■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3315
-
ここは「PS3はコケそう」と思うぞんびっこ愛好家たちがその行く末を語るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「スレ立て」
「なんて」
「いつぶりだろう」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的に○○を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのようなら誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3314
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1516114458/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5384
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1515375811/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○今年は
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○煙草やめるぞ!
-
||// 彡⌒ ミ|〆⌒ ヽ
||/ (n-з-)|ω ̄n |
|| (ソ 丿|ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
-
明日休みの私勝利
-
明日は早起きしなきゃな
-
SIEの新副社長ってマイクラのクロスプレイの時にとってもマズイ言い訳してた人だよね
-
FMが搭載されていたのか(ぼう
まじめに考えるなら新型かねえ
強化新型switch
-
>>5
昼過ぎまで熟睡する祝いをかけたぞ!
存分に疲れを癒すが良い!
-
来週の金曜日はモンハンワールドの発売日ですよ
ステマしとこ(ぼ)
-
>>8
新しい遊び部分はいずこに
-
新型はないんじゃないかな
というか新しくするとこ無くね?
-
"新しい遊び"だし新型はなかろ
と言うか「ダイレクト」ってついてないのが個人的に気になるな
-
>>7
|з-) 恐らくゲームに興味ない人かと。
-
新しびびー
-
明日は冶金の予定だから昼までぐっすりするつもりだったけどどうしようか
-
>>10
MHWの霊圧を感じない・・・
-
DSからDSL、3DSから3DSLL程度の変化ならできるかなあと
-
>>18
だからそれで新しい遊びの部分はいずこに
-
>>17
|з-) 大丈夫。売れるは売れるから。
そして見た目的に一瞬PS4が蘇ったように見える。
もうこれは絶対だから大丈夫。
-
ゲームを作る立場なのに馬鹿にする人がいるのがSIE方面の弱点かもな
-
モンハンワールドは海外で成功すればいいのさ
国内は元々期待してないんじゃね?
-
>>13
サイトで発表するからかな
サイトの中に説明映像もあるんだろうけど
-
>>13
「動画で出さなくても、静止画で十分理解出来るもの」なのかねぇ?
ダイレクトじゃないだけで明日になったら動画がアップされるのかもしれないけど
-
>>20
まぁそこは自分も心配してない
売れるには売れる
それは間違いない
-
>>23
なんか珍しいなぁと思った
-
>>12
内部容量とか新しくするところはあるが
発売1年でやるようなことではないわな
-
>>24
あー…なるほど…
ぱっと見だけでわかる物が出てくるか
-
去年の体験会からほぼ一年のタイミングでの発表か
-
>>14
しかしゲハにスレすら立ってないのひっでぇなって思います
-
|-c-) 「新しいあそび」については、
| ,yと]_」 君島社長のインタビューとかでも言及があったり、
株主総会ではQ6の答えで高橋さんが回答しているね。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2017/qa1706.pdf
> 『1-2-Switch』はこれらとは違うもので、Nintendo Switchで新しい遊びの提案を行った最初のソフトですが、
>『1-2-Switch』のように、 「Nintendo Switch を使っていろいろな遊びをしたらどうなるんだ、
>どう楽しんでもらえるんだ」ということを考えていて、今も動いているプロジェクトがいくつもあります。
>近々お知らせできるプロ ジェクトも出てくると思いますので、お楽しみにお待ちください。
-
>>30
|з-) せっかくここでも貼ったのに。
しかもPSVRやProの立役者みたいじゃん?
こんな面白い話無いよ?
-
>>32
尾も白い話とな・・・
-
モンハンワールドはたくさんの国内ユーザーを切り捨てた形だからどんな結果になるか気になります
本当に来週か
-
あるところに真っ白い犬がいました
-
>>32
そう言われると色々と気になることが多くなります
が、人に対して余り興味はないので直ぐ記憶から抹消されそうですが
-
白面の者?
-
ヒント:switch初披露もダイレクト方式では無かった
-
>>32
その人が副社長になって、何か大きな変化が期待できますか?(純粋な瞳
-
|-c-) PS4発売以来、SIEが出した商品は何一つ失敗していないのだから、
| ,yと]_」 関わった方が出世なさるのも、当然のことでありますな。
-
>>38
明日7時
任天堂のホームページが墜ちるっ!
・・・んで、とりあえずYouTubeの任天堂チャンネルを確認する
-
>>40
もしかして:失敗を認めてないだけ?
-
スイッチを頭でこすって離すと髪の毛が逆立ちます、的な
-
まあヒントってか、多分
「ソフトじゃないからダイレクトじゃない」んじゃないかと予想
となると、周辺機器辺りじゃないかなあと
-
>>1
乙!
-
新しいあそび
…VR!VR,!
-
Apple WatchみたいなQOL機器か!
-
蟻来たりだけど、ヌマホとつながるとか?
-
|-c-) >>38
| ,yと]_」 switchの時は動画のアップロードを予告してたけど、
今回は流れる「動画・映像」では肝を伝えにくいと判断してる可能性もあるね。
>>44
上記の理由で
ゲーム画面の映像が主役とならないものの可能性は高いよね
-
機能的なものだけ見せて、ソフトは次のダイレクトとか
-
個人的にはwiiU起動するの面倒だからswitch版wiifit欲しい
-
>>48
蟻だー!
サンダー!
-
バンブラが来たら起こしてください
-
>>44
周辺機器は無いんじゃないかなあ
今ですらくっつくけどジョイコン追加とかProコンが周辺機器で
数が多過ぎる感じなのに
-
明日朝ぞんびっこが来ると聞いて!
-
「新しい遊び」だからな、どういうものになるのか想像付かんね
どっちかというと1.2スイッチとかの系統なんだろうが
-
>>34
コング占いだと100万越えそうとか予想されてゲハ界隈だと期待は高まってるかねえ
-
>>57
まーここまで宣伝しまくったのだし、
正直、年末商戦殆どなかったんだしそれくらいは行かんと
-
比較対象はMHXX Switchになるか、WiiのMH3になるか
はたまたWiiUのMH3G HDか・・・
-
>>57
国内でそこは最低ラインだね
海外だけで200万以上は出ないとダメ
-
_/乙( -ヮ-)_100万行かないのは考えにくいなあ
初週じゃ無理でも最低ラインだろう
-
|з-) 120万くらいは行くんじゃない?
-
ついこの間、イカが据え置きHD機向けとしては初のダブルミリオン達成したんだし
MHWもそんぐらいは行かないと
-
>>60
海外で200万行ったこともないんじゃないの
-
>>62
それくらいは行かないとねぇ・・・
-
DQ11(PS4版)超えるのが現実的目標かねぇ
-
時限爆弾が起動してSwitchを解体して止めるとかくらいかな・・・(棒
-
_/乙( -ヮ-)_何があっても国内じゃWiiの3は最低ライン
これを超えなければ何のためにPS4で出したのかわからん
-
イカの200万は通過点としか思われてない問題
強い根拠あるわけじゃないのに何でだろなー
-
カプコン的には国内200海外300くらい売りたいんじゃないかなあ
-
>>64
海外に向けてアピールしてるんだから海外で売れなきゃダメだよ
それでもって国内と同等じゃPS4に出した意味が無くなる
-
カプコンからすると税込み9670円とボッタクリ価格が通用する日本で100万本出荷計算できそうなのは
保険としてはでかいよな
-
|з-) 海外で売れれば国内の客も引っかかると思ってるかもね。
-
>>71
海外でミリオンなら3DSでも達成してるわけだからねえ
-
>>70
辻本Pの以前の発言からは国内200万は行かないと
踏んでそうな予感
-
>>34
むしろ海外ユーザーも切ってたという
-
モンハンワールドがスゴーとなるのを楽しみにしてる
-
_/乙( -ヮ-)_国内にとってMHWに課せられた使命は重いからねえ
PS4を勝ちハードに導かなくちゃならないし・・・
-
PS4限定の巨大なブランドってまだないから
国内PS4のトップ取れる可能性はあるとは思うよ
ただ、どんだけやっても国内での地位低下は免れないかなあ
-
_/乙( -ヮ-)_ズコーはないな
なったらカプコンどころか日本でPS復活の芽すらしばらく絶たれる
それだけは何があっても阻止しなくてはならない
-
>>72
海外向け大作で失敗はバンナムのパターンでリスクが超高い
海外で売れなきゃ、日本で売れるわけでもないからまるで回収できないからねー
-
>>80
濁点の位置がー
-
>>80
|з-) 恐らく何があっても成功扱いにする可能性はある。
でも何がどうなって成功という具体的な話は無いんじゃないかな。
そもそもソフトでトレンド変えられないんだし。
-
>>82
_/乙( -ヮ-)_Oh...
-
個人的には
そこそこの成功を納めてswitch向けの動きが鈍る展開を期待しているw
-
>>78
それこそカプコンは知ったこっちゃないでしょ
むしろなんでもっと売れるハードにせんかった!?と言っていい
-
>>75
1万円近いソフトで200万本行けばでかいな
-
2、3週目の値に注目したいな
それで収束するところ見えるし
-
つまりHD進藤を使ったSwitchスポーツか(棒
-
PS特有の初週だけ売れて
すぐに中古で溢れる事はないよね?
-
>>83
_/乙( -ヮ-)_政治的な成功扱いにしたところで現実は非情だからなあ・・・
内部での扱いはどうあれ外部が見る目はなんだかんだで冷静だなって思うよ
-
>>85
|з-) それはね、ぜひ期待したいんだよ。
-
日本はぼった価格だしw
海外も携帯版の35ドルから据置フルプライスの60ドルになってるし、ある程度数が出ればカプコンの売上貢献は大きくなりそう
-
MHWはFF15やDQ11より売れる気しないけどなあ
200万無理な気がする
-
>>83
とはいえ、MH3の累計だけは超えないと、どう足掻いても失敗扱いを免れないだろ。
位置付け的には「初出が据置の前作」に近いところだし。
なお、単に「据置前作」というと、SwitchのMHXXとかWii UのMH3Gとかを持ち出されそうなので、ちょっと言い回した。
-
>>86
_/乙( -ヮ-)_それが知ったこっちゃなくないのよねえ・・・
もうカプコンは逃れられないんだよ・・・
SIEに乗ってしまったんだから・・・
-
果たして海外でMHXX止めただけの価値は見いだせるのか
-
むしろ伸びがイマイチでメディクリが「センター試験があり」とか
言い出す展開に期待w
-
>>85
_/乙( - ヮ - )_そんな展開が起きたらご飯止まらなくなるだろう!
-
センター試験があったら伸びなきゃおかしいだろ(ストレスとの戦い
-
>>99
今日のドリンクは何かね?
-
>>96
カプコンは「スイッチ終わるからPS4しか無いですよ」に乗った訳で
「PS4の売上爆上げしろ!」に乗った訳じゃないでしょ?
-
まあブランド力落ちてても
ハードの波に乗って新しいスタイル提示できれば再び爆発させられるさ
DQ9の頃のDQ人気は復活してたろう?
-
>>103
|з-) なにが?
-
>>92,99
カプコンがまごまごしてる間に聞いた事無いインディーズや日本一やフライハイワークス辺りが次々とミリオン達成する展開になったら胸熱
-
>>89
>HD進藤を使った〜
そりゃ新しい・・・(棒
-
>>102
カプコンとしては海外市場の開拓が狙いだから、SIEとは目的が違うんだよね
-
>>86
,―――、 それを選んだのはあなた方でしょう!って返されそうですね
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>102
行き先確かめずに乗って、くまねこっても、
ビジネスじゃ誰も助けてくれないんですよ。
PS4爆売れ号に乗っちゃったんだから、もうPS4爆売るしかない。
-
>>105
Steamや他で出した合計より
switchの売り上げ数が多いソフトもあるみたいだしな…
-
ブランド強ければ後からでも売れると思うよ
DQ7なんかはPS1の末期も末期だったが販売本数は歴代DQの中でも上位だし
-
だから国内ではPS4を引っ張る勢いで馬鹿売れして、
海外ではPS4の勢いに乗って馬鹿売れして、
カプコン大勝利、SIEも大勝利、それがMHWの双肩に載ってる期待の重さ
-
ドラクエは負けハードでは出してなかったけどMHWはどうなるか
-
くまねこは乗り過ごしたけど行き先は確かめてただろいい加減にしろ
-
DQ9の時はDSの土台だけじゃなくてモンスターバトルロードがヒットした土台も有ったんだよなぁ・・・(トーイメ
-
Switchってホント不意討ちだったんだろうなと思う
せめてその不意討ちに対応できるだけの柔軟ささえあれば
-
>>102
_/乙( -ヮ-)_MHはキラーなのでハードの動向をも占うことになっているわけで
それを果たせないならはじめからキラー扱いになんてならないよ
キラーに対してハードの売上伸ばさなくていい、なんて目標が低すぎると思うが・・・
-
>>116
XXも同梱版も売れてるやん
現時点ではカプコンは数値上国内switchで成功しているメーカーだぜ
-
>>118
,―――、 しかし海外ではXXは売らなかった、もったいない
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>111
|з-) 無理。
-
>>117
キラーになる野望はあったのは否定出来ないと思うんだよね、やっぱり。
-
FFがダメで
DQがショボくて
MHがダメだったらもう国内はパージ対象じゃないですか!
-
|з-) 既存の知れてるブランドがキラーになれる条件はある
ジャンルを変えることだ。
-
>>119
何故売らなかったのかカプコンに質問してほしいところだね
-
_/乙( -ヮ-)_カプコンの目標はほぼ確実に成功すると思うがSIEの目標を達成できなければ
キラーソフトの地位を失いかねない
目の前でFFとDQを見てたじゃないか・・・!
-
>>122
すでにパージしてますが
-
あしたのジョーを原案にしたSFボクシング?
クロスカウンターが炸裂しそう。
TVアニメ『メガロボクス』特報PV
https://m.youtube.com/watch?v=dG0ZVB9-WtQ
-
>>123
よし
モンハンを推理モノアドベンチャーにしよう!
-
>>127
リングに賭けろ!じゃないの?
