■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2234
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが
うな(略)さん以外のネタガナイと思うスレの避難所です
コケの定義は人それぞれ。
???「ゲームパッドの特性がユーザに認知されていない」
???「まずは夏までにゲームパッド専用タイトルをだす」
???「無関心な人達に対するマーケティングは検討します」
フィクションだよ〜
等々、意見は色々ありますが終着点は同じ。PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2233
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1391597351/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.61
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「任天堂さんのミッションは客を喜ばせることでは?」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「原点に帰ることがいいと思います」
-
|з-) だが時既に遅し。
-
何事も遅い、ということは無いと思う
手遅れということはあっても
-
遅いかなぁ失敗はしたけど今からやっておけば
そこそこ行くんじゃね?次のための布石にもなりそうだし
-
てれあずまは滅びたいマゾヒストだからね。しょうがないね
-
子供を作りたいと思ってもさすがに50過ぎれば手遅れ
43くらいまでなら遅いけどまだ可能性はある
いまのWiiUは36歳くらいかな
-
「ネガティブは常勝する」を体現してるのがてれひがしだからw
-
いやネガティブは絶対によくない
いずれそっちへ引っ張られていく
-
まあ、大成功はもう無理だろうね
-
>>8
時間は重要な要素の一つではあるとは思うけどあまり適切な喩えとは思えないね
-
まー次なる商売のためにも、
お客さんとの関係を維持する努力が要るって段階かな
-
|з-) 滅ぶなんて言ってないのに勝手に滅ぶことにしてる。
時既に遅しとしか言ってないのに。
-
>>14
よくあること
-
失敗を認めたり指摘したりすると反逆罪に問われる、
SCEはポジティブシンキングか否か
-
>>12
申し訳ない
身近に感じた例がこれだったもんで
-
日頃の行いだな
-
日野ウォッチが売れてるところみると
客はやはり新しいものを望んでるよ
リスクが大きいからって続編ばかりじゃね
-
>>15
|з-) バンナムは滅べとは言うのは認める。
だが僕は数字から見れる未来をそのまま言っただけなんだがな。
-
>>16
それ主に失敗を隠そうという理由からだからどうなんだろう
認めたうえでポジティブがいいんでない
-
>>20
その未来に極力進まないようテコ入れするって話なのに
テコ入れする前からそういわれちゃあどうしよーもない
-
>>20
WiiU関してはそれでいいんじゃない
私も特に異論はない
-
失敗したものにテコ入れするよりさっさと捨てて次の出した方がよさそうなのに
-
2DSはちょっと欲しいのに、国内発売されないという致命的欠陥が
-
GamePad LLはちょっと欲しいかも。
14インチのGamePadとかいいよな。
-
任天堂が失敗を認めたのは分かるけど、
それが即他所の陣営の成功につながるという論調があるのは理解できない
シーソーゲームじゃあるまいし、PS4も安泰とはとても思えないんだけど
-
>>23
|з-) うむ。となると当分利益上げるのは難しい。
-
>>4の書き方だと任天堂全体の話かWiiUの話かも分からんから誤解招くよ
-
>>24
そんなことをしたら顧客の信頼を失う
-
日本だけで見るとコンソール市場は3DSとPS3あれば大体困らないレベル
-
>>26
さすがに操作しにくそうな気がw
-
>>28
WiiUはこの状況じゃ無理だ
-
客商売なめすぎ
-
将来繋がったソフトがたくさんでた64のような感じになればいいね
-
>>24
捨てられたら俺は許さないけど
最終的にどっちが得ですかなあ?
-
>>36
捨てないほうがいいです
-
日本の据え置き市場はどうなるんだろうね
細々とは続いて行くんだろうか
-
>>38
そんな弱気な考えは任天堂さんにはない
-
少なくとも現在WiiU持ってる客が待ってるマリオカートとスマブラとXとベヨネッタ2を出すまでは捨てたら禍根を残す
-
任天堂がホンキで捨てたゲームハードってVBと64DDぐらいのもんじゃない?
他はなんのかんの言ってずっとソフトを提供しつづけたような
-
あ、ゼルダ新作もな
-
(´▽`)スマホスマホ
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/439367/
-
>>40
ぜ、ゼノ…
-
WiiUにはポジティブな思いしか持ってないので早くX(仮)の発売日お願いします。
あと、やっぱり同梱版は無いんでしょうか。 か。
-
まあ、Wiiみたいなブームは無理って言ってるだけだしな
-
>>39
|з-) それなのに戦略ミスったのがなあ…。
これだと世代交代してもまた同じ事の繰り返すからな。
-
>>44
4回見直すよろし
-
岩田さんみたいなタイプはここぞとばかりに攻撃に出るような気もする
田下さん連続で任天堂記事か
-
>>39
まあ任天堂はやる気あるんだろうけど
他社プラットフォーム含めて日本はなんか寂しい印象なので
-
テレ東もいちいちネガティブな事しか言わんなw
-
>>48
あ、スマブラXと空目してたw
-
>>49
攻撃いうても弾切れですし
-
>>47
戦術だろうミスったのは
-
あんま語られないけどヨッシー楽しみ
-
>>50
そりゃ金かかるもの
-
ま、3DSとWiiUで2回連続リリース後に弾切れ起こしたのは
上層部の責任問われても仕方ないと思うよ
どっちも震災と中国での激しい日本バッシングという
避けがたい外部要因あったにせよ
-
>>57
バッシングは関係ない
-
戦略ミスってのは、開発費高騰し続けること判っててグラフィックグラフィックに全力投球し続けることじゃないかしら。
-
>>57
日本バッシングは関係あるの?
-
あ、そうね
ソフトリリースには関係なかったね
失礼
-
今年発売予定の任天堂ソフトタイトルはかつて無いくらいでろろんと並んでるので弾が無い感じはあまりしないな
実際いつ発売かは置いといて
-
>>59
戦略ミスではないな
戦術レベル
-
メガテン×FEも地味に楽しみにしております。なんてポジティブ。
-
>>57
PS4は中国の春節のせいにされますね?
-
そもそも、Wiiで取れてなかった層の獲得は無理でも、Wiiで取れていた層の再確保の方は全くの無理とまでは思わんしな。
というか、Wiiで取れてなかった層の獲得は、任天堂が遊びに対して真剣である限りは、逆に無理だと思うんだよね。
その辺りがゲームに望んでいるものって、多分ゲームそのものではなく、ゲームという形態を取った<任意の他分野>の関連商品だし。
-
任天堂の戦略ってのはあくまで
ゲーム人口の拡大だからのう
-
_/乙(、ン、)_まずは「月イチゾンゲー」という公約を果たせよ
-
ライトのみんなが欲しいのはフィットでもウィスポでもなく
ワクワクするような新しい何かなんだよね
-
拡大を目指すのは非常に良いとして
ジャンプアクションとパーティーゲームばかりではな
まあ他はセカンドで出してると言われればそうなのだが
-
>>62
予定にあったところでほんとに今年出るか怪しいしなぁ
-
ソニーはゲーム&保険屋さんになるのん?
-
>>70
今年はそこは改善するとは聞いてる
-
>>73
ほうっ
そいつは楽しみだな
-
>>74
任天堂製のギャルゲ!?
-
>>74
それがゲームパッド専用タイトルらしい
-
スクエニから、iOS版FF6リリースのメールが来た。
-
>>71
特にスマブラなんかはよく冗談交じりで延期が予想されたりするけど、
実際のところあの発売スケジュールってどのくらい現実味があるんかね。
各タイトルどのくらい開発が進んでるかわからんので全く検討がつかんのよね。
-
満を持して囲碁が
-
>>79
勝てないじゃん
-
>>75-76
うむ、繋がったな(ぼ
-
>>31
ぶっちゃけPS3すら要らない。
-
自分の機材じゃない
説明資料の修正は
自分のお仕事じゃないので
さっくり帰宅。
-
_/乙(、ン、)_そういや昨夜今年初めてVITAに電源入れたんだが普通に起動したわ
-
個人的にWii Uに足らないのは玩具のワクワク感だと思う。
ゲームハードとしては優等生なんだろうけど。
-
|з=ミ ソニーの決算説明会が退屈。
-
>>86
会社の説明だからね
本番は質疑応答でしょ
-
>>87
|з=ミ 最近エンターテイメント性に乏しいからなあ、質疑応答も
-
>>88
あーうー、カチカチカチカチ?
-
>>89
あとエース安田さんが指名されないのも。
-
>>85
.,―――、
| =з=|_ ゲームそのものがワクワクする玩具だった時代はもう戻って来ないでしょうね
γ\ ̄c□. \
//з-\___\
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ ――――・_・)
-
>WAKU WAKUさせて
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
-
あと、変な英語をまじえたりしないん?
-
説明会はPS4の話が出てきたら起こして。
-
>>91
Wiiや3DSの内蔵ソフトなんてかなり玩具としても面白かったとおもう。
ARゲームのシューティングなんてかなりビックリしたもの。
-
寒いせいかご飯がなかなか炊けなくてピンチ。
-
>>91
時代というと20〜30年くらい前?
当時からしたら、ビデオゲームってのは当たり前になっちゃったな。
でも、Wii発表はワクワクしたけどね。
-
>>96
電子ジャーなら壊れてるとか?
-
>>95
日記もうごメモも
想定外な事されて終わったしな
-
くまね
こりた
まいぬ
ぐぬぬ
-
>>98
予定より5分ほど遅れたので、やはり寒さのせいかと。
20年ものの炊飯器ですがまだまだ現役。ニューロ・ファジー。
-
>>101
電子ジャーを懐で温めるんだ!
-
ハシバシステムかい。
-
今帰宅しびびー
今日もさむかったー
-
独眼竜柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke22578.jpg
-
なんかこないだより寒いなーと思ったら、明日未明から関東に降雪予報が…
8日、関東で大雪のおそれ 東京都心でまとまった積雪も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00010003-wmap-soci
土日のお出かけには気を付けてー。
-
>>43
スマホ版8とスーパーライトが成功扱いになっててもにょる。
まぁ9,000億円という名の大量の残機があるから冒険してもおkってハナシは同意だが。
-
>>107
???「8はだいたいこんなもの」
-
>>108
目が泳いでませんでしたか?
-
>>109
失敗とらいえんよ
-
>>108
…8で「こんなもの」って…オイオイ…
-
>>106
_/乙(、ン、)_ねえよ
-
>>106
日曜は変た…いや、わんだーなへすてばるでね?
-
>>112
あ!いつも台風に肩透かし喰らう名人の鯖助さんだ!
-
>>106
積もると歩くのが大変なんだよな・・・
-
>>114
>いつもすかしっ屁の臭いがする
_/乙(、ン、)_やんのかコラ
-
>>114
期待すると駄目になるよねw
-
任天堂オワタは新しい事にチャレンジしなくなった、もしくは出来なくなった時に言っても遅くはないな
-
(`_´)うがー!
-
>>115
半端につもる→溶ける→凍る のコンボを食らうと大変だね。
-
息子が姉に泣かされておる
父として必殺技を息子に授けてみた
俺「息子よ、これぞ必殺猛虎落地勢だ」
我が家で空前のDOGEZAブーム到来
-
確かに最近の任天堂はワクワクさせてくれねえな
-
>>119
休んでもいいのよ?
-
>>122
もっとしびびの出番を増やさないと駄目だよな
-
必殺!ブラックアイスバーン!
敵は足を滑らせて死ぬ
-
|з=ミ 久々の安田でした。
-
晩飯求めてウロウロしてるけど、そういや今日はケンタッキーで魚のフライを食べればいいんだっけ?
久しぶりにケンタッキー行ってみるか。
-
>>105
.,―――、
| =з=|_ ウルヴァリン?
γ\ ̄c□. \
//з-\___\
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ ――――・_・)
-
>>121
やはり人生においてもっとも役立つ必殺技だな(棒
-
マックのフィレオフィッシュが好きです
モスのフィッシュバーガーはなにか違う…
-
|з=ミ フィレオフィッシュの味ってタルタルソースの味だよね。
-
業務スーパーの白身フライにはお世話になっております
-
>>120
.,―――、
| =з=|_ 次は敵前大逆走を教えてTOUSOUブームを
γ\ ̄c□. \
//з-\___\
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ ――――・_・)
-
うは、ケンタッキーは行列が出来てる。
待つのは嫌だな。
-
>>133
逃走じゃないよ!戦略的撤退だよ!
日常生活で使って反転攻勢に成功した試しはないけど!
-
>>134
フィッシュフライ人気なんだよなぁ
別にタラじゃなくてアメリカナマズでもいいから通常メニューに復帰させてほしい
-
ケンタもミニストップも遠いのでフィッシュ&チップス買えないのだ
-
>>136
駆除したいほど数いて食っても旨いらしいが実際食材として流通調理のコストどうなるかだねえ。
-
実況スレ見たきたけどゲームソフトは相変わらず具体的な話になるとしないのね。
任天堂がミヤホンチームが開発中のソフトは今年の重要課題とか発言するのと対照的ね。
-
>>139
|∀=ミ 最後にゲハ向けなリップサービスがあったんだが、見事にゲハが食いついておる。
なんだかんだでピュアな人たちである。
-
>>140
_/乙(、ン、)_ついにSCEが発毛剤業界に進出するのか?
-
まぁ覚悟を決めて並ぶか。
-
キャッチ&リリースのせいで増えまくりですな大ナマズ
-
>>73
びしょうねんいくせいげえむおつくるようににんてんどおのおじちゃんにゆっておいてください
-
>>141
|⌒ミ
|∀=ミ だれがハゲやねん。
-
>>144
まずはピットきゅんでも愛でてろ!
-
>>138
あれの最大の問題は食材としての知名度があまりないんで需要がないこと
需要が無いんで価格も安く商売にはならないこと
で、地元の漁師やコイの養殖業者も現在では敵視してるんで
アメリカナマズを使ってどうにかしようという発想には酷く消極的なこと
色々合わさって駆除対象という以外は放置状態
ちなみにナマズの仲間ではあるがニホンナマズとは科レベルで違う
-
>>145
髪の毛むしってやるぜハゲー!!
ブチッ彡 彡 /⌒\
(◯/ ∩(`;ω;´) ∩ ああっ!
| | |
/\ しーー-J
こんなの髪の毛 /⌒\ うわあああん!!ぼくのかみのけが!!
