■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4175
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、Switch2(仮)にざわめく界隈を観察するスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「PS5のソフトがマルチできて」
「PS5よりずっと小型で消費電力が低く」
「PS5よりおやすいかもしれない」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4174
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1693912143/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5463
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1689385352/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| TFLOPS、高fps、ネイティブ解像度…
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| どれもPS5圧勝できるはずなのに、なぜか優越感揺らいでいる
|∀=ミ 喉の炎症で熱いんで氷水がめっちゃうまい。
前スレ981
なるほど、失敗を分析せず無かったことにしているから
成功経験を再現するしかなくなってるのか…
辛いかもしれないが喉の殺菌のためにアルコールを嚥下することもカンガエヨウ。
アルコール濃度は高いほうが殺菌力が高いぞ
ゲハのSwitch2技術デモスレめちゃくちゃ伸びて6スレ目までいったのか
スレ読んで無いけど何の情報も無いだろうに何で盛り上がっているのだろう。
>>1
乙
おこちゃま向けを軽んじてた成果がアレなんだろうから感慨深い
|∀=ミ PS5のゲームがうごいちゃうようだと優越感が脅かされちゃうからねえ。
シェアは完全に上をいかれてどうしようもないから、
お前らのやれるゲームに「本物」はない
と喚くのが今の彼らの主戦場ですし。
Switch2(仮)で出てしまったら悔しいじゃん。
>>8
前スレの話では
心に余裕の無い人が
イカサマ技術
とか
大した事出来無い
とか
そんなのでサードは付いて来ない
みたいな書き込みを連投してるとか・・・
>>8
alt類達が、自分達の優位性が崩れるとパニックになって
スレで否定に走りまくってるんで
その様子を面白がる連中と共にスレを消費しまくっている状況
優越感だなあw
まぁゲハの技術脳な人が何言おうと
Switchのゼルダはおもろい
DLSSに関しては今まででも話が出る度にそんな事出来る訳が無い!と否定してたけどいよいよ現実的に見えて来たからね
高い建物の上から石投げて安全である事の愉悦を貪っていたのが
突然隣に同等かもっと高いものができたらそら慌てるわな
私が書き込むとわあ、出たって言われるくらいである
どうもPS5と比べても遜色ないレベルの画面出せるらしいってのが彼らには効いてるっぽいね
技術デモですごくても実際の製品では劣化するに決まってる!とか言ってたし
性能差がある現状で負けてる方が優越感毀損しそうなもんだが
慣れすぎたか?
わあ、(マシンガントークの鉄オタが)出た
かもしれない(ぼー
|∀=ミ しかし実際にゃ、DLSSなんて言ったって消費者の大半はわからんし、
綺麗になった結果だけ受け取れば仕組みなんぞ知る必要もないし興味もない。
デベロッパー向けには重要でも消費者にはDLSSアピールなど無意味どこか有害であろう。
売れるかどうかを握ってるのは消費者なわけで、そちらをどう惹き付けるかは謎なまま。
我々としては消費者にアピールするための何かのほうが遥かに重要だ。
>>17
街中に湧いた羆の如く!
>>11-12
なるほど彼らが自身のアイデンティティ崩壊の危機の心配をしているわけか。
何故に同一視するんだろう。
そう育てられてしまったからといえばそれまでだけど。
>>19
負けたとSIEさんがいわないから勝ち
よって常勝不敗
>>19
|∀=ミ 負けてないからねw
AAAがでてない、本物のゲームはこちらだ!って喚いているでしょう。
>>18
UE5のマトリックスデモが動いたって話があるので優越感が傷つけられてる
明確にPS4世代じゃ動かないやつなので
キチンと結果出せたAAAソフト
PS5になって何本出たんだろう?
精神勝利法つおいなー
シェアで敗けてても性能で勝ってればそれを旗印に「俺の勝ち」するのが優越感さん達なんです
逆にXbox相手には「PSのがシェア多いから俺の勝ち!」ってやってるし
|∀=ミ 個人的に楽しみなのは互換だな。
私は絶対に切るべきだと信じているが、互換なしは圧倒的に叩かれるはずだ。
ボロクソに叩かれるとわかってる互換切りをできるかどうか注目している。
PS5独占ソフトで販売本数解ってるやつだと、FF16が最大本数?
ソニーは業績説明会で個別の本数出さなくなったし…。
大事なことは負けないことなんだよ
UE5でやったPS5用の技術デモに匹敵するような絵作りのものが出てない事を暗に認めてるんだろつか(棒
次もカード状のメディアだろうけどどれだけ苦くなるのか
>>17
ごめんそれ…自分
>>30
年々増えるソフト容量とストレージ圧迫を課題と捉えてる古川シャッチョなら切るかもなぁ
内部の意見は知らんけど
>>35
なんやて!
実際、互換性の有無はハードの売行きに全く影響がないってことは
歴代のゲーム機が証明しているのだが、それでも欲しがる人はいるんだよねえ。
>>38
ユーザに損はないように見えるから
しかしそこまで来ると最早技術的にも上の事してるし次世代機は流石に開発者のキャリアとしても何も問題無いのでは
いやだって
あの流れで出てきたらそりゃ
うわでた
でしょ…
>>41
楽しそうだったので
優越感布教してるのよ
すでにPS6向けとして開発始めてるゲームはあると思うけど、8K対応を想定してるのかどうか。
開発10年コースもみえてきそうだが。
映画マリオのUHD-BD、何枚ぐらい売れたんだろう。
そんなに数は多くないから交換対応できる、みたいな?
映画「スーパーマリオ」UHD-BDに不具合、交換へ ドルビーアトモスのはずが5.1chだった
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/11/news092.html
任天堂が新型を客に向けて紹介するときは「TVに映すときの画面がちょっと綺麗になりました」ぐらいサラッと流しそうな要素なのがまた惨めさを引き立てる
DLSS使って処理能力に余裕が出たらその分リアルタイムに描写してる影とか描画距離に振ればぱっと見はPSよりもよく見える
なんて事も起こり得るよなぁ
PSユーザーは影がギザギザな事を無茶苦茶煽ってた記憶があるw
>>42
優越感云々は広く知られた方がいいと思う
なんつーかさぁ
優越感刺激された人達、見てらんないもん
当人のためにもなるし
>>30
互換切った上で今でも売れ続けてるゲームを新ハード発売早々にDLSSに最適化した移植を出しまくる
とかやっても良いかも?
ストレージコスト考えると専用の新作の方が良かったりするのだろうか
|∀=) 出し直さないと客は出てるってわかんないよ。
大半の人は新しいの買ったら前のハードを起動する事はほぼ無い感じだしね
>>49
xbox関係見てるとそんな感じよなぁ
マリオカートって言うとんでもない前例ができちゃった以上、移植でも問題なく売れるってのは任天堂が一番理解してるだろうしなあ。
互換の古いのを新しく出すわけじゃないんだろ?
じゃ何で儲けるんだ?
ダウンロードか
新しく買い直させるなら
新しいゲームにしようよ
>>32
〆⌒ ヽ 投げ出さない事逃げ出さない事信じ抜く事
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
PS側はもうちょっとやそっとの処理能力向上じゃあ画質改善見込めない状況なのに
遥か後方に居ると思ってた任天堂機がDLSSなんて効率のいい反則技でギュンと突然背後に来たかもしれないんだ
そりゃ背中ゾワゾワして仕方ないやろなあ…(なんとなくシレンやりたくなりながら
そういえばアーマードコア6の世界累計本数は今週あたり出てくるだろうか。
しかし優越感を持つなら実際に自分がそのハードやソフトを買ってから持てやと思うんですけどね
実際に持ってないからこそ優越感が青天井に上がっていくのではないかなあ。
買って実態をレポートしたら敵認定とかあの界隈ではよくある。
まさか、持っていない人向けのエアプ用の公式開封動画の可能性
|∀=ミ 久々にコーヒーいれたら香りがまったくわからなくなっていた。
すげえ、本当に何もにおいを感じない。
>>60
あかん
>>57
優越感はSIEさんが負けを認めないことが源泉なので
持ってるか持ってないか関係ないもの
なので両方いる
>>60
今なら真に「かき氷シロップの味って全部一緒じゃんw」が出来るな!
…香料含めて味だよな普通。
そういやニディガ作者の人、すごいレアな症例で嗅覚効かない状態になってると聞いてビックリした
https://twitter.com/nyalra/status/1699723361331683662
今ならモサティスの部屋でシュールストレミングを開封することができる!
今まで騙しやがったな日清(棒
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1701052945935052935
>>55
夢見すぎ
普通にマルチされない状態が続くよ
わざわぜコッチにまで来るなんてマジでビビってんだな!?
|〆⌒ ヽ >>55 の人、マルチなんて一言も言ってないのにやはりマルチは優越感の敗北になるんですねと
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
switchが勝つ為にAAAが出るとかじゃなくて
switchが勝った結果AAAが要らない子になる
だもんなぁ
とりあえずPS4で(認知度イマイチな)
大作が一杯出たから
サードさんはswitch2向けにいくらでも弾があって良いこと
steamはみんな自分のPCに合わせた設定で遊んでいるわけで、プレイという枠組みの中じゃ最高設定も最低保証設定も同じ
steamでお前の設定は偽物だとか俺こそ本物の設定だとか言い争いが無いって事は、自分のプレイ環境外などどうでもいいんだろうな
何故CSのあの陣営は自分のプレイ環境外の事について叫び続けてるのだろうか
>>64
|∀=ミ 周辺環境に深刻な汚染を広げるのはやめるんだ。
|∀=ミ AAAを勝負ドコロにしてたらストレージコストがどんどん上がっていくだけ。
開発費は上がるのに売れにくくなるっていう最悪の状況になる。
アレ16を見ればよくわかるだろう。
>>65
ノーマル側に入っててシーフード側に入ってない状態だから
いざこう言われると混同して混乱するんだよな…w
カップヌードル
https://www.nissin.com/jp/products/items/10561
>味付えび
カップヌードル シーフードヌードル
https://www.nissin.com/jp/products/items/10566
>カニ風味カマボコ
なんか甲殻類は入ってたよな…?エビだっけ?ってなるけどカニカマ
|〆⌒ ヽ 今後もSIEはユーザー(本当にユーザーとは限らない)の優越感を守る為にもどしどしブロック権に金を出していかないと
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
強風オールバックのCMでも
ぶった切られてるのはイカだけだからな…
>>74
今までも任天堂ハードで発売されなかったソフトな時点で任天堂ユーザーにはどうでもいいソフト
そんなソフトをこれからも金を払って出さないようにする意義とは一体何だろうか
マリオカートツアーの新規コンテンツ追加が今月末までで終了するらしい
開始から丸4年か
逆に言うと任天堂ユーザーは全く困らないし、サードも今まで出さなかった現状維持を続けるだけで補助金を貰えるって最高なのでは
>>78
誰も損しないネ!
アレによる減益は紛れもない損ではある
>>76
うるさくてめんどくさい優越感民から文句言われないためのみかじめ料だよ
>>73
リポストで「騙したなあ」のコラはってるけど、誰も騙してはいないんだよなw
勝手に幻想のエビを見ていたという
>>78
まあ売り上げ減って会社やばくなても自己責任だしなあ
なんでこんな右肩下がりのJRPGくずれに多量の補助金注ぎ込まなくちゃならないんだ…切るか
と出来るかどうかがジムサン唯一の正しい仕事になるかどうかの境目だな
SIEからサードによく贈答品は飛んでたが
逆にスクエニからSIEに贈答品が「なげる」で飛んでいくかもなハハハ
インディーワールドのアカウントがなんか出してきた
https://x.com/indieworldjp/status/1701135562168786947
>>85
>ソウルフード
嫌な予感
KONAMI、初のweb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表――詳細はTGS2023のステージで公開
https://www.gamer.ne.jp/news/202309110043/
お、KONAMI今からわざわざNFT方面行くんか
まあタイトル名にPROJECT付けっぱなしとか
なんか運営メンバーがよくわかんない個人アカウント列挙とかだいぶやる気なさそうだけども
>>87
今からだから三年前には始めてたはず
>>87
https://i.imgur.com/w79yjdC.jpg
>>88
今時はとりあえず唾付けでもそれくらいかかっちまうんですかねえ
金剛バス全路線廃止へ
https://www.sankei.com/article/20230911-37DOVE6PTRNHTAZIJ4KEUWCLN4/
スプラトゥーン3なんかイベントあったんか
>>60
アカーン
>>92
こういうコラボやってる(10.1まで)
https://www.seaparadise.co.jp/special/splatoon3_seapara/
>>94
なるほどなー
結構長い期間やってるのね
そういや一番NFTに息巻いてたスクエニはなんか最近静かだな…?と思ったが
新作出した?っぽいけど死ぬほど話題になってないから静かに見えているという地獄だった
SYMBIOGENESIS -NFT Art&Game Project- | SQUARE ENIX
https://twitter.com/symbiogenesisPR
なんか活動してるしたぶんサービス開始してる?っぽいんだけど
https://www.4gamer.net/games/666/G066661/
4亀のゲームタイトルのページでは
>発売日 : 2023/春
表記がこのまんまだわ最新7月のイベントレポ記事読んでもまるでやってないみたいな口ぶりだわ
何故かダイヤモンドオンラインに攻略?記事があったけど
https://diamond.jp/crypto/gamefi/symbiogenesis/
>そんな中2023年11月3日に、日本の大手ゲーム開発企業のスクウェア・エニックスが、
なんか未来の日付が書いてあってもうわかんねえ!
>>91
あかん
>>96
ダイヤモンドオンラインとスクエニというある意味夢のタッグ!
|∀=ミ 週末のシーパラは地獄だからやめておけ。
30分で斃れて桟橋の魚の餌にされるだけだ。
いかにも駅にいきそうな橋が罠だったりするし。
>>96
紹介するメディアの枠が無い感じ?
CSでもなくスマホゲーでもなく
パチンコ賭博系でもない
みたいな
新曲来たわよー
https://youtube.com/watch?v=1gymI_FZF1g
>>100
ゲームメディアのことだから
スクエニから資料もらってないからニュースにできない
とかなんだろう
アナログなことをわざわざゲーム内でやるのが昨今の流行りなのかな?
https://x.com/gamespark/status/1701053217151623645
>>103
積み込むためには積み込み部分も手動で出来ないと行けないから…
>>103
ちゃんと盲牌出来るならコンピュータ上でそれをやる意味も有るんだがな・・・(イカサマ前提脳
マージャンシミュレーターはありそうでなかった
いや多分あった気がする
https://x.com/entergram_info/status/1701158643461226906?s=46&t=MFbt9bTSReKSl6Ie4h-87g
【お知らせ】
ゲーム容量の表記ミスがありましたので、下記の様に修正し、サイト反映いたしましたことをお知らせいたします。
各巻16GB予定
↓
Vol.18 各16GB予定
〆⌒ ヽ 全部集めると128GBでAAAタイトル並み
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>107
………?大本のスマホソシャゲ版でこんな暴力的な容量あったんか…?
それとも必要になったらダウンロードして消すみたいな挙動でやってたら総合でこんなことになったんか…?
