■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2157
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、今日のお昼をどうしようか考えるスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「漆黒のしがないスープ」
「わきにぎり」
「くまねこのもぎたて」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2156
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1385089315/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5305
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378627413/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.59
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
→やっぱり2014年でした。
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ランチバイキング行っても
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○昔より食べられなくなってきました、ショボーン
おひるは
うなぎ
>>4
いぬー
やってしまいましたなぁ
いいこと思いついたぞ
若いころにコケスレを見せよう
こうまでなったらダメだと思うはずw
一乙
ランチバイキングいいなあ
1000なら今度こそみんな鉄ちゃん!
(o_ _)o無念。1乙
子供の頃に禁止されてたことはないけど、小学生の間はゲーセンは子供だけで行かんようにしてたくらいかな
中学高校とゲーセン行くようになってから色々目覚めた感はある
無念こふ
トウキョーベイは船橋のショッピングセンターに出来たポケセンかは
東京近いやん!
清濁併せ呑むくらいでないと世の中渡りづらいよね
>>14
コケスレの清と濁って何だろう?
シビビール人気とは
とりあえずあれよ
小学校ぐらいまでは子供は9時ぐらいには寝かせろよ
せいぜい5・6年にあがって10時ぐらいが限度だろ
ジュニアと同じぐらいの親の話たまに聞くと絶句するぜ…
あかんトウキョーベイ明日あたり行くつもりだったが
明後日にするか
1. どんぶりにごはんを盛り、千切りキャベツを載せる
2, 豚の生姜焼きを作り、どんぶりに載せる
3. 目玉焼きを作り、どんぶりに載せる
4. 黄身をツブして醤油かけまわしてかっこむ
∩__∩ 旨味!!
( ・ω・)
>>19
青ネギ山盛りはー?
うーまーあーじー
>>17
実家に住んでた頃は近所の3歳児が夜中の0時に玩具の車でゴロゴロ走ってたわー
>>19
七味唐辛子は?(小声
俺が子供の時は友達と何人かで行くって感じかな。
タバコ臭いゲーセンで、たまに落ちてる50円玉や100円玉を拾ってゲームしてたりしたもんだ。
あ、もちろん自分の金でゲームする場合が殆どだけど。
|゚д゚ミ 5年生ぐらいからこっそり夜中に小説読むようになり、立派な近眼になりました。
中学生になってからは割とフリーダム立ったな、我が家は。
たまにエロ同人誌が処分されただけで。
カレーは飲み物がアキバに進出とな?
>>15
清:コテが付く前のコテ持ち
濁:コテを持ってしまったコテ持ち
初めの頃の鯖とかしがないさんはそりゃもう真っ白だったのに…
>>23
∩__∩ それは生姜焼きのタレに、隠し味として少量混ぜてあるのだ。
( ・ω・)
>>27
特派…しがない人の初登場っていつだったっけ?
まだ巫女スキーとかいたんで相当昔なのはわかるんだが
小鳥さん…
ウチって兵庫やん?
神戸のちょっとしたとこ行くとゲーセンとか
たまにあっちの筋の人居たんだ。
あの人たちって余程非常識なガキじゃない限りは
ガキには優しいよね(実体験
内気がすぎると俺みたいになるぞ
コテを付けなくても分かる人はコテというのだろうか
>>19
|―――、
| ̄ω ̄| 紅生姜が足りません
|つ日¢ロ
>>17
昔のVHSテープ整理してたら川島教授が健康番組出てて
子供の睡眠の大切さを説いてたわ。(2003年あたり)
その番組を撮ろうと思ってた訳じゃ無いので最後の数分だけだが。
ぐぐったら最近の講演でも言ってるね、当然だけど。
ttp://kumanichi.com/tokushu/kosodate/kiji/20110918004.shtml
濁ばっかり好んだり、濁が清だと言い出すのも拗れた奴なのだろうか
∩__∩ 小学生の頃はじいちゃんばあちゃんにくっついて、あちこち連れてって貰ったなあ。
( ・ω・) 「お父さんとお母さんにはナイショだよ」つって、けっこう良いところでごはん食べたり、
そのときにマナーみたいなものとかも教わった。ちゃんとしたとこに連れてくと、子供でもそういうの学ぶんだよね。
>>32
ID見てなるほど、会話に芝生やす人になるのかとか思ってしまった
|―――、
| ̄ω ̄| 22:45から大人のボキャブラの時間でしたね
|つ日¢ロ
ホントか怪しいが、放射能が濃縮されるとか信じて肉、魚類を
食わさない親がいるとか聞いたな。
>>20 ,34
∩__∩ 薬味に関しては個々の好きにしなさい。
( ・ω・) 醤油じゃなくソースでもいい! 自由に食え! それがどんぶりの良いところだ!(至言
>>40
それはよくあるタイプや
バナナを送ってやれ
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>4-5 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n >>10
|_6) ごめんね
|と 課金しないと運営が回らないのは分かってるんだけどさ
余りに集金を前に出されるとなんかゲッソリしちゃうんだよね
倉庫拡張(永久)とか、有益なアバター(永久)とかには払った事あるけどね
>>22
>>35
「別に子供だって人間だから眠くなったら勝手に寝ますよ」
ガキがガキのうちは寝かせるのも親の仕事なんだよ馬鹿
>>42
こんなんか?
ttp://matome.naver.jp/m/odai/2138296536707996701
中学から寝る時間減らしまくったので身長が全然伸びずに160cm切ってる男がこちらになります
もっともちゃんと寝てたところで165cmくらいで止まってるだろうけど(うちの男は皆身長低い
>>42
必要なのはビタミンよりタンパク源じゃね?
豆類多く摂ればいいかもしれんが。
なお、いわき沖の試験操業で廃棄になったのは
鮟鱇(最大で10bq/kg)だけだったそうな
>>45
おもろい事考えるのがいるのう
>>47
バナナ等価線量ってネタがあるんよ
え?美味しんぼで今連載中の話では、福島放射線ヤバイ、線量少ないから大丈夫とか言ってるのは素人!的な話やってたのに(棒
ウチは基本緩かったからなあ…
基本的なこと以外は。
勉強なんて
パッパ「5教科合計で350ありゃ何も言わん(中学時代)
それだけありゃ、とりあえずどうにかなる」
勉強関連は常に「平均7割」基準だったな
>>14
ただやっぱ中には自らが恥ずかしくなるぐらい純度の高い眩しい人は居るなぁ、
言葉ではなく普段の行いで語られるから余計に
∩__∩ 美味しんぼで鵜呑みにしていいのは、ご家庭でできるレシピ公開の回だけだと近所の黒猫がゆってた
( ・ω・)
>>53
??「とんかつの肉の厚さは5mmが限度」
なお
>>53
金箔料理の否定はまあいいかなとは思った
金の味なんてしないしね
>>50
いつもの美味しんぼだなあ…
なお作者のいたオーストラリアは英国主導で大陸内核実験を何度も
夜の十時ぐらいに小学校低学年位の子を外食につれて来た親を見たときは他人ながら焦ったな
店員さんも対応に困ってた
その時間帯に飯食ってる自分もアウトだけどね!w
あーなるほど。
バナナはカリウムを多く含んでるから
その中に天然な放射性同位体がそれなりにあるのか
美味しんぼは料理対決が単なる演説合戦になってから見る気無くしました
>>54
別のエピソードだと普通に厚いトンカツも作っていた記憶が
カリーってソーセージとかモツ料理とかは喜んで食うんだよな
良く判らんメンタリティだと思う
>>53
黒猫…?
ゴスロリコスプレ好きの女の子か何か…?
>>59
とんかつ大王の話なら
前者の奴が間違ってたって謝る意味も込めて作った話らしいで
くまねこの話を聞くと、何かを禁止するより良いものを与えるべきだって思えてくるな。
そういやワンダービットでも力説してたな。
>>63
つまり子供に与えるべきはVITAと(棒
序盤の洋食屋の2人の弟子の話はNTR好き的には大好物なんだろうか。
あれ恋人NTRされた方がマジ救いが無くて理不尽すぎたw
>>37
逆
そういう性格にも通じる基本的なことを根本的に学べるのは15歳までらしい
結婚したあたりで本当は終わりにするつもりだったんじゃないかという気がする
自分はトンカツは薄い方が好きだけどね、カツサンドは厚い方がいいけど
美味しんぼは一酸化二水素の危険性を大々的に取り上げてくれれば今までの話も全肯定できるのに(ぼー
中学5教科で350維持は高めのラインだぞw
肉の固さとか火の通し具合とかそこまで気にしなくていいメンチカツサイコー
素材の味信仰もいいケド調理工程の力ももっと追求すべき
>>17
|n サーセン
|_6) 最近頑張っても寝かせるの10時とかです
|と
昼寝させないほうが良いのかなあ
昨日は4時〜7時とか寝すぎだったし
>>17
小学校くらいまでは18時、19時くらいに自主的に寝てたなw
テレビ、ゲーム、漫画が禁止されていたのでやることがなかったってのもあったんだろうけど
そのおかげか小学校高学年くらいから今まで風邪らしい風邪ひいたことないなw
まぁ前スレにあったレベルで禁止はされてなくて
友達の家やおばあちゃんちでやる分には何も言われなかったし
クリスマスにちっこいしろくろ液晶のゲームも買って貰ってたけどね
なお、美味しんぼの福島編のアドバイザーは
放射線の専門家…ではなく
反原発活動家にしてナチュラリストというこの時点でゲンナリ
>>71
昼寝も大事だから問題ないかと
夜寝れないのは何故だろうなあ
周囲は明るかったりしないよね?
Sony to Officially Bundle PlayStation 4 and Vita Together
PS4とVITAの同梱パック販売
ttp://www.ign.com/articles/2013/11/22/sony-to-officially-bundle-playstation-4-and-vita-together
|з-) ただしエゲレスのみ。
欧州でエゲレスだけはSCE強いから仕方ないね。
俺の子供のゲーム禁止の話をしたばっかりに。
共働きでご飯が遅いから子供が寝るのも必然的に遅くなる・・・
>>75
…どっちも単価かなりするワケで一体おいくら万円になるんだコレ。
>>69
国数社理英の順に
97
14
88
74
91
で奇跡の達成ってのがあった
今でも点数はっきり覚えてるw
なお、数学50点台(これがすでに奇跡)での400も達成経験あり
大体、行っても数学は30点台で常にこんなもん
なお、理科が化学式関連になると350切り続けた模様
>>75
なんでPS4と繋いでなんとか半人前のVitaTVを同梱してないの?
>>27
え?
…まだトリないからきっと大丈夫だよね……。
>>79
WiiUにかつる?
>>77
PS4 & PS Vita bundle coming for 'around $500' - Rumour
ttp://www.videogamer.com/news/ps4_and_ps_vita_bundle_coming_for_around_500_rumour.html
|з-) タイトルのとおりだが、現在のレートだと、$500≒5万円になります。(世界まるごとハウマッチ風)
仙台泉のイオンタウンなう。
PS4の体験会だがスタッフと客の数が変わらないような状況に
むさいおっさんが一人で乗り込むのも気が引けるなw
上の階の吹き抜けからのぞいてみたがPS4本体はアクリルケース内で
電源コードすら見当たらないねえ。やっぱ実機ではないのか。
>>78
英語が2、30点だったから気持ちは分かるねえ
社会、理科は常に90以上だったけど
英語がなければ大学は行けないのが辛い世界だw
>>76
子供に料理を教えれば、ゲームやる時間も作れるようになって一石二鳥!(ぼ
レンジ調理なら火使わないので安心や
>>78
俺は理科は基本的には良かったけど地学や生物みたいな自然に関するのが結構苦手だったなぁ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
うちはあれでしたもー。
地区で一番上の高校に行くために、できる子らが同じ塾に通ってるのを横目に、
進研ゼミだけで塾に通うこともなくのほほんと過ごしてましたもー、中学時代。
で、行ったのが地区関係ない商業高校だったから、たぶんうちの成績をそれと
なく知っているであろう親御さんたちは「???」状態だったに違いないです
も。
……まさか「普通科面白くなさそう&私学も気が進まない→中2終盤、新聞で
入試の倍率記事で面白そうな名前の学科を見付ける→よく知らないけど、ここ
面白そう!」という決め方をしたとは、思ってもないでしょうもー(ぼー
石ノ森章太郎の漫画日本の歴史読み耽ってたおかげで
社会科の日本史は強かったなw
地理も地図帳読むのが好きだったのでかなり
新幹線ーなう。
歴史や地図や薬物や人体の本読むの面白いからなあ
英語は興味を持つ要素がなかったw
社会が好きで英語は帰りたいレベルだったなー…
中2の時、2回ぐらい数学80点台で450行ったこともあるな
何でかって
そら新任の数学の先生(超美人)に泣かれたからよ。
あの頃は400常連だったな。
なお、3年で担当ではなくなりいつも通りになった模様。
ここにはおそらく、理科年表の地震の項目読んで興奮してた17歳が多数いるはず
興味大事。
マジで。
英語はそれまでに使ってた単語も分かってないとまずいからその時だけ覚えてれば何とかなる要素が薄かったのが
普段からお勉強サボってた自分の取れない要因であった
>>84
俺は物理のみの入試で大学入ったなぁ
あんまり良いところじゃないけどね
>>94
興味があってもなおできない
ゲームプログラミングの壁
ちょっとやってみようで成果が出ないのがきついw
中学レベルならそこまで勉強しなくてもある程度までイケるからなー。
高校になると流石にいろいろ辛くなってくる
ホントは大学入ってからもっと勉強しないとイケないんだろうが燃え尽きて単位落とさない程度に。
歴史マンガで気に入った話は大抵テストには出なかったんですよねぇ
山田長政とか好きだったのに。
>>96
単独教科の大学入試なんてあるのか
俺のときは何の大学にしても英語必須だったからなあ
ああ、もっかい見直したら横から一本コード出てたw
客が増えないのは変わらないなあ。
「私立大ならどこでも行ける」って言われていたが
俺が行ったのは福祉大学。
先公に考え直せって10回ぐらい言われたっけなあw
数3の最後のテストで3点という凄惨な点を出して危うく卒業を目の前にして留年する所だった
積分は分かるのに前提の微分がどうしても分からないという謎の躓きでステージに立てなかった
結局年度分のプリントを全部解き直して(分からないモノは友人に写させてもらったが)提出してなんとか卒業したが
>>102
福祉はねえw
上で食い物にする人以外カネにならんし
倫理観捨てないとあかんw
>>100
いや、だいぶ特殊だと思うけどねw
ちょうどそのころセンター試験の点数を私立でも使えるようになったころで、
その大学での試験なしで入れるっていう入試方法があったのさ
物理だけは過去問やっても90点切る事はなかったからやってみたのよw
入ってから教授に嫌味言われたなぁ・・・
>>104
なお、社会福祉士と介護福祉士の資格はあるが
仕事とは全く関係ない模様
人生ってわからんなw
>>97
プログラムはやってくれるRPGツクールで学んだのはゲーム作るのは出来が糞であれ神であれ
まず完成までこじつけるのが難しいなと思ったw
>>104
上もあまり儲かってなくて副業のが大きかったりするからなぁ。
Pat様?
