■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2149
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、PS4が放熱する際に最も効率よく温度測定をするのを学ぶスレです。
コケの定義は人それぞれ。
SCE「PS4は100万台」
客「それは出荷?実売」
SCE「出荷」吉田「実売」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2148
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1384682030/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5305
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378627413/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.59
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
→やっぱり2014年でした。
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○思うのは自由だ。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○でもそれを一般論化して押し付けるな。
-
∩_∩
(・ω・ ) 4げっと拳法
νヽν|
< <
∩_∩
ヘ(・ω・ ) あちょ!
ヽν |
< <
-
>>1
乙です。
SCEと吉田、逆じゃね?
まあ吉田は両方つぶやいてるから、思いっきり玉虫色なんですが。
-
1000ならみんなでてっちゃんになる
-
無念
-
発売日になったらまあ不具合報告は落ち着いたのかな?
極端な話、発売後の報告よりも発売前のほうが不具合報告が多かった気がする
-
>>8
それはおそらく特定のロットに不具合が集中したためか
フラゲ組はおそらく自慢するために配信やる比率が高いたかかったからだろう
-
PSNはつながるようになったのかな〜
-
しかし相変わらずグレーなSONYだね
-
>新勢力としてはこの他にKlab<3656>、モブキャスト<3664>、enish<3667>、クルーズ<2138>、ネクソン<3659>などがある
えー、モバゲーと同じ時代に持ち上げられてたのもいれば、ネクソンみたいなのも一絡げだし
後
>■旧勢力と新勢力の決算内容で大きく違うのは「人件費」
人件費の割合が旧勢力より新勢力の方が大きい!旧勢力は人件費かけすぎ!給料高すぎ!
って、そういう問題か?いや、そういう問題でもあるが、それだけか
>気の早い業界スズメは「ガンホーはオワコン」などとあちこちで吹聴している始末
それあんたらだろ
>>9
特定のロットに集中したとなるとそのロットが0.4%の根拠か?
-
>>12
0.4%さっきも言ったように抜き取りからの推定だろう
-
フラゲ対策だな(棒
-
抜き取り検査の質をぎりぎり許容できるくらいまで落としたってのが事実ならソニーも相当必死やね
これが吉と出るか凶と出るか
-
おはコケ
0.4%は数揃えるために無茶したんじゃないかなあ
QC丁寧にすればまだ減らせる数値だし
-
セガさん「すりーさん、PS4セガ進化だ!」
-
ONEと差をつけるところからスタートなんだろうね
2つのライバルが1つになるだけでも楽になるし
-
帰ってきたライトニングさんが3日後…?!
-
|∩_∩ とにかく最初に景気の良い数字だせ! というやり方は、いかにもSCEらしいけどね。
| ・ω・) なにがなんでも初動で箱ONEは超えたいて意気込みは伝わってきた。
| とノ
-
ロンチの不具合は報告数や種類が多いだけで相当マイナス印象になる
ゲハブログもその辺を熟知してるから不具合系は一切記事にしてない
-
>>20
結果がどう転ぶかは先の話だから別として姿勢は評価したいよね
-
>>20
そうだね
やり方自体はVITAと変わらないと思う
二回予約行列作ろうとしたり
初回に大量出荷したり
-
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/000306.pdf
この時代はよく見るとネット出荷含むと一応解説はされてるんだな
-
>>23
ひたすら需要の先食いをしているように見えるのは気のせいだと思いたい
-
あとはこの勢いがどれくらい続くかだね
北米Wiiみたいに年超えても品薄になるくらいならいいんだろうね
Wiiは今ソフトリリースがほぼ止まっているけど
前世代据置機で最高の台数が出回ったわけだし
-
ソニー敵には垂直立ち上げ大成功!って感じかな?
ところで、アメリカのこのシーズンっていつぐらいまで?
-
>>25
はじめが売れてないよりはいいよ
2週目以降がVITAみたいなことになってもダメだけどね
-
寄せて上げるおっぱいみたいだな
とふと思った
-
まあロンチ需要なんてあるといえばあるし、どうせ初期はソフト揃わないと思えばそれまでだし
-
寄せて上げるオッパイとか化粧で美人とかこっちからは詐欺だと思うんだけど
向こうの言い分だと魅力を引き出してるなんだよね
-
あ、一応ネット直販の実売だけど3週先に届けるのも入れてるっていう奴
それと72万の出荷のうち60万が実売と言っているか
>>27
年末まで
-
寄せてあげるおっぱいは詐欺
時代は薄く小さくぺったんこ
-
しっかりと自己主張しているが
大きすぎるわけではない、がいいと思う
-
>>31
引き出した魅力で相手をかどわかす、なのでどっちの言い分も正しい。
-
なんか遠い世界のお話みたいだなー
情報はネットでしか知る手段は無く、現時点で日本国内での実感は大してない
来年2月に国内で発売されると言っても自分としては欲しい(面白そうな)ソフトが無い
-
イジェクトボタンがないPS4ってコラだったの?
-
>>37
初期不良の一台じゃないかな
-
(肉を移動させるんだからいたいよぬ>寄せあげ)
-
>>36
発売初期のハードはそんなものだと思うよ
Wiiみたいな大爆発のほうが珍しいw
-
食べずに痩せてるのはいかん
おはよう
-
>>32
年末までかぁ。
-
結局HDMIの件は特に部品をかき集めた結果、
粗悪な部品メーカーからの物で組み立てたあるロットに
多く含まれていてそれが発売前プレゼントとか報道関係者に
多く回ったと推測するのが良いのだろうか
と長文書いておはコケ
-
ファミ通とかでPS4の特集とかやってるじゃん
日本で発売まで3ヶ月あるのに、そのうち語ることなくなるんでないの
-
しかし、昨日から見てて面白いのが
みんな供給要因と需要要因が切り分けできてないとこだよね
アメリカは据え置き主流なんだから最初は需要より供給が問題になるわけで100万ぐらいは出せば売れるんだよ
供給側がネックなんだから出せたら売れるに決まってる
問題は需要がどれくらかだよ
VITAは50万出荷で初期需要は40万ぐらいだった。PS4はどれくらいかな?
-
個人的な妄想だけども、PS4はあと100万ぐらいいくかな?と考える。
初日100万とか公式で出したら、それにつられて買う人がでるんじゃないか?と妄想。
-
>>46
つられてねえ
-
むしろ釣られるのはサードさんではないか
ここと大差ない感じ方だろうし
-
>>45
|(-з-)| 該当者が話聞いてないからもう言わなくていいよ。
|\⌒~\
U、 |⌒⌒|
~U ̄U
-
ブラックフライデーって物自体かなり安く売られるんだっけ?
新製品も安くするもんなん?
教えて海外に詳しい人
-
>>49
以外にも言ってる
-
そろそろWii Uにも情報が欲しいな。具体的にはモノリス新作やメガテン×FEの続報をば。
-
|∩_∩ SCE大勝利!やったね、たえちゃん!
| ・ω・)
| とノ
-
>>19
http://dengekionline.com/elem/000/000/750/750166/index-3.html
■コスチュームが多数あることで一番大変だったのはパンチラ!?
>田中:もしかしたら、どこかに見落としがあるかもしれませんが、そこはむしろユーザーさんに楽しんでいただく部分かなと割り切らせてもらいました。
ババァのパンツで釣れるの?
-
>>45
難シイ言葉ワカラナイ
製造側の理由と消費者側の理由の切り分けが必要である
最初は製造側がどれだけ物を生産できるかが問題であるが
その次の問題は消費者側の欲求次第、購買意欲次第・・・ってこれも難しい
・・・頭の整理が追いつかないw
-
>>55
しかし、理解しないと100万台に振り回される
-
すっかり色物枠だな
-
>>55
乱暴に言うとハードの初動は供給側、その後は需要側で決まる
-
VITAの販促戦術が成功してたら
多分おなじような反応がゲハで
起こったんだろうな。
だいたいSCEさんの考えは理解した
-
>>52
____
|(-з-)| 後出しで出してもしょうがない。
|\⌒~\
U、 |⌒⌒|
~U ̄U
-
>>53
くまねこはガワディMAXの本を読むのか
-
>>46
連鎖はそうそう起きないよ
PS2ですらそうはなっていないしね
近年で該当すると言えるのは
北米のWiiと日本、欧州のDSくらいかと
日本の3DSが今それに近づいてはいるけど
-
昨日の人はSCEが年末までに全世界で300万台目標って
言ってて、おそらくそれに+若干くらいしか生産出来ないで
あろう状態で、後は物理的に在庫がないのに
「来週もPS4は何十万台も売れて
そこから改めて年末商戦。で累計台数でもWiiUを抜く」
という謎理論でフイタ
-
>>57
色物枠っていうかなにやってんすか…
-
ハード自体は、発売後の短期間は出せば確実に売れる。
問題はその後、どうやってその勢いを持続させるかってことか
-
>>59
Vitaがあんなことになって多少は聞く耳持つようになったという話だけど、
これでまた何か意見しても一笑に付す様になっちまうかもしれませんな
-
>>56
個人的な要点だけを抜き出すと
・生産側の都合で生じた100万台と需要側が生み出した100万台の意味は同じにするな
っと解釈できるが、間違ってるのか合っているのか判断できんw
-
>>56
自分で作った一時的な数値に振り回されたらあかんw
-
>>54
,―――、
| ̄ω ̄| ライトニングさんがBBAと呼ばれるほど年増でしたっけ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ それにしても、仮にもFFの名前を冠したタイトルのインタビューで半ページ使って語る内容がこれですかと
\/ ./
-
>>60
いや、単純に個人的に続報が欲しいってだけだw
12月のアカウント統合の時に続報出ないかなあと期待してるんだが。
-
パンチラが、とか言ってるけど
ドット絵時代の6までのFFはもっとやばい衣装多かったよなw
-
そういえばいつ発売だったかね
ライトニングさん
-
とりあえず初期ロットのPSを買うような好事家はアメリカにも一定数いる
てことでいいんかな
-
>>70
出すとしたらWiiUを動かすソフトが出た後じゃないかなあ
酷い言い方ではあるが
放置してても買うような客のために
情報を出す必要はないしなw
-
>>66
すでに祝勝ムードだからなあ
-
>>63
以外と控えめ
と思ったが日本でも出さないし北米に集中するから妥当なのか
-
ソニーハードファンは世界にいるからな
イタ車が好きな人も一定数いるわけで
ランチア乗る人なんか、故障の数自慢してるくらいですから、平気平気
-
>>75
自家中毒になってる?
スタートダッシュは広報用で
実際には四半期で何台売るとかのほうが大事なんだけどなw
-
>>75
____
|(-з-)| 良かった。コレで解決ですね。
|\⌒~\
U、 |⌒⌒|
~U ̄U
-
おはようコケスレ
今日も遅番ー
http://koke.from.tv/up/src/koke21966.jpg
朝から雷なったり大雨降ったり、なかなかひどい天気だった
今はちょっと落ち着いてるのう
-
海外はいいとして、日本の年末年始商戦どうすんだろ
-
のッペとは何か。
-
>>61
|∩_∩ かつて、はよ本体売れスレで、すりーさんに改変したAAを作ったのがワタシだ!
| ・ω・) 元ネタの方はドン引きの内容ということだけは知ってる。
| とノ
-
ライトニングさんって高貴なる警備員なんだっけ?
-
vitatvがある(あそ棒
-
>>81
FFやVitaTVが有るから何とかなるだろ
-
>>80
干しシイタケの香りはたまらんね
あれは人類の英知の結晶だ
-
>>85
>>86
VITATVっていつ出るんだっけ?
と書こうとして、もう出てた事を思い出した
-
|∩_∩ 携帯機はGE2推しで、あとはGT最新作かしらー?
| ・ω・) 任天堂の方はWiiUのCMや広告展開増やすんだろうけど。
| とノ
-
え、でてたのか
-
vitatvの存在の疑問点はPS3やこれから出るPS4と据え置き枠で食い合わないのか?というところ
-
来年になればWiiUも新しい動きが出るかなとは思っている
-
>>90
しっかりわすれてたでしょう。でもそれが、VitaTVなんだよね
-
>>91
売れないだろうから食わないだろう
-
>>91
あまり認知されてないから問題ないんじゃない?
発売されたのに売られてない店もあるしw
-
何が何でも新しいゲーム機をほしい人が100万人いるとする。
この100万人は、初日に本体があれば初週に買うし、
売り切れなら一週間、二週間後でも本体を買う。
ただしこの100万という数は、本体を作る側にとって簡単に用意できる数ではない。
そこでPS4は、日本市場を捨ててその分の生産能力をアメリカに回すことで
初週100万という数字をぶち上げることができた。
本番はここから。
初日だろうが二週間後だろうがゲーム機を買う人の需要を満たした後、
新たにゲーム機を売るには、そのゲーム機の魅力を広めていく必要があるんだが、
初日に100万売れるほどの人気ならこの先もバカ売れ必至だな!と、
初日の数字に踊らされる人が多数。
-
風タクとピクミン3は年末用の新CMアルカモネ
-
>>96
ユーザーよりもサードメーカーの方が自ら踊るんじゃないのかなと思ったり
「際は投げられ云々、ルビコン川云々」
-
おはやうございます('A`)
24時間で100万台云々は当初からのシナリオ通りの展開で
本当は今日、アンドリュー氏が意気揚々と発表という流れだったんじゃないのかしら
ただ、不具合云々で想像していた以上にディスられて
吉田っちが堪えきれずに言っちゃったって気がする
-
>>75
ソニー的には大勝利だと思う。
100万クリアして一定の受け入れ先が出来た!って言える状態だと思う。PS4。
あと年末までで100万も十分に範囲にはいるのかな?と個人的に妄想。
-
>>91
予想だけど、PS4が日本で出ることには公式も扱い小さくしそう
-
>>96
まあ、SCEがそういう刷り込みを狙ってるのは間違い無いなw
異例とも言える実売表記での100万台突破のプレスリリースだし。
-
>>99
慌ててだしたのは確かでしょうな
-
>>96
ありがとうございます
凄く分かり易い
-
>>82
だいたいお正月に食べるもの
-
>>98
100万台と景気がいい割にはおもしろ発言がないのはやっぱり北米だからか?