(自分がやってるFGOでもときどき一瞬だけ動画PV見せてくることあったなあと思い出しながら)
>>108
プリコネとかこれどころじゃないだろねぇ
SYMBIOGENESIS、少なくともtwitter上ではサービス開始の告示が無かったっぽいなコレ…
いきなり初イベント?がトラブルでグダグダしたっぽい話しか記録されてねえ…
そもそもどうも日本より海外向けらしく、英語ツイートと日本語ツイートが併記されてら。
あと「AMA」なる配信を頻繁に行っていた痕跡があるけど
Reddit文化のAsk Me Anything(◯◯だけど質問ある?)の略語らしくてココらへんも海外向けだな…
にしたって諸々チープすぎてスクエニは本当にNFTやる気あんのか自体がよくわかんあくなってきた
インサイダー的な動きしてるとか無いよね…?
>>108
個別販売にした結果、戦闘ボイスだの共通素材が被りまって肥大化してるってところじゃないかな
ディスク3枚組のゲームでも共通データが過半を占めるのでディスク1枚のゲームの3倍のボリュームがあるわけでは無い、的な。
あー確かにスマホ版では16GBぐらいだとそれっぽいな
…それがVol分全部分身したみたいな話か
16GBはROM容量的な都合か
鬼滅のゲームがアニプレからSwitch独占(現時点)で出ると聞いて思い出すシリーズ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/414553a9b8cebf084ffa7ca0e84d1c47b0a1b2b1
>PS4用ゲームとして発売予定の「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」(2021年発売)も注目から外せません。
>発売元のアニプレックスは、ソニー・ミュージック傘下なので、スイッチ版を期待するのはさすがに厳しいところでしょう。
>>116
いいね
>>116
これも結局優越感だよね
|〆⌒ ヽ 大抵の事が優越感で済まされてしまうの止めろォ!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
_/乙(、ン、)_ご近所から貰った社員マスカット食いすぎて気持ち悪い
>>119
結局みんな優越感のためにやってるんだもの
>>120
鯖の社員か
ゲハで優越感の普及を目指します!
社員スパーク
優⭐️越⭐️感!
優⭐️越⭐️感!
優⭐️越⭐️感!
(USA!USA!USA!的なノリで)
優越感という呪いじゃねえかよ!最早!!
>>126
断ち切れないんだから仕方あるまい
>>127
仕方ないというか、呪い呪われというか
さらば寺沢武一
https://twitter.com/HITMANmorita/status/1701185549976121488
>>129
おおう……ご冥福をお祈りします
ジャンル業界限らず
優越感感じたい人にキッチリ金を払わせないとこうなると見ていいのだろうか
SIEに優越感を得るためだけにくっついてる奴を切り捨てられるのかねえ
このままだとPS6ひっどい事になりそうだけど
>>116
_/乙( 。々゜)_厳しいところを突いてきたな
他機種が一年遅れの後発って事も、今更あんな古いソフトに群がって惨めと優越感が得られるのかな
>>134
そうだろうね
アルちゃんよく後発移植ゲームの事「残飯」とか言ってたし
ただ優越感ってPSに限らずソニーのアイデンティティだからねえ
創業以来の企業理念をそう簡単に捨てられんでしょう
>>129
ご冥福をお祈りします
>>134
そうよ
>>129
ご冥福をお祈りします
>>129
ご冥福をお祈りします
>>135
しかしそう言ってる本人は人が何を食べてても指を咥えて見てる事しか出来てないという
しかしゲハにスレ立ってたけど「PS5は2年経ってるのにいつまでも8kのゲーム出さないのが嘘つきだ!」とか言う海外の動画が300万再生行ってるだそうたが自ら始めた優越感はキッチリ満たしてあげないとドンドン面倒になるなと
>>129
ご冥福をお祈りします
>>119
今までのアレやそれやがだいたいその3文字で説明出来てしまうのを散々見てきたからなぁ…
>>142
お前が始めた(以下略)
優越感に浸らせすぎたせいで欲望がモンスターになってしまってるんだよなぁ
なんかの童話であったけどカエルが膨らむ奴思い出した
>>129
まだ若いのになあ
ご冥福をお祈りします
PS6は8Kでゲーム動くようにならないと許されなさそうですね
その前に8Kテレビは普通に買える値段になるのだろうか…。
テレビ自体の消費電力もすごいことになりそうなのだが。
>>146
そもそもPS5の箱に8Kって書いてある訳だしジム本人も2年目にはハードの末期に出るようなレベルのPS5の性能を使いこなしたソフトが出てくる!と初期に言ってた訳だから全てにおいてユーザー側に責任を問えないのよね
8Kの画だしたとしてもまともに動かないだろう
>>91
これから全国各地で出てきそうですね
>>129
ご冥福をお祈りします
https://itomarublog.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_3463-min-scaled-e1605174198596-1200x1493.jpg
でもPS5の箱には8Kと4K120ってロゴがバッチリ書かれてるし…
バスは東急や小田急・京王でも最近廃止されたり運行形態変わったりしてるからしんどいんだろうね
ドライバーさんも集まらないらしいし
ライスシャワーって…いいな…(今日有料10連引いた民)
有料10連は未所持5/8で被って悲しんだがその後に凱旋門ダイヤと未所持のバレアイネスやサポでスタスペ引けたのでバランス的に許した
>>153
なのに鉄道廃止!
>>142
マジで呪いですな
契約を満たさない者にはペナルティ!
>>156
道はバス会社と話しできてないのかよ
そんなら鉄にしろって当然ですよね
観光にも影響あるし
https://www.tc-ent.co.jp/sp/mario_movie_1993_jp/
む、珍しくウチの近場でも上映されるのか
これは行くしか無いな
>>124
光の大社員って漫画を思い出した
新婚のいろはさんでブレークしましたね
ツイッター看板 落札の爆サイ.com本社に展示「数百万円の費用をかけてシスコから運びました」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/11/kiji/20230911s00041000495000c.html
>青い鳥のロゴマーク「ツイッター・バード」の電飾看板が11日、
>落札した日本のインターネット掲示板サイト「爆サイ.com」の東京・渋谷の本社で公開された。
没落…
>>155
有料10連はせめて白キタサン入ってたらなあ
まあウマ娘ガチャは基本全部入っててすり抜け多いから
FEHみたいにピックアップを別に用意してくれるのはありがたい
正式に来たか
改めてご冥福をお祈りします
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/11/kiji/20230911s000413H4581000c.html
https://twitter.com/takosoft/status/1701079196326625536
凱旋門ダイヤちゃんを引けたので撤退します
生前は漫画を楽しませていただきました
ご冥福をお祈りします
サイコガンは憧れたなあ・・
チップスターやプリングルスの丸筒を片手にハメた状態をサイコガンとするかロックバスターとするかるろ剣の鯨波とするか議論
>>164
お疲れ
>>163
ご冥福をお祈りします
・・・でも(ふたばでネタになってる事くらいしか)コブラ知らないんだよなぁ・・・(申し訳ない顔で
最強の宇宙海賊がさえないおっさんに転生するところからはじまる
なろう小説の始祖にも思える
>>169
電書とかで安かったり無料だったりなタイミングで読んでみよう
古臭くSFなんだけど割とオカルトも混ざりながら
男の生き様が色々出てくる面白い漫画よ
アニメもオススメ
>>171
山田康雄のコブラ良かったなあ
>>163
ご冥福をお祈りします
コブラがどんな場面でも小粋なジョーク飛ばすのはかなり憧れたもんだ
>>159
まじですぐそばの劇場でやるな、いくしかw
>>172
それゲーム(PCE版)じゃないですかw
アニメといえばなっちこと野沢那智ですがな
劇場版(松崎しげる)
TVアニメ(野沢那智)
ゲーム及びコブラ関連商品のCM(山田康雄)
あの頃は割とよくあったパターンっすな
>>172
|〆⌒ ヽ PCエンジン版!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
コブラの第一話は今読んでもかっこいいなと思うわ
クリスタルボーイとの対決は熱い
>>176
いいね
>>175
いいね
コブラザサイコガン
_/乙( 。々゜)_寺沢先生ってまだ68だったのか
>>163
ご冥福をお祈りします。
死因は複数回手術してた脳ではなく心筋梗塞だったか…
https://x.com/buichiguild/status/1701226587021037596
FF7EC、いつの間にか容量が5GBくらいに増えてて「ゴ、ゴゴゴゴギガー!?!?」ってポンコツロボットみたいな事言ってしまった
コブラは全集買ったな
読み直そうかな
ご冥福をお祈りします
デジタル移行前の愛蔵版はあるからそれ以降集めるか
日課ー
わーい
https://dotup.org/uploda/dotup.org3042996.jpg
ところでゲーム終了するときどうしたらいいのかな
コントローラーのXBOXボタンから本体ごと電源切る以外の方法がわからん
>>187
楽しんでるみたいで何よりだー
ゲームの終了は↓でどうかのう
https://support.xbox.com/ja-JP/help/games-apps/apps-help/how-to-close-xbox-one-app-or-game
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
・Steam
AC6やろうと思いSteamを起動する
→サルのようにホロキュアやってる
・・・何故だっ!(知らんがな
・ゼルダ
クリアしたのでコログ面付けつつその辺歩き回り
(魔物にとっての)厄災ムーブ繰り広げてる
カバンダがまだ世界に存在しているのが厄介(言い方よ
・任天堂の新型機
結局どうなるんかのぉ・・・
半年以内に何か動きが有りそうではあるんだが・・・
今の所話題に出てるのがDLSSとアナログスティック改善くらいでSwitchスタイル継続かどうかもわからん
・・・でもSwitch2みたいな言い回ししているからスタイルは継続するんかの?
まぁ「見た目をSwitchと明確に変える」「名前にSwitchと入れない」辺りを徹底すればWiiUや3DSみたいな事にはならんとは思うが・・・
UKチャート9/3〜9:Bethesda Game Studiosの新作「Starfield」が初登場首位を獲得
https://doope.jp/2023/09139505.html
|∀=) そりゃまあUKならそうだろうな。
アレが無い(お約束
しかし相変わらずマリカが強い
あとFae Farmってパッケージ版有ったの?
〆⌒ ヽ ファミ通ランキングが任天堂ばっかだのいつメンだの言われてるけど海外も大概同じソフトが居座り続けてますね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>192
だから速報@保管庫(alt)
任天堂しか売れない盾優越感出してるわけ
盾!
優越感だ
何でも優越感になりそうですね。
|∀=ミ そりゃ彼の生きてる目的だし。
>>196
PlayStationハードファンの行動がみんな同じなのも
この理屈で説明できる
みんな優越感得たくて尊大なんだ
|∀=ミ 誰かを見下しているときの気持ち良さは何にも替えられない。
〆⌒ ヽ ヴェルタースオリジナル商法とな
| ̄ω ̄| まあアレは愛する我が孫だから意味合いが全然違うけど
|O(:| |:)O
任天堂のゲーム機で任天堂のゲームが売れて何が悪いんだろうか?
むしろPS5の方を色々心配した方が良いんじゃね?
そういやゼノブレとかでご飯がまずそうとか
食べ物がペラペラみたいな煽りがあって
FF15はやたらと食べ物に力入れましたアピールしてたけど
ゼノブレの煽り見てSIEから要望されたりしたんだろうかw
〆⌒ ヽ というかFF16スタッフも大概ゼノコンプ患ってそうなのよね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
最新しか認めないから定番出来ないし
中古も下り最速なんじゃね
ろくな事無いな
優越感
>>203
ゼノブレみたいにキャラやストーリー考察で盛り上がってほしいみたいな感情はあっただろうなあ
|∀=ミ FF14作った連中にそりゃ無理w
>>201
優越感を得るための論法なので都合の悪い話全てなし
それを後押しするのが失敗を認めないSIEさん
>>207
優越感商法は見下す他が居ないと成り立たないから、どんどん無理筋かつ言葉も強く不快になっていくから関係ない人にはすこぶる厄介ではあるのう
|∀=ミ そういう沼にどっぷりなひとの社会的属性はだいたい明らかなんで、気にしなけりゃいい。
SNSがなかった時代は概念的存在でしかなかった彼らが可視化されただけ。
昔からいるし割とよくいる人達だ。
>>209
ここ以外のコミュニティでたまーにゲーム関連でそういうのが出てくるからなかなか難しいなあ
通常はゲハの話なんて嫌われてるから関係ないので、たまに湧く優越感商法マンだけを理由に去るのは流石にアレだし
【TGS2023】『ドラクエモンスターズ3』『FOAMSTARS』など、スクエニの試遊出展情報が公開。『FF14』第79回PLLは最終日に放送
https://www.famitsu.com/news/202309/01315370.html
|∀=) スクエニのスプラの画面が出るぞーぅ。
>>211
例の三人は見といて
極上三銃士を連れてきたよ
普段から優越感にどっぷりの癖に全く余裕が無いのは何でだろうか
王者の貫禄が全く無い。それどころか幼児の癇癪のような暴れ具合
現実では劣後してるからかと
実際に優越的な何かを持ってる人はソニーから優越感恵んでもらう必要ないし
お金にならない人たちをおもねる事に何の意味が...
|∀=) 目先の利益より先々の主流になるから追随してるって思ってるだぞ奴らは。
|∀=) PS側の勝利の暁には今の任天堂にへつらうより大幅な利益が見込めると思ってる。
だからあんな態度なんだ。
そうなったときには任天堂より上回れるって思ってる。
|∀=ミ そりゃ何十年も何も研鑽することなただ老いて、何十歳も歳下のガキが
自分には爪先すら届かなかった成功を手にしてるのを見させられるんだぞ。
気が狂わないわけないだろ。
先々だったらそれこそ任天堂に付いとくべきやつ
当然混じってるけど真っ当なユーザー多いから単に目立たないだけかこれは
>>219
|∀=) あんたはねてなさい。
>>218
その勝利の道筋年々細くなってるけど大丈夫?
実際に出力される画面がPS5並ってなったらリアル4Kか否かとかテラフロップス比べとかして優越感を得るようになるのかね
|∀=ミ あるっちゃんの発狂が印象的だったのはオリンピックの女子水泳代表で大病から復活して代表になった人に対して発狂してたときだな。
目標を持ち続け、努力をして、成功を手にするっていうのが本当に、本当に、気が狂うぐらいに許せないんだ。
それぐらい、惨めで残酷な生活してるんだろう。
>>221
|∀=ミ 今日が発症5日目なんでほぼ症状は回復しとるんだよ。
咳のしすぎで脇腹は筋肉痛だし嗅覚は戻ってないけどな。
>>225
あんま大丈夫じゃないやん!
