■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3121

1 : 名無しさん :2017/05/21(日) 23:40:25 LSsGkLBU
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、スイッチ購入成功者に祝福を送るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

とくに
話す事は
無い

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3120
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1495248946/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5367
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495095615/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/


2 : 名無しさん :2017/05/21(日) 23:40:57 LSsGkLBU
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」


3 : 名無しさん :2017/05/21(日) 23:41:26 LSsGkLBU
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○また
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○髪の話する?


4 : 名無しさん :2017/05/21(日) 23:41:43 LSsGkLBU

    γ ̄ヽ         彡  ノ     彡  ノ
  r'-'|  O | 〜     ノノ ノ    ノノ ノ
  `'ーゝ_ノ 〜 彡 ⌒ ミ   彡 ⌒ ミ
     | ,|  〜 (-з- )   |  ̄ω ̄| <暑い
  ,,-/ ̄|、    O旦と )   O旦と )
  ヽ__シ   (__(__つ   (__(__つ


5 : 名無しさん :2017/05/22(月) 06:46:46 6k58abq2
あついのにうすい!


6 : 名無しさん :2017/05/22(月) 06:54:55 TgyL0GXs
うすいからあつい!


7 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 07:24:37 DZX9TKic
>>999

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B33D%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0?wprov=sfsi1

VRのご先祖


8 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 07:24:53 DZX9TKic
ついでに決まった!


9 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/05/22(月) 07:30:55 Erm1u9Z.
>>7
    〆 ⌒ ヽ   任天堂とシャープは昔から仲良いですねえ
_/乙| ̄ω ̄|_


10 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/05/22(月) 07:31:36 sKhxDJrg
つまりしがないさんがウナギを奢ってくれると そういう

あちぃー


11 : 名無しさん :2017/05/22(月) 07:31:51 JsB/vQWY
>>6
髪が無いと日光が頭皮に直接当たって寧ろ暑いそうですからねぇ


12 : 名無しさん :2017/05/22(月) 07:33:57 xyUIuvSs
ベルトポーチさんもすっかり茹だるポーチさんに!


おはこけ


13 : 名無しさん :2017/05/22(月) 07:34:39 vo2/ugnk
Sony PlayStation 4 and Microsoft Xbox One's HUGE new games announcement
PS4と箱1に大きいゲームが来ると声明
ttp://www.express.co.uk/entertainment/gaming/807038/Sony-PlayStation-4-Microsoft-Xbox-One-PS4-games-news-Life-is-Strange

_ノ乙(_-з-)_ 良かった。これでアメリカ市場は解決ですね。


14 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 07:36:40 DZX9TKic
そりゃま

くるだろう


15 : 名無しさん :2017/05/22(月) 07:36:56 bOkRBIfc
>>13
(データサイズが)大きいゲーム
switchにも出るがデータサイズ小さいので劣化版と言われるに一票


16 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/05/22(月) 07:38:55 Erm1u9Z.
    〆 ⌒ ヽ   (物理的に)大きいゲーム…同級生2(PS版)か
_/乙| ̄ω ̄|_


17 : 仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB. :2017/05/22(月) 07:39:23 Mm.H.p5Q
パッケージがでかいのかも知れない


18 : 名無しさん :2017/05/22(月) 07:40:16 TgyL0GXs
20万円のエネミーゼロ限定版?


19 : 名無しさん :2017/05/22(月) 07:40:30 JkccvxE2
大きさと聞いてスーパースコープが

大きさ論で論外だったのかなあ
ゲーム面白いんだけどね
WiiのVCにもとうとうこなかったなあ


20 : 名無しさん :2017/05/22(月) 07:43:07 5cO9Cvho
洋ゲのビッグタイトルってあんまり興味ひかれない 好きなのもあるけどシリーズモノは変化が少なくて飽き気味
洋ゲはむしろ小粒なタイトルの方がアイデアが光るのがあって好き


21 : 名無しさん :2017/05/22(月) 07:46:58 MdhK4jhA
大作とわかると言う事は
続編と言う事だな


22 : 名無しさん :2017/05/22(月) 07:48:09 TgyL0GXs
wiiUでは任天堂製のソフトもあまり出なかった気がするけど
出なかった分の開発ソースがswitchに回されてたりするのかな


23 : 名無しさん :2017/05/22(月) 07:48:43 xyUIuvSs
完全新作で大作ってあるのかしら?

あ、監督スタジオはパトロン居るからお金じゃっぷじゃっぷ使って作れるかも


24 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 07:49:21 DZX9TKic
>>22
当然では


25 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 07:52:17 DZX9TKic
WiiU早めに終了させたからスイッチに影響でるとか

言ってたひといたが、全く影響感じない

言ってた人は来ないし


26 : 名無しさん :2017/05/22(月) 07:57:47 5cO9Cvho
>>23
あの○○を作ったところの完全新作!ってのなら大作扱いもあるが
ただ、その○○が現役シリーズな場合、○○を作れよ!となるし
もう人気が終息しているシリーズなら期待値が下がって、大作なの? ともなるんで
やっぱりなんらかのシリーズモノであると予想

監督のところのはコナミ時代ほどは予算無いだろうから
割とこじんまりしたモノになるはず、同規模に金使って作れる実績は独立してからはまだ無いし


27 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:00:04 VxVvoNYY
自分から大作って言っちゃってるソフトに興味ないなあ
あの人気ソフト、とかの方がまだ気になる


28 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:02:58 JsB/vQWY
E3で発表した完全新作の大作がその年の内に発売されるという可能性は余り無さそうだし
結局直ぐにどうこうって話にはならなそうだからなぁ


29 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:06:25 .IOeSmsI
大きなゲームだからと言って面白いとは限りませんし(FF15辺りを朧げに眺めながら


30 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/22(月) 08:08:02 q9T0YmxU
|∩_∩   洋ゲーといやぁSwitch版スカイリムの続報はまだかね。
| ・ω・)   
| とノ


31 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:08:35 ZFcIL0eo
>>30
秋だね


32 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 08:09:29 LPCdTAWs
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>前スレ1000>>8つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘


33 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 08:10:23 ZFcIL0eo
>>32
なぜだ!


34 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 08:10:38 ZFcIL0eo
ありゃ消えてた


35 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:15:43 0KU0x2g6
WiiU早期終了の影響はあったと思う
マイナスではなくプラスの方向に
PS系列を見るに前ハードがいつまで経っても死なないのは次期ハードに悪影響しかもたらさない


36 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:16:51 H4Lc7L/E
おはやう

大作の体裁整えたらそこで力尽きたよ、と聞いて


37 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 08:17:15 ZFcIL0eo
>>35

PS4が説明できないのでは?


38 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:21:42 SRDpqheA
正式発表前のNXの噂が本格化してきたころにWiiUは撤退戦と書いたら
絡まれた事もありましたしまあそこは個々の受け取り具合もあるのでは

おはコケ


39 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 08:24:19 ZFcIL0eo
>>38

いや、断定してた

要旨としては、4年で辞めるから客の信用失うだった

客の信用失ったようには見えない


40 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:30:26 RB3YQawA
GCのときはもっと露骨だったしなあ
タイトル発表してたから

それに反発がまったくないとは言わないが大勢には影響はない


41 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:30:46 2/Hd8FG.
GBAからDSも相当早かったような


42 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:32:03 VxVvoNYY
>>38
噂で物言ったら絡まれてもしゃーないでしょ
そりゃ少し考えないと


43 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:35:12 .IOeSmsI
客ですら無い人が客の信用を語ってる可能性ががが


44 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:40:02 RB3YQawA
別に何でもかんでも根拠がとは思わんが
つっかかられる覚悟も持っといたほうがいいね


45 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:41:46 p2/U3ngU
|з-) 本当に信用失いたいなら完全にソフト出さないのか、ソフトを買った客をバカにするとか、
   そうすればいい、ぐぇっへっへっ


46 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:42:45 VxVvoNYY
あれ?そういうのどっかで見た気が


47 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:48:03 p2/U3ngU
|з-) えー。どこだろー。
   例えばFFやSIEは買わない人をバカにするするけど、買った人に最大級の賛辞を送るからなあー。


48 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:50:44 Y4sG62hc
「こんなアニメのDVDを買ってはいけません」
バーイVガンダムDVD特典のブックレット


49 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:51:01 .IOeSmsI
コジコジェ・・・


50 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 08:52:07 ZFcIL0eo
>>48
御大の素直な気持ちが(ry


51 : 名無しさん :2017/05/22(月) 08:52:10 EJZ6vtlE
今買わない馬鹿が云々のあとの値下げはなかなか


52 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/22(月) 08:57:56 q9T0YmxU
|∩_∩   「予約しないとはなにごとだ!」もなかなか
| ・ω・)   
| とノ


53 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:00:47 EJZ6vtlE
なんで若干上からのコピーが多いんだろうね


54 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 09:04:33 ZFcIL0eo
 ウナギを食べないとは何事か!!


55 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:05:54 R5tohYNs
|з-) FFやSIEのあのやり方は非常に分かりやすく
   クラスで話題になってるソフトがあって、
   そのソフトを遊んでないやつに
   「オメーまだあのソフト買ってないの?バカじゃね!」
    って常識を強いて同調させるやり方なんだよな。
    だから見ててやな思い感じる人や時があるんだろう。


56 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:13:12 2J.VnD1M
>>55
それって一番の存在だからできる事であって
一番じゃなくなったら方針を変えないといけないよね


57 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 09:16:20 ZFcIL0eo
>>56

SIEさんはいまだに一番だと思ってるから無理です


58 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:17:41 0/ppQ0W2
時代によって変えなきゃ行けないのにねぇやり方は


59 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/05/22(月) 09:17:59 AzC9O2gQ
>>55
今の世には合わねーな、それ

>>56
ホントそれ

ただゲハで元気なやつだったり大本営的には今でもそのつもりなんだろな、と


60 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:18:28 R5tohYNs
>>56
|з-) 実際に周りに脅される形でそれで買っちゃうやついるだろうしな。


61 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 09:18:53 ZFcIL0eo
>>59
そうだよ

だから任天堂さんは上から目線なんて言ってしまうのだ


62 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 09:19:14 ZFcIL0eo
>>60

そりゃ、全米が泣いたでもわかろう


63 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:20:26 0/ppQ0W2
全米ナンバーワンと聞いて


64 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:21:00 OV1C/OBw
最近映画の宣伝で"泣いちゃいました!!"とかってあまり見なくなったな。
効果薄かったのかな。


65 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:25:33 .IOeSmsI
>>64
※人の感性には個人差が有ります


66 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:26:04 Io7jMmbw
周りがやってるから、だとポケモンGOなんてのも
あれは単に海外での負荷が想定より桁違いだったんで遅らせただけだけど、
結果的には同じような効果になった感じがある


67 : どくナスビ :2017/05/22(月) 09:28:20 3eNqcCvY
>>55
ソニーのデジカメとかのCMもそんな感じで煽るから嫌い


68 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:29:47 .IOeSmsI
>>67
たまに「子役に何言わせてるんだお前!」ってCM有るよね・・・


69 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:34:09 R5tohYNs
|з-) 買った人は選ばれた人。買わなかった人のCMはダメは昔からわりとやってるけどね。


70 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:36:05 .IOeSmsI
>>69
やり方がちょっと違うけど
セガールとアンソニーなんかもそれの系譜よね
あと2chの煽りAA


71 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:38:33 Io7jMmbw
このアニメ、こんなパロディまで突っ込んでたのか…
ttps://pbs.twimg.com/media/DATYJpPVwAAc8bE.jpg


72 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:39:16 2J.VnD1M
>>69
そして買っていなくても選ばれた(と思い込んでいる)人がいるわけだな


73 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 09:39:53 LPCdTAWs
>>68
|n ソフトバンクだっけ?
|_6) 学生グループ内の子に『あぁ、あなたソフトバンクじゃないんだっけ…』ってやって苦情来たの
|と


74 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:43:13 qzXiZojc
撤退戦という名のイカ無双でした
いや、なんで既に次の戦の先鋒やってるんですかね


75 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:46:22 Io7jMmbw
>>74
イカは出て終わりじゃなくて、出てからずっと続いてるからね

ラストフェスの結果から今回のヒーローモードに繋がってたり、
買った人がリアルタイムで参加してる感じを大事に続けてるように思える


76 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:48:45 EJZ6vtlE
んー
流行同調型のCMって簡単に「お前まだそれやってんの?ダサくね?」になりそうな


77 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/22(月) 09:50:05 q9T0YmxU
|∩_∩   セガなんてダッセーよな! と聞いて
| ・ω・)   
| とノ


78 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:51:35 IeIfPIBM
|∀=ミ スクールカースト内においては重要なんじゃないの、今でも。
    まあ同時にそれがカッコワルイという感覚も割と広まってしまってるは思うけど。


79 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:51:37 VxVvoNYY
ラストフェスはシオカラ節でテンションがぶっちぎったなあ
あれまたやってほしい


80 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:51:42 0KU0x2g6
さすがに全店はないだろうけど
ツタヤの店舗のなかにはイカのソフト予約の枠があと僅かの店もあるとかで
どんだけだよ


81 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:52:44 exMf9Gcw
Q:セガは、倒れたままなのか?

A:はい


82 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 09:56:20 ZFcIL0eo
>>80

いや発売前には売り切れるはず

理由は簡単でおそらくこの調子だと

イカ発売日の普及台数って130万台ぐらいにしかすぎないから


83 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:57:56 zYWdVvg6
|з-) ソフト装着率が楽しみでゲスなあ。


84 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:59:09 heFJh8mw
ユニクロのTシャツを見ても、イカだけあっという間に売り切れたし、
なんだかすごいゲームになったもんだのう


85 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:59:30 .IOeSmsI
近所のゲーム屋でシオカラーズ仕様のケースとジョイコンセットが既に売り切れになってた件w


86 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 09:59:51 ZFcIL0eo
>>83
楽しみだな


87 : 名無しさん :2017/05/22(月) 09:59:56 OV1C/OBw
Splatoon2の装着率がどうなるのか。
おそらく6月初旬で国内100万台ぐらいになりそうだから
イカの頃は130〜140万台?
もしかしていきなり100万本越え?任天堂もそれだけの本数を用意するかな。


88 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 10:01:52 r2Ldbe3c
(。_°)イカアニメ化とかまだですかねー(ありそうで怖い)


89 : どくナスビ :2017/05/22(月) 10:01:55 3eNqcCvY
GCが成功ハードだった場合のスマブラDX、というイメージが浮かんだ


90 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:02:03 TgyL0GXs
この調子だと、switchの次世代ハードが出るまでに
欲しい人に行き渡るのか気になってきたw


91 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:02:10 zYWdVvg6
|з-) 全く読めません。潜在ユーザーがどれだけいるのやら。


92 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 10:02:13 ZFcIL0eo
おそらくスプラトゥーンの実力を読み違えた発売タイミングである

以前、ポケモンを早期に投入したら足りなくなって大変なことになるといったことがるが

それがいよいよ実現することになるのではないだろうか?


93 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:03:11 VxVvoNYY
>>88
マンガ系の一般キャラメインで行くか
シオカラーズのヒロインで行くか


94 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:03:32 OV1C/OBw
ぎゃあてれあずまに被った。

任天堂製Switchのソフトは中身同じ(全リージョンリソース入り)なので
融通利かせられそうなのでゼルダのように多めに用意してそうだがさて。


95 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:03:57 .IOeSmsI
>>88
5分くらいの枠で瞬間芸的な内容でも映像作品として成立楽そうで困るよーな困らんよーなw


96 : どくナスビ :2017/05/22(月) 10:06:57 3eNqcCvY
イカが爆発した要因がイマイチわからないマン(初披露PVで響かなかったマン)


97 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 10:07:00 r2Ldbe3c
(。_°)あったら怖い あったら怖い あったら怖いセレナーデ'15♪


98 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:08:33 iK04PPso
ぶつ森はDSで大爆発したけどイカはどうなるのかなー?
本体取り合いが激化してしまう


99 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 10:09:07 ZFcIL0eo
>>96
多分見た目w


100 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:09:23 Io7jMmbw
日経がNVIDIAを「謎のAI半導体メーカー」とか見出しで書いて総ツッコミ食らってるとか出てるけど、
webユーザーはPC知識があると考えると
PCに疎い人にとってはそういう認識になるもんなんかのう


101 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:09:29 IeIfPIBM
|∀=ミ イカアニメかあ。
    5分アニメで毎回ナワバリのスタートから決着までのダイジェスト風とか。


102 : どくナスビ :2017/05/22(月) 10:10:13 3eNqcCvY
>>99
まあ多分見た目だよねw
このスレでも「スプラトゥーンやべえよ」見たいな声沢山聞いたし


103 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:10:16 VxVvoNYY
>>95
あー、シオカラーズメインでファイヤーボールみたいな短編のも良いなあ


104 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:10:24 MdeP1kcs
>>100
普通調べると思うけどねぇw


105 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:13:23 zYWdVvg6
|_,,_
|з-) どうせヘボットの後番組だろ?


106 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:14:08 .IOeSmsI
>>103
各々別視点の話にするって手もある
fromボーイ
fromガール
fromオクタリアン
fromシオカラーズ
fromカンブリアームズ
みたいな感じで


107 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:14:12 exMf9Gcw
コロコロの漫画そのままアニメ化でええよ


108 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:14:50 Wdwp6MmI
ダウニーのサザエ食うだけのアニメはよ


109 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:15:53 Io7jMmbw
>>107
コロイカは話数が少なすぎる(別コロで連載してた影響で)

ショートアニメになった場合、MXとかのU局でやるだろうから
どっちにしてもてれあずまの入る余地はないな!


110 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:16:29 OV1C/OBw
アニメ化となるとポケモンみたいにゲーム本体以外への商品展開をするって事に
なるのだろうけれどまだ素材が足りないような気もする。


111 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:20:51 qzXiZojc
イカはホントに最初見た瞬間は
「ミリオンだコレ」だったなぁ
ゲーム仕様から考えるとどう考えてもミリオンはねーなと思い直したが
どっちが当たってたかというと


112 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 10:25:28 r2Ldbe3c
(。_°)ゼノブレイドを見たときは「『コレは来た』が、我々向けだな!」なんだが
イカを見たときは「『コレは来た』な!」なんだよね。
あの感覚は人の手で作れる物なのだろうか。


113 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:26:30 iIlvkEyQ
E3初出のプロモーションムービーは音楽も最高だった。ゲーム出る前からサントラ欲しいと思ったのは初めてかも


114 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:27:39 exMf9Gcw
第一印象は「なんだこのセガ」


115 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:30:10 .IOeSmsI
スーパーマリオのテンプレート
ピーチ姫がクッパにさらわれた!

スプラトゥーンのテンプレート(仮)
DJタコワサ将軍が逃げ出した!


116 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:32:21 VxVvoNYY
>>110
キャラが足らんかな
オクタリアンの方にタコゾネスのネームドとか、
アニメオリキャラの幹部とかはいても良さそうな
あとは司令とタコワサとジャッジくんとブキチと

確かに弱いかな


117 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:32:43 IeIfPIBM
|∀=ミ イカをみてJetSetRadioを思い出してるSEGAファンは結構いた記憶。


118 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:34:29 zYWdVvg6
>>112
|з-) 無☆理。それができるならすべての人がヒットメーカーだ。


119 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:35:56 IeIfPIBM
|∀=ミ でもまあ、イカはほんとE3のPVだけで

    「これはすごいのきた!」

    って感じが強かったもんな。


120 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:37:21 .IOeSmsI
イカを見てマリサンのポンプが唸りを上げると思った任天堂ファンは多い・・・w


121 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:38:01 pvu.08lo
イカした街の群像劇って形もありだろう。
ただし、どんなスタイルにするにしても、現地語音声・放映国語字幕は必要だな。


122 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:38:22 exMf9Gcw
ゲッソー絡みのデザインかと思ったら開発側から完全に忘れられてたっていう


123 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:39:09 VxVvoNYY
>>120
今回のマニューバとかは特になあ
やっぱりアニメにするならオクタリアンとのバトル漫画が一番しっくりくるかなあ
毎回いろんな武器が登場するとか


124 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:42:36 5cO9Cvho
ブキチ「今週のスペシャルブキウェポンでし!」
というタツノコ風で


125 : どくナスビ :2017/05/22(月) 10:45:01 3eNqcCvY
>>112
>>116
その辺の感覚は、多分売れるゲームハードに似たような感覚なんだろうけれど
ハード以上にお国柄で嗜好に差が出てきてそう
そういう意味では、ARMSは最初から欧米向けなデザインをコンセプトにしたんじゃないかと考えてる
そして、個人的にはイカよりもARMSの方が自分的にはktkr感が強い(というかイカは響かなかったんだけど)


126 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:46:52 .IOeSmsI
>>123
サカキ様声のDJタコワサ将軍
ムサシ声のタコゾネス
コジロウ声のトルネードタコプター
ニャース声の二本足タコ兵

サトシ声のボーイ
ピカチュウ声のガール


127 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:49:59 SKwmCSsU
つまりこれらの話を総合すると3DSのDQ11とSwitchのイカ2のダブルパックが(暑さで多少脳がやられ気味)


128 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:50:31 exMf9Gcw
>>125
イカPVに重そうなキャラがいなかったからじゃね?(半棒


129 : どくナスビ :2017/05/22(月) 10:54:59 3eNqcCvY
>>128
重いというのは限定的過ぎるけれどw、多分そういうのある
国の嗜好差で印象的でよく覚えてるのが、スマブラ拳で、スマブラDXのSS投稿コンテストがあって
日本は色んなキャラが満遍なく投稿されてたんだけれど、海外特に米国とかはサムス率が異常に高かった(ちなみにタイトルは「COOL」とだけ付けられてるのが大半)


130 : 名無しさん :2017/05/22(月) 10:55:38 5cO9Cvho
>>126
そういえばアニメのポケモンて構成としてはタイムボカンの系譜だったなぁ
実際には姿を現さないボスと3人の悪者と爆発(ふっとばされる)オチっていう

スプラトゥーンもボスはいるんで、あとは3悪キャラをどうにかすればいけそう


131 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/22(月) 10:58:25 q9T0YmxU
|∩_∩   アニメ版「星のカービィ」という極北を擁していた任天堂だぞ。多少のことでは驚かない。
| ・ω・)   
| とノ


132 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:02:33 zYWdVvg6
|з-) まあ…アニメにはしない方がいいよ…
   終わった後の惨めな残骸毎回見た身だとな…


133 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:03:09 VxVvoNYY
>>130
まあ、ラスボスはこの場合モロバレになるけどね
タコゾネスねーさんにガリデブオクタリアンのコンビで鉄板?

エンディングテーマはシオカラ節で
シオカライブのフリ付きアニメでお願いします


134 : 仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB. :2017/05/22(月) 11:04:15 Mm.H.p5Q
>>132
ではスーパーマリオクラブをw


135 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:07:33 C.KyDYkE
コロコロの下ネタ漫画をアニメ化!


