■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2226
ここは「PS3はコケそう」と思う修羅たちがカサンドラで長浜ラーメンを食べるスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「おしりが」
「痛い」
「グリーン車乗りたい」
等々、意見は色々ありますが終着点は同じ。PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2225
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1390900248/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○デミカツ丼
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○うまかったです
うなぎ○○
|з-) いも。
任天堂社長「スマホの活用策、30日の経営説明会で」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2901C_Z20C14A1000000
任天堂の岩田聡社長は29日に大阪市内で開いた2013年4〜12月期の決算発表記者会見で
スマートフォン(スマホ)やタブレット(多機能携帯端末)普及への対応策を問われ
「スマートデバイスをどう活用するかは明日の経営方針説明会のテーマなのでそこで話したい」と述べた。
記者会見ではスマホ関連の質問に対し「(個別に答えるのではなく)一連で話した方が的確に理解してもらえると思う」と述べ
具体的なコメントを避けた。30日に都内で開く説明会で新たな事業展開を表明する見通しだ。
>>6
日経の報道通りみたいね
スマホでクラニンのポイント確認が出来ればそれでいいや
ていうかスマホまだ持ってないけど
はっちゃん通常建造で出るようになったのか
二人目欲しいけど狙って出るわけでもないし…
うーん今は後回し
|з-) というか出先でWebから3DSやWiiUソフト買って、
帰ってきたらインストールされてるとかそういう利便さが欲しいよ。
どうせeShopのWeb化だろ
>>10
3DSは持ち歩いてるからなあ
>>10
いつの間に通信の真価見せるならそういうのだよなぁ
>>10
質疑応答かなんかでそんな構想を語ってたな
>>11
|з-) 個人的にはそれをアプリ化したのも含んでると思ってる。
日経はアプリ化→無料ゲームだ!
って短絡的に考えてるんじゃないかなあ。
NNIDはあるからできるが
アプリにするわけにはいかんしなあ
>>15
アプリは無理
中国嫁日記の最新更新!
俺のやってる神トラ2と違うぞ!
俺の「横」にはあんな特製ナビは存在しない! バグだろこれ!
ただいま、避難所。
つうてもまあMiiverseやeショップのスマホ対応は
前から言ってた話だしそれだけで大した効果もなかろうし
なんか面白い活用方法でもあったのか。
一部のお店のパッケージかざすとカメラで認識して云々とかスマホで出来るようにしとけとか
>>19
明日のお楽しみだね
消費税上がる前に
ゲーム機買った方があいいん?
あとsuica対応いい加減どうにかですね…
>>15
|―――、
| ̄ω ̄| まあ日経的には自社ハードだけへのタイトル供給を止めて、スマホ参入、スマホへの本気タイトル投入以外は
| つ日Cロ 何をやろうと叩くのは間違いないでしょう
明日の説明会、あんまし想像の枠は出ないっぽい?
とりあえず大したもんは出ないと思ってた方がよさそうか。
>>17
|з-) だがしかし、日経が「ミニゲームを」と書いたから、
おそらくそれに近い何かを掴んではいると思う。
それを曲解してミニゲームが、って書いたんだと思う。
>>10
よくeSHOPで新しいソフト出て、みんなが購入してるの見てて、
俺も買いたいーて思うんだけど、
自宅に帰ると忘れたり買う気なくしてることが、わりとある
スマホ等で購入できたら、確かに便利かもしれない
X(仮)の発売時期が発表されることへ一縷の望みをかけている。
PCで購入ってPSストアと同じじゃないの?
カーナビ日経だけに事実掴んだのに頓珍漢な解釈はやってそうだもんな
>>26
買わないプロもアプリなら
>>28
それは完成した頃にダイレクトで発表だろう
日経が望んでいるほどにはならないであろうが、スマートフォン関連に関わる取り組みで動きを見せるってのは間違いなさそうよね。
別にスマートフォンやタブレットに限らず、あんまり古くない程度のプラウザが動く環境ならば、等しく関わるというオチの可能性も高いが。
>>26
WiiUのeショップみたいなパネルあわせのスロットだけとかかw
>>30
|з-) おそらくアレは色々なセンサー入ってる→カーナビだ!
って記者が勝手に妄想したんだと思う。
>>22
増税の駆け込み需要でふぉーさん大勝利?
>>34
|з-) あれ当たったらなんか欲しいよなw
>>26
スマホでポケモンのゆめしま再び
>>18
あー、その特製ナビ別売りだから…
ちゃんとオプションで(婚姻)契約結ばないと手に入らないよ。買ったときに説明受けなかった?
スマホに出します?
いや、スマホで商売はしないよ。
からのあの記事かもしれん。
iPhoneはアプリ内での決済は禁止されてるから
どっちにしてもWebブラウザに飛ばされる形になるんだよな。
で、それだったらブラウザでいいやんと思ってしまう。
スマホ活用と市場の思惑通りに動くのかと思いきや
自社買いして株主からの圧力を最低限にすることもやる
ぜったいこのまま唯我独尊で通すよね
>>42
|з-) 今日の発表みて、取れる手段は全部とったとりあえずベストな答えだとは思った。
任天堂が任天堂じゃなくなったら存在意義ないもんね
スクエニはスクエア、エニックスじゃなくなってきてるけど
それがいいと思うよ?
iOSにしろAndroidにしろ著作権保護なんて有って無きような物だしJBから割られるし
企業イメージで買う買わないを決めるのはとか言っててもオレらがなんかだらしなさそうなカッコだったり不潔そうだったりしたら他に行くんだろくそっくそっ
医学用語で言えばどんだけ身なり綺麗にしても全部不潔じゃ
ファ○通かよ。
訂正-任天堂、「WiiU」の2013年4―12月期販売は241万台=通期計画は280万台
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0KG02R20140129
> (本文1段落目の3DSの販売台数を「1165台」から「1165万台」に訂正します)
>>47
体温が118℃になってたりとかたまにあるなぁ
>>48
ごっどふぁーざーが配下の鉄砲玉に一回限りの発火能力を与えたのか…
任天堂 <7974> は29日引け後、取得価額総額1250億円を上限とする大規模な自己株式の取得を発表した。
取得株式総数の上限は1000万株で、発行済株式総数の7.82%に相当する。
取得期間は1月30日?3月31日。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140129-00000101-scnf-stocks
ほうー
1割くらいは、ね上がりそうだな。
>>48
計った相手が炎のシュレンならありえる
>>49
ナースさんが収縮期血圧の欄と間違えるとそうなる
グラフがそこだけアホみたいにはね上がる
今頃になって気付いた
ニンテンドービデオにカセキホリダーの解説動画が来ていたことに
しかも半月前から
>>51
モロボシ・ダンみたいだなと同僚に言ったら通じなかった
スマホの活用じゃないけどWindowsストアアプリでいきなりムービーの宣伝が始まるのはちょっとビックリする。
>>53
今日最新号みたけど過去の動画はeshopで配信してるらしいよ
まだらばと
ttp://www.famitsu.com/news/201401/29047259.html
>>39
どどどどこでオプションの(婚姻)契約結べますかね?
本体の神トラ2は持ってるのでDLCで喜んで買わせてもらいますが!
なんか、いろいろ聞いたがスマホがメインじゃないみたいだな
tenでやった。ゲーム業界に詳しい山岸京介とか言う人がスマホスマホって言ってて
コメンテーターの人が工場が日本に無く中国で作って他で売るスタンスなので円高のせいもあるとか言ってた
>>50
やはり山内家がらみっぽい
>>61
|з-) うーん。でもこの自社株買いは仕方ない出費だと思うよ。
>>59
直感で「スマートフォンの括りじゃなくてWebサービスの括りの方が適切な内容なんじゃねーの?」と思っていたが、
この直感が的中した臭いのか?
>>62
私もそう思う
だから株価にはあまり影響ない
>>63
多分そう
>>64
|з-) というかここで出費するの嫌がって、買いあぐねた後のほうが怖い。
>>65
eShopをゲーム機以外からアクセスできるようにするならスマフォ限定にする意味もないし当然ではあるか
>>62 >>64
むしろ、影響を与えないようにするための措置、よね。
相続者は4人だったみたいだけど、割合から見てその内の少なくとも3人、もしかしたら4人全員が手放す意向と思われるし、
放って置いて、株式市場に出回る分が突然10%以上増える方が影響出ちゃうよね。
eShopのWeb化とかMiiverseの一般開放とかまだだからその関連とか
決済周りの発表もあるのかな。
あとは値下げやらキャンペーンとかも。
>>57
>――熱心なPCゲーマー以外にも、これから広がっていく可能性はありそう、と?
>前川 「これから来る!」時期だと思うんですよね。コアな層への認知度は十分なので、あとはPCでゲームを遊ぶ習慣のない人が
>その魅力に気づけば、一気に広まりそうな気はしています。ハードそのものの普及率は、一家に一台レベルなわけですし。
|―――、
| ̄ω ̄| スマホスマホの人も同じような考え方なんでしょうかね
| つ日Cロ
>>69
値下げね〜売れるソフトと同時にやらないと意味ないだろうなぁ
3DSより何気にスマホ向けなのは
いくつか在りそうな気はするけど
一つでも出すと他も全部出せとマジでうるさいのがね
>>72
そもそもサードじゃないしね
PS Nowは有線接続を推奨してるのか。
タブレットとかで遊ぶには無線しかない気がするんだけど、その辺も含めてどうなるものやら。
ソニー、PlayStation Now ベータテストへの招待を開始。5Mbps以上の有線接続を推奨
ttp://japanese.engadget.com/2014/01/29/playstation-now-5mbps/
東上線の事故理由を聞いて怒りと笑いが同時にこみ上げてくるwwwwwwwwwwww
ドラゴンズクラウンは仲間置いていってもどんどんわいてくるのは楽しいが依頼には邪魔だな
エクストラポケットは一つとったがこれ以上いるだろうか、まあまだ先の話だが
ファミコンで動くファンタジーゾーンとアフタバーナー作ってみたよ!
>>75
○○「急に車が動き出したんです><」
>>64
このニュースだけ見ちゃうと一瞬上がり期待しちゃうが、
山内溥さんがらみの社長コメントちゃんと追ってれば分かる話だね。
相続対応はきちんとしますと言ってるわけで、ピンとこないと投機家失格。
…自分? いいんです、もう長期保有と決めましたから。
興味ない株買うのも問題だが、興味有りすぎるのも難だねぇ。
鈍臭いおばちゃんの事故は本当にイライラするよな
ノロノロと進もか戻ろかしてよけきれなくなってドカーンとか。
>>79
そうだね
>>75
マニュアルかオートマチックかが知りたい。
転がってっちゃった事故はそこそこの頻度で起きてるねぇ。
>>71
ソフトなきゃ本当にどうしようもないのでマリカの後に続くものが重要だね。
そもそも踏切先頭でポストに投函するために降りるという発想がありえないw
>>75
調べようと思ったらちょうどNHKのニュースで取り上げてました.
>>82
今ちょうどNHKの首都圏ネットワークでやってましたが
オートマでシフトレバーがドライブのままポストに投函しに行ったら車が動いちゃったって…
>>85
当然の結果だね
銭形柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke22515.jpg
次回、丹下柳生ちゃんにご期待ください。
>>76
全員同じとかになったらわけわかんないよねw
ちゃんと違うやつが入ってくるようにしてた
NでもPでもなくドライブのままでかw
>>85
降りる時に動きださなかったのかな?
とりあえずWii Uでの新しさがあるスーパーマリオで遊びたい。
3Dランドの拡張版じゃなくマリオギャラクシーみたいな
頭が?ってなる奴
>>85
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140129/t10014867741000.html
見てきたけどこれは酷いなw
>>57
マニアックなゲームはダウンロードで生きてくしかないのかなとは思う
スチームに限らず出せそうなとこはどのハードでも展開してくとか
>>89
Nですらないのかw これはひどいw
やっと落ち着きました>>1 乙
東上線の件は、アイドリングストップ車ではないかと推測されてたな
停止したんでエンジンも停止
↓
止まったからドライブのまま外に出る
↓
なんかの拍子でエンジン再始動
↓
クリープとブライトどっち派?
↓
事故
とか。多分、日々の癖になってたんだろうな
>>87
ほえー
絶対、大丈夫だよ
レリーズ!
事故の加害者のその後の希望が持てなくなるくらいの
慰謝料をとってやればいいのに。
今帰宅しびびー
しまった、鬼灯の冷徹3話配信…
2話見てなかったー
ただコケ
俺もてれひがしと同じくeShop&クラニン&Miiverse
アプリで日経はその辺の勘違いとまさしくだと思ってたんだが
iOSのアプリはアプリ内決済不可なのか・・・
じゃあブラウザ上でその仕組みの目処がついたのでは(棒・諦め悪い
>>87
丹下柳生ちゃんとみてカードチャプターでするのかと一瞬思ってしまった
>>88
自分と同じやつだと自分を見失う
丹下左膳
>>99
できるが税金3割は高すぎる
>>100
え"違うんですか?(ぼー
確かiOS版のkindleあたりの時にAppleからケチがついたと思った。
まぁAppleからみたら競争相手だもんね。
>>103
|з-) ただWebからの直接決済ってのもハードル高いんだよねえ。
あと小売が間違いなく嫌がる。
前払いで予約できて自動DLくらいでいいよ
なったらなったでDL終わった後にキャンセルできないとか言ってゴネそうだが
>>94
NHKの見てきたんだが、ひょっとしてこれ、普段マニュアル乗ってたりしないかな。
普段AT乗ってる人は、Pでサイド引かない人はいても、
Dでサイドブレーキ引くことはほとんどない気がする。
マニュアルだと普通にNに入れた普段の停車状態から、
サイドブレーキ引くだけで駐車ですよね。
100%推測ですが。
>>100
クロエ・ルメールかもしれない(棒
DLカード扱ってる所では現金決済可能とかできないだろうか?
なんのメリットがあるかはわからんけど。
>>95
書いてる間に入れ違ったが、
こっちがより有りそうだなぁ。
なお私は3.6牛乳(通常脂肪)派です。
ついでに加工して脂肪抜くくらいなら飲む量減らす派。
あ、あと自己株買いか
実際には山内家絡みの株を買い取るだけなのかも
知れないけど規模が規模なので「文句あるなら
株式非公開にするまでやるぞ」的な脅しになりそうだね(棒
今回の買収で所有比率15%程度いくんだっけ?