いやまあ暇なんだろうけど、安静にしてなさいいいオッサンなんだし(ブーメラン
>>223
今までもさんざんスクリーンショット並べて拡大してこっちの方が綺麗!とかやってるだろ
何も変わらん
でもわざわざ画質悪くしたSS載せて任天堂ハードのソフトの映像は汚いと見せたのは、ファミ通もやる由緒正しい方法なのだ
|∀=) あと次世代スイッチとPS5との映像比較は必ず出る。
そして細かい部分の情報欠落とか比較する海外の技術サイトは必ず出る。
そしてそれをネタに動画にする奴は必ず出る。
マルチ比較はGC時代からやってないか
|∀=ミ 虚栄心の装飾には無意味な数字がぴったりなのさ。
今までは性能格差によりSwitchに移植するのが面倒だったものが、次世代機では移植がお手軽になるならば
出させないようにする為の契約金もサードはもっと要求できそう
>>208
ここでもどれだけ迷惑かけてるのやら
>>214
優越感は作り出してるからだよ
>>230
|∀=) いやまあ今回はネイティブ(4K)とDLSSというわかりやすい(わかりにくい)比較だからね。
そう言えばPS5のソフトって殆どが4kじゃ無いけれど、その場合の画質の良さってDLSSと比べてどうなるんだろ
>>187
|∩_∩ コントローラーのXboxボタン長押しで、「本体の電源を切る」を選択する画面が表示されるわよ。
| ・ω・)
| とノ
モニタ依存の解像度は比較されても分かりにくいべ
HDR準拠じゃないとな()
>>222
一応勝ち筋残ってるから余計質悪いんよなぁ
DLSSって、マシンパワーに頼らずにフレームレートを上げられる
任天堂に合った良い技術とは思うが、元々のパワーが優れたものには
及ばないだろうし、そんな恐れるほどのものかな…と思ってたが
優越感を少しでも削るものはダメなんだな、難儀なことだ。
優越感をもって高い価格の理由付けとしてるからねえ
>>240
DLSSは理論的には元の絵より綺麗になる可能性がある
4kとか画質の為に容量多く使っているのに馬鹿みたいじゃ無いですか
>>242
あー……
それはまあ、優越感商法が破綻の危機に……
大容量も優越感の産物
>>242
なるほど、高解像度になる可能性もあるのか。そりゃ嫌がるか。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sspcgame/1517854.html
DLSSってバージョンで随分違うのね。
>>243
それはしゃーない
最近実用化されたばかりだから
まー画作りにかけるコスト
ぶっ壊す可能性もある技術だわね
>>244
だからゲハで暴れてるわけ
要は化学調味料みたいなものだね
安くて手軽に美味しく出来て害も無いなら別に何の問題も無い
「容量少なすぎ ゲーム以外なんも入ってないんじゃねーのこれw」
わたしの好きな迷言です
そもそも言われなくても補正された映像だとか分かるもんなのかな
結局DLSSだろうと今までの開発者が用意した映像と変わらないと思うんだけど
>>251
ホホホ…PS2時代に読み取り速度の早いディスク外周部にゲームデータ置くために
内周部をダミーデータで埋めていたのとか思い出すのう…
|∀=) やだわ例え話の毛配したわ。
>>250
うま味調味料として利用を進めてるのが任天堂
化学調味料として有害なもの扱いしようとしてるのがalt類
_/乙(、ン、)_最先端のゲーム作ってる人達はこの技術の出現を予想できずに
それが最先端だと信じて必死にテクスチャ描き込み作業をしてたの?
>>254
〆⌒ ヽ また毛の話してる
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>254
なんだその変換は、毛を毟るぞ(ぼう
そういや任天堂がnvidia以外のチップを採用なんて噂が出てたなー
DLSS使われると困るからこんな噂が出た、なんて考えは穿ちすぎだろうか
>>259
あの噂よく読むとGPUはNVIDIAのままだと言ってるんだけどね
>>256
そうだよ
>>259
仮にそうだとしても、無意味だろうな。
所詮噂とかの意味じゃなくて、その手の超解像技術はDLSSだけではないからな。
実際、スプラ3ではAMDのFidelityFX Super Resolutionが導入されている事が、
ホームメニューから出せるソフト毎ののオプションから読める知的財産表記から窺える。
AI絵で燃やそうとする奴出るんだろうな
>>256
まあ更に時代が進んでリマスタ版出すってなった段で
128K映像とかになっててそのタネとして良好なデータだって言われる可能性とかあるし…
妄想が全てを解決
AIの進歩でこんなことになるとはなー
|∀=ミ もうスカートの中を暗黒にしないでも妄想AIが補完してくれる。
AIが止まらない
>>260
switchだってcpuとGPUは別メーカーだしなぁ
https://i.imgur.com/VMs1P7s.jpg
star fieldの非公式MODでDLSSに対応させるものがあって
入れた人の話だと、画像が綺麗になるのはもちろん
フレームレートも上がったみたいね。
40台だったのが60以上安定して出るようになったとか。
自分的には画像が綺麗になるよりも高フレームレートが
安定して出るようになる方が恩恵高いかな。
AIじゃなくてGI?
これはBI (砲)すね
|∀=) ちゃうねん。選ばれた客は「製作者が作成した映像を完璧に表示しきらないと嫌」なんねん。
「圧縮したものを再スケール」なんて見たくないんだよ。
なにしろ芸術品だから。
>>270
デフォルトのFSRはGPU処理でDLSSは別ユニット処理だからその辺が効いてる感じなんだろうなあ
>>273
でもFF16発売後にブラビア買う人が増えたって話はないし…
サードが急にDLSSの否定を始めたら
SIEがその周辺でクオリティ条項発動したなと判断出来る気がして来た
DLSSみたいな技術は開発自体のリソースと実機のリソースどちらも補完する素晴らしい物だと思われるが
忌避するメーカーなんてあるかなあ。
>>276
いやー
楽しみだなー
>>277
最先端技術で作ってる俺凄いので給料ウハウハ!とかやってる一部開発者は嫌がるんじゃね?
まだまだ恩恵受ける環境少ないから時期早々みたいなとこは出てくるんじゃないかね
さすがにNvidiaや対応してるソフトメーカーに喧嘩売るみたいになるので否定はしてこないと思うけど
|∀=) いやそういうところはまずは「高解像度で開発を」とか言い始めるはず。
だから前提としてSIEのクオリティ条項で縛って来たら、なんじゃ
自分たちは使えない中、普通に使うところが映像面で高評価されたりしたらどうなるかなという妄想です、妄想
結局その手のはセクショナリズムみたいなもんだとは思う
自分らの部署の業績を高く見せたいってのであって会社の利益考えてないっしょ
|∀=) いきなりDLSSの否定するとは思えないけど「俺らそんなのには頼ってねえぜ」スタンス取るんじゃないかな?
|∀=) 楽に開発してないアピールでこれまた優越感ある客からは拍手喝采よ。
>>228
比較画像を用意してあげないと
PS3のゲームのスクショを64のゲームと勘違いした醜態晒しちゃうもんね、あのハード推しさん達
>>285
しかしその客は銭を一銭もださない
>>285
ああ苦労自慢はするほうも聞くほうも好きな人いるもんな
>>281
その高解像度で作ったのを利用できるのがDLSSなんよなあ…
>>288
FF16の開発苦労話はどうでしたか?
>>279
最先端の技術はPCで大手はむしろ積極的に採用と思うんだが
さすがにカプコンみたいな既にDLSSの活用始めてるメーカーに対して使うのやめろとは言えないだろうから
DLSS使わずにネイティブで開発したら優遇します的な感じでどうか
>>290
250円で売る焼きそばに使ったもやし全ての外皮を剥いたものを使用しました!みたいな無駄な労力
基本やってないゲームの話読まんからFF16のはマジで知らんのよね
画面暗いのはさすがに知ってるけど
というかDLSS自体が
「あの有名企業のNVIDIAが開発したAIを利用した新技術」そのものだよねw
>>295
nVって謎の半導体メーカーでは・・・
>>295
謎の半導体メーカーじゃないの?w
ここは日経の多いインターネットですね!
TSMCもnVidiaもまあ一般的には謎のメーカーなんだろうなと
俺らはゲーマーだから知ってるだけだろうひ
ちなみにSteam版SIEゲームにもDLSS対応タイトルはあったりするんだよね
|∀=) いやハードの基本機能で入ってるとダメなんだろう。きっと。
DLSS搭載のゲーム専用機は初だし
PCゲームと違ってDLSS前提の使い方できるだろうから
どんなもんが出てくるか楽しみだ
DLSSの補完機能に特徴的なものがあれば
それを利用したゲームなんてのもインディー辺りから出るかもねw
フライハイが新作色々呟いてるが、どれもSteamかあ…
まあ後でSwitchにも持ってくるんだろうけど
箱では普通なのに、ビニールパッケージで省略した結果えらいことになっとる…
https://x.com/ririko5225/status/1701409825685704984
>>304
雑に切り取ってぼかしかければいい感じになるだろ!でそのまま商品になっちゃった感がある。
これ以下で使っちゃ駄目みたいな足切りすんじゃないかな
AI補正
インチキ度高すぎみたいに言うんじゃね
PS4か5で前機種のソフトを遊ぶ時に画質を補正するの基本性能で無かったっけ
自分の機種にある基本性能を否定する事にならない?
まあDLSSでゲームが変わるってことは特にないんじゃね
あくまで舞台裏の黒子みたいなもんだし
>>304
シオマネキだっけ?片方のハサミだけでかいカニ
なんか連想した
>>304
フォトショ辺りのAIな新機能辺りとか
こんな処理出そうな気配はある
技術のぎの字も知らないから、DSLLって魔法みたいだなーとかぼんやり思ってたけれど、
考えたらスマホで消しゴムマジックとかやってる訳で、それの延長と考えると腑に落ちる感じもする
>>293
某YouTuber料理研究家の知り合いの虚無料理家が作った
「虚無焼きそば(具なし)」の方が美味くて1/10の値段で
食べれる(自分で作れば)までありそうだからなあ
>>311
DSLLだと携帯ゲーム機っぽいな…
なんだか次世代Switchの噂がどんどん出てきてるなw
今度はブレワイが4K60fpsでロード無しで動いてたとか
レイトレはPS5や箱よりも綺麗だったとか…
やっぱ海外のゲームのイベントで何かしらの情報公開があったのは確かなのかなぁ
>>313
打ち間違いあるある(反省
ブレワイが4K60fpsで動いてたのはありえる範囲かなと思うけど
モバイルのレイトレがそんなにパフォーマンス出るとは思えないし
任天堂がレイトレやるとも思えないのがなー
GamescomでSwitch2の技術デモってのはインディー規模の開発者に向けてのプレゼンなのかな?
大手メーカーなら既にゲーム作り始めてるだろうし
|∀=) まあ、とりあえず最後は爆発させればオチて受けるよ。
新型機はおいくら位になるのだろう
>>312
ググってみたら既にあるんだな虚無焼きそば
これ学生の時に知りたかった…超絶コスパ1皿45円、焼かず超ウマい【虚無焼きそば】
https://youtu.be/1Bi1jTeQH84
カップ焼きそばの存在が語ってるように別に焼きが必須じゃない食べ物だし
虚無と言いつつ調味料とスパイスは多種ふんだんに使ってるし
具にちゃんともやしがあるし(最重要)
ちゃんと美味しそうだなコレ
税込\39,980ってとこでは?
有機ELよりちょい高めってとこで。
でもわざわざデモ見せるならフルHD程度だといまいちなので
ブレワイが4Kでロードがないならすごいインパクトがあるわ
|∀=ミ ボトルネック解消というより、データサイズをネックより小さくする力技を使ってるのかなw
レイトレはテッカテッカのテッカチャンだよってレベルじゃないとよくわかんないコト多いし
単に環境マッピング止まりのを見間違えたとかじゃないかなあ…
>>321
5万くらいでも驚かない
昨今は円安だでのう
プレーヤーの操作を100%の精度で予測して必要なデータを予めロードしてるだけだゾ(棒
>>324
https://x.com/belpokiwagami/status/1352620728693080066?s=46&t=MFbt9bTSReKSl6Ie4h-87g
〆⌒ ヽ つまりこれくらいツヤテカな方がレイトレが生きると
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
最新技術に毛根は不要
https://x.com/netkeiba/status/1701489342366249414?s=61&t=QSegK2hNWMrXs4rUFCgq8g
カワカミプリンセスが亡くなったそうな
>>320
しまった!もやし入ってたかっ!!
しかしもやしの方が麺より安いはずなので同じ量ならば
もやし入れて売った方がコスパ高いし微量だか儲け増えるし
客の満足度もまだ良かったろうにw
>>311
DLSSです!
>>321
日本円でその価格は今の円レートでは無理
日銀に抗議しよう
とりあえず本体5万円ぐらいのつもりでいる
AC6界隈は相変わらず楽しそうにやってるなー
「声しかないキャラの外観を想像して描く、一部共通認識化する」まではまあ普通として(だいぶ脳が焼けている意見)
「全く存在していない企業マスコットを勝手に創造する」まで行くとは…
(やたら殴り合いをしているアーキ坊やとベイ太郎、チャイナドレスコンパニオン衣装の大豊娘娘を眺めながら)
大豊娘娘の着想、ロヂャースっぽいんだよなあw
DLSS
ここでディープラーニングすごくすごいの略だと教わったなぁ
企業マスコット捏造まではまぁ理解できるんだけど
拡散する速さがおかしい
まだ2日位だろ
>>334
形がない存在しないものに形を与えて盛り上がっても良い、自由とはそういうものだ
つまりBAWSのイメージキャラはムキムキマッチョマンハゲ僧兵
>>334
3週目でついに姿を現す、恐るべき黒幕()もマスコット化してるのか…?
ユーザー主導で話題が続くのは良い事だ
>>340
|∀=) なんてひどいことを。
こんなのもあるらしいな
上で言われてるやつかもしれんが(潘めぐみ経由で来た
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230911all
>>341
公式主導でも話題が続かないなにがしとか知りませんよ
>>339
あの人はとっくにイジられて3Dモデルもできてるそうな
とりあえずそれでも公式の変態度が勝るオーネスト・ブルートゥさんは偉大()
ウマ娘で公式が何も言及してないジャスタウェイの幻覚が固定されてしまったようなもんか
黒幕ちゃん、やってることと言動から垣間見える性質的にはイメージがニーアの赤い少女(CV:ジョージ)なんだがなぁ
隠しきれてないあのポンコツさが…
>>345
新しいご友人…スロー、スロー、クイッククイックスロー
1ミッションにしか出てこないのに存在感が凄まじいんだよなぁ
重度の虚言癖を備えた、となってるけど、ミッション中の会話からすると
あれ虚言でも何でもなく本心でそういってるぽいんだよなぁ
>>346
原作が強いと引っ張られるのよね…
ドットさんとかギム爺とか
「『鉄拳8』にカービィは出ないの?」ファンの質問に原田Pが「任天堂にそんな難しい交渉をしろと?」と一蹴―『スマブラ』の“逆”はない
https://www.inside-games.jp/article/2023/09/12/148473.html
|∀=) カッコつけてないで交渉したらどうなんです?
>>349
案外通ったりするかもねー
ただし任天堂ハードに展開する前提で
それは嫌だろうから交渉なんてやらんじゃろがの
嫌というか、それこそSIEとくおりてい契約結んでるんじゃないかなって
ソウルキャリバー2にリンク出した時のように、各機種ごとに違うキャラとかもう無理なんだろな。
オンライン対戦で使えませんとはいかないだろうし。
うっかり任天堂側が乗り気になったら面倒くさいが本音じゃろ
尿管結石の件で紹介された病院に行ってきた
結論
(昨日あたりに?)流れ出た後だった
CTスキャンにも出なかった
「鉄拳3Dプライムエディション」の件で
任天堂に断られるようなPVにしよう(だからカプコンも巻き込んだ)
↓
任天堂「OKです」
だしなあ
カービィ出すとなるとコピー能力で各キャラの技使ったりするのか問題。
>>329
ご冥福を
カワカミといいファインといいウマ娘では気性の荒い馬を可愛く描いてるよな
>>346
凱旋門ゴルシがホーム画面で自分のエレキとダチのフォークでパリを沸かせたと言ってるのも元ネタあったんだな
https://twitter.com/netkeiba/status/1671548783065444354
>>346
これまでのデザイン傾向からすると、あそこまで勝負服由来のデザインをゴリゴリ入れる感じにはならないと思うので、
デザインが被るってことはないと思う、もっと「あしらう程度」ぐらいに入るだろうからね。
それはそれとして、実は最近公式からの初言及(詳細は↓)があったはず。
https://twitter.com/yusura16v02/status/1699396283986039247
https://twitter.com/netkeiba/status/1671548783065444354
「面倒くさいからボツ」だわなー
_/乙( 。々゜)_原田さんは余計なことを言っちゃわなけりゃ一流になれるんだろうけどなー
ぐぬぬ……PC逝ったか…?