>>107
普通の人ならメイドイン俺が限度だろうなあ
ボタン対応版あればもっと幅が…
>>107
|n ???『ソフトは湧いてくるもの』
|_6)
|と
「一家に1枚 周期表」はヒマなときに眺めるといろいろ楽しいぞ
https://stw.mext.go.jp/shuki/element_a7_2_22L.pdf
(PDF注意)
>>106
大体の人はそんなもんさ
本気で就職まで考えるなら
先端分野で企業からのあいさつ多い人のゼミ行くのが一番だが
>>108
いや、補助金ピンハネまでしてる人は結構儲けてた
現場に見切られて全員同時に退職されて詰んだけどね
MSX-FANの1画面プログラムをバイブルにして、授業そっちのけで
ポケコンでゲーム作ってた高校時代。
テトリスもどきとか上海もどきとか作ったっけ…。
理研がやってたウンウントリウムのネーミングアンケートは、
ジャパニウムが圧倒的だったな。
皆マジンガーが好きなんだな。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
うちの入試関係の話は、どれもこれもネタ話になってしまうのがあれですもー。
【高校入試】
・ちょうど公立入試の制度改革があって、一部学科のみ選抜試験実施(→後年、専門科全部に拡大)
・試験は国数英の3教科+内申点、ただし5教科以外の内申点は倍計算
【大学入試】
・某国立で小論文+面接の推薦入試を受ける
・2日後、別の某私大の推薦入試があるも水疱瘡でダウンして断念
情報系の学科で、1種(当時5区分)持ちはかなりの武器になりましたもー。
>>112
腐ったお姉さま方にも必要なの?
品薄のPS4にVita抱き合わせしてるだけのように見える
ツクールならイベント数回の短いゲームなら
そこまで長い時間かからないよ
慣れるならそれくらいのでいいと思う
ちょっとやりたいこと表現したいだけなら
固定戦闘どころか戦闘抜きでもいいしな
>>114
ああ、上ってウチから見たら中間層…
>>121
あー、もっと上の話かw
まあ介護自体富を生む仕事じゃないから
全体で見たらどうやっても儲からないよ
>>118
17族×1族とか?
>>120
むしろツクールで人気でたタイトルって、固定戦闘がほぼないという印象
>>116
>ジャパニウム
|n …お隣がうるさそうだなと思っちゃう私は2ちゃんに毒されてるなあ…
|_6)
|と
>>106
いやあ、そんなもんでしょ
俺だって去年まではIT戦士だったけど今度は事務方だし
朝から息子が泣きっぱなし
親だし我慢してたが煩い
俺「いい加減に泣くのをやめろ、泣き止まないとゲンコだぞ」
より泣いた
>>127
当たり前だよw
>>127
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ゲンコはいけませんも。
そこは激おこぷんぷん丸にした方がよかったですも(ぼー
E4行く気がなくてE3でレア艦堀してたら阿賀野出た……
>>127
口がさびしいんでないの?
おっぱいとかしゃぶらせればいいじゃん
>>127
やめれ、死んで泣き止むまでゲンコを止めないコースが見える。
センター3日前に小学生時代の同級から久しぶりに電話がくる→今度常盤台で一緒に飯食おうぜ
→常盤台てずいぶん辺鄙なところだな→別のやつにそれとなく聞いてみる
→新興宗教にハマっちゃったやつだから近寄るな
というのが試験よりも思い出深い
実際に拳骨はしてないよ
まぁ朝からずーっと泣いてるところをみると
何か原因があるわけじゃなく
なんとなく機嫌が悪いんだろう
原因があったとしても姉ちゃんにチョコ取られたとかそんなもんだ
フッ素君は超ノンケの希ガス元素とも結合しちゃう超ドS
ああ、そうだ
子供って面白くてな、真剣に泣いてるけど
脇とかくすぐると泣きながら笑うぞ
「パパいやっ」とか怒り出すけど
>>136
ttp://www.kazufumikun.jp/common/images/facebook_thum.jpg
今起きたおはコケ
接待費大企業も税免除になるのな
ソニーのサードへの接待がますます捗りそうでげんにょりである
>>138
箱壱さんも100万台出荷(販売?欧米合算?)したらしいのでサードの立場がガンガン強くなりますねぇ・・・w
>>139
へえ、できたんだ
生産は相当芳しくないようなのに
ゲームを敵視する気はないけど、子供がうるさいからゲームやらせとけば静かになるので便利、みたいな親が知り合いにいる(居た)ので、おもちゃも使う人次第だな・・とは思うな。
>>83
むしろ潜入するのはおっさんかと…(メタルギア的に考えて)
泉といっても泉中央駅からだいぶ離れた場所なんですね。
イオンのでっかい施設は僻地か工場跡地みたいなところでないとだめなのか…
ゲームはこっちが振ったサイコロの時間だけプレイさせればいいんだよ
射幸性高くなるほうが中毒性も上がるしな
>>143
全部の目が1のサイコロなんですね
カイジもビックリ!(ぼ
>>141
子供にスマホ持たせて延々と酒飲んでるクズ親追い出したい
|―――、
| ̄ω ̄|b ゲームは一日一時間!(当のメーカーがどう考えても1時間でクリアできないゲームを出していた事には目をつぶって)
|つ日 ロ
>>142
クルマないといってられんな。
まあ東北ではクルマは「あって当然」扱いだがねえ。
子供の頃はゲームよりダイヤブロックで延々と遊んでいた
飽きたら別のものに組み替えて…でずっと遊べたのが素晴らしい
>>143
6は博多号ですね
新幹線カード使うと出てくるピンゾロ賽なんなの
ジッジ「ガキの8割は強いないと勉強しないだろ。誘惑に打ち勝つ心なんてまだ育ってないんだから。
だったら強いる対価に餌をぶら下げて勉強させることの何がいかんのだ。お前だって給料無しに毎日仕事なんてしないだろうが」
パッパが勉強しない兄者(小1)に悩んで相談しに行った時の言葉らしい。
ジッジ…
>>148
ナノブロックは良えもんやね
>>146
セーブ機能もないしなぁw
>>150
ジャンプ放送局が連載されてる時期にリニアカード使ってピンゾロ出したら何か貰えたかもしれん・・・
>>151
達成できる可能性があるところに餌ぶら下げるのが一番だの
子供は賢いので毎度一定だと手抜きして達成しやすいラインに調整するから
乱数も入れたほうが良い
>>151
その教えを受けた結果X68を餌にぶら下げたら丸呑みにされたと・・・
>>156
兄者「奇跡起こしたった(迫真」
あと、学年トップで自室にテレビもあったな。
俺もさっき書いた450点事件の時に自室にテレビ置いてもらったわ
モノラルの安い奴じゃなくて、S端子まで付いてた。
変顔とこは裕福なとこ出身と
そんな餌ぶら下げられる時点で並じゃねえw
>>152
そのおかげで新商品を見るときは
・いかに使えそうなパーツが付属しているか
・使いやすい色、ブロックの同梱数
を見るようになってしまった…
間接パーツは正義
>>157
お前ら兄弟はバカだな(褒めてるけど褒められない意味で)
ちなみにダイヤブロックは国産だが、ナノブロックは中国で生産している模様
ダイヤブロックの工場は長野の南に有り、
国道沿いで結構目立つ
いい親じゃないか
俺なんか「よくできましたの数なでてやる、ふつう以下はゲンコツ」とか言われてモチベーション底辺になった
>>158
普通だよw
いつもは数学のこともあって350点ラインを超えることなんて無かったわけだ。切る事もそれなりにあった。
で、詳しく言うと
毎度毎度10点台20点台って事はそもそも基礎が出来てない(そもそも消防で躓いてる)
↓
450点ということは1教科90点以上
↓
どんなに他教科でカバーしても数学で70点前後はとらないと実現不可能
↓
基礎が出来てない奴に7割はほぼ不可能の領域、人生最大に奮起するような事が無いと
小学校時代の一から学ぶのは辛すぎる
↓
パッパ「だったらこっちも奇跡相応を用意してやろう」
>>145
|n ゲーセンバイト時代、
|_6) 子供&両親&祖父母?の五人で来て、閉店(0時)まで子供ほったらかしてパチンコ&スロットでメダル稼ぎ続ける(景品交換とかはなし)家族がいました
|と
本当通報したかったです
そのゲーセンなくなった後、あいつらどうなったやら
>>164
普通に条例違反じゃないかそれ
>>164
自動相談所に通報で良かったんじゃね
当時だと権力少ないから何もできないだろうけど
マークだけはされたはず
>>163
大事な事なのでもう一回言おう
お前ら兄弟は本当にバカだなw(褒めてるけど褒められない意味で)
変顔兄弟が時折物欲暴走するのも、子供時代の教育が影響してるのかな?w
バンブラがいつまでたっても完成せえへんw
ボーカロイド部分だけでもこだわりゃいつまでも時間とられるわw
>>167
俺はテレビなんてどうでも良かったんだよ
設定された当初ですら、はいはいわろすわろすだったんだから
ただあの先生を泣かせることはしたくなかった。
それだけだよ。
あと、頭が思いっきりピンク色の時期だったので
いい点取ったらその後大人の階段上れるかもとか考えてた
いろんな過程すっ飛ばしてる?
脳味噌ピンク色に通じるわけ無いだろ、いい加減にしろ
>>169
ミクに限らずボカロP達はそれ以上に時間吸われてると思うと敬意しか湧かない・・・
>>169
完成作品を見て、自分でも出来そうと思ってはじめると
その大変さが分かるよね
物欲と言えば、シャイダーフィギュアが届いたんだが
これはギャバンとシャリバンも並べたくなりますなあ…
>>173
ついでにケロロ軍曹の556フィギュアも欲しくなったりして・・・(無
>>165
|n 店長がもめ事起こしたくないタイプ&あいつら常連だったからねぇ(ゲンナリ
|_6)
|と 同じ閉店までいる(親と一緒の)子供とブブトンの中に侵入して景品パクった挙げ句、注意しても反省どころか、親も『しょうがないわねぇw』で済ませるクズだった
|゚д゚ミ やまのぼるー。
http://koke.from.tv/up/src/koke22004.jpg
>>176
名古屋かと思った
>>177
|゚д゚ミ 和歌山の山中です。
さすがにちっと寒いぜ…。
>>177
南海か
しがにゃん来たらたぶん反応するなw
>>178
ちょっと観光には厳しい季節かもね
>>179
電車じゃなくても反応するのか
>ニイタカヤマノボレ
すわ!!!
前スレでスチームワールドディグがどんなゲームかと言う質問が有ったけど
自分が遊んだ印象を一言で表すとミスタードリラー風メトロイドという感じです
>>176
極楽橋!
>>183
この子反応したよ!w
ようし、呑んで狩るぞ。
「DOOM」「Quake」などの開発で知られるジョン・カーマック氏が,id Softwareを退職
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20131123004/
これも時代の流れかね
|゚д゚ミ 電車飛行機バス電車ケーブルと乗り継ぎ、またバスである。
めんどくせえ…。
>>178
上はもっと寒いよー
飲食店の価格は観光地の割に控えめだけどw
しがにゃんが興奮するんで調べたが
極楽橋ってマニアックな駅なんだなあ
>>186
DOOMやQUAKEぐらいシンプルならFPSももっとやる気になるんだよなあ。
|゚д゚ミ やはり航空機がいちばんトキメく時間であった。
関空から南海のエアポートリムジンで
金剛か河内長野でそこから更に南海高野線か
鉄道は特急乗るほうがいいよw
急行でも河内長野以降は各駅だから
>>140
箱根の最大のネックは光学ドライブだったという話も
これさえ数がそろえばもっと作れたとかなんとか
あと箱根のトラブルは光学ドライブに集中してますな
噂では「またサムソンか」と言われてますがw
>>151
それを見てふと思った
将来のためとか転職を見据えてスキルアップとか
そういった言葉に騙されてブラック勤務に耐える連中って
何のご褒美もなしに勉強を強いられてきた子供のなれの果てなんじゃないか、と
>>192
|゚д゚ミ 京急で羽田、JALで伊丹出てリムジンバスで難波出て、南海で特急のって極楽橋出て、ケーブルカーで登って、いまバス。
僻地じゃのう。
>>193
いまどき光学ドライブがボトルネックになるの?
PS4、ONE共にだからJaguar関連かと思っているのだが
ライトニングリターンズ、スレの伸び見る限りじゃ
ハーフ売れてないね...
ゾロリ先生劇場版やるだかー
>>186
テクニカルアドバイザーとして残りたかったがダメだったか・・・
社内で抗争もあるんだろうなぁ。
>>163
おめえさんちの普通ってのは割とたけえ位置だとおもうがなあ。
その当時PCなんざかなり余裕無いと買えねーし。
>>196
そもそもFFシリーズ本編派生と思われて無いのでは・・・
>>195
箱根のトラブルは基本的に「ディスクが読み取れない、ドライブから異音がする」これに集中してる
逆に言えばこれさえなければもうトラブルは発生しないと思っていいくらいド安定
ああ、あとハードトラブルに関する新機種発売した直近二社の反応
ttp://www.ign.com/articles/2013/11/14/broken-playstation-4-systems
ソニー「問題はごくわずかで予想の範囲。それ以外は素晴らしい立ち上げ」
ttp://www.ign.com/articles/2013/11/22/xbox-one-early-adopters-reporting-hardware-problems
MS「問題はごくわずかで、影響を受けた人には可能な限り早い交換ができるよう直接やり取りしているので安心してほしい」
伊丹か
だと余計に遠いな
鉄道からの車窓も河内長野過ぎたらあんまり変化ないからな
>>201
ソニーわろた
間違いは仕方ないが、きちっと対応してくれるのが大事だよな。
>>201
基本、自分を褒めるのに必死なソニー。
MSはHD-DVD派だったからBDは苦手なんだな(棒
ソニーのこういうところがなければもうちっと評価するんだけどなあw
>>200
そんな感じかねぇ
取り敢えずムービーだけは見た
あとは遊ぶだけだ
注文遅過ぎた
初代XBOXの「CD-Rは読めないけどCD-RWは読める」とか
アレも謎特性だったりしたな…
>>151
|n 息子のトイレトレーニングしてるけど、
|_6) 出来なかったら怒る、じゃなくて、出来たらマーブルチョコあげる、ってしたら、小は割と出来るようになってきたなあ
|と
大は全然ダメなんだけど
CD研磨機とかいままで他機種を煽ってきたものが全部ブーメランとして襲い掛かってきてるレベルだよねPS4
これをうまくさばければ好感度は上がりそうなんだが……ピンチはチャンスとそういった言葉はないんだろうな
金背景!阿賀野!二人目!