ホモ牛乳!
か、カオスシードのヒロインではだめかな?
しかしいいのか?
隻眼隻腕だぞ。
山内家はこれで任天堂から縁が切れるのかしら?
まぁ組長みたいな才能は家柄とかでどうにもならんだろうけど。
お腹に優しいアカディ牛乳でも腹をこわすんだよね
牛乳はすきなんだけど
>>114
ヒロインの恰好をして桃マンを主人公の恰好をした雲雀にお食べと差し出す柳生ちゃんか
未来ちゃんがドラゴンのキグルミ来て邪魔してるところまで妄想した
本編では音声がない主人公ですか
Firefoxメモリ食い過ぎじゃないですかね何か重ーい
>>119
Firefoxはこまめにブラウザを終了させて以前のセッションを復元するしかないよね
>>115
長男の山内克仁氏は広報室の部長だったはず
>>119
え?今の火狐だとアドオン盛々でタブ50個くらい開いてても精々600MB位でしょ
昔なんてその状態だと2GB位食ってたんだが
>>122
そんだけですむ?
>>119-120
(入れているアドオンにも寄るが)そこまで必要はないと思うのだが、必要ならこいつが便利だな。
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/restartless-restart/
>>119
公式回答
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-uses-too-much-memory-ram?&mobile=0
上級者用の設定(サポート対象外)
http://www.netyasun.com/browser/firefox.html
(メモリーキャッシュを設定)
( -_-)
>>121
まだ任天堂の社内に関係者いるのか
>>120
めんどうですなー
>>122
ええ!そんなに軽い?
>>107
MSのマケプレがその方式だね
あれでDLのリクエストがあったら留守中でも自動的に電源入ってDLしてくれたらいいんだが
>>123
済んでるよ
現在タブ51個で568MB消費
ただ、まとめスレ系の無駄に重たいスクリプト走らせてるサイトとかを大量に開いてたら知らんけど
まぁ26からは再起動させる回数は減ったかな?
牛乳は200mlくらいだとだいじょうぶだよー
ちなみに入ってるアドオンは27個で重いと評判のTMPも動かしてます
( -_-)モダンブラウザは重い。
( ・_・)そうだ、ブラウザ専用のPCを作ろう(ぼう
>>128
なるほどね
いわれてみれば、まとめサイトを見てる時に落ちることが多い気がする。
タブ51個とか一体何を見てるんだろう…w
>>125
いろいろ弄ってみるー
>>133
( ・_・)広告関係のスクリプトで落ちるんだろう。
広告ブロック系のアドオンを入れてみたらどうだろうか。
choromebookか?
https://twitter.com/azalyn22/status/428451634734059520
アザリン@azalyn22
任天堂、日本マイクロソフト、ソニーコンピュータ共同作成のペアレンタルコントロール普及啓発チラシを
2/5から本体購入者向けに配布らしい。
ハードメーカー3社共同とは何か凄い
これは良えこっちゃ
つーかまとめサイトってなんでああも重たいんだ?
サイトによっちゃスクリプトの停止ダイアログまで出てくるとこあるし
>>139
( -_-)アフィリエイト。
>>138
まぁ業界全体で取り組むべき事案だからね
>>134
大半がWeb小説系サイト、その次にゲームのwiki
あとはニュースサイトかなぁ
ブックマークから開くのめんどいからもう開きっぱなしにしてるw
>>134
エロいサイトが勝手にタブ開いたり?
クッキーをもっとスピードあげて焼きたいんですが(虚ろな目
>>137
(´▽`)VT484という(ry
>>140
adblock+とか入れてブロックしててもクソ重いから困る
帰ったらいろいろと設定を参考にさせてもらおう。
>>142
面倒くさがりすぎだろw
それだけ開いてると表示領域狭くなりそうな気がするけど、
WUXGAとか高解像度だとそうでもないのかな?
>>143
その手のだと新しいウィンドウが開いて来ない?
いっそのことNoScript入れちゃうとかどうだい?
>>148
フルHDモニタだとタブが3段くらいになってても大したことないからね
chromeでかざぐるまうすが動かなくなったのでしょうが無くIE11使ってみたら糞軽くなっててびびった
今ではIE11エンジンで動くanciaというタブブラウザ使ってるw
>>121
企画のはず
>>144
FirefoxでiMacrosでクリックスクリプトを登録すれば
自動的にクリック、金色クッキーもクリックしてくれるよ
IE11は互換性に不安抱えてるから困る
大手企業のサイトなんかは対応早いけど
中小企業のサイトだと表示おかしくなったり
スクリプト動かない、なんて普通にあるし
>>154
そこでSafariですよ!(棒
>>154
(( ・_・))
ドラゴンズクラウンはオンラインにしとくと屈強な先達がやってきて寄生できるの?
寒いんなら仕方がないな!
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140129/erp14012916220001-n1.htm
盗みに入った男にコーヒーごちそう 寒そうで思わず
2014.1.29 16:20
スウェーデン北部に住む男性が、自宅に盗み目的で忍び込もうとした男(21)にコーヒーをごちそうし、
寛容な行動だと話題になっている。英紙インディペンデント(電子版)が伝えた。
男性は未明、不審な物音に気付き、無抵抗の男を取り押さえた。
しかしあまりにも寒そうにしていた男がかわいそうになり、思わずコーヒーを出したという。
男は男性に謝罪すると、警官が到着するまでコーヒーをちびちびと飲んだ。
今北区中
コーヒーの話題と聞いて(違
>>159
コメダの話題?(難聴
GTAのホットコーヒー?(すっとぼけ
>>155
safari1.3を使ってて「サイトが見れん」と苦情を言ってきた教授ならいましたがw
コーヒーはなんかノドがべたつくので紅茶がいい
IEなんて使わないでNetscape使おうぜ(棒
Opera(棒
ヤッターマンとライターは関係ないだろいい加減にしてください><
コロプラ、通期経常益を50%上方修正 「黒猫のウィズ」「蒼の三国志」好調
コロプラは1月29日、14年9月期の業績予想(単体)の上方修正を発表した。売上高は従来予想比33.9%増の450億円(前期比2.7倍)、
営業利益・経常利益はそれぞれ50%増の180億円(それぞれ前期比3.1倍)、純利益は49.3%増の100億円(前期比3.2倍)となる見通し。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/29/news132.html
ガンホー、2013年12月期の連結営業利益が「ほぼ10倍の900億円前後」との観測報道
1月29日付の日本経済新聞朝刊は「スマートフォン(スマホ)向けゲーム大手ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>の2013年
12月期(通期)は、連結営業利益が前の期のほぼ10倍の900億円前後と過去最高になったもようだ」と報道した。『パズル&ドラゴンズ』
の課金収入が好調だったがほか、『パズドラZ』のリリース効果で、7〜9月期に落ち込んだ売上高も10〜12月期には反転し、7〜9月期から
20億円ほど増えたようだと伝えている。
http://gamebiz.jp/?p=126522
スマホゲーム市場本当に頭打ったのかこれ
>>167
頭打ったのは市場全体の話
ガンホーもパズドラZが牽引したお陰だし
>>167
売れてる奴だけ見てたらなんでも好調になるさー
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22516.jpg
コーヒーの道具ってなんか面白い形のが多いです
>>167
上位集中してるだけかと。
リッジはもうダメなんだろうか
http://iphoneac-blog.com/archives/8186578.html
http://livedoor.blogimg.jp/kamurai2nd-iphone/imgs/4/f/4fdaf47f.jpg
( ・_・)さあスマホに全力BETだ。
( -_-)(これで未来のライバルを潰せる)
>>172
ぴーキーwww
>>172
終えるもさることながらぴーキーってw
>>172
別に海外で作らせるのはいいけどせめてローカライズの監修ぐらいしようよ……
>>167
む、パズドラZうって20億しか増えてないなら
パズドラ自体は減少か
きついのう
>>172
感想見てみるとゲームとしては問題なさそうだがとにもかくにも
この翻訳かwと言うか日本語に直す必要がある場所少ない部類だろうに。
>>169
違う違う数字の見方わかったないの
いつもどおり無理解さらしにきただけ
アップグレード→上り坂→俺たちは上り始めたばかりだ、このry
>>177
|з-) これやばいね。急ブレーキかかってきてる。
>>181
もうさすがに頭打ちだよ
>>181
パズドラZだけで40億円ぐらいの寄与だからなあ
うーん
これはちょっと
売上という事は3DSでの増加分は
単純に100万x4000円の40億とみなして良えんやろか
とするとスマホでは20億減少しとるんか。
次のパズドラ探しが本格化しますな…
>>184
出荷はもう少しおおいが単価がやすいので
35-40億円の間だと推定
>>185
>>167 の黒猫やないの?w
>日経によれば、売上高は6倍強の1600億円前後、12月に発売した携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS3」向けの『パズドラZ』は100万本の出荷で数十億円を売り上げたとみている。
>ただ、日経の観測報道通り営業利益が通期で900億円前後だったとすれば、2013年10〜12月の四半期営業利益は210億円前後で、前四半期との比較では4〜6月をピークに2四半期連続で減益になっている可能性がある。
減少分カバー出来てないかもしれないと書いてあるね
ところで3DS3ってn(ry
で、続きは?
しがにゃいツーマンセルと思ったらIDがころころ変わるのな
>>190
単にドラクエしてるので、パソコンからiPhoneにしただけ
コテはIDじゃなくトリップ見なよ
>>191
無線LAN繋いでないんか。
>>193
してない
パズドラ系ゲーム市場はパズドラと黒猫だけで5割以上締めてんじゃねーのくらい上位集中してるように見える
コーラアップを買って見たけどやっぱり後ろのオブラートがないとなんか違うな。
硬さや味はハリボより好みだが。
>>188
3DSACT3「FREEEEEEEEZ」
とか出るという予言だろう
>>194
スマホで動画見たりするから
その使い方は真似できんなあw
>>197
すごく重そうだな(棒
>>188
しかしメールですら何度も見直して名前とか間違えたら普通に怒られるもんだろうに
日経ってチェック甘いのかね
>>188
上から読んでも、3DS3
下から読んでも、3DS3
そういうことだ
>>201
山本山に帰れ
さて、任天堂の説明会って明日だっけ
スマホへのゲーム参入はメディアの期待とは裏腹にまずないとして
リアルニンテンドーランド設立とか、ないかしら
山内氏が亡くなったばかりで、あれだけやるなと言っていた遊園地設立は無理かしらん
時雨殿運営は、余り成功とは言えなかったから難しいかな
>>201
世の中ね、顔かお金なのよ
知ってる
回文ていうんだよ
右から読んでも新聞紙
左から読んでもし…しん
おや?
おや?もう右も左もわかんねぇ
ハイ、やめ
この話ヤメヤメ
>>203
今スマホに参入するくらいならGC時代にとっくにPS2に参入してるだろうしねえ
>>203
組長、ミヤホン、いわっちの着ぐるみがお出迎えですね?
>>203
SHARPを買収とか
>>205
なるなにんげんになるな
とな?
>>203
ミッキーと違ってマリオやルイージは何人居てもおかしくないという
戦法が使えるなw
上から読んでも下から読んでも世の中バカなのよー。
>>208
クミチョウダヨー、ミヤホンダヨー、イワッチダヨーがお出迎えか
>>211
スーファミの時の攻略本の話ですね?
>>211
1体しか居ないのってふなっしーくらいでしょ?
くまモンも何体か居るらしいし
>>211
1体しか居ないのってふなっしーくらいでしょ?
くまモンも何体か居るらしいし
イヤーっ!
なんで二回も書き込み入ってんだ…
>>213
そしてルイージは係員に連行される!!
>>213
ノリ的には、これ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21864377
>>217
だいじだから、という冗談は置いておいて
今日は妙に重い気がする
大事 また鯖が不調っぽい?
回る順番考えてると一々ミヤホン着ぐるみにやり直しさせられるんですね
確かに今は重いですねえ.
>>215-217
ふなっしーってすごく有名なんですね.
たまたま見た志村けんのバカ殿様に普通に出てきてびっくりしましたが
ところでテレ東のバナナってふなっしーのパクりっぽくないですか?
ゼル伝でショーやったりするなら外人さんだな!
>また、鯖助が不調っぽい?
ボケが?と思ってしまった
R-TYPEIIでオートファイアってかなりアカン気がするのだけど。
溜め撃ちどうすんのさ…。
「R-TYPE II」のiOS/Android版が近日登場。タッチ操作やオートファイアーモードのサポートで手軽に楽しめる
ttp://www.4gamer.net/games/246/G024632/20140129096/
>>222
そもそもテレ東とバナナの繋がりがサパーリだからにゃー
>>222
そうだよ
最近firefox使ってて重いと感じたことほとんどないのになぁと思ってたが
そうかNoscript使ってたからかw
>>226
チャンネル番号バ「ナナ」じゃないかな。
黒猫のウィズの評価を呼んでみたら正解すると敵にダメージを与えるクイズバトルみたいだったが
精霊?てのを装着して戦うらしいが無課金で貰える精霊は弱い為に「クイズに正解しても負ける」云々ってあった
状況が良く分からないがクイズゲームなのに正解しても負けるって凄いゲームだなって思った
>>215
ミッキーたちは、建前上各一人ということになっているので
同一会場に二体同時に存在しないように、ディズニーがかなり徹底して管理してる
>>230
パズドラだってデッキの火力が足りないとどんなに連鎖上手く出来ても負けるよ?
>>230
世の中正しくあろうともお金と力が無ければそれを通す事も出来ないと
いう厳しさを教えてくれる云々って事で(棒
>>229
…おお!
