■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2302
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、えー なんだろ まあなんでもいいや・・・避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「オバマ大統領来日」
「俺も上京」
「何かが起こる・・・・」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2301
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1397960026/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5308
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397293355/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.71
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、二周目までの累計はWiiUを下回る37万台。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○大統領来日のため
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ビーム兵器は使用禁止
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
乙乙。
逆に厳戒態勢の首都から脱出してきましたが、
交番勤務とも通常の機動隊とも違う、
所属不明で視線や振る舞いもいつもと違う警察官が
駅に山ほどいるのが不気味でしたね。
通常の厳戒警備ならこちらも慣れているんですが、
なんか不気味。
-
職質されたことないな
-
Yes! We 姦!ってやかましいわ!
-
オバマさんと思ったらデンジャラスのノッチなんだろ
-
|з-) 職質してる警察官の前でワザとウロウロしたのに職質されなかった。
されたら逆質問しようと思ったのに。
-
ロシアルックならメーテル帽だな
-
土日でなくてもOKです(棒
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/news/event_69698.html
-
>>8
きっとテレ東の人と気づいてされなかったんだよ
-
警察「うわ、あいつ男なのにブラジャー一丁で歩いてやがる・・・近づかんとこ・・・」
-
>>11
|з-) おうどういう意味やんけそれ
-
>>10
モンハンにもユニクロ装備か
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「恋のメキシカンロック」の出番と聞いて(ry
-
職務質問なんかべつにたいしたこっちゃない・・・
某所でライフルだったかつきつけられて半裸にさせられたりするに比べたら楽勝ですよ。
麻薬取引か何かの中国人と間違われた。
-
>>8
腰からジャラジャラしたのをぶら下げてると
十得ナイフ系と誤認したお巡りさんが食いつきます
これをルアーという(違
-
>>16
タダイマン?
-
あ、インドで爆弾犯人扱いされてやっぱり銃をつきつけられたよ!!
すわりしょんべんしそうだったよ・・
-
箱の旦那相変わらず人生をエンジョイしてるなぁ
羨ましくないけど
-
>>16
されたいと思わないしね
>>13
関わると逆質とかされて面倒かなとw
-
テレ東貼り記事レスー
なぜ、私たちはソニーを書くのか
http://diamond.jp/go/pb/dw140426_sony/?utm_source=k&utm_medium=a&utm_campaign=dwp1
>「なぜ、いつもソニーに対して厳しい見方をするのか。ソニーがそんなに嫌いか?」
>信じてもらえないかもしれないが、決してそうではない。むしろ取材班はソニーファンだ。
PS1初期中期はむしろ好きだったマンだとなんとなくわかるなこの感覚…
あとこのストリンガー通知表なかなか面白い
ttp://diamond.jp/go/pb/dw140426_sony/share/img/index_c_img_05_b.jpg
-
箱はやはりかなりの逸般人だねえw
めったに経験せんわ、そんなことw
-
>>16
あなたやっぱりこえーよ
>>8
それ(字面的意味で)公務の執行妨害してるだろうw
調べてみたら、刑法の公務執行妨害って、「公務執行中暴行」に限定なんだね。
-
>>20
そんな目に遇いたくないよね
-
エゲレスじゃ棍棒持った警官に追いかけられたり・・・・
いやあ楽しい海外・・・・。
まあアレは俺のせいだな・・・・
-
箱さんはそろそろ労働災害認定もらえると思うの・・・
-
,―――、 職質は前はよくされました
|  ̄ω ̄|_ 「急いでるんです」とか言うとかえってしつこく食らいつかれるんで、必要以上に協力的な態度を
//\ ̄ ̄旦\ 取るようにして早めに終わらせるのが最善と気付いた以降はあまり職質されなくなりましたね
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
麻薬取引の中国人や爆弾犯に見られるって箱さんってどんな人相なんだろう
-
インドは運が悪かったなー
直前にテロがあって厳戒態勢になったんよ・・・・
んでたまたま空港に入ったら
もう入り口から軍関係者ウロウロ・・・
荷物もすげー厳密にチェックされてさ
X線で入れたら中にはいってたアナログ時計が時限装置に見えたらしく・・・
お前のかばんか・・・ ゆっくり開けてだしてください・・・・っていわれるんだけど
後ろのほうで銃持った人が狙ってるの・・・
開けて時計出したら
電池を抜いてください・・・っていわれて みんなに見えるようにバッテリー抜いて
無罪放免・・・
いまかんがえるとこええなぁ・・・
-
ロシア人が捗るな
http://news.livedoor.com/article/detail/8757406/
アメリカの大学生あたりが鼻から吸って急性アル中になる奴が大量発生しそう
-
>>29
中東行く時のためにヒゲ生やしてるからじゃない?
-
NHKの中東の担当の人で
ヒゲといい肌の色といい完全に向こうに溶け込んでた時は
申し訳ないがちょっと吹いた
-
ガンホー×情熱大陸、共同ゲーム開発計画始動!
http://toyokeizai.net/articles/-/35815?page=2
>「情熱大陸」さんからは、「唐揚げが追いかけてくるゲーム」という案が出ました。
>僕ら的には、はまりましたね、採用はされませんでしたが(笑)。
>「唐揚げが追いかけてきたら怖いじゃないですか」と力説され、
怖いのはむしろお前の頭の中だ!
http://toyokeizai.net/articles/-/35815?page=3
>――勘という言葉が出ましたが、ゲームを作るとき、テレビ番組を作るときにマーケティングはしますか。
>森下:ゲームをつくるときは、マーケティングはしないですよ(笑)。
>福岡:よく言われますが、マーケティングに合わせて番組づくりをすると、大衆迎合のものにしかならないのです。
>そうすると、結果的に視聴者から受けないし、二番煎じになってしまう。
おーい日経あたり聞いてるかー
>森下:僕が最近思うのは、「こうやれば成功する!」という価値観を、
>世の中が押し付ける傾向が強くなっているということです。
おーい日経(ry
-
>>29
髭が結構生えてて
嫁いわく
チンピラみたいな感じ・・・・らしい・・・
ナイスでいい人だと思うんだけど
昔は
目が怖いとか
しゃべってみると意外と優しいとか(喋る前はなんか怖いイメージらしい)
なんか危ない仕事してそうとか
割とむちゃくちゃないわれ方してた・・・・。
-
>>34
社長訊く神谷さんの回で似たようなこと言ってたような。
-
>>31
これサウジにいく奴が大量に手に入れてた
うまくねえぞこれ・・・・
酔うだけのアイテムやで
-
>>35
> なんか危ない仕事してそう
これだけは間違ってないな(ぼ
-
ここでのイメージと変わらないじゃねーかw
-
>>35
ほら、目は口ほどに物を言うって例えもあるし…
俺は…ヒゲ…全然生え揃わない…
-
>>36
えっ唐揚ゲーは二度揚げ企画だった…?(違うそうじゃない
-
Check Your Sears
-
「モンスターハンター4G」の新モンスターが確認できるPVが公開。過去作の人気モンスターや初登場となる亜種の姿も
ttp://www.4gamer.net/games/245/G024582/20140421058/
3DS『モンスターハンター4G』 プロモーション映像2
ttp://www.youtube.com/watch?v=koI16NrnRcc
-
>>37
ロシア人うってつけじゃない!(棒
単純に酔いたい人とか新しいカクテル作るのに向いてるのかね
-
Check Your Sears
This Wii U Deluxe Set Sold For $100
http://nintendonews.com/2014/04/sears-wii-u-deluxe-set/
何故か貼れなかった
下落早いな
-
>>35
>なんか危ない仕事してそうとか
その通りじゃないですか!!
-
【個人的悲報】上位上がりたてのゲリョ亜に勝てない【ジョーさん乱入しないでくだちっ!><】
-
>>37
液体じゃないから酒じゃねえ?
酒だけど飲んじゃいねえ食べただけだ?
イスラムの人もたいへんだな。
-
>>43
ハンマー吹き飛ばしからのジャンプ攻撃熱いな
-
>>43
味方に吹き飛ばされてから乗りに移行してるんですがw
-
>>43
ハンマーの打ち上げでジャンプ支援できるのかww
復活モンスにチョイチョイ新要素があるんだな
-
>>45
別に同梱しすぎセットがあると考えても異様に安いな
このままだと世代交代を早めに打つしかなくなるかもしれんね
-
>>49
竜撃砲を下に向けて撃ってジャンプは出來るようになるんだろうな
(NGワード:自爆)
-
>出來る
なんだこれ
-
>>53
出来たとしてもすっげぇ勿体ないw
-
>>43
ザザミ復活か!
ハンマーホームランがジャンプ攻撃になるのはおもろそうね
-
なんで毎回早めに世代交代を言い出すのかが
よくわからんのだが
やっても上手くいく可能性なんてないし
失敗してハードの世代交代早くしたことなんてどこもないだろうに
-
DC「ククク…世代交代を早めてPS2が出撃する前に仕留めてやる…!
なお
-
>>57
何時もの人でしょ
相手するだけ無駄
-
>>57
いつものツーマンセルでしょ
-
>>57
願望をそのまま垂れ流してるだけっしょw
-
>>57
アレな子はみんなてれあずまに食べてもらおう(棒なし
-
ここまでしつこいとゲームパッドは存在してるだけで相当都合悪いですって聞こえる…
-
単発だからね
自分の意見がない子だから仕方ない
-
てれ東は残飯処理係か?
-
職質されたいならオタクファッションか不細工が一番と新宿駅使ってる友人が言ってた
なお友人は後s
-
>>45
真偽不明で、小売りのミスかどうかも不明で、
事実だとしても特定の店舗のみで在庫があるかどうかも不明と書いてあるんですがそれは
-
ドリキャスは微妙に早かったと思いますが、よほどの理由がなければ64のように
王座を取り返せなくても自社ソフトでヒットを出して利益を出していくのだと思います。
>>16
それを思えば秋葉原で連続窃盗犯と間違われて(見た目がアジア系っぽいからか?)
万世橋署(?)に連行されたことがたいしたことないように思えてきました。
-
アルコールを乾燥させたトコロで粉になるどころか揮発するダケなのでは…?
ナトリウムとかカリウムとか無理矢理付けて塩の形態にしたのカナ…?
とか思ってググったら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%89%E6%9C%AB%E9%85%92
>粉末酒(ふんまつしゅ)とは、酒類のエタノール成分をデキストリンその他の水溶性物質に内包することで保持し、
うわめんどくせえ
-
>>45
それのオチは値札の貼り間違いなんだけどね。Wiiに貼るやつをWii Uに貼ってしまったという。
-
>>67
日本語すら不自由な相手に英語を読むことを期待するなんてひどいな!w
-
|з-) ん。あ、ごめんMH4GのPV2見てた。
-
>>71
日本語に不自由なら、逆にヘンテコ機械翻訳をすんなり理解できるかもしれないじゃない!
-
>>65
そうです
あと汚物処理
>>70
バロック(PS)を発売から半月の時点で1400円で買ってしまった俺
後で値札のミス(正しくは4000円)とわかり申し訳無い気分に
-
日本語が不自由って
ノムリッシュの話題ですか
-
○○が嫌い、○○が憎いという怨念のみで
その他の思考を一切放棄できるその感覚が実に凄い
-
ノムタンは不自由じゃなくて独特なんだって
ルーオオシヴァ みたいなもん
-
>>35
箱さんの話聞いてて思い出したけど、そういえば海外で警官に銃突きつけられたことなら俺もあったな
-
芸スポ+見てたらセリーナ・ウィリアムスがビキニ姿で登場!ってスレが異様に伸びてて驚いた
中身見たらテニス知らない人間が騙されたっていう書き込みが多くてワラタ
-
今北、
初鰹美味しかったです
-
>>79
画像検索してみたら、うむ、筋力で勝てる気がしない。
-
>>75
ノムリッシュは芸風
不自由なのは求めないさん
-
結局ディアブロスなのか(大剣)
4の新モンスはほぼ亜種が出るのか、ガレオスさん復活もいいぞ、後はなるにゃんだ
新人も中々イケメンっぽいが夜中に女性の寝込み襲うとかHENTAIじゃないですかね
-
>>79
画像も貼らずに(ry
Game, set, match!
Serena Williams shows no one can compete with her out of this world curves in a tiny bikini
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2606517/Serena-Williams-shows-no-one-compete-world-curves-tiny-bikini.html
…コケスレの褐色肌属性出てこいよ!
-
>>84
どっちかっつーとケモナー向けだろ(震え声
-
ザザミ復活ときいて。ドスは嫌いだけどザザミとガザミは好きなモンスター
-
>>78
あるある
まあ警官とかならまだましよ
強盗とかだとまじやばいからな。
-
くま殺しの人だろ?
-
>>84
アバーッ!
-
>>84
すげえなー
これなら男顔負けのパワーショット打てるのも納得だ
しかもこれだけの筋肉を持ちながら胸の脂肪も(シリコンかも知れんが)残してるのか、ますます興味深い
-
>>84
息苦しくなるような太ももの圧力がサイコーだなおうい
-
>>84
強そう(小並感
-
くまねこスレイヤー?
-
>>84
セクシーなメスゴリラ?
-
くまねこ=サンは平安時代より世界を支配してきた半神的存在?
-
>>84
腹筋が割れててムキムキなのを想像してたけど意外とむちむちしてて良い…
-
>>84
良い足(運動的な意味で)してんなぁ、さすがだわ
-
>>84
騙されたなんて言う位だからどんなとんでもない姿なのかと思ったけど
…うん、これは中々よろしいのでは
-
oh...
https://twitter.com/midjam_/status/458208719126269952/photo/1
-
>>84
褐色肌は肌の色以上に日焼け後が重要だろう!
しかしケツでけーし腕の筋肉すげーな
-
>>95
アレキ・サンくまね・マルコなんて言葉が頭に浮かんだ
-
>>99
いったいなんのエロ本の帯にかいてるんだろうかw
-
ガビョ布先生なら同好の士だろうし仕方ないね!
-
>>99
エロ本?
