■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2943
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が延々 hahahaha yeah って歌いながらダンスする避難所コケの定義は人それぞれ。
今期のアニメは
灼熱の卓球娘が
好きです汗ねっとり
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2941
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1477094550/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5385 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477294373/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○あとフリップフラッパーズとか!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ゆりっぷるー
-
>>1の前スレはただしくはこちらでした
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2942
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1477192965/
-
|
\ ○○○ /
○/ ̄\○
─○| -з- |○―
○\_/○
○○○
/ │ \
-
モンハンの次はどうぶつの森のダイレクトがあるわけだし、
ここに来て情報が奔流のように出てくるのだなあ
-
_ _,,..,,,,_
(:( )
|:| ̄ω ̄|
|:| |
`''ー---‐´
ξ ζ
_ _,,..,,,,_
(:(::::::::::::::::: )
|:|::::-з-::|
|:|::::::::::::::: |
`''ー---‐´
-
3DS最後の花道は盛大なモンになりそうだなw
-
てれ東、やはり許されません
-
ゼルダの動画見た、楽しそう!
でも装備品取得方法とボス戦攻略はちょっとネタバレ気味か
まあ面白かったから良いや
-
>>8
DQ11もあるしな
-
乙
まーた特殊契約()が延長冴えれるのか・・・
-
中田とは・・・
-
ダイレクトで発売日出るかな?
3月中だとその日がスイッチ発売日かもしれないね
-
モンスターハハンハハンイェー
-
⊂~ヽ
\\
| |
| |ミ ⌒ 彡
| ( -з-) アイムアパーフェクトヒューマン!
\ ⌒\
| |\\
\ \ > >
> |/
// /
// /
// /
(( (
ヽ\\
ヽ\\__
ヽ\ |
しU
-
8頭身のテレ東はキモイ
-
ttps://twitter.com/CAPCOM_MHB/status/790487087103418368
ダイレクトの後にモンハン特番をやるらしい
-
>>17
ブラ東はキモくないのか……(困惑
-
>>18
つまりガッチャマンか(ぼ
-
>>20
,―――、 今なら貝社員ですかね
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>19
人間慣れって怖いね!
-
ガチャマンぼんじょさん
-
急に明日がお休みになった…木曜から出張…
ぐあー(めんどい)
何かモンハンダイレクト的な物はありましたか()
-
えらくタイミングが悪いな
唐突にReRAMの実用性ってあるのだろうかと聞いてみたい
-
Q.会社員のアラレちゃんってなーんだ?
A.バイチャ!員
っていうダジャレを>>21を見て思い出したので風呂入って寝ます
-
NSの新しい情報がないってのは本体の仕様に関してなのか、サードも含めたゲームソフトまで含まれるのか
前者ならNXとのマルチ、と発表される可能性もなくはないね
まぁマルチになるかどうかはわからんが
-
>>24
ttps://mobile.twitter.com/Nintendo/status/790479588337917952
任天堂株式会社
@Nintendo
2016年10月27日(木)20時よりモンスターハンターシリーズに関する情報を、カプコンの辻本さんからインターネットをご覧のみなさんに直接お届けします。#NintendoDirectJP nintendo.co.jp/nintendo_direc…
2:06 - 2016年10月24日
|n 来るよ
|_6)
|と
-
>>27
もちろんサードソフト含めてだろう。
-
switch発表後まで引っ張ってただろってタイミングだから
新情報ないよと言いつつしれっとマルチくらいは有りそうに思ってしまうな
-
なお20時半からカプコンがモンハン特番やるのを
PS4の新作がと言ってる人がチラホラいて苦笑する
普通に考えたらその前にやるやつの補足だろうに
-
>>28
わあいわあい、出張先で見よう…。
-
公式のお知らせツイッターに絡むクソリプ勢はいつ見てもほっこりしますね(ゲス顔
-
今帰宅しびびー
これが熱量ブーストかー
-
未だにMHSTを200万以上売る予定だったので大爆死とか言う連中もいるぐらいだし
まぁ、これでMHST200万云々を言う奴はいなくなるのかな
-
ところで、ダークドレアム戦に着ていく新しい服ができたよー。
http://koke.from.tv/up/src/koke28364.jpg
-
>>31
都合の悪いものは都合良く見えなくなる人はいますので
-
>>36
よーしダークキング行こうぜー
-
>>33
トクシュケイヤクガーとか言ってる奴まだいるのに驚く
-
まあMHXGかXXかはわからんが本編新作なのはほぼ確実だろう。
発売も案外近い?
-
>>31
3DSのモンハン新作の直後に
PS4版のMHF-Z特番とかだったらカプコン絶許。
-
特番でswitchマルチです、かもよ
-
まさかのアイルー村新作
-
Switchとマルチの場合同発させたかろうし
発売時期が3月以降確定になるのがちょい残念w
-
今北区中
ぐっちょんinハイラル→モンハンダイレクト@任天堂ツイッターからのお知らせのコンボとか・・・
あれ?地球滅亡するん?
-
マジックソードくるかー
-
待望のVITAにモンハン(F)
-
>>40
今年度200万計画からすると3月までには出ることになる
-
もしかしてスイッチにどう今晩でるん?
-
今晩さらに新情報が!?
-
NS発表後が露骨に情報解禁フラグってのは一体
NS関連よりも3ds関連のが多いぐらいなのに
-
>>38
ダークキングなら、ターンのまわりが早くなる風虎セットか
確率で会心率アップする黄竜セットに
毒ガード60%がついた無法者のズボンに破毒のリングをつけて行くな。
まだ。
-
>>28
未だ呪いの言葉を投げつけてるのがおるのか<コメ
-
NS発表後だしなぁ
絶対マルチだよ
-
>>53
公式に向かって、誰からでも見られるのにアレ書き込める神経がわからん…w
-
ローンチへの支援は大きいのかもしれないね
スカイリム落としたこと考えるとマルチでも口説き落とすようになったとみていいのかしら?
-
>>55
身内に向かって喋ってる程度の認識だよあれは
なんせTLにはそういう風にしか表示されないし
なもんでそれに対しての批判リプが来るとパニックになるんだ
-
今日は長崎くんち2016の放送であったか
去年のキーワード録画が生きてたので撮れてるw
モッテコーイ
-
口説きはしたろうが金で釣るようなあとで足元見られるコトはしてなかろう。
Bethesdaだって販路広がるコト自体は歓迎なのだろうし
マルチしやすい環境なら出さない理由もないぐらいかもしれん。
nVidiaと組んで開発環境作ってるんだ。PCからの移植も楽だろうしな。
-
20年くらい前のインターネット掲示板に初めて書き込んだ痛い子みたいなものだな!
問題は見る人がそれらに比べて遥かに多いことか
-
ツイッターはつぶやくという表現使ってるから
全世界に自分の発言を発信してるって自覚が
未だに無い人が結構いるのかもね
-
特殊浴場?
やらしい
-
Twitterって独り言をみんなに聞こえるようにしているだけのもんでしょ
企業の場合は営業の一環だから別だけど
一般人はHPに書き込む日記より手軽で気ままに書き込む場所扱いだと思うよ
-
アサヒ飲料「さあドデカミンの準備だ」
-
>>62
,―――、 トルコ風呂と聞きまして
|  ̄ω ̄|_ トルコ風呂もトルコライスもトルコにはない!
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
トルコアイスは?
-
>>65
トルコ風呂は公衆欲情としてオスマントルコ時代に広まったんでないの?
-
欲情てw
-
そのなんだ…なんだ、その絶妙な誤変換は?w
-
>>66
あるにはあるけど、本来の製法からは離れている物も多いみたいね。
あんまり関係ないけど、ケバブも大分魔改造済みの様子。
本来なら羊肉で、ソースとか要らない程度に下味も強いらしい。
-
lineでまた誰か知らない人が俺の携帯番号から友達申請?
誰だ
名前から類推しづらい
botとかで友達申請とかあるんかね?
-
あ、>>70は日本での状況って意味ね。
-
>>67
ローマの公衆浴場が廃れた理由の一つではあるからある意味間違ってないんだろうけどw
-
>>71
あるよ、番号からランダムで申請
-
>>70
,―――、 世界の伝統的料理も日本に来たら日本人向けに魔改造されるが定め
|  ̄ω ̄|_ まあ日本の料理もたいがい世界で魔改造されてるんでしょうけどねぇ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>64
これだったっけ
http://www.gametech.co.jp/preorder/dekavita7/
-
>>74
ありがと
特に何も言ってこないけど
どうも仕組みがわからん
-
>>75
というか、多分国や料理にかかわらず、割と行われている事なんだろうな。
数年前にだったか、ついに「カレー」が地球一周したって話もあったような記憶があるし。
-
>>59
グラボはNVの方がシェア持ってるからねえ
-
「こんにちは新垣です」
で、釣れる髭のオッサン
-
>>80
ワイルドピッチするん?
-
音楽家だろ
-
>>54
マルチってことは3DSとNSで共闘プレイできるってことかな
-
Monster Hunter Direct 2016.10.27、URL一式が出揃ったので貼っとく。
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20161027/index.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=lBzGs-n8GE8
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv279301293
NSの情報無しが明言されている分、地味に内容の想像が付かないダイレクトだな。
もしかしたら「カプコンの辻本さん、バーバラさまのしもべに」(モンスターハンター関連曲投稿受付開始)なのだろうか(棒
-
『ぎゃるがん VR(仮)』のゲーム画像公開。
インティ・クリエイツ20周年イベントで販売されるグッズ情報も
http://dengekionline.com/elem/000/001/396/1396145/
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/396/1396147/intifesta_002_cs1w1_1280x704.jpg
-
>>84
XG辺りしか無いだろう。結構マジで
-
VRに待望のキラータイトルが登場かw
-
VRソフト
集まってきた?!
-
モンスターハンタースイッチときいて(ry
-
>>88
オッパイとかパンツとかがな……
-
>>90
まさに旦那ご用達じゃないか(酷い偏見
-
>>84
ダイレクトで一通り紹介して次の番組に移った瞬間に恭しくカンペを読み出す天丼ネタを(ry
-
パンツはまだ解禁されてないよ!
-
パンツが駄目なら水着だと言い張ればいい
-
>パンツが駄目ならノーパンだと言い張ればいい
!
-
大丈夫、はいてm
-
モンハンかー、帰宅
ぎゃるがんって確かこの前倒産したアルケミストがパブリッシャーだったと思うがインティ主導のIPなんかな
-
>>86
音源の話かと思った
ただコケ
-
XGはギター系がいい感じでした
-
メシの話をしようか
-
VRでパンツ解禁がPSVRの終わりの時なんだろうけど
何か月後かに出る奴ではもう解禁されそうな気もする
女の子を愛でるのがメインなゲームが他に出るかどうかは知らんけど
出るとしたら解禁ははやいんじゃないかな
-
自分の行動を自分で説明できない俺ソースが来た。
-
株価が落ちて泣くって事は株主なん?
-
屍鬼アリスさーん
アイルーでパズルーは黒歴史ですか
-
|∀=ミ 大型タイトルなし商戦期でもなしSwitchの生産投資は始まってるという条件で
この程度の営業損益なら足元は強いと見ていいよ。
-
>>104
,―――、 株を持てる金も社会地位もあるわけないでしょう(直球
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>101
ウチの晩飯は湯豆腐らしい
・・・湯豆腐か・・・
-
>>103
脳が1か0しか判断できない低性能だから目先の事しか見れないんだろう
株価だけならソニーだって毎日上がったり下がったりしてるのに
-
http://www.jaro.or.jp/kigyou/report_jaro/index.html
(・_・ )とくしゅう。
-
おかえり。モンハンダイレクトだと!モンモン!
しかしそれより、ぐっちょんのゼルダ映像が気になるが、課長…
-
>>104
試しに泣いてる理由を本人に聞けば良いよぉ
コピペで逃げるか。良くて支離滅裂な答えが帰ってくるだけだから
-
俺ソースじゃなくて人生ヤバイビー君だろ(棒
-
>>113
http://www.cmoa.jp/title/80603/
-
>>110
トピックスがあかん案件だった
-
違うよ
このスレの住人が任天堂株主の群れだと思われてるんだよ
そのうち本当に株主になってやるのでもう少し下がっておくれなさい
-
(・_・ )だけどJAROっなんじゃろー♪
-
>>114
(同じ物を貼ろうとしていたなんて言えない)
-
具体的に今JAROにこの扱いをされるコトのもつ意義はなんなんだ?
まあガチャはとっくに終了宣告済みに等しい話らしいが。
-
むしろデイトレで儲けてると本スレで自慢してたから
当然この値動きも読み切ってたんまり稼いだだろうに
なんで泣いてるAA貼ってるんだろうね、うれし泣きだろうか
-
しかしなんで株価で煽れると勘違いしてるんだろう?
-
3兆さんをいじめるのやめてさしあげろw
-
>>121
赤字という見出しに即反応したんだろう
-
別に今後上がらないと決まったワケでもないしな。
借金して信用買いでもしてたんならご愁傷様だが。
-
,―――、 「急落」とか「赤字」とかネガティブな言葉が大好きなんでしょう
_/乙|  ̄ω ̄|_
-
|∀=ミ 下がったら買い時だよ。
-
WiiUを発表したときの株価はどうだったんだろ?
-
むしろここの株主は株主総会参加券として持ってるような感あるから
日々の細かい動きなんて大して気にしてないんじゃないだろうかw
-
>>122
ttp://blog-imgs-77.fc2.com/r/3/0/r30r30/20150814111234f6e.jpg
-
はよポケGO前に戻れや
買えねーだろ
-
それ相応の知識を身につけてから煽ってくださいねー
-
ところでVRのいい話を聞きたいのですが何かありましたか?
-
>>130
つ「マリオラン」
ちっと諦めれ
-
15000円マダー!
-
>>132
,―――、 >>85
_/乙|  ̄ω ̄|_ これちゃんと撃つゲームになってるんでしょうかねぇ
-
本人は内容はちんぷんかんぷんなので他人が煽ってるのを
便上して自分も煽ってるコバンザメだと
自分から証明し続けてる間抜けなおっさんだ。
-
「株価が赤字だ!や ば い つ ぶ れ る か も」
を引き出したいだけ
なぜなら本人が「株価が赤字ならどんな企業も潰れる!」って思ってるから
-
>>132
待望のキラータイトル…だよな?が投入される。
-
>>135
こういうゲームしか出ない時点で全然いい話ではないな・・・
-
株価が赤字ってなんだよw
-
>>136
というよりもう自分でもよくわからん記事貼って反応されたら勝ちとか思ってそう
-
前はVRってだけで株が上がってたけどPSVRのコケっぷりを見て投機家どもはどう思ってるのか
-
そういや今日、PSVRの未開封中古品が売ってるの見たな。
あるのは中古だけだが、プレミア付いてるところもあれば定価通りのもあったかな。
-
ただコケ、今知ったんだけどモンハンダイレクトやるんだね
Switch → モンハン → どうぶつの森と3週連続で動画による情報発信とは攻めるなぁ
-
|∀=ミ 株価の赤字とは。
-
株価の赤字という新しい概念
-
マニアは最初に相手しないと拗ねる…
つまりコケスレが誇るへんたい達も真っ先に相手してもらえる可能性が!?
