■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2122
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、うな(略)さんの安産を祈念しつつ、PS4の行く末を議論するスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「3DS売れてないですよね」
???「上はマリオとドリランドの区別ついてないです」
???「うち辞めて他メディアいくの多い。フジと比べたら駄目駄目だし」
フィクションデース
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2121
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1382851961/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5305
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378627413/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.57
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
→やっぱり2014年でした。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???B「任天堂さんの動き見えないなあ」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???B「組織見直したから時間かかるかな?」
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
やめなよ
-
やめなよ
-
おはコケ
>>前スレ994
一見するとW101のインスパイアものに見えるが…
-
ナックはPS全盛期なら大ヒットするようなタイトルだと思う
クラッシュバンディクーとかが売れてた時代ね
そういうゲームをガキゲーと笑って排除しつづけた今のPS市場にはなんの価値も無いゲームでしかないがね
-
やめなよ
-
クラッシュ・バンディクーはCM戦略とかカルチャライズがすげえ巧かったと思う。
太マユゲ付いてるのって日本だけとか
-
ナックは、私のゲーム感が無いせいかしらんが、いまいちよくわからん。
技術デモみたいに見えるし。
-
ナックは一般向けというポジションなんだろうがクラッシュバンディグー作った人は全く進化してないんだなと思わせてくれる
ある意味すごい作品
-
>>10
そうだったのか、そいつは知らなかった
当時はやっぱり子供向けもちゃんと本気でやってたんだな…
-
ほら主人公を構成してたパーツが竜巻になって敵に襲いますよ!
このパーティクル表現こそPS4パワーです!!
と言われてもその機能を遊びに進化させないと意味ないがなと思う
-
クラッシュをカルチャライズしてたのはなんとか八百って人やったかなあ
最期はゲーム業界disって他所行ってたおぼえがある
-
|∩_∩ かつて360を「洋ゲーしかないハードwww」と煽ってた連中がKillzoneを賛美し
| ・ω・) 散々持ち上げまくってたモンハンを「ガキとDQNしかやらない」と貶してるのは興味深い。
| とノ どんどん追い詰められてるので、この調子だとギャルゲの類を大人向けゲームと讃えだしのも時間の問題かな。
-
>>10
>太マユゲ付いてるのって日本だけとか
あ、そうなんだ、知らんかった…
当時のスタッフは良いセンスしてたんだな
-
|зÅ) そのクラッシュもコンマイに身売り出された後、どこも作らないという末路に…。
-
ソフトは湧いて出て来ないのにな
-
>>12
開発同じ人なんだ?
PS系のゲームは触った事すらないんで分からない(元セガ系
-
>>4
何故だ!
-
>>15
> 最期はゲーム業界disって他所行ってたおぼえがある
パチ業界に行ったんだけど、ゲーム業界に居られなくなった
可能性もあるんで何ともなあ。
-
>>18
そもそもコンマイに身売りされた経緯が…
開発元が別ハード(というかGBA)でやりたいと言い出して
SCEとしては当然無理なので拒否したら
金出せと言われて扱えなくなったので手放した
とかだったかな
-
>>16
オラクルが全てなんだよ
-
オラクル細胞とか物騒だわー(GE脳
-
アキヨドの話したが
大学生らしき2人組がWiiUパーティみながら
codの対戦の方が面白いと言ってた
おなじだね
-
>>16
もうすでになってるような気もする。
ギャルゲっていうか、ギャルゲ的要素が入ってないとPSWでは認められないみたいだし。
-
>>20プロデューサー兼デザイナーが同じ人
マーク・サーニーのwiki見たらセガに入社してソニック2手がけてたみたい
-
>>22
在籍時の上司があの吉田氏と考えると色々と邪推しちゃうんだよね
鶴見六百氏はクラッシュ、ジャックンダグスター、ラチェクラとSCEの海外製アクションを
一手に担ってたみたいだから、まあその、ね。
あとどうでも良い豆知識としては、お隣スレのあの人と直接面識のある人でもあるw
-
>>26
比較するのか、その2つをw
その発想はなかった
-
>>26
先日見た地元の大学生らしき人たちは、
WiiU持ってレジ並んでる時、盛んにゾンビUの話してたなあw
-
>>22
追い出されたんやろなあ・・・
-
高校、大学生とかはWiiUパーティを買いたいとは思わんだろうなあ
ターゲットはやはり家族持ちになるんかな
-
>>26
まったく別種のゲームを一つの評価軸でどうこうっての、わけわからん。
-
やっと終わった。
色々収穫あったのでよかった
世の中は変なところでつながっているなと実感した。
金にはならんなぁ~。
再び出国します。
フライト夕方だけど。
はて成田でうまいもん食えるんかな。
-
>>26
HAHAHAHAHA
-
>>34
実際目撃したので
-
ポケモンはおもしろい
それでよい
-
>>34
俺は本当のゲームを知ってるんだぜ
こんなんで喜んでるのはにわかなんだぜ
というアピール
-
クラッシュ・バンディクーのカルチャライズに関してはこれかな?
あるローカライズ・スペシャリストの「卒業」
http://www.igda.jp/modules/pico/index.php?content_id=1
-
>>33
|з-) んや、恋人とかバイト仲間とかいたらやりたいと思う。つまり
-
>>37
いや、その二人組が。
-
CoDの対戦とか突撃バカのすくつになっててMW作った連中が悔やんでタイタンフォール作ってるんですがそれは
-
>>41
その先はらめぇ
-
>>41
それ以上はいけない!
-
>>28
なんと!
しかし天才とかいうほどじゃない気はする。
有名な開発者ではあるけど。
-
>>43
ショットガンで突撃すれば良いゲームになってるものなあ
またいつか隠れながら攻めるゲーム性になるのかな
-
Wiiフィットのフラフープとか彼女や嫁がいたら真っ先にやらせたくなるよ?(半棒
-
パーティ系は自分には興味なくても家族や友人の心にフックすれば
ゲームの話題が出来る機会が増えるんでヘイトする意味が分からんね
リア充爆発しろと同じなのかな。
シンプルブログのラー油さんが「リア充が世の中を回してくれるお陰で俺みたいな人間も生きることができるので、リア充爆発しろなんて口が裂けても言えない」は至言だと思う
-
Wiiスポクラブ今週かー
-
>>46
PSWのタイトルはそういうハッタリおおいで
(地獄のなんとかを見ながら)
-
>>35
乙かれ&いてらー
相変わらず大変だ。
-
>>47
タイタンフォールが何でもかんでも突撃するデザインに成り果てたFPSに一石を投じる意味で
マップごとにルール固定とかしてくるそうなんで期待したい
ていうか諸悪の根源はK/D数なんじゃないですかね…
-
miiのこけし感は
もう少し何とかならんか
-
>>48
YouTubeで一時期外人の間で流行ってたな
恋人とか妻にやらせてその動画を上げる
-
FPSか…
本来ならカバーリングしながらアサルトライフルとかで撃ちあうのが常道なんだろうが
ショットガンで突撃しながら一撃必殺ヒャッハーとか爆発物で爆☆殺の方が爽快だから
結局そっちに流れるんだよなぁ
なお芋砂は(ry
-
>>50
コケスレスポーツ部が始動するんだろうか?w
-
>>43
スプセルでも突撃する人が多いらしいなw
-
>>54
あれでいいんだよ
変にリアルにできるとかえって作りにくくなる
-
MII体型をなんというかでゲーム年齢がわかる
パワプロが時代遅れになっただけだけど
-
>>41
FPSを彼女とやったりはしないしな
彼女「ヘッドショット大好物です、こちらに気がついてない敵をひとりひとり頭を打ちぬく快感がたまらないわー」
などというのは少数派だろうし
-
>>53
PVみたらタイタンフォールも何でもかんでもに見えたけど
アレよりもっとなんだろうな、本場は。
-
>>54
そもそもデザインの発端が、こけしだったようなw
-
>>56
色々言われる芋砂も実態はそこまで数は多くないそうなんだが
なんて言うか根本的な問題はやはりやったかやられたかの数字でしか評価を判断出来ない脳筋勢なんだろうなぁ
-
>>60
パワポケ体はいいものだ…
ジョイメカでも可
-
>>61
やってたよー二人オフラインCOOPを
撃って当たる倒れるとかレスポンスの早さはFPSいいと思う
最近のは・・・だけど
-
>>64
アシストとかは数値化しにくいからね
ショットガン突撃ヒャッハーだって背後からの弾幕アシストが無けりゃ
本来ならただのカモなんだが、お互いに同じことやる所為で…
-
>>64
なんか良い点数制無いのかなあ
全然思いつかない
-
ボクシングではなく、ただの殴り合いになってるのか
-
FPSで無駄に硬い人型のボス敵居ると正直イライラする
頭撃ったりロケランぶち込まれたら死ねよや
-
うーむ鋼統一パを作りたいけど
GTSにポッチャマ系が居ない
炎対策はボスコドラかハガネールでするしか無いのか…
-
>>70
それだと自分も一発食らったら即死〜行動力大幅低下のリアルなバランスに
-
>>71
銅鐸はまだゲットできないのかな?
-
>>69
Twitterで口の悪いだれかさんが言ってたがチンパンジーの殴り合いである
-
「プレイステーション 4」(PS4™) 、北米での発売に合わせて
ソフトウェアバージョン1.50 アップデートを実施
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20131028_ps4_v150.html
|з-) スゲーな、このVUの中身。
-
>>40
ゲーム業界をディスって云々は
>「大っきなお友達向けの商売しかしていないゲーム業界に絶望した!」と(笑)。
この部分かな
子供向けをやりたいのにやらせてもらえない
みんな確実に数字を出せる大人(オタク)向けばかりになってしまってイヤになった てな感じなんだな
んで、どうせそういう事やるしかないならいっそのことむしりとってやるぜ でパチンコに行ったと
-
>>69
FPSじゃなくてTPSだけれども、殴り合いならまだ良い方で、実際には先に撃った方が勝つ、みたいな感じ
なんせショットガン一発頭にぶち当てたらそこで終了なんで
-
>>76
で、どうやらいまはパチ業界からも離れたらしい。
-
>>76
OH...
任天堂にいくしか無いのが笑えない
グモもある意味子供向けの商売重点だったけどな(怒)
パズドラもそこ頑張ってるから結果出してるんだけどそこに気がついてる人は皆無だよね
-
>>73
銅鐸はまだ持ってないけど、今GTSで希望してるー
でも耐熱よりは浮遊の方が得って感じがして
耐熱だと等倍だけど浮遊だと無効だし
(型破り?何それおいしいの?
-
とはいっても去年の末のBO2ではコケスレの人とは楽しくやれたし結局は対戦する面子次第だよね
-
>>75
ttps://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12990/
>PS4^(TM)で遊ぶには、ネットワーク接続環境は必須ですか?
>必須ではありませんが、ネットワークに接続していただくことによって、様々な機能が利用できるようになります。
実際にはネットワークに繋がなければゲーム以外の主要な機能はほとんど使えません、というオチです
-
>>78
有能な人ほど見切りが早いんやな・・・
-
>>78
結局「俺をチヤホヤしてくれる業界どこだ!」って感じなのか
-
>>79
ガンホーとかレベル5とかあるのでは(半棒
-
>>54
つ だるめし
-
>>81
身内でワイワイやるときはお互いに色々縛りいれたり、楽しむために戦術立てて遊ぶんだけどね
野良だとキル数稼いだり勝つこと最優先になるので…
-
パチ業界もIPのすり潰しだからねぇ基本的に
規制の範囲内でよくあれだけ思いつくわって意味では感心するのでグモとかにも同レベルの規制カモン
-
>>81
自分の好みのものでやったりあえて強いのは外したりとかするしね
バランス案外考えてやってたり
-
ってかVitaちゃんの売り上げ壊滅してる状況でVitaちゃんでリモートプレイ!とか言っても意味ないんじゃ。
いやゲームパッドに対抗したいんだろうけど
-
W101はとにかくわかりにくい
ダイレクト見てもよくわからない、2,3面までやってようやくどういうゲームか理解できた
ホーダンの弾をガッツで返せることをしったのがクリア後だったわ
-
>>88
化物語のノボリたってて草生えた
-
>>82
それ言うとWiiUもミーバースにeshopに
その他の内臓ソフトほぼ使えないし、
そんなもんなんでない?
-
FPSで本当に納得いかないのがスナイパーが存在しちゃいけないこと
-
>>42
現実にいるので成立するのだろう
-
俺はFPSにスナイパーライフル要らない
と思うが
無くせば面白いかと言われると?
FPSもおっさんには向かんね
-
>>91
待て、あの砲弾跳ね返せるの知らずにクリアまで行けるだと
>>92
最近の台の中ではかなり出来が良いようだぞ化物語
-
メタモンの人とフレンドになれたー
乱獲の時間だあああああ
-
>>78
合わんかったんだろうな
あるいは割り切る事ができなかったのかもしれん
>>79
子供向けを本気でやる気概があるとこは一本ヒットが出るとそれが強いタイトルになって新しい事へも挑戦できるというのは
レベル5を見ててもわかるわな
バンナムも太鼓とかはそうなんだけど、なんとなくバンナムを褒めたく無いので褒めない
-
>>93
もうネットなしは無理だね
-
>>93
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20131028_ps4_v150.html
これ見ればわかると思うけど
PS4でできます、といった主要な機能のほとんどがアップデートしないと使えない
ついでに言えばアップデートしないとこれらの機能は使えません、という発表は1.50の発表以前にはしていないのさ
任天堂の場合は基本的に「○○の機能は後日アップデートで提供します」と最初にそう発表してる
-
しかしこれ、買ってきた直後のPS4で何が出来るのか逆に気になってきたぞ
-
PS3ができるPS4が出るなら買うという選択肢もなくはなかったんだが
PS4はいらん
-
>>102
ゲームディスクをつっこみます、ゲームを起動します、ゲームが遊べます
-
PS4のワンデイアップデートで最大の注目点は
初期ファーム1.00でパッケージソフトが起動出来るか否かじゃないかな
WiiUは製造に入った段階ではゲームを動かす部分についてだけはファーム完成させてたからパッケージソフト動いたし
-
>>102
ご購入ありがとうございます(ニヤリ
-
ある意味ネット必須が据え置きの敷居を上げたのかもしれんねぇ
さすがに据え置きを持ち歩けないからなぁw
-
PS3のネット接続率ってどんなもんなんだろ
そこからPS4がどうなるかが少しわかりそうな気がするんだが
-
>>101
ああ、
使えます(ネットに繋ぐとね)
と
ネットに繋ぐと使えます。の差か、
-
>>105
さすがに動くんじゃないかな
-
最近のイベントにも実機出てこない系のgdgd見ちゃうと
アップデートしないでパッケージソフトが動くかどうかがとても不安なのがね
-
>>97
ユナイトアタック?(Xボタンのやつ)でひよらせてモーフでちまちまけずって倒してた
-
>>15
鶴見八百ってひとか
あの人がDAKINIセンセイの事を「ハードメーカー在籍の人」って言ってたとか
-
|n Oパワーを自分に使えると知ったのが、殿堂入りした後だったコテがこちらになります
|_6)
|と
-
>>92
こないだ池袋いったとき、駅に薄桜鬼のポスターが並んでて、
さすが腐女子の街だなーと感心してたらパチンコのだったw
-
>>102がPS4を発売日購入すると聞いて飛んできました
-
>>110
最悪ディスクにゲーム動かすだけの最低限のパッチ収録で対処はするだろうし
流石に本体とディスクのみじゃ遊べませんは回避するだろうね
-
>>113
なので地獄の人がそうだろとしつこくいってるのがおったのう
なお地獄のなんとかの売り上げが出たらいなくなった模様
-
>>109
他にもE3とかで「オフラインだけでもOKです」みたいなこと言って
買った直後からネットに繋がなくても発表した全機能が使えるような発言してたのもあるからね、PS4は
-
>>41
ラブテスターと同じ発想か。マジですげえや
-
>>114
仕様
-
>>119
PS3で前科があるしなあ
あれでPS3買うつもりだった音ゲー勢の知人が回避してた
-
PS2コントローラが使えない時点で音ゲー勢は回避余裕でした
-
また発売日にこっそり不都合リストが出てくるのか
-
まぁ国内版の方は1.50が標準で入ってるよね、きっと、多分、めいびー、だといいね
-
|з-) あくまでも僕の経験だが、マリカ、スマブラは仲よい友達とやるゲーム。
マリパ、Wiiパはこれからもっと仲良くなる相手に使うゲームみたいな?