-
>>99
なにの帯なんだろう
確認の必要を感じた
-
ttp://gabyo.sakura.ne.jp/nuno/index.html
ttp://gabyo.sakura.ne.jp/nuno/sainmoratta.jpg
かくげいぶ!2巻の時点で既にこんなコトになってたのか
-
>>103
前にも帯に出てきてたっけか
-
>>102
解析の結果、ガビョ布「布のむこうがわ」と断定。
但し出版時期が2年半弱ほど前であって新刊ではないのに、何故唐突に出てきたのかは謎。
-
>>99
ガビョ布の人のならなんか納得
確か逆にikaさんの単行本にもコメントしてた覚えが
-
>>99
某ブログの記事ですまないけど
> 2011年11月22日
>ガビョ布/布のむこうがわ「LO掲載漫画を総まとめ」「ぷにロリで逝く。マジ臨死!」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51305829.html
ttp://services.img3.akibablog.net/11/nov/22/nunonomukougaha/102.jpg
何故今更?
-
安心と信頼というかそれ以外に選択肢がないLOか
-
あー、ずいぶん前のだったのか
ツイッターで流れてきたから最近のだと思ったんだ
-
突然友人(酔)から電話かかってきてさらに隣にいた別の友人に変わったのだが
そいつの名前が出てこないという最悪なぱーたんをやってしまった…
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 前もこのスレで見た覚えがあります
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
ロリとかまったく理解できない
なんかお前ら見てるとなんか損してるんじゃないかと不安になる
俺もロリとか理解できたら今より楽しい人生だったのだろうか?
ぺったんこーぺったんこー
-
>>110
あー、たしかにみた気がするな
コケスレでも
-
今北さん
・・・やはりディアが来てしまったね・・・(絶望
-
>>115
まあ、そんなの大きいわんこ小さいわんこどっちが好きか程度のものじゃない?
おれは小さいわんこが好き
-
※理解できる方が問題です
-
3次元に手を出さなければ問題なんて何も無いよ
-
>>115
良かった。良かった。二代目が理解できたら危なかったな!
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ Yes ロリコン No タッチ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>122
そんなにわざとやってうなさんにつっこまれたいのかw
-
>>122
正しくは
Yes ロリータ No タッチ
って二児の母に突っ込まれるで
-
>>124
語源を考えるとロリータの持つコンプレックスだったはずだからなあ。
-
アグネスを培養して街のいたるところに立てかけたい・・・・
-
>>126
若い頃のアグネスなら大歓迎です。
特にデビュー当時のを露出上げて貰うと…
-
>>126
コケスレでもよく突っ込まれてるバキの武蔵クローンをクローンしただけで
すぐにあんなのになる訳ねーだろ的に培養後にアグネスという人格を
育てるのが面倒そうだw
-
>>126
培養した結果100人に一人重度のショタコンアグネスが生まれるんですね・・・
-
YES リッキィ No ラクーナ
-
よし、みんなでスタンリー・キューブリックのロリータを観よう
-
自作小説の可憐でかわいい魔法使いのヒロインの戦闘方法が陰惨といわれた
戦闘エリアを魔法で水浸しにして、波を起こして敵の部隊を転倒、水に粘性を加える魔法で溺れさせつつ動きを鈍らせ、じわじわ水を魔法で熱して最後は沸騰させてただけなんだが
-
>>126
あれタダの妄想癖の激しい人だから迷惑になるだけ
-
>>132
陰惨ではないな、単に無駄が多すぎるだけだ。
-
>>132
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 最初と最後の行程だけで事足りると思うのですがそれは
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
水に粘性加えて頭覆ったら
3、4分でみんな死ぬだろ
-
>>126
金の匂いにしか反応しねえぞそれ
人権だのなんだのには全く機能しない
-
>>134
無駄多いかね
>>135
粘性を帯びたものは除去しがたいので、脱出されても確実に戦闘不能及び死亡に持ってけるという考えなんだ
-
( ・_・)PS.すりーさんが百合コーナーにあった件につい
-
>>132
ちょっとエルサさんを見習って(ry
-
>>136
あ、水に粘性加えて渦を起こして撹拌しちゃえばいいのか
-
クローンと言えば今月号のチャンピオンREDで(ry
幾ら人間的に面白味が無いキャラと言われた事が有るからといっても
中々に非道い扱いを受けておる
-
>戦闘エリアを魔法で水浸しにして、波を起こして敵の部隊を転倒、水に酸性を加える魔法で服を溶かしつつ動きを鈍らせ、じわじわ下着まで溶かし最後は水を固めてゆっくり鑑賞してただけなんだが
,―――、
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>138
自分で答えだしてるじゃん、
粘性を帯びたモノで確実に戦闘不能および死亡にもってけるって考えてるならそれ以降不要じゃん。
陰惨と言われて思い出したのが、ラッキーマンの溺死&くすぐり死なマシーン
-
残業を退治して今帰宅
>>55
通常タイプなら竜撃砲は飾りでFBが真骨頂なので何も問題はない
-
>>145
ため砲撃サイコー
-
>>143
ガチムチのおっさんだらけの阿鼻叫喚な絵しか思い浮かばない
-
>>143
冷水ブチまけて凍らせるだけでいいのでは?
衣服を取るのが重要と言われればそれまでだけどw
-
>>146
MH4の砲撃タイプの変な仕様は4Gでちゃんと修正されるんだろうか
拡散が威力最高で範囲も最大で射程も最長とか明らかに設定ミスってんよ…
-
>>144
ギャグ漫画だからいいがあれをもしデスノよろしく小畑絵でやったらかなり凄惨な
事になりそうだなw子供の時でも想像するだけで恐ろしかった。
-
Yes ロリコンのタッチ
と聞いて
-
やる夫ssで生活便利魔法を殺戮魔法に使ってるのがあったな・・・タイトルが思い出せん
-
>>143
phをコントロールする魔法というのも面白いかもな
-
ラッキーマンで納豆かなんかにまみれてミイラ化してたのは結構怖かった
-
eShopにMH4GのPV2が立体視になった奴が有るじゃないか!
何故先に言わない!
もしかして:気付かなかった
-
昔の超能力漫画で1m角の水を操れる能力者が
それで相手の上半身を覆って溺死させると言うのが有ったなぁ
-
,―――、 水分を自在に操る能力を持つ人は、人に対してはほぼ無敵ですね
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>157
血液なりリンパ液なり止めちゃえばあっという間だね。
-
( -_-)GURPSというTRPGにはその名もズバリ「脱水」という攻撃魔法がある。
つおい。
-
禁書のLv5で水系は居ないんだっけ、今のところ。
常盤台の女の子が誰だったかLv3辺りで水系だった記憶があるが
-
>>157
しょうがないので体内の水はそう簡単にコントロールできないという設定にしてある
-
androidのアプリは
アイコンがダッセーのしかないのはなんでなんだ・・・
-
やっぱりベクトル変換がNo.1!
-
>>160
水系のLv3は扇子女の取り巻きだな、たしか
-
氷雪系最強?
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
アグネスはアグネスでも、アグネス・ラムの方でお願いしますも(ぼー
-
>>161
制限をつけるなら純水しか操れないってほうがわかりやすいかもしれないね。
-
>>165
なお
-
そういえば禁書ずっと読んでない
今更読み直すのが大変だから電子書籍版でてたらそっちで集めたいわ
-
>>167
海とか貯水場とかあると無敵すぎるから濾過しながら水をあつめる手順加えると緊張感だせるか
-
>>170
敵なら無敵なほうが倒したときにカタルシスがあるけど、
味方側で無敵すぎるとダレるしね。
-
>>161
生命力に阻まれる(又はレジスト)でもいいかもね
-
貴様の操る水に塩を加えてやった。
これで動かせまい!
( -_-)みたいな展開が見えた。
-
>>173
水に囚われてる間に失禁して(ry
-
漫画の封神演技では仙桃使って酒化させて全部呑んでたな・・・
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 純水をビンに入れて持ち歩き、戦闘の時は自在に操れる武器に出来る
//\ ̄ ̄旦\ 但し一定時間経つと不純物が含まれるため、使えなくなる
// ※\___\ こんな感じで
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
「ワシは炎をあやつるぞー、バリバリー!」なキャラを作ったら、
火薬光学兵器は全自動吸収、
あらゆる物質を燃やしてエネルギーに転換可能、
ついでに因果律やら平行宇宙の壁やらブラックホールやらも焼き切れる
というキャラになった。やはり火属性は強い(確信
>>173
空気中の成分が溶け込むから、純水の条件厳しくすると全く訳に立たないね。
-
自分の出した体液限定で自由に扱えるようにしよう
-
pHコントロールは結構使い勝手いいかも
細菌系の能力者のばらまいた菌を強酸性や強アルカリ性にした雨で無理やり消毒とかできそうだ
-
30年分のレビューなどから選出ってのが凄い。
最近の作品まである。
ttps://www.comitia.co.jp/30th-chronicle.html
一般書店でも売るそうなので、
みんなも買うがいいよ!
-
湯上り、
パソケの事も思い出してあげてください
-
>>174
対抗策でお茶を大量に飲んでおいたとかされるときついな
対処も難しいし
-
時間とともに使える水が増えるカードゲームの土地的な
-
|∩_∩ 魚市場でバイトしてた高校時代、朝方の4時くらいに街中を歩いてたらおまわりさんに「こんな時間に何してんだ」と呼び止められたけど、
| ・ω・) 魚市場の通紋章みせたら「……ご苦労さまです」と敬礼されたことがある。
| とノ
-
>>177
つ「真空に放り込む」
空気さえなければ、炎なぞ無意味
-
>>175
海水が頭を包み込んでるから、全部飲んで成人病になるか溺死するかという恐ろしい攻撃であった…
解決策がアル中一直線な手段なのも凄いが。
-
熱を操る、なら凍らせたり幅広く使えるよ!
と、どこかの四兄弟を思い出した
-
>>184
高校時代東京からチャリンコで下田行った時に
友達が無灯火で警察官に止められたけど東京から来たと言ったら優しくなったの思い出した
-
任天堂、台湾子会社を解散
http://gnn.gamer.com.tw/7/96067.html
健康事業へチェンジの準備が加速してるな
-
やっぱ念動だろ
心臓にダイレクトアタック
いや、面倒だ脳味噌に直接っ
-
>>187
ギャンブル熱を熱くしたり熱愛カップルを冷めさせして人を破滅させる恐怖の能力!
-
てれあずまが少し可哀想に思えてきた(大嘘
こんな汚物を食わされる羽目になるとは
-
熱膨張って知ってるか?
-
>>185
ファンタジーやメルヘンの世界だから真空中でも燃えるよ!やったねたえちゃん!
いや書いてるのはSF?だけど。どっちにしろ
恒星の力を手に入れたワシは無敵だ!→銀河衝突時の熱を(ry
なノリだから真空で有る事が障害になってないな。
-
>>192
さっき散々馬鹿にされたのに、すぐに戻ってこられるぐらい厚顔無恥なところが素敵だよね
-
土属性はどうすりゃいいんだろうと毎回悩む
-
>>196
何をどうしたいのか判らんと何も言えんが
戦闘か?
サンドブラスト、細かい硬質の砂を高速でぶつける
全身やすりを掛けられて相手は死ぬ
これだ
-
ディーふらぐでも見て研究したまえ
-
>>194
SFならワープ弾頭でハイパー空間にポイ捨てされるんだが
-
相手が空飛べないならまあ地割れは普通にやばい。
-
埋めよう
-
ここはインペリアルクロスで(ぼ
-
まぁぶっちゃけた話
さっきの水と同じで土を自在にあやつれるなら
頭を土で覆えば3、4分で死ぬだろ
-
>>196
つきでろボボーン…?
-
>>196
物理じゃない土属性っぽいダメージ源だと毒しか思い付かない
-
ミクさんプラモ、細かいところ塗装しないとダメじゃん!!
-
風を操っても火を操っても氷を操っても頭を覆えば皆死ぬね
魔除けのメット売ろう
-
>>196
んー、敵の故郷の土壌を変化させて、育つ作物を小麦から米に変えてしまうとか?
>>199
やったら空間の壁を焼き切って出てきたでござる
-
土属性も封神演義の漫画では滅茶苦茶強かった
-
>>206
妙にバランスが悪そうなあのプラモか・・・
-
>>189
これ台湾の景気悪いから香港に機能統合しようって話でしょ?
どこで健康事業へチェンジの準備が加速してると読みとったの?
-
>>211
ヒント:脳内変換
-
>>211
読んですらいない可能性が99%
-
あ、物理的な感じのではないのね…
だとしたら大地のエナジー(オーラ)を…
あまり土属性っぽくないや…
-
有り体に言って、人殺すのに特殊な能力なんて必要ないよね。
刃物の一本ですむ。
魔法って、要するに抵抗されず一方的に殺したいだけの能力か?
-
>>210
これなら抜群の安定感
ttp://31.media.tumblr.com/tumblr_m4jbii4wr31qz7onvo1_500.jpg
-
>>206
小さい艦載機×21機×2を塗らなければいけない
ガペイロン級多段空母に比べたら容易い
-
>>216
アンタは呼んでないヨーw
-
>>216
豆知識:ソフビダヨーさんは普通に立つことは出来ないが、頭を下にするとすごく安定する
-
>>215
ただ単に殺すだけなら刃物要らないよ(ぼ
-
>>219
逆立ちか
-
>>216
いつみても奇跡の造形バランスwww
-
>>215
線の細い美少女美少年が大軍をねじ伏せるカタルシス?
オーガのごとき体躯の美少年美少女が敵をねじふせても萌えないし
-
>>208
ニンジャのワザマエでクリティカルヒット、
首をはねられた
-
>スライムの首をはねた
!!!
-
ていうか、あのプラモ本当に発売されてるのかw
冗談だと思ったのに
-
> クリーピングコインの首を(ry
( ・_・)!!
-
ついでにテレポーターで
「いしのなかにいる」
-
>>224
やはりNINJAは最強でござった…全裸になる事で更に防御力は増した。
>>223
>オーガのごとき体躯の美少年美少女が敵をねじふせても萌えないし
美少年美少女がオーガに蹂躙されボロボロにされた姿は萌えるのに…
-
ワードナはかみついた!