-
>>96
初日100万!の宣伝効果で一気にいってしまうかな?と個人的に思ってる。
-
>>105
わからんww
-
>>107
それでいいんじゃない
-
吉田はここまで自由にツイッターしてて
怒られないの?w
慌てて出してSCEAの第一報は出荷に
なってたっぽいし
そして吉田がSold Throughだよ→OK直ったよと
突っ込んでたけどお前のせいだろとw
-
今日は3DSが特別な起動音の日だ
誕生日設定してるゲームはしごせにゃならんw
-
>>58
早い話が100万程度すぐ売り抜けられるってことやな
VITAだって3Gなければもっとスムーズに売り切れてただろうし
-
>>107
ふむー。
プラットフォーム持つ側としてはしてやったり?的な感じでしょうか。
数があればソフト出す側も出しやすい?うーん、うまく考えがまとまらんです。
-
>>110
怒れる奴がいないから、こうなったんでしょw
-
>>108
むう
のっぺ汁という以外なんて言えば良いかわからぬ…
-
>>112
いや、VITAはWi-Fiだけでも50万には届かなかったと思われる
-
|∩_∩ 思い出した。「いくぜ!100万台!」をまたやりたかったのか。
| ・ω・) 過去の栄華よ再び、ですなあ。
| とノ
-
>>116
えー
初期に売り切れなくても出荷絞れば何とかなると思ってたけどそんなにダメか
-
勢い大事だからな
ここはどうしても火を消すわけにはイカンだろうから
死にものぐるいで好調アピールするだろよ。
-
まあこれで安心してサードは死地に行けるね
-
ミスター吉田よりも上の人はネットを使うのはメールぐらいなんじゃ。
知らないんじゃないかな。
-
>>108
http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/recipe/recipe/150039
-
>>119
その点はソニー大得意だからまあ問題ないでしょう
-
>>120
縦横マルチやってる間は無理さ
というか独占で大型タイトルだせる海外サードなんて無いと思う
国内は血迷って死ぬところがいくつか出るかなー?くらい?
-
新しいゲーム機を買うときは、将来もちゃんとソフトが供給されるかという不安があって、
最初にものすごく人気があるという印象を植え付ける効果はあるけど。
誰のための売り方かというと、ゲームを作るサードに魅せるためだなぁ、とは思う。
-
>>115
のっぺい汁のことかー
なら知ってる
お正月に食うのかあれは。
-
PS4が100万台ってハッタリを貫き通すには、Xbox Oneをどうにかせにゃならんだろうけどね。
吉田曰く「直接的な競合相手」らしいから意識はしてるのだろうが。
-
>>124
国内はそもそも今の据え置きで開発する力無いとか海外向けの弾が無いだと勝負しに行く必要が無いんじゃ
-
>>126
給食によく出てたものとしか思ってなかった
-
>>125
とはいえ今はマルチにしやすいからそれも大変だな
-
さて行くか。
-
逝くぜ!100万台!
おはこけ。
-
|゚д゚ミ しばらくすれば、PS3と何が違うのか分からないことに気づくし、
違いを楽しみたくてもそんなソフトは出てこない。
DLゲーでお茶を濁す日々になるさ。
PS3の1年目をすっかり忘れているようだしな。
-
仙台の初売りにPS4を売り出せばいいじゃん。
-
おはよーす
ま、PS4が何百万台売れようが正直どーでもいいんですけどね
それよかMM4とかMH4しようぜ!
MM4のレベリングがサクサク過ぎてとまんねーw
ズキーヤ&ナッポが88までいったがまだまだいけるな
エルも79までいったが腕力606とかいったぞw
-
>>134
間に合いません
-
>>133
正直これで得するのはPS3だけだと思う
-
|゚д゚ミ 現状、海外で大作が費用回収できるボーダーは500万とかになってるようだから、
PS4と箱壱で1500万台出ないと次世代のみでは作りたくないんじゃ。
-
>>138
???「二千万は売れてもらわんと出せませんで」
-
この先一年ぐらいはソフトが枯れようが何だろうがwiiUの時よりはマシ!でやんややんやしてるビジョンが見える
-
最終的にはPS3にゲームがたくさん出たから
今買っても損はない、という考えの人がいてもおかしくはない
問題はその間に本体は数回改良され、最初に買ったものはその頃には壊れてしまうことだろうがw
-
ソニーの株価も上がってないなあ
投資家には見透かされたか
-
アイデアファクトリー先生の今後の活躍にご期待ください。
-
>>126
むしろうちは正月以外ではめったに食べないな
-
>>33
サラシ詐欺ですね
-
>>133
PS3の1年目はPS2ソフトで遊べただろいい加減にしろ
-
>>145
それはそれで!
-
>>145
訴訟も辞さない
-
朝からお盛んですねw
-
>>146
PS4の1年目は何で遊べるの?
-
>>150
数独?
-
>>150
縦マルチ
-
>>139
|゚д゚ミ そんな感覚だろうね。
しかし任天堂の定番でもっても苦戦中のとこにあのショボいソフト群で突っ込んだって、
ホリデーと初物で踊らない大半のユーザーには訴求できるとは思えんねぇ。
そこは箱壱も同じだが、コスト構造ではMSはさらに大変そうだから、
今世代は本当に勝者なき戦いになるかもしれんね。
-
>>142
最初は逆ザヤだからあまり勢いよく売れても利益的には困る、ということ?
-
>>148
女性が男と偽装してたから???訴えるの?
-
SCEさんにも確認とったが実売と認識してもらって結構だそうだ
-
ドリアンライダーがダンスバトル仕掛けるレベル?
-
>>154
|゚д゚ミ 威勢がいいのは最初だけで、長続きはしないってこと。
8月辺りには枯れ果ててるよ、このままじゃ。
-
>>154
最初に100万台ぶち上げるために色々無理と誤魔化しを重ねてるってばれてるって事。
-
>>156
実売ってリリース発表したのに実売と認識してもらっていい、というのも何か変な話だなw
-
>>156
微妙な言い回しするなあw
-
>>156
公式に実売100万台かー
景気のいい話だ。
-
>>156
あくまで実売で通す気なんだ。>SCE
そのハッタリがどこまで通せるか見ものだなあ。
-
ま、出荷だろうな。
-
おはコケ。ドラクエ放り出してメタルマックス4全力で遊んでいますが
40時間超えたのに、まだダム通過したあたりで止まっています(;・∀・)
今作は、レベルよりスキルの方が重要だなあ。(レベルも高いに越したことはないけど)
白兵戦と戦車戦で使えるスキルを各自取っといたほうが楽に進めるかも(一周目なので元のスキルで挑戦中)
-
でもそんなことで論争がおこるのはソニーだけですよね
-
>>166
信用と実績があるからね。
-
生産出荷とか使わないの?
-
|゚д゚ミ まあ出荷できただけは売れてるだろうから実売で問題ないよ、今はね。
年内300万台出荷もやる見込みはあるんだろう。
問題は年明け以降さ。
いまのタイトルラインナップはVITAより酷いかも。
-
>>161
NPDなんかがまだ数字出してないためだと思われる
NPDがでればわかるだろう
-
Sony offers guidance for PS4 'blinking blue light' error
http://www.computerandvideogames.com/438617/sony-offers-guidance-for-ps4-blinking-blue-light-error/
>Error state caused by lack of TV compatibility
公式?わかんね
-
初日で100万台売れたなら、年末までには1000万台売れる!
これがウォーズマン理論ダーーーーッ!!
-
>>171
エラーはTV側に互換が無いのが問題?
何じゃそりゃ??
-
>>171
え、テレビが悪いってこと?
なら互換性のあるテレビの機種なりスペック書かないとダメだろw
-
超訳;ご一緒にブラビアはいかがですか
(棒
-
安物のテレビなどPS4には相応しくないって事だよ。言わせんな恥ずかしい。
-
テレビが問題ならやっぱり原因はHDMI?
でも共通規格で互換性の問題なんて…
-
世界を股にかける箱の人がのっぺい汁を知らないなんてー!と思ったら知ってた。
のっぺ=のっぺい汁だと思ってたから何がわからないのかわからなかったぞw
ところで嫁の実家にしもつかれという名物料理がありましてね(ry
-
>>175
ブラビアで問題が多い模様とかゲハのネタスレ(なのかな)で
言ってたw
テレあずまが訳すだろうけど
俺も英語の勉強に訳してみようー
-
|∩_∩ なんで、HDMIの規格策定に関わってるソニーが、HDMIの互換で不具合起こすんですかねえ…?
| ・ω・)
| とノ
-
|(-з-)|
|\⌒~\
U、 |⌒⌒|
~U ̄U
ベッドで寝てるのはわかるんだが、ベッドに足があるせいか
てれあずまが準備体操とかでやるブリッジしてるようにも見える
-
|゚д゚ミ ソフトの評判はどうなんだろ。
まあ、初期には絶賛かか酷評のどちらかが溢れるもんだが、
それがないってのはだいたい察しがつくが。
-
>>181
四つん這いケツ向けて振り向いてるのかもしれないぜ?
-
>>182
送った
-
>>182
ソフトの話、きかないなねぇ
-
|゚д゚ミ ひいいい
-
そういや、PS4のPSNって最初の1ヶ月は無料とかになってるんかな?
-
|з-) 「テレビ側に互換性が欠けてるのが問題」日本語でおk。
-
また漆黒文書か!
-
>>186
大したものじゃないぞw
-
>>181
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ピンボール台のようにも見えますもー(ぼー
-
>>188
要はテレビがHDMIの仕様見たしてないからだ!なのね
-
>>181
息をするのもめんどくせーの人に見えなくもない
-
だいたい、WiiUでHDMI互換性の話なんか聞いたことない
-
>>191
遠慮なくスラムティルト起こしますね^^
-
>>192
|#з-) そんな理屈通るかボケー!!
-
>>171
http://community.us.playstation.com/t5/PlayStation-4-Support/INFO-Blinking-Blue-Light-PS4-Issues/td-p/42154071
元のコミュニティの記事を読むとTVのファームウェアをアップデートしてくださいとか
書いてあるんだけど。
-
>>194
マージンの取り方だよ
昔東芝のビデオで文句言ってネタになったことあっただろう
あれ0.1マージンがなかったので起こったんだ。客がクレーマー扱いされたんだけどね
-
HDMIの仕様を満たしてないテレビ、そういうのも
ねーよ
-
素人翻訳そのいちー
[太字部分]ソニーは北米で金曜日に発売されたプレイステーション4の、
いわゆる「青点滅エラー状態」についてのトラブルシューティングガイド
を公開した。
ソニーの説明によると、そのエラーは本体に搭載のLEDが
青点滅して発生し、時に本体の電源が落ちてしまうという。
ソニーではこのエラーの原因として4つの物を確認した。
TV側の互換性、PS4の電源の問題、PS4のHDDの問題、あるいは
PS4のそれ以外の何かだという。
-
HDMIという単語をこの何日かでそれまでに見てきた回数を超えるほど見たと思うんだが
そのせいかTDN表記なのではないかという疑念がわいてきた
-
とりあえず100万台というわかりやすい数字を他の地域を犠牲にしてでも出した意図は
”ただの一度もDS累計を抜いた事実が存在しないのになんかマスコミとかでは勝ったような空気の1年目PSP”
これと似た空気を無理矢理にでも作り出すことだと思うんで
たぶんDSの異常事態みたいなことがない限りもうみんなずっと騙されたままだろうと思った
SCEとしてはこの空気に持ち込んだ時点で勝利宣言じゃないかな、後は野となれ山となれ
-
>>190
|゚д゚ミ 確認。
-
かつての傲慢なSCEに戻りつつあるねえ。
しがないさんに見せた反省の態度もうわべだけだったんじゃないの?
-
>>203
はい
-
>>198
それが本当に原因なら、SCEが動作確認リストださないと。
-
>>194
PS3でも箱○でも問題なかったのにPS4で問題出る、ってのは
消費者としては納得しがたいものがあるなぁ。
PS4のHDMIの動作に問題があるとしか思えん。
-
>>204
反省したからこのやり方だと思うよ
-
テレビの互換とやらの不具合はどうにかなるもんなのか?
まったくもって知らないエラーなのでなにがなにやらわかりませんよ
-
>>206
これから出すんじゃない?
-
おはコケ
朝から漆黒メールが飛んだと聞いて
-
>>209
テレビの問題と言ってもテレビのハードの問題なのか、OSの問題なのかによって違うので何とも
OSだったら何とかなる可能性はあるがハード部分なら交換しない限り無理
-
WiiUがこのPS4の勢いに打ち勝つのは大変だろうな
-
|з=) あん、待って?反省したから、今度はバレにくいようにもっと手の込んだやり方にするってこと?
-
>>206
リスと出してブラビアが並んだらはずかしいしぃ〜
-
まぁ全体の1%未満の問題だって言ってるし…
いやでかいだろそれ。
-
>>208
何か余計に駄目な気がするんだけどw
もはや性根から腐っているをだろうなあ。
-
>>208
一応初動が大事ってことを反省してるんだろうというのはわかる。
しかし重要な、ファースト独占ソフトが重要ということはどうだろう?
わかっているけど無理という判断かな。
-
>>215
動作確認リストだから、動いたものだけを出すことになるだろうw
だからブラビアが出なかったら逆におかしいw
-
>>212
最悪の場合は「PS4やりたきゃテレビ買い換えろ」になる可能性が出てくる問題ってとこかな?
そこまでいったら少数であろうと不具合として表に情報出さなきゃならん事になるだろうけど
どうなのかよくわからんので静観しとく
-
>>218
それは時間が足りないとなんども言ったはず
-
>>219
いや、そこで出てこない可能性があるのがSONYでは無かろうか?
-
今世代は北米WiiUは負けの色が濃いから
WiiU次世代でも北米重視になるだろうな
PS4は本当にうまくやったよ
-
>>214
というよりも正攻法やるには時間が足りないからこうなったわけ
自分でブランド育てるより
任天堂さんにマルチタイトルださせないほうが短期的には効果大きい
-
一度勝利ムードを付けてしまえばDSやWiiみたいな異常事態でも起こらない限りだいたいその印象を引っ張れる戦略
一人勝ちが存在し得なくなるだろう据え置きにおいては割と有効なブラフだとは思う、客の気分は度外視だが
-
しかし凄いよね
なにかキラー的なコンテンツがあるわけでもないのに
海外と日本の温度差かな
-
素人翻訳そのにー
解決方法としてはテレビのファームウェアを最新版にすること、
PS4をシャットダウンさせてから一旦電源コードを外すこと、
HDMIポートとコードが破損していたり弱っていないか
確認することだとしている。
トラブルシューティングの全文はソニーのWebサイトを
参照して欲しい。ソニーは上記のエラー原因について全てのユーザーには
理解されていないとし、これから周知に努めるとしている。
先週のローンチからこれらの欠陥に対する批難があがってきており、
ソニーでは問題の調査中だとしているが、この問題に直面しているのは
購入者の1%未満のごくわずかなユーザーだと確信していると回答した。
-
>>220
本当にテレビの問題と言い張るなら、互換テレビリストを出すか
PS4対応テレビを独自に出すしかないことになるかな
例えばWiiUは外付けHDDに対応してるけど、動作確認してるHDDを発表していて
そのリストにないHDDでも動くかもしれませんが保証はしませんということになってる
普通は確認してるものは動作保証します、してないものは保証しませんが一般的
-
作りが甘いとしかいいようがないな。HWが必ず仕様通り動くとおもったら間違いだ。
-
>>223
また謎理論の花キター
-
クソつまんねーことになりそうだな据置。
-
やっぱりSCEって会社は好きになれそうにないわ。多分今後もそれは変わらない。
-
>>221
時間で解決できるだろうか。
SCEはともかく、ソニーには底力あるから大丈夫かな?
ところで時間が足りないってことは、いつごろ方向転換したんだろう?
平井社長の、黒字厳命解除はいつだったかな?
