■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2858
ここは「PS3はコケそう」と思う人が集まる避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「夕飯の」
「用意を」
「してた。」
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2857
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1466204957/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5374 [無断転載禁止] [無断転載禁止]���2ch.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1465641103/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
彡⌒ミ
(-з-)
_!`イ
´  ̄]
|`(゚_人゚_)
`-| |
/ 。 |
| _,彡}
ぐミミ彡{
[彡/ヾ'
ヾ/、/!
リ~i´
i.!/、
!/,`{
ノ、,,ヾ
[ニニニニニ]
すりーさん「千の風になって」
日本の割り当てが少なかった。で誤魔化すんじゃないかなあ
|з-) 全世界販売台数だけ出せば問題ないでしょ。
もともと日本の割り当て低そうだしなぁ
PS4の売れ方も鈍いし
原田はユーザーの声を受けてとか言ってたけど、多分サマーレッスンもSIEが無理に頼み込んだんだろうなあ。
「製品版を出す予定はなかった」「日本以外では発売しない」って話から推測するに。
PSVRの売上が酷かった場合、SIEはどんな工夫をして数字を出すのだろうかw
まぁその時は数字自体出さないか
想定通りの売れ方とか言って言葉を濁したり
>>9
|з-) でも引き受けたならそれはバンナムも同罪だよ?
Moveもワールドワイドでは1200万だか300万だか出たことになってるし
VRもそんな感じになるのでは。
>>11
それはまあそうなんだけどねえ。はてさて結果はどうなる事やら。
>>11
とはいえ大人のお付き合いもあるんだろうて
まるこのお姉ちゃんの声
ずいぶん大人っぽい人にしたんだな
結局小学生なんだからもっと子供っぽくてよかったと思うが…
ちょっと水谷優子に声似てるが
それが却って悪い、語尾がちょっとちゃうねん
そもそもアレは日本以外での発売が許されるのかとは思うがw
>>16
そういや昨年、海外サイトでポルノコンテンツ扱いされてたね
サマーレッスンは技術デモにちょろっと手を加えただけのもんになるだろうから開発費はそれほどかからんだろ
そのうえ日本市場に絞れば売れても上限が数万本だと最初から読めてるんだしさ
お付き合いとしてタイトル出す以上の意味は無い
その後儲かるとなればちゃんとしたタイトル出すよ
それがバンナムだ
>>7
全世界台数がしょぼかったら…
豊嶋真千子さんは芸歴長いけど、レギュラーはほとんどないんだよねえ
中島法子(ぬーべーのピンク髪の子)とか
センチメンタルジャーニーの杉原真奈美くらいで他ほぼモブかゲスト役
ダーウィンがきた!のナレーションが代表になってた感じだけど、
今後はまる子の姉役が代表と言えるようになるかの
|―――、
| ̄ω ̄| 金田朋子さんの代表作はいつまでおしりかじり虫のままなんでしょうかねぇ
| つ日Cロ
>>前992
ガチャ廃人なら1人頭20万くらい普通に出してくれるから大勝利だよ!
>>23
問題はガチャ廃人が出る程夢中になるコンテンツを出せるのかと言うのと
ガチャ廃人になるのはプレイヤーのほんの一部な以上母数が無いと
駄目なのが・・・。
http://www.forbes.com/sites/davidthier/2016/06/15/so-when-is-sony-going-to-show-us-the-ps4-neo/
PS4Neoは9月の東京ゲームショーか10月のパリゲームウィークで発表されて11月発売らしい
|з-) でもそれならE3で発表して発売のほうが良かったんじゃないの?
>>24
よくわからんけどアイマスでも出せば
NGワード:スマホで十分
情報の消費が激しいとはいえ……驚きを主としたものでもないからE3発表でも十分な気がしますね。
よくわかりませんが、対応ソフトもなんかいいの用意……トリコ辺り対応してるのかな?
FFはアップデートで対応でいいでしょう。
まあ大本営発表でないのでよくわかりませんが。
>>27
流石に新作出してすぐとか映像ソフトとか出すのが精一杯じゃないかなーって・・・
まだ艦これやラブライブの動き的にアーケードに出した方が筋がよさそうまである。
E3で発表して来年末とか言ってるMSよりはマシじゃね?
しかしこれだとスコルピオにスペックでは負けちゃうな。SIE的にはいいんだろうか
PSVRがまともに売れないとなると、
PS4.5を出す理由をどうしようか
|з-) 4K120fpsでしょ?w
VRは4.5の後付けの理由じゃないかなあ
>>26
ソニーって新型をE3で発表することってほとんどなかった気がする
いつも8月か9月くらいに発表して9月〜11月に発売のパターンが多い
薄型PS3のときでもそうやった
>>34
|з-) 普段ならそれでもいいんだけど、今回PSVRも近い時期に出るんだよ。
客混乱するよ?
【°s°】新型。
>>31
4K4K
>>20
ぼく子供なので豊嶋真千子と聞いても同級生しか思い浮かばんですよ
>>32
まぁ4Kは間違い無く対応してくるだろうねぇw
あとはスペック上で箱蠍よりいくらか上の数字にしてくる部分があるだろうね
全てを上回ると言うことはできないだろうから、簡単に増やせそうなメモリとかHDDとか
3DNANDのSSDを乗せてくる可能性もなくはないか?
>>29
アイマスアーケードとか10年前にあったでしょ
>>20
カスミのタッツーやってたのが懐かしいw
>>30
スコルピオは4Kゲーミングが旗印、PS4NeoはフルHDで60フレームシェーダーリッチには必要十分なくらいの性能
MSは1年半後に4Kゲーミングを流行らせて世代交代に持っていけるのかだね
ttp://japanese.engadget.com/2009/05/30/psp-psp-go-e3/
E3で新型と聞いて(棒
>>20
確かラングリッサーⅣのローゼンシル姫役の人だっけ?
>>43
> またPSP-3000を置き換えるものではなく、当面のあいだは併売されることも確認されました。
ううっ(目をおおう)
必要十分くらいの性能、か
なにをもってそう判断したんだかな
(´▽`)さーて夕食後のデザートでヨーグルトだー
(テレビの上の荷台からフィギュアが入った段ボールが崩れ落ちてテーブルの上に)
(;´▽`)……ヨーグルト無くなっちゃった。(それどころじゃない)
PS3も互換無し版と有り版を併売するといっておいて翌月くらいには生産終了してたような
>>47
やはりお払いに行こう
>>25
それじゃNXにぶつけられない…
NXの発表と被せれば任務完了とかいうことか?
Goが3000を置き換える物ではない、という部分は有言実行されたよ、されたよ。
>>49
(´▽`)昨日お賽銭入れてきたよ♪
(´▽`)
神社「お賽銭はガチャ」
こうですか><
(。_°)その前にトイレのドアに足の指挟んだけどね。
(。_°)うへへへへ
>>47
何か今年はあまり落さないと思ったら、ぼんじょさんの方に行ったか?
>>50
どっちにしろ踊らされ過ぎて、どこで発表しても出しても
効力が無さそうと言うか売れるかどうかも怪しくなって
来たような感じ。
神社にはおみくじっていう由緒正しいガチャがあるじゃないですか
ヨーグルトがフィギュアに掛かってしまったのなら
それはそれで楽しんでおかないと精神的に参ってしまうのでは
フィギュアがおにゃのことは限らない
ガンダムとかマクロスだったらどうするんだ
>>59
ちょっと強者過ぎて理解出来ませんね
急いで用事済ませて帰宅したのに、今日は真田丸がない日だったのを忘れてた
あるよ?
4gamer見てたらニーアの新作出るのかぁ
遊びたいけどそれだけのためにPS4買うのもなぁ
そのうちSteamで出ねぇかなw
>>63
結構前に発表されてたはず
プラチナゲームス開発じゃなかったっけ
そのニーアさんがGameSoptのベストオブE3 2016の1つに選ばれる中
トリコ先輩とFF15さんはノミネートされなかったとか
>>64
そそ、プラチナの開発
トレーラー見たら雰囲気的に前作から人類滅亡後の世界っぽい…
遊びたければ迷わずカッチャイナーなのがコケ民のたしなみではw
ソフトが出るときに、ですけどね。
>>67
流石にPS4で目についたオンリーソフトがニーアだけじゃ流石に、なぁ
steamで出るにしてもスクエニだからおま国かおま値確定だろうしなあ
干からびた野生の大根を食べるアイドル
(。_°)鉄腕ダッシュおかしい。いろいろおかしい。
…FF15さんはどのBest of E3でもウケが悪いな
IGNにはあったけど大丈夫か
>>14
付き合いでも出してくれるって良いなぁ
>>74
良いお付き合いしてるンでしょうねw
FF15かー
一応買ってみるつもりではあるけど、こないだのタイタン戦の動画でちょっと揺らいでるw
そんなに酷・・・興味深いものだったのか
君達は選ばれし人間なのだ
義務を放棄されては困る><
オープンワールドにした理由は世界に遅れないようにとかだっけ?まあゲハ的理由だけどまあわかる
なんでFFなのに苦手そうなアクションにしたんだっけ?プラチナゲームズに作らせたほうがいいんじゃ?(棒抜き)
>>80
|з-) それを言うならモノリスじゃねえ?w
単に見せ方の問題なのかもしれないけど、あんまり面白そうじゃなかったというか、何やってんのかよく分からんかったのよね
米国人に受けるのがアクションだと思ってるからじゃね
アメリカでコマンド式RPGで売れてるのってFF13以前のFFとポケモンぐらいだし
FF15さんは発売まであと3か月なのに
ゼルダより出来て無さそうな感じにしか見せれないとか大丈夫なのかねぇ
|з-) スクが切り捨てたはずのモノリスのほうが一部技術が先んじていたというのは皮肉よのお。
ゼルダの方が逆になんで年末でないんだよって言うw
FF12はアクション要素なかったがアメリカでウケてたやん
デカいの戦だとスケイルバウンドが凄い楽しそうなのもいけなかった
FF12は結構好きだったけどなー
ストーリーは確かに盛り上がりに欠けてたけど
こんばんは、コケスレ。
流れを無視して、ヤフーニュースで目に付いた記事を貼ってみる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160618-00000045-asahi-soci
電光掲示板の制御ソフトで例外処理(この日は特別なメッセージを表示する手筈だった)のミスだと思うのであった。
こんばんはコケスレ。
原因不明の熱で体の節々が痛いでござる…
>>90
これは…ソフト屋としては笑えないなぁ。
例外処理の分岐に分かりやすくデバッグ表示入れたのを消し忘れたか…?
>>91
デバッグ表示にしても遊びすぎだろう……
過去のイベント列車名を拾った説があったはず
アドレスミスか重複でもしたのかな?
(。_°)デバッグに適当な名前をつける人は素人かバイト。
変数名が yakiniku だった話をする流れ?
ぼく変数名の長さにいつも悩むマン
>>64
プラチナゲームズです
雑コラ
https://twitter.com/Senami_/status/744500254968418305
喜多方ラーメンなら昔その路線で喜多方ラーメン号って列車が通ってたからそれじゃないかね
思ったより上手く出来たのでうpしてみよう
http://i.imgur.com/B9PZRhr.jpg
前菜はスーパーで半額だったカツオのタタキを使ったカツオのカルパッチョサラダでした。
>>94
|n 視聴者プレゼントのセシウムさんと聞いて
|_6)
|と
大会社に一目置かれる黒いバイトの人
>>100
http://blog-imgs-65-origin.fc2.com/r/e/v/reviewotaku/gupan056.jpg
岩手のモンとしてアレは絶対ゆるさねえ
>>99
調べたら2003年にそんなイベント車両を走らせたみたいだね
>>85
ナムコじゃね?
スケバンのプレイ動画を今更見たけどプラチナと□の対巨大敵戦でのアクションとかカメラワークのノウハウ有り無しがはっきりわかっちゃうのが・・・
モノリスのスタッフ構成ってどうなってんだ感
>>107
何回も言ってるけど、第一は文法はSFCの頃から進化してないんよね
>>102
今はニートだったはず(棒
奥さん来た
猛スピードで洗濯と掃除をされた。
ありがてえ、ありがてえ
>>109
プレイアブル風動画を作るのは得意でもシステムに落とし込むの本当に下手くそだよね
>>103
それ、見てる人じゃないと分かんないと思うw
>>111
そこはまず洗濯と掃除をおろそかにしまくったことを反省するところですよ?
>>112
色んなゲーム作るノウハウが無いからねえ。
儲けだけでしかソフト見ないからこんな事に。
>>114
だって仕事忙しいんだもん。(言い訳)
ゴハンはわし作った
イカ人参
カプコンは巨大なものとの戦闘経験値が高いからなー
ただいま
帰り道の何時もの峠道
ブレーキ踏んで減速するの面倒だからダラダラ40km/hで走ってたら
プリウスに煽られたにょろ
高速道路でもやたらかっ飛ばすプリウスは居ますね。
oO(煽られたプリウスが隣の家のオカンが運転していたのは内緒……どうりで、同じ道を走ると思った)
まとめブログのタイトルを眺めていたら、ガッキーはげる、というタイトルが目についたw
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27602.jpg
それでも好きだ!
>>123
記事の中身見たけど、多分ヘアスタイルや光の加減の影響だと思うw
最近は麦わら帽子もオシャレよね
ttp://topicks.jp/76183
プリウスはエンジン音つけてくれ
後ろ側の距離感音で測ってるところあるんだよ。あと自転車用バックモニターほしいね
>>126
ミラー買いなさいw
TAS・超惑星戦記メタファイト
コメントだけだと違うゲームかと思ってしまう
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm29072063
ぬわー
ル・マン24時間は最後の最後の1周でトヨタが停まった…
(。_°)ミラーマン。
マモノはルマンにもいるのか
自転車用ミラーってなんかおばちゃん臭い
ハンドルにモニター付けて
リアの車軸当たりにカメラつければいいんでね?
上向きに付けたらアウトかもしれんが
自転車用バックミラーちょうだいじ
そこで全方位見渡せるHMDですよ
電力は漕ぐことで賄う!
バイクにはやすいモニタと白黒CCDくっつけて、フロントシールドに埋め込んでたが
ありゃバッテリーがあるからのう
やっぱミラーかねぇ。
追い抜かれる際どうも距離感狂った馬鹿グルマがいるんで自衛しないと引きづられるワイ
日産のアラウンドビューモニタとスバルのアイサイトを
自転車に搭載可能なデバイスにすればいいんだ(棒
運転中は自転車に近づき過ぎないように気をつけてるなあ、怖いし。
でも自転車のほうが寄ってくることもある。
「来るな、オバはん!こっち来んなッ!」と、何度叫びそうになったことか。
自転車でバックミラーてーとバーエンドに付けたり腕につけたり色々あるよ今は
ストレートハンドルだとミラー兼バーエンドバーってのもあるし
>>137
そういう人だけが運転者ならいいんだけどねぇ
自動車も自転車もへんてこなのは一定数いるからねぇ
自転車で車道(路側帯)走ってて曲がらねえのにウィンカー出すクソヤロウに何度か遭遇したな
ちょいちょい遭遇するのは右側通行する自転車
フラットバーの先端につけるの?
ベスパのウインカーみたいに?
コケると割れるやつ
スマホ見ながら自転車漕いでる高校生も怖いで
チャリンコ乗ってて
ウインカーだそうと左手でスイッチ探すマンです
手信号なんか覚えてないだろw
さっき割と近くに雷が落ちてビビった
近いと言っても光る→落雷音が2秒ぐらいだから1kmぐらい?
>>131
甘いな!色々あるンだぜ!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/265/93/N000/000/000/126218218505316413384.JPG
http://blog.worldcycle.co.jp/wp-content/uploads/2015/06/magicmirror03.jpg
こんなのもある
http://myjournal101.com/?p=11015
>>142
両手離してスマホ弄りながら歩道走ってる馬鹿はいたなw
>>144
落下点からですと角度次第ですけど500mぐらいかな?
恐らく半径1km未満だと思います
音速が340メートルだから2秒前後なら1km未満は確実かな?