136 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/22(月) 11:08:01 q9T0YmxU
|∩_∩   ポケモンアニメでサトシが使う水鉄砲がどう見てもスプラシューター、くらいが良いかもしれん。
| ・ω・)   
| とノ


137 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:16:20 .IOeSmsI
>>136
先日水鉄砲出たからなぁ>アニポケ
ただ水鉄砲のモチーフはポケモンだけど


138 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:17:24 0/ppQ0W2
閃乱カグラの意味深動画が約84万回再生されてて
スプラトゥーン2のヒーローモードトレーラーは約79万か。
意味深動画スゲーw
そしてツインテーラーのPVは20万
もーみんなエッチなんだから(ぇ


139 : 童貞フリオ ◆rW3tmvmDLc :2017/05/22(月) 11:18:27 YHnj.l2s
>>70
あのCMに対して「タダで宣伝してくれて棚からぼた餅でしたよ」と切り返した当時のSCEはカッコよかったですよ。
>>99
一目で「あっ!」ってなりました。
>>114
JSRテイストですよね。
少尉ゲット凄い!イェー!


140 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:34:24 C.KyDYkE
おーい、ドドさん
岩手のツタヤで定価で中古スイッチがあるよー


141 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:39:01 OmZO84IQ
>>47
どちらも系統的にナムコだと言うのに今気付いた


142 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:41:16 TgyL0GXs
岩手のツタヤっていうと近くに大型リサイクルショップのあるあそこかな?
買取価格がそこよりもツタヤのほうが高かったりするのかな


143 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 11:45:24 LPCdTAWs
|n コブッターの新しいツインテーラのイラストに、
|_6) 『ブリザードが新しい嫁戦争を開始し、任天堂はそれを終わらせる予定です(英語)』とかリプ付いててワロス
|と
   ブリザードの嫁キャラって誰じゃろ


144 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:46:01 OmZO84IQ
>>114
セガにしてはそつがなさ過ぎる
セガはもっと穴だらけだ、そこが良くもあるが


145 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:47:54 C.KyDYkE
>>142
みんっつぁ店だよ


146 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:48:18 OmZO84IQ
>>132
ぶつ森みたいな映画だけの方がいいかもしれないですね
慌ててアニメやると消耗するだけのような気がします
初音ミクのようにやらない方がいいでしょう


147 : ミシシッピリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/05/22(月) 11:49:33 zOBt4wn2
>>143
間違えてるかもしれないけど、たぶんOverWatchの女キャラじゃなかろうか。
http://www.jp.square-enix.com/overwatch/


148 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:54:41 OmZO84IQ
>>147
そもそもブリザードって誰?な私
てかガイルくんを暗に指してるのだろうなあ


149 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:58:28 dKJsEiM.
>>148
ブリザードは人じゃなくて会社やね
海外のゲームメーカー


150 : 名無しさん :2017/05/22(月) 11:59:45 0/ppQ0W2
ミスリバさん降格と聞いて


151 : ミシシッピリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/05/22(月) 12:00:02 zOBt4wn2
>>148
ブリザードはオーバーウォッチの開発元ですー。


152 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:06:03 OmZO84IQ
>>149,151
なるほど、ゲームメーカーなのね
えらく挑発的な事言ってるんだなあ


153 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:10:29 exMf9Gcw
ブリザードが挑発したわけでもないぞ


154 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:11:33 7TSmnoUw
お昼コケ

任天堂は150万台くらいでイカちゃん大丈夫と見てたの?
WiiU版考えても過小評価が過ぎるようなw


155 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:12:08 0KU0x2g6
単にコブッターに1ユーザーが付けたリプライに過ぎんからな


156 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:12:12 mzRAldhQ
長髪的…また髪の(ry


157 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 12:12:36 DZX9TKic
>>154

そうだよ


158 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:15:13 7TSmnoUw
>>157
switchが爆発しなかったときの数を見てたってことかな?
逆ザヤ出さないとか割と慎重だったっぽいし


159 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:15:58 Y4sG62hc
そのうち不足する半導体を求めて任天堂社員が秘境を探索するドキュメントが放映される


160 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:16:57 7TSmnoUw
徳川埋蔵半導体も探そうw


161 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:18:18 OV1C/OBw
謎の半導体メーカーの部品を内蔵しているSwitch!!

日経のNVIDIA記事は炎上目的なのか何なのかわからなけれど
"intel入ってる"ってやはりそれなりに意義はあったのかなあと思ったりもする。


162 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:18:23 QRo1pDM2
当時の俺はヨッシーウールワールドが楽しみすぎてスプラそこまでマークしてなかったな、ほぼオンライン対戦だし
それがなんともまぁな感じ


163 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:18:49 H4Lc7L/E
>>160
糸井さんがパワーショベルを背景に喋るのか、懐かしいな


164 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:19:30 /0WMky9w
|з-) 海外メーカーが出す真のアームズまだ?
   それとも国産メーカーの既存IPにアームズのシステムくっつけたやつでいいぜ。


165 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:20:31 .IOeSmsI
最近また赤城山ほじくってたな>TBS


166 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:20:39 5s8FPuhY
>>164
オーバーウォッチがそうだと言われてたけどゲーム的にお手軽にお気軽にが出来ないからなぁ


167 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:21:12 7TSmnoUw
そういやすでにswitch持ちが多いコケスレ住民が
同梱版に手出したのも見た目なのかねえ
ポケモンみたく実用の2台目ではないし


168 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:21:16 Y4sG62hc
>>158
1月辺りに増産に踏み切ってるから、売れるって予測して打てる手も打ってるね。

ただまぁちょっと、大分、かなり、需要が生産能力をぶっちぎってるだけで


169 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:21:40 QTxnWXw6
>>161
Intel(とARM)以外全部謎のメーカー扱いされてそうですよね


170 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:21:53 0KU0x2g6
つーても1の国内限界点を初動で上回りそうとか冒険野郎でもない限りは考えないだろうと思う


171 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:22:13 lZW2J5FU
>>99
まあ思わず描きたくなるような見た目だったねえ


172 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:23:09 heFJh8mw
>>164
結局、イカも真似できなかったからなあ


173 : どくナスビ :2017/05/22(月) 12:23:28 3eNqcCvY
>>164
その前に、「ARMSのキャラはオーバーウォッチのパクリ」とかいうんじゃないの?先日の荒らしみたいに


174 : 童貞フリオ ◆rW3tmvmDLc :2017/05/22(月) 12:23:41 YHnj.l2s
>>152
ブリザードが魅力的な(ケツの)女性キャラを色々出してきて誰を俺の嫁にするかで困っていたところにツインテーラが現れて問題解決した、ということでしょう。


175 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:24:22 4hmR0KNQ
>>164
海外AAAタイトルと比べると大して売れてないので真似する必要がそもそも無いとか、
そういう考えかもしれないw


176 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:24:49 tvpXNXJs
E3でイカが始めてお披露目された時、他陣営のソフトは灰色一色の殺人ゲームばっかりだったから
鮮やかなカラーのイカはより歳だって見えたな


177 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:25:32 OV1C/OBw
ARMSはアップデート無料としているので当然amiiboを出す予定なんだろうけど
のびーる腕のディテールを再現しようとすると大きめの豪華版になりそうかな。


178 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:26:17 exMf9Gcw
むしろオバオがかなり日本よりのキャラ造形
とくに女性キャラ


179 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:26:51 s2lYJu4o
>>164
それswitch向けにしか出せないじゃないですかー


180 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:28:21 7TSmnoUw
DSでぶつ森が爆発したのと近いパターンじゃないかなあ
あと今年度用の新入生用イカグッズの売り切れっぷりや
先週のユニクロ見るにイカ熱は続いてた

イカ熱にswitch熱が足されるとすごいことになりそよ
ひょっとしたら足し算じゃなく掛け算かもしれないw


181 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:30:42 lZW2J5FU
>>176
自由に動けるゲームやシューティングとかはやりたいけど
別に人殺しがやりたいわけじゃないから
嬉しかったなあ


182 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:31:10 Y4sG62hc
>>179
情弱乙!MOVE二刀流でかんぺきに移植できるというに!


183 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:31:11 0KU0x2g6
国内でこれだけ爆発したのはシューター系ジャンル自体があんまり人気高くなかったのも素地として大きい
ある意味新ジャンルの開拓に近かった


184 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:31:17 MFJRq/6o
>>179
おいおいPSにもモーションセンサーついたコントローラーあるんだぜ(棒
さらにこのVR!臨場感たっぷりですぜ(棒


185 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:31:56 7TSmnoUw
オーバーウォッチがイカと比べられたのも色使いなど見た目が主因なのかもなー
ARMSはそれに乗ってきてるように見えるし


186 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:32:30 QRo1pDM2
Kinect(小声


187 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:33:28 tvpXNXJs
兄弟が個別にswitchを欲しがるようになるかが鍵かな
switch本体の値段的にVITAとメモカセットで買うのと同等ぐらいだし携帯ゲームを買う感覚で買えそう
据え置き機なら兄弟が持ってるでしょと却下されるけど、携帯機なら個別に持っているのも変じゃないし


188 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:34:23 74Ky2cBQ
>>178
ただし女性キャラの年齢h(おや氷の弾丸や自爆しそうなロボットが
まあ海外だと子供が戦うとか仕事するってのは大分NGっぽいから仕方ないけど。


189 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:34:25 7TSmnoUw
キネクトも初動は売れたやん
国内も売り切れていたぞ

国内はながーい間出荷なかったので次の出荷までに完全に冷めたけど


190 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:36:57 VxVvoNYY
>>187
ただしその場合ハデに供給が問題になる


191 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:37:06 74Ky2cBQ
>>181
イカは何が素晴らしいかと言うと、開幕からひたすらトリガーハッピーで撃ちまくっても
何も咎められないどころかそれが最善手な所。
あの手のゲームであれだけ好きに撃ちまくれる爽快感は他にない。


192 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:37:18 7TSmnoUw
しかし、冷めるってのは出荷がほぼ止まらなければ発生しないのかな?
DSやswitchも、SFCや初代PSも足りてない感じだったが減らなかったし


193 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:39:08 .IOeSmsI
>>191
普通のシューターだと弾を何処かで補給しなきゃならん所だけど
イカだから待てば補給出来る所も良いよね


194 : 鯖美 ◆SUKEBEAO82 :2017/05/22(月) 12:39:35 kDVNtaYE
_/乙(、ン、)_シフトが変わったから夜にウォーキング始めようと思うんだけどとりあえずトレンチコート買ってくればいいかな?


195 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:40:13 VxVvoNYY
>>191
むしろ道作るために最初はみんな全開だよね


196 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:40:33 lZW2J5FU
>>191
良いよね!
連射が早いブキが好きござる


197 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:41:28 tvpXNXJs
>>194
先ずは反射板じゃないかな。他に懐中電灯と襲われても大丈夫なように綺麗なパンツ


198 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:41:51 0/ppQ0W2
>>192
PS2は発売から1ヶ月経っても冷めた様子は無かったな
需要がある程度消えない限り無理じゃないかな。


199 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:45:34 tvpXNXJs
中々買えないと諦めが出てくるが、その合間にも欲しいソフトが出てきたら逆に絶対買うって気持ちになるかも


200 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:49:01 T5nW3Q6Y
>>194 
http://gigaplus.makeshop.jp/silkfamilyms/shopimages/1_040000000006.jpg


201 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:49:10 07sK1r22
一度ついた火は絶やさなければたとえ弱くても燃え続けるが
消えてしまうと再び着火するのは難しい…みたいな?


202 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:49:35 0/ppQ0W2
>>199
ソフトは関係ないかもしれない。売れてる時は


203 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2017/05/22(月) 12:50:40 pr7bBeVs
あと二ヶ月かー。

Splatoon初出PVは
「おお、なんか面白そうだ」
「壁登っとるー!」
「ローラーみたいなので轢いとるー!」

「買う」
だったなあ。


204 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:53:27 .IOeSmsI
>>203
ローラーのインパクトは大きかったなw


205 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:53:50 hB5gWZ.2
|з-) グラフだと初動が高ければ高いほど累計高くなるであろう事を示唆してるが、果たしてswitchはどうなる?


206 : 鯖美 ◆SUKEBEAO82 :2017/05/22(月) 12:53:58 kDVNtaYE
>>203
http://nge.jp/wp-content/uploads/2015/02/shutterstock_128724608-1-690x491.jpg


207 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:55:15 .IOeSmsI
>>205
switchの初動って何処までが初動なんだろうか?w

>>206
cow


208 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 12:56:41 DZX9TKic
>>207
二週間


209 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:56:58 0a/jYjXk
>>160
真空管の特許があれば子孫は大金持ちだ!
という映画がありましたねぇ


210 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:58:24 .IOeSmsI
>>208
switchの二週間はVitaとそれ程変わらなかったよーな・・・w


211 : 名無しさん :2017/05/22(月) 12:59:06 7TSmnoUw
個人的に注目してるのは日米欧以外の数

そこまでどれくらい波及するか


212 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:00:56 AqFDq4Vo
|з-) ここまて目だったソフトもなく注目が続いたのは誠に面妖なと言えましょう。


213 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:02:00 OmZO84IQ
最近ネットでFF15のスマホ版の広告よく見るんだけど
FF15ってお姉ちゃん育てるゲームだったっけ?
女キャラばかり並んでいるンだが


214 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:03:48 OmZO84IQ
>>210
集計機関が数字拾うのに失敗したっぽいから
どうしようもないでしょうねえ
今さら修正出来ないし


215 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 13:06:37 LPCdTAWs
>>147
|n なるほどオバウォかー
|_6)
|と そのページで女性キャラの顔だけ見てるとそこまで弾けたキャラデザはしてなさそうだけど、
   ツインテーラは顔だけでガイルくん過呼吸起こしてたから、
   なんかメリケンに刺さるデフォルメ?のやり方でも任天堂は開発したのかしら

   まあ多数に刺さったのは(開発『こだわりました』)尻なんだろうけど


216 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:06:41 IeIfPIBM
>>213
|∀=ミ 登場キャラの半数は女だよ。


217 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:09:56 H3BUg3fA
>>216
あれ?
そんなにいたっけ?w
3人くらいしか覚えてないや
一番目にするのはシドニーで
ヒロインと誰かの妹は影薄くてどんなキャラだったかもう覚えてないw


218 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:10:42 EJZ6vtlE
FF15本編が野郎旅であったのだから
スマホ版は女子旅にしてもいいのではないだろうか(ぼ


219 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:11:57 OmZO84IQ
>>216
まあスマホ版はコンシュマー版とは違う感じっぽいからねえ


220 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:12:05 IeIfPIBM
>>217
|∀=ミ 主要キャラ少なすぎてシドニー、アラネア、ルナフレーナ、イリスにゲンティアナをいれるとだいたい半分ぐらいになる…。


221 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:12:46 H4Lc7L/E
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/22/news024.html
無茶しやがって…… タカラトミーアーツが固さに定評のある
「あずきバー」を削る専用のかき氷機を開発

こんだけ暑いと自然にこういう記事に目が行くなぁ…


222 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:13:05 7Yz1nTwI
>>220
帝国側の人間影薄いというか、いつの間にか死んでるのが二人いる…。


223 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:16:39 H3BUg3fA
>>220
ふぅむ
名前を見ても思い出せないキャラが一人w
まぁ無理に思い出さなくてもいいか…


224 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:17:09 IfvvAZ1s
>>209
ああ、トライガンか(違う


225 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:17:35 H3BUg3fA
>>222
あ…
そういや帝国側にもいたなw
完全に忘れてた


226 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:19:01 IeIfPIBM
|∀=ミ ムービーで出てきただけでその後一切出番のない大臣とか、いつの間にかアレだった皇帝とか、ぽっと出臭強すぎな兄ちゃんとか。


227 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 13:19:15 8iWnVWeM
>>205
初動というか1段目ロケットというか、「燃料噴射が終わって定速上昇から弾道軌道に乗るまで」を観測したいねぇ。

過去にもあったかもしれんが(ファミコンとかは?)、今回の売れ方が特異なところはそこだ。


228 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:20:06 .IOeSmsI
>>221
ちょっと欲しいw
ガリガリ君の奴はどうでも良かったけど
あずきバーを美味しくアレンジって所に何か惹かれるモノがががw


229 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 13:20:36 r2Ldbe3c
(。_°)KFCチーザ第二弾だと……?


230 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:21:06 OmZO84IQ
>>226
なんかシナリオ的に無理だから切った感が


231 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 13:28:57 DZX9TKic
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5368
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495427259/

支援を要請


232 : 名無しさん :2017/05/22(月) 13:44:04 H4Lc7L/E
http://www.takaratomy.co.jp/products/disney/marvel_tsumtsum/
http://www.takaratomy.co.jp/products/disney/marvel_tsumtsum/img/pic_index05.png

なんかぼんじょさんを見かけた


233 : 名無しさん :2017/05/22(月) 14:07:34 S25sH.cw
GEOアプリでの予約ランキング
1位が鉄拳7
2位がARMS
3位がDQ11(合算
4位が聖剣
5位がイカ

相変わらず他所とは異質
近所のGEOはスト2が一位だったw
DQ11が尼だけ元気なのはPS4ユーザーが多いからかな?


234 : 名無しさん :2017/05/22(月) 14:07:46 O/u5vw6Q
>>230
シナリオ後半が、打ち切りの決まった連載漫画みたいな展開だしねえ


235 : 仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB. :2017/05/22(月) 14:15:12 Mm.H.p5Q
>>163
今は林修ですよ


236 : 名無しさん :2017/05/22(月) 14:18:58 OmZO84IQ
警視庁:公道カート走行 安全対策を要請 レンタル業者へ
https://mainichi.jp/articles/20170522/k00/00e/040/236000c

> 警視庁は22日、ゲームのキャラクターの衣装などを着て公道を走るカートによる事故が東京都内で相次いでいるとして、カートを貸し出す都内の業者5社に対して運転手にヘルメットの着用を求めるなど、事故防止対策を強化するよう要請した。

裁判で判決出る前に終わって行きそうな雰囲気が


237 : 名無しさん :2017/05/22(月) 14:22:10 9btzxE.I
発売前の情報だと、帝国との戦力差があり過ぎて、戦うなんて無理ゲーだったんだっけ?>FF15
もう、そこからしてシナリオに無理があった感があるよな。


238 : 名無しさん :2017/05/22(月) 14:28:41 m8MwGjfg
「帝国軍」が敵の歴代FFでよくある疑問「そんなに強大なら主人公達のゆく先々に兵力を
送り込めばいいのに」を15では実際にやっちゃったんだっけか。


239 : 名無しさん :2017/05/22(月) 14:36:06 07sK1r22
FF4の序盤が割とそんな感じだったような>行く先々で兵力


240 : 名無しさん :2017/05/22(月) 14:36:57 S25sH.cw
昨日しくじり先生で宮川一朗太がドラクエのやりすぎで離婚したっていうから
10かなと思ったら2005年に離婚だったからDQ8の時期だった


241 : 名無しさん :2017/05/22(月) 14:37:13 IeIfPIBM
|∀=ミ ていうか語りが雑すぎてその辺は特に深い理由はないですw
    帝国が何をしたかったかとか、何も語られませんし、いつのまにか消滅します。
    ラスボスの動機だけは語られるけど、ぶっちゃけ意味不明です。


242 : 名無しさん :2017/05/22(月) 14:46:51 QJhCvtQc
ファミコン・スーファミ時代のデフォルメ表現なら許されてた、所謂「ゲームらしいシナリオ」を
そのまま映画的な表現のゲームに当てはめたら違和感だらけになるに決まってるんだが
スクエニ見てると気付いてなさそう

そろそろFFは外部の脚本家でも雇えばいいのに
それこそファミコン時代は実際にプロに頼んでたわけだし


243 : 鯖美 ◆SUKEBEAO82 :2017/05/22(月) 14:48:22 kDVNtaYE
>>221
_/乙(、ン、)_セラミック製の刃でも四〜五本削るとなまくらになるらしい


244 : 名無しさん :2017/05/22(月) 14:58:56 c7XGQZX2
>>221
タカラトミーのおもちゃはいいな。
ストライプのうまい棒を作るおもちゃとかガリガリくんを削るおもちゃとか遊び心があって面白い。


245 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2017/05/22(月) 15:07:06 zxqwAxc6
お茶休憩♪

キターーーーーーーーーーーッ!!
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/ship/dvdupdate/1060704.html

いや、BD箱3つとも買えば済む事なんですが(まだ買ってない)、劇場版のみで一枚になってる方が観易いのですよ。


246 : 名無しさん :2017/05/22(月) 15:11:35 fUlD3zNo
ゲーム内容がつまらないから、細かい事が鼻につく


247 : 名無しさん :2017/05/22(月) 15:18:28 7Yz1nTwI
>>237
ていうか、主人公たちの国に組織立った軍事力がある
描写が薄くて…。
数人の英雄に軍事力の全てを依存してる感じだった。


248 : 名無しさん :2017/05/22(月) 15:29:01 QJhCvtQc
そういや15の戦闘や育成システムについて褒めてる人を見たことないな
…というより、そもそもシステム面を話題にしてるところをほとんど見ない

8や12でも「シナリオは駄目だけどシステム部分だけは良い」と言う人がそれなりに居たのに…


249 : 名無しさん :2017/05/22(月) 15:47:24 O/u5vw6Q
>>247
将軍が情報取集と称して傭兵組織の雑用みたいなことしてたしね
なんかこう主人公側に「国」って感じがしなかったな


250 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 15:50:13 DZX9TKic
ありゃ、おとぎ話と捉えるのが妥当


251 : 名無しさん :2017/05/22(月) 15:58:39 IeIfPIBM
>>248
|∀=ミ 戦闘はねー。

    中型格上との戦闘はそこそこ楽しいよ。
    味方が突撃バカで回復行動もないからノクトさんが延々手動でポーション投げるか
    諦めてその辺に転がしておく感じになりがちではあるけど、パリィからの連撃とか
    味方とタゲがあったときの強力な連携攻撃とかあってそこそこ楽しい。

    成長システムはぶっちゃけ総取りが基本に近いけどAPの関係で全部取るのは苦行だから、
    とりあえずよく使うスキルを伸ばしときゃいいやって感じだし、正直なとこなくてもいい。
    あったところでゴリ押しが強くなるだけだからあんまりプレイ感覚に変化がでない。

    乱戦と大型戦はゴミ。
    ロックオンが頻繁に外れるクソ仕様のせいで乱戦はあっちこっちにタゲが飛ぶのを防げないし、
    大型戦では高い位置にロックしちゃうとカメラが酷いことになる。
    けど部位破壊するためにはそれが必須だったりする。

    しかしタゲロックしたのに頻繁に飛ぶカメラでは、そもそも一定の部位を叩き続けることができない。
    だから必然的にロックが飛びやすい脚ばかり見てることになるし、部位破壊を狙うと戦闘時間の大半が
    狙いたい部位にカメラが行ってくれるように位置調整している時間というクソみたいなことになる。
    で、その間に味方が削るのがウザいから味方は転がしておくのが最適になる。