だからそもそも仲良くなれそうにない連中はつまり
-
>>125
無理だと思う
もう日本向け生産してるだろうし
-
>>125
入ってないだろう。
-
>>123
アケでなく家庭用ユーザーで、パッドで遊んでる人やったからね
-
こっちがわだね(にっこり)
-
やっと午前の仕事落ち着いた(棒
日本のPS4は後発で良かったね(違
これ海外アプデメディア配らないと
訴訟起こりうるんじゃ無いの
-
>>127
ファームウェアは英語のまま?
こちらもアップデートで日本語化するのかな。
-
>>126
そして仲が壊れちゃうんですねわかります(棒
-
>>127-128
そ、それなら、アップデートディスクを同梱するさ、するよね?(震え声
-
>>125
流石に3ヶ月遅れて生産はこれからになりそうな本体に11月のファーム入ってなかったら笑えん
-
ビーマニ関連はいろいろと複雑だのう
PS3版ダンレボは日本では出なかったし、ビーマニも作られてない。
出せない事はなかったんだろうけどコントローラーの遅延関連をネットで検証されるのが嫌だったのかな
-
え、もう日本分生産始まってる?
(アカン)
-
>>132
最初からマルチ言語で作ってるでしょ、普通に考えれば
-
と書いたら日本も1.00のままの可能性あるのかw
まあ日本のWebサイトでも1.50にしないとなんとかって
カメラの説明で書いてあったからそうかもとは
思ったがw
-
>>137
そろそろ始まるはず
遅くても来月
-
>>127
それは発売日に大混乱になるんじゃないのか
-
|з-) なんのために日本のPS公式ブログで「アップデートしないと使えない」と書いてると思ってるのさ。
-
>>114
OパワーはPSS画面の上の書類?アイコンをタッチ
→1ページ目に無いので右矢印をタッチ
→ようやくOパワーのアイコンとご対面
だからのう…w
多機能と操作性・操作理解はどうしても相反しやすいのう
一応頻繁に○○やりません?って問いかけが出てきて気づくシステムは入ってるが
-
>>136
あとはアーケードの方で収益にする方向に舵切ったのもありそう
ユビートとかみたいな家庭用出す気がなさそうなタイトルにシフトしたの見てると(iPadで出来るっちゃ出来るが
-
2月に発売なら12月には生産終わらせないと旧正月すぐだし
-
>>141
何故?
-
>>113
八百じゃなくて六百な
この引退インタビューでのローカライズ話は面白い
http://www.igda.jp/modules/pico/index.php?content_id=1
-
>>136
USBポートあるんだからそれで繋ぐのを出せば良かったんだけど、
末期のCS音ゲーは海外でのDDR以外数万本が関の山になってたんで
専用コントローラー作って出しても利益が出ないと判断されたんだろう
DDRだけは当時北米でブームやったから作れたと
-
ああそうか旧正月で2月は使い物にならないから年度内の分はもう作り貯めしないとダメか
-
>>146
横からだけどネット環境無い、弱い人が混乱&
ある人もアプデが混雑、って事ではないかと
-
しかしサスペンドはさらに後で実装、ということだが
後付で電源管理機能とか放り込んで大丈夫なのかね
サスペンドから復帰したらフリーズしてたとか機器の認識が解除されてるとか
普通にありそうで怖いんだが
-
そういや、輸入する熱心なファンボーイもいると思うんだが、
米国版を日本でアップデートできるのかな?
-
ダンエボとか国内版権曲のエキスパンション欲しかったんだがなぁ(ゲーセンじゃ出来ねぇよアレw
-
>>150
WiiUも最初アップデート長くて混乱してたような気がするし
-
ユビートプラスはいくら買っても足りないよお
-
サスペンドがいつ導入されるか見ものである
日本発売までに入ったら最初なかったことをなかったことにする気MANMANやろ
-
>>150
もう避けられないよ
-
一時期ユビートの為にiPadを買おうと悩んだが壊しそうなので断念しました
-
>あくまでも僕の経験だが、マリカ、スマブラは仲よい友達とやるゲーム。
>マリパ、Wiiパはこれからもっと仲良くなる相手に使うゲームみたいな?
>だからそもそも仲良くなれそうにない連中はつまりマリオブラザーズやバルーンファイト
!!!!
-
もう据置機にモバイルルーター詰んどけよ(棒
……案外そのうち冗談じゃなくなるのかも?
-
今回も、まずプログレスバーマニアの要求に応えるのが先か
-
つかサスペンドとスリープって似て非なるモノだよね
しかし映像メディア再生も出来ないのか
いくら何でもちょっとな
安全にOSが起動する「だけ」のレベルで出荷準備入った感じ?
-
>>162
ロンチのゲームが動けばそれでいい、程度のレベルじゃないかな
-
tommy_feb_26
ttps://mobile.twitter.com/tommy_feb_26/statuses/394347956872019969
>>例えばDLCの議論をするにあたり「有料でも買います!」というファンの方が居る一方、
>>「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る。
>>残念ながらどちらかだけに向けて情報発信をすることもできないしそれはフェアではない。
>>各々が持つ「前提」を理解し合う場を持つしかないのだ。
|人-) GE2に携わったバンナム社員様のありがたいお言葉です。
-
iPhoneでも、買ったら 設定はいるしなあ
-
『星霜のアマゾネス』クリア後レビュー。
美少女ボスが1ターンに全体攻撃×3してくるガチ難易度は3DダンジョンRPG好きとして高評価
http://dengekionline.com/elem/000/000/736/736352/
単なるお色気ゆるゆるRPGかと思ってたら
近年でも最凶クラスの超特濃な戦闘システムの模様。
http://dengekionline.com/elem/000/000/736/736352/index-2.html
なんだこのBDFFとアンサガとBoF4とBoF5と世界樹と7ドラとアルトネリコ混ぜたようなシステムは(驚愕
-
Vitaちゃん勝つる(棒
http://sega.jp/4936596311014649/
-
>>166
なんかそれだけ見ると
エロである必要はないけどエロ入れないと売れないので仕方なく入れた
一部のエロゲーに通じるものを感じるんだがw
-
>>134
しないね。
-
>>167
まさかのリメイク…
-
>>165
まあiPhoneはLTEなり3G(はちょっと使い物にならないだろうけど
サイズ的に)があったりちょっと持ち運べば無料の無線LANサービス
あるけどねー
まあ買って長時間の設定からかよ!ってライト層、
機械苦手層のユーザーから見た敷居の高さで言えば
五十歩百歩ですが
-
アークか…w
ここはいろいろやるなあ
-
>>171
最近知りあいの設定してあげたけど
うんざりしてた
-
>>167
んー、MHFがMHFGになったようなものと見ればいいのかな?
-
>>164
生放送の時の顔色見るとプレイヤー側と上層部との間で板挟みになってそろそろ死ぬぞって感じだったなトミー
-
今日は健康診断ーお腹減った
帰りにコメダいくぞー
難しい話はよくわからないけど、PS4も大変ってことだけはわかった
あと関係ないが、ストレンジプラスアニメ化とかあほなのか。電波で流すのかあれ
見るけど
-
>>167
激サムアニキおっすおっす
…とでも返せばいいのかこのタイトル
-
>>174
オンラインゲームだからね
-
>>164
ファンと外野を分ける心意気
-
おひるー
激辛ぺヤング買ってみた
…自重しろよ少しは。シャレにならんこれ
-
>>180
「辛い」のと「痛い」のは本当に違うと思う
-
>>166
これ3DSだったのか(驚愕)
-
>>175
ストプラ!?
深夜の地上波で福山さんがおっぱいおっぱい言うのか!
千葉繁さんがアタシボディがやらしいだけの女じゃないのよ
って言うのか!
えらいことだ
-
>>181
本当痛い。口が痛い
どうしようもないから食パン貰って無理やり焼きそばパンにして食ってる
-
>>114
なん……だ…と
-
びっくりしすぎて安価間違えたでござる
-
>>166
おい想像以上にガチゲーじゃないのかこれ
-
>>166
面白そうに見えるのが悔しい
普通にRPGとして買ってもいいのかな
>>180
あの赤いペヤングは一口食って水で洗い流して普通の中濃ソースかけてフライパンで焼きなおして食べたわ
あんなムチャな辛さのもんを普通に売ろうしたのはどういう判断かと問い詰めたいレベル
-
>>173
抜本的な解決ってないもんかな。
何台もゲーム機もってる人なんか大変だろうし。
>>182
そう。
3DS2本で1本なんてやってるから買わなきゃならなくなった。
任天堂ひどいなー。
買う気なかったけどしかたないなー。
-
誰か>>166とクリミナルとを両方買って比較プレイしてくれる猛者はいませんか(棒
年末が忙しくなかったら買ってもよさそうなんだがなあこれw
-
GE2と発売日かぶってなければなぁ…
-
http://twitter.com/AmazonJP/status/393737736122691584
>『ゼルダの伝説』 いま衝撃の売れ行きです… pic.twitter.com/N4D1Znsjlw
-
>>188
まあ、世の中には信じられないくらい辛いの好きな人いるからなあ
タンメン中本とかすごい人気だし
-
『ぷよぷよテトリス』の発売日が来年2月6日に ― 本体をぷよぷよ仕様にカスタマイズできる「カバーセット」も同時発売、フィギュアなどが付属
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/10/28/71520.html
本当は2月4日にしたかったんだろうな、と思ってしまう微妙なズレぶり
-
>>189
本体に紐つきぐらいだね
-
11/14とかGE2にバンブラで無理に決まってるだろ!(逆ギレ
-
>>193
正直そういうの平気で食える人は、辛いの食いすぎて舌が馬鹿になってるから
そのレベルの辛さじゃないと感じられないだけだろとしか思えん。
-
ペヤング激辛は超大盛りハーフでも辛すぎるレベル
-
>>195
NFCとか使って、カードに必要情報入れたら、あとは機器に当てるだけとか無理かな。
-
>>199
カード無くしたらどうする?問題あるのよ
結局ひみつの質問設定しないといけなくなる
-
>>197
辛いもの好きに聞いてみたら食べ方にコツがあるらしい
絶対舌の先には乗せないこと、だそうだ
-
くねくねっちょー
http://lifelogging.jp/wp-content/uploads/2013/04/snake.gif
-
申し訳ないがGE2はアマゾネスのせいで
バースト待ちになるかもしれんな・・・
-
もう今年分の資金が底ついてマリオと神トラ2位しか買えないわ
A列車も予定にあるけど買えるか怪しい
というか今年ゲームだけで10万近く使ってるな…
-
>[ポイント1]敵味方とも、バトル中の行動にはAP(行動力)が必要
>[ポイント2]味方のバトル中の行動にはEN(デンチ)が必要
>[ポイント3]APさえあれば、1ターンに最大6人が行動できる。敵の場合は、APが続く限り行動できる
>[ポイント4]“連携”を使えば、さまざまな特殊効果を付与できる
>[ポイント5]ENはバトルに参加しないと1回復、スキル“―デンチ補充―”を使うと
> 3回復する他、スキルの効果でも回復できる
>[ポイント6]ターンは必ず、味方フェイズ→敵フェイズの順番で行われる
>[ポイント7]敵の攻撃対象となるのは、行動を行った味方キャラクターのみ。
> ただし、全員行動しなかった場合は、全員が敵の攻撃対象となる
テクニカルなデッキ使ってるときのTCGゲーか何か?
ただただお色気ゲー求めて買った人が憤死しかねないマニアックさだぞコレ…w
ま、とは言っても
>どうしても勝てないボスと出会った時は、
>地道に経験値稼ぎさえすれば、ある程度は力押しで戦えるようになっています。
ともあるから流石に憤死しないようにはなってる様子だけども。
-
>>113
それは勘違い、すぐ訂正あった。
-
>>200
個人情報入ってるからな。
紛失とか問題多いか。
昔はそういう設定するのも楽しかったから、歳くったんだろうなぁ。
若けりゃ設定だけでもわくわくするから問題ないとも言えるか。
-
ゼルダはまず、今遊んでる無限の砂時計をクリアしてから
-
>>201
それはもうちょっと辛さを抑えて舌に乗せられるor乗せられる辛さのモノを食べるようにするのが食べ物として正しいのでは…?