-
しびびー
-
紙切れになる勢いで下がってるならともかくなあ。
ポケモンGOのまえと比べたら高い高い。
-
ここの連中は雑食通り越して悪食だからなあw
-
>>137
世の中がそんなに単純だったら誰も苦労しないってのw
-
>>144
ここから毎週ダイレクトがあったりしてな
-
しかしこういう生産に基づく研究開発費や初期生産費のマイナスをさっ引いても
黒字にしないといけないソニーは大変だな
-
コケスレは赤字
-
>>140
荒らしはみんな間抜けなのしか残ってないという証明だな。
これで煽ってたやつも間抜け俺ソースも疑問も持たず貼った時点で(ry
-
株が安くなったと聞いて一応見てきたがまだ買ったときの倍ぐらいの株価であった
一番安くて8000円ぐらいの頃があった覚えが
-
>>144
おおう
どうぶつの森もやるのかー
すごい気になる
-
バイビーちゃんの株は元から紙切れだし
人生も赤字どころか債務超過だしで大変ですなあ
-
>IDが赤字
人気に嫉妬!!!!!!
-
>>153
だから高々1回数万で済む接待費で済ませようとしてるんだな(棒
-
今の2ch荒らすにはその程度でいいということだろう
-
ロードバイクが納車だったんで乗って帰ってきた
さすがにもう冬装備でないと夜は寒いな
-
>>142
上がって利益格確定したら売り抜いただろうから、何も思わないんじゃないかな?
-
>>157
ぶつ森ダイレクトはかなり前から発表されてたはず
新作じゃなくてとびだせのダイレクトだし
-
次のどうぶつの森のタイトルは「もちだせ どうぶつの森」かな(棒
-
>>156がうなぎおごるときいて(ry
-
もつだせ どうぶつの森
ゾンビかな?
-
>>161
ゲハは相当レベル下がってるしな
昔はまだ会話成り立ってたような気がするが
今じゃアホなレスしてツッコまれても逆ギレするか勝利宣言するだけだし
-
>>157
大分前の予告で、時間まではまだ予告されていないけどな。
ttps://twitter.com/Nintendo/status/771349764189237248
もっとも、おそらく世界同時でやるであろうソフトだから、日本時間で23時だろうと予測は出来るけど。
-
>>152
あんま立て続けにやっても驚きとか話題性なくなっちゃうから難しいとこだね
-
>>161
違うな。他に行き場所が無いんだろう。
今も2chを荒らし続けてるのは
-
NXに興味があるのがあたりまえ
にまでできれば手法は問わないはず
ポケモンgoはその領域に達したが
日本で火ついたタイミングってどこだれう
-
立川極爆のバトルシップの良かったですよー!
さて次はパシフィック・リムだ!!
-
スイッチでもスマホでもないとのことだが、いったいなんだモンハンダイレクト。
-
>>174
そういやハリウッドで映画化するんだったか?
-
いよいよVITAに(ry
まあ3DSだろ、そりゃ。大穴でWiiUと縦マルチ。
データの扱いだがクラウドセーブとかやるかもなあ。
マルチなら、だが。
-
モンスターハンターバトルオンフィルムか
-
>>174
3DSしかないのでは?任天堂ダイレクトでやるんだし
よし!オレンジジュースとポテトの用意はバッチリだ!!
-
FをSwitchに供給!
とかおもっくそズコーなお知らせですね(棒
-
>>177
リアルが抜けてます
結構面白かったがw
-
>>180
あぁ、本当だリアルが抜けてた><
-
ハラキリーッ!カミカゼバンザーイ!
まあ3DSだとは思うんだが、前に出たクロスのなんかかな。
-
>>177
,―――、 新狩技:ハラキリ
_/乙|  ̄ω ̄|_ と聞きまして
-
実写版スト2(ゲーム)はネタ扱いが強いけどフツーに格ゲとして遊べます
-
>>184
普通に遊べないのはアーケード版実写スト2
-
腹切りの血しぶきの勢いで相手を攻撃するキャプテン・サワダぱねっす。
ストリートファイター5にも出て欲しいっす。
-
実写格闘でブリーフカラテフーリッシュが真っ先に浮かぶ私はこの先どうなるのでしょう。
Greenlight通ったんか…。
-
,―――、 アケ実写版ストⅡはボイスがアメリカーンなうえ、対空技で落としたあとさらに対空技で拾える素敵仕様
_/乙|  ̄ω ̄|_
-
>>179
F「も」Switchに供給!
これなら棒なしでもいいと思うFをSwitchに供給!
-
モンハンダイレクトと聞いてただいま
http://koke.from.tv/up/src/koke28365.jpg
-
|-c-) 今回のモンハンダイレクトで紹介されるソフトが1本だけとは限らないよね。
| ,yと]_」 新作・既発作問わず。
-
>>188
ハドゥーケンタテュマキセンプーキャ↑ク↓ショ↓ーリュ↑ーケン↓
-
ただこけー
コケスレに居るお仕事頑張ってるエロイ子のみんなー
疑問点や報告事項は早めに相手に相談するんだぞー
締切前日になって「依頼のあった一ヶ月前から報告対象に含めるか迷ってて、
とりあえず定期報告には入れてない案件があるんですよ〜てへぺろ!」
とか言っちゃ駄目だぞ〜
死んだ目でファックファック呟きながら残業するお兄さんを生み出すからな。
-
(・_・ )げんじつてきなおねだんのSSD
Western DigitalのデスクトップPC向けSSD「WD Blue SSD」が国内発売。速報的ファーストインプレッションをレポート
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20161024002/
WDS100T1B0A 1TB 3万2980円
WDS500G1B0A 500GB 1万6980円
WDS250G1B0A 250GB 8980円
(・_・ )やすくなってきたなぁSSD
-
>>187
10年に1度行われる大会のはずがもう10年以上続編が出てないんだが?
-
実写アーケード版は実物を見たことが無くてなー
サターン版しか持って無いんで細かい挙動の違いの手触りがわからん
-
ガンダムファイト14回大会の会場はどこですかのう
-
>>192
>↑←↑
!!!!
-
>>193
同僚や部下ならしばけばいいけど…
上司「ちょっとな考えてた案件があってやるかどうか迷ってたんだが
やった方が良いと思ったんだわ、4日後にやるからプレスリリースと
実行の段取りやれや」
∈( 〜・ω・〜)∋「( ゚д゚)」
∈( 〜・ω・〜)∋「(゚д゚)」
-
コンシューマー版はまともに作り直してあったのか。
なんだかんだでけっこう遊んだもんなあ。
-
ただコケ
win10が更新で設定消えてたり自動起動が勝手にオンに戻ったりしてる
勝手に、セキュリティ緩くする設定まで戻すのはダメダメすぎね?
-
>>196
というかアケ版とサターン版はたぶん挙動は同じところない気がする
サターン版はスパ2X並に動かしやすいけどアケ版は・・・
-
>194
もうひと声…ふた声ぐらいお安くなって欲しいなあ
-
>>196
ac版:モータルコンバット等あっち系
家庭用:実写の皮をかぶったスパIIX(サワダ除く)
-
サムスンの偉い人は近いうちに10TB行く発言してるから
安くなるのも時間の問題だろう
-
>>194
くらうどをつかえば記録装置は最低限で良いってPSNowが言ってた。
-
>>203
SANDISKとかCrucialなら3万しないよ
-
>>202
>>204
なるほど、違いがどうこういうよりほぼ別物か
-
>>182
米米のFUNK FUJIYAMAの歌詞が思い浮かんだわ
-
>>168
|n ゲハはもう語彙力低すぎて見るのもつまんない
|_6) FFOの某スレ経由で某ゲームのP/Dとか、某フォーラムのACT擁護派の長文から要点読み取ろうとしてる方が、
|と まだ頭使うからマシ(頭痛くならないとは言ってない)
-
容量が多いに越したことはないが、パソコンは256GBでやりくりできとる。
でも、バックアップ用には2TBぐらいあると安心だなあ。
まあ、まだ1TBも行ってないし、バックアップ用途ならHDDでもいいけど…
-
SSDは書き込み繰り返すと性能落ちるってのが気になってたんだけど、
最近は対策が充実してきてたのねん。
ってか3D-NANDつかったSSDもう出てたのか、いかん、時代に取り残されてしまう。
-
256GBのSSDでバックアップしてるな
なお、100GBくらいしか使ってない模様
-
3dnandのやつでっか
-
3DNANDの初物は2014年なのだ
ライバル不在だったから価格的にメリットなかったけどねw
-
そのうち、容量的にもお値段的にもHDDをしのぎそうだな。
1TBのマイクロSDってマジかよ…って時代が来るんかな。
-
うちは500GBのSSDと
1TBと4GB(バックアップ用)のHDDだな
-
>>204
家庭用は知らんがAC版は飛び道具が上下左右に動くんだよなぁ…
-
×4GB
◯4TB
-
_/乙(、ン、)_リアルバトルオンフィルムってアーケード版あったんだ
-
何年後かにHDDは化石化してるんじゃないかなぁ?
-
2TBのHDDがまだ半分使いきってないな・・・
-
>>198
ttps://twitter.com/G1_BARI/status/790015910044020736
-
パラレルATA接続手段は確保しとかんとのぅ、古いHDDからデータ救出したい案件がちらほら…
-
サーバ用途のディスクもいつかSSDに切り替わるのかな
数百TBのものも珍しくないから、すぐには難しいだろうけど
-
>>220
厳密には、
ストリートファイターザムービーなのでタイトルも別物です
-
>>226
_/乙(、ン、)_なるほど、そもそも別物なのか
-
>>220
絵が同じなだけで内容は別物
タイトルも違う
AC版:ストリートファイター・ザ・ムービー
-
くそっ遅れたか
-
_/乙(、ン、)_じゃあ千葉麗子だけ実写出演してる餓狼伝説作ろうず!!
-
>>225
既に変わりつつある
特に信頼性求められるところは短いスパンでHDD交換していたから
HDDの容量単価の有意性が薄かった
-
おおう、ポータブルHDDの2TBが前に買った1TBのと同じぐらいの値段になっとる。
こっちはこっちで安くなってますな。
-
AAだけ見るとタダイマンが鯖に見える
-
>>230
,―――、
_/乙|  ̄ω ̄|つKOFEX
-
>>70
パリとロンドンのケバブもバーベキューだのテリヤキ(しかも、なぜかキムチベース)だのって改造されまくり。
EUは外食高いからケバブ屋さん大天使なんだけどねー
-
SSDの価格が下がればHDDも下げざるを得ないからね
-
>>230
千葉麗子の現在を調べて
驚愕-PANIC-
-
>>130
せめて200割って欲しい
今度こそ買うから
-
>>230
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
さて、うちの手元には千葉麗子のサイン色紙が(ry
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/790537599953674240
-
チバレイさんはファミ通でよく見た記憶が。
-
>>237
それ以上
いけない
-
わたしゃ広島の監督の奥さんが
中条かなこでびっくりした。
-
中条
きよし
-
中条
静夫
-
中条あやみ
が出ないってどういうことだよ
-
(・_・ )シヴィヴィライゼーション6
-
シビビル
ウォー
-
>>248
せなみさんがしびび優遇の為に株ポケにケンカ売る話?
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke28366.jpg
やっぱりKAITOは素敵だ
-
ああ、HOゲージな
よいよねKATO
-
>>251
無理にボケなくていいのよおじちゃん…
それ繰り返すとしがないのとっつぁんみたいなことになるし。
-
3Gの時は最後にこちらの映像をご覧くださいだったなあ。
あれがあったから依存症になっている人が多いのだろうな(わたしもそうかも)。
-
もう手遅れ
本当は何度kaitoって見ても
帝都物語の嶋田久作のあれしか浮かばない
あんなん好きなんか姉さんみたいな。
-
ガッキーダンスは星野源の曲ので良いのだろうか。
思ってたよりも普通というか思った通りだったので驚きが無かったです。
-
マグネロボ?
-
ガ・キーン
クロノスの大逆襲見終わった〜
ひどかった〜
-
>>255
ドラマの主題歌だからねー
-
曲なんかどうでもいいんだよ!
ナオトインティライミだろうが
竹原ピストルでも
ピンク・フロイドでも
誰が歌ったって構わん
-
ゲームセンターDXのゼルダをちょっとだけ見てみた
いやはや、期待が膨らむなぁw
あとそこらに生えてる草は、丸太みたいな物でも上を通った時でもちゃんと傾くのね
敵の攻撃がきっかけで草に火が付いたりするし
草に触れたりしてもちょっと一定パターンで動くだけのFF15よりよっぽど自然でリアルだなぁw
ファイヤ使えば着弾地点がその場が燃える!
みたいなアピールしてたけど、ボムの炎の攻撃とかでは特に草が燃える事は無いし
逆にファイヤだったら岩だらけの場所でも一定時間燃えるみたいだし
リアルと言うよりも、ゲームシステムの一部って感じが強いね、FF15は
-
別にゼルダも全面にわたってリアルを追求してるわけじゃないし
あんまり比べても意味ないな
-
濱口は最新ゲーム担当なのか。
-
ゲームセンターCXの時点で任天堂のコンテンツみたいになってるのに、
DXで任天堂の最新ゲームを遊んじゃうぞってもう完全に…
-
>>262
そそ
CXで有野がレトロゲームなんで相棒はその逆と
肩書きもそんな感じにやってるしw
-
お休み…何しよう…(典型的な日本人脳)
ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20161024225045d38.jpg
イベント曲フルコン出来たことをご報告致します。
-
>>265
今回のイベ曲はなんか簡単だった
マスプラ?はてなんの話ですかね…?
-
>>264
なんか胡散臭い横文字っぽかったイメージ 濱口
-
>>266
すばらしきこのせかいのミニゲーム的なアレ?
-
箒に乗ってる魔女のボム的なアレ?
