■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

RS・AM初心者はここで聞け!2
1AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 07:09:55
前スレ

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1132757699/l50

2AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 07:21:39
>>1
ついでに前スレの>>1貼り
> 1 名前:AMさん@おなか腹ペコ。[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 23:54:59
> 「今更かなぁ」「こんな事聞いていいものか」などといった、進めかたやストーリーの疑問を(ナナって本当に男なの?等)ドゾー

3AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 08:53:56
今クロイツの館で敵がセルダン持ってたんだけど
これって前から普通の事なのかな?

4AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 10:24:02
ありえん
セルダンどころか9000すら見たことはなかった
燃える脳ならよく見る

5AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 10:44:45
じゃやっぱVerUPでそこらへんも変わったのかな
ひょっとしてイリューガとかも・・・?楽しみだぜ

6AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 10:51:06
誰も答えてなかったようなので前スレ>>978
解除コードのメモかパーフェクトパフォーマンスを使うといい

7AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 11:20:28
もったいなければ鳥さんの臥竜点睛で剥ぐか、集中的に物理機工槍暗黒などを叩き込んで剥げば良いよ
おそらく零号か美奈栖のことかな?前者なら吸心なんかで精霊ガチガチに上げておいて、
吸血マントと解除コードあたりで安定な気がする。

8AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 12:09:46
精霊のレベル上げをメモの精霊物まねと精霊奪取駆使して
全員同じ精霊装備→上がったやつを物まね
で 鉄の引き金やら蝿矢羽やらをクロイツで対応する奥義で育ててるんだけど
なかなか育たない・・・
なんかいい方法あるかなー? あと精霊↑強化ステって霊界でもらえるの?

9AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 12:18:50
イリューガやラプソディアでどきどきしてたけど、今やレア度死にもずいぶんひらきがあるよね。
不安のメモでねぇorz

>>8
<精↑>は豪傑でもでるよ
だけど精霊強化にはあんまりむいてない・・・
むしろ精霊変化ととらえておいいたほうがいいかもね

10AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 16:45:45
無信心の接吻ってあの防具とで相殺できるかな?
Boss戦だとパン イパーイ使っちゃうので使い勝手が悪い・・・

11AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/06(水) 03:54:58
36話で武器に改造があることに気づいたんだけどみんな改造してんの?

12400:2008/08/06(水) 06:37:24
>>11 弓とかには改造してる(弓矢狼とか三日月とか)
  ほかは色々使い分けるのでしてない。
使い道無いから転職用の暗黒とか神格上げ用に改造したくらいかな。

ところで技の欄て今のところ14個がMAXかな?2章足りないなぁ・・・・

13AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/06(水) 07:52:20
>>11
ソード=零を改造すると暗黒+42までできるからダークナイトに容易にできる
また、ジルの剣を改造すると攻+198までできるから攻が低いキャラにいい
あとは、メイガスの杖とかその能力しか使い道がないように武器に使うといいよ

14AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/06(水) 22:42:30
Ex虫ってPTに虫いれてないととれないの?

15AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/07(木) 13:49:43
虫を仲間にしてないと出ないっぽい
仲間にしたらPTには入れてなくても出る

16AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/07(木) 17:10:42
はじめたばかりの初心者なのですが質問です
先にマーザンとか黒の秘法は集めておかないと、あとでとれなくなったりするものなのでしょうか?

17AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/07(木) 17:28:44
ちゃんと獲れるよ。

18AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/07(木) 17:38:00
違うスレからので申し訳ないんだけど

>装備が揃うと攻撃力は頭打ちになる。次元より先は、さらに一段上の戦闘力を作る。
>設定限界性能を出すためには、装備品の蒐集だけでなく、TP確保手段を軽量化する。
>一人のスキル欄が一枠増えれば、パーティ全体の戦力になる。
>理屈ではTP・MP回復(大召喚士)で確保するのが最軽量のはず。TP400を要求するが、方法はある。


この”方法”ってのはアラハバキ集めたりBP+歴戦TP2などの実弾なのか
はたまた全く違う方法なのかすごく考えたんだけど結局わからん。
わかる人いる?

19AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/07(木) 17:52:40
1日にアラハバキ5つ拾えたらたったの80日で400になる

2018:2008/08/07(木) 18:00:16
いまちょっとやってみたら
空でゴーグルとダンジョンフィーバーリセット使って
一回クリアで13個出た。
飛行系使ったら「もすこし効率よくなりそう

21AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/07(木) 19:34:21
すいません Lv制限解除って 解除直後から敵が強くなるのでしょうか?
それとも自キャラのLvが100や200を超えてからなのでしょうか?

22AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/07(木) 20:00:04
一定のLVごとだと思う
例えば大体LV130〜140あたりから鬼ヶ島に月弓子やビーストが出てきたり

23AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/07(木) 20:03:11
Lv1〜Lv99と同様に強くなる

2421:2008/08/07(木) 20:34:43
>>22,23
返答ありがとうございました
確かにLv0〜99の間でも敵職業が増えてますよね
これで心置きなく解除できそうです

25AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/08(金) 13:35:53
冥土の底をぐるぐる回っていて、たまに結晶を壊すとグラフィックが変わるだけで(結晶が出現>割ってパーン のところ)
アイテムが手に入らない時があるんですが、これは仕様ですか?

過去に宝箱を開けたらアイテムが入手されず最大HPMPが減少していたことがあったりしたので気になるます

26AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/08(金) 19:24:03
なんとなくあの世を思い出す

どっちもバグなんじゃないかと思う
最大HPMPが減少していたってのは直前にうさくまと遭遇してたとかじゃないの?

27AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/09(土) 01:53:16
ver.UPで後から追加された新技って
ジョブマスターしちゃってたら、もう
覚える事できないのでしょうか?

28AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/09(土) 09:53:09
そんなもんねーよ

29AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/09(土) 12:02:29
現状では無理っぽいね
俺のルインも連続弓術じゃない段階でマスターしちまった
じすちがどう対応してくれるかだなぁ

30AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/09(土) 15:37:53
残念ながらいままでの傾向をみると、救済対応しないよ
やっちまった!なんとかしてくれや。っていう要求がめんどいから
自動でバックアップ4つくらい作るシステム導入したわけだし…


やっちまった人はまずRSそのものが作るバックアップを総当たり

どのバックアップでも未収得かつジョブマスターで
技習得どうしてもしたいのなら素直にやり直すことをすすめる

31AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/09(土) 16:36:30
そうかなあ
ジョブレベルを下げるアイテムがあればそれだけで解決する問題だと思う

3227:2008/08/09(土) 18:49:11
返答ありがとうございます
とりあえずバックアップでやりなおしてみよう

33AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/09(土) 21:58:20
バックアップフォルダを作って
数日おきに日付を書いたバックアップデータを保存するようにするといいかもね

34AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/09(土) 23:42:59
俺は別にまだ199だから新ジョブの罠には掛かってないが31の言うとおりになればいいと思う

ジョブレベルを下げるアイテムがあっても、既存プレイヤーに恩恵はないはずだからなぁ

35AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 00:17:11
確かにジョブレベルだけ下げれば全く問題なく解決するような
現状では技がダブった場合は普通に何も覚えないままスルーされるから同じジョブを何度やり直しても問題ない
合成とかで作るなり店で普通に売るなりすればいいしね

じすちたまにここ見に来るみたいだし、採用されないかな

36AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 09:11:03
よっしゃあ、ジョブレベル下げるアイテムでポイント大量獲得してやんぜ

37AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 12:30:35
ジョブレベルアップ時に手に入るポイントとかコンボ300超えててようやく9999出るぐらいじゃね?
DP稼ぐなら脱出せずに進む戻るを繰り返してコンボ1000↑狙った方が稼げるよ
反翼マジオススメ

38AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 13:00:19
なるほど反翼があったか。。
落とし穴で手前に戻るとか コンボ維持しつつジリジリ下がってくやり方で
ファントム攻略後なのに最高DPを鬼が島で稼いだ俺 涙目。

39AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 15:13:45
>>38
ファントムなら普通に9999歩くだけで数百万ポイントはたまらないか?

40AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 15:47:52
てか、なんでダンジョンポイントにそんなにこだわるんだ・・・

41AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 15:58:00
DPが溜まる→アイテム支援や入手金UP効果→アイテム全体の入手数や取得金が増える→ウマー

42AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 16:06:07
ハイスコアが溜まる→ウサクマー

43AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 16:42:09
ウサクマー→ギャー

44AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 17:42:14
レベルアップによるHP上昇が上方修正されたけどBPのHP配分はどんな感じがいいんだろう
もう攻撃ステに全振りするくらいでもいいのかな
MPが下がるのが気になってどうもHPに振れない・・・

4538:2008/08/10(日) 17:51:29
>>39
俊足×4 光速ブーツ×4 飛行移動×4 その他装備品+α
トラップガーター 眼帯×4つけて 
Zキー押しっぱなし、木は約一個削るまでに阻止
みたいな感じでやってるもんで。。

46AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 18:01:22
>>44
この手の質問 いつも不思議なんだが
いくらHP上げても神格(良き占い)が伴ってないと
回復追いつかなくなって-かばう-も厳しくならないか?
天竺の袈裟、霊宝天尊活用すればいいんだろうけど)
(約つける装備充実させておれはむしろHP抑えるために
MP TP 大目に割り振ってるけど。

47AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 18:06:11
良き占いをつかわなくなればわかるよ
現状かばうもつけてるだけでほぼ出番ないし

48AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 19:03:49
>>47の回復手段とか戦法が気になるな
俺は最大HPとか1000以上に上げても歩くだけでガリガリ減るから障害にしかならないと思ってる

49AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 19:56:05
一応まだセットしてるけど使用頻度はユグドラシル>良き占いだな。
Ex戦とかでは良き占いも役には立ってる、アイテムでも良いかもしれないけど。
神格1500で最大HPは2000~3000ってところ。

50AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 20:05:39
妄想使ってユグドラってことか納得。
HP2-3000なら全然許容範囲じゃない?
長期戦は大変そうだけど・・

51AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 20:33:23
神格1999で回復支援50% 霊宝天尊20% 天竺の袈裟×2
7200まで回復できそうだな

52AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 21:22:58
>>45
なんでDP稼ぎたいのに移動+系を装備してるのかわからん

53AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 21:45:20
使わなくなるって言うから全く使ってないのかと思ったけど俺と完璧同じで安心した
HPはもうあんまり上げたくないんだけど列なり使いまくってると1Lvにつき5は絶対上がるんだよな。
HPにBP使うとか100レベル以降ではまずやらなかったな
いまなら29イヤリングとか肉王とかである程度ドーピングできるから成長途中のキャラでも問題ないと思うし

54AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/10(日) 21:52:48
妄想ユグドラに慣れてからは良き占いはほとんど使ってないな
約Ⅱキープするからかばわれなくても死ぬことは少ないし
たまに死んでも次の戦闘ですぐ完全復活
BPはHPに全振りで今2500くらいだけど、特につらいと思ったことはない

5547:2008/08/10(日) 21:59:49
良き占いは全く使ってないよ。技欄にもいれてない
回復はエリスの首飾り+エリス
よほど困ったことにでもならない限りユグドラやアイテムの出番はない

HPはLv制限解除みたいなもの
HPあげすぎないほうが楽だけど、べつにあがったらあがったで工夫すればいい

56AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 05:15:19
HP2500ぐらいの、まだ成長段階の話はそれでいいとして
ステータス全カンストを目指す場合はBPはやっぱりHPに
ふったほうがいいんじゃないの?
HP以外のステータスは列なりのレベルアップだけで早い段階で
カンストしちゃうし

57AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 14:07:30
20話になってクリアできそうなところが、古の祠と魔水路のみ
古の祠は敵強すぎ、魔水路はアイテムたらなすぎ。
俺はまった?→WIKIみる→地球塔昇降機なるものを作ればOKらしい→地球塔昇降機がねえええええええ
→オワタ→とりあえず、クリアできそうなパン鉱脈とかでるのまってクリアすればいいのではなかろうか?
→さがす→でない→なんとなくまた合成みる→あっあっあっーーーーー→一番上かよ!昇降機。ナンテコッタ・・

しめて5時間ハマリマスタ。本当にありがとう・・・

58AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 14:10:20
攻略サイトで列なりの思い出を使うと能力上限値が下がるので使わないほうがいいと読んだんだけど、本当なのでしょうか?

59AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 14:18:06
それは武器スキルレベルのことじゃないか?
列なりを使ったら即下がるんじゃなくてLVによって武器スキルLVの上限が違うから
下げすぎると折角90まで上げたものが60になったりそういうことだよ

60AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 14:18:47
どこの攻略サイトか知らんけどそりゃガセ
もしくは読み手の理解力不足

61AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 14:31:12
レスありがとー
武器スキルのことだったのか
初心者すぎて武器スキルいまだなにも手をつけてない俺は関係ないのかも^^・・

62AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 15:24:54
>>55
エリスの首飾りって、わざわざ仲間を殺してから使うのだろうか。
自分はちょっと触ってみただけで、結局これ、使ってない。

63AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 15:52:32
>>60
多分メモ帳形式のとこのだろ。
ちなみにそこに書いてある列なりはもう販売されない仕様。

64AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 16:12:44
レベル400オーバーの真夜つれて現在フォーリンラブ潜伏中。
全然宝箱から奇術師の指輪が出ません。
器用 10000以上の探検家とかふざけてます。
みんなとるのに苦労しましたか?

65AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 16:22:24
>>64ですけど たった今でました。
なんかココこんなジンクス多いなww

66AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 19:00:08
>>55
殺すのはいいけど精霊はどうするのか

67AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 19:13:05
修羅つけたベガのTP4確保に-邪の道-とTP200で-TP・MP回復-でやってるけど
装備除外でいい方法あるかな?アラハバキ今収集中だけどお腹ゼロのこと考えると
ると-TP・MP回復-のピンでまかなうとすると結構大変だよね・・・

68AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 19:35:24
装備除外でって書いてあるところ悪いんだけど
元老の陣形みたいなのを使えばいいんじゃない?
ベガの技欄の消費はないしね。

ちなみに、うちのベガは万古でまかなってます。

69AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 19:51:52
頭 指輪 防具は激戦区だからねー。
イカロスとかだと強化ステかぶったり 消えたりで不安定

70AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 19:53:36
元老とか友情もパーティー位置によっては回復しなかったりすることあるし。
さぁアラハバキ収集の作業に戻るんだ。

71AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 19:58:41
満腹創作お勧め

72AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 20:13:20
俺もオススメ

7347:2008/08/11(月) 20:35:01
>>62
殺して使うんじゃなくて死んだら使う。死んでないキャラは回復させる意味もない

>>66
とられたくない精霊つけてるキャラ使う時は―精霊保守―いれてる

74AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 20:39:20
精霊奪取されて戦闘終了危険はあるね。

75AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 21:37:49
そりゃ良き占いや妄想ユグドラでも同じだろ

よし俺も妄想ユグドラから脱却して、エリス回復ためしてみっかな・・・
って無理だろ。必要アイテム製作コストが強烈すぎ

76AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/11(月) 21:59:35
うむ、ぶっちゃけ死ななきゃ回復できないとか二度手間すぎてやってられん
首輪装備者が死んだら意味ないし、複数用意するにも指輪とか超重要装備だから外せない人も多いし
俺は良き占いと妄想ユグドラでいいや

でもそういうプレイスタイルもあるんだなと色々話し合うのもいいもんだな

77AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/13(水) 00:13:37
>>75
論点がずれてるよ。
死ぬのを前提の回復方法と死なないようにする方法とじゃ
精霊奪われる危険はどう考えても前者のほうが高いだろ。

78AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/13(水) 06:02:41
今23話で月にいけるようになったとこなのですが、どうやったら話が進むのでしょう?

79AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/13(水) 06:42:21
wikiは見たかえ
シナリオのとこだよ

80AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/13(水) 07:55:34
ありがとうございました 6665階だったんですね
話が無事進みました
ただ今度もダンジョンふえてないし、WIKIにも書いてないしなにをすればいいんだか^^・・
月なのかな?いってきまーす

81AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/13(水) 08:15:28
たびたびすいません
よくみたら地下200でてました^^・・・

82AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/13(水) 16:49:14
ルインを体術士にしたいんだけど、
今ね、防御25でテンプルナイト・訓練生2年・格闘家マスターしてるのに
マーラーワットに出てこないんだ・・
他に条件が必要なんですか><おしえてくだしあ

83AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/13(水) 16:54:23
条件:訓練生二年生Lv20・格闘家Lv20・テンプルナイトLv20・ホークマンLv20・防20以上

ホークマンが抜けてる

84AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/13(水) 18:34:24
今、黎明に199レベルで挑んでるんだが
今のverでもやはり99のほうが楽なの?

85AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/13(水) 18:54:22
99止めでも悪魔・軍人・蛇使いは出てきたと思うからあまり変わらないんじゃないかな

86AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/14(木) 15:27:21
道具屋に地学が並んだのでまとめ買いしようとしているのですが、
buy*10を選ぶとすぐに品切れになってしまいます。
wikiに「品切れのしやすさはアイテムによって異なります」と書いてありますが、
レア度の高いアイテムは品切れが発生しやすいのでしょうか?

87AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/14(木) 16:12:00
経験論で悪いけどレア度でそういうのを感じたことはないから
品切れするときはするし、しないときはしないと思われ

88AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/14(木) 16:35:49
んー 俺も試したことあるけど
おそらく10個買いは100パー売り切れる。
しかたないから一個ずつちまちま買うしかないよ。

89AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/14(木) 16:47:34
最弱の〜シリーズの必要性がいまいち分からないのですが、なにに使うのでしょう?

90AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/14(木) 16:48:39
コレクション用

91AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/14(木) 16:55:32
>>87>>88
ありがとうございます、当方でもdatもバックアップを取って50回ほど試してみたところ、
100%品切れしますた、まとめ買いしたいなら1個ずつdatのバックアップを取るしかないようですね。

>>89
剣は改造して転職用装備、パンは回復量の割にステックパンとかより高い値段で売れるので換金アイテムに

92AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/14(木) 17:52:46
レア度が低いアイテムは10個まとめ買いしても売り切れないよ

93AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/14(木) 22:33:54
セットで装備…してもなんもないんだよなあ。アールエスは。
GGDでも最弱はアレだけど。

94AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/15(金) 07:49:17
そういえば生産スキルの上限って今も180なの?

95AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/16(土) 17:17:08
釣りはどこがいいのでしょうか?
36話くらいでマーザンしか思いつかないのですが
あとヴォマクトは普通に戦ってればでるのでしょうか?トライアルとかじゃなくて

96AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/16(土) 21:16:30
釣りはEx魚がどこの場所のものもある程度必要だからいろんなところで釣ることをお勧めする。
お金がほしいならゲーリングor黎明で釣るべし。
釣りに専念するなら水の精霊を全員につけてくことをお勧めする。

ヴォマクトは低確率で地球塔内部で登場(地下200階以外の地下を除く)
普通のExよりはるかに出にくいが出現条件などはないので探し回るべし

97AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/17(日) 10:58:50
雑談スレに書くか迷ったけどAM初心者なのでこちらに

小説『惑星ウィルと…バル……』の著者だったりボスだったりの静海っていうキャラはどの作品に出てくるのでしょうか?
時の祠の演出で気になってググってみたのですが伊豆とか某バンドのドラムとかしか出てこない罠
教えてえろい人

98AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/17(日) 12:35:10
作者の取り巻きの一人がGGDで使っていたキャラ名

99AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/17(日) 14:06:22
なるほど、どうりで検索しても出てこないわけで、サンクスコ

100AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 12:30:02
彫刻ヴォマクト像の制作条件はなんでしょうか?
WIKIで?になってて・・・

101AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 13:57:20
芸術スキル20〜25あたりで出てきた気がする

102AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 16:07:00
20〜25ですかあ
まだまだだなあ・・・
がんばってみます 
ありがとうございました

103AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 17:51:37
大抵wikiに条件がのってないものは
皆が「スキルどんどん上げてるうちに気付いたら可能になってた」っていう程度の物が多いんで

104AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 21:59:15
霊界に行きたいのにまったく行けない・・・
穴んぽこ×4つけるくらいしか思い浮かばないしなー。
ところで
仮にいけたとして絶対はずせない技とか装備ってありますか?

105AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 22:21:35
霊界未クリアで行ってすぐ帰ってきたやつが言うのも何だが…

約束、サンタクララ、<約>化装備、:
召喚ペットを使いたくないなら最低これらで常時<約>を保てるようにできないとすぐ死ぬ、今死ぬ、骨まで砕ける。

ルシファーブーツ:
余裕があればどうぞ。回復、蘇生手段はあればあるほど良い。

召喚ペット:
物資に余裕があるならルクスがオヌヌメ。格段に死ににくくなる。
アタッカー以外はサマナー装備などを付けて死ににくくしても構わないかも。

コストを考えてアスクレピオスの蛇でもまあ、なんとか。

ジスロフのかばうⅡ:
これも言うまでもないけど、あれば万一の保険の一つになる。

臥竜点睛(白い鳥)もしくは強化状態を剥がす装備:
戦闘開始と同時に各種強化状態が敵さんにいっぱいついて(絵的にも難易度も)面白いことになる。
というか毎度毎度開幕時は強化状態のエフェクトで敵が良く見えない。


あと99止めでも敵のHPが数千、一万ちょっとと黎明並みの敵が来るので、それらをなぎ払えるキャラが一人欲しいところ。
妄想ユグドラなんかも使えれば是非。
とにかく死に易い場所なのでまともにうろつくならタフな編成で行ったら良いんじゃないかな?
地雷踏んだらまず死ぬような厄い場所。

106AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 22:29:20
>>105さん即レスありがとー。強化はどうしようもなければ解除メモ使おうと思います。
召還は大変参考になりますた。装備系は・・・ホロコースト手に入れるまでの
辛抱ですね・・ってかそれが目的なんですけどw

107AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 22:34:30
装備・技を整えるのが面倒ならセーブロードでホロコースト取るだけでもおk
地雷には泣かされますがw

運が悪いと無敵とか付くから戦闘は放棄しても良いと思うますよ
早く豪傑行ってサンタクララ使えるようになってから練り歩くと良いんでないかと

108AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 22:39:43
なんとかホロコーストと妖精剣ミディールくらい取れるよう頑張ってみます。
どもでした。。

109AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 23:00:22
俺の体験談
まったく準備してないときに初の霊界だったんだけど
Arkは腐るほどあったし、ボス倒せる火力はあるなと思ったから
セーブ駆使してホロコースト取るかあと思ったんだ。そしたら

穴に落ちて奈落に戻ってしまったとさ…

110AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 23:03:57
霊界でも奈落に落ちる…だと…?

やたら距離の長いダンジョンで穴に遭遇したら、セーブしてdatバックアップとってから
落ちて距離を稼ぐのが俺のジャスティス

111AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/18(月) 23:14:26
>>110
俺が夢を見たのでないなら本当w
ほとんどロード前提で雑なプレイしてたら
穴に落ちて奈落クリアで目の前真っ白になったw

112AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 04:04:14
俺も準備しないで初霊界だったけどarkと燃える脳が余りまくってたんで
どうにかなった。脳ボンバーしたベガのドラゴンテイルでex倒しまくって
雑魚エンカウントと地雷はリセット(鍵持ちの奴からは奪う)。
で、結構収穫はあった。秘法鍵でなくてスルーしまくったけど。

113AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 12:44:50
テストのメモを普通の雑魚から盗んだのですが
「これ正常にとれたりできた?」とか不吉な文が書いてあるんですが
セーブしないほうがよいのでしょうか?

114AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 13:36:55
>>113
何の問題もないよ 安心して続けて大丈夫
ただのレアアイテムだから

115AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 17:00:24
冥界廊下材料のドルバン鋼鉄筋は道具屋でうられるのでしょうか?
ずっとでないままお金たまってシーフにもってかれた俺がとおりますよ・・・

116AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 18:23:30
ダンジョン固有とか EXアイテムでもない限り基本的に建設材料は売り出されるよ。
頑張って何回もチェックするんだ

117AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 18:48:23
レス有難う 回数がたりないんですね。何回もまわしてみます。

118113:2008/08/19(火) 21:23:34
>>114
ありがとうございます
バージョン変更よくされてるので紛れたのかもしれないですね
安心して先に進めます。本当にありがとうございました

119AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 21:45:04
>>116
でも古代壁って売り出されなかったよね?
材料がその条件に当てはまるからかな?

120AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 22:02:45
>>119
古代壁のレア度は激<EX>

121AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 22:02:50
古代壁は売りに出されないよ。
材料に1つでもExアイテムが混ざっていれば道具屋で買うことはできません。

122AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 23:03:20
材料は関係ないと思うが、そのアイテム自体がEX属性だと駄目だな

123AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 23:14:03
う、書き方が悪かったかな
レア度に<Ex>という表示があるものは一切店に出ない

124AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/20(水) 11:10:21
よくログにでてくる妄想ユグドラってなんでしょうか?

125AMさん@おなか腹ペコ。:2008/08/20(水) 13:18:07
ユグドラシルを使ってるという妄想しつつ良き占い使う事。

というのは嘘で妄想の指輪(戦闘開始時EPが回復)を装備してユグドラを常時運用する事だと思われ
持ってないから妄想だけど。

126AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/21(木) 10:25:56
やっとラストリゾートまできたけど、メインピアーとルインの二人だけ。
二人レベル99弓使い。矢消費半端ねえええ・・・
ほかのキャラLVあげたくなくて二人できたけど、いまさらながらまちがってるような気がしてきた
普通に考えてキャラ4人入れて、トレジャー系でもつけてウロウロしてたほうがなんか楽しそう

127AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/21(木) 14:17:28
>>126
そこまで拘ったならいっそ列なりか制限解除して、
シュシュやリボン手に入れてから他のキャラ育成してみてはw

128AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/21(木) 14:46:03
もうレベルあげはじめちゃったw
EXボスの宝とりにいこうとしたら、ぬっころされてつい・・・
現時点で戦闘員2人はきつかったす。
よく自分シキ戦をきりぬけたと思う

129AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/22(金) 01:00:12
ナナ盛りとニアXYがあればボス戦はどうとでもなるぜい
ファントムあたりから結構貯まるようになるので中盤でも使おう

130AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/22(金) 16:48:37
加奈のベルト+テンガロン+スネイクで100%とれますか?まだ取れてないので・・
あとルシファーブーツってかなりの確立で復活するのでしょうか?怖くて
なかなか眼帯がはずせません。

131AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/22(金) 18:16:13
[盗む]の確立が100%になるだからムリポ
ルシファーは俺の感覚だけど確率10%てとこかな?

132AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/22(金) 18:54:08
ルシファーはあったら便利ぐらいの靴かな
他に装備させるものもないし・・・
天使のピアスやらと合わせるといいかもね

133AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/22(金) 20:05:52
旅人の靴お勧め

134AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/22(金) 21:57:49
靴はやっぱ高Rankガチ攻略ならルシファー
アイテム稼ぎなら怪盗ブーツ、低Rankもしくは装備する物がないなら旅人の靴
で安定だと思う

靴でも強化できる機工が羨ましい、と言いたい所だがマカロニアンとか出るかバーローwww
ファントムの秘法も秘法の鍵も見たことねーよ

135AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/23(土) 11:32:40
秘宝が出やすくなる方法とかあるのかな?
結構回ってるつもりだけど、たまるのは鍵だけだよ
もう怒りにまかせて運クッキー50くらいまとめて使ってみようかすら
悲報の間違いなんじゃないだろうか・・

136AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/23(土) 14:03:32
楽な方法がないから出たとき嬉しいんじゃないか

137AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/23(土) 15:03:42
LV99制限解除しなければ 列なりでLVあげてもそのあと経験でレベルがあがることはないのでしょうか?

138AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/23(土) 15:36:51
>>137
制限最大Lv以下じゃないと経験値MAXのまま止まってしまう

一応299超えて300↑にもできるけど
敵のLvが高いから経験値がかなり入るメリットと
敵が滅茶苦茶強くなる上にそのキャラはレベルアップできなくなるデメリットが

139AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/23(土) 18:49:19
ありがとうございます
1あげればいいスキルの職につけるからどうしようかなあと悩んでました
1あげて1さげることにします

140AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/23(土) 21:50:01
っつかLv99制限だとデメリットかなり多いぞ。技欄増やすにも列なり大量に必要だし
まだLv199制限のほうがまし。

141AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/24(日) 14:37:59
まぁ、解除は必要なJobマスターしてからでもいいけどな
んで今のレベルじゃ無理なJobが必要だと思えたら解除でいいし

俺は199即制限解除を押したい
-勇気-が無かったら攻撃力300も2999もさほど変わらないし

142AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/24(日) 17:07:28
そろそろ最終話にいこうかというところまで、敵にマウスでいちいちカーソルあててたのは俺だけじゃないはず




俺だけかな・・・・

143AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/24(日) 20:24:49
精神の祠の存在をすっかり忘れたまま99制限解除してしまったのですが
レベルが上がりすぎる前に早急にクリアした方がいいのでしょうか?

144AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/24(日) 21:32:05
友情、クロイツとか閻魔卍腰巻を手に入れたらボス戦以外カーソル動かすのが
あんまり無いような。

145AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/24(日) 22:49:53
>>142
え、マウスカーソル合わせて戦うのって普通じゃないのか?
RS暦4年の俺だが右手マウスで左手コントローラでプレイしてるぞ

JoyToKeyで左クリック連打にしている
もう連打機能無しじゃ生きられない

>>143
亜衣を鍛えるんだ
たとえ能力値が0でもトリックアビリティのみで1万*n叩き出せるぞこいつは
他のキャラは飛行装備でもいい

146AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/24(日) 23:26:03
自動文字送りが解除されすぎなんだよなあ

147AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/25(月) 10:47:35
マウスとかキーの制御はソフトウェア的にやってる。
[CLICK]が表示されたら当該座標の色変化を条件判断して叩く。

方法は何でもいいが、実アクションで連打してると、マウスをそれに奪われるのも困る。
WindowsMeより後のOSの場合、「コントロールパネル」→「マウス」の「ボタン」タブに、
「クリックロック(押しっ放し)」機能があると思う。マウス長押しでON/OFFするやつ。
これは意識して好きにON/OFFできるので、RS標準の文字送りより格段に使いやすい。
PCゲームでは必須というか常識。他にマウスユーティリティを入れている場合は知らない。

昔は、AMゲーの操作にはAutoRunnerをAlquadeLiteで強制加速して使ってた。古すぎるが。
そのた既成ツールでは、RockMが使えればできないことはない……が、
外部補助の話は、この場で深く立ち入らない方がいいのかも。機械に遊ばせても仕方ないし。

148AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/25(月) 20:58:02
立ち入らない方がいいと思うなら長話すんなよ・・・

149AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/25(月) 21:24:53
そういうずるがゲームの楽しみをスポイルしているとは思わないのか?

150AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/25(月) 21:35:15
言いたくて仕方がないって本音が透けてるよな

151AMさん@おなか腹ペコ。:2008/08/25(月) 21:41:45
すまない、本当にモロ初心者質問なのだが
連打機能の使い勝手ってのが未だによく分からない(´・ω・`)
具体的な使い方って何?
普段の探索だと色々スルーしそうだし戦闘だけなら通常のクリック押しっぱで構わないし
かなりゆとった質問だと自分でも思うが教えてくれると助かる。

152AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/25(月) 21:56:35
>>142
ノシ

最終話、ファントムクリア、今はヘルをうろうろしてる俺

まだ物理ベガ雪も練術キャラもいないからぽちぽち選んで敵を狩ってる
腰巻はあるから早くジル剣欲しいね、育成用に

153星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆

154145:2008/08/26(火) 00:14:34
>>151
主に戦闘と、宝箱や罠から大量に出てくるアイテムとかに使う
二刀・二刀Ⅱ・クロイツリング・星屑の腕輪で五月雨とかやるとメッセージが結構な行数になる
流れるメッセージ全部読んでるわけじゃないから不要な部分はさっさと飛ばしたいわけよ
時間辺りの狩り効率とか気にしちゃう人だからメッセージがのろのろ進むのに耐えられないんだよね

プレイスタイル云々は個人の自由だからその辺は突っ込まない方向で

155AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/26(火) 14:15:18
えっ・・これってズルなのか。
俺はマウスカーソルを(A)開けるのとこに合わせてwikiにあるマウス連打使って
技欄3番目にそれぞれ良き占い→友情クロイツスネイク→良き占い→ドラゴンテイル(閻魔セット)
でZ押しつつSとかDとかって感じでやってるんだが、かなり快適なんだけど・・

156AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/26(火) 14:26:32
メモラックの説明で重複効果ありってあるのに物凄く突っ込みたい。

157AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/26(火) 16:23:32
PCスペックの都合上、連打するとものすごく遅くなるし、
そんなに速度変わらないからいつも押しっぱなしだな
連打ソフトは起動と暴走がめんどくさいから使ってない

先頭でよく使う技は一番上においてクリックおしっぱで、X押してる
たまに忘れてクリックでやったりすることもあるけど

158AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/26(火) 17:09:54
wikiのマウス連打使い易過ぎワロタwwwwww
今まで何でこれ使わなかったんだろうwwwww

すげー快適だぜ

159AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/26(火) 17:14:52
>>156
ヒント:コピペ

160155:2008/08/26(火) 17:25:15
正確に言うとルナティックマウスは使ってない。連打速度調節できないから
たまに発狂するし。フリーソフトで連打速度調節できるの落ちてるから
それを使ってる。1秒間に大体80回くらいにして。
これ使い出してから秘宝スルーしなくなったからかなりオススメ。

161113:2008/08/27(水) 10:24:52
流れぶった切って悪いんですが
技欄ってどうやったら増えるんですか?

162AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 13:28:44
PT4人のLvが一定以上かつ栽培スキル一定以上で合成に出てくる〜の書ってのを使う
Wikiの合成欄のキャラクター強化の所にあると思うから詳しい条件はそこを見てくるといい

163AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 13:35:48
キャラクター強化なんて所は無いですね
スキル・ジョブの欄だスマソ

Lvは気合で、栽培スキルは最高級花4種で金稼ぎをしていれば自然と増える

164AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 17:54:33
どのタイミングでレベル制限解除するか悩むなあ
上にも書いてあったけど、解除すれば良スキルもとれて技欄も増やしやすい。
ってことだけど、道中の雑魚敵つよくなったら列なりとか秘宝集めるの苦労しない?

165AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 19:02:39
工夫や苦労が面倒ならずっと制限解除しないほうがいい

166AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 19:20:58
Lv制限出た後に初めて勇者とかがいないならさっさと解除したほうがいいよ

167AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 20:52:29
>>165>>166で反対のことが書かれてるけど
99→199解除は早めにしたほうがいいよ。
とくに勇者と神槍士あたりが使えないといろいろ不便

168AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 20:52:33
>>162
ありがとうございます
増えると知っていたらもっと使える技とっとけばよかった・・・

169AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 21:11:25
こうやって糞ステータスのキャラが量産されていくわけだな

170AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 21:19:38
鬼:150
月弓子:110
コールドシリーズ:120
阿修羅:150
鳥人:120

171AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 21:43:48
糞ステと制限Lvと訊いて俺がやってきましたよ

敵が強いのはRankが糞高いそれこそ館以上のRankだけであって普段からそんな強いわけじゃない
そんな場所に挑む頃にはそれ相応の強さになってるはずなので気にする必要性は無い

あと確かに俺のルインは糞ステ(攻撃力たったの1000・・・ゴミめ)だが
豪傑のEXは1発でぶっ殺せるぐらいの火力はあるとだけは言っておこう
聖天使?亜衣に福良剣→燃える脳*2の悪しき占いでどーん

制限解除するメリットのほうが明らかにデメリットより大きいというのが俺の考え方
199やってる人を非難するつもりは無いが俺は制限解除を恐れる事は無いとだけ助言しておく
ぶっちゃけ-勇気-の前にはステータス1000も2000も大差はない

172AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 22:17:46
Lv199制限でやってる俺はさっさと99制限解除してホントに良かったと思ってる
この段階なら友情・クロイツとか閻魔の腰巻で瞬殺できるし 勇者とか専用ジョブ
のスキルが物凄くありがたい。結果的に成長具合はこっちの方が圧倒的だと思う。
技欄MAXは真夜の列なり漬けでカバーできたし
ほしいスキルは歴戦、占星術師、犬あたりなので1、2章それぞれ51冊なら許容範囲だし
なにより瞬殺できないのが嫌なのでこのレベルで留まっている。

そんな俺にさっさと199解除へといざなう意見きぼん。。

173AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 23:54:08
スレタイ嫁

174AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/28(木) 00:06:12
散々言われてることだけど難易度上がるの嫌ならずっと制限解除しなくていい

175AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/28(木) 00:18:17
まぁエッグⅢとかバンバン出てくるし面倒くさいから
今のままでいいや。スレチだったね悪い。。

176AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/28(木) 17:22:46
まったり進めてる俺もどうにかこうにか鬼ヶ島まで到達
話進めてるだけじゃあれなので、ドールバトルでもやっていいアイテムゲットしにいくか
その前WIKIでもみてと。

クロイツの館≪アイテム、SP.EP.RP.XP消費技、トリックアビリティ以外≫封印、戦闘開始時EP.RP.XPが1になる

エンエンの館『進む』不可


・・・・え? 進む不可ってっ、ちょwwwトリックアビしか使えなかたっら、攻撃手段なくないかな・・

みんなどうしてるぽ?

177AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/28(木) 18:13:42
クロイツは閻魔セットで暴れまくるかXP技で戦うしかない
クロイツ撃破は精霊ボンバーしないとカプセル99を大量消費する事になる
草刈り装備でEX毛を売るのが儲けやすいみたい
やったことないけど

エンエンは戻るで穴に落ちて進む
Rankは高いけどペナルティが全くないから中盤〜のレアアイテム狙いに最適
合成材料とかで高Rankアイテム材料が必要になったら来てみるといいかもしれない

178AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/28(木) 18:25:26
レスありがとう
精霊ボンバーかあ。常時0状態の俺には・・・まだ無理すぐる
エンエンはできそうかも

179AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/28(木) 22:53:30
エンエンはすぐに思いついたよね。ここの落とし穴って100%進むもんね。
ボスエンカウントも落とし穴のみで侍プリッツは無理だった気がする。
落とし穴といえば-穴んぽこ-って実装されてない気がする。4つつけても
全然でない。あと奈落でセーブ出来ないから5,6時間霊界行くために
彷徨った覚えがort

180AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/28(木) 23:40:32
>>178
クロイツに関してはある程度進めると稼ぎ場になるくらいいい場所みたいだね
ニコ動見れるならUPしてあるので見るといいと思うよ

181AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/30(土) 20:32:17
エンエンの館は侍プリッツ系で進むしかないと思って、必死にそれらを集めていた俺バカス

182AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/31(日) 00:46:43
それは霊界攻略に取っとけ
絶対使うから

何気に敵が持ってることが多いので盗むがあると結構増えたりする

183AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/31(日) 02:18:19
>>181
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

184AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/31(日) 05:50:10
修羅の弓とか〜スキルを付与、または上昇させる
とはどういうことでしょう?
長くつかってるとスキルレベルあがって、威力あがったりキンナラ覚えたりするということなのでしょか

185sage:2008/08/31(日) 08:54:18
>>181
>>183
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

186185:2008/08/31(日) 08:55:51
あ、sage入力するとこ間違えた
俺バカスwwwww

187AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/31(日) 09:44:32
>>184
威力が上がる。だけ。
防御系スキルの場合は被ダメが下がる。
結構、バカにできない。

188AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/31(日) 10:28:06
お返事ありがとうございます
神格キャラに神格付与すればより威力がでるということですね
その場合神格攻撃使ってれば自然にスキルがレベルアップするということでしょうか?
あと列なり使ったらスキルレベルも変動するのでしょうか?

189AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/31(日) 13:03:03
神格攻撃使ってば〜→yes
列なり〜→LV199止めだとスキルLV上限は90だけど
列なりでLV200にしたら上限が120になるかって質問ならyes

190AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/31(日) 14:20:29
たびたびありがとうございます
また質問で恐縮ですが、特殊な石で付与される特殊スキルとはなんでしょう?

191AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/31(日) 14:40:21
武器カテゴリの一種。
装備屋にある武器だと下のほうに多く並んでいます。

192AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/01(月) 12:31:57
虫の捕まえ方ってどうやるんでしょ

193AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/01(月) 14:50:43
21 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/29(金) 23:06:05
>>20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1215527723/238
この辺り参考になるかも

194AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/01(月) 14:54:37
虫取り網、虫かご装備して、虫よけスプレー多めに購入しとけ
新学期始まってるのに ゆとりってやつか・・・

195AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/01(月) 22:16:35
>>194
素朴な疑問なんだけど、そのレス、自分で面白いと思ってる?

196AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/01(月) 23:37:27
あえて皆スルーしてるのに跳び付く奴も痛々しい・・

197AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/01(月) 23:56:39
やっと豪傑出現させたんだけど、パーティー編成がむずい・・
正直物理ベガに限界感じて臥竜育て始めたんだけどさ・・・

198AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/02(火) 00:28:33
>>197
豪傑攻略は物理メインの俺の糞ステルインの能力でも晒してみよう
【ルイン】 Lv:299 JOB:≪神槍士≫JobLv:20 Hp:1547 Mp:82 Tp:103 Ap:3 攻:1206 防:199 知:0 精:29神:33 暗:39 練:24 過:20 器:55 速:536
 頭:エーリの首飾り 耳:満腹創作の耳飾り 耳:満腹創作の耳飾り 盾:逆鱗の盾 武:金剛金棒 マント:鬼のマント ベルト:クロイツベルツ 手:星屑の腕輪 指:クロイツリング 靴:ルシファーブーツ
 精霊:[翼]△72 (『進む』稀に+1[成長]) JobMaster:61種 殺人:52459回 死亡:341回 ≪ルックス:73 Lv8煌びやか≫
 技[ひと振り][五月雨][掌覇][−二刀流Ⅱ−][−物理攻撃UP−][−物理能力UP−][−オールマイティ−][−物理攻撃UPⅡ−][−勇気−][−かばう−][−二刀流−][−トレジャーラック−][−トレジャーラックⅡ−][アスクレピオスの蛇]

腹は常に90%以上に保ちクリティカルがフルに出て援護まで入っちゃったりすると200万*9*五月雨ぐらいのダメ出る
別にひと振りじゃなく時雨でもいいがエッグ持ちや亡者の鎧が邪魔なのでひと振りにしている
防御力が2000越えてる奴は回復役に本当の勇気持たせて殴らせる

他のキャラは好みだけども、俺としてはやはりLukaか亜衣オススメ
精神は能力値低くてもトリックアビリティと装備だけで2万ぐらい出るからね
占星術は回数ランダムの連続魔法、キャットネイル・クロイツベルツの効果は絶大

とりあえず最初の目標は占星術師の血を3個ぐらいは取った方がいい
亜衣を強化するには最もいい方法だしサンタクララの効果は絶大
精霊ボンバーしてもなんでもいいからEXだけぬッ殺す方法を取ってもいいと思う
それぐらいしないと滅茶苦茶キツイからねー
占星術師数名と悲愴剣士がいるだけで難易度が大幅に変わるはず
福良剣さえかければあとは倍率で押し勝てる

しんどいだろうがここからが本当の戦いだ
頑張れよ

199198:2008/09/02(火) 00:32:15
あとサマナー系装備、ルクスを全員分揃えるだけでも大幅に難易度が落ちるはず
俺も昔は「ジルつえーっつーかパーパラスつえー」言ってたけどミサイルは召喚ペットでほぼ無効化できる
TP確保できてサマナー装備が着けれないキャラはアスクレピオス
TP確保できないまたは<約>を出来るだけ多く着けれるようにしたいと思うならルクスを持っていこう
ルクスは片鱗で取れるから誰でも使える上に<約>化できるのが大きい
可能な限り使うようにした方がいい

あともしもと言う時のためにシェイクスピア分子は多めに用意しておこう

200AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/02(火) 00:43:20
>>198-199

上級者のパーティ編成想像つかなかったんで
すげー助かります。有難うww

201AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/02(火) 18:14:54
古代チップがでない(´・ω・`)

202AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/02(火) 20:18:19
高ランク走れとしか
制限が少なくてRankだけ無駄に高いエンエンの館がオススメですよ

203AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/03(水) 08:05:40
魚雷の作成条件はなんでしょうか?
敵から盗むだけでたくさん集めるのにつかれますた・・・

204AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/03(水) 08:19:34
釣りスキル。レベルは結構居ると思う wikiみてみ。

205AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/03(水) 09:57:23
釣りスキル・発掘スキル上げはめんどいよねぇ・・・
運に左右されすぎだし、上がるまでのエサと竿の消費量が結構だし
黎明で夕日釣りが一番だな金も稼げるし

206AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/03(水) 13:00:55
トンクス 釣りでしたか
さおが折れまくりで早々に釣りを見切ってしまってました

207AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/03(水) 16:30:34
魚雷は店に並ぶからそれで買うのがオススメ。

208AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/03(水) 19:11:44
-トレジャーラックⅡ-がなかなか拾えん。
フォーリングラブと霊界でそれぞれ見かけたくらいで怪盗自体中々出てこない気が

209AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/03(水) 22:13:47
〜が出ない、来ない
そう思うときは糸を垂らしながら待ち続けるのが一番です

技欄を1個ラーンに裂いてあとは探索を続けるしかない
Rankが高いとやや出やすいってぐらいかな

210AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/04(木) 10:20:48
弓矢スキルと弓矢攻撃スキルはどうちがうのでしょうか?

211AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/04(木) 12:10:33
>>210
弓矢スキルは武器スキル、武器に弓矢を使う場合に関係する。
弓矢攻撃スキルはインドラとか弓技のスキル。
別に弓を装備しなくても弓技は使えるのがポイント。

212AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/04(木) 12:28:20
なるほどレスありがとー
無駄に速さが一番あるピアーにでもつけてみます

213AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/04(木) 18:58:26
WIKIの建築条件に文明26で伝説の鉄工所 銀河の鉄工所 次元の鉄工所とあったのですが
なぜか次元だけでません。もっとあげないといけないのかな・・と思ったら文明あげる建築物がない!
どうすればいいのでしょう

214AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/04(木) 19:15:07
>>213
つ 投与

215AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/05(金) 04:45:18
>>209
愚痴聞いてくれてスマソ。
ようやくたった今4つめの-トレジャーラックⅡ-習得完了・・・
豪傑よ有難う、ようやく寝られるort

216AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/05(金) 07:14:03
みんな食料問題はどうしてる?
自分は旅人の靴だけはいて、高ランクダンジョンまわって腹減ったら、拾った食料や大量生産した砂飯
食べてるんだけど。
よくみたら、砂飯なんかの材料じゃんorz・・・・
釣りでもがんばって、釣った魚をたべろってことかな

217AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/05(金) 07:35:06
伐採装備でキノコ狩って食うと良いよ

基本的にボス戦以外は食料使わないんだけど

218AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/05(金) 10:07:10
>>216
きちんとした装備やスキルで固めれば、そのうち腹0悲しみ99のままでも雑魚ぐらい問題なく捌けるようになる。
そうも行かない序盤は、フラスコなり旅人マントなりで装備を固めて腹収支+にしとけばいい。
腹90オーバーでかかるHP・MP回復効果も有効だし、どうせ他にいい装備も無いしな。

219AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/05(金) 10:19:21
>>216
材料と相談しつつシーチキンライス・キノコの盛り合わせ・砂飯あたりを量産するといいよ
アステロイド苔が余ってれば養殖で砂を確保できる。

あとはちゃんと釣竿を持って行って地道に釣りをしていけばそのうち各種魚300個とか保有するようになってしばらく安心。

220AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/05(金) 11:35:30
みんなレスありがとー
47話で序盤を通り越してる気がするけど、LV99制限のせいか いまだに食料問題と戦う俺。あうあう。

また質問なのだけど、月夜の矢の作成条件教えてくらはい・・・
キャンドラマント作れた!→列なり両方個数揃った!→月弓子なってキャンドラ覚えた!→矢が無い!→ショボーン

221AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/05(金) 17:09:57
220だけど解決しますた
なぜか矢を作るのに、ずっと武器屋さんみてますた・・・・
すいません

222AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/05(金) 18:18:08
常にぽるぽる盾か旅人の靴を着けてるのがいい
盾や靴なら競合は少ないしな
そうすれば高難度ダンジョンに行く時くらいだよ飯を食うのは

223AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/05(金) 21:47:51
敵も結構持ってるからこまめに盗むのも良いかと、私的にはこれがオヌヌメ
あとたまに道具屋で売ってる気がする、使わないから買わないけど

生産上限が気になる俺は釣りも極力避け、弾薬も生産しない派
貴重な弾薬も矢も使わないスタイルでいってる
食料なら肉まんとシーチキンライスが6〜10くらいのエリアをうろついていると溜まっていくので、
ボス戦時の全体空腹回復はこれらで補っているなあ

224AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/05(金) 22:05:31
うさくままったく使わないでおk
赤い霧Ⅲつけてひたすらarkためる。
こまめにセーブする。釣り・発掘スキル上がったら即セーブ
壊れたらリセ。これで無問題。

225AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/06(土) 16:10:31
建設したらまずい建物とかあります?道具屋限定品的に。

226AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/06(土) 16:34:13
列なりをためるには、鬼が島篭もりしかないのでしょうか
それとも高ランクダンジョン篭って適当にうろついてたほうが率がいいのか
あと、ここのダンジョンはパワーアップ系の〜がでやすいみたいなのあったら教えてください
例えば僕の知ってる限りでは鬼が島では、鍵つき宝箱から世界史学が結構でるような気がします
まれに開けるでもでる(4人にラック、センス装備)逆に攻撃アップはほとんどみないような・・・
いつの間にかナナが一番一芸達者になってたり。

列なり目当てで

227AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/06(土) 16:41:08
他はレア度Sなのに攻撃アップだけ幻だからな

228AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/06(土) 21:34:13
反論覚悟で言うけど
鬼が島より魔鳥の岸壁のほうが良く出る気がする。
トレジャーセンス系は8個、トレジャーラック系が6個(メモラック除く)の配分で。
宝箱で安い分よく出るのかもしれないけど・・
霊界鎌の材料集めでウロウロしてた時に良くたまった記憶があるもんで。

229228:2008/09/06(土) 21:37:36
↑列なり1・2章のことねスマソ

230AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/07(日) 00:15:05
検証してないけどレア度Cなんだし案外ありえるかも

231AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/07(日) 01:13:09
          <プチ検証>
ラック*3ラックⅡ*3で5周して列1が5個と列2が1個
ラック*4ラックⅡ*4で5周して列2が1個
・・・鬼ヶ島でラック調整したらもっと出るのかもしんないけどね
10周じゃ自信持って断言できないけど体感的には大違いだった

232AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/07(日) 11:43:44
発掘スキルってどう上げたらいいんだろう
土の精霊と発掘ピックを全員に持たせてグーグー、ヤムヤム、ヂャウあたりに潜ってるけどそれでも全然上がらない
せめてショベルが作れるようになりたいのに…

233AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/07(日) 12:18:31
ヘルで発掘すると幸せになれるらしい

234AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/07(日) 12:22:48
>>233
ダンジョンランク低いけどヘルの方が良いのかな

と言おうと思って気が付いた
もしかして「掘る」だと発掘スキル上がらない?

235AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/07(日) 12:39:03
発掘じゃないと上がらない
というか地獄の釜石を掘り当てた時ぐらいしか上がらない気がする

236AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/07(日) 14:34:25
土の精霊は「掘る」に影響するんであって「発掘」は関係なかったとおもふ。
レベルあげはヘルが一番上げやすい。発掘+系の装備が充実してきたら
あとは簡単に上がるから発掘ピック壊れたらリセして細かく刻んだほうがいい

237fura:2008/09/07(日) 15:02:59
こにゃにゃちはっ!!
ttp://mo.adultsns.com/

238AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/07(日) 15:49:57
>>235-236
ありがとう。とりあえず40になったよ。

239AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/07(日) 20:59:47
二刀流とかキャットネイルとかの追加攻撃が発動した時に追加攻撃ダメージを吸収!ってメッセージ出て敵が回復してるんだけども
召喚士系にだけ発動する気がするけどなんなんだろうなぁこれ

240AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 09:11:42
623 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/07(日) 23:51:47
ピアスと同じで強くなったと思ったら辛くなった的な修正だったか

ってあるけどピアスって作るとなんか駄目なことでもあるのかな?
もう結構作ってしまったわけだが・・・

241AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 09:22:12
>>240
空蝉とか 天使のピアスを敵が装備してるときに鬱陶しい割に
こっちが装備しても役に立つのが少ない って言う話だよ〜

242AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 09:22:19
追加攻撃無効とか天使のピアスとかのせいと、種類が少ない分
敵がねちっこくなった。
俺はこれが嫌でバージョン戻したけど。
垂涎もののバージョンくるまで当分とどまる。
鬱なんて鬱でしかねーし。

243AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 09:27:05
別人だけど ややこしい表現があったので>>242に補足

種類が少ないってのは ピアス系統の種類が少ないから
鬱陶しい 2種のピアスを装備してる確率が高い
よってめんどくさいシチュが増えやすいと言う話

>>242を書いた人が気分を害されたら申し訳ない…。

244AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 09:33:41
んや書いた後で 判り難いのに気づいた。補足㌧

245AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 09:33:50
こっちは10%の復活なんて頼るわけにはいかないしあまりプラスではない
でも敵は何度でも装備して出てくるのよね HPがバカ高い敵まで装備してくるからほんと始末に終えない
EXが装備してるのには幸いにも遭遇したことがないけどやっぱりボスやEXもつけて出てきちゃうんだろうか?

246AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 09:39:33
>>245
多分 EXやボスは 装備固定なのが殆どだから
つけてるやつは居ないと思う。

もしかしたらいるかも知れないけど…。

247AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 09:45:48
みんな回答ありがとう
確かに、天使のピアスとか結構うっとうしいかも
10パー復活でなんで連続復活するねんとか多々ある
作る分には問題ないみたいでよかった。
地味に釣りレアあげるのとかすき
クロイツとか29、小惑星鳥も結構重宝
まだ最新バージョンにUPしてないけど、悩むなあ
いろいろ増えておもしろそうだけど、不便もふえてるよね
悲しみで物理あたらないとか・・・

248AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 09:51:45
>>247
物理どころか 全部当たらなくなるよw
悲しみペナルティきつすぎる

魔法のメリットがまた一つ消えてしまったぜ…

249AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 12:23:40
>>245
EXがつけてるのは見たことある。
クロイツEXが復活したのは参ったw奥儀じゃ連続で攻撃できないから。

250AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 14:33:33
>>249
うへぇ マジか EXとかボスも装備確認しないと酷い目に遭うかもな…

251AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 15:42:31
ボスにもよるけど割りとランダムなのが多い
豪傑EXが空蝉とか天使つけてると・・・

252AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 17:10:07
色々言ってたけど 初心者なのがモロばれw

知識はある程度有るけど 経験が圧倒的に足りない\(^o^)/
大人しく 先に進む為に頑張るか…。

253AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/09(火) 17:36:57
アングラ腕輪と毒吸収の組み合わせが良いとどこかでみたけど、まだビーストになっておらず
有用性が分からないので教えてください

254AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/09(火) 19:32:05
まあまずは単純にそこそこの性能の自動回復であること
もう一つは戦闘毎にLV1状態異常が「必ず毒に上書きされる」こと
攻↓、契約、命中DOWNなどの状態異常をもらったとしても、次の戦闘開始時にはそれらが強制的に上書きされて毒になる

アングラだけでもいけている装備だが、毒吸収も付けておけば戦闘開始と同時にLV1状態異常解除と自動回復が付くとかそんな感じ
手首にキャットネイルとか洗浄系腕輪とか凶悪な装備がそろうまでのつなぎにどうぞ

255naho:2008/09/09(火) 19:41:10
セーラー服の美少女が!!
騎上位で腰をフリフリ!!
ttp://l.ivedooor.com/

256AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/09(火) 21:25:06
BPはHPに振ると効率がいい。3nごとにmpが下がるから装備で調節すれば防げる

↑WIKIで読んだ限りこうだったんだけど、3nじゃなくなても下がっちゃうよね
HP以外は3nっぽいけど、HPはよく分からない。

みんなHPにBP振りたいときどうしてるの?

257AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/09(火) 22:12:02
今はBPはHPに振らない
上げにくい攻撃に振るわ

258AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/09(火) 22:31:26
HPなんかね、列なり使ってレベル上げしてるうちに勝手に上がるのよ
HPにBP使うのはLvUPの最大HP上昇が少なかったり合成でいざなみ作れなかった昔の話だよ
必要な時にナナ盛り使えばそれでいいのさというのが俺の考え

259AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/09(火) 22:35:54
しかしHPは他の能力と比べて限界が一桁高い

260AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/09(火) 23:11:27
序盤は振らないときつすぎる

261AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/09(火) 23:15:30
>>258完全同意
いくらでもHP振る方法はあるから
BPはHPに一つたりとも割かなった。
俺は序盤はHに割り振る否定派。

262AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/09(火) 23:26:51
序盤のHP不足は秘美研究所でなんとかならない?
というか、プリズムはおろか建築すらろくにすらなかった時代でもなんとかなったんだからどうにでもなるだろ。

263AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/09(火) 23:29:08
序盤楽にしたいならHP振り
後半効率よく行きたいなら能力極振りでいい
今データ飛んで最新Ver最初からやってるけど
HP振らないとやってられないくらい敵が強い

264AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/09(火) 23:31:38
全キャラ全ステMAX目指すならHPかAPに振らないと全てBPの無駄。

265AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 00:41:23
んなもん AP割り振りとか虚しくてやる奴いんのか?
晒してもチーター扱いがせいぜい。
現実のプレイスタイルに沿った割り振りで十分。

266AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 01:58:48
>>263
最新Verそんなキツくなってるのか・・・
Ver22Xくらいの頃だとHPどころかBPまったく使わずに
冥界編あたりまでサクサク進めたんだけどな

267AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 08:51:17
APいまだに謎だよなぁ
試しに50まで振って奇数ターンAP+1の装備着けてみたけどこれといって変化は無かったように見えるし
ステータスも表示されない、効果も全くわからない・・・

全キャラ全ステMAXなんかやってたら人生の半分近くを損する気がするのは俺がRS廃人じゃないからだろうか
全員同じパラメータ・同じ装備ほど見ててつまらない光景はないと思う

268AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 11:50:28
トラップ・木にぶつかる・転ぶ・発掘ポイントにぶつかる・池で溺れる
をやった時にコンボが1割程度減る仕様って前からあったっけ?
なんか溜まってたコンボがいつの間にか物凄い勢いで減ってるんだけど

269AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 12:07:53
過去にさんざん議論されてるかもしれないけど
獣神イリューガってほんとに出るのかな?
宝箱スレのぞいてファントムとか鬼が島で出てるってあるけど
-トレジャーラック-*8つけて合わせてRANK15の館含め200周はしたけど一つも出ないやw
豪傑とか霊界のほうがまだ出るかな?
パズルボックスもセルダンとかでっかい雲とかばっかりw

270AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 12:28:53
結局の所いくらラックつけても体感的に「限りなくゼロに近い」が「滅茶苦茶出にくい」に変わる程度の差だろう・・・
メモラック着けても神まではなんとか出るが禁以上はまず出ないことに変わりはない、体感的に
効果がゼロなわけじゃないけどもやっぱ出ないもんは出ないねぇ

もうメモの恩恵をあまり感じられなくなったから外しちゃったよ
あと豪傑でパズルボックスや尊き教え開けた事はあるがそこまでの差はない気がするんだよね・・・
やっぱり高Rankアイテムが出やすいかもしれないってだけで実際出るかといわれたらやっぱり低確率なんだよね
自分で言っておいてアレだけど確率の話はほんと不毛だと思う

271AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 13:02:14
200周した程度でイリューガクラスがポンポン出てたら苦労しないからw

272AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 13:02:24
エリア特定アイテムとはなんでしょう?
ダンジョン固有アイテムでもダンジョン特有アイテムでもないらすい・・
鬼が島でつけたら列なりがよくでるのかと思ったら、出るのは鬼火ばかり
はずれ装備なのか!
星返してくらはい・・・

273AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 13:13:55
アイテム入手時に「」を1個入手したと出るのが一般アイテム
「」を入手したと出るのが特定アイテム
そのダンジョンにはそれが手に入るイベントが用意されていて
アイテム入手した時にたまに起こると思えばいい

調べるで手に入るアイテムはダンジョン固定
ハズレってほどでもないけど使い道は少ないかもしれない・・・

274AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 13:28:59
獣神イリューガはバージョン2.00ごろまでは、そこそこ出ていた。
ラックはそんなにつけなくてもよかった。

ちょうどスクリーンショットとってあるが、
黎明の祠で、亜衣、メモ(レベル21ラックなし)、ヴィクトリーヌ、ルイン
のメンバーで獣神イリューガが出ている。

ラックよりも宝箱のランクか、ダンジョンのランクかな。
最近ではさよならや豪傑が追加されてずれたので、最低パズルボックスになったかも。

275AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 13:51:30
アドバイスくれた人有難う。
ラストキーとか溜まったら豪傑篭ってみます。
あと200周程度とかいってるRS廃人は氏んでいいよ。

276AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 14:12:44
パズルボックス空けた事ないけど最近のVerでイリューガは出したことあるよ
期待できるのは煌き〜じゃないかな
そこから上の宝箱はどうもRankが高かろうが低かろうが中身に差が見られない

277星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆

278AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 15:10:00
なにげに体力機関×4って強力でびびった
なんとなく手にいれた後衛2の血で1個確保。『お、結構回復するし最大HP増える』
面倒だったが血を確保して4人に装備。ボス戦とEX、トライアル以外は回復の心配なくなった
良き占い、ユグドラ、みんなはずしても無問題。かばうだけつけて、トレジャー系つけまくる探索部隊コタコタ

279AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 20:34:27
最新のverで再調整されてたらわからんけど
レア度死もトレジャーラックⅡが実装されてラック*4しかなかった時代に比べるとポンポン出るようになった。
でも200周しても出ないなら再調整されたのかもしれないね。

2008/04/18から2008/05/07の間にトレジャーラック*8で
エンエン天声と神聖から獣神イリューガ
ファントム天声からラストキー、獣神イリューガ、ラプソディア
ファントム煌めきからラストキー
ファントム闡明からラストキーと獣神イリューガ
ヘル闡明から獣神イリューガ
鬼ヶ島天声からラストキー三つ、獣神イリューガ
鬼ヶ島煌めきからラプソディアのルーン
が出てた。

280AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 21:33:46
イリューガ以前にセプトセプトビウニウムが出ない罠
何かここ最近のVerUPでレア系が出にくくなってる気がするのは多分気のせいなんだろうが・・・
豪傑篭ってる意味も特にない気がしてきた

281AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 21:50:33
とか言ってたらわたっ子神聖からラプソディア出やがった
ちなみにラック*3のラックⅡ*4

282AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/11(木) 00:17:58
ラプソディアは発掘スキル上げて ダイナマイトドリル+アルカノイドレーダーそれぞれ4つつけてたら
黒遺跡とかの低ランクダンジョンでも出てくるからオススメ。
セプトセプトビウニウムはなんか解らんけど因果の書作成したら次のが出るw
6人分作って現在は手元に二個。

283AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/11(木) 00:38:03
>>282
いいなぁ
セルダンは余ってるからあとセプト4個必要なんだけど全然でなくって困っちゃう
メインに使ってる人たちはさっさと13にしたいなぁ

284282:2008/09/11(木) 01:28:03
俺の場合はほとんどがセプトはヘルでの煌めきからラック*4 ラックⅡ*2くらいで
たまに出てきてた記憶が。ガムバッテw

285AMさん@おなか腹ペコ。:2008/09/11(木) 22:14:36
砂を拾う時は、発掘ピックで効果あるんでしょうか?
砂が沢山取れる装備とか技とかってありますか。

286AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/12(金) 00:06:48
掬う、壊す、吸入は補正はアイテム袋くらいしかないんじゃない?

287AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/13(土) 10:49:55
アイテム袋+ジスロフ

288AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/15(月) 17:14:32
レギュラー以外に新メンバーでも育てるかと思ってLUKAいれたのはいいが
新メンバー育成って大変やね

スキル欄増設アイテムの確保
スキルアイテムの確保
転職用の血の確保
装備の確保
どの職で能力伸ばせばいいのかなどの下調べ
友情の腕輪に頼る場合の新密度確保

つかりた・・・

289AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 00:09:38
レギュラー以外のHPが低くなりすぎやしないかと思って未だに建築や合成のHP増強してないや
こういうのは少なくともメインキャラ勢(ルイン〜鳥)にバランス良く振り分けた方がいいのか、それとも気にせずレギュラー候補4~5人にしぼった方がいいのか・・・

290AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 00:31:45
今はLvUPで増えるほうが多いと思うの

291AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 08:40:50
というか合成でいざなみ*10を20回を3段階=600個作れるから気にしなくていいのでは
Lvも因果とかつけて299まで一気に上げればHPとか気にならないと思う

292AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 11:07:45
HPを上げるメリットがでかいキャラって誰だろう
・霊術使い
・ジスロフ(かばうⅡ狙い)
・亜衣
あと誰かいるかな

293AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 12:14:14
↑よりも効果は落ちるだろうけど、一号とかもありかな

294おもしろい:2008/09/17(水) 13:19:22
おもしろいブログを発見したので
ぜひ見ていってください。
ちょっと○○だけど・・w

ttp://www.geocities.jp/wonji3596g/has/

295AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 16:18:18
メモを仲間に出来たのだけど、メモラックって普通のラックより性能いいのかな?
育てておもしろそうなキャラだと思うけど黒き小人とかレベル高いし、どうしようかなと。
アイテム好きだからメモラック使いたいけど、トレジャーギフト関係装備できないし
実際使いかってはいいのでしょうか?

296AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 16:43:31
実際高い
だが、センス・ギフトを持ってないのでそこら辺がちょっと弱いか

個人的にラック*4ラックⅡ*4で潜るのとラック*3ラックⅡ*4メモラックⅠ・Ⅱで潜るのではあまり差を感じられない
ラックを各Lvごとに1ポイントずつ換算するなら前者は12、メモ入りだと18になる
確かにどちらも高いのだが結局「出るときは出るし出ないときは出ない」事に変わりはない
確率的なものは検証するのが難しい・・・
○○時間プレイしてランク神〜が何個出たとか検証すればわかるんだろうが

ちなみに俺がイリューガやラプソディアを出した時はメモなしだった
俺としてはやはり汎用Job4人揃えてセンス*4センスⅡ*4ゴーグル*4の
ギフト*4ギフトⅡ*2ギフトⅢ*4袋Ⅳ*4怪盗シューズ*4ニッ9のピアス*4をオススメしたい

買取屋誤認識バグでニッ9が1個出なくて俺涙目

297AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 16:49:03
汎用のほうがいいのかなあ
精霊ものまねもあるから育ててみようとは思うけど、メイン探索チームにはどうかなって感じなのかな
バグででないとかこわゆす
あとラック2ってどこにあるぽ?みたことないよ(´;ω;`)

298AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 16:55:54
>>297
トレジャーラックIIは 怪盗の鱗片
俺のレベルだと まだ怪盗すら見たこと無いけどなw

299AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 17:08:42
差を感じないのは恐らく俺の感覚が麻痺してるせい
ラックⅡがないのならば導入直後恐ろしいまでの効果の差を感じるはず
全員のトレジャー系揃うまでの繋ぎには十分なる

そうでなくても使い勝手はとても悪くないし回復役としてもそこそこ優秀
「専用Jobキャラクター」の中ではかなり優秀な部類で-太陽族-のお陰で火力もそこそこ
−太陽族−・キャンドラマント・キャットネイル・桃津・ムーンシューズでお手軽10万
月光はTP1、とても使いやすい

精霊ものまね・精霊奪取を繰り返すと精霊無限生産が可能になる
袋Ⅳオリジナル持ちを1人作る
コピーする
奪取する
コピー(ry

奪取を全員分覚えさせるのが面倒だが

300AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 17:11:08
俺も俺も
怪盗さん自体でてこない
平均レベルが低いのが原因なのか場所が悪いのかさてどっちだ
平均レベル120くらいで主な探索先が鬼が島とファントム、たまにヘルとか。

301AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 17:14:43
>>300
前スレより引用

717 名前:AMさん@おなか腹ペコ。 [sage] 投稿日:2008/07/05(土) 22:01:54
>>716
Lv99だと時の祠くらいでしか見ないかもしれない。
Lv199の高レベルダンジョンから見かけ始める感じなんで。

302AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 17:43:46
♪♪♪ ヽ(´ー`)ノ♪♪♪ありがとー

時の祠をWIKIで調べてみた

『戻る』不可
歩くごとにランダムでダメージ
アイテム『カプセル【99】』使用不可
技『バグ』使用不可
地雷がしかけてある
敵のレベル=現在のAU数

( ・д⊂ヽ゛ゴシゴシ・・・・レベル=AU数( ´゚д゚`)

99制限の俺にはつらいなあ。勇気が欲しくて無理やり列なったというのに。

303AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 17:52:59
99制限じゃメモは生かせないような
99だと敵の強さよりも着けるJobの少なさの方が目立つのであまりオススメは出来ない

っていうか今のVerの99・199って難易度的にどんな感じなんだ・・・?
さっさと299にしてひたすら突っ走って来た俺には全くわからん

304AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 18:05:47
空気読めずに

ルインメインで物理使っててベガが物理寄りな感じで放置してて今から育てようと思うんだけど
被ると面白くないし、なんかいいスタイルないかなぁ
霊術使おうかとは思ってんだけど霊界王は1個しか拾ってきてないんだよね
もうあそこには入りたくない

305AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 18:54:50
レベル120で出てくる中で一番強い部類で名前忘れたけど、悪魔っぽい奴。
厄状態にしてきたり。あとはミサイル撃ってくる人がチラホラ
HPは場所によって変わるけど、普通で1000近辺。ちょっと高いドラゴンで7000くらい
1万ある雑魚とかみたことない感じ

解除したほうが効率いいなあとは思う
ただ思いっきり列なって、悲愴剣士あたりまでスキルとりにいって、また無理やり99まで戻れば
高ランクダンジョンが幸せになるのではないだろうかと妄想して試してる

けどさすがに・・・・・糸冬 了..._〆(゚▽゚*)っぽい

306AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 19:05:35
>>303
99→199はあまり変わらない。黎明もクリアできた
むしろ、99制限で止めてると勇者になれなかったり白い鳥が悲しいことになったり
ジスロフを生かしきれなかったりするからさっさと解除するのがいいと思われ
実際、解除したらいろいろな面で楽になった

>>304
ルインを槍にしてベガを物理という感じでいいのでは?

307AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 19:07:36
>>296
袋Ⅳて重複効果ないんじゃなかったっけ?

308AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 19:14:19
WIKIでは重複効果なしとなってるね
俺も袋最高レベル×4ではしりまわってたのに・・・・涙目wwwww
でも一個でいいなら3つも剥げれるのか
お金に水精霊にark。逆に夢がひろがった

309AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 19:56:38
そうか。精霊奪取使えば使わないキャラを精霊倉庫にできるんだな。

310AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 20:01:05
俺の精霊使用暦

序盤 優しい視線Ⅹ 禍々しい視線Ⅲ 白亜の玉

中盤〜後半 煩悩MAX 赤い霧Ⅲ(使いだすと共にうさくま卒業10万arkゲット)
      水・木の精霊Ⅲ 少しだけ無信心の接吻

現在 袋Ⅳ(回復役)宇宙(真義眼)・鳥矢羽(真義眼)・金の引き金 

なんと視野の狭い・・・ort

311AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 20:28:52
なんだ袋って重複なしなのか
だったらナナに持たせて置こう
・・・袋を使わないとなると何使ったらいいのかわからんなぁ
ピアーと亜衣は固定だからいいとして、ルインは・・・
あらくれ大剣でいいか・・・

しかし聞けば聞くほどLv制限に意味はないように思えてくるのは俺だけ?

312星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆

313AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 21:36:15
>>311
LV制限は大分調整がなされてきたね、良い傾向だとも思う

200からやってる俺は99解除後は豪傑ジョブでキャラ育成しようと本気で考えていたんだけどなあ

314AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 21:57:19
>>307-311
昔検証したことだけど。
効果があるんだか誤差でしかないんだかは判断に困る。

ver255、鬼ヶ島、距離短縮以外全て100%
普通の宝箱からアイテムが出た場合だけカウント、鍵付きはカウント外。
入手支援やダンジョン特有アイテムも通常と同じように扱う。

袋Ⅳ*4、アイテム袋*2、怪盗シューズ*2、トレジャーギフトⅠ*4、Ⅱ*1、Ⅲ*4
宝箱100個、中身255個

袋Ⅳ、アイテム袋*2、怪盗シューズ*2、トレジャーギフトⅠ*4、Ⅱ*1、Ⅲ*4
宝箱100個、中身226個

袋Ⅳ、アイテム袋*2、怪盗シューズ*2、トレジャーギフトⅠ、Ⅱ、Ⅲ
宝箱100個、中身202個

315AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/20(土) 16:05:21
>>314

袋Ⅳ×4にしてみたけど明らかに獲得数増えてるね。
たぶん重複可だと思う。

316AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/20(土) 19:34:16
>>315
データきぼん

317315:2008/09/20(土) 20:53:28
データ取ってないですスマソ
ただもともと袋Ⅳ*1から 袋Ⅳ*4にしたら一つの宝箱(鍵有り・無問わず)から
のチェーン数が飛躍的に伸びたもんで・・・

318AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/20(土) 21:24:39
朱雀の森などのランダムダンジョンを出現させるには、短いダンジョンをクリアして
いくのがいいのでしょうか?トトばっかりめぐってたけど、でない・・・

周回数が増えると出現率低下などの処理でもされてるのかな

319AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/20(土) 21:40:33
>>318
多分短すぎると出ないんじゃないかと
ちゃんとデータ取ってないから詳しいことは分からないけど。

とりあえず 100AU以上のとこを潜ると良いと思う。

320AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/20(土) 23:48:05
レ周回で鉱脈4つと朱雀森ヤハン河はちゃんと出てるけど繁る森はまだ1回しか見てないや
話数とかの条件もあるのかな

321AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 09:36:22
オクタビアン再びってロストシステム持っていますか?

322AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 11:09:31
>>321
持ってる

323AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 12:23:32
袋Ⅳ×4は、俺ももしかしたら効果重複してるのかなと思う
1個から4個にして体感的にアイテム拾う量が増えた気がする
袋1個だと、開けるコマンドで1個しかでなかったのでが、結構連鎖するようになるかも。もちろん1個だけの時もあるけど。
データはとってない、すまん

血が欲しくて、朱雀の森を運クッキー10個使ってたら、何気なくセルダンでた( ´゚д゚`)
ラック×3とメモラック1 

メモラックが偉大なのかクッキー効果が爆発したのか。

324AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 12:25:26
↑ミス 1個しかでないってなんだよ俺

1個しかでない確率がやたら高いに訂正
もちろんそれ以上でることも全然ある
ただ袋4個のほうがチェーン率高めかもってだけ

325AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 12:42:12
鬼が島での列なりは
トレジャーラック*4、ラックⅡ*4よりラックかラックⅡ1個減らしたぐらいが
一番出やすいね。ソースは俺の経験。

326AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 13:17:49
>>323
メモラックは偉大なり
だが普通に出るのはセルダンまでなのはメモラックも同じである
そのうち「セルダンいらねーイリューガこーい」って言えるようになるから安心汁

結局〜かもしれないばっかりで検証しても微々たる差しか出ないから真相は謎に包まれる
もう何が本当なのかわからないんだぜ・・・

327AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 13:25:33
袋の効果は重複しないけど、複数持ってたら判定回数増えるってことかな?
それなら納得だけど

328AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 13:43:50
袋は重複可だよ
なんで重複不可みたいな流れになってるの?

329AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 14:35:52
重複不可とWikiに書かれていた
と誰かが投下したのが始まりだったか

そろそろどっちの言い分も信用できなくなってきた

330AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 14:35:57
>>320
Ver.はいくつ? こっちは最新の282
一歩手前でセーブ 出なかったらリセットってやってるせいかもしれんが
レじゃ全く出ないんだけど…。
ちなみに テント樹林だとこの方法で全ランダム出現ダンジョンが出る。

331AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 15:56:39
アンディーメンテって一人でやってるのでしょうか

332AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 19:47:17
>>329
昔は重複不可だったけど少し前に重複可になった
メモに新jobできたころの更新だったと思った

333星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆

334AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 22:32:35
>>332
そういえばよくよく考えたら以前は「重複不可」ってゲーム内でも表記されてたような
んでギフト系の重複不可類が一気に取っ払われたんだよねVerUP時に
俺としたことがすっかり忘れてたぜ

335AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/22(月) 16:18:04
質問です

レベルアップ時のステータス吟味は行った方が良いですか?

336282:2008/09/22(月) 16:18:33
亜衣無双ってなぁに(・ω・)

337AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/22(月) 16:31:35
亜衣の−陰陽盤−−易箸−とラーンで覚える−星暦−は防御無視絶対ダメージ
あと色々と倍率が乗るので知力が万超えていようがバリアだろうがベールだろうが
相手が−くるっと−かMissしなければほぼ固定ダメージになるのでどんな相手にも通用する
敵のパラメータが余裕で万超えるたりチュルホロの騎士がウザい鬱では効果覿面だったりする

HPとMPカンストさせたら凄い威力になりそう
参考までにHP1200MP1200精神2000で占星術単発10万出る

338AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/22(月) 16:51:15
あいって誰だっけ?
そんな奴いたっけ?

339282:2008/09/22(月) 17:22:45
亜衣無双ってなぁに(・ω・)

340AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/22(月) 17:23:40
スマソ 前のが残ってました。
亜衣頑張って育てます。

341AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/22(月) 18:40:27
>>338の亜衣は生贄要因ですね。わかります。

342AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/22(月) 23:47:38
>>335
やったほうが強くはなる。
ただ列なりや神シリーズ・学問シリーズを集めれば取り返しはきくので
面倒ならやらなくてもいい。
かくいう俺も面倒なのでやってない、ダンジョンセーブでのArkも馬鹿にならないしね

343AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/22(月) 23:58:07
>>335
吟味なし・LvUP時のJobの固定なしで豪傑攻略できた俺がいるんだからなんとかなるさ
今なら入手BPも昔の2倍3倍4倍に増えてるんだしもっと育ちやすいだろう
やるかやらないかは個人の自由だぜ

344AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/23(火) 09:44:04
貧乏性の俺はやる派だが、膨大すぎる時間がかかるのであんまりお勧めはできない
299制限解除からジョブ固定、シュシュ装備で充分な気もする

345AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/23(火) 15:31:32
半分以上上がればOKくらいで気楽にやってる
全く上がらないとやっぱりリセットしたくなる

346335:2008/09/23(火) 20:15:32
>>342-345

返信ありがとうございます
取り返しがきくということで安心しました
戦闘のサクサク感がすごく気に入ってるのでテンポを重視します

347AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/23(火) 22:58:02
42話になって聖なる洞窟を5回制覇した
でも、記憶の湖がでないんだよなぁ……
主力のベガがが……

348AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/24(水) 15:07:17
>>347

俺はそれで出たよ。記憶の湖。


話変わるけど、★の角4個つけてもEXなかなかでないお(´;ω;`)・・・

349AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/24(水) 16:15:24
>>348
騙されるな!
ソイツは罠装備だ!

俺的に冒険してるとたまーに出る事に変わりはないのでどう考えても罠装備
大怪盗ゴーグル買おうぜ!

350AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/24(水) 16:56:56
罠装備なのか(´・ω・`)

ファントムで材料集めにEX会おうと4つつけてたのに、ほとんど出会わないのでどうなってるのかと・・・
大怪盗ゴーグルは4つあるので今はそれにしてる
★の無駄遣いだったのかな(´;ω;`)

351AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/24(水) 17:39:44
★の角罠装備なの?俺は効果あると思ってたんだが。
一応ためした結果をはっておく。verは★の角が出てすぐのころ。
未装備時の試行回数が少ないっすけど。

 ●豪傑入口付近で★の角なし時
              合計  合計
      EX  青箱  EX  青箱
100戦   0   2   0   2  
200戦 0   1   0   3
             
●豪傑9000AU以降で★の角四つ装備時の戦闘 
             
                   合計  合計
       通常EX  黒士  通常EX  黒士
 100戦     1   1     1   1     
 200戦 1   0     2   1
 300戦 2 1 4   2
 400戦 2   0     6   2
 500戦 3   1     9   3

352AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/24(水) 17:42:26
ごめん超ずれた。
★の角四つ装備時に500戦やったらEX9回でましたってことで。
これだけ書けばよかったな。

353349:2008/09/24(水) 19:28:55
俺が言いたい事は「装備しても確率低い事に変わりはない」って事だ
装備時の出現率・上昇率の正確な数値は不明でやっぱり低確率
つまり!運が悪かったらいくら装備してても出ないもんは出ないッ!!

俺としてはゴーグル4つでのーんびり狩りしながらEX出ればいいナーって方が気楽なのよね
祠とかでEXだけ探してます、って時に使ったほうがいいかも・・・?
俺は罠装備としか思えなかったんだ・・・

354AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/24(水) 23:24:12
>>348

いい事教えてやろう。上記のとおり★の角は全く役立たん。
穴んぽこと同じくらい役に立たん。

コンボ気にしないならダンジョン内セーブ&リセット
最初のエンカウントがEXじゃなきゃリセット。
早けりゃ10回くらい遅くとも10分くらいやってりゃ遭遇できる。
たまにあるだろ、ダンジョン入ってすぐエンカウント。あれをね狙うんだよ。

355AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/26(金) 00:01:50
ホロコーストって霊界のBOSSでしか手に入らないの?

356AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/26(金) 10:38:27
>>355
BOSS限定だね
何回も戦えるけど、さすがに霊界は難しいので最初は飛行装備着けるなりプリッツ全部つぎ込むなりで真っ先に豪傑出す事だけを考えた方がいいかも
豪傑出したら占星術師の血を取ってサンタクララを2人ぐらい使えるようにして妄想の指輪作ったらまた来るといい
1度目でレシピ集めしてもいいけどね、超疲れる
無敵対策にソード・ローエングリンは持ってて損はないかも

357AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/26(金) 15:08:13
詳しくありがとうございます。

358AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/26(金) 16:52:57
勝手に自分的愛しキャラランキング

1 ナナ  回復いいよ回復便利だよ、いつもありがとう姫(*´∀`)。なにも考えずひたすら良き占い。PT生存率は姫にかかってるMYPT

2 luka 盗み特性且⊂(゚∀゚*)ウマー 先頭にたって友情クロイツスネイク打つだけで、いつのまにやら鍵とか貯めてくれるモエキャラ

3 白川雪 いろんなジョブになれる汎用性の高さ(・∀・)イイ!!ドラゴンテイルうちまくりで、なぎたおしてくれる頼れるおにーさん(*´д`*)ハァハァ

4 メモ  精霊ものまねとメモラックは使い勝手が(・∀・)イイ!! レア精霊も精霊奪取と組み合わせれば保管可能になるいると便利な生き物



以下   使ってないので知りません( ´゚д゚`)・・・

     月弓子の血をなんとなくピアーに使ってしまい、ルインすることなくなったし(´;ω;`)。釣専門職人だな

359AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/26(金) 17:05:27
スレタイ見てくれ

360AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/26(金) 21:19:59
きもい、きもすぎる

361AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/26(金) 21:25:32
俺はルイン(弓攻撃回復兼任)LUKA(機工攻撃回復兼任)ベガ(物理槍攻撃)
亜衣(精神攻撃)で鉄板だな。最終的にこれがベストパーティーだと思う
異論は認める。

362AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/26(金) 21:50:27
鬱が最難関の今確かにそうかも、と思うけど
スレ違い

363AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 00:38:40
このスレはゾヌでは見れないのでしょうか?

364AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 02:52:58
どうにかすれば見れるのかもしれないが、
ぞぬはいい加減古いブラウザなのでかちゅ〜しゃとかに乗り換えた方がいいと思う

365AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 10:38:35
かちゅも古いよ!
まあ外部板登録できるし更新もあるけど

366AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 11:54:42
牢樹のボス、美奈枢にマクロス片を使ったのですが、相手のターンで
「最大HPが0減少した!」と表示され、効いていないようなのですが
これは呪術師のJob特性でしょうか?

367AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 16:47:44
>>354はちゃんと何回もやってデータとった上でいってるのかな?

ダンジョンはいったらいきなりEXがでることあるのは知ってる
で、俺試してみたけど、確かに10分以内にEXがでることもある
でも出ないことも結構ある。30分やってて全然でないから、あきらめて普通に歩き出したらいきなりでたりとかね。
役立ってるのかどうか分からないけど角×4装備で
データ検証のないものをこれはこうだみたいな断言で言い切るのは避けたほうがいいと思う

368AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 16:59:46
嘘を嘘と(ry

369AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 17:02:55
角つけていようがいまいがEX戦後にまたEXとか5000回・10000回歩いても一体も出てこないなんてのも普通だしなぁ

まぁ>>367の言ってる事は正しいけどな
だが「効果はない」と言ってもいいぐらい微妙な差というか、角有無の差を感じれないんだよねぇ
やっぱり確率低い事に変わりはないし、のーんびり探せばいいんじゃないかなぁ

370AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 17:40:24

セーブリロードは有効な方法には違いない。
体感的にも角が効果低いのはみんな気づいてると思う。
他に有効な方法あるならともかく
>でもでないことも結構ある
とかいちゃもんつけてる時点でうざい。

371AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 17:46:33
社員の書き込みが目立つなw

372AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 18:20:32
精霊虫の血集めてるとき朱雀の森なので当然セーブ&ロードだったんだけど
全然ex出なかった。で、しかたなくフォーチュンクッキーとか食べてみたら
なんかあっというまに集まった。たまたまだろうけどねー

373AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 18:26:49
>>370はなんか必死だな
いちゃもんはつけてないでしょ。文章みるかぎり。
有効な方法かもしれないけど確証もなく断定して、偽情報?に踊らされる人もでてくるので断定は避けたほうがいいと>>367はいってるだけでは?

俺的には>>372に近い。セーブロードで出ないからクッキー使ったらなんかでた。

374AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/27(土) 20:13:44
セーブリロードは使えるよ。
おれの経験から間違いないよ。
そんなことよりさっさと角効果実装させてよね。

375366:2008/09/28(日) 18:50:52
タイミング悪かったかな
ヤハンの河のボスをまだ倒してなかったので同じことをやってみたら
やっぱり効かなかったので、呪術師には効かないと思っておきます。

つか美奈枢どうやって倒そうかなぁ
ここまでHP多い敵は全部マクロス片で捌いてきたから他の方法あんまりわからないや

376AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/28(日) 21:39:20
>>375
今のVer.だったらニアXY+錬Ⅳ+五月雨だろうなあ
シナリオ中だったら物理より弓なんかがお薦めだったんだけど
今はなかなか当たんないみたいだし〜…

377AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/28(日) 22:15:47
物理はステ低くてもダメかなり伸びやすいからシナリオ攻略は物理キャラになるよな
練化するアイテムはどうせボス戦ぐらいでしか使わないしガンガン投与していいと思う
命中も考慮すると五月雨最強だよなぁ

378AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/29(月) 18:23:27
地球等額書の一変と壊れたUMAってどこでとれる?
塔とか何週もしてるんだけど

379AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/29(月) 18:51:51
>>378
そんな名前のアイテムは存在しません。
もう一度アイテムの名前を確認しなおしてください。                           ケッ

380AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/29(月) 19:32:01
>>376-377
ありがとうございます。

やってみたんですが、うちのへたれルインでは全く歯が立ちませんでした
Lv72 攻90 ビンタ 星屑の腕輪 程度ではさすがに厳しかったようです。
時間かかると空が闇で覆われる日とかで回復できなくなってしまうのも厳しい…

一番レベル高いキャラが加入したばかりのカベイリアだとか貧弱すぎるので
まずはキャラを鍛えようと思います。

381AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/29(月) 21:25:26
>>378
地球塔学書の一片は鍵箱でも開けていればそのうち手に入る
UFOはひたすら魔鳥の崖壁で掘れば出てくる、こちらは固有アイテムにしては手に入りにくいのでまったりやればよいかと

>>380
美奈柩戦、お供は祈祷の杖で倒すとして
とりあえず、最近のverでは99制限、列なり2章で勇気までは取らないならという前提なら、
マーメイドで眠らせ続けて自動回復させずに殺し切るとかどうだろうか

怨霊でHPインフレボスを瞬殺してきた自分にはマクロス片で倒すあなたの戦術に尊敬
気にも留めなかった罠

382AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/30(火) 22:52:06
強敵攻略スレで出ていたネクロマンス法を使ってみたところ
どうにか美奈柩と子鬼を倒せました。
(最大999)と書かれていますが、この制限は無いようです。(ver273だから?)

お供の霊術戦士と落武者は >>380 さんの祈祷の杖、
零弾の射手はマクロス片とメデューサで処理しました。
攻撃したのはとどめの一発だけ…w
マーメイドは全然レベルが足りないので試せていません。

とりあえず報告までに。
お世話になりました。

383AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 08:43:18
>>381
一片はクロイツ潜ってたら取れた
UFOは魔長か
ちょっと潜ってくるよ

384AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 13:09:53
昨日から初めたのですが、BPはルインは物理、ピアーは知力に全て振っています。
MPにも振ろうかなとも考えていますが、基本的にこれで間違いは無いですか?
速度とか器用さに振らなくても良いのかどうか・・・。
後、精霊は数値の高いものを敵から定期的にもらってますが
数値が0になろうとも、良い効果の精霊を使い続けるべきなのでしょうか。

385AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 13:27:58
>>384
むしろ HPに多少振った方が良いと思うよ まぁ賛否両論あるとこだから
最終的には自己判断で。
MPは 序盤そんなに要るイメージがないから 必要になってから振る感じかな。
それと 変に色んなステに振ると中途半端になって これが一番駄目な状況
攻〜速の8つは どれか一つに絞った方が良いと思う。

んで 個人的に 精霊は効果の良いやつを保持しとくのがいいと思うが、
序盤はそんなに効果が高いやつが出ないと思うから そこまで気にしなくて良いかも。

まだまだ 中級者ぐらいなので 突っ込みどころ満載かも知れないけど こんな感じかな

386AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 18:05:12
>>384
TPを確保(2、3くらい)しておくべき。BPを振るのが手っ取り早い。
あとピアーに関しては多少神格に振った方が便利になる。

序盤の精霊は魔法使うなら禍々しい瞳を探すべきだと思う。

全くもって初級者だけど、補足させてもらう。

387AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 19:42:25
レス有難うございます。
>>385
そろそろルインをアーチャー等にしてみようかと思いましたが
意味が無いのでしょうかね。精霊の方は早速探しに行ってきます。
>>386
TPを3上げたのですが、当然ながらHPが1減少してしまいました。
wikiにある(装備でステータスを上下させれば、減少を回避できます)が余り理解
できていなくて・・・。意識して回避していったほうがいいのでしょうかね。

388AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 19:56:57
>>387
物理系で行くなら アーチャーは意味ないかもね
ルインは一応 弓が強くなるキャラ特性があるけど
とある専用ジョブのアビリティのおかげで何やっても強い。

後 テンプルナイトになったら覚えられる −かばう−が非常に有用だから
無駄に思えても 魔法使いJLV10→天使JLV10と上げとくと吉
ついでに天使をマスターしてユグドラシルを覚えるのも良いと思う。

んで HPが下がるのは回避不可みたいな話がどっかに出てた気もするが
一度も回避しようと思ったことないから真偽の程は分からないなぁ

まぁ ステータス上昇アイテムがあるから後からいくらでもフォロー出来る
そんなに気にしなくて良いよ

389AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 19:57:27
>>387
なるべく強くしたいのは分かるが能力は神様とかで取り返しがつくから
あんまり細かいこと気にしてると逆に進まなくなるから注意

390AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 20:16:09
弓は現行バージョンでは結構茨の道だから物理でもいいかも
泣きたくなるほど当たらないよ

391AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 20:47:32
序盤から弓は特に厳しいだろうね
金も足りないだろうし

392AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 22:02:32
最低でも弓矢狼の弓ぐらいはないと弓は辛いね
アスラの篭手でガルダ2連射とかできるまで進むとつおいんだが

393AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 22:59:11
物理頼みにならざるを得ないんだよねぇ
伸ばしやすいし強い武器手に入れやすいから

物理が通用しない相手には魔法とか機工かな
錬術って今のとこ最高の死にスキルだよね
回避されるわベールに止められるわバリアも貫けないわ回避Job多すぎるわ火力無いわで
続鎖があっても何の足しにもなりゃしない

394AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 23:35:57
あやまれ!鎖使いを2人(雪、とルイン)も作った俺にあやまれ!

一応、全体攻撃のコストは最も安い(TP1のみ。おまけに習得も超簡単。)ので、友情の腕輪と組み合わせれば雑魚散らしに最適。
あと過去攻撃に強くなる。

395AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 23:48:09
ルイン育てなおそうと思ってるけど
弓と槍どっちが良いだろう。
特性考えても速さ極振り弓かな?

396AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/01(水) 23:54:56
>>394
ごめん、ちょっと言い過ぎたよ

俺もその方法は愛用していたよ
豪傑に入るまでは・・・

問題は友情の腕輪を着けていると罠師が着けれないので若干アイテム取得に差が出ることぐらいかな

397AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/02(木) 02:31:59
>>395
弓いいよ
-巨大化-で安定してMPを補充できるのも強み
クピドはしっかりとラーンしておくべし。

398AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/02(木) 13:40:47
黎明の祠にどうにかいけるようになって釣りに本腰いれはじめたんだけど、敵のHPが高すぎて倒すのが面倒なので
全部逃げて、釣りだけしてるって状況なんだけど、なにか役立つ攻略あったら教えてください
キュービックスーツ×4 アングラの泥腕輪×4 水精霊Ⅲ×4は装備済み
弓とかで倒してけばいいんだろうけど、全体攻撃打てるキャラは使用禁止なので、なにかいい対策はないものかと。

399AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/02(木) 16:54:56
釣りだけなら状態防御考えず水出現アップ装備でいいと思うけど

400AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/02(木) 17:21:17
ver255から最新のやつに変えたんだけど、友情の腕輪の効果が半分になってるのは仕様?
1200与えてたのが600くらいになってめちゃ困ってる。

401AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/02(木) 18:04:39
>>400
仕様。
Ver.274から半減してる

…クロイツの心得シリーズの所為なのだろうか まぁ違うだろうけど

402AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/02(木) 18:49:52
友情鎖だけでガンガン稼げたのがやっぱマズかったんじゃね?

403AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/02(木) 20:22:33
今一番ザコ散らしに有効なのは
妄想×バンパイア・ブラッディー・スター
だと思う。

豪傑装備なんだけど。

404AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/02(木) 20:40:54
VBSって暗黒=ダメージだっけ?
戦闘開始時のステータス最大値は1999+装備値までしか伸びないから2000ちょっとが限界だよな
そこまで育てる苦労とか労力とかっていうか豪傑まで進めて2000ってちょっと・・・って思うけど実際に使ってみない事には

敵だけ4000とか8000とか12000とか不条理な高ステータスで敵のVBSってこっそり即死技だよね

405AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/02(木) 21:17:06
ルインは弓が強いし白い鳥は終ったし
槍使わせるなら誰が一番いいかな?

406AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/02(木) 21:29:31
今の仕様上弓ルインより槍ルインでいいと思うんだが・・・
まあそれ以外はベガか雪かなぁ

407400:2008/10/02(木) 22:03:39
>>401
ありがとー。ステがだめだめな俺にとっては致命的。

弓って今当たらないらしいね。鳥は画竜点睛がXPになったんだよね。なんじゃそれって感じだけど。

408AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/02(木) 22:09:28
>>404
実はVBSには吸血ピアスの効果があったりします

409394:2008/10/02(木) 22:23:03
>>408
その理論で行くと吸血鬼の心得も効きそうな気がするがどうなんだろうか

410409:2008/10/02(木) 22:23:55
名前間違えたw
スマソ

411AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 01:00:01
Lvを99で止めるとか199で止めるとかありますが
何かの方法で制限開放?するのか、アイテムで維持するのか
どっちなんでしょうか

412AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 01:11:17
>>411
塔地下 に 宣誓の間 って言うダンジョンがあって
先頭(パーティの一番上)のキャラがLv99になったら 出現する

そこをクリアしたら LV99制限が外れる
先頭キャラをLv199にしてから 入るとイベントが起きて その後にクリアすると199制限も外れる

ちなみに 初めて入ったときにイベントが起きて セットIDって言うのが作れるようになるんだが
それを持ってないと ボスに会えなくてクリアできないから注意。

413AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 01:18:32
>>412
丁寧にどうも。
弓使いのルインはずっとクピドで99まで上げた方がいいんですかね・・・。
月弓子の血を手に入れるまで外しておくっていう手もあるらしいですけど。
他にも目標槍物理の雪は、剣士→シーフ→忍者→70からクリスタルソルジャー
で止めておこうとか、考え出すと進まなくなります・・・。

414AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 01:26:11
月弓子も必要レベル110だぜ

415AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 01:58:40
セットID作るのも結構面倒だった覚えが

まぁ99はさっさと解除しちゃってもいいけどね
止めるメリットなんてほとんど無いし、ステなんかあとでいくらでも融通効くし

416AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 06:29:28
友情スネイクに頼り切ってると99と199は結構違う

417415:2008/10/03(金) 08:44:52
>>416
なるほど、それは確かに
俺クロイツ倒したの299の時だから全く気にならなかったな

でも友情も錬術もそのうち卒業しなきゃ先には進めないんだぜ・・・
Rank低いDでJP貯める時とかには便利そうだけどね
Rank低いと299帯でも倒せる敵は半数以上だよ、ドラゴンとか防御系は無理だけど

418AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 10:13:45
吟味+LVアップのみシュシュを被りながら育てる方針ならば
迂闊に解除してしまうと全員が199になるまで結構な時間を食われてしまう

419AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 17:49:59
ベッゼッペ城の建築条件はなんでしょうか?
現在50話、文明24科学23精神23秩序20凶暴性18愛20 でまだ出てこないです

420AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 18:41:35
星屑の館建築じゃなかったっけ

421AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 18:50:39
精霊の約束は奪取すると具現化に失敗するよね?
手に入れるには<精↑・または怪鳥のアビしか方法はないのかな?

422AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 19:08:29
>>420
星屑の館作るのに必要なセットIDを作るのにレベル99のキャラが居ない…
と思ったらカベイリアが最初からレベル99でした
星屑の館建築したら出てきました。有難うございました。

423AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/03(金) 19:16:07
>>421
ごく稀に 復活が発動しないことがあるから
それで精霊を入手すれば良いんじゃないのかな

一応 俺は体験したこと有るが

424421:2008/10/03(金) 19:25:05
>>423
ありがとう、そんな事があるんだね
まだ未体験だわ

425AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/04(土) 02:23:21
槍キャラの攻撃力は攻撃+速さ−防御だよね?
何故皆速度も一緒に上げてるんですか?

426AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/04(土) 04:36:51
速度=速さという前提で
極論だけど通常能力の最大値は通常1999、
攻だけ上げた場合、攻撃力は1999-相手の防御
しかし、速も上げた場合は(1999+1999)-相手の防御となるから
後者のほうが明らかに攻撃力が上がるから速も上げる

そして、攻のほうがアイテムやjob条件から上がりにくいから
槍を使う人は攻を中心にして上げる人が多いということも加えておく

427AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/04(土) 08:19:06
速は地学でいくらでも上げられるしなあ

428AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/04(土) 12:19:40
速中心に上げてた俺涙目
方針転換しよう・・・

429AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/04(土) 13:10:33
その地学をうっかり道具屋陳列台から撤去してしまった俺もいますよ

430AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/04(土) 13:30:26
>>426
速さ依存の主要技があると思っていたけれど違うのですね。
最後のほうは普通の物理を大きく超える攻撃力になるのでしょうか。
詳細な返信ありがとうでした。

431AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/04(土) 14:02:43
ステータスだけで計算すると槍のほうが強そうだけど、
装備やアビの倍率まで考慮すると物理のほうがダメージを引き上げ易い
どちらも一長一短ではあるけれど

432AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 02:14:11
トレジャーラックとトレジャーセンスって、どっちが有効だろう?
どっちが得なんだ?

433AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 02:19:03
トレジャーラックがいいと思う
レア度の高いものは入手しにくい→少しでも可能性を上げたい
センスはトワイストレジャーつけて低ランクをまわるときにつけるのがいい

まあ、つけられれば両方つけるのが結局いいってこと

434AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 03:17:36
ランクCやDのアイテムに用が全くないんでなければセンスでいいと思う
ラックつけるんなら全員にⅠⅡつけたい

435AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 07:05:22
列なりはCだけどね。

436AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 08:52:48
最近連なりが出ないのはラックを重ねすぎだからだったのか…

437AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 11:19:44
ラックは関係ないと思う
罠術・トラップトレジャー+罠師の手巻きで鬼ヶ島かファントム潜るといい

438AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 13:47:27
精霊買取屋に入れないんだけど何か条件ある??

439AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 13:51:42
最近のバージョンでは各ダンジョン制覇後にランダムで開店
ver.274以後?

440AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 14:25:05
キャラクターのLVが99で止まってしまたんだが、これ以上上げられないの?

441AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 14:35:24
>>440
>>412

442AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 15:08:25
やりこんでる人はどういう感じでダンジョン進んでるんだろう。
俺は一番上から4番目に主要な技置いて、連打ツールを使って
宝箱を開く位置でクリック押しっぱなしで進めてるんだけど。
鍵集めしてる時はこれできないから辛い。

443AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 18:20:59
今も昔もマウス使ってボタンを押して進むだけだが
違う所と言えば追加攻撃による連打回数が増えたので連打ツールを使ってメッセージ進めるぐらいか
移動はゆっくり慎重に・・・

444AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 18:25:51
LUKA特性で全体攻撃しまくってりゃええんちゃう?
気長にダンジョンもぐってりゃ、自然に鍵もたまるし

445AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 20:20:29
謎を上昇させるアイテム入手したんですが
何か意味あります?

446AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 20:35:20
謎です

447AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 21:52:42
謎の効果はない。
意味のない能力だってじすさんがネットラジオでユーザーの質問に答えた。

RSがまだウェーブコイラバタフライのバージョンだったので、
その後になにか実装された可能性は否定しないが。

448AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/06(月) 06:28:08
機械攻撃Dmg+20%のコールドアームや−増幅回路−の機械攻撃Dmg+20%みたいに
装備とアビリティ。又はアビリティとアビリティのDmg+は重複するのでしょうか?

449AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/06(月) 11:28:26
意思の陣形や忍びの陣形のように(同アビリティの重複不可)と書かれてない限りはいくらでも重複する
倍率系は全て重複する
むしろ重複しないのは↑の陣形ぐらいだね
あとは昔はギフト系が重複しなかったぐらいだ

450AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/06(月) 14:16:04
最近ショックを使っても >増幅した! が出なくなったので
装備のせいかと思ったのですが違うのですね。
前スレで、トレジャーラックとトレジャーラックⅡは重複しないという人と
入れてるけど効果があるのか不明と書かれていたのを見たのですが
これは諸説あるのでしょうか。

451AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/06(月) 18:16:23
ラックもギフトもセンスも重複する
不明って思われんのはやっぱ運が絡むことだから細かい検証は無理だからでは?
ラックなくても出るもんは出るし

でもラックを可能な限りつけて探索してるとやっぱり違いがわかるもんだよ
ランクSS〜幻ぐらいまでは鍵箱とかで割と普通に出るから
神↑はさすがに簡単には出ない

452AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/06(月) 20:19:28
皆さんコールドシリーズの血は誰に使ってますか?LUKAあたりがいいのかなと思ってるのですが

ラックⅡを探して、怪盗にたまに会えるのですが滅多にあえず、片鱗も持ってないので
ラーンできず。皆さんの体験で怪盗がでやすい場所などあったら教えてください
ログみるかぎり、時の祠いいらしいのですが、それだとつけれるメンバー限られてしまうので。

453AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/06(月) 21:28:19
高Rankかつペナルティが少ないし敵もそこまで強くないエンエンの館
さよなら以外の箱も出るのでアイテム稼ぎにも最適かと

454AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/06(月) 21:32:02
正直神聖以上の箱は出ても困るだけだな

455AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/06(月) 21:44:02
まあぶっちゃけ中身の量も質も大差感じないもんな
セーブして鍵戻ってくるか鍵以上のものでも出ない限りはリセットするし

あと特定のJobが出やすい場所など存在しないのでやはり出る場所で粘り続けるしかないかと

456AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/06(月) 22:49:15
コールドシリーズはまあlukaじゃないのかな
まあ器用伸ばすなら雪とかでもいいんだけど

457AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/07(火) 02:23:12
>>452
怪盗はLV250もあればどこでも嫌と言うほど出るよ

458AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/08(水) 13:19:57
槍士で五月雨とかって勿体無いのかな
あれ、-物理攻撃力UP-も、もしかして槍だと意味がない?
でも一応物理だしなあ、どうも槍は判断に苦しむアビリティが多い。

459AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/08(水) 16:19:47
そういえば槍も可って書いてあったな・・・。
なに書いてんだ俺。

460AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/09(木) 15:39:34
鬼の血は誰に使ってる?
ルイン ベガ 雪あたりで悩んでるんだけど
最強攻撃力目指すならオールマイティーあるルインって感じがするけど
探索メインで歩く分にはトレジャーギフトⅡがあるベガと雪なのかなと。
月弓子の血をルインに使ってれば悩まず、ベガ雪に使うんだけど、月弓子の血はとってすぐのとき
まだよくわかってない時にピアーにつかっちゃった・・・・

461AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/09(木) 18:40:19
キャンプ&調べる時の襲撃は防げないんでしょうか?
低ランクダンジョン探索時のみの使用にした方が良いですか?

462AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/09(木) 19:27:37
防げないと思われ。
終盤までくると装備もしっかりしてくるので、襲われてもなんとも思わなくなるかも。
眼帯×4とか回復係がしっかり機能してれば神経質にならなくても、サクサク進む

463AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/09(木) 22:05:14
>物理モードでは<防↓>+キャットセンスが非常に強力。

と過去ログにあったのですが、この場合<防↓>は何の意味があるのでしょうか。
それにキャットセンスで検索しても釣りレア+1としか出てこないのですが・・・。
また、鬼の−我を忘れる−は自動で殴るだけが利点ですか?

464AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/09(木) 22:08:08
>>460
槍一号と物理雪

465463:2008/10/09(木) 22:50:15
自己解決。
キャット「・」センスで検索しないといけなかったとは・・・。

466AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/09(木) 23:45:40
鬱の秘宝もう3つも見付かってるのか、探索の楽しみが増えるねえ

−我を忘れる−は戦闘開始時に暴状態になる、というのがミソ
弱体化ステータスには発動する優先順位がある
詳しくはウィキ→弱体化ステータスへ

467AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/10(金) 06:20:26
暴って弱体化ステータスだっけ?

468AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/10(金) 10:16:41
第1強化ステータスだろ暴は

469AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/10(金) 14:03:43
霊界や繁る森にも秘法があるみたいですが、それらの秘法伝説は何になるのでしょう?
ないようなきがしたので。

470AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/10(金) 19:14:37
秘法は出ないときは本当に出ないから頑張ってください

471AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/10(金) 19:40:26
聞き方がまずかったですね

他の地域の秘宝には伝説が必要だけど、霊界とかはいらないのかなと思って。
歩いてれば普通に秘宝鍵とか秘宝がでるものなのでしょうか?

472AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/10(金) 21:44:35
〜の秘宝伝説を作ると「その地域」で秘宝鍵と秘宝が出るようになる
ただ本当に信じられないぐらい、出会えるのが奇跡ってぐらい出ないから根気よく探そう
黒遺跡の鍵が40個と機工の指輪100個ぐらいあるが、まだ秘宝は1個しか出てないぜ
ってぐらい出ない事もある

473AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/10(金) 21:53:54
んな経験談なんか聞いてないよ。
秘宝伝説作成での秘宝出現はファントムまで

霊界、豪傑はなんもなしに鍵も宝箱も出る。
鬱はまだわからないけど。

474AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/10(金) 22:22:14
鬱の悲報伝説

475AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/10(金) 22:33:23
霊界・豪傑を除く全秘宝→秘宝伝説を作成後ザコ敵から鍵を入手
霊界・豪傑の秘宝→秘宝伝説不要、豪傑のみ鍵は入手方法が特殊
でおk?

476AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 02:50:08
遊津桃帯は「ジスロフに対する親密度が高い程効果大(最大+100%) 」
らしいけど、メンバーに入れないで控えでも効果でるのかな?
全然出ないから、パーティーにジスロフ入れないといけないようなら
そろそろ諦めようと思ってるんだけど・・・。

477AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 03:14:51
ジスロフをパーティに入れなくても効果はちゃんとでるよ。

>>473
お前すごく感じ悪い

478472:2008/10/11(土) 03:22:50
>>477
俺の言いたい事言ってくれてありがたいんだがくだらない言い争いはみんなに悪いと思って放置してたんだ
ちゃんと文章読まなかった俺が悪いんだし、ここは質問スレなので
そっから先は何も言わんでくれると助かるんだぜ
皆さんも軽くスルーでお願いします

479AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 05:13:06
>>477
ありがとう。このゲーム面白いけどどうも判り難い表記が多いなあ。

480AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 10:21:45
★のリボンって効果複合するのでしょうか?
ちょっとだけ2個で試したら、獲得JPは増えないけど2pもらえる割合が高くなったような気がするのですが。体感的に
4個で試したいのですが★がないので。
ベガを育成してたらJP不足に陥って。完成すると強いんだろうけどJP食いすぎよね

481AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 13:47:22
重複は可能
それぞれが稀に発動なのでたくさんあれば2貰える確率は増えると思う
4つが同時に発動する可能性は低いので+4や+5はなかなか無いと思う

482AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 14:07:40
レベル上げてフォーリンラブに行く人が凄く多いみたいだけど
wikiで見る限りこれといったアイテム手に入らないよね・・・。
そろそろ99制限解除しようと思ったけど、ジスロフの最上位職になるためには
250にしないといけないのか・・・。
鬱のこと考えると199で止めたいんだけどなー。まあチュルホロの騎士で使える技は
かばうⅡ以外は有れば嬉しいレベルなんだけど。

483AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 14:16:52
フォーリングラブはガーディアンの涙取って豪傑出すためにあると認識
豪傑に低LVで行きたいなら列なり2大量投与もありなんじゃないかな

奇術師の指輪も地味に便利、友情の腕輪を使うなら装備してる

484AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 15:54:38
>>479
いちいち書き込むのもどうかと思う。

485AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 16:32:48
牢樹クリアしたらシナリオはもう終わり?
エンディングに登場した新キャラとの接触は一切なし?

486AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 17:21:45
>>483

レベル99制限で列なり大量投与でフォーリンラブもだし、スキル欄も11まで増設したけど
すごい疲れるよ
フォーリンラブだけだったら、150くらいでたりると思うけど150集めるのも結構大変
まあアイテムが副産物的にいろいろ集まるので、作業が苦にならない人にはおすすめ。
きづいたら、99制限の割りには各キャラの得意ステータスが1000超えてた
列なり1は未使用、学問と神様のみで。

487AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 18:26:52
>>486
似たような状況だw作業大好き
99制限のまま豪傑うろついてます

488AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 21:02:48
>>482
250のままだと止めてる意味があまりないので1章も50冊要るわけだが

489AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 22:22:50
>>482
鬱はどのLv帯であろうと辛い事に変わりはないと思う
どんなJobであろうとこちらのLvお構いなしに出るし、チュルホロだろうがスペシャリストだろうが
あんまり深く潜らないならそこまで強くならないし、問題ないけどね
妄想ユグドラがないなら毎ターンMP-10%の対策に何か用意しておかないとマズいかも

まぁ俺はそもそもLv即制限解除推進派だから
止める事より進む事の利点の方が多いし

490AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 00:47:07
なぜLV制限解除の話になると伸びるのだろう

491AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 01:49:42
賛否両論別れているからだと思う

492AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 02:39:28
というかなんか必死な感じ

493AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 12:00:03
俺は99制限派だけど、制限解除した方がメリットが格段に大きいと思う
スキル増やしや、良ジョブにつくためなどに。99制限だと悲愴剣士とかなるのにどんだけ〜・・・って感じだ
でも、鬼が島とかで敵が弱いので友情スネイク一撃で終わるので、そこは良い
レベル制限解除して、299とかだと、さくさくはいかないんじゃないだろうか?

494AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 13:33:14
レベル高くてもHP係数が低い敵はそこまで高くならない
500でも1000とか2000ぐらいだ
まぁ高い敵だと万行くけどそれこそHP係数の高い特化Jobだけだ
低い方が確かに楽なんだけども高くてもそこまで戦闘に苦労するわけじゃない
メンドクセ敵が出た時は逃げるに限る

495AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 14:09:32
なんか表記おかしかったからちょっと追加
Lv500ぐらいでもHPが伸びないタイプのJob全般は1000程度のHPしかない
修練生系・ドラゴン系・体術系・一部歴戦系・一部詠唱系はLv300Rank15以上からHPの伸びが爆発的に上がる
HP係数が特に高い(気がする)のはチュルホロの騎士・密教聖導師・歴戦の魔法使い
鬼ヶ島ぐらいのRankで299帯なら5万前後かな

まぁ、あんまビクビクしてても先進めないし制限したまま無理する事もないけど
結局メリットデメリットの判断は個人ですることだしね

496AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 15:58:31
学問集めや秘宝探しの時にサクサク倒せないと面倒なので制限中。
以前のデータでは気にせず299にしてたけど、敵の装備も鬱陶しいのが増えるのよね。
1ターンで敵全滅がデフォだと探索が楽なんだよな。何しろ探す時間が長いゲームだし

497AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 17:42:15
199止めでもステはいくらでも強化できるし
わざわざ敵を強くする必要があるとは思えない

498AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/13(月) 09:44:21
暗黒魔法って暗黒+知力なん?

499AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/13(月) 10:09:56
やっと豪傑攻略にのりだそうとしてるのですが、役に立つキャラ、技、装備などあったら教えてください
物理は効かないというし・・1軍メンバー物理雪とベガなのに・・・涙目。

500AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/13(月) 10:42:47
>>498
ただの自・暗黒−相手・神格のいたって普通の暗黒攻撃

>>499
物理キャラは物理キャラで必要なんじゃなかろうか
特大火力を実現できる弓、機工、亜衣の精神魔法なんかが良いかと
あとは召喚系スキル(EX、パーパラスのミサイルなどの対策)、本当の勇気、ジルの剣とか

501AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/13(月) 12:09:46
召喚系スキルのオススメってあります?

502AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/13(月) 12:33:09
ルクスおすすめ。攻撃技はどうでもいいけど、約化してくれる技は重宝。
ペットの進化つければ約Ⅱも発動する。壁としても有能。
ペット守護でHP回復させて無敵にすれば簡単には消滅しない
問題は、MP維持をする装備や技をどうするかくらい。それも装備が充実してれば簡単だけど

ところで、穴んぽこって機能してるのかな?
霊界いこうとおもって、穴んぽこつけてるけど、霊界どころか奈落にも落ちないよ・・・
どうでもいいときは簡単に落ちてうぜーってなるのに、落ちたいときに落ちれないもんだね

503AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/13(月) 14:04:32
俺はマーメイドとヴァルナもオススメ
どちらも眠り100%付与についででMP吸収を持っているので敵の足止めをしつつMP回復が出来る優れもの
マーメイドの生命の歌の回復力は強化をたくさん着けないとあまり期待できない
ヴァルナは回避(進化で回避Ⅱ)を付与するので長期探索では生存力が上がる
眠り技を持ってるキャラが多くいると高確率で敵1体を封じ込めれるのでEXやボス戦では完封も可能

504AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/13(月) 14:57:11
スキル欄増やすアイテムって上にいくほど製造限界低くなるんだね。
結局スキルを増やせるキャラクター数は限定されてくるってことか。
データとっといて、無理やりもう〜個できましたがでるのを待つほうがいいのかな
みんなどうしてる?

505AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/13(月) 16:39:58
ボーナスはクオリティが1以上ないと発生しなかったと思うから
総人数に対して足りないアイテムはどれも9以下だから無理だと思う

506AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/14(火) 12:59:40
友情の腕輪って複数個取っておいたほうが後々便利かな?
後でこぴんもか・・・。
他に複数個とっておいたほうが良いボスが持ってるアイテムありますか。

507AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/14(火) 13:47:11
アングラの泥腕輪・キュービックスーツ・ネクロマンサー(半角の方)の血

508AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/14(火) 14:11:43
うわあああ!アングラ貰える所はもう過ぎてしまった。
他の二つは数個とってみようと思う。
でも労力掛けてとる必要性あるのかな。

509AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/14(火) 14:35:35
友情の腕輪、キュービックスーツ、アングラの腕輪は大事だと思う。
キュービックスーツは黎明攻略であるとないとでは大きく変わる
友情の腕輪はアイテム稼ぐときにスネイク打つときに便利。雑魚一掃
アングラもどこだかのダンジョンで大事。

510AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/14(火) 14:55:50
泥腕輪はやっぱり黎明歩く時に便利。こちらのジョブは毒使いで。
キュービックスーツを4つ揃えるのは大変なので黒装束でも代用できる面はある。
黒装束は厄介な<爆を防げるんだよね。
ただこれらはあったら楽だけど無くてもなんとかなる、かも。

511AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/15(水) 07:00:07
黎明攻略せずに先に豪傑クリアしたら妄想ユグドラで無問題。
え?契約? んなもんキャットネイルつけたヤツにシバかせたら剥がせるのでおk。
約が一つ剥がれるけどサンタクララか眼帯つけときゃいいいのさ。。

512AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/15(水) 08:05:14
ゲーリングの館の雑魚が倒せないんですけど
逃げるしか対応策なしですか?

513AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/15(水) 10:19:15
ゲーリングの館の雑魚は必ず復活するので逃げるしかない
逃げまくってBOSS倒すのが基本。倒せるのはEXとBOSSとかくらい。

豪傑出したはいいけど、怖すぎて入れない。進入回数ふえると雑魚HPあがるっていうし。
豪傑うろついてた時は、こんなメンバーでいってたとかあったら教えてください
自分的に、ナナ ジスロフ 亜衣 LUKA 1号かなと思ってるのですが。
ナナジスロフコンビで、生存率アップ。亜衣の精神攻撃で雑魚対策。LUKA機工で雑魚BOSS対策と盗み
1号。よくわからないが、どこかのログで豪傑で強いと読んだので。
この中から選抜していこうかなと。物理に頼らないPT

514AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/15(水) 11:52:28
進入回数はゲームを1度消すとリセットされる
進入回数+クリア回数=挑戦回数となるので1週するごとに難易度が1ずつ上がると思えばいい
HPの増加量は体感的に1回あたり5%
20回で2倍かなってぐらいの量かな?
思いっきり増えた感じはしないから別にビクビクする事もない

物理メインだとEX出たときに積む可能性があるのでそれは正解かも
とりあえず最初はEX狩りで豪傑の鍵を取って素材とか色々集めてなんか作るといいよ

515AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/15(水) 20:54:46
>>512
たぶん逃げるしか対策はないと思う。が、自分は物理キャラを育てていないのでアレだが、
ドラゴンテイルなんかで開幕に敵全員を仮死にできれば楽なんじゃなかろうか

>>513
何で一号なんだろう?福良剣と暗黒剣とか、暗黒砲と勇気とか、かな?
俺もそれは気になる

516AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/15(水) 22:37:17
暗黒は<光に反射されないからってことなのかなあ…きっと他にもあるよね
教えてえろいひと

517AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/16(木) 01:54:09
やりこみ前提で将来的には闇槍とか暗黒砲が強くなるし
一号なら初期ターン暗黒2999で開始できるからとか?

518AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/16(木) 02:00:30
ああ、肝心の>>512見て無かったわ。
祠以外は弓ルイン、物理雪、ナナ、槍一号の主力で全部クリアしていったな。
バランスさえとれてればダンジョンにあわせてメンバー
変えていく必要性は余り感じないが・・・。

519AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/16(木) 02:01:09
>>513

520AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/21(火) 17:06:21
Luka というか 機工が強いと言われるのは何故なのでしょう
やっぱり機工関連装備が強いから? それともミサイルが強いから?

521AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/21(火) 21:41:12
物理、槍無効の聖天使の指輪持ちの敵をテキサスな火力で叩ける数少ない攻撃手段だからだと思うよ

522AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/21(火) 23:33:09
鬱以外で、悲愴剣士と占星術士の片鱗をラーンできるお勧めの場所ありますか?

523AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 00:07:01
まず悲愴剣士と占星術師が平均Lv299のRank20つまり豪傑ぐらいでしか(しかも稀)見た事がないので鬱が一番出やすいと思う
平均Lvが高いと4体まで纏まって出てくるので出やすいといえば出やすい
遭遇できればの話だけどね

トレジャー系どっさりつけてたまに遊びに行けばいいと思う
本は何かと必要になるしね

524AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 00:12:52
今のVerで南無の書から上の本って使って効果あるん?
前効果ないって訊いたんだけど、完成目前だからちょっと気になる

525AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 02:10:26
友情の腕輪の効果はver.281では親密度の合計x2ダメージらしいですけど
これは親密度100%の仲間が3人居た場合、600の追加ダメージが与えられると
いうことですか?もしそうなら無理して仲間全員分集めなくてもいいのかな。

526AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 06:30:57
>>525
イエース
クロイツベルツ、リングで更に4倍になるので、5000以上のダメージを、
召喚獣持ちだろうがバリアだろうがベールだろうが悲しみミスだろうがなんだろうが確実に与えられる。
99止めならほとんどの敵を殲滅できるし、そうでなくともHPに補正かかる敵とダンジョン以外はなんとかなる。
ただ、人数分要るかと言われれば、べつにいらないんじゃないかなあ。

527AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 09:03:04
今のverでも十分なダメージな気がする
クロイツクロイツならMAXは8人分で800の4倍3200(空蝉やクロイツの心得でもっと伸びるけど)
299でも一般ダンジョンであれば敵のHPが4000超えるのは特化Jobだけ
悪魔とかドラゴンは他の人に殺してもらえばいいだけの話

528AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 09:10:20
空蝉じゃないや苦無
ちなみに友情は現行verだと空蝉には弱いぞ

529AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 11:59:33
>>526-528
予想以上に使える装備なんだね。
でもPTの全体攻撃使う人に一個あれば十分かも。
何だかんだ言っても、死んでまで4人分確保するべき装備ってないんだね。
キュービックスーツはとっても良いかなとは思ってるけど。
X線でもいいんだけど、腕は良い装備他にあるからなあ。
レスまりがとうでした。

530AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 14:06:04
精霊保守あれば、死んだときの消滅の心配がなくなるから、BOSS戦で安心して死ねる
どうでもいいアイテムだけ奪わせて、レア装備ゲット。その際お金もなくなるので、お金は使っとくのが吉。
地学かいまくるとかで。
4つ集める必要性がある装備はそんなに無いと思うけど、集めようと思ってもそんなに面倒くさくはない

531AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 17:16:09
あると便利だがなくても何とかなるものの方が多いな
どうせ最後には使わなくなるものも多そうだし

個人的に嵐を呼ぶ靴は靴にしては意外と高性能で最後の方まで役に立つと思うんだがどうよ
魔法・神格以外のキャラなら大抵は練の恩恵受けれるし
機工でも、通常探索ではマカロニアンよりこっちの方がいい時だってある
毎ターン練付与するような戦闘だったらマカロニアンでいいと思うけど

通常探索だったら怪盗ブーツでよくね?って思った俺がいる

532AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 17:29:21
少なくとも、現在のバージョンではキュービックスーツは臥竜の厄除け以外に使わない
黎明は妄想ユグドラ使えばいい、というかそもそも黎明にキュービックスーツいらない

533AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 18:48:19
黎明攻略前は妄想の指輪持ってないな。
誓いの石ころユグドラシルばんざーい。

534AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 23:20:31
豪傑は2週して鬱探索と秘宝や死レアを探して〜の書作りに励むのが俺の日課

そんな俺だが祠類の大半は終わってないし黎明も勿論の事ながら
ヒルダコートが作れないと思ったらまずアリランの館すらクリアしてないというか館の大半をクリアしていない
別にクリアしていい物もらえるわけでもないのが大半だしほとんど後回し

攻略は義務じゃないし、もうやる事なくなったらそのうちやろうと思う
ぶっちゃけ持ち合わせのプリッツだけで攻略できる気がする

とここまで書いてここが雑談スレではなく質問スレという事に気付く
きゅーびっくすーつってなんですか?

535AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/22(水) 23:44:37
寒いな

536AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/23(木) 01:43:20
ネクロマンサーの血を人数分集めてたのでプリッツはその度使ってた。ストックが全然無いんだぜ
999AU程度ならめんどくさがらずに歩けば良かったと思た

537ゆう:2008/10/23(木) 05:49:47
技を8個以上つけるにはどうしたらよいのですか?

538ゆう:2008/10/23(木) 06:19:56
すみません。間違えました。
なんとかの書を使って技を15個つけることができると聞いたのですが、製作条件を教えて下さい。

539AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/23(木) 07:47:36
PTのれべる合計値が上がれば上がる程作成できるよーになるよ。

540AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/23(木) 19:37:29
あと、栽培スキル上げれ

541AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/24(金) 01:02:43
あと大概のことはwikiをキーワード検索すれば見つかるからね

542AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/24(金) 01:07:11
最終的に物理連携って重視したほうがいいですか?
連携するジョブにそれぞれ変えて、−物理連携− をつけた方が
エスパーやらにするより良いのかな。

543AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/24(金) 01:41:35
あんまり連携は重視しなくていいんじゃないかな。
物理連携を活かすには連携参加者の攻撃値を増やさなければならないし、
それには相当な根気と手間が要る。しかも与ダメはたかが知れてるし…。
敵の攻撃が激しくなる最終盤ではジョブの特性を活かしたほうがいいと思うよ。

544AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/24(金) 15:00:06
闇槍って攻撃と暗黒が影響するのでしょうか?
それとも、攻撃、暗黒、速さ?

545AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/24(金) 15:06:45
>それとも、攻撃、暗黒、速さ?
そうだよー。使い勝手良し。

546AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/24(金) 15:12:08
サンクス

3つも能力影響するってことは育てきると強力そうですね
先は長いけどがんばろう

547AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/24(金) 15:49:15
うん。蛇足かもだけど装備やアビには物理のみ強化のもの、物理も槍も強化のものと
色々あって判りにくいからwiki見ながら試すといいよー

548AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/25(土) 20:43:42
たまにMPの横にピンクのアスタリスクが付いた敵が出てくるけど、
あれってどういう意味なの?

549AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/25(土) 21:05:13
ピンクのアスタリスクは片鱗を持ってる敵→ラーンで技を覚えれる

白いアスタリスクはアイテムを持ってる敵→盗むで奪える

550AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/25(土) 21:32:19
なるほど、どうもありがとう

551AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/26(日) 11:26:48
発掘と掘るって別物なのかな
地の精霊×4とってからきづいたわ
発掘しても効果でないなあと思ってたら、掘るの効果になってた
地の精霊だめじゃん・・・
精霊変化でピアスにするくらいしかないきがしてきた
発掘スキルあげるのってイバラの道?

552AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/26(日) 12:02:58
つるはしやスコップやドリルを使うんだ
後はヘルで地獄の釜でも探せばいい

ぶっちゃけ俺はめんどくさいから放置してる
発掘では超高Lvになるとラプソディアのルーンが極稀に出るという話もあるから上げて損はないのかもしれない

553AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/26(日) 12:45:10
放置したいんだけど、妄想の指輪の材料に黄昏の隕石があって価値が神(ex)
とかなってるから、そのためだけにあげてる感じ
豪傑はまだまともに挑んでないから分からないんだけど、発掘スキルをそんなにあげなくても
黄昏の隕石は拾えるかな?今発掘スキル35

554AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/26(日) 12:59:06
発掘スキルがあがると発掘装備が合成できるようになる
スキル自体はたぶん手に入るアイテムには影響ないよ

555AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/26(日) 13:13:33
発掘+3を全員につけると最低13個アイテムが出るんで、それなりに有用

556AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/26(日) 14:09:10
武器スキルとかって対応した武器装備しないと効果出ないみたいだけど
実際どれくらいダメージ変わってくるんだろう。
物理スキルやらは対応した装備じゃなくても効果出るんだろうか
でもこれもどれほどダメージ違ってくるか今一判らない。
武器は鎌とかピック系で潜りたいんだよなあ。

557AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/26(日) 14:15:59
スキル1につき依存ステータス+1相応じゃないかな。
馬鹿にはできないが決定的でもない。
ダメージ+1%だったらよかったのにな。

558AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/26(日) 14:18:40
>>556
p://asitaki.s35.xrea.com/rs/index.php?cmd=read&page=%B9%B6%B7%E2&word=%C9%F0%B4%EF%A5%B9%A5%AD%A5%EB

559AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/26(日) 15:54:45
>>553
上にも書いてあるけど別に普通に出るよ、EXアイテムだし
豪傑も終わってのんびり進めてるけど今スキルLv28だ俺
発掘スキルは上げなくてもどうにでもなるしのーんびり上げるのがいいと思うよ
勿論、今まで上げてきたのが無駄というわけでもないしな

発掘スキルよりも釣りスキルの方が断然重要だと思ってたが・・・旧Verだけだな
今のVerだと水の精霊Ⅲ*4で最低でも5,6個は出るとか幸せすぎる・・・

560AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/26(日) 21:50:46
釣りって発掘よりもレベル上げ易いよね。1つの釣りポイントで連続して釣れるし。
狙いたい大物も発掘より全然多いし。発掘はヘルに行くまで中々上げ辛い。

561AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/26(日) 22:40:57
>>557>>558
ありがと。
防御系のスキルも最高で120上げれるけど、あれも実質防御+120とか
ステータスに加算されるような感じなのかな
適性値ってなんだろう・・・、出てこないや
まああまり気にしないで発掘関係の武器でもぐっても良いってことかな
槍スキル物理スキル120のに槍以外もたせても400前後しか変わらないみたいだし

562AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/27(月) 18:57:26
祈祷の杖が欲しいけど奈落とかいうダンジョン全然いけないじゃん
穴ってなんだよ穴って

563AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/27(月) 19:07:57
ヒント:Rank5以上

564AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/27(月) 23:40:54
精霊買取屋行きたくてレを15周したんだけど全然開店しないな
単に確率が低いのか何か条件があるのかどっちだろう

565AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/27(月) 23:47:34
100AU以下のダンジョンでは出ない。
他のランダム出現ダンジョンも同様。

566AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/28(火) 01:08:40
>>565
サンクス。じゃあテント樹林でも回るかな…

567AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/28(火) 02:59:03
あれ、魔砲と暗黒砲って効果重複するの?
片方しか意味無いと思ってたけど、MPそこそこの暗黒砲使ってたlukaに
魔砲もセットしてみたらダメージが倍近く跳ね上がった。
ってことは霊砲も重複するのかな。

568AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/29(水) 12:32:11
>>567
魔砲の加算はトリックアビリティ、装備の倍率は適用されるけど
アクティブアビリティの倍率は適用されない
練、機工20%、全20%などのステータスの倍率も適用されない
そのかわりに回避、機工・矢無効系のステータスに影響されずに貫通する

569AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/29(水) 18:54:56
>>568
なるほど。
機工+が適用されないのは痛いね。
厭くまで補助って感じかなあ。

570AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/29(水) 20:08:04
豪傑を歩き出したけど、強いねー雑魚
トレジャー系スキルを無視して、ガチ戦闘仕様ならすすんでいけるけど
ラックの一つもつける余裕がなく、でるアイテムはろくでもなく、チェーンもしない。
進んでけるけど、アイテムコレクターの自分としては心が折れそうだ
さっさと、EX倒して材料集める場所と割り切ったほうがいいのかな

571AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/29(水) 22:06:48
実際Rank20だがトレジャー系付けまくってパズルボックスとか開けても死レア級はやっぱ出ないし
神様系は集めやすいかな
けど他にいい場所あるし、今の豪傑ではアイテム探しするにはリスクが高すぎる
豪傑は攻略専用と割り切った方がいい
1度入ったらトレジャーもファウストもぶっ殺すぐらいの考えで

572AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/30(木) 12:46:44
豪傑EXの昇るカルロと雨の中のジルに今のとこ勝てないのですが、なにかいい攻略あったら教えてください
猫いたすらしすぎ

573AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/30(木) 14:57:16
カルロの全体攻撃は召喚ペットで防げるのでサマナー系かアスクレピオスの蛇をそろえると楽
パーパラスのミサイルも全てペットで防げる
これだけで死亡率がグンと下がる
オススメはヴァルナで<回避>化と眠り付与、マーメイドでも眠り付与、ルクスで<約>化
知力高ければ多分イリューガのファイアブレスで猫は即死する

猫は防御無視の絶対ダメージなどが有効
友情の腕輪や光命など、絶対攻撃だけはくるっとでも無効化できない
開幕ユグドラシルでTPを満タンにしておけば即死はないし
その後はカプセル99と使って2億年のいたずらが切れるまでユグドラでやり過ごすと楽

カルロ本体は股引で反撃されるの覚悟で殴りまくるしかない
2,3ターン以内に倒せないならちょっと火力不足かも
約化が激しいのでパーフェクトパフォーマンス・解除コードのメモを使おう

ジルは精霊破壊ぐらいしか恐ろしいことはないのでパーパラスを先に掃除
パーパラス自体のHPはそこまで高くないし、ミサイルさえ来なければはっきり言って雑魚
ささっと片付けてしまおう

EXジル戦のBGMのテンションの上がり方は異常

574573:2008/10/30(木) 14:59:06
ごめん、召喚ペットの威力は召喚主の能力値ではなくLv依存だった
イリューガで倒すにはペット強化スキルと装備がたくさん必要
Lv依存しないヴァルナはバランスよくてほんとオススメです
眠りついでにMPも吸収してくれるし

575AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/30(木) 18:43:52
ジルは物理無効がついてなければ、福良剣で精霊ボンバーしてきたところで反精霊五月雨で瞬殺。
パーパラスは速やかに錬Ⅳして、槍、ミサイル、キャンドラなど高火力技で潰す。

576AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/02(日) 12:54:01
昔はLUKAは火力不足って言われていたけど
ここ最近豪傑にlukaを連れて行くって人多いですね。
なんかいいスキルやアイテムが実装されたんでしょうか?
自分はまだファントムでロストシステム稼ぎしてる状況なので
LUKAがこの先どう化けるかわかりませんが
変に育てない方がいいのかなー。

577AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/02(日) 13:08:52
-幸運の引き金-・パイプ・ミサイリストスーツ・遊津桃帯・キャットネイル・七星八卦・マカロニアンブーツ・機工の紋ぐらいまでそろえるとマシンガンとか使った時の火力がすごい事になる
更に今のVerだと-機工攻撃UP鬱-・-レティシアの心得-・レティシアピアス・ガンマンピアス・ワルドズシコフと火力UPする物ばかり増えた
クロイツの心得を大量にセットした場合キャットネイルとレティシアの心得を付けたマシンガンは驚異的な威力
ファウストだって昇天しちゃいます

578AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/02(日) 15:40:25
確かに強そうだけど、弓とか機工だと弾切れ起こさない?

579AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/02(日) 16:05:13
ザコは乱射、ボス戦はマシンガンでおk
弾切れっていうのがあるからこそマシンガンの強さは光るってもんだ

580576:2008/11/03(月) 00:23:51
>>577
詳しい解説ありがとうございます。
六丁すらもってないのでまだまだ先だな…。

581AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/03(月) 14:14:42
秘宝伝説にのってないのですが、ヒルトンの秘宝は伝説つくらなくても
普通に鍵とか秘宝はでるのでしょうか?

582AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/03(月) 14:36:18
どうなんだろうね。検証した人はいないかも。
素直に秘宝伝説作成後に探索したほうがいいとは思うけど…

583AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/04(火) 00:58:40
秘法伝説といえば鬱の秘法伝説。
以前のデータでみんなきらい作成後に出て暫くしたら消えたから
やり直したんだけど、今度はみんなきらい作成しても出ない・・・。

584AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/04(火) 13:12:36
黒の廃村でヽ(゜∀。)ノスルー

585AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/04(火) 20:04:45
初心者すれ?おまえらが何の話をしてるのかわからんw

586AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/04(火) 22:18:00
初心者以外も質問したっていいじゃない
まぁたまにWiki嫁ってぐらいの質問内容もあるが、逆に言うとWikiに載ってない項目を質問するような場であって
そこまで突き詰めてる人は初心者じゃないのが多いわけで

まぁ、〜って実際どうなの?とかいい稼ぎかたなーい?とかそういう質問もあるし
別にどんな内容だっていいじゃな〜い

587AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/04(火) 23:26:05
>>584は明らかにヽ(゜∀。)ノだが
どのスレもそこまで厳格な基準も要らんじゃろ、もとより少人数だし
まったり風味でいこうぜい

588AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/05(水) 00:05:58
というか584はスルースレの誤爆じゃないかと

589AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/05(水) 00:09:44
>>588
ヽ(゜∀。)ノ

590584:2008/11/05(水) 00:57:55
誤爆してごめんなちゃい。
後でラックの効果調べるので許ちて。

591AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/05(水) 15:21:45
>妖怪巻物のありか

現在第何話か知りませんがRank10程度のダンジョンなら特に苦労も無く手に入ります。
Rank10程度のダンジョンがまだ出ていない、出ていても敵に歯が立たないなら
その他のダンジョン、Rank6程度でも気長に探していれば出ます。

592AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/05(水) 15:38:24
ちょっとラック着けてれば精霊寺院跡ぐらいで出ないこともない
序盤の壁だよなぁ妖怪巻物
結構使う上になかなか入手しづらいし秘法伝説にも使うし

593AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/05(水) 20:05:08
書物カテゴリだから探索ポイントでもルインドアースでも手に入らないってのが

594AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/06(木) 01:24:29
妖怪巻物とカラのルーンは序盤は諦めておいた方が良いかも。
クロイツの館で金稼ぎ&EX狩りしてると結構出るので
そのときに備え、今のうちに
コツコツアスラの矢やあがらない雨、自爆(かばう)などの
EP全体攻撃を何人かの覚えさせておいた方が精神的に良いかも。

595AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/06(木) 17:09:59
妖怪巻物
カラのルーン
源氏霊魂

全く何も知らなかった時代の自分を苦労させてくれたぜ

596AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/08(土) 00:52:07
太陽族とメイガスって一見+50%で一緒だけど
計算式違ってくるのかな?

597AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/08(土) 00:54:05
あー、後者は合計値に1.5な気がしてきた。

598sage:2008/11/09(日) 12:36:13
おとといから始めてどっぷりはまってしまった・・・

質問です、ジョブexpが手に入るとき、1のとき、2のとき、
それぞれどんな条件なのでしょうか?
敵とのレベル差に注目してみてもいまいちよくわかりませんでした。
ランダムですか?

599AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/09(日) 13:41:30
現在のジョブレベルとジョブのランクによって取得するかしないかがまず決まる
取得すると確定した時に1か2かランダムで選ばれる
ジョブレベルとジョブランクが高いほど取得する確率、2が出る確率は低い模様

ついでにだが
★の羽帽子は取得判定後の入手JEXPを+1する効果
つまり取得できた場合+2か+3かになる
夢現は取得判定を通常1回のところ2回行うのでJEXPをもらえる確率が上がる
両方着けると+3+3で1匹最高6JEXPもらえる事もある

まぁ、こんなん作れんのまだまだ先の話だと思うけど一応

600sage:2008/11/09(日) 15:10:08
ありがとうございます。

薬屋が作れなくて19話で止まってる・・・w
レベルってあんまり関係ないですよね、今平均28ぐらいで精霊様々な進み方なんですが

601sage:2008/11/09(日) 18:07:03
5時間ぐらい板探してるけど手に入らない・・・
あと板2つで薬屋作れるのになぁ
古ターザン森だっけ?そこずっと通ってるんですが他にいい方法おしえてくりくり

602AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/09(日) 22:19:04
AU100以上のDをクリアしたときに出てくる繁る森を利用すると楽
材木を集めるならやっぱりここ
アイテム屋は必要な素材をランダムで置く事があるのでに並んだ時に買うのもあり

出ないよーって時はDクリア1歩前セーブしてクリアリセットを繰り返せばおk
店に並ばない時はまだ店に入ってない状態のプログラムを残したままもう1個RSを起動させて
1:探す方のウィンドウで店に入る(この時点でオートセーブ)
2:欲しい物が無かった時は1度終了し、店に入ってない方のデータをセーブする
3:また新しく起動して1へ戻る
を繰り返してればいずれ出会える

でもレベル上げも大事だからずるっこばっかりしないでしっかり戦う事も忘れないように
〜屋とかシナリオに関係するものとかは優先的に作りたいから多少のずるっこはおkだと思う
こうでもしないととんでもない時間がかかるからねぇ

603AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/09(日) 23:46:10
ターザン森でおなか痛い

604AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/13(木) 02:40:18
アドバイシウください
今20話で味方のステータスが不安です。
レベルは50弱で、ピアー ベガ Lukaはそれぞれ知 攻 器 が高いんですが。
ルインがいろいろ転職したあげく今怪盗Lv18で力33 防10 器8 速8
こやつ、どうすればいいですかね?

605AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/13(木) 08:06:29
ルインは今のバージョンだと最終的には月弓子の血使って、弓使いにするのがいい
後半になってくると、物理とおらない雑魚、BOSS、EX頻出だから。
ただ金のない序盤から弓だけで行くと、矢消費がかなりの支出になるかも。
ルインは有翼猫の技により、優秀なアタッカーなのでどのステあげても強いし。
物理→攻撃。五月雨を打つためのステあげ
槍→攻撃、暗黒、速さ。闇の槍を打つためのステあげ
弓→速さ 血をつかったなら、キンナラ連射。つかってないなら、適当な弓技
銃→器用 暗黒。暗黒砲と、魔砲でダメージアップ 霊砲は好み

たぶん、ルイン主力の人達は上のどれかが多いと思う

606AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/13(木) 22:07:52
ルインは物理から弓に転向するのが楽かもしれない
序盤は特に気にせず進めてても敵が弱いからあんまり気にならないと思う
俺は完全物理でこっそり溜めてた地学全てをルインに投与
で、今物理をベガに任せて弓やってる

後半は神槍士で攻と速を上げるのがいい
槍も弓も機工も暗黒の恩恵は受けれるので攻暗のダークナイトでもおk

607AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/13(木) 23:10:11
ありがとうございます。
槍がよくわからないんですが、とりあえず名前がかっこいいダークナイト目指しますw

608AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/15(土) 03:14:59
冥界の2回目クリア時にHP+○○って今じゃなくてあとで4人できたほうがお得?

609AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/15(土) 04:03:40
ストーリー上必ず行かないといけないから、諦めてクリアするしかない

610AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/15(土) 04:19:49
そっかぁ ありがとう。
ってかいままでVer171でやってたことに気がついたw

611AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/15(土) 10:25:42
精霊の具現化について質問です。
敵から奪った時点で失敗、成功は決まっているそうですが、
成長する精霊については、変化後具現化できるようになる可能性もあるとwikiに書かれてあります。
が、自分がやってみた今のところ、成長させても失敗のは失敗のまま、成功のは成功のままのようです。
実際に、成長後、失敗だった精霊が成功になったり、成功だった精霊が失敗になったりした経験のある人はいますか??

612AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/15(土) 10:30:11
精霊奪取・精霊ものまねは100%失敗するが
フラグは殺して奪い取った、もしくは成長した時点で決まってる気がする

613AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/15(土) 10:42:07
進化する前の精霊をコピーしておいて
成長して具現化失敗したらメモから奪い取って
また成長させたら具現化成功、ってなったことはある

614AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/15(土) 10:50:58
鳥さんに作らせて奪取した精霊の約束を、成長させてⅡにしたら成功したよ

615AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/15(土) 11:14:29
>>612-614
なるほど、精霊ものまね・精霊奪取でゲットした精霊の場合は、
最初は100%失敗だけど、成長させた時に新たにフラグがつくってことなんでしょうかね?
すると、最初ゲットした時点で具現化失敗した精霊の場合は、
一度他のキャラに精霊奪取させて、それをまた育ててまた成長させた場合、次には成功するかもしれないってことか。
断食まで育ててたのに何度成長させても失敗だからあきらめて捨てちゃったんですよね。
もったいないことした。

普通に敵を殺した上で奪い取った精霊の場合、
成長後成功/失敗が変化することはないですよね?

616AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/15(土) 12:19:38
>ないですよね?
あります。

617AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/15(土) 12:28:12
>>616
すいません、それって、何度ぐらいありました?
バージョンによっても違うのかな。

もともと精霊の具現化成功率ってかなり低いですよね。
体感だけど、20〜30%ぐらいだと思うんです。
で、失敗→失敗→失敗→失敗・・・と失敗が続くのはよくわかるのですが、
成功する精霊が成長してもやっぱり成功し続けるのは、
成長するたびにフラグが立っているわけではないからじゃないかと思うのですが。
成長のたびにフラグが変更されるのであれば、成功してた精霊が成長しても次は高確率で失敗になるはずだと。

618AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/15(土) 14:37:02
>>615
今何話かな?もし行けるなら時の祠に篭るのがおすすめ
精霊の成長は時間が掛かるし成長させて具現化失敗は辛いよね
時の祠なら400AU越えたあたりからレアな精霊も出てくる
ver.273時点では集中すれば一日であらかたの耳装備は取り終わったけど
今は買取屋を開店させる手間があるから大変だよね

619AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/16(日) 12:44:42
>>618
ありがとうございます。
なるほど、祠ならもともと成長した精霊を敵がもっているのですね。
そっちのほうが全然早そうですね。
時の祠は行けるので、行ってみます。

620AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/17(月) 16:14:41
秘宝箱の出現率はトレジャーセンスも影響してるのかな?
俺的妄想
秘宝とか鍵宝箱は、開けるコマンドの普通の鍵なし宝箱が一定の確率で変化していると予想
なので、開けるに多く巡り合えるトレジャーセンス、大怪盗ゴーグルなどは、有効。


以上、トレジャーセンス系統なしで、秘宝20周したけど一個もでない俺の妄想。
単純に20周じゃあまいだけか・・・

621AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/17(月) 16:53:04
>>620
逆、トレジャーセンス付けてると箱や鍵付き箱が増える分だけ財宝(青)秘宝(橙)の出現率は下がる。
だからといってわざわざセンス外すのは微妙だと思うけど。

センス皆無で冥土の底だと19/20で財宝秘宝判定に進むのが
センス完璧で冥土の底だと16/20で財宝秘宝判定に進むか程度の違い。

信じなくても良いけど。

622AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/17(月) 17:18:10
周回はダンジョンの長さにもよるし
ファントム秘宝巡り20週とレ秘宝巡り20週じゃ桁が違うがな

俺は普通に通常箱・鍵箱・財宝箱・秘法箱それぞれに出現判定と確率が設定されてるとしか思えないんだが
>>621の言うとおり宝箱の出現率が上がるから結果として出る確率は減るのかもしれないけど感じられるような物ではないと思う
秘法箱の出現優先度ってどれぐらいだったっけ?確か昔まとめてた人がいたような

ちなみにEX箱センサーなんか付けても確率上がった気にはならんからな
4個付けても多分変わらないと思うぞ、まだ1個しか持ってないけど
だが出る時はいきなり出るから困る上に鍵が無かったりほしい秘宝が出なかったりと嫌な事尽くしである

623AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/17(月) 18:29:29
箱出現判定
>箱が出ることが決まったらそれが鍵箱になるかどうかの判定
>>鍵箱になったら鍵の種類判定

財宝箱出現判定
>財宝箱が出ることが決まったらそれが秘宝箱になるかどうかの判定

罠出現判定
>罠が出る場合罠レベル判定

キャンプ、調べる、斬る、発掘、汲む、刈る、掘る、吸入、壊す、割る、掻く、掬う、
避ける、飛び越える、誰かいる、ウサクマ、Ex敵、通常敵、ダンジョン・フェイバー

どこかで判定成功したらそこで終了。
前に書いた人のが見つからないけど食い違ってたらたぶん向こうがあってる、適当。
もちろん信じなくて良い。

624AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 02:16:53
EX箱センサーでおきたこと
Rank5クラスのダンジョン

4つ:カギ100個所持してたのにいつのまにかなくなったよ

なし:いつのまにかカギ150個くらいに・・・

625AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 03:57:55
空気読まずに初心者な質問を。
古いverで精霊固定ONにしてverupしたんですが精霊固定OFFはどこでするんですかね?

626AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 04:07:50
ステータス画面

627AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 05:00:17
もうひとつ、36話になった途端miss率がめちゃくちゃ上がってつまらなくなりました、、、
なにが原因ですかね・・・

628AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 08:06:29
悲しみのメモ

629AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 08:44:40
悲しみ溜まって攻撃当たらない
・敵が倒しづらい、ダウザーとかアーチャーとか普通に即死ゲー
・かばいたくても全体攻撃されたらどうしようもない
・歩くとMPなくなるのでナナで回復しづらい
・MP回復の精霊を育てても即死だからすぐ無くなる
・アイテム使おうにもそんなに沢山ないし金も無いから悲しみ減らせない
・ちまちまセーブしつつ精霊損出したら即リセットな生活

まさか序盤ここまでしんどいとはおもわなんだ
悲しみペナルティ実装された頃には絵とか大量に持ってたからなぁ・・・

630AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 08:49:02
持ってませんでした

あとからわかったことですが、毎回1ターン目は、ほぼmissになります。

631629:2008/11/18(火) 09:06:38
悲しみが溜まってどうしようもないならRank0で癒せばいいじゃないという結論に至る
オメガエレメンタル狙いも兼ねてレダッシュしよう

>>630
悲しみは溜まれば溜まるほど命中率と防御力(というか敵から食らうダメージアップ)が落ちるようになる
凄く極端に当たらないからかなり厄介

632AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 11:48:54
>>629
とりあえずHPが足りないような気がする。

633AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 13:32:17
プレイを続けてたら治りました。悲しみによる作用だったのか・・・

634AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 21:54:18
悲しみでmissするようにしたのは害にしかならない改悪だからな
初心者は満腹度だけでも面倒なのに・・・
穏やかな部屋の費用安くするとか
絵を安く売り出すとかしてほしいわ

635AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 22:07:52
>>634
絵も製造限界があるからねえ。
お腹のほうは、釣りすると大量につれる雑魚魚を食べればいいけど、
悲しみのほうはこういうのがないからなあ。

636AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 22:26:34
旧verから遊んでいる人なら鬼が島にこもった小説系アイテムなんかでどうにでもなりそうだけど
新参者にはきついよね

悲愴剣が死にスキル過ぎる件について

637AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 22:29:59
豪傑を余裕でクリアできるぐらいのプレイをしたあとだとこの弱さのギャップがありえん
序盤マジ辛くてヒーコラ言ってます

今シキ倒したとこでプレイ時間52時間
普通のRPG的に見れば普通のクリアタイムに見える

638AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/18(火) 23:30:39
最近のバージョン、悲しみmissはたいしてつらくないし、技スロ18化は廃人仕様すぎて興味なかった。(因果南無の書の合成が増えたのはうれしい)
序盤はそんなつらくなってるのかね、ちょっと1からやってみよう

639AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/19(水) 23:11:22
ファントム制覇して次はヘルに挑戦しようと思ってるけど
あるといいものはありますか?
X線を用意しようと思ってましたが
まだ超音波一つしか持ってません

640AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/19(水) 23:29:01
X線はあると楽だしシェイクスピア分子と解除コードのメモ、天使の涙もたくさんあると楽
大抵はアイテムで補えるからX線を無理に用意する必要はないかも
無くてもクリアする人はいるし、とりあえず挑戦してみて「あ、無理だな」って思ったら取ってくればいいと思うよ

641AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/20(木) 00:21:09
>>639
道中の<光>対策としては暗黒系の攻撃がいいよ。
最も注意すべきはボス戦。Ex戦を苦も無く戦えてもボスとお供は別次元の凶悪さ。
ボス戦だけはこちらのジョブと装備をきっちり対応させないと死ねるw
魔色の袈裟は必須だと思う。ジョブはお化け・霊術戦士など。

実録・対策無しの場合↓
閻魔の暴走でまず約が剥がされる、ナナ盛りでHP上げまくってもEODで殺される、
全体・複数攻撃が多くて回復が追い付かない、他には状態変化が効きにくい…など。

ヘルズムを取るだけなら精神の祠のほうが楽なんじゃねと思ったわw

642AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/20(木) 00:43:15
まぁ確かに>>641の言うとおりヘルズム取るのは大変だが
ヘルズムで作る物よりもEXや財宝・レシピから手に入る装備の恩恵の方が大きい
結構ボス強いから最初はクリアは考えずにちょっと装備集めるのだけ頑張ればいいかも
クリアしても貰えるのは称号だけだしね

643AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/20(木) 00:47:14
EXはハズレも多いけど猫装備があるし武器レシピは恩恵でかいなー
金剛金棒もだけど頑張って妖刀吉光まで揃えると暗黒攻撃がぐっと楽になる

644AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/20(木) 01:37:46
無量大数の書が将来あるとしたら…
チュルホロ星雲ガス10+ホロコースト10+アマカケルエレメンタル1+鬱ボス所持1

こういった程度の入手難度になるんですかねえ…

645AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/20(木) 01:39:24
ぎゃああごめん下らないうえ書くスレ間違えた

646AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/20(木) 01:52:42
不可思議まで作った人はどれぐらいいるんだろうか
一応その気になれば那由他ぐらいまでなら作れなくもないが・・・
やはり秘宝が難問

647AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/20(木) 02:13:24
質問しつもん
レア度の禁は金魚だけ?
wikiで検索してみたんだけどこれしか見つからなかったんよ

648AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/20(木) 02:55:12
オクタビアンの右眼

649AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/20(木) 14:35:50
ありがとう。汎用アイテムではレア度禁ってないみたいだね

650AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/21(金) 11:59:32
やっと精霊買取屋を建設したんだが、入れない・・・

なんでだー?

651AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/21(金) 12:33:34
ある程度の長さのダンジョンをクリアすると
ランダムでオープン

652AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/21(金) 12:35:00
そうだったのか・・・

ありがと

653AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/22(土) 14:42:39
豪傑でレペモッチョネ以外のEXは10回以上出てるんだけど、レペモッチョネはまだ一回しか会ってない
ただ運が悪いだけなのかどうなのか

654AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/22(土) 15:15:15
トレジャー以外はどのAUでも出ると思うんだけど…
あと1個で妄想だね、がんばれ

655AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/22(土) 18:03:10
鬼が島に篭ってる人達はラックどのくらいで回ってる?
俺はラック×4とラックⅡ×3
↑はどこかで列なりがでやすいと読んだため。
確かにでやすくなったけど、能力系はでにくくなったし、低レベル鍵が拾えないので、そろそろ鍵尽きそう。
てか三角鍵は尽きた・・・変りになかなかでてきもしない煌きの鍵だけ400近くある。
ラック×4くらいにすれば、鍵もひろえるのかな。
お勧めはこれかなみたいなのあったら教えて下さい

656AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/22(土) 19:02:55
ランクによって鍵は偏るものだからきにしないほうがいい
あとで低ランクダンジョンいけばいくらでも拾いなおせるし
そもそも低レベル鍵からの入手アイテムには、あまり期待できない

メモスレでいうところの12個や18個状態で、〜〜神がごろごろでる
というかこれであんまでないとか感じられると・・・よくでるってどんなだ!?とか思うw

キャラのHP増やすんじゃないのなら列なるより学書系でステあげたほうが楽だよ
館クラスでラックいっぱいつければ学書は、苦もなくでる

657AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/22(土) 21:24:01
ラック低いほうが鬼が島では、鍵宝箱からは能力系はよくでると思う。
ラック高いと鍵なしからでもでやすい。ただ、鍵宝箱からは9000とか銀河霊に化けやすくなり結果能力系が出にくい。
どっちがいいかって話だよね。

658AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/22(土) 21:43:56
鬼ヶ島にも骨塚があればなー
骨塚多いところ行って土の精霊の威力思い知ったわ
神様ザックザク

659AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/22(土) 21:51:18
霊界が一番稼ぎに適している気がする
気軽に入れないのが難点だけど

660AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 02:24:32
すいません
-勇気-と-痛恨-って両方つけた時効果あります?
勇気のクリティカルはバンバン出ますが
痛恨の効果がでなくて。

まだ先ですが-勇気-と-オールマイティ-が
両方つけても効果がなかったらどうしよう…。

661AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 02:28:34
痛恨の確率って結構低いからなかなか見れないと思う
クリティカルは1~4があるから単純に4回判定あってその分発動率が高いように見える

トリックアビリティ同士効果が重複しない、なんてのは基本的にないから気にしなくて大丈夫だよ

662AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 02:34:50
>>661
早いレスどうもです!
今日中に黎明行けるよう頑張ります。
早く有翼猫になりたい…

663AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 04:28:49
☆がいっぱい欲しいんだ
どこでとれる?

664AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 04:31:48
★ならRank10程度のダンジョンで開けるか罠術がまあまあ効率良し
罠鍵あるなら地道に解除するしか

665AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 05:48:25
罠師+トラップトレジャー+Ⅱ+罠術*4で罠鍵開け
これ最強

666AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 09:18:14
ダンジョンポイント振り分けってのは蓄積されないんでしょうか?
振り分けても次振り分けるときにはすべて0%に戻ってるようなんですけど…

667AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 13:31:00
各ダンジョン毎にポイントは別
なんども同じダンジョンいって検証すべし

668AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 13:48:13
>>664-665
わかった、罠系だね
ありがとう

669AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 15:10:31
罠師手巻き×4でやってる人は攻撃手段はどうしてるの?
全体攻撃でサクサク雑魚倒したいから、友情スネイクが阻害されるので俺は使いにくい。
妄想VBSでも打っとくんだろうけど、妄想もってないしなあ。
ルカのバベルを代役に考えて試したけど、バベル結構当らなく採用不可(´・ω・`)・・・

670AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 15:30:41
罠師手巻き*4でやらなければ良いという噂
そこまで行ってるなら罠術とトラップトレジャーⅠⅡのほうが…

一人手巻き外して友情の腕輪+クロイツ*2じゃだめ?

671AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 15:41:26
俺は妄想VBSがメインだから罠*4でも余裕
一号使い始める前は普通に友情クロイツ1人だけにして罠師は*3
4個付ける余裕がないなら3個にすればいいだけの話

あと>>670の言い方だとトラップトレジャーと罠術を外して罠師だけ着けてるように聞こえるが
罠師はトラップトレジャーと罠術の効果を+1するから着けてないと意味ないぞ
トラップトレジャーⅡは+されないから無理に着けなくて良し

672AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 15:46:38
今のデフォは罠術×4トラップトレジャーⅠ、Ⅱ×4 罠師手巻き×2。アタッカー二人。
で、探索に励んでる。
ちょっと前にどのくらい違うのかとおもって、罠手巻き4にしたら、アイテム結構増えたからできるなら4つにしたいなあと
思っただけなんだ。
罠手巻き2個でも結構でるんだけど、4つだとたまにありえないくらい連鎖して気持ちいい時がある
『え?鍵宝箱?』みたいな時の快感が忘れられず4導入しようとしてた
いずれはできると思うけど現段階では無理があったみたい。自重する(´・ω・`)

673AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 15:50:08
ちなみに全体攻撃のいい候補としては
・友情全体攻撃+クロイツ系どっさり(空蝉が弱点)
・絶対攻撃(VBS・ドラゴンブレス・自爆・成仏、復活されない限りほぼ即死)
・アスラの矢+アスラの篭手(妄想前提、矢消費ゼロ)
・亜衣(運ゲー、ベールもバリアもなんのその)

674AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 16:21:07
670だけど言い方悪かったかな、ごめんよ

>>671自慢はイラネ
前提条件で妄想持って無いと言ってるのに俺は持ってるから余裕とか言ってても…
更に2行目3行目は前の書き込みと重複ですね^^

675AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 18:01:34
いや、なんていうか必死だなw

676AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 18:14:27
いや全くだ
他スレにあったけどクェイサー柱は現状用途なし?

677AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 21:20:11
ここの初心者ってどこまでの線引きなの?

678AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 21:38:23
豪傑クリアまでが初心者

679AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 22:36:34
探求の旅は続く・・・
初心者でなくても極め続けるまで試行錯誤を繰り返し、先に進むのだ
この板で質問するにしても初心者であるかどうか、などという枠組みを作る必要はないと思うよ
人のプレイ話を聞くだけでも結構参考になるしな、自分のこれが最高と思ってても他にもっといい案が出たりするし

あと言われて見直してみたが>>670は確かに自慢話にも聞こえるわな
言い方変えるべきだった、スマンカッタ

680AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 23:30:57
全員、罠術、トラップトレジャー、Ⅱならアイテム入手個数は(最後の★は含まず)

           通常トラップ        レベル2以上
罠師× 0      4〜8            8〜12
罠師× 1      5〜9            10〜14     
罠師× 2      6〜10           12〜16 
罠師× 3      7〜11           14〜18
罠師× 4      8〜12           16〜20

これを好みでどうするかだな

あと全員にアビを3個ともつける余裕がないときは
罠術を第一優先に(レベルに関わらず入手でき、罠師の効果もあるから)して
レベル2以上のトラップの入手を増やしたければトラップトレジャーを
通常の入手に重点をおきたければトレジャーⅡをつけたほうがいいかな

それとレベル2以上の最後にでる★は特有アイテムあつかいだから
途中の入手がどんなに増えようと出る確率は一定
クエストアイテムのトラップで出現するやつには効果がある

681AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/24(月) 00:13:05
>>679
>>670じゃなくて>>671。アンカー間違ってるな。
まあそもそも>>671のどこが自慢話なのか理解に苦しむがw

682AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/24(月) 12:44:22
妄想持ってないけどどうすればいいですか、っていう>>669
「俺妄想VBSメインだから余裕」って言い放つ>>671サンはすげえなって話じゃないスか

683AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/24(月) 15:12:11
妄想なんて無くてもベガと雪のドラゴンテイル二発(若しくはスネイク)バベルでおk
命中上がるトリックアビに装備付けてたら普通に当たる。威力はあれだけど。
妄想が揃うようになるとアスラの矢、VBS、ドラゴンテイル、二人の悲歌とか
幅は広がるけどね。

684AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/24(月) 16:51:28
威力は真空蛇・痛みを超えてに二刀クロイツと勇気で十分稼げるよ
ほぼ初期ステでも豪傑歩けるクラスの威力
29イヤリングや体↑のアイテムや-最大HPUP-等を使えば更に効率的

ベガを今まで使ってなかった俺が言うのもアレだが
効率を上げるならベガは使った方がいい
ベガと雪はLvを上げずにJobLvを上げれる時の祠があるし
敵みんなLv低いし弱いし空蝉持ってないから友情で瞬殺
Rank高いから鍵箱も出るし最高です

685AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/24(月) 18:26:57
ああ、威力云々はバベルの事ね。
わかりにくくてすまん。

686AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/25(火) 12:45:40
PTB中って精霊の奪取・変更・進化一切なしなのかな?
全く進化しない

687686:2008/11/25(火) 12:47:12
すみません、書いた直後にちゃんと進化しました
・・・これは地味に使える

688AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/26(水) 11:50:15
地学買いってあるけど
あれって売値が1601円って事は買う時の値段は25倍の40000円なのかな

689AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/26(水) 15:35:53
そうだよ
蛇足だけど地学買い始めてから天変地異を養殖するようになった
養殖所育ててれば超大型隕石6個植えて収穫が15個前後 馬鹿にならないオヌヌメ

690AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/26(水) 20:01:57
無限床を作ろうと思ったのですが、これが造材のところに出る条件って
なんなのでしょう? 今、建築で作れるものは全部これを使うみたいなんです

691AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/26(水) 20:35:35
次元の鉄工所を作るとよろしい
文明26だか29だかで建築欄に出るよ

692AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/26(水) 20:36:27
asitaki.s35.xrea.com/rs/index.php?cmd=read&page=%BC%A1%B8%B5%A4%CE%C5%B4%B9%A9%BD%EA&word=%CC%B5%B8%C2%BE%B2

693AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/27(木) 03:40:33
罠系でも☆全然取れないや・・・
合成できないかなぁ

694AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/27(木) 09:37:22
さすがに罠が出やすいとは言ってもたまに1個出るぐらいだからね
あまり★にばっか注目せずのんびりと集めるのが一番いい
何かに集中しながらやってるとすぐにヘバる、金魚とかチュルホロガスとか秘宝とか

695AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/27(木) 09:42:14
罠の★はイベント入手だからアビとか装備とか関係ないって言ってんだろこのバカチンが

696AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/27(木) 10:15:19
『★』を入手したって出るのは確かにイベントだけど
『★』を1個入手したって出るのはランダムアイテム
普通の宝箱や割るでここまでのチェーンはまず無理
罠なら大量のチェーンが可能な上に出るアイテムランクがちょうどいい
おまけにイベントもあるから罠だと出やすいというわけで
>>695の言っているイベントはただのおまけで目的はランダム入手だよ

697AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/27(木) 15:37:35
>>695は★集めるの大変そうだね^^

レア度Cが出易いのはRank9〜11くらいのダンジョンかな
ブレがなく入手数が確定できる罠術系はいい選択だと思う

698AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/27(木) 16:55:47
やはり鬼ヶ島が一番というわけで
まぁ、列なりだけじゃなく解除コードのメモも出るし、これはたくさんあった方がいいよマジで
これを豪快に使えるかどうかが終盤のボスどもを早く倒せる鍵でもあり
霊界・豪傑のザコ対策にもなるから

699AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/27(木) 17:19:12
選択しやすいってだけの理由でパーフェクトパフォーマンス使ってたわ俺w
メデューサや弱体液後にはもちろん使えんが

あと鬼ヶ島はやたら手に入る小説系も嬉しいなー
長いダンジョン行った後はここに篭って稼ぐ

700AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/28(金) 04:22:03
序盤で稼いでたら突然魔法以外のダメージがクソに。なんで?
精霊も別に下がってないしステータス異常にもなってないのに…

701AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/28(金) 04:25:34
月によってダメージ変わるけど、それじゃない?

702AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/28(金) 13:48:03
そんなんあったんですね。
どうもありがとうございました

703AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/28(金) 19:55:42
幻月のうざさは異常

704AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/28(金) 20:05:32
魔・物メインになる序盤は無→幻の流れがキツすぎる・・・
普段は全く輝かない過去が敵に回ると牙を剥く
機械も序盤はウザいしHP振ってないとマジで即死ゲーになる

705AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/28(金) 20:17:03
か…過去ピアーの俺は勝ち組…勝ち組…
メリット:コマンド選択が楽
デメリット:割愛

706AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/03(水) 07:36:45
ファントムの秘宝伝説を作ったのですが、まだ一度も秘宝が出てきません。
鍵も出てきません。
鍵目当てに入り口付近でうろうろしているだけなのですが、これが悪いのでしょうか?
ある程度進まないと、鍵をもっている敵も秘宝も出てこないのでしょううか?

707AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/03(水) 08:12:43
706の続きです。
ファントムの秘宝の鍵は、普通の敵が持っているのでしょうか?
それとも、宝箱に入っているとか、EXエネミーがもっていたりするのでしょうか?

708AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/03(水) 08:14:49
財宝、秘宝をスルーしたらageるスレ参照
数々の叫び声があがってるんだぜ?

709AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/03(水) 10:27:49
>>708
やっと出ました。
8時間以上やって、鍵1つ、宝箱1つでした。
宝箱が出ないのはいいとしても、鍵が出なさ過ぎて愕然としてます。
あまりにも鍵が出てこないので、宝箱開けてみたけどフェアリーブーツだったのでセーブしないで消しました。
まず鍵を集めないことには話になりませんね;;

710AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/03(水) 11:14:51
ファントムの秘法鍵はマジで出ない
確立が明らかに秘宝箱>秘法鍵
10000AU歩いてようやく1個とかもあるぐらいだし
更に中身もあたりハズレが大きいと困ったもんだ

秘法鍵を特殊な敵が持ってるのは豪傑のみで他のDは全てザコ所持のはず

711AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/03(水) 17:22:06
豪傑以外はどのAUでも鍵も箱も出るお
ファントムは★も列なりも出易いしがむばって

712AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/05(金) 08:30:46
月夜の矢が合成欄に出てきません。
木工スキル62ですが、木工スキルをあげればいいのでしょうか?
それとも、他のスキルでしょうか?

713AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/05(金) 08:48:41
月弓子に転職

714AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/05(金) 08:54:43
712です。建築に新しいのが出てるのに気づいてませんでした。
アドバイスありがとうです。

715AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/06(土) 10:41:46
技の熟練度は、現在、上限いくつなのでしょうか?

716AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/06(土) 11:55:23
100まで

717AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/06(土) 16:30:36
>>716
ありがとうございました。

718AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/06(土) 20:54:04
リンの耳カバーはどうやったら音楽聴けるようになりますか?
どこさがしてもみつからないです・・・

719AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/06(土) 21:35:32
実際に音楽が聴けるわけじゃないので気にしなくていい
まぁ、昔のAMのシステム的に考えたらそれもあっても良さそうな気がするけど

720AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/06(土) 23:42:41
レベルアップ字の能力うpってどのくらいで妥協する?
上がるもん全部上がんないと機がすまないんだけど、さすがにジスロフ系とかは妥協が必要かなと思った

721AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/07(日) 00:17:15
人による。
一応能力系アイテムで(上限までは)いくらでも伸ばせるから
ほとんど吟味しない人もいるし。
俺はジスロフとかだったら過去が最大値上がったらみたいに一番重要なステしかみない
‥‥そうじゃないとモチベが保てないんだorz

722AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/07(日) 01:05:44
Jobの上昇ステータスすら気にしない奴だっている
ジョブマスター優先にしてとりあえず技だけ増やせば意外と何とかなるもんだぜ?
ステも大事だがそれ以上に大事なのはスキルだと思うので、必要な物全マスターするまでは吟味どころかステを捨てます
そんなてきとーなプレイの500程度の能力値でもファントム・ヘルまでは十分通用する

終盤のレア漁りや秘宝稼ぎしてる間にステータスなんか勝手に増えます
俺からすればやり直してる時間が勿体無いしめんどくさいぜ

723AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/07(日) 01:43:14
現在>>720がどんな状況か良くわからないので的外れかもだけど、
LV制限中で列なるのとLV1から上げるのとじゃ意味合いが違ってくるよね。
列なり使うなら勿論吟味はするだろうけど、
LV1〜99の間なら>>722の言う通りアビ優先で進めたほうがいいかも。
長くやれば幾らでも神様や学問は手に入るしね。
重要なアビが有ると無いとでは全く戦況が変わる事もあるし。

724AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/07(日) 19:05:46
>>719
thx!
秘宝とか探してるときにいつもおんなじ音楽でちょっとしたトラウマ
いろいろきけたら楽しいな〜

725AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/07(日) 21:31:02
俺はサントラ買いました
他のゲームの曲とか流して気分転換とかもいい
でもやっぱ昔のMDみたいなのは欲しいかなぁ・・・

726AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/08(月) 01:55:20
wiki見ると再構成トンネル、見知らぬ海岸はクリア後消滅するからEX敵・鍵・箱は
クリアする前に入手せよとの事なんですがアイテムコンプ以外に何か有用なアイテムあったりします?

727AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/08(月) 08:16:07
教えてください。
空間の祠でパズルボックスがでてきたのでラストキーであけてみたところ、
セルダンの危機が1個、そのほかはたいしたことないものがたくさんでてきました。
セルダンがでてきたからいいかなと思ったのですが、今見てみると、ラストキーはもう1本もありませんでした。
今の進行状況は、シナリオは終了してるけど、霊界もクリアしてないし、フォーリングラブも出せていません。
祠系もほとんどクリアできてないです。
WIKI見るとラストキー自体が<死>だったようで、これでセーブするべきか、保存しないで残しておくべきか迷っています。
どっちがよいでしょうか?

728AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/08(月) 09:25:07
ラス1のパズルボックス開けてセルダン1個はいくらなんでも割に合ってないというか
セルダン程度ならもっと低いRankの鍵箱でも出ないこともないしなぁ
どーしても今セルダンを残しておきたいとかそういう場合でもない限りはリセットしてもいい
俺だったらラストボックスなんか出たら開ける前に即セーブして死レア出なかったらリセットだな

729AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/08(月) 09:29:56
>>728
レスありがとうございます。
それを聞いて潔くリセットできました。
ありがとうございました。

730AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/10(水) 10:34:56
クロイツの館に入る時は、どんな技をつけていくといいのでしょうか?
大いなる動き、アスラの矢、あがらない雨、閻魔の勺、キャンドラ、
ユグドラシル、VAMPARE BLOODY STAR、ナイトインナイツ、
バグ、明日、世界が終わる などがありますが、特にこれがいいというものがあれば教えてください。

731AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/10(水) 10:38:20
また、大いなる動きなど物理技を使うときに、二刀流、二刀流Ⅱは効果あるのでしょうか?

732AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/10(水) 11:20:06
二刀は物理系全てに有効

使う技はぶっちゃけ自分が何育ててるかで変わる
大事なのは技よりもカプセル99の個数かなぁ・・・
場合によっては無いと詰むし
悲しみMissされると最悪なのでポスターを大量に
アイテムは戦闘中使えるのでできるだけ沢山持っていったほうがいい

あえて選ぶなら怨霊積んだ臥龍の成仏が結構楽かも知れない
HP・暗黒に自信があるなら29イヤリング着けて自爆とかもあり
悲しみMiss要素があるので絶対ダメージは強力

733AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/10(水) 11:30:48
一度自分で潜ってみればすぐ分かることばっかじゃないか・・・
一応参考までに俺ははじめてクリアした時はルインのアスラ・キャンドラ・さよならみんな
lukaのあがらない雨、ベガの大いなる動き・閻魔の勺
ナナのユグドラ123つけて行って一応クリアできた
トリックアビリティは全部効果ある
EXとボスには物理ほぼ通らないので注意
弓が育ってればキャンドラは装備が揃ってない段階でも比較的簡単に高ダメ出せていいぞ

734AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/10(水) 11:32:10
>>732
アドバイスありがとうございます。
なるほど、カプセル99ですか! カプセル99・・・合成でも作れませんよね。
そんなにもってないです。こりゃ大変だ。

臥龍は全然考えてませんでした。
ちょっと鍛えてみます。

735AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/10(水) 11:36:54
>>733
アドバイスありがとうございます。そのあたりつけてみます。
さっき初めて行ってみて何がなにやらわからないうちに出てきたものですみません。

EP技等しか使えないとなると、神格魔法練術系のキャラは特に必要ないですね?
ユグドラシルは神格値関係ないし。
あ、でも蛇使いの蛇はXPだから有効ですね。

736AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/10(水) 11:41:51
魔法はジョンD魔力解放とか使うなら入れてもいいんじゃないか?
ナナはプリーストの普段使わないユグドラ23を使うかもしれないと思って入れてみたけど結局別にいらなかった
>>732も言ってるけどボス戦はカプセル99使って戦うから、基本的に攻撃役は最大火力出せるキャラだけになる
ボス戦用火力・ザコ散らしの他の2キャラは何入れてもいいんじゃないか

737AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/10(水) 11:56:03
俺もキャンドラはかなり使う
必要な物は弓矢狼の弓とキャンドラマントのみ
あるなら桃帯なりクロイツベルツなりクロイツリングなり着ければもっと強い
単発攻撃だから練Ⅳで撃てるとかなり使い勝手がよい
単体EP技最高ダメージ狙えるのはやっぱこれだと思うなぁ

クロイツは早い段階で倒しておくと結構楽になるからなぁ
友情は終盤でも普通に使える殲滅力あるし
罠師着けれない欠点あるけど悲しみMissが乱立するVerでは十分価値はある

738AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/10(水) 14:02:17
物理とおらないのか
ルインベガの物理コンビが主力な俺涙目

739AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/10(水) 18:54:07
>>738
物理が通らないのはボス、EXともにクロイツローブ(無属性からの物理・槍・魔法・霊術を完全無効)
の能力だからベガは無だから物理は通らないけどルインは無じゃなければ物理は通るよ

逆にボス、EX共に無属性だからこっちがクロイツローブつければ向こうからほとんど攻撃を食らわない
相手の主攻撃が物理だから

そして物理ルインが無属性以外なら精霊を刀に、武器をヴァイスクロイツにするだけで
物理攻撃が9倍+追加攻撃(主攻撃と同威力)になっておいしいよ

740AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/11(木) 02:55:54
やっぱり暴走でぶん殴るほうが早いと思ってしまうのは俺だけ。

741AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/11(木) 08:00:34
>>740
そ れ だ
すっかり消し飛んでたがあそこは暴走有効だった
というわけで閻魔セット1人いるとかなり楽です

742AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/13(土) 17:34:57
美人コンで送った事によって何かおこるの?
メリットとかあるのかな?

743AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/13(土) 21:46:15
コロンの箱のネットランキングに載る
それだけ

744AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/14(日) 02:26:08
㌧!そっかあ、もう少し何か或いは将来的に・・・何か欲しいなあ

745AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/14(日) 19:02:57
秘宝の鍵も普通の鍵と同じように敵が持っていることもあるんですか?

746AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/14(日) 19:31:45
ある

747AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/14(日) 19:39:09
>746
どうもです

748AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/14(日) 19:39:27
>>745
>>475
これ読んでね。

749AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/14(日) 21:44:07
>>745
その地域に対応した秘宝伝説を作成後、という条件はあるからね

750AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/15(月) 03:16:41
精霊についてなんですが無信心の瞳やハラペコの眼差し等はwikiの方には
成長と書いてあるのですが、ゲーム中には成長や変化の表示がないけど
ちゃんとハラペコ>ペコペコみたいに変化しますか?

751AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/15(月) 06:49:44
バージョンによるぞう
最新ver.だったとするなら変化する、大丈夫だお

752AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/15(月) 07:35:01
>>751
変化しますか!ありがとうです〜

753AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/15(月) 14:49:29
各種武器スキル合成始めたたとこなんですが
ナナに神格攻撃させる場合神格攻撃スキルのみ有効なんでしょうか?
それとも装備してる武器に対応したスキルも有効だったりしますか?

754AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/15(月) 15:36:40
杖 と 特殊 じゃないかな

755740:2008/12/18(木) 20:42:53
というわけで、カプセル99を使わずに暴走でクロイツII撃破してきた。
暴走が有効と知っていながらクロイツの館は面倒くさくてチャレンジしてなかったのでした。てへ

756AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/18(木) 21:15:13
>>755
まだクロイツいってないので教えてください。
暴走装備は4人中何人ぐらいが適切ですか?
あと、あたりまえですが、暴走装備つけるなら攻撃力の高いキャラですよね?

757AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/18(木) 21:25:43
・暴走セットは物理キャラに
・暴走させるのは一人で充分
・暴走が解けたらヒルダの暴走で再び暴走
・EP回復はカプセル99の他にも誓いMAXでも
・雑魚殲滅にはアスラの矢+アスラの篭手または上がらない雨+ワルドズシコフ
・対Ex・Bossにはキャンドラが楽

横レスごめんね

758AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/18(木) 21:43:54
>>757
詳しいアドバイスありがとうございます!
ものすごく参考になりました。

759AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/18(木) 21:50:16
>>758
あと蛇足かもしれないけど
暴走キャラは無属性のキャラにはしない(ベガは無なので注意)
クロイツロープの能力によりボス、EXに無力だから

760AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/18(木) 21:53:13
>>759
さらにありがとうございました!
ベガにつけそうになってるところでした!

761AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/19(金) 00:25:22
雪も無属性、他に物理向きなのはルインだけど…
無や水ならご愁傷様

762AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/19(金) 00:28:17
一応卍腰巻なら無属性暴走でも追加ダメージは通るけど
あんまり現実的ではないよね
ボスやEXにはやっぱキャンドラがいいと思うにゃ

763AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/19(金) 02:12:28
暴走はザコでMissった時の保険だから
入れておくと安心する、っていうだけで

764AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/20(土) 23:52:06
メフィストミサイル999/999でつくれなくなっちゃったんですけど、どうにかなりませんか?

765AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/21(日) 00:04:01
EX戦の時、子分の一人にゾンビが出てきて断末魔で攻撃力0にされてしまったのですが、
これを戦闘中に治す方法は何かないのでしょうか?
一度死んで生き返らせるしかないですか?

766AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/21(日) 00:14:22
>>760 南無ったな・・・

767AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/21(日) 00:27:33
>>764
それ以上作成する事は不可能
なので敵から盗む、ランダムアイテムで拾う、店に並ぶのを待つ、エボリ製で我慢するなどなど
ご利用は計画的に

>>765
攻撃力+されるアイテムを使うなり誓いMAXでステータス上げるなり
10大ステータスは戦闘中いくらでも変動可能だ
それより最も厄介なのは最大MPとTPを減らされる事
MPとTPはやたら行動に依存する上に戦闘中に増やす方法はない
赤い赤い吐息でMAX0にされるとどうしようもない
100以上にするのが一番の対策方法か

768AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/21(日) 00:45:48
戦闘中にアラハバキ神とかおおげつ姫って使えなかったっけ?
かなり前だがそれで凌いだ記憶が…

769AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/21(日) 01:56:14
EX戦で逃げてすぐさま塔で回復しようとしたら
画面は回復メニュー選ぶ場面なのに何故か見えない敵と戦闘してて
適当に色んなボタン押してたらその戦闘に勝利したことになって何故かシナリオが進んだ
んだけど、このまま普通にプレイしても問題ないですか?
確か10話でした。9話ではないです

770AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/21(日) 01:59:06
>>769
問題大有り。セーブしないでやり直しとけ。

このバグも長いなあ。
まだ直ってなかったのか。

771AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/21(日) 02:00:51
>>768
増えるね
しかも戦闘終了後もしっかり反映されるし問題ない
ただこれアイテムの少ない序盤は使えねーな

772AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/21(日) 02:17:20
序盤は悪魔出てこないから使う場面ないんじゃない?
TPが100行かなかった頃はEx戦なんかのお供に出てきた悪魔がイヤだったなー

773AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/21(日) 02:58:25
>>767
レスありがとうございます。
誓いMAXで回復するとは知りませんでした。
EX戦でゾンビが出てきて物理キャラに断末魔使われたのが初めてだったので、
どうしたらいいか見当もつきませんでした。
通常戦だと戦闘がすぐ終わるので気にしてませんでした。
赤い赤い吐息はまだEX戦で出会ったことないですが、それは確かに大変ですね;

ところで、この攻撃力0にしたり、攻撃力低下状態にしたりする状態異常ですが、
物理キャラ以外は気にしなくていいですよね?
弓や機工、神格で攻撃する場合は無視しちゃっていいんですよね?
もしかして間違ってますか?;

774AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/21(日) 03:09:25
>>772
空腹に気付かなかった、なんてこともありがち
まぁ、気をつければいいことだから警戒は出来るが

>>773
攻撃力が0になって影響が出るのは物理攻撃ぐらいだが
<攻↓>には毎ターン攻-10%の他に全ダメージ半減の効果がある
出来る事なら気を配った方がいいステータスだが
光の護封剣でいくらでもかけられるので探索時は無視が常等
ボス戦などに入る前とかは必ず直しておいた方がいい

775AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/21(日) 04:49:23
>>774
レスありがとうございます。
<攻↓>にそんな効果があったとは知りませんでした・・・
<守↓>は全被ダメージ倍増だったのですね。
なんか知らないことばかりでした。

776AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 01:14:40
祠のボスについて質問です。
クロイツの祠の友情の腕輪は人数分揃えると強いとききましたが、
ボス戦クリアした後は、ボスはまた復活するのでしょうか?
それとも一度クリアしてしまうと、もうボスは出てこないのでしょうか?
ボスだけ倒して全滅することが必要ですか?

また、ボス戦についてのアドバイスがあればお聞かせください。

777AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 01:23:39
>>776
ボスだけ倒して全滅する。

778AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 02:06:58
>>776
ではおいらはボス戦アドバイスを。あくまで遠い経験則、突っ込み希望。
大まかな説明は>>730以降にもあります。
やはり主力は弱体液+ニアXY+キャンドラか。速で育てているキャラは居るよね?
どのver.でやってるかは判らないけれどエリの願いや裏禁呪が使えるなら楽。
ほぼ一撃で倒されるのでナナ盛りはあまり意味が無いかも。
クロイツ(全体攻撃)で全滅するのを避ける為ここぞとばかりに聖杯を使用。
メデューサ使うのもいいけどここはSORRY.C.STEFで完封を狙えれば。
まあありきたりな事ばかりだけど、後は精霊保守を付けてると全滅の繰り返しが多少楽かなあ。
おそらく全滅してボスアイテムの複数入手を狙うのは初めてだと思います。
全滅後にレアアイテムを失う事の無い様にして下さい。

779AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 02:08:47
そうだ、弱体液は使えなかったね。ごめんよ。

780AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 03:06:09
>>777
ありがとうございました。
>>778
速キャラはルインにしたのでつれていきます。
能力値は400しかないですが;
>エリの願いや裏禁呪
アイテム説明に、エリでの願いで最大2999まで、と書いてありますが、これで少しずつ削るということでしょうか?
EXの時はクロイツにもバグがきいたので、それで一度倒したのですが、ボスのほうにも効くのでしょうか?

いろいろ質問してスミマセン。よろしくお願いします。

781AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 04:06:24
流れぶった切ってすまん
奈落BOSSが落とすほうのネクロマンサーの血ってみんな何個ぐらい取った?
やりこみ的には人数分+αとるべきなのかもしれんけど実用性的にはどうなの?
臥竜の分と所持用に合わせて2個もあれば十分かな?

782AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 05:43:08
もう一度よく>>778を読んで欲しいな
はっきり言うとあなたの状況説明は足りない
だからこちらもありきたりな事しか言えない

>バグが効くのか アイテム説明にはこうあるが
まず自分で試してください
どのプレイヤーもある程度試行錯誤しながらやっていると思われます

783AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 10:24:00
いいから教えて

784AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 12:02:44
ver293なのですが、10回制覇のボーナスってなくなったの?
はじまりの丘10回制覇でクリスタルもHPアップもなかった
イスでもでなかった

785AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 14:14:46
レからだよ

786AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 16:08:41
>>781
強くないけど面白いかもしれないアイテム。
育成用として使うのがお勧め。LVUP時HP-1は実装されていないようだし。

旧verで初期レベルからナナを暗黒で育てるのに使ったりとかしたのは俺ぐらいだと思う。
神格とかピアーでもできるから暗黒とか物理で育てた方良くね?という電波を受信した。
MPも伸びるから今思うと一号に使っても良かったやもしれん。

マゾはセットしておくと怨霊のチャージがほんのり早くなる。
天元と組み合わせた大鎌はかなり良い感じ、怨霊の超火力で二体の敵を殴りたいなら凡庸キャラに使うのも十分あり。
生き血はブラッドブレッドのようにHPが満タンだと回復しない、微妙なトリック。
霊族意識はセットするくらいなら霊術戦士に転職した方がですね。

787AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/23(火) 19:26:01
>>782
すみませんでした。

788AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/24(水) 10:21:21
>>786
THX
うーん、話を聞く限りだと集めといて損はないけど全員分必要かといえば微妙って感じかー
とりあえず臥竜の分+所持用+お気に入りキャラ用で計5,6個ぐらいは集めてみるよ

789AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/24(水) 11:40:55
鬱にちょくちょく入ってたせいでエリス石の結晶がいっぱい余ってて
捨てるの勿体無くてボスのアイテム集めるのが後回しになってしまう…
そしてさらにエリス石の結晶が溜まっていく
俺みたいな人は他にもいるはず

790AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/24(水) 15:03:14
質問ですがトレジャーセンスって重複はするのでしょうか
ラックの方は説明に重複すると書いてあるのですが
センスの方はそういう表記になっていなかったもので・・・
少し検索してみたら2個までは重複OKという風に書かれていたのですけどどうなんでしょう

791AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/24(水) 15:51:04
検証スレへ行ってみたまへ
あとは自分の感覚で考えるしかない

792AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/24(水) 23:15:17
重複するみたいですね
誘導ありがとうございました

793AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/25(木) 17:37:20
アイテム集め重視したメンバーをメインにしたいんだけど
トレジャー系アビリティ全部覚えられるのって獣系になれる
ベガ・雪・鳥ってところですか?
wikiは見たものの誰がどのジョブになれるかまでは
載ってなかったもので。

794AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/25(木) 17:42:52
鳥は汎用Jobがないからセンスとトラップ系が覚えられない
ギフトもⅡしかない

Jobが最も多いのは今の所雪とベガだな
この2人のどちらかあるいは両方使うと結構楽になる

795794:2008/12/25(木) 17:50:15
Jobの多さは関係ねーな
ギフトⅡイラネって思うんなら無理にベガ雪を入れる必要はない
ラック1とセンスⅠ・Ⅱ覚えれる汎用Jobキャラで揃えれば十分安定する

俺は優先度としてはラック>センス>ギフトだな
いい鍵箱を開けるんならギフトはあると結構違ってくるかもしれないが
検証した事が無いので何とも言えない
ギフトはⅢだけ付けてあとは怪盗シューズとかニッ9の補聴器とかでテキトーに補強すればいいんでないだろうか
もちろん多いに越した事はないが、無理してまで使う必要性もない
そこの匙加減は自分で調整しなさい

ある程度(汎用Job3人分ぐらい)のセンスとギフトがあるならメモとかを入れても問題ないし
ギフトⅡがあるからこいつらは有利、とかそこまで大きい差は出来ないから
汎用Jobに付ける4人であれば案外誰でも良かったりする

796AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/25(木) 17:55:59
ガチガチにアイテム系で固めるなら
ベガ・雪・ナナ・メモ
で、全員アイテム系スキルはほぼ全て付ける(メモ以外はスキル最大10ぐらいないと厳しい)

このメンバーなら装備は
ニッ9の補聴器4個、[背中]アイテム袋1個、大怪盗ゴーグル4個
罠師の手巻き3個、怪盗シューズ4個で完璧のはず

盗むはさっさと熟練度上げてしまって★のテンガロンとはおさらばしたい所
大怪盗ゴーグル1個は大きい、というかセンスが12揃うと本当に違いを実感できる

797AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/25(木) 18:20:04
センス*12は全くもって偉大だよね
あと、他の人も書いてるけどギフトは精霊の袋で代用できるから
あんまり重要視しなくても大丈夫じゃないかな
ギフトⅢをそれぞれに付けて袋*4でアイテムチェーンは充分過ぎる位だよ
ギフト系の重複よりラックやセンスの重複のほうが恩恵は大きいと感じるね

798793:2008/12/25(木) 18:30:51
たくさん回答ありがとう。
鳥はトレジャー系だめなんですね。
とりあえず技の枠少ないうちはギフト3とセンスやラック優先して余裕できたら
ギフト追加していったほうがよさそうですね。
雪やベガは大丈夫そうなのでとりあえず育ててみます。

799AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/25(木) 18:36:47
>>798
どの程度トレジャーラックⅡをもってるか知らないけどもしあまりいないなら
メモを育てて(熱力学系、列なり2章漬けでも)メモラック、メモラックⅡを習得したほうがいいよ
これらは見てわかるほどアイテムのレア度があがるから

800AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/25(木) 19:02:49
メモは精霊コピー役にもなる
誰か1人が袋を失っても精霊奪取さえあればいくらでも複製が可能

奪取さえ揃えばね
精霊虫の血はちょくちょく狙いに行った方が後々楽かも・・・

801AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/25(木) 21:44:42
精霊虫の血は精霊付け替えの時ほんとに役立つから人数分揃えるといいよ
いちいち育てたり付け替えたりは面倒だしね

802AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/27(土) 14:48:48
RS新参者です。
12話まで進めてやっと気づいたのですがBGMがなりません。
そういうものだと思ってdat見てみたらそういうものではないのですね。
ものすごく損した気分です。
鳴る方法知っている方教えてください・・・。
怪盗プリンスを昔やったときは普通にBGM鳴っていました。
OSはXPです。

803AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/27(土) 15:10:41
MIDIのボリュームチェックしろ
ボリュームコントロールのSWシンセサイザというやつだ
ミュートにチェックが入っていないかも確認しとけよ
あと、念のためにマスターのボリュームとミュートのチェックもな

メディアプレイヤーとかでボリュームが変更されたりもするから、
ゲームやる時はその都度確認しとけよ

この辺りはRS新参とか関係なくPCの基礎知識みたいなもん
検索語句工夫すれば解決策なんてgoogleでいくらでも出てくるから
ちょっとは自分で調べたりしような

804AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/31(水) 16:24:23
今レベル99で42話なんですがベガと雪両方入れる場合どういう方向性が
後々楽になるかアドバイスいただけませんでしょうか。
今は2人とも五月雨・引っ掻く+二刀流等で安定してるのはしてるのですが
属性も攻撃方法も同じだとそのうちきつくならないかなと心配してます。

805AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/31(水) 16:37:20
シナリオ中なら問題なし。
物理は強化が楽なんだけど、無属性だとクロイツの館で困る。
豪傑では物理無効の局面があるのでまた困る。

常にベガと雪をパーティに入れる拘りがあるなら
他のキャラを強化してみたらどうか、としか…。確かに共同技は強いし。
器や速で育ててるキャラはいるよね?

