■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2296
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、愛を叫んだりするスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「誰もが購入を決定するソフトを」
「絶え間なく供給する」
「それができればゲーム機は売れる!」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2295
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1397281096/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5308
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397293355/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.71
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、二周目までの累計はWiiUを下回る37万台。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○変態は自重すること
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○コミュニティの維持にはとても大切
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
乙です
前スレ安価ミスで自演になってたorz
コケスレ住民全員に踏まれて喜ぶ>>前1000の姿が
どMな1000ですね
誰が先に踏まれつつも光悦の表情をする前1000さんを描くのかな…?(わくわく)
,-、
,.'´'⌒´ヽ
[,',]!|ノノ)))〉]
//|l.゚ ヮ゚ノノ
((( |j廾!|
く旦〉
(ノ \_)_
>>前スレ1000
アトムくんミーバースで探してきたけどイナイレのコミュができなくてあきらめたのかな
>>7
例の人の絵から、こんな感じなのだろうか
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/jojiiawase.png
>>10
そんな感じ…(笑)
そして更に17歳女子高生が約数百名くらい踏んでくる…
あばばばば
なんかBB2Cから見られないいいい
eshop投票数
おまけ スティール 5949 頭文字 1057
ジャンプにドラクエ8のしあわせのくつのコードが
ワンピースアンリミRに藤虎登場
>>12
見られる
ぬけにんだけ?
おはようコケスレ
今日は早番ー
さむいー
>>12
bb2cから書き込み出来るし見られるー
おはコケ。
いやー、よく寝た。
よく寝たわー。
ほんとよく寝た。
LINEも見捨てたソーシャルゲーム
スマホシフト・勢力図激変でJASGAは解散へ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140411/262770/
>>スマホシフトでカジュアルなゲームアプリが主流に
射幸性の高いガチャに依存するようなソーシャルゲームは次第に人気が陰り、その代わり「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」に代表されるスマートフォン向けのカジュアルなゲームアプリが台頭した。
>>詳細は他の記事に譲るが、要するに旧来型の携帯電話(フィーチャーフォン)からスマホへ急速にシフトすると同時に、
>>ユーザーは旧来型のソーシャルゲームから離れていった。
>>スマホ向けの人気ゲームアプリにもガチャはあるが、
>>アイテムの強さに強く依存したり、他人と競うことを強く煽るようなゲーム内容ではなく、
>>課金せずとも十分に楽しめるパズル型ゲームが主流。
>>それまで一世を風靡していたカードバトル型のソーシャルゲームとは似て非なるものだ。
|з-) さすが井上記者。的確な指摘。
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た。
>>18
JOGAに合流なんてできると思えない
>>19
>>家庭用ゲーム機を中心とする国内最大の「一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)」、
>>パソコン向けオンラインゲームを中心とする「日本オンラインゲーム協会(JOGA)」が合流の候補。
>>JOGAにはガンホーやLINEのゲーム会社、NHN PlayArtが理事を出している。
>>今のところ、CESAとの合流が現実的という路線で話が進んでいるようだ。
|з-) CESAに合流したらどうなるのん?
>>20
CESAならもう入ってる
つまり合流ではなく解散
しかし、ようやく広く薄くけ
かだ
もともとガチャについてお上からゴルァされないための組織だったから
まぁガチャの重要性が薄れてきたら組織自体も別に要らんようになるわな…
また朝からハゲの話か…
>>25
しかし、ガチャはまだ収益源だ
>>18
>ソーシャルゲームは死語となるか
>少なくともLINEは、「ビジネスモデルが異なる」とし、ソーシャルゲームにカテゴライズされることを嫌っている。
そろそろバズワードでよくある末尾に(笑)が付くようなフェイズに入ったのかな
というか定義メチャクチャだったしな…
本スレ見たら、まだ独り言続けてるのね
挙げ句の果てにコテ付けて書き込むのは読む人がうざいと感じるから外した、とか都合の良いように解釈してるしw
結局無視されるのが我慢ならないんだろうなぁ
発狂し始めたときに空気コテなこと気にしてた感じだったしまあただの構ってちゃんだな
まあお望みどおりただの荒らし扱いしてあげればいいんじゃね
向こうは今かけないからなあ
完全に荒らしだ
スレの内容にそってれば荒らしてないなんて
子供の言い訳だ
残念だが、もう誰も規制解除申請はださないだろう
まぁコテが有ろうが無かろうが普通にNGして終了なんですけどね
何を書こうと読む価値すら感じないし気にもならない
おはよう
>>28
ソーシャルソーシャル
ネイティブネイティブ
スマホスマホ
こんな感じさ
あれを子供と言ったら子供がかわいそうでは
>>34
そういう話ではないので
ネイティブとスマホってのはどういう違いなんだろ?
>>36
スマホだとブラウザゲーも入る
|з-) カードタイプのやつは終わりって書かれてたのはデカイな。
>>38
実際低調だし
>>37
なるほど
>>39
|з-) ところがCMではまだすごく多い。
提供してる側が必死なのか、感度が低い人を取り込もうとしてるのか。
会社の同僚に勧められてスマホのパズドラをプレイしてるけど
ゲームも育成要素も上手くまとめてるなーと思った
カードタイプのゲームも知り合いがマメにプレイしてるけど
こっちはどこが面白いのかさっぱりわからんなぁ
>>29
まあ春は変な人多いからねえ
俺とか
>>41
併せて一本というところだろう。
>>41
,―――、 「◯◯もらえる!」もまだ見かけますね
|  ̄ω ̄|_ 最近だとクローズのゲームでやってました
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
おはやぁ
>>42
パズドラはゲームとして面白いからウケてるんだろうけど
カードゲームの類はゲームじゃなくて「なんちゃってコレクター」を無駄に煽ってるだけだろう
コレクターじゃ無い人や筋金入りのコレクターは手元に残らないモノに興味を示し難い
>>45
童貞?
>>41
まだ、諦めてない人いるし
>>48
まぁ野菜ジュースのCMじゃないけど「可能性は0じゃ無い!」からね・・・
>>31
なんか、自分が間違っていると思っていない分だけあからさまなアンチや荒らしよりはるかにたちが悪いなあ
>>46
ゲーム単体として面白くなければ続かないね
カードタイプは綺麗なイラスト見る分にはいいけどそれだけじゃ飽きてくる
パズドラは毎日魔法石1個もらえたり、マメにイベントやってたりと継続プレイしてもらう
努力してるから、うちの同僚みたいに熱中する人も出てくるのだろうし
気軽に遊べて面白いから続けてるし、遊んで楽しいのが娯楽の基本だね
>>51
わかっていないメーカーは「ピカチュウみたいな人気キャラ作れば売れる」程度の認識しかないのかもねえ
不純異性交友の反対は清純同性交友に決まってますよ
おそようこけすれ、ソーシャルはグモの景気の良い話をぱったり聞かなくなったね
|з-) そう言えば、スマゲ革命で聖剣5とロマサガ4をスマホで出すようになるかも知れないとか書いてあったな。
ホンマにそんな市場があるの?
競争激化、カラオケ・ホテルが“三顧の礼”で提携する「アニメ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140412-00000539-san-bus_all
>漫画やアニメ、ゆるキャラはもはや日本独自の文化。このジャンルで成熟を続ける「オタク」や「マニア」の市場は年間1兆円規模ともいわれ、キャラクター好きを狙った商品・サービスが広がっている。
>>46
サービスが終了したら見られもしなくなるという時点でコレクションとしてはねぇ
半端な収集癖のある人向けという、微妙な立ち位置になってしまうような気がする
┃_・)
モバゲーすらコンシュマーのソフトをそのまま持ってきても駄目って思ってるのに
コンシュマーのソフトを投入し続けるのはそちらに誘導したいからなんだろうか。
ぼんじょぶるは見た!
…そして見たコードがあまりに汚かったのでそっと閉じた
バンナムあたりなんかはサービス終了時に持ってるカードを1枚100円くらいで本当のカード化してあげりゃ最後の一儲けできそうだけどな。
>>54
やりたいようにすればいい
>>60
|з-) それ景品表示法大丈夫か?
>>54
出す意味があるならいいんじゃね
スマホでなければ実現不可能なシステムとかゲーム性とか
>>60
いくら売れるか分からない上に、それで工場動かしても元取れないかも。
>>50
SDがどうとかはてながどうとか自分で自分に言って悦に浸ってるの見てるともうお隣の後継者だな
五十歩百歩だけど(普段は)ブログで済ます分センセイのほうがマシか
スクウェアブランド(?)の方はPS2終盤〜DS位の頃からモバイル展開も多くて
大将格以外はゆくゆくCSに見切り付ける気なんじゃねって気配は結構あったな
スマホゲーでRPGなんて相性最悪だと思うんだけどなぁw
スマホでそういうの買う人って、遊ぶのが目的じゃなくて
俺はすごいものをもってるんだぞという自慢に使う人が大半だと思うです。はい
PDA買ったら必ずエミュレーターいれたり自分で変換した動画がどれくらいのフレームレートで再生できるか試してたな。
まぁ入れた動いたで満足して使い物にはならなかったんだけど。
動画でまともに使えるようになったのってiPod touchが出てからだったな。
>>66
やろうと思えばPCのクリックゲーみたくもできるはずで
安易にゲームパッド操作を仮想化しようとか思わなければ
ちゃんと作れるはずなんだとは思うぞ。少なくとも操作系はな。
>>69
スマホDQ1とDQ8の悪口はもっと言え
ついでにアレにGO出した無能社長の悪口ももっと言え
>>70
|з-) dゲーム版ドラクエ10もひでーぞ!
デナとカプは公にCSとスマホは違うって言い出したな
スマホとエロゲって相性良くね?(ぼ
>>72
いえす!いーるどっぐ!
部屋でこっそりできるからね!(ナニが
>>69
ガッツリやるゲーム全体、相性が悪い。操作云々より
>>76
まあなんつうかこう一段落つけやすいような構成ならいいんじゃないいかねw
3時間セーブもできないダンジョンとか今時家庭用ゲーム機向けでも
ノーサンキューだろうしなw
>>77
PSZのエターナルタワーの悪口はもっと言え
まあ仮想パッド等タッチ操作の信頼性の無さは
ちょっとしたズレが即死、ゲームの楽しさの有無に繋がるアクションの方がどいひーだと思う
指先から反応、反動が返ってこないから細かい操作出来ないし
皆の意見を総合すると、スマホに専用ボタンを用意すれば解決だな!
>>71
一瞬、中指立ててる顔文字に見えたw
>>80
ボタンの付いたスマホ、あるいはスマホ用ゲームパッド…。
どのぐらい売れてるものやら。
>>80
ゲームだけを見るならそれでいい
ゲーム以外ではガチで邪魔でしかないけどな!
>>81
|з-)凸 それだとこうだろ。
|з-)p これだと親指を地面に向けてGO TO HELL。
>>66
ワンダーフリックの悪口は(ry
あれ…ロードがスマホのゲームにしてはやや長めなのと画面切り替えが遅いのと三分で遊ぶことが不可能な事を除けばそこそこ遊べると思う…
アイテムドロップの仕様に関しては擁護出来ないけど…(笑)
>>80
Xperia PLAY?
皆が忘れていた黒歴史をさらっと抉り出すあたりが怖い
>>79
触って即反応ならまだいい
うちのスマホ触る直前に反応することがある上に、感度設定とかないって
|"""フ
|゚д゚ミ ふう。
| ∪=l二フ
今のスマホに買い替えて、1年3か月、何も触ってないのに反応するなど誤爆が激しい。
どうも半身浴してる間に使ってたのがまずかったみたいだが、新型iPhoneが出るまで何とか持ちこたえてほしい。
Xperia PLAYって今更PS1のゲームが遊べることで客寄せになると思った時代錯誤もいいとこだったな
防水機能が付いてるっていっても半身浴とかで使ってりゃ壊れてくださいって言ってるようなもんだしな。
コネクタの蓋とかちゃんと閉まってるようでそこから湿気が機械に周ったりするし。
20kgの肥料運び、意外と疲れるお
1000袋くらい運んだなー
>>93
いや、20tも運べばそりゃ疲れるでしょwww
今北。
防水いうてもバシャッと掛かるくらいは大丈夫ですレベルだろうね。
長時間ジワジワくるのはアカン。
>>93
田植えの準備?
自分も同年が営農やっててよく手伝いに行くわ。
先週はコシヒカリの苗を農協から苗場に運び込んだ。
どうせならmyloまで遡ろう
>>94
積むのはリフト使うからいいが
各農家に仕分けながら下ろすのめんどい
田圃直にってところもあるし
今年は鶏肉と豚肉高くなりそうだの
>>98
家畜の伝染病はほぼ人が移動しての感染だからねー
みんなで魚を食べよう
コンビニ
店員「お釣りの方、全て千円札でよろしいでしょうか」
俺「だめ」
俺、店員「…」
なんだこれ?
一昨日くらいに高校の入学式に担当が居なかったか事が話題になってたけど
あれ、管理側も新一年生になる子供がいる教師を新一年生の担任にした経緯があったから休暇届を、受理せざるを得なかったのかね。管理側もその辺りちゃんと考えて、人事決めないとダメやね
>>101
意地悪すんなw
>>101
店員「では全て100円玉で…」
>>101
10万円金貨なんかで払うから・・・
>>104
100円玉1本の梱包が5000円だったはずだから楽だねw
そうするしかないなら、わざわざ宜しいですかなどと聞くな
というのは嘉門達夫のハンバーガーショップって曲であったなあw
>>102
先日も書いたけど、
自分は両方とも高校だと聞いてどうでもよくなったw
どっちも過保護すぎるよ。
>>107
他のお札も用意しようと思えば出来るけど数時間待たせる事になるのかもしれない。
あ、お風呂でスマホはジップロック辺りに入れると安心安全
ふと、100円玉釣り切れの文字を見落として
1000円札で自動販売機でジュース買ったら50円玉が大量に落ちてきたことを思い出した
>>107
まぁでも、「なります(キリッ)」という強制を
「なりますがよろしいでしょうか」と承認求める表現に置換するのは
日本語としての謙譲表現だからな。
英語でも似たような表現するよね。
「(本来は『よろしくない』けど今回は特別に)いいですよ」と答えさせるプロトコールだから、
「よろしかったでしょうか」って言われたら「よろしくなかったです」と
ムッとして答えるだろうけど。
>>110
アメリカの路面電車駅の両替機に1000円札(意訳)いれたら、
25円玉(意訳)40枚出てきたことが。
あー、常用するコインの上限って25cだったかーと。
まぁ50州記念コインが大量に混ざってたのでピックアップしたけどね。
>>108
しかしね、最近は子供にパチンコの開発なんかさせるな!とか怒鳴り込んでくる親御さんがいる時代なので
一瞬たりとも離れたくない,かけがえのないカノジョ。
「NEWラブプラス+」には,“ラブ”がたっぷり増量されていた(4Gamer読者向けコラボアイテム情報もあるよ)
ttp://www.4gamer.net/games/224/G022408/20140411071/
>>ライター:マフィア梶田
|з-) あっ…(察し)
高校生にパチあかんやろ(混乱
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>74 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n 7時起床→8時・息子起こす→8時半・幼稚園に送り届ける→帰宅して掃除機かける
|_6) →9時から10時半・買い物→10時45分・お迎え
|と →11時50分・まだまだ遊びたがる息子をなだめて帰宅
平日午前はせわしないにょろ…
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
お財布の中を見たら、何か変わった1円玉があるなあと思ったら、人民元の
1角玉だったことがありましたもー(ぼー
>>116
頑張れ
ダルいと思ったら熱が38度もあった。病院で点滴打ってもらってだいぶ楽になったけど。
⊂⌒/ヽ-、___ 誰か桃缶買ってきて。白桃じゃなくて桜桃ね。
/⊂_/____/ あとヨーグルトも。低脂肪じゃないやつ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NL++はおおむね快適に出来るようになってたけど何で最初からこれが出せなかったんだろうなぁと
スキンシップの改悪は除くが
>>113
パチンコの開発?
