■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3060
-
ここは「PS3はコケそう」と思うスレの住人たちが、任天堂スイッチとPS3とその後を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ
「任天堂スイッチ発売」
「ゼルダ発売」
「ディスガイア発売」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3059
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1488496086/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5398
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1488354907/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○賽は投げられた。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○楽しいゲーム体験にスイッチ!
-
(⌒Y⌒)
( 彡 ⌒ ミ⌒)
>( -з- )<
(_(ノ|\⊇)
(_人_)
/\ しノノU /|
|  ̄((/ ̄ |
\__>\__ノ
-
Miitomoとの連動ありがたいな。毎回苦労してたフレンド登録があっさり終わる
-
ドックと携帯用に充電ケーブル2本欲しいマン
後携帯用にポーチも
-
>>1
乙乙。
スレタイを思い出すだとPS3では(ry
まあPS4やVITAの話って言われてもねえ。
ニーアオートマタはヘンなケチもついたが
ゲーム自体は面白いようだけどねえ。
-
_/乙( -ヮ-)_>>1おつ❤
-
>>4
はげなしの花を毟るミニゲームを12スイッチに入れたら盛り上がるかもしれない
-
あー、黒いよねPS4。
-
前1000
PS4は…えーと、確か黒かったな
-
PS4の話題なんかあったかな…
VRを91万台とか中途半端な発表してたくらいしか
-
今までありそうで無かったマリオとゼルダの公式専用サイトができてる
ttps://www.nintendo.co.jp/character/
-
PS4の話ね
つれぇな
-
なんかあるだろ、えっと...角度とか?
-
てか12Switchはちょいちょいヨド在庫復活してたのに
爆弾男はあまり在庫復活無かったな
仕入れ読み間違えたのかな
-
販売推移の角度か。
世界では成功だがまあ日本だとなあ。
-
ひほう、e-shopに絵合わせがない
あれ結構好きだったのにw
-
>>16
サードタイトルはドラクエ以外あんまり入れてなさそうね
まぁコンシューマー何年ぶりだか判らないシリーズ新作だし仕方ないとは思う
-
>>16
〆 ⌒ ヽ クラシックな2Dアクションだからあまり売れないと予想したのかも
|  ̄ω ̄| ただ、当時の対戦の盛り上がり、楽しさを知ってれば、Switchでも文字通り爆発するポテンシャルはあると思いますね
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>16
>ただ、当時のリアル対戦の盛り上がり、友情破壊力を知ってれば、
>Switchでも文字通り爆発するポテンシャルはあると思いますね
!!!!!
-
>>5
(miitomo遊ばなさすぎるのでデータ全部消してアンインストールしてしまった……)
-
ボンバーマンは桃鉄みたいなことにはなりにくいよ
突出して強かったら総出で叩かれるw
4対1とかになるとそれなりに上手くてもあまり勝てなくなる
-
ボンバーマン最初は操作感に戸惑うけどわりとなんとかなった
なんていうか初めてNewマリ触ったときみたいな感じだ、わかれ
-
ゼルダそこらじゅう見たくて移動しつつ視点ぐりぐり廻してたら酔ったw
この辺で今日はやめとこう…
-
>>22
そういう人もいんのかw
一応wifiスレのぞいてこよう
-
_/乙( -ヮ-)_そういやDQH体験版やって思ったんだが俺はずっとDQ無双と呼んでいたけどこれ無双として見るとちょっと辛いね
DQHはDQHとして見るべきだった
-
>>21
(。_°)つ「けいやくしょ」
-
ゼルダはBボタンに攻撃を割り振りたいな・・・ずっとBで攻撃だったし
-
コテやツイッターとアカウント名が違う人がつらい!
FEHとマリオランはフォロワー周りしか登録してないんだがMiitomo経由はもうだめ!わからん!
-
ゼルダを一休みしてフレンド申請を出しまくった後、またゼルダを再開するとソフトの更新が来た。
ウチのネットは今時分遅いんだよなぁ(泣)
-
ボンバーマンはクラシックなゲームだけど気になるんだよなぁ
まだSDカード準備してないけどいくつか買っちゃうかね
と言ってたらゼルダでイワロックと遭遇したw
普通に森の中に岩っぽいとこがあると思ってたらびっくり
-
とりあえずユーザーアイコン用にMiiを作り直したけど
気持ち悪さが足りない
-
しがおじは
話したら
しがおじだった
-
>>27
無双として不出来なんか?
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke29252.jpg
ボンバーマン強いよう
-
DQHは買ったが1は主人公が喋りすぎてうざっとなったw
-
>>27
Ⅰの1章だけやってみたけど真北斗無双に近いかなー
綺麗に片付けないと進めません的な
-
ボンバーマンオンラインでぶいぶい言わせてたクチだが
スーパーボンバーマンの一人用モードは割と死んでたなw
対戦と1人用では求められる技能が違うと思う
-
ボンバ―マンはラグが凄いとツイッターでは意見が多かったが
オンラインだけなのか
-
ゼルダ、飛べるようになるまでクリア。
今日は後DQHの体験版して寝よう。
これ、登山はゲージが足りれば登れるからともかく、死なないように工夫するGEZANが熱いのでは
結局防寒具が手に入らずにメシ効果で突破してしまったww
-
ゲームカードの苦みが酒に合うかもなんて次元まで到達してるってどういうことだ…
-
>>37
それがしがないさんのDQじゃないと言わせる要因なんだろうな
-
けものフレンズEDのみゆはんのCMに思いっきりミュウツーの
フィギアがあったんだがw
-
>>40
公式に発表されてはいる
https://twitter.com/bomberman573/status/837633363737337857
-
こんなこともあろうかと
福島駅前に届けておいてよかった
ムフフフフフ(ソフト買ってない
-
>>45
一応対応中なんだな
買う予定なので頑張ってほしい
-
そしてもう一台買っていたことを
今思い出した。
-
NHKは苦い味しかニュースにしないのかw
-
>>42
確かに苦い。
苦いけど嫌いじゃない。
-
子供にゃあキツい味なんだろうがなあ…w
-
味わうなよそんなもんw
-
つか、この類の小物ってみなそういう幼児の誤飲防止対策されてたんか?
-
,―――、 ニンゴジラといい苦い味といい、しょうもない事でもニュースで盛り上がるのが熱量ですかね
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
ゼルダをやってると左ジョイコンの電池が減りやすいのかな?
ゲムパの感覚で動かすと照準が荒ぶって駄目だ
-
本体スタンド使用時の傾きが思ったより垂直寄りだからあんま常用するもんではないかな
-
左所遺恨って何が埋め込まれてんだっけ。
-
>>56
テーブルモードなので・・・
うつ伏せスタイルならパルテナ3DSスタンドが良い感じ
充電しながら出来るし
-
>>53
パナソニックのmicroSDは2006年から苦いらしい。
パナソニックから苦いminiSD・microSDカード
http://japanese.engadget.com/2006/08/03/panasonic-bitter-minisd-microsd/
-
>>57
何も無い
右にはモーションIRとNFCリードライター
あとホームボタンが光るのかなぁ・・・?
-
>>58
あれ良いよな。
-
ふと思い立って手持ちの携帯機(+1)を並べてみた
コケスレに来た当初は今は亡きDS1台だけだったのにどうしてこうなった…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29253.png
-
DQHの体験版で転がりでおにこんぼうの攻撃をかわしながらぽこぽこ殴る感覚、
どっかでやったことあると思ったらノンターゲッティングのMMOだ!
自分にはあんまり合わなかったけど、モンスターのグラフィックとかはきれいだと思ったのでDQ11に期待できますね。
-
ようやっと始まりの大地を脱出した…ひとゲーム終えた気分だw
ハイラルの大地に降り立って思ったのは、ブレスオブザワイルドてタイトルがほんとにふさわしいなと。
しかし今のところ、楽しく暮らしているボコブリンをリンクさんが襲撃するゲームになってる(こん棒
-
フィルム貼り位置合わせと目立つホコリの除去完了
とりあえず今後気になったらちまちまメンディングテープで取り除こう
-
塔から降り方わからなくて落ちた・・・
-
>>18
えーーーあれ、目押しするの楽しかったのにw
-
午後にちらっとスレを見たときに舐めるだの不穏な話をしていたのは、
誤飲防止の苦みの話だったのかw
-
パルテナスタンドの発掘に成功したぞ!(引き出しの整頓をしてたら別の場所から見つかった件)
本体のスタンドがいまいちだったけどこれは良い
-
>>66
あるある
-
スイッチのUIはドシンプルで好きなんだが、
やっぱりeショップには音楽付けて欲しいな。淋しいからw
>>66
わし、体験会の時に二度転落して貴重な体験時間を無駄にしました。
-
100円ショップスタンド使えるぜえ
充電できるぜ
あとメリケンゲーム買いたい
-
>>66
迷わず飛び降りて塔の構造を把握してから降りました
アイキャンフライはしとかないと(使命感)
-
ゼルダ、あいきゃんふらいできるようになったところまで進んだ。
4つめの証難しすぎませんかね!
-
崖上り中に後一歩の所でがんばりゲージ切れ
そして転落死するリンクさん
いやーこれ面白いわ
-
,―――、 e-SHOPはやけにシンプルですが、おもえば3DSやWiiUにはあった課長やエグゼクティブなどの動画コンテンツが無いんですね
|  ̄ω ̄| この先タイトルが増えてきたらそういうのも出していくんでしょうか
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
リンクさん、ほとんどどこでも登れるのは良いのだが、
明らかに手足が壁に吸い付いてませんか。スパイダーマン並みに。
-
HORIのプレイスタンドは本体下側の穴を使って左右にズレない様になってるのが流石ライセンス品と言った所
-
Switchのシステムは、WiiUでネガティブ評価な部分悉くつぶしてきた感じだよね。
-
>>76
そのあたりはおしらせ機能と統合して、ニュースコンテンツ扱いになりそうかも? >動画周りとか
-
>>79
とにかくチョッパヤすね。
WiiUの時は色々つけてたけど、あまり利用されなかったのかもしれんのう。
テレビ電話とか…
-
>>79
あとゲームだけに特化してますね
不要だと思っていた部分と汎用性が無駄だと思っていたので
かなり評価したい部分ではあります
-
ゼルダちょっと進め方わかってきた
マップには料理できる場所やら強敵のいるポイントぐらいはスタンプ押してた方が良さそうだな
-
ゼルダのお馬さん頭良すぎるんだが?
街道沿いなら操作しなくても道なりに走ってくれてめっちゃ楽
-
【悲報】1-2-Switch嫁ぴっぴの方が上手い
-
>>85
乳搾りか赤ちゃんか、それが問題だ(ぼ
-
ブラウザはほしいからはよだしてくれー
あとフールーとかVOD
手元で見れたり
大画面で見れたり素敵やん
おまけにリモコン付き
なんかインタビューで考えてるっぽそうだけど早くしてー
-
,―――、 ゲームで遊ぶためのありとあらゆる障壁を徹底的に排除したハードという感じですねSwitch
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
ジョイコン外してパッと見ると小さめのタブレットにしか見えない
最初にそういうイメージを持たれたくないのかもしれないけど、タブレットとしても使い勝手良さそうよね
-
よーし64MBのマイクロSDつけた
ちゃんと認識する
-
>>90
少なくね?w
-
>>90
少ないな
-
>>77
そのことについて語ってる記事があったなあ
GDCの記事だったかな
面白かった
-
>>91
いや、実験してるだけw
クソ遅いのつけたら起動遅いんかなぁ
っていうか入るゲームあるのかしらw
-
何時間遊んだーとかそういう記録は残らんのかしら?
あと、電子説明書がないのに今気づいた。
-
ゼルダ、めっちゃ楽しいなー。
何かタコのようなイカのような敵からビーム食らって死んだけどw
で、死んだらマップに×印が付いたんだけど、消せないのこれ?w
-
>>77
あった
これこれ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1047403.html
-
1-2switchはクリアせんとゲーム増えんのかー・・・
カウントボールと乳搾りやりたいんだけどなあ
-
ゼルダ楽しいわぁ
しっかし今回は死にゲーやなw
-
>>74
認証は最初の方はそうでもない気が
次から応用になるから難しい、あと試練の方は(
-
>>98
ちょっとやればすぐ増えるから安心するのだ。
-
>>83
強敵は殆どスルーしてるけど、倒せるのかねアレ?
イワロックすらスルーした、勝てませんw
-
素材を組み合わせて料理作るのも地味に楽しいねこれ。
同じリンゴでも直火と鍋とでは違う料理が出来るのに驚き。
-
>>97
「物理エンジンはあるのに化学エンジンはないのか?」というその発想はなかったわー。
確かにそうだよなあ。目からうどん粉が落ちた。
-
大体法則が分かって来たけど、いまだに産み出される
モザイクな料理w
-
ダラダラやってたら4つ目の祠終わる前に眠くなってきちゃった
これってスリープにしてドックに挿しておけばジョイコンも充電されるんだろうか
-
天気予報や温度計などの説明ってゲームを
進めれば出てくるのだろうか。
紙のも電子のもマニュアルってないよね?
-
>>104
動物を火矢で射たら焼肉が出たのには笑った
そりゃそーですよねーって思ったわ
-
某所でアレな人が1・2スイッチに粘着してたけど、逆説的な意味でアレは結構wiiスポ的な位置になりうるのではと思った
>>104
生物エンジンと地学エンジン?
-
今帰宅しびびー
とりあえず友人宅でSwitchデビュー
カウントボールは本当にボールが入っている感覚があってびっくりした
…さて、帰ってきたので家で無線ネットワークが繋がらない原因を考えよう
-
>>79
家の中だけではなく完全に携帯機としても使えるのはあるが
ゲームパッドより軽いんだよね。
-
>>110
無線は相性があるのだろうか?
うちの場合、定位置では最初につながらなず、無線機の近くへ持っていくとつながるのだが、
繋がってしまえば定位置に置いてもつながったままなのよね。不可思議。
-
>>105
嫌そうな顔して口にいれてるのに
食べた後は割と満足げなリンクが
実にワイルド
-
>>106
そうだったはず
-
>>112
直接顔見せに行かないと拗ねる寂しがり屋なんだな!
-
>>82
単純に後でもいいって発想かもね
-
うごご、欲しい周辺機器が軒並みヨドコムからなくなってるw
-
>>110
意外な穴として「TKIP不可」というのがある。
ttps://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34151/p/8664
-
WiiUのLANアダプタ使えたのでSwitchはそのまま有線になりもうした
-
メタスラ3開始
…音の遅延が凄いんだが
-
>>112 >>118
家にあるandroidタブレット、WiiU、3DS、Vitaは
全てIPアドレス自動取得で接続出来ているのに、SwitchだけはIPアドレスが取得できずエラーになる謎
-
オープンワールドのゲームはほとんどやったことないだが、
ここまで遠慮なくどこもかしこも登れてしまうゲームは他にあるんだろうか。
ちょっと岩山を登ってみるつもりが、意地になって頂上まで…
-
う、腕と足がパンパンですでに節々が痛い
これはまさかやばいやつでは
-
>>118
TKIPは脆弱性があるからダメだよ
-
>>123
12スイッチ痛か
-
>>122
つゼノクロスでTOZAN
-
いやあしかし、これほんとにHavok使ってんのか?
オブジェクトが全く暴れないぞw
-
てれあずま発見(棒
ttps://pbs.twimg.com/media/C6App9pU4AAkHzg.jpg:orig
-
任天堂社長「性能や機能譲らず価格重視」 スイッチ発売
http://www.asahi.com/articles/ASK3343F2K33PLFA005.html
>――3月末までに200万台を出荷する計画です。
>「発売当日にお渡しできるものは、あっという間に予約でなくなりました。国内なら1週間ほど待っていただければ対応できると思います。それでも足りないなら、それは過去になかったすごい売れ方です」
この発言はw
確実にテレ東グラフを意識しているな!
過去にないレベルだと2週で何万台くらいになるのかな
-
俺が見て回った範囲では、全部の店で売り切れてたからなー。>Switch
初回出荷分がどれくらいかによるけど、相当いい数字が出るんじゃなかろうか。
-
>>128
こんなところにまで影響力が!
-
出荷数は現時点では機密なのかなあ
-
ひとついわせてくれ
かなこかわいいよかなこ
-
>>133
旦那……きがあうな!
-
eshop投票数
キューブ 8709
マリオ 4236
めがみ 2942
モンハン体験版 236
ポケモン
赤 907
緑 570
青 495
黄 1358
体験版 3428
サン 3732
ムーン 3621
おまけ バッジ 35045 遊戯 3516 交換日記 3011
-
>>129
これVRやるって事?
