■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
RS・AM初心者はここで聞け!- 1 :AMさん@おなか腹ペコ。:2005/11/23(水) 23:54:59
- 「今更かなぁ」「こんな事聞いていいものか」などと言った、
進めかたやストーリーの疑問を(ナナって本当に男なの?等)ドゾー
- 2 :AM���������������y�R�B:2005/11/25(金) 05:05:43
- んじゃま、初心者らしい疑問を
ナナ盛りって何?
- 3 :AM���������������y�R�B:2005/11/25(金) 19:29:01
- ヒント:女体盛り
- 4 :AM���������������y�R�B:2005/11/26(土) 00:08:51
- 死ぬと新密度って下がる?
- 5 :AM���������������y�R�B:2005/11/26(土) 01:44:24
- 下がる
- 6 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/11/27(日) 15:01:34
- どのアイテムを最終的にどれぐらい使うかわからないので投与などに思い切って使うことが出来ません
- 7 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/11/27(日) 16:00:05
- 俺も俺も。
とりあえず、店に出た素材系アイテムは39個買うようにしてる。
- 8 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/11/27(日) 22:13:08
- RSの乱造=AIRAM EVAの乱造?
- 9 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/11/27(日) 23:27:20
- いや、=ではないだろう。
そもそもそれでは死んじゃってるしw
- 10 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/11/27(日) 23:51:34
- 男が妊娠する世界だから「死んだから」くらいではあまり説得力がないかも。
1. 死んだけど生き返った (本人)
2. 乱造が死ななかったパラレルワールドがアールエス (本人)
3. 同姓同名の別人
4. デフォルトの「白川乱造」という名前はじすちが冗談で付けただけ (別人)
とりあえずこれだけ考えた。
- 11 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/11/30(水) 23:32:39
- ハルが出てくるから3と4は違うな
- 12 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/01(木) 08:18:59
- そうかな
ハルも同時にサービスで出しただけかもしれんよ
- 13 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/03(土) 17:13:10
- オシラさまってどういう効果なの?
謎って何?
- 14 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/04(日) 14:50:19
- 秘宝ってどのくらいの確率で出るものなんですか?
冥土の底をレジャーセンス系7個つけて
60回以上制覇したのに一回も出会えてない…
秘宝たくさん持ってる人ってすごすぎだぜ
- 15 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/04(日) 16:55:29
- 60?
まだまだ甘すぎですぜダンナ(`・ω・´)
世の中にゃ数百なんてお方がそりゃあゴロゴロと…。
スルーしちゃった人もゴロゴロと…。
確率なんて下手に知ろうとしないほうがいいですぜ。
出るときゃ一歩目でも出るし、出ないときゃ千周しても出ないでしょ…。
- 16 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/04(日) 22:30:35
- 数あるゲームの中でも、RSの秘宝ってホントに秘宝って感じだよなw
あのオレンジの宝箱が出てくるたびアドレナリン出まくり。
バージョンアップで、こっそり新しい秘宝が追加されたりしないかなー
- 17 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/04(日) 23:00:42
- >>15
スルーして泣いたことは何回もあるよ。
進入して1・2歩目で油断している時に来なくてもいいじゃんか・・・
出現確率は余裕で1%を切っているよね。
こんだけ小さい数字だと、あんまり聞きたくないってのが本音。
思うんだけど、-トレジャーセンス-や-湖の知識-などの効果は、
秘法出現に干渉しているのかな?
トレジャーセンスで通常宝箱が多く出てきてしまう分、
秘法宝箱が出にくくなってしまうような気もする。
ところでダンジョンの鍵ってあり余っていない?
できれば、トレジャーショップみたいなところで
同等のレア度の通常アイテムか金に換えられたらと思う。
昔あった「ガチャガチャ」の券見たいな感じでもいい。
バージョンアップに期待。
- 18 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/05(月) 09:11:04
- 敵倒した次の一歩目で出たときとかもね…
- 19 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/05(月) 11:58:57
- 宝箱でたら開けて、自分の店の棚に並べるっての繰り返してるから、
別に余ってないなぁ。
お金に換えるって、鍵って普通に売れなかったっけ。
ところで、カベイリアを初めとするメイン以外のパーティメンバーの人は親密度表示されてないけど、
ちゃんと元老の陣形や友情の陣形の効果を得られるの?
- 20 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/07(水) 07:56:17
- <素早さ>と<移動力>ってどう違うの?
<羽ばたき>で移動力上がるって書いてあるけど、
使ってみたら<素早さ>上がっとりますけど・・・?
- 21 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/07(水) 08:58:39
- 「技」で槍攻撃とインドラ(弓)の解説を見れば分かると思う。
ってか移動力の要素は素早さだけだからねぇ。ただの用語の問題かも。
普段使っていないからよくワカンネ。
多分、用語的には移動力⊃素早さって捉えていいんじゃない?
本来なら解説に「<素早さ>上がる」と書くべきなんだろうね。
槍攻撃の場合には、移動力(素早さ)に攻撃を加算した物理攻撃だったっけ・
すまんね。。
- 22 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/07(水) 13:52:09
- グージーグージーダンジョンなんかは、素早さは無くて移動力だったし
他の作品は知らないけど、まあミスと言えばそうだろう。
移動力=素早さ=速だね。
- 23 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/07(水) 14:20:21
- トレジャーセンスとトレジャーセンスⅡって重複不可?
ていうか重複OKってあるもの以外は重複だめっぽいと思っておいた方がいいのかな?
- 24 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/08(木) 14:57:00
- それでいいんじゃないかな。
しかし、頑張って頑張って大怪盗ゴーグルを複数買った俺は一体…
- 25 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/08(木) 18:30:20
- 俺も大怪盗ゴーグル×3、トレジャーセンス×3、トレジャーセンスⅡ×1
トレジャーラック×4にアイテム袋×と怪盗シューズをつけているが、
どこまで効果があるのか・・・
ところで詰んない疑問なんだけど、ウサクマが登場する際になんかしゃべっている
と思うんだけど、なんと言っているのかな?
「アイテムあるよ」かな??
- 26 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/09(金) 00:31:53
- >>25
「〜ようよ」って感じで聞こえるなあ。なんだろうあの内容は。
ちなみに念のため逆再生してみたら「あーもうだめだよ」っぽく聞こえた。
謎だ。
- 27 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/09(金) 04:03:00
- アパチャイドーオ
- 28 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/10(土) 00:10:23
- >>24
サンキューやっぱだめか。
- 29 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/10(土) 05:15:23
- 誰か>>19の質問に答えて頂けないでしょうかorz
最終的なメインPTを誰にするかで迷っているんです…
カベイリア結構強いし…
- 30 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 02:34:25
- >>29
自分と新密度が〜と書かれてるのは、スキルセットしてるキャラの親密度が条件に達しているキャラに対して効果。
カベイリアに対する親密度は無いんで、元老とかは使えない。
忍びの陣形や意志の陣形は使えるかもしれん。
- 31 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 22:52:52
- >>30
カイベリアに対する新密度なども、表示がないだけで内部ではカウントしてるはず。
- 32 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 23:24:24
- >>31
でも、ナナに魔導の陣形を付けて雪とカベイリアで実験してみたけど
雪には効果あったがカベイリアにはなかったよ。
親密度はラブホテル使いまくったから確実に条件満たしてる。
- 33 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/13(火) 17:04:25
- >>32
ほんまかいなと、私もナナに魔導の陣形付けてやってみた。
装備、技全部外した状態で、ちゃんとMP+1された。
加勢・援護も普通に発動してるし、やっぱ内部でカウントされてるっぽ。
- 34 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/13(火) 17:50:04
- >>33
もう一度試してみたけど、ナナからカベイリアに対する加勢や援護などもなかった。
カベイリアからナナに対しては発動するんだけどね。
本当にカベイリアに対する親密度があるとするなら
ラブホテルは親密度が表示されてないキャラには効果ないってことなんだろうか。
仮にそうだとしても、カベイリアはナナがLv0から99になるまでずっと一緒に使ってたし
親密度が5未満とは思えないんだよなあ・・・
- 35 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/15(木) 16:06:27
- いま42話の時点でARCが4000なんだけど、これって溜めて使い道ある?
もっと頻繁にダンジョンないセーブして問題ないのかな。
- 36 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/15(木) 16:43:36
- >>35
建築では大した消費はしないし、その先もダンジョンセーブ以外は使い道ないかな。
ためようと思えばまたすぐたまるもんだしセーブしまくっちゃっていいかと。
祠やファントムとか、長いダンジョンのために温存しとくのもありかと思うけど。
- 37 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/15(木) 17:15:40
- >>36
サンクス。
セーブをもったいぶって死んでリセットしてたら何にもならないから、
100歩ごとくらいでセーブしていくことにするよ。
- 38 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/15(木) 17:25:37
- ところで霊人の血ってどこで取るの
- 39 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/15(木) 19:00:30
- とりあえずwikiのダンジョンデータ一通り読んでみなさいよ
黒の廃村
- 40 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/15(木) 21:10:19
- >>37が直後にうさくまにARK盗まれて固まるのに1000ペリカ
- 41 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/15(木) 21:38:29
- >>39
サンクス。
アイテムの霊人の血の項目自体は調べたんだけど載ってなかったから。
編集しといた。
- 42 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/18(日) 00:43:35
- 精霊の「血の瞳○つ」で精霊効果は「HP=1」とかだと思うんだけど、
敵がこの精霊を持っている場合にはこの効果は無いんだよね。
これは仕様なのかな?でも不公平だよね。
仮に敵にも効果があれば、ボス突破の凶悪コンボを作れるんだけどねぇ。
- 43 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/18(日) 15:39:31
- >仮に敵にも効果があれば、ボス突破の凶悪コンボを作れるんだけどねぇ。
それをやるとゲームバランスが崩れるから、たぶん仕様でそうなってるんじゃないかな。
あとバグ使用禁止ダンジョンでも敵のバグは普通に通用するけど、これも不公平な気が・・・。
- 44 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/20(火) 11:01:07
- 最初の二人の属性は何がいいですか?
- 45 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/20(火) 21:57:04
- フォーチュンクッキーのリアル運+1の効果はRSを切るまで存続する?
それともSAVEを使った次点でお終い?
- 46 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/20(火) 23:22:13
- >>44
属性ってなんだろう
- 47 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/21(水) 01:58:10
- >>46
無、火、水、光、闇ってヤツです
最初の二人はランダムらしいんで・・・
- 48 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/21(水) 19:18:00
- >>44
全部利点欠点があるから一概には言えんと思う。
それでもワシの経験から言うと、2人を物理系にする気なら水だけにはするな('A`)
- 49 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/21(水) 21:05:19
- 無だとチェーンやルーやオグマに強いが、確か精霊の刀には弱い。
水の利点は、確かイリューガーの炎を喰らわないことかな。それ以外には思いつかん。
- 50 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/21(水) 22:40:21
- しいていえば状態異常に強い光がいいよ
テンプルナイトの攻↓に悩む必要がなくなる
- 51 :sage:2005/12/22(木) 00:43:35
- 今45話くらいで最終メンバー誰にしようか悩み中〜なんですけど
ルインとかlukaもジフロフみたいにjobに関係なくキャラアイコン
固定になったりしますか?
もう最終メンバーはキャラアイコンで決めようかと思って…
- 52 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/22(木) 02:35:37
- なるよ
芸術かなり鍛えないといけないけど
- 53 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/22(木) 02:56:03
- ルイン光 ピアー水
でいくことにしますた
イメージ的にも良いかと・・・
- 54 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/22(木) 03:57:05
- えーと、名前欄にsage書いた大馬鹿者っすけど52さんありがとー
とりあえずルインの肖像画だけ作れました。はやくlukaも作りたいなぁ
- 55 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/22(木) 05:14:59
- ルインピアーlukaまでは材料もへちょいしまあすぐ作れるよ
一号・雪は趣味の領域
- 56 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/22(木) 11:48:41
- 「オシラさま」で増える「謎」ってなんですか?パラメータっぽいけど?
- 57 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/22(木) 21:11:28
- 初歩的な質問なのですが、
どうしても4000階の鍵が入手できず地球塔昇降機が未だに作れないのは
運の悪さなのでしょうか?
ほかサイトも見たのですが皆さん「揃ってて作った」となっていました。
やりこみが足りないのでしょうか?
- 58 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/22(木) 21:36:29
- 運が悪いだけだと思うよー
誰か一人でも盗むの熟練度上げておくと便利だねー
こっちゃ秘法の鍵6個も集まったのに秘法宝箱1個もでなくて
泣きそうだよー
- 59 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/22(木) 21:46:43
- >>58
速攻な回答有難う御座いました!
早く秘法の話が出来るようにクリック連打します。
- 60 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/24(土) 19:43:07
- ★って何に使うの?
- 61 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/09(月) 12:29:58
- 精霊値って、どんな攻撃も増幅出来るの?
- 62 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/09(月) 22:41:47
- さて、ageときますよ。
これは付けとけってスキルあるかな。
トレジャーはやっぱ必須だよなー。
- 63 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/10(火) 00:59:36
- 何か一つ挙げるなら-かばう-だと思う。
>>61
多分、能力値を使う絶対ダメージでない攻撃には全て有効だと思うよ。
霊術とかは使ってないんで分からん。
あと、暗黒攻撃は影響が2倍って話だけど本当かは知らない。
- 64 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/10(火) 03:11:08
- >>63
ありがとう。
ずっと疑問だったんだ。
>>62
初期で付けるものがあんま無い状況なら、
下手に攻撃手段ペタペタつけるよりは、
-衛生-とか、-テンプル-とか、-回復支援-とか、解毒とかが役立つと思う。
- 65 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/14(土) 12:25:39
- 最初のダンジョンで全滅したら全パラメータが半分以下になったんだが、
これはバグ?それとも仕様?
バージョンは1.90。
1.80ぐらいのときにはこんなことなかったような気がするんだが‥。
- 66 :65:2006/01/14(土) 15:59:44
- あれ、また全滅してみたんだが今度は正常だった。
なんだったんだ?
スレ汚しスマソ
- 67 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/15(日) 03:52:52
- 戦闘中に誓いがMAXになって一時的に能力アップしてたんじゃない?
- 68 :65:2006/01/15(日) 06:50:18
- いや、最大HPが一桁まで下がってたから違うと思う。
あれからボスのアイテム入手ついでに何度か全滅してみたけど
同じ症状は今のところでてない。
- 69 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/15(日) 10:40:28
- 怖いなそれ
- 70 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/15(日) 13:31:42
- ハラヘリでパラ減ってただけとか
- 71 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/15(日) 17:12:08
- 全体MAPに強制送還されてからの話だからそれもありえない。
それに最初のダンジョンじゃ腹が減らなかったはずだし。
- 72 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/31(火) 19:40:38
- 最近始めたんだけどキャラ特性って何?
ちらほらこの言葉をみかけるけどwikiにも説明はないし…
- 73 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/31(火) 20:00:39
- 合成品で付けれるようになるよ。
例 グローウィングスノウ
白川雪に特性毎ターンTP+1を付随
- 74 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/10(金) 22:48:23
- 序盤でオススメのジョブってなんでしょうか
どうにもトトで詰まってしまってます
- 75 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/11(土) 19:54:50
- オススメのジョブとかは無いけど、
ルインは力を上げつつ、テンプルナイト→勇者を
ピアーは神格と知力を高めつつ、メイガスを目指すと良いと思う。
トトのボスってそんな強かったっけ?
月齢をちゃんと調整して、
ボスを石化or睡眠にすれば勝てると思う。
- 76 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/12(日) 16:27:51
- <練>はつけてるかい
- 77 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/15(水) 10:17:01
- ルインを忍者に転職させてやっとTUEEEって思えるようになった矢先
急に防が高い敵ばかり出るようになって全然ダメ与えられないYO
たまに2とか3の出れば倒せるけど、経験値が少な杉
またピアーの1人舞台か…
っていうか、Lvも上がんねぇしどうすりゃいいのorz
- 78 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/15(水) 11:12:36
- 精霊で攻撃+○○をつける
- 79 :77:2006/02/15(水) 11:39:30
- あぁ、スンマソン
ステ書いてなかったね
Lv34-攻29で精霊はあらくれ大剣
WikiにBPはHPに6割〜って書いてあったから
HP:攻=2:1で振ってきたけど、コレがまずかったんだろうか
それともピアーが強すぎるだけなのか…
- 80 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/15(水) 11:47:45
- 忍者などの回避が高い敵殴って回避されてるからダメージ通らないと勘違いしてるのか
それともチルナノーグなどのそもそも物理無効な敵を殴ってるかじゃない?
↑に書いた通り攻+の精霊を育てて最終的に青き炎宇宙まで言ったらエンディングまでは余裕でいける
- 81 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/15(水) 12:08:55
- あらくれ剣系と炎宇宙系って%+か数値+かの違いだけだったっけ?
その辺がなんか関係ありそう。
- 82 :77:2006/02/15(水) 12:30:19
- レスthx!
回避とかガードじゃなくて、普通にダメが減っちゃってるのよね
減る前はHP80くらいの敵でも1ターンで倒せたのに
今は二刀流合わせて40いかないくらい
弱いヤツとピアーの魔法耐えた残りカス倒してシコシコLv上げてるよorz
- 83 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/15(水) 12:33:11
- 漏れがレベル30ぐらいのときは、敵なんて一撃で倒せなかったというのになんて贅沢な
- 84 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/16(木) 11:10:24
- >>81
炎宇宙は最終段階までいけば攻撃力に固定で+320だから、攻撃力低いうちはかなり強い。
あらくれは攻撃力を20%上げるだけだから、素の攻撃力が高くないとほぼ効果なし。
- 85 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/20(月) 19:58:34
- >>82
物理が有効じゃない月なんじゃない?
- 86 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/20(月) 23:01:02
- >>84
あーそうだよなw
じゃ77は攻29の20%だから攻34ぐらい?
そりゃあまり有効にならんよな。
- 87 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/23(木) 19:58:43
- ダンジョンポイントで土系アイテム入手支援を100%にしたのに
ダンジョン距離縮小なるものが登場しません。
水の都・イス(60AU)だからでしょうか?
- 88 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/24(金) 13:59:20
- 100AU以下のダンジョンには、距離縮小が出ません。
トトの土系を100%に、なんて私にもそんな時代がありました・・・。
- 89 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/24(金) 14:04:47
- 一括処理の邪魔になるからか、
それとも0or1AUになってクリアボーナスで簡単に資金増殖が出来てしまうのを防ぐためか
いずれにせよ縮小は出ないみたいね
- 90 :AMさん@おなか腹ペコ。:2006/02/24(金) 17:09:47
- >87-89
マジでー
がっかりoTZ
- 91 :87:2006/02/24(金) 17:22:01
- 「1%につき1AU縮小」という記述をあとで知ったので、
もしかしたらダメか・・と思った次第。やっぱりそうなんですね。
おかげでイスの特有アイテムはどれも99個近くまで増えてしまいました。
回答ありがとうございました。
- 92 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/27(月) 20:10:36
- ぬおー、素材が足りなくて薬やと花屋が作れん
- 93 :AMさん@おなか腹ペコ。:2006/02/28(火) 08:00:10
- ちょっとしょうもない事を・・
新verで、初期からやり直しているんだが、
アンマジを100個も200個も集めるのはやりすぎかな?
- 94 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/02/28(火) 14:47:17
- 実用性は最終パーティの人数分揃えたときに満たしてるので
それ以上の数は結局は自分が満足するかどうかだよ
- 95 :AMさん@おなか腹ペコ。:2006/03/01(水) 03:45:52
- そうですね。一重に行き詰るのが怖くて集めまくってる所なので・・
いいかげんにして、先に進んで生きます。レスサンクス。
- 96 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/03/08(水) 14:35:15
- エイジオブアスって何のことですか?
- 97 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/03/08(水) 19:24:46
- age of us = 僕達の時代?
曲のことを言ってるのかな。
- 98 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/03/09(木) 14:47:01
- 「Lv99で成長ストップ」は何のイベントをクリアすると解除されるのでしょうか。
- 99 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/03/10(金) 00:19:36
- マルチ乙
- 100 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/03/20(月) 17:45:20
- 42話でスタッフロールが出たけどこれで終わり?
- 101 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/03/21(火) 00:17:07
- 50話まであるらしぃ
- 102 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/03/24(金) 02:39:01
- 蒼き火柱とか、狙った精霊手に入れようと思ったら、敵の持ってる精霊を毎回チェックするしかないですか?
一回も見たこと無いんですけど。低レベルだと出ないとか?
- 103 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/03/24(金) 07:09:27
- > 低レベルだと出ないとか?
たぶん、その通り。
- 104 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/01(土) 09:27:05
- -衝動-の効果が、防御力がなくなると暗黒が上がらなくなるみたいなんですが
-闇の誘い-は神格がなくなってもHPさえあれば暗黒上がってくれますか?
低レベルで零号を倒したいのですが。
- 105 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/01(土) 09:32:25
- ダークネスローブ(防御ー5・HP−10%、攻撃+5)の効果を見る限り無理のようですね。
精霊の攻撃+2で頑張るしかないのか・・?
上手い手はないでしょうか
- 106 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/01(土) 10:56:08
- −闇の誘い− <暗黒+4> HP-2 <神格>-2
神格がなくなっても上がりましたよ。
ただ、暗黒の上昇量は2に減りましたが。
- 107 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/01(土) 13:57:54
- ありがとうございます。ステの増加と減少は同等になるみたいですね。
しかし2の上昇で倒すのはかなり根気が要りそうですね、もうちょい考えをひねってみます。
- 108 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/02(日) 10:46:05
- 倒して来ました・・・
−闇の誘い−で暗黒上昇、精霊の指輪と毎ターン精霊+5%の精霊で、パンでHPを増やしての持久戦。
念のためメデューサを使ってからパンを食べ、パンで<癒>を付けて、暗黒350、精霊確か4000程度まで粘りました。
だから150ターン程度ですか?なにもしないを連打してれば意外にすぐでした。
で、アイテムで錬Ⅲにしてさくっと。おお、15000。頑張って耐えた後だけに気持ちいいですw
- 109 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/02(日) 10:51:13
- ダメージ増加要因としては、
・冥月
・-宵闇-/教徒のカフス *2*1.2
・錬気3
だけでした。
- 110 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/08(土) 03:18:13
- 塔4000階のボス戦(精霊寺院かも)から、HP・MP・TP・攻撃力など全ステータスの最大値が
ターンが回ってくるたびにちょっとずつ減るようになった。
戦闘が終わると元の数値に戻ったけど、他のダンジョンでの戦闘でもターンごとに減っていく…。
ステータス効果は何も表示されてないから、直し方がわからない。
このままだと長期戦できないよ(;´Д`)最後にはHP30とかまで下がるし
同じ状態になった人います?
- 111 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/08(土) 04:07:15
- お腹が減ってるだけだろ。
- 112 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/10(月) 13:37:13
- ブラックルインの秘法伝説で秘法が出るようになるのって
黒い丘、黒の廃村、黒遺跡であってますか?wiki見れないようなので・・・
- 113 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/10(月) 14:50:07
- >>112
あってる。wikiは何度か試してみると繋がるかも。
今かなり不安定みたいだから。
- 114 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/10(月) 16:03:32
- ブラックルインの秘法伝説で秘法が出るようになるのって
黒い丘、黒の廃村、黒遺跡であってますか?wiki見れないようなので・・・
- 115 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/10(月) 16:04:20
- 間違えました、申し訳ない。
>>113さんありがとうございます。
- 116 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/11(火) 20:43:48
- 塔地下777階を10周したんですが秘法のイベントが起きません。
宣誓の間が出てないからかと思ったのですが関係ないようでした。
もしかしてクリアも必要ですか?
- 117 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/14(金) 00:59:28
- 宣誓の間クリアしなくてもうちのデータだと既に作ってるから関係ないと思う。
他の秘宝伝説を作ってないんじゃない?
- 118 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/14(金) 05:29:58
- え?そんな条件が・・・
どこも10回クリアはしてます。イベント見てるからイベントの順序で出ないっていうのはないと思い込んでました。
金と材料がなくて伝説作れてないです。完成したらまた試してみます、ありがとう!
- 119 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/20(木) 21:33:58
- シキにかてねぇ
- 120 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/04/21(金) 00:48:56
- ダウザーとか機械無効職はダメかしらん?
- 121 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/05/17(水) 00:33:54
- RSを最近始めたのですがレベル上げの目安ってあるんでしょうか
段ジョンのランク×5とか話数×2とか
自分よりLVの低い敵だけを倒して撤退を繰り返してたら
ジョブPtが全然溜まってなかたorz
- 122 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/05/18(木) 00:00:13
- jpは敵倒した時と全滅させた時にランダムでゲットだからランクは関係ないんじゃない?
- 123 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/05/18(木) 00:14:21
- >121
目安は各ダンジョンのボスかなあ。
ボス戦の雑魚がボス本人より強い場合レベル上げすぎ、と。
とりあえずシナリオ進めて、転職はパーティ揃ってからでもいいんでは。
- 124 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/05/18(木) 17:15:27
- そんなにLv気にする事無いと思うけどなぁ。
- 125 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/05/21(日) 11:33:45
- JobLvや能力値が上がらずにレベルだけ上がっていくのはキツイ
大体メイン能力値はレベルの半分以上あったほうがいい
- 126 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/06/12(月) 09:03:52
- 学粛の杖などの使用でつくスキルって
どんな効果があるんでしょうか?
- 127 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/06/12(月) 16:12:10
- 最初の再構成の鍵でねぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇー
orz
- 128 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/06/17(土) 22:45:14
- 地球塔臨時階段の材料の石柱が手に入らなくて
話が進みません。いまずっとトト回ってるんですが
もっと入手しやすい場所、方法ってありますか?
- 129 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/06/18(日) 01:06:18
- >石柱
1、造材で作る。(建築でルインドアースの科学を上げる)
2、店に並ぶのを待つ。
- 130 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/06/18(日) 01:23:23
- どうもです。
頑張って科学上げてみます。
- 131 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/06/26(月) 19:11:11
- バージョン二桁くらいだったころぶりにRSやり直してるんですけど、
雪が獣ジョブになるのってどのタイミングでしたっけ?
それまでに必要そうな人間ジョブを一通りマスターさせておきたいんですが……
たしか一度獣になっちゃったらもう人間ジョブになれませんよね?
- 132 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/06/26(月) 21:19:50
- マルチかよ
- 133 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/07/05(水) 23:30:06
- MP・TP・EPまではわかる。
でも、SPとかXPとかRPとかAPってなんなの?
教えてエロイ人。
- 134 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/07/05(水) 23:32:15
- XPはレベルが上がるか特別なアイテムでのみ回復。
あとは忘れたけどRP、APは気にしなくていいと思う。
- 135 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/07/06(木) 11:26:32
- EP・XP・RP:誓いがMAXになると1になる。
どれもアイテムで回復可能だが、XPとRPの回復アイテムは序盤はやや入手が困難。
何を消費するのか、技の説明欄が間違っていることもあるので色々試してみよう。
SP:戦闘開始時に1になる。
アイテムや特殊な技でのみ回復可能だが、どちらも序盤には縁が無い。
AP:今の所意味が無い。
- 136 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/07/06(木) 22:45:04
- みんなありが㌧。
よくわかりました。
- 137 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/07/29(土) 05:29:12
- 冥界廊が作れなくて引っかかってます
ワームホールを先に直しちゃったよ
ドルバン鋼鉄筋と隕鉄板作る建物が何なのか分からない・・・
それと美人コンテストってラストリゾートクリアした後
どうやったら参加できますか?
- 138 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/07/29(土) 09:09:44
- 「冥界廊」は建築なのでそのうち材料は店に並ぶ。
また、造材系は大体はルインドアースのステータス(確か金属系は科学)を挙げて行けば埋まるはず。
美人コンテストはラストリゾート2回制覇が条件。
ぶっちゃけそこが一番の山場だからがんばれ。
- 139 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/07/29(土) 12:38:54
- トワイストレジャの効果の重複は2つ入手する確率が上がるだけですか?
