■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2562
-
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、その予想の行く末について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「据置機自体もう駄目なんだよ論の」
「駄目な要素は排除できるのかなと」
「思う今日この頃」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2561
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1429505361/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5332
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1428729494/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.00
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ぞんびっこー
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ぞんびっこー
-
|
|
|
( -з- )
/ \
\_>>1 _/
-
取り敢えずニッキーのクイズゲームは落として、
あと500ポイントなんだが何を選ぶか…
-
お手手のしわとしわを合わせて
-
>>6
しわよせ〜
-
電撃でゼノクロレビューしてる人ってもうクリアしてるの?
どこかにそう書いてあるのかな
-
>>5
マリカサントラはどうだい
180と破格のポイントですぜ
-
+
+ ,―――、 +
+ | ⌒ω⌒|_
//\ ̄ ̄旦\ +
// ※\___\彡 ⌒ ミ +
\\ ※ ※ ※ ( ^з^)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>8
そんな『ゼノブレイド』を作り上げた任天堂&モノリスソフトによる新作『ゼノブレイドクロス』が、いよいよ発売!
仕事としてエンディングまでプレイし、その後も「あの人、今日も来てるよ」と周囲に指さされつつもひたすらプレイしてわかった本作の魅力をお届けします。
-
>>7
上流のお仕事が末端にしわよせ!
-
>>11
おおう、思いっきり見逃していた
ありがとう
-
湯上り&>>1乙
スマホのカードゲーム、イシュタリア遊んでるけど
立て続けにイベ始まって何がなにやら
我騎士団でアクティブに参加してるのって、もしかしておいらだけ?
-
この時間にまだ会社にいる俺が前1000の様なことを書いて効力があるのだろうか。
ゼノクロはストーリーを追うだけなら前作より短いと予想していたので、雑誌のレビュアーさんが
クリア済みでも特に驚きは無いな。個人的には寄り道し始めると際限無いタイプの作品だろうと思ってる。
-
クロレビ40点一覧
1998 N64 ゼルダの伝説 時のオカリナ
1999 DC ソウルキャリバー
2000 PS ベイグラントストーリー
2002 GC ゼルダの伝説 風のタクト
2005 DS Nintendogs
2006 PS3 ファイナルファンタジーXIII
2008 Wii 428〜封鎖された渋谷で〜
PS3 Metal Gear Solid 4 Guns of the Patriot
Wii 大乱闘スマッシュブラザーズX
2009 Wii New スパーマリオブラザーズWii
. 360 BAYONETTA
Wii モンスターハンター3
DS ドラゴンクエストIX 星空の守り人
2010 DS ポケットモンスターブラック・ホワイト
PSP Metal Gear Solid Peace Walker
2011 PS3 ファイナルファンタジーXIII-2
PS3/360 The Elder Scrolls V: Skyrim
Wii ゼルダの伝説 スカイウォードソード
2012 PS3 龍が如く5 夢叶えし者
3DS 新・光神話パルテナの鏡
2013 PS3 グランド・セフト・オートV
PS3 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
-
前スレ>>980
>カットシーがいくらあっても良いんだ
に見えて、思わずうなずいてしまったw
カットシーとグリモアは幾つあっても良いよね。
-
500ポインツあるなら、サウンドセレクションで一気にという手も。
次のサービスがどんなかはわからんが、こういうCDはあまり出そうにないしな。
-
これって何気に凄いよなあ。序盤はドール無しだから、大陸を移動するのに凄く時間が掛かりそうだがw
Wii U『ゼノブレイドクロス』レビュー。100時間でも足りない、広大な世界を自由に冒険できる楽しさを高評価
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/040/1040729/
> ある程度ストーリークエストを進めないと起きないイベントはあるものの、
> ゲーム序盤から自由にミラ全土を歩きまわることができるのです。
-
>>16
40点の条件が謎です
-
>>16
結局の所、時オカもジョジョ以下ってことだな、なにせ「以下」には同数も含まれるし。
-
主力量産型はロマン。いや、それはともかくw
ゼノブレイドの時点でダンバンさんとムムカの一騎打ちみたいな
立ち回りは実ゲームの操作じゃ出来ないからなw
アーツの演出だけでもなんかこうケレンミある動きいれてほしいねえw
バトル編で女性キャラがつかってた滑りこみ撃ちみたいなの
アレでカメラ効果的に動かすとかやってくれればとか。
ゲームとして成立させんのは大変かもしれんけどさw
-
>>19
_/乙(、ン、)_オールドオルニーとかアンデールみたいに初心者にお勧めできるロケーションがあればいいな
-
そういえば去年は出てない?
-
>>16
風タクは意見の分かれるところかもしれないが、少なくとも最初の三つは文句ないなw
>>19
敵の強さもバラバラだというし、とにかく自由な探索がメインなんだろうね。
-
正直ベイグラの時点で既におかしい
いや好きなゲームだけどどう考えても一人が7点とか付けるべきゲーム
-
>>16
まだ乱発されていなかった頃に40点を獲得した
ベイグラントストーリーが謎過ぎる…
ハマる人はハマるタイプの名作だとは思うけれど
あれほど人を選ぶゲームはそうそう無いだろうに
-
TOZにプラチナ殿堂あげちゃうのがファミ通だからのう
-
正直、時オカも10点かっていったら微妙だぜ。
もちろん大好きなゲームではあるが、満点やれるかと言ったら微妙。
9点から9.5ぐらい
-
文句ないと書いたけど、確かにベイグラントは意見割れそうだったかも…
あれはとにかくグラフィックがすげーと思ってたからなあ。
-
>>29
当時と今で比較してはいかん
今を以って与えてる影響を考えれば時オカ40点満点は妥当といえば妥当
-
なんだかんだでSCE一回も40点とれてないのか?
ファーストしっかり。スクエニに負けないで
-
>>29
それ言い出しちゃうと、だいたいそうなるしねえ。
むしろ、マリオが満点取れないのが不思議で仕方ない。
-
初代GTはマジで40点やっていいデキだったぞ。
まあAIが馬鹿すぎではあったが…
-
>>26
あのゲームは明らかに点数が分かれるはずの内容だからな
-
SCEはちゃんとゲーム作ってた頃は
それはそれで割と人を選ぶゲームも多かったからなw
-
>>23
ゼノクロの世界観でアレやられたらドン引きするわw
-
>>23
縄張り「せやな」
-
浜村ギアPSPはなー
-
あ…NewマリオWiiが40点取ってるのか。
あたしゃマリオギャラクシーに40点を差し上げたい。
-
初期の頃の個人趣味前回のクロレビもそれはそれで好きだったけどなw
-
俺屍とかワイルドアームズとかパラッパラッパーとかサルゲッチュとかIQとかで40点とってもいいじゃない?
よくないか
-
リアルな車ゲーってゲームとしてはそんなに面白く無いんだよなぁ・・・
リアルだけどバカゲーだったから初代GTは良かったと思う
時速1000kmとかw
-
ニッキーさん可愛すぎやばない?
-
>>16
こうやって見ると40点の基準もそうだけど2008年ぐらいからの40点乱発が謎だな
-
>>41
シューティングは苦手で減点、カブキ様が好きなので加点
それが許された時代もあったな
-
>>33
あれはなんか酔うとか真っ直ぐ走れないとかあったような気がする
-
暁は16:9に対応してないならGCで出してくれとかレビューに
書いた元編集長が居てだな
-
しびびが出るので+2点
-
ファイナルファンタジーが40点とれたの13、13-2だけか
ライトニングさん強し
-
> しびびが出ないのでポケとるはクソゲー
!!!!
-
>>45
企業にも余裕が有って、
ファミ通の信用も今よりはマシだったかからとか
-
>>43
GTより首都高バトル
首都高バトルよりクレイジータクシー
そんな私
-
ジョジョ満点問題以降のどこかのタイミングでクロレビの評価基準厳しくなってる感じだけどな
満点安売りしてた頃とは状況が少し違う
-
>>48
その人はやっぱり最近のPS4PS3の縦マルチにお怒りだったりするのかなあ(棒
-
トワプリの時もアホな事書いてたレビュアーが居た記憶がある
-
カルドセプトサーガも34点だっけ
-
ゼルダの伝説はデフォルメキャラにかぎる(ぼ
-
GTはなあ。金もないのにクルマに入れ込んでた在りし日のオレに
どストライクだったんだよw
見映えする景観の中、お気に入りのクルマでカッ飛ばせるだけで
ホント楽しかったんだよw
繰り返しだがAIの馬鹿さ加減は擁護する気はないが。
-
>>54
最近ではテイルズがある
-
GTはライセンス縛りがうざかったので、無印以降は遊んでないし遊ぶ気も起きない
-
向こうさん向けにスプラトゥーン同梱Wii Uが発売されるとかなんとか
パッケージデザインがシャレオツ
http://t011.org/game/95354.html
-
満点じゃなくて点数と一般の評価の乖離んね
-
>>62
+
+ ,―――、 これは日本でも欲しがる人が多そうですねぇ
+ | ⌒ω⌒|_
//\ ̄ ̄旦\ +
// ※\___\彡 ⌒ ミ +
\\ ※ ※ ※ ( ^з^)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
フジがググるマップの改竄方法を放送したか…
バカが真似なければいいが…
-
>>63
満点の数より殿堂入り率の高さのがヤバいってのはよく言われてることだね
-
>>62
何これ欲しい
-
3DSの更新がきた
調べてくるか
-
>>62
おー
バタくさくてよろしい
-
>>65
確率的に考えて100%誰かやるわw
-
結構勝負に出てきたのかね。向こうでは。
-
>>62
パッケだけ売って欲しいw
-
ttp://twitter.com/gundam_reco/status/590473743052312576
> 5月27日発売の『ガンダム Gのレコンギスタ』Blu-ray&DVD第6巻のジャケットイラストが完成!
> また第5巻はまもなく4月24日(金)に発売!(広報いぬ)#gレコ
ttp://pbs.twimg.com/media/CDHIvXKUEAEcsGP.jpg
これ、絶対に入っ(ry
-
日本のゲーム屋ブログがマリカ並みに推すって言ってたけど
海外でもそうなんだろうね
-
>>73
あのさぁ…
-
ゼノクロよりは間違いなく万人受けはしやすかろうし
戦略的にはゼノクロより上だろうからなw
だがそろそろゼノクロもTVCMぐらいしてもいいんじゃないのかと。
-
CMもそうだけど明日で発売1週間前だからそろそろ社長が訊くもありそう
-
社長が犬!
-
>>19
全土を歩き回れる→安全で死なないとは言ってない
-
>>73
今までのを顧みると5巻で一人だけ普通に可愛いラライヤ汚いw
-
oO(コケスレならドール無しでクリアするドMプレイヤーがいるかもしれない)
-
DQ10って有線のほうがええのかな
-
>>81
最終ボス戦はドール無いときついような気がぎゅんぎゅんします(まだよくわかんない
-
え、ドールで外殻ぶっ壊してから生身で体内突入してコア倒すんだろ?(クロノトリガー脳
-
>>82
それ以外が同じであるならばそりゃ無線より有線のが安定する。
だがよっぽどでなければ大した差にはならんと思う。
-
>>84
最初はフィールド自体がボスなんじゃないの?
-
>>84
保険が残ってないドールで突入して、ED鑑賞後に絶望すると申すか
-
>>87
雇われ遊撃隊に依頼しておけばそんなことには…
-
>>84
小さいやつが本体だな
-
>肩に乗ってるサルが本体だな
-
一つ目のピエロじゃないのか(違
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24904.jpg
大物を釣ろう!のが中盤ポケモンぽいかも
超大物は序盤がポケモンぽいが途中に若干ラビリンスの彼方的なとこが
どっちかってーとXY系のポケモンぽい
ところでフィーバータイム!はあれ何て言ってるんでしょう
-
保険使い倒して強化人間ルートは無いのかな(ぼ
-
>>53
同感であるw
クレイジータクシーは走れるところは走り回ったなあ。
-
橙乃ままれはどうなったのかな?と図書館で借りてきたログホラ8巻を読み中
脱税の疑いってどのくらい重い話なのだろうか
-
>>95
追徴課税払えばおk
-
PC壊れてネット環境が携帯(ガラケー)とWiiUだけになって
WiiUの無線接続が流石に辛くなってきたので有線LANアダプタを接続してみた
別世界になった(速度が)
そんなに劇的に変わるもんかね?と疑問に思ってた過去の自分を殴り殺したい(明確な殺意
-
>>96
報道さえなければ結構軽そう
あれか、税金払い忘れて後でまとめて払うみたいな
-
>>97
WiiUから始まるタイムパラドクス!
-
「Wizardry Online」がアニメ「ダンまち」とコラボ。例の紐が必ず手に入る
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004471/20150421011/
誰か任せた
俺は遠慮しとく
-
>>100
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004471/20150421011/SS/011.jpg
これは・・・これは・・・
-
>>82
(-_- )そこまでラグが発生したりはしないよ。
発生しててもわからないようにごまかしの技術が入っているから、手放しプレイでもしない限りなんの問題もない。
(-_- )アイデア枯渇で仕事が難航中
-
>>100
版権ばら売りしたからもう用は無い、
おかげでWIZVC出せないじゃないか 畜生め
-
>>102
英国面に落ちれば、いろんなアイデア沸きまくりだよ?
-
>>101
他に女性キャラが付けてるスクショもあったけど
さすがにモデリングに食い込ませる表現までは出来てなくてダルダルな中
結局一番似合ってるのがこのオッサンなのがひどい
-
DQXはWiiの時はずっと無線でやっててWiiUに移行して途中から有線に変える事になったけど
特に違いは感じられ無かったね
-
>>102
音楽をあれこれ聞いてみたらどうかな
-
>>62
むう、これはアメリカ国籍を取らざるを得ない
-
紐
( -з-)
(y===イ)
-
>>102
アイデアが枯渇したときは、全く関係ないことをやりつつ
課題を複数解決できる目標を設定するのがいい
-
(-_- )なんこう……。
(´▽`)京浜東北線は上り下りではない。
北行(ほっこう)、南行(なんこう)なのだ!
(-_- )
-
まあPCでも無線と有線だとオレの環境で
16Mbpsから20オーバーに上がったりするんで
差がないとは思わん。
だがあえて無線じゃダメと言えるほどの差が出るとしたら
なんか外乱要素があると思う。
-
>>111
メトロはa線、b線
-
α線、β線だと急に印象変わるな。ぜひ>JR
-
>>109
トェェェェイ
に見えた
-
無線LANルーターがよほど古くない限りは
有線LANの10Mbpsよりは速くなるんじゃないの…?