-
ハートの器とがんばりゲージ選択で伸ばすタイプか
おもわずゲージ伸ばした、もっと走りたいんやw
-
うげ、JCB使えないのか
3DSやWiiUでは使えたのに何故だ?
-
即死ビームとかやべぇよやべぇよ
弓での狙撃を覚えた今動かぬ機械など敵ではないふはは
調子乗って二体目に行ったら近接武器尽きた←いまここ
-
ふはははは
残高共通なのでWiiUで入金よー
不正はなかった
というか何故俺はこんな時間に初期設定してるのだ
-
ストラップは一度つけるとはずすの大変
ここはちょっと改善してほしいところ
しかし触れば触るほどよくデキたハードだ
WiiUは本当にプロトタイプだったのか
-
wiiUだって真面目に頑張ったからこそ次に生かせた訳で
プロトタイプと言うと語弊が生まれる気がする
-
JCB使えないのは日本でしか広く使われていないのが理由かねえ
海外のソフトを買うために海外用アカウント作ったものの
アメリカ設定にしちゃうとzipコード要求されて先に進めん...
代替するならイギリスでええんかな?
-
武器もっと持ちたーい
-
205000
って書くと幸せになれるかも
-
いけね
一桁多い
20500
-
>>144
コロコロ音するあれを見つけておこう
-
>>147
あれか!
もっと探索せねば(使命感
-
いやーゼルダ面白いわ 爆発漁とかできてすげーな
-
皆一度は自爆すると思うw
-
>>147
セガ「!!!
-
>>71
今んとこ自分の最大の不満店がそこだわw
eショップ周りは今後改良が進むだろうから音楽はつけてほしいね
-
>>150
まさか爆弾が2種類あるとはねえ
-
SIEがvitaとvitaTVとps4のいいとこ取りをしたps5を出すのは何時ですか
おはこけー
-
今回のゼルダは敵にも自分にも厳しい世界でございますな
落ちたり焼かれたりするリンクを見つつ
おはよう
-
vitaTVちゃんのいいとことは
-
朝起きて起動したらフレ申請が大量に爆撃されてて草を禁じ得ない
もうフレンドリストが42名ですよ
-
PS4のいいところもあんまり思い浮かばんw
-
↓ドーブロエウートロてれあずま
-
PS4はよく言えばまとまってる
悪く言えば面白みのないゲーム機だと思うよ
PS2やPS3みたいにどこかピーキーな性能って訳でもないし
ただただ高性能なゲーム機って感じ
何でも出来るけど何にも出来てない
-
>>158
ほんの少し安いとか
マルチソフトが多い? とかあるだろ!
-
任天堂「スイッチ」きょう発売、減収歯止めに期待 必達目標は200万台
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/170303/bsc1703030500007-n1.htm
>>エース経済研究所の安田秀樹アナリストは過去の大ヒット機は発売1カ月で250万台ほど売れていた計算。
>>200万台はスイッチの必達目標になる」と指摘。
>>ヒットを占うのは「価格や仕様以上に初動の売れ行きで、
>>売れれば人気ソフトがついてくる」という
>>。当初2週間で国内販売50万台に届くかに注目している。
|з-) ケバブだじょー。
繰り返すの止めて欲しいじょー。
-
安田は忙しくしてるな
-
爆発漁・・・蟹・・・うっ(ry
おはこけ。
某祠前でセーブ終了したら、次再開した瞬間敵にボコられ、その勢いで落下→ゲームオーバーというおにちく事案がw
-
>>95
みまもりswitchを入れなさい
どのソフトを何時間やったか出ますから
制限を無制限にすれば
自分記録アプリに変身しますよ
-
>>164
ぐんたいがに「おめーにゼルダで同じ苦しみを味わってもらおう」
-
>>158
世界で売れた
-
>>165
その使い方は気づかなかった、いいな
-
ワイリンク「うーん…3対1になるか…3体そのままはキツいけど気付いてない内に弓ヘッドショットで1体倒せば対処出来るな(ユミハズレー)
敵1、2、3「見つけたンゴwwwwwwwwwよろしくニキーwwwwwwww」
ワイ「」
-
ボコ弓だと流石に遠い相手には放物線計算しないと当たらんけど、
上位の弓だと勢いが違くて遠くまでまっすぐ飛ぶ、とかあるんかね。
-
おはコッケー
今日の夜にようやくスイッチが受け取れる…はず(フラグ
遅ればせながら、ハイラルに旅立てる。
「探さないでください」と書き置きを残すか(現実逃避
-
[GDC 2017]生産体制強化を図るPlayStation VR。吉田修平氏に聞く現状と今後
ttp://www.4gamer.net/games/251/G025118/20170301147/
|з-) すごい。
何をいいたいのか全くわからない。
-
また3DSのバッテリーが膨らんできた・・・新しくして1年ちょっとしか経ってないのに・・・
-
>>172
えっ何これは(戦慄)
-
>174
|з-) ひどいでしょこれw
-
こう日本的な内容の無いインタブー
-
ビックリするほど中身のない文章で草すら生えない
何やこれは
-
>>174-175
YOSHIDA=サンが社内の偉い人向けにアッピルしてると考えれば意味は判る(酷いけど
-
_/乙( -ヮ-)_記者のレベルも低いのか諦めてるのかわからなくて回答も何も答えてない
これ表に出せるレベルではないように思うんだが...
-
>>172
MOVE早すぎた説で草
むしろ遅かったと思うんですけど
-
あれだ
社内報でみる役員のインタビューみたいだ
-
言っとくけど文中で吉田が絶賛してるシューティングコンってこれだぞ
http://i.imgur.com/cINRuHA.jpg
-
卓球台持ってドサ回りしていたMOVEちゃんの勇姿を僕は忘れない
-
>>182
トロのボウガントレーニング、出そう(MOVE
-
>>182
先端の鼻提灯かアメリカのガムを膨らませたかのようなピンクの丸が、最高にダサいね
本体はクールとか大人向けとか言ってるのに、子供の玩具以下の見栄えだな
-
フィッシングコントローラーも出るんだろうか
-
むしろ大人の玩具チックなデザイン
-
大人向けシューティングコントローラーを標榜するならこれぐらいはやるべき
ttp://www2.cc22.ne.jp/~koutetu/episode2/dictator/dt.2.gif
-
MOVEって球状じゃなくて筒型とかだったら駄目だったんだろうか
あの丸いのが別の形になるだけでもだいぶ印象変わると思うんだけどなあ
-
|з-) レンク理論だと、
サイズがデカいほどダメ。
丸っこいのはダメ。
だから外付けでサイズがでかくなる&丸いのWパンチでどうやっても無理だったんじゃないかな。
-
(バレないと思っているのか)
-
変な例え好きだよね
-
>>165
実は… フレンドの動向でソフト稼働時間が見えるw
-
>>193
自分の見れるのか
休憩中だから後で見てみよう
-
おはやう、コケスレ
YOSHIDAさんの受け応えは、ビジネスとしての言質を取られないようにはぐらかしている感じですねー
これが過ぎると「アイツ(あそこ)に訊いても面白い話は出ない」って事になってマスコミから疎遠になりそう。
-
スイッチをコンビニで受け取ってセットアップ完了
モックを見て知ってはいたが、こう手元で見ると本当に小さいね
あとカードリッジの苦さは思ったより控えめで残念
-
_/乙( -ヮ-)_ぶつ森のカートリッジにはしずえさんが描かれてるだろうから苦い素材じゃなくて甘い素材になっていると信じてます!!!
-
ゲームカード味わう人多すぎw
-
>>190
せやな
ttps://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/c0d5e293d4e16836154b462bd7c0745d3be80832_l.jpg
-
>>196
大人ががちで飲み込めない苦さはちびっ子的に危険水準なので…
-
いやぁああああ!
朝露に濡れたクルマの窓に、ベッタリと薄黄色い粉がぁあああああ
(今年は多いと言われるスギ花粉の模様)
-
今日こそはイノシシを狩りたいおはコケ。
-
|n そういやswitchはX1でテグラのデチューン?だからって何か影響ありましたか…?(小声)
|_6)
|と
-
>>203
荒らし君来てないから質問できないんだよね〜
スイッチをエンジョイしてる今こそ荒らす絶好の機会なんだけどなんでこないんだろうね〜
-
おはやう
>仏大統領選、マクロン氏が第1回投票で初の首位(ロイター)
安心のマクロン、というフレーズを思い出した
-
|з-) 昨日は来てなかったな。
なんでもいいから貶めるに絶好の機会だと思ったのに。
みすみす見逃すとは。
-
「マクロンとは、カフカやショートに対する保護を一切持たない
ピュアな電源のことである。逝くときは一瞬の熱情の元に走り去る」
「紳士は細かいことに気を使うが、細かいことは気にしない」
「紳士は案外、大雑把」
「自分の電源を愛することが本当の紳士」
「電源にも天使の取り分があるのさ」
「460W未満の電源は、小(コ)マクロンと言ふ」
「温かく他界へ送り出すのも紳士の心得」
「組立て時に毛糸のセーターは紳士のギャンブルだ。毛糸洗いに自身を持て」
「人間が電源の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいと思わんかね」
「使うから紳士になるのではない、使うための心得を学ぶことで紳士になるのだ」
「ネタ切れこそ安定の証」
「煽りにスルーは紳士の嗜み」
_、_ 紳士を目指すなら、いつかはマクロン
( ,_ノ` ) n __
 ̄ \ ( E) / _/|
フ /ヽ ヽ_// |◎±|/ MACRON POWER
-
>>190
先端が変わればと思たけどMOVEて球のとこ除いても持ち手のとこが角がなくてまるっこいのね
比べるとリモコンは四角いと
てれあずまの人はよく迷信いってるけど、以前の知識で考えると年末発売は常道で
どちらかといえば大きさやデザインの方が迷信扱いされそうな気がするんだが
あのグラフを元に考えてくとこうがらっと変わるのが面白い
けどこれSwitch売れると、単にハード売れるってだけじゃない、いろんなとこに波及していく
本当にパラダイムシフトなんだなって思うと当人じゃなくても背筋がゾゾッてなるな
-
定量化されていないが、法則を読み解くとっかかりとしてはレンちゃんの形状理論も大切っぽいのう
てれあずまとレンちゃんが、そろって任天堂に幽閉される可能性が(ry
そして最後には融合したテレンクあずまに(ry
-
Wiiリモコンと違ってMOVEは横持ちの必要が無いから持ち手部分は筒状でいいと言うのは有るのだろうけどね
-
|n ゼルダメタスコアの悪いとこだけ抜き出してくるかと思ったけど、
|_6) 軒並み満点かそれに近い所だったからやりづらさは察知してたのかねぇ
|と
>>209
|n なんかswitch8台買ってる人がTwitterにいたねw
|_6)
|と
-
筒状の方が握りやすいってのもあるのかな
角張ると強く握った時に角が掌に食い込んで痛いとかあるし
-
>>211
ユーチューバーが遅延どうとか言ってるみたいだけど、現実の動きの前にはそれも影響皆無だろうなあ
ピコ太郎とジャスティンがそろって騒ぐぐらいでもしねえとw
-
オレのスイッチ、深夜にようやく地元のヤマトのベース店についてた模様。早く来い来いw
-
ゼルダでいわゆるチュートリアルをクリア
いつ終わるだろうかこのゲーム…
-
今回のゼルダはなんかもう個人が全要素を遊び尽せるゲームじゃあ無いような気がする
-
>>190
昨日の様子ではGCの取っ手は盲点だったみたいですね
形というのがイマイチ扱いにくいのですが
大体曲面多いのですよね
本当に何故か、ですが
-
コッコと戯れてたら空が赤くなってびびったw
天の怒りをかったかとw
-
始まりの台地、相当広いなと思ってたけど、マップ全体から見たらほんの一部だったのには吹いたなあw
-
MOVEが「球」なのは、見る角度による大きさと形の変化がない形状だからです。
カメラ画像に映る「円」の中心で位置を、大きさ(面積)で距離を得て空間内の座標を把握します。
球がド派手な色で光るのは、画像内での切り出しを容易にするためです。
と、画像処理の黎明期に自動組立機へくっ付ける仕事をしていたおいらが今更ながらの解説をしてみる。
非常に常識的な工夫の積み重ねがベースにあり、極めて真っ当な実装です。
Wiiリモコンの仕組みを知った時は「その手があったか!」と称賛しまくりでしたねー
-
今までは手動でフレンドするのが面倒だったけれど
miitomoとマリオラン経由で申請できるのが良い感じだね
-
>>217
PS3のカッコいいワケでもなくただただ収まり悪いだけみたいなのはともかく
握り具合とかちゃんと機能伴う部分ですらそう見なされるのかもってのはなあ。
納得したくないが…う〜むw
-
あとドックを使ってテレビにつないだ状態でも
スイッチ本体のイヤホンジャックが使えるのは安心した
PCモニターなので音声出力端子が無かったんだ
-
>>222
GCに限ればですが結構取っ手は大きめなので
個人的には邪魔ですw
機能性を私も注目しがちですがきあらさんも仰っていたように
使っている自分を想像できるか?が肝だと感じております
-
>>199
俺持ってたよ、MSX用だけどw
-
>>211
箱さんの倍か!
-
コピペ元を書いてる人が、まだ書けてないだけじゃないかな(適当
-
煉ちゃん気づいたら降格してる…w
-
>>180
moveは客が理解できなかったから売れなかった…ってすげー言い訳w
技術仕様書読み解かないとお客じゃないんだー
-
客の理解は別に良いんだが、
そもそもMOVE対応ソフトあったっけ?
-
理解できなかったって、要るかどうかの判断すらして貰えなかった
という次元てことだよな…
-
そういや>>223みたいな状態で外部スピーカーに音を出そうとするとちょっと手間なのか
-
X68000「取っ手は収納出来るようにするもの」
-
「早すぎた」はセガの専売特許では(
-
>>229
あらしもそうでしょ
SIEさんは客をモルモットだといってるし
つまり、客であって客でない
客の客なんだ
-
>>211
箱さんの負けてられないな!
-
必需品でもなんでもない娯楽用品なんだから
理解され欲しがられるように作れよとw
-
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100311_psmove.html
ふと思い出してMoveの参入メーカー一覧を眺めてみた
最終的にこの中のどれほどの会社が実際にMove用ソフト出したんだろうなぁ
-
ゼルダの続きやりたいのに取引先との慰安旅行に行かなければいけない
気も使うしめんどくせー
>>238
海外メーカーはわかんないけどここに書かれている国内メーカーは
ほとんど出してないはず
-
ゆるぼ:イヤホンジャックに繋げる5000円以内で手頃なサイズのスピーカー
ちなみに今PCに繋がっているのはこんなモノラルスピーカー
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00FYAAJA2/
>>232
Yes。探せば何か手段はあるかも知れないけど、
何か買ってくるまでは携帯モードで遊ばざるを得なくなるところだった
-
|з-) 実際にswitch持ち運ぶ人はどれくらいいるか。
昨日ゲームルームで見た感じは、みんな携帯ゲームとして認識してるようだったけど。
-
>>240
ワイと一緒に人柱になろうや
Tendak 4K x 2K HDMI 5x1セレクター光トスリンクとIRリモコン付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EJGUJV0
入力も多くて気になってるんや
-
>>238
こんなの見つけたけどハイラル行くから答え合わせはしないよw
他にもアルのかも知れんが53タイトルは見つかったね
ttp://joshinweb.jp/game/16561.html
-
>>241
20個ほど並んだしなああそこの机に
-
>>239
バイオ5が対応してバイオ4Wiiばりのプレイ感を得たかと思いきや
おかしな仕様になってたとは聞いたな。
-
>>240
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BYRJI56/
ウチはこれを使ってる
-
>>245
何だろうWiiリモコンとは動作が違ったのかね
-
>>244
盗品じゃないかと話題になるとか
全部画面が違うから面白いとか言われてたあれですね
発売日も相まって壮観だったなぁw
-
おはコケ
スイッチのフレンドがもう100人超えてるんですが……ナニコレ?
コケスレとミートモ経由のフレしかいないはずなのに100人あっさり超えるってどういいうことなの?
今回はフレンド枠の制限とかあるんだろうか?