じゃねえよwww (`;ω;´)
○ ⊂| |⊃
(\\ しーー-J
/\ ヽヾ\
彡 彡ビターン
 ̄⌒Y⌒Y⌒ ̄
-
早乙女流は結構人生で役に立つ技が多いねえ
あ、でも海千山千拳は犯罪か役立てちゃいけない
-
|з=ミ ヨーロッパオオナマズはセーヌ川でハトを襲ってるそうだ。
ナマズに人が食われる日も近い。
-
>>148
|∀=ミ よくこの短時間でそんなAA出てくるなw
-
>>148
ひでえw
-
土曜日、どうしても外せない納品があって急遽事務所まで徒歩10分でこれる
自分が出社して対応することにw
・・・自宅にいても暖房ないから、事務所にいたほうが暖かいんだよなあ。
イルルカ持ってきて遊ぼう。そうしよう。
-
>>150
水辺の鳩にトトスのごとく食らいつくのか…
?
とんでもねえなw
-
またウィンドウズのせい言うとるのか
-
なんかゲームとネットワークサービスとモバイルに
経営の主軸を移すって平井が明言してる様が
NHKで流れたけどエンタメ映画音楽、特に伝統の
音楽をある程度捨てるって事で良いのかね
そしてそれを株主が是とするのかね
利益出て配当だせばまあ何でも良いかもしれんが
-
>>154
バルーンファイトの魚思い出した
-
>>8
|∩_∩ ウチの親戚に還暦で20代と再婚&出産のコンボを決めたジジイがおってな……。
| ・ω・) 親戚中から「剣客商売の秋山小兵衛か!」と総ツッコミされてた。
| とノ あやかりたいもんだ。
-
>>154
ナマズは悪食なんで大抵のものに食いつく
鳩を襲うナマズは割と有名だよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UZwPG_x6QEk
-
ぷよテト買って来たけど、今日の午後から首と肩が痛い
特に左側、10年前に事故った後遺症なのだが、
低気圧が来ているわけではないのだが
-
>>156
クタタンいた頃に、ゲームを主軸にするって言ってなかったっけ。
-
>>140
高橋幸宏が有頂天で曲を作ってしまうな。
-
|з=) またねとらぼか…。
-
>>160
強力な寒波が来てるからソレじゃない?
-
明日になったら骨なしケンタッキーとフライドフィッシュを食べに行くんだ俺
-
>>159
バイオ4思い出したのはヒミツ
-
レス番間違えた>>141
リップサービスってなんやろ?
モンハンの音楽でも流したか?
-
>>163
ゲハブログ連中よりは何十倍もマシだろねとらぼ
-
>>158
もげ
-
|∩_∩ 雪が降っただけで大騒ぎになる我が小田原でもうっすら積もったし、寒波の強烈さがわかる。
| ・ω・)
| とノ 積もったといっても5cmもないくらいだけど、それで騒ぎになるのが南国・小田原。
-
>>168
零に何倍かけても零です
-
>>170
小田原って南国なのか。
-
>>144
びしょうねんをいくせいすると
そのうちびせいねんになってしまいますがよかったですか
-
寒波前は春の香りすら漂わせていたレベルだったのになんでこんな…
-
>>158
還暦になったら結婚するのか・・・
-
>>174
寒の戻りなんてよくあること
-
|з-) ま要するにスーパーライトの返金騒ぎが飛び火したってネタだ。
嘘か本当かはまだわからない。
「DQMスーパーライト」の返金騒動が飛び火 「黒猫のウィズ」「ガンダムコンクエスト」でも返金求める動き
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/06/news138.html
-
ワンダーフリックまでとばっちりを受けたってのはさすがにネタかな。
-
>>172
蜜柑が普通に育つ北端だとか聞いた覚えがある
基本的に箱根で雪が降り切るので滅多なことでは降雪しない
-
アメリカナマズだが
「チャネルキャットフィッシュの切り身」とか書いて売れば
ほいほい売れる気がする
-
>>179
今は埼玉でバナナが育つ時代だぜ
-
>>177
_/乙(、ン、)_ちょっと稲船に返金要求してくる
-
>>177
今なら散々ガチャ引いといた上で返金させてウマー出来るかもという乞食根性が炸裂してもおかしくない
先日のアストルティアも義賊という名の窃盗団がハッスルしてたし顔が見えないと図々しさが跳ね上がるね
-
>>181
_/乙(、ン、)_そんなバナナ!?
-
屍病汚染って有料だったっけ?
-
>>180
ナマヅメスプラッシュ!
-
確かにケンタッキーのフィッシュフライはうまいな。
特にカリカリの衣。
肉厚なのもいいな。
-
目玉でバナナを打てる?
-
そういえば
東京バナナって東京にバナナ関係ねーじゃん
-
>>185
レンタルビデオの100円セールで見ても金と時間還せ!って代物らしいよ
-
今日はぷよテトも出てたんだっけ?
イルルカ飼って満足して帰って来ちゃったなあ
まあ、アマゾンからフェイブルアニバーサリーも届いてるしプレイする暇はないわけだが
-
>>183
|з-) そのスクエニのプレゼント対応のせいで、
ガチャ引いて何でもいいから手に入れる
→ごねて返金してもらう。
→さらに配信会社からも返金を狙える。
→ただし手に入れたものはそのままでウマー
って構図が成り立つのは目に見えたからなあ。
-
>>191
パズルゲームはDLしよう(提案)
容量は3500弱だった
-
有料ってより慰謝料みたいなもんか?
-
>>192
悪質だと逆に痛ーいペナルティが待ってると思うけどねw
-
世界がだんだんとカイジの班長みたいになってゆく
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・!
-
iTunesアカウントとか電話の契約情報が汚れるって発想は無いのかねと
-
泣く子は餅がもらえる世界はいやだな
-
>>158
小兵衛先生、誰もがうらやむ老後かと思いきや、
登場人物の誰よりも長生きして(息子よりもお春よりもその他の隣人たちにも先立たれて)
うら寂しい老後を送ることになるんだよな……
正直あの最終回読んだときには、
「嫁のお春に看取られて大往生だった方が幸せだったのでは?」と思ってしまった。
ままならんものよな。
-
まあガチャはどっちもどっちな気がするがな
作る方も、やる方も
-
そして日本人はそういう所が云々までセット
-
俺も目が見えないことにして
絵を書いたら売れるんだろうか。
姉さんゴーストライターで
-
相手が悪いとなにやってもいいって風潮の世の中だからな。
仕方ないね。
あとばれなきゃいいてやつ。
-
>>202
ねえさんの絵はおっさんが書いた絵にしては可愛らしすぎる
-
>>192
.,―――、
| =з=|_ 各種ガチャゲーを出しているゲームメーカーは早急に何らかの対策を取らないといけなくなりますね
γ\ ̄c□. \
//з-\___\
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ ――――・_・)
-
>>202
_/乙(、ン、)_まず最初にバイクに火を着けます
-
>>186
ハーガスさんは黙っててください
-
>>206
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/m/o/n/mondocomics/grider001.jpg
-
( ・_・)よし皆、フィーチャーフォンに戻ろう!
-
>>205
ぼんちゃんマジギレ通り越して諦観に包まれ出してるぞ
-
>>204
おまけにオカマって感じにするわ
-
>>158
まあ条件が揃えば大逆転は可能だろうけど
数%くらいじゃね?
-
(°▽。)ぽけべるもいいなぁぐへへへへ
-
箱の旦那の原作みたいに
「俺がパレスチナのゲリラと交渉していた時…」とか
「アフガニスタンのテロリストに拉致されていた時…」とか
そういう作風は姉さんには似合わないやろ……
-
>>205
|з-) こたつ布団まじきもいw
-
.,―――、 >>210
| =з=|_ 今後どころか今までやってきた事への返金要求すら出てくるわけですし
γ\ ̄c□. \ 本当に大変な事をしてしまったと思います
//з-\___\
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ ――――・_・)
-
>>213
日本語でおk
-
>>209
今だ10年近く前のガラケー現役ですが何か?
モバイルルータ買ってiPodとwindowsタブつなげれば別にスマホいらないんじゃねって思うようになった
-
国武万理なー
-
しかしこのゴーストなんたらって設定は使えるぞ!
各方面で不評ばっかりの剛力彩芽さんも
ゴーストライターとかゴーストモデルとかゴーストシンガーとかゴーストアクターとかゴーストボイスアクターとか
各分野一流のゴーストを採用してやらせれば
本人の名前は傷つかないし、客はヘタクソ見なくて良くて喜ぶし、作品は汚れないし、事務所も儲かるしで
全員お得じゃないか…!
-
やはりまずいことになったなあ
-
>>218
まあそこまで持ってりゃあ別にいらんが
一台でソコソコまかなえるのは便利よw
-
( ° _ 。)ごーすとがちゃ
-
ぼんじょさんが溶けた
-
>>221
|з-) 何が?ソニー?任天堂?スマホゲー?
-
ゴーストを倒すにはリミッターを外して限界性能を引き出すしかない
-
>>218
個人的に金がたまればそうするつもりだなあ。
電話かけるにはでかすぎるわ、今のスマホ。
-
>>221
コンプガチャ規制で一度は鎮火しかけた火種がバックドラフトしたな
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n ぬこブラウザ死んでるー
|_6)
|と
-
>>220
バーチャルアイドルも、そういうノリで仕立てればもっと行けたでしょうね。
いや、これからでも良いんでね?
-
(。▽°)収入がないので、ゴーストに課金してもらったというのはどうだろう!
名付けてゴースト課金!
-
>>225
返金の話
-
>>214
なんのマンガだ
-
ぼんちゃんマジで壊れたw
-
>>229
何故だ!ネタガナイだけではないか!
-
バーチャルネットアイドルとかどこに消えたのだろう
-
>>230
バーチャルアイドルはミクさんという壁(意味深)が出来上がってしまったからのう
-
潮騒のメモリーは影武者が歌っていた?
-
|з-) ただ何か正当なクレームというよりゴネ得みたいな感があるのがなあ。
-
ダンスは上手よ
剛力はん
-
>>232
_/乙(、ン、)_ラーディッシュが
-
>>239
だからまずいことになった
-
箱の旦那はドッチかというと水曜どうでしょう的なノリのイメージが有る
-
ゴースト離婚(作:トム・クランシー)
-
ttps://twitter.com/miharasan/status/431364430299795456
>テトリスをギャラリーが見てて面白くなくなったのは、Tスピン消しが有利とかいう、直観的でない仕様が入ってからかと。
>テトリスのTだから、Tが一番だよね!?っていう、同じ理屈を、ここ1年以内に聞いたことがあるな、そういえば。
完成された物にも新しさはいずれ必要になるけど入れるもの考えないとダメだよね、っていい例だな
-
まぁ個人的にはガチャの時点で問題だと思ってたケド
あの時はコンプガチャという最前線拠点があったからソレの取り潰しで一回終息しちゃったのよな。
んでその後パズドラと艦これの比較的安価ゲーのブームで客の意識もサイフの緩みも後退して、
今回ガチャ自体が炎上したような状態に至る。
ようやく世界が俺の認識と一致し始めた。
-
ソシャゲ業界全部がまずいことになったのか…(;´Д`)
-
>>239
正直ガチャは近い将来こうなるだろうなぁって思ってた
-
バーチャルアイドルがゴーストを乗っ取ると
-
>>233
ブラックラグーンやヨルムンガンドや伊藤明弘のLawmanあたりが
箱の旦那の日常だと思って読んでる。特にLawman
-
これからはスマホスマホって感じのスクがやらかしたってのが皮肉が効いてるというかなんとういか
-
>>247
少なくとも対策会議はどこの会社もしてるだろ、明日は我が身だ
-
今回(これから?)の騒動は
今まで企業の方が「ガチャは灰色灰色!黒じゃない!」って荒稼ぎしてたら、
ユーザーの方も「クレームはゴネ得ゴネ得!ズルじゃない!」ってクロスカウンター仕掛けてきた感じ。
-
>>236
草分けのちゆ12歳の時点で既にネタだったろあの界隈!
-
>>243
あー
あんま見たことないけど
なんかそんな感じがする
-
>>253
|з-) しかもコークスクリュー入ってる感じ。
-
|∀-ミ DQを重課金ガチャゲーにしてはいけなかったんだ。
-
言っちゃなんだが、「乞食」に対する対応としては最悪のやり方選んじゃった、
という感じはする。
ユーザーを乞食扱いするのは失礼かもしらんけどさ
-
.,―――、 >>257
| =з=|_ ドラクエの名前を使って商売する事の意味を当のスクエニが全く理解してなかった結果でしょうか
γ\ ̄c□. \
//з-\___\
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ ――――・_・)
-
やはり時代はゴーストか…(棒
ttp://www.studio-himitsukichi.com/blogarchive/2013/201307_12/20131024_1.jpg
ただコケ
-
課金するかしないかはユーザーの判断でないの?(ぼ
-
>>241
エマ中尉がやばいんだYO!
-
戦闘シーンはほぼないぞ
銃つきつけられたりすることは何度かあった。知らずに狙撃兵の隠れ場所みたいなのに近づいてぶっ殺されそうになったとか
基本ジャンピング土下座の対応。
あと某所でいつ死んでも身元わかるようにって警察でレジストレーションとかするとか
あんま笑えない感じのイベントとか。
-
まあ良いんだよ
グレーゾーンって言ってたサラ金が過払い請求されまくっても
グレーゾーンってガチャ続けてたバカとか知らんがな
-
で、今回の件で何が怖いって林檎とググるは本当に返金したのかどうか謎のままということ
-
要求に応じれば応じるほどどんどん内側に踏み込まれる、か…
なんかテロへの対応みたいなハナシだな
-
>>204
柳生ちゃんはおっさんのオレがかいてもかわいい!
-
>>259
いえいえ、ただ単にソーシャルの綱渡りの方法を理解していなかっただけでございます。
-
ClariSはどうなんだろ?
これもバーチャルアイドル?
-
課金してガチャやって良いのこなけりゃごねて返して貰ってまたガチャやって……
あらやだ、つんでる
-
>>262
その判断材料をスクエニは後々勝手に修正しちゃったんだもの
そら吹き上がる
-
>>260
一番手前がダイ・ソードに見えた
-
グモ「ガチャは我々が新団体をつくってそこでの認可制にしましょう(ニヤニヤ」
-
>>263
しゃれにならんわw
-
( -_-)ガチャという手法は黒でも灰色でも悪でもない。
これを意図的にブラックボックス化し、何度も繰り返し引かないといけないように重課金化し、それを売上の主軸にする運営が悪いんだ。
しかも今回は画像差し替えという事実誤認を認めたような動きがあった。
これは不信感、不満をうんでも仕方がない。
-
>>265
スクエニの発表では含まれてなかったし、となると今後わざわざ追加で話すとも思えないし、
林檎単体でわざわざ発表するとも思えないし、
もう悪魔の証明の領域からは出てこないな
-
>>271
ttp://www.youtube.com/watch?v=3w6uyU3t_oQ
-
>>273
お上介入で検定化するとイベントガチャとか即時対応出来ないし射倖心煽る演出がドンドン潰されるぜw
-
>>259
|゚д゚ミ ガチャで絞れば儲かるっていう会社のモラル低下にあわせてユーザーのモラルも崩壊した感がある。
こうなるともう市場は成立しない。
-
ガンダムのように、こっそりレア引ける確率を公表すればいいじゃない(ぼ
-
>>278
どこまでが射幸心をあおるのか…難しいな
-
>東京バナナボーイズ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
-
>>279
モラル崩壊の最大のきっかけを作るのがDQだったとは想像もしてなかったなー
まぁ、会社のお上がお馬鹿じゃちかたないね
-
Amazonが今度出るストライダーの開発会社買収したとか
Kindle専用ゲームとか出しても採算取れない気がするが売れると思ってるのか?