-
>>203
ただ開発としてはもうバースト商法はしたく無いとも言ってるからなぁ
無印酷かったの相当気にしてるってのは良いことだとは思うけど
-
男は辛いよ
-
>>183
本当だよー
声優変更も今のところ(美国の面々)はないらしいです
びっくりだよね
-
>>205
「カードゲームのバトルを意識した」というDSのヘラクレスよりも複雑だw
こういったマニアックな作りのシステムでも最低限売れるようにするには、ギャルゲの皮を被せないとだめなのかな
-
舌先でダメなレベルならどう考えても終着駅が大炎上騒ぎになると思うんだがどうなんだ
http://shigatake.sakura.ne.jp/gallery/haba/haba01.html
-
>>213
魂の証明は本当、戦闘のスピードさえもっと早ければ…
-
>>213
ギャルゲーの皮はアークの趣味でしょ
-
>>206
そんな事があったのか
「そう教えられたこと自体は事実」だとしても
センセイは絶対デカイ法螺ふいてたんだろうなとは思った
-
>>176
5分アニメばかりのとこと聞いて不安なんですが全裸で楽しみにしてます脳髄グシャー
-
PlayStation 4のAPUアーキテクチャの秘密
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131028_621178.html
後藤ちゃんの新しい記事
-
>>219
縁起が悪いw
-
辛くて口が痛い時は牛乳のむといいよ
-
ナック見るとどうも塊魂思い出す
あれはよいものであった(過去形)
アマゾネスは予約済だけど意外なガチさに戸惑っております
>>212
びっくりだー
あ、でも福山さんはホライゾンやってるし
もうおっぱい程度は平気か
-
>>209
そういう劇物を胃に収めてヒートアップする感覚がいいんだそうだ
正直理解はできないw
-
CPUのコアが変わったといってるなあ
それでシングルスレッド性能があんなに下がったのか
-
>>217
実際は六百氏がハードメーカー勤務だと言ったのではなく
別の忘年会参加者が書き込んだのを六百氏が「違うよ」と
訂正したのをD(ry が追認したという流れ。
N方面の仕事をしてる事もある、って話から誤解が出たらしい。
まあ法螺吹いてたのは否定しない、どう考えてもE3に生で行ったり
ディレクションしたりってのは怪しいし。
-
>>204
ドラクエのコストパフォーマンスくっそ高すぎな件
-
境ホラ全裸福山はこれ以上に無いレベルでがっちりハマってたなぁw
-
む、CPUのキャッシュにGPUはアクセスしないのか、レイテンシが大幅に増大するはずだが、なんじゃこりゃ
-
『初音ミク Project mirai 2』進化したマイルームや“ダンススタジオ”、収録曲やコスチュームなど最新情報一挙公開
ttp://www.famitsu.com/news/201310/28041997.html
|з-) 一応だれかさん向け。
-
>>225
ありがとうございます
-
辛さを感じなくなったら暫く辛味断ちすれば治る場合もある、ソースは俺。
一時はCoCo壱の10倍でも物足りませんでしたが今では回復して2辛で十分になりました
-
>>224
…元から正直ショッパいコアだったのが更に落とされた…?
-
アマゾネスは買うつもりだったけどポケモンも忙しいしなあ……とよろめくなか
まあ、3DSは3台あるしと思い直す
-
>>81
ゾンビモードやる人は数人居たけど
対戦する人はほとんど居なかったのが残念
ゴーストでプレイヤー増えてくれるといいなあ
-
>>232
落として
ジャガー
-
>>223
そこは分かるしペヤングのアレがから過ぎるのも分かる。
が、トイレが辛いという経験は一切ないのがよく分からない系。
しかもメシ喰いながら書き込むw
-
>>229
もうひと月くらい前の情報なんだがセガは公的に解禁するの遅すぎるだろと思う
-
やっぱりSCEさんはPCライクにしたら開発費下がると見たんだな
その分チューニングコスト増えたら意味ないのに
-
ファミ通の記事によればPS4の日本語版は最初から1.5だそうで
なんかワクワクしてきますね
-
>>235
http://www.mangashop.jp/images/prod/9784775912621.jpg
-
>>229
スノーマンのレンモード楽しみ
-
>>239
本当かなあ
-
うーい、件のアニオタ先輩の発言ー。
(キルラキルに賛否両論と言う記事について)
「嫌なら見るな」と言って異なる意見に耳を貸さない人々は自民党の政策に反対する人に対して「嫌なら日本から出ていけ」と言う自称愛国者と同レベルだと思った。
まぁ、今石&中島コンビは信用するに値しないが。
娯楽だから「嫌なら見るな」でいいんじゃね。
-
>>238
|з-) えっ…それプロの考えじゃないよ…。
-
>>235
ttp://www.chukogamekaitori.com/images/jaguar1_20080825153445.jpg
-
>>244
記事の最後にそういう話乗ってる
-
>>239
本当にやったら大変だね。
台数用意出来なくなるのでは?
-
>>245
そうだからngpに続いて後藤さんの駄目だし入りました
-
>>219
> Jaguar 8コアはちょうどSteamroller 4コアと性能的に同レベル
ああ、この時点である程度今の惨状(?)は約束されてた訳ね…
コア増やして性能が同等とか無いからー!
> ちなみに、Jaguarはゲーム業界では縁起の悪い名前だ。
> Atariの不成功に終わったゲーム機が“Jaguar”という名称だったからだ。
NGPの時も思ったが何を意識しての記述なんだろうか
俺ゲームも詳しいんだぜアピール?
-
>>238
後藤ちゃんによるとPS4の汎用部品には
チューニングしてないからSCE的には本体開発コスト抑えてて
問題ない(超棒
-
>>238
騙された開発者面々は結構いたし良かったんじゃないかな!
-
>>247
まあ、売れないからできるかも
-
>>245
後藤ちゃんとかぶってしまったね
>Xbox Oneも現在はTSMCの28nm HPプロセスだが、GLOBALFOUNDRIESの属するCommon Platform系のファブで製造すると言われていた。
>PS4と似たようなことが起きた可能性はある。ちなみに、Jaguarはゲーム業界では縁起の悪い名前だ。
>Atariの不成功に終わったゲーム機が“Jaguar”という名称だったからだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/621/178/03_s.jpg
-
>>249
縁起縁起
-
>>229
ミクさんにまで時間泥棒モードが複数仕込まれている
11月はゲームで溺れそう
-
>>255
幸せなことです
-
>>249
書くことないから書いてるだけじゃないかな
多分無意識にいろいろ話移っちゃうんだろう
-
>>243
ニコ動の玄人様だかなんだかみたいに、分かる客を演じたいんでしょうね。
-
後藤さん記事中で明言はしてないけどこいつは大変な事になりそうだって事を
匂わせている感がある。
-
>>243
というか経験上「嫌なら見るな」って異なる意見に耳を貸さない人に向けて言うセリフだよね
-
>>243
そういう人は某お禿監督の言った(かどうかは分からないそうだが)有難い言葉の奴を見ればいいんじゃないかな、
つまらないと思うものを見てわざわざ叩くなら楽しいと思う物を探した方がいいという奴
-
>>254
言魂!
-
ポケモンやりながらドラクエやりながら他のゲームしないと消化できないな(繁忙
-
記事はこれね
プレイステーション4のシステムソフトウェアバージョン1.50の提供が11月15日に開始 日本発売版にはあらかじめ搭載
http://www.famitsu.com/news/201310/28042319.html
-
>>260
そうか?
-
>>251
PCゲームしかやってないところなら、同じ環境で開発できてそのまま動きます、
なんてのが殺し文句になったんだろう。
-
一昨年の年末辺りからゲーム崩しのスケジュールがブラック並
-
|з-) うううむ。業務用専用機材をPC汎用品にしたら安上がりじゃね?
って考えは分からなくもないが、圧倒に出来ないことの方が多いぞ。
-
>>264
今度聞いておく
まあ、日本ででるころには1.6はでてるだろう
-
何か黒い瘴気を感じましたが…
-
>>259
Vitaの時の投げやりな書き方こそ無いが
急速に興味を失い始めている感はあるね
-
むー、後藤ちゃんの記事を読まないで貼ったら被ってしもうたw
-
>>268
そこら辺アーケードやってるカプコンあたりが詳しいんだろうな。
SCEはカプコンに相談したりしただろうか?
-
>>261
叩くことが楽しいんだろ
-
なんか微妙な雰囲気漂ってるからなあ
-
>>265
ただ、「つまらんつまらん」言うだけで内容とか説明しても「信者ウゼー」とか言っている奴に向けて言う言葉だと思う
-
>>263
どら…くえ…?
-
>>273
してないだろう
ソフトの開発者にアーキテクトさせたし
-
後藤さんが喜びそうな機械では無いしな>PS4
-
>>243
にほんからでていくこととてれびのいちばんぐみをみないことがとうかちなんですかすごいですね
どうきのしごとがふえるのでうちのせいしんかにはこないでください
-
縁起と言えば「"プレステ"という呼び方は"捨て"みたいで嫌なので変えさせたい」みたいな
ことを当時言ってるのを見て、細かいこと気にすんだなーとか思ったのを覚えてるな
-
しかし、最初はPS4とXBOXONEはよく似てると思われたが
どう見ても似てるのはXBOXONEとWiiU
-
でも自作PC業界だと「FXと付いたモノはだいたいアカン」の法則があるし…
-
不遇職に餌をやらないゲームなんて忘れてモンハンとポケモンとGTAとカグラやってるととても幸せになれる
-
>>262
言霊かどうか知らないけど、最近アパートとか回るんだけど
やはり「4」のつく部屋がない所が多いね。
1-3から次が5番の部屋は普通で「4階」の無い所も結構多い。
いつも2階以下の場所しか入らない人なんで知らんかったw
-
>>283
PCFX!
-
>>278
カプコンとの仲は切れてない?
謙虚に相談しに行けば、それなりに回答もらえると思うんだが。
>>279
ファンボーイが喜びそうな機械でもないけどね。
でも神託が下ったから褒め続けてるが。
-
ポケモンづけのひとは
XしながらYをする
みたいなプレイスタイルなのかしら?
-
>鉄という字は"金を失う"みたいで嫌なので変えさせたい
!!!
-
>>286
それもアカンかったけど自作PC業界関係ねぇ!w
-
>>216
|―――、
| ̄ω ̄| 密室○○やピクダンみたいなのも作ってるからおそらくインテンスの趣味だと思います
|つ日¢ロ
-
>>285
パチンコ屋には4と9の付く台番号はないので388番台の次は500番台だったりする
-
>>281
その割にPS”4”だけど、良かったのか?
-
豆腐→豆富とかアホかと思うよw
まあ実際腐ってはいないんだけど。
-
>>289
旧字体や異体字で書けばすむ。
鐵とか銕とか。
-
全体的にFXという単語には不吉な感じしかしない
鉄人28号は知らない
-
>>285
俺がたまに行く銭湯も4と9の数字が省かれてて
ロッカーの38番の次が50番になっててちょっと混乱する
-
>>288
ポケモンを育てながらポケモンの育て方を考えてます
きそポイント振り中は全神経注いでます
-
>>285
409号室に住んでた俺の悪口はそこまでだ
なお他の部屋より家賃が1割程安かった模様
-
>>288
Xはクリア優先で突き進みYはXでの取りこぼしを集めながらのんびりとオシャレしつつ旅をしている
-
>>283
鉄人28号FX
-
後藤ちゃんが好きなのはCellとかLarrabeeみたいなやつだから…
-
>>293
海外主導だそーだから
PS12まで続いたら次は14かも(ぼー
-
>>261
何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ! と聞いて。
-
>>293
PS死 か
縁起担ぐならハードではやめたほうがいい数字だったのかもね
-
>>287
切れてないよ
腹の内はしらないが
-
>>283
サンテFX「解せぬ」
-
>>306
ちょっと黒い言い方。
-
>>274
それをアンチスレでやらないから迷惑なんだよな、そして自分はファンや作品を叩くのに自分が
言われると信者なんだと文句を言うから手に負えない、相応の場所でないとこで批判する以上は
自分が批判される事ぐらい覚悟してこいと
-
カプコンはPS4二乗り気じゃなかったっけ
-
>>288
ポケモンの育て方や編成のセオリーもよく分かってないので
気の向くままにポケモンを育ててる
-
ああ、AAの有りかは忘れたけどみんなが楽しんでるところにやってきて無視されるアレですね
-
尚、新ハード発売日の大安吉日縛りもVitaでは止めました
逆に言えばそれまでは全部大安吉日発売でした
-
男主人公と女主人公で着せ替えが違うので
両方やりたいという願望はとても自然である
-
投薬は投げてるみたいだから与薬にしようとかあったな
ドーズでいいんじゃないかな、ますます医者の会話がルー語みたいになるけど
-
>>310
乗り気ならデッドライジングをマルチにするだろう。
-
育てたい→育て終わった
までが恐ろしく短くなった(タウリン等すら要らない)のがあかん
今日は帰ったら新しく育てた子を試すんだ…ね、眠り対策もせなあかんな
なーにそだてよっかなー
ふーふーふー、
-
今朝の日本経済新聞に掲載の記事「企業とルール 国際契約の落とし穴」より
コーエーテクモ「信長の野望オンライン」の事例
>「支払いを求めて中国の運営委託先に乗り込んだところ、会社ごと消えていた」
>約100万人いた会員を取り戻そうと、年末をめどに中国で再開を目指す。今回は「つてを通じて慎重に契約相手を選んだ」
-
>>314
その感覚はモンハンで味わった
-
>>273
自社でアケ基板作ってるという意味なら今ならカプコンよりはセガとかスクエニ(タイトー)なんじゃないか?
-
>>28
ソニック2か…
あのリングが無いからミスしたらリトライが絶望ものなラスボス戦は酷かった…
別にこの人の所為では無いと思うけど
-
>>313
自己レス
PS4の国内発売日の2014年2月22日は大安www
-
>>315
口腔の読みを”こうくう”じゃなく正しい”こうこう”にしようとかは無い?
-
午前:やるきでない
午後:やはりやるきでない
-
>>315
しかし専門用語を患者が言うと嫌がる先生もいるので…
-
>>324
働け!働け!
-
>>324
つ 残業
-
>>318
( -_-)たまにある。
-
>>316
アレはMSに買われたんだっけか(ブラックの与太話レベルだか
-
>>329
買われてはないね
-
>>330
ああ、表現が大雑把すぎたか
MSから金は流れてるくらいの表現だっけ?