-
おはこけ
起きたらフレ申請がいっぱい来てた
>>242
2出力のこっちも気になる
www.amazon.co.jp/dp/B01MRBDT1W
-
>>240
その価格帯ならこのへんが鉄板かな
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-Yamaha-YAMAHA-MSP5-Studio/dp/B003J7WU36
-
>>205
洗剤を思い出したけど
あれはアクロンか
-
>>249
300らしい
-
1 当面は3DS続けますよアピール
2 もうWiiUは手じまいですよアピール
3 メリケン人の据置偏重対策
スイッチを据置と言い張る理由はこんなところだっけか。
ある程度普及したら、据置とか携帯とか関係ない新しい用語で呼び出すかもね>スイッチ。
-
>>251
0が1個多い気がするんですがそれは
-
>>241
携帯・据置のクロスオーバーだなぁ触った感じ
どっちかに分けても適当な表現にならん気がする
-
常備ゲーム機とか?w
-
>>240
これ使ってる
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00A1HCW62
-
携帯据置兼用の問題点として親が買った場合があるんだよな
通勤中に持ち出してたら子供が使えないw
2台買うしかないな!
-
>>247
ポインターの精度差な気がします
悪い、厳密でない方はWiiの方ですけど
モーションキャプチャもそうですが細かいデータを拾い上げ過ぎると
ブルブルと震えるとかの情報の揺れが起きるのです
感度って人間が使う物には適度に鈍感である必要があります矛盾してますけどねw
-
>>253
ありがとう
300ならまだまだ余裕だな
リアルで募集するのはしないだろうから当分は持つだろう
-
>>241
手元で持った印象だとやっぱり
「画面出力できる携帯機」なイメージが強い
実際、これでスイッチがちゃんと想定通り普及したのなら
3DS系列の携帯機を出す意味は限りなく薄いような
>>251
その……桁が一つ……
-
>>255>>261
誤差の範囲
-
>>251
モニタースピーカーとしてはいいかもしれんけど…
-
ジョイコンの手に馴染み度すごいなあ
リモヌンを超えてくるとは思ってもみなかった
もうりょうてだらーんのジョイコンスタイル抜きで3Dゲームできない
これでMH3したいなあ
-
|з-) 誰かが言ったけど、持ち出しゲーム機が一番近い気がするな。
-
おはコケしびびー
インターネット開通時に送られてきたsofbankの無線ユニット
使っていないのを思い出して、接続してみたら
Switchの無線が繋がりました
なんか不安定な気もするけど相性的なやつなのだろうか…
-
まあでもスピーカーの付いてないPCモニターでしばらくプレイするつもりなら
音声分離機器の単体なりその機能付いたセレクターなり買っておいた方が今後楽ではあるだろうな
-
イカちゃん2みたいにジャイロ操作あるのだと
左右どっちのが反映されんだろうな。
本体かグリップにはめないとダメなんだろうか。
-
>>260
あーそんな話は聞いたことあるな
Wiiリモコンは使い勝手というかバランス良かったんだね
-
>>266
きあら氏だったかな
-
ゼルダは本筋無視しまくって塔すら今日建てたぐらいだけど、
なんとなく広すぎて面白くてやばいって感じだね
広大な世界に放り出されるし、うっかり墜落死ってパターンが頻出するけどリスタートが楽なんで
わりと何度もリンクを殺してしまう
あとボコブリン虐待ゲーだw
-
精度悪いって言うがすんごい細かい狙いもちゃんとつけられたぞ、Wiiリモコンのポインタはw
手ぶれはアレ、補正ソフトがいい仕事してんだったんじゃなかったか。
-
ボコブリンが3人で肉を囲んで談笑している所を
背後から忍び寄って不意打ちして行くリンクって実は厄災なのでは。
Switchで遊んでると岩田さんの言っていた
家庭用ゲーム機の定義を変えるって言うのはまさにその通りだなと思える。
-
>>267
質問です
よく使う無線アクセススポットとSoftBankのもの
それぞれの電波の暗号化方式はなんですか?
WEP***とか書いてある***の部分です
-
|з-) 家でオンライン、外で持ち寄れるならモンハンはちょうどいいんだろうけど、
モンハンもそろそろリセットしないと、危うい状態だし、そもそもswitchに出すかどうか。
-
>>260
レースで使う車なんかはハンドルの遊びがまるでないんで普通の人が操作するとまっすぐ走らせるのも困難らしいが
同じような現象なんだろうね
普通車はある程度ハンドルに遊びがあってわりと鈍感らしいがその方が操作してて楽だとか
-
(自分が先に言ってた気がするが気のせいということにしておこう
-
DQのように全面マルチになっても驚かないかな。MHも。
まあゲームの方向性自体がそろそろ袋小路な気配は強く感じるが。
-
据え置き機や携帯機と分類しないで家庭用ゲーム機そのものなんじゃ無いのかな
いつの間にか二つに分類されていたものがswitchによって一つになったんだよ
-
>>276
リメイクというかバージョンアップ版ぐらいは企画してると思う
それの動向で本筋出すかどうか決めるんじゃね
-
>>269
体験会ではプロコンと本体接続だったな
多分グリップか本体接続は必須になるんでないかなあ
-
スイッチ自体は昨日買ったが、ヤマダの店員さんによれば当日販売分は瞬殺だったらしいし
3週後の報告みなきゃ分からんが、マルチで無視できるような勢力ではないっぽいとは感じる
-
>>281
|з-) 今まではリメイク出すなり何なりして、売れるか売れないかで判断してたじゃん?
それだとレスポンス遅くなるやん?
でも発売2週で判断できる材料できたら?
それを任天堂が説明してきたら?
そしてswitchは移植しやすいやん?
-
持ち出し機はきあらさんが言ってた気がする
持ち出す、持ち出しってのは任天堂関連のインタビューでも何回か見た
-
>>277
普通の車はハンドル回す時に電動でアシストしてるからね
なんでその辺りが接触不良など起こして通電されてないとハンドルがとても重くなる
ウチの親父の車が今そんな感じで数回に一度くらいハンドルが重くなる
-
スピーカーはこれ使ってるけど値段の割りにはいいと思うよ
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BYRJM2U
-
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001003431582/index.html
淀「昨日のようには行かんぞ」
-
年内にXXHDぐらい出てくるかもなあ。それがPS4とマルチでも驚かない。
マルチ展開の土俵にスイッチがのってきたのであれば。
-
|з-) あと、仮にPS4マルチになったところで、持ち寄れないからアドバンテージは下がるぞ。
-
>>275
いつもの:WPA-PSK(AES)
softbank:WPA2-PSK(AES)
-
>>288
本体はどうですか(小声)
-
>>288
在庫の分け合いもグループ内で手早いからなぁヨドバシさん
流石に本体枯渇してる今日はそんなに動かないだろけど
-
ただのHDバージョンならマルチにする必要が無いと思うな
-
しかもイカ2のカメラマン付きとかの特殊状況でもない限り、追加の機器は不要だ。しなあ
-
|з-) さてしんずくヨドバシでも行って惨状を見てくるか。
-
マルチだと売上が分散するけど合算って事でフォローするのかな
-
>>269
ゼルダの弓は左側反映だから
スプラトゥーンもそうなるんじゃないかな
-
今日明日はswitchのアクセサリ関連が売れそうな気がする
家中心で使うから、ポーチはいらないな、と思ってたけど思ったより小さいので持ち運ぶ気になったとか
まぁ俺のことだけどw
-
>>298
ちがった右側反映だった
なんで左って書いてるんだ私
-
Miitomoはたまに友達の友達である可能性がぐぬ
-
とりあえずPS4とVITAのクロスセーブ等とは比べ物にならないぐらい快適だね。財布にも優しいし
-
>>298
ゼルダの弓は、ジョイコンを使ったときのジャイロは右側反映だよ
-
ゼルダたのしい
おじいと会話もせず声も無視してひたすら全裸蛮族してた
イワロックは死ぬたびにだんだん挙動に慣れてきて
矢で射て倒すとかするまでもなく雑に登れるようになってくのが上達してる感あって楽しかった
武器補給所が近くになければ詰んでたけどなー
フォークも投擲槍も斧も剣も全部失ったぞ
-
WPSとらくらく無線スタートとAOSSの件。
重要度は高いけど優先度は低いから後合わしにされたんだろうな。
ぶっちゃけ、カートリッジ買ってきてゲームやるだけならネットなくても困らない。いまは。
かなり初期の機能絞ってる。ここらへんもWiiUでのFWのトラブルからのフィードバックなんだろう。
そしてでてくる https://twitter.com/bomberman573/status/837633363737337857 なんだがw
まあ、大勢に影響はないでそ。
-
>>291
違うか…
IPが、ならDHCPの割当上限超えている可能性もありますね
一旦ソフトバンクの方のルーター機能を用いていつも使っている
アクセスポイントをハブにしてみたらいかがでしょうか?
で伝わりますかね?
-
>>299
ACアダプタは追加で欲しいと思った
ついでにスタンドも
>>305
試合にならないくらいのフレームレート落ちと比べたら問題はないな(白目
-
久しぶりのゼルダの伝説が楽しい。
オープンワールド化で目的地まで何もないとこを歩かされやしないかと
ちょっと心配だったけどちゃんと飽きさせないように作ってあって安心した。
今回は武器が壊れるから青いボコブリンを殴ってる時に壊れると焦るね。
相手が剣を持ってるとあっという間にやられるからボコブリン相手でも
緊張感があっていいわ。
武器の補充の為にボコブリンの背後から忍び寄って一撃で仕留めたり
仕掛けを利用して火だるまにしたり楽しいな。
-
>>303
間違って左と書いてしまったんだすまん
-
>>306
賭けても良いが伝わらんw
それが出来る人なら最初の段階で当たり付けて解決してる
-
>>304
まだ最序盤だけどほこらから出てきたらじじいがワープしろって言うから
無視して周りを探索した後にじじいの近くまできてワープしたらワープ後に先回りしてやがったw
どうも時オカのフクロウやタクトの船爺なみの重要人物っぽいね
-
男なら拳一つで勝負せんかい!でサブミッションを極めたリンクが
ガノンドロフにコブラツイストかけてる画像ください!月曜日の授業で使うんです!
-
>>306
なるほど、割り当ての上限台数は気にした事がありませんでした
古い無線ユニットなので上限が低いことは考えられますね
ちょっと調べてみます、ありがとうございます!
-
>>312
拳以外で勝負してませんか、ソレ(ry
-
そして出来るんかい!w
-
>>305
海外での遅延の話はボンバーマンなのかね
-
これは草w
-
それにしても、Miiが偉大だ
3DSではじめてオンラインゲームデビューしたんだけど、文字だけだと誰が誰だか
わかんなかったのが、Miiで顔がつくと一発で思い出せる
Miitomoとの連携もありがたいし、フレンド周り本当にMiiに助けられてる
-
賭けに負けた変顔がこの後取る行動とは…
-
許して下さい!何でもしますから!
-
ん?
-
>>241
今日職場に持って行って、仕事前にポケットwifiとの接続を試してた人ならここにw
キーズファクトリーのソフトケースで十分行けますね
ギチギチに荷物の入ったカバンでなければ
-
これは教育やろなぁ…
-
焼きリンゴ
作ろとしたら
焼きリンク
-
>>299
ばあさんや ストア限定オリジュナルポーチの再販はまだかのう
-
_/乙( -ヮ-)_ん?
-
>>326
反応遅いぞ
プロのホモは8秒で湧いてる
-
タダイマンはアマチュアのホモだった?
-
>>326
_/乙( -ヮ-)_ごめん、今そるだむの可愛い男の子に夢中になってたから・・・
-
>>266
GCでやりたかった事はこれだったんだろうと思う
-
え、プロのホモがいるんですか
フレに呼ばれたので行きますね^^
-
>>310
勝った!
急くと見落としがちかも?と思ったので
>>313
いえいえ
最悪、同一サブネットマスク帯に手動で振るのもありかもですね
-
|з-) 先生、大変です。
ボンバーマンが品切れです。
デスガイアが目立つ位置に置かれています。
-
_/乙( -ヮ-)_ボンバーマンといい桃鉄といい久し振りの復活で勢いあるのかなあ
-
>>333
最後まで残ってるのか…ディスガイアw
-
今1990年代だっけ
-
そういやWii Uや3DSで作ったMiiはどうやって読み込むの?
ニンテンドーアカウントを設定したら読み込まれると思ってたけどそれじゃダメなんだね。
-
>>335
_/乙( -ヮ-)_残っているのが問題なのではなくて「目立つところに置かれている」のがポイントじゃないかな
-
>>335
これしか無い需要でミリオン!
-
多分爆弾男は予測ミスって数入れてねえな
12Switchは謹製ロンチだし内容的にもWiiスポ、Nintendolandみたいな感じで数が出ると踏んでたんだろ
-
>>337
amiibo経由でできるらしい
-
ボンバーマンがゼルダより売れる可能性あるで…
-
|n プロのホモってなんだよ(哲学)
|_6)
|と
-
>>338
PS4やVITAだと似たような絵柄が沢山あるから埋もれるけど、他に似たのが無いハードだとそれだけで目立つのに
ロンチで目立つ所に置かれるって、一世一代の大舞台じゃない?
-
エンジョイ勢って(哲学)
-
あ、プロのハイジンだ
-
>>345
ガチでエンジョイしてるからセーフ
-
>>260
TVから見てコントローラーが何処指してるのか識別するのと
コントローラーから見てTVの何処を指してるのか識別するのでは
精度的に機器の性能以前の問題になるわなぁ
もちろん向き不向きはあるとしても
-
初心(を忘れないようにする)者
-
>>347
はいじん!
やはりうなさんははいじん!
-
あとこの段階で在庫補充が出来てないなと見受けられるのは信長
ネット確認でも「在庫あり」にならず昨日の「残少」のまま推移してる店舗が多い
まあ1万円超えるソフトが在庫危なくなるほど売れるとは思うまいw
-
キュービィあみーぼを使う時が来たか!
単なるオブジェとしてしか使ってない・・・
-
>>351
まさかの発売初日からダウンロード版値下げ
-
うなぎい〇ー
うなぎで育ったさつまいもが衝撃の甘さ!浜松名物「うなぎいも」のスイーツはスイートポテト好きは絶対食べるべき
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/shizuoka/3853
いま静岡県で話題のスイーツといえば、浜松名物の「うなぎいも」を使ったスイートポテ……。
え?「うなぎいも」を知らない?
「うなぎ」は知ってる。「いも」は知ってる。
……なのに「うなぎいも」は知らない?
……わかりました。いい機会です。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/Bosssuke/20161130/20161130111659.jpg
-
>>341
ありがとう、アミーボ経由で移動させるんだ。
開けてないスプラトゥーンのアミーボを開けようかな。
-
今こそしびびの出番ではなかろうか
-
泰然自若と構えてたドラクエがついに新潟で在庫残少
-
>>354
植物系芋の振りをした肉食系芋なんてカッコいい
-
評判聞いてゼルダ欲しくなって店行ってきたらボンバーマンだけ見事に消滅してたw
-
芋といえば
バイクのアレかと思った
-
新潟っていつも最後まで残るイメージなのに…
-
|n わーい
|_6) 私の分のswitch届いた
|と 保護フィルム未発送…(ぐぬぬ)
-
>>362
あかん
-
ボンバーマンは多分自分の立ち位置と初期需要見誤ってるなあ
結構接待対戦としては重要なポジションなのに
-
>>362
最初の方だと今のところ画面をガツガツクリックするようなのはないから
そのまま使ってもいいと思う
画面が削れるような操作は導入部分だとなくてコントローラ部分での操作で十分対応できるみたいだから
-
俺さ、発売前、あらゆる方法でボコブリンをボコりたいって言ったやん?
逆になってね?これ
叩かれ斬られ突かれ射られ
挙げ句にあいつら爆薬投げてくるのかよ
青いのとかでかいのはもう絶望やん
あと対複数の時、今回は容赦なく外野が殴ってくんね
-
>>362
さあ、裸族になるのだ
と言いつつ持ち運び用にポーチだけは買ったけれど
-
それでも今日中にはかき集めてみせるというヨドバシの意地(札幌除く)
-
保護シート貼らず初期設定中にジョイコン外す操作で画面に触ってしまった不器用はこちら
-
むしろ今回のリンクは平和に暮らしてるボコブリンを奇襲する大悪党なんだが?(
-
|з-) 充電アタッチメント売ってねえよw
-
ボコブリン襲撃を後ろめたく感じる余裕があるのは最初だけで
始まりの大地を降りたあたりから、殺らなきゃ殺られる修羅の国
しかも奴らは時間経過で復活するおまけ付き
-
>>371
いわっちめんと!