混信してたら知らんが。
-
スマブラ3DSで対戦中〜。一緒に対戦してくれる方いれば是非WiFiスレの方まで。
-
>>79
コロニー9周辺をちょっと泳ぐ→何故かいるレベル70の敵→逃げr→デスルーラ
ゼノブレの時からこんなんだしなあw
-
>>109
ジャイアンか
-
プラレール「超電導リニアL0系」発売 笛とスマホで操作できる
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1504/21/news138.html
(-_- )……。
-
ゼノブレイドのお魚は浅瀬にくるサメみたいなもの
あの世界で川辺で遊ぶことは死を意味する
-
湖の周辺からもう強い敵がいるとかびっくりしたよ
-
でもあれは逆に「シナリオ上訪れる順番に応じて敵が強くなると誰が言った?」な世界観を叩き付けてくれるので
ちょうどいいんだと思うw
-
>>120
今日ちょうどサンプル出してきたなぁ
発進と加速と停車が笛で出来るみたいだけど
どんな技術なんだろうか
-
>>120
貴方は憑かれているのよ
-
>>124
(-_- )スマホ振るとエネルギーをチャージできる。
スマホ振るとエネルギーをチャージできる。
時代はスマホ。
(-_- )なんだろうこのとってつけた感w
-
>>120
素晴らしい
jr.にお土産だ
-
>>126
いや笛だけでも加速とか停車が出来るからね
スマホがあるともっと細かい事が出来るってだけで
-
プラレールもクラウドで良くね(棒
-
FF12の恐竜や精霊を思えば有情ではある
あっち普通にゲームオーバーだし
-
(-_- )クラウドプラレール
スマホ上で架空の売り上げ情報が表示される最新型。
乗車人数
単価
キセル率が表示される。
列車が雲の形をしたレールを走ると売り上げが赤くなっていく。
リセットすれば黒字から始まる。
(-_- )情操教育用玩具。
-
>>127
JRに何をお土産に持っていくのかと思ってしまったw
ってしまった!新京成60周年nanacoを買いに行くの忘れた…
まあ買いに行ってもあっという間に無くなってただろうが。
-
>>129
鹿が飛び出してきた時と
通信ラグで緊急停止できないかもしれん
-
_/乙(、ン、)_ゼノブレの金策はどうすればいいんだ?金無い
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/590526051941371904
ニッキーの旅するクイズDL
地元なのに分からないー
https://twitter.com/Senami_/status/590528066264272898
でも、しがないさんなら余裕だと思う問題も
https://twitter.com/Senami_/status/590528162259345408
-
そもそも無くなるほど金使った記憶が無いなあゼノブレ。
まあ要らん装備売るか要らんアイテム売るかクエストこなして稼ぐかの三択じゃないか?
-
シビビー
-
(-_- )めしよこせー
-
1)クエストをこなす
2)いらん装備を売る
3)いらん素材を売る
-
>>134
敵倒す
お宝得る
要らないの売る
俺金持ち
-
結構高級な素材とか知らない間にたまってたりしたから俺はそれ売ってたな
-
>>139
_/乙(、ン、)_みんな大事な思い出の品なんだ
-
ゼノクロの金策は、基本的にはプローブを置いたところから入金される感じのようだね。
まずはパスファインダーでフロンティアネットを拡大してからという感じになりそうだ。
-
>>142
いやそーいうノリじゃねえっていうかどんな思い出があるのか語ってみろw
-
>>142
一番大事なものは心の中にあるだろう?
-
なんか絶好調だな鯖助w
-
ジェム系はすぐいっぱいになるから要らないものは処分していったほうがいいと思う
-
俺クエストで貰った物
俺覚えてない
どの道アイテム持ち切れなくなって
売る
俺金持ち
-
初期装備が非売品だと売りたくない症候群か...そういやずっと取っておくと良い事がある
ゲームがあった気がするな
-
それでもどせいさんのくれたくわがたむしは
なんとなく売れないんだ
-
そういや初期装備は売っちゃうと2周目では手に入らないんだっけな
-
_/乙(、ン、)_つーかアーツ書高杉。専門書かよ
-
アーツ書は金箱厳選でいきなり上級ゲットって手もなくもない
めんどくさいけど
-
>>152
まあ専門書だろうw
-
アーッ書は、必要かどうかに関わらず全部買っておかないと気が済まんかったなあ。
他のRPGでも、魔法の書みたいなんは今買わないとあとで困るのではとか思っちゃう。
-
>>149
360のインフィニットアンディスカバリーがそうだな
初期武器が最強武器になる
-
俺はガドカスタムライフルみたいな特別な名前がついてるやつは使わなくなっても最後まで売れなかったな
-
「どう考えても世界中でこのキャラしか使わないようなアーツですよね…?」
ってのが書籍化までされてるのはどういうことなんだろうあの世界
-
東尋坊に行く
ゴリラを崖に誘導する
睡眠薬で眠らせる
突き落とす
犯人はMちゃん、女性でピチピチな88歳
-
>>158
アーツそのものの技術ではなくその手の技術を高める内容を可視化したものだと勝手に解釈している
-
クロノトリガーで木刀やらなんやら集めると最強武器になるとかいうガセネタがあったなぁ
-
ONI「えっそうじゃないの!?
-
風林火山はいくら何でも車田ネタ過ぎたと思うんだがw
-
初期装備のパイプレンチが最強武器になると聞いて
-
>>163
車田ネタと分かる人がそもそもどれだけいたのかw
-
なんで世界の命運を決めるような聖剣が木刀なんだとねえw
-
マナの木は当然木だし
となるとマナの剣は当然木刀のハズ…!
-
そもそも木刀の時点で聖「剣」じゃねえだろうとか
色々ツッコミどころ多すぎるんだがそれら全部まとめて
「車田だから」で終わる車田メソッドは偉大だw
-
>>167
初代は最強装備って確かエクスカリバーだったはずだし2は魔法重ねがけで
マナの剣に変化させてるから……
3以降は分からん。
-
最近定期的にスマブラ3DSで対戦会開いてます(現状自分含めコケスレ民2名+それぞれの知り合い)。
今回は乱入者はいませんでしたが、これからも対戦が開始した時は書き込むので
もしスマブりたい方がいれば是非対戦よろしくです。
-
(-_- )マナ…マナ…
(-_- )!!
-
>>170
仕事後にまだ元気があったら混ざりたい
紙カルテしんどい
-
レディース向けの小説だと
聖剣はち○ち○だったりする
-
凄まじい時間をかけてディオール木4桁武器作っても食虫植物戦は楽にならないのであった
-
飲み込んで僕のエクスカリバーと聞いて
どんだけスゴいんだ
-
>>149
ヘラクレスの栄光2の錆びた剣と盾ですね?
-
そういえば男坂の連載が止まったままなんだが、また未完やらかす気か
-
ウォーゲームやってた天才少年はいつでてくるんかね
-
エクスタシーなカリのbarなんだからあながち間違いでもないのではないか(深夜のテンション
-
>>172
今日はもう終わってしまったのですが、次の機会に是非!
手始めにWiFiスレでフレコ晒して、548-549と718をフレコ登録してもらえば。
あとは誰かがフレンド対戦部屋開くのでそれに乱入する感じです。
-
>>178
三目並べのあのウォーゲームか?
-
_/乙(、ン、)_男と女どっちにすべきか
-
スマブラはやりたいんだが出来ればWiiUが良いんだよなぁ
-
>>182
男の尻を見るのが好きなら男
そうでないなら女
-
途中で容姿どころか性別も変えられるようになるらしいんで
ずいぶんと気楽になった
-
容姿変更は無制限にできるようになるんかね。
-
http://www.sankei.com/smp/premium/news/150420/prm1504200006-s.html
東電無謀「サポート切れOS更新しない」節約、無駄遣い監視の会計検査院が異例の「お金使え」
東電はバカなんだろうか?(ぼ
-
確かに、マーク男にするかマーク女にするかは難しい問題だな(棒なし
-
>>180
やってみた
-
>>185
名前も変えららるとなお良いがオンラインの事考えると難しいかな
-
http://buzz-plus.com/article/2015/04/20/smart-epants/
スマートパンツ…受信機にかざすだけでけっさ可能なパンツ…
カッキテキダナー
-
4月後半なのに窓に結露が付いてるんですが
-
>>190
名前も変えられるような感じだったなあ。
どうせNNIDもチェック出来るんだろうから
名前で個人特定しなくてもいいし。
-
>>193
お、まじか
男の名前にしといて女の子な格好だとアレだから助かるw(その逆もしかり)
NNIDあるから確かにその辺は問題ないかな
-
容姿を含めてキャラ作れるときは同じキャラ流用してるから名前で悩むことは少ないかも
見た目弄れると大体同じような姿に集約されるからなあ
-
まずは王道で行き、後からネタに走りたい。
いきなりパンダペイントはハードルが高いでなw
-
カプセルから奇怪なクリーチャーが出現するのと
カプセルから出た後奇怪なクリーチャーになるのどっちがましなんだろう
-
後から化ける方がブービートラップっぽくていいんじゃないw
-
とりあえず黒髪ツインテかロングが鉄板になってるなぁw
-
イケメンが出てきた方がエルマさんも喜ぶであろう。
で、後からジジイ化するのだ。
-
これだもんなあw
http://koke.from.tv/up/src/koke24905.jpg
72時間もこれでイベントこなしたっていうのは
なかなかすごいと思う。
エルマさんもなw
-
褐色銀髪娘が好みなのだがエルマさんとまるかぶりなので
別路線を模索中…
-
>>201
ペイントのせいでむしろ実写っぽく見えるのが何ともw
-
何これ…。しかしまあ、酷い面子だな。
ttp://www.chokaigi.jp/2015/booth/chogenron.html
超ゲハ板〜ゲームとソフトとハードのはなし〜
25日(土)16:30〜
2ちゃんねるゲハ板で日々繰り広げられるゲームとソフトと
ハードにまつわる議論、本当のところはどうなのだろうか。
ゲーム業界の裏も表も知り尽くした4人、+1人が、ニコニコ超会議で
その議論に答えをだす。かもしれない。
この企画の出演者
浜村弘一
林ファミ通編集長
江口電撃総編集長
岡本基
西村博之
-
ああ、やっぱりフリーザさんの新形態はフィギアになるのね。
まさかキバーラが出るとは… クウガ買っときゃ良かったな。
-
まあ狙ったメンツだろうw
ゲハ的に。
-
>>204
これはひどい
これは ひどい
-
>>204
ゲハ的にはおいしい人選じゃね?
-
ゲハ板を真に受けてる奴ってゲハの中ですらもはや少数だと思うんだが、
というかそもそも今ゲハ住人ってどれくらいいるのよ人数的に。
-
>>204
炎上商法かな?
>>205
キバーラが今このタイミングでアーツになる理由はわからんがGJと言いたいw
-
ゲハには真実がある、とか言い出したら失笑すら出ねえなあと。
-
>>204
汚物は貼らないください(棒
-
>>204
ひどいなw
任天堂サイドの情報スジ持ってる人いないから
仕方なく拾って来たみたいに見えるけど。
でもさーその人以外みんなドワンゴ-角川サイドの人しか
いないってのもなかなか酷い。
-
ゲハのノリを持ち出すファミ通とは……うーん
まあ実際に見てみれば違う印象なのかもしれんが。見ないけど。
-
>>212
これは漆黒のコメントが出るかもしれん(棒
-
しがなーは見ないだろう。あの人一貫して「ゲハに影響力なんてねえよ」
って言い続けてるんだから。
まあてれひがしのおやつには最適じゃね。
-
>>201
サントラの視聴聴いてるケドやっぱりいい曲書くな澤野弘之…!
澤野弘之 「XenobladeX」Original Soundtrack
https://www.youtube.com/watch?v=Ra6uIBsvFsE
…って言うか関連動画で気づいたケド連続ドラマ小説の曲も書いてるのか。すごいな。
澤野弘之 NHK連続ドラマ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=Dc3_RoP-nq4
…ちょっと何曲か連続ドラマ小説に対して壮大すぎない!?
-
ゲハに影響力があったら、今頃ゲーム業界は滅亡しとるな
-
> 2ちゃんねるゲハ板で日々繰り広げられるゲームとソフトと
> ハードにまつわる議論、本当のところはどうなのだろうか。
そもそもゲハに「議論」と呼べるものがどれだけあるのか…
-
なお超会議のスポンサー
釈迦の掌の上で殺されない程度に道化にさせるだけの私刑では
-
>>218
実際ゲハ、というか2ちゃんねるが今よりももう少し人がいて盛り上がってた頃(2000年代頭)ですら
ゲハなんて「キチの集まる隔離板」以上の扱いされたことねえのに今更何言ってんだこいつら、って感想しか出ないわ。
-
どれくらいNGに指定された状態で始まるかが議題かな(どうでもいい)
-
つか、わざわざ会議に出るんだから、この5人はゲハを見てるって事だよな?
岡本やひろゆきはともかく、浜村まで見てんのかよ。
-
>>220
ああ…うろ覚えだが確か億単位の金を出しているんだったかw
-
>>223
まあ、しがないさんによると任天堂の人も目を通してはいるようだし
-
>>220
あっ
-
イマイチ任天堂とニコニコ組んでも効果出せてるカンジあんまり無い気がががが
ニコ生を通信インフラ土管に出来てるダケになっちゃってないか
ていうか任天堂のチャンネル設置してないのはなんでなんだろ。
-
ちなみに裏番組がDQXTVなのでこの時点で完全に道化枠である
-
>>220
まあ下手打ったらニコニコ側がキレるだけだわなこれ。
元さんは是非いつものTwitterのノリで喋ってマベをマジギレさせてください。
-
>>223
しがなーは「見てるでしょ」って言ってたような。
まあ大なり小なり見てるんだろう、信じるかどうかだけで。
元岡産が最近静かになったのは、ちょっとは反省したのかね?
-
>>227
一応文化振興の為にスポンサーになるけど内容に口出しはしないって建前で言ってる
-
>>228
…ひでえw
ソッチ見ないでこっち見る物好きなんていねえだろうにww
-
Twitterからわざわざ自分の会社名消したんだっけあのチキンは(確認しに行く気は無い
-
>>228
そこまで積極的に使わなくても効果ある、って自信かもしれないし
しゃしゃり出たくないだけかもしれない。
-
浜髭は間違いなく見てる気がするな。テレ東グラフ出したしw
-
>>231
「表では口出さないけど金は出す(億単位)任天堂」って何があっても喧嘩売りたくねえわ…w
-
(あ、去年超会議の任天堂スペシャルビッグバンドは良かったデス。
動画から録音して保存版造ったデス。)
-
4月25日ってDQ10の3.0の直前かw
-
>>238
踊り子の動いてるところとか新システムの達人オーブとか明らかにこの為に温存して伏せたままだからな
-
>>239
というか現時点だとストーリーと踊り子くらいしか見所が…
-
>>221
初めてゲハを見た時はたまげたなあ。
何語でしゃべってるのかさえよくわからなかったw
-
ていうか公共の場にこんな名目で引っ張り出されてる時点で公開処刑なのでDQXTVの裏番組なのは温情の可能性すらある(棒抜き
-
>>242
ゼノクロとドラクエ10の新バージョン発売直前にゲハについて語るエンブレ関係者と
ゲーム雑誌の編集長と存在自体が恥ずかしい唇バカか。
罰ゲームっていうか羞恥プレイの一種かな。
-
>>242
ドラクエで何か発表があっても動けないように縛り付ける巧妙な罠だったら面白いなぁとか考えた
-
いくらゆうていがポロリしたところで流石に11のことなんて言わないやろ(
-
>>244
ぶっちゃけ態々抑えとく価値もないだろこいつら
-
>>245
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/28a5bb25440c6d0d0b89d1cae89db781.jpg
-
>>241
なんだかよくわからないから会話できるスレ探そうとして見始めたのが天界スレだった記憶w
-
eshop投票数
先週発売の現在値
ガルモ 112
おまけ バッジ 17435 ポケとる 10137 ポケスク 2628
あとこれ対象だったんだな パズマリおためし 82 配信とあらかじめDL販売やってた
-
RPG以外も出るのね
http://www.mh-spirits.jp/
http://www.b-boys.jp/mh/
-
>>232
ドラクエやってないひとが見るだろう
いや、たのしみですね(ぼう)
-
ハマムラさんが大てれ東グラフをだすことは確定のはず
-
私は、以前からここ見てることを指摘してたし
みんなゲハ見てるだろうと言っていた。
みんな思っているよりもゲハ見てるんだよ
だから影響力あると勘違いしてしまうんだ
-
おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
ポケとるでサメハダーが出てこない
完璧に運ゲーだw
-
>>204
ここにいる岡本って人が元岡なのかな?
