■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2090
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、PS3放置して雑談するスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ
「おら十四代目、神おま出せや」
「卵ギルド潰してぇ」
「とりあえずガンランス使おうぜ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2089
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1380683604/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5305
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378627413/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.55
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○HR解放まだー?
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○さあ……神おま錬金だ…
×卵ギルド
○卵シンジケート
前1000<
MXの方が幸せかもしれない
>>前スレ1000
\\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ。その願いは1000の力を超えている。
〃,べ= ̄ニ二 ̄
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ
ソ ├┤|
>>1 乙
ttp://www.4gamer.net/games/212/G021244/20131001114/
ttp://www.4gamer.net/games/212/G021244/20131001114/SS/010.jpg
神トラ2のゼルダ姫は可愛いのぅ
ttp://www.4gamer.net/games/212/G021244/20131001114/TN/007.jpg
しかし説明無しにこの絵だけ出されても意味が分からないのではw
しかしメガ進化にX・Yの二種あるとなると
読みのパターン数が相当増えますな。
…実はシステムがロマン過ぎて使い物にならないとかやめてくださいよ?
しびびいぬー
ふう、危うくダークザギさん買いそびれるところだった。
ブレイドキングフォームは追加で1月発送分が出来たから、帰ってからだな。
>>7
個人的にはテトラとその子孫のお姫様派
ゲームメモで描いたしびびまとめ100枚
http://koke.from.tv/up/src/koke21610.jpg
なんかまだいっぱいあるけど、面倒だー
>>12
すげー
日めくりに出来そう…
>>12
すごいな。
継続は力なり!
これでしびびも・・・
しびびカレンダー!
うーん、あれだなー
ポケモンオリジンはゲームの話を2時間でまとめるのにグリーンとの対決を軸するのは妥当なんだけどそれほど徹底されてない上に
2時間でまとめるなりの盛り上げ方をせずに淡々とイベントをこなすだけの話にしちゃってるのが残念だなぁ
>>12
さすがだw
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20131002058/
いつものー
>>8
持ち物固定とはいえ特性変化タイプ変化だけでもでかいからロマン化はどうかだろう
ただメガカメックスは能力値によっては危ないと思う
無線電力供給とかでないのかな
部屋のUSB機器を無線化してたら電源ケーブルも邪魔に思えてきた
>>18
あれ、閃の軌跡はVITA版の方が売れたのか…。意外だ
PS3版の方が売れると思ってたのに。
ゼルダ以外に売れたな
ただ本体は上がってないからハード持ちが買ったという感じか
>>18
ハード売上台数割合は3DSだけで8割か・・・
これポケモン来たら99%3DSになってもおかしくないな
>>18
ゼルダの販売本数は予想通りだったが
本体はほとんど牽引してないな
今月末までこんな感じの売り上げが続きそうやね
閃の軌跡、評価ボロボロだな
お得なセットが発表されたのにWiiUは変わらずか
閃の軌跡、目標の55万本まであと
4 0 万 0 6 0 0 本
>>27
やめなよ
おしゃべりチャットを使ったらボイチャみたいな事ができるのだろうか
>>18
おつ、モンハン相変わらず凄いなぁ
>>26
まだ出てねぇ
>>21
両機種合わせて15万本弱
初動が高く出るだろうから、最終20万〜25万本って所かな?
どのくらい出荷したのかわからんけど、目標には届きそうにないね
軌跡VITA版売れてるけど本体牽引は無さそう
まぁ年末まで地ならしって感じやねWii Uは
>>18
閃の軌跡は売上こそいつも通りだけど、低評価っぷりにビックリ。まああのロードじゃあ妥当だとは思うけど。
ACVDは前作のアレな評価が引きずって、今一つな売上って感じだねえ。
俺妹も今回の奴は本当に評判がアレな作品みたいだし。
>>31
いや、減るかなあと思ってたんだ
>>27
期待するのは自由だけど、物事には限度というものが
>>36
ああそういうことか
>>37
PS系と共にハーフミリオンを歩むという意思に揺らぎは無い!!
「PSWに平穏のあらん事を…」
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
ファミ通も。
メーカーの目標はどうせ出荷だろう
消化率も見ないと
>>32
テイルズオブエクリシアみたいに50万本売れればと期待してたのかもしれないけど
英雄伝説は正直言って20万本売れればいいシリーズだよね。ペルソナみたいに。
軌跡で調べたらなかなか厳しいこと言ってるファンが居た
萌えに寄ろうとしてるけどそっちは頭打ちだから質を重視しろ
つーか萌え路線ソフトはPSだと被りまくるからやめろ
っていう話にしかすぎないけどなかなか愛情ある指摘だった
軌跡って結構そういうファン多いからしっかり質で固めて行けばテイルズ食いはなくもないと思うなあ
>>27
初動型だから後上積みできて5〜6万って所か
\(^o^)/
※ファミ通準拠
WiiU
1,071,302
(前週5,560)
160万台まで後
528,698
残14週(12月は5週)
満を持してゼルダHDが発売されたものの、本体を全く牽引せず。
これしかない需要と思われる。
後3ヶ月しかないが現状は絶望的な数字である。
>>41
ファミ通によると消化率60〜80%らしいので
出荷でも目標には届きそうにないよ
来週はMH辺り増える気配が
>>43
とはいえ、今のアホ社長になってから露骨な萌え路線に媚びているというかねえ。
今回はストーリーに関しては蒼よりもましかと思いきや、ラストがgdgdで恒例の続編に続くENDでねえ。
>>45
いい加減160万しつこい
>>45
絶望言いたいんだけちゃうんかい。
>>45
ぶっちゃけ今後3DSに巻き込まれ直撃で絶対無理
というか現状160万は無意味な数字な気が
そもそもリメイクを「満を持して」と思っていた人がいるのかと・・・
失礼ながらあの絵で、50万本売れればペイ出来るラインとは思えない。
5万本〜10万本売れればペイ出来る採算ラインだろう。
だから、ファルコム的にはこの売上でも喜んでいると思うなあ
11月12月で50万売れば良いんだろ?
何とかなるんでね
>>35
声の大きいファンの声を聞いて萌え要素たっぷりの路線になったのを
大部分の声の小さいファンが嫌ってるって感じかな
システム面とかの内容は最高傑作だけどロードが長すぎるし、パッチでバグ増やすなバカ
ってことらしい
主に最後のが重要
>>45
それテンプレなんだw
ぶっちゃけ11月12月一週5〜6万台だから
そんなに絶望的とは思えんのだけど
SCE「PSドコ−?(´;ω;`)」
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20131002058/TN/001.gif
>>48
ラストは寧ろそうじゃなくて綺麗にまとまったらそれはそれで戸惑うファンも多そう
ただ真面目に50万売るならそこはきちんと一作で終わらせなきゃ
な?FF13-2さん?
ふむ、旧3DSはmirai2のパッケ専用にして
LLの方にDL版を入れようかな
>>45
逆神様?
>>58
もうなんというかPSどこーというか3DS圧倒的すぎるwそれでいて昨日のダイレクトの圧倒的物量、質量見せつけられてるから
この比率は年末にかけて更に広がるだろうなぁ
ゼルダ自体日本じゃそこまで大きい弾でもないし
更にリメイクだし、このスレでも本体牽引を期待する人はあまりいなかったような
より多くの情報を持っているだろう任天堂もわかっているだろうし、恐らく想定通りな感じだろうね
今回の軌跡の世界観とキャラはラノベのテンプレみたいな印象だった
良くも悪くも遅れてるよな、ファルコムって
>>55
パッチってそんなに万能な訳じゃあないしね。
明日最初のパッチが配布されるけど、ファルコムの技術力の事だから、
シェルノのように他の部分がgdgdになりかねないような。
ファルコムのゲームで最後に遊んだのがPCのイース2エターナルだったりする
リメイクとしてはよかったと思う、後は知らん
>本体を全く牽引せず。
↓
>これしかない需要と思われる。
ここ日本語おかしくね?
時岡3DSは本体をそれなりに牽引したよ
しかも3DSが値下げする前
タクトが牽引しないってことは根本的にやばいとおもう
いずれにしろ、本体が動くのはファミリーセット発売以降だ。
それまでは160万台行くかどうかの議論に意味は無い。
今の艦これブームを勘違いして鋼鉄の咆哮新作出さないかな コーエー(ぼ
>パッチってそんなに万能な訳じゃあないしね。
箱○のジャンラ(ry
うーん面白いなあ
やっぱPS好きは画質それも解像度だけで世代を分けてるんだなあ
やめなよさんと同じくらいわかりやすい子を見つけてしまった
ヲチが楽しみ
神トラ2はやってくれると思うぜ!バンブラとmiraiが無ければ俺はもう海外に嫉妬オーラ出しまくりだっただろうなあw
いや今でも若干嫉妬してるが
軌跡は空SCあたりで引き延ばし感が酷く、3rdのシナリオもアレだったので離れたな。
ZWEI2は面白かったので他のソフト出たらまた考えるのだが、この調子だとな
>>71
亜空カン!
>>58
PSは全機種併せて15%未満か・・・
年末じゃないのにこれ大丈夫なの?
>>68
未だにWii Uで今までとは違うどう楽しいゲームができるのか
っていうのが出てないからね
まあいつかは出るだろと期待はしているけど
まぁそろそろ別IDで予防線
だめならだめでいいじゃないか
私はマニアニうれなきゃ失敗っていってるだし
なんか困るのかね
>>76
なお、任天堂は11月12月とさらに爆撃を加速させる模様
去年のセルセタで出来た高速ロードが何故出来ないのか
ファルコムなんてグラフィック頑張っても意味無いんだから快適性に全振りすればいいのに
>>80
昨日観てたけど、洒落にならないくらいの電撃戦で笑った
>>72
それ前スレでも書いたけどハードスペック上の解像度なんだよね・・
だからより滑稽
>>76
ファミ痛のグラフが壊れる程度でしょ(半分棒
>>77
ただパッドのそれはwiiと比べるとCMで楽しそうを伝えるのが難しいのよな、やったら楽しい、これは分かる
体験版のせいで予定になかったmirai2が来てしまったよ…
おのれダイレクト
まあWiiUの勝負は年末だからね
今は売れないでも年末までにそれなりの選択肢を用意しておくのも重要
>>59
もう終わらせる気がないんじゃない?(鼻ホジ
正直ものすごく冷めた目線でプレイしているからなのかもしれないけれど、
引き伸ばしにも限度があるのよ。本当に。
今週の売上で言うと、日本一のアルカディアスもイマイチか。
ゲームジャンル的に売れないタイトルではあるといえ、日本一本当にヤバくない?
4がめのPS3版軌跡のユーザレビュー点数ワラタ
>>79
マニアに売れるゲームって大体サード製なんだけど
サードがあんまりソフトを出してくれない今だと難しいんだよね
任天堂のマニア向けってFEとかあるけど定期的に出すのは難しいし
>>83
まあそれはわかりやすいし事実ではあると思う
ただそれが全てではないという根本的なことを忘れている
単純に解像度を比べて基準にするのはいいけど解像度比べてる人たちにありがちな
「それが全てだ!ゲームの全てを知ってる俺はすごいぞ!」論はなんというか微笑ましくなるよね
>>79
いや、WiiU持ちとしてはやっぱし盛り上がって欲しいよ。
失敗してもいいじゃんとは割り切れないや。
mirai2体験盤は情報取得してると曲目でいきなり吹いてしまうからなぁw
いや参加するの自体はわかってるけど!
二本買ったら…のキャンペーンはUでも展開してほしかった。
3DSばかり攻勢かけすぎや
一応釘を刺しておくと、
Wii Uが年末の勝負に敗れたとしても、それは他の据置機の勝利ではない、むしろ敗北だ。
そうなった場合に勝つのは「据置型ゲーム機に対する無関心」だ。
>>86
予習兼ねて
つ「mirai]
あ、昭和偉人伝観るの忘れてた。
松下幸之助の話だ
神格化されてると言っても過言でも無いくらいの時オカと人を選びまくる風タクでは随分と違うと思うんだけどなぁ
個人的にはシリーズの中では風タクの雰囲気が一番好きだけど
>>92
そういう話じゃない
失敗したなら失敗したと認めるって話だ
速報じゃあるまいし
6000台でも希望あるって
いうなのはおかしいよ
とりあえず>>45 見てて分析っぽく書きたかったんだろうな
しがないさんにそのへんの事言われて散々悔しい思いしてきただろうし
でも出したのは数字の羅列&主観
>>93
ダヨーさん?
>>88
新規作で色々頑張ろうとしているみたいだけど今の据え置きでそれは分が悪すぎると思う
かと言って3DSで出す気はなさそうだし
正直WiiU買うなら3DSのソフト買うって状況しか出ない
というかここ数日でそれが加速しっぱなし
>>94
ソフトの数的に無理でしょ。
>>95
前から時々指摘されてるけど、PS4と箱一も160万台ラインいかずに終わる可能性十分だよね
>>53
最終的には絵のクオリティではなく、どれだけの人が関わったかという
人月の問題になるので、今回は新人ばかりだったと言われているので
50万は大袈裟でも、10数万で何とかなるかどうかは疑問。
慣れてなければいたずらに時間が掛かることはあるからね。
>>99
主語が無いから意味のよくわからない話になってるんじゃないかと予想
しがないさんが失敗したと認めるかどうかの話だったのか
ソフトは最低でもwikiや攻略サイトが充実するぐらいは売れてほしい
W101で調べても情報無いのもあるし
>>96
miraiは体験版やって操作感に乗れなかったので…
今回は悪くない感触だし体験版の曲がアタリだったのだ
>>89
ロードが長いだけでそれに目を瞑ればユーザーの評価はとても高いとはなんだったのか
だが待って欲しい、ベヨ姐2の為にWiiU買ったということを
>>90
まあ体力どうこうもあるけど海外で売る弾が無いならそりゃ日本においては基本3DSかタイトルによってはPS3/VITA辺りでいいやになって
も当然ではあるからなあ、選べるのがサードなんだし
>>104
WiiUのソフト買ってもカウントして欲しいってのはある
プレゼント貰えるのが3DSのだったとしても
>>107
何度もいってる
>>105
ていうかファースト弱い&マルチばかりでどうやって売れるのか分からない>PS4
>>99
今の数字に希望があるなんて誰も言ってないよ。
>>106
ゲーム業界じゃ新人の労管費はベテランの半分以下だろう
15万でペイ出来ないならちょっと問題ありだと思う
>>112
マニアの定義がなんか違う気がする
しがないさんの言ってるのはパンツゲーとかそういう層なのか?
>>114
確かに何度か見たけどそれらも主語がなくてなんの話かよくわからなかったわw
何度も言ってても意味が通じなかったら意味ないと思うが
まあ、いつもの人一人に指摘してるだけだからいいのか
WiiUに関しては任天堂の準備不足も響いてるし
だれかSCEみたいに忠告できる人いないんかね
WiiUがこけたらXBOX事業がうまくすればトップに立てるかもしれない
北米限定になるが
>>118
Wiiに入ってこなかった層だとその層も入るね
>>105
十分どころか、奇跡でも起こらない限り絶対行かない。
そもそも半ば独力でWiiで前世代を制した任天堂と、Wiiの時に比べれば多少ではあるが協力的なサード各社、
両方が伴った体制のWii Uで駄目なら、前世代よりソフト供給力が低下している他の据置型プラットフォームなど、奇跡待ちにしかならない。
>>118
そうだと思うよ
WiiにたりなくてPS3が盛り返した要素
>>107
任天堂としてもゲーマー層が全く入らなければ、今回の作戦は失敗だろうね。
ただ、まだ結論には早過ぎる。
錆も太古もギルクエも双剣のがデネェ…
呪われてるのか?なにこれ
14代目絶対に許さん
>>109
miraiの体験版は未調整な初期版なんだぜ
まあ、mirai2は新曲含めた全曲&新操作だからなぁ
初音色の新古品転がってないかなぁ
>>117
ファルコムに元々そんなにベテランはいな(ry
>>126
俺もだなあ
ハンマーばっか
大剣ー
従来の層にも売れてない気がするけど
>>102
超ブラックなゲーム会社から社員が大量脱出でPS4終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380524458/
303 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 13:39:10.99 ID:eS7I0gvq0
連発でネタきたで
http://www.ideaf.co.jp/news/2013/1001/
>明永敏悟
ディスガイアチームに続き米国法人社長もIFに移籍
アイディアファクトリー米国法人設立!