調べてみて名前がナナナって決まったのを見て、それなら素直に
ナナちゃんネルちゃんで良かったんじゃとか思ったのは気にしないことにする。
>>225
ケイブシューティングも自機移動はいいんだが
仮想ボタン操作の方は…だったからなあw
>>232
やっぱ金使わんと限度があるのか。
つかまあそうでないと商売にならんしなw
>>225
Ⅰも無理だったけどⅡをタッチパネルでクリアする自信ないw
>>225
基本連射で溜めたいときはボタン押しっぱ
でいいのだが
スマホか…ふむ
>>232
引っ掛かってんの無課金でのとこなんじゃないかな
まあジャンル的にもおかしさは感じるが
全部パーフェクトとっても完走できない音ゲーみたいな感じで
>>235
詫び石と長時間のレベリングで無料の意地を通してもいいのよ
タツノコを日テレが子会社には昼もあったがクラウズ映画化まで考えてるのか・・・
実写なんて無かったな。
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140129/ent14012917340010-n1.htm
>>236
IIはジョイスティック使ってもクリアできる気がしません(w
今となってはもう、パターン覚えられる気がしないなぁ…。
>>240
タイムボカンシリーズを再放送とかしないかなー。
>>232
パズルの連鎖=クイズの正解と言われてイメージできたよ
クイズに負ける=不正解と結び付けてたから意味が分からなかった
>>234
早速アニメ化ですよ(棒
http://www.nanana.tv
大体、コロプラさんの前四半期増収額が45億円、パズドラノ落ち込みが35-40億なのでこの二社でたすと若干の増加にとどまった感じだなー
12月が季節的に強い時期考えるとうーんって漢字
スーパーR-TYPEとⅢを再配信して欲しいなぁ
>>240
野球が大好きな日テレがタツノコを子会社にしたって事で
一発寛太やイッキマンの実写化が夢でもない?
まあパズドラみたいな大手なら
携帯ソフト1本くらいの金額払えば余裕だけどなーw
マイナーゲームだと課金の壁が分厚すぎて
イベント用課金を毎度しないといけないがなw
DQMSLでクエストやってもスタミナ減らない
バグで18時半から緊急メンテやってるけど
まだ終わらない。
詳細も告知してないしなにやってるんだが。
>>228
ロシア語で使えばはやくなるかも?(棒
まともにやってたらほぼ間違いなくCPUに負けるQMADSの話題と聞いて
ADPにネットで配ってるフィルターを入れただけで
Firefoxが随分と軽くなったわ。
これはいいこと聞いたな。
>>251
マテウスか
設定を変えた
↓
プラグインを入れた
↓
ブラウザゲームが動かない
↓
苦情メール殺到
( -_-)
>>235
無課金でやってるけど一昔前のホルスが居ないと高難度はどうにもならない状態から今は抜け出したよ
31日に毎回でるダンジョンのサーティワンコラボのバステトとか冨山コラボのブリとか高倍率で強いw
ケルピー強い
AI戦は細々攻めるより、でかいのを一発ぶち込むのがいいんだな
カルドセプトおもろい
4亀の闘神都市の記事読んだが思いっきりネタバレしとるのう
>>257
リメイクでシナリオ面弄ってない場合はネタバレしても良いと思う。
>>256
http://www.4gamer.net/games/034/G003450/20090708021/TN/018.jpg
タツノコなら野球とタイムボカンで
イッパツマンだろうが
対人戦でケルピーとかみせるだけでフルボッコだよなw
対戦ずっとしてないから今は知らないけど
>>258
…アレってシナリオいじらずに出せるの?(特に後半)
>>256
面白いは面白いのだが
ストーリークリアして2週目というかなんというかの
ハンデ戦がキチーなんてもんじゃない
一気にクソゲーかと思うが…
要するにストーリー終わったら対戦してよって事なんだろうね
|―――、
| ̄ω ̄| タツノコといえば個人的にはウラシマンなんですが、復活するには地味過ぎてダメでしょうね
| つ日Cロ
( -_-)エロがない闘神大会だなんて・・・
対戦負けても結構カード貰えた気がするしカード集めは対戦したほうがいいのかな
久しぶりにやるか
>>263
クリア直後のカード揃ってない状況でも
予言者の神殿の10シナリオ目までクリアしたよ!
9話目は5回くらい負けたがなーw
今他のシナリオも手出してみたけどマップによって難易度の差はありそう
今の所先行プレイ動画とか見てもまあ悪くなさそうな感じではあるね、
ここでも買うような報告あったから評判はダイレクトに聞けそうだ・・・
まあテクノポリス目当てみたいだがw
>>267
おいおい、すげーな
まぁカード集め作業やれば5分で12枚なんだが
なんかやる気でない
>>267
同じマップなら相手のデッキとマップの傾向が一緒だし
何をすればいいのかってのが分かりやすいからなー
多分、バラけてやるより一つのとこ集中するのがいい気がする
あと思ったこと
Lv10よりLv9のがきつい
通常無効って反則だろうw
>>264
現実は、どんな夢でも叶うNEOTOKYOなスーパーシティにはほど遠いですなぁ…
ハンデ戦は配置が厄介な所だったらリセットしてたな
>>268
テクノポリス世代ではないため
純粋にソフト狙いで買うのがここに
クリア後のLvUPステージはコンプリート特典カードの超パワーを借りるのを織り込んでる気もする。
てっきりリメイク前のセカンドと同じ、強いっていうか便利な能力のヤツが来ると思ってたから
全然違うテキストのカード渡されたときはビビった。
カルドは3DS版でも3連勝したら1枚は必ず持ってないカードが出るって
システムは継続されてないんだっけ?
>>272
|―――、
| ̄ω ̄| 車もしばらく、空を走る予定もなさそうさ♪
| つ¶C ロ
>設定を変えた
↓
>ゴメスティックメードを入れた
↓
>ファンが阿鼻叫喚
!!!!
フィギュアーツマリオは想定外だった
そうそう
補足忘れてたが私がいってる頭打ちは
スマホ+ソーシャルであることもいっておかないと
いつのまにかスマホだけにされてた
タツノコ関連はHuluで色々見られたな。
ウラシマンも。
ルードヴィッヒ様〜って田中真弓だっけ?
>>281
ジタンダならそうだね
>>280
そうなの?
ソーシャルは「もっと前に既に頭打ちになった後」であって、
スマートフォンの頭打ちと一纏めに出来ない程度には過去かと思ってた。
ジブリが高コスト体質になってきたから距離置こうとしてるのかなタツノコ買収。
…一時期何故か押井アニメを押してた時期あったケド流石に無茶だったねアレ。
>>283
それはあまり関係ない
ネイティブかWebかは意味ない
客はほぼ同じだし
売り切り系はかなり前から死に体でしたし…
3DSのDLゲー市場の水は甘いぞ。オイデオイデ
(´▽`)おしまいける
>>286
やはりゲームを楽しむ人が一定以上居て、しかも評価システムが機能しているので
評価されているゲームにお金を出すことを惜しまないってことでしょうか?
>>278
ゴメスがダメとは言わんが混ぜんなよとなあw
>>286
それも言うほど甘くないと思うよ
今くらいの状態じゃないと供給過多になっちまうw
>>284
120億でトントンとかアニメはやはししっかりやるとお金が掛かるのだなあと。
>>289
しかし天照の出自から世界が何周も回ってる可能性もあるので、「それ4周目のベリーハード」
で済んでしまうかもしれないのがw
売り切りといえば思えばスクエニってケータイ時代からずーっと痛い目見てばっかりなのに
ぶっこむの止めないしドMか何かなんだろうか
ゴジラに角や牙や髭をつけただけじゃ駄目か!?
>>287
だよね
>>288
いや単に相場が崩壊してないってのが一番デカい。
次点ハードウェアなボタン。
さて、そろそろACジャパンのCMの時間かな?
>>293
なぜかテオを思い起こしたw
新しい仲間がすっぽぽぽぽん?
>>292
もうあんな子知りませんっ!
すっぽんぽんと聞いて
タツノコプロの代表作と聞かれるとガッチャマンやらヤッターマンじゃなくて
波打際のむろみさんが真っ先に出てくる過去のタツノコをほとんど知らない17歳マン
例のドラマで主役がおりたら「あしだまながいない」ってのにはニヤリとした。
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
>>291
声のキャストに芸能人採用辞めれば大分制作費軽くなりそうな気がするけど、素人のあさはかな考えなんだろうな。
自分はタツノコプロといえばいなかっぺ大将の再放送
あとOPを歌う天童よしみ
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140129068/
NHK総合でみんなが大好きな腕時計
>>306
なんつーか小粒やなぁ…。据え置き全滅論が出るのもよくわかる。
>>293
ジラース!!
>>305
あと、てんとう虫の歌とかな。
もちろん再放送だけど。
>>296
妹が「自殺者が出た」という噂聞いたらしい。
さすがにデマだと言っておいたが。
>>304
パヤオがもにょもにょ… という噂もあったなあ。
>>306
セインツロウ4のおっさんとガールズパンツァーのポーズが一緒で笑った
うた組みヤバいな…
>>308
海外もそうなるだろって口走ると否定されるが、そのうちどうなるやら…
うた組みヤバいな…
>>309
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bossleaf/cabinet/gb06/img59317027.jpg
基本がこのペースのWiiUがあれだけうれるネンマツネンシーの恐ろしさよ
>>311
鈴木Pが駿以上にアニメ声優嫌い説も聞いたこと有る
アレ?書き込み失敗&リロード確認したのにw
>>306
やっぱDBもユーザーをちゃんと見極めないと売れないねえ。
>>313 >>315
どうでもいいことだな
カービィの安定感は相変わらずだ
しかし今は一番モノが売れない時期とはいえ寂しいもんだな
バサラもDBZも出荷自体少ないみたいだし
>>312
やめろwww
>>304
ろくなの使ってないって所から考えれば、その芸能人の販促に関わることで、むしろ金が入ってくるって構図なんじゃねーの?
もっとも、金の入りどころは制作現場とは限らないのだろうがな。
少なくとも、声優嫌いというのは表向きの理由でしかないだろう、その理由だけなら実力派の舞台俳優を選ぶよね。
進撃の巨人けっこう持続してるねえ
>>312
これは酷いww
>>322
カービィは携帯機のが売れやすいな。
カービィWiiよりいいペースだ。
>>318
パヤオは嫌いという訳ではなく…嫌いということにした、という噂w
ここのところ微妙だが、弟子の庵野も同じ事したらしいし…
BASARAが前作はPS3Wiiマルチとは言えど
合わせて26万の初週から随分落ちたね
>>312
秋山殿www
>>323
まぁ視聴挫けるほど酷いのは幸いキャスティングされてないから良いんだけどさ。
>>311
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000560-san-soci
>>323
>その理由だけなら実力派の舞台俳優を選ぶよね。
富野監督がそうだからなあ。
何人舞台から引っ張ってきたか。
>>331
自傷行為ですか、それも問題だなあ。
見て安心出来なかった訳だし。
他所で「575ってリズム怪盗より下じゃね?」って書かれて何故か吹いちゃった
>>331
つーか子供が午後10時の番組見てんじゃないよ!
と言いたい。
>>332
お禿はその辺のセンスは他の監督には無いとこだなぁ、下手糞だと
ボロっ糞に言うけどちゃんと成長するしねw
別にからかわれるのはこの番組なくてもあることなんじゃ?
>>306
|―――、
| ̄ω ̄| 青アイコンのタイトルの安定感
| つ日Cロ
スマホをやめて、
ガラケーとSIMフリー端末の2台持ちにすると、
月額費用が半額未満になることに気がついた。
問題は安いガラケーの手配と、端末を何にするかだ…
>>337
性格の腐れた奴は理由関係無く貶してくるからな
ポケモンも今年度中には400万余裕みたいね、
…というかFFXHDがまだ売れてることがちょっとびっくり。
>>335
子供と言っても小学生中高学年だと夜遅くまでテレビ見るし。
>>342
子供を教育できない幼稚な親が増えたか
嘆かわしい
今の子供は
塾とかで夜遅いとか言うし
夕方の子供向けアニメも率取れるものじゃなくなってるし
夜の時間の使い方は変わってるだろ
というか養護施設のハナシだから既に親居ないすぎる…
>>334
スタッフはなかむRさん以外の手掛けてた人達らしいんだがなあ…
大人のボキャ天をコッソリ見ていた小学生も私だ。
>>344
夕方どころかゴールデンタイムも四天王(まる子サザエドラクレヨン)以外は低い数字だからなぁ。
今は別に深夜のテレビ見ても別にギルガメッシュナイトとかやってないし…
核家族化で経験者が周りから減ったら
教育するほうも手探りだろ
親の出来云々言える状態でもないだろ
>>347
それ知ったときはもう中学生だったよ…
>>347
小学生の時観てたけど、当時は意味わかってなかったなぁ
後々youtubeとかで見てこんなもんやってたのかとビックリしたわw
まあ、子供がTV見て悪いこと真似したら叱るべきで
TVに苦情いれるとかどっかずれているとしか思えん
と言うかマスコミまでよってたかって叩きまくるとそろそろ気分が
逆転しかねないのでは。
>>350
まぁね。
それが出来ないし覚える気も無いから自分は今もこれからも独身さ。
>>353
それも教育なのさ。
反論できない弱い相手をいじめる姿をみせるという。
どんぶり5656は許可がおりなかったが
突然ガバチョは土下座して見せてもらってたな
今日の門番はだれですか?
もんばんわ、俵孝太郎です。
悪い意味で盛り上がってるから子どもがバカにしたりからかったりするんじゃ?
カラスBOR、すさまじく強いボスを倒したと喜んでたら、
超すさまじく強いボスが現れたでござるの巻。
>>359
もしかして:2-25
EXテレビをこっそり見ていた世代です
非レギュラー出演なのに呪いかけて防御力ガタ落ちさせてくるディアブロスさんマジ大剣キラー
えちぃ番組かと思って割れ目DEポンをこっそり録画と聞いて
(そういやわかってはいたけどランキングにカラスの姿は無かったな…)
芦田愛菜がいないときいて(ry
>>361
EXテレビ大阪の上岡龍太郎と紳助が全裸の女の人がまたがった
大きな背もたれ椅子に座ってトークしてるのには目を疑った。
頭が丁度股間にくるの。
ルカさんの誕生日まであと1時間15分、1時間15分しかないのだ
いや、ミラポは問題無いけど
ただいも
>>359
カラスは1ミッション1分〜3分のはずなのに途中から処理落ち前提すぎて
体感時間がずっと長くて大変
そして3000本以下なのに売っているのを見なかったカラスの出荷が気になる
>>364
|―――、
| ̄ω ̄|。oO(2979本未満…それでも初回分が捌けるくらいだから本当に生産本数少なかったんですね…)
| つ日Cロ
EXテレビ大阪はいろんな意味で面白い名番組だったなぁw
なんでも鑑定団の元番組がEXテレビでやってたんだっけ?