-
コケスレ民は美少女ならオーガ体型でもOKだと思ってたのに!
-
身長190センチぐらいのヒロイン
アリだと思います
-
|∩_∩ 不確定名:みすぼらしいおとこ が出現したら、ニュービーはすぐに逃げるんだ!!
| ・ω・)
| とノ
-
>>233
http://beerjunkie.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_502/beerjunkie/108philcollins.jpg
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23092.jpg
うちのMM4にはソルジャーのカイトさんとハンターのKAITOさんが居るのだが
車の戦闘だとカイトさんがまるで戦力にならなくてどうしたものかと悩んでるござる
武装が悪いのはわかるんだが…ううむ
-
>>227
クリーピングコインのダメージ0のブレスは吉田戦車さんの4コマによると
相手の肩に飛び乗って耳元に息を吹きかけるものらしい
-
ゆうこうてきなグレたデーモン小暮があらわれた!
-
LLサイズヒロインというとかぼちゃワインを思い出す
-
グレてないデーモン小暮ってなんだ
-
>>226
首周りがドノーマルだと違和感ががが・・・
ttp://oct.2chan.net/nov/y/src/1397926229221.jpg
ここら辺削って何となくマシになる感じ
ttp://svf.2chan.net/nov/y/src/1398006693683.jpg
ttp://oct.2chan.net/nov/y/src/1397998105339.jpg
-
プログラミング可能な魔法言語を駆使して戦え!!
ただし永久ループを発生させると術者は死ぬ。
-
>>240
なんかこう…
襟パーツを集めて首長族ごっこをしたくなるね。
-
死屍累々だな
-
魔法の呪文がプログラムな世界だと魔法専門のデバッカーという職種も生まれるんだろうか
-
>>240
新たな邪神像爆誕
-
魔法が数式だったり魔法がプログラムだったりする世界は
既に何処かで見たことがあるような気がする
-
ねんどろいどってよくできてんなってのがよくわかる
-
>>241
永久ループ発生させた上で割り込みで処理するのが普通じゃ無いんですか!
-
>>246
藤崎竜の短編が先達かな?
-
>>244
魔法専門の保守が生まれ、保守から得られた提案活動をする
既視感が
-
>>242
有志の手直しで違和感が何だったのかハッキリしたので今はスッキリした気分だw
後は表情の固さだな・・・
-
魔法とプログラムの融合、かとおもったら単なるぱんつはいてないアニメだったのは知ってる
-
システムが確立された魔法は魔法ではなく科学なのではないでしょうか
-
\マホ?/
(゚Д゚)
-
発売したのは多分アリイだと思うけど、ちがったかな?
コレジャナイミク感がぎゅんぎゅんします
-
>>253
http://koke.from.tv/up/src/koke23093.jpg
魔法です(棒
-
>>248
1命令処理するごとにMP減るから基本的に永久ループは無理とす。
割り込みは複数人でやれば可能とするが高等技術とす。
-
この流れで元のスレ見てみようと模型裏見に行ったらウルトラマンのネタバレが貼られていた
ギンガストリウムってタロウと悪魔合体したのか
-
>>249
それより前に見た気がするけど定かじゃないのでそれでいいや
魔法が他の技術で導かれる作品はあと何があるだろう
歌なのはナルニア国物語かね
-
>>255
フジミかな?
ttp://sve.2chan.net/nov/y/src/1397925506205.jpg
-
夜学からただいまコケスレ。
ふごぉー、解剖学分かりにくすぎる……
板書で今の教科書で、出回ってない単語や図を多用して
「私の頃はコレが標準でしたよ」
で済ます先生、勘弁してください……先生の頃はそれがスタンダードだとしても、
俺らは新しい用語や図基準で覚えなくちゃならないんです……
-
サイレンの超能力の発動に簡単なプログラムを噛ませて負荷を軽減するってアイディア好きだったな
-
>>260
これの原型どうするんだろう?
-
顔パーツの重要性
http://www.1999.co.jp/blog/img/20140418_fujimiku28.jpg
http://www.1999.co.jp/blog/140418
-
>あいつらはプログラムを魔法とでも思っているのか
!!!!
-
>>264
働く下膨れが・・・w
-
フジミがなんでこんな冒険したのかなぁ、
そういえばニチモがプラモ辞めちゃったらしいね
30cmシリーズの軍艦が無性に懐かしい
-
>>265
クライアントは魔法を魔法だと勘違いしてるんじゃないだろうな!……あれ?
などと困惑する魔法デバッカー
-
魔法が科学に置き換わる世界はドラえもんでもやってたね
-
プラモミクは首の長さを短くして顔をフルスクラッチする勢いで成型すれば化けるかも・・・
※俺にそんな腕が無い事を付け加えておきます
-
逆だ 科学が魔法に置き換わる世界だ
-
軍艦に女の子の絵をつけただけで凄く売れたり
飛行機に女の子のデカールいれて凄く売れたり
アニメの飛行機をスケールモデルの作法で作って凄く売れたり
他所がアニオタの財布狙い撃ちで成功してるからな
-
やる夫系だと現代人(その分野での含蓄がある人限定)がある日突然、
異世界に放り込まれて、その世界だと「魔法」にしか見えない知識を
科学的に運用して成り上がるってのはときどき見るね。
-
魔法とプログラムを組み合わせた全く新しい格闘技
-
王家の紋章とか
最近ではJINとかだね
-
宇宙英雄物語の話ですか
科学が魔法に置き換わる世界
すべての人にショクをあたえん
-
>>273
やる夫系と言うか理想郷とかなろうとかのSS投稿サイトの転生、召喚SS界隈でのテンプレのような気がする。
いわゆる内政チート?
-
>>246
ずいぶん昔のラノベかなんかにでてきた弦理魔法ってのがそれっぽかったな
-
>>273
「アーサー王宮廷のヤンキー」ですね
-
まあ実際の所
現代日本で手作り石鹸作れても
異世界で作れるかっていうとかなり疑問
苛性ソーダとか売ってりゃ簡単だけどさ
-
ガリバー旅行記もある意味内政チートかもしれない
>>278
聞き覚えがあるようなないような
-
>>270
頭をコトブキヤのロールちゃんで挿げ替えよう
-
>>280
2代目が異世界に放り込まれても同様の悩みに直面するだろうな。
現代の職人としてどんだけ熟達してても、現代の工具がないと生かせなかったりするだろうし。
-
その昔、ラポートから出てた老師の「にゃんた」っていう漫画は、数式が魔法の呪文だった。
難しけりゃ難しいほど強い魔法という設定にちょっと憧れた記憶がある。
しかし、未だかつてこの漫画を知っている人に出会ったことがない。寂しいのう。
-
>>283
そう
そもそも製鉄されてなければ俺は扱えんし
シャーリング、コンタなどがなければ切れん
ハイトやノギスがなければ寸法も出せんし
ドリルがなければ穴あけるのも大問題だ
ハンマー使う加工は多少できるかもしれない
-
>>281
弦理をもってうんたらかんたら、って空中に展開した数式で現象発動させてた気がする
-
現代の知恵をを異世界で生かすと言われても、
そんなに都合良く知識として身についていて再現するための素材やら環境があるのかを考えると実際は無理ゲー
それこそ専門書を書棚ごと持ってけるとかでないと。
-
>>284
「にゃんただよ〜×2、おいしい魔法のにゃんただよ〜♪」
こんなんだったよね?
-
大学を施設ごと持っていくとか
図書館一個とか
異世界チートを成立させるのに
そこまでやったのがあった気がする
-
>>287
夜学で解剖学習い始めてあまりの難しさに、
かかりつけのお医者さんに相談したことあるけど、
「大変だよねー、ボクも現役時代大変だったよ……もうほとんど忘れてるけどね……まあ君も頑張りなさい!」
って感じだったよ。
医者でも現役当時の知識の大半は失われてるもんだよね。
現代の知識まるごと異世界に持っていくのは本来無理があるんだろうなって思った。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
このやる夫スレを貼れという電波が降ってきたので従ってみますも(ぼー
できない子は"悪魔"と呼ばれるようです
ttp://rusalka777.blog.fc2.com/blog-entry-1106.html
-
マヨネーズやから揚げ作ってレシピ売って儲ける作品もあるが
正直、そんなのファンタジー世界でも誰か作ってんじゃね?
もしくは保存第一だろ腐らん漬物でも考えろっていう
-
>>292
瓶詰めを発明しよう(提案
-
>>291
それは数学の悪魔の奴か?
その作品は設定がしっかりしてたな
-
>>288
さすがこけスレ。守備範囲の広さにビビる。
正確に言うと、「おいしいぶどうのにゃんただよー」。
当時、意味がまったくわからなかったが、
にゃんたの職業が武道家だからなのかと、今になってようやく気づいた。
同時収録の「笑顔が怖い」といい、なかなか尖った感性の漫画だったと思う。
-
ファンタジー世界で鮒寿司を作る流れと聞いて
-
>>293
瓶詰めはどうだったかな
たしか…
ビンを熱湯消毒しつつ熱い状態の肉や野菜を入れ
コルクの蓋をしてロウで固定、だったか
うーむ…
難易度たけーなー
-
>>234
肌色すぎる。エロエロ
-
昔「数の悪魔」という本が好きだったな
おつむがダメだったので内容は理解できなかったが
-
>>299
無限かける無限は無限♪
超無限かける無限は超無限♪
-
>>300
虚乳かける虚乳は…
-
>>301
どこへ逝こうと言うのかね
-
ロリ虚乳ー
-
はっ
乳に練乳かけようぜーって嫁に言ってみよう
いや、やめとこう
危ない、何かがわからなくなったようだ
-
ご注文はうさぎですか?に癒やされた
-
>>295
あーそんな歌だったね、訂正ありがとう。 結構表紙を飾ってた投稿者さんだったよ懐かしいな。
-
Macがかっちんかっちんいってお亡くなりになった
エロ音声は外付けHDにはいってるのだが黒歴史が消えてしまったな
-
>>291
ばくだん岩さんのはおもしろいよねえ
あと好きな作者はKUMOさんかな
-
>>305
ココアの方向音痴が時空を超越するレベルなのに付いて(棒
-
現実の世界の知識あったとしてもその異世界にその技術を必要としてるニーズがあるかどうかが問題だな
-
23〜24インチくらいでなるべく遅延が少なめ、
値段は3.5万円以内のモニターとなると何があるだろう
BenQかiiyamaで選んでおけばいいのかな
-
博覧強記であったときてもTPOに応じた出力ができなければ無意味であるし
異世界チートは案外敷居が高い
-
どうしても薬剤を使ってしまう現代内科は文明レベルが下がりすぎるとあまり役にたたんだろうなぁ
-
異世界行って一週間生き残れたらそれだけで大したものだけどね。
文明レベルにもよるが
-
この方法で生きのびろ!シリーズを携行していかないと
-
>>313
ただの高血圧ですら、ごく最近になるまで薬剤の対処がないと
どうにもならんかったからな……
-
異世界に行ったとしても未知のウイルスや細菌にやられて
あっという間に死にそうです
そもそも呼吸が可能な大気や飲むのに適した水や
生存可能な気温や大気圧や重力であったりするのだろうか
-
どうせ異世界に行くなら異種族になりたい
ビホルダーとか
-
>>316
ARBとCa拮抗薬もってこーい
診断は結構いけると思うが治療がな
-
異世界チートはヒラコーが絶賛休筆中なドリフターズを見てても難しいのがよくわかる
アレたぶん収拾がつかなくなって未完になると思う あるいは強引に終わらせるか
-
>>317
異世界に行ける方法があるんだ
異世界に適応できる方法があっても違和感はないだろう
言語とか人工物は壁になりそうだけど
物とかが人間に合わせて設計されてないとか
-
>>318
大人の事情により、鈴木土下座衛門になります。
-
大風呂敷を綺麗に完結させるのって難しいからねえ
巨大学園ものとかもどれだけのものが失敗したか…w
-
>>306
こちらこそありがとう。知ってる人がいて嬉しかった。
ローディストも絶滅危惧種かなと、隔世の感を禁じ得ない。
-
そこで私の思いついた異世界チートは
現代世界でもチート武力のやつを異世界にほりこんで武力で無双させようというものでした
それもついさっきMacと一緒に消えてしまった
-
>>325
全力で復旧DA
覚えているうちに!
-
天地無用なんかはかなり広い世界の話なんだが
その世界の中核たる存在たちを一箇所に集めちゃってるから
広い世界の話をせまい生活の場でやれるという、うまい構成だったんだな
お茶の間スペースオペラという表現はとても見事
-
>>325
現代の武力って物量だから、異世界だと最初強くても大変だろうなあ。
-
ファンタジー世界の反乱軍が現実世界の武力を引きずり込んで
それに対抗するために政府軍も現実世界の武力を引きずり込む
自衛隊VS米軍VSロシア軍VSイスラエル軍inファンタジー
-
>>328
現代基準でチート武力なんだからナラク印のフジキドレベルだ
-
>>329
中期的に観るとロシアが強そうだが、長期まで生き残ると自衛隊も強そう。
-
縦深攻撃だー
-
ただコケ
ここ10年ほどで最高の枚数出た(ただし2円
http://i.imgur.com/vn5UzYy.jpg
…あと営業時間が1時間あれば取り切れたのに
-
eshop投票数
おまけ スティール 6313 頭文字 1446
-
いつも乙です
しかし遅い時間多いよね
-
>>249
あれは好きな短編だなぁ。
PSYCHO+ に収録の DIGITALIAN ですかね。
コンピューターRPGの世界観におけるコンピューターウイルスの描画が面白い。
-
>>336
絵を描いてる人がいたー。
懐かしいなぁ。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=5081976&mode=medium
-
異世界召喚されたケド異世界には酸素が無くて即窒息とか
病原菌を持ち込んじゃって疫災で異世界崩壊とか考えたケド
もちろん全く面白くならなくて
四次元殺法コンビに諭された
-
GEOが格安SIMに参入!もう何屋さんだか…っていうのはもう驚きがない
まあ、ド田舎だと都会の血で血を洗うCB戦争もなりを潜めてるので競争が増えるのはユーザーとしては良いけど
-
おはよう
先生、「ZIP!」がフルで見たいです…<大阪在住
-
↓おはようてれあずま
-
>>328
つか、バックボーンインフラありきだね
補給がなくなってと言うのは良く聞くがそれだけじゃなくて通信網がないのもきつい
-
おのれ、>>342め(八つ当たり
全部てれあずまが悪い
-
なんかすまん
-
>>342
古くは司馬懿が曹睿に公孫討伐の際に日程と補給を説いている
昔からだよ
腹が減っては戦ができぬ。
-
中世文明レベルのトコだと概念の持ち込みダケでも結構役立てそうな気がする。
戦略戦術の概念とか、衛生概念とか、論理的思考の概念とか
-
>>345
ここら辺中国の兵法書の登場順をまとめたものってあるかな?