-
>>224
|з=) そりゃ短期的には…あ、まさかPS1と同じやり方すればいいって?
-
>>224
今は遅滞戦術なわけね。
-
>>233
今年の二月だったようだ
-
>>230
実際多大な効果になった事実があるわけでね
-
おはコケ
PS4とブラビアの問題はこっちに出てるかな
ttp://www.gamezone.com/news/2013/11/15/how-to-fix-your-ps4-s-pixelated-resolution-on-a-sony-bravia
というかなんでソニーの製品の組み合わせで不具合でるねん…
そういや6時間サポセンと戦って交換品を勝ち取った人、また壊れたらしいんだが…
-
まぁ初期需要満たして次の年末までの期間は今作った勝ちムードだけで引っ張らないといけないので頑張ってくれ
-
問題はPS1時代ほど短期でソフトが用意出来ないことかね
-
10年後にPSがどうではなく、サードもかなり死んでそうだな
-
苦手な分野(ソフト開発)で勝負するより
得意な土俵(印象操作)に引きずり込んだ方が勝率は上がるよ!
-
>>238
あの人かw可哀想に。
-
今日のテンプレ決まったんですなー
-
>>236
ああ、そりゃ時間足らんわ。
ファーストソフトがローンチでサードより出来悪かったりするわけだなぁ。
-
お前の脳内事実なんてしらんよミリデレ君。
-
>>237
絶大?
たったの100万台が?
-
>>238
0.4%×0,4%か…貴重な確率だな(棒
-
>>165
50時間超えてますがダムって何?(棒無
-
>>238
まぁ、普通テレビとの互換性確認なんてしないだろうしw
-
>>71
FF4の続編のポロムがまじやばい
-
しもつかれか。ゲロみたいなやつだろ?(直球)
-
PS2よりはやーい!ってイメージだけで今後何年もマスコミだまくらかさなきゃいけないんだから多大な影響力ですよ(毒
-
>>250
HDMIケーブルとの互換も確認しなかったけどね!
-
>>252
そうだよ(ピッチャー返し)
地元民もほとんど食わないよ
-
>>247
「1日で100万台売った」というのは販促として絶大な効果があるよ
PS4を買うならソフトが集まり楽しめるという印象を
世間に与える事が出来るし現時点でもそうなってる
-
絶大な効果かあ。笑った
-
>>256
世間?
-
素人翻訳そのさんー
ソニーは北米で先週金曜日にPS4をローンチした。
ローンチに伴ってローンチイベントが配信され、
次世代ゲーム機の未知の体験や高級感溢れる画像の
メタルギアソリッドなどのコンテンツが紹介された。
ソニーはローンチ後の24時間で少なくとも100万台が販売され
(※訳者注:shiftという非常に微妙な表現ではあるw)たと
発表した。
PS4は今月29日に欧州とオーストラリアでも発売される。
-
良かったこれでPS4だいしょうりですねー
-
文章が全く繋がってなくて笑った
-
あのさ、世間とか自信たっぷり書くならデータ持ってきてもらえないかな?
でなきゃ、妄想だよ
-
Wikipediaより抜粋
>しもつかれとは北関東地方(主に栃木県方面、群馬県・茨城県方面なども)に分布する 伝統の郷土料理
アンサイクロペディアより抜粋
>しもつかれ(吐瀉物)とは、北関東の郷土料理である
()ワラタ
-
なってないよ。
-
>>262
もうそういうこというから…
-
なんで即ID変えてるんだw
どうやっても物理的に200万+αしか
今年は供給出来ないのに年末商戦で
WiiUを超えるという計算について説明はよ
-
>>244
ttp://9steps.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4ae/9steps/m_E9AB98E4B88303-c34ed.jpg?c=a1
-
結局、100万台出荷でFA?
-
い、いや待って欲しい。
>>256の周りの人間(=世間)がそういう影響を受けて現時点でそう考えてるとすればつじつまは合うのでは無かろうか?
-
でも日本発売時のPS4のキャッチコピーは決まったな
「全米が泣いた」
-
>>268
実売と捉えてもらって構わないとのこと
-
どうせ答えないんだから毎回相手にしないでも。
-
謎係数でn倍にするんだ
メタルマックス4買おうかなーと思ってたがエロ同人RPGを買いまくってしまったのでそっちの消化に追われている
-
騙せるのはマスコミまでで初期需要に群れない客側は割とどころか普通にドライってのはPSPとPS3とVitaで散々(ry
-
>>258
ゲハのファンボーイ間のこと。
>>266
絶大PS4効果でWiiUは年末一台も売れなくなるから!
-
>>268
FA。
-
>>271
要は出荷しただけ売れたって言う事か?
-
>>171についての訳は
>>200
>>227
>>259
個人的ポイント
・テレビのせいにするな
・PS4側の電源、HDD、その他の可能性も臭わせてる
・原因調査中
・故障率が1%未満に修正されとる
-
ありゃ?ID変わった?
-
>>271
実売って言ってるだろいい加減にしろ!って言ってもらえないと反応に困る
-
>>272
ほっとくと妄想垂れ流すだけよ?
いつも都合悪くなるときだよいなくなるの?
不具合が話題の間も来なかったでしょ
-
>>251
一歩間違えるとネグリジェみたいな格好だよなw
後はFF5のレナに取り憑いたボスとか、FF6の絵のボスとか(正確には幻獣ラクシュミ)
-
IDが不安定過ぎるw
-
>>277
ファンボーイが吹いてるみたいに24時間ということなくても、
この週末には売れたってことだろう。
-
>>277
100万台ぐらいそうならないと困るよ
-
>>283
コテをつけよう(提案
-
>>282
タイクーン王「ネグリジェじゃねーよいい加減にしろ!」
-
>>278
HDDに関しては差し直したら直るケースが多いようなので梱包の問題が大きいと思う(宅配や小売りの雑な扱いに耐えられない貧弱な梱包?)
-
「100万出荷したんだからその分は売れてるはずだ。だから正確な数字知らないけど
実売と思ってもらって構わないよ」ってことでしょ。
しがないさんったらホントにピュアなんだから。さすが潔白。
-
>>287
サンバイザーにもつっこみたい
-
>>285
WiiUは工場襲撃で40万しか出荷できなかったのが致命的だったな
結果の数字はもう変えられんがな
-
>>289
実際NPDでも100万台越えるはず
-
>>238
ブラビアだからこそじゃないか…って気がするのは毒されすぎか
-
>>291
世間のデータください
-
>>249
何で俺より進んでないんだw ドロップ厳選でもしてるの?
-
ホント嬉しそうだなミリデレ君。
-
>>289
つってもそんなに売れてるはずがない捏造だ!と騒いだところで正確な数を提示してぎゃふんと言わせることができるわけでもないんだろ?
もう面倒だし実売扱いしとけ、大幅に違ったならその時にぶっ叩きゃいいわ、実売だ出荷だので揉めてる流れ自体がいい加減食傷気味
-
>>294
ttp://www.babycare-net.com/img_products/col_popup1.jpg
-
まぁ、北米?で100万台はおかしくもないかー普通に人が多いし
-
あと、ほんと勘違いしてるがここWiiUのスレじゃないし
負けたら次に生かすだけだ
-
>>294
|з-) 待て、突っ込む所はそこじゃない。
-
だから、初日で100万台売れたんだから年末までには次世代機で№1になってるっていう
ウォーズマン理論なんだってば。
-
|∩_∩ (この空気……どこかで……)
| ・ω・) (ああ、DASH3が開発中止になったときと同じような流れだ)
| とノ
-
ええから北米に200万+αしか出荷できないのに
累計でもWiiUを超える理論の説明はよ
別に累計がWiiU超えてメジャーになるのは
構わんけど謎理論すぎたので説明はよ
-
>>301
いいんじゃない
話聞いてないし
-
>>295
してるw
あとくぎゅをメンバーに入れたんでレベルをそろえようとしてたり
UFOのレベル上げてキャンプ機能持たせるために電池のために福袋大量に開封してたりw
-
>>300
個人的にはWii Uには勝ってほしいな。PS4やXbox Oneに勝つと言うより、ゲーム機として成功してほしいって意味で。
-
>>298
そうそう人肌のpHを大きく狂わせない方が体には優しい
って石鹸やん
-
>>304
全盛期のPS4なら、一台の出荷で二台売れる!
-
>>297
逆だ逆。
面倒だから出荷扱いすんだよ。NPOが来たら修正するからそれまでは出荷扱い。
-
>>310
NPD
-
ああ青点滅状態って説明書で謳ってないのねPS4
なのでこれだけは早急に公式発表必要だったか
-
>>307
それは願望だからさ
-
>>292
実際待った方が良かったんじゃ…
-
あ、しがなった恥ずかしい。
-
コケスレでノリツッコミは珍しいw
-
>>314
待てなかったんだろう
今も、喜んでるし
-
夢も希望もズタズタに喰い千切れ
-
>>303
やめーや
-
>>317
ミッドウェーだね、まるで。
-
>>313
だから個人的にはと前置きしたんじゃん。
負けても仕方ない、次行こうとはなかなかに割りきれないからさ。
-
百万台売れましたリリースは箱一発売前にどうしても出したかったんだろうねえ。
それじゃNPDは待ってられないな。
-
Vitaを50万出荷したのもこの為だったのかー、って感じだねぇ。
となると国内のPS4も最低50万は出荷するんだろうなぁw
>>255
嫁の実家で出されて食べたけど
普段は作らないと言われたよw
-
>>321
だから願望だと別にそれはいいと思うよ
否定してないよ
-
HDMIケーブルといえばソニーも逆刺し不可なケーブル出してるんだね
なんかコネクタ内部にチップ仕込んでるみたい
ttp://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HJ150LB/feature_1.html#L1_10
>コネクター表面に接続する機器を表示した、方向性のあるケーブル
>誤った方向に接続した場合、表示機器への出力ができません
-
運命という名のパチスロ「テイルズ オブ デスティニー」
ttp://www.kitac-tales.jp/index.html
| バンバンバンバンバン
|(∩*з-) あっはっはっはっwww
|/_ミつ/ ̄ ̄/
\/__/ ̄
-
>>320
密度 上へ マンション ゆうパック
-
>>326
突っ込んで散財する運命のパチスロw
-
>>326
新しい若いユーザー取り込もうとか、そういう気概はだいぶ前から無さそうだな
-
そんなことよりGE2が続編なのに戦闘挙動面で余り進化した気分を感じない件について
旧作に出てた敵がどいつもこいつも新モーション無いのが正直痛い
MHP2GがMH3やP3になる進化じゃなくてMHがMH2になるようなボリュームアップ(わかる人だけわかれ
-
テイルズには興味無いから、(パチスロ進出も)別にいいんじゃね?と思ってしまうw
-
>>326
笑うのが半年くらい遅い
-
パチスロ発表って結構前じゃなかったっけ?
まだ出てなかったの?
-
>>326
キャッチコピーが草不可避www
-
>>330
待てその例えは理解できるが誤解も招くぞw
バランスがまともなMH2という解釈で良いのだな?
-
>>330
ブラッドアーツあるやん
一つ技が増えたところでどうもならないけど
-
ゲーム系大型スロ化案件としてはそろそろマルナゲカミナンデス監督が
自分の作品をスロ化から守り切れなくなるんじゃないかなとか思う
-
>>306
ドロップ厳選は面倒なので、火星クラゲマラソンだけしたな。
WANTEDモンスターのドロップ厳選は本当に苦行にょろ。
なまずさんは極めるタイプなんだなあ。
-
>>330
それだと作業性増えただけのクソゲーじゃないですかーやだー
MH3GとMH4しかやってないけど、ドス古龍勢は違和感バリバリだな。色んな意味で
武器(特にダオラ武器)には世話になってるが
-
>>326
素敵すぎるコピーw
-
>>326
スト2・モンハン・バーチャ「屋上
-
てれあずまはバンナムが絡むと本当に盆暗になるなあ。
情報おせーし大体パチ化って生存フラグだぞ?
-
>>338
さすがに3種ドロップまで粘ることはせんが
2種ドロップは必須でインテリア落とすやつはインテリア+αが必須
エンジン系は星3が必須でやってるからなぁ
それもあってUFOのキャンプキット化が必須でもあったし
-
>>335
バランスもMH2よりはマシかもしれんけど今回追加された感応種が基本的に乱戦上等な敵で
無制限に取り巻きを召喚するんで正直新規プレイヤーに優しくなさ過ぎる
同時クエも割と容赦なく突きつけられるからP3以降のモンハンから来たご新規マジ泣きだわこれ
-
個人的にはバンナムは良メーカーなので、叩く理由は無いのです。
-
>>344
モンハンやってる人向けだろう
-
>>344
最近の狩りゲーはガチでプレイヤー殺しに来るのがトレンドなのかねぇ
MH4もあれガチ過ぎんだろw
-
やはりMH4の前に発売しておきたかった
悪いゲームでは無いんだが相手が悪すぎる
-
そういえば体験版やってて感応種は全く面白くなかったんだよな
少しも変わってないのかしら
-
>>347
スタッフロールまでは接待仕様でそれ以降はエクストリームってので落としどころにしてるからなぁアレは
-
>>347
高レベルギルクエの乱入やめて><
でも殆ど一に対して多数で挑むモンハンに対しての
多数に対して多数で挑むってのは悪く無いアイデアだったかもな
攻撃範囲広げたり攻撃後の硬直減らしたりしないと話にならんけど
-
>>347
多人数プレイ前提でソロプレイヤー置き去りがトレンドですからー。
ウイルスで攻撃力とスピード上げてクエスト増やすなや…
-
>>347
MH4は
EDまで→チュートリアル豊富、ライトでも頑張ればクリア出来る
集会所→複数人プレイ前提の難易度
高LVギルクエ→死ぬがよい
みたいに難易度が明確に段階化してるのはいいと思ったけど
ただ個人的には、樹海探索とギルクエは面白く無かったので(改造に関わらず)改善して欲しいかなとか
-
>>352
その割には連続討伐クエが少ないんだよなあ
乱入とかいいから
-
>>353
樹海は雑魚倒してもポイントもらえる以外なんの価値もないからな
3みたいに倒したモンスターの素材欲しい
-
>>111
誕生日おめー
-
>>353
集会所でも高難度の一部は多人数でもわりと死ぬがよいだったりするんだけどw
-
一言でいえば「よくありがちな2」になってしまっているということか>GE2
モンハン落ち着いたら買おうと思ってたんたが、あまりガチだと困るなw
-
ギルクエがなきゃまだやってたかもなMH4
ギルクエのせいで作業感が半端ない
-
つか探索はモガ森と同じ仕様で良かったと思うんだが
なんであんな仕様載せたん?