-
>>254
KATOUじゃねえか
シンゴジラでの役が美味しすぎたな嶋田久作
-
>>267
エグゼクテブデレクターです
(はまぐちぇ特有の発音)
-
はまぐちぇさんて、ウリナリの頃はもうちょっとキャラが違っていた記憶があるんだよね。
-
>>271
それだ!w
ミリオンディレクターなら某所で受けるが一般受けせんかw
-
というかウリナリのときはよゐこ二人ともキャラ確立出来てなかった気がする
なんかそういう前提でキャラ立てる回設けられてた記憶が
-
元々よゐこってシュール系コンビって扱いだったから個々のキャラもふわふわしてたんだよねえ。
有野は課長で、はまぐちぇはとったどー!でキャラ確立した気がする。
-
子供に人気ってのは聞いた
-
よゐこのイメージはラスタとんねるずの最弱芸人駒枠
-
そういうキャラ設定もあったんだろうけど、
いまいちな二人組って感じの扱いだったかしらね。
>>274
「南原ー!」って叫びながら枕を叩いてたやつかな。
これはなぜかよく覚えてるぞw
-
漫才性能で頭角を現しても
その後のバラエティ番組性能やらトーク・コメント性能やらで振り落とされるコンビ多すぎ問題
-
ラスタとんねるず面白かったけどみなおかのつなぎ番組だから半年で終わったんだよな
今、みなおかがマンネリと低視聴率で苦しんでるからまたやればいいのに
-
>>279
まあバラエティ方面だと本来の芸人の技能であるネタ披露が活用されないという問題があるからねえ。
だからテレビよりもネタ披露の機会がある地方巡業で稼げたりもするんだが。
……そう考えるとバラエティに出つつ自分のネタを貫くダチョウ倶楽部って凄えんだな…w
-
>>281
持ちギャグで刺せたヤツはその後のバラエティ番組でもゴリ押せるカンジはちょっとある
…結局時間経過でサビてだいたい折れるけど。
ちょくちょく新ネタ仕込むダチョウはやっぱりすごいや。
-
>>280
ジャイアント将棋ではずっと石橋無双状態だったが
最後の最後で最弱芸人駒の有野(本当なら濱口だった所で代打を立てた)が石橋を破るという大番狂わせが有ったと記憶しているが・・・
記憶が美化されてるかもしれん(うろおぼえ
-
>つくられたのはわずか20個で、販売価格は2万ドルだ。
おおう…。
ピカチュウ、「200万円の腕時計」に進化する
http://wired.jp/2016/10/21/pokemon-pikachu-watch/
-
ダチョウ倶楽部は、一代で「伝統芸」と呼ばれてしまうのがすごいw
-
ダチョウと出川で同系統でも一緒に出てこれるのが強い、というか一緒の方が強い
-
対抗してしびびの日時計をしびびの人が作ればいい(棒
-
アラブの石油王が子供に買うんだろうか
-
>>286
イッテQで上島さんと一緒に出た時、腹抱えて笑ったよ。
出川回が楽しすぎて、「ターミネーター、なにネーター?」を思い出し笑いしそうになる。
-
|-c-) >>283
| ,yと]_」 有野さんは芸人駒ではなく「いつでもどこでも使える持ち駒『忍』」でゲスト登場だったはず。
あの登場で自分は「よゐこ」がコンビ名だったってこと初めて知ったんだよなぁ。
-
立川極爆パシフィック・リムから帰還!
ヤバいヤバい、こいつはヤバいよ!
イェーガーやカイジュウの歩行、駆動音は言うに及ばず、避難所やカイジュウの腹の中の臨場感がヤバい!
特にカイジュウの腹の中の鼓動音!今いるハコ全体で響いてるから!
確実にマッドマックスより建物に致命的w
あとスタッフロールの曲、ガルパンのドンドコも大概だったがパシリムのドリフトという曲はさら低音響き過ぎて
さながら盆踊りの和太鼓が鳴ってる感じだった
4DXとは別の意味でアトラクション状態だったわ
-
ここからきれいなコケスレ
-
そんなものはなかった
-
火曜かよぅ!
-
>>292
m9
-
だんだん強くなるぞんびっこー
-
>>292
そろそろお役御免かな? かな?
-
>>294
正気に戻れぼんじょぶる!(風営法と賭博法を突きつける
-
立川シネマシティ2の極音って下のダイニングバーにいると低音が聞こえてくるぐらいだしなあ
-
>>298
それはSAN値直葬ネタだ
-
「野沢雅子さん80歳の誕生日おめでとうございます」ってTLで流れてきて
リアル3度見してから検索かけて事実確認したわ……
-
そういや艦これとアサシンクリードの予告もやってたなあ
艦これは角川40周年記念とか言ってたが… TVアニメと世界観は変わらないっぽい
アサシンの方はあれ?またエリック(マイケル・ファスベンダー)が酷い目にあってると思ったらー でしたねえ
面白そうだけどゲームよく知らんのよね
ローグワンはそろそろ飽きた
そういやバトルシップはなぜか当時の映画泥棒がついてて、ひさびさにあのお姉ちゃんが見れた
何故か爆音だったしw
-
おのれ!
>>297
私がやられようと第二第三のきれいなコケスレが…
-
80歳であんな声出るってオラぶったまげたぞ。
-
現在も悟空とゴクウブラックでバリバリに叫んでるからなぁ、まあ後者は落ち着いた悪役演技な
声のが多いが
-
>>303
コテ付けたら許されるよ(微笑み100倍返し
-
>>303
指と一緒に飯テロやっても許されるらしい(棒
-
事実確認のためにググってみたら出演作品のアニメの最初が
> 1963年
> 狼少年ケン
> 鉄腕アトム (アニメ第1作)
………え、単発じゃないTVアニメの第一作から声優やってたのこの人………
-
今のクリリンの声は、以前よりも渋みが増したような感じがして好き。
ヤジロベーは相変わらずヤジロベーだぎゃ。
-
野沢さんは昔のDBアニメ終ってから、たまにゲームとかで新録してた時は声の衰えを感じてしまったが、
今の超では大分昔に近い声に戻ってる辺り、凄いよなあと思う。
-
>???「チタマを征服するだぎゃ!」
!!!
-
>>308
80歳ってことは戦前生まれだからねw
そう考えるとすごいね。
-
>>310
ゲームみたいな単発じゃなくてレギュラーでやってるのがいいのかもね。
-
>>312
芸歴辿るとそのまま日本のアニメ史になる人だったんだなあ…w
-
>>303
コテ「2秒前の人(仮)」でも進呈しようか。
-
>>315
いや今日は3秒w
-
つうかまあ後継者出てこないのがそもそもの問題でもあるか。
中の人変わるとまあうるさいのが多いからねえw
-
>>311
たーとえーていうなーらばー
ビーニいルハーウースー♪
とうときーアボカドをはぐーくむー
おーんーんだーんーかー♪
-
あふゅーせかんどの人
-
>>317
奇をてらってなのか、はたまたそんなことで新規視聴者を引っ張ってこれると思っているのか、
声優の一斉入れ替えなんてことをするから、ろくな事にならないんだと思うよ。
ぶっちゃけ、サザエさんのやり方が賢い。
-
>>317
とは言え他の作品と比較すると一人で家族で3役(バーダック入れれば4)やってて他にもゲストで悪役もやったりと
比重もあまりに違うからのぅ、後一度として変わった事も無いしで変われば一般レベルですら相当拒否感が出ちゃうかと。
-
アホほどサンプル取ってあと合成できないんかねえw
-
|-c-) >>320
| ,yと]_」 別にドラえもんは「ろくな事にならない」ことにはなっていないと思うけど…
-
>>322
ポケモンの電気鼠は中の人がお休みしてた頃ライブラリで乗り切ったらしいがw
まあ無理だろうなあ現時点では。
-
代わるタイミングってーのも難しいよな。
ドラゴンボールのシリーズがこれっきりなら交代なしでもいけそうだが、
これからもちょいちょい続けていくつもりなら超が交代するタイミングだったのかもしれない。
ところで、超は全宇宙一武闘会もやりそうな気がするんだが、
そうなると、エンディングテーマはあと何回変わるかのう?
-
チュウリップとかせがれいじりみたいな変なゲームまたやりたいなあ
switchが売れたらそういうのも出てくるかしらん
-
頭領の棲息地が何かえらいことになっとるw
-
ペルソナ5のイゴールさんは「どうせまた田の中さんのライブラリ出演だろう」と思ってたら180度違う声になってて「誰だお前!?」となったw
いくらなんでも田の中さんボイスとの差が激しすぎる
-
>>326
セガにはぜひ、スイッチでスイッチを出すというギャグ…もとい挑戦をしてもらいたい。
-
>>325
最近は特に変わるのが早く感じるなー、いやまあちゃんと一クールとかで区切ってるとは思うが
OPに関してはシリーズの間はずっとあのままかな
-
>>330
一年ちょっとで6曲目だからね。やっぱり一クールごとっぽいね。
今の炒飯MUSICはドラゴンボールにあってる感じがして好きだな。
-
無理に「声の雰囲気が似ている人」を探すくらいなら、
いっそイメージを一新するつもりで思い切って変えるのもありじゃないかな
上で挙がっている成功例だとドラえもんとか
-
>>324
それはあのネズミだから許されるというか可能なんじゃないか?
-
ドラえもんは視聴者側からすりゃ全員が唐突にバッサリと変わった(ように見えた)というのが問題だったのであって
前前から発表があってから変わってればもうちょっと別の評価が立ったと思ってる
別に声が全員変わった事で作品としてダメになったわけじゃあないし
大長編に関しては原作者のチカラが大きかったのでいかんともしがたいが
テレビシリーズは今までのノウハウだけで乗りきれてるようで別に悪くなってないと思う
-
>>329
内容に関しては「当時の(ry」的で通してVCなら……と思ったが、出演者の権利関係的にも厳しそうな代物のような。
-
声変えたのは別にいいんだけど
主題歌や音楽も一緒に変えたのに萎えた
-
古くはルパンやうる星、最近のだとクレヨンしんちゃん
映画監督がアニメ映画で名作を作ることがあるが
ドラエもんは原作が一番なんだよなぁ
ドラゴンボールもそうだが才能がある人の作品には
あまり手を加えない方が良いんだろうな
-
>>274
,―――、 ウリナリのドーバー海峡横断部で、当初泳げなかった濱口さんが猛特訓の末、泳げるようになり
_/乙|  ̄ω ̄|_ それが後の黄金伝説の「とったどー!」に繋がったんですよね。あの時代も無駄じゃなかった
-
eshop投票数
キューブ 8132
ネズミ 372
MHS 245
マリパ 26
ポケモン
赤 738
緑 473
青 417
黄 1120
体験版 411 明日には青抜くな
おまけ バッジ 32895 遊戯 2549 アイカツ 1259 アプモン 415
バトルスキャナーで今日からの竜王と戦ってきたのですが竜王強すぎ
攻撃の強さもさることながらHPが5桁って
適当なPTなら竜王どころか2戦目で1ターン蒸発するレベル
5回で超ギリギリでどうにか倒せたものの、限定のSPは出ず きつー
倒した頃にはギャラリーも
今まであまり考えずに倒せてきたけどバトルロード並に考えるようになった
-
>>339
乙ー。ポケモン、体験版でこれなら、製品版は相当に伸びそうだな。
-
おはようござる
さむいござる
へのさんいんどいくごさる
-
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
ポケGOが知らぬうちにアップデートしてた
タマゴの色が変わってた
>>341
インドから帰って来たへのさんは
手足が伸びたり
火を噴いたり
短距離テレポート出来るようになってるんですね
※お約束のインドに対する間違った知識
・・・この定番ネタも今時の若者には通じないんだろうなぁw
-
インドの山奥で!修行して!
-
>>342
本当だ、うpでーとキテタ!。起動時のログアウトボタンが上にうつったのがいいw
ApplepayでのモバイルSuicaガイドを貼っておこう
[PDF注意] http://www.jreast.co.jp/appsuica/guide.pdf
わかってはいたが、NFC-TypeFがないとApplepayの使い道ほとんどないな!
-
おはよう
>>342
ロード画面のど真ん中に有った(サインアウト)が右上に移動してるのが何故か笑えた
いやまぁうっかりタッチしそうだとは思ってたけど
-
>>344
iPhone7バンザーイ
-
↓ギュナイドゥンてれあずま
-
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
-
ポケGOアップデートしてみた
ポケモンの属性がわかるようになってるね
あとポケモンボックスとか道具とかの画面で、一番上を表示している時に更に下に引っ張ると画面が閉じるようになってるね
個人的には完全に閉じるのではなく、メニュー画面に戻る操作が欲しいが…
-
頬っぺの赤いリンク…ありだと思いますおはよう
-
>>342
最近、ムキムキになったけどなへのさんはw
-
ポケモンGOでハロウィンイベントとな
-
任天堂スイッチにFallout 4の「ベセスダ」参入の衝撃──Wii U無視から一転したワケ
http://japanese.engadget.com/2016/10/24/fallout-4-wii-u/
エンガジェットの多根さんの記事
なるほど、ベセスダと任天堂とはここまで確執があったのか…
そりゃ海外のゲームマニアにとってはサプライズ中のサプライズだったわけだ
しかし、それを踏まえるとあのPVは単にベセスダが参入することをユーザーにアピールするだけでなく
「任天堂は変わった」ということを他のメーカーに伝える意味もあったのかもなぁ
-
ポケモンごーの初イベント、すげえ地味だなぁw
ttp://www.pokemongo.jp/topics/25/
-
>>351
つまりこんな感じ
ttp://oretata.com/256/d20150921_2.jpg
左:ビフォー 右:アフター
-
Microsoft製次世代ゲーム機コードネーム「Scorpio」4KVRコンテンツに対応が判明
ttp://vrinside.jp/news/microsoft-scorpio/
|з-) VRは次なる救世主をお求めになっているようです。
-
>>355
2時間で元に戻ったよw
-
もっさりさんといいへのさんといい筋肉ブームなのか?
-
>>356
やったこれで勝つる
-
修行してダイバダッタの魂を宿すかもしれない
-
>>354
パンプジン「早く出場したい
-
>>357
つまり左になったと(何ヲ
-
>>353
任天堂自身が強力なソフトメーカーだからということもないんだろうけどねえ。
ただ、この記事を読んで改めて考えてみると、WiiUは他社を省みてなかったのかなあとも思える。
まあ、任天堂の言葉がないから真実はわからんけども。
-
>>356
スコーピオの発売って確か来年のはずだけど、それまで熱量保つんだろうか…
ただでさえPSVRの売上発表で冷水ぶっかけられたのに
-
>>356
ってか、次作るのかー
-
>>363
ベセスダさんの言動が過激なのも割り引かないとね
-
よーし
Apple Pay登録したぞ
-
へのさんを右に!
-
>>346
あれ?しがないさん7にしたの?