>>141
そうよー
グニグニ角度調整できるからこけても壊れないけどね
もしくはメット被ってるならメットにつけるミラーもあるけど
>>140
右側通行するのはねえ… 小学校とかの安全講習で
「自転車は右側通行」って教えられたのを信じてたり
するような場合ね。
そういうの教師だけじゃなく、講習に参加した警官が
真面目に言っちゃったりするからたちが悪い。
さすがに最近は無いが、自転車は車道を左側通行!と
あらためて広める前は良くあったらしい。
5-6年前より昔は。
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/744524510041247745
>>149
まだメットは被ってない
やっぱ頭部保護はいるので
giroで探そうかと
流石にバイクヘルメットはアカンだろうし
自転車お金かかる!
スプロケとか買わないと!()
自転車の車軸にトゲとか、ドリルつけたり
頭モヒカンにして、肩にトゲ付きバッドつけたり、怪しいプリントした破けた革ジャン着たりすれば
周りの自動車は警戒して近づかないんでね?
親のPCが調子が悪いということで弄ってきた
CPU Pentium P6200 →そのまま
ストレージ HDD →SSDに
メモリ 2GB→8GBに
ワリとサクサクになった
この世代のCPUでもゲーム以外なら全く問題なさげだねえ
へんがおーでばんよー(ぼう
>>153
白と黒の車が寄ってくるきがする!
おう99.9スタッフw
ttps://twitter.com/shunappuru/status/744518665127657476
>>157
たまたま被っちゃったんだね、仕方ないね(白々
>>159
本当だww
みつるぎれいじはなんかの間違いで被るかもしれんが
狩魔冥は無理だわw
ええんかこれw
まあカプにとってマイナスになることじゃないだろうが
やっぱバーエンドにくっつけるかのう
流石に右手にコンパクトみたいなのは
テクマクマヤコンって言いそうになる
>>154
常駐しているソフトやOSの稼働年数にもよりますがなんとかなるかと
OSもクリーンインストールをすると早くなったりならなかったり
レジストリが綺麗になりますにゃ
メガネのブランドかと思った。
テレビ番組?
>>163
個人的にはバーエンドは意外に遠くて見えない。
ロードのときは>>145 の2つ目を内側に向けて使ってたぐらい。
出来るだけ自転車や身体の近くにミラーを置いて発見し
後方確認で距離を計るぐらいがいいかと。
>>166
参考にするわ
確かに視線移動が辛いし
そうそう、年とると体堅くなって視線移動も辛くなるよね
>>164
現行のCPUと比べてもあんまり変わらんからねえ
せいぜいivyより前なのでグラフィックスが低いくらいで
メモリクロックの制限とTB/HTは気になるようなとこじゃないし
>>168
しかし、ハコさんのパンチラを見逃さない素早い視線移動は冴え渡っている!!
Sandyの息が長すぎるんよなあw
もうほとんど変化できなくなってるからねえ
intelも大変だ
ここからきれいなコケスレ
以上、梅雨突入で生えだしたカビのおかげで見た目カラフルな
コケスレがお送りしました
ぞんびっこたうるすー
>>172
x86を捨てればいいんだろうけど
捨てられない…
キン肉マンでネプの兄貴キター!
https://twitter.com/Section_Rapid/status/744487509787181056/photo/1
コレは……
寝よう
>>178
ちなみに大阪環状線の略号はOだね
ゆでが出したいと言っていたフェニックスも出るかな
じつは
おっとミス
実は99.9は各所に小ネタ突っ込んでいて
上で出てる逆転裁判ネタもそのひとつ
他にもある小ネタ集
ttp://matome.naver.jp/odai/2146612876965438101
>>178
たまたま?とはいえこれは笑ってしまうw
笑えない事態だとは思うけども
>>180
旧肉の最終回の「死ぬなー、フェニックスー!!」→「長かった戦いよ、さらば!!(マッスルスパーク」
の流れるような手のひら返しっぷりはいまだに意味不明なんだが、仮に出てきてその辺に言及したら吹くw
eshop投票数
キューブ 7260
カービィ 1225
逆裁 206
太鼓 55
ポケモン
赤 514
緑 328
青 296
黄 782
おまけ バッジ 30893 DQX 2719 ポケピク 6539
続いて今月のVジャンプ
・ドラクエ
もうすぐ稼働のバトルスキャナー特集 付録のバトルレックス実物大きいな
第1章はモンスター45種のスペシャル8種の53種
全て10にいるモンスター 同じモンスターでもせいかくによって能力に少し違いが
スペシャルで竜王と肩を並べてるオーレンさん、昇格したなぁ
Lサイズだけで21種は多い気がする
ヒーローズ2は付録でシャドーの巨剣と追加コンテンツの紹介
10は付録で伝説の三悪魔闘カードと身代わりコイン
ブレス60%マヒ100%転び100%踊らされ100%を始めとした三悪魔闘の攻略
例に出てるのは戦士レンジャー旅芸人僧侶
7月4日発売のソウラ7巻に傘まわしのしぐさ書
ライブスペクタクルのインタビューが3ページ
・ドラゴンボール
超のアニメ新キャラでゴクウブラックとザマスの紹介
フュージョンズは新たに公開されたのが
ビルスとウイスでビルスイス
ギニューとグレートサイヤマンでギニューマン
セルとフリーザでセルーザ
第6宇宙のキャラも登場
すれちがい通信で勝手にフュージョン、すれちがったキャラと融合
フィールドでDBの歴史を集めることで新たなEXフュージョンができる
ゼノバース2、今度の主人公は前作後新たに入隊したTP
3DSの遊戯王 7月6日配信 無料で一部有料アイテムあり
デュエルをして素材を集めてデッキを作っていくらしい
7月16日からツタヤでブルーアイズのもらえるキャンペーン
来月の付録でデッキデータのもらえるコード
デュエルリンクスは配信日未定のまま
3DSのワンピース 大海賊闘技場 9月21日発売
2D対戦アクションでCPU戦に勝っていくと自分の懸賞金が上がり、
一定額を超えるとオンラインバトルができるようになる
オンラインを新世界と見立てているみたい
デジモンユニバース アプリモンスターズ 3DSで発売のデッキバトルRPG
製品版に先駆けて配信版も
10月発売のアプモンチップの裏にあるQRコードを読み込めば
チップと同じアプモンがゲームで使用できる
別のアプモンを武器として使用するアプリンクと
別のアプモンへと進化するアプ合体があるらしい
テイルズオブベルセリアは発売日から配信されるDLC衣装が3種
300円のが2つと400円のが1つ
ミニゲームで歴代キャラが札になったテイルズ版花札、キャラ札
次々と出現するバルーンを破壊するタイムを競うシャンバルーン2
ボタンを順番に連打でダッシュし、ジャンプして着水するまでの距離を競う跳べっ!ビエンフー
FF15で田畑さんインタビュー
凄さは最新のハードになって圧倒的にグラフィックがよくなったこと
最先端の技術を使って、それだからこそできる表現をして、
そこで生まれる感動を作りたいと思っている
メインストーリーを進めるだけなら40〜50時間、全部遊んだら余裕で100時間
現実世界でできることはなるべくできるようにしたかった
だからファイアは本当にそこに火があるかのようにして、
火が草に触れると燃え広がり、そこに敵が触れると焦げるので怖いから逃げ、
その敵を追いかけて倒す、というように
ゲームのサイクルと世界の関係性を重視した結果がオープンワールド
最初は男4人でなくコルって別のキャラクターも一緒だった
同世代の旅にしようとなってコルを外して男4人に
コルは同世代でないのでユーザーの感覚に近い日常感を
大事にした方が良いとなって外された
リアルで経験したことがゲームに活きているそうです
開発スタッフは社内だけで300人以上、ジオラマで世界を作り、モンスターの骨格も手づくり、
壁一面にはスタッフの人たちの旅行写真がズラリと並ぶ
なんていうか読んでると頭にゼルダが過ぎる
ワールドオブFF
セリスが桑島さん、エドガーが三木さん ティーダ、シェルクも登場
犬マユゲはビルダーズ
偉い人に会いに行くのはマーベラス
オープンワールド物で100時間ってあんまボリュームない?
サブクエスト100個とか
イベント総数300とか
お得意の数字スペック自慢が出来てないのは
大して作れなかったと言う事なのかな
いつもならでかいこと言って自慢してる印象だけど
今回大したこと言ってないよね
>>187
>現実世界でできることはなるべくできるようにしたかった
TOZAN出来るのかな?
>最先端の技術を使って、それだからこそできる表現をして、
これがDX11の事かな?w
でも草が燃えて、更に燃え広がるってゼルダでも実現してたね
ゼルダの方は更にキャラクターが歩けば草が倒れたりするし刈れるし
最先端技術はもっと別の所で使っているのかな?w
>>190
ちょっと前に出た体験版をやった限りTOZANの余地はなかったな
あとこれ
>壁一面にはスタッフの人たちの旅行写真がズラリと並ぶ
一方任天堂の宮本さんは近所を散歩したとかなんとか言ってたなw
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
FF15のインタビューや話題は中身が伴わない自慢話ばかりで
もにょると言うか「お前は何言ってるんだ?」状態の俺
よく「一定数は売れる」とか「ミリオンは余裕だろ」とか言われてるけど
個人的には「ミリオン程度で満足出来ちゃうんだ」と言いたくなってしまう・・・
>>191
燃える炎で焦げるのを嫌がって敵が逃げるのは斬新…?
いや、それモンスターじゃなくてただの野生動物じゃないか?
>>194
三毛別羆事件で「羆は火を恐れない」という教訓ががが・・・
つか野生動物は基本火の類知らないから恐れようが無いらしいぞw
>>195
その事件は危ない!
>>187
これだけ見るとなんでわざわざ火つけて敵逃がしてから追いかけなきゃいけないのかさっぱりわからんが
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 寝すぎたぜ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
↓ラーバスリータスてれあずま
>>197
それが面白いならいいではないか
>>199
マリギャラでウサギ追いかけるみたいな?
ホスト4人でやったらシュールだろうなあ
DX10と11ってゲームで明確にわかる違いってエフェクトくらいじゃなかったけ?
静止画評論家相手だったらそれでも良いのかもしれないけど
>>200
笑えるはず
会社遅れないんかね
寝坊の場合
火をつけて風の魔法で敵を囲むように延焼させて、敵を追い詰めるとか出来るなら褒めてもいい
でもそんなことが出来るならPVで見せてるよね というのは言わないであげる
>>203
会社まで自転車で約15分
FF15は良くも悪くも「技術・テクノロジー・時代や状況のせいでこうなった」と言いたいように思える
要するに悪い事が有ったら誰かのせい
・・・あれれ〜?おかしいな〜?(CV:バーロー
SIEや荒らしと発想が変わらないぞー?
Five Keys For The Nintendo NX To Contend With Xbox And PlayStation In 2017
箱とPSにNXが戦うための5つのこと
ttp://www.forbes.com/sites/insertcoin/2016/06/19/five-keys-for-the-nintendo-nx-to-contend-with-xbox-and-playstation-in-2017/#809aa7e4cb5e
>>1 . At Least Match the Power Level of the Current PS4
少なくともPS4と同じパワーレベルにする
>>2 . Design the Console So Third Party Ports Are Easy
サードパーティが開発しやすい作りにする
>>3 . Make the Gimmick Useful, but Unobtrusive
有効だが目立ち過ぎないギミックにする
>>4 . If Content is All That Matters, Fix Your Content Release Schedule
コンテンツに問題があったら、リリースを見直すべき
>>5 . The NX Can Destroy the Scorpio and NEO on Price
NXはPSNOEや箱蠍を価格面で破壊することができる
|з-) こんな話ばっかり聞いてたらつまらないものが出てくるといういい例ですな。
PS4と同レベルって用は現行ミドルスペックPCで動けりゃいいって事では…
>>207
というか、「俺たちの想像を超えないでください(土下座」といってるように見える。
もしくは「俺たちだけに情報ください」か。
>>208
特に演算能力はPS4では過剰だ
>>207
と言うかゲームキューブで既にやって失敗した事ではないですかね
任天堂の相手はお客さんであって、PS4や箱ではないんじゃないかなー
|彡 ⌒ ミ
| -з- | そもそも本当に戦う必要があるのかという疑問が
| つ日Cロ
ハゲを受け入れてるなら戦う必要もないな
FF15のインタビュー見ると色々なシステムは
面白くするために採用した、というよりもリアルにするために採用したって感じだなぁ
火を見て魔物が逃げるのはまぁいいとして
逃げたことで何か面白いことやプレイヤーに有利な事が起こるのか?
そういうことが一切考えられてない気がする
現実をトレースしたところで面白くはならないよね…
>>215
リアルなFPSが遊びたいならサバイバルゲーム最強
一人称だけど酔わないぞw
>>177
やっとって感じだねー
>>216
酔わなくても吐きそうになる事はあるけどね(ダッシュし過ぎ
>>218
大盛り食べた後のサバゲーは危険(錯乱
|з-) ゴリラの「NXははスペックを追わない」という発言を曲解してると思う。
過剰スペックで喜ぶのは作ってる人間だけだと思うぜ。
FF15のファイヤはむしろ延焼しないのが気になったマン、おはよう
ファイヤ以外のリアルな遊びも気になりますね!
開発費貰って作ってる開発者以外は喜ばないんじゃないかしら
PS4はファーストですらブラックボックス化してそうな予感
>>220
正確には、ゲームしない人間じゃないか?
記者とかアナリストとか。
カタログスペックは、わかりやすいもの。
内容を勉強しない人には特に。
>>220
みんな釣られていいことじゃないか
スコルピオンも、neoも専用ソフトがでないなら
それは、PS4やXBOXONEクラスで十分ということでは?
>>225
圧倒的に勝っても、専用ソフトでなさそうなんだけどね。
たとえばPS4がPS2以上に勝って、ゲーミングPCやらすべてのゲーム機器を追放しても、
しかし専用のPS4に特化したゲームは出ないだろうな。
汎用開発からぬけ出すわけじゃないから。
それを解決する方法提示してないし。
|∩_∩ 高スペックマシーンでならマインスイーパも100倍面白くなるんか? てとこよね。
| ・ω・)
| とノ おはコケ。朝から暑いんじゃー!
>>227
「心頭滅却すれば火もまた涼し」ってばっちゃが言ってた!
専用ソフト出さないってわざわざ宣言する必要あんのかな
スペックアップして、変わるのはグラだけですって
宣言してるようなもんだね
>>229
本体の買い控えをさせたく無いんだろう
「それで何が面白くなるの?」って中の人達は誰もツッコまないんだろうか。
現行のハード買ったユーザーの反発を恐れてるんじゃない?
ソニーさんはゲハみたいだって黒い人よく言うし
電子入札システムがWin10に対応したらしいからテストしてとかいう余計な仕事が
朝一から・・・
おのれMS(違
おはコケ
>>232
ゲーム自体に興味が無い
大体コレで説明つく
スペックではなくコンテンツの充実を重視するとは言ったけど、
コンテンツを充実させるためにミドルウェアへの対応とかを
含めたサードの理解を得られやすくなる必要最低限以上の
スペックは積むって事じゃないのかね裏を返せば
つまりDX11、下手すりゃ12対応は含めてPS4、箱1水準以上は
あるという
それなら公式発表から発売までの期間を短くすればいいのに長いのがね
NEOも噂だけではなく出すのは認めちゃってるみたいだし
ダー様+・・・
http://apr.2chan.net/may/b/src/1466377752397.jpg
リアルにしていったら
巨大モンスターにパンチくらったら、プレイヤーがミンチになっちゃうやん…
着地失敗したらみんな頚椎捻挫で首回らなくなるやん
|з-) そこら辺はゼルダだって同じジレンマになるでしょうや。
そもそもリアルにすると病気が…
現実世界FPSもw
まあ性能上がって困るコトはなかろうしfps上がるとかならありがたいが…
ソレだけで買い替えるかとか言われっとねえw
PS4自体これから買うって人ならどうせならそっち買う方がいいっちゃそうかね。
>>239
それを「ゲーム的にどう誤魔化すか」ってのを考えるのがゲームクリエイターの仕事だべ
モンハンだって吹っ飛ばされた後、首から落ちてるのに体力有る限り走り回ってるしw
アニメでも上手く嘘をつける作品の方が面白い
>>243
そのウソが
FF15では下手だと思う。
ゼルダはリンクなら落ちても大丈夫と思ってしまうのはなぜだろう?