-
つまり伝統的に大安発売を続けてきたのをVitaで止めたが
PS4でまた元に戻したという訳か
なんかSCEって病的なまでに縁起を担ぐ組織なんじゃと思えてきた。
-
育成に精を出すと
とことんはまってしまいそうなので
ポケモンは危険なのだよなあ…
楽しそうではあるのが、またこまったところ。
-
|―――、
| ̄ω ̄| デッドライジング3はWiiUにおけるベヨネッタ2みたいな扱いなんでしょうか
|つ日¢ロ
-
>>243
ニコニコの人気動画の0秒下bigコメでよくいますねこういう人
>>310
deepdownがどんなゲームか思い出しましょう
ゲムヲのインタビューで(PS4共々)お察しだったけどね
-
(お祓いをしてもらうメガテンチーム)
-
>>331
公式にはでていないので
ここでは話はできないね
-
ぬっ、セレナにあやうく負けそうになったぬ
エスパーに対抗できるのがニャオニクスしかいないからなあ、ころがるブリガロンでフォクシーをごり押し突破はもう無理か
-
>>326
( -_-)仕事がこない。
>>327
( -_-)残業する仕事がない。
-
>>339
いいね
-
>>328
あるんだ・・・
-
>>332
最大の縁起担ぎはPSという冠そのものなんだろうなと思う
大成功した冠だからどんだけ失敗しようと捨てられない
-
>>318の記事には名前は書いてないけど
「アニメの実写化契約をアメリカと結んだが、期限を指定しなかったので引き伸ばされて公開されない」という
事例も紹介されてた
マクロスかな?エヴァかな?
-
>>297
01235679 の8文字使った8進法ですね。
-
>>333
無理に4V5Vを狙わずに
アタッカーなら攻撃か特攻と素早さの2V
受けならHP防御特防の3Vに決めれば
今回10分程度で生まれると思う
-
>>341
あるある
昔、ビデオデッキかなんかの工場に代金とりにいったらもぬけの殻だった話きいた
-
>>342
縁起っていっても、成功したPSハードって、PSとPS2だけじゃない?
機種数として見れば、失敗の方が比率高いような・・・
-
今回4V5Vでも30分あれば割と余裕だから怖い
-
>>342
もはや成功した数より失敗した数の方が多いんだけどな、PSブランド
-
>>341
まれによくある。
だから相手企業の財務状況をよく調べるようにしている。
どんなに良いゲームつくってても、どんなに規模が大きくても、金がなくてつぶれたら元も子もない。
当然そこには健全性の調査も含まれている。
( -_-)これは中国に限らないよ。
-
PS3は成功したよ(ただしソースはソニー
-
>>347
>>349
成功体験ってのはそれほど恐ろしいんだよ
パチンコとかパチスロとか競馬とか ギャンブルで一度大勝したせいでドハマりして借金まみれとかね
俺の知り合いはそのせいで高校辞めちまったよ
-
>>323
ないです、というか医学分野では腔は「くう」と読むのが正しいはず
たぶん発音で鼻孔と鼻腔の区別つかないとかの理由
>>325
わかられてると患者の横で内輪の相談しにくいのは確かかもしれん
-
体力と攻撃ステータスと防御ステータスと素早さがあればそれで良い
二刀流?知るか!
-
あれ、久多良木さんのせいで失敗って事になって無かったっけPS3
-
ペヤング激辛ソースを3分の1くらいしか入れなくて後は中濃ソースで補って美味しく頂いた俺勝ち組と聞いて
-
しがない氏の話で、SCEはPS4をPS2の再来として育てようと思ってるとあったが、
目指すべきはPS2じゃなくてPSであるべきじゃない?
PS2は大成功だけど、成功の裏で墓穴掘ってるようなハードだったし。
-
>>357
単純にPSを知らないからだろう
-
>>332
どこもそんなもんじゃないかなあ
まあうちの仕事が歌って舞う関係だから尚更そう思うのかもしれないけど
-
___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::● ●.\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: ___ :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \
| | __ //\\ >>356 \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
-
>>343
うへー
-
VITAもSCEさん内部では失敗になりつつあるんだろう
-
>>358
PSは産みの苦しみがありましたし、PS2は鼻ほじってても売れましたし。
エンジンはサードが作ってくれたし、DVDデッキ需要もあったからにゃー
-
>>358
その時代の生え抜きがもういない?
問題じゃないのそれは。
いや、入れ替わり激しいって聞いてたけど、まだ20年なんだけどな。
当時の現場が管理職になったりしないのかな?
-
>>364
PS2時代にみんな追い出されたんやでー
-
>>364
全然いないわけじゃないが
幹部にいない
平井さんもPS2からだし
河野さんは最近だし
知らないことは目標にできまい
-
(´▽`)某国の会社さんはどうみても本社が北京や上海なのに、所在地がケイマン諸島だったりしてわかりやすいです。
-
>>333
問題ない
旅(をした)パ(ーティー)のままネット対戦してる人の方が多いんだ
さあ
-
>>238
PCライクというならCPUも単コア性能の高いもの選ばなきゃ意味が無いというのはわからなかったんだろうか…
-
>>367
だつぜいだつぜい、まねーろんだりんぐ
-
>>369
記事読むといい
何故そうなったか書いてる
-
>>360
ムチャシヤガッテ
-
>>357
今のSCEにそんな事が分かるとは思えない。
というかSCEになってから、というのが正しいか。
-
>>368
大会とかに出る気かもしれないよ!
-
(゚Д゚)ペヤング辛口ソースを使い切らなかった奴は許さん!飲め!
(´▽`)あ、普通のペヤングはおいしいです。
-
はっ!!!!
良いこと思い付いたっ!!!!
思い付いた事忘れた
-
>>374
コケスレポケモン大会を開かなあかんな
むう、日程をいつにするか
-
ジムに挑む度に対策ポケモン育成してるんで
50時間でまだバッジ3だのう
スパトレ開発したやつがわるいんや
-
>>375
使い切ったけど、トイレだけは平気だったよw
-
>>376
直前にやっていたことを思い出すんだ!
ただし嫁のおっぱい揉んで良いこと思いついて嫁に殴られて忘れたなら諦めろ!
-
SCEは結局のところ綺麗な久夛良木さんが言ってたことに尽きるんじゃ
ttp://www1.odn.ne.jp/~cbs78480/retuden14.gif
-
>>381
数年で忘れたような気がするw
-
>>371
コストとかファウンダリとかそういう方面で妥協せざるを得なかったのは仕方がなかったのかもしれないが
PCでも無いような開発手法を要求されるということは理解してなかったのかなぁ
なんかもう「x86だからPCと同じ」で思考硬直してたとしか…
-
>>381
実際にこんな発言したのか疑わしいw
-
>>382
その漫画、創作ですし
(作者の他の漫画も)
-
>>379
よくケツがファイアーにならないなあw
暴君ハバネロを2つ食べたら、次の日ケツがファイアー状態で辛かった…。
-
>>383
思考硬直というより、せいいっぱい考え抜いてそれだったかもよ。
-
>>381
実際やったはSMEの中の人じゃなかったっけ。
-
だから「綺麗な久夛良木さん」w
きれいなジャイアンと同じで
-
なお今は鉄拳ゴルーグをそだててまう
-
>ソニーにソフトがない以上、他社に協力をあおがねばならん!
この言葉、SCEの建物の全ての部屋に物理的に刻み込んだ方がいいと思う
-
>>385
伝記とか英雄伝ってのはたいていそんなもん。
-
今から俺を殴ってみろ!
-
>>386
どんな辛いのを食べても、その経験がないんだ。
どうしてそうなのか分からないが。
-
>俺に向かって10万ボルト!
!!!
-
肛門がファイヤー状態は飲み会でビールを大量に飲んだ時だけ
ちなみにその時は喉仏を誰かにきつくシメられるような感覚も出てきた。
-
クタがいた時は面白かったな
PS3はあんなことになったけど製品的には面白いものだったし
PS4みたいな叩かれないために作った製品って劣化PCだからとんがってなくて
面白くない
-
>>393
∧_∧ ノノノノ -___
(;-з-) (・_・ ) ─_____ ______ ̄
( ) 丿\ノ⌒\ ____ ___
| | | 彡/\ /ヽミ __ ___
(__)_) ./∨\ノ\ =_
.//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ・_・)
(m ⌒\
ノ / /
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩з`;)
(ヽ_ノゝ _ノ
丿 ,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) _______
( ・_・) ミ) ,,:;;;) | WARNING |
/⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ | テレビ東京 |
( ミ ∨∨ | / .,i. |___________|
ノ / | | ,,i; ,, ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, .‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
-
PS4には夢がないよねえ
-
>>399
儚そうだけどな
-
速報民やソニーハードファンは夢いっぱいだよ!
なお
-
>>399
ttp://rainy-limited.img.jugem.jp/20101127_1722770.jpg
-
>>399
ファンボーイは白昼夢見てるのにな
-
子供からしたらPS3も全然夢はなかったですよ
Cellがどうこうとか何とかコンピューティングとかいいから安くしてさっさとゲームソフト出せだった
-
ポケモンでテレビ調べて番組見てるが意外とテキスト量あるなコレ…w
特にジムフリーク担当の30歳未婚のハルナさんがひどい
-
>>385
燃えよペンでアイドルの伝記漫画描いてたらモデルの人が不祥事起こしてパーになったって話があったね
-
>>401
SCEも含めて性能さえあげればゲームは勝手についてくる
という夢は常に忘れないよな
-
>>406
> 燃えペンの中の人がアイドルに似せたキャラ描いて、あげくに対談させろと編集に迫ったって話あったね
!!!
-
アイドル伝説えりこの中の人の伝説?
-
テレビネタは妙に詰め込んであるがこれBWからだっけ?w
-
>>394
胃腸が強いんじゃない? よく分からないけどw
ただあんまり辛いのを食べ過ぎちゃうと、胃腸に穴があくっていうしほどほどにしよう(;・∀・)
-
BWん時もカミツレさんのアレがあったしなw
-
>>412
あれはカミツレさんでなければ許されないネタだったなw
-
|n ネタバレスレは相変わらずだなあ
|_6)
|と
-
ポケモンはエンディングまで行ったけど、行ってないところがいっぱいあるなあw
ちょっと草むらうろつくだけで、出会ったことのないポケモンがまだまだいる。
-
>>415
その中に君にとってのしびびが
きっといる
-
小さい頃、大人になったらゲームや漫画は卒業とか言われたけど
いつになったら卒業できんだよ
-
>>412
ライモンポケモンつよいもん
-
…あー。「まもる」の連続2回目の成功確率が1/3になった?ってのはテレビ情報だったのか。
少なくとも「ニードルガード」はそうらしい。
http://www.pokemon.co.jp/ex/xy/pokemon/first3/07.html
-
>>417
おもちゃコレクターとか居るんだから幻想のたぐいだよ
最初から興味があんまり無い人だけだよそんなのはw
-
>>416
思いがけず、愛しのサンドパンに出会えたのは嬉しいw
なんやかんやで、初代ポケモンに好きなの多いな。
-
>>417
大量の石から少量の玉を見つけるスキルが必要だけど
ハマった時の面白さからは卒業できんな
映画も本も同じだ
-
大人の趣味って何よと思いはするね。
逆に、子供が盆栽にはまっちゃいかんのか?とか。
当人が面白いと思えるのが一番の趣味だよね。趣味なんだし。
-
>>423
てっちゃんになろう
-
>>424
父の仕事の関係で大量の鉄ちゃんの中に放り込まれたことがあるが
僕にはどうにもならない世界でしたごめんねごめんね〜
-
ポケモン買ったはいいが男にするか女にするか未だに迷ってて進めない
-
>>419
ローテーションで4回連続で成功されたんたが…
-
>>425
無念
-
>>426
2個目を買えばもう片方もやれる
1人目を迷うことはないさ
-
>>423
大人の趣味だからって理由で
それを趣味にしてる時点でなんか違う気がする
大人の趣味をしている大人の自分に酔うのが趣味なのかもしれない
-
>>428
まあ子供の頃に乗っていた電車とかは思い入れあるし、嫌いじゃないんだけどねw
いやー、しかし鉄ちゃんたちはすさまじく濃かった。ゲーオタも似たようなもんかもしれんが。
-
>>426
おしゃれは女の子ほうが楽しい
サナちゃんといい雰囲気で楽しむなら男の子だが女の子でも問題ない
-
>>417
積みゲーを全部崩さないと単位不足で卒業できないんですよ(棒
-
>>433
卒業出来る自信がない・・・
-
>>430
>大人向けのVitaちゃんをプレイしている大人の自分に酔うのが趣味なのかもしれない
|n !!
|_6)
|と
-
>>417
もう日本もそういう国じゃなくなったと思うぜ。
エコノミックアニマルばかりじゃないさ。
-
大人な俺は今日の仕事が終わったからゲーセンで豪遊してくる
-
>>435
うな(略)さんは廃人に酔うのが趣味!!!
-
ゲームやアニメは卒業して小説を読もう
このやたら長ったらしい題名でかわいい女の子が表紙になってる本だ
-
エロ音声は大人の趣味で良いな
-
>>440
それは大人の趣味というより、子供が禁止されてる趣味だな。
-
コケスレ住民は変態から卒業してみよう(ぼう
-
大人の趣味と言えば「死亡確認!」
-
>>443
それも仕事だ
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>438つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
趣味って卒業というより飽きて止めるだけのような気がする
少なくても60超えたからと言ってゲートボールとか始めるとも思えんし
-
>>445
何故だ!!
-
>>443,444
医者には、ちょい洒落になってないんだけど。
-
>>416
カメテテの進化系(名前忘れた)の姿が
目に焼き付いて離れない
-
年老いて目と耳がダメになったときが困りそうだが
機械の目が割と現実的になってきてるんだよなあw
-
>>448
医者(一部分歯科医も可)にしかできない仕事です
-
>>446
歳食って感性にも変化があるし趣味の対象も創作物なら年月とともに変化があるしね
そこら辺のズレで辞めるだけの話であって大人だからとか子供だからとかとは全く関係ないと思う
まぁひょっとしたら「大人になったから止めなきゃいけないんだ」という強迫観念で止める人も居るかもしれんが
そんなのはまぁ少数だろう
-
ぺヤング辛口俺も昼に食べた
Wのやつだけど
本当に辛かったけど最後まで食べた
さっきトイレ行ったよ・・・
-
大人は自分で責任取れれば
何やってもいいんやでー
-
|゚д゚ミ ゴルフは偉くなると趣味ではなくて仕事になると親父見ててよくわかった。
まあたまにやると楽しいけどね。
-
「今に見てろよ、大人になったらそんな趣味飽きるから」
こういう人って飽きることに怯えてるのか、他人を見下したいのか、よくわからん
-
子供のころに染みついたものは忘れらないよ
趣味にしても嗜好にしても
-
任天堂はおこちゃま笑
-
|゚д゚ミ だいたい、子供の遊びといわれるもんだろうが
ほとんどはおっさんとたまにおばさんが作ってるわけだ。
おにーさんおねーさんですらなくな。
そういう大人がいないと子供向け市場なんざ成り立つわけないんだ。
-
>>457
三つ子の魂百までだよ
-
>>459
ただ、ゲームとか馬鹿にする奴らって
そういう作るほうも遊びながら作っていると勘違いしている人も多い気がする
-
大人になったら飽きたとしてそれがどうしたっつーのか
「あのころはこれが趣味だったんだー」ってだけでしょ
いい思い出じゃん
何だよ。それを話し合う友達もいないのか?