日本一の米国法人の社長がIFに移籍なんていうことになっているし、
予想以上に大変そうだねえ。なんか事業自得な感もするけど。
>>124
盛り返してないぞ、そのままだっただけ。
>>127
製品版では調整されてるのね
>>124
盛り返した…のか?
ミリオン一本は盛り返してないと思うけど
>>118
私の言ってるのはマクロ的な視点でのマニア
まあ任天堂は失敗を糧に成長する会社だからな。
伊達にバーチャルボーイや64DDで失敗してないわ。
マニア向けってぶっちゃげ製作期間も金もかかるから2年目後半ぐらいでいいと思うんだけどねえ
それまではファーストが引っ張るんだし
となるとマリオやFitUになるのはしょうがない訳で
>>130
従来の層って言うのは誰のこと?
Wiiだけを持ってる層であれば、今回はターゲットにまだ入ってない
>>89
>電車の中→「窓から外を見てごらん!」→30秒Now loading...→広い風景チラッと
>→10秒Now loading→電車の中 こんなイベントばっかりです、もう演出全部なくして。
ファミコン版のレリクスを思い出した
軌跡のペイライン+利益ちょっとは株主総会で出てた20-30万だろうと言われてるね
無双OROCHI 2 Ultimateが売れてるのが解せぬ
キャラ増やしただけで8万ってなにそれみたいな
>>135
やっぱパンツ層「のみ」ではないですなw
まあたまに見てて思うのは気分の問題に理論でぶつかってもお互い疲れるのではないかなあと
>>121
個人的には何処でもいいから成功はしてもらいたいな、勝つだけならレベルが低すぎだし
>>138
そうなんだ
けど、任天堂自身が決めた訳でもないのに外野が成否の基準を定めるのは違和感あるなあ。
>>131
これはマジであかん
間接的にIF潰す作戦だと言われても信じてしまいそうだ
>>135
>真っ黒的な視点
さすがくろいひとだ(ぼ
>>137
そうは行かないのがその層の面倒なところなのだろう。
「情報取得が早い」分、自身に関係する物かどうかの判断も早期になってしまうってわけだ。
「情報取得が常時」の、俺ら並に突き抜けるとそうではなくなるのだろうが、こっちはもっと少数と思われる。
10月1日、東芝のテレビ「セルレグザ」(主にXE2など)の同時故障が全国で起こっているようだ。
具体的には当日の早朝からテレビが映らないという症状があらゆる場所で発生している。
いまだ復旧したという声はきかず、東芝の修理窓口も殺到する電話と対策待ちの状況でいらだっているとか。
ネットでは価格.comのスレッドや2ちゃんねるなどで話題になっているが、
かなりのユーザーが影響を受けていると思われる状況なのに東芝本社自体も公式発表を出さないなど問題があるようだ。
http://news.merumo.ne.jp/article/new/1415141
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20131002.htm
15 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 21:49:21.68 ID:ddwRnwfn0
日付とか使用時間とかなんか時間に関するバグだろうな
PS3も日付でおかしくなったし
とことん地雷だなこのCPUはw
>>140
えー、アレで30万ペイって言われたら色々考えさせられるな
>>145
それをここで言っちゃおしめぇよ
毎週数字弄るだけのコピペでこんだけ話題逸らせるんならそりゃ貼るわな
FitUとマリパでやっとWii層向けだからな
>>145
目標は来年3月までに世界累計900万台、売り上げ1500億
で良かったっけ?
>>152
なんか可哀想よねぇ彼
>>154
900万台だけだね
しかし、現状ではこの数字は年末次第だがかなりしんどいだろうね
>>149
ご愁傷様
あと、1500億円という目標はない
>>145
ゲームデータの分析が好きなおじさんが
個人の見解として
ある期間までにこの売り上げを達成しないと
ハードとして失敗するのではないかという仮説を立てて
その実証が成るかどうかの経過観察をしているだけですよ
数字で煽れるならMH4の消化率を無視して売上で煽ってるバカ共があんなに沢山居ますので
>>156
それを何とかするためのファミリープレミアムなのかな
多分赤字だろうから、ブーストを掛けるためのセットなのは間違いなさそう
>>155
もてあそんで突き放したんですね
>>159
手かね私はVITAに対しても同じこといってたわけ
それでWIIUだけあおりに来るんだから
思うことは罪ではない
>>163
PS4が楽しみですなー
毎週毎週、ご苦労なことだ
そこまでPSが好きなら速報に行って傷なめてもらってくればいい
WiiUは2画面使った面白さを任天堂が出さなきゃサードが真似ることすらできない
2画面の便利さは実感できるけど、それじゃ魅力にならないと
>>139
MSX2版のレリクス(テープ版)と聞いて!
しかしPS3って甘やかされすぎじゃね
なんでソフトもハードもろくに売れないのに
まるで盛り返したとかWii勝ったみたいなのが毎週湧くんだろ
>>167
ハードはブースト効果があっても魅力で売れることはない
>>154
900万台はそうだけど、ぶっちゃけ達成はかなり厳しいだろうな。
>>169
あの人達数字を分析するって能力が欠けてるもの
いやあそりゃVITAは煽らないだろう、分かりきってるような事に対して誰が騒ぐものかw
個人的には好きなことには罪はないと思うから
それだけ好きならよその悪いところをいうより
好きなものの好きなところを言った方が得だと思うわ
>>169
多分、(PSWの中では)一番マシ、ただそれだけなんじゃないかな。
>>169
そういう風に盛り上がれるソニーハードファンの方々が居るから
>>171
どっちにしても、こうなった理由についてはよく研究する必要がある
SCEさんみたいにCELLのせいにしちゃだめだ
>>169
あかん、優勝してまう
みたいなもんだろ
冗談を混めて書き込むものなんだけど
信じちゃってるのは違うところだがな
Vitaもマルチとはいえソフトが出たのにピクリとも上向かないって事はもう需要が無いんだろうな
>>167
ロンチのバットマンやアサクリ遊んで来い
>>178
ベイスは関係ないだろ!良い加減にしろ!
>>177
ああ、それは必要だろうね。任天堂だからあまりそっちの心配はしてないけど。
>>177
確実にいえることは、ソフトの種類が足りない(or満たされてない)ことでしょうね
楽観的見方が出来ない云々は人によりけりで意見分かれそうだけれど
結局、Wii・PS3世代はなんとなく終わってしまった感じもあるし
>>179
大テレビテレビ東京グラフ下回るのそうなってしまうようだ
やはりどこかで勢い盛り返す必要がある
次世代では損益分岐点上昇してる問題をなんとしても解決する必要がある
初動が大事なゲーム機ビジネスでこの問題は結構深刻である
WiiUパッドを最大限に生かしたゲームといったらゾンビUがあるだろう
>>177
単純にソフトが出なかったからじゃね
特に最初の半年間は
でもVitaってあの台数にしてはPS3とのマルチとかでなんだかんだいって
ソフトはでてるよね。ああいうのが何でWiiUにはないんだろう
>>180
それじゃ力不足だったから、この結果なんじゃない
>>187
サードさんの思いこみ
>>185
あれはもうちょっと広告してもいいと思う
同じくレーティングが厳しいレギンレイヴもだけど
>>187
それについてはいくつか状況証拠らしきものはあるが
完全に各章を得ていないのでここでは触れない
>>187
PS3のおこぼれだから>Vita
>>192
おこぼれでも出ないよりは出た方がいいような・・・
VITAのマルチに関しては、PS3からPS4に移行できるかどうかにかかってる
コーエーさんあたりはPSWには自社ソフトの顧客がいっぱいいる幻想にとらわれてる
これが砕ければVITAは本当に産廃になってしまう
>>191
やっぱ宗教的理由でもあるんですかねえw
>>186
理由がソフトがない、となると
今度は何故ソフトが出なかったのかを検証しなくてはならない
原因探しの旅はまだまだ続くのじゃ
今のところ自分的にはソフトラインナップに不満はないので
WiiUに何が出ればいいのやらさっぱりだ
でもやっぱり足りてはいないんだろうねえ
>>193
出ないより出た方がいい、程度の物では何も出来ん
>>187
かなり前にその事(PS3とVITAのマルチ)について議論になった事があったけど、
後々に関しては良い事ではないという結論になったような。
うーん。過去ログから探してこようかなあ。
>>193
それでも3DSには大きく劣っててもはやビジネスを維持するのが難しくなってる
モンハンが止めを刺したように思う
WiiUに2D系格ゲーは出してほしいな
これまでの任天堂据え置きはアーケード系が弱いという印象がある
>>193
ハードにソフト組み込めれば遊ぶ余地は個人的にあるのですが
ソフトが無きゃただの箱や漬物石ですからね
コーエーは無双作るにしても3DS版の何処が褒められてるのか全然わからずに進んでるのが
>>187
しかしあれがあるからVITATVがますます需要として謎になる、一番需要ありそうなのは
PS3を既に持っていてVITAでしか遊べないソフトやりたい人だろうし、しかし大物はマルチで
良さそうな専用ソフトはファーストのですらTVでは遊べない物が多々あるっていう
黒い人も流石に釣りはスルーした方がいいと思うけどなー
それはそれとしてポケモンXを予約した俺の目に狂いは無かった
しかし限定版本体目当てに予約したがポケモンは予約すると新情報のたびにヒヤヒヤするな
事実より幻想を重視する人は少なくないからVITAは安泰ですね!
一番いい例が今週の軌跡だよ
PSVのほうが売れてるのに6000台だよ!?
いくら新型控えてるといってもこれは少なすぎるよ
>>199
|―――、
| ̄ω ̄| とりあえず、今週の閃の奇跡を見る限り、Vita版が新規開拓にもハードの普及にも貢献せず、PS3版が保険になってないという
|つ呂¢ロ マルチの手間かけるだけの価値があったのか甚だしく疑問な結果にしかならなさそうです
奇跡は発売前から散々言われてたけど動画で社員がタグ変えまくって頑張ってたな
すげー今更だけど毎週同じ事やられるの嫌なんで指摘しとく。
>>45 って毎週それ「しか」書き込みしてない。ID追ってもスレが終わり頃だろうが
始まりの方だろうが他のレスが一切無い。
で、わざわざWiiUの週ごとの数字だけで煽って終わり。花の同類か本人だろこれ。
>>177
理由を絞り込むには、11月と12月の挙動の観察は重要になりそうだ。
実質10月末で、先行して獲得を狙う層を優先したアプローチは期間終了で、Wiiで獲得できていた層の移行に力を入れ始めるわけだし。
もっとも、絞り込めるといっても、ここでは外から観測できる範囲に限られるけどね。
新型出ても2万台も逝きそうもないなこれじゃ>Vita
そういや、VitaTVの遊べないゲームってのは起動すら出来ないって意味なのか
それともゲームにならないって意味なのか気になってる
しかしゼルダも売れなくなったなあ
>>201
ウル4は家庭用出す時にはwiiUにも出して欲しいなあ
64時代から今までソフト集めじゃ遅れとってんだし、今さらどうこうなるもんのかと思ってしまう
>>213
起動は出来るんじゃね?
スタートできないけど
>>214
時オカ「何か言った?」
>>203
戦クロはお使いじゃ無くなってるから戦クロ新作まだー?
マルチは客が分散するからあまりいい手じゃないけど
せっかく2画面あるんだから3DSの高解像度版みたいなソフトだしてもいいとおもうんだよね
神トラ2が売れなかったら同意してもいいけどさあ…
>>219
そこで三国vs作っちゃうのがコーエー
>>213
起動にロックかける事自体は間違ってないとは思う。
起動できるけどタッチ操作しか受け付けないので操作不能、とかでは余計にトラブルになりかねん。
>>220
バイオが出ました
後が出てないですけど
Vitaのあの新型は現行機が買い控えされる要素が無いですしねぇ(やや暴言
>>220
デフォルトでオンライン共通化してたらありだろうけど・・・
>>214
ゼルダは元々他のタイトルに比べてそんな売れないよ
今回のは旧作のHD版だし余計に手を出す人は少ない
>>207
ここ最近のVITAちゃんの落ち込みようは謎だねえ。
まあいまいち売れないのはわかっちゃいたが、ここ最近は特にね。
>>212
知り合いが「5ターンためて3倍のダメージを与える様な感じ」と言ってて吹いた
|―――、>>225
| ̄ω ̄| むしろ旧型の在庫を売りさばくチャンスですね
|つ呂¢ロ
WiiUは買うのは決まってるけどいつ買おうかなー、と思ってるおれみたいなのはコケスレでは珍しいと思うけど、世間的にはどれくらいいるんだろう
>>220
3DSとは2画面の使い方違うぞ
イヤ・・・
最初からマルチ想定すりゃ行けるか
うーむ、アリか
>>228
そりゃ本物(MH)が3DSに出ちゃねえw
>>224
いや、仕様的にはそれが正しいというか、そうであるべきなんだが
なんせSCE自身が音がずれても遊ぶのに問題ないと音ゲーに対して言い放ったところだしなあ
正直言って、ソニーがだらしないからマルチ命になるんでしょ
あのコンコルドだって諦めたんだから諦めろ
>>227
だよなあ
まるでミリオンタイトルみたいな言い方する>>214 が気になる
VITA新型までの買い控えだとどっかの奴らが言ってた
>>208
それなりにソフトが出ているのに6000台ちょっとしか売れていないというのが
今のVITAの惨状を物語っているような気がする。
まあ、VITAの場合、独占ソフトじゃなくてマルチソフトが主になっているしねえ。
ゼルダは消化率見れば、任天堂としてもこんなもんだろってところかね。
これは海外メインだろうし。
>>231
WiiUに興味のある素振りすら見せなかった知り合いが、
同梱しすぎ版を買うとかいきなり言い出したのでそういう人は意外といるかも。
なんでや!真のモンハンがたくさんあるやろ!
>>201
今格ゲー方面やってるメーカーのカラーとか動向からしてPS3オンリー、
あるいはPS4とマルチ(海外でも展開したいところは箱一も入れる)とかなりそうだけどね…
やはりこれまで弱かったところに出そうとはそうならないだろう。
でもサカつくはやりたい
でもビータもPS3も買いたくない
絶対に買いたくないでござる
>>237
買い控え(永続)?