だとすると、最近ツイッターでは大人しいけども、生放送ではなにかやらかしてくれそうだねw
変な発言しても浜髭辺りに窘められそうだけど
-
最後にバカヤロー発言で幕を閉じるんですね?
-
>>253
見てるだけじゃなくて書いてるだろう
速報あたり特にそう感じる
-
日本一とかファルコムあたりはガンガン書き込んでそう(偏見
-
>>255
彼だけすごい場違い感です
-
↓ラーバスリータスてれあずま
-
元岡っていうのが名前だと思ってた。
-
日 ▽ Ⅱ 凸 日 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡∧∧ |喉が痛い・・・
Ⅲ ∩ 目 Ⅱ (-з-) |
|つ[][])
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――――――――――――――
━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>260
|з-)ノ
新作ゲーム紹介 : 「ブレイブリーセカンド エンドレイヤー」 前作から数年後の物語
ttp://mantan-web.jp/2015/04/21/20150421dog00m200008000c.html
新作ゲーム紹介 : 「討鬼伝 極」 前作の倍の鬼が登場 PS4で美しく
ttp://mantan-web.jp/2015/04/21/20150421dog00m200004000c.html
|з-) 今日もネタがない。
-
(…てっきりモンストの岡本吉起だと読み違えてたでござる。
だって本気でコッチの岡本だとゲハですらかなり関係無いよな…?)
-
>>264
ゲハでよく話題になってスレ立つだろう、いい加減に(ry
現地特派員もでるべきだろう
-
>>265
不要
-
裏も表も知り尽くしたで草を生やさざるを得ない
-
>>262
b型インフルが流行っているとか聞いたが
なんか続くようなら病院へ。
-
鼻水がノンストップだが何の花粉だろーか
-
>>269
全裸
-
ラフレシア
-
「真実を知っている!」系の煽り文句の時点でなあ
-
おはやう
角川⇔アマゾン間の出版流通は取り次ぎ店無しで直接!になるそうで
益々普通の小売との仕入れ格差が
-
逆に言えばゲハには真実はないってことだ
-
|з-) 個人的にはゼノクロのレビュー6とか7が連発する方が良かったなあ。
ファミ通のレビュアーが理解できないくらい奇異的って事なんだし。
-
>>275
いま、インフレしてるからこの点数でも十分奇抜だと思うw
-
とはいえねだんかわらんのやろ ?
-
>>276
|з-) 8でも十分低いってことか。
-
>>274
真実なんて金になるんだから誰も言わないに決まってる
-
>>278
だいたい、物量が凄いのが低評価って書いてるみたいだから
事実なら、物量がやっぱり腰抜かすほど奇抜ってことなんだよ
-
>>280
|з-) いいね。
そして他のRPGは常にそれと比較されるわけだ。
-
>>279
それはわからないぞ
リークする人はいるにはいる
断片的だからネットで真実を知ったってのがおかしいんだ
-
点数に関しては35以上で記事を書かなくちゃいけないから34点に留めた説が面白い
そもそも、点数でこういうことしなくちゃいけないって時点で点数という評価法に問題があるんじゃと思わなくもないが
-
サメハダーキター!
・・・攻め口がウンコ過ぎる・・・(絶句
初手で仕留める根性が無いと簡単に負ける気がする・・・
-
>>283
昔から、STGの記事かける人間居ないからと、
STGの点数低くしてた前科があるんで…
-
>>283
コピペ
不満点として「ムービーが多くて間延びする」「システムの説明不足感がある」と言われている模様
(:3_ヽ)_
-
コケスレの真実
おっさんばっかりで 十七歳はいない
-
>>286
システムの説明不足ってどういう意味かね?
-
実はおっさんは箱さんだけで
他はオッパイさんの可能性もある
-
カットシーン多いって多分駆け足でストーリークエストしかやってないんじゃ…
-
ぼくのりかいできるはんいをこえてる -1点
なんじゃないかな?
-
>>288
|з-) どう戦っていいかわからないとかそういうことじゃないのw
-
システムの説明不足感ってフロムゲー辺りにも同じ事ちゃんと言ってるんだろうかw
-
ゼノブレ無印の時点でTIPS読み込まないと戦闘の深いところは理解しきれなかったし
無印の時点でカットシーンの量糞多かった(それ以上にゲームプレイにかかる時間が莫大だから相対的に少なく見える)し何を今更
-
>説明不足
前作で言うジェノクラフト周りみたいな感じかね
-
|∀=ミ まあファミ通ごときには理解できないならよいことさ。
-
>>291
|з-) いや、それならそれでマイナス方向に天元突破してくれた方がいいんだよ。
-1とかしょぼい話じゃなくて、-10でもいい。
-
ムービーが多いと点数下げられるん?
-
クリアまで100時間以上プレイしてまだやり足りないなんていうレポートがある時点で1ページを3割使うかどうかのレビューより信頼度が桁違いでな?
-
>>297
インフレしてるから今はマイナス1が昔の3-5に匹敵するようになってる
その象徴が13の39点だったわけだ
-
どうすんだよメタルギアソリッド
-
>>301
ムービーが綺麗だ+1
-
>>300
|з-) わかったよw
大体ファミ通レビューは「自分の理解できないもの」が出た時は点数低くなるんだ。
そしてその方が後に化ける可能性もある。
-
>>300
そもそもファミ通クロスレビューの基準点って、何点なんだろ?
そういうことすらわからん。
5点が基準で、そこにプラスとマイナスしていくとかならまだわかるんだが。
基準がないなら採点しようがないように思うが。
-
前作でも説明不足ポイントとか多数有るけど
そういう細かい情報はプレイヤー同士で補えるし
知らなくてもクリアは出来るからなぁ・・・
>>297
それやるとファミ通自身の信用がガチで無くなるからやらないだろう
(ただし、本当に-10するレベルのゲームだった場合は除く)
-
>>304
一度話がでて基準点は6だったはず
-
ジョジョASBって言っておけばとりあえず殴り殺せるからな
-
|з-) そう、だから6か7の方がいいって言ったわけ。
-
>>306
6基準だとほとんど全てのゲームが平均以上の良作しか存在しなくなっちゃうんだがw
-
>>303
初代ポケモンの点数を思い出すといいよ
8 7 7 7 だ
-
『梨汁アクション! ふなっしーの愉快なおはなっしー』 6/7/6/5(24点)
これは平均なの?底辺なの?
-
>>309
???「この世には面白いゲームしかないんですよ」
-
ゼノクロのファミ通レビューのフラゲ情報もう出てたのか
ムービーが低評価みたいだけど、
FF15はムービーが美しくて素敵!もっと長くてもいい!で高評価になったりしてw
-
>>311
「大奥記」の記録塗り替えたら底辺と認定してくれるかと・・・
-
質問が出来る場があるなら浜村さんにジョジョの満点って何だったの?って誰か聞いてくれんかなと思ってる
-
>>315
聞いた
知らないって言われた
-
あの点数つけ方についても語ってくれるんだろうか。 どれくらい公平かとか
-
>>303
そりゃ、理解できないことは数字に変換できないわな。
>>306
そこから良いと思うところ悪いと思うところ、足し引きしていくわけね。
10から減点一方というわけじゃないか。
-
>>316
おおう…
-
|∀=ミ 奴らがレビューする程度の時間で消化できる程度のゲームを期待などしていない。
-
>>317
公式見解はライター個人の評価であって浜村氏は知らないということだそうだ
-
>>321
つまり検証できる方法論を共有するつもりはないと。
-
浜村もう編集長じゃ無いしな(
-
やっぱレビューしているところを
YouTubeなりにアップするべきだな!(ぼ
-
ただまああんまりに低いのは流石にまずいのは分かる
-
猿!!!
-
>>326
バグらしいバグも無く
仕様通りに仕上がってるのに
何故か評価が良くないプロモーション詐欺・・・
違った
プロゴルファー猿
-
コケスレで大ウケでなかった?→猿
-
仕様書の時点で糞なだけだろw
-
>>283
多分それよ
特集記事は電撃に取られたからね
-
時速600キロ超のリニア新幹線が「プラレール」に!笛やスマホで運転できる
http://internetcom.jp/busnews/20150422/takaratomy-sells-linear-motor-plarail.html
とうとうプラレールまでスマホに対応か
思った以上にスマホが子供層にも浸透してきてるのかな
-
「なーんだジョジョ以下かよ」は至言
-
ドドってる上にてれあずまの朝食だった
-
>>333
|з-) 書き逃げな気がするなあ。
-
最近出たRPGと比較しようと思ってTOZのレビュー調べてみたけど、今みると面白いねこういうの
-
>>313
どうなるか比較して見たいけど発売日がなぁ・・・
覚えていられないだろうなw
-
>>334
私も同感
スマホが子供ってよりも買い与える親がスマホもってるからだよ
-
>>337
|з-) うん。その証拠に写真一枚目が親子で遊んでいるイメージだからね。
-
この手のモノにスマホ使うのは「子供の為」じゃ無くて「大人の都合」だと思うなぁ
色々出来る専用の操作装置作るよりアプリで作った方が色々安上がりなんだろう
ただ子供は現物をガチャガチャ動かしたいのでこんなスマホ系の仮想デバイスは人気無い模様
(それ自体で遊べるアプリは好んで遊んでるけどね)
-
だいたい、Jr..もうなさんもスマホ持ってないしw
-
知り合いは子供に専用ゲーム機(たぶん3DS)持たせるのはまだ早いかなと言ってたな
今年で4歳の男の子だけど、タブレットで動画見させるのがメインで
タブレットやiPhone渡すと即ようつべ繋いで電車の動画にアクセスするそうな、
-
でも何故か「子供が親のスマホでマイクラ遊んでる」って話をすると
Vita!Vita!って言うんだよね、ふしぎ!
-
なぜみな331だと特定できるんだろう?
333やてれあずまの書き込み見ても、何のことだかさっぱりだったのに。
つまり331はスマホがゲーム機を駆逐するという意味だったんだな。
なぜなのかわからん。
-
>>343
だってこのネタ昨日あったもの
今更でスマホとセットなんて不自然だよ
-
何々層って表現よく使うしね。
-
>>343
|з-) こちとらメディアのプロなのにメディア使って自分のやりたい方向に誘導しようなんざ片腹痛いわ。
-
Jr.「うなかあさ〜ん、プラレールで遊ぶからスマホ出して〜」
というシーンを想像すると煩わしそうだなと感じる
-
玩具、スマホでアプリ連動はむしスマホスマホ言い出す前から結構あったし
それこそ任天堂のやるのとスタンスは近いっていう
-
>>348
でもって、発表時は画期的とか新しいとか言われるけど、
言うほど流行るわけでもなくそのまま忘れられる所までがセット
-
うちの子もお下がりのスマホで遊んでるからな
インターネッツ等々は制限してるが。
嫁より操作うまいな
-
なるほど。
彼の書き方、話題の出し方が定型しかないのでわかるのか。
熟練のコケスレ職人の技だな。
-
>>345
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/rovdm/Izu-Oshima_rovdm/tisoukakudai.JPG
-
(-_- )←ドドられた人
-
格闘ゲームの対戦でも、
あこいつ雑誌の攻略の受け売りしてるってのは簡単に読めるんでちょろいネ
-
やっぱり単発だったみたいだね
-
穏やかじゃないですね?
おはコケ
-
新型MacBookの必需品?あらゆるポートを使用可能にする「HydraDock」…米国発|やわらかスポーツテック CYCLE(サイクル)cyclestyle.net/ http://cyclestyle.net/article/2015/04/21/22228.html
力わざアイテムだ
-
|з-) 恐らく次はID変えて擁護か「でもそう言う意見もあるよね」だな。
-
>>286
,―――、
|  ̄ω ̄|_ テイルズの開発者だったかな?ゼノブレイド序盤のイベント戦闘がいつまで経っても終わらないってツイッターで愚痴ってたのを思い出しました
//\ ̄ ̄旦\ 崩してダウンさせてそこに追い打ちすれば終わるイベントで説明もあったのに気づかなかったという
// ※\___\彡 ⌒ ミ
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>358
ここまで見透されて、それをする勇気はないだろうな。
-
ちいさな子供は大人のマネしたがるからスマホ触るのは好きだよね
ただ活用法はわからないしショップ使えないので
動画見るか基本無料ゲームするかになるけど
でそのうち飽きる
-
でも焼肉のタレに大根おろしはあうよね
-
>>360
|з-) 「あまり排他的になるのはどうか…。」も追加注文していいかな。
-
大体ゼノブレやゼノクロもそうなんだろうけど
ストーリー進める前に散々寄り道するから
シナリオ進行でムービー入るくらいでちょうどいいんだよねw
-
ここは個人攻撃が横行する陰湿なインターネッツですね。
と古い感じで攻めてみるのはどうだろう?
-
>>363
本スレの方に書くんじゃない?
本スレもう見てないが、排他くんまだいるかな?
-
>>361
うちの甥はガチャ100連(物理)を延々見てるなぁ
-
ファミ通のレビューの文は読んでないから実際のとこはわかんないけど
最初だけやるかPV見てわかるようなことしか言ってなかったら笑う
ロボ要素には到達できてなさそう
-
>>361
女の子なんかママゴト遊びするからとくにそういう玩具が沢山あったよね。
ホットケーキを焼けるレンジとかハンディタイプの掃除機とかリンゴちゃんお風呂セットとか…
-
>>368
笑うってか、いつもの事だと思うけど。
-
|∀=ミ ゼノブレを参考にすると、10時間ぐらいだとまだガウル平原うろついてたなw
たぶんれビューに使える時間なんてそんなもんだろうから、大してやってないと思うぞ。
-
ドラクエ3で言えばピラミッドまでくらいしかプレイしてなさそう。
船を手に入れるまでやらないと面白さわからないのにね。みたいな感じかな。
レビューに何時間プレイしたか記載すればいいのに。絶対やらないだろうけど。
-
http://www.rbbtoday.com/article/2015/04/21/130659.html
サンダーバードって50年前のやつなのか。へぇー
-
|∀=ミ だいたいムービーで間延びみたいなこと言ってる時点でまだチュートリアルから出てない疑惑。
ゼノブレだと中央採掘場ぐらいまではチュートリアルだな!