- 140 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/07/29(土) 18:10:40
- いいえ
- 141 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/16(水) 20:48:39
- クロイツの館のEXとBOSSがどうにもならないんですけど…
アドバイスお願いします。
- 142 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/16(水) 20:55:09
- メンバーとステータス晒してくれー。
そうしないとなんとも言えん。
- 143 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/16(水) 22:33:46
- まず、沢山物資を用意すること。特にシェイクスピア分子系とカプセル99。
クロイツの攻撃は確かほとんど物理だったと思うので、
精霊"刀"を相手に使い、"−空中浮遊−"をセットしておく。"風"なんかも有効。
攻撃面では、"明日、世界が終わる"で雑魚を一掃し、
精霊"刀"を自分に使い練Ⅳにして"閻魔の杓"、"失明の一突"が効率が良い。
"キャンドラ"や"無色の靴"+"ラックショット"、暴走装備などでももちろんかまわない。
ちょっと卑怯っぽいけど"成仏"(実は怨霊値は減らない)で一撃で倒すという手もある。
"眼帯"、"亡者の鎧"当たりを装備して4番目に配置すれば何回でも使いまわせるでしょう。
あと、20ターンごとのイレイザーズスクリームは、ターンの頭に1回だけに変更になったから、
"さよなら、みんな"があれば全く問題なく越せるので、持久戦も出来ないことはない。
- 144 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/16(水) 22:42:19
- あっ、良く覚えてないけどひょっとしてボスに−気合−ついてたかもしんない。
物理で攻める時は気をつけて。
- 145 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/16(水) 23:28:48
- 詳しくありがとうございます。
いまさらですけど記録貼ります。
★[RS] ver198
【ジスロフ】 Lv:99 JOB:≪キングオブキングス≫JobLv:20 Hp:356 Mp:5 Tp:5 Ap:0 攻:91 防:25 知:1 精:4神:1 暗:57 練:0 過:275 器:1 速:1
頭:キミロフグラス 盾:逆鱗の盾 武:風林火山 マント:ルナローブ ベルト:アンフォースベルト 手:反禁の腕輪 指:クレイ 靴:パルテナの靴
精霊:[過去の眼差し]△19 (毎ターン <過去>+5%) JobMaster:7種 殺人:12486回 死亡:83回 ≪ルックス:41 Lv5美形≫
技[インフレーション][死神の亡霊][−ナナ命−][羅文彗星][−宇宙思念−][ビッグバン]
【ナナ】 Lv:99 JOB:≪ホークマン≫JobLv:15 Hp:300 Mp:34 Tp:10 Ap:0 攻:10 防:9 知:6 精:10神:188 暗:0 練:0 過:1 器:1 速:1
頭:魔女の三角帽 盾:逆鱗の盾 武:ビンタ マント:精霊の守護マント ベルト:アンマシンベルト 手:魔ヶ玉の手首飾り 指:霊宝天尊 靴:パルテナの靴
精霊:[神々の眼差し]△301 (毎ターン <神格>+5%) JobMaster:16種 殺人:5617回 死亡:126回 ≪ルックス:28 Lv3いい感じ≫
技[閻魔の杓][−かばう−][ヨトゥンヘイム][−衛生−][エクセプトハー][ユグドラシル]
【ルイン】 Lv:99 JOB:≪ガーディアン≫JobLv:16 Hp:375 Mp:1 Tp:11 Ap:2 攻:110 防:13 知:1 精:5神:1 暗:1 練:3 過:0 器:41 速:15
頭:エーリの首飾り 盾:逆鱗の盾 武:ビンタ マント:ルナローブ ベルト:侍の腰巻 手:小鬼の腕輪 指:回避の指輪 靴:パルテナの靴
精霊:[袋Ⅱ]△164 (宝箱アイテムチェーン率+2 [成長]) JobMaster:25種 殺人:9319回 死亡:166回 ≪ルックス:35 Lv4格好良い≫
技[閻魔の杓][−二刀流Ⅱ−][−修羅−][−痛恨−][−忍びの陣形−][−かばう−][ユグドラシル]
【ベガ】 Lv:99 JOB:≪ホークマン≫JobLv:7 Hp:228 Mp:0 Tp:12 Ap:2 攻:192 防:11 知:0 精:9神:9 暗:0 練:0 過:1 器:1 速:1
頭:エーリの首飾り 盾:逆鱗の盾 武:ビンタ マント:ルナローブ ベルト:アンフォースベルト 手:侍の篭手 指:力の指輪 靴:パルテナの靴
精霊:[清龍]△111 (<火属性>への物理攻撃dmgx2) JobMaster:18種 殺人:6128回 死亡:75回 ≪ルックス:37 Lv4格好良い≫
技[閻魔の杓][−修羅−][−かばう−][−トレジャーギフトⅡ−][−痛恨−][ユグドラシル]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【レストラン】経営Lv:19 【お花屋】経営Lv:8 【医学研究所】経営Lv:15 【武器屋】経営Lv:2 【画廊】経営Lv:6 【ジャンク屋】経営Lv:3 【洋服屋】経営Lv:6 【宝石屋】経営Lv:2
物語:最終話『埋まらない傷跡』 全アイテム既取得率: 76% (現所持率: 72%) 全生産総合達成率: 64%
料:29 鍛:37 木:38 宝:37 裁:24 薬:18 機:20 物:16 芸:42 歴:36 天:14 栽:20
プレイ回数:485回 戦闘:22233回 全滅:11回 逃亡:103回 所持金: 11313円 Ark: 2858 MaxCombo:857Combo Hi-Score:774700pt.
RSマニア度 : 57309 ℃ (ダンジョン:8460,生産:10382,キャラ成長:15582,アイテム:11879,装備:11006)
こんな感じです。
基本戦術は色々なパン食いまくってとにかく耐えまくって
逆鱗の盾の効果で攻を上げまくってから閻魔の杓でした。
しかしクロイツのマントの効果で、無属性であるルインとベガが無力になってしまうわ、
ジスロフは物理攻撃できないわでどうにもなりませんでした。
参考にして頑張ってみます。
あと、雑魚敵を爆弾にするまではわかったのですが、
その爆発はどうやって防ぐのでしょうか?
爆弾物処理班服を装備していてもやり過せなかったような…
俺の気のせいだったのでしょうか?
- 146 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/17(木) 10:19:07
- 主力3人物理か。この先どんどんつらくなると思うけどがんばって。
現段階で一番ましなのは"羅文彗星"と"亡者の鎧"、"ハルのカフス"のコンボかな。
自爆、サンタクララ薬で復活を繰り返せば毎ターン全体に19998ダメージ与えられるからまぁまぁ早く倒せるはず。
親密度が気になるなら、"ハルのカフス"を外して別の自殺手段を考える。
>俺の気のせいだったのでしょうか?
気のせいじゃない。ちなみに"黒装束"でも防げない。
"エッグⅢ"あれば行けるんだけどヘルもまだだったとは…
- 147 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/17(木) 20:30:16
- 逆鱗の盾が高性能すぎるのでボス戦は物理でごり押ししてました。
吟味しまくった暗黒400近い1号がサブでいるので今度こいつを使ってみます。
>親密度が気になるなら、"ハルのカフス"を外して別の自殺手段を考える。
親密度が下がらない死に方もあるんですか?
クロイツフィギュアは楽に倒せたので館も簡単かと舐めてました…
ファントムは行けるようになり、
第3の試練を突破したばかりです。
アールエスは本当に奥が深いですねえ。
- 148 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/18(金) 21:23:52
- 毎ターン能力が+5%の精霊と、朽ちる闇Ⅴのような攻撃系の精霊
どっちのほうが強いんでしょうか?
あとイレイサーはどう対処したらいいんでしょうか?
- 149 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/19(土) 08:38:22
- 先にファントム・ヘルをクリアして、装備整えてからのがいいよ。
今だとたぶん、精霊ボンバーしない限り勝つのは難しい。
- 150 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/19(土) 08:55:51
- 長期戦なら+5%の精霊、短期戦なら〜Ⅴの精霊が強い。
個人的な感想としては後者は青き鎖Ⅴがそこそこ使えるかな?というぐらいで後は微妙。
イレイサーは発動条件がいまいち不明だけどとりあえず1ターンに何回も発動することはないから、
<約>にしとけばオッケー。
- 151 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/19(土) 09:11:37
- イレイサーが一ターンに何度も起きるのは自分だけ?
バージョンは最新の198のはずなんだけど。
- 152 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/19(土) 10:21:12
- そう言うこともあるのか。
今ナナ一人でグーグーの館に突っ込んでみたら50ターン粘っても一度もイレイサー来なかった。
どうなってんだこりゃ。
- 153 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/19(土) 15:50:35
- とりあえずファントム、ヘルをクリアすることを目標にします
ところで、クリティカルⅡやⅢやⅣは普通のクリティカルと同じようにDmg*2なのでしょうか?
- 154 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/28(月) 04:26:17
- エンエンの館のボスってどうやって会うんだろう
進む封じられてたらプリッツで手前まで行っても会えずじまいなような
- 155 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/08/29(火) 00:58:27
- 戻って穴に突っ込むのじゃよ。
- 156 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/09/02(土) 14:03:40
- 実際どの館でもそうだけど200万だの300万を20ターン以内に削るのってかなり厳しいよね
- 157 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/09/15(金) 21:37:37
- 最近、また始めて気づいたんだけど
レベルアップのとき、昔はジョブ関係なくHPあがってなかったっけ?
100%ではなかったと思うけど。
なんかHP少ないなあと思ったら、HPがあがらないからか…
俺の記憶違い?
- 158 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/09/15(金) 21:48:02
- >>157
レベル100以降はそう。
99まではHPの自然成長はない。
- 159 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/09/15(金) 22:13:50
- あー!そっかそうだったな
早いレスありがとう
- 160 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/04(水) 22:33:46
- 館と祠をクリアしてやっとストーリーは終了ですか?
50話に進展したものの、本当に終わりが見えません
- 161 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/05(木) 05:16:36
- ストーリーは50で終わり
悲しい結末だけどね
- 162 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/06(金) 23:56:19
- AMゲーでハッピーエンドは少ないよなー。
- 163 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/08(日) 15:08:27
- 敵のレベルはこちらの平均レベルか、先頭のキャラのレベルのどちらに
比例しますか?
- 164 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/08(日) 15:33:01
- 能力張ってる人のキャラが異常に強いのはなぜ?
LVアップごとにリセットしてるとか?
自分のキャラの貧弱さに泣きそうになる・・・。
- 165 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/08(日) 15:56:40
- HPは吟味しなくても300以上まではなるよ
建築や合成でHP上がるのがいっぱいあるから・・
能力値はアイテム注ぎ込まない状態で吟味ありならLV99時点で得意能力150程度
吟味なしなら60程度ぐらいが平均かな
でもそのくらいの差ならうさくまちゃんでなんとか持ち直せるから全然OK
- 166 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/08(日) 20:15:00
- >>164
単純に時間だと思う。
リセットプレイはやってない人も結構多いし。
時間費やすほどうさくまちゃんとの遭遇も増えるし高ランクダンジョンに
なるほど能力値上昇アイテムも手に入ってくる。頑張れ!
- 167 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/08(日) 20:26:05
- >>163
敵のレベルはこちらのパーティの最大レベルに依存します。
順番は関係なく、Lv250/0/0/0のパーティでもほとんどの敵は
Lvが200を超えていたので、平均値も関係ないようです
- 168 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/08(日) 22:29:16
- >>167
ありがとうございます。
- 169 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/09(月) 18:27:26
- >>165
>>166
なるほど、安心しました。
うさくまちゃんは副作用が怖くて(マント取られる、とか)
今まで利用してなかったですけど、今度いくつか買ってみます。
ありがとうございました。頑張ります。
- 170 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/09(月) 19:18:11
- うさくまちゃん毎回利用してますがマント強奪は自分はまだ1回もやられてないですな。
血の瞳が途中から出始めたことを考えると利用回数かマニア度が相当高くなるまでは大丈夫かも。
もっとも、現在ファントム探索中&マニア度57817℃程度の人間の意見なんで大した参考にはなりませんがw
- 171 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/10(火) 23:47:23
- マント強奪は結構やられるなぁ。
血の瞳が出てきたら警戒したほうがいいんじゃないかな。
マント強奪は一番上にマントをそれほど必要としない人を置いて常にぼろきれにしておけば恐くない。
血の瞳も炎宇宙とか心金眼が必要じゃない人を置いておけばOK。
金とかアーク奪われるのは流石にどうにも出来ないけど。
- 172 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/11(水) 00:05:20
- 襤褸切れでもいいけど旅人マントが普段常用する価値が十分あり店で安価購入できるのでおすすめ
- 173 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/22(日) 14:11:05
- LV99止めしてるんですが、うさくまの出現頻度が以前より低い気がします。
悲しみが高いと宝箱出現頻度は低くなる?
以上2つ、どなたかご教示ください。
- 174 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/22(日) 14:26:23
- うさくまはレベル0のダンジョンでは出てこないから、それが影響してるんじゃない?
悲しみと宝箱出現の関係は分からないけど。
- 175 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/24(火) 07:21:45
- 地球塔4000回に行けません。20話で合成に地球塔昇降機が出現するようで、
実際一度は合成欄に名前を確認したのですが、もう少しキャラを鍛えてから合成しようと思って
放置していたら、いつの間にか合成欄から消えてしまいました。
よく分からないままうろうろしてたら、話は21話に入っていて、もう行く場所が無くて困っています…。
そのうちまた昇降機が出現するのでしょうか?
- 176 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/24(火) 07:30:56
- よくわからんけど21話なら黒の廃村クリアで新しい建築が出ない?
- 177 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/24(火) 08:36:46
- 廃村も10回はクリアしたのですが、それらしい建築は出ていません。
関係あるかわからないのですが、一度19話あたりで「塔」に入って回復しようとしたら、
なぜかその場で戦闘が始まってしまい(画面にはキャラは表示されず「ドミトリー」「瞑想部屋」とかがそのまま表示されてる)
テキスト欄を見ながら、ショートカットでなんとか戦闘自体には勝利したのですが、勝利後、ダンジョンクリアと同じようにストーリーが進んで行きました。
その頃はまだシステムを理解してなかったので、こういう戦闘もあるのかなあと思って納得していたのですが、
もしかしてあれはバグで、そこでフラグがおかしくなったりしちゃったんでしょうか。
ログとかにも見当たらないのですが、「塔」画面での戦闘は普通は起こらないものですか?
- 178 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/24(火) 08:50:36
- 休憩所で戦闘は通常絶対に起こらないからバグだね
- 179 :175:2006/10/24(火) 09:31:29
- やはりそうですか。
- 180 :175:2006/10/24(火) 09:34:58
- 途中で切れてしまいました…。やはりバグですか。
バージョン上がったみたいだし、改めて1からやり直してみます。
ここ数日どっぷりハマっていたので惜しいけど…。
システム大分理解したから今度は無駄なく進められそう。本当に面白いゲームですね。
- 181 :AMさん@おなか腹ペコ。:2006/10/24(火) 18:41:20
- 今34話であと攻略可能なダンジョンは魔水路だけなんですが、退魔の十字架が集まりません!
今あるのは62個で、店で売ってても買えないし、地道に集めるしかないんですかね?
集めるとしたらどこが集めやすいですか?
- 182 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/24(火) 18:52:49
- その魔水路です。
調べるやダンジョン・フェイバーで手に入るので他のダンジョンより
効率的に集められますよ。
- 183 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/24(火) 19:08:38
- >>181
あ、でも魔水路ってストーリーには関係ないですよ。
詳しくは↓のサイトを。
ttp://f4.aaa.livedoor.jp/~jiscald/rs.htm
- 184 :AMさん@おなか腹ペコ。:2006/10/25(水) 08:30:08
- >>182
ありがとう
>>183
まじっすか!?
今34話で冥界から転移したんですけど、どうやったらつぎ話進むのか占いページ見てもわからないんですよね。
地下に向かうんだとは思うんですが・・・。
- 185 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/25(水) 08:53:15
- ストーリー呼んでれば次の目的はわかるはず
- 186 :181,184:2006/10/25(水) 11:39:19
- 進めました。ありがとう。
- 187 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/25(水) 14:38:28
- 黎明の祠の状態異常対策なんですが、アングラの腕輪の代わりに-毒化-とか、-闇そのもの-とかじゃだめなんでしょうか?
修羅は効果があるらしいですけど・・・
- 188 :AMさん@おなか腹ペコ。:2006/10/25(水) 17:28:15
- ↑いいとおもうけど、他のアビリティの方が有用では
- 189 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/25(水) 18:45:16
- −毒化−に状態異常を上書きする効果は無く、
黎明の祠などのランダム状態異常は上書きする効果がある。
つまり−毒化−は全くの無駄。
−闇そのもの−はおっけー。
- 190 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/25(水) 19:06:12
- ありがとうございます!!
危うくベガに続いて雪まで鬼にするところでした・・・
アングラ・闇そのもの・修羅で頑張ってみます。まだ先ですが
- 191 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/26(木) 11:56:57
- 考え無しに進めていたら火力が全然足りなくなりました
メインで使ってるのがルイン(機工)・Luka・ナナ・ジスロフ
なんで、ミサイル攻撃に目をつけてみたんですが
あれは機械なんでしょうか機工なんでしょうか?
Wikiを見ると機械のようですが
六丁やミサイリストスーツが効果有りという情報もあって混乱しています
- 192 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/26(木) 18:57:38
- 機工だよ。Wikiのあれはゲーム内のソート機能を使った時どう表示されるかって言う奴だから。
- 193 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/26(木) 21:22:55
- >>192
海より深くThx
- 194 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/27(金) 09:12:14
- 古代壁とか黄金絨毯とかってお店に入荷しないですか?
もしかして有翼ネコは黎明の祠までおあずけか〜
- 195 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/27(金) 11:26:15
- >>194
残念ながら。
古代壁や黄金絨毯は入手方法限定のEXアイテムなんで店には入らないです。
有翼猫は黎明と空間を出す必要あり。頑張れ〜
- 196 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/27(金) 13:03:22
- 黎明を出すということはファントムクリアが前提で
そのファントムを出すには999999円が前提で
そして出したとしても凶悪異常と地雷に耐えながら釣っても固有魚は泣けるほど釣れなくて
まあその過程は俺も諦めようかと思った
でも頑張れ超頑張れ
- 197 :sage:2006/10/28(土) 14:01:57
- まだ序盤で、ベガが仲間になったところなんですが
PTの並び順って変えられないんですか?
それとも並び順って意味なし?
- 198 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/28(土) 18:42:37
- パーティー変更でできるべ
意味はまぁあると思う
- 199 :197:2006/10/29(日) 02:14:27
- ありがとう!
まだ15話なんだけど
そのうち人数が増えたらPT変更コマンド(ボタン?)が出て
できるようになるということでしょうか?
HPの多いベガが最後尾ってなんだか違和感あるのですよ.
気のせいかもしれないけど先頭の方が攻撃を受けやすい気がするし.
- 200 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/10/29(日) 14:17:48
- んだべ
おらは臆病だから敵さんから始まった時素早く回復補助したいから
ナナを一番上にしとるよ
- 201 :197:2006/10/29(日) 22:55:38
- 合流したらボタンでました
それとたしかに先頭(上)から順番が回ってきますね
いろいろ工夫してみます。ありがとー
- 202 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/01(水) 01:04:38
- 秘美研究所での歴史スキルが4で宝石スキルは0なのに、
なぜか青い本屋で、歴史のノウリッジの代わりに、宝石のノウリッジが売られています。
この現象は仕様なのでしょうか?それともバグなのでしょうか?
- 203 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/01(水) 06:39:49
- ノウリッジが売られ始める段階がそれぞれ違うとかじゃない?
例えば機械のノウリッジは5か6だったはずだし
- 204 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/01(水) 13:33:06
- >>203
アドバイスを聞き、歴史スキルを5まで上げたら、めでたく歴史のノウリッジが出てきました。
どうもありがとうございました。宝石のノウリッジは気にしないでがんばります。
- 205 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/02(木) 23:24:56
- 「アイテム」は早い段階で全員が使えるようにしたほうがいいですか?
- 206 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/03(金) 01:03:35
- 好き好きかなぁ。まあ覚えて損はないけど、俺は最速ジョブチェンジを目指して僅かなステータスを取りました(一部キャラ)
- 207 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/03(金) 12:41:34
- 余裕があれば取るに越したことはない
最重要スキルの一つだし
- 208 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/03(金) 21:46:39
- >>206-207
返信ありがとうです。
このゲームは迷うことが多すぎるんですよね・・・。
ルインは攻にするか速にするかで迷って、育てられないままだし。
- 209 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/07(火) 22:42:54
- 現在第21話進行中なのですが、おなかがペコペコで困っています。
「地球おにぎり」高いし…。
何か良いおなかの回復方って無いのでしょうか?
- 210 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/07(火) 23:11:19
- つ 旅人のマント
- 211 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/07(火) 23:39:12
- 低ランクダンジョンをうろうろしてると回復したような。そこでキャンプしまくれ。
- 212 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/08(水) 08:07:19
- さっさとLV20にして旅人マントにつきる
予感の町とかで入り口うろうろも試してみたことがあるが効率が非常に悪い
悲しみ回復には欠かせないけどね
- 213 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/08(水) 16:30:18
- >>209 >>210 >>211
情報ありがとう☆
早速試して見たよ。今までの苦労が嘘のようだ!!
- 214 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/10(金) 12:02:01
- wikiみてみると始まりの丘10回制覇でHP+5のイベントおきるはずなんですけど、
発生せず、20回クリアしても発生せず・・・
一体なぜ?
- 215 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/10(金) 13:12:33
- 水の都イス等先に他の場所のを発生させませんでしたか?
自分も同じく発生しなかったんですがどうもそれが原因っぽいです。
wikiの情報提供にも↓のカキコがありました。
わたしもはじまりの丘の10回ボーナスが賞金のみでした(イベントHPupなし)
どうやらクリスタルを先にどこかで入手してしまうと、エーリイベントは発生しないようです。
仕様? -- shimizu? 2005-09-29 (木) 17:17:14
まぁあまり気にせずちぇ、損したなーぐらいな気持ちで気にせずすすめるといいかと。
- 216 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/10(金) 22:14:40
- 瞑想の能力値の変化なんですけど、今ver200で「3回上げたら1回(逆の能力が)減少」という風になっているようです。
前からこうだっけ?昔は軽くリセットしながら吟味してた記憶があるんだけど・・・
- 217 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/11(土) 05:13:02
- wikiに載ってない精霊を見つけたのですが。
名前が「ドラゴン」、説明が「獣ジョブ」、となっています。
時の祠のボスのお供の、Lv999黒き使途が持ってました。
既出でしょうか?
もしかしてドラゴンに転職できるのかとわくわくしてるんですがw
狙って奪えるかどうか微妙です・・・
- 218 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/11(土) 05:29:30
- 同じ場所で、同様に「月狼」「チルナノーグ」確認しました。
「月狼」を死んで持ち帰ったものの特殊効果はないようです。
- 219 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/11(土) 08:49:12
- 時の祠のお供の精霊はまだバグってるのね
HPが8桁ぐらいある朱雀がアングラ精霊を持ってたから喜んで奪って必死に全滅させたけど
特に何の効果もなくてがっかりした
もちろん気持ち悪いので速攻捨てました
- 220 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/11/17(金) 23:51:01
- スターダンスにもそういうのあったなぁ
レベル150くらいまで上げると敵の哀古が「Map01.bmp」とか「訓練校」とかになるバグ
- 221 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/12/15(金) 03:31:26
- LV.99で止めてJOBマスターに励んでるんだけどHP150ってやっぱ低すぎ? BP能力につぎ込みすぎたorz
- 222 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/12/15(金) 04:36:02
- 合成や建築 それにエーリイベントなんかをこなせば
そのイベントを1キャラ集中しなくても300ぐらいになる
- 223 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/12/18(月) 09:45:59
- 現verの瞑想(BP振り)では、
能力値の高下は「成長能力」と「反対能力」のバランスに依るらしい。
決まった値で必ず下がる。
あらかじめバックアップしているのなら、能力に関係する装備を換えて
数値をいくらかずらして瞑想しなおせばいい。
色々と換えても下がるなら、装備を全解除すれば大抵なんとかなる。
と わるい事を書いてみたり
- 224 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/12/22(金) 01:20:57
- オシラさまで上がる【謎】とはどういった事に使うステータスなんでしょうか?
- 225 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/12/26(火) 16:41:15
- 謎
- 226 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/01/12(金) 02:58:09
- 召喚系スキルのうまい熟練度の上げ方って何かありますか?
普通にやろうとすると召喚アイテムがあっという間に生産限界になりそうですよね。
- 227 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/01/12(金) 20:12:20
- 無い。
ただ強いて言うならば、技を使ったときに熟練度が上がるかはランダムだからひたすらリセットを繰り返せば1人当たり200個で足りる。
あと、召喚スキルってあんまり熟練度上げる意味無かったりする。
- 228 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/01/12(金) 23:55:29
- そうですか、どうもありがとうございます。
初めて召喚したら衰弱でちょっとは耐久欲しいかなと思った次第で。
もしかして?と試してみたらペットは初期状態以上にHPの回復が出来るんですね。
- 229 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/01/24(水) 13:50:19
- 精神の祠をクリアしてからレベル制限を解除しようと思っているんですがどんなことが変わります?
雑魚敵の装備品に亡者の鎧とかそういう話は本当なんでしょうか?
- 230 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/01/28(日) 07:50:59
- ヂャウの館とかゲーリングの館のクリアの仕方が分からないです。
ひたすら逃げの一手?
- 231 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/01/28(日) 08:15:27
- ヂャウは<暴>、ゲーリングはボスorEXまでひたすら逃げるしかない
- 232 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/01/28(日) 08:44:43
- わかりました。ありがとうございます。
もう一つお願いします。
<暴>になれる装備かアビリティって−我を忘れる−以外にあります?
- 233 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/01/28(日) 11:27:21
- >>232
閻魔卍腰巻(戦闘開始時)とか閻魔の肌着(稀に)とか。
- 234 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/11(日) 17:15:19
- 蒼き炎宇宙が強いという話をよむ見るのでつかってみたいのですが、
蒼き炎宇宙(に、成長する精霊)ってどこの敵がもってますか?
それと、精霊出現箇所一覧のようなデータはないんでしょうか?
WIKIにはないぽいですし、web上をちょっと探してみたけど見当たりませんでした。
- 235 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/11(日) 17:37:25
- 精霊に場所は関係ないんじゃないかな。
敵のレベルに依存しているような気がするので、
強い敵が出てくるようにレベルを上げて、
ランクの高いダンジョンに潜ってればそのうち出てくるよ。
- 236 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/12(月) 01:58:43
- 即レスありがとうございます、ゲットできました!
同じ疑問をもった方のために状況を書いておくと
レベル80前後でランク7のダンジョンで出現を確認しました。
- 237 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/12(月) 02:00:45
- キンナラ使用のための緊那羅の鬣ってどうやって確保してますか?
ダンジョンに潜っていたらなかなか出なくて、
投与で酸素142でいける、と見たのであげてみたものの採取時に収穫できませんでした。
- 238 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/12(月) 02:45:11
- トレジャー系の装備と技で地道に集めるしかないんじゃないかな。
- 239 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/14(水) 10:42:38
- キンナラは強力だけど「このボスはキンナラで攻略しよう」という時にしか付けていかないので確保するまでもないなあ
普段から常用してたらあっというまに合成限界までいってしまいそうだし
- 240 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/14(水) 22:57:25
- セーラー服を作るのにわたっ娘の紋章を使ってしまったのですが、
わたっ娘の紋章は一つしか手に入らないのでしょうか?
わたっ娘のフィギュアを再入手したのでアイテムとして
使えるか試したのですが、「ただの人形のようだ…」としか
なりません。
セーラー服の生産上限数が999ということは、わたっ娘の紋章を
複数手に入る方法があるということですよね…?
- 241 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/17(土) 15:46:37
- なんで?
- 242 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/19(月) 11:22:56
- 呪印画紙ってどうすれば作れるようになるの?
Wikiでは条件が「紙すき技術」になってるけどそれはとっくに合成済みで
和紙は作れるんだけどなあ・・・
ほかに条件があるのでしょうか?
ただいま40話で停滞中
芸術スキル13,
画廊経営lv4
ver201です。
- 243 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/20(火) 10:51:16
- ↑まちがえました
ver210です
- 244 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/20(火) 11:25:42
- とりあえず芸術スキルを上げてみたら?
- 245 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/20(火) 11:29:33
- っと、これだけだとあんまりか。
芸術スキル15とか16くらいで作れるようになった気がするけど正直自信はない。
もしかしたら他に条件があるかもしれない。
- 246 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/20(火) 17:44:37
- >>244
>>245
やっぱり技術を合成しただけではダメなんですね。
速レス感謝です。
- 247 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/22(木) 10:38:36
- どなたか効率のよい妖怪巻物の
入手方法を教えてくれませんか?
- 248 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/22(木) 11:40:30
- 美人コンテストのサイクルがイマイチわからんです・・
休憩のつもりが突然始まったり
いざ準備して行っても何も起こらずorz
>>247
トレジャー系とか袋の精霊つければどうでしょう
- 249 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/22(木) 12:55:27
- 魔月になると開催フラグが立つって認識してる。
ずっと放置して常月にコンテストしても魔月になったら直ぐ開催。
使ってないメンバーにコンテスト用装備させておくと吉。
- 250 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/22(木) 14:27:18
- >>249
理解しましたありがとう!
- 251 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/22(木) 23:29:01
- 使ってないメンバーと言えばたいてい亜衣
列なり二章の犠牲といえばたいてい亜衣
- 252 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/25(日) 19:41:23
- 仲間はどうすればふえるんでしょうか?
- 253 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/25(日) 20:20:16
- >>252
条件を満たした上で特定のダンジョンをクリアする。
ストーリー進行に沿ったものもあれば、ストーリー進行から外れたものもあり。
wikiのFAQや特定イベントのページをチェックするといいよ。
- 254 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/27(火) 09:32:51
- TPが、かならず0になってしまうのですが、どうしてでしょうか?
ジョブは現在、探検家です。
- 255 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/27(火) 10:19:04
- TPは戦闘終了時に0になるステータス。
貯めた分を次の戦闘に引き継ぐことは出来ない。
- 256 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/02/27(火) 22:13:23
- 253、255さんありがとうございました。
- 257 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/01(木) 13:57:39
- ジスロフとナナの過去はどの作品をやればわかりますか?
- 258 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/03(土) 05:52:59
- ジスロフ帝国の興亡
自給自足
ジスロフたんナナたん死神たんハァハァハァハァハァ
- 259 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/05(月) 10:51:39
- >>258
ありがとうございます。
- 260 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/06(火) 11:44:50
- RSから見ての過去ならばジスハァの後に怪盗プリンスとタルタロスドリームを挟む
- 261 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/13(火) 16:17:02
- JPを早くためる方法はないですか?