-
>>326
思ってたけどパチ栄えしない絵だな、やっぱ
-
>>357
おう高難度で攻撃力だけ上げて満足するなや
拡散5ランスが全然出ないんだよなあ
-
>>357
HR解放以降なら、そんなもんでしょ
そろでG級アルバとかやってた3Gよりはなんとかなる
-
>>318
死ね死ね団のテーマかと思った
-
>>360
(多分海外需要を見越した)ハクスラ要素強化って話でしょ
実際、炭坑夫よりギルクエ周回の方がお守りも報酬よくなるし
ただ武器種・防具種がギルクエ毎に固定だったりが露骨に時間稼ぎ要素だったりでマイナスだな
-
開発会社自体がそんなに大きな会社じゃないからカプコンみたいに根底から完全に作り替え出来る体力がないのと
PSPというボトルネックに引きずられてるののダブルパンチでは無かろうかと
繰り返し言うが悪いゲームじゃないけど様々な外的要因によりもったいないことに
-
>>362
拡散5ガンスでヒャッハーしてるおれが言うのもなんだが
発掘武器は正直余計だった気がしてならないw
-
>>364
血染めのユフィか(ぼー
-
発掘武具は発掘じゃなくて討伐武具にすればよかったと思うなぁ
モンスター倒す意味がないし
-
リストラ頼みのパナ、スマホに苦しむ任天堂 関西企業“悲喜こもごも”
ttp://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/131118/bsb1311180607001.htm
|з-) いやはや産経は毎回あの手この手で叩きを考えるなー。
-
発掘武器もだけど発掘防具の微妙っぷりよ・・・
楽しいんだけどね
-
PSPで先に出してバーストをVitaでも良かったかもね
-
>>364
す…す…酢ダコー!
-
>>370
URL変わってるw。
-
>>370
読めない
-
>>369
まあ大体の発掘装備は、討伐報酬の方が沢山貰えるけどね
一部はLV91までギルクエ上げたらリタイアマラソンの方がいいが
-
もうこのままVitaで続けていっても構わんけどGE3作るならマップ全面刷新と敵厳選&新挙動してくれないとアカン
そんなレベルで完全新作したらVitaだけで元が取れるかどうかなんて知らん
-
>>370
パナは知らんけど任天堂はそれで苦しんでないと思うけどw
-
>>370
見れない。
-
>>370
404だなぁ
-
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131118/bsb1311180607001-n1.htm
-
>>378
スマホというか、インターネットに苦しんでるって新聞社の方だろうなぁ。
新聞のビジネスモデルって、今どうなってるんだろう?
-
|з-) っttp://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/131118/bsb1311180607001-s.htm
これでどうだ?
-
産経はNG突っ込んでるから貼られてもな。
-
>>376
そうなの?リタマラしてても全然出てこないんだけど
ギルクエによって青石の出やすさとかあるのかな
-
グンゼって電子部品も作ってたのかw
-
スマホはもう厳しいと思うぞw
-
>>326
普通のコケスレ民「テイルズもパチスロかー」
訓練されたコケスレ民「き、北電子? ナンデ??」
|∩_∩ わんこやワタシは訓練されたコケスレ民(棒
| ・ω・)
| とノ
-
>>386
あまり知られてないね
-
Wiiのニュースチャンネル復活しないかなぁ
-
>>387
特定の物にだけ集まって他は死屍累々って感じだしなぁ
-
>>383
「スマホは楽園」把握。
-
>>385
危険度が低いモンスターの場合、100まで上げても発掘装備に歴戦が混じるから
100まで上げるメリットが少ない、って言った方が正しいかな
-
>>388
多分北電子は販売、製造元でIPはバンナム、開発は下請けのはず
-
>>388
なんでサミーやヤマサじゃなくてよりによってキタックなんだろうな…w
-
> 任天堂は年に数本しかソフトを買わない「ライトユーザー」に支えられているが、
> ライトユーザーの多くがスマホ向けゲームに流れている現状がある。
こういうのって、データとかあるの?
-
>>386
プラ塗料メーカとしてしか知られていない!
-
現状売れてないのはWiiUなのにこれまでスマホに食われていると
言われ続けていた3DSが好調の状況でスマホ向けゲームに押されて
ライトユーザーが取られ苦しいとか乾いた笑いしか出てこない。
-
>>386
俺もしらんかった
なんか富士フィルムが薬や化粧品のCMしてるの見たときと同じくらい衝撃
-
>>388
△訓練されたコケスレ民
○パチスロに詳しいコケスレ民
こうじゃないすかね
-
>>396
ない
イメージ
-
むしろスマホでゲームの層が3DSに取られそうな予感も(パズドラZ
-
>>397
あるある
-
>>394
|∩_∩ そりゃわかるけど、パチスロアイマスとか北電子販売じゃなかったのに
| ・ω・) テイルズがいきなり北電子で困惑なのです。
| とノ GoGoランプ点灯でART300突入とかのプレミアムあるで!(偏見
-
各新聞社「見出しで印象付けられればいいんだよ」
-
>>390
Wiiのニュースとお天気は良い物だったなあ
無駄に地球回したりとかさ(ぼ
-
>>404
パチスロはそれはそれでいろいろあるからじゃないかな
-
>>404
GOGOランプはフリーズ時に出るそうだ
-
>>405
そしてスパイラルジャンピング土下座。
-
グンゼといえばドルバックかなぁ…クレオス
-
>>401
やっぱりか。これだからマスコミってやつは。
-
>>396
それどこのゲーム機でも基本は変わらないはずなんだけどなあ。
-
>>406
自動で流れるトピックの曲が好きだったり
-
イメージで記事を書くなんて
はてぶ界隈だと無視されて終了だぞ
はちま辺りなら大喜びされるだろうが
-
ドラクエだけとかFFだけとかウイイレだけしかやらないって人たちがいたので
年に数本も買うなら多いほうだと思ってしまう
-
>>413
天気が雨だと雨の音がしてたりとか、そういうのも好きだった
WiiUでもやらんもんかなあ
-
[PSP]ゴッドイーター - 1313pt 初動295000
[Vita]GOD EATER 2(Vita) ? 696pt
[PSP]GOD EATER 2(PSP) ? 566pt 合計1226pt
初動は似たような数字になるかもうちょい多いかもしれない
-
マスコミなんてイメージ操作だけで飯食ってるようなもんですし。(暴論
-
>>417
PSP比率の高さ
-
>>406
ぴ、PS3のLife With Playstationは…。
…覚えている人いるんですかね…。
-
そういえばツタヤのランキング出てるね。VITAちゃん勝つる。
ttp://www.tsutaya.co.jp/rank/game.html
-
Wiiのニュースちゃんねるやお天気ちゃんねるはいいものだったよね。
もう一度WiiUでもちゃんねる化しないかな。
-
>>422
同じことはしないが任天堂さんのポリシーだから
-
>>419
昨日 レジ裏にVITA版ですら60本以上ある在庫確認しちゃったからなぁ
なおアキバズトリップも50本以上のこってたなVITA版は
-
パチスロ?テイルズ?
遊べる5号機()の時代に出してもなー
パチ金で次回作が作れたらいいね(ニッコリ
-
>>423
|з-) だから保守派が蛇蝎の如く嫌うじゃん。メーカーも客も。
-
>>426
そりゃ仕方ないだろう
-
>>423
好評だったのは続けてほしかったにょろ。
-
>>428
似たサービスあるしなあ
今ならニュースはスマホ多いだろうし
-
>>422
多分3DSのNintendoビデオや、いつの間にテレビみたいな存在だったんだろうなあ。
となると復活はしないでしょうね。
-
天気は起動したらWiiメニューの段階で明日の予報見られてよかったけど
明日の天気調べる方法はいくらでもあるしね
WiiUつけっぱなしにしてるわけでもないし
-
>>417
俺的には25・15で合算40万なイメージ
-
日常的に起動させるための仕掛けがニュースと天気チャンネルだと思うので
wiiUにもあってもおかしくは無いがなぁw
-
>>330
|゚д゚ミ ゲイムルームでじっくり観察したが、MHてよりPSOに近い感じがしたなあ。
見たまんまの印象だと、DmC新作とか言われたら納得してたかもしんない程度には、新しさは感じなかった。
-
>>423
だよなあ
どうせやるならもっと面白くしたものを作るんでしょうなあ
そうでないとやらないだろうな
-
>>433
当時はまだネットに親しみが無い人が多かった。
今は違うし、Wiiとは違う層に向けての販促だったから
必要は感じないんじゃないのかな?
-
>>426
でも、PS4のタッチパッドとかシェア機能はマンセーされる不思議。
単にそいつらが任天堂だから気に入らないってだけなんでは。
-
>>434
主体がボス狩りじゃなくて、エリアをうろついて全てのエネミーを狩る感じ?
基本が昔からのアクションRPGと言う感じで。
-
討鬼伝(Vita) - 343pt 週:122794
ペルソナ4 ザ・ゴールデン - 310pt 週:137000
[Vita]GOD EATER 2(Vita) ? 696pt
こうみると今までVitaで売れたトップ2のソフトの倍でてるので
Vita版だけで25万ぐらいはいってる可能性はあるね
けっこう当たってるかも
-
>>429
確かにスマホの方がお手軽に調べられるなあ…。
>>430
よく考えると復活しない理由も分かるね(;・∀・)
-
少し話が違うけどWiiFitUとWiiパーティUは外注開発なのが興味深い。
内製で新しいものを作っているという事になるわけで。
株主総会や決算説明会で少し話が出ていた新しいIPを手がけているんだろうと思われるが
-
>>438
MAPひとつしかないPSO2ってのがもっとも的確だと思う
-
ぎゃー、寿司食べようと思ったら、すでに50分待ちかよ!
断念。
-
>>437
|з-) 実際使ってる会社あるかなあ…?
-
>>441
去年のトラブルが想像以上に尾を引いてる感じはする
-
>>443
あらら
札幌の寿司は長蛇の列と
-
>>444
せ、セガなら、セガなら十二分に使ったゲームが出る
-
>>429
Wiiが出た時期だとスマホなかったけど、
今はそっちでサクサクいけますしね
-
>>441
パーティーは前作の段階で外注だからあんま関係ないと思うけど
マリオ3DW終わってゼルダ以外の内製は今どんなの作ってんだろうね
マリカは今回もレトロなんだっけ?
-
>>445
やっぱこれからはPS4だな!
-
>>430
Nintendoビデオは最近再配信ばかりで少し寂しいな
-
>>450
しかし、PS4もトラブルは起こしたのであった
-
>>444
タッチパッドはともかく、シェア機能は使われるんじゃないかな。
と言うか、システムで強制的にキャプチャさせられてるみたいだけど。
-
>>452
なあにあえて尾を引かなければ問題ない
-
>>449
前作はコンペの寄せ集めだったか。<パーティ
レトロのマリカでの件は本開発じゃなくてヘルプみたいな形だったのでは。
今は1UPスタジオとモノリスの京都スタジオがその役目を担っている模様。
-
>>455
コンペはバラエティパックだね
-
>>367
生産武器と発掘武器のバランスがなあ
レア度と性能なバランスもだか
-
>>456
ああそうだった、間違えました。
-
>>455
前作はハドソン元社長の率いる元マリパ制作チームが作った会社
-
Wiifitも他に作ってくれそうな頭のおかしい会社がなかっただけで
本当は外注したかったんじゃないかななんとなくだけど
-
札幌みそー
http://i.imgur.com/kCGnddU.jpg
-
>>455
1UPスタジオってなんだ?と思ったけどそういや改名したんだっけ
元ブラブラの人が立ち上げたブラウニーズはどんな活動してるんだろう?
と思って調べたらスマホ向けシューティングとか作ってるのね
http://brownie-games.co.jp/
-
>>461
二郎ではないのか!
-
>>461
サッポロ一番(ぼう
-
ボウガン使いとしてはランダムすぎて掘る気も起こらん。
まぁそもそもHR解放まで行ってないが
-
PS4といえば不具合スレの方に起動中のPS4のHDMIケーブル引っこ抜いたらどうなるんだ、って疑問が出てたなぁ
HDMI出力の不良個体がコネクタ由来の単なる接触不良なら正常個体でHDMIケーブル引っこ抜いた時と
同じ状態になるはずだ、という言い分は至極もっともな話だし
ちなみに箱○さんはソフト起動中の早いタイミングでHDMI出力を断つとソフトが再起動するが
ソフト起動しきった後なら単に映像出力が途切れるだけでそれ以外の影響は何もなかったな
多分これはゲームの起動時にHDCPのオンオフを切り替えてるからだと思うが
-
>>459
思い切り勘違いしてました。
前作も外注ってのも頭から飛んでたし。
>>461
札幌ラーメンの定義ってもやしメインの野菜炒めが乗っているみそらーめんで
いいのだろうか。
-
>>461
寒いときにはこってり味噌ラーメンとか体があったまりそうだのぅ
-
決算まとめエントリを知り合いがRTしてたんで読んだが
こういうのの中にもスマホスマホの根は深いなあと思わされたでござる
-
>>469
そりゃ
これだけ普及した機器ないもの
勘違いする人間が続出してもおかしくない
-
何万台販売とか何万ダウンロードとか景気のいい数字しか
目立つところには取り上げられないしね
-
>>471
さっきの100万台の影響は多大とか勘違いの最たるものだよ
-
742 名無しさん必死だな sage 2013/11/18(月) 11:38:19.21 ID:wA1IvjOj0
http://i.imgur.com/lF0pa0q.jpg
どうやら裏面のRAMが焼けつくらしいな
裏面だから放熱板に風当たらないし、終わってる模様
【参考】
グラボ焼けPC
http://jsksokuhou.com/wp-content/uploads/2013/04/wpid-up1713.jpg
PS4の症状
http://www.youtube.com/watch?v=NF20SnuIFkw
http://www.youtube.com/watch?v=NF20SnuIFkw
…なるほどなあ。
-
大きい所に取り上げられるからこそ
影響力が大きいのでは?
-
>>474
何年ここ見てるの?
-
>>475
いつから見始めたかは人によって違うので、その発言はちょっと…
-
?で返したら悪いな
理解力ないみたいだし
影響力ってマスコミかい?
ならば、ないね
あるなら3DS今頃VITA以下だ
-
産経の記事誰が書いたのかなと思ったら前のアレな産経記事書いた藤原直樹さんだったか
ブレないな!
-
>>476
訂正した。失礼した。
-
マスコミと速報民レベルの盲信を騙すことは出来るが財布の硬い一般人は騙せない
-
自分が見たのはこれ。個人だからなおのこと
ttp://siusiu.blog.shinobi.jp/Entry/588/
-
てかさ
影響あるならPS4も不具合で今頃うれてないよ
自己否定してどうするの
-
っつーかマスコミのどうこうでユーザーがソフト買わないとでも思ってるのだろうか、
自分が子供の頃にそれでハードを買ったのかどうか思い返して見れば分かる話だろうに
-
|゚д゚ミ マスコミの影響を知るには、こういう質問を投げるといい。
「昨日の日経の1面、何だったか覚えてる?」
さあ思い出してみよう。
-
>>477
販促の売り文句として1日100万台が使えるのは
ユーザー・サード両側へのアピールとして大きいよ
-
実売100万はそう遠くないうちに行くだろうから、
100万って言っとけやみたいな感じはする。
初期需要は大きいから出せば出すだけ売れるというのは分かるんだけど、
それでも史上空前のぶち抜きをするぐらいの需要がPS4にあるものかね?