-
ファミ通のレビューは学生でゲームに使える小遣いに限りがあったとき
欲しいゲームを諦めるときの理由付けとして利用してたな
点数は無視してレビュー内容のマイナス点を読んで、これだと購入諦めようって感じで
当時は他にゲーム雑誌が多数あったからレビュー内容を見比べてだけど
-
(- _ - )間延ん人
-
https://www.youtube.com/watch?v=boBSQXVo5lU
なんか来てる
-
>>372
過去ちょっとゲロったレビュアーがいて、3-5時間程度位
とか言ってた気がするなあ。
アクション、パズル、対戦格闘とかならそれで十分だし
そういう事なんじゃないかなあ。
-
>>303
トモコレなんかはまさしくそれですねぇ
-
|з-) 10時間で?ガウル平原に行ける自信ないぞ。
-
来週の配信タイトル
タッチバトル戦車3D-3
3DベアナックルII
みんなのデコレーションカード
体験版にぼく管新作とダビスタGOLD
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 私の場合だと10時間でやっと未来視が出て来たくらいかな
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\彡 ⌒ ミ
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>380
コロニー9をようやく出た位だった気がするw
-
10時間だと水着着てブルックルさんと遊んでたあたりかなあ
-
>>381
ベアナックルIIはMDのROMを持ってるけど買おう。
-
>>377
PVのつくり方うまいな
CMもそろそろ来るかな
>>381
ぼく管また出るのかw
タッチバトル戦車は結構楽しかったので楽しみ
-
>>380
|∀=ミ ラインと二人旅でターキンと戯れてたなあ…。
-
|∀=ミ ドールの編隊飛行とかもうツボおさえすぎでしょう。
-
テーマ
レコチョク 南里侑香「ONE DAY」
アーク SWORDS&DARKNESS
フリュー SHOW BY ROCK!!テーマ3種
バンナム [ドラゴンボールZ]悟空vsフリーザ
コロムビア 見習い魔女とモコモコフレンズのテーマ2種
レベルファイブ 妖怪ウォッチ キュウビ&オロチのテーマ
妖怪ウォッチのは人気出そう(意味深)
-
アルマちゃんは見てるだけで癒やされるなあ
とか思ってた頃が私にもありました
-
>>377
いいなこれ
あの目がでっかいだけの子がちょっと可愛く感じ始めた
これが恋?
-
価格はモコモコフレンズとソード&ダークネス100円それ以外200円
ドラゴンボールZの、これでBGMなしというのが残念
-
ゼノブレはクエストやりだすと終らなくなるから
無視して先に進むことにしようだったのに
性格解放クエとか楽しくやっていた
やばい終わらねぇw
-
|з-) 獣人ぽいのと魚人ぽいのが対立しててそれに巻き込まれてるのか?
そしてまあミスリードさせそうな作りだこと。
-
|∀=ミ どうみてもロボアニメです
-
今NHKでプロゲーマーの事を報道してたな
海外ではインスポーツとして扱われるとか子供に負のイメージを与えないようにとかで締めたけど
TVゲームをスポーツ扱いは無茶がある気がするし、負のイメージを払拭するのは大人だと思う
ふと思ったがTVゲームに負のイメージが付いたのっていつ頃なんだろう?
-
|∀=ミ ドールが戦闘機ならエースコンバットのPVと言い張れるな(棒
-
敵にも玄田さんがいる?
-
>>396
|з-) 人の世に生まれし頃より。
-
>>396
新しいエンタメは負のイメージばかりだよ、昔のTVとか
-
小説もだからなあ
-
WiiUサイド
28日から6日までFEのVCタイトルセールの予告
来週配信タイトル
レイニーフロッグ サイコロの森 3-in-1
ユニティ ねじ巻きナイト2
学研&凸版 学びゲット!
VC バンナム コズモギャング ザ パズル
学研&凸版のはこれやね
ttp://www.toppan.co.jp/news/2015/03/newsrelease150302_1.html
-
>>398
377のPVには玄田さんの声出てきてないよ
-
僕は菅直人ってゲームかと思った
-
クロスレビューのプレイ一桁時間説はタイトルによってはそれなりに説得力あるんよね
満点作品だと、風タクならタライ前ぐらいの筈だし、MGS4も世界観に浸ってる頃だし、
ジョジョでさえたっぷり詰め込まれた小ネタに感激してるタイミングと言える
粗が見えてくるのはその先なんすよ
とはいえ、中には手触りから終盤までうーん、というのも混じってるんだけどさ
-
ややこ踊りの話でもする?(を
-
>>403
ジードっぽい声だったから勘違いしちゃったか
-
ガッキーを見かけると
やや小躍りする
違うのか?
-
箱踊り!
-
>>405
過去に高得点取った奴の中でも、
ダンジョンメーカーとあたまわるがそのパターンだったのかもねー
あれ最初の内はええねんけど、やってる事が繰り返しだと気が付いてくる後半はただひたすらかったるいという…
-
テーマの人気ランキング
1位暗殺教室2位ニッキー3位スヌーピー
ランキングから、テーマ買う層が上にシフトしてきてる印象を受けた
っても中心は中高生であろうがの
-
>>408
残念ながら踊るのは女性なのだよ箱さん
淫蕩である、とか言われて追放処分受けたなんて話もあるので、
それはエロい踊りだったのであろう
-
レビューでマイナス点として書かれた事がチュートリアルで説明されるのにと不満を書いた所があったな
それでチュートリアルも終わらせないのにレビューしてるのかとか怒ってた
-
>>394
魚人っぽいのがグロウス?だったっけか
-
>>405
割りと序盤に、身内にディスられて離脱するアリーシャ姫の話する?(白目
-
狐と踊ると胃が逃げる
-
【連載】第8回「打席に立つために必要なこと」 - スクエニ 安藤・岩野の「これからこうなる!」
ttp://gamebiz.jp/?p=142866
>>そして、ここからが個人的に重要なポイントなのですが、
>>売れてはいるけどプレイヤーとして不満のあったゲームに注目するようにしています。
>>皆さんも「こうしたらもっとおもしろいのに」
>>「こうしたらもっと売れそうなのに」と思ったゲームが必ずあるはずです。
>>そういった気づきを「あの時思った“こういうゲームにすればいいのに”フォルダ」に保存しておいて、
>>いつしかやりたいテーマが見つかった際に、
>>そのフォルダからネタを検索してそのテーマの面白さの本質と相性の良さそうなものを組み合わせる。
>>私の場合はいつもこのパターンです。
>>ただ、こういうのってすぐにではなく、数年越しで形になったりするからおもしろいものです。
|_,,_
|з-) これ自慢気に言うことなん?
|∞)
-
>>410
序盤は面白かったんだけどね
テキストも良かったし
-
0:15 ダンバンさん操作完了
0:20 OP
0:25 シュルク操作開始
1:00 コロニー9入り
1:05 水着発見
3:00 地図埋め中に鮭に殺される
5:00 水着購入
5:05 軍事区へ
5:30 フィオルン操作開始
6:30 サンドイッチ食べる
7:00 フィオルン合流
8:00 バグワムさんと死闘
9:00 クエスト消化かつコレペディア埋め中
9:30 グエンリーさんと死闘
10:00 エーテルシリンダーゲット
旅立ってないな
-
>>417
当人にとっては誇らしい何かなんだろう。そっとしてあげなさい
-
ガッキーって板垣退助だっけ?
-
>>417
他のできる人が既にやってた事を自分がいま再発見して喜んでるところなんでしょ。
-
|∀=ミ 谷垣禎一です。
-
このいかにも濃ゆいストーリーの中でアバター主人公はどこまでキャラを立たせられるんだろうか
一番楽しみな部分かもしんない
-
FF13関連はどんな改善案を思い浮かんだのか、FF15は現在進行形で改善してるから進まないのかな
-
社長が訊くは明日あたりだろうかね
-
>>418
低予算ゆえの後半の残念さだったのか、
それとも低予算で作るメーカーだからこその限界だったのか…
-
>>424
なに、パンダにすれば一発さ(棒
-
>>417
(-_- )これ、基礎能力があまり伸びないと思うよ。
-
|∀=ミ せかあたは5マップ目ぐらいでダレたなあ。
さすがにもうちょい変化が欲しかった。
-
しかしゲハ見るとスレタイがゼノばっかだね
一週間前でこれなのに発売日直前にはどうなってしまうんだらう
-
チャリ走今度はクレしんとのコラボステージ
なんつうか、すげえタイトルだなこれ
-
>>431
そして対して売れないだろうから
やっぱりゲハは販売に影響ない
-
つまりー
モンハンで薬飲んでシャキーンがムカツク
薬すぐ飲み終わるようにする
この手法で良ゲーになるのかのう?
-
>>242
|n 興味ない人多そうだし、『視聴者少なかったのはDQXTVに人取られただけだし(震え声)』って出演者のプライドが守られるからじゃない(棒)
|_6)
|と
-
>>435
うなさんが出よう
-
>>402
> VC バンナム コズモギャング ザ パズル
これまた渋いものをw
-
日本じゃ前作並みに売れたらいいほうじゃない?
どちらかと言えば海外の方が数が出そう。
-
>>434
味気なくなるんでないかな
-
(-_- )プライドチキン
-
>>434
確かにゲーム中は煩わしくてガッツポーズにツッコミいれるんだけど
それが無くなれば面白いのかとは別の話だよな。
-
>>377
新しいロボゲーですか(棒
-
>>347
|n 『お母さんスマホ持ってないから、お父さん帰ってきたらやらせて貰いなさい』
|_6)
|と
-
>>398
運昇さんと思う声なら聞こえた
-
>>425
パンダにすれば大丈夫ですよ(棒
-
>>438
海外もどうかなあ
WiiUがいかんせん売れてない
-
ベーマガ復活!?
ベーシックでやるのか?
-
今年ゼルダ出ないからこれでもやって待ってろ枠くらいにはなるんじゃね海外
-
影さんつぐみさんDr.
あと一人誰だっけ?
-
編さん
-
>>431
|n フラゲ者の1書き込みソースでネガスレとポジスレ3個ずつ位かな(半棒)
|_6)
|と
-
>>450
おーおー
せやせや
-
わあい!
新ひゅーストン、タイトル画面の曲一緒だ!
-
>>436
|n DQXTVに出られるんですかやったー
|_6)
|と
-
コミックハイ休刊っすか
-
>>454
いや、浜村さんのほう
-
なるほど、しがないさんの力を持ってすれば
ほぼ一般人を出演させることなど容易いというのか
おそろしいニートである
-
しかし明日はブレイブリーセカンドか、DL版があるから
浅野P恒例の売り切れに悩まされる事も無いだろうけど
どれぐらいになるかなー
-
>>457
いやない
当日オプティで乱入!
-
>>457
みんな出せるぐらい簡単でしょうw
-
>>433
たぶんゲハに建つスレは売れないことを願うものだろうから、
売れなかったら、自分達の勝利みたいに打ち上げると思う。
-
>>459
それ、うなさんが業務妨害でへたしたら捕まるじゃん!
-
>>461
もともと売れないからなあ
逆の事例でないと意味がない
-
そう言えば、amiiboで遊ぶファミコン名場面みたいなゲームはいつ出るんじゃ?
-
>>455
事実上は廃刊で、休刊扱いの定期刊行物コードが使い回されるのだろうな。
定期刊行物コードの使い回しの状況を可視化したら、思わぬ繋がりが出てきたりして面白そうな気がする。
-
ははあ
ファミ通レビューで盛り上がってるのか
あんなのみんな信用してないだろ
40点でも信用しないぜ
-
>>464
正式な配信開始日はまだ未設定みたい、4月ってことにはなっているけど。
ttp://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
-
>>467
今月あと一週間ちょっとしかないぞw
もっとも、もう完成はしているんだろうが。
-
発売まで7日の時点
[Wii]ゼノブレイド ? 43pt
[WiiU]ゼノブレイド クロス - 46pt
ほとんど同じ人が予約してる感じ
ということはゼノブレと同じぐらいは売れると予想してる
-
>>469
採算度外視だなあw
-
DLが結構多いと思うけどなぁ
-
>>471
ゼノブレイドもDLあるし、多くても30%ぐらいだろう
-
ゼルダは待たされる分、どれくらい内容が濃くなってるかに期待。
オープンワールド化がどれくらいゼルダのゲーム性を変えるのか。
ダンジョンでは正規の入り口じゃない裏口を使ってショートカットとかあるのだろうか。
-
ブランド化をもくろんでるから、じわ売れでどこまで行くだろうか。
結構長期に売れると思うが。
中古でも出にくいだろうし。
-
当時ゼノブレイドにはDLも同梱版もなかったから
その分はゼノクロのほうが増えるはず
-
ゼノクロのギルドみたいなのって何て名前だっけ?
そろそろどれに所属しようか調べようと思ったけど
出てこないでござる
-
>>472
Wiiとの比較の話では?
上のコングポイントもゼノブレイドはWiiの時のだし
-
>>476
ギルドの移動は出来るみたいだし、ゲーム始めてからで
今気にしなくても良いのでは?
-
普及台数的には
n3DSとWiiUはいい勝負じゃなかったかな
-
>>478
あ、そうなんだ
この手のゲームだとなんか一度決めたら変更出来無さそうなイメージがあったから
じゃあそこまで進んでから悩もうか
-
>>477
ああ、Wiiか
-
n3DS版はいくらだったんだろう
-
最終は
[Wii]ゼノブレイド - 72pt
[3DS]ゼノブレイド(Newニンテンドー3DS専用) - 26pt
-
3DSのゼノブレと比較すると
発売まで7日の時点
[Wii]ゼノブレイド ? 43pt
[WiiU]ゼノブレイド クロス - 46pt
[3DS]ゼノブレイド(Newニンテンドー3DS専用) - 20pt 初週:56932(メディクリ)
個人的には初動約10万だとおもうな
-
ゼノブレイドって19万本も売れてたのか。
10マンボ行くかどうかってレベルかと思ってた。
-
>>456
|n 元岡さんに『任天堂辞めた事について今はどう思ってんですか?』って聞く位しか面白そうな事なさそうじゃないですかやだー
|_6)
|と
-
>>484
思ったよりは初動高そうだな
装着率5%か
任天堂さんのハードでこの手のタイトルとしてはかなり高いな
-
ゼノブレイドクロスのプレイヤーが所属するのはユニオンとスコードだっけ。
ユニオンは必要でスコードは任意という理解でいいのだろうか。
-
>>486
会長に注意されたんですか?もあるよ
-
ゼノブレイドクロスは、2月のあらかじめDL告知があった時点で、
即ポチッた人も多いと思うがどれくらいだったんだろうねw(自分含む)
-
>>485
出荷はおそらく20.5万程度ではないか
-
総理官邸の屋上にドローンが落下して大騒ぎになってるそうな
-
Wiiのゼノブレイドが初週8万3000本なのでゼノブレイドクロスも8万本前後くらいになるのかな。
『ゼノブレイド』初週8万本突破で1位!『マリオギャラクシー2』も好調
ttp://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/ranking_20100617.php
-
20万は売れたら成功だろうなぁ
-
>>487
タイトルとしてはゲームマニア向けっぽい印象はぬぐえないが、
前作の評判や事前情報も相まって、やや高い数値を付けているかもわからん。
PS4におけるブラッドボーンぐらいの感じかも?
-
20万本出荷したら半分くらい残っちゃう?
-
>>489
酷いニートだw
俺も聞きたいけど。
-
>>492
ドローンがどろーんと落ちて来たって!?
-
>>496
初回は20もないはず
-
政治的な施設周辺を飛んでるドローンは撃墜でいいんじゃないか。
-
>>498
なんかの政治的な嫌がらせだったりするんだろうか。
これが実際のヘリコプターだったらとか言って。
-
>>500
そんな簡単に当たらない
動いてるものは当たりにくいんだ
-
俺が言ってるのは累計ね
どす黒い人も累計じゃないかな?