-
>>121
_/乙( -ヮ-)_どのタイミングでSIEがけしかけたのか知りませんが
FFDQ本編が出るって話になればじゃあMHも!となるのは不自然なことではないですねー・・・
しかし結果2人は討ち死にしてしまったとさ・・・
-
2Dシューティングにしよう
-
>>128
|з-) やって受けるならやればいい。
-
コングポイントを参考にするなら、初週でミリオン超えそうな推移ではあるよ。>モンハンワールド
-
ミリオン近く売ったアクションRPGからゲーセン向けの3VS3対戦アクションにジャンル変えた
ディシディア ファイナルファンタジー の結果がもうすぐわかりますよw
-
これはカプコンに限らないけど、「○○をSwitchに出します」「でも□□は出しません」ってケース
事情を察せたり詳しい人ばかりじゃないし、そういう人達にとっては「え?○○は出すのに□□は出さないの?何で?」ってなるのは無理ないなと思う
-
>>126
いや「完全撤退」って方向
PS後継機は海外から個人輸入する未来
-
>>133
|з-) 超えれば良いんじゃないかなあ…。
-
FFのスマホゲにハマってる人がディシディア買ってたなぁ
どんな結果になるだろう?
-
>>133
_/乙( -ヮ-)_とてもめでたい話である
たっぷり売って欲しい
-
リングにこけろ?
-
>>136
さすがにやらないと思うよ
PSは世界中で売ってるってのがSIEのプライドだもの
-
しかしなあ、税込み9670円ってモンハン好きな層にアピールできるような価格帯かね?w
真に魅力あるソフトなら多少価格が高かろうとも客はついてくるって意見はあるし
ある程度の合理性はあると思うが、負けハードのPS4買ってなおかつ1万円追加投資なんて
心理的に負担半端ないぞ
出せる人は当然出せるだろうが、メジャーな選択肢になれるのか?
カプコンというか会長無駄にリスク高い選択肢に別途したなあ
-
アケで人気のものがゲーム機で売れるとは限らんからな
最近だとそこそこ売れるのって太鼓くらいじゃね?
-
>>136
_/乙( -ヮ-)_MSですらやってないようなことやらかすわけねーだろ・・・
-
なんか釣れた予感w
-
完全撤退はなかろ、どうあっても次世代までくらいは
もう日本のサードにエサはやらん、となる可能性は割とあるが
-
まあMHXXも今から海外で売ろうと思えばできないこたあないだろうが…
MHWとの兼ね合いかねえ。
-
>>144
_/乙( -ヮ-)_その太鼓も3DS以外は最近パッとしてないからなー
-
販路の広さは武器だしそれはないかと
PS4売ってる国の多さは結構な武器だよ
-
バカタレかw
-
釣り宣言は格好悪いよ〜
-
MHXXスイッチ版の売り上げって枝葉に過ぎなくね?
カプコン自身はスイッチが売れると思ってなくて今年は移植を用意するしかないと言ってたよね?
それでPS4に全力ベッドだよね
それを悪いと言う気はないし、そういう経営判断を下したんだというだけだし
スイッチ向けに柔軟に動く余地は用意する気が無かったというだけの話で
その結果がどうなるかは面白おかしく外野から見るだけ
-
>>147
おめでとう!君は5万KPをゲットしたw
-
二度釣れた感www
-
>>154
亀ちゃんで石割るか…
-
どーぞどーぞ
-
NGかw
-
しかしそれで30万本売れたのよ
まあ当のカプコンは気付いているとは思うけどね
switchに対する各種発言見てるとw
-
真っ当な返答しない人にNGされても痛くも痒くも無い
-
流石に余裕がなさすぎるな…w
「ないわー」で済ませられるものを罵倒するとは
-
NG?
経鼻胃管はまかせろー、バリバリ
-
気に入らない人を全部NGにしてひとりぼっちになればいいじゃない(棒
-
>>163
でも鼻毛処理してないの見られると恥ずかしいし…
-
|з-) まあ一瞬トレンド入れ替わったように見えるよ。
期待して待とう。
-
,―――、 MHWでMHが真のキラーソフトとなるからまあ見てなって
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
ばかたれって割と歳のいった人が使う単語ってイメージ
-
つーか「誰が釣れた」って言ってないのに「釣られた人」が挙手してる時点で自覚有りって事だからなぁw
-
それにしても「バカタレ」とかいちいち言い回しが古いのは何なんだろう
いや、例え話かポエムで余りにも古いネタ出してきてドン引きされたのは知ってるけども
-
あの人はアレか
古い言葉を使わないといけない呪いにでも掛けられてるのか
-
トレンド変わるって幻影もゲハ周辺にいるような人らにしか見えない気がする
一般人はシビアよ
-
あたらしい遊び、どんな遊びだろうなあ
ただいまコケスレ
明日が楽しみだー
-
|з-) 本来ならDQとMHの合せ技でひっくり返せると思ったはずなんだ。
なのにバラバラになっちまってるからな。
DQ11も鎮火が早かったてのもあるけど、
やっぱソフトでトレンドを変えるのは無理なんだよ。
-
なんだ遊び相手が欲しかった人か。
-
>>174
いやーまさかDQ11が2017年内に色んな意味で落ち着くとは思わなかったなぁ…
-
>>170
ひょっとして還暦迎えてたりしてw
17歳女子校生の群れに飛び込む60歳…
-
何にしてもMHWの行く末も国内PSの行く末もその時になるまでわからんよ
リカーリングビジネスとか考えてるなら次がどうなるのかも読み難いし
-
>>176
|з-) いや確かにDQ11で初動エンジンが、
MHWで第二着火が起きると普通なら思うよ。
去年のE3までならな。
-
>>179
だけど今年はスイッチが話題になったからそうはならなかったと
この世界は何が起きるか全くわからんなぁ…w
-
ポケモンgoはハード関係ないっぽいのに長い間ニュースにぎわしてる不思議
コンシューマーの人気ソフトで追加コンテンツあってもああまでニュースにならないし
-
|з-) この二ブランド抑えた瞬間に「任天堂に勝った!」って思うよ、普通なら。
-
バカタレってリアルじゃもう言う人いなくて漫画の中のオッサンだけが言うセリフかと思った
まさかリアルで言う奴が残ってたとは
-
>>177
ほのかちゃんかな
ttp://diarynote.jp/data/blogs/l/20090414/52480_200904141946053137_1.jpg
-
つか2ちゃん(5ちゃん)長いことみてないけど
未だに釣ったの釣られたのやってるの?
釣れたよーとか言いつつ魚に食われてるAA思い出した。
-
>>148
寧ろ海外でも出してMHXXよりMHWの方が売れて大勝利という演出をした方が面白かったと思います(ゲス顔
-
別IDで言い訳中かな?
-
ぱにぱに君を知らないお客様がイキっていらっしゃる?
-
,―――、 おんなじ事を延々繰り返すリフレイン癖があるんでしょう
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
バカタレが古いて言われて傷心中なのかも
-
DQFFMHマリオのどれもがハードに対する決定権がないことが明らかになったからなあ
一番頭痛そうなスクエニはDQFF本編以外はフットワーク軽そうなので
何とでもなりそうだが
-
パソコンがガガガと唸って点かなくなった・・・
HDDの方からじゃないからHDDは無事だと思うんだけど修理に出してみるかなあ・・・
-
>>177
77歳なら、丁度2周目の17歳だな(半分棒
-
とりあえず10個ほど割ってみたがレア出なかった
でも雷ボールメーカーLv5のコモンが出たので良しとする
-
,―――、 最近はメーカーよりブレイカーが欲しい
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
電源とファンかなあ
-
>>191
|з-) スクエニは慌てないとマズイと思うの。
-
>>192
ttps://www.frc-watashi.info/wp-content/uploads/2017/03/IMG_5188.jpg
-
>>195
こいつか
ttps://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono08729716-070608-02.jpg
-
任天堂の告知で発狂してるんだろう
頭ALTさんが
-
>>195
Lv2くらいの微妙なブレイカーさんなら割と見るが
扱いに困って結局リリースする…
-
>>196
まあhddかもしれんがな!
-
>>167
見えるといいんですが…
-
>>197
DQもFFも今までより話題になってないしなあ
正直ここまで静かだとは思わなんだよ
-
スクエニといえばDQ11海外版が今年発売だっけ。
海外にもそれなりにファンはいるようだがどうなるかね。
DQ9は任天堂販売だったか。
-
スクエニは何がマズいんだろうねえ
DQ11は大作の割に作り込み甘いので組織的な問題ありそうな気はするが
-
>>197
まあTBTさんの動きみる限り慌ててそうだよね
まあ恩恵も受けてるけど、それ見てさらに慌ててそう
-
>>180
もしの話だから意味はないけど、
スイッチがたとえなくても話題性に差はなさそうな。
-
スクエニも堕ちたもんだなーと思いつつオクトパスのようなの見ると「お?」と気になる
-
>>206
いまだにswitch版の情報出てこないのってもしかしてそれ…?
-
昔のスクウェア
昔のエニックス
に対する神話化が進んでるようにも見える
-
>>208
「負けハードにふんだらら」ってのがマジなら確かにそれはあると思う
ヒーローズやビルダーズとかでps4版11への準備しといてアレなのはなぁ(その辺は関係ないかもだが)
-
アンカ先間違ってたー
>>205だった
こんな状況でswitch版の情報が出ない理由がちょっとわかった気がする
-
>>209
まあセガだって3D復刻プロジェクトなんかは高評価だったし、一枚岩ではあるまい
-
ゲーム機は全滅もありえるからな
逆に言うと複数台が売れるってのもありえる
前々世代はDSはもちろんPSPもWiiも1000万台突破してたりするし
-
過去の再生産的なものが大ヒットになれる可能性もあるだろうね
newマリなんかは大ヒットしたし
ただ、大ヒットの確率は低いようにも見えるけど
-
ただ今まだ帰ってなくて外でご飯ちう
明日なんか来るの?
-
ぞんびっこが来るかもしれない!
-
>>217
いつものーが三分後ぐらいに
-
>>185
それは発言者がおかしなこと発言をしてそれを周りに指摘されたときに
「これは釣りだから」
って嘘をついてしまう場面を指摘しているのであって、
釣り宣言自体を否定しているのではありません。
さてもうすぐアレの時間ですね。
-
>>217
ttps://www.nintendo.co.jp/20180118/index.html
こんなのが
-
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180117069/
いつものー
-
ディシジア結局どんな本数だったのやら
-
やはりまた品薄に
-
出荷ベースでも年末前に戻っとる!
-
PS4がスイッチを抜いた!おめでとうおめでとう…!
-
>>195
ブレイカー持ちのレアブレイドならいるっちゃいる
-
PS4大勝利!
第一部完!
-
ディシディア売れんなあ
-
,―――、 PS4反撃の狼煙が上がった!
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
冬休みが終わったからか
3DS系も45000→15000で1/3になってるな
-
スイッチはハード台数関係無しにソフト売れてるにゃー
-
ディシディア何がどうなってあの点数なの…
-
switch弾切れかぁ・・・(想定済み
イカの表向きダブルミリオンは来月頭辺りかな?
-
>>233
マッチングがやばいらしい
-
>>222
とりあえず、たった一人で戦っていたストーム1に心強い味方が
-
ディシジア着地15万くらいかなぁ
初週で10万だと
-
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110309055/
ディシディアの前作は初動で28万か
といっても、間が空きすぎてるし、あくまでも参考程度だけども
-
しあわせ荘の管理人さんランキング圏外か…。
-
今更だけどSwitchと3DSばっかりのランキングですね
-
>>238
約7年の間にFFのブランドがガッツリ落ちた感はある
-
>>238
店側の手応え的にも前より鈍いって言いかただったからなぁ・・・
-
本体余ってるとか書かれてたのに4万弱???
-
FFオールスター的なゲームもこの程度まで落ちちゃったのね
-
>>233
そういやEDFも決してレビュー高くはないなあ、もっと高いかと
-
もうブームが去ったんだよ(棒
-
>>243
冬休み終わった毎年この時期からはそんなもんだ
-
お年玉商戦終わると急激に落ち込むよな
-
,―――、 PSPで出た最初のディシディアFFは初週48万だったのでそこから1/4以下に
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
その点PS4は底堅いよね
大してソフトは売れてないのに
-
ディシディアのレビューページに飛んでみたが
http://www.4gamer.net/games/383/G038350/index_userreview.html#review_29095
投稿が3件、どれも日本語ちゃんと書けてるとなると
それなりに信憑性あるスコアだなコレ…
-
>>249
それはアクションRPGだしな
-
>>252
,―――、 PSPのディシディアも対戦アクションですよ
|  ̄ω ̄| 零式と間違えてる?
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
_/乙( -ヮ-)_ぬー3DSはちゃんと旧3DSを引退に追い込んだのに
なんでプロちゃんは通常版のPS4を引退に追い込めないんだろ・・・
-
ふーむ
-
>>254
SIEがpro切替に本気じゃ無いのかもね・・・
本気だったら通常版の出荷絞るはずだし・・・
-
>>254
3DSはNew出したら旧の出荷終えたのが大きいのでは
-
PROは新型ではなく、一応上位機という扱いなのです
-
,―――、 3DSは値段もほぼ変わらないですからね
|  ̄ω ̄| Proは旧に比べて1万違うわけで選ぶメリットが無ければ安い方がいいに決まってる
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/953617588587659269
-
PS4のProはメディクリが1週だけとはいえノーマルのPS4と合わせて集計した代物ですので…
一万売れてるのは一応モンハン効果なのかな?
-
単純にProの方が売れないからでしょ
任天堂の方が見切りは早いイメージあるけどけど新型の方が売れるから旧型さっさと引っ込めるんだし
-
>>259
しかしな、DSLはDSより値段高かったが売れたぜ?
3DSLLみたいに画面サイズがデカいとかはないのにだ
-
Switchは春節明けまで2〜4万くらいで推移するのかね
この時期の輸送は空路ではなくコンテナ船だろうから…
本体はジョーシン通販はあるけど淀や尼などはないね
-
Proに統一したいんならProだけ何かソフトバンドルとかやって
価格差感じさせない方向に誘導したりするだろーしなー
あくまで上位版というスタンスで売るに留めるつもりなのかな
-
>>259
一万円高く払ってもメリットがメリットなのかすら怪しいレベルだったりするしな…
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20161114086/
>HDRをオンにすると,パッと見では画面が暗くなったように感じられるので,
>オンとオフを取り違えた人は,それを「見づらくなった」と感じたようだ。
-
>>259
PS4Slim 定価32,378円
PS4Pro 定価48,578円
16000円だよ
-
Switchの出荷が減ったんだとしたら
年末年始はかなり無理してたんだな
-
もうしばらくは空輸のまんまだと思うよ
船便に切り替えたら一時的に底ができる
年末年始多かったのは船便+空輸になってたからでは?