-
新聞とってないです!
-
本当に人の話を聞かないんだなw
-
>>485
大きいとはなに対して?
主語いれてくれないと分からない
-
|゚д゚ミ 別に日経は朝日でも読売でもNHkのトップでもいい。
人間は意識していないことをわざわざ記憶したりしないことに気づくはずだ。
-
>>486
というか
過去アメリカで初回100万のハードないから
-
何が大きいのかよくわからない
-
凄いぶっちゃけて言うと初動台数で喜ぶのはアーリーアダプターか口だけで絶対買わない奴のどっちかなんですが
-
何だろね、同じ1日を何度も繰り返してるような感覚に陥る。
-
マスコミの影響力は一時的な記事ではなく
スローガンを連呼することによって生まれる
スマホスマホ
-
>>494
同じこと言ってるんだよ
遊ばれてるのわかってないからなあ
-
販促で「初日100万台」?
ダサい。
-
その時期ゲーム離れてたからしらんけど、
100万台って数字はPS1・2・3すべてで出てきたんじゃない?
効果あったらPS3は・・・
-
>>495
それもあるかね
-
>>481
流れとして「ソシャゲ&ブラウザからネイテブへ」と読んでしまうから
肝心な所が見落とされている感じはしますね。
幾つもの流れがあって、それを俯瞰するとひとつの流れに見えてしまうし
実際そういうのはあるのですが。
任天堂への認識は、そんなに変じゃないです。
問題がハッキリしてるからかな?
-
|゚д゚ミ PSW諸君は予約だけで100万なんて通過点なポケモンを、100万突破と宣伝されて買うかね?
-
マスコミの影響力が本当に強いならスマホ市場が下がることはありえなかったはずだしね
何故か下がり始めたので掌返し始めたけど、そもそも掌返しをすること自体がおかしいという話になる
-
地味に不具合率が高い方に修正されてるふぉーさん
これ以上になることはあるのかしら
-
>>490
意識しないことまで長期記憶に入れられたら、
脳の負荷大きすぎて正気をたもてんだろうな。
-
>>487
内容はともかく、紙として勝手がいいからとっておくのだ(棒
>>491
なんかスッと理解した。
とりあえず、景気のいいのは最初だけで数値的にはWiiUとあまり変わらなくなるだろと思う。
-
>>491
ほんとよく用意できたね
いつから生産してたんだろう
試遊台とかが実機じゃない!とか言われてたけど
そういうのに回さなかったてことなのかな
-
そもそもマスコミに効果がないのであれば
CMを全部撤廃すべきという無茶苦茶な結論になるぞw
-
>>495
|゚д゚ミ 現実として、連呼してるのにスマホ市場はもう成長が止まってる。
-
>>487
ミーツー
玄関のこやしになってから、必要なときだけ買って
仕事で床に敷いたりして使ってるw
-
>>494
明日は学園祭の初日だよ
-
まあすごい売れたと聞けば興味も向くなんてのはあるかもしれん。
買うに足る実態が伴っていれば、ね。
-
なんかよくわからないことを言い出したので
飯にしよう
-
>>495
いや、影響力あったか?
実際の商品の魅力(主にiPhone)じゃないかい。
-
>>504
|゚д゚ミ 超記憶の人は脳みそに障害があるからな。
それは常人には想像もつかない苦痛のなかで生きてるはずだ。
-
>>506
簡単にいうと日本ユーザを見捨てた
-
あれだろ。Appleが毎回毎回「○日間で○万台!前のを超えた!」とか発表してるから
やらざるを得ない
-
宣伝とマスコミ(報道)を一緒にしてどーすんだよw
-
それこそハードファンでもない限り、欲しいゲームがなけりゃ買わんわな。
PSPだって、モンハンみたいな周囲巻き込み型のゲームが出たからこその売れかただろう。
-
マスコミの連呼って、興味無い人にだけ影響力あるかも?
ゲーム買わない人に効果的か100万台。
それで何の意味があるかなぁ。
任天堂みたいに、ゲーム買わない人を引き入れる努力してるならともかく。
-
ま、過小評価も過大評価もできん。
糸井重里も言っていた
一番の宣伝文句は
今売れています
だと
-
100万台連呼するだけで売れるなら苦労しない
-
>>515
見捨てられたと思ってないから大丈夫でしょ(鼻ホジー
-
>>515
それがきっとサードを勘違いさせて日本ユーザーを救うことになるのよ!
-
>>514
脳みそフルに使えたら、熱問題で死にそうだからなあw
と言う訳でそういうSFは、やはりSFなんだと最近思った。
-
ボンジョレーヌーボー方式ですねわかります(棒
-
>>510
だからビューティフルドリーマーなんて17歳は(ry
17歳の時に劇場に見に行ったりしてませんよ
-
100万台報道が影響あるとするのであれば
サードが実機の不具合を確認し
不具合報告がツイッター上に流れ
ゲームマスコミが不具合について報道をしているのも
同様に影響があるものとしなきゃおかしいと思う
-
>>521
コーエーの(ry
-
>>517
どちらも、一見提供者が押し付けてるようにみえて、
実際は相手が能動的に受け入れないかぎり効果ないって点で同じかと。
-
>>523
サードはどうするんだろうね(棒
-
だから宣伝文句は「全米が泣いた」だと何度言えば(ry
-
>>527
都合のいいことは影響力があり、都合の悪いことは全部影響力がない
何故かPSWって必ずそういう発想になるんだよね
任天堂の場合は完全に逆になるというのも不思議
-
>>521
連呼すれば勘違いする人が出てくるかも…!なのかもしれない。
-
|゚д゚ミ まあアメリカでホリデーシーズンにロンチなら、用意しただけ売れるだろうさ。
継続的に売るにはソフトが必要だが、現状はVITAよりも酷いかもしれん。
SCEはPS2の夢見てるから出だしの好調はもう天にも上る気分だろうが、
ゲームがでなけりゃユーザーはそんな気分にはなれん。
-
ファミ通とかのゲームマスコミや一部サードとかのダサイクルの輪の中では効果は絶大だお
-
コケスレだって連呼することでうなぎと餃子が(ry
-
>>526
原作者激怒の劇場版じゃないですかー
いや、あれ押犬の最高傑作の1つだよもう1つはパトレイバー劇場版一作目
-
>>531
> 「全米が枯れた」
!!!
-
>>514
サヴァン症候群だっけ?
あれは常人には絶対に理解できんだろうなぁ
-
西田宗千佳のRandomTracking
北米版PlayStation 4をテスト。高い完成度のゲーム機
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20131118_623998.htm
-
せめて縦マルチソフトは縦でオンラインプレイ出来ればいいのになぁ
-
>>532
だから自己否定だと言ってる
どうも思うが、実社会経験が乏しいかなあ
-
>>520
|゚д゚ミ それは糸井がソフトの人だからだ。
ハード単体ではエンターテイメントは成立し得ない。
-
>>537
あれ、高橋さん怒ったんだ?
-
危ない、スパゲッティ茹でるのに塩忘れるところだった
HR解放したし通常武器じゃキツいし発掘始めたはいいけど
栄光じゃない時点だとどの辺を着地点にしたらいいのか分からんな
-
>>540
でない
-
いちばんの宣伝は「おもしろそうであること」なんじゃないだろうかと思った。
ぶちあげの効果がないとは言わないけど、結局は一時的なものじゃない?
-
>>542
そんな!隣の人をそこまで直接的に… みんな言ってるけどw
-
>>545
欲しい性能が付いた武器を発掘した時が発掘卒業の時
-
加速してるけど何かネタあったの?
パスタ食ってくる
-
>>547
DSが大当たりしたのも実態が伴っていたからだろうしな。
リアルな周囲の口コミが起こるとこまでいけるかどうかだ。
-
>>530
さーどうでしょうね
つってな!
-
>>537
うん、それ知ったのはここ数年くらいなんだ。
激怒つーか不快感みたいなニュアンス?
自分はすっげー楽しめたから意外であった。
-
>>546
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20131118_623998.html
こっちだね、末尾のlが上のは抜けてる
-
>>550
いや昨晩と同じループ。
-
>>548
なんか変なんだよね
幾つかテストしてみたが社会人的な反応が皆無なんだよ
-
>>547
一時的に上げてその間に弾を投下して本当に売れてる、と言うか皆が買ってる感を出さないとな
-
iPhoneから寝っ転がって書き込んでたらsage忘れてたw
まあここならあんまし意味もないかw
-
良くて踊られやすいマニア層相手止まりでしょう
一般層巻き込むのは厳しいね
-
謎の物体X
http://i.imgur.com/RUGBy0q.jpg
-
理科人的な反応も皆無ですね(棒?
-
>>545
発掘最終武器>生産最終武器>発掘その他
なのでまずは生産最終武器を作るべき
-
>>560
スライムタワーがおるな
-
>>546
>>554
コピペ失敗した、失礼しました。
-
>>553
パトも一作目は良かったんだけどねぇ…
二作目も出来は良いけどパトの皮被せた押井映画だよねアレ
-
実際のところ
とりあえずハード出たから買うわ!て人と
このソフトやりたいから買うわ!て人以外の人が
100万台売れてるんだ!じゃ買うか!てノータイム購入するには
値が張りすぎてると思うんですよPS4
ポチる前に冷静になって下調べくらいはしたくなる値段
>>547
コケスレで盛り上がってるソフトをポチりたくなる衝動ですね
-
>>549
棒に発掘武器ください(血涙)
-
>>560
3バイアイスクリィーーーーーム!!!
-
|゚д゚ミ で、knackは楽しい?
Killzoneには満足してるかい?
-
>>557
今はいいかもしれんが、今後だよね
-
>>569
そもそも何のソフトが売れてるんだろうね
100万台売れるならハーフミリオン1本くらいありそうだし
-
お昼休み産業。
ふぉーさんがイキなりミリオンで勝利確定と聞いて(ぼう
-
>>545
塩茹でパスタには、こんな記事もあり
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/378964/
・塩水で茹でたパスタのほうがおいしい
ただし、差はわずかなもの。また塩水で茹でる場合は24gも塩を使い、
一方、塩なしで茹でた場合はわずか2g弱で済みます。
塩を節約したければ塩なしで茹でるのも手でしょう。
・水だけで茹でたほうがパスタが伸びにくい
作ってすぐ食べない場合は水だけで茹でたほうがいいかも知れません。
少し、パスタのコシが長持ちします。
ただし、茹で上がって10分も経てばいずれにしても伸びてしまいます。
自分はペペロンチーノなど塩味重視なら、塩茹で
ソースが濃厚なものやスープスパゲティー系なら
塩節約で、塩なしでゆでてます
-
ちなみにImpressの記事の本体のHDMI端子は突起のある方だね
写真が小さいんで突起がどこら辺にあるのかまではわからんが
-
さて不具合等等は増えてるんかね
認証エラーが云々とかも聞いたけど
-
|з-) しがないどん達が色々突っつくのを見てると、反応帰す所と返さない所で本音がかいま見れるね。
本人は相当冷静に返してるつもりなんだろうけど、返さない事で本音が見れる。
何で僕はプロファイルやってるんだろう?
-
なんかAVウオッチだから仕方ないのかもしれないがゲーム画面がリッチなだけなのか
-
>>562
最終作ったけどPSが追い付かないのぜ
潮時かなあ
-
>>556
というかこの手の人主張が広範囲に広がると、とたんに知識の欠如が見えるんですよ。
記憶の欠如でも良いけど主張の真ん中はともかく、その端の事がさっぱり分かってない。
聞くと説明出来ないし最悪キレる。
他の話題にはさっぱり点いていけない。
そのメインの主張の部分だけ必死に考えたか、シナリオ貰って復唱するだけで
それ以外の事はさっぱりなんでしょうね。
だから経営戦略の失敗に経理部が怒られちゃうw
-
>>571
なにを言ってるんだ
通常は25%ぐらいだぞ
-
>>577
|゚д゚ミ そこしか訴求できるもんないし。
-
>>560
このてのマスコットは最早どこまで奇怪な代物にできるかになってる気がしないでもない
-
>>560
スライムタワーと全く一緒でワロタw
-
>>576
仕事しろってことなのでは
-
>>560
ゆるキャラで怖かったと言えばコレ
http://u.jimdo.com/www47/o/sc30890d98f355cbc/img/i42137a2812ce0318/1382429643/std/image.jpg
-
>>577
まぁこの人はコンテンツを評価するライターじゃないしね
-
>>580
そんな少ないんだっけ?
売れるものと売れないものがかなり分かれてそうだし
25万程度ってイメージが沸かないなあ
-
フェイスオープンするクリオネさんのゆるキャラはまだですか
-
>>576
なぜかって、てれ東だから。
職業病だろう。
-
>>576
都合悪くなるとこないからなあ
社会人的なところ感じないんだよ。
社会経験あれば一方的に話することはまずない
-
|゚д゚ミ 最大の宣伝は100万台じゃなくて独自のソフト。
そうだな、FF14とか他のハードじゃやれないしどうかな?
-
「今売れてます」は必需品に有効って話が無かったっけ?
勘違いかな
-
むしろマリオの装着率が異常
-
>>569
ttp://www.metacritic.com/game/playstation-4/knack
ttp://www.metacritic.com/game/playstation-4/killzone-shadow-fall
んー、ユーザスコアもあんまパッとしないね。
-
>>587
少ない
マリオの50%は高すぎる
-
>>573
実はあまり意味無いらしいね
-
>>593>>595
マリオがおかしいだけか
ロンチ一番の売れ筋は何になるんだろ
COD:GかBF4かな?
-
国内後回しにしたのって
それなりにちゃんとした集計機関が複数存在して
「100万台売ったぜ!」みたいなハッタリができない環境だからだったり…?
-
|з-) すいません、一介のテレビの人間は英語翻訳とか心理分析とかしませんw
-
>>590
頭の悪いコケスレ民を啓蒙してやろうと演説してんでしょうよ。
しかしねぇ、自分の知らないことは影響力無いとか、
どこからそんな思考身に付けたんだか。
-
>>590
社会経験なくともこれだけ会話できないのは珍しいと思う
-
まず重要なのは「100万台って多いの?」って疑問に対する答えだと思うんだが、
そこまでの情報を用意するマスコミはいるだろうか(反語)
-
>>598
WiiUが不調なので、後回しにしても勝てる、と判断したんだろう。
-
>>599
その辺の経験を活かして番組を立ち上げようw
-
>>601
いや、ネットが出来てからよく見るよ。
というかそういうとこ行き過ぎなのか、俺w
-
>>602
居ないね、居る必要もないでしょ
-
ボウモアの12年物を購入。うふふ。
-
>>601
なんどかさっき見たいに返信あるだがことごとくズレてるんだよね。
その辺りも含めての話、速報あたりは
こんなタイプばかりなのかね
-
テレビやネットからしか情報を得ていない、つまりたとえば他人との会話とか
実際の店舗に行ってみたりとかそういう行動がなければメディアの情報を過大評価する、ってのは
あり得るんじゃないかなあ。
-
しているのは返信ではなく
安価を付けた自説展開なのですよ
-
世界ではPS4がロンチ大成功
日本ではGE2が世間の話題を席巻
_/乙(、ン、)_PS3時代来たな
-
GEとりあえず難易度2までいった
これいつからおもしろくなりますか?