>>367
とりあえず慌てて一万ほど貯めた
月さんゼルダにはまってるのかあ・・・
いいなあ
今北さん
>>371
てれあずまのアド街ック天国見てると何故かEXテレビの月曜日を思い出すマン
そんな俺は明日テクノポリス・・・じゃ無くて闘神都市を買いに行きます
来週のイルルカに備えて明日は休憩
つかモンハンもポケモンもmirai2もBDFSもまだやること残ってるわけだが
>>360
せいかい
>>375
倒せないと思ったら後回しにしてもいいのよ
うぁあああああ!
半ズボン、太ももがしっかり見える半ズボンを穿いた小学3〜4年生の少年達と雑木林でドロケイしたい!
>>376
いつのまにか新しい面が出来てた…
本物のお巡りさんに泥棒じゃない罪状で逮捕されろすぎる…
>>377
何かの発作だろうか?
>>377
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
おっと失礼、少しだけ疲れてるみたいだ。
というかまだお触りするつもりはないのに警察とか酷い…
ショタ好きか。
LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII -- Retro-spective Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=CumQFAzxN2w
スクエニがなんかGBA版FF13出してきた(棒
>>382
まあそうだな、ボーイスカウトの指導員にでもなれば夢は叶うかもな
ショートパンツのJCJSとドロケイならしたいな
これなら問題ないだろう
>>384
顧客が本当に必要だったもの
>>377
>うぁあああああ!
半ズボン、太ももがしっかり見える半ズボンを穿いた小学3〜4年生のひろみ郷と樹木希林とでナゾがナゾ呼ぶ殺人事件したい!
!!!
>>384
|―――、
| ̄ω ̄| ドット絵になっても操作出来ない場面が多いゲームですねぇ
| つ日Cロ
本当に必要なのは半ズボンではない
おっぱいだ
なにがショタだ、ふざけんな
そんなのいらん
>>390
おっぱい+ホットパンツならどうでしょう
>>384
………何十億(百億単位?)かけてるゲーム本体より
つべの販促動画の方が空気読めてるってどういうことだよマジで……
おしごとなんてー
疲れたよ…今日は何かあったかな。
>>384
8分でわかるFF13なのか?
>>384
クルルちゃんドコー?
>>384
|―――、
| ̄ω ̄| って、よく見たらこれ公式動画なんですね
| つ日Cロ 任天堂プラットフォームを良く思ってない上層部が居る中で、現場の人たちはSFCとGBAをリスペクトする動画を公開してたりして
色々思う所はあるのかもしれませんね
>>391
アリだな
>>384
すげえなこれ
これだったらやりたいと思える
まぁ実ゲームのムービーシーン切り貼りしてもココまで短くもわかりやすくもならないし…
海外は2/11とか2/14発売なのねライトニングさんの帰還。
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 美少年のおっぱいと聞いて飛んできました
iニ::゚д゚ :;:i
あードラクエのメンテ開始までに帰れないかもなあこれ……
一日の討伐稼ぎがなくなりそうだぬーしょうがないぬー
ゆっさゆっさとおっぱいを揺らして駆け回る美少年のすもうとりとドロケイ
>>391
郁恵というワードが浮かんだが、忘れる事にするw
>>396
上と下が噛み合ってないのは事実だろうね。
BDFSの課金要素とかこれとかDQM2の販促とか。
メディアでの販促全然してない割に売場でPVガンガン流れてるのは
あれが現場レベルで出来る販促って事なんだろう。
>>400
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
あした すくえにに なにか おこる
https://twitter.com/SQEX_EVENTS/status/428359078767644672
海外アカウントだからエイドス関係だろうけど
>>377
平成なんて糞喰らえですな。
>>407
都心は土自体が稀少となってて寂しいね。
>>406
ヒットマンの新作か
ガーゴイルゲート強過ぎワロタ
>>408
そうなん?
太もも露出半ズボンのショタが2次元3次元含めて中々見えない方が悲しいが。
もうね1万…いや10万人に1人の割合でしか男産まれないくらいのが諦めつくね。
>>384
こっちで出せよ。
こちとら美麗3DのFFとやらは興味ないし。
>>404
今日より悪い明日って本当に名台詞だよなぁ。
しかし>>384 を見て改めて戦慄したのは
こっちより20年前のスクのドット絵の方がレベル高いって事だな。
今のスクエニがダメとかじゃなくてあの時代どんだけ変態仕事してたんだって意味で。
>今日より 明日より 愛が欲しい
!!!!
しびびー
報告が二つある
悪い知らせと、もっと悪い知らせだ
こんなセリフ現実で使ってみたいが
何らかの報告をする相手が居ない
>>414
実際の商品自体に注がれる労力と販促の一環みたいなモンへのソレを
そのまま比較しちゃいかんだろうw
まあSFCん頃のスクエアの表現力はどんな魔法かとマジで思えたけどさw
昨日VCで出たバハムートラグーンも相当なモンだった。
>>417
嫁
昔のFFはすごい綺麗だと思ってたのに最近のは全然心が動かないんだよなあ
バハラグはFF6のドット絵結構流用してるから
リソース回せたところが多いってのもある
でも、あれもドット絵のレベルおかしいんだよな
ヨヨのせいで目立たないがw
>>417
医者なら悪い知らせを報告する機会に困らないよ
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>384
iニ::゚д゚ :;:i FF6って本当にすげーんだなって心底思った
>>420
慣れたからだと思う
>>423
あれはもう極まってる感がある
>>417
現場監督「悪い知らせと、もっと悪い知らせがある、どっちから聞きたい?」
作業員A「悪い知らせ」
現場監督「悪い知らせか… 昨日壁のてっぺんで3人の作業員が死んだ」
作業員達「 」
作業員B「もっと悪い知らせ」
現場監督「もっと悪い知らせは… 今日シドニーの壁が突破される!」
ローリー「ネタバレだ!!」
http://3ds.sakuratan.com/src/2312.jpg
パンが無いならケーキを(ry
|―――、
| ̄ω ̄| いいニュースと悪いニュースがある
| つ日Cロ どっちを先に聞きたい?
どっちも聞きたくないですから、とっとと仕事してください >
|―――、
| TωT |
| つ日Cロ
こんぱくようむー
そういえば今月のホビージャパンか電撃ホビーか忘れたけど
SHFでルカリオが出るのね
ミュウツーと御三家はD-ArtだったのにSHFで出るんだなぁ
明日の任天堂のやつって何時くらいからなのかな
シェアブーム?
http://www.famitsu.com/images/000/047/335/l_52e8fb0f8cddf.jpg
さてここでいかにスクエニがド無能なことやってるか再確認。
データは毎度お馴染み博物館。
> ドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカー スク・エニ 1,467,179
> ドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカー2 スク・エニ 1,284,618
> ドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル スク・エニ 541,020
> ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D スク・エニ 919,166
何をどうやっても50万は確実な商材を販促無しとかマジ無能アンド無能。
FF6は変態仕事しすぎて3Dリメイク出来なくなったからな
>>431
…なんぞ、それ…?
スクエニ(旧スク)は3Dのスタッフも合併前に大放出しちゃったから
グラをウリにしてる会社としても正直イマイチなのよね
10-2の低予算で出来たマネキンを今でも引きずってる感じ…
>>431
一瞬シャアブームに見えたのはナイショ
>>434
デュアルショックにシェアボタンがついてるからそれを特集したとか言ってたな
玉座に縛り付けられたお姫様ー
FF6は極まったさらに向こう側に突き抜けた感すらあるからなあ。
ケフカ前のボスタワーとか狂気の産物としか言いようがない。
>>431
自分の裸とかを投稿するブームの事かな?
北米のPS4で妙に盛んだとか。
日本だとお巡りさんを何人待機しないといけないんだろうw
そういやFF6は3Dリメイク出てないな
とはいえ3・4と同じ感じでは苦情が多すぎるんだろうなあw
FF6は脳内で美化されすぎてるだろうし
>>431
PS4の動画配信機能のことだね、最初使われるくらいで流行る気がしないが
ニコニコ辺りだと実況付きのが人気あった気がするし
>>432
今日より悪くなる明日に自ら行きたいんだろ、ほっとけ
ゲーム会社「ネタバレやめろって言ってんだろ」
>>431
なるべくなら画像だけじゃなくて元ページのURLも付けてくれると助かる…
【今週の週刊ファミ通】“モンハンフェスタ'13”詳細リポートや、
ミンゴスが声を担当する『討鬼伝』DLCに注目(2014年1月31日発売号)
http://www.famitsu.com/news/201401/30047335.html
んでシェアのハナシはコッチ
【先出し週刊ファミ通】PS4のSHARE(シェア)機能を徹底解説!(2014年1月30日発売号)
http://www.famitsu.com/news/201401/29047122.html
要するに動画配信機能とかあのあたりのアレのハナシだね
>>438
ロマサガ3と聖剣3とルドラもね!
ただ、SFC末期は他のメーカーもタクティクスオウガやシレンやらテイルズやらで
基地外じみたドット絵多かったんだよなw
ただ今度のDQM2もどうも店頭PV見る限りイベントシーンでキャラの表情変わらないっぽいので
(テリワンだと若干だが表情に変化があった)若干警戒してはいる。
イルルカのTVCMないのがそんなに問題なのか?
TVCMの影響力を探る意味でも
これはこれで良いんじゃないかな
て言うか。FF5もリメイクしてないな
PS4のシェア機能ってPSWの主力たる肌色系とは相性悪いよね
>>444
正直な話ゲーム機に機能あるより、スマホで動画とった方が
楽ではないかと言う気が。
カービィトリデラのCM始まった途端にアマゾンランキング一位に躍り出たからなぁ。
>>445
ドット絵はSFC末期で極まったからなあ。
たぶんあれ以上引っ張ってもあそこから進化したかは怪しいと思う。
>>447
いつぞやの松下のファンヒーターじゃないが
CM別にいらないっつう思わぬ結論が出たりしてナアw
フルHDでどっと絵とか悪夢だろうな
>>452
スパロボ「おれおれ」
分割商法見るに、明らかに限界超えてるけど。
>>452
グラフィックにかかる工数の多さも3D化に進んだ理由だしね
あの頃のドット絵はアニメーションの枚数が半端ない
聖剣3や天地創造やってた人なら分かるはずw
>>447
今更、CMの影響力があるか無いか。分かってないならそっちの方が問題なんじゃw
>>447
マニアにしか売れないようなタイトルならともかくライト層にも訴求力のある「ドラクエ」(本編じゃないとはいえ)
でやらないのは充分問題だろうさ。
>>455
PS系のアレはドット絵じゃない
ていうかドット絵の技術の遺産がFF12のキチガイじみたテクスチャなんですけどね
FF10より遙かにローポリゴンモデリングなのにテクスチャで完全に誤魔化したという
PS系スパロボはむしろFlashアニメ的よな。
パーツの回転拡大縮小変形がキモ
>>455
UXは流石に限界越えたのかDSスパロボと比べると少し動きがおとなしめでしたね。いやそれでも充分なんだけど。
まあ3DSの解像度でWやL並に動かせ言われたらマジで死人出るだろうが。
3DSスパロボの新作まだ〜
WiiUでNEO系列でもいいよー
>>460
極まったドッターたちの仕事はそっちになっただけだからなw
手の速いグラフィッカーはどこでも欲しい
>>463
速くても今年の秋〜冬
モノリス森住チームがなんか仕込んでたらローテーション的にもっとずれるな
>>431
SHAREボタンが大きなムーブメントを起こすんだと
>>454
全くだ
ttp://tsnb.blog.eonet.jp/2nd/files/wuxga.jpg
んー、「ドット絵」とだけ書かれてるのにスパロボはドット絵とは違う、と言われてもなぁ。
>>454
ドット絵だけにどっと疲れそうだな
動画共有で勝つる、ってエロ系ライブチャットのネタにされるだけじゃないかね。
>>467
こんなにどっと攻めてきたら大変だなあ
>>470
それ北米の様子w
聖剣3のフラミーはすごいきれいに動いていた記憶があるなぁ
>>467
サーカスでやって欲しいね。
風船割り出したら帰って来なくなったりしてw
>>457
いや、そりゃやった方が売れる本数は増えるが
費用対効果としてどーなんだ?
>>472
ああやっぱりそういう流れなんだ?
……京都が交換日記やうごメモフレンドギャラリー捨てたの見てないんかバカ通。
>>470
それについてはファースト3社が協力してペアコントロールを広めるか何かするらしい
>>440
FFVのDSリメイクも無かったことにされた
3DS「コミック工房」でらくがきしびびー
曲線の補完にクセがあるけど、トーンが使えるのは良いです
http://koke.from.tv/up/src/koke22517.jpg
>>475
単純に。「CMやらずに大きな売上げを作ったソフト」があるかどうか考えてみればいいと思うよ。
>>465
地獄編と天国編の間に何かは出すと思うけど
エーアイスパロボは早すぎだし森住チームなのかな
>>479
あらかわいい。
つか、いつの間にか日記の比じゃないくらいに卑猥な目的で使われそう。
>>479
|―――、
| ̄ω ̄| あら可愛い
| つ日Cロ
>>480
良いと思うよ、じゃなくてさ
今TVCMの効果はどんなもんか探る意図があるんじゃないのか
あえてしない以上なにか考えがあるんだろう
森住の方はPXZ以来目立った動きないから何かあるとは思うんだけどねえ。
ムゲフロ新作って可能性もなくはないが…
TOPのドットは凄かった
二作目のTOEもあれほどではなかったと思う
>>485
こういうこと言うのはなんだけど多分無いな。軸足は完全にスマホなんじゃないかなー
>>487
TOEは3作目じゃなかったっけ?