-
しかしSwitchのこの台数っていつ以来になるんだろう
年明け直後としては悪くない数字の筈なんだけど、もう麻痺しちゃっててわからんw
-
生産量増えたし、安定すればこれから週7〜8万台は出せるんだから、
ちょっと待てばええだけや
-
在庫損切りしたテンバイヤーは今どんな気持ちなんだろ
-
一時期中古販売引っ込めてた地元のゲオは賢かったってことか…w
-
ソフトの供給も追いついてないんだなー
-
テンバイヤーさん諦めと思しき中古Switch、正月明け早々は
割と見かけたがこないだ同じ店に行った時には残り1になってたな
-
>>272
価格プレミア殆どないから正解じゃねーの
-
|-c-) しかしまぁ、switchもPS4も
| ,yと]_」 ハードの台数に対するソフトの本数がおかしなことになってるねw
年末に出たMHWのDLコード付き本体ってまだ出回ってるんだっけ。
-
>>277
それぞれ逆の意味ですねわかります
-
>>277
ゲオ 1月8〜14日
中古ソフト週間売上
http://www.4gamer.net/games/378/G037868/20180117042/
全体的にPS4ソフトの販売が伸びており、これは1/26発売の「モンスターハンターワールド」の前に
本体を買われたお客様が今の時点で遊ぶソフトとして、過去のヒット作を中心に購入されていると考えています
(株式会社ゲオ メディア商品部 メディア商品2 課 バイヤー 海津祐樹)
だそうだw
-
>>250
クレカ転売されてるだけじゃないんですか?
本体の販売台数に対してソフトが売れなさすぎ
WiiUやゲームキューブのがまだ売れていたんじゃないかと疑うレベルですよ
-
過去のソフト購入本数がハードに比べて多かったゲーム機というとSFCにPS1だなあ
データないけどたぶんFCもそうだと思うが
switchとの共通点って何だろねー
ゲームしかできないこと?
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke30823.jpg
-
,―――、 プークスクス
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
|-c-) 荒らし君。口調でバレバレだ
| ,yと]_」
>>279
まぁ、そうなるよね。
-
にゃ?ベルポさんは何に受けてるんだろう?
-
>>282
それもある種の素材ガチャなのかな・・・w
-
あ、ちょい上にいたのか
普通にスルーしてた
-
>>279
ていうかどんだけスイッチのソフトが足りなかったんだよ!
と思える2位から4位
-
>>286
もとが釣りとかででるゴミで、売ってもお金にならないものが
ここまで稀少なものになるとは思ってもみなんだ
-
ロックマンEXEシリーズでそこまで不要でないチップまでガチャに突っ込んだマン!
-
今のswitch売り場すごいからなあ
ソフトが全体的に足りない売り場なんてDSのときすら見なかったぞ
-
ウル2でRTAごっこやるのが最近ハマってるけど洗脳ケンでも10分切れない悲しみ
>>282
チョコボの不思議なダンジョンのリサイクルボックスみたいだぁ…(直喩)
まぁあっちはそこまで便利なアイテム出てこなかった記憶があるがw(個人の感想です)
-
ですよさんか
親戚にでしょさんがいませんかね
-
魂のペルソナにだわなさんもいるよ!
-
FFの格闘ゲームの広告ってどこがやったんだろ
ラー油で内容見たが酷すぎで、これで興味を持たれると思ったのかな
スベった広告ほど滑稽なものは無いな
-
DEATH代さんとな
-
>>296
きっと苗字は不細工(ラッキーマン脳
-
http://www.4gamer.net/games/353/G035306/20180115019/
「METAL GEAR SURVIVE」の「シングルプレイモード」をプレイ。
砂塵に包まれ,怪物が徘徊する未知の世界で,
生き残るための厳しさを体感した
>目的地に向かいながら素材や食料を集め,施設を充実させたり
>自身を強化したりしてじっくりと堅実に進めれば,ここまで
>苦労せずミッションをこなしていけるだろう。
2月発売なのに何か地味すぎるなコレも
内容的にはメタルギアDASHか?
-
>>298
Steamでゾンビ物でこういう内容のを買ったな
-
>>221
帰ってきたー
ありがとうー
ってなんじゃこりゃああああ
-
>>300
明日の朝まで待つべし
-
これからPS4ソフトの発売ラッシュが始まるんだから
ちょっと待てばいいのにな
-
ねほりんぱほりん今回もいきなりぶっこんできてんな…w
-
やるなら徹底的に大事
間をおいてはいけない
-
>>304
つ https://i.imgur.com/0vehaUI.jpg
-
>>305
ま゛
-
ふぁみつー
https://www.famitsu.com/biz/ranking/
-
>>302
Switchプレゼンから1年経ったからだろうし今の時期で良いんでね
PS4ソフトの発売ラッシュと言ってもMHW以外は今年分の
御三家(スプラ2、マリオデ、マリカ8)より売れないだろうからw
-
altくんの遠吠えするのは
今でなくていいだろと
言いたかったのです
-
switchの今年版の新御三家は何になるんだろう
大きいタイトルってまだ何も発表されてないよね
-
明日配信。
エルミナージュっぽい
迷宮の塔 トレジャーダンジョン
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000005066
-
>>307
消化率が軒並みいいんだな
-
>>310
俺の予想では、どうぶつの森、ポケモン、スマブラと見たが当たるかは知らんw
-
>>312
ソフトが売れるのは良い事だ
活性化しろー(謎の怪光線
-
メトプラだメトプラ
三部作リメイクで前哨戦の上、4で本番だ
-
>>311
マイト・アンド・マジックを思い出すなあ。
面白そうだ。
-
└(。o°)┘テンテコ
┘└ テンテコ
-
>>317
てんてこ音頭!
-
日本のゲーム業界はオワコン呼ばわりする変な人が現れた直後に
新しい遊びを提案
ちょっとタイミングよすぎる
-
>>319
>日本のゲーム業界はオワコン呼ばわりする変な人が現れた
※割と有名な記者ですw
-
これは任天〇の巧妙なステマに違いない(棒
-
DQXの新しぐさが業が深いなあ
これでこそDQって感じはするが
己の意志で食品化して好きな人に食べられるっていいよね
-
>>320
悪名でも有名は有名よなw
-
>>321
えっ?!
ニンテンドックスの新作だって!(伏せ字部分に犬と書き入れながら
-
飯を食って終電諦めるか
飯を食わずに帰るか
-
>>325
パンを咥えながら「遅刻遅刻ー!」って言いながら終電にかけ乗る
-
>>320
ちょっと違うがVITAの発表でゲームが変わるって感動してたライターの人思い出した
-
>>327
別人でもベクトルは変わらない人だと思う
-
>>327
平林だっけ?
感動屋さんなんだね、きっと(目を潤ませながら
-
NetflixにGODZILLA怪獣惑星がきたからちょっと見てみたら日本語字幕も視覚障害者用の副音声もある・・・すごいなぁ
-
>>316
ttps://www.youtube.com/watch?v=lApSF86xjH4
マイト・アンド・マジックというよりダンジョンマスターっぽいかな
-
>>329
ヒラリンはポジショントーク人なので真意は本当に読めない・・・
(普通な事も良い事も言うがトンチンカンな事もよく言う)
-
しあわせ荘ビフォーアフター!
http://may.2chan.net/b/src/1516199992901.jpg
あんま変わらん!
-
コンビニが近所にあるなら帰って食べるのオススメ
-
>>327
懐かしいなぁ。
【SCEJ Press Conference】速報コラム・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第23回
https://www.inside-games.jp/article/2011/09/14/51547.html
-
>>334
(´▽`)弁当あまってたらいいね!
(。_°)……(期待できない顔)
-
(。_°)あまりの忙しさにゲーム系情報を追う暇も無い。
-
>>333
ライトの当て方を変えましたって感じだのう
-
>>333
しあわせってなんだろう
-
>>330
劇場で見たけど1クールアニメの1〜3話までって感じだった
-
ローソンやセブンならおにぎりもいいぞ
それと袋入り総菜なら流石に売り切れないだろう
-
>>335
ブラウザに未来を感じてたねえ…
スマホでいいじゃん(もう当時には計画停電時の暇つぶしのためにスマホ買ってた)
-
>>337
御自愛ください
-
Vita…3G…ううっ頭が
-
>>339
お手手のシワとシワを合わせたヤツ
-
>>337
寝なさい
-
>>337
改善される見込みがないなら転職も考えた方がいい気がするぞ
こういうの続いてると倒れたりするよ
-
ここからきれいなコケスレ
-
たべるとげんき100ばいになるぞんびっこー
-
eShopの年間DLランキングは海外の1位がStardew Valleyというのも凄いなぁ
日本でも現時点でマリカを抜いて2位に居るし
-
>>340
3部構成じゃなくて3分割構成なのか
-
今週のeShop〜♪
・ゼロガンナー2
・マーセナリーズサーガクロニクルズ
・迷宮の塔 トレジャーダンジョン
・ワールドトゥザウエスト
・VVVVVV
・アケアカ ダブルドラゴン
・アケアカ パワースパイクス2
来週は色々あるなあ
ストライカーズ1945IIも来るのか
-
JR北、スマホ画面を見せて乗る「スマホ定期券」導入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/17/news114.html
(鱗_鱗)
-
>>353
なんだろう
このコロンブスの玉子的発想w
-
>>352
おおとうとうゼロガンナー2来るうえストライカーズ1945IIもすぐ来るのか
ゼロディブも頑張ってるなぁ
-
まだストライカー1945クリアしてねええええ
-
なんというイケメン美人さん…
齋藤・B・極・将嗣? @_saitomasatsugu
落書きメレフ。これくらいの長さです多分。
ttps://twitter.com/_saitomasatsugu/status/953617849276223490
-
(。_°)特別執権官ヘアー
-
>>353
クレカ購入やコンビニ支払いできるみたいだけど通学定期は通学証明とかどうするんだろう
-
スクリーンショットから改変されないか心配だなあ
学生が小遣い欲しさにキセルってのは昔っからあるからのう
-
らくがきとはいったい…
なんかこのメレフは残念じゃなさそう
-
アークのファンタジーヒーローちょっと良さげ
-
マーセナリーズサーガクロニクルと迷宮の塔を購入
DL待ち
しかしスタデユーバレー遊んで序盤だわはネズミ団遊んで序盤だわわタイニーメタルちょっと遊んで積んでるわスライムの野望積んでるわ、マリオラビッツ届くわとひどいことになってる
とりあえず、落ち着いてアズレンのデイリーを消化しよう
-
>>359
http://ascii.jp/elem/000/001/618/1618888/
> ユーザーはiPhone/Androidにアプリをインストールし、購入手続きを行なう。運賃はクレジットカードのほか、コンビニや銀行ATM、ネット銀行での支払いに対応。通学定期については、学校事務との連携で本人確認をする。偽造防止のために画面中央の乗り物の画像がスクロールしたり、色が変わるなどの仕組みが施されている。
(。_°)というわけで対策しているらしい。
-
コモンブレイド、今よりいいのが出るたびに信頼度SSまで上げるのに金がいくらあっても足りねぇw
あとハナシリーズ、信頼度SSまで上げたら火力が酷いことになったwww
おかげでヘイト管理がすごく楽になった
>>364
おー、それなら便利だなぁ
-
モノ売って監禁するの、面倒だよね…w
レアリティ同じアクセサリーをスタックさせてください
-
CCさくらの2話ニコニコで見てたが、部活選ぶってシーンで光画部コメが予想以上に多くて吹いた。
見てるおっさん多過ぎィ!w
-
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/156512
>市は2018年度までに低床車両を10両にする計画だったが、実現できないことが確定した。
>東京五輪・パラリンピックを前に全国で導入が進み、車両メーカーの生産が追いつかないため。
>>353
バカが画面だけそっくりにしたアプリでも作って薩摩守やらかすんじゃないだろうか
と反応したら一応対策はあるのね
-
ゼロガンナー2マイナス(ロゴに注目)、キーコンフィグがない
あと一部のザコで待つとエネルギーアイテムが増える仕様が無くなってる
タイトルといい見切り発車か?
-
>>362
http://koke.from.tv/up/src/koke30824.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke30825.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke30826.jpg
キャラの説明で炎使い/投げキャラ/拳銃使い/ロボット使いの4人と有るけど
タイトルの絵を見た感じ投げキャラは3枚目右のキャラになるのかな?
-
(。_°)めがね。
-
>>371
ttp://neoapo.com/images/character/725/6de133f3c47c368e308db213760a3bf3.jpg
-
(。_°)きりょくがなくなった。
-
>>373
寝ろ
-
>>374
(。_°)きたくしてめしくわないとねれない。
-
984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ab-resU [210.136.116.43]) [sage] 投稿日: 2018/01/18(木) 00:16:53.75 ID:v0uL8J/R0
イベントシアターで一話の「レックスとニア」を再生してスキップすると
レックスの「ぬわあああ!」って叫び声が流れるんだけどなにこれ
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2666-nCkt [113.159.111.60]) [sage] 投稿日: 2018/01/18(木) 00:39:34.77 ID:4YwjWPtC0
>>984
イベント終わると飛空艇も消えるからレックスが落下死する
くっそワロタwwwwwwwwww
-
飯食ってすぐ寝ると太るぞ
-
>>376
プリレンダムービーじゃない弊害w
-
>>376
あれ?これまだ修正されてなかったんだっけ?
-
スキップせずに最後まで見たら悲鳴とともに
HP表示が出てライフが0になったぞwww
-
>>379
あ、これ既知の不具合だったのかw
-
>>376
そのイベント再生でカメラの不具合があったのですよね
全滅した後、カメラの情報が舟上の揺れるパラメーターで固定されるらしく
その後降船する手段がないので…
今再生したら全滅自体の判定はまだ残っているのね
しかもイベントスキップでも奈落の底判定なので仕様ですね…w
-
ゲハは週販で大喜びだね
ピュアでええのう
-
ん?ゲハはゼロガンナー2で歓喜してるように見えるが(棒
-
ゼ(ry)マイナスを一通り遊んだ
俺からは
敵弾に半透明使うなやー!!