-
>>275
正直もう、『ガチャ』が
「意図的にブラックボックス化し、何度も繰り返し引かないといけないように重課金化し」たものを
主に指すようになっちゃった感はちょっとある。早計すぎかな?
自分がそういう問題ないのリリースする事になったら、絶対ガチャとは呼ばせないなぁ。
-
>>278
お上じゃなくてグリモバだ
業界の一部が同業者を食い物にする構造を再び作り上げて
最後には結局滅びるまでがテンプレw
-
そもそも射幸心煽るなって話だろ
-
>>263
そんなこと言って、スーツや名刺はケプラー繊維素材で防弾だったんだりするですやろ
-
ガチャはもう諦めて、DLCに生きるしかないな
-
|∀-ミ まあ遅かれ早かれこうなってたんだ。
ガチャはツールにすぎないが、それを使ったものたちの業は罪深い。
-
>>286
その団体がお上の天下りから逃げ切れるでしょうかねぇ…w
-
>>281
クジという形式の時点でアウトw
-
スクエニ大丈夫かね
CSに後ろ足で砂掛けるような真似してスマフォスマフォしちゃったけど
-
ココらで颯爽とハクスラが大復活して
「ガチャなんかだっせーよな!帰ってDia3拡張版やろうぜ〜」
となれば大団円なんだが。
マジックファインドを稼ぎながらトレハン回転速度を劣化させない
ギリギリの調整とプレイングが楽しいんだよ!
-
>>293
クラウドクラウドって次があるから大丈夫。
-
>>294
PC日本語版出せよ糞スクエニ…
またきさまらかぁあああああああああああああああ!!!!!
-
>>295
やめなよ
-
ハクスラというとディスティニーリンクス
-
コンプガチャ騒動の時も「ソシャゲじゃなくてパチンコ規制しろよ」って声もあったので、
ソーシャルゲームもパチンコ並の規制をかけてあげれば本望なのでは
-
>>285
|∀-ミ 搾取機構としてガチャというものが認識され定着してるのは、もうその通りかと。
-
>>300
搾取装置!
-
>>293
新しいビジネスモデルを構築して儲けが出るようにすればいい
モバグリなんて雑魚会社にも出来たんだから
世界のスクエニなら簡単に出来ますよ
-
>>289
|∀-ミ それで食える業界構造じゃないからガチャが必要だったんだ。
-
>>298
デスティニーリンクスな
あれはよいものだ。スーファミ時代にモンハンが出てたらああなっていただろう
-
コンプガチャの時はパチ業界も潰しに動いた気がしないでもないのよねぇ
-
関係無い話で、しかも
同意を得られなくても仕方ないと思うが
イカルカの連動つーかコラボ限定モンスターとか多すぎて不快
金使わせる方法としてどーなのよ?と言いたい
どんな手段でも儲けなければいけないのなら
もっと気持ちよく騙して欲しい
-
>>300
かなりマトモ寄りのガチャでも、もうそういう一団の認識にされちゃうね。
-
搾乳装置のハナシとかまだそこまで深夜じゃないぞお前ら!
-
こうしてみれば、ガンホーは本当にいい時期にコンシューマにパズドラ出したよねえ。
ソーシャルこけても、コンシューマで売れ続ければ問題ない。
-
>>306
イルルカ?
-
>>307
もう手遅れ
-
[ -_-]シチョーリツヲサクシュスル
=o|o=
-
|з-) DLCはDLCで不快感持つ人いるしなあ。
-
だって和ゲーメーカーまともなDLC作れんしそういうの作る場合は完全版としてフルプライス取ろうとするし
-
( -_-)あーもうかねもうけしなければいいんじゃねー?
-
タコルカVSイカルカ
からみつかれるKAITO大ピンチ
-
>>306
ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/ps3san_80.png
-
キノピオ「えあわせ えあわせ
-
>>313
あれはあれで金額と内容が全く合ってないのもあるからなぁ
前作ではゲーム中で手に入った衣装着せ替え衣装が一つ400円とか
-
DLCが有効作用しているのは音ゲーかな
-
ガンホーもいい迷惑であろう
-
>>313
|∀-ミ 一度ユーザーとの間に不信が芽生えれば、ただの分割販売としか受け止められまい。
というかCSではもうそういう風潮だしな。
-
>>309
いい時期に出した上に、欲張らないやり方だし
まぁなんつーか、他のところが商売下手すぎ
ガンホーが特別に上手く見えるからどうしようもない
-
>>322
ああ、信頼と実績のテイルズ完全版商法とかか。
-
>>305
素人意見だが、スマホやケータイ持ってればできるガチャと、
店まで行かなきゃならんパチではパチの分が悪いからだと感じる。
おんなじように損するとわかってりゃ、家でできるほうが楽だわな。
-
>>320
AM2研「PV作ると高くなるんで曲単品売り出来ねぇ!」
-
>>319
|з-) そいういうののせいでDLCやりにくくなったところはあるだろうな。
そうだよバンナムてめえらのせいだ。
-
MGS5はDLCじゃだめだったのかな?って感じで細切れで出すきみたいだし
日本は海外みたいな素材の再利用でもう一儲けが下手なのかね
-
DLCも、ゲーム本体5000円なのにこのマップ1つで500円?
みたいな、なんつーか
もうさ、なんつーかなのよ
-
>>325
あとは公権力にガッチガチに縛られてるパチ側としては規制がなかったガチャとか噴飯物だしね
-
>>327
でも一方で太鼓では無料配信続けているというね
-
PCゲの通常版→二年後ぐらいに拡張版ってのはアリだと思ってるマン
Dia2はLoDが付かなけりゃあそこまで神格化も無かった気がする
-
海外は馬の鎧で早々に反省したもんなぁ…
-
>>331
ガンダムVSだとオペレーターに300円衣装変えるだけで300円(ティファとか髪ほどくだけとかふざけてんのか)
-
>>332
コーエー商法ってのがあってな(棒
アペンド版とか昔ビーマニとかであったなぁ
-
追加キャラやらアイテムやらをバラ売りするのと、
大規模な追加パッケージ(Fallout3等のアレ)を
「DLC」と同じものとして語るのがそもそも違う気がする
-
>>334
アーケードで解禁までコイン入れるよりは安い(棒
-
ソフトバンクのお父さん会見中に放尿か…
-
フォールアウトの拡張シナリオなんかは逆に1000円以上でも問題ないと思わせてくれるのになぁ
消費者から見たら要らなきゃ買わなきゃいいだけの話なんだが
売る側が消費者に買わせたいなら価格に見合ったものを出すべきだよな
あとDLCの内容によっては次回作の売り上げにすら影響がでる可能性のことを忘れちゃいかん
-
>>338
痴呆症か(棒
-
じゃあサーカス商法で何回もリリースすればええやん
-
>>173
いくせいするとすごいびしょうねんになるよ
-
衣装一つで400円とか、バレッチの衣装全部無料配信を見習えというんだ
-
>>342
びしょうねんとはいったい……うごごご
-
DLCはパッケージを不完全版にしちゃうから嫌いなのだ。
-
>>338
孫正義が会見中にお漏らししたのかと思ったら犬のほうか
-
太鼓WiiU、曲のDLCが無料なのはいいのだが
太鼓カウンター6桁こなさないと裏譜面でないのはどーにかしろよ
腕や指を殺す気かよ
-
FE覚醒はセリフがいろいろ入ってて何度も楽しめてよかったねえ
-
>>347
そういう手間を回避するためのアンロックDLCを少額で売るのはアリと思うんだがな…
-
>>345
|з-) あー、DLCあるって言われると
その分本編薄いんじゃないかって勘ぐってしまう癖は着いたな.
-
家で好き放題やる為のアケゲー移植で解禁に結局別売りされるとムカつくのはすげーわかる
-
一部のゲームには、DLCはあるのはわかってる、だから本編で300時間、DLC含めて500時間はいけるな
なんてのもあるけどなw
-
上でなまずも言ってるけどFOのDLCみたいにこってりとしたのは買ってよかったと思えるわ
結構遊んだけどそろそろやり尽くした感が……でもまだこの世界観で遊びたい
って時に追加で出てくれたりするのが理想だけどそうそううまくいかないか
ただまあ海外で流行のシーズンパス商法とかはどうなんだろうとも思うが
-
アイテム課金→買わないと進めないんじゃないかって疑心暗鬼。
スタミナ課金→ユーザーにはウザったいだけ。
|з-) 本当どうしたらいいんだろう。
-
>>354
ソフト自体を売ろう
…あれ?
-
>>353
シーズンパスかぁ
あれも言い方変えればユーザーに開発費集ってるようなもんだからなぁ
ただ、納得できる内容なら良いと思う
マルチプレイ向けのコンテンツで半分くらい埋まってるようなシーズンパスは買う気にならんが
-
>>354
ちゃんと遊べるものを1000円くらいで売ればいいんでね?
-
ただゲームで気持よく遊びたいダケなのに
どうしてこんな複雑でめどいコトになってしまったのだろうなー…
-
>>354
もう意識が根付いた時点でアウトだった
ちゃんとやってればどっちも疑心暗鬼にならず
ちゃんとユーザーは金を出してたはず
-
>>356
なんか各DLCの詳細分からないうちに受付終了になるパターンが多い気がしてのう
-
DLCだって最初はパッケージの寿命を延ばすための物だったはずと思うんだがなぁ
安易な金銭収奪システムとして最初に運用始めたところは業界全体にすげぇ迷惑かけてるよな
-
>>172
|∩_∩ 都内から小田原に戻ると、ちょう暖かく感じる。
| ・ω・)
| とノ
-
悪印象が付けばなんだってダメにされちまうモンである。
パケゲーも「どうせクソゲばっかりなんだろwwwww」なんて印象持たれたら終わる。
-
>>360
それはあれだ、日本法人、もしくは日本担当部署が仕事してないだけだと思うんだw
本家だと本編発売前にすでに内容公開してたりするし
-
>>338
北大路欣也さんが!?
-
>>361
だいぶ前のモナリザ使った風刺画(URLが出ない)の印象だと、
誰が最初にと言うよりは、みんなで少しずつズルズルと悪化した結果にも見えるね。
-
>>363
もしかして:PS2〜3時代
-
>>361
バンナムの悪口はあもっと言え
日本における元凶はアイマスが支持された理由をはき違えて塊魂でやらかした事が発端だ
-
コンプガチャでさんざん騒がれても、
今回騒ぎになったのを見ると、普通のゲームよりよっぽどドラクエは
信頼が大切だった(過去形)みたいだね。
他はともかくドラクエブランドでボラれるとは思わなかった人が怒っているいるのかもしらん。
-
|∩_∩ ここしばらくの据え置き機のソフトは寒波レベルなので、なんか面白そうなゲームが出て欲しい。
| ・ω・)
| とノ 来週のドンキー楽しみです。
-
>>368
塊魂のあれって売れたんかな?
いや、美味しい思いしたから衣装一着400円、いや今は500円のがあるか、とかやってるんだろうけど
-
アイマスは払うだけの価値はあったとは思うんだがねえ
-
スーパーライト騒ぎのウラでDQM2プレイヤーは楽しそうに遊んでるようじゃのう
-
>>372
その価値は一体どこにあったのか、ということを誰も理解してなかったんじゃないかな?
-
ギャザとかも大概だと思うけど
あれはレアが1枚必ず入ってたろ
そういうなんつーか、なんつーかなんだろう
-
衣装に300円とか勘弁して下さい
-
>>375
実はあれってレアが必ず入っているとは公式には言っていないんだよね
封入ミスがあった時に交換しなくて済むようにだとか
-
>>372
すく水や体操着に課金したんですね?
-
アイマスはなんだかんだ言って覚悟完了したファンだけが金突っ込んでたと思うんだが、
同じ商法はドラクエではやっちゃいかんわね
-
出来るだけ簡潔に言おうとすると
課金消耗品、ランダム品がゲーム性全体に噛み込んでくるとゲームとしては死ぬ
って感じかなぁ
-
箱マスはDLC入れてもゲーム性には何の変化もないからなぁ
-
>>379
いや、はぐれメタルを400円で売るなら
本気な奴は買えばいいと思う
でも地図をガチャって時点でアイマスとは別次元
-
ミリオンタイトルがヲタを狙い撃ってるソフトと一緒の売り方したら駄目だって言う事だろう
-
うなぎさん揺れた??
-
>>378
スク水とか動きがなくて逆に面白みがなかったという皮肉
-
本気なやつほどバカを見る、そんなガチャ
-
マリオがスク水やブルマで儲けだしたら終わりだな(棒
-
>>385
タダイマンはスク水とか専門外だと思ってたのに…
-
>>384
うなさんは揺れない、揺れるものがない!
-
>>387
それは別のナニかが始まるから問題ない(棒
-
>>389
年を取るとおなかとか背中の肉が揺れだすんじゃないかな
-
ゆとり世代なのでネットでいうスク水に凄く違和感が
アレ腹から排水するんだっけ?
-
なんだ、震度3じゃゆれないわな
-
もうスク水とかブルマってエロの世界にしか残ってないよねえ
-
結局のところ本体のコンテンツをきちんと引き立たせることができるかどうかってことだろう
プレイヤーキャラにケロロの格好させて戦闘させるためだけに400円も払って満足できるの?みたいな
-
ゲーム業界(SESA)全体で売り逃げのような事ばかりしてたんだから
ゲーム業界が衰退しても仕方ないよね。
-
女の水着がどこから排水するかなんて知らんわ
-
>>392
おまえ‥。そんなこといったら匿名希望さんが絵を描き始めるぞ
-
ハーフパンツの研究ももっと進めるべきなのですよ
-
>>398
しかも排水のはずが何故か推進力と化してるんだろw
-
>>394
いや待て、学校指定の水着をスクール水着って言うんだから無くなりはしないぞ。
-
あれ?
今はスク水ってないの?
じゃあ女子中高生は何着て学校の水泳授業受けてるの?