>>232
距離があるから、どうしても「同時に見る」ような使い方は厳しいからな
それを上手い具合に逆手に利用したのだがゾンビUだが、
基本的にはあくまで「補助」として使うのが無難な気がする
携帯機ゼルダってだいたいハーフ超えてるのにハードル高すぎる
ソフト揃えればって言うけど数だけ揃えて質は無視できるんなら
モバイル市場が天下とってますよねー。
あとWiiUはEA以外のPSONEロンチ洋ゲーは全部マルチで出るんだから
弾増やせって言われても。
>>241
でも一番売れている格げーはスマブラだったりする罠
>>242
そこまで頑ななら、いっそ同系統別作を探しに出かけるべき。
>>210
みんな一斉に釣られるんだもんそりゃ喜んで貼るでしょ
釣られなくても貼るけど
>>229
残りHPで思考が変わる敵やカウンターが嫌らしいの敵には有効な攻撃ではある
なおvitaの敵はターンごとに攻撃力が跳ね上がる模様
>>237
新型にしてもあんま変わり映えしないからなあw
一時的にドンと売れてまた元に戻りそうな予感ががが
そういやもはや安い上に価値は無い物がではあるが歴代の見てもゼルダには何かと満点付きやすいファミ通レビューで神トラ2はどうなるかなあ
さて寝ます
おやすみ
スマブラは格ゲーではないスマブラというジャンルなんだよとどっかの板で言ってたが
この前格ゲーの大会で出てたという
3、4月くらいに浜村が言った?WiiUにマルチ出るは
全部見送りになったのかね
>>241
商売人としてはむずかしいところだろうね
先を見通せる商売上手だとしてもその人は多分スマホと3DSに出し始めるだろうな
ドスランポスのギルクエとかいらない・・・
ここ最近で売れたゼルダ
ぶっちゃげ据え置きだとハーフレベル
DS ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 902,386
DS ゼルダの伝説 大地の汽笛 740,109
3DS ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D 586,505
Wii ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 554,109
Wii ゼルダの伝説 スカイウォードソード 337,452
風タクHDで船を走らせつつ手元で宝の地図や拾ったチンクルボトルを確認するのは楽しいですよ
>>253
個人的には「格闘ゲーム」には属していないが、その親カテゴリの「対戦アクションゲーム」に属している、
といった印象なので、格ゲーの大会の課題ゲームにまでなるってのは、ちょっと意外。
>>248
チーム経営ゲームならサカつくよりも優れているのもある
しかしサカつくがやりたいのだ
結論
DCでやる
本体はあるがコントローラーが見つからない
スカイウォードソードが30万半ば位だったから
妥当と言えば妥当かHDだし
>>246
洋ゲーに関しちゃ、EAがマルチにお金ちょうだいしているというのが本当だったんだろか?
他は普通に出してるわけで、2011年のE3以降に何かあったんだろうかね。
メガテンFEを発表した際に言ってた他のコラボタイトルを全く見せようとしないので、ある時点でブースト駆けるためにチャンスを待ってるんだろうな
チラ見させたのはポケモン鉄拳?くらいか
>>256
いや、探索オンリーモンスターなので要る
>>253
まあ一時期ガチでやってた身としてDXは特に桜井本人も言ってたように格ゲー色は強かったし、
格ゲーである事を否定する事も無いとは思う、格ゲーという言葉はジャンルでしかないし
ネガティブに捉え過ぎではあるよね
とりあえずファースト以外に絞っても101、ゼノブレ新作、レゴ、ベヨ、これだけあれば元はとれると個人的には感じる
マニアとはいったいなんなんだろうなあ
ぶっちゃげWiiUはみんな
マリカ
スマブラ
待ちでしょマジで
あったあった。PS3とVITAのマルチについて議論していた奴。
↓のスレの>>397 あたりからを参照してね。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1871
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1363921127/
>>258
海でやることがボトル見るしか無いけどねw
>>266
じゃあ出てから買うます
>>262
金が
無い
次世代タイトル無茶苦茶絞ってるものEAって
>>262
んな難しい話じゃない。金ねーんだよあそこ。今世代すら黒字になったの何度あったか。
これがもっと金かかる次世代となればさらに酷いことになるだろうな。
だからEAの看板振りかざして金せびってる単なる乞食ヤクザ。
一日遅れでmirai2たいけんばんプレイ
・判定が優しめ
・判定音を不快じゃない鈴の音
・次の判定が追いやすい
セガがきっちりと前作の不満点潰しきる仕事した…だと…!?
>>262
本当もなにも自分で言ってた気が。
>>272
金がないのになんで吸収するんですかねえ(マジギレ)
>>257
うん
チンクルボトル楽しい
「メドリ可愛い」ていうボトルがこれまでに5つ来た
EAはまともなシムシティー出せ
>>267
それ言ったら身も蓋もないんだけどw
しかし、単発で出してもそれだけのために買うって人はそこまで多くなさそうではある。
継続して色々な種類のソフトを出していくしかなさそうだあねえ。
>>265
|―――、
| ̄ω ̄| 2D格ゲー:キャンセル必殺技やチェーンでコンボを叩き込むゲーム
|つ呂¢ロ 3D格ゲー:浮かせ技で浮かせてコンボを叩き込むゲーム
こういう認識で止まってる人は、私も含めて多そうです
そういう人にとってはどちらにも該当しないスマブラは別ジャンルになってしまうんでしょう
うおお
http://koke.from.tv/up/src/koke21611.jpg
…昨日の夜更かしだろうなあ…原因は…
PS4は発売直後に消費税うpイベントがあるのがきついね
安い買い物じゃないからなあ
>>257
時岡3Dは3DS不調の初期、スカイウォードはWii衰退期、風タクHDはWiiU不調真っ只中
最近のゼルダ自体がそのハードの絶頂期に出ることが少なかったんで、今度の神トラ2は要注目だと思う
>>275
自分を膨らませて大きく見せとかないといつ崩壊してもおかしくないんだろう。
何せ向こうではぶっちぎりでユーザーから嫌われ度トップだし。
まあ会社自体が消滅するって事は無いだろうけどいつ「崩壊」してもおかしくないんじゃないかね。
コナミやスクエニのように。
期待するものがシムシティーしか無い
PS4発売日→「ロンチイマイチだしもうちょっと待ってみるかおw」
4月以降→「増税で値上げしてるンゴ…」
(アカン)
EAは別に潰れても困らないんで…
>>279
まあその辺考慮すると恐らくはタイマンで遊ぶか遊ばないかが一番大きいとは思うかな、
スマブラも遊び方によっては今上げてるそれらの要素は内包してるからね。
>>284
シムズもあるよ
が、もういい
これ以上ガッカリしたくないからEAは死んでいい
>>281
そうそうPS4には影響はないだろう。
そもそも買う人は覚悟完了してる人たちだろうし
8%になるんだっけ? 本体価格4万だと約1200円上がる計算か。
なかなかしんどいね。
>>255
ちなみにそういう動向で動いてるのがアーク(BB新作が360切ってPS3オンリー、GG新作がPS3と4のマルチ)
>>259
あれ任天堂としては当初使用を断るスタンス(多分格ゲー寄りのイメージが付くのを嫌って)だったのが
署名やら何やら色々使って断ったら印象悪くなるぞ、みたいな雰囲気作ってゴリ押しで通した面があったらしく微妙なんだよな
>>274
あれっ、自分ところで言ってたのか。
2011年のE3で手もみしながらべた褒めしていたのに、おかしいと思っていたんだよ。
あの時点で、PS4や箱一の話だって知っていたうえでああいう態度をとっていたんだろうし。
うわぁSSも取りやすくなっとる
凄いな一から見なおしたんだなこれ…
だからEAは「はち恋」を3DSに(ry
>>294
アンドロイドで出ているのでそれで(ry
>>279
ストEXでもゲーマー(笑)な人は色々文句言ってたしねえ
>>273
というか前作はDIVAと差別化しようとし過ぎて滑ってたから今回はDIVAAC辺りにすり合わせてきたって印象
1年で作る突貫作業で変な欲を出してはいけないという好例なんじゃないかねw
>>295
あいぽん版落として速攻消しましたが何か
>>267
3Dランドや太鼓でもそこそこ来ると思うがなぁ。
2D格闘:浮かせて落とすゲーム
3D格闘:色んなアングルから女性キャラのパンツを見るゲーム
異論は認める
>>293
セガという会社を知って二十年ちょっとは経つけど(じゅうななさいですけどー
ガチで空気読んだセガを見るのは今回が初めてのような気がするw
3D格闘ゲームと言ったらファイティングカップが白眉だろいい加減にしろ
>>297
ぶっちゃけ前作はリズムゲーム部分は手抜きだったもんね
今作はPV作って満足しなかったんだな。えらいぞw
>>299
もしかしたら風が吹くかもしれん。駆け込み需要的な
闘神伝()
太鼓は関ジャニでアケ版じゃなくWiiU版使って仕訳すれば宣伝効果は高そうかな
>>291
あれはそんな話じゃないよ
72 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 12:06:52.28 ID:hYOykCIo [2/2]
もっと単純。
EVO主催者が使用許可の申請を出し忘れてて
NOAから「何の音沙汰もないけどまだ許可出してないよ?大丈夫?」と言われて
ブログに「許可とれてなかったみたいなので暫定だけどスケジュール変更するよ、一応これから申請するので待ってて。」
この段階で悪意ある拡散がなされてしまった。
数時間で申請がすんなり通って元のスケジュールに戻して
ブログに「なんか手違いでごたごた起こしてごめんよ」と書いたけどその情報が日本に流れてくることはなかった
>>303
AM2研のスタッフの携帯に毎夜「下手打ったら覚悟しておくんダヨー」というメールが入っていたという怪情報が(ぼ
そういやディバステにセガの初音ミク関連チームインタビュー載ってたけど
勝手に部門間超越したプロジェクトチーム作って非公認で2年間活動ってアホですかおまえら
>>306
テレビの効果は高いからなー。
戦闘中はどれだけ売れるだろうか。
譜面と画面表示についてはmirai1の方が好きだった少数派が通ります
判定は(ry
|―――、>>306
| ̄ω ̄| 本職の人が激しく叩く事も多いから、いかにもおもちゃなWii版太鼓コンではやらないでしょうね
|つ呂¢ロ
>>309
やっぱり奴らは勝手に作ってたのかw
>>306
アレはアケ版のレギュレーションでやるから見栄えが良いんであってだな…
WiiU版はCMで流せば結構
>>309
なんでワーキンググループじゃなくてプロジェクトチーム作ってるんだw
>>309
セガの規模の会社でやるこっちゃねーだろw
アホすぎるw
>>308
vitaでミニゲームに出てたくせにw
ダヨーさんグッズゲーム内にありそうだなあ
歴史ゲー板が止まっとる
ボード更新でも何も起こらん
>>300
2D格闘(旧:相手にジャンプさせてカウンターするゲーム
2D格闘(新:自分がジャンプしてコンボ叩き込むゲーム
>>309
だめだこいつらw
そしていよいよ明日はダヨーさん特番か、反響が大きかったらガチで子供番組にも
出てきそうな勢いだがw
>>318
銀河の歴史がまた1ページ
>>318
Kohadaちゃんが昨日から病弱に
ミクさんの誕生日とかに足並み揃えて活動したいから勝手にCS部門とAC部門とプライズ部門でチーム作ってました
社長に公認されたのは発足2年後です♪
……セガ史上でも類を見ない事態だそうです
うっは三色えぐいw
ちゃんと難易度の幅も取ってあるなあ
>>324
そんな会社で大丈夫か?
と言い続けてはや何年
>>319
とは言っても、KOFなんかは中ジャンプ要素で古くからバッタが強かった気が...どちらかというと
食らってる時間が長いってのが新しいタイプかな?
>>324
頭おかしいとしか言いようがねえ
>>307
ああ、やっぱりそんな流れかw
余計な尾ひれは除いて起こったこと自体を並べればそんな感じだろうなと思ってたけど案の定だな
セガサミーだからできることか
しがないさんはどちらかというと経営者目線なんじゃないかな
こういうところだとユーザー目線の人も多いからそこがかみ合わない原因だと思う
>>314
誰かの家に強襲かまして太鼓対戦とかぐらいなら
そこまで来ると露骨にPR状態だが
>>324
それだけ愛があるとパチ化発言騒ぎ時は内部でも結構上部に対する空気が凄かっただろうなあ
>>333
露骨に嫌味つぶやいてたしコミケでスリングショットの方のパチンコ売ろうとしてたりとかしたよw(なお差し止められた模様
>>321
今日だと思ってたw
明日は予定入れないでおこう。
>>324
申し訳ないのだけれどむしろなぜ今までそれができなかったのかと
>>257
スカイはモープラ専用だったのがねえ
リゾートで普及はしてたけど、自分の持ってるのが使えるか、判別しにくかったんじゃないか
夢幻はタチジェネの流れにのって確変した印象
>>324
そら類があっても困るわそんな事態w
つかACとCSとプライズの3部門巻き込みって会社全体縦断してんじゃねーかw
全社プロジェクトでしか組まないだろそんなチームw
>>331
どす黒い人は感情論で物は言わないだけじゃね?
たまにボロっとどす黒いのが出てくるけどw
トム・クランシー御大逝去だと……
まあちゃんと商品として儲けにも繋がるもの作れたから良かったもののw
>>324
さすがにないなあ、レンタヒーロー復活チームでもそこまでしてないw
>>340
マジで!?
>>340
またまたご冗d
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>336
アケ部とコンシューマー部ってあんまり仲良くなかったみたい?
今回分裂せずに済んでるのは共有している意識の根底にミクサンマジテンシがあるからだって言ってるしw
>>341
セガの場合、そういう事やらかした場合の方が、商品として儲けにも繋がるものを作れる傾向にあるような。
>>340
お、おうスプセルでお世話になってる最中だ
>>336
普通無理かと。
というかセガも部門間の断絶ってソニーやSCEほどじゃないけど
昔っから大きいと言われてたからねえ。
セガの版権でなくて、さらに一過性のモノじゃないから出来たと言える気はする。
>>323
戦国無双4の詳細を見に行こうと思ってたのに残念
>>346
そんで売れた!よし!と商売っ気出すと駄目なんだろうなあw
龍もある意味好き勝手やってるようなものなのかな
>>340
ウィキペディアさっそく没年が入ってた。
>>340
ええええええ!
あー面白かった。これは音ゲーとしても売れるわ
やればできるじゃんセガ
まあしかし10年前に戻って「AM2研? 電子の歌姫の音ゲー作ってるよ」とか言っても
絶対信じない自信はあるw
お金をはらってコンボを見せてもらうゲーム
安室奈美(ry
ガイストクラッシャーを弟が見てるんだけど
ガオガイガーをコロコロで連載すると
こんな感じになるかもしれない
お金を払ってフルプライスのゲームを遊ぶゲーム?
>>354
つ デジタルダンスミックス
お、雪風できた、やったぜ
艦上機は紫電改二ばっかでるな
>>354
バーチャの技術活かして伊達杏子みたいなんでも作ってるのかな?