スタッフは一刻も早く作り直せ
-
ああ、何かいつの間にか死ぬと思ったら半透明な弾あるのね
-
弾じゃなくて敵にぶつかってもバリアみたいになるのは
Eってやつを取ってるからって認識でいいのかな
-
>>387
敵に体当たりしてもミスになりません
耐久力の低いザコなら一方的破壊可能
-
>>376
確か5話最初のムービーでもその症状あった気がする
-
>>367
ビートレスニコ生ではやってないし、関東と関西のみなのは涙目
…まあ解約し忘れたBSがあったからいいんだけどね
-
>>390
アマゾンの利用頻度がそれなりならプライム加入して視聴もお勧め
アニメは割と充実してる
-
ゼロガンナー2は昔ドリキャス版で結構遊んだが
なんか違うのか、私も気づくかな?
-
任天堂の新しいアソビってなんだろうな
イケナイ大人のアソビにはならんだろうが…
-
任天堂の大人の遊び
花札!
-
スイッチにモンハンワールド出るかな出るかな?
ざーんねーん!※任天堂switchでモンハン最新作のモンハンワールドは遊べません!
PS4のみで遊べます!1月26日(金)いよいよ待望の狩猟解禁!!!!
PS4proと50インチ4Kテレビを用意して大迫力のモンハン最新作に備えよう!
スイッチしか持ってない貧乏人のコケスレ民は鼻くそでも食べててね(笑) じゃあね(笑)
-
朝に書き逃げカッコ悪いなぁ
モンハン煽りはまだ早いよw
-
おはやぁ
今日は木曜日
あたらしいあそび!(意味深
・・・何と無く「盃休みは一族揃って大テレビ」のコピペを思い出した
-
・・・濃霧で電車遅れとる・・・
-
あたらしい遊びって十中八九PS4のVRのパクりだろうな
-
起き抜けマハムドオン
-
十中八九VRじゃないな
-
|n ぶっちゃけVBを通ってきた任天堂にはVRは『あたらしい遊び』ではないよね…
|_6)
|と
-
モンハンも個人的には持ってるハードで出れば購入を検討する程度のタイトルでしか無いし
Switch版のXXを全く遊ばずに積んでる身としては仮に今すぐに出ても確実にスルーするだろうとしか言えない
おはよう
-
〆 ⌒ ヽ
|  ̄ω ̄| 十中八九ゲハ困惑を期待
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
_/乙( -ヮ-)_VRを新しいと思いこむほど世間知らずだったんだな
-
本スレで荒らしがしがないさんを探しているけど
switchの週販が落ち込んだから、それを煽りにでもきたのだろうか?w
-
いや単に構って貰いたいだけでは?
-
七時まで不安でたまらないから慰めて欲しいんでしょう
おはこけー
-
忘れた頃に出ては消えるHMD
-
>>406
勝ち負けしかない悪意働くALT@保管庫管理人は哀れでしかない
-
「○○を持ってないのは貧乏人」から滲み出る選民思想臭
こういう思考って「高級外車を持てない貧乏人」みたいな古い価値観のままの人なのかね
-
11月の米国の勝ちも意味なかった
週販の勝ち負けに何の意味があるのやら
-
>>411
古くはない
人間がもつ他人より優位に在りたいという本能
-
あと20分でわかるんだから自ら墓穴掘る必要ないんだけどなぁ
本気でVRだと思ってたりするのかな?
-
|з=) もーはやく起きないとならないしー。
-
>>415
早寝早起き
-
IRカメラ使って何かやるのかな。
まあ後五分程経てば判るけど。
-
>>413
本能自体は否定しないけど
モノがありふれてる今、「特定のモノを買えた俺偉い持てない奴は愚か」は陳腐化しつつあるんじゃない?w
-
動画サイトへのリンクが無いしダイレクト方式じゃないのか
-
>>418
Switchは手に入らなかったし
iPhoneも最初買えないこと多いし
無くなってはいない
-
Switchの時の発表はページに動画が貼られてたから
同じ方式じゃないかね。
-
>>419
動画自体はありそうな気がするけどね
リアルタイムで配信する形式ではないんだろう
-
こない
-
>>411
いずれにせよ彼自身持っても持ってなくても無意味だし
彼は自身の人生のの負けを確定させてる
-
来ぬー
-
あれ?
-
机を叩くAAをください
-
ツイッターには来てるっぽい
-
>>417
IRカメラを活用したゲームってまだほとんど出てないから可能性は高そうだねぇ
あと個人的にはHD振動についても、明らかに今までと違う!って使い方をしたゲームも少ない感じなので
HD振動に関しても何かあれば良いなぁ
-
まだ来ないね
-
元あずまが泣きながらF5連打してるAAをください
-
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2018/180118.html
これか
-
なんじゃこりゃw
-
つまりこう(棒
https://renote.jp/uploads/image/file/18135/ish210.jpg
-
https://www.nintendo.co.jp/labo/index.html
サイトはこれだね
-
ゲハ的には叩かれそうw
-
>>432
これは確かにゲハ困惑だわw
-
!?!?!?
なんだこれ・・・?
-
釣りコンキター
-
このニュースを思い出す感じ
ダンボールで作ったニンテンドースイッチが、なんと本物に!父の愛あるサプライズに感動の声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-00010000-bfj-sci
-
周辺機器と言うかジョイコン2セットある人は
自分で工作してもいいな
-
MGっぽいのが
-
あ、よく見ると縦画面の釣りゲーが・・・
縦画面スタンドとしての需要もニッチにありそう
-
なんかヴァーチャロンみたいなの見えたような
-
|з-) VRですやん。
-
おはこ
大人の学研シリーズだこれー?!
-
ダイレクトでないのもある意味納得
そして釣りとピアノは何となくわかるが他の遊びが想像つかねぇw
-
>>444
パシリムですよ!後1人いるけどw
-
悲報
体験会親子のみ!
-
お蔵入りしたのかと思ってたプロジェクトジャイアントロボが
こんな形で生かされるとは任天堂らしい。
-
今すぐ子を作るんだ
-
ジョイコンの割と充実した諸センサーがあればこそ、出来る遊びだな。
何気にピアノが凄い事してるな、IRカメラで内部構造の動きを検知してるんだろう。
-
これはなんというか確かに新しい遊びだわ。
新し過ぎて現状絶賛困惑中だけどw
-
>>449
ウナさん二世を借りるんだ
-
任天堂がやるから何とかして面白そうと思い込むけど
同じことをソニーがやったら喜んで叩きそう
-
そう来たかぁ
-
し、周辺機器(ダンボール)????
-
専用コントローラーを自作する時代になったのか
-
ゲハなんて全く眼中に無い発表で笑った
-
>>452
ピアノはそうなってるのか
-
こりゃたしかに新しいなw
-
IO7l/uI.
-
とりあえず、箱さん歓喜?
-
>>455
> あたらしい遊びって十中八九PS4のVRのパクりだろうな
まずこの話からでは?
-
VRというよりAR(拡張現実)に近いと思います
英語での記述も腑に落ちました
確かにJoyコンはセンサー他使えますわ…w
正に玩具
-
>>449
コケスレの人を養子にしよう
-
_/乙( -ヮ-)_これどこからどこまで自作できるんだろ
ある程度の自由度があればゲームだけじゃなく研究機関にも波及しそうだが・・・
-
ロボの箱の中もIRかこれ
-
これは流石に読めねーよwと言うかこれアーケードゲーム抱えてるサードだと出せるソフトが
結構ある気が
-
ロボセットは魔改造してガンダムとか作る人絶対出てくるんだろうなあw
-
なぜかメイドインワリオっぽいなとも感じた
-
ロボットの奴凄いやりたい!
何というかゲーム世界に没入するのではなく
ゲームと現実をリンクさせる的な意味ではある意味VR?
-
個人的にはロボットとかそういう空気も有るねえ
新しくて変わらないって感じ
家は一体何なんだ
-
>>460
ジョイコンの『接続』位置や向きからの推測だがな。
例えば、その検知の仕組みを利用して、鍵盤ではなくオルゴール的入力装置を自作して接続する的な事を目論むのも、この遊びの一部なのだろう。
-
>>466
…
>>449
お義父さん!俺だよおれおれ!
-
おはコケ
これはしがないさんの言うようにゲハは蚊帳の外だw
-
バーチャロン出したらツインスティック自作勢がわんさか出てきそうな発表だった
-
おはコッケー
>>432
なるほどこう来たか。
手で触るということを重視して新しい遊び方を提示してるんかな。
ダンボールで小物入れとかショルダーバッグ作ったりしてるので、わりと興味深いw
-
鉄騎のコントローラーをダンボールで作るといいのにw
-
デコるセットはLABO関係なしに需要ありそうだなぁ
キャラモノとか人気出るんじゃないかな(オタ向け非オタ向け問わず
-
動画先に見た方がインパクトあったなあ
https://youtu.be/X-RLOcV9L68
ソフトありきだからどの程度自由に遊べるんだろう
-
ロボットはぜひとも鉄人かジャイアントロボで…
-
これに合わせてダンボール戦機を出せばきっと売れる!…かなあ?
-
任天堂なりのVRへの回答にも思える。
知育玩具でもあるのね。
-
>>482
いや本人の挙動連動タイプだからダイモスだろ
-
>>467
IRカメラの仕組み使ってる所は難しいかもね
ロボなんかも良く見ると、IRカメラで色々感知してるっぽいから
手足にジョイコン4つ使ってるようでは無いね
-
>>481
ロボめっちゃやりたくなってきた。
そして家が動画で見てもやはり何するのかわかんねえw
どうも酷い事をしてたのだけはわかったが。
-
知育分野かー
なんかSIEはPSと関係ない知育の発表してたね去年
-
ロボコントローラの名前とコントローラを背負ってる写真で?と自分がロボになるのかよとツッコミ
そして動画で正にロボットしてた
-
ダンボール戦機と聞いて(誤認
ちょっと前にソニーが出したよくわからんおもちゃを思い出した
こっちの方が分かり易いけど
-
ロボット…鉄騎コン…ってもう言われてた
なるほどなー自分で作る周辺機器かー
…スマイルブームさん!プチコンの出番よ!
-
おはコケ〜。
LABOですか。朝からポカーンとしてしまいました。
ダンボールですので、強度アップで鉄板を溶接して作る猛者がそのうち現れそうですねw
-
>>489
でも、アレシンプルだけどモーショントレースに近いから楽しそうだよねえw
-
>>481
ラジコンが衝撃的過ぎるw
-
ロボットの応用でGガンダムのゲーム作れないかなぁ
-
>>483
良く見るとロボ、変形してるんだ
ゼノブレクロスをだな(棒
-
>>492
トントン相撲方式の奴だけは無理かにゃー
-
>>485
ジャンボーグA「ガタッ!!」
-
>>496
今なら格闘アーツが有効よ!!
-
映像を見直してみると、きちんと「HAC」を冠する型番が振られてる。
紛う事なき周辺機器。
-
|∀=ミ あー…これは…。
ヤバい。
子供の興味をあらゆる分野で任天堂に引っこ抜かれてく感じがする。
-
ごんじろーさんの時代はいつやって来ますか。
-
正直現時点ではコケる予感しかしないが原画安いからリスク低いのかな
特にロボットの見た目がVRの悪いとこ凝縮している気がする
-
>>500
ソフト付きで、しかもソフトに工作ガイドがついてると言うね
-
バイク風のもあるのかなー、見た感じ
ていうか次のマリカに使ってくるのもう確定ですやんw
-
なんか、こんな意外なところからの反応があるんだが。
https://twitter.com/nakayuji/status/953753130981707776
もしや、レッツタップの系譜なのか?
-
|з-) 個人的には作る系は興味ないので興味わかない。
が、世間はそうでもないようだ。
まだ話題として盛り上がってるからな。
-
|∀=ミ これ子供向けの出版やってるとこは絶対に絡みたいだろうなぁ。
-
>>503
でも多分困らない
ジョイコンセット付きだし、ソフトもある
>>506
つか参加してるんじゃね?
-
破損した場合、修理はガンプラみたいにパーツ単位で請求できたりするのかな
-
>>510
※ダンボールシートやヒモなどの販売も行う予定です。また、ヒモなどは、市販のもので代用いただくこともできます。
だってよ
-
ダイレクトミニで春の弾そんなにないなと思ってたけど
これがあったからか
-
>>506
プロペはすれ違いの時にも作ってたしどれかのミニゲームには参加してる可能性高いね
-
やったことないけど話にきくMG思い出した
ダンボール壊れたらマイニンストアで買えたりすんのかな
-
>>510
段ボール一枚300円とかでゲームショップで売る?
-
>>511
ダンボールも元の型が分かれば補修できるなw
-
|з-) ニンテンドーヒモとしてデザイン付きで1000円で売るの?
-
手先の不器用な全国のお父さんが「やっとSwitch手に入れたと思ったら・・・」とガクガクしてるかもしれない
-
DLコード付きの段ボールキットとか販売できるなら一発ネタでもいけるから、DSのときみたいに色んなメーカーが変なソフトを出してくれたら楽しそう
-
ツイッターでも言われてるけど何で学研とジョイコンの仕組み連載を急にやりだしたのかの答えがこれかな
-
>>511
あーていうか元が残ってれば、それに合わせて切れば簡単に直せそうではある
-
>>488
コレだっけか
トイ・プラットフォーム「toio」 | First Flight
https://first-flight.sony.com/pj/toio
-
作る遊ぶで終わらずに解るがあるのがいいよね
>>517
いつもの茶化しにしてはキレが悪いな今回w
-
まあこれで見える未来は、発売後ユーチューバーが買って
動画うpや生放送しまくるという事だw
-
|∀=ミ クライアントの機能追加をQRコードあたりでDLさせられるなら、
雑誌の付録とかにダンボールの型はつけられるな。
-
他メーカーも自社ソフトでカスタムコントローラーを
ダンボールで作る流れが出来たりして。
初回特典とかのネタで。
-
これロボットは公式の素材では物足りなくなってお高いけど軽くて丈夫な素材とか
ヒモも良く伸びる物を使ったりする人間が出て来るのだろうかw
-
>>521
なんなら、ソフトウェア側には標準機器(ダンボール)部分の構造解説も収録されているようだから、
それを参考に標準とは異なる構造を作ってしまっても良いしな。
-
英語版云々って話があったが、これは世界同時何だろうか?