あとになるほど編成や補給が多くを占めるようになるかも。
孫武の孫子だと、補給は現地調達が基本なんだよね。
戦争の規模が数百から数千だからその方が効率よい時代だ。
-
>>346
概念を理解し納得させるディベート術こそ重要じゃない?
衛生観念や論理思考が当時に無いわけじゃなくて、別のものがすでにあるわけだよ。
それらを否定して、全く別種の世界観を植え付けなきゃならんわけでな。
これはむしろ新興宗教家的な洗脳能力が必要だろう。
-
>>346
実際の中世を考えると、衛生の概念が一番時代を大きく変えるねえ。
-
うーむ。衛生観念を理解してもらうには
パスツールの『白鳥の首フラスコ実験』見せないとダメかな…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%99%BA%E7%94%9F%E8%AA%AC
でもコレを理解する前提には論理的思考が無いとだし…
まず瓶詰め食品作って「腐らない!なんで!?」ってとっからやったほうが早そう
-
ホラーゲーム「零」が実写映画化!「Seventeen」美少女モデル2人を大抜てき!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0062343
|з-) 一応ブランド自体はまだ生きてるってことか?
-
↑おのれ、今頃になって現れたか(棒
-
>>351
じゃじゃ丸くんの謎すぎる動きとかくにお君映画とか
じっしゃー方面は真面目に考えるダケ無駄だと思う
-
衛星弁当と聞いておはようコケスレ
-
おはやう、コケスレ。
品川駅構内で「ソニー消滅!」って一言だけ書かれたデカいポスターが連貼りされててたまげた(笑)
京急青物横町駅の近くでバンダイナムコゲームズの台形ビルが見える。
あそこでスマブラの追い込み真っ最中かと思うとちょっと感慨深い。
-
>>340
ttp://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image3/888/10233888/1216/img3860664104064.jpg
-
>>347
記憶にないなあ。
少なくとも補給は劉邦の時代には重要だった
あれだけ劉邦は負けても勝てたのは関中から補給があったからだし
>>355
品川シーサイド近くだがあのビル構造複雑で移動大変
-
>>356
死のクリックは勘弁して下さい
-
ねむいー
-
おはやぁ
>>352
てれあずまが普段朝ネタ貼るのは7時過ぎくらいだよ
6時50分程だとちょっと早いね
-
>>338
そもそも召喚と言うのは何らかの意図を持ってなされるものだから
呼び出された途端に死んでしまうようなものを連れて来ても仕方が無いと思うんですが
おはよう
-
>>357
散逸した兵法書も多いからね。
司馬遷が学んだ司馬穰苴兵法もほとんど残ってないし。
-
>>361
召還して異世界に来てみたら
隣に大量の見知らぬ生物の死骸が並んでいる可能性
-
>>361
(ソコを突き詰めちゃうと一般人高校生を喚ぶ意義も無いんじゃね?
ってなっちゃうからマズいですよ…!)
-
おはやうこけすれ
>>361
えっと、ほら
「異世界の生物は突然の環境変化に対して何秒間生存可能か」の実験とか…
-
>>351
零ってWiiUで出る予定が有った様な記憶が…
-
FFの召喚魔法はすぐ帰らせないでずっと戦闘に参加して下さいお願いします
あ、FF8のガーディアンフォースは記憶喰うから帰れ!
-
>>367
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/k/h/e/khex/GuardianForceGame02.png
-
>>368
ttp://www.geocities.jp/maniajiru/game/ffant/ffant5.png
-
>>366
|з-) あったっけ?
-
オーラ力の強い人が欲しいだけのダンバインは
ややこしい問題を解決してたんだよな
-
「初音ミク」がキャラ焼きに ただでさえ天使なのにおいしそう!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/21/news150.html
クオリティ高いなー。
こんな金型造れるんだったらぷよま…いややめておこう
-
>>372
勿論頭からガブっと・・・
中身はイチゴジャムで
-
ネギみそで
-
>>372
KAITOもある
姐さんが喜ぶなw
-
業種が業種なダケに自前で製造して販売しかねない…w
-
>>370
まぁちょっと記憶が怪しい
単にWiiUで新作を出して欲しいという話を見てそう思ってしまっただけの可能性も有るので
-
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/25/news129.html
前弾のまどマギの写真もあったが明らかに造形クオリティ上がってるな。
深さ方向の利用が格段に巧くなってる。
-
>>374
ルカがタコとマグロで
メイコが酒粕で
カイトはアイスで
リンレンはロードローラーか・・・
-
兵糧はほら、ヒャッハーな手段が以下略
>>348
古代中国のたとえ話とか、もう早い話が現代技術を奇跡の類として信じさせるしかないか
魔女狩りにあう可能性も高いが
-
本スレ見たら例の彼がまたコテ外しててワロタ
ホントに何したいのかわからんw
こっちの規制解除されることは無さそうだなぁ
-
>>380
タイトルは「異世界に召喚された俺が、チート知識で新興宗教の教祖になりました」辺りだな。
-
>>381
いちいち言わんでいい。
-
イワンが言わん
-
姐さんがKAITO焼きの頭を喰い千切ってる図が脳裏に
-
オロシャのイワン。
-
>>385
残虐な絵は得意だからw
-
>>385
暴走エヴァが喰い漁る絵が浮かんだが
そもそもコイツ一口サイズっぽいからなぁ・・・
-
>>385
いや、逆。
KAITOが姐さんの頭を食いちぎって姐さん恍惚の図。
-
おはコケ
>>378
これ、絶対アレやるやつでるだろwww
-
>>377
もし機会があるなら今日発売の日刊スポーツの芸能欄見てみ。
-
おはようコケスレ
今日も遅番ー
KAITO焼よりルカ焼とかミク焼のが食べるとこ大きいから実際食べるならルカ焼が良さそうだ
-
>>392
食べよう
-
>>393
買えないから食べられない
-
ポケットモンスターXY
こんどのお話
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/trailer/
4/24に放送を予定していた『海底の城!クズモーとドラミドロ!!』は、都合により放送延期になりました。
今後、改めて放送する予定です。日程は決まり次第、HP上等で発表します。
ミュライユ海岸で水中考古学者の夫婦と知り合ったサトシたち。
2人はこの海岸の海流に沈没していると推測する豪華客船〝カッスラー号〟の調査に来ており、
サトシたちは手伝いをすることに。一方、豪華客船の存在を聞きつけたロケット団も財宝ゲットを狙っていて……。
//
放送禁止になったわけじゃないんだな
-
>>395
ブラックジャックの地震で家が倒壊するやつも、1年くらい置いてから放送されたしな
-
|∩_∩ 最初に姐さんのコテメシの餌食になったのは誰だっけ。
| ・ω・)
| とノ
-
フリーゲージトレイン3次車、海外の高速鉄道っぽいしアイアンマンみたいやな
http://response.jp/article/2014/04/21/221703.html
-
>>394
買おう
-
>>398
270まで来たか
なんとか試験で360ぐらいさだしたいなあ
-
Kindleの日本語Win版がなんで出ないのかと色々調べてみたら
IEコンポーネントとHTMLの使用の所為らしいとかぐぬぬ…
-
>>367
ユウナ「えーと…」
-
『零』最新作が発表、コーエーテクモゲームス×任天堂の共同開発
>コーエーテクモゲームスは、同社の和風ホラーアドベンチャーゲーム『零』シリーズの最新作をWii U向けに開発すると発表した。
>コーエーテクモゲームスと任天堂の共同開発となる。また、合わせて『零』の大型マルチメディアミックス展開も発表。
>ゲームのほか、映画や小説など、多メディアで『零』が展開されることになる。
ttp://www.famitsu.com/news/201404/22052036.html
-
>>401
日本語の縦書きが対応してないんだっけ?
-
>>403
実写化はゲームとのメディアミックス展開だったんか
-
>>405
コーエーさんがやりたがってる
-
>>403
お、映画化の動きはゲームと連動してたのか
-
>>406
ゲーム(の販売)は任天堂にブン投げられるから楽か
-
>>404
ルビ振るとガッタガタになるIE11とCSSの記述次第で多少は改善されてるらしいけど
パフォーマンスががががが
IEコンポネ使わずにwebkitとか使えばいいじゃんと思うんだがねぇ
電子書籍の価格だけ見るとkindleがダントツに安い(ラノベが一冊当たり120円くらい安い)んで
さっさと対応してくれたらうれしいのに
-
ゲームパッドを射影機にすれば良いからある意味楽よなw
-
>>408
開発費は任天堂さん持ちのはず
-
>>405
|з-) 金か。
-
>>403
零なら実写化もやりやすそうだから良いんじゃね
典型的な和ホラーモノとして受けそうな気がする
-
>>412
みんな大好きだよ
-
嫌いな人間は居ないな
-
>>403
やっとか
-
映画が秋って事はゲームもその辺りに発売かな?
季節的に考えると夏が有力?
-
>>414
|з-) 自分の懐は痛まないからそりゃやりたいだろう。
-
って、ページ見たら角川だけじゃなくてハリウッドでもやるんかいw
マグロ喰ってるゴジラみたいなコレジャナイ作品にならなきゃいいけどwww
-
>>403
任天堂では珍しい形ですね。
映像化しやすい題材だからいいかもだ。
-
無双の実写化とかなら腹抱えて笑ったとこなんだけどなwww
-
>>418
任天堂が出すのはゲームの開発費だけじゃない?
-
>>420
主導はコーエーさんだと思う
-
映画ゲーム含めた全体の企画進行はどこが音頭取るんだろう
-
>>421
そしてヒロインが剛力で笑いが凍りつくと。
-
>>420
任天堂が関わってるのはあくまでもゲームだけじゃね?
-
>>424
コーエー主導なんですね
-
となるとこの後はまたクレクレネタになりそうだな
-
版権は自分開発費は任天堂さんもち
ありがたい話だ
-
零はいちおう夏に合わせて出してきてた気がするし
来年の夏とかかもしれない
-
そういや零ってゲームの性質上、WiiUに向いてそうだなぁ
ゲームパッド=カメラにすればいいんだし
-
任天堂が今まで延命させてたシリーズという事実にアーアーミエナイキコエナーイは基本ですね
-
>>423
>>426
それは一応認識しております。
-
鯖も喜ぶと思ったが
ホラーゲーよりゾンビゲーの方が好物だったな
-
|з-) ゼルダ無双→コエテク制作
零→任天堂制作で交換条件みたいな感じだな。
-
ヘラクレスの栄光シリーズも延命してクレクレ。
-
>>435
任天堂さん開発するかね
管理はするが現場はテクモさんだろう
-
>>435
両方コエテク製作じゃね?
-
|з-) あれ?眞紅の蝶はどこ制作だっけ?
-
見た目が全てじゃないのはわかってるが
零みたいなゲームならアランウェイクくらいの表現クォリティを期待してしまうなぁw
-
>>439
テクモでなかった?
-
>>439
コエテク
-
|з-) テクモだっんか。
-
>>443
いえす!いーるどっぐ!
-
>>439
コエテク
ただしマの人は任天堂の人っぽい(wikipediaより)
-
日本では角川が映画化した後でハリウッドで映画化ですか
ゲームもそれぞれの時期に合わせてるのかな
-
のんびりしてたらバスの時間に間に合わなかったw
次のバスまでまったりするか
-
>>446
ハリウッドの方はカメラからなぜか謎のはかいこうせんが…
-
零はGHM開発のタイトルもあったっけ。
このタイミングでファミ通Webで発表て事は今週のファミ通に詳細記事が載るのね。
-
さて行くか
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>444つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>451
何故だ!
-
GHMのB級映画臭は好きだけどゲームの出来に繋がらないのがなぁ
サンタデストロイの町がちゃんと機能してるNoMoreHeroes作れや51
-
>>284
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23097.jpg
-
WiiU零はゲームパッドの使い方が楽しみだな
-
終わったーかえるぞー!
-
>>397
最初に食べられたコテの人としては
アイスさんじゃないかな
料理するまでもなくアイスだから
-
>>454
なつかしい!!
老師の単行本はにゃんた以外でてないんだっけか。
続きをちゃんと読みたいのう。
-
最近はコマの外に作者のコメントとかめっきり見なくなったねえ
-
角川の実写化「零」
ttp://www.tsuyama.net/zakki/images/090412vol1p88.jpg
ハリウッドの実写化「零」
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/43/0000148743/40/img0759d7138m4f30.jpeg
おまけ
ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_mdjv8fW2Rr1qb2kioo1_500.jpg
-
ふう、ネイティブの開発費、またあげるのか
馬鹿げてるなあ
-
今更だけど逃走中スマホ版出るみたいね
-
>>397
さがしたなかではこれが最初だった
http://koke.from.tv/up/src/koke23098.jpg
一番最初のご飯はしょくしゅカレーだったけどしょくしゅはコテでもなんでもないからのう
-
なんかPS4のタイトルも先延ばしにしたとこでてきた見たいだな
-
>>464
国内だと台数がネックで年末まで延期って感じかな?
-
>>464
FF15とか!