806804:2008/12/31(水) 16:47:28
>>805
残りのメンバーは機械攻撃のlukaと神格回復のナナなので弓系統はまだ育ててませんね。
面倒だから4人決めて育て上げてましたがやっぱ他も育てて入れ替えやらないと
きつくなりそうですね・・・。
ベガと雪にこだわったのは単になれるジョブ多いほうが融通きくだろうというのと
トレジャーギフト2が獣ジョブだけだったからです。
ルイン辺りを弓にしてどっちかと入れ替えたほうが安定するかな。

807AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/31(水) 17:42:28
ギフトⅡだけなら効果も薄いし合体攻撃に拘らないなら雪を外して弓ルインおすすめ
弓弓弓弓と弓矢狼の弓は中盤で取れる割に最後まで使えるし
無理して桃帯でお手軽強化
弓はどの装備も簡単に揃うのが魅力だな
矢筒以外は

汎用Job+使いやすくて強いキャラとなるとやはりルイン・ナナ・Luka・ベガになる
物過でジスロフ使ってたけど物理2人は効率悪かったのでやめた
物理は最終的に1人でいいかもしれない

808AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/31(水) 17:52:14
物理は強化が楽でコストが低い、それが魅力だけど
ある程度まで進んだら物理メインだと困る局面もしばしば
>>807の言うように物理は一人でいいかも知れない、ステ強化も時間掛かるし

というか…>>804はどこまでを目指すかで答えも変わると思うんだけど
シナリオだけならホントにどう進めても大丈夫だからね
その後もしゃぶり尽くすなら一度時間掛けてログを漁ったらいいかも

809804:2008/12/31(水) 18:19:01
いろいろアドバイスありがとうございます。
試しに全然育ててなかったルインに弓持たせたら敵になかなか当たらなくて
泣きそうです。
弓弓弓を探して当たりやすくしてから育ててみます。

810AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/31(水) 18:35:20
溜息しか出ない

811AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/31(水) 19:59:31
アタッカーなら一号もオヌヌメ
吸心での精霊ボンバーで暗黒剣は序盤から強いし、ヘルでの<光>対策要員にもなる
終盤の終盤になってくると、戦闘開始時に防+精を暗に加算する-恐怖を超えて-で一級の槍・機工キャラに

812AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/12/31(水) 20:46:11
まぁ、>>808の言うとおりログ漁りしてみるのがいいと思われ
参考になる戦法が色々載ってて結構便利なはず
俺もここで学んだ事が結構多いし

813AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/02(金) 13:59:21
霊界で霊界王からホロコーストを盗ってきたんだけど、
霊界王の霊術攻撃が怨霊が表示されていないのに、まるで怨霊が数10万ほどたまっているかのようなダメージが出る
あきらかに天元の強化分だけにしては多いダメージが走る

もしかして表示されていないだけで、ちゃんと怨霊があるんでしょうか?

814AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/03(土) 21:04:39
>クリア後条件(名も無きロボットを仲間にする)を満たしていれば虫が仲間になる
とありますが繁る森の虫を仲間にするのって2週目以降でも大丈夫ですか?

815AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/03(土) 21:21:54
それが何周目でも大丈夫だーよ
条件を満たした上でクリアすればいいです

816AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/03(土) 22:20:25
>>815
返答ありがとうございます。
どっちか悩んでて今までボス倒すのやめて離脱してましたが
これで安心して倒せます。

817AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/04(日) 02:10:52
-アーケロジスト-(発掘ポイント出現アップ)
-地層の知識-(地層出現アップ)
がどれの出現率を上げるのかいまいちわかりません。
つるはしのやつだとダンジョン説明には化石、掘るほうは鉱物って
書いてあるけどどっちがどっちなんでしょう・・・。

818AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/04(日) 11:07:06
>>817
発掘はつるはし使ってやるほう、掘るはつるはし使わないほう。
アーケロジストでは発掘ポイントが出てくる、一度やるとつるはしが1本減る、発掘スキルが上がることもある。
地層の知識では掘るポイントが出てくる、つるはしはいらない、発掘スキルも上がらない。

819AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/04(日) 20:15:06
依頼やりながらヒルトンの秘宝漁ろうとずっと潜ってたらあまりに
出ないのでwikiもう一回見たらアースボトムの秘宝伝説じゃヒルトンはないのか・・。
条件載ってるところが見つからないんですがどうやったらでるのでしょう?

820819:2009/01/04(日) 20:28:51
すいません、書いたそばから秘宝箱いきなり出ました。
鍵ないけど・・・。
wikiに塔地下777階、塔地下782階、宣誓の間で秘宝と秘宝の鍵がでるようになるって
書いてあるけどヒルトンも出るんですね。

821AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/06(火) 16:15:53
ホロコーストを取りに霊界へ行こうと思っています。
一度だけ偶然に落ちたことがあるのですが、激弱パーティを育成中だったのですごすごと帰ってきました。
まずは豪傑を出すことが先決なので、途中はプリッツで飛ばし、ボス戦だけやる予定です。
この場合、どんな技や装備をつけていけばよいかアドバイスありましたらお願いします。
ログを読んでみて、ルクスは全員につけていくことにしました。
ジョブは暗黒・霊術攻撃無効の霊術戦士にチェンジしていくのがいいかなと思っています。
ジスロフのかばうⅡはまだありません。
よろしくお願いします。

822AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/06(火) 16:53:27
霊界ボスはそんなに強くないと思う。しかもセーブできるので気楽に。
技は五月雨と弱体液があれば他は特に気にしなくてもいいかも。心配ならSORRY.C・STEFでも。
お供も2体は放っておいても成仏するし、こちらが霊術戦士やお化けなら攻撃も無効。
エッグ装備してたかどうかは忘れたけど、
もし装備してて普通に倒すのも面倒なら誓いUP系を敢えて敵に使うとか。
なので霊界王だけ最初に集中して固めておくと途端に楽になったり。
まあ聖杯やニアXY、解除メモあたりを惜しまず使えば大抵のボスは何とかなるよ〜。

823AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/06(火) 16:56:38
プリーストマスター済みのキャラがいると楽
<光>対策に暗黒という手もあり

あと何が大事ってアイテムの量が大事だ、アイテムをどれだけ持ち込むかが鍵
道中で疲弊して地雷で死ぬ可能性が恐ろしく高いので回復アイテムや約化アイテムは多めに
????冷水を全部鑑定しておくなりで霊水などを溜めておく
シェイクスピア分子もできるだけ多めに
悲しみMissとか洒落にならんのでポスターもガンガン使う勢いで
食料は大丈夫か?ないなら黎明で釣って来い
パーフェクトパフォーマンスと解除コードのメモを集めておかないと<無敵>で泣きを見るハメになる
約があると飛行が使えないので俊足で進むのがいい、勿論マグナム大量生産だ

824823:2009/01/06(火) 16:59:00
スマンちゃんと読んでなかった、ボスだけやるのな
なら>>822の言うとおり簡単だ、大した難易度じゃない
むしろ道中の方がキツイので道中さえ何とかなれば余裕です

825AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/06(火) 19:20:06
>>822>>823
アドバイスありがとうございました!
ボスは相当強いんだろうと思っていたので、安心しました。
お供が成仏してくれるとはありがたいです。
雲水で大量回復することすら気づいていませんでした・・・
ボスだけでいいと思っていたのですが、823さんのアドバイスで、
少しは道中も頑張ってみようかという気になりました。
ありがとうございました。

826AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/06(火) 20:32:22
なかなか行くのも大変な場所なので、できれば素材やレシピも
じっくり取り組むとリターンも大きいと思うでよ

827AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/06(火) 21:31:42
二度と来ないつもりで一気に終わらせるのもいいが
俺としてはさっさと豪傑出して妄想作ったり色々揃えて
その間に天使の涙やらシェイクスピア分子やらアイテム面で補強しておいて再度挑戦する方がいいかも
1発で終わらせるにはとんでもない苦労とアイテムとArkが必要になるし
俺は素材集めは途中で諦めてボスだけにしたよ

ある程度育ってないとそのじっくりの部分が苦行にしかならない
まぁ、どうするかは入ってから決めればいい

828AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/07(水) 23:27:51
なんか今更な質問で申し訳ない
秘美研究所で投与してくと、少しずつだけど年齢があがってくじゃん?
あがったからって別に意味はないよね?

829AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/08(木) 00:41:03
天月から無月まで1周して1年=年齢じゃないっけ
1ヶ月は500+年齢な気がする

830AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/08(木) 01:10:49
500日+1人目のLV(LV199なら199日)=1ヶ月じゃないかな?

>年齢あがったからって別に意味はないよね
うん

831AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/08(木) 17:34:08
へぇそうなんだ
99止めだから599固定かと思ってた

>年齢
だよね、ありがと

832AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 00:08:41
素早さ特化ルイン使ってるんですが最終的に弓と槍どっちが使い勝手
いいでしょうか?
wikiみると槍技が鳥に集中してるし光に無効とか面倒な技多いみたいだし
やっぱ弓のほうが強いですか?

833AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 00:59:29
威力で言えば槍だし全体攻撃を考えたら弓かな
槍には劣るけど今鬱でアスラの矢で1体ごとに50〜100万位のダメージは出るし
でも豪傑行くなら槍にするけど
結局最終的にどれというより行く場所次第でしょ

834AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 01:16:19
ルインなら月弓士マスターしてキャンドラ覚えてるならキャンドラマントと追加攻撃でバ火力になる
妄想アスラとキャンドラを使い分ければ矢消費も少ないしとってもお得
当たらないと悲しいが槍より火力は伸ばしやすいはず
槍で火力を上げるには攻・速・暗or神を上げなきゃならんのでちょっと大変かも
弓は速と暗があればいいし暗上げなくても十分戦える
弓矢狼の弓とSFの心得で追加攻撃+3ととんでもなく火力は伸びるし
装備揃えるのが簡単なのが弓のいいところ、まぁ槍も対して変わらないが

とまぁ弓のいいところだけ挙げてみたが実際どっちでもいいのでは?
両者にもメリットデメリットあるし、好きな方を使えばいいと思うよ
ちなみに俺は豪傑も鬱も探索も弓で行く
妄想アスラはやはり使いやすいし、普通の矢だけ使ってれば弾はほぼ無限だからな

835AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 01:57:28
あえて言うなら、弓はファウストが殺しやすい
防↓錬Ⅳ勇気弓矢狼キャンドラマントキャットネイルクロイツリングキャンドラのおかげで億単位叩き出せるので
カプセル99使えるダンジョンなら固い敵も屠り放題だ

俺の持ち居る全ての策を使ってフルパワーで撃ったら2500万+追加ダメージ1.4億*4になった
加勢は1人、クリティカルは1つだけ
弓+10%の特性とクロイツⅣは入ってないぜ


槍はヂャウニードル持ってないから検証できなかったんだぜ
あと槍も弓も本当の勇気・ウンウンオクチウムを使えば敵の防御能力を一発で剥がせるのが利点だな
やっぱこの2つは強いよ

836AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 02:24:14
全滅時に失う可能性のあるアイテムで無くしてしまうと二度と取り返しが付かないものってこれ以外にありますか?

海岸の鍵、再構成の鍵
小鬼、月弓子、プリースト、ネクロマンサー、亡者、奈落蜘蛛の血
コールド・チップ
エンエン、クロイツ等の紋章
学粛の杖等のスキル付随系
兵法指南等の技セット数アップ系
最果ての懐中時計
逃亡士ゲーリングの靴紐
ジル、ビンティカ、マクロスの言霊、ジルの言霊塊
嵐、ケルベロス、ヘルメティカの言霊
最果てのアニムス、アニマ、トラウマ、ペルソナ、エゴ、ラブ
各エクトプラズム、プリズム、またたび
地獄行きの切符

製造回数限界が多いものは除いてます
全滅を繰り返していたらふと不安になったもので・・・

837AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 12:26:39
アドバイスのおかげで霊界クリアできました。ありがとうございました。
WIKI見て気がついたのですが、ホロコーストって霊界のボスしか持っていないみたいなのですが、
もしかして、一度クリアしてしまうともうボスは復活しないのでしょうか???
もしかして、これはボスのみ倒して全滅するべきだったのでしょうか???
おわかりの方、教えてください。

838AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 13:16:33
2度目以降、霊界王再びとなって何度でも出現します 。
とそのWIKIに書いてあるのよ

839AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 13:41:50
>>838
レスありがとうございました。安心しました。
一番下までスクロールすると出てきました;

840AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 15:00:43
天仙娘々をナナにつけても一回しか天なんとか打たない。
これって2回攻撃じゃなくて威力2倍ってことですか?

841AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 15:09:15
○○攻撃×倍率ってなってるのはダメージ倍率が上がる
計算のどの部分に入るかは過去ログを参照してくれ

攻撃回数が増える時は〜の攻撃回数が必ず3回になる・×2など「回数」と表記される
ただ若干表記と事実が違うこともあるので詳細はWikiから探して見てくれ

例 趙雲竜胆「槍の攻撃回数×2」→実際は槍の攻撃回数+1 など
  -趙雲-で+1(これも攻撃回数×2になってるが+1である)で2回になってるからって
  ×2で4回になる、とかそういうものではないということ
  実際は3回になる

842AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 15:13:12
つか-趙雲-は「槍攻撃×2」と表記されてるね
このゲームの説明は結構テキトーでアテになったりならなかったりするのでやっぱりWikiを読もう

>>840はWikiを読みながらプレイしていないのなら是非読むことをお勧めする
プレイしつつWikiを読んで「あ、こんなものがあるのか」というのを見つけたら取りにいく
とかそういうスタイルがいいだろう、目標もなくただブラブラ歩くのはよろしくない
大事なことを見落としかねないからね

843AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 17:49:18
返答どうもです。
wikiを見て神格系統の強化装備見たら天仙娘々があったので取りにいった次第です。
説明文の言い回しまでは分かってなかったので攻撃回数増やすものと
思い込んでました。

844AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/10(土) 17:57:11
>>836
各クエストアイテムかな

845AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/11(日) 15:25:46
やっと豪傑を出せました。
まずは占星術師の血があれば楽になりそうなので鍵集めからしたいと思うのですが、
それにはまずEXを倒さなくてはいけません。
まだまだ弱い段階で、一番倒しやすいEXはどれなのでしょうか?
また、豪傑初心者にアドバイスがあったら教えてください。

846AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/11(日) 16:01:47
ジル以外だったらなんでもいいんじゃないかなぁ
アレだけは召喚やJob対策しておかないとミサイルで殺されるし

どのボスにも言えることだけどとりあえず即殺を心がける事かな
エッグから生まれてくる連中やパーパラス軍団は長期戦になるほど不利だし
暗黒猫は長期戦にならざるを得ないのでカルロを1発で衝天させればおk
あんまカルロ放って置くとルクスが増えて手に負えなくなる

それぐらいじゃないかなぁ
あんまり強い敵もいないし、挑戦回数さえ増えなければ大した事ないDだよ
やっちゃダメなのは物理要因しかいないとかだね
聖天使出ると積むし、物理以外でボスを即殺可能な攻撃手段があるとよし
やっぱりここもキャンドラオススメかなぁ

847846:2009/01/11(日) 16:14:25
ちょっと書き方足りないかな

とりあえずスターダンスとモッチョネは出会って開幕瞬殺なんて事にはならないと思うからこの2匹なら大丈夫かも
でもエッグやキューブはできるだけ瞬殺を心がけよう
ヘルと館周辺までで揃えられる装備をしっかり揃えてれば火力は補えるはず
取り巻きには物理が効くので火力足りないなと思ったら物理を使おう
ボスに効かない「可能性」があるだけで物理はしっかり役に立つぞ

>>845のプレイスタイルがどんなのかわからんからなんとも言えんが
とりあえず召喚ペットで壁を作れば大抵は何とかなっちゃったりする
ルクスの約やヴァルナやマーメイドの眠とかも上手く使おう
ヴァルナとマーメイドをそろえるだけで完封しちゃう事もあったりなかったり

ちなみに俺は物理オンリーの戦闘ルイン1人とかでプレイしてたけど
聖天使さえ来なければ勝率は五分って感じだったな
実際そこまで強くないし、1000前後のステータスとそれなりの装備と技が揃ってれば勝てる
とりあえず挑戦してみるのが一番じゃないかな

848AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/11(日) 19:35:43
でもトレジャーに出くわしたら始めのうちは厳しいかも

849AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/11(日) 20:01:46
トレジャーは9000au以上でしか出てこないし、もしあってしまったら
秘宝鍵だけ盗んで死ぬつもりでやればいいんじゃないかな

850AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/11(日) 21:55:12
トレジャーは眠りや石化で完封可能なあたり優しく設計されてるよ
他のEXはオートメディカルあるから通用しない

ってそれじゃヴァルナやマーメイドが役に立たないな
俺としたことがついうっかり

851836:2009/01/11(日) 23:01:28
>>844
あ、クエストアイテムもですか
ありがとうございます

852AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/12(月) 00:06:09
>>846-850
親切なアドバイスをありがとうございました。
まず、スターダンスとモッチョネに当たって砕けてみます!

853AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/12(月) 22:59:02
レベル199でしばらく止めるつもりなのですがトレジャーラックⅡはレベル解除しないと
手にはいりませんか?
手にはいるのであればどこで遭遇できるか教えてください。

854AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/12(月) 23:04:24
>>853
ちょっと答えがズレますが、
真夜一人をつらなりづけにして249にして先頭におき、フォーリングラブをうろうろしていたら穴に落ち、
奈落にいったら、奈落で出てきた怪盗がもってたんでラーンしました。

855AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/12(月) 23:21:42
>>853
列なり漬けキャラを作らないならレベル199でもランク15以上あれば出てくるよ
簡単なエンエンの館がお勧め
あとは敵ジョブ制限のない鬱とか
一応時の祠でも200au以降は出てくる

856AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/12(月) 23:41:12
>>854
>>855
情報提供ありがとうございます。
ようやく一人199になったばっかりで列なり漬けするにも準備がまだまだなのです。
エンエンで出るということなのでアイテム収集がてら探してみます。
auによって敵のパターン変わるのは知らなかったです。

857AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/12(月) 23:52:57
>>856
時の祠が200au以上で出てくるって書いたのは
時の祠はau数=敵レベルとなるためです
多分他のダンジョンではauによって敵の出現が変わることはないと思う

858AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/13(火) 00:05:57
>>857
そういうことでしたか。
時の祠行った事ないもので勘違いしてました。

859AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/13(火) 10:41:07
>>858
私もここでアドバイスされて知ったのですが、時の祠で300ぐらいまで行くと、
最高レベル付近まで成長した精霊を敵が持っていることが多く、
精霊買取屋でイヤリング作るには最適でした。
成長させるのが大変な真義眼とか。
時の祠にいくなら、ついでに精霊をとってくると一石二鳥です。

860AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/13(火) 19:32:49
便乗して質問させてもらうけど先頭249残り200程度だと怪盗出易いところとかあります?
エンエンで宝探し中に数回遭遇したものの低確率すぎてラック獲得に至らず・・・。
それとも怪盗自体どこでも出現しにくかったりするのかな。

861AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/13(火) 21:14:29
>>860
自分の場合、フォーリングラブでも豪傑でもしょっちゅう出てきてます。
249まであげたのがつい3日ほど前なので、たいしてやってないんだけど、もう何十回もあいました。
ただ、片鱗もってたのは今のところ、一回しかなかったです。

862AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/13(火) 21:31:58
片鱗が出るかどうかは確率というか運の問題だからな、しかもかなり低い
あまりラック取ろうと固執せずにアイテム探しやレベル上げの気分で色々なDを回りながら探せばいい
同じ場所に詰めて同じもの探してるとすぐダレるからな
とにかくラーンだけは付けたまま色々やるのがいい
同じものに固執せずに〜しながらの方が色々と気が楽でいいもんだ

たまに気分転換で全く違う事をしてみるのもいいかもな
すぐ欲しいものだから焦る気持ちはわかるが、やはり運が絡むのでのんびり進めるといいぞ

863AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/13(火) 21:44:28
>>861-862
>フォーリングラブでも豪傑でもしょっちゅう出てきてます。
出るところでは出てるんですね、参考にしてみます。
>たまに気分転換で全く違う事をしてみるのもいいかもな
>すぐ欲しいものだから焦る気持ちはわかるが、やはり運が絡むのでのんびり進めるといいぞ
確かにあんまりがっついてもしょうがないですよね。
列なりで249にした際に依頼が追加されてるようなのでそれこなしながら
ついででまったりやるのもいいかもしれません。
依頼がまた鬼畜でなければ気分転換になるかな。

864AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/13(火) 22:48:09
845です。どのEXが比較的楽か聞いたところ、スターダンスかモッチョネと教えてもらったので、
モッチョネと戦ってみたのですが、ほとんどダメージを与えられず、リセットするしかありませんでした。
弱体系は主人だけじゃなくお供にもきかないというかすぐ治されてしまってどうにもならず。
頼みの綱のキャンドラも微々たるダメージしか出ません。
まったく歯が立たなかったステータスを下にはりますので、どうかアドバイスをお願いします。
(ヘルやファントム、祠等高難度ダンジョンのEXはほとんど倒せていません。
これだけは先に倒してこれをつくっとけ、とかありましたら教えてください)

【ピアー】 Lv:199 JOB:≪訓練中退生≫JobLv:5 Hp:536 Mp:151 Tp:19 Ap:2 攻:17 防:28 知:142 精:39神:320 暗:0 練:30 過:9 器:18 速:17
 頭:★のテンガロン 耳:レッドピアス 耳:レッドピアス 盾:[背中]アイテム袋 武:后妃の杖 マント:天竺の袈裟 ベルト:加奈のベルト 手:X線洗浄の腕輪 指:天仙娘々 靴:ムーンシューズ
 精霊:[赤い霧Ⅲ]△963 (入手Ark+3) JobMaster:49種 殺人:21600回 死亡:165回 ≪ルックス:70 Lv8煌びやか≫
 技[月光][良き占い][審判][約束][盗む][エンジェル1][ユグドラシル][バグ][−かばう−][−体力機関−][−元老の陣形−][−水晶の加護−]
【ベガ】 Lv:199 JOB:≪ミサイリスト≫JobLv:15 Hp:597 Mp:44 Tp:36 Ap:2 攻:330 防:60 知:9 精:14神:43 暗:34 練:42 過:10 器:15 速:50
 頭:★のティアラ 耳:追加HP回復の耳飾り 耳:冷静のピアス 盾:[背中]アイテム袋 武:ビンタ マント:槍烏賊の装束 ベルト:クロイツベルツ 手:友情の腕輪 指:クロイツリング 靴:怪盗シューズ
 精霊:[蒼き炎宇宙]△173 (物理攻撃+320) JobMaster:65種 殺人:27191回 死亡:116回 ≪ルックス:85 Lv9雅やか≫
 技[ドラゴンテイル][体当たり][五月雨][盗む][バグ][ユグドラシル][弱体液][−二刀流−][−二刀流Ⅱ−][−勇気−][−かばう−][−元老の陣形−]
【ルイン】 Lv:199 JOB:≪霊弾の射手≫JobLv:8 Hp:596 Mp:40 Tp:36 Ap:2 攻:204 防:44 知:17 精:18神:49 暗:17 練:17 過:10 器:47 速:492
 頭:★の角 耳:冷静のピアス 耳:クロイツピアス 盾:[背中]アイテム袋 武:弓矢狼の弓矢 マント:キャンドラマント ベルト:クロイツベルツ 手:友情の腕輪 指:クロイツリング 靴:花のアップリケ
 精霊:[緊那羅の矢羽]△766 (弓矢攻撃命中率+5 命中Ⅱ稀に発動) JobMaster:52種 殺人:22618回 死亡:146回 ≪ルックス:87 Lv9雅やか≫
 技[インドラ][ヤクシャ][盗む][キャンドラ][SORRY,C・STEF][−元老の陣形−][−体力機関−][−かばう−][−一点集中−][−オールマイティ−][−勇気−][−罠術−]
【1号】 Lv:199 JOB:≪落武者≫JobLv:11 Hp:530 Mp:26 Tp:36 Ap:2 攻:390 防:27 知:14 精:16神:38 暗:110 練:20 過:5 器:24 速:57
 頭:★の角 耳:追加HP回復の耳飾り 耳:クロイツピアス 盾:[背中]アイテム袋 武:ビンタ マント:槍烏賊の装束 ベルト:クロイツベルツ 手:X線洗浄の腕輪 指:クロイツリング 靴:怪盗シューズ
 精霊:[蒼き炎宇宙]△590 (物理攻撃+320) JobMaster:47種 殺人:17987回 死亡:108回 ≪ルックス:67 Lv7羨望の的≫
 技[斬る][五月雨][盗む][明日、世界が終わる][ユグドラシル][−体力機関−][−元老の陣形−][−勇気−][−かばう−][−二刀流−][−二刀流Ⅱ−][−トレジャーセンス−]

865AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/13(火) 23:24:46
>>864アイテム使えば何も問題ないと思うよ
ニアXY持ってるよね?

866AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/13(火) 23:48:57
とりあえず物理がきかない可能性があるので、ボスはルインが倒すものとして見て
ベルト、指輪はクロイツセットよりも遊津桃帯+メロスASのほうが火力は上だよ。
友情の腕輪よりもキャットネイルのほうが火力が上になる。雑魚散らしは不便になるかもしれないが

あとそれだけ体力機関つけとけばベガに真空蛇のベルトを装備させてー痛みを越えてーとー修羅ーをつければ
戦闘開始時に攻撃力が相当あがるようになるよ。多少リスクはますけど。

867AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/13(火) 23:51:31
>>864
もっと各人の役割を特化させたほうがいい。
たとえばベガは盗む・バグ・元老の陣形あたりを抜いてTP回復I〜IIIをつけると
毎ターンTP+4になって槍烏賊がいらない→鬼のマントに変えて攻撃力アップみたいな感じ

868AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/14(水) 00:18:32
色々あるけど
まあ、最悪戦闘中精霊ボンバーしちゃえ。
セカンドチャンスは他に使い道なかったはずだし
9000も森羅万象の書作り終わっちまえば消耗品。
今のverだと百万−1までしか上がらんけども
HP1000万クラスなら十分だろう。

869AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/14(水) 00:33:51
> ヘルやファントム、祠等高難度ダンジョンのEXはほとんど倒せていません
まずヘル行ってこい

870AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/14(水) 01:16:12
ビンタとか付けてないで金剛金棒でも作るのが先決だな。
ビンタを愛してるならしょうがないけど。

871AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/14(水) 01:45:18
とりあえず物理キャラには金剛棍棒かなぁ
それだけでダメージが5倍にまで跳ね上がるし
X洗浄なんか外して星屑だな、あと鬼のマントも必須
ベガも五月雨使った方がいい
ピアーに本当の勇気、ジルの剣持たせて殴るとかも必要になってくる

ルインはキャットネイルを、クロイツベルツは桃帯に
弓矢狼+キャットネイルならメロスASよりもクロイツリングの方が効果高いはず

> ヘルやファントム、祠等高難度ダンジョンのEXはほとんど倒せていません
ちょっとそれで豪傑は高望みしすぎだなぁ
何事にも順序ってもんがあるし、
どうしても倒したいならニアXYで強化しまくったルインに錬Ⅳキャンドラ連射して倒すしかない
とりあえずWiki読んで各上位Dにどんだけいいものがあるかよーく見てくるこったね
あまりにも装備が貧弱すぎる

872AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/14(水) 11:54:37
>>864
がフルボッコでワラタ

873AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/14(水) 13:26:14
無理すりゃ勝てない事もないし、妄想作るぐらいならできそうなもんだけど
たかだかHP数百万のボス倒せないのにHP1000万あるボスを倒せないって言われてもなぁ
火力不足で倒せないなら装備集めるしかないよやっぱり
物理2人とか聖天使で積むのが目に見えてるし、あまりオススメできないしな

でも金剛棍棒あれば物理キャラ1人で殲滅は余裕だと思う
どうしても倒したいって言うなら止めはしないが、どっちにせよヘルとファントム巡回はやらなきゃいけないしな

874AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/14(水) 13:33:35
ああ、あと本気で倒すならアイテムは有効活用しような
エリの願いなんかはこれだけのHPの敵になると効果高いし
毎ターン20%回復(200万ぐらい)すっから5,6個も使えば100万切るし
そのステータスでも十分即死可能なHPになるはず

それでも駄目ならもう諦めろとしか・・・

875AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/14(水) 16:52:19
ヘルで発掘スキル上げしてるんだけど55から全然上がらない。
発掘ドリル・アルカノイドレーダー・ノースーツ・アイテム袋・アケロジストを
全員に付けて掘ってるんだけど入手+1レア+3のドリルより入手+2の
ショベルのほうがよかったりします?
効率のよい上げ方等あればアドバイスください。

876AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/14(水) 17:56:43
>>875


レア度の高いアイテムを掘ったからといって必ず上がるわけじゃないし
レア度が上がればLvが上がるチャンスが増える
入手数が増えてもLvが上がるチャンスが増える
好きな方法でいいと思う
最後にモノを言うのは運と根気なのだよ

877AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/14(水) 18:23:36
>>865-874

864です。
本当に本当にありがとうございました!
何をすべきかよーくわかりました!
まずはヘルにいってきます。

>>872
フルボッコどころか親切なアドバイスばかりで恐縮しています。

みなさんありがとうございました。

878AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/14(水) 19:47:03
>>876
やっぱ根性で乗り切るしかないですか。
せめて60で新装備合成できればはげみになるけど70まで何もないんですよね。
よく考えたらまだ精霊具現化させてないのでノームやその他捕まえられる奴
集めながら気長にやってみます。

879AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/15(木) 19:45:49
質問です。
戦闘中に死ぬと一緒にいる仲間との親密度がさがると聞きましたが、
それは約束で瞬間に生き返っていてもやはり下がるのでしょうか?
また、凍結で壊れてしまう時ですが、ほかのメンバーにかばわれて死ななかった時でも下がっているのでしょうか?
ステータス画面を見ていてもいまいちわからないので教えてください。

880AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/17(土) 00:19:59
空間の祠でエーテル鉱掘りしてるんですが道中捕まえた土の精霊3体とも
一向に精霊変化する様子がありません。
変化タイミングは掘る時ですよね?

881AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/17(土) 01:12:59
運が悪いだけだな
精霊変化率は結構低いから気長に頑張れ

882AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/17(土) 18:08:23
>>881
変化率低いようなので気長にやってみます。
返答ありがとうございました。

883AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/17(土) 18:40:57
フォーチュンクッキーってみんな使っています?
過去ログ等見ると効果の検証が困難なので効果不明っぽいですが
実際使わなくてもラック系固めれば素材集め等問題ないのかな。

884AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/17(土) 20:58:48
フォーチュンクッキーは秘宝集めの時に使ってたなあ…信仰に近いと思うけど。
何でも内部データ的に謎の数値が+1されてリセットするまで続くんだそうな。
効果の程はあなたの言うとおり不明みたいだね。

885AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/17(土) 21:12:14
>何でも内部データ的に謎の数値が+1されてリセットするまで続くんだそうな。

本当かなと思って適当に調べてみたけど該当箇所みっかんなかったから自分は信じてないな

886883:2009/01/17(土) 22:59:58
効果のほどは怪しいようなのでおまじない程度に考えて気が向いたときに
使うようにします。

887AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/17(土) 23:53:36
>何でも内部データ的に謎の数値が+1されてリセットするまで続くんだそうな。
なのに100歩毎に食えとかよくわからん事言われてたね。
まぁ食って少ししたらに秘宝に会ったこととか確かにあったが
なんの恩恵も無かったこともたくさんあった。
効果が会ったとしても体感できるほどのもんではないだろうね。

888AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/18(日) 11:06:15
リアルのラック+1ってことは現実(RS外)で何かいいことあるよって意味だろ

889AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/18(日) 16:42:23
現実ってアールエスの事だよね?

890AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/18(日) 19:26:10
泣いた
初心者スレなのにディープな話題だ

891AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/18(日) 22:55:28
このハードディスク内にシュミレートされたこの世界を現実というのなら現実じゃね?

892AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/19(月) 12:57:33
おまえらの妄想もれっきとした現実だよ
キニスンナ

893AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/19(月) 17:29:40
胡蝶の夢・・・

894AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/19(月) 19:52:53
>天声の箱 Rank7以上で出現、天声の鍵を消費
>煌きの箱 Rank8以上で出現、煌きの鍵を消費
みたいにwikiに書いてあってちょっと疑問に思ったんですが
箱の中身ってランクにも依存するんでしょうか?
ランク7で開ける天声とランク10以上で開ける天声とか。

895AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/19(月) 21:46:07
もっとよく読めばすぐ気付いたのかもしれんが
ダンジョンランクが高いとそもそものアイテムの出るランク全てが上がる
鍵箱だけ出なく通常箱とかその他イベントも全て

896AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/19(月) 22:48:55
>>895
wikiの下の表は通常箱・鍵箱両方に関係してるんですね。
通常箱のみかと思ってしまってました。
ファントムで秘宝集めしながら(全然出ないけど)鍵付きからセプトセプトビウニウム
期待してたけどおとなしくエンエン辺りに行ったほうがましっぽいですね。

897AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/19(月) 23:05:34
ファントムでも一応セプトぐらいなら出ると思うが・・・
そもそもそのアイテムランクまで来るとどのダンジョンでも出にくいのに変わりはない。
エンエンに行っても尊き教えやパズルボックスばかりで開けてもゴミばかりでしたー、なんて良くある事。

そのままファントムで秘宝探しを継続してもいいと思う。
10以上のRankならどのDでも望みはある。

898AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/19(月) 23:50:36
>そもそもそのアイテムランクまで来るとどのダンジョンでも出にくいのに変わりはない。
そうなんですか・・、どこでならさくっと入手できるとか考えは甘いようですね。
エンエンはレシピやら集め終わっててセプト探しのみは苦痛になりそうなんで
まだついでの用事がたくさんあるファントムでうろついてみます。
ご助言ありがとうございます。

899AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/20(火) 00:03:53
まぁ、「霊界ヤバい」って話が過去に出てるように一応高Rankが出易いって話ではあるんだが
ほんとにランクじす以上はどんな場所でも「出たら奇跡」とか「出ないと思った方がいい」って確立なんだよなぁ
例を出すとして0.1%の確率が0.2%〜0.5%ぐらいに増えてその確立を体感できる人間はいるだろうか

そういう次元のアイテムだからのんびり探すがいいぞ

900AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/20(火) 06:48:30
0.1%?何の冗談だ?

901AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/20(火) 20:38:29
1000回に1回が200回に1回に変わるのなら相当体感できると思うが・・・

902AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/20(火) 23:18:02
実際の確率はどんなもんか知らんがセプトセプトビニウムあたりからは
脱落して行く人が特に多いだろうなと思う。
もっとやり込んでる人にとってはあれくらいたいしたこと無いって感じなのかもしれんが。

903AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/21(水) 01:27:30
899は物の例えだろ恐らく、そんな数字に敏感に反応せんでも
体感的にあとゼロが二つ程ついてそうな気がするから
気持ちは分からなくもないけどね

904AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/21(水) 09:41:39
豪傑も大体回り終わってそこそこ強い装備とか揃えて今二週目に手を出してるが
一周目でのセプト入手数は5個だな
ついでにイリューガが2つと死レア小説4冊
小説は大体は豪傑で拾った気がする
いる時間が長いせいなのか、嫌でも箱と遭遇するからそこそこいい物出るよ豪傑は

>>体感的にあとゼロ二つ
わかるわかるw
0.1%が0.5%になったら変わるかもしれんが0.001%が0.005%や0.01%になっても大して変わらんよな
まぁあくまで物の例えって話みたいだが、どちらにしろ「出ない」という事だ

905AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/21(水) 10:59:29
セプト10個にイリューガ11個って偏ってるよね
でも豪傑で出た事がない
上の人はメモ連れてアイテム系フルに付けて潜ってるのかな?
だとしたら道中大変のような・・・
でも俺もやってみるかな、霊界は入るまでが厄介だし
結局死レア1個だけだったし

906AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/21(水) 11:12:11
>>905
俺はメモなしのラック*12
このRankまで来るとメモとかもうそこまでの意味は無さない気がして
メモは中盤で基礎Rank上げるのには凄くいいけど後半でラック*12まで来るとそこまでの差が出ない気がする
基礎アイテムランクは上がってもじす・死レアアイテム取得確率はやっぱ低いからね

907AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/21(水) 11:49:31
それ聞いて尚更やる気出てきた
鬱の青箱赤箱探しにいいかげん飽きてきた
メモ入れなかったら結構サクサク行けるしね
−EX箱レーダー−1個位出て欲しかったわ
100個開けても出ない時は出ません

908AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/21(水) 19:58:07
たまにクリックしたらなにもないところで発掘できちゃうことがあるんですが
自分だけでしょうか?
今まであったのが穴ワープ直後と玉開けて空だった時に起こってます。

909AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/22(木) 16:15:48
ファントムでの秘宝探しも疲れてきたのでルインを有翼猫にしようと思ったのですが
再構成トンネル再びはクリアすると取り返しがつかないことってありませんよね?
最初の再構成みたいに限定EXやら鍵やら‥

910AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/22(木) 22:33:45
Ex箱見かけると不安になるよねw
今のところ取り返しのつかない事は無いんじゃないかな?
この先のverうpでは保証できかねるけど、多分大丈夫だよ

911AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/22(木) 23:49:49
ですよねw
ありがとうございます!
これでやっとオールマイティが・・・

912AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/23(金) 00:03:52
うんこ鉱脈に入りたくてはじまりの丘の出口で
セーブロードを繰り返しているんだけど、
一向に出てこないよ(;´Д`)

他のランダムダンジョンも出て来ないんだけど
やりかた間違ってないよね(´;ω;`)

913AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/23(金) 01:37:38
間違ってるよ

914AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/23(金) 02:14:53
>>912
残念ながら 100AU以下のダンジョンをクリアしても出ないから
ギリギリ はじまりの丘じゃ無理

915912:2009/01/23(金) 03:15:30
無事、うんこ出ました。
ありがとう。

916AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/23(金) 03:57:03
精霊ボンバーってなんですか

917AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/23(金) 08:11:10
精霊を強化しまくってありえないダメージを叩き出すこと
旧Verではダメージがオーバーフローするぐらい強化できたが(9億9999万9999)
現Verでは99万9999が最高値のため30万程度しか増えないのでファントム以降は難しい

一撃30万ぐらいなので追加ダメージを強化(クロイツ系装備・スキル)すれば火力は伸びるか
だがそこまで追加ダメージに依存できる頃には30万とか余裕で出せるぐらい強くなってるはず

918AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/24(土) 11:22:24
古代チップはどこにあるんですか

919AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/24(土) 11:39:38
Wikiに入手場所が書かれてないアイテムは一般アイテムだ
普通のダンジョンで入手可能
だが、アイテムランクがそれなりに高いとダンジョンランクが低い場所ではまず出ない
トレジャーラックを付ける、ランクの高いダンジョンに入るなどすればそんなアイテムゴミのように出る

920AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/24(土) 20:08:43
霊界・豪傑・欝の秘宝出現条件はなんですか?
wikiを見たけど見つけられませんでしたので。
あと繁る森・ヒルトンは古マーザン・アースボトム秘宝作成後なら
出るのでしょうか。

921AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/24(土) 20:33:12
>>920
//asitaki.s35.xrea.com/rs/index.php?%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3

このページのリストの出現条件に全部書いてある

922AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/24(土) 20:40:19
>>921
ダンジョン出現条件と秘宝出現条件は同一という解釈で
よいのでしょうか?
あと書き方悪かったですが920の3行目のも秘宝のことです。

923AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/24(土) 20:52:46
>>922
あーごめん。
豪傑と欝の秘宝は見たことないから他の人に。
霊界は、普通に出てくるよ。
初めて霊界行った時に鍵もないのに2回も赤箱出てきた。
あと、秘宝自体は、伝説を作ってるかどうかに関係なく出現したはず。
伝説作ると出てくるのは、鍵のほう。

924AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/24(土) 21:10:18
とりあえず質問する前に過去ログ読んだ方がいい
大抵の質問はもう既出だ

豪傑と霊界は秘宝伝説不要で箱が出るが豪傑は鍵がEXドロップ
他は秘宝伝説を作らないとダメ
秘宝伝説はファントムと鬱以外はMAP区切りで作る

925AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/24(土) 21:24:56
前にログは大体目を通してたので載ってないと思い質問してしまいました。
見逃しや見てても忘れることもあるのでこれからは質問前に検索かける
ようにします。
回答感謝いたします。

926AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/24(土) 21:40:46
>>925
まじかー
この質問はもう俺2,3回は答えてるから必ずどっかにあったと思ったんだが

まぁ、できるだけそうしてくれ
あんまり初心者質問で同じ話題ばっかりだとアレだしね
しかし初心者質問が絶えないという事は新規参入プレイヤーがまだいるということなのかな

927AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/30(金) 08:48:57

3年ぶりにやってるぜ

ところで、うさくまちゃんがカプセル99をまったく売ってくれないんだが
これは仕様ですか?
利用する度にペナルティきつくなるって話もあるから
もうすでに100回以上スルーし続けてるんだけど…

928AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/30(金) 14:19:19
最近のバージョンから売ってくれなくなりました

929AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/30(金) 21:51:54

俺も新規参入組みですよん

うさくまちゃんのラインナップって燃える脳も売らなくなってますかね?
まだ塔地下〜階・36話あたりの進行度なんですが黒遺跡探査装置?の作成に必要なのに売ってるところを見た事が無い…

930AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/31(土) 15:34:36
ヂャウの館に行くのに、暴走ジスロフを攻撃役でつれていこうと思います。
装備はこんな感じを考えています↓

頭:猫耳 耳:クロイツピアス 耳:クロイツピアス 盾:逆鱗の盾 武:閻魔の杓 マント:閻魔の肌着 ベルト:閻魔卍腰巻 手:トルネードリング 指:クロイツリング 靴:怪盗シューズ

何かアドバイスあったらお願いします。

また、でこぴんソードをとってきたのですが、これは「殴る」コマンドを使った時だけ効果があるのでしょうか?
暴走で暴れてる時には意味ないのでしょうか?

931AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/31(土) 18:28:20
装備に関しては特に言うことはないかなあ

靴は探索ではなく戦闘特化させるなら
パルテナ/ダイナマウスの靴 <盾>で反撃のダメージを気休め程度に軽減
嵐を呼ぶ靴 単純に火力の底上げ
とか

ただ、ジスロフではなく汎用男キャラのほうがいいのでは…?

932AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/31(土) 19:50:20
wikiのお腹が減って死にそうですの欄に
「装備の旅人シリーズや技で回復する (高レベル限定)」
と言うのがあるのですが
どこを探してもお腹を回復させる技が見つかりません。
食べる という技はHPが回復するんですよね?
もしかして、トリックアビリティのお腹上昇系アイテム使用時のことを言ってるのでしょうか?
しかしこれだと効果は微々たるモノで結局パンを食べなきゃいけないですから違いますよね?

933AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/31(土) 20:39:22
アクティブアビリティ 食べる

934AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/31(土) 20:42:01
↑は勘違いだった食べるは効果が違うな・・。

935AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/31(土) 20:54:08
回復力アップの-目玉焼き-等と勝手に使ってくれる-オートリペア-等くらいしか
思いつかんなぁ。

936AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/01/31(土) 21:30:30
地味に目玉焼きと他人丼で食うクッキーは効果が高い、と思う
1→3なら単純に3倍だぜ
わざわざ付けていかなくてもダンジョン入る前に着けて食えばよし

まぁやっぱ序盤はクッキー、中盤以降は魚だよな

937AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/01(日) 00:17:56
なるほど
お答えいただいた方々ありがとうございます。
悲しみを溜めないようにするのも手だと聞いたので
それも踏まえ、がんばってみようと思います

938AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/01(日) 05:05:16
>>931
ありがとう。
汎用男キャラのほうがいい、というのは、勇気があるからってことでしょうか?
鬼の血をジスロフに使ってしまっていて、鬼のアビリティがあるのでジスロフにしたのですが、
もう1個はまだ使っていません。
物理キャラはベガなのですが、ベガは無属性なのでクロイツローブ出てくる敵が多いと無力だなと思い、
他キャラに使うかどうか迷っています。
HPが減る暗黒が使いにくいので、いっそ一号を物理に転換させようかと思ったり。

鬼の血ってみなさん誰に使ってらっしゃるんでしょうか。

939AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/01(日) 06:33:36
俺は「ドラゴンテイル」&「痛みを超えて」持ちのベガと、「オールマイティ」持ちの槍ルイン
好みはあるだろうけど、ここら辺が一番無難な選択肢だと思う
逆に言うと一番つまらない使い方と言えなくもないから意外なキャラに使ってみても面白いかもね

940AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/01(日) 10:49:27
>>938
やはり何といっても勇気があるからかな
でも鬼の血を使ってあるならジスロフでも火力は足りるかもしれない
物理x2のトリックとかもあるし


鬼の血は真夜に使う予定
物理は鬼の血が無くてもそこそこにインチキな火力を叩き出せるんじゃなかろかと思って、
汎用男キャラへの使用は先送りしてる、あと貧乏性w

一号はそこまで進んでいるなら妖刀吉光を作れると思うから、
それがあれば暗黒攻撃は雑魚散らし程度にならだいぶ楽に使えると思う
そうでなくても機工と槍で恐怖を超えては光るから、
一号に暗黒とシナジーの薄い物理を使わせるのは勿体ないかなとは思う

941AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/01(日) 23:17:09
>>938
俺もベガとルインに使ったけどルインを弓にしてしまった今では
ベガとジスロフにしとけばよかったと後悔してる…
つーか当時はチェルホロの騎士とかなかったしさぁ
かばうⅡとかあるとゲー盾持たせて先頭においておきたいじゃんかー
でも先頭においたところで何もできないじゃんかー
だからせめて鬼にして物理でHP高い雑魚なんかを一匹でも潰してくれるといいかなって。
ほら、でこソーとかあるし。
あ、でも、でこソー装備したらゲー盾外れるぞ?あれれ?

つーわけでジスロフを上手く使ってる人いたら使い方教えて下さいお願いしますorz

942AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/02(月) 09:31:41
俺はジスロフに鬼の血を使って後悔してるクチだが(しかも1個しか持ってなかった)
こういう汎用キャラ以外の特殊キャラを使ってみようって思うと
全てにおいて汎用キャラに劣る事を覚悟しなきゃいけない

ジスロフは物/過タイプだから両方を伸ばして強いのは宇宙斬り
でもダメージだけ見たら過去が足枷になるしどう考えてもでこソー殴るの方が強い
この時点で汎用キャラの勇気二刀五月雨に劣るということになる
なら過去特化か?と言われてもメテオじゃ100万も出ない
と思ってテキトーに検証したら100万ぐらいは出るようだ (5万+双子座の加護+キャットネイル)*4
追加ダメージ特化タイプならキャットネイル+双子座の加護とクロイツの心得どっさりで高ダメージを望める
鬱探索前提の強さってのが弱点かも
鬱がなかったらメテオは死に技だったかも

と物理から過去に転向した後にジスロフ捨てた俺が言ってみる
特殊キャラ使う時はやっぱり弱いって事をわかった上で更に愛がないと使えんよ・・・

943AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/02(月) 10:06:23
というか話題は鬼の血の使い道だったよな・・・
物理なんか誰が使っても一緒だし、誰に使ってもいいんじゃねぇの!?
俺的に面白い使い方を考えても、物/魔のピアーと真夜ぐらいしか思いつかんね
アポカリプスは物理魔法両方強化できる優れウェポンだし
エヴィンローブ装備してれば魔法使える使えない関係ないしね
魔法強化スキルと物理強化スキルの両方を付けるとスキル枠が無くなるという欠点があるが

944AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/03(火) 09:57:36
昨年いっぱいの修正で、鬼真夜はまずったか……と思ったけど、
さらに使い込むとまた別の境地がみえてきた。やっぱ真夜でok

945AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/04(水) 10:15:26
>>941
とりあえずバリアはジスロフの特権なので常に貼るようにすると吉。
攻撃力は汎用に勝てないので体力機関や最大HPアップで補助に回るといい
でこソーとヒルダコート持ってバリア貼ってパンチすれば
能力値に関係なく最大HPを削れるのでオススメ。

946941:2009/02/04(水) 23:07:35
やっぱりでこソーとヒルダコートになるよねー
でもでこソーヒルダコート係は妄想ユグドラし終わった後のナナっちの仕事なのだよー
>>942さんの言うとおり攻撃力じゃ汎用キャラにかなわないのはわかるんだけど
壁役として使うにしてもなんか一ひねり欲しいんだよねー
好きなキャラなのにメインメンバーに入れないのは寂しいね。

947AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/05(木) 08:16:00
愛があれば使える
昔からピアーは弱い魔法不遇どうしてピアーは
とか言われてたが俺は初期からずっとピアー使ってるし
ピアーよりももっと不遇なカベイリアさんを使ってる人もいるだろうし

100万出せるキャラとわかってるだけマシだと思う
ジスロフは決して弱いキャラではないし、その他メンバーでは亜衣の次ぐらいには強いと思う
でも通常探索時にギフトやラックがないのは痛いよね

948AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/05(木) 10:06:13
鬼の血の使い道ありがとうございました。
ついでに、技欄増やす優先キャラなんかも教えてもらえるとありがたいです。
まだセプト・・・がなくて一番多いキャラでも12個なのですが、
それでも最大9キャラということで、まだ全部は使い切っていません。
ルイン、ピアー、luka、雪、ベガ、1号、ナナと、無難なところにはつけたのですが、
あと2つの使い道は迷いどころ。
ジスロフ、白い鳥、メモが候補者なんだけど、まだ決められません。

949AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/05(木) 18:43:02
俺的に白い鳥とメモはそこまで技が多くなくても戦えるので除外してもいいと思う
あと亜衣を候補に入れて見るのもいいかもしれない
最終的にどのキャラ使うかは各キャラのスレやここの過去ログ読んだりして情報を集めて
色々使って見てこいつには使った方がいい、って時に使ってみるといいんでは

ちなみに俺は5個まで作れてルイン、ピアー、ナナ、亜衣、lukaに使った
でもlukaは確かに強いけど全然好みじゃないので二軍
やっぱ自分の好きなキャラを強化するのが一番だって

950AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/05(木) 20:15:49
昔は汎用ジョブに就ける者さえ増やしておけばどうにでもなる感じだったけど
今じゃ鬱スキルや豪傑ジョブのスキルがあるから全員つけるだけつけておきたいスキルが結構あるんだよね
やはりレギュラーにしたい者最優先でいいと思う

951AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/09(月) 12:45:12
よく装備晒しなどで同じピアスが2個付いてるところを見て、
持っている種類の精霊を具現化させようとしたのですが、
何のメッセージも出てこないのはVerUPで変更があったからでしょうか…?

952AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/09(月) 12:53:28
日本語でおk

マジで何言いたいのかわからん

953AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/09(月) 13:03:32
>>952
すいません、
『同じ種類の精霊は具現化出来ないのか』
ってことです。

よろしくお願いします。

954AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/09(月) 13:35:29
精霊一種類あたりピアス一個かぎり。同じピアスを複数個得るには、
たとえば「虹色トカゲ」と「白トカゲ」を別々に具現化する
ピアスは一個しか手に入らないものもある

955AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/09(月) 13:46:34
ありがとうございます、種類が違うのは別扱いなんですね。
Wikiの内容を勘違いしていました、失礼致しました。

956AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/09(月) 22:53:07
質問です。みなさんが「レベルを止める」というのはどのようにすればいいのですか?
初歩的な質問ですいません

957AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/09(月) 22:54:16
×みなさんが

958AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/09(月) 23:22:10
レベル99で勝手に止まるようになってる。
あるイベントをこなせばその制限が取っ払われるんだけど、
それを放置してるってだけ。
レベル199の時も同じ要領。

959AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/09(月) 23:27:33
ありがとうございます

960AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/10(火) 09:19:09
質問なんですが、トレジャーラック系は罠術系には効果ありますか?
試してみたのですがまだラック2がないせいかよく分からなくて‥

961AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/10(火) 17:19:16
>>960
効果はある。ただしトラップからの入手は
もともと通常宝箱からの入手よりも少し平均レア度が低い

962AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/11(水) 00:51:15
ありがとうございます!

963AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/12(木) 03:35:34
豪傑のボス戦に初めて行ってみようと思っています。
今199でレベルを止めているので、悲愴剣士にはまだなれていません。
やはり悲愴剣士にはなっていたほうがいいと思うのですが、手持ちのつらなり1章が少なく、
今のままだと1キャラ分しかありません。
アタッカー役は物理ベガと弓ルインで、このどちらかを悲愴剣士にしようと思っているのですが、
どちらがいいでしょうか?
それとも、つらなり1章集めして二人とも悲愴剣士にしたほうがいいでしょうか?

964AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/12(木) 05:04:33
悲愴剣士になったところで思いっきり強くなれるわけでもないし
別に後回しでもいいんじゃない?
そこまで無理してなるジョブでもないと思う

965AMさん@おなか腹ペコ。:2009/02/12(木) 14:20:23
トライアルバトルってダンジョン出るとリセットされますか?
第一の関門を突破してもダンジョンに入りなおすと
また第一の関門からになります。

966AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/12(木) 14:22:00
それが本当なら明らかにバグじゃね?
普通はクリアしたトライアルが戻るなんてのは絶対にない

967AMさん@おなか腹ペコ。:2009/02/12(木) 16:39:11
>>966
マジっすかー。なんでなんだろう・・・。
トライアルバトル直後に脱出ポッド使うのがまずいのかな?
またチャレンジしてみます。ありがとうございましたー。

968AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/12(木) 23:01:24
>>964
レスありがとうございます。
それなら悲愴剣士は後回しにします。

あと、もう一つ質問なのですが、豪傑は侵入回数が増えると雑魚敵のhpが増えるとwikiに書いてありましたが、
進入回数20回にしてボス戦まで行こうとするのは大変でしょうか?
(ステは低いです。物理ベガが攻撃力550、弓ルインが速さ750ぐらい、HPは650ぐらいです)
距離も長いので、ついでに宝箱アイテム収集したいとも思うのですが、
進入回数小さいままでとりあえずボスのところまで行ったほうが無難でしょうか?
進入回数が増えていても、ボス戦での敵の強さはかわりませんよね?

また、今のところ回復役二人アタッカー役二人(物理弓)と考えていますが、
回復役は一人にまかせて、機工LUKAとかもつれていったほうがいいでしょうか?

何しろ距離が長く、飛行装備やアイテムも使えないので、いろいろ迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。

969AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/12(木) 23:21:55
今の俺の侵入回数7回でだいたい2万〜10万
20回で10万〜数十万って程度

299でJob倍率もかかってるから高めだけど
199の場合は知らん

まぁ、この程度の敵をぽんぽん倒せないようじゃファウスト削りきるのは難しいと思われ
lukaなら頑張れば億単位出せるしアタッカー3人でもいいんじゃないかな
でもとりあえず占星術師の血と妄想の指輪を2個ぐらいは取って来た方がいいと思う

970AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/12(木) 23:28:16
あともう1つ言える事は
4〜20回目で手に入るアイテムはシステマーカードを除き無理してまで優先的に入手するものではない
ここで最も大事なのは占星術師の血と妄想の指輪、この2点に限る
だから1回目進入で占星術師の血と妄想の材料を必要な分だけ集めたら一旦脱出
サンタクララを必要人数分覚えさせたら1度クリアしに来る
もしトレジャーを倒せて、勇気ないし汝が手に入っても魔法タイプか真夜を使ってない限りはシステマーカードを手に入れる必要性はない

なのでゆっくり攻略して天駆龍閃を作るついでに20回目指せばいいと思われ

971AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/12(木) 23:42:58
>>969>>970

親切にありがとうございます。
アドバイスのとおり、一度目は進入回数小さいままで行くことにします。

占星術士の血は取ってきて主要メンバーには覚えさせています。
妄想の指輪も2個は作りました。
一つは回復役にユグドラ用につけさせてるのですが、もう1つは誰につけたらいいのか迷ってます。
現状、アタッカー役は物理と弓キャラがクロイツリング、機工キャラが六丁つけています。
弓キャラのクロイツリングを外して妄想の指輪にするのが一番無難でしょうか。
そしたらアスラの矢が毎回使えるようになるし。

いまだにジル相手にアイテム使いまくってやっと勝っている状況なので、
ファウストがどれだけ強いかは見当がつきません。
よかったら、豪傑のボス戦にいった時のメンバー構成など、教えていただけると助かります。

972AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/12(木) 23:58:25
弓にアスラの矢・アスラの篭手を付けると全体攻撃が安定するよ
矢消費なしで一戦闘に1回必ず使えるから

六丁って使い勝手どうなん?
俺は命中落ちるの嫌だから使ってないんだけど
悲しみMissも相まって命中Downだけは絶対に避けてる

ファウストはぶっちゃけHPが高いのと封印回路がウザいだけで強いかと言われると絶対にNO
パーパラス3匹の方が凶暴
エリの願いも効くしぶっちゃけたどり着くまでが勝負
9000〜9999AUでトレジャーに轢き殺されても泣かない

973AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/13(金) 00:25:26
>>972
レスありがとうございます。
そうですか、やはり妄想の指輪は弓キャラがよいのですね。
手首はキャットネイルをつけているのですが、アスラの篭手にかえたほうがいいでしょうか。
豪傑のEX戦はほとんど弓ルインが一人で戦っているような状況なので、
ルインの単体用の火力が落ちるとEX戦が辛いかなと思ったり。

六丁とクロイツリングのどちらがいいのかは実感としてもわからないです。
過去ログで六丁のほうが良いと書いてあったのを見て、そうなのかーとつけているだけで。
確かに命中ミスはよくあります。かえようかな。

ファウストはそこまで心配しなくてもいいのですね! それはよかったです。
いろいろと親切なアドバイス、本当にありがとうございました!

974AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/13(金) 00:47:06
弓矢狼の弓使ってるなら攻撃回数が多いほうが結果的にダメージは多くなるので
基本攻撃をクピドに、ザコ戦用にアスラの矢、ボス戦用にキャンドラがあるといい
キャンドラ特化で完全ボス戦特化型にしてもいいが道中が楽になるかどうかで相談だ

975AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/13(金) 01:22:48
>>974
なるほど、やはり道中を楽にしたほうがいいですね。
ほんとに何から何までありがとうございました。
ものすごく参考になりました。

976AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/18(水) 15:11:43
バグ報告スレにも書いてあるんですが
ヴァルナがシルフを使うのと同時に殴ってくるのは昔からの仕様ですか?
ペット進化をようやく覚えたので使い始めたんですが使い辛くて困ってます

977AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/18(水) 16:44:58
ここ最近のVerupでのバグ(?)だよ
少なくとも294まではこんな仕様はなかった

978AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/18(水) 17:27:20
>>977
最近から変わっちゃたんですね
また仕様が変更されるまで他のペットを使ってみることにします
どうもありがとうございました

979AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/18(水) 22:42:05
ヴァルナ「勘違いしないでよ!べっ、別にあんたのために
シルフ使ってやったわけじゃないんだからね!」

980AMさん@おなか腹ペコ。:2009/02/22(日) 18:29:49
キュービックスーツを4つ揃えるには、ボス倒して全滅する必要あるかな?

981AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/22(日) 18:34:11
>>980
それしかないね

982AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/22(日) 21:51:30
よくキュービックスーツ複数個のお話を聞くけど
第3弱体ってそんなに怖いかな・・・
個人的に4つもそろえても絶対使わない気がする

個人の自由なのはわかるんだけど、終盤でも使ってますって人いる?
そもそも俺はめんどくさくて空間すらクリアしてないから使い勝手がわからない

983AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/22(日) 22:47:57
多分使ってない、つか厄介なのは第2弱体と契約の方だし豪傑、鬱で必要ない

984AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/22(日) 23:21:30
持っててもあまり使わない、しかし満足の為に複数個入手
X線・キュービックスーツ・精霊の守護マント・お化けマント・道化師の指輪…etc

結局妄想ユグドラ使いがある程度状態異常に強ければどうとでもなるし、
それぞれ1つあればいいや…とか思ってたんだけどね…
やっぱり複数個あったらストレスが少ないんだよね。

985AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/22(日) 23:39:01
やっぱり一番怖いのは第2だよね
どうやっても防げない、回復手段はステータス異常全回復しかない牢・仮死が最大の枷だ
豪傑ごもりするんだったらヴィーナスの1個ぐらいは持ってくるべきだったな

まぁ、装備いくつ持つかなんてのは個人の自由だけどね
使う使わないも自由自由

986AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/23(月) 01:12:40
>>982
なんだかんだで一度も使ったことない。
防具はいいのがたくさんあって、第三弱体予防のためだけに防具枠つぶすのもったいなさすぎる。
キュービックスーツよりはX線腕輪、X線じゃなくても超音波だけでもいい。
腕輪も激戦区だけど、回復役だとパワーアップ不要だから、ずっとX線つけてる。

987AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/23(月) 01:35:24
臥竜に着けてる

988AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/23(月) 02:54:11
裁縫スキルが25からあがんねー
まさか(スキルUP)って書いてない奴作ってもあがんないのかね?

989AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/23(月) 05:19:32
YES

990AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/23(月) 05:19:55
>>988
各製作物にはそれぞれスキル上限値がある。
上限値の低いやついくらつくってもそれ以上あがらないよ。

://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/rp/skill2.htm

991AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/23(月) 08:57:29
ちなみに画廊には生産スキルアップ上限値を超えても(スキルUP)と表示されるのがいくつかある
今見たら、パピルス・和紙・呪印画紙・護符・地球塔学書の一片は
芸術スキルが90を超えているにもかかわらず(スキルUP)と表示されいくら生産しても芸術スキルは上がらない

まぁ、多分画廊だけだから大丈夫だとは思う

992AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/23(月) 17:03:14
画廊だけじゃないよ

993AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/24(火) 00:06:35
>>991
それは〈書物〉(パピルス、和紙、呪印画紙、地球塔〜)
〈宗教品〉(護符)なんかは作成しても上昇するスキルがないため。
きっと
対応してるスキル<作成物のスキル上昇値
の場合スキルUpとでるんだろうけど、対応してるスキルがないってことは
スキル0なのでスキルUpと出てしまうんだろう

994AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/24(火) 08:51:23
>>993
成る程
画廊=芸術スキルのみだと思い込んでいたが、そういう事だったんだな
すっきりした

995AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/24(火) 12:27:16
キュービック4個必須なんて、それこそ2年ぐらい前で黎明実装直後ぐらいに言われてた話だろ
あれから強力な装備とジョブが死ぬほど追加されて、技欄だって激増したんだから不要にもなる

996AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/24(火) 17:26:14
黎明実装当時の黎明の祠は、今の豪傑よりも厳しいダンジョンだったからな

997AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/03(火) 12:04:20
ルインの初期ジョブにシーフがありましぇん

998AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/03(火) 12:11:06
Wikiのジョブの項嫁
転職条件が必ずある

999AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/03(火) 18:32:14
>>998 先駆す!

1000AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/03(火) 18:49:41
1000番目だと質問しづらいので埋めておきます
スレも立てておきました

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■