■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

遂にデビュー戦です。応援宜しくお願いします。
1 名前: はな 投稿日: 2005/06/27(月) 10:24:08
今日は本番という名の最終テストです。
何かとご指導も宜しくお願いします。

2 名前: はな 投稿日: 2005/06/27(月) 10:25:52
|Д`)キイテルョ

3 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 10:30:02
名前欄空白で書き込んだらこーなっちゃった

4 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 10:32:23
掲示板の設定の「名前未入力時の名前」のところでは?
ノイズもなくて、ちゃんと聞けてるよ

5 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 10:36:20
先日の PB G4の人ですか?
今日は音量バッチリです。
本放送おめでとうございます。

6 名前: 名前を入力してないリスナー:その 投稿日: 2005/06/27(月) 10:36:48
試し

7 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 10:37:36
さすがに「名無しさん」てハンドル使っていこうと思う人はここにはあんましいないと思うよw

8 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 10:40:18
LADIOって,わざとつづりを変えてるんですか?(Radio)

9 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 10:44:05
ねとらじはドメインネームがladioですが、それはRadioというドメイン名が取得できなくて苦肉の策でRをLにしたそうです。

10 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 10:44:57
その記事探してるけど見つからない・・・
ねとらじがドメイン取得かなにかで「radio」が取得できなかったから「ladio」でドメインとったとかなんとか
それが今でも共有サーバーでのパスワードになってるね

11 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 10:46:41
ダイフク氏個人が管理してたねとらじがライブドアに権利を譲渡したのが今年の2月です。
ライブドア以前からladioでしたよ。

12 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 10:48:25
あったあった
http://live.ladio.livedoor.com/guide.cgi
ここの下の方だね

13 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 10:52:31
俺は1500円のヘッドフォンマイクで半年、2000円のヘッドフォンマイクで半年ラジオやってるw
今でもマイクの音質は十分だとも思うよ
ちょっと全体のボリュームが小さいのは否めないけども

14 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 10:54:13
オーディオマイクって。。。あんまり言わない。
骸骨マイクってオリジナル版をシューアーが復刻版して発売してるけど中身はSM58と同じですよ。
ちなみにマイク買った場合マイクヘッドのみでケーブルは別売りが多いですね。

15 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 10:57:38
ルックスで買うのなら骸骨マイクの必要があるわけですね。
納得。

16 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 11:01:27
いくら音質求めても、結局ラジオにのせると音質下がるから、この場合は見た目で選んだ方がいいのかも?w
変換なら・・・少なくともキャノン→オーディオコネクタの変換が必要?
サウンドカードにもよるけども

17 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 11:02:28
SM58(エスエムゴッパ)。
プロ用のボーカルマイクの定番です。
安いところだと1万くらいで買えます。
ネトラジみたいな低ビットレートだと低音質なので音はあんまり関係無いのでは?
ケーブルはXLRコネクター(キャノン)とケーブルを買ってきて自作するんですけどね。

18 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 11:06:15
変換プラグいろいろあった〜
http://www.apollonmusic.com/c_menu/Cable_HTML/PLUG.htm
音質にこだわるなら、ちゃんとしたオーディオショップに行かないと店員さんも詳しいことは分からないと思ふ
「これは新商品ですよ!」て勧められちゃいそうw

19 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 11:08:38
秋葉だとトモカ電業が扱ってると思います。
他で売ってるのはみたこと無いなあ。
輸入代理店はバルコムだった覚えが。
最近のロットはメイドイン、メキシコなのがちょっと残念。

20 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 11:18:07
SM58って定価4万だった覚えが。。。値下げしたのかな?
棒状のマイクです(SM58)。
たぶん仰ってるのって違う奴かも。

21 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 11:18:34
秋葉原行ってみたい・・・
家から1000km離れてるよ_| ̄|○ (九州

22 名前: はな 投稿日: 2005/06/27(月) 11:20:30
http://www.music-parcel.com/Others.php
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662^55SH2^^

23 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 11:23:37
てきとーにうろついてますw

24 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 11:24:12
SM58ってシュアーのマイクです。(ガイコツとはぜんぜん別の形してますって)。
このGM55って言うのは知らないなあ。

25 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 11:27:28
マイクの場合、測定用の特殊マイク以外はスペックはあてにならないです。
声のノリとかは使ってみないと判らないです。

26 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 11:31:09
良いんじゃないですか?ルックスで買って。
音も気になるならプロショップではデモ機がありますからそれで試せばいいですよ。

27 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 11:33:19
ずっと思ってたけど、ガイコツマイクって、包み込んで持つからハウリングするんじゃないかと思ってた・・・
まあ、ちゃんとハウリングしないような構造になってると思うけども

28 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 11:33:47
トモカはプロショップですから店舗によっては試せるかも。
他の店はコンシュマ(民生)だから試すのは無理かも。。

29 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 11:34:45
>包み込んで持つからハウリングするんじゃないかと思ってた・・・

鋭い洞察力ですね。
まさにそのとおり。

30 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 11:36:54
まあ、ガイコツマイクはスタンドマイクでハンドマイクにすることは想定してなかったんでしょうね。

31 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 11:37:50
>>30
なるほど、確かに構造は全方向から音拾える構造だw

32 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 11:40:55
ちなみに俺はラジオ終了の時は締めの喋りしてBGMを大きくして消えてる
ねとらじみきさーなんかを利用すると便利だよ

33 名前: neve 投稿日: 2005/06/27(月) 11:41:13
お疲れ様でした。

34 名前: 名無しさん(仮) 投稿日: 2005/06/27(月) 11:41:26
変換コネクタも忘れずにねw
お疲れさまです

35 名前: はな 投稿日: 2005/06/27(月) 11:42:00
本日は皆様ありがとうございました。
BBSに参加してくれなかった方も有り難うございました。

36 名前: れい 投稿日: 2005/06/27(月) 15:14:03
よんでよんで!!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■