-
かつて小説は女子供の読み物笑扱いだったが
今はいない
100年も経てば電子ゲームも広く認知されるだろう
-
宮本さんは100年後には古典的偉人になっていると予想する
-
将棋や囲碁を老人たち楽しんでるのは彼らが若者時代に大衆趣味として流行ったというネットの噂を見たが
社会通念上のマナーに反しない範囲なら趣味を咎められる謂われはないさ
やることやって無い場合は除いて(吐血
-
>>464
そして更に数百年後、萌えキャラにされるのだな
-
百年後には車が空を飛んだり
チューブの中を走ってると思いたいなー
-
ゲームも100年したら立派な文化だな
あと50年くらいか?w
-
俺たちが70歳になるころには若返りの薬ができてますよーに
-
ペヤング辛口が完成した
くってくる
-
>>469
薬より新しい肉体とかのほうがありそうだ
問題はのーみその劣化だけどw
-
ゲートボールは年寄りの遊びというが今の年寄りだとあんな年より臭いものはやってられるかとグランドゴルフって遊びに飛びついてたりする
たぶん次の世代は別の遊びに飛びつくだろうね
-
>>469
そこまで贅沢は言わんがメイドロボくらいは普及しててほしいな
-
反射が落ちるからリアルタイム性の高いゲームはできなくなりそう
というか、STGとかは既につらいw
-
>>462
そう言われて何となくわかった
たぶん、その趣味を持っていたことがイイ思い出じゃなくて
本人の黒歴史なんだろうな……
-
ぎゃああああぁぁぁぁ!
-
>>474
鈴木史朗「反射神経はバイオ4で鍛えられます」
-
ボカロ曲の大半が聞き取れないのは歳のせいなんだろうなぁ
-
>>472
|゚д゚ミ ゲートボールのルールってエグくてな。
妨害に徹底するとすごいめんどくさいことができちゃう。
というかそれが推奨されるようなゲームでな。
若者がやると手にした武器で戦いが起きるため、その体力のない老人以外がやってはいけないのだ。
-
子供の頃小遣い少なかったので好きな物買えなかったから、大人になって自分で金稼いで
買えなかった物を楽しみまくるなんて事も良く有る話だしなあw
-
おれ極真空手やってたけど思い出したくない
-
https://twitter.com/tktt623/status/394687120192716800
皇后陛下、その質問は禁句でございますw
-
1.仮想空間に逃げる
2.若返りの薬
3.人体移植
1番がいいでござる
-
|゚д゚ミ 人を電子化してネットに放流できればいいのに。
-
>>482
中の人などいない!
-
>>479
ゲートボール殺人は多すぎて報道されないくらいだったからなw
-
>>476
大丈夫か?無理はいかんぞ(;´Д`)
-
STGに要求されるのは記憶力と位置取りの精度。たぶん
-
>>479
ゲートボールのルールはほんと酷いよなあ
もし、間違って空気読めないアメリカのパワフルプレイヤーが混じったら阿鼻叫喚になる
-
>>455
えらいさん同士のゴルフって社交パーティみたいなもんだからなぁ
-
>>484
ウイルス化するんですね
-
覚えて避ける、はいけるが
初見で避ける、ができなくなってきてるのでな
-
>>478
高齢者でリンレンのファンというのもいるし聴き取れると思う
病気で一時的に難聴になったときは人間の言葉より高音に突き抜けたボカロの声は存外人間より聴き取りやすかったし
-
kokwウイルスか
電脳世界を変態で汚染していく感じのw
-
世界を侵食してロリコンでいいやな世界に変えてやる
-
>>483
戦闘機にフルボッコされて泣きながら逃げたのに仮想空間まで追いつかれてぶち殺されるんですね
-
>>493
じゃあ脳?が固い?だけなのかな
何を聞いても一部分しか歌として聞き取れないのですよ。
-
PS9を鼻からキメて壮大な(略)インする俺。
-
むしろボカロ曲以外は聞き取れるの?
-
若い時から聞き取りが苦手だった俺が華麗に消散
-
>>487
全部混ぜて、当たらないよう祈りつつ食べるゲーム中
-
ノリで聴いてる洋楽とか外国語音楽と一緒で歌詞を気にしなければええねん
とジャンルを全く気にせず色々ボカロ音楽をつまみ食いするタイプの人が言っておく
なぁにNyanyanyanyanyanyanya(ryみたいなのが人気出す世界ですよ
-
何故コケスレ民は尻の穴を焼きたがるのか
-
|゚д゚ミ 辛いの対策は乳製品です。
-
【議題】モンハンはシューティングか
-
>>503
タダイマンに訊いてみよう!
-
>>503
それは潜在的にホ(ry
-
ボカロって要するに楽器だから聞き取りにくい人は居るんじゃないかな。
-
>>505
弾幕が足りない
もっとこうキリンの雷が密集してないと(棒
-
うわ、カツアゲもといシャトーで経験値稼ぎしにきたら
ジムリーダーがいた
-
逆に歌詞から覚えてもいいんじゃないか
歌詞知ってれば認識が音から歌になる気がする、合唱とかそんな感じだ
-
シャトーで経験値稼ぎ(おこづかいパワー)
-
>>512
_/乙(、ン、)_静かに眠る
-
>>512
こううんのおこうもセットね
-
>>463
映画を見るのは不良とかいってた人は今をどうみてるんだろうね
-
>>513
ジャッキー吉川とブルー・コメッツじゃねえよ
-
>>515
それはちょいと違うかも?
映画館が問題だったんじゃない?
ゲームセンターが問題視されてたように。
不良の溜まり場みたいな認識で。
-
ダウンタウンのまっちゃんやミヤホンも
「こども向けとこども騙しは違う」っていってるのに(棒梨
-
>>484
|―――、
| ̄ω ̄| THE 推理の擬人さんですね
|つ日¢ロ 【PR】擬人が活躍する推理シリーズスピンオフ作品、THE鑑識官は今週水曜日e-Shopで配信されます【PR】
-
しかし映画館でたまってなにすんのかな
映画見るのか?
-
今週の両さんはプラレールか…
-
>>521
素晴らしい
-
みんなチャレンジャーだな〜w
-
Xbox One Dashboard Demo
http://www.youtube.com/watch?v=1EMm6hYafNM
随分サクサクと動くなあ、ここら辺は流石MSか。
-
>>520
まあ、ある種の方々の偏見だから実態はどうだったんだろうね。
-
でもよくある市販の激辛品の範疇だとおもう
上位クラスだけど
-
おまもりこばんとこううんのおこうが重複したらいいのに…(鬼畜
-
ソーシャルゲームだけではない。アプリ開発企業はスマホの拡大で収益減少、今や生き残り競争時代に
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20131027/159199.html
>>しかし、今まで有料アプリで収益を上げてきた企業では、
>>広告収入が中心となる無料アプリが増えると、
>>利益率が下がってしまう恐れがある。
>>「フィーチャーホンの時代には25%程度はあった売上高営業利益率が、
>>スマホの普及につれて年間数ポイントずつではあるが、
>>低下してきている」(先のアプリ開発会社社長)。
>>さらに、スマホの普及で、コンテンツ間の競争激化が起こり、
>>アプリ開発費用が激増している面も収益減少に追い打ちをかけているという。
|「з-)「 アオーン
-
>>524
いやさすがにこれは盛ってないか?w
-
なんてことだ
艦これアニメ決まったのか
-
>>524
いや、さすがにこれで判断は出来んよ。編集しようと思えば出来る構成だし。
-
ガンダムビルダーズのヒロインって、
ママ?メガネ?
-
>>530
艦これの実写?
-
「赤城」も驚く、ゲームビジネスで勝つ法則
ttp://ascii.jp/elem/000/000/836/836680/
>>山本氏が登壇するという理由でセミナー参加を決めた来場者もいたほど。
>>そんな山本氏は「ソーシャルゲーム市場は衰退した」という前提の基、
>>講演を始めた。
>>現在のゲーム業界は「革新性と確実性のジレンマ」を抱えているという。
>>「革新性」は、他社がまったく手掛けていない分野に一番乗りすることで
>>莫大な利益を得るのに対して、
>>「確実性」は、自社や別メーカーが当てたジャンルを後追いして
>>確実性の高い選択をするビジネスモデルだ。
>>この事業戦略が定まらないと優先順位が決まらずにブレが生じ、
>>結果として売り上げが伸びない要因になるという。
>>この革新性と確実性のバランスを考えた事業計画を
>>経営者は考えなければならない、と忠告した。
>>その他、某メーカーの凋落の原因を
>>1日当たりの利用者数とひと月当たりの利用者数を比べて分析。
>>意外にもその原因は「パズドラ」や「艦これ」のヒットとは無関係だとし、
>>参加者を驚かせた。
|「з-)「 アオーン
-
>>529
>>531
やっぱり?
あとムービーのデモにパシフィック・リムをつかっているあたりやっぱりそっち向けよねと思った。
-
>>533
アニメ
-
「安堂ロイド」視聴率また下落13・2%
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131028-1210362.html
このドラマキムタクじゃ無かったらとっくに一桁なんだろうな
-
つか、キムタクのアンドロイドとか、ジャニオタ以外は誰も得せんわ。
-
艦これアニメはもうひと月くらい前に言ってなかったか
内容どうすんだって物議を醸してるけど
-
>>534
正直、何言ってるかわからん。
理解するには理性が邪魔する感じ。
考えるんじゃない感じるんだ、レベルになるべきか?
-
>>539
私が知ったのがいまなので
次のコンプティークも10万部らしい
-
>>540
経営論の専門用語だから
-
>>534
グリー自身のせいといってるね
-
スタッフ構成の似てるSPECで平均10くらいだし半沢レベルで生で見たいドラマ以外なんてだいたいそんなもんじゃねーの?
-
>>539
内容は史実そのままやったりしてな。
視聴者の阿鼻叫喚を楽しむみたいに。
長門は最後の原爆実験までやったら、アニメ史に残るだろう。
-
>>545
大鳳とか実装されてないからなあ
-
>>543
文面では某と伏せてあるけど、グリーの事なのか
-
>>544
SPECって数字自体は低かったんよねぇ
-
>>534
後追いが「確実性」ねぇ…
アングリーバードのロビオの人も登壇してたようだが
http://gamebiz.jp/?p=123284
確実なお仕事ですね(笑
ていうか「マリカクローンに手を染めてからブランドが死ぬまでの期間リスト」をまとめてみたい
-
もう録画視聴率をカウント出来ないと生で見る必要性が高い番組以外参考にならんからなぁ
-
>>542
経営論てより営業論の言葉じゃないかな。
「革新性と確実性のジレンマ」とか。
わからないってのは、用語じゃなくて内容が。
講義内容ほとんど書かれてない抜粋だからってのもあるけど。
-
まず敵が人外だしなぁ艦これ
-
>>547
多分そう
-
>>549
少なくてもゲーム業界で後追いで成功した物なんかあったっけ
そりゃ一時的に売れたのはあるだろうけど
-
>>534
>>「確実性」は、自社や別メーカーが当てたジャンルを後追いして
>>確実性の高い選択をするビジネスモデルだ。
…なんか違うんじゃね?
むしろ一時の流行に惑わされず堅実なジャンルで確実な利益を得ることを選択することを言うのでは…
-
>>549
いわっちに噛み付いてた頃が全盛期だったね
ブラックベリーの会社の人とか大量雇用したそうだけど平気なんだろうか
-
失敗の原因は特定できるが
成功の原因の特定は無理
解った気になって失敗する
-
>>546
ああ、まあ、日本海軍最後期に竣工したら、戦闘らしい戦闘などなくただ沈むために出るような状況だからなぁ。
艦これやってないから知らんけど、架空艦とか出る?
-
艦これってよー知らんのだけど、艦隊を美少女に擬人化させたゲームなんだっけ?
アニメオタクには受けそうではあるよな。
-
>>554
そうじゃなくて
会社の戦略として誰も考えないことする
アップルや任天堂、かつてのソニーみたいな先行型と
かつての松下や今のSCEさんみたいに他社の成功モデルをまねるやりかたのこと
後者で成功してるのはバンナムさん
-
>>558
でない
-
>>555
後追いできちんと利益が出るというデータがないとなんとも言えないな
経験則でいえば後追いは全く儲からないんだけど
-
>>562
あるバンナムさん
-
>>554
普通にある
ぱっと出てこないほど普通に
-
>>560
ああソフトレベルじゃなくて戦略、思考レベルの話か
ならパズドラなんかは革新的でもありつつ確実性があるやり方だったのかな
-
>>559
メインイラストに出てるしばふの絵が適度に芋くさい感じであからさまに媚びて無いせいか
そっち系敬遠してる人も入りやすいとか何とかw
-
>>565
結果としてそうだね
-
・ロックマン バトル&チェイス
・コナミ ワイワイレーシング アドバンス
・サルゲッチュ ピポサルレーサー
・チョコボレーシング -幻界へのロード-
・クラッシュ・バンディクー 爆走!ニトロカート
あと何あったっけ。
-
>>554
後追いをパクリじゃなくて、新ジャンルに参入、みたいにとるべき。
>>561
架空じゃなくても、巡洋戦艦赤城が空母赤城に変身とかは?
魔法少女っぽくやったりしたら面白そうなんだが。
-
>>549
|―――、
| ̄ω ̄| キャラや世界観に合わせた独自の味付けは多少あるだろうと思ってたんですが、動画見たら普通にただのマリカクローンでした
|つ日¢ロ
-
>>568
ディディーコングレーシング(棒
-
それこそドラクエなんかも後追いと言えるしなあ。
原型はウルティマとかウィザードリィなんだし。
-
>>569
今のところ
それもないね
-
寄港するたびに改修されて
装備が変わるからなー>日本海軍
-
ボンバーマンもマリカクローンあったような
あとソニックドリフト
-
敵国に賠償として身受けされ最後は標的として水面に消え去るとかやられたらこまるな
-
>>568
ソニックもある
あとディディーコングレーシングもw
-
>>569
扶桑山城が航空戦艦化するのはある
今週末からのイベントで新しい艦娘が5隻出るらしいが何が出てくるやら
-
え?ちょっと前に大和が宇宙空間で大暴れするアニメやってたし
今はタカオがちょろく堕ちるアニメやってるよ?(棒
-
ここまでカービィのエアライドなし
-
>>572
うまくは言えないんだけどそういうのを後追いとは思わないんだよなあ
元ネタに追いつこうと思うか超えようと思うかの差みたいな感じで
-
>>578
ああ、そうだ
改造はあったね
-
後追いと一口に言っても色々あると思うのよね
ひたすらに劣化コピーをばらまくだけでジャンルを荒廃させるものと
後追いではあるけれどもパクリでも劣化コピーでもなく、独自性や
あるいは真逆に普遍性を持たせることで定番化させていくやり方とさ
G〇EEは前者を選んで沈没して行ったわけだが…
-
艦これはゲームとしては徹底的にSLGのめんどくさい部分削ぎ落としたような感じで
黙々とレベル上げて資源管理してるのが楽しい人向けのゲームよな
-
確かに考えてみると確実性って言い方は悪いから類似性ともいうべきか
成功したモデルを自分ならこうすると大きく変えた先に
新しいジャンルが生まれることは別に珍しくないな
ただ類似的なだけのソフトなら他のソフトに埋もれるし
革新的すぎるソフトは多くの人間には分かってもらえない
-
ソニックRは車に乗らずにキャラが普通に走るという独自性があったね
-
初代のDQやFFは完全に後追いだったなw
シリーズ重ねるごとにそれを消していって独自のものに置き換えていった
-
>>581
確実性っていいかただと劣化コピーしか浮かばないから他の言葉に変えればわかりやすいかもなあ
-
>>581
それは単純に、日本では開祖だからじゃない?