マリオも水中面あるけど溺れて死んだりしないしなw
コンテンツで見たいのはそういうものじゃない
あったとしてもそれらを前提としたニッチ向けだ
ゼルダはゲームとして干渉できるものがわかりにくくならないよう
フォトリアルであることよりも線を減らした表現をすることにしたっつってたね
ゲームの面白さや快適さを損なわない調整を心がけてるってことだよね
で、フェスはきのこ勝ったの?
>>244
ただリアルに傾倒している「だけ」のゲームに良くあるよね>嘘が下手
重要なのはリアルじゃ無くてリアリティなんだけどなぁ
勝ったよ!(ぼう
FFの開発は、今までのインタビューetcの印象から
「リアルにしていけば商品価値も上がるしゲーム的問題も解決できる」と心底信じてるか
信じてないけど、内外からのそういう期待や力学に従う事を仕方ないと思ってる
みたいな感じを受ける。
|з-) FF15は着陸に失敗するとガメオベラってリアルさを追及してるのに、
巨体モンスターから殴られてもHP減少で済むって都合のい所はそうじゃないからだよ。
>>249
なんだ…負けたのか…きのこ
トイレは?入浴は?睡眠は?
そういうのも全部再現してからリアルを名乗るべき
それでゲームが面白くなるかは別だが
>>252
負けたといっても2ポイント差だから大接戦と言えた
(得票率でたけのこに大きく差を付けられたが、勝率でギリギリまで持って行った)
>>238
喰われたのかw
>>250
俺はしたくないけどやってるって感じはするね。
じゃあ俺のしたい事は?って聞くと何も無い感じ。
まあ以前のあっても「それ何が良いの?」ってのも困るが。
|з-) 客が許せるかどうかな所はあると思う。
ゼルダの動画みて生にく食って回復したときは「生にく食うんかい!w」って思ったけど、
それがそういうもんだと客が許せばいいんだし、客が許せるような作りにしてあれば大丈夫でしょ。
そのあと焚き火の近くに焼けた肉があったときは「そっちもあるんかい!w」と思ったけどさw
うなぎもだそう!
む、うなぎのしゃぶしゃぶあるのか
食べたいな
|з-) 血を絞ってポイズンボールでも作る気か?w
獲物を狩ると肉になる
今度のゼルダだと
ウナギは即蒲焼きになるなw
>>259
うなぎ肉って生かそれに近い状態だと危ないのでは…?
|з-) 草が焼けたらなくなるとかあのゲームあたまおかしい。
そういやうな重以外のウナギ料理って食べた事ないなあ
>>259
うなぎゼリーが食べたいとな?(棒
>>262
http://s.tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25001926/
はい
>>263
1でやったみたいにそこらじゅう燃やしてほしいんだろ
リンクが竹筒(籠でも可)で仕掛け作って、エサ入れて
川に投げて一晩待つのか…
リンク、ウナギ食うと体力増えるん?
>>268
いぬになってパワーアップ
蒲焼にするのは日本くらいで、
他では稚魚をオリーブオイルで炒めたり
活きたままブツ切りしたのを炒めてから赤ワインで煮たりするそうな
>>267
|з-) プログラミングあたまおかしいよ。
あとグラフィックに関して「明確に道は見せてないけど、何となくこ通ればいい」ってガイドも凄いよくできてる。
うなぎ血に毒あるとか
何かの漫画で見た記憶がある
>>271
そのあたりはモノリスのノウハウでしょうね。
それはそうと最近テレ東は脱字が多くないかい?
>>272
っ熱で無毒化
タンパク性の毒なので、人が進化したら生でもいけるかも
>>274
熱で無毒になるのか
流れと関係ないけどso-netが来月から
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(長い)に
社名変わるとかメール来てたわ
>>204
|∀=ミ 味方AIが火を回避して戦闘どころじゃなくなり結果的に敵を別エリアに誘導するだけじゃないかという疑惑w
>>267
ドアの修理代を貰うぞ
>>276
死人が出てるけど敵の設置型攻撃避けるためにめちゃ遠くへ行ってしまう僧侶サポみたいな…
爆弾を連鎖式に仕掛ける→強いモンスターを連れてくる→着火
ができますね
ファイアの火が云々ってのを見てもゼルダBotWだと一面焼け野原になるし
こん棒に火をつけて敵に投げつけてそれが外れるとその火を自分のこん棒につけて攻撃してくるし敵のAIもすごそう
>>267
色々と先祖帰りを意識したデザインだよね
|з-) 日本語入力がなんかあわなくて。
>>270
ttp://livedoor.blogimg.jp/aqua_catalyst/imgs/c/9/c91d11ea.jpg
これを信じてたのにぃ……
キャンプ中の敵が手に武器持ってなくてリンク見つけたら取りに行くっていうね
ところでリアルなFF15さんのファイアに上昇気流は伴うんですかね(キラキラした目で
>>282
ローマは別だの
あっこは白魚の踊り食いもあったくらいだからして…
ゼルダはウルフリンクの為だけにNPCを連れて歩く仕様を追加したとも
思えないので、ゴロンやらゾーラやらチンクルやらシークを連れて行けそうで。
そうなると掛け合いなんかもありそうだ。
欧州は食文化や風呂文化含めて
色んな文化が途中で断絶してるのがわりとあるでの
ギリシャやローマにあった物が今やなくなってるのは多い
ガーディアンを
ガーディアンを連れて歩きたいんです!
>>186
アプモンのゲーム自体も10月発売なのかな?
だとしたらMHSと被るなぁ
任天堂米国法人の営業部長Scott MoffittはWii Uで発売予定のコンテンツについて語った。Moffittは「既存のWii Uユーザーにとっては十分なコンテンツがあり、まだWii Uを持っていない人々にとっても本体がなくなる前に買うべき理由がたくさんあります」と述べた。
Wii Uの在庫がいくら残っているか聞かれると、Moffittは「私たちはNXに生産を移行していく。ですから私たちからファンの方々へのメッセージは『Wii Uを買えるうちに買ってください、何故ならいつまでも買えるわけではないからです』」と答えた。
Nintendo Of America’s Scott Moffitt Says You Should “Grab A Wii U While You Can”
https://mynintendonews.com/2016/06/18/nintendo-of-americas-scott-moffitt-says-you-should-grab-a-wii-u-while-you-can/
リンク(アーチャー)とリンク(ライダー)とガーディアンのアミーボ3種はどう使われるんだろうなあ
WiiUって今の状況だと持ってないユーザーからしたら
争奪戦みたいになってるけどなぁw
今までの負けハードではなかった現象やね
任天堂の見切りが早かったからな。
やっぱりイカみたいなソフトの存在の大きさだね
>>269
ウナギを食うと犬になる仕組みは?
値下げもしてないし市場在庫も少ない
今までの失敗ハードとは全然違うよなー
こち亀がキャスト変更ほぼなしで再アニメ化かあ
>>294
オッパイが小さくなります!
>>296
香取慎吾でないの?(ぼー)
ラサールは最初は批判が多かったけどいつの間にか受け入れられたな
香取は未だに黒歴史扱いなのにw
>>296
以前のアニメの方は割とギャグ成分多かった印象なんで今度のアニメもギャグ成分マシマシだと良いのう
>>299
マジでか
俺は最初からハマリ役だと思ってたな…w
漫画原作物のアニメ化やら実写化って当初はイメージとは違っても
面白く出来ていれば慣れちゃう物だよね。
孤独のグルメなんかも実際の放送を観るまでは不安しかなかった。
>>300
芸人が声優やるんじゃねー!!って意見があった
ラサールの声がおっさん声だけど軽い感じがしてたのでどうかな?と、個人的には思った
しかし、慣れたな!
実写と言えばハガレンは近年でも特大の見えてる地雷のような気もするが、
怖いもの見たさで見て見たい気はするw
>>302
なるほどw
しかしもう両さんの声はラサールじゃないと違和感なくなるくらいには慣れてしまったなw
なくなるじゃなくてあるだ
頭ぼーっとしてんな俺…
森尾由美や林家こぶ平もいたけど
実は堺雅人や八嶋智人まで出てたんだな
>>306
視聴率高かったし、予算もかけれた頃だしね
>>263
動画見た限り、草の表現になみなみならぬこだわりを感じるねw
風でそよぐし、キャラクターが通れば傾くし、刈れるし
草を燃やして遊んでると思わぬ連鎖みたいなのも発生しそうだよねw
燃やせるのは草だけでなく大概のアイテムは燃えるみたいだし
草刈ってもハートでないのは改悪(ぼー
普段人気のない○福の科学の教会に人が沢山いる!!っと思ったら選挙か…
|∩_∩ ゲームルーム懇親会で「値下げするしOne買う」といったときの顛末をツイートしたら
| ・ω・) 箱クラスタがわらわらとオススメソフトをリプライしてくる地獄絵図。
| とノ クソッ、こいつらどこに潜んでやがった!?(ショットガンをコッキングしながら)
弾丸はどんな手料理だろう(ぼー
やはりここはおかしい(褒め言葉
『マッドマックス怒りのデス・ロード』公開1周年を祝して9月2日まで延長決定
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/one_year_anniversary_extended/
よく見るとFF15も延焼してるぞ
ジワジワ広がってる
http://livedoor.blogimg.jp/toshiboking/imgs/e/4/e4b77bc8.gif
良く見ないとダメな時点であかんのでは?
炎のエフェクトがリアルな割にはゼルダのと比べるとなんかちょっと地味かなぁ?
しかもゼルダに出来てるんだからDX11で出来なかったらギャグだってことも忘れてはならない
>>313
砂の踏み具合まで研究したわりに、草地の燃え方は適当なんだな。
しかし金髪の逃げ方がステキすぎ!
□さんはせっかくのE3になんでもっと楽しそうな実機プレイを持って来なかったのか
スケイルバウンド(coop)
ttps://youtu.be/D-ZVMU_KA-M
ゼルダ
ttp://nico.ms/sm29055887
FF15
ttps://youtu.be/HqHwZonpGp8
タイタンと聞いても全部バナナモゲラに変換されるから困る
そいや天候変化で服が地面が云々言ってた気がしたけど風はあるんかね
FF15見てるとこれ、主人公たちのSDキャラ化想定してるんかなあ?って疑問に思えてくる
シアトリズムとかで他作品と共演するとFF15だけ全員真っ黒で区別つかんだろ
結局FF15で何がやりたいか明確じゃないんだよなぁ。
天候とか地面の具合とか、環境シミュレーションだろうか?
FF15のスタッフは凄いものを作ってるとは言うが
面白いものを作ってるとはほとんど言わんから
つまりはそういうことなんだろう
天候シミュ…グーグルアース…レース…う、頭が
|∩_∩ ゼルダはガーディアンとの戦闘で「ジブリっぽい」と評された昨年E3のPVを、実際のゲームでもやれることを証明してみせたからね。
| ・ω・) あの綿アメっぽい爆発煙と巻き込まれて吹っ飛ぶゴブリン、アレですよアレ。
| とノ
例の誤表示の続報。12年前のデータが端末に残っていたためとみられる、と。
「喜多方ラーメン」誤表示、原因は12年前の… JR東
http://www.asahi.com/articles/ASJ6N3GRCJ6NUGTB002.html
>>313
仲間の近くで爆発させて大丈夫なの?
髪の毛とか燃えそうだよね?
それ以前にこんな事されたら、袋叩きにしね??許しちゃうの??
メドリいぢめをしなかったものだけが石を投げなさい
まあ。こち亀のように面白ければ違和感がなくなるように
FF15も面白ければ違和感が消えるかもしれないじゃないかw
買わないけど
FF 15はゼルダ新作と比較されると具合が悪いから、発売日も迂闊に伸ばせないね
ファイアの仕様は個人的には楽しみなんですけど、これだけ火攻めが有効そうなシステムだと
「魔法じゃなく火炎瓶を使ってはどうか?」という疑問が沸々と…
化石燃料が普通にある世界みたいですし、容易に作成可能ですよね、火炎瓶。
板きれでスライダーアクションする要素追加する為に延期しよう(提案)
oO(週刊FF15とかにすればいいんでね?毎号アミーボが付いてきますとかにすれば一人や二人釣れる)
型月世界の「魔法」と「魔術」の区別すき
|з-) そういやバテンもマップに火があれば火のマグナス抽出できたな。その時の知恵かな。
地面凍らせて敵味方でドリフごっこしたり、雷を車に落としてタイムトラベルしたりできたら欲しいかも
ゼノクロ「車でタイムトラベルできたら楽しいよね!」
>>326
こんなニュースで続報でるとは
意外と注目大きかったのかなw
>>326
喜多方ラーメンフェスタ号をまたやれという誰かの陰謀・・・
>>338
原因不明でスッキリせんかったからのう
1200人が並んだんじゃないのか(棒
しかし、やっぱ台数用意できないみたいだな。厳しそう。
PS VR予約実況リポート! ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaには480人もの行列が!?
http://www.famitsu.com/news/201606/18108788.html
>>339
うなぎ号を!
>>331
瓶が貴重な世界かも知れないし…(棒
時間操作能力は登場時が全盛期でその後大幅に弱体化するまでテンプレ
>>341
アキヨドでこれだと
1〜2万台にしか見えないなあ
>>341
120だか240で区切らないといけない決まりでもあるのかねw
個人的に時間停止は発動遅い・ゲージ消費特大・与ダメージにマイナス補正でネタ技のイメージ
>>343
えーw
まあファイアにせよ他の要素にせよ、そういうシステムなんですと言われればすんなり飲み込む方です
どうだリアルだろう?と言われると上の様な屁理屈がついつい出てしまいますが。
>>341
> 期待するソフトについては、技術デモとして大きな注目を集め、
> 先日商品化が発表された『サマーレッスン(仮)』がダントツの人気。
もうこれで色々とお察しだなあ。
リンク「ビンは超重要アイテムで超貴重だろ(妖精さん拉致しながら
>>349
まぁ楽しみにするのは良い事だ
色々裏切られても自己責任という教訓が得られるだろうし・・・
VRは果たして1本でもこれのためだけでも価値がある
と言われるようなソフトが出るんだろうか
>>352
サマーレッスン!
>>349
みんな、現実から頭皮したいの?
>>354
ハゲを受け入れろ
>>349
VRように難しいモン構築するなんてめんどくせえ
女の子だせば一定の層に売れるんだからそれでいい
というバンナムの割り切りはとても商売上手
実際カメラで激しい視点移動も無い
メインは女の子と会話で、部屋の中が基本なので大きな世界を作り込む必要も無い
と 楽な事づくめっすよ
会話メインで楽しさを作るのは
下手なゲームデザインより難解だけどね
>>352
Tで始まってAで終わるあれとコラボしたら売上数百億円は行けるかも
イメージがマイナス方向に振りきれるが、仕方ないね(棒棒
今さらメディクリのコメントを見たが、案の定任天堂ハードに出たソフトに対してはネガティブな物言いなのな。
ttp://m-create.com/ranking/
> 人気シリーズのナンバリング最新作となる『逆転裁判6』は19.7万本を販売。
> 2013年7月に発売された前作『逆転裁判5』(初週販売本数25.0万本)から約2割減の初動となった。
> 一方で、予約数は同程度の規模であることから(今作12.9万本・前作12.1万本)、
> 今作の初動は予約購入をするシリーズ固定ファンが中心であり、浮動層は減少していると考えられる。
> 今回、地上波でのTVアニメ放映といったマルチメディア展開による施策を
> 積極的に行っていたことを考慮すると、十分とは言い難い結果となっている。
逆転裁判の前作って大逆転裁判じゃないのか
ラブプラスの時の様に
週刊誌がレビューして、HMD被って寝転がるプレイをするんですね?
FF15はエクスプローラ辺りとか比較することになるんだろうか
ラブプラスVRか・・・コナミはやらないだろうな
>>359
oO(アニメ化は失敗じゃあ…ねーの?)
>>359
任天堂はお客様ではないから?
>>359
やはり予想通りだった
大逆転と比較しないでナンバリングと比較するという予想だった
>>365
多分ね。これがPSハードだったら逆な言い方されてたと思うよ。
>>365
もしかしたら、何かやらかしてデータ買って貰えなくなったんじゃないだろうな?