    部位破壊狙わないなら壁を殴ってるがごとき脚しか見えないカメラで何をやってるかよくわからん。
    乱戦の場合はそもそも敵が何体いるかとかの把握すら不可能に近いレベルでカメラが動くので、
    味方もろとも魔法で焼くのが最適解という結論に落ち着くのにそう時間はかからない。


252 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:04:27 QRzd3VQE
>>251
本来その巨大な敵の普通では狙いにくい部位に武器投げてそこに移動、華麗に空中で攻撃、
みたいな事やる予定だったのかなあ。


253 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:07:47 iK04PPso
□eは蓄積したノウハウがどこに流れて行ってるのだろう


254 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 16:08:51 DZX9TKic
>>253
転職しちゃうから残らない


255 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:09:01 O/u5vw6Q
自分は早々にウェイトに切り替えたなあ
序盤に雑魚複数と乱戦やって訳分からなくて、アクティブは無理だと思った


256 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:09:08 IeIfPIBM
|∀=ミ 魔法はフィールドでエレメントを収集してアイテムと混ぜて生成する投擲装備扱いで、
    装備枠を1枠食う上に弾数に制限があるというメンドクサイ代物で、武器切り替えで手にもって
    グレネードのように投擲すると着弾点中心に炸裂するというものなんだが、これが優秀でね。

    特に魔物素材と組み合わせて作る連続ファイラとかを作ってちゃんと弱点を突いて使うと
    9999ダメージの爆発が5回起きるとかで全部クリーンヒットすると最上位の魔物も瞬殺できる。
    強敵戦前には大抵エレメント収集ポイントがあるので、そこで魔法を作っておくと楽できる。

    あまりにも威力が大きいので弾数制限がきつめで、かつリキャストがある。
    武器スロット4枠を全部魔法にしても、魔法リキャストは全枠共通なので連射はできないようになってる。
    それぐらいアホみたいに威力が高いので、面倒な敵は連続魔法を開幕で叩き込むのが最適解。
    とくに乱戦のクソゲーっぷりは酷いから魔法で全部焼くしかない。


257 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:09:30 j/11hT7E
>>251
途中途中がゼノクロに対しての感想と被るんですが


258 : 鯖美 ◆SUKEBEAO82 :2017/05/22(月) 16:10:21 1jiwp1wc
_/乙(、ン、)_ランチパックでカツカレーってのがあったからヒャッホイして買ったらカレーとカツが別々だった。しね


259 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:10:32 exMf9Gcw
>>252
でばっぐが たいへんなので あきらめました


260 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:10:58 IeIfPIBM
>>252
|∀=ミ ノクトさんのスキルラインに空中でステップできるようになるのがあるから、その予定だったんだろうね。
    ただ空中でのステップ回数を無限にするまでに必要なAPがアホほど多いので、
    そのスキルラインとったプレイヤーいないんじゃねえかな。

    ぶっちゃけ対大型で頭を狙いたいとかの場面以外では使い道ないし。


261 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:11:13 1nDZWv6U
>>253
主に任天堂セカンドのデベロッパーなど
ではないかと


262 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/22(月) 16:11:15 q9T0YmxU
>>253
|∩_∩   モノリスとか……?
| ・ω・)   
| とノ


263 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:12:09 Y4sG62hc
もっさりさんは実にff15を堪能してますね


264 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:12:31 IeIfPIBM
>>257
|∀=ミ ゼノクロは特定部位にタゲもってくのが大変だけど、ロックしたら外れないからまだマシなんだぜ。
    FF15はロックしても簡単に外れるからな。


265 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:13:13 cB3/A66.
>>250
中世以前ファンタジーなら問題なかったのだろうか


266 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:13:33 QJhCvtQc
>>251
>>256
おお、力の入った感想どうもです
巨大モンスター戦、いつぞやのE3で見て「これやばいんじゃ…」と思ったところそのままだなぁ

で、肝心の育成システム、公式見ても劣化スフィア盤みたいのしか出てこないけど
もしかしてFF10より自由度退化してる?


267 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:14:40 O/u5vw6Q
>>256
終盤とか面倒になって味方もろとも焼いてましたw


268 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:15:34 OmZO84IQ
>>237
映画だけの情報だとバリアが張れる東京都ぐらいの大きさの王都と
他数カ所をまとめた1国対残り全部の帝国だから
それですら王国はフランス1国分の広さあるかどうか?なのに
ゲームのFF15スタート時には国が無くなってるw


269 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 16:16:13 DZX9TKic
>>265
グラリアルだから突っ込まれるんだよ

あれはファンタジーなんだよ


270 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:16:38 IeIfPIBM
>>263
|∀=ミ 一応50時間ぐらいやったからな。
    クアール5体同時討伐は発狂するかと思ったし鉄巨人2体同時は本当にクソだったしリッチ3体は何が面白いのかわからんかった。
    そして視界が暗く狭い洞窟内の戦闘は全般的にゴミだ。


271 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:17:24 OmZO84IQ
>>242
それやったらノムティスの「スゲー主人公」設定がダメ出しされるから
やらないんじゃないかなあ?


272 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:17:32 UNmJ8jqY
>>269
別にグラがリアルでも良いんだけど挙動まで無駄にリアルにしちゃってるのがなぁ…


273 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:19:45 IeIfPIBM
>>266
|∀=ミ 私はFF10やってないからスフィア盤てのはしらんが、アビリティポイント(AP)を集めてスキルツリーに振っていくだけだぞ。
    APの使い道は結構多岐にわたってるけども、ぶっちゃけ効果を感じるのはあまりないけどな。


274 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:20:11 QJhCvtQc
>>257
ゼノクロはリアルタイム制ではあっても基本コマンド式だから
アクションのFF15とは問題の大きさが違うのでは

まあ強敵戦だと味方が役立たずになるのは共通してそうではあるが


275 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:20:58 H4Lc7L/E
https://www.famitsu.com/news/201705/22133562.html
『ロックマン』8bitデザインのTシャツが
ファッションセンターしまむらに登場!

>◆価格:980円(税込)

UTより安い、勝つる
ゲーム系アパレルが盛り上がるのかしらん


276 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:21:23 cB3/A66.
>>268
東京都ぐらいだと食料自給率はお察しだし人口も帝国と比べたらお察しレベルだなあ
ある意味すごいのが数人しか動いてないのは当たり前なのか?


277 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:21:47 IeIfPIBM
|∀=ミ まあカメラとロックオンについてはゼノクロもいい出来ではないが、FF15はあの比じゃねーから。
    遥かに酷いから。


278 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:22:29 OmZO84IQ
>>274
ちゃんとセリフで情報くれるから、何が必要かは
すぐに分かりますけどね


279 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:25:43 H4Lc7L/E
エルマさんが勇ましく
最初に戦闘不能になるのは仕様だから仕方ない(棒


280 : 仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB. :2017/05/22(月) 16:25:54 Mm.H.p5Q
>>269
タイトルについてるしね


281 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:27:00 OmZO84IQ
>>276
>東京都ぐらいだと食料自給率はお察しだし

職場としての東京都とは違うので人はいますが
劇中でも「王都だけ残れば大丈夫だ」などと
とんでもないセリフは飛び交ってたので…

魔法でなんとか出来てるかもですが、そうでないのなら
すごい世界ではあります
トンデモ本を作ってた人はツッコミ所ありまくりなんで
いくらでも本作れますよ?
謎のスクエニ力で出せないだろうけどw


282 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:27:29 IeIfPIBM
>>267
|∀=ミ グラディオ以外はあっという間に転がるし、大したダメージソースにもならんからね。
    味方の使えなさと魔法の威力を考えたら、味方ごと焼くほうが明らかに利益が大きい。


283 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:27:39 QRzd3VQE
コラボシャツと言えば今日ユニクロに行って任天堂デザインのシャツ見てきたけど、
案の定スプラトゥーンのやつは全滅してた。
イカ凄いなあ・・・


284 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:30:20 exMf9Gcw
>>275
ロックマンはまずゲームを出せ


285 : 鯖美 ◆SUKEBEAO82 :2017/05/22(月) 16:31:48 1jiwp1wc
>>272
_/乙(、ン、)_挙動がリアルなのは別にいい
      モデルの素体以外の全て(挙動や衣装から台詞回しに至るまで)がいわゆるアニメのフォーマットで作られてるから気持ち悪い
      挙動が中途半端にリアルだからといって、それならアニメ的な氷原に全振りすればましになるのかと言えばそんな事は全くないわけで


286 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:34:32 UNmJ8jqY
>>285
ウヌゥ…そうなのか…


287 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:41:06 OmZO84IQ
>>285
日本の開発にありがちの問題がw


288 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:43:21 QJhCvtQc
>>273
スフィア盤も基本はスキルツリーの発展系なんだけど、とにかく広大&全キャラでマップが共通(ただしスタート地点が違う)という特徴がある
普通に進めればキャラの個性に合わせて順当に強くできるけど、やろうと思えば他キャラのルートに突入して無茶な育成も出来るので
ストーリー派も育成派も両立できるシステムだった

個人的には多少シナリオに粗があっても育成システム次第では十分楽しめるタイプなんだけど、15どっちもイマイチっぽいなぁ…


289 : 鯖美 ◆SUKEBEAO82 :2017/05/22(月) 16:45:29 1jiwp1wc
_/乙(、ン、)_FF15もモデルがパワプロくんでイベントシーンが頭の上にテキストウインドウが出てくるみたいな作りなら中身そのままでも全く変じゃない


290 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:45:50 MdhK4jhA
フォトリアル表現のゼルダBotWだと
切った木が薪になったり
狩った獣が肉になったりしたら
突込みしか無かっただろうなw


291 : どくナスビ :2017/05/22(月) 16:46:26 W3I5XqAk
>>287
多分国内メーカーで挙動込みで違和感無く作れてるのってカプコンぐらいじゃね


292 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:52:34 eU0vmDHs
FF「リアリティを大事にしています」
ゼルダ「リアリティを大事にしています

同じ言葉でも意味するところは全く違うね


293 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:54:32 cB3/A66.
FEH、なんか知らないけど20個オーブ来てたから回したらセリカ来た、わっほい


294 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:55:03 MdhK4jhA
カプコンは違和感無くすために
デフォルメとかやってるから
フォトリアルとかじゃ無い方向だと思うけどな


295 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:55:37 exMf9Gcw
>>293
レアリティを大事にしています


296 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:57:15 O/u5vw6Q
>>290
電ファミのインタビューか公式のメイキング動画だったかで、その辺りのバランスを考えて
今作はああいう表現にしたって言ってたね


297 : 名無しさん :2017/05/22(月) 16:57:57 I.7FbGDU
ほう、金塊事件の容疑者の一部を逮捕かー


298 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 16:59:38 DZX9TKic
>>297
この前のではないよ


299 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:01:16 MdeP1kcs
>>293
セリカは強いよ
スキル完成させるのには手間だけどw


300 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:02:48 QJhCvtQc
一部のムービーと戦闘以外はデフォルメ人形劇だったFF7が
リアル調の表現になっても破綻せずにいられるか興味あります

よく例に出されるクラウドの女装シーンもそうだけど
コルネオとかパルマーのキャラ付けも大概だよな…
同ポジションの別人にするしかなさそう


301 : どくナスビ :2017/05/22(月) 17:06:23 W3I5XqAk
>>292
任天堂は、多分その気になればフォトリアルでも違和感無く作れるんだろうけれど
他メーカーの(AAA)タイトルとの差異化が計りにくいとかそういう面もあってフォトリアルを外してるんじゃないかと思う
ゼノブレ2もアニメチックなモデリングしてるしね


302 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:07:35 H4Lc7L/E
仮にミファーをFFの中の人がリメイクしたら
割と怖い見た目になりそう


303 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:07:36 iM7BZyU.
>>281
あの世界、魔法使えるのはノクトたち王族と
力を分け与えられた一部の人だけじゃなかったっけ。


304 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:11:21 9btzxE.I
久々になかなかのポエムを見せてもらった。

【連載コラム】毎日がVR元年(5)不可避に実現するXRテクノロジーの30年後
ttp://vrinside.jp/news/everyday_vrdayone_5/


305 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/05/22(月) 17:12:00 oGQ7QjQc
    〆 ⌒ ヽ   FF15の戦闘は中盤以降全部魔法とエリクサー使ってのゴリ押しで通しました
_/乙| ̄ω ̄|_  一体の敵に集中して叩いて数削っていくという基本的戦法すら困難なロックオンの仕様のせいでまともに遊ぶ気にもならなかったです


306 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:12:20 AqFDq4Vo
|з-) うーん、Aちゃんさあ。ゾーラ族じゃあまりに平凡過ぎない?


307 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/05/22(月) 17:13:52 oGQ7QjQc
>>304
    ,wwwww、   目次だけで草不可侵
_/乙| ̄ω ̄|_


308 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:15:51 1nDZWv6U
フォトリアルは悪いことじゃないと思うのよ。
うまく落とし所を作らないとリソースをそこに取られ続けるだけで。
スクエニがそこの舵取りものすごくヘタなだけで。


309 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:17:47 IeIfPIBM
>>305
|∀=ミ あのクソカメラをどうにかしないとまともなゲームにはならんよね。
    ノクトさんの攻撃対象に集中攻撃してくれるわけでもないしさ。

    まあそもそも特定の敵にタゲを固定し続けるのは不可能なんだが。


310 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:20:03 exMf9Gcw
遊びたくなるように褒めるのが15をクリアした選ばれし者の役目


311 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:22:43 eU0vmDHs
>>301
フォトリアルという表現を手段捉えた場合、敢えてそれを採用する意味や意義があるタイトルが少ないというのも任天堂にはあるのかも
マリオやゼルダなんかも部分的にはリアリティあるように感じる表現を採用されていたりはするけれど
全体通してリアルっぽく感じられるという意味ではメトロイドプライムが該当するのかな


312 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:24:26 0/ppQ0W2
エブリデイヤングライフジュネス?


313 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:26:42 AqFDq4Vo
|з-) もっと単純で、フォトリアルだと差別化できないし制約大きすぎるからやらないんじゃない。
   フォトリアルだからこそできるネタがあればやるんでないかな。
   今のCG合成みたいなもんだ。


314 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:27:55 exMf9Gcw
零みたいなホラー系は合うんでね


315 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:29:18 5cO9Cvho
ピクミンはフォトリアルだよ
部分的だから違和感が少ないけど


316 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:29:19 H4Lc7L/E
「このおっさんのリアルな顔にどれほどの意味が」と思わなくもない
昨今のゲーム事情ではある


317 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:30:33 IeIfPIBM
|∀=ミ フォトリアルなFF15のシドニーさんは最高にスケベな外見してますが、おっぱいは硬度の高いシリコン製とバレバレです。
    リアルとリアルっぽいは別なのです。


318 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:32:03 0KU0x2g6
ディフォルメしたほうがキャラごとの特徴の差はつけやすいよなあ


319 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:33:00 AqFDq4Vo
|з-) アメリカゲーム市場はそのまま死んで行けばいい。


320 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:34:42 8R2Y1O4M
>>302
ミファーというかゾーラ族は割と怖い外見だけど、カラーリングでごまかしてる感じはある
今回特にすごくない?


321 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:35:58 9btzxE.I
>>319

いやまあ、そこまで言わんでもと思うが、フォトリアル至上主義のまま突っ走ってる状況は危ういなあとは思うな。


322 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:37:37 IeIfPIBM
|「∀=ミ「 大金かかったシリーズもの開発で今更アートの路線を変えられるわけなかろう。
      ゼルダとか毎回のように違うシリーズならともかくな。


323 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:39:18 QJhCvtQc
>>315
もしスクエニがピクミン作ったらピクミンやオリマー達までフォトリアルになる予感

ピクミンの背景がフォトリアルなのは
ピクミンがアリサイズであることを表現するためにも必要なんだろうな
コンセプト的に


324 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:39:40 1nDZWv6U
リアルを求めることに意味があるゲームなら追求していいんだけど
たぶんほぼシミュレーションに限られる
洋ゲードンパチfpsは戦争やテロのシミュレーションと言い換えてよかろう


325 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:40:43 qzXiZojc
>>320
ゼルダは64以降毎回イケるラインをギリギリ攻めるよね
ミドナとか


326 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:40:49 qvMf9XzA
ゼノブレ、クロス、2(仮)と毎回デザイン異なってるのは結果的に良かったかもね
デザインはこの人、音楽はこの人でなければーーみたいになると面倒になる


327 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:41:01 NBy/A8us
ゴロン族のヴァーイヴォーイの見分け方の話?


328 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:42:14 cB3/A66.
>>323
宇宙服をきたイケメンが薄気味悪い原生生物を率いてサバイバルするゲームになるんかね


329 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:44:38 H4Lc7L/E
チョコボの変遷が全てを物語っているのだろうか


330 : ミシシッピリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/05/22(月) 17:49:44 zOBt4wn2
今日のドラクエ11の情報公開にテンションダダ落ち。
買いますけど…。


331 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 17:51:39 DZX9TKic
朝あったnVidiaの記事見たが

こりゃ、タイトルは記者決めてないからだな


332 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:51:44 IeIfPIBM
>>330
|∀=ミ FF15的期待感がむしろ高まっている。


333 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:51:52 qvMf9XzA
>>330
まさかDQ10のシステムそのまま持ってくるとは思わなかった
生産をオフラインナンバリングに持ってくるなよ…


334 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:52:31 heFJh8mw
>>330
DQ10への導線にしたかったのは分からんでもないけど、あのシステム面白いと思ってたのか…


335 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:55:06 Io7jMmbw
とげ眺めてたら、なんかコレへの反応がまとめられていた
ttps://pbs.twimg.com/media/DAGn0y8UIAQlZW-.jpg

なお「海外でもガチャ商売が主流なんだよなあ…」という反応が大半


336 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:55:11 P53FEKkk
>>224
 ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei-go/20100616/20100616014432.jpg


337 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:56:23 QJhCvtQc
>>330
やっぱり新しさを感じない…
保守的とよく言われるDQだけど、なんだかんだ新しい要素は毎回取り入れてたのになぁ


338 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 17:56:42 DZX9TKic
>>335
このひとなあ


339 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:58:11 qvMf9XzA
保守的なのと使い回しはまた別な気が…


340 : ミシシッピリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/05/22(月) 17:58:51 zOBt4wn2
>>332>>333>>334>>337
いや生産自体はドラクエ8、9でも合ったからそこは別にいいけど、
ドラクエ10の職人システムをそのまま持ってくるとは思ってなかったんだ。
オフラインゲーだし、ドラクエ10よりは分かりやすくなってることを期待しようジャマイカ。


341 : 名無しさん :2017/05/22(月) 17:59:44 9btzxE.I
DQ10やってないからよく分からんけど、錬金とか鍛冶のシステムが同じような感じでがっかりされてるみたいね。>DQ11


342 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:00:21 QJhCvtQc
>>339
確かに、保守的とか革新的とかそういう次元ですらなかったかも


343 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:00:54 eU0vmDHs
冒険するゲームなのに冒険していないと聞いて


344 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/05/22(月) 18:02:11 oGQ7QjQc
    〆 ⌒ ヽ   AVG(冒険ゲーム)の定義の話と聞きまして
_/乙| ̄ω ̄|_


345 : 鯖美 ◆SUKEBEAO82 :2017/05/22(月) 18:02:14 1jiwp1wc
_/乙(、ン、)_ゼノギアスやろうせ


346 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:03:59 P53FEKkk
>>343
 ttp://rainbow-gates.sakura.ne.jp/review/st/st006.jpg


347 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:04:21 IeIfPIBM
>>341
|∀=ミ 大成功がある以上は、それ以外は報酬として格落ちになるからね。
    報酬として機能しにくいし、中間素材はもっと報酬にならなくなる。
    ゴールドで買う装備と関係の薄いラインとなるとゴールドの価値すら低くなる。

    全体としてプレイと報酬とうバランスとりがよりシビアになると思われる。
    エンドコンテンツの場合は、クラフト生成の強装備を前提にコンテンツデザインされる可能性が高く、
    ぶっちゃけやりこむために手間が増えるだけというオチすら予見できるわけだよ。

    まあ蓋を開けてみてのお楽しみだ。
    私はとてもワクワクしている。


348 : どくナスビ :2017/05/22(月) 18:05:23 1x/u4oLM
個人的には、DQ10の職人システム持ち込み自体は気にはならんけどなあ


349 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:05:24 0/ppQ0W2
Switch版が出る頃にまだ買う気があったら買う予定だし
今はどうでもいいかもw


350 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:05:54 QJhCvtQc
9の錬金大成功もあまり評判良くなかったのう
自分はそこまで行く前に脱落したが


351 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:06:48 lZW2J5FU
ニンドリ買って読んでみたら
エバーオアシスがだいぶ楽しみになってきた
これDL版で買おうそうしよう


352 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:06:59 5cO9Cvho
ドラクエは好みの問題な部分であることは承知の上で
キャラがみんなモブっぽくて主役感が薄く感じるんだ
話すすめりゃ印象はかわるんだろうけど、パっと見ではやっぱモブい


353 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:08:32 NaMY/jC2
ドラクエをエンドコンテンツまでやる人はあんまりおらんから
エンドコンテンツ用であれば生産がめんどくさくてもそんなに問題ないんじゃないかな
ラスボス倒すまでなら生産強化不要なバランス調整である前提だけど


354 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:09:33 2iSsQk4g
>>352はどういうのをモブっぽくないっていうのだろうか
ちと気になる


355 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:10:02 tvpXNXJs
DQ8から錬金があったようだけど、失敗したらやり直せたの?
DQ9は錬金開始時に強制セーブがあったからやり直しがきかなかったけど


356 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:10:02 eU0vmDHs
せっかく新作の新要素が発表されたのに「これ、もう知ってる(見た事ある)やつじゃん」という気持ちになって萎えるのは分かる気がする
システムそのものの良し悪しとはまた別にね


357 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:10:25 qvMf9XzA
>>350
それでも探索コンテンツで最終武器を獲得して合成運ゲーに持ち込む分まだトレジャー要素と言えたからなあ
職人システムある時点でエンドコンテンツ的な立ち位置の装備品は殆どこれ経由なんだろうなと思うとげんなりする


358 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:10:51 wcrQvIlk
DLCで鍛冶育児の大成功確率2倍、5倍、10倍になるスペシャルアイテムを売ればだいしょうり


ただこけー


359 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:11:05 goylzMIo
ドラクエの職人システムってそんなに面倒なの…
ファンタジーライフの生産みたいなの思い浮かべたが


360 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:12:10 qvMf9XzA
>>359
端的に言えばパズルゲー+会心発生運


361 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:13:43 2CgrrNjI
>>355
DQ8は錬金失敗は無い
地雷錬金はあるけど


362 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:15:03 tvpXNXJs
>>359
布製の装備が10と同じならExcelやりながらやれば成功しやすいかもね
10と違って大成功の範囲の値をみんなに教えても影響無いし


363 : どくナスビ :2017/05/22(月) 18:15:34 1x/u4oLM
>>359
DQ10の生産や錬金は、MMOとしての経済の中心の立ち位置だからね
作るのも売るのも色々と面倒な面も多いね


364 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:16:22 P53FEKkk
>>361
キングアックス「やあ」


365 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:17:26 tvpXNXJs
>>361
って事はDQ11でどうなっているかかな
錬金や鍛錬前に強制セーブでもするのかな?
そう言えばDQ9はセーブが1つだったからやり直しができなかったけれど、いくらでもセーブができるPS4は関係ないか


366 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:18:38 5cO9Cvho
>>354
鳥山デザインである以上は
主人公はいかにも鳥山キャラの主人公というのがパっと見でわかるんがいままでのデザイン
謎の老人なんかが一番わかりやすくモブっぽい 町の商人にしか見えん
謎っぽさがない 

ただし前述のとおり、パっと見での部分だ
やれば変わるだろうとも書いたからそれ以上でも以下でもない


367 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:20:01 OmZO84IQ
>>322
FFは毎回違うはずだった… まあ15は元を正せば13外伝だけど


368 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/05/22(月) 18:20:06 AzC9O2gQ
堀井がいてなぜ止めなかったのか?