少子化の日本よりも潜在需要ありそうだが
-
|∀=ミ カメラねえからQRコードは無理か。
-
>>518
型から切り出す段階で失敗する人は確実にいる、というか自分やりそうw
そして子供に怒られる
-
発明するの画像は何してるんだろう
プログラムのようなものが組めたりするのだろうか
-
ジョイコンを振動させて探す機能をこう使うとは思わなかったw
-
バンブラでダンボールセッションと聞いて飛んできました
-
とりあえずセガというか瓦さんは大慌てしてないとなw
-
>>523
|з-) 正直どういうスタンスでネタにしていいか全くまだ分かってない。
-
>>517
懐かしのSONYひも(PSシグネチャー ストラップ)か。
-
〆 ⌒ ヽ ←困惑中
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>531
型はほとんど切れてるから、押し出すだけよ
-
|∀=ミ ぷるぐらまぶるなソフトだったらさらにヤバいな。
-
>>522
> 発売日:2018年1月(予定)
もう下旬ですね…
-
>>530
IRカメラに仕込めば行けそうです
不可視な印刷物なら偽造防止にもなりそうですがコストが…
-
>>529
同時だね。
予告がなかった北米向けサイトでも、しっかり掲載されている。
-
なるほど目コピか
ttp://zerodiv.jugem.jp/?eid=855
-
大いに語弊あるだろうけどラダーみたいな感覚(あくまで感覚)で
プログラムはあるんじゃないかなぁ
-
コナミさん家庭用ギターフリークスを復活させるのは今ですよ
-
まあ、これは売ってみないとわからんな
-
|з-) 個人的には欲しくねえもんw
-
ツイッターのトレンドでトップになってやがる
-
WIIFITもそうだったけど
まったく新規のものはやってみないとわからん
あとは見た目できまるだろう
-
>>536
定型返しが出来ない時点で任天堂の方が上手だったなw
-
>>503
確かにロボットの見た目はやり過ぎだわw
子供なら許容範囲なのか?成否が楽しみ
それにしてもプロジェクトジャイアントロボがこんな形で復活するとはなぁ
-
>>535
これに乗って来れそうなのでパッと浮かぶとしてアーケードで体感物があるセガとバンナムだけど
まあもしかしたら後者は開発に関わってるかもしれんが
-
|∀=ミ 出版社のほうがこれの可能性は想像しやすいかと。
これが自作に発展できるようなソフトだとさらに可能性が広がる。
あとたぶん3Dプリンタ界隈がひゃっほいしはじめるはず。
-
コロコロとなんかやるでしょ多分
-
この仕組みなら見た目も変幻自在なんだよな
-
>>539
どの程度切れてるかにもよるんだけどこれ大丈夫と思いながら雑にやってて失敗することがw
ちょっと表面がやぶけたとかで使うには問題ないレベルではあるんだけども
-
>>520
なるほどねー
-
>>522
そいつ
与える方(親)が困惑しそうなのよね・・・
-
>>540
何処まで自由度があるのかは気になるけど
中途半端に容易で自由だとメイドイン俺みたいになるのが困りモノ
プチコンシリーズみたいに相応に専門性が求められるか、マイクラの赤石みたいに活用範囲が決まってるとか無いと
モラル頼みな自由度は大抵ロクな事にならない
-
まあ自分もこれが流行るかと言ったら分からんがむしろこればっかりはオッサンが
判断しても仕方ないから子供に委ねられるなw
-
ジョイコンぶっさせるアミーボ出るかも
遊び方?知らん!
-
>>549
総合勢いTOP100スレ
1:ハード・業界 Nintendo Laboきたあああああああああああああああ (852)
2:ハード・業界 ■■速報@ゲーハー板 ver.46996■■ (260)
3:ハード・業界 1月18日、Nintendo Switchを活用した「新しいあそび」を発表!!★4 (245)
|n 5ちゃんでも勢いトップ
|_6) これは覇権とったな(棒)
|と
-
いい意味でDSの頃のカオスぶりが戻って来た感じがする
-
遊び方を発明するというのがよくわからんな
任天堂のことだし最低限のゲームの体すらなさず作って放り出すってことはないと思うけど
-
今動画見たけど任天堂はほんと一貫しておもちゃ屋なんだなーと思った
しかしIRカメラすげえなw こんな活用法あるとは
-
ホームセンターのダンボールコーナーに親子で作る○○とか書かれて紹介されたりしないだろうか
-
>>563
|з-) 黒き者に呼ばれし鰻種の眷属よ。
我は汝に問おう。
子供あれ欲しいって言ってる?
-
よく見るとトイコン専用ソフト2つ発表してるのかこれ…
-
最初はもうSwitch勝った人むけだろうから
そこの評価で決まるな
-
_/乙( -ヮ-)_ゲーム機でコントローラを走らせるという発想はどうやったら思いつくんだ
コントローラでゲーム機を走らせるのが普通の発想ではないのか
-
ふたばのスレより
>ガキしか買わない
>オレはガキだから買う
身体は大人、頭はクソガキ!w
-
>>569
しかも、2本目の方はロボット1点推しだ。
-
息子に動画見せた結果
冒頭
『switchの中身?』
ロボ辺り
『段ボール使って遊ぶの?』
どうだった?
『ちょっと面白そう(^∇^)』
|n 現場からは以上です
|_6)
|と
-
>>571
電車のガワがほしい
しまかぜとか
新型名阪特急とか
-
>>540
_/乙( -ヮ-)_携帯モードでも正式に使えるキーボードが出たらファミリーベーシックみたいに売っても良い気がする
-
>>571
HD振動じゃないと出来ない挙動だろうね
-
>>570
第一印象的には「どんなに悪くとも、一発ネタとして美味しそう」だな。
詳報に期待しておこう。
-
>>575
任天堂に直接言ってこいw
-
>>574
|з-) 「ちょっと」かーw
-
>>580
興味はもったようだなw
-
うなぎいぬのガワもいいだろう!
-
>>571
自走式コントローラーならアイレムのエイプリルフールネタに有ったけど
もう13年前か…
-
まだ画像的にはさわりだからなあ
-
>>576
2in1PCみたいに本体にドッキングできるキーボード出ないかなぁとはちょっと思ってる
ガッチリロックする仕組みは要りそうだけど
-
|-c-) 出勤間に合った。おはコケ。
| ,yと]_」 まさか「自分で組み立てる」ことになるとは。
レゴマインドストームを思い出す感じ。
あとインスタ映え、YouTube映え、ツイッター映えもありそうだけど、
そこまで考えてるんかなぁ
-
>>586
見た目は重視してるはず
-
これ、成功するかしないか以前に、どのくらい売れたら成功になるのかがわからんw
-
まぁWiiUのプロトソフトだったロボ相撲がこんな形で日の目を見るとは思わなんだw
-
>>588
|з-) 価格は普通のソフトより高いので、普通のソフト…
つまり10万本?10万セット?売れたら売れた方になりませんかね。
-
>>586
そこは色塗り、自作向きでしょうね
ガワを自作はあり得る
-
amazonが配送用ダンボールに細工しそう
-
_/乙( -ヮ-)_Kinektみたいにswitchも研究者に売れるようになるんじゃろか
-
ニンテンドーロボキターーー(Д`* ) =3
これはなんだ!?!?!(*´Д`*)
-
>>586
体験会に参加するためにツイッターアカウント必要って書いてあるからたぶん考慮してる
-
>>594
珍しく1時間内に反応した?!
-
とりあえず体験会、って感じだが
行けねえ
-
>>594
速いなw
-
おはコケさん
「大人の科学」勢としましてはときめきを抑えられません
自分で組み立てたものが作動するってなんでこうワクワクすんのか
雑誌付録でソフトのDL番号つければ新作もできるねー
あと地味にVRゴーグル的なものを活用してなにかやるところはあるんでないか
-
>>590
そういうソフトの売上で見るのか、この手の工作キット?がどれくらい売れる物なのかとか、
そういうのとは無関係に第三弾が出たら第二弾までは任天堂的には成功だったんだろうとか
とにかく評価の基準がわからんw
-
>>597
|∀=ミ 親戚にたのんで子供貸してもらえw
-
そもそもこれソフトランキング系の集計対象に入ってるのか否かすらわからん
-
>>602
ソフトはついてるからランキングには入るでしょう
-
段ボールをオリジナル色にする為のテンプレシートを作ってもらえたらいいかも
-
HD振動の活用方法として斜め上どころか垂直(やや仰け反り気味)方向だからなw
-
|∀=ミ 3Dプリンター関連が絶対にひゃっほいしてるぜ今頃。
-
>>568
|n あと鰻じゃなくてフシギダネだからこれ
|_6##)
|と
-
>>597
しがないさんの養子なろうw
-
>>601
小学生いねえ!
-
>>607
|з-) 素で間違えた。申し訳ない。
-
>>606
PVの1:30〜1:34の部分で、既存Toy-con用とは思えない手動操作的なインターフェイスが見えているからな。
独自設計して変な面白いものを作りやがる奴らも出てきそうだ。
-
とりあえず、発売日直後のゲームルームにお邪魔するか…絶対誰か持ち込むだろw
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>582つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
鯖の字の甥っ子を借りるんだ!
-
おはコケ。
とりあえず[゚Д゚]<ハコモアイシテ!!という事か。もしくはダンボール戦機。
-
おはやう
段ボール釣りコンの耐久性やいかに
-
玩具屋の本領じゃなあ、玩具は遊びまくってぶっ壊れるものだから、
最初から段ボールで作ろうぜってのは。
-
ここで一息入れて、じっしゃー
ピーターラビット実写版
http://eiga.com/news/20180118/6/
-
>>616
軸付近が焦げ臭くなるんですね・・・
-
>>609
|∀=ミ 私は甥っ子借りれば入れるw
-
switchを工作キットのパーツにしちゃうとは
実に任天堂らしいぶっ飛び方だ
-
今回の発表の前にミニダイレクトでイースだのダークソウルだのを発表済みっていうのも考えたらこわい
-
>>613
何故だ!!
大人気間違いなしだろう!!
-
なんかしらんが
ライトな女性にクリティカルヒットしとる
-
ttps://www.nintendo.co.jp/labo/kit/img/decoset_item03.png
|з`) シールww
-
>>624
詳しく
-
>>622
逆だとマズいよね、かなり狙ってる
-
|-c-) >>625
| ,yと]_」 普通にキャラクターグッズとして買っておきたい
-
>>624
ピアノとお家ですよ
特に動画の終盤のカラーリングを自分変えたピアノは効く
-
>>629
いえす!いーるどっぐ
-
色塗ってちょいちょいデコればマイオリジナルになるしなあ
-
ゲハも何が何でも叩きたいという奴以外
これどう反応すればいいんだろうという困惑状態なのが実に面白い
多分任天堂の思惑通りなんだと思うけど
-
|з-) 目だけである程度キャラ分かるのすげえな。
-
マリオデで福笑いさせたのも伏線だった可能性が…?
-
自作ロボット系女子じゃないのか(ぼう
でもあのバックパックとかをかわいらしくデコるのも楽しそうではある
-
スケジュール
東京・渋谷
2/17、2/18
大阪・梅田
2/24、2/25
○本企画は小学生のお子様と保護者の方向けのペア限定イベントです
|n ぐぬぬ…福岡だったらワンチャンあったのに…
|_6) しかも両親はいけないし…
|と
-
>>625
ぼんちゃん向けのシールも有るな>メガネ
-
これは新しいサードが参入できそう
-
コロコロがバックアップする流れになるんだろか
あるいは学研か
-
>>633
竹書房方面から目だけ入れようとする漫画家がw
-
うなさんにはヒットしてない
やはりうなさんははいじんでは?
-
なんだろう、所謂パリピ系には受けそうなのか?
-
>>638
ダンボール業界から参戦!
・・・いやマジで有りそうで怖い
-
体験会に参加したいのですが
女子小学生ってどこかで売ってないでしょうか
-
>>503
実際これが受けるかどうかは兎も角VRの悪いとこ凝縮したって部分にはNOだと言っておこう
周りから何しているか分からないHMDと違い誰がどう見ても殴る一点特化で分かりやすい形してるじゃんあれ
-
>>636
セガサターンかDCにするヤツは絶対いるw
-
ラボの予想しうる深刻な問題として猫に乗っ取られてるコラ画像を見て吹いたw
-
ダンボールで作るテーブルモード用スタンドとかが出る可能性が微レ存
湯船で酸欠起こしかけたぜ
-
キモは「パパ、作って」なのだろうが
-
>>541
オンラインショップだと12月下旬ころにお届けとなってる
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>630つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>644
お巡りさん、こいつです!
-
>>651
何故だ!
答えただけ!
-
>>651
無茶苦茶売れてる?(12月下旬お届け
-
>>644
お巡りさん「ちょっとそこ(交番)で話聞こうか(優しい微笑み」
-
>>636
>本企画は小学生のお子様と保護者の方向けのペア限定イベントです
つまり、参加したいけど親の都合が悪い子を募集すれば……?
※多分アウト
-
動画みた
おーーーーーー
これ、小学生の魔改造の格好のネタじゃん
そして大人の科学のコア層直撃やね。
数は読めないけど、もうこれはクリエイティブフェローからの
うちは遊び創る会社です、って強烈なメッセージのような気がする。
任天堂って会社の形理論を形成するパーツだ。
個人的には、数は出なくていい、数売るべき物はちゃんと他にあると思うけど、
全世界では結構いけるんじゃないだろうか。
各地域・国で 1/2 の確率で口コミ爆発し、1/2 の確率で静かに流行る、みたいなイメージ。
-
>>636
そういう意味では今回のはあくまでターゲットはある程度絞ってるのかな、勿論想定外に
受けた場合はそれで良いとはして
-
>>625
イカとかしずえとかちゃんと人気キャラ抑えてあるな
幾つか分からないのもあるけどふたばの連中が表を作ってくれるやろ
-
コンピューターに関係ないところが参入できるのは大きい
まあヒットすることが前提だが
-
>>657
大テレビ東京氏の受けが悪い!