>>368
データはいつも買ってるはずだよ。
買う以上に何も言わないだけかと、細かいデータの要望は有っても。
某所が色々変な注文つけるんじゃない?
だからそれを意識したコメントつける様になる。
>>369
色々うるさいから持ち上げる寸評つけるというのならわかるが
何も言われないからとネガティブな寸評つける必要なんかないはずなんだけどね
VRは初動がこれだと初期にブームを起こしたと強弁することすら困難になったな
DQH2の時と比較すると凄いね…
>>370
2kさんや3kさんもそうだけど?
というかおかしい時はおかしいと言われてるのにアレだよ。
>>372
ドラクエヒーローズ2の時は、今はゲームが売れない時期だからって理由で、
十分に健闘した扱いだったなw
30周年記念作品と銘打って、初代ドラクエ発売日に合わせたってのに。
>>341
あれ1200台の予約が埋まったんだと思ってた。
アキヨドでこの台数じゃ初回出荷台数はとんでもない少なさか。
テレ東がグラフは周辺機器には適用出来るものではないとは言っても問題外みたいだなあ。
国内よりも欧米に回したってのはありそうだけども。
ゴッドイーター2が2週目で売り上げがくっと落ちたとき
期末テストがあるからみたいな無理矢理擁護してたのもメディクリだな
(。_°)
結局期末テストは終わらなかったんだよなあ・・・
|з-) どうしたw
まあ、任天堂ハードにはネガティブに言うってよりも、
PSハードにはネガティブには言わないって方が正確かもな。
前作から売上が落ちるって事自体は、ネガティブなものだし。
>>376
もう猛暑だから売り上げが落ちたとか
渇水だから売上落ちたとか
舛添が辞めたから売上落ちたとか言いそうw
>>380
フォローの仕方を間違えると期末テストのように延々とネタにされてしまう
うなぎ1000円から10000円天然うなぎの流れとかと同じやね
>>375
似たもんよ
周辺危機でも最初が全てではないかな
ストレスがマッハバロン
PSVRの生産性には疑義がある
直接的な証拠ないが状況証拠は揃ってきてる
>>380
日本から離れた会社にそこまで気を遣うなんて変だよねー
>>384
あかん!
>>386
それは関係ない
まだ日本に機能はありJAさんもある
任天堂さんはコメントに文句言わない
SIEさんがいうならこうなろう
周辺危機が誤字なのに誤字っぽくないw
>>390
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/516xBDZh40L.jpg
つまりハリソンフォードか
>>389
農協?
ショベルナイト:チェックポイントのデザイン
http://yachtclubgames.jp/2016/06/checkpoint-design/
>ある人々は、同じ箇所を繰り返しプレイさせるのは害悪であり、
>多数のチェックポイントもしくはクイックセーブを実装すべき、という意見を持っています。
(中略)
>しかし他のもっと純粋主義的な方のご意見では、
>進行状況はステージをクリアするまで保存するべきでない、とされています。
という正反対の意見があるチェックポイントについて、
「リスクとリターン」で上手くデザインしたよ!って開発談
(。_°)わいやーど。
『Poké
(#。_°)おの(ry
『Pokemon GO』開発者語る──もうすぐぼくらは、ポケモンを現実世界でゲットできる
http://wired.jp/2016/06/18/pokemon-go-will-soon-bring/
> このゲームの鍵は、歩き回ることにある。ゲーム中で発見したポケモンの卵は、プレイヤーが時間をかけてウォーキングすることで孵化する。
(;。_°)やはり歩くのか……サイクリングロード行かなきゃ。
>>395
電車!
もっさりさんに預けて孵化してもらいましょう。
>>385
生産に問題があるとなると何の為に出すのかって疑問がまた膨らんできます。
(。_°)Ingressだと高速移動判定があって、一定速度以上は無効化されるはず。
>>397
最初は考えてなかったはず
>>397
他のVRに遅れたくなかったからでない?
遅れた上に売れなかったら、責任を取らされるからね
今なら、生産数が足りなかったと言い訳ができるw
>>398
なんだと!
じゃ路面電車!
PSVR職人の朝は早い
江ノ電ならワンチャンあるかもしれない…!?
>>401
(。_°)そもそもポータル(目的地)の有効範囲内でコマンド使わないと行けないので、移動速度が速いと判定終了前に通り過ぎてしまうんだよ。
>>383
周辺機器を購入できないとそもそもゲーム自体できないですからね
VRの場合
>>397
モッサリさんに托卵!
つか、もともとは上半期発売予定だったのを供給数確保の為に延期したのに、
やっぱり確保出来ませんでしたって何なのよって感じだな。
(。_°)埼京線の各駅停車でギリギリだった。
シビビールのゲット場所が東京湾アクアラインとかだった日には
>>404
なるほど
>>406
|n もっさんの卵(スマホ)割られちゃうの…?
|_6)
|と
ウナギイーター!
>>395
ちんくるは有料ソフトなんだからこういうバグはさっさと直せよと思います。
「洒落」がばけて文字通り洒落にならないバグも。
|∩_∩ ポケモンGo ウォーキング オフ会の開催のおしらせ(割と棒なし)
| ・ω・) 企画したら何人か参加しそうなのがコケスレの怖いところ。
| とノ
レゴで児童歩行機とか作られそう
>>414
オフ会出席者の出身やらなんやらと無関係なところを選ぶ方が楽しめそうね
゚ュ楽ってなるの実は好き
イングレスは、自分の旦那が密かに何度も深夜徘徊してるから
浮気を疑ったら、実際はイングレスで陣取りやってるだけだったなんて
話があったが、あれをポケモンにまで拡張させる気なのか?w
GPS機能使うのかね?
WIFIだけのタブレットの人はどうなるのかな?
あぁ、ふざけて書いたらちんくるの表示がちょいとおかしいことに!
タダイマンが壊れた
妄想の類になるけど、ゲーム情報サイトでハード別ページへのリンクが大抵
「PS」→「箱」→「任天堂」の順だったりするのはどこかの会社に”配慮”した結果なのかなーと思うことはある
箱と任天堂は入れ替わることもあるけどPSはほぼ確実に一番左
客層に配慮してるだけだろう。
そもそも任天堂のカテゴリがトップに置いてないゲーム総合サイトとかもあるくらいなので
そのくらいでは特に何とも。
右手でマウスしてると一番左は結構面倒だったりする
>>419
イングレス自体は外部GPS(Bluetooth接続の)使えるっぽいけど
外部機器使ってまでやるくらいなら
最初からそれ用の仕立てた方が早いし面倒がないだろう
>>407
ハード以上にソフト面の供給に難があったんじゃないかな
で、先行組が次々と爆散してこれ以上は引っ張れなくなって見切り発車
あ、ソフト麺禁止ね!
ゲームの総合サイトと言いながら実際にはPSのみ褒め称え、他の機種は叩きまくるようなサイトばっかり
まだスマゲーのサイトの方が健全って感じがするわ
>>425
スマホでも右手の片手で操作する場合、左上だと親指とどかない事あるな
知人がそれでiPhoneSE発表を受けiPhone6にしたの後悔してたっけ
(5Sの調子悪かったから仕方なく変えたとか)
ただテキストだと左上から見ることになるんで、
その位置に絶対置くってのはわかりやすいねえ。うん
>>427
給食のおばちゃん「訴訟も辞さない」
>>428
スマホゲーサイトがまとも?それはないな(無表情)
>>430
そこは給食のおばちゃんじゃなくて、山田うどんと書くべきでは…
まともなゲーム情報サイトって少ないでしょ
4亀が一番マシなんだっけ今の所
>>432
うちの地域の給食のソフト麺、本当に山田うどんだったからなあw
どっかを貶さないだけマシってことかな…。
パクリ無断転載騙し広告等等別の方面で酷いけど。
>>433
4亀はライター次第。海外ゲーム関係でやらかした経験ある
もっともゲーム情報はファミ通最速のやつ以外はどこも公式のプレスリリース受けて記事にしてるから
差はないんやけどね
本スレ、自分でE3話題禁止と行ったすぐあとに
いざ任天堂をこき下ろせる(と本人は思ってる)ネタを見つけるとE3系のリンク貼りまくる機能障害
>>437
あれは多分、お前らが話題にするのは禁止というやつだろう
2chやTwitter、掲示板など良く見る光景だ
小学生かよ。
>>439
小学生に失礼
猿かよ?
新作の話も気になりますが、続報のないアレやソレの話は出てくるんでしょうが…。
イナイレは復活するようだけども。
レベルファイブ,新作発表会「LEVEL5 VISION 2016 -NEW HEROES-」とファンイベント「LEVEL5 FAN NIGHT」を7月27日に開催
http://www.4gamer.net/games/294/G029472/20160620040/
ポケモンGO、オフ会だと半日歩きっぱなしになりそうだなあw
イングレスのイベント参加したことないけど。
突然右腰と右半身にしびれや違和感が生じて動きづらくなるのよね…。
座ればだいぶ治まるけど。
>>442
続編をスマゲにしてファンを幻滅させた、あのゲームはどうなったんだろ
>>443
それ、病院で検査してもらった方がいいのでは?
>>443
すぐ、とは言わないがタイミング見て病院行った方がいいな。
原因不明のしびれが続くなら放置はよくない。
>>444
ファンタジーライフに2なんてありませんよ。
ありません。
レイトン7も昨春発表で夏に配信といってたのに
いまだに配信されてないのはどういう制作スケジュールなんだろ
>>443
おっさんがかかる、神経過敏症って奴でね?
>>443
腰部脊柱管狭窄症とかじゃね?
>>447
続編が脳内で行方不明になるソフトがまた一つ
>>443
具体的に右のどの部分が痛い?
上半身? それとも下半身?
病院には何度か行ったけど、しびれを訴えても
腰に嵌めるコルセットもらって終わりなのだ。特に何も言われなかった…。
>>453
納得いかないときは違う病院も行ったほうがいいよ
>>453
医者って意外と聞かないと病名教えてくれない。
これ、当てはまらない?
ttp://kanja.ds-pharma.jp/health/koshimage/qanda_01.html
> 安静時にはなんともない人が、ある時間歩き続けていると、足の痛みやしびれ、脱力感が強まって、歩きにくくなったり
> 歩けなくなり、しばらく前かがみになって休むと、痛みやしびれが軽くなってまた歩けるようになる症状を間欠跛行(かん
> けつはこう)と言います。症状が進むと、歩ける距離がだんだん短くなって、立っているだけでも辛くなることもあります。
聖剣伝説4が無かったことになり、真の聖剣伝説と(一部で)呼ばれたファンタジーライフの続編が無かったことになった
そして今Ever Oasisが誕生する…
と書くと聖剣が転生を繰り返してるみたいだw
(グレッゾとブラウニーズで作ってるところは違うけど)
>>448
レイトンはナゾ考えてた多湖輝さんがのう
>>450
それなんだっけ……巨人越智がなってたやつだっけ?
>>458
それは黄色靭帯骨化症
お客様の中にお医者様は(ry
卵でええんなら
周りに手伝ってくれる人がいるなら
ミスリバさんが仰向けになって両手両足を伸ばす
右足膝を伸ばしたままの状態で右足を手伝ってもらう人に上げてもらう
そんで痛みが増悪したら腰部脊柱管狭窄症の可能性あり
これだけじゃ特定はできんがな
脳の方も調べてもらった方がいいんじゃないかなあ。
脳に何らかの異常がある場合も痺れの症状が出るそうだし。
>>455
外回り中なので細かくは見てないけどまさに症状としてはこんな感じ。
長時間歩いてると、突然右足がしびれたりして歩きづらくなります。
座ると少し良くなるけど歩くとまた痛み始めたりしますね。
>>463
間欠性跛行が生じてるんだから、腰椎のヘルニアか脊柱管狭窄症の
可能性はまあありますね
喫煙の習慣はありますか?
四亀の海外ライターでやらかしたのは奥谷海人氏ですね
THQの業績不振を任天堂におっかぶせようとしたりとか色々おかしいことやってる。
要約すると、皆んなオッサンなんだから無理すんな!!って事ですか?
>>464
タバコは10年くらい前までは吸ってましたが今は吸ってません。
>>453
|n ぶっちゃけ病院だと、骨のトゲが神経カリカリして痛みが出るからそれを取るとか、
|_6) 脳におできが出来てるからそれを取るとか、
|と そういう外科的なのでもないと対処出来ないかなあ
神経領域検査とかあるんだからちゃんと検査しなさいよ病院
整形/整骨院だと、電気でしびびなりマッサージして筋肉柔らかくして神経絞めてる所緩めるとか
脊柱間狭窄だったら、背骨と背骨の間のクッション成分が加齢でしぼんできて、
しぼんだ分回りの靭帯がたるんで神経圧迫してるとかがよくあるかな
それより進むとたるんだ靭帯の内側にカルシウム溜まってトゲ出来て神経カリカリかな
脊柱間クッションに水分的な物足して、背骨の間隔広げるの出来るならそれが良いと思うんだけど、
そういうのは外科領域になんのかな、そこはよく分かんないや
>>467
うーん、ヴァージャー病の可能性はどっちかっていうと低いかなあ
神経性の方が可能性高いような
ちなみに診療した科はどこですか?整形外科あたり?
木曜夜のNHKの番組みたいになっとるなw
>>441
猿すら反省するというのにw
ゴキかよ!!
っあ…(そのまんま??)
そもそもGは馬鹿な事しない。
彼らは本能によってエサを探して、繁殖してるだけなのだ。
GKって今ではgkbrの略称になってるし(棒
>>468
一番最寄りの整形外科で受診してきたので、電気しびびーを受けたなあ
>>469
近所の整形外科です。
>>475
リハビリテーション科併設してる整形外科あたりに相談してみるといいかも
まだなんとも言えないけど坐骨神経根が圧迫されてる可能性があるので
とは言え、コルセットはめて保存療法ってのも別に間違ってなくてちゃんとした療法の
一つではあります
理学療法士に診てもらってSLRテストの一連をやったらだいたい原因は、はっきりするんじゃないかなあ
電気シビビーも物理療法だからちゃんとした医療行為です
こうして長寿スレは病院の待合室スレとなっていくのですじゃ
も、もうちょっと時代が進めば義体化手術とかの話題でもちきりになるハズだし…
>>477
病気自慢が始まるのか・・・
テレ東ベルポは髪の毛の薄さ自慢を(ry
>>479
年寄り大好きだからねえ
>>480
その薄さを確認した事あるの?
風評被害でないの?
たまーになるな不健康談義。
3年後には指の人がヤバい?
コケスレの中心年代層ってオッサンの域に入ってるのは否定しようはないが
かと言って老いたと言うほどではないハズなんだがのう…
3年後はまず箱の旦那がチェルノブになる
二郎って炭水化物中心の野菜、肉、油、バランス取れた食べ物でないの?(ぼー
>>486
割合で語ると総量が見えなくなるというトリック…!
野菜(フライドポテト)
>>484
そらあーたアレよ。コケスレにいるようなゲヲタどもよ?
健康的な生活してるわけなかろう(ヘンケーン
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
扁桃腺腫らしまくってたので、幼少期が一番不健康でしたも。
>>486
野菜っても炒めたモヤシがほとんどでしよ?
>>491
キャベツとタマネギ、ニンニクが入ってると思う
(たまに気分がどうしようもなく辛くなることがあって、
一人の部屋で声を出して泣いたりするけどコレくらいは珍しくないよね)
>>488
野菜(草食動物の肉
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| 鼻毛に白髪が混じるようになりました(毛自慢
| つ日Cロ
頭皮に鼻毛を混ぜた?
二郎は一杯を1日辺り三等分にして他に何か足してやればそんなにバランスは悪くなさそうだが。
元のバランスが偏ってる
てれあずまの女性の好みくらい偏ってる
白髪なんか高校生の頃
あ、白髪生えてる
で
ぶちぶち抜かれまくってた
https://twitter.com/kougaku/status/744777773454004225
コントローラー改造?してHMDでスプラトゥーンをやってるのだろうか?
>>499
白髪とハゲの選択!