369 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:21:04 tvpXNXJs
どっちにせよDQ10を作り出している重要な要素を10を遊んでいない人にも味あわせるっていいね!
面白いと思った人を10に引き寄せるきっかけとなるな。


370 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:22:14 yeanmyTQ
|з-) 職人システムが失敗だとは思ってないからでしょうや。


371 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:22:47 OmZO84IQ
>>325
表現手段が上がった事をただリアルにするんじゃなくて
別の事に使ってる気はしますね


372 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:25:51 2iSsQk4g
>>366
なるほど

まあ最近は鳥山さんも旬ではないし
引き出しも出し尽くした感じもするし
恐らくオーダーも情報が少ないのかもしれんなあ


373 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:26:00 OmZO84IQ
>>332
それはそれで堀井さんももうまとめられないんだなあと言う失望感が


374 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:26:00 2CgrrNjI
>>364
3DS版じゃ使えるから(震え声


375 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:26:30 qvMf9XzA
DQ11の何処かのレイヤーにDQ10への誘導的なものが入ってるのかな…


376 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/05/22(月) 18:26:59 AzC9O2gQ
アレが失敗ではない…

経験者としてはあの画像(職人)を見た瞬間にウゲェーだけどな


377 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 18:27:35 V8ccW2WI
DQ11のサブタイトルは過ぎ去りし時を求めて、でしたっけ?
過去のタイトルのシステムを贅沢に詰め合わせる可能性もあるのでは?っと思いました


378 : 鯖美 ◆SUKEBEAO82 :2017/05/22(月) 18:27:54 1jiwp1wc
_/乙(、ン、)_ウォーキング用にジャージ買ってきたけどなんかもうやりとげた感が


379 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:28:17 OmZO84IQ
>>343
リンク「ギクッ!」


380 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:28:33 Pm6mm.gg
>>377
|∀=ミ それで全体最適に失敗したら悲惨じゃのうw


381 : ミシシッピリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/05/22(月) 18:29:26 zOBt4wn2
>>378
すっごいわかる!何か始めようとして始めるための道具を揃えた時点で満足してそこで止めてしまうっていうパターンw


382 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:30:13 tvpXNXJs
思い出と言うものは遠くなってしまうものだから宝にもなると言うのにって、とあるキャラの台詞が思い浮かんだ


383 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:30:23 wcrQvIlk
ランニング用のジャージも買ってくればいいのでは


384 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/22(月) 18:31:39 q9T0YmxU
>>317
|∩_∩   エロさで言うならARMSのツインテーラさんが歩くときの尻の方が遥かに罪深い
| ・ω・)   
| とノ


385 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:32:18 yeanmyTQ
|з-) 本来なら10までに当てはまらないシステムがメインになると思うんだが…


386 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:32:33 2iSsQk4g
>>378
サブタイは
てっきりドラクエ自身のことかと(というか堀井さんというか


387 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:32:44 7UHqKmZw
>>245
BD買ったけどバラバラなのはちょっと見づらかったからね。
この仕様は嬉しい。


388 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:33:00 Pm6mm.gg
|∀=ミ まあさすがにプレイと報酬のバランスとりにおいて
    職人中心の構造はDQ10がかなり問題を提示したはずなんで、
    装備調達の中核には置いてないと思うよ。


389 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:33:06 qvMf9XzA
>_/乙(、ン、)_スカイリムでMOD沢山導入したけどなんかもうやりとげた感が

!!!


390 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:34:05 2iSsQk4g
あんかまちがえたorz


391 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:34:06 Pm6mm.gg
|∀=ミ DQ10のフィードバックがあるとは信じていない。


392 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:34:23 OmZO84IQ
>>389
二代目乙w


393 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:36:31 qvMf9XzA
>>391
フィードバックがあればそもそも次作に導入して(ry


394 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/05/22(月) 18:37:04 AzC9O2gQ
最悪クロトレ3だな


395 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:39:26 Io7jMmbw
ポケモンの新作スマホゲー明日から
ttp://www.apppokemon.com/koiking/


396 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:39:30 yeanmyTQ
|з-) まあ…関係なく売れるよ。


397 : どくナスビ :2017/05/22(月) 18:40:31 1x/u4oLM
>>388
まあ普通そう考えるよね
その上で、個々人でどういう印象受けるかは自由だけど、あまり汚い言葉を使わないようには注意するように意識したいかな


398 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:41:24 2CgrrNjI
>>395
先に言っておこう

しびびが居ない!


399 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:41:30 wcrQvIlk
>>395
…あれ?4月1日とかエイプリルフールとかの表示が何処にも無いぞ?


400 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:42:43 TgyL0GXs
そのアプリゲー、
今月の頭頃には電車内の広告で出てた
実際ゲーム内容を見てみると手軽に遊べそうでいい感じに見える


401 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:45:25 OV1C/OBw
そう言えば先週のJR車両の任天堂の広告は3DSファミスタだったなあ。
ARMSまではSwitchの露出は控えるのかしら。


402 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:46:01 Pm6mm.gg
|∀=ミ まあでも素材から自分で集めるオフゲーで素材集めても報われなかったら面白くはないだろうね。
    DQ10の経験則から、ユーザーにとって+3しか当たりではないのは明らかだからね。

    素材集めをさせた上で運ゲーさせるというデザインが
    好意的に評価されるとは思えないかな。


403 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:46:20 0KU0x2g6
露出したところで売る本体がないからな


404 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/05/22(月) 18:48:37 cXutW12g

    ,―――、  DQ10やってなくてイマイチピンと来ない私に誰かモンハンに例えて説明して欲しい
_/乙|  ̄ω ̄|_


405 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/05/22(月) 18:51:23 jhvCWgJI
>>395
あれ?完全無料アプリ?


406 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:51:25 Pm6mm.gg
>>404
|∀=ミ 逆鱗を鍛冶屋に渡して無印や+1装備ができて嬉しいかどうか(最高+3)


407 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 18:51:30 LPCdTAWs
|n クロトレ3?
|_6)
|と そろそろもっさんとタンパンさんは珍宝スレに書き込んだ方が幸せになれると思います
   コケスレは言論は自由ですけどね


408 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:51:38 yeanmyTQ
>>404
|з-) 無理w


409 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:52:09 OV1C/OBw
職人大成功したら人に見せたくなりそうだけど
そういうのはTwitterとかでやれって事だろか。


410 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:53:13 tvpXNXJs
DQ9みたいに錬金前に強制セーブが無ければ何とかなるんじゃない?


411 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/05/22(月) 18:54:12 AzC9O2gQ
宝玉と龍玉と逆鱗集めましたー

鍛冶失敗

生産失敗で素材ロスト(武器は入手できない)or性能が低下/武器スロットが減りましたー

あ、最高性能以外で集会所上位(G級)にこないでね?


412 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 18:54:18 V8ccW2WI
運ゲー、鍛冶…
インフィニット・アンディスカバリーを思い出しますにゃ

最強武器の素材(1個しか入手できない)で失敗してくれたり
時間制限付きのミッションで鍵を作らなければならなかったり…

ヽ(`Д´)ノ


413 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2017/05/22(月) 18:54:30 guYaSb0c
ユニクロで注文してたイカTシャツが届いたぞー。
http://koke.from.tv/up/src/koke29703.jpg

ドラクエ11の公式サイト見たら、なんかドレスっぽいのまでたたいてるじゃないかw
しかもゲージをここに合わせればOKな線が見えてる上に、
すでに出来上がってる装備を打ち直して強化できるとか、10の鍛治とはだいぶ違うね。
「打ちもどし」って特技もあるかもしれんな。


414 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/05/22(月) 18:54:38 AzC9O2gQ
誇張は含まれます


415 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/05/22(月) 18:55:27 AzC9O2gQ
>>407
あいすみませぬ…


416 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:56:05 QJhCvtQc
まあ今んとこランダム要素がどこまで10と同じ仕様かわからないから
不安になりすぎる必要もないか…


417 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:56:10 Szl7kndA
ナンバリングDQでコレジャナイオーラが凄いとか無いわー


418 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:56:35 qvMf9XzA
>>404
実際にやってみればいい
ttp://mokkou.shisyou.com/ (FLASHサイト)

今回のDQ11のスクショの鍛冶じゃないけど木工って別ルールな職人生産のシミュレータサイト
こんなのをゲームの中でやって装備品を作るようになるはず
とある基準値以上で最高品質(=大成功)が出来る


419 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:56:52 Pm6mm.gg
|∀=ミ まあさすがにDQ10ほど運依存なデザインにはしないだろう。


420 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/05/22(月) 18:57:24 cXutW12g

    ,―――、   ただでさえ運要素が強い逆鱗宝玉集めの果てにさらに運要素が加わると、なるほど
_/乙|  ̄ω ̄|_  何が面白いんですかねそれ


421 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:57:39 iK04PPso
いつものドラクエならテキトーに売買してレベリングしてればクリアできるしいいんでは
登場時期の割にクッソ強い奴は知りません


422 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:58:53 OmZO84IQ
>>404
素材渡して鎧作るけど、毎回ランダムに鎧の出来が違って
しかも出来がいいの以外はほぼ役に立たない


423 : どくナスビ :2017/05/22(月) 18:58:59 zHoanTB6
>>407
放置でいいよ


424 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:59:21 2CgrrNjI
>>421
キラーマジンガ「せやな」


425 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:59:30 s2lYJu4o
他所でも書いたけど
すれ違いとかで他の人に売ったりできたら
ちょっと何か違う結末があったかもしれな


426 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/05/22(月) 18:59:53 jhvCWgJI
過剰に期待して勝手に失望するなら、他人のレビュー見てから買うかどうか決めた方が幸せになれるよ!
未発売なゲームの評価をするようなことはしたくないね。


427 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:00:30 Pm6mm.gg
>>420
|∀=ミ レア素材とかが一切なけりゃいいんだけどねー。
    まあ打ち直しできるようだし手間かければ最高品質は保証されてるんだけどね。

    私は最初から最高品質の渡せばいいやんと思う派です。


428 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:02:20 tvpXNXJs
旨味が多いのはありがたいけど、そこまでしないといけないものって何だろうって思ったりする。
DQ11の職人に慣れた人がDQ10の真の職人をやった時の反応が楽しみ


429 : どくナスビ :2017/05/22(月) 19:02:34 zHoanTB6
>>416
SS見る限り、成功エリアの中心に大成功ポイントが固定で置かれているので
数値を突き詰めれば高確率で大成功狙えるじゃなかろうか
その数値を突き詰める難度に関しては、実際に出るまでなんとも言えないが

>>426
だよね


430 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:02:49 ylaeuOvQ
夜コケ。只今帰宅途中。

>>402
その昔、ファンタシースターユニバースというゲームがありましてね……


431 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:03:52 yeanmyTQ
|з-) もっと単純に言いなさいな。
   「俺はこのシステム嫌だから買わない」と。


432 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:03:59 tvpXNXJs
多分DQ11はMMOじゃないから大成功の範囲を見つけた人がツイッターで呟くなどして楽だと思うな


433 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:04:27 esKXjtFE
ここまででDQ11に過剰に期待してた人いましたかね…
公開された要素が前作オンラインであったものそのまんまで困惑してる人はいるようだが


434 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:05:26 Pm6mm.gg
>>431
|∀=ミ むしろ全体のデザインがどうなってるか確認したい気持ちが強くなっているw


435 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:06:55 IMNAnzCo
発表会の日に語ることはもうないとか言ってたのに
なんか情報出るたびに飛びついてあーだこーだって面倒だなぁ


436 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:07:20 dKJsEiM.
個人的には期待も失望もしてないな
まぁこんなもんかと再確認はしたけども


437 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 19:08:30 V8ccW2WI
>>427
そんなことしたらプレイ時間が短くなるではないですか(棒読み
早く飽きが来る様な要素は排除すべきです(もっと棒読み

ランダム要素も諦めという意味では寿命を縮めかねないのですけどね
あと作り手側として意見交換する時は
誰がやっても同じ結果にならないというのは何故だか受けが良いんですよね
遊ぶ方は地獄見るときありますが


438 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:09:07 EJZ6vtlE
はて
+のついた武器防具にはその数だけ錬金できるシステムもあるんじゃろか


439 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:10:00 esKXjtFE
はっきり言ったらいいんでない?
ドラクエ11で10に絡めて不満を垂れ流されるのは不快だからやめろって


440 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:13:43 tvpXNXJs
>>439
この場合、DQ10の不満を書かれるのが嫌なのか、楽しみにしているDQ11を悪く言われるのが嫌なのか
そもそも不満を書かれることが嫌なのか。でもそれならFF15の悪評を止めないのは何だかねぇ


441 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:14:25 OUSzTwqo
今北区中
眠いなー

DQ11はswitch版待ちの体で様子見
(switchに完全版の流れでPS4版や3DS版の話題が一切役に立たなかったらどうしよう)


442 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:14:41 tvpXNXJs
まぁ、実際に遊んだ評価と想像の評価は違うから程々にした方がいいよね


443 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 19:15:24 DZX9TKic
>>401
いま宣伝しでも売り上げはふえない


444 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/05/22(月) 19:16:27 cXutW12g
>はっきり言ったらいいんでない
>あんたはビッグ、あんたに比べりゃ他のみんなはピッグって


    ,―――、  !!!!!
_/乙|  ̄ω ̄|_


445 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:16:27 OUSzTwqo
>>443
たった今JR山手線のデジタルサイネージでマリカ8DXのCMを確認w


446 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:16:39 OmZO84IQ
>>441
どこでも遊べるという意味で、自分もスイッチ版一択かなあ
3DS版はおまけで買うかもしれないが


447 : はこ :2017/05/22(月) 19:17:14 WcIOrnZo
huluもうやめ
netflixに変えよう

思ったより安い。


448 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:17:19 OmZO84IQ
>>444
意地悪バアさん、乙


449 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:18:30 03d5eWVc
何度も釘刺しても意味はないからなー
FFも未発売の時点でいろいろ言われてたが釘さされて止まらなかったし
ただ、釘を一度も刺さないよりは意見表明はしたほうがいいとは思う

しかし、今のコケスレコテおおいなw


450 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 19:19:02 V8ccW2WI
>>447
Hulu何か仕様変更で阿鼻叫喚みたいですね


451 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:19:17 s2lYJu4o
ようやく新作の情報かと思ったら
前作そのまんまってのはそれ
自体結構ネガティブではあると自分は思う

ヴェルサスがFF15扱いになって新鮮味がねぇに近い感覚というか


452 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/05/22(月) 19:19:59 cXutW12g
>>447

    ,―――、  huluはもうふーるーい、とな
_/乙|  ̄ω ̄|_ プークスクス


453 : どくナスビ :2017/05/22(月) 19:20:06 zHoanTB6
>>449
発売前までで憶測でどうこう言うのは余り感心はしないよね
発売後でほれ見たことか、ってなるのはどうしようも無いケースも多いが…


454 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:20:12 MAPAbgu.
>>450
はっぴょんに改名だっけ(半分棒


455 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:21:41 eU0vmDHs
Hulu、外部ディスプレイ出力はHDMIが必須に。リニューアルでHDCP導入
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1060797.html

これですか?
あとなんか障害も発生してるのか


456 : はこ :2017/05/22(月) 19:22:11 WcIOrnZo
>>450
zenfone3は問題ないが
なんか全般に重たいし
huluはガッキーのドラマも見れなくなったし

netflixコンテンツが良さげだしとりあえず試してみるぜ

あと二台まで同時視聴可能ってのは嬉しいね。


457 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:22:29 g.COzYXg
あまり良い印象のないシステムが継承されたようにみえるのなら初見でがっかりするのは仕方ない気もするので
そこから妄想の翼を広げてクダまいたりしないのならほどほどに個人の感想述べてもいんでないかね


458 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:22:31 PmWnAfHU
なんか、「ネガティブは常勝する」というフレーズが頭に浮かんでくる流れだ


459 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:23:57 QJhCvtQc
DQ11といえば、今月のニンドリの期待のソフトランキングトップ15、
スイッチ版が2位にランクインしてるのに3DS版が圏外だったんだよね
(FE無双は両方ランクインしてたから合算はしてないはず)

これ、やっぱりスイッチ版後回しは愚策だったのでは…


460 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:24:50 tvpXNXJs
体験済みとやった事がない人の差もあるからね


461 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:26:27 OUSzTwqo
>>459
別に良いよ
焦ってロクでも無いの出して来るよりは納得行くまでしっかり作ってくれれば・・・

※期待出来ないとは言ってはいけない


462 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:29:18 vo2/ugnk
|_,,_
|з-) 宣伝なんて意味ねえよ。


463 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:30:02 dKJsEiM.
>>458
「ネガティブは常勝する」でググったら出てきた
こじんてきには同意見すな

>「ネガティブは常勝する」っつって、先々への不安や現に悪化していることへの文句や意見に対して常勝する理論を広く知らしめた桜井って人はほんとスゲーよな。
https://twitter.com/UnFreeMan_/status/395118593014116353


464 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 19:30:03 DZX9TKic

>>459
それはわからんよ

130万の販売台数てスプラトゥーンとぶつかるわけだし


465 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:31:22 0/ppQ0W2
オンラインじゃないし成功確率も高いんじゃないかなぁ(無責任


466 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:32:53 XGeGKfv2
今帰宅しびびー

今週はウル2発売だー
プロコンも同時に買えればいいのだけど…


467 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:33:07 03d5eWVc
ドロップ率1/65535固定のアイテムが何個もあるゲームがかつてあったなあ
ひたすらやり込んでた人がかつて2人くらいネットにいたが


468 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:34:16 OUSzTwqo
>>466
バァさんや
switch用RAPはまだかのぉ・・・(ヨボヨボリ


469 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:34:54 03d5eWVc
>>462
知られることは大事じゃないの?
ソフトバンクやかつてのソニーはそれで成功したクチに思うけど


470 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 19:35:59 DZX9TKic
>>469
そりゃ商品やサービスが優れてるならね


471 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:36:01 NaMY/jC2
PSOの三種の神器なんか
こんなもん出るわけ無いだろうってレベルだったのう


472 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:36:05 wcrQvIlk
>>469
散々ニュースで取り上げられたPSVRはどうなりましたか?


473 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:37:09 OUSzTwqo
> 散々ニュースで取り上げられたセカンドライフはどうなりましたか?
!!!


474 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 19:38:15 rh0KlhR.
>>330
ああ、鍛冶ね……。私もがっかりした。

要件から機能をデザインするってことをしていれば、そのままの仕様ってことは無いと思うんだよねぇ。
あれ、オンでプレイ技術の差を付けるためのやり込み要素ではあっても、
オフでやる収集蓄積型のやり込みじゃない、ってのが1つ。

あと、これと中途半端な復活の呪文との相性が最悪。
いい武器防具できても、ほぼ確実に反対プラットフォームには持って行けないし、
戻ってきたときにもたぶん失われるんだぜ……。

(先週に雑誌スキャンらしきもの見ちゃって、話題にするべきじゃないとずっと黙ってたので、
 この数日間の、がっかりしたまま人に言えず悶々とする具合を想像してください)


475 : どくナスビ :2017/05/22(月) 19:38:53 zHoanTB6
散々ニュースで取り上げられた3DTVは(ry


キリがねえな!


476 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:39:43 OUSzTwqo
>>474
ブラックメールを送付して辛さを共有するんだ

漆黒さんみたいに(何ヲ


477 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/05/22(月) 19:40:57 kmPsn4PU
今帰宅

今日は休みを取ったので瑠璃光院に行ってきた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29704.jpg
ごちそうさまでした
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29705.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29706.jpg

>>378
>撮影用に3脚買ったけどもう撮り終わった感が
!!!!


478 : ミシシッピリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/05/22(月) 19:41:33 zOBt4wn2
なんか一連の流れを僕が作ったようで申し訳ない。

>>474
逆に考えるんだ! ドラクエ8・9・10と続いていた錬金(釜)システムが
ドラクエ11でようやく結実するのだと!w
さすがにオフラインゲームで運要素が極端に高い要素にはしないと思うが、
どうハンドリングするかスクエニの開発陣の腕の見せ所ですね。

後は発売後の楽しみに…。


479 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 19:41:38 rh0KlhR.
>>370
>>376
私は個人的には、オンの他人に大量生産して供給する経済システムとしてはそこそこ妥当だと思っているが、
少量多品種生産の必要な自家消費システムには全く向いていないと思う。


480 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:41:48 QJhCvtQc
>>464
ああ、そういう見方もあるか

…改めて、スプラトゥーンってもうDQと普通に張り合えるブランドに育ってるんだなぁ
としみじみ


481 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:43:16 7Yz1nTwI
サムライライジング…1年ちょっとの命だったか。

「サムライ ライジング」のサービスが7月24日15:00をもって終了。払い戻しについては後日アナウンス予定
http://www.4gamer.net/games/340/G034003/20170522078/


482 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:44:08 0/ppQ0W2
>>480
育ったというかブランドの管理を怠ってませんか?というか


483 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:44:09 03d5eWVc
つまり3DTVやVRが商品としての価値が低いってことか
元年なVRにきみたちひどいや(ぼ


484 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/05/22(月) 19:45:09 kmPsn4PU
MMOを扱ったなろう系だと職人プレイヤーがすごく重要みたいなことになってるが
現実のMMOだと全く割に合ってなくて茨の道な件


485 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:45:43 2xFTrsn6
http://bit.ly/2q4mPE6


486 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:45:46 0/ppQ0W2
>>483
ブレイクスルーして家庭にもやっと普及した年が元年でしょ(棒


487 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:46:24 XGeGKfv2
しびび元年に期待


488 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:47:07 0/ppQ0W2
>>487
しびびがブレイクスルーするんですか?