- 262 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/13(火) 19:19:35
- チェインとかインフレーションとかの技でさくさく敵一掃ぐらいしか思いつかない
- 263 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/16(金) 10:49:53
- >>262
すごく遅レスですが、トンです。
やっぱり地道にやるしかないんですね。
- 264 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/16(金) 16:24:54
- シキを倒したら黒地域に行けなくなった・・・何故?
- 265 :264:2007/03/16(金) 16:36:29
- すいません、自己解決しました。
戦闘が10LV以下だっただけでしたorz
- 266 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/18(日) 03:01:56
- なんか豪傑の進入回数がセーブしてロードするとまたカウントし直しになるんですが
これってどこかバグってますか?それとも他の人も同じですか?
- 267 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/19(月) 23:49:20
- あー、自己解決しました。
豪傑の制覇回数が増えると侵入回数の初期値が増えるんですね。
これはこういう仕様と納得できました。
- 268 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/22(木) 20:48:13
- 武器スキルのLv上限って、シナリオの進行度やキャラのLvによって変わりますか?
- 269 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/23(金) 01:14:13
- キャラのLvによってのみ変わります
- 270 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/23(金) 02:15:24
- レスありがとうございました。
- 271 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/23(金) 19:44:33
- 便乗質問なんだけど
防御スキルはどうすればあがるのでしょうか?
1人だけ魔法防御をつけたのですがまったく上がりません
- 272 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/23(金) 19:49:10
- 対応する攻撃を受けたらきちんと上がる。
ただし物理以外は反撃を受けても上がらないからそこんとこ注意。
- 273 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/24(土) 07:38:43
- >>272
即レスありがとです
あまり魔法をくらってないだけってことなんですね。
防御系の装備が関係してるのかと思ってたので安心しました。
- 274 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/27(火) 18:02:48
- ルイン特性の「釣りレア+1」はルインが竿を持ってる時だけ効果アリですか?
それともルインをPTに入れておくだけでおk?
- 275 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/27(火) 20:48:25
- ないす質問。俺も気になってました。
他にはフォーチュンクッキーって実際に効果ありますか?とか、実際に効果があるなら、
どんな効果で持続時間はどれくらいですか?
オシラさまとパラメータ『謎』についても同様に。
- 276 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/27(火) 22:31:18
- +1の確率変動は検証しにくい・・
- 277 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/28(水) 02:22:05
- 確率変動の信頼できるデータ出そうと思えば、最低でも万単位で試行を繰り返す必要があるしな。
まあ、それでも偏るときは偏るから困るが。
ところで、「アイテム」の熟練度って何か意味あるの?
- 278 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/03/28(水) 09:35:17
- 確かに+1って微妙ですよね。
あまり細かいことは気にしないほうがいいかも。
フォーチューンクッキーも気にせず売りまくってるし。
アイテムの熟練度があがれば1度に数個使える・・・・だったらいいのにな。
ほかにも熟練度が意味なさげなコマンドいっぱいあるね。
- 279 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/04/01(日) 13:03:46
- ウェポンが釣れません、うちのルイン君はやる気ないのかー。
- 280 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/04/01(日) 14:59:22
- つフォーチューンクッキー
- 281 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/04/02(月) 01:19:54
- つグローバルストーン
- 282 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/05/06(日) 20:57:39
- 黎明の祠の敵のHPが99レベル止めで4000ほどあるのは固定値ですか?
それともレベルが上がったらもっと跳ね上がるんですか?
- 283 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/05/06(日) 22:13:49
- 固定だよ。ただ、ジョブごとに何倍っていう補正値がかかる(訓練生とか)のがいる。
キャップをはずして追加されるジョブには軍人、悪魔とか他にも補正値が高いやつが多めなので注意。
- 284 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/05/07(月) 21:50:04
- 訓練生二年って倍増補正高すぎな気しない?
時の祠だったら、ゲームバランスの破壊度はドラゴンに次ぐと思う。
まだドラゴンとか朱雀ならわかるのに、なぜ二年生が・・・
- 285 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/05/08(火) 02:19:33
- 総じて成長値がHP重視のジョブはそんな感じ
朱雀とかも酷いし
- 286 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/05/08(火) 14:09:48
- HPや能力がブーストする敵が無茶苦茶になるから、
Lv300の制限解除ができないんだったりして。
- 287 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/05/08(火) 22:39:46
- >>286
SSが残ってた
時の祠のボスのお供の朱雀LV999
攻 517744 HP1914669776
- 288 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/06/10(日) 12:17:40
- うさくま使用回数は一つ物を買うごとにカウントですか?
それとも出会っただけでカウントされますか?
- 289 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/06/10(日) 14:42:24
- >>288
そもそも使用回数なんてものがあるのかも定かじゃない。
うさくま凶悪化は使用回数かもしれないし、マニア度かもしれないし、本編の進行状況かもしれない。
- 290 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/06/12(火) 18:55:59
- ピアーの杖スキルが戦闘中で30から31に上がることがあるが
反映されないのはなぜ?
- 291 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/06/12(火) 19:56:09
- レベルが足りてないから。
- 292 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/06/13(水) 21:52:57
- >実際には素早さx10で弓攻撃Dmgx5
wikiのキャンドラの所にこう書いてあるんだけど本当?
*10(能力)*2(弓の基本)*5(Dmgx5)で100倍ダメージ?
- 293 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/06/13(水) 22:38:53
- >>292
色々と間違ってる。
弓は通常で素早さ*2の技なの。んでガルダが弓攻撃*2 = 素早さ*4の技
んでキャンドラは弓攻撃*10って書かれてるけど実際は素早さ*10 = 弓攻撃*5なんだ
要するに普通の10倍ダメージ、キャンドラマントでさらに*2出来るくらい。
- 294 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/06/13(水) 23:44:30
- ありがとう。
素早さx10で「かつ」弓攻撃Dmgx5「を行う」って読んでた…道理でおかしいと。
- 295 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/07/28(土) 16:49:08
- 今さっき始めました
よくルインが惨劇?で死ぬのですが、これは敵の技でしょうか
- 296 :295:2007/07/28(土) 18:34:27
- 正確には攻撃すると惨劇と出てHPが0になり、
その後敵の反撃で死亡します
現在第4話です
- 297 :295:2007/07/28(土) 18:36:26
- 三連続すみません
HPが1に、です
- 298 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/07/28(土) 21:30:02
- 惨劇の剣装備してない?
- 299 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/07/28(土) 22:50:27
- うわ…見事にしてます
ご返答ありがとうございました
- 300 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/07/29(日) 20:38:57
- いまだにオシラさまで増える『謎』の意味が分からない・・・
使わないまま34個たまってるんですけど、適当に使って大丈夫です?
- 301 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/07/29(日) 21:50:22
- >>300
いつか実装される事を祈りつつ200個超えましたが何か?
- 302 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/08/02(木) 03:38:34
- 紙すき技術を作った
しかし画廊の一覧に和紙は出てきたが呪印画紙は出てこない
wiki見る限りでは同時に出てきてそうなんだけど
まだ何か足らんのでしょうか
- 303 :302:2007/08/02(木) 03:42:14
- すんませんメッチャ既出だった
とりあえず芸術スキルあげてきます。
- 304 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/10/16(火) 01:02:58
- 精霊が与える効果ってこんな感じで良いのです?
精霊が1万5000あったら大雑把に言って攻撃ステータス1000と等価?
(自・攻撃 − 敵・防御 + 自・精霊/15) x トリック等の倍率
- 305 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/10/17(水) 12:23:23
- {(攻撃×倍率1+攻撃系統スキル+武器スキル×適性値−防御系統スキル+精霊/15)×月定数×コンボ倍率×減少倍率−防御}×倍率2+絶対ダメージ±α
(攻撃x倍率+精霊)-防御
wikiの式が正しければ、大体こうだと思う。
- 306 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/11/06(火) 20:18:07
- 武器スキルの適正値なんてあるのですね。
武器スキルにかかってくる「適性値」って、やはりキャラごとに異なって設定されているのでしょうか?
もしそうなら予想値で構いませんので主要メンバー分だけでも教えていただけませんか?
- 307 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/11/07(水) 21:14:30
- 敵を[練]状態にするにはどうしたらいいんでしょうか?
- 308 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/11/09(金) 08:39:33
- 名もないロボットは名もないロボット専用の合成でしかステータスを
あげれないのでしょうか?それとも合成や建築のステータスアップの項目を
名もないロボットがパーティー内にいる時に作ればステータスはあげれるのでしょうか?
まだ全く名もないロボットを仲間にできる状態ではないのですが気になって。
- 309 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/11/09(金) 17:55:02
- >>306
武器スキルの適正値はキャラじゃなく攻撃の種類で違うらしい。
物理×剣スキルなら1、物理×杖スキルなら1/3、みたいな。
前はwikiの攻撃のところに表があったんだけど、攻撃が一度消えた時に表も消えちゃったみたいなんだよね……
>>307
つ*火の尻尾〜*赤き髪の目
>>308
いざなみの命系は使えない。
建築・合成ならロボット専用でなくてもステータスは上がる。
- 310 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/11/09(金) 20:02:27
- いや待て待て
練アイテムを敵に使っても効果ないぞ?
- 311 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/11/09(金) 23:10:15
- 敵に使ったことなかったから想像で答えてた
すまん
他に敵を<練>化する方法は思いつかないなぁ
- 312 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/11/11(日) 16:36:40
- こんにちわ
今日やっと鬼ヶ島をクリアしました
それで質問なのですが、そのボスで鬼相手に弱体液が効かなかったのですが、
あとあともステータス異常が効かないようなボスって出ますか?
それと現在のパーティ構成がluka、ナナ、ジスロフ、ベガなのですが、
ベガを抜いてヴィクトリーヌを育ててみたいです
しかしそれだと弱体液が使えないのが気になって・・・後半も弱体液は活躍できます?
防↓の代わりに攻↓を使う手も考えたのですが、
火力と防御方法ではどちらを優先させたほうがいいのか教えていただきたいです
- 313 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/11/12(月) 17:12:38
- 鬼ヶ島のボスは最初から全員<防↓>状態だったのでは?
状態異常は上書きできないから多分そのせいかと。
状態異常を無効化する敵はいなかったと思う。
(<無敵>ってのもあるらしいが)
<攻↓>は光無効がネック。
攻撃力を下げるなら*メデューサを使った方が(<防↓>も併用できるので)いい。
弱体液は無効化されないので終盤も活躍する。
ヴィクトリーヌは使ったことないけど、なれるジョブが少なくて厳しそう。
ベガは雑魚・ボス・アイテム収集いずれもこなせるので便利。
- 314 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/02(日) 18:33:02
- でこぴんソードって暴走中の殴るでも効果ありますか?
- 315 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/02(日) 21:21:37
- やってみたけど発動しないみたい
- 316 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/03(月) 20:16:48
- そっかー、残念。
- 317 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/08(土) 00:24:50
- バージョンアップってどうすれざいいんですか?
またバージョンアップでセーブデータひ引き継がれるんですか?
- 318 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/08(土) 13:20:09
- >>317
バージョンアップファイルを本体に上書きすればいいかと。
セーブデータも引き継げるはず
ところで、ルインを弓使いにしてインドラの熟練度を上げていたんですが
突然与えるダメージが50〜60程度だったのが20〜30程度まで落ちてしまいました。
思い当たる節は特に無いんですが、これって仕様なのかな?
- 319 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/08(土) 13:22:28
- たぶん月影響だよ
月によって上がったり下がったり
- 320 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/08(土) 14:18:26
- 月によってそんな変化があったのか・・・。
ありがとうございます、スッキリしました。
- 321 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/08(土) 16:17:10
- 今ようやく6話なんですけどルイン・ピアー共にレベル60越えしてます
BPはほぼ温存してるんですけど、このままLv上げしてても大丈夫でしょうか…?
- 322 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/08(土) 21:30:53
- レベルを上げるのは自由だけど、上げたいステータスを考えてジョブを選んでおかないと後で泣く羽目になる
と、失敗した俺が言ってみる
なるべくならステータスの上がりの良いジョブでレベルを上げるべきかと
JPが足りないけど経験値は欲しくない場合は、反撃だけで敵を全滅させ続けるという荒技もあったりする
- 323 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/09(日) 08:51:07
- なるほど…ありがとうございました
ルイン・ピアーの育て方見つつ頑張ります
- 324 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/09(日) 15:04:30
- 王道としてはルインを攻or速or両方で物理or弓or槍
ピアーは知&ナナまでのつなぎに多少の神っていう育て方
一旦成長が止まるLV99まででも例えば攻撃が上がらないジョブと攻+3のジョブでは250以上の差がつく
レベルアップの成長・BP以外で能力を上げるのは結構手間とコストがかかるからレベルアップ成長の値は重視するべきだと思う
- 325 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/09(日) 20:49:06
- 俺はルインは旅人マント買えるLV20までで止めて
ピアーはLV99にして魔法使い、ウィザード、天使とBPで知力150、神格100、MP15ぐらいを確保した
99にしちゃえば開き直ってジョブ極めまくれるから-かばう-も覚えられるし
中盤まではほとんどピアーの力で突破したといってもいいかな
36話までいっちゃえばとりあえずベガが鬼になって参戦できるし(まだ人間ジョブなれんけど)
Lukaがガンレディ、白い鳥が鳥人→神槍士、ナナがプリーストになって戦力は整う
初期レベルで別室は辛いけど(自分は精霊ボンバーで無理やりクリアした)1号
46話でキミロフグラスとったらジスロフ
んでクリアまでいった
一番きつかったのはジスロフPTの時かな。とりあえず熱力学投入して-ナナ命-だけとったけど
結局ルインはLV20のままだw鬼にするか弓子にするか猫まで待つかはお好みで
- 326 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/10(月) 22:29:11
- 最新バージョンをHPからダウンロードしたら(ver2.10と書いてます)
アプリを起動して上のタイトルバーにはver2.00と書いてますが最新バージョン
なんでしょうか?
またwikiに精霊固定on/offとありましたが、そのような欄はゲームでは
みあたらないのですが?
- 327 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/10(月) 22:46:44
- 最新のものはver.210で、「ver174以降〜からの差分」の方で、
これの中身をコピーすればバージョンアップできるはずです。
ttp://www.geocities.jp/canipan/rs_from174.lzh
精霊固定はステータスというところの上の方に表示されています。
- 328 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/11(火) 22:47:15
- レア度の横に<EX>と表記されているアイテムは、
建築材料であっても期間限定品で売られることは無いのでしょうか?教えてえろいひと
と、古代壁などが売られない状況に建築の詰めで詰まりそうな状況で
ビクつきながら聞いてみるテスト
- 329 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/12(水) 13:13:12
- >レア度の横に<EX>と表記されているアイテムは、
>建築材料であっても期間限定品で売られることは無いのでしょうか?
残念ながらYes
古代壁の材料のノーチラスを入手するには、ファントムクリアが必須
- 330 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/13(木) 16:18:49
- 物理の利点が分からない…。パラメータが一番強いキャラでも攻138だからでしょうか。
ビンタ装備で精霊はあらくれ大剣、練Ⅳ状態でもボスに万単位ダメージが与えられず…。
つい怨霊や練術に頼ってしまうのですが、物理の利点って何でしょう?
- 331 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/13(木) 20:22:07
- 装備の倍率が桁違い
まあ、ほとんどがヘル、館以降に集中してるからな
クリア前ならそうそう万単位のダメージなんてでんよ
- 332 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/13(木) 20:27:26
- 敷居の低い鬼のマントでさえファントム入ってからだしな。
- 333 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/13(木) 22:03:45
- >>329
ありがとうございます、有翼猫までの道のりは恐ろしく長いのですねorz
- 334 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/13(木) 23:14:04
- と思ったけど、鬼のマントとファントムは全然関係なかったか。
それでも、そこそこ面倒なのは確かだけど。
- 335 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/13(木) 23:30:23
- おにーのマントはいいマント 強いぞー 強いぞー
- 336 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/14(金) 01:58:17
- 装備の+αが大きいのが物理ということですか…なるほど!
でも館やヘル・ファントム踏破しないとその魅力は醸し出されないのですね…先は長い。
鬼のマントは早速作ってみようと思います。二倍は美味しい…!
とりあえず闇のマント心得を合成するところからスタート。(本当に先は長い)
- 337 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/14(金) 22:30:41
- WIKIから
また、BPは各ステータスごとに対応するステータスが3n毎に減少するので、それを見越した割り振りが必要でしょう。
(装備でステータスを上下させれば、減少を回避できます)
装備でステータスを上下させれば、減少を回避できるとはどういうことなんでしょうか?
- 338 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/14(金) 23:23:13
- 例
・BRでMPを3回上げる→HPが減少
・BRでMPを2回上げた後、装備を付け替えステータスを変動させる→BRでMPを+1してもHPは減少しない
…ってことだと思う。…多分
- 339 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/15(土) 00:25:22
- 最大HP+2(最大MP減)
のリスク回避だけはうまくいかないが、これはどうしようもないのかな。
- 340 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/15(土) 04:25:42
- 上げた値が3の倍数になれば反対値が1下がるって訳で、
HPもちゃんとうまく増減すれば減らないぜ!
- 341 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/15(土) 12:44:50
- おお すごいスレが伸びてる…
- 342 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/15(土) 20:07:10
- いざなみの命、カウボーイ・てててて・大怪盗のゴーグルつけかえとやってみたけど、
HP+2のMP減少は防げなかった。
3の倍数じゃなくても減少したんだけど、回避する方法ってあるの?
- 343 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/15(土) 21:54:18
- 確認したが確かにHPだけは3回に1回下がるな。
減らないと思ったのはMPが既に底尽いてたんだな…憶測で書いて申し訳ない。
- 344 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/16(日) 22:26:41
- 面倒だから下がろうが気にしないぜ
- 345 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/17(月) 12:24:40
- 列なり一章は期間限定品で何時ごろ売られますか?
あと、赤き刻印の書を作ってしまった後は売られなくなるということはありますか?
- 346 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/17(月) 17:08:17
- 列なり1章は現バージョンでは売られないと聞いた
俺自身最近のバージョンで見かけたことがない
道具屋で売られるのは建築に必要なものだけだから赤き刻印の書は関係ない
- 347 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/20(木) 17:07:56
- 技「アイテム」の説明
〜〜〜〜(この技はセットして無くても使えるよ)
ていうのって嘘じゃないですか?
- 348 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/20(木) 17:09:21
- 訓練生レベル10になって「習得」するまではセットする必要があります
最初から習得してるキャラおよび訓練生レベル10になってきちんと習得したキャラは
コマンドの下に表示されますよ
- 349 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/20(木) 20:36:45
- 歩行神木どこでどうやって手に入れたか教えてください。
採取かレアな宝箱でしょうか??
- 350 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/20(木) 22:02:44
- 斬ると宝箱から出るはず
伐採装備いっぱい付けて繁る森、もしくは朱雀の森
それかランク高いとこで鍵付き宝箱開けてればそのうち出るよ
- 351 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/20(木) 23:39:29
- >>350
ありがとう。早速ありったけの伐採装備つけて
繁る森・朱雀の森にいってみる。
- 352 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/31(月) 08:49:51
- 地球塔学書の一片はどこか出やすいところはあるのでしょうか。
それとも作るしかないのでしょうか。
早くlukaをガンレディにしたいのに・・・
それはそうと、またwikiのカウンタがおかしくなってますね。
- 353 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/02(水) 09:17:43
- 作ったほうが早いかもね
芸術スキルは上げやすいよ
- 354 :352:2008/01/02(水) 09:50:21
- >>353
ありがとうございます。
がんばって芸術スキルを上げていきます。
(まだスキルレベル11なんで、だいぶかかりそうですが)
- 355 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/02(水) 10:54:57
- ちなみに作ったものでスキルの上がる限界
12 版画『Mの一族』
13 ポスター『シンギングディアナ』
14 スピカの絵筆、ロビンズポスターカラー
15 絵画『彼女の髪』
18 絵画『飛翔せよ、ビンタキング』
19 ポスター『ルシファーコーポレーション』
20 アルクツルスのパレット
22 彫刻『林の彫像』
24 ポスター『シスミンステップ』
25 絵画『我が情熱の日』
26 天を仰ぐクマちゃん
38 彫刻『ヴォマクト像』
40 水墨画『衛右輝平合戦』
44 絵画『悲しみの星』
56 春画『紗智のヒミツ』
66 春画『昇華のおいた』、肖像画『ルイン』、血染料
76 春画『瑠璃のパンチラ』、肖像画『ピアー』
地球塔学書の一片はスキル15と25で出現する
- 356 :352:2008/01/02(水) 14:09:37
- >>355
こんなものまで、どうもありがとうございます。
材料、お金を集めつつ、こつこつやってみます。
- 357 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/05(土) 15:18:05
- 1000回死ぬのが心のおっきてー♪
…って言うけど、実際1000回死ぬだけの価値のある報酬はありますかね?
- 358 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/05(土) 19:13:34
- >>357
500回、1000回、1500回、2000回死ぬと記念アイテムの「○○の言霊」を入手できるだけ
アイテムコンプリートでも目指してないかぎり無視してもいいかと
- 359 :357:2008/01/05(土) 22:29:52
- おおおそうですか…!お早い回答ありがとうございます!
軟弱プレイヤーな私は1000回も死ねそうにないですが
アイテムコンプするには根気が必要ですね…とてもものすごく
- 360 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/05(土) 23:56:19
- >>359
2000回死亡を再構成トンネルで済ましてしまう猛者もいるとかいないとか
(全滅ペナルティがないのでいざなみ集めのついでに)
- 361 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/07(月) 02:18:56
- 宝箱から出てきた敵を倒した後に宝箱を再び開けるのを忘れる確率95%超なのはなんでだろう
- 362 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/14(月) 04:21:03
- 右端のAのボタンをクリックする習慣がないからかも
- 363 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/14(月) 09:49:59
- 戦闘中に使用する技を選んだあとに、対象を選ぶ前に選んだ技をキャンセル
することって出来ます?
- 364 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/15(火) 00:46:38
- その部分でキャンセルの操作はきかないやんな
- 365 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/21(月) 16:23:11
- ダンジョンでセーブしようとすると
ダンジョン内でゲームを終了した場合は現Scoreが0に〜
ってでますよね
あれって○○入手支援に割り振ったポイントも消えちゃうんですか?
- 366 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/22(火) 00:30:55
- ならないよ
再開したら新規獲得スコアが0になっているというだけ
- 367 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/22(火) 09:12:46
- ありがとうございます
これでこれから安心してセーブできる!
- 368 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/23(水) 19:58:41
- -怨霊使い-をセットしてないと、怨霊は1ターンずつ減るのですか?
- 369 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/26(土) 17:14:38
- PCが壊れてデータがお亡くなりになったので詳しく判らないが、
死亡した時に怨霊値が半減しただけだった気がする
- 370 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/26(土) 17:30:34
- いや、減るから
- 371 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/26(土) 22:42:41
- -怨霊使い-をセットしてないと1ターンあたり怨霊−10%
死亡すると怨霊半減かな
あといつのまにか成仏がボスクラス無効にされてるんだな
- 372 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/02(土) 00:49:03
- 空間の祠。あのメンバーでHP1でどうやって踏破するんだろう・・。
エーテル鉱欲しさに入り口付近をウソウロしてるけど、それでも死にまくりです。
- 373 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/02(土) 01:02:47
- ウサクマ激辛カレーとか効果がきれるまで
ウロウロしてれば?
- 374 :372:2008/02/03(日) 14:55:34
- 最大HP上げるアイテム+眼帯で1000AU進めました。エーテル鉱も3個発掘。
ボス撃破自体はまだまだ先になりそうです。
- 375 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/03(日) 20:47:47
- 基本的に吸血マントあったら死なないけどね
- 376 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/03(日) 20:49:38
- あとボスはすぐ倒すんじゃなくてできれば全滅ペナルティで貴重品が消滅しないよう吟味しながらボスだけ倒して全滅を3回繰り返し
キュービックを4つ集めるのもいいかと
- 377 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/03(日) 23:06:08
- >>375
吸血マントはレア秘宝でもおかしくないくらいの性能だよね
あとは逆鱗の盾なんかも
- 378 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/07(木) 22:37:59
- BGMと効果音が出なくなってしまった…
タイトル画面の音は出るんだけど…
AMスレのどっかで対処法見たような気がするんだけど…記憶違い…か…?
- 379 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/08(金) 09:23:58
- 貴方のPC環境が良く分からないけど.exeもう一回落として上書きして見るとか
バックアップを取るのを忘れずに
- 380 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/08(金) 10:03:01
- >>378
>WMP11を使ってる?WMP11でmidiを聞くとゲーム内でmidiが鳴らなくなる事がある。
>
>39 :自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 18:18:54 ID:3I48GnAD
>おい!windowsmediaplayer11でmidi開いて閉じたら
>なぜかボリュームコントロールのシンセサイザのメーターが0に
>なってmidiの音聴こえなくなるから気をつけろよ!!!
これ?
でもちょっと違う症状っぽいね
- 381 :378:2008/02/10(日) 00:02:51
- ありがとう!!音出たーー!
うちのWMPは10だったからexeを落としなおして
いろいろ検証してみたら治った!
…てかサウンドをoffにしてただけだったーーーっ!!!!
うわぁぁぁん、ごめんなさい…。
でもexeを落としなおしていろいろ試さなきゃ多分気付けなかったと思うだ…
ほんとありがとう…。
- 382 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/10(日) 14:25:40
- JPが全然足りないから転職できない
効率のいい取得方法おしえれ
- 383 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/10(日) 20:10:30
- joy to key にマウス左クリック連打を設定して木が生えてないダンジョンをクリック連打マラソン。
- 384 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/11(月) 01:48:32
- >>382
自分から攻撃仕掛けないで反撃だけで敵を倒せば経験値・Jobexpは増えないけどJP・Arkは増える。(こともある)
自分は旅人のマント付けて「何もしない」連打でウロチョロしてる
- 385 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/11(月) 19:33:46
- 精神主体で育てる事に意味はあるのかな?
直接精神の値が関わるのは精霊会話・占星術と魔法防御だけ・・?
サマナー系統のジョブが面白そうだと思ってるけど、
LVアップ時の上昇ステータスを見て二の足を踏んでる・・
- 386 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/11(月) 22:55:22
- 今さらながら、RSを始めたのですが
どのアイテムが必要なのかわからなく、怖くて投与が全くできません
売値の安い石と竹を注ぎ込んでいるぐらいです
これは投与しろ(するな)!というのがあったら是非教えて下さい
できれば、収穫のタイミングについてもお願いします
- 387 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/12(火) 09:32:32
- 序盤なら桐やヒノキはやめた方が良いかも。
投与するなら隕石とか星のもととか星屑とかオススメかなー
ただいろいろ使うから必要最低限の数はキープした上での投与が良いと思うけど
収穫は人それぞれだと思うが後の9000のために
最初からチマチマ金属に投与しとけば良かったと後悔してる
- 388 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/13(水) 02:23:58
- 武器屋に魔剣・森夜が出てくる条件って何でしょう?
武器屋レベル?物理スキル?それとも他に
- 389 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/13(水) 08:27:19
- 最終話まで到達しましたがなかなかキャラの強化がはかどりません
次元の館、祠関係は精霊ボンバーのみでのクリアしか望めません
現在はJOBをマスター&生産にいそしんでおりますが、
狙ったほうがいい装備などがあればご教授をお願いします
- 390 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/13(水) 12:34:38
- >>385
占星術は精神じゃなく知力依存だと聞いたことがある
そこまで行ってないので確認してないが
>>386
投与しなくてもなんとかなるからほっといても問題ない
めちゃくちゃ進めてから余った隕石とかを投与すればいいと思う
おすすめは
文明がたまに上がるまぼろし系
EXボスが持ってて手に入れやすい星のもと
養殖で増やせる天変地異
- 391 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/13(水) 19:26:46
- 〜のまぼろしを投与して文明が上がるのは、建築で限界まで上がってからだよ
- 392 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/13(水) 19:29:07
- 普通にあがるよー
自分のデータじゃ1%くらいの確立
- 393 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/14(木) 00:09:45
- >388
ライヂング★スター建築+なにか(wikiではコメントアウトされてる)
- 394 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/14(木) 01:11:14
- >>393㌧そーなんだよねー
真夜使うにはこれが欲しいんだけど
- 395 :sage:2008/02/14(木) 02:58:45
- PTBで人のパーティー見て愕然とした・・・
みんなステータスあんな感じなの?
普通にやっててあそこまで上がられるものなんですか?
- 396 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/14(木) 03:04:03
- アイテムとうさくま先生がいれば普通にやってても上がるでしょ
PTBのデータどうせなら精霊ゼロで貼ってくんないかなあ
- 397 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/14(木) 12:11:30
- 精霊は本体側の縛りで両方0にされてもいいかもねえ
正直精霊ありだとパワーゲームに拍車がかかりまくりにもほどがある
- 398 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/15(金) 23:08:11
- 地球塔学書の一片を作りたいのですが
イグドラシルの土と月空の反物が見つかりません
どこで手に入りますか?