-
バンナムはある程度普及しないと出しませんっていってたしな
-
>>466
あれはもともともっと先だ
-
>>465
WiiU以下だからな
-
日本のサードでこれといったPS4ソフトを発表しているところもないからなぁ
-
和ゲーが海外でも売れてれば良かったけど
PS2くらいから日本オタ向けに偏った所為か
向こうに通用するのが減ったからなぁ
-
今の普及台数でも利益出せるくらい売れる、と確信できるPS4専用ソフトを出せる国内サードなんてどこにもないだろうしなぁ
-
えーと、deepdown…?
-
海外で売れるソフトならともかく
据置きに金賭けて国内向けに作っても儲からないでしょ
-
>>469
年末まで待ったところでマシになるのかね?
ソフトがなければ、その分だけハードは売れなくなるのに
-
>>473
あれってF2Pじゃなかったっけ?
-
おぉ零のWii U版がでるのか。
しかもメディアミックス展開とは力が入ってるな。
-
移植はあるだろうから、しばらくそれ持ち上げるんでしょう
-
国内向けだとある程度本数が見込める状況になるまで塩漬けかあ。
Vita並みの普及速度じゃ仕方ないね。
-
>>476
じゃ、鬼斬みたいなものか。
-
>>475
奇跡をしんじろ!
-
問題なのはサードさんが日本ではPS4が売れてないと思い始めたことだ
-
>>482
スマホスマホ
-
思い始めた、っつーか現実を直視し始めた、と言った方が…w
-
>>482
実際売れてないように見えるのですが。
-
>>483
うなぎうなぎ
-
>>485
速報に行けばいい
まだ、認めない連中が集まってる
-
……お見合いってナニスレバイインダロ
-
>>487
いわゆるお花畑ですか…。
-
http://www.famitsu.com/news/201404/22052036.html
えらく大規模にやるのね零
-
>>482
PS3の時も同じ事やってたよね
-
>>490
ハリウッドもあるのか
零って海外でも受けてるのかのう、呪怨みたいに
-
>>488
おめでとう
-
>>491
幸いまだ投資していない
-
>>489
そこだけで完結すればいいんだが、ちょくちょく這い出してほかに迷惑かけるのがねえ
-
>>488
おめでとう
-
>>493
なんか8歳ぐらい年下なんですが
いやもちろんちゃんと会ってってことではあるんだけどねえ
初めてなんでホントどーしようかとw
ダメなら縁がないのでってことで気楽にとは言うが
-
>>490
メジャーとは言えないタイトルだからここで一気に攻勢を掛けるってことかな
-
>>488
おめでとう!
-
>>497
9歳かー
-
>>494
すりーさん時は気が付いた頃にゃ投資しすぎてて戻れなかったのね
>>497
カ?ー「ゆるポイントつけときますねー」
-
今月のニンドリ読んでるが
シアトリズムカーテンコールのバーサスバトルは野村さんのオーダーなのね
あの人本当にバトル大好きだな!
-
>>494
へーPS3の時と違って突っ込んでないのか(ソレトモツッコムカネガナイノカ
モンスタータイトルじゃないと開発費の確保自体が厳しくなってんのかね
-
>>495
楽園で楽しくトークしてても不安は消えないのかも…。
-
>>503
開発費の問題もあるし、
その前にスマホスマホソーシャルソーシャルがあったからでないかの
-
>>497
いいことだ。
見合いは第一印象で決まる可能性が高い
-
>>505
もっと前にPS3に突っ込んでボロボロになった上で撤退できなくなったって実体験があるよ!
-
>>506
できるだけ清潔、見苦しくない姿にはしますお
-
>>508
頑張れ!
気に入ったら攻めよ!
-
>>508
コケスレでの正装で行けば!!
-
>>504
不安だから楽園で楽しくトークしたり、よそで他者攻撃するんですよ。
-
※アドバイスしてる人は独身です
-
呪怨っていえば昨日、映画館でみたけど今度新作やるのね。
貞子の落ちぶれっぷりをみるとどうなんだろ。
とりあえず映画館でゴール・オブ・ザ・デッドの帰ってきた。
ゴール・オブ・ザ・デッドは前半と後半で監督が違うって面白い事してるね。
-
>>509
さんくすす
ほかのみんなもさんくすー
5月3日、まあ話が途切れたりとかで終了もあるかもだけど、自然体でいきます
>>510
逮捕されます><
-
>>510
とんがり帽子かぶってマント羽織って矢筒を背負うとか、そんなか(棒
-
>>512
見合いの経験はあるぞ
-
お見合いしたことないなー。一度くらいやっとけばよかった
-
お見合いとかテキトーにやればいいよ。
数こなすつもりでさ!
-
コケスレの正装はネクタイのみ。あとはブラジャーと靴下がオプションで付く場合があるくらいじゃないの?
-
>>518
まあ話持ってきてくれた親戚の人とかもそんな感じですなw
-
成功体験か、失敗体験か。
それによって聞く方の姿勢も変わろうというもの。
-
>>520
問題は女性側に結婚の意思があるかどうかだ。
-
>>521
どっちもある
-
予告で「前半○○編、後半○○編」って言ってたのはそれなのか>ゴール・オブ・ザ・デッド
こっちじゃ5/17からなんで楽しそうなら観ようかな?
ゾンビ映画とか苦手なんだが、まあ予告観る限りバカ映画にしか見えないけどw
-
>>463
|∩_∩ わー、なつかしい
| ・ω・)
-
見合いならくまねこも経験あるんじゃないかね
-
お見合いを一瞬で終わらす方法なら知ってる。
オッパイやお尻をガン見してればいい
-
>>527
最悪人生まで終わるがな
-
>>527
相手のこと考えず自分の趣味を語り続ければいいと思う
偶然趣味が一致してたらあきらメロン
-
>>529
話聞く方がいいように思う
話たがらない時点でだめなこと多い
-
>>529
ホモになればいいのん?
-
お見合いなら百戦錬磨のカブーに聞けばええんとちゃう?
-
【急募】振る話題を作る方法
-
>>533
鉄道に乗ろう!
-
>>533
話題を”振る”方なのか、モゲロ!の方なのか?
-
なんで振る方向で話が進むんですかねぇ……w
まあ真面目に、世話焼いてくれた人たちへの顔も立てたいしな
失礼なきよういってきますよぅ
5月3日だ
-
>>534
(アカン… )
-
チラシを貰って帰ってきただ。
>>524
前半の監督が「ザ・ホード」の監督だから安心感あるけど、後半の監督が「エイリアンVSヴァネッサ・パラディ」って映画の監督らしい。
なんかタイトルだけでも駄目臭がしてるけど、検索したら100点中15点とかつけてる人いるな。
-
盗みたくなるような人だといいね
気楽にいってら
-
>>536
健闘を祈る!
-
>>537
何故だ!
-
きたが財閥のアストルティアマネーだ!
-
>>536
>5月3日だ
それまでオナ禁?
-
お見合いは本人たちの事情だけでなくて
世話人の人脈の維持や構築の意味合いもあるからなぁ
婚活イベントなんかと違って礼を失するようなことだけは避けないとね
-
>>539
人妻と見合いとはたまげたなあ
-
>>534
ななつ星でお見合いとな?
-
>>545
自分の嫁候補を盗んだっていいんですよ
おとぎばなしではよくある話じゃないですか
-
>>546
いいねえ
-
>>546
何それ!濡れる!
-
|з-) なあ…メトロイド映画化の話あったよな…。
-
>>538
結構微妙そう?
そういえば予告では5/3とあったしなあ、早とちりだった。
上映館での日程は先なのに予告はそのままの公開日なのは、なんとかならないものか。
リベンジ・マッチなんで4/4のまま流してるけど、ここでは5月でしょとw
リベンジ・マッチはロッキーもレイジング・ブルもろくに知らなくてみても良いのかなあ?
こういうのが見たくなると言うのはおっさ… 17歳だから仕方ないねw
-
>>550
コブラの実写映画の話にカウボーイビバップの実写映画の話もあったね
All You Need Is Kill位か海外で実写映画化っていってちゃんと制作されてるの
-
>>552
進撃の巨人の実写かも来年とか…
-
>>550
今調べたら任天堂サイドから中止されてる
しかもファンメイドかつKickStarterで集金
-
連休や休日にC58が走るから
それこでお見合いもいいですね!
-
仁王・・・
-
零新作の情報がダイレクトじゃないところで発表される
↓
ということは次のダイレクトで発売日発表だな!
というダイレクト脳
-
>>557
これはコーエーさんが版権持ってるからだろう
-
零実写、角川版とハリウッド版の比較が楽しみだなぁw
-
|з-) いや、やっと任天堂がダイレクト依存から少し脱却できたような気がする。
こういうのはまず一報を大々的にやってから、その上で細かいポイントをダイレクトなら分かるんだわ。
-
ダイレクト見てる層なんてコア層なんだから
いい加減あれメインは止めた方が良いからねぇ
-
|з-) 細かい所だが、零はコーエーじゃなくてテクモの版権だよな?
-
>>562
もうコーエーに吸収されてるので
テクモの名前は開発にしか使ってない
開発だけなんだ。いまは
-
開発手法が違いすぎてまだ統合できていない
-
>>488
まずは、おめでとう。
そうだなぁ、最初に相手に対して己の(世間一般で言う)ネガティブな面を隠し通すか、さらけ出すかの覚悟を決めよう。
個人的には、良し悪し含めて自分の事を徹底的に知ってもらう方が結果に対しての後悔は少ないと思うぞ。
(ただし、私はお見合い全敗である事を付け加えておかねばなるまい)
-
>>563
|з-) コーエーに吸収される前に救えなかったのかなぁ。
-
>>564
合併してから大分経つと思うけどまだバラバラとは、大変だのう
-
>>566
スクエニさんが買いたいと言ったよ
-
>>568
それはスクエニじゃなくて良かった気もw
-
>>567
根本の思想が違うから難しい
-
零はコーエー主導らしいけど過去の任天堂だったらなさそうなメディアミックス案件なので
このまえの質疑応答どおりキャラクタービジネスなりメディアミックスなりいろいろありそうやね
-
>>568
|з-) うわぁ…。
-
>>463
|
( ・_・)
|
-
わりと3dsから見てる人が多いらしいぞ
-
>>573
ぼんじょぶるの串焼き
-
うなぎの串焼き食べたいなあ
やはりうなぎ(略)オフしよう。
-
>>574
多いと言っても、全体から見れば極一部だろうからね
ダイレクトは「もっと早く/深く知りたい人」のための
+αくらいに留めておくべきだと思う
-
>>576
しがないさんは少しウナ禁をしてもいいと思う
-
うなぎξ!
-
ごはんをたべて
冷静になる作業
-
>>578
もう半年食べてない
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「相棒-劇場版III-序章」、関西は今日の16時から放送ですもー。
関東は5月3日の16時25分から放送予定ですも。
その他の地域でも順次放送が予定されているので、詳細はこちらですもー。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/aibou/movie_prologue/
-
お見合いは俺も全敗
難しいぜお見合い
-
>>582
今回の相棒映画はそういう所が敷居高そうなのがなあ。
今まで観た事無いけどw
-
>>577
|з-) 無くせとは言わない。
少し頼り過ぎて、自分たちが振り回されてるように見えた。
101もそう。知名度低いんだから、あれはまず広報打って広めるべきだった。
-
ららぽーと横浜のヨーカドーはゲーム売り場が有ったから、まだやってるヨーカドーが有るんだと思ったら新作(というかPS4取り扱い)が全く無い…
-
昼である
Wiiの零の1作目は発売スケジュールが前後した影響なのか最後の詰めが
少々甘い所が有ったけど今回は大丈夫なのかの
-
【告知】3Dアウトランは明日配信開始【762円(税別)】
-
零の新作はコーエー主導なのか。
それなら7次元の人の参戦も期待できるね(棒
あの人ホラーいけるし。
-
ダイレクトは半年に一回程度の不定期でいいんだよ。
-
>>585
その辺りは言ってはあるがはてさて
-
>>585
よし、戦略広報室に入ろう!
-
>>585
効果あるところ無いところをうまく使い分けするべきだな。
既存のマスコミが使い物にならなくてダイレクト始めたということがあるにしろ。
-
>>10
ユニクロなのに広島県限定じゃないとかどういうことよ(理不尽な怒り
-
ダイレクトってそれほど費用高くないよね?
101は単に広告費が少なかったんじゃ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
あ、今日はTM NETWORKの新曲シングル「LOUD」と、セルフリプロダクト
アルバム「DRESS2」の発売日ですもー。
うちはお金が出来次第買いますも。
-
>>585
うむw
101はなあ…知らない人から見たら得体の知れないものにしか見えんし、
自分もダイレクトで映像を見なければ買わなかった
-
あれ?確か海外発のニュースでみたけど
零の権利を任天堂が買ったんじゃなかったけ
-
半年に1回はちょっと少ないな
3ヶ月に1回、季節ごとのイベントくらいの感じで良いかも
-
ダイレクトは欲しがってる人の背中を押すには凄く良いと思うよ
でも広く知らしめる方法にはならんよなぁ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
そうそう、しがないさん、もし本屋さんで「小室哲哉ぴあ TM編」を見かけたら、
小室哲哉×丸山茂雄対談の最後らへんをちょっと読んでみてほしいですも。
「丸山さん、こういう視点持ってプレステやってたのか」と、うちはなかなかに新
鮮でしたも。
-
|з-) 必要ならその都度やりゃあいい。だがまずは周知徹底だろう。
-
>>591
まあ思いつく程度のことなら任天堂自体も考えてるだろうと思うがどうなるやら
-
101は先に大々的にメディアで発表しても駄目だったと思うけどな。
内輪だけで盛り上がっちゃって面白さに芯が無い感じ。
-
「続きはwebで」と一緒でCMの中にダイレクトの公開日入れちゃえばいいのに
-
>>598
そんな発表はないなあ
-
>>604
それもあるな
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>576つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
個人的にW101はもっとシステムを絞って欲しかったなぁと言う感じ
図を描いてボタンを押して発動では無く描いたら即攻撃になるくらいのストレートさが欲しい
-
>>608
うなさんも行こう
-
>>609
練りこみも足らないよね。
-
>>463
れんくろーがかわいいw
-
W101は開発的に何時延期してもおかしくない状況だったから
ぶっちゃけ大規模な宣伝とかどのみち無理だった気がしないでもない
-
>>582
いちいちdビデオに入会するのめんどくさいからどうしようかと思ってたが地上波でやるならそれで良いか
-
101は神谷ゲーの集大成なんでどっちにしろ売れないと思うがw
一応イージーでストーリー1周するだけでもヒーロー好きならお腹いっぱいになる
-
|з-) つまりスマブラに零のキャラが?