>>359
ゴルシの限定衣装素敵でしたわね
はらへった
https://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1701434026354237790
>>362
神は言っている…FF16PC版がサクサク動くPCをIYHしろと…
変顔ー
難民が新PC御所望ですってー
見出しが反則すぎる
https://twitter.com/Berg_42/status/1701513477385605262
>>365
転職できたらだなあ……
ナグザットのスーパーリアル麻雀PIVカスタムと
SFC後期の作品についてのお話
https://twitter.com/superjarikun/status/1697414339886743732
そしてプラネットジョーカーで幕を閉じる
替えが効かんのかい
https://penguinclub.jp/info/3964/
https://twitter.com/PenguinEditing/status/1701502599923650598
https://twitter.com/PenguinEditing/status/1701179260206293196
楽曲アレンジのお話
SNK尽くし
https://youtu.be/UyVzIEe0OWg
サッカー日本代表、調子良さそうだ
日本、本当にサッカー強くなったんだなあ。
>>372
変なフラグ立てる人
https://twitter.com/mnnpy/status/1701254989237387545
前半で3-1とはすごいな
>>373
日本はトルコに負けるのか・・・
>>367
やるじゃないか、宇部日報。
(オイらは宇部高専出身なのさ)
サンバdeアミーゴの体験版をプレイしてみたけど、こんなに忙しいゲームだったっけ?
最初のモードから薬味が出過ぎなんですけど。
もっと青玉ばかりのモードが欲しいなぁ。
(思いのほかカロリー使うゲームではあるけど)
>>188
あれメニューボタンだったのか
ありがとうございますー!
日課ー
https://dotup.org/uploda/dotup.org3043432.jpg
今年はtype-c追加あったからまだ多少マシだったけど
ここ最近はカメラの性能上がりましたCPUGPUの性能上がって重いゲーム出来るようになりましたくらいしかないのなiPhone発表会
しかも高速化したのはproだけだから、わざと小出しにすることで焦らすやり方だよねえ
見た目の進化は完全に止まったな
おはやぁ
今日は水曜日
ヘロヘロ水曜日
・新型iPhone
「欲しい」と「要らない」の丁度真ん中を抜ける感じでイヤン
いわゆる「スマホスタイル」の天井が見えてきてるので「欲しい」側に寄り難くなってる
今後はハード性能上問題無くてもiOSの対応終了で切り詰めていくんだろうなぁ
パナ「ゲーミングネックスピーカー」に低遅延ワイヤレスモデル追加 3万6400円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e31910e1f4554d24c9b05b6154cd0c90898a7ad8
|∀=) これはちょっと欲しい。
>>379
Apple Watchを買おうかと情報見てみたが
噂になってた血糖値測定はまだ載ってないっぽいな…
>>383
有線のもの使ってるけどやっぱケーブルが邪魔だったから無線は良いなぁ
>>384
血糖値はムリだとおもう
Apple Watchから針が出てきてチクリな未来が?
体に埋め込みでiPhoneで読み取りみたいなの方がありそうな。
血糖値管理する必要のある人は一生見なきゃいけないだろうし。
これはiphoneに限らないけどもう買い換えのタイミングの選択肢にしかならん感じだな
常に最新を追いかけるとかって需要は限られる
iPhone 15、同ストレージ容量比だと5千円〜1万円の価格上昇か
上がってはいるけどそこまでではないかな…?
個人的には端子がようやくUSB3相当の速度になったのが嬉しい
>>385
無理なのか…
もう少し悩むかな
ここ最近は出社するようになったので
Suicaの連携は便利そうなんだよなぁ
血糖値関係
採血用針
計測用端子
インスリン用針
と1発で使う消耗品の量に目眩が・・・
CC2サン…
https://twitter.com/ib_kiri/status/1701586136161026083?t=AFEZwmPT0qqIuCUbwhIiCA&s=19
>>391
この人もうだめだな
炎上でかまってもらえるのが嬉しくなってきたパターンだろこれ
>>391
嫌なら受けなきゃええねん
炎上だの構ってとかじゃなく素でこういう方針なんだろう
CC2の実績・評価で何故こうも強気なのは理解できんが
>>388
端子はType-CでもProじゃない方はUSB2.0相当というトラップ
>>391
これを真に受ける情弱が〜ってリプ飛ばしてる人いるけど通報ブロックした方がよさそうなアカウントだった
無職募集ってことだな。altはチャンスだぞ
なんというかこの人がPS贔屓になるのもよくわかるなぁ
昔観たML360での言動やら例の専門学校での公演からしてまあそういう人なんだろうなっていう
公演じゃないわ
こういうパワハラ的な言動を嬉しそうに公共の場で話す人ほんときらい
まぁ学校はこんな所を生徒に薦める事は無理だわな
>>401
公共でこういうこと言っちゃう辺り内部はもっとひどいんだろうなあと思うよな
すでにパワハラ開発記を嬉々として連載してた人なので
業界特有の事象として元いたとこや受かったとこからヘッドハントという因縁付けられるからと説明してる人がいるけど、
それならそうと言えばいい話では?
あんだけパワハラ紛いの事言えるのにそういうとこだけは気に掛けるんだねえ
ピロシってプライド高いのか低いのか分からんよな
前にゲーム業界は対任天堂弱者連合って言ってたし
https://note.com/piroshi3/n/nc4ca9f2c5a6d
去年からスマホ台数激減してっけど
構図はガラケー時代末期とまったく同じよね
>>407
多分全然違う
スマホの台数が落ちたのは金利が上がった影響が大きい
>>408
ローン組んで買いづらくなったってことかな
>>409
無利子もあるんだけどその場合でもキャリアが利払いしてるわけでこの金利は痛い
そうそう
PS5はピークアウトしたようである
おそらく今後は坂道転がり落ちるでしょう
〆⌒ ヽ ピークが来てた気配ないのですがそれは
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
誕生以来ずっと坂道転がってた情景しか浮かばない
PS5のピークは品不足が解消された直後だろうか
|∀=) さあこれから出る龍はどうなるかな。
4ケタンも珍しくない1,2年前を顧みれば週販5万の今がピークぽい
龍と言えば、キムタクが如くは例のゴタゴタの影響受けるのかな?
出荷台数で見れば今年の1月から3月がピークになるんだろうか?
なんかUnityの料金に改定が入るらしくてだいぶ騒ぎになってるな…
ゲーム開発プラットフォーム「Unity」人気ゲームの“インストール数”に応じて利用料が増す
「Unity Runtime Fee」来年1月1日から導入へ。開発者からは不満噴出
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230913-263976/
フィクションではありません
https://x.com/berg_42/status/1701513477385605262
>>413
目に見える
優越感が崩壊するまで続くはず
>>419
〆⌒ ヽ Pix ArtsとHUP Gamesの運命やいかに
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
めちゃくちゃ在庫積み上がってる状況でピークアウトしたら今後の計画狂うのでは?
在庫が捌けるまでslimなりProなり出せなくなっちゃうよ
|∀=) 出すんだよ!
転げ落ちるほどの山になれたのだろうか。
>>425
プライドの高さは富士山の如し
どこにピークがあったんだろう
発売後PS4を瞬間的に上回ったとき?
>>408
違うのか
てっきりガラケー末期と同じで差感じられなくなったから
買い換えペース落ちたのかと思ったんたが
>>428
それよりも金利の上昇で結果として買い替えサイクルが伸びたが適切だと思う
海外は知らんけど日本は本体は売れてるから
今年がピークになるんじゃなかろうか
そもそもスマホなんてガジェットオタ以外そうそう買い換えるもんでもないし
ガジェットオタの財布の紐が締まったら売れなくなるわな
いまだにiphone8使ってるが性能自体に不満ないな
ただ最近はアプリが馬鹿みたいに容量食うから
ストレージが64なのはつらい
>>427
ソフト主的な見方をすればアレが一応ピークな扱いになるのかもしれん
Xで拾った
iPhone 11 $749 8万4800円 税抜
iPhone 12 $799 8万5800円 税抜
iPhone 13 $799 9万8800円 税込
iPhone 14 $799 11万9800円 税込
iPhone 15 $799 12万4800円 税込
あー。そりゃ買い替えサイクル長くなるわ。
値段より
見えないようにローン組んでたのが無くなった方が影響強いんでは
PS5くん今年の3Q沢山売らなきゃいけないのにどうして…
>>435
消費者はもう、たくさん!なんてことにならないとイイネ
ポケモンSVの追加コンテンツアップデート来たみたい
ちょっとキタカミの里まで行ってくる
今度は原作準拠のアニメになるんだろうか
https://hokuto-no-ken.jp/40th/anime40fons
>>433
価格の影響は小さいと思うよ
りんごさんは全体ほど減ってないので
なんのかんので林檎のブランド力強いしね
どうせ高価な端末買うなら林檎買うわという人多いだろうし
北斗アニメはいろいろ改変されてたが
アニメならではの面白さが確かにあった。(ナレーションとか)
原作準拠だと、その辺どうなるのかなあ。
>>438
>しかも今回は原作を大事に描くことを基本にしているという。実に楽しみである。
コメントにこうあるのでそう言う事になるんかな、まあでもラオウまでなのかそれ以降もやるのか
ナレーションが千葉さんなら大体許される
>>406
「環境的に不遇なのを実力で凌いでる」
みたいなやつじゃね
旧アニメの北斗は暴走した部分はまあさておき上手い事複数エピをキング編に纏めたりしてたしむしろ原作の行き当たりばったりに振り回されてた印象がある
原作の行き当たりばったりさを面白さに昇華したドラマ撮影伝。
>>445
千葉さんか!
北斗の拳ってアニメは確かに色々とやらかしてて今でも語り草になってるけど
そもそも原作の時点でかなり勢い重視でこまけぇこたぁいいんだよ!な感じでは有るからなぁ
どっちかというとあの頃の漫画は今と比べるとずっと雑に描かれていて、だんだんと漫画に期待される緻密さの水準が上がって今や超人レベルの漫画家もゾロゾロいる、という気がする。
いや昔の漫画家は別の意味で超人だけど。
北斗2のラストカウントダウン予告とかまじで寿命削ってる感が凄い
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230913-264006/
ポケモンのアプデ
DLC購入してなくても色々便利になってるのね
>>411
ばなな!既に崖下ではなかったのか!
>>452
まだだ、まだそうらああびいいむは食らっていない
北斗はなあw
ラオウは初登場時からキャラがブレまくってるし、トキは途中までガチ悪人の予定だったけど人気出過ぎてアミバって言う生贄が誕生するしとライブ感が凄いから。
ブルームバーグ発でスクエニが金融市場参加者から長期的な低迷を懸念されているという話
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-13/S054XYT0G1KW01
ほんと、浅野チーム以外のは安心して買われへんもんなあ今は
(浅野チームのもハズレはあったりするけど)
新型iPhoneで思い出したけど、バッテリー式の機器はユーザがバッテリーを交換出来るように設計しないといけない、という規制も掛けられそうなんだっけ。
Switchの後継機もその辺の規制に対応しそうだとか。
週刊漫画なんてそんなノリでも良いと思うけど今はすぐに振り返ることが出来て
かつ共有されてしまうから大変だわ。
>>454
東映「ライブ感!?大丈夫!任せてください!」
>>455
コケスレまとめかな?ってぐらいスクエニの評価の方向性が一緒ですね…
>>455
…スクエニの品質管理に問題ありそうなの業界内で周知されてた可能性ありそうな記事だが
そんな中で他メーカーの人間として
FF16を持ち上げてた(ただし発売前)あの人やあの人はどんな考えだったんだろうか
ええっこれを機にAC北斗がSwitchに!? #ない
昔の週刊連載ってよっぽどじゃなきゃ休載なかったしね
とにかくなんとしても毎週一本仕上げるとなると
乗りと勢いで突っ走るしかなかっただろう
読者の人気投票も大事だから路線変更設定変更も当たり前だし
北斗がもし実写ドラマだったらの漫画面白い
トキが死の灰被るコマを初めて見た時のツッコミを漫画がやってくれたのでスカっとした
>>455
> スクエニではプロデューサーはゲーム制作全般のあらゆる事項に対して決定権を持ち、欧米のスタジオでは標準的な、権限を分散化するためのチーム体制や開発の指針となる文書作成といったことに対する意識が希薄だという。
>同社から仕事を請け負った経験がある複数の開発会社幹部は、スクエニのプロデューサーは他社と比べて多くの場合で指示が曖昧で、その結果やり直しが多く、完成したゲームの品質を見る力が弱いという。
ボロクソで草
>同社から仕事を請け負った経験がある複数の開発会社幹部は、
>スクエニのプロデューサーは他社と比べて多くの場合で指示が曖昧で、
>その結果やり直しが多く、完成したゲームの品質を見る力が弱いという。
ドラクエ関係見てるとわかりやすいなコレ…
AAAタイトルだしまくったのに利益落ちたのに
さらにAAAタイトルに突っ込みますと言われたら
なんかやばくねと普通の感覚なら思うだろう
>>461
ついにロケテが終わり数々のバクが直されてユーザーから不評の嵐が!
あれ?
ノムリッシュあたりからの病巣な気がする
ドラクエもだけどチョコボもアレでデスストにアレにコレに
ダメだこれ
>>391
そりゃこうなる
https://twitter.com/about_blank9/status/1701739917540491317
>>411
|_6) 一昨日ゲームショップ行ったら、
本体中古で4・5万ちょいって所だったわ
大分品薄はなくなったのね
>>420
>>367
|∩_∩ ワタシのStarfield素手縛りプレイはイモムシ型クリーチャー6匹に囲まれて終わりました
| ・ω・) なんだ、あのイベントは!!
| とノ
スクエニさんは昔のやり方そのまま継続して来たって事なんだなあ。
FF15のそれは良い気付きに出来た筈なのに。
>>469
社員からの評価で法令遵守意識がこれって
かなりヤバいのでは…?
自分とこみたいな田舎のゲオでも普通にPS5の中古並んでるものな。
ソフトはふた棚に増えたけど、PS4の棚の方がずっと多い…。
無印は去年のproチップになりました。やっとお待ちかねのusb-cです(ただし中身はusb2.0相当)
ってだけだからなあ…廉価版のSEならそれくらいの妥協はいたしかたない、と思うが10万超えではな
いっそのこそ15万のproを…って意識させるためなんだろうな。
あいぽんはリセールバリューが高いから発売して即買って次の旗手が出るときに売れば
実質安く最新が買える論、とかもあったな。
まぁ、SIEの舎弟としてはSIEと軌を一にして落ちぶれていくなら幸せだろうから
スクエニに期待持つのは止めよう(諭
開発規模が大きくなったのに
開発規模が小さかったときと同じ感覚だと
大変だろうなと言うのは想像つくな
スクエニの小品が割と評価高いのって
昔ながらのやり方でも回せるからなのかもしれんと思ったり
あの書き込みでアシスタント数人で月100ページ書いてたハーメルンのバイオリン引き思い出した
ガンガン隔週化は壮絶な自爆だったんだろうな
今まで自爆していたのか
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/az3ha/211.html
最終的にスクエニがSIEに買収されたらみんなハッピーになれるのでは?