-
>>602
ソニーの広報そのままニュースで流すだけでしょう(でした
-
社会経験あっても、身に付かない人には身に付かないと思ってたり。
演説したいだけの人は社会にもいる。
-
>>573
なるほど、あんまり塩意味ないのか
たらことペペロンチーノどっちにしようかなー
-
以前、アンチリア充にも、もの凄い反応があったしなあ。
非常に不可解である。
-
>>611
PS3関係ねぇw
GE2はだいぶ前に3Dメガネ対応の参考出展をしてたから
そのうちリマスター出しそうな気もするけど
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=TERsTwRYWDE
コエテクどうしたんだ、DOAなのに胸が薄いキャラが居るぞ!?
それにしてもバーチャのキャラずいぶん多いな
-
>>614
いや、それはないと思うよ
身につかないと社会生活できないもの
-
見ているor見えている所が世界の全てか
若けりゃそれも良いんじゃない?
-
根本的に会話又は意思疎通しようとしなきゃ身につかないと思うな
逆にそれがあったらどんな場所でもみにつくとおもう
-
>>612
難易度4で急上昇する難度にマゾ心が刺激されたら面白くなるよ(目を逸らしながら
そもそも本家がなんでこれこんなに売れるんだよ状態なモンハン系な上に
シナリオのノリとかがそっち系向けなんでよりいっそう合う合わないがはっきり分かれます
-
>>615
つ永谷園松茸吸い物
-
>>616
自分のコンプレックスを「選ばれたものだから」とか錯覚する事で
精神安定計っているんでしょうから、ストレートに言われるとキレますよ。
お隣で「◯○のセッ××講座」とか言われると、何故か荒らしが湧くのと同じ。
-
>>615
スープスパで
-
しがにゃんの話を纏めると自己愛、自己顕示欲の高い引きこもりで
10代〜30代または40代〜60代の男性って事になるな!(棒
-
>>626
田宮さんだね
-
巨人のことになると会話が通じなくなる上司がいます!
21世紀なのに!
-
女性だったらどうしよう
ないね!
-
>>554
最後のシステムの不満点は細かいツッコミには
見えないんですがそれは(棒
-
>>624
花王のセッケン講座
-
>>514
|n 『おととい電車で足踏んできた茶色いスーツの男ムカつく』とか、『1ヶ月前に食べたラーメンはチャーシュー1枚足りなかった』とか、
|_6) 些細な事も忘れられないってのは辛いだろうねぇ
|と
-
まぁ劣等感が強いんだろうとは思うな
-
>>626
田宮さん乙
-
>>622
シナリオはともかくいまだに
ボタン連打してるだけなのでおもろくないのと
右スティックつかうと画面にさわっちゃってポーチが開くので勘弁してください
-
装着率といえばバーチャファイター2が異様に高かったという話だが
当時の台数推移とか具体的な数字が判らないのが残念。
このちょい前だよなぁクタタンの100万台宣言(生産出荷)。
-
>>606,613
ただ数字出されても伝わらんわな
「北米の一日における過去最大の実売!」にすべき
まぁそれやったとしても影響力ないんだけど
色々焦ってて勿体ないわ
-
>>629
ここに来てるのは男だと思うが、女性で任天堂が嫌いだってのもいるようだよ。
-
>>632
東京ガス許さん!!
-
>>628
こんな上司?
http://fanblogs.jp/gaohawk1963/file/1487/ZG9iYTLJzw.JPG
-
>>638
居る
会ったことがある
-
>>632
どこの絶望する人ですかw
-
鉄道の話になると途端にスイッチ入るしがないニートさんってのもいますね(目そらし
マクロスガンダムでも可。
-
>>612
_/乙(、ン、)_その辺は脳筋ごり押しで勝てるレベルだからな
4以降は時々体力を気にしながらごり押ししないと勝てなくなる
-
>>477
しがないさんて素直だよね
?騒動は微笑ませてもらったけど
-
忘れない人は何かのトリガーに連鎖して
記憶が蘇りまくったりするのかな
>>638
おとなりの人のつもりで言ってたです
-
>>638
性差神話を信じるでないってことさ。
-
>>646
ひどいのになると、今見てるのが現実なのか記憶の風景なのか区別できなくなる。
-
そんな上等なの入ってねーよと言われて買った学食の天ぷら蕎麦にちっさい海老がはいってたのはいまだに覚えている
よくもだましたぁぁぁ
-
>>643
みんな鉄ちゃんになろう
-
>>647
_/乙(、ン、)_諸星大二郎か
-
>>650
No!
-
「.moe」来春から…ドメイン末尾、大幅増へ
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20131117-OYT1T00019.htm?from=tw
URLもなんでもありになってきてるな
-
>>640
アジバ3と聞いて!
-
個人的な意見だし間違ってるかもしれないけど
任天堂は戦略よりも戦術
Sonyは戦術よりも戦略って感じがするな
-
>>648
> ひどいのになると、今見てるのが現実なのか夢の風景なのか区別できなくなる。
立ちながら寝ちゃう俺の事か(棒無し
-
>>653
既出
-
>>655
全く逆だろう。
-
>>655
逆
-
>>554 2月までにどこまで進化するか。その結果が楽しみだ。
バグが取れて安定する以上のことまで出来るのかな?
-
>>635
移動以外に右スティックを使わない、戦闘中はモンハン持ちかロックオン
右スティックがあったところで銃撃がRで出来ない時点で意味がないという結論
モンハンと違って行動の隙間にカメラ動かしてる場合じゃないし
あと火力でねじ伏せる感じというか味方側の火力が過剰なのは前作からなんで諦めよう
-
>>650
真面目にいうと、みんな鉄ちゃんになったら、
鉄道知識披露できなくなって、しがない氏が寂しくなるよ?
-
アウチ
-
>>655
大事な言葉が足りないので、なにを言いたいかよく分からない。
-
>>662
いいよ
さらに上を目指すだけ
-
( -_-)ハードが勝った負けたで語る時点でファンボーイ
-
>>662
その替わり討論会やら情報交換会が出来るのでは!
-
>>665
底じゃないんですか沼的な意味でw
-
>>662
日本津々浦々に広がる鉄道の話は
実はゲームよりよっぽど裾野が広いような気がしてきた
-
>>665
職業と両立できなくなるぞ!
-
>>650
ふっふっふ、そんなに無理矢理誘っちゃいけませんよ。
……じわじわと徐々にこっち側にね……
-
>>657
あードドってしまったか
-
>>648
oh
現実の風景も脳が見せてるもんだから
記憶混ぜ込まれたら区別つかなくて困っちゃうね
-
>>668
上だよ
人間死ぬまで精進
まだまだ分からないことだらけ。
-
>>672
私が言ったらスルーされたけどね!
-
いやあ同好の士がいるってのは嬉しいもんですよ?
ゆうきまさみのアニパロ漫画ネタや書籍化前のログホラ話が通じたのはここぐらいだし
って、ゲーム関係ないじゃない!
-
上の人が何か叫んで怖いので、さっさと仕事に行こうw
-
ライン工的仕事なら社会的経験貯まらないしねえ
今の若い人用の仕事は下っ端用と管理者用の剥離半端ないし
-
>>671
ふはははは
jr.はもらった!
-
みんな変態になろう!
-
「女の子」の観念を愛するという意味で
二次元嫁と三次元嫁は同じとみなせるのではないか
みたいなことをどこかの哲学者が言ってた
-
曹操さんも死ぬまで勉強してたっていうしなぁ
-
>>662
いや別に鉄ちゃん同士は濃ゆい話するだけだから困らないと思う。
まぁ社会逸脱した馬鹿鉄(一般論です)には辟易するけどね。
-
>>679
↑存分にオプティ!してください。
-
>>678
実作業は若手に任せてスマホで書き込み
ごめんなさいw
-
_/乙(、ン、)_他人の敷いたレールになんか興味ないぜ。俺はここを右折して新しい世界を拓く。
-
>>681
いや、それは…
-
>>675
スルーとかよくあることですよw
時間ないときやスレの勢いあるときは流し読みになっちゃうしねー
-
俺は直角!曲がったことが大嫌い!
-
( ゚д゚) >>679 通報しました
_(_っc□ヽ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>679つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
失礼だが率直に言わせて貰うと、
しがにゃんの知識も怪しいところがあるようだしね
鉄人が他にいないからだれもつっこめないだけで
-
>>691
何故だ!
-
Sonyも任天堂もちゃんと戦略立ててるよ?
Sonyは他社をディスって自分が良いように錯覚させる、という戦略で
任天堂は他社には触れずに自身をひたすら売り込む、という違いはあるけどさ
-
>>669
当たり前だ
歴史が違うw
地元のもうじき3セク化する路線は、日本でも屈指の歴史ある路線なんだけどなあ
JR東はそういうの大事にしないから困る
-
>>692
そりゃ万全じゃない
得手不得手あるし、趣味はソースに依存する
-
>>686
無限軌道って中二的でいいよね。
自分のレールは自分で敷くぜ!
-
>>679
ふと。ダネかーさんが第二子出産でコケスレから離れている間誰がこの困ったとっつぁんに
ソラビを撃ってくれるのだろうと
…離脱するよねダネかーさん?
-
>>678
管理職以外は職業と呼べないって経団連が言ってた
-
>>683
http://livedoor.blogimg.jp/m-28_53366/imgs/5/0/50493a2c.jpg
-
>>692
絶対の事実ってのもないけどね。
歴史あるものだと、諸説あって当然で、
すべてを知りつくすことは個人ではできない。
-
>>697
無限航路は復活しませんかね、セガさん(無理
-
>>701
3000年間生き続けている人なら、あるいは(棒
-
>>697
SSX!
-
>>698
車か何が突っ込んで来て手術中でも書き込んだ人(笑)がいたスレだ
きっとダネさんも書き込むよ(棒
-
そういえばこのまえ無限航路って打とうとしたら蒼天航路って打っちゃった
-
>>699
いくらでも替えが効く部品であることは否定できないね
機械化とコンピュータ化が進んだ今となっては抗えないし
あぶれた人を使う新しい構造を作るしかないだろう
-
>>702
あれPSPかDSかで悩んで、開発費の都合でDSになったと言ってたが
PSPで出てたとして売れていたのかどうか…
-
>>694
これって戦術じゃないかな
>任天堂は他社には触れずに自身をひたすら売り込む
-
>>699
正直クズの思想だと思う。
-
>>705
破水なう、とか言いそうでなあ(偏見です
-
>>694
前者の方が一時代を築きやすいが、後者の方が長生きするんだろうなと思うw
-
|゚д゚ミ PSWは他ハードのマイナスを語ってるときが一番楽しそう。
次がアニメの話で、ゲームはつまんそうに語ってる。
-
ソラビじゃなくて雷電の青レーザーでいいよ>漆黒さん
-
>>707
果たして管理職に替えは効かないのかな(ゲス顔)
ま替えが効かないことで稼ぐべきなのが仕事ってやつなんだろうけど理想論だわな
-
>>709
戦略だよ?
自身の良さをひたすらアピールするんだから
戦術、というのは抱き合わせ商法とか初回特典とか
値下げとか品薄商法とかそういうののことさ
-
簡単に言うと
戦略:売るための下地作り
戦術:販売のやり方
-
>>715
各人が替えの効かないものになろうという向上心は持ってほしいね
同じままでは若い子にはどんどん追い抜かれる
-
>>717
同梱しすぎパックなんかは戦術だよね。
ポケモンなんか出すだけで戦略という気もするけどw
-
>>716
数ヶ月規模でできることが戦術で数年がかりになるのが戦略で
数日規模が作戦って感じかな少なくとも自分は
-
窓の外でどこかの布団が吹っ飛んでる・・・
-
10.戦術と戦略
(前略)
>戦略は戦役全体での勝利を収める為に指導する術策であり、
>戦術は戦場において実際に敵に勝利するために戦闘部隊を指揮統制する術策である。
>つまり戦略は大局的な観点から目標設定の整合性や他方面の状況などを調整した巨視的な術策であって、
>戦略上の都合によって採りうる戦術に制約が生じることはありうる。
(中略)
初心者はしばしば戦略を理論、戦術を実践として誤解するが、双方とも理論と術を併せ持っている。
|n 任天堂の戦略→ハードをいっぱい売る
|_6) 戦術→ソフトをいっぱい作って出す
|と SCEの戦略→赤字を出さない
戦術→ビルとか不動産を売る
こんな感じ?
-
つまりバズワードか
-
>>722
認識はコレですね
Sonyはちょっと違うかなw
>任天堂の戦略→ハードをいっぱい売る
>戦術→ソフトをいっぱい作って出す
-
ジオン皇国を倒すための策…戦略
シャアの部隊を倒すための策…戦術
-
>>722
そう考えると目標設定から違うな
任天堂はユーザーを増やすことでソニーは悪評が出ないようにすること
-
>>722
違う
任天堂さんの戦略はゲーム人口の拡大
-
>>722
それは戦略目標、というやつだね
-
>>715
|゚д゚ミ 付加価値という言葉が大好きな奴がいるけど、
皆が付加価値を追及したから付加価値なんて言葉事態が大暴落したよね、っていったら
たいそうご立腹であった。
-
>>729
むしろあって当然というレベルになったということなんだから誇るところじゃね?
-
>>715
ちなみに管理側、特に人事からすると替えの利かないヒラというのは忌々しい存在だったりする
-
>>729
付加価値
・美麗なグラフィック
・有名イラストレーター
・有名声優
( -_-)うふふ
-
>>731
釣りバカのハマちゃんですね。わかります(棒
-
>>727
ゲーム人口拡大にはどうするかって言ったら、
ゲーム機を買ってもらう。
買ってもらうにはって言ったら
いいソフト作るってつながっていく訳よね。
-
>>732
ぼんちゃんぼんちゃん。
それ「付加」なの?(逃げつつ
-
我がIDが2ms ハイクオリティUIwwwww
。゚(゚´Д`゚)゚。ひどいや
-
>>736
もしかしたらマイクロソフトの意味かもしれない・・・
-
昔は価値あるものとして認められてたものが今はあって当然、無いのはおかしい、となるのはよくあること…
-
>>735
( -_-)自称。
-
>>736
魔法のパッチがなんとかしてくれるさ
-
>>722
ハードをいっぱい売るためにはソフトが必要だが、
しかし、本来の目的はソフトを売ることであってハードは手段かな?
まあ目標を何に設定するかで戦略や戦術の捉え方も変わるだろうが。
-
>>734
まあ、経験や興味のなかった人にまで訴求する商品を作るってこったからな。
惰性で買ってくれるようなヲタ相手よりはるかに大変な仕事なのに
何故か手抜きでいいと勘違いされてたあたりがなあ。
-
>>732
有名クリエイター
有名キャラクターデザイン
有名シナリオライター
によるドリームプロジェクト!