-
あ、思い出した
eshopにパズドラマリオのアイコンあったんだが、
今まで見た事ない[予約]というマークがついてた
いつの間に対象なのかな?
-
>>502
まあ冗談だからw
と言っても、テロに使われる可能性もあるから規制は必要かも。
-
>>502
リアルじゃ「瞬着射撃武器」なんて、そうそう無いしねぇ。
-
>>503
累計だとWiiのゼノブレイドはいつの間にかに売上が伸びててビックリした記憶が。
-
>>506
しかも、低空飛行でしょ
追尾型のSAMとか撃てないし
対空砲火は当たらないし
防ぎようが無い
-
この前ドローンを叩き落としたチンパンジーは、
「ワシはこの竹槍でドローンを撃墜したのじゃ…」とか自慢してるかも。
-
撃った弾はそのうち落ちてくるからなw
都心で撃った弾で事故が起きるw
撃ち落とした物の破片も落ちてくるし
-
官邸屋上にファランクス設置
-
小型カメラと発煙筒のようなものやペットボトルのようなものが付いていたとかNHKでやってら
落ちてるのが発見されたのであって、今朝まさに落ちてきたわけではないのね
-
>>511
ヘリコプター落としちゃうよw
-
屋上にチンパンジーを雇おう(提案
-
>>508
弓を使おう!(棒
-
レーザーがそろそろ出てくるけど
電力食うだろうし場所も食うだろうしなぁ
-
>>516
意外と電力食わないという話も聞いた。
と思ったが、電力じゃなくて単にコストの問題だったかな。
-
春の例大祭の時期であるのでそれ絡みかなーという短絡思考
前もって落ちてたなら違うかの
-
|n ゼノクロ本スレが深読み合戦で超加速してた
|_6)
|と ゼノクロだけの為にWiiU買いたくないって人が荒らし扱いされて憤ってたけど、
皆がwktkしてる中『ゼノクロには本体買う程の魅力はない』って言ってるようなもんだし、荒らし扱いは仕方ない感
-
>>519
ていうか本スレに来てまで言う必要性がないで終わる話
-
ゼノブレイドクロスの本スレはどこにあるんだろ
-
>>521
普通に家ゲーRPG
-
>>522
ゲハと鉄道しかみないから他よくしらないんだよ
-
ドローン規制の早期法制化を願う勢力の仕業(陰謀論
-
買うかどうか迷う
なら俺的にセーフだが
買わんて本スレにわざわざ言いに行くのは
わりとアウト
-
本人はソフトを褒めてるつもりなんだよきっと
困ったもんだね
-
>>520
本それ
Twitterとかでこの為だけに本体買うのもなー、と独り言発する程度ならいいんだがな
他人の発言に割って入ってきてまでそれを言うんだよなw
-
>>517
レーザーは装置本体のコストを別にすれば、
一発あたりのコストは非常に安く上がる、
ということで導入を進めようとしてたような。
何レーザーだったかな。
-
>>480
つかあれはバカスカ切り替える前提臭い
オン時だけ切り替えるとかすら推奨の感じだし
>>509
その内その竹槍がユニークアイテム化するんです?
射程無視必中ぐらいの効果で
-
>>520
本スレまで来る時点で荒らしだよね
-
>>528
ソウラァビィム!
-
>>515
しかしだ、飛ぶ鳥を落とす勢い、という表現があるくらいだし
那須与一ですら飛んでる鳥を落とすのは三回射て二回だしなぁ
-
コケスレの本スレと勘違いしてそれぐらいスルーすれと思ったが、
ゼノクロ本スレか。そりゃちょっとあかんわw
-
わざわざ見に行って確認はしないがその人は欲しいけどお金が無いんでしょ。
スカートめくり理論だ。
-
バリアー
開発急げ
-
ゼノクロ本スレの書き込みざっとみたけど、単にWiIUディスりたいだけの荒らしだったよ
本当にゼノクロ欲しそうには見えなかった
-
本当に欲しいんだったら本体ごと買うしな。
-
いや
念のため見に行ってみたらあれは普通に荒らしだった
ID抽出したら顕著
-
そうなのか、それは失礼しました。
-
とりあえずゲハにはかなりの影響力を与えるブランドには既になってる感はあるね
-
>>540
|з-) そんなものはねえ。
-
ゲハに影響力があったところで(ry)
まぁ同発のアレの風除けになってるのは皮肉だなw
-
ファミ通クロスレビュー35点でFF15より売れないゼノブレイドクロスのどこが怖いんですかねえ…。
-
五万レベルだと影響ありそうだが
数百万にはあまり影響しないイメージ
あの手の煽り。
まあ小粒メーカーにゃ大事なんかいね。
-
>>543
いや、多分関係無い
イライラ解消だから
-
流石にFF本編が35以下だと騒動だろうなw
-
楽しそうにしてる人々への嫉妬だからね
-
>>541
>>542
えー、まったくもってなにも誰にも引っかからないものじゃ意味ないじゃない
-
>>531
魚へんに曼、大きいに点
-
>>548
確かにそう言う意味ではゼノクロは現時点で頂点に立ってるなw
発表会の時にスレが乱立しまくったレベルファイブも同じかw
-
ゼノクロのゲハへの影響力かなり高いよ
死ぬほどスレ立ってる
-
一見豊富なラインナップに見えるが、春だけでなく夏も含めてると考えると、実はあまり多くない?
PSハードもタイトル誘致には苦労してんのかな。
遊ぶゲームは決まったか。PlayStation 2015春夏ラインナップ
ttp://www.youtube.com/watch?v=mW_dQBPpzFw
-
>>441
好きなガッツポーズを選べるようにしよう(提案
-
>>548
いや、荒らしには意味がある
一時的な精神の安定効果があるみたい
推測の域を完全にはでていないが
おそらく、自分が負け組で他に勝るものが無いと思い込んでいて、それではどうしようもないため
任天堂信者なるものを想像(創造)して叩くことで
イライラの解消を図っているぽい
-
|∀=ミ 任天堂系のデキのいいゲームは、あとあとまで語られるし、
煽りスレが普通に雑談に占領されるからな。
あの手の人々にとっては面白くないだろう。
ゼノブレはまだマイナーな名作という感じではあったけど、
2作3作と同じ路線の超大作を続けられると、認知されてしまうしな。
-
>>552
そらまあVITAはあっち向け一色で
PS4はPS3マルチが幅をきかせてるわけで
-
>>555
実際の出来なんてどうでもいいはず
-
コロコロでも今後発売するゲームで期待してるのランキングで一回だけランクインしたからなるべく広い層に買ってもらいたいとは思うけど難しいだろうなぁw
-
>>552
日本は苦戦してる
私は何度も指摘したはず
-
>>554
ネットのコミュニティを感情の便所にしてるんだな
-
ハード業界板なのに、ゼノブレイドというソフト自体の話をしてそうなスレッドが
結構たっているように見えるぐらいには影響してると思うぞ。
プレステ4版の閃乱カグラを買い、本体は持っていないオレだが、
柳生ちゃんジャケットのCDにひかれて購乳したので、
欲しかったら本体ごと買う説には異論を唱えたい(棒
-
>>559
F2Pの聖剣まで持ってくるほどだしなぁvita
…PS4もかい?
-
そもあの板、言うほど業界トークしてるようには…
-
|з-) ゼノクロが出た所でゲーム市場に見た目の変化は何も起こらない。
見えない所で何かは起こるかもしれないけどな。
-
>>560
逮捕された荒らしは今の所
こう言うケースしかない
ただ、数が少ないので有意とまで断定できない
-
どうせ騒いでる奴等はニコニコでプレイ動画みて遊んだ気分で終わるんだろ?
-
>>566
それも怪しい
ゲームに興味ないように感じる
-
>>566
客観的未プレイの悪口はもっと言え
…コンマイなんであんなのを女児ゲーのグラ担当にしたんだよ…
-
>>553
内側のカメラを使ってガッツポーズのモーションを作らせよう!
-
>>566
動画勢なら動画勢なりに言える事がある
しかして大抵の荒らしはそれすらなくて検索して出たワードの羅列である
-
>>563
まあゲハに限らずアニメ漫画業界の方も大概ですから...
-
>>568
腕前と性格は一致しないっていい証明じゃないか
芸術家や音楽家、作家にもいえるが
-
>>568
個人的には新しいゲームへの関わり方なのかな?と思ってるんですけどね。
-
>>570
自分の言葉では語らずに引用ばかり張ってくるコピペシールドだからなぁ
-
>>572
うーん、まぁそりゃそーなんだがなー…
>>573
アイカツやプリパラとは違ったノリの見た目になってるってのは良いと思うけどね
-
>>572
まともな人間はそもそもやくざな職業に就いたりはせん、ということですね
-
ゲームを見るだけで楽しむというのはファミコン時代にファミコンを買ってもらえない奴が
ファミコンを持ってる奴の家にいってそのプレイを後ろからじっと見てる感じ(遊ばせてはもらえない)。
なんか書いてて寂しい事をいってる気がするけど、気にしない!
-
>>577
自分じゃ出来そうにもないけど見てる分には
ってのもおるでよ
-
今日はいい天気だねえ
風がすっかり春の匂いになって
とてもお散歩日和だ
-
>>578
弾幕系のSTGか(ぼ
あと格ゲー(ぼ
-
>>578
そういうのもあるよね。
ゲーセンで後ろから見てるのはそういうところもあった。
自分では辿り着けないステージの音楽が聞きたくてとか
動きのパターンを覚えたくてとかね。
-
>>573
>>577の様なパターンもあるので、むしろ古いなと思う。
-
まぁ北斗なんかは自分じゃできないし試す気も起こらないなぁw
-
昼休みなう。
ゼノクロ、ストーリー編PVも出たのね。
まあ帰ってからじっくり見るか。
-
まあ見るだけで評価を下すのはアレだが見る専の存在自体はプロゲーマーが
一応成り立ってる訳だからなぁ、いわゆる動画勢と言われる
偉そうなコメントはまあスポーツ物で俺ならこう采配した!
なのも同じで何処の世界にもいるが
-
まあ、ゲハへの影響はともかく
ゼノブレイドを認知させたいの目標はゲハでは達成できてるね
ゲーマーにはまだ分からないが
-
俺も全盛期には
究極タイガーや怒首領蜂クリアできたのにのう
STGとかもうやりたくない
-
今はネットで簡単に見られる様になっただけでゲーム攻略ビデオというのは昔から有ったけどね
-
荒らし自身にとって出来の良し悪しは「出来が悪ければストレス解消のネタが増える」程度の
意味しか無いが、出来が良ければ大して売れてなくても皆がずっと楽しそうにしている
→イライラの種が残り続けるので、お互いに緩い相関はある様に思う
-
もう一つ言えるのは余暇?時間を荒すという事に割く位に他にやることが無いんだなっていう
普通に自分の属するコミュニティで行動するならまだしも、遊ばない触れない異コミュニティに赴いて荒らししてたら時間なんていくらあっても足りないよ
-
面白いゲームでみんな楽しそうにされるとその輪の外のぼっち感が際立つからのう
その外でそんなんちっとも面白くないし!クソ!クソ!って吠えてたところで
相手にされないことで自分の惨めさが増すだけだという
-
取り敢えずゲハ内でやってる分には住み分けだし別に構わないと
思うがそれを他所に持ってく奴はOUT
-
ゼノクロはPVでラオも言ってたが、異星人達が地球の側でドンパチ始めなきゃ、
わざわざ惑星ミラに来る事も無かったのに、何で執拗に付け狙われるんだろうな。
しかしまあ、何気に設定が重いよな。ゼノクロ世界での地球人口が
現実と同じ70億人くらいだったとすると、生き残ったの1%にも満たないんじゃないか。
-
>>588
攻略ビデオじゃないけど渡邊浩弐がGTVってのやってたね。
-
>>593
マクロスの初期設定レベル!
後で整合性に問題出て10%弱に変更された
-
同じような船に乗って無事に脱出できた人達が他にもいるんだったよね?
ラスボスを倒した後に他の人間が裏から操ってたりしてな(棒
-
>>589
短期的には煽ればストレス解消になぬのかもだが、長期的あるいは治療的な見方をすれば
悪化する恐れこそあれ、良くなる事はまずなさそうなんだけどね。
-
ラスボスはくまねこ!
-
>>597
もう立ち直れないと考えているっぽい
-
それこそPS4の配信機能でゲームの配信見てれば
満足できる層がいる、ということになるのかの。
ゲームの売り上げには貢献しないけど。
-
ゼノクロPVはなんか流暢に異星人に煽られてたのが気になる
言語通じるんだなあ
-
>>601
翻訳こんにゃくがあるんだろう!
-
>>593
良くあるお話では(過去の)地球人が何らかの介入したため不幸になった、とかかな?
それが事実でもウソでもそう信じているとかね。
-
>>603
バイファム!
-
>>602
つまり黒幕はのび太!
-
>>599
攻殻機動隊の第一話の少佐の言葉をプレゼントしますよw
-
>>593
白鯨は結構大きそうだけど、それでも乗れるのは数万人ぐらいなのかな?
同じぐらいの宇宙船がいくつか脱出できたとしても、
地球人はほぼ絶滅したと言っていいぐらいの状態だな
-
>>597
ストレス解消がされた時点で自分の中では成功例になるからね
そして鬱屈したら成功例に倣ってまた同じことを繰り返す
-
|з-) 落ち着け完全暗黒物質。クリスタルの光で照らすぞ。
-
>>593
実は最初から地球人いじめだったり。
学校での一人で弁当を食ってるところに教室内でキャッチボールをしてるふりして
弁当にボールをぶつけるとか。
-
>>604
バイファムそうだっけ?最後まで見てない。
レイズナーは逆パターンだとか聞いた。
-
外道照身霊波光線?
-
>>603
まあ、そんなところかねえ。あと、セリカって地球人と異星人のハーフっぽいよな。
結構な重要キャラになりそうな予感。
-
何気に総人口がUCの10%になってるRC
-
脱出はできてもその後破壊されたり移民できる星にたどり着けていない船とかの可能性も考えるとなぁ…
-
>>611
バイファムは裏設定あるんだよ
異星文明が地球征服して地球人誕生(3万年前)→ククト星征服(混血)→好戦的ククトニアン誕生→人類文明退化→再復活(現代)→ベルウイック進出→クレアド侵略
となってる
-
バイファムは地球のラウンドバーニアンの方が、文明の進んでるエイリアン側より高性能だったりしたね。
-
>>616
レイズナーの逆だなあ、まあレイズナーもグラドス創生の謎は良く知らない。
あの頃は最後まで見れたアニメ少ないしなあ。
ガリアンは久々に見たら最終回だったw
-
ガリアンはターンAなのだ!
-
Xのアフターウォーも地味に滅亡寸前だった
-
宇宙に向けて飛び立ち行方不明になった人類が別進化して地球に襲来するのがオーガンだったけ?
-
>>618
だってバイファムとレイズナーは兄弟だもの
ジェイナスは企画段階ではグラドスだった
-
|∀=ミ 1年ぐらい無職でバイトすらしない生活をしてみると彼らの気分は少しだけわかる。
きっともう彼らは努力したくないし、そんな気力をもてないのだろう。
D助あたりも、とうとうネットでクダまく気力さえ失ってフェードアウトしたんだと思う。
-
ゼノクロ、一部が脱出したのかと思ってたけど地球消滅って書いてあるねw
何て迷惑な!