レア駆逐艦とかイベント海域で本当に拾えるんですかね
>>196
まあスレの伸びで売上が決まるとは思わんけどあまり話題が盛り上がってはなさそうだね
>>211
まずゲーム雑食系筆頭とも言えるコケスレでほとんど話題になって無い時点でお察し
雑食系だけどFFには厳しい印象
そこそこ売れたやDDFFや零式も反応低かったし
帰って来たライトニングさんVSから揚げ弁当が始まってしまうかどうかは気になる
>>196
FF13-2は新品1980円だかまで下がった時に買ったから、
ライトニングリターンズもそれぐらいまで下がったら買うかな(w
いや、ショップ側も学習してあんまり仕入れてない可能性もあるけど。
単純にストーリー継続な続編3本目の時点で悪手になってる気がしないでもない。
せいぜい世界観継続で止めといたほうがイイんじゃないカナ
全く同一の世界・ストーリーで7作まで出した三國無双はそりゃマンネリるわ
|゚д゚ミ 開発者への期待値が0に近いから、
よほど気の狂った好評報告でもないと特攻しないだろう。
>>216
無双は原作(?)がある時点で限界はあるしね
OROCHIみたいにして逃げるのもそろそろマンネリ…
やはり幕末無双しか
>>215
信憑性は確認していないが、ワゴン回避って話もあるみたいだしね。
流通や小売だって馬鹿や間抜けではないはず、その可能性は低くはないだろう。
>>215
白菜ブログ見てると「小売の想定通りの消化率」らしいので「爆売れ」では無い模様
まだ曹操伝青ルートをやっていないではないか。他勢力ファンが激怒するが…
|−c−) >>213
| ,yと]_」 FF13は「PS3の象徴」ような感じでずっと宣伝されつづけていたので、
「PS3はコケそう」というタイトルでは「PSのFFシリーズ」が好きな人は寄りつきにくかったのかも?
あとPSPのソフトに関しては地獄・天界の影響もありそう
話題にならざるをえないくらいの大作で傑作か(直近だとマリオ)
これは!という無名だが面白い掘り出し物なゲームか(直近だとスチームワールドディグ)
そうでもないと話題にしにくい そこそこの知名度のゲームが普通に面白いです って書いても「ふーん」で終わっちゃうしな
FFだって傑作だったら買う人も多くなるだろうし、話題にもあがるだろう
ロードス島無双
いや百の勇者を率いて最も深き迷宮を攻略する3DダンジョンRPGのほうがやりたい
>>219
箱○版なら!箱○版なら余るはず!
…そもそも仕入れない?デスヨネー…。
>>224
もしかして:
DC版ロードス
>>216
キングダムハーツとかも世界観リセットするならやってみたい気持ちはある
まあディズニーキャラのアクションなら今はエピックミッキーとかのほうがいいかも知れんが
>>223
95万のDDFFは大きなタイトルだと思うんだけどね
まったく購入者いないわけじゃない感じだったが
コケスレの人口まだ多い時期にしては少なかった
>>224
魔神王「100人生き残って来られても困るんだよなぁ」
|―――、
| ̄ω ̄| FF13発売時は負方向の話題ならかなり豊富にあった記憶が
|つ日¢ロ マップ一本道とかショップ無いとか嘘バレとかわんこ氏の血反吐を吐きながらの進行報告とか
>>226
無双と見せかけてワンパン制裁ゲーやないか!
ロードス全く知らんのに面白いという話を聞いて買った人間がこちらになります
ロードスを知ってたら滅茶苦茶にでき過ぎて楽しいよw
魔神王ちゃんはエロかわいい
あのころだとああいった魔族の長が女の子というのは珍しかったな
|−c−) >>228
| ,yと]_」 PSPのそこら辺のタイトルはやっぱり地獄・天界の影響が大きいと思う
ブラコンこじらせた結果魔神になったんだっけ
>>197
アニメのゾロリ先生には顔のいやらしさが圧倒的に足りない
>>235
ロードス島伝説のネタバレ注意
その身を生贄に捧げたけど不義の子で血が繋がってなかったから
魔神が自由になっちゃった
>>234
MHにしても4ほどの話はなかったから
多分そうなんだろうね
3は売上の割に多かったことを考えると
コケスレ自体に据置機派が多いのかなとも思うけど
まちがえた、3じゃなくてTry
|゚д゚ミ 今日はお寺で泊まるのである。
飲み物が緑茶しかねえ…。
父:息子が好きすぎて娘を魔神のいけにえに
娘:お兄ちゃんが好きすぎて魔神のいけにえに
好かれすぎるのも問題だね
>>239
|゚д゚ミ Triです。
ライトニングリターンズは周りのライトニング好きの購入者が言うには
ふっつ〜のRPGです
戦闘はライトニングがウェア毎にATBがあるからウェア変えて1人3役してるだけ
動き回れるけど動く必要なし
>>342
ぐふっ俺に大ダメージ
英語は嫌いだw
もしかして:英語じゃない
ていうかあの父娘は二人だけで迷宮最深部まで最初行ったんだっけか
高野山の宿坊だと酒出してくれるところも割とあったような
イロモノだとバー付きのところもあったはずw
>>243
|―――、
| ̄ω ̄| そうなると、CMで爽快感とかアクションとか強調するよりも、RPGである事をまず訴えた方がいい気がしますね
|つ日¢ロ
>>226
|n その血を色濃く受け継いだのがスネオ&イクサだと聞きました
|_6)
|と シャイニングフォースの世界観じゃなくて良いから、同じシステムの出してくれないかなあ…
>>249
スネオしかやってないけど、確かに血を受け継いではいる
ただし制裁がかなり甘くなってる
>>249
ネバカンのハクスラゲー新作が出ないのは日本ゲーム業界の損失だと思うんだ
ルーンファクトリーは敵の量が足りない
カオスシード出せと
>>249
ネバーランドカンパニーをルンファク製造マシーンにするだけじゃなくて
他の仕事or他のパブリッシャにも回してあげてマベー
http://www.n-land.co.jp/products
>>342 に期待
>>254
ソーシャルゲームが壊滅状態で笑えない
>>246
地図を持っていて魔神はまだ居なかった
>>250
|n デビルズハイブでワンパンされました(涙目)
|_6)
|と 携帯機がベストだけど、処理ヤバそうだから据え置きでも良いです
グラはPS2レベルで十分です
>>257
大量の罠もあるぞw
王様もチート性能だったようだし
ウォードの資料読んで丸暗記したのかもしれないが
>>258
PS2レベルで十分なら携帯機でも良いような気がしないでもない
ネバカンHPは一時期ノートンさんが激しく危険を検知して入れない状態だったんだけど
もう治ってるのかな
>>259
最深部にたどり着いたボロボロだったと書いてあったよね
ダンジョンの罠って魔王様がせっせと設置し直すのが普通なのかしら。
DCのロードスも終盤ハメ殺されてるイメージしかない
>>264
防御あげまくってワンパン制裁回避出来るぞー!→のけぞり体制が足りなかったよ・・・
>>256
まあこのぐらいの規模のデベロッパーのHP見ると
何かしらのソーシャルの開発実績は載ってるよね
>>263
魔王がマントなびかせカオスシードよろしく走り回っているのを想像してしまった
>>263
ダンジョンマスターのカオスの逆襲のOPデモでラスボスがせっせとダンジョンを作ってたのを思い出した
>>260
|n 3DSもVitaちゃんも、画面を埋め尽くす大小様々なモンスの描写に耐えられなさそうだなあという懸念がありまして
|_6)
|と
>>265
防御はOK!のけぞりも大丈夫だ!! 石化ぁぁ・・・
ふとWiiUゲームパッドで初代レミングスをやってみたいと思ってしまった
ワンパンと言うとルンファクもFでようやくモコモコに会えたと思ったらその時点ではかなり強めだったり
オーシャンズでモコモコの中に強い個体が混じって出てきてたりしてこれ狙ってるなぁって感じがした
ただでさえブラシ持って仲間にしに行こうとするしな
2D版の無双みたいなARPGが欲しい
大量の敵を吹っ飛ばして連鎖させられるような
ドット絵のレベルはSFCくらいでいいよ
天地創造くらいで(ぼう
>2Dのモンハンがやってみたい
つ[デスティニーリンクス]
連ジやってておもったんだが
連ジをHDリメイクしてくれないかなあ
PS2版をD端子でやるといろいろ気になって仕方が無い
>>275
HDMIアップコンバーターを…
>>276
あと今、ふと思い出した
俺には今、エミュという手段があったなw
問題はそのままの状況でも動くのかだがw
>>254
>「このゲームのサービスは終了しました」
|―――、
| ̄ω ̄| OH…
|つ日¢ロ 買い切りで良さそうなノベルゲームですらサービス終了で手元に残らないとは非常な世界ですねソーシャル
D端子でもGCだと割りと耐えられるんだがPS2は結構キツイ
>>273
無限のフロンティアみたいな?
>>279
GCは綺麗だったな
あとそれに近い事が出来るDCのVGA接続も綺麗
>>278
ブリッジのラスティングアンセムを遊びたかった…
>>275
連ジは確かプログレッシブ出力対応してたような…
△と×押しっぱなしにしてからソフト起動するとプログレッシブ出力にするか聞かれたハズ…
>>276 .277
ふーんそんなのあるんだね
ピカチュウとふなっしーが夢の共演! リニューアルしたららぽーとTOKYO-BAYに
ポケモンセンタートウキョーベイがオープン!
ttp://www.famitsu.com/news/201311/22043654.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/043/654/l_528f4d5e1f9e6.jpg
▲はしゃぐふなっしーをなだめるピカチュウ
ttp://www.famitsu.com/images/000/043/654/l_528f4d5e38c3b.jpg
▲説得に応じ、ふなっしーがおとなしくなった!?
流石ピカ様の貫録(棒
>>285
それ以前にこの凶悪黄色の2ショットがですね・・・w
>>285
https://twitter.com/aoi_souji/status/404130643426017280/photo/1
GCのエウティタを熱帯ありでお願いします
>>284
お買い上げー
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-mini.htm
>>287
> この画像/動画は不適切な内容を含んでいる可能性があります
確かに不適切過ぎるな・・・w
前もしびびの人の絵が不適切とか無かったっけ(棒
>>283
DDRとbeatmaniaIIDXにもあるね
すげえめんどいので滅多に使わんがw
エロ張ったことある垢は全部不適切扱いにされるんじゃなかったっけ
インターレース死すべし。慈悲はない。
連ザになってからやらなくなったなー
スチームワールドディグくりあー
いやーどっぷりと堪能した面白かった!けどまだ遊びたい
クリアタイムの短縮を目指そうかな
2D(っぽい)無双ならシャイニングティアーズとか?
2Dで無双(される側でもあるけど)はガントレットかな
朧村正は…耐久度の問題があるんだっけ?
何故ファイナルファイトや天地を喰らう2が出ないのか
>>299
画面には最大三匹だった記憶
自分は避けて殴って楽しいアクションが好きなんだが
要求を満たせるゲームは任天堂とカプコンぐらいしか作らなくて寂しい
>>302
地面殴ろうぜ! つ スチームワールドディグ
AAのバットマンの戦闘とかスゲー楽しいと思う
避けて殴ってコンボ繋げて
久々にポケモンのアニメ見たけど
ビオラ姉妹、豊乳すぎないか
ヒロイン始めて見たけど可愛いね
トレジャーが制作したGBAの「スケアリードリーム」だったら
敵を巻き込んで吹き飛ばす爽快感はあったな
あれ、ポケモンのアニメのBGMって
オーケストラだったのね
>>305
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/xy/character/leader/images/img_character_03_05.png
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/xy/character/leader/images/img_character_03_09.png
実際にかなりでかいし
(o_ _)oフラフラする。頭とのどが痛い。
>>304
あれもアサクリとかと同じで時代劇っぽくってイメージなんだっけ
>>308
谷間がないので詰め物説を強く提唱
>>310
もとになった?バットマンビギンズとかダークナイトでのバットマンはチベットの山奥で忍者の修行してるからそういうのはあるかも
>>305
今回のヒロインはサトシにベタ惚れしすぎだと思うのです
だがそれがいい
>>309
ねなさーい
>>312
ストーリー中にもそういう場面あったよね
砂漠の中で戦う
>>314
15時間寝てたよ。
ポケモンの女性陣はアイリス以外は大体スタイルがいいような
あ、XYの電気ジムリーダーの妹もぺったんか
>>317
電気はカミツレさんもスレンダーやぞ
>>273
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jn2j/index.html
これはアクションだけどこんな感じかな?
>>318
どれどれ……あ、ほんとだ!
http://koke.from.tv/up/src/koke22005.jpg
PCSX2(PS2エミュ) 動く限界での高画質設定
とりあえずこれでロード直後とか一部以外は60fps安定
パスは普通に
どんなもんやろ
ポケモンはジムリは記憶に残るのに四天王の影の薄さが
>>322
主役はポケモンなので仕方が無い
ぽっと出に近いからなぁ四天王もw
四天王はカトレアさんは印象に残ってる
XYだとチャンピオンと
シナリオとの関わりが薄いというのも
四天王の影が薄いのに一役買っているかも
でも四天王は出番が少ないせいか、どれもインパクトあるキャラである
道中で建てられる悪のボスフラグとチャンピオンフラグを見分けられないマン。
ええ。シロナ様はギンガだん首領だと勘違いしてました。
影が薄くない四天王はギャラドス使いのワタルさんくらいかな
そしてプラチナあわせて五本以上しょじしてるダイパにかんしては咄嗟にジムリも四天王も誰一人でてこなかった
雪山の女子高生てダイパだっけ?
|−c−) ライバルやフレア団関係は立体モデルなのに、
| ,yと]_」 ジムリーダー・四天王・チャンピオンは一枚絵
というところに、「ポケモンにおける人間キャラの位置付け」は表れているような気がしますな
>>325
ちなカトレアさんはプラチナとHGSSにも出ている
>>321
くっ!
普通のパスってあちらではないのか
>>321
パスあってるはずなのに開けないぞ(ぼう
|−c−) >>329
| ,yと]_」 ワタルさんが影濃くなった金銀の時はすでにチャンピオンになってたからなぁ
バージョン違いでチャンピオンと悪の首領が入れ替わるとかアリかもしれぬ
>>330
XYについてはポケモンリーグは割とオマケで、
フレア団と(ネタバレ)周りの展開がメインという印象
BW(チャンピオンロード前で休止)も
割とリーグ関連はオマケかな
カミツレさんはスレンダーだがあれはあれでスタイルがいい
>>335
ゲーチス様糞強いからなあ
どこその虫使いのニートとは違うあの人600族もってないし
安定のこの貫禄である
ttp://www.famitsu.com/images/000/043/679/l_52906571545be.jpg
その後、このカッパの行方を知る者はいない…
ttp://www.famitsu.com/images/000/043/679/l_52906577dc0dd.jpg
ダイパのシロナさんはゲームでも結構出てると思うけど
あの人も学者としての行動が多いか
え?カッパ巻きにはカッパ入ってないだって?じゃあ今食べてるコレは一体何だ?