- 399 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/16(土) 09:54:23
- まだ序盤(10話)で、建築とかでお金が不足し古の祠で金を稼ごうと金塊漁りをしてましたら
レアの「果てしなきメモ」を手に入れまして、売価が20000円を超えるのですが
売っていいものかどうか迷っています。
wiki等で調べても合成等で消費しないのは分かったのですが
後半になってもめったに出ないものなら取って置いた方がいいのか分かりませんで…
- 400 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/16(土) 12:02:04
- 売っていいんじゃない?
売ればいずれまた手に入るので。
他にレアで売ってもよさそうなのは花系統や小説。
- 401 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/18(月) 18:47:12
- 散々既出だと思うけど・・
列なり一章とか二章ってどんな時に使うといいのかな?
俺の調べ方が悪いのか、イマイチ使いどころがわからんのです。
上級者の方々は結構使ってるご様子ですが・・
- 402 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/18(月) 18:51:18
- 性能が変わらないままレベルだけ上昇したり下降したりするから
単純に言えば1章はボーナスアイテム2章はマイナスアイテム
それをふまえて1章は主にレベル上限にひっかかったキャラを伸びのいい職で1LV能力上げるために使う
2章はレベル上限を超えて上昇するから装備屋とかダンジョンとかで先頭キャラのLVで出現するものを出すために使う
- 403 :401:2008/02/18(月) 22:10:20
- >>402
ありがとう
よく列なり漬け乙、なんて言葉が主に亜衣を指して使われてたけど、
列なり一章を使うにあたってのデメリットはある?
何度もすいませんが・・
- 404 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/18(月) 22:27:38
- >>403
デメリットはないだろう。
良いジョブになってから、1章でレベルを下げるのと経験地稼ぎを繰り返せば、
ウサクマよりも能力を上げやすいよ
- 405 :401:2008/02/18(月) 23:14:44
- 色々ありがとう、助かります。
一章は店売りないみたいだし、大事に使うことにする。
よく見たら亜衣に使われてるのは列なり二章なのね・・
- 406 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/21(木) 20:29:39
- 質問・・
建築でジムとか卓球場ってあるよね?
「全員の」最大HPを+5とか防御を+1とかって言う効果は
「現時点での全員」と言う事なのかな?
その建築によって得られる効果は今まだ仲間になっていない人には
及ばないのかなーと。
だとしたらパーティが揃いきった後に建築したほうがいいよね・・?
- 407 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/21(木) 22:31:53
- 仲間になっていない人っていうか
パーティに入れてないとダメだから4人までしか上がらない
- 408 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/22(金) 01:51:28
- のちのち一戦に放り込むベガ雪ルインナナlukaあたりが揃ったら建築しちゃっていいと思うよ
無論HP上がりにくいメモとかに趣味で投入してもいいけど
- 409 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/22(金) 18:42:18
- なるほど・・
嬉しい悩みが増えました。ありー
- 410 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/23(土) 19:59:21
- メモの新ジョブがHPがやたら伸びるのが判明
>>408の二行目は訂正させていただく
- 411 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/02/29(金) 15:48:28
- 訓練生3年生をマスターしたのに中退生が出ません
他に条件があるのですか?
- 412 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/01(土) 10:30:07
- >>411
バージョンを最新にしてる?
- 413 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/09(日) 22:34:04
- 朱雀の森とヤハンの河の出現条件って古マーザン森10回クリアで大丈夫なのかな?今5話だけど何回やっても出てくれない。
- 414 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/09(日) 23:08:35
- ランダム
- 415 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/09(日) 23:14:10
- >>413
なにかのダンジョンをクリアしたときにランダムで出現したり消えたりする。
- 416 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/09(日) 23:23:38
- ・ダンジョンクリア時に稀に出現(制覇直前のセーブ・ロードも有効)
・そのダンジョンにはいってから抜けると消滅
・ロードで消滅。財宝を粘るにはダンジョン内でセーブ
・よほど丁寧に進めてないかぎり5話程度ではあまり恩恵は無いはず。RANK6を探索できる実力と、伐採鎌くらいは持って行きたい
- 417 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/09(日) 23:24:51
- >>413
いや、残り1AUのところでセーブして何回もクリア→ロード→クリアを繰り返したって意味なんだけど。
- 418 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/09(日) 23:27:17
- >>413
★[RS] ver219
【ルイン】 Lv:10 JOB:≪シーフ≫JobLv:0 Hp:945 Mp:0 Tp:3 Ap:2 攻:14 防:9 知:3 精:0神:0 暗:0 練:0 過:0 器:0 速:720
頭:髪の毛 盾:まな板 武:ミルテの棍 マント:いばらの鎧 ベルト:アンマジカルベルト 手:リスト 指:ミュータント 靴:上靴
精霊:[袋Ⅱ]△461 (宝箱アイテムチェーン率+2 [成長]) JobMaster:1種 殺人:26回 死亡:2126回 ≪ルックス:-4 Lv0不細工≫
技[何もしない][盗む][殴る][ラーン]
【ピアー】 Lv:99 JOB:≪天使≫JobLv:18 Hp:300 Mp:10 Tp:1 Ap:2 攻:1 防:3 知:183 精:6神:0 暗:0 練:0 過:0 器:0 速:1
頭:髪の毛 盾:まな板 武:ミルテの棍 マント:赤きマント ベルト:アンマジカルベルト 手:青銅の手首飾り 指:魔ヶ玉 靴:上靴
精霊:[煩悩Ⅵ]△35 (敵激破時 お金+30円[成長]) JobMaster:1種 殺人:7283回 死亡:1871回 ≪ルックス:13 Lv2普通≫
技[エヴィン][−自動回復−][−魔法攻撃UP−][ジョン・D][ラーン][−魔力回復−]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【パン屋】経営Lv:1 【お花屋】経営Lv:1
物語:第6話『名も無き孤児』 全アイテム既取得率: 20% (現所持率: 17%) 全生産総合達成率: 1%
料:0 鍛:0 木:1 宝:0 裁:0 薬:0 機:0 物:0 芸:0 歴:0 天:0 栽:0
プレイ回数:419回 戦闘:12879回 全滅:1842回 逃亡:4749回 所持金: 58607円 Ark: 2479 MaxCombo:34Combo Hi-Score:7155pt.
RSマニア度 : 7524 ℃ (ダンジョン:300,生産:104,キャラ成長:3316,アイテム:2912,装備:892)
この段階で飛行系の装備が手に入ると、イスでHPを上げやすいって考えている。
- 419 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/09(日) 23:38:02
- >>413
ってここって初心者用のスレだったか。
基本的な質問だって思ってここに書いてしまった。
スレ違いかな?
- 420 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/10(月) 01:01:47
- 脱出リセットで出るけど、Lv条件がある。
たしか50か60くらい。先頭が0では絶対に出ない。
それと話数の条件があって、はっきりいえば36話。
あとは記憶の湖が42話とか
- 421 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/10(月) 01:30:00
- いまwikiみたら書いてないが、話数条件はあるはず。各鉱脈も。
エーリの首飾りも手に入らない時点で、イーカリアの靴は手に入るわけだ。
妖怪巻物があれば、トトで秘宝探して進むボーナスつけたらどうよ。
- 422 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/11(火) 03:44:00
- とりあえず50話までクリアして仲間揃えたのは良いんだが次何処へいくべきか迷ってる
クリアするのが比較的楽な場所とかオススメありましたら是非教えてくらさい
- 423 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/11(火) 12:35:57
- >>422
まずファントムとヘルをクリアできるような装備集めじゃないかな。
館で装備集めるとか色々あるけど、俺は物理タイプだったからクロイツシリーズ集めてた。
その辺はキャラにもよるからWiki見て欲しい装備とか調べてそこを目指すのがいいんじゃないかな。
でも大抵の上位アイテム作るにはファントム・ヘルは避けて通れないからやはりここの攻略を目指すべきかと。
- 424 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/12(水) 00:24:17
- 次元の館はクロイツだけ出して、全員伐採装備で猫毛・魔猫毛を刈りまくるのがいい。
一個ごとに脱出しても、金魚釣るより格段に効率がいい。
当分の間はクロイツだけに留め、大いなる動き+物理連携etcでJobの数を稼ぐ
……のがいいと思うのだが、それだと装備品の蒐集は全く進まんね
精霊爆弾でも何でもいいけど、クロイツベルツの一本だけ無理矢理奪っておけば、
これ一つで攻撃力は飛躍的にあがる。
ファントム突破したら黎明の祠が出るので、加奈のベルトがあればできることが増える。
ルインを有翼猫にできるようになるし。今はLv150が条件だ
トライアルバトルは空間の祠で戦い、火薬で爆破する。
経験値の調整とか、細かい作業は、まずは冥土の底に集中して秘宝を貯める。
超音波洗浄が全員、X線洗浄の腕輪が2個くらいあればヘルに向かう、という感じかな。
- 425 :422:2008/03/15(土) 01:36:15
- >>423 >>424
やはりまずは物資集めか…!
ファントムのEXエネミーも撃破出来ない火力不足なパーティーだから
まずは装備品集めに精を出すことにするよ。
物理にはクロイツシリーズがウマーだなぁ…頑張ってクロイツやってくる
- 426 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/16(日) 11:21:08
- すごい初心者質問なんだが
verupってどこでやればいいの?
219落としたんだがそこから先に進めない・・・
- 427 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/16(日) 11:33:56
- 差分のほう
- 428 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/16(日) 11:37:29
- >>427
㌧
HPの文章から違うなって思ってた俺って・・・orz
- 429 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/18(火) 21:52:54
- ファントムのEXを倒せたらボスも倒せますかね?
Exは全部倒したんですがヘルも出しておらず装備面が心配で・・・
- 430 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/18(火) 23:39:39
- むしろExに勝てるくらいならボスは楽勝かと。
- 431 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/19(水) 02:29:07
- >>430
なんと!ありがとうございます
これからチャレンジしてきますね
- 432 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/22(土) 12:35:07
- ゲーム中の曲だけ音量下げる事って出来ませんか?
SEとMIDIのバランスが悪いのは、自分だけかなぁ???
MIDI完全OFFでプレイしてて寂し杉('A`)
- 433 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/22(土) 12:59:05
- >>432
BGMはMIDI、SEはWAV。
あとは解かるな?
- 434 :432:2008/03/22(土) 14:07:54
- >>433
㌧クスです!
ボリュームコントロールなんて弄った事ないから仕様かと諦めてました
これで快適にプレイできます。。。本当に(TдT)アリガトウ
- 435 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/23(日) 18:29:52
- つい最近新しく始めたんですがジョブチェンジするのに
一定のレベルになってないと出来ないようになったんですね^^
- 436 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/23(日) 18:47:58
- どのverからレベルが設定されたんですかね?
ver219はまだ設定されてないですね・・・
設定されるヒトツ手前のverが欲しいです^^
- 437 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/23(日) 19:28:52
- たしかver218からだったと思う
私もver217( ゚д゚)ホスィ…
- 438 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/23(日) 19:37:16
- 219は設定されてないみたいだけれど
- 439 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/23(日) 23:38:05
- ver225でやってるけどねーべ?
小人シリーズはかかってるんだっけかな…メモ育ててないから知らねぇ
- 440 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/24(月) 00:30:38
- 激しくスレ違いだがメモ育ててラック系取ると軽く世界変わるから是非育てて見るといい。
宝箱からランクS以上出るのが当たり前になってくる。
俺は閻魔暴走シリーズ+因果装備させてLv200のナナと2人でRank0に篭って初期Lvから200まで上げた。
マウス連打系のツール使ってアイテムも罠もキャンプも全て無視して戦闘だけこなせば200ぐらいすぐだぜ。
敵1体で経験値400前後入るから。
- 441 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/24(月) 00:31:36
- 226はあるな
- 442 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/24(月) 00:45:40
- >>440
ぶっちゃけラックⅡとかむっちゃ良いなぁとか思うよ、話聞くだけで凄そう
今日亜衣の育成終わったからちょっとチャレンジしてみるわ
小人系ジョブLv制限無いといいけどなぁ・・・
- 443 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/24(月) 00:48:09
- >>442
列なり11個使うかレベル制限解除しないとだめですよ
- 444 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/24(月) 00:51:51
- 今ダウンロードできる分は
ベクター本体 173
from174差分 210
まおうせい本体 219
- 445 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/24(月) 01:06:55
- 小人系ジョブは最初から制限ありだったっけ?
- 446 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/24(月) 22:27:04
- 制限ありだった…orz
つーことはジスロフのチュルホロの騎士とか当時の新ジョブはかかってるな
大人しく初期レベルから育成、かつLv99制限突破からスタートするわー
- 447 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/25(火) 17:47:27
- -二刀流-と-二刀流Ⅱ-の違いってなんですか?
重複も効果あり?
- 448 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/25(火) 18:47:55
- >>447
違いはありません どちらも追加攻撃+1です
>重複も効果あり?
重複します
- 449 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/28(金) 17:19:27
- キャットセンスの効果はルイン以外に釣竿を持たせたときでも効くのでしょうか
- 450 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/29(土) 23:17:48
- スキルについての質問です
合成でできる「学粛の杖」の杖スキルとかは、何の効果なのでしょう?
wikiの攻撃の欄を見てもイマイチ分かりづらくて悩んでいます
皆につけられるようにした方がいいのでしょうか?
それとも一人にスキルを全部貼って特化させた方がよいのでしょうか?
- 451 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/29(土) 23:33:52
- キャットセンスはたぶん誰も調べてないから不明
スキルは付ければその分攻撃力(防御力)が上がる
詳しく知りたいならもう一回wikiとにらめっこして
- 452 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/29(土) 23:35:30
- 1回使えばあとは勝手にスキルレベル上がるよ
効果は与えるダメージが増える
- 453 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/30(日) 07:01:19
- 杖スキルつけて杖を装備して技を使えばあがっていく。
「剣技なので剣スキルしか効果が無い」というような区分わけは
無いか、あるいは気にしなくて良い程度。
(銃スキルは銃技以外無効?)
つまり、物理攻撃力が上がるアイテムは剣類で
杖類は知力が上がるわけだけど、
物理キャラに杖スキルつけて
杖で殴っても効果はあるしスキルも上がるよ
- 454 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/30(日) 09:01:41
- 「杖スキル」などは通称「武器スキル」と呼ばれていて、装備している武器に関係あるスキル
武器には「剣」とか「杖」、「拳銃」なんかの種別がある。
「杖スキル」なら「杖」を装備してなければ意味がない。
それでいて、「武器スキル」には攻撃ごとに「適性値」が決まっている。
「武器スキル」×「適性値」が攻撃基本値に加算されると思っていい。
適性値はwikiに載ってる通りで例えば「杖」を装備して「殴る」(物理攻撃)を行なった場合、
「杖スキル」×1/3が攻撃基本値に加算される。
「杖」を装備して「月光」(神格攻撃)を行なった場合は
「杖スキル」×1が攻撃基本値に加算される。
「武器スキル」は最初はスキルアイテムを使用しないと付随しないが、付随したあとは
適性値が0より大きい攻撃をしてれたまに上がっていく。
キャラの装備や普段使う攻撃を考えて「武器スキル」は付随させたほうが効率がいい。
- 455 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/31(月) 17:05:42
- >>452-454
ありがとうございました!
とりあえず、恐れずスキルをはっつけて頑張ります
とは言え装備はフラスコですがw
- 456 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/31(月) 17:37:28
- >>455
フラスコなら「特殊」だね
特殊スキルは全ての攻撃の適性値が1/3〜1/2だから
まんべんなく、それなりに効果してくれるので、スキルは早めに付随させたほうがいい
- 457 :ギズモ:2008/04/01(火) 19:34:00
- 中出ししたのに7万て!!!!!!ww
なんで今まで飲食なんかで働いてたんだろ。。。
始めっからこれやっときゃ良かったorz
http:\/www.hpranking.com/out.cgi?dir=deai&id=amour&url=053%2e0364%2e051%2e0333/same/manco.jpg?<RANDOM>
- 458 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/01(火) 23:44:57
- 真面目に働いて一生を棒に振らなければ金銭目的の
奴隷にされずに済むと云う選択肢もあるらしい。
- 459 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/03(木) 23:25:28
- 今22話なんだけど
レベル限界を外すにはどうすればいいの?
列なりの思い出かと思ったけど
100で止まりました。
ストーリー進めていけばそのうち方法が示されますか?
- 460 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/03(木) 23:34:45
- うん
- 461 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/04(金) 07:05:11
- >>459
地球塔地下に先頭キャラのレベルが99なら「宣誓の間」というダンジョンが出現する
これを制覇すればレベル199まであげられるようになる
ただし、当然敵も強くなるのでよく考えてから限定解除したほうがいい。
特に黎明みたいな超難度ダンジョンは地獄となる
- 462 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/04(金) 08:21:19
- 現時点では逆に限定解除しないと突破はつらいかと思われ
勇者、神槍士、探検家などの重要jobは制限解除が前提だし
悩むところはむしろ200突破のほうかと
- 463 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/04(金) 19:15:52
- ver1.74以降からver2.10への差分が無くなってるうううううう
ver.戻しはvectorの本体でやるしかないのか・・
このまま育成するとステが微妙になりそうだ・・
- 464 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/05(土) 00:00:48
- なんでそうやってここでver戻す話をするの?
最新版でプレーするようにしましょうって書いてあるじゃん
するんだったら一人で勝手やってなよ
- 465 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/05(土) 07:46:18
- ハデスの虫魚についてなんですが、
wiki見るとハデスの口になっていますけど
ハデスの腹ですよね?
一匹も釣れないまま釣りスキルが50になってしまった(´・ω・`)
- 466 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/05(土) 08:27:56
- 今のverじゃ知らんけど1ヶ月くらい前に口で釣り上げたばっかだよ
- 467 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/05(土) 08:46:01
- >>466
こりゃあ失礼しました。(´・ω・`)
- 468 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/08(火) 02:45:05
- 1ヶ月の日数ってもしかして伸びていくの?
570日ぐらいだったのがいつのまにか600日以上になってたんだけど
- 469 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/08(火) 03:03:42
- 一人目のレベル依存だっけ?
- 470 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/08(火) 08:34:52
- 500+先頭キャラのLv だったと思う
最近のバージョンはやってないから確認してないけど、多分同じ
- 471 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/08(火) 20:35:48
- -捕獲-は物理攻撃後にHP1割以下で生きてないと成功しないんですよね?
奈落蜘蛛を捕獲したいけど、攻撃すると確実に仕留めてしまうんですけど、
捕獲のコツとかありますか?
- 472 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/08(火) 20:39:55
- >>471
エンジェルソード
- 473 :471:2008/04/08(火) 20:47:10
- >>472
早速のレスどうもです。ガシガシ捕獲できました!
- 474 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/12(土) 17:26:28
- 正直館とかなんとか行けるレベルになったら
捕獲でおいしいのは源氏霊魂ぐらいだよね
もっと早くから利用しとけば材料集め楽だったのかなあ
- 475 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/13(日) 13:57:37
- そういえば黒き小人や赤き小人は捕獲したら何もらえるのかな?
- 476 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/13(日) 18:56:08
- >>475
捕獲失敗ってなる。
新しく追加された類は全部そうなる。
<仮死>にもならなかったはず。
- 477 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/13(日) 20:18:42
- 呪印画紙が手に入らず古マーザンの伝説が作れません。
どこで手に入れればいいんでしょうか?
- 478 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/13(日) 20:33:40
- ・高ランクダンジョンの宝箱から
・紙すき技術+芸術スキル15→画廊で製造 詳細はWikiで
- 479 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/13(日) 22:11:20
- 古代チップでねぇ…
秘密研究所の採取じゃアテにならんし、地球塔巡りでも出ない
体感で出やすいって所は無いものか
- 480 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/13(日) 22:40:32
- マルチは嫌われるって知ってたかな?
- 481 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/13(日) 22:43:33
- マルチした覚えは無いぞ?
初めて書き込んだが…
- 482 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/13(日) 22:54:36
- >>478
ありがと〜
画廊なんてまだ出てないから
とりあえずスルーしときます
- 483 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/14(月) 00:18:36
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 19:22:56 ID:/dmZ7Kh2
古代チップってどこで拾えるの?
これ手に入らんせいでいつまでたってもレベル100になれん
- 484 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/14(月) 00:52:58
- もういいよ
本人かそうでないかの口論しても仕方ない
- 485 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/14(月) 17:44:59
- 足りないアイテムは誰でも大体共通だし、
同じタイミングで同じアイテムが見つからない奴がいても不思議じゃない。
- 486 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/14(月) 18:07:46
- ですよねー
- 487 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/14(月) 18:09:05
- なんだ本人か
- 488 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/14(月) 18:21:58
- エスパーまで来たww
- 489 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/14(月) 22:24:45
- スレ違な上に不毛すぎる
- 490 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/14(月) 23:25:31
- バージョンアップラッシュからの再スタート組がちょうどその時期なんじゃないの
俺もこないだチップ使ったもの
- 491 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/15(火) 00:54:38
- 古代チップってたまに店に並ばなかったっけ
- 492 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/15(火) 08:32:02
- 幻の機械工場の建築に使うよ
- 493 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/17(木) 12:48:08
- このゲームはアイテムの並び替えってできる?
種類が増えてきて目当てのものを探すのが大変で・・
- 494 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/17(木) 13:13:57
- できない、根性でどうにかするしかない。
前はアイテムの頭文字で選択っぽいことが出来たんだけど
今のバージョンでは所持数が先頭に来るようになって逆に不便になった。
解除コードのメモを探すときは戦闘時アイテムとか。
技スロットを増やすアイテムは所持数順で1個の方を探すとかそんな感じ。
- 495 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/17(木) 13:16:57
- って、ちょっと変な回答になってるな。
あらかじめいくつかのソート定義が用意されてるけど、自分が好きな順に並べることは出来ない。
- 496 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/17(木) 13:45:00
- 何度もご丁寧にありすー
アイテム検索できないのは残念だけど
たまにレア度順で並べて
「おお、いつの間にこんなものが!」とか眺めて楽しむ事にするよ
- 497 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/19(土) 14:51:31
- 誓い-3%の精霊は何レベルくらいの敵から出てきますか?
99まで上げても出ないようですが・・・
- 498 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/19(土) 16:58:56
- 申し訳ない、裏切りの意図 誓い-3でした
- 499 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/19(土) 17:56:31
- 今まで死亡時に精霊消滅の次に二軍に下げたジスロフとの親密度が下がるのが怖かったんだけど(遊津桃帯使ってるから)
一度も下がった事がない
本当に下がるのかなこれ?
- 500 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/19(土) 18:18:34
- >>499
同じく遊津桃帯使ってて何度も死んでるけどジスロフの好感度が100%から下がったことないな。
同行しているキャラの好感度が下がったりするのかな。
- 501 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/20(日) 21:26:43
- ボスのHPが異常に跳ね上がった今、俺はどうすればいい?
教えてくれ、うーふぇ(ry
- 502 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/20(日) 21:45:29
- >>501
お手軽に大ダメージを与える術といえばやはり<勇気>+二刀*2+五月雨だろう。
クロイツがないと話にならないが・・・
そうでなければ精霊を10万~100万単位まで強化するしかない。
- 503 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/20(日) 21:57:41
- どの時期の跳ね上がりだろ?
個人的に印象深いのは42話終了後の記憶の湖。
ボスの自動回復(毎ターン2500回復?)にやってられるかと思った。
- 504 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/20(日) 22:51:42
- >>501
アイテムで石化させて
錬と加護つけて五月雨しまくってた
どれもお手軽だし
- 505 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/21(月) 08:36:51
- >>503
その辺りから魔法、神格、練術、ジスロフ以外の過去攻撃は完全に淘汰されてやり直したのも良い思い出。
怨霊貯めてはターン毎のダメージに耐えられず死んだりしたなあ…
雪が初めて仲間になった頃なんかは練術TUEEEEE!!って感じだったんだけどな…
数千から数万に跳ね上がるだけでも違うな。
- 506 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/21(月) 13:42:53
- 俺はカベイリアきつかったな
お供までHP万超えてるし
初回何も知らずにいったら
時代の風→魔道連携→バリアでジフロフのみ生存→必死に復活→時だ(ry
のループで何このマゾゲー(#^ω^)って感じだった
- 507 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/21(月) 14:43:01
- あれは封印回路がないと死ねる
対策たててなかったのと随分前にやったんで約と腹減り待ちで倒したけど
- 508 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/21(月) 21:00:50
- 俺も最初のころはよく兵糧攻めやったよw
あの仕様は残して欲しかったよな〜。
ボスキャラの猛攻を、長時間凌ぎきるのも戦略の内だと思うんだが・・・。
- 509 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/21(月) 22:19:22
- 今、空腹なんてあったら食べるですぐにボスのHP減るだろ
- 510 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/22(火) 14:02:49
- なんとなく装備見渡していたらふと目に入ったんだが
アメーバーリングの秘密魔法って何なんだろうね?
- 511 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/24(木) 18:08:53
- wikiも見たんだけど・・
ヒルトン炭鉱の秘宝ってアースボトムの伝説作成後じゃなくても
出現するの?
- 512 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/24(木) 18:17:25
- >>511
出るかもしれないし出ないかもしれない。
ヒルトンの秘宝を探そうと思うなら合成後の方が確実なのは間違いない。
ヒルトンの秘宝はかなり後の合成素材だから急いで欲しい物でもないしね。
- 513 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/24(木) 18:44:38
- だよなあ・・
検証の為にうろうろするのもなんだし、ロボもまだいないし・・
後回しにするかなーサンクスコ
- 514 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/29(火) 06:44:05
- ちょっと、お聴きしたいのですが、
ファントムの3回目ボスまでいったのです。
ロストシステム3つ目と思って気張っていたら、
なにか普通の敵がボスとして出てきてしまいました。
そんなもんなんですか?
- 515 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/29(火) 06:48:49
- ボス出現とザコ出現が重なるとそうなるっぽい
とにかくそうなるとボスドロップは手に入らないんで
直前データからやり直すのが吉
- 516 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/29(火) 08:07:49
- あちゃー、そうなんすね。
もう一周してきます。サンクスです。
- 517 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/29(火) 12:21:30
- 本来、ダンジョンの最後とそれ以降では敵が出現しないようになってるっぽいんだけどね。
ダンジョンポイントで距離短縮するとボスが出るのに敵も出るって奇妙な状況になっちゃう。
ボス出した後に敵出現の判定してるもんだから、
戦闘始まって少ししてからボス退場敵登場なんて場合すらあるから困る。
- 518 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/29(火) 13:12:03
- 距離短縮じゃなく、クリック支援ソフトなんかでボス手前で進む連打してもなる
- 519 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/29(火) 14:06:11
- ありゃ、そうなのか。
適当なこと言ってごめんね。
- 520 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/30(水) 00:16:01
- あのー
精神攻撃や防御攻撃に関するスキルって付随させる事はできる?
そう言えば「精神攻撃スキル付随」「防御攻撃スキル付随」のアイテムは
合成欄に無いなって思ったんだけど・・
実装されてないのか、それとも他の魔法や物理スキルが付いていれば
悪しき占いや一本背負いを使ったときにそれぞれスキルが上がるのか・・
- 521 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/30(水) 00:19:16
- 防御攻撃は絶対ダメージなので無理。
精神攻撃は対応スキルが無く、杖スキルと特殊スキルのみ有効。
- 522 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/04/30(水) 00:30:12
- 早々のレスありがとう、助かりました。
亜衣にはその二つを付けておきますー
ヴィクトリーヌはまた考えよう。
- 523 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/02(金) 00:22:12
- こどもの鼻血を作っては見たが
イマイチこどもってジョブがわかりません。
あそぶってなんでしょう?
9個しか作れないからちょっと慎重になってしまう・・
- 524 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/03(土) 03:46:14
- 遊ぶはよくわかんないけど笑顔の効果からいってアタッカーに血を使うのがいいかもね
竿のためってのもアリだけど
- 525 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/03(土) 17:05:37
- とりあえず釣りの特性を持っている上にオールマイティ持ちのルインなどは向いていそうだね
とはいえ常時維持するのは大変そうだな、使ったこと無いからわからないけど
ボス戦前で悲しみを回復しておいて火力の底上げ、みたいな感じで使われてるのかな?
- 526 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/03(土) 19:36:22
- 523だけど㌧
鼻血は取り敢えずジスロフに使ってみたよ
ジョブレベル上げてwikiの編集しときまーす
実用面ではやっぱり−笑顔−が強いのかな。
皆の言う通りボス戦やトライアル前に悲しみ回復したルインあたりが良さそうだね
- 527 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/03(土) 22:06:00
- 悲愴剣士になれないからわからんけど
物理なやつに−悲愴剣−とのコラボなんてどうでしょか?
- 528 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/03(土) 22:41:34
- よほど技欄が余ってるか完全に対ボス仕様ならありかもしれん
悲しみが高くても低くても攻撃力が底上げされるな
- 529 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/05(月) 02:19:19
- だが悲愴剣士マスター済みの場合福良剣で大抵のボスは瞬殺できるという・・・
そして悲愴剣士が取れるようになっても黄昏でのボスバトルは(運が悪いとEXも)物理無効化という。
なんで物理無効なんて性能にしたのかが理解できないんだが・・・
- 530 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/06(火) 12:08:34
- 暗黒魔法のダメージは魔法って言うだけに知力も関係してますか?
