■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2298
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、夕飯にカレーを食べるスレ避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「ジャパニーズトロトロカレー」
「東南アジア系サラサラカレー」
「天界住人直伝、水」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2297
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1397539841/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5308
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397293355/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.71
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、二周目までの累計はWiiUを下回る37万台。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○缶詰はともかく、カレーペーストって実は固形ルーとお値段あんまり変わらないのだ。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○たまにはエスニックなカレーをご家庭でいかがん?
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
プレイステーションも未来に向かって!
ビーアンビシャス
ハハッ
妖怪ウォッチアニメもデキいいけど
バディファイトの第14-15回の猫シャツ回が神回過ぎて涙腺がつらい
予告されてる3DSソフトが出たら買おう
http://archives.sega.jp/3d/outrun/
>今回の移植にあたって新車を追加、5種類のゴールで手に入る4つの追加パーツでカスタマイズできます。
パーツをすべて付けるとアーケード版と同じテスタロッサになるんだな(棒
>>6
>『3D アウトラン』には、オリジナル版の3曲のBGMに加え
あれ?原曲そんなに少なかったっけ?
ひさしぶりにいなばのタイカレー買ってみたら
値段が1.5倍くらいになってるな
売れているんだなあ
>>6
>フュ(ry
_/乙(、ン、)_!
しかし妖怪ウォッチ1は夏発売でアニメが冬開始とか正直悪手過ぎると思ってたケド
今となっては2を迎えるにはいろいろな面で有利になってるのすごい
>>7
「MAGICAL SOUND SHOWER」
「SPLASH WAVE」
「PASSING BREEZE」の3曲
あとネームエントリーの「LAST WAVE」
>>10
最初から販売スケジュールを考えてたんだろうねえ。
たいしたもんだと思う。
鯖のボケに付き合う気はない
というか翻訳者プリーズ
>>9
FTDじゃねえよ
>>12
(いや多分偶然の産物だと思うマン)
しかしイナイレとダンボール切っているわけだから妖怪が当たっていなかったらレベル5は結構やばかったんじゃないか?
イナズマイレブンの前例があったしな。
その終わった事にされてるイナズマイレブンも新作は準備してるんだろ?
別の切り口を探さないと駄目だろうけど。
前1000 ∧∧
<あ異>
<り議>
<! >
∨∨
_____
Σz_ヘへヘヘ〉 「全裸」と「ブラ」はムジュンしています!
|/|  ̄ω ̄|
( <V> ニつ
バン!U | | スクッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だって半裸ブラはまた違う気がするし…
じゃ全裸+靴下で(棒
>>19
世の中には「手ブラ」というものがあってだな(棒
しかし、パンツだけって興奮するのにブラだけってあんまりピンとこない
イナイレはもう普通にサッカーすればいいんじやないかな(ぼ
>>19
待った!脱いだブラを胸の上に乗せれておけば全裸とブラは共存できるのでは!?
>テニヌはもう普通にテニスすればいいんじやないかな(ぼ
!
お前らの性癖はどうだっていいけどそれをやるのがてれあずまのジジイだってこと忘れてねーかw
>>27
|з-) 誰が爺じゃボケ。
>>28
というわけでたのんだぞ(棒
ゼンラブラ
ハンラブラ
モンハンにいそうだ。
>>28
えーでも結構なオッサンだろ。
しがにーより下でも二代目よりは上だろ?
>>24
ありとあらゆる能力を封じるなぞフィールド上でのごく普通のサッカー…
たまにならありだと思います
テレ東ってこういう服装なんでしょ?
ttp://3.bp.blogspot.com/-zBbmk8F9VFA/UXsop6JR5xI/AAAAAAAAG_k/V6dj2U67rUk/s1600/blackandblue-shirt.jpg
>>32
だけど、彼ら実際のサッカーのルール知ってるのか怪しいし…
病み上がりでガッツリ残業って素敵やん?(CV:長谷川公彦
まだ熱があるんですけどねえ…
>>24
化身とミキシマックスとソウルはマジで要らない…
ストーリー攻略での仲間選びの選択肢が狭まるし
>>34
オフサイドを厳しくチェックしたらシュートチェインしにくいしー…
そういう問題ではない…?
>>36
ミキシマックスはいいと思うんだけどなぁ
ただコケ
ご注文はうさぎですか? 第1羽「ひと目で、尋常でないもふもふだと見抜いたよ」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1397552685
うむ、いい癒され枠だ
>>35
出社した以上体調は万全と見做されます。
平でないなら尚更。
平でないなら尚更。
大事なことなので
>>38
アレはドーピングのインチキにしか見えない
ラウンジでレッツノート弄んでいると「お仕事ですか」と訊かれる
すいません無職なんですすっかりネット中毒ですよと答える
主治医の先生にはうpした動画を見せてくれと言われるし…
いろいろとはずかしい一週間でした
そんなおいらはまだ入院中です
22時のドラマはどっち見ようかなぁ
スレイヤーズのロードオブナイトメアってルシファー閣下の事だったのね...
だから中の人も閣下と呼ばれてたりしたのか...
真・女神転生4の閣下は何故あんな事に…。
>>45
ロウルートしかやってないからわかってないかもしれないけど
あれって本物の閣下なのかなあ
>>45
なんか、ショボかったね
というか閣下のデザインは異聞録もアリとは思うけど劣化した風にも見えたし...
スレイヤーズの巻末のLもルシファーの事だったのか
詳しい訳じゃないけど、てっきり姉の事かと思ってた...
>>46
本物だよ。何でああなったかはカオスルートに行けば分かる。
>>48
ルシファーじゃなくてロードオブナイトメア
>>47
ああなる前の方がよかったよね。あの形態で裸に衣仕様だったら最高だった。
>>50
http://i.imgur.com/aUqwltp.jpg
らしい、ソースは知らん
>>49
なるほど、きっと気苦労が多くて薄くなっちゃったのか(棒
>>52
へぇーへぇーへぇー
ルシファーとサタンは同一存在らしいが
真2もあってあんまり設定が呑み込めないマン。
鬼灯の冷徹でもサタン化した途端にゴツくなってたし…
北米での想定売価1499ドルが日本に来ると20万円!?
リファレンス仕様のSapphire製R9 295X2カードが発売に
ttp://www.4gamer.net/games/234/G023455/20140416035/
これもおま国か
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140416067/
ファミ通版
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
>ニンテンドー3DS(24044台)
>プレイステーション Vita(22865台)
一応スパロボが牽引したのカナこれ
まあ、妥当って感じかなぁ
PS4もそろそろ四桁か
ミクさんの点数の赤字がえらい目立つ
寝る
>>58
ありゃ、ファミ通の方だと3DSとLLの合算のが上か。
ついにビッグウェーブが来たかと思ったのに。
PS3−Vitaマルチソフトの割合は読みづらいのう
誤差です誤差
>>64
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/21/24/a0022024_17533939.jpg
>>58
Vitaは前の週からの下げ幅は小さくなった感じやね
とはいえ売り上げ落ちているのは変わらないから
来週は結構大きく下がりそうだね
vitaは週販の台数増えてきたとはいえここからどうやって逆転するんだろう…
少なくとも勝ち誇るんなら逆転しないといけないよね…
PS4とVITAは前週とたいして変わらんのな。
スパロボが出たVITAはともかく、PS4は何でなんだろ。
任天堂信者はPS3もVITAも死んだって言ってたよ(´・ω・`)
結局死んでないしソフト集まってるから
一方自称統一ハードWiiU死んじゃったね
>>69
どこが生きてるの?
て(ry
夜し(ry
おかずは後から來るわよー
>>60
通販サイトなんかと違って投票数が非常に少ないので
誰かが厳しめに入れただけで物凄く平均点が下がるのよね
一応今週は堅調かと思ったけどスパロボはんぺんがあったと考えるとうーん?
その週の販売が勝ってたら勝ち誇ってたから
瞬間で勝ててれば勝ちなんだろう
>>69
PS3やVITAはSCE自身が失敗と認識してるみたいだけどな。
>>69
わースゴイでちゅねー
3DSポークアウトか・・・
>>76
ならおいらチキンナゲット!
>>68
PS4は普通に下がってるよ
下がった台数で言えばWiiU以上だし(誤差の範囲だけど)
とりあえずPS4のグラフはPS3のグラフと交差して、そろそろ下回りそう
というかもう下回ってるか
もうWiiUも超える事ができなさそうな雰囲気になってきたね
PS310000切ってるぞ
PS4は12000台になって順調に下がってるやね
Vitaとビーフをどうにか掛けて返せという高度なフリすぎるよ!
ソフトが集まってるのは
個人が欲しいという主観なんで
ほぼ意味の無い事柄です
それで勝ちが言えるのがPSハードファンなのです
一般化しないからどうとでも言えるんだよな
ここだと客観的数字で勝ったと言えないとお客さん扱いなんで
PSハードファンには辛いだろうけど
http://www.famitsu.com/schedule/psv/
直近でだけでもvitaはソフト多いけどだからと言ってこれが復活の弾になるかと言われると正直疑問…
今のvitaは正に生ける屍…
良くてなんの策もないのにトラックに挑み続けるジバニャンだよ…
まあVITA勝って良かったやんか(棒
こんな差で一回勝ってもビジネス上本当に
何の意味もないけどそれで精神の安定する人が
いるんならw
3DSちゃん頑張らないと任天堂死んじゃうw
>>84
死ぬとはどういう定義?
>>84
SCEちゃんはもう1回死んでるけどなw
今週は無視されなくて良かったのう
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!
「俺は牧場主になったと思ったらいつの間にか宝石商になっていた」
何を言っているか分からねーと思(ry
(どのファーストも他見て勝ったとか言える状態ではないと思う)
Vitaが勝って喜ぶんじゃなくて相手を貶すところがさすがって感じだよね
そんなにソニーが嫌いなのかね
>>86
2回じゃなかった?
誤差かと
>>86
2回死んだんですが・・・
_/乙(、ン、)_勝利者と呼べるのは鳥坂先輩のみ
2回か、これは失敬w
単独の債務超過にあまり意味ないけどね
>>94
まぁ1回くらい誤差ですから
>>93
あ〜る!
SCEの死は一回も2回も誤差のうち!
>>95
しかしSCEがSONYの一部門として吸収されたのもまたGENJI2なわけで。
財産処分の量で勝ってる。
平井社長は優秀だから
大丈夫
お客様は債務超過の単語的な意味すらわかってないから(棒
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
, 彡⌒ ヽ彡 〜ミ 風に吹かれて 消えてゆくのさ 僕らの髪の毛
|  ̄ω ̄|_ 風に吹かれて 禿げてゆくのさ 丸い月のように
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>100
家に帰ってから知ったがスクエニ株も売ったんだって?
付き合いで持っておくものかと思ったが・・・
>>102
人称の複数形止めて戴けませんかねぇ(哀
ジョジョ第三部入ったしアーマーテイクオフを先取りしてるだけだし…
しかしこう書くと平井社長はキングボンビーにしか見えない
スパロボはマルチで大体半分ずつ?
ドリクラはファミ通だと15位なのに4亀でランク外なのか
>>87
ルンファク1でも起こった現象だなw
ていうかスパロボあってもちょっと増えただけ
何にもない、ソフトが売れてない時の台数から
ソフトが売れてもそこまで変わらないってのはどういうことなんだろう
スパロボVITA版の割合が大きくて驚く
>>99
グループなら前からだよ
あれは税務的な話だし
>>109
PS3ユーザーがVITAに流れただけってのが苦しいけどな。
まあ、新規が入るようなゲームではないけども。
ファミ通の見ると先週から下がってるんだがVITAも牽引はしてないんじゃないコレ
PS2の後継機が一旦PSPになったように
今回もPS3からVita行くのかコレ…?
>>113
そうだと思う…
ていうか国内だとほぼ確実…?
>>113
どうなんだろうねぇ
次もマルチだと思うけどね
>>113
負けハードの後継?
ハードオフは相変わらずVITAちゃん新品未開封本体を常備しております。
スパロボの話かと思ったらハードの話だったw
>>113
PS2→PSP→PS3
PS3→VITA→PS4
こんな感じか。問題は母数が減少しまくってる事だが…。
>>111
むしろ、アニオタハードと認められてるという事じゃないかなー?