社内政治で予算を減らされたと見たほうが早そうだ
>>485
ちゃんと販促すればミリオンも狙える商材でそんなことする意味無いと思うが。
やるならシアトリズムあたりで…ってそっちも全然プロモしてねえなそういえば。
スクエニにとってはコンシューマーは過去の遺物だからね。しょうがないね
スクロールさせんとダメージ通らねえのにスクロール制限してんじゃねーよレイスのばかやろー
>>493
なんだかんだ言いながらドラゴンズクラウン楽しんでるようでなりよりだ
現上層部はどう見てもスマホ寄りですしおすし。
…で、無料でドラクエ1景気よくばらまいて意気揚々とドラクエ8突っ込んだら爆死したんでたぶん相当焦ってんじゃねえかな。
貧すれば鈍する、じゃないけどスマホ側で数字出すために色々やってくるはず。
つまり、
これからが本当の地獄だ。
>>494
ソロプレイしかやってないけどなー
スキルポイント最後まであげて爆弾ドワーフにしたいがそこまでモチベ続くか微妙
ディスティニーがディスられたと聞いて
>>495
スーパーライトが好調みたいだから、今は舞い上がってるかもよ。
スマホ好調、3DS不調と言い張る演出の為にTVCMしない
まぁそんな真相でも別にまったく困らんが
>>498
でももう1位陥落したとか言ってなかったっけ。
しかし仲間は消耗品だなー、どんどん死んでいく
生き返らせるとどんどん金が減る
トウキデンもなんだかんだで楽しんでるな
モンハンより気にしなくていいから楽しさが直接来るな
回復薬もネコ飯も罠も切れ味も気にしなくていいし登れるのが楽しい
少なくともトップセールスランキングで一位になったことはない
ちなみにラブライブは一位になったことがある
しかしブーメランがなかなか出て来ねーw
>>491
そういやカーテンコールっていつ出るのかな
むしゃくしゃしたので闘神都市をDL購入したった
いつものイメエポゲーでも泣かないぞ
>>504
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/d/j/m/djminamo/DSC_0261.jpg
>>506
出す前に飽きたなぁ
>>504
春予定
>>508
4月か5月頃かねぇ
>>509
6月も範囲に入るかもねw
スパロボOGダークプリズン単体は春配信って言っておいて
第3次Zが4月発売
スパロボの春はいつ来るのであろうか
カプコン「9月半ばは夏」
セガ「11月末は秋」
故に6月は春(ぼ
>>512
秋は合ってるぞw
Miiverseにハニワアイコンが
>>513
いやあと2日で12月ってタイミングで出したソフトを秋予定って言い張られてもだな?
…あ、でもアニメ基準で言えばあってるかこれ。
春=4−6月
夏=7−9月
秋=10−12月
冬=1−3月
だから。
>>514
ハニーは正義
ハニーフラッシュはうざいけど
>>514
Saga2か!?
>>517
闘神都市
>>518
ですよねー
イルルカまで3DSもまったりムードな感じだ
年末年始の余波で十分戦えてはいるんだろうけども
ハニーはハニーでもグリーンじゃなくてダブルハニーかよ!
>>519
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/d/a/i/daisan876/DSC03733.jpg
>>521
(分からないネタが出てきたときスマートに返す方法を教えてくれ)
>>522
脈絡なく一発ギャグ
アイランドデイズコミュが今から楽しみです。
>>522
イルルカ
↓
斑鳩
ttp://daisan876.blog73.fc2.com/blog-entry-663.html
↓
まだらばと
ttp://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-341.html
そういえば明日はMGガンダムXの発売日ですよー
あのシールドバスターライフルって
盾モードの時持ちにくいよなぁと思ってたら
グリップが前に倒れて普通の盾みたいに持てるのね
DXはこの面構えで模型化したら多分買ってしまう
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/471/974/002811afd3.jpg
ガンダムXと言えば次のビルドファイターズはガンダムX魔王回っぽいが、またプラモの販促をしてしまうのだろうかw
ぎゃあああマインクラフトしてたらこんな時間じゃー!
サバイバルじゃないほうだと作り放題だと気付いたので遊んでたらあっという間に時間とられた
30分ごとのオートセーブが五回起きたからなんとかやめたござる
ありがとうオートセーブ
深夜徘徊という仕事から帰宅w
帰りにファミマよって行ったら今日から?キン肉まん発売だったらしく
肉まんの蒸し器にPOPが貼ってあった、さすがにこの時間は無かったw
初音ミクぷちフィギアというのを買って帰ったが、これは食玩ではなく
そのままフィギアなのでガムすらない。
そして1個525円もする、いきなりレジで桁が上がったときはびっくりしたw
残るはカイトとメイコだけだ。
>>527
今回のXも今風にアレンジされてるから難しいだろうねぇ
新しい1/144もアレンジされてるし
個人的には新しいのも好きだけど
プレバン限定でも良いからGファルコンでないかなぁ
あとアサルトバスターユニット&光の翼も
>>530
http://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/images/pb-0230.jpg
せっかく撮ったのに貼り忘れてたでござる
ttp://koke.from.tv/up/src/koke22518.jpg
>>532
それはカイコ
>>531
ふらっとプレバン見たら、MK−Vの連邦軍正式カラーver.が出てた。
おのれ!バンダイ!ゼク・ツヴァイはまだか!?(無謀
eshop投票数
ポケモン 35411
前日から 123
パズドラ 8547
前日から 120
闘神現在1
明治の500紙パック フルーツオレやココアにパズドラZのドロップコードついてました
MK−Vってドッジボールでしか知らなかったけど
Sガンダムのライバル機だったのね
センチネルは主役機のスペリオル、味方のFAZZやZ+とかはそこそこ知名度あるけど、他の機体(特に敵機
は殆どプッシュされないからねえ。
ゼク・アインの汎用性と機能美を追及した量産機としてあるべき姿とか(それでいてデザインも素晴らしいと言う
ゼク・ツヴァイの↑の機体の質実剛健さはどこへ行った、というかもはやMSではないと言いたくなる馬鹿でかさとか、
mk−vのインコムと中の人の技量による無双っぷりとか、
敵機も色々素敵なのに。
おはやう、コケスレ。
通勤電車なう。
>>527
大張?
WiiFitUの「おまかせトレーニング」で、持ってない2本目のリモコンを使うメニューが出た時にスキップする手段は無いのでせうか。
Bボタン押して戻ったら、メニューリストの最初からしかやり直せない。
当面はバランスボードだけの縛りプレイかな?
おはやぁ
>>530
職場近くのファミマでは二週間くらい前にキン肉まん出てて既に無くなってるけどね・・・
>>537
ガンダムもそうだけど主役側=ガンダムしか人気がない売れない
…という法則が当然の用に適応されてしまうので。
SガンダムもそうですがFAZZやZplusはZZやZの派生ということで
やはり人気は高いし。
対するニューディサイズ側は追いつめられる側でどうも印象が薄い
というのも元がノベルなので圧倒的に画が足りない、
イマジネーションで量産機やガンダム顔でないMK-V無双、バケモノじみた
ツヴァイの量感を多くの人が共有するのは難しい。
ツヴァイはその後ゾディ・アックにラスボスを奪われるし、振って湧いてしまった
ガンダムver.Kaの登場でアイン以下がさらに薄く…
アニメ化出来るといいんだけどねえ。
あんなゴテゴテMSアニメにしたら死人が出るw
|з-) VITAがなんでこんな売れるのかわからない。
据え置き機を起動するのがめんどい人がマルチ目当てに買ってるんじゃないか
>>542
何時もの事>PSハード謎の売上
>>541
Sガンダムの時点でヤヴァイとは言われてますね。
>>542
中古需要ぐらいしか説明がつかない。
あともしかすると、都市部のみで売れていて実情とは
違っている可能性も。
系数をかけるとやたら増えてしまうとか。
…っても実際は分からないしなあ。
>>543
そういう理由ならマルチになってるVitaソフトも相応に売れてないと駄目なんだけどねぇ・・・
>>542
ソフト買わなくてもゲームがたくさん遊べるという究極のコンテンツの投げ売りしてるのも
本体だけが売れてる理由なのかもしれない、と最近考えるようになりました
>>546
そういやそうだな・・・
|з-) 目先の数字だけにごまかされてはならない。
なんでこういう動きしてるかを確かめないと…。
ソフト数が豊富で
遊ぶのには困らないからな
WiiU.との差はここ
>>547
PSNの無料ソフトや一部既発売ソフトの安売りが酷いんだっけ?
某スレでの話でも思ったけど、一番スマホの影響受けてるのって
PS系ソフトなんじゃないかな?
>>549
先週の数字は少し強いね
となると新作とは別の動きなのだろう
アニメだからと言ってロボが動かなければいけないと言う事はない(棒
いや、今ならCGで行けそうだけど
おはよう
>>549
日本(アジア含む)数字だからじゃ?今は違うのかな?
>>552
|з-) PSPやPS3の時にもあった「ソフトもないのに売れる状態」の正体がよくわからない。
中古市場の統計もあればいいんだけどね
ユーザ間でのソフトの流れが活発でも製作側に金が流れないのでは
初動で稼げるタイプ以外のソフトが生まれにくくなる
DL専売はそういう状況を補う狙いもあるとは思う
>>554
違います
>>555
ナスネかもよw
しかし、ファミ通やメディクリの統計でなぜアジア含むの話いうのか
よくわからない
>>558
|з-) 確かに動画再生機として電車内でPSPが使われてるのはよく見る。
>>555
PSPは割れ需要、PS3はBDプレイヤーとしての家電需要があったから
それに相当しそうなものがVitaにはないよねぇ
>>561
ないからPS3以下なんだよw
あくまでも少し強い程度だよ
年末にはなんとか300万だろうけど
マルチで10年商売するのかね
電車でPSPは見るけどVITAはあんまり見ないね
DSも見ることを考えると、若い人以外にとっては5年でハード変わるってのは
速すぎるのかもしれないな
Vitaは動画プレイヤーとしてはちょっと高いなぁ・・・
主にメモりが
>>563
|з-) 据置のコバンザメとしてやっていくんじゃ。
>>554
ファミ通もメディクリも集計でアジア含む事は無いよ。
SCE出荷ではあるけど、データの出所が全然違う。
>>566
多分そう
>>568
|з-) だとするなら生き残るかもしれないけど、存在意義は問われる。
モノマネ芸人みたいなものでは?
VitaTVとか出してしまう時点で存在意義なんて既に無い気がする
>>564
PCが若い人中心のツールだった頃は
OSの更新と共に2〜3年で買い替えしていたものだった
年齢問わず使われるようになった今は、サポート切れしたOSのPCでも
そのまま使い続ける層も多くなった
携帯電話やスマホも昔のようにすぐ機種変更する人が減ってる
携帯ゲーム機も同じで、特に年配層も持っているDSなんかは
新しいのが出たから、すぐに買い替えってことにならないものなのかも
不満があるなら買い換える
満足してるなら使い続ける
レノボがグーグル携帯事業買収
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140130/j62976110000.html
>「モトローラ」のブランドで展開する携帯電話事業
…モトローラってgoogle買ってたんだっけか。
>>574
そうだよ
>>569
今でもないからちょっと売れたら何故売れたかって話になってるわけでw
VITAより
PS3とブラビア合体したほうがいいんでないのかな?
TVと何かを掛け合わせるのはちょっと・・・
(過去の遺産テレビデオを思い出しながら)
ニコイチは片方が壊れると両方ゴミになるからなあ
>>576
|з-) VITATVが証明の鍵になるかなあ。
コバンザメにもなれないからもうPSP以下だし。
おはやう
VITATVとナスネ内蔵の個人向けブラビアで勝つる(ぼー
>>580
VITAはもうユーザーの期待値が十分下がりきってるんだ
だからなにかあるとよかったように見える
おはコケ。
VITAちゃんは自分の回りだとナスネ連携の話しか聞かないのぉ。
VITAとエクスペリアを合体したらいいんでね?
そういやVITATVちゃんのバンドルだったデュアルショックは完全に左スティックが
逝ってしまわれた。おのれデストロイガンダム
DQ10で障害だってさ。
ttp://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/a1519de5b5d44b31a01de013b9b51a80/
> 現在実施しております、全サーバーのメンテナンス作業につきまして、障害が発生したため
> 任天堂株式会社に確認しておりますが、現時点で詳細な回答を得られておらず、終了時刻は未定となります。
> 状況に進捗がありましたら、お知らせいたします。
> お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
> ■日時
> 2014年1月30日(木) 3:00より
> ※終了時刻は未定です。
> ■原因
> Wii U版バージョンアップ機能の障害
> ■対象
> 「ドラゴンクエストX」をご利用のお客様
> ※【Wii U版】以外につきましても、メンテナンス時間中はご利用いただけません。
> 「ドラゴンクエストX 目覚めし冒険者の広場」をご利用のお客様
> 「【3DS/スマートフォン】冒険者のおでかけ便利ツール」をご利用のお客様
> ※すれちがい通信機能はご利用いただけます。
|∩_∩ MH4G発表のときも「なんでPS4じゃないんだ!」という書き込みをチラホラとみて
| ・ω・) ああ、Vitaはもう目がないと見てるんだな……と思った。おはコケ。
| とノ
>>580
コバンザメにしては図体がデカ過ぎる気もする・・・
>>584
エクスペリア・プレイってどうなったんだろうね?
>>585
デュアルショックマジ虚弱体質・・・
>>587
VitaちゃんにはMHFGが有るから…(震え声
VITAちゃんはオタゲーがまだPSPで粘ってて
特色皆無すぎてやばい
今のPSハードは年末年始の人が集まる時に買おうとか考えるユーザーが少なく、1人プレイ中心の買いたいと思った時が買い時ってユーザーが多いんじゃない?
なので自分の趣向にあったソフトしか買わなくて、まわりに影響される事が無いとか?
>>589
未だに思うんだが
MHFGのVita公式のTopに居る奴は誰だ?
|з-) GE開発のシフトにSCEが直接似たようなの作らせる、
または元カプコンの稲船に似たようなのを作らせる、
と言うのはカプコンからしたら、相当むかっ腹立つと思うんだよなあ。
だって肌色ゲーじゃないそこそこなシリーズのオタゲーは
マルチどころか未だにPS3オンリーで出たりもするし・・・
>>593
カプコンだけでなくバンナムも、GEとモロにコンセプトがかちあうフリーダムウォーズを
ハードホルダーのSCEが、原案をGEを請け負っているシフトで作成させるって
もっと苦々しく思ってるんじゃないかなあ
>>595
|з-) バンナムがどうなろうと個人的には知ったことではないのでノーコメントで。
パズルと共闘を組み合わせたSCE販売のゲームはまだかね(半棒
|∩_∩ ん? 「DQがはやく出ますよーに」てCMを勝手にSCEがやって
| ・ω・) 堀井さん怒らせた話してる?
| とノ
えろげ移植もPS3では逃げ出した
>>598
|з-) 他社から開発者引き抜いて似たようなゲーム開発させて怒らせた旧スクの話してる?