1号に覚えさせようかなーと思ったんですがwiki見てもどんな技かよく分からないという
- 531 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/06(火) 13:47:19
- 普通に暗黒-神格の暗黒攻撃で知力は関係ないです。<吸収>もされます。
反撃が無いことと、一度に最大三体まで攻撃できる以外は暗黒剣と大差無いごく普通の暗黒攻撃な印象の技だよ。
雑魚処理にはとても便利。
ちなみに-宵闇-を付けていたら、まず暗黒魔法のコストでHPが-10%、
対象Aに攻撃で-20%、対象Bに攻撃で20%、対象Cに攻撃で-20%されます。ナイトインナイツも同様。
妖刀吉光なり朽ちる闇なりを持ってないとすぐに死ぬので注意。
- 532 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/06(火) 21:02:55
- −ブラッドブレッド−がいつ発動してるのかわからないんですが…
- 533 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/06(火) 21:20:30
- 血弾がないとセットしても発動しないから
発動してないみたいならそれだと思ふ
- 534 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/06(火) 21:30:37
- 血弾は300個持ってます
HP全快じゃない時に攻撃しても変わらないです
- 535 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/06(火) 21:41:00
- すいません、発動はしてました
lukaは暗黒3しかなかったら0しか吸収できてませんでした
- 536 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/06(火) 22:07:43
- −ブラッドブレッド−って暗黒依存なの?
使ったことないけどwiki見て、暗黒値関係なしに、
機工ダメージの10%をさらに吸収すると思ってた
- 537 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/06(火) 23:00:33
- 攻撃した後に敵のHPが0だと吸収できないとか?
- 538 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/07(水) 21:44:19
- >>531 ウオォ丁寧にありがとう!
なんか良さげなスキルだから1号転職させてみるよ!
3体攻撃しても−10%のコストなのかな?だとしたらおいしすぎる。
- 539 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/08(木) 02:56:09
- アスラの籠手を着けてクピド撃ってみたけど
矢は−1しかされないのね。
ちょっと得した気分だ。
- 540 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/08(木) 11:46:55
- >>538
3体でも-10%です
ただ、暗黒剣も星屑の腕輪で二回攻撃できたり、精霊値の1/10がそのまんまdmgに追加されて
精霊値が高いとすごい数字を出したりするからこれも弱いスキルでは無いと思ふ
暗黒剣は対ボスとか使い分けると良さ気
暗黒いいよ暗黒
- 541 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/08(木) 15:49:22
- 暗黒って聖天使とかファウストの物理無効大丈夫なのかな。
Wiki見ると物理・槍無効と書いてあるけど暗黒剣とかは通るのかしら。
- 542 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/08(木) 16:41:20
- どこをどう通ったら物理槍無効が暗黒無効になるんだ
- 543 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/08(木) 19:37:51
- しかしいくら暗黒剣が精霊値優遇されるといってもせいぜい二倍以下だろ
暗黒剣1/10、一般攻撃1/15だからそんなに極端に強いわけじゃない。
しかも−勇気−効かないからDmg伸びない・無効化する敵多い・リスク大きいで結構使いにくい。
装備が充実してるから中盤くらいまでは火力x範囲で強いが、終盤になれば
同じ暗黒使いでも臥龍の−天元−x霊界王装備x大鎌のほうが汎用性がある。
>>541
聖天使で攻撃阻止されるのは物理・槍・鎌の三つ。
ファウストに関しては道化の帽子がなにげに厄介。
- 544 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/08(木) 19:50:04
- >>543
thx
やはりどの攻撃も伸びにくい、扱いにくいってのは多いみたいだなぁ。
精霊強化で一発とかせずに自力で二週目ファウスト倒す方法はあるのだろうか。
俺は物理メインだから精霊強化以外はどうしようもないぜ。
- 545 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/08(木) 21:35:42
- 暗黒ってそんなにリスク大きい?
妖刀吉光がないと宵闇とかとても使えたもんじゃないけど、吉光あればそれほどでもない気が。
- 546 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/08(木) 22:02:42
- 精霊強化も立派な戦略の1つだ!
暗黒は他のスキルに比べれば確かにリスクはあるけど
暗黒砲装備すれば機工に切り替えられたりする点も便利なんだぜ
- 547 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/09(金) 02:50:35
- 槍使い・器用さも上げたルインで
ジェットノズル+−VIRGINリンク−+−オールマイティ−付けたメガトンで
攻撃すると凄く強そうだけどどうなんだろか
- 548 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/09(金) 03:43:05
- 最大でもショックの3倍
使ったこと無いけどたぶんすごく弱い
- 549 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/09(金) 08:53:45
- 倍率が終わってるからなー、攻撃+素早さ+器用ってたったそれだけじゃどうにもならない。
槍だって攻撃+素早さ+(神格or暗黒)が出来るしね。
- 550 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/09(金) 10:51:59
- するってえと・・するってえと・・
ジェットノズルはがっかりコレクターズアイテムなのか
- 551 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/09(金) 11:17:33
- おめえさんの目論見どおり
あれはDr.中松開発ジャンピングシューズの姉妹品でさあ
- 552 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/09(金) 12:12:06
- ggdでは効果もよかったんだけどねー
- 553 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/12(月) 20:15:11
- 釣りに比べて発掘スキルがなかなか上がらない・・
お薦めのダンジョンを教えて欲しいんだぜ
現在発掘スキル28、アーケロジストや地層の知識、
アストロレーダーやノースーツは目一杯着けてるんだが
そもそも発掘ポイント自体がなかなか出ねえー
- 554 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/12(月) 23:45:34
- ほるほるライフの出現条件って何?
- 555 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/13(火) 02:53:06
- お勧め発掘ポイントはなんと言ってもヘル。
他のダンジョン固有発掘アイテムは発掘時におまけで付く形なので
出てきてもスキルアップに無関係なのに対して
地獄の釜石は通常発掘アイテム扱いで出てくるからスキルアップの可能性がある。
レア度Aで、少なくともこれで80まで上げられる。
もともと発掘ポイント自体出やすいしおすすめ。
- 556 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/13(火) 12:39:40
- >>555
具体的かつ有益な情報をありがとう
まだトライアルは3回戦なんでさっさと進めることにする!
ドリルが楽しみなんだぜ
- 557 :AMさん@おなか腹ペコ。:2008/05/16(金) 22:30:21
- 空間の祠のでこソーは初期ステでも取れると聞いて突っ込んでみた。
一度目、二回戦から念力Ⅱで(´・ω・`)
二度目、HP増やして約化して魔過去無効つけたはいいが強化剥がされる事忘れてて(´・ω・`)
三度目、メドゥーサで石にしようと思ったはいいがミスって(´・ω・`)
こんなヘタレな俺に愛の手をorz
パーティーのステも一応載せときますのでー
★[RS] ver255
【亜衣】 Lv:73 JOB:≪精霊使い≫JobLv:3 Hp:91 Mp:16 Tp:6 Ap:0 攻:4 防:10 知:17 精:45神:0 暗:57 練:0 過:3 器:3 速:3
頭:亜衣マスク 盾:逆鱗の盾 武:清家の杖 マント:吸血マント ベルト:ゲルマンベルト 手:加奈のゴーグル 指:永劫旗 靴:光速ブーツ
精霊:[赤い霧]△370 (入手Ark+1[成長]) JobMaster:0種 殺人:172回 死亡:13回 ≪ルックス:34 Lv4格好良い≫
技[殴る][ラーン][精霊会話][呪術]
【真夜】 Lv:71 JOB:≪魔剣士≫JobLv:7 Hp:119 Mp:36 Tp:4 Ap:0 攻:71 防:10 知:60 精:10神:0 暗:6 練:0 過:1 器:0 速:3
頭:エーリの首飾り 盾:逆鱗の盾 武:ビンタ マント:吸血マント ベルト:魔ヶ玉の腰巻 手:文武の腕輪 指:因果 靴:光速ブーツ
精霊:[禍々しい視線Ⅱ]△208 (毎ターン MP+4[成長]) JobMaster:0種 殺人:182回 死亡:17回 ≪ルックス:21 Lv3いい感じ≫
技[殴る][魔剣][アイテム][−ミルテの魔壁−][ラーン][何もしない]
【メモ】 Lv:92 JOB:≪小人≫JobLv:20 Hp:142 Mp:30 Tp:3 Ap:0 攻:16 防:16 知:75 精:86神:110 暗:2 練:0 過:5 器:5 速:5
頭:懐かしき太陽号船長の帽子 盾:ドラゴンシールド 武:后妃の杖 マント:暖かい布 ベルト:魔ヶ玉の腰巻 手:魔ヶ玉の手首飾り 指:魔ヶ玉 靴:小人の足
精霊:[心金眼]△271 (毎ターン HP,MP+10,TP-4) JobMaster:1種 殺人:778回 死亡:12回 ≪ルックス:29 Lv3いい感じ≫
技[ヘルメス][良き占い][約束][ヴァハ][小人仲間][真似っこ][殴る]
【ヴィクトリーヌ】 Lv:99 JOB:≪テンプルナイト≫JobLv:10 Hp:469 Mp:12 Tp:12 Ap:0 攻:46 防:199 知:1 精:11神:10 暗:7 練:7 過:1 器:5 速:8
頭:エーリの首飾り 盾:逆鱗の盾 武:ビンタ マント:吸血マント ベルト:魔ヶ玉の腰巻 手:キャットネイル 指:形見の指輪 靴:パルテナの靴
精霊:[精霊の約束]△198 (死んだ時に身代わりになる[成長]) JobMaster:2種 殺人:539回 死亡:4回 ≪ルックス:21 Lv3いい感じ≫
技[殴る][二刀][三法印][−太極拳−][−身体器−][−かばう−][−テンプル−]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【レストラン】経営Lv:19 【お花屋】経営Lv:9 【医学研究所】経営Lv:11 【武器屋】経営Lv:2 【画廊】経営Lv:4 【ジャンク屋】経営Lv:1 【洋服屋】経営Lv:1 【宝石屋】経営Lv:3
物語:最終話『埋まらない傷跡』 全アイテム既取得率: 79% (現所持率: 71%) 全生産総合達成率: 65%
料:27 鍛:26 木:25 宝:29 裁:32 薬:32 機:18 物:34 芸:50 歴:26 天:13 栽:22
プレイ回数:2115回 戦闘:36866回 全滅:4回 逃亡:1514回 所持金: 244603円 Ark: 24834 MaxCombo:704Combo Hi-Score:309983pt.
RSマニア度 : 75510 ℃ (ダンジョン:9240,生産:11656,キャラ成長:25496,アイテム:13861,装備:15257) 【☆ファントム】
- 558 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/17(土) 00:13:16
- ヴィクトリーヌに-かばう-つけたら1セットのみで勝利できたときの説明だが
指輪装備はアドルフSかクロイツリングでベルトはクロイツベルトを優先して装備
精霊も素直にあれくれ剣を装備しておくことをお勧めする
先頭キャラでレインを撃破後
聖杯、レインにメデューサ、できたらナナ盛りも使う
次ターンに悪魔のファンデュ、刀を使用することも忘れずに
-とくに悪魔のファンデュは衰弱を最小限に抑えるのに有用だった-
その後も最大HPをあげ、治状態にしつつ攻撃力が上がるまで耐える
攻撃力が上がったところで魔女→エスパーの順で倒す
ここまでくれば勝手に死ぬネクロマンサーと心で攻0のレインが残るのみなのでフルボッコ
すってんころりんの発動時期とア禁の継続時間次第では全滅することも
そこらへんはちょっと運が入るけどそんなものだと思われ
- 559 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/17(土) 00:43:33
- 自分もそんな感じだね
加えて指輪ベルトと精霊が適当でもなんとかなった
肝心なのは吸血マント逆鱗の盾
あとは1回戦でどれだけ2回戦しょっぱなの序盤の弱化に対する貯金を作っておくかだと思われ
おそらく2回戦はレインが2〜3回誓いMAXになってすってんころりが来るから
アイテム禁止が解けたらまたHPの底上げを忘れずに
- 560 :557:2008/05/17(土) 07:20:30
- >>558
>>559
うおー。超感謝感激ありがとう。
お二方のアドバイスを参考に頑張りまっす!
ていうかヴィクトリーヌの指輪何もついてなかった…orz
- 561 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/17(土) 20:35:00
- 557じゃないけど俺もでこソー欲しかったので挑戦してみた
悪魔のファンデュは仰るとおり有用だったよ
ただ攻撃役が一人だったので逆鱗の盾で攻upしてもHP1500000を削るのはキツかった
もうちょっとってとこで誓いMAXとかで泣きそうになったよw
- 562 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/18(日) 14:50:40
- 錬状態にするアイテム使えばいいと思うよ
- 563 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/18(日) 17:37:55
- うん、結局使ったんだけどね
最初ケチってしまって苦労したよ
- 564 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/19(月) 14:29:38
- 50話に到達。救いがねえ鬱鬱
wiki見る限りは牢樹には鍵付きEx箱が無いようだけどさっさと進めて
良かったのかな。Exエネミもアイテム無しみたいだし。
- 565 :557:2008/05/20(火) 11:07:21
- 報告とかいらないかもしれないけど一応倒せたましたとだけー
逆鱗三人体制でも誓いマックスの悪寒がしたのでジルの碑石とか勢いで使ってしまったのは秘密
やっぱアールエスでどんな局面でも重要なのは物資だと実感しました…
- 566 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/25(日) 13:42:55
- 物理で攻撃したときって鎖スキルも加算される?
逆に、錬術で攻撃したときも物理スキルは加算されるのかな?
スキルは本当にわけわからん、おしえてください
- 567 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/29(木) 17:56:24
- >>566
遅ればせながら、wikiに載ってるみたいですよー
ttp://asitaki.s35.xrea.com/rs/index.php?%B9%B6%B7%E2#ac565a33
ところで99制限解除ってどのタイミングでやればいいのかなー
めぼしいJobはマスターしたし、ファントムはなんとか攻略したけど
祠は現状じゃとてもじゃないけど越せないし、勇気取るためにも解除して大丈夫かなあ
- 568 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/29(木) 18:15:26
- ああ過去ログに何回もその質問あるよ
- 569 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/29(木) 21:14:31
- >>567
最近99解除したけど、俺も同じような進行状況だったよ
たしかに敵はウザくなるけど、高級jobとか技数も増やしたかったからね
解除したかったらするで問題ないと思う
- 570 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/29(木) 22:46:44
- アポロンの×2とドリーの50%アップ、
他にも六丁六甲とシュミットワングの効果なんかは同じ事?
- 571 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/30(金) 10:18:18
- 小学校からやり直そうか
- 572 :570:2008/05/30(金) 12:52:20
- ↑の書き込みを見てふと冷静になり死にたくなった
- 573 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/31(土) 12:56:30
- うける
- 574 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/02(月) 12:19:12
- 久々に覗いてみたらたくさんバージョンアップされていて、ものすごくうれしかったです。
ただ、プレイするの自体が1年ぶりぐらいなので、いろいろ忘れてます。
技セットを増やす書がものすごく楽になっていてびっくり。
で、兵法指南の書に使う小惑星鳥の尾なのですが、これって、
WIKIによるとキレムサ帯に生息の鳥の尾 と書いてありますが、キレムサ帯っていうのはどこのことなのでしょうか。
どこで取れやすいかご存知の方いらっしゃったら教えてください。
- 575 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/02(月) 14:11:36
- そんなこと言ったらバーナード原木欲しかったらバーナード星系に
行かなきゃならんではないですか
普通に探索してたら出ます。Ex品以外は何でも。
主観的なイメージだけどランク4〜のダンジョンで鍵付き宝箱を開けると
ちょくちょく出るような気がします。
- 576 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/02(月) 21:02:38
- >>575
レスありがとうございます。
そういえばそうですね、変なこときいてすみませんでした;
やりかたもほとんど忘れているのですが、とりあえず二軍メンバー鍛えつつあちこちうろうろしてみます。
- 577 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/03(火) 18:36:06
- 豪傑たちの黄昏にいきたいのですが、
ライヂング・スターが建築に出現しません。
wikiでは科学30&秩序25&文明29?となっていますが、
文明だけが現在27で足りません。
文明は29まで上げられるんでしょうか?
もう全ての建築をしてこれ以上することがなくて困ってます。
それとも他に条件があるのでしょうか?
- 578 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/03(火) 19:32:15
- >>577
文明は結構簡単にあがりますよ。
ルインドアースの投与で、まぼろし系とか投与すると、時々上がります。
直前のデータをコピーしておいて、投与して上がらなかったらロードを繰り返すといいです。
4〜5回に一回ぐらいは上がったような気がします。
ttp://asitaki.s35.xrea.com/rs/index.php?%C5%EA%CD%BF
- 579 :577:2008/06/03(火) 21:11:49
- 親切な回答ありがとうございます。
wikiに文字(稀に文明+1)と書いてありました。盲点でした。
さっそく上げてみて、黄昏てみたいと思います。
- 580 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/04(水) 20:17:07
- 基本的な質問ですみません。
SP.EP.RP.XPの意味がよくわかりません。
EPは誓いがMAXになると再び使える技 ユグドラシル バグ とか
SPは一つの戦闘につき1回だけ使える技 インフレーション とか と理解してます。
XPとRPはなんなのでしょう? というか、どうすると回復するのでしょう?
その前にRPっていうのはどの技を使うためのものなのでしょうか?
WIKIとかいろいろ見てみたのですが、説明を見つけることができませんでした。
どなたか教えてください。
- 581 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/04(水) 20:26:10
- >>580
基本はEPと同じと解釈していい。
技の中にはXPを使う技(魔力開放、ナイトインナイツ等)
RPを使う技(ビックバン、2億年後のいたずら 等)がある
EPと同じく誓いがMAXになるか特殊な技、レアなアイテムでしか回復できない。
- 582 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/05(木) 00:47:37
- つttp://asitaki.s35.xrea.com/rs/index.php?%BE%C3%C8%F1%CA%CC
EP技は汎用ジョブの奥義、RPXP技は専用ジョブの奥義って感じかな
- 583 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/05(木) 01:45:53
- >>581-582
詳しい説明どうもありがとうございました。
SPだけ特殊なだけで、あとは同じ感じなのですね。
白い鳥の画竜点睛がゲーム画面の技の説明の中では、要:XP1 と書いてあるので、
一度しか使えないのかと思ったら何度も使えるので不思議に思っていたのですが、
WIKIを見たら消費コストなしと書いてありました。
画面のほうが間違っているのですね。納得しました。
- 584 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/08(日) 23:25:39
- 質問です。
連なり1章でレベルを下げる利点はわかるのですが、連なり2章でレベルを上げる利点は何なのでしょう?
連なり2章でレベルを上げても、BPも何も増えませんよね?
損するだけ?
- 585 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/09(月) 00:43:36
- >>584
レベルをあげなきゃ出ない売り物や合成、ダンション(特にフォーリングラブ→豪傑達の黄昏)
なんかがあるから
それならレベル制限解除すればいいじゃんと思うかもしれないけど
レベル制限解除したら敵が強くなるから(特に199解除して299まであがるようにしたら強さが跳ねあがる)
だから捨てキャラに2章を投与して制限解除せずにレベル条件のイベントを出す
メインキャラは制限レベルのままで
- 586 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/09(月) 03:45:19
- >>585
レスありがとうございます。よくわかりました。
あと、もう一つ質問させてください。
奈落蜘蛛の血の合成は一回限りなのでしょうか?
ずいぶん前につくり、一つだけ持っているのですが、合成欄からは消えているようです。
以前やっていたのは1年以上前なので、全然覚えてなくて。
WIKIも読んでみたのですが、合成回数までは書いてないようで。
もし一回きりで、血が使えるのが1キャラだけだとしたら、みなさんは誰に使っているのでしょうか?
これがあれば猫にも悪魔にもなれるようで、かなり貴重な血かなあと。
- 587 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/09(月) 08:38:59
- そもそもお化けマスターしたキャラにしか使えないので実質ベガ雪二択かと
- 588 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/09(月) 11:45:06
- つまりは実質、ベガ一択だと。
- 589 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/09(月) 14:13:44
- 亡者の血と同じキャラに使うようにね
亡者の血2つあるとか悪魔は興味ないとかだったら構わないけど
- 590 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/09(月) 20:26:05
- >>587-589
ありがとうございます。
誰に使えるのか確認してなくてすみませんでした。
確かにこれならベガしかないですね。
亡者の血と奈落蜘蛛の血、二つともベガに使っておきます。
ありがとうございました。
- 591 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/09(月) 23:14:52
- 雪もいいと思うけどなあ・・
雪は特性が良いよねー
- 592 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/10(火) 02:09:38
- 個人的には亡者も奈落蜘蛛も悪魔も火力キャラにつける必要のないスキルばっかりなので
物理型にでもしてない限りExやボス戦で暇な雪に覚えさせてもいいと思う
どうせボス無効ばっかりだけどね
あ でも-くるっと-はどうなんだろう…?
- 593 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/10(火) 08:25:02
- 俺は雪につけたな
- 594 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/13(金) 03:10:19
- 犬おじさんからは逃げることができるのでしょうか?
強くはないけどHPも多いし、一緒に出てくる仲間もHPが多いし、
そのわりには別にいいものもってるわけでもないし、うっとうしいです。
何度も逃げるコマンドを押しているのですが、逃げられたことがありません。
これはたまたまで、ほんとは逃げられるのでしょうか?
また、犬おじさんを楽にやっつけられる方法ありましたら教えてください。
- 595 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/13(金) 09:50:24
- とりあえず探索時のパーティに一人はアタッカーでも用意しておくといいかと
まだファントムを攻略してすらいない俺は常時怨霊キャラを一人用意しておいて、
HPが高いボスを瞬殺出来るようにしてある。
- 596 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/13(金) 22:32:56
- 普通のザコエンカウントと同じ扱い程度に逃げれる、はず。
逃げれない時はダンジョンそのものが逃走禁止のはず。
でもやっぱり>>595の言うとおりだと俺は思う。
- 597 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/14(土) 01:19:34
- >>595
>>596
ありがとうございます。逃げられなかったのはたまたまだったようです。
- 598 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/14(土) 01:20:49
- 怨霊はいまいち使い方がよくわからないので、
ジョブはマスターしているものの怨霊キャラを作っていないのですが、
ちょっと試してみます。ありがとうございました。
- 599 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/14(土) 08:48:28
- 怨霊使いをセットして、怨霊系の技で攻撃する、基本はそれだけで難しいことはあまりない、はず
二刀流や勇気に対応しているので何かと強い
ネックはターン毎のHPダメージで怨霊が5、60000くらい溜まってきたら目に見えて死にやすくなる
回復系のギミックは用意しておくと良い
頭:エーリの首飾り 盾:まな板 武:斧 マント:ルナローブ ベルト:ひも 手:アングラの泥腕輪 指:形見の指輪 靴:裸足
技[槍][練気][−毒吸収−][−勇気−][−二刀流−][−怨霊使い−][ユグドラシル][武者鎌]
参考までに一例を、技欄に余裕があれば二刀流を増やしたり腐敗をセットしたりして火力の底上げをすると良い
勇気がセットできるなら怨霊2、30000以上あれば、練Ⅲ〜と勇気で
42話以降〜シナリオ終了ぐらいのボス、Exは問題なく狩れる
怨霊の良さは装備が楽に揃うことと、精霊爆弾のように大量の物資が要らないことといったお手軽さにあると思う
- 600 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/14(土) 16:04:10
- 怨霊使いの回復については
・光合成、癒しの風、−毒吸収−+アングラの泥腕輪
・−最大HPUP−、−体力機関−など
治・癒などの状態強化は約とかぶるが約よりも死亡率が下がるかと思う
ただ、怨霊系ジョブのゾンビ、特にタッチの無いネクロマンサーは更に
−かばう−の効果が無いので死に易い。
毎戦闘後に回復アイテムを使うのはいかにも勿体無いので
熱力学などでさっさとジョブを終わらすのも手か。
- 601 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/15(日) 21:18:00
- ドラギャレット倒せねー
直前セーブできないし\(^o^)/オワタ\(^o^)/
- 602 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/15(日) 22:13:40
- 最低かばう一人(キャンドラと涅槃で即死するから)
煙幕で流とドラギャレット無力化
心もあればオランピアも雑魚に
- 603 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/16(月) 14:56:18
- かばうの力を信じるんだ!
- 604 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/16(月) 17:22:33
- イベントバトルは何とかして倒したほうがいいよー
パイプ銃や小鬼・月弓子の血は取らないとほんとに後悔するよー
キツいようなら上記の煙幕・心・−かばう−の他にも
ナナ盛りやクロワッサンを惜しまずに使うといいかも試練
- 605 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/16(月) 17:52:16
- あと霊術戦士の血はもう持ってると思うから
HP高いキャラに使えばいいよ
怨霊20000くらい(毎ターン41ダメージ)は維持できると思うから
それで鎌攻撃アップの装備やアビリティ着ければ
鎌一撃で3〜4000ダメージくらいは軽くいくから。
- 606 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/16(月) 18:28:28
- シキ御一行ぐらいまでなら炎宇宙とかばうがあればごり押しで何とかいける
ボスのHPが万単位になってくる頃には武者鎌と勇気で、ファントムのEXぐらいまでなら問題なく倒せるかと
脳集めるのが面倒でなければ精霊ボンバーでも全く構わない
それ以降は倍率上げた物理とかミサイル、槍あたりなんだろうけど、そこまで進んでない俺ヘタレ
- 607 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/16(月) 19:28:43
- なんとか牢樹まで行ったけれど、最後の涙する子鬼が倒せません
暴れるを連続で出されると一瞬で消し飛んでしまう…
- 608 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/16(月) 20:42:21
- ありがとう
普通に進めてただけなんで
-かばう-やら煙幕やら持ってないんだ
頑張って覚えてくるよ
- 609 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/16(月) 21:07:41
- 約とか最大HPアップとかかけてちまちま攻撃力マイナスアイテムで削って倒したなあ
- 610 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/16(月) 22:35:41
- >>609の方法で倒せました!
パンで最大HPを1500まで上げて物資大量投入で何とかなりました
ありがとう
- 611 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/17(火) 06:15:50
- >>608
−かばう−は覚えたほうがいいよ。世界が変わるほど楽になる。
あとジスロフの−ナナ命−にはかばうの効果が付随してるから
(ナナがパーティーにいなくてもOK)
ジスロフ使ってるすぐに使える
- 612 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/17(火) 21:18:24
- タイルが取れなくて、花屋が作れません
なんかコツとかありますか?
どのダンジョンが楽とか
- 613 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/17(火) 22:45:33
- タイルに限らず
建築欄にある建築物に必要なアイテムは道具屋で売りに出される事があるよ
期間限定品のとこね
- 614 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/18(水) 18:29:12
- 現在21章で、塔4000階の階段の代用品を建築する材料を集める所なんですが
石柱と地球塔粉末がちっともみつかりません…何かいい方法はないんでしょうか
あちこち探索し過ぎてレベルも上がり過ぎてる気がするし、
ランクの高いダンジョンを回り過ぎて資金もアイテムも底を尽きてきてしまいましたorz
- 615 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/18(水) 18:40:13
- 石柱は造材
粉末は鑑定
- 616 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/18(水) 18:47:08
- >>614
地球塔粉末は発掘や養殖で集めるのがいいよ
養殖はできるようになってる?天変地異→地球塔粉末だね
発掘で探すなら発掘時の取得数が+1される黒遺跡がいいかな、発掘スキルも上がり易いし
石柱はRankDアイテム、ダンジョンRankが3〜5の所で比較的出易いかな
お金に余裕があれば道具屋の期間限定品に並ぶのを待つこともできるんだけど・・・
蛇足だけど、普段の探索でアイテムを使うのは少し勿体無いと思う
食料が足りないなら旅人マントは絶対に装備するべきだし、
敵が強くて苦戦するようなら−かばう−を使えるようにしたほうがいいかな
−かばう−を使えるようになるのはLV50からだけど、そこまでレベルが上がってるなら
少し寄り道に感じても取っておいたほうがいいよー
- 617 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/18(水) 19:35:54
- >>615-616
速レス&丁寧なご回答有難うございます!!
養殖も鑑定もまだ出来るようになってないので、まずそれを出来るようにしてみます。
旅人マントは装備しているんですが、敵にすぐボコボコにされてしまって
回復アイテム使う→足りなくなって買う→他に回す資金が足りない、の悪循環に陥っていました…。
レベル50越えのキャラも居るので、かばうも取れるようやってみます!
なんとなく始めたゲームなのに、ストーリーが面白くて夢中になってしまってます…
やりこみ系は好きですが、早く先に進みたいのに中々進めないのって辛いですねw
- 618 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/19(木) 11:47:02
- >>617
回復が追いつかないんだ。
「良き占い」の使い手はいる?神格値は上げてる?
現時点ではピアーを「良き占い」使いにして神格をあげるのがベターかな。
さらに進むとナナが入るから回復役はこっちにチェンジする場合が多い
また、ベガや雪をノームにして「光合成」を覚えさせばいい
効果は味方一人をレベル3強化〈治〉にする
〈治〉は毎ターンHPが最大値の20%回復、ダンション内で進む/戻る 時にたまにHPが最大値の2%回復
の効果だから回復がかなり楽になる。
- 619 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/19(木) 21:15:30
- >>618
>>617です。レス有難うございます!
光合成は少し前に覚えて全然使ってなかったんですが
使ってみたら一気に探索が楽になりました!
