■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1998
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、今週末より公開のポケモン劇場版で
しびびの活躍を心待ちにするスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
し
び
びー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1997
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1373460383/
コケそうな理由 Ver.6.54a
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持(撤回した模様)。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○1998で思い出すのはKOF'98
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○チームは舞・チン・クラークでした
うなぎー
いぬー
う
とりあえず報告
http://koke.from.tv/up/src/koke20710.jpg
居た
>>7
何のか分からないけど、ありがとうございますー!
しびびー!
>>8
今日(日付的には昨日)の劇場版ケルディオ回のOPですw
eshop投票数
とび森 169485
前日から 203
トモコレ 35432
前日から 185
今週発売の現在値
妖怪 28
決まっちゃったw
おはコケです。
>>1
乙ですー
おはやぁ
2kの見出しに
「スマホ台頭でゲーム業界激変」・・・だってお!(うんざりした表情で
おはよう、避難所。
ま、いいじゃない。今現在そんなふうに見えて
事実大儲けしてるトコがあるのは事実だ。
その影の死屍累々とかには誰も興味ないんだろうw
前1000
レベル5のキャラのねんどろ化なら先にユエリアをお願いしたい(棒無
モバグリ激変!なら嘘では無いなw
>>14
あぁ…ユエリアちゃんも良いですね…(恍惚の表情)
頭身的にもピッタリですし。
>>12
単純に情報が入ってくるのが遅いだけじゃないのか
セガ、「キングダムコンクエスト2」における個人情報の流出を発表
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130711_607391.html
|з=) あーあーあー
>>18
http://www.asmart.jp/Contents/Category/cateimg_500513.jpg
>>18
なんだまたリスト型…じゃなくて自分に責任ある方のヤツだコレー!?
>>18
>システム不具合の内容は、上記期間中に「バグ報告」フォームにて正常に問い合わせ投稿を完了できないというもので、
>不具合が発生した画面で「ソースの表示」を行なうことで、
>同フォームにて過去に投稿した問い合わせの記載内容を見ることが可能だった。
……え?なんでわざわざ過去のデータをソースに含ませて送りつけてんのコレ!?
意味がわからないすぎる…
このクレームをした人はこんなクレームもしています機能?
>>12
いつものこと
パズドラが大ヒットしたのは事実
日経が大ヒットを好むのも事実
こんにちは、ぼんじょさん
あなたにオススメのバグはこちらです
経済ってのは、ある程度バブルがおこらんと回らんからねぇ。
>>21
違う多分サーバーに保存されてるのをHTMLでやってるから取り込んでしまってるんだ
>>25
そんなことはないよ
ブームはバブルと解されるが
80年代のバブル超えるのはなかなかない。
局地的なものだよ
∩__∩ マスコミてのは風見鶏みたいなもんで「いまこっちから風吹いてますよ−」というのを見るのは便利だが
( ・ω・) 「明日からはこっちから風が吹きますよー」という予測はダメなんよ。
そういうのを予測できるひと自体、まずいないんですけども。
おはコケ。
だいたいマスコミがクルクル回り出したら
「ああ、ブームも終わりだなあ」
「そろそろ秋物を出しましょうねえ」
ってかんじですねぇ
でもその風見鶏は軸が曲がってて正確な方向すら指せてませんよ
まあ、数字出したらちゃんと持ち上げてくれるよ。
2年続けて営業赤と低迷した任天堂が、今期はf2pを始めて黒字に転換!
とかさ。
そして風見鶏自体が重過ぎるから向きが変わるころには風が終わってしまうというオチ
あつい
たいよう
じちょう
ってことはそろそろiphoneがドコモから出るな
>>28
くまねこるー
>>34
可能性は高いと思う
>>27
んー。
バブルというより、"もっと伸びる"という期待に基いた経済行動と言うべきか。
日本の停滞も、規制やら何やらというより、そういった次の伸長への目標見失ったところにあると思う。
>>28
予想できる人はいるかもよ。
でも、いたとしても公表した時点で織り込まれてしまうから結果予想に反することになる。
予想が当るには、誰も信じてくれない必要がある。
カサンドラみたいに。
おはコケ。
もう国内メーカーへの配慮も無いみたいだからなぁ。
>「風が語りかけます。うまい、うますぎる」というのを見るのは便利だが
おはようコケスレ
>>23
せめて「パズドラ大ヒットでゲーム業界激変」でいいんじゃないの
>>37
日本の停滞は最近ドラクエで興味深い出来事があった
倉庫が拡張されたら物価が大きく上昇したったことだ。
日本は、マネーサプライが増えたけど
デフレという現状のマクロ経済学では想定されてない
状況にあるけど。
ドラクエで起こった現象はどうも物価上昇には倉庫の広さのような
別の要因も関与してる可能性が高そうだ
日本もなにかが需要が抑えているんだろう
>>40
それじゃ、ガンホーさんだけで終わるからね
>>38
これだけシェア落ちたらもうそんなこと構っていられないよ
この10年でシェアが15Pも落ちているし
風の息づかいを感じていれば、新聞記者になれるのだろうか?