-
アイテムで射影機くらいは有りなんじゃね?
-
nintendogsのステージみたいに画面の前を幽霊が飛び交うステージとかどうよ
-
_/乙(、ン、)_モンハン4Gに心臓落とす人が出る
-
|з-) あ、駄目だ。カプコンとコエテクの仲悪いから出れる訳ないか。
-
落とし物モノブロスハートはなんだったんだろうなアレ……w
-
>>620
仲が悪いってやっぱり某戦国で無双するゲームの関係からかな?
-
耳を落とす人!
-
>>622
|з-) それと…あとなんだったっけ…その前からあまりよくなかったんだけど…。
-
今月も携帯が400MB使ってない…
あいぼんになってから1GB超えたことないな
-
采配の行方とか?
-
前から双方ともパクりパクられで仲良く無いと聞いたが。
-
>>626
BASARAの方が先だね
-
ゲームデータ博物館のPS4データ修正されてないのか
-
零のWii U版に掃除機持ったルイージが参戦したらゲーム変っちゃうな。
-
>>626
実際やったけど、ちゃんと独自性出せてたよ。
-
101は作品自体が極々一部受けなんで売れるタイトルじゃないしなぁ
-
SNKとはvs出したのになぁ
-
昨日の映画の帰りに週間ダイヤモンドの中吊りをみたんだけど
「ハイレゾ、プレステ…ソニーの遺伝子が生み出す魅惑の商品」とあってなんだかなぁと思った。
PS4やVITAなんてそこから一番遠いとこにある商品じゃないの?
-
>>634
20年前でも取材したの?って感じの見出しだね。
-
_/乙(、ン、)_ソニーが生み出した魅惑の商品って見出しなら別におかしくないだろ
方向性が揃ってなければいけないって事はない
-
>>629
今週修正されなかったらする気がないのか気が付いてないのかなぁ
-
>>634
今のところ、海外ではPS4売れてるので
-
>>637
気づいてないんだろう
-
>>636
別におかしくはないよね
-
魅惑の商品、とか言われると
ノンストップゲームを思い出すおじさん
-
このまま海外で勢いがついて売れ続ける状況になるか楽しみ
-
>>642
出荷する国を増やせばいいんでね?
-
>>643
もう70カ国越えてる余地は小さい
-
SCEが国別出荷台数を発表してないのは、多分出荷した国の殆どがロンチ需要だけで終わってるから。
-
>>645
マジで!
>>644
中国とか、ベトナム、ミャンマー、北朝鮮
まだ未開拓の所があるじゃん
-
この調子だと据置3機種ともあまり盛り上がりそうにないがE3でいい材料は出てくるだろうか
-
>>646
中国では日本より先に発売してる。
-
>>647
E3で国内向けの情報が出てくること自体減ってるからなあ
-
>>646
>ベトナム、ミャンマー、北朝鮮
志村ー、この辺の国の生活費から見るとPS4買う金で一ヶ月暮らせるでー
-
>>650
数ヶ月じゃないか?
-
ミャンマーはインフレが結構あるよ
外資が入り始めてるから
-
>>644
70カ国か。
純粋にすごいと思う。
-
>>653
そう、この部分だけは他にはまねできないソニーの強み
ただ、その大半は初期出荷で需要を満たしてしまったような感が無きにしも…
-
まあ世界累計が多いのは取り扱う国が増えたからってのはわかるけど
アメリカと欧州でもPS2並みの普及なんだろ?
-
それなら数字出すと思う
-
>>655
欧州のデータある?
-
>>655
初期出荷のみの話だからねえ。
-
イギリスだけの数字はあったと思うけど欧州の数字ってあったかなぁ
-
PS4のロンチ除いた月あたりの全世界販売台数、
PS3よりは動いてるけど箱○未満って状況じゃなかったかな。
-
みんなナックを遊び尽くしてるんだなー
-
>>657
一応たまに貼られてるUKのは売れてるデータじゃなかったけ
-
>>662
欧州と言っても国さまざまで、中でも英国は独特の市場。
英国だけで欧州全体の傾向をはかるのは無理があるよ。
-
>>628>>631
采配の行方は、たしかまぁまぁ売れたように記憶してるんだけど
続編出なかったから、なんかあったのかなとw
コーエーが望むほど売れなかっただけかもしれないけどね
-
欧州ってくくりは欧州諸国自身が納得しないだろうな。
-
>>663
りょうかい
-
ウクライナNo.1ゲーム機
-
欧州は一つと思ってるのは
フランスの周りだけでね?
-
> くまねこだけでコケスレ全体の傾向をはかるのは無理があるよ
|∩_∩ !!
| ・ω・)
| とノ
-
>>668
ギリシャ「欧州は、EUは、一つだよな、よな!?」
-
>>669
>くまねこだけがコケスレ全体からもげろされるよ!
!!!!
-
>>670
欧州その他<こっちみんなし
-
まあ、欧州の殆どの国は
昼休み三時間くらいだし
貯蓄しない人ばかりだし
-
UKチャートにしても順位だけで数字は出てたっけ?
-
>>673
貯蓄は経済学的にはインフラが充実してる世界ではマイナスに作用するよ。
-
そういえばGTA4の廉価版でるんだよね
5は積んだままだけど4って面白い?
-
半沢直樹リベンジ編が10月からやるのか−
池井戸潤さんはウハウハだな
-
>>676
4は新エンジンでHD機のGTA作ったら途中で力尽きたみたいな作品
RDRを経由して5で完成って感じなので大人しく5プレイしなさい
-
>>678
サンクス
-
零映画公式
http://zero-movie.jp/
-
>>663
任天堂の社長説明ではほぼ毎回説明が出てきますよね。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/131031/img/05l.jpg
-
ゲハのスレで須田がいってたってでてた<零の版権は任天堂っての
ゲーム化の権利だけなのかな
-
まあ貯蓄だけじゃどうしたってお金回らないしね
適度に使わないと
-
>>677
決まったんだ
-
>>682
版権と言うより零の個別タイトルかと
-
>>685
まあ月蝕でてからも
詳しいことは一切両社とも話してないからね
どういう契約内容なんだろ
-
スマートフォン向けカード型バトルゲーム「Virtua Fighter FEVERCOMBO」のサービスがスタート
ttp://www.4gamer.net/games/252/G025276/20140422033/
>>セガ/Ys Net/DMM.comは本日(2014年4月22日),スマートフォン向けソーシャルゲーム
>>「Virtua Fighter FEVERCOMBO」のサービスを開始した。
>>本作は,セガの人気格闘ゲームシリーズ「バーチャファイター」を題材にした作品だ。
>>シリーズを手掛ける鈴木 裕氏の完全監修により,対戦格闘ゲームの面白さをカード型バトルゲームに凝縮したタイトルとなっている。
|з=) アブー
-
>>686
分からないね
-
恥ずかしなが零というゲームタイトル初めて知りました
-
>>687
いいんじゃない
要はスマホで格闘ゲームなんて売れないってことだし
-
>>683
飯店一同「そのとおり」
-
>>691
奢らないとね!
-
>>687
アンディとフランク?
-
うなぎをおごってくれると聞いて(棒
-
>>691-692
帰って、どうぞ(迫真
書いたあと言われると思ったよチクショウw
-
アンディフグなつかしいな
ニコラスがフグに憧れて極真を足掛かりにK1に出るって息巻いてた
-
>>664
そだろね
他にも坂本龍馬伝とか国とり頭脳バトルとか意欲的に出してたけど期待する程売れなかったのかな、と
-
昔は散々に言われてた田沼意次が最近になって貨幣経済回そうとした
有能官僚だと知った時には意外な感じがした。
今の日本史の教科書ではどう教えられてるんだろうか?
-
>>697
はい
-
>>698
変わりません
-
今だに田沼政治は改革に入ってない
こっちの方が改革だと思う
-
>>700
いわゆる「悪役」のままってことですか?
せつないなぁ……
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
スマホでの新しいタイプの格闘ゲームを考えてみましたも。
1)アプリをスマホにダウンロードする
2)アプリを起動する
3)同じアプリを起動させている人と相対する
4)スマホをしっかり握り締めたまま、どちらかが倒れるまで殴り合う
5)勝ったら相手から軍資金ゲット
こんなのはどうですもー?(ぼー
-
>>702
教科書は単なる年表だから論評は入ってない
-
>>703
リアルで殴り合うんですね?
そして戦いの後に謎の友情が芽生えます?
-
田沼意次は歴史教えてくれた先生が好意的に話してくれてたな
ただ、その先生、赤報隊が乗ってる教科書をチョイスして赤報隊のこととかも念入りに教えてくれたのでちょいと変わった先生だったのかもしれない
-
るろ剣の相楽隊長って実在の人物だった事に驚いたなぁ
-
>>706
歴史が好きなんだろうね
-
美貌の女剣士の親父じゃろ?
-
>>707
実在だよ。ニセ官軍も含めてね
-
>>703
逮捕ですねw
-
銀魂のせいで歴史上の要人の名前を間違ってしまう
-
銀魂って歴史教科書に落書きしてるようなもんだよね
-
斉藤一こと藤田五郎とか実際の歴史みるとマンガ以上にマンガ人だったな
-
>>710
薩長は泣いて相楽を斬ったんだっけ
まあ嬉し泣きだったかも知れんが...
-
>>684
でもソースはサイゾーという不安が残るけどね
不祥事とルーズヴェルト・ゲームが近畿ドラマ化してるしウハウハだな−
-
>>708
歴史を多面的に見る面白さを教えられました
-
|з-) ぬー?零新作はダブルブランドで任天堂の方が先に名前来てるなあ?
-
武田鉄矢が日本の神話は善と悪で別けないって聞いた
勝っても皆殺ししないって
-
×聞いた
○いってた
-
遠山の金さんで悪役にされる南町奉行の鳥居さんは
江戸と明治の激変を生きた人でもあるのでWikipe見るとなかなかおもしろい
-
>>719
日本は祟りを恐るからね
-
歴史上の人物評が史料でころころ変わるってのもそう珍しいことじゃないからなぁ
上杉謙信とか、実情と世間一般の認識が相当乖離してる部類だし
戦国DQNとして有名な森長可とか、実は結構な文化人で内政家としても有能だったとか
知ってる人はそうはいないだろうし
-
|з-) なんでプレスリリース出さないんだ。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
鳥居さんは、「御用牙」で見事な悪役っぷりでしたも(ぼー
-
>>718
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/r4zj/index.html
月蝕でも任天堂が先だぞよ
-
>>723
ここで毎度話題にでる今川とか?
-
花の慶次で言ってた宣教師が日本占領の尖兵みたいな存在云々?
どうやらそういう側面もあったとか...そういう事もっと教えて欲しかったな、先生に
-
触らぬ神に祟りなしって言うけど今は
触らぬ子供にトラブル無しだなぁ
-
>>728
宣教師が来て商人がきて軍隊がくるんだっけ?
日本では通用しなかったね
島原の乱とかあったけど
-
>>719
しかし靖国神社は分ける。
最後まで幕府に殉じた人々の遺体は野ざらしにされるし。
>>728
どちらかと言うと経済史に入るからじゃない?
歴史の教科でやるには大きすぎる。
-
上杉謙信も戦利品の人(捕虜?)を売り買いして、ここぞとばかりに何処が義の人?と叩いたりする人も居るけど、ただの揚げ足取りで義の人である事には変わりない云々、多分そうなんだろね
-
日本は神も仏も悪魔だろうが取り込んで日本的なものに変容させてしまうここはとても恐ろしい土地だと恐れおののく元神の妖怪がでてくる伝奇ものとかあったなあ
-
>>731
あれは明治政府が欧米を真似して作ったものだからってのもあるんじゃないかな
-
>>731
靖国神社はもともとは戊辰戦争の官軍死者祀る施設だもの
-
>>730
自分は何故宗教弾圧するのかなー酷いなー...としか当時は思わなかった、今はキリスト教がそういう扱い受けたのは仕方ないか、と思ってる
>>731
それ、経済史なんだ、ありがとう
そんな事すら分からん、自分は無知だわ
-
>>730
軍隊来る前に奴隷貿易のことが秀吉にばれちゃったからね
-
>>736
まあキリスト教も信者も現在も大勢いるわけだし票田だし圧力(ryで
事実だとしてもそうそう悪いことを書けないんだろうとは思う
逆に被害者としては大々的に宣伝されてるし<隠れキリシタン等々
-
>>737
ただ、イスパニア側は日本の征服は不可能と判断してた
なんせ、練度の高い常備軍が40万もいるし
鉄砲一丁プレゼントしたらあっと言う間にコピーしちゃうし
-
他の未開国と違って政治も軍隊も熟練されてたしね
-
>>739
イスパニアはともかくポルトガルはやる気あったみたいで(というか奴隷貿易はポルトガルが主犯)
キリシタン大名動かして秀吉と対抗させて内乱状態に持っていこうとしたみたいだけど
流石に大名側が呼応してくれなかった所為で企画倒れに終わったのよね
-
私は信長が生きていたらイスパニアと同盟して中国大陸に進出して、かなりの確率で成功していたと思う
信長は当時としては世界的に見ても突出してる
-
>>741
だから無理なんだよ。
内乱がせいぜいだと思うよ
-
あとキリスト教の教えが日本人になじまなかったからという説もあるよね
方や一神教、こっちは八百万の神のおわす多神教
-
日本が鎖国してなかったらどうなってたかねえ
洋の東西はまるで双子のように発展してたのに鎖国以後は大きく引き離されたからなあ
-
>>745
日本の変態文化は鎖国だからこそハッテンしたんだよ!