-
>>401
マイクロビキニだろうがふんどしだろうが学校指定ならスクール水着だからなぁw
-
>>394
スクール水着は消えてないと思うけど。
-
前のフリルスク水の実戦投入はいつなんだよ
-
夏になればイオンとかで普通にスク水売り場できるしな
-
DLCの追加衣装に赤いベレー帽があったら金を払うな
だがそんなのはそう多いものじゃないだろうし
-
今はふんどしが女子の指定水着なのか……恐ろしいことじゃ
-
生きてようが生きてまいがそういうお店か実の娘とか以外で見る機会はほぼないだろうけどなw
田舎の地元の人しか行かないような海水浴場とかいけば見れるのだろうか(偏見
-
>>410
炎天下のプールの監視活動は激務ですよ?
1円も金が出ないってのも問題あるとおもう
-
>>409
うちの犬の散歩コースにプール見下ろせるポイントがあるから見ようと思えば見れる
プールの時間なんか暑くて散歩なんざしてられないし
保護者が監視してるんで危険w
-
BDFF「上がDLC入れろって五月蝿いから誰も買いそうにないもん適当にぶっ込んだら思ったより
売れてて吹いた」
-
メタルマックスのDLCも思ったより売れたらしいからなぁ
何かコツがあるのかもね
-
嫁「なんか株が安くなるんだって」
俺「買わないから関係無いだろ?」
嫁「下がり続けて-100円とかになったらお金もらえる?」
俺「お前のその発想…天才か?」
-
なんかこう追加ステージとかの対価を求められても
素直に納得できるDLCなら文句ないんだがねえ。
ガチャってかクジ引きの類はなあ…スタミナ的要素もなあ。
-
DLCはゲーム性に関わる要素のほうが望ましいのか
それとも衣装とかの関わらない要素のほうが望ましいのかどっちだ
-
>>413
ゲーム自体の出来がしっかりしていたのが大きそう
-
>>394
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
アイドリングの今年の新春SPは「第2回ブルマはくね駅伝」でしたも(ぼー
※「第1回」は去年の1月の通常放送でやった
-
アイマスのDLCスク水だけ買ってしまったな・・・
-
>>414
配当金もマイナスですね
ってただの借金じゃないか
-
揺れないことを楽しむ紳士だったのさ…
-
>>414
株主が無限責任なら有り得るかなw
-
>>416
STGで考えてみよう
自機の見た目だけ変えるDLCと当たり判定も変えるDLC
どっちがいい?
俺はケースバイケースだと思う
-
RPGで衣装とか言われても買わないだろうが追加シナリオやダンジョンとかボスとかなら買うか
FPSとかシューティングで追加ステージなら買うな
エロゲやギャルゲで追加衣装とかならちょっと考えるかもしれない
なにが楽しみのメインであるかをちゃんと見極めれば売れるものは見えてくるのかもしれない
-
平成に入ってからは普通のワンピース水着になったのです
最近はスパッツみたいになってるとか
-
なんかDLCの小難しい話が続いてるようだけどあれは結局本編が面白ければ金を出す、そうでなければ出さない、というだけの話。
ラーメンに有料でトッピングが追加できます、とあっても
ラーメン自体がまずかったらわざわざ追加で金出さんだろ。
-
一人用のRPGの経験値を金で買うのはいいと思うんだよね
-
>>427
良いとは思うけどケースバイケースであります
死ぬほどレベル上げが大変な調整されてたら、死ねって思います
-
ミラポを金で売ってたら買ってた(割と棒無し
-
その作品毎に何を追加すれば喜ばれるかは違うでしょう。
アクションとかSTGゲームなら、バランス調整した難易度変更版とか新規ステージは大抵喜ばれるし、
シリーズ物だったら旧作のBGMに差し替え出来るDLCが喜ばれるかもしれない。
-
>>429
パジャマ売ってください(切実
-
>>428
それは確かに論外ですね
そういう事をするだろうなと邪推させてしまうメーカー側の問題でしょうか?
-
>>425
嘘だ!!
スパッツ水着なんて認めんぞ!断じて認めん!
平成の学校教育は間違っている!
-
ボカロの好感度を劇的にあげるおやつとか買える有料DLCとか出たら心動くかも
-
イルルカ、アイテムドロップするたびにビクッとする
なんでクイズで不正解した時のような効果音やねんw
-
二プレス一丁というスク水はいつ出ますか?
-
暗殺教室のプールの話はちょっとがっかりしたねw
-
MGS 5: The Phantom Pain Release Could Be In 2016
ttp://www.nowgamer.com/news/2270031/mgs_5_the_phantom_pain_release_could_be_in_2016.html
知ってた
-
ミラポは、ぷよやってた実績がこんな所で活きるとは思わなかった
本編みたいに気合入れる必要ないのは大きいw
-
個人的には難易度緩和系のDLCはちょっと苦手かな
(DLCに限らず、任意で難易度変更可のゲーム全般かもしれないが)
ユーザーが好きに難易度を変更できるのを良いことに
バランス調整をサボっているとしか思えないゲームがちらほらと…
-
>>436
_/乙(、ン、)_4タメ6+K
-
>>441
ベガ様あんなに体型変化してだいじょうぶなのん?
-
>>436
一丁って片側にしか付けてないって意味!?
-
>>438
箱○とPS3は2016年まで延命できるのだろうか。
まぁ、ズルズルと続きそうではあるが。
-
難易度変えても実質何も変わらないマヨネーズかけるだけのゲーム?と聞いて
-
WiiU、PS4、箱壱が仲良くすりーさんと箱○さんに敗れ去る未来もあるかもしれない
-
>>440
ジャンルにもよるかなあ。
…3DSカラスは割と敵弾回避がシビアだったんでステージ2クリアしたとこで予想通り積みました。
あの弾速であの当たり判定とかちょっとなあ…
-
>>442
自分の代替ボディに美女コレクション揃えちゃう人だからな...
-
>>446
そこまで行くと全部が共倒れだから総負けじゃないかにゃー
-
ストIIのサガットは身長226cm、体重78kg
死にそうなほどやせ細っている・・・
Iでは213cm 119kgだったらしいのだが何があったのか
-
>>450
昇龍拳で胸の肉を削がれたからだな。
-
胸をだいぶえぐられたからね
-
ソニー:PC完全撤退、テレビ分社化で5000人リストラ
http://mainichi.jp/select/news/20140207k0000m020085000c.html
-
やはり昇竜拳がらみか
すると背が伸びたのも下から突き上げられたからか・・・
-
ただ据置機って今世代はどっかが勝ったとしても次世代だともう確実に死ぬよね。
今世代中に変革への道標を提示しなきゃならないのに今までと同じ流れで勝ち負けやってんのは
アホなの死ぬの? 以外の感想が出てこない。
-
「クリエイティブの対価」って言葉が正にしっくりくるなあ
-
死ぬほど痩せる!昇竜拳ダイエット!
-
>>454
1の昇拳は出にくい&短い代わりに当たってしまったら
どんな奴でもほぼ即死級ダメージだし仕方ないね。
-
>>455
さてな?
ソフトメーカー次第な面もあるのだが
確実に死ぬとは言い切れないかな
なんにせよ5年も先の事は判らんよ
-
どう考えても1社が食ってける程度の市場規模になってるのに
三社生存で突入したのがマズい
-
サガットといえばロックマン×ストリートファイターのサガット。
……無理ゲーという言葉が生ぬるく見えるレベルの無理ゲーです。
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=wXiBptHP1Zg
-
自分の5年前を思い出して今を見てみると…
-
全国ネットで討論番組組まれるとかほんと東京は優遇されてますね
-
>>447
シールド、ボム、溜斬りと消す手段が多いので適当でもなんとかなる気がするが
なんつーか弾が飛んできたら避けるって発想じゃなくて
弾が避けれないからボム使いまくろうとか弾が避けれないからシールドで殴ろうとかそういう発想するゲームだと思う
-
ドワーフさんが雑魚敵を一発で掴めるようになるDLCがあったら1000円払ってもいい
-
イルルカでモントナーが決まらなバグ発生
困ったぞ予想外だ
-
2chのpink板群への書き込みが画像認証必要になった模様
いらんことをしよる
-
直ったようだ
-
おっぱいすいながら手コキされるというシチュエーションのエロ音声を見つけたので買わざるを得ない
-
>>466
次はモントナーの名前が決まらないバグだな
-
>>466
あの情報でなぜその事態を想定していなかったのか
-
後で姿は変更出来るからテキトーに決めちまったなあ
イルが可愛すぎて辛い
-
着せ替え要素があるからルカは要らない子とか言うなよ!(言ってない
-
そういや発売当時は最初から2バージョン予定でありながら同時発売で
無かった為に自分にはあまりイルの印象が無かったなぁ。
-
モントナーはファンネル付スライムにしちゃったなあ
後、イルのしぐさがいちいち可愛くてやばい
-
今イルよ
今ルカよ
-
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22579.jpg
イルルカが、姐さんのせいでカイルカにしか見えない
でもイカルガにも見えるな
-
>>476
全然上手くない
-
しかしあれだな
ジャンク債扱いというのはこうも人を切羽詰まらせるもんなのか
-
しかしソニーは不安定すぎるなぁ
年に1度リストラしてるイメージがあるが大丈夫か?
-
>>479
まあジャンク債扱いが引き金になったかはともかくソニーってはっきり言えばブランドイメージだけで商売してるような会社だからね。
しかもそのイメージもしがないじーちゃんみたいな世代相手ならまだしも若い連中には効果が薄いと来てりゃあねえ。
-
むむむ・・・ヒロイン戦記本スレの評判が良くて気になるな・・・。
-
>>482
意外とクロスオーバーがはっちゃけてるらしいな…
-
>>482
スパロボKはな。1週間位は評判が良かったんだよ?
-
>>484
まああれクラスは担当作品のシナリオの評判が軒並み悪いKMNや月光や
エッジワークスクラスでないと出せないからそれらじゃなければ問題あるまい。
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22580.jpg
ちくしょうテトリスでサーチライトはキツい…
-
>>485
スパロボ系は好きなアニメがあるかどうかで買った方が後々モチベも維持できると思うさー
-
シナリオといえば新約俺屍がどうなるか楽しみです。
-
>>486
その絶望を胸にこの動画を見てみよう
ttp://www.youtube.com/watch?v=YWZHhjQQtxQ
5分過ぎ辺りが特にオススメ
-
>>487
スパロボはずっとやり続けてるがそもそもやり初めからしてどの作品も
見たことない状態から一ゲームとしてやったから好きなアニメがあるか
どうかによる指標は自分の中に無いんだよなぁ、それでいて
知らない作品がある方がワクワクするのよね。
-
そういえばビルドファイターズのゲームって出ないんですかね?
-
>>489
TGMはテトリスであってテトリスでないテトリスみたいなナニかだって言ってんだろうがッッ!!!
……いや実際何度見てもこれテトリスじゃねえよ。
-
DQMSL
スクエニ発表
http://app.famitsu.com/20140206_314037/
んーこの
なんとも言えんがプレイしてないからいいや
-
>>477
http://koke.from.tv/up/src/koke22581.jpg
カイルカカイルカ
-
>>491
ガンダムブレイカー?
>>490
野暮だったね
-
>>493
本当にそうかどうかは別として、仕様変更を明記するドラクエ10方式にしたのはいいんじゃないかな?
今後もそのようにして欲しいのと、仕様の遅延で間に合わないなら出来るまで控えるとか
きちんと対応して欲しいね。
やってないけどさw
-
>>493
ガチャの画面こっそり差し替え
↓
サービス停止
↓
全額返金
↓
ガチャの確率明記(NEW!)
…ぼんちゃんいい加減マジで脳の血管切れるんじゃねーのこの流れ。
-
>>493
まあスクエニはこれで済むんだしいいもんだろうなw
>>495
いやぁ、とは言え普通は知ってる作品につられて買うものだしね。
-
不具合を謝罪という形にしたかw
素直に謝罪すればいいのに
-
業界各社ブチキレなう
-
>>494
やっぱり本家(?)は可愛いな
-
ぼんちゃんに限らず同種のサービスやってるところ全てに対する壮絶な自爆テロだよなあこれ。
-
今北残業、
PCが立ち上がらなくなってた
なんかチキチキ言ってその繰り返しでブート出来ない、
SSDが逝ったのかな?
-
大型建造も確率明らかにしようぜ。(震え声
やっぱりいいです。
-
まぁこの一件でスクエニ製F2Pゲームに色々ミソ付いたな・・・
今のスクエニ社長は本当に疫病神だ
-
とは言えやっぱこれがガチャの背負った業の末路なのかもしれん。
-
>>500
嫌がらせとしてはこれ以上無いほど的確な流れだからなあ。
で、プロデューサーの名前出てたからググってみた。
結果がこちら。
ttp://www.game-minzoku.jp/creatersearch?id=392
…………なに、この………なに?
-
>>495
アレはなんか違う、パチモンみたいな感じだしw
-
>>506
この手の物買う気起きないんだけど、何が楽しいのかわからない
-
闘神都市とイルルカを交互にプレイしてたらGALZOOをやりたくなってきた・・・
-
プロデューサー:柴貴正
直近の作品:ドラッグオンドラグーン3
……ええとまあそのなんだ。なんでこんな奴にドラクエ任せたよ?
-
国宝貴正さんじゃん。
-
そう言えば、SONYテレビ子会社化して売る気満々だけど、
何がしたいんだろう?
-
_/乙(、ン、)_お前らなんかやよい軒でロースカツ帝と間違えてトリカツ定の食券を買ってしまえ
-
>>513
ジャンク債脱出じゃないかね
-
「黒猫のウィズ」運営元が告知、「不正な返金請求にはアカウント停止も」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/06/news153.html
スクエニの対応に、各社内心は激おこ中だなw
-
>>513
金ないと会社が死にます。そのあと?
その頃には平井逃げてると思う。
-
>>514
その前にロースカツ帝とは一体どんな皇帝なのか教えてくれ五飛
-
>>514
ロースカツよりトリカツのほうが好きだー
-
>>514
何か威厳があるのか無いのか分からない帝だの。
-
仕事でサッパリネット見れなかったが
ソニーの赤字がすごい事になってるね。
>>513
結局サードポイントが言ってたことを
後になって違う方法でしてる感じですか?
-
むう、BAIOSまでは行くから、やっぱSSDだな
HDDよりも速いけど、死ぬのも速いのか(ぼう
-
>>514
ヒレカツ帝とどっちがエライの?