て反応だろうなw
10年前の自分に今のゲームのグラフィック見せても信じないだろうなとは思う。
ドリームキャストの性能があれば今後10年は戦えると本気で思ってたしw
>>360
羨ましい、艦上機の方は彩雲だの流星クラスのは数が揃ったが烈風だの流星改辺りはまだ見ないなあ
>>340
うそおおおおおおおおお
スプセル、リコンはどうなるんだ
>>362
いや2003年ならDC撤退後ですから…
しかし一部のゲームグラフィックスはDCに及ばないのも多いぞ。
この間出たアレとかアレとか…
>>363
艦上攻撃機はさっぱりでまだ天山ばっかです
うむ、子日さんを裏方にまわすか
|―――、
| ̄ω ̄| DC版ソウルキャリバーを始めて見た時と同じくらいの衝撃を与えてくれたゲームはいくつあったでしょうか…
|つ呂¢ロ
>>365
ようするに、その程度の認識だったから
ゲームグラフィックも今後そこまで進化しないだろうと思っていたということさね。
ゼルダHDを見ていても思うが、今のグラフィックの進化は
シェーダーの進化によるところが大きいんだろうねえ。
しょたー
>>366
まあ開発は秘書と司令レベルの影響が大きいしねぇ、赤城さんを育ててればクエストこなすついでぐらいに
出るようにもなるさ...尚、主砲狙いは長門改でもゴミか失敗ばかりで得した覚えが殆んどない模様というか艦上機狙いに比べて対価がきついw
>>368
ファミ通で満点取ったのも、あの衝撃ならわかる。
ここ最近で驚いたグラフィックというと、Trine2ぐらいかな。日本で出ないかのう。
しびびー
グラフィックで見違えたなぁと思ったのはバーチャの1→2かな
『牧場物語』を手掛けた和田康宏氏の最新作『ホームタウンストーリー』、さまざまな人々と出会いふれあおう
ttp://www.famitsu.com/news/201310/03041032.html
うなぎー
>>375
日本でもでるのか
>>375
なんか主人公の紹介テキストがまるでニートにしか思えないw
>>375
へえ、にしだあつこさんキャラデザかあ
>>378
女の子なら家事手伝いと言い張ればニートじゃないもん
>>375
もともと牧場物語もじょじー対象ではあったんだろうが、
輪をかけて対象年齢が下がったように見えるのう。
>>375
>ニンテンドー3DS用ソフトとして2013年12月12日に発売予定であることを発表した。
もうカレーは水よ!
おっさんとじょじー
このうえまだソフトが重なるのですか
おのれネンマツネンシー
日刊スポーツの社会ランキングがひどい(棒
社会ランキング
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20131003-1198689.html
1 スズメバチ襲撃、41人死亡 中国
2 菅氏、小泉元首相に不快感
3 福知山花火大会事故、火元の露店店主逮捕
4 性行為中、ライオンに襲われ女性死亡 ←
5 線路セックスではねられ…スリルが悲劇に ←
迫りくるネンマツネンシーの足音が早くも重低音になってきました
>>382
ダイレクトで紹介されてる分だけでも多過ぎるのに紹介されてない物も沢山あるのが3DSの恐ろしいとこだのう...
>>375
ちょ12/12買うソフト3本目www
前の週にDQ10のセカンドディスクもあんのにww
>>382
お粥ライスでいいじゃない
「ニンテンドー3DSソフト2本買うと"もれなく"もう1本プレゼントキャンペーン」の
応募数に限度がなかったら、年末年始で大変なことになっていたッ
>>375
これも年内かよ!…ってよく考えたらそらそうか。
あのモンハン4初出のカンファからちょうど2年後の年末、つまりあのカンファで動きが定まったメーカーの
ソフトがこの年末から出てくると考えりゃあ…
>>384
一番下は悪いけどちょっとそれを悲劇っていうのもなんだかなぁw
>>384
ライオンの話は結構前の事件だよな
何で今頃
しかし、全裸にコンドームつけた臨戦態勢の男がいきなり飛び出してきたら怖いよなあ
>>387
DQ10年末なのかー
どうせDLだし、まだまだ石回収してないしw
どう見ても新ポケモン
ttp://www.famitsu.com/images/000/041/032/l_524b941492148.jpg
同時に買うソフトはないだろ…と思っていたら、
11月7日にコールオブデューティとバンブラPとメダロット2本がー
>>384
今見たら雌牛をレイプと出てて、頭が理解するのに数秒かかった
その下の方も死にかけの牛で○○とかキチってる件
というか、その前の週にJレジェンド伝説とメタルマックス4がー
そして、次の週にマリオ3Dワールドと太鼓の達人とクッキングママ5がー
これはもう駄目かもわからんね(棒なし
>>398
ポケモン後のソフトがどころかポケモン後の方がファーストもサードもよっぽどやばいなw
むしろモンハンもポケモンでハードばらまけるのだから狙い目な訳もんな
「JKお散歩」という店が秋葉原周辺に50店とか、そんなことになってるのか
いかん!ここらでなごむ話題を!
412 :名無シネマ@上映中 :sage:2013/10/02(水) 23:11:38.98 ID: WtKSIcfm
>>392
意外と大丈夫だと思うぞ
http://livedoor.blogimg.jp/n_tko/imgs/7/4/74ebd190.jpg
>知り合いの6歳の女の子が書いた夏休みの日記(これはガチ)。
だそうな
>>396
> インドの50代男性が、列車にひかれた雌牛をレイプし、暴行罪で逮捕された。
…むしろ数秒で理解できた方がすげーよ(棒なし
>>398
クッキングママも新しいの出るのか?一応押さえようw
>>402
インドならあるかなーというイメージ
暴行罪なんだな
Hometown Story E3 Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jp8_BJFfzA4
グラフィックはちょいとショボイ感じだけど雰囲気は悪くない
>>398
その並びならJレジェンド外していいんじゃね?
そして、mirai2も出てくるのか。11月は地獄だぜー。
11月からこれで、年末はどうなっちゃうのだマジで。
>>406
自分にとっては大事なのだ。
削りに削って、マリオとバンブラとJレジェンドかのう。
11月は信長の野望・創造というモンハンポケモン級に俺にとってマストなソフトががが
>>403
11/21 クッキングママ5
ttp://www.ofcr.co.jp/new/mama5.html
無印が天界スレで話題になったことや
海外で驚異的に売れて話題になったのも、ずいぶん前になるなあ
今じゃ女児向けソフトとして、完全に定番になったね(国内・海外問わず)
( ・_・)まぁまぁ売れるからね
(´▽`)
きょーえーみずぎー
アメリカはドンパチゲーの多いイメージだけど、
牧場とかママ系の需要を忘れちゃいけないってこったな。
あと、アルケミストが3DSで子供に安心して与えられるゲームシリーズというのを出すのはちと笑った。
PS系とは露骨に路線が違うのうw
>>410
ギルティ。
>>408
おま俺
30周年パックやりきれねーじゃねーか(棒
ところでどう考えてもmirai2の体験版の起動回数が足りない件。
MH4がDL版じゃなければ……ッ
しかし発売スケジュール改めて確認したが何気にソニックはいい位置確保してるなw
>>415
本体お買い上げ(棒無
>>417
LLちゃんがスライドパッド外れて京都に行ってるのでそれさえ戻ってくれば…!
>>418
サブを購入しよう
体験版の為にもう一台とか、廃人を地で行くなw
あ、でも、しもべならあり得(ry
高虎本編参戦確定か
http://www.famitsu.com/news/201310/03041030.html
>>421
真田幸村が主人公なのか。知らんかったわ
クロニクルの作成キャラが主人公しかやったことなかったんでw
>>400
マスコミに釣られてますよ
正しくは都内に50店舗で、特に多い訳ではない秋葉原を何故か取り上げたというのが実態。
>>417
初期型ミクブルーを用意しているんだが、何となくLLの専用機も
欲しくなってきて困るw
ミントブルーだろうなあ。
>>421
クロニクルで参戦したから、まあ予想の範囲ですね。
>>422
戦国無双は基本幸村が主人公扱いですね。
没入感は主人公ちゃんの方がいい気がするけど… とオロチやって思ったw
|―――、
| ̄ω ̄| 戦国無双3では主人公である幸村以外のキャラでやる大阪の陣がかなり辛かった思い出が
|つ呂¢ロ 主人公補正というやつでしょうか
中古ソフトDEクラニン博打第二弾ー!
近所のワンダーグーで買った真4(\2651)ー!
ワレ成功セリー!ヤッター!今のところ二打席DE打率100%ー!
…意外とみんなクラニン興味ないのか…?
あとワゴン内の新品初回PXZ(\1990)を確保したりしたので二口目確定致した。
なお、そこのワングーは中古版は\2780で売ってた。わけがわからないよ。
>>402
ああ、インドだから。
>>427
中古で買ったソフトはだいたいクラニンポイント入ってるなあ。
わざわざ登録する人は意外と多くはないんだろうかね。
ハンマー笛ハンマー笛ハンマー笛・・・
腕足腕足腕足腕足腕・・・
イライラ
三国の方もメイン張るのは趙雲だけどあれが特別重要キャラかというと別にそうでもないしなぁ
ハンマーくれよ
https://pbs.twimg.com/media/BVkopcjCEAAyK_S.jpg
>>427
まあキャンペーンは気になるソフトを買うついででいいんじゃないだろうか
クロニクルしかやった事ないせいか、幸村が主人公ポジと言うと違和感が。
めんどいミッションに限ってよく登場するめんどくさいキャラって印象ががが。
>>432
シャガル58レベルでいいなら渡すよ
胸部かつスラアク欲しいなあ
>>433
ロゴに隠れてたのはシステム名か
2ndと秒のダブルミーニングっぽいな
オロチとクロニクルだけだけど
主役って信長でしょ?
>>437
商標登録もこの名前で取ってたからこれ自体がタイトルかもってのもあるかなw
貰ったシリアルは、それを貰ったクラニン垢と紐付けされてる本体専用縛りとかあるのかな…
とか思ってたけどクラニン白紙な本体で普通にDL開始出来たマン!
つまり「キャンペーンで貰ったカルドセプトのシリアルを友人に渡して対戦相手確保!」とか可能!
カルドの訊くで「やったこと無い人を誘うためにDLプレイ実装しておきました!」みたいに言ってて
個人的には体験版のほうが効くんじゃ…?とか思ってたりしたが
今回のキャンペーンである意味ドッチも上位互換的に補完出来た感あるな。
というワケでしばらく後にエキスパンション版か新作か出そうか大宮ソフト!
eshop投票数
とび森 196594
前日から 254
トモコレ 57216
前日から 110
モンハン4 10750
前日から 538
おまけ だるめし 13699
何かモンハン一気に増えてますダイレクトか例のキャンペーンですかね
先週発売の現在値
鉄道 25
ガーデニング 5
魔界 12
ミッキー 11
モンハン20万本で本体売り上げが13万台って明らかに異常
ポケモン需要の先取りなのかDL版購入が大勢いるのか
来週末本体は大丈夫なのか?
軌跡8万でVita6000も逆の意味で異常だと思いました
>>441
おおー、やはり効果はあったんだな。来週のポケモン週はとんでもない事になりそうだ。
手持ち素材で作れるオトモ装備一式をとりあえず揃えた
これからはある程度出撃を絞れる
3DS→LLへの移行ってのもあるかも
そういったキャンペーンやってるとこもあるし
ttp://i.imgur.com/sbR72n3.jpg
ttp://i.imgur.com/Q9wsun9.jpg
週刊アスキーらしい
違った。学研のGET NAVIだそうな
http://hon.gakken.jp/magazine/13523
おはコッケー。
飼ってる金魚がエサくれと水槽叩いてくれたおかげで目が覚めたw
今日は法定講習の申し込みにいかにゃ。
今週も
『モンスターハンター4』が2474票を獲得し今週もトップとなり3週続けての1位。
前作『モンスターハンター3G』はさらに落として先週の343票から297票。
同時に『モンスターハンター4』の総投票数が1万票を突破。これは前作が1万票取るまでにかかった日数より
10日ほど早い数字ですが、『モンスターハンター3G』の3週目は2139票と余り差はなく、
投票の勢いはなくなっている様に見えますが、依然ソフトは品薄状態。先週は約20万本販売と
その前の週よりさらに数字を落としていることからわかるように全く市場に出回ってないため、
相当数の機会損失が起こっていると考えられます。
ソフトの販売本数が減っている一方、3DS本体は今週も13万台と先週とほぼ変わらない数字で、
先週同様、来週の『ポケットモンスターXY』に向けての本体購入がすでに始まっていると言えます。
先週発売のソフトは4タイトル。うち3タイトルはeshopでのDL版が存在しますが、
唯一DL版の存在しない『鉄道にっぽん!路線たび 長良川鉄道編』が25票でトップ。
置いてる店が限られそうなタイトルだけにこの票数は意外。
定番タイトルの投票数はほとんどが下がっている状態ですが、ファミ通ランキングを見てもわかるように
消化率が非常に高く、実際に店頭に行くと定番と呼ばれるタイトルは
『とびだせ どうぶつの森』か『トモダチコレクション 新生活』くらいしか
在庫がなく、他は品切れであることも珍しくないので売られてないことがそのまま投票数の低下に繋がっていると
言ってもいいでしょう。DL版があるとは言え、あらゆるタイトルが機会損失しつつあるという異常な状態になりつつあります。
DL版は本体が故障すると即遊べなくなる、貸し借りができない、などの理由でDL版への抵抗があり、
パッケージ版を選ぶ人も多いと考えられるのでパッケージ版ももう少し多めに出荷して欲しいところ。
そこへ2本買うともう1本プレゼントキャンペーンが開始し、『ちょっと興味あったんだけど』な定番ソフトはもちろん、
安くなっていたソフトまでもが注目されることになりますます勢いをつける3DSは
今週もソフト売り場を焼け野原にし、『モンスターハンター4』の盛り上がりのまま
『ポケットモンスターXY』にバトンを渡し年末へ向けて進んでいくことになりそうです。
>>447
そんなでっかい音するのか
>>448
ずいぶんあっちこっちでいろんなものが
品切れしてるみたいだけど、今からこんな感じで
年末商戦どうなるんだろ
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-2309.html
マーヤの店長さんが3Dワールドを高く評価してますね。
>>441 ,448
乙です!
もしかしたらMH4で3DSと本体同時購入組が想像以上に多いのかもしれません。
本体に関しては任天堂はここぞというところではちゃんと用意してくるはず。
初音ミクの陰でこんなアイドルが活動停止
第2の初音ミクを目指した「北乃カムイ」、目標達成ならずで終了告知&運営会社廃業
http://news.nicovideo.jp/watch/nw787721?news_ref=top_hrank
公式
http://kitano-kamui.com/
まあ従来のバーチャルアイドルや地方限定キャラそのままの方法論な
気がするからねぇ。
同じキャラクター寄りVOCALOIDですら、ミクに並ぶものがいないのに
それ以前の方法でやっていては無理かと。
>>449
でかいというか、普段耳にするような音とは違和感があるから気づいたって感じだな。
でもけっこう響く。
金魚っつっても成長して10センチくらいあるし。
>>453
へー、すごい
魚って飼ってもリアクションしかないと思ってたけど
自分からアクション起こしてくるのね
そうなると可愛いだろうなあ
>>452
初めて見たぞこれ
単に宣伝不足じゃないのかなあ
>>455
まあ私も始めてですw
でも良くある事ですよ。
>>454
エサの時間に近寄ると、こっちに向かって寄って来たりするよ。
エサ与える人くらいの認識しかないかもしれないけどw
でも可愛いのは確かだな。
おはようコケスレ
今日は早番ー
グリーがついに正社員削減に着手
ttp://toyokeizai.net/articles/-/20710
>>グリーと同様のゲームプラットフォームビジネスを展開する競合のディー・エヌ・エーも、
>>今期(2014年3月期)は2005年2月の上場来初の営業減益に沈む可能性がある。
|」з-)」
|/з-)/
>>459
任天堂の倒し方とは一体何だったのか…(ぼー)
もう一本キャンペーンでSDカードがカッツカツなんですが
64GBまで読み込みできたっけ?
コケスレイチオシはあります?
>>461
俺もついに一杯になったんで調べたが
32GBまでみたいね
64GB対応してくれんかなあ
ソーシャル万歳、で食ってた新ちゃんは息してるんだろうか
おはコケ
>>457
文字通り餌付けって奴ですねー、
金魚は10年ぐらい生きていることも有るので大事に飼って下せぇ
SD残量俺もかつかつだったけど
この前体験版全部消したら5万近く空いた。おすすめ
俺はコレ使ってる
ttp://item.rakuten.co.jp/emedama/4710765062958
値段の割に良い感じ
そしてキタムラの店舗よりなぜか安い通販w
ミニスピーカーシステム「ISS-200A-W」を新発売
〜任天堂“Wii UTM”と簡単に接続し、迫力のある音でカラオケを楽しめる〜
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000005670.html
|з-) ちょっとこれいいな。
>>461-462
流石に正式対応はSDHCカードの最大容量である32GBまでだ。
但し、SCXCカードをFAT32でフォーマットすれば使用可能らしい。
名指しは無理だが、デジタル一眼レフの高速撮影に耐えうる物を選べば、遅さに悩むことにはならないだろうな。
>>467
> * 製造元:パイオニア株式会社 販売元:任天堂株式会社
えっ……?