-
>>614
RC始まる前はマジで滅亡寸前だったみたいだからねえ。
クンタラが本当に食肉されてたのがその頃だし。
-
>>622
ガンダム「俺もな!」
-
>>621
アルドノアゼロもそうだね
-
まあ数万の人口があれば人類の再起は可能であろう。
まっとうな惑星に辿り付ければ…
-
>>618
昨日の晩にDVDで名探偵ホームズを見ていたら当時、親から風呂入れやら
飯食えやらで途中から見させてもらえなかったことが思い出されてちょっと憂鬱な気分になった。
-
>>621
そうだね、体も進化を遂げた物なので機械とかではない。
ただし地球製オーガンは紛うこと無き機械なのでテッカマン
と違って一応ロボットアニメではあるのよね
>>625
人食うの非効率じゃない?という意見があるけどお禿様の今後の人類はどうすべきかの
話聞くと人口を減らす意味合いが強いのだろうなぁアレ
-
「スーパーマリオブラザーズ」のプライズが4〜9月に順次登場
ttp://www.4gamer.net/games/115/G011589/20150422015/
|з-) 意外と出来がいい。
-
>>624
もしかすると本当の原因は…
>>609
そういえば最近のPVにはアレっぽいのってあったかい?
-
しがない人はマクロス専門だと勝手に思っていたが、色々と詳しいのだな。
バイファムは再放送で見たがとても良い。なんやかんや言われる13も好きだったすよ。
>>631
カロンはちょいちょい出番あるな。
-
>>632
|з-) アバウトすぎて何の話だよw
-
そういやダイドーのドットスーパーマリオのキャンペーンは一度もみかけなかったな。
-
>>630
裏設定的には効率というより憎悪らしいね。
人類が滅亡寸前に行ったきっかけを作った陣営の人間が対象らしいから。
今で言うと戦争で負けた国の人間みんなだし。
だからモラルも効率も無視してだし、差別も分からないところで残りやすい。
-
>>634
分かりやすく言うとネタバレの部類の話だしw
-
>>636
その辺の設定も語られてたかー、ダイレクトに言うと角が立つから
それとなく分かるように問題点を掲げてると言ってた事を考えると
クンタラに関してはそういう事なのだろうなぁ
-
>>636
ゼノクロの異星人も地球人を憎悪してるっぽかったな。
触手の姉さんが、地球人の絶望しきった顔が見たいとか言ってたりしたし。
-
>>548
|∩_∩ あのね、荒らしってのは他人に向けてやってるんじゃないの。自分や同じ思考のひとに向けてやってるの。
| ・ω・) 一種のお経みたいなもんで、そこに整合性とかロジックはないの。
| とノ クソグラガー低性能ガーて唱えて精神安定を図ってるのよ。あの手のひとたち。
-
自分が不幸だからお前らも不幸になれーという部類のはた迷惑な存在だろう
荒らし
-
大体、本当に偶然近くでドンパチしただけならわざわざ移民船追っかけて落とそうとしないと思うわー
-
>>640
つまり、そんなのと似たような行動を取っちゃう>>204の人達って……。
-
(-_- )ゲームスレッド あらし
-
>>633
私はロボットアニメが好きなんだよ
シドニアも気になって見始めたらはまってしまった
-
普段は何気なく過ごしててもネットと言うマスクを被れば、
本音を出してしまえるのだ
-
>>622
仮面ライダーとキカイダーみたいなもんか。
当時は色々技術的時間的資金的など制約が多いから、一つの企画を分割したり内部的にリメイクしたりしてたんだろうな。
-
これはまた、サブクエストに掛かりきりで本編が進まない予感…w
『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』かややんの72時間体験入隊ルポ!
ちなみに72時間中、40時間くらいサブクエストをプレイしていたらしいです…!(4/21発売ニンドリ6月号)
ttp://t.co/AbSJjdNja9
-
気になるっちゃ気になるのが妙にzhrっぽいライフだけど
直接の続編出ない以上ニヤリ止まりだろうのう
-
>>648
いやあゼノブレだってサブクエやらなきゃプレイ時間が半分以下になるって人は多かろう。
ゼノクロでユニオン分けたのはサブクエ多すぎで役割分担させないと
ゲーム本編が進まないからだと踏んでいる。
-
>>648
はいじん!!
-
サブクエストがおわったら、次はアドンクエストだ!
-
>>650
サブクエストの途中で変な地形を見つけてそれに係りっきりなったりしてな。
微妙にアクション要素があったりしてやり直しとかあったし。
-
>>兄貴爆裂!!!
|з-) !!!!
-
購入してしばらくは楽しくクエストやってたけどゴールデンウィークが終わりに近づくに従って
夏休みの宿題のようにメインストーリーを進めないといけないという
強迫観念にとらわれる人間が多数出るな
なおクリアはできない模様
-
サブクエだいぶやったしもう打ち止めだろう
↓
街に行く
↓
ミニマップ上に表示される白い「!」
↓
なん…だと…
を何度繰り返したかw
-
>>656
あるあるwww
あるある…
-
無人機の話かと思ったら忍者が次々と退散して行く
-
>>656
必要アイテムなど取れた時点でクエストクリアになるのは英断だった、
あんなポコポコ出てこられたら大変だわw
-
地球人と異星人とのハーフかぁ、地球人には素晴らしい事でも異星人にとっては獣の間にできた忌むべき子供
白旗出した事で徹底抗戦になり最後には皆お星様になっちゃう!
-
|∩_∩ 「ゼノブレイドもサブクエやらなきゃそこまでプレイ時間いかない」て
| ・ω・) 「ラーメンもスープまで飲まなければそこまでカロリー高くない」くらいの詭弁だよね(棒
| とノ スルーできるか!
-
>>659
楽でいいんだけど選択肢があるクエだけは納品選ばせて欲しかった
あれは罠だクルミグレープ
-
ドルバックも結局同種だったか
-
>>661
全マシマシからめ(棒抜き
-
>>623
その点アホ助は粘り強かったイメージ
いや単に頭がおかしいだけかもしれないが
今何してんだろ、ゲハに来てるんかね。
-
>>661
ストーリーに絡むサブクエもあるしのう
後半の某所のサブクエは切ないのばっかりだったなー
-
まぁゲハもコケスレも高年齢化してるので、いつパッと消えちゃうのか分からないところあるしな。
-
ああ、早くゼノブレイドクロスさわりたいんじゃー!
社長が訊く、随分待たすなあ。
-
ゲハのコテハンで変な奴の殆どがPS大好き任天堂憎しなのはファミリー及び一般層が羨ましいのかな
-
任天堂好きのコテってわふーぐらいだっけか
あんまり記憶にない
-
>>664
マシマシのマシマシのニンニクたっぷり??
-
サブクエストで輝くデジレーンのツッコミを味わえないなんて勿体なさすぎる
>>671
くさい
-
熱血さん今どこへ
-
最速クリアがどれくらいの時間かかるんじゃろなぁ。
-
みんなゼノブレゼノブレ言うから
にゅう3DS欲しくなった
-
_/乙(、ン、)_フラゲしたけど6時間でクリアできたから売ったわ
俺以外にもヤヲ人くらい売りに来てた
-
売上スレはゲームよりも売上重視だから比較的任天堂よりが多かったな、今は知らないけど
-
>>674
ソフトを買ったらくクリアという人がいそう
-
買うまでがゲーム
-
詳細は分からんが、DLCでの有料クエストもあるらしいからな。
そうなれば、ボリュームはさらに増えるw
-
買うまでがゲーム
ゼルダ限定版とFE同梱限定版のことかな(ぼう
-
だって、最近のコケスレ見ると
想像や妄想だけで、ゼノクロをクリアする勢いなんだもん(ぼ
-
>>682
動画勢ならぬ購入勢!
-
購入厨なんて言葉もありましたな。
-
_/乙(、ン、)_リアルシャドー
-
|з-) つーたてせいぜい巨大モンスター討伐とかでないの?
-
電撃のレビューはDISC版単体でのレビューなのにそこそこ快適そうで
そこはすごいなと思った。
-
>>686
ゼノブレユニークと戦えるファンサービス的なものかもしれないし
稼ぎクエストみたいなものかもしれないし
ただ、金は序盤乗り越えたらゼノブレ以上にダダ余りになりそうな予感
-
_/乙(、ン、)_レビュー用ROMは製品版より高品質なんだぜ
-
多くの住人は予めDLしてるからもはやクリアしているも同然!
-
>>686
どうだろね。そこら辺はネットワークのワールドエネミーもあるしなあ。
-
|∩_∩ ワタシはミラのワールドマップの左上あたりに、追加の大陸がくるのでは!?とカラテ警戒してる。
| ・ω・)
| とノ
-
>>689
ジョジョやカルドサーガのレビュー用ROMください
-
あれ、そういえば今回3D復刻プロジェクトのインタビューがないね
-
お、ソニーが前期実績見込みを上方修正したな
-
栗鼠虎のおかげ?
-
追加ダウンロードコンテンツで別の星追加で
-
>>696
リストラの効果は今年だから円安とかだね
-
たなぼたというか、平井さんって運がいいよね。
-
|з-) なんで。「そう言う風になるように行動してた」んだから当然じゃない。
-
♯FEのブログも更新されたようで。
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/blog/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/blog/_img/v002/img_chara.jpg
-
昔の売上スレにはたくさんいたね<任天堂ファンのコテ
もういってないけどまだいるのかな
-
有料追加DLCで月っぽい星にシームレスで行けるようになる!
てのは流石に無理かw
何となく新しいマップは来そうなんだよなぁ
-
惑星ミラ空洞説で裏側の世界が!
って事はないか
-
>>697
いっそのこと、地球への帰還、というDLCをですね…
-
>>701
|#Д゚ミ なんで眼鏡をボツにしたんだ!
-
>>706
ぼんちゃんも怒りそうな予感w
-
>>706
そこで眼鏡DLCですよ!(TLと全く同じ流れだ…w
-
>>706
DLC?
-
まずい 報道者席がある
-
>>706
P4とかぶるからじゃないの
-
|n ニンドリの読者コーナーの、某コテの31って数字は掲載回数かしら年齢かしら
|_6)
|と
-
きっと眼鏡キャラなのに変身すると眼鏡が消える仕様でそれぐらいなら
最初から無いほうが良いとかそういうやり取りがあったに違いない!
-
まだおっさんじゃないと思いたいけど
STGの腕だけは明確に落ちているのが分かるでござる
東方のルナでももうプレイできねえw
-
東方のゲームは最初に触ったのが東方文花帖だったので
「なんでこれが流行ってるんだ…」と当時頭抱えた
-
>>714
三十路過ぎれば
皆
オッサン。
-
カレーの匂いがしたらおっさん
-
>>715
寧ろ本編より短くてテンポいいあんな感じのをもっと作ってくれたら…と当時思ってたわ
ショットボタン押しっぱなしじゃなくて撮るってのも新しい試みで良かったし
-
>>718
花映塚のEXオススメ
残機なしスタートの1プレイ10分くらいだよ!
-
>>702
今、あんなところ見てもストレス溜まるだけでしょ
-
勢いがなくなって自浄できなくなったからな
自作PC板なんかもゲハとよく似た感じで衰退してる
-
>>720
あんなとこというか
しばらく離れたせいかたまにみると
ゲハ全体がキチガイが発狂してるようにみえる
-
>>718
「最近STG遊ばなくなったな」→「同人界隈で東方というSTGが流行ってるらしいぞ」からの流れだったのであれには面食らった
-
キチのフリすりゃ構ってもらえるかんね
-
>>712
うなさんかと思って探したがわからない
どこだw
-
>>725
|n 私は投稿してないよ
|_6)
|と 投稿コーナー一番最初の長めの文章投稿
-
>>724
ああいう存在がCSを衰退させてるなぁと。
-
うーむ
血界戦線のEDのフルが早く聞きたいけど発売5/20かぁ
なんでこんなに空いてるんだ…
-
いやぁ、ああいうのが何人居ようが別に...そりゃあ総人口の1割とかなら
まずいだろうけどw
-
そこまでの影響力はないと思うけど
ゲハを真に受けた開発者が居続けたならあまりよろしくはなかったと思う
もうほとんどいないんだっけ?
-
キチのふりしても構ってもらえないよ
コケスレの変態さんスルーされてるし(ぼう
-
>>731
まあゲハだと飽きられてる感もあるしね...そして
他所の板に迷惑をかける
-
マリカ8の第2弾DLCが明日だっけ?
-
バッジとれ金曜にメンテ&バージョンアップだってさ
-
>>728
血界戦線に限った話じゃないがアニメの曲の放送直後に有料配信しとけばホイホイ買ってた感な
デレマスとかCD発売遅すぎるんだよ放送直後にiTunesなうしろよ
-
割と真面目に東方を勧めるなら
難易度的に妖々夢か風神録あたりが鉄板かねえ
-
東方はレミリアとかフランドールが気になります
吸血鬼いいよねー
-
_/乙(、ン、)_モナド効かないなら効かないって先に言えよ
-
>>727
全然関係ないと思うよ。
-
衰退して母数が減ったために少数派のキチってのが目立ってるだけ
原因じゃなく結果だと思うな
-
縦マルチのハード牽引効果レベルで微量に影響はあると思っている
-
眠い
-
>>740
キチさんのほうが依存度高いから2chに残ってるんだろう
そういう活動を死体人にはtwitterやSNSは不向き
-
>>742
謎の勢力と死闘を演じたふりをして床に倒れて大胆に眠ってしまおう
-
死体人...つまりゾンビ?
-
>>726
おお、ほんとだ
-
ゾンビにはSNS活動はできないということか
-
>>727
ないない
CSが衰退って現状では日本だけだ
-
>>730
見てるだけなら沢山いまでもいるはず
-
講演会やのにw
結構有名な人いっぱい
-
100万本売れてるソフトを俺が買ったから100万1本になったぜ程度の微量な影響力
-
>>751
本当に買うなら良い事ではある、ゲハのはそれ以前だしね
-
長文投稿?
あれか、セガの次世代機エルシディオンの話だな(棒
-
>>751
100万本売れたけど俺の活動で100万1本なることは防げたぜレベルじゃないかな?
-
>>752
荒らししてる連中にはとんでもない思想の持ち主もいることが既に判明している。
それは無知から来るものだから社会常識を身につける機会が無かったと推測させる。
こう言うのはゲーム以前の問題と言わざるを得ない
-
よし終わり。
懇親会とやらで高級立食パーティ臭いが
後ろ髪引かれつつ撤収
-
去年の3DSはダブルミリオンを連発させたんだけど
それでCSが衰退してるって事は他のハードがそれ以上に売れてないのか。
-
>>756
お疲れ様
-
あいつらが言う任天堂信者が気持ち悪いという理由に、「いつも楽しそうしてる」というのが上がるあたり精神衛生かなり悪そう
-
>>757
と言うか、ソフトが少ない。国内サードはスマホに注力しちゃってるからな。
-
>>759
ゲームって楽しいものなのにな
-
>>757
単純に前世代比較すると全部減少
一番減ったのが
PSP〜VITA
次がWii〜WiiU
と言ったところ
こうなった原因は多様性の減少が大きい
多様性が減少したのは、損益分岐点が高くなり過ぎたためだ。
解決するには単価を上げるか、販売本数を増やすか
コストを下げるか
この三つしかない
-
>>759
その言動力は自分は不幸であると言う思い込みにある
と考えており、現時点否定するものは何もない
-
人手不足も理由じゃないかなあ
前世代に比べて本数大幅に減ってるし
-
今来た産業。
ゼノブレイドクロスのストーリー編PVみたがあんな星まで逃げてきて
やはりろくな目にあわんのか人類はw
人類ってか地球になんか含みはあるんだろうけどねえ。
-
>>764
開発費が増えるとは、人月が増える部分が大きい
-
>>765
ゲームやアニメだしw
-
上限が増えるのは構わんが
下限まで上がり続けてるってのがゲーム業界の厄介なところだねえ
これ止めなきゃ多様性は減る一方だぜ
-
最後はあれだろ
自由の女神が出てくるやろ
-
>>765
逃げてきて普通に生活して、ノボンを家畜化して牧場物語Xenoとかやられても困るじゃないか
嫌困らないか?