>>119
寝ろ
>>121
そう
汚い五円玉がおちてると思ったら和同開明だったことが
>>113
それだけ聞くと完全に日本語になってないというか状況がわけわからんw
カスピ海ヨーグルトを牛乳で培養しよう
要は子が社会人になっても変ないちゃもんを付ける親が多くなったって言う事だな
>>119
つ[ どろり濃厚ピーチネクター ]
つ[ 消費期限ギリギリの生クリーム ]
>>127
それだと過保護すぎるって意見に対して特に反論になってないような
パチも開発してるゲーム会社に、
プログラマの親が乗り込んできたって事かな
C社しか思いつかんが
>>120
|з-) 新作売上見るにブランド決壊したかな。
>>131
事後処理みたいなもんだし、仕方がない
でも諦めてるわけでもなさげだし見守るしかないな
>>120
技術力がないのに背伸びしすぎたから、ってのはここでも何度か出てる
>>133
それとコラボ絡みであれ以上延ばせなかったってのもある
>>131
DS版からの引き継ぎ失敗で冷めた人が沢山居るからねぇ・・・
>>130
数は減ったけど幾つかあるんじゃね?
自分の専門学校の同期はパチンコやってたもので
面接官とそれで話が弾んで向こうのPGになったようだ
今はレアケースなのかも
MH4<せやな
>>133
技術力ではなくプロジェクトを纏める能力の方では?
>>134
ドデカミンとタイアップしたのに延期したMH4・・・
>>131
NL+のあの出来じゃもうどうしようもなかったろうな
完全版といわれようともNL++があと一年ぐらい早ければ多少違ったかも
>>130
会社はいっぱいある
ある会社の話
パチンコのソフト開発なんてやってると知らなかった!どうしてだ!と来たそうで
>>139
それができなかった時点でアウト
>>119
[加護]三
ワレニカゴー
>>138
3DSのベンチマークソフト目指す、って言ってたからね
個々はできてても、組み合わせたら激重と
>>119
風邪には桃缶というのはですね・・・・。
「Journal of the Science of Food and Agriculture」に掲載された最新の研究によれば、
桃缶の桃の栄養価は、フレッシュな桃と同じか、場合によってはより高いのだというのですよ。
缶詰の桃のビタミン C 含有量./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ りも4倍も多いのだという。ビタミ
\ 含有量は、両者ともほぼ同じ| うるさい黙れ |、缶詰の桃の方がフレッシュな /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
⊂⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/⊂_/____/ < <
>>28
ソーシャルゲームの代わりとなるカテゴリーってなんだろう?
モバイルゲーム?アプリゲーム??
【悲報1】ワンピースのウソップがバギー化【まぁ似た属性持ちだとは認識してたが・・・】
【悲報2】来週もワンピ休載【尾田っち無理すんな】【どうでもいい悲報】財布未だ見つからず【カバ夫の父ちゃんの入れ歯状態】
|з-) コナミで残ってるブランドある?メチルギアも個人的趣味でやってるから延命してるんでない?
ttp://www.taisin-net.com/library/casestudy/seisin/b0da0e0000005f42-img/b0da0e0000005f7s.jpg
>>113
やっぱり過保護すぎるよ(げっそり
>>149
スポーツクラブ
>>149
プロスピ
>>72
作り手側としてはべつものなんだろうけれど、ユーザも別ものなのかなぁ。意外に、ユーザー動向を調べてるデータが見当たらない
メタルギアは死体を無理やり動かしてるみたいな感じ
物語はもう終わってるしな
>>159
|з-) パワプロ?
>>149
コジマ”カミナンデス”監督の存在
あとウイイレもかな
それ以外は全く思い付かないが
さぁ
>>154
カプはMHF作ってる部署に統合するとかいってたな
基本ネトゲと判断したんだと思う
>>156 のてれあずまは何をしたかったのだろう
(1)>>149 への自演
(2)ロング(というほどじゃないが)パス
ラブプラスは出来は持ち直したみたいだけど立体視ないのが引っかかって購入には及べないなぁ
まだ3DSの最初のPV通りのものが実現できているわけではないということだし
>>154
人が別でなく、プレイスタイルが別
>>149
そもそもメタルギアは最初っからブランドと呼べるような代物ではなかった気がする
PSWで無理やり持ちあげられてただけで
>>161
|з-) 153にレスしたつもりだった。
Newラブプラスは意欲的だったけど重過ぎたのがなぁ
ジャイロを検出してリアルタイムで画面を縦横切り替えてたのも処理を重くしてたみたいだし
画面固定なら少しマシだったけど、流石に耐えられなくなって半年で放置してしまったなぁ
>>155
,―――、 「◯◯シリーズ最終章」「△△最後の戦い」「さらば××」
|  ̄ω ̄|_ な触れ込みのタイトルの多くが後に覆される法則
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>167
新規作がコケるから
ヤマトなんか何回沈んだことか
>>167
「大往生」したなどと誰が決めたのか
だいたいこれで覆せる
>>149
オレカバトル…?
>>119
もげろ?
従姪が桃缶とヨーグルト買ってきてくれた。あとポカリスウェットも。ホンマええ娘やで。
⊂⌒/ヽ-、___
/⊂_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>173
>>172
>>173
もげろー。
>>173
姪にヨーグルトぶっかけるん?
>>170
怒首領蜂はもう新作期待出来ないんだよな…
桃缶とヨーグルト買ってきてもらってコケスレ見てるとかなかなか酷いなくまねこも(ぼうなし
寝てろ。
>>177
スマホスマホ病にかかった以上もうダメだろう
久しぶりにmgr
お大事にね。
カミナンデスさんの「俺はグラウンド・ゼロズなんてやりたくなかった」発言はマダー。
はやくぅ〜はやくぅ〜!
>>179
CAVEはアケで弾幕STG作ってた頃から、
携帯・スマホゲーが主軸でしたし
wikipeによると正式に撤退してるんだね…
>>173
今回はずいぶんもがれ狙い臭い書き込みに見えなくもないのですが
それは良かったです。そしてお大事に。
>>149
アケ方面とか?ゲーセンの不況聞くにアケも色々と厳しそうではあるが
なお、従姉はおかゆを作ってくれました。
⊂⌒/ヽ-、___ 何故かカセットコンロを持ち込んで ワ タ シ の 部 屋 で
/⊂_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 突っ込む気力も湧かなかったっていうか、熱のせいで幻覚かと思った。
ニンテンドー3DS LL 月替わりオススメソフトキャンペーン
ttp://www.nintendo.co.jp/campaign/3dsLL2014/
>>186
今人気の妖怪ウォッチとか、任天堂あざとい!
|з-) 妖怪とぶつ森が同格扱いかよ。
>>186
ソフト一本タダって訳か。
増税後の落ち込み分をこれでなんとか出来ればいいな。
>>185
拷問の準備ですね(棒
鶴太郎モードですねわかります
自社ソフトだけじゃなくサードのも引き換え候補ってのはいいね
レベルファイブとしても2の売り上げアップにつながるだろうし
出来立てアツアツの粥を頬張らせたかったやろ。
お粥の完成後、従妹はおもむろに漏斗を取りだし…
>>194
くまねこのズボンを下げ
フーフーしてもらうわけだな。
>>186
DL版をもっと売り込みたい意図もあるか。
いわゆるベスト版+同梱版の代わりのポジションって感じだな
>>190
粘り気のある熱いものをぶっかけるとかなかなか落ちにくくて大やけどだな(Bow
>>197
ベスト版は、いつ出てもどうして定価で買ったユーザーに
ちょっと損した気分(早くから遊び倒せたというお徳感を忘れて)がつきまとうものだが
これだと、既にそのソフトを持っているユーザーに意識させずにすむね
しかし今後の月替わりソフトスケジュールを出さない辺り
いつ引き換えるのか、買った人も悩むだろうなあ
自分が欲しいソフトが来た時に買えばいいんじゃないか?
エロ絵描いてる人に女性がかなり多くて驚きなんだけど何ぞこれ
>>201
意外と男性向けのエロ書いてる女の人って多いぞ。
>>202
クリムゾン先生とかな
そこまでされて、くまねこはなんで結婚しないの?
不能なん?
理性で野獣の本能を抑えてるんだろ
いとうえい先生とかCuvie先生とか、井ノ本リカ子先生とか、宮内由香先生とか、
他にもけっこういるはず。
|"""フ
|゚д゚ミ 手持ち無沙汰だからって暇つぶしに適当な指示を出す奴はしねばいい。
| ∪=l二フ
>>194
昔ボンボンでやってたSDガンダムフルカラー劇場で
バレンタインデーにリィナが湯銭で溶かしたチョコレートを
漏斗で直接流し込むZZとかあったなぁと思い出した
>>206
小宮の人とか女性だったような。
あと結婚なんかしたら乗り換えるときに面倒だろ、て言ってたような。
くまねこじゃなかったかな。
別に籍入れなきゃいっしょに暮らしちゃいけないワケじゃねーべさ。
⊂⌒/ヽ-、___ って、むかしのひとがゆってた。
/⊂_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>208
もっさりそんの上司は嫌な平常運転か
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
いやほんと、むかーし某社の忘年会に参加した時、女性作家さんが結構居ましたも。
で、そんな女性作家さんたちから「え、女性じゃなかったんですか!?」と言われた
ノポン族がこちらになりますも(ぼー
>>213
そうなんだ
>>213
女性じゃなかったんですか?(真顔)
|"""フ
|゚д゚ミ 変態性では男、絵そのもののエロさは女というかんじ。
| ∪=l二フ オカズにしやすいのは前者だな。
エロ絵に関しては新堂エルとかいう外人までいるからなあw
本スレのアレな人がアレコレとと言われてますが、映画板とかでもジロン垂れ流しまくり
まくり
その持論も突っ込まれまくっても気にせず毎日やってる人がいるからなあ。
おかしな人とは実は身近に潜んで居て、それが露わになるのがネットたんだねえ。
>>217
あの人故郷に自分の単行本持ってけないらしいね。
>>216
包丁はしまいなさいよ!
女性作家のエロ本は心に来るのが多い気がするw
絵も女性が描いてるだけあって、艶めかしいのが多いね
みさくらさんは女子でいいんですよね(混乱
>>222
性別はみさくらなんこつ
>>220
|∀=ミ しょうがないにゃあ…。
あー、なんか疲れた。
外出を適当に切り上げてそのまま帰っちゃいてー。
WiiU版ウォッチドッグスは秋くらいという話
日本だと年末か
>>225
年末だとスマブラと被りそうだから、秋がいいなあ。
翻訳はPS4とかでおわっとるんだからそんなにそんなに発売時期は海外と開かないんじゃないかな?
|n PTA総会とか家庭訪問とかイベントがごちゃごちゃしだしたので、久しぶりにスケジュール手帳買ってきた
|_6)
|と 一緒に発売日にゲームタイトルも書き込んだんだけど、
『おさわり探偵3』だけだと、詳しくないお母さんに見られたらエロゲと勘違いされそう
なめこのやつで説明できるだけマシかなw
>>219
日本人の傭兵みたいなものか(違
なめこ3と記帳しよう。
それはそれで面倒くさそうだが。
なめこ……3?
なめこ3個いえ、三キロ?
この日になめこパーティーでもするのかしら
って思われちゃうね
>>232
そう考えるお母さんは別の意味で一般的ではない気がするがw
「んふんふ」という一見謎の表記でよかろう
>>228
…小沢里奈3じゃダメなん?
>>235
親と同居中の独身男性だと「あの子にも遂に彼女が…!」ってお赤飯炊かれちゃう><
>>236
ダネさんだからw
うなぎ()3
ちうかそもそも人目を気にするならゲームの発売日書いてあるのがどうなのさw
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1404/14/news072.html
すべての高画質技術を投入した」――東芝が直下型バックライトの
“プレミアム4Kテレビ”、レグザ「Z9Xシリーズ」を発表
40型で23万円(想定価格)とか
値段はともかく、ようやく売りやすいサイズ投入か
>>228
世間一般のお母さん方って
エロゲーという言葉を認知
してるもんなのか、という疑問がががが
|∀=ミ テレビなんてあと5年は売れんわ。
>>240
TVに20万超はなあw
>>230
マジに言うと彼の地元の州で二次ロリ画像所持で有罪判決が出てる。あと宗教的に厳しい地域らしい。
>>241
まるでダネかーさんが世間逸般の母親であるかのような言い方はよさないか(ぼ
>>243
正直高すぎるよね。
せいぜい出して10万以内だ。
バブルの頃は使えるテレビがごろごろ捨てられてたが
今や壊れるまで買い換えませんて
5〜6年前はテレビに20万なんて普通だったのになぁw
>>119
つ カレーメシ
7桁価格で暖房機呼ばわりされるほど熱かった
プラズマTVなんて知りません(棒
テレビなくても割と平気って気付いちゃったからなあ。
>>248
志村ー、その時期リーマンショック直後やでー
ウン十万円台のTVを馬鹿売れさせたかったらあれね、空中投影技術でも持ってこないと
ブラウン管時代は一桁万円で買えるTVなんて24型ぐらいまでじゃなかった?