箱壱の体温
http://www.planetextech.com/profiles/blogs/xbox-one-thermal-images
無理無く廃熱
>>332-333
苦情が出たのでパスなくしたったったwwwwww
http://koke.from.tv/up/src/koke22007.jpg
もうちょっと頑張ってみた
でも試行錯誤した割に変わらない気がせんでもない
一応フルスクリーン表示
>>334
初代でも初代での仕様ではそのポケモンが習得できない技を覚えさせてたからチートだの
なんだの言われてネタにされてたからなぁw>ワタル
>>340
ダイゴさんも至る所に痕跡残してるんだけどシロナさんほど表に出てこないなぁ・・・
巫女はいつ許されるのだろうか
>>344
|з-)ノ 先生。それ以前にギャラドスはドラゴンじゃありません。
|−c−) >>337
| ,yと]_」 ファッションモデルは「ありすぎ」てもマズい職業だからね
>>340
シロナさんの関わり方は金銀でのワタルに近いと思う
初代の時点でドラゴンが何匹いたと思ってるんだ…
>>347
博士!タマゴグループはドラゴンなんですがこれは・・・!??
|з-) ミニリュー、ハクリュー、カイリューだけだな。
強い強い言っても冷凍光線一発で落ちるような連中だった。
>>349
自乗ドラゴン使いの人の手持ちにカイリューが三匹きる程度には
メガギャラドス「デンリュウとリザードンがメガ化でドラゴンタイプ獲得してたからてっきり俺も…
>>353
|з-) おみゃーは悪・水がお似合いだろうが。
>>353
キングドラ「それだけは許さん
>>353
うちのゴウカザルさんにはピンポイントでギャラ対策のめざ雷が
|−c−) ギャラドスは元ネタ(鯉の滝登り)からして龍なのに、
| ,yと]_」 メガシンカですらドラゴン属性をとらなかった謎
>>351
それどころか当時は吹雪が猛威奮ってたしな、氷になったら実質終了とか凶悪や
XYはフレア団の印象がちょっと薄いな
目が見えないせいだろうか
下っ端男はあのポーズでつかみはオッケーなんだが
>>358
|з-) 吹雪は当たらなくてなあ…
初代の吹雪、ハイドロポンプ、雷、、大文字の信用性の低さは異常だぞw
>>359
逆転裁判3のゴドーさん「・・・俺の印象も薄いんだろうか・・・?」
クセロシキさんがまさかあんなキャラ味付けになるなんて
>>360
初代だと命中90だぞ
PP5技は当たらない物だろ
ほのおのうず
>>360
まあ100%の奴でも影分身が(凶悪な意味で)糞性能だったからなぁ、後はまず確定で発生するな急所技か
にらみつける
>>364
インファイト「えっ」
>>308
胸には夢が詰まっていそうだよね
色々な意味で...
周囲がポケモンで盛り上がる中
PCSX2の動作確認を開始する俺
次は実機でも問題のあったMGS3行こうか
ポケモンは基本的にはロリキャラのがかわいい
>>367
ファイヤー「おいやめろ」
>>368
ばかぢから、フレアドライブ、エレキボール(略と色々あったようなw
フレアドライブとエレキは違うかw
>>370
ロードとかどうなってるんでしょうか?
ってエミュだから早くはならないかな。
|з-) 全然関係ないが、ポケモンの技で「しんくうは」ってのを見る度にエクスデスを思い出すんだよなw
他にも魔法使えるのに、何かあれだけネーミングがしょぼいんだよなw
捏造乙!と思ってだいすきクラブ見たらマジだった
ハリマロン(´・ω・`)カワイソス
28 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 2013/11/23(土) 14:49:05.10 ID:???0
http://i.imgur.com/F3hNB2e.jpg
あんまりだ
ロリキャラに期待してたら女性ブリーダーに一撃必殺されたDTがこちらになります
初代でケンタロス6匹とかミュウツー6匹とかやってた奴が
今じゃ厨ポケ伝説を使うガキは云々とか言っててああ俺たちも年を取ったんだなあと
MGS3はおじいちゃんとの追いかけっこが一番面白かった
逆にそれ以外は特に印象に残ってないな
3DS版の体験版やって序盤の話を全然覚えてない事に絶ぼ・・・特に感慨も無いなw
>>377
ドッチ?とか聞いてる時点で公式も分かってるようなw
>>377
ある意味ケロマツの扱いの方が酷いが。
ゲハのグラフネタじゃあるまいし。
43.1%と42.9%だったのを四捨五入しただけかも知れない(棒
ケロマツは最終進化形に助けられたな
メガギャラドスさんは悪タイプの今ですら凶悪なのでドラゴンは勘弁
マフォクシー「炎でも超でもタイプ一致抜群です。」
ゲッコウガ「特性変幻自在からアクロバット撃ちます。タイプ一致四倍弱点です。」
ファイアロー「よくわかりませんがとりあえずはやてのつばさブレイブバードぶっぱします」
>>377
↓ハリマロン
http://stat.ameba.jp/user_images/20121107/13/jojo1234567goldstar/00/2f/j/o0800106712274649722.jpg
そういえばマリルリはヘルガーメタになったなw
> そういえばマリルはぞうきん臭くなったなw
マリル「コトネ絶対許さん!」
|з-) 僕も最初フオッコにしようかと思ったけど、ゲッコウガッの姿でそっちにしたよ。
>>382
小数点以下の確率で云々
マリルリはばかぢからとアクジェのイメージ
>>375
取り急ぎMGS3で検証
PS2 SCPH-70000(薄型初代)
本体起動後
「PlayStation2」のロゴが消えて
「KONAMI」のロゴが出るまで約13秒
PCSX2 1.0 r5760
ディスクイメージ化
同じように計測
約6秒
>>385
ハリマロン選ぶとライバルはエスパー2匹体制だもんなあ
なっ!!
ふゆ柿って冬柿じゃなかったのかっ
>>392
ディスクイメージ化もされてるけど、早いと言う事ですね。
ありがとうございます。
ロード時間はWindows時計の秒数を見ながら
目視で計測なので多少のずれは間違いなくあるのと
あと実機のピックアップがヘタれてる可能性がなくもないので注意
一応分解掃除は木曜日にしたけどw
でも体感でも早く感じた
ご飯食べよう
アイエエエ!? カエル!?カエルナンデ!? カコイイ! ゴボボーッ!
ゲコガシラから進化した時トレーナーは感動のあまり容易に失○し、○吐した。
>>395
やっぱ読むのとイメージ化だとダンチ…
だと思ったんだが
プラグイン変えて直接ドライブから読ませても
あまり変わらなかったw
>>398
つまり実機のドライブがウンコだったって事か・・・
>>398
PS2自体のドライブ性能やメモリ性能がボトルネックなのかな?
PS2エミュは音ゲーは出来るのかなー
ブリガロンは久々にフィギュア欲しくなったな
性能自体がボトルネックて。日本語間違ってるだろ
ポケモンのフィギュアは子供向けとかが多くてなぁ
人物フィギュアとかも、ほとんどないしブライズでノボリクダリ見たときは
こいつからかwと思ったわチョイスが腐ってた
女海賊ビアンカを舞台化なんてしてたのかー
劇中劇を実際にやるのって、今まであったのかな
ただコケ
ttp://app.famitsu.com/20131123_270062/
>レベルファイブは、iPhone向けに2013年11月25日に配信開始を予定していた『ワンダーフリック』の配信開始日を延期することを発表。
>同社によると、現状は品質向上のため、2013年11月30日のサービスインを目指して準備を進めているという。
>編集部も注目の大作RPGだけに、ゆっくり、しっかりとおもしろい作品を作ってください! 待ってます!!
5日でゆっくりと言われてもなぁw
>>394
富有だね
マリオは8時間でフルコンプと言われつつ、とっくに8時間が経過した件。
だんだんアイテムの隠し場所もいやらしくなってきたし、いつ終わるかわかんないよこれw
|−c−) ゲームのポケモンの人物キャラのグッズって、
| ,yと]_」 BW以前ではほとんど無かった印象があるな。
BWになって、ポケセン・アニメイトとか中心に主人公、チェレン、ベル、N、カミツレ、フウロ、ノボリ、クダリと商品化。
BW2ではPWT関連で色々ポケセンで出てたね。
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/404188668128010241
>ポケモン公式ツイッター ‏@Pokemon_cojp
>【お知らせ】「ポケモンセンタートウキョーベイ」は、19時現在、入店まで30分ほどお待ちいただいております。
>本日の営業時間は、21時までとなりますが、混雑状況により早めにご入場を終了させていただく場合があります。
>予めご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
流石に落ち着いてきたか。
…つってもまだ行列続いてるんか。
>>409
多分に、出戻り組や
今まであんまり積極的でなかったマニアも取り込もうとする策だったのではないかな
実際、カードスリーブなど一部はアニメイトと協力しておったし
>>410
何かあったのかと思ったら新店舗がオープンしたのか。
しかもトウキョーとか言いつつ船橋のららぽーとじゃないかw
まあトウキョーベイだから嘘じゃないが。
>>412
東京ディズニーランドがどうかした?
>>397
個人的にはピザ食ってる奴を連想した
>>412
http://img.news-us.jp/001ec94a25c50f079c9f38.jpg
>>413
ディズニーランドも東京湾だからまあ。
そしてお約束のように内陸の東京ドイツ村(ry
千葉県にある東京ガリバーの話題と聞いて
東武ワールドスクエアはどうなりますか?
千葉は東京の領地
新東京国際空港の話題と(ry
東京都内にネズミーランド作って千葉のネズミーランドを優良誤認だ!とか訴えたら認められるんだろうか…
>>417
東京ガリバー松戸店だから大丈夫だ、問題ない(棒
東京に東京ガリバーがあるのかは謎だが。
池袋東口にある西武百貨店、
西口にある東武百貨店は云々
>>422
もちろん存在しない
http://www.pleasurecast.co.jp/cat8/
東京ホルモンと聞いて。
東京バナナ
Engineer 'never worked for Nintendo'
ttp://www.skynews.com.au/tech/article.aspx?id=926988
|з-) 文章全部訳すとめんどくさいから大事なところだけ。
以前ここでも煽りに使われた、トゥイッターでの
「Androidで教育用アプリを開発してる」って言ってたヤツは
任天堂の社員じゃありませんでした♪
|−c−) 江戸川は千葉県
| , yと_」 東京との境は旧江戸川
宮城県には北上川があったな
東淀川3丁目3丁目
>>427
基礎開発としての試作機ですらなかった、か。
>>426
あれは本当に東京界隈でしか買えないようにしてるから…
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
そういえばレベルファイブ、例のスタジアムのネーミングライツ、3年間更新した
そうですもー。
>>432
がおーとか黒ばななとか、時々変なのが出るな
レジーコングによると、ポケスクUに続くNFC対応タイトルを開発中だって。
Reggie on GT.TV - Wii U NFC game coming from Nintendo, teasing something for VGX
ttp://www.gonintendo.com/?mode=viewstory&id=217531
> Nintendo is working on a Wii U title that utilizes NFC tech.
> This is not related to Pokemon Rumble U.
東京インテリアの本店は
前橋
と思ったら、新店に対しての本店って意味だったのかあれ
本社は東京だが、都内に店は無いな
東京バナナ ごまたまご
東京のお土産代表
神奈川でも東京〜はよくあるし県央厚木手前くらいまでは違う市でも横浜〜が普通にある
そしてよく京浜で処理される川崎の明日はいかに
>>438
自分はねんりん家のバームクーヘンにするなあ
ばななとかごまたまごとかひよこは定番過ぎて誰かしか買ってくるから
あんまり、喜ばれない
>>439
川崎にはヒーローがいるじゃないか
なお大半が高津区限定である模様
>>433
命名権の継続はありがたいですね。
うちも味の素をひいきにしたいのですが化学調味料は使わない人なので
オリーブ油で支援しています。
>>415 訒小平ヘイヘイヘイ
>>420 すでに10年前に名前が(ry
東京土産は舟和の芋ようかん一択だなぁ。
>>443
舟和のはさ、時々地方の物産展やらスーパーの特集やらで買えるんだよね
最近の東京土産のトレンドはかりんとうらしい
埼玉土産として十万石饅頭買う人は素人(断言
>>445
で、それとネギ以外に何があるのかね?(質問
>>446
芋(川越
煎餅(草加
>>444
田舎だとなかなか来ないのよね。
かりんとうはどこのがいいかまだ分からなくて。
東京駅で各地方のお土産が豊富に売ってるのを見て何かのアリバイ工作に使えそうだなと思いました。
これってトリビアになりませんか?
|―――、
| ̄ω ̄| 母親から東京みやげとしてよく催促されるのは亀十のどら焼き
|つ日¢ロ
>>447
他にもB級グルメならけっこう美味いもんあるよね
ちなみにねんりん家は通販もやってないので、本当に東京もしくは横浜でないと買えない
そこもお土産としては丸
>>439
町田「東京なのに東京扱いされません!」
>>453
埼玉県民「池袋は埼玉、異論は認めない(ゲス顔」
サムライフラメンコ最新話見たんだが…
なんかいきなり凄い展開になってきたw
というか今までの雰囲気と全く違ってきているんだが、これからどうなるんだろうか…
>>453
神奈中しか駅前にバスいない時点で……
>>453
|―――、
| ̄ω ̄| 小田急線で東京→神奈川→東京(町田)→神奈川、ってなるのはどういう事なんでしょうねぇ
|つ日¢ロ
>>453
町田は駅からして相模原の一部(ぼうなし
さあ、相模原の軍門に降るのです
>>453
求人票が町田の他には神奈川のしかないという噂を聞いた
>>457
それは正確にいうと小田急江ノ島線かな
月宮林檎
なんだ、アレは
どうやらブレイクしてたようだが
なんだ、アレは...抱かれてもいい
>>427
えらく強く否定されとるなw
http://www.odnir.com/cgi/src/nup66200.jpg
力の入れ具合を完全にまちがえてるな
ゲームやりまくって英語が毎回赤点スレスレでも国立大医学部に入れる、二浪したが
よくできた弟は同じ感じで旧帝大に現役合格した模様
スチームワールド ディグを買ってしまった
>>464
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
>>464
|з-) …コラ?