それはそれで楽しそう
-
>>866
よし育成だ
10年くらいすりゃ差が出てくるはずw
-
>>769
何てことだ!
ここは白鷺城だったのか!
-
>>768
同人ゲーに目を向けてみよう、エロと東方まみれだけど結構遊べるのでてきてるし
-
ゼノクロ発売日に買えないかもしれぬパッケ組です
ただいま
-
>>771
その人件費どうするの?ってなる
人件費賄う売り上げが無ければだめだ。
安易にガチャに頼ったせいで日本のスマホゲーはコスト的には袋小路に入った。
30年先までのどこかでパソコンやスマホ、少し前のJRPGが海外で揶揄される事態になるだろうgachaという感じにね
-
大丈夫売れない売れない
やまずみだから
-
後世にはアタリショックみたいな名前が付きそうね。>ガチャ
-
ゴキブリを踏み潰したら宇宙人が怒ったという類の話じゃないだろうか(棒
-
店頭に並ばないとかはないだろうし買うのは問題ないよね
-
DSやWiiの台頭で技術力が衰えた日本のゲーム企業はスマートフォンにフロンティアを求めた、
みたいな意見を見かけることがあったけどそこでガチャに頼ってたら結局一緒だもんな
-
>>769
ナレーションは浜村淳にやってもらおう
-
>>775
開発費が少なくすむってことをスマホの特性にしちゃってるけど、
それは競合が少なかったからで、多く参入しちゃったら差別化のために高騰天井無しになる。
それをメーカが気付かなかったところが不思議だ。
マスコはまだ気付いてないみたいだが。
-
うちの近所じゃゲオで売るパッケージ版が一番安かったな。
6480円(税別)だったか。
ゲオのDLカードは7640円(税別)でドンキが7000円(税別)だった。
-
ガチャスタミナコストは採用するとこ多すぎ
-
上手くいったの後追いで真似してるだけだからな。
-
土産くれた
金あるなぁ
-
>>782
私は不思議でもなんでもない
ガチャで売り上げ青天井ならいくでもなんとかなる
コンシューマとは違うと考えるのが人間
バブルのときも、そうだった今回のバブルは違う
っていってた
ITバブルのときも、リーマンショック前も
-
>>780
むしろ、頼ってないはずなのに何で衰えたんだろうね(半分棒
-
>>787
人は歴史から何を学ぶんだ!w
-
人類は歴史に何一つ学んじゃいなかった。これからも学ばないってコトを学ぶw
-
そういやゼノクロの世界の端っこってどうなっているんだろうか?
見えない壁があるのか、ループしているのか、
はたまた「この先は何もないぜ!!」とか言われて強制Uターンなのか
まぁきっと廃人が速攻で試すんだろうなw
-
>>789
言い訳の仕方と責任の押し付け方
-
いつ何処で何がありましたーってだけ知っててもしょうがないしなー
-
あなたは歴史政治学を習いなさい!
-
>>791
出ると 実はいままでいたのは浮遊大陸で
更に広大な土地が広がる予定。
-
>>786
何もらったんだろ
にんげん?
-
忍のところにもファミ通のゼノクロレビューが書かれていたが、
どうやら本当にムービー部分が不満点になってるみたいだな。
けど、FFやMGSでこんな事言われてたっけ?w
> ・重厚長大なストーリー、硬派な難度、ユーザーアビリティの高さは古き良きRPG
> ・やることが多い分だけ充実感がある
> ・マップをタッチするだけで移動するスキップトラベルが便利
> ・多彩な戦術とカスタマイズを楽しめる
> ・ムービーの挿入が頻繁で間延びしがち、会話のテンポももう少し早い方が良かった
> ・シームレスで移動できるオープンワールドはストレスなし
> ・物語の描写は丁寧だが、ムービーを見ているだけという感も
-
>>791
なんか流行りみたいだからゲーム内の仮想世界ってことにしよう!
-
山吹色の云々
-
>>797
そんなもんだろう開始して何時間かしかしてないんだから
-
まあ不満点がそれだってのなら前作経験者としては不安が解消されるだけだな
-
>>789
人による
歴史から学ぶ人もいるた大抵は失敗を笑うだけ。
学ぶ人がいても子供が同じように学ぶ可能性は低い
これは学校で教えないといけないんだ
今の歴史教育が編年体になってるから
学びようがない
-
ドラクエ7のムービーだったら嫌だ
-
記事書きたくないから無理やりひり出したようにしか見えんな
-
もはやファミ通の点数が当てにならないことは明白なので
気にする必要がなかろう
-
多分ストーリークエスト最短で進めるならムービー大目みたいな印象は受けるだろうな
間に探索とかクエストとか挟むと濃淡は丁度いい位になるはず
てか澤野起用の時点で前作以上にカットシーンに力入れるってのは分かり切ってた事だからなあ
-
>>797
MGSって映像の合間にミニゲームを少しやる映像が主体のゲームだから映像が多いのは当然
動かしたりする事がメインのゲームらしいゲームで映像が多いのは-点!何てね
-
気になるなら自分買って確かめればいいんだ
百聞は一見にしかず
他人に惑わされず自分で判断できるようなればいい
惑わされると陰謀論に引きずり込まれるよ
-
そもそもがこんなレベルだから。ね?
GT:ロード時間の長さは感じるが、腰を据えてのんびりと遊ぶにはいいのかも!
-
>>797
MGSのレビューは不満点書いてなかったけど褒めてるとこも具体性が
無いというこれはこれでどうなのといった覚えがある。
-
>>802
歴史にあったことを点で教えても、
点と点をつないで線にするような授業の仕方をしてないからのう
流れを教えたほうが未来に活かせると思うのだが
-
MGSはまあ
監督だからメインは映画なのか
-
>>805
点数以上に総評もゲームによってダブスタ有りな時点で
-
大作とかってゲームの冒頭は映像で世界観の説明をしたりするから結構長い映像があったりするけど
ファミ通レビューの三時間程度のプレイなら映像ばかりの印象になるのは当然じゃない?
-
>>808
言われてみれば、確かに惑わされてたかもしれない。
買うのは確定してるし、あとは自分で確かめるか。
-
そもそも何時間プレイしたとか評価にあたっての基準や概要って出てるんだっけ?
-
>>808
君の目で確かめろ!って事ですな。
-
>>816
ないね
基準もなく、点がついてるだけ
-
忍の時点ではい解散、だわな
-
ムービーばっかりのゲームをほめたたえてる連中がムービーばっかりと叩くのは失笑もんだよなあ
-
>>791
下手にドーナツ状惑星理論されても困るしダメージゾーンで良いとは思うw
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ ファミ通を信じるか、電撃を信じるか、ですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\彡 ⌒ ミ
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
いっそのこと
潔く。見えない壁ってかこうぜ
-
いっそのこと
潔く見えない壁ってかこうぜ
-
あ、推敲した前のが出た
-
見てるだけのムービーに一石投じようとした結果QTEでどれだけのゴミが生まれたかドップリ語ろうか?
-
そもそも忍ってゲーム流通関係のおじさんだっけ
-
|з-) なんかさ、既存のゲームジャンルに馴れた人達がたかだか数万位のソフトにビクつきすぎてるんだよ。
-
>>827
情報の精度が急激に悪くなって今はただのおじさんという説が有力だったかな
-
面白くもないただ長いだけのイベントシーンが多すぎたからムービー叩きが増えたんだけど
ちゃんと見応えある映像は今でもしっかりご褒美として機能してるんやで
-
FFやメタルギアの方は、もうそういうもんなんだという観念があるってだけじゃないかねぇ
-
>>805
逆に満点じゃない分信用出来るw
-
n_n 彡⌒ミ
( 6_6) 彡⌒ミ ( @?@) 彡⌒ミ♪
( つ ヽ ( ゚ワ^ )( つ 彡⌒ミ ミ =∀=ミ ♪
♪ 彡⌒ミ ( つ ヽ、 ( -з-) ( つ ヽ 見えないバリア〜邪魔しているのは何故〜
( ・_・ ) )) とノ 彡⌒ミ ヽ 〉 とノ )) 涙あふれそう〜♪
(( ( つ ヽ 彡⌒ミ_)( ・ω・ )とノ彡⌒ミ (__)
〉 とノ (*´Д`*)( ( つ ヽ (( ̄ω ̄) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
-
最近のファミ通レビューは満点、あるいは高得点じゃないのが本当に面白いって印象
-
>>817
確かみてみろ!
-
>>833
ハゲ散らかすな!
抜け毛掃除しろ!
-
>>833
ハゲ、抜くべし、慈悲は無い
-
FFはいつの間にか謎のゲームに変節してた。
-
ゼノクロにバーコード頭のアバターはあるのだろうか。
-
アメリカがFF15のキャラ考えたら
スキンヘッドの髭面のマッチョは入ってるよな!
-
キチガイ
黒人
ヒゲマッチョ
はまず入る
-
>>840
相棒に陽気な黒人がいるのは間違いない
-
>>839
そんなことしたらハナヒゲメガネとか腹巻きとかまで要求されるのではないだろうか
-
陽気な黒人だけなら13でも居たなぁ。
-
最近のFFでのび太枠とかスネ夫枠はいるのかねえ
-
>>833
だねねーさんがぼんじょの髪の毛むしってるように見える……
-
見えないバリアには瓦割(ポケモン脳
とりあえず外付けHDD買うお金は無かったので
レゴシティとか一旦削除して24GBほど開けたので
明日にでもゼノクロのDLカード買って来よう
-
|з-) 何が脅威なのかは分からないけど、一部の人には自分の大事にしてるエリアが侵食されそうな予感を感じておるんだろう。
だから妙に排他的だったり、面白いけど自分は認めないみたいな書き方になるんじゃないかな。
-
>>822
電撃と比べるまでもなくファミ通のレビューはネズミ男より信用できないから
-
黒人枠とか異民族枠がないと嫌がられるんだっけ?
性別バランスも要求された気がするがあのホスト4人以外いるよな?
-
>>848
なんでか知らんけどPSOが出た後のセガBBSを思い出してしまうのが私だ
マイナーハードのマイナージャンルなのにお客さんいっぱいだった
-
FEもそのクラスになってきた感じがする
-
何が引っかかってるんかなぁと思ったら
なんかキャラがほぼ固定なのかのうFF15
-
ホスト4人はやっぱ一番駄目なのは全員黒い服ってとこだな。
-
|з-) 人によって脅威のポイントが違うだろうから、一概に判断できないけど、何かが確実に脅威なんだろうね。
-
>>854
ファッションブランドと契約してる以上あの服たぶん脱げないだろうねえ
-
どこぞのブランドと提携してるとうわさ聞いたがほんとかね
そのへんの縛りありなの?
まさか開発費回収のため不自然に商品名が出たりしないよなw
トゥルーマンショーみたいな感じのやつw
-
河川敷に石造を作った人が書類送検されたそうだけどあの像はオリジナルなのか
-
>>857
そういう方向でおバカな方がまだ面白いだろうに
-
>>789
|∩_∩ 歴史を勉強すると、人類はあんまり歴史を勉強してないことが分かるぞ
| ・ω・)
| とノ
-
>>859
|з-) でも広告システム考えたらやりやすいのゼノクロの方だぜ?w
-
>>857
「おお、このブランドの服はメガフレアすら防ぐぞ!」みたいなw
-
ヽ( ^ヮ゜)ノ ノンスポンサーなので服を着られない!
( )
ノω|
-
>>857
FF13が発売される前のFF専門の高い雑誌が発売されてた時に大々的に発表された情報の一つだった
現実にある男性用ブランドと提携して服をデザインして貰ったと
-
eshop投票数
総投票数 2686039 増加票数 6778 先週から1600アップ
トップ5
スマブラ 398→1058 ミュウツー効果か
妖怪2 688→917
とび森 264→277
ポケモンRS 241→277
モンハン4G 163→189
100票以上
マリオ3Dランド 92→134
マリオカート 144→164
マリオ2 102→119
トモコレ 114→140
カービィ 78→111
妖怪2 本家 162→182
妖怪2 元祖 113→155
ポケモンAS 129→140
ポケモンOR 112→137
妖怪2 真打 413→580
ゼノブレイド 189→137
ガルモ3 123
ルンファク4が11111票だった あと気にしてる人いなさそうだけどファミ通アワード始まります
-
今日は特にネタがないぞー。
http://koke.from.tv/up/src/koke24907.jpg
かき慣れない横顔は難しいな。
-
>>861
DLCで色々追加企業ハッチャケてほしい
アホのスクエニはともかくバンナムは交渉の余地あるだろうしゼノサーガの企業とかをひとつ
-
遅くなったが、そうかしがない人はロボットアニメ好きだったのか。
自分は子供の頃、アニメは色々見ていた記憶があるけど何故かロボットアニメは見なかったな。
>>857
そういえば、ウェーブレース64でファンタの看板が出てたけど、
ああいうので広告費を稼ぐのが出てくるかと思ったがあんまりないね。
-
>>860
よく風化したりご都合で解釈しちゃうからね
-
LBXアキレス風のドールとか欲しいのでL5よここはどうかひとつ
-
>>867
それこそ火鱗やゴールド、シルバーが出てきてもいいよね。
-
昔カワサキだった気がする アレ
-
企業追加でバードスタジオを入れてください(棒なし
-
うちの会社こっそり入れてもらえ。
-
>>860
いや、むしろ歴史を教訓にして間違えることを学ぶさ。
前の世代の失敗を防ぐために、逆の方向に失敗する。
-
ていうかアームズカンパニーのCM効果の解説でブレイド隊員の戦闘風景が住人達の娯楽になってるって吹くw
-
チャロンな世界も取り込んできたかw
-
MARZ「限定戦争と聞いて
-
>>872
ジェットスキーの名前を使おうと思ったらカワサキの商標だったんで、
タイトルにカワサキジェットスキーという言葉が入ったという経緯があるんだぜ。
今のハード性能で全力で作ったウェーブレースを見てみたいんだぜ。
-
>>873
ワールドエネミーが追加されました
フリーザ Lv???