>>599
闘神都市の事かー!
・・・俺はテクノポリス買ってくるだけだし・・・(泳目
>>596
バンナムヘイトって、ここでも多いね
自分は、太鼓の達人、ファミ釣り、ファミスキ、コーバケ、コナ&キン、有罪無罪、クマトモと
所持しているものの多くが、当たりゲームだから好きな方だけれど
>>602
てれあずまが極端なだけだよ>バンナムヘイト
>>603
CMくれないからだよw
予定が狂ったから今張ろう今週分
『ポケットモンスターXY』が今週も1位。
上位のタイトルが軒並み投票数を減らしていて、それらどれも品薄状態。
この状況はやはり来週も変わらないだろう。
そんな中、年末に来て上昇、そこから安定しているのはアニメも今月からスタートした『妖怪ウォッチ』
新作は1本『Karous-The Beast Of Re:Eden-』
店頭でも見かけることのない売り上げ予測不能なシューティングゲームではありますが34票と投票率はかなり高め。
今週の新作はイメージエポックの『闘神都市』
3DダンジョンRPGだらけの3DSにおいては貴重なRPG。
来週はいよいよ『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎなかぎ』
メーカー側からは売る気を感じない大作ですが、すれちがい機能を上手く使ってそうなシステムが
入っており、そこから爆発する可能性もあるタイトルです。
最近は表と裏の部分が極端だから分けて考える人が多くなってる気もする。
>>586
こりゃあコケスレ民の仕事が進むな!
>>586
更新はできるようになったね
発売時の稲船ブログからすると、ドンハンはVita本体ごと買わせる為のタイトルだったんだよな。
…そんな反カプコン旗艦みたいに位置付けてるのが本家よりずっと小粒のパチモンってのはどうなんだ。
おはやうコケスレ
今日はお休みじゃぁDQじゃぁと思ったがまだメンテ中か
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 更新は来てるしそろそろかのぅ
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
>>605
カラスはマニア向けだなあw
>>610
廃人だー
>>612
廃人 ×
一般人 ◎
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 仮に一般人じゃなくても変人という名の紳士ですよ!
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
>>605
>3DダンジョンRPGだらけの3DSにおいては貴重なRPG。
フィールドは無いにしてもダンジョンだけでもキャラが歩ける
事が少なくなってきてるからなぁ。
おはようコケスレ
今日は遅番ー
そしてルカの誕生日だー
>>611
しがないさんもいかがです
>>602
そういう風に所持してる上に逆に期待してたのに特大の糞をつかまされたって人もいるかね。
スターフォックスとかテイルズオブシンフォニア完全版とか
カルドセプトサーガー…etc.とか。
好き嫌いは何がスイッチになるか分からんもんさ。
俺もファミリースキー、ファミリーフィッシング、フラジールは好きだけど会社としては好きじゃないもの。
>>615
おじさんにシューティングはきついなあ
不思議とバンナム関係は購入してないなぁ
ワゴンで買ったアイマスDSとリッジレーサーtype4くらいか
バンナムのゲームはワゴンを待ってるとかなり安く買えるよね。
3DSのリッジレーサーは値段以上楽しんだと思うが
DSのゲーム検定は500円で買っても元取れないだろ、アレ。
バンナムヘイトはバンダイの糞ゲー掴まされたorアイマスかしら
てれあずまの場合はアイマスだから、アイマス以外のはとばっちり?
バンナムにヘイトと言えば個人的にエスコン3Dの宣伝活動かなあ。
AHと発売時期が近かったとはいえ、雑誌広告もちょっとだけ、TVCM一切無しだったのはおのれバンナムって思ったもんです。
札幌雪まつりの会場でミクダヨーさんのラーメンが発売されるぞ!
http://vocaloguide.com/archives/11534
お持ち帰り用のパックになったお土産バージョンになっており、
味は味噌ダヨー、塩ダヨー、醤油ダヨーの3種類。真ん中の雪ミクダヨーさんが個人的には気になるところです。価格は300円(税込)。
http://vocaloguide.com/wp-content/uploads/2014/01/blog_20140129_1.jpg
>>623
どうしてこうなった
ドンキUはゲムパ活用しないらしいね
まあリモヌンを捨てるには早すぎたんだな
あれは良いものだったもの
>>623
やはりサンヨー食品か東洋水産製なのか?
>>625
別にリモコン捨ててないよ。
来た
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2014/140130.pdf
>>628
3DS版レゴいいなー
こっちでも出ないかな
ゲームパッドがないと使えないのはeShopだっけ?
Wii Sports Clubのゴルフは良い線いってるとは思うけど
任天堂さえこれぞっていう使い方示せてないもんな。
常時電源を入れっぱなしでデジタルサイネージ的な利用はしないのかしら?
>>628
ゼルダ無双って日本はコエテク発売なのか
>>628
自社ミリオンセラータイトルの風タクHDの国内/海外比率がパないなw
あとは今日来るのは社長説明の内容か
まあゲムパでUIデザインしてるしなぁ
今更なしにしてもどうしようもないけど
どうせなら宮本さんに好きなように作って欲しいなぁ
日本でのゼルダ無双の販売は任天堂じゃないんだ。
こうして表にされると、やっぱ任天堂の開発力凄いなぁ。他と比べて頭二つぐらい抜けてる
マリカWiiってこの9ヶ月で全世界100万本も売ったのね。
>>637
Uでも遊べるし、8出るまでの繋ぎなら
>>637
北米だとWii miniがマリカ同梱だからかね
今年も日本のWii Uサードはショッパイな。
D3の脱出ゲームが予定を飾ってると草が生えるな。
別次元のテコ入れカモン
|з-) それでも収益上がらないのはやっぱり問題だ。開発費がかかりすぎる…。
>>633
なんとなしにロイヤリティや開発キットとかの辺りを
変えてくるのかなあと思っているが… どうかな?
>>642
その通り
>>640
3DSの予定に挙げられた事のあるおさわり探偵の悪口言うやつは俺が許さん
>>641
ゲームソフトで無いのは分かるけどどんなビジネスモデルを出して
くるかなぁ。
クラウドベリーキングダムってこれか。
DL専用タイトル?
ttp://www.youtube.com/watch?v=NOTBy0lKSbo
R4リメイクはよ
ベタ移植でもいいからはよ
そういやWii UってWiiみたいに電源のLEDがチカチカ光って
更新のお知らせとかの機能は残ってたっけ?
"GamePadがWiiの周辺機器だと思われてる"とか岩田さんが言っているみたい。
>>647
誰もが一度はこんな改造マリオみたいなステージつくりたいなと思うんだろうなって思った
>>650
実際そう思ってた人を何人か知ってるな
>>650
しっかりと認知されるように宣伝するのは中々大変だな・・・。
そういやゲハの帰国子女のコテが欧州でゲムパの店舗単位でFUDしかけてるとかいってたな
>>649
更新のお知らせは無いけど、いつの間に更新とかは設定すればするよ。
あ、日本語おかしかった
>そういやゲハの帰国子女のコテが
>欧州でゲムパのFUDを店舗単位でしかけてるとかいってたな
3DSの時もポスターを作って3DSのソフトはDSじゃ遊べませんと啓蒙してたな。
カードの写真をつけてココにポッチがあるのが3DSのソフトでDSには入りません。みたいな説明をつけて。
まあWiiUとWiiの本体形状は似てるから
自分からちゃんと調べる人じゃないと分からんかも
>>657
ゲーム機に限らず他の機器でも合わないものを無理矢理挿入して
かき回した挙句壊してしまうってのはあるみたいだしなぁ
>>628
ピクミン3、ミリオンくらいあるかと思ったけど、届かなかったか
前から期間あきすぎたかなあ
>>659
そのポスターを見て、「じゃぁポッチを切り取ったら入るじゃん?」
なんて思う人いるだろうなと思ったりした。
マリカ8は5月発売の模様。
>WiiU game pad needs titles to take advantage of pad, is company's highest priority, will reveal nfc titles at E3, plan highspeed startup
GamePadを活用したソフトが必要で、NFCを使用したものをE3で発表する
>Gamepad profile to be increased, Mario Kart 8 to be released in May, fast start up of Gamepad designed so can play without TV quickly
マリカ8は5月発売、高速起動でGamePadのみですぐに遊べる。
ほほぅ・・・。
|з-) 断片的な情報出されてもなぁ。
どういう質問がきて、どう答えたか分からないと。
WiiUソフトをWiiで遊べると勘違いしてる人も結構いそうだね
PDFには春とだけあったが5月なのか。
じゃスマブラは年末の目玉になるのかな。
あら、GWに間に合わなかったか
ていうか君等どこから情報もってきてるのw
5月までドンキー一本だけなのかな?
空白期間無い事をいのる
説明会、日本でやってるんだよね?
なんで英語なん
まだ質疑応答じゃないだろ
ベヨ2とモノリス新作は今年予定か
ん、3DSと互換性云々いってるな
結局、今年も前半は殆どソフト無しなのね。>Wii U
海外には360用マリオを持ってこいなんて客がいるらしいからな。
Wiiで遊べると思ってる人なんていっぱいいそうだ。
小粒で穴埋めたところで大差ないしなぁ
>>667
広報の質疑応答に参加してるのかな?
元ネタが外国人の方のtwitter実況なので。
でも枯れ木も山の賑わいってのは心理だと思う。
他所のツイッターから
任天堂社長
下方修正について株主の皆様にお詫びする
従来の方針維持する部分と大胆に変える部分でメリハリ
Uゲームパッドで実現できるソフトの提案が最優先課題
値下げをして事態を打開することはありえない(ハード値下げ否定)
Uゲームパッドで実現できるソフトの提案が最優先課題
去年は空白期間のせいで勢い失ったしなー
真偽がよくわからんがまああながち嘘じゃないでしょうな
マリカ8出すならGWだろうなぁそりゃ
値下げ否定してるけど同梱なりの実質値下げは
マリカと合わせてやると思うけどな
>>674
そういうのがややこしくて売りたくないって小売が出るのは
分からんでも無いが… 売れんからか。
それ以外の理由は思いついても言うまいw
>>679
|з-) 本当がどうか分からないが、至極当然のこと言ってるな。
>>681
5月発売だとGWに間に合いません
>>684
海外の話なんでは?
向こうにはGWなんて無いし。
値下げよりはリモコンヌンチャク同梱でいいんじゃね
マリカの用途的に考えて
>>678
それにどんなソフトでもバリエーションには違いないからね、人の嗜好は
多種多様なのだしマイナーやニッチな物でも出ないよりは出る方がいいよね
英訳されてても会見場所は日本じゃないのか?
説明会は東京でやってる。
まさか本当に任天堂専用機になるとは思わなかったよ。>Wii U
その任天堂からもろくに出ないと来たもんだ。
そうですか
>>690
ロクに出ないはダウトだろ
大作1ヶ月に1本出せっていうの?
Wiiハンドル(ただの輪っか)の革新性はすごかった。
Wii Uのマリオカートってせっかく画面付きのコントローラーがあるんだから
GCのマリオカートみたいになると思ってた。
朝から相手する気もないわ(眠たい
>>692
大作とは言わんが、1ヶ月に1本くらいはね。サードからは殆ど出ないんだし。
>>690
サードが少ないのは、他社の札束攻勢と「ソフトメーカーさんの中で成功例を作ること」が出来なかったのが原因でしょうね
>>692
多分、どんなタイトルでもいいから数で押せと言う理屈なんだと思う
VITAのことは忘れておいてあげるのがやさしさだ
別に大作じゃなくても一本作る事自体が大変な訳でなぁ・・・。
>>695
無理
他のメーカー見てみ
8本程度出てる時点で平均1.5ヶ月に1本出てるし
さっきのツイッター、
健康分野など新規事業に挑戦とか追加されてる
あと新興国とかも言ってるみたい
いちおう任天堂発売のソフト数だけでみれば
GCやWii時代とそこまで差があるわけではないんだけどね
会議に来たのにどうも先方の予定に入ってなかったっぽい
スケジュール入れたやつは説教やなぁ
誰かまとめろ。くだらない反省会はいらん。
一本でもWiiUのソフトこれ以上無いくらいにやりこんだのかよ
お、さっそくお客様か
QOLプラットホームてなんやろ
|з-) だいたい新規タイトル出しても見向きもされないしな。
去年の惨状を見れば数出せっていう理屈はわからんでも無いけど、なかなか難しんでしょうね
>>706
健康とか医療とか?
QOLは
クオリティ・オブ・ライフ=個人の人生の充実
って習ったな
健康分野?
まあバイタリティセンター的なものを
医療器具の承認取って周辺機器にする感じだろうな
またこの医療用機器ってやつが承認の面倒さとか
しがらみとかが面倒でなぁ
任天堂が無闇にHDタイトル乱発するのも嫌だぞ
ソフト少ないって不満がそんなにおかしいかね。
なんていうかDQXを遊んでる間は他のゲームを買わないので
お金を使わないから助かってたりして。
今時これ以上無い位やりこみたいソフトってあるんだろうか?
>>713
そこはおかしくないが任天堂も碌に出してないが
おかしいと最初から指摘させてもらってるわけだが
|∩_∩ レゴシティが世界累計だとミリオンいってたのにびっくり>任天堂決算
| ・ω・)
| とノ
|n コケスレクエスト〜そしてサードに金出してマルチ出させろ論争へ
|_6)
|と 息子をばーばが公園に連れていってくれてる隙にダッシュでコンビニ行って、ファミ通とか買ってきた
骨盤がガッコンガッコン揺れました
ふぉーさんの記事、本当にシェア機能の解説『だけ』だな、あとクリエイターインタビューとかで見開き6ページも使ってる
ゲームの話してくれよ
健康分野ってどういうものを提唱してくるんだろう
健康分野はハマれば利益になりそうだけどハマるの難しそう
QOLって個人的にポジティブな言葉とは思えないんだが
WiiUへのテコ入れは任天堂の仕事だが、
開発費の増大問題への対策は業界の仕事。
なのにサードは逃げるか金せびるかしか考えない。
かつてサード無し任天堂一社では駄目と言われてたが、
現状はサードなどあってもなくても同じじゃない?