>>464
なにこのつらいコスプレ
>>464
ないわあ…
>>464
チェンジ
クリスタルとかもう何も関係なさそう。
>>464
この目つき・・・やりたくもないことを強制されたことから発している殺気・・・!?
http://www.odnir.com/cgi/src/nup66200.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/c/l/o/cloudyroute/20130612084804bbe.png
ぶっ飛び具合は同じなのに
上の方が断然笑える不思議
>>464
ものすごい無理矢理言わされてる感
>>471
あれはただの石ですよ?(ぼ
ギターパートが激しくて疲労困憊したので中断
いやー合奏は面白いな
>>473
猫はムカつくことにキノピオは何か可愛いんだよなw
オタク共にゃぁ
自重しろwwwwwwwwみたいな感じで受けるんだろか
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
…電車(越後線)の中に、鞄にアルビレックスのユニフォームのキーホルダー(大量)と、ベガルタ仙台のマスコットキャラらしきぬいぐるみがついてて
かつ宮城県の観光マップを広げてる人が居たござる
…ええと…ええと?
裏面は新潟のマップなんだろうか…
>>473
現実を連想させる描写は比較対象が現実に近くなる?
不気味の谷か(棒
>>445
世界一長いふがし
Twitterで検索してみたら、チラホラと可愛い言ってる人がいて、住んでる世界の違いを感じた
濃厚なラインナップで重巡ばかり出て禿げそう
本実装いつになるんかなあ
>>461
和泉多摩川(東京)→登戸〜柿生(神奈川)→鶴川〜町田(東京)→相模大野(神奈川)なので本線だよ
本線のしわ寄せで江ノ島線止めるのやめてください東海道線上りは終電早いのでしんでしまいます
よって湘南台ではよく深夜に市営地下鉄に瀕死のおっさんやゲ■臭い学生が乗り換えてくるのだ
>>464
【コメントは控えさせて頂きます】
>>479
磐越西と東北線で仙台いくんだろ
>>473
そりゃあシアトリズムとかikaさんとかローソン店員のライトニングさんなら全く問題ないだろうなぁw
と言うかこういうコスさせるならせめて妹にしてやれよ
本当に売れないアイドル路線まっしぐらだな>ライトニングさん
ヒゲ面おっさんの猫のコスプレ>若い女性の猫のコスプレ
になるとは思わなんだ
明日川越のジャワが閉店するなり
今日は120人くらい並んでたので断念
>>482
えっ・・・
>>482
まぁ万単位の人数の人間が買ってれば可愛いと思う感性の人もちらほらはいるでせう
しかし光速の異(ryの方はびっくりするほど色気ねぇな。
あと、猫耳に目が行きがちだけど
このライトニングさんって女子プロレスラーのコスプレもしてますよね?
>>490
ライトニング にゃん
で検索してみよう
なおゲハブログが引っかかる模様
>>487
多分AVデビューしてるわ
ttps://twitter.com/n4llfSrKkNx4/status/404205548653907968/photo/1
(首から下がえろい)
>>485
違うよ新潟発なんだよ
柏崎方面だよ
吉田行きなんだよ
ttp://www.smashbros.com/images/character/peach/screen-2.jpg
|з-) やっぱりWiiUはやろうと思えばかなり細かい描画できるんだよなあ。
ドドってしまったああああああ!!
>>497
ピーチ姫「オージービーフください!」
>>497
次回の姫の必殺技は気功砲か....
>>496
東三条から新幹線乗るんでない?(すっとぼけ
リングネームはライトニングでアイドルレスラーか
個人的イメージはサブミッション系
>>464
こう、なんていうかさぁ、もう少し恥じらいを持たせた表情で言わせるならまだしも
鉄面皮な無表情で言われてもなぁ
ついでにこれ、このコスしてたら通常の台詞の語尾が全部そうなるの?
そうだとするならもっといただけない
ピーチ姫って絶対マリオより強いだろw
>>464
え?
高次元の存在に無理矢理言わされてると思うとなんかかわいく思えてきた
黒っぽーい感じとかメタリックな劇画チックというかリアル系じゃないと
グラがしょぼいと言われちまうからなぁ
実際の能力はどうあれ。ね
そろそろ任天堂もリアル系おっさんキャラ作るべしw
>>507
|з-) モノリスにやらせとけw
>>507
F-ZEROが生き残っていれば...マヴカプ3みたいな方面のグラにするかなそれでも
ぶつ森などでケモナーを増やす計画を着々と実行させる任天堂が
リアル系おっさん作ったら腐女子やホモまでも増えてしまう
とは言え任天堂が作るガチムチのおっさんは見てみたい気もする
ジェイソン・ステイサムみたいなハゲ系イケメン希望
>>501
…降りた駅からして帰宅途中だったのかな
今日ベガルタだっけ
…アルビの試合のとこでガイドマップも売ってたのかしら?
ライトニングさんはもうちょっと顔をマイルドにできなかったんかね
モノリスにはディザスターの続編を(棒
F-ZEROはアメコミだろう
>>510
タダイマンはやっぱり(ry
元気にもう一度ジエットインパルス作って欲しいのう
>>508
モノリスもキャラクターはなあ
>>516
何でやマーカスさんイケメンやしドムさんはヒロインやろ!
>>517
今度はZの世界観なのかそれともZZの世界観なのか・・・(謎
>>519
金髪のやつとアメフトのやつが好き
あと個人的にはリモコン駆使したfpsつくってほしい
昔 つべで外人がなんかやってた楽しそうにやってる奴があったな。
アンナのやりたい
リキさんがガチムチになると聞いて
>>507
ttp://i1.ytimg.com/vi/ddHn8xfKruY/hqdefault.jpg
>>516
タダイマンはホモに偽装したロリコンだっていってんだろ。
結婚は無理ゲー。
>>524
この後どうやって土管通るんや…。
>>525
ガチムチのロリを用意すればいいじゃないか(棒
ひんぬー好きに偽装したホモだと思ってました!
WiiUで出てるCoDゴースト(前のやつも)に興味あるんだけど、
あれってキャンペーンモードでも、フレンドリーファイアあるの?
設定で無くすことはできるんだろうか?
もし敵味方入り乱れてのシーンがあったらやるの怖い
FFはジョブシステムがあるから着替えは昔ながらの馴染みのハズなんだが…なんだが…
>>526
骨をバラバラにして身体を折りたたんで・・・
うーむ、マリオ3Dの悪い所がついに。
これはソニックと同じ病だ。
>>529
FFは無い
あるのはマルチプレイのハードコアだけ
>>530
|з-) 5で製作スキル止まってる。
それぞれのキャラに同じジョブでも微妙に差異を出すとか職人技だったのに…。
>>524
なんかMUGENに居そうなマリオだなwww
>>534
BDFF「ちょっと聞き捨てならねぇな
>>529
L4D!やろう!
>>533
ありがとう
訊いてよかった
>>535
つーか、多分そのMUGENだろう。
相手にスーマリの1-1を再現したステージをやらせるというキャラクターの、隠し通路土管の中のシーンだろう。
|ヮ゜)お前ら好き勝手言いやがって(棒
|とノ
>>531
こんな感じか・・・
ttp://blog-imgs-54-origin.fc2.com/a/n/s/ansatsukyoshitsu/2012-1120-000821.jpg
疑惑晴らすためにもナイスバディのお姉ちゃんとちゅーしてる画像でもあげんとイカンのちゃうか?
うーむ、いい具合に興ざめた。
そろそろやめるべき時間だからちょうど良かったけど。
やっぱ「このくだり要らないよね?」ってステージは
通り過ぎたらスキップしないと。
マリオがエスパー伊東みたいな芸を披露するんですね
そんな訳でPS2エミュでMGS3撮ってみました
http://koke.from.tv/up/src/koke22008.jpg
一応自PCで60fps維持できる限界
イベントシーンで20〜30fpsに落ちる以外は
概ね60fps安定
一時期MGS3は全く動かなかったんだがこりゃ良いや。
うひょひょ。
しぞーかなう。
>>542
そもそも三次元に興味あるんだろうか。
今日は味噌仕立てのイノシシ鍋でございました
白菜ごぼう大根葱そして豆腐
イノシシ肉の脂がすんごく甘くてたまらなく旨かったです
>>535
筋肉マッチョな男が猫耳姿になって空中からとびかかってくるんですか、怖い
>>546
サイレントヒルか・・・(違
ロリとホモはよく間違われるよね
>>545
PCSX2もかなり動くようになったんだな…
エミュの再現度が上がらないハードはマニアック構造でクソハードの法則
>>539
とりあえず強〜神クラスの大会では見たことないなぁ
いつもの等身のマリオなら結構見るんだが
ロリと貧乳は違うと何遍言ったらわかるんだ!(机バンバン
>>552
高設定で動くスペックがあるならHDリメイクって言われる奴というほど
差が無いのはいいね。
4:3にさえ我慢できれば十分HDリメイクに匹敵する。
小5の体とは思えないキャラも居るしなw
チンクルじゃ駄目なのか?
>>554
じゃあ好きなキャラは?
ttp://www.youtube.com/watch?v=E51-eNrad0E
そういや昔こんなのがあったことを思い出した
スーパードラえもん←わかる
(リアルな)スーパーマリオ←わかる
ナッパ←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ?????
>>559
モーションの溜め、って重要だよね
生放送でカウントダウンとか馬鹿だなーINDEX
21日から開場で明日の20時までカウントダウンだけとかw
>>558
あずまんがの大阪が人生に多大な影響を及ぼしました
>>548
いいよねーしし鍋
なかなか獲れないけどw
>>563 は猟師と。
コケスレ民の職は多彩だなぁ。
わたしゃ自作の武器で六甲山のイノシシに挑戦したっけ
猛烈な勢いで追いかけられて死にものぐるいで逃げた。
>>564
ちゃうちゃうw
うちの親父がさばけるヒトなので、
近所で獲れるとおすわけがもらえるのだ
>>563
猪増えまくってるから狩猟できるひといたら山ほどもらえん?
毎年吐くほど食わされるが
>>565
トンファーの威力を過信したようだな。
>>566 は猟師の一族と。
10年か前に近所でうり坊捕まえた家あったなぁ。
育てて大きくなった。
ある日通ると、小屋は空になっていた。
>>568
牡丹鍋になったな
>>565
オヤジのところは
わな免許で自宅の庭に仕掛けるヒトが多いんだ
トドメ刺せるヒトとさばけるヒトがいないらしい
>>567
残念ながらシカの方が多くて
イノシシはあんまりなんだ
地域によるんだろうけどね
あと後期高齢者だらけで銃やめる人も多い
鳥はみようみまねでやれるが哺乳類はさばけんのう。
うまい人だとあっという間に皮はいじゃうらしいが
>>570
兵庫の佐用町なんだけど、鹿肉を名物にしようとしてる。
今度食べてみようかなぁ。
鹿バーガーとか、鹿カレーとか。
>>572
佐用町か。
>>570
鹿多いですね。なので結構鹿肉も貰いますが
猪の方が美味しいですねー
肉の味は獲れた時期や捌いた時間にもよりますけども
兵庫もFOEに占領されてしまっていたのか・・・
結局箱1は出荷数みたいだね
北海道とか鹿が有害すぎて困る
>>
うちは滋賀の高島
鹿肉を利用しようを今まさにやってる自治体だな
我が家ではシカ肉はジャーキーにしてたな
あと、から揚げにしたり、カレー粉つけて焼いたり
シカは良く捕れるけど硬いから、食べない人も多いんだよね
当然、イノシシはみんな狙ってる
けど獲れないw
しかでした
イノシシが民家のあたりまで出張してきて困るねえ
最近リアルハンターになるのが少ないせいらしいが、確かにあんなでかい武器担いだり高いところ飛び降りたりするのは怖いから仕方ないか
>>573
今日は大イチョウを見に行った。
佐用駅近くで、智頭急行や姫新線の電車も見た。
最近はこういう地方線でも色々絵を描いたりしてるね。
佐用町1300年とか。
>>576
あいつら自動車を恐れんぞ。
鹿は血抜きが面倒なんだよ、デカイし
旨い部位少ないしな
デカイし
カナダのムースみたいなのがいたら楽しいのに
時々車にぶち当たるそうだがすごいことになってる
>>586
しかもぶつけたら体重300〜500kgくらいあるから車も大破するという
そして保険も降りないおまけつき
|゚д゚ミ ひまだー
小錦つよいしな
ちっ
>>586
社長の顔でも思い浮かべてみたら?
>>586
寝ろw
>>589
|゚д゚ミ 殺意で余計に寝れない。
長野の友人によればよく電車も鹿轢いて止まるとか
轢いて止まるといえば小田急の中央林間(南林間)〜大和もよく安全確認で止まるが一体何を轢いてるんだろう?
>>591
http://www.geocities.jp/stghajimemasita/6ketsui/040814.jpg
>>593
真のシューティングはブラウン管でなくば実現できないという覚悟!
>>593
???「後で私のオフィスまで来るように」
>>582
あのへん電車は走ってねえ(重箱の隅
今北&湯上り、
クレディセゾンからの請求が来ない、
メール来て請求金額がわかると思ったら、作成中だったから判らない
ifphone5cを庭で買ったのが、確か9月末だったはず
やけにのんびりしてる会社だなぁと思った
>>596
まばらにだが、たまに走ってるさ!
そういやiPhone5cの生産を停止するとかいってるね
|゚д゚ミ 水道水がなんか微妙な濁りがあって、飲んで大丈夫か不安。
しかしほかに水分がない。
>>595
奴がホモなのは公式設定なんだよなぁ
しかし新作になってからポケモンアニメのまとめがチラホラニコ動に上がるなと思ってなんとなく覗いたら
何この娘、今までのヒロインと扱いが明らかに違いすぎやろw
>>600
一旦沸騰させてから冷ましてみてはどうだろうか
>>601
明確にホモとは言ってないはず
描写的にはどう見てもホモだけど
インドか? インドの水は茶色いのが出てきたことがあったぞ
メリディアンってところのそこそこのホテルなのに
ご近所さんだったら使い捨ての浄水キットあげられたんだよね
>>604
IKD「…あ、ホモです(きっぱり)」
http://blogs.dion.ne.jp/konaken/archives/6850052.html
>>600
赤い水じゃなければ屍人化はしないから大丈夫だよ(棒
コンビニぐらい行きなさいよ
GE2よくわからんけどボタン連打してたらゲームが進んでいく感じか
>>605
水道の水が飲めるのは日本くらいだと思います
カナダとか北欧とかニュージーランドも水が綺麗なイメージ
>>607
なん・・・だと・・・!?