32型以上だと最低20万円弱だったような記憶。
お役所や学校にいくと
共用スペースの液晶テレビが、分不相応にいかつい台に乗ってる様子が…
あれ、よく考えると最近見かけなくなってきた?
テレビを見るにしても普通はでかいテレビなんていりませんしね。
ひとり暮らしならそれこそ7〜10インチくらいのテレビで済みます。
>>253
ブラウン管はサイズでかくなると材料費が大きく増える
液晶はそれより緩やか
>>255
それは人による
|з-) ゲームやるのに23インチは欲しいな。
ブラウン管は36型くらいが上限だったな(その上は100kgを超えるため)
|∀=ミ 部屋に合わない巨大テレビを買わせようと、
適正視聴距離をおかしなことにしたり。
朗報
のたり松太郎の奥さん役を水谷優子さん
年上で先生でしっかりもの
薄い本はよ
3DSLLでワンセグ見てる人がここにいますよ
>>201
絵柄を見れば大体女性かどうかわかるなぁ。
>>253
買えたよ
2000年前後の話だけどさ
>>260
やっぱりあれは弄ってるんだ。
2006年前後のモデルと距離が変ってない?って思ってたけど。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140414-00000026-jij_afp-sctch
米海軍、海水を燃料にする技術を開発
>米専門家らは、海水から二酸化炭素と水素ガスを抽出する方法を特定
>これらを触媒コンバーターを用いて液化させ、燃料に変えるという。
>この技術を用いたジェット燃料の予想製造コストは、
>1ガロン(約3.8リットル)当たり3〜6ドル(約300〜600円)。
なんだかすごいな
適正距離を短くする
視力が悪くなる
視力が落ちた目でも見やすいように更に大きなテレビを買わせる
これは家電業界の陰謀である
>>266
製造コストだと思うとガソリンなんかより大分高いのか。
ジェット燃料とかのコストはわからんが。
>>266
なんらかのエネルギー使って海水電気分解して得た水素とCO2からエネルギー取り出す壮大な無駄遣いにしか思えないのだが
お仕事終わって今帰宅
これが定時あがりというものか…っ!
二酸化炭素と水素ガス
どっから炭素が出てきたんだろ?
>>269
電気から別の燃料に変換できると考えると調達過程のコストとかまで考えると
割安ってか効率的にもなりうるかもしれん。
原子力空母で洋上で燃料作れるとかになったらねえ。
>>269
この手の研究に「完成」はないのでこれもまたその過程の段階だと思う。
現状のこなれた手法に比べて高くつくから無駄だなんて言ってたら新しい研究なんてできないしな。
テレビ売り場で普通に4kテレビに地デジ映して展示してあるのとか未だに見るけど
まともな映像ソースないんかいって思うわ
そろそろ去年の年末に販売されたWin8.1タブレットのマイナーチェンジ版がでるのかな?
“BayTrail-T”の新モデル―Atom Z37x5の詳細スペック
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7471.html
>これらはAtom Z37x5となるが、このAtom Z37x5はグラフィック性能が向上し、最大16%補ほど底上げされる。またSKUも様々なものが準備され、コストパフォーマンスに優れるAtom Z3735E/F/Gや、新たなフラッグシップとなるAtom Z3795までが用意される。
>>270
職場からお電話「はろー」
>>271
海水にちくっと溶けてるCO2かね
>>271
海水に溶けてた分かと
>>266
現状だと、海軍ならではかな…
効率悪いけど海上で燃料を生産できるわけだし
実用は10年後の見込みっぽいけど
>>274
地デジだとフルHDにも足りてないしねぇ
REGZAも32型以下のサイズはもう1シリーズしか無いんだよなぁ
>>276
やーめーてー
それ土曜日にマジであったしw
燃料→電気の一方通行から逆の流れができるってのは将来大きいのかもね
余剰電力使って燃料作った分、燃料輸入をいくらかでも減らせたり
>>282
あらまお疲れ様でしたw
ただいま帰宅のための電車待ち中ー
ただいまコケスレ
Amazonからアートブラッシュや水彩色鉛筆のオススメがきてたござる
水彩色鉛筆…ちょっと気になる
>>279
海軍っつーか、軍事だからこそ許される非効率さかな
こっから技術に磨きをかけて、上手くいけば民間に降りていくんだろうが…
休日だったんで家電量販店ぶらぶらしてたらついwinタブを買ってしまった
acer W4-820だけど、何だか店頭で触ったのモックよりもっさりしてるような…
でもまあ、念願のごろ寝でネット環境が手に入ったから良しとしよう!
>275
…そろそろ新しいAtomが出るのか、ちょっと早まったかなぁ
まあ技術なんて最初は大概効率悪いしなあ。
>>269
原子力空母や原子力潜水艦は、ぶっちゃけ電力は有り余ってて
真水や酸素は既に自前で調達してて
更に燃料も取れたらいいなーってレベル
そのうち乗務員のタンパク質とビタミンも合成し始めるかもしれない(棒
Amazonから鉄道関連の本のオススメがくるようになって困る。
いったい何を踏んだのだろうか。
尼は最近ちょいちょい「ウナギイヌ商品買えやコラ」てメールが来るのが…
>>285
買おう
>>292
アンカー先間違えてる??
>>293
なにが?
>>294
失礼ですが
鉄道関連のオススメを買おう!
のお約束かと…
乗務員からタンパク質とビタミンも合成と読んでしまい、
そうだよな、宇宙船では貴重だよな。などと思ってしまうなど
>>296
無駄撃ちすんなってことだな(最低
>>295
それは当然!
とりあえず今日は作業終わり
今週中に終わるかは知らん
>>291
ウナギイヌまでくるんか。
閲覧履歴とか見てるんだけど何処から引っ掛かってメールが来てるのか分からん。
>>297
メイリン「トム、これはあなたのケフィアですか?」
ウナギイヌグッズだけで
80種くらい出てくるな!
iPodの時も白いイヤホンは狙われるとかあったなぁ。
Google Glass」着用のジャーナリスト、サンフランシスコの路上でGlass奪われる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140414-35046501-cnetj-sci
>「Google Glass」は既にサンフランシスコのバーで口論の原因になっているが、今回は路上で暴力沙汰を誘発したようだ。
>Business InsiderのジャーナリストであるKyle Russell氏によると、Russell氏がサンフランシスコのミッション地区を歩いていたとき、何者かが近づいてきて同氏の顔に手を当て、「Glass!」と叫んで同デバイスをはぎ取ったという。
>「私は犯人を追って、通りを走り抜け、反対側のブロックの角までたどり着いた。犯人はくるりと向きを変えて、体重を移動させ、その勢いを利用して腕を振り下ろした。Google Glassは地面の上で粉々になり、犯人たちは別の方向へ走り去った」(Russell氏)
>>287
Atom仕様のタブレットはそう高いもんでもないし、良さげだったら買い替えればいいんじゃね?
買ったばかりのWindowsは裏でアップデートしてたり
検索用インデックスなんかのキャッシュを作ってるので
少し慣らし運転するとよくなる場合もある
WinSxSフォルダの中身の最適化でも結構CPU食ってたりするからなぁ
tiworker.exeが単独でCPUリソース食ってるときは大抵それが原因だし
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>238 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>307
何故だ!
>>304
一万二万なら買い換えも考えるけど、さすがに五万弱するwinタブレットを
ぽんぽん買い換えるのは無理だなぁ
出てない物をあれこれ言っても仕方ないので今はある物を弄って楽しむよ
>>305
なるほど、そういう事もあるのか
設定とかまだ完了してないからもう少し様子を見てみるよ
∩_∩ おはようごぜます
( ・ω・) うむ、だいぶスッキリした
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>309
コケスレは
4万するビデオカードをポンと買う人居るよ?
>>310
どれ位抜いてもらったの?
>>310
半端に起きると振り返すからまだ寝てろ
>>309
国内メーカーならともかく、Acerとかも視野に入れれば5万弱も出さなくても済むんだぜ?
>>311
誰もが天界民のようなお財布を持ってるわけではないのですよ…
少なくとも私には無理ですわ
_/乙(、ン、)_お腹空いたのに食べるものがごはんと味噌汁とコロッケとサラダしかない
>>316
カレーメシ!
>>311
買った後に大変な事になってるのではw
>>314
_/乙(#゚д゚)_ …
>>315
天界民は豊かな財布を持っているわけではない、ゲームのために積を重ねカレーに水をぶち込める勇気と覚悟をもっているだけだ
>>314
1万2万でも躊躇う人はいる。
というか、万単位の物を安易に買い換えればいいとか言う金銭感覚はちょっと危険じゃないかな。
まあナマズンが金持ってれば別だが。
>>292
まあ、気が向いたら
>>316
,―――、
|  ̄ω ̄|_ タンパク質を取りましょう
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>316
ほうとうが足りない!
>>314
いやいや、まだ買ったばかりだし買い換えなんて考えないよ
使ってみて不満があれば改めて考えるし
ただまあ、調べてみたところacerは外れが多いみたいだから不安があるのは確かだけどねぇ
そもそも買い換える費用あるならゲームに回したいですよ
>>324
うなぎも足りない
まぁちょっとここは金銭感覚がだいぶアレな人が多いし。
所謂、独身貴族って奴?
あとエリートも多そうだしな。
_/乙(、ン、)_んなもん、ぶっ壊れてどうしようもなくなってから考えりゃいい
>>257
そうですね。
うちもワイド(16:10)24インチのPCモニターですし。
4:3の20インチくらいのブラウン管で育った世代なのでこのくらい無いと寂しいです。
先輩「最近PC遅くってさー」
ワイ「はあ…」
先輩「手っ取り早く早くする方法ってないかな」
ワイ「先輩のPCのスペックがわかんないですけど、メモリ増やすとか」
先輩「それって中開けるんだろー?めんどくさそうじゃん、それよりあんなん駄目なの?あれ―」
ワイ「?」
先輩「ガンガンガン速とかいうやつ」
ワイ「」
なんてことだなんてことだ…
>>330
どうせSSDじゃなさそうだしデフラグ勧めればいいんじゃないの−?
読んでる途中でガンガンガン速を薦めよう!(棒
って考えてたのに先輩が自ら言い出したのでがっかりです!
>>330
よく分からんけどソフトでなんとかなると?
>>333
ガンガンガン速でケンサクー(マジキチボイス
ソフトは魔法!
>>334
ニコ大百科で止めておきましたw
>>330
フリーソフトで事足りる事を…(;´Д`)
そーすねくすと!
>>333
調べてみると単なるファイル検索のようだが。
いらないファイルを消すだけっぽい。
柳生ちゃんのドライブシュートー。
http://koke.from.tv/up/src/koke23058.jpg
深い意味はない。
車に付けるだけで燃費が良くなるアイテムとかに手を出してそうだな
>>334
…これってWin8標準機能のリフレッシュとなんか違うん?
そんな画期的なモンがあったら最初からこぞって燃料に入れられてるだろうってなあw
>>342
金を払わないと手に入らないという点では違うな(棒
て言うか。ガンガンガン速なんて初めて知ったぞw
>>343
自動車会社と石油元売りとの癒着ガー(棒
>>330
最適解=PCを買い替える
> ??=??「これをガンダムに付けろ、それで10倍は性能が上がる!」
・・・酸素欠乏症か・・・(ぼ
腹が減ったらカレーメシ!(マジキチボイス
>>345
うちの地方だと一時期かなりの頻度でCMやってたな
……あれ? ちょっと待て。変顔の先輩って会社の先輩?
…変顔って何のお仕事してたっけ…?
ケータイに貼るだけでバッテリーの持ちが良くなるシールとか
世の中にはありましてね…。
>>347
こういうことを言い出す時点でそんな資金は無い
>>352
そういやスマホに張り付けてコネクタを差し込むだけでスマホをqi対応にするシートとかこないだ発売されてたなぁ
たしか3DS用のもあった気が
>>345
BSのCMですごい流れてた
「皆さん、PowerPointってご存じですか? 私ははじめて知りました」
⊂⌒/ヽ-、___ とかニュースのメインキャスターが言っちゃうくらいですしおすし。
/⊂_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>356
寝てろ。
そういえば
アンドロイドで「何もしてない」有料アンチウィルスアプリ
なんてのが有ったらしいね・・・
>>351
業務でPC使ってたとしても必ずしもPCそのものに詳しいとは限らんだろう。
クルマ乗ってリャ誰もが構造に詳しいかってとそうとは限らんってか
むしろ全然知らん人のがずっと多いのと一緒だろう。
>>330
よく吹かなかったなw
パワポの資料送られてきたらイラっとするマン。google driveでの再現性が高くなってきたから最近はあんまりこまんないけど
ゲームソフトを作っててもハードに詳しいわけじゃないとかねー
>>358
しかもアプリのランキングトップだったとかなんとか
>>361
DocuWorks形式の書類送られてきたらイラッとするマン
お前らそれ一般の人が支障なく見れると思ってんのか
パワポ使ったのは上司に頼まれて動く紙芝居作ったことがあるくらいだな
プレゼンとかに縁がない仕事だし
>>363
物を売るってのは基本的に宣伝力の問題だからねえ。
商品なんてそこらの小石でもいいんですわ(暴言
ガンガンガン速の知名度はすげーな(棒
ぶっちゃけ簡単なフロー図くらいならエクセル方眼紙でちゃちゃっと作って
⊂⌒/ヽ-、___ それを画像化してワードに貼り付ければ(ry
/⊂_/____/ 手直し発生するとアレだけど。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>366
宣伝力というよりプラシーボ力?
>>356
小保方さんの記者会見パワポ使ってなかったし……
>>369
プラシーボ効果は思い込みによって
「実際に効果が出る」ことを指すから少し違う気も
何が悲しくて電話ごときにアンチウィルスソフト入れなアカンのかと
もうぱわぽ
エクセル
ゲーム作ったりキャラシート作ったり
巨大建造物の設計図を作ったりするソフトですね(半棒
RPGツクールでプラシーボってアイテム作ったら(ステータス異常全回復)
友達から「ねーわ」って真顔で返されたマン
>>375
BDFSにそのアイテムください
雑魚戦でも状態異常であっさり全滅するから困る
振りかけられた相手の肌を真っ白にする「鈴木その粉」てアイテムで
⊂⌒/ヽ-、___ 人類美白化計画を企む悪の組織、とかいう設定をTRPGやったアホがこちらになります。
/⊂_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>377
酷いなw
>>376
状態異常キツいならキラポンかければ。(ドラクエ脳)
リボンないの?