> ※1 この商品は任天堂株式会社の専売です。
(下にあるPDFファイルより)
ええっ!?
WiiUのカラオケ需要ってそんな高いのか
>>467
黒はあるのかな?
>>467
音声入力は赤白コードのみか
完全にWiiUに特化させた超エントリーモデルだね
と思ったら任天堂が販社やるのか
カラオケにえらく力入れるなw
>>467
>付属の「Wii U本体接続用AVケーブル」で“Wii U”と簡単に接続できるので、
>迫力のある音でカラオケサービス“Wii カラオケ U”を使ったカラオケを楽しめます。
先日の更新で音声を別に出力出来るようにしたのはこの為か
>>473
そこは流石に順序が逆で、何とかして
音声を別にとれるようにして欲しい、て要望が
多くて実装した→カラオケ用にエントリーモデルの
スピーカーシステム出すか!じゃないかと
|з-) 本体電源切れると勝手にアンプの電源も落ちるようだしなあ。ちょっと欲しい。
おはー
メンテでござる(´・ω・`)
>>463
あれはネイティブ万歳の意味だ、 ソーシャルはオワコン
とか言ってたような
>>476
廃人だー
>>471
ttp://pioneer.jp/press/index/1689
パイオニア自身のリリースを見るに、白オンリーっぽいな。
これは「ごきんじょ冒険隊」がVC配信されるフラグだな(棒
あ、ステレオミニプラグもあるのね。失礼失礼
>>477
何だ?ネイティブ万歳って
おはよーござる
あきばれござる
かいしゃいきたく
ないござる
>>470
個人的には良く分からない領域だけど
それなりに需要は有るんじゃないかなぁ
ttp://sega.jp/dc/hard/o_segakara/images/o_segakara.jpg
新ちゃんはこの前VITATVのこと褒めてたし、擦り寄り先を探し中ってとこでは?w
ネイティブアプリだろうがブラウザのソーシャルだろうが、やる事同じなら無意味
集会所のクモつええ、2段階目のチャージアックスじゃ勝てねえ。
隣のお兄ちゃんがPSPで遊んでる
ジー ジー シャッコーシャッコー
急募:上位ハンター
(仕事行く前に装備作りたい勢)
しもべツールはボカロ簡易体験版としても何気に面白いことがわかってきたw
おはようコケスレ、ゲームする時間の配分が難しいでござる
>>489
パーマンのコピーロボットの開発が待たれる
とりあえず部屋を作ってみたのよ
(1・2戦で終わる予定の模様)
>>490
コピーロボットは鼻押して解除するとき、ロボットの記憶も移るんだったな。
情報として記憶移っても、楽しいものだろうか?
おはやぁ
>>492
記憶の移し込みは鼻じゃなくておでこを突き合わせる必要が有るのよー
ひとりきた!これでかつる!
コピーロボットはダンスレッスンなんかは身体がついて行けない描写があったね
>>493
指摘されて思い出した。
対戦ゲームとかをコピーロボットと一緒に…
したら、実力同じだからなかなか勝負つかないか
コピーロボ出来たらきょにう美女に
ボタン押して貰おうっと
あれ?
トムクランシー死んだのか?
むう
おはやうコケスレ。
>>483
あ"〜
これ持ってる(笑)
大元のサービスが終わっちゃったから重ねとく意味は無いのだけど、なんとなくそのままになってる。
マンションだと熱唱できないっつー問題がありました。
>>498
その美女が好意をもってないと、コピーロボットも・・・・
コピーロボットと不倫か
>>501
いいんだよロボの意思なんてどうでも
裸にむいてしばっておけばいいよ
>>460
自ら倒れることで、あたかも相手が倒れてるように見えるじゃろ?(棒
おはコケ。今日は気温が高くて、身体がおかしなくなるー。
日本語がおかしくなってたでござる。
スマホ使いにくいなぁ。でもラジオ好きなので、ラディコは使いたいしなぁ。
うーむ、うーむ。
コピーロボット人権法が作られそうだなあ。
フリック入力は慣れるまで大変だけど慣れたらケータイ打ちより楽よ
カーブフリックに慣れすぎてWPから脱出できない組
うむ
フリック超らくちん
同じボタン何度も押さなくていいのと
静電式でちっちゃいボタンに狙い定めなくていいのが素晴らしい
おはこけ
>>487
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ae/JomonStatue.JPG
フリックは3DSの文字入力でも採用して欲しいなと思ってるが難しいのかな
文字入力やブラウジングは快適だけどゲームは誤爆しまくるんでタッチペン使用の俺が。
ぶっちゃけ感圧式の劣化みたいな感触である。
ゲームするためのもんじゃないからな
>>504
いや、あれだろ
DQXで100万G稼ぐ方法とか皆知ってるだろ
スライム100万匹倒せばいい
実行できないだけさ
無料のフリック入力アプリ落として
暇な時間にボチボチ練習すれば
3日くらいで慣れてくるよ
最初にスマホにしたときは
パネルで指を「あ」から上下左右に滑らせると
「い」「う」「え」「お」が出るのに気づくまで
結構な時間がかかったけどね!
WPのカーブフリックはもう少し評価されてもいい
おはコケ
https://twitter.com/itodaixxx/status/385321860520345600
https://twitter.com/itodaixxx/status/385322188762382336
https://twitter.com/itodaixxx/status/385322682922708993
廃ってMMOだけじゃなくモンハンにもいるんだなやっぱ
>>510
特許絡んでいるのと、横に広いが縦には低い画面への適性は良いとは言えない事が、難しさのポイントになっているかと。
iPhoneだけどフリック嫌いでキーボード打ちオンリーな俺が通ります
小さいからやっぱ誤爆多いけどね
刀匠が変なスキルか
これが若さか
刀匠って、斬れ味レベル+1と攻撃力上昇【大】の複合スキルだよな…
>>516
そもそも刀匠ってご要望の切れ味レベル+1と攻撃【大】の複合ではと突っ込もうとしたら
最後の一枚でちょっとほっこり
モンハンのスキルなんて最終的に罠師とボマー、あとは捕獲の見極めがありゃそれで足りるって(大樽Gを設置しつつ
フリック入力か。あとで試してみよう。
今:ガード性能+2、砥石使用高速化、防御力上昇【小】
夢:ガード性能+2、砥石使用高速化、斬れ味レベル+1、(ガード強化)
>>522
完全に片手剣用のスキルですねわかります
( ・_・)atokで英文字キーボード入力。
( -_-)フリック使わないです。
ボマーやらずとも今回片手剣強いよ
属性値の高いやつならちゃんとダメージソースとしてパーティの軸になれる程度には強い
スマホは誤爆率高すぎてフリック以外使いもんにならんね
【緩募】iPhoneにあうキーボード
うーん
よめさんにスマホもたせたが
機械が嫌いだから 使いこなせん
やはりアポーの方が女性も使いやすいんやろか
4の中古に下駄履かせてみるかなぁ。
いまだとパワー不足?
今回片手剣使いやすいよね
ベテラン向けどころか初心者から上級者まで使いやすい武器になったと思う
3Gに比べて敵の動きが全体的に早く感じるので
大剣とかスピードの遅い武器は逆に初心者向きではなくなったように見える
>>527
auの携帯用キーボードはiPhoneには使えないんじゃないかな
>>528
まずはiPod touchかiPad持たせてみてはどうかな
>>528
とりあえずiPodTouch触らせてみるといいかも
中古で1万くらいであるし
段差要素が、抜刀状態でも軽快な片手剣に有利に働いたんだと思う
実はマスターソードコラボを考慮して、若干のアッパー調整を(棒?
しかし左手剣・右手盾や、片手剣はアイテム駆使して戦う様も、偶然とは言えリンクと近似してるんだよなw
アップルストアのイケメンに手取り足取り教えてもらえば印象変わるかもしれないよ!
しかし、今回は属性+3がデカイ
高耳詮と風圧も
回避+3も
ああああああうううあ
>>535
+3とか他を切り捨てないと到達できんだろうw
おまもり次第かもしらんが。
おはコケ
MH4ではモンスターの動きが全体的に速い上に咆哮や風圧ののけぞりがなんか妙に長いんで
ガードできる武器でも耳栓とか風圧はあった方が便利なんだよなぁ
ガンスも相手によっては機動戦要求されたりするし
ステッポからの突進突きできるようにならんかなぁw
今回ナルガS無くて辛いです…
回避6s3早く出て下さい
>>527
つ ポケモンタイピング(棒
>>537
咆哮はまあいいんだが風圧は欲しい
ほしい
ナルガあるのにナルガSはないんか...、残念
風圧?咆哮?
全部カウンターのカモですね
あ、ガスはガード強化付けないと…
WiiUの更新によるソフトの自動更新機能強化をドラクエで実感した
俺、回避3装備作ったら咆哮も風圧もキャンセルズババババなプロハンになるんだ…
風圧とか咆哮うっとおしいから、オンだと笛を持ってきます。
もちろん罠師とボマーは付けてるので、隙あらば設置します(キチガイスマイル
とりあえずリオソウル一式に珠つっこんで高級耳栓にして体力-10を消した。
コレで防具のスロットは埋まっちまったんで後は武器とおまもり次第だ。
>>540
ガ性+2砲マス業物に風圧(大)は無理なんだよなぁ
業物外せばいけるんだが…
爆弾ラヴなワタシですが、メインはハンマーです。偏ってますか?
デカイ武器や爆弾でデカいモンスターを倒すのが楽しいです。偏ってますか?
>>548
むしろボマー付けて爆破ハンマーにするべき
今はゲリョスUに珠つめこんで風圧大無効気絶無効耐震
事故らない特化w
>>549
すでにやってるで(にっこり
>>551
流石だw
将来はテオハンマーですねwww
ブラキ武器強化→テオ武器
この流れは鉄板
今回の爆破は良い案配の調整ではないんじゃないかな
>>553
良い感じって事だよね、たぶん
周りはヘビィだらけで肩身の狭いライトですが
弾の節約ができるので好きです
>>547
とりあえずガ性2砲マス業物は完成したのでいろいろいけそうだ
なお昨日泣きながらラージャンと死闘を繰り広げたもよう。。。
ぬる
が
MShaXbox One開発者に更なるGPUパワーを開放
ttp://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-microsoft-to-unlock-more-gpu-power-for-xbox-one-developers
Xbox OneはGPUパワーの10%が、Kinectとアプリ用に予約されている。
Digital Foundaryは、MSが将来的にゲーム開発者に更なるGPUパワーを開放する計画であることを確認した
このことは、Xbox Oneシリコンのアーキテクト二名とのディスカッションの中から判明。
MSテクニカルフェローAndrew Goossen氏:
「Xbox Oneはシステム用としてGPU時間の10%を予約している。
これはKinect用のGPGPU処理と、Snapモードなどのシステム用として使われる」
「この予約部分は、ゲームとシステムとを強く隔離するためであり
システムのワークロードが変化してもゲームグラフィックス描写は動揺しないことを意味し
ゲーム開発をシンプルにする。将来的には開発者達に、システム機能を維持しつつ、
GPU予約時間にアクセス出来るより多くのオプションを開放する予定だ」
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
mirai2体験版をやってみましたもー。
押すタイミング、マーカーに向けて小さくなっていく円が重なったタイミングを
狙うといい具合になるのだと分かりましたもー。
で、操作説明の文章を書いたのはダヨーさn(ry
「非同期演算のキューに加えて、Xbox Oneハードウェアは2つのレンダリングパイプを持っている。
2つのレンダリングパイプは、優先度の高いゲームを描写しながら、
低優先度のシステムコンテンツを描写することができる。
GPUハードウェアスケジューラはスループットを最大化するために
自動的に高優先度な処理の"穴"を埋めるようにデザインされている。
これにより、例えば、GPUのコンピュートユニットで同期演算処理を行っているのと同時に
システム描写がROPをフル稼働させることができる」
PS4に比べ、Xbox OneのROP不足問題がある。ROPはピクセル、ベクトル、テクセル情報から
最終イメージを書き出すGPU機能。PS4は32ROPであり、1080P描写には一般的に過剰だ。
(元になるAMD GPUでは、フルHDではなく1400P、1600Pなどをターゲットとしてる)
一方、Xbox Oneは16ROPであり、理論的には開発者に不利だ。
MSはGPUクロックを6.6%上げたことは、CUを2個増やすよりもメリットが大きいと語って
いたが、この事はROP不足と関係があるのだろうか
「はい。幾らかのフレームはROPと結びついています。しかし、我々の更なる解析によると
典型的なゲームのフレームは、ROPとだけでなくバンド幅とも強く結びついている。
6.6%クロックアップした理由は、CUを増やすよりも、バーテックスレートやトライアングル
レートやドローレートその他などの、内部のパイプライン全てを強化したかったから」
「バランスの取れたシステムという目標へは、どんなボトルネックがあっても辿りつけない。
フィルレートに結びついたフレーム、APU、フェッチ、メモリバンド幅、ドローセットアップ
等などに結びついたフレームもある。更に問題を複雑にしているのは、GPUのボトルネックは
1回の描画呼び出しの中でも変化しうる点だ」
>>559
時分割で制御してるのか
しかし、PS4のようにROPが多いに越したことはないのではと考えるが、
MSによると、ROPを増やしても必ずしも利用出来るとは限らない。
「フィルレートとバンド幅との関係は、バランスが必要であるいい例だ。
高フィルレートは、必要なバンド幅が無ければ実現できない」
「例えば、典型的なゲーム描写シナリオ。レンダーターゲットが32bpp(bit/pixel)、
ブレンディング無し、深度/ステンシルが32bppとする。
1ピクセル描くのに12バイト(8バイト書き込み、4バイト読み込み)のバンド幅が必要だ。
ピークフィルレートは13.65Gピクセル/秒=164GB/sが必要だが、これはESRAMのバンド幅のほぼいっぱいだ。
このケースでROPを2倍に増やしても、メモリ帯域が飽和して実効フィルレートは変わらない。
我々は目標シナリオのために、メモリバンド幅というボトルネックを考慮してバランスを取ってROP16にしたのだ。
忘れてはならないのは、バーテックスやテクスチャデータのために更にメモリバンド幅が必要だという点だ。
DDR3から持ってくるのが我々のシナリオだ」
>>561
>一方、Xbox Oneは16ROPであり、理論的には開発者に不利だ。
どうせCPUがボトルネックになってんだから32ROPsあっても意味がねー
と言ってしまったら身も蓋もないんだろうなぁw
「我々はゲーム開発者に解像度と1ピクセルあたりの品質のトレードオフを選択させている。
殆どの開発者は1ピクセルあたりの品質をより上げる方向を選んだ。
一般的に、低解像度にすることは、1ピクセル当たりの品質の向上につながる。
高品質なスケーラとAAを使えば、720Pや900Pでも、1080PでピクセルあたりのGPU演算が
少ない場合よりもよく見える」
「Xbox OneにはXbox360よりも高品質なスケーラーを搭載し、開発者たちにより自由度を与える
ために、ディスプレイプレーンも追加した。Xbox360ロンチの時に、720P 2xMSAAという必要要
件を課した失敗から学び、開発者の自由裁量にまかせている。
開発者達は自然とできる限り最高品質にしようとして、各々選択する」
AAAマルチプラットフォームゲーム開発経験の豊富な高レベルインサイダーによると、
「恐らく、多くのサブ1080P&ハードウェアスケーラのサブゲームを見ることになると思うが
開発環境やGPUスピードなどが代わり、GPUを学ぶ十分な時間がないせいだ」
と、GPUクロックアップやMono Driverに言及した
インタビュー全ては週末発表する。
Xbox360の話も含め、MSのGPUコンピュート、革新的な仮想化アプローチ、
CPUアーキテクチャの選択などなど。
(終)
>>564
いや、GPU自体にもボトルネックがある
…全文貼る必要はなかったような
>>567
そういう人なんだろう
単に貼っただけ?