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/index.html
て言うか。今のところ3DSとWiiUと比べてもソフト出してる間隔はほぼ一緒だろうに
fitUの行動計みたいなのは患者に持たせてる医者ってのはいるよね
そういうところに売り込んだり??
でもまぁ そういうとこに新規に入っていくのは難しいし、どっかと提携とかかね
>>715
そうか。Wii Uは殆どが任天堂ソフトばかりだから、そんな錯覚を抱いちまったのかもしれない。
これカッコいいな
>それぞれの時代の素材や技術を活かして、かつてなかったものを創造してきた
Q…急に
O…お腹の
L…ラッパが鳴ったので?
>>726
正露丸!
>>719
QOD=クオリティ・オブ・デスの方がいい?
安楽死も、考えなきゃならない時代だ。
>>717
> 骨盤がガッコンガッコン
|∩_∩ 自重してください。
|; ・ω・)
| とノ
本数よか個人的にはシリーズ物ばっかなのが気になってなぁ
確かに新規タイトルは興味を惹きづらかったり売上が読みにくい一面もあるけど…
>>721
おーメニューがさらに高速になるのか
現状でも不満ないけどうれしい
DSのバーチャルコンソールだと・・・
引退はまだ先か
>宮本の指揮する当社の内作開発部門の今年の最優先課題のひとつとして取り組んでいきます。
>>717
何やってんですか
>>730
基本システムができ上がっているシリーズものでさえ開発難航していたんだから
新規は出るにしてもだいぶ先じゃないかな
>>730
俺も俺も。
無茶してんなーw
この流れでお料理ナビのDL版出ないかな
他のゲームやってるのに3DSにカートリッジ刺すのは現時点でアレだ
>>730
それで売れなきゃどれだけダメージが、って考えるとねえ。
最近の完全新規ソフトの売上見るに声のでかい層すら買わない、という結論に。
>>721
> ニンテンドーDSのバーチャルコンソールを実現するための技術的なハードルを解決する目処もつきました。
> 2画面とタッチスクリーンを特徴とするニンテンドーDSには、非常に豊富なソフトウェアラインナップがありますので、
> 今後のバーチャルコンソールのラインナップには、ニンテンドーDSのタイトルも順次加えていく予定です。
ファッ!?
>>740
GBA「ちょっと待てやああああ!?」
血圧計とか体重計と連動表示させたりするんかね
デイサービスセンター的な
>>739
101あたりが例になるね
GamePadに直接ゲームを起動できるような仕組みを追加できるのか。
ピコーン!
サイクルコンピューター・・・・出したら買うかもしれんw
俺の理解力が足りないからかもしれんが
健康分野はまだちょっとよく分からんな
ソフト価格変動制の方が衝撃なんですが
同一NNID上でDL版ソフトを買うと
割引率が上がる、みたいな計画が
あるのか
むしろ他社がやってないのが
不思議なくらいな気もするな
>>746
昔の脈拍計とか考えると、アイディア自体は以前から何かしらあるんだろね
>>716
へー!良いことだ
あれは良いものだから色んな人に遊んで欲しいのう
…って
>>740
へっ!?マジで!?
>>746
詳細な説明を待つしかないね
>>740
コロぱたの話がこれに繋がるのかな
DSiの領域喰わないのならありがたい
へー、TVリモコンで使ってる機能は高速起動などの他の部分にも使えるんだ。
それならWii Uの電源をいれないでWii Uからのお知らせとかも表示できるようにしたり出来るのかな?
>>748
ネットワークプレミアムのポイント還元が現状それに近いっちゃ近い
スマートデバイス部門を少数精鋭で作る
ハードをスマートデバイスにする事は一切想定していないが
このチームには任天堂IPを使うこともソフトを作る事も
禁止していない。(ただこれを持ってマリオがスマホ移植!と
報道されると困るしそれは違う)
こうご期待
↓
日経
↓
スマホに無料ソフトを提供
まあ間違ってないだろうけどさぁw
>任天堂キャラクターを、ビデオゲーム・プラットフォーム以外の場でも、より多くの人の目に
>触れるようにしていくことを目指していきます。
「ルイージの年はまだまだこれからだ!」
身につける必要がない健康管理というのが何使う気だ感あって読めない
新興国向けの「先進国におけるゲーム機ハード・ソフトと全く価格体系が異なる製品群」
ってのは中国で出したiQue Playerみたいなものなのかなぁ
ゲームパッドはずせよwwwの声には真っ向から対決していく姿勢で安心した
QOL向上ってつまりリア充推進ってことだから速報民が発狂するフラグですね
ミッション2-6が無理ゲーすぎるでござる
>>759
まー正直、今更外したところで何が変わるもんでもないしねぇ
>>760
そいつら相手にすると肌色率上がる(ただし売れない)し。
>>759
ゲハの中高生はイライラしそうだな
QOLの対象として考えられるのは高齢層や女性層か?
どんな風にしてくるつもりなのかイマイチ読めんな
3DSLLと同じかちょっと大きめなGamePadを出してくれれば嬉しいなぁ
未病の人を・・・って言ってる対象がよくわからんな
成人以上全部とかそんなあたりの気がするがw
>>757
バイタリティセンサーを考えると一抹の不安もあるなw
>>764
正確には、ゲハの小学校で精神の成長止めた方々だな。
PSWでは高齢化が問題になってるんだし。
ゲハだったりマスコミが望む方向じゃないっぽいので安心した
ゲームパッド外す心配とかしてる方にびっくりした
全部取りはやめたのかねぇ
>>769
あれが成人男性の集まりだったら頭が痛くなるな
ゲームパッドがなくなったらうちはどうやってドラクエすれば良いのだ
>>771
WiiU持ってないんだろ。
システム的にゲムパ外すとか無理なのに。
>>771
ゲハだとソニーハードファンなんかが、パッドを外せ外せと毎日のように騒いでるからね。
>>773
別に成人してても
心は子供でいいんやでー
>>772
出すのに金を要求してくるのが居る時点で無理だろう。
>>774
テレビどこ行ったw
NNIDでお得意様にご優待価格とか考えてるのか。
ニンテンドーネットワークプレミアムを正式にサービス開始したりするのかしら。
あとキャラクターIPビジネスも自社じゃやらないけどって話なら
ニンテンドーランドを他社が経営とかもあるって話だよな。
面白いじゃない。
発表当初の予想で対抗と予想した健康器具が当たりでおいちゃんラッキーハッピーヨロピクネー
次はアレだな、頭に電極付けてのうの脳派調べながら遊ぶゲームでも出てくるな。
>>779
テレビでやったら艦これとTwitterとコケスレとなろう見ながらレベリング出来ないだろうが何言ってんの?
おいおい別事業だぞ、QOL事業
それをゲームともからめられたらっていうだけで
|з-) 全部読んだ。非常に納得できる事言ってるし、当然の事言ってるので特に言うことない。
>>782
そのダメマルチタスクに疑問を抱けw
DSやWiiでできた色んな分野との繋がりを別事業として活かすことにしたのね。
ゲームパットを外すと性能が10倍にUPするんだよ(ぼう)
>>782
落ち着け
仮にタブコン非搭載モデルが出たとしても
俺らもう持ってるんだから関係無い
既にあるんだから仕方ないのだ
>>771
いや、特に言及せずどっちでも使える方向を維持すんのかと思ってたんだけど
それとは逆の動きするっぽいので安心したのだわ
あの書き込みだとそう読めてしまったようなので大変申し訳ない
>>784
かなりクリアになったね
リア充拡大路線だとラブホテル経営再来では無かろうか(棒
>>767
だから沢山いる
将来的に廉価版としてGamePad無し版もありかなと思ってたけど
斜め上に逆に本体のHDMI端子の方が無くなったりしてな。
>>791
3DSのチャットみたいに、不適切な利用がされて停止に(ry
ゲームではないが、健康事業は気になるな。
コケスレの皆々も、健康に気を使わなきゃならん歳の人も多かろうしなw
ゲムパって略すとなんか不吉
>>791
ラブホはなあ。ネットカフェとかあるs(そういう場所ではありません
>>793
規制関係上それはない、HDMIは義務
>>791
ホテルを利用してMiiversに投稿ですね?
>>798
いやバッサリテレビにつなげなくなるって事。
>>794
ラブホにおける不適切って何だw
>>790
|з-) 文句は付けられるけど、下手するとただのいちゃもんになる。
そうじゃない意見を出すのは難しいぞ。、
>>792
ジュース類と菓子類発禁にしたら、かなり減るだろうな。
不可能だけど。
最近のテレビ事情知らんけどHDMIしかついてないテレビとかもあんのかな
方針がブレてなくて安心したな
関係ない方々は気に入らないんだろうけどw
WiiU,ソフトラインナップは変わらず少な目のままっぽいですなー
何とかクオリティ維持して発売ペース上がらないもんですかねえ
軸がしっかりしてるのが京都の強さだねえ。
健康・・・よし新社屋に移ったら 旧社屋の土地に温泉を・・・
>>806
難しい
任天堂仕様のスマホ発売してくれれば株価爆上げだったのに
eShopなんかはPCなりで使えたほうが快適だよね。
NNIDの統合が先だったんだろうがもっと早くやって欲しかったな。
>>804
HDMIのみのTVはあるよ。
実際のスマホ版Miiverseとかのお披露目とかは無かったな。
はっきりどういう物だとも言わなかったし、別にゲームであっても構わないみたいな話もしてたし
スマホ利用ってどんな感じになるか、まだまだ謎な分楽しみだな。
>>806
サードが出さないとどうにもならんね。量は
マリカの発売時期みるとクオリティ優先っぽいね。安心だ
あっちは健康事業=健康ゲームという認識で煽ってるな
保険屋ゲームとかSONYが出すかな
>>802
日産経ならやってくれるよ!
もちろんその子飼いのてれひがしにも期待してるさ!
フィットメーターの代わりにiPhoneで歩数計測とかしだす予感はある
アンカ探すのめんどいからこのまま
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/05.html
読んだー
任天堂という会社の将来を考えてるんだなあって思えて、ほっとした
VC含めて過去の資産がNNIDで全部管理されるのかな
WiiU発売以前のダイレクトでの(ゲームの方の)将来の話の形が見えてきてわくわくしてきた
関係が切れるってのは自分も引っかかってたところだからとてもわくわくする
未来が楽しみだ
再認識:ゲハは凄い、いろんな意味で
株が下がってるが自社買いが安くすんで万々歳ですな
Wii Uのソフト不足は心配だが、岩田社長の説明でモヤモヤは大分晴れたかな。
DSのVCが今から楽しみだ。
|з-) そりゃ日経の記事に真っ向反対のコメント出したんだから滅茶苦茶書くだろうなw
iPhoneを使わずとも3DSの歩数データを使うこともできるよね。
>>819
頭の悪さがGENKAI TOPPA。
GCのVCの実現はまだなのだろうか?
>>819
株は今日はみんな下がってる
スーパーマリオクラブの再復活が最優先課題ですね!
WiiUで世界樹2やりたいな
第一層と第四層と第五層が見たい
世界樹2の第一層が曲も含めて一番好きな第一層だ
「M&Aの可能性は否定しない」って社長が話したみたい
>>826
地方の人間には関係ないぜ。テレ東以外なら良いがw
>>826
それは見てみたいなwあ、トランセルさんは黙ってどうぞ。
>>828
ソフト会社またはQOL絡みか
>>806
>任天堂は連結従業員数が5000人あまりと、決してリソースリッチな企業ではありません。
だからねー
>>817
ああそれはいいな
スマホならまず忘れないし
個人的に一番面白かった話はGamePadのTVリモコン表示機能が他にもいろいろと利用できそうって所かな?
NNIDやMii、インストールされているゲームの情報を覚えてるくらいの記憶領域があるって所は
TVとWii Uを起動しなくてもちょっとした情報なら見られる可能性があるよね。
Wiiにあった掲示板の機能とか。
>>826
黄金のマリオ像をまたフル生産しなきゃですね。
まあ長いこと企業経営してれば上手くいかない局面てのは出てくるわけで
そのときにどう動くかで企業の寿命て決まるよね、というお話。
ゲーム屋はこの観点持ってる会社がほぼなくてなあ(スクエニを見ながら
できれば3DSでDSのVC欲しかったんだが、
ちょっと難しそうだな
>>837
本体自体に互換性あるからなあ。
>>837
性能的に無理(バックグラウンド処理がオフになって、やっと)
そもそもカードさせるからやる意味が…
>>839
や、DSソフトのDL版っていう側面もあるから無意味ではない。
ただそれが商売になるほど需要あるかは…
3DSはDSソフトをDL購入できるようにすれば、VCと言わんでもOKですな
>>840
入手難ソフトなんかに希望があるんじゃない?
DSはゲーム出過ぎて、埋もれちゃった名作も結構あるみたい。
中古にプレミアついたり。
仮にDSソフトのDL購入やるとしたら
本体ファームアップもeショップも大改修が必要そうだし
優先度は高くないだろう
結局、日経の報道はなんだったんだろう?
>>844
妄想
読んだ
んー
別に感想ないな
ブルーオーシャン
>>842
入手難ソフトを出しても売れるのかって問題があるような
>>844
ガセネタ掴まされたんじゃないかなw
まあ、全くの的外れではなかったが、伝わった情報はかなり曖昧なものだったのだろう。
wiiUでカーナビw の日経ですしw
N経は観測筋からのネタを拡大解釈してお伝えするのが仕事です
だいたい当たってたよ
スマホの先入観が強すぎて、他がメインと思わなかったのさ
>>844
>>721 を日経フィルター通して読んでごらん?
任天堂がスマホに参入って読めるだろ?
スマートデバイスの活用とか・・・
>>847
ガチャフォース再販したときも数千本くらいだったしね
累計はもっといってるかもしれないけど
あと、ゼルダ無双はコーエーテクモが販売するってのもちょっと驚いた。
FE×女神転生もセガが販売したりするんだろうか。
>>852
日経フィルターなんて持ってないんで分かんないです。
>>853
定価販売だったらそりゃそうだろう。
VC価格で出されたら、手を出そうって人も増えるんじゃない?