PCー8801版!?
https://twitter.com/telenetrevive/status/1701611634865655964
まあ数年前までのローエンドandroidって、
ガジェオタどころか普通の人が感じるレベルで動作もっさりとか最新ゲームどころか古いゲームもできない、
できてもかなりストレスとか
逆にハイエンドうたってるが爆熱でヤバいとか、そういうのがあったからなあ…
>>456
switchは、スマホよりも安定してゲームのような高負荷をかけることに耐えるように
気密性よりもファンつけて冷却できるようにすることを取った設計だからあまり影響はないけど、
普通のスマホは水が入らないようにして防水防塵を実現してるからどうだろう?
その作り方続けるならプロデューサーなんかはスクエニ退社してインディーズで小規模な物作ってた方が幸せになれそうな気はする。
給料とかプライドとかその他諸々を投げ捨てられるなら、だが。
>>485
実際、退社組が会社立ち上げてあちこちの開発受けたりしてるからな。昔から
PS Storeにて「Tokyo Game Show Sale」が開催! 「バイオRE:4」や「ホグワーツ・レガシー」が登場
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1530954.html
|∀=) ソフトとかTGS関係ある?
>>455
いいね
今スクエニに残ってるプロデューサーの大半は、諸々を投げ捨てたくない人かと。
吉田プロデューサーとか特にね、4時間80人の会議開くプロデューサーなんてスクエニでしかソフト開発できないよ
スクエニはパッとしないなあというのはずっと言われてたけど
看板のFFがダメとなったら一気に崩れてきた感じかな
>>487
他社がやるから横並びでやってるだけちゃうんかな。
> PS5『Marvel's Spider-Man 2』プレビューイベントがロサンゼルスで開催されました!
>会場で体験できたゲームプレイのリポートや開発者インタビューは9月16日0時に公開予定。
記事の公開時間を事前予告するほど注目されてるのかなスパイダーマン2。
https://x.com/famitsu/status/1701807851830997407?s=46&t=1wiHlnpUsWBJe1wuifoFtw
注目集めるために事前予告してるんじゃないの
カウントダウンサイトとかと同じ感覚
スクエニはゲハでだけ大人気だなあ
>>493
他のメディアも取材して後日記事を出すと予告してるので、解禁時間がここだってことですかね…。
>>476
来年Switchの次も買わなきゃだし6万のSE3でいいかなって…
>>490
元からFFとDQの2大大黒柱への依存度高すぎって言われてたのが
まさかのFF柱がボロッと崩れたって展開になったわけだからなあ…
ていうかまずどっちもリリース間隔が超延びてる時点でおかしくなってるわけだが
iPhoneXなのでそろそろ買い替えかなぁとは思っていたが…13や14が少し値下げするみたいだしそっちで考えるか
>>497
リリース間隔伸びてるのをカバーするため過去作リメイクしたり外伝出したりしてたんだけど、
それを全部スマホにぶん投げちゃったのがケチの付け始めかねえ…
>>472
緊急回避とか避ける動作がないから接近攻撃はやられる前にやれって感じになるよね
俺も浪人にしたからには接近攻撃を中心に上げていこう!
と思ってたけど異生物とかロボ出始めたあたりでピストルとか使うようになったw
接近戦に相性良さそうなステルスのレベルも遠距離攻撃使わないととてもじゃないが上げられないし…
今はとりあえず上位のステルス系スキル取るのが目標だ
これが取れれば接近攻撃もやりやすくなるはず
>>464
やり直しが多いと言えばアクションのノウハウがKHチーム以外無くてカプコンからDMCスタッフの人が来るまでロクに完成せずに作っては捨てを繰り返していたとか言ってたけどそもそもアクションのノウハウ無いならKHチームに頭下げるかハナからやるなよと思ったなぁ
バラン体験版をあんな出来で出してきて
製品版だと不評な移動速度上げましたとやるくらい
本当にセンス無しだからな
スクエニ
何が良いかわかってない奴を上に置くなよ
>>502
〆⌒ ヽ バランも中氏のイメージからビルド&スクラップし続けた結果がアレと考えると上がゲーム理解してる以前の問題な気が
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
第三弾
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1701777722677006340
>>503
まあ受注先の証言によると中さんも似たような感じという話もあるし
>>502
まあ、記事に出てる話なんかはまだ可愛いと思うなあ
> 『ピクロスS+』は、数字をヒントにイラストを完成させるピクチャークロスワードパズルゲーム。本作は、ニンテンドー3DS向けに発売された『ピクロスe』シリーズ全9作品を、Nintendo Switch向けに移植する内容になるという。
>価格は4.99ドル(約740円)で、シリーズ1作目『ピクロスe』が収録。残る8作品はDLCとして個別配信され、価格は同じく各4.99ドルになるとのこと。
3DSでピクロスは他にも色々出てたから、そこもなんとか…。
Nintendo Switch向け『ピクロスS+』開発中。ニンテンドー3DS『ピクロスe』シリーズ全9作品をそれぞれSwitch向けに移植、傑作パズルが蘇る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230913-264047/
>>506
もっとひどい話があるのか…
https://x.com/StreetFighterJA/status/1701490829234475388?s=20
スト6もフェスみたいなことやんのか
〆⌒ ヽ いいものはどんどん取り入れていかないとね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
|∀=) でもタイマンなんだよね。
>>509
ほぼ個人戦なSFでチーム戦テーマの意味・・・
>>511
https://i.imgur.com/LSoYMYl.jpg
流石にTOKIOを切るようなことはしないか
https://kahoku.news/articles/20230912khn000068.html
のぞみ、年末年始だけ自由席やめるってよ
https://x.com/jrcentral_ofl/status/1701844293814829257
正確には年末年始、GW、お盆の3大ピーク時の自由席取り止め
また自由席券持てば普通車デッキは利用可能ってんで別のトラブルが起きそうな気配もある
https://x.com/4gamernews/status/1701866346244694410?s=46&t=MFbt9bTSReKSl6Ie4h-87g
FFXVIの開発陣が召喚獣アビリティの開発過程について語る。動画コンテンツ「スクエニの創りかた」,最新回を9月14日21:00に配信
〆⌒ ヽ みんな観よう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>517
開発体制の質の低さを記事にされてからのこれとか、流石スクエニ持ってるな
>>517
任せた
>>517
ポケモンやるんであとは任せる
>スクエニの創りかた
最早高度なギャグ
>>521
ポエム「プレイステーション誕生秘話」を思い出す題字
>>517
強い権限を持ってる筈のプロデューサーはどうしましたか・・・?
>>517
ダメな例
としては良い教材かもしれない(反面教師感
>>517
スクエニの壊しかたの間違いかな?
>ビートたけしのつくり方
!
やっぱ作り方が古いんだろうな>スクエニ
『FF16』の吉田プロデューサーと
皆川アートディレクターが対談。
BRAVIA XRでこそプレイしてほしい理由とは?
https://www.sony.jp/bravia/jikkan/game/7/
> 皆川|デザイナーさんたちがみんな、「すごいものを作ってやる!」と気合いを入れて頑張ってくれたのですが、最初からフルパワーで作りすぎてしまって。
> その結果、背景だけで処理できる容量の8割近くに達してしまうなんてことが起こってしまいました(笑)。
> 「これ、ここに主人公を表示したら、ほかに何も置けないよ」となっちゃって(笑)。
> その状態から、見た目の印象は変えずに、似たようなパーツを共通化するなどしてメモリの使い方を見直したり、様々なテクニックを使って容量を減らすのに苦労しました。
> 吉田|あそこに至るまでの苦労たるや……(苦笑)。
> 皆川|デザイナーさんが頑張るべき所をなるべく絞りました。たとえば、キーとなるようなパーツには特に力を入れて、
> それらを様々な場所で組み合わせて使えるようにして作品全体の品質を上げていきました。この考え方は僕が仕事を始めた30年くらい昔から変わりません。
>>523
FF16を題材にした内容は発売前から質問募集をしてたりするが、その時から既にTVに出たアレは不参加という
>>527
仕方ない
>>527
プロトタイプを作っていれば作り込む前にわかっていた事なんだろうな
スクエニがこの先生きのこるには
舞鶴(多分東)でライブだと
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1701894388966957384
>>530
作ってはいる
スクエニの今の作り方から改善しましょうって提案されて受け入れてもらえるのかなぁ
「いや俺達は今までの作り方がいいんだ!」ってなったりしないだろうか?
専用なのに何できるかくらい研究しないんかね
スクエニ
その結果が夜の暗さを外に出て観測して再現しましたなのでは
30年変えてない事を美談のように語ってる時点で処置不能だろうなぁ
>>536
「現実にあるモノをそのままトレースして再現すれば美麗なグラフィックを作れる」って考えてそうなんだよなぁ…
現実のビルや車をファンタジーに登場させたりしてるところ見ると
>>538
それFF13の時からやってんだよなぁ
おそらく現実のものトレースして上に見せると「すごい!!」とか褒められて
予算も降りるんだろう
ゲームとかファンタジーとか分からない常識的な人には非常にわかりやすい
サンプルになるからね
だからもう15年以上同じことやってるんだよ
しかし会社的には1番最初にフォトリアルに振り切り、「これ当時の映像技術としては凄いけど役者を雇った方が安くなったんじゃないの?」と今でも指摘される映画FFでやらかした時から成長してないのである
>>540
やらかした人はいなくなって反省とかしてないからでは?(その人個人は知らない
逆に役者雇って馬鹿みたいに金溶かしたのがセガ
>>537
〆⌒ ヽ SFC規模ならその作り方でも通じてたんでしょうけどねぇ…
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>540
あの時助かっちゃったでしょ?
だから失敗から立ち直るってことが出来てないのよ
>>543
正直なところ今のCS部門も下手にソシャゲとMMOで会社の利益は赤字になってないから危機感がまるで無いのだろうかとは思える、最もその二つも落ち始めたけど
>>543
失敗はなかったことになる
SIEさんとかわらない
>>545
失敗を指摘したら誹謗中傷
>>546
批判は出禁
>>547
うーんこの
うーんマンダム
アレの場合は吉田さんをどけて新しい人にFF任せることで精算する(なかったことにする)みたいになるんだろうかね
無かった事に出来たら良いね・・・
おかねはなくなったから実質的になかったことになったと言えるのではないか
〆⌒ ヽ 株価もダダ下がりだけど危機感は無いと
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
アニメ新作に合わせてきたか
https://famitsu.com/news/202309/13316673.html
AC北斗の拳も頼む
>失敗を指摘したら誹謗中傷
>批判は出禁
何かバカは死ななきゃ治らないと言うけど
マジで1回潰れた方が彼らの為になるのかもしれん
>>550
アレは18ヶ月で収益あげるって言っちゃったのでやらなきゃいけなくなったのだよ
なかったことに出来ないそうな
一度らしさを全部捨てた後にやるFFナンバリングは何をするんだろうな
そもそも開発自体のFFナンバリングの認識がその時に一番金をかけたもの程度なんだから
最初からどうしようもなかったとは思うが
>>553
18ヶ月かけて売るって言ったとおり有言実行中ダゾ
|∀=) だから1をちゃんと作り直してだな。
>>533
作ってはいるのか…
となると>>464 にあるように曖昧に指示出してるから無駄が出てくるんだろうな
ていうかこんな感じでインタビューで語っているということは無駄だと思ってなさそうだな
となると指示が曖昧だったとかも反省できないし体質は直らなそうだなw
>>561
多分1番分かりやすい記事はこれかな?と言うか反対意見出ても押し通した奴といい吉さんは本当に普通に考えたらアホかと思えるような言質だけは沢山残すんだよね・・・
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1416413.html
>今回、バトルセクションにカプコンさんで「Devil May Cry」などを作られていた鈴木良太さんが加わっていますよね。鈴木さんがチームに入られたことで、チームに対して与えた影響とかはありますか?
吉田氏:めちゃくちゃ大きかったです。スクウェア・エニックスは「キングダム ハーツ」チーム以外は、アクションゲームがどちらかと言えば得意ではありませんでした。それは第三開発事業本部も同じです。
今の世代のアニメーション技術とノウハウは非常にレベルが高く、本当に手探りで作ってきていて、結構何度も作っては壊し、壊しては再構築して……というのを繰り返していたところに良太くんが入ってきてくれました。彼のところに全てのパーツを一旦集めて、どうするべきかと煮込んでもらったら、そこから一気に道筋ができたんです。バトルディレクターの名を冠するだけのことはあります。クライヴの全てのアクションバトルは、彼の指揮下で作られています。
>>560
つ オリジン
FF1はラーメンゲー
名画「ひまわり」ならぬ「キマワリ」も登場する?
蘭・ゴッホ美術館とポケモンのコラボ企画が現地時間9月28日から開催決定。
ピカチュウとイーブイが不思議な絵の世界に迷い込む予告映像も公開
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230913i
|∀=) すげえところ来たな…
>>562
正直頭おかしいよな。外伝作ならまだしもナンバリングで得意ではないアクションにジャンル変更って
実際に上手く行ったかというと全くだし
それどころかアクションが売りなのにムービーとQTEとムービーでジャンルを全く活かせていない
ポケモンは手広くコラボしてるよね
曲だとBUMPとかEd Sheeranとかよー連れてきたな…と
>>565
FFが絶好調だったらこういうポジになりたかったんだろうなスクエニも
>>568
無理やろ(ザックリ
ドラクエもFFも芸風の幅狭いからなぁ
何でも何か当たりそうなくらい量作ったポケモンにはなれんやろ
Unityの新料金体系、揉めそうだなぁ。
“UnityRuntime Fee”導入で『Cult of the Lamb』が2024年1月1日で配信終了と宣告。インストール数に応じて料金支払いが発生するUnityの新たな制度、『Among Us』手がけるInnerSlothなども声明を発表
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230913s
steamの場合返却したらどんな扱いになるんだろうね
>>570
親和性高そうだったリアルアイテム(アパレルやブランド)とコラボしても良い結果出せなかったライトニングさん見てると
多分何と組んでも上手く行かない
単発でネタグッズ出すのが精一杯かと(エリクサーの瓶とかアイスソードの製氷器とか
>>554
〆⌒ ヽ DLCは無いって言ってたのにFF16みたいな真似しやがって(購入
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
ミクのフィットボクシングはよ
はよ
>>572
この記事だと別PCインスコでもカウントってあるから返却されたけど統計されるとかになる可能性も?
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230913-264053/
am-netがリポストしてたけど、
ほんとうにござるかぁ?
https://www.sankei.com/article/20230913-NTZHOFGV2RMTTNB7I7XKXAAHDY/
うにが不味った表記を直してる最中だから
あっちとこっちで矛盾があるとかなんとか
>>576
って事は実際には売上になってないのにその分も統計されて請求される可能性があるのか
売上がどうなるか見込みが立たないインディーズソフトにとっては大変そう
>>540
確かあの映画きっかけで生まれたムービー専門チームが存在するから
ムービー主軸のゲーム制作の呪いから解き放たれないっていうね
国土交通省ブチ切れ案件
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001703.html
阪神、明日にはアレなのか
>>582
Vやねん!