この手の訳文を一部だけ訳して抜き出すのは恣意的な引用と言われる場合もあるからまぁ
>>570
全文貼るのはいいが
何故貼ったかぐらいは書いてもらわないと
>>571
まぁたしかに何投稿分になるか計算しといて名前欄に何投稿あるウチの何個目くらいは入れても良いさな
|n 噂の最後の卵クエが出たー
|_6)
|と ターゲット横のアイコンと、サブタゲで嫌な予感しかしません先生
そういやPC用JaguarコアAPUのベンチ出てたけどCPU性能自体はやっぱりお察し状態だったなぁ
よほど効率よく最低限の処理だけをCPUに回すような構造にしないと幾らGPUが良くても
GPUが無駄飯喰らうだけになっちゃいそうだな
>>574
コア数が倍だから大丈夫ってアレな人がゆってた(ぼう
>>573
|゚д゚ミ 猫飯で運搬と着地つけると、わりと余裕。
魚と乳製品が新鮮な時を狙うんだ。
>>573
さっさと強走薬使って駆け抜ければおkw
>>573
乱入者は一切合財塵殺するべし、慈悲は無い
まあ上位装備あるんならとっとと根絶やしにした方が早いかw
>>573
苦手なガンナー装備で頑張って討伐した挙句、小型モンスに追い回されてクエスト失敗した馬鹿が居るそうです(←
猫飯大切、マジ大切。
着地術の反則っぷりはやばいからな実際
>>574
もう直ぐ現実を思い知るはず
広い砂漠(ダミー出口あり)でげねぽっぽと追いかけっこしなくていいだけで天国だぜ
社員スレで1/3も伝わらないってのが何度か出てたけど
それくらいになるのかな?
>>584
?
>>579
上位装備じゃなくても退場していただく方が早い
現実を見なければ思い知ることはないよ!
今回のハンターの足腰の強靱さを考えると、着地術無くても余裕で持ったまま着地できるんじゃ・・・
と思えてならない。
流石に退場させるよりはネコ飯と強走Gで誘導運搬した方が早いかなw
純情な感情が空回りするハードか…
うーん伝説でXを選んだけどメガシンカの方だとYの方がいいんだよなぁ今の所悩む
ハンターさんは超人なのかそうじゃないのかイマイチわからん
恐ろしく高いところから飛び降りてもノーダメージ(ノーペナルティ)だけど
走ったりガードするとスタミナ使う、でも攻撃モーションとかはむしろスタミナが(自動)回復する
どういう体質してんねん
>>518
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
iPhone5のiOS7でキーボード入力してるけど、変換候補確定した時、最後の入力がダブる事があるなぁ。
おいらだけ?
>>585
ゲハの人がたっぷり流入してて真偽のほどが微妙だけれど
据え置きVITAなんかのリークは当たってたSCEの社員さんのスレで
最近性能に関して「1/3」という数字が飛び交っていたのです
>>530
auじゃなくてドコモなんですが…、それはなんでしょう?
>>539
ポケモンタイピングは持ってるけど、持ち運び出来ない・・・w
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/06/news033.html
これとかw
>>594
それだけじゃわからないなあ
こんにちは
http://bye.im/xH
http://bye.im/xP
http://bye.im/xM
http://bye.im/xN
>>597
まあ「何が」1/3かはさっぱりですし
何かについて本当のことだったとして
あとあと分かる程度のことなんでしょうね
お昼休みしびびー
しびびー
びー
合言葉は
しびびうなぎいぬー
|゚д゚ミ ゲームすらやる気がでないほどの停滞期。
しかもろくに寝れないおまけ付き。
>>596
これってなんかすごいように見えるけど
実は最近のATMはこの形式が主流だそうです
F通の営業さんが言ってました、たくさんの人が乱暴に画面叩くので
破損率を考えたらこの形式が一番良いんだそうで
>>605
不眠症は治療したほうがいい
眠れない&猫&ラップ音
>>608
これらの事実が指し示す真実とは…!
くまねこが近所の公園でラップ?
>>608
猫と一緒の部屋だと、夜寝てくれないから困るよね。
多頭飼いだと、朝の4時まで布団周りを延々運動会してくれて困ったわ。
眠れない、猫の不眠術
猫、ネコメシ
ラップ音、これは…おっぱいかな?
つまり結論は
おっぱい大好き!
>>611
猫二匹居るうちの実家だと
電気を消す→ゆっくりと近づいてきて布団の周囲を回りながら臭いをかぐ→
段々大胆になってきて布団の上も歩き出す→人の顔を前足で突っつきだす
→布団にもぐりこんでくるorもう一匹と運動会を始める
だなぁ
偶に箪笥の上から直接ダイブしてきてグェッとなる時あるけどw
>>593
|―――、
| ̄ω ̄| ブラックベリーみたいな小型キーボード付き端末が欲しい派
|つ呂¢ロ タッチパネルキーボードは間違って予測変換の方を触ってしまいおかしな文になる事が多いです
うちの2匹は寝てる間は静かにしててくれるんだけど、朝のスヌーズは許さないから困る
>>614
激しく同意
iPhone以降、スマートフォン=あの形状 になって困る
サムスンのベンチマーク最適化が問題になったけど
最適化してない大手のが珍しかったという記事、もはやベンチマークの意味がなくなってるような
http://japanese.engadget.com/2013/10/02/android/
( -_-)モンハンやって睡眠不足。
>>452
>北海道出身北乃カムイはまだ正式デビュー前のアイドルの卵。日々レッスンに励む毎日。
>所属事務所の存亡をかけ、奮起するカムイちゃんを是非みんなの力で応援してください。
正式デビュー条件目標が半年でツイッターフォロワーとフェイスブックいいねの合計3万で、実際は18676か。
現実は厳しいね
|゚д゚ミ うちのは年寄りなんでおとなしいよ。
朝は容赦ないけど。
上はもう20歳か…。
>>616
部品点数(コスト)減らしたいメーカーからすると渡りに船なフォーマットだから
もう戻ることはないんじゃない。
>>617
別に最適化自体は問題ではないんだよ
問題があるとするならベンチマークで使われる処理自体が
実際に実機を動かす際に使われる処理からかけ離れてる時なんだよね
酷い場合になるとベンチマークに有利な数字が出るようにドライバとかを書くどころか
自社のCPUじゃないと数字が上がらないベンチマークを作ったりするし
つまり
IS01大勝利。
うーん、フリック入力じゃだめなんかな
フルキーボードがあればそりゃそっち使うけど、ホームポジション使えないちっちゃいキーボードが使いやすいとは思えないなあ
>>622
最適化なんて生やさしいものじゃなかった。
起動したアプリが有名なベンチマークだったら、クロックを引き上げてるだけ。
>>622
某○ッタリスペックで有名な会社を思い出した(棒
( -_-)ゆめりあベンチ・・・
何事にも慣れとか好みとかあるから
どれがいちばんとは言えないので仕方ない
>>624
場所を手で覚えて感覚で打つようになるのでだいたい問題ない
パソコンと違ってマウスのために手離したりもしないから
ポッチで手の位置を初期化する必要も少ない
>>625
それを最適化というのには一言物申し上げたい
ただのTurboBoostじゃねぇか
>>620
長生きさんじゃのう
うちのも上の子は16歳だー
下の子は四ヶ月なんで色々と大変です
そういや実家の猫も片方は12歳は超えてたはず…
FAX来ると未だに電話機を攻撃するおちゃめさんですが
性能が大幅にアップだと!?
http://i.imgur.com/haHreKy.jpg
http://i.imgur.com/ZEXrseI.jpg
>>633
たしかにメモリ容量はゼロから1GBに大幅に増えた
うちの子は4歳になったばかりだな
重くて抱っこしんどい><
猫のクセに中型種でも6kgになるとは
>>634
内臓メモリ搭載したのか
>>614 >>616
諦めろ。
だが外部で良ければ繋げる物はある、例えば↓とか。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/uzpj/keyboard/
|―――、>>633
| ̄ω ̄| 背面タッチパネルの見た目は大分スタイリッシュになりましたね(前が酷すぎたとも言う)
|つ呂¢ロ
>>624
フリックも人によっては打ち難いからね。
同じ文字連続打ちが難しいとか、急ぐと物理の携帯打ちに敵わないとか。
実際このスレでも変な入力のままの見るでしょw
|n ふう、最後の卵クエオワタ
|_6) 着地術がなければ即死だった
|と サブタゲも何とかクリアしたし
それはそうと卵シンジケート潰そう(提案)
>>634
0からなら無限倍だと言えよう!
週アスの自作記事とかまだオーバークロック時の性能でパーツ選んだりしてるのかね
>>634
0から1GBとかやべえ∞やないですかー
>>640
>それはそうと卵シンジケート潰そう(提案)
誰もが一度は思うことwww
コストダウンモデルですとは書けないだろうからなあ。
PSWではスペックは右肩上がりじゃないと駄目なのだ。
>>641
だからあってる
>>584
|―――、
| ̄ω ̄| SIAM SHADE?
|つ呂¢ロ 最近活動を再開したそうですね
でも1GBかあ…
結局はメモリーカード必要ですのう
>>647
そうだよ
>>638
ほんとだ、気色悪い模様が無くなってる。
>>605
不眠症はやばいよ。酷いようなら病院へ。
>>649
そうだよ
新型発表会の時ドヤ顔で「メモリ1G搭載しました!」とか言ってた時は、マジで失笑しか出なかったからなあ。
今時1Gで何すんのと。
シャレオツな滑り止めだったというのに!(ぼ
( -_-)タマGOよりあたGOならシンジケート入る
>>652
ダウンロード版を使わない、DLCを利用しないユーザーなら、
セーブデータの格納に使えるんでない?
その1GBメモリただ単にカード内蔵させただけ状態で実質排他仕様じゃないですか、どんな判断だ
>>656
複数使う前提がなかったんだろう
同時に認識出来るようにしとけばセーブデータ専用領域として使われたかもしれんがさぁ
>>658
え!?別扱いなの?
まあメモリが16Gになったとしてもどうせたいして売れないだろうし、ささいな問題じゃないかな
>>659
排他なので、メモリカード入れると利用できない。
>>658
ポートが二つあるとセキュリティ甘くなる
>>659
メモリースティック買って刺せば内蔵は機能しなくなります
まあ本体とゲームソフトを買うだけでメモリカードにセーブするタイトルも
遊べるようになったのはいいんじゃない。
>>661
意味不明な仕様ですね。
任意切替でもアホか!と思うだろうに、それ以下では。
>>662
詳しく知らんがDSもそうだっけ?
>>663
専用メモリです
>>658
|―――、
| ̄ω ̄| あれ?
|つ呂¢ロ じゃあもしかして、内部メモリに保存したデータを後からメモリーカードに移す手段は無いんでしょうか?
ほんとバンナムは、ハードごとに空気読むんだよな
「はじまりの迷宮」が売れたから(初週 25,281 累計 54,209)、次作へつなげるための
プロモーションなんだろうけれど、大型アップデートを無料とはな
「マギ はじまりの迷宮」,本日配信の更新データでプレイキャラなどが追加に
ttp://www.4gamer.net/games/187/G018710/20131002031/
「マギ 新たなる世界」
ttp://game-magi.channel.or.jp/sekai/
>>668
PC経由するんじゃない?
調べる気にもならん。
>>668
PC経由で移送するしか無いんじゃね?
>>669
アニメ二期もあるからねぇ
>>664
パッチが1G超えるので別途メモリーカード必須になるタイトルがある。
まぁ、KILLZONEなんですけどね。
>>668
昨日かおとといかにアプデのきた3DSのディズニーもいい感じだよ
アプデでは他のユーザーの設定したカフェや部屋を覗きに行けるようになったり
有料DLCでは行けるワールドまるまるひとつ追加したり
>>671
> 4体のプレイキャラ、2種類の迷宮、30種類のパラレルストーリー(新収録ボイス)
を 無料アップデートで追加だから、本当にバンナムなのか???と思う
>>467
Wii UTMって何かと思ったw
よさげではあるが、なんというニッチな商品
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
昨夜、CMで気になってたラジオ番組を聞いたら、実にこゆいガンダムファンの
番組でしたも。
シャアの物真似をしてる芸人さんの番組なので、ジオン軍特化ですも。
「ぬまっち専用ラジオ」という番組ですも。
>>670-671
|―――、
| ̄ω ̄| 調べてみたら、Vita本体をPS3かPCで繋ぐ事でメモリーカード間の移動が出来るようなので、おそらく内部メモリからの
|つ呂¢ロ 移動も同じ手段になるようですね
>>673
とりあえず、インターネットを介してのアップデートに対する
一般人の苦手意識を薄らげていく方向なのかな
地道な活動としていいことだけれど、任天堂がやるならともかく
あのバンナムが……なぁ
まぁ、他の大手サードメーカーに比べてバランス感覚はあるところだけど
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
あ、昨日難波のソフマップ行ったら、3DSのAKBのがまだ980円でしたも。
そして3DSソフトの売れ行きランキングの棚があったので見てみたら、1位の
モンハン4に次いで、信長の通常版が2位に居ましたもー。
>>669
マギはアニメからちゃんと育てていこう感がある
いいプロデューサーいるのかしら
秋なのに珍しいコース取るんだな>台風
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1380769200/310261-AUT-023.jpg
>>677
いや、Vita本体だけでデータをコピーする機能があるみたいよ。
新型PS Vita(Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ)に搭載されている内蔵メモリーカードに関して
ttps://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12939/p/1251
>>681
この後急に100度ほど右に折れ曲がって…
ソニックとエミーの間のキャラが分からない(棒
http://www.4gamer.net/games/216/G021674/20131003006/
3DSのゲームが高い評価を受ける一方で、PS3で出したゲームがまたもや酷評されるバンナム。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00D41NXUQ
たまに風に乗って突然進路変更して日本に突っ込んで来る奴もいるから怖い
>>679
真っ白リん曰く、コーテクは自分たちの客はPSWにしかいないと考えているらしいが
それが認識違いだというのが良く判る実例だね(棒
いや、無双の客がPSWにしかいない、ってなら正しいのだろうけども
>>685
PSPの縮小に伴い移行したものの予算増やしたわけではないのでこんなことにってとこか?
ソースはデイリーだが何かもうねw
阪神、38歳・憲伸獲り!中日戦力外も現役意欲 中田賢、呉昇桓も欲しい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131003-00000018-dal-base
>>685
発売一週間でずいぶん安くなってるなw
まあやってないんで評価はできないが、
評価通りだとすると開発陣のやる気の問題……なのか?