-
|з-) ちょっと待って。
大事なのは「他の人は知らんけど俺はコレが欲しいと思う」って感覚だ。
「俺は買わないけど他の人は買うんじゃない?」というのはたいてい売れない。
自分が持っている感覚として、あれ欲しいっすか?
-
一ヶ月で人工ブレイドJSを組み立てれば或いは!
-
>>641
|n 一般主婦です
|_6)
|と 釣りゲー好きだから釣りはやってみたい
-
すごい楽しそうだけど、後どう仕舞うか悩むやつだ。
おはこけ。本体でコントローラーを操作するとはw
-
>>662
ロボは欲しいぞ
-
んで、任天堂の新しいアソビって何?
-
>>622
うん、これは順番逆じゃ絶対まずい。
ゲーム待ってる人に満足してもらって、
ゲーム発表に期待が向いていないタイミングだから出せる。
-
>>662
欲しいかどうかで言えば欲しいよ
-
>>667
見たまんまやろ
-
見た瞬間買うことは決定したけど
一般的に売れるかどうかはしらん
そして夢でゼノブレ2を買う夢を見た
今の仕事が落ち着いたら買うんや…
-
>>662
分からんなら分からんでいいと思うよ
俺は物理的に置いたり色々出来ないからかわないけど
描いたのはおっさんだろうけど、実際小学生女子に刺さるとは思う
https://twitter.com/barzam154__/status/953766534907797504
-
まあその辺は難しいなぁ、マシリトもポケモンを逃したのは自分がアレが何が良いのかが
分からなかったから仕方無いとハッキリ言ってたぐらいだし
-
>>662
多分確実に買うよ。
でもこれは子供いない大人に売れる必要は全くない。
数でる必要もない。
-
そもそもこのスレでアンケ取っても意味ねえぞw
-
>>659
マリオ・ピーチ・クリボー
テレサ・クッパ・スーパーキノコ等
しずえ・ホンマさん(メガネ)・とたけけ
スプラトゥーン・猫目リンク
辺りまではわかった
-
ロボはネタソフトとして気になる
オンライン対戦とかあるのかな
-
>>662
欲しいっす
-
体験会が親子限定な時点で明確に子供がターゲットだろう
-
見てきた。
うん、売れるね!
-
>>506
中さんに一回ガッツリ作らせて欲しい
-
売れる売れないとか関係無いんだ
遊んでみたいんだ!(大人の科学勢
-
|з-) いるならいい。
その感覚は否定するつもりはないから。
と言うか今回「俺は買わないけど他の人は買うんじゃない?」ですらなく
「そもそも欲しい人居るのか?」って個人的には思ってたからな。
-
>>681
あのリツイートは参加してる方だと思うけどねえ
ラー油さんとかは興味とか言ってたけど
-
大型コントローラーの収納性は昔からの悩みであるが
少なくとも重量的な問題は解決するな。
「要らなくなったら捨てて、必要な時にまた買えばいい」も不可能では無いスタイル。
ダンボールシート等を別売りするのかは判らんけど。
-
ニンテンドーラボ、最初は「あ、これ俺向けじゃねーな」と思ってどう反応すりゃいいかわからんかったけど後から動画とか見たり他の人の反応見たらこれはこれで気になってきたな…w
-
日本で言えば小学館とか学研とか、
世界でいえばレゴとかの本業の領域に、
新ビジネスとして殴り込みをかけたんだ。
任天堂得意の、副業だから儲け度外視で種蒔きできればいい、って皮算用で。
-
>>662
流石にロボを背負う気は無いけどバラエティキットは買ってもいいかな
4/20付近に発売予定が増えなければ
-
>>685
すると言ってる、セットだろうけど
-
http://www.4gamer.net/games/407/G040734/20180118001/SS/004.jpg
組立マニュアルもSwitchか
-
>>683
だからこのスレの今の時間帯に欲しい人間0人でも結果の推計に対して何ら意味を持たないってば
-
そもそもトイコンってアイデアが生まれた時点でニンテンドーラボというソフト自体の成否はあまり関係がない気もする
段ボール製専用コントローラーという概念が生まれただけで俺はもうワクワクしっぱなしよ
-
知育としても技術デモとしても相当面白そうだし
ピアノ凄いやりたいけど他は興味ないし子供いないし
段ボールで場所とるしでまあ多分買わない
こういうのがバリエーションとしてあっても良いんじゃないかな
Switchっていうハード(のイメージ)を毀損するものでもないと思うし
-
>>689
㌧、よく見たら書いてあるね。
やはり使い捨ても念頭に置いてるか。
-
俺は買うけど他の人は買わないんじゃないか。と思ってたり
-
>>691
|з-) なんで?
-
>>685
もっと単純だ。平面のダンボール板紙に戻して仕舞えばいい。
最近のダンボール業界のお家芸である、
糊とか一切使わずに凸凹のはめ込みだけで立体の緩衝材を作るCAD技術が、
これ以上ない形で使われている。
-
ピアノがどの程度ちゃんと動くものかは気になる所
-
考えたらDL販売でソフトだけ買ってダンボールはプリンタで型を貼り付けて・・・と言うのもやるのかなこの場合、
DL販売するかどうか知らないけど
-
|n あとプラとかじゃなくて段ボールってのは良し悪し
|_6) 子供が小さすぎると口に入れて溶かして食べちゃう可能性があるけど、
|と 多少壊れても替えがききそうなのは良い
-
個人的には「おうち」が存在感抜群だと思っているんだが・・・
-
>>662
とりあえずジョイコン利用の新しいソフトとして買う予定だなあ
大人の科学のテルミンとかも買ったよ!
-
動画映えもするだろうな
-
>>696
ゲーマー、特に男性の独身ゲーマーが第一の想定客層でない。
ここでバーちゃん向け暖かい寝具のアンケート取ってもしょうがないのと一緒。
-
>>699
反射材必須だから難しいと思う
-
成功はもうほぼ確信してるが
後はそれがどの程度になるか
-
私に響いてる理由も明確で、
ゲーマーじゃなくて大人の科学erの自分に響いてる。
-
今ダンボールとテープで遊んでるうちの子はハマるかもなあと思いつつ
多分これ作った後にべたべたテープやダンボールくっつけて遊べなくなるんだろうなという予感も
最初からスペア買うかとか考える前にこれ見せて反応見なければ
-
>>704
|з-) そうは思わない。
場所場所でデータを取って、発売後の参照にするさ。
最初から意味が無いとは思ってない。
-
好奇心と想像力を刺激するのは大正義
みんな妄想しよ
-
ぶっちゃけると第1印象は「ピカちんキットかな?」と思ったけどHD振動で何かを動かしたりとかやべーことやってて全く違ってたケン
-
賛否両論ないとなあ
ここで賛否両論なのはいいねえ
-
>>703
多分ユーチューバーに大人気になるだろう
魔改造も出来るし
-
>>696
統計取るならサンプル数少なくとも2000以上は欲しいし無作為な層別データも欲しい
サンプル数が少なすぎる上にここにいる時点でかなりふるいに掛けられた層の人間なので全員欲しがってても全員いらなくても無意味
統計としての価値を見いだせない
-
俺は要らんけど他の人が買いそうってのはそれはそれで
一時の流行で終わるとしても大きくハネる可能性あると思うけどね
日本人は特に流行に弱いしw
-
|з-) 何か勘違いしてるようだけど、
あちこちでデータ取るよ?
そのうちの一箇所としてここで聞いてるんだよ。
-
自分は結婚してないが甥っ子や従兄弟の子供とはそこそこ遊ぶ機会があるがまだまだゲームを
遊ぶ歳じゃない子が多い、が今回のはその辺でも遊べそうだと思えた、作るのは対象年齢が
多少高いけど遊ぶだけなら本来ゲームの対象じゃないぐらい低い年齢でも遊べそうだがどうかな
-
>>705
反射材ならホームセンターで300円くらいで売ってる
ただ反射精度がジョイコンに合うかどうか不明
ウチの店の機械でも使えるのと使えないのがあるし
-
>>467
ロボットがスクラッチや簡易言語で操作できるなら、今流行りのプログラミング教材にも使えそう
-
>>702
テルミン買った
初代スタートレックのOP演奏して遊んだ
-
あらかじめ提示された遊び方以外にも、任天堂が想定してなかった遊び方なんかを開拓できる余地があると面白そう
-
テルミン!
-
|з-) なんでここで聞くのは意味がないって最初から決め打ちされるのかが分からん。
-
|n ギリジンのお父さんスイッチとかクオリティやべーし、
|_6) ああいうのつくってあげるの好きなお父さんには刺さりそう
|と
-
>>723
レス見る限り性急に結論出したいように見えるからでは?
それは自分も思うし
-
自分で作ったものが動くって楽しいんだよ
-
学研の大人の科学ぐらいには売れるんじゃないかな、自由研究のタネとして夏休みにも売れるだろうし
-
ロボはARMS操作で欲しいんだがw
-
任天堂も親子でって考えてるみたいだけど
ゲハじゃターゲットじゃない人が色々言ってんね
-
>>709
間接的なデータ集めるのは否定しないが、
これに関しては、東氏自分が欲しいかどうかは多分全く参考にならない。
これを欲しいと思わないのはよくわかるし、自分もこの製品が売れるかどうかは半々と見ているが、
「欲しい気がするけどうーん」ならともかく、
「欲しい理由がわからない」感覚なら、
自分が欲しいか否かでこの商品を推定しちゃいけない。
自分と属性の違う他人が欲しい理由、欲しくない理由を想像しないといけない。
この時間のこのスレの反応が0でも参考にならない、ってのはそういうこと。
-
おはコケ〜ってなんじゃこりゃw
joy-con色々出来るようなっとるなぁ
-
>>728
求めてるものが違うからなあ
そう言うソフト出してくれそうな所に言うしか
-
>>725
|з-) 結論出したいわけじゃないからなあw
「今ここにいる人で欲しい人いるか?」って話だし、
基本的には全部出してみるまで分からんわけじゃん。
出た後に参照になるかどうかのサンプリングすれば良いんだし。
-
>>657
|∀=ミ 強く横井軍平を感じる。
-
もとあずまの言いたい事は分かるってか
まあ色んな理由から俺は興味はあっても買わないだろう
けど一連のレスみてる限り俺はいらないし興味もないけど
お前ら本当にいるの?wと受け取られてもしゃーない印象は受けた
もどあずまの知見とかデータとかそういうのを貯めたいから
意見聞いてみたいわ、って感じがもうちょっと前面に出ると
皆の反応も違ったのでは
-
>>662
|∀=ミ 兄貴のとこのクソガキに与えて反応見たい。
-
そのうちウルトラハンドも出そう。
-
>>732
分かるよ
これはダンボールで作るてのがメインでゲームはおまけだ
-
>>725
同じく私もそこが気になった。
>>662 で自分が欲しいかを基準と言ってる時点で、この商品に関してはズレている。
他人が「自分は欲しいと思うか」と思うか、を調べるべきなんだ。
-
>>723
サンプルとして不適切であろうものを敢て選ぶ意図はなに?
推定したい母集団はなにさ?なぜ意図的にここでサンプル抽出するの?
-
朝から凄い物を見た・・・
学童やってるから、子どもがダンボール大好きなの知ってるし、
直感的に子どもが楽しむ姿が想像できた
しかし、これはロンチで発表しなかった理由がわかるな
全ての話題がこれでかき消されるぐらいのインパクトがある
-
>>739
|з-) 他人が「自分は欲しいと思うか」と思うか?
-
体験会が親子でなんだし
俺らに欲しいかといっても
家庭環境によるってだけのような
-
まーあくまでダンボールの出番は周辺機器作りに留まる、
と考えれば
遊びたい子供らの興味はゲームそのものが主軸じゃろし
そこらへん上手く誘導できるじゃろかとは思うかな
-
>>733,735
そう、だから本人の意思とは別にレスから見えるものの話だから
純粋に興味だけで聞きたいなら、相手に先入観持たせるような
言い方しちゃダメだよと
-
|∀=ミ まあ我々がターゲットじゃないのは明らかだしなあ。
-
>>729
任天堂は新しいことするなと言ってる奴はさすがに驚いた
switchだってWiiだって新しいことやったから売れたのにさ
-
ゲハやALT@保管庫は対象外です
-
>>747
10年経てばそんなもん
-
|з-) ひとまずこの件は引き下げるわ。
混乱招いて申し訳ない。
別途他の方法を考える。
-
>>741
ロンチだとswitchがそういうものメインかと思われかねないだろうね実際、いやでも
ハードの魅力はそれすら跳ね返すのだろうか、何とも言えない
-
>>501
うん、わかる、やばい
-
とりあえずゲーム部分がガチかどうかだなあ
バラエティパックだと、魚釣り・バイクとピアノの録音再生部分
-
>>748
子どもの心を失った子どもっぽいおっさんには楽しめないだろうしねえ
-
ツイッターがダンボールネタで溢れかえっておる・・・w
-
>>743
家庭環境的にゲームで手一杯な家もあるだろうし
逆に「本物のピアノはダメでもこれなら」もあり得る
総じて日本の住宅事情は狭過ぎるだけどw
-
|∀=ミ そーいえばARMSがこれバーチャロンじゃんといわれてたが、
ジョイコンはめ込むツインスティックをダンボールで試作できれば
3Dプリンタで出力するデータもできるのでは。
-
ゲームショップだとスペースとるけど、おもちゃ屋だと似合うな
-
で、大人の科学erとして、これがどれだけ面白くなるかは、正直動画だけでは未知数。
ソフト固定でどれだけダンボール部分だけの改変で子供の魔改造が利くか、
あと世界の今の子供がどれくらい魔改造ごっこに興味を持つか、
の2点が不安要素。
で、自分は1つ目がこの商品の評価ポイントと見ている。
2つ目で売れないなら、売れなくていい、こういう遊びを選択肢として提供するのが玩具メーカーの義務、
ってくらいの意気込みを感じる。
大人の科学も子供の科学もよくマーケティングされてるけど、
後者は本質的には同じ構造だと思うんだ。企業が頼まれていなくても勝手に背負う社会的責務感。
-
>>757
動画でデッカいスティックにジョイコン仕込んでるカットがあってな
-
一部のゲーマー様は「自分達だけを相手に商売してくれ」だからねぇ
そういう人達向け「も」出すでは満足しない
-
>>748
そりゃそーだw
-
ハゲ震撼してるの?