-
>>369
先週ようやく入荷した
-
>>370
同じ様なタイミングで入荷したんだなあ
7プラスでかーい
-
>>353
なんかまとまってる発言を読むと
あーハードの詳細を事前に教えてくれなかったから参入しなかったわー(チラッチラッ
他のトコみたいに対応してくれたなら参入したかもなのになー(チラッチラッ
とも取れなくもない気がしてくる…w
後はWiiU開発段階〜発売初期のファームウェアだったかのトラブルもあったんかな
-
アンケートでは既存品の改良は出来てもイノベーションを起こす事は出来ないと言うのと同じで
個人的にはサードの意見は参考にはなってもそこまで重要かな?と思ったりはする
-
(6sプラス使ってるけど大きいと思って無い俺はなんなんだろう・・・)
-
>>353
実際の話はともかく、本当に性能だけの問題なのかな?とは思っていた。
-
↓てれ東の鈴カステラ
-
>>363
というか見方によれば「自分達をもっと重要視してよ」ってだけにしか見えない気もする
-
>>374
なんのかんのでPlusサイズも使ってりゃ慣れるよね
-
>>354
期間中はゴーストタイプのポケモンなど、一部のポケモンがいつもよりたくさん出現するようになります。
出現しやすくなるポケモンの例:
・ズバット
|n いらない
|_6)
|と
|n んもー、eショップメンテしてるならバッジ立ち上げられないようにしてくれよー
|_6)
|と
-
ちょうどサードに札束攻勢が流行ってた時期だったしねえ
-
今後の進化を考えるとゴルバットは良いのが欲しいところ
-
>>378
片手で全てやれ!って言われたら無理だけどw
-
>>356
>今年の6月に海外メディアWIREDが同ゲーム機開発を率いているPhil Spencerに尋ねたところ、
>Microsoftが純正VRヘッドセットを製造することはない、と断言した。
…自前ではヘッドセット作らんのかい!
なんか発売時あたりにはウヤムヤになって仕様から消されてそうな気がするぞ
-
Yahooニュース見てたら
任天堂の新型ゲーム機 成否のカギは「発売2週間で50万台」
って記事があってちょっとビックリ
記事内で答えてるのはやっぱりエース安田氏
-
ヤスダサン、マルデコケスレミテルカノヨウナハツゲンダナー
-
>>383
サードがやりたければやれるよ
自分の所でやることはないけど路線でも行けるな
-
>>384
|;з-) !?
|#з-)9m おい安田!貴様見てるな!!
-
>>384
てれ東の影響がここまで・・・
-
>>374
自分も6+だけど文字入力が便利、と言うか普通の6は文字入力がしにくくて無理だから+しか選択肢が無かった
スーツのズボンに入れるにはデカすぎて不便だけどそれ以外には不満はないかな
-
大テレビ東京グラフは偉大なり
-
SCE製のノートPCならズボンのポケットにも楽々入るよ!
-
>>387
まあ見てても別に不思議じゃないし
任天堂やSIEも監視してるんでしょ?
-
>>391
入れる事はできてたが座ったらどうなってたんだろう
あのズボン
-
YSDさん本当に色んなところに出るようになったなあw
-
|-c-) おはコケ。
| ,yと]_」 >>380
マルチのソフトに対する資金提供合戦に加わらないことを
「サードに協力しない」とすることもあるけれど、ベセスダに関してはどうだったのだろうね
そしてその資金提供に関する方針を変えずに
スイッチの仕様や情報だけで多くのメーカーが惹き付けられるなら、
仕様やNVNなどに色々秘密がありそうだ
-
>>384
コレかー
http://www.news-postseven.com/archives/20161025_460140.html?PAGE=2
>過去に販売したゲーム機の傾向をみていると、国内発売から2週間で50万台以上売るスタートダッシュがかけられない機種は、
>その後の浮上も見込めずハード機ビジネスとしては失敗に終わっています。
>まずはスイッチも50万台の壁が破れるかどうかが成否のカギとなるでしょう。
見ているな貴様ッ!
-
ここ見てる業界人が多いのは良いけどしがないさんは良くも悪くも
現実のお仕事に色んな影響あるのでは(ぼう
おはコケ
-
銭撒き攻勢していた場合、決算でも数字出てきたりするのかしらん
過去数年の決算では該当しそうなの思い浮かばないけど。
-
もうコケスレ以外にもグラフ広がっている可能性もあるのでは?w
広げてる黒い人いるし
-
>>397
私はレイヤーの高い目標を実現するために動いてるから
-
>>399
すでに浜村さんが利用済み
-
>>395
何かしら仕掛けはあろう
新しい基幹システムはまだ本性だしてない
-
>>399
2週間で50万台以上なんて数字を出しているのはコケスレぐらいだから
見てはいるでしょう
-
安田さんもぞんびっこということかー
-
浜村さんは結構前に出してたけど
立場的に使う範囲が限られてそな気はする
-
|) お、恐ろしい…。
-
岩田さんがドワンゴ川上にWiiUのDay1パッチとかUIを(買って遊んだ上で)批判されたのは
相当悔しかったと言ってたし、同じインタビュー中で本来OSのレイヤーを低くして半導体の
性能をゲームに最適化してギリギリまで引き出すのが専用ゲーム機みたいな事を
言ってたからこの2つは実現されてると思いたい
後者は汎用部品とゲームエンジンに対応してるから限界はあるんだろうけど
-
コケスレ見たらぞんびっこに感染するというのか!?
特別仕様が登場です
http://blog.livedoor.jp/tamashii_robot/7563406201616
抽選販売で取れるかどうかだなあ
-
2週間50万台行かなきゃ即死をファミ痛の中の人が言うと、
自動的に「PS4大失敗だから!盛り上がるもうねーから!」
と宣言する事になるので…
-
つまりスイッチはぞんびっこのためのゲーム機か
-
>>409
浜村さんはいえんな
-
>>409
立場上明言すると危険な事になるのか
安田さんは外から見る立場だから言っても平気だしな
-
>>402
後は情勢もあるかもね
PS4、箱1の市場が頭打ちになりそうであると考えるならば
スマホから送客を目論むスイッチは新しい市場に成りえる
-
>>413
そこの導線がまだ見えないけどね
-
日経が今期の任天堂は400億の為替損あって営業利益も赤なものの
300億の最終純利益って書いてるな
時期的に営業利益赤は全然仕方ないけど
マリナーズってそんな高く売れたのねw
あとポケGoか
-
>>414
導線なんていらないのでは?
-
>>410
遊んだユーザーをゾンビに変えるゲーム機か
-
WiiUが発売時期に縛られたハードだったからこそ
てれあずまグラフのこういえ利用になったのかもな
-
|-c-) >>407
| ,yと]_」 後者の考え方は「WiiUにマルチソフトがでなくなった原因」の一端だから、
またちょっと違ってくるかもね。
>>402
楽しみにしていよう。
-
ただ本能のままにゲームをやり続けるように…
なんだ、天界住民か
-
ゲハ面白いなあ
HDDやBDの方が優れてるって言わないとアイデンティティ
保てないんだなw
-
>>396
>「発売日がゲーム業界でもっとも繁忙期といわれる今年のクリスマス・年末商戦に間に合わなかったということもあり、
>当面は任天堂の主要顧客である子供やファミリー層よりも、
>保守的なゲームマニアに集中して売りたい思惑があるのでしょう。
間に合わなかったと思ってるのかボカしてるのかはてさて
-
昨今のスマホとかタブからして少なくとも32GB、多くて128GBのSSDと下手したらドックに
外付けHDD可能は十二分にあると思うがそういう考えには至らないのだろうかw
-
SIEがそれら使わなくなったらどうすんだろw
BDはともかくHDDは次世代機で採用するとこはあるまい
-
モンハンダイレクト、よく考えなくてもモンハンくらいのタイトルなら単独で発表会やって十分注目集められるのに(現にダイレクト終了くらいのタイミングでカプコン自身が生放送やるし)
わざわざ他社の宣伝媒体で単独枠まで作って初報流すの、なかなか興味深いな
それだけ新たな広報手段として「ダイレクト」というブランドの価値が高まってきたということなんだろうか
(政治的な理由も多少はあるかもしれないけど)
-
>>421
|∩_∩ HDDもいずれはなくなっていくんじゃよ。かつてのフロッピードライブのように。
| ・ω・) SSDもかなり大容量のものが安くなってきたよねー。
| とノ
-
>>423
32では話にならんな
WiiUが32GB、ROMカードも32GBみたいだから
最低でも128GBは欲しい
iPhoneの材料費は300ドルぐらいらしいから
決して不可能ではないはず
-
>>426
面白いのが
仮想任天堂信者がROMやSSD擁護するのは
任天堂がいうことは絶対だからだ
と言ってるとこ
SIEさんがやることが正しい前提で話してるんしゃないかねw
-
>>423
ドック(に接続した記憶領域)側にソフトをいくつも入れておいて
switch本体を持ち出す時だけDL版ソフトを二、三本程度入れておける領域持たせるって感じになるのかね(ゲームカード分は別口
-
光学ドライブとストレージの価格考えると
256GBまでなら搭載可能かなあ
DQ11と合わせてDQが何するかも気になっているところ
-
>>429
だめ
抜いたら動かなくなる
そんな仕様にするとは思えない
-
PS4も「SSDに換装してロード爆速!」とか一部ユーザーがやってたような…
ああいうのもエアPS4ユーザーとしてなかったことにするんだろうか
-
|з-) ではドックにあるUSBはなんだろうか。
-
>>433
不明
-
個人的にはSSD前提になったときのプログラミングの変化も
気になるところ
-
>>432
高性能、高機能、高単価のSIEさんが採用できないものを
任天堂さんごときが採用するはずが無い
っていってるのさ
ギャグだな
-
>>435
今の汎用開発では基本的に気にしなくていい
-
>>428
|∩_∩ なぜHDDよりSSDが優れていると主張するのか → 主張している奴らは任天堂信者だからだ
| ・ω・) な ぜ 調 べ よ う と し な い 。
| とノ 情報更新怠ってるんじゃ、どっちが時代遅れだよ。
-
まあ有線LANアダプタとマウスキーボード用とかプロコン有線接続・充電用とかの
超汎用的用途なんじゃないのかね
マニアに売るならその辺は必須でしょ
-
そいやこないだのスイッチが黒色火薬だったのも
最初はマニア優先だからだろうか
-
遂にiPhone7でモバイルスイカ使えるようになったのか
早速機種変更手続きしなければ
心配なのはバス定期もちゃんと移動できるかだなぁ
まぁ大丈夫だとは思うが…
-
>>421
PS3のBDなら意味があったけれど、PS4のBDはHDにデータをインストールするだけの機械なんでしょ?
BDで映画を見るならそれなりに付加価値はあるだろうがゲームの面では全く意味がないと思うんだけど
-
>>435
|∩_∩ ゲームプログラムならそんなに気にしない、というか気にしてもどうにもならん部分よ。
| ・ω・) そして大半のゲームプログラマーは気にもしない。
| とノ
-
内蔵ストレージが少なくてそれを補完するために
ドックにHDD接続で中身を適宜入れ替えるような可能性も考えたが
そんな煩わしいことをするわけがなかった
-
スイッチが3月発売の理由は昨日答え合わせしたからなあ
-
>>438
データよりも直感や気分に頼るような人がこのまま突き進んでいくと、
最終的に「HDDに入れたゲームはBGMにツヤがある。SSDだとこうはいかない」みたいな電波を発信しだすんじゃなかろうか
-
あ、レスアンカー忘れてた>>422
-
>>442
>>436
みたい
-
>>442
将来的にBDのインストールディスクが20枚くらい有るギャルゲーが!(エロゲーではない所がミソ
-
>>436
荒しじゃなくても、そう考えてる層はいるみたいだしね。影響の無いとしても
-
いや、SSDはレコードみたいに生き残れんよ
消えるときはブラウン管みたいに一気に消える
-
>>421
今BDが優れてるなんて、ゲームでもゲーム以外でも言えないと思うんだけどなあ
-
SSD気にしないかあ
システム屋さん以外は全くハード気にする時代じゃない?
-
>>450
そうだね
-
>>427
Appleの容量の価格差はちょっと大き過ぎますよねw
-
>>431
出来るように思えるけど、普通の人がストックに入っているソフトと本体側のソフトを区別できるか?というと
出来ないだろうからねえ
-
>>438
調べても彼らに関係ないからねえ
その煽った瞬間だけ勝てれば(勝てると思えれば)それでいいから
しかしこんな朝早くか映画見るとかバカだよなあ、俺
-
>>453
|∩_∩ 気にしてもどうしようもないもの。
| ・ω・) ゲームに限らず、いまのプログラムって巨大構成だから分業化が推し進められていって、「自分のところ以外はさっぱりわからん」てのが普通だし、インターフェースとかの仕様が決まってればブラックボックスでも問題ないからね。
| とノ
-
>>456
一般の人は技術わからない
無理だよ
-
任天堂が対応するかどうかは別として最大GBがどうのこうのいってたMODとか
ギガパッチや容量多めなDLCとか出てくると128GBでもちょっと不安な私
ソフトはカートリッジで済ませれば案外大丈夫だろうか
-
ソニーの技術が、国内家電メーカーがすごいというイメージだけで
ハードに興味なかったらそうなるかなあ
-
|з-) それ言ったらいくらあっても足りないよ。
-
>>458
それはそれで2000年問題みたいなのが増えそうだなあ
パッチワークになりかねない体制のような
-
しかし君の名は。を観る人の年齢層の広さはすごいなあ
-
ギガパッチは悪い文明
-
アレみたいに128GB 256GB 512GBの3タイプだそう!(棒)
-
>>462
やらないソフトは消せればいいんだけどそれが性格上なかなか出来ないので
外付けHDDとかに保存も無理そうだしなあ
ただeshopで再ダウンロードするのに消したデータに辿り着き難くて
面倒というのもあるのでそこがどうにかなればというのもうっすらとだがある
(どうにかなったところでこの性格は直らないというのはなしだ
-
>>464
そうでないとこんな興行成績にならない
ポケモンGOとおなじ
-
>>467
現状のeshopを前提にするのはよくないと思うよ
UIは間違いなく一新される
-
128GBだとしたらDL版のゲームは4,5本ぐらいになるか。
SDスロットが付いてたとしても速度的に問題が出るかもしれないので
ゲーム保存のストレージには使えないかなあ。
-
外付けはないにしても、じゃあ内蔵ストレージで足りなくなったときは?
というのを任天堂がきちんと考えてくれてるならいいや…くれてるよね?
-
>>460
DL販売や巨大容量のDLCをどうするのかってのは気になるね
XBOXやPSがHDD積んでるのはそこなんだろうし
-
>>471
対策はないと思う
-
あの仕様じゃ外付けなんてできっこないし
-
USB端子はありそうだがはてさて
-
PS4だって、いっぱいになったら削除するか交換が基本だったはず
-
言われればやりたいゲームだけ入れればまぁ、問題ないなぁ
-
>>469
まだ出てない物であるのに今ある物で判断してしまってたのね
常識的な見方とかわかってたつもりではあったがこれじゃ人の事言えないな
それはそれとしてSDカードに対応してるのかとか
書き換え可能なカートリッジもいいよねとか妄想は膨らむ
-
(・_・ )ポケモンGOハロウィンイベント始まるよー
-
対象ポケモンの出現率を一律で増やしたら
ズバットの出現率が100%を超えてズバットしか出ない不具合が発生しそう
-
(・_・ )イベント…………………。
-
今日から?