良き占いはピアーの神格値を育ててなかったので使い勝手が悪かったんですが
光合成があればもう充分な感じです。
回復アイテムいらずなので、資金がためられるのも凄く有難いです。
雪達とはまだ合流出来ていません…早く4000階を越えたいですorz
- 620 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/19(木) 23:54:33
- 光合成や癒しの風は約束とかぶるから忘れがちだけど、
ゾンビやネクロマンサーになる時は普通に回復が出来なくなるから役に立つね。
ドラッグ1つと言えども無駄にはせず後半に備えるといいよ。
- 621 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 04:34:47
- ヘルに入ると<光>がついてる敵がたびたび出てきます。
これにはどう対処すればいいのでしょうか。
いつもは、かばうをあてにして全員のhpがたくさんある時は光無視して物理連続で叩きのめすか、
hpがちょっとやばそうな時はもっぱら逃げています。
爆弾使えばノーダメージで倒せることに気づいたのですが、爆弾作る材料そろえるの結構大変だし。
アドバイスお願いします。
- 622 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 04:44:07
- 暗黒か霊術なら光貫通して攻撃できるよ
- 623 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 10:11:52
- 俺は物理で一気に叩き潰す方法しか考えた事がないな・・・
<光>抜きにしても-かばう-が2人以上、戦闘に入ったらまずHPを全回復させるぐらいできないとまだヘルは辛いんじゃないかな?
あと鳥の画竜点睛マジオススメ。
ヘルだけじゃなく豪傑でもかなり役に立つしHP3万以下の敵なら天突で瞬殺しまくれる。
俺の中ではファウストソード<鳥
ヘブンズ様ああああああああああ!!
- 624 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 12:26:49
- 鳥は一般職になれないキャラの中では相当優秀だよなー
クロイツ館でもこいつは外せないし。ユグドラシルも使えるし・・。
- 625 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 17:32:17
- 冥界編に入って、ナナがアイテム使えないのは不便だなーと思って
訓練生に転職し、アイテムを他の職業で使えるレベルまで上げたんですが
いざ僧兵に戻ろうと思ったらJPがちっとも足りない!
…JPを手っ取り早く貯めるいい方法って無いんでしょうか…
僧兵はレベルアップ時のステUPが少し多いのでなるべく早く戻りたいんですが
地道に敵を倒していくしか無いんでしょうか…
- 626 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 17:53:03
- やっちゃったな
LVUP時のステUPを重視するなら「なにもしない」でも一番上に付けて
ぼーっとしておけば良いですよ〜
俺は臥竜やら亜衣やらはそれでJP貯めて育てました
★貯めて羽帽子にでも替えればそのほうが良いんだろうけど、まだちょっと先だろうし
- 627 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 18:51:53
- >>622-623
レスありがとうです。
暗黒霊術はHP減るのがイヤで毛嫌いしていました。
暗黒専門キャラはいないのですが、暗黒値がそこそこ高い物理キャラに暗黒剣だけつけて入ってみましたが、
それだけではノーパワーでなかなか殺せませんでした。
戦闘開始でまずHP全回復というと、先頭に回復キャラをおくってことでしょうか。
なんとなく二番目においていました。
鳥は確かにいいですね。
今他キャラを育成がてらヘルの宝箱探し中で、鳥がいないのです・・・
武器とマントのレシピがなかなか出なくて、他のものばっかり出ます・・・
- 628 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 19:05:48
- LVUPは敵を撃破しなければ大丈夫ですよね?
せっかくなので、殴るとか数珠でも使いまくって、技の経験値を貯めてみようと思います
ナナの攻撃力なら敵にも全然ダメージ入らないし…
冥界編はジスと鳥が強いので、一人位まともに行動しなくても大丈夫なので良かったです
- 629 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 19:06:55
- すみません、>>628は>>626へのレスです!
- 630 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 20:25:43
- >>628
TP使うけどラーンも入れとくといいかもしれない
あとさらにJP42減るけど、シーフになって盗む入れといてからJP貯めるとか
- 631 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 21:09:11
- >>630
有難うございます。ラーンの事すっかり忘れてたので入れてみました!
シーフはwikiでも条件探してみたんですが、ナナは転職出来ないっぽい??
ちょっと残念ですが、残りjpも50くらいになってきたんでこのままやってみます!
- 632 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 21:12:39
- ナナに就けない汎用人間ジョブはないよ
- 633 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 22:06:01
- >>632
すみません、器用さが足りなかっただけみたいですorz
素で勘違いしてました…
- 634 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/21(土) 23:31:24
- >>632
なんかエロイな
- 635 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/23(月) 22:45:43
- オシラさまって何が上がるのおおおおおおおお
APかと思ったけど違うしー
フォーチュンクッキーみたく内部的なデータになんか変化があるの?
おしえてくださいえろいひと
- 636 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/23(月) 22:51:40
- フォーチューンクッキーでも満腹度以外が変化しているように見えない漏れミジンコ
内部データってどこのことだろ、食べても必ず変化する訳じゃないならわからんけど
- 637 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/23(月) 22:54:31
- 現バージョンではJobにレベル制限がありますが
99解除はどれくらいのタイミングでやるのがいいんでしょうか
どうにかファントムまで来ましたが、ExボスのHPの多さに涙目です
- 638 :635:2008/06/23(月) 23:06:58
- フォーチュンクッキーは外から見えないなんかのステが1上がってるらしいよ。
まあリセットしたら元に戻るみたいなんだけど。これがリアルの運って奴なんでしょか。
>>637
制限解除は霊界とか黎明をクリアした後のほうが前verでは良いとされてたみたいだけど・・
鬼ヶ島、ファントム、ヘルなんかで神様とか列なりとか使えるレシピとかが結構集まるし、
LV99になってすぐ解除するのはちょっと早いかも。
- 639 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/23(月) 23:15:47
- リアルの運が上がることはゲーム内にも影響しているのだろうか
- 640 :637:2008/06/24(火) 00:10:28
- たしかにアイテムや装備でいくらでも強化できますね!
勇気で火力うpとか安易な事考えてました
- 641 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/24(火) 00:34:56
- 勇気は確かに強いんだけど制限解除すると敵のHPやステも相対的に上がって
軍人とか悪魔とか悪魔とか悪魔とかが堪らなくイヤになるぞw
それに制限解除せずとも勇者や神槍士になったり技欄10とかにもできるしね。
何で制限解除しちゃったんだろ・・
- 642 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/24(火) 02:03:57
- 99解除したのはJobに制限レベルがなかった頃にレギュラーのlukaが全jobマスターしてからだったなあ…
そんな俺が勧めるのは1人は99以下の制限ジョブでレギュラーがあらかた必要なのマスターしてからかな
解除してしばらくLVアップしてる間は上昇量の多いジョブにずっと縛られるし
- 643 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/24(火) 02:34:48
- 全ての建築を終えたら道具屋の期間限定品はどんな品揃えになるの?
ランダムですか?
- 644 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/24(火) 18:39:35
- 全部終わったら品揃えが減った気がする、恐らくランダムですな
- 645 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/25(水) 00:17:28
- ありがとー
建築無くなるのが淋しくてトイレや花壇を残してる俺
いつまでも店に並ぶタイルや銅板・・もう作っちゃおっかな
- 646 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/25(水) 00:35:00
- >>645
昔の俺が…
- 647 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/25(水) 00:42:23
- 建築、新しいの作ってほしいなあ。
道具屋でレベル2の鍵だけ売ってるけど、レベル4ぐらいまでなら作れるようにしてくれないかな?
★が貴重になった今、鍵めちゃくちゃほしいけど、なかなか拾わないしさ・・・
- 648 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/25(水) 01:28:49
- あんなに大量に出るのに罠鍵がランダムアイテムっていうのはどうかと思うんだ。
まぁ一部Dで調べるでも出るみたいだけど、それでもやっぱり在庫不足。
便利アイテムもっと色々作れるようにして欲しいよね。
あと店の本屋と☆屋の間が気になる。
- 649 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/25(水) 20:17:46
- 200以上のレベル限界突破は後にしようと思っています。
でも、フォーリングラブを出すために、1キャラを249にしたいです。
今のところ、一番使わないのが真夜なので、真夜に列なり2章を使おうと思っているのですが、
今後のことも考えると、199までは普通にレベルアップさせたいです。
今真夜のレベルは109。
手っ取り早く真夜をレベルアップさせる方法があったら教えてください。
他で一番レベル高いキャラは199です。
- 650 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/25(水) 20:22:52
- クロイツいってジョンD+悲歌でいいんじゃないの
- 651 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/25(水) 20:32:17
- ベガにエンジェルソード&ドラゴンテイルでHP1を狩るの繰り返し
- 652 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/25(水) 21:13:52
- >>649
もちろん因果は作ったよな?
俺はチュルホロの騎士がreqLV250だからジスロフを育てたなあ
- 653 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/25(水) 21:47:44
- いくら入手経験値ブーストさせてもLVアップ吟味するなら大して早くならないんだよなー
- 654 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/25(水) 22:27:03
- マーザンの鱗が欲しくてマーザン森をずっとうろうろしてるんですが
鱗が全然出てくれません。
これは取るのになにか条件などあるんでしょうか?
今は36章で、仲間のレベルは60前後、マーザン森は20程度制覇しています。
- 655 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/25(水) 22:45:00
- 鱗の入手条件は汲むだけだよー
そう言えば月読のアビに−鱗−って無いね
鱗を探すついでに朱魚もたくさん集めておく事をおすすす、すめします
- 656 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 00:14:37
- >>655
レス有難うございます!
汲むだけなんですね…全然見つからなくて挫けそうですが
キャラの育成兼ねるつもりで頑張ってみます!
朱魚も気にしておく事にしますー!
- 657 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 00:43:42
- >>650
アドバイスありがとうございます。
クロイツはまだ行ったことがないので行ってみます。
>>651
ベガにエンジェルソード&ドラゴンテイルはすごくよさそうですね。
この場合、ベガと真夜二人きりで行ったほうがいいんですよね?
吸血マントあったら死なないかな。
約束つけられるキャラもつれていったほうがいいのかな。
>>652
因果は作りました。
そっか、ジスロフっていう手もありますね・・・悩む。
>>653
確かに、問題はあのレベルアップの瞬間ですもんね。
6割取れてたら妥協することにします。
- 658 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 01:26:54
- 657ですが、フォーリングラブのために249まで列なりで上げるキャラって、
みなさんは誰にしてるのでしょうか?
以前は亜衣が定番だったと書いてありましたが、今の亜衣は専用ジョブが充実しているので、
亜衣にする人は少ないだろうし。
652さんみたいに、ジスロフにした場合、ジョブゲットして、フォーリングラブを制覇したら、
列なり1章で199以下まで下げるのでしょうか?
そうしないと、ダンジョンでは敵が強くなるのでジスロフつれていけませんよね。
誰か一人レベル上げておいて放置しておいたほうが、何かと便利なのかな、と思って。
どうなんでしょう?
- 659 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 02:15:41
- >>654ですが、トレジャーギフト付けた状態で、あの後5周くらい
マーザン森を探索していたら、ようやく鱗が見つかりました!
相談に乗って下さった方有難うございました。取り合えずご報告まで。
マーザン…可愛かったです…
- 660 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 02:28:41
- トレジャーギフトは関係ないぞw
そのうち鱗より朱魚が出なくて出なくて魔ヶ玉が増えてくよ
古マーザン森に限らず限定アイテムを探す時はその地域の秘宝伝説を作っておくと
ストレスが溜まらなくていい・・いややっぱ溜まるか
- 661 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 03:08:41
- ギフト関係なしですかw
伝説の作成はすっかり忘れていましたorz
連続の質問ですみませんが、月弓子の血は取っておいた方がいいんでしょうか?
wikiでは、塔地下777階のイベントバトルで、血を盗んで全滅すればおkとありますが
盗む成功率を上げられるのが当分先だし、倒すのも無理そうだしで
このまま無視して進むべきか迷ってます…
- 662 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 03:20:10
- >>658
とりあえず「コイツは使わなくても何とかなる」って本気で思えるキャラは真夜・ヴィクトリーヌ・カベイリア・臥龍だな俺は。
ぶっちゃけコイツは絶対に育てないなって自分で思ったキャラでいいと思う。
選択ミスったとしても大丈夫じゃね?面倒だとしてもやり直しはそれこそいくらでも効くゲームだと思う。
俺は普通に制限解除して進んで、主力のルインはJobを転々としながらレベル上げてきたし。
おかげでステータスが滅茶苦茶です。
辛いと感じた事はあるがステータスの差で辛いと感じた事はほとんどない。
いくら育ててもきついダンジョンはいくらでもあるしなー。
正直100,200単位でステ変わってもそこまでの差が生まれてないように感じる。
まぁ俺みたいなプレイスタイルでも豪傑はクリアできたんだから多少ミスっても問題ないかと。
あくまで俺の考えは、ね。
他の人がどう思ってるかは知らん。
- 663 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 04:57:37
- >>662の挙げたうちの最初からLV99で若干249に近いヴィクトリーヌ・カベイリアがまず第一候補
さらにどちらも適当に育てた場合ヴィクトリーヌは単体火力が若干落ちるだけだが
カベイリアの場合は唯一の利点といえる雑魚掃除能力まで敵のHPに追いつかず失われてしまうため
自分としては犠牲にするならヴィクトリーヌおすすめ
- 664 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 07:50:46
- 662の
>俺は普通に制限解除して進んで、主力のルインはJobを転々としながらレベル上げてきたし。
>おかげでステータスが滅茶苦茶です。
>辛いと感じた事はあるがステータスの差で辛いと感じた事はほとんどない。
の言葉に勇気づけられた俺がいる。
確かに攻略するだけならいがいとなんとかなるもんな。
- 665 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 09:26:03
- 列なり2章の犠牲の候補にすら挙げてもらえないピアー・・・
- 666 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 09:44:13
- ピアーは専用がないだけで就けるジョブは多様だしそんなに弱くないよ
完全上位互換のナナがいるのがみじめなだけで…
- 667 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 10:27:58
- >>666
プリーストの血、ピアーに使っちゃって後悔している・・・
約束使えないナナはもっぱら審判で雑魚敵一掃する攻撃役に・・・
ピアーはいつか知力+神格が融合した専用新ジョブが来ると期待。
- 668 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 11:57:00
- >>661
月弓子の血を取れない位ならこの先相当きつくなるのを覚悟したほうがいい。
取り逃したら「二度と」取れないアイテムだから良く考えてね。
・・ログにもあるけど対弓・機工には煙幕、ちょっと勿体無いけどウンウンオクチウムという手もある。
対物理には精霊の守護マント・心、他にも戦闘時時の最大HPを上げるパンなんかを使うと良いです。
火力が足りないと思うなら−ダイアの構え−や錬+五月雨・キンナラなどで。
他にも色々方法はあるからあれこれ考えるのも面白いと思います。
アイテムを惜しまずに戦えば50話まではクリアできる筈。
その先は他のRPGのようにサクサクとは進まないからじっくりキャラの強化に励む事をお薦めします。
- 669 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 12:03:54
- >>661追記
盗む成功率はボス・Exエネミー相手では熟練度に関係なく一律1%です。
それらの敵相手でも盗む成功率を100%にする装備はLVを99より高くしなければ売られないし、
どーーーーーしても倒せない、しかしアイテムは欲しいなら
lukaに特性を付ければ良いです。
- 670 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 14:45:24
- テンガロンいいよテンガロン。
倒せないボスやEXからも強奪できるから盗む→逃げるでもいいわけだし。
撃破ボーナスは貰えないけど。
あと>>668の言うとおりレベル上げに明け暮れる日々はいずれ来るので取る前に育てておくのもありだな。
先に育てたらJobの意味ねーだろとかツッコミは無しの方向で。
★はシュシュを最優先にテンガロン次ぐらいがオススメだぜ。
「確率UP」とかそういうのは信用できないから確実な物から貰っていこう
- 671 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 15:26:00
- 今はテンガロンもシュシュもLVによっては店に並ばないからね
ver.戻すなら別だけどさ
個人的にはティアラを推したいぜ
とにかくイベントバトルは撃破するのを強くオススメする
- 672 :AMさん@おなか腹ペコ。:2008/06/26(木) 17:07:00
- 上と同じくティアラはお勧め。★5個でこの性能はお得
イベントバトルは精霊ボンバーしても勝つべき。
パイプ銃とってない事を未だに引きずるな俺が言うんだから間違いない
- 673 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 23:04:45
- >>661です。とても詳しくアドバイスを下さって有難うございました!
★屋やテンガロンに関しては、まだまだ先で大丈夫だろうと思っていたんですが
★屋建設を視野に入れつつ、キャラ育成をしてみようと思います。
戦闘へのアドバイスも有難うございました!
煙幕の事など頭に入れて無かったので、とても参考になりました!
- 674 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/26(木) 23:52:00
- >>662-664
ありがとうございました。
やっぱり真夜にしときます。つけるジョブが少なすぎて育て甲斐がないので・・・
バージョンアップで亜衣みたいに大変身する可能性はありますが、今のところは。
99解除の時は何も考えずに解除したんですが、さすがに199はどうなんだろうと思って。
うちのルインも、ステータス酷いです。
レベルアップでもらえるBPが少なかった頃に主力で使っていたので、あまってるBPも少ないし。
ルインだけじゃなくて、ルカとかピアーとか1号とかも同様です。
ステータスアップ用の神様は古いメンバーだけに使おうと思ってます。
メモなんてBP200以上あまってるのにめちゃ強いです。
>>663
>自分としては犠牲にするならヴィクトリーヌおすすめ
っていうのはカベイリアの間違いですよね? 3行目から察するに。
確かにカベイリア、光や反射の敵が出てくると使い勝手が悪すぎますね。
そうなると結局単体魔法しか使えないし、それなら他キャラのほうがずっといいし。
- 675 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 01:22:55
- >カベイリアの間違いですよね?
そうは読めない・・
- 676 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 02:00:38
- やっぱりヴィクトリーヌの火力の低さはどうしようもないのですね…
主力として育てようと思ったけど諦めよう
- 677 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 02:25:42
- ヴィクトリーヌスレを読むことをお勧めする
- 678 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 10:48:44
- 今だったらピアーかなあ、どんだけバージョンアップして強化しても
絶対主力級にはなれないと思うし
- 679 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 17:00:17
- >>677
攻防1999
全てを見るもの
タウカカウンター
必要なんてマゾすぎる
- 680 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 17:52:23
- 育ててけば他も似たようなもんだけど
- 681 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 19:23:59
- ボス戦で使えるような防御攻撃があればなぁ…
- 682 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 19:39:38
- カウンター戦法ならボスやEx戦もいけるだろうが、いかんせん条件がマゾいorz
- 683 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 20:33:09
- そういえば復讐の二の腕巻きの効果はまだ実装されてないのかな
まぁこれが実装されればヴィクトリーヌの物理反撃ダメージが2億超えるから
永遠に実装なさそうだけど
- 684 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 21:24:39
- >>683
ジュウドウはそこまで強くない、攻撃があんまり伸びない。
復讐の二の腕巻きが実装されても物理や槍の方が手っ取り早いという。
- 685 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 21:34:41
- >>684
攻防2999、錬Ⅳ、−合気道ー、−ジュウドウー
クロイツリング、ベルト、タウカカウンター、全てを見るもの
で期待値がだいたい6720万らしい
これで復讐の二の腕巻きが実装されれば
2億6880万ダメージが期待値
- 686 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/27(金) 21:38:55
- >>685
だからそのジュウドウ期待値40倍とかがありえないって。
- 687 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/28(土) 23:33:22
- ところでヂャウの館は攻撃が出来ないから反撃でしか戦えないって事になるのか?
めんどくさいから攻略してないんだが。
- 688 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/28(土) 23:35:53
- っ<暴>
- 689 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 00:00:53
- ランクが6と低めだから<暴>を維持できれば結構さくさく進む
ボスも体力こそあるが契約対策さえできていればそれほど強くはない
- 690 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 00:42:59
- 源氏霊魂手にはいらねぇ
お化け捕獲しまくっても出ない。。。
てかお化け出現率わるいなー
どこかいいとこ知りませんか?
他人任せでわるいが特定の職の敵の出やすいポイント誰かまとめてほしい
- 691 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 01:37:09
- 欲しい時に限って出ないよね源氏霊魂・・・
自分は????霊魂を集めたりひたすら出るまで粘ったりしてるといつの間にか溜まる。
トレジャーラックはメモを連れてかなりの量をつければ宝箱から出る確率も上がるはず。
正直捕獲のアイテム3はとても信用できないが、やらないよりはマシ。
- 692 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 02:04:45
- >>690
????霊魂を鑑定するほうが早いと思う。
自分も源氏霊魂拾ったことほとんどないし。
????霊魂が少なければ、
2つ同時に立ち上げるか、my1datを他にコピーしておいて、源氏霊魂が出るまでえんえんやり直せばいいよ。
なかなかでないからすごい時間かかるけど・・・
- 693 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 09:25:44
- 俺も一番楽なのは>>692のやり方だと思う。
同時立ち上げはEXとか希少品を使った挑戦回数が少ない生産でのLvUP狙いとかにも使える。
特にLv100まで上げなきゃいけない栽培スキルに。
高級花4種は材料がEXとかランクS以上ばかりだからな。
このやり方が卑怯だと思うか、先に進むためには為に仕方のないことだと思うかは君の自由だ。
- 694 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 09:40:02
- >>693
あと秘宝クラスのアイテムの結晶化も同時立ち上げはやったほうがいいな
ファウストソードの結晶化とか失敗したら絶望だ
- 695 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 10:06:02
- 正規プレイじゃないことをやったほうがいいって書き方はあんまり好きじゃないなー
まあ、漏れもやってるんだけど
- 696 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 10:15:38
- 時々、戦闘後にパーティ全員のHPが若干減ることがあるんですが、
これはどうして起こるんでしょうか?
状態異常や、特別なアイテムなどは特に装備したりはしていないのですが…。
- 697 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 10:37:56
- >>696
戦闘中に空腹などの理由で最大HPが減ってるんじゃないの?
戦闘終了時に最大HPは元の値に戻るけど現在HPはそのままだからな。
- 698 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 10:48:21
- そういえばお腹いつも空かせていました…
ステータスが下がるのは分かっていたんですが、
最大HPまで変化する事はすっかり忘れていました。
レスどうも有難うございました!
- 699 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 21:05:06
- 物理スキルを上げるのは
武器を作るのみでしょうか??
- 700 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 21:19:40
- 竿の生産でもあがったような気がするな
- 701 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 21:48:44
- プリティープリンセスってサイトにアイテムごとの生産・釣り・発掘などのスキルLv上昇上限値とか書かれてるよ。
Wikiだけじゃなくあそこも是非見ておくべきだ。
- 702 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/29(日) 22:14:58
- >>701
そのサイトいいけど
更新されてないから最新のに対応してないんだよなぁ
- 703 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/30(月) 00:37:54
- 最新のは店頭価格が目安になるけどね
載ってるやつの値段と比較して作ってるぜ
- 704 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/02(水) 14:53:03
- >>690
エンジェルソード+五月雨+-捕獲-まじおすすめ
これでお化け殴り続ければ源氏霊魂なんざすぐに溜まる。
捕獲の3は出ないって言うけどこの方法で延々と出し続ければ1分に1個はでるぞ
- 705 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/02(水) 16:54:03
- そういえばゲーリングの館は敵が死なないんだよな。
<死亡>状態から復活した敵は捕獲は出来ないが・・・
- 706 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/02(水) 17:48:51
- ゲーリングの館で敵を殺すことに成功した…
長かった
兵糧攻めで死ぬとは…
源氏霊魂4つ溜まった80ターンもかかった
- 707 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/03(木) 19:27:54
- 冥界廊作るのめんどくさいってか作れない
チタン鋼筋と黒魔石ないよ・・・
- 708 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/03(木) 19:32:55
- >>707
道具屋に必ず売りに出される
お金を貯めて毎月道具屋をチェックだ
そこいらでへばってたらその先はもっと厳しい
- 709 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/03(木) 20:38:17
- 俺もそこで詰まってたけど
まあ、>>708が現実的
鑑定や盗むで出たらラッキー位の気持ちで
他の事やりながらのんびりやるといいよ
- 710 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/04(金) 05:40:34
- >>708
>>709
ありがと〜
黒魔石店で出たよ
造材にチタン出たからやっと完成だ
- 711 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/04(金) 22:38:02
- すいません、ひとつ聞きたいことがあるのですが・・・
最初の再構成、レでレアアイテムをボスから取ってしんでを繰り返していたところ、
ピアーが毎ターンmp1回復していたようで、ヴァハも無制限に唱えられていたんですが、
突然mpが減り始め、うてなくなってしまったのですorz
ダンジョンの途中からで、装備などにも関連性がないように思えるのですが・・・
もう自動回復には頼るなということでしょうか・・・orz
- 712 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/04(金) 22:40:26
- お腹いっぱいじゃなくなったとか?
- 713 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/04(金) 22:44:37
- いや、おなかは89パーセントでした。
しかもリロードしてみると回復したりしなかったり・・・
何が原因でしょうかね?
- 714 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/04(金) 22:48:49
- >>713
お腹90%以上だとHPMPが自然回復するボーナスが付いたはず。
だから89%になってそれがなくなったんだな。
- 715 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/04(金) 22:57:45
- >>712,>>714さん、回答ありがとうございました。
早速お腹を膨らましました。
即答感謝です<m(__)m>
- 716 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/05(土) 21:48:52
- 怪盗から−トレジャーラックⅡ−を覚えたいのですが
lv99制限のままだと出現しなかったりしますか?
- 717 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/05(土) 22:01:54
- >>716
Lv99だと時の祠くらいでしか見ないかもしれない。
Lv199の高レベルダンジョンから見かけ始める感じなんで。
- 718 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/05(土) 22:13:21
- >>717
確かにファントムや古の祠でも怪盗見かけませんでした
99解除にむけて頑張ります!
- 719 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/05(土) 22:53:56
- 一人生贄にしてLV上げれば出るよ、具体的にLV幾つとは言えないが
- 720 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/06(日) 08:19:08
- 一人生贄作ってLV249目指してるんだけど、
そいつが先頭に居ないとフォーリングラブ行けないよね?
ステ的に不安だ・・・
- 721 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 00:11:44
- >>720
フォーリングラブは敵が強くないから問題ない。
ファウストの幻影倒したければキャットネイルの追加攻撃で10万以上のダメージあたえればいい
まぁ盗んで逃げてもいいけど
鍵はファウストの幻影しか持ってないので、鍵が少ないときは財宝を開ける前にセーブしたほうがいい
ハズレアイテムが多いから
- 722 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 00:29:59
- 初めて霊界に偶然着た俺がいる
心の準備が…
どうすればいいんだ…orz
- 723 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 00:35:27
- >>722
セーブしながら慎重に
ボスはいざとなったら精霊ボンバーできたはずなんでとりあえずホロコースト持ち帰るだけでもしたらいいかも
- 724 :722:2008/07/07(月) 00:55:14
- >>723
ありがとう
アイテム祭みたいな準備だったから20回ほど全滅
全然進まない…
が、ここ鳥さん使えるなー鳥さんの聖地かもしれない
- 725 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 01:14:00
- 無敵に対応できるキャラは鳥だけだからな。
あとはファウストソードぐらいしかないし。
何気に天突の即死効果も高いんだよね。
- 726 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 13:07:11
- 唯一かばうの効くジスロフの庭でもある
まあ成長度にもよるけどね
- 727 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 13:44:01
- まぁ、確かにそうだが霊界は「常にHP半分」でかばうⅡは「HP33%以上」じゃないと発動しない。
このダンジョンは歩いてるだけでHPがゴリゴリ減る。
戦闘中に全体攻撃とか喰らったら33%切るのも容易い。
つまりそこまで期待しない方がいい・・・
かばえたら「あ、ラッキー」程度に。
でもチュルホロ覚醒とルシファーブーツの組み合わせは結構オススメ。
霊界最大の敵はこの歩くだけで減ると言う所だろう。
どんなに強くても割合ダメージにゃ勝てない。
- 728 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 13:48:56
- 割合ダメージってひどいよね。
薬の類の回復量は固定値なのに被ダメージがどんどん上がるんだもん。
敵と戦うより敵が出てこない方がHPがガリガリ減っていく不思議。
- 729 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 13:53:47
- 霊界でDP貯めるのは早々に諦めた。
おいらの最大の敵は地雷だ・・・
レシピ集めるのもExエネミが持つ墓石やら塔婆やら集めるのもダルいダルすぐる
Arkに余裕が無いと行きたくないねー
- 730 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 14:10:26
- DP溜めるだけなら、ファントムを9998AUまで進んで1000AU以下まで戻って
奈落に落ちて霊界に落ちて脱出ポッド使えばいいと思うよ。
攻略するなら
Ark1万以上かつサンタクララマスター済みを2人以上と妄想+ユグドラと画竜点睛使えてまともに戦える鳥さんを用意しよう。
そこまで用意してもかなり辛い俺です。シェイクスピア分子もがっつり持ってきた方がいい。
盗む+テンガロンがあると心にゆとりが出来ます。
- 731 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 14:15:15
- 全員にアスクレピオスの蛇持たせて約束かけるだけで、十分制覇できる
- 732 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 14:21:08
- >>731
無敵や光はどうするの?
- 733 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 14:22:49
- ファントムをゆっくり歩いて大体1周で300万DPくらい貯まった記憶。
それから9000AU戻る間にまた貯まるとして・・・それでもまだ足りないくらいか。
距離縮小は無視するとして・・・510万DPかあ。
霊界はダンジョンランクも高いしいい所なんだけど逃げられないのが面倒だわ。
- 734 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 16:59:21
- >>732
無敵はでこソー+物理スキル100で作れる剣で剥がすか、アイテムで
光は約ついてればそのままごり押しでいい
- 735 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 17:07:55
- >>734
ローエングリンは物理80じゃね?