>>609
|゚д゚ミ 和歌山の山中で地理もわからんし、コンビニがそもそもないぽ。
自販機もあるかわからん…。
昨日、真のソニックはマリオ3Dワールドにあったって話があったけど、
今日プレイしていたら、真のドラキュラにしてほしい構成のステージがあったんだけどw
ttp://koke.from.tv/up/src/koke22010.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke22009.jpg
|∩_∩ 町田にあるゲームバーにて友人たちと飲み会。
| ・ω・) プロジェクタがあって、ファミコンやりつつお酒が呑めるお店です。
| とノ
>>616
もげろ
>>616
mgr
水道水が汚れてたらしばらく出しっぱなしにして透明になってから飲めばいいじゃない
>>614
一番簡単なのは、蛇口の栓を全開にして一分間放置した後の水を飲む
日課ー
>>549
http://koke.from.tv/up/src/koke22011.jpg
うまくかけないなあ
修行がたりないー
和歌山の山奥なのに水が濁るなんて地震の前兆なんじゃ(ry
そして日課没案
>>549
http://koke.from.tv/up/src/koke22012.jpg
愛媛の水道はポンジュースが出るらしいね(ぼ
>>623
こっちの方が好みだな
>>622
地震の前兆ならドブ臭いにおいを放ってくる
においがしないなら大丈夫だよたぶんきっと
>>623
|―――、
| ̄ω ̄| 貴重なタダイマンが…
|つ日¢ロ
和歌山って飛び地があるところだっけ?
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
和歌山にはJOINジュースがありますもー(ぼー
ttp://jawakayama.brrs03.eigyo.jp/index.html
>>625
なんか猫成分薄くてなあ
Forza5の配信動画を見ていると、もちろんすごくきれいな映像なんだが
グラフィックの美麗さという点ではもうマリカ8とも大差ない感じがするな。
まあグラフィックの方向性が違うから一概には比べられんけど。
「まだやってたのか」と思うと同時に
「あ〜アイカツ流行ってるもんなー」という考えが
http://osharemajo.com/cgi-bin/blog/adiary.cgi/0116
>>629
八朔ヨーグルトうまそうだな
バンブラで1曲目の審査が終わってないのに2曲目を投稿してやったぜー
しかし、審査ってどのぐらいかかるんだろうなぁ
1日にアップされる曲の数を見る限り、かなり時間がかかりそうな予感がするのう
ちなみに1曲目から3日後に2曲目を投稿したんだが、整理番号は1000ぐらい進んでた
まあ、まったりと3曲目にでも取り掛かってみようかしら
>>632
2008年9月に筐体が完全撤去されてプレイできる機体が無いのにいまだにブログ更新を続けてる担当者に狂気を感じる
>>635
そもそもブログがスタートして1年とか書いてるんだが、
撤去されて何年もしてから始まったのかw
>>565
あの辺のイノシシは大学内にも普通にPOPするから困る
>>635
もう5年以上前なのか…
ラブベリってなんでDS版が100万本突破したんだろ
>>628
そう
もともとの紀伊の国から削減された時に和歌山側に残った
>>637
そそ、知り合いがそういうこと言ってたよ。
>>464
服装の色は変更できるんだってね
うちの大学にもイノシシPOPするなぁ
他にもタヌキやらイタチやらキジやら野ウサギやら…
イノシシとガチ勝負するのは命に関わるからお勧めしないw
ちょっと前のニュースで、飼育されているカンガルーが逃げ出したってのがあったんだけど、
目撃者のドライバーが通報したらしいが、えらいびっくりしただろうなあ。
>>643
キジ=マムシなので怖い(田舎)
東大のキャンパスでどこかヤギかってるところがあってびっくりした記憶がある。
まだいるんかのう。
>>639
DSとラズベリの勢い考えたらそのくらい行くと思ってた
ラズベリなんて子供の食いつき半端なかったし
熊猫やら鰻犬やら鯰やらいるコケスレも秘境だな(棒
>>648
こんな辺境の掲示板そうそうないで(半棒
秘境っていうか遺伝子操作か何かで作られた実験体のいる研究所
ドーピングコンソメカブーさんを思い出した
>>632
これオフィシャルなのか…?
鹿のトドメさすのを間近で見た(というか動かないように綱引っ張っとく役で)が
あれでも結構大仕事だった
むう、今日のRDF173Hはいつも以上に動作があやしい
そろそろ寿命なのかな?
なんだかんだで十年近く使ってきたからなぁ
>>650
マッドサイエンティストは誰だw
>>655
ごっどふぁーざータン
マッドな感じするし
>>656
ああ、確かにw
|―――、
| ̄ω ̄| 映画ドラえもん「のび太とコケスレ」
|つ日¢ロ
>>658
ドラえもーん!魔法のカード出してよー!積みゲーもっと積みたいんだー!
(-з-) ←これもマッドサイエンティストっぽいw
(| y |)
>>658
スネ夫「悪いなのび太、このスレ三人用なんだ」
しずか「ごめんなさいねのび太さん」
のび太「」
のび太の射撃スキルはFPSで適用されるか否か
スネ夫の髪型は3D再現の鬼門だな(棒
|∩_∩ 飲み会終了ー。まったり呑める良いお店でした。ノンアルコールのカクテルも揃えてたし、チャージ料もないし。
| ・ω・)
| とノ 帰りに町田でオススメの洋食屋さんを教えて解散。満足満足。
>>664
お疲れ様でした−。
ちゃんとくまねこるのよー
>>663
「アホ毛」も「鉄壁のスカート」も3DCGで表現 東大の「こだわり物理エンジン」
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1311/14/news023.html
どっかにスネ夫を使ったサンプル画像があった気がしたが、見つからん。
記憶違いか?
>>663
64版では割とうまいことやってたのでw
>>662
ゲーセンのガンシューとかはちゃんと適応されろうだけどマウスやパッドだとどうなんだろうなw
>>665
|∩_∩ ムハハハハ! この時間だと小田急の終点は小田原なのだ!
| ・ω・) つまり確実に起こして貰えるってスンポーよ!
| とノ
>>669
回送電車「車庫までよろしくニキーwwwww」
>>669
こうなれば小田急にはそのまま銀河鉄道にでもなってもらおう(棒
>>669
え? そのまま車庫に行くんでしょ?(真顔
>>666
これすげえな
鉄壁のスカートとかゲームと相性良さそう
今夜1時25分からヤン富田の音楽の世界がありますよー
>>666
前髪が顔を隠さないってのも地味にすごいなー
しかし、これの需要があって作るのは日本ぐらいだろうなw
>>675
エロゲ主人公「!!!!」
>>662
ゲーセンの射撃ゲームのような感じのものであれば
ドラえもんが未来から持ってきた射撃ゲームで世界記録を出しているが
マウスやコントローラーだとどうなるのか
>>676
常に前髪で顔が隠れる主人公かッ
なんだ
ボルティックワークス
拡散砲撃レベル4でしかもs無しか
見た目いいのにがっかり性能かい
>>666
ビルボード的なw
うっわたのしー
ガンランスは切れ味よりも砲撃レベルのほうが重要なのか…
ガンランスは切れ味よりも砲撃レベルのほうが重要なのか…
重要だから二回言ったのか…
柳生ちゃんの人に、しぞーかでしこたま日本酒飲ませてるアカウントが、こちらになります。
砲撃重視の人はそうだろうな
砲撃タイプと砲撃レベル重点
砲撃タイプは拡散か否か
砲撃レベルは5か否か
無論尖った考え方だろ思うがw
黒髪ロング前髪ぱっつんおねーさんの髪ぶらー
一日中CoDやったら目がぁ、目がぁ〜
難度3まできた
なにしていいかさっぱりわからん
もってる武器強化してるだけだ
>>679
なん……だと……
残念だ、いやま砲撃レベル5は攻撃力がどれだけ低くてもG級武器の火力になっちゃうから
想像はしていた
>>666
今季やってるアルペジオはほとんど違和感ナシで観れてるけど
実際は制作現場で細やかに調整入ってるんだろうなぁ…
しかし今後ポリゴンモデルアニメが増えてくると
こういったセルアニメ特有の表現が逆に淘汰されたりとかするのかしら。
既に若干違和感を感じ始めてたりするマン。
ロボットガールズZ 0話PV
http://www.youtube.com/watch?v=1uM2BW6Y5cA #t=39s
このあしゅら男爵は正面向いて喋ってるときと横向いて喋ってるとき
それぞれの口の構造どうなってる。
うぇーい、
そかっでのんでるー。
きょーえーみずぎー
(o_ _)oキモチワルイ・・・薬サイコー
ゆる……キャラ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22313239
ゆるされざる造形のキャラ(棒
ゆるい誕生理由のキャラ
>>696
ゆるキャラって本来そういうもんだよね
「ゆるキャラ」として売り出そうと思って作られた物は既にゆるくないガチキャラだと思ってる
お役所仕事全開のデザインでゆるキャラとか言ってるのを見ると「うーん」って思う
びるのていきていでんでまっくらなう
さーばちゃんときどうするかしら
なんでや!動けば十分カワイイやろ!
>>697
こんなものがあるそうで
ゆるキャラ三か条
「ゆるキャラ」の提唱者であるみうらじゅんは、あるキャラクターが「ゆるキャラ」として認められるための条件として、以下の三条件を挙げている。
1)郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること。
2)立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること。
3)愛すべき、ゆるさ、を持ち合わせていること。
これに加えみうらは「原則として着ぐるみ化されていること」も条件に挙げている。
また、郷土に由来する「いろんなものを盛り込みすぎて、説明されないと何がなんだか分からなくて笑いを誘うような」ところ、
突っ込みどころの多く「とんちんかんな」ところ、
プロが「商品開発のことを考えて、リサーチしたり」せず、
行政や市民といったキャラクター作りの素人が作るがゆえのゆるさ、
なども指摘する。
>>694
販促に熱心なのは結構なことだが方向性が明明後日…ていうかダヨーさん出てくると
ダヨーさんの販促にしかならんw
最近はガチキャラとキチキャラの二極化が激しい気がする
2400円のフィットメーターとほぼ同じ中身のポケウォーカーをソフトに付属させた任天堂すげえ
あれ歩数計としても高品質で、めっちゃコスト掛かってると思うんだけど
>>703
数が出ればってコトなんだろうねえ。
M+もあっさりと標準になったしな。
ソース元週間実話でゲハにスレたってたから覗いたが
この雑誌ゲスっぷり半端ねえなw
>>702
そしてガチキャラでキチするのがサンリオと
>>697
自分は、お役所仕事全開で意味不明になったキャラの方がゆるく感じるけどなw
基本素人が作るからいいんであって、プロが介在すると洗練されすぎちゃうしね。
ゆるキャラというとこんなキナ臭い話題もあるけどどうなんだろうね
つかこんなキャラ初めて知ったw
ゆるキャラグランプリ2013でダントツ1位の『出世大名家康くん』にヤラセ疑惑
ttp://rocketnews24.com/2013/10/01/374266/
>>708
確認してみたが…
…確かにガチ方面にもキチ方面にも全くとっかかりが無いな…
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/intro/100year/100chara.html
ていうか下の解説で「そんなトコはいいから顔のパーツ解説しろ!」と
思ったのは俺だけじゃないハズだ。
…3つの長い三角は全部ヒゲ扱いでいいんだよね…?
>>708
ふなっしーが出ないのはきな臭いからかとか書いてあるが、
これってもともと行政部門と企業部門しかなかったような。
ふなっしーは元より出られないような気がするw
まあ不正自体は前回もあったようなのよね。
組織票もなにもこの前のタモリ倶楽部の最下位決定戦でみうらじゅんが組織票進めてなかったか?
>>711
もう1年位前のタモリ倶楽部だろうそれはw
しかも今年は毛が生えた程度にしか延びてなかった(2つは確認したが1つは出てないかもしれん
>>700 ,707
ゆるキャラについてではないけれど、みうら氏はこんなことも言っていて
ttp://www.1101.com/shimaguni/jun/2008-05-11.html
>(宇都宮の餃子像を指して)
>「税金で作ったそんなもの!」と
>言ったりしますけど、 そんなことはいいんです。
>市民はうるさ過ぎます。
>国の偉い人が 一存で決めたことが 文化なんです。
>そんな、全員の意見を聞いたものは 文化ではありません。
>独裁がたいせつなんです。
最近でそんな感じで作られた正真正銘の「ゆるキャラ」は、
「せんとくん」でしょうな。
(あれも偉い大学教授に頼んで作ってもらったので、
そうとうなお金が掛かってるような話が、
発表当時批判されてた時に書かれていましたね)
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
うちの市でも、うちの市のゆるキャラに1日1票をみたいなポスターが
あちこちの町会の掲示板に貼ってあったので、まあそういうことじゃな
いのですかもー。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
しかしながら、うちの市のゆるキャラは個人的には好みではないので、
そのうち勝手に別の題材でゆるキャラを作ってやろうかと思ってますも(ぼー
いやほんと、客呼ぶんなら今のよりあっちの方が確実に呼べるだろとい
うのがありましてもー……。
地元のキャラは可愛いんだけど、どこがうちの市らしいのかもわからないという難しさ
そもそもうちの地元、何もねーんだからキャラ作りも無理矢理すぎるんよ〜
この3匹はわりかし可愛い部類かな
ttp://shimane-hajimaru.jp/photo-gallery/event/image/12/20121024124326CIMG0886.JPG
3匹ともω口か
「電通がバックにいる」とか
「ああ。ジャスラックと並んで現代日本のフリーメーソン的存在やね」
と流すトコなんだが…
やわらか戦車で実際一回やらかしてるからなぁ…
せんとくんはガチ過ぎて逆にゆるくなったな
最初ボロカスに叩かれてたのに
>>714
うちの方も似たようなもんだ。
割とよくできたキャラではあるが、外の人にはどうでもいいというそんな程度のキャラ。
群馬のぐんまちゃんはあの可愛さでトップの常連のようだが、
かわいすぎてゆるさは感じないw
コケスレのゆるキャラはくまねこかナマズかテレひがしか
>>722
一番愛されそうなのはドドさんだと思う
少なくともくまねこはガチ。
四国はグロキャラが好きなのかw
(香川)
ttp://www.d-ucom.co.jp/pplog2/img/60-1.jpg
(高知)
ttp://p.news.nimg.jp/photo/264/70264p.jpg
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <なぜだ!
\/\/\/\/
>>725
どこの虎眼先生だとww
|∩_∩
| ・ω・) ←コケスレのゆるキャラ
| とノ
|∩__∩ あ、ちゃんと帰宅しました。
| ・ω・ )
| とノ
>>728
おかえり。もげ(ry
もげキャラ?