-
ちょっと目を離したらいつの間にかこゆい歴史の流れに
-
信長って史料から見るとかなり周りに気を使う人だったっぽいよね
外交もそうだし部下の家族とか天皇とか義昭に対しても
-
>>746
葛飾北斎「しょくしゅー」
-
>>736
経済史でもあり宗教思想史でもあり国家論でもあり戦略論でもある、ありとあらゆるものが混淆してる。
>>739
コピーは日本のお家芸!
ただし独自の発明は不得意だが。
>>742
暇を見つけては地球儀をながめてる大名は他にいなかっただろうな。
-
>>749
今あるエロ漫画の体系をほぼ網羅してるんだよなw
-
黒人奴隷は歴史で習ったが日本人が南蛮貿易で輸出されてたなんて習わんかったなぁ
つか、今初めて知った
-
>>745
実はだれも鎖国を決定していない
いつの間にか鎖国状態になっていた
-
>>752
大村のキリシタン大名とかの説明でも遠回しに書いてたね<奴隷貿易
-
48手とかいつ頃確立されたのだろう?
-
>>754
そなんだ、まあ小中で教えるには重いかな、上にもあったけど日本のキリスト教に遠慮してるから?
難しいね
-
>>753
中国とか朝鮮は明確に海禁してたのに日本は出してないのか
-
>>753
ベルリンの壁崩壊と似たようなもんだなとふと思った。
-
鎖国より船の製造規制がなー
あれやらなかったら日本人勝手に出て行く人もっと増えただろうに
-
>>748
そりゃそうだ
-
>>756
まあ普通に占領・侵略のためって観光地とかの石碑に書いたらどうなるかわかるでしょう
-
>>757
明確に鎖国令が出されたのは江戸幕府が成立して以降だな
-
>>762
いやね
ないのよ
鎖国令
-
色々な事件があって、その度に通商禁止や寄港場所を制限した結果できあがってたもの
なお鎖国という言葉は後に蘭学者が作った造語で、広く使われるようになったのは明治以降という
-
>>759
内需の拡大も大きいという話もあるね
外に出かけなくても日本の土地だけで需要がみたされ人が出ていく必要がなかったとか
-
>>756
キリスト教の全てがそうじゃないから、教え難いってのはあるだろうね。
-
>>764
TVでそういってたな
-
長崎犯科帳のお話ですか(ぼー
-
>>763
鎖国、という名の制度は確かに無かったね、というかあれって近代の造語なんだっけ?
ただ、1631〜1639の間にそれと同義の海外との関わりを制限する法令?がだされてるから
後に鎖国と呼ばれる制度というか政策としては存在してた、と言うのが正しいんかな
-
>>748
あと、女性の社会進出を推進していたらしい。
-
>>677
サイゾーのいつものマッチポンプ記事じゃないの?
『半沢直樹』続編は10月から! 佐藤浩市、西田敏行、野村萬斎、真木よう子ら豪華キャストで
ttp://www.cyzo.com/2014/03/post_16572.html
↓
米倉涼子主演、テレ朝ドラマ『ドクターX』パート3が10月スタート TBS『半沢直樹』と一騎打ちへ
ttp://www.cyzo.com/2014/03/post_16523.html
↓
注目の堺VS米倉も実現しない!? 内定報道から一転、『半沢直樹』続編が白紙に――
ttp://www.cyzo.com/2014/03/post_16572.html ←続編は10月から!のURLのまま、続編白紙の記事に差し替え
↓
節操なきTBSに、堺雅人と事務所側が激怒!『半沢直樹』続編・映画化は完全消滅へ
ttp://www.cyzo.com/2014/04/post_16812.html
-
>>760
よく言われてるような従来権威の否定者みたいなのとはかけ離れてて意外だった
-
>>769
幕府は老中による合議制で、そこら辺の意思決定があいまいになりがちなんじゃない?
特に通商はやるやめるでどちらも捨てがたい利点があったし。
-
この話はアレだけど信長って受けだったり女装してたりしてたんだろ?
すごいヒステリックだったりするのを見るに女性脳だったのかと思ったりするんだけど
-
>>771
あれ?ドクターXは米倉涼子が次はやらないとか言ってなかったっけ?
-
歴代信長役者No1は!
天海祐希さん挙げてる人居たな
そういや、信長役だったと思った次第
-
>>771
最初から年内は無理だった「半沢直樹続編」
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/256975/
続編抜いて検索かけたら綺麗にオチが付いてた?ソースは東スポ
-
ハンタ連載再開ってまじかよ
-
正式発表出るまで待てばいいのに
-
半沢はきまってないのね
正式には
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
という訳で、関西ABCでの「相棒-劇場版III-序章」の放送が終わりましたも。
うちは楽しめましたもー。
-
|∀=ミ 隣に座ったおねーさんが塹壕戦最強兵器を所持しておる…。
-
>>782
スコップ?
-
>>778
またまたご冗談を
-
>>778
再開するってなってるけど
いつ頃からってまだ言ってないんでね?
-
スコップ?
-
>>749
ちゃんとペンネーム使い分けてたから、そこはちゃんと北斎じゃなくて
鉄棒ぬらぬらって呼んであげないと。
-
_/乙(、ン、)_ハンタは親父と語り合ってfinじゃなかったのか?
-
天狗になってたが親父にマジで殴られ、数年後ボランティアの炊き出しで笑顔 fin
-
>>788
その後に新章始まってる
-
>>790
クラピカの話しだっけ?
-
Z.O.E Doloresのプラモが出るんだって?
-
>>792
>Z-ナイトのプラモがでるんだって?
_/乙(、ン、)_!
-
>>775
ソースは、サイゾー
ソースは、ソニー と同じです
-
>>791
ネテロ元会長の子供が現れて云々だったと思う
-
>>791
新しい大地が発見されて、そこへ行こうとする会長の息子の討伐命令が十二支に下されてそこで終わってる
-
>>793
ほんとに出るから困る、困らない
-
>>796
トリコと盛大に被ってたなw
-
>>693
ファビアン!
-
近鉄奈良駅前にすき家オープンしてた。
-
>>800
パワーアップは適用済ですか?
-
>>801
オープン前の出来事だし新しくオープンした所にはあまり関係ないんじゃないかなー?
店員が少ないとは感じなかったし
-
うちのご近所は最初からパワーアップしてたようで閉店はしなかったな(棒
店員はもともと多かったし
-
全然関係ないけど、
久々に、おしごと回りの事で
くっだらねー作業させんなよ
と思いながら、とりあえず終わったので帰宅。
今の社内のシステムは非常にアレだ
ってのに、導入後数年経ってはじめて気づいた
自分もアレだが…orz
-
OSTERプロジェクトの新しいアルバムが届いたー
-
すきやか
まああんまり労働者舐めてると
どうなるか良くわかったろう
わからなければそのまま死ねばよい
-
隣のバカ猫、うちの爺さん猫の背中に乗るな!
オスメスの区別付かんのか!
-
>>807
発情期とは得てしてそんなもんです
-
今北区中
>>807
盛ってる動物は♂♀どころか有機物無機物の分別も付かんぞ
(人間も該当)
-
“ソーシャルゲームの先駆者” ゲームボーイ発売25周年を迎え、海外メディア改めて絶賛
ttp://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=4152525
ドドり上等!
-
>・幸せな子はゲームボーイを持ち、哀れな子はゲームギアを持っていた。
屋上!
-
うちの猫も発情期の時は尻から近づいてきてワロタなぁ
-
>>810
> ・幸せな子はゲームボーイを持ち、哀れな子はゲームギアを持っていた。
当時のGGのCMを悪く言うのやめなよ(ぼ
-
ほんとうに冨樫、連載再開すんのかw
PS4に飽きたせいかなw
-
セガならオチに使っても良いと言う風潮
-
>>811
>>813
>>815
ど、読者コメントだから…一個人の意見だから…(震え声
-
>>815
SEGAだし
-
ゲームギア持ちの子は本体価格がソッチのが高いのもあったし
ゲームボーイもポケモン以前はソコまでブイブイいわしてたワケでも無かったし
貸し借りしたりもしてあんまり哀れってカンジでは無かったの。
…まぁ超絶電池イーターだったのでファミコンのアダプタで電源供給しないとやってらんなかったが。
-
そういえば
まっくろくろいの先生は今何しているんだろうか・・・?
(メガドラをラジコンにしたりした人)
-
>>814
再開するって発表したけど
いつからとかは、来週の合併号でないとわからない
来月からかもしれないし、来年かもしれない
-
〉接続ケーブルによって対戦や複数人数での同時プレイが可能になったが、
〉ケーブルを活用した『ポケットモンスター』のトレーディング・システムは、
〉今日まで継続する「ソーシャル」なゲームの先駆であるとしている。
ソーシャルゲームのはしりという視点か
パスワードとかでユーザー間のデータをやりとりして遊ぶゲームは
なかったのかな?
-
>>821
有ったとしても面倒で拡がりようが無いだろうね
それに一回凄いの出したらそれでゲームが終わりそうだ・・・
-
>>819
Twitterで色々言ってる
-
ポケモンはソーシャル性のあるゲームであるが
昨今のソーシャルゲームとは全く異質なものであるし
記事でもソーシャルの先駆けとは書いてあってもソーシャルゲームとは書いてないね
タイトルオチ
-
>>819
最近はトゥイッターで呟いてるのがメインっぽい。
最近のRT爆発したつぶやき
https://twitter.com/makkurokuroino/status/457785553551765504
>スーパーでおばあちゃんが店員に尋ねていた。
>「きゅうりどこにあります?」
>「きゅうりでしたらここに」
>「ありがと。嫁がヨーグルトにきゅうり入れるって言うのよ、おかしいでしょ」
>「珍しいですね」
>おばあちゃんがその場から去った後に、
>「キウイだ…!」
>と言って店員さんが走り出した。
>リツイート19,004
その後
https://twitter.com/makkurokuroino/status/457997409411272704
>ヨーグルトにきゅうりが入ったトルコ料理、
>他スープにしたヤツやらそのまま薄切りきゅうり入れても合うよ、などなど。
>多数情報ありがとうございました!
>ヨーグルトにきゅうりの可能性も合ったと、店員さんとおばあちゃんに届け!(遅いか…)
…うーん。ホントにアリかー?
-
>>825
給食だと、ヨーグルトサラダに、フルーツと野菜が入ってたぞ
なぜ別々にしてくれないのかと思いながら食べたもんだ
-
ギガントシューターもう第一話再放送・・・
-
一週間フレンズの3巻買ってなかったから買おうと思ったらどこにも売って無くて戦慄したぜさんぎょー。
……アニメのせいか……
-
そういえばVジャン昨日発売なのに本屋に無かったな・・・
-
もっと日本にヨーグルトソースの概念が広がれば
女の子の顔に掛ってしまう事故展開がもっと自然になるのに…(棒
-
>>825
トルコのキュウリは
日本のキュウリとちょっと違う
めっちゃ小さいやつだった。
まあキュウリもヨーグルトも嫌いなのでいやいや食ったけど・・・
ヨーグルトって行っても塩味ヨーグルトだけどね・・・
インドじゃラッシーに塩か砂糖かってときどき聞かれる。
-
コケスレだからキュウリを
食べ物以外で使うのかと思った
-
きゅうりペプシ
-
縦に穴を通したキュウリにヨーグルトを
-
>>832
バッタの餌とか?(すっとぼけ
-
柳生ちゃんはスプリンター?
http://koke.from.tv/up/src/koke23099.jpg
-
むー電車が遅れてるのぉ
っても、到着が5分遅れ程度か。
件のダイヤモンド誌、最寄り駅の売店で売ってたので買った〜
いやぁ、なかなか読み応えのある記事でした。
ttp://i.imgur.com/ehtEV9a.jpg
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
キュウリパックなんてのもありますも(ぼー
-
明日、東京大変だなー
変な事起きなければいいが
-
3DSDLソフト 脱出アドベンチャー シアワセの赤い石 公式サイト
ttp://www.arcsystemworks.jp/mnd4/
若留ちゃん復活は、嬉しい
-
>>830
ヨグ=ソトースに見えた
-
>>836
胸がハンドルの前に来る体勢は重心前過ぎて危ないよ
-
>>840
おぉ、あの十徳腕時計シャキーン!が帰ってくるのか。
メカ好き女の子って良いよね。
-
>>831
おー。インドにも
「トコロテンに酢醤油お掛けしますか?それとも黒蜜ですか?」的案件あるのかー。
-
>>836
ttp://www.yapparihiphop.com/wp-content/uploads/master_splinter.jpg
-
やべぇ
深海生物おもしれー
-
>>844
まあそういうことか・・・w
ところてんも食べられないので未体験だなそれは・・・・
私は柔らかくて甘いモノが食えない・・・・ ゼリーとかプリンがダメだ・・・
-
>>846
ヒトガタか
-
>>847
羊羹もだめか
-
トルコの人が日本人がヨーグルトに砂糖入れてるきめえぇとかやってたなあ
-
>>848
箱の旦那に捕獲してきてもらいたい
-
>>851
南極に行けと・・・まあ普通かw
-
>>840
,―――、
|  ̄ω ̄|_ これは楽しみです
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>837
右上のJAL×ANAが気になった
-
>>828
アレあまりにもチョロ過ぎて記憶リセット用いた薄い本捗り過ぎるってTLが騒然と(ry
-
>>849
かなり苦手・・・
3mm厚さまでなら可能・・・
-
うたたねひろゆきのハナシは今してないだろ!
-
間違えた鳴子ハナハルだ!
-
>>852
駿河湾で幾らでも獲れるで。
-
>>855
TLがドス黒くて何事かとアニメ見ちゃったよ
そしたらアニメ自体はぴゅあっぴゅあでしにたくなった
-
>>854
JAL攻めANA受け?