-
スイッチ扱ってると、コントローラ外したり入れたりするときに
プロモーション動画やCMで流れたあのカチッって効果音が流れるのはあれいいと思う
ああいう気持ちいい、ハードを象徴する効果音大切よね
-
|з-) そういえばさっき気になったのが、もうスプラ2の試射会とマリカ8DXの発売日予告してたんだよ。
ヨドバシはマリカにもうワンチャンあると見てるんだな。
-
マイニンの17日のswitch本体の予約終わってるのね・・・
なんかすげえ売れてる気がする
-
WiiU買ってなかった人のが市場的には多いんだろうからねえw
WiiUでやってた人がまた買うほどかってとアレだが。
-
|з-) WiiUのときはどうだったっけな…。
当日中にはけたけど、夕方位まで残ったんじゃなかったっけ…。
-
ヨドバシ在庫って×出たっけ
-
>>377
いや両方の人も多いはず
-
俺も今回は保護シートは貼らなかったな。
保護シートがなんか逆にトラブルの元になってないか?と思って止めた。
その代わりホリのハードケースを買ってきたんだが
ストラップとか入れる袋が欲しくなるね。
サイバーの四角いやつにすればよかったかな。
-
>|n わーい
>|_6) でぐちら
>|と
_/乙( -ヮ-)_!!
-
ところで、先週からスイッチを酷評しまくっていたニート君が、コケスレに来なくなったね。
彼は今、どうしているんだろう?
ひがまずに、彼もスイッチを遊んだらいいのに。
ゼルダ楽しいです♪
(((o(*゚∀゚*)o)))
-
近所のゲオは予約の他は両色5台ずつの入荷だったみたい。
18時半くらいに小学生高学年くらいの子がお母さんと一緒に予約分を取りにきてたな。
-
>>383
ゲハで暴れてるとおもうよ
-
今回のゼルダはダンジョン内マップはないのかな?
チュートリアルっぽい第2の神殿でわりと広い場所に到達したんだけど
それっぽい表示がない……
-
>>382
申
タ
N
-
>>385
変なプライドは捨てて、素直に遊べばいいのに。。。
(´・ω・`; )
今となっては、彼の情報はとことん的はずれで、かえって味わい深いですな。
-
|з-) こぞうまたあったな きさまもこのつめのえじきになるがいい
-
>>388
ALT君でもスイッチ叩き記事上げまくってるから
腹たって仕方ないんではw
-
GEOすねーきんぐー
スイッチの予約割り当てが30台程度の店で、
当然ながら本体売り切れ、
ゼルダ限定版売り切れ、
ボンバーメン売り切れ、
他ソフトは在庫あり。
ボンバーマンはそもそもの数を出していない…?
-
ボンバーマンだしなあw
久しぶり過ぎて、予想できないんだろう
-
ボンバーマンは空白期間の影響がもろに出た感じだねえ
スマホにも出したりしてたけどパッとしない結果だったし
-
だいたいKONAMIさんが任天堂さんてやってなかったからな
-
ゼルダと12スイッチ以外は、出荷量に大差無さそうな気はする
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日の「松本家の休日」、テレビ欄を見たら「最新機スイッチで
あそぶねん!」とあったので、そこそこの時間流しそうな感じで
ありますも。
今夜は久々にリアルタイムで見てみるので、結果は深夜にでも書
きますもー。
-
>>395
DQHはちょっと多めじゃないかな
-
KONAMIはやっぱ、そういうことだったんだろうかねえ。
-
クリエイティビティの危機
-
|з-) でもボンバーマンはライトってより、既存のゲオタが喜んで買ってる感じだよな?w
-
>>398
小島が企画を通さないって話が、
マジだったと考えるのが自然か
ときメモGSのDだっけ?
-
>>401
そこらへんの詳細は分からんが、スタッフが世代代わりして
ベテランが去り、考え方が変わったのは確かなんだろうなぁ
-
ボンバーマンRのこの状況はコナミじゃなくても多分同じだ
据え置きボンバーマンなんて10年ぶりだぞ
強気に出せる訳がない
-
昨日、御祝儀感覚で買ったゼルダ系アミーボで
ガーディアンの扱いに非常に困るマンが自分です
デカイのは解ってたんだ
この大きさが収まるフィギュアケースの調達に難儀しそうだ・・・
虫かごにでも入れて玄関に置いとくか(何故
-
>>400
そらまあ空白期間長すぎて存在忘れられてるレベルだし
-
ボンバーマン8人対戦は盛り上がったぞ
みそボンアリだとわけがわからなかったけど!な!
-
ジジイ殺して、パラセール奪えないの?
-
フレンドもだいぶ増えたし
やれるならはよう爆弾まみれになりたいとこだが
ハイラルに旅立ってる人間多そうでなあ…w
-
嫁子供用スイッチ
アカウント設定完了
とワンツースイッチ買おう
俺のはまだソフトゼロ
体験版でドラクエやってるけど
ぶんぶんバーンを買うか買わないかで今悩・・・・
-
>>409
ディスガイア買おう
-
ボンバーガールなんてもん作ってたなぁ
-
海外アカウント作って、ワイプアウトみたいなレースゲーム落としたいけど
簡単に設定できるだろうか?
-
うう、DQXの癖で、ゼルダで視点リセットしようとするとき右手振ってまう
ジャンプしようとして左手振ってしまう
-
>>412
作るだけならニンテンドーアカウントの設定から地域をアメリカにするだけで行ける
日本のポイントとクレカ使えんので米尼辺りでポイント買ってくる必要あるけど
-
>>414
ポイントは海外用じゃなければダメなのかー…
なんだか箱○を思い出す
-
ゼルダー。
ゼルダー。
http://koke.from.tv/up/src/koke29254.jpg
-
>>416
うなぎを探そう
-
アマからディスガイア5とどいた
スイッチ本体無いからちょっとソフトしゃぶってみようかと思ったけど、勇気がわかなくて戻す
思った以上に小さいなスイッチのソフト
-
>>418
ありがとう
-
|з-) 舐めるなよ。本当に舐めるなよ!?
-
例の物質を染み込ませた紙とか売れね?と思ってしまうぐらいには
味を確かめている人が多い印象
-
>>420
日本酒にあうらしいぞw
-
ディスガイアは買ってみたものの
これまでのシリーズを遊んだことが無いのでさっぱりセオリーが分からぬ
-
日本酒に合うカートリッジてなんだよ(グルメ界)
-
好きなゲームソフトなら味も確かめたくなるのが
人間の本能というものではないだろうか
しかし、こうなるとスイッチは中古ソフトを買いづらいな
-
>>423
レベルを上げて殴れ
-
|з-) 春の山菜みたいな扱いやめろw
-
ビールぐらいのつもりで舐めるとそうでもない。
幼児が舐めるととんでもないにがさなんだろうなあ。
-
>>427
そういえばそいう季節だねー
-
ディスガイアは3辺りまでしかやってないけど、
序盤はRPGだけど、途中からはいかに効率のいい稼ぎ考えて実践する
パズルゲームな印象w
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
FEHのバージョンが、地味に1.1.0になってたことにさっき気付きましたも。
-
なめるなよ
っていうとなめたくなる法則
ダチョウ倶楽部のネタじゃあるまいし・・・・
-
ふきのとうの仲間だったのか
-
スイッチ
取りに行かねばな
昼飯ついでに行くかな
-
まずガッキーがしゃぶったスイッチのソフトを用意します
次にはこを召還して上記ソフトを渡します
-
ゲームカードを舐めてタイトルを当てる効きSwitch。
ついにゲームは画面を見ないどころか電源を入れなくても遊べる次元へを
-
ひらめいた、少女向けゲームを中古で買えば……
-
>>425
話題になってるこの時期のソフトは怪しいが
さすがに数ヶ月経ってもソフト舐める人はいないだろうwと思いたいが
買ったソフト全部舐めてテイスティングする人が出てくるかもしれん
-
>>435
倍の値段で買ってる!!
-
>>437
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
おまわりさん、この人ですもー。
-
微妙に痺れる感じに苦いんだよね
1-2-Switchのやきうの投手はサイドでもサブマリンでも投球可能だった
振りかぶるのがつらい人もこれで安心!
-
>>304
やっぱイワロックって結構強いのか
>>318
今回Miiの表情やポーズも変えれるので個性出せて良いね
ところで私のswitchはアミーボ登録の順番からサブ垢のモノとなってしまったw
-
>>415
決済周りは各国法律の壁があってしかたないのじゃー
-
ディスガイア買ったけどゼルダ楽しいし
DQ無双も言われるほどガクガクじゃないので
手が回らないマン
おはコケ
一回起動はしておこうw
-
>>435
刻んでご飯に混ぜて炊く
-
>>444
無理にやらなくていいんじゃないかな・・・黒い人は買うだけで良いみたいな感じだし・・・
-
>>366
やつらしまいにはイナズマ撃ってくるぞ
いや撃ってくるのは電撃弓矢で、撃つのはリザルフォスだけど
-
>>385
煽りスレ立てで必死かもしれませんね
-
ゴブリンスレイヤーさんの出番かw
-
_/乙( -ヮ-)_ゼルダ無双で散々ボコられた恨みを晴らすかのような強さのボコブリンたち
-
>>404
観葉植物の鉢の横に置くと良い感じ(レーザー撃ってくる意味で
-
変態ばかりだな
私も既にゼルダの事舐めました
-
ドラクエ無双はコマ落ちしてたのか。
そんな感じしなかったけどね。
内容は体験版で遊べばお腹いっぱいな感じだったけど。
-
今のところスイッチの需要は予約中心でその場売りの本体は瞬殺してるようなんで
いくらネガキャンしてても意味ないんじゃないの?w
WiiUの反省からか、スイッチの機能は現段階だとできる機能を絞ってそこはサクサク動くことを想定してるようなんで
できることはできる、できないことはできないってはっきり分かってて叩きようがない状況だし
-
しかし発売日以降本スレ含めて荒らしがぱったり来なくなったなぁw
ゼルダは処理落ちでガックガク
とか
カートリッジの転送速度速いと言ってたのに、SDカードと変わらない低性能!
とか
叩けるネタいくらかあるのにw
-
(ゲーム) どうぞ
o餅o
もちだしげーむき
-
新キャラのローディングが間に合ってないのかもしれん
TEGRAがどうのとかがわかったらまた来ると思う
頼みもしないのにしょんぼりしながら
-
剣を持ったボコブリンを攻撃中に武器が破損し
殺されると思った瞬間、頭の上をジャンプで飛び越えていくボコブリンさん。
下り坂だったのとボコブリンさんの機転に助けられた。
-
悲報
イオンで12スイッチ売り切れ
-
>>417
オレはケモノ肉が欲しいんだ。
うなぎを狩ったらうなぎ肉が出るし、炎の矢で狩ったら白焼きが出てしまう。
-
スカイウォードとかで心へし折られること数知れずなので
マリオが助けに来る機能でないかな・・・
-
青いゴブリン強いよね
初期の状態だとほぼ一撃で死ぬw
ストーリー進めると戦いのこつとか教わるんだが
教わる前にゴブリン相手に死んで覚えたw
-
>>457
大文字故TENGAに空目した訴訟
-
HORIのカードケース取り出し辛いなぁ相変わらず
公式のカードケースマダー
-
戦闘中に武器が壊れた時にパニックになる事多し。
やっぱり走って逃げてから体制を整えるのが正解なのかな。
-
馬げっとぉー!
-
_/乙( -ヮ-)_後半になれば色々使えるようになるんだろうけど現時点での強さ比較は
デッドライジングのフランクさん>(越えられない壁)>リンクって感じ
素手で戦ってよ
-
しかしゼルダ多いなーw
まあ廃人ごろごろしているこのスレじゃ何の参考にもならないが・・・・w
-
イワロックは初遭遇した時に逃げ切れたかなと思ってカメラを正面に戻した瞬間に岩が飛んで来て殺されたww
いやー正規ルートじゃ無いだろこれって解法もできて楽しい!!
-
ゼルダ 火のつけ方わからなくてちょっと悩んだ
金属の武器で火花とは説明に書いてあったが、おいて武器で殴るなんて過激すぎやしませんかねw
金属の武器装備して置いた石と薪の前に立ったら着火ボタンでも出てくるのかと思ったよw
-
ホームボタン長押しで機能呼び出せるのか・・・
いきなりスリープにできるの便利だな。
-
>>468
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
つまり、ゼルダもSwitchも買っていない私は、一般人ということですも(ぼー
-
ヤマト早く届けてくれw
-
セーブデータのバックアップってどうやるの?
万が一本体故障したらセーブデータが危うい気がする
まあなんらかの方法でできるとは思うけど
-
>>470
(。_°)火打ち石もあるよ。
-
さすがに流れ速いですね。
>>235
ソニーってかつては自分たちが考案した物を他社にぱくられる様をモルモット呼ばわりされたのを
創業者の井深さんが自ら「モルモット上等!」とばかりに誇りに思っていたわけですよね。
ソニーが創業の精神を失って久しいようなので今更なのですけどね。
>>463
しれっとドンキの理美容製品売り場においてあって驚きました。
もっとも個人的にはあの手の製品はパッケージをいかがわしくしないという条件で買いやすい方が良いと思っています。
-
説明書何処だろ?電子版も廃止?
-
>>474
将来的には何か対応しそうではあるけれど、
今のところはバックアップの手段は無いのではないかな
3DSもそうだったので大きな問題は無いかと
-
>>475
火打石を武器で殴ってつけるんでしょ?ずっとそれでやってるけどもっと簡単な方法あるの?
-
ゼルダはしゃがみ暴発だけなんとかならないかな
戦闘中暴発の煩わしさ
-
本体は入荷してないぽい近所のアピタでもゼルダと12スイッチは売り切れてた
なんか凄いなあ
-
>>472
自信もって違うといえます。
コケスレの中で良心回路がまともなのは俺くらい。
-
>>479
近くに火があるときにはたいまつとかゴブリンの棍棒とか燃えるもので火を運んでる
火打ち石ってそうやって使うのか
-
|∀=ミ ゼルダこれゼノクロ以上に頭おかしい。
ぶっちゃけスタミナ回復の料理や薬をしこたま用意すればどこだって登れるし泳いでいける。
行けちゃいけない場所への柔軟性が恐ろしいことになってる。
-
>>480
自分は暴発した事ない
どっちかというと左コンの短縮ボタン?で武器と弓が共有になってるのに戸惑う
-
>>460
シカだと極上ケモノ肉だった気がする
シカを狙おう!つかヤギやイノシシより狙いやすい
トカゲ肉欲しいんだけどなあ
-
あとはドールとフライトパックだけか・・・
ゼノクロと話しつなげよう!
-
>>447
もうこいつらで厄災さん殺れるんじゃないすかねぇ
-
|∀=ミ 武器はどんどんぶっ壊してくものだから、良さげな武器拾ったら便利に使い潰そう。
兵士の剣が使いやすい。
-
>>465
すぐにプラスボタン押して装備入れ替え!
プレイヤー特権だ!卑怯とか言ってられないからなあ
-
|∀=ミ 実はヘッドショットがあるぞ。
狙ってみよう。
-
ブーメラン拾ったけど壊れると思うともったいなくて使えないw
-
>>475
どう考えても無いとおかしい入手アイテムの感じだったがやっぱり
-
>>432
ttps://pics.prcm.jp/a2eef8e3a6f6f/43274240/jpeg/43274240.jpeg
-
|∀=ミ イワロックは初見じゃ無理そうに見えるけど、案外行けますね。
根性で固定砲台ガーディアンぶっ壊してやったら手持ち武器がほぼ全部壊れたw
-
>>482
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
何故ですも!!(ぼー
>>476
ドラッグストアでも、明るい家族計画と一緒に普通に並んでたりしますも。
-
>>482
プロフェッサーギル「笛の音が必要ないくらい狂っとるわ!」
-
>>479
(。_°)使い方見たら確かにそう書いてあるw
-
|∀=ミ いやあこれほんととんでもねーわ。
-
>>484
モンハンだったらポーズとって死んでたw
-
自分で鉄塊放り投げといて口笛吹きつつ圧死
-
|∀=ミ 生物はとりあえず火にくべておくと回復力が上がっていい感じだぞ。
-
>>490
敵が目の前だとプラスボタンを押すより
まずヒェ〜と逃げてしまう。
プレイヤーの性格なんだろうね。
-
>>491
大きめの石を投げてボコブリンの頭にクリーンヒットさせたら
半分以上残っていた体力ゲージが一気に消滅した
-
(。_°)うーむ、TVのHDMI端子の接続先が足りない。
(TVは買わないぞ)
仕方が無いのでWiiUのを外したが、セレクターを買うべきなのだろうか。
(TVは買わないぞ)
-
>>493
なんか硬くて重くて金属じゃ無い石があるんだよ
そいつを砕いたら… 岩塩も出て来ます
-
>>506
やっと文明人出来る…
-
これ多分チュートリアル的な祠まわらなくても崖おりれちゃうよね、回らなきゃ後でどうにもならなくなるんだろうが自由過ぎるな
-
暴れ馬に乗りながら料理を山ほど食べる変態
-
>>495
流石にシーカーアイテム無しの手持ち武器が木の枝二本では勝てなかったよ・・・
(勝てる方法有るかもしれんが)
-
>>508
最初の崖は無理です
中盤以降にもあるけど「ガンバリゲージ無効」のゾーンがあって、君はそこから落ちる
-
|∀=ミ つーかね、足場作れる氷があるんで、泳ぐ必要って原則ないよね。
-
1月に買ったASUSのVX228H、ポートが2個あるせいか「ドックに置いたら画面切り替わる」がうまく動かない場合が多い。
no signalで勝手にポートが変わる。動きもなんとなく怪しいw
一度つながれば問題ないからとくには困らないが。
-
>>510
|∀=ミ リモコン爆弾と棍棒しこたまもってけば行ける。
ガーディアンはもっと固い武器がほしい。
-
>>505
セレクタ使ってるが快適
リモコン付きで受講部分が別のやつがおすすめ
-
|∀=ミ 木を斬り倒すとたまに落ちるコログうちわって武器が風を起こせる。
それで敵を崖から落とすと安全に戦えるw
-
>>220
モーショントラッキング用の球なのだろうと映像畑にいる俺でも理解できたからねーmoveは
-
>>515
型番希望!