>>356
きっとOHPの達人なんだよ(棒
未だにプリンタードライバの印刷設定に含まれててノスタルジに浸る
>そういえば
>ウィンドウズで「足し算してるだけ」のメモリ最適化シェアウェア
>なんてのが有ったらしいね・・・
!!!!
>>356
なにそれこわい
>>366
KOTY的には人生ゲームは正にランキングと名前だけで売ったような
物だったしなぁ。
>>376
まあその代わりあのゲームは敵にもボスクラスですら
状態異常がかなり通りやすかったりするからなw
>>363
裏口入学詐欺とか思い出すなあ
お金だけもらって何もせずに普通に試験受けさせて
落ちたら金返してたからしばらくバレなかったという
ガンガンのCMはあまりにもアレなんだけど、
あれで売れるってことだよなと思うと、自分マイナーなんですよねと
>>383
ボスに即死通るかな?(わくわく)
>>383
バディでお亡くなりになる大魔法使いの話かと(ry
つバブルローション>>386
>>386
通らないよさすがに
毒は効くようになったけどw
>>386
即死属性はボスクラスには通らないが・・・睡眠・混乱・魅了は耐性が
かなり高いだけで知性と攻撃回数で無理矢理押し通せます、
まあ最強なのはラスボスですら買しゅ(ry
>>385
2000万人も騙されてるっぽいしなぁ
>>390
FF2みたいだ。
>>377
人類側に相当数の賛同者が出そう
500円で通信速度が数倍に!
ttp://togech.jp/2014/04/14/7372
FFシリーズの縛りプレイ動画観てるとあんまり二大メジャーRPGの片側なのかよくわからなくなってくる。
サガ系が極北過ぎるダケでその次あたりにヘンタイだろシステム。
>>391
いや、それも騙しのテクニックだよ。
買ってる人がこんなにいますよっていう宣伝文句で、じゃあ自分もって気分にさせる。
実際の販売本数なんてわかりゃしないからねえ。
>>396
今売れています、ってのが最高の売り文句だって言ってたな、そういやw
>>396
なるほどなw
>>396
通販型No.1のソニー損保?
>>397
コピーライター糸井重里を殺した文句だっけか。
まぁその後にほぼ日立ち上げてキッチリ回してるんだからスゴいもんだ
元からFFは新システム大好きだし
初代FFのモンク四人パーティは縛りプレイか否か・・・
必ずレベル1クリア出来るしね
9はとあるイベントの仕様でレベルが上がっちゃうけど
>>402
初代FFは実機で数周したがモンクのナニが強いのかわからんままだった…
装備ナシにすりゃあよかったのか、アレ?
>>399
どんどん範囲が狭くなってたはずw
>>402
初代FFは赤魔道士入れるか戦士入れないだけで縛りプレイになるような・・・
旧FFは戦闘システムのザルっぷりが良かったんだが
新しくなるにつれてカッチリしていき、面白みが薄れていった印象
iOSにAndroid風のロック画面を提供するただの絵ってあったよね。
>>407
設定にツッコミを入れるという面白味はむしろ上がって…(棒
FFは毎回ガラっと変えるからなぁ。他人にとりあえずやらせて大丈夫かというとちょっと?な部分はあるな
>>404
あー、モンクはある程度のレベル以上になったら素手じゃないと強くないぞ
>>406
赤白黒黒でならクリアしたことあるw
初代の赤はそこそこ強いから意外と難しくなかった記憶
うーむ?
スマホのメーラー更新したら使いづらくなった
どうでもいいか
なんかニンニクの焼ける香ばしい香りが…
どこの店だろ?
>>404
Lvが12を越えた辺りから素手になろう
ヌンチャクとか要らん
>>402
シーフ×4忍者無しに比べればヌルゲー(棒無し
>>410
そういうコトだったか。しかし今から試すのもナアw
今マインドフレイアやグリーンドラゴンの奇襲受けたら
心が折れそうだしw
【悲報】SCE吉田修平氏、Miiverseで2度も利用停止になっていたことが判明
http://www.inside-games.jp/article/2014/04/14/75993.html
こういうことしてるから任天堂は排他的といわれるんだな・・・・・・・・・・
>>417
ライバル会社のサービスでアク禁されるような事すんなよ
>>418
|з-) マジレスするようなことか?w
>>340
,―――、 頭身を11頭身くらいにしないと(棒
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>406
初代の赤は勇者同然の万能職だったんだよなあ・・・
>>416
素手スーパーモンクは最終的に戦士(レベルカンスト状態)の最強装備より攻撃力高くなるからなぁ・・・w
>>418
吉田だから
>>409
ファブラノヴァ神話系統はまだ続くようだのう
ざっくり言うととある神が作った実験場という世界なんだが
その世界であるかぎりは滅びの未来しかないんだよなぁ
|з-) FF1に関してはシーフと黒がいらない子。
_/乙(、ン、)_三國無双7の無料DLCに赤兎馬いたからヒャッホイと落としたらしっぽにぷっちょ付いとる
>>418
どうもSCEって常識ない人多いよなあ
>>425
過去神殿のリッチの最高位黒魔法連打は先制されるとえらい目にあうんだがなあw
コッチの黒魔法ときたら…w
>>417
「任天堂機の」コミュニティ内でPS LOVEとか書いたズンドコバカがどうしたって?
というか、仮にも社会人でそれなりに地位のある人が二度も停止されるような事をするって事が…
アイラブPSはともかく yospはなんでダメなわけ?
>>417
任天堂ちっせえなwwwww
> まず1回目は、自身のプロフィールにTwitterアカウントのIDを記載したいたことが理由でした。
> 外部のソーシャルネットのアカウントを記載することは利用規約に反していますので、知らずに書いてしまったかもしれませんが、これは仕方ありません。
> そして2回目の利用停止となったその驚くべき理由は、なんとMiiverseに「I love PS」と書いたことが原因だったとか。
>
> 任天堂からの警告によると、Miierseで商品の宣伝をすることは禁止されており、この書込みがそれにあたるとしています。
排他的の意味辞書で調べ直せ。
>>428
|з-) いや黒魔法自体は使うと強い。
だけど代用アイテムがあって、それを白に使わせてりゃ問題ないんだw
しかも無制限。レイズサーベル無双できるしさw
匿名の掲示板だったら、どこまでするんでしょうねえ… とか思っちゃうな(半棒
>>430
ビックカメラの管理職がプラカード持ってヨドバシカメラの前で宣伝するようなもんだしなあ
>>431
yospって何?
>>424
もう続けなくていいのに…。
>>435
コケスレの保守マシンってもしかしたら…?(陰謀論)
>>437
Twitterのアカウントでは?
>>434
アイテムで使えるのってラ系止まりじゃなかったっけ…いやまあ良く覚えてねえw
SCE吉田が「PSラブ」とかMiiverseに書いてアク禁食らったとか
⊂⌒/ヽ-、___ 何年前のネタを引っ張ってきた挙げ句、自演で草生やすとか
/⊂_/____/ ドンだけ底なしのアホなんですかね、このひと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>439
想定してるのは今の2ちゃんねるとかではないですけどねー
これ以上は言わぬが花ですのねー
>>442
たぶん本人だけはバレてないと思ってるんだろうなあw
>>441
|з-) まー腐るほどやったからなあ。
当時DQ1嫌いでFF大好きだったし。
>>433
1回目は知らないでやったのならうっかりで済むが、
2回目のは非常識としか……
吉田の件は、どちらも自業自得としか言えないので何のコメントもないなぁ。
任天堂が運営してるソーシャルである以上、任天堂のルールに従うしかない。
他のソーシャルネットワークにただ乗りしてるソニーとは違うのだよ。
>>442
ある意味お隣のセンセイよりアホかもしれない。
ワザとやってるなら、余計救い用がないし。
>>447
SCEはひろゆきを迎え入れたらいいかもねw
>>445
オレもDQよりFF、FFよりWizな知ったかだったな、当時はw
任天堂のルールというより社会常識がないだけのような気がするが
>>451
まあ、あいつらが常識ないのはゲハで嫌というほど味わったからなあ
「俺の屍を越えてゆけ2」のイベント「お披露目の儀」をレポート。
桝田省治氏と生田美和氏の合同インタビューも掲載
http://www.4gamer.net/games/140/G014077/20140414040/
>――生田さんにはどんなオーダーをされたのでしょうか?
>桝田氏::
> 物語の大ざっぱな流れやそれに必要なイベントについては説明して,
>俺屍の世界の神様やキャラクターの誰を使えばそのイベントが達成できるかは好きに考えていいと伝えました。
>そこで上がってきたものに修正するなどのやりとりを何度かして,最終的に僕が細部を統一してまとめました。
…とあるから超不安要素のシナリオはある程度大丈夫カナ…?
(桝田省治自体かなりムラのある人だという事実を頭の隅に追いやりながら)
ひろゆきはスゲーよ
利用者は要らない、ログだけ必要だ
そう思っててもなかなかその通り実行出来る事ではない
スゲーよ
スゲーバカだよ
>この件について吉田氏は、「彼らはPSがプレイステーションであるということを認識しているようだ」と笑いながら語ったと記事では伝えています。
,―――、 (アカン)
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>450
|з-) 当時Wizやる奴は相当なマニアだったぞw
俺も一時期FFのほうがーってな時期あったな
今?
あらゆる意味でドラクエの良さがようやくわかってきた感じですお
特にヤラシイ方面で
>>456
FCWizはオレの周囲でも結構遊ばれたがなあw
>>456
ワタシがプレイするDQ3をみて「え、パーティー4人までなの?」とか言ってしまい
⊂⌒/ヽ-、___ 他全員から「なに言ってんだコイツ」的な視線を食らった、友達の山口くんの悪口はやめたまへ。
/⊂_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>456
,―――、 HIPPON SUPERではメインコンテンツだったといっても過言ではないというのに!
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
なに?このピンポンダッシュ。
世間からしたら地位のあるいい大人なのに。
ただコケ
>>186
ソフト1本貰う為に本体を買い足すのもなぁ…
…と考えて自分が新規購入とか買い直しでは無く買い足しが普通だと思ってる事に気が付いた春の夜
道理で本体が増える訳です(半棒
>彼らはPSがプレイステーションであるということを認識しているようだ
とは言うが、例えば「PS?ファンタシースターでしょ?」って返されたらどうするのか
1回目は自分のTwitterの宣伝
2回目はPSの宣伝
どう考えてもOUTだろw
>>457
それは理解か少し足りないぞ
両方良い
特にどちらかがどうという話ではないと思う
まぁFFは6までだが
つーかリンク先にちゃんとアカウント停止の理由書いてあるのに触れないあたり
浅知恵過ぎて何というかもうね…
個人的には今もFFの方が好みかなぁ
特にFF9は国産RPGの中でも一二を争うほど好きな作品
今のFFはノーコメント
>>463
さ、さいこそるじゃー
WizはGBの外伝シリーズが好き
なんか今日の吉野家は肉が硬かった。
>「PS?ファントムソサエティでしょ?」って返されたらどうするのか
!!!
>>463
SCEの偉い人がI LOVE PSと書いたんだから他の意味に取れないだろうにねぇ
>>468
アテナ?
>>455
ぶっちゃけその話ではっきりあいつらは馬鹿だということが分かった
>>463
それでも宣伝行為では?
Wiz最高峰は隣り合わせの灰と青春だって言ってんだろいい加減に(ゲームじゃねえ)
>>469
制作の裏事情とかアガンがえらい言われようだったらしいが
遊ぶ分にゃあ外伝3が一番面白く遊べたな。
中盤の稼げなさっぷりと洞窟のブロブアイ以外はなw
>>471
結局アイツらなんなのか未だによくわかんないよアトラース!
ファンシースターもmiiverse関係あるハードでは出てないやん
Wizは1でキャラ作って
即シナリオ3に持って行き
2でガントレットのティルトウェイトでレベル上げ
全呪文覚えてから若返り石で年齢下げてからがスタート
>>476
俺は「風よ。龍に届いているか」の方を推そう
>>475
この場合は答えを返すのは任天堂でしょ。
>>475
だからさ。PSと書いて単純にプレイステーションとは絶対には言えない。
なのにプレステでひっかかったと断定するのは自意識過剰じゃないか?って
実はPoliceStationが大好きでよくお世話になってるとかかもしれないだろ(棒
今からWizを遊ぶのであれば
PCの「5つの試練」もなかなかオススメ
付属シナリオはどちらかというとオマケで、
事実上「Wizardryツクール」状態になっているが
有志が作成したシナリオだけで十二分に遊べる
あとはWizではないがエルミナージュ(DS/PSP)も面白い
ゴシックとアメノミハシラなんて無かった
>>477
シナリオは外伝2が一番良かったな、流石のベニー松山である
て言うか本人は任天堂にバレてないとでも思ってるんだろうか?
>>481
あの二作って同じ世界だったかな、たしか
アドリアンしか共通して出てくるキャラはいないけどさ
>>486
おかしな話だがシナリオ上の最終目標が最強モンスだってのが気に入らないw
>>476
その話のヴァンパイアロードみたいな究極生物が強力な魔法使いではあるとは言え
タダの人間でしかないワードナに仕えてる理由を明かす件が好きだな
今北、
ならば矢野徹の「ウイザードリィ幻想記」を推させてもらう
>>488
一応、ハ・キムも出てきたと言えないことも無い
あと回想シーン(前世の記憶?)も込みなら後何人か
知らないで読んでてなんかデジャブと思ったらwizがベースだったアラビアの夜の種族
カガクチョップの単行本を買ったのだが
この人、キルミーベイベーのイメージが強いけど
ちょっと高めの頭身もいいな
マンガのノリは基本同じだけど
iPod touchの振ってシャッフルはロック解除中しかできないのね。
BUSINシリーズ最新作マダー?(世界樹で我慢しなさい
>>489
個人的に外伝2の最強モンスターはトライアスとベルゼブブだったなぁ
ラスボスは大して強くなかったと感じたわ
>>492
ハ・キムは残存思念だったっけ、まぁ回想シーンは数に入れない、ということで
>>493
というかあれは元々Win外伝1のノベルが原作
作者が外伝1のノベルをエタらせてオリジナルとしてリメイクしたのが
アラビアの夜の種族
外伝2は難度的には地獄が裏ダンジョンだからなぁ。行かないとシナリオが未完だから
そこでチグハグに思うかもだけど
>>494
,―――、 メガネをかけた委員長キャラが低スペックでおバカなのがいいですね
|  ̄ω ̄|_ 吸血会議も面白かったです
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
エルミナージュはDSの1しかやったことが無いが、
終盤はパーティが全員10歳前後の女児になってしまうのは
エルミナージュの基本ですよね
>>441
そう、ラ系とインビアとヒール止まり。
ガ系とフレアーの威力は大軍駆逐には便利だったから
大して回復しないテントや性能かぶりの武器とか削って屋内でも使えるMP回復アイテム作ってくれりゃよかったのに。
>>499
あれ、裏道通ると強敵全部スルー出来たんだよなぁ
突入早々トライアスにクリティカル連発で全滅させられたり
ベルゼブブに全滅させられたりえらく苦労したが
>>501
DSの2なら写真を顔に使えるのに
>>497
最後まで即死の可能性が残るのがその二人なんはわかるが
一応ステータス的にはあの女将さんじゃないかなと。
外伝的なバランスでべに松シナリオ準拠の#1がやりてえとか考えたり。
ワードナとバンパイアロードを外伝魔王並みにしてさw
マイルフィックはBUSIN並みにしてくれ。
>>498
読み終わってからやっぱり気になって調べたら納得したわw
次のwiz系はペルソナQかなぁ
・年齢が高くなるとパラメータが下がりやすくなる
・年齢が低いことによるデメリットは無く、罠を利用すれば比較的下げやすい
・性別は専用職業・装備の都合から完全に女性優遇
ゲーム的に有利になるよう進めていただけなので
決して他意はないのですよ、本当に(棒
>>498
成仏できないで留まっている状態で
主人公(死んで蘇るところ)に語りかけているので
ハ・キムは登場人物にカウントして良さそう
ベニ松というとPS版バスタードが最初に来る自分。結構好きなんだよ、地味だけど
まぁでも世界樹シリーズはWizというよりDQ3フォロワーと解釈してるマン
>>508
みんな記憶喪失で始まる奴か?