>>113
だと思うよ
ただ、PSPのときのようにPS2からの移植によるソフトの幅がないから
モンハンのような奇跡は起こらないだろうけど
>>119
PSWは衰退してるもの
>>116
勝ち/負けハードのハナシじゃなくて
SCE系の主流ハードの流れのハナシ
どんどんハードルが下がる所はPSWの面目躍如だな。
>>123
PSPからPS3なんて流れあったかね
>>117
つーか全国の家電量販店に初回限定版がまだ腐るほどあるんですがそれは
>>122
PS4は海外で売れてるし…(震え声)
PS3の受け皿になるかなぁ
PS3とVitaがマルチになる以上、絶対に受け皿にはなれないと思うが
>>127
日本の話だから
海外ゲーが主流になったら日本ではますます売れなくなるなぁ
>>129
あーやっぱり…?(汗)
PS5やvitaの後継機はどうなるかなぁ…
>>124
去年センセイが百万単位でMH4のハードル上げ下げしてるの見て危うく呼吸困難に陥るところだった
>>125
…まぁモンハンと一緒に3DSにだいぶ漏れ出した要因もあるし
あと本質的にはPSPからPS3に移ったというよりかは
PSPが消滅したのでPS3が相対的に見えるようになったカンジか。
DSがもうすぐ10周年だからソニーハードに触ったことないって子も結構いるんだろうな
>>125
ないね。
手をとりあって落下していった印象。
>>131
さあ、まだわからないね
PS3の売り上げもガクっと落ちてきたのが気になるな
このままだと日本じゃPSの勢い自体が保てなくなる、なんてことにならなければいいけど
PSPとPS3の流れを合流させなきゃPSWを維持できない状況にいるのがVitaといったところかな
>>137
だからVITAとマルチに出すんだろうね。大体
( -_-)にほんおかしい
App Annieのアプリストアデータ | iPhone Top Matrix 全体 - 2014年4月15日
http://www.appannie.com/apps/ios/matrix/overall/?device=iphone
「Clash of Clans」などのゲームがApp StoreとGoogle Playを牽引。2014年第1四半期のスマートフォンアプリ市場レポートが公開 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999904/20140416031/
>>130
海外ゲもそのうちどれかのAAAタイトルがやらかして
開発費回収不能大爆死する展開アリそうなんだよな…
>>140
仕様
>>140
中国もかなり浮いてるw
>>142
( -_-)しょうがないね
( -_-)ゲーム以外も見られるけど、なかなかおもしろいコレ。
>>140
ワロタ
>>140
ま、まぁ世界的人気のClash of Clansのトコは日本のガンホーが買ったし…
>>141
前世代で既にそうなってるタイトルがいくつかあるからね
デッドスペース3なんか500万予定で100万ぐらいしか売れなかったみたいだし
鋼鉄帝国(3DS)真のラスボス撃破。
デザインビミョー。
水曜なのに盛り上がりがないな
でも荒らされないのはとてもいいことだ
というかもう開発費のケタがおかしすぎて
AAAどころかAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
ぐらいになってないか
>>149
スパロボがいつも通りな以外は、どのハードも低調極まりないしね。
>>141
基本的に同じことの繰り返しだからグラやボリュームで味を濃くするしかない
しかし味を濃くするにはお金がかかる
その損益分岐点が日本の据え置きみたいになったら本当の地獄だろうね
>>69
お前は巨人に一勝しただけで今日乱舞する暗黒時代の阪神ファンか。。
>>149
PS4の160万台カウントダウンを楽しみにしてたのにな(ぼ
まっはむっどおーん
>>155
開幕ファイナルヌード(♂)
>>155
マカラカーン
>>153
暗黒時代なら巨人戦でホームラン一本出ただけで負けても狂喜乱舞だろ
んーゲームデータ博物館
データ修正しないのかな−?
龍虎乱舞がレバガチャ以外では出ない
日本でも売れてるマイクラがなんかフシギなくらいだ
きっと日本では矢澤せんぱいのドット絵を作ったりするためだけに売れてるんだ(白目
>>125
ないな
PSPはモンハン誘われてかったけどVITA、PS3は魅力なくて買わなかったな
後で仕方なく買うかもと思ったけどそんなことは全然なかったぜ!
>>153
>お前は未だにバースをひきずっている阪神ファンか
!!
>>161
矢沢永吉のドット絵に需要があるんだ…
(クリーパーによって破壊される膝)
>>150
開発費も上がってるが、広告費も同じぐらい上がってるとどこか(wで見た。
海外大手は売り上げを伸ばすために莫大な広告費をかけてるんだと。
で、そのためもあって売り上げが初動型にシフトしてるらしい。
派手にやらかす新規IPとか出てきそうだよねー、ロンチ期だし
そういや朧村正のDLC第3弾はいつになるんだろう…。
第2弾が出てから結構経ったような。
今北&湯上り、
またオーガストウオーズ借りてきて観てた
SCのおかげで芋名全滅
>>160
初代龍虎の拳のコマンドが波動拳+ボタン同時押しだと知ったときはショックだった。
>>161
野獣先輩のドット絵?(難聴
日本のAAAことトライエースって今なんの仕事してたっけ。
…あ、こないだちょっとハナシしてたファンタシースターノヴァか。
>>168
そこまでおそいとだしても損するだけになりそう
新作だして売った方がいいだろうな、かわいそう
>>166
この辺りかね。
>テレビや一般誌などに広告を出すトリプルAタイトルともなると,宣伝費はバカにならず,
>Call of Duty: Modern Warfare 2やCall of Duty: Black Opsには
>トータルで2億ドル(約168億円)程度かかっているはずだという推測もある。
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20101213018/
あー逆裁123か明日すっかり忘れてたw
まだごけたんなのか、ふぉーさん
今になって、やっとすりーさん本格稼動w
とうきょうじゃんぐる取り寄せだからまだ来ない
>>172
ダンボール戦機シリーズの件はゆるさないよー
500円という価格設定自体も正直おかしいしアレ…
…あ、でもソリティ馬も500円か。普通だな(デフレのインフレ展開
海外はレッドファクションが違うところに買われていったから、
続編が出るのか心配
>>172
ダンボール戦機の開発してなかったっけ?
たいたんふぉーーーーーーーーる思ったより売れたな
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23067.jpg
(そして明日になると3日くらい休んだ気がしたけどまだ17日だった、になる)
>>181
久しぶりに箱○ソフトランクインだしね、
オンライン専用だと、間違いなく足引っ張るから遊びたいのに遊べない
>>174
同じような内容だけど、このあたりだったと思う。
臨界点を迎えた欧米ゲーム市場 崩壊するメガパブリッシャー達
ttp://d.hatena.ne.jp/tenten99/20120825/1345856199
なんでタイタンOFFで遊べないんだろう?
まったりと酒飲みながらキャンペーン遊びたいのに
( ・_・)まだ4月だよ。まだ4月だよ。
| y | ・・・やすみほしいなー
いやタイタン居なくなったらただのフォールじゃ!?
タイタンは下手でもNPC倒しまくっていれば良いんですよ。
|∩_∩ ぼくも おやすみ ほしい です
| ・ω・)
| とノ あばばばばばばばば
やっぱり独占の特徴がでてるソフトは強いね
宣伝費はファーストがお金出してくれるから幾らかかっても大丈夫って誰かが言ってた(錯乱
あくまでオンライン専用スポーツFPSにシナリオっぽいマップツアーなだけだからね
開発のリスポーンが1周でポイされるくせに
10時間くらい詰め込まないと酷評されるオフキャンペーンなんか作る暇あったら
オンのバランスを突き詰める方が有意義って意向のようだし
たいたんって京都でいう煮物でしょ(ぼ
>>184
案の定、歪なことになってるなぁ…
>>193
このブログ記事は2012年の話だからね。
それからまだ持ってるのは・・・ああ、THQが消えたか…。
最近じゃシーズンパスで先にDLC代金徴収するのが当たり前になってきてるしな
海外の大作志向もすげー綱渡り
タイタンを炊いたんぎょうさん食べたん
今360のアクティブユーザー?ってどれくらいなんだろ
タイタンフォールは下手でも下手なりにAI兵士を掃除したり拠点確保とかを精力的にやると楽しめる良バランス
芋砂がほとんど成立しえないゲーム性だから特に初心者でも絶望しにくくて素晴らしい
でも消耗戦ルールを初心者向けって書くのは脳筋量産するからやめて差し上げろ
>>197
多分タイタンフォールの売り上げとだいぶ近いはずw
諦めてPCに帰っておま国にキレてる人も多いし
最近箱丸のセールはよくチェックしてる
今のうち買わないと入手困難になりそうな気がするし
>>198
タイタンフォールってPC版をORIGINで買ってもOK?
地元のGEOに箱○版の在庫があるっぽいので、これを買っちゃうか
PC版にするか箱一版にするかで悩んでる…。
これまでの360の対戦シューターで虐殺され続けてたんで
対戦メインだとやる気が出ねえw
ファークライ3みたいにシングルも充実してればいいが。
ああ、バイオショックインフィニットも積んでたなあ…
FPSはDoom1&2やQuake1ぐらいしかわからない私
頑張ってもUT2004が限度
対戦というかcoopで足引っ張るのが怖いマン
親不知の手術で3日ドクストで休み取れたけど会うたびにじーさんから畑出ろ出ろ言われておかしくなりそうだった
というか繁忙期のさらにピークならともかく基本休日自体無いんだから病気怪我の療養くらいさせてくれい
ロキソニン高いから
怪しいジェネリックが充実してるイブプロフェンでいいか別に…
>>93
17年間無敗の男だからね。
FPSの基本ルールはドミネーション(拠点争奪戦)であるべきだと思うんだけど
どうにもチームデスマッチが入門みたいな感じに誤解されてるせいで初心者が心折られて去って行くから
正直チーデス完全廃止する勢いで脳筋育成排除しないとFPS業界ヤバイと思うんよな
>>200
箱○にフレがいるなら箱○版
フレいないならPC版で良いんじゃねぇ?
コケスレスチーム部マダー
>>207
サンクス。
一緒にFPSやるようなフレ作ってないからPC版にするわー。
20年間無敗の雀鬼様の経歴が果てしなく真っ黒に見えるのは
俺の心が汚れてるせいだろうか……
ほぼヤクザ生活送ってたのに晩年は自己啓発セミナー主催(?)って
なんか変じゃないー
>>207
基礎知識というか、FPS常識などを持ってないと始められないみたいな状況は不味いよな。
>>202
それで十分じゃん?
そこから先は蛇足!
特に外人に突っ込みたいんだけどおまえらなんでそんなに真正面から撃ち合うの好きなんだよ
エイムスピード選手権じゃなくて立ち回りや戦術で戦えよと
>>212
あれだよ、西部劇の早撃ち・抜き撃ちの伝統というやつだよ。
日本だって接近戦だと時代劇のお約束を演出しちゃうだろ?
>>212
ナイフ暗殺選手権開催ですね(棒
>鎖鎌選手権開催ですね(棒
!!!
https://twitter.com/itohh/status/456267951927078912
伊藤博之(Hiroyuki Itoh) @itohh
【お知らせ】LADY GAGAの北米ツアーの前座に、初音ミクが抜擢されました!5/6のAtlantaから6/3のSan Joseまで16箇所を回る予定です!
https://twitter.com/ladygaga/status/456207861832380416 … #miku #vocaloid
…どういう事なの?
FPSは、罪と罰みたいなロックオン機能を搭載してもいいと思うの。
>>212
WOTでも突っ込む奴ら多すぎ
>>210
ヤクザの代打ち時代の大きな勝負では無敗という話だったような記憶
んで勝利することそのものへの意義を見出せなくなり
最後はめぐりめぐって原点で終わるのがもっとも美しい的な精神性なもんを求めるようになった
というとこまでは知ってるんだがその後どうなってんだろうか
片山まさゆきのマージャンマンガもソレに近くなってるんだよねえ
勝利も大事だけど、さらにその先にあるものを求めるよう作品が増えてる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23344895
よ、よし、出来た。大体満足だー。インタビュアできたー。
寝よう…。
>>212
「やられる前に眉間に一発ぶち込めば終わるじゃないかHA-HA-HA!」
まあなんつーかFPSは廃れる理由がトリプル役満レベルで揃いすぎてるんで
これから先廃れない方が軌跡だと思う。
よしじゃあぴょんぴょん飛び跳ねながら
足元にグレネードランチャーを撃つゲーにしようぜー(もっとダメ
( ・_・)
| y |
(・_・)
|y|
(・.・)
||
>>223
…Aぼんちゃんが何か異な状態になってるんだが
バグでも増えましたか。
>>219
やっぱり「勝った負けた」を延々繰り返してると飽きるのかね?
個人的には、最強を自負してたような人たちが勝負の場から降りて
そういうのはどうでもいいって言い出すのはなんだかなーとか思っちゃうんだけど。
あなた、勝負の世界で勝ってる(もしくは無敗)のを看板に掲げてたのに、
それはないんじゃないの?とか思っちゃう。
犬の肉球をひたすらモミモミする仕事につきたいー
>>225
麻雀って登場キャラの強さをインフレさせても分かりづらいからねえ。
…それやっちゃうと某アレみたいに「賽振って決着」とかアレな事になっちゃうし。
天江衣や宮永咲の魔王っぷりはわかりやすかったと思う(私感
>>227
登場人物を地獄に行かせたりするなど、手段はあるじゃないか(ぼー
>>225
飽きるっていうかサマもアリな世界でやってた人だから
手段さえ選ばなきゃ勝つだけは勝てる じゃあ勝利よりも手段のが大事じゃね?的なところに落ち着いたのだろう
小島武夫おじちゃんもエンタメ的な打ち回しを信条にしてるせいで勝率低かったりとかあるしな
ずーーーっとやってると、なんかが見えてくるのかもしれん
FPSは日本のRPGみたいなもんで有力タイトルに集約されていってるね
今世代どころか前世代のPS3、360の時点でそういう流れになってるし
>>113
うちはこんなイメージ
PS2→PSP→3DS
↓ ↓
PS3→Vita
↓?
PS4
PS4にはほとんど行かないと思いますけどね。
麻雀史上最もかっこいいベタオリ
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/b/e/t/betaori/kamiwokokoromiteha.jpg
>>229
「まずお前は自分の掲載誌の名前100万回言ってみろ」な状態になったじゃないの結果としてw
チラ見しかしてなかったけど、ナキの竜なんかは終盤
麻雀何それレベルでやーさんの抗争しか書いてなかった気が。
>>230
やっぱり世代が違うというか、手積み(≒イカサマあり)と
自動卓(≒イカサマに制限あり)の世代じゃ考えることが違ってくるのかな……
>>118
あれで一応イカサマもしなければルール無視もしないからなw
まあ普通の麻雀漫画は大金だの命だのかかってくる事が
多いからってのもあるが。
>>227
キャラじゃなく、牌を強化するインフレとかどうかな?
>>238
……もうやったんだそれ。
>>238
緑を増やし続ける毛沢東と聞いて
>>238
劣化ウランを削り取る小泉と聞いて
>>240
發8枚は普通に反則だろ!!