489 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:48:03 OUSzTwqo
>>487
まずは「せなみ」というトレーナー名のしびび使いがポケモンの野良トレーナーに出るようになるまで頑張ろう


490 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:48:16 6oUBQskQ
まあこれだけ賛否両論でいろいろ言われているだけまだDQは
ブランドとしてはいまだ生きているってことなのかねえ

大半の文句や不安は期待や今までの楽しい思い出とかもあってこそ
なんだし

話題にならなくすらなるのってホント怖いことなのね


491 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 19:49:25 DZX9TKic
>>490
もちろん叩かれないとだめだよ


492 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 19:49:28 rh0KlhR.
>>440
私は10をダシに11を批判したり、11を批判するときに10に不要な中傷するのがよくないと思うな。

10ではよかったけど11ではだめなシステムとか、
10ではだめだけど11で花開くシステムだって
あり得るんだから、
ここでは「11にこのシステムを入れる」ことの是非を議論すればよいと思う。

詳細イメージが「たまたま」10でわかってるってことと、
安易な流用なのか、万を持した再登場なのか、って評価軸が加わるだけだね。


493 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:50:03 03d5eWVc
現実のMMOだと職人は大体赤字だからなー
昔あったひどいのだと職人下方修正で生産されなくなって
10年前に作られたモノがプレミア価格で取引されるとかなんてのもあったw


494 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:51:49 03d5eWVc
>>491
つまりしびびは伸びる芽があると


495 : どくナスビ :2017/05/22(月) 19:52:22 zHoanTB6
>>490
ToZの後のToBとか、SO5とか
発売されたの?みたいな扱いだったからね…


496 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:53:14 0/ppQ0W2
マビノギとかしてたけどステ上げるためだけにやってたなぁ職業。
職業に何のメリットも見いだせてなかったしなぁ
自己満だからしょうがないね。


497 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:53:42 MAPAbgu.
>>484
プレイヤースキルの反映度が高い設定のVRMMORPGだからこそ、起きうることだと思う。
「リアルスキル」とでも呼べる物が反映されちゃう結果、非戦闘系でとんでもないことが起きうるって構図で。


498 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:53:48 PmWnAfHU
しびびを叩いてすこーし伸ばすんですね
(バシーンバシーン)


499 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:54:02 2CgrrNjI
>>487
 ttp://imgs.eventsnews.info/imgs/20160427161831/omoshiro1621.jpg


500 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:55:10 OUSzTwqo
>>498
・・・ピクリともしなくなってるぞ・・・


501 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:55:24 03d5eWVc
聖剣HoMのわるくち?

プレイヤーの評価悪くなくても、落ちたブランドの回復は難しいね
マベやガンホーなんかは悪く言ってた層とは違う層の客取ったように見える


502 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:57:10 asqHVC.E
ガンホーは最近は悪い評判あまり聞かなくなったな
と言うかガンホー自体の評価あまり聞かなくなったような
セブンスリバースとかパズドラクロスのアニメとか


503 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:57:27 XGeGKfv2
カービィ
キュービィ
しびびー

と並べると語呂が良いぞ


504 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 19:57:40 DZX9TKic
>>502
今は雌伏だな


505 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:57:50 qvMf9XzA
シビビールを鉄アレイで伸ばしすぎると瀕死になる


506 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:58:02 0/ppQ0W2
>>502
それぶっちゃけ危険信号だね。


507 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:58:04 6oUBQskQ
>>498
オノノクス「ばしーんばしーん」
ガブリアス「ばしーんばしーん」


508 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 19:58:18 LPCdTAWs
>>440
|n 私がガディウスリネROPSOPSUプリストンテールその他諸々と、
|_6) ハウジングはおろか装備は一定レベル装備ごとに固定グラ、する事は狩りとドロップ集め(多少ランダムプロパティあり)だけ、ってMMO含め色々渡り歩いてるからさー
|と 要素色々あるだけ良いじゃん、そんなに不満あるなら(他に沢山あるんだから)他のやればいいじゃん、
   行った先が気に入ったら定住すれば良いし、合わないなら戻ってくればいいじゃん、な姿勢なの
   だからゲーム内外で不満言ってるなら1度離れたら?って思うの

   FF15はやってないからゲーム内容には口出してないはずだよ(CM展開とかは持ってきたけど)

   まあポケとるで不満垂れ流してる私が言うのも説得力ないよね
   スレ汚しごめんなさい


509 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:58:33 QRzd3VQE
MMOの職人と言うとなろうのフェアクロ思い出す。
あの手の召喚系って、下手な最強能力者よりも生産チートとかの方が酷い事やらかすよねw


510 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:58:42 tvpXNXJs
>>492
DQ11の体験会で職人ができるといいんだけどね
DQ10の職人は職人Lvが低い時はできる事が少ないし数をこなさないといけなかったけれど
それはMMOで買う人がいる前提だからで、自分以外に人がいないDQ11は数をこなす必要も少ないだろうから変わってるはず
微妙な違いから楽しさも変わってくるだろうから試してみたいな


511 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 19:59:52 DZX9TKic
>>508

言論は自由だからなあ

気にしないことだよ


512 : 名無しさん :2017/05/22(月) 19:59:54 OUSzTwqo
>>503
カービィ:アミーボになってる
キュービィ:アミーボになってる
しびびー:パンのおまけシールにもなってない


513 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:00:19 asqHVC.E
>>504
あ、そうなんだ
しがなーがガンホーについて特に触れなくなってきてるような気がしてきたけどそう言う訳でもないのね
CS向けパズドラ3弾あるならZやクロスみたいな路線とは違う方向に行った方が良いと思う
>>506
まぁそうなんだけどねw
コロコロでも漫画の掲載順位が後ろから数えた方が早いとかだったり


514 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:00:41 03d5eWVc
位置取り大事なゲームだと化け物みたいな人いるよね

マッチングがないスプラ体験版で廃人の恐ろしさをみました


515 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:01:14 0/ppQ0W2
鍛冶はぶっちゃけ作ってる風景だけ流しとけば良いんじゃないかな
10のまんまなら超面倒なだけだし


516 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:01:25 vo2/ugnk
|з-) すごいタイムリーなものを見つけた。

「仮想現実」がつきつけられる「無関心」の壁
ttp://blogos.com/article/224412/
>>製品の可能性についてリサーチし、関係者がもっともがっかりするのは、
>>生活者のひとびとが関心をまったく示してくれないときです。
>>まだ不満があるとか、なんらかの不安があるとかであれば、
>>その原因を掘り下げていけば、まだ次の手が見えてくる希望はあります。
>>しかし、なんの魅力も感じてもらえず、
>>また関心がないと無視されてしまうことほどやっかいなことはありません。

>>もし、さらにつっこんでVRヘッドセットをつけ、
>>仮想現実の世界にのめりんでいる人たちをどう感じるかを問えば、
>>もっと厳しい現実が見えてくるようにも感じます。

|nз-)η …。


517 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:01:36 DZX9TKic
>>513
今は雌伏ですな


518 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:01:53 DZX9TKic
>>516
だから言ったじゃん


519 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:02:04 goylzMIo
キリコ・しびびー


520 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:02:46 DZX9TKic
SIEさんがおかしいんだよ


521 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:02:47 asqHVC.E
>>517
今は特に語る事は無いと
とはいえ正直セブンスリバース見るにあまり期待は出来ない気が…w


522 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:03:03 OUSzTwqo
>>516
VRの未来:明るい
現実:厳しい


523 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:03:33 DZX9TKic
>>521

それはわからんよ

ミクシィさんは経営危機から立ち直ったわけでな


524 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:03:49 vo2/ugnk
>>518
|з-) だから忘れないように見つけ次第ニュース貼ってるじゃん!!
    クラウドゲームなんてニュースすら見やしねえ!!


525 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:04:01 03d5eWVc
パズドラのガンホーじゃなく
ガンホーのパズドラにって言ってたのはまだ未達成か

まあ難しいね
任天堂もイカ前のIPというとどうぶつの盛りまで戻ると思うし


526 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:04:26 s2lYJu4o
>>508
プリストンテールってすごく懐かしい名前な気がする

わたしゃはレッドストーンとMoEかなぁ
両方まだ生きてる(はず)だがどうなってることやらー


527 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:04:53 XGeGKfv2
>>512
第一パンの窓口にリクエストを送るしかないな


528 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:05:12 OUSzTwqo
>>525
ピクミン「・・・」(何かを訴えている


529 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:05:19 DZX9TKic
>>524

素晴らしい

VR売れるとは思えなかったわけでな


530 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:05:24 asqHVC.E
>>523
まぁ何が起こるのかわからんのがゲーム業界ではあるんだけどもw
しかしパズドラクロスがゲームとか単体で見るとそれなりに成功してるように見えるけどクロスメディアコンテンツとして見るとイマイチパッとしないのは何でだろうか


531 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:05:38 s2lYJu4o
>>509
大体アカンブツをばら撒くからね、仕方ないね


532 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:06:04 DZX9TKic
>>530
スマホがメインだからだと思われる


533 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:06:22 6chZdEa.
VRもTVで一所懸命に紹介してたけどなぁ
ゴーグル付けたタレント・芸人の立場になりたいと思ったかと言えば


534 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:06:31 2CgrrNjI
>どうぶつの盛り


どうぶつがいっぱい乗っかったどんぶりを想像した(ぼ


535 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:06:49 03d5eWVc
単なるSNSはあんま金にならないんだろうな
ニコニコやLINEみたいや後続は集金も考えてるように見えるけど


536 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:07:07 s2lYJu4o
>>534
そこは素直にアッチ方向では…


537 : どくナスビ :2017/05/22(月) 20:07:48 zHoanTB6
>>532
(先に書かれた(ぼ
パズドラはスマホならではの操作性でヒットした商品だと思うんだけれどね
ガンホーがこれから先に進むのなら、やっぱりCSで目立つべきなんじゃないかなあ


538 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:07:50 asqHVC.E
>>532
身も蓋もないなオイw
まぁ元がスマホゲーだから派生作はあまり話題になりにくいのかね…?
個人的にはたまゾーが魅力ないとかそう言うのだと思ってたけど


539 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:07:51 qvMf9XzA
盛りをもりと読むのかさかりと読むのかでゲームの内容がだいぶ異なってくる(棒なし


540 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:08:09 goylzMIo
そういえば以前は1日1回VR関連の記事貼り付けてたな
今はめっきり見なくなったが…


541 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:08:19 DZX9TKic
>>413
それはゲッソーだ


542 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:08:22 OUSzTwqo
>>533
VR付けて悶えてる雛壇芸人を見てて何が面白いのだろうか?(ソボクナギモン


543 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:09:17 vo2/ugnk
>>538
|з-) いや、しがないのおっちゃんが言ってた説があって、
    メインストリームになれるメディアとなれないメディアがある。
    アニメやゲーム専用機はメインストリームになれるけど、
    スマホゲームはいくら売れてもメインストリームに何故かなれない。
    理由は不明。


544 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/05/22(月) 20:09:31 kmPsn4PU
>>509
最強パワーでおれTUEEEEEEEEEEEEEよりも
架空のMMO世界では生産系の影響範囲がでかいからなぁ

なお現実のMMO


545 : どくナスビ :2017/05/22(月) 20:09:34 zHoanTB6
>>538
というか、スマホをコンテンツの中核にするのは上手く行きにくいんじゃないかな


546 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 20:09:41 rh0KlhR.
例えばさ、DQ9での3のシステムであるルイーダのPCキャラ作成の再導入は、
1:マルチプレイで4人主人公になる状況で矛盾させない
2:直交性の高いやりこみがいあるシステム重視のゲームを目指す藤澤Dのコンセプトで、
  キャラの個性は作者のストーリーでなくプレイヤーの育成で付けられるようにしたい
って明確な理由があるのよね。賛否は別として意図はある。(私は大賛成だが押しつけはしない)

一方で、育成やりこみで複数職の特徴を持つキャラを育てる、例えば武器強い僧侶を作るために戦士に手を出す、となると、
3の転職で Lv1 に戻るのは都合が悪いので、
転職時に職業ごとにLvが保存される新しめのシステムと混合して、
ここは3の古い転職システムを放棄してる(性格には転生システムに切り離した)。

私は割と、作り手の意図で考えられた、作り込まれた遊びを楽しむタイプなんだよね。
ゼルダBotWとか、オープンエアでどれだけプレイヤーが無茶やっても壊れないように丁寧に「作り込まれてる」よね。
ストーリーももちろん重要だけど、私の中での重要度はそれこそゼルダのスタンスに近い。
遊びのためなら後付け大いに結構。

なので、個人的には今回のはまず「自分が欲しい方向性じゃないなぁ」、とは思うわけだ。
で次に、例えば DQ3 より DQ4 が好きな人はどう思うのかな、と考えていく感じ。


547 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:09:52 DZX9TKic
>>538
私見だが、スマホゲーム市場はパチンコ、パチスロ市場に近い

ギャンブル性あるとIP立たないのかも


548 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:11:08 6chZdEa.
スマホゲーはメインユーザーがそれほど脇目を振らない感じはするね


549 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:12:18 0/ppQ0W2
>>547
そうだね。同じ料金払っても不公平な結果になるしね


550 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:12:34 03d5eWVc
多角化に強いのは
マンガ、アニメ、ゲーム、映画あたりかな

共通項がよくわかんないや


551 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:13:16 MAPAbgu.
>>543
いや、アニメは(例外的ケース以外で)なれる方だったっけ?
確か、漫画とコンシューマーゲームをなれる方に挙げていて、アニメはなれない方で挙げたたような。

それとも、最近の観測でアニメが主軸になれる条件の仮説でも立った?


552 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 20:13:23 c.CpWZn.
>>510
まぁ絵から自分の中では期待できてないんだけど(バランス作り込むなら絵面まで変えるよな普通と思うので)、
ちゃんとオフ向きバランスとオフ向きやり込みを作り込んであるといいなぁ。


553 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:13:46 DZX9TKic
>>550

アニメも難しい

今だとガンダムぐらい


554 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:14:04 asqHVC.E
>>543
>>545
なんか以前にコケスレで聞いたような記憶があるようなないような…
スマホゲーはいくら売れても何やってもメインになれんのはなかなか厳しいな…
今の所理由がわからんのが不気味だ
>>547
ギャンブルみたいなモノだから忌避されてる的な?
個人の意見だが正直石10個ガチャは引いたなぁ


555 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:14:09 vo2/ugnk
|з-) ポケモンGoはセンセーショナルを巻き起こしたけど、
    元になったIngressはセンセーショナルを引き起こしてない。
    つまりそれはポケモンというメインが専用ゲームにあったからではないかと。
    パズドラは逆だからのお。


556 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 20:14:31 LPCdTAWs
|n あと>>411に補足したいんだけど、
|_6)
|と

>宝玉と龍玉と逆鱗集めましたー
>↓
>鍛冶失敗
>↓
>生産失敗で素材ロスト(武器は入手できない)

|n まではいいけど
|_6)
|と

>性能が低下/武器スロットが減りましたー

|n これはちょっと正しくない
|_6) 最低値(出来映え指標の『星』なし)は保証されてるんだから
|と 『成功すると性能が上昇/スロット増加』のが正しい

   星が着いてないと錬金で追加効果付けられないからその分得が出来ない仕様なんで、
   星多い方が人気が出るのは仕方ないんだけど


557 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 20:14:35 V8ccW2WI
>>547
ギャンブル性とIPの関係はかなり私は感じますけどね
パチスロ化で有名になったタイトルが思い当たらない様なイメージに近いです


558 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:15:27 03d5eWVc
>>553
そのクラスでないとダメなら映画もダメだな
マンガとゲームだけか


559 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:15:52 DZX9TKic
餃子の王将きたら

鍛治の話してるw


560 : どくナスビ :2017/05/22(月) 20:16:33 zHoanTB6
>>550
うーん…初期投資が(比較的)安価で済む?
伝搬しやすい素地があるとか?
いやそれだとアニメが中核になりにくい事で矛盾が発生する…


結論:わからん


561 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:16:38 I2RChOGA
日課ー
ミートモで確認、よったまさん
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke29707.jpg

間違って二枚にまたがって描いてしまった・・・


562 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:16:42 0/ppQ0W2
>>559
餃子の王将が鍛冶屋になるのか(棒


563 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:16:45 vo2/ugnk
>>558
|з-) 映画は行ける。去年数作品特大ヒット出したじゃない。


564 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:18:47 asqHVC.E
>>563
黄身の名はとこの世界の堅炭にか


565 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:19:13 DZX9TKic
>>562
10と同じ鍛治なんですよっていってた

話題性あるのはよいことだ


566 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:19:23 vo2/ugnk
>>564
|з-) あと蟹の形とテンゴジラ。


567 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:19:36 DZX9TKic
>>564
ニンゴジラ


568 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:20:08 Szl7kndA
>>556
最高が基準になるのはよくある事じゃないの


569 : どくナスビ :2017/05/22(月) 20:20:33 zHoanTB6
>>564
ニン・ゴジラを忘れたらあかんぜよ(ぼ


570 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:20:38 MAPAbgu.
>>560
漫画とコンシューマーゲームという2種の共通点に限れば「体験において、基本的には地域的・時間的同期を必要としない」というのはあるけどね。
要は「年単位でかけ離れるとようなケースでもない限り、後から場所を選ばず(読める|遊べる)物である」ってところ。
ただ、この共通点が中核になるために必要な条件に関わっているかどうかは知らない。


571 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:20:54 0KU0x2g6
艦これ…はスマホゲーじゃなかったなそういえば


572 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 20:21:18 V8ccW2WI
>>566
蟹?っと思ったのですが
何かそんなサジェストされ方してましたね


573 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:22:16 vo2/ugnk
|з-) しがないのおっちゃんよ。
    アニメはムーブメントを起こせるけど、漫画は起こせないだった?
    それとも逆?


574 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:22:55 0/ppQ0W2
>>565
タイムリーですなぁw


575 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:23:02 asqHVC.E
>>566
>>567
>>569
素でゴジラ忘れててすまない…
聲と蟹を間違えるのはありますあります


576 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:23:51 DZX9TKic
>>573



577 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 20:24:07 rh0KlhR.
>>565
おおw


578 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:24:18 DZX9TKic
しかし、アニメ映画は起こせるようだ


579 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:24:34 DZX9TKic
>>577
びびったわw


580 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 20:25:28 V8ccW2WI
おそ松くん辺り見ていると
アニメも全くのご縁無沙汰ではない気がしますけどね
他のに比べて見劣りはするかもしれませんが


581 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:25:48 EJZ6vtlE
どうぶつの盛り

つまり動物番長は復活する!!


582 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:26:03 I2RChOGA
>>534
ぴよ盛りならあるぞ


583 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:26:07 DZX9TKic
>>580

おそ松さんも漫画が原作だから


584 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:26:10 vo2/ugnk
|з-) 漫画は起こせるけどアニメは起こせない。
    つまりアニメオリジナルだとムーブメントは起こせない。
    ヒットの漫画だとアニメはブースターになるかもしれない。
    OK?


585 : どくナスビ :2017/05/22(月) 20:26:27 zHoanTB6
そう考えると、フレンズは色々と例外だらけな案件のような…w


586 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:26:41 TgyL0GXs
逆に言えば10も話題に挙がるような状態になってるってこと?


587 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:26:56 DZX9TKic
>>584
いえす!いーなんとか


588 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:27:20 DZX9TKic
>>586
しらない

偶々かもしれん


589 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:27:21 OmZO84IQ
>>573
コンテンツの元がアニメはなかなか無くて
漫画とゲームが多いって話じゃ?

けもフレは珍しいアニメになるけど続くかどうかは
まだ分からない


590 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:27:55 03d5eWVc
けもなフレンズの解析か

見た目の特異性…は多分ないよな
なんだろう、まったくわからんw


591 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:28:43 qvMf9XzA
アングリーバードはどう見ればいいんだろう
あれって携帯ゲーだったんだよね


592 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:28:47 M1xg52uM
ガンダムも本格的に流行ったのは劇場版からになるのかな


593 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:28:50 MAPAbgu.
>>585
そういう意味じゃ、結構重要サンプルよね。
但し、アニメの例外的ケース扱いであって、スマートデバイス向けゲームの例外的ケースではないと推測できるけど。


594 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:29:01 JH1FBILg
|∀=ミ IPとして残るかどうかは、長期での話だからねえ。
    児童向け以外だとTV番組は残らんのよね。


595 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:29:06 I2RChOGA
けものフレンズはまったく見たことないけど
KAITOとリンのジャパリパークのカバーは聴いたぞ!


596 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:29:06 OmZO84IQ
>>580
おそ松くんは原作が漫画だったりアニメは何度かやってるうちの
リメイクというか派生みたいな感じなので、分類しにくい


597 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:29:38 DZX9TKic
>>591
絶対生まれないではない


598 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:29:43 03d5eWVc
コナン映画も伸びてるがあれは何なのかな?
サンデーの沈没が改善したわけでもないのに


599 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:30:06 0/ppQ0W2
けものフレンズもゲームだしなぁ
妖怪ウォッチもゲーム


600 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 20:30:29 V8ccW2WI
>>583
原点という意味での原作はそうですが
直近でのブームには直接的な影響は大きくないのでは?

原作がと言い出すと昔ブームになったクレヨンしんちゃんとかは
ブームの軸の子供と直接接点が薄い連載漫画ですし懐疑的な部分があるのです


601 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:30:31 vo2/ugnk
>>594
|з-) 番組から出たヒットはあるから、それは当てはまらないんじゃないかなあ。


602 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:30:58 NaMY/jC2
>>592
ガンダムはプラモデルが売れてその後アニメがブレイクの順番だったような気がする


603 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:31:33 DZX9TKic
>>600

絶対生まれないではないから

否定はせんがな


604 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:31:39 I2RChOGA
アニメって決まった時に見ないといけないから
続けて見るのってしんどい

マンガとかなら買っときゃいつでもどこでも読み返せるしなー


605 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:31:49 MAPAbgu.
>>594
もしや厳密にはTVではなく本が、それも物理本が関わってる影響?
特撮番組とかの情報を扱う、副読本的扱いの児童向け雑誌とかあるし。


606 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:32:21 tvpXNXJs
パトレイバーはメディアミックスのはしりだけど、何がメインだったのかな


607 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:32:24 OmZO84IQ
>>595
どうぞ
TVアニメ「けものフレンズ」〜ニコ生コメント入り〜全話オールナイト一挙上映会+スペシャルステージ
http://liveviewing.jp/contents/kemonofriends/


608 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:33:05 2iSsQk4g
>>580
おそ松さんは懐古もあるけど
フィーバーしちゃった原因は声優さんぽいからなんだかなあ


609 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:33:16 B7gCneqM
ことパズドラに関して言えば元々のスマホの方にも
ストーリーなんて全くないしパズルゲームをアニメで表現するのも
難しいし無理があった感

スマホの方のパズドラは迷走続いてるな
5年目じゃ仕方ないか


610 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:34:00 03d5eWVc
>>607
映画館で22時からとか正気かw


611 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:34:10 asqHVC.E
>>591
映画はヒットしたっけ?