>>500
ジャイロセンサーをHMDへ持って行ったのかなー
この状態だとマップが見えんはずなんで、
戦況把握の上では不利極まりないな
>>491
普通に茹でたモヤシ
わざわざ炒めるのはインスパイア系でたまに見かけるくらい
なぜ今になって
ttps://twitter.com/g1983/status/744736744629669888
黒豆もやしの食感が好きなんだけど、ウチの地元ではあんまり売ってなくてのう
ゲームパッドの画面をHMD内で小さく合成表示できれば把握のの面では問題無いかな
ただ味方の所へのジャンプとかマップ上での指定全般は無理だろうけど
>>468
専門的
>>506
それトルネード使えないから…
>>504
【高画質】艦これEDが全く気付かないうちに超兄貴になる 再【微調整版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29077666
>「兄貴と私」作曲者 葉山宏治さんが著作権管理会社に野放しOKの連絡をしてくれたそうです!
>という事で再うpしました。
コレ関係…?
>>478
義体はロマン
>>504
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00005ENP4/
尼でも買えるようになってるね
よく一緒にの商品が酷いw
>>506
HMDなイカは2-3回は遊んでみたいとは思う
その後はわからんw
>>459
あ、そうか、そっちか
むう、じゃあどこで耳にしたんだろう……
>>508
スペシャルがトルネードじゃないブキを使おう!
よかった、これで解決ですね
>>500
>>502
よく見ればわかるがゲムパ背負ってるだけw
HMDイカ
長時間やると
なにか違う色が混じったのが
不随意に出てくる
義体よりクローン体のほうが
今は現実に近いんじゃね?
箱蠍はサードがパワーを求めているから作ったとのこと
http://www.famitsu.com/news/201606/20108873.html
シャノン “Project Scorpio”は、デベロッパーから刺激を受けて作られたハードです。
彼らが求めているのはパワーです。
4Kゲームに対応しており、これまで作ったハードの中でもっともパワフルであり、クリエイターの要望に応えてくれるんです。
4Kで作ったらどんだけお金かかるんだろ
サード「だが!対応するだけで専用ソフトはつくらない!」
>>521
そもそもMSも専用ソフト作らないって言ってる
|з-) サードが求めたデザインを盛り込んだのはVITAだって同じだと思うんだが。
そこに主体性はないのか?
お客様はゲームを買う消費者ではなくサードさんだったって事かな
洋ゲーってスカイリムにしてもFo4にしてもMODが無いと味目無かったり微妙だったり
世界の作り込みは凄いけど肝心な楽しさは追いついてない感じ
見た目こそ重視な人達にはいいんだろうけれど
しかしサードにどういうアンケートとったんだろう?
性能高いほうが良い?
低いよりは良いね!
それ以外に何があるんだろう?
>>524
|з-) しかもアメリカサードだけだろうな。
>>525
TRPGの視覚化という形で、それ自体に目標あるんだよ。
これまで想像、頭のなかで展開していた世界を、画面に映し出す。
>>523
今回高スペック化のアプローチが「PS4をベースに諸々パワーアップ」って感じだからね、
MSに求められたのが凄いPS4だったんだろうね
それでいいのか?とはもちろん思うが。
ソフト開発者はハードの事知らんのだから
意見聞いて作るだけじゃバランスの欠いたハードにしかならんだろうに
>>527
日本でも普通は同じじゃない?
よりハードをリッチにしますに、否というようなひねくれたサードは少いと思うよ。
開発機との差異が少なくなれば、チューニングの手間も減るし。
>>531
開発機というよりパソコン比だな
ハードか高性能になれば
ズボラなコードを書いてもそれなりに動くからな〜
>>522
パワーがって答えてるのに専用ソフト無しってよく分からん立ち位置よね
|з-) ゲーム機のパソコン化に未来があるとは思えないんだけど。むしろ滅亡への路?
>>534
コンパイルハートみたいに楽したいと思ってるのではなかろうか?
MSはXbox Play AnywhereつってXBOXとWin10のゲーム環境を統合していくつもりのようだから
5、6年おきに互換性の無い新しいゲーム機出すよりも
互換性のあるゲーム機をもう少し早いスパンで出していく方が良いと判断したんじゃなかろうか
>>535
ある意味これまでで最もMSらしい手を打ってきた感じ
未来があるかどうかは知らん
>>537
結果的に現行機の寿命を縮めてるように見えるんだが
結局は言い訳、免罪符なんだろう。
ゲーム機は発売から数年経つと、初期需要は満たしたから値下げしてさらに一段の普及をはかれと、
強い値下げ圧力かかるようだ。
でも今じゃ早々値下げできる構造でもないから、高性能機で実質値下げ、みたいなことをする。
そうする言い訳はどうしてもいるんだろうな。
>>539
完全な互換性を謳ってるので、後継機でソフトが動けばハードの寿命は問題ないと思ってるんじゃないかな
差別化できなくて多機能化、高機能化で価格維持ってのは
成功した例ないようなw
|―――、
| ̄ω ̄| PCESGの悪口と聞きまして
| つ日Cロ
カルドセプト今日のカードー 今日はアイテムクリーチャ編ー
[アイテムクリーチャー:リビングヘルム]
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/744811733630386176
ST20/HP30でG50、前作のリビングスピアよりHP10分強化されたな
http://card.culdcept.net/3ds/LivingSpear/
[アイテムクリーチャー:リビングアーマー]
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/744812083741528067
ST0/HP40でG70、前作のリビングシールドより
http://card.culdcept.net/3ds/LivingShield/
スペックは上がったけどだいぶコストが重…
>クリーチャーとして戦闘した場合、戦闘中、ST+50
…普通にクリーチャーとして独り立ち出来る性能だコレ!
アイテムのくせにアイテムの使用制限一切ないし!
今帰宅しびびー
>>543
SGKGK+?(難聴)
>>544
今までのスチームギアみたいな手ごろな侵略用クリーチャーとして猛威振るいそうだな<リビングアーマー
てか何らかの強化されんとスチームギアの方が立場無くなるぞこれw
MSは最終的にはWindowsマシンならどれでも動くようにしたいっぽいから
そもそもハードという考え方自体なくしていくつもりじゃねーかな
>>528
|n ゲーム機のハイスペック化でTRPGの視覚化が出来るなら、
|_6) シナリオ途中で『俺はフィリピン爆竹を200個持っている。それをその洋館に仕掛けて発破する。俺はポケットからカーベーツェー(戦車?)を出して乗るから無傷だ』
|と とか出来るようにならないと(棒)
(絶対良い子は真似しちゃいけないルーニープレイ)
>>549
頼れる同志だな
http://girls-und-panzer.jp/mecha_kv2.html
む、IDがポケモンっぽいのでしびび育てるか
ゴブリン・・・地下洞窟・・・近くに川・・・流し込もう
ゴクリンでなくて?
>鯉沼氏:
>ストーリーは原作を追う形でやろうと思っています。
>もともとゲームからベルセルクを知ってほしいという
>狙いもあったので,「黄金時代篇」から追っていきます。
黄金時代編からやるって、むっちゃ端折られる気が…。
(コラボ無双はガンダム無双しかやってないマン)
[E3 2016]「ベルセルク無双」では原作を知らない人でも楽しめる作品を目指す。プロデューサー鯉沼氏ミニインタビュ
http://www.4gamer.net/games/345/G034576/20160616109/
今北区中
今日は早い帰宅道
>>550
乗り手が情報駄々漏れさせた上に劇場版で倒れて全く良いところが無いプラウダ隊長のお気に入りじゃないか
>>550
僕知ってる
砲塔回転する癖に、火力が高い上に重心が高いから
横向きで砲撃するとコケる戦車だ!
>>554
というか黄金時代編で最強のボスいきなり出てきそうなんだが整合性大丈夫なんだろうか
>>535
というよりも開発がパソコンになってるからだよ
今から2年くらい前に有名実況者か何かがセッションに参加した際に、
ド定番のゴブリン退治に対して兵糧攻めを提案したらGMに却下されてぶーたれた一件があった。
TRPGを良く知らぬ者はそのGMを非難し、少し知る者はプレイヤーを非難し、
マスタリング経験者は「今時珍しい活きの良い玩具の提案を無碍に却下するなんて!」と
斜め上の理由でGMを非難していたことを思い出した。
普通に退治に行くのに比べどんな困難が待ち受けるかで盛り上がる様を見て背筋が若干冷えたよw
>>557
呂布「大丈夫俺もだいぶ序盤で出ちゃうし
あついったらない日だった。
http://koke.from.tv/up/src/koke27603.jpg
雨降ってきたけど。
>>559
ゴブリンと一口に言っても、世界によって微妙に生態が異なるからな。
人肉食可な生態だと「お前が兵糧になるんだよ!」みたいな目に遭いそうだ。
>>555
シベリア送り25ルーブルね!(日の当たらない部屋の隅で地味な作業25日
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ \ ;;;;;;;;;;;;; /\⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ みんな暑い暑いと言うけど
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.| これからもっと暑くなるよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) やめて
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、,
今北。
開発がパソコンならパソコン向けにソフトを出せばいいじゃないか(ぼー
お安いプラットフォームに相乗りしてまぁ図々しい。
帰宅してTV見てたら今度ウルトラマンオーブになる人が出てた…むしろウルトラマンゼアスじゃねーかこの人!
熟練のGMなら、そんな素っ頓狂な提案してきたプレイヤーに
二度と忘れる事のできないレベルのトラウマイベントを即興で入れてくるだろうからなあ…w
>>561
柳生ちゃんもっと涼しい服に着替えようぜ!
>>566
|з-) 潔癖症のネタ分かる奴が何人いると思ってるんだよw
ゴブリンに襲われるゴクリン
>>568
忍装束の夏服ってあるんだろうか。
ゴブリンに兵糧攻めって、それ皆で洞窟の入り口に陣取って出てきた奴をボコるだけにならんか。
向こうがごめんなさいしてくるとは思えんしー
>>571
水戸黄門で袖なしで裾の短い奴着てたよ
足は網タイツっぽい鎖だと思う
そういえば
逆裁6クリアしました
レイファと軍曹かわいい
相変わらずツッコミ所が多い証拠品とツッコミポイントだ・・・
レイファと軍曹かわいい
まぁ大筋の話は良いのでオススメ
レイファと軍曹かわいい
対魔忍みたいな恰好のニンジャなんているわけないだろ
ネタバレはやめてください
カグラだと水着になってた柳生ちゃん
>>560
呂布は工夫次第で倒せたけどゴッドハンドとか普通に倒せたらちょっとヤダなw
>>559
どういう手段で却下したかだね
GMがそんなの無理と素で却下したのならマスタリングに多少問題あるが
依頼人の口から無理な理由説明したのにゴネたというのならその時点で
セッション終了宣言したって構わないとおもうね
普通パーティメンバーからも突っ込み入るからまずそういうことにはならんしね
>>572
でもTRPGだろう?
マップが確定してなければゴブリンが抜け道作ったりして、兵糧攻めの邪魔してきたり
逆に囲んだりとか、やりようはあるんじゃないかな?
明日は夏至か……
どうぶつの森では日が沈まないのか…
>>581
…北極にでもあるの?
>>580
ゴブごときが賢く動くのなんだと思うしなー。本来各部屋や通路で別個に戦うのを
全部一度に来させるくらいはやるか?もし最初の冒険なら数次第じゃ普通に負けるだろうが
ベテランGMならそういうのも有りだけど
仮に初心者GMに対してそういう事を言ったりするのは
単なる困ったプレイヤーという可能性が高いね
さすがにその程度の気は遣っていると思いたいが
>>580
基本パーティメンバーはゴブリンよりも少数だから
いくらでも手段は考えられる
私ならゴネたプレイヤーを単独行動に追い込んで
痛い目みてもらうぐらいは場合によっちゃやっちゃうな
>>562
夜目が利く相手を夜も見張り続ける恐ろしさとか、人間と亜人の飢えに対する強さの差とか、
色々と話は出てましたねw
>>567
|n たまたま毒でパワーうpする突然変異ゴブリンでダメボに2D10入るようになって、そいつらがラリパッパになって一斉に洞窟から出てくるとか、
|_6) ゴブリンが奥で育ててた食用植物がビオランテ化してルーニーの足元からPOPするとか、
|と 今浮かぶのはそんな感じかなあ(ルーニープレイ天誅方向なら)
族長としてゴブシャー1匹混ぜておけば賢い立ち回りもオッケー
>>587
それは事前情報与えておかんと怒られるタイプのやつだ
>>579
素で却下したらしいので、勿体無いと囁かれたw
指摘の中には「兵糧攻めって中の人の知識だよね?」ってのもあったな。
こう…洞窟に向かって火炎放射魔法を念入りに…
カルドセプト リボルト Direct 新能力編、48時間前、メモがてらURL一式。
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ay3j/direct/index.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=sy8u0HFif20
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv266771314
ニコ生のURLは、まだ公式サイトではリンクされていないので、一応は変更のおそれあり。
あとはまあ狩りに出てた別働隊が帰ってきて背後からアタックとかやるかなあ
洞窟の構造と生息個体数確認してから出ないとあんまり効率的ではないかもね、兵糧攻め
>>589
|n 『君らが町焼いたりとかしなければ、依頼人からゴブリンの情報も手に入ってたんだけどねぇ』
|_6)
|と
>>590
まあ相手のゴブリンの洞窟にどれだけ蓄えがあるか?こっちはどれだけ持久戦に耐えられるか?
こっちの輸送路確保は大丈夫なのか?
そういうのをすっ飛ばして言ってるっぽいから、世界観的に兵糧攻めすればという感覚だよね。
迷宮を水攻めさせないために宝パクってきたって
わ何とかさんというじじぃが言ってたよ
>>594
兵糧攻めで街焼いたの!?
TRPGやったことないけど、
ゴブリンは飢餓状態になると共食い始めだすんだが、
共食いするとレベルが累乗の上がり方するから勝利不可能になる
なんて展開はありなの??
基本モンスターはレベルアップしないけど
あんまりあんまりなプレイヤーなら蠱毒ゴブリンの逆襲ってシナリオにしても楽しそう
カルドとゴブリンの話題で若干混乱中
まー、基本即日駆除を期待して頼んでるだろうに干し殺しにするんで何日かかるかわかりませーんでは
依頼人としてはたまらんね。じゃ他のPT探すわいと
ああそうか
報酬の件があるか
必要経費報酬に含まれてて追加なしだからねって念押して見るのも手かもね
ゴブリン被害で疲弊しててそれ以上は絶対無理って
>>600
コスト:10+□ レア度:R
効果:使用者が空地に止まっている場合、そこに"ゴブリン"を配置する:復帰[手札]
ソニーインタラクティブエンタテインメント、
「PS4」好調で16年3月期の営業益は275%増の257億円と大幅増益
http://gamebiz.jp/?p=163571
(NGしたほうがいいの?)
(またどこかでつらい目にあったんだよ、きっと)
>>559
それスパ帝じゃないの?
あの人の言動は「正しいが共感されるとは限らない」を地で行ってる人だと思う
一部言動で隠しパラメータな品位も損なってるのが余計に残念
本スレで暴れてるからその流れだろうw
>>607
それだー!
ググってみたら出てきたんでたぶんその人かと。
海外で好調だからそりゃそうだろとしか言えないな
コピペだけじゃなんも分からん何が言いたのやら?
(今更見る情報でもないしなあ)
コピペ見るよりテレビ見てる方がよほど有益
テレビ東京を見よう!!(ぼ
数年前までは海外で売れている箱に対して、ここは日本だと罵倒してた連中が
今じゃ海外としか言わず、日本を無視する始末
何とも惨めな姿なんだろう
ガルパンのせいで4号戦車のプラモが欲しくなってますがガルパンおじさんじゃありません
SIEがさらに北米重視になるからますます惨めになるよ
>>612
穴の方がいいとかいやらしい
>>615
グッスマのIV号戦車フィギュアでも良いのよ?
https://pbs.twimg.com/media/ClY9j2AVAAQ69s-.jpg:orig
グッスマのサイトで水曜まで予約出来るよ。
これでもう債務超過煽りは使えないなぶーちゃん
>>615
リニューアルした、プラッツのキットは作りやすくなってるよ
尻尾出すのはやーい(ポチリ)
“PlayStation VR”が品切れに SIEが品切れのお詫びと次回予約についてアナウンス
ttp://www.famitsu.com/news/201606/20108885.html
|з=) ほらな?前言ったように「好調」ってポジティブ要因に仕向けてただろ?