-
>>723
マジのガチでここのスレで統計としてのデータ取りたいってんなら
少なくとも性別/年齢/ゲーム経験/家族構成を入力できるフォーマットを用意して一人一個の意見となるように個人の複数投票無効化される形式にしてしっかりアンケ取らんとあかんよー
今の「レスで聞いてレスで返事を聞く」なんてやりかたではルーター再起動やら別端末やらで一人が複数回同じことを言えてしまうリスクが解消されてないしそもそも今現在質問に対してしっかと返答してるサンプル数が20にも満たないから全国推計として考えるなら誤差として数えられちゃうレベルだし
意見を募ろうとしてる割にやってる事が中途半端にすぎないから意味が無いと言ってるんだよー現状じゃぶっちゃけ己の意見を言いたいがための手段に他人からのアンケという方法を取っているようにしか見えないゲハのスレみたいだ
「意味のある手段」と認識してほしいのならもっと真面目にやってくれい
-
>>547
わかるようなものじゃ、面白くないよ
-
興味はあるけど場所だとか何だとか理由を付けて
買わないと思ってる俺は俺の意志としても心底惹かれては
ないんだろうし任天堂の想定するラボのターゲット層でも
ないんだろうなと思って複雑な朝w
-
>>759
世界でどれだけ売れるか、ってのが一番怖い所w
>>761
そういう人は放置でいい
どうせ欲しいソフト出たらブツブツいいながら買う
-
うお、任天堂株たかいな
-
市場上げて始まったか
知育には投資家も興味ありって感じかね
-
ジャイアントロボはこのためにどこかの段階で切り替えたのか
お蔵入りの復活なのか気になるなw
-
>>763
ジョイコンを専用のアタッチメントを付けて頭に装着し、HD振動による毛乳頭刺激で髪が生える云々
-
サプライズだからな
賛否両論いいね
-
個人的には組み立てて正しく動いた時点で満足しそうとも思ったw
-
というか今こそこれを活用した超操縦メカMGforswitchを出すべきだと思うわけですよぼかあ
-
>>767
自分が親だったら。
最終的には子供の適性だけど、理系にいくチャンスを与えたい親としては、
これは買って子供の目の届くところに未開封で転がしておく。
無理やりやらせたり誘ったりはしない。
あ、自分用は別に買って、書斎でこっそり組み立てますよ。w
-
>>773
組み立てる段階も遊びなんだからそれでもいいんだろうね
-
見ただけで分かる『新しいゲーム』だから
親子とかで作る以外にも、新しいゲーム需要も出るんじゃないかと思うなあ
ゲーム内容がまともであればだけど
動画内にあって商品になってないのは
紙相撲っぽいのとハンドル・操縦桿っぽいコントローラのものあたり?
-
批判的な人は知育需要はあんま考えてないのかあえて無視してるのか
-
>>773
そこが懸念ですねー。それが100%だと、
1億本売れても目的は達成してない、と思う。
-
否と言っても任天堂何やってんのバカじゃねーのとまで
思うレベルの否はゲハにくらいしか居ないんじゃないだろうか(適当
技術デモとか知育玩具としては面白そうだけど
実際には自分は要らないと思うレベルはごまんといるだろうけどね
-
まあでもハードが売れて無いと注目もされない訳で
いろいろやっていいんちゃう
-
おはコケ
学研「みwなwぎwっwてwきwたwww」
こうですか、わかりますん
-
作ったあとぶっ壊れるまで遊ぶのが理想なんだろうけどなw
-
>>761
switchがいわゆるゲーマー層にも受けたせいか
選民意識拗らせたユーザーが結構入ってきてる感じだからのう
-
>>778
自分には響かない、てのは、まぁ自由。
あと、知育で売れるかどうかは、まだいくつかハードルあるね。
こう言うのが流行って欲しい、よい商品だとは思うが、
流行るよい商品、とは断言できないなぁ。
-
ロボキットの中身を見てにわかせんぺいみたいだな、と思ったので
にわかせんぺいでググったらマジンガーZとドラえもんのせんぺいに驚愕
おはよう
-
>>764
うーん。定量的より定性的な感覚を捉えたいと思っているんじゃないかな
企業もよくやるグループインタビューやデプス調査みたいなもん
皮膚感覚みたいなものは定性調査の方が浮き立つこともあるからね
-
そういやツイッターでコントローラーが出力側でモニターが入力側なのが驚きと書いてあって確かにと思った
-
>>723
説明が足りてない
-
>>782
|∀=ミ そうでなきゃ学童向け出版やってるとこの事業の意味がねえ。
-
>>744
甘い
ダンボール>ゲームの子だって居る
-
単純に形理論のプレイスタイルと同じで
「初報に触れたとき自分(家族)が遊んでる(組み立ててる)姿を自然に想像できてたかどうか」が
分かれ目なんでないのかなー
ああでもないこうでもないと組み立ててる姿がめっちゃ浮かんでました!
-
そもそもこれを知育系と括るのが正しいのかどうか
ジャンルの雑なラベリングは見落としのもと
-
>>791
と言うかゲームを遊べる歳じゃない子なら尚更そうよね、今回はその層にもアピール出来そうだけど
-
PCで開発できるlabo用のジョイコンSDKだして。お願い
-
ツイッターで体験会までに小学生を準備するネタが溢れてて方向性がヤバいw
-
>>791
そーいえばカートリッジは苦いらしいが、ダンボールも味付けるのかなw
-
ぐほ、なんじゃこの流れの速さは(吐血
-
ひょっとして
学研さんとシリーズ
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/73d9531a-6bbe-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/933eb428-b313-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/151137c8-d0d9-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/06bba8b4-f5ca-11e7-86dc-063b7ac45a6d.html
これは予兆だった…?
-
>>796
人体錬成始める人が多いようでw
-
天敵はぬこ様だなw
片づけないとお母さんも敵に回すかもw
-
>>796
だって第2購買層の大人の科学er無視されてるんだもんw
自分は >>775 の通り子供に押しつけるべきではないと思ってるから指咥えて静観してるけど、
その歯止めがなかったら速攻で甥っ子調達してるw
-
>>801
ロボットキットとか、ランドセルの中におぬこ様が入り込みそうwww
-
>>787
定性調査にしては聞き方が欲しい欲しくないの二択でのみで多数少数を調べるためのもののようにしか見えなかったからなあそのつもりだったなら申し訳ないが聞き方が悪いとしか
というかそれならそれこそ「意見を言った人間の人となり」が重要な意味を有してくるからやっぱり匿名掲示板でやるやり方としては向いてないねん一対一の面談形式がそのやり方としては一番だし
-
とりあえず、うちにあったら猫たちの爪とぎのぎせいとなり1週間ほどで崩壊する未来が見える
-
|∩_∩ IRカメラをそう使ってきたか〜〜!!とまず関心した勢。
| ・ω・) ピアノとか、そういう使い方があったか!と目から鱗が落ちた。これのためだけに買ってしまう。
| とノ
-
>>806
かえ
-
>>799
今となっては壮大な仕込みですねぇ。
子供向けの振りして大人の科学層を満足させ興味を引き留めるコンテンツ作ってるなー、
と思ってたら、大どんでん返しだ。
-
任天堂が取ってた特許はラボのためのものだった、そうか!
https://twitter.com/shiftwinter/status/953776484388282368
田下さんのお子さんは喰いついてるようで
https://twitter.com/TaoriHiromu/status/953776844527910912
-
シリーズとしては、逆に大人向けの渋い題材なんかも登場する可能性があるんだろうか
「おうち」ならぬ「おしろ」とか
-
アクセル操作みたいなのを見てスイッチでもレースゲーいけるかな
とホリあたりに期待してみたり
-
そういや、一部のゲハの人らが敵視するHD振動とIRを最大限利用した遊びなんだなあ
-
>>810
ディアゴスティーニ「ガタッ!!」
-
>>809
おおおお、こんな特許がw
-
>>807
|∩_∩ 買う。あと、デザインナイフとか定規も買わなきゃ(ウキウキ)
| ・ω・)
| とノ
-
>>810
「すいそう」とかどうだろう?
-
>>815
うなぎオフもな
-
ピアノキットの鍵盤をおぬこ様が触ってビクッとしてダッシュで逃げるのもテンプレだなw
>>809
>よくこの企画が通るな…
この一言で田下さんが記事にすることを確信したw
-
>>811
アクセルはこれプラ成形で製品化すべきだなw
本物のレースゲーム対応したら、多分一瞬でダンボールが潰れるw
-
>>818
もっちーが記事にしてる
-
>>815
もう魔改造予定なのかw
-
|∀=ミ もっちーがさっそく記事あげてるけど、コメントYSDェだなw
朝っぱらから取材の電話かかってきたんだろうなあw
-
>>820
流石早いなw
-
>>815
キレイにダンボールをカット出来るカッターって何だろうね・・・
-
>>822
|з-) ん?なんか言ったの?
-
|∩_∩ もとあずまはピンときてないようだが、ワタシみたいに「作ること自体を楽しむ」という人種もおるのじゃ。
| ・ω・) たぶん、作ったら少し音とか鳴らして満足しちゃうだろうが、作ること自体が目的なのでそれで良いのだ。
| とノ
-
>>815
うちダンボール加工は不器用だからなぁ(しょんぼり
CADカッター導入すべきか?w
-
>>819
こわれたら
またつくれば
いいじゃない
実際、子どものダンボールの扱いってものすごい荒いから
アクセルだけプラにしたって無駄な抵抗だと思うw
-
>>825
|∀=ミ ほい
https://twitter.com/mochi_wsj/status/953784688421699584
-
>>819
熱中しすぎてジョイコンごと「グジャッメキッ」
ハンドルもジョイコンはめるだけで良さそうだし
普通のハンコンより入力ラグもなさそう
-
>>825
もっちーにいんたぶーされて
「Switchコミュニティに子供とその親を呼び込む数ある施策の内の
一つじゃないだろうか」
とコメントしたそうな
-
>>827
この辺?
ttp://makerslove.com/15646.html
-
そうか
壊れたらまた作れるのか(ぐるぐる目
-
|∀=ミ 任天堂が子供の両親を敵にしたいための策のひとつだろう、的なコメントかな。
ちゃんとした訳ではないが。
-
「あ、そういうことやっていいんだ」と認識して
キット出る前にDIYで自分専用のアタッチメント作るって人がツイッターとかに出そうな予感がする
-
|∩_∩ ダンボール工作とか、ちゃんとしたナイフを使わないと奇麗に作れないですよ。
| ・ω・)
| とノ
-
あー呼び込む為に嫌われない、のが正しいかなと思ったら
原文紹介されてた
-
>>834
>「敵にしたいため」
意味が真逆になるぞオイ
-
|з-) はえーな…。
-
>>829
わかってないと思う
お母さんに嫌われない、ではなく
子どものゲームへの入り口を爆発的に増やす
だと思う
まあ、自分もこの仕事やってなかったら分からなかっただろうなぁ
-
>>836
相手がダンボールの場合
一般的なデザインナイフだと一発で刃こぼれしそうだな
-
>>793
自作系と聞いて!
-
とりあえず「そのまま組む」だけならカッティングしてあるので
ダンボールから抜くだけでOKかと
そのままじゃなくきれいにしたいならカッターとはさみでいい
魔改造は知らんw
-
ダンボール加工しようとするとハニカム構造のパワーを思い知らされる
-
|∀=ミ いや、ちゃんと読んで正確に書いてないw
もいちょいまともに訳すと
switchのコミュニティに子供と親を呼び込むためのものだろう
な感じのコメント。
-
>>834
子供が親と戦うのかw
-
おはござる
色々言いたい事はあるけど、コレ見て自らの視野の狭さに気付かされた
ttps://twitter.com/teto_gahdivox/status/953776520455061506
-
|∀=ミ typoは気にしないでほしい。
スマホのqwertyキーボードは打ちにくいのです。
-
真田家が任天堂のターゲットと聞いて(棒
-
>>846
ワリオで死闘を繰り広げていた覚えが
-
切り抜いて余った部分もその時点から改造パーツの素材になるんだな
-
>>841
大型カッターに別売りの切れ味のいいカッター
これが最強です
-
よゐこを使ったコレのクラフト番組をやってほしいですな
-
>>848
フリックにしよう
英語は打ちにくいが日本語にはかなりよいものだ
-
>>851
ガンプラなんかの余ったランナーだな(メス同士を接続するのに使ったり
-
>>815
オルファの細工用カッターオススメ
https://www.olfa.co.jp/products/productcategorydetail/15/40
-
ミシン目入ってるからはさみもカッターもほぼ必要ないのでは…と思ったけど
そうか、ガワをカスタムしたい人は必要か
-
>>806-807
やっぱり、というかようやくIRカメラ生かす要素出てきたなあと
今まで、徹底して「ゲーム機」として売り出してきたこそ、ここで「おもちゃ」の要素がサプライズに来てる感じある
-
>>857
カッティングシートもいいねw
-
>>828
大きい子供(おとな、と読む)が Forza とか GT みたいなレースゲームで本気で踏んだら、
1レース保たないんじゃないかなー、とねw
踏みっぱなしのマリカでもダメかもw
Nintendo LABO の中だったら問題ないですね。
こわれたらまたつくればいいじゃない(みつを風)、で。
-
>>845
ああ、それなら凄くわかる
ある種複雑化してしまったゲーム(ポケモンですら)へのカウンターパンチ?にもなりうる
ゲームへの入り口はニンテンドーラボで
任天堂は子どもの専門家なんだなぁ、と心の底から感服した
これ、任天堂の寿命、50年は伸びたよ
大げさでもなんでもなく
-
>>847
いや、そうなるように任天堂側も誘導してたはず
要するに任天堂の手のひらで踊ってるなう
-
素材にダンボール選んでるのが「他社じゃ絶対やらない」感がすごい
MSやSIEが同じコンセプトのことやるにしてもプラやレゴキットの組み立て式で「完成形までの失敗確率がごく低い素材」でやってたと思う
-
>>860
フォークリフトを使った立体倉庫番的なゲームなら段ボールでも問題なさそう
-
|з-) ゲームルームとかオフに持ってくるヤツはいるだろうか…。
-
ラボで入り口を作り、ヒューマンリソースマシーンで完成させる
-
>>866
未来を担う子ども達にこんな顔→(。_°)になってほしくないw
-
つくるメイドインワリオも出るかもしれないなあ...。
-
>>865
平板で持ってくるか、立体で持ってくるか。
ゲームルーム持ち込みは200%確定だろう。
誰もやらなきゃ私がやるし、あのコミュニティーのダイバシティなら、誰もやらないは有り得ない。
-
>>865
|∀=ミ ゲームルームは絶対にいる。
-
|∀=ミ むしろ俺が持ってく。
-
>>865
組み立てちゃうと畳むの面倒だろうなぁw
そのまま持って帰れば良いんだけどハードル高いなw
-
>>865
それは絶対いるだろw
事前に頼んでおけばより間違いなく
-
LABO、飽きても中古で高く売れないからダメだな(ぼー
たぶん組み立てよりも元に戻す方が難しいよねこれw
-
組み立てる工程も勘定に含めたRTAなんかもあり得そうだ
-
|∀=ミ (PS4の発売週にゲームルームいったらPS4なかったけどな)
-
>>871
ほら、もう200%越えた。
そして翌月、くまねこの全自作品が代々木会場に(ハードル3段上げ
-
任天堂株暴騰してる
きあらさーん
うなぎ一人前ー
-
>>866
持ってくる人は「段ボール紙状態」で持ってきて
ゲームルームで組むでしょうね
-
>>874
>たぶん組み立てよりも元に戻す方が難しいよねこれw
構造解析中…うん、いけそう(失敗)
-
>>876
PS4は持ち運ぶには向かないから仕方ないね(ぼ
-
>>876
あ、うん。
重いしめんどくさいし誰か持ってくるだろう……。
Switchは何台あったのだっけ?