- 736 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 17:59:27
- >>734
アスクレピオスの蛇持たせるって、練術使うわけじゃないのか。
蛇使ったことないんだけど、他の召還ペットと比べてどんな効果があるの?
- 737 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 18:39:05
- 質問があります
箱の出現率は大怪盗ゴーグル、トレジャーセンスで上がるとwikiに
書いてありますが、ダンジョンの鍵付き宝箱、秘宝の出現率も上がるのでしょうか?
- 738 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 19:14:33
- 霊界に弱いときに落とされて脱出持ってなかったら詰みそうだな
- 739 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 19:50:57
- >>736
利点の一つはアイテムを使わずにRPで召喚できること
そして最大の利点は「脱皮」により、HPを回復できるため死ににくいこと
サマナージュエルあればこいつじゃなくてもいいけど、作るの半端なく面倒だし
欠点はほとんどのサマナー系装備が効果ないことかな
- 740 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 20:03:38
- >>737
鍵付き宝箱は出現率が上がると思われます。Ex宝箱、秘宝は判りません。
大怪盗ゴーグル*4、トレジャーセンスI・Ⅱを4人に付けて潜ると
鍵付き宝箱はかなりのペースで出ます。
- 741 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 20:12:37
- >>740
回答ありがとうです
- 742 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 22:22:31
- >>739
なるほど、ありがとうございます。
練術キャラ以外アスクレピオスまでマスターしてるキャラいなかったんで、これから上げてみます。
- 743 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/07(月) 22:58:42
- 210よりも古いバージョンを探しているんですが、手に入る場所ありませんか..?
バージョンは なんでもいいんですが。
- 744 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 00:08:37
- >>743
正気か?
- 745 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 00:52:26
- 初期なら初期なほどやってみたいです。
現在アンディーメンテさまで落とせる本体は259(それ以降?)のようですが
単純に上書きして、これを210に下げたりもできるんですか?
- 746 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 00:56:02
- いやー無理なんじゃないか?
- 747 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 00:58:03
- そんな古いの保持してる酔狂な奴いないだろう
と…思ってゲームのフォルダみたらver200があった
俺持ってんじゃん
- 748 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 01:19:20
- Ver7.7は保存版として残してるやつ多いと見た
- 749 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 02:10:25
- >>745
結論から言うとデータの上書きもできるし、古いバージョンが手に入る場所もある。
ただ、何を望んでいるのかはわからないけど・・・もしも
ジョブのLV制限前にver.を戻そうとか考えているならお薦めはしない。
他にもver.を戻してできる裏技、というか悪さは色々あるんだけどね。
その代わり悲惨な目に遭うこともあるかも知れない。
ただ古いver.も見てみたいだけなら上書きしなくてもいいじゃない。
できるけどしない、これが良いと思うけど。
- 750 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 02:47:41
- ありがとうございます。いろいろ探してみます。
上書き(下書き?) は、まあどっちでもいいんですがぁ
古い本体がないと、パッチだけじゃ遊べないんじゃないかと思ったりして。
150ぐらいから遊んでたんですが、なくしてしまいまして。
それにしてもVer7.7とか・・一体いつごろのデータなんだか
- 751 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 03:10:45
- vector池
- 752 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 03:35:11
- ver1.0なら公式からリンクされた(今はリンクがないが)某所に置いてあったね
- 753 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 18:55:29
- 過去のバージョンに戻すとクエストが全部初期化されるから、
99制限のまま上級ジョブに転職するつもりの人はクエストは
後回しにしたほうがいいね。
ついでに、クエストの初期化を使えば、合成で使ってしまった
アイテムを取り直しできるので現所持アイテム率を元に戻せる。
- 754 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 19:07:14
- 初心者スレで言うようなことか
- 755 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 20:30:11
- こうなるから建前上個人の自由とは言うものの話が出るのがいやなんだよな
- 756 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 20:44:43
- 何故リスクも言わない?
本当に取り返しがつかない事もあるから、素直に最新バージョンでやる事を強く薦める。
それでもやりたいならご自由に。
- 757 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 20:57:15
- Ver.アップする度にセーブデータが追加アイテム分ずつ追加されるから、Ver.巻き戻したりすると取得アイテム以外のフラグがずれて、最悪セーブデータが破損するよ?
- 758 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 21:04:58
- >>753
どういう意図で書いたのか知らんが、とにかく他人を巻き込むな
初心者スレに書くのが本当にタチ悪いぞ
- 759 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 21:07:01
- 普通に保持できないアイテムをインチキで無理矢理保持してもねえ
−ささやかな褒美−が付いてるピアーくらいひどい
- 760 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 21:10:00
- >>759はピアーを貶める意図で言ったわけじゃないのでそこのとこよろしく
ニコニコのトレジャーと戦闘してるチート動画で−ささやかな褒美−がピアーに付いてただけの話
- 761 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 22:11:59
- >>760
ついてたねー
でも負けてたねー
- 762 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/08(火) 22:15:41
- つけなくても勝てる人がいるのにああいうのは何が意図だったんだろう
チートしても勝てませんよーなんて宣伝したかったんだろうか?
まあそろそろ意図的な不具合利用の話はやめにしたい・・
- 763 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/09(水) 01:11:09
- >>759
ただ合成と現所持アイテム率を両立できるバージョンが実際にあるわけ
だから、普通に保持できないアイテムともまたちょっと違うきがするな
再構成トンネルの鍵なんかと同じく、取り返しのつかない要素だと言える
わけだし、またすべて一からというのはつらい
初心者スレ向きの話題ではないとは思うが
- 764 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/09(水) 01:31:55
- なんにせよそういうブラックな事は個人で楽しめばいい
情報交換なんていらんよ 作者も見てるのに喧嘩売ってるようなもんだし
- 765 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/09(水) 19:46:07
- つかもう、こういう話題専用のチートスレでも立ててそこでやろうぜ。
初心者スレでこんな話題は初心者の目の毒だ。
- 766 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/09(水) 20:03:36
- 個人的にはそんなスレ立てることも反対だけどね
- 767 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/09(水) 20:48:43
- 最近ちまちまやりはじめてなんとか、ストーリーの方だけクリアしました。
まだクリアしてないダンジョンやイベントがあるのですが、皆さんはどこから
攻略をはじめたか聞いてみたいです。
- 768 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/09(水) 21:03:24
- 少し前の書き込みに参考になるものがありましたね。
よく確認してから書き込むべきでした・・・(っ_ _)っ
- 769 :743:2008/07/10(木) 03:50:54
- みんながなんでピリピリしてるのか分からんけどさ
Verごとに5週プレーするのはデフォじゃなかったか?
- 770 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 04:12:31
- ここまで読んで何故ピリピリしてるのか理解できないなら
もう発言しないほうがいいと思うよ。
- 771 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 04:18:30
- じゃあピリピリつながりでヴィクトリーヌの運用してる人がいるかどうか質問しよう
- 772 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 08:47:16
- ヴィクトリーヌも一応育ててますが、結局ビンタ装備して炎宇宙つけて二刀で殴ってます。
攻撃力値自体は低いんだけど、防御攻撃よりもこっちのほうが強いから・・・
ほんとに防御値増やしたほうが強くなるのかなぁ。
今のところヴィクトリーヌの利点って-かばう-がついてるだけ・・・
でも昔昔ヴィクトリーヌが登場した頃って、かばうもなくて、
「無駄に高いhp、せめてかばうが使えれば」といわれていた記憶がうっすらとあるので、
それを考えると今は恵まれていると思う。
真夜に比べればジョブにいっぱいつけるし。
- 773 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 10:28:11
- ヴォマクトにはじめて会ったのですが、堀内金貨しかもっていませんでした。
wikiによると、ヴォマクトシールドver2がゲットできるようなので、倒してみたのですが、
倒しても何ももらえませんでした。
これは、もってたりもってなかったりするのでしょうか?
- 774 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 10:49:26
- 新しいバージョンじゃないと持ってないよ
- 775 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 11:22:58
- >>774
ver262です。
これが最新ですよね?
- 776 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 16:13:29
- 最新ですね。
verうpでなくなったのかも?
- 777 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 17:46:51
- そもそも
ヴォマクトの書ver2を作成していないと盾を落とさない説をとなえてみる
- 778 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 17:51:35
- ヴォマクトの書ver2は例えば199の制限解除とかしないと
合成に出てこないのかな?
- 779 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 18:02:38
- >>777
確かにそれは作っていません。
合成可能リストにもないので・・・
>>778
私も199解除してないです。そのせいかな?
でもまだ祠系はほとんどクリアしてないし、フォーリングラブも出せてないので、
どれがトリガーなのかはわからないです。
- 780 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 18:48:36
- 繁る森の森夜について質問します。
真夜つれていって技を覚えさせようと思うのですが、
森夜との戦闘で何かアドバイスがあったら教えてください。
約束を切らさないようにして、ユグドラシルつけていれば、精霊増やさなくてもなんとかなりますか?
- 781 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 19:47:29
- >>780
トロスの魔力があるから敵の攻撃はこちらに対して必殺。
ミルテの魔壁でしぶとく生き残る、オートリペア付いてるからターン回すとHPMP回復する。
十分な火力があれば楽勝出来ると思うけど、そうじゃないと運ゲーかもしれない。
二人の悲歌とか美しく青き舞は全体致死ダメージだしね。
- 782 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 19:52:46
- >>781の補足
オートリペアが付いてるのは確かだけどHPはあんまり回復してなかったわ。
MPの方はかなり回復する、こっちは利力の靴の効果もあるだろうけど。
- 783 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 20:12:18
- 詳しくありがとうございます。
そんなに強い敵だとは・・・聞いてよかったです。
森夜以外の3匹の手下も強いのが出てくるのでしょうか?
それとも、他のexエネミーの時と同じように、制覇回数に応じた強さの普通の敵でしょうか。
火力というと精霊しかないので、精霊ふやしたままうろうろして、出なかったらリセット・・・がいいのかなあ。
- 784 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 20:21:43
- うろ覚えだけど手下のHPは森夜とおなじくらい、でも中身は普通の雑魚と変わらん
>>781の通り森夜はHPの割りに火力がやたらあるので速攻推奨
- 785 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 21:57:14
- >>778
299まで上げてるけどヴォマクトVer2はまだ出ていないのでLvは関係ないかと。
何が条件なのかさっぱりわからない・・・
- 786 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 22:16:23
- ver2はヴォマクトマントとリングを5個ずつ作るのが条件ぽい
盾はハテナ
- 787 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 22:28:37
- ヴォマクトシールドver2の項を編集した者です。
今更ながら手に入れた当時の状況を説明させて下さい。
・ver260
・塔4000階クエスト中にヴォマクトから殲滅後入手
・LV99止め・☆ファントム制覇・☆霊界制覇
・ヴォマクトの書物ver2は作成済み
以上です。倒したら出たので他のExドロップ品と同じかと思い更新してしまいました。
今思えば拙速でした・・・申し訳ない。一応その旨再度更新しておきましたが・・・
蛇足ですがヴォマクトの書物ver2合成欄出現時の状況を記載します。
・【レストラン】経営Lv:19 【お花屋】経営Lv:9 【医学研究所】経営Lv:19
【武器屋】経営Lv:9 【画廊】経営Lv:9 【ジャンク屋】経営Lv:9
【洋服屋】経営Lv:9 【宝石屋】経営Lv:7
物語:最終話『埋まらない傷跡』
料:55鍛:48木:33宝:32裁:53薬:60機:23物:62芸:70歴:43天:21栽:53
・ヴォマクトとはver.260以前に一度だけ塔最上階で遭遇、殲滅
- 788 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 22:31:50
- >>786
俺は作成数がソード・マント5回、リング4回だが書物ver2出たよ
- 789 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 22:47:22
- ヴォマクト4つずつじゃないか?
今4ずつ作ったら書物ver2出てきたよ
パーティ人数分ってことで
剣を4作ってマントを4作って出現せずだったからリングを4作ってみたら出てきた
反証として剣などを4つ作らずにだれか先にリングを4つ作って出現しないことを証明してもらいたいもんだ
- 790 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 22:53:39
- 盾は4000階限定かな
- 791 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 23:04:06
- >>787>>790
>>773に書いていた者ですが、私も塔4000階でした。
ベッゼッペのクエストのために行っていたので、4000階は間違いありません。
- 792 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 23:06:06
- >>787
詳しい状況説明乙!こっちでも色々試してみるよ…
>>789
リング4つ:出ない
リング4つ・マント4つ:出ない
リング4つ・マント4つ・ソード4つ:出た
ver2はそれぞれ4つずつで確定ですね
- 793 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 23:08:29
- >>789
今確かめてみたら、
すでにリングは6つ作っていました。
剣は3つ、マントは4つ作っていました。
この段階ではver2は出ていませんでした。
そして今、剣をもう一つ追加作成したところ、ちゃんと書物ver2が出てきました!
おそらく、この3アイテム×4セットで間違いないのでは?
- 794 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/10(木) 23:15:58
- ver2の書物も盾も入手条件が謎解きって感じで久々に面白かったぜ
さあこの調子でオシラさまも・・・ねえ・・・誰か・・・
- 795 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/11(金) 00:16:49
- フォーチュンクッキーも忘れちゃ困るぜ・・・
- 796 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/11(金) 00:30:01
- 熱力学ってどうやって集めるの?
ばばーんと一気にジョブチェンジしたいです
- 797 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/11(金) 00:50:51
- >>796
★のゴーグルつけて、レで調べるを繰り返せばいいのでは。
でも、熱力学がいくらあっても、相応のJPがないとジョブチェンジできないよ。
- 798 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/11(金) 02:16:12
- ラックとギフトありったけ付けて冥界牢をひたすら周回してたら熱力学、量子力学、動物学がわさわさ手に入ったなぁ
全体攻撃できる奴に同時に金策とヴォマクト装備で金も溜まるし、長いからダンジョンポイントも溜まる
- 799 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/11(金) 05:08:10
- なにゆえ冥界廊なんだ・・・
- 800 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/11(金) 12:21:16
- 結局JP不足に陥るので真面目に戦うのが一番。
楽にJPと経験値とJob経験値を稼ぎたいなら閻魔セットを装備させてRank0(魔水路あたり)を走りまくる。
1人だと危ないので約束・回復持ちがいるとよし。
★のティアラもあると更に安全になる。
俺はこの方法で戦力外通知出してたメモと雪と鳥を最前線に出せるまで育てた。
マウス連打ツールがないと指がつるぜ!
- 801 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/11(金) 13:47:17
- クリックロック機能とか使わんのか
XPとかには標準装備かと思ってたが
- 802 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/11(金) 16:18:12
- 熱力学って、結局JPが余ってるメインキャラに使うぐらいじゃないのかなあ。
普通に育成してる場合は、どうしてもJP足りなくなるよね。
ゾンビとか、超育てにくいジョブの場合はすごく助かるけど。
- 803 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/11(金) 16:49:21
- アンデッド特性の上タッチも付随してないネクロマンサーは一人もまともに育てなかったなあ。
ジョブLV0であとexpが1入ったらレベルアップってとこまで育てて、腐るほどある動物学やら熱力学でLV19にしちゃう。
- 804 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/11(金) 20:05:06
- 腐ったジョブとナナ等の回復に手を回すことが多いジョブ
あとは鳥とか亜衣のように至急初期ジョブから変更する必要があるジョブは急いで19にするかな
もちろんジョブExpが入りやすいジョブLV0のレベルアップギリギリまでためてから
- 805 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/11(金) 20:13:09
- >>804
腐ったジョブって。
ワロタ。
- 806 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 04:08:25
- 親密度は足りてるのに色々順番入れ替えてみても友情の陣形が上から2人目のキャラだけ効果が出てないようなのですが
みなさんは普通に2番目のキャラもTP回復してますか?
- 807 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 04:17:00
- >>806
チェックしたけど特に何の問題もないが…
多分知っていると思うけど友情の陣形は技セットした本人には効果ないよ
- 808 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 05:46:50
- 俺は元老の陣形が一番上のメモに効果がない
一番上以外にメモを置けばメモもTP+2になる
なんのこっちゃ
- 809 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 10:09:34
- ヴォマクトについて質問していた>>773 です。
ヴォマクトの書ver2を作ってから、また4000階でヴォマクトに会いました。
倒してみたらヴォマクトシールドver2を落としました。
書を作ったらシールドを落とす、で確定のようです。
- 810 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 11:06:34
- >>807
親密度90以上で悲しみ低く、お腹膨らませて4人全員に友情の陣形付けても2人目だけTP回復1回もしなくて
さっきまで回復してた1、3、4番目を2番目に置いたりPT総入れ替えしたり2人だけでやってみたりしてもやっぱり駄目だったんですが
気分転換にPTBやって負けたら、それのおかげなのかは分かりませんが2人目にも友情の陣形の効果がでるようになりました。
お騒がせしました。
ちなみに>>808の現象は自分の環境でも起きて、友情の陣形が普通になった今でも継続中のようです。
- 811 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 11:37:56
- その陣形の効果がおかしいのと雪の特性のTP+1が自分以外にいってしまったとか
なんかちょくちょく聞くけど条件がよくわからないな
- 812 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 12:47:41
- ダンジョンランクとパーティの上からの番号の人が被ってるとき、
友情の陣形効果が受けられないとかいうバグがあったはず
- 813 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 13:31:54
- 元老の陣形と友情の陣形は効果あったりなかったりで不安定。
特に元老はワケワカメで使いこなせないぜ。肝心な時に効果なかったりしてすごく困る。
- 814 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 16:26:37
- >>809
書を作ったらシールドを落とす、で確定...ではない
今ヌっ殺してきたけど出てこんかったわ、稀にって事か
- 815 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 17:18:40
- >>814
稀にしか落とさない上に+50円かよ・・・
ただでさえヴォマクトなんか出にくいのになあ
この調子で稀にしか落とさないとかいう装備が増えたら鬱
- 816 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 18:23:35
- 書を作り
さらに装備を作る?では?
もう作ってしまった俺は確認ができないけども
装備を作らずにヴォマクトを倒しても出ないとか?
そこのとこどうでしょう解説の高田さん
- 817 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 18:29:57
- >>816
809ですが、私は装備も一式作ってました。各1つずつですが。
>>814
失礼しました。
- 818 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 18:40:09
- >>787です。
俺はver2装備をソード1・マント4・リング4の生産時点で
ヴォマクトから盾ver2を手に入れました。
- 819 :810:2008/07/12(土) 21:12:16
- >>812
正にそのせいだったようです。試してた場所が丁度マーザンにイスにリテと、意識したわけではないのですが
Rank2ダンジョンばかりでした。これですっきりしました。ありがとうございました。
- 820 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/12(土) 23:28:00
- 逆に原因が分かればますますすっきりしないというか納得できないというか
- 821 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/13(日) 03:01:43
- >>809>>817ですが、またまたヴォマクトに4000階で会いました。
またまた倒しましたが、今度は盾をくれませんでした。
持ってたり持ってなかったりするみたいですね・・・
- 822 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/14(月) 22:03:04
- う〜ん ベッゼッペのクエストの強い敵ってEx敵のこととはちがうのかな
ちっともでないよ・・・
- 823 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/14(月) 23:34:26
- 他の方々のプレイを見ていると
相当進んでいるのにLV99で停止しているのを見ます。
なぜLVを停止しているのでしょうか?
なにかメリットがあるのでしょうか?
- 824 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 00:08:00
- >>823
俺もそれ気になるってか
制限突破しないとジョブ就けないのがきつそうだけど・・・
プリーストとか
- 825 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 00:45:37
- >>823
昔のバージョンでは転職にLvが不要だったしLv199にすると亡者の鎧が猛威をふるった。
今は転職にLvが必要だし亡者の鎧が弱体化したし精霊保守もあるしLv99で止める利点はあんまりないと思う。
- 826 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 00:59:44
- >>825
199はどうですか?
199で止めようか、解除しようか迷っています。
- 827 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 01:16:37
- 色んな考え方があると思うんだけど、LV制限解除をしないメリットを挙げると
・黎明の祠・霊界などの高難度ダンジョンが楽
・敵が弱い為パワーアップアイテムやExアイテムを集めるのが楽
などが考えられる。特に高難度ダンジョンはこちらのLVが高くなればなるほどキツイ。
他にも制限解除せずに列なり2章を使ってLV99ではなれないジョブについたり
(勇者・探検家・密猟ハンター・神槍士・プリーストなど)、
併せて栽培スキルも上げ技欄を増やしたり…
列なりはRank9〜11ダンジョンで集めるが吉。センス付けて鬼ヶ島もいいよ。
- 828 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 01:20:35
- 杖スキルをキャラに付けたのにスキルレベルあがらない
前やってた時はすぐ上がってたような…
魔法使ってれば上がるよね?
- 829 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 01:29:21
- 杖は装備してる?
杖を装備してたら物理・魔法・神格・暗黒・過去で攻撃してれば
あとは勝手に上がっていくよ。
- 830 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 01:39:52
- >>829
ありがとう!
武器も関係してたのか…対応する攻撃技使うだけでいいと思ってた
でもよく考えたら「杖」スキルだもんね。
- 831 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 01:57:23
- うん。
例えば魔法攻撃スキルだったら装備に係わらず魔法使えば上がるんだけどね。
可能であればついでに攻撃スキルも付けて同時に上げてくと効率いいかも。
- 832 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 02:00:45
- 科学15で、有翼猫になるまで99限界を突破しないほうがいいのか、
それとも月弓子で速さ特化したほうがいいのか
どっちがいいでしょうか?
- 833 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 02:04:46
- >>826
ゲームの進行という点では制限は解除しないほうが良いけれど
強いキャラをつくりないならさっさとLv250以上にしてしまったほうがいいね
列2つかってジョブにつくまでは良いけれど、99制限維持のために使う列1がもったいなすぎる
さらに、HP上限はステ上限の10倍だしね
高難度ダンジョンが楽なのはたしかだけど、すべての敵がブーストされるわけではない
現在はラック系の充実もあって高難易度にいかなくても十分Up系はでる
解除後すぐは秘宝あつめでもしといて、Lvがあがりきったあたりなら工夫次第でEx退治もできるよ
という考えをなげてみる
- 834 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 02:10:45
- Lv199→Lv299は慎重であって良いと思うけど(Lv300+の敵ステがすごい伸びる)
Lv99→Lv199はどんなもんだろうなー。
旧バージョンLv99で準備を重ねてからLv199にしたから辛さがよく分からない。
弱くなっても邪魔な亡者の鎧とエッグと針のマントが気になるくらいで
敵の火力は多少上がったけどそれ以上にこっちのHPが伸びたからなー。
- 835 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 02:36:25
- >>832
最終的にどういうキャラにするかという育成方針によるけど、
速さを気にしてるなら弓か槍を使ってるんだよね?
同じ150LVなら神槍士にするという手もある。以下槍も使うという前提で話を進めます。
ここから細かい話になるけど、速さを上げる手段は多いよね。
速さをアイテムで上げるとしたらすさのおの命(B)と地学(S)。実際出易い。
しかも地学は道具屋でも買える。まあ科学33にするなら期間限定品には出なくなるけど…
対して攻撃を上げるアイテムはこの花咲くや姫(B)と魔人カルロの知識(幻)。
うさくまでも咲くや姫が売りに出される確率は50%。しかもカルロのほうはレア度幻で出にくい。
以上の事から素早さ1の差の為に月弓子でLVを上げるのはお薦めしない。
次に、有翼猫は神槍士に比べHPが+2、神格が+1される。
神格が上がると聖槍の威力も上がる…けど聖槍は光属性には効果無しで扱いにくい。
HPも制限解除さえすればLVアップ時に勝手に上がるし瞑想でも効果が大きい。
以上からやっぱり神槍士>有翼猫。
現在弓で後々槍も視野に入れているなら迷わず神槍士に就くのがいいと思うよ。
駄文失礼しました。わかりにくいよなあ…
- 836 :832:2008/07/15(火) 03:31:17
- >>835
今は弓ルインですが、前提に勇者が入っているので、
神槍士をマスターすることを目標にしてみます。
ありがとうございました
- 837 :835:2008/07/15(火) 04:21:03
- >>836
説明下手でごめんよ。自分で読み直してもまとまってないなと思う。
要は攻撃力は上げるのに苦労するぜって事を言いたかっただけなのだw
- 838 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 07:37:59
- 質問です。
今42話になって一号のところで止まっているんですが、
冥界と月に移動できません・・・
次元の館には行けるのですが・・・何か理由があるんでしょうか?
- 839 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 08:10:30
- 生身で宇宙やあの世に行けるわけないだろ
- 840 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 10:36:44
- >>838
特殊イベントの項に書いてありますが、wikiは見ない派ですか?
- 841 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 13:43:44
- >>835の親切さに萌えた
- 842 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 13:47:32
- 俺は最近Verになって200〜の成長のしやすさの方が魅力だけどなぁ。
HPは必ず4,5上がるしBPは3ももらえるし、シュシュつければ4だぜ?
Lukaをガンレディのまま99→299まで一気に上げたらHP1300器1900まで上がった。
同じ299でHP1200攻1000(3ヶ月前まではLv250で200だった)のルインが恐ろしくかわいそうになって最初からやり直そうかなとか考えたり考えなかったり。
くどいようだけど制限解除は個人の自由だと思う。
解除してもRank8ぐらいまでは簡単だし、Rank10超えると辛いのは199でも299でも一緒。
最高にいい方法は、1人だけ299までさっさと上げて、Lvの高い敵だけ出るようにして
201〜上げては列なり上げては列なり繰り返してればかなり強くなれるかと。
250まで上がるとレベル上がりにくいんだよね・・・
- 843 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 14:06:18
- ガンレディ 必要Lv:170
- 844 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 14:21:44
- 過去verでガンレディにしたまま、ずっと放置していたんだろ?
俺のヴィクトリーヌもLV99のジュウドウカでベンチ暖めているし…
- 845 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 14:26:25
- そんな前からやってる奴は初心者じゃないな
- 846 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 14:36:31
- >>そんな前から
初心者の定義はよくわからんけど
ジョブにレベル制限付いたのって今年の話じゃなかったか?
- 847 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 14:53:45
- 持ってる一番古いアールエスは170。
所持数制限99でクッキー確保が大変だった頃をうっすらと覚えてます。
長い中断期間をへて、バリバリ初心者質問してます。
祠もほとんどクリアしてないし、フォーリングラブも出せてないし、初心者だと自覚しています。
- 848 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 15:14:32
- クッキーをいまだにごはんカテゴリで探してしまう俺も初心者
- 849 :16:2008/07/15(火) 16:42:46
- ver266
ジョブ歴戦の奇術師ってのが出た
- 850 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 16:46:41
- 歴戦の戦士ってのも…
199解除するかぁ…
- 851 :星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
- 星が昇る。*:゚☆
- 852 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 17:58:35
- 質問です。
今42話になって一号のところで止まっているんですが、
冥界と月に移動できません・・・
次元の館には行けるのですが・・・何か理由があるんでしょうか?
- 853 :852:2008/07/15(火) 18:02:27
- 二重カキコすいません。
間違えてブラウザの戻るを押して更新してしまいました。
特殊イベントの欄にあったのですね。
てっきりダンジョンの備考欄に書いてあると思い込んでいました
御迷惑をおかけしました<m(__)m>
- 854 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 18:07:14
- 冥界廊作れば冥界に行けるし
21話以降黒の廃村クリア→黒遺跡探査機作る→黒港クリア→月読移転装置修理→かぐや姫に会いに行ける
- 855 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 21:55:13
- かぐや姫は何故月の竹の中にいるんだ・・・?
- 856 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 22:02:27
- 美人コンテストなんですが、装備の組み合わせでPtが変化するのか、
それとも何か他にPt上がる要素があるんでしょうか。
どうも140〜160位で1位〜3位が埋まるんですが、そんなにPt高く無い
装備の人が優勝してるようで・・・どうすればいいかなあ
- 857 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 22:07:22
- あいつらの装備を気にしたらだめだ
地道にルックス高い装備を集めるしかない
- 858 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 22:37:45
- 祠やファントム・ヘルの合成品と秘宝じゃないと厳しいのでまずはちょっとずつ集めることだね
靴はパルテナで当面はいけるけど
- 859 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/15(火) 23:10:55
- >>856
自分は129ポイントだけど、いつも優勝するまでやりなおしてるよ。
- 860 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/16(水) 00:12:49
- 自分は
与作の手伝い+ヴォマクトシールド+ヘブンズウィング+えっちな服+遊津桃帯+加奈のゴーグル+アフロディテ+パルテナの靴
これを必ずピアーに装備させてさらにアイコン的美しさを加え133P
まだまだ改善の余地あるけどこれでもだいたい1・2位は取れる感じ
- 861 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/16(水) 00:13:27
- 手伝いってなんだ 手拭いね
- 862 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/16(水) 01:21:35
- >>860
アイコン的美しさ ってなあに?
- 863 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/16(水) 06:49:52
- ピアーの顔グラは美しいじゃない
- 864 :星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
- 星が昇る。*:゚☆
- 865 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/16(水) 22:40:11
- >>83
二刀の片鱗を奪えないままに臥竜が180になってしまいました。
片鱗持ってる剣士が出やすいダンジョンとか別にありませんよね??