近代麻雀の看板漫画はまちがいなく「むこうぶち」だと思うんだけど
話題に上がることほぼないなw
>>236
マージャンが競技としてちゃんと認められる前(プロ機構が出来る前)はバクチでしかなかったしな
そういう時代を生き抜いてきた人と、プロ雀士を最初から目指して打つ人とじゃ考え方とかも違うだろう
他にも牌に菌付けて偽装したキャラもいる(ポル・ポト)
>>242
白14枚やってたしw
…アレが通る理由が未だに分からん。
>>223
まあまあこの記事でもよんで落ち着きなさい
ttp://blog.happyelements.co.jp/2014/04/social-game-cheat.html
ムダヅモは完結したらゲーム化してほしいね
うちの親や爺様はイカサマを後でばらしたうえで
賭博ってものを教育してくれたなあw
>>184
この辺は前世代の時からあった歪みなのに見ないで突っ込んでる所多いよなあ
中規模スタジオがバンバン死んでたのに
近代麻雀で地味に楽しみなのが、不定期連載の一八先生
麻雀の内容よりも作者のパロがだけどね。前号の画太郎先生コピーのババアは完璧だった
>>246
劣化ウラン牌を持ち出してきて「轟盲牌は使えない」と断言したのはロシア側なので、
極限まで轟盲牌されても、それを轟盲牌と認めるとロシア側の矛盾になる。
外交とはそういうものだ
>>248
無理すぎるw
ところで、コロぱたやってたらこの時間・・
2話まで進んだ所で止めとこう
>>252
外交以前に基本的な牌の枚数合ってないんですがそれは
パパとジュニア、隣の(前)将軍様みたいに時間経過しすぎて使えない人物も出てきてるな
(もっとも現在の連載で、現実には故人となった人物が数名出てるけど)
>>255
たまたま白が大量に入ったセットを使ってしまったんだろう。でイナフ
わあいMH4でグラビモス倒せたー
硬かったなあ…
砥石がものすごい減った
探索で見た動く岩にくらべるともっとしっかり岩のドラゴンって感じだったなあ
のっしのっししてかわいかった
動く岩言うなw
>>257
グラビは乗りを積極的に狙って外殻壊すと固いところが減るよー
ガキンガキンやって殻壊すのも楽しいけどw
>課金課金
!
ヤマト2199のED変わってら
大人の事情って怖いね
グラビはガンナーで戦う相手だからなぁ基本的に
>>208-209
wifiスレにID晒そう
下手の横好きで良ければ
BF4,TITANFALL,L4D2,ボーダーランズ2,paydayあたりなら付き合えるぞ
>ゴアーガキンガキン
!
>>261
む?ヤマト2199再放送なのか?
再放送すらエンディング変わるのは凄いなw
> S・O・S! S・O・S!
!!!
>>265
BS11で先週から再放送してる。
宇宙戦艦ヤマトが流れてた
>D・V・D!D・V・D!
!!!
>>266
ゴッドマンか
今見たらMXもやってるんだな。月曜から
訂正、火曜からだった
>>269
ゴッドマンもあったっけ?
「S・O・S! S・O・S!カシン!カシン!カシン!」というと
マグマ大使なのだ!
http://www.youtube.com/watch?v=wzHCsGcZqGI
「カシン!カシン!カシン!」は昔は「カキン!カキン!カキン!」
と思っていたので、課金と聞くと…
MXもBSも縁がない…
>>272
ttp://www.kasi-time.com/item-12474.html
カシンカシンはないが、SOSというとこれが思い浮かぶのだ
しかし、いつ見ても適当な歌詞だな、これw
>>272
https://pbs.twimg.com/media/Bf9w-5ICEAERJ8c.jpg:large
>>272
( ・_・)
>>275
なんと言うすごい(棒
ttp://www.famitsu.com/news/201404/17051709.html
ゲーム自体は興味湧かない感じだけどPS3/Vitaでランカース開発のRPGを出すとはフリュー強気だなー
しかし有名クリエイターで売ろうとするのはやめたほうがいいんじゃないかね
>>278
>しかし有名クリエイターで売ろうとするのはやめたほうがいいんじゃないかね
何を今更
http://www.cs.furyu.jp/ubr/
http://www.cs.furyu.jp/ube/
http://exstetra.furyu.jp/
>>279
だから言ってるんだよ!
まあアンチェインは3DSのソフトが乏しい時期だったから買ったけど
フリューさんはゲームの出来以上にユーザーに欲しいと思わせるノウハウが乏しいと思う
フリューだしッて言われるレベルなのは間違いない
銀魂再放送もOPEDだけ新しくしてたけど
あれはまだ続けるのが決まってたからああしたのかな
>>274
>サインコサインVサインとかいつ見ても適当な決めゼリフだな
!!!!
>>278
>土つち林ばやし誠まこと氏
随分と特殊な名前ですね
>>278
シナリオがヴヴヴなのは果たして売りになるのか?
eshop投票数
おまけ スティール 6054 頭文字 1177
>>285
明らかに逆効果じゃないですか、やだー!(シナリオ発注した時点ではヴヴヴ最終回までやってなかったんだろうけど
>>285
高視聴率ドラマやベストセラー作家ならともかく、ネームバリュー控えめな深夜アニメじゃ(名作だろうがクソだろうが)弱いと思う。
ファミ通読みました
次週 この春最大のスクープ! なんだろうねー
妖怪ウォッチはすでに100万本以上生産してる
近いうちにミリオンいくはず
元々2の発売時期は決まってたので戦略を変えて2本を同時に売り出していく
これからは妖怪をタレント化していきたい
どこかのCMに出したりしたいそうですよ
マリオゴルフは通信機能を使って地区大会から世界大会までのワールドツアーを年4回予定
実際に地区の中で強い人を決めてどんどん勝ち上がっていく
世界大会まで進むとちゃんとそれ用のユニフォームがゲーム内でもらえる
シリーズ初の実在ゴルフメーカーとのコラボウェアあり
シアトリズムCCは35点プラチナ
クエストメドレーでボスを倒すとそこでしか手に入らないキャラのクリスタルの欠片が
今回もあいことばでコレカが入手できる
おまけ ドラクエ10 扇新スキルピンクストーム 周囲に風を起こしてダメージ+魅了
限定版特集を見てこれ、ほぼPS系ゲームしか関係ないなと思いました
目覚まし1時間早くセットしちゃったにょろ。
メシを用意してから気付くとは…
おはやう、コケスレ。
>>286
集計いつもご苦労様です。
増税の影響かもしれませんが、リストがさみしい状態が続いていますね。
私自身この所DLの小品ばかりになってます。
(相変わらずラストを見ずに積むしw)
カード差し替えずにチョコチョコ遊び回せる便利さは自堕落ヌルゲーマーにはちょうど良いです。
>>87
マジで農耕の意味がわかんなくなる
濃厚な農耕を楽しめれば良いのにね
・・・
>>290
つまりVitaにモンハンが
まーくんすげー
わんこのさんぽしてたらパワプロくんポケット5拾った
壊れて捨てたのかなんなのか
ウェブとネイティブの2本の矢 新体制で巻き返し狙うグリー
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20140415/1056657/
|з-) あまりおもしろくない。
>>298
PSP版ディシディアファイナルファンタジーが捨ててあったな
PSPを持ってないから拾わなかったけど
PS4、世界の累計販売が700万台突破=ソニー・コンピュータエンタテインメント
>[16日 ロイター] - ソニーのゲーム子会社、ソニー・コンピュータエンタテインメントは、
>据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)4」の世界累計販売台数が4月6日時点で700万台を突破したと発表した。
>同機向けソフトの販売は、4月13日時点で2050万本を超えたという。
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0N60I420140416
>>285
気になって調べてみたら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E7%B4%94
>テレビアニメ
>Persona4 the ANIMATION:脚本
>人類は衰退しました:脚本
>革命機ヴァルヴレイヴ:脚本
>ガリレイドンナ:脚本
>ハマトラ:シリーズ構成、脚本
>ノブナガ・ザ・フール:脚本
…ちょっとアカン率高すぎませんかね…?
箱一の販売台数の発表が全然無いのは、察してくれって事なのだろうかw
とりあえずPS4は海外ではそれなりに調子良いみたいね
>>302
ペルソナ4がまともだったくらいか?
お、しがないはん本スレに復帰できたんだ
おめでとう
自分は無理くさい
>>302
人類は衰退しましたは面白かったよ
>>305
|з-) 2chには書き込みたくねえなあ。
たらこの方に勝手に転載されるみたいだし。
>>306
オリジナル書かせると碌なモノにならないって事か。
おはやうコケスレ
P4は特に評判良かった夏休みの前後編の脚本担当してたり
ヴヴヴの主犯は大河内一楼のほうだったし…で
もしかしてたまたま関わったのが運悪くダメになる…?とか思ってたが
シリーズ構成までキッチリやってるハマトラがかなり残念だったので
やっぱりあんまり腕無いやこの方
>>306
あれは確かに良かった、BDも買ってしまったし
まぁ大体原作通りだったりはしますが
…もしかしてオリジナルがダメな人なのかな?
おはよう
ペルソナで思い出した里見直はどーしてるんだろう
おはやぁ
また全世界累計か・・・
PS4が全世界で売れてるのは良いんだが
国や地域別で示さないとポジティブ材料としては弱い気がする
>>305
あれは自宅回線
>>312
そんなの出したらいろいろバレちゃう
>>290
この春、ってのはすごい狭いね
>>314
またさらっと黒発言。
サードとしちゃ、個別市場のデータも欲しいはずだがな。
ここも金で黙らせる?
>>316
なんでもかんでも金って発想もよくないぞ
>>314
「PS4にはソニーの欺術が活きている」ってわけか。
技術じゃないよ、欺術だよ。
売れる地域なんて限られてるから主要地域若しくは主要国だけ出せばいいんじゃね?
>>318
詐術ではなかろう
>>319
日本で売れてないのバレちゃう
>>309
ハマトラは漫画版の方が話の運びが丁寧で面白いからなぁ…
いやアニメだといちいち細かい解説が出来ないから派手にしなければいけないのは分かるけど
やはりキャラの描写やらミニマム使い方やら色々と雑過ぎた
日本の売り上げはもうバレてるじゃん
>>323
マスコミはまだ知らない
>>317
何でもかんでもってわけでもないけどね。
そういや、米国にもカイガイカイガイ病はあるのかね?
それとも、米国のゲームは世界が受け入れるべき、というもっとひどい病理があるのかも。
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 日本で売れてないのは既にバレてる気がするのですが、それは
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
|з-) あ、しがないどん、さっき僕が貼ったグリーの記事読んどいて。
>>325
アメリカの話は間接的しかしらないが
日本以外ではそれなりに売れるから全体のほうが大事なはず
アメリカ病は全てにおいてそうじゃない
映画を筆頭に
>>326
だからマスコミにはまだバレてないの
>>319
中東とか、これから伸ばしていけそうなところは知りたいね。
まだ主要国じゃないってことは、これから成長させられるってことだし。
>>324
毎週週販出てて何の冗談とか思ったが、マスコミの記者には売れてる売れてないの基準がないから、
売れてないことを知らないってことか?
おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいきたく
ないござるなあ
>>331
|з-) 週販とか見てないよ。
>>332
へのーん
>>309
>たまたま関わったのが運悪くダメになる…?
|n Tony・浜渦『ナカーマ』
|_6)
|と
>>332
でも、DQ10はまだできないよ
>>331
そんなデータ見てない
私は記者がデータ見てると聞いたことがない
>>332
働け!働け!
世界で売るというか色々な販路を使える能力も
それはそれで十分評価できることだと思うんだがなあ
>>339
そうだよ
私は一貫して誉めてる
こことか本スレにくるひとは性能で売れないと気に入らないようだ
Microsoftみたいにアメリカが全てだなーんて思ったら
もう終わりよ
>>337
データ見ないでどうやって記事書くんだろう?
そのほうがすごいよ。
>>339
まだ開かれてない市場を育てられたらね。
SCEだと不安なんだよね。
まさか中東で肌色ゲーム売るわけに行かんし。
>>341
そりゃ、ソニーの技術は世界一ィィィ!で任天堂は玩具という思考だし
ゲーム機って玩具だと思うんだけどねw
>>299
>「釣り★スタ」や「探検ドリランド」などは、現在も毎月2ケタ億円を売り上げています。
>「Knights & Dragons(ナイツ・アンド・ドラゴンズ)」は(略)月額5億円くらいまで売り上げている、成功事例
|n こういうのに慣れちゃうと、コンシューマーオワコンとか言い出しちゃうよなあ
|_6)
|と
>>343
STAPの件でもそうだけど分からない方が断言できる
てれひがしが何処よりも先に日本でサパーリ売れてないPS4特集をすればひと味違うマスコミとしてもて囃され大勝利
このスレでもわからないことを断言する人は多いよね
>>343
思い込み
産経の記事が一番いい例でしょ
対して調べずにWiiu性能低いって断定したんだよ???
>>345
もちろん。月商150億円もあってそうならない森下さんがすごいの
>>344
そう思い込まされてるってことに気づいていないのだよ
強いて勧めるならエスパー相撲の方
おはようコケスレ
今日は遅番ー
>>258
(名前忘れた)
ふたばで見つけたやっつけ仕事
ttp://may.2chan.net/b/src/1397669906544.jpg
・・・なんつーか覇気が無いな・・・
元の画像の時点で覇気が感じられないし
おはコケ
MH4やるまではグラビにしろバサルにしろ、蛾っぽいナニカを想像してたおれガイル
>>356
ああ、そか。動く岩はバサルモスか
モスだし確かに名前だけだと虫っぽいかもね
羽をばさばさしてそうだ
>>349
産経はテレビ欄とレシピとひなちゃんの日常以外の記事は相変わらず無価値みたいだな
> モスだし確かに名前だけだとトマトっぽいかもね
> 個人的にはスパイシーモスチーズバーガーが好き
!!!
産経っててれあずまが張る為にあるんでしょ
ふう(白目
会議会議
いいともが終わったフジ産経グループに価値なんて有るのだろうか・・・?
いや無い!(酷
|∀=ミ ははは、おまえら記者なんてただのリーマンだぜ?
>>362
|n バイt…ニートの会議とは一体
|_6) 家族会議かな?(棒
|と
>>365
いや頭領
うなぎうなぎ
>>363
ドラゴンボールやサザエさんは他局に行けば良いだけだしな
SCEワールドワイド・スタジオの吉田修平氏、Miiverseで2度も利用停止になったことを明かす
http://www.gamespark.jp/article/2014/04/14/47840.html
>そして2回目の利用停止となったその驚くべき理由は、なんとMiiverseに「I love PS」と書いたことが原因だったとか。
ドド?