>>569
大吉さん「ウルトラマンやる人が人の家のご飯食べて吐いたって言っちゃダメ!」
|―――、
| ̄ω ̄| だ、そうです
| つ日Cロ
ほらなも何もそれ以外の予想なんてあったか?w
>>622
基本的に発言がネガティブなところから立脚してるから、
SIEにポジティブな内容であっても、よそを煽るネタにしか使えないのよね
好評のうちにひっそりと生産終了しそう>PSVR
しかし債務超過という過去の事実が他の何かで無かったことに出来ると思う程低性能とは思わなかった
>>623
みんなの予想通りだと思うよw
経理とかわかってませんので笑ってくださいと言ってるのか
予約できない事に暴れるPSWの住人は詫び石くれって騒がないの?
今夜は宇宙戦争ですよ(BSプレミアム
BS11でセガール祭りやってるけど
他局がすでにセガール祭りやりすぎてお腹いっぱいすぎます
煽られてると思ってたのか
誰かさんと違って仮想SIE信者なんか相手にしてるほど暇じゃないよ
>>623
HMDでもそんな感じだった感
このスレで債務超過が話に出たの何年ぶりだろ
自分もマジで忘れてた
|n コケスレ避難所村にちょっかいかけてくるゴブリンの住処からの追い出しかたかー
|_6) 住処入口で踊り子(くまねこ)が全裸で踊って俺らがやんややんやすれば住処から出てくるかなあ(思考がTRPGモード)
|と
需要が弱すぎて転売先が見つからないという、
画期的な転売屋対策云々。
品薄になるくらいの数しか出ないよと告知して、その後に品薄のお詫びを出すとか、ある意味自作自演だよなこれ。
ウォークマンの頃からの得意技ですし>自作自演の宣伝
ゴブリンは彼より賢いから入り口から矢くらい撃ってくるよ
>>631
誰に強請るんだよw
しなないさんが笑えると言うと突撃してくるよ
上に悪い報告は上げられんそうだし
そういうやり方になるんだろうね
ガバリンってあったなー
>>637
兵糧攻めするまでもなく飢えてますしね(棒
本スレは今立ってる奴使えばいいのかな?
E3があったのに基本的に他所を攻撃するばかりってのはやっぱり、内容的にお気に召さなかったんだろなぁ、と相手に思われるのぐらいは良そうできないもんかね
引きこもりのネット弁慶さんが出てくるわけないじゃないか(ぼう
それはそうと、本スレの新スレを荒らしが立ててしまったんだが、どうしたもんかね。
テンプレ改変とかはしてないようなのだが。
>>647
売りスレのコテが何故か2度も立ててるのが謎
住民に成りすましてるつもりなんだらうか?
専ブラ使ってたらソッコーでバレるのになぁ…
>>643
不死身か!
機械の身体を手に入れに、汽車に乗ったんだな!
テンプレ足りてないよ
さっきとは違うサイトのインタビュー。
>欠損表現などは?
>鯉沼氏:無いですね。「進撃の巨人」にもありますが、
>あれは人間ではない巨人なので大丈夫ですが、
>最近はますます厳しくなってきているので、
>やらないです。ただし、人間ではなくモンスターや
>使徒であれば大丈夫なので、そのあたりの表現は
>チャレンジしたいと思っています。
ガッツの腕については「どう表現するかは楽しみに」
だってさ。
【E3 2016】史上最凶の無双が登場!謎に満ちた「ベルセルク無双」について鯉沼久史プロデューサーにインタビュー
http://www.gamer.ne.jp/news/201606200069/
>>654
毒手拳ガンダムみたいに生えてくるんだな!
>>648
根本的に他者を褒められないと思うぞあれは。自己愛しか無い
とりあえず1時間放置しといてみたら?
自力で40埋めれたら使ってあげたらいいんじゃねw
>>657
そうするかな。何かまたすぐにスレが落ちる仕様になったみたいだし。
>>598
|∀=ミ 私なら封鎖や補給のための無理難題を吹っ掛けた上、
それでもその方針を諦めないなら最終的にそうするかな。
>>549
どんな時も小麦粉を持って粉じん爆発で敵を葬れるようにしよう(一時期猛威を振るった困ったプレイ
>>655
やっぱり砲丸だ、何回死んでもだいじょーぶ!
>>661
|∀=ミ オープンな場所で粉塵爆発起こせる小麦粉って背負える量じゃねえぞw
|n ゴブリンは仲間がやられてたら呼んだら来てくれる『同族』や『一族』がいるけど、
|_6) 荒らしは基本IDチェンジという名の質量のない残像しか使わないもんなあ、徒党組んでこない
|と
>>651
さみしいんだと思うぞ
>>654
|∀=ミ ガッツの腕の前にそのまえのキャスカをですね…
視界0くらいにならないと駄目なんだっけ 粉じん爆発
>>665
まぁ売りスレですらロクに相手されてなさそうだしなぁ…
みなさんの予想通りです(棒
「チマチマしているのは性に合わないわ」『ガルパン劇場版』【極爆】一気に9/2(金)まで延長決定
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/bermuda_attack/
>>663
ソレを狙って散布即着火なコンボなら背負える量で可能ではw
自爆覚悟になるけどな。
>>665
一人ぼっちでいると とっても寂しい
そんな時こういうの 鏡を見つめて
以下コピペAAの連続書き込み
こんな感じだ!
>>654
えー
ドラゴン殺しの横薙ぎで複数の兵士の上半身が回転するのが見たかったのに
>>666
腕なかったっけ?
途中から読んでないんで忘れた。
今日のBSJのローカル線の旅
ラスト3つが無理矢理すぎて草
爆発下限濃度と上限濃度が決まっているのでそうそう起こせる物ではないし
そもそもそれをゲーム中のキャラが知識として知っていることが疑問(オールドスタイルプレイヤーの意見)
寂しいならダッチワイフとスペック表を抱いて寝てればいいのに
>>663
|n フィリピン爆竹卓さんの工藤新一だったら余裕でそれぐらいは背負えてる(確信)<ポケットからカーベーツェーの人
|_6)
|と
>>671
キャンディ・キャンディなんて、今の若者にはわからな… 荒らしはおっさんだからもしかしたら
(てれ東似の抱き枕抱いてるの?)
>>677
は!
スペック表柄布団を販売すれば、ファンボーイ需要を独占できる!
兵糧攻めの面倒くささはMount & Bladeが教えてくれた
望んで他者を拒絶してるのに寂しいとか甘ちゃんよ
>>673
ガッツの左腕は大砲を仕込んだ義手。
磁石で剣を握れるようになっている。
>>682
兵糧攻めしかけるつもりが、自分のほうが兵糧攻めになってしまったり、
現実の戦争は状況が変わる。
水攻め!
うっかり誘導用の堤防壊される!
自陣にドーン!
くまねこトリップ漏れた?
>>684
そういや鷹の団の時にはもう義手だったんだっけ?
すっかり忘れてた。
>>686
炎上商法!
うっかり落とし所にはまらなくなってしまった!
商売が失敗!
>>688
グリフィスがああなった時の蝕ん時だから鷹の団の後だな。
>>690
あ、そうなのねw
すまなんだ
くまねこは人気者だから仕方ないよね!
くまみこの最終回はオリジナル展開だったなー
普通に仙台(都会)に憧れるマチの日常でよかったのに…
>>681
|n 枕カバーのが良さそう
|_6) 歴代PS(X等含む)のスペック表と国内海外の累計売上がびっしりと
|と 裏面には『PSでは出来るのに、○○(任天堂ハード)はこれが出来ない』の○×表でパーペキ
>>694
○×表じゃなくてYES/NOにするといいのでは
水攻めといえば真田丸の忍城ネタは思わずニヤニヤしてしまった
>>691
そこか!サンクス。
記憶が曖昧だった、そもそも蝕以降がかなり空いてから読んでよくわかってないw
>>687
|n また荒らしくんの『くまねこになりたい』性癖が爆発してしまったか
|_6)
|と
>>694
NXの発売で○×が塗り替えられたら、裏切り枕リストにのっちゃう!
>>686
三成さん「忍城の奴らは頭がおかしいのか!」
>>693
ずんだモンブランで実はバッドエンドなんじゃって終わりはやって欲しかったから嬉しかった
そういや三国志じゃ曹操が水害あった城を攻めたらぬかるみにはまるわ食料無いわでかえって苦労してたな
>>698
美少女になりたいとかの性癖に近いのだろうか
|―――、
| ̄ω ̄| 主人公になりたくてたまらないくせに、やってる事は主人公を妬み嫌がらせになってない嫌がらせばかりする雑魚そのもの
| つ日Cロ
>>704
せめてライバルキャラ並みの嫌がらせしないとねえ。
とりあえず真似したいなら、ラーメン食いに行けば良いのに。
>>705
100円くらいでラーメン食えると勘違いしそう(うなぎ1000円並感
>>594
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「クロちゃんのRPG千夜一夜」とか思い出しましたも、その言い回し。
何か行動したら負けるかもしれない
何もしなければ負けない
これが荒しの腐敗理論なのだ
>>706
安い店のカップ麺なら買えるな
自分の人生はいつだって自分が主人公だよ(真顔
でもまあ、世にありふれた物語の主人公ではないね…
>>708
誤字に見えないすばらしさw
今日日スガキヤでも320円するしなあ
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/744866982806192133
>>703
|n うーん
|_6) 『面白い家族と仲良くて、料理上手くて、コンピュータ技能系の仕事で、ゲーム以外にも旅行行ったり多趣味で、面白外人とメール出来て、外人のブラックジョークに即座に返せるユーモア持ちで、それをTwitterに載せたら1000単位で反応貰えて、ボランティアしてたら天皇陛下に声かけてもらえる程度の主人公体質』
|と になりたい願望ってか?
そういやさっきのBSローカルの旅で滅茶苦茶安い食堂があったな
地元ブランド牛肉入りのカレーが450円とか普通のラーメンだと150円ってのもあったw
>>706
>100円くらいでラーメン
うどん県民「うちんとこなら100円でうどん、あるで!」
>>714
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
それもう、なろう系でそんな内容の文章書いた方が、手っ取り早いような
気がしますも(ぼー
ベルセルク無双の声優はTV版か映画版かどっちなんだろ
そう言えば映画版の最終章は18禁だかで話題作ってたような?
キャスカがぶっ壊れた理由をどう処理するんだろ。あの辺もガッツがグリフィスを殺しに行く理由だろうし
なぁなぁで済ますのかな
>>706
世の中広いようで、現存店舗でこそないものの100円でラーメンが食えた店があったそうな、それも3店舗ほど。
現存の店だと、200〜300円辺りが価格の底辺帯みたいね。
>>717
なろう系はよく知らんが普通なら
設定盛りすぎって突っ込みが入ってよっぽど面白い展開にしないと
即座に駄作扱いされそう・・・
好きで読んでた身で言うのもナンだが今更ベルセルクとか
ごく限られた層にしか訴求もせんだろうし
いろいろ中途半端なコトになってその限られた層にさえ
大した評判残せずナンのためにやったんだ状態になる未来しか見えん。
>>717
いくら頭良いって設定作っても作者より良くはなれない的な意味で無理がー…
(。_°)
【E3 2016】PlayStation4で花開く独創的なアイデアの数々! インディーズゲーム20タイトルを一挙紹介!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3200/20160620-e3-indies.html
(。_°)どくそうてき。
>>721
無双のネタ切れ感が凄いな
>>722
そんなことはない。
シャーロック・ホームズはコナン・ドイルよりも頭が良いだろう。
作中の人物は一瞬の判断だが、作者は必要なだけ時間かけて考えることができるのだから。
>>723
独創的いうわりに何々っぽいとか書いてて大丈夫ですかねえ…
>>718
無双なんだから蝕ステージでキャスカがプレイヤーでグリフィスと戦う場面とかありそうだし
>>703
美少女になっててれ東につきあいたい?
>>722
そこは、一応解決可能な方法もあるでよ。
リアルタイム性が問われるゲームじゃないんだ、リアルタイムレンダリングに拘る必要はない、
主人公なら一瞬で考える内容に数日掛けてしまっても、別に構いはしないのだ。
>>723
|∀=ミ 想像の範囲内ではあるな。
>>724
基本的にコラボ無双って使いつぶすようなコラボだしねえ
一緒に育てようとかそういう感じではない
>>725
いやいや作者に無い知識をキャラが得ることはできんだろう
|∀=ミ 黄金時代をいれるのは、そうしないとプレイヤーキャラクターが少なすぎるせいだろうw
>>714
その手のなりたい願望自体は割と誰にでもあったりするね
ヒーロー物の主人公みたいに誰かを格好良く助けてみたいと思ったり、
映画や時代劇なんかの作者も割とそういう感情が出発点だったりするのは多い
>>732
なんで作者が調べ物しないと思う?
結局作者がどれほど学習するかだけだよ。
オレソー類には当てはまるけど、作者よりは、みたいに一般化することじゃないさ。
>>732
昔ならば、だな。ビバ情報技術。
作者を越えられないのは、他ならぬ創造性が関わる部分だけだろう。
>>717
|n 俺TUEEE界隈でもこんな奴おらへんやろー(棒)
|_6)
|と くまねこアンチスレではTwitterに『人間関係にも任天堂にも妄想が激しいで「有名な」、頭が可哀想な任○』って扱いだったし、
実在が信じられないのも無理ないよw
長崎ヤバいな
1時間80mmって…
>>737
実はオフ会やゲームルームで見ていたくまねこは俺らが見ていた幻だった・・・?
>>554
>はい。あと,原作ファンには待望のコミック最新刊が6月24日に発売されますし,〜
前巻どれくらい話進んだっけか
たしか読み切りが入ってたのは憶えてるんだが
ベルセルクの話題ついでに次クールのアニメ一覧
2016年夏アニメ紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29072355
日常モノは…NEW GAME!、甘々と稲妻あたり押さえればいいカナ。
ゲーム関係だと…ベルセルク、テイルズオブゼスティリア、パズドラクロスあたりカナ。
プレイヤーと画面を一緒に写しても
あんま楽しんでる幸せオーラの絵になってないな
何でこの写真にしたんだろうなw
まさかとは思いますが、この「くまねこ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
>>739
|n はい市民、完璧で幸福ならあなたの中にくまねこは実在するのです
|_6)
|と
>>735
なんでって対象が俺ソーだったから。しかし作者が調べ物したなら作者の知識量は変わるが
やっぱりそれ以上にはならんからおかしくはないんじゃないか?
>>739
ゲームルームから非実在である可能性
あなたは実在していますか?
シュレディンガーのくまねこ
>>744
完璧で幸福でない場合はくまみこが存在するのか(違
まちちゃんはどう考えても田舎者こじらせすぎだなあw
シュガーレディ?
>>745
「どこに情報があるかを把握している」<「脳内にガッツリ入ってる」
前者と後者は違うものだ。
例えれば、前者は「百科事典の索引の巻だけ」で、後者は「百科事典全巻まるごと」ぐらいの差がある。
彼の中のくまねこはコンボイも無事だしゼルダも発売日に手に入ったのだろう
作家には編集や友人なんてものがいるのだ
他人の考え方をエミュレートできるだけの観察能力と経験も重要かもしれない
>>751
しかし彼の深層心理には、コンボイ司令が無残にももがれる記憶が刻まれている
>>745
ちがうよ。
多分想定してるのは学者的知識、それで問題を見つけて解決する専門家的知識のことだと思う。
作劇にそんな完全な知識は必要ないんだよ。
実際にあった、その知識が得られて、それで解決した問題という話を応用すればいいのさ。
どれほど完全に知識を持っても、それで面白い話になるとは限らないし。
だったら現実にあった事件を応用して、より劇的にしてしまえばいいだけさ。
詐欺事件をテーマに小説書いてる作家が、実際に人を詐欺にはめる必要はないさ。
(完璧で幸福なら何故部下の不祥事にあったり未婚だったりするのだ)
>>750
辞典を持ってて引くことを知ってれば丸ごと頭に入れる必要は無いか。なるほど
自分が変態の日陰者のぼっちと真正面から認識できればあまり問題はない気がする
その邪悪な欲望を満たすためにこつこつと活動していればそれなりには幸せだし
麻雀が強い描写をするのに麻雀が強い必要は無い的なアレか
というかルールすらまともに(ry
テニスやサッカーのルール知らなくても売れる漫画書けるだろ
麻雀歴10年超えたけど未だ自分で点数計算できません!