なお一番下の方はプロット書いただけで、
メインシナリオは別の人に任せた模様
-
>>740
( -_-)無理。
-
>>739
自称かw
-
>>730
|゚д゚ミ 付加価値って言葉が好きなやつによくあるんだけど、
誰でもできることをとにかく低く評価するんだよ。
だから、それはもう誰でもできるから価値はないよね、とかからかうととても楽しい。
ついでに本当に大切なのは誰でもできることを、
誰にもできないぐらいうまくやれることだと思う。
それを誰でもできると安売りし続けたのが付加価値信者の人々だ。
-
>>734
そう戦略とは結果に繋がる目標
日本はこれが苦手
だから川中島の戦いが引き分けになる
戦略レベルでは信玄はの圧勝
-
>>725
戦略的には無理にシャア(なり有名パイロットの)相手をしなくていい。
ってのはガンダムの良いところとか思ったり
-
UIってゲームするうえですげー大事なのに
見向きもされない分野だよね
クラウドゲームの悪口?言ってませんよ(棒
-
>>737
マイクロソフトハイクオリティUI?
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ <またまたご冗談を
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
-
>>743
( -_-)クロノトリガーはまさに正しいドリームだった。
-
付加価値追求し過ぎて、わけのわからん商品になったり
シンプルな製品にお株を奪われたり・・・
-
>>746
スマホ大好きな方々か
-
>>750
バージョンアップをする度に劣化するだけだよねー
-
ゲーム人口の拡大からいくと現状のWiiUはまだうまくいっていない
-
>>748
戦争モノはだいたいそうあるべきなんじゃないかなぁ
-
>>742
そういう環境を持たない人が作り手になってるからだと思うな
自らがマニアであるから、自らの感性に従って作っていればマニアはついて来てくれると
-
「いまどきスマホも持ってないんじゃ、情報に乗り遅れるよ?」とかドヤ顔で言われたが、
あたしゃあなたの十年前からネットやってますがねと思ったが、すげー(棒)と言っておいた。
-
つまり戦術レベルの化物ならまあ居るだろうけど戦略レベルの化物となると全く違うのか
-
>>755
|゚д゚ミ 非対称プレイの楽しさは、むしろ色々ゲーム遊んできた連中のほうが分かりやすいかもね。
そういう意味じゃ、ゲームしないハード好きが理解してないのはうなずけるけど。
-
>>711
|n せやな
|_6) ←ブログでそれやった
|と
-
優れた戦略眼をもつシャアを
WB隊という釣り針に引っ掛けまくった連邦の戦略
-
>>758
スマホを持つ事が最先端だと思うなんて、
まさにファッションじゃないかw
その端末で何を為すかが問題なのにな
-
>>761
やったの?
-
>>755
さすがに今度の年末年始でもしょぼかったら先の目はなかろうからなあ。
WiiUに関しちゃ後のない任天堂のホンキってのをみせてもらおうじゃないのw
逆にいよいよダメだったとしたらいかに撤退戦を手仕舞いすんのかにも興味あるが。
-
まず何をしたいか決めます→これが戦略目標
それを実現するための準備をします→これが戦略
ここまでは実はすごーく地味です、宣伝工作とかありますが戦略の1要素でしかありません
そして実行するにあたり、短期的な目標を決めます→これが戦術目標(例:初週でミリオン等)
それを実行するための方法を考えます→これが戦術(初回特典とか同梱版とかそういうの)
-
>>761
うおおおおい何してんのー!?
-
>>761
ダメだこの妊婦、はやくなんとかしないと…
-
>>758
学会とか行ってだべったりとかの方が早そう
-
今年の年末ダメだったら撤退、ってのも分からんな。
撤退して欲しいだけだろ。
-
戦略は経路で戦術は道と言ったのは誰だったか
なお作戦は施工方法の模様
-
>>761
なにやってんですか
-
|゚д゚ミ 目標は政治的要件、達成手段は軍事的要件。
たいていは政治が残念なことになる。
-
>>602
CESAやJETROの北米市場調査をみると
ソフトについては北米は日本の3倍程度
みたい。
ハードについても同じ位なら、100万という
数字は決して大きいものじゃないよね。
-
>>763
ブランド物のバッグみたいだな
それを持つこと自体をステータスだと思ってる辺り
-
すぐに手仕舞いできるようなもんでもないしな
今後の戦い方の変化は気になるところだが
-
>>770
|゚д゚ミ 据え置きの方向性は考え直すべき時期ではある。
いや、とっくに分かってたことではあるんだけどね。
とにかく投入資本が巨大化しすぎた。
-
WiiのソフトをWiiUにもってきただけじゃ拡大できないとおもうなあ
Wiiが売れたのはWiiスポーツやFit、パーティーとかまったく新しいソフトだけど
でも1回やったソフトってもう驚きはなくなるよ
何かまったく予想もつかない新しいソフトじゃないと駄目だと思う
-
まあ、ハッタリも大事だけどね
-
(´▽`)バグがでることがステータス!
(o_ _)o
-
>>756
だと思うけど、結構倒すべき首領がパイロットやったりもするからなぁ
-
>>775
勢いでスマホにしてしまった人の大半はそれ
なお使いこなせずに普通の携帯電話へ戻す人も少なからずいる模様
-
金まかないとコンテンツ確保できないというだけでかなりおかしいね
-
>>758
「スマホ持ったので情報に乗り遅れない」って思想と
「参考書買ったのでもう合格したようなもの」っていう思想は根本が同じに見える
目的と手段が入れ替わった的な
-
>>782
だってスマホって「電話」としては退化してるようにしか見えんしなぁw
-
>>777
ゲームに限らず映画だのも制作費上がりすぎって話は割と聞くし
劇的に開発を簡略化できる技術が必要だろうね
-
>>782
この間も言ったが逆のひとはデータ見る限り少なからずと感じるほどいないよ
-
>>785
いや、逆は統計にでるほどいない
-
>>786
その技術ができても結局価格レースになるだけなんだよなあ・・・
-
>>766
わかりやすい
-
|゚д゚ミ スマホは何するにしてもアプリインスコだから
結局何にも使わないようになった。
-
iPhone3GS買った時は面白そうってだけで買ったんだがなあw
ま、通話よかWeb閲覧を余計使ってたオレにとっては待望の仕様だったんだが。
マウスの代替的なタッチUIも含めてさ。
-
>>787
統計には出ない程度ですか
-
>>762
まあシャアの中の人(劇中)の戦略目標はザビ家への復讐なので、ジオン公国の勝利は
戦術の一つでしかないしね。
-
ガラケーに「戻った」人はおれの周囲には居ないが
スマホに乗り換えたは良いが、電池持たないとか電話かけづらいとかで
改めて「ガラケーを追加した」人なら周囲に何人もいるなぁ
-
>>784
専門書買ったけど読んでない、ははははは
>>787
カネも手間もかかるし使えないわけじゃないしなぁ
-
>>765
撤退戦なんてしないと思うよ。
なんにせよ続けないとダメってのは、64、GCで身にしみてるはず。
-
らくらくスマートフォンとか何考えてるんだろうw
-
簡略化して、同じ金でより多くのことができると取るか
予算ケチってOKと取るか
-
親族の周囲で何度か聞いた話ではあったが、
その人達も戻したんでなく追加で端末買ったのかな
-
>>798
あれはもう、ガラケー作るわけにはいかないからだ
-
>>800
情報端末としてはスマホの方が使いやすいんよ、画面でかいしね
-
>>781
そうしないとめでたしめでたしにならないからねえ(ダグラムを見つつ
-
自分の知る限りもうガラケーの寿命は数年レベルに感じる
-
>>798
けど銀行のATM的なわかりやすさはあると思うけどなあ。
何かのボタンがいろいろ機能もっているより
ここがコレって表示に切り替えられるわけで。タッチ画面なら。
-
>>787
数字をどう感じるかは人それぞれ
統計はしょせん、相対的に少ないってだけだよ
-
>>801
ボタンや専用OS作る経費>スマホの経費
だろうぬ
スマホはわかりやすいってのは事実だし
-
任天堂はまだ自前のソフトが世界レベルで売れるからいいんじゃないか。
わざわざ撤退して足がかりを潰すことはあるまい。
-
|゚д゚ミ 私は次はガラケー予定です。
-
>>774
初日/33万ならまぁ、多いけど現実的な数か
やっぱりインパクト的には弱いな
-
>>804
携帯壊れたら同程度の物に変えてくれる
ってプランに加入してるのですが…。
-
>>801
まあ必要最低限のアプリだけあるスマホって、意外に需要あると思う。
-
>>806
しかし、統計にでないとなるとなあ
-
>>808
とはいっても開発費はWiiよりはるかにかかってて売上はWiiの時より
売れてないんだからきついとおもうよ
-
>>811
そういうのは保守レベルの話なんで別として、新規の供給はしがないさんの言うとおり近いうちに止まると思うよ
-
>>806
でもまあ統計無視すっと医術が呪術になるからのう
-
>>813
気分はあっても、実際に行動出る人が少ないんだろうな。
-
>>814
だからと言ってさっさと逃げる任天堂さんじゃないよ
-
スマホはともかく、大して使う気もないのに月額使用料が高いのが嫌なので
今の2年契約が切れたらSIMフリーのスマホと安いプランのを組み合わせてみようかと思っておる。
-
>>814
それ言い出しちゃったらソフト売れないでハード逆ザヤのところはどーすりゃいいのよ
-
|゚д゚ミ このスマホとか言うゴミはさっさと滅ぶべき。
-
>>821
あきらめろん
-
スマホのほうが安くなったら考えるかな
価格って大事よ
-
>>818
売上スレでも同じこと言ってるw
まあやるとしたらDSのときみたいな第3のハードでいくんじゃないですかね
アレ結局ゲームボーイは無かったことになったし
-
>>817
だって選べないもの。
そして選べた中でも、昔より高いとスマホでいいかって事にも。
-
撤退って言い出しておいてアレだが何も据置から撤退とかって意味じゃなくて
負け戦をいかに上手く終わらせて次に向かうか的話のつもりだったw
つってもちゃんとソフト作って出し続けて市場での立場を維持するしかないか。
-
>>814
それ任天堂に限った話じゃないんだけど。
-
>>818
つかこれで逃げるならとっくに任天堂は逃げてるような気はする
-
>>823
iPhoneなんかだと実質でも安いよ
MNPならタダ同然だし
-
>>815
前の携帯は12年使ったので、10年後ぐらいに改めて考えるとします。
保証プランは最初にお金払っただけなので、放置。
-
まー来年いっぱいまでは今のG’sガラケで行くだろな、わたしゃ
ホント頑丈
-
>>824
あれは携帯機だから考えれたことで
-
Encore来たか?
東芝、Bay Trail-T搭載8型Windows 8.1タブレットを国内販売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131118_623828.html
-
>>814
それ、余所も一緒じゃん。
-
価格より電池ダナ問題は
-
>>826
それはまた別の戦略でふ。
-
現状のWiiUは良くないけれど簡単に撤退するわきゃないね
任天堂も過去には64、GCと2代連続コケたりしたこともあったわけだし
まあ今世代は市場統一できない限りまともに利益は出ないんだろうな
-
WiiUがダメだったら次のハードで仕切り直し、ってそのための金と時間と人がいくらかかるのかとか
全く考慮に入れてないよね。
そこら辺考えないと撤退云々なんてのはミリデレと大差ない。
-
PS4って赤字?…だよな
利益出せるといいな
-
>>833
きたー
-
DSを出したのは山内さんからの置き土産もあったんだろうけど
PSと同じ土俵だと必ず比較される、てんで自らブルーオーシャンを作り出したとみてる
実際、北米での一年目はPSP売れてたし
そのあとはお察しだけど
-
>>833
64GBで6万半ばって、Encoreだとしたら海外価格に比べてえらく高いな
-
そもそもWiiUは負けと決まったわけではなく、
かといって他が勝つと決まったわけでもなく。
もし他が振るわないとすれば、ソフト持ちの任天堂より苦しいだろう。
-
>>823
月料金安くあげるならMVNO
端末料金安くするならMNPのキャッシュバック
最近携帯ショップが末期的で
キャッシュバックもらって、端末売り飛ばして、全く使わず適正時期に解約すれば大儲けじゃねという条件ばかり
-
5万前半かー
って、32GBの12月下旬かいな
-
>>833
あれ米の尼だと328ドルとかなのに。
-
>>829
なるほど、乗り換え割引とかもあるのね
-
しかし、マルチ料をせびるようなサードは統一を望むだろうかなぁ
-
個人的にハードを変えてもよくなるとは思えないな
やっぱりWiiから切り離れた新しいソフトを開発することと
もっとソフトをたくさん開発できるような開発体制の強化がいいとおもうな
-
>>833
キターのはいいけど、8インチでOfficeって目が死にそうw
実際に使ってみたけど、Surfaceでなんとかってレベルだったよ。
-
>>845
もともと来年予定だったから
-
>>839
買う気無いし
-
>>848
マルチ料せびる所は統一されてもなんだかんだでせびると思っている
-
>>848
サードは望まないね
ハードが一つだけになったら交渉の余地なくなるし
-
WP8が出たら買い換える(ぼうなし
-
4646瑞雲瑞雲でいくか副砲や電探ものせるかゼロ観のせるか、航空戦艦は悩ましい
-
>>849
なんかキラーソフト作れって言ってる無責任な株主と変わらないじゃないっすか…
ソフト開発に関してはずいぶんよくなったって岩田さんやミヤホンも言ってなかった?
-
>>840>>842
Dellの方が安いんだよなあ…。
デル、4万円を切る8型Windows 8.1タブ「Venue 8 Pro」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131114_623558.html
-
携帯は今のが壊れたらかえようかなぁ
-
>>842
唯一の64GBモデルが、バンドルソフトウェアが過剰に盛りすぎた感。
他国市場より5000円ぐらいは盛ってくるとは考えていたが、予想の範囲を超えられたな。
-
>>846>>850
Officeだけで十分だったのに、他にもバンドルついてるのかな?
とりあえず公式サイト出来てるので、ぺたり。
http://dynabook.com/pc/catalog/d_tab/131118vt484/
-
>>857
環境がよくなったとてネタがポンポン出てくるわけでもないし、厳しい世界やで
-
>>858
Officeの有無で2千円しか違わないのかw
AppleがWordやExcelっぽいのを標準で搭載してきたのは、
これに対抗する意味もあるのかな?
-
>>842
8bit時代なら辞書ロム載ってるしでくぐり抜けられたんだがな!
-
dellが出るー
-
PS4が北米で100万台売れて大料理のオナホ花がきてるの?
-
70の竜巻とか恐ろしい
-
国内価格がこれなら倍出してSurfacePro2の256GBモデル買った方が良いなぁw
-
こういう板に据置PCからデータ持ってくるのはSDカード経由?
ネットのストレージサービスは使わないものとして。
-
>>844
色々あるんだなぁ…
そういえば実質0円とかよく聞く気がするが
言われすぎて言葉に力が無くなってるな
-
ここまで小さいとRTでも良かったんじゃと思うんだけど、
価格的には普通のWindows8と変わらんのかしら。
8.1になってアプリもそれなりにまともになったから、サブ機はRTでもいいかなとは思ってたんだけど。
だがムービーアプリだけは絶許
-
これだと価格的に大きな意味はないねえ
日本だと貧困層多くないからかな?