>>369
ドド。
月曜に貼られてた。
記事の日付見て数日前なら
もう話題になったと考えた方がいいね
ドドさん並み
|з-) マスコミがああいうこういうってのは現象に対して色々二次的に言ってるだけで、
本質の問題は違う所が抱えてるんだぜ。
>>369
何度みても「なんでこんなの飼ってるんだろ?」って気持ちになるな。
くっさめしたら鼻血が出たおはよう
>>374
ワザとやってると思われる
ありゃ、今週のファミ通読んだらスマブラ最新作の記事あったけど、ゲッコウガ参戦するのか
人気ポケモンだったのね
>>377
ダイレクトで発表された
>>377
ドド、あ、いや…
朝7時はやっぱり早かったという言い訳は立つか。
|∀=ミ やる気はどこで買えるでしょうか
>>376
だとしたらかなり性格が捻くれてるね
まるで「小女子を焼き殺します」と掲示板に書き込んだやつが
後になって「小女子(こうなご」でしたと言い訳してるみたいだ
>>376
地位もあるいい大人が子供のピンポンダッシュみたいなマネするのには呆れる。
それはお茶目でもなんでもない、ただの馬鹿だ。
|∀=ミ 彼はバカだと思うし、実際バカなことばかりしてるから、バカでいいと思うよ。
>>381
>>382
それは任天堂さんが好きな人の立場の見方だからソニーハードファンなら面白いのかもしれんよ
あ、いや
多分既に発表されてるとは思ってたしここでは既知の情報だとは思ってた、ゲッコウガ参戦する事に純粋に驚いたもんで
>>384
いやいや何処が好きとか嫌いとか関係ないと思うんだけど。
アカウント削除されるぐらいだから他にも行儀の悪いことやってたんじゃないかって思っちゃうな
>>386
あるある
C社のOさんが色々言っても、キャラですから!で通すようなもんか
>>383
ワロタ
でもまあ実際バカだしね
そんなバカをSCE的には普通の会社でいう部長くらいの立場なのかもしれないが
外から見ればもっと偉そうな役につけて好き放題させてるSCEもバカ
でんきねずみ
はどう
言うことぜんぜん聞かなかったマン
カエル・ニンジャ
現時点で使用可能キャラ枠としては
DXやXと同じ4枠なんだよね
ソニーハードファンに受けようとやってるなら合点がいく
SCEさんも吉田氏には広報やってもらってるといってたし
ソニーハードファンの立場に立った発言か
>>387
第一印象はそれだね
何故利用停止になるんだろ?って
>>391
金銀、ルビサファ、白黒の枠が(棒)
>>391
ピカチュウ
ルカリオ
ゲッコウガは分かるけど
3番目が分からんす、なんだろ?
>>384
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なりだな
中身がどうであれバカなことを続ければ、周りからバカという評価をつけられても仕方ない
|n ttp://koke.from.tv/up/src/koke23068.jpg
|_6) モンハン×ビックリマンなんてのが出てたのね
|と モンスターにも魅力があるのって大事よね(共闘学園の方見ながら)
そういうことして喜ぶファンとそれにおもねる広報か
面白いことになってんなぁ
>>397
いやいや、自分の周囲(PSW)的に英雄的行為かもしれない。
公人と私人は別と、久々にワロタさんを評価する後世の歴史家もいる
つまり吉田さんもそういうキャラである可能性(ぼう
それってPSWの住人には馬鹿しかいないって言ってるようなもんじゃ…
>>396
初代アニメでだいかつやくのリザードンだよー
ヒトカゲの頃はあんなに可愛かったのに
>>403
リザードンか、ありがとう
仮に自分が特定のハードファンだとして、
広報の人(仮に本郷さん)が他所のコミュニティでそんなことをしてたらドン引く
>>405
それは人による
小悪魔agehaの版元が倒産した件で、
元編集長が週刊金曜日で書いたコラムを交えて時系列的にしてるエントリ
ttp://kaya8823.hatenadiary.com/entry/2014/04/16/172810
個性を失い、短期の利益を追求した結果…
>>400
内輪で盛り上がるだけなら良いのよ
他所に迷惑をかけてまでやるべきことなのかというと違うと思うんだ
モンハンのビックリマンチョコって前に見た時はゲームのモンハンキャラを印刷してあるだけに見えたんだけど
今の奴はちゃんとビックリマンシール風のキャラになってるのね。
エントリ書いてる人≠元編集者
だった
SCEの吉田さんに言えることは
ネタでやるなら空気読めって事だけです
吉田さんの記事読んだけど、まあ敢えて記事にする必要あったのかな
吉田さんもコメントする必要なかったろうし
まあこういう記事書くなら、自社ソフトについてのやっちゃった!だとは思う
>>408
敵への妨害行為だからむしろ賞賛されるのかもしれないですしおすし
ワイドショーとかも取材映像とか生放送じゃないんだから、編集で取材で出た際の不謹慎な発言とかはカットしろと思うけど、今回の記事もそんな感じ
妖怪ウォッチが売れてもハードがそこまで上がってないってことは
子供層にはだいたい普及したってことなんだろうか
>>415
子供がハードを買ってもらえる時期ではないってのもあるかも
>>398
モンハンフォロワーは色々出たけど
モンスター側の続投・復活が喜ばれるのはそうそうないよね
消費増税前に買ったんじゃないかな
今は売れないタイミングだとは思う
>>413
間違いなく賞賛されるね
ただそういう排斥主義はエスカレートするからね
これからどんな迷惑をかけるかわからないよ?
次に子供が買ってもらえるチャンスはGWだな
そして次が夏休み
月替り(4月だけ5月と同じ扱い)だが、
次は何が来るのかな
まあ状況も違うから比べるのは難しいね
モンハンの伸びに対するPSPや
ぶつ森・トモコレに対するDSを見るともうひと押し欲しいところ
ハードとソフトの売上があまり連動しないVITAはようわからんがw
>>391
サムスやゼルダシークが2枠に分かれたように、
前作のゼニガメの枠がゲッコウガに分離独立したともとれるな
むしろXのポケモントレーナーを拡充して、
全ポケモンから三体を選んで戦えるようにすれば…!
ぶっちゃけジムトレーナーをスマブラに参戦させて欲しかったりする
>>409
|n ttp://koke.from.tv/up/src/koke23069.jpg
|_6) 表裏もこんな感じー
|と ウワサとか懐かしい
>>423
くさタイプも誰か来て欲しいのう
変身キャラなくなったからね
恐らくメモリがきついんじゃないかと思うが
>>428
ハード的な制限なのか、単にユーザーで変身を使いこなせる人が少なすぎたのか、
どっちなんかね。
>>428
量的な意味ではなく管理的な意味だと、この上なく面倒くさそうできついだろうねえ。
Wiiでもやってやれないことはなかったわけだから、量的な問題は無いのだろうが。
>>391
風船「ポケモンだけど初代からの枠だから大丈夫だよね...?」
ポケモントレーナーはキャラチェンジのときにラグが出てたしな
まぁ仕方が無いんでは
ウナギ(略)はリストラ?
>>433
|з-) 仕方ないね。地味だったから。
3DS版の発売時期からすればプレイヤーキャラ発表もあと1回か2回かな
まあ常連でも今回出ないキャラが数体いてもしょうがない気はする
草ポケ枠があるとしてもダネではないだろうなぁ
>>435
WiiU版発売に合わせて3DSにもキャラ追加アップデート(無料)あるかもな
>>435
CF「?!」
コトブキヤのホロ再販かー
どこら辺がリニューアルされたんじゃろう
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>433 >>434 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>>431
???ター?ール「プリンサーン…プリンサーン…ココダヨ…ハヤク…ハヤク…
初代からの常連は流石に残るでしょ
今回ルイージが既に参戦発表しちゃったからな
隠しキャラ枠は隠しとかないと
あとコンパチキャラを廃止する方向みたいだからガノンは微妙かも?
出るなら以前と全く違う性質のキャラになりそうだ
>>440
|σ-з-)σ やーい。
>>440
何故だ!
事実みたいではないか!
黒一色だと地味だからな。
レッドうなぎイヌ、ブルーうなぎイヌ、シルバーうなぎイヌがそろってれば・・・
|з-) ←実際ポケモントレーナーでフシギソウを使いこなせなかったヤツ。
>>447
フシギソウは担当声優も亡くなったし、今回は出ないんだろうな。
|∀=ミ ギャラノート昇天。
こんなのやるんだ。ちょっと期待。
PS4で「アーケードアーカイブス」が始動!名作アーケードが続々復刻!シェア機能にも対応!
ttp://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-4614.html
WiiUのACVCなんてすぐだと思ってたよ
カプセレとか欲しかったよ
|∀=ミ 午後は仕事さぼって携帯物色だ。
>>450
興味はあるが、
今のPS4でこんなマニアックなタイトルで大丈夫かな?と
ちょっと不安になるw
ゲーセン族を失敗と断言してる辺りは良いが
後は開発メーカ次第かな
>>450
代わり映えせん面子じゃのう
あー、今日はドラクエXのアップデートしか頭になかったけど、
ドラクエ4(スマホ)もあったのね
ついに来た!天空シリーズ第1弾『ドラゴンクエストIV』配信開始
http://app.famitsu.com/20140417_357850/
『ドラゴンクエスト』の天空シリーズ第1作目となる『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』が、ついに配信開始。
iPhone版、Android版ともに、アプリは完全落とし切り。価格1800円で追加課金はいっさい発生しない。
|∀=ミ ニッチ狙いでまだ大手がいないPS4というのはわからんでもないのだが、
本当にそこに過去のアケゲーを愛好してるような連中がいるかどうか…。
まあそんな連中ならハード全部そろえるぐらい容易いという判断か。
速報にいるようなアニヲタどもはまだPS4買ってなさそうだしな。
取引先に新入社員
課長「おお、2代目君、
家の新人に何か言ってやってくれ」
俺「そうだなあ、結婚したら夫婦で風呂に入れ」
課長「もういい、そういうの要らない」
俺「なんでだっ、嫁と風呂に入らない奴は仕事もできねーよ」
課長「はいはい」
我、本日も平常也
>>456
ハイスコアガールがすきな萌えオタが買うよ(棒)
>>455
章ごと分割販売はしないのね。
章立ては、すぐ始めてすぐ中断できるスマホにあってるかな?
勇者の章はともかく。
_/乙(、ン、)_なんか今日27度まで上がるとか言ってんだが
>>457
あうとー
>>457
課長にもいなされるとかどんだけ普段言ってんだw
よっしゃー親不知の術後の抜糸も完了だぜー
元が結構な智歯歯周炎だったのでまだ汚い血が出まくって口臭が酷いが
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1686/1686_1.html
>USBもACもいりま線U
もっさんがWiiUゲムパ用の新しい充電コード見つけてたけど良さそうだなコレ、
USBポートも本体電源ONも要らないってのがスバラシイ、我が家はコンセント少ないし遠いので尚更
|∀=ミ 機種変更めんどいござる。
>>426
モンハンのビックリマンときて見たいのはこういうシールだよね。
どっかのブログでモンハンの装備をビックリマンキャラ風に書いてあるのを見て
見たいのはこっちだよと思ってた。
>>464
あいぽん6
>>466
|∀=ミ もうガラケーでいいかなとかおもってるんだよね。
|∀=ミ あー、トークンの強制解除パスどこやったかな。
gmailのどっかにあっただろうか。
今北。
自分もこのままガラケーでいいと思ってるんだが、もう先は無いんだろうなぁ。
>>467
だめ
運転めんどい
児童で運転する機能はまだかね?
あいぽん6はいつでんのかな?
>>471
匿名希望さんでもさすがにそれは危ない(棒
>>472
まだわからないねえ
|∀=ミ うーむ、OLEDが逝ったようだ。
起動はしてるはずだが、画面がまったく反応しねえ。
まあ電話帳やらはGoogleアカウントで管理してるから大丈夫だが。
物理キー付の機種ねえかなあ。
>>475
あきらめてあいぽん
>>476
あいぼんは6出るんでないの?
買える限りはガラケーで粘るつもりではいるな。
>>477
壊れたなら仕方ない5s
|∀=ミ 3DSにLTEついたらそれだけでいいのに。
_/乙(、ン、)_買えるならガラケー。スマホとかいうチンカス機械は金の無駄どころかマイナスになる危険性がある
>>480
そんなもの売れんw
>>482
|∀=ミ まあ仕方ない。
お昼ごはんのあとにドコモショップいってくるよ。
VITA初回限定版<ガタッ
もっさりさんドコモだっけ
ガラケー+LGのデータ通信機+3000円でSIMフリー化+格安SIM
でいいんじゃないの(適当
イオンのスマホでいいのでね?
スマホに子機つけて擬似ガラケーとか?
>>483
はい
>>481
windowsを貶す山岡さん風に言ってもらいたいものだw
ガラケーは滅びる運命にあるのだ、もっさりよ(エコー)
どうてもいいが
スマホはこれ以上大きくしないで欲しい
胸ポケットに入らないではないか!
>>491
あいぽん6は大きくなるみたい
おれ、SONYのある携帯、知り合いのみたらタブレットと勘違いしたわ
>>492
差別の方向が無いのかな…
>>494
電池じゃないかな
Android以外でiD対応のスマホが出たら買い替えてやる
ついでにqi対応してくれてたらうれしいな、と
大きいかばんに入れようということかなw
ノーパソ入れるのも安いのがあるしw
>>495
バッテリの不満解決か
一番手っ取り早い方法と
>>489
,―――、
|  ̄ω ̄|_ スマートフォンなんて携帯電話がPalmをマネるために厚化粧しただけの代物だ! スマホほど使いにくいものはないよ!
//\ ̄ ̄旦\ そんなもの使う奴はマゾヒストだね! だからあれはスマートフォンじゃなくてSMフォンってんだ!