モスバーガーについて
あらゆる選択で最悪の選択ばかり選んでしまったのは、
よほど経営陣がアレなのだろうか
スパロボでBGMをOFFに出来ない理由
https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1701920359979823233
ノーアウト満塁で1点も取れなかった結果、延長戦に突入した試合があるらしい
モスバーガー、ジャニーズ事務所タレント起用の広告「できる限り速やかに変更」 継続方針から一転
https://news.yahoo.co.jp/articles/e04b84c93df6dc9e341254a29594edb301acc5e5
批判される前に決断できなかったのかね
>>577
ストリートファイター6とアーマードコア6のファンアートが流れてくる頻度が全然違うんだよな…。
同業のマクドナルドが人権侵害は許容できないって強いメッセージ出したのはモスにとって致命的だったね
>>587
モスは海外っつーかUS展開してないからね、
ジャニ広告で得られる利益の方が得になると判断したんだろう
だがCM初日にして方針変えたのは、余程のクレームが入ったか
大手株主に見放されそうになったのか
いすれにせよ、判断を間違えた
ただでさえモスは高いのに
近所のマックとモスも近い所にあるが明らかに安いマックの方が客が多い
テレビ番組はどうなるかねージャニーズ
ジャニタレ使う場合は番組自体のスポンサー辞めるところも出てくるかね
取り敢えず会見後でもこれだけ動きがあるとなるとやっぱり社名変えなかった件もついて単に首すげ替えただけだろとしか捉えられなかったんやろなって
個人的に気になってるのは鉄腕DASHどうなるのかな…という点
>>587
https://x.com/nabe__en/status/1701857790376235124?s=46&t=MFbt9bTSReKSl6Ie4h-87g
〆⌒ ヽ その結果こんな雑な修正になったと
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>595
https://x.com/mos_burger/status/1701922308036923525?s=46&t=MFbt9bTSReKSl6Ie4h-87g
〆⌒ ヽ モスバーガーはこの件については謝罪済み
| ̄ω ̄| 現場も混乱してるんでしょうねぇ
|O(:| |:)O
>>594
福島県はそのままで行くみたいやねえ
前社長で退任した藤島ジュリー景子が100%株を保有しているのだから首を替えただけなのは間違いないし
代わりに社長になった東山自身もジャニの寵愛を受けてる人物で、今になって良くない噂も取り沙汰されている有様
ジャニーズの名前を変えたから過去の出来事を無かった事にはできないが、心構えとして形だけでも見せれたかもね
個人的にアサヒはあそこまで強い言葉使ったのなら
鉄腕dash等の番組スポンサー降りないと嘘になると感じてしまう
>>562
250円で売る焼きそばに使うもやし全部の外皮を剥いて使うみたいな無駄な行為をマジでやってるんだな…
同人サークルだって、もっと合理的に作るわ
>>591
マックも昔ほど安くないのでガストのバーガーのが満足感有る。
〆⌒ ヽ
|ヾ´ω`| ←フィットボクシング北斗の拳のDLCハート様チャレンジをプレイして精魂尽き果てるの図
|O(:| |:)O
キタカミ地方散策とりあえず2時間
初手、田んぼにLv60のヘイガニってインパクトあるのぅ
イシツブテ投げあう田舎の悪ガキから生き延びるためには、
田んぼのカニも強くなければならないのじゃ
|∀=ミ 水辺で平和に泳いでるサケがLv76あるのは珍しくない。
ポケモントレーナーになりたいって思ったとき街の周囲のポケモンがレベル60とかだったらどうすればいいんだろうな
>>603
最初のバトルさ、相手のお出ししてきたのが進化前でさ、
テツノブジン出したんだけど大人気なかったかな?とレベル見て驚いたさー
やはりクリア者前提のレベルになっとるんやねえ
DQで勇者の旅立ちの地にLVの高い魔物を送り込まない歴代ラスボス達の優しさ
まあ本編でも超序盤にウッカリするとそんぐらいのLvのポケモン間違って投げてきそうなヤツおったな…
Bloombergのスクエニディスり記事、書いたのがもっちーだからって点のみで
話キャンセルしようとする人のつぶやきが流れてきて草
もっちーの記事は当たるも八卦当たらぬも八卦だけどスクエニに関してはもうそういうレイヤじゃねえすぎる
https://twitter.com/Nintendo/status/1701958946674672116
さて、ダイレクトか
>>611
※新ハードの情報はございません
の表記が…ない…?(過剰反応
>>611
偶然かもしれないけど結局野田ゲー発表と同じ日なのは草
>>610
少なくとも時価総額2500億吹っ飛んだのは事実だもんね
やっぱり野田さんのやらかしじゃないかw
野田がゲハでガチリーカー扱いされてて草生える
明日かいな
野田ゲーはその日の深夜3時にやるラジオで発表らしい
スクエニふるぼっこ記事は内容は刺激的だけど実態は共通認識を記事にしただけなんだ。
株主が皆でスクエニはやばいと思ってるからこそ、株価がナイアガラになったんだ。
ユーザーの顔色よりも株主の顔色よりも自分達のチンケなプライドと自己満足で会社を傾かせるって今時あるんだな
記事の内容無かった事にしても
FF16が盛大に滑った事実は残るわけで・・・
しかし15分経たずにトレンド一位とか早過ぎるw
ラジオの日と一緒だから同日に言うつもりだったのかな
>>597
福島のアピールCMノーギャラでやってましたし、当時番組内で福島の食材使用しただけでネットで「人殺し」などめちゃくちゃ誹謗中傷されても福島のために頑張ってくれたしね。
ttps://www.oricon.co.jp/news/2056842/full/
ソニーも優越感ダイレクトはよ
逆に疑い出してるw
https://twitter.com/nodacry/status/1701963162650657272?t=wFldLNnoiEkq68ExifqaTw&s=19
>>624
去年はダイレクト翌日にやったけど、今回告知がないな?
>>618
|∀=ミ FF16が大した利益貢献しないとなるとFF7Rもそう期待できないしスマホゲー系はもう大きな動きはない。
あと大型タイトルはDQ12だけど開発状況は一切不明だし、しばらく利益を大きく伸ばせる要因がない。
いまホールドしている理由はないな。
>>625
https://x.com/nodacry/status/1701963988420923680?s=20
念押ししてるのは流石に草
>>624
キャンセルされたって噂出てたね
いやSIEがやるなんて最初から言ってないんだからキャンセルもクソもないとおもうが…
ゆるぼ:PS5が存在感を示す方法
いやマジでここんところくな動き無いな?
>>612
むしろ「スマートフォン向けゲームに関する新情報は含まれておりません。」が無い事に反応すべきだろう(棒
マジで偶然被ったんだとしてもそれはそれで「持ってる」なってなるな野田さんw
PS5Slimが出たら巻き返すからまあ見てなって
SIEは発表会が無い方がPSファンの期待値上限なしに上がるからいいんじゃない?
スパイダーマ2の発売日10/20でそろそろ一ヶ月だし
どっかで長めの紹介やっとかないとイカン気はするがどうすんだろ
>>612
確か9月か10月っていつも大きめのイベント開いてた気がするけども
さすがに新ハード発表はもうちょい大々的にやるのでは…
と思ったけどここ最近特に噂が出まくっているのに今まで付けてた注釈がないってのも気になるねw
|〆⌒ ヽ 後に「野田ゲー3作目はニンテンドーダイレクトでの発表となり大きな話題を呼んだ」と歴史が捏造されてもおかしくない
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
来年USJにドンキーコングエリア出来るならドンキーコングの新作来てもおかしくない
野田ゲーがdirectで紹介されなくても、既に紹介されたと同じぐらい認識されたのでは
後Switchで残った大きな弾って言うとメトプラ4ぐらいだが、
ここまで伸びてる辺りブレワイと同じで新ハードにも縦マルチで同時発売とかなのかなあ。
スクエニ方面だとそろそろHD2D関連で新作が来そうな気もする(後バンナムはそろそろスパロボ発表して
>>640
メトロイドプライムみたいなゲームは4k60fpsの影響大きそうだけどね
プレイヤーもマニアックよりだし
次世代Switchが4kに対応するかどうかはしらんけど
DQ3HD2D…
>>643
ドラクエ関係の初出情報はニンダイじゃなくて自前でやってなかったか
例の三人に告ぐ
買え
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000072257.html
https://twitter.com/seiba/status/1701984112284979475
>>603
やっぱりクリアしてるとレベルそうなるんだね
クリア前だからレベル9とか12とかだったよ
日課ー
https://dotup.org/uploda/dotup.org3043884.jpg
前作のDLCでもそうだったけどストーリークリアしてるかどうかでレベルめちゃくちゃ変わるよね
SIE、発表番組「State of Play」を9月15日(金)午前6時から配信。インディーゲームやソフトウェアメーカー各社の大型タイトルの最新情報を届ける
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230914b
|∀=) そしてトリを飾る。
おはやぁ
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日
・・・えっ?ダイレクト?
・ニンダイ
普段なら「あのゲーム」「このゲーム」と予想する所だけど
次世代だか新型だかの話が強い上に
年末向け大型タイトル(マリワン)は先日個別に紹介しちゃったので
新作ソフトに関してはホント予想出来んな
・・・ただゼルダ辺りはアプデ話(有料DLCでは無い)とか有るかもしれん
>>648
>>212
>>648
これはDirectが前座だったと言わしめるくらい素晴らしい放送になるに違いないですね
あ、自分はその時間は忙しいので視聴は他の人に任せますが
>>648
あーこれはいつもの速報の変な人が気持ち悪くなっちゃうな()
前回このパターンで何故かあとから発表した任天堂にキレてたし
ステプレでモンハン新作きたらいいな
Apple Watch注文しちゃった
どうせなら単体でも通信できるようにとセルラーモデルを選んだので
早速安SIMでも探すか!と確認してたら
スマートウォッチ専用プランなるものが必要なのね
しかもそのサービスを提供しているのは大手キャリアのみとは
ahamo使ってるから大丈夫だけど格安のところ使ってたら注文し直さなきゃならないところだったw
本当は予備回線としてdocomo意外のキャリアにしたいところだったが
あぁしょうがないか…
>>648
やっぱYouTubeではアメリカPSチャンネルのみでの公開か
もはや日本のPSチャンネル必要なくない?w
少なくても日本ではニンダイの話題で塗りつぶされてそうだなぁ
ソフト中心だからなさそうだけど次世代Switchが発表されたらPSの存在自体しばらく忘れ去られそうだw
ふと思ったが
そういやニンダイでソフト中心って言っておいて
ソフト以外も紹介するパターン結構合った気がするなw
>>655
ゼルダやガノンドロフのamiibo紹介とかはやるだろうか
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230914-264193/
スターフィールド
公式にDLSS対応予定なんだね
新ハードダイレクトの予告もあったりするんだろうか
|∀=) そうなんだけど40分中目玉ソフトで10分以上尺割いたりしてるぞ。
今回は桃鉄がその役目なんじゃないかって気がしてる。
>>658
new3DSの時はヌルッと紹介されてたけど
その時代とは色々変わってるからなぁ・・・w
メイドインワリオの新作が出るんだから任天堂はアシュリーのamiiboをそろそろ出すべき
使い道は無くても一向に構わんので
>>658
Switch世代なってからは、告知なしでいきなり公式サイトでムービー公開ってやってるから、どうだろうなあ
ティアキンのヨナさんのamiiboまだですかね
>>657
DLSS対応か…
MSとSIEの裁判の顛末見てると次世代Switchにスターフィールド出します!
となっても驚かないなw
>>664
性能的に厳しいだろうね
もうちょっと隠そうよ
>>645
https://x.com/belpokiwagami/status/1702027702075801627?s=61&t=ejwOmdmyAIYclH0ZvA8LlA
https://x.com/belpokiwagami/status/1702027987946979344?s=61&t=ejwOmdmyAIYclH0ZvA8LlA
|〆⌒ ヽ これはひどい
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
すでにSwitchの次世代機の性能知っている人いるのが草
|〆⌒ ヽ まーだモンハンモンハン言ってる
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
ストレージ的にどうなるか
とかもっと言いよう有るだろ
「性能」に色々詰め込み過ぎだぞアルっちゃん
ラノベか?
https://twitter.com/tmark365/status/1702084759550402647
>>667
これはアウトですね
モンハンワールド2と言わないだけ成長した(五十歩百歩)
FF、DQ、MHが勢揃いしたのにSwitchに負けた据え置きハードがあるらしい
次のモンハンはどうするんだろうね
それこそMHWの時はPS4が好調でソフトも売れてたけどPS5は…だし
全マルチがベターなんだろうけど
>>675
まあ次のモンハンはめちゃくちゃグラフィックの性能とか毛穴とか向上しているからPS5の性能では厳しいだろうな
>>675
Switch以外でフルマルチ、かつクロスプレイ可能
↓
任天堂新機種で後発、かつクロスプレイ可能
辺りがカプコンの理想なんじゃなかろうか
>>675
箱Sに足引っ張られるのは勘弁してほしいからPS5独占がいいな
>>667
オラワクワクすっぞ
放送朝6時の時点で海外向けで国内やる気ないの分かっちゃうね
>>678
ニンダイでSwitch独占モンハン新作発表されるかもね
アレ「PS5独占とか後悔するぞ!」
|〆⌒ ヽ PS5独占なんてアレの二の舞になるだけなのにね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
めずらしくAlt頑張るな
FF16があの体たらくでいまさらモンハンが独占になったところで焼け石に水だろうに
>>650
|∀=) よくきこえなかった。これから雲海の世界に精霊となってくるから他のゲームはできないかなあ。
まぁカプコンだからその辺上手い事回すとは思うが
PS5独占だけは絶対無いわ
PC・箱・PSマルチだったら考えられるが
>>684
もう毎日が発狂状態だからじゃね
思うけど
これでPSが勝ってて
性能が低かったら「売上が全て」って言い出すんだろうな
>>688
というか、PS3以降で売上勝ててないから性能でしか優越感得られなくなってるんよ
まあPS2もいわゆるクッタリスペックで優越感浸ってた感じあるけど
>>688
大丈夫
性能低くても「高性能だから勝った」って言い切るから
具体例:GCとPS2の性能比較
>>689
当時流行ってた「後発完全版」も優越感だよねぇ
Unityえらいことになってんなー
>>691
なおそれがPS→他所だと残飯扱いになる模様
ああそっか、ステプレはそろそろFF7R2の発表辺りはあるかもね
>>648
_/乙( 。々゜)_うおおおおおお!!