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( _ )
\/\/\/\/
____∩_∩
〜/ - -\
( з )
\/\/\/\/
eshop投票数
とび森 208591
前日から 363
モンハン4 24520
前日から 421
ポケモン 16474
前日から 471
今週発売の現在値
アイカツ 39
クッキング 2
ワンピース 128
>>733
乙です。
まあクッキングママは投票しそうにないよねえw
おはようございます。
ウチの市もゆるキャラ居るんだけど、ゆるキャラブームよりちょっと前に出たからか
お隣の市のゆるキャラ(そこそこ有名)に遠慮しているのか、サッパリ売り出す気がない。
まあ期間限定祭りのキャラなんで期間が過ぎたら売り出す理由もないのかもしれないけど。
この辺はせんとくん辺りと同じなのかも。
当時はそこらの店の店頭やレジにソフトビニール人形あったのに、今じゃ駅くらいだよ。
ウチの市のゆるキャラって何かな?と思って調べたらアイツだった
・・・微妙に版権キャラだが良いのか・・・?w
名前を書いたらコケスレでソラビを食らうアレかと思ったが、あの市のゆるキャラは違うのだった。
しかも電通関与とかググると出てくるしw
>>721
馬場のぼるデザインのぐんまちゃんのほうが好きだな
もともとは違う名前のキャラを色々な都合でぐんまちゃんと名乗らせているらしいのだが
ttp://blog.photopierre.com/2008/07/10-1144/
http://tatopoulos.sakura.ne.jp/other/terafo_130516_x2.jpg
これの販促効果はあったのだろうか(棒
Nintendo shares hit three-month high ahead of game release in U.S.
任天堂株価が3ヶ月リリース予定で好感
ttp://www.reuters.com/article/2013/11/22/us-nintendo-shares-idUSBRE9AL03420131122
|з-) マリオとかゼルダ出るからそれで株価上がってるんだと。
>>Rival Sony Corp (6758.T), which produces the PlayStation 4 game console,
>>underperformed the broader market, down 0.1 percent,
>>with traders saying some investors were concerned that it may sell fewer game machines than Microsoft Corp's (MSFT.O) Xbox One,
>>which also goes on sale on November 22.
ライバルのソニーのプレイステーション4は、一部の投資家は、
MicrosoftのXboxよりも販売が少ないことを懸念し、
取引市場で0.1パーセントの低下。
|з-) ワロス。
>>739
とりあえず女性に興味を持たれるのは無理やろ
じょうじ
>>728
色んな意味でゆるいドドさんだと・・・あっ、くまねこも結構ゆるいかw
お前ら
どびんさん忘れすぎだろ
あの人は癒しだぞ
>>743
どびんさんは装備するものだろ(DQ10脳
|゚д゚ミ さ
む
い
たかい
怖いダス
|゚д゚ミ さてこれから下山である。
さむい。
>>744
そうだ、全員の緩い部分かき集めて合体させれば…!
∩__∩ それは悪魔合体にしかならないからやめておくんだ!
( ・ω・) おはコケ。
びるていでんをたおしたぞ
そんがい
はあどですく いち
でんげんゆにっと いち
|゚д゚ミ 親戚の中学生がなかなか反則な体格ですた。
さみー。
>>751
通報した(棒
>>751
小錦さんみたいなかんじ?
>>751
|з-)ニア 異議あり!!中学生は中学生らしいボデーだからこそいいんだ!!
過度な成長は速い老化現象を招く一因になりかねない!!
まあ、世の中には高校生みたいな体型の小学生もいるからなあ
>>752-754
|゚д゚ミ このド変態どもめ。
14歳で身長162cmはでかかったのう。
湯上がりの浴衣はよいものでしたもー。
__[警]
( ) ('A`) >>754
( )Vノ )
| | | |
リコラン3期なんて無かった(一応棒
おはよう
朝っぱらから皆さんお盛んだな!
あ、私は至ってノーマル(大事)
>>758
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/s/e/s/sesesega/hanakora12.jpg
一口食べれば有効成分シベロンが患部にピュピュッとしみこんで
翌朝にはテレ●東京がいつもの5割増エロくみえる
http://koke.from.tv/up/src/koke22013.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke22014.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke22015.jpg
|゚д゚ミ 鉄分多目
おはっしゅ
録画していたホームズをチェック
朝からヤン富田の音楽の世界はキツイので夜観よう
今日は岐阜で航空祭
異種変態…編隊飛行が名物です
…いつも大した乗降客がない駅にターミナルバリの人やら特急・快速とかが入ってくる光景は凄い
おはやう、
起きてからE-4攻略再開したのはいいけど、バケツ溶けた
コンビニ逝こうと思ったら財布の中がとても寂しい
そうか、今日は24日だからか(ぼ
バケツなら500くらいあるよ
渡せないけど
E4行くと心が荒みそうだからE3でレア掘りしてるけど阿賀野が来て以降まともなレアが出ない…
>>756
パスト162センチのJCの浴衣姿と聞いて。
おはこけ
今日はE5ラストチャンスに賭けるか
でもマリオもやりたいしGE2の体験版も昨日落としてたんだよなぁ
JCで162cmかあ・・・(遠い目
>>766
川内が出ないので那珂ちゃんのファンやめます
昨日からPS2エミュでいろいろ試してるんだが
マルチで多機種よりひどいって言われてたのってバイオだっけ
ちょっと買ってくるわ
他なんかそんなんあったら
おしえてくりー
>>766
E-4楽しいよ?
夜戦だから大破撤退が多すぎてハゲるよ
>>771
あとシンフォニアとか
>>770
昨日川内と那珂ちゃん解体するほど出たから那珂ちゃんのファンやめます
>>774
どこで出た?
那珂ちゃんはともかく川内が全然出ない
>>771
激闘プロ野球(水島新司のやつ)も酷いと聞いた
>>775
E4再開って言ってるからE4でじゃないかな?
>>775
秋イベントのサーモン諸島海域だよ、
通常海域なら、A-3で神通と川内と那珂ちゃん揃ったからなぁ
ちなみに我が艦隊には長門が存在しない模様(ぼ
>>771
ソニックヒーローズも同発のGCや初代箱版より劣るとの話
>>777
昨日はE-1でレア掘りやってたからね(ぼ
>>772
手持ちの全資材ぶっ込めば今日明日の休みで突破は出来るだろうけど
E5挑む分の回復追いつかないからハチの為にそこまでするかとなるとびみょい
だったらE3で熊野や瑞鳳狙う
PSもPS2も同時期の他機種より性能はワンランク落ちるってイメージがあるなあ
それでも売れたのはソフトが充実してたからだろうけど
>>775
1-1ボスS勝利でも時々出るので1-1でキラ付けする習慣があるならそのうち出てくる。
>>780
Eかー・・・
どれくらいでいけるのやら
ごめん今日のデイリーオール30で川内出現即解体した
Wii(GC用)とPS2実機でそれぞれ撮影して
比較となるとD端子のキャプチャ要るな
HDMIのキャプチャならあるんだが…
>>785
許銘傑
だんだん事が大規模になってないかw
ソフト買うならまだしも
>>781
潜水艦4人居ると、2-3がもの凄く楽になるけどね
主にデイリー消化がのためw
E-4ボスはまぐれ当たりでも三式弾積んだ艦が攻撃してくれればゲージ減らせるので
あそこだけはダメコン積んだ大破進撃を推奨してもいい
>>784
クエストで必用なんだとは思うけど、無理にイベント海域行かないほうがいいよ
どうしてもというのなら、旗艦以外全艦に女神かダメコン積んでいくといい
ちなみに平均レベル30以上ないときついかも
>>785
きのう同じ全30でめろん出来てびっくり
PCの調子が悪くて1月ほど休止してなければ多分武蔵とれてたとは思うがぶっちゃけ大和級は置物なんだよなぁ…
とりあえずようやく響が69なのでもう一踏ん張りである
イベントはイクさん貰うだけならレギュラー面子全員改造済くらいで余裕
>>788
http://www.amazon.co.jp/dp/B006J1B3JQ/
単に比較だけならこのクラスでありだな
>>762
素晴らしい
モニタ二台並べてビデオカメラで撮ればいいんじゃね?(棒
<へんがおーごはんよー
>>782
1年半遅れのソウルハッカーズなんて抽選でしか貰えない
ダンジョンがなければうんこみたい未満の価値である
3DS版が出たおかげで存在価値が本当になくなってしまった
いつかアーカイブスに出ると思ってたが・・・
MGS3HD
http://blog-imgs-48.fc2.com/y/u/s/yuseig/86863ce733e264c9baf9cb8ad446be57.jpg
MGS3 PCSX2高設定
http://koke.from.tv/up/src/koke22016.jpg
取り急ぎこんな比較
>>797
つまりサターン版のextraディスクを所持してる俺がかちぐみというわけか
>>799
勝ち組やで
PS版のロード時間はおかしい
戦闘画面が出る前に音楽だけ流れるんだぞw
PS2なんて2Dに限ればDCにも負けるんだぜ
DC(というかPowerVR)は半透明の極端な重さがなぁ
STG作品では開き直って演出に使ってたけど
>>797
当時はスプーキーさんがアレでソレになるのを回避できるってのも話題になっていたような気がする
というかPS系は基本2D捨ててたしなあw
特に格ゲーヘビーゲーマーは基本SS・DCに行った
PS2でしか出なかったり、DC撤退後を除いては
>>803
あとメアリとでーとできる
俺ら兄弟がこの1週間ほど突如熱を入れ始めた連ジもDCの方が良かったんじゃなかったかな?確か
DCはVGA出力が出来る時点でPS2より画質が三段ぐらい上と言わざるを得ない。
スプーキーのアレとかメアリのソレとか取ってつけたようなものだしなー
しかもスプーキーのアレ、苦痛に耐えて2週目じゃないと起こせないし
>>806
DC版は一人プレイ限定という足かせがある
ぐらに関してはアナログとHDレベルの差が確認できるけど二人プレイ可能なPS2版がいーかなー
GC版のエウティタ最強だけど
STGはNAOMI使ってるゲームが多かったからだろうけど
軒並みPS2版はDCに比べて劣化してたなー
>>806
連ジはNAOMI基板だから、よっぽどDC版の方が良くなるはず
知人はメモリ容量の関係で、ストIIIはPS2じゃ決して出ないと言ってたっけ
結局出たけど
ディスク2枚入りで本体とモニタも2台用意すれば分割画面じゃなくて別画面全画面対戦出来たのってDC版だっけ?
>>804
ヴァンパイアがPSオンリーと聞いて買ったら1年以上発売遅れた上に
サターンのヴァンパイアハンターのほうが先に発売するという悲劇が
セリアで売ってたinomata製青パッケのノーマル3DS用フィルムが
上画面が画面のみ保護と下画面端の丸み加工がキツすぎる欠点はあるものの
まあ下画面だけでも使える出来
シルクの山田化学製WiiUフィルムもなかなかの出来で
iPhoneに遅ればせながらもゲーム用100均フィルムの質が向上してきたのは個人的に嬉しい
毎日鬼トレしたりでハードに使って頻繁にフィルム交換するからねw
DCはエミュレータも完動らしいがGD-ROMを吸い出せなくて頓挫したなあw
>>802
あれは本当はVoodooの予定だったからね
ttp://www.giants.jp/G/today-g/page411775.html
昨日の巨人のファン感謝デーの様子
ttp://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20131123203418345_5150257461061283087.jpg
内海の仮面ライダーフォーゼ
ttp://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20131123204126330_5702093688682031518.jpg
寺内のあまちゃん
ttp://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20131123205510881_5495108245940518756.jpg
説明読むまでわからなかった矢野の半沢
ttp://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20131123203231536_5250673942857160166.jpg
本物やんけ!
風邪で高熱出してる俺に一日メイドさんサービスはよ
>>817
あの当時、3Dfxはしきりに「日本国内での企業政治に負けた」とか言ってたが
実際どうだったのかね
>>820
詳細は知ってる
>>819
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/59689.jpg
どうぞ
>>821
マジっすか
Voodooだったら歩留まりは上がってたんだろうか…
いや…でもその後のVoodoo3ぐらいからの態勢を見るに大概かなぁw
>>823
VRよりは良かったと思うぞ
なんせ、アーキテクトしと人から聞いたからw
した人だ
>>818
一番下は誰のコスプレなのかしら?
………何か今さらっととんでもないこと言いやがりましたよこのニート。
>なんせ、アーキテクトしと人から聞いたからw
ファッ!?
>>826
スギちゃんじゃない?
しがない人って身バレしたら人魚姫みたいに泡となって消えるんでしょ?(棒
身バレするのかなぁw
ニートです
ニート
わりとゲームルームとか顔出してるから
仕事とかでつながりある人が気がついたら直ぐに身バレしそうではある
まあ、ここで実はこういう人でしたーってのはないだろうけどw
バイトからニートにクラスチェンジか
しても別に対して支障も無さそうだがなw
昔の話だからねぇw
身バレも何もモッさんやダネかーさんは素性知ってるだろうw
本当にヤバイことは基本的に言ってないし
それっぽい話も所詮匿名掲示板コテの妄言ですしね(棒
DCはもうみんなセガさんにいないしなあ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
守秘義務がなけりゃ、あれやこれや話したいことが山盛りですもー(ぼー
守秘義務だいじ。
最近コンプラ関連で煩くてのー…
まあでもどんな素性だろうと箱の人にはには敵うまいw
>>841
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
守秘義務ぶち破って2chで話してた奴見付けた時は、思わずぶん殴って
やろうかと思いましたですも……(遠い目
>>842
箱の人は、コケスレのワイルドカードですもー(ぼー
どす黒い一は言いたい放題な気もするがちゃんと一線は確保しとるのかw
一ってなんだw
人なww
ピーがピーにでない話とか
ピーがピーユーザーをピーと言ったはなしとか
>>829
ありがとう
そもそもスギちゃんというのを
知らなかった
画像見たら、この人か、だったが
怪人ドス・グ・ロイーですねわかります。
>>846
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/608/09/N000/000/000/124890419770216405778.jpg
こう考えるんだ
ネットなんだからちょっと盛ってるし
8割嘘やでー、と
ははは
ネットなんて媒体は全世界に発信されているもの
実際に家で起こった嫁との恥ずかしい出来事を
垂れ流すバカなんていねーよー
ハハハハ
そんなバカが…ハハハ
>>846
しがない人、ハウス!
>>850
(生暖かい目)
>>833
身バレがありそうにない隣の対象の人と聞いて。
よっぽど辛い事が(リアルで)あったのか、また元岡本氏説言い出してるよ。
泣けるねw
うなぎいぬー
と言ってるほうがよい
>>851
しっこくハウスか(棒
あ、そうだ
せっかくメモリーカードアダプターなる物も持ってるし
自分のメモカデータをPCSX2にインポートする方法とか無いのかな
調べてみよう
マジだったのか( ´ ▽ ` )
黒い人が実は幼kもとい鉄っちゃんだったとは
うわぁもんはんだーと言ってる当時は思いもせなんだ
いつかゲームルーム行ってしがないさんにグチを聞いてもらいたい。割と仕事でゲーム会社とお付き合いがあるので色々ある
>>859
ゲームルーム以外でもコンタクト取る手段はあるかも?