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
スマホ画面がモノクロでも困らないんだけどなー
しかしなんだな、正直な話、タブレットあれば携帯電話にはクレジット機能とメール機能と通話機能以外いらねーんだよなぁ…
逆転の発想でポケットを大きくしよう。
ケツポッケに入るPCだってあったじゃないか。
>>450
大体こういうアーケードの企画だと微妙に年代が古くていまいちのれないのよね
90年代前半から半ばぐらいが一番印象に残ってるハイスコアガール世代
>>502
発想は悪くなかったけど
タブレットになってしまったようです
>>456
アケゲーやるならジョイスティック必須だけど、
例によってHORIが出すのかなぁ。
まあ、ナムコ、コナミ、セガ、タイトー、カプコンの
タイトルが無いとやはり弱い感じもする。
アケコンは自作するもの!
・・・もしくはもっさりさんの会社にある非売品の備品をくすねるか・・・(ぉ
>>505
,―――、 他ハードで配信されてなくてかつインパクトあるタイトルが少ないですね
|  ̄ω ̄|_ WiiのVCACはナムコが頑張ったおかげで独自タイトルがかなり揃ってましたが
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>500
エッチな画像見るのにモノクロでいいの?
>>500
ttp://japanese.engadget.com/2014/03/11/4-3-e-ink-android-inkphone-2/
じゃあこれで(棒
>>506
|∀=ミ PS4での動作はまだ試してないぞ。
たぶん無理じゃないかなあ。
そんなあなたにケータイ補償お届けサービス(半棒)
( o - _ - )o やーるーきーでなーい
まーはんまおーん
>>512
働け!働け!
>>492
うーん、最悪5S確保かなぁ
まあOSのデザイン次第だけど
未だに4Sですわ
やる気なんて出るかー
アストルティアに帰らせろー
いまインしてるやつにワザワイアレー
>>510
まぁ俺だったら動くまでPS4コントローラーとにらめっこしながら試行錯誤するけどね
という訳でその備品くれ(何言ってるだー!
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=GAME-0010997&page=top
PS4用のアーケードコントローラーも出るよ
>>515
記事はでてるから見るといいよ
>>491
全盛期のアップルなら、服飾業界を巻き込んでおっきな胸ポケットをトレンドにしてセットで売り出していた(ぼー
>>519
見て来た、5Sに発売直後興味薄れてチェックしてなかったが大きくなるのは確定かぁ
まあ仕方ないか
>>508
むしろ、モノクロだからこそ豊かな想像力がつくんです!(力説)
>>509
割とマジに欲しいけどねえw ただ画面偏移がまだスムーズじゃないみたいなので
今後の技術進展待ちかなーw
四の字固めかけてもらって2千円払う人がいるのか……
世の中、変な性癖の人たちがいるもんだなぁ……
個室でプロレス技かけるJKリフレ 労基法違反容疑
ttp://www.asahi.com/articles/ASG4K3GY2G4KULOB006.html
>「法に抵触するとは思っていなかった」と容疑を一部否認しているという。
> 同店は制服姿の少女が個室で客の手足をもんだりする「JK(女子高生)リフレ」と呼ばれる店で、
>客の注文に応じて女子高生が客の体に触り、プロレス技をかけるサービスを宣伝していた。
>一番人気は首4の字固めで、5秒間技をかけて2千円。2番は腕ひしぎ十字、3番は三角絞めだったという。
> 同店は13年5月にオープンし、これまで約1500万円の売り上げがあったという。
> 16〜18歳の20人が同店で働き、月30万円稼ぐ少女もいた。
iPhone6の縁が本当にこんな感じでほぼ無いような感じなら見た目は面白いね。
使い勝手は悪そうだけど。
ttp://i2.wp.com/iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2014/02/iPhone-6-06-cd-640x360-e1391835674853.jpg
>>524
縁が狭いと親指の付け根で誤爆しまくるのよね
>>523
そりゃプロレスラーじゃなくて10代の女の子じゃね。
つかどう考えても違反してるの知っててやってたろw
>>526
10代の女の子に太ももで首四の字に2千円の価値か……
そんなに10代特別なのか、とも思うが30万稼いでる子がいるんだから
需要はあるんだよな
>>527
17歳ですが、30代の男の太ももはいくらになりますか!?
>>523
お金払ってもじょじーに踏んで欲しい御仁もいるからw
女児の作る赤福に十倍の値段を付けたり
女児に踏まれる事にお金払おうとする人なら知ってる
夢を買ってるんだ、金額などささいなもの
でもプロレスラー清水愛さんの首四の字固めならちょっと受けて見たいかも
>>528
1万ぐらい金没収?
プロレスラーファンなら本人にお金払って技をかけてほしいっていう人が居るかもしれない
>>533
ああ…美少女に自分の太ももに乗って戴く方のプレイか…
Miiだとみんごるみたいだよね
マリオゴルフ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/aj3j/sp/index.html
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
アイドリングだと、バカリズム升野さんが「ゆかいな牧場」をBGMにして
メンバーに首四の字や腕ひしぎなどをかけている絵面で、ファンたちが大
爆笑しているのですから、大違いですも(ぼー
>>534
プロレスラーに棺桶にフィニッシュ決めてもらえる葬儀屋サービスというのもあるし需要はあるな間違いなく
プロレス技はよくわからないので、縦四方固めか上四方固めでお願いします
>>523
面白いこと考えるのう…w
ひゃっはー!早く終わったーかえるぞ!!
>>541
いいなあ
>>541
こあささん 決して走らず 急いで歩いてきて そして早く僕らを 助けて
>>543
何があったしw
ボス
けて
>>534
「のどごし夢のドリーム」かなんかの企画に似たのがあったような
>>541
クマネコレークマネコレー
終点まで乗る人に言ってもw
>>544
意訳:気をつけて帰ってきてね
ってくらいの意味ですw
>>549
※徒歩で
が抜けてますよ
>>550
ちょw
徒歩はいいよ
ダイエットにもなる
北海道の徒歩は洒落にならない気がするw
うちの田舎の福島でさえ、一駅先まで徒歩で行ったら30分〜45分かかったぞ(棒なし
時速4キロで歩いても2日かかるですが、それはw
>>554
しょうがないなぁ……
じゃあ妥協案として通勤は徒歩じゃなく馬ということでひとつよろしく
また徳光さんがデストロイヤーに4の字をかけられる流れですか
>>555
駅に厩を設置してるところが無いからなぁ…
因みにウチは隣の駅が視認できるぐらいに近い
プロなら口笛を吹いてはいよシルバーすれば騎乗できる
>>557
北海道だから野生の馬が近所を歩いてるだろうから、(偏見
その一匹に乗馬して、会社についたら乗り捨てすればええねん
>>559
北海道だがさすがに野生の馬は見たことないな
馬に乗ったカウボーイならうちの前を通っていった事があるが
>>559
裸馬乗りとか、こあささん格好良すぎやろ…
北海道は車無いと話にならんでしょ
極黒のブリュンヒルデ、今週の煽り来週最終決戦だと?
煽ったって信じないんだから!
日本じゃ全然だが、海外では凄いな。このペースだと年内1000万台は余裕か。
PlayStation 4の全世界における累計実売数が700万台を達成。
ソフトの累計実売本数は4月13日時点で2050万本に達する
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140417003/
> PS4は3月4日時点で累計実売数600万台が発表されており,
> 約1か月ほどでセールスを100万台伸ばした形となっている。
|∀=ミ ふう
いや、まあPS4買う予定だよ
FFのヴェルサスだか発売されたら...
>>563
鎮死剤の精製とか、結局魔女の中にいるあの気味悪い生物はなんなのかとか、
色々分かってない伏線が多すぎだと思うがこのタイミングで締めに入っちゃうの?
俺たちの戦いはこれからだエンド
>>567
よくある偽煽り文だと信じてる
二部開始の可能性もあるが
偽というか読者を騙すやつなw
そいや、ジャンプSQのロザリオとヴァンパイアは連載終わったのね
最終回まだ見てないぽ
コナンスレの引用だけど、この煽りが酷い
>劇場版の衝撃の斜め上を行く
>超弩級の衝撃っ!!
>頁を捲る指が震える...
>超禁断の"緋色"シリーズ
>次号のサンデーにて開幕---!!!
いや、凄い名コピーだと思うけどさ
日本と海外の温度差が凄いよな、PS4
|∀=ミ さてトークンの再設定せねば 。
つか、海外は好評な訳?
>>567
めんどくさいから日本ごともろもろ吹き飛ばして消滅ENDとか
ブリュンヒルデは関西弁の子と死なない子が好きなんだが最近出番がない(遠い目
PS4ってハードの売り上げの話ばかりで、ソフトの話題きかないんだけど
みんななにやってるんだろう?海外含めて。
>>572
劇場版しらんが斜め上でいいのだろうか?
>>577
ナック?
>>575
1ヶ月で100万台上乗せしたんだし、少なくとも不調ではないね。
>>575
好評でしょうね
他と比べて飛びぬけてるのか、頭一つ上ぐらいなのかはわからないけれど
>めんどくさいから宇宙ごともろもろ吹き飛ばして発動エンドとか
!
>>574
なにかったの?
そか、好評なのか
ありがとう
日本以外は売れてるね
お腹一杯の人に食わせるよりお腹空いてる人に向けた方が商売やりやすいよね。
PS4は現状、箱○より上、WiiUの2/3ぐらいのペースか。
北米主戦場でタイレシオが3切ってるのは大分少ない気がする。
>>577
何をやってるかは分からないけど、600万台発表の時は1370万本だったから、
ソフトもかなり売れてるみたい。1ヶ月で700万本近く伸ばしたのかな。
>>587
NPDのデータはもう役に立たない
>>583
|∀=ミ 型落ちのSH-07E
>>590
なんと
とりあえずPS4は海外においては発射に成功したんだから早々失速はないだろう。
でもこれからソフト枯渇地獄に入りそうなんだが、うまく乗り越えられるかな。
>>592
初動は成功するだろうってのは前から言われてた通りだね
4月以降が本当の正念場だろうってのも
>>589
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/historical_data/pdf/consolidated_sales1106.pdf
じゃあ任天堂の公式発表と比べよう。
改めて見るとWiiの売れっぷりは凄まじいな。北米の2年目でレシオ7超か。
三菱PCモニタ撤退して買うもんねぇなと思ったらNECがそこそこのもん出してたのね
ttp://jpn.nec.com/products/ds/display/business_standard/lcdea273wmi/index.html
反応速度が6msとまぁまぁだし、次の買い替えはNECかな
>>593
今のところ
失速するみたいな感じないからなあ
コレってな目玉タイトルもないと思えるのに売れるモンだな。PS4。
日本はまあともかく。
>>597
それは日本であって海外では違うのだろう
>>597
販路も現物も山ほどあるから別に不思議ではないでしょう。
>>598
それがいつもわからない
PS2が売れた理由もPS3が後半伸びた理由も納得できるが
PS4の初動だけはちんぷんかんぷん
まあ売れてる事は普通に良いことなんじゃないの
現状困るのは日本のサードとユーザーだけども
日本じゃ売りにならないけど、海外なら売りになる……
FPSでも売れてるのかなぁ、海外PS4?
>>600
個人的には性能じゃないかなあと思う。実際にはともかく、PS4は高性能ってアピールは結構見るしね。
>>603
そんなのないよ
>>600
販売国が多かった、それが最大の原因だと思うよ
こればかりはソニーでなければできなかったこと
性能で売れるなら苦労しない
>>605
あと作れたこと
海外のサードはCSに対してまだヤル気があるからね
市場規模も日本に比べて大きいから、それだけソフトもでる
>>607
だね、多くの国で売るだけの台数も準備できてなければ意味が無いし
もっとも、その初動だけで先進国以外の需要を満たしてしまった感があるが
>>604
SCEがやらなくても、周りがやってたりするじゃん。PS3やXbox Oneとの比較動画とか。
>>610
それと実売データの相関性は?
最近のD3は防衛軍以外あんまり実績無いのう
>>603
性能で売れるんだったらVitaはあんな事になってない
何で販路と生産能力を褒めるとセイノウガーが出てくるんでしょう
>>609
やっぱ4〜6月以降の様子見だねぇ、今のところ勢いは落ちてないけど
今のままだと単なる消去法での勝利になりかねん
素晴らしいですね
[16日 ロイター] -
ソニーのゲーム子会社、ソニー・コンピュータエンタテインメントは、据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)4」の
世界累計販売台数が4月6日時点で700万台を突破したと発表した。
同機向けソフトの販売は、4月13日時点で2050万本を超えたという。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0N60I420140416
たった4ヶ月で700万超
一方1年で300万売れない産廃据置ハードが有るらしい
性能の向上と実販売データで相関係数が高く、決定決定係数が高いデータかあるならともかく動画あるとか冗談でしょ?
携帯機は性能で買わないが
据置機は性能で買うということじゃね
>>610
性能が良いというのは本体買う主な理由にはならんってこと
そういうのに釣られるのはそうは居ないよ
PCの世界でいうおれや変顔みたいなのがCS機市場に100万人単位でいると思う?
>>616
じゃWiiが売れた理由は?
360は一年先行したが最初は売れなかった理由は?
>>602
ソフトはCoDとかその周辺のマルチのやつがメインみたいだな
本当に性能を求めてるならPCから出てこないだろう
一部じゃ無慈悲な割引もしょっちゅうだし
性能で売れるなら日本でも売れなきゃおかしい
>>618
Wiiは性能を吹き飛ばすくらいのキラーコンテンツがあったからだけど
360は・・・うーーん、わからん
ちなみに海外だと何のソフトが売れてるんだろ
>>622
じゃキラーコンテンツじゃないの?
>>613
消去法というよりは3DSみたいに一番最初に選んでくれるハードだろうね
>>617
逆に聞くけど、PS4の購入動機って他にあるの?
ラインナップはPS3やXbox Oneと代わり映えしないんだし、
他と差別化出来てるって理由なら、性能は分かり易い購入動機になると思うんだけど。
PS4が海外が売れてるの事実で有ってて日本で売れていないも事実
ハードは同一なんだからちがいはソフトしかない?