-
ドックにストレージ外付けあるんじゃないかなあ
自称コアゲーマー様(棒)なら据え置きモードメインで使うんだろうし
-
>>483
多分ない
-
あれこれ考えて限定仕様SRだのSSRだの出してランキングイベントやって
なんてことは特にない
-
>>483
それでゲームプレイ中に地震とかで本体がドッグこら外れたら目も当てられないぞ…
-
マニアを相手にするというのなら256GB以上でなければ本気とは言えない
SDカードで頑張る方向も無くはないが
-
ドックに外付けとなるとホットスワップにシステム的に対応しなきゃいけないわけで
外付けに入っているゲームを遊んでいる途中に本体をドックから外したらどうするのっていう物凄く単純な問題が。
-
インストールの利点がカートリッジの入れ替えをしなくてよいこと以外にあるのかどうか
-
>>432
実際PS4でSSDに換装してるけどHDDよりかはロード速いね。proはSATA対応らしいんで買い換えるか悩んでるが
-
>>482
(・_・ )つ
トリック・オア・トリート! 『Pokemon GO』でハロウィンを楽しもう!
http://www.pokemongo.jp/topics/25/
-
>>437
FW・OSレベルだとかなり変わりそうだぬ
-
直にswitch本体と繋がらなくても
NASみたいにワイヤレスで本体にソフトの入れ替え出来れば
保存用としてドックにストレージ付けられてもおかしくはないな
-
>>479
先生、イベントに全くお金を感じません!
-
>>494
???「なんでイベントでお金を使わないといけないのですか?」
(。_°)何もしなくても上位だし。
-
>>492
そっちはなw
-
>>493
それだってドックから離れたら使えなくなるから同じ事
-
>>489
Wii Uと同じ機能がある程度残るなら、スリープもしくはオフ時勝手にアップデートしてくれるというのも
あれドラクエで便利なんだ
最近内蔵ストレージ容量不足で失敗してる事もあるけど
-
|∩_∩ こういうストレージって冷蔵庫と同じでね、どれだけデカくても「足らない」てなるのさ。
| ・ω・) そりゃ詰め込みまくればそうもなるし、そうなったらもっと容量の大きいのに交換するしかない。
| とノ
-
>>499
冷蔵庫の容量はあるだけ使われるですな
-
Suicaのせいで鯖がやばいっぽいな!
http://www.jreast.co.jp/
-
>>501
あかん!
-
装備枠100もあったら使い切る事ないだろ常識的に考えて…
↓
あの職この職あの耐性この耐性ベルトにブローチにアンクにアクセに…たりねええええ
こうですか?わかりません><
-
>>503
そりゃ他のコンテンツも増えるからね…
-
ぼくのスイカオートチャージなので…なので…
ごーのイベントはポッポのアメ乱獲チャンスか
-
>>497
あくまで妄想ですが
もしドック側にも無線通信機能が付いていたら
本体と離れてもデータのやり取りは出来ますね
-
ドックと通信できないくらい離れたら意味ないって指摘だと思うんだ…
-
>>506
レイテンシがでかすぎる
あと、持ち出し範囲はWi-Fiより遠い
-
任天堂さんの想定するユーザーは
技術を知らないだからなあ
-
そもそもは何GB積めるかに起因するから
コスト積み上げないと無理だよ
-
内部ストレージが多いのと普通?なのがありそうだなぁ
-
おはコケ。 iPhoneのSuica思ったよりたくさんの事が出来るなあ。
-
まずは容量気にするほど遊びたいゲームがたくさん出ればよいが
-
SDカードスロットを4個ぐらいつけてユーザーが自分で増量できるようにしようw
256GBを4枚挿せば1Tじゃー
-
>>512
iPhone7大勝利!
-
ロードの速度目的だけでDL版選んでた人は、その分だけ内部ストレージ開くと考えると
そんなにいらないんでないかな(NGわーお:ギガパッチ)
ただまあ、WiiUでディスク交換なしが快適なのを知っちゃったのでまあ・・・
-
本体内のストレージにDLソフトを何本も入れたい人が割合としてどれくらいいるかって話でないのかのう
ポケモンぶつ森モンハンなんかの2-3本のソフトをひたすら遊び倒す人とか
子供へのプレゼントとしてパッケージソフトを選択したい親御さんなんかは
ある程度のストレージ容量があれば充分なわけで
-
ソフトいっぱい入れてニヤニヤしたいんですよ!
-
>>512
これでnew3DS課金がはかどるね!
-
>>518
いっぱいとは何タイトルぐらい?
-
>>464
彡 ⌒ ミ、 君の名は。の年齢層ぼ広さは公開初期に見に行った時にも感じられましたねぇ。下は中高生から上は老夫婦まで
_/乙|  ̄ω ̄|_ その時はこんな大ヒットになるとは思いませんでしたが、今思うとしれが予兆だったのかも
-
XQDスロットを積もう(ぼう
-
>>517
日本はダウンロード版販売比率が15%程度らしいけど欧米は過半数近く、来年にも過半数超えるそうな
-
>>520
3DSの上限の3倍くらい
-
>>523
年間の1人あたりの平均購入本数はどんなもんなんだろう
-
>>524
がんばって
-
NSの話が何故3DS
-
3DSのSDに入れられるソフト数って容量関係なく256個だったような
-
>>525
80%は1〜2本とかつて岩田さんは言ってた
-
>>528
300だよー
-
>>528
そうだから
768個入れたいって
年間の総販売タイトルって100ぐらいじゃなかったっけ
-
>>530
300だっけ
まあ、そでも900になるな
-
非現実的で意味がないな
-
ソフト販売本数(累計)/ハード販売台数(累計)はたぶん7,8本で
年間にすると1,2本じゃないかな
-
彡 ⌒ ミ、 クラウドさんは現在では無理技術だけど、将来的にはストレージの容量問題を解決する手段にはなりえるのかも
_/乙|  ̄ω ̄|_ と、思った後で、クラウドゲームが実現可能になるより先に容量問題が解決してそうなので、やはりクラウドは無いなと思い直しました
-
前にも書いたけど、NSは据え置きと携帯の切り替えがキモの一つになってるだろうから
この切り替え機能に関しては相当注意して、スムーズに切り替えられるように調整してると思う
それこそドックから外す時にセーブ中だろうが、アップデート中だろうが問題ないように
個人的にはセーブデータさえ簡単に外部に保存できる仕組みがあれば十分かな
wiiuはセーブデータを外付けHDDにコピーする場合、ゲームソフト丸ごとコピーしなきゃならないとか意味わからない仕様のソフトもあるし
ゼノクロの事だがw
-
体験版とか全部入れるとかすれば
300オーバーはすぐだったよ
ポイントくれてた時は
体験版でゴールド行けそうなくらい貰えたな
-
まあ、容量とは関係ない話しだな。
3DSとの比較もあまり意味はない。
-
>>538
非現実的な話でID切り替え
笑われにきたんだろう
-
>>537
そんなレアケースを考慮する必要性は皆無かと
-
>>540
ニヨニヨ君だからなあ
-
>>537
でなんの意味が
-
(・_・ )容量幾らとかどうでもよろしい。
入る分で作るだけ。
-
>>515
色々トラブルもあるみたいなので、ちょっと出来ることとできないことが整理されてから
iPhone7にしようかと思いますー。
クレカ1枚しかないし…。(キャッシュカードについてるやつ)
-
>>536
セーブデータだけ取り出せないのは、カジュアルな解析・改造を防ぐためじゃないかと
私は思ってる
-
>>545
クラウドセーブみたいな話でてるのもそこだろうね
-
DQ10とゼノクロしか入ってない2TBのHDDの話する?(しない)
-
switchもクラウドセーブあるかもしれんのか
-
おおむねの人がそんなにストレージ必要としてないのなら少数に合わせてストレージ増やしてコスト上げるのは
お商売としてどうなんじゃろね
-
俺もソフトたくさん並べたいと思うけど駄目なの?
-
現状の3DSやWiiUで上限いっぱいになるような使い方する人は、正直どれだけ余裕持たせてもすぐ使い切りそうなイメージが…
※バッジとれ〜るセンターの廃プレイヤーは除く
-
3DSかなりギリギリなのでもうつらい
-
|∩_∩ 今日のトレンドは容量なのかしら?
| ・ω・)
| とノ
-
>>548
パートナー企業のubitusはクラウドの技術を扱ってるところだから、
なにかしらクラウドを使った仕組みはありそう
-
>>552
体験版は消そう
非公式だがmicroSDXCを使おう
3DSの台数を増やそう(棒なし)
-
まあ終わったゲームでも消せない病なのでストレージたくさんくれってのはとてもよくわかるのだけれど
そのデジ積みしてるゲームをやるかっつったら別にそこにあることで満足しちゃってるフシもあるので
-
DLし直すとか消すのが面倒くさいというだけの話だな。
今まで出てきたメリットって
-
ふう一息
分業制(オブジェクト指向)でインターフェースだけ分かればって時代だけど
あれ?このクラス叩いてなんでこんな結果返ってくるの?このっこのって事あるよね(白目
とくまねこ他エンジニアのトラウマをえぐるスタイル
-
>>548
たぶんある
-
>>553
ハードディスクが優れてると信じるにはそこしかない
-
個人的には再ダウンロードが簡単にできるようにしといてもらえれば
そんなに容量はいらんかな
掛け持ちでプレイすることがあっても、一度に数タイトル程度だし
それよりクラウドセーブの実装を切に願う
-
大容量ストレージはあったら楽だから使えたら嬉しい!
と言ってしまう。
そーゆうことです、ハイ。
-
ハードディスク信仰だな
-
|∩_∩ NintendoSwitchはゲームカードでソフト提供していくスタイルのようだし、省サイズのDLゲー以外はゲームカード版を買えばいいかな、と思ってる。
| ・ω・) ゲームカードいれるケースとかも揃えなきゃ。
| とノ
-
クラウドセーブは欲しい
SDが逝って一番ダメージを受けたのはいつの間に交換日記のデータが綺麗さっぱり飛んだことだったから
-
|з-) メインサーバーが死ぬ。
-
>>564
アミーボも増えそうだよ良かったねw
-
最初のPVがマニア向けだったことからして
PS4で提供されてるものがないとは考えにくい
-
switchはコントローラー保護が肝要そうなので
本体ケースにゲームカードポケットがいくつか付いたやつが出るに違いない
それよりミヤビックスは発売日に出せるよう液晶保護フィルムを用意しているのか(ぼ
-
クラウドセーブがあるとして
そこは他のところみたいに有料サービスなんかねえ
-
>>561
低速回線の人とか死んじゃいそうだから、DLしたソフトをため込んでおく
ストレージサーバ的な機能はあってほしいなぁ
本体から消した後にもう一度遊びたかったらそちらからコピーできるようにさ
人気タイトルなんかはカートリッジだとどうしても品薄、争奪戦がつきまとうし
まぁ本体に30本ぐらいソフト入れておけるならあまり問題はなさそうだけどね
-
>>569
オーバーレイブリリアントが欲しいのかw
-
ポケモンバンクはクラウドセーブの一種だな
ネットワークは無料でも、クラウドセーブが有料提供っていうのはありそうだ
-
>>571
多分ない
-
あ、一部言葉が途切れてる
>人気タイトルなんかはカートリッジだとどうしても品薄、争奪戦がつきまとうし
>DLで購入しておきたい、という人もいるだろうし
ところでカートリッジを見やすく取り出しやすく管理できてしかも紛失しにくいケースが出てきてほしいな
3DSのソフトとか、ケースごと行方不明になることがあるし…
-
NFCはどこに内蔵されてるのかな
持ち運んだ先で読み込めないと不便だし、やはり本体か
ジョイコンのどちらかだろうか
>>571
そもそもソフト30本も持ってるような人ってそんなにいるかな
-
どこかでみた変身ベルトみたいに装着するやつ欲しいな
-
>>572
個人的にあのシリーズがいちばんサイズがしっくりくるのだ
-
>>576
仮にやるにしても
費用対効果が悪すぎる
-
>>568
Switchがクラウドゲーム採用でシンラぼろ儲け!…と聞いて(ぼ
-
>>580
ない
-
>>574
仕方がないかなぁ
まぁDL販売自体、そもそも低速回線お断りが前提と言っていいシステムだし
ただNSのゲームって容量どれくらいになるんだろ、DLC含めて数十GBとかはちょっと勘弁
(FO4のMOD盛り盛りフォルダの容量をみながら)
>>576
WiiUはあまり買わなかったけど20本くらい
箱〇は50本オーバーだなぁ
まぁ統計的には少数派の部類なのは自覚してるが
-
>>468
今度帰省した時にまだ母親が見てなかったら連れて行くとしよう
さて立川ガルパンおわったが、何故か観覧車の記憶がない件
タダイマンおすすめのモカ錠飲んだというのにw
気がついたら中央広場だった、あの爆音だというのに
-
>>581
速すぎw
>>576
天界に行けばすぐなのに…
-
>>582
PS4と大差ない
ROMカードも32GBらしいし
-
>>506
その話はゲハの某スレでも言われてたが、そこですら「リモートプレイは部屋内以外は使えない」と言ってたぞ?
あのスレかなりマトモな方だけど
-
ぶっちゃけ容量が大きそうなのはゲームカードで買えば問題ないし
-
>>521
朝なんておっさんおばさん、さらに上しかいないからなあw
-
500GBのPS4では10本ぐらいでは?
BDからのインストール必須だし
ROMカードだとインストール不要なスイッチなら
半分でも同等のはず
-
|з-) セーブ領域もカードに収まるしな。
-
想定がなんかおかしいように感じる
-
>>585
>ROMカードも32GBらしいし
容量あるなぁ
NSはDL版買うのはほどほどにしといた方が良さそうだ
DLCも個々のカードにDLできたらいいだろうけど認証とか
その辺のハードルがありそうだ
-
容量ぱんぱんに入れたい人にサンドロットみを感じる(自分含む
-
>>582
すごいなあw
>>584
いやまあ、こことか天界とかなら割といるんだろうけどw
ユーザー全体でって話ね
-
>>592
今のゲームだいたい30GBぐらいだし
-
>>566
セーブデータぐらいなら大丈夫では?
-
洋ゲーはほぼゲームカードで良い。
あれだけは容量が段ちだし
-
>>577
クレイドルをベルトのバックルに付けたら?
-
パッケだけならいいけどVCとかDL専用ソフトもあるからなあ
容量は問題ないとしても枠制限は緩い方がいいとは思うね
-
最近たまにSD認識しない事件が起きているので
ポケモン今後はゲームカードで買います、恐怖しかない
-
セブンイレブンの冷凍牛肉コロッケ美味しいな。たまに買っておこう
-
1TB欲しいなんてひとはPS4がいいと思うなあ
-
>>598
シャカリキなんたらとか言い出しそう
-
>>592
DLは購入権を任天堂アカウントで管理してるから、消しても再DLはすぐ出来るのでは?
その辺のデータはNNIDの時に取れてる気がする
-
>>603
シャカリキコロンブス?
-
後から増量、交換出来る仕組みがあればヘビーユーザーも安心?