612 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/22(月) 20:34:23 DZX9TKic
>>609
五年経ってもまだ一桁にいるのはすごいよ


613 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 20:34:24 r2Ldbe3c
(。_°)誰かに呼ばれた気がした。


(。_°)コイキングがさらっと流されたけど
皆、設定をよく読むんだ。

コイキング育成ゲーム「はねろ!コイキング」が5月23日に配信決定。ゲーム内容も一挙紹介
http://www.4gamer.net/games/371/G037163/20170522070/

> ゲームの舞台は、コイキングを愛する人々が住む町「ホップタウン」。ホップタウンがあるこの地方では、コイキングのはねた高さを競うリーグがあり、このリーグで優勝するのが目的です。

(。_°)どんな町だよ!!w


614 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:34:28 MAPAbgu.
>>601
それゆえ、TV番組でも持てなくはないけどデフォで持ってる訳じゃない、何らかの要素が重要なんだろうね。

もっとも、何らかの要素を持ってることではなく、何らかの要素(複数種の可能性有り)を持ってないことが重要、なんてパターンかも知れないけど。


615 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:34:38 OmZO84IQ
>>598
コナンは漫画アニメを見た世代が、大人になっても引き続き見てる例
チケット売場行くと20代のお客が結構コナン買ってる

>>599
けものフレンズはスマホゲームが先行しただけで、ゲームが元ではない
しかもゲームは不人気で閉じた


616 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:36:04 03d5eWVc
>>613
せなみさんみたいな人が集まる街なんだな、たぶん

どうつっこんでいいのかw


617 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 20:36:07 r2Ldbe3c
>>481
(。_°)まあ……うん……ちょっと小耳に挟んだが、
この結末は順当だと思う。


618 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:36:13 TgyL0GXs
>>613
みうらじゅんさんが覗きに行くような奇祭の類と思えばまあそんなにw


619 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:36:26 s2lYJu4o
>>609
ちょっとインフレ具合がおかしいねぇ最近
コラボで出たディアブロスとか
ダンジョンの仕掛けで潰すとか無理やんってなる


620 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:36:43 OmZO84IQ
>>610
昨日22時40分から別の映画見たぞw

>>608
声優人気だけじゃないのは小学生ぐらいも
見てたりすると言うので分かる
ローソンにおそ松さんコラボ商品買いにくるんだぞ?


621 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:37:37 OmZO84IQ
>>600
あれ子供もどういう経路か読んでたらしいw


622 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 20:39:09 r2Ldbe3c
>>616
(。_°)コイキングだけで殿堂入りしたあの人はきっと英雄として歓迎されるのだろう……


623 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:39:26 XGeGKfv2
>>613
しびびタウンもあるはず


624 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:39:42 8t9mievA
>>617
間違えてデバッグモード配信しちゃったのってこれだっけ?


625 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:40:06 tvpXNXJs
>>620
深夜アニメを見る小学生ってのはどうなんだろ
昔でいうベルセルク、もっと昔ならくりーむを見るようなものなんじゃ


626 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:40:30 MAPAbgu.
>>622
いや、はねる高さがいまいちで、渋い評価されている可能性もあるんじゃね?


627 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 20:42:09 r2Ldbe3c
>>626
> コイキングを愛する人々

(。_°)だからきっと歓迎されるはずだw


628 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 20:43:19 r2Ldbe3c
>>624
(。_°)いえす。


629 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:44:39 7Yz1nTwI
>>624
自らネタにしてたが…。

「デバッグモード配信してんじゃねえ」。スクエニ『サムライ』を輪入道さんがラップでバッサリ
http://dengekionline.com/elem/000/001/425/1425581/


630 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 20:45:14 LPCdTAWs
>>526
|n プリで結婚したといっても過言ではない(オフ会相手が連れてきたのが今の夫)
|_6) 鯖も(昔は)1つでチャンネルもなし、モンスターはトレインされるしデスペナで経験値減るし、
|と 預かり所NPCが失踪するしモンスター名は文字化けするとまあ色々あったけど思い出深いMMOだよ


631 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:45:16 OmZO84IQ
>>602
ガンダムはアニメでちゃんと人気は出てた、よく間違われるのだが
1)アニメ前半で玩具の売れ行きが悪く打ち切り決定
2)その後年末年始にGファイターをセットしたDX合体セットがバカ売れ
3)スポンサーがさらに売るため放送期間延長を延長を要請
  だが間に合わず打ち切り
4)放送終了後、ようやくガンダムのプラモデル発売1/100コアファイター合体のもの
5)半年後300円の1/144ガンダム、ザクなどのプラモデルが発売
6)年末年始に1/144シリーズガンプラ大ブーム

こういう流れで2の時点でかなりの人気になって、地方企業だったクローバーを
全国区まで押し上げたぐらいだった
ちなみにその腕を買われて富野監督はイデオンに呼ばれる…w


632 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:45:49 2CgrrNjI
>>623
 ttp://mangameigen-m.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1aa/mangameigen-m/IMG_6121.JPG


633 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:46:58 2iSsQk4g
>>620
いや、その小学生も曲者なんだが(思ったより声優とか詳細知ってる子は多い
まあ普通に面白かったのもあるんかな


634 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:47:36 vo2/ugnk
|з-) とりあえず分からないのはさておいて、
    なんで専用ゲームからムーブメントは起きても、
    スマホゲームからは起きないのか
    (儲けとかそういう観点ではなく)
    を考えたほうが楽じゃないかな。


635 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:47:45 OmZO84IQ
>>625
録画等もあるし、ネット配信だってある
TV放送時からだいぶ過ぎていてレンタルにだって並んでいる
未だに人気があって小学生さえ知ってて映画も上映された(TVの編集が主だが
そういう所が特異ではある


636 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:48:04 8t9mievA
個人的に漫画ゲーム映画とアニメの違いは
集中力を持って接するかどうかかね

テレビ番組って自分はながら見スタイルだから半分くらい頭に入らないんだよね…


637 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 20:48:41 r2Ldbe3c
(。_°)みんな……しごとでMMOなんてやるんじゃないぞ。


(。_°)まともにたのしめなくなるから。


(。_°)


638 : 鯖美 ◆SUKEBEAO82 :2017/05/22(月) 20:49:02 n8dx7cRk
_/乙(、ン、)_今から過去に自殺者を二人出している橋を徒歩で渡るぞ


639 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:49:39 NaMY/jC2
>>631
そういう経緯だったのか勉強になりました
ありがとう


640 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:49:40 Zwcayw1U
>>602
大和田秀樹のガンダムを創った男たちを読めば大体の事はわかる
タカラを騙したイデオンの手口もわかる


641 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:49:49 2iSsQk4g
>>625
今は動画サイトでみてる子も多いらしいぞ


642 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 20:49:51 rh0KlhR.
>>579
いやね、なんか個人的がっかりとかは全部置いておいてもね。

とにかく雑誌とかにはこれまで通りに取り上げられているにも関わらず、周囲から熱量が感じられないし、
開発開始時点でのDQ9からの経過日数のハンディとかは事前想定済みとして置いておいても、
他にもいろいろ熱が上がらない理由を思い付くので、
これはそろそろ大真面目に
「俺ね、ドラゴンクエストXIはコケると思うよ。」
と言わなきゃいけないかな、と思ってたんだ。(俺らね、ではないことに超注意)

「ゲームハード・業界」板派生スレの話題として、今の業界サードのトップIPの状態の議論を始めなきゃいけないんじゃないかと。
まぁ PS3/4 以上にみんな思い入れがあるから、議論の整理は難しいとは思うけどね。
ただ、「なんだかんだ売れる」とは楽観視できないんじゃないか、と思い始めていた。

なので、1人でも市中で話題が盛り上がってるの聞けたのは、すごく貴重。
私も「良い」「悪い」で議論が盛り上がるのは、無関心より遥かにマシだと思うので、これは本当に良い知らせだ。


643 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 20:50:45 V8ccW2WI
>>634
老若男女に受け入れられていないとかですかね?
スマホ(iPhoneにせよAndroidにせよ)を用いる時点で偏っている気がするので


644 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:51:02 vo2/ugnk
|з-) きあら氏。長い。


645 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:51:55 OmZO84IQ
>>631
追記しておくと、前半の売れない時期にも前回までの説明に合わせて
ガンダムのコアファイター空中換装とかを毎回やって玩具絵の誘導を
してたからGファイターセットが売れた部分もある
そういう意味では地味な積み重ねがあった


ちなみに放送中は女の子人気も高く、特にアムロが一番人気だった
シャアじゃないぞ!(強調


646 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:52:04 goylzMIo
>>642
自分も周りがドラクエ11の話してるとこ見たことないんだよなあ
スプラトゥーンの話は聞いた、任天堂は好きじゃないけど子供のために買わなきゃならないって


647 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:52:35 OmZO84IQ
>>640
イデオンはトミー


648 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 20:52:48 V8ccW2WI
でも、ポケモンGoを見る限りブームは起きる可能性はあるのを忘れてました…
どういうことだ?


649 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 20:52:53 EznHvTj.
>>644
ごめんよw
誤解生まないように慎重にと思ったけど、長いねw


650 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 20:53:15 LPCdTAWs
>>580
|n メインの熱量とはそれるんだろうけど、
|_6) おそ松さんは本編が面白かったを前提として、『二次創作力(ちから)』的な物が高かったのもあるんじゃないかなあ(定量化出来ないけど)
|と もっさんの言う『Twitterに絵が溢れる』ってのも二次創作力かなって

   余談ですがアニメ終わって1年経ってるのに、
   1つの話で一言だけしか話してないモブ×六つ子の一人でオンリーイベント開かれてるらしいし…(ピクシブでげっそりしながら)


651 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:53:57 XGeGKfv2
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/866623046433374210


652 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:54:01 7Yz1nTwI
>>645
昔のアニメ雑誌は男性より女性の読者がおおかった、てツイッターで流れてきたな。


653 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:54:04 vo2/ugnk
>>648
|з-) レンク氏、それ上に僕が持論書いた。


654 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:54:23 0oP2sWXQ
ドラクエについて議論が熱すぎてついてこられないマン
最後のドラクエは7クリアで終わってるからなぁ


655 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:55:52 9btzxE.I
DQ11は体験版とか出るのかねえ?
出るなら、それで買うかを決めようと思ってる。


656 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:57:08 heFJh8mw
>>655
出ないと思うよ


657 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:57:44 6chZdEa.
発売1か月前くらいまでの情報発信がどうなるかだねー


658 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:58:35 TgyL0GXs
ゲームユーザーの新陳代謝でも起きてるのかな
多くのおっさん勢が別の趣味に移ったとか


659 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:59:40 vo2/ugnk
|з-) ゲーム専用機だとムーブメントが起きる、は本当にスプラが実証したからなあ。
    グモのゲームは儲かりはしたけど、ムーブメントは起きたか?
    (あとに何か残ったか?)というとちょっとわからんし。


660 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 20:59:51 V8ccW2WI
>>653
専用ゲームだから、が疑問なのですよ
専用ゲームとスマホゲームの間に溝があると認めるとしてもそれが何なのだろうか?と
専用ゲームである必然性が感じられないのです

>>650
それも含めてのメインの熱量だとは思いますけどね
定量化が全てではないですしダネさんの指標は的を得ていると思いますよ


661 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:00:50 asqHVC.E
>>659
デレマス…と言おうとしたところでアレもコンシューマのアイドルマスターから始まったモノなのを思い出した
グラブルはどうなるやら


662 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/05/22(月) 21:00:54 cXutW12g
>>534
>どうぶつの盛りはいつも大きいなあ
>ママにはどうぶつの盛りは多すぎるわ


    ,―――、  !!!!!
_/乙|  ̄ω ̄|_


663 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 21:00:59 LPCdTAWs
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>587つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘


664 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:01:32 YL9RfJRo
グモは多角化に関しては駄目だったが果たしてサイゲはどうなるか。


665 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/05/22(月) 21:02:38 AzC9O2gQ
>>637
仕事場でMMO?

やめようね!


666 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:03:09 2iSsQk4g
いーなんとかでも反応するのか・・・


667 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/05/22(月) 21:03:38 cXutW12g
>>638
    ,―――、  トホホな話ですねぇ
_/乙|  ̄ω ̄|_


668 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:03:54 vo2/ugnk
|з-) ちょっと本気で思い出せなくて困ってるんだけど、
    FGO流行る前、グラブルの前何が流行ったっけ?


669 : どくナスビ :2017/05/22(月) 21:03:59 zHoanTB6
>>660
ゲームハードが形で決まり、ソフトも見た目でヒットの成否が大きいとしたら
スマホゲームは差異化が出来てないのが原因の一つに挙げられるのかも


670 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:04:54 TgyL0GXs
ドリランド?


671 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:04:58 wcrQvIlk
>>668
パズドラ?


672 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:05:00 0/ppQ0W2
>>668
パズドラ?


673 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:05:00 .eYBZ26o
>>668
モンストとかやっぱパズドラでは?
パズドラは息長くてすごい


674 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:05:01 YL9RfJRo
>>668
モンスト?


675 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 21:05:27 r2Ldbe3c
>>665
(。_°)カネが貰えるんですよ(誤解のある言い方)


676 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:06:07 vo2/ugnk
|з-) あれ、モンストとグラブルの間にもう一個なかったっけ?


677 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 21:06:10 kCFTbbwI
>>656
PS4版、延期したっぽい今の日程でもギリギリじゃないかと思うんだよね。
3DS版だけ体験版出すってのはいかにもなさそう。

まぁマスターアップしてから発売までには若干の期間があるけど。


678 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 21:06:12 r2Ldbe3c
>>668
モンスト。
その前はパズドラ。
そっから前はスマホではなくソーシャルゲーム。


679 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:06:39 tvpXNXJs
>>634
昔0円居酒屋ってのが話題になった時に、無料にしたらどんな事をしても客にとってこの程度の物扱いされて価値が無くなる
自信を持って金をお客様から頂戴する事で価値を生み出し、お客様にも満足して頂くとか言ってたのを思い出した
基本料金無料って段階でユーザーにとって、その程度の物なんじゃないのかな。
だから話題やTHE BOOMにならない。


680 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 21:06:42 r2Ldbe3c
>>676
黒猫?


681 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:06:58 MAPAbgu.
>>670 
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51A6996YTTL.jpg


682 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:07:13 .eYBZ26o
>>680
穴だらけの問題はNG


683 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:07:19 6chZdEa.
グラブルの前にやたらCMしてたのは白猫あたりだったかな
スマホゲーやらんので売上とかは知らん


684 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:07:39 XGeGKfv2
>>668
ちょうどいい年表見つけた
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2017/0/2/0289b2373716bf69039c92506220aa1eff05256b1488714322.png

【艦これ】ソシャゲの歴史をまとめてみた
http://kanmusu.blomaga.jp/articles/79092.html


685 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:07:46 S25sH.cw
>>459
サラッと流されてるけど
圏外って凄くね?
ドラクエ最新作だよ?


686 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:08:07 QJhCvtQc
>>661
あれの最初はアーケード

個人的にアーケードはスマホゲーに近い部分があると思ってるけど
(最終的に支払う金額が確定しないとか個人で基盤買わない限り永続性がないとか)
この場合は別なのかな?


687 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:08:15 vo2/ugnk
|з-) あっれー?もう一個あった気がしたんだけどなあ?


688 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 21:08:36 kCFTbbwI
>>679
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/THE_BOOM

古い、古いよ!
(3年前までやってたなんて知らなかった…。)


689 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 21:10:12 r2Ldbe3c
>>687
なめこ。


(。_°)というかジャンルと時期が解らんとなんともいえんぞ。


690 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:10:15 QJhCvtQc
>>687
ブラウザゲーだけど艦これとか?


691 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:10:18 TgyL0GXs
そういや神撃のバハムートなんてのもあったなぁ


692 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:10:37 S25sH.cw
>>681
あっ、これ持ってる


693 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:10:47 W2ovo0jg
>>683
白猫はやたらCMとかで見る割にはどんなゲームなのか人気あるのかよくわからんかったなあ
なんかテニスになったのは覚えてるんだが


694 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:11:14 vo2/ugnk
|з-) いやいいや忘れて、多分年表見るにバハムートだと思った。


695 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:11:53 tvpXNXJs
CMなら三国志のカードゲームを結構やってたな
今なら限定で云々上げるとか。なら通常は出ないのかよとか思ってた


696 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:12:04 YL9RfJRo
>>691
と言うかまあ現在アニメ放映中ではある、DeNA率いるモバゲだと一応まだ
グラブルやモバマスと並んで一応まだメインの一角


697 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:12:17 OmZO84IQ
>>676
艦これの波がその辺のような気もするけど
スマホじゃないしなあ


698 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:12:53 0Jt9Dg0E
>>561
ありがとうございます〜
2枚も貰っちゃったw


699 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:13:05 asqHVC.E
>>686
あー、アケだったか
そろそろヤバイな俺…


700 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:13:14 0/ppQ0W2
バハムートって流行ったかどうか分からん。
その時ソシャゲのCMがまだ数が多い頃だった気がするし


701 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 21:14:52 r2Ldbe3c
(。_°)と、このように認知度から見てもブームとは言いがたいのがスマホゲームの歴史である。


(。_°)ドヤッ


702 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:16:51 W2ovo0jg
進撃のバハムートのキャラをずっとグラブルのキャラだと思ってたことあったなあ
コラボとか言わないで普通に居たりするし


703 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:17:39 B7gCneqM
白猫はスマホがCSの歴史を一気になぞっていった上を更に一気になぞって行って
衰退した感じw


704 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:18:26 2CgrrNjI
>>654
ネトゲの10飛ばして全シリーズコンプができなくなった人も多そうだから
そういう面で熱量が下がったかも
FFもそうだけどやっぱネトゲにナンバリングに入れるべきじゃ無かった


705 : どくナスビ :2017/05/22(月) 21:18:54 zHoanTB6
>>701
やっぱり、ゲームとしての中身が似ったか寄ったかなのが原因なのでは


706 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:19:00 vo2/ugnk
|з-) まあいいんじゃない、多分同じユーザーがスマホゲーム乗り換え乗り換えしてるんじゃない、


707 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:19:38 2byvuJac
>>630
おおう、私の結婚相手もオフ会相手が連れてきた系だ…
個人的には直接のご縁よりも、そういった間接的な事例の方が多いんじゃないか、って気がしてるw


708 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:20:10 asqHVC.E
>>702
なんか微妙に世界繋がってる感がある気がするんだよなぁ…>グラブルとバハムート
とは言えよく似た別人っぽくはなってるけど(グラブルだとシリアスキャラでバハムートだと求職キャラとか)


709 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:20:50 a5/BF/Xk
インターフェースがああだから、ゲームとしては偏りがちにはなるわな
ついでに、F2P文化がすげえし


710 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:20:51 Hf3E4Gbk
オレらみたいなのとは違うコミュニティ内では普通に話題にされてるんだかもしれんが…
オレの職場でゲームの話の通じる若いのは今ンコトFEHにお熱ではあるw


711 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:21:26 0/ppQ0W2
そう言えばスパロボのスマホゲーにジュウレンジャーのロボが
出るとか言ってたのでやってみようと思ったら既に終わってた模様w
そっとアンインストールした。


712 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:22:31 eU0vmDHs
根っこの基本的なスタイルはどのゲームもほぼ同じだしね
有料アイテム買ってガチャ引いてスタミナ回復させて、と


713 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:24:43 JkccvxE2
市場拡大しただけで90年代のスタミナ性ブラウザゲーと
ユーザー構成自体は変わらないのかもなー


714 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:24:53 tvpXNXJs
>>704
DQなんて発売機種を変えまくりな時点でネトゲ云々ってのは違うんじゃ無いかな


715 : 煉腐太郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 21:25:33 jKjvoJKA
>>669
それは面白い案ですねw
なるほど…


716 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 21:26:19 LPCdTAWs
>>660
|n ×的を得る
|_6) ○的を射る
|と


717 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:27:26 0/ppQ0W2
>>716
止めて上げなさい。レンくんのライフは既にマイナスだw


718 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:27:57 Hf3E4Gbk
ソフトってかゲームは見た目論は普通にありだろうw
まず楽しげに見えなきゃ話にならんからな。
そして他の有象無象に埋没していないことも。

第一印象は非常に大事なんだろうなあ。


719 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:28:11 JkccvxE2
DQ10もDQブランドを強く結びつけるのには成功してるんじゃないかなあ

FFみたいに平行して11も作ってればよりよかったとは思うけどね


720 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:29:11 JkccvxE2
HPマイナスでも死亡判定に成功すれば問題ない(ぼう


721 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:30:17 YL9RfJRo
>>711
一応シリーズは追いかけてるけどあれだけは手は出せぬw
BXから二年経とうとする頃だしそろそろエーアイ側の新作発表来ないかなぁ。


722 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:33:25 QRzd3VQE
3DSスパロボは仮に出るとして、三国伝、騎士と来て次は武者かコマンドか、はたまたガンドランダーか(棒


723 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:33:53 tvpXNXJs
>>719
FFの方が酷いけどね。
世界で一番ピュアなキスの10にMMOで世界鯖共通の11に延期に延期を重ねてできたのは尻窄みのSW擬きの12
12はガンビットってのは如何に操作しないで敵を倒せるかを考えるのは楽しかったがストーリーが微妙だった


724 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:33:57 0/ppQ0W2
>>721
SSRの確率は1%なんだが確定チケットが大盤振る舞いされてたなぁ。
そういうことなんだろうなと思った。


725 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/05/22(月) 21:34:31 ijSgYgLk
BXは良いゲームであった…AGE勢が輝いてるのでやるのだ。

ttps://twitter.com/TakoSoft/status/866626735751577600
…デバッグテストプレイしてるような気になってきたぞ!


