■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

 1234
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/07(金) 00:59
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1044367585/l50
実況用

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/24(月) 09:41
 携帯情報端末を利用した情報提供サービス、インターネットを含む電気通信を介したコンピュータソフトウエア
その他のコンピュータソフトウエアの企画・制作・販売、キャラクター商品の企画
をしている会社に面接に行った時の事、あまりにDQNで脱力した事ある。
 渋谷区の神宮地区のあるマンションへ行き、電子ロックされている入り口でインターホンを鳴らす物の返答する気配が無く。
 10分前に来た事もあり、3分後に呼び出してようやく「玄関まで勝手に上がってきてください」との答え。
 玄関まで来た物の、やはりインターホン鳴らして出てくる気配が無く。さらに3分してようやくバイトらしい男が出てくる。
 ようやく面接部屋に入ると、Tシャツスタイルでドキモを抜いてくれた女性面接官に「友達居ますか?」と聞かれた。
 まぁ、中小とは言え場所も場所だし、各携帯電話会社やバンダイビジュアルと取引ある会社なので、
良くある苛立たせる質問をして様子見るタイプの質問かと思い「まぁ居ますよ」と答えた。
 「どんな所で友達作りますか?」と聞かれてきたので、「学校や趣味で行ったイベントでよく作ります」と答えると、
「それ以外は?」と聞いてきたので、「ネットのOFFやバイトを通じて」と答えると、また「それ以外は?」とか聞いてきた。
何だコリャと思いつつ、「後は友人つてに」と答えるとまた「それ以外は?」とか聞いてきた。
 なんつーか、これ以外のパターンは答えに思い当たる節が見当たらないし、あったとしてもプライバシーのレベルじゃ?と思いその旨を答える。
 すると、こちらからの質問も無しにスキルも聞かないで面接終了。
 どう考えても、面接官自身が友達作りの方法知りたくて聞いてきたんじゃないの?って感じだ。
 もうタスケてくれって感じだ。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/25(火) 22:39
http://www.emu3.com/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■