>>687
そんなはずはないと思うんだけどね、初期無双は広い層にアピール出来たんだから。
今の無双がどっかおかしいんだよ、おそらく。
>>687
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ちなみに付け加えておくと、ランキングの棚には信長・三國志ともに、
通常版も限定版も両方入ってましたも。
アカン
>>682
|―――、
| ̄ω ̄| わざわざありがとうございます
|つ呂¢ロ これなら大丈夫そうですね
無双はだって
良くなったら、次作で悪い所復活
良い所削除、猛将で多少良くなる
次作で悪くなる、猛将ってもうええわ
そもそも、無双自体の売上が落ちてきてるもんね。
PSWにいようがいまいが、減少してきてる事は数字を見れば明白だ。
>>695
それを3DSでは
戦国無双クロニクル→三國無双VS→クロニクル2ndでやっちゃった感じ
無双はある程度売れるからって乱発しすぎたんでない。
5あたりからヤバい感じはしてたな
あんだけPS3推してたのにPS2に追加移植とかしたり
>>697
本来は三国VSは流れにないんだけど、中途半端にクロニクルを取り入れて
宣伝しちゃった結果…
あれは体験版で切りましたよ、ええ。
クロニクル2ndは非常に良いものなのに。
言っちゃあ悪いが無双はよくここまで稼いだなすげえあと思うよ
あのゲーム性理解できない自分に云わせれば
せっかくのPS4版無双も縦マルチだしなー
これのためにPS4買うぜって人はそう多くはなさそうだなあ。
>>702
戦国無双4のPS4版は今の所存在しないって問題まであるした
ttp://www.smashbros.com/update/images/daily.jpg
|з;) ヤバい。ちょっとウルっときた。
>>701
何も考えずに遊べるゲームってそれはそれで需要あんのよ。
>>703
え?ロンチじゃないのか。
>>701
俺TUEEEEE
需要はまあそれなりにある
>>703
まじでー
映像で見た奴はすごくきれいに見えたんだけど、映像直撮りだったからかしら。
>>705
今の無双はそうじゃない気がするなあ。
別の意味で意図的に考えさせるクロニクルはともかくとして。
無双はある意味日本で一番成功したDiabloクローンかもしれない
そもそもそこにしか客はいない状態になったらブランドとしては終わりだよね
>>685
2013/9/26発売で、41%offか
>>704
すばらすい。まあソニックは既定だろうとは思っていたがw
ほんとにパックマンあたりが出てきたら揃い踏みになるな。
無双もそんなに悪くないけど
2猛将から楽しさはあんまり変化ないね
PS3のゲームの売り上げ上位の出来が悉くアレな時点でお察し
ここまで偏るハードも珍しい
>>703
えっ、日本をのぞいたアジアでは年内発売だから
日本のファンがブーイングって話を以前聞いたのに?
>>713
パックマン出して、ついでにディズニーからラルフとフィリックスを出そう(棒
クロニクル2ndのとき次作れるラインに到達したらしいが
機種とか言わなかったんだよなあ
据置機に移動とかなのかなw
エンパイアーズで味方全委任もいいものよ。たまに助けに来てくれたり
こっちと別ルートで本陣落としてくれたり。まぁたまにだが
無双はキャラが多すぎて育てるのがめんどくさくなってきた
>>718
普通は3DSだと思うけど、まだ1年しか経ってないしねえ。
呂布が民に討ち取られたりする2猛将伝も!
黄巾シナリオで終盤で士気低い状態で援軍で来るもんだから
高難易度だとすぐ死んじゃうんだよな…w
>>719
量産武将「いい連携だったな!」
>>718
クロニクルはシリーズとして残してほしいなぁ
采配とかコーエーは育てる前に切っちゃうからなぁ
>>713
|з-) そこで臆面もなく春香を参戦させてのバンナムやろが。
>>716
戦国無双4と真・三國無双7 With 猛将伝の話が混ざってるよー。
アジアで年内なのは三国無双7の方。
戦国無双4はPS4版は元から発表されてない。
>>722
そんな呂布は嫌だw
まあ無双も悪くないんだけど、突撃ファミコンウォーズのようなゲーム性でも遊んでみたいと思う。
オ○ーナ「コーエーは育てる前に投げ捨てるからいつまでたってもヒット作が生まれないんだよ」
>>704
この並びにクロノアがいても違和感ないんだろうなぁと思ってしまった
>>725
実はバンナム好きなんじゃ?
コーエーって種は撒くけど数十万級以外は育てる気ないんじゃない?
まあ、広報少ないのは勿体ないとは思うが
>>731
バンナムに対してツンデレか
カプコン絶対に許さんの人たちも詰んデレなのかもしれない
|з`ミ FabStyle売れなくてご立腹とか?
>>>730
|з-) 前も言ったけど、好きな会社「だった」よ?
>>733
あれは…正直売れんだろw
>>723
お前、今来たとこだよな?とかそういうのもまぁw
>>733
それはあるだろうけど… あれも宣伝少ないしなあ。
そもそも内容的に価値観が古(ry
>>735
|з`ミ 着せ替えゲーと思いきやガチガチの数値管理ゲーだったり、正直よーわからんゲームでした。
>>733-734
兄弟?
社長や名誉会長はともかく、
鯉沼さんはいろいろ育てたいんじゃないかなぁ
言葉の端々からそんな印象を受ける
>>739
|А`ミ あんな変態と一緒にしないでくださしあ。
>>733
ちょっとファッションがババ臭いとか
恋愛観がバブリーでババ臭いとか
欠点はあったけどおもしろかったにょ
某所で見たテレ東伝説(パシリムのステマです
726 :名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 13:44:17.28 ID:00xNKNHc
はやく円盤手に入れてMAD祭りをしたいなぁみんなどんなの作るかな
727 :名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 13:44:54.85 ID:0p4HrTcD
MMDで練習しとけばいい
729 :名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 13:46:11.69 ID:KqcB51qn
テレビ東京チックなMADを作る人は必ず出てくる(予言)
730 :名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 13:53:38.33 ID:qLeTcg43
画面6分割で各局でカイジュー中継している中、右下のテレ東は銀魂流してるの作って
737 :名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 14:06:18.63 ID:/PoMLs2U
>>730
そのコラ画像は凄く見たいぞ!
|д`ミ 時期がにたよーなときに出たL5のシンデレライフは良いバカゲーでした。
>>742
ゴミ箱の蓋で無双ごっこするらしいなw
>>740
ただ仕事手広過ぎて訳分からん状態みたいだったからねえ。
|з-) 誰が変態やねん。
>>685
PSPのが平均10万くらい売れてたから、それに近い数字押しこんでるのかな
>>747
コーエーはいまころロイヤルブラットとジルオールの復活を
あと大航海時代と太閤立志伝と鋼鉄の咆哮と
鋼鉄の方向は太平洋無双とかいって無双扱いで出しちゃえばいい気がした
>コケスレに紛れた変態は○○人
占い師ヨロ(棒
無双と太閤立志伝合体させたの出して欲しい
>>752
草履取りから太閤まで、変わらず前線で槍を振り続けるんですねわかります(棒
秀吉覚悟!と100人単位で暗殺にやってくる忍者ども
>城の補修だ!妨害に来た敵忍者を槍で追い払え!
>値切り交渉だ!槍を振り回して商人を脅せ!
!?
修羅にしたらただのお使いなのに大量の雑兵にわっしょいされて殺されるのか
高難易度だと無双2猛将伝みたいなのがあってもいいんだけどなあ
雑魚がアグレッシブだからゲーム性まったく違うしw
>>755
芹沢鴨みたいだなw
幕末無双をそういうシステムで作るほうがあってるかも
こちとら大都会茨城に花火見に行くつもりなんだが天気どうなんだろ
墨俣築城は忙しそうだな
敵倒して〜材料運んで〜大工を警護して〜美濃三人衆とプロレスして
>>759
長崎だったり茨城だったり、日本でも大変ですねえ。
ふくすまはここんとこ曇り曇り曇りな予報
お隣の大都会は良くわからん
>>759
天気予報見るとにわか雨になっとるで
>>762
福島だけど今日は晴れてるねぇ、昨日と一昨日は酷いもんだったがw
>>668
>新規にメモリーカードを購入いただいた後は、以下の手順で内蔵メモリーカードのデータを
>新しくPS Vitaにセット(挿入)したメモリーカードに移動することができます。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12939/
内蔵から移動するためのユーティリティがあるらしいよ
>>681
太平洋高気圧がまた張り出して初夏のコースをとりそうだそうだ
茨城は純粋に遊びにいくんじゃよ
大都会茨城住んでたしなぁ
ふぐすまは仕事でまた行くなぁ
今年は海外から日本へシフトするかも
ミャンマーって文字見えてたけど見なかったことにする
茨城出身者見分ける方法
「いばらぎ」と言うと「いばらき」だから!と訂正してくる
髪の毛が黄色で頭にでっかいリボン付けててセーラー服着た女の子分が足りない
>>768
どっちでもいいやと思ってる・・・
おもしろい
を
おもしい
っていう人は間違いなく茨城
いばらぎじゃなくていばらきだから!と言いつつ
発音が「い゛ばら゛ぎ」になっているといったのは、はなわだったかしら。
>>772
うん、だからどうでもいいやと思うようになったw
なんで人気ないんだろう茨城
なんか県の人気投票でえらい下だった。
住んでたけどいいとこよ
ご飯美味しいし(重要
>>774
最近は原発のせいだといわれるね
福島のお隣だから・・・
>>774
良くも悪くも目立たないからじゃないかな
まだ群馬の方が目立つ
どこも住めば都よ。つくばエクスプレス出来たし茨城もだんだん人気出て来るよー。
香川のが目立つと聞いて
茨城の特徴ってなんだろ
納豆?
茨城の隣に住んでるけど、不思議なことにイメージがわかないんだよな。
筑波山はええところだと思うんで、もっと押せ押せしてはどうか。
ちなみに取手市が大都会だと思っていたころが私にもありました。
>>779
震災以来AAにもなった美術館とかw
なんてことだ!
ここは水戸だったのか!
水戸までくまねこったと聞いて
コンビニがあれば、そこは都会
NHK水戸放送局だっけ。
NHK水戸放送局のサイトを開いたら、「茨城スペシャル」でちょっと吹いた。
なるほど、箱の人は土浦の花火大会を見に行くのか。
>>784
あー、前いたところ、コンビニまで車飛ばして20分だったわ
茨城空港は時々使う
那覇直行便6000円とか凄まじい格安運賃のがあるんでw
ひたちなかの海浜公園はいいところね
GWとか大洗水族館とセットになってる感じだけど
茨城県って水戸市とか日立市とか十王町とか内部にあるものの方が有名な気がするね
水戸にはホーリーホクッがありますよ。
水戸とか筑波山とか霞ヶ浦とか大洗とか鹿島神宮とか、
考えてみれば見どころはけっこうあるんだよな。
うちの方がよほど少な(ry
県の名声を自治体が越えちゃってるせいだな
ホクッ
そそ、土浦花火
昔は単車でいってたんやがのう
鹿島アントラーズがあまり茨城ネタで語られない不思議
>>790
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/a/i/saiplus1/vlfootball003097.jpg
ホクッ この微妙な言いづらさが良い(棒
アントラーズとガルパンもあるか
>>789
東海村もだな
ひたちなか海浜公園近くのジョイ本は俺の庭だったのう。
後某村にある小汚い焼肉屋がいい味だしててな。
ああ懐かしいなぁ、また行きたい。
>>788
軽巡那珂!
はいはい那珂ちゃんは輸送任務お願いねー
>>799
茨城いいとこよね
海産物あるし、土地平坦で広いし。
東京圏から付かず離れず半分捨てて住むならいいとこだと思うよ
那珂ちゃんだよー
解体<ポチッ
大洗漁港には行ってみたい。
はいはい近代改修近代改修
>>771
ああ、妻のアレは茨城弁だったのか。
妙に納得した。
|―――、
| ̄ω ̄| 茨城といえば赤プルさんですポ
|つ呂¢ロ
英雄伝説 閃の軌跡ロード時間を改善するパッチ適用後のロード時間比較実験(ファミコンプラザ)
http://www.famicom-plaza.com/blog/2013/10/1003-ps3-psv-senno-kiseki.html
>>808
10秒が8秒に短縮される神パッチだってね
マリオ3Dのマルチプレイ動画。4つ目のはファミコンのマリオ3が好きな人にはググッと来るかも。
Super Mario 3D World Gameplay Mount Beanpole (Multiplayer)
ttp://www.youtube.com/watch?v=sndPD1mseew
Super Mario 3D World Gameplay Double Cherry Pass (Multiplayer)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4l2n0nYCypI
Super Mario 3D World Gameplay Shadow-Play Alley (Multiplayer)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aNotQStwv_M
Super Mario 3D World Gameplay Bowsers Bullet Bill Brigade (Multiplayer)
ttp://www.youtube.com/watch?v=7c9WZJ-OGnc
>>809
実数値を出さずに%で押し切れば多くのユーザーを騙すのはたやすいよ
>>808
ROMだとロードが早いという定説を軽くひっくり返すVitaちゃんが凄いのか日本一が凄いのか
新型VITAのCM
http://www.youtube.com/watch?v=3Mjxhhms4XU
閃の軌跡は知り合いの買った人の観想聞いたが、ロード時間云々よりも他に一杯問題があるっぽいしなあ。
あの等身のキャラで作るの初めてだろうから色々大変だったのは分るが、どうにも今までのシリーズと比べて劣化した部分だらけとかなんとか。
確か新人スタッフに作らせたんだっけ?
>>812
日本ふぁるこむー
同じ四天王といわれてる上に最近吸収合体が多いからしかたないけど
>>814
ジョジョみたいだね。アレも「無料で遊べちまうんだぜ!」ばかり騒がれたけど
問題の根本は別にあったという。
>>810
これはリモプラ買おう(確信
>>815
いつも混同してしまう…
まぁ10秒が8秒になるなら
単純に良いけど
いや、まぁ
うん
でも短くなるならそれで
今度いわきエリアで試験操業をやるらしいのだが、箱の人って海の男なのかな?
四天王のアクアプラスと日本一が死んだからな
次はファルコムだろ
そのうちグランドマスターPSWに進化しないかなと期待してる
>>818
単純にはいいんだけど、あまり体感はできないはずw
これが5秒近くなるとめっちゃ速くなったように感じるはずなのだが
今後に期待?
あれ?
ジョーさんの唾液って今回無いの?
2回捕獲しても出ない
あれ?倒すと出るんだっけ?
もうわけわかんね
第三次Z出るんだ……
http://i.imgur.com/wNCTVEK.jpg
一応1回目といってるしこれが3回4回と進んだら泥縄すぎてさらに遅くなるとかやりそう
>>823
今のところクエスト報酬で鹿で蛸都内ねぇ
眠り罠肉無くなった
10連が面白くて、つい全部こんがり焼いてしまった俺のバカ
>>824
そりゃあ出すでしょう
OGでエンジン出来たしPS3辺りで
シェルノサージュは何回目ですかのう
>>812
いや、DRAMの容量増えてるからだよ
PS4でも顕著にロードは長くなるはず
>>830
ファミコンやスーファミ世代のソフトが早かったのは
ROMが早いというよりメインメモリが少なかっただけってことかな?
>>812
SFCでも画面切り替えがくっそ長いゲームがあったよ。
>>831
ちょっと考えたら分かるが
当時はせいぜい256KBだった
今は一万倍に容量が増えてる
転送速度一万倍になってない
ファミコン版魔界村も酷かったがアレはバンク切替だったっけか
>>833
凄く分りやすいw
>>833
宇宙に比べたら些細な変化だな!