自分で書いてて気になったから電ファミのタグで調べて見たけど
やっぱり朝6時からやる時はSONYがタイトルに自信ない時で朝7時からの時は発表タイトルに大型のタイトル多い時っぽいね
・性能的に厳しい
・他機種に足引っ張られたくない
|_6) 完全にハード主理論でワロタ
ソフト主なら、次のモンハンがかんぜんむてきなソフトだったら、
どのハードでも同じだけ売れるはずじゃん
>>697
優越感とかハードファンとかもそうなんだけれど、
ゲハ住人も無意識でハード依存の思考してるんよね。むしろ本能で叫んでる人ほどハード依存の思考が見える
ゲハでハード主が受け入れられにくいのは「ハード信者」を忌避する文化?が根付いてるからかなって思う
|∀=ミ MHWでは手間だっただけで機動にはほぼ無意味だったスリンガーを蟲技に昇華した上で狩技も取り込んだからねえ。
ワールドは正直、新しく見えて非常に保守的な残念さがあった。
>>700
アクションゲームとしては地味だった頃のモンハンに回帰した感があって
個人的には動かしてて楽しかったのはMHX系の方だったなぁ
>>699
そもそもハード主という考え方が広まって無さすぎるので…
>>699
それは多分違くてゲハに書き込むくらいある程度ゲーム好きな人が多いから
ソフトの力が強いと思ってる人が多くてハードだけで決まるなんて受け入れられてないだけだと思うよ
ハード主ではないけどメーカー主な考え方をしているとは思う
>>702
それはしゃーない
本当にしゃーない
料理で例えたら器を料理より重視と飯屋で言ってるようなもん(例え警察にはすまないと思ってるが謝らない
>>705
天動説に対する地動説みたいなもんだからね>ソフト主とハード主
|_,,_パーン
|( ・д・)
| ⊂彡☆))Д´)>>705
>>707
ひどいわ、わたしなにもしてないのに()
State of Playでリモートプレーヤーを誇らしげに紹介するのだろうか
|∀=ミ カンファのトリにVitaTV出したことがあるSIEを信じるんだ。
アニメ『進撃の巨人』ファイナルシーズン完結編(後編)11月4日に放送決定。声優、スタッフ陣に完全密着した『100カメ』第2弾も後日放送
https://www.famitsu.com/news/202309/12316532.html
>2013年のアニメ放送開始から10年。ついにエレン達の戦いが幕を閉じる
長らくやってきた進撃の巨人アニメもいよいよ完結かあ。楽しみだ
『城プロ:RE』アニメ『進撃の巨人』とのコラボ開催でミカサやヒストリアが登場!“旧調査兵団本部”がコラボ城娘に!?
https://app.famitsu.com/20230912_2129449/
それを記念してソシャゲコラボ開催するんだな
https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1701492146375909783
>【コラボキャラクター紹介】
>★7旧調査兵団本部
>CV.#平野綾
>「自分に新たな任務を与えてくださり感謝します!心臓を捧げよ!」
…城プロだから知らない子が城から生えてきてるー!?
いや?壁がマジで人で出来てたハナシだからある意味ピッタリなのか…?
|∀=) あとスプラもどきもね。
|∀=) このスクエニのマイナスイメージ下できっと詳細が出るであろうスプラもどき。
どうジャッジされるかなあ。
>>712
…ああ!
何を差してるのか本当に思い出せなかった。尚正式名称はまだ思い出していない
おはござる
ゲハで忌み言葉にされてるあのタイトル、
アレという蔑称すら別のアレで上書きされつつありますねえ…
>>713
発売したのに気づかれないパターンじゃね
あれ、もう出てたんだってな
取り敢えずニンダイとステプレの両方でスクエニタイトルは来るだろうけどラインナップの比較は楽しみではある
>>706
しかも面白い事に、ゲームにおける天動説の震源地たる会社が
そう言われてる方が都合いいとばかりに天動説唱えながらきっちり地動説で行動しとるんよなあw
|∀=) おいらさあ、スプラとあのQ端末の形状とに見覚えあるシナジー感じるから、意外と行くと思うのよね。
ただその分勘違いする人もいると思うんだ。
>>711
城プロはやった事ないけど地元の城ってどんな感じなんだろって調べたら、現在普通に言われてる名称の城はおろか
別称とか昔言われてた名前だとかが全部別キャラ扱いで吹いた。
キャラ増やすための苦肉の策だったのかなあ・・・w
FGOコラボ「チェイテピラミッド姫路城」はよ
>>719
SIEのWiiUでスクエニのスプラトゥーンをやるのがたのしみです
とかいう外人の火の弾ストレート誹謗中傷リプすき
>>710
PSPgoをE3で最大の発表になると言ったSIEだから信じるしかないですね
今年中にSlim出るならここがラストチャンスか
そうか
新型PS5のお披露目くらいは有るか・・・
PS5 Slime
ナルティメットも総マルチになってたのね
https://naruto-game-sc.bn-ent.net
画面下部にハードによる比較画像あるんだけど、
これ、違いわかるのか…?
>>718
ハード主と地動説の例えは判りやすいな、
どんなゲーム好きでも、すぐには信じられないよねハード主。
>>727
|∀=ミ サムネイルだとさっぱりわからんw
上の画像PS5だけなんか色味違うくない?
各ハード特典表の方が違いがでて解りやすい
>>678
>>681
PS5独占もSwitchとかSwitch後継機独占も
カプコンはどっちもやらないと思う
Riseも結局は、あっちゃこっちゃ行ってるからなあ
クリックすれば原寸画像出るのかと思ったらマジでサムネだけなのかよ!?
それと完全に同一タイミングではスクショ撮れなかったっぽくてそれ由来の違いも出ちゃってんな…
だからマジでわからん…
これだけだと「別にどれ買っても十二分に楽しめます」ってメッセージになるな
この前発表されたSVのキャラグッズ今日販売で、
ボタンのイーブイリュックは瞬殺だったようだのー
|∀=ミ 任天堂は独占に大金は出してくれないだろうからなあ。
>>698
|_6) ハードで優越感持たせる商法と、
売りがソフト(の独占)である事がもう噛み合わないよね
昔はソフトはハード毎にゲームエンジン?プログラム?の違いがあって実質独占でしか出せなかったから、
ソフトが売りの優越感商法出来たけど、
今は別々のハードにマルチ展開出来ちゃうんだから
今から、既に1,275人が待機してるダイレクト
任天堂の場合は独占なら自社タイトル開発よろしくになるよね
以前からPS5独占はリスキーという雰囲気はあったけどアレのせいでもうネタ扱いになっちゃったな
>>738
そいつら仕事せえよ()
損失出すぐらいなら独占する意味ないからなあ
ニュースサイト見てたらPS5のファームウェアアップデートの記事が目に入ってきたんだが
Chromecastに対応してGoogle TV使ってリモートプレイできるようになるって記載が…
PSポータルでなくこっちだけで良かったのではなかろうかw
PSぽーくんはお店のPS棚を守るための殿だから
余所者には任せられんのですよ
DQ3が1位かあ
https://twitter.com/famicom40th/status/1702156559386919276
第9回テーマ結果発表
「BGMがよかった」といえば?
https://www.nintendo.com/jp/famicom/vote/index.html
|∀=) は??許せねえんだけど??
ソルスティスは24位だった…
>>746
面倒くさい古参仕草やめてもろて
知名度勝負になっちゃったか>BGM
1・2位は納得しかない
|∀=) 悪魔城伝説はマジさすがだな兄者。
ドラクエ2・3・4はそりゃ割れるわな
|∀=) FFは3だけっスかねえ。2の反乱軍のテーマとかめちゃくちゃいいのに。
>>668
未だに大方はそういう印象だからこそ
出てきたらサプライズになるわな
《蒼き雷霆(アームドブルー)#ガンヴォルト》シリーズの“リズムゲーム”が登場!
Nintendo Switch、PS4、PS5、Xbox、Steam対応
『GUNVOLT RECORDS 電子軌録律(サイクロニクル)』が2024年2月15日に発売決定!
https://twitter.com/GunvoltOfficial/status/1702155206509654162
ダイレクトで出そう
次のお題、中山美穂か神宮寺かで迷う
>>749
投票ってそういうもんじゃない
作品が限定されるようなお題じゃないし
FFがミリオン超えたのは3からだし2はロマサガ並みに人を選ぶゲームだから認知度が低いんだろう
(ミリオンどころかハーフすら絶望の某16を横目に見ながら)
ニンテンドーダイレクトキタ━(*´Д`*)ノシ━!!!
ドドらないドドさんはただのリア充
このタイミング
阪神タイガース仕様か(ぼう
>>759
明朝6時な
>>762
(*´Д`*)人(*´Д`*)ラジャー
いかん
このままではドドさんが明日の朝闇堕ちしてしまう
おう今日は早く寝な^^
極悪すぎる…
早寝早起きを推奨するのとの何が悪辣なのですか(威力棒)
明日は偶然にも有休を取っているがニンダイやスターフィールドで夜更かしするから朝は起きられないな!
>>756
>ミシシッピー殺人事件か時空の旅人かで迷う
!!!!
まだだ!まだ終わらんよ!
https://jp.ign.com/final-fantasy-xvi/70465/news/xvi20
> 『ファイナルファンタジーXVI』の売り上げに詳しい人物がIGN USに語ったところによると、
> 発売以降は売り上げが大きく低迷したが、まだ大きな失敗作だとは考えられていないという。
> 9月上旬、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーXVI』向けの2本の有料DLCとPC版が開発中であることを発表している。
>>770
株主・証券会社「山田くーん、スクエニの株売ってきて」
大きく低迷した事実はあっても大きな失敗作とは認められないのか
アメリカでも売上が大きく低迷したのは初情報かな?スクエニはDLCで挽回出来ると考えているようだが
会社的にDLC発表した直後に本編は大失敗なんていえないでしょ。泥棒に追い銭だって株主から突き上げ喰らうよ
便利で使い勝手の良い詳しい人物
これまで、DLCの追加で復活した作品って何かある?
正直、傑作というわけでもないゲームがDLCやPC版でどうにかなるとは思えんのよな
>>776
マリカ8DXぐらい狂ったボリュームならワンチャン
「FF本編が失敗した」なんて認められるわけがないんだ…
あ、alt類曰くティアキンはブレワイのDLCだって話だから、
ティアキン級のDLC出せば復活するんじゃないかな!フルプライスで売れるし!
>>778
前提に成功ハードに出すってのがあるけどね…
>>780
同じぐらいのコストをかけて同じぐらいの売上で
しかもソニーの支援なしだったら大惨事では
なお任天堂の狂ったデバッグ、テストプレイ体制が存在しない他社でティアキン並みのゲームを作った場合の
出来るまでの時間とコストは考えないものとする。
>>783
ティアキンがDLCレベルだとすると世の中のほとんどのDLCが…これ以上は言わんでおいたほうがいいか…
DLCを目的に本編買う人
ほとんど居ないと思うんだが・・・
スケベな衣装つけたおねえさん大量投入すれば売れる
>>785
スマホ方面では、コラボ企画があるからコラボ先をDLするとかはある、つまり「クソデカスマホ」なスタイルのPS5なら割と居るのかもしれない(目ぐるぐる
>>786
ネネカ隊かな?
台湾からも危険視される阪神ファン
https://twitter.com/kurosawa6502/status/1702071331871953229
>>789
いやあのへん昔と違って治安よくなったからそんなの…いないとは言い切れないわ
>>789
韓国も在阪領事館が警告出してるからマジでヤバイと思われてる
初代熱血硬派くにおくんの通行人全員すぐ喧嘩売ってくる大阪は事実だった・・・?
まぁ集団で熱に浮かされた人たちは普通にやべぇし
普通に川に飛び込んだり車の屋根の上で踊るようなのが
TVでテンプレの如く映されそうではある
今はどうか知らんけど昔は試合のある日は阪神電鉄に乗るのは避けてたなあ
Vやねん!のトラウマが深刻なのか、検閲で全部「アレ」って言い換える
思春期の乙女みたいなことしてるんだけどな!
道頓堀ライブカメラ見たら、特殊部隊みたいな格好の警備員がおる
https://gigazine.net/news/20230914-france-apple-iphone-12-high-rf-radiation-levels/
フランス政府がiPhone 12を「人体が吸収できる限度を超える
高周波エネルギーを放射する」としてAppleに販売差し止め命令
>すでに出回っているiPhone 12にシールド材を追加するといった
>物理的な対策を行うことはほぼ不可能です。ただし、ソフトウェア
>のアップデートにより機器が発する電波を弱くすることはできる
>可能性があります。
現行機である内に言ってくれ定期
>>795
ハッシュタグARE
これで日本シリーズ進出を逃したらアレも言えなくなるのかな?
そしたらどうするのかな。
Nintendo Direct 2023.9.14、6時間前、メモがてらURL一式。
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20230914/index.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=6GtVjxdKM04
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv342751140
GBA NSOは、内部的にはGCエミュでGBPを動かしているらしいので、技術的には問題なし。もしかしたらもしかするのかもね。
https://twitter.com/19_885/status/1701965535229931527
そもそもGCエミュならマリオコレクションのサンシャインがそうだって話なかったっけか
まあ優勝したら優勝でいいんじゃね
1面ボスに射程外から蜂の巣にされてゲームオーバーになった思い出
https://twitter.com/claricedisc/status/1702170626025488517
アレ呼びはみんな半分面白がってやってるでしょ
>>799
|∀=ミ リーグ優勝はリーグ優勝で記録される。
なんかこいつだけ路線おかしくね?
ttps://twitter.com/Maguro_Maznaga/status/1701094936396136702
GCのGBプレイヤーってアダプター部分にGBAのハードがほぼそのまま入っててUI周りだけGC側でエミュレートしてるものだから
NSOのものはフルにGCをエミュしてるかどうかは分からないと思うけどね
とりあえず「アレ」で流行語取れそう(阪神優勝という意味だけど)
>>805
まあそうなので関係ないと言えば関係ないんだろうけど。
正直、阪神だけがまともだったって印象よな
今期のセ・リーグ
他はちょっと良いと思ったら
すぐ暗転して落ちていく具合で
|∀=ミ まあプレーオフもよほどのことがない限り大丈夫なんじゃないかな。
GBプレイヤーエミュだったのか
GBPと比較して入力遅延が少な目と画面がキレイな気がしたから気付かんかった
>>810
アレしてまう!
「アレ」すら剥奪されるの面白すぎないFF16
|∀=ミ 前半競ったベイスターズはオールスター後は打線が低調になり中継ぎ陣も崩れ目に見えて失速。
代わりに浮上したカープも追いつけるほどの勢いはなく、ジャイアンツはずっと低空飛行。
スワローズ、ドラゴンズはそもそもエンジン壊れてる。
>>814
|∀=ミ では「あのアレ」にしよう。
>>816
「メタルあれ」も捨て難い
>>816
motherの印象強い表記すね…
阪神気がついたらめちゃくちゃ若返り成功しててびびるわ
そう言えば横浜優勝って言う人少なくなったなあ。
万年Bクラスって感じじゃなくなったからか。
_/乙( 。々゜)_阪神のアレって聞くたびにポレにもわからないよを思い出しちゃう
|∀=ミ ベイスターズとジャイアンツの3位争いは最後まで白熱しそう。
https://x.com/anoi_ren/status/1702257211362435376?s=46&t=rYyg5O06pvuN7mlg0v-T2Q
AREです
今日はこのまま、アレ→ダイレクトと盛り上がったまま終わりそうだな
で明日の朝までぐっすりだ
>>824
ステイツがある
オリックスは今年優勝しても来年が課題だなー
山本は間違いなくメジャー行くし…
>>825
知らんなぁ・・・(スットボ
>>822
米騒動起こしてるちうにちに延長で負けるのはあかんって……
天がマジで入らん
バテンHDちょっとだけやったけどキャラボイスの音質が当時から変わってて普通にクリアな感じになってる
当時はくぐもったような独特な聴こえ方する音質だったけど
>>829
あれ
それって演出じゃなかったのか…
>>824
いつものもあるけど
まあいつも通りすぎて盛り上がりはないか
>>830
まあ本当にごく最初の方しかまだやってないけどね
X(旧Twitter)でもクリアになったって感想言ってる人はいた
>>830
ステレオ設定でサラウンドみたいなのにしたら幾らか改善したような記憶があった
阪神3-0巨人・・・いよいよ迫ってきたな
>>824
朝まで発狂する(予定の)子もいるんですよッ!