-
>>516
安全(風圧
-
>>511
あっそうなんだ。ちゃんと全部終わらせた後に崖途中まで降りてから飛び降りて平気だったからいけるもんだとw
終わらせないと無効なのか…
-
淀「大佐!もうダメです!ボンバーマンの弾数が持ちません!」
-
>>519
|∀=ミ うちわは直接ヒットさせないかぎり耐久力減らないっぽいのもいい。
あとイカダの推進力にしたり。
-
>>383
|n 多分ディスガイア5スレじゃないかなあ…
|_6) PS4のスレなのにswitch版あるからって任天堂蔑称わめき散らしてるんだぜ…
|と
-
>>523
「はいはいゲハ脳○ね」と機械的に言われるだけなのにねぇ
-
今回のゼルダはある程度遊んだと思っていても
出来る事の1/3程度しか試せて無いんだろうなぁw
-
>>518
BSAK302
似たような奴の中国製のやすいの使ったが
リモコン受光部分がセレクタ本体にあって
ケーブルのお化けがモニタ近くにはい回るので美しくない
受光器別だと机周りで邪魔にならん。
切り替え時間のラグはまあどっちもどっちだった(1秒くらい遅れて切り替わる感じ)
-
スイッチいまだ配達中なオレにはスレが目の毒になってきたw
早く届いてくれw
-
|n 高崎駅前ヤマダ見たらいかちゃんWiiUはやまずみ、
|_6) switchは本体両方品切れでソフトは一通り揃ってたかな
|と
-
実はもう来てて不在票オチ
-
BSAK302はテレビの裏に取り付けられるのも良い
配線を表に見え辛く出来るのは美しい
-
>>527
switchは、いいぞ
-
ゼルダやばいな、本当に楽しい
ロンチでこれってすげえハードル上げなきが
あと、HDMIセレクター買ったけどHDMIケーブル買い忘れてセレクターからテレビまでが繋げられないというハブあるあるorz
-
コログうちわはもっぱらリンゴ落とす用に使ってるなぁ
リンゴの為だけに木を斬るのがなんか気が引けるし…w
-
スイッチをドックに挿すとテレビの電源が入って入力切替も自動でやってくれるのマジ便利。
-
持ち出せる据置機はなんでだっけかな。TVに繋がる携帯機みたいな表現が出てたから、逆だよ、と言った覚えがある。
それで、昨日ゲームルーム行って確信したが、あれはやっぱり持ち出せる据置機だ。
プロジェクターに繋いでいる画面以外でも、複数箇所で1.2.Switchを同時にやっていて、そこら中でソーダのコルクを抜いていたのだが、
その遊び方は完全にポータブルTVに繋いだ据置機で、置いてある1つの画面をみんなで見て遊んでる。
さらに遊んでいない周囲の人まで巻き込んで周囲にゲーム場を形成する。
ゼルダもテーブルモードで遊んでいると、周囲の人も画面が見えるので何やってるかがわかり、
アブネーとかスゲーとか共感できる。
1人用ゲームであっても、ゲームが周囲の場に染み出して空間を共有するのは、まさに据置機の特性だった。
一転して、ジョイコンを画面脇につけると急に、
画面を腕と肩がブロックして、のぞき込まないと周りから見えづらくなり、
結果、頭と両肩と両腕と画面とで作る四角形の空間が周囲から切り離されて、
そこだけの閉じた世界(ローカル通信とかは別として)ができる。
これは完全に、スマホとか携帯機のスタイルだね。
これが両立するってのが面白いところ。
-
>>485
戦闘中咄嗟に方向反転するとかに押し込み入っちゃうのよ
-
ステルス不在票は忍者の仕業(棒
-
ジョイコングリップを
壁に掛けたい
なんかストラップ穴みたいなのが背中にあるんよね
ジョイ婚グリップ
-
スリープでTVの電源切れてくれたら完璧だったが仕方ないか
ゲムパのTV操作の快適さを思い知ったぜ…
-
「いらっしゃいまほ。ピストルリンクへようこそ!打ち抜くぞー!打ち抜くぞー!」
-
>>491
あるね。
頭でも当たる場所でダメージが違うっぽい感じがする。
-
ゼルダはみんなの感想を見ていると面白そうだな、って思ってしまう
しかし二週間後にはMHXX
これ以上積むのは危険だが…
-
ソフトは腐らないから
積まなくても平気よ
俺なんか2年くらい前のゲームちまちまやってるけど楽しくやってる
-
>>536
家のだと結構グリグリ動かしても大丈夫だけど
ジョイコンによって違ったりするのかな
-
ぶっちゃけゲームルームでの不満があるのは、
3DSとかVitaで遊んでる人って、周りからは画面見えないし、本人はみんな肩上がって肘は張って首は下向いてるから、
外から見ると外界干渉拒否モードなのよ。
Switchは1人用でゼルダでもディスガイアでも、
テーブルモードにさえしておけば視線が上向いて肩も張らず画面も周りから見えて、
閉鎖的じゃなくなる。場の空気感としてすごく画期的。
-
>>356
ttp://pbs.twimg.com/media/C33W--RUMAE3X9r.jpg
-
木は爆弾で薪まで破壊する物じゃないのか
-
いやらしいシーンもみんなで共有!
-
>>505
AVアンプかホームシアターセットを買おう!
ドルビーサラウンドよりDTS Neural:Xの方が音がはっきりしていて好みだ。
アニメとかに使うとセリフが前に行ったり後ろに行ったりするけど。
-
そういや発売日決まる前、MHとswitch丸被りじゃねぇかと思ってたら
全然そんなことなくなってたんだなぁ
-
>>526
ありあり(ぽちっとな
HDMI1.4相当対応か(HEC非対応なのはセレクタからくる制限かな)
自動切替機能「なし」なのがすばらしい
-
>>551
そうそう
俺もそこが地味に好き(自動切換えしない)
-
|з-) だってDQ8とDSもかぶったけど、これっぽっちも影響なかったし。
あるとするなら、出るハードが負けハードだった場合は食われる可能性がある。
-
>>543
DSソフトをまだ数本積んでる俺は(棒
-
ゼルダ1時間半でクリアー出来るは勘違いらしいね。
英語が分からず動画だけ見て判断してそれをまとめで取り上げたので
余計に爆釣りの結果にが真相かー恥ずっ
-
>>542
はじまりの塔立ち上げるだけで済ませておけばいいじゃない
すぐだよー
たいした時間かからないって、気楽に始めようよ、ゼルダ
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/837875001512488963
ゲームメモも無いし、3DSと両立はできそうな感じです
>>556
とりあえずお財布と相談してみるよー
-
>>555
今回の自由度から見て余程の変態なら出来るかもしれんが
だからなんだって話だし
-
【衝撃画像】マイクラ作者がSwitchを充電しながらテーブルモードで遊ぶ様子をご覧下さい
://i.imgur.com/V8L0CHQ.jpeg
://i.imgur.com/zjbiRsO.jpeg
://i.imgur.com/H54aaxT.jpeg
://i.imgur.com/YGDupsG.jpeg
://i.imgur.com/YH3WFGE.jpeg
http://i.imgur.com/TTV7C2D.jpeg
://i.imgur.com/TZmPV3C.jpg
・携帯機モードでも3時間しか遊べない()
・なんでこうしなかったの?東大ってバカなの?
://i.imgur.com/BUdC9MY.png
・対応スタンド(1300円)買ってくださいね!
→また周辺機器商法か
→充電グリップといい本当に客馬鹿にしてるよね
・みんな充電してきてるわ()
→ぜんぜん充電持たないんだよなあ・・・
→満充電じゃないやつはネガキャン!
-
携帯モードでゼルダやってると、switchってモンハンと相性良すぎでしょって思ってしまう
-
ゼルダに関しては自分はやったことはないが、初期にいきなりラスボスと戦うこと自体はできるって
明言してるよね
極めたら、そりゃ数時間でクリアできるかもしらんがだから何なんだ?って話
バイオハザードも極めたら3時間クリアできるような構造になってたが、それで文句でたかというとでなかった
-
きたきた
テーブルモードの件は予想してたよw
-
おー元気だった?変な人
-
|з-) やっと見つけてこの程度とは…。
-
うちのリンクさんがすっかりボンバーマンな件
-
それより早くてぐらの中身調べて来いよ
-
やっとさがせてウッキウキで書き込みに来たことに大草原
-
あとは将来的な値下げ発言も歪めて取り上げるかね
-
>>555
|∀=ミ あれはクロノトリガーでいきなりラヴォス戦するようなもんだろうと思ってたら、その通りだった。
-
うわあああああああああああああああああ
とかいいながらもってきてね
バカっぽくて好きよ俺
-
恐らくは"ソレ"に対するだろう発言がどのからなのかを記述しないあたり相当なチキンと見た
まとめブログ系のコメントだったらバカにされるってわかっててあえて書いてないんだろうなぁ
-
予想済みすぎるな…頑張れコピペ脳(棒
-
まあ馬鹿はほっとくとしても
DQ無双しててテレビモードから携帯モードにしたら
ファンが結構な勢いで回り出してちょっと驚いたw
-
ぶおおおおおおおおおおおおん
っておとしないの?
まだぶん回ったことがない スイッチのファン
-
なんかこう言い回しとか古臭くないか?
-
>>573
あとで体験版おとしてどんな感じか確かめてみるとするか
-
スイッチにはファンが付いてるのか。
ソフトのメニュー画面はあっさりした感じだけど
ジョイコンのレールとかハードは作りが凝ってるね。
-
|з-) もっと無いのか?
致命的な欠陥とか。
それなら検証のしようもあるんだが。
-
>>564
低性脳だし
-
ファンは上の真ん中あたりの部分にあるな
手をかざして見るとちょっとあったかい
-
>>578
_/乙( -ヮ-)_脳とか・・・
-
>>575
荒らしは50過ぎのオッサンなんだろう
-
>>581
検証する価値はありますか?(小声
-
人任せにしてないで嵐さんも買えばいいのにスイッチ
-
CPUやらGPUの解析班まだ―?
-
やっと来たーw
Joyコンも本体も小さいw
保護フィルム貼って初期設定始めるぜーw
-
ちょっと周りの物で工夫するだけの大喜利じゃないのか、コレ
-
>>586
おめでとう
-
ttp://japanese.engadget.com/2017/03/03/1-2-switch/
子供たちも大興奮だった「1-2-Switch」のいいところ、イマイチなところ
動きのルールを子供に分からせる方が一苦労だったもよう
-
>>536
自分もレバーに力入り過ぎるのかしゃがみと望遠鏡が暴発しまくる
今日はトイザラスでプロコン仕入れてくるつもり
-
100均のミニイーゼルを少し改造して充電しながらプレイ出来る様にしてる人も居るというのに
荒らし君の想像力の無さと来たら…
-
DQヒーロー体験版
ジャンプの動きが気持ち悪いな
あと見えない壁とか橋から落ちないとかやめようよと思う
-
>>586
おめおめ
フィルム貼りの成功を祈る ← 失敗した人
-
風呂場でフィルム貼っても失敗する時は失敗するしなぁ…w
とはいえ今回は上手くいって良かった
-
今後オープンワールドのゲームが出る度にゼルダと比較されると思うと不憫でならない
ハードル上がりすぎ
-
だからキーズの気泡が出来ないやつにしなさいと(言ってません
-
今回のゼルダで気になるのは、やれる事が多くなってボタン操作がちょっと大変な事くらいかな。
-
俺なんか百円ショップのスマホ台そのままやで
充電ケーブル通すスリットもあるし完璧
-
むしろ次のゼルダが想像付かん
これ以上なにするんだw
-
>>574
音は30センチも離れれば聞こえない程度のフオオーンくらいかな
外した瞬間で顔近くにあったから大きく聞こえたのかも
-
ジョイコンストラップ外すときは別にボタン押さなくていいのぜ
ってことは伝えていこうな!
-
シリコン吸着のフィルムなら気泡や埃が入っても爪で押し傷とかつけなければ後から何とでもなる
ガラスは使った事が無いからわからん
-
つーか適当なサイズのダンボール箱貰ってきて
プラグ用の穴明けるだけでも即席のプレイ台にできそうな
-
>>595
一番困るのは青沼さんかも
-
まあ、テーブルモード時に使う内蔵スタンドに関しては、
WiiのCYBER・フタみたいな、面白系非ライセンス周辺機器には期待していたりするが。
-
また後で恥ずかしくなるようなネタ貼ってんのかぁ
懲りんな
-
女子高生が水着姿で貼るサービスはまだか
-
>>595
まあ海外でもファンタジー路線のオープンワールドなると
同じくキチガイレベルに作り込んでるTESとかだからそう困ることもないんじゃない
-
|з-) モノリスも頭抱えてるかもよw
-
エクストリーム空爆(パラセーリングからの爆撃)が出来るようになったぞー
ふはははボコブリンがGOMIのようd
あっ着地狙うのやめてくだsアッー
-
ゼノ2のマップデザインが気になります
-
>>601
マジで!?
律儀にボタン押しながら外したよ…w
-
とりあえず、序盤まで勧めとくか全部
-
>>555
たしか数日かけて何度もやってから、最適ルート探しての話でしょ?無駄も省いて
最初の大地だけなら最速15分くらいで可能かもしれないけど、ダメージ受けないとか
最速で必要な素材集めて食事作るとかの経験がないと、聞いた見た程度じゃ出来ないかと
-
>>614
あれ見て「今回のゼルダはずいぶん自由度高いんだなあ」としか感じなかったけど
ゲハブログの連中は中身スカスカとか思っちゃうんだろうか
-
>>614
いわゆる「やりこみ」とか「RTA」の類だね
しかしBoWのRTAはガバる人多そうだなぁ…
メガトンコイン級のガバやる人とか今後出てくるんだろうか…?
-
ボタン押しながら外すのって構造的にむずかしくね?
ストラップのレール最初硬かったけどだんだん慣れてきて危なげなく外せるようになってきた
-
ハート初期ステータス3でラスボスクリアとかZ注目使わずにクリアとか
ゼルダは変態的なトライ動画多いからなあw
-
あとレギュレーション的に言えば件のアレは「Any%」かね?
-
>>535,545
興味深い話です。確かにそういう視点だと持ち運べる据置機ですね。
>>496
なるほど、TENGA自体がそういう販売方法を想定しているのでしょうね。
>>615
動画で満足しちゃうような人たちが自由度の高さに価値を感じたりはしないのではないかなあ。
-
俺が見てないだけかもしれないけどネタバレらしいネタバレがなかったな
-
ネタバレだけど今回のラスボスはガノンらしい
-
初期設定終わってゼルダ更新中…
フィルム貼り微だがまあ後からゆっくりやり直すw
Joyコン小せえwグリップにはめても小せえw
販売の上で大きさが決定的な可能性はあるが…
馴染むもんかなあ、コレ?