>テニスが強い描写をするのにテニスが強い必要は無い
!!
麻雀のパッケージ絵で多牌してしまってる的な
イナズマイレブンなんてサッカーのルール守ってないじゃん
>>757
だって麻雀って、本質的には超能力勝負でしょ(棒
二次元と三次元は別ですよ?
一緒にしたらコケスレのどれだけの人がお縄になってるか
どうして点取るスポーツでダイレクトアタックしたがるんだろう…w
本格的に知識を問われたところでどこかしら粗はあるのであるから
なんとなく大多数の読者があっこの人賢いって納得できるだけの説得力さえあれば
>>764
一緒にしてる人は口にはすまいw
変態度が高い人ほど口は堅い
>>765
え、だって相手が動かなくなったら勝ちじゃん(純真な眼差し
>>762
オフサイドはキッチリ取ってくるっしょ(ゲームでは)
>>723
ほぼほぼPCマルチな上箱一ともマルチなのもチラホラしてるな
おもちゃで世界征服企む漫画には何が必要ですか
そもそも世界制服て何かメリットあるんだろうか
>>767
仕事関係の飲み会ではどんなに酔っても性癖は暴露しなかった(威張り
ツィッター始めてから、俺のスマホは二次画像がヤバいことになっている…。
>>771
世界征服を夢見るピュアな科学者
>>772
浪漫にメリットを求めてはいけない
>>771
ちゃんとした販促意欲(カブトボーグ見ながら
>>772
世界制服か。
巫女さんスタイルか、軍服女子か悩むところだ。
軍服はけっこう誰でも似合うが、金髪巫女さんも悪くないし(ど真剣
>>757
そもそも現実の「強い」麻雀って漫画にすると地味だから・・・
リーチ相手なら基本的にはベタ降りしたり、
不確定な満貫(8000点)よりも確実な1000点を優先したり
>>776
なんでや!ムシキング名作やろ!
>>771
|n 敵本社ビル包囲して兵糧攻めする気合いかな…(話題のループ感)
|_6)
|と
>>741
ゼスティリアは楽しみ
どんだけ話酷いのかゲーム買わずに知れる…w
>>771
夢と希望とロマンが溢れる誰もが欲しがるおもちゃ、ですか?w
+催眠や洗脳作用のある機構があれば悪の組織としては十分に活躍できそうですw
>>767
三次元もイケるけど理性で抑えている俺はセーフセーフ
「そういうので興奮する」と知られた時点で普通に販売者予備軍扱いだろうからなぁ・・・
今ならオモチャよりもカードゲームの方が世界征服には近いかもしれない
>>783
小売りの手先待った無しなの?
>>762
ゲームだとこっちばかり違反よばわりするクソ審判居るよ(苦笑)
仕事中も意識取られるくらい中毒性の高いゲーム出すのが悪のゲーム会社?
>>784
実体化して人襲ったり、建築物破壊するから妙に説得力有る。
>>772
キノコタケノコの嫌いな方の販売停止を強行出来るとか、すげえ下らないことを思い付いた
対抗するためにクラスのみんなを1つのデッキにして戦う主人公?
>>784
カード(紙幣)ゲーム・・・・
すでに世界を支配してる!
バーコードバトラーは古代バーコード文明で世界征服を企んでたが
そんな事よりヒロインが男の方が重要問題だったしなw
ニーズホッグは古代バーコード文明が生み出した管理者的なものじゃなかったか?
>>784
遊戯王だと普通に宇宙レベルで滅亡の危機に瀕したり
この世界自体を作り上げた「カード」を敵が使ったりしていたりね
遊戯や海馬が出ていた頃のアニメでも
「アトランティスを滅ぼした邪神」なんてのが出てた
>>791
その理屈だとウォール街はカードゲームのウィンブルドンかw
>>789
それは全世界の半分が反乱軍に参加するのでは
>>795
ウォール街とラスベガスの頂上決戦か
>>789
ファミリーパックでの封入比を4::6にするという、微妙な設定も出来ちゃうな(棒
>>793
ニーズヘッグはバーコードで人類の管理とかじゃなかったかな?
バイオバーコードを使うことで人に能力を与えたり奪ったりもできるし
あ、ヒロインが男で問題は何もなかった わかったかな?
カルドラ様「全カードコンプしたヤツには新創造神の権利あげるよ!
でも反抗する奴には人頭杖送り付けるからね!
>>442
イナイレかぁ
GO設定はナシで(真顔)
神含めた管理者的なラスボスって多すぎじゃね?w
>>799
個人的には清白の方が好みだったんだよなあ。
あのころはボーイッシュ美少女が好きだった。
中居君が明らかにデレステのCMについてコメントしたなw
世の大多数のしうきょーが概念の中央に聖典を置くから
そこにカードゲーム概念を乗っ取らせることでスムースな融合召喚が可能
デレステのCMが妙に記憶に残って
別の番組で中居さんを見たら、あれ?こんなに老けてたっけ?とビックリした今日この頃
つまりカードを正典としたぞんびっこ教を作るべきか
信仰すれば死後の労働が約束されます
>>802
強い者に立ち向かわないと弱い者イジメになりますしw
ライバルとか敵対国(同等程度)とかの話が終わると
より強いって割と選択肢ないですよね
>>807
石臼を回して超人パワーを作り出すのか
カルドセプトは破壊された世界創造の書の断片でコンプしたらそれが復元されるだけなので
ちょっと違う
>>802
GCの伝説のクイズ王決定戦はラスボスことクイズ王が
実は司会の人だったというオチ
>>807
|n そしてメリケン風ぞんびっこ派(例:メガテンのボディコニアン)と日本風ぞんびっこ派(顔色が悪い・パーツ欠損あるものの美少女)に分裂し、
|_6) 世界を巻き込んだネクロマンシー大戦争へ
|と
そして汚物を消毒ガールがすべてのゾンビを消毒して世界に平穏が戻るのであった
>>808
古代人、未来人、地底人、宇宙人あたりかなぁ
>>808
上へ上へと進んでいくと行き着く果てはそうなるねえ。
一周回って一般人の集団っていうオチもありそうだけど。
|∩_∩ MM2Rが楽しくてやンばーい
| ・ω・) DQ8も買ったのにー
| とノ
ラスボスに困ったら親父に全部押し付ければ良いってじっちゃが言ってた
シリーズ続篇で前作で得た力を失って雑魚敵にすら苦戦する主人公…って
最近あんまり見ない気がする。
>>714
>ボランティアしてたら天皇陛下に声をかけて頂いた
|∩_∩ 微妙に誤解があるようなので訂正するが、ボランティアというか皇居の清掃奉仕な。
| ・ω・) んで、陛下は皇居にいらっしゃるときは必ずお声をかけてくださるのよ。
| とノ "久しぶりに法事であった親戚のおじさん"くらいの気さくさで話しかけられ、流石に震えたよ!高貴なオーラって本当にあるのね……。
>>818
今日日ウケが悪いというか、批判されるのかな
自分もおじさんになったからか、そういう描写が受け付けなくなってきた
>>818
サムス(メトロイド)とイッキ(メダロット)以外だと何がいるかな
最近というか、
ゲームのシリーズもの以外じゃまず見かけない展開じゃないのそれ?
>>821
ロックマンDASH
(。_°)ランス。
(。_°)
>>819
間近で拝謁できた人はみんなそう感じるみたいね。
天皇陛下は日本の歴史そのものだからな。
千年を越える歴史と対峙して震えない一般人はいないだろう。
>>823
完全に守銭奴が原いうわなにをするやめ
アドル
|∩_∩ ぼんじょを箱根にあるウチの別邸に誘って、温泉接待してあげたい(心配)
| ・ω・)
| とノ
>>821
最近だとバディファイトDDDの牙王かな
人間って色々なオーラがありますよね
ある教授は近くに居るだけで肌がピリピリするとか大物感が凄い人もいますね
デキルひとに共通して見えるオーラがあるのですがあの雰囲気に憧れますにゃ
しびびオーラ
新桃伝だと術から装備まで全部力を奪われたな
>>828
(。_°)温泉はいい。
仕様書とパワポ資料作って偉い人会議に出席してくれ。
(。_°)
>>833
|∩_∩ これは相当キてますね……。
|; ・ω・)
| とノ
強さにも色々原因はあろうが、雑魚に苦戦するほど衰えてたら
基本的にはサボってた言われるんじゃないかなぁ
>>833
|n 『そろそろガチャはドロ舟だから突っ込むのはヤバい』資料の方が良さそう
|_6)
|と
>>706
数年前に福岡市で最後の100円ラーメンが店じまいになった時は
花束でいっぱいになってたなあ……
おばちゃんに気を使って大盛りや高いめのメニューを選んでたけど、
それでも全てトッピングして250円が最高価格だった
>>834
想像して欲しい。
数ヶ月前、偉い人込みで決まったことを
今蒸し返されて
大体でいいよといわれて作った資料を基に
会議室で詳細を詰めていく
そして
「ぼんじょ君はどう思う?」
(。_°)温泉では無理だよ。
>>836
その場合「じゃあ他は?」資料も用意しておく必要があるのです…
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
何度か書いてますが、皇太子殿下なら、東京駅で見たことありますも。
確かにオーラが違いましたも!
>>834
過去の書き込み内容から察するに、偉い人が(コケスレ平均的な程度の情報解析力を物差しにした場合)正気の沙汰とは到底思えない方向性に向いている模様。
であれば、その偉い人達を心の底から目を覚まさせるように強烈に殴りつける資料を用意して、実際に殴りつけて欲しいと思うのは妥当だろう。
>>838
い、胃が痛くなる話です
大変だとかありきたりな言葉しか出ませんね…
>>818
毎回ステータス装備リセットの赤毛と聞いて
「ぼんじょ君はどう思う?」
「遠慮せずに言ってもいいんだよ!?」
選択肢
1,帰っていいですか?
2,数ヶ月前に言いましたよ。
3,(仕様書を頭の中に浮かべながらそれっぽい数字を並べて)〇〇なので問題ありません。
(。_°)大人であるぼんじょ君は3しか選べないのです。
リセットと言うかポケアニ各シリーズ終盤におけるサトシは割と理不尽な展開が多い気がしないでもない
大変だなあ
おれは普通に上司に2の選択肢を言ったりするからそこまでストレスたまんないかもしんない
>>839
|n え、NXに参入するとか…
|_6;) しがにゃんに資料付きで上層部に進言(説得)してもらうとか…
|と
>>831
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/a/p/g/apg/201208035.jpg
>>844
転職というカードを伏せつつ正直に言っていう手もあるよ
面倒でも3以外をできる状況を作ろう
心労溜まる人には向かないよ
(。_°)だれかARで卓上会議室作ってくれないかな。
マーカーを置いた机の上にバーチャルな仕様書が浮かんでくるの。
もちろんボイスチャット付きで、リモート会議ができる奴ね。
(。_°)アプリ名は「机上の空論」で。
>>818
サトシゲッコウガ「嫌な予感しかしねえ…」
>>844
|n ぼんちゃんあなた溜め込みすぎなのよ…
|_6)
|と
しびびレギュラー入りあるな
コケスレはまじめな人多そうだからなあ
職務専念義務があるにもかかわらず
時間中にたばこ吸いに行く連中とか結構いるし
世の中割と適当でもいいのよ?
>>853
さとしびびだとー
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27604.jpg
熊本ヤバすぎだろ
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/214/201606202305-00.png
ちょっと真面目モードでぼんじょさん宛に
昨今の書き込みからも心労も含めて大変辛いと想像します
このままでは体が持たない気がなんとなくします
無理はなさらずに現状から少し逃げた方がいい、のかもしれません
無責任な発言ですけど
まじめもーど、しゅうりょー
アニメ初期しか見てないけどサートシくんはシリーズ変わると育てたポケモン放流してるのか?
>>856
いいですね!
雰囲気がとっても好きですにゃ
|n 『遠慮せずにいえ』って実際に言ったら不機嫌になるか後々嫌がらせしてくるかのフラグにしか見えないもんなあ
|_6) ぼんちゃんが『じゃあ言わせてもらいますけど〜(ヘラッ)』って緩キャラにシフト出来れば楽になれそうなのになあ
|と 力になれないのが悔やまれる
(。_°)ぼんじょ君もお年なので実績無しの転職は無理なのですよ。
設備の更新で現場レベルでの仕様を決める段階で
こういう運用をする場合に対応できる仕様にできるか、
という話までしかしてないのに、設備の一部を孫請けしてる
某社が某展示会で上の上の上司にすでに決定したかのような話をしたらしく
「なに勝手に決めてんだ」とおれが怒られた、まだ何も決まってませんがな…
元請け下請けもこの暴挙は知らなかったらしく超不機嫌モード
ぼったくるくせに余計なことだけはべらべらしゃべるクソはもう出禁にしたい
でも本部とずぶずぶだから切るとそれはそれで揉めるという理不尽
自分も割と他人事じゃないのが…
現実問題、仮に今の仕事の心労であと10年で死ぬとしても、
働かなければ10年どころかそれ未満しか生きる蓄えがないからなぁ…
スムーズに次が見つかるか生活保護が貰えるかしない限りは
>>863
|n もう『某学校の闇』と題して上層部のgdgdを文春にでもチクろうぜ…(半棒)
|_6)
|と
(´▽`)まあうまく開発して、司法の網をくぐり抜けて、ビッグウェーブにのって、てっぺん取ったらウハウハザブーンな神展開らしいので頑張るわ
(。_°)
(´▽`)うはうは。
うち帰るとご飯ができているぜ
>>866
もう司法の網をくぐることは意識してるのか。
どんどん危うくなるね。
お仕事なら幾らでも紹介できるんだけどなー、
行政から数年間の所得補助あり、家準備済み、食材は幾らでも手に入る
そんな毎朝2時出航の定置船船員とかね。
法律ぎりぎりが儲かる。
そんなことやってるから規制厳しくなるってのに
グレーゾーンでダンス踊るアホばっかりだ。
>>859
オーキド研究所に預けっぱなしでBW以降は極力話題に出さないね。
私も人のことを心配できる口でもないんですけどね
>>865
半棒に書くのもアレなんですが
文春とはいかなくとも然るべき場合、部署に報告しても、ねw
ハハハハハw
>>866
|n うまく開発出来なかったら、司法の網をくぐり抜けられなかったら、ビッグウェーブにのれなかったら、てっぺん取れなかったら、は
|_6) お偉方は考えてないんだろうなあ
|と
>>873
事業自体が博打だし。
客に博打打たせるから、俺たちも博打を打つ!
これがフェアってことさ!
なんて思ってるのかも。
なんか本スレ落ちたっぽい
こんばんは、コケスレ。
雨の音が凄くて寝付けない〜
どうやら、赤い部分が頭上にあるようです(汗)
ttp://i.imgur.com/cFbPX6Q.jpg
東に向かうようなので、皆さんご注意を。
田んぼの様子を見に行ったりしちゃ駄目ですよ。
>>875
ああ、書き込み少ないと即死だったっけ
>>870
儲けるのを第一にしている限りは無理でしょうね
定期的な収入を確保するとかで継続的運営を行う等の他の尺度はあるとは思いますが
ドンドン規模が大きくなる方が夢と希望は抱けますよね
仕事はあるが分割できない。
〇
ノ
(。_°)
>>880
幽体離脱!?
おじさんはこの仕事やめたらトラックドライバーになるんだ
ただし荷卸はやらない
そんな楽そうな仕事ください。
>>875
|n 荒らしが建てたから支援されなかった?
|_6) 多分明日しがにゃんが建てるべ(人任せ)
|と
>>860
ありがとうございますー!
>>863
ぼんじょさんプログラムとかできるっしょ?
自動化されてない業界はそれだけでも即戦力だぜ?