隣り合わせの灰と青春は今だと手に入れにくいのが最大の難点だな
>>501
エルミナージュは盗賊が見た目ロリ妙齢な御嬢さんという設定でプレイしたのに罠に引っかかりまくって妹設定のビショップよりも若くなるという痛ましい事故が
若返りの罠のミス率の高さはなんなんだ
>>510
そうそれ
WIZはFC版しか遊んでないな、
VCで遊びたいのに版権ばら売りされたおかげで無理だしなぁ
バグのないWiz6と7がプレイしたいな
>>511
引越しのゴタゴタで行方不明なんだよなぁ
無念
>>459
山口さんちのツトムくん この頃少し変よー
どうしたのかなー
>>471
あれはつまりSSのゲームなので敵はPSって意味だし(半棒
FF9と12は街やフィールドを歩き回るのが楽しかったな
トレノとかダゲレオとかダルマスカとかバーフォンハイムとか…
エルミナージュはモンスター装備で
人外プレイさせる俺が通りますよ
触手生えた女の子とかいいよね!
サガフロ2のアルティマニアに書いてあった小説もベニー松山だっけ。
確かにあれ出来良いんだが、あの小説と製作者の発言のせいでコーデリア死亡ルートが
もはや公式で確定になっちゃってるのがなあ。
今北さん
・・・我が家でのてれあずま視聴率が妙にカチ上がってるんだが・・・
母曰く「他のチャンネルより面白い」との事
・・・うんまぁそこは正しいな
>>505
トライアスはLvさえ上がればまぁただの脳筋になるんだが
ベルゼブブは悪魔の癖に種族:昆虫なせいで高位の特攻装備が無くて
中位のマンティスグローブしか無いという理不尽さだったし
女将さんは種族:竜だしお伴も種族:悪魔で最上位に特攻武器があるんで割とさくっと倒せたからな
>>510
トッキュージャーか!?
あれ実はみんな…
>>522
|з-) 多分だけど、もうピーク打ったからあとは落ちて叩かれるようなると思う。
>>525
なんと言う50周年限定ブースト・・・w
|∀=ミ 景気が良くなっても広告費は戻りません。
>>512
罠に誘惑されるんじゃないか?(半棒
>>527
新しい事業やろうw
Amazon:ガイストクラッシャー
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00ED92U2U/
>参考価格: ¥ 5,132
>価格: ¥ 780 通常配送無料
>OFF: ¥ 4,352 (85%)
…うんまぁ在庫ダブついてるのに完全版発表とかこうなるか。
ていうか送料考慮しなければ\540で売ってるトコもあるな…
WizはFC版がやたら豪華だった
モンスターイラストが末弥純さん
音楽が羽田健太郎さん
FC版Wizのサントラオーケストラバージョンはとても良いものだ
>>520
定番だが、衣服(防具)を一切装備させずに
お札だけを全身に装備した女児も良いよ!
現実的にはそれだと防御面が心許なさすぎるので
最低限の装備はさせてあげないと厳しかったがw
>>529
|∀=ミ PC周辺機器は超ニッチながら堅調なのです。
だがそこもキチガイさんの魔の手がのび、風前の灯。
もう詰んでる。
ノバルティス社の薬に針状の金属
座薬に針状の金属。何者かがアルミシート外側から刺した疑いがあり、ノバルティス社は警察に通報。
2014/04/14 19:10 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201404/FN2014041401001941.html
いやあああああ
>>532
特効確保のためにブーツ(フォレストウォーカー)だけ穿かせてたマン
>>523
各属性ごとにトップがいるってコトだったんじゃなかろうかw
トライアスもなんかヘンな属性だったような。お供の雷神風神含めて。
|∀=ミ もうだめぽ
>>534
いやこれ洒落にならんぞ……
どうしてコケスレのエルミプレイヤーは変態ばかりなんだ…
>>537
もっさん!
傷は致命傷だ!助からないぞ!(駄目パターンA
>>530
ttp://www.4gamer.net/games/252/G025265/20140404007/
>本作は,2013年12月に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「ガイストクラッシャー」のその後を描いた作品となる。
完全版では無く普通に続編なんですが
>>531
ウイラブ ウイザードリィーは実はシンセサイザーなんだ、
ライナーノートにも書いてあるし
>>539
効率有線プレイするだけで即ヘンタイチックになるシステムが悪い!マジで!
俺は悪くぬぇェ!
>>536
いや、トライアスだけは弱点属性なかったはず、代わりにド脳筋だけど
あれは純粋に物理ガチンコの殴り合いしか対処法が無い
見た目と弱点が一致してないのはフライプリミアー(ベルゼブブと覚え間違いしてたw)だけだね、
マイルフィックもそうだけどアレはwizの伝統的にアンデッド扱いだからな
そういえば
3DSLL買うとDL権が付いて来るらしいね
MH4のDL権付かないかなぁ・・・(※付きません
>>541
完全版と勘違いされた、かな。
逆に素直に2とつければよかったんじゃ。
ただストーリー繋がってるなら初代の数字考えると続編って厳しいだろうなあ…
>>541
|з-) 「カプコンのことだから後から出るのが完全版だろ?だから今更無印はいいや」
ってなんとなーく思われるのはそれはそれで問題だと思う。
>>541
あー普通の続編なのか。
ベニー松山と言えばPSのバスタードを遊んだけど原作者も協力しているだけあって、キャラの過去とか繋がりとか分かって楽しかったな
ゲーム自体は当時でも遊び難い部類だったが読み物やキャラの造型などシナリオの出来は良くキャラゲーとして最高だった
あの当時の原作に合わせたキャラデザだから劣化していないのも今では嬉しい点かも
>>544
かなりレベル上がってからでも先制で殴られるとまず死人が出るからな…w
「G」なのが、完全版との勘違いに拍車をかけてると思う
自分のところの君主(ロード)は効率を優先した結果、
右手に剣、左手にハエという訳の解らない装備になっていたなぁw
>>535
今にして思えば結構装備させていたかも…
セレスティア・ベリー(体装備)とフォレストウォーカーに加えて
魔術師呪文の耐性用に何かを着させていた記憶が
そういや3DSのスライドパッドのゴムが茶色くなってスベるようになってきたんだけど
任天堂に修理(交換)を頼めばいくらぐらい掛かるんだろう
>>546
関係ないでしょ。イナイレGoギャラクシーも920〜1000円だし。
>>543
自分は2はほぼ未プレイなのであれだが、
エルミ2には「結婚システム」なんていうものまで搭載されたからなw
ちなみに、パーティキャラと「モンスターを」結婚させて
子供キャラクターを作るシステムというマジキチっぷり
>>554
イナギャラは単につまんなかったから…
18話まで我慢してみてとか普通の人間なら言わない(苦笑)
??ナ?「その後を描くのならGではなくFの方が良いのではないだろうか」
>>555
種族を超えた愛って素晴らしいと思いませんか!思いませんか!
イナイレも最新作が千円切ってるね、まあ普通に在庫が多いんだろうけど
なんかけちつけるために理屈付けるようなことはあんまり感心しない
>>549
あのゲーム序盤はきついけど、しばらくしてダークシュナイダーのインテリベリ(数人で協力して放つ魔法、全体攻撃
が皆勤されると、それ以降はそれだけでほぼ何とかなっちゃうからなあw
そして終盤ダークシュナイダーが戦線から離脱した時、使えなくなって地獄を見る事になるのもお約束。
>>555
サキュバスと人間♀キャラを結婚させるのは基本(白目
>11章まで我慢してみてとか普通の人間なら言わない
!!!
坂本龍馬=斎藤一 説
>>553
保障期間内だったら無料だろうけど過ぎてたら解らないなぁ・・・
初期3DSでラバーパーツが剥離するようになってから必ずスラパカバー付けるようにしてる俺
>>562
我慢しても蟹じゃないですかー
ボタンによる操作が正常にできない
各ボタン、十字ボタン 2,777〜3,600
( -_-)
>>563
過労で死ぬレベルの活躍
月曜から夜更かしで燕と三条の仲の悪さがちらっと紹介されたが
燕と合併した吉田も燕とは仲が良くなかったりするんだよなあ…
まあ吉田も金属加工の街だからブランドがついて売りやすくなった面はあるだろうけども
3DSのニコニコからはアニメチャンネルは観れないのか…
ダイミダラー観ながら艦これの春イベやる計画が頓挫した
( -_-)新しくできた居酒屋が賑わってると思ったら研修用のロールプレイングだった。
( -_-)どこかに「大ヒットでウハウハ」を体感するロールプレイングはありませんかね
>>569
つ winタブレット
>>561
まいどおなじみのこれか。
ttp://tonarinoyj.jp/manga/anarchy/1_5/?viewer=vertical
ガイストクラッシャーはアレだ。
エクストリームフォームのモーションを全面的に見直せ。話はそれからだ。
…ボスに変身する最強の形態なのにアレじゃキッズもキレるだろ。
>>569
つWii U
>>570
それ、ただ妄想を共有する遊びに終るんじゃないか?
>>569
え!?マルチモニタ環境じゃない!?それはイケない!!!!
早くアニメ用にフルHDなREGZAを調達しないと!
>>573
ボスそのものに変身するのに爽快感が全くないのは別の意味で凄いと思います。
しかも当てづらいわ威力ないわでなあ…
>>575
企画提案
↓
アプリ開発
↓
静かなヒット
↓
株価回復
↓
TVに出演
↓
ブーム到来!
↓
全世界ライブ中継で講演
↓
観客総立ちで拍手
( ・_・)当プランはこれを1時間で体験する内容となっています。
>>578
「終了後に虚無感で死にたくなる」はコースに含まれてないんですか?
>>578
ブーム到来してからTVだろ(細かい
妄想の世界と現実を入れ替える能力が欲しい
>>578
映画観てるのとどう違うかだな。
>>581
たぶん、すぐ現実にもどしたくなるよ。
>>579
( ・_・)有料オプションとして、「次回作で株価急落して引責辞任コース」があります。
精神がなだらかに落ち着きます。
胡蝶の見ている夢って処理能力的に貧弱で結局わかっちゃうと思う
>>579
コースによって
・その後定番化して世界基準になる
・頂点を見た辺りですぱっと引退して美味しいとこ総取り
・すぐに飽きられたのに栄光を忘れられず、醜態を曝す
の各種EDをご用意しております
余暇にバーチャルリアリティ体験しにいったら
コースに含まれてないイケメン宇宙海賊になって大冒険する映像を観て(ry
それはーまぎれもなくヤツさー
(゚Д゚)コブラじゃねーか!
>>580
,―――、
|  ̄ω ̄|_ むしろTVに出る→ブーム終了ですよね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
ヒューッ!
>>581
ドラえもん映画の「夢幻三剣士」を思い出した
過程をすっ飛ばして結果だけが現実になってもすぐに虚しくなるだけよん。
むしろ維持管理する手法が判らないからすぐに失ってまう。
シャーロックホームズをバーチャルライブ体験しようと思ったけど
ホームズ全話オチ知ってるんで、コンピュータに新しく話作らせたら
NPCのモリアーティが自意識に目覚めて大暴走と聞いて
ボロロボットに二年間なりすましてたレディー
凄過ぎ
>>581
入れ替えるのではなく現実を書き換えるのなら量子論的に不可能では無いかも知れない
グレッグ・イーガンのSFでそういう話が有ったりする
>ホームズ全話オチ知ってるんで、孫娘設定にして新しく話作らせたら
おはよーおはよーまむしーまむしー
前の方で姐さんが水彩色鉛筆に興味を持っていたから
こんな感じだよーと解説を書こうと思ったら、自分が全く使いこなせていなかったでござるw
ぜひとも買って、私の分まで使いこなして欲しいものだ
http://koke.from.tv/up/src/koke23059.jpg
>>595
その可能性を引き寄せるのに必要となる投資で、大抵の妄想は実現できると思う。
>>596
ミルキィホームズとかどこに消えたんだろう
>>594
ロボになって精神性変わってるんだろうな
人間のままだと耐えられんだろw
>>598
まほうつかいになりたい
もしくは悪の秘密結社の幹部になって改造人間作りたい
妄想の世界のロリBBAが現実に現れたらうれしいが命がいくつあっても足りない
せめて主人公属性を手に入れない殺されるなw
妄想は妄想のままであるのが一番だ
たまには男の娘もいいよね
たまにはゾンビの娘もいいよね
今日すんごい可愛いロシア系幼女をお見かけした
パパらしき方は雑誌モデル級だったけど、おっかさんは黒い三連星だった
ロシア幼女は最終的に可変MSになるのか…不可逆変形の…
リガズィか
ゲームによっては割と強いw
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 時よ止まれ、君は美しい
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
シドニアの騎士ニコ生終わったー、今年のロボアニメだとリアルタイプは
新鮮だ、しかし前期のあれのせいで櫻井がああいうキャラすると吹いてしまうw
シドニアで思い出したが東亜重工の奴は終わったのだろうか。
飛び飛びに読んでたらストーリーが理解不能だったのだが。
>>605
バウンド・ドッグ… と思ったが、あれはどっちもどっちな感じだったw
ばんわコケ
今日は工藤静香の誕生日
そして17歳の誕生日
ググったら他にも同じ誕生日の有名人が結構居た
>>603
たまにはな
>>609
ほとんどすべての作品に東亜重工からんでるからそれだけでは何かわからん。
>>611
おめでとー!