他になにあるの?
>>607
不良率あげてまでね。
売上に影響なかったけど、信用は減ったように思う。
もとから無いかな。
まあ、大多数は不良などなく使えてるからなぁ。
>>626
性能ではなきか新しいものが好き
オンラインゲームならコミュニティの維持も動機にはなりえるよ
性能至上主義論者はたまに湧くけど、
じゃあ、今日本のPS4が売れてないのはなぜだよ?って聞きたくなる。
日本のPS4だけ海外のよりも性能低いとでも思ってるのか?
日本で箱1すらまだ出てないけど、据え置き機に限ってはPS2末期や逆転裁判を抜かしたGBAのような退屈な感覚だね。
>>628
いや、あれはもう原因が分かった
NDAに触れるため、詳細は言えないが許容率を上げたためではないことがわかってる
>>629
ONEはコミュニティ維持のおかげで前世代からの移行が鈍いのかもね。
>>630
日本市場が流行の最先端なんだよ。
>>630
つまりマイナーチェンジのついでにリミッターを解除したPS4-2が
「十分な生産台数と沢山の販売国数を稼げたこと」
「お金を沢山動員してマルチでソフトを沢山確保したこと」
この二つが証拠も証言も十分で
日本では売れないことも含めて説明できるのに、
なぜ根拠もない「性能」にこだわるのだろう。
なんかのプライドが許さないのだろうか
>>634
それだと過去日本市場が性能で売れた市場でないといけない
私の記憶ではそんな局面はなかった
PS3や360のユーザーが次ぎのゲーム機に期待したものにPS4が一番近かったんじゃない?
PS3や360のユーザーの乗換が進んでるって事なんじゃないだろうか。
>>635
手足がもげて中の人が……?
>>632
購入部品に不良がとか?
NDAにふれるなら、詳しく聞くわけにはいかんね。
>>636
性能で売れる論だけは理解できん
性能しか誇れるものがないのかね?
SCEさんは血反吐吐いて必死にソフト集めてるのに。
湧いてくるとでも思ってるんだろう
ところで箱1さんはアメリカに限れば
対PS4でサードが無視できない程度は売れてるのかね
「無視できない」程度ってのが俺の感覚だから
難しい感じだがまあ4割とかそのくらい
この話何度目だ
>>642
年明けからはイマイチ
3月は明日かな?
>>637
日本市場はPS2末期で性能やグラ向上が通用しなくなってた説を
>>638
その”次に期待したもの”ってのの具体がないと、意味がないよ。
期待していたのは、平行四辺形の本体だったとか?
>>643
どうしても性能で売れたことにしないといけない思想に取り憑かれているから何度でも挑んで来るだろう
>>645
PS2性能高くないんだけど?
>>645
ならなぜグラフィックで勝るGCは売れなかったの?
私の理解ではPS2の初動は高性能より安価なDVD再生機としてであった
PS2はDVDの存在でしょう
>>647
日本でPS4が海外でVITAが哀れな売り上げだから、性能で売れるは幻想なのね
>>650
外観もAV機器みたいだったからね。
あ、かぶった
キラーコンテンツ(Wiiスポ)なりキラーメディア?(DVD・トルネ)なりあればわかるんだけどなぁ
>>636
販路は分かるが、マルチソフトでは本体は牽引出来ないとか言われてなかったっけ?
つか、性能をそこまで否定するのが俺には分からん。
どうせ選ぶなら、より良いものをってのはあると思うんだがなあ。
>>652
Vitaは日本でも哀れな・・・
>>647
ゲーム機なんてソフトがなければただの箱なのにね
PS2は「鬼武者がミリオン超えないとゲーム業界マジでやべえぞ」ってなにかで読んだことがある
本当に性能で勝てば売れるというなら、携帯機の任天堂王国は何度滅びているだろう。
個人的にはネオジオポケットカラーが一押しだった。
>>658
そうそう
なかなか売れるソフトが出なかったんだよなー
鬼武者で少し上向いてきた感じがあったし
メディアも一緒に持ち上げてた
>>647
PS4こそハイスペックで無条件でサードも着いてくる最高のハードだって信仰だからねぇ
今までの反応からして、特にサードに金を撒いているという事実は受け入れがたいんだなと思ったよ
金を撒いているのは任天堂で、PSはハードの魅力でサードが着いてきてると思いたかったみたいに思えるw
>>648-649
実際はGCや箱より低くてもそう思い込ませてたでしょ?
>>655
性能を否定したことあるかな?
あと、マルチソフトが無いよりはあった方が良いのだが。
あと、より良いだと、PS4候補に入らなくない?
PS3もPS2も。
>>662
ゲハの見すぎ
ここまで挙がった理由では、箱一に対して差を付けられるのは何故かを説明できない。
例え根拠が、発売地域数をやたら稼いで無理矢理押し上げて、地域別の数字を徹底的に伏せて世界総計だけを強調した数字であろうとも、
最強のキャッチコピー「いま売れてます」は日本でなくとも有効である、という単純なことなのかも。
>>662
誰が思い込んでたの?
>>655
性能で選ぶのが正義ならiPhoneは5sと5c
容量で別れないはず。決定打と言えるデータはない
「性能で売れる」ってことにしないと、「日本では上がり目がない」ってことになってしまうからかもしれない
日本向けのソフトに期待できない現状だから
PS→FFが来てドラクエも来たから
PS2→DVDが見られるから
PSP→売れなかったけどモンハンが爆発して寿命がかなり延びた
PS3→売れなかったけど引くに引けないサードたちがソフト作ってくれて寿命が延びたしBDや周辺機器でオタクも来た
PSvita→売れてない
PS4→出たばっかりだけど今のところ売れてない
国内でのPSハードってこんなもんだよね
性能で売れた論は無いと思うよ
>>655
>どうせ選ぶなら、より良いものをってのはあると思うんだがなあ。
それは性能じゃなくて評判だと思うぞ
>>664
実際居たよ?
GCや箱がPS2より性能が低いって言う奴
PS3の日本での中盤はトルネ需要がかなりあったよね
まあ、HDD外付けが便利になった今ではそれほど需要ないだろうけど
>>665
うーん、しがない氏が何度も繰り返して言ってたと思うが。
PS4がONEに現状優勢なのは、SCEの努力を別にすれば、
敵失だろう。
ONEがゲーム機としてあやふやなPS3状態だからじゃない?
あと、初動で数出せないと、後々まで響く。
>>663
売れた理由に性能を頑なに外したがるじゃん。こっちは別に性能が全てなんて言うつもりは無いのに。
販路やら生産能力の他に、性能も売れた理由に入るんではってだけで。
6600万ポリゴンは忘れちゃいけない
性能と言うよりハッタリ性能は効いてると俺も思う
>>669
一番上はあやまりじゃない?
任天堂から離れたがったスクエアのFFはともかく、DQはPSが勝ちハードと結論でたから出したわけだし。
>>665
MSさんはもう一つ致命的な問題抱えてる
独禁法の絡みで欧州でイメージがよろしくない。日本も似てるよね
ここを打ち破るにはコンテンツしかないが
MSはグローバルスタンダード、つまりアメリカで受けるなら世界で受ける思想なんで
ローカルコンテンツが増えて
開発費増えてローカルコンテンツは米国ぐらいしか採算が取れないのもきつい
>>671
それをさも一般的な見解みたいに言ってるからゲハの見すぎだっての
>>671
それはどれくらい?
ゲームユーザの構成比は?
>>674
売れた理由に性能が含まれてないからだけど?
外したがるって、性能が高いと思われてるから売れたというデータ出してから言うべきことじゃない?
>>677
DQ7出た時は既にPS2あったんだっけ。
性能で選ばれるんならPS2とかもダメじゃないの
逆にどうして性能を加えたがるのかがまったく理解できない
>>677
それもそうか、主にFFか
これは失礼
まぁPS2の頃からPSWの住人はPS2は高性能って言い張ってたけどな。
SONYってブランド信仰の果てが高性能信仰になってるのかも。
>>674
先データ出してください
出さないと妄想と言われても仕方ない
>>678
あーなるほど
日本では初代箱のマイナスイメージがいまだ払しょくできてなさそうやね
あとソフトもマンネリってことなのかのう
>>679
本当にそうかなぁ?
PS2じゃ無いけど光田なんかも3DSの性能を低いと思いこんでたし
性能で売れるなら360もっと日本で売れてるよ
週販三桁とか性能でチョイスされない証左だと思うが
性能で選ばれるならPS1を蹴散らして64が天下取れたんでねーかな。
性能で売れるのなら日本の初動はなんでダメダメなのって話であって
ああループ
こればっかりは単にSCEが身を削りまくった成果だよ
いやいや、小中高の口コミは凄いよ
俺の姪っ子(15歳)が3DSって売れてないんだってね
とかいうくらいだから、ネットで話題になってることくらいは
クラスで広まってると思う
>>687
マンネリってか、文化的な好みの違いかも。
DQが欧米ではそう大きなタイトルじゃないのに、FFはかなり大きなタイトルだったりするような。
>>674
逆に、頑なに「理由として組み入れなければならない」ならばその根拠を提示する必要があるんじゃないかな
>>688
?
いったいなんの関係が?
>>688
だからそれが一般的と言えるデータがない
あと、3DSなんで売れたの?
>>685
その高性能信仰のせいでPS3が出てきたんだと思わなくもない
>>692
それなんの証明にもなってないんだけど
PS4がONEよか売れてんのは単純に安いからかもねえw
ニシくん達イライラしないで
>>681
じゃあ、何で今も勢いが止まらない訳?
初動だけなら販路や生産能力だけでも理由はつくかもしれないが、
今も勢いがあるのはそれ以外に理由があると思うんだけど。
WiiUが旧世代以下の性能だという奴にリアルに会った身としては
イメージが売上に関係ないとはとても言えない
あのね、自分が体験したからなんて統計分析じゃなんの証明ならないよ
その体験すら証明ないし
>>692
いや、口コミでそんな風評があったことまでは否定しないが、
それでも3DS売れたでしょ?
3DS売れないままなら説得力もあるけどさ>風評で左右
>>701
勢いは落ちてる
>>697
自己暗示だねぇ。
まあそういう話を抜きにしても、PS3は遅れてきたN64なんで、
ハードメーカは一旦そういう過程を経るものかもしれない。
N64からの立ち直りはできたが、PS3からの立ち直りは難しそう。
「高性能と思われている」「低性能と思われている」
と
「高性能だから買われる」「低性能だから買われない」
とは全く別のもの
性能云々で売上は左右しないとずっと昔から証明されてる
>>702
自分の知り合いにもそういうこと言う奴いるよ
WiiU買ってたけどな!
あと、上でもいったが、SCEさんの独占タイトルもあるわけで
だいたい、SCEさんのコメントでも性能で売れたなんて一言も言ってない
>>701
勢いはかなり落ちてるように見えるが
3DSはそろそろ次世代への切り替えを考慮に入れにゃダメかも
性能性能うるせいのう
なんつって
>>702
は?
>>704
一応モンハンとか発表される前の時期の話ね
もちろんゲハとか見る子ではなくて
さらにその下の甥っ子(小学生)がマリオRPGが糞ゲーとかいっててビビった記憶がある
>>712
罰として上司に向かって朗読なw
あるいは今売れてます、な評判がポジティブフィードバックしてんのかも。
WiiUなんかは遊んでもらえれば、って言ってるほどのいい評判は作れなかったのかも。
オレ個人はゾンビUとかえらい面白かったがナw
>>714
噂話を披露して事情通をきどりたい子供は多いってだけさ。
子供に限らんけどな!
>>701
「マルチにお金を出してソフト数を確保した」のを忘れないで
せっかくのSCEの努力の結晶なんだから
>>714
じゃ、モンハンで飛ぶ程度だったと口コミ効果ないなあ
情報拡散関連として
2ch騒動でまとめサイトはどうなるんかねえ
たらこ改めアメンホテプ4世への支持が全く広がってないがw
>>718
マルチの牽引力自体はほとんどないと見てたが、縦マルチに関してはあるみたいだなあ。
これは、ちょっと要検証
>>719
つうかその辺はもう単純に目玉タイトルさえあれば売れる。
タイトルない内は当然売れんってな話なだけに落ち着きそうな。
あの9月ダイレクトだっけカンファレンスだっけの前なら、ね。
売れるか売れないかは別として任天堂のハードは性能低いと思ってる人はいるね。
実家にDQX用でWiiUを設置して遊べるようにしてやったら
GamePadの画面を見て「綺麗じゃん。もっとショボイと思ってた」とか言ってた。
結局ソフトで売上左右されてるじゃんw
@SIMPLE VシリーズVol.1 THEどこでもギャルマージャン
http://www.d3p.co.jp/gal-mahjong/
価格1500円(DL販売)
>DLCとして「オート代打ち機能」とゲーム中に登場する「イカサマアイテム」「プレゼントアイテム」を販売します
これはひどい商法ですね
>>721
自社で堂々と性能煽りができるのはあるんでね
性能煽りというより性能比較と言った方が適当か
>>720
今回の騒動でホットリンクからかなり利益を得てたみたいね。強く類推される状況だ
二代目が言ったでしょ
書き込みが欲しいんじゃなくてデータが欲しいって
>>721
どうなんだろう?
個人的には縦マルチは互換機能の代替だと思ってるけど。
>>721
縦マルチにすると、上位ハードの売上が牽引されるということですか?
>>716
遊んでもらえれば面白いというのは遊んでもらわないとわからないということでもあるからね
触ってもらうための努力やインパクトのあるソフトが出なかったのが任天堂がしくじった部分だと思う
Wiiみたいに見ただけでおもしろそうとまではいかなかった
>>723
それと売れ行き関係ないよ
性能低いイメージで売れないなら苦労しない
>>730
まだ、データが足りません
νマリ2だった
ゲハの評判とまるで一緒でこえーとオモタ
すごいマリオをネガッてて
いややってみれば面白いっていっても見向きもせず
ぶつ森を買ってた
ゾンビUは勿体無かったな。
完成度が低くていろいろと急ごしらえな所が残念だった。
最低でもフラグバグはちゃんと潰しておいて欲しかった。
横マルチと縦マルチの意味合いか。
そういや議論や比較されてきたのって横マルチだけだな。
>>734
時系列が一定しないんだけど、3DS初期なのそれ。
カタログスペック上げるだけで売れるならみんなやってる。
>>734
情報発信能力が高い人間をオトせば
ネズミ算式に影響が広がるしな
Youtuberなんかを抱き込むようになったのもその一環か
>>725
すげーな、エロ絵を見せたいだけなのか?