>>716
姐さんへ、残念ながら>>629 のコメントにあるようにWiiUの方じゃなく3DSのThe chase beginsです
>>851
注目することしか見えない視野狭窄は、まあ誰でもあること。
なんとなくスマホ版のMiiverseって思ってたけど
どんなソフトになるのかは分からなかったな。
ゲームも禁止してないって話だったし。
>>858
いえす!いーるどっぐ
アンカー間違えた
>>750
>>854
最初の発表時にコーエーテクモさんがお送りする〜みたいに言ってた。
>>809 ,832
開発技術に関する何らかのイノベーション?みたいのが無いと無理なんですかねえ
最近特に発表から発売まで長くてやきもきする
ゲームパッドでDSのゲームをやれるならわりと遜色なく遊べそうね
さすがにすれちがいみたいな外に持ち歩いて使うための機能は無理だが
>>854
セガ?と思ったがああセガに買われたんだったね
○○共には良い目眩ましになったわ。ハハハと聞いて
質疑応答の情報はまだなの?
>>865
いつも通りなら土曜掲載だろう
>>865
土曜日じゃないかな
>>856
VCで出すにはひと手間いるしなぁ
DS時代のソフトだと規模も大きいだろうし
WiiUならソフト不足(パッケもその他VCも)を補う意味合いも強いけど
3DSはいっぱいあるのも影響ありそう
ま、このあと聞いてくる
>>859
据え置き・携帯のコンシューマゲーム統合への”つなぎ”として利用ってことだろうけど、
まだ具体的形は提示してないね。
スマホをひとつのインフラとして利用ってのは、真っ当すぎるけど、
他社ファーストサードがやってないことを見つけてるんだろう。
土曜か
昨日の電車事故の影響からか
電車停止によるの賠償金について
http://okwave.jp/qa/q1612825.html
これが質問ランキングの10位まで上がってたw
ゲハのスレ覗いてみたら、解釈が異次元過ぎて衝撃受けた。
彼らとは世界の基礎概念さえ共有してないみたい。
クトゥルフ神話みたいだ。
既にWebアプリでスマホ向けMiiverse公開しているじゃないか。
ネイティブアプリで作れってこと?
ゲームよりも健康という枠組みで捉えれば
より必需品に近くなるから安定的収益が見込めるかもしれんなw
>>873
ゲームを捨てて健康に走った!だからなぁ
>>876
字面だけ見ると、なんというリア充
padに拘るなんてサードが離れた原因を全く分かってない
捨てるべきだという意見も散見されるな
健康方面といえば、コナミとはカチ合う可能性はないのかね
関係無いけどなあ
健康で新たな顧客を獲得する方向は
古い顧客の俺にはあんまり意味がない
その「古い顧客」向けの商売がどん詰まりだからなあ。
>>880
嫁が健康関係でゲームに参加しだしたら?
ああ、ハードの取り合いになるか・・・
任天堂社長「Wii Uの値下げ、あり得ない」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD30008_Q4A130C1000000/
そりゃそうだわな。
>>878
いっつも売り上げの事であーだこーだ言う癖にそういう時は単純に儲からないと思ったって発想が出てこないんだなぁ
>>882
俺のハード取られたら
新しいの買うさ
ゲームバカなんてそんなもんだろ?
ははは
バカだ
いまきた
簡素に発表内容ブリーズ
そういえば3DSのハードサイクル後半の海外販売拡大に向けた
てこ入れ的な話はなかったか
まあ今は経営的には問題児になるかもしれないWiiUと新規事業
含めた中長期展望の方が大事だから当たり前なのかな
|―――、
| ̄ω ̄|。ゲームを捨てよ、健康に走ろうと聞きまして
|つ日¢ロ
MS「日本人は健康的に外で遊んでゲームなんてしてんじゃねぇぞ」
こうですか?
>>873
最近はSNSや個人サイトに湧くゲハブログおじさんたちがイカレ過ぎてて
ゲハでは驚かなくなってしまったなあ
>>857
あ、そうなのか
そっちもやってみたいなあ
マケインさん格好いい
|з-) しがないどんはアプリないって言ったけど、ほばぼ昨日僕が言った通りになったやないw
日経のミスリードから真実を逆計算するのなんて朝飯前よw
健康については
形になるのは数年後ってあったぞ
今回のを纏めると、うーむ
後追いは不利だから有利な未開地探すよーん
だよな
>>887
海外の3DSテコ入れならE3に合わせて発表で十分だろうしね
>>865
質疑応答の情報はまだなの?というご質問についてですが弊社社長の山田から回答します
昨日てれひがしが言ってたことなんていちいち覚えてねーよ。アホ。
>>896
ログみたらええやんw
>>897
時間の無駄すぎるわ。
>>885
片眉毛剃る?
DSのVC、応援団みたいなのって権利的に出せるのかしら
今年のE3も任天堂は会場で派手にプレカンファレンスやらないんだろうな。
ご飯に味噌汁にカニクリームコロッケに牛乳と学校の給食を思い出す献立の昼食を食べて満足満足
>>901
今年はやるかもしれんねぇ
>>892
私が言ったのは販売アプリなので
いま、少し聞いたが宮本さんがかなり饒舌だったらしい
>>905
なんか、アイデアが見つかったのかな
>>886
・マリオカート8は5月
・GamePadからゲームの直接高速起動のアップデートを夏に
・スマートデバイスを活用した会員サービスを年内に立ち上げ
・スマートデバイスに任天堂のタイトルを出すことはない
・キャラクターのライセンスビジネスをこれまでよりも積極的に
・健康分野の新規事業を2015年4月からの年度に立ち上げ
>>906
|з-) 逆じゃないかな。アイデア固まったら普通無口になるはずだし、まだ固まりきってないんじゃないかな。
GamePadがあるからこそのソフトタイトルの提案はミヤホン率いるチームの今年の課題ってあるから
今年度中になんかソフトが出るんだろうか?
あと、目利きの人は禁煙アプリどうですかと言ったらしい
DSのVCかぁ…
FFCCEoTを出してWii版でいいのでは?と言われる流れに(棒
>>907
ありがと
スマートデバイスってなんじゃらほい
ポケットぴかちゅる?
>>912
スマホとタブレット
今北、
昨日、右手人差し指先を機械で切っちゃった
ノコ刃を最小限に出してたからあまり深くはないんだけど
肉少し持ってかれてるから4針ほど縫われちゃったよ
昨日来なかったのは眠くなるまでセインツ4遊んでたから
お酒飲めないの辛いです
> 平均すると年2〜3タイトルを購入していただいている。
|∩_∩ ←月2本くらい買ってるひと
| ・ω・)
| とノ
|∩_∩
| ・ω・ )
| とノ
>>910
なんかうまいこと言おうとして滑った感ある発言だなあ
>>912
Androidのような、従来の組み込みOSより高機能なOSが乗るデバイス
今のところ、「タブレットが出てきた以上、スマートフォンと書くと不正確だなぁ」くらいのニュアンス
>>910
なんか三週遅れぐらいの提案ですね。
|∩_∩ 個人的には、よーやっとSuica含めたNFC活用について表に出てきたのが嬉しい。
| ・ω・)
| とノ
>>910
目利きアプリとかどう?
>>915
今年はまだ1本しか買ってませんよ
パッケージは
>>914
自分の親父は丸のこのせいで左手の親指が1センチくらい短いの
>>915
コケスレとか天界とか異端中の異端だからw
>>920
茶器を取ると鑑定してくれるお遊びアプリを思いついた
>禁煙アプリ
スマフォを咥えてマイクに息を吹きかけると
リアルな物理計算の煙がふわふわと…
>>914
うを、お大事に
寒い時期って工具の怪我しやすい気がする…
あとはビジネスの話だから出て読めばいいかなあ
宮本さんの話はかなりながくて
要点は難しいが、次はソフトがでない事態
回避したい。ではうったと言ったらしい
>>924
鑑定団のスマホゲーキタコレ!
テレ東も絡めてウハウハ!
大テレビ東京大勝利!
ニコチン摂取量を表示してくれるアプリとかどうだろう。
アルコールでもいいけど(やぎゅんの人を見ながら
次はが差すのは今年度なのか来年度なのか。
>>922
うちの親父は医者の腕がというか、産婦人科に飛び込んだおかげで
左手中指がちょっと曲がって付いてる
なんでも、開いてた医者が他に無かったかららしいけど
軍医上がりの先生だったらしい
んー
工具
いや止めとこう
>>930
タバコを吸い出した年齢と一日の平均本数を入力すると
肺年齢とりあるな肺の汚れ具合を表示してくれるのか。
1〜2ヶ月で1本だから一般人だな
コンプレックス産業に対応したソフトをそれぞれ出してくれると嬉しいなぁ
個人的にはアレだ
髪の毛
>>935
なにおー
俺なんかタバコ1日20本やっ(ドヤ)
とりあえず今日は休ませて貰ったけど
明日から仕事に復帰する予定、人少ないし
繁忙期に入りかけてなかったら、
抜糸までのんびりできたんだよね
>>934
うむ。イケる。
>>937
○○「その分のお金、貯金してたら……」
>>940
おおー
貯金してたら一体何箱のタバコが買えたのだー
>>936
その分野に関してはソニーが一歩リードしてるな
。
ソニーが「スマートヅラ」を特許出願。隠しカメラやバイブ、ズレセンサをカツラに内蔵
ttp://japanese.engadget.com/2013/11/21/sonywig/
ttp://o.aolcdn.com/hss/storage/adam/9af924a60561b9389331341f4f2f47bf/smartwig.jpg
そういえば、煙草も末梢血管閉めるから駄目だといわれてしまった
でも吸ってる
ゲルベゾルテまた吸いたいな
>>941
そこはゲームで換算しろよw
>>942
ズレセンサー以外の機能は無駄なんじゃ?
>>927
おお、開発体制が整いつつあるということなのかな
いずれにしても、現時点ではさらなる情報を待つしかないか
>>928
|n 100均の茶碗撮ると中島センセが『いーしごとしてますねー、大切になさって下さい』とか『酷い偽物です』
|_6) とか言ってくれるのか
|と ちょっと楽しそう
>>942
○○「じゃあ我が社ではバイブ、漏れ通知、匂い通知つきスマートパンツだな」
>>940
一日一箱410円計算してみたけど、149650円
結構おおきいなぁ
ズヴィズダーで喫煙者がゾンビになってたなぁw
>>950
ゾンビな次スレを
>>949
その金額だとかなり良いPCの見積もりが期待できるなw
>>950
ゾンビーなスレ立てを
>>950
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/lightningsan_07.png
なスレ立てを
テイルコンチェルトシリーズもスマホ風呂に沈められたかー
http://lts.bngames.net/
なんと無料でプレイ出来ちゃうらしいですよ(
ttp://www.famitsu.com/news/201401/30047342.html
『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』
の最新トレーラーに注目 なぜかレトロタッチの映像が……
>同作が北米で2014年2月11日に発売されるのを記念して制作されたもの。
>ライトニングサーガがついに完結ということで、『ファイナルファンタジーXIII』
>と『ファイナルファンタジーXIII-2』を振り返る内容となっている。
未だにこういうテイストで遊ぶ中の人も、いるにはいるのね
>>949
おお一年タバコを吸わないだけで
タバコ一年分ぐらい買えるな
吸い放題やー
セーブデータのクラウド保存対応はまだですか
有料でいいんでお願いします
2k遊んだ森とパフェ埋め進んだmirai2と日記と絵心データが惜しすぎて
まだ初期化に踏み切れないんだ
まあ、喫煙者にとって、
禁煙は中高生にオナニーするなと同じだからな(ぼ
>>954
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
の設定は実際にどれくらい生かせたんだろう。
まてよ、そういえば「つもり貯金」が
良いと聞いた事がある
貯金したつもりでタバコ買ってくるー
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140130_633066.html
ソニー、Android端末向けのMicro USBメモリ
そっち向けのUSBメモリもそろそろ増えてくるか
WiiUでVCのMGをだして何かのフラグにしよう
スターップ!細胞と聞いて
>>956
完結するんかね?
ヒモをやしなってる限り水商売続けなきゃってイメージなんだが。
>>961
これが「つもり散財」というものか
>>965
これ以上出してもたいして売れない
>>961
つもりおっぱい?
風俗行ったつもり?
踏んでた行ってくるー
50万じゃ第一様のやる気が出ない
サザエさんみたいにライトニングさんとして昇華できれば…
つきましてはライトニング役の声優さんはライトニング役しかしないでくださいね(棒
キャラクターIPのライセンスビジネスを積極的な展開するなら
またワンフェスで個人に版権おろして欲しいな。
前の前から何故か降りなくなったんだよ…
|∀=ミ NTTぷららからクラウドゲーのオリジナルタイトル(ゲー専学校制作)のサービス開始リリースきた。
>>973
転売屋が許せないとか?
そうそう
宮本さんが1人用で
WiiUに最適化したゲームを今年だす
新規のIPといったらしい
>>976
|з-) …。
プレイアーツ改があるから(震え声
>>976
社長説明の1ページ目の最後の話題の話なのかしら?
今年の最優先課題って奴。
>>977
どうした?
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ2227
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1391056678/
ほい
>>976
E3で変なの拝めそうだなーw
>>980
|з-) いや一人用ってのがちょっと引っかかってね。
>>975
web申請がスタートしてから何故か降りなくなったんだよね。
それまではマリオですら降りてたのに…
>>981
おつ
>>983
ソロプレイだろうね
>>981
乙です
STAP細胞研究と同日発表のカエルの合唱のメカニズム
どちらも、理化学研究所なんだね、面白い
>>979
そう補足があったみたい
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000020531.html
>一方、標高の低いソチ市内では、平年を10度上回る16度を記録するなど
>暖かい日が続いています。
HAHAHA、地肌見えまくりだぜ
>>986
一人用でソロプレイでないゲームって例えばどんな?
>>990
うん、そういう意味で答えただけだよ
1人用といえば通常ソロプレイ
タブコンで複数人用は困るだろう
>>976
去年から何度か話に出ていたソフトですね。
>>981
おつ
ゼルダとか一人用やん
期待してまうでこれは
>>989
長野でも大変だったのに…
ミヤホン引退先やなー
>>991
ああ、そうなの?
わざわざソロプレイって言葉に置き換えてるから
なにか意味があってそうしたのかと
|з-) 1000はくれてやろう。
1000なら999が昇格
1000ならWiiUのソフト不足を嘆くくらいは許される
みんななかよくいこうよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■