-
>>871
RTはARMだから
-
>>869
無線LAN経由で直接コピーする
-
>>866
もっとオナホに敬意を払うべき
-
ttp://adcdn.goo.ne.jp/images/a1/2013/11/131118_house_nwshlf-fabb4d8a190c620f00580acc9ad0f9932e4bce2b.jpg
なんだろう、この広告がすっげーうざく見えた
-
>>872
日本で貧乏といえるレベル自体が大したことないだろうしなあw
-
>>869
自宅内LAN経由でも良いんじゃね?
一時的ならUSBメモリ等でもいいだろうしな、USBホストケーブル必要だろうけど。
-
>>871
RTって電子書籍対応してるんです?
Huluと電子書籍対応してるなら、iPadAir対抗で検討する余地はあるけど…。
RTエディションに対応してる電子書籍ってないんじゃない?
-
>>874
そんな簡単な方法が。
ちょっと予算検討するわ。
-
>>873
あなるほど
いずれにせよ、安くOfficeが使えるようになったのはいいな。小さいけどw
-
>>778
WiiもWiiUも独自性強いから、それで面白いソフトが必須だなとは思う
2画面の便利だなと実感あるけど面白いまではない
WiiUでfitもスポーツも久しぶりにやったけど、
つくづく素晴らしいゲームだなと改めて感じてる
このレベルで新しいのはとてつもなく厳しいなとも
-
>>878
ギガ単位の物を頻繁にやり取りしたい訳ではないけど
LAN経由で出来るなら楽でいいわ。
-
>>870
分かりやすくたとえると
実質0円
端末48000円に月額2000円割引クーポンが24か月分付いてきます
一括0円(=実質-48000円)
端末0円に月額2000円割引クーポンが24か月分付いてきます
機種変だと実質0円が精々だがMNPは一括0円が殆ど
さらに一括0円にキャッシュバックつける店まである
-
日系メーカーはアンドロイドでは勝てそうにないから86タブレットに集中しつつある
-
>>885
この調子で早くWindowsPhoneを(ry
-
>>886
MSさんがやる気ないみたいだからなあ
-
>>885
タブレットでは勝てそうですか(小声)
-
ぶっちゃけWindowsPhoneは今更巻き返すとか無理っぽいしなあ
-
ゲームメディアでも実売表記で取り上げられてるのね。
北米地域で発売された「PlayStation 4」の販売台数が発売開始24時間で100万台以上の実売数を記録
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20131118003/
> ソニー・コンピュータエンタテインメントは,アメリカおよびカナダで現地時間の2013年11月15日に発売した
> 「PlayStation 4」の販売台数が,発売開始から24時間で100万台以上の実売数を記録したことを,本日(11月18日)発表した。
-
>>863
Microsoft社が、なりふり構わずOS代とOffice代をほぼ無料にしてきたからかな。
パソコン使ってると分かるけど、OSもOfficeもそれぞれ新規に買うと合計3万5000円くらいしますから。
※Amazon調べ
Windows8.1 12,162円
OfficePersnal2013 23,361円
-
>>890
そりゃそうでしょ
プレスリリースは実売になってるし
-
>>890
プレスリリースが実売だから当たり前
-
まあPS4は初動は素晴らしいけど問題はその後にどれぐらいの推移でいくか
初動だけ良くても2週目から落ちたVitaみたいな例もあるわけだし
-
>>892>>893
でも、ユーザーに対しての実売なのかが分からないから、何かもやもやするねw
-
>>895
小売へ売った数は実売とは言わない
-
>>895
朝もいったようにユーザーに対する実売と撮っていただいて結構ですとのこと
実際そうだろう
-
ハッタリは効果のあるうちはいいけど、見透かされるとものすごく冷められちゃうようなw
-
とはいえ、一応は語弊はあるまいよ。
日本市場の規模に換算すれば30万台強ぐらいに当たるわけで、出荷が足りていればこれぐらいは売れるだろう、Vitaじゃあるまいし。
-
>>898
だからファンボーイたちは仲間内で励ましあって信仰を完遂しようとしてる。
-
実売が100万だとすると、出荷数はいかほど?
ほぼ、出荷数=実売と見ていいんだろうか?
-
100万台は超えたから素晴らしい出足だよね
ただ予約でも150万っていう話だったから、その予約分が終わったらパタって止まるようなことはないよね?
-
株価を見ていたんだがソニー株ほとんど値上がりしてないのな・・・
せっかくプレスリリース出したのに
-
どうせ数ヵ月後には「あんな記録を出したのに…」な論調の叩き記事が出るだろ
-
4gemarは100万台以上って書いてるね
-
>>896>>897
そっかあ。何か引っ掛かるものがあるのは俺がSCE嫌いだからなのかな。
-
NPDだけ見てればいいんだよ。
今更ソニーソースがアテになるかなんて子供じゃあるまいし…
-
出荷の90%以上で見ていいんじゃないかな
ただ、需要全体と初期需要は違うことは念頭に置かないとね
初期需要はPSPを上回ったが後がひどい
VITAといういい霊があるし
-
>>901
大体ハケたんじゃないかなぁ
-
>>908
霊…。VITAは既に死んでいたのか。(棒
-
>>908
>VITAといういい霊があるし
VITAはTVとして転生しただろいい加減にしろ(棒
-
このペースで売れ続ければPS4の勝利は確実ですわ
(初日のデータだけではペースもあったもんじゃないが)
-
>>912
10日で1000万台売れるで。(あそ棒)
-
>>912
365日で3億6千万台か(ぼう
-
>>676
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「ぱろでぃわぁるど」なら、すぐに本棚から引っ張り出せますも(ぼー
-
>>908
ほぼ全部はけたはず
-
>>914
10年戦えば36億。 クッキーには遠く及ばないな。
-
>>916
出荷にカウントされて実売にカウントされない分が残っているとすれば、予約取り置き分ぐらい?
-
次の注目は22日になるのかな。北米でXbox Oneとマリオ3Dが発売されるからね。
-
|д=ミ 記者説明会の案内きたけど光の丘って、横須賀通研じゃねえか…docomoェ…。
木曜中に記事入れるのは厳しそうだし、金曜日に書くとして、掲載月曜か…どうしようかな…。
-
>>920
いこう
働こう
そして帰りは八景だ
-
>>914
一万円の逆ザヤとしたら・・・
-
>>920
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
タモリ倶楽部で見たのですが、横須賀には隧道が多いそうですも(ぼー
あ、バンブラP、新しく登録された曲が少し多めにきてますもー。
-
しかし、初期需要とかじゃなく本当に需要のあるハードは3DSっぽく見えるな。
日本だけじゃなく欧米でも。
-
>>923
いやもっさりさんの言ってる横須賀はたぶんYRP野比だw
-
>>921
|д=ミ 大真面目に実家帰るほうが近いのう。
つーか16時に終わったとして都内戻ったらもう18時じゃねーか。
-
>>925
|д=ミ YRPからバスで15分ぐらいですね、横須賀通研。
-
>>925
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
おおう、さらに遠かったですも……。
-
|д=ミ YRP野比の駅前からバスがあるんだけど、微妙に本数が少ない罠。
数多くのぷるぐらまが人知れず散ったと言われるYRPの更に奥。
-
>>929
あそこは事前に準備しておかないと大変だよw
-
ゆるしつ
Win8用のおすすめメーラー
付属のはあかんw
-
>>931
今まで使ってたのを使えばいいんじゃ。
付属のも機能的には十分だと思うけども。
-
>>931
デスクトップ版のLiveMailかねぇ
モダンUI版のメールソフトはPOPが使えず基本的にIMAPのみなので使い物にならん
-
>>933
IMAPは使いこなせば便利だが、設定が面倒くさくてたまらんねえ。
自分はもう面倒だから、POPをMSアカウントに関連付けて使っとる。
-
>>934
というかISPのメールでIMAPに対応してるとこ自体がほとんどない
Niftyが有料サービスでぷららが2009年から無料で対応してるくらいじゃなかったかな
NTT本体のOCNは対応予定すらない状況
-
>>935
あ、そうなんだ。うちはずっとぷららだから意識してなかったw
メールアカウント増やすのも実質無料だし、以外といいところ選んだかなあ。
-
ソニーの株価、ちょろっとしか上がってない…。
-
>>915
うん、だから好きなんだw
-
>>933
さんきゅー
-
>>936
理由は知らんがIMAP対応ってほんと進んでないんだよね
おそらくはPOPよりもサーバの管理が大変だからだとは思うんだが
-
>>940
_/乙(、ン、)_スポーツミュージックアッセンブルピープル
-
そういえばν速+でPS4の100万の話題がたってないね
不具合は2スレくらいいったのに
-
>>897
ソニーのポジティブほどつまらん物はない。
-
>>940
まあ素人目にも労力は全く違うんだろうなと思う。
メールソフトに設定するのも面倒だし。
そして、Win8.1になって游フォントが搭載されていたことを今はじめて知った。
文章書くのにこれちょうどええーな。
-
ふう、会議終了。宿題が厳しいな…
帰るずら。
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000501-fsi-bus_all
太陽に元気なし…寒冷化予兆 11年周期の磁場転換起きず、黒点も最少
>「生存している科学者で、これほど弱い太陽周期(活動)
>を目にしたことがある人はいない」
コケスレでの夏季のバッシングが余程こたえたか(ぼー
-
>>940
そりゃ届いて取り込むまでの一時保存のPOPと、
過去の届いたメール全部保持していつでも取り出せるようにするIMAPでは、
管理コストもストレージ容量も段違いだからね。
-
>>943
そうか?
任天堂だってポジティブになりすぎたら危険だと思うけどな。
-
一枚羽織ればいいから暑いよりかは寒い方が良い
暑くても全裸になったら捕まるしな
-
>>946
数十年単位の世界的な凶作が来たら困るねえ
歴史的にはあり得ることだが近現代でまだ発生してないから
どれだけの混乱になるか見当がつかない
-
うぐ
踏んでしまったか
-
一応岩田さんは娯楽産業だからいつどうなるかわからんっていってるね
あと、山内さんの「失意泰然、得意冷然」をたまにいうよ
-
>>950
数十年単位の歴史的なスレよろ
-
ttp://www.famitsu.com/news/201311/18043327.html
ギャー、A列車延期かー
-
ttp://www.famitsu.com/news/201311/18043327.html
『A列車で行こう3D』発売延期に 新公開の映像&画像に注目
>発売日を2014年2月13日に延期することを決定した。
12月のカレー温存のお知らせ
-
>>954
た、助かった…
-
>>697
スレの終わりに。
「無限軌道」ってネタ振ったけど、
実は
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/61/American_M60A3_tank_Lake_Charles%2C_Louisiana_April_2005.jpg/800px-American_M60A3_tank_Lake_Charles%2C_Louisiana_April_2005.jpg
これのことなんだよね……。
壮大な語感とのギャップが。
-
むうう、ふべんだ。
http://i.imgur.com/mekRf4d.jpg
-
>>954
牧場物語と重なるやんか!
-
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MW8U6E6S972G01.html
パナソニク、マツダ:体質強化で円安享受、改革遅れるソニー
>市場からはソニーに追加リストラを求める声が上がっている。
恒例行事すなぁ
-
コケスレは無限軌道というより無軌道
-
ええーA列車3D延期かよう・・・(´・ω・)
より良いものになる事を期待して待つかー
>>950
見当がつかないスレよろ
-
次の駅
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1384757088/
>>957
戦車や重機のキャタピラのことだっけ
-
>>944
ただあのフォントってOSのシステムフォントとしてはちょっと細くて見づらいんだよなぁ
文書製作用としてはむしろ見やすいんだが…
OS用としては相変わらずMeiryoKeが素晴らしく見やすいね
-
PS4(北米で)年内追加出荷の見込み立ってないって
年末商戦で100万台で打ち止めじゃ意味ないんでない?
-
>>963
乙でおます
まー個人的には12月にならんと落ち着いてゲームできそうに無い状況だから
正直、少し減った方が(ry
-
>>953
数百年後の歴史から数十年で見たら
ゲーム全体の話が
「マリオを代表とするコンピュータゲームが誕生した。」
程度になりそうな気がするなw
-
>>963
乙なのです。
-
>>963
乙
-
>>963
乙ー
-
>>963
おつー
-
>>963
おつ
味の素の香味ペーストを使って鮭チャーハンを作ってみたが
結構いける。 使う量はレシピの半分くらいでいいみたい
-
>>963
おつおつです
-
>>963
おつだー
-
>>963
乙でさ
-
>>963
乙!
-
>>963
おつー。
そう、キャタピラーのこと。…そりゃ確かに無限だけどさー(笑)
-
>>963
乙乙
-
>>964
システムフォントなら、MかDウェイトくらいじゃないとねー。
-
PS4が出しただけ売れたとすると、年末商戦の期間に売る分あるの?
数字の桁が違うだけでPS3と同じ状況でないの?
-
>>963
車掌乙です.
-
>>980
とりあえず勢いあるように訴求する事には成功したんじゃなかろうか。
売れてるうちに出荷が続けばなおいいが最初の分がはけないようでは話にならんのだし。
-
>>980
もう100万台くらいは北米に落とすんじゃないかな
欧州と日本は品不足になるかもしれないけどはったりのきいた数字さえ出せばダサイクルの中では勝利ムードに出来るし
-
>>980
クリスマス商戦出荷分は流石にあるでしょう
-
>>1000ならPS4に小鳥さんが住み着く
ttp://www.youtube.com/watch?v=nhmbZQpBhxw
-
>>984
年内出荷の見込みがない、ってアチラ記事(の紹介記事)を見たので。
くろい人なら把握してるだろうか。
-
>>982-983
他の地域の分を北米に回して凌ぐのかなぁ。
-
>>986
流石に1ヶ月以上の空白があるとは思えないなぁ
販売地域搾った意味なくなるもの
-
いつぞやのDSはあまりの年末需要に年明けに回す在庫を
前倒し投入して年明け枯渇した事があったっけ。
-
今更社長が訊く3Dワールドを読んだが
ゲームのさることながら音楽がすごくよさげでサントラも楽しみだ−
-
しかしこの状況じゃ隠居できないんじゃね、宮本さん
-
>>988
その記事の言い方自体がおかしいのか。
-
泥縄や
ああ泥縄や
泥縄や
-
>>991
Wii Uが不調だから?あんまし関係無いと思うけど。
-
>>991
つか、実制作スタッフ的にはもう宮本サンの関わりはかなり薄れてんじゃないのかな。
-
事あるごとに直下の製作チームは手をかけなくて大丈夫って言ってるし。
ミヤホンさんお手製の小作品まだー。
-
ミヤホンの引退は奥さんを楽しませる物が出来るまでだなw
-
いわっちお手製の(ry
-
>>991
引退するつもりないでしょ
-
1000ならみんな鉄ちゃんになる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■