少ない
のでラック×4↑がいいかも、このゲームは特定のアイテムを狙って出すの
楽ではないから、気長にキャラ育成でもしていればそのうち手に入りますよ

733AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/12(金) 19:32:02
>>730>>731さん>>732さん
ありがとうございます。見付かればラッキーくらいな気持ちで今出来る事をやる事にします!
自分もラック3つでして…
あ、さっきランク14のゲーリングでイズミジュエリー一個だけ手に入りました。
金魚釣り楽しいです!

734AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/14(日) 11:32:48
鬱の敵の出方変わってない?
前は同じ職業が固まって出てきてた気がする

735AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/14(日) 14:56:13
孤高で今までの鬱みたいな出現方法が来てるみたいね。
鬱ではあの出現方法が無くなったって聞いた。

736AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/14(日) 14:59:42
ありがとうー
これは結構助かる気がする
100縛りならもっと簡単かな

737AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/14(日) 22:20:29
何がヤバイってチュルホロ*4とかドラゴン*4とか朱雀とか
無くなったんならヒルダコートとか[書物]ゴエティアとかで
何とかいけそうな気がする
199止めで4,5千万のHP持ったの出るけど

738AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/15(月) 11:56:08
ゴエティアは敵の後半パラメータがインフレすることを考えれば
あまり現実的じゃないな。高神格でまず無効化される。
低LV止めならどうか分からんがLV299ではまともな攻撃は通らなかった。
ヒルダコート、食べるはまあ入れとくとして

天翔or一振り×本当の勇気

亜衣の占星術

あたりがやっぱり妥当じゃないかな。

739AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/16(火) 11:57:11
おととい豪傑行けるようになったばかりなのだけど、
EXがスターダンスばかりで困ってる
5回くらい連続でスターダンス
次スターダンスでたら質問しようと思って探索してたら
やっぱりスターダンスだった
EXもやっぱり進入回数なりAUに依存してるのかな、と気になる

740AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/16(火) 12:06:40
大丈夫、単なる偶然。
RSにはよくあること。

741AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/16(火) 12:27:26
そうかあ、ありがとう
ちゃんとレペモッチョネ出てきた
その次またスターダンスだったけど

742AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/16(火) 12:37:36
よっぽどスターダンスに好かれてるんだなw
でもスターダンスのくれるものたくさんいるから逆にラッキーじゃん。

743AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/16(火) 17:23:29
奥まで行かないとトレジャー出て来ないし豪傑行けるようになったばかりだと
多分勝てないからそれまでに色々取っておいた方が、占星術士の血は
入ったばかりでも出るから複数取った方が良い

744AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/16(火) 22:21:37
個人的にはスターダンスが一番弱いと思うから、楽でいいとも考えられるね
出現した瞬間にジルに複数人の精霊壊された時のやるせなさといったら…

745AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/17(水) 02:01:52
偶然だと思うけど俺も今日豪傑9000AUまででスターダンス5連
その後カルロでまたスターダンス
あかげでサクサク進めたから良いけど

746AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/17(水) 03:24:23
俺はカルロとスターダンスの確率が高い
右眼10、涙7、遺灰2、妄想1

ジル剣と妄想の指輪が欲しいのになんで…

RSの物欲センサーは高性能すぎて困る

747AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/17(水) 12:14:46
ただいま50話を終わらせた所です
99制限にて雪,luca,ピアー,メモのメンバーで
★のシュシュ狙いのため、★を効率よく集めたいです

今考えている方法が
うんこ鉱脈とエーリ鉱脈を
トレジャーラック、アイテム袋、罠術、トラップトレジャー
を着けてグルグル回る方法ですが、これ以上に効率的な集め方はありますでしょうか

748AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/17(水) 13:02:20
もし列なりが集まってないなら鬼ヶ島でラック4つけて同時に狙うとか良いんじゃないでしょうか

749AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/17(水) 18:39:04
属性の事が分からなくて困っています
詳しいマニュアルは同梱されているindex.htmを…開くとプログラムが出てきて読めない
wikiで探すも見つける事ができませんでした

うちのルインは〈火〉なのですが、属性の性質がわからなくて…
属性ごとの特徴、どこに書いてあるのでしょうか?

750AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/17(水) 18:50:50
>>749

//asitaki.s35.xrea.com/rs/index.php?%C2%B0%C0%AD

ランダムに決定されるのはピアーとルインだけで、
ベストは二人とも光属性にすること。

なんだかんだと光が一番有利。

だけど、無属性じゃなきゃ別に平気。
無属性の場合は、いっそやり直したほうがいいかもしれないぐらい後から困ることが出てくる。

火なら気にしなくていいよ。

751AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/17(水) 19:24:47
>>750
即答感謝です。

なんか、ピアーの属性は〈無属性〉でしたorz
ピアーは2軍にする予定で、1軍で使う予定は無いのですが、
それでも〈無属性〉ピアーがいるということは古の祠などでキツイのでしょうか?
1ヶ月の努力をやり直すのは正直辛いー

752AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/17(水) 19:36:28
そんな気にする事は無いと思うよ
無属性はチェーン無効だし、ピアーなら別にいいんじゃないかな
ピアー光にしたけど結局使わないし

753AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/17(水) 19:42:35
中盤から出てくるクロイツローブ(<無>属性からの物理・魔法無効)がとにかく辛いんだな。
このゲームの場合無効って言ったってある要素は貫通したりと例外も多いんだけど
この装備は本当に完全に無効化してくる。
まあ本当に厄介なのは物理無効の方で主力が全封されることがあるからで
魔法はちょっとめんどくさいくらいなんだけど
そこらへんはまあどのくらいやりこむ予定なのかと相談で。

754AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/17(水) 19:42:42
>>751
ピアーが無属性だったのかー、かわいそうに。
でもルインじゃなくてよかったね。
問題はクロイツローブ装備してる敵に物理・魔法攻撃が無効化されることで、
これのせいでベガの物理がまったくきかないことがあり、
その分ルインに頼る場面が多くなる感じ。
ピアーは多分魔法系で育ててると思うんだけど、まあピアーの魔法に頼る場面ってのがまずないし、
結局劣化ナナとして神格で育てるようになっちゃうと思うので、
そんなに気にしなくてもいいと思う。

ルインが無属性だったらやり直しを勧めるけど、ピアーだったら、主力で使うことはまあないだろうし、
このままでいいんじゃないかな。

755AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/17(水) 19:52:07
>>752
それを聞いてホッとしました。

属性は途中で1回だけ変更できる、そんなアイテムが( ゚д゚)ホスィ...

756AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 00:11:44
まぁ、ピアーっていうか魔法は好きな人向けだよな。
最強クラスの装備揃えても、ヘルメス1発で400万前後がやっとだし、
物理・槍・弓・機工・精神(亜衣)に比べたら弱い部類だわ。

使わないなら気にスンナ。
でも俺は好きだ。

757AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 09:46:37
キャラ育成についてお聞きしたい事があります

PTに物理職が1人もいないので誰を物理職にしようか悩んでいまして…
ベガ〈無〉 雪〈無〉 ジスロフ〈火〉この3人が候補なのですが
誰を使うのがオススメでしょうか?

現在のPT■ルインは弓+過去 lukaは機械、機工+ミサイル ナナは神格専門

758AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 10:10:52
ベガがベストだと思います。

759AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 10:58:11
ドラゴンテイルと-痛みを超えて-が優秀なベガだろうな。
TP確保と真空蛇のベルトがあれば中盤まで安定して使える。

760AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 12:16:11
>>758>>759
ありがとうございます。

ベガの火力+使いやすさ>>ジスロフの防御系スキル ということですか…
よし、明日からベガの育成だ!!

761AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 17:48:44
クロイツローブだけは気をつけるといい。
ルインが物理アタッカーとしてよく上げられてるのがその辺が原因
雪もベガもなんで無属性…

762AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 19:02:29
館が出来た時にベガ狙い撃ちのように実装されたからな
赤きマントの真夜狙い打ちもそうだが

763AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 19:19:52
聚楽土が全然入手出来ないのですが、
どなたかとりやすいダンジョン・方法等を
ご存知の方はお教えください。

764AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 19:34:04
養殖でおk

765AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 20:33:01
>>764
早い回答ありがとうございます。
養殖で出来るとは、、、
ただ手持ちのアイテムではどれも変化しないようで、
wikiにも載っていないのですが、何を養殖したら良いのでしょうか、、、。

766AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 20:35:42
秘美鑑定所があるなら鑑定でもでますよー

767AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 21:03:54
鑑定でもあったのですね、、、
>>764>>766
お答えいただきありがとうございました。

768764:2010/03/18(木) 21:27:12
>>765様本当に申し訳ありません。養殖では作れなかったです。
>>766様のおっしゃる鑑定が入手に最適かと…。失礼致しました。

769AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/19(金) 00:55:34
>>768
766だけど、俺も養殖が始めに頭に浮かんだw
質問スレに答えてくれた768さんは間違ってはいないですよ!
親切心!だいじですね

770AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/19(金) 21:49:25
先頭のキャラがLv299になっているのですが、宣誓の間に行っても何もイベント起きないし
最後まで行っても 幻影GGみたびが出てこないんですが 何か他に条件があるのでしょうか?

771AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 01:45:05
>>770
何とかIDとかいうものが建築か合成に出てない?
LV限界だけじゃダメだったような。
あと判定は先頭キャラだったかな?
あいまいな情報で悪いけど。

で、自分も質問。
豪傑の秘宝(鍵じゃなく)って距離による出現制限あり?
あとこれだけ

秘宝のダンジョンポイント>財宝のダンジョンポイント*2

ってなってるんだけどもしかして豪傑の秘宝って普通の秘宝より出にくい?

772AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 01:48:21
豪傑の秘宝は1歩目で出たことがある。
出にくいかって言っても秘宝自体滅茶苦茶出にくいのでどっちが出にくいかなんてわかるわけがない。

773771:2010/03/20(土) 01:53:49
>>772
おおサンキュ。
つーこたぁただ運がないだけか。

774AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 01:59:11
多分9000AU以降は出ないと思う

775AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 07:22:59
2000-6000AUくらいだったはずだが

776AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 07:36:52
>>771
建設や合成は何度確認しても何も増えてないです
Lv199制限突破の時は他に何も要らなかったんですけど…

怪しいのはGG装備のレシピかな まぁ自力で色々調べてみます ありがとうございました

777AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 08:06:52
精霊を仲間から仲間へ移動させたいのですが

1度、敵に奪わせて、再度取り返す以外にやり方あるのでしょうか?

778AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 09:08:29
ジョブ精霊虫が覚える精霊奪取とメモの精霊ものまねがあれば精霊量産出来ますよ

779AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 09:49:34
>>778
感謝いたします
精霊ものまねがないと、水の精霊×4揃えるのはシンドイっすねorz

780AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 15:47:11
>>776
うちの既合成品に「未知のセットID」ってのがあるんだけどな。
GG装備ももしかしたら条件になっているのかも。

781AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 16:06:19
>>774-775
マジですかい?
自分が見つけたのもあんまり深くではなかったような気が…
それが本当ならその辺もwikiに書いておいた方がいいような気がするな。

孤高のEX出現位置もほぼ確定だからそれもかいとこうかな

782AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 19:25:51
すいません、質問なんですが技のセット数ってレベル上がれば自然に増えるんでしょうか?
技のスペースが足りなくて・・・

783AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 19:50:44
パーティーのレベルの合計値と栽培スキルが一定値以上になったら合成で作れるようになるアイテム
(兵方指南の書など)を使えば増えるよ
最終的に、がんばれば最大18個まで技が付けられるようになります

784AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 21:11:17
がんばらないでのんびりやっても12個まではらくらく作れるので、
気軽にふやしときましょ13個目からは吟味

785AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 22:42:17
Lv65〜75で38章まで来たんですが、一旦Lv上げか、そのまま進めるか、どっちがいいでしょうか?

786AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/20(土) 23:37:28
ステータス吟味しながらだったら99まで上げきるのもいいかもしれません。
ただ、ボスの強さが変わらなくても道中の雑魚が強くなる事にだけは注意です。
自分はとりあえず4人だけレベル99にして他は放置、
ある程度仲間が揃った所で適当な当分使う事の無さそうなヴィクトリーヌに列なり投与してシュシュを入手して、残った放置キャラのレベル上げをしましたよ。

787AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 00:04:43
皆さんは豪傑とか軽く周回しているようですが、どんな技と装備ですか?
自分は雑魚戦で4〜8ターンぐらい軽くかかるので、やる気がそがれます・・・

788AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 01:16:40
多分同程度のやりこみ具合の技とか装備じゃないと参考にならないと思うから
787さんはどんな状況?

789AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 01:29:24
すみません鬱の鍵箱で出てくる★はどれ位の深さまで潜れば出ますでしょうか。
また★が出てきた時は何個位入手出来ますでしょうか

790AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 01:48:51
初心者スレで豪傑とか…
みんなのRS日記とか雑談スレとかでデータ貼ってやろうぜ

791AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 03:07:43
前もそんな話が出たけど初心者の区切りって難しいよね
個人的にはストーリークリア辺りまでだと思ってんだけど
>>789 もし大量GET狙いだとしたら、あれだけ種類があると
50万AU歩いてもお目当ての宝一個も出なかったりするから・・・

792AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 12:31:48
初心者「も」気軽に聞けるスレってことでいいんじゃね。
ストーリークリアまでだけだったら実際スレ進まないよ。
ほとんどの人は何年越しでプレイしてるはずで、ストーリークリアしてからのほうが聞きたいこと多いしさ。
次スレたつ時はタイトルを微妙にかえればいいよ。

793AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 13:15:57
ストーリーだけクリアしたい人って結構いるよ
ストーリークリアまでとそれ以降でスレ分けるのもいいと思う

794AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 13:39:12
>>793
質問スレ別に立てたよ

795AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 14:26:14
気軽に分離しちゃって・・・
ベガスレみたいになりそうだな、過疎的な意味で

796AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 15:00:11
あーあ立てちゃった

797AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 22:05:00
まあ、あれだ
俺あ初心者じゃねえっすって人の質問に関してのスレとゆー事で
どうせ今まで雑談スレが兼務してたし俺はあっても良いと思うよ

798AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/22(月) 23:59:49
でも本当の初心者の人が豪傑云々とかそこらへんの会話がなされてるこのスレを見て気後れしたりするかもねん

799AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/23(火) 00:49:40
実際この初心者スレで「初心者じゃねえだろ」と
突っ込みたくなった事結構あったような

800AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/25(木) 18:58:15
質問させていただきます。
合成アイテムで付与出来る武器、防御、攻撃スキルは皆様どのように使っておりますか?
また、武器スキルは対応武器を装備した上で「殴る」でスキルアップするのでしょうか?

とりあえずずらっと並ぶのが綺麗に見えるので作れる物を人数分作って使用したのですが…。

801AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/26(金) 03:25:37
>>800もう謎は解けたかもしれませんが

防御スキルは対応した攻撃を受けないとLv上がらないので早めに付けた方が良い
武器、攻撃スキルはそのキャラが使う武器に対応したのを付けて使ってLvを上げる
「殴る」で上がるか? ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)

もう使用したそうですが、序盤は仲間全員にスキルを覚えさすのは大変だから
メインで使うキャラを優先に必要なスキルだけ覚える、のがいいかもしれません。

802800:2010/03/26(金) 08:03:06
>>801さんレスありがとうございました。
防御スキルを優先的に付けていきたいと思います。

803AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/26(金) 21:05:58
列なりでレベル214まで上げたんですが、
怪盗が戦闘10回に1回くらいしか出てこなくて困ってます…片鱗持ちに出会える事なく5時間経過。辛い。
レベル250くらいまで上げればポコポコ出て来るんでしょうか…
ちなみにエンエンの館で粘ってます。

804AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/26(金) 22:44:02
参考にならないかもしれませんが、
自分、月光が欲しくて天使片鱗持ちに出会うまでに10時間かかった(マジです)

過去スレを見ると>>803さんと同じようにラックⅡ取るのに苦労している書き込み
があるので、取るの簡単ではないと思われます。
他の用事のついでに片鱗を狙う、そんな軽い気持ちで遊んでいればそのうち出ますよ。

805AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/26(金) 23:01:00
>>804さん、ありがとうございます。励みになりました!
気長に頑張ります!

806AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/27(土) 15:57:05
俺もラック2は未だに一人だけしか取れてないよ
霊界で見かけて以来、豪傑でも片鱗持ってる奴見たことないんだよな

話は変わるけど、ついに妄想作ったんだ
これでユグドラ使い放題になったんだが、そうなるといままで回復役だったナナがお役目終了に・・・
神格一辺倒の育て方だったのでナナの今後が危ぶまれる
神格に超強い攻撃とかあったらいいのに

807AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/27(土) 16:55:20
ウチのナナもそんな感じでずいぶん存在感がなくなっちゃったな…
ま、良き占いで回復したい場面もまだいくらかあるから回復役は任せてあるけど

808AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/27(土) 17:15:45
神槍と聖剣が<光>無効って言うのが使いにくすぎるんだな。
せめて半減なら使い道もあるんだが。

809AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/27(土) 22:55:32
俺のナナは錬術あげてザコ掃除させてる
豪傑や鬱じゃない限り敵を壊滅状態にさせることができる

810AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/29(月) 20:56:24
すいません、もう少しで50話の状態なのですが

月の秘宝にドルバンの靴 ※<物・練無効>状態になる というのがあって
鬼のマントと相性が良さそうなのですが、もし取る事が出来たら最後まで使えますか?

811AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/29(月) 21:09:49
>>810
使い方しだいだけど強化状態ってすぐに剥がれるよ

812AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/29(月) 21:33:29
>>811
ありがとうございます
そうだったのですかー、<盾>状態と違って簡単には剥がれないと思っていました
それでも、コレクションアイテムとして1個欲しいから狙ってみようかなー

813AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/29(月) 22:22:36
>>812
物理の反撃に一番有効なのは勇者の盾(店売り)。
バグなんだけど表記と違って物理反撃を全部阻止してくれる。

<物・練無効>系はランダムで平均数回くらい受けたら切れる。
<回避><バリア>は物理系(<バリア>は魔法系も)の反撃を無効化して反撃では減少しない。
けど<回避><バリア>は強化状態の維持が手間なんだな。

あと<盾>は最新バージョンではかなり強くなったよ。
<盾Ⅲ>にするとDmgを1/8に出来る。
テンプルナイトで覚えられる聖なる守護で強化維持も容易。
ただし反撃でも減少するので注意。多分1/2くらいの確率で減少。

ドルバンの靴はコレクターアイテムだな。

814AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 19:18:47
すいません、第2BOSSが強くて勝てません
困った時は精霊ボンバーという技があるらしいのですが
具体的にどうすればいいのでしょうか? やり方見つけれませんでした。

815AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 19:42:30
まず裸になります

816AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 19:45:59
OKやり方は簡単だ!
ボス前にアイテムを使ってアタッカーの精霊をとてつもない値にしておいて、ボス戦が始まったら必殺の一撃をお見舞いするだけ!
確か攻撃の際には精霊値割る20だったか30だったかの値が攻撃ステに加算されるので、精霊値を何百・何千万にしておけば怖いものはないさ

817AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 19:57:02
ボンバーする時は萌える脳がいいよ
9000以降のレア度の物は、精霊上げるために使わないで合成とかに使ったほうがいい

発掘装備全開で発掘してればすぐに999個になるから、湯水の如く使っていい

818AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 20:12:47
>>815>>816>>817さん、感謝です

発掘Lvは27くらいから上げてないので、これから発掘Lvを上げすることにします
精霊の腕輪も持ってない初心者なので、早く脳を無駄使い出来るようになりたいなぁ。

819AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 20:46:54
古い情報混ざってるぞ。現Verの精霊値は99万が上限
元の精霊値1000くらいからでも燃える脳10個くらい使えばすぐ上限になるよ

99万にしても既視小鬼とかは1撃は厳しいかも

820AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 21:11:23
技はキャンドラがいいかなぁ。
覚えてればだけど。

一撃必殺としては最高の技だし強化装備もあるし、便利だよねぇ。

821AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 21:14:25
げげっ、そうなのか…
まぁ確かに何でもボンバーで倒せたら味気ないものね

あと、個人の好みだけど、既視小鬼の報酬は結構いい物だから複数個とるためにわざと負けるのもありかも

822AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 21:33:29
手前でセーブしてバグで凍結するまでリセットするんだ!
小鬼もこれで割れるよ!割ったら逃げればいいさ!

823AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 22:12:59
バグで凍結は使えますねぇー、脳は手持ちが6個しか無いのでもったいなくて…
第2BOSS討伐はしばらく無理かと思っていましたが、時間かければ勝てますねー

アンディーメンテのゲームはアールエスが最初なのですが
作った人達のセンス、ゲームバランス、久しぶりにすごいゲームに出会えました
ニコニコ動画の『クリスマスの歌』『ユートピアン』とかも良く出来てますねー
もっと多くの人がAMに出会えるといいのになぁ。

824AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 22:40:08
>>823
>作った人達のセンス、ゲームバランス、久しぶりにすごいゲームに出会えました
このうち少なくともゲームバランスに関してはRSマニアどもとの
戦いの歴史の結果でもあるんだよ。
昔はバグも含めた抜け道が山のようにあってそれを突くのもゲームのうちだった。
最近は結構バランス気にして作ってあるけどね。

825AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/31(水) 22:47:55
RSが最初だと分からない単語や設定だらけだろうなぁ
まぁ、結構な数のAMゲーやったのにいまだに分からない単語や設定だらけだけどw

826AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/01(木) 00:36:45
大丈夫、じすさんもわかってないから

827AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/02(金) 18:00:23
音楽というか、SEが鳴らなくなってしまった
どうしよう
ダンジョンの曲とかは普通に流れるんだけど、進んだり戻ったりクリックした音とかが出ない

828AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/02(金) 21:20:45
オプションのサウンドがオフになってるぐらいしか思いつかないな…

829AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/02(金) 21:35:20
逆はありがちだが
MIDIが鳴ってWAVEが聞こえないということは……デバイス云々とかいう以前に、
まずはダンジョンに入って「OPTION→サウンドON」になってるかどうか確認

RSの方では正しくサウンドONになってて、音が出ない、という場合は、
OSによって名前が違うと思うけど、コンピュータのボリュームコントロールを開いてみて
WAVE出力が「ミュート」になっていないかを確かめる

それでも鳴らない場合、その先はうっかりミスという話ではないと思うので、
とりあえずPCを再起動して、もう一度詳しく状況を教えてみて

830AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/02(金) 23:59:04
場所はファントムとか、長いダンジョンではない?
長いダンジョンで超高速戦闘繰り返すと、音が詰まって音が出なくなるよ
サウンドは切っておくのがおすすめ。

831AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/10(土) 23:22:50
参考までに聞かせていただきたいのですが、
技欄増量アイテム(生産上限10の物から)は、皆様どのように割り振っておりますか?

832AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/11(日) 00:27:19
それは各人のプレイスタイルそのものだと思うのだけど

技18が4人     真の最強メンバー
17-15が1人ずつ 
14が3人       ここまでがレギュラー ---------
13,12が1人ずつ  補欠
11が7人       かわいそうな人々
考慮外         虫

上の方は、汎用Jobに就いて戦闘/探索両方に使えるキャラクターで、
最強順からいえばルイン、ベガ(または物理雪)、luka(かその他の機工キャラ)、据置のナナ
あたりがどうしても優先になるだろう。

実際には全部は造らずに、1個ずつくらい残しておくのが先を見越して安全

ゲストの中では、シック、亜衣、ジスロフの技枠が特に足りなくなると思うが、
彼らに南無の書(14)までを使うには勇気が要る。
真夜も魔剣を使い切るためには技が足りないのだが、趣味だ

833AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/11(日) 00:30:26
間違えた
技14も最終的には一人だけど、材料が困難で造れないか、造らずに取っておくかで
結局何人かそこに溜まってしまうと思う

834AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/11(日) 01:08:13
>>832さんレスありがとうございます。
生産上限アップに期待しつつ、凡用キャラ優先、残りは好きなキャラに振ってみようと思います。

835834:2010/04/11(日) 02:11:35
すみません、汎用をはんようではなくぼんようと読んでいました。漢字ドリル買ってきます。本当にすみませんでした。

836AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/11(日) 14:33:41
>>835
潔くて笑ったw

837AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/12(月) 14:13:01
ワロタ

838AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/13(火) 08:07:42
死亡0回でやり続けることにメリット・・・・はなさそうですが
やはり単純に制限プレイのような趣味の範囲なのでしょうか?
そもそも不可能でしょうか?

839AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/13(火) 08:37:42
このゲームだとメリットなんてないどころか
かえって全滅した方がいい部分もあるからな
シナリオ終わらせるぐらいなら不可能じゃないだろうが・・・
それ以上はまず無理
死んだらいちいちリセットするのも面倒だし
セーブに制限があったりするからきつい

840AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/13(火) 08:45:56
アールエス初心者ならば、ほぼ不可能だと自分も思います
上級者の人でもそんなマゾイプレイをする人はいないのでは…

841AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/13(火) 09:21:31
とりあえず、友情の腕輪を2個以上取ろうとしたら、必ず死ぬ必要がある。
ほかは1個だけで諦めるとしても、友情の腕輪だけは2個以上欲しいんじゃね。

842AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/14(水) 18:29:10
そのうちboss2でクロイツ再びとかでるんじゃね?
それなら死ななくてすむ

843AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/15(木) 16:13:14
既視ドラギャレットとか出ないかなー

844AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/17(土) 01:08:58
オランピアとドラギャレット仲間にしたい、そう考えていた時期が俺にもありました

まあそれはともかく死んでも複数揃えたいボス装備が幾つかあったり
AM的に1000回死ぬのが心の掟である限り死亡0回にメリットはないと思うわ

845AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/17(土) 12:37:55
全滅0はともかく死亡0にメリットはない
死亡回数によって称号アイテムみたいなのが手に入るから

846AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/18(日) 13:12:32
精霊固定on/offの切り替えでどんな違いがありますか?
試しにonにしてみたのですがいまいち違いが分かりません。

見落としてるかもしれませんが
wikiや過去ログ一通り見ても
同じような質問が見当たらず・・。

どなたか教えて下さい!
よろしくお願いします(っ_ _)っ

847AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/18(日) 14:34:21
オフだと自分より高い精霊値を持った敵を倒した時、それを奪うかどうか決めれるんだよー。オンだと一切スルーになる。

848846:2010/04/18(日) 15:31:54
>>847
なるほど!
ありがとうございます(っ_ _)っ

849AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/18(日) 23:08:45
ヒルトン炭坑の秘宝は合成に出てくる秘宝伝説を作れば出てくるのでしょうか?名前が見当たらないんですけど…。

850AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/24(土) 19:37:37
レベル99制限のまま列なりを使って100レベル以上のジョブについて習得した技は
後で99以下に戻した時にも消えたりせずに使えますか?

851AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/24(土) 20:27:02
使えます、不安なら2重起動してから実際試してみればいい。

852AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/24(土) 22:06:25
>>850
ありがとうございます

まだレベル80代でWikiとにらめっこしながら99になった時のこと考えて
あれこれ想像してる最中でした

853AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/02(日) 07:27:50
初めてプレーしたのですが、バックアップ(my.dat)をコピーして他のフォルダにペーストしたものを起動しようと
『インストールされたプログラムの一覧からプログラムを選択する』→デスクトップにあるアールエスから起動
→『□』←このようなアイコンがアールエスのアイコンに変わる→エラーが出て起動できない
という状態になりました。どうしたら治るでしょうか?

854AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/02(日) 20:08:07
今datフォルダの中にあるmy1.datをそのバックアップのmy1.datで上書き
今使ってるデータを消したくなかったら、それもバックアップとる

855853:2010/05/02(日) 22:27:45
回答ありがとうございます。適当なフォルダーを作ってそこにコピペ
してそれを起動しようとすると上記の『インストールされたプログラムの一覧からプログラムを選択する』
がでてエラーになるんです。さらに本体のmy1.datもアイコンが変わってしまってて起動しようとするとエラーになります。
泣きそう;;

856AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/02(日) 22:48:01
同じフォルダの中に、「cg」「content」「dat]のフォルダとRSのアイコンがある状態にする
→そのdatフォルダにmy1.datを上書き保存
→RSのアイコンをクリック

857853:2010/05/03(月) 02:04:16
うーん。。。。だめだ。。。
アイコンキャッシュが壊れてるのかなぁ。。。
これ以上はご迷惑だと思うのであきらめます。ありがとうございました。

858AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/03(月) 06:18:27
ウィルス喰らってるとか HDDがおかしくなってる可能性もありそうな予感
RS落とし直してダメなら デフラグとかウィルスチェックとかしてみては?

859AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/03(月) 10:06:13
いやなんで.datを開こうとしてるわけ?
クリックするのは名前がrqのやつなんだけど
パソコン初心者は本当に意味のわからないことをするから困る

860AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/03(月) 10:06:43
rqじゃないrpだ

861AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/03(月) 13:39:27
それはバックアップをRSと言うゲームで起動しようとしているからそうなってるんだ。
(言ってみればパソコンにCDを入れるんじゃ無くて、CDにパソコンを入れようとしているようなもの)
バックアップみたいな記録データは基本インチキしたい場合以外は開く必要は無い。

だから普通にRSをプレイしたかったら>>856に書いてあるように
>同じフォルダの中に、「cg」「content」「dat]のフォルダとRSのアイコンがある状態にする
(フォルダって分かる?スーツケースみたいなやつな)
でRSアイコンは黄色の背景にロボットが書いてあるやつ。
その四つを同じフォルダの中に入るようにする。
あとはそのRSアイコンをクリックすれば始められる。
(「cg」「content」「dat]フォルダは名前変えたらダメだぞ)

と言うより最初解凍した状態でそうなっているはず
(「RS」と書かれたスーツケースを開くと
中に「RSアイコン」と「cg」「dat」「contnt」と書かれたスーツケース三つがあるはず)だから
わざわざmy.datだけ移動させる必要は基本的には無い。
RSアイコンを起動させるだけで勝手に「dat」フォルダ内のmy.datのデータを読み込んで始まってくれる。
そんでセーブすれば「dat」フォルダ内のmy.datフォルダに勝手に上書きセーブしてくれて
次に起動すればかってに前回の続きから始まってくれる。

バックアップを移動する必要があるとするならゲームのその状態を記念として残したい場合と
verupで致命的なバグが出たときの対策にその状態をとっておく場合くらいなんだが…
そのときはまた別に聞くと良い。

862AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/04(火) 18:39:15
ナナにムーンローブと僧兵の腕輪装備させて殴ってるんだけど、
月光と天籟両方発動する時と片方しか発動しない時に別れます
大体が片方しか発動しないんですが、原因分かりますか?

ナナ】 Lv:98 JOB:≪医師≫JobLv:20 Hp:520 Mp:16 Tp:6 Ap:0 攻:11 防:12 知:3 精:3神:105 暗:1 練:0 過:1 器:2 速:2
 頭:エーリの首飾り 耳:ニッ9の補聴器 耳:29イヤニング 盾:[背中]アイテム袋 武:オランピアの竜剣 マント:ムーンローブ ベルト:アンマジカルベルト 手:僧兵の腕輪 指:ハムレット 靴:怪盗シューズ
 精霊:[禍々しい視線Ⅲ]△0 (毎ターン MP+5) JobMaster:5種 殺人:2758回 死亡:48回 ≪ルックス:55 Lv3いい感じ≫
 技[殴る][良き占い][ユグドラシル][聖なる守護][−かばう−][−魔力回復−][−最大HPUP−]

で2番目に置いてます

863AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/04(火) 19:01:01
たぶんTP足りてない

864AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/04(火) 19:05:51
>>863
素早いお返事ありがとうございます!!
消費TP気付いてませんでした・・・
今確認した所、まさにそのとおりでした
ありがとうございます

865AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/05(水) 00:01:34
熱力学が大量に欲しいのですが、レで投与系アイテム支援で出やすくなったりしますか?

866AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/05(水) 02:01:11
★があるなら★のゴーグル装備して行ったり来たりした方が早そう。

867AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/05(水) 02:27:19
まだそこまで進んでないんですよー
便利そうな装備だなぁ

868AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/05(水) 11:38:35
便利だが真っ先の取るべき装備ではないわな
シュシュとかテンガロンを優先して取っておいた方が後々役に立ちそう
まぁファントムやヘルに付けていくとマテリアぼろぼろ手に入ってちょっと楽しくなるけどな

869AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/05(水) 19:34:02
低ランクアイテムは周回数でカバーするのが一番かな・・・
低ランクアイテムの出やすい罠とか、鍵罠とか。
いくらアイテム作ってもなくならないぐらい溜め込めばやっぱ有利っちゃ有利だな。

870AMさん@おなか腹ペコ。:2010/05/21(金) 11:25:16
天駆龍閃の材料は揃ってるんだが、武器屋さんに並んでいない。出現条件は何だろう?ver312でLv199止めです。

871AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/21(金) 12:28:22
物理スキルはいくつですか?
確かMAX近くないと作れなかった気がします

872AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/21(金) 13:02:45
>>870
自分は物理スキル100でメニューにある
いつ作れるようになったかはしらないけど
まだ足りてないようならとりあえず100まで上げてみれば

873AMさん@おなか腹ペコ。:2010/05/21(金) 17:33:56
早速ありがとうございます。なるほど物理スキルが足りなかったのか。

874AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/21(金) 22:27:22
質問スレだし全然いいんだけど、
天駆龍閃の材料揃ってる奴が初心者は無いと思うぜw

875AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/30(日) 18:29:03
質問させてください。
ゾンビ特性というかータッチーの効果がいまいちわからないのですが、
例えばHP19999の亜依で占星術を撃った場合、
表面上はHP19999のままなのに、内部的に与えたダメージの10パーセントが最大HP、HP(?)に加算されていくという事なんでしょうか?

876AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/30(日) 22:37:21
>>875
これ私も気になってた
亜衣育てるか悩んでるから知っておきたい

要はHPあげればダメが上がるってことなんだろうけど

こんな感じで威力が上がるって認識でいいのかな?

HP19999 精神1999
トリックアビリティ
−易者− −水晶玉−

初撃
HP19999 精神1999
ダメージ 
19999×2 + 1999×2 = 43996

二撃目
HP19999(+4399) 精神1999
ダメージ 
24398×2 + 1999×2 = 52794

三撃目
HP19999(+5279) 精神1999
ダメージ 
25278×2 + 1999×2 = 54554

あれ? なんか計算間違ってるのかな…
装備補正なしとはいえ威力が低いような

877AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/31(月) 00:11:15
初撃
HP19999 精神1999
ダメージ 
19999×2 + 1999×2 = 43996

二撃目
HP19999(+4399) 精神1999
ダメージ 
24398×2 + 1999×2 = 52794

三撃目
HP19999(+4399+5279) 精神1999
ダメージ 
25278×2 + 1999×2 = 63532

878AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/31(月) 19:41:42
>>875-877
そうじゃなくて内部的に加算されるのは前の一回のDmgの1/10だけ。
ポイントは−易者−が装備、トカゲ(精霊)の効果を得られる点と攻撃回数。
ごく簡潔にいうとHPダメージにかかる倍率が10より大きくなるほど&攻撃回数増えるほど爆発する。

−易者− ×2
鳥使いの指輪 ×2
虹色トカゲ ×2
アルテミスマント ×1.2
満腹創作の耳飾り ×1.2(二つで1.44)
月影響(魔月) ×1.5

現時点ではこれで全部のはず。月影響を除くと最高で大体14倍。
この場合途中計算を略すと、HP=19999(≒20000)、精神=0だとすると

一回目
20000×14=280000

二回目
20000×31=620000

三回目
20000×65=1300000

四回目以降
2000000、3060000、4570000…

ちなみに攻撃回数はデフォで1〜4、聖天使の杖+1、−星読み−+1、鳥使いの腕輪+1〜3、星士連盟盾+1、スターベルト+1。
最大11回。
ここから推定するとmissなしで11発目のDmgは―およそ2765万。
1発目から11発目までの累計Dmgはおよそ9565万。
いかに無茶苦茶な強さか分かってもらえると思うw
コンボ補正が入るとさらにとんでもないことになるw
まあ現実的じゃない装備も入っているけど。

879875:2010/05/31(月) 19:49:49
>>878さんわかりやすい解説どうもありがとうございました。
星読みがかなりキツそうですが全力で育てます!

880AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/31(月) 22:48:04
凄まじいな…

技欄が結構あるなら、キャットネイルと鳥使いの腕輪だとどっちがいいんだろう

881AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/01(火) 08:29:22
スターベルトとクロイツベルツならどっちかのー

882AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/01(火) 17:46:25
亜衣の場合、占星術のDmgがほぼ (p/10)の(n-1)乗 <pは倍率、nはn回目攻撃を指す>
に比例するんだけどどこのダンジョンを狙うかによって装備も変わってくるかと。
>>878のように後半の2〜3発で全攻撃の半分くらいのDmgだすから
キャットネイル&クロイツベルトより鳥使いの腕輪が強いかな。
コンボ補正が入ると鳥使い&スターベルトがもっと際立つ。
(といってもDmgが100億単位になるのではっきり言ってそこまでいらないw)

で、満腹創作×2の1.44倍はかなり大きいので
使いやすさを含めて自分はヤムヤムの肉球を装備させているけど
ボスを相手にするとか一時的な火力を優先させたいなら
戦闘中にお腹90以上にして満腹創作の耳飾りを発動、
missが出るとDmgがふりだしなんで悲しみ=0にして鳥使いの腕輪が一番強いかと。


まとめると
・鳥使いの腕輪、スターベルト(&強化状態維持)
最大火力を得られ、空蝉無効、ネクロマンサーや大召喚士の−追加吸収−無効、影の−追加反射−無効、
攻撃回数が多いのでペットの破壊もそんなに面倒でもない(<光>はやや面倒)、と強力だが
そこまでの火力は普通要らない。鬱だったら良いかも。
使う時はアルテミスマントの変わりに柔道着にする、仲間の聖なる守護やヴァルナで第二強化を維持、
No.29ブーツ、嵐を呼ぶ靴、イカロスの靴、どれを選ぶか等、お好みでアレンジを。
技欄が余った場合、−喜びと命中−などでフォローするとより安定するかも。

・キャットネイル(&クロイツベルト)
ペット貫通出来てザコ殲滅に有利。
技欄とクロイツの書で威力を上げられる。
が、空蝉で威力を大きくそがれる恐れもあり。
あと大召喚士(以下略)等が時々面倒くさい。豪傑クラスならこれで十分。

・ヤムヤムの肉球
満腹創作の耳飾りの×1.44の効果が安定して得られてかつ腹ペコの心配が無い、
突然のEXやアイテム禁止ルールでも安心。
あとは鳥使いの腕輪セットの劣化装備。

883875:2010/06/01(火) 18:02:33
>>882さんも凄くわかりやすかったです!ありがとうございます。
あと675回上昇吟味すればエースアタッカーになれそうです。
そしたら鬱に行こう。
しばらくはクロイツベルツ&キャットネイルでやっていこうと思いまーす!

884AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/01(火) 21:52:42
素晴らしい、グッジョブ!
肉球が安定しそうでいいね

まさかここまでのキャラになるとは…ゾンビ亜衣に最初に気づいた人に感謝だな

885AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/02(水) 16:26:39
月影響やコンボが効くからと、とくに確証もなく使ってたけど、
弱体液はHP加算分に効かないみたいね。
鬱から帰って実験するなんて…… まあそんな気はした。

易箸というのは、私は易には詳しくないんだが、いわゆる筮竹のことかな

886AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/02(水) 19:44:57
RSバージョンアップ期だったら修正されそうなあれだな

887AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/02(水) 19:51:34
修正は本当に怖いな
技欄増やす決意もなかなか出来ないっていう

888AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/03(木) 12:53:28
まあ−タッチ−が全攻撃に適応って時点でな…
魔法なんか触ってねえよwっていうね。

ただこれだけ装備がそろうのが豪傑が最低条件だから
全体から見るとバランスブレイカーってほどでもないんだけどな。
鬱はもともとクリアさせる気の無かったダンジョンだし。

889AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/04(金) 20:40:56
実戦の場面では、占星術ダメージが拡大するのと同じ理由で
敵に[爛石の耳飾り]が着いてると−易箸−も急激に伸びが悪くなる。
これまで亜衣ゾンビが強かったのは、精神攻撃を軽減する装備が少なかったのも理由だ。

たとえ鳥使いの腕輪で連続攻撃がフルに入っても、
爛石ひとつで空蝉の耳飾り並みに、威力の大半を削がれてしまう場合もある。
過信はできない

鬱の飢餓行軍では、鳥使いの腕輪はあまり有効に機能しない、と思う。
キャットネイルは発動回数にあまり左右されず、雑魚を掃滅するのに向いてるが、
クロイツの心得を集めるのがたいへんだ。ヤムヤムはとにかく楽しい。

890AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/05(土) 16:34:09
]_・)チラッ
聖なる妖精とかいう序盤のボスが倒せない・・・。
レベル足りないとか?でもレベル上げてもステータスそんなに上がらないよ?
なんかこのゲームのシステム自体理解できてなさそうで怖い

【1号】 Lv:8 JOB:≪暗黒戦士≫JobLv:5 Hp:51 Mp:0 Tp:0 Ap:2 攻:10 防:7 知:0 精:5神:0 暗:10 練:0 過:0 器:0 速:0
 頭:髪の毛 耳:耳たぶ 耳:耳たぶ 盾:まな板 武:風水剣 マント:銅の鎧 ベルト:毛糸の腰縄 手:リスト 指:水晶の指輪 靴:裸足
 精霊:[派]△35 (――――) JobMaster:0種 殺人:36回 死亡:1回 ≪ルックス:-7 Lv0不細工≫
 技[殴る][逃げる][アイテム][暗黒剣]
【白川 雪】 Lv:10 JOB:≪鎖使い≫JobLv:5 Hp:45 Mp:0 Tp:2 Ap:2 攻:2 防:2 知:3 精:4神:0 暗:1 練:9 過:0 器:0 速:0
 頭:髪の毛 耳:耳たぶ 耳:耳たぶ 盾:まな板 武:錆びた鎖 マント:白きマント ベルト:ひも 手:ハルのカフス 指:6・テイ 靴:裸足
 精霊:[派]△24 (――――) JobMaster:0種 殺人:38回 死亡:0回 ≪ルックス:-3 Lv0不細工≫
 技[殴る][逃げる][スネイク]

891AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/05(土) 17:12:36
戦闘時用アイテムを見てみましょう
最大HPを削るアイテム、ステータス異常付加アイテム
又は自パーティーメンバーを一時的に強化するアイテム
これらを駆使すればきっと何とかなります。頑張ってください。

892AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/05(土) 17:22:20
戦闘時用&状態強化系でした。すみません。
おすすめの弱体化アイテムはハートポイズンやマクロス片、メデューサなんかも上手くいけば完封出来るので良いと思います。

ゆかちゃん保険や聖杯なんかも惜しまず使えばまず負けないでしょう。攻撃は錬1〜4を駆使で。

893AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/05(土) 17:25:36
精霊は活用していますか?
序盤は回復手段が少ないので優しい瞳や優しい視線といった
HP回復の能力を持つ精霊もおすすめです。

この精霊が成長すれば、しばらくはHP回復に悩まされることはなくなるはずです。

894AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/05(土) 19:53:39
>>891 >>892
アドバイスありがとうございます。
錬はもともとの攻撃が低すぎてあまり効果を実感できませんでしたが、
雪に土とか泥とか喰わせまくってダメ底上げしたスネークで何とかなりました。
弱体系は持ってなかったです、残念。

>>893
なるほど、とにかく数値が高ければいいってわけでもないんですね。
むしろボーナスのほうが大事?
参考になりました、ありがとうございます。

895AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/08(火) 00:36:23
みなさん悲しみってクリア毎に回復してます?
お金が全然たまらないよ;

896AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/08(火) 02:02:57
基本的に腹が減ろうが悲しみがmaxになろうが放置してます。
新しく今まで回ってたところよりランクの高いダンジョンに挑む時くらいかな。
それとボス戦直前やEXネエミーと遭遇した1ターン目にお腹と悲しみを回復させてます。

897AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/08(火) 16:08:34
魔鳥の岩壁を出すために花屋を作りたいんですが、
アースの精神を上げるためのお墓に必要な「石」が手に入らなくて困ってます。
もう寺院制覇したのに花屋が建たない・・・。
wikiで検索しても該当項目が多すぎて全く要領を得ません。
どうやったら石が手に入るんでしょう・・・?
というかただの石なんてその辺から拾ってきてよルイン・・・。

898AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/08(火) 17:12:00
その辺で拾えませんか…

このタイミングなら、道具屋の「期間限定品」に入荷してるかもしれないよ。

899AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/08(火) 18:09:58
期間限定品は道具屋を開くとランダムで決定(建築に必要な物などね)された後自動セーブなので、
detaフォルダ内にあるmy1.datをコピーしてデスクトップなり別のフォルダに貼り付けてからコピー、
期間限定品に目当ての品が並ばなかったら、
コピーしておいたmy1.datをdetaフォルダに貼り付けて上書き。
これで目当ての品を確実に並ばせる事が出来ます。
2窓起動もいいけど、「(あれ、どっちがどっちだったっけ…)」になりがちだから自分は上記のやり方でやってます。

900AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/08(火) 18:41:33
>>899
おお!そんな方法があったとは!情報ありがとうございます!
とか驚いてたら石拾いました。2日探した・・・。たかが石なのに。
で、その直後に店見たら売りに出たというね・・。
何はともあれこれでやっと地球塔登れる!

901AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/14(月) 01:09:27
精霊の具現化って同じアイテムに具現化することって出来ますか?
優しい視線Ⅲで水晶のピアス作った後に優しい視線Ⅳで水晶のピアス2つ目みたいな
他のスレで同じピアス2つ持ってる人がいたので
wikiも見てみたんですがよく分からなくて、試してみたら具現化前とメッセージが違うような
じゃあどうやって2つ取るんだ?←いまここ

902AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/14(月) 01:27:06
>>901
進化する精霊は1234でそれぞれ別の精霊扱いだよ

903AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/20(日) 01:01:32
武器のスキル60以降って上がらないのでしょうか?

904AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/20(日) 01:53:55
キャラレベルによって違うよ!列なりで49レベルとかまで下げちゃうと上限値が30になって上げた分無駄になるから気をつけてね!

905AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/29(火) 00:37:37
クリア後に強くてニューゲームとかありますか?

906AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/29(火) 00:48:09
無い

907AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/29(火) 01:31:00
シナリオ部分には一応クリアあるけど、
その後にはクリアなんてないから
RSはシナリオ終わってからが本番だよ

908AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/06/29(火) 13:34:43
お二人ありがとう

909AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/01(木) 18:20:48
チートの話はどこですればいいですか?

910AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/01(木) 23:15:46
手元にあるプリンタ用紙の裏にでも書いとけ。

911AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/03(土) 12:12:18
プリンタ用紙はどこにありますか?

912AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/05(月) 03:38:32
これでもつかっとけ
yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/

913AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/14(水) 16:05:23
鉄の鍵の箱ってどうやったら開けられますか?鍵屋というのをログで見かけたような気もするのですが 建て方もさっぱりわからないです\(^O^)/

914AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/14(水) 23:25:45
wikiで鍵屋で検索

915AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/21(水) 22:09:28
エンエンってやたら穴ありますけどその穴から奈落いけますかね?
エンエンから奈落はまだ一度も経験がないんですが、
今奈落目指してて、行けるのであればエンエンを周回しようと思ってるんですが

916915:2010/07/21(水) 22:36:18
雑談3に書いてありました、エンエンから行けるみたいですね
すみませんでした エンエン走ってきます

917915:2010/07/21(水) 22:58:18
雑談3に書いてありました、エンエンから行けないように変更されたそうですね

すみませんでした 死にたいです

918915:2010/07/21(水) 23:02:00
集会場 2分で奈落へ 本当にどうもありがとうございました

919AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/22(木) 08:51:37
ちなみにエンエン以外の穴だったらどこでも奈落に落ちれると思う
当然霊界からでも

920AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/27(火) 00:09:45
つり道具はなぜあまりつくらないほうがいいのかとか
予感の町レの熱力学の効率いいとりかたとか
どこかにまとめてありますか?

921AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/27(火) 18:44:10
まとめてはないんじゃない?

922AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/27(火) 19:27:55
熱力学なんざ☆の頭装備かなんか装備して
レを走り回ってれば腐るほど手に入るぞ
本来はヘルマテリアやファントムマテリアを集めるための装備なんだろうがな
あれ持ってファントム一周するとマテリア50個ぐらい普通に増えてるから困る

923AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/27(火) 23:57:46
>>920
残念ながらそういうのがまとめられたところがあるってのは聞かないなぁ
ま、このスレで色々遠慮なく訊いてくれたらいいよ。最近あまりRSやってないけど…

釣り道具(特にエサ)については、素材として必要になったときにオンデマンドで使う分には全然足りるからあまり気にしなくて良い気がする
確かに常用的に装備してがんがん作りまくってたらあっというまに限界数に達してしまいそうではあるけど

924AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/28(水) 03:48:53
攻略法をwikiに乗せるってのも変な話だし、
過去ログ調べたら大抵の情報はここで手に入るよね 古かったりもするけど

釣り道具に限らず作り過ぎれば手に入れづらくなるってものばかりじゃないかな?
矢とか弾でもそうだね

925AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/01(日) 01:06:14
キュービックスーツと泥腕輪が1個しか無いんですが
これは結構致命的?
黎明の祠をちょっと歩いたら、強い弱いの問題では無かった。

この先のダンジョンが気になって、やり直すか悩んでます。
やり直すなら早い方が・・・

926AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/01(日) 01:15:07
>>47-49

927AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/01(日) 06:30:40
キュービックスーツも洗浄系統すらも持ってない俺の個人的な黎明への想い

黎明で重要なのは以下の点
・壊す:ウェーブコイル(クロイツリング素材)
・釣る:ノーチラス(古代壁素材)&夕日(黄金絨毯素材)
・盗む:Mの悲しみ(豪傑作成素材)

欲しいのはこんなもん

長々と敵を倒しながら歩き回る必要はない。正確には戦う必要がない。逃げ回ればいい。
4人に釣り特化&ユグドラ&☆のテンガロン盗み(luka特性でもおk)
状態異常に頭を悩ますのは歩き回ろうとするから。

釣り装備アビでも「逃げる」が可能だから同時に色々なアイテムを狙えるある意味簡単なダンジョン

侵入して、壊す、釣り、Exが出ればMの悲しみだけ盗んで逃げる。
アイテム手に入れたら脱出ポッド使ってセーブ&再侵入
ユグドラ4発分切れたらリセット。

素材でクロイツリング&(豪傑作成で)妄想の指輪で世界が変わる。
その後ルシファーブーツ取りに来ればいい。

928AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/01(日) 10:51:04
>>925
その2つについては1つあれば問題ないと思うよ
最も鬱陶しい状態異常は大体Lv2だから、キュービック微妙なんだよね…

妄想の指輪がない状態での黎明はホントにきついからねぇ…
927の言うように指輪を作ることを第一目標にするのが近道だと思われる

929AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/01(日) 13:36:46
>>926
>>928
ありがとうございます。
・黎明ほど頻繁な異常でなければアイテムでOKなので4つ無くて良い
・レベル2異常は結局防げない
・妄想の指輪で対処可
ですね。

ついでに、冥土のBOSS2を倒して逃げたら泥腕輪&泥盾は取れました。

>>927
的確な分析。

しかし、魚釣りに来ただけなのに
地雷と歩行ダメージで20〜30歩進めるかどうかというのは参った。
戦えれば、回復して約付けてもう少し進める事も多いので
少し探索しやすいかなあと。

930AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/01(日) 23:01:11
自分も妄想作る以前に、金欠で青い金魚釣りに行ったときはそんな感じだったなぁ…
トラップガーダーに地雷半減が付く前はまさに地獄だった

931AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/02(月) 03:59:37
50話までいったのですが、魔獣ジスロフがでてくるイベントというのはいつみられるものなのでしょうか?

932AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/02(月) 07:11:29
>>931
ジスロフとナナの二人だけで鬱をクリアすれば見れるよ

933AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/02(月) 20:11:03
46話LV99の時点で雪の育て方で悩んでるんですが、物理にしたほうがいいんでしょうか?
攻51練145でBPは残98ある状態、ベガがLV99で攻150でBP残49ぐらいで
あと他キャラもBPは49ぐらい残してるんですがMPTPあたりに振ったほうがいいんでしょうか?

934AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/02(月) 21:13:00
>>933
個人的には、雪を物理で育てて鬼の血を使ったのに
ベガに物理以外をやらせている訳でもない、という現状に後悔してる。

ベガの-痛みを超えて-より、雪のTP+1と錬術特性の方が
別方向に走れたような・・・

とりあえず、方針決める前のセーブデータは残しておいた方が良いのと
迷ったBPはHPに使ってしまえば、あまり後悔しない。

935933:2010/08/02(月) 23:02:07
>>934
ありがとうございます
鬼の血含めて考えてみます
ジスロフを鬼にしたい気もするので

936AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/03(火) 01:31:54
>>932
ありがとうございます!さっそく鬱いってきます!

937AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/03(火) 14:17:56
二人で鬱攻略…だと?

938AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/03(火) 18:39:39
ラブホテルって何ですか?

939AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/04(水) 00:28:22
BPをHPにふるのだけはやめたほうがいいと思うけどな
スリップダメージは絶対値でなく相対値だから、
少なくとも妄想の指輪を手に入れるまでは、
大きなHPは役に立たんどころか足をひっぱる

940AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/04(水) 08:52:23
HPある程度必要だと思うけどな
トラップ6で即死するし、MPを増やす前にあげちゃいたい
えっと質問なんだけど、何回も倒せるボス・ボス2がいるダンジョンってファントム以外どこかある?
アイテム何個もほしいからヘルクリア出来なくて困ってる

941AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/04(水) 10:26:03
>>940
ヘルとか霊界もボスが毎回登場するはず
あと2ndボスはボスクラスだけ倒して逃げればドロップアイテムだけ取れて何度でも再戦できる仕様になってる

942AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/04(水) 12:33:17
ヘルクリアしてない程度での感想で初心者にアドバイスするのは危険

943AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/04(水) 23:15:19
「BPどうしたらいいですか?」って問いは「10円拾ったけどどうしたらいいですか?」に近い問いかけだと思う
その人の進度、状況、キャラ運用方針、色々な事象が絡むだろう。
誰かの答えを否定するより自分の答えに理由を付けてあげる方が有意義かもしれんよ

944AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/04(水) 23:30:04
ステータスマックスとか目指すつもりならHP振りではあるとは思うが
基本的にはキャラの使うステ辺りでも伸ばしておけば困らなくね?

945943:2010/08/05(木) 00:11:47
hpに振ったのは亜衣だけ理由は攻撃に関わる。つまり火力偏重主義です。

かなり簡単にだけど理由
・hpは序盤から補完しやすいから、
(結束、体力機関、ナナ盛り等、かばう、トラップガーダー、約、ユグドラ etc etc)

946AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/05(木) 00:24:52
迷ったら暗黒上げとけ

947934:2010/08/05(木) 04:19:22
むう・・・

俺が46話の時は29イヤニングとか無くて、レベルアップでも99までは全く上がらなくて
結構BP残してるキャラは150、BPを大分HPに入れたキャラでHP300くらいだったから
もう全然参考にならないのかな。
ごめんね>>933

948940:2010/08/05(木) 11:34:49
>>941
ありがとー。無駄に全滅してたよ
>>942
豪傑や鬱制覇しなきゃダメかな?ヘルや祠もボスは倒せてるよ

949943:2010/08/05(木) 17:46:32
>>947
もし99止めをして豪傑や鬱を目指そうとしてたとしたら俺もhpに割り振ってると思うよ
悪いアドバイスじゃないと思うよ
列なり集めきついって理由で99止めをしない事を最初から念頭に置いてたからhpは軽視出来たんだ

950AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/05(木) 21:28:03
【ナナ】 Lv:99 JOB:≪密教聖道士≫JobLv:20 Hp:591 Mp:949 Tp:59 Ap:0 攻:62 防:1408 知:105 精:1105神:2129 暗:292 練:283 過:1874 器:297 速:333
前に鳥スレに貼ったやつ
HPは豪傑でもこれで十分満足できるレベル
今は99止めでもHP上がるから尚更振る必要ないんじゃないかな

951AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/05(木) 23:37:16
待て待て
さらっと書いてるけどhp以外のステはびっくりするほどユートピアじゃねーか
どんだけ神様つぎ込んでるんですか

952AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/06(金) 01:09:33
950はわかってないことがわかった

953AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/06(金) 15:04:22
ウサクマは使ったほうがいいの?ペナルティが結構きついから今は使わないで地学買いに専念してるます。
素早さMAXになったらどうしようかな

954AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/06(金) 16:01:09
精霊を血の瞳にされても気軽に再入手可能な時代
ダンジョンポイントは中盤からそれほど重要でもないし
Arkも近年使用桁がブーストしたものの精霊で結構集まる
マントも適当なの着せとけばいいし
クリア目的でない探索中ならうさくまってもいいんじゃないかな

うさくま対応行動がめんどいから俺は使わないけど

955AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/07(土) 02:31:39
宝剣アンサラって槍にも効果ありますか?

956AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/07(土) 07:56:17
その発想はなかった

てわけで確かめてみたけど、効果なかったよ。

957AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/07(土) 22:43:13
やっぱ無いですかー 残念だ
豪傑クリアして弓ルインの火力に不安を覚えたので槍に移行しようかとおもいましてね
アンサラが槍に効果あれば全神つぎ込めるんですが…
苦無あるもののクロイツの書を1しか持ってないのでクロイツ集めの方がいいですかね…
どちらにせよ技欄…
聖弓 弓攻撃に神格値を加算 とか出来んかなぁー

958AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/07(土) 22:52:46
そういえば初めて豪傑でファウストに挑んだら物理無効でベガ頓死
槍ってファウストにダメ通ります?

959AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/08(日) 22:53:16
槍と鎌も無効だったと思う

960AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/10(火) 18:49:56
地球塔粉末が出ない・・・
出やすい条件とかありますか?

961AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/10(火) 19:16:42
4000階で★のゴーグル付けて走り回ればいいんじゃね?

962AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/10(火) 20:53:41
そんな手が・・・
やってみます。

963000:2010/08/20(金) 13:00:01
ジョブに必要なLvになっていないのにそのジョブの技を覚えているようなのですが、
どーやってるのですか?教えてください。

964AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/22(日) 09:20:03
おそらく、例えばレベル99止めしている人なら
列なり2章でレベル上げ⇒一通りジョブをマスター⇒列なり1章でレベル99まで戻す
という手順をとっているかと…
レベル制限を解除しないってのは大きなメリットを享受できるが、代わりにこの苦行のような手順が必要になるんだよなぁ

965AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/24(火) 14:21:50
レベル制限を199→299にしたら敵ってどうする変わる?エッグ3やヘブンズパニッシュ装備したやつ出てくるのかな(´ω`)

966AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/24(火) 16:01:29
今199解除してエンエンに潜ってるけどヘブンズパニッシュは多分ない
エッグ2とかはいたかもしんないけど正直余裕
EXはめんどいから逃げるけど

967AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/24(火) 17:07:57
ヘブンズパニッシュは、Lv399でも普通には遭遇しない。鬱でも出ない。
時の祠にかぎって、たしか450くらいから出た……と思う。
列なり2章でLv500だとかのキャラを戦闘に出すと、そのへんでも現れる。

199→299
いくつかの有益な技片鱗をもった敵ジョブが出やすくなる。鳥人や怪盗
黒竜の鎧や、ヂャウの針マントを装備した危険な敵が(相対的に)多くなる。
敵の高能力値でダメージが通らない、という事態がまれに起こり始める。
Job選択に遠慮がなくなるので、特性を利用した小技を選んで使える。連繋とか

968AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/27(金) 12:03:19
ランダム発生するダンジョン。
例えば黒地域のエーリ鉱脈とかって、
先頭キャラのLv制限さえ達成していれば、
どのダンジョンをクリアした後でも発生する可能性があるってことでしょうか?
それとも何かほかに制限(ダンジョンの種類、距離、ランクなど)がありますか?

969AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/27(金) 13:29:36
たぶん「150AU以上」の制限がある。鬱を含むすべてのエリアで同じ。ランクは関係ない

970AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/27(金) 19:10:23
ありがとうございます。
ついでに・・・ダンジョンクリア前にセーブして、
目的のダンジョンが出現するまでリロード繰り返すって有効でしょうか?

971AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/27(金) 19:27:49
>970
有効だよ

972AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/29(日) 20:07:50
ランダムダンジョン産の必要装備ほぼ揃いました。
ありがとうございました。

973AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/30(月) 01:33:57
クロイツの館のボス、EXにキャンドラが効かないんですけど、これって前からですか??

974AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/30(月) 06:50:47
・弓矢攻撃の命中率が低くてかわされた →−スコープ−、花のアップリケ
・悲しみ値が高くてMissった
・対象が<ベール>状態で無効化された →解除コードのメモ
・焦げた精霊シリーズ、焦石の耳飾りでダメージが大幅に減衰した

975AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/30(月) 09:36:43
十中八九ベールのせいだろうね

976AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/31(火) 20:48:33
今ってクロイツ攻略のためのカプセル99は何処で集めたら良いんでしょうか

977AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/08(水) 14:54:00
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして、本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleやyahooで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のブログやHPが出てきます。

978AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/14(火) 14:09:27
カプセル99を狙って集めるのは出来ないんじゃないんだろうか?
XP EP RPをまとめて回復するアイテムを生産するのが早いと思う
こっちは何故かカプセル99使用不可のダンジョンでも使える

979ななし:2010/09/18(土) 14:05:47
建設とかダンジョン10回目クリアとかのHP+5増加とかその他
ステUP系は
使いたい仲間全員そろうまでとって置いた方がいいのでしょうか?
それとも後から入る人にも適用されるのでしょうか?

980AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/18(土) 17:22:52
上げたい仲間にあげてちゃっていいと思う
上げすぎると序盤は回復が面倒だから、つらくなったら上げる感じでいいと思う

981AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/18(土) 23:19:17
>>979
建設、合成、ダンジョンクリアイベントは、
それらを建築、合成、イベント発生した際にパーティにいるメンバーにのみ効果があるよ
タイミングは>>980さんの言うとおり好きなように
敵のイリューガなんかがきついとか、初期HPが低すぎるキャラなんかに使うといいんじゃないかな

>>976
カプセル99ではないけど、思い出そのものとか鳥使い達の誓いとかみたいな
誓いを大幅に上昇させるアイテムなんかも勘定に入れてみては
他にも<暴>状態であれば制限を無視できる、無属性以外で物理がいけるキャラはいないかな

982AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/19(日) 22:51:14
無属性でも全体追加攻撃つければ普通に殺せる

983AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/21(火) 08:44:56
物理連携は強いのでしょうか
とろうか迷っているのでお願いします

984AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/21(火) 09:34:58
弱いけど回避されない

985ななし:2010/09/21(火) 12:40:31
>>980>>981
ありがとうございました了解ですlukaとその他HPあげちゃいました

wikiとか情報載ってるところを見ると、後から入る仲間のほうが強いらしいんですけど
lukaと雪を中心的に育ててます。
LVUP時のステUPがランダムであがらなかったりするのを知らなくて
ルイン辺りがかなりステ低いんですが、最後の方で強制的に
使わなきゃ行けない場面とか出てきますか?

986AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/21(火) 14:25:25
ルインを使うダンジョンも出てくるけど、ステータスなんてアイテムでどうにでもなるから気にしないでいいかと

987AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/21(火) 23:07:50
>>983
連携はあくまでオマケ程度に考えたほうがいいかも
だから余裕があれば覚える(連携ができる構成にする)とかアビリティが空いてたら付けるぐらいの扱いでいいと思う

>>985
ルインは専用ジョブのおかげでどういう育て方をしても絶対強くなるから大丈夫

988AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/22(水) 07:47:49
敵が使ってくる大パワー連携の恐ろしさといったら

989AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/23(木) 01:13:00
>>987 >>988
ありがとうございます
連携は後回しにして、他のアビリティを取ろうと思います

990ななし:2010/09/23(木) 04:26:22
>>986>>987
了解です〜、あとから育てることにします〜

991星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆

992AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/27(月) 19:00:57
精霊買取屋に入りたくて、
塔地下782階(150AU)を連続で10回クリアしたのですが、ずっと閉店です。
WIKIによると「101AU以上のダンジョンをクリアしたときにランダムで利用できるようになります。」
とありますが、開店している確率ってこんなに低いものなのでしょうか?

もし開店が低確率だとしたら、他の101AU以上のダンジョンでクリア直前にセーブして、
開店していなかったら、リロードしてクリアを繰り返してみようと思いますが、
有効でしょうか?

993AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/27(月) 19:06:28
うん

994AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/28(火) 00:26:45
いざなみの命Ⅱなどが合成できるようになる条件って何ですか?
ウィキで調べたんですが載ってなかったので…

995AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/28(火) 17:03:34
確かパーティのレベルの合計が800以上で出るはず

996星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆

997AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/29(水) 12:37:29
ダンジョンポイントって有効ですか?
鬼ケ島でおすすめのポイントがあれば教えてください。

998星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆

999AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/29(水) 17:12:26
星が昇る仕事しろ

1000AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/30(木) 14:29:22
>>995
ありがとうございます
無事出ました!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■