726 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:36:03 YL9RfJRo
>>722
SDガンダムフォース「あの」
>>725
バグを憎んで人は憎まずセクシー


727 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:38:35 axJiZlvc
>>725
これをお探しか
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29708.png

割と普通に使ってしまったがちょっと後悔


728 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:38:36 XyXiwbQc
http://i.imgur.com/sP0z8Yw.jpg
こういうの思いつくやつは尊敬するわ


729 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:39:44 8ncFYHOI
>>708
更にデジタルTCGゲのシャドウバース次元も混ぜるともうどうなってんだあの世界観ってなる


730 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 21:40:02 kCFTbbwI
>>720
生存判定?
逆向きの判定の呼び方はTRPGの慣習なのかしらん。


731 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 21:41:06 kCFTbbwI
>>728
1から作ったらホリの方が安くつきそうだw
部品のストックが大事よねこういうのは。


732 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:42:24 IHONPQ5I
ゼルダが1段落した3月末にDQ10始めたけど、
今となってはver1はサポートオンリーでも普通のRPG並みの時間でクリアできたし、オールインワンパッケージは4000円くらいで安いし
環境ある人ならオフラインゲーだと思ってやってみてもいいんじゃないとオススメできますね

なお最近忙しいのもあって2.0クリアしたところで20日無料期間が終わったので放置してる模様
便利ツールで毎日魚は釣ってる、釣った種類で高レベル装備一式買える位の報酬がもらえて嬉しい


733 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:43:16 0/ppQ0W2
>>727
マストレSTだっけ?あれも出るよな。


734 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:43:29 cB3/A66.
>>489
倒すたびシラスがプレゼントされてきそう


735 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 21:45:07 MC1Z4CbM
 【的】
┗(。_°)┛ ワーイテニイイレタゾー
=┛┃


736 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/05/22(月) 21:46:32 ijSgYgLk
>>727
それ狙いだけど、それとは別に確率とかも自分の中で知っておきたいなあと思った次第。
…よこせー、それをよこすのだー。


737 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 21:47:33 kCFTbbwI
>>735
ウィリアム・テル?


738 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 21:48:58 LPCdTAWs
>>730
|n そういや大体が『死亡』判定な気がする
|_6) D&Dとかの英訳の問題かな(原文は知らないけど)
|と


739 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:49:24 MAPAbgu.
>>734
いや、普通にLV.39シビビール(個体値は6V『ではない事が』確定)じゃね?


740 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:49:37 2CgrrNjI
>>737
 ttp://www.westatic.com/img/dict/tltdb/images/2000001/2000001483.jpg


741 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/22(月) 21:51:21 MC1Z4CbM
←【的】─
┗(。_°)┛ ……。  イタゾー!ウンエイノイヌダー!>
=┃┃


742 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:51:50 8ncFYHOI
王大人「死亡確認!


743 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:54:17 S25sH.cw
ここドッカンバトルしてる人、あんまりいないのかな
結構DBおっさんユーザー多いだけど


744 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:56:09 XVvB1Ra6
>>735 
ttp://may.2chan.net/b/src/1495457603747.jpg


745 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:58:23 YL9RfJRo
>>743
DB超自体は毎回欠かさず見てるけどあまりゲームには手を
出してないなぁ、しかし第7宇宙の面子はZ戦士の頃からまあ
そうなんだがこう・・・ハゲが多いな!


746 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:01:08 0/ppQ0W2
マリカ対戦しませんかー


747 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:01:11 cB3/A66.
>>708
残念ながらグラブルでも復讐を終えた後、新たな道を探るべく求職を始めてる
まだはじめたばかりなのでいろんなバージョンがあふれるほどじゃないけどね


748 : 煉腐次郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 22:02:14 V8ccW2WI
>>735
_/Z( _ _) すみません、すみません、すみません…

定期的にやらかすなぁ…


749 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:03:38 JkccvxE2
煉にゃんの値がリセットまでどこまで伸びるか

コケスレ預言者問題にできそうだw


750 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/05/22(月) 22:07:06 AzC9O2gQ
煉ちゃんも降格かー


751 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:09:59 S25sH.cw
>>745
俺なんかドラゴンボールヒーローズもカードだけ買ってるよ
たまにサラリーマンが横並びにプレイしてるw
もちろん3DS版も買った。


752 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:10:03 EJZ6vtlE
死んだかどうだかを判定するのだから死亡判定でいいのだ
ロストしなければどうにでもなる!


753 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:11:06 asqHVC.E
>>729
シャドバはバハと同じだっけ…?
グラブルとはパラレルみたいな感じな気がしたが(イベクエ的に)
>>747
あっ(察し)


754 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:13:04 QrGrt9fc
最近は的を得ても良いみたいよ


755 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:15:25 g.COzYXg
現実のお医者様も死亡宣告をするよ
死亡こそが不可逆の反応だから判定のメインになるのは仕方ないね


756 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:16:57 wcrQvIlk
的をある
的を射る
的を売る
的を得る
的を折る


757 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:17:43 yPEPFkvQ
>>331
亀ですが、ネットで記者が悪者にされているけど
デスクだっけ上司のせいですよね


758 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:18:24 EJZ6vtlE
的を狩る
的を切る
的を繰る
的を蹴る
的を樵る


759 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:18:34 OmZO84IQ
>>756
>的を折る

ダーラッシャー!!とかそんなの?


760 : ウナギダネ :2017/05/22(月) 22:19:12 LPCdTAWs
>>749
|n ジャン先生『又八でしたね』
|_6)
|と 『預言』者は『(神等から)言葉を預かる』だから、コケスレ教()教祖のしがにゃんかな(ぼう)
   『予言』者は『予め言う』人だから自力、になるのかな


761 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:19:18 YL9RfJRo
>>758
サクラーイ「スマブラではよくあること」


762 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:20:08 8ncFYHOI
>>753
カードはほとんどバハのキャラとかイラストで作られてる…が
シナリオ自体はシャドバオリジナルキャラのみで構成されてるという
どう判定していいのかよくわかんない次元である


763 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:23:25 aT7kaDpM
  ∧,,∧
 ( `・ω・) 。 的゚ ・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J   火火


764 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:25:27 8ncFYHOI
的場浩司


765 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 22:27:08 kCFTbbwI
>>755
ああ、
生きてる状態から死亡状態に変化させる場面での判定なのはわかるんだけど、
死亡判定に成功すると死亡しないんだな、と思ってさ。

生存判定というか、死亡回避判定だなぁと。きん/ぎんのロザリオ。


766 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:27:28 cB3/A66.
シャドパはヴァンピィちゃんがいると聞いてちょっと興味が
グラブルヴァンピィちゃんで興味もった


767 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:28:06 vMpsoGXs
王大人、死亡確認


768 : きあら(仮) :2017/05/22(月) 22:30:17 kCFTbbwI
>>757
作業順が本文を記者が書いてからデスクがタイトル付け、だとこうなるけど、
このタイトルが付くなら本文は最初から
「一見知らないメーカーに見えるかも知れないけど、実はね。(えっへん、知ってる記者の俺エラいでしょ?)」
って書きぶりにしたいね。


769 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:31:51 ifJenXFA
ドッカンバトルはちょっと触ったが、すぐにやらなくなってしまったなー
まあ、他のスマホゲーも同じような感じだけど(スパロボとかアイギスとかグラブルとかパスドラとか


770 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:32:09 asqHVC.E
>>762
えぇ…


771 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:32:57 E8IG/HZk
今北区

精神がゴリゴリ削られてて、ゲームが出来ぬ(泣
AAみたいに、何故こんなになるまで放っておいたんだ、ソイヤって投げたい


772 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:33:15 yPEPFkvQ
>>477
陳腐な表現ですが綺麗だ
と、食わせろ!


773 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:34:12 JkccvxE2
>>771
休もう
投げていいのよ

誰かが不幸でも皆で不幸になることはない


774 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:37:11 g.COzYXg
>>765
「判定に失敗することはおおむねPCへのデメリットであること」で統一するとわかりやすいのと
判定に成功したので死にました!ってのはなんか納得いかんっていう感情的なものかもねえ


775 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:38:26 8ncFYHOI
>>766
カードでも差し替えキャラスキンでも居るなヴァンピィちゃん
https://shadowverse-portal.com/card/102631030
アグロな速攻ヴァンパイアデッキに向いた性能なんで自分が自分を使ってるのをよく見かける


776 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:42:18 g.COzYXg
失敗することでPCにメリットがある判定つうとSANチェックとアイデアロールくらいかなあ


777 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/05/22(月) 22:43:18 qWChVDXs
>>728
素朴な疑問ですがこの部品はいったい何なのですか?


778 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:44:12 s2lYJu4o
>>777
レゴ的な何か?


779 : ごっどふぁーざー :2017/05/22(月) 22:46:53 YJvwO67c
>>774
能力値高い方が成功しやすく組まれてるんだからそこだけ逆転されても困るがな


780 : はこ :2017/05/22(月) 22:50:47 XKmpM9GE
レゴランドの切れ端


781 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:51:04 EJZ6vtlE
>>777
レゴのリフトアームじゃないかなー


782 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:52:12 g.COzYXg
>>779
だいたいの死亡判定は生命力絡みの能力が高い方が成功しやすいような?


783 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:52:13 I2RChOGA
>>698
ツイッターのメッセージの方が縮小前なのです
気に入ってもらえたら幸いですー


784 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:02:37 a5/BF/Xk
レゴのアームってそんなに高いんか


785 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:04:57 yPEPFkvQ
>>566
聲の形とこの世界の片隅には、漫画原作だけど映画IPなの?


786 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:07:00 8ncFYHOI
例のパーツが一瞬充電くんに見えたのはナイショだ
http://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002485/


787 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:09:31 yPEPFkvQ
>>623
せなみさんがあきらめないかぎり可能性だけはある


788 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:13:09 JkccvxE2
せなみさん以外にもいる可能性もあるのではw


789 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:16:32 cB3/A66.
>>775
ヴァンピイちゃんは釘宮病罹患者で弱点属性が双子の姉弟金髪ロリで吸血鬼お姫様に弱い自分には非常によく効くキャラになってるのよね


790 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:30:05 yPEPFkvQ
>>768
それなら最高ですが、某社の記事でもタイトルだけ釣りで
中身が違った実績がありますので >> 2kさんと3kさん


791 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:32:39 OmZO84IQ
このくらいスイッチには訴求力があるという話
https://twitter.com/mohikan1974/status/866627809933877248

いいねえ


792 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:35:29 2byvuJac
ネオンカラーは良いアイコンになったね


793 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:39:38 a5/BF/Xk
>>791
机の上で吠えてる写真が可愛すぎるw


794 : 煉腐次郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/22(月) 23:43:01 V8ccW2WI
>>791
その後の机の上のポーズ可愛いなぁ…w


795 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:43:26 JkccvxE2
高いとこに上りたくなるくらいか
いつぞやのwiiの箱をバリバリする海外動画思い出したぞ


796 : どくナスビ :2017/05/22(月) 23:44:37 zHoanTB6
>>791
泣きそうになってしまった…


797 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/22(月) 23:48:05 q9T0YmxU
|∩_∩   ワタシもGBやツインファミコンを買って貰ったときは、これくらい歓喜していたものよ……
| ・ω・)   
| とノ


798 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:50:54 OmZO84IQ
https://twitter.com/arimorokoshi415/status/866540918718865409収録の時のだろうか?


799 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:53:12 a5/BF/Xk
>>798
また時間かかる二択だのう


800 : 名無しさん :2017/05/22(月) 23:57:33 XGeGKfv2
ひとつのコントローラーで2台のSwitchを同時に操作…はできないのか


801 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/05/22(月) 23:59:38 qWChVDXs
私がこどもの頃はものすごく冷めてたからこういうリアクションはあり得なかったと思います。

>>777,780,781
なるほど!ありがとうです!


802 : 名無しさん :2017/05/23(火) 00:00:36 ySGNtVO.
出来たとしてもバイナリィランドよりはるかに難しそうだ


803 : 名無しさん :2017/05/23(火) 00:02:01 BQDWraAM
いい話にうるっと来かけたのであえて台無しにしてみよう


子供って本当にうんこ好きだな!w


804 : はこ :2017/05/23(火) 00:03:33 nTCY719E
うんこドリルの話題か!


805 : 名無しさん :2017/05/23(火) 00:04:55 qEii2Nks
う○こと言えば今日電車の中でう○こ漢字ドリルの広告の上に正露丸の広告があった。
だからどうと言う事はないのだが。


806 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/23(火) 00:05:08 kEpo2K8.
(。_°)もう火曜かよぅ!


(。_°)


807 : 名無しさん :2017/05/23(火) 00:06:28 BQDWraAM
>>804
上のツイートをさかのぼったらこんなだったのだ
ttps://twitter.com/mohikan1974/status/865188680742297601


808 : 名無しさん :2017/05/23(火) 00:09:37 ySGNtVO.
よく見たらマイクラのでっかい箱があるな


809 : 名無しさん :2017/05/23(火) 00:09:53 noZMw.to
ふなのりぞんびっこー


810 : 名無しさん :2017/05/23(火) 00:18:53 vUar0kW.
>>721
スパロボΩの新規参戦作品は早めに他のスパロボでも出してほしいなぁ

魂魄3の新規さ(ry


811 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/05/23(火) 00:34:34 IyfH4LXk
ふたなりぞんびっこー
スパロボΩの新幹線作品

にみえた、病気だ…


812 : 名無しさん :2017/05/23(火) 00:35:20 Kt2nrPn6
>>811
寝よう!


813 : 名無しさん :2017/05/23(火) 00:37:29 AbPQRz0w
新幹線作品…
まぁ勇者シリーズなら行けるかな?


814 : 名無しさん :2017/05/23(火) 00:40:33 vUar0kW.
スパロボにエクスカイザーが参戦したらウルトラレイカーズは博物館に置いてある新幹線にでも乗り移るんだろうか


815 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/05/23(火) 00:53:35 ZiMW7foE
コイキングのやつ、基本無料一部アイテム課金ありって修正されてるなw


816 : 名無しさん :2017/05/23(火) 00:58:18 LKCWZbDs
マイトガインは出たしなw


817 : 名無しさん :2017/05/23(火) 01:02:30 fmIqUhys
ファイバードも出たしな!松本さん声のロボが「チャァァァジ、アァップ!」って言って必殺剣繰り出してたし!(棒


818 : 名無しさん :2017/05/23(火) 01:04:01 f7/OjFLk
>>803
う◯こといえば、フロイトもう◯こ好きだなw


819 : 名無しさん :2017/05/23(火) 01:12:07 lSrfAyAw
|∀=ミ クリスマスにFCのドラえもんもらったときは兄弟3人大はしゃぎだったそうです。
    あれは名作アクションゲームです。


820 : 名無しさん :2017/05/23(火) 01:16:45 fmIqUhys
>>819
なお難易度は考慮しない物とする。
開拓編(1面)と魔境編(2面)はまだ良い、問題は最後の海底編だ。


821 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/23(火) 01:18:05 kEpo2K8.
>>815
(。_°)最初からそう書いてあったと思う……。


822 : 名無しさん :2017/05/23(火) 01:18:12 lSrfAyAw
>>820
|∀=ミ 子供の連打ちからではタコに勝てなくて連射パッドの力でクリアしたw


823 : 名無しさん :2017/05/23(火) 01:22:26 noZMw.to
もっさんが意外と若そうな件
コケスレ年長組かと思ってたぜ


824 : 名無しさん :2017/05/23(火) 01:23:46 lSrfAyAw
|∀=ミ たぶん私は平均ぐらいだよ。


825 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/23(火) 01:30:56 kEpo2K8.
(。_°)平均は17歳。


826 : 名無しさん :2017/05/23(火) 01:31:38 noZMw.to
SFC-GBに熱ある感じがするし
中央値は2*17歳女子高生くらいかなあって気がする


827 : ごっどふぁーざー :2017/05/23(火) 01:41:10 tyhkxCXk
>>782
だからそこだけ成功で死亡にされても困るやん


828 : はこ :2017/05/23(火) 01:45:22 nTCY719E
モッズ系猛禽類


829 : 名無しさん :2017/05/23(火) 01:47:24 noZMw.to
生存判定にしたらってことじゃね?

ソードワールドなんかは生死判定だなあ
D&Dは判定関係なく条件満たしたら死んだ記憶w
AD&Dの一時期だけ判定あったかなあ


830 : 名無しさん :2017/05/23(火) 01:48:03 noZMw.to
もずのはやにえ


831 : 名無しさん :2017/05/23(火) 01:49:27 CkedVtdg
>>814
勇者ロボになる新幹線は全部引退しているからなぁ
スペースシャトルになるロボも何人かいたと思うが引退してるしなぁ


832 : 名無しさん :2017/05/23(火) 02:06:24 noZMw.to
鉄道系文具もどんどん新しい車両のに入れ替わってくからなあ
小さい子に認知されるのは新しいものに限られてる感はある

N700系とに緑赤青黄色あたりのチョイスで
0系がなかったりするあたりトキの流れを感じた


833 : 名無しさん :2017/05/23(火) 02:51:34 7WdGcPOY
eshop投票数

ゾンビ 251
超獣 42
マリオ 7565
めがみ 4107
モンハン体験版 953
モンハン 2016
アラアラ体験版 313
ファミスタ 133
FE 487
キューブDX 157
DB 152
進撃 24

ポケモン
体験版 4386
サン 5510
ムーン 5314

おまけ バッジ 36338 遊戯 3876 交換日記 4515 カービィハンター 4789


834 : 名無しさん :2017/05/23(火) 03:23:36 64E3j39E
>>821
一番最初は単に「無料」としか書いてなかった

なんで「まさか広告モデルか?」と驚いたけど
素直にアイテム課金制で行くのね


835 : きあら(仮) :2017/05/23(火) 04:24:36 nAcemNVc
>>829
そそ
パラメーターひっくり返せなんてゲーム性変えることは言ってないけど、
呼び名だけが反転論理になってる経緯がいかにも不思議だなぁと。

ま、生存判定っていうといかにも生き残る選択肢がありそうだけど、
死亡判定っていわれると、もうあんた死ぬよってGMに死を突きつけられた状態で、一縷の望みをダイスに繋ぐのを
強制されてるドキドキ感はあるなぁw
案外そんな単純な理由かもね。元の英語(?)も気になる。

あと、倒す方から見れば、パラメーター高い方が死にやすいとか、
ディフェンス側のパラメーターが高いと(殺害が)失敗しやすいのは不思議でもなんでもないので、
やっぱりこれは倒される方から見た「ぎんのロザリオ」の発想なんだな。


836 : 名無しさん :2017/05/23(火) 06:32:59 i4pQE/fI
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日

劇場版の名探偵コナンを観た
ミステリーのフォーマットでラブコメ
オチだけ見たら高橋留美子劇場だった
なお対象者は主人公では無いw

作者本人が相当口出しした大岡紅葉が良いキャラ過ぎて一発で終わるのは勿体無い(※誰も一発だけとは言ってない


837 : 名無しさん :2017/05/23(火) 06:44:13 U/81nQbM
カレー曜日か
カレー作りたいがカレーは糖質の鬼ときいてこまる!お腹すいた!


838 : 名無しさん :2017/05/23(火) 06:51:05 AbPQRz0w
じゃあドライカレーで(解決してません


839 : 名無しさん :2017/05/23(火) 06:51:32 MFpwwafA
↓ドーブロエウートロてれあずま


840 : 名無しさん :2017/05/23(火) 06:52:21 x10xxo9A
↓髪!


841 : 名無しさん :2017/05/23(火) 06:52:46 Na9FuAJY
↓髪と思ったあなた、残念カツラでした!


842 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:03:14 BMKne01c
スクウェア・エニックス、横浜で「FF」イベン
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO16704330S7A520C1L82000/
>>スクウェア・エニックスは29日から、
>>人気ゲーム「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズの30周年にちなんだ特別企画を横浜市内で始める。
>>ホテル壁面にオリジナル動画を映し出す「プロジェクションマッピング」の上映のほか、
>>ラッピング電車など各種コラボイベントを用意する。

|з-) ですってよ。でも日経以外この記事見ないのよ。


843 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:05:44 WwUWBEfs
おはコッケー

明日はびょーいん。つーか歯医者だー。
カウンセリングも行くし、休みが病院通いなのが辛いorz


844 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:13:17 PwKC3/H6
>>842
スクエニ公式のニュースリリースは5/16と一週間前も前に出てるな。
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2017/html/mt-preview-fdbdf8898ac102c9485743924135f3d088483a45.html
ファミ通がそのタイミングで記事にしてるけど
https://www.famitsu.com/news/201705/16133115.html


845 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2017/05/23(火) 07:13:21 dsOhzSZk
おはやう、コケスレ

昨夜は録画アニメを観た
「アトム ザ ビギニング」
A10-5ってどんなんだったんだー
「クロックワークプラネット」
リューズさんが黒過ぎて、機械人形だとは思えません。
「リトルウィッチアカデミア」
熱苦しくてぢつに良かった。
(なんつっか昭和のマンガ映画的なノリ)


846 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:18:20 BMKne01c
>844
|з-) 一週間前か。誰も話題にしてないし、他のメディアも取り上げてないのか。


847 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 07:19:07 4e5TG13g
>>846
興味ないんだろ


848 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:21:31 BMKne01c
>>847
|з-) 話題にならないのはまずいんじゃなかった?w
    あ、日本は捨ててるからいいのか。


849 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 07:22:40 4e5TG13g
>>848
決めるのはスクエニさんだ

ALT君は取り上げてないな


850 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:22:46 msjy4Rhw
おはよう、避難所。

スクエニが日本捨てたワケじゃあなかろうw


851 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:24:03 tkCe7XYA
>>844
誰も話題にしない気がつかなかったFFもあれだが、ゲーム情報のファミ痛サイトが読まれてないって事でもあるな
ファミ痛サイトの方が記事を読まれてないって意味ではヤバイような


852 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:27:01 i4pQE/fI
そもそもそのイベントがどうでも良いような気もするなぁ
「大規模な広告を展開するよ」ってだけだし


853 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:28:06 BMKne01c
AR、VRをつなぐMR マイクロソフトが狙う世界は?
ttp://style.nikkei.com/article/DGXMZO16612050Z10C17A5000000
>>すなわち、他のVR用HMDとほぼ同じように使うものだ。
>>世界に入ってしまうような表現が得意なので「Immersive(没入的) Device」と呼んでいるだけだ。
>>筆者も実際に使ってみたが、使い勝手は、Oculus RIFTやHTC Vive、PlayStation VRといった、
>>俗に「ハイエンドVR」と呼ばれる機器にかなり近い。

|з-) あーあ…(察


854 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:29:45 Na9FuAJY
>>850
取りあえずFF15は日本向けには作ってないね。


855 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:29:54 Mqxv/bSw
>>850
FFに関しては日本重視ではなくなってきてる気がする


856 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:30:20 tkCe7XYA
差別化ができてないって事は、先行発売している物が人気ならバカ売れする可能性もあるって事!