-
>>204
http://koke.from.tv/up/src/koke22582.jpg
-
>>516
ガチャそのものの是非は置いとくとして、今回に関してはマジで関係各社キレていいんじゃないかね。
しかも「ガチャの確率明記します」の追加コンボまで発生してるし。
-
一方ではこんな展開が。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1402/06/news153.html
「黒猫のウィズ」運営元が告知、「不正な返金請求にはアカウント停止も」
「ドラクエ」を発端としたガチャ返金騒動が「黒猫のウィズ」に飛び火。ウィズ運営元は、「不正な返金請求をしたユーザーはアカウントを停止する場合がある」と警告文を掲示した。
-
>>515
テレビ売る前に辞めるべき事業があるじゃない
-
>>516
不正な返金要求とは言うが、グーグルやアップルがそれを飲んでしまっているようだからねぇ
-
A.D.582 ソースカツ朝エジプト、ヒレカツ朝ペルシャにソースを占領される
-
>>525
確率明記はコンプガチャ以降やるところはちゃんとやってます
ドラクエの名を冠してるくせにやってないおつむがスーパーライトの方がおかしかった
-
>>527
それをやめるには、平井氏がトップからおりないと
-
>>528
返金要求を不正扱いするとはどういう事だ!ってのが次辺りの展開かしらん
-
>>529
レモンに塩だと辛いなw
-
.,―――、
| =з=|_ カツカレーにはトンカツよりチキンカツの方が合うと思ってる派
γ\ ̄c□. \
//з-\___\
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ ――――・_・)
-
>>530
プロデューサーの名前見て全てが腑に落ちたわけですがそれは
-
ソニーみたいなタイプの会社だと
製造系の部門をやめてサービスに特化するのはよくあるやり方だと思う
プライドを捨てて不採算部門をガシガシ売って、何でもいいから「これだけは負けない」って部門を育てるんだ
社長社長の今後にご期待ください!
-
>>532
胴元に大人数で突撃されたら返金以前に胴元判断によるアプリの運用停止とかさせられちゃうんかね・・・
-
>>531
うがった見方すると収益の悪い事業とは言え
社内政争的に他派をどんどん切ってる感じ。
-
編集ミスで平井社長が社長社長になってしまった
-
この忙しい時期にPC逝くとは夢にもおもわなかった、
新しいの買いにいく暇が日曜日まで無い
今月の残業代が新しいPCに化けそうで悲しい
-
ぼんじょー怒りの逆襲
-
>>532
何をもって不正とするかが分からないからね
自分はこのガチャに騙されたと感じたって主張されたらどうするの?って話で
騙されてないということを証明することなんてできないじゃない
-
ソニーにリストラされた5000人はアンチソニーにならないんですかねー?
-
>>527
今回名指しされたのがTVとPCだったからね
実に素直な対応とも言えよう(アホ
-
>>536
ソニーがジャンク債扱いされてるのは「真っ当に売れる製品が無い」からなんだけどなぁ・・・
TVにしてもカメラにしてもスマホにしてもゲームにしても凡百の内の一つでしか無いから・・・
-
>>540
外付けHDD買って来いよ
多分OS関連壊れてるだけでデータ無事だよ
-
もうSONYには期待してないから、このままフェードアウトしてもいいのよ
-
>>543
積極的アンチでなくても、ソニー製品を手元に置きたくはないでしょうね。
実際代わりはあるのが多いし。
-
確率の面倒なところは数値上の確率以外に体感上の確率ってのがあって
これは少なくとも一個人での試行回数だとまず数値通りにはならない。
なんで普通この手のクレームは受けないもんだと思ってたら受けちゃったよスクエニがドラクエで、という…
-
「ソニーじゃなきゃいけない」って商品がないからなあ。強いて言えばラジオくらいだけど
ラジオでソニーを支えられるかというと…
-
家電メーカーって世界規模で寡占化が進んでいるから
残りそうなとこが少ない気がする
東芝や日立も自社でそこまで作ってるわけじゃないし
-
>>549
ドラクエだから受けちゃったのかもしれない。
中途半端にユーザーに寄ろうとして。
-
>>543
.,―――、
| =з=|_ 任天堂一社分のリストラですねー
γ\ ̄c□. \
//з-\___\
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ ――――・_・)
-
>>546
日曜日まで無理なんだけど、土曜日の雪がどのくらい積るかで
秋葉まで行けるかちょっと不安
-
某所でスクエア5、6回倒産分だとか言ってたなあ。
セガだと何回?(棒
-
>>554
アマゾンでぽちっとけば?
いや、まあそんなに焦らなくても良いか
-
>>549
そうなのよ、今回ベストな対応としては完全にスルーすることだったはず
下手に対応しちゃったから、延焼して酷いことになった
-
ぞんびっことひとつになりたいー
-
>>552
受ける前にガチャの画面書き換えたからね、フォローしようがないね!
いやなんつーか「クレームはこうして炎上させろ!」の教科書状態だと思う。割と最短距離突っ走ってるし。
最終的に関係者がTwitterで要らんこと呟けばパーフェクトだな。
-
たんぽぽちゃんいのち
-
工場売却して鴻海委託でファブレス企業にでもなるんかな
アップルの後追いだが
-
しびびー
-
何故だれも性癖を叫ばない
ここは本当にコケスレなのか!
-
らぶらぶー
ゆりっぷるー
-
>>563
上で
-
>>489
………!!??
すげえええええええ!ナニコレ!これがテトリスの上級者…!
うわあうわあ、これ見たらテトリスとぷよぷよ、それぞれの上級者たちによる異種格闘(?)戦とかすごい見てみたくなった
すごいなあ。覚えてるの?やっぱり極めた人ってすごいもんだなあ
-
女子高生のつるつるの腋
-
>>559
> 最終的に関係者がTwitterで要らんこと呟けば
今朝方話題になったコンマイ広報か・・・(棒無
-
>>566
うんまあこれは上級者のさらに上の上の上の上くらいなんだけれども。
というか流石にこのレベルはおらんw
-
すれんだーひんぬー
ttp://moe.animecharactersdatabase.com/uploads/chars/4758-614427672.png
-
>>556
だから、PCしんでるから無理
今のタブレット端末はそのての機能ないし
-
>>571
アマゾンで買い物だと
ガラケーや3DS、PSPでもできるんじゃね?
-
>>571
ネット見れないのか?
-
おやすみ、
明日は朝イチで医者行くからちょっとのんびり
-
>>568
レビューに対してメーカーがキレたら負けだろと。
あ、明らかにゲーム中にない選択肢に言及してるとかなら別です、全力でキレろ。
-
>>569
いやあ、でもすごいよ
ぷよテトミックスが連鎖中に動けるタイプのルールなんだけどそれだけでも混乱するのにテトリス入ると連鎖考えられなくなって…
上級者の人だとどうなんだろ
…そもそもミックスはやらないかな?
でも上手に出来る人は居るんだろうなあ
-
>>570
かわいいー
-
レビュー書く奴にはゲームが16:9対応じゃないならwiiじゃなくてGCが
良かったとか書くアホも居るからね。
-
よし、もう一回挑むか!
サタンに!
-
買うものにもよるが、AndroidのAmazon公式アプリはPCより使いやすい場合もある
アカウントのパスワードがPCの中にしか入ってなくて・・・とかだとアウトだが
-
>>576
TGMはジャンルとしてパズルじゃないからなあもはや。
アクションだアレはw
-
.,―――、
| =з=|_ レビューで「プレイ時間が短すぎる」と出たら、大抵は「レビュアーの遊び方が悪いんだろ」と批判される事は多いですが
γ\ ̄c□. \ それをメーカーの人が言ってはダメですね
//з-\___\ そしてMGシリーズの場合は本当にプレイ時間が短いんじゃないのかと疑われる負の信頼感
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ ――――・_・)
-
レビューで「スカート短すぎる」と出したら大抵は「それが良いんだろ」と批判されますね
よし
-
よっしゃー!プレイヤーセレクトにシェゾきたああああああ!
大好きだー!うわああい!シェゾだシェゾだー!いやっほー!
早速マイキャラにしてこよう
クイックプレイの時フィーバー系のぷよの出方がシェゾじゃないと調子狂う
-
ロングスカートもそれはそれで
-
金髪のかわいいロリ娘にだいしゅきホールドされたい
-
>>578
昔よく見てたゲームレビューサイトが
「レギンレイヴは地球防衛軍の劣化版!なぜならWiiだから」(しかもWii持ってない)
みたいなこと書いて速攻お気に入りから外したことあったなあ・・・
-
きょーえーみずぎー
-
>>584
ぷよテト楽しそうだなー
ってぷよぷよ20周年版を持っている事に気付いた
ウィッチ好きだー
-
あーイルちゃんを肩車したい
-
ロングスカートとブーツで黒髪ロングという古典的スタイルも
女の子は普段は肌隠れているほうがいいと思うのですよ
常に解放されっぱなしでは風情が感じられない派
-
メイドさんはロングスカートよいよい
-
>>587
地球防衛軍はもとはWiiより性能の低いPS2のソフトだろうにねえ
-
メイドさんでロングスカートというと
ぶわっと笠みたいに広がってるのとしなっとしたやつ
俺はしなっとした方が好きです
-
DQ10はロングスカートはいいの揃っているのにミニスカートは微妙な感じがするなあ
しかも中身は大抵スパッツだし
-
ロングスカートって
なんていうの?タイトスカート?じゃないと
あ、いや
うん
なんでもない
-
>>593
その上低価格ゲーだったしなぁ
-
林檎とググるからの返金の真偽がどうだったのか
興味が尽きないんだが情報出ないのうw
-
>>598
出るわけない
そして出ないからこそ悪魔の証明状態で地獄化が進んでる
-
推測の域は出ないけどスクエニが実質上の全額返金に応じたことを考えると
全くのデマって可能性は低そうだなと。
-
デッチアゲするにも妙なネタだよなぁApple返金メール。
確かにテキスト情報のみでデッチアゲできるから難易度低いのはわかるんだが…
-
返金に応じたとして、どの程度返金したのか、どんな基準で返金したのかが一切不明だからね。
返金に至る条件がないまま返金した、という噂だけが独り歩きしてる状態、
そしてそれが「自分も返金してもらえるかも」という浅はかな期待に変わるであろうことは想像に難くないわけで。
実際返金されるかは置いといても誰も彼もが返金を要求しだしたらそれを処理する側がどうなるか、ってのは…な。
-
銀行の取り付け騒ぎとそっくりだな
-
カネってヤツはホントに厄介なモンだよ
-
大手のスクエニがドラクエで、ってのもなあ。
ガチャ画面の書き換えから全額返金って言う限りなく黒に近いグレーを「ドラクエ」がやってるなら
他の会社もやってるんじゃね? と穿つことは容易すぎる。
結局事態を沈静化できる事実を誰も提示できる状態にないまま疑念だけが深まってる、というね。
-
はてさてどこまで飛び火するのやら
-
最大手のパズドラは燃えてないのかしら。
燃やしたいライバルはたくさん居そうだが…
-
カネもそうだけどそもそも確率ってのが異常にやっかいなんだよ。
たとえばレアが出る確率が10%のガチャがあったとして、10回引いても一回も出ませんでしたと。
で、もう10回引いたら11回目と15回目にレアが出たと。
これだと2/20だから確率としては10%であってるんだけど、これがたとえば10回でガチャやめちゃうと
1回もレアでないから10%とか嘘じゃねーか、となる可能性がある。
確率としての10%と「10回引いたら1回は当たる」は全くの別であることと、
実際の試行結果には偏りがある、ってのを理解してないと確率そのものが嘘に見えてくる。
で、試行結果の偏りは運営側で操作でもしてない限りはどうしようもない。
だもんで確率に絡むクレームはスルーが基本なんだけど何故かスクエニはど派手に自爆ぶちかましてくれました、
というぼんちゃんもそらマジギレするわと言う話。
-
>>589
ウィッチ居るよー
-
しかしまあ昨日からの流れ見ても当事者であるぼんは流石に怒り狂うのも
無理ないがユーザー側としてはこれ自体には被害の無い行動である分
皆何かしらの感情をこもらせることなく落ち着いて見てられる感じだなw
-
パズドラは良いのが出るまでアカウント作り直すか
配布石貯めてゴッドフェス待てば大体ゲーム進行に困らないレア出るからなぁ
-
「n分の1の確率の事象をn回試行したら一回は当たる確率」が
実際どの程度になるのか計算してみたことがあるけど、
もちろんnによって値は変わるがだいたい70%台とか60%台ぐらいになるっぽいカンジだったな。
集中を覚えてたら使っておきたいレベルの命中率。
-
>>612
その集中の部分は課金で!でも100%ではありません!
-
SLはガチャ一回500円だったんだろ?
そもそもおかしいよ
1日一回ガチャを我慢すれば
1年で365回もガチャやれるじゃんっ
-
>>572
3DSブラウザからアマゾンでお買い物は可能だけど、
1click設定オンにしとかないと難しいよ。途中でフリーズする。
-
>>614
我慢した挙句、やらないで済ますと182500円お得だぞ
PC買えるなw
-
我慢できないからガチャするのであって我慢できる自制が効く人は課金自体滅多にしないからw
-
>>612
(n-1/n)^nはe^-1に収束するからね
nが6を超えると1/3以上失敗する
-
羽生いい演技だったー!
-
DLCなんて我慢すればソフトがもう1本買えるくらいの金額になる
酷いのだと2〜3本は買える。MM4だと5本以上は買えそうなほど種類がある
-
メタルマックス4みたいに膨大なタイプのはそもそも全部買わせる気無いよな
-
DLCを全部買うって言う前提がどうなの、って気はするな。
-
eshop投票数
ポケモン 36579
前日から 97
パズドラ 9611
前日から 91
パズドラ集計終了
今週発売の現在値
イルルカ 50
ぷよテト 20
イルルカ、もしかして例の騒動で敬遠された?
だとしたらタイミング悪かったなぁ
戦闘倍速にできるようになったりしてるしかなりいいんだけど
-
>>623
そもそものプロモ量が少ないので今回の件が影響あったかは分からんなあ。
スマホ側のやらかしがCSまで響いてくるとなるといよいよもってドラクエもまずいことにはなってくるけど。
-
>>623
その想定はどうかなあ?
子供層が多かったら、そもそもe-Shop投票も
なかなかしない人が多いってことになるし。
短絡は良くないよ。
-
漫画原作のゲームでもワンピと進撃では投票数に違いが出てたしなぁ
-
>>625
テリーは少なかったけどそれでも初日181はあっただけに
-
家の近所のツタヤではイルルカ全滅してたけどなあ、田舎だから?
-
バンダイも負けてなかったか…
http://www.tamashii.jp/special/shf_mario/
D-Artsじゃないのはなぜだろう?