今はもっぱらクエストを兼ねてマーザンの森にいますが、
剣士自体はちょこちょこ出てくるんだけど片鱗もってなくて。
無駄にピアーだのナナだのが持ってる二刀を移してやりたい。
森の呪物もさっぱり出ない。
- 866 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/16(水) 22:41:09
- >>865
↑ 上のアンカーは関係ないです。
- 867 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/16(水) 22:50:24
- 片鱗はガチで運。
まずその敵が出るか出ないか。
そして持ってるか持ってないか。
なれるJobが少ないキャラはラーン中々外せないよねぇ・・・
- 868 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/16(水) 23:20:40
- >>867
やっぱりそうですか。そうですよね・・・
剣士が出てくるたびに「おまえ!そこのおまえ!なぜ片鱗をもってこない!今からとってこい!!」
と思います。
どうでもいいブレスとか空中浮遊とかはもう全員覚えてるのに・・・
- 869 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/16(水) 23:22:42
- >>868
これ書いた直後に、剣士が同時に二人もでてきた。
もちろんどっちも片鱗もってなかった・・・ばかにされてる気がしました。
- 870 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/16(水) 23:35:05
- ある意味すごい運だ…
その分だと先にラックⅡ覚えたりしそうなのが怖いw
こちらのLVが高い分だけ敵ジョブも多くなり、それだけ剣士の出現率も下がるから、
ちょっとでも敵のLVを抑える為に低ランクダンジョンで粘るしかないと思う。
- 871 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/17(木) 02:27:24
- >>870
ありがとう。
結局二刀は覚えられないままに、森の呪物が出ました。
うれしいようなかなしいような。
呪物の残り、あと3個。
呪物クリアが先か、臥竜が二刀覚えるのが先か・・・
なんとかレベル199になるまでに覚えさせたいです><
- 872 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/17(木) 18:52:23
- 今初めてのクエストが終わったんだけど
クエストアイテムって保存できないの?
合成とかどうするんだろう
- 873 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/17(木) 18:56:26
- >>872
保存されてるよ。
ゲットしたと同時にクエスト終了メッセージ流れてるけど、あれはベッセッペに見せたっていうだけで、
現物は手元に残ってる。アイテム欄見るとちゃんとあるよ。
- 874 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/17(木) 19:12:41
- そうなんだ!なるほどー安心
今の所一個しか手に入らないってことでいいのかな?
- 875 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/17(木) 19:22:44
- >>874
うん。だから、合成で使っちゃうと、手元にクエストアイテムは残らない。
- 876 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/17(木) 20:53:14
- 相変わらずチュルホロの騎士のトリックアビリティを使ってくるザコのバグが直ってないのでものまねしてみた。
ホーリーナイト
聖槍
審判
神の御霊
-光溢れる者-
殴る
殴る
殴る
殴る
(・3・)アルェー?
ちなみにエネミーネームは「影」でした
- 877 :876:2008/07/17(木) 20:53:57
- ここ雑談スレじゃないね。
すみませんでした。
- 878 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/17(木) 20:57:54
- 序盤でお腹90↑をキープしようとするとどうしても悲しみがネックになるなあ
やっぱり悲しみはレをぐるぐるしてキャンプするしかないのかな
- 879 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/17(木) 23:45:37
- ヴォマクト装備まで辿り着ければ穏やかな部屋を使うのもアリじゃない?
- 880 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/17(木) 23:47:08
- ヴォマクトシールドがあれば、
穏やかな部屋使ってもよいかもしれないけど。
基本Rank0 をぐるぐる一択かと。
- 881 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/17(木) 23:48:11
- ゆっくり書いてたら>>879とかぶってしまった。失礼しました。
- 882 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/18(金) 02:16:27
- なるほど、穏やかな部屋は代金が不安だったけどヴォクマトシールドでまかなえるならそれで安定しますね
Lv36になるまでがんばってみよう、ありがとうございましたー
- 883 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/18(金) 16:41:25
- >>876
何…だと…!?
- 884 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/19(土) 10:00:34
- >>883
チュルホロのトリックアビリティは技9以降にあるかもって
雑談スレに書いてあるよ
- 885 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/19(土) 17:41:56
- やっと9話まで行ったと喜んでる俺が真の初心者だ!
今のところルインに優しい〜シリーズ精霊つけてるから
ターン開始とともにほぼ全回復しててうめえ
ピアさんはしょっちゅう死ぬけどね
- 886 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/19(土) 19:31:41
- 技の熟練度について質問です。
盗む や、ラーン などは、熟練度があがるとはっきり効果がわかるのですが、
その他の、攻撃スキル等は熟練度があがることによってダメージが増えたりしているのでしょうか?
熟練度を上げる価値はありますか?
- 887 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/19(土) 21:09:51
- アールエスwikiの攻撃のとこらへんに書いてあったような・・・
- 888 :星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
- 星が昇る。*:゚☆
- 889 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/21(月) 00:21:10
- 現在42話で、最高レベルはルインの94なんですが、ペッゼッペ城は
どうすれば建築できるのですか。
- 890 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/21(月) 01:04:54
- 星屑の館を建設したその後枠に出現したような記憶がある
- 891 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/21(月) 11:23:45
- 時の祠のexエネミーはどうやって倒せばいいんだ?
こっちのスキルと装備品真似られたら。HP高い向こうのほうが有利じゃ。
メモの約束やベガ、雪のユクドラシルまで使われてとても倒せなかった。
- 892 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/21(月) 11:46:04
- >>890
星屑の館の条件はセットID作成(条件:先頭キャラレベル99)だっけ
- 893 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/21(月) 12:20:42
- >>891
HPががんがん減る装備、トリックを付けたりしたら良いんじゃなかろうか
まだ真面目に戦ったことはないから通用するかは分からないが
- 894 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/21(月) 12:31:09
- >>891
向こうはアイテムを使わないからまだ有利だと思うけど…
約と★の角だけ付けて浅いところうろうろするといいかも
- 895 :星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
- 星が昇る。*:゚☆
- 896 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/21(月) 15:12:10
- 精神の祠はレベル99制限突破すると敵だけが強くなっていくんですよね
最低でもここだけはクリアしておいたほうがいいのかな
- 897 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/21(月) 16:04:57
- <暴走>時は物理攻撃×2倍になるんですか?
- 898 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/21(月) 17:20:33
- 最近広告が鬱陶しいですね。
>>896
もし制限解除をしてみた際の敵の様子を知りたければ、
列なり1章を一人に集中投与して色んなダンジョンを廻ってみるのもいいよ。
勿論セーブはせずに。強制セーブ、特に道具屋や穴には気を付けてね。
心配ならdatコピーかなんかしておくといいかも。
- 899 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/21(月) 17:26:35
- 精神はこっちのステータスが50固定だから解除するときついかもね。
- 900 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/21(月) 17:40:31
- 解除前に精神の祠のExアイテムかき集めた記憶がある
- 901 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/22(火) 00:55:22
- ver UPしたら、ビットマップエラー・・
どうしたら、直せますか?
- 902 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/22(火) 00:59:10
- ↑ver255から265です。
ジョブの絵がなかったのですが
マーラーワット?で転職したら、ゲームが
できなくなりました・・・
- 903 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/22(火) 00:59:43
- もう一回ダウンロードしてCGフォルダ上書き
- 904 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/22(火) 01:42:12
- 回答ありがとうございます。
何度もダウウロード、上書きしなおしたのですが
どうしてもビットマップエラーで開けなかったので;;
最新VERは268と見つけたのですが
どこで、ダウンロードできるのでしょうか?
VER.up差分は265までしかみつけられなかったので・・
ジョブを選ぶとき、転職後の画像がなかったのですが
どんな職業なのか、興味があり転職してしまって
そのときビットマップエラーとでたのですが
気にせず建築か造材してしまいまして、強制上書き?になってしまい
その後ゲームができなくなってしまいました;;
説明不足ですみません。
- 905 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/22(火) 02:35:50
- むしろ通常のダウンロード場所以外のどこでダウンロード出来たのか聞きたい
そこに268置いてるはずだけど…
- 906 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/22(火) 03:17:02
- ダウンロードしなおしというか、壊れたやつは捨てて、新しくダウンロードすればどう?
で、前のデータから、datっていうフォルダの中にあるmy1datだけ移せばいいよ。
ttp://www.geocities.jp/canipan/
の、
Game−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アールエス本体
(ver210から最新への差分)
【!】ver210以前の物からのverupはこのファイルではできません
ってところの、「アールエス本体」ってのをまずダウンロードして、datっていうフォルダの中に、
前使ってたデータのmy1datをコピペする。
これでゲームできるのでは?
最新バージョンは、その下の(ver210から最新への差分)ってやつを新たにダウンロードして、
本体にもっていって上書きするといいよ。
- 907 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/22(火) 18:49:47
- 906さんのとおりにダウンロードしなおしmy1datを
上書きしたら無事直りました。
ありがとうございましたm(__)m
- 908 :AMさん@おなか腹ペコ。:2008/07/23(水) 21:40:56
- 今99制限突破してレベル上げしてて
真夜が死んでサンタクララで復活させたら最大HPが1になってた
空間でもないしハラ減りも悲しみでもない。戦闘終了後元に戻ったんだが
これどういうことか分かりますかね?
- 909 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/23(水) 21:47:30
- 邪教徒の腕輪 ※相手の精霊値÷200分、相手の最大HPを減少させる
- 910 :AMさん@おなか腹ペコ。:2008/07/23(水) 22:09:56
- ああ成程。
邪教徒とか食らった事も使った事もほとんどないから分からなかった…
ありがとうございます。これで心置きなく真夜を生贄に出来ます
- 911 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/27(日) 03:07:36
- すみません、ちょっと質問。
波羅僧羯諦の書から生産上限がぐっと減ってしまい、仲間全ての技欄を増やせませんよね。
汎用ジョブに就けるメイン7名の他では誰の技欄を12にする価値があると思いますか?
無論因果の書以降はメインで考えていますが、波羅僧羯諦の書が2冊余っていまして。
ジスロフ・白い鳥・メモあたりを考えてはいるんですが…ここの所だいぶ悩んでいます。
- 912 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/27(日) 06:15:59
- 悩んだときは
温存だ
- 913 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/27(日) 12:07:35
- Wikiにダンジョン別にダンジョン特有アイテムってあるけど
どういった条件で入手できるものなのかいまいちわからないんだが・・・
- 914 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/27(日) 12:41:34
- Wikiにダンジョン特有アイテムの定義が書いてあるけど
それみてもわからんってこと?
- 915 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/27(日) 13:12:07
- そのページの上部にかなり詳しく書いてあるんだけど、どこがわからないのかな
ピンポイントで欲しいアイテムがあったら、それがリストにあるダンジョンに潜ると、結構手に入りやすい。
- 916 :913:2008/07/27(日) 13:37:11
- ダンジョン情報でのダンジョン特有アイテムってのしか見てなかった
アイテムの項にダンジョン特有アイテムの説明があったのね、知らなかったわ
いや、申し訳ない
- 917 :pan:2008/07/27(日) 20:14:48
- せつないブラックデビル♪
今日もまた行くよ!!
ttp://ai.nisimuku.com/iikanji/
- 918 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/27(日) 22:50:20
- 見知らぬ海岸の危険な光線氏(訓練生)が
何故か訓練生2年の片鱗【陰剄】を所持していたのですが
もしかしてボスの片鱗は特殊だったりします?
- 919 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/27(日) 23:20:22
- 例外はあるようですが、基本的にボス戦やEx戦等の特殊戦闘での片鱗は、
そのダンジョンで出現しうる敵の片鱗のいずれかになるようです
- 920 :911:2008/07/28(月) 00:59:23
- >>912
遅レスだけどありがとう。しばらく置いておきます。閃け俺の脳。
南無の書も悩むんだろうなあ…
- 921 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 07:01:37
- すみません。
質問ですが42話から43話へ進むための建造物の
素材がなかなか集まらないのですがこれはもう
こういう物だからしかたないと割り切るしかないのでしょうか?
ファントムを100周越えて1種類もそろってないあたりから疑問に思ってきたのですが
皆さんはどのくらいで43話へいけたのでしょうか?
また、ハマった等の話も聞かせてもらえると助かります(精神的な意味で)
- 922 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 07:03:12
- あげてしまいました、すみません
- 923 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 07:26:27
- >>921
建造物の素材は期間限定品として道具屋で売り出されるから
こまめに道具屋覗いてたらそのうち集まるだろうと思うが。
ちなみに1000回進むか戻るかをすると商品が入れ替わる。
後は素直にそれが作れるようにするか。
最終的にはこっちの方が確実かなぁとは思う。
ちなみに俺は冥界廊の素材集めで相当詰まってて
色々頑張ってた最中にHDDごとデータ吹っ飛んで
かなり凹んだが頑張って42話まで再びたどり着いて
ついに先日冥界廊作ったぜ… マジで苦労した
バックアップはしっかりな。
んで ちょっとせこいこと(チートではない)したから プレイ時間的には40時間ぐらい
ファントムとかまずお金がなくていけないぜw 逆にすごいと思う
- 924 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 09:04:47
- >>921
運不運はあるけど、いくらなんでもファントム100周でそろわないのはすごすぎ。
自分はあっさり集まったよ。ファントムなんてまだまだ出せない頃に。
42話とかだとメモはまだいないんだっけ? メモがいればメモラックでレアアイテム獲得率が格段にあがるんだけど。
チタン鋼筋 2 ドルバン鋼鉄筋 3 隕鉄板 3 黒魔石
ってどれもそれほど入手しにくいもんじゃないんだけどなあ。
鑑定とか使ってる? ????化学金属を鑑定すると、チタンはとれるね。
合成とかもやってるよね?
それでもダメなら、あとは上の人のいうとおり、道具屋で買うのが一番楽じゃないかな。
道具屋は入店時自動セーブだけど、セーブデータを他に保管しといて、期間限定品に欲しいものが出なかったら
何度でもやりなおせばいいよ。
- 925 :AMさん@おなか腹ペコ。:2008/07/29(火) 09:05:55
- ファントム百周て…素直にすげぇ。
- 926 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 09:11:47
- 建築資材はダンジョンじゃ拾えないぞ
店で買うか造材するしかない
- 927 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 10:07:15
- ジョブマスター率の所全147種って出てるけどこれって例えば
黒き使徒とかスペシャリストやらエッグとかも含めてなんだろか?
それともまだWikiにも出てないジョブがあるとか?
既出ならスマンけど
- 928 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 11:06:23
- ちまちま回復剤を作って2ヶ月ほどかけて100周ですから
それほどでもないと思います。
秘美術の方はあまり勝手がわからず経営で武器屋が
出たくらいから放置していますが
そっちも見てみる事にします、道具屋も活用してみます
みなさんありがとうございました。
またわからない事があればよろしくお願いします
- 929 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 11:11:59
- 最終話でまだファントム出してすらいない俺涙目
- 930 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 11:12:21
- >>928
合成やってないのか!
合成やったら多分すぐに材料そろうよ。
wikiは見ないの?
- 931 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 13:04:00
- >>927
敵専用含めて丁度147だな
- 932 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 13:51:07
- 9999(9899?)AUを2ヶ月で100周…すげえ…ロストシステム100個ですかw
ファントムの余りDPが恐ろしい数値になってそうだw
今アイテム欄見たら冥界廊の材料が軒並み100を超えてた。
造材した覚えも無いので普通に拾えると思うんだけどね…何でだろ?
- 933 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 13:52:35
- >>930
合成はなんか怖くてなかなかできません。
ここでこのアイテム使ったら後々泣くハメになるそうだなぁって思ってしまって
WIKIははじめ見てたのですが僕の未熟な頭ではなかなか理解と言うか
1つや2つなら覚えれるのですが、合成素になるアイテムを覚えながら
他を見てたら訳がわからなくなってしまうので…
技欄が増えるのも今さっき知りました。これが一番の驚きです。
無知は恥ですね。
熟読してきます
ありがとうございました。
- 934 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 14:01:56
- >>933
これに関しては無知は恥なんかじゃないと思います。
wikiを見ないでそこまでやってる根性が凄い…
- 935 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 15:33:49
- すごすぎる
- 936 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 16:09:31
- >>931
って事はどんなに頑張ってもジョブマスター率100%は無理って・・・
アイテム、生産が無理でもこれだけはと残り7種まできたのにorz
別の目標を探すか・・・
- 937 :星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
- 星が昇る。*:゚☆
- 938 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 19:45:24
- 俺も最初は秘美怖かったけどなー
後のほうになるとほんとに便利だよー
数少ないものは使わずに作れるものやら多いものやらで
建設しまくればなんとかなるなる
一番簡単なのは多重道具リセットだと思うよー
- 939 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 20:18:35
- >>933
どんなゲームでもすぐwiki見ちゃう へたれな俺からしたらマジで尊敬だわ
急ぐ必要もないし マイペースで楽しんでくださいな
- 940 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/29(火) 21:44:16
- もし書いてなかったら是非>>933にはプレイスタイルスレにも書き込んで欲しいわ
- 941 :933:2008/07/30(水) 00:38:43
- 僕みたいなのにはまだ早い領域ですね
見ていたら42話であえて止めてるという方がいますが
そんな世界ではなかったんですよね…
アイテムに嫌われて嫌われて諦めたり諦めなかったり
今では違う目標をたてはじめました。
この前ファントムをルインとピアーのみでクリアしたので
次はルインのみでクリアしたいなぁと。
道具屋の期間限定品をなんどもクリアできる方法で43話にはすすめそうです。
もっと早くにみなさんに相談するべきでした
- 942 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 01:02:28
- 何だか別次元の楽しみ方をしているような気がする。ただ敬服。
あんた・・・すげえよ
- 943 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 02:27:37
- だいぶ前に本スレで、ルインピアーのみの11話?でトライアル制覇した人がいたな
やりこむ余地が莫大なだけに制限プレイがより輝く気がする
- 944 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 02:34:05
- >>941
じすさんが聞いたら喜ぶと思うよ、あなたみたいな遊び方してくれてる人がいるなんて。
ただ合成は進めたほうがいいです、合成でしか手に入らないものがこの先山ほどでてきて、
それがシナリオに関連してたりするので。
何かを合成するのに必要なスキルもいろいろあるから、各種スキルもあげなきゃいけないし。
自分は合成が大好きなので、これが一番楽しみなんですけどね。
- 945 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 03:18:08
- >>943
あれはすごかった
しかし今同じことできないと思われるんだよね
最近レベルによる制限増えたから
- 946 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 03:33:16
- >>943
その後ヘルもクリアしてなかったっかその人?
ボス戦で金切り声を駆使していたのが印象に残っている
- 947 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 04:35:45
- ぷりんさんのとこの本スレ過去ログ23あたりから見返してみるといいかも
- 948 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 14:55:03
- 某動画でクリティカルも出てないのにミサイルで100万越えしてるの見たんだけど。
俺今どう頑張っても50000程度しか出ないんだが。
林頭巾・パイプ・七星八卦・遊津桃帯・マカロニアンブーツ
器2000で頭巾とパイプは持ってるんだが後ろ3手に入れても10万オーバーが精々だと思うんだ。
何故100万も出るのか誰か教えてくれ・・・
- 949 :948:2008/07/30(水) 14:59:13
- 機械攻撃に<練>が効くのをすっかり忘れていた俺アホス
練Ⅳ5倍のクリティカルの援護の機工+20%すれば俺でも100万出せるか
- 950 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 15:24:44
- 勇者が男専用でlukaがアタッカーとしてどうかなと思ってたのは浅はかでした
ミサイル強すぎる
- 951 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 15:47:20
- 楽しげな予感がするよ〜♪
ttp://ai.nisimuku.com/wandaful/
- 952 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 18:31:57
- >>948
−魔砲ー、ー暗黒砲ーも忘れずに
- 953 :AMさん@おなか腹ペコ。:2008/07/30(水) 18:52:40
- え、機械攻撃に暗黒砲とかダメージ乗るの?
- 954 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 19:05:32
- >>953
ミサイルは実際には機工攻撃だから乗るよ。
ミサイル以外の機械攻撃の話してたらゴメンm(__)m
- 955 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 20:05:36
- ためしにパイプ銃装備してミサイル撃ってみると良いかも
- 956 :AMさん@おなか腹ペコ。:2008/07/30(水) 20:21:38
- あ、そうか機械攻撃てかミサイルの話だったね。成程、把握。
あとパイプ銃の話には触れないでくれ…
- 957 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 20:22:11
- ということはミサイルが二発でるの?
- 958 :AMさん@おなか腹ペコ。:2008/07/30(水) 22:25:58
- 林頭巾が一つしか取れん…
暴セットしてるとヂャウより確実にお供が死ぬ。
二個以上取る上手い手、なんか無いかな?
- 959 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/30(水) 22:47:09
- タウカウンター・全てを見る者・復習の二の腕巻の超高倍率カウンターでぶちのめしてもらうとか。
もしくは暴かかってるキャラを4番目に持ってこずに
お供死んだらすぐサンタクララ使うなり約かけるなり、アイテムを駆使するとか。
- 960 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/31(木) 03:54:27
- >>958
試したこと無いけど、槍で戦うとかどうだろう
- 961 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/31(木) 04:02:31
- 物理封印はアリランだから無理だよ。
ヂャウはアイテム・トリックアビリティ・逃げる以外封印だからカウンターか暴走でしか戦えない
- 962 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/31(木) 04:32:21
- 勘違いしていたわ、ごめん
- 963 :AMさん@おなか腹ペコ。:2008/07/31(木) 12:51:44
- >>959
ありがと。
流石にタウ+全て〜なんていい物持ってないので地道にサンタクララと約で頑張りました
ところでまるで関係ないんだけど
亜衣のトリック-陰陽盤-とかって表示されてるまんまの性能でいいの?
例によってトロスとか魔砲みたくトリックとかの倍率が適応されたりとかはしてない?
- 964 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/31(木) 13:49:21
- 精神の祠でステを50にして
HP900MP600天月450日=1550の状態で
-ウィジャ盤-・-水晶玉-・鳥使いの指輪・虹色トカゲで撃ってみたところ
ダメージは15000ぐらいになった
計算式は多分(1550*2.5(ウィジャ盤+水晶玉))*2(鳥使い)*2(トカゲ)
大体あってると思うので全部倍率乗るっぽい。
- 965 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/31(木) 14:36:24
- 列なり1章を馬鹿のひとつおぼえで集めに集めて100ほどためました。
そろそろ使ってみようかなと思ったところなのですが
これって1キャラ集中投与、全員に満遍なく、本命の4人の3択だったらどれがいいですか?
レベルはもったいないらしいので299まで仲間にしている全部のキャラあげきりました。
- 966 :AMさん@おなか腹ペコ。:2008/07/31(木) 14:39:49
- >>964
おお、検証どーもありがとうございます。
亜衣強くなりそうだな…育ててみるか
- 967 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/31(木) 14:41:45
- 上げにくいステをメインの攻撃手段にしているキャラがいいんじゃない?
- 968 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/31(木) 15:16:14
- >>966
俺の現状30000・キャットネイル(クロイツベルツ)30000*1~4+1ぐらいのダメージ。
しっかりと育てたら100万前後のサブアタッカー程度にはなるかな?
物理や機工にはとても敵わないが豪傑で使う分には申し分ない強さ。
難点は基本ジョブがないためトレジャー系が充実せず探索向けではない所と
攻撃回数に若干運が絡むことぐらいか。
>>965
俺だったら1人特化でシュシュと因果つけて200~230ぐらいをずっとウロウロし続ける。
仲間に1人でも299いるとレベル差のお陰で上がるペースがとんでもなく早い。
満遍なく育ててもどうせ豪傑とかでは通用しないから1人1人火力しっかり出せるようになるまで育てた方がいいかも。
どれぐらい育ってるかは知らんけど。
- 969 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/31(木) 15:37:23
- メンバーの中で火力が弱くて、攻撃手段のステが低くて、
検索で役立ちそうなメモを強化してみることにします。
う〜んやっぱりもったいないからレベルは250〜260くらいで時の祠いってみます
ありがとうございました。
- 970 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/01(金) 17:26:12
- >>965
どうやってそんなに集めたんですか?
- 971 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/01(金) 17:31:02
- 鬼ヶ島とかファントムあたりに篭ってりゃ楽にたまるぞ
- 972 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/01(金) 21:46:10
- 100個とまでは言わないけどメモ連れてると結構どこでも出る
罠解除なんかが一番出やすいかも
黒太陽が足りない生活
- 973 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/01(金) 22:01:25
- レア度よりも個数入手を重視すれば結構貯まるよね
罠からも出るしさ。ファントム鬼ヶ島ヘルあたりでアイテム系アビ満載でGO
- 974 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 00:25:39
- 初心ながらも最初のとこでHP100増やしたけど、更新失敗してデータが消えた者です・・・
①RS本体をダウンロード。
②その下にある差分もダウンロード
③本体に差分を上書きして最新版にしてゲーム開始
④ゲームをしているうちに新たな差分追加→ダウンロードしたものを元のデータに上書き
上でOKなのでしょうか?
寝ぼけてたせいなのかな・・・データ消えてショック・・・
- 975 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 00:30:50
- ver.upは差分のみでおkだよ?
- 976 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 00:33:06
- >>974
ver.upされて差分が追加されたらあらかじめmydat4つをコピーして避難させてから
上書きしたほうがいいよ。
更に言えば本体をドライブ毎に1つずつでも置いておくと安心。
- 977 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 00:42:38
- おお反応早い レスありがとーです
いわれて謎がとけた。
さっきまでの俺 259かなんだかでやってる→WIKIなどをみてバージョンが古いことに気づく→本体と差分ダウンロード→上書き
あっあああああああーーーーー糸冬 了..._〆(゚▽゚*) そらデータも消えるわいな・・・
今度からデータ保存退避を心がけます 万一の時に為に。
俺のピアーが(´;ω;`)ウッ…
- 978 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 05:47:15
- 吸収Ⅲがついてるボスって「倒せないよね?
- 979 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 06:12:22
- >>977
my1.dat_backup1〜3もないの?
- 980 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 07:27:58
- いきなりこんな話持ち出して気を悪くしたらスマン。
ver.173で現在のデータ読み込んでセーブしたデータを
また現状使ってるバージョンのフォルダにもどすと、
建築物が未建築の状態になる。(どこまでかは不明)
PTBとか星屑の館とかは再度作り直さなければならないが
他の合成とか造材とかは問題なく変わっていない。
これはグレーゾーンなんだろうけどこれを利用したら
買い溜め出来なかった建築材料を再び道具屋に並べることができるかもしれない
怖いので俺はやらないけど気になったのでカキコしてみた。
- 981 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 08:15:06
- それはグレーじゃなくて黒だろ…。
- 982 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 08:20:23
- 僕も最近はじめたんですが質問です
ルインを有翼猫LVアップ上昇を受けようと思って全く育てず、ピアーを再構成でガリガリ育ててるのですが
よくよく考えたらこれ意味ないですか?
一番先頭のルインLVをあげないことには装備も増えないし、技も増えないし。
旅人のマントで空腹回復できないのは痛手な気がしてきて。
だったらシナリオさくさく進めてあとはウサクマ頼みにするほうが効率いいのかなと思ったのですがどうなのでしょう?
- 983 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 08:33:53
- 効率も何も有翼猫はLv150以上じゃないとなれないよ
- 984 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 08:41:51
- うわあ・・・そうなんですか㌧クス
WIKIの条件のとこにLVは書いてなかったので関係ないのかと思ってました。orz
- 985 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 09:24:30
- トワイストレジャーのレア度500未満って
ランクでいうとどのあたりなの?
- 986 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 09:54:57
- >>985
ランクHとG。
レア度は価格に比例する
価格50未満ならH、51〜499ならGとランク付されてるだけ。
- 987 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 12:19:58
- 名も無きロボットを仲間にする条件を教えてください
- 988 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 12:29:18
- >>987
ttp://asitaki.s35.xrea.com/rs/index.php?%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3#content_1_7
- 989 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 14:11:08
- 今ネクロマンサーでキャラを育てているんですが、LVUP時HP-1されないのは仕様ですか?
60回は吟味しているので出てきてもおかしくはないはずだと思うのですが…
- 990 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 17:31:06
- >>980
絶対その後セーブしないほうがいい、状況によっては死ぬほど後悔するよ
ver.戻しの件は前にも出たけど色々と悲惨な目に遭うことがあるからね
それを覚悟でやるなら別にいいんだけどさ
- 991 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 19:29:40
- まあそんなことやってるとレアアイテムやらフラグやらが
いつの間にか消失しかねないからな
最近うpデート多いしやめとくのが懸命。
- 992 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 20:09:00
- というか、ver戻しの話題を初心者スレで振るのはどうかと
- 993 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 20:16:44
- ループ
- 994 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 20:18:23
- わざとやって楽しんでるんでしょ
- 995 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 23:41:37
- ファントム攻略前
眼帯4つ作りたいんだけど
オクタビアン4回倒さないと作れませんか?
一回手に入れたらロストシステム普通の敵も
落とすようになりますか?
- 996 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/02(土) 23:48:01
- Exアイテムだから通常の敵が落とすことは無いよ
慣れたら楽に取れるようにはなるけど…
- 997 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/03(日) 19:25:39
- lukaで盗むだけ盗んで死ぬといい
- 998 :AMさん@おなか腹ペコ。:2008/08/04(月) 18:14:22
- 正直倒すより行くまでが面倒
- 999 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 07:11:01
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1217887795/
- 1000 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/05(火) 07:11:37
- ついでにはじめての1000ゲット
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■