>>611
おめでとー
工藤静香は割といい曲貰ってるんだよなー
リガズィは基本ゼータだから弱いはずがない…のだがなぁ?
ウィンキースパロボ時代なら空飛べて燃費と威力の
バランスのいいメガビームキャノンで中盤ぐらいまで余裕の主力だな
>>611
お誕生日おめでとうございます
>>616
可変機能が中途半端なんだよなぁ、なんか簡易量産型みたいな感じだし
ゼータプラスの方が強いと思う
そして、時は動き出す
正直可変機能なんてなくした方が丈夫にできそうに思う
もう高火力高起動の戦闘機があれば十分なんじゃないカナ
(バルキリーをほぼファイター固定運用しながら
>>621
可変機能の無いゼータ
100式の事か
>>597
ふうむ、今の描き方に近いかも
ありがとう!
実際アムロが乗ってたという前提ではあるが、サザビーと正面切ってやりあえる程度のスペックはあるしな。
まあアレはギュネイが「何でファンネルを使わないんです!」とか言ってた様に、シャアがめっちゃ手を抜いてたのもあるがw
GTX 880Mの2-way SLIにi7-4940MX,合計容量4TBのSSD RAID 0で約65万円から。
G-Tune,超ハイエンドのゲーマー向けノートPC
ttp://www.4gamer.net/games/026/G002654/20140411029/
>CPUは「Core i7-4940MX Extreme Edition」,ストレージはSamsung製SSD「SSD 840 EVO」の
>容量1TBモデル4台によるRAID 0という脅威のスペックで,64万9800円(税別)だ。
何かもう出オチにしか感じない(棒
「風雲維新ダイショーグン」というアニメを見たんだが、こいつは凄いなw
あまり評判が芳しくないアニメでも、大概一通り見続けてきた俺が、久しぶりに1話前半で見るの止めてしまったw
5分アニメなら何とか見続けられただろうけど、30分はさすがにきつい…
最近のアニメはかなりクオリティ高くなってきてるなぁ、と思っていた所でこのクオリティ、よく放送しようと思ったなw
そしてνガンダムに乗り換えると押されっぱなしのシャア
ジオング乗ってても追い掛け回されてたし
基本的にシャアのほうが弱い気がするw
>>624
なんとなく伝わったようでよかったw
ちなみに髪は芯から直接色をとって塗っております
>>626
その値段だと、似た構成でデスクトップ組んだほうが安上がりだな
>>627
高いのか低いのか良くわからないから、ガンダムで頼む(ぼ
>>631
すまん
ガンダムあまり詳しく無いので例えられ無いw
とりあえずフラッシュアニメを30分にしたものと思ってくれ
>>628
アムロはララア以上のNTだからね
>>627
口と胸しか動いてないからなぁw実際に平均的レベルは
上がってきてる時代にあれはよく通ったものだ、原画自体は
ちゃんとしてる分余計に動画が酷いのが目立つw
>>632
つまりはファルコム学園が30分という事か、それはきつい
あ…ちなみにろくに見ていないので
じっくり見れば、もしかしたら凄い面白い可能性もあるかもしれないw
>>626
熱ですぐ壊れそうだ
ハイエンドならデスクトップの方が良いよなあ
ダイショーグンのロボはよく動いてたな、ロボは
>>616
アムロさんによると再設計したはずのフレームがイマイチで、推力も劣って機体の追従性が
やはりイマイチという感じみたい。
>>634
静止画はクオリティは高めなんだよねw
凄く無駄だけどw
>>635
ファルコム学園の方がまだ良く動いていた気がするぜ…
>>638
ロボはOPでしか見てないが、そういやロボはポリゴンだったなw
>>640
なん、だと?
今季のゴーファイ枠の召しませロードスはアルペジオ再放送の霧クマ'sみたいに
昔の本編再放送して付け合せにしたほうが良かったんじゃないかなって…
>>619
後付けでゼータプラスのA-1に乗ってた事になってるから、なおさらだね。
>>635
ファルコム学園の方が動いてるぞw本当に動くのは口と胸と後ロボだけだから!
>>638
せめてOPぐらいは詐欺と言われるぐらいには頑張ってもらいたいものである。
ポリゴンとアニメで片方が動かない…電脳冒険……うっ、頭痛が……
>>646
あれはポリゴン班が3人ぐらいしか居なかったとか言う無茶極まりない状況だったらしいので、
許してあげて下さい。
ロボットアニメとしては実に王道でまともな出来だから、なおさらあの戦闘シーンが可哀相過ぎる。
>>645
アクロバンチの悪口は…と思ったが、アクロバンチの方が動いてるのでは?
しかし最近はフラッシュアニメも映画になるから分からん。
>>645
物凄くシュールなアニメだな(ぼ、
おっぱいプルルンする労力他に向けろよ
>>647
なんと、ロボットアニメとしてはまともなのか
とりあえず1話だけでも見てみるか…
ていうか、今期ロボまみれな状況だからなぁ、
黒いカードゲームが唯一有るのみか
>>648
金田さんはOPのみだったっけ?
>>651
見てるのが、蟲師とジョジョとピンポンだからロボット出てこないなぁw
ロボアニメってこの一年間でものすごーく増えたイメージあるなー
>>650
勘違いしてるかも知れんので一応言っておくが、俺が言ってる内容はまともなロボットアニメってのは
昔やってたウェブダイバーっていうポリゴンロボアニメな。
>>648
アクロバンチは戦闘シーンしっかり動くぞ。
分離状態だとエアバイクや車が空を飛び回るシュールな光景が展開されたり
メチャクチャ格好良い合体バンクの直後にタラコ唇なロボが登場したりしてガクッとくるだけで。
>>649
後動いてないのを誤魔化す為なのかやたらとカメラが常にブレブレしてるw
個人的に動かせないなら動かせないなりのコンテがあるんじゃなかろうかと思った。
>>651
後珍しくスーパーなロボットの方が多いので細いロボットのが貴重だな、
それとメンタル強い馬鹿主人公が多いなw
>>655
あ、そっちかw
勘違いしてたw
>>653
ジョジョあるの忘れてた位ロボまみれ
日課ー
>>611
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke23060.jpg
ロボアニメは相当にハイリスクな企画だと思うんだが増えたなぁ…
ロボアクションに耐えられる高品質作画・動画
主人公たちがなんで戦ってるのかキッチリ理由付けできる脚本
難易度の高い叫び演技が多発する声優
どれかが欠けるとあっという間に天然系ギャグアニメ枠に転落するし…
>>647
いつか3D部分のモデリングだけ修正されて再放送されないかな〜とか夢見てるがまぁ無理だと思う。
>>661
後今期は原作付きがダイミダラーとシドニアの騎士と二つもあるが
ロボアニメはラノベや漫画が原作な方が珍しい(メディアミックスはある)
からオリジナルアニメが基本なとこもリスク高めだなwリスクが低い部分は
わんこもよく言ってるがパチマネー強めなとこか。
来期にレールガンとか来ないのかな?
>>614 ,615,618,660
ありがとう
ちびっ子は生クリームのったケーキが好きだなあと思った今日この頃
洋なしのタルトには目もくれなかった
>>663
馬鹿なノブナガはパチ出るだろうね、間違いなく
童貞じゃないと動かせないロボットと聞いて
>>660
右はもしや勝利ダンス?
>>665
今でも生クリームまみれなショートケーキは大好きです、
問題は引っ越して食べられなくなったという事
>>654
もしかしてパシフィック・リム効果か?
企画段階からすると、あれ?こうじゃなかった!だったのかもだが。
今期のロボアニメでまともなのはブレイクブレイドとキャプテンアースとシドニアの騎士かなー
>>670
単純にCGのおかげでロボ動かす方が楽なんじゃない?
ダイミダラーはまともじゃなくてたのちい!
>>668
おお、わかってくれる人が居た
うろ覚えだけどそうですその通りです
CGロボ動かす技術も大分上がってきたしなあ。
去年のマジェプリみたいなのは別格としても、普通にカッコ良いと思える出来のが増えたのは喜ばしい。
・・・そしてこの期に及んであのCGメカの動きを超える作品が数えるほどしか無いと言えるゾイドの恐ろしさ。
あのオーパーツっぷりは異常。
>>665
少しでもお祝いになれば幸いです
>>673
ダイミダラーはバカを突き抜けてる感じだな
ダイショーグンはんー?だな。今の所
>>675
マジェプリとコードギアスOVA担当のオレンジはサテライト以上と
言ってもおかしくないレベルだからなぁバディコンでも部分的に担当してたが
セル画と混ざっても違和感無かったなぁ。
ノブナガはもう少しロボを格好良く見せるか架空戦記としてしっかり話を作るか
キャラにもっと説得力を出すかしないと全てにおいて中途半端な印象しかない
(´▽`)めがねがーる
( -_-)ダイミダラー2話はあうとー
男として育てられた美少女に女の子の格好させて羞恥プレイー
緑の肌のどろどろのゾンビっ娘ー
BSでご注文はうさぎですか?
>>622
PCエンジンででてたマクロスのSRPGもバトロイド?なにそれ状態だったな
ファイターとガォークさえあればOKだった
おのれ!ディケイド!!
響鬼さんも予約出来なかった…
姫のためなら死ねるー
……うん分かってたけどこの作者アカンw(褒め言葉
ダークアリズンがオンデマンドで安くなってたので今更ながら買ってみた。日本語音声とかあったのか。最初から入れて欲しかったなー
黒髪ロング前髪ぱっつんおねーさんの髪ぶらー
キルラキルにはまったのでグレンラガン借りてみた
きょーえーみずぎー
最近興味の湧くロボアニメはないがHGUCガンダムF91を組んでる
やっぱりプロポーションが気になるからプラ板で幅増ししたりパテ盛ったりの作業が始まってしまったぞ
こんぱくようむー
ソロで集会所☆7とかイベクエの強化古龍とか倒せる気がせんでござる
>>688
TV版かね劇場版かね
>>690
狩りスレにごー。
今夜はさすがにもう集まらないだろうがw
音楽って凄いねえ。ホラーなのにかっこよく見える。
【MAD】もしもホラー映画の殺人鬼たちが必殺仕事人だったら
ttp://www.youtube.com/watch?v=fcykEsu20eg
>>691
TV版1話から
おっぱいが出てきた
>>693
音楽でシナリオを変えてしまった映画もありますからw
貞子で何となく予想した「さよならさざんか」版が流れて思わず笑ってしまった。
>>694
2クール強あるのでたっぷりお楽しみください
劇場版から見始めようとしてたら止めてたけどね
TV版見てからの螺巌編は格別!!(ほぼセルフリメイク)
>>693
のさばる悪を何とする 天の裁きは待ってはおれぬ
この世の正義もあてにはならぬ 超常の力を持って仕置する 南無阿弥陀仏
みたいな口上がついても違和感無しだな
>>692
正直一狩りで集中力使い果たすので
狩りすれ行って一回で力使い果たしたらどうしようという不安ががが
せめて重鎧玉が集まれば多少被弾しても大丈夫になるんだけどなぁ
>>698
大丈夫w
人が増えるとそれだけでかなり楽になるしな。
>>699
ふむ
とりあえずゾディとかよく使いそうだから
時間があったら募集してみよう
1人増えるだけでもアイルーとは比較にならんほど注意引き付けてくれるし、火力も上がるからなあ。
3人、4人ともなれば言わずもがな。
音楽大事
ゲーム買ってわくわく起動したのに
OP曲のあまりのしょぼさにこれヤバイんじゃないのと不安になったら
その不安を大幅に凌駕したクソゲーだったことがありました
逆説的だが大概の面白いゲームってのは表現的にも優れてるモンだからねえw
eshop投票数
おまけ スティール 5992 頭文字 1094
団長とHR開放の出してる状態だけどオン童貞
【朗報】ワイ将、38.1℃の高熱を発症
龍が如く維新でも進めようかな
>>706
そりゃまた大変だな。お大事に。
>>707
多分昨日から前兆はあったと思う。
なんとなく、「いつもよりか体がだるいな」って思ってたけど
「この時期(花粉症)ならよくある事か」と放置した結果、どうやらそうじゃなかったらしいw
>>706
あったかくしてねてろ
>>709
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < せっかくの休みなのに、ただ寝るだけなんてもったいないじゃないか!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 主任なんてもんにされてからストレスも溜まるしさ…
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 積みゲーも増えて行ってるし…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
>>710
いいから布団を、布団をかぶるんだ
おはやぁ
何故コケスレのコテ持ち(に限らないかもしれんが)は熱出たときにおとなしく寝てないのかw
(昨日のくまねこを見ながら)
とりあえず維新やろう
> とりあえずベンチ回そう
!!!
そろそろてれあずまが朝のネタを貼るはず・・・
カードバトルゲーム「ディスガイア魔界コレクション」がdゲームで配信開始
ttp://www.4gamer.net/games/216/G021642/20140414039/
|з-) 日本一はこれだから…。
>日本一の戦いはこれからだ
!!
・・・書き込んどいて言うのも何だが
こんな先読み能力要らないw
|з-) やだ怖い。人の行動監視されてるわ。ストーカーよストーカー。(日笠ボイス)
>>717
…スクショとか見たけど一体何周遅れなんだ感すごい。
いやモンスターストライクフェイクの体裁なら最新!ってワケでもないけど!
>>721
そんなにやる気有るわけではないので
おはようござる
はるござる
かいしゃいきたく
ないござる
予測変換に
↑の単語たくさん出てきて
げんにょり
>>723
働け!へのさん
そんなに
やる気
あるわけでは
ないござる(偽
おはやうこけすれ
>>693
まぁ仕置人は元々金のために人殺しするシステムなので、殺人鬼と称されても仕方ないかなーと。
>>720
|n 日経『やだ怖い。人の行動監視されてるわ。ストーカーよストーカー。(大塚芳忠ボイス)』
|_6)
|と
ガキの頃
夏の怪談番組を見てた時に
ふとミュートを押してしまって
一気に恐怖感がなくなってしまったな
あの時BGMってすごいなと感じたw
>>727
何故こっちの声の方がクリアに脳内再生されるですか・・・w
自己解決
日笠ボイスの脳内ライブラリがほぼ無いからだ・・・
知ってる奴
・犬日々のダルキアン卿
・ワーキングの小鳥遊二女・アニポケBW2のエリー・・・って誰だ?