857 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:30:43 j.H62SF6
ハイエンドVR一通り触ったつもりだけど
画面解像度低いのなんとかしろ


858 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:31:57 Na9FuAJY
>>857
解像度上げたら本体のスペック足りなくなるし…


859 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:36:08 tkCe7XYA
>>857
発想を変えて装着する人のスペックを下げればいいかも
例えば眼鏡している人なら眼鏡を外してやればぼやけて解像度が低くても気にならなくなるよ


860 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:36:12 lJ/Ben2c
>>845
つまりすみたつ氏はロリコン


861 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:41:50 4H.PacaY
>>857
画面の解像度が低いのか、テクスチャやポリゴンが荒いのかで話がちがうが
前者なら、やっぱりまだ早いってことなのかな。HMDもたっかいし


862 : [ ◎Д◎] :2017/05/23(火) 07:42:00 BdWr8Slk
>>845
リトルウィッチアカデミア
制作:trigger
ガイナックスの中核メンバーが立ち上げた会社(取締役の1人今石洋之はグレンラガンの監督)
制作作品(TVオリジナル):キルラキル、宇宙パトロールルル子、キズナイーバー、リトルウィッチアカデミア


863 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:45:31 CoTSXJvw
リトルウィッチアカデミアは少女ハリーポッターかと思いきや
先々週はロボットが天元突破しておったなあ


864 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:45:52 j.H62SF6
>>861
前者
ドットとドットの間に黒い線が入ってるのがわかるレベルには低解像度


865 : 煉腐次郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/23(火) 07:47:23 ZmIJ0Bu6
>>861
体験する機会がなかったPSVRは知らないですが
Oculusは意識しなくても1ドットが識別できる位の粒度です
3DS位の粗さが近いかもしれません


866 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 07:51:10 4e5TG13g
どんなに性能あげてもVRは受け入れられんよ


867 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:54:56 bwGNj3DI
首にジャックを差し込む形式まで発展すればあるいは!(ぼう


868 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:55:44 j.H62SF6
鼻で吸い込んで脳に直接キメるタイプのVR


869 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:57:34 1crUiYoY
そこまで発展してるのに有線なのかという気もする


870 : 煉腐次郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/23(火) 07:58:40 5IEks4XI
>>866
体験した限りではあの形、大きさ、仕組みを引き継いでいる限りは無理でしょうね


871 : 名無しさん :2017/05/23(火) 07:59:58 0pIoV3zQ
性能よりやはり形がね
何度も言われてるけど最低でも眼鏡程度の手軽さにならないとどうにもならないからなぁ


872 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 08:00:50 4e5TG13g
>>870
形だよ


873 : どくナスビ :2017/05/23(火) 08:01:44 cWX55KyQ
>>861
友人がPSVR持ってるから体験したことあるけど、正直解像度は低いと感じるねえ


874 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:02:35 FE09rW/6
おはやう

視界と聴覚完全に塞いでるあのカッコは
ぶっちゃけ拘束具の類に見える私


875 : どくナスビ :2017/05/23(火) 08:03:07 cWX55KyQ
ハードは形で成否が決まり
ソフトも見た目で成否決定要因が大きい
最近そう感じてきた


876 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:04:16 BMKne01c
|з-) つまりVITAは?


877 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:05:02 U/81nQbM
人は見た目が9割的な話なってきたな
あの本結構流行ったな


878 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:05:38 Na9FuAJY
>>876
凄いPSP


879 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:06:27 NPBaOuE6
◯想像しているVRの使用感
.hackやSAOのようなイメージ

◯実際の運用におけるVRの使用感
目が疲れる、首が痛い
運用中は何が起きるかわからないびっくり箱を覗き込んでるイメージ
数回遊ぶと疲労感の方が高くなりビックリ体験にも慣れてしまうので遊ばなくなる

VRに抱く期待や未来感は昔の腕時計型通信機と同じだ
実際に運用してみると思った程便利では無い


880 : どくナスビ :2017/05/23(火) 08:07:03 cWX55KyQ
PSP→凄いGBAだから失敗
VITA→凄いPSPだから失敗


881 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:07:10 BMKne01c
|з-) 多分見た目は6割だと思うけどねえ。


882 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:07:41 j.H62SF6
>>879
Applewatchさんにあやまっテ!


883 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:08:12 FE09rW/6
https://www.famitsu.com/news/201705/22133616.html
【E3 2017】各社カンファレンススケジュールまとめ

>■ソニー・インタラクティブエンタテインメント
>日本時間6月13日午前10時〜

>■任天堂
>日本時間6月14日午前1時〜

睡眠欲に大いに配慮したSIEの勝ち(ぼー


884 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 08:08:18 ju2xfmgk
>>877

基本的に中身なんて見てないということであろう


885 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:08:48 NPBaOuE6
>>882
あれ単品で電話出来たっけ?


886 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 08:08:53 ju2xfmgk
>>883
仕事忙しいからスルーだな


887 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:08:59 ncLCR94A
VITAは実物みたらデカいと思った

今思うと大きさによる拒絶なんだろうか


888 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 08:09:25 ju2xfmgk
>>887
形だろうね

初代のPSPも大概だった気がするがw


889 : どくナスビ :2017/05/23(火) 08:10:17 cWX55KyQ
>>887
大半の人はモックすら見ないから、少なくとも携帯器のサイズで大きさは関係無いんじゃないかね


890 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:10:59 ncLCR94A
PSPは見比べると初代やぼったいからなw

まあ、あれだけ重量違ったら当然か


891 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:11:12 j.H62SF6
>>885
出来る


892 : どくナスビ :2017/05/23(火) 08:12:27 cWX55KyQ
野暮ったいで言えば初代DSもなかなかだったと思うマン


893 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:12:29 FE09rW/6
いかにも当時のソニーの機器っぽい、ゴツゴツした感じだったなぁPSP


894 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:13:54 NPBaOuE6
>>883
任天堂は無理して見なくてもすぐにビデオ配信してくれるからなぁ
実況したい人だけで良いと思う

>>891
あっそう
で、便利なん?
俺は「思った程便利では無い」と言ったんだが
そこを否定してくれんと謝れんぞ


895 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:16:11 BMKne01c
|з-) switchも形態的にはGBAの流れだと思うんだが、何が違うのかねえ。


896 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:16:13 ncLCR94A
ともに初期型は前世紀のデザインと言われてもしっくりくるとは思うw

PSP3000のポップな色合い好きだったんだが、
最近ああいうカラバリ出さなくなったなあ
据置でもPS2では結構あったのに


897 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:16:45 czBgaUM2
携帯機で回転媒体のUMDはダメだと思った


898 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 08:17:00 ju2xfmgk
>>895
犬型コントローラ


899 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2017/05/23(火) 08:17:07 sD6q95lQ
>>860
綺麗なおねーさん、優しいお母さん、
たくましいばーちゃんやお袋さんも好きですよー
(紅の豚で、親戚中の女性たちが集まって飛行機を改修するシーンが良い)

>>863
リトルウィッチアカデミアを観ていたら、グレンラガンが始まったのでぶったまげました(笑)

>>862
そー言えば、キルラキルもココだったか。
雰囲気似てるよね。

VRは試した事ないけど、HMDのスクリーンがどうしても遠くに見えなくて眼が疲れるから、同じ原理だと厳しいですなー
(田舎ではなかなか試す機会がない)


900 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:17:19 NPBaOuE6
>>898
犬言うなしw


901 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:18:29 ncLCR94A
そういやswitchを見せたら思ったより小さいって言う人多いな

俺は思ったより大きいと思ったんだが手のサイズにでも起因するのかな?


902 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 08:20:59 ju2xfmgk
>>901
初見の写真がでかいように感じたんだろう


903 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:21:16 NPBaOuE6
>>901
携帯機としたら既存のモノより「大きい」
据置機としてみたら圧倒的に「小さい」

視点の問題かなぁ?


904 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:22:00 bKipr1jE
ジョイコン外した状態だとほんとに小さいなあって感じる


905 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:22:18 U/81nQbM
そういやwiiUは逆にコントローラーおおきい、重そうと言われたな
持たせたら軽いといわれたけど


906 : アイス :2017/05/23(火) 08:23:43 UcKMJoQk
ジョイコン無しだと思ったより小さく感じて、
左右にジョイコンつけると、「うおっでかっ」って思うバランスw


907 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2017/05/23(火) 08:26:00 sD6q95lQ
事前の準備手番が多いと面倒臭くなって使わなくなると言えば、フォースフィードバックのハンコンセットが思い出される。
配線やら配置やら固定やら準備に手間かけて、得られる体験は確かにその手間に見合う物ではあったけど、一度片付けてしまうと、相当にテンション上げないと一式準備しようと言う気にならない。
結構高かったのになぁ(笑)


908 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:27:29 j.H62SF6
>>894
便利じゃないから謝らなくていい


909 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:30:07 ncLCR94A
写真だと任天堂のいつもの立たせ方によるのかな
なんか斜めで大きそうに見える立たせ方だよね


910 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:32:58 Ghcg9HMs
|з-) 確かにswitchは本体だけだと小さいと思うけど、ジョイコンつけるとでかいと思う。
   大きさの問題ではない?


911 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 08:34:21 ju2xfmgk
>>910
差異化されたデザインではないかね

おそらくPSPと同じだとはだれも思ってない


912 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:34:37 epEBzXu.
実物よりも初見のイメージがほぼ全てじゃないすかね


913 : ウナギダネ :2017/05/23(火) 08:35:29 2D2S/4ic
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>898-900つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘


914 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:37:27 XeVyceOU
>>913
ヒデェ
犬だけで討伐対象かよ


915 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:37:43 ncLCR94A
>>911
その点は左右で色が違うことが大きいのかなあ
初報以外は全部青赤本体だし


916 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/23(火) 08:38:01 mfkw87i2
|∩_∩   WSJが「なぜ売れぬVRヘッドセット」て記事をあげてたが
| ・ω・)    "仮想現実と違って現実は厳しいようだ"で締めてて、おまえそれ言いたかっただけだろ!と思わず心中でツッコんだ。
| とノ


917 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:38:06 epEBzXu.
でもあれ犬にも見えるぞ


918 : アイス :2017/05/23(火) 08:38:16 UcKMJoQk
>>913
無差別爆撃…


919 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:39:39 ncLCR94A
一瞬心中に見えた
心の中か


920 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:39:47 xyHtVLEo
じゃあ次は猫に見えるようにすれば…


921 : 煉腐次郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/23(火) 08:40:00 5IEks4XI
>>910
前も話題にしましたが思ったよりも小さいが成り立つ時点で
物質的な質量・体積の線は薄いかなとは考えてます


922 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:41:06 ncLCR94A
VRはヘッドギア自体やぼったいのを解決できないとなんともならん予感


923 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:41:14 tkCe7XYA
>>912
今でもPS2が同時期のハードで一番高性能で6600万ポリゴンと失敗で信じてる人もいるぐらいだし、初見は重要だね


924 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/23(火) 08:41:26 mfkw87i2
|∩_∩   猫の形した食パンがニュースになるくらいだし、猫のかたちしたゲーム機は話題性は間違いなくとれるぞ。
| ・ω・)    取ったあとどうするのか?知らん知らん、他所当たってくれ。
| とノ


925 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:41:55 NPBaOuE6
>>908
謝って言うなしw

個人的に現状の林檎時計は帯にも襷にも短過ぎて使えないと思ってる
充電面倒だしディスプレイ小さいし
あの手の端末はもっとUIが進歩してからでないと使い難さが先行しちゃうと思う

電話的な通信機能だけでも
指向性スピーカーや骨振動を使わずにちゃんと音が聞こえる
こちら側は独り言レベルでも声を拾える
もちろんインカム的なマイクスピーカーを使うのは無し
腕時計型通信機単品でフリースタイル通話が出来るようになってからが「スタートライン」(ゴールでは無い

>>913
ギャー!


926 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:42:52 ncLCR94A
大盛り系飯画像は味よりも先に拒絶が来るから
大きさも言動はありそう


927 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:43:28 ncLCR94A
>>924
>|∩_∩   猫の形した食パンがニュースになるくらいだし、猫のかたちしたゲーム機は話題性は間違いなくとれるぞ。
>| ・ω・)    取ったあとどうするのか?知らん知らん、他所当たってくれ。
>| とノ


928 : アイス :2017/05/23(火) 08:43:59 UcKMJoQk
PSVR触った事あるが、重いしごちゃごちゃしてるし場所取るし長時間被ると蒸れそうだから、
少なくとも夏には触りたくないなあと思った


929 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 08:44:23 4e5TG13g
>>913
いくらなんでも無実だ!


930 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:45:41 EglKeuvY
|∀=ミ あー、眠い


931 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:47:21 SKda/tAQ
|з-) 人の顔に触れたPSVRには触りたくねーなー


932 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:47:52 ncLCR94A
普段は有罪な自覚あるのかw


933 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 08:49:41 4e5TG13g
>>931
穢れ思考!


934 : 煉腐次郎 ◆saapNCNjdE :2017/05/23(火) 08:49:47 5IEks4XI
>>926
大きさも影響はあるとは思いますよ
ただ根本にあるのは大きさなのかな?っと
言い換えれば大きさから別の何か(例えば不味そうとか)が付随するのでは?っと考えています

その先を指すものが何だか分かりませんけど


935 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:55:56 SKda/tAQ
>>933
|з-) 穢らわしい!下賤の者が触れた物なぞ妾が触れるか!!


936 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 08:58:17 4e5TG13g
>>935
古代からあるわけです


937 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:58:18 NPBaOuE6
>>935
もっとフジリュー版封神演義の妲己っぽく!


938 : 名無しさん :2017/05/23(火) 08:59:18 ncLCR94A
綺麗で無垢なものをけがしたい思考


939 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:00:29 wvMAnijs
汗っかきの人が夏場にVRつけるとそれはもうべっとりと汗がついてるのよね。


940 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:03:47 czBgaUM2
ハゲがうつったらどうする!


941 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:04:38 23SgYU8M
>>939
このVR、糸を引いておる
みたいな


942 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:05:46 EglKeuvY
|∀=ミ 気化した汗がHMD内にこもるんすよね…。


943 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:06:37 czBgaUM2
>>942
経験済み?


944 : アイス :2017/05/23(火) 09:06:47 UcKMJoQk
また髪の話をしてる…


945 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:07:19 CoTSXJvw
Switchの実物見た人が思ったより小さいって言うのは
分離Joy-Conのサイズを一般的なコントローラーのサイズから無意識に推察して
そこから全体サイズを逆算してるんではないかなあと思ったり


946 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:07:19 23SgYU8M
VR自体も発熱源だし夏はひどいことになりそうだ


947 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/23(火) 09:07:59 mfkw87i2
|∩_∩   PSVR体験会でもウェットティッシュが目立つところに置いてあって「使用後はちゃんと拭いてますよー」とアピールしてたな、そういや。
| ・ω・)    実際に拭いてるところも待機列のひとらに見せるようにやってたし。
| とノ


948 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:08:44 NPBaOuE6
>>946
SIE「夏は外遊べ!」


949 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:10:01 CoTSXJvw
10分おきに「水分を補給してください」の警告表示が出るVR


950 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:26:09 EglKeuvY
>>943
|∀=ミ 展示会の熱源だらけのブースでかぶるとだいたいそうなる。


951 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:26:57 EglKeuvY
|∀=ミ おおう、移動中なんでしばらく待っておくれ。


952 : どくナスビ :2017/05/23(火) 09:27:25 LSAUlfjs
switchはコントローラーが取り外し・分割して2人分コントローラーにもなる
と、超個性的なコントローラーで差異化に成功したんでしょ、タブンネ


953 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:30:20 hkXp7Gb2
おはコケござる

To Heart20周年とかいう鋭利な刃物のようなものがとんできたござる


954 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:30:34 23SgYU8M
夏場にVRおもしろいよと手渡されると、部屋の環境によっちゃ塩が浮いてる可能性もあるんだなあ


955 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:33:46 hkXp7Gb2
選ばれしお客様にのみ浮き出る伝説の塩


956 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:34:08 EglKeuvY
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1495499448/


957 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:35:23 QpB.DLfo
>>956
そっけない誘導乙


958 : どくナスビ :2017/05/23(火) 09:35:56 LSAUlfjs
>>955
VRエリート塩


959 : ミシシッピリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/05/23(火) 09:48:38 nipQgqbM
>>956
次スレ乙。


960 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:49:03 R5a84A.s
ゲハでDQ11を批判してるのが任天堂信者だっていうのが乱立してるんだけど

良く考えたらここ10年は任天堂ハードにしかナンバリング出てなかったから
ソニーハードファンからすれば旧?DQファンは任天堂信者だって事になるのかなと思った次第


961 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:50:13 qEii2Nks
>>956
乙です。


962 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:50:53 CoTSXJvw
ナンバリングが新作として出たのも7-8だけではある


963 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:52:10 CoTSXJvw
>>956乙忘れ


964 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:53:53 SKda/tAQ
「スイッチ」好調の任天堂 その陰でスマホゲームは…
ttp://www.sankei.com/smp/west/news/170523/wst1705230001-s1.html
>>任天堂がスマホアプリ事業に期待をかけるのは、
>>ハードとソフトを販売する従来のゲーム機事業よりも大きな利益をあげる可能性を秘めているためだ

|*з-) よし!これだ!!これがいつものサンケイだ!!w


965 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:55:34 FE09rW/6
そりゃ可能性ならゼロじゃなければ「有る」と言えますが


966 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:55:38 R5a84A.s
まあ対立させた方がレス集まるってのもあるのかな


967 : 名無しさん :2017/05/23(火) 09:58:08 yUlUHQdE
|∀=ミ 利益は結果であって目標じゃないけど、まあ産経の記者の視野ならそんなもんしょ。


968 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:00:59 msjy4Rhw
本業の経済・企業経営の話でも目先の損得しか見てないのかよとねえ。


969 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:01:51 WEp88TyI
日経産経の経は経済の経ではなく
経団連とかいう反社会団体の経だから


970 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:03:12 CoTSXJvw
質疑応答とかちゃんと読んでないのか、口だけだと思ってるのか…
スマホでIP育つんかい


971 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:04:02 yUlUHQdE
|∀=ミ 記者が取材する前提として、スマホで新たな収益源を構築しようとしてるはずっていうバイアス掛かってんだよ。
    それに沿ったストーリーで公開されてる情報を並べたら常識的にはこういう記事になる。
    別に何も不思議はない。

    岩田さんの描いたビジネスモデルは荒唐無稽すぎて常識人には理解できないよ。


972 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:04:31 msjy4Rhw
可能性がないかはわからんけどねえ。
前例がないからってやらないのが正解かはわからんが…


973 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/23(火) 10:06:28 mfkw87i2
|∩_∩   ミーミーはそろそろE3に向けた各経済紙のトンチキ予想を読みたい
| ・ω・)   
| とノ


974 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:06:33 4i71PEmA
>>960
言い方は悪いがDQH程度で満足して批判しなかった人らだから
DQ11を否定する要素がないのでは


975 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:06:37 SKda/tAQ
>>971
|з-) それではその荒唐無稽なビジネスモデルは成功してるのかどうかだな。


976 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 10:09:46 4e5TG13g
>>975
今の所成功してるな


977 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:10:40 R5a84A.s
>>974
批判しなかったんじゃ無くて批判できなかったんじゃないかな
PS系スレって同調圧力強いし


978 : きあら(仮) :2017/05/23(火) 10:10:54 stuA5zwM
おはこけ
マリオラン、キノピオさんが減るのが嫌でやらなくなったなぁ。

目的が集客送客だとすると、成功判断をどこでするか、だよなぁ。


979 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 10:11:51 4e5TG13g
>>978
いや、それより任天堂に対する関心を高めるだよ

これはユニクロ見ても大成功だ


980 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:13:36 yUlUHQdE
>>975
|∀=ミ うまくいってるように見えるが、まだ成し遂げられてはいない。


981 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:13:46 IXNHdLLA
>>974
個人的にDQHを盛大に持ち上げて無双をぼろくそに叩いてる人間とは
絶対わかり合えないと思ってる


982 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:14:37 yUlUHQdE
|∀=ミ マリオランさんはウチのクソスマホだと起動がとても遅くてSwitch触ったあとだとつらい。


983 : きあら(仮) :2017/05/23(火) 10:15:49 stuA5zwM
>>979
ああ。なるほど。
SwitchとかSplatoonとかUSJとかスマホとか含めた全体戦略としては大成功中ですね、確かに。

その中でのスマホの一戦線の戦果をもう少し切り分けて評価したいかなぁ、とも思うけど、
評価軸が単なる売上高じゃないのは間違いないからなぁ、と。


984 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:16:31 WEp88TyI
マリオラン、キノピオラリーがかなりのクソゲーだけど
一番酷いのが頑張れば頑張るほど負けた時キノピオ減るっていうね…
その辺り直すつもりないっぽいし


985 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:17:00 QpB.DLfo
SIEもグッチやエルメスとコラボしたらええんちゃう


986 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:19:26 msjy4Rhw
iPhone5sだともうアプリが勝手に落ちてるし
ちょくちょくブラックアウトするしいよいよ限界だw

7世代以降のSEな大きさのをどうかどうか。


987 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:19:48 WEp88TyI
SIEが同じ戦略取れるかっていうとIP無いから無理なんだよね


988 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/05/23(火) 10:20:38 4e5TG13g
>>983
結果は問わないが付いてくる

戦略の理想形


989 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:20:58 SKda/tAQ
|з-) ちょうど比較になるのがドラクエゃじゃない?


990 : 鯖美 ◆SUKEBEAO82 :2017/05/23(火) 10:21:24 sCTqwhJo
>>987
_/乙(、ン、)_スマブラのパクリ作れるくらいキャラクター資産は豊富だというのに


991 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:21:40 yUlUHQdE
|∀=ミ スマホ事業の評価指標は難しいとこだなあ。
    個別にみるとFEHなんかは課金はとても好調だけどエコーズが目立って伸びてるわけじゃない。
    ポケモンGOなんかはサンムーンの初動を大きくブーストしてるし大成功と言っていいとは思う。


992 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:24:09 CoTSXJvw
無双スターズ…


993 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:24:55 yUlUHQdE
>>989
|∀=ミ IPに触れる人を増やしてファンにしていくって方法論ではドラクエも同じことしてるはずなんだがな…。

    ポケモンGOとFEHとスマホのDQアプリとで決定的に違うはマネタイズ手段だ。
    やっぱりガチャは客との信頼関係に寄与しないんじゃないか?


994 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:25:49 KTjPIbOA
>>984
相手状況も見て、場合によってはサレンダーもするところまで込みなシステムな気はする。
途中で止めた場合、チケットは無消費でキノピオは-5に留まるし。


995 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:26:40 msjy4Rhw
10万売れたらヒットとかいうエロゲ界隈の出で
ガチャゲーにしたら桁違いのヒットになってるのもあるがねえ。


996 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:27:14 SKda/tAQ
>>993
|з-) だがスクエニのCM見るに星のドラクエをメインにしたがってるようにも見える。


997 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/05/23(火) 10:27:21 6Xn./vCQ
|°)


998 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:28:44 SKda/tAQ
>>995
|з-) ヒットになるは否定しない。その先が危ういって話だ。


999 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/05/23(火) 10:29:41 mfkw87i2
|∩_∩   任天堂は登り始めたばかりだからな。この娯楽境を……!!(くまねこ先生の次回作にご期待下さい)
| ・ω・)   
| とノ


1000 : 名無しさん :2017/05/23(火) 10:30:07 yUlUHQdE
|∀=ミ ガチャの収益拡大はブランド向上に寄与していないようにみえる。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■