でもディスクと違ってゲームカードならケースに入れて持ち歩いても苦にならないし、気にしすぎな気も
-
>>606
形状からして交換は難しいんじゃないかなあ
m2ならなんとか?
-
>>605
シャカリキクリティカルストライクとか言ったかと
思ったらに自転車の後輪が飛んで来て死に掛ける案件が
発生(棒
-
>>605
夢の島までは探せない?
-
生ゲームカードみたいのがあってストレージ替わりになったりして(妄想)
-
SDによる拡張があると仮定して
爆速不要なVCは全部そっちに入れられるとかなら個人的には特に言うことはないのう
そもそもVCあるんか
-
書き換え機復活と聞いて
-
アカウント関係がごちゃごちゃにならなかったら本体買い増しでも良いです(チラッ
-
>>610
ちょっといいかもなーと思ったが、不正の温床になりそうな気もする
-
高樹沙耶(益戸育枝だっけ)大麻所持で捕まったか。
相棒降板して、沖縄へ行っててから
大麻合法化とかそっちにハマってたものな
-
PSの部分の話に関しては、昔話になってしまってるなぁという感じ。
今のSIEとはまた違うよね。
「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/ps_history
-
>>595
ゼノブレイドクロスで23GBだね。
シリコンだとデータパックいらないし特に問題ないな。
BDは片面1層で25G。32GBで収まるな。一部の32GB越えてるようなゲームはだいたい容量食ってるのテクスチャデータだから
チューニングしだいでどうとでもなるし。
-
http://www.gamespot.com/articles/nintendo-teases-more-switch-reveals-we-havent-show/1100-6444720/
Nintendo Teases More Switch Reveals -- "We Haven't Shown Everything Yet"
More details on the Nintendo Switch are coming next year.
全部発表してないよ〜
詳細は来年話すよ〜
シビビが搭載されるのか?
-
>>618
いや、うなぎいぬかも!
-
ソフトのDLはスマホ並みに手軽になって欲しいな
-
入れ替えずにすんえで済んでしまう楽を覚えてしまうと入れ替えがめんどいーとなってしまう。
ズボラのたわごとでした。
-
>>620
有料は無理では
-
>>621
スイッチもできるはずだよ
-
どっちもねーよ
しかし、来年かぁ...
-
よくわからないなあ
-
WiiUや3DSで出来たことが出来ないとかいう人が居るのが理解できない
-
所謂大作は取っ替え引っ替え遊ばない派なんだけど、そんなにみんな大作をDLしっ放しなの?という
素朴な疑問が。ディスク突っ込みっぱなしの新作+DL専売の数々って感じで遊んでるんで
PS4でもそんなHDD容量食ってないな、あくまで個人の感想だけど。
-
ゲーム消す時、アイコンから消すのは良いよね
あれ位は実装できないかね
専用機だとセーブデータ云々で難しいかな
-
>>626
今までと形状が違うから?
-
アバターにウナギ○○搭載するのか……
-
|зー) できないことにして足を引っ張りたいんじゃなかろうか。
-
スイッチ二台縦に並べると、3DSとして遊べるとかなら
持てないか
-
>>615
相棒の過去分の再放送を心配する声が出てきてますなあ…
-
>>627
自分は一本を集中して遊びつつ、気分転換にいつものお気に入りゲームを起動したりするくらいだな
WiiUのも3DSのも容量余ってるし、パッケージと同等のが5〜6本同時に入れば大丈夫だと思う
-
>>631
低性能だと言いたいんじゃないかね
-
分かってる範囲で確実に出来ないのは互換くらい
-
今まで容量がパンパンになったことないな
-
ハイエンド寄りのPCゲーマーみたいなのは
ゲーム機が考慮する相手ではないね
自称ハイエンドじゃないってのはコケスレの自称初心者並の信頼感w
-
>>633
放送するにしても出演シーンはカットだろうね
田代みたいに
-
コケスレにはパンパン好きが多いと聞く
-
そういやスイッチってコントローラーが対照になるわけだから、
ゲーム&ワリオにあったゲムパ1台で互いに持ちながら遊ぶやつみたいな事もやれるわけか
-
>>639
いや、結構重要なシーンだからなあ…
(花の里の女将役)
-
パンよりご飯派
88の神様食べられるんだぜ?(棒
-
ま、詳細が分かってからまた騒げばいいよw
来年1月の正式発表が楽しみだな! 答え合わせだーw
-
勝新太郎逮捕されても昔の映画回収されたりしないし
気にしすぎじゃね?
-
>>642
事件解決のヒントを得たりする場所だからカットされたら何が何だか分からなくなるだろうね
-
Wii Uはプレミアムだけど、
イカ
マリカ
ドラクエ
マリオメーカー
で大半が埋まってしまった
だいたいドラクエのせいともいえるが(これで半分近く占めてるし)
-
>>641
外に持ち出して、スイッチ持ってない人との対戦や協力プレイによるクチコミ効果も狙いじゃないかしらん
-
ゼノクロがなければ埋まらなかったかな
ゼノクロとDQXだけで元取ったと思えるがね
-
>>627
アクションゲーは作品規模関係なく割ととっかえひっかえだな
例:ゼルダ無双・BBA1,2、ニンジャガ
RPGは新作はクリアするまで他のに手を付けない
2週目以降は気分次第かな
ゼルダ新作が殺陣マルチなのが悩ましい…
-
で、ゼノクロのメジャーアップデートまだー?
-
俺もWii Uはなんだかんだゲーム買ってたな
101はよくクリア出来たもんだと今でも思ってる(イージーだけど)
-
世界の謎が投げっぱなしだからなぁw
続編で良いからすっきりさせてくれないかな
-
>>650
ゼルダがswitchと同時発売ならそっち買おうかと思ってる
-
>>654
ゼルダはスイッチ版とWiiUは同発の予定
本体と同時かは未定だが情報がいまになって流れ始めたこと考えると
同発の可能性が高いのでは?
-
>>646
なお影響範囲は亀山君全部と神戸君一部
また小野田官房長の出番とも被る模様
-
見た目に違いはないはずだからUIがどうなってるか、かな
遊びやすそうなUIの方を買えばいいだろうけど
MAPとかタブコンに常時出せるならWiiU版かなぁ
-
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/151029/05.html
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/151029/img/45l.jpg
クラウド関連はちょうど一年前の経営方針説明会で触れられてる。
Miitomoにスーパーマリオランやどうぶつの森、ファイアーエムブレム
そしてSwitchが発売されたら本格運営開始かな。
セーブデータの保存もここに含まれるでしょうね。
-
>>657
違いが無いようにするって話だったからたぶん一画面専用だよ
-
>>655
スイッチと同時発売だったら嬉しいな
-
ゼルダの延期の一端って両対応のためかな?
素材や、プログラムソースのコンバート含めて色々やったのかな。
GCとWiiで出たトワプリみたいに基礎的なハードの癖が同じとかじゃなくて別物だから、統合環境のテストケースも兼ねて、みたいな。
まあ同時発売ソフトは複数あるだろうし、ゼルダだけがどうこうじゃないだろうけど。
-
>>659
ふむ、ならスイッチと一緒に買うかな
ところでMSがVRのアップを始めたようです
>マイクロソフト、VR内にある物体の触覚を伝えるコントローラー試作機の開発を目指す
ttp://www.moguravr.com/microsoft-sense-of-touch/
ま、ゲームどうこう以前の話のようだけどね
-
>>656
再放送のほうが、その辺の新作ドラマやバラエティより視聴率がずっとたかいという
テレ朝のドル箱ドラマだからなあ
覚醒剤ではなく、大麻だから
そこまで徹底した扱いにはしないかも
-
ゼルダはE3でのデモプレイでGamePadをただのコントローラとしてしか
使ってなかったので1画面前提の作りをされてるんだと思われる。
-
ゲームカートリッジにゲーム本編とは別にDLCを保存しておく領域を用意するってのはできないもんかね
-
さて…SDは今いくらくらい入るのか見てこよう。
-
|-c-) 昼コケ。
| ,yと]_」 >>635
まぁ、天界系の人だと、
3DSのDL容量・本数ともに上限に達してしまっている人も珍しくないから、
「スイッチではもっと」となる人がいるのもわかる。
(ツイッター相互フォローで同様のこと言ってる人複数いる)
でも、全体では激レアケースだから、
任天堂がそういう人まで考慮に入れて設計する必要はないでしょうな
-
ゼルダはフラグシップタイトルだから
その手の叩き台には向いてるからな
しかし、ゼルダはこういうこと今後もあるんだろうかw
-
>>665
容量次第でできないことはない(セーブがカード内にできる以上)だろうけど
中古の際の認証問題をどうするかだねぇ
DLCデータそのものに認証用のデータ付加するしかないかな
-
>>665
マスクROMじゃなければ技術的には可能
-
2度あることは…
-
>>667
自分もそうだな
容量より先に3DSアイコン300個の上限が危ないw
面白そうなDLゲーを片っ端からヒャッハーしていったらいつの間にやらこんなことに
-
WiiUに500GBHDD付けてからは全部DL版買ってるけど、容量はまだまだ余裕
-
>>668
トワプリもGC版とwii版の2バージョンだっけ?
ゼルダはギミック色々詰んでも平気な上にマニア受けが良いから、今後も新ハード発売の度に引っ張りだこかもね
-
ひねくれたマニア優先ってのに
天界住民やkoke民は含まれていないということか(ぼう
まあここらの人は更にひねくれてるからなあ
ツンデレ拗らせてるというかw
-
データを消したいときは紫外線を当てます。
-
ちょっと見たところで128GBが最大かな
switchに刺せたとしたら何個かは入りそう
多少のズボラはきくかも?
-
紫外線レーザーで半導体加工か
-
>>673
WiiU買った当初は2Tでリムーバブルにしてた。
-
リモコンヌンチャクかGCコントローラ
いやあWII最初のゲームがゼルダだったからリモコン操作には手間取りましたのう
だからGC版には憧れた
そして今でも憧れてる(RTA的な意味で)
-
>>676
UVEPROMってまだ生産されてるんだろうか
-
しかしな、容量あっても日頃からの整理整頓は大事よ
そうしないとモノは管理できないほど溢れる
しかし、金持ちの家ほど整理整頓できてる傾向あるのは何でだろうなw
-
128GBのSSD乗せてるが10GBくらいしか使ってないや
最後のイカが思った程容量食わなかったし
-
雑食IYH系は拗らせたマニアと一部重複はするだろうけど内包はされないんではなかろうか
ゲームは面白そうだけど容量足りないからこのハードは買いません!とか言わんだろうし
>>682
多少物があっても雑然と見えないほど広い&収納スペースがでかい
-
EPROM復活?
-
>>676
EPROMですか……ROMライターで焼いてはチェックしてたんでしたっけ。
-
どうせ一杯にするような人はブーブー言いながら自分で運用するだろうし。
-
WiiUは、ドラクエ10とゼノブレイドクロスとイカと♯FEで十分元取ったって思えるなー。
2TBの外付けHDD、全然埋まってないけどw
-
>>684
洗面、キッチン、風呂なんかは露骨に差があるのよ
このあたりは大きい家でもあまり変化しないのに
-
eshopのUIはともかくとしてDL速度はどうなるのだろうか、と
ゼノクロとか1日仕事レベルでしたが
一応ウチは光入ってるんですが
-
>>684
収納大事、超大事。
あと、本当に忙しい人達は、細々としてた物を数多くIYHする時間的余裕はないんだろう。
-
>>689
収納用の家具を置かないでいいと小綺麗に見えるよ!
-
鯖「せやかてKUDO」
-
そういや関係ないが、ポケモンサンムーン体験版でもブラウザメモリ使ってるのか3DSだとホーム復帰に時間がかかる。
そろそろNewにしないといけないかな、と思い始めた。
モンハンストーリーズ同梱版が安いんだけど……迷ってるうちに値段戻りつつあるw
-
書込み可能なカートリッジをと思ったけどDLCとかなら
あらかじめどれくらいの容量使うか決めてカード決めなきゃ
無駄に容量の高いカード選んでコストアップになったらいけないし
MOD使いそうなソフトは素の状態で32GBいっぱい使ってそうだし
MODのために容量高いカード選んで生産て考えたらやっぱり現実的じゃない気がした
-
>>694
スイッチには互換ないみたいだし、new3DSLLは多めに本体を確保しておきたい(真顔
-
コレクションアイテム
多そうだからなあコケスレの人
薄い本とか
-
そう言えば桃鉄どうなん?
https://twitter.com/isetta_23/status/790525230288482304
これが気になったけど
-
>>615
あの人前から沖縄で大麻やってるって噂になってたよね
-
>あの人前からウナギやってるって噂になってたよね
!
-
うなぎいぬー
-
うなぎねこー
-
うなぎとガチャは悪い文明
-
>>699
18で手を出してたなんて話もあるなあ…
震災の時、房総に住んでたけど放射能過剰に怖がって沖縄移住とあるんだが、
これもう葉っぱのために行ったとしか…
-
>>698
そのツイッター見る限り、意外と発売は早そう?
-
桃は今冬リリース
-
>>603
ttp://img15.shop-pro.jp/PA01088/531/product/23018397.JPG?20100823194803
-
|∩_∩ 年末に間に合ったらえらいこっちゃ>桃鉄
| ・ω・)
| とノ
-
製作側の手を離れた。は、
マスターアップした。と受け取れるかな?
慰労会もそういう事だろうし
-
>>708
このタイミングであがったなら年末に間に合うかな??
-
>>703
回らないお寿司は良い文明
-
大麻草なら本州でも山にちょいちょい生えてたからのう
沖縄ってメッカなのか?
あの人ダイビングで行ったかも
-
>>698
いつもながらさくまあきら氏は脇が甘い感じが。
どうとでも取れる書き方ではありますが。
-
>>711
回る方が気楽でいいなあw
-
>>707
>>605
ドドド
-
超高速回転寿司
-
大麻の人はお付き合いしてるお相手がそういう人だったのもあるね
-
遠心力で分離する寿司
-
>>627
WiiUの1画面目にクリア済のmother1-3消さずに並べてニヨニヨしてるマンもいるんですよ!
まあ、他のクリア済みゲームは倉庫フォルダに放り込んでいるので容量不足になったら倉庫整理するだけ
-
地球の自転等を考えてみると宇宙から見れば寿司は高速で回転しているとも言える
-
iOS10.1で他社製Bluetoothアクセサリとの接続安定化とかいう更新内容が…
これってポケモンGOプラスのことかな?