-
いつの間にかフィギアーツも出る事になってたw
http://bandai.hs.llnwd.net/e1/corp/press/100000194174016.pdf
再現には最低5体ずつ買わないといけないか
http://www.youtube.com/watch?v=6Xzd0NaW2-A
-
>>630
なんだコレ、えらいカッコいいなw
-
自分の中でゲームの低確率で一番難儀したのは初代モンハンのモノブロスハート
-
コナミ、今期純利益が一転減益へ スマホ向けアプリへの展開遅れる
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL060LN_06022014000000
|з-) 紙面ではこれからスマホに力入れると書いてるが、違うそうじゃない。
-
>>629
特定のゲームタイトルでは無く任天堂の結合商標としてのマリオを立体化したものだからかも知れない
おはよう
-
おはやぁ
ソニー以上にコンマイは八方塞がり臭いなぁ・・・
何か全てにおいて成功する芽が見えない
-
|з-) しかしコロプラの「あまりしつけえと垢BANすっぞコラ」は凄いな。
まさかそう来るとは思わなかった。
-
>>635
ラブプラスがある(ぼ
おはよう
ソニー、SMC,NEWSについで三度目のコンピュータ事業撤退ですね!
-
>>636
徹底的に争っていただきたい
-
何か出すハードが偏ってたり、特定ハードを叩いたりするサードは軒並みボロボロになってる気がするw
-
ラブプラスは丁寧に育てたら良いコンテンツとして育ちそうだったけど
バグまみれでリリースしたりソーシャル化したりで火種が一気に鎮火しちゃったからねぇ・・・
-
おはようござる
さむいでござる
ちょうさむいでござる
おしごとしない
-
>>615
フリーズしゃないお
注文確定前にランダムにプレミアム会員になれ!と全画面広告がでて
そのスクリプトを3dsが実行出来ないでいるから真っ白なままになるんだお
運が良く出なかったら注文できるよ
-
>>640
まあ、初めからバグやフリーズはけっこうあったんだけどね
それが良くなって行くんじゃなく悪くなっていったんだもんなぁw
-
VAIOの代わりにMSXを復活させよう(提案
-
>>643
もうストライクゾーンを小さくしぼって
BBAだすとか、どS出すとか、デブ出すとか特化してもいいかもしれん
-
>>645
|з-) ヤンデレなら似たようなのでたときあったような…。
あれ何だったか…。
いや寧々がヤンデレの気配あるからいいんだけど。(何が)
-
>>645
もしかして、デブプ・・・
-
>>646
ヤンデレはときメモ4かな?
-
ラブプラスに阿部定ちゃんを出そう
-
>>648
|з-) ダメだ、探したけどよく分からなかった。
-
メタルギアで勝つる。
-
>ラブプラスに阿部さんを出そう
!!!!
-
産経新聞2/7(金) 1面
ttp://i.imgur.com/WIucyhZ.jpg
"独り負け"鮮明に
ソニー1100億円赤字転落
TV分社化・PC売却 5000人削減へ
ブランド力・技術力を過信
"独り負け"鮮明に が強烈だな
-
いっこ下、同級生、いっこ上だからバリエーションに乏しいでね?
もう上下幅10歳位に広げれば!
-
ゲーム儲かってるってあったけど
ps4って4qからうってるんだよね
-
>>653
読売もだったよ
もう一つNECもBiglobe売却の特別損失やらで
赤だったんだけど無視されててワロス
リストラ策が遅れたような事書いてたけど
ほぼ毎期リストラしてたやろソニーもw
-
漫☆画太郎に描いてもらおう
女性の年齢幅は広くかけるし
-
>>654
|з-) シスプリか。
-
>>658
テレ東さんは小学生でないとダメなんだっけか…
-
>>659
|з-) いや前も言ったけど亜美真美には興味なかった。
単に若ければ若いほどいいってもんでもないようだ。(他人事)
-
自局でスクープのために小学生誘拐やらないか期待と不安で一杯
-
おはやあ
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140207aaav.html
>これに伴って電池事業の戦略転換も決めた。汎用製品の開発をやめ、
>モバイル機器向けのリチウムイオンポリマー電池などに特化する。
時間の問題ではありましたが、ソニーエナジーの方も追加リストラ準備ですな
-
ソニー、電子書籍ストアを北米市場から撤退。ReaderユーザはKoboへ移行対応
VAIO PC事業の売却や大規模な人員削減などリストラを進めるソニーが、電子書籍ストア Reader Store の
北米市場からの撤退を発表しました。ソニーは6日のQ3業績発表で、 通期で300億円の黒字予想から
1100億円の赤字へと大幅な下方修正を明らかにしたばかり。
米 Sony Electronics の発表によると、ソニーは米国およびカナダで電子書籍ストア Reader Store を
3月下旬にも閉鎖する予定。既存の電子書籍端末 Reader や Xperia スマートフォン、タブレットなどの
Reader アプリユーザーに対しては、楽天傘下の Kobo ストアへの移行をサポートします。
また Reader ストアの閉鎖に伴い、今後の Xperia スマートフォンやタブレットには Kobo アプリが
プリインストールされる予定。なお国内向けの Reader ストアは、今のところ平常どおりに営業中です。
http://japanese.engadget.com/2014/02/06/reader-kobo/
このままじゃPS4が社運握りそうやなw
-
ttp://japanese.engadget.com/2014/02/06/reader-kobo/
ソニー、電子書籍ストアを北米市場から撤退。ReaderユーザはKoboへ移行対応
これもか
いじりネタが少なくなるなぁ
-
昨日も言ったがリストラばかり
いつまでやるの?って感じ
-
>>665
一応最後(にしたい)って言ってるし(震え声
PC汎用電池電子書籍アウト、テレビも恐らくアウトか
また株と会社売って利益計上してるね地味にw
-
ウォークマンも、気が付いたらトランセンドのOEMになってたりしてな
-
なにこれ
PC撤退は職場でも話題になってたけど
ものすごい勢いで事業を縮小してるのか
ゲームに手を出さないのは平井バリアーかな
-
子会社化というのはSCEと同じ感じになるんかな?
-
>>668
ゲームはもうリストラしたから
-
ジャンクの効果抜群にも程が有るな
-
ゲームは日本側の権限がだいぶ小さくなった感ありありだしねぇ
-
>>665
人で例えたら内臓や血をお金に換えてるような感じだからね・・・
>>672
北米も時間の問題だけどね
-
A列車がファミ痛でゴールドかー
てもジョジョラインには届いてない…
-
電池やらパソコンやらはライバル多いから価格の叩き合いになるからなぁ
そういう意味じゃゲーム事業はまだ市場を制圧できる可能性あるしね
血の海かもしれないけどさ。 当たればでかい。
リメンバーps2
-
ちょっと知り合った料理人から
包丁研いでくれと頼まれる
プロはそっちだろうに
お礼に天然わさび貰った
わさびってこんな時期に採れるのか
-
>>674
> ジョジョライン
何その崖の先・・・
-
>>676
わさびは18ヶ月以上育成してあれば、収穫期は特にないってさ
-
>>677
比較的最近のゲームだと、Wiiスポーツリゾート以外は、全てジョジョ以下だからな。
-
ベルトサンダーで削るのけ?
-
>>678
ほう、旬とかないのかな?
むしろ常に旬なのか
-
ふむ、ワサビ丼はいつでも食いに行けるのか
-
>>680
ちゃんと砥石でやりますよ
ただまあちょっと高級品だが
-
葉ワサビは初夏だったかな
-
包丁の研ぎは砥石を4つくらい使って
やるのだろうか。
-
>>681
成長が止まり辛味が増す秋冬が旬だよ
-
にだいめは砥石高速化のスキルありそう
-
>>656
|∀-ミ 実況で質疑応答書いたが、7年にわたり平均750億のリストラ費用つかってんのに、
なんでリストラ終わらんの? 突っ込まれまくってた。
-
番組表見ると毎日プチ里見浩太朗祭り状態だ
大江戸捜査網
長七郎
江戸を斬る
水戸黄門
おはよう
-
>>688
なんと!もっさりさん実況してたのかw
エース安田さんがエラい皮肉言ったとか?
-
>>690
|∀-ミ 最後にゲハ向けリップサービスがあったなあ。
実況には書いてなけどね。
質疑応答はカブーのとこでどうぞ。
-
>>691
一応他スレで見ましたけどねw
-
|∀-ミ PS4はとりあえず出足は好調だから、キツい質問はなかったよ。
ヒライサンの回答も常識的な内容だったし。
長期的な懸念が払拭される内容でもなかったが、
聞く方もそれを聞いても回答があるとは思っておらんのだろう。
-
アホートップにソニー社長手腕に疑問の声か
なにを今更
-
>>692
|∀-ミ WIIUコケたしPS4は出足は良かったですね、みたいなことは言うてましたね。
まあ、リストラばかりしてるんでもうちょっと気分良くなる話できるようにしろやとも言われたんだけど。
ゲハは前半にくいつくなー、とか思いながら聞いてたら、見事に食いついてた。
分かりやすい人たちだ。
-
>>694
|∀-ミ ゲーム事業だって切ってばかりだったしね。
ヒライサンは成長させてないんだ。
-
>>694
某紙に「ソニーのジョブス」なんてヨイショ記事書かせてりゃあねw
-
頭身がw
http://video.lefigaro.fr/figaro/video/la-bande-annonce-de-sonic-boom-jeux-video-wiiu-et-nintendo-3ds/3161522154001/
-
( -_-)ウエッヘッヘッヘッヘ
-
>>696
SONY的には切り捨てた弊害は次のシャチョサンがとることになるからもんだいないね。
-
>>699
ハイになってしもとるw
コロブラの対策で更にカオスなのだろうかw
-
|з-) 最高にハイってやつだ?
-
あれ、カブーさんの実況スレってどこだっけ
-
>>698
ナックルズ、マッチョになったなあw
-
>>703
つ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41275/1387371267/
-
ジョブズどころかゴーンにもなれねえよ
-
>>705
ありがとー
-
もはや”ソニーの”って言葉には”難波の”や”現代の”くらいの価値しかないな。
-
>>706
本来ゴーンも超レベル高いんですけどねー
ジョブズが別の意味ですご過ぎてw
-
>>708
難波や現代に失礼だと思わんのか?
-
ソニーのグリーンウェル?
-
浪速のダルビッシュこと藤浪くんは本物やったやろ
まぁダルも大阪で、この例えはどうなのって言われてたが
-
>>710
現代の前に週間がついたら・・・?
-
>>709
方向性違いすぎて、ジョブズとゴーンで優劣つけるのはどうかと思う。
平井社長は自社製品に愛着あるのかなぁ。
-
NOTTVゲームバラエティ番組『ゲームアーカイバ―』2月6日放送回は『飛龍の拳』と『デッドゾーン』
ttp://www.famitsu.com/news/201402/06047748.html
>>この番組では、誰もが熱中し、忘れることのできない名作から、カルト的人気を誇った作品まで、
>>時代を問わず、ありとあらゆるゲームの「○○の瞬間が見たい」、「あの裏技が見たい」、「超難易度で最速クリア」という名シーンをアーカイブ!
>>さらに、ゲームの「あるある」、「うんちく」、「都市伝説」も。
|з=) なんやねんなコレは…。
-
ミッドナイトカルチャーが始まってしまう
-
>>714
無いな(決め付け
-
>>715
ゲームセンターCXのパクリ企画かw
-
>>718
とはいえ、GCCX自身は2期以降では放棄しちゃっている要素の方だから、目くじらを立てる必要はあるまい。
-
VAIOの思い出といえばTVとMDステレオがセットになったPCを昔使っていたが
MDが壊れたので修理に出したら3週間掛かった上に戻ってきた日に再びMDが壊れて修理に出したことだな
結局一ヶ月以上修理に掛かった上に、修理から戻った直後に壊れたので二度とVAIOは買わないと決めたっけ
保険期間内だから無料だったが仮に期間外だったら修理に10万かかってたと思うと保険期間は重要だよね
-
>>715
NOTTVでどれくらい使われてんだろうね
http://tv1.nottv.jp/variety/gamearchiver/
サイトみたら10月からロクな更新されてないけど
狩野が真面目にときメモ語ってるのは好印象w
-
>>720
ミニコンポでほぼ同様の事を保障期間終了後にやってた実例を
周りで数例見たなあ。
なんで修理から帰ってきたのに壊れるのか、それも同じ所がってのが
不思議だった。
-
Vaioノートは、インバーター不良で修理見積もりだしたら12万といわれて、二度と買わないと誓ったあの日。
おはこけ。
-
>台湾のイチロー
!!!
-
腕時計を洗濯しちゃったー
時計は動いてるけど文字盤が見えないので買い替えだなとうとう
-
こんな時間から鰻が食えるとは…
老舗のお店らしいけど10時前から営業中の札かかってた
安めのソフト一本分のお値段したけどおいしゅう御座いました
http://i.imgur.com/gOO8nDy.jpg
-
>>726
松江かー
-
|n コケスレがドラクエガチャとソニーリストラで沸くなか、
|_6) 私はイルルカでサボテンとキメラの転生をゲットしていた
|と
私は36.6度まで下がったけど、喉はまだ痛い
息子は38.4度でたのでばーばにお医者連れてかれました
-
ソニック新作ですってね
本スレ避難所見に行ったら「同じゲーム作ったらXB1PS4で60fpsWiiUで20fpsくらいになるだろ」とか言われてて笑えない
こういうのは段々解消されていくんだよね?
-
|з-) 何で?言わせとけばいいじゃん?
-
>>727
当たりです
田舎のお店だけど店名で検索できちゃうんだなぁ
-
笑えないも何もそんな事起こりえない
-
>>729
本スレ避難所って何処だ?
-
13日はA列車である
13日はBSプレミアムで万年時計の再放送である
-
>>729
変な事言われるのは解消されないでしょ
-
A列車までにRF4の嫁を決められないバグをなんとかしようと思う
-
ほっときゃいい。としか言えません。はい次の方
-
>>735
|з-) 否定するのもどうかと思うが、WiiU向けに最適化しなきゃその通りだろうしな。
-
>>738
出たもので判断するしかないね。
つまり出なければ、それは無意味だってことだ。
-
自己紹介でしょ
-
むしろ1080pにこだわってfpsが一人だけ他の半分になるのがPS4ってくらい言わんと
-
勘違いしてた
流し読みしてたんで、しがない氏が「任天堂に説教した」というのを前に言ってた「性能アピールをしないこと」に対してだと思い込んでたんだ
マーケティング手法のことだってちゃんと書いてあるわな
-
>>737
日曜日に公園で近所の子供のほっぺをプニプニしてたら、
「おじさんロリコン〜?」といわれのない誹謗中傷を受けました。
おじさんは男の子ともホイホイ遊んじゃうのにロリコンは無いと思います。
どう返せば良かったのでしょうか?
-
>>743
> 日曜日に公園で近所の子供のほっぺをプニプニしてたら
お巡りさーん!