-
>>621
ラスボスはガノンって散々ネタバレされてたじゃないか(棒)
まぁ今回は短時間クリアの方に気が取られててそう言うガチのネタバレはあまり見かけないって感じだな
-
ゼルダが最短1時間半で終わるとか騒いでる人って普段RTAとかに触れてない人なんだなぁとほっこりする。
SkyrymのAny %が46分とかのがあるみたいだし、
ゼノブレとゼノクロでも世界最速は5時間台ですからね。
-
いまだにマリオ64とかやってる人とか見ると
すげーなぁとおもう
何がそこまで突き動かすのか
-
178㎝のおっさんですが
意外とジョイコンなじんでます
まああんま難しいゲームやらんけど
-
>>626
好きだからだろう。
-
>>625
普段RTAとかに触れてたら今回のゼルダの短時間クリアに対して「はぇ〜…すっごい…」って言うだろうし確かにRTA文化に触れてない可能性はあるなぁ
最近のRTAは割と敷居が下がってるのは良いと思う
つーかタイマーつけてればRTAってそれ一
>>626
「あ、これここでこうすれば短縮できそう」ってのがあるからかなぁ?
ケツワープ一発成功とか
-
爆弾男は確かに品不足っぽいな
桃鉄みたいに久しぶりだから需要も結構あったんかね
-
充電グリップ用に細くて長くて丈夫なケーブル買ったらクッソ快適になった……
-
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/477/1477097/
たーのしーTシャツ、ジャパリパークお土産エコバックなど
『けものフレンズ』グッズが登場
比較的短時間で作れるグッズばかりなあたりが
謎爆発だったことを窺わせる
-
げえっ、近くのTSUTAYAで12sと信長、ドラクエ以外売り切れ…
え、セツナまで切らすとかどういうこと…
-
フレンド登録で時間潰れてるゲーム機がある
-
爆弾さんは地味にコングに顔だしてたから
-
どうして雪山登山で死んでしまうん?
-
>>585
スイッチ発売前のディズガイア5スレにいたよ
メモリーは当然でCPUにGPUと全てにおいてPS4やVITAに劣っているから何をするのにもロード地獄だと書いていた
-
>>633
セツナも微妙な実績の過去作ゆえに多くはなかっただろうし…
・・・え、ディスガイアも?
-
ケツには不思議な魅力がある
-
>>636
雪山入り口付近にある材料を料理するんだ
-
>>638
うん…
-
ダウンロード版を買わせたいがための品薄商法だな()
-
わざと売れている
-
>>637
なんつーかもってないんだろうなぁってのが丸わかりだなw
よくやるわw
やっぱりコピペ書き込みなん?
-
|n フィルム買ってきてご飯食べてフィルム貼ったらこんな時間
|_6) なお届かなかったフィルムは発送準備入ってキャンセル出来なかった模様
|と
後はフレ爆撃だー
-
|з-) そういえば体験会のときも
「メインでやりてーのもうできないから仕方ないから他のやるか」
って感じでサードのソフトに客流れてたな。
あれと同じ事が起きてるのかな。
-
>>636
赤い蝶とボコられブリンさんの素材を調理しようぜ
-
Switch用のしびびアイコン、有料でいいので配信してください
-
>>374
GB「ピコーン!」
switchとならんで好きな音
-
switchが家の無線LANと繋がんなくなった…
夜までは正常に動いてたのに。
switch以外のWi-Fi接続は上手くいってるからswitchだけが繋がらない。
何が問題なんだろうか。
-
>>649
ワンダースワンの「ちゅいーん」もいいぞ!
-
まあ有線LANアダプタからテレビモードは問題ないんだがなあ…
-
>>650
家もSwitchだけ繋がらなかったけど
使っていなかった、無線アダプタ経由だと接続できた
古い機器だし、相性?的なやつだと思う
-
>>648
Miiでそれっぽいものは作れないだろうか?
-
>>646
ゼルダ主軸に息抜きに何か欲しい、って感じなのかもね。
自分はその枠はDLソフトで補ったけど。
昨日は皆がゼルダに夢中な中、ワーヒー一時間くらいやった後寝落ちしてたわ…
今は50件近く来たフレンド申請を片っ端から承認してる。なんだこのゲーム機w
-
>>423
ちゃんとチュートリアルあるよ
-
と思ったらなんか直ったぞ。うーむ?
-
ユーザーアイコン、サードのキャラは無理でもセカンド系ソフトのキャラくらいは追加して欲しいのう
カービィとかゼノブレイドとかFEとか
-
>>657
周辺の家から多く無線wifiの電波出てるとか?
-
そういや発売日前に散々言われてたジョイコン不具合を見ないな
もちろん自分のは快適に操作できる
-
_/乙( -ヮ-)_セツナはゲームの評価自体聞かないな...
-
>>660
|з-) だってあれ手で覆いかぶさないと発生しないもん。
-
俺がやってるのはWii U版だけど、これはSwitchのロンチソフトとしては強烈過ぎるねえ。
Switchはロンチが弱いなんて言われてたが、ゼルダだけでそんなイメージ覆っちゃうな。
-
…あれ?楽天ブックのゲームソフト販売ランキングで
1位ゼルダ、2位ボンバーマン、3位12スイッチ…
ボンバーマンは何事…
-
無線LANは難しいね
iPadmini4なんか使っててもプツプツ切れる所とかある
幸い家では安定してるけど
-
始まりの大地の北側のマップの情報を入手した!
これあれだ、ゼノクロのプローブ埋めと同じだ
掻い潜ってデータ得るとかまんまや!
-
買うものがない、撤退だー
…WiiU版ゼルダも切れてた!品揃え悪いなTSUTAYA(酷
-
>>533
登ってから木の枝を振って
叩き落せば良いのだ
低いのならジャンプしてAでとれるし
-
_/乙( -ヮ-)_特定のデバイスだけ無線掴めないならそれはほぼそのデバイスが原因では?
-
TUTAYAなら5000円で売られているFF15新品を買えば極上体験できるよ
-
>>668
あー…なぜかその発想はなかったな…
サンクス
-
持ち運び用のポーチ買いに行かないとなー
流石にそこら辺まで売り切れはないよね?
-
蜂の巣落として蜂に追われてたら、どうぶつの森を思い出したのだが、
次のどうぶつの森はオープンワールドにしてもいいんじゃないかなと思ったぜ。
-
>>666
確かにプローブと一緒だなあ
自分は始まりの大地の次に手に入れたマップは、間開けた北東のマップだったw
そら敵つえーわ!
wifiよりゲーム再開時のジョイコン認識がなかなかされないなあ
本体に繋いでからやれば早いのを後で知ったが
-
>>670
ゼルダとスイッチ買ったんで37000円ぐらい消えたから
FF15購入資金ないですわ
いやー残念だなあ、極上体験したかったのに
-
今週頭に話題になってた納税返礼用のディスガイア(スウィッチ版)なんですが、
気になったのであの後に納税してみました。
ゼルダ終わるまでに届いたらいいなー。
って思ってたら、3/3の帰宅前に届いていた。
日本一の本気、恐るべし。
-
(。_°)これを機に最新の無線LAN搭載ルーターにしてはいかがでしょうか!
(。_°)なお私はASUS(えいすーす)のルーターです。
https://www.asus.com/jp/Networking/RTAC68U/
(。_°)機種は違いますがASUSのUIが見える記事。
ほぼ同じはずです。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/asus_router/639392.html
-
>>675
もっさりさんが向かったぞ(ぼ
-
ジョイコン不具合は2日で2回くらい左の接続が切れてたな
すぐ直せるけど不安定っちゃ不安定やね
-
>>651
あああー!あれも好き!
なんかスッキリする音
-
「かきーん」
「がちゃーん」
-
>>670
ps4が無いので せーふせーふ(xboxを隠しながら)
-
土曜勤務終わってさっき帰宅
フレコえらいことになってる@@
さて、ボコブリン襲撃してちょうちょを捕まえるか…
そういやボコブリン倒すのにギミックほとんど使ってないな
袋小路の集落に焼き討ちだけはしたがあれは楽しかったwww
-
無線LANの規格でバッファローの11n対応の一発目の奴が変な感じだったな。
ファームウェアのアップデートでiPod touchを繋がる様になったら
DSが繋がらなくなってDS接続の修正ファームウェアがきたら
またiPod touchが繋がらなくなるなんて事を繰り返してた。
一年半くらいかかって両方まともに繋がる様になった時には
今度は壊れたのでそのまま捨てた。
あれ以来NECしか買わなくなった。
-
ドクロの目から火が燃え盛るランタンがロープでぶら下がってたら
そりゃもうやるしかないよね。
-
うむ、改めて見たらフィルムの下に埃めっさ挟み込んでやがるw
まああとでゆっくり張り直しなり考えよう。
純正キャリングケース、コレ間仕切りのポケットにストラップ入れるんだよな…?
なんかめっさキツキツで無理やりファスナー閉めるような感じだがなんか間違ってる?w
-
野生馬慣らすの無理ゲー過ぎるんだけど、ボコブリンが乗ってたのを取ったら即慣れた
-
>>687
それ、野生馬じゃなくて軍用馬の鹵獲に近いじゃねーか。
-
現地住民の所有物を略奪して住民攻撃に使う…
侵略者かな?
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
お買い物に行くためいつもの道を歩いていたら、どうも景色が違うなあと感じ、
何でだろうと思ったら、街路樹が5本ほど切り倒されてなくなってましたも。
で、どれも銀杏の木だったので、そういえば秋前くらいから、よく銀杏の木の
枝が刈られてたことを思い出し、銀杏の木というのは、街路樹からは外されて
いく方向なのかなあと感じた次第ですも。
-
|з-) だからグロウスに狙われるんだよ。
-
>>689
蛮族だからね、仕方ないね
-
>>683
焼き討ちしたけどなんか結構生き残っててがっかりした(オイ!
-
>>691
銀杏はグロウス避けとな!?
-
>これについてPatrick氏は「アナリストの期待が大きすぎた」と分析。
>前評判ばかりが先行してしまい、たしかな実績を残していても、世間に根付いた理想を上回ることができなかったようだ。
VRへの需要ってアナリストが期待していたのよりずっと小さいんじゃ…。
2016年のVR業界はモバイルVRが奮闘!2017年以降はどうなる?【GDC 2017】
https://app.famitsu.com/20170303_986341/
-
>>662
やっぱりアクセス稼ぎだったのかね〜
-
甘く見てSwitch予約しなくて結局手に入らなかったが
次の入荷は月末かなあ
スプラ2試射会までには手に入れたいが…
-
グロウスが総出でぎんなん拾いしてる図が浮かんだ
-
>>690
銀杏は落葉と実を多く落とすし、実は悪臭がするし、うちの地元でも撤去されてる例が多いね
風情がなくなるんで寂しいと思ってたが、夜に銀杏並木の落葉と実を撤去作業を毎日やってる人たちを
見掛ててしょうがないかなと思えてきた
昔みたいに土の地面が多い状況だったらともかく、
残念ながら現代のアスファルトの地面では大量の葉や実を落とす樹木は作業員の負担がきつすぎるみたい
-
|∀=ミ 銀杏ひろいが任務ならオルフェ人は離反しなかったかもしれない。
-
RTAとか言ったら今1リアルマクシームは1分切ってるからな
-
グロウスも銀杏は歳の数だけしか食べたら駄目なのかな。
-
>>697
公式通販のカスタマイズ本体が再受付(しかも最遅でも試射会に間に合う発送日で)してたんだが、
リアル店舗を巡っている内に無くなったか?
-
|∀=ミ お前らじじい無視して雪山に挑みすぎだろw
-
|з-) 実際やってみてわかった。
switchはどういうスタイルで遊んでも良いんだな。
自分が一番マッチしたのは、ドッグから引き抜くとすぐ遊べることだった。
そこからジョイコン外してフリーで遊ぶ人も居るだろうし、
遊び方を束縛されないのは結構でかいな。
WiiUの時にそうなるかと思ったけど、
レスポンスの悪さとか距離の問題でそこまでならなかったからな。
-
>>703
公式はもう「SOLD OUT」してるねえ
-
>>706
そう、過去形で「してた」んだ。
ニンゴジラの出番はなかったみたいだから、あの時は通常色欲しい人も駆け込んでたんだな、多分。
-
あのグラフを見越してる以上、
来週にも出荷はありそうな気はするけどね
-
そういやDQ無双の布のオーブだが布の(服と同等の防御力を発揮する)オーブなんだな
さすがに体防具まで見た目かえられないし細かくするのも手間だし一括にしてしまおうかという感じで個人的には嫌いじゃないです
-
毎週チマチマは出すと思うけどね
年産1000万で計算しても毎週20万台くらいは作られるわけだし
-
朝日新聞のインタビューで君島さんが来週も出すような発言したんじゃ
なかったっけ
-
>>704
ずっと無視してたけど、塔を建てたら塔にいきなりパラグライダーでやって来たから
相手せざる得なくなったw
-
とりあえずじじい無視だと最初の台地から出れないみたいなんで
パラセールもらうまでは道なりってか順路進行中w
固定砲台化してる例のガーディアン、威嚇らしきロックオン動作だが
アレやっぱいつまでもされてると撃たれて即死モンだったりするのかw
-
ってもしかしてパラセールなしでも降りて城直行する手段もあるのか?w
まあとりあえず自分なりのペースとルートで進めようw
-
>>712
え?ジジイってそこが初登場じゃないの?
知らんかった
-
>>713
即死する
遮蔽物があってもたまに突き抜けるから、遮蔽物でロックオン解除されないとダメみたいな
-
そのうち
じじい放置ルートとか
じじい改築ルートとか
じじい性転換ルートとか構築されるからまぁ見てなって
-
>>715
最初に外出て意味ありげに右手の焚き火の所で立ってるじゃない
あれが最初だよ、普通の人なら真っ先にそこに行くはずw
-
>>713
「ビーム撃つんだろ?華麗にかわしてやるぜ」と息巻いて構えてたら、一閃で即死させられたのが俺です。
-
>>718
最初に崖を登ったから会わなかったw
-
じじいとの会話の選択肢見てると、リンクって結構無礼な物言いしてるよなw
-
一応盾使えば瀕死になるけど凌げる。
距離が離れていればタイミング合わせてダッシュで躱せる
-
|з-) 普通人は平坦な道から進むじゃん?
な ぜ 崖 を 登 る ?
猿なのか?w
-
あのジジイがゼルダ無双にきたら暑苦しそう
-
今回もスタチュラ探しみたいなのがあるのね。
それもただ探すのではなくて、軽い謎解きしないと
いけなかったりする
-
ゼルダ話の中、久しぶりにスプラトゥーンやってみたが
この時期でも対戦困らないのはいいな
でもミーバースで「スイッチ買ったよ」って人は何でイカやってるんだろう
-
今帰宅しびびー
みんなが楽しそうなので結局ゼルダ買ってきたー
-
>>726
そりゃWiiUでしかイカ出来ないからだろ
-
鈍らんようにやりこんでおかないとな
-
|з-) でもマップ出すのがXだっけ?
それが過去作と入れ替わってるらしくて、操作になれるのに時間かかるとか。
-
CATVが無料増速してくれたのとスイッチ購入を期にネット環境(というより古い接続機器類)を刷新しようと思ったんだけど
今の時代もう有線ブロードバンドルーターとかいう代物は必要なくて直接LANハブでいいのかしら?
-
>>730
お!?ジャンプはxじゃなくなったのか
-
switchは買ったけどゼルダはWiiU版を先にやる自分
-
新聞じゃ品切れ続出の記事があったな
-
>>732
|з-) ファミ通の編集者だかがプレイしてて、
前と違うから慣れるまで時間かかってた。
-
>>731
流石にIPv4ではルータは必要だろう、グローバルIPアドレスを湯水のように使える契約なんてのはそうそう無いだろうしな。
末端(各家庭等のこっち)側の機器にルータ機能が内蔵されているって物であれば、別途は要らないってのは確かだが。
複雑な事を考えない方向なら、いわゆる無線LANルータを買ってくりゃ良いだろう。
前述のようにルータ機能が載ってる機器でしたってことになっても、ルータ機能切ってアクセスポイントとして使えるはずだし。
-
>>728
まあそうなんだけどスイッチのゲームはやらないのかなあと・・・
スプラ2まで勘鍛えてるだけなのかもしれんが
-
ガチの好きなステージ、ルールだったらイカやるかもw
-
スプラもスイッチのゲームも両方やってるだけでは
-
>>666
ちなみによく見ると始まりの大地ではなく台地なんだよねw
イベントでキャラがしゃべってるときに、発音ちがくね?と思ったら台地だったw
しかし台地から降りて色々探索すると、始まりの台地の小ささにびびるなw
俺はとりあえずストーリー進行通りに進めて
塔を取ったらその地域の探索を始めるって感じで進めてるぜ
-
〆 ⌒ ヽ ブンブンバーンで遊んでると燐光のランツェHDが出ないかと妄想してしまう
|  ̄ω ̄| メーカーさんの動きが最近見えませんがSwitchでも何か出してくれませんかねぇ
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>736
先生!何言ってるかさっぱりわかりません!(バカ)
その程度の知能なので確かに単純に無線に一本化したほうがよさそうだな…wPC用にUSBアダプタだけ一緒に買えばいいか
-
あかん、黒龍号(勝手に命名)に乗れん
乗ることはできるが振り落とされる!!