すでに日本でも根付いているなら、後追いに思えるけど。
当時のCRPGは非常に小さな知る人ぞ知るだったし。
日本で布教するべく徹底的に作り込まれたわけで。
-
確かに後追いの定義は困難だな
テトリス以降の落ちゲーは
後追いと言えるし、違うとも言える
このはなしは無しだ
-
>>588
確実性というのは新しいことが既知で
成功したことが知られているの意味
要するに実績
-
激走トマランナーは…別にブランド迷走ではないか。オリジナルだし。
(と言いつつラルクって今も音楽活動してるのかなとか想いを馳せつつ)
-
落ちものはテトリスからぷよぷよを生み出したが、
そこから先が出なかったな
-
>>584
聞いてるかぎりでも、海戦シミュレーションというより、経営シミュレーションみたいな感じだ。
-
>>578
武蔵は確定であとは開発側で思い入れの強い秋月型とか阿賀野型来るんじゃないかなとか
…そういや伊19まだかい
-
そういや、グモで確実性といえるようなブランドって、結局構築できたの?
-
|―――、
| ̄ω ̄| 対戦格闘ゲームはストⅡ以降の後追いタイトルたちがそれぞれ独自の進化を進めていった感じがしますね
|つ日¢ロ
-
>>596
なかったからこうなった
構築しようとはしていたが上手くはいかなかったようだな
-
落ち物から派生して上げ物となったクォースというパズルゲーがありまして…
-
>>596
グリーという存在そのものがブランドです(キリッ)
-
>>594
ゲームを通じて日本が敗戦した理由を悟る海軍運営ゲームです(棒
-
コ、コラムス(もみもみ
-
パズルボブル
マジカルドロップ
-
|―――、
| ̄ω ̄| マジカルドロップは落ちものか否か
|つ日¢ロ
-
>>594
編成して送り出したら基本的に運任せだからなー。
だから攻撃対象の指示もできないのに指揮が良いとか悪いとか言わんでくれ皆
-
エクスチェンジャー
もうぢゃ
-
>>594
と言うか中間管理職ゲー
-
テトリスフラッシュとは何だったのか
-
那珂ちゃんを愛でるゲーだよ!
-
パズルといえばグンペイだなあ
-
蟹を茹でるゲーム?(難聴
-
ここまでパネポンなし
ヨッシーのたまごとドクターマリオもだが
今思うと任天堂ってこのジャンルの後追い多いなw
テトリスフラッシュもだし
-
落ちものと言えばビートマニアが(棒
-
亜流テトリスだとフラッシュポイントは結構好きだった
マイナー落ちゲーなら戦球とかw
-
|―――、
| ̄ω ̄| 意外と忘れられがちなぱずるだま
|つ日¢ロ ツインビーにときメモにツヨシしっかりしなさいと、ガワ換えが多かったですね
-
メテオスはその発想はアホやろと呆れたもんだ
-
ぷよぷよテトリスは3DS用のケースを出すようである
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「ゲートボール殺人事件」という漫画がありましてもー(ぼー
そうそう、うちもこないだここで話題になってるペヤングのハーフ&ハーフを
食べたのですが、確かに辛かったですけど、「水! 水ー!!」といった感じ
にはならなかったですもー。
-
>>597
2D格闘ゲームに関しては、特殊システムとか色々増えて行ったけど、根本的には2種類ぐらいしかないと思ってるのよね。
相手の動きを見て対応していく立ち回りゲー(ストⅡが代表的)か、ひたすら自分の強い所を押し付けていくゲーム(ギルティとか)か
例え最近のコンボが凄いゲームだろうと、そこは変わらんわけで。
-
>>604
マジカルドロップはあれをデコが作ったってところに驚愕した
-
>>618
リキさんは辛味耐性ありと
-
>>615
パズルとしてはとっかえだまの方が完成してたのかな
-
>>620
そういや海外で続編の話があったはずだけど、どうなったのやら
-
>>618
カーラ教授かあ
最近は原稿落としてばかりなのが残念
-
今日も3-4撤退…
必ず1隻中破して途中撤退するはめになる
-
「FF」のドット絵がパズルになってバトル!? 『ピクトロジカ ファイナルファンタジー』配信開始!
ttp://www.jp.square-enix.com/p_ff/
|#з-) パズルのとこだけルール変えてFFのガワかぶせてパズドラやボケー!!!
-
結構、洋ゲーも日本のゲームに
インスピレーション受けてそうだし
後追い完全否定はなんだかなーと思うな
まあ面白ければなんでもいいや
-
コズモギャング・ザ・パズルってのもあったな
それのガワ変えたパックマンのがGBで出てたり
-
>>627
バイオ4がなかったらGoWは無かったしなぁ
-
後追いは否定する人いないんじゃないかな
後追い否定してたらポケモンやソニックどころか
世の中のゲーム大体否定することになるw
-
洋ゲーだとDOOMの存在も大きいな
あとはUOやDiaもか
-
>>624
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
教授は基本真面目ですからもー。
原稿落とす→落としたことで自己嫌悪→原稿が進まない→また原稿が落ちる→(ry
……というスパイラルに陥ってる気がしますも。
>>621
唐辛子系だと多少はあると思いますもー。
わさび・からし系は低いですがもー。
-
ファイティングポリゴンときいて(ry
-
>>545
特攻兵器の実装は無いと明言してたり艦娘を酷使するようなプレイを否定してるという運営のスタンスを考えればそっち方面に行く事はないと思うけどね。
(勝率悪いと限定イベントに参加出来ないとかアップデートで特攻プレイ的なものはシステム的に制限掛けたりとかしてるわけで)
まあ公式本の出来は味方から狙撃喰らったようなもんだろうけど…
「星霜のアマゾネス」のお話をちょびっと聞いて来ました。
ttp://blog.livedoor.jp/fammysgogo/archives/1778706.html
>そもそも、このゲームは3DダンジョンRPGの方が先にありき、だったそうで、可愛い女の子キャラにゲーム性として、
>3DダンジョンRPGが付いているのかと思ったら、3DダンジョンRPGを作っている過程でモリモリ要素を足して行ったら、こうなった、という状況みたいです。
>なので、何故3DSで発売されるのか、という大前提は、
>『上の画面でゲーム画面、タッチパネルの方でマッピング画面』
>という仕様で3DダンジョンRPGを楽しんでもらうため!だそうですよ。
システムの妙なガチさ加減も機種選定も想定内というわけか
-
・艦これカート
流石に船関係無さ過ぎるので競艇に
・艦これ落ち物パズル
那珂ちゃんが4つ揃うとと消えます。4つ揃わなくても消します。
・艦これシューティング
艦隊は狙われるほうだコレ。
・艦これサスペンス
深雪殺人事件。犯人は電。
-
>>626
今のスクエニに何を期待する
-
>>631
悪魔博士!
-
>>635
無駄に秀逸だなおいw
-
>>532
セイ
-
>>635
対空砲のSTGならアリなんじゃない?
SFCの頃にこっちに向かってくるミサイル落とすゲームとかあったしw
-
年代調べないと逆かもしれんが
所謂、箱庭ゲーの根本て
侍道じゃないかなあ
しっかり作り込んだ侍道って
世界的に大ヒットする気がする
と言うか俺がやりたい
-
>>640
PS2にTHE 男たちの機銃砲座というのが
-
機銃で雲霞の如く湧いて来るザクを…うっ頭が…
-
艦これのゲーム化は、これのリメイクにしよう(棒
ttp://youtu.be/IcEFD5X4gNo
-
>>641
シェンムーと侍道ってどっちが先やっけ
-
>>641
海外だとシェンムーの影響といってるね
-
>>641
アサシンズクリードが人気なんだから人気でない訳が無い
忍道しかしらないけど
今のアクワイアには全く期待できないけどな!
-
>>644
懐い
-
>>641
たけしの挑戦状です(棒
-
あと箱庭ゲーの根本は間違いなくマリオ64
-
む、艦これは月商2-3億っぽいな
-
MYSTとかも箱庭っぽさはあったなー
確立したのはマリオ64あたりだとは思う
-
>>645
ああ、そっちか
そらそーだな
-
>>651
ドッグ開放とかでの課金収入で?
グッツとかも含まれて?
-
>>654
ゲームだけ
-
>>651
儲かってんのかな?
-
これだけ人数増えればリソース管理しない米帝プレイヤーもそれなりの数居るよなぁ
-
>>651
手間と比べて多いのでしょうか少ないのでしょうか。
数字だけならすごそうなんですが。
-
仮に2億として年間24億、経費を2-3億、多く見て5億だからまあ、充分儲かってますな
-
じゃ。いってくる。
何度も短期に入出国すると
質問されるから嫌だ。
-
差し引いた20億をDMMと角川で折半かなあ
-
最近はほぼ無抽選で解放タイミングなら入れる状態だけどそれでもまだ新規居るから恐ろしい
とりあえず人数だけは増やしやすい携帯じゃなくてPC専用なんだぜこれ
-
>>660
気をつけて
-
>>659
あぁ良かった。
そろそろ母港拡張しようかな。
-
>>626
めんどくさそう
-
DMM的には艦これから別のゲームっていうかエロイ方にどれくらい流れてるかも重要よな
-
結局、アープー高くする戦術はあまりよろしくないのさ
-
艦これはもっさりすぎてすぐ辞めちゃったな
ノートでやってたのがあれだったかもしらんがw
-
>>666
艦これは充分脱衣ゲーだよ
-
>>666
一番面倒な登録ってものを艦これでしてくれるのがおいしいね
-
>>669
そうでなくて、DMMに登録した人がどれだけ他のコンテンツに目を向けるか
という話かと。(マジレス)
-
>>671
それはわからないなあ
-
>>668
ダメージ見落として進軍轟沈させない範囲で指示出したら別窓で別の作業するゲームと思わないと
それだけやるには動作重いねぇ
-
さぁ艦これ用ハイスペックゲーミングPCを組むのデス…
-
>>672
DMMさんは管轄外なのですね。残念。
-
艦これってVITAでも出るんだろ?結構売れるかもしれないな。
-
そうだ、クッキーを焼こう
あれのブーム過ぎるの早かったなw
-
>>677
まだやってるけどエンドレスすぎてw
-
>>676
パッケージソフトとして作るそうだから相当な快適化を施さないと画面占有するゲーム機ではきっついと思う
-
>>675
あそこはやってるビジネスが不健全なのがメインだから
-
>>679
多分違うゲームに生まれ変わるじゃないかなw
-
艦これの排水量って
オシッコのこと?
-
不健全なコケスレと聞いて(棒
-
>>666
ペロペロ催眠やろう
-
>>680
だからDMMさんが何言っても一切信用出来ないよなー、と思って。
-
>>685
それは関係ないよ
うちは不健全なビジネスには近づかない方針なだけ
だからモバゲーさんも、グリーさんも接触するがお付き合いはない
-
コケスレから不浄な穢れをすべて排除し綺麗なコケスレを実現しよう!
-
綺麗な大テレビ東京!!
-
まぁ成り立ちからしてヤクザのフロンt……ウワナニヲスルヤメロ
-
>>688
またテカるのか(棒
-
>>686
DMMさんと同列扱い?!
そりゃそうか…。
-
>>684
催眠だと!?
-
>>691
うちとしてはね
-
SCEは健全なのかという疑問が(棒
-
>>694
エロは禁止だからね
-
>>687
廃村状態になってまう
-
健全の線引きをどこに置くかじゃないかな
-
>>679
VITAの客層的にゲーム性がどうこうはあまり重要ではあるまいw
美少女絵さえあれば、ADVとかにしてもホイホイついてくるだろうさ。
-
>>694
SCEさんは水うったりペニオク主催したりしないっしょ。健全健全。
-
>>640
ミサイルコマンドか。
-
>>682
ティータイムを大事にした結果3万トンの…
-
エロは禁止
パンチラはおk
肌色はおk
うーむ
-
>>687
それはオムレツの卵抜きみたいなものではなかろうか(棒無
-
>艦これクッキー
!!!
-
>>697
医学として健康と不健康の区切も難しいんじゃない?
-
+ +
+
(0゜-з-)
(0゜っ c + ヌリヌリ
と__)__) +
+ +
+
(0;-з-) いきなり呼ばれたから驚いた。
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
-
WiiFitトレーナーは健康
-
>>698
|―――、
| ̄ω ̄|。oO(タッチパネルを使った不健全なミニゲームが追加されてたりして…)
|つ日¢ロ
-
>>702
PSPのUMD動画では18禁も多数出てるのではないだろうか!
-
>>699
最悪でもソニー本社という担保があるからね
-
>>706
毒タイプキター
-
>>698
ようやく最近フミカネとか参加が決まったけど
Vitaあたりで満足するような奴等にストライクするようなキャッチーな絵少ないぞ?w
-
>>701
らぶです?
-
>>708
VitaTVでもタッチ機能使えたっけ?
-
>>712
_/乙(、ン、)_水島新司に山田太郎の絵を(ry
-
>>705
ムズい
っていうか個々人の世界観も関わってくるし医学の範疇じゃないんじゃないかなー
-
>>712
実際今だって微妙にストライクゾーン外れてるからこそ…むぐぐ
-
>>714
|―――、
| ̄ω ̄| ああ、そういえば今後はVitaTVでのプレイでも問題ないような”提案”をされるんでしたね
|つ日¢ロ いよいよVitaの売りがなくなってしまうだけな気しかしませんが
-
日向さんと響さんが双璧だなぁ
日向さん改二こないかなぁ
-
>>716
人間観、生物観が問われるからなぁ。
-
>>718
ボタンと方向キーだけで遊ぶ艦これも味わい深そうだけどね。
-
>>718
発想を変えてみてはどうだろう?