いよいよARE
そらこの(点差の)ままいけば(阪神が)アレ(優勝)してしまうわな
おーん
勝ったな風呂入って来ると聞いて
>>838
広島負けてるんで風呂率はいつもより低くなってる
これでダイレクトで野球絡みのゲームが紹介されたらベストタイミング…だけど、今の時期に野球はないかー。
>>840
何を言ってるんだ、これのswitch版に決まってるだろう(半棒
https://www.nintendo.co.jp/ngc/hanshinv/index.html
https://www.nintendo.co.jp/ngc/hanshinv/main02.jpg
GCのアレ版が掘り返されるのも必然であったか
タイムリーエラーとかもう決まりやろ
>>667
審査機関がOK出せば何も言わないスタンスなのに
https://twitter.com/halhal360/status/1702142906935767053
バテンカイトス買ったぞー!
何かちょっと焦げてきましたね…
>>846
ワイのPCかな?(自虐)
>>847
予算とスペックあくしろ(脅迫
>>848
転職先探し中だからなあ……
騙し騙し使うしかないな
なら住所教えろ(狂気)
>>850
ヒェ……
タイトルコールが熱すぎる大王はまだか
https://famitsu.com/news/202309/14316888.html
13700KF
Z790
32GB
4070Ti
2GBNVMe
(恐怖新聞したら)いかんのか?
> 2GBNVMe
……いかんのじゃないか?w
ニコ生道頓堀実況、いよいよヤバい事になって来たぞ?!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv342751142
ちなみに今使ってるSSDは126GBです(無敵)
>>856
ウチは500GB2枚
難民ちゃんにはB450か550のマザボ押し付けてなかったっけ
なら5700Xで組むのもあり
>>852
ハムスターは積極的に権利取っていくなあ
アケアカこんな続くと思わんかった
>>855
こんだけポリおったらフライハイは無理やな
フリメ晒してくれれば住所晒すのもやぶさかではない
(お中元の梨を送りつける準備をしながら)
梨シーズンもう終わりそうなんだよなー
よっしゃ
25万ぐらいぶっ飛ばせるで
>>860
ポリ「私も…私も(大阪)人やから…」
こうかもしれないし…
後、梨はいらんで
腐るほどある
【LIVE】大阪道頓堀ライブカメラ osaka Dotonbori Livecamera
https://www.youtube.com/watch?v=lBCdG7fqlnQ
そろそろ危なくなってきた
>>865
これ、マジなのが出て来たら機動隊のシールドでも無いと押し切られそう
完全にリミットブレイク状態じゃないっすか…
一回痛い目見ないと分からないんじゃないだろうか…
何でわざわざ集まって騒ぎに行くのか理解が出来ない
騒ぐのが目的の人や、騒ぎに乗じて良からぬことを考えている人とかもいるだろう
阪神おめでとう
横浜も勝ち!
アレ、達成!
>>868
もう4回目ぐらいなんだよなあ…
ほのかに焦げ付いてたみたいだけど優勝したのか
おめでとう
ニコ生の同時視聴者数も11万人に
https://twitter.com/Nintendo/status/1702291147257966756
>この冬、発売を予定しているタイトルを中心に、Nintendo Switchソフトの情報をお届けします。
流石に新ハード情報はないか
これからまだマリオモデルのSwicthを販売したりするからね
早くても、その辺りが一段落ついてから情報を出すんじゃないかな
>>875
そりゃないよ
>>875
Liteとかと違って次世代機だったら事前に言うだろうからねえ
ニコ生道頓堀の視聴者数、15万人超えの上にトレンドの9割阪神関連とかちょっと桁が違いますね・・・
タイガースデザインのSwitchが発表されるよ!
白のジョイコンと黒の本体のswitchだな!(ただのOLED版
|〆⌒ ヽ アレってワードがアレから乗っ取られたと聞きまして
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
もう優勝したから独占できるよ
サンテレビ
https://twitter.com/suntv3/status/1702288973740281977
スクウェア・エニックス、『ファイナルファンタジーXVI』発売以降の株価下落で時価総額約20億ドルを失う
https://news.yahoo.co.jp/articles/533adc72a040396b8878b79ca484542a8d877c23
|∀=) おーっとIGNくんついにのせたー。
|∀=ミ 伝説になったね、吉田直樹
株価時価総額を約3000万吹き飛ばした男
>>885
>なお、現在は開発業務の見直しが進められているようだ。スクウェア・エニックスに近しい人物はIGN USに対し、桐生氏は会社全体の変化を求めているが、これには時間がかかると述べている。
|〆⌒ ヽ これが上手くいくかどうかにスクエニの命運がかかる
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>882
監督インタビューで優勝は解禁され
アレは封印された(マジ)
亡くなった選手のユニフォームが胴上げされたって聞いて阪神ファンでもないのに涙腺が
>>887
約3000億では
>>888
それって社長の発言的に「中小ソフト切ってAAAにヒトカネモノを投入する」って意味かと
>>878
なんなら、ダイレクトとかで予告するでもなく、突然初披露PVをぶっ込みそう。
>>880
そう予想してる人もいるな
https://x.com/r_gametv/status/1702217882019737719?s=46&t=y_q97WgqQFJQes-EkGcf2A
FFナンバリングのイベージをぶっ壊した後にでる17がどうなるか
いい意味で壊したのなら希望にもなるが、どうみても意味なく壊しただけだからな
_/乙( 。々゜)_猛虎伝説2023出すチャンスだぞ
SFCのリベンジだ
>>891
申し訳ない思いきり間違えてた・・・
そして阪神のアレで盛り上がる中、アレの開発者の生放送がヒッソリと行われていた
https://youtu.be/GYAUzmPpKU8?si=H4zDlfaFL6EWwIoq
>>892
|〆⌒ ヽ あかん!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
FF17
早くても5年後くらいだろ
今の惨状なんて忘れてるだろうし
まぁ大丈夫だろ
つまり任天堂新ハードwith阪神タイガースカラー発表?
どうみても全然金をかけているように見えないDQM3
グラも悪ければUIはいかにもスマホゲーのような作りだし
もしかしたら過去のDQMみたいにスマホに移植したりして
>>899
惨状だけなら忘れて良いんだけど
FFの存在が忘れ去られませんかねぇ・・・
FF(スクエニ)がこの先生きのこる的なゲハ話としては少し興味はあるけれど、
ゲームとしてはなんら期待できるものは自分的には無いんだよなぁ
ソロ向けRPGという、固定層は見込めても
新規さんがなかなか見込めない所が主力のメーカーだしのぅ…
そして他のジャンルに手を出しての評判はなんか、うん
ジョーシンセールいつ?
>>905
明日から15日間のはず
>>905
https://joshinweb.jp/saletigers.html?ACK=AW #wrap
>9/15(金)0時よりリーグ優勝セール開始!
>ただいま準備中です。
任天堂のアレが終わるぐらいにアレしないとアレだなアレ
Nintendo Direct 2023.9.14、1時間前、URL一式は>>800 に。
>>880
本体まではないでしょ、でもドックが特別デザインぐらいならもしかしたらありそうな気も。
但し、仮にあっても今回のダイレクトとは無関係だろう。
>>864
そもそも近所の梨園シーズン終わってたわ……
https://www.famitsu.com/news/202309/14316881.html
いつものー
しがさんの言った通り、ホントにPS5がピークアウトしてる・・・
秋だからエロドラゴンをストーカーするリングの復活か
AC6もあんまり粘れてない感じだね
五等分の花嫁固定客いるなー
IFの乙女ゲー?が4位はすごいな
がっちり固定客抑えてるんだね
>>910
>そして7位には、
>先週と同じく『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』がランクイン。
>2023年9月13日より有料DLC『ゼロの秘宝』の“前編・碧の仮面”が配信開始となったため、
>こちらが同作の売り上げにどう影響するかも気になるところだ。
Switch/10072台(累計1953万4163台)
Switch Lite/10296台(累計548万8256台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/59689台(累計554万8805台)
PS5/40104台(累計375万48台)
PS5 デジタル・エディション/3519台(累計57万3595台)
Xbox Series X/1938台(累計22万124台)
Xbox Series S/2437台(累計27万6687台)
PS4/828台(累計789万6368台)
|_6) ハードから逃げるな
あ、有機ELモデルがSwitchLiteの累計抜いた
難民ちゃんを救いたいんだがどう頑張っても10万は超える
円安が憎い
Switchは通常モデル併売やめて有機ELモデル(+Lite)のみにしても良さそうな気がする
あれ?THE GAMEってマルチじゃねえの?
どうして阪神が優勝して
メジロマックイーンが…(すっとぼけ
>>910
PC/PS/Xboxの定番ゲーム=課金・旧大作ゲーム
https://i.imgur.com/3Nw0XYD.jpg
ストア売上ランキング
Steam
スタフィー、AC6 、APEX、スト6、モンハンサンブレ、ガンオペ2、モンハンライズ、モンハンワールド、遊戯王、ボンバーマン2
PS
原神、eFoot24、NBA24、APEX、AC6 、PSO2 、遊戯王、フォトナ、海賊無双4、幻塔
Xbox
スタフィー、フォトナ、APEX、AC6、CoD、フォルツァ5、マイクラ、チェインソー、オバウォ2、シージ
|∀=ミ 悔しいねえ、悔しいねえ
む、つべ側のストリーム送出開始。
予定通り、約40分とのこと。
もうAAAには大作はないってこと?
悔しいのぅ!悔しいのぅ!
のぉ!あんちゃん!
PS5専用(?)でSTGとか自殺行為に見えるが
https://youtu.be/cZkISv0GXQI
>>926
|∀=ミ サードには死に場所を選ぶ権利がある。
負けてない表かぁ
順位しかわからないから
都合良いもんな
>>926
何か最初のテロップが5000兆円欲しがってる感じ
|_6) プラットフォームによってソフトの販売数が違うなら、
ハードが主ということに他なりませんね
>>926
_/乙( 。々゜)_STGは固定層がいるのでそこまで影響ないと思う
プラスアルファは無理だろうが
Steamユーザーと箱ユーザーが最新のスタフィーを楽しんでる中
数年前の基本無料ゲームを遊ぶPSユーザー…というアピールにしか見えないんだよなぁ
毎回クソデカスマホアピールしにきてるけどそれでいいのか
>>926
FF16で場が温まるやろ!で見切りでPS5に突っ切ったのかな…(深読み
まさかのアナザーコード
スプラ3の追加コンテンツは来年春以降とな
|∀=ミ エロい。
どれもエロい。
プリンセスピーチのゲームがバランとか言われてて草
サイドオーダーのグラフィック
Switchにしては綺麗だな
>>938
まあコンセプトだけ聞けば思うよね…
サガの完全新作?
スクエニかと思ったらアトラスとヴァニラだった
アトラスとヴァニラとな!?
ルイマン2のHD版
発売が2024年夏となるとほぼ1年先か
>>920
パクパクですわ
ソラ来た!
めちゃくちゃなのが出てきたw
昼飯食ってるだけのおっさんのゲーム!
バカゲー来たw
そのスタートはシュールすぎるw
F-ZERO99の画面うるさくて草
初代の画面が一番落ち着くな
まさかの新作とおもいきやそう来たかw
F-ZEROは次世代機で完全新作出そうだな
シレンだいぶ低予算感あったな…
シレン生存確認
何十年ぶりだ完全新作
うおお、F-ZERO遊ぶぞー
SO2はスルーしようかと思ってたけど戦闘曲聞くとやっぱテンションあがるなあ
F-ZEROはそう来たかと笑ってしまったw
そしてピーチに目指そうなゲームだな…
ルイージマンション2は24年夏
あたりでSwitchもその辺までやんな、
などと感じたりはした
|∀=ミ FZEROやるならXにあったデス・レース系だろとは言っていたがこうなったかー。
まあ、超大型タイトルはさすがにもう尽きてるっぽいから次は次世代機だね。
次世代機にリソース回してる感がありありだったねー
マリオ系が多いのは悪くないんだけれど、発売日がばらけているとはいえ
こうも連続して見せられた上に〆もマリオ系のしかもリメイクはなぁ
せめて新作だったら良かったのに
たぶんほとんどリマスターとかなんだろうなとは思ってたけど
アナザーコード掘り起こしてくるとは思わなかった
次世代までのつなぎって感じでしたねぇ…
メトプラはやっぱ持ち越しっぽいね
>>942
オウガ系だと思ってたけど飯のグラフィックでヴァニラだって思ったなw
逆に考えるとHDリメイクばかりなのは新機種向けに開発している事の現れなんだろうね
新作ってワンダーって新作が間もなく出るのは…?
https://i.imgur.com/4tgNCGo.jpg
サード含め新作出まくりだしまだまだSwitchいけるなって感じのダイレクトに思えた
と言うか冬と言いつつ普通に夏予定のゲームがあったのは草
ピーチ新作がバランがやりたかった事とか言われててダメだった
>>970
|∀=ミ あと2年ぐらいっすかねー。
>>968
一本の動画の締めとしてってことじゃないの
実際のところ今日のラインナップだと初出のペパマリで締めるしかないと思うけど
ところ次スレ
次世代機の初報はいつ頃になるかねー
三国志8リメイクは意外だった
人気の9じゃ無くて
|∀=ミ しかし一時的大量にあったスクエニ中堅タイトルが消えたのは意外であった。
あれも単に計画性なくて一時期に集中しちゃってただけだったのかもな。
DQ3のHD2Dはどうなったんだろう
ピーチワンダーワールドの開発は何処だ
さすがにAAAに力を入れる発言があったとはいえ、開発途中のソフトを中止にまではしないだろうし
中堅タイトルはどうしているんだろうね
年明けのイベントで新ハード体験できますとかいきなりやったりするんだろうか
|∀=ミ スレたてようか
DQM3の体験版かあ、やってみるかな
ビビアンは最近のポリコレ事情的に非常に扱いがめんどくさそうなキャラだけどどうなるんだろう
>>981
Switchの次世代機送りかもなー
ってのも、中堅タイトルはPSやPCでは売りにくいし今のSwitchでも埋もれる可能性が高そうに感じるし
なんで、次世代機の発表の時にラインナップに入れてもらった方が目立つと思う
そして魂斗羅の新作も
https://www.nintendo.com/store/products/contra-operation-galuga-switch/
https://youtu.be/kV-8Of14gD0
|∀=ミ ほれ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1694703753/
>>988
おつ
>>987
開発どこなんだろ
DSのところなら買いなんだが
>>988
おつおつー
>>988
乙だ、アレをPS5ごと買う義務を贈呈しよう
>>988
https://i.imgur.com/p8xHQHr.jpg
>>988
立て乙
>>988
おつやまさん
楽しみなのはピーチとシレン6かな
やはりメトロイドは新ハードのロンチかなー。
>>989
WayForwardだからDSのところだね
百英雄伝2Dで頑張ったんだろうし見た目は嫌いじゃないけど
今時のハードで高性能機にこだわるほどではって感じではあるね
>>988
乙!
>>988
乙
埋め
シレン完全新作は12年振りなんだな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■