>>738
任天堂でさえやったことだからなぁ。
なんでそこに目を向けないんだか。
くだらん話はしがなに任せてゲームの話しようぜー
…今週新作何だっけ。
定期的に湧くなぁ性能の話
>>742
逆裁123
>>737
クリスマスに一緒にツタヤに3DSを買いにいった
ぶつ森どこもなくてマリオ2でええやんっていったら
面白くないとかなんとかいって見向きもしなかった
姪っ子の話はモンハン前
PS4はなんで無茶な性能追求辞めたと思ってるのと感じる
>>731
ゲームパッドも、便利ではあるが革新とまでは行かないからなあ。
何より、ソフトが少な過ぎる。マルチすら殆ど出ないとは思わなんだよ。
>>745
一事例にすぎんね
>>728
それだけ、ではない様な感じはするんだけどなぁ。
「転載禁止」の削除という怪行動は要らないはずなんだよね。
所詮それらの指定は板毎のローカルルールであって、掲示板群全体のルールはその上位にある以上、
掲示板群運営者が個別にデータの営利利用を許可する事は、一切阻害されないはずなのに。
しかも、証明不能
>>734
それって姪っ子(15歳)の言っていることを甥っ子(小学生)が鵜呑みにしているだけじゃないのか?
>>749
いや、転載してるわけだから転載禁止は出来ないだろう
なんだろう、マクロはミクロの総体ではないってこと知らない人って多いんだろうか?
そんなわけないと思うが。
>>743
言うのが簡単だからじゃない? 何も考えなくて済むというか
台数揃えて〜とか販売国の数が〜とかいちいち説明しなくていいし
ゲハの印象操作程度でどうにかなるなら、今頃任天堂と言う会社そのものが消えてなくなってるだろうに。
>>744
今週だっけ。
全部クリア済みたからイマイチしょくしゅーがウネウネしないんだよなあ。
>>745
マリオに興味が無い子だったんじゃないの−
>>748
まあね
でも子供って結構怖いなぁと思うことはある
>>745
単にぶつ森が欲しくて代替はいらん!ってことじゃないの
最近は性能の話はしないで海外で売れた事をネタに荒らしに来てる印象がある…
面白いゲームが一本でも発売されればこんな話題なんかすぐに消し飛ぶんだけどな。
>>758
なにがこわいのかよくわからない
>>761
毎週は無理だからね
周辺に限っていいなら、うちの姪っ子は頑なにとび森拒否したぞ。
モチベ保てないからダメなんだと本人談。
でも当時ゲハ見てるんなら3DS欲しがったりぶつ森に飛びついたりしないよね
ましてや嘘を嘘と見抜けないような年齢なら
本日発売の主なタイトル
3DS
・逆転裁判123
・名探偵コナン
・ガルモ
PSP
・ReWrite
・十三支演義 偃月三国伝2
>>761
コロぱた遊んで心を折られよう(提案)
あっという間に時間が飛ぶで
朝のグリーさんですら開発費上がると期間伸びてやばいと言ってるわけで
性能追求するとドツボだよ
まあ正直ここしばらくのSCEのありようは素人なオレからしても
「…ナニやってんの?」状態だったがPS4が売れて各メーカーとも
力入れるべくして入れるようになってコレってタイトルそろうなら
そりゃあオレだって喜んで買うだろうけどねえ。
PS4ならではがそろってくるのに何時までかかるやらねえ。
そこでニューマリ2買ってもらったらしばらくぶつ森は買えなくなる、という視点がないから話にならん。
というわけでミヤホンの一人用GamePad活用タイトルはまだ〜?
これしか楽しみなの無いわ。
>>766
一番下は…乙女系かな
>>752
(たらこの言い分が正しいなら)掲示板群運営者自身なんだから、LRの転載禁止に縛られないはずだし。
そうだ、避難所ならサジタリウスエースターの一面クリアした人いそうだ。
>クリスマスに一緒におもちゃ屋にプラモを買いにいった
>ガンダムどこもなくてザ・アニメージでええやんっていったら
>面白くないとかなんとかいって見向きもしなかった
!!!!
性能でゲーム機売れるならどこの家にもTitan複数枚積んでるPCがあることになるよな
PS4でしか出来ない事…
PC買わずともFF14が出来ることかな…?(PS3版FF14から目をそらしつつ)
>>771
E3を待て。まだ2ヶ月くらい先だが…w
>>769
ヒント・PS3ならではって言うゲームは果たして存在したでしょうか?
>>773
そりゃ分からないよ
.netとやりあってるわけで
法廷闘争になったとき突っ込まれるのは避けたともいえる
>>777
PS3だとプレイに支障が出るらしいからPS4勝つる。(棒
>>747
それだけハードが伸びなかったんでしょうね
市場規模として無視できない数が普及していれば違ったんだろうけど
>>767
知ってるかい?
実はステージ8って磁石一個でクリアできるんだぜ?
>>747
売れないとソフトが出なくなる悪いパターンだ
>>774
ノシ
>>779
肌色ゲー
>>782
私は割と本気でCSでFF14が出来る!ってのは売りになると思うけど実はそうでもないかな…
>>783
けど、サード連中って任天堂ハードに対してはやたらと諦めが早くない?
PS3や360の時はもっと粘ってたような。
>>784
前、本スレで見た記憶があるけど思い出せないな
>>789
掛けた金が違う
>>789
先行投資しちゃったからだろう
それに懲りてみんな金掛けてない
>>767
機嫌高・体力低時のハイになってる表情が、何故だか言語化できない感情がそそられる。
>>788
PC組むコスト考えると安く安定が買えるのは大きいが肝心の新生14がそこまで面白く(ry
それはPS4やXBOXONEでも同じ
つーかサジタリウスむずいっす
ふむー (2面止まり)
>>789
そりゃーそれらに先行でぶっこんだから、
取り戻すまでは粘るだろさ
>>794
おまわりさーん
やらかした損失考えたらしぶとく年刊龍が如くでもやらんと無理だもの
>>791 >>792
それにしたって、もっと根性見せろよと思うんだがなあw
離れるだけならまだしも、定期的にディスったりしてくるし。
PS3と箱○が原因だな。片一方は最近まで失敗を認めてなかったし
PS3時代の国内サードはまさしくコンコルド錯誤で、
SCEと共にとんでもない大損をしたのだ
>>795
あらら…
ちょっと気になってたけどしばらく待っても良いかな…
>>801
そもそもが売れなきゃ
即撤退なのだよ
どれも
>>801
PS4やONEはもっと酷いぞ
ロンチタイトル出さなくてディスられてるし
>>803
国内だけではないと思う、一番派手な例がTHQなだけに。
据置機買うのはWiiUで最後になるかもなあ。
新生FF14は、ドラクエX遊んでる身からすると画面に出てる情報量大杉!で、チュートリアルでもう諦めてしまったお…。
遊んでる人、コケスレにいるのかしら。
サードは任天堂ハードにはとっととハード諦める理由作るために手抜きを適当に放り込んでるイメージが
>>810
それこそイメージだろう。売れたらまた出してくるよ
>>810
イメージです
>>797
1面ボスの腕の先っぽを斬ろうとして、いつも自爆されるです。
というか、気にせず腕ごと斬って無問題?
まあPS4はPS2の再来になるんじゃない。
楽しみです。
>>808
同じ人が居たわ。
自分はPSPすら買わなかったから任天堂がゲーム辞めたら、ゲームそのものからさいならっきょだ。
>>772
遅レスだけど、乙女系ですねー。メーカ名がオトメイトですしw
Wiiの場合は、あんだけ売れたのにサードソフトは手抜きやら
露骨なキッズ向けやらのが多かったからなー。
最後にバンナムが美味しいところを持っていったのが印象的だ。
バンナムは今回、任天堂据置は頑張ってる方じゃない?
マルチと太鼓だけだけど、手抜きではないし
>>815
そろそろ本気でゲーム以外の趣味探そうと思うこの頃。
写真とかいいかなあ。
>>819
鉄ちゃんの世界にようこそ
歓迎する
>>815
俺も似たようなもんだ。
新しい楽しさを提供できる所が無くなったら、それでオサラバだわ。
もともとDSへの「なんか面白い物を見せてくれる期待感」でまたゲーム買うようになっただけだし。
DSとWiiはその点で本当に面白かった。
>>820
お断りします。
撮り鉄イメージ悪すぎ。
>>822
乗り鉄になろう
>>822
場所とりなら路上で
立ちションとか野糞は平気でやるからな
>>817
結局それも、発売前からPS3にリソースかけすぎた結果乗り遅れたものなんだよな
>>823
ここで乗り鉄を断ると、次は何が来るのかに興味があります!
>>826
模型?
>>826
史料鉄?
>>823
時間と金が足りません。
長距離電車移動なんて宮城から金沢行ったときくらいだわ。
…あれはあれで楽しかったけどもう無理。
>>819
自分は既にアニメ鑑賞の時間のが多いからなぁ
ゲームに時間割かなくて良くなったら、サスペンスドラマや映画とかにも手を伸ばしたい。
,―――、 ここ最近はColorsと小規模DLタイトルばかりでパッケージソフトの情報収集を怠った結果、今日が逆裁123発売日だったのを忘れてたマン
|  ̄ω ̄|_ 資金確保してなかったので今月末まで待たねば
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>824
一部のバカかも知れないけどその一部が限界突破してるからなあ。
そういや、電車でGO!ってのはもう出ないのかね?
割と描画性能の恩恵を受け易いタイトルだと思うんだが。
>>826
己の肉体を電車に改造!
>>813
回転するレーザーソード投げてる時に背中(バックパック)切り離して倒します(汁
>>833
ペイ出来ない
>>833
タイトー消滅してますし
>>835
背中!!
ありがとう、これでやっと1面99機モードから卒業できるっ。
>>818
それ以外の開発リソースはそもそも任天堂からの請負で結構割いてるだろうしね、
シリーズや版権はPS3に出しながらもwiiでも終盤家族で遊ぶ物で頑張っていたのは大きい
とりあえずVITAちゃんは精嚢にうったえかけて売れている
電車でGO!ってしっかりとwiiとDSにも出てるんだな
てっきりPS系優遇してるとばっかり思ってた
>>819
俺はゲーム以外は本かねえ
漫画よりも小説のが多いかもしれん
本代>ゲームだしな今も
>>842
その本、500円とか1000円とかキリのいい値段で薄かったりしませんか(ぼう
>>840
いっそもう某鉄棒ぬらぬら先生みたいに
「見ただけでなんか出る」肌色ソフトを目指せばいいんじゃね(棒
>>819
模型とか?
>>841
Wii版のコントローラーにプレミアがついてた覚えがあるw
Vitaの肌色ソフトって半端なような。
>>843
このごろちいとも買ってない
買うとしたらダウンロード販売ショップでの奴が多い
推理もこのごろご無沙汰だのー
最近は北方歴史ものをコンスタントに買ってるからなあ
あとハードボイルドとかアクションもの
>>840
どうせならエロゲー風味だけで無くてもっといろいろ訴えかけて見て極めなければな
>>843
タダイマンが漫画祭りに行く位買ってたよね!
>>836 >>837
今はスクエニ傘下なんだっけ?>タイトー
スクエニでは期待出来んだろうなあ…。
7月17日までにVITAちゃんをお迎えしなければならないな
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
時刻表鉄おすすめですも(ぼー
電車でGOした後にロボット変形して戦うカードゲーム出せば(ぼ
去年はなんとかかき集めてクラブニンテンドーのプラチナを維持したけど
今年に入ってからゲーム買ったのはファンタジーゾーンとスチームワールドディグくらいしかないからプラチナは無理だな。
>>835
切り離せる部分がいくつかある敵はオレンジ色(色が濃い)ところを切り離せば一撃です(1面中ボスとか1面後半の大きな船が分かりやすいかと)
ゲーム後半になるとオレンジ色の部分が複数ある敵が出てきそうですが(汁
電車でGO
電車にGO
電車をGO
電車はGO
電車とGO
電車もGO
トッキュージャーでなんで
黄色とピンクのメカが人気無いのか?
全部揃えないとロボにならんのに!
>>856
諦めんなよ10月までまだまだ時間はあるさ
|з-) ふむん。人がいなかったときに面白い話してたのね。
安価ミスったw
いま、電車でGOは音楽館からでてるね
それももう4年ほどでてないが
プラチナ景品はヤフオクで買うことにした
でないと積みゲばかり溜まってしょうがない
>>862
電車でGOなあw
歌だけ妙に耳に残ってるなあ。
>>860
珍しく仕事なんかしてるからw
いかんクラニンのID忘れてる
電車へGOはどうですか?
チャイムが「トビコメトビコメトビコメトビコメ」に聞こえる。
>>858
ちびっこヒエラルキーの下層に居る子が合体ロボの不人気メカを買い、
ヒエラルキー上層のちびっ子の玩具と合体させるのは昔から有る話。
>>858
あれ、ブレスレットがあるとロボにしなくてもけっこう遊べるみたいだしねえ。
黄色とピンクは女の子隊員か。
やっぱり男子には女の子キャラは人気ないのかな。
ウルトラマンAでも二人で変身は人気なかったらしいし。
>>866
IDだけならメルマガ以外のクラニンからのお知らせメールに載ってないか?
今北区中
今ならなんとなーくぬるぽしても許される気がする・・・
がっ
ぬるぽ!