声優はわからないなあ
VT484にTouchMousePointerというソフトを入れてみた
マウスオーバーの操作もできるし
動きが若干ぎこちないけど、なかなか良いね
役員共の生徒会長
ウルトラプライスセール?
日笠は芸人だろ!いい加減にしろ!
わからないのでDBの声優でお願いします。
>>735
芸人としての日笠も知らんのだが・・・
・・・いやそれ以前にお前は寝てろ
>>737
ラジオなのに
ホースでカレーうどん食うゲームをやったりする人です
>>733
焼くインドも?
秋山澪で知られた過去が懐かしいな・・・日笠
>>738
…誰かこのバカの嫁呼んできてー
日笠陽子の嫁って誰だろう?
>>742
佐藤聡美か大亀あすか
|n 若本則夫・大塚芳忠・千葉繁出演のオジプラスマーダー?(チンチン
|_6)
|と
話がわからないw
映画とかみてると伴奏音楽の効果の高さはよく分かるね。
ジョーズとか音消してみてると怖さ半減するもん。
>>743
最近のシュガーはおはぎちゃんに比重が行ってる気がするw
>>727
どこかで見覚えがある声優さんだ…
TOSRのテネブラエかな?
おはようコケスレ
今日は遅番ー
>>748
|n テイルズわかんない
|_6) 新パルテナのハデスの人ー
|と
再び病院からカキコ
ラウンジが一番通信状態がいいんだ…
大塚さんは
鎧武のナレーター
電王のデネブ
あとバンキシャのナレーターもか
ポートピアはBGMないけど、
迷宮の無機質さと唐突に鳴るズシャァという一方通行の音があまりにも怖くて
未だにミュートせんと遊べません
おはコケ
>>725
無職で闘病中の身としては
お仕事のある人がとてもうらやましいでござるよ
色々出てるけど最近は自来也だなあと吹き替えも多いからけっこう聞いてる事があると思う
>>752
もんすたーさぷらいずどゆう
大塚さんは胡散臭いキャラやらせたら日本で2番目だと思ってる
一番はトリ公もといオーキド博士の中の人
>>755
Wizで英語でやるといろいろと表現が新鮮だったなあw
ouchとかoopsとかw
>>755
うわーもんはんだー?
モンハンといえば、バカうけがコラボしてたなあ
おはコケ
クッソワロタ
ttp://pbs.twimg.com/media/BOf-3mICAAEhTPv.jpg
>>757
ああいう教科書にはない言い回しはゲームで覚えたなぁ
Wizしかり、FF7PC版しかり…
>>761
今のオレのタイピングはMMBB時代のMHで培われたw
ゲームすげえ(ry
(タイピング速度はアニメ実況で鍛えられたとか言えないなこれは)
(タイピング速度はさくらスクリプトで鍛えられたと言っても誰も分かるまい)
>>762
ゲームすげぇ、というよりは好きなものを媒介にするのが一番物の覚えが良いんだよな
ただし、内容に若干の、若干の!偏りが出る可能性があるが
BASICとかMS-DOSなんてゲームの存在が無ければ扱い方を覚えるなんてしなかったろうなぁ
( -_-)たいぴんぐおぶざでっど
( -_-)・・・キーボードのキーがよく取られてねぇ(アーケード)
ひたちなか市がアサヒられたという話があるのか
那珂ちゃんだよー
ありにゃん氏ブログ閉鎖したのか
>>769
何年ぶり何度目?
>>766
家庭用のタイピング・オブ・ザ・デッドのチュートリアルは良く出来てたなぁ
あれは本当にお勧めである
>>765
,―――、 タイピングオブザデッドでタイピングの基本を学び、2chのキャラコテでタッチタイプ(と簡単なAA改変)を覚えたダメコテがこちらに
|  ̄ω ̄|_ 学校で情報処理勉強していた間は二本指タイプしか出来なかったのに
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
beatmania打という、タイピングの入門に全く使えない
実にコナミらしいソフトもありました
>>772
>二本指タイプしか出来なかった
二本指タイピングでも速い人は速いけどねw
>>774
そのままキーボードを一定以上の力で押さなければ判定されない物にすれば
マジモンのタイピング北斗の拳に出来るな!
>>775
二本指タイプの人って基本的に指じゃなくて腕でタイプするような形になるんで
タイピング音がかなりうるさいんだよなぁ
漫画でたまに見る「ドガガガガガガガガ!」ってのは流石に大げさだけどさw
|∀=ミ 突然もらったんだけど、どーしろとこれ。
誰か欲しい人いない?
http://koke.from.tv/up/src/koke23061.jpg
>>769
PS4ショック?
>>777
突然アーケードスティックくれるとは太っ腹な。
>>778
性能への『誤解』は持ち続けていたとはいえ、ソフトの重要性を理解していた口だからな。
PS4の現状は、失望させるには十分すぎるだろう。
>>779
|∀=ミ すみません、下のスティックは展示用の特注品でして非売品なんです。
ぶっちゃけこれちゃんと作ってればもっと売れそうだったのになあ、ゲームデスク…。
>>781
そんな非売品を突然貰えるなんて、一体何があったんだ。
>>780
念仏も効かなかったしね。
>>781
ぬか喜びさせるとはひどいな!
>>781
製品版はコンパネ無いのね
>>782
|∀=ミ 非売品のほうは、ウチの備品です。
スティックつきじゃないゲーム用デスクを売ってます。
次回生産ないので在庫限り。
市販のアーケードコントローラを固定するためのアタッチメントを提案して却下されました。
>>781
HORIのゲームデスクはアーケードスティックついてないんだっけ?
片手落ちだな。
業務用スティック・ボタンを一体化させてれば、もっと需要あったかも?
>>784
|∀=ミ つけたかったけど、さすがにそこまで手が回らなかったようで。
製品版だとコンパネのとこは空洞で蓋だけついてます。
空洞部分にハメこんで市販のアーケードスティックを固定できるアタッチメントは提案しましたが、
数が見込めないために生産はできませんでした。
>>786
|∀=ミ つなぐ機器が固定されてないから検証できないのじゃよー。
箱○はUSBでつないだら問題なく動いたそうだが、PS3ではだめだったりしたらしい。
>>787
一応自分で取付はできるの?
フタのパネルに穴開けたりとかほぼ自作状態になるとか?
>>789
|∀=ミ モノは木とプラスチックだからその気になれば加工はできるかと。
ゲームデスクってXAC*顚院*
>>788
規格と相性問題か。
たしかに何つなげられるかわからんからな。
おはコケ。
ああいうデスクはごく一部の尖った人向け需要しかないだろうなぁ。
昔はアーケード筐体欲しいと思ってたけど、もう置き場が無いわ。
|∀=ミ コンパネはこんな感じに外れる。
製品ではコンパネじゃなくて木製の蓋がついてて、コントローラは市販のものをおいてくれればいい。
ただ固定はされないってだけです。
http://koke.from.tv/up/src/koke23062.jpg
>>778
不明
>>749
おお、わかりやすい
うなぎイヌってパチスロになってたんだなー
>>794
固定されてなかったら、ホントに物入れの蓋だな。
>>795
前兆なかった?
毎日見てるわけじゃないだろうから、いきなりアクセスできなくなったんだな。
>>798
3月中旬以降更新がなかった
>>793
俺も欲しかったけど、管理で諦めたクチw
欲しいのは大体移植されてるってのもあるけど
すぐ思いつく限りで(ほぼ)完全移植されてないが、
基板で欲しいアケゲーは10も無さそう
>>799
PS4がVitaと同等ってのがはっきりしだしたころか。
テーブル筐体が欲しい
置く場所ないけど
>>801
は、春からの新生活で断念しただけだし…
よくある話だけど、大抵は年単位放置なんだよね。
>>802
デーブルの天板を液晶モニターにするのはダメ?
>>802
テーブル筐体なんだから、テーブルと置き換えればいいじゃない(半分棒
仕事の機械を別の部屋に移動させられればスペースできるけど移動先がない&使ってる机が折り畳みのワークテーブルなんで改造できない
買うにしても完全に趣味の物だから後回しだわな*
ウイポ8の牝系図とか人間の家系図はワールドとかいうイロモノより
全然良いんだが7という超しっかりしたベースがあるとは
信じられないくらいバグ多い件
直せるのかねこれw
2週間たって音沙汰ないからコーエー内部も
あたふたしてたりするんだろうか
命綱ついてるスパイダーマンってどうなの?
ないと怒られるんだろうけどさ。
スパイダーマン:梅田スカイビルに登場、軽やかに登る
ttp://mainichi.jp/select/news/20140415k0000m040040000c.html
>米国映画のヒーロー「スパイダーマン」が14日、大阪市北区の梅田スカイビル(高さ173メートル)に登場。頂上の空中庭園に通じるエスカレーターの外枠を軽やかに登った。
ttp://mainichi.jp/graph/2014/04/15/20140415k0000m040040000c/image/004.jpg
>>808
それより何より腹の肉絞れ
腹周りの膨らみハーネスだけじゃないだろ
スパイダーマンだとニュースで取り上げられるなら
変態仮面でも大丈夫だよね?
>>807
今PCゲーム板の方でその話題になってるねw
牡馬牝馬のアドレスがFFFFしかない(システムを流用してる)のに
考え無しに生産頭数を増やしたからアドレス重複発生してバグってる
と言われてる
ゲームに勝つためのサラウンド? ソニーからPS4と相性のいいコンパクト5.1chシステム「HT-IV300」が登場
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1404/14/news111.html
>>ソニーは、5.1chホームシアターシステム「HT-IV300」を5月31日に発売する。
>>2011 年発売のロングセラー「HT-SS380」の後継機。
>>「プレイステーション4」との組み合わせを強く意識したパーソナル向けのモデルになった。
>>価格はオープンプライス。
>>店頭では3万2000円前後(税別)になる見込みだ。
|n#з-)n バカかぁあああ!!!
>>809
地上にいるときの写真ではそうでもなさそうなんだけどさ。
ttp://mainichi.jp/graph/2014/04/15/20140415k0000m040040000c/image/003.jpg
ひょっとして地上用の人と高所用の人がいるのか?
マスクを取ったら鳶のオッチャンだったりしてな。
>>811
ちょっとまて、その程度のこと普通は制作段階で気が付かないか
>>811
ウイポはSSGが充実してるからその辺覗かれてしまいますな
ってかマジかw
すぐには直らんねそら
>>812
ゲームの為なら金も厭わないオタ向けにしぼってきてるとしても
この値段なら入門用だね。
HMDやら5.1chスピーカーやらでゲームの新鮮味がないのを誤魔化してもな。
>>812
別にいいんじゃないの?
何か問題あるの?
>>816
次は電力会社の選定か(げんなり)
>>812
ケーブルだけで何万とかいうバカな商売が
まかり通る業界的には良心的なイメージ(偏見
PS4に必須とかそういうことは言わなくて良いと思うけどなw
>>814
製作やテストの仕方次第かと
プログラムを理解してテストすれば境界のテストも織り込めるだろうが
システム引継ぎではテスト側も中身知らない場合もあるのでは?
>>820
つっても仕様書に生産頭数の限界値とかは設定してあるだろうし
幾ら前作から流用するといっても、仕様書に基づいて修正かけるのは当たり前じゃね?
まぁMM4も同じことやらかして増殖バグとか出ちゃってたわけだけどさ…
>>821
仕様書がないケースがゲームは多い
プレイヤーという名のデバッガーが優秀すぎてな
>>822
え?
そんなわけある?
>>821
当たり前が出来れば苦労はしない部分はあるがな
ゲームシステムの完成に機械的な仕様が組み込まれているケースって多くないと思う
アルゴリズム屋がプログラムの挙動を熟知しているかは別なわけで
>>803
ブログとか数回書いた後数年放置してるわ…
>>824
ある
( ´w`)<しようがないですね
>>822 ,825
う、うーむ…
「生産頭数増やすよー」「じゃあアドレスも増やしとかないとな…」
こんなやり取りすらなかったというのか…
>>826
自分は開設しただけで満足して放置してるな
>>827
どうやってチーム全体の意思統一図るんだろう?
私は職業として金属の削り屋で、一度削ったワークの修正はほぼ不可能だから、
事前に図面が完成されてる必要があるという常識を持っている。
プログラムはいくらでも修正できるから、開発の進捗で変更もあるだろう。
統一的な仕様書というより、時系列的な変更の記録的なもので十分なのかな?
まあ別種の業界なので、判断は保留にしとこう。
でも最終的な仕様書は完成されてるべきだとは思うけどなぁ。
真相がどこにどうあるのかはともかく
PK待ちとは言いにくいバグ(牝馬の系統図という
2大のウリの一つがめちゃくちゃになる)が
あるので修正頑張って欲しいのう
しがないさんシブサワさんに言っといて(棒
仕様は完成間近か完成後に出来るものですよ?
出来たものが仕様ですよ?
>>831
ゲームは改変が当たり前なので詳細な仕様書は無意味なケースが多いため
>>832
会ったら言っとく
任天堂も仕様書とか企画書がアバウトでパナソニックさんがビックリしたとか
WiiUFitメーターの社長が訊くで言ってたような。
あんまり期待するなとしがないさんに言われてたし
それがなくてもPC版が叩き台的な出来なのはもはや恒例なので
個人的にはこれでもまだ全然楽しめてるけど
かなり不満は多いねウイポ8w
CS版も同発になってしまった分かなw
>>834
やはりそうか。
変更できない業務と変更していく業務、別種の思考が必要だね。
しかしチームの意思統一は難しいだろうなぁ。
それで破綻してるところもあるだろうが、破綻なくやってるところもあるので、
こういう動的な意思統一方法ってのは興味ある。
しがない氏が語ってた任天堂的開発手法で理解してるが、
ゲーム性の作りこみなど変化が激しいところは、
できるだけ開発の初期にまとめてしまう、くらいか。
家電はゴール地点が決まってるからなぁ。
ハードウェアでもゲーム機の場合は最後の落としどころが流動的だろうし。
まぁ最初から明後日の方向を(ry
>>838
そのためにプロデューサーだのチーフなんちゃらだのなんちゃらマネジャーだのっていう
肩書き持ってるのが開発チームには居るのさ、まともに機能してるかどうかは別としてね
>>840
トリk(ry
京急蒲田に到着
しかし、ここの3番線を当駅止まりの電車が通過しますはいつ聞いても吹くな
>>837
基本は6から同じのシステム+αで
追加分のシステムはいい感じだから遊べるのは確かだけど、
作り込みが尋常じゃない位甘いからねぇw
上記バグも酷いけど、UIの酷さも洒落になってない
明確に良くなってるのはレース画面だけかもw
|∀=ミ ゲームはおもしろくなるなら変更も恐れるべきじゃないからなあ。
そのために実装のレベルでも大きな変更が起きるから、いちいち詳細設計を書き直していたら
工数がとんでもないことになるのはわかるんだが、でも流用を意識するなら
せめて最終版のドキュメントは意識して作らんとだめだろうね。
コードは仕様書。
今年のGWはしょぼいな!