>>42
だけとは言わんが昔から成功するのは少数では
特に娯楽業界は
>>45
いやいやそういう実例じゃなくてここでは日経さんがどう書くかだから
彼らは売れる、つまり目を引くように書く
>>41
倉庫が広いから、貨幣ではなく物を貯められるだけ溜めちゃうってことかな?
で物価が上ると。
貨幣の退蔵は、投資先がないとかもあるけど、心理的に金で残しときたい理由もあるかな。
んー。
かつて日本は工業生産品を軽薄短小で、少ないスペースに大く持てるようにしていた。
その時期はひたすらインフレが進んでいたな。
最近は、家電でも逆に大きくなってるような気がする。
テレビとか。
単価あげる目的なんだろうけど、それが需要を低減させてる可能性もあるかも?
これはちょっと面白い観点だな。
欧米とは別種の理由を見付けられるかも。
ドコモは国内メーカーの保護って名目は事実上捨てたし
その施策をやってもソニー端末は売れててもキャリアとしては流出超過だし
ドコモサービスをiPhone上でどうするかって点だけだろうね
そこがクリアになれば出すでしょ。状況を無理矢理整えた感すらあるw
やはり時代は薄く小さくぺったんこ
昨日、録画予約を忘れていた孤独のグルメの予約を入れようとテレビをつけたら
前回の録画予約が残っていてなぜか録れてた。
ラッキー。
見ててうなぎが食べたくなったので、今日のお昼は近所のうなぎ屋に行く予定。
楽しみだ。
>>49
日本の住居はウナギの寝床だから。
つまりうなぎいぬ大勝利!
ドーベルマン刑事の加納さん
あんた死んだ筈じゃあ....
http://i.imgur.com/AaZrdm9.jpg
>>47
まだ、検証が不足してるしドラクエだけで起こったことなんで断定ではないと
あらかじめ断っておくが
お金はそれこそ上限なく貯めることができるが、ドラクエの装備、素材は持てる量に
上限があるんだよ
なのでお金が増えても消費回らずに貯金されててインフレが抑制されていたっぽい
これと同じことが日本でも起こってたのかも
たしかに、日本の一人あたり居住面積は韓国の1/4で香港にたいしても半分
ぐらいだったはず
>>50
うなぎー
>>41
・増えたマネーが資源先物に流れ込む
・原材料費上がるけど製品価格は上げられない
・そうだ、人件費を削ろう。
↓
デフレ
>>49
タンスの隙間から出てくるんですね?
おはコケ
ドラクエ10はやってないからよくわからないが独自の経済が回っているのか
部屋の面積ということで言ったらもう置く場所がないのでガンプラを買い控えてます(棒
【新作情報】LINEのカプコン新作は爽快パズルゲームだった!
ttp://app.famitsu.com/20130711_185816/
з=) ええ〜…。
>>55
それならGDPがどんどん減ることになるが
そう大きく減ってるわけじゃない
>>58
LINEの顧客層にあってるって判断だろう
どんなプラットフォームにも出すのはとても大事
>>53
ある意味バブル期末期の、何でも大きくしようという傾向の後遺症かも。
家電などは大きくする傾向残ってるし。
居住面積など物理的制限は増やせない。
自動車でも販売の主流はスペース的にも負担が小さい軽自動車だしね。
有形のものは場所取るんで、無形である
ソフトウェアとサービスを拡充しよう。
なので面白いゲームはよ!
>>61
まあまあ、まだ検証してる段階だけど
日本のこのマクロ経済学で想定してなかった
ペーパーマネーが増えたのにデフレになるという
非常に不可思議な現状にはなにか需要を抑える要因があるっぽい
物価指数がないので正確にはわからないが物価は2-3割は上がった感じがする
VUの特需が剥げてきて少し下がったがそれでも大きく上昇したたまま
>>58
そうかい
>>58
さっきAppStore見てたらアイコンが「出たーレイレイのパクりwww」と思ったら公式だった
>>58
そこはパズルファイターにするべきだろ
>>56
http://www.kotaku.jp/photo/120307gon01.jpg
おは
そういえばVU後に汗は二割近く上がったままかな?