最初からVitaの売りは売りではなくて、ただの余計な機能だったと。
そう考えればこれから出されるVitaちゃんのソフトも無駄な操作がそぎ落とされた快適プレイに
-
_/乙(、ン、)_ACみたいな艦コレ作ってくれさい
-
>>718
まぁ特徴が売りにならんと判断せにゃ、
損切りモード上等のTVは出てこないべな
-
>>712
調べてみたけど、絵柄自体は問題無い気がするなー。
パンチラ描写とかが無いから駄目ってなるとどうしようもないが。
にしても、セーラー服の美少女に砲台がくっついてるとは何ともシュールだなw
-
公共広告機構?
-
_/乙(、ン、)_お前らVita舐めてんの?一週間放置してもちゃんと電源はいるんだぞ
-
>>725
カメに砲台くっついててもいいんだ
問題はなかろう
-
>>727
PSPよりすげー
-
>>723
楽しい仲間がポポポポーンみたいな?
-
ガチャフォースみたいな艦これとか
-
>>729
PSPって長く放置すると電源入らなくなるんだ。
-
アクチニウムみたいな艦これ
アデニル酸サイクレースみたいな艦これ
交流電源みたいな艦これ
-
というか既に既存艦娘を描いたのがある様子
https://twitter.com/ku_ro_kuro/status/390694162561236992
>頂き物の長良。
https://twitter.com/ku_ro_kuro/status/390698625946222592
>すみません、書き忘れましたが、先ほどの頂き物の長良は島田フミカネさんの作品です。
-
改めて思ったが、コケスレVITA持ち多いなw
-
>>732
充電しないとね
で、その状態から充電して電源入れると日付けの再設定
-
|⌒:::::ヽ
|:::::::::::::::::)
|:人:::::::::ノ
|Д`*)ノ
-
>>735
というよりゲハのファンボーイがVita持ち少なすぎるんだろう。
-
>>735
欲しいソフトがあれば買う、ココノオキテ(棒
別にPSを憎んでいるわけじゃないし
-
>>737
引越しすんだ?
-
>>737
幸せそうだなw
-
|⌒:::::ヽ
|:::::::::::::::::)
|:人:::::::::ノ
|-з-) ノ
-
やりたいもんでるなら、そら買いますわな
ゲーム機だもの
(最近全く触ってないPSPをチラッと見てから)
-
いいことだ
ちゃんとHDMIでつないだかな
-
>>714
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131025_620868.html
>また、「タッチポインターを使う」という項目があり、仮想でタッチ操作を実現する機能が存在していた。
押し込みでスティックがポインターになるらしい、概要は記事を見てちょ
-
>>743
???ち「ソフトで遊びたいからソフトを買うんです」
-
PSPは久しぶりに起動するときの充電の儀式→本体更新の儀式の流れが面倒だったなあw
-
_/乙(、ン、)_DSなんか二年近く放置しても電源はいったから怖くて押し入れに仕舞ってあるんだぜ
-
>>746
そりゃソフト欲しけりゃソフト買うわな!
-
下手したら速報よりVita持ちおるでここ
あとVita所有者の3DS所有率って凄い高いと思う
-
>>749
間違えたハードです
-
>>745
タッチ機能使えるんだ良かったー。
でも、艦これはボタンでやりたいんや!
-
>>742
ゴクリンとバッフロンの融合体?
-
>>751
>???ち「ハードで遊びたいからハードを買うんです」
PS4大勝利!!
-
>>745
それスタート時にタッチしないといけない系の糞UIソフト用の緊急回避用だそうだが
-
>仮想タッチ操作中には他のキーやボタン操作ができないという。
>例えばアクションゲームでジャンプしつつタッチ操作をしたり、といった瞬発的な操作は難しいとのこと。
これ何の為に有るんですかね・・・
-
>>750
…携帯ゲーム遊ぶ人で、Vitaオンリーが極端に少ないというだけな気がする。
-
>>756
少なくともゲームをするためじゃないな・・・
-
ゴビットかわいい
グロウパンチでサンドバッグをしばくで
-
>>756
多分IOの帯域なりが足りなくて排他利用しかできないんだろう
-
Flashゲーをボタンと方向キーで遊ぶってなんか興奮するんだ。
ボタン効いてる時点でFlashゲーじゃないんだろうけど。
-
Vitaには普通の操作には全く使わないのにスタートする時とかだけタッチしないと駄目なソフトがあるらしいので…
-
>>757
宗教的な理由でもない限りはそうなるよねえ
-
>>753
クリバフンと名付けよう
-
>>763
それもあるし、3DSがかなり層厚くなってるからね
-
>>762
そういうタイトルは何故、ボタンでも開始出来るようにしないんだろう
DSのそういう頃にも時々あったが
-
>>760
VitaTVはそうだとして、Vitaは大丈夫なんだろうか?
仮想じゃないから大丈夫なんだろうか?
-
>>766
SCEにタッチ使ってくださいって拝み倒されたとか?
で、パッチであとから対応する金ももったいないと
-
>>767
?
どいいうこと?
-
>>762
DSでもそういうのあった覚えが。
嫌なタイミングで下画面操作を要求するマリルイRPG2とか。
-
>>765
|з-) そーかなー?まだ甘い気がする。
-
>>771
いや、万全とは言ってないよ?
-
>>769
Vita持ってないから知らないんだけど、タッチパネルとボタン自体は排他じゃないのかなと。
VitaTVの仮想タッチだから排他なのか、元のVitaからなのかということ。
-
祝納品
そして帰宅中
うむ、今年も終わりだな(ぼうなし
-
>>774
おめでとうへのさん
-
>>772
|з-) そうだね。万全ではない。
-
>>773
VITAは排他じゃないよ
-
>>776
完璧にするにはSCEさんを撤退させないと難しかろう
-
最初に出したGジェネDSはシナリオも良いし、普通にボタン操作も快適で超良作だったのに、
なぜか次が出たらタッチペン操作オンリーになってて、快適さ0と化したGジェネクロスドライブの悪口はそこまでだ。
-
>>166みたいなのが3DSの層の厚さを物語るソフトなのかしらw
-
>>774
10月決算で11月から新年度ですね、さあ早速決算書類の作成だ(ヽ'ω`)
-
>>775
やはりテレバス・・・!
>>776
でも、残ってるのPSに忠誠してるサードだけな気もする。
>>777
結局仕様変っちゃうわけね。
言い訳レベルの機能か。
-
>>780
メインではなく脇固めでいるのは健常やからな
-
発売からしばらくはPS3の本スレ住民連中よりもコケスレの方がPS3の所持者が多かったしなー
-
PS関連でゲハとかTwitterでよく思うんだけど
なんで面白いとかこのゲームいいとかいう話にならないかねー
別にハードが凄いでもいいけどどうハードが凄いとかも言われないで他人貶しに走っちゃう
-
そのコケスレの強者たちでさえ特攻者が少なかったVITAは一体w
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/10/28/71530.html
エプソン、『Forza Horizon』やKinect対応ゲームが
150インチのフルHDホームシアタープロジェクターで
プレイ出来るイベントを11月2日より開催
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/430829.jpg
3D映像体験だったりキネクトだったり、正直2年前ならなーという(ry
-
>>785
それは単純な事で、褒められないんだよ
具体的にどう凄いかを説明出来ないし、実はよくわかっていない
-
>>786
だってソフトラインナップようやく買えるレベルになってきた(ただし今後の見通しは暗い)だし
初期ファームは糞の一言だし(メニュー画面がタッチでしか操作出来ない)しばらく様子見して当然だよこれ(買ったからこそ確信して言う
-
>>786
面白そうなソフトは多いと思うけどねー
ペルソナ4Gとか凄いやりたい
-
>>790
買え!
-
>>785
そりゃ、本体もゲームも持ってないんだから褒めようがないじゃないか
実際に使ったり遊んだりした上でなら、それなりに言えることもあるだろうけどさ
-
>>786
一応、ソフトがあっての突撃だったからね
あとアプコンしたPS2で遊ぶ楽しみ方もあった
Vitaはそういう点では初期はホントに弱かったからね
同じ理由でPS4突撃者も少ないんじゃないかな?
-
まぁ本体買うなら旧型美品中古が割と安い今がチャンスだとは思う
それでも実用レベルのメモリーカードとかフィルターとか買うと余裕で2万円超えるんでリスキーだが
-
>>790
他は? やるだけならPS2でも出来るし…。
-
TVをゲームアーカイブスやPSPのDL版用に買う可能性はある
あるが、いつになるかはわからぬ
-
>>790
_/乙(、ン、)_買うべきマジおすすめおすすめポイント書くとキリがないから書かないが
-
>>790
やりたいソフトがあるなら買っちゃいなよ〜
個人的に欲しいソフトはマルチでVitaでやる理由が無いという物ばっかだった
本気で欲しいソフトが出たら買おうと思う、予定欄にそんなものが無いが
-
せっかく新型出したのに、旧型の中古すすめられるってVitaとSCEがかわいそうだなぁ。
まあしゃあないか。
-
新型本体が出るときは型落ち新古品がよくゲオあたりに並ぶので狙い目
-
>>795
あとは討鬼伝とかDOAとかGE2とかかな?
無双もキャラの色変えの自由度の高さに吹いたから興味ある
ジャンル被りすぎなんだよオルルァ!!
-
ここは船幽霊が包囲するスレですねぇ。
-
正直据置機立ち上げるのだるいからって理由で
ロード時間犠牲にしてもスパロボ新作がPS3VitaマルチだったらVita版買いそうな予感あります
-
>>799
SCEはかわいそうじゃないよ
-
>>791
お金ください・・・
仕事でもいいよ
最近仕事ないからなあ
-
PSP2000だけが例外だったんだなと思う
-
>>804
SCEはかわいそうな子だよ(遠い目
-
>>801
GE2はPSPでも出るし…。
ガッツリ遊べて世界観も肌に合うRPGが出ればなぁとは思ってます。
-
トウキデンはちょっとやってみたい感はある
-
>>808
それを言うと討鬼伝もPSPでできるし
無双もDOAもPS3でできるから本当に買う意味が・・・
-
>>803
自分がVitaに手を出すとしたらそのタイミングだろうなぁ
Zは積んだのに第二次Zは両方一周は出来たし
破界篇後半とかとにかくダルかったのにね!
携帯機パゥワーとでも言うべきかw
-
討鬼伝は弓の扱いが良いらしいのとかなり値崩れしてるので暇が出来たら買うかもしれん
-
暇なぞいつできるのか(切実
-
>>810
え、討鬼伝も?!
…SCE頑張れやコラ!
-
ウチの場合はGEBとMHP3やりすぎでPSP寿命だったって事情もあるからなぁ
アナログの耐久度糞過ぎるんだよ全く
-
わんこは弓マニアと
-
そしてナチュラルにスルーされてるソウルサクリファイス。
-
|з-) マルチにしてるのサードだし。SCE関係ない。
-
DQXが弓冷遇し続ける以上年末年始あたりは暇そうだ(諦観
-
>>814
http://youtu.be/d7cSO8pgYps
これ見る限りよく頑張ってPSPで出したなって言いたくなるけどね
-
ペルソナ4Gは本当にVITAだけだからなあ
かなりやりたいけど・・・
-
>>821
なんかすごい追加要素あったっけ?
-
>>822
3学期丸々追加だから・・・
-
_/乙(、ン、)_陶器伝は双剣でやったけど詰まらなすぎて最初の大型倒したところで放置したまま
動かしてても楽しくない。劣化無双アクションって感じ
-
>>803
あるある、よっぽどロードに差がなければもうまずいね、据え置きはそれでなくとも起動時のバリアがどんどん増えてるし
-
VITAに手を出す時間なんてどこにも無いです(真顔)
-
>>819
弓やブーメランはコロシアムで使えるんじゃないかと初期から思ってたと先週の夜話って
言ってけどどうなるのか・・・
-
ふと気になったんだが>>218の自分と>>416のヌケヌンのIDが同じだ
auの仕業か
-
スパロボはもう動画でいいや
AGEが無理なく参戦したらそのときは考える
-
おまもりこばんとこううんのおこうって効果重複するのか!
コケスレ読んでなければ気がつかなかったな〜
-
>>828
つまりタダイマンはヌケヌンだったのか!
-
>>828
タダイヌンの誕生である
-
_/乙(、ン、)_もう第○次とかのただ長いだけのスパロボはやる気にならん
-
ヌケヌンがタダイマンの毒牙にかかったと聞いて
-
エーアイスパロボはサクサクで好き
-
>>833
昔はもっと長かったような気もする
-
>>827
対人戦やりたくてDQXやってるわけじゃないからなぁ
-
はっぴーはろうぃんー
乳をだせ
嫁「はい」
俺「やっぱ寒そうだからいいや」
最近嫁がつまらない
-
使い方知らんけどスカイプいれてみたぞ
とても簡単ですとか言いながらずらずら写真と解説並べやがってめんどくせぇ
-
>>838
もう二代目の扱いに慣れてきちゃったな…w
-
>>836
戦闘アニメ飛ばせないしね...今みたいにアニメ自体は長くないはないけどさ、
ただ昔のをたまにやると避ける動きがギリギリな上に一発がやばいから
緊張感はあるなぁと思う
-
>>833
スポゲーは2013まで続いてるのばかりやで(棒
-
>>827
ブーメランは、メタスラコイン持ち寄りで使うもの(おめめぐるぐる)
もしくはタコメットでのPL?