餃子とか鰻とか(棒
コケスレゲームルームを開いたら…
・ずっとゲームでわいわいする
・端の方で黒い話をしつづける
・すごい勢いで絵を描きつづける
グループに分かれそう
>>858
だいたいくまねこのせい
>>861
そうだよ
>>861
一つ足りないな。
・もがれる
>>856
pc直はわかんないけど、兄者ps3持ってるんだろ?
そっちでhddインポートできるはずから、そっからUSBメモリにコピーでいけると思うよ
前の職場(というか本社)がゲームルームに近いので
もしかしたらゲーム好きも多かったことからいつか出くわすんじゃないかと恐れてはいる
>>862
くまねこがくまねこるーしたのがきっかけ?
いずれコケスレ鰻オフや餃子オフ、あるいはBBQオフとかやりたいね
幹事?私以外の誰かで(他力本願
>>867
そう
>>868
頭領が東京来た時にくればいい
>>862
そうか、しがないさンはくまねこが乗り間違えたから鉄っちゃんになったのかー(棒
今明かされる衝撃の真実!
>>871
くまねこがなー
>>866
実はコケスレ住人が本社にいる
↓
ゲームルームでタダイマンと遭遇、ネームプレート見る
↓
「えっお前ホモだったの」
という流れか(ぼう
>>868
しがないさんか頭領の二択だなあ。
>>866
このネコのきぐるみとヒゲをですね…
>>870
東京遠いんだよ
10年前は青春18で遊びにいったりしてたが、
こないだちょいと新横まで新幹線で行ったら
まあ移動が耐えられない耐えられない
あのころボクは若かったなー
というわけで熱海あたりで希望w
>>876
じゃ三島でうなぎ(略)オフを
(o_ _)oのど痛い2日目
>>878
ねろ
>>878
おとなしくしてろ。
んが…
まさかのみんゴル4でエミュレーション躓いたかw
何か特殊な手段で動かしてるのかな?
>>861
酒飲みながらゲームするグループ、も追加で。
なお、高確率で、ただの飲み会になる模様。
(o_ _)o寝てたよ。
薬飲むために飯を用意するー
>>882
柳生人ですね
>>846
> カプコン小野氏がプレステユーザーをソニーハードファンと言った話
!!
>>877
ふむ、三島なら日帰りできるかなぁ……ではよろしく頼んだぞ明智君
>>ソニーが○○を犬と言った話
!!!!
|∩__∩
| ・ω・)
| とノ
|∩__∩ なんでワタシのせいになってるの??
| ・ω・ )
| とノ
三島で三島コロッケ食べ歩くオフ開催と聞いて
>>888
残念ながら当然
フラグ建設人らしい最期と言える
>>888
くまねこったから
くまねこがくまねこったのが原因である以上は仕方ないね
さすがゆるキャラだね
その結果ダネさんの子どもが鉄の道に
|゚д゚ミ オフで私は社員証晒してるのであまり怖いものはない。
( -_-)くまねこというだけですべての原因にされるという。
( ・_・)なべやきうどんさいこー
おれが今日休日出勤なのもくまねこのせいなのか
くまねこ絶対に許さん
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>854 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n >>837
|_6) 知らん知らん
|と ミヤホンの直電入り名刺は見せてくれても、自分のは絶対見せてくれないもん
ニンテンドー3DSやPS Vitaといった最新ゲーム機とはだいぶ違う角度から切り込んできたこのガジェガジェしい物体は、自作ポータブルゲームの自作キット「DIY Gamer Kit」。
これを使って遊ぶには、組み立てだけではなくゲームのプログラムも全て自分で行う必要があります。いいわー。萌えるわ、これ。
レジスタ、回路基板、8×8ピクセル(!)ディスプレイというシンプルなパーツで構成されたこのキットは、Technology Will Save Usから80ドルで発売。
解像度命なゲームは作れませんが、大量のプログラマーや巨額な制作費を投入しなくてもアイデア次第で色々なゲームを制作できるのが強みでもあります。
http://www.gizmodo.jp/2013/11/diy_gamer_kit.html
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/131104diy-gamer-kit_02.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/131104diy-gamer-kit_01.jpg
出っ張りが痛そう(小並感
>>896
俺が居た
|з-) 箱1もソフトの話題あんま聞かんなあ。
ゾンビ何人殺したとか、コース何マイル走ったとか、
それはちょっと違うし。
>>897
何故だ!
>>900
ナマズがなんか言ってた
最初の100万って本当にハードにしか興味ない奴が買ってるんじゃないか感
|з-) FF13LRもグラフィックがキモイという話は聞くが、
つまらないのか面白いのか?という個人的声が聞こえない。
そーだよ
まあ半分くらいはゲーム目的じゃないかな?どうかな?
>>904
だから、ライトニングさんが電車から降りてくるところが面白いって言ってんだろw
>>904
普通に面白い以上の感想が出ない模様
…それって凡ゲーって事よね
>>900
まあ、独占タイトルがより遊ばれた証ではあるし
ソフトの喜ばしい話題ではあるんじゃないのか。
ソフトの売り上げってどうなったんだろう?PS4
>>909
かなりでたはず
>>904
意外と普通のRPGで面白いとか
突出したシステムがライトニングのウェアチェンジくらいしかなくてつらいとか
中盤から面白くなるといういつものあれとか聞くよ
まぁ出ざるを得ない背景はあるし
兄者が連ジに嵌って積みっぱなしってのしか聞いてない
>>913
連ジに逃避する原因だったりとかじゃないのか、ソレw
今回は30時間遊んだら面白くなるとからしくて
信じてるやつは笑われてる模様
ライトニングさんは普通のRPGらしいけど、メディアでアピールしている
ポイントを見ると奇ゲーだよね
>>914
発売前に連ジに嵌って
ライトニングさん積んだだけやで
モンスターが十数体とかそこらしかいないのはマジなのかしら
|∩_∩ 米AmazonでPS4が取扱停止〜みたいな話が流れてきたんだけど、あれ単に売り切れてるだけだよね?
| ・ω・)
| とノ
( -_-)ファン以外に面白い要素、売れる要素がないと売り上げ伸びないよね。
>>916
逆に普通の大作RPGというアピールをした方がよかったかもね
>>919
そのはず
>>918
さすがにボスが十数体の間違いだろう
それか基本モデルが十数パターンっての
なんであんなコスプレ推しにしたんだ?
完全な続編なせいで、新規が入る余地もほとんどないしなあライトニング。
FFはもう普通に広報に任せておいた方が良いんじゃないのかなー
どう考えてもセンスが無い(ry
QS使ってみんゴル4の制覇を目指す(迫真
尖ったシステムにしたら、途端に今のファンを失うだろうし
身動き取れないんだろうな
離れる以上のファン獲得すれば、離れた人も戻ったりするもんなんだけどね
>>920
三部作の完結編だから、ファン意外に手を取らせるハードルは恐ろしく高くなってる。
映画の完結編だけ見た人に面白いと思わせるのがどれだけ大変かと
>>922
|∩_∩ ダヨネー。
| ・ω・) 箱ONEも北米欧州を合わせて100万台て報道なのに、何故か北米だけで100万台売れた! とか言ってるひともいて
| とノ いやいや、落ち着きたまえよ、と思ったよ。
あと餃子たらふく食べたあとの黒烏龍茶ちょううめぇ。
>>922
この後の入荷でまた勢いよく売れるかはここ直近の評判次第だろうが、さて。
知り合いが買ってたけど不具合が、なんて話聞いたらちょっと考えるしなw
それでもあえて買うほどタイトルあるとも思えん。
>>924
着せ替えは流行りのシステムだから当然といえば当然
問題は何故1人だけしか対象がないのかという点
更に根底としてライトニングささんを着せ替えても大して面白くもないという点
>>924
アルティメット蛇足10-2の時点でコスプレ押しでしたし
ジャンプでワンダーフリックのiOS版配信が25日のままになっていた
Android版は12月頭に出すそうだが、それ見ると
本編のある3DS以外全てのハードに展開してるとはいえ
何処に力いれてるかは歴然やのうと思った
「このキャラの魅力だけでひたすら押していこう」って企画になったとしても
服装とか背景とか小物の端々でゲーム紹介していかないといけないと思うんだけど
さっっっっっっっぱり伝わらないんだよな
結局工場で故意にネジ留めしてなかったってのはマジなのかなぁ
>>936
考えにくい
|з-) 今の時代、主人公キャラの魅力だけで推し進めるってのは古いと思うんだ。
>>933
10-2の悪い点は無駄なシリアスに持っていった事
世界が平和になったその後で序盤のあのテンションのまま
10-2ではティーダも復活してよかったねでいいのに
無駄なシリアスに持っていったのが果てしなく邪魔
マリオ「ですね」
ピカ様「せやな」
緑の弟「新作ミリオンヒャッフーwwwww」
桜井 政博 @Sora_Sakurai
ttps://twitter.com/Sora_Sakurai/status/404453990638710784
ららぽーとTOKYO-BAYにポケモンセンターが新設されたと聞いて来て見たら、大盛況でびっくりした。長蛇の列!
pic.twitter.com/Bb3KgZ1tz8
ttps://pbs.twimg.com/media/BZzowuvCEAAVfKE.jpg:large
|з-) 何が起きてるんです?
そもそもティーダ帰ってきちゃアカンだろあんなに綺麗に締めたのに
>>938
マリオ「俺も猫の被り物で萌えキャラになる時代・・・」
むしろティーダが生き返った時点でどうしようもなく蛇足だからな。
今時は世情も暗いので、
決める時は決める程度のゆるーいもんが求められていると思う
これがバブル期なら逆なんだろうが
>>941
|∩_∩ テレビ東京本社にもポケモンセンターおこうや(提案
| ・ω・)
| とノ
>>941
視界に入るぬいぐるみが全部ピカチュウなのは気になる
>>946
浜松町の近所やないかw
>>946
あそこは無理
950
くるぞーそなえろー
ゆるキャラ…?
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/823628489.jpg
>>952
許されないキャラ
まあ10の時点で最後の最後に生き返ってるっぽいシーンがあるから蛇足というほどでもないでしょう
もうちょっとプレイヤーの想像に任せろってのはあるけど
後にもっと悪い例としてTOAが出たが
ライトニングが「人気キャラ」であればまだ分かるが、
そもそもそんなに推すほど人気のあるキャラだったっけ・・・?
>>955
スクエニ第一の主要面子の脳内では、多分そうなんだろ。
チビピーチからどことなくミクダヨー的な匂いを感じるんだよなぁ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2158
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1385265737/
はい
>>958
おつです
前後編で出すゲームは大抵出せば出すほど売り上げは下がるから13-2よりも売れてはいないでしょうな
FF10てあそこからシナリオ一本道化とか飛空挺がただのワープにとか
RPGの残念化の加速を押し進めた作品だと思うんだけど
FF13とかと比べると圧倒的にシナリオが理解出来るし面白かったので
リマスターが出たら13のゴミっぷりが更に浮き彫りになるだろうなぁ
ていうか13-3のモンスターのパターンが少ないってウソじゃね…?
だってもう13だけで三作目なんだぜ?1と2で出てきたモンス流用可能なんだぜ?おかしくね?
ペルソナ3→4でかなりの敵シャドウ&悪魔(ペルソナ)モデリング使いまわして
別のトコのクオリティ上げたアトラスが首を傾げるぜ?
マリオ3D買いに行ったら売切れててリモコンだけ買ってきたでござる…
>>958
乙←これはうなぎで云々
>>942
どっちか微妙なところで締めにして欲しかったね
祈り子の世界か現実かは分からないけど会えたとか
>>963
ダウンロード版を買うのだ。買うのだ
>>962
別ん所のクオリティに集中しすぎた?
>>962
使いまわしても少ないんですがそれは
アンリミテッドワールド普通だな。キャラゲーとして見れば良い方かなと思うが
FF13の存在価値って率直に言って音楽だけだから
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>958 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>965
割引券があるんや…
>>971
割引券は期限がまだ先なら後日使えば宜しかろう
>>969
浜渦伝説に誰か早く終止符を打ってあげて!
一方のTony伝説はシャイニングシリーズで止まったと判定してるマン
>>971
その割引券他で使えば良いんじゃない?
>>969
シアトリズムとの相性はばっちり。やったね
FF10は割と楽しめたほうだったから、10-2の話を聞いたときはファンディスク的な
ものだと思って結構楽しみにしてたなー
やってみてがっかりしたけどw
10-2は最初からこれはアカンやつやと思って回避したなぁ
マックが潰れたので、向かい側のミスドからおはこけ。
しずゑさんのプリペイドカードけっと。
あ、そういえば地元のタイトーにもグルコス入荷が確定した
のはいいんだが、コナミ音ゲー撤去されんか戦々恐々
>>958
乙であります
10は一本道でも一本道なりにそれに合ったストーリーにしてあったからねー
「シンという恐ろしい存在を倒すため北のザナルカンドを目指す」というはっきりした筋があったし
ファルシのルシがとか心を救うんですとか言われても分からん
10と13のシナリオ的な最大の差って主人公の視点からぶれないとか(13は終盤になるまで群像劇なので落ち着かない
ティーダが世界のことを何にも知らないので必要なタイミングで説明が入るとかそういうRPGに必要な文法が整ってたことかと
久し振りに漆黒の次スレが立ってた。乙です。
>>980
魔王を倒すとかこの子を守るとか誰にでも分かりやすい目的があるって大事だな
>>981
ライターは同じはずなのに…
>>981
あと意外とティーダが流されてないというね
>>958
乙
連ジとかエウティタあたりを3DSの立体視でやってみたい気持ちはあるなぁ
最近のは別にいいや
なんだかんだで10まではヒゲが多少は口出してただろうからそこら辺か問題は?
ゼノブレは未来視を上手く使って目的感を繋いでたねぇ。
まあちょっと飛び道具的反則感はあるが
>>970
何故だ!
求はいい加減求められてない事に気づくべき
鳥山求はシナリオライターとしてエッジワークスやリアル鬼ごっこやなろうの素人にも劣る
>>991
L5の社長も追加で。
ティーダは究極召喚(とシン)についてもうちょっと自力で考えてみないか?と思ったことも。
まぁ落ち着く余裕もなかっただろうし、結果ホームで大いに反省もしたのだろうが
10も13も野島さんでないの?
|゚д゚ミ 羽田ー。
>>991
底辺以下とかなんで使ってんの…
>>995
そのまま天王洲アイルへ?
PS1あたりから始まった流派「RPGはストーリーが最重要」は
その最重要なストーリーがヒドくなって自家中毒で没落した感ある
まともな脚本書ける奴が余りにも居なかった落ち
1000なら鉄ちゃんオフを開催
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■