-
客人扱いは勘弁してつかあさい
-
「ソニーは一人負け」、甘利再生相が業績不振に苦言
[東京 7日 ロイター] -甘利明経済再生相は7日、ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)の
経営不振について「(各社とも)業績を改善してきた中で一人負けの状況」と語った。
閣議後の記者会見での発言。その上で「創業精神に立ち返って技術開発力をつけて欲しい」と述べた。
13年度補正予算が成立したことに関しては「消費増税の反動減を速やかに埋め戻すと同時に、
成長軌道に乗せるために重要」との認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1600R20140207
業績悪くとも政府に守られる企業はいいのう
-
|゚д゚ミ ぎゃあああああ油断してた。
-
>>743
yesロリコン、noタッチ
あ、だめだわ、タッチしてたわ
-
性能アピールしたくらいでアレらが考え改めるとでも思ったのか
ピュア過ぎるぞ
-
>>749
寝起きだったのだ
しばらく黙っとくわ…
-
|―――、
| ̄ω ̄|。結局はメーカーのやる気と時間とお金の問題ですね
|つ日¢ロ
-
【朗報】ゆで卵今回も大成功
-
>>751
|з-) そもそももうマルチは期待しても無駄だろうしなw
-
2機種が60fpsでWiiUのみ20fpsは
WiiUが負け手間を掛けられない状況下ではあり得る話ではある
-
>>752
くくく、そのゆで卵に、殻を剥くときに殻に白身が張り付きやすくなる呪いを掛けてやった…
-
>>747
どうした?
-
ソニックってGCで移殖やら新作やらでいい感じに客を掴んでいたのにPS2にも客を増やそうとして失敗
結局PS2もGCも客を減らすだけとなったってのを今も引きずっていて、新作が発売されるだけマシな状態でしょ
ソニックは一見するとポップな感じで優しそうな感じがするけど実際は尖りまくって血塗れになるゲームという印象
-
>>752
|゚д゚ミ 沸騰する直前に割れないようにお湯にいれ、沸騰したら火をとめて5〜7分。
-
>>755
その呪いは対策済みなのだわ
(100均で買った卵の殻に穴開ける装置を出しつつ)
-
>>753
マルチの売上自体も期待しても無駄な状況だしな。
>>752
キン肉マンおもしろいから当然!
-
>>756
|゚д゚ミ く…黒い…メー……る…
-
画鋲かなんかで穴あけてからゆでると簡単
-
>>761
月曜日っていってたのにな。
-
>>754
最適化しなきゃある話だけどビジネス的に
そんな露骨な事して任天堂と不仲になる位なら
出さないだろ
今の海外サードならやるだろうけど
セガなんかはやらんと思うよ
-
>>757
|゚д゚ミ 爽快に駆け抜けられるようになると楽しいが、そうなるまでのプロセスが、そんなに面白くないというか…。
-
>>764
まあWiiUのみ出ない可能性が一番高そうではあるな
-
なんとか一じゃないんだから、出すからにはちゃんと作るだろさ
-
>>763
|゚д゚ミ それは既に処理した。
新作だ。
-
>>768
モリモリでてくるのね。
-
>>764
そもそもPS4もONEも、最適化しなきゃパフォーマンスは出ない。
ゲハのファンボーイは知能か視覚かに損傷があるだけのこと。
-
願望というか、心の拠り所なんだろうなぁ
-
|∀=ミ ボトルネックが一番効いてくるのはPS4だというのはしがない人の指摘通りである。
-
CoD専門のスタジオを一つ増やして3年開発にするとか
大型タイトルへの集中具合がすごいよなあ
http://doope.jp/2014/0231918.html
-
まぁWii Uじゃソニックは売れないだろうから
あまりにも出来が酷いようなら出なくてもいいんじゃない?
他で売れないのかもしれないけど。
-
>>764
WiiU版無双オロチ2はゲームパッドで同時プレイできたりと手を加えているようで
敵武将が本当に近くないと描写されなかったり処理落ちが酷かったりと微妙だった
一番最初に出たPS3版を遊んでたが敵武将が表示されない事はなかったのに
三国や戦国が発売されない今となっては敵武将の表示や処理落ちに不満を言わなきゃよかったかもと後悔してない!
-
次のCoD3年後?3スタジオも人使って?
これの開発費援助しないといけないとか
MSもSCEも大変ね(棒
-
>>767
エイリアンのWii U版だけ発売中止になったけどな。
ゲームパッドでエイリアン探したかったのに…
他機種で発売されたゲームの出来は特大の糞だったみたいだけど。
-
>>775
|з-) なんで。ダメなものはダメって言わなきゃダメでしょうが。
それで売れなかったり出さない理由はメーカー次第なんだし。
-
>>777
あれはWiiU云々以前の問題だからなあ
-
新潟がハレンチなお土地柄に思えてきた
新潟にもあった「ソチ」…こちらは夜の大運動会
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140206-OYT1T01301.htm
-
Wii Uのゲームに関しては任天堂が頑張ればそれでいいよ。
-
>>772
WiiUのが安定して性能出せても使われなきゃ意味ないのがな
もったいない
-
>>782
使われない理由ってなんだろうね。
商売になりそうにないから?
-
>>742
繰り返すが私は性能をアピールせよなんて一度もいったことはない
性能よろこんでるのは速報にこもってるようなひとたちです
-
だから任天堂煽れればそれでいいキチガイゲハからの自己紹介はやめろつってんだろ(棒
-
>>761
今日のは面白いでしょw
-
>>781
そんなわけにはいかない。
>>783
任天堂が金くれないから。
-
現状ではサードさんのソフトは期待するほうが無理であろう
-
羽生選手すごいっすなぁ
-
>>788
|з-) そういう道選んだんだから仕方ないね。
-
まあ現状では仕方ないね、国内は何も無しに出せと言う方が酷ってもんだ。
-
サードパーティになんか便宜をはかってもGCの時みたいな
扱いを受けるのがオチだろうしな。
-
|∀=ミ 毎回毎回、うっかりHDDの外に出すわけにもいかんものが積み上がって行く。
-
>>793
同系統の元の一緒くたにしておこう。
ネットサーフィンで集めたお宝画像とかと一緒に
-
>>780
デイリーポータルZでも見に行ってたけど、なんもないって記事だったなぁw
-
>>793
さぁすっきり吐き出してみようかw
-
>>795
そち峠は(地元では)有名だぞ!
ナニイテンダ!!
-
1月に相模原で女児が一時行方不明になった事件の
犯人が捕まったって
-
>>776
違う
1年に1本出し続けるためにラインを一本増やして1つあたりの開発期間を2年から3年に延ばす
-
スチームワールドディグのタイムアタック大会、参加者0でインターグローのアカウントが泣いてる
-
ファミ痛みた
ドンキでもジョジョラインに到達しないんだな
-
>>800
その大会の存在初めて知ったw
ソフト自体もDLして積み状態だけどw
-
SDカード容量が1万ブロック切ったので32Gポチっちゃった
サンディスクのエクストリームプロで6000円とかAmazonはやっぱやっすいな…
-
セガのプレスリリースが見つからないのですが
セガは任天堂と3タイトル独占販売の契約をしたのでしたよね.
「当時はロストワールドとマリソニと後なんだろう?」と思っていましたが…
-
セガが、『ソニック』シリーズ最新作『Sonic Boom』を、Wii Uおよびニンテンドー3DS向けにリリースすることを同社海外公式ブログで発表しました。
任天堂プラットフォーム独占でリリースされると発表されていた第3の『ソニック』タイトルの詳細が明らかになりました。
『Sonic Boom』は、これまでの特徴であったスピードはもちろん、探索や戦闘、「 Enerbeam tether mechanic」と呼ばれる新要素も追加。これまでにない感覚の、革新的な『ソニック』ゲームとなりそうです。
開発を担当するのは、Naughty Dogの元スタッフが立ち上げた米国・カリフォルニアのBig Red Button Entertainmentで、発売は2014年中と発表されています。
公開されているトレイラーを見る限り、キャラクタービジュアルがこれまでの『ソニック』とは少し異なっています。全体的に大人っぽく、特にナックルズはかなり体格のいいスタイルに変更されています。
『ソニック』シリーズの進化と新しい世代のファンの獲得を望んでいると語る米国セガ社長John Cheng氏は、これまでと異なる今回のスタイルが、ファミリー層や新しいユーザーに対し新鮮なアプローチになると説明しています。
http://www.youtube.com/watch?v=U0a7-1wdDuw&feature=player_embedded
http://www.gamespark.jp/article/2014/02/07/46234.html
-
不正返金要求って何が不正になるんだろうな。
-
誤爆ドドドド…
-
ソニックブームwwwwwwwwwwww
-
>>805
ありがとうです,噂レベルの話では無くて,公表されていたところだったのですね.
ソニックスレ避難所をチェックしたかったのですが見つからなくて…
…と思ったところでふとBingで検索したらあっさり出てきましたorz
したらばの検索には出てこなかったのに,お手数かけました.
-
(ソニック新作がPS4と箱ONEに出るとは誰も言ってなかった事に今更気がつくなど)
-
コントなんですかねw
-
イルルカはモンスターの挙動が面白いな
まだモンスターの最高レベル9ナリ
-
ソニックブーム(2代目)
-
待ちソニック
-
スト2とのコラボはあるんですかね、ソニックboom
-
足の長さがwww
-
7日午前10時頃、東京・港区六本木のオフィスビルに入っている
ゲームソフト開発会社「ジープラ」の3階のフロアで、この会社で働く
32歳の派遣社員の男が、包丁で同僚の男性2人に相次いで切りつけました。
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20140207/5087621.html
グリ系なのか。
ttp://www.geeplus.jp/
-
このナックルズは出せそうだな>サニッコフーン
-
|n 【悲報】息子、インフルA型
|_6)
|と 一昨日の小児科で貰って来ちゃったのかなあ
-
>>805
なお欧米市場向けで日本で出す予定はない模様、本家ソニックチームはこれとは別の物を作ってるとか
ttp://www.gonintendo.com/?mode=viewstory&id=221919
-
>>806
北海道であった買っていもいないのに返金要求した奴とかでね?
-
>>817
ざっと見た限り社内のトラブルっぽいね
>>819
お大事に
ダネさんもうつされたら大変だし
-
|з-) 何かグリー系列のゲームメーカーの会社内部で障害事件が…。
-
>>823
報道機関でもドドる?
-
この時期は病院にいくときはマスクをして行った方が気持ちだけ楽だよね
-
物騒なはなしだの
包丁持ち歩いてるってことは相当なんかたまっとったんだろか
それとももともときちがいなのか。
-
>>819
お大事に
娘さんに感染りませんよう
インフルは母乳期でも可能性あるんじゃなかったっけかな
-
>>819
幼少期のインフルは拗らせるとガチで大変なのでしっかり看病してくださいな・・・
-
>>806
不正って言うのも強気だなとは思うが、
サービスの対価の支払いをキャンセルした以上、サービス結果の品を保持してるのは不当利得だから、
対価の範囲で返還請求する事は妥当だね。
10万のサービスの1000円をキャンセルしたのに全封鎖は妥当じゃないかもしれんが、
キャンセルに該当する抽選分のレアキャラの回収に同意求めることや、
全額返還した人のサービス停止は妥当だろう。
-
>>800
その大会自体知らなかったけど知ってても26分で全クリアの動画とかが有る時点で
自分では付いて行けない世界なので参加は出来ませぬ
-
そういえばおっさんにインフルの抗体が見つかったとかで
万能インフルワクチンやら云々とかあったな
おっさんのエキスかぁ。
-
>>831
美女エキスとかそれはそれで嫌だぜ
おっさんで良いと思う
おやじエキスなら安心だ
-
こち亀で両さんの持ってる抗体が無敵なんだけど
逆に強すぎて普通の人間には使えない…という話があったな
-
しんかんせーん
ttp://koke.from.tv/up/src/koke22583.jpg
回送って書いてあって、「撮影は黄色い線に下がって」と連呼してたのでぴんときた。
-
( -_-)オンラインゲーム業界のイエロードクターはまだですかね。
-
「メトセラの子ら」や「愛に時間を」のラザルス・ロングは刺した蚊の方が死ぬレベルの抗体の持ち主である
-
>>835
スクエニ「やあ!」
-
>>834
素晴らしい
-
ある意味スクエニはソーシャルゲームの革命を起したのでは?
-
>>829
要はこまったことになったという裏返しかと
-
雨が霙に変わった寒い
-
>>839
|з-) 力関係ひっくり返してって事かw
-
>>834
ダイヤの隙間を縫って、実際の走行環境に近い昼間に実地テストってところか。
まさか、救援車としての役割とは思えんしな、そういうことだともっとダイヤ乱れてそうだし。
-
下手に出ると付け込まれるから強気に動かざるを得ないだけのこと。
スクエニの中の人をぶん殴りたい、ってのが本音じゃないかな。
-
>>836
昔読んだの思い出した。
長命化実験で生れたんだっけ。
-
>>829
まぁゲームデータはそのままで返金要求ってのは不正だろうなとは思うけど
ゲームを止めて返金要求なら不正って程かな?と思うね。
メーカー側には不正な返金要求のガイドラインでも示してもらってそれを見てみたい気分だ。
-
>>844
|з-) しかし春のBAN祭りはどうかと思う。
-
|∀=ミ 脅してるだけで実効はないかと。
-
客に対して恫喝した云々で炎上するだけなんだけど警告しないわけにもいかないというこのさじ加減
まぁ結局スクエニふざけんなでおわる話なんだけど
-
スクエニがあれで返金したら、理屈のうえではテキ屋が豪華な商品飾ってるのも返金の理由になりかねんわけだな。
スマホゲーでは致命的かもね。
-
ガチャ引いた
↓
望んだのが当たらなかった
↓
不当だと返金請求
( -_-)これを防ぎたいのだろう。
-
>>851
ガチャの意味が完全になくなるしな
-
|з-) なんか商売の関係じゃないよな。
お互いいかにシステムの不備をついて出し抜くかの騙し合いになりつつある。
-
>>851
会議でなにか対策たった?
-
>>853
元々ろくでもない商売だったって事を考えれば、そういう関係の発生自体は有り得なくもないのでは?