-
ttp://www.ff-reunion.net/ffv13/2013/03/16/ffv13_roen_official_called_ff15
他サイトだけど
-
>>867
ゼネラルリソース社「ガタッ
ニューコム社「ガタッ
-
ああセガとこらぼってテムジンとかライデンだそうぜw
-
既にワンダーメガ背負ってるぞこのキャラみたいなネタが散見(ry
-
よしみる先生とコラボしてグローリー出してくれよマジで
-
>>881
黒だけじゃないじゃん!・・・いやまあ黒が多いけどさw
-
>>885
あーあれにもロボット出てくるんだっけかw
確かにそっちを最優先した方が良いなw
-
途中で送っちゃった
ttp://www.ff-reunion.net/ffv13/2013/03/16/ffv13_roen_official_called_ff15
他サイトだけどヴェルサス XIIIの現実のコラボした企業とその現状が少し載ってる
2008年の段階でコラボ先の企業はヴェルサスに衣装提供したとHPに記載してたようだね
結局発売されなかったので誤記入として削除されたみたいだ
-
デザイナーつながりでエウレカセブンとコラボ(無茶言うな
-
>>887
デザイン的に、混ざっても違和感なさそうだしね。変形はしないが。
何より、まあいろいろと大人の都合はあろうが、
メタルスレイダーを諦めないよしみる先生なら乗ってきそうではある。
-
FEシリーズ25%OFFかぁ・・・それより外伝リメイクを・・・
-
ファッションセンターしまむらが提供したんでないのん
-
ファンタジーライフリンクDL版を半額で購入ー
GWセールで他のめぼしいのはあるかな
-
>>839
_/乙(、ン、)_ブレイドにはハゲは蘇生させずにゾハルごと地中に埋める決まりがある
-
>>891
封印リメイクがくるかと思ったらifでしたな最近の出来事
-
>>890
フォーミュラっぽいロボットが多いかも(今見てる)
-
ヴェルサスって2006年に発表されたんだな……しかもPS3が発売する前に。
間違いなくPS3の目玉のひとつだったはずだが、いまだに出ないとはw
-
>>895
最新作も嬉しいけどね
-
外伝はもしリメイクしても最後の演出だけは絶対に残して欲しいなぁ、
歴代で未だにあれ以上格好良いのは無い。
-
日本版デュークニューケムフォーエバーを目指すつもりか
-
>>899
いいよね
-
>>833
らんま!
-
>>893
KORGのシンセもいいと思うよ
あとWii UだけどFEのVCが来週からセールやる
200円前後の値引きだけどね
-
ってか、メタルスレイダーグローリーのオリジナルサウンドトラックCDなんて出てたのか。
ケムコファン垂涎のケムコCDとか、暴れん坊天狗とか、いろいろ出てるんだなあw
-
>>901
うむ、ただまあ聖なる弓アルムとかは調整されても仕方ないかなとは思うがw
後次点での戦闘演出はFC暗黒竜でレイピア系じゃない武器でのマルスの
必殺、知名度低そうだが。
-
>>900
>ドムークニューケムホモエバー
|n !!
|_6)
|と 中味見たことないけど、スレタイだけは注目してた
今もあるのかしら
-
よしみる先生のツイッターを見ていたら、
ゼノクロにメタルスレイダー出ないかなあというツイートをリツイートした上に、
「連絡をお待ちしております!モノリスソフト様」とツイートしていてワロタ。
これは一発逆転あるで(棒
-
>>894
500年経つとあら不思議
うぬは(ry
-
>>906
残念ながら落ちました
淫夢スレは残ってる
-
ゼノクロのグラとシステムでパンツァードラグーンRPGやりたいにゃー
-
ドムスレなくなってたのか
イズンスレも気を抜いてるとすぐ落ちるし……
-
>>911
>>204ではたしてイズンスレの話題は出るのであろうか・・・
-
>>893
同じく半額で購入。キャラメイクに迷うな、これ。
しかし何故ブレセカの発売日前日にセールしてくれたのか…。
-
>>912
ま、いずれにせよチェックは不要だ、どうせあの面子では俺らの事は触れられはしまい。
ついでに天界も然りだろう、今はゲサロに離脱済みなのに加えて、真剣スレという存在に触れられまい。
-
>>913
シリーズのDL版100万突破記念だったか、そんな事言ってたなあ
スマホに移行するから最後の奉公かもしれんが
-
3DSでも出しますーとか言ってくれたらありがたいんだがな>FL2
拡散性が出来てるんだからFL2もいけるやろ
-
>>914
というか間違いなく取り上げられるのって速報だけな気がする
たぶん売上スレも取り上げないだろうw
-
今の真剣スレは1人が同じ事言ってるだけだしなぁ
-
>>910
パンツァードラグーンは純粋な3Dシューティングであっても欲しいねえ。
つかアレをWiiリモコンのポインタ操作で遊んでみたかった。
-
|-c-) ただコケー
| ,yと]_」 ニンドリ買って確認した。
あれがあそこに載るとは…(とくにコーナー指定しての投稿では無かった)
読んでわかる通り、しがないさんの論を展開したものです。
上野東京オフで田下さんとの話を聞いて、
これは送っておこうと思ったのですよ。
-
今北区中
勘違いなのか違う作品なのかタイポミスなのか判らんが
ゼノブレに出てる芋は
×:ノボン(NOBON)人
○:ノポン(NOPON)人
ですよー
-
>>919
バイオ4も面白かったし、
Wiiとああいったガン系は相性よさそうなのに
不思議と後が続かなかったなあ
-
間違ってリンカーンvsエイリアンのA.B.Eが来ます
-
>>920
もしかしてデス仙人のとこですか?
-
>>920
遊ゴロさんは若いのか
もっと年いってるのかと
-
>>913
|n ストーリー進めればアバターメイクやり直せるよ(性別と声以外)
|_6) カキンして天使の鏡だか買えば自室でやり放題だよ
|と どうせカキンするなら悪魔の方がオススメだが
-
>>921
ドラクエでも時々クプリポとかプリクポとタイポする人がいるなあw
-
株主総会での質問を影で操り
ニンドリの読者コーナーまで汚染するとは・・・
漆黒さんマジダークマター(棒無
-
>>735
特撮なんかも遅いけど権利関係の問題が一番大きいと思うんだけどね。
モノによるけども番組とレコード会社が権利取得していて、歌手側がそのまま
自分のアルバムとかで歌うのは難しくなってるらしい。
Gの閃光は円盤発売無しだったから、データ版を早く販売出来たのかも。
-
外付けSSD到着
これで是のクロをDLできるぞー
-
>>924
|n
|_6)
|ノつ>>726
-
>>931
デス仙人ではないのね
ニンドリの投稿コーナーというとイラストとデス仙人くらいしか記憶にないからわからんw
-
30代なのか おっさんやんけ
俺と同じくら(ry
-
>プクリポを食料とタイポする人がいる
まったく野蛮なやつもいるもんだオガ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「KORG M01D」はノポンの勇者もおすすめですもー。
うちでもこれで「一途な恋」や「Human System」を打ち込めましたも。
興味ある人は半額になったタイミングこそ購入ですも、購入ですも。
-
箱の旦那が俺より年下だったらさすがに泣く
-
> マ・ノン人「ノポン人は非常食」
!
-
>>934
食料では無く非常食ですしね(棒
-
てれあずまーまともなばんごはんよー
http://www.konamistyle.jp/item/73073
-
今北、
ゼノブレとミライとイカちゃん予約完了
FFifは落ち着いてからにしました、この三つでかなり遊べそうだし
-
>>920
アニソン三昧といい採用されるね
ところでファミ通アワードというのをやってるんだね
-
クラブニンテンドー、きっちりポイント使い切ったぜ…
ポイント登録履歴見てみたが、クラブニンテンドーが始まってからもう10年以上経つんだなw
最初に登録したのはマリオカートダブルダッシュだった
そして3本目くらいにガチャフォースがあった…
何もかもが懐かしいぜw
-
ようやくDeNAの連敗が止まりそうで任天堂も一安心。
-
>>943
そろそろ無敵スターを投入しないといけないとこだったな(棒
-
嫁泥さんより年上はほとんどいない希ガス
-
>>939
|з-) 数週間前に自分で貼ったよそれ。
4月3日にここに貼った直後予約したわ。
-
>>940
ファイナルファンタジーif!
-
漫画「ユニティちゃんを創った男たち」の試し読み版が公開。
ニコニコ超会議2015のUnity飲食ブースでコロッケを買うともらえるアレ
http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20150422105/
>同漫画は,「ゲームクリエイター列伝」などでお馴染みの平沢たかゆき氏が手がけたもの
久夛良木さんッ!すげえことになってる…!ので今からオレを殴ってみろ!ホップアップだ!(錯乱
-
クラニンはあとは巾着とニッキー関連でシメかな
次のサービス開始時も派手にやってくれることを期待してる
-
|-c-) >>941
| ,yと]_」 アニソンじゃなくてゲーム音楽のほうだよん
ニンドリ学園に載るのはアニメカービィの最終回に寄せて投書した時以来か。
実はそれが縁でこの本の制作に参加させてもらったりしたけれど。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4091065112/
かややんさんお世話様です
-
>>915
そういえば続編スマホだったか。折角セールで人口増えたのに
続編が3DSで遊べないんじゃ意味ないというか…。もったいないな。
>>926
おっ、そうなのか。じゃあとりあえず適当に作って始めるとする。
課金はまぁゲームが面白ければ考えてみるかな。悪魔のほうがいいのは覚えておく。
-
今帰宅しびびー
今日も疲れた
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
あ、アイドリングの無料お試し配信が更新されてましたもー。
今回はかなり久々に復活した企画である「バカリズムは誰だ!」ですも。
相変わらずここの番組スタッフは頭がおかしいですも(褒め言葉
ttp://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2101/2101120955/
-
|-c-) 次スレ行ってくる
| ,yと]_」
-
>>564
2008年に提供したきり、ってファッション的にどうなんだ
-
>>950
あっ、ゲームだったな次スレを
-
客層にもよるが3DSからスマホへのプレイヤーの移動もありえるんじゃない?
ゲーム機とスマホは排他な関係じゃないし
-
>>957
そこでスマホゲーにおける平均プレイ時間を思い出してみよう
つまり、そういうこった
-
スプラトゥーン、ヨドバシ.comでもDL版の販売始まってたが
あらかじめDLはやらんのかね。
まあ素の容量1.8GBならさせる必要もないのかもしれんがw
ただわかってるだけでもいろいろブキやらギアやらなんやらあって
この容量に収めてるってのはホメルところだけどさ。
-
>>958
何も考えずにスマホスマホなら不味いが
それを打ち破るなり何らかのビジョンがあるならいいんじゃない?
-
スマホへの移動はないな
無課金でも一応遊べるけど課金煽るし、電池の物凄い消費とかの問題もあるよ
イシュタリア遊んでるけど、本体熱くなってがんがん電池消費するからなぁ
後、通信インフラ使いすぎると通信速度が低下する問題もある
-
>>960
インタビューとか読んでてもその辺はっきりせんのと
レベル5の実績的に楽観的になるのは難しいね
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1429702124/
おまたせー
-
>>963
乙なのです!
-
ぶっちゃけクラクラ系のゲームで無課金でも遊べるーは当てにならん(正直なゲームトレイラーでけんさくけんさくぅ!)
-
まあレベルファイブは理詰めというより
日野さんの感覚でやっている気はするねw
-
>>963
乙
-
>>963
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ> 乙ですもー
! /イ  ̄ω ̄ ゙':|
//\ ̄ ̄ ̄ ̄旦\ ,、 ┌→、
// ※\_____\./ん〉'"'△゙´ヾ>
\\ ※ ※ ※ ※. ! /イ -з- ゙':|
\ヽ-___--___ヽ__つ ⊂ノ
-
電池は酷いのもあるが通信量は大したことないよ
通信量酷い作りだとメーカー側もキツいw
>>963
乙
-
>>963
乙メロン
明日はメロンがよく売れるのであろうな
-
【速報】ファミ通アワード2014授賞式が開催
ゲーム・オブ・ザ・イヤーは『妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打』が受賞
http://www.famitsu.com/news/201504/22077217.html
一通り受賞作眺めてみたがだいたい妥当なカンジかの
…ソシャゲ・ブラゲ連中は年の感覚が薄いのが若干引っかかるケドも
-
>>971
小桜エツコって懐かしいが何故今?と思ったら・・・アニメもゲームも実は
触れてなかったので知らなかったぜ。
-
パズドラも殿堂入りか
任天堂みたいなものになってきた
メタルギアは賞もらっていいのかw
-
>>971
しかし、やるなんてさっきまで知らなかったよ
-
>>969
基本的に画面指タップという仕様もねぇ
色々落として遊んでるけど、なんかガラケー時代のゲームの延長線でしかないんだよね
グラフィック周りは確かに進歩してはいるけど、それ以外があまり変わってないような気がする
確かに傾きとか取り入れてるのもあるけど、画面押す指が邪魔w
-
モーコンがポチポチゲーになるとは思わなかったよ
-
>>968
てれあずまがコスプレ?
-
モータルコンバットは正直、実写じゃなくなった時点であまり意味を感じなくなったな。
実写のインチキくささが無くなったら普通の怪しい格闘ゲームじゃんか!と思った。
-
実写がインチキってまあこうデフォルメの偉大さを思い知る話だなw
-
>>978
普通の怪しいってなんなんだw
まぁ実写のが色々シュールで味はあるけどさw
-
なんちゅーかあれだよ、コスプレした人たちが一生懸命戦っている面白さがあったんだよ。
あの、微妙な「なりきれてなさ」が最高だったのに……
しかし、ゲームに実写って不自然な感じになるのはなぜだろうな?
-
ストリートファイターオンザフィルムの事かーっ!コンシューマ版は
基礎がスパⅡXだけどアケ版はマジで意味不明であった。
-
>>701
(-_- )許されない。
-
そういえば、国産でもあったな
地蔵が暴れる奴w
-
>>981
そもそも最初に見て親しんだのが描画性能ゆえに
工夫を凝らしたドット画だったりしたから、だろう。
あとやっぱデフォルメされてない動きって地味ってか
わかりにくいモンなんだろうさ。
-
>>982
あれのコンシューマ版は普通に出来はよかったな
スト2の正統続編でもいいくらいの内容なのに100円くらいですごいお得だったw
-
リアルオンフィルムのアーケード版は色々技があったなぁ
あれはカオスすぎたw
-
モーコンと聞いてMCD版のOPムービーを思い出す
けどMD版のFM音源バリバリな曲もイカス
-
>>982
,―――、 コンシューマ版は、声優さんの無駄に気合の入ったキャプテンサワダボイスが印象的でした
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\彡 ⌒ ミ
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
ザ・カンフーマスター ジャッキーチェンをプレイするために
10kmの道のりを必死で通ったあの頃の思ひ出。
なんであんなクソゲーをプレイするために一生懸命だったのかは謎だ…
-
>>987
キャプテンサワダノコトデスネ(棒
-
>>987
サガットの独眼竜ビームは噴出す他無い
-
>>981
解像度とfpsが低いからじゃない?
中間の動きがないからね。
-
>>981
あーそういうことかw
-
実写格ゲー?
ブリーフカラテオススメだよ^^
-
1000ならニコニコ超会議のゲハ企画にいわっちが直接!して
ラストストーリーのプレゼンテーション以上の大事件勃発
-
1000ならゼノクロに吉田戦車デザインの嫌なドールが登場
-
1000ならみんなコンパニオンで迷い猫探し
-
ノポンの勇者もFANKSか
-
.
П
/ ヽ
. / ヽ
/( ゚Д ゚ ) サアオモウゾンブンシボレーッ!
|(ノ マ .|つ
| ヨ .|
゙、__ノ
∪∪
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■