-
>>742
無線LANルータとは言うものの、コンパクト系やトラベル向け等の極端な物でもない限り、有線LANも何ポートかは付いているぞ。
もちろん、そこの数が足りない時はハブ噛ませればいい。
-
さて一応みんな序盤までやったがやはりゼルダを集中やるか
-
ジジイに爆弾投げたり目の前で武器振り回したり
夜中に起こすのが大好きです
-
>>744
ほへー便利…隔世の感
-
>>677
俺も今ASUSの同じ機種使ってる
NECからの乗り換えだけども、サクサク動いて良いよね
-
2つセットになってるほこらとかもあるね
ほこらと塔の探索はゼノクロのプローブめぐりを思い出しますね
崖登りの休憩地点を探すのにゼノクロのTOZAN経験がかなり活きる気がします
-
毎度お馴染み、バッファローの俺が通りますよ。洗濯物を干すのが先だった。
-
最短ルートいこうとして、崖を登るのは普通だよね?
-
Switchの通知、ちょっと仕様がアレだなw
(フレリク承認したら「新しいフレができました」って意味通知の○を表示するのはどうなんだ)
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29255.jpg
しんかんせーん
弟の結婚式終わったのでゼルダやりながら東京に戻るんじゃ
-
ドクターイエロー その形なんだ
初代しかみたことねぇ
-
>>753
くまねこっちゃうっ!!
-
>>747
セキュリティ的に考えてもルーターは必要
新しく買う場合は色々設定が必要になるので
CATVのサポートページを見るなりして設定方法を調べておくと良いかもね
-
>>723
|∀=ミ そこに崖があったら登ってみたり降りたくなるじゃない。
-
|n FEHからディスガイアに移ると移動範囲の広さに困惑するw
|_6)
|と
-
>>732
|∀=ミ 2はジャンプBボタン。
-
>>741
そう言えばブンブンバーンの乗り物に電車が有るとラー油の人がツィートしてたな
-
>>758
某バグ動画で昔のFE見ると範囲広!って感じる
マップの広さもこんなんだったっけと驚いた
-
崖を降りようと近づいたら、行きすぎて落下死。
-
ジョイコンを昨日の夜に充電して今日の朝から使ってるんだが
何か左ジョイコンのバッテリーの持ちが良くなった気がする
何じゃろな
あと遊ぶ時はジョイコンフリースタイル
-
>>762
つか、最初に洞窟から出た時に、そのまま飛び降りちゃう人、結構いるんじゃなかろうかw
-
ジョイコンをスイッチ本体に取り付けるときは上から下なのに
ストラップに取り付ける場合は下から上だから
感覚的に取り付けようとすると失敗しちゃうな
-
リンクの死亡動画コレクションできるほど死んだぜ!
馬に乗ろうとして攻撃浴びて死亡
山羊追突されて死亡
ジジイを起こそうとして爆破を誤って死亡
爆弾戻って来たの知らずに爆破で死亡
誘爆して死亡
火のついた棍棒振り回して爆破死亡
落ちるのは当たり前、凍えるのもまた然り
溺れるのも数知れず
-
プリンスオブペルシャ並にバッテンの連続です
-
ロードが遅ければ即死だった(リトライ数的に
-
今回のゼルダは基本的に死んでやっちゃダメなことを覚える感じだからねw
-
塔から降りるだけで何回か死んだわw
階段状になってるの気づかず壁にへばり付いてたせい
-
>>770
双眼鏡覗いて、間違って移動して落下死
-
ジョイコンで一番しっくりくる持ち方は両方ストラップをつけるリモヌンスタイルだった。
横に寝そべりながら遊べるから楽ちんだわ。
-
ゼルダを小一時間ほど遊ぶ
シリーズを遊ぶのはGBの夢をみる島以来だけど、面白いなー
-
雪山湖であれ?これ木切って浮かべて乗ればいけるんじゃね?2dので似たようなの見た! 俺冴えてる!
木の上から滑り 水に転落凍死
イカダにたどり着けん…
-
塔が立った時もどうやって降りるか誘導が無いからねえw
今までのゼルダだったら、ここから降りようって誘導されてたと思うが、
そこのところも見直してるのだろうな。
-
最初の崖と塔の落下死はチュートリアルの一部ですw
-
自由にやらせるために敢えて説明をアレコレ省くようにしてるところはあるね
-
パラセールもらって
最初にガノン倒しに行った勇者はいるん?
-
|n なんてことだ、ここは『ゼルダBoWで死んだらhageるスレ』だったのか
|_6)
|と
-
スイッチの無線接続はAOSSってのは使えないのかな
-
某ほこらの箱の取り方がわからねえ・・・落下死でうわーって声聞きすぎたw
印つけてそのうちまたくるか
-
ちょっとだけされる説明あまり見ないでやってたから説明あったの見逃したのかもしるはないが ダッシュできるのを知ったのはパラーセルで降りた後でした
-
>>780
無いねぇ
無線ルータの底に書いてあったKeyコード入力した
-
>>781
もしかして、下の鉄樽を磁石に移動させて、スイッチに乗せ
シーソーを作動させるのかな?
-
むむ、、またてれあずまとID被っとる。この前も被ってたな
-
ひゃっはー!ゼルダのチュートリアルおわったっぞー!!!
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o さぁ、本編の写真撮影を進めながら
:;.;;゚ω゚:; 。 : . : 俺は料理王になる!
* ・ ゙"'''''" バフッ
-
ボコぶりんの群れに突入
爆弾が衝撃で爆発
強風で煽られて周囲の草が燃える
持ってた棍棒に火がつく
振り回す
自分の周りの草が燃える
焼死
なんだこのドリフ
-
こうね・・・小さい鳥とか虫ケラさんがすごい難しいんです
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o トンボとかホタルとかもう少しおとなしくせぇ!
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
-
>>788
しゃがんで近寄るんだ
-
しゃがみ方がわからんかった
-
>>778
まあいる所は分かってるけど、道行く人が散々「いくなよ?いくなよ?」っていうからなあ
噂ではレーザー砲台だらけらしい
-
寄り道楽しくてストーリーが中々進まない
-
>>789
しゃがんで最大倍率でも割とウロチョロされるのだ・・・
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o わちきはまだま上り始めたばかりだ
:;.;;゚ω゚:; 。 : . : この長い写真道とついでに無暗に山に
* ・ ゙"'''''" バフッ
-
|з-) しかしWiiUに比べてUIとかがえらいキビキビ動くな。
-
>>794
そりゃ、ドワンゴの川上さんにボロクソ言われたときに
必ず次に生かすといったからな
-
>>794
aoss非対応だったりJCB非対応だったりだけど
ゲームを快適にやるための必要最低限は整っているので好印象だ
-
>>794
eshopもBGMないし、タイトルと価格が表示されるだけのえらい簡素なもんになってるね
-
小さくて静かな据え置き機(携帯できるけども)って時点で素敵ですわー
-
|з-) あー。でもまあ批判を次に生かせるのはでかいな。
-
好事家が買うようなシステムの作りになってるのは感じた
なんで立ち上がってから追々一般ユーザー向けの入れてくるんだろうな
-
スイッチのユーザーインターフェースはなんか洗練されてるというか
すごくあっさりしてるとうか。
とりあえずeショップでカーソルを合わせたらタイトル名くらいは表示してほしい。
-
>>799
あらしや、SIEさんの思考じゃ次に生かすなんてできんのわかるだろ
だから私は批判しとるのじゃ
ALT君でもそうだが、人間を過ちをおかすものだ
それをなんて馬鹿なんだw(大草原)
やるような奴らに改善なんてできんよ
-
僕ヒー、午後5時半からか。よし、普通に録画出来る
-
>>801
任天堂さんには、ゲーム以外の要素いらないと言ってたんだよ
ゲーム機なんだから
-
>>801
|з-) 「そうそう、こんなもんでいいよな」って感じはするな。
-
>>804
なるほどシンプルにしたのか。
-
>>802
SIEは他社の成功例をパクってるだけにしか見えんしなあ
-
>>806
なお、PS4の時も進言した
-
青沼さんがBOWは一週間で完全クリアは無理って言ってた理由がわかったよ・・・
いやぁ本筋と関係所が面白すぎる
-
>>807
|з-) じゃあPS5はやりやすいね。
他社の成功例じっくり見てから作れるし。
-
>>809
|з-) 昨日一人で黙々とやってたもんなw
-
>>781
リダ・ヒの祠?
正式解法かわからんけどネタバレスレに書いておく
-
機能減らすなんて決断、想定される批判に耐えられないからできないでしょw
使われない機能がひっそりと削除されるぐらいでしか。
-
>>778
みてないけどニコ動でそういう動画があった気がする
-
>>811
あの後からは12switch三昧だったけどね
複数人で盛り上がるにはソーダが最適過ぎる
-
トイザらスでプロコン買って来たのだが、ゼルダは若干あるらしいが1-2スイッチとポンバーマンは全滅
もちろん本体も全滅、17日以降とあったなあ
ちょうど棚探してた時に若い夫婦がswitchのパンフ見てて「車でもどこでも遊べるスゲー!ほしー!」
と言ってた二人とも買いそうな勢いだったな
やはりどんなゲームもどこでも持ち出せるのが、最大の売りになってるんじゃないかな
-
>>815
|з-) 複数人の12switchと爆弾男の破壊力すげえな。
スニッパーズもダークホースだった。
-
今更ボンバーマンなんてって声もあったけど、
実はswitchのハード特性には最適なタイトルだったのか
-
>>813
でもPS4では最初期は色々切ってたからなあ
その辺多少は意識できたみたいな気はする
-
>>818
最初から最大8人で遊べるのはボンバーマンくらい?
ぷよテトは何人だっけ?
-
昨日のゲームルームは何台のSwitchが集まったか分からないけど
コントローラーの混信は無かった感じ?
-
>>810
スイッチみたいにTV出力と携帯の両方の機能付けてきそうな気がする
でも大きさとかはあまり考慮しなさそう
-
>>822
それをやるとカタログスペック自慢が難しいので…
SIEはここにも弱点抱えてるので
-
>>813
PS4は結構切ってる
-
>>823
100Ahくらいのバッテリー積めばいいんでね?
-
>>821
20台だがないね
-
|з-) もっさりどんが認証手間取ってたっぽいのは、
あれ混信ではなかったのか。
-
>>821
おそらくは無かったんだろうが、だからといって無いと断じることが出来ない情報が、よりにもよって任天堂公式に。
ttps://www.nintendo.co.jp/support/switch/inflight/index.html
耐性無し航空機の場合の上の表からするに、携帯モード、つまりジョイコンを本体に接続している時は、有線通信してるんだ。
出来るだけ無線通信を避ける事で、混信を抑える仕様とも言えるので、携帯モード限定であれば何台集まろうがコントローラーの混信は無いと言い切れる。
-
>>778
頑張って城まではたどり着きました
が、入り口付近の配置があまりにも無理ゲーだったので引き返してきました
来る道中にも沢山障害あったけどあれは無理w
-
一番使うと思ってProコン買ったのに、たまたま店頭に在庫あった充電グリップの方が使ってる件(ただし充電用として)。
TVモードで両手フリーが快適すぎるのじゃ・・・
まあ、MMOとはおそらく相性わるいからDQXがでたらProコンつかうかな。
-
じじいにリモコン爆弾を仕込んだんですがちょっと驚いただけで素のママです
どうやったら爆殺できるんでしょうか><
-
>>830
しかしそこでジョイコンを左右にくっつけられるキーボードが登場(棒
-
>>827
ペアリングって物理的に接続してやるんじゃないの?
-
夜コケ。
今日、予約しておいたSwitch本体やソフト等引き取りに行きました。
ついでにPC更新の下見をしたんですがRyzenとマザボどこも
品切れですよどうしてくれるんですか(ぇ。
Switchのセットアップは夕食後のんびりやります〜
-
>>824
ゲームアーカイブスやらないのもその一環?
-
>>595
FF15は先に出て良かった?
-
_/乙( -ヮ-)_ゼルダHAVOK使ってるって言うけど全く荒ぶる気配がなくて逆に怖い
-
>>836
FF15はゼノクロとすごい比較されてた気がする
-
nVIDIAってすでにGRIDっていうクラウドゲーミングサービスやってるんだけど、
それとの関係はどうなるんだろう。
[GDC 2017]PCおよびMac用クラウドゲームサービス「GeForce NOW」の概要が明らかに
http://www.4gamer.net/games/209/G020984/20170304007/
-
>>804,805
あっさりはしてるけどWii Uの時にうちの低速回線ではまともに見られなかった
トレイラーが綺麗な映像で淀みなく見られたので
そういう最適化とかは相当頑張ってるんだなと思ったよ。
-
PS4が成功したんだ、冒険と挑戦が禁止事項なSIEなら
次も同じ据置路線でいくのは決定事項だろ。
その上でスイッチの上っ面をなぞるなら…PSコントローラを左右にぶった切るとか?
-
〇〇〇
〇(。_°)〇 くまー
〇〇〇
ベアリング
-
_/乙( -ヮ-)_FF15について昨日しがにゃんがゲームルームでスパっと言い切ってて笑った
-
ゼルダの料理、同じ素材使っててもクリティカルで効果が跳ね上がることあるんだな
なんか調理中の音楽までテンション高いのに変わってるしw
-
>>835
さあ、そこまでは
-
>>841
ソニーは、2011年の段階ですでに左右分離+Movet統合のコントローラの特許を申請している。
ソニーが2つに分離可能なハイブリッドコントローラの特許を申請していた
http://www.gamespark.jp/article/2012/12/01/37484.html
-
何かSIE上層部がSwitchのような携帯性を持ち、なおかつハイスペックなPS5を作れと無茶な指示を出して現場が頭を抱える図が浮かんだ(棒
-
:.⌒:ヽ
(::::::::::::::)
/⌒ヽ) …スイッチ買いに行ったら案の定全滅でした
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
-
>>623
ドックに激しく合体分離を繰り返してると
画面に擦り傷ができるかもしれないみたい
早めにフィルムなり貼った方がいい
-
>>848
そりゃないわ
しかし、次17ばかりだな
来週なさそうなのかな
-
明日なら大型量販店とかしれっと置いてあるような気がする。
-
>>850
とすると、初動で50万以上出したということなのかな?
-
switchのCPU、結局Maxwellで確定か
そこまで性能高くないけど5年は現行ハードとして使えると判断したのかな
-
>>852
でないと説明がつかない
-
>>848
マイニンショップのオーダー品買えばいいやん
自慢できるぞ!
-
>>853
確定した根拠が今ひとつわからないんだが
-
60万ぐらいは出してるんじゃないかしらん。
でもって二週に一回10万台追加とか?
-
昨日、嫁にスイッチ開封の儀をされた者ですが、嫁がゼルダを代わってくれません。(T-T)
本気でもう1台ほしくなりました。。。
-
11日も入荷あるってどっかで見たけどなあ
-
そういやSwitch分解画像まだ―?
-
需要が大きいんで来週分を前倒しで出荷したのかね
-
ん!このグラフィックは20nmプロセス!
-
チップ舐めて
む、この味はmaxwell!ってやるんだろ
-
>>858
(デスガイアにしておけばよかったのに…)
-
>>860
ifixitならもうある
https://www.ifixit.com/Teardown/Nintendo+Switch+Teardown/78263
-
>>848
欲しければ予約すれば良いのに
-
>>855
残念ながら、既に二次(?)出荷分売り切れなんですよ。
一応『実際に買って』確認して、このスレにも書いたのだが。
-
ペロッ
これはpascalじゃない!