-
警告にどの程度効果があるかはさておき
「ウチはスクエニとは違うんだ同じことできると思うなよザッケンナコラー」
てのは意思表示しないといけないからなあ。
-
>>850
あれは当たりがなけりゃ普通に裁判所案件じゃないか?w
-
ま、林檎とググるの本拠のあるアメリカではガチャ禁止なんだから
これを気にやめておいた方が無難ではある
-
|∀=ミ 確率開示した上で、当たらなくても暴れないという表示をガチャ画面に飛ぶ前に表示させ、同意を押させるとか。
-
>>843
テストと言っても試運転じゃなくて、
レールの微妙なずれとか磨耗とかをチェックしてるのだ。
今の検測車は営業速度で検査できるので、走る時刻の候補があらかじめダイヤに組み込んである。
毎日走るわけではないけどね。
-
>>858
|∀=ミ ガチャやめたら儲からない。
-
今後はガチャ引くときにいちいち規約読まされるのかしらw
-
>>855
別段ろくでもないってわけでもないと思うけどな。
電子データの収集がどうこうというわけじゃなく、客が買ってるのは”楽しさ”なんだから。
根底には、射幸心煽るだけで楽しさを供給できなかったってのがあるだけだろう。
商売の自体の性質として、ろくでもないとかいう問題ではないさ。
-
>>861
だろうねw
じゃあお上がマジギレするまでチキンレースするしかないね(棒
-
>>859
|з-) 客に不利な契約書条項は契約後でも破棄できるんじゃなかった?
-
>>864
すでに一昨年に消費者庁ガチギレしてなかったっけ?
-
>>866
コンプだけでね?
-
>>865
|∀=ミ よほどアコギでもないなら、そう簡単にもいかんはず。
少なくとも確率開示して変な広告しなければ、その先は
ナンボ突っ込もうとユーザーの自己責任とは言えるだろう。
ゴネる奴はゴネるだろうが、裁判になってもたぶん運営が勝つ。
ただ今回、ゴネたことで運営じゃなくて先にプラットフォーマが動いてる。
プラットフォーマが返すっていっちゃったら運営はどうにもできないんで、
リスクを根本的に回避するにはガチャやめるしかなくなるかもね。
というかユーザーも運営じゃなくてプラットフォーマをつつけばいいと知恵付けちゃったから、
今後はスマホでガチャやるのは地雷原でステップするような行為になる。
-
ドラクエでガチャってのが違和感たっぷりだっただけに、
スクエニの社長さんがいつ我に帰るか見ものだなぁ。
このまま我に帰らなかったら、ドラクエのナンバリングまでスマホにでちゃったりして。
-
>>869
ナンバリングは無理だな
-
>>869
|з-) なぜ派生とは言えGO通したのか。
-
( -_-)そもそも、appleが返金したという話が真実の場合、
「ガチャ」が理由で返金したのか、「不当表示」で返金したのかわからないんだ。
そこがわからないと何ともいえないよ。
そして運営側から理由は絶対に言えないはずだ。
-
>>869
その前に堀井雄二が止めるだろう。
正気なら勿論のことだが、仮に狂気に冒されていたとしても、プラットフォーマーが勝手に返金しちゃう場では搾れないぐらいは分かるかと。
-
>>871
そりゃコンシューマはオワコン
これからスマホスマホなんだから
-
スマホでも快適で遊びたくなるDQならむしろ見てみたいけど
-
>>874
|з-) それだとスマホで本編出ても不自然ではなくなるやないw
-
>>874
スクエニはオワコン、にならなきゃいいけどね。
-
>>876
いや、結果でたもの
8はま、こんなもの
スーパーライトは返金騒ぎ
ナンバリングだしてブランド毀損したら大変だよ
-
|∀=ミ 金が湧く泉を手にしたガンホーを横目に、
黄金郷をあきらめられるわけないじゃないか。
>>872
|∀=ミ そうか、理由が分からないと対策も立てようがないし、厄介じゃのう。
-
なんか俺俺詐欺とかやってる人たちが喰いつきそうだよね、返金請求
-
DQブランドは命綱だからね。
-
>>875
30年前の熱意が甦ればなぁ。
3作かけて、ファミコンでCRPGはどうあるべきか追求したわけで。
試行錯誤の開発だっただろう。
-
>>878
消去法でアーケードでドラクエか(棒
-
>>878
|з=) その過ちに気づいてるならいいよ?
-
法律知識のない老人騙すのさえ大変なのに、企業に仕掛けるわけない
-
>>884
わかってるだろ
-
>>882
|∀=ミ コストが比較にならないから、そんな余裕ないのさ。
当時の3本なんていまやDLタイトル作るのにさえ足りるかどうか。
-
なおgoogleは取材に対して「当事者以外は回答できない」と言ったようだ。
itmediaだったと思う。
-
悪魔の証明状態になってるから厄介なんだよね今
-
http://www.famitsu.com/news/201402/07047788.html
月光蝶であーる
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「ナンバリング新作なら……それでもナンバリング新作なら、何とかしてくれる!」
……という思考にならなければよいのですがもー(ぼー
-
|з-) 何が悪いってスーパーライトのプロデューサーが悪名高い人なんだよ、なぜ彼に任せた。
-
>>888
あたりまえだな。
しかしそのおかげで同業他社の苦悩はつづく。
-
そういや昨日、ファミ通は最初ゲーム事業の部分の黒だけを記事にしてたな
いつのまにかSONY全体まで追加されてたけどw
-
>>892
ユーザーと社内評価は違う
-
>>891
リターンよりリスクの方がでかすぎるぞw
-
>>895
購入者に嫌われても構わないような、先の短い商売をするなら優秀な人なのか。
-
馬鹿スタッフが更迭されるならカプコンのアレとかセガのアレとかとっくに居ないから
-
>>890
きたか…!!
本体同梱でないのは評価したい
-
おはようコケスレ
ぷよテトのテトリスのフィーバーが楽しい
カシーン!カシーン!って音が気持ちいい
ビッグバンルールはなかなか良いなあ。いままでのずっとフィーバーのやつだと決まるまでが長すぎた
テトリスのフィーバーの終盤はテトリミノを回転させて隙間に埋め込むやつだから練習にもなって良いな
-
>コナミのあれとか
-
>>890
まさか今更1/144スモーをメッキ仕様で出すとは
-
>>897
実社会ではゴマスリや、数字だけを評価するひと多いよ
過程なんて気にしない
-
まだ旺盛してなかったから話題に(すら)ならなかったけど
フィーチャーフォンの売り切りアプリの頃から色々ガタガタだったからなー
ガチャみたいな危ない方法がそもそも無かっただけで
今見るとスモー結構カッコいいな
-
|з-) 気になるひとはスーパーライトのプロデューサーの名前で検索して経歴みてみよう!
-
忘れてはならないこと
:FF15はスマホだったかもしれなかった
ナンバリングだからと言って安穏とはしておられないのです
-
>>905
妖刀貴正さんだっけ?
-
メッキスモーいいなぁ
ターンエーの旧キットはプロポーションいいから好き
-
>>906
あれガセじゃなかったっけ
-
>>907
|з-) はい。
-
Yahooに「聴覚を失った現代のベートーベン」佐村河内守 なぜテレビはダマされたのか?って記事があるけど
TVが騙されたってより最初からグルだったんじゃないの?
-
>>911
メディア側が被害者面とかいつものこと
-
>>911
|∀=ミ NHKで番組つくったPは元TBSだってさ。
TBSでも似たような番組作ってたらしいし、ぶっちゃけ最初から組んでると思うよ。
-
あるあるの時は制作会社に責任押し付けてたっけ
-
頭を壁にガンガン打ち付けて曲ができたって中二病かよと思う
-
>>890
スモーにスカートついてないのはちょっと残念
-
どう見てもミジュマル
ttp://pbs.twimg.com/media/Bfx5IWmCEAAVzyv.jpg
-
|-) …。
-
>>918
どうしたw
-
>>916
お昼にフライドフィッシュサンドとフライドフィッシュ両方頼んだけど、サンドの方はあっさり風味の味付けで個人的には好きかなー
-
>>919
とうとうサボってコケスレしてるのバレたんじゃね(ぼ?
-
現場側としてはなんとも言えないだろうし、しょうがないね
-
>>920
ただ、サンドの方は出来立てじゃないと衣の食感がなぁ
-
>>923
お持ち帰りには無理かー(店で食べたから美味しかったが
-
http://qq-watch.jp/lineup/digital_s/mhs3-101.html
新しい腕時計これにしてみた。半額で売ってたので
-
テレビと詐欺師がグルってのは戦後からあったよね
力道山とか大山・梶原とか
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
鶏胸肉のからあげに、天つゆかけて食べると美味しかったですもー。
-
メギス鶏?
-
ナンバリングがダメなら
同じスタッフ動員して新しい何かを作れば!!
鳥山がキャラデザのRPGとか!
-
鳥山求められないさんが、ずっとFFにいるのもそうなんだろうなぁ(ハァ
-
>>929
正直、スマホでRPGはやりたがらないだろう。
そもそも暇つぶしとか短時間で出来る物が好まれてるんだし
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22584.jpg
フィーバー系の勝ち抜きは休まないと出来ないのう
でもサタンたちボス級が出始めたからだいぶレベル上がってきたな
そろそろ死ねるかも
-
>>931
暇つぶし暇つぶし言うけど
その暇つぶしになんで、高額な課金するん?
-
>>933
まぁ8割以上のユーザーは「タダ」か「安く」済ませているし
-
>>933
高額な課金してるのなんて多くないぞ。絶対
-
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140207_634328.html
PS3/Xbox 360「2014 FIFA WORLD CUP BRAZIL」発売決定
6月開催の「FIFAワールドカップ」公式ライセンスゲームが登場
FIFAでは使えるのに実際には使われなかったスタジアム、
なんて現実がこなきゃいいですがw
-
昨日、フィッシュサンドとフィッシュフライ単品を頼んで食べたけど
フィッシュフライの単品は何か調味料が欲しいな。
頼んだらもらえたのかしら?
-
>>937
タルタルソースが付いてるはずだが
-
調味料はタルタルソースで
足る足る
-
>>939
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
-
>>939
しょうゆーことを言うなんて味噌こなったぞ
-
>>941
そーっすか
-
>>925
俺はカシオのウェーブセプターって奴使ってる。
休止モード?で針が遅れてたのが手に巻きつけると電波で時間あわせしだして
針がグルグル回りだすのが面白い。
-
>>938
付いてなかった…
-
>>944
気が付かなかっただけかもしれないし店員がど忘れしたのかもしれない
まぁ、次から気をつけよう
-
>>933
がちゃは暇つぶしに最適です
ボタンポン!!!
-
>>904
元々スモーがガンダムとしてデザインされたものですので
-
PS4って調子いいはずなのになぜ決算ではぼやかすの?
長年誤魔化してるから帳尻が合わないとかかね
-
>>948
ぼやかしたと言うよりPS4の台数が出たって
発売当初の今は売上に貢献出来ないからね。
まだまだ逆ざやの状態では、いい数字は出ない。
-
良い数字が出なくても一応ちゃんと出した方が後々いいと思うんだけどなぁ
-
>>950
長期的視野の次スレを!
-
>>950
ちゃんと出す次スレを
-
亀3兄弟訴訟起こされたってよー
-
了解、しばらくおまちください・・・
-
今回は日経も手厳しいなあ
ブランドも売る、限界近づく「算術のソニー」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0601F_W4A200C1000000/
ソニーが「バイオ(VAIO)」ブランドで知られるパソコン事業を売却する。
過去にグループ会社や工場を売却したことはあるが、消費者に親しまれた商品ブランドまで手放すことは初めてではないか。
ソニーがパソコン事業の売却やテレビ事業の分社など合理化策を発表した6日午後。
10年前から知るソニー元幹部と話すと、少しびっくりしたような口ぶりだった。
「とうとうソニーの聖域まで踏み込んだね。バイオも今まで手をつ…
-
上は分かるけど下は言われないと厳しいな。
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/455994.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/455995.jpg
-
>>953
掌返しが始まるとボコボコだな。
-
>>956
ボルボロス?
-
イルルカー
やっとモントナーの容姿が決まらないバグを撃破した
イルがなにこれかわいい状態で困る、意味なくジャンプしたりしてるわ
-
>>956
下は頭突きのモンスターでは?
上は分かり難い。
-
できまった
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2235
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1391754084/
-
>>948
PS3が悪いのがばれるからだよ
-
>>961
乙
-
>>961
乙!
ルカでやってるの俺だけな予感w
-
亀田3兄弟(北村)VS JBCかー
-
何故か950を取ってしまう・・・
なにかの罠かな
-
>>962
昨日もいってたけどそんなに悪いの?
-
>>958
うん、ボルボロスだって。
-
>>961
乙
-
>>967
1000万も売れるとは思えないね
-
>>965
それ以外にも、去年9月に高松で試合した時
記者会見後JBCスタッフを会場に閉じ込めたってんで提訴された
-
>>961
乙
-
>>971
なるほど〜
-
>>971
今までやってきた悪事が、ここに来て一気に噴出してる訳かw
-
>>961
.,―――、
| =з=|_ 乙です
γ\ ̄c□. \
//з-\__、ン、\
ヽ\゚ヮ^ 〜・ω・〜ヽ.
\ヽ・_・―――∀=ミ
-
だとすると世代交代が早すぎても良くないってことになるのかね
-
>>961
乙です。
-
>>970
PS4で挽回できるん?
-
PS3は年末年始でも今までより少なくなってるな売上
-
>>967
多分PS4合わせても今期の目標には届かないはず。
そしてすりーさんが原因と言われる訳だ。
-
>>978
できるから全体は据え置き
-
>>976
遅過ぎだし、早くしてもダメだったと思う。
PS3の後継だもの、互換無いし。
-
>>978
奇跡を〜
>>961
正直者の次スレおつかれさん。
-
引退間際にPS2の所為とかいわれてたの思い出したw
-
>>980
最終的にはそうだとおもうが
ま、できませんとはいえんよゲームは
任天堂さんもWIIU年末商戦終わるまでさげなかったでしょ
-
PS3延命させたらPS4がつらいことになるだけだと思うけどね
-
>>986
国内サードはPS4でやる気無いからなぁ
-
『パズドラ』に新展開か!? “パズドラ2周年記念 超絶発表会”が2月20日に開催
ttp://app.famitsu.com/20140207_314436/
いよいよ満を持してVitaにパ(ry)(棒
-
>>988
VITAにパズドラってあり得るかねぇ
-
>>989
技術的には問題ないけど、それ以外が問題だらけよね。
-
さっさとPS3を生産終了すればいいじゃん
-
>>989
肌色系モンスターをいっぱい増やしてタマゴうませまくれば行ける
-
>>991
なんとか無理矢理利益が出るようにしたのに
そうそうやめれないと思う。
他に利益が出るのがな(ry
-
>>992
産卵イベントはありますか?
-
GALZOOアイランドと聞いて
-
>>961
乙
-
しってるか
パズドラってもともとドラゴンより女の子系のモンスターのほうが圧倒的に使えるんだぜ
ていうかドラゴン産廃
-
ぬるぽ
-
>>997
素晴らしいですね。
-
>>998
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■