-
>>838
これは、新たな芸風が求められているのではないか
-
_/乙(、ン、)_最近のスパロボはシン・アスカが強すぎ。一人だけパラメータの数字がおかしい。
-
>>833
Fの後半まじおすすめ、、、
-
>>846
Fのラスボスは完結編のラスボスより強かったなあ
まあ、倒さなくてもいいんだけど
-
>>823
それは大きい追加ですわ。
Vitaで出来ないペルソナシリーズって3FESだけになったから
どうにかしてほしい。
-
うわっかりんとう饅頭だと思って買ってきたら黒糖饅頭だった
カプコン絶対許さん
-
_/乙(、ン、)_F完の後半はイデオンガンと敵陣に現れて速攻で墜とされる五飛しか覚えてない
-
バラン・シュナイルはやっぱ緑のがいい
-
_/乙(、ン、)_F・F完は長くても進軍とかボス戦とかで頭を使ったからゲーム的には十分楽しめた
イデオンガンですら考えてやらないと使えなかったし
-
イデオンは怖くてほとんど使わずにF完結編をクリアしたマン。
攻略本なしで。
-
HP数万単位の雑魚大量で全員二回行動
アムロレベルですら集中かけても0にならない雑魚敵の命中率
切り払いの確立Lv/16
颯爽とあらわれて敵にぼこぼこにされるグランゾン
俺のFの記憶
-
SLGの「戦力が揃うまでが楽しい」仕様はどうすれば打破できるだろうか。
-
あと、なんの雑誌かわすれたが
ビームコートやIフィールドやオーラバリアは装甲をあげることで効果が上がるため
お薦めって描いてあったのを素直に信じてたそんな時代
本当に最後の方までνガンに超合金Zつけてたぞ
-
>>855
意図的に戦力揃えない
-
>>830
|n しません
|_6)
|と
-
クッキーやっと累計72京になったで〜
-
今年のマックのポケカレンダー何気にフシギダネもいるんだな
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2013/promotion/promo1028a.html
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2013/promotion/img/1028a_3.jpg
-
ヤザン隊のハンブラビは目を疑う。
F完は敵強すぎんよー(バッフクランは除く
-
SLGって勝利確定まで行ったら飽きるからな
SRPGの類だとそういうタイミングで新勢力とか出すけど
史実系とかは対応できないw
-
F完のMSは円盤獣とか宇宙怪獣だからアレ…
-
>>856
攻撃力1000で貫かれるバリアがあるとして
装甲未改造だと1000食らうのでバリアが効かない
↓
改造して被ダメを800まで抑えられるようになる
↓
バリアが今まで耐えられなかった攻撃を耐えられるようになる
_/乙(、ン、)_みたいな感じだと思ってたけど違うの?
-
>>864
あってるけど運動性改造して喰らわないこと目指した方が良いという(当時は連タゲ補正無いし
-
>>865
_/乙(、ン、)_ああ、そういうことか
-
>>865
そんな元も子もない・・・
-
>>862
かと言って、どんな状況からでも
逆転負けの可能性がある…となってしまうと
それはそれで大味なバランスになってしまうからなぁ…
-
>>862
歴史系や調教系は後半つまらなくなるからなあ
-
>>850
F完結編は序盤からザコ敵が硬すぎてギアナ高地で挫折したです。
一部キャラ以外は全く育てていなかったこともあって、
何度か再戦したものの戦力差がありすぎてどうしようもなくなった記憶。
-
柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke21799.jpg
忘年会の募集もかけましたよ。
詳しくはオフ会スレで。
-
>>862
コーエーSLGは序盤乗り切れば後は作業ゲーですしおすし
-
そこでクズAIに委任する管理職プレイですよ
-
>>869
洋SLGの類でもだね
勝利条件複数にしても
結局そのどれかに確定したらやっぱりあとは適当でもいけるw
-
>>859
はいじんだー!
-
_/乙(、ン、)_でも運動性上げてもνなんかはまともに当てられる武器がビームライフルくらいしかないという
-
>>869
女の子に刺されたりするよ?>調教系
-
>>846
尚、スパロボOEは序盤の山越えたあたりは楽だがレベル差補正がエグいので中盤ぐらいから強制出撃の
絶望感等が進めば進むほどドンドン増してくるのと避けないバランスに敵の攻撃力インフレがあいまって
むしろ後半が
-
SLGは何か最終目標定めてやらないとだれるからなー
-
>>877
FFTのラスト?
-
今回もガンダムビルドファイターズ面白い
本体持ってないのにVITA版ガンダムブレイカーと限定版CD予約しちゃった
本体いつ買うかなぁ…
-
パロウォーズの最終面は中々良かったな
敵が圧倒的なレベルで押されるんだけど入る経験値量もその分高いから
クリアする頃には互角になってたりするw
-
>>879
三国志とか序盤はキャラによって難易度に差があっても
ある程度まで行くと君主以外一緒だったりするからなあ
-
|∩_∩ 太閤立志伝でもうちょいで統一だな、という段階で医者やったり茶碗作ったりで10年くらいゲーム中時間放置したら
| ・ω・) 他の大名が合戦したり滅んだりしてる中、唯一なにも動かなかった姉小路は流石ひきこもりのエリートと感心しましたね。
| とノ 仕事おわたー。かえるー。
-
陣取りなんかは、こっちが強くなる≒敵が弱くなるだから致し方ない。
最後まで楽しむならプレイヤーがある種の手加減をする必要があるだろう
-
>>881
新型/旧型に加えVitaTVも選択肢に入るから悩ましそうだけど
買うとしたら中古で旧型でない?ソフトと一緒に予約してないのなら。
-
まあ、弱小国でやっても有力なところを喰うくらいまで行けば、
後はその有力なところでやるときと同じ感じで行けるからな
-
厳白虎皇帝が中華統一
-
帰って今北
オトモアイルーも!もっふもふ撿
「ねんどろいど ハンター♀ ウルク・エディション」で遊んでみた!
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-11650691183.html
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20131027/22/gsc-mikatan-e/30/00/j/o0515052612730172306.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20131027/22/gsc-mikatan-e/a8/a2/j/o0515047612730172304.jpg
むぅ、オトモが可愛いな
-
終盤は有力なユニットを集めたりとか
勝利以外のことに手を出すんだよなw
-
>>862
よし元寇と黒船来航をイベントに組み入れよう
-
で、艦これはどうなれば終わりなの?
-
一度デモプレイに移行した後、他の国を選択してスタート。
これだろ
-
>>892
サービスが終了したら
-
ジャンプ読んだ
(卍解なくなって完聖体になれるわぁって
じゃあ奪うプロセス無駄だったんじゃね?いや、子供はこういうのが良いのか?)
小学生「また完聖体とか言ってるよ、最初からなってりゃいいじゃん」
だよねっ
-
800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/10/28(月) 18:14:39.05
週刊誌【週刊女性】11月12日号(今週号)
⇒発覚大スクープ:フジ「笑っていいとも」打ち切り後は何と「昼版SMAP&SMAP」スタートへ!
■ついに長寿番組が幕を下ろす。タモリがバトンを渡すのは、やっぱりあの5人だった・・・
ttp://www.shufu.co.jp/contents/woman/20131029/nakaduri.jpg
嘘臭えw
-
>>895
キルゲさんは完聖体になってから卍解奪うこと試してたけどね
というか、前に出てた雑兵たちに卍解奪わせておいたら
何も問題なかった気がするんだけどなw
-
_/乙(、ン、)_SMAPが昼帯生とか不可能だろ
-
>>896
生放送じゃなければアリかな
生だと木村を毎日確保できんだろ
-
>>891
三国志で倭軍登場ならあったり。まぁ異民族は勢力伸ばせないけど
-
生がいいの?
-
Civ4は勝利条件がいくつもあって、どれかの条件を最初に満たした国が勝ちになるので最後まで油断できないんだよね。
-
>>896
ttp://kyoko-np.net/2013102301.html
もう本当にこれでいいんじゃないかな(棒
-
>>895
あの最年少で天才の人が凍らせてちゃんと死んでたこと一切ないのはいい加減にしてくれって思うわ
-
>>896
タモリよりコスト掛らないかこれ
-
いいともが終わることで
あの人は許されるのだろうか?
-
>>902
属国マンサ文化勝利
-
>>896
木村と稲垣を水、木のどちらかにすればいんだよw
-
日替わりでちょうどだが
曜日によって視聴率に格差とか
-
毎日出てるくさなぎさん…
-
稲垣は暇そうなので全日登場します(棒
-
>>902
アレも文化勝利狙いだと最後のほうはターンエンド連打じゃない?w
-
>>896
ヒルナンデスに対抗してウッチャンを司会にとかはどうかな・・・
-
稀にオートレーサーが出演します
-
>>416
> それが君の しびび撿♪
!!!
-
_/乙(、ン、)_ジャニーズNo.1グループであるTOKIOがやるべき
-
とりあえずキャビア挟んどけばクリアできる
-
>>896
今から予定を立てているのは間違いないだろうけど
ちーっとばかし信じられんかなあ。
とか言って、10年後にSMAPの五人がお昼のリーダーになってたら笑う。
-
>>916
島から生中継だな
-
というかまた伸びてるなあ、月曜日なのに。
-
というか>>896の内容全部嘘くさいなw
-
|з-) 過去のいいとも全部再放送したら20年以上編成考えなくていんじゃね?
-
>>922
テレ東でやるんだ
-
>>922
映しちゃいけない芸能人が出てる回とかあるだろ…
-
>>922
903ですでに
-
>>922
pgr
-
>>896
_/乙(、ン、)_ゆず岩沢の頭髪が(ry
-
>>905
コストに見合った視聴率とれたらいいんだよ
-
( ・_・)やるきでない。
ドリランドとモバマスコラボとかやるきでない。
-
>>922
10年たったら居ない人だらけにならないかな?
-
お昼に(再)マークとか流石にやらんだろう
増刊号未収録放送終了後なら再放送じゃない
-
SMAPにワイドショーか報道番組させたらどうだろうか
-
テレフォンショッキングの仕込みがばれたから
いいとも!止めるの?
-
>>929
つまり今後両方とコラボした作品を見れば…
-
いいとも、俺もだんだんと見なくなったけど
結局のところ何がわるかったんだろう?
-
>>935
飽きたんじゃね
-
>>935
タモリの体力の問題な気がする
-
>>935
スマホのせいにしよう!(棒
-
∩
⊂⌒( _, ,_) よりによって虚構とネタかぶるとは…。
`ヽ_つ ⊂ノ
-
>>935
30年以上続いた番組だからなあ
-
今日かポケモンの
プロフェッショナル仕事の流儀は
-
>>935
オカマ推し過ぎじゃね?
毎日オカマがいない時がない、素人もオカマ女装だらけで
俺は見切った
-
20年後には60代アイドルとして活動するSMAPの姿が見られそうだな
-
>>931
ttp://www.sun-tv.co.jp/i_prog/
おっと、サンテレビの悪口は(ry
-
30年もやったんだから、いつ終わっても大往生
-
>>944
阪神戦以外は価値ない局だし
-
終わったらまたブラタモリやらないかなー
-
水戸黄門だって続ければ続いただろうけど
ながーくやってたし終了は自然な流れだったんだろうと思う。
-
>>942
以前もMr.レディとかやってたぞw
とはいえ、20年くらい前か
-
>>939
おめでとう
-
テレビの顔は徹子の双肩にかかっている
-
>>950
ナイススナイプな次スレを。
-
>>950
めでたい次スレを。
-
>>935
素人が思い付く要因なんてマンネリとか、視聴率低下とか、タモリが番組自体を憎悪して嫌になったとか
-
>>949
そりゃレギュラーコーナーにオカマ枠が1個あったって
別に気にしないがね
-
ゾンビクリッカー
クッキーもいいけど、ゾンビもいかが!?
お手軽簡単ゾンビ量産ゲーム、登場!!
ttps://itunes.apple.com/jp/app/zonbikurikka/id719318927?mt=8
おばーちゃんがゾンビを作るってどういうことだ…。
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2123
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1382956162/
はい
-
>>935
タモリ「休みを下さい・・・」
-
>>957
( -_-)おつ
-
>>957
乙
-
>>957
おづー
-
>>957
乙です。
-
>>957
乙であります
-
( -_-)ドコモメール使いにくい。
デフォでhtmlメールを読み込むとふざけんな。(セキュリティ的に)
-
>>957
乙です。
-
タモリ倶楽部って視聴率良いのかなあ
あれ完全に趣味番組だけど
-
>>957
乙
-
>>957
乙
-
>>964
仕様だって言ってた
パフォーマンス低下しなくないか?と聞いたら大丈夫と言ってたよ!
-
>>969
( -_-)セキュリティの穴になる場所だぞ。
悪用されるぞコレ・・・
もはやメール開く前に削除するしかない。
-
最近のドコモはインフラ屋としても半端になってる気がするねえ
ソフトバンクを意識しすぎかも
>>957
乙
-
|∩_∩ タモリももう68だし、毎日拘束される生放送はキツかろう。
| ・ω・) いい加減、カシオペアや、ななつほしで旅行する時間があってもいいでしょう。
| とノ
-
>>972
マイクを置いて普通の鉄に戻るとなw
-
タモリ「やべえくまねこった」
-
>>970
サーバーで適切に処理されるでしょう
-
一応言い訳としては絵文字使えないとユーザうるさいからとしていた
-
>>966
やってる人が楽しんでる番組は見てて面白いけどね。
-
(ω-з-)<よう兄弟 他人と思えない>(´ε`ω)
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>957つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>979
何故だ!
-
>>957
祝・次スレ誕生! 乙です。
-
( -_-)はぁ・・・。
-
>>982
諦めが肝心
-
AAってだいぶ印象変わるね
-
|∩_∩ そうねえ
| ・ω・)
| とノ
|∩_∩
| ・3・)
| とノ
-
埋めネタ。
ttps://twitter.com/rarecho1/statuses/394774034983821312
6歳の息子は3DSに夢中。それに対し「いつまでゲームやってないで早く寝なさい!」
と叱るより「なんでボス前でセーブしないの!」「なんで街の人の話聞かないの!」
「宿屋で寝なさい!」 などと叱る事の方が断然多い。 幼児のあさはかな攻略の尻拭いを
ゲーム黄金世代の親がやらされるからである。
-
>>986
これに関しては叱るよりは「ここは〇〇した方がいいんじゃないの?」
って言った方がいいんじゃないのかな
子どもによってそれぞれだろうけど
あとはどうせゲームなんだし、わざと失敗させてアドバイス→学習させるとか
-
昔のゲームは不親切だから
それに調教されてたらどうしても丁寧なプレイになるわな…w
-
>>986
これ、ゲーム離れさせる方法としては秀逸な気もする。
-
ACfa1.20でラグアーマーブレホAAしてきたおっさんは○ねと思った
-
>>988
こっちが製作者の苦悩を汲んでやるみたいな部分はあったねえ
-
先読みしまくる親か
ゲーム嫌になるなw
-
>>989
「子どもにゲームをうんざりさせる5つの方法」とかで特集組めば世の保護者さん大歓喜
-
>>985
テレ東氏の口にしただけでウザく感じる風潮(ぼ
-
子供ができたらポケモン2色目を英語版で与える予定w
そういう親結構いそうだなー
-
>>993
「ゲームなんてジジババがやるもんたよなー」
-
>>995
ほう
で、嫁は居るのか?
-
1000なら、次は牛たんを食いに仙台へ
-
1000ならみんなのPTポケモンが全部ゴクリンに変わる
-
友達が欲しい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■