刀狩りして写真取った覚えが。
-
>>882
30台はあったな
-
あのロボゲー、ミヤホンが作ってたやつ??
-
ニンテンドーラボのゲームの方、
ユーザーはともかくインディーズデベロッパー向けに解放されたら
それこそ同人誌即売会でダンボールないし型紙売って販売なんてのも…?
-
|∀=ミ ちなみにPSVRの週は、最初はVRだけあってPS4がなくて、
WiiUにつないでVRイカやってたw
-
他所の国でもダンボール遊びしたりするのかなぁ、とふと思った
そういう習慣が無い国は着火が遅れるかもなぁ
-
>>878
まだピークまではねぇ。あと1000円。
-
>>886
ひでぇw
-
シノビリフレ五万本売れたらしい
-
>>888
うなぎうなぎ
-
>>890
5000万か
-
>>890
そんなに手が滑った人が居たのかw
-
>>892
更にDLCでプラスα有りだね
-
神巫女が年末までに16万DL→日本の割合25%(11万DL時点で)→比率同じなら少なくとも4万以上
って計算はできてたが11月末発売でもう5万って結構やばくね
-
|з-) ダンボールだけで話題が3時間もったんだから大したもんだ。
-
>>887
段ボールがなければ別の素材に変わるだけだよ
素材自体の加工がしやすいかしにくいかの違いだけ
-
ゼロガンナー2きてるー!!
ボスが全部カッコ悪いけど好きな奴だー
-
>>885
大人向けのおもちゃが(棒
-
ニンテンドーラボでダンボール使うからって、
L5クラスタがめちゃめちゃはしゃいでて笑うw
-
クラニン末期にマリオのダンボールクラフトが有ったり
最近の任天堂通販で使われる箱が凝っていたり
それなりにフラグは立てていた任天堂
-
ええええええええええ
https://twitter.com/xfiveone/status/953759282146627584
これだけ自分の中で謎だったんだが
こんなことも出来るのか
-
( ゚д゚)ポカーン
↑
さっきどうがみたひと
-
ラボの言い出しっぺというか最初に思いついたのは誰(達)なんだろうというのは気になる
よくこんなもん思いついたなと
-
wiiUあたりで出来なかったことブッ込んできたなという感じがする
工作苦手なんだよな
-
>>904
ミヤホンさんがノリノリなのは想像つくけど、
言い出しっぺとは限らないですね。
-
>>904
駆け抜けてゆく私のメモリアル
-
>>902
これにはこんなツイートも
https://twitter.com/moo_mumumer/status/953769461869248512
ゼンゼン前世から君を♪
-
>>904
これをNXの時から作ってたのかどうか、というかやってたよな
-
|∀=ミ こんな素っ頓狂なモンが一切情報漏れずに今日まで秘匿されてたのもすごない?
-
>>902
本体でコントローラー操作するのかw
-
Toy-conのラジコンはHD振動を応用して動かしているのか?
一度作って満足しそうだけど、買って確認しよう
-
>>902
これと猫が戦う動画は2桁以上upされるはず
-
>>902
多分後進はできないよ
原理自体はこのおもちゃと一緒
https://i.imgur.com/YVPY1ek.jpg
-
玩具屋の本気を見た
-
左右の振動の強弱で方向転換はできるね
-
>>910
すごなくない
-
たおりんのツイートによると発売日は金曜日らしいので
ゲームルームは工作教室と化しますな
-
本体でコントローラー動かすゲームが出るよ!って言ったら
何言ってんの?って言われるよね
-
ゲハででてたリークが完全に外してて草
当たらないね、こんなのw
-
>>913
ちょっと買ってくる
-
>>914
重心を若干前にずらして、振動させると前に進む感じかな?
-
>>914
足の形と重心で前方にしか進めないだろうね
ただ左右が独立してるから曲がることはできるけどね
これで後進もできたら超信地旋回(クローラーじゃないから厳密には違うが)とかできるのになぁ
-
ピアノの特定の鍵盤押すと特定の音が出るのがIRカメラの活用だったのはレスで気づいた
-
>>920
そもそもここに居る誰一人として可能性ですら予想もつかなかったしまあ無理だw
-
>>910
聞いてもなんか遊んでる程度で流されそうw
買うかどうかは解らないけど、このごっこ感はいい。
身近なダンボールという素材だけにこれだけのものが出来るんだってのも。
マルチソフトでなくまず移植も出来ないスイッチオリジナルという意味ではぶっちぎってるなぁラボ。
-
うちのわんこと遊ぶために買うか
目が白内障で外のさんぽほとんどしないからなぁ
ラジコンから音が出るとなお良し
-
工作は苦手なんで買えないなぁ面白そうだけど
-
>>921
まだ売ってないw
ネコなら何がいいかな
-
|з-) 鯖助リークまだかな。
-
>>925
モーションIRの活用は想定してたけど活用方法の次元が違ってたw
-
>>929
メインクーン
-
動画もう一回見たら急激に欲しくなった なんだろうこれ
脳が面白そうな感じを理解し始めたのかもしれない
-
>>910
出版か印刷/ダンボール業界から漏れるとか聞きに行かないだろうしなあ
というか作ってても何か分からんw
-
しかし……3DSでの釣りアタッチメントゲームのインパクトが薄れてしまったw
本体でコントローラーを動かす……MGSのサイコマンティスさんを思い浮かべてしまったよ、個人的には。
-
>>932
デカい!サーバルちゃんよりデカない?
-
4月20日か。ゴールデンウィーク前にとんでもないものを仕掛けてきたな
-
>>933
他の人の話を色々聞いて「どう遊ぶか」が見えてきたのかもしれない
-
しかしゲハはラボの話題一色だな。
こんなんだからPS4はもう無理なんだよなぁ
-
ていうか「学研さんと○○について〜」って企画やりだしたのこれの伏線…?
つまり学研公式でなんか出たり?
-
>>937
くまねこも呟いてたが「新入学後」だ
あとはわかるな?
-
>>935
サイコさんは2Pコントローラでボコると幸せになれるぞ!
-
ロゴのデザインいいね
これ大人受けも狙ってるんじゃないの
-
>>938
たぶんそうだろうな
何をどうするモノなのかをある程度理解出来てから見ると、初見とは印象がまったく違う
-
IRが自作コントローラーとのコネクタだったってのはなかなか当たらんわ
ジョイコンを挿す何か、何かに本体を挿す、IR使う、までは予想できても
-
>>908
>ラジコン型のやつ可愛いですよね アンテナとか愛嬌もあって
>うんうん、まだわけわからないだけど 「可愛い!」から始まるのはいいこと!
|n 見た目理論!
|_6)
|と そういやアンテナ線全く意味ないなあw
-
(。_°)アンテナがあるから安定な。
-
アンテナが有って赤く塗れば通常の三倍(何が?
-
おー、すげえな
もうこれは当たるかどうかの予想はゲームソフトじゃなくて玩具とかそっち系の感覚が要りそう
本体充電のとか破損とかの問題で難しいだろうが小児科病棟に置いたら人気がでそうやのー
-
>>946
ごっご遊びだから意味がなくてもそこにあることが重要なんです! たぶんw
無駄にトゲつけたりデコったりするのも。
釣りコンにリールメーカーのロゴを貼り付けたりするひとも出てくるんじゃないかな。
-
さっそくこういう人が
https://twitter.com/nyonyonba/status/953788101633097728
だが技術部はもう作っていたw
https://twitter.com/masaki_samurai/status/914421065165684736
-
>また、本文の用例の一部についても阪神仕様にしました。タイガース愛に満ちたオリジナル用例は、阪神ファンの魂を熱く撃つこと必定!
辞典の全ページを目を通させる策略か!
すべての阪神ファンに捧ぐ! 『三省堂国語辞典 第七版 阪神タイガース仕様』 誕生!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000014647.html
-
>>950
バスプロ スターシリーズ!
な
次スレよろ
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1516241079/
建ててきたー。
間違ってたら次のスレの人修正してクレクレ(をい
-
意外な所が刺さったw
https://twitter.com/DOYUSHAofficial/status/953794843439874049
-
>>954
乙でう
-
>>954
乙です。
-
>>954
乙ダー!
-
>>952
334ページにはなぜか何も書かれてないとか(ry
-
ニンテンドーラボから感じるふしぎなEテレ味
>>954
乙す
-
>>933
自分も二度寝してさっき見直したんだけど、
最初の時と印象違ってきてるわ
-
3DSの爆釣バーハンターさんに強力なライバルが!?
と思ってしまった
あれは3月だし影響ないか?いや…
-
>>960
香川某氏「昆虫アタッチメントとな?」
-
そういやついこないだ君島さんはクッソ無難な受け答えしてたのに、こういうのを唐突に発表するんだよなぁ
-
>>942
当時どうやって倒したかなぁ……二つコントローラーつけてた気がするからそれで倒したかも。
ばかばかしくも楽しかったなぁw 突如画面がヒデオ(ビデオにあらず)になったり。
それにしてもダンボールで体感ゲームをゆるく再現ってのがいいなぁ。
仕組みを理解すれば自分でも作れそうってのも含めて(何を検出してやってるかってのも説明してるぽいし)
-
アンテナに針を付けるじゃろ
後ろに風船を付けるじゃろ
もうバトルマシン完成じゃよ
-
>>965
>ばかばかしくも楽しかったなぁw 突如画面がヒデオ(ビデオにあらず)になったり。
コジコジはそう言うイタズラギミック作りはとても上手い
ただ個人的にMGS2の「電源切れ」とゲームオーバー風ワイプは嫌い
3の遠藤じいちゃん周りの仕組みは好き
-
>>966
爺さんや・・・
アンテナの方が後方ですよ
-
ねとらぼ記事。
「Nintendo Labo」は何がスゴイのか 公式映像から考察してみた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/18/news069.html
締めが反則だぞ。ウルッときた…
-
>>963
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/f/2fbc4_211_1643ddd7_fe6f5902.jpg
ttps://i.imgur.com/nOqnaS5.jpg
うむ
-
うん?アメリカのアマゾンもうラボあるの?
-
>>971
ロボットキットだけ出てる?
79.99ドルで3位
-
>>971
|∀=ミ amazon.comで検索かけてみた。
https://www.amazon.com/Switch-Title-29/dp/B01N4N8NAL
-
>>972
うむ、すごいな
-
>>973
無駄にでかいロゴだけ表示されて草
-
モンハンワールドを抜いてしまったのかラボ
スイッチ版ダクソが6位も驚き
-
どっち買うか発売日まで悩み
いや!私はロボットじゃない方にするぞ
-
日本はPS4ダクソリマスターのほうが順位高いが
米だとずーっとswitchのリマスタのほうが上にいるね
-
>>977
気付いたら両方買ってるから
まぁ見てなって
-
>>976
悪意働くALT@保管庫管理人は、米アマゾンの正当性を主張していた
ということはALT@保管庫はSwitch>PS4なのか?
-
先日掲載した「なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか」の中のデータ不備について
http://news.denfaminicogamer.jp/oshirase/180118b
-
>>954
乙です。
>>980
また壊れる。
-
>>981
歴史が証明してくれるはずだ
-
米アマの都合が悪くなったら見えない聞こえないして
日本ではと言い出すのは確定的に明らか
-
そんなにダウンロード販売比率に差があるの?
国内と海外
-
>>985
ある
-
>>986
なるほど、そういうのは向こうが進んでるのね
-
|з-) 正義心にかられてやったと言ってるように見えるが?
-
>>981
結論変わらん(変える気が無い)のにガン無視決め込んでる過程部分でグダグダ言われても困る
-
まだ各地域の市場規模だけで日本のメーカーが戦えなくなったとう主張を続けるつもりなんだね
-
>>988
そうだね
-
これは西田氏に限らず電ファミ編集部としてもそう思ってると
-
>>990
市場規模で戦えるかどうかを語るのって無理があるよなあ
-
>>992
いや多分、ほとんどの人がそうだよ
10年マーケットが縮小して能天気なこといってたの
私ぐらいだろ
-
人口が減ったから戦えないとかそんなわけないもんな
-
>>993
重要な要素ではある
-
>>995
いや、人口減るときついぞ
-
>>990
ちょっと無理があるよね。
-
グラフ8割と吹いといて、そのグラフからは主張の趣旨は読み取れない上
しかも訂正に訂正を重ねるってこういうの泥縄っていうんじゃないかな
-
書いてから間違いに気づくw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■