DBの仕様書くらいなら作った方がいいと思うけどな、ゲームでも
>>845
??
工事関係は25日から休みのところあるよ?
書類は取説→設計書→仕様書の順に完成するものだろ
>>842
餃子か!
日本のソフトウェア作成の悪習慣なんとかならんのかね?
仕様書とは関係ないけどミヤホンが企画書くときは一枚のレジュメでそれも出来るだけ簡潔にに収めるって言ってたの思い出した
>>849
いや違う
艦これ一周年か…
京急蒲田前にうらぶれたゲーセンあったけど再開発でなくなっちゃったなぁ
餃子もいいけど京急蒲田とJR蒲田の中間あたりの呉屋ってラーメン屋もおいしいよ(ステマ
|∀=ミ パンをたべる→水をいっぱい飲む→おなかがふくれる
安くていいな。
蒲蒲線できないかなあ
蒲焼線!
>>853
後何年続くかなー、取り敢えず今は電探掘りながらイベントの
為に資材貯めだ・・・しかし自分のお気に入りは雑誌の付録には
なった事はあるが市販のグッズにはなかなか無くて困るw
蒲田-京急蒲田間の路線か
艦これ、よく飽きないな
悪くはないが
俺もう飽きたなあ
>>859
実際には大鳥居〜京急蒲田〜JR蒲田
>>860
自分の場合一度秋のイベントで燃え尽きて離れてたが最近また戻った、こうなると
冬のイベントに参加しなかったのが悔やまれるw
艦これはあとは何のネタが残ってるんだ?
>>863
出産?
>>863
( -_-)英国艦船はまだですかね。
>>863
コスモクリーナー求めてイスカンダルへ(棒
米艦隊いけば
週刊空母やら
リバティー船やらで
ほぼ無限の船が手に入るんだがなw
そういや親戚に有名ソフトメーカーを渡り歩いた人がいるが
辞めた会社ですら内情を一切しゃべらないんだよな
それが普通なんだろうけど
ダイミダラーを二代目ならこう言うだろうなぁと思いながら観てたw
>>863
やれるネタはたくさんあるけど手が足りてない感
>>868
|з-) 普通そうだろ。
トランスフォーマーな艦娘まだー?
>>868
開発云々とかじゃなくて雰囲気とかそういったのもしゃべらないなら割と口の固い人な気もする
>もげるトランスフォーマー
!!
守秘義務は墓場まで持っていく義務だし(棒なし
>>872
マクロス!
全艦トランスファーメーション!
艦これとかガルパンとかスト魔女とかどーでもいい俺・・・
そしてもっさんの勤めてる新聞社ってベーマガ出してた所だったのか
ピーがピーだった理由とか
ピーがピーになった理由とかですね!
>>868
それが普通でべらべら喋る様な人はお察しですね。
電波な発言ばかり発信してる新聞屋と思ってた時期がありました
「漆黒さんは飯屋で喋りすぎだ」と聞いて・・・
>>878
ははは、こらこら(津田タカトシ風
じゃあパクミンさんは(ry
(゚Д゚)ヘッジホッグとスキッドを装備した英国艦船なら潜水艦なんて怖くないでゲソ!
( -_-)まあ出すなら順当に女王陛下なんだろうけど。
>>883
あーあの人は知らんから喋れてると思うよ。
つまり事実ではなく予想や妄想の類
>>868
退職するときに在職中に得た社内情報・機密情報は口外しませんよ、的な
誓約書の同意を求められるし、元々その方はそういう意識が高い人なんでしょう
>>883
あの人は自分の妄想を喋ってるだけだから大丈夫だろう(一応棒
限界凸記 モエロクロニクル
ttp://www.compileheart.com/moe-chro/#/special
>>★2014/4/15★
>>★『スペシャル』更新
・「限界凸破の裸*フラッシュ編」追加
|д-)…
( -_-)マジやばい系や契約内容は一切しゃべれんよ。
普通に考えても訴訟レベルだし。
パンジャンドラムー
昔の会社を愚痴愚痴言っててもカッコ悪いし
>>889
|з-) 普通そうだわな。
>>889
あうとー
>>878
がっぷ獅子丸は今どうしているのやら…と思ったら
普通にTwitterやってたw
|∀=ミ しゃべれない話はしゃべりませんよー。
逆にいや、記事にできることはしゃべっちゃいますよー。
テレ東日曜ビッグバラエティ「もう一度うちの子に会いたい」反響まとめ
http://togetter.com/li/654948
>>893
ぼんじょぶる、タイキック(棒
うなぎいぬーなら大丈夫!
>>884
フォークランド紛争時の徴用輸送船仕様?
>>864
>陣痛イイッ!
|n 訳ないだろ!
|_6)
|と
|∀=ミ 生々しいのはちょっと…
>>900
女性がそのネタはどうかと思うのよw
むしろ女性の方が下ネタに強かったり
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>898 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
真っ昼間からそれはどうかと…
ですよねー
>>902
「出産なう」をガチでやろうとした人に何を今更・・・w
(流石にやらなかったが)
笑いながら陵辱、調教物をやるからね。しょうがないね
艦これに大蛸やイカを出せばいい
>>894
今思うと、ああいう人が輝くのも
業界に元気あればこそだな
>>893
( -_-)ウヘヘヘ
ヘッジホッグ
小型の爆雷を大量に海中へ打ち出す装置。
見た目がそのままハリネズミでACっぽい装備。
今でも使われている。
スキッド
海中に撃つ臼砲
近くで爆発させて圧力で破壊する。
最強でゲソ。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
日笠さんは中村さん(春香さんの中の人)の嫁ですも(ぼー
何はともあれ、みんなもモモノキ聞くも、モモノキファイブ(ぽむ
>>912
|з-) あのー。薄い人は?
最近、ガチャポンみてハリネズミって可愛いんじゃないかって気がしてきた。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-toysanta/cabinet/050mok090/g-309s000bvc-006.jpg
>>904
何故だ!
>>914
普通にペットになってなかったっけ?w
>>913
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ああ、そちらもありましたかもー(ぼー
検索 ハリネズミ ペット 餌
↓
「キャットフード」「モンプチ」「昆虫」
( ・_・)・・・こんちゅう?
>>918
カブトムシの幼虫とか食わせるのかのう?
>>918
虫はメジャーな餌の部類なんでは。
猫様だって彼の存在を食されるそうだしw
>>918
先ほど検索したらネズミって名前は付いてるけどモグラの仲間で虫などを食べるそうな。
>>920
昔かってた猫は枕元にとったG様(半分ない)を並べてくれたぞ。
もう妖怪ウォッチの続編が2バージョンで出るのか。
>>911
wiki見たら「”悪巧み策士部隊”と呼ばれているイギリス海軍省の小部門DMWD(多種兵器研究開発部)」
「奇人変人の集まり」って…
これがいわゆる「英国面」というやつかw
妖怪ウォッチは去年の夏出て
続編が次の夏
一年空けてますよ
>>923
今になっても売れてるせいで最近発売したのかと思えるが
発売したのは去年の7月だし一年後続編ならおかしかなかろうと
こないだネタになってたなw
つか人気ある今のうちに燃料継ぎたしていかんとさ。
妖怪ウォッチはアニメとかで最近盛り上がってるから新作みたいなイメージあるけど、
ゲーム自体は出たの去年の7月だしなあ。
新作予定は7月で丁度発売から一年だし、丁度いいと思う。
ハリネズミを飼ってたが可愛いよ。食べている餌が硬かった事に驚いて針を立てたりとか
つぶらな瞳や足が本当に細くて愛らしい奴だった
|д=ミ 小型哺乳類や一部の昆虫のエサとして飼育されたり販売されてる昆虫は結構ある。
でも日本にいない動物をペットとして持ち込んだら逃げて繁殖したり
変な病気を持ってた時が怖いよね。
>>812
なんのゲームで勝つためなのか知らないけどFPSならこんなもん付けるよりヘッドホンの方が良い
2chでも音の方向は十分わかるし足音も聞こえる
Wii UってGamePadで音を鳴らしてると変なサラウンド感があって
これを真面目に突き詰めると面白いかもね。
>>929
実際にハリネズミの餌の為に店の人に勧められてコオロギを飼育してたよ
ちゃんと餌用のコオロギ20匹を自宅で飼育して量産して生き餌として与えてた
生き餌を食べる時は普段のドン臭い動きから俊敏な動きに変わる
コオロギは産卵が早いから45cmぐらいの虫かごに大量のコオロギが犇めき合って気色悪いのと
臭い対策や死んだコオロギの処分(共食いもあり)と生き餌を買った方が圧倒的に楽だった
>>930
こんな話もあるね
石垣でカピバラが野生化か−2カ所で目撃、複数か移動か疑問 /沖縄
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000007-minkei-oki
>>934
なんと!
>>930
一応ヤヴァイ奴は輸出入の規制と登録義務があるので、まぁまぁ問題無い。
密輸入とのイタチごっこだけどな!
>>934
早朝の市街地で猫かと思ったらハクビシンだったことがあったよ。
あれ、勝手に駆除できないんだってね。
そういえば昨日、妖怪ウォッチのおもちゃを問屋が小売じゃなくて転売業者に売るから
子供に渡らなくて困ってる親や子供が居るってやってたなぁ
>>931
というか良いヘッドホンのバーチャルサラウンド機能は正直馬鹿にできない
ところで相変わらずKDDIとソフバン他が自分のこと棚に上げてNTT規制しろとわめきたててる件
お前らキャッシュバックとか一定期間無料とか客の奪い合いばかりしてないで長期契約者にも
なんかメリット寄越せよと
>>939
それは違う
NTT法の主旨はそんな短期の事象に基づくものじゃない
>>940
いや、法案の趣旨は別として、キャリア側の言い分がどうにもなぁ
>>941
あれは当然
現状光ファイバーは解放されたと言い難い
それで緩和すればNTTに有利になりすぎる
もう、メーカーは電話機、キャリア販売辞めればいいと思うよ!
ということで新作発表会にきた
>>944
スマホ本体の新作ですの?
>>945
まだ言えない
終わったら報告する
守秘義務ですの!
>>946
た、楽しみに待ってます。(全裸待機)
>>948
本当に全裸なのか?
>>948
多分期待してる系統じゃない
>>950
期待値の高いスレを
>>950
多分次スレを期待している系統じゃない?
>>949
心の目で見ればいつも全裸。
>>950
では期待できる次スレを。
今ちょっと無理だ
だれかお願いか終わるまでまってw
発表会だからすぐ終わらないでしょw
代打いきませうか?
>>956
お願いする
>>957
了解です
代打です 刑事大(ry
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2297
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1397539841/
>>959 乙ダヨー
>>959
ありがとう
>>959
乙!
>>961
どういたしまして
>>959
乙
>>959
乙だー
終わった
解禁は三時なのでお楽しみに
MSKKの公開処刑……じゃなかった発表会でもあったんですかね
アレは今月末か
きのこの山とたけのこの里が合体して
新しいおやつになるのか(棒
>>959
乙
>>959
乙ー
>>966
全裸待機
>>966
3時にどこ見ればええん?
>>971
ゲーム情報誌サイトにでるはず
何が出るやらw
>>959
代打満塁ホームラン乙!
>>909
> 艦これに大蛸の親子を出せばいい
「けふといふけふ、とうとうとらまへたア。(ry」
とうとう真のNGP発表か(棒
>>959
乙
業者さんとの打ち合わせ終了
あ゛〜カスケード接続原因のトラブルめんどくせぇ
ここで実はスマホでしたーみたいなことをやったらしがにゃんスクエニみたいな人気者になれるよ(棒
>>976
にたようなもんだ
よしF5アタックだ(ぼ
DMMの奴?
これか(棒
http://app.famitsu.com/20140415_356365/
MS何やってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://www.modern.ie/en-us/virtualization-tools#escape-from-xp
そうか、これか(棒
ttp://www.4gamer.net/games/156/G015649/20140415020/
覇王鬼帝様は何事にも積極的なお方だ。(こっちは棒なし
>>980
違う
>>982
サンリオキャラクターのフリーダムさっていったいどこから来るんだろうw
>>981
地味に難しいんですけどぉーw
>>984
キティ師匠の場合は
「キティをよその会社と仕事させたら業績上がったよー
…よろしい、ならばもっとだ」
らしい。
マベのパズドラアーケードのことか?
DMMのダンジョントラベラーズ(スマホ向け)かとオモタ
>>987
いえす!いーるどっぐ!
まさかこれじゃなかろう。
可憐なヒロインたちとダンジョンを攻略! スマートフォン用ブラウザゲーム『ダンジョントラベラーズ CRYマックス』の魅力を紹介
ttp://www.famitsu.com/news/201404/15051191.html
…つかVITAちゃんこちら方面にも逃げられてる?
ニュースはまだ来ないね。
とりあえず15時以降のニュースっていうとこんな感じだね。
4game ハローキティ ドリランドコラボ
ファミ通 ダンジョントラベラーズのスマホ向けブラウザゲーム
iNSIDE 妖怪ウォッチ2の正式発表
…実はマベのパズドラZアーケードはフラゲ画像見ちゃった…(笑)
客層が違うのとコンセプトが違うとはいえマドロミドラゴンの方と喰い合わないかなぁ…?
あれパスドラアーケードってスクエニが出すんじゃないの?
あれとは別?
>>990
何度か指摘してるけど肌色ゲーも売れてないのよVITAちゃん…
パズドラアーケードってスクエニじゃなかったっけ
また別に出すのか
>>993
スクエニさんのはパズドラ
マーベラスさんのはパズドラZ
パズドラアーケード版ってゲーセンにいってまでパズドラで遊ぶかな?
>>993
分かってるのは名前と夏稼働ってことだけ、詳細記事はまだ来とらん
https://twitter.com/game_watch/status/455950377980932096
>>990
DMMだから18禁かと期待したら一般かよファック
>>996
子供向小型筐体と通常筐体で分けるのかな?
正直別で出す意味に疑問があるけどw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■