接続状態でもポケモンやポケストップに反応しなくなったり、距離がカウントされなくなったりする事がちょくちょくあるので
これがなおってくれると嬉しいなぁ
-
|∩_∩ 最近、池波正太郎のエッセイを読んでて「蒸し寿司」なる料理を知ったので、今度挑戦する。
| ・ω・) ちらし寿司を蒸したもので、冬に食べるそうな。
| とノ
-
今北。
相棒は再放送の差し替えがあるとかなんとか。
-
お客さんが回る回転寿司
-
(・_・ )せいろそばも、元々は蒸していたそうで。
-
ドゥテルテ大統領、今日来日なのね
-
|∀=ミ 酢飯は加熱するとびみょい…
-
>>713
手を離れた>さくま氏の手による新作じゃないのか!? ともとれますよね。
そんなことはないでしょうけど。
-
マスターアップないしさくまが担当する所が終わったという意味だと解釈したが
-
初めてのお使いで「しょげないでよベイベ」聴けなくなるね
-
手を離れる
↓
サイコキネシスで作る
足で作る
脳波で作る
-
>>709
普通そうだよねw
-
桃鉄、2月くらいかな
-
桃鉄は正月に欲しいタイトルではある
-
>>727
ちらし寿司は冷ましてから?
-
相棒はシーズン7再放送の予定がシーズン14まで飛んだか
-
>>722
高田郁のみをつくしシリーズにも出てきたな。
ちょっと落ち込んでいたシーンで、熱くてふうふう言いつつ食べるので、みんなが楽しい気分になるって料理だった。
あたたかいお酢?と思ったけれど、中華なら熱い料理でもバンバンお酢使うものな。
-
昔は出演者が何か事件起こしてもテロップ出して
そのまま放送してたのになあ
-
>>738
クレーム処理が面倒臭いから、ほとぼりが冷めるまでは仕方ないね
-
ふうふうヒョットコ顔で食べるので
ね。書いている内に抜けてた。
-
>>729
間違いないと思いますよ。
ただリプライの中に、『お疲れ様です。さくまさん版の桃鉄にはずいぶん楽しまさせていただきました。
桃鉄シリーズがさくまさんの手を離れたのは少し寂しいですが、シリーズが存続するのは嬉しいです。』ってのがあって、まあそう受け取れなくもないよねって話ですね。
でも桝田さんとの約30年ぶりのコラボとか、6年ぶりの桃鉄とかあきらかにさくま氏がっつりなんですけどね。
-
(・_・ )さっき妙な商品を見かけたので調べてみた。
ちょっとみてほしい。
スミスキー
http://smiski.com/
-
(・_・ )自分で自分のNGワードに引っかかってしまったw
-
>>742
すみっこぐらしの妖精版?
日本初公開って海外産なの?!
造形も設定も、もろに日本のキャラっぽいのに
-
ぼんちゃんにしか見えない
-
ウリアゲスキー
\(・_・ )/
-
>>746
ガチャスキーじゃないのか!
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>619つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>748
提案です!
-
以前、何に書かれてたか忘れたけど、さくまさんが
「桝田さんが考案した(桃鉄の)カードはすごいエグい」みたいのが書かれてて、
どの作品かは知らないけど、そんなにエグいのか?って思ったことがある
あと、桝田さんが関わったボードゲーム系って他に「商人よ大志を抱け」「ネクストキング」の二つだっけ
-
立川シン・ゴジラ終了
前夜のパシリムが凄いのは明白で、ゴジラ2-3匹暴れまくってるんだから当然と言えば当然
シン・ゴジラの良さも分かったけど、パシリムも凄さも理解した
そういや新幹線で上京した場合、内陸向きを眺めてたら多摩川手前からずっとゴジラ進撃コースかつ
最後は無人新幹線爆弾経路で宇宙大戦争コースだと気付いた!
自分でも何言ってるかサッパリわからんw
こちらも年齢層は広く、老齢の夫婦がめだったなあ
隣もそれで奥さんが見た事はないけどゴジラが何処から上陸とか進化とか詳しく、色々話を聞いてしまうので
との事でクチコミの強さも知った
まああとからボソッと知り合いがエキストラ参加してた事と出たけどフレームから完全に外れて見えないことも
話してたけど
これて立川5英雄全部制覇だ!
あれ?シンゴジはみんな記憶あるな?
-
>>749
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0049.jpg
-
まあ正直芸能人が大麻持ってた、程度ではそのうち風化しそうではある。
これが使ってた上で何らかの事件起こしてた、とかだと結構厳しいかもだが。
-
>>600
|n ポケモン出る前に御所送りしといたらどうだい?
|_6) SDカード認識不良起こすって
|と
-
バトル過多のストレスでポケモンが蒸発!
-
>>753
医療大麻合法化を主張して既存政党から国政選挙に立候補しておいてこれだよ、
ってのが今回のポイントかな。
……もともと泡沫候補とか気の毒だから言っちゃいかんよ?(ぼ
-
自治体の支援受けて産業用大麻作ってる人が麻薬の方の大麻所持で捕まったなんてニュースもあったねえ
-
>>756
ちょっと前から大麻関係は多いねえ
-
よし、フシギダネげっと(唐突
さっきGo+で逃したので、今回は慎重にいった。
-
なんでID変わったかと思いきや、駅のwifi掴んだからか。
-
こちらもPDCA全て制覇だ!
http://i.imgur.com/rwMh8D6.jpg
おまけに昼間からビールクズ!やってみたかったんよ
雨降ってきたな
-
最近たまに出没する野安さん
ttps://note.mu/noyasuyukio/n/nfc1385a20ddb
-
>>762
>だって、プレイステーションがヒットした理由のひとつは
>「持ち運べるマシンだったから」ですもん。
これは初耳。全然知らなかった…
持ち運びといえばGCもですよね(鈍器)
-
>>762
家の近くに公園があるけど
2〜3人の小学生グループだと結構携帯ゲーム機でも遊んでるのよね
家から持ち出して友だちと遊べるっていうのは結構な強みだと思う
-
>>762
,―――、 持ち運べるという点ではWiiUはパッドも居るのでかさばってしまいましたね
_/乙|  ̄ω ̄|_ スイッチはその反省もあるのかも
-
>>762
荒らしは超能力者と思い込んでるヤバいヤツ論キタ
ゲハにいっぱいおるで
-
荒木美鈴「箱丸は携帯ハード」
-
>>757
ついこの間あった気がする
結局自分が吸いたいから
言い訳作ってやってる人ばっかじゃねえの?ってな感じ。
-
psoneは一応持ち運ぶこと前提に
専用液晶まであったけど
無印はそんなコンセプトは無かったと
思うんだがのう
-
>>764
俺もたまに見かけるけど、ハードを持ってない子がつまらなそうでなあ
スイッチがそれを埋めるものになってくれたらいいな
-
ttp://response.jp/article/2016/10/25/284187.html
1号でサンダーバード1号が完成…デアゴスティーニの新シリーズ
>デアゴスティーニ初となる“1冊で完成するホビコムムック”第1弾として、
>サンダーバード1号のプラモデルキットが付属し、サンダーバードの
>情報も得られるムックを刊行することになった
逆に考えるんだ
「別に1冊で完結したってよくね?」
そう考えるんだ
1周廻って普通になったともいう
-
>>766
荒らしはたいていは断定するからね
-
|∩_∩ んで、じゃあその断定の根拠はなによと聞くとレッテル貼りで逃げるというね
| ・ω・)
| とノ
-
ゲームに限らず科学とか他の分野でも、詳しくない人間ほど断定するわな。
-
>>771
これ、別に本付いてなくてもよくない?
-
もしかしたら荒らしくんはスプーン曲げくらい出来るのかもな(棒)
-
>>772
荒らしというか
どこのスレでも任天堂ハードの予想するとき断定する人が多い
もちろんネガティヴな感じで
いつも超能力者キタ!って思ってたよ
-
>>757
町あげて、産業振興の取り組み成功例ってことで取り上げられていたのに
逮捕の後は、もう2度と関わりたくない、大麻産業からは全て手を引くって町長が言ってた
嗜好用大麻とは別物の大麻産業だっのにね
今回も、医療用大麻とは別の利用ってことで、
本当に医療用大麻の合法化を真剣に考えていた人にとっては腹立たしいだろうね
もう胡散臭い目でしか見られなくなるもの
-
さすがにライター歴が長いだけあって引き出しが多いよね
-
>>778
産業とか医療とか言って始めたけど
結局は綺麗事で自分らが吸いたいだけだったって事なんかねぇ…
-
,―――、 人をハゲだと断定するのは超能力者か荒らしと聞きまして
_/乙|  ̄ω ̄|_
-
桃鉄
https://www.nintendo.co.jp/3ds/akqj/index.html
-
>>782
年末か!
-
>>782
12/22か
クリスマスと冬休みに間に合ったね
-
本スレにも断定さんやネガティブさんがよく来るね
昨日のゼルダの人はなんだったのやら
>>778
全くもっていい迷惑
-
>>782
,―――、 さくまさんの呟きは情報解禁の知らせだったんですねぇ
_/乙|  ̄ω ̄|_
-
ヴァルハラだと?!w
-
>>782
血で血を洗う正月きた!(ぼ
-
>>782
お正月は桃鉄が良いかな
-
桃太郎なのにヴァルハラから来たw
-
ヴァルハラまじかw
あとキングボンビーのイラストが鳥山明っぽいのは気のせいかしら
-
なんでヴァルハラw
任天堂と取り引き続いているのはいいことだけど
-
>>791
自分も鳥山明さんっぽいと感じたけどジャンプつながりでもしかしたら…
-
>>793
まあいろんな人がキャラ描くとか言ってたし
鳥山明も参戦しても不思議ではないよね
-
おー桃鉄の発売日決まったか 近いね
ポケモンやって桃鉄やって、みんなで集まれる子供達にはとても良い年末年始になりそうですな
で なんでヴァルハラが作ってんだ
任天堂から板垣ヒマしてんなら働けやっていうお仕事の発注でもあったのか
-
スリの銀二、いまだ現役か
-
ヴァルハラゲームズが開発に関わってるとは意外だな
グッドフィールかNDキューブだと思い込んでた
-
ん?開発がヴァルハラ?
-
予想外なところが作ってるなあ
-
桃鉄ダイレクトはまだですか
絵面の違うおっさんたちが語り合い桃鉄の紹介をするダイレクト
-
ボードゲームに詳しい人がヴァルハラに出向とかしたのかなと思ったり
-
3年対戦版を無料で配るってのは大盤振る舞いだな
-
>>773
よっぽど普段レッテルはってまわってるか、レッテル貼られるレベルの事してるのだろう
-
キングボンビーは確かに鳥山っぽいが、それよりキングボンビーの下のキャラがマシリトっぽいのがきになる
-
>>804
多分桃伝の天邪鬼じゃないかな
モデルが鳥嶋さんだからマシリトっぽいのは当然かと
-
>>805
あーーーーありがとう、思い出した、そうだ天邪鬼だ
-
どいん氏の仕事分が減ったのは、結構お年を召してる関係かな
-
|∀=ミ ヴァルハラって板垣さんのとこだっけ…?
-
>>782
夜叉姫が裸リボンにみえた
-
>>808
いえす!うなんとか
-
4時からの相棒の再放送が中止になっとる…_(:3」∠)_
-
改めてみたら正式タイトルは桃太郎電鉄2017か
これから年1で出すつもりなんだろうな
これが年末恒例になった後のマリパのこれからの立ち位置がちょっと気になる
-
どういう経緯でヴァルハラが開発する事になったのか凄く気になる
社長訊くあったらなあ…
-
>>812
マリパと合体しない?
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>810つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
立ち上がれ日本、だから協賛する絵師の人に色々描いてもらってるんだろうか
-
|∩_∩ えらいこっちゃ……ポケモンと桃鉄がお手手つないでネンマツネンシーになだれ込んできよった……
| ・ω・)
| とノ
-
>>813
社内のことも社外のこともそのソフトのことも
過去のソフトのことも打てば響くインタビュアーだったからねえ・・・
-
>>812
マリパって2008〜2011は出てなかったみたいだし
2012、2014、2015は春発売だからあんま関係ない気がする
-
>>817
|∀=ミ FF15やろうぜ。
-
>>815
何も言ってません!
-
ttp://www.4gamer.net/games/360/G036028/20161025044/
アーケードゲームのIPが筐体とスマホでマルチデバイス化。
セガ,新たな事業戦略として「マルチデバイス×ワンサービス」を発表
>マルチデバイス×ワンサービスとは,アーケードゲームのIP(知的財産)
>をさまざまなデバイスに展開し,各デバイスに最適化したコンテンツや
>サービスを提供するというもの。これによって,アーケードゲームの
>コンテンツやサービスがスマホでも利用可能になり,ゲームセンター
>への来店を促進する新たな提案もできる可能性があるとされている。
せーがー
実際のところ、ゲーセンに脚向けてもらうのに四苦八苦だの
-
キングボンビー様変わりしたな
-
>>817
桃鉄のアミーボが出るかも!?
-
>>824
キングボンビーのアミーボでいつでも召喚できるようにとか?w
-
>>811
でも、差し替えたのも相棒という・・・
-
スーパー仁くんのアミーボ?
-
>>822
流石にこの辺はセガのが一枚上手な感はあるかな?
-
コナミ(の元ハドソン)に今桃鉄作ってたスタッフがいないからじゃね?
-
>>828
バンナムも強いけどどうだろうなあ
-
>>826
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
何に差し替えたかは、局によって異なるようですも。
例えば大阪のABCだと、科捜研の女になったようですも。
-
>>830
何故か(バン)ナムの事をすっかり忘れてた…
マキブオン関係で何か仕掛けてこないかなーと思ったり(家庭用VSシリーズがちょっと期待出来なくなってる…)
-
>>782
おー
-
ttp://app.famitsu.com/20161025_872388/
『ポケモンGO』ユーザー必見!
『ポケモン赤・緑』の151匹から選べる公式スマホケース販売開始
ヒトデマンとか売れるんだろうか…
-
>>831
関東は14だね
-
桃鉄も零みたいに任天堂から出るのか
-
良ゲー再生工場と化した任天堂
-
>>834
シビビールは選べんの?
-
>>834
よし!しびびはいないな!(確認)
-
>>836
それは発表したときから
-
キングボンビーのイラストも変化してるけど、
この絵柄どっかでみたような
-
どうもSIEさんはこういう「拾い上げる」のが苦手な感じ
すごい!ってものには注力してる風なところも見せるんだけどね
-
ファルコンランチの人が伊右衛門のスパークリングを飲んだらしい…
-
ンがソとかじゃないだろうな
-
>>844
正解
-
>>844
ンがソの人だが、毎日ファルコンランチうpする人らしいけど
-
>>837
ファザナドゥも拾ってもらおう(棒
-
>>782
キングボンビーが鳥山っぽい
-
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/25/news104.html
「ポケGO」最新版で不具合が多発
ポケモンが宇宙へ吹っ飛ぶ・光の玉と化すなど
雨降ってきてるんで確認できなくなってから言われると
逆に悔しいという
-
>>784
1本のゲームで、4人対戦ってあるから
冬休みに皆んなで楽しみ、それがきっかけで
その後、また購入希望者が増えそう
-
>>842
シェンムーはどうなるかねえ
-
>>849
光の玉かっこいいなw
-
>>849
GOプラスでしかやってないから他のはわかんないけど
トレーナーが真っ黒なシルエットになるのは俺のもなってたな
-
ってみんな同じ事言ってるw
-
>>851
取り上げ時がピークだから、もうどうでもいいのでは?