とかだろ(棒
-
予約も無いのに今日買いにいくとかアフロちょっと調子乗りすぎやろ
-
意外とコケスレだと保護フィルム貼る人が多いのかな
携帯や3DS同様、貼る意味を感じなかったので貼っていなかったけど
スイッチはいつか気が向いた頃に貼ってみようかな
-
皆がゼルダで遊んでる中ちまちまとFEH
低レベルで固めて高レベルのアーマーぶっこんでくるパーティに闘技場で出会った
無双されかけたがゴードンの勇者の弓でちまっと削れたのでルーナの引き戻しと合わせてチマチマ削ってどうにか倒せたけど
勝利のためにみんないろいろ考えて来るなあ
-
>>864
さらに彼女は、楽しそうにハイラル各地で焼畑を展開しています。
(>_<)
結婚生活に何か不満があるのでしょうか。。。
-
>>870
貼るなら買った時に貼った方が掃除もしなくていいから楽だよ
-
Maxwell確定といったのはさっきの分解記事のStep11に
「tegraX1ベースのSocだろう」と書かれてることから
-
>>866
一旦予約はしていたんですが
香典やら熊本への移動費とかで予想外の出費で泣く泣くキャンセル
嫁さんが哀れに思ったのか購入許可が出たので買いに行ってみたら(*´Д`*)rz
でも売れてるようでヨカッタヨカッタ!!!(*´Д`*)ノシ
-
はこのおっちゃん勝利じゃね。これ
-
>NVIDIA ODNX02-A2 (presumably the Tegra X1-based SoC)
解散
-
二週目分も初回に出しちゃってないなら二週目週販で大失速wwwって煽りに来る未来が見えた
-
>>870
素のままだとドッグ抜き差しで傷ついた情報あるから今回は必須かもしれんぞ
-
>>875
なるほど、予想外の出費はしょうがないね。
とりあえず、今からでも予約しておけば?
-
>>874
いや、それだけ?
-
|з-) その傷ついたという情報のソースは?
-
いきなり初週で60万近い数字が出たらクリア?
-
やれやれ
アフロはまだ甘い
そういう時には魔法のカード使って後回しにしてとりあえず入手しておくんだよ
-
http://gigazine.net/news/20140331-nintendo-3ds-cpu-disassemble/
これくらいやって
あああああああああああああああああああああmaxwelllがあああああ
とかなら面白かったのに・・・
この味はmaxwellかなぁあ?見たことないけど
リーク神のままじゃねえか!!
-
>>873
もう普通に素手でベタベタ触りつつ使っているから手遅れだw
>>879
ちょっとその情報元を詳しく
例の無線問題のように「使う側に問題があるだけ」だったりはしない?
その辺りを考慮せずに設計しているとは思えないので…
-
>>877
presumably(たぶん、思うに)
確定とはいったい…
-
>>883
|з-) その後完全ストップしたらブレーキかかるかもしれないけど、
そこまで任天堂もバカじゃないでしょ。
-
変顔様子見(購入)の貫禄である
-
>>885
どんだけ荒らしが好きなんだよw
-
>>859見てツイッター検索してみたけどどうやら11日予約分ってのはあるみたいSwitch
-
>>856
なんかゲハでもそう言って回ってる人がいるんで
いつもの荒らしが別人のフリして言い回ってる
のではないかな
-
>>882
傷付きの根拠はこの記事。特殊例かもしれんが3DSの上画面に跡がつく問題は実際に経験したからフィルム貼っとくに越したことはないかと
You're Going to Want a Screen Protector for Your Nintendo Switch - Glixel
http://www.glixel.com/news/youre-going-to-want-a-screen-protector-for-your-nintendo-switch-w470245
-
ちなみにカード会社によってはタイミング良くリボ払いに切り替えることで
更に支払いを1ヶ月延ばせることもある
どうしても欲しいが「今は」金が無い時に有効な手だ
-
やはりノングレアな保護シートが欲しい
室内でもちょっと気になりだした
でも上手く貼れたから剥がすの勿体無い気もするのう
-
汎用品のPascalベースのTegraが正式発表されてない以上、
シェーダーコアにMaxwell使おうがPascal使おうが、すべて「既存のTegraベースのカスタムチップ」になる
ぶっちゃけプロセスルール見た方が早い、20nmならMaxwell、14nmならPascalだろうな
Maxwellの14nmがこれまで存在してない以上、14nmで作ろうとするなら
わざわざSwitchのために前世代品を微細化して回路の再設計をしないといけなくなる
こんな手間とコストかけるくらいならPascal使った方が早いからな
で、Switchに使われてるGPUコアのプロセスルールって判明してたっけ?
-
発売日前に家電屋さんで発売日には手に入らないけど予約は受け付けるよってまわった何件かでやってたんだよね。それが11日分なのかな
-
>>893
傷のつき方からかなり雑に入れてそうだ
-
>>895
反射低減ってやつなら良いのかな?
-
>>893
それ、荒らしが貼ってたな。本スレでw
-
>>895
ノングレアかつ防指紋かつARコートが付いたガラスフィルム使うと良いよ
-
3dsとかでも
俺はノーガード戦法
まあほれ、なんかボタンの跡がつくとか気になる人は気になるから
すきにすりゃええ
-
>>901
それのピタ貼り出たら買いたいがまぁ��出ないだろうな
-
>>894
(Д`* )
(*´Д`*) えッ!?
-
>>902
合体もノーガード!!
-
>>893
この写真だと傷がついている場所は表示外の枠の部分か
ここなら傷ついても影響無いので、個人的にはフィルムを急ぐ必要は無さそう
-
>>896
ないね
どうも根拠がnvidiaのゲーム機とパッケージが同一だかららしいんだが単なるピン互換かもわからないわけで
-
|з-) なるほど、だけど他にそれで傷がつくというソースは僕は見たこと無い。
「必須」まで行けるか懐疑的だな。
-
>>904
ていうか。ボーナス払いで良いんじゃね?っていう
-
>>903
ピタ張りタイプは出ないだろうな
というかガラスという素材上、ピタ張りみたいな方式にすると下手したら割れる
-
何故かカイリキー系がノーガードの持ち主の意味(棒
-
>>899
たぶんそれですね
反射防止シートを出してくメーカーが少ないですな
-
>>907
なんじゃそりゃ…
見た目が同じなら中身も同じ、っておめでたいなぁ
-
自分が貼ったのはコレだけど、すごく楽だったな
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/switch/nsg4/
多分チリや毛が少し入った程度なら気にならないと思う
-
>>910
ですよねーピタ貼りに慣れたらもう他には戻れない
-
>>913
なお、マーキングは違います
-
この分解記事で有用な情報は
LPDDR4(2G)のチップが2枚、つまりメインメモリ4GB。
あと内部メモリがeMMC Ver.5.1(400MB/s)な東芝のNAND FLASH。
ぐらいかな・・・?
-
アフロはまだ甘さが目立つな
「臨時の出費で金が無くなったから諦めよう」ではなくて
「臨時の出費で金は無くなった、でもこれはどうしても欲しい、ならどうするか」を考えるべきだった
-
>>917
400MBなんだよね
しかし、SDと差異がないようだ
-
内部メモリじゃねえ、内部ストレージだw
-
ifixit自体はマックばらしたりするのにすごくお役に立つので大好き。
あとはCPU溶かして顕微鏡で解析するお馬鹿さんまだか。
-
個人的にスマホの液晶パキッと
全壊させた経験からちょっとでも
心丈夫にしたくて保護シート愛好
実際の効果は正直わからん
-
>>413
すげー亀レスだけど
あるあるすぎる
-
そう言えば俺も夏のボーナス払いで本体予約したの
すっかり忘れてた
-
ピタ貼りはなんでか知らんが埃さんに三連敗してる
画面の埃は取りきったのに位置合わせの際に巻き込んでるっぽいw
-
>>925
つ お風呂
-
しかも全裸で
-
馬とりあえず懐きやすいの捕まえて、がんばりゲージ増えたら性能いい奴捕まえればいいやと思ってたけど愛着湧いちゃって困る
-
自分が買ったガラスシートはこれ
ttp://140-041.co.jp/new/lineup/SWITCH/ALG_NSBGF3.html
まぁGRAMASみたいに誤差コンマmmみたいな狂った精度はないけど
しっかり画面をカバーしてくれてる
エッジもラウンド加工してあるからひっかけたりする心配もない
-
だから女子高生に水着着せてお風呂で貼る姿を見せるサービス付きの
保護シート張りサービスはよ
(なお、失敗しても文句は言えない)
5000円!+シートの値段。
どや!!
-
埃も完全に取り払ってあとは貼るだけって時にフィルム落として台無しに
任天堂の特別カラーのポーチ付属のフィルムで代用
でもやっぱり最初に付けようとしたフィルムがいいからAmazonでまた頼むかなぁ
-
|з-) どうも根拠が貧弱だな。
「ニュースがそう言ってるからこれがソース」ではないんだけどなあ。
-
>>930
奥さんに通報しました(ぼ
-
逮捕ですよ(女子高生ビジネスは)
-
ヨドでグラスコートを物色したら予約や販売終了が多いですな
出遅れたー
-
>>930
そこは「女子校生」と表記しないと
-
女子高生がダメなら
ジェイソンケイで
JKビジネス・・・・
まちがってない!!
たぶん値段は50万円くらいに跳ね上がる・・・
-
スマホでガラスシートが割と当たり前になってるから
ゲーム機でもガラス選択する人増えてるんだろうなぁ
あと昔と違って薄くできるようになったからタッチパネルも
正常に動作するようになってるし
-
>>929
売り切れだったーorz
-
switchのシンプルなショップは物足りなさを感じるが、PS3のDLサイトの使い勝手の悪さを思うとこれで十分だな
何でPS3のDLサイトはあそこまで使い勝手を悪くできるんだろ。初期は普通に使い勝手良かったのに
-
|з-) そうだ。言い忘れてたけど、
さっき新宿ヨドバシで見た感じswitchの周辺機器関係はほぼ全滅してたよ。
-
リンク氏、ボコブリン氏が可愛がる馬を強奪し持ち主含む集落を殲滅させ 蛮族っぷりを存分に見せつける
いやあゼルダ楽しい…。
https://twitter.com/TakoSoft/status/837971536795467776
それとは別にデレステも楽しい。パーフェクトコンボだ!
-
>>939
尼のマケプレ業者であれば、在庫有るみたいよ。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06W9LJ9TS/
淀と2円差しかないから、ぼったくってるって事も無さそう。
-
>>939
つhttp://item.rakuten.co.jp/biccamera/4580098914596
-
>>943>>944
ちょっと覗いてみますありがとう
-
>>945
ああ、覗くならこいつも。
ttp://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3609689
-
はて、嫁あてに送っとこう
赤青スイッチ。
俺は黒いほうを選ぶぜ。
ジョイコン置くとこ困るんだよなぁ
なんかいい壁掛け法を探したい・・・
机周りがごちゃごちゃする・・・。
-
>>945
ちなみに角にピッタリ合わせて貼ると縦横1mmくらいずつ覆えない部分が出ます
まぁ値段なりの精度ってことだな
カメラとかスマホの話になるけど3000円クラスになると少しでもずれたらはみ出てしまう
アホみたいに狂った精度のもあるけど、あれはあれで大変だからなぁ(カメラに貼るのに2時間格闘した)
-
貼ってもらうサービスってあるやん?
アレ全裸のおっさんがやるの?
-
誰も踏まない!
-
>>949
ヨドバシはある
-
全裸なのかアレ・・・・・
大変だな中の人
-
物を被ってる場合もあるっしょ
-
ナニが被ってる?(難聴)
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3061
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1488624582/
しんすれだよー
-
スマホ買った時に店のお姉さんが貼ってくれたけど、服着てたし埃もなくぴったり貼っててすごかった
-
1000ならコケスレゼルダTOZAN部発足。
-
>>949
クリーンベンチとか使ってんじゃね?
-
>>957
崖をよじ登るのも登山?ロッククライミング?
-
>>955
乙
>>914
自分もこれにしたけど
粘着面が外枠部分だけだからホコリが付着しにくくて凄く楽だったね
-
ワイリンク「これぐらいの高さならギリ登れるやろ」
↓
ワイ「ああ^〜(自由落下)」
-
>>955
乙だー
-
>>955
乙でございま〜す。
-
|з-) 例えば「複数人で遊ぶならこれ、これ、これ」
「一人で遊ぶならこれ、これ、これ」
みたいなチョイスになると、デスガイアは美味いこと
「一人で遊ぶソフトの2番手か3番手」にはまった気がする。
トータルで見ると、5番目か6番目に選ばれるソフトになったんじゃないかな。
-
>>955
おつおつ
うちの馬のステータスを後で確認しなくては
-
ネジや歯車を鍋に放り込み、ガタピシいわせてできた料理(モザイク処理)を食って生命力を回復させるリンクは、
鉄の胃袋の持ち主どころの騒ぎじゃないと思う。
-
4番目の祠の位置が分からないんですが……
もしかして耐寒料理でドーピングして無理やり冬山に突入しないと無理っぽい場所?
-
>>954
ほ包茎ちゃうわ!
-
(ディスガイアがいつまでも「デスガイア」なのが気になる…)
-
>>961
がんばり回復料理を食いながら登るんだ
食事しながら崖を登る変態が誕生した瞬間である
-
馬並べて競馬できないの?
-
>>966
今回のリンクはアンドロイド(究極超人あ〜る)なのでは…?
-
俺が買ったswitchの液晶シート、アマゾンで目に付いたゲームテックのやつだったけど
もっと色々探してみるべきだったなぁw
まぁうまく貼れたから問題はなかったけども
-
>>955
乙ー
ゼルダのMOBってリスポンするときにMAP全体に演出が入るのね
-
小屋にじじいの日記帳あるんで
それ確認しといた方がいいぞー>耐寒
-
そういや結局盾を使ったスノーボードどうやるのかわからなかったなぁ
-
>>955
次スレ乙、たこ焼きになる権利をやろう
-
>>969
ジャパネットのたかた社長のせいだろう(ぼ
-
>>975
じじいの小屋が分からないまま第四の祠にたどり着いてしまった
結果オーライだがじじいの小屋のヒントっぽいものあったっけ?
無理やり耐寒料理食いながらたどり着いたからワープはできるが
今後の耐寒に不安が残るまま次に進むことになった
-
|n 何か変顔のドドさんに対する今までにない怒り?を感じる
|_6) 『急な出費で予算がなくなって欲しいものキャンセル』とかIYHの対極だからかなw
|と
-
じゃあ埋めネタでも貼っとこう、昨日のニュースだけども。
<東証>ソニーが1年7カ月ぶり高値 スイッチ発売、プレステに追い風の思惑
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL03HOC_T00C17A3000000/
お、おう。
-
(。_°)しなやす。
生きていたシンラのDNA! Genvidが目指す“ゲームプレイ配信2.0”の世界
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1047784.html
(。_°)チッ。
> なお、シンラ・テクノロジーのプレジデントを勤めた和田洋一氏はメンターとしてGenvidを後見しているとのことで、今回のセッションに先立って挨拶を行なった。
-
>>981
なんじゃこりゃw
-
亀だが画面保護シートについての俺の場合
とりあえず大して高いもんでもないから本体確保時に一緒に購入、正直面倒だから最初はつけてなかったわけだが画面の手触りがなんか気に入らなかったのではっちゃった☆
やり方ミスって誇りはいっちゃったけど面倒だからこのままでいいやとおもってる(ダメ人間
-
やっとカカリコ村に辿り着いたが既に死亡回数三桁いってるかも
-
>>981
株反落、任天堂「スイッチ」ではぬぐえなかった投資家の不安
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO13627670T00C17A3000000/
こっちの味わい深さが凄い。
-
ゼルダで、難しいってレベルじゃねーだろ!
なんて思いつつ何度も死にながら次の目的地へとついて
ワープ拠点が出来たから戻ってもう一度ルート開拓しようと思ったら
どうやら最初に通ったのは正規ルートでは無かった模様
こんな順調に行ける道あったのかよ 途中にワープ拠点もこんなにあったのかよっていう
-
>>983
|з-) 恐らく、ソニーの株価上がった理由がわからないのでこじつけている。
-
まとめブログで発売日のディスガイ5データアップロードしたのが200人くらいだったので200本の爆死と煽られてたな
買っててもいの一番に遊ぶ奴何人いるんだろうか
-
正直株価って変動した部分の絶対値しか判断材料にならない感
-
>>989
|з-) よくわからない。
データのアップロードって?
-
>>986
並べてみるとホント面白いw
-
>>991
あたえたダメージとかプレイの情報をネットにあげられるみたい
それをあげたのが初日200人しかいなかったというはなし
-
>>989
まあ実際全然売れてないだろうな
-
個人レコードみたいなのをアップできるらしい
いまは1000人近くだそうだ
-
行動経済学でアノマリー知らんわけじゃ無かろうに・・・
-
即はしごを外されるスタイル
素晴らしい低性能ですね
-
1000なら
実はチップが
TENGA
-
株と言えば、一昨日にんてんどー株1口買ったら昨日6万円?のプラスになってた
よくわからんがしゅごい
-
1000ならスイッチのジョイコンの色がドドメ色に
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■