あと私は木工ですがじょうぶな枝、しなやかな枝も以前よりも3割ぐらい上がっている印象が。
業者が垢BANされている影響もありそうですが。
アストルティア経済分析誰かやらないのかな。
>>68
例のお母さんなら詳細なデータもってるから…w
>>69
はいじんだー?
>>68
うん。月曜日になっておちついたけど高止まりしたままって感じだね
経済分析はやりたいけど、データ持ってるのがスクエニさんだからなー
現金収入手段が多くなった分素材拾いが減ったからねぇ
あれだ、マネーが増えてるのに使わなくても困らない人のところで止まってて、
使いたい人のところには回って来てないんだよ。
そういうわけでカネクレ
|゚д゚ミ おはようござる
あついござる
>>70
ツイッターで話題になった人ね。
もうすぐ還暦を迎える母の手書きドラクエX攻略ノートがすごい
http://togetter.com/li/505726
WiiUが京都詣りでチェックも出来ないからなあ。
昨日受領したとメールがあった、来週の半ばに帰ってくるかな?
そういえば七夕イベント後半は運営でお金を回収する実験だったのかなあ。
一週間という短さだったし。
今の閑散としたeShopよりはマシなんだろうけど、駄作で埋め尽くされるようになるのかな。
Wii Uニンテンドーeショップでは、全ディベロッパーがセルフパブリッシュ可能であることが明らかに
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/07/11/68384.html
>これは『Retro City Rampage』を手掛けたBrian Provinciano氏のツイッター投稿によって明らかになったもので、Wii Uの全てのディベロッパーは無償で「Unity for Wii U」ライセンスが提供され、負担を強いられることなくセルフパブリッシュが行なえると発言しています。
>>72
そういうのとクエスト周りが増えると、素材拾いも減るのかもね?
修理に出してた3DSが戻ってきたー
いろんな県の人とすれ違ってておもしろいなー
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kishidahougan/20130712-00026374/
むーディーゼルの速度低下はやむを得ないにしても
電車まで速度を押さえろはちょっとなあ
>>76
2週間ですよ
>>80
鉄業界では有名なライターさんなのかな?
>>77
まあWiiU向けはこれからだろうさ。
>>82
しらないw
3DS「妖怪ウォッチ」が本日発売。同作のキャラが登場するiOS向け無料パズルゲーム「ようかい体操第一 パズルだニャン」も発表
ttp://www.4gamer.net/games/142/G014209/20130711063/
|з=) お 前 も か。
>>81
いや後半だけの話です。
お金がある人だけやってね、みたいな感じにも見えたので。
>>85
いや、コレはアレだろw
タイトルの周知を狙ったCMの一環じゃないのかとw
>>84
なんだww
影響力ある人の意見なのかと思ったw
>>85
レベルファイブだからなw
>>85
ゲハと同じ反応されてもなあ。
とっくに脱任!脱任!とはやしたててるよ。
>>78
キラキラ(拾えるポイント)は1回拾うと時で4時間経過するまで拾えない
たとえば19時40分に拾ったら、次に同じキラキラから拾えるようになるのは23時0分
そしてこの4時間中に40箇所のキラキラを拾うと、次の4時間まで全くキラキラが見えなくなる
この素材拾い巡りの事をマラソンともいうのだが、
数拾おうとすれば、どうしても30分から1時間くらい掛かってしまうのだ
時間の大量にある廃ならともかく、限りのある人が稼ぐのはあまりたやすくないね
> 倉庫の拡張で需要が増した
|∩__∩ 物凄く単純に言うが、冷蔵庫が今までの2倍になりゃ
| ・ω・) 買い込む食材も増えるよね、みたいな。
| とノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XnJKjtn3l60&feature=c4-overview-vl&list=PLE655C1A8D621B1F6
|з-) 体操は見てるとシュールすぎてジワジワ来るな。
>>86
ああ、浴衣のほうですか。
あれは露骨な感じでしたねえw
金魚以上は結局作れなかった。
>>52
こまけぇこたぁいいんだよ
おまけ出して3DS版売れる狙いなら全く問題ないかと
おさわり探偵となめこ栽培アプリみたいなもんやろ?