-
たちあがれ日本ってどこかで聞いたことあると思ったら、前にあった政党の名前だっ!
-
一番下のクレジットにヴァルハラがおる
-
オンラインがあったらコケスレでやってみたかったが残念w
1本あれば対戦出来るみたいだし年末年始は盛り上がるだろうなぁ
-
ttp://jp.gamesindustry.biz/article/1610/16102502/
HTC Viveの販売数は14万台以上と発表
まぁパーソナルで使うにはお値段も装着性もな…
-
>>857
ってみんな同じ事言って(ry
どれくらい関わっているかわからんが、すごく意外だよねしかし。
-
>>851
シェンムーは構想通りの規模のゲームを作るならば資金不足で確実に止まる
どこかで折り合いをつけてこじんまりさせるか、SIEが金を出すかの2択だと思ってる
-
トレーナーがコナンの犯人のような真っ黒なシルエットになってる
-
>>851
ちょっと楽しみにしてたのに全然情報でてこねーな
-
シェンムーをキラーとして囲んだのに
反応イマイチでSONYもどうでも良くなってそう
-
ヴァルハラだとすると
首切ったりグロシーンがでる?
-
シェンムーにキラーになるだけの力があるなら、セガは、セガハードは(ぶわっ
-
>>865
桃鉄のどこに必要なのか・・・
-
おや、既出かもしれんが、NHKのニュースサイトでなぜか岩田さんの特集しとるのう。
-
グロシーン(借金地獄)
-
永遠に二郎を食べるオッサン?
-
>>865
せいぜいCEROAの限界に挑む温泉シーン止まりだろう
-
あんまりCEROに挑むとガストさんみたいなことに(
-
スリの銀次を首切り投げで。
-
>>866
実際のシェンムーの人気というのはどれぐらいのものなのか、わからんところがある。
-
>>873
相撲?
-
>>875
首切り投げ>アーケード版忍者龍剣伝の主人公及びDOAのリュウ・ハヤブサの技
ヴァルハラゲームスタジオ>元DOAスタッフの板垣さんが立ち上げた会社
-
http://www.famitsu.com/news/201610/25119024.html
ぶつ森コラボ
-
>>876
トントン
-
>>877
>>主催:農林水産省
コラボ先のスケール感が他と違う
-
>>877
>食と農林漁業の祭典 ジャパンハーヴェスト2016
>-協賛-
>とびだせどうぶつの森 ニチレイ 日本醤油協会 日本ソース工業会
ひとつだけ異彩を放ってる!
-
>>876
>首切り投げ>ワールドヒーローズJETから追加されたリョウコの移動投げ必殺技
,―――、 !!!!!
_/乙|  ̄ω ̄|_
-
『FFXV』を開発・宣伝するうえで、『GTAV』、『DQIX』、『Destiny』から学んだこととは? SQEX田畑端氏の基調講演をリポート【CEDEC+KYUSHU 2016】
http://www.famitsu.com/news/201610/25118835.html
ついでに
-
>>882
素晴らしい
-
>>859
個人購入はアーリーアダプターには入っていないと思う
1回数百円のアーケード用途ならアーリーアダプター層にも浸透始めてる感じがする
-
>>874
当時、科学忍法火の車とか言われたあたりでお察しなのよ
オープンワールドゲームの開発者に影響を与えたのは大きいのだけどね
-
>>879
オリンピックのマリオもだが、任天堂IPの受け入れられっぷりに驚くねえ。
-
(もう条件反射で素晴らしい言うてる気ガス)
-
最近、任天堂は色々なところとコラボしてるけど、
こういう感じでのアピールも裏ではいろいろと進めているのかしらん。
オリンピックのアベマリオは…向こうから声がかかったのかもわからんが。
-
>>882
http://www.famitsu.com/images/000/118/835/580add3597c36.jpg
,―――、 「ドラクエから学んだ事」の文字のしたにこの画像があるシュールさ
_/乙|  ̄ω ̄|_
-
>>882
学んだことが出来たとは思えないんだが
大丈夫か
-
とび森を長年やり続けてるからamiibo+には
他の追加要素も期待したい!
>>882
これで一番びっくりしたのはレベルファイブに居たら云々がある事だったw
-
>>889
それ学んで無い
-
>>889
素晴らしい
-
>>890
だが舞ってほしい学んでできたのがこれで精一杯だったかもしれない
-
ドラクエって、「前もってキャラクターに感情移入してもらう」タイプのゲームかしら?
まあ鳥山キャラだしそういうこともあるかもしれんが。
-
>>882
Destinyの「約束された神ゲー」っては◯まじゃね?って
言われてたり…。
まぁそれよりもDestinyか発売後どういう評価だったのか
知らんのか、という感じだけど。
-
>>889
これ見ると何も学んでないようにしか見えないよねぇ
-
>ここまで語ったところで、田畑氏は箸休めとして、テーマ“もしレベルファイブにいたらやってみたいこと”を選択。やってみたいこと、それはずばり“ドラクエを作る”こと!
ttp://www.famitsu.com/images/000/118/835/580add3580195.jpg
>▲来場者たちが真剣に聞き入っていたため、「もっと笑いが起こると思っていたんだけど……」と若干戸惑う田畑氏。
,―――、 もしかして:言ってる事の意味が分からなかった、「何言ってんだコイツ」と思ってた
_/乙|  ̄ω ̄|_
-
>>894
踊ってほしいとは新しいな!
-
>>898
素晴らしい話ではないか!
-
>>898
ただの(自主規制
-
>>899
舞い踊る!
-
>>899
もう踊るぐらいのレベル
-
だがちょっと舞って欲しい(舞妓さんに対して
-
>>898
失笑
-
>>904
舞妓さんが最初に来て顔隠して踊るのって
お客さんがまともそうか選んでるんだってね
-
舞ってほしいの方が受けると思った。(棒
-
聞き入っていたとはなんと言うか日本語は素晴らしいなって感じる言葉ですな
-
FF15は
現状報告するたびに
炎上物件報告だったんだが
気付いてなかったのかな
-
>ttp://www.famitsu.com/images/000/118/835/580add35a1875.jpg
,―――、 業界で大ヒットを願う状況作りが大事なら、なぜそれをしたVRは(以下略
_/乙|  ̄ω ̄|_ 業界やユーザー側からヒットを願われるような空気が感じられなくても大ヒットするものがあるのは昨今のいくつかの映画、ゲームが証明しているのに
-
>>910
素晴らしい
-
大ヒットを願う状況作りって、そんなん自分でやること(ry
-
>>911
本当に素晴らしいですね!
-
宗教にでものめり込んだと言われれば納得してしまうような状況になってないか
-
素晴らしいってなんだ(ゲシュ崩
-
>>915
振り向かないことさ!
-
凄い悪意しか見えない素晴らしいというコメント
-
>>913
全くだよDX11を存分に使った技術的に素晴らしいゲームになったと確信している
-
漆黒さんが人工無脳カウンターマシーンになっとる・・・
-
(このおっちゃん、以前どこが素晴らしいのか分からないとか言ってた記憶が…)
-
,―――、 まあこの数々の学んだ事からFF15が素晴らしいタイトルになっているのは容易に想像出来ますね
_/乙|  ̄ω ̄|_ みんな買うのです
-
業界レベルで大ヒットを願う状況を作り出し…た?
ん、んんん?
-
>>912
何かFF15ぐらいだな毎回こんなポエムでのたまわってるの
ヒットとかは結果論で発売前であーだこーだ言うもんじゃ無いだろと
-
>>882
|∀=ミ おいしいとこどりしようという意図はわかるけどFF15がそれをプレゼンできてるとは思えない。
-
>>910
エンタメのヒットはゲームに限らず世に出る前に確定してるのかな?と
最近思い始めた。
-
|∀=ミ つーか、他所のマネをいかにうまくしていますって言われてもね。
「○○みたい」を期待はしてないのよ。
-
>>918
大変良いことだよね。
-
そう言えばキングボンビーが鳥山さんっぽいって言ってたけどダイレクトでの
さくま氏のコメントで自分の友達のいろんな人にイラスト描いてもらったって中に別名で入ってたよね
-
|∀=ミ 技術論や方法論で熱量は生まれたりしない。
-
何とかして必死でFF15に火をつけようとしてるのは分かる
なお、湿気てて付かない模様
-
>>926
なんというかFFのナンバリングでそれやっちゃうんだ感が凄くて
それを表に出しちゃうってのも凄いなと
-
>>929
,―――、 Destinyのヒットについては後付けで理由探しをしたのかなあと思います
_/乙|  ̄ω ̄|_ 講演で挙げたのは理由の一つかもしれませんが、それだけとは思えない
-
>>929
多分、時代に取り残されてるんだと思ってる
昔は良かった的な感じで
-
>>931
それこそ素晴らしいんじゃね?
-
とてもすばらしいげーむになってくれるとしんじてる
-
MSが触感再現やろうとしてるから
完成すればワンチャン…ないわなぁ
VR手術シミュレータでメスで人体切る感触とかできるんだろうかw
-
>>928
なごやあきら だの
-
>>882
FF15はきっと素晴らしいゲームになるでしょうね
桃鉄買います
-
>>925
その辺は解釈次第かなっちゅー気もする。初代ポケモンは口コミでモリモリ広がっていったが、
それは発売後のパワーとも言えるし、そういうぽてんしゃるをはじめから持っていたとも言える…かも。
まあしかし、大抵のものは発売前にほとんど運命は定められていることであらう。
-
>>882
とりあえず蒸気版買ってレビューでもしようかな
-
おそ松さんの1シーンをモチーフにした「アートマスク」第2弾が登場
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/50580/
-
>>940
PC版は今の所出る予定なかったような?
-
>>942
だいぶ後とか聞いた記憶があるな。
-
>>942
出すとは言ってた
なのでネタにはなるだろうから買うだけ買おうかと
他のゲームと重ならなければ、だけどね
-
iPhoneのSuica
反応速い!
素晴らしいな
-
>>937
ではあのあまのじゃくもかなw
-
>>944
ネタになってれば良い方だと思う。
臨機応変が大事!
-
FF15ってなんちゃらを見習ってとかそんなのばっかで
独自性って言われる部分が野村のデザインしたキャラくらいしかないように見える
-
いいんだよ、他のタイトルの良いとこどりの寄せ集めだってさ
ちゃんと纏まって破綻のないシナリオとシステムでゲームとして成立してるならね
-
950
-
>>880
全文漢字のやつだな!(ぼ)
-
しつこく
-
なまずの人はハードルを自分で上げた気がしたが気のせいだな。
-
>>953
でぇじょーぶだ
よほど酷くなければ「普通に遊べた」で終わるからw
-
何回読んでも
業界レベルで大ヒットを願う状況ってのとその必要性がよくわからん
-
おれがあまりの糞さに耐え切れずプレイを切り上げたタイトルってSO4くらいだぞ
それでも一応エンディングまでは見たしw
-
>>956
なら安心か。(何が
-
>>955
SIEとスクエニがそう望んでるから
逆に言えばそう叫ばなければならないほど追い詰められてるとも言える
昔なら黙っててもダブルミリオンだったんだから
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2944
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1477387733/
はい
-
とりあえず黒い人はknackを(ry
-
>>959
乙ー
-
>>955
そりゃ大ヒットして任天堂さん駆逐すりゃ
サードになってウハウハだもの
-
>>959
めんどうだからという言葉が見えた!
-
>>959
乙
着ぐるみはよ
-
うなさんはめんどう(曲解)
-
>>959
乙ウナギ
-
>>959
おつおつー
うなぎー
-
>>959
乙いー
-
>>962
しかし、売れた時の負の反動が凄そうにしか見えんなぁそれ
-
そんな忍耐強いあなたにオススメのタイトル
転生學園幻蒼録(東京魔人學園剣風帖プレイ後だとなおよし)
-
>>959
乙
まるで黒幕みたいだあ……
-
>>962
妄想に願望重ねてて現実味が無さすぎる
-
任天堂がサードになったとしてハードに出すも出さないも自由だがなw
-
>>958
期待する要員としてユーザーが組み込まれてるのがなお理解不能でのう
>>962
次スレ乙アンド
任天堂サードになったら超強力なライバルできるだけなんではとなお困惑
-
任天堂がサード化しても箱の次世代機に肩入れしそう
-
>>958
△スクエニ
○スク側(恐らく第一開発)
DQというか堀井さんは違う考え方だろうて
-
サード化せずテレビゲームとは別の娯楽を見つけそうだが
-
しかし、こんな記事が出たのにミリオン割れとかしたらどうするんだろw
-
ものすごくまさかだけど
自分のところのハードだからこそ売れてるんだと思われている…
-
どうしてみんなに「手にとって欲しい」とか
「プレイして欲しい」じゃなくて
「ヒットすると思わせたい」なのかが分からない
-
>>978
最終でミリオン超えるからへーきへーき
初動はちっとは覚悟しとけ
-
>>978
あんな持ち上げられてるのに世界でミリオン行かなかったVRもあるし多少はね?
-
>882
twitterの方で、はちまの記事をスライドで挙げてる、
って言われてるやつはこの基調講演の事ですかね…
-
世界で売れた数の方だけアッピールするから大丈夫大丈夫
-
任天堂がハード止めるって
≒任天堂が、箱とPSの命運握る状況になる
だと思うんです
-
>>985
それが解ってないんだろうな
-
>>955
Destinyは開発費とプロモーション費用に500億円投入された現世代で先陣を切った最初のAAAタイトルだったから
-
Destinyは発売後海外でも話題を聞かないけど今どんな状況なんじゃろ
-
>>987
別に業界挙ってヒットを期待する必要も義理もないような?
-
>>988
う、売れることは売れたから…
-
>>834
|n !!
|_6)
|と
-
あれは10年で5億ドルとか言われてたがそんな話はなかったことになった
-
スレッドの終わり際に、アップルペーイ。
http://koke.from.tv/up/src/koke28367.jpg
-
業界挙ってを業界拳と空目してしまう不具合(棒
ただいま
-
>>989
シリーズや有力IPでもなく、新規のオリジナルAAAタイトルがどれだけ売れるのか、現世代もそれだけの市場規模はあるのかは
後に続く競合他社も注視してたってこと
-
>>993
腰ミノ?
/)) ∧/|
(/ ̄ ̄\/ノ
(〜@〜〜ヽ
(三ヽ - ε - |
| |( ノ
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄| |\
ノ⌒⌒⌒⌒ヽヽ
彡 |∪
/从从从从从
| / | |__
|| ヽ__ )
/ ) (_ノ
 ̄ ̄
-
1000なら早く帰れる
-
業務スーパーのコーヒーゼリーが安くて幸せ
-
どんどん増殖するテレ東のAA
-
999!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■