>>832
CPU処理がネックだったりする
SFCはデータバスが8bitだし
>>834
悪名高いマイクロニクス製だからなぁw
同社が移植したと思われるジャンボウとかもっと酷かったw
なんか暗くなってきたー
今日は早めに帰るか
>>833
1万倍って考えるとすごいね
256KBなんて今はちょっとしたファイルより小さいし
SFC時代は読み込んだデータを解凍とかしてたんだっけ。
DQ6とかマップ切り替えが結構遅いよね。
SFC版の餓狼伝説はロード時間が存在してて
海外版だとナウローディングの表示が出てたな
それはともかくミクダヨーといっしょダヨーはまだか
256とか今のゲームじゃ文字の表示すらできないな
今だと下手すりゃ画像1枚分だよなあ
>>837
CPUが問題だったとしたら、
逆に画面切り替えが異常に短いゲームって凄かったんだ…。
うちの弟が海関係だな
俺も船舶免許あるけど小型。
>>842
ドラゴンクエストは64KBだった
今にして思えばDQの名前入力にカタカナが使えないのは全部入ってないからなんだな
>>847
ひらがなも一部ない
ダースドラゴン「ダースって何だよwwwwwww」
ほりいゆうじさんのすごいところは、一部の文字が使えなくても
別の単語で間に合わせてしまうところだったなあ。
>>840
SFCの頃はまだCPUが直接ROMの内容を読みだして実行する構造だったようですが
ROMに圧縮されたデータを格納してRAMに展開する手法はすでに一般的だったようですね。
>>849
「ク」の字が無いからダークにできなくてって理由だっけかw
大容量2メガ(Bit)
>>849
ttp://www.lovechoco.org/wp-content/uploads/sdim1304.jpg
>>849
某暗黒卿「屋上
_/乙(、ン、)_(ゴマ玉ちょうだい)
ドラクエ@堀井さんの凄いとこは
「容量が足りない?じゃあオープニング削ろう!」
つってラダトームドムドーラメルキドマイラリムルダール分確保する判断したとこ
普通じゃそんなん実行できんわw
>>849
当時はダース・ベイダーのダースだと勝手に納得してたなぁw
>>853
がんばれゴエモンとかでそういう表記があって
よく分からんけど何となくすごいな〜と思ってたw
>>848
そうだったか。カタカナ使えるFFはいいよなーとか思ってたなぁ
|―――、
| ̄ω ̄| 100メガ(Bit)ショックと聞きまして
|つ呂¢ロ
|д゚ミ もょもと、すけさん、アイリン
2323「でもぱふぱふは絶対入れる」
スーマリが40KBなのは有名だけど
マリオ64の8MBてのも今考えるとちびる。あれでMP3の1曲程度とは
うおのめ もりそば
一本ゲームもらえるんだけどFE覚醒ってDLC買わなくてもボリュームある?
興味はあるんだけど
100メガショック。
>>858
ダース・ベイダーのダースって、なんだっけ?
何十GBも使って出来上がったのがアレなFF13(棒
>>864
解像度低いし、色数少ないし
>>866
ボリュームは主観だから意見別れると思うよ。どのくらい遊びたいか明示したほうがよい
>>866
そもそも有料DLCは別に要らん。無料は今でも配信されてたら受け取った方が良い
>>866
DLCは一度最後まで通して「もっと浸りたい」と思ったら手を出すくらいでいい
内容的にはDLC無しで十分お腹いっぱいになれる
>>868
_/乙(、ン、)_ダークロードオブシス
MH4とか現状イベントクエストに手を出す余裕がない。
なるほど、十分っぽいね。ありがと
なんか自分は「DLC有り=本編がショボい」という先入観が抜けないw
>>868
もじりだと聞いたことがありますね
ダーク・ファーザーのもじりでファーザーをオランダ語で書くとvader(ファーダー)なんだとか。
軽くググってみたらダースの方は完全な創作っぽいw
クリアー後にもうちょっとやりたいと思ったら絶望の未来編を買えば良い
>>874
おお、マジか?!
DQIで一文字レベルでセリフ削ってたのに
「ゆうべはおたのしみでしたね」を削らないw
|―――、
| ̄ω ̄| 色々言われた覚醒のDLCですが、「本編で十分ボリュームがあり、単体できちんと完結してて、それでも物足りない&もっと楽しみたい人のための」
|つ呂¢ロ DLCっていうラインは完全に守られてるんですよね
>>876
苦情はバンダイナムコゲームズへどうぞ
日本ではついにFO3のDLCみたいな気持ち良く払わせてくれる大型アペンドがほぼ無かったな…
緑Uくらい?
>>880
そこはシナリオライターの妙
限られた字数で文章を作るなんて燃えるだろう
FE覚醒のせいで稼げる系DLCの味を覚えてしまったわ。
死ン宿楽しー。
覚醒のDLCは私の様にFEにどっぷり浸かってしまった人のためのものですよ・・・
まあ、レベルアップと資金が稼ぎが面倒だと思ったらそれだけ買うのもいいと思うよw
>>882
バンナムの影響だとなぜ分かったしw
VITA版リッジと塊魂はね・・・うん
>>884
なるよねwロスヒになくってちょっと萎えてしまったよ・・・
DQ1はせんしのゆびわというゴミアイテムの為に5つしか設定されて無い復活の呪文のフラグ枠の1つを使ったらしい
ブースト系DLCは単純にブーストさせんでシナリオなりマップなりを伴えってのが任天堂のセーフラインって事で落着したなFE覚醒で
有料DLCは、それが無くても何の問題も無い時しか手を出さないのかも。
艦これのドックとか。
>>888
「ゆびわなどして おまえは はずかしいやつだなあ。」
と住民のセリフまで変わるからなw
有料DLCで一番金を使ったのはシアトリズム追加曲
はい、全部買いましたが何か。続編出たからオールオッケー
ロトの兜ってFC版3だとほぼ確実に鉄仮面になるんだよなw
FE覚醒も結局、定価以上つっこんでしまったが後悔はしていない。
シアトリズムFFは3000円ほどDLCに使って
そこらへんであーこのお金でサントラ買った方が
よかったと自分的に思ったので打ち切った
>>893
ロト「俺は子孫のためにこのはんにゃの面を貫き通す!」
しびび?
開発費が倍になっても
倍売れるわけでも、倍の値段で売るわけにもいかないから
DLCの重要性は増すだろうし
だるめしなんかも何かのテストだろうなぁw
>>898
だるめしも、フィットもテストらしい
レゴシティとか折角のオープンワールドなんだしDLCの追加シナリオとかやればええのに
>>893
_/乙(、ン、)_なんの因果かマッポの手先
だるめしとか洒落で落とす人ばかりだろwと思ってたので
今のeShopの評価数に戦慄を覚えてる。
>>901
麻宮サキ
>>901
覚悟しいや
何か前にも似たようなのを見たなあw
■■速報@ゲーハー板 ver.26521■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380781863
843 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 16:50:42.66 ID:LZ0a3qMc0
戦国2HD
ttp://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/chara/ss/c034.jpg
戦国4
ttp://www.gamecity.ne.jp/sengoku2/hd/ss/08.jpg
867 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 16:52:43.11 ID:y1/tM58N0 [1/2]
>>843
全然違うな
上は所詮HDリマスターだけど下は最初からHD機向けにガッツリ作ってますよって感じがしていいな
951 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 16:59:04.24 ID:y1/tM58N0 [2/2]
画像反対だったのか
やっぱり下は草少ないし敵の動きが固そうな印象を受けるな
>>899
一定の成果があれば数字を出す予定なのでしょうか。
>>902
最初はみんなネタで触るんだよ
でも実際に打つ快感触ったり値切ったりしてると製品版が欲しくなる
>>901
南野陽子乙
>>905
Vitaの1000と2000比較とか。
>>905
Wiiの新作ソフト白騎士物語は許してやれよ(棒
これじゃね
【ショボグラ】ゲハ速、白騎士をWiiゲームと見間違えたw
531 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:52:15 ID:J2Io4Aaw0
Wii新作
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro27.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro26.jpg
536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:22 ID:cyQu9Hpt0
>>531
WiiってやっぱりPS2並だな
540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:39 ID:senTqoQSO
>>531
DSのゲームに見えた。
553 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:56:10 ID:F75FrmNG0
>>531
DSすげーな
572 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:58:47 ID:DOlTeAQL0
>531
Wiiしょぼ過ぎだろw
マジPS2レベルw
>>907
手触りは本物だけど、このキャラとストーリーはないだろうwww
…と思って本当にごめんなさい。(ドゲザ)
DSトモコレの時みたいだ。
>>905
新旧画像の違いの分からなさ度が高すぎるよ
速報民のDSは高性能すなぁ
>>905
なんでで引っかかるのかわからん
あいつら画像すら見ずに褒めてんだろうか
>>912
あのストーリーだからこそ続きが気になるんじゃないかとか
ただの萌えあざとい系とかじゃふーんあっそだろう
初代アイマスのDLC方式は、
コケスレ箱○ユーザーから大絶賛の嵐だったよな
そして塊魂の発売で、その評価は一変することになる
考えるよりも先に書込みしてそうだな。
>>918
決めてかかってるんだよ
>>917
職人的な造り込みを絶賛してたんであってDLCシステムそのものを評価はしてなかったんだよ
アレ目になるとHD化しただけでPS1グラでも最新グラと称賛しますw
vitaのレースゲームを3DSのゲームと見間違えてバカにしてたレスも見たことあったな
>>917
アレはちゃんと値段相応の作りこみしてあったからだよ
塊はDLCの中身がうんこ
>>916
あざとい系だともらわれるのが10人の美少女とかになるんだろうか
>>920
初代のモデリングは細かい部分まで拘ってたといわれとるからなあ。
出せば金払うってわけじゃなかったわけだ。
アイマスはそれこそ欲しい人だけ買えば良いって方式の典型だからなあ、出来そのものは良かったし。
売り方そのものに関して言えば、汚いってレベルじゃないけどw
>>916
こんな浪速節www という認識を改めないとと猛省中。
職人芸絶賛してたらエスコンでただのベタ貼りプリントとかされたら馬鹿か貴様ってなる、当然
DLCは、これが無いとプレイに支障がでる、とかでなければ
買う買わないは個々のユーザーの判断に委ねられるのでは。
ジョジョASBの場合はシステムそのものがクソという特殊な事例。
あんだけご無体なことしてもユーザーに不満かってもF2Pとか増えて行くんだからそうとう儲かってんだろうな
>>930
パッケージ代金だけじゃ回収出来ないから廃人に何人分も何十人分も払わせたい
採集ばかりしてるんですが… ゴマまで進めねえ
>>929
あれはバンナムというよりやはりCC2の問題が大きいのかも。
最終的に通したバンナムも(修正させたとはいえ)問題ですが。
ドラクエ1のりゅうおうはほのおのつるぎで倒してました。
>>931
パッケージ代で利益を上げて、よろしければダウンロードコンテンツでもう少し利益を。
ってのはも宇、難しいんだろうなぁ。
ジョジョASBは課金システムを発売まで隠してたっていうのがマジなら相当に悪質
>>933
スタミナ制の犯人はどちらか分かってなかったような。
キャラに課金は普通だし。ちょっとお高い気はするけど。
|з-) 呼ばれた気がした。
アイマスチャンネルとか酷すぎて興味すら涌かなくなった。
時代はF2P
>>935
課金は最初から言われてた、スタミナ制で課金ありは伏せてた。
>>936
元はバンナム担当に怒られるほど課金まみれだったらしい。
>>902
先日、いつの間に通信で送り付けて来たんですが〜(笑)
>>939
開発費かかり過ぎたからかなあ
|з=) ああいう課金がテレビ番組でも許されたらボロ儲けやろな〜
>>942
フジだったからAKBの番組でなんかやらかしてなかったっけ
投票すると番組存続だか何かを煽って電話させまくったやつ
>>939
どんなエゲツナイ課金だったんだろう…
むう、コハダ鯖ちっとも直らんね
http://i.imgur.com/kuSb9Qd.jpg
ふははは
コナミ音ゲーになんぼ注ぎ込んでるかわからない自分の悪口が聞こえた気がしたけど、
音ゲーのDLCは大歓迎なのです
なぜかといえば、サントラでは音ゲーとして遊べない。これに尽きる
【速報】しがないさんは鰻中毒
>>946
いいなー
>>946
なんどめだw
950
ただいま帰宅のための電車発車待ち中ー
ただいまコケスレ
>>881
個人的に覚醒はDLCなくとも自分の初FEだった聖魔のキャラがいつの間に通信でやってきただけで十二分に価値があったのう
未だに時々鍛えてる。ちまちま育て上げるの大好きだ
ゼトかっこいい。エフラムかっこいい
ちっ
三島で仕事だったのだ
うを、出先なんで無理です
>>960 頼みます
ttp://miku.sega.jp/info/0678
予想通り酷くて安心したw
>>942
テレビにクレカ登録させる仕組みあったら面白いことになっちゃいそう
>>905
|з`ミ この差だと、私にはもうあまりよくわからないな。
ジョジョがアレで次に出てきた情報の男塾
開発の空きから見てまたCC2だろと既に敬遠されてるという
>>905
真面目に戦国2HDのが良く見えるなあ…
しかしアドレスでわかれと言いたいw
960
うなぎ美味しかった
>>955
ウゴウゴ・・・
結局暗黒のスレか…
>>960
狙う次スレを
言っちゃ悪いけど一々肥溜めの中を見せなくていいです
父が廃棄予定だった外付けHDDくれたぜわーい
…だいぶ古いタイプのようだが寿命大丈夫だろうか
ここまで来るとうなぎいぬ病だな(棒
しかしうなぎなんて年に2回ぐらいしか食えんw
うなぎたべたい
閃の軌跡 パンツ
http://www.nicovideo.jp/watch/1380635809
パンツだけかと思ったら
それ以上にとんでもねえものが1:00から
鰻いいなあ。今、金銭的に厳しいからとてもじゃないが食えんorz
黒い人はなんつーペースでうなぎ食ってるんや・・・
昨日、三島の鰻屋聞いたのはそれか。
くるぞーそなえろー
ひつまぶしがたべたい
>>968
絵ヅラがシュールすぎて、パンツがどうこうなんていう気分になれんw
バンナムジョジョだけでなく俺妹でもやらかしたみたい
ん?まだ次スレ立って無い?
顔パス
強制連行
屈辱
ノリがみなさんのおかげですだろこれw
電話きた
これからたてる
そもそもスカートで乗馬って
動画見れんが乗馬舐めんな
しっかり脚をガードしないと擦れて地獄見るぞ、と
前田の長男は父親そっくりだのう
などと思いながら引退試合見てる私。
24年かー
プロスピペナント中
菅野FA
↓
「菅野 智之選手が北海道日本ハムファイターズと契約合意しました!
同チームへの入団が決定しました。」
いかんでしょ
今帰宅しびびー
>>982
HARAが日ハム監督就任か何か?
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2091
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1380793661/
前スレミスったごめん
>>984
なお、北の大地には長野も居る模様
>>985
乙です。
>>971
いえすいーるどっぐ!
>>985
乙
>>985
乙であります
一方どこかの辺境では生身に超重量の鎧を付けた男女が数十メートルの崖を平然とダイブしていた
このタイミングならオプテーもない!
大テレビ東京大勝利!
〉〉985
乙
福井くんが試合そのものはぶっ壊したか、復活は遠いなあ
>>991
そんなにうなきいぬ好きか?
>>992
てょ、福井、大石
全滅すなあ…
>>985
サードは慌てる必要はないかもねぇ。ファーストは頑張れとしか
>>985
お疲れ様っす
立つ前の書き込みすません
>>985
乙←これはうな(ry
>>993
うなぎは大好きだよ
あとねた
>>994
細山田はクビだしのう(遠い目)
1000なら乗り鉄オフ開催
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■