>>871
クラニンのメールは届いたの残らず捨ててあった
次のメールに期待しよう
>>875
https://club.nintendo.jp/member/exec/entrancePassword
最近は体験版のプレイ後アンケートに答えてないからクラニンに繋げる頻度も少なくなったなぁ
|∀=ミ 暑い。
>>878
剃ろう
>>870
女の子向けアニメとかだと基本女の子だけグループだから男性隊員だのチームとか
其の辺は言えないがピンク色のキャラは平均的に人気高かったりするのだろうか。
>>879
もっさりさんのアイデンティティが・・・
今北産業
最近のRPGはちょっと要素が盛りだくさんすぎて
逆に中盤以降にテンションが下がっていってしまう事が多くて困る
(あと時期限定のイベントが多いRPGもだいぶ苦手
最近の作品で何か良いRPGは無いものか
(比較的最近だとラジヒスと世界樹が好き)
>>882
DLタイトルだけど、電波人間のRPGはどうかな
>>881
つるつるさんになってしまうのかー
勘違いの振り・難聴の振り・力押し・その他適当な理由で、>>882 にTRPGを勧める人は何人出てくるのだろうか?
彡ミミ彡
/ (´・ω・ )
,O゙゙)=⊂二 )
/ ノ(( ̄_ノニフ 春を感じるお♪
'=-=、\>>_ノ/,.=-\
( ◎)゙ー*鼹*'( ◎)
〜彡ミミ彡
彡 ⌒ ミ
/ (´・ω・ )
゙゙)=⊂二 )
ノ(( ̄_ノニフ
\>>_ノ/,.=-\
゙ー*鼹*'( ◎)
誰かがハゲの話題をしてる…
周りからハゲを責められてる(棒
そろそろマイコーが始まるんじゃないですかねBS日テレ
うむ、ドラクエやりたい。
だが今は柳生ちゃんが優先だ(金剛番長並みの力強さで)。
http://koke.from.tv/up/src/koke23070.jpg
クラニンのIDは3DSで確認できた
統合しておいてよかったにょ
>>880
セーラームーンとかフジテレビでやってたポワトリンやシュシュトリアンとかの特撮みたいな例外は有るけど
人気出さなきゃ視聴率や玩具売り上げに影響出まくりな女児アニメの女主人公の殆どが髪か服にピンクイメージ取り込みしてるね。
最近嫁が怒らない
なんかムカつくので説教した
嫁「怒らないのに怒られるって訳がわからない」
尤もだ
ID確認して気が付いた
タイムアベンジャーのアンケート答えてなかった
二代目夫婦が倦怠期突入と聞いて
>>894
http://gion.aeonmall.com/files/shop/151/photo1.jpg
HDDもうちょい安くならんかなあ
昨日、今日と一日中ヘリが飛んでる
どうやら山火事らしい
桐生以外でも山火事か
>>889
,―――、 視力がですか?
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
桜が満開になったみたいだから
花見でも見てこようかな
HDDが高いならSSDにすればいいじゃない
ただいま
花見を見るのか…
花見する人を見る、人間観察ですよ(棒
雨降ってるよー
FDDにしよう
FDってバイトあたり単価高くね?
マクドナルドのアボカドバーガーって写真は美味しそうに見えるな。
まだ100均で3.5インチFD売ってるかな。
FDってRX-7か?
MOで
p2をやめようかな、ひろゆきのお膝元の新2chでしかつかえなそうだし
まったくたらこは‥
>>860
議論(?)にまぎれててれあずまへの晩ごはんを置いて行く奴も(棒
スマブラダイレクトをやったばかりだが、通常のダイレクトはやらんのかね?
最後にやったのはバレンタインデーだったか。
病棟にドクターイエローの走行時間に詳しい看護師さん(女性)がいて
その方のおかげでお初にお目にかかることができました
コンデジ持って来ててよかったよかった
以前新幹線側の病室にいた時はチャンスがなかったのでよけいうれしい
>>911
今はオープン2ちゃんねるが意外と楽しいという噂も。
【シアトリズムFFカーテンコール】楽曲全集vol.3(派生タイトル)
http://www.youtube.com/watch?v=k9fg-E40T5A
しかしウル4稼動前日イベントいい試合を見せてもらったがタイトーも
大会賞金に100万×2とは実に太っ腹だな。
ttp://doope.jp/2014/0433055.html
>「Titanfall」はかつて“Ratchet & Clank”のエンジンを利用していた、複雑な訴訟にまつわるJason West氏の退社に絡む情報も
>(前略)さらに、Respawn Entertainmentが“Titanfall”のPlayStation 4版開発を検討していたことも記されており、
>Xbox Oneのスペックを習得した当初のRespawnがPlayStation 4対応の可能性を見極めるべくSonyにアプローチしたものの、
>SonyはPS4のスペックをRespawnに明かすことを避け、
>代わりにPS Vitaの開発を提案したとのこと。
スペックは明かさないわ代わりに携帯機とどういうことなの、それにしても法廷闘争とかドロドロだなー
【動画】熟女人気作品30%OFFセール中!
ttp://cli.gs/tj0nm36
>>918
vitaでタイタンフォールって出来るのかな…?
色々工夫したら動くとは思うけど…
>>918
その手のウワサは話半分でいいかなあ。
今北さん
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23071.jpg
ギャックテーン!
>>920
解像度落としてやれば出来るんじゃない?
別に3DSでだって出来ると思うけど
>>923
なんと…
鳳凰拳
平城京
鳴くぜウグイス平安京
平安京エイリアン
そういやGTA風8bitタイトルなんてのがこないだ話題になってたな。
3DS版も売れてるとか。
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/04/07/75818.html
>>929
ゲームの本質が面白くて操作や挙動に不満が無ければグラフィックはどうでも良いかもね・・・
FFドット13を出せばライトニングさんの汚名返上出来るかもしれない
>>930
グラフィックについては表現したい方向性にもよると思うけどね
見やすさとか世界観とか
右に倣えでフォトリアル高精細さいこーってのは労力の割に……って印象がある
>>931
汚名挽回とか名誉返上になるような気がする
>>918
>Vince Zampella氏とJason West氏がActivisionに出かけたままスタジオに戻らなかった
…辞め方が超絶ヘタクソ過ぎるダケな気がする…
もうちょっとこう…なんかあるだろ…
そういえばそんなのあったね
ttp://www.youtube.com/watch?v=1NFmP4fVBqA
>Lightning Returns: Final Fantasy XIII - Retro-spective Trailer
>>934
当時のIWほんと無茶苦茶だったらしいし
何かも糞も無い状態だったんじゃなかろうか?
逆転123のグラはWii版に準拠してるのかな?
結構キメ細かい
>>930
システムだけが「ゲームの本質」というのも少し違う気も
例えばポケモンが(ゲームシステムが全く同一だったとしても)
女神転生やモンハンのようなモンスターデザインになっていたら
その「ゲームとしての本質」も全く別物になっていただろうし
グラフィックというか、センスやデザインは重要な気がする
…んんん?んあ?
EAとアクティビジョンを読み違えてて
てっきり「敵陣に行ったらそのまま寝返って帰ってこなかった」シチュかと思ったら
実際は「本陣に行ったら前線に帰らなかった」シチュで即日本陣に訴えられるとか
敵前逃亡で銃殺刑なのかコレ…?
というか例えを使って表現できる事例じゃないレベルな気がしてきた
>>938
一番目に付くところだしね。
デザインで購買層も変化するだろうし、重要っていうのは間違いないと思う。
犬神さんと猫山さんを見たがコレ直球すぎるな!
歓送迎会終わって今帰宅
>>819
コンデジから始めたっていいんじゃよ?
あ゛〜撮影旅行行きたい
鳳凰堂も修繕終わってんだよなぁ
>>941
だって雑誌名の時点で百合姫だし…
むしろゆるゆりがゆるゆるゆりすぎた疑惑
>>941
明日原作3巻が出るんで買うがよいよいよい(残響音
原作通りに行くなら話が進むともっと剛速球になります。
>>938
勿論デザインは重要だろう
「グラフィックはどうでも良い」とは言ったけどそりゃ有る程度は必要だ
そんな極論言っちゃうとマリオなんて赤いドット一つで充分になってしまう・・・w
>>942
コンデジは持ってるのでカメラ一個持って電車乗ってぶらぶらしながら写真撮るとかしたいのよねえ。
|∀=ミ 今年のベイスターズは敗戦の演出が神がかってる
>>942
そんな>>819 にこれを進めてみる
ブラックバードフライ
http://www.eagle-enter.com/commodity_list/details/2slr_camera.html
フィルムをどこで現像するか?とかちょっと困るが
これさえあれば大体分かる通りすがりの人に成れるぞw
踏み台
↓次スレよろ
>>946
素人がぶらり歩きしながらコンデジで撮る程度の写真でもこんくらいは普通にできるからなぁ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23072.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23073.jpg
一昨年入院して以降、あちこち日帰りで旅行して気の向くままに写真撮るのが面白いわ
おおう、次スレ立ててくる
>>943
いやーまさかあんな直球だった永久思わなかったさ
>>944
逆裁123を買ったので余裕ないっす
次スレお待ち〜
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1397738926/l100
>>953
おつおつ
>>953
乙ダー!
|∀=ミ 勝てないのう、ベイスターズ…。
>>953
乙です
>>952
まあ原作は「掲載誌間違えてんじゃないかこれ」って程度にはギャグ寄りなんですけどねー。
ちなみ同じ作者の別作品がこちら(布教モード
ttp://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/kiminotamenarashineru/item-82/001/
>>953
おつー
>>937
パケの後ろにHD化してるって書いてると話題に
>>956
え
負けたの
>>953
乙!
>>960
・・・ホントだw
>>961
|∀=ミ あはは
>>953
おちゅー
しかしphotographをまんま訳したら「光画」だと思うんだが
「写真」って一体どっから来た。
逆光は勝利。Tri-Xで万全。
|∀=ミ 頭上の余白は敵だ
今テレビでやってたよ。タイムリーヒットでサヨナラ負けだと。
( -_-)直らないバグ 私のせいじゃないよ
さっき報告したばかりなのに
スケジュールが燃えている
ヤッター ヤッタ ヤッパナオラネー
うぉーおおおー
(o_ _)o
逆光は勝利
>>965
ピーカン不許可。
世はなべて3分の1。
Tri-Xを5号か6号で焼くのは、確かに偏ってます(笑)
どこのチームの話かは敢えて言いませんが
初回で4点とってサヨナラ負けかますチームがあるらしいよ。
豊富なのは負け方のバリエーションだけか
>>968
ttp://www.youtube.com/watch?v=hHsESNSrPLw
ハイスタバージョンでも聞いて元気を出せw
誰にでも撮れる社会派写真講座
1:被写体
廃屋、路地裏、老人、野良猫(成猫)、枯木など
2:撮り方
できるだけ絞って被写体深度を深めに
ISOは高く、適正露出より1〜2段低目
3:仕上げ
モノクロにする
コントラスト高目(白飛び黒潰れ上等!)
粒状感を加えられる場合は、粗く強く
ほら、社会派写真の出来上がり。
(結構それっぽいでしょ?)
>>970
とさかのは偏りだが
たわばの言う事は偏りではない気がする
たわばは変だ
ここが変だよたわば
まず「逆光は勝利」と宣言しながら「ピーカン不許可」
逆光意味ねぇじゃん
「世はなべて3/1」と言いながら「頭上の余白は敵だ」
余白なくせって寄って撮れって事、ならば3/1にならんでは無いか
たわば、きさまって奴はっ
俺が撮る写真にはかなりの確率でロルフィーフィギュアが写り込みますが仕様です
トライXを4号か5号で焼けばいいんですね!
(用語はたまに聞くけど、どうやって絞るんだろう
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
粉砕バットの出番と聞いて(ry
(つか、絞りってなんだろう。
普通の会社を知らないので
サードが任天堂ハードに売れない理由作りのために手抜き品を放り込む論を聞くと
普通の会社はそんな業務がまかり通って給料もらえるのかと戦慄する
俺にも手抜きで定時帰りできる時間をくれ
ブレないように息を止めてもらう
>>981
こんな感じ
ttp://www.mediawars.ne.jp/~m921320/camera_05.htm
ぶっちゃけデジ一じゃないと意識して使う事は無いだろうね・・・
>>982
医者は基本、若いうちは労働時間に関してはブラックな方だからなぁ……
>>982
某検事によるとお盆を運んだだけで札束がもらえる仕事があるらしいぞ(某
>>984
ワケはわかってないが顕微鏡で時々いじる
世の中にはごくごく一部の例外
(「今年も仕事はしないで遊んでばかりでした」とか真顔で言っちゃうワンピの人とか)
を除いて、仕事すんごく楽って人はほとんどいないだろうなぁ……
趣味を仕事にした系の漫画家や、作家なんかでも自分の仕事が楽って人はあんまりいない。
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23074.jpg
今日はお店が暑かった
>>988
違う、尾田っちが言い放ったのは「今年も仕事しないで漫画ばっかり描いてました」だ。
…あの人から漫画取り上げたら死ぬんじゃないかな割とマジで
>>990
つまりワンピの連載が終わったら・・・ううっ!(嗚咽
※あらぬ想像をしている模様
>>991
ワンピはあと20年以内に終わるのかのう?
まあ世の中には「週刊漫画家ほど楽な仕事はない」とか言っちゃう石仮面被った人もいますし。
……人?
>>992
ワンピースのこち亀化か・・・w
>>993
描くのが早すぎて描き貯め禁止されて週の半分は仕事してないらしいからなw
どっちかって言うと「いつ終わるねん」的には一歩とコナンの方が酷いと思います。
_/乙(、ン、)_ストーリーものの漫画は長くても単行本30巻前後に収めるべき
>>953
Å
/ \
∈(〜・ω・〜)∋
|  ̄ω ̄|_ 乙です
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>995
月刊誌に連載して週刊と同ペースで単行本出せるのあの人くらいだろうよw
鳥山おじっさもDB終わってゆっくりしようと思ってたけど
気づいたら筆持ってたとか言ってたな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■