>>87
ターゲットの世代には届いているだろうか、これ
まあ子供でもスマホぐらい使うだろうけど
アニメの開始が遅いこともあるけど妖怪ウォッチは少し押しが弱そう
>>90
|з-) じゃなくて、パズルがどーみてもアレだろw
>>97
それは完全に主従逆転してますw
てーれひーがしー
つ あつあつの八戸せんべい汁
>>99
ズーキーパーですねわかります。
本編App Storeに出したらDS版まで売り上げ伸びた例もあるし、
どんどんやればいいんじゃないですかね
>>98
スマホで見せる以上はいい歳の連中も狙ってるんだろう。
狙える内容かどうかはわからんがw
(;-з-) この暑いのに?
つ=○
\≠/
>>92
買い込んだ食料を処理すると称して手料理を振る舞ってフラグ建てまくりですね。
ああ確かに見た目パズドラっぽいやね
(o_ _)o
クーラーのない工事現場は暑い。
空調撿PCの排熱=あつい
この暑さじゃ病院行く途中で病院送りになりそう><
なんか選挙公報を見てたら「不正選挙が行われていない証拠を見せてみろ!
証拠があるのなら私は潔く身を引く!」なんて香ばしいお方がトップだった。
主張をざっと読んでみると、かすかに又吉イエスの香が…
そういや又吉さんは今回は出ていないのかとよく見てみると
TOPが今回のおばちゃん、幸福実現党、又吉のスリートップだった。
濃いなぁ。
新ちゃんポエム第二章。
ttp://www.famitsu.com/guc/blog/shin/12396.html
>>112
悪魔の証明じゃねえかw
山本なんとかではないよね?
|゚д゚ミ 不正選挙がトレンドなのは、放射脳界隈と陰謀論者たちだな。
割とよくいる電波さんだ。
おはコケ。
月曜から腰が痛いので昨日病院行ったら
脊椎分離症との診断結果をもらったにょろ…。
それはそうと、ピクミンの社長が訊くこないなあ。
>>114
どうだったかな?と思って見直したら違った。
無所属で経歴が教員、NPO、介護会社経営だって。
>>111
寝てる間に楽に病院連れて行ってもらえるよ!やったね!
>>113
説明放棄してるだけじゃないか。
いつもにまして新ちゃん駄目だな
おはコケ
steamサマーセールきてたー
Far Cry 3、Torchlight II、Dead Island Riptideあたりで-75%来ますように
A-2も買ってみた
>>90
と言うか妖怪ウォッチは初報の段階だとプラットフォーム未定でその時に公開されたムービーの感じだと
他のハードから3DSに鞍替えしたような印象も受けるんですがその辺はどうなんでしょうね?(ゲス顔
>>86
よくそう言われるけど、前半も後半も現金は一切使わなかったよ?
フレの職人さんに材料渡して作って貰ってなんとかなったんで。
道具の分の費用は素材を余分にくれればオッケーということだったし
むしろ笹が売れて黒字だったよ
3DS「初音ミク Project mirai 2(仮)」
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130712_606655.html
|з-) いつまで(仮)つけてんだろう。
三十九(仮)
締め切り迫る! 最優秀ゲームを決める「日本ゲーム大賞」
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20130711/1050699/
>このアワードは年1回の表彰で、例年、東京ゲームショウ(2013年は9月19日〜21日開催)で発表される。ゲームに関する授賞式としては国内最大規模で、関係者の注目を集めている。
>2013年1月31日号の週刊ファミ通(エンターブレイン)の特集記事では、2012年の販売本数1位が「ポケットモンスターブラック2・ホワイト2」(ポケモン)で、第2位は「とびだせ どうぶつの森」(任天堂)、第3位に「New スーパーマリオブラザーズ 2」(任天堂)と発表している。
東京ゲームショーと同じで国内最大規模ってわりには印象が薄いな。
過去16回のうち、任天堂が7回も大賞をとってるらしいが
こっちもその内に殿堂入りするんだろうか。
ガールフレンド(仮)
テレビ東京(仮)
安易に殿堂入りしちゃうとつまらなくなるね
定番を打ち破ってこその面白さだろうし
>>124
来週のファミ通も見とけって言ってたから来週
セガ所属サークルAM2研としては(仮)付けるのが慣例になっちゃってるので意味は無いけどとりあえず付けてるんだろうな
うなぎ(略)
>>126
去年DAZEがとったヤツだ
概ねセールス数と比例してたのがガラッと変わった結果だったので今年のは注目だな
無難にいけばぶつ森だろうけど、マイナー候補は何かあるかね
なんてことだ
なんとか一さんから20周年の記念品が届いてる