>>865
一番本部とずぶずぶな元請けまでが呆れて不機嫌モードに突入するあたり
孫請けの頭の悪さは押して知るべしというか…
>>876
じゃあコロッケを買いに…
なまずさんもいくらでも転職先があるクチな気がするが…w
>>887
もうおっさんだからね、転職活動とかめんどくさいことしたくねぇw
というか今辞めたらアウトドア派引き籠りニートになる確率がですね…
左手にハンデもあるしなー
>>888
左腕をサイコガンにして宇宙海賊になるのだ!
フフフフーン♪
未来も明るくないし適当なタイミングで幕を下ろす予定
明るい未来成分が不足してる予感!
>>889
なーまずー Leaving Me Blue
なーまずー Missing You True
なーまずー Only Few Memories After You
>>891
どうでもいいけどすごいIDだね
プログラムのコードみたい
ゾンビっ子カッター!
>>895
分断されても元気に這いずり回るぞんびっこー
立て真っ二つの場合意識の扱いはどうなるんだろうか
(。_°)まあ会議以外はまあまあ楽しいので。
(。_°)あの会議だけは無駄だ。
デカイ地震
北海道。
あの浅い地震か。
会議
うっ意見を聞かれたから言ったらそういう意見は聞いてないと言われた若き日の思い出が
>>897
自我も魂もはんぶんこ
17歳なら8.5歳に
サバイバーヤマトくんが震源だって聞いた
まあ自分の都合のいい意見だけ聞きたい人もいるからねえ
できるだけお付き合いはしたくないが
まあサラリーマンやってりゃ避けられんの、会議
おじさん苦手だけど。
堀北真希が妊娠とか
サイボーグだと思ってたのに。
ようしデレステ今回のイベ曲取り敢えずMASTERの方はフルコンしたぞ...+は理不尽な難易度では
無いがフルコンは自分の腕では厳しいかな
今回のイベント曲は俺程度の腕前でもクリア出来るくらいには有情なのが良い
(。_°)うちはエクセルやパワポで資料作る側だからのぅ……。
(。_°)資料に社外秘とかconfidentialをつける瞬間がたまらなく好きです。
>>910
画面デカければデカい程画面端から端までフリックの往復が厳しくなるだろうからのぅ、
iPhone6+だけど前の機種(銀河S4)と比べると親指プレイの時は真ん中辺りが少し辛い
>>906
次はガッキーだね!
縦向きだと横スライドがかなり楽になりそうだ
今回マスターは割と有情だけどマスター+がアレだw
mas+なんてSSRだけでユニット組める廃人用難易度だろ
今使ってるモニタがそろそろ10年経つので新調しようと思って物色してたが、最近の液晶はよくj解らんのう
極端な安物以外は差なくなってきた
なのでモニタの枠とか設定とか使い勝手とか
画面以外が比重として大きくなった
>>918
予算はいかほど?
特に予算は決めてないけど、ざっと見た中では3万半ばのIOのLCD-RDT242XPBにするか2万ちょいのASUSのVC239Hで揺れてるところ
>>906
そんなに無機質っぽかったかね?
逆境ナインの時とか何故か天然押しで可愛かったがなぁ。
そんな歳かー、結婚してるから当然として。
>>921
ゲームやるならIOの方がいい気がするね
入力端子が多いから、ゲーム機をつなぐのにもいいし
荒らしが立てた本スレ落ちた?
みたいだね、まあそういう事だろう。
それよりもまた久しぶりにとあるアーケードゲームを分解
移動してまた組み立てとかしたんだが…
なんでナムコの筐体はああも分解も組み立てもしにくいんだ?
ネジの種類が多過ぎるし、配線は取り回しキツい上に分解や
組み立て途中にブラグさ鋳込みしないと難しいってどんなんだ!
あと多少パーツ外したら素直にエレベーターに乗る設計にシロ!
毎回毎回設計者を恨みごとを呟きながら作業してるよw
|-c-) おや、
| ,yと]_」 瞬殺で売り切れていたシオカラーズTシャツなどの商品が一部復活しているぞ…?
ttp://tower.jp/article/feature_item/2016/06/16/4001
>>654
日本で少しでも多く売りたいからZ指定避けたいんだろうけど
ベルセルク完全にゲーム化するなら人体欠損なしじゃ通れないのに馬鹿じゃねえの
eshop投票数
キューブ 7264
カービィ 1238
逆裁 227
太鼓 70
ポケモン
赤 515
緑 329
青 298
黄 785
おまけ バッジ 30899 DQX 2720 ポケピク 6548
どーせR18な表現避けるなら、アルビオン脱出後の老け込んだガッツメインで脚本書いてメルヒェンなベルセルクを動かしてみたい
んで狂戦士の鎧ゲットするぐらいのタイミングでTo be Continued...
激しい展開も好きだけどおだやかな顔を見せる旦那も好きなんじゃワシは・・・
8月03日 真・三國無双 英傑伝
8月04日 ウェイストランド2 ディレクターズカット
8月09日 ラチェット&クランク THE GAME
8月18日 テイルズ オブ ベルセリア
8月25日 NO MAN'S SKY
8月25日 初音ミク Project DIVA X HD
8月25日 戦国BASARA 真田幸村伝
8月25日 ザ・キング・オブ・ファイターズXIV
9月08日 東京ザナドゥ eX+
9月15日 ペルソナ5
9月21日 うたわれるもの 二人の白皇
9月21日 バレンティーノ・ロッシ・ザ・ゲーム
9月21日 ベルセルク無双
9月29日 FIFA 17
9月30日 ファイナルファンタジーXV
ベルセルク無双、アニメ放映中に発売するのはいいけど、激戦区ど真ん中やん
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
・・・昨夜は雨やら地震やらぼんちゃんの身の上相談やら大変だったんだな・・・(眠かったので11時には寝ちゃったマン
おはやう、コケスレ。
Engadgetネタですが、なんかグダグダですね。
ttp://japanese.engadget.com/2016/06/20/ps4-neo-2016
個人的には、半導体の能力向上を画面のドット数を増やす事ではなく、AIを賢くするとか、60fps以上の応答を確保するとかの方向に使って欲しい。
あと、入力デバイス側への物理的FBとか。
目立たないから商売人にはウケが悪いけどさー
↓ドーブロエウートロてれあずま
↓
奈落
↓タダイマンの布団の中
>>912
がっきーが結婚したら
次誰にするかのう。
|з-) ここにきてNXの噂が凄い増えた。
その火の出元が、何故かフランスでのニュースだったらしい。
というわけで、情報元を貼る。
La Nintendo NX aurait dû sortir fin 2016 : nos informations sur la machine
ttp://www.gameblog.fr/news/59553-la-nintendo-nx-aurait-du-sortir-fin-2016-nos-informations-su
|з-) というわけでフランス語翻訳にぶちこんでみたけど、単語の羅列でわからぬ。
おはよう、避難所。
狙った結果か棚ぼたなのかはわからんがまあ
勝手に話題にしてもらえるんだから
任天堂的には有益な状況だねえw
>>938
|з-) でも「箱蠍の登場でNXピンチ」って論調もあるぜ?w
Nintendo NX News And Updates: With Xbox Scorpio On The Horizon, Is The NX In Danger?
ttp://www.enstarz.com/articles/164440/20160620/nintendo-nx-news-updates-xbox-scorpio-horizon-danger-video.htm
PS4neoじゃあないのかw
>>930
|n 激戦区っちゃ激戦区だけど、
|_6) 興味ないシリーズの続編ばっかだから、ないのも同じだなあ
|と ペルソナ位しかない
箱蠍にしてもPS4NEOにしても前機種を切り捨てないんだから
NXをサードのマルチ対象から切り捨てさせる事は出来ないよね
|∀=ミ NXはたぶん勝つことなんて考えてないけどな。
つかサソリは箱1を豪華にするだけでしょ。
体験が変わらんならなんにも影響なんてないさ。
>>942
結局PS4や箱壱とのマルチが容易ならNEOも蠍も恐く無いよなぁ
「NEO・蠍専用は無い」って言っちゃってるし
La puissance finale de la NX avoisinerait donc celle de la future PS4K Neo, et l'ensemble serait conçu avec des composants "à jour" sans pour autant viser la pointe de la technologie.
取り敢えずここだけエキサイト翻訳
したがって、NXの最終的な力はINTENDED PS4K NEOのそれに近いです、そして、グループはしたがって、テクノロジーの最上位で狙いをつけることなく「最新の」構成要素で考えられます。
誰か発狂しそうな噂だね(棒
まあ、エキサイト翻訳だし噂がソースだし
宛にならんが
The Nintendo NX will have physical media, says GameStop CEO
ttps://www.vg247.com/2016/06/20/the-nintendo-nx-will-have-physical-media-says-gamestop-ceo/
|з-) あとはこれくらいか。GameStopが「NXは物理メディア使う」って言ったのくらい。
>>944
無いとはかぎらないさ。
ファーストもサードもつくらないと言ってるだけで、どこかから生えてくるかも?
何にしろ、専用だとこれまで普及してきたPS4もONEもシェアを利用できなくなるが。
箱蠍がNXと競合して且つそれを買い控えさせる様なものだとした場合
箱one自身が先にダメージを受ける事になると思うんですが、それは
箱もUHDブルーレイドライブ搭載して4K動画とHDRに対応した安い299ドルのXBOXOneSlimのほうが主力なんでしょうし
4.5も蠍も普及したら専用ソフト出るだろうけど、
PS4も箱一も併売して出すソフトで差別化しないとなると、
普及のための壁が厚いんじゃないかなぁと思うおはやうこけすれ。
あれか、PS4も箱一も縦マルチでもソフト用意したらそれなりに売れたもんで、
今回も同じ方策使えるって判断なのか
>>948
そもそもXBOXONEが失敗なんだよ
おはコケ
本スレは人の多い夜当たりに立て直した方がいいかね
今立てても即死判定に引っかかりそうだし
てかNEOも蠍もゲーム機そのもののメリットを潰してる事になるんですが大丈夫なのかこれ
>>952
そのつもり
MSはビジョンが見えない
ただ単にPC的なものの一つとしてしかゲーム機見てないように見えるんだよね
本スレは荒らし調査のために存続させる
すでに荒らしは都合の良いときにしかこない
ゲームに興味がない
論理的思考訓練をうけていない
寂しがりや
人生の負け組思考に取り憑かれてる
ゆえに差別主義者であることがだいだい判明してる
Win10が動くMS製PCでしょ蠍って
E3でワンダ楽しみとか言ってた奴がいたな…
>>950
|n 縦マルチな次スレよろ
|_6)
|と
>>956
勝負の勝敗に固執する、もありますかね
何だかんだで負けず嫌いなので
>>950 よろしくお願いします
>>957
次スレを
おはやう
まぁスペック上はうちが依然リードしてますよ、と
一定層の気にすることを穴埋めしたいだけのよーな
販売上は従来型が主力なのは変わらんだろう
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2859
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1466464286/
よし、お仕事にごー
>>963
お疲れさま
ソニーとMSが新ゲーム機開発、VR対応で高性能競争
ttp://diamond.jp/articles/-/93344
>>だが、PS4は発売から2年もたっていない。
>>このタイミングで早くも新型機に言及するのは、
>>米アップルのiPhoneや韓国サムスン電子のギャラクシーをはじめとする
>>スマートフォンが毎年のようにモデルチェンジを繰り返して最新技術を導入しているのに対し、
>>高機能が売りのゲーム専用機が技術開発で後れを取ることへの危機感が背景にある。
>>米ロサンゼルス市内で取材に応じたソニーのゲーム子会社、
>>ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のアンドリュー・ハウス社長は、
>>「スマホやパソコン(PC)の買い替えと技術の進化は1年半から2年。
>>このスピード感にユーザーが慣れている中で、ゲーム機も対応を考えなくてはならない」
>>と新型機の開発に入った理由を説明した。
|з-) つまり明確なコンセプトがあるから出すわけじゃないんだ。
単に「今そういうサイクルが多いから出す」ってゲロったわけだ。
>>962
まんまとつられた気がするな
こんな性能のマシンを限らせた層にしか訴求しないないんて意味がなさすぎる
リソースの無駄だ
>>965
いいんじゃないの
正しいかどうかは客が決めることだ
そもそもPC勢でもハイエンドGPU(の2枚差し)とか使ってる人達って
ごく一部だろうしMOD入れまくってもヌルヌルとかコンシューマじゃあり得ない
前提の運用な気がする
蠍はMOD対応するとかいう噂が一部ではあった気もしないではないけど
>>963
乙です
蠍にしてもNeoにしても性能向上の恩恵が無いとは思いません
しかし、向上した性能で何ができるか分からないならば
分かっても優位に差があると認められないなら手にとって貰えるのでしょうかね?
VRにしても差別化が微妙な気がするとです
VRは売れるかね
そもそも大量生産が難しいアイテムが売れるとは思えんがな
>>966
保守的精神過多なせいか、そういう所でしか差別化できんと踏んでるんかねぇ
>>963
|n 乙ー
|_6)
|と
>>970
|з-) 逆にそれならば損を出さないように売ることはできる。
代わりに爆発的ヒットは見込めまいけど。
>>956
|∩_∩ あと、煽り耐性がめっちゃ低いわよね、あの子ら。
| ・ω・) ワタシがここ2週間ほどつついて遊んでみたら、まあ過剰に反応することすること。典型的な"弱い犬ほどよく吠える"だわ、アレ。
| とノ んで、どう足掻いても勝ち目がないからゲハでワタシの誹謗中傷。面白いからあのまま放置しよう。
>>973
意味がないねえ
>>974
それでよい
私も相手にしてない。
自分の不幸はたいてい自分によるのに人のせいにしてる間は変われないさ
ロスタイムの過ごすがいい
WiiリモコンもKinectも続かんかったっちゃそうなので
単純なスケールアップ以外思いつかんのかもねえ。
任天堂はまだなんかやらかそうとしてると期待してはいるが
上手くいくかは現に始まってみないとわかんないしな。
海外だとPS3/XBOX360/PS4/XBOXOneは縦マルチだけど、PS4/XBOXOne版のほうが80%以上占めるくらいに
短期間に急激に移行してしまってる
同じソフトは縦マルチで出てるのにPS3/XBOX360じゃ駄目で、わざわざ4万も5万も高い金だしてPS4/XBOXOneに
どうして買い換えちゃったんだろう
>>970
売れる売れない以前の問題だと思いますよ
話題を取り上げているのは主にマスメディアで
世間に認知されているのか怪しいと考えてます
性能向上は保守的な部分より各社さんの事情で変えられない部分がありそうですけどね
>>978
それに対する明確な回答はないね。
日本はうまく行かなかったから性能が原因ではないのはたしかだ
性能で買い換えたなら一律に成功しているはずだから
>>978
総数を見ないとわからないよ。
8割占めるようになったのは、FPSなどの系統じゃない?
そこらは新しいハードをすぐ購入する層なのだろう。
>>979
複合的な要因だとおもうなあ
|n ありゃ、バッジが9時からメンテだ
|_6) 保守メンテかな
|と
うな
さんははいじん!
くまねこ煽ってた子たちの少なくとも一人は近々檻の中に入りそうだしな
ユーザーがハード移行期と認識していた
新ハードに専用ソフトが出る
要因としてはこんなもんじゃない
日本では専用ソフトの魅力が届かないから売れなかった
じゃあ、今度の箱蠍とPS4NEOはどうなるか
>>986
彼らは今生きてることも檻の中と言えなくないけどね。
>>978
データが欲しい所ではありますが
移行が短期的なのは活動的なユーザーがある程度お金に余裕がある
とも言えるかも知れません
富んだ層がある程度いる間はいいけれどみたいな話です
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>985 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>987
要因は、思いつきならいくらでも出るさ。
たとえばファミリー層にあまり普及してなかったPS3と360はそれだけ新ハードへの転換がしやすかった、とか。
この支配からの卒業!(収監
>>990
何故だ
事実ではないか!!
1000なら
VR大ヒットNEOと蠍バカ売れ
NX大失敗
・・・等と真面目に取る気の無い1000取り合戦に挑みつつ埋め
へんたいが満足できないので世界は牢獄です?
・ワ・
1000ならコケスレ関係者のロリコン悪化
1000なら鰻登り
満足したらただの賢者ですよ?
餓え続けるから変態なのです
1000なら
VR・NEO・蠍爆死
NXが新境地を切り拓く
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■