-
>>840
今週がアウトランで来週が脱出か
-
じゃぁな
-
穴が攻める=何か怖い
穴に攻める=何か卑猥
-
今週はファミコンリミックス2もあるでー
-
今さっき情報が来たんだが、逆転裁判の新作の舞台は明治時代らしいぞw
-
>>864
変態思考
-
>>866
つぶやき検索したけど、例のブログしかかかっとらんやないか
正式に決まってからどうぞ
-
>>866
...えどたん
-
どうせなら
逆転奉行とかやればいいのに!
-
>>870
金さん?
-
となると水曜ランキング後の木曜ゼロ時かな正式発表
-
関ヶ原の合戦をモチーフにしよう(棒
-
>>868
俺はゲハで知って、今Twitterの方を見ていたんだが、ゲハブログまみれでげんなりしたところだ。
-
コケスレに変態思考でない人間がいるだろうか
エロいことに限らずぶっ飛んでいる人が多い気がw
-
逆転サイヴァーン THE DRAGON WAPONSは出ませんか?
カネコが裁判に勝てるかどうかのネタも掛けてます(棒
-
常識をキッチリ知っておきながら
思考をブッ飛ばすコトも出来るヤツ最強だよなぁ。
-
別に明治時代で裁判してもいいけど
なーんかちがくねぇかなあ
ユーザーの求める変化はそっちじゃなくね?というか
まあいいんだけどね
-
どうせなら逆転検事の明治版で
被告人はアメリカ人、治外法権で裁けない!
→発想を逆転するのよ!相手がアメリカ人で裁けないなら、日本に帰化させればいいのよ!
→書類捏造で日本人にジョブチェンジ、検察側大勝利!
こんなことをやって欲しい
-
>>875
えーと?
エロ方面も実生活的にも
俺は極めて常識的ですよ?
-
>書類捏造で
おいw
-
明治時代だと海外に出すときローカライズどうするんだろ
-
>>882
NINJAとGEISYAが活躍して判決でSEPPUKU!させるシナリオにしとけばどの時代でも大丈夫だろう
-
ヘタにローカライズしなくてもいいんじゃないカナ
(アメリカの独立戦争モノにピンと来ない顔をしながら
-
,:.⌒::::ヽ
(:::::::::::::::::)
(::::人:::::::)
(Д´ )≡=- 零の新作キタ━━━━━━━━!!!!
U┌/ )
◎└彡−◎ …コワクテデキナイケド…
-
>>885
親しい人にプレイさせよう
-
>>885
,:.⌒::::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::人:::::::::)
|  ̄ω ̄|_ 彼女と一緒に遊びましょう
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
嫁「ねぇねぇ自分で自覚してる才能ってある?」
俺「あるよ、おれは偽乳を見破る才能がある」
嫁「…あ、うん。もういい」
俺「なんかの心理テストか?」
嫁「もう本当、いいから」
ふむ?
-
>>885
彼女なら「こわいこわい」言いつつ遊ぶんじゃないかな?
-
二人とも怖がりなので一歩も進まな伊予柑(*´Д`*)rz
-
>>890
じゃあ何故喜んだ?
-
>>891
誰かがプレイしている後ろで観て楽しむ(*´Д`*)
-
http://koke.from.tv/up/src/koke23100.jpg
新作が出ると聞いたので近所の某量販店で売れ残っていたのを回収してきました
ただいま
-
>>855
薄い本興味ないんでそっちはそっちで好きにやってくれ、としか…
しかしあれどうやってオチつけるんだろ。原作なぞるとどうやっても話終わらせられない(そもそも原作終わってない)んだが。
-
>誰かが突き落とされているうのを後ろで観て愉しむ
!!
-
>>893
おいらも3000¥で買ってきたら
次の日に続編出るよでびっくりしてる
-
>人々を不幸な目に陥れるのを楽しむゲーム
!!!!
-
議題:コケスレにおける初心者詐欺の排除方法
-
ロケットスタートが出来るようになったら初心者卒業らしい
-
ドラゴンコレクション 第1話「なにこれ!?ドラコレ!」
http://www.nicovideo.jp/watch/1397798183
オレカバトル 第1話「本物のオレカバトル!!」
http://www.nicovideo.jp/watch/1397799373
ニコニコでコナミの熱いカードゲー推しアニメ勢の配信始まったが
ドラコレはまだマシだけどオレカバトルの間延び感ヒドいな。
…というかよくよく考えればコナミアニメでまともなモノのほうが少ないか(ヒドイ
-
ロケットスタートできる程度では
中級者部屋で最下位争いだった罠
-
>>900
セイントオクトーバーの悪口は(ry
-
そういえばそろそろゴジラくるんだよねー(向こうは5/16?)と動画漁ってたが
http://www.youtube.com/watch?v=c9hJxEG-etE
http://www.youtube.com/watch?v=64c6VLNJQiE
…うわあ、やべえ。
やっぱりゴジラは時事を取り込むんだなあ。
-
>>900
アムドライバーもジェッターズも赤ずきゅんもよかったじゃないか!いいかげんにしろ!
-
アムドライバーはツカミで騙されたなあ。
中盤以降あんな展開するとは。
-
ガリガリ君ナポリタン味
全然売れてないんだが…
-
最近ってネタペプシ出てるっけ。
-
すまほでパズドラとモンストとサモンズボード遊んでみたがパズドラとモンストはなかなか面白い
しかし、サモンズボードは面白さがよくわからんな。これはガンホー作らしいが、
ガンホーよ、このゲームの面白いポイントはどこにょろ?
-
極上生徒会役員共の一存
-
アンドロアプリ探ってたらこんなの
Nekomimi GLaDOS
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.XenoAisam.NekomimiGlados
萌え化したGLaDOSとお話するアプリだそうだが…ネコミミて
つーか評価高いなおい
-
>>910
あのーその衣装はコスプレですか?
-
>>906
結局コンポタがネタとしてもいいしそこそこ美味しかったが
シチューとナポリタンは微妙だったな
-
>>910
グラドス・・・レイズナー?
-
>>906
ネタに走りすぎて迷走してる気がする
-
とろりんシュー味を明日買ってくるぜ
-
コンポタがそもそも一発ネタだったからなぁ…
あれはあれで意外と美味しかったからアリではあるが
同じようなネタを繰り返しても微妙な気がした
-
>>913
向こうのゲームの音声ナビゲーター(ちょっとネジ飛んでる系)で
かなり有名らしい。
パシフィック・リムのAI音声も同じ声が使われていて話題になってた。
iTunes見たら、ゲームサントラで歌も歌ってるようだ、ボカロみたいにw
-
>>913
Portalっつう一人称視点アクションパズル?に出てくるAI。
ゲームでは声だけで姿は無かったが。
-
>>914
ネタペプシはやってる方もネタと分かった上でやってるから別にいいんだが
ガリガリ君はなあ。
ネタアイスは需要ねーよ。
-
>>918
ラスボスや……
-
今北さん
ガリガリ君のシチュー味は具が芋じゃ無い別の何かだったらまぁ有りだったと思う
ナポリタン味は全部ひっくるめてトマトケチャップ味だった・・・
-
個人的にはガリガリ君はガリガリ度をアップした商品を出してほしいと思う
ネタに走った味とか正直どうでもいい
-
>>922
つまり氷の塊かっ!(違
-
>>923
「ゴリゴリ君」で出してみよう!
-
>>920
うう、失礼しますた。
-
>>924
,:.⌒::::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::人:::::::::)
|  ̄ω ̄|_ いっその事氷氷君で
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>924
某板にいたので「レリゴー君」に見えたw
ディズニー契約の雪だるまをキャラクターにして売れば、この夏は完璧だな(棒
-
ガチガチ君…いやガチムチ君のほうがいいかな…?
-
犬神さんと猫山さんの2話目観た。ある意味で癒やされたw
-
じょじーの匂いがするアイスとか
じょじーのプール上がりの匂いがするミネラルウォーターとかでんのかなー
-
>>930
> じょじーのプール上がりの匂いがするミネラルウォーターとかでんのかなー
それただ塩素濃度が高めな水やw
-
>>930
不味そう(直球
-
ミルク塩素味のスポンジ生地系饅頭を着想した
-
,:.⌒::::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::人:::::::::)
|  ̄ω ̄|_ 水道水に薄いハイターで再現できますね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
避難所民すら冷静にさせる逸脱っぷりw
-
>>933
商品名はじょじまん☆ですね
あかんこれ
-
ブリーチを水で薄めるとスク水の味がするでとしあきが通った道だな
-
なん・・・だと・・・
-
>>937
http://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020511_kak_k1_7_05_600.jpg
-
>>922
_/乙(、ン、)_ガーリガーリくガーリガーリくガーリガーリ君
http://www.hyohan.com/images/item/block/0101/img_01.jpg
-
>>940
これを削ってシロップをかけて食うんだな(棒
-
>>937
間違えて酸素系のブリーチを使う所まで幻視した
-
間違ってブリーフ入れる人多発
-
11年だから比較的最近のネタだった
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/a/s/e/aselia274/1308503679617.jpg
-
>>929
原作だと犬神さんもっとダメな子なんだけどなーw
まあ一人除いてダメな子しかいないけどw
-
そんな事より
壱さんの若留ちゃんが帰って来てるじゃないですかー!
・・・三作目のトキノさんは何処に行ってしまったん・・・?
-
ガーリィガーリィ君で女子力アップ?
-
ガリガリ君シュークリーム味が200円もしたら、
それはガリガリ君では無いだろう
-
>>947
味は生姜の甘酢漬けなんですね・・・
-
>>948
150円くらいだろ?
-
>>950
次スレよろ
-
>>950
アイス食いながらでいいから次スレを建てるんだ
-
http://www.sej.co.jp/products/garitororinshu.html
やっぱり150円位だわ。(税込み149円
-
ガリガリ君かき氷味というネタを思いついたが即座に忘れた。
-
ガリガリ君懐かしのプール味
-
今夜のコケスレはカオスやな
ガリガリ君ゴハンがススム君味とかどうだろう
並んだらどっちがどっちか解らない自信がある
-
>>953
解ったからとりあえず次スレ立ててくれ
-
>>946
あの子は若留の××だろうから
(それが証拠に、新キャラに例の人と思われる40男が!)
-
>>953
しかし、ガリガリ君シュークリーム味ってすごい普通だな
-
>>950
150円のスレ?
-
_/乙(、ン、)_ガリガリくんソフト
-
>>959
シュークリーム味どころか、アイスシュー自体がメジャーですしね
・・・こんな時間に、ヒロタのアイスシューが食べたくなった
-
>>958
,:.⌒::::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::人:::::::::)
|  ̄ω ̄|_ 流れ的にはトキノさんシリーズは幽霊列車で終わりでしょうね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2303
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1398172806/
ほい
-
>>964
乙ダー!
-
>>964
乙乙。
-
>>964
乙
-
>>964
,:.⌒::::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::人:::::::::)
|  ̄ω ̄|_ 乙です
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>964
乙
-
>>964
乙んこー
-
>>964
乙
インテンスは元々名前の流用が多いお
-
>>788
もう後はボーナスゲームってことでいいと思う。
クラピカには悪いが
-
>>964
オツツ
figmaでゾンビ出るのな
ttp://s.ameblo.jp/figma/entry-11829143057.html
-
>>961
つ「ガリ子ちゃん」
-
>>974
ttp://tulip-kimkim.img.jugem.jp/20110906_2232544.jpg
-
>>974
_/乙(、ン、)_転校生によくある風景か
-
>>964
乙
キングジムのインターバル撮影レコーダ「レコロ」に新型IR7、
高画質タイムラプス動画を撮影
ttp://japanese.engadget.com/2014/04/22/recolo/
ttp://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/7ec5e36e39737e5aada50594e093992/200054868/recolo.jpg
>さらに別売りのACアダプタを接続すれば、9万9999枚までの連続撮影にも対応します。
>仮に一日一枚の撮影ならば273年!(保証が切れます)。
>(記録媒体は32GB SDHCカードまで。)
273年後にSDカードを読めるPCが残ってるだろうか?(棒
-
>>977
コケスレ住人も10代目とかになってるな
-
丸めたまま転がしてたポスターの中にネズミが巣を作ってやがった
ネズミ取りの中に追い込んで捕まえたがラビリンスの彼方のポスターがダメになったなまあいっか
-
(o-_-)o おふとんぷりーず・・・
-
>>980
つ[ ダンボール ]
つ[ 新聞紙 ]
-
>>980
つ 椅子2脚
-
|∩_∩ ダンボールを床に敷いて、新聞紙で顔を隠すように覆うと、意外と熟睡できますよ。
| ・ω・) あとは耳栓でもありゃ完璧。
| とノ
-
>>983
なんかとりあえず安置されたアレみたいな図にならんか、それw
-
息を吸いながら5秒間手に力を入れて一気に力を抜く
同じく5秒間足に力を入れて一気に力を抜く
これを2,3回繰り返すとリラックスして眠りやすくなる
-
いくら寝られても体が冷えるとアウトだぜ
スパワールドにて雑魚寝で一夜を過ごした俺が言うんだから間違いない
-
( -_-)疲れたので職場でこっそりなめこってたんだが・・・
参考画像
http://www.4gamer.net/games/252/G025222/20140422098/TN/003.jpg
( -_-)潰したい。
=o( ・з・)o=
-
>>987
なんか妙にややこしくなったっぽく思えるのがなあ、なめこ。
シーズンの方の壁紙そろったらもういい感じだ。
-
>>987
これでも見て落ち着け
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/o/i/koimoya/pupipo06-01.png
-
>>985
筋弛緩法?
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23101.jpg
-
\(・_・\)
-
>>990
催眠音声か
いつも使ってたのが壊れたからネットやりにくい
-
>>990
http://csra.fm/station/flower/%E3%80%904%E3%80%91%20%E3%80%8A%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%B3%E9%BB%84%E9%87%91%E8%A3%BD%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%9F%E3%80%8B.jpg
-
>>994
シカン(黄金文明)じゃねえよ
-
昨日、無事に退院できました
おうちで見るコケスレがいちばんいいね
-
>>996
おお、おめでとうございますー!
-
>>996
退院おめでとう
-
>>996
おめでとー
-
1000ならオバマ大統領来日中に
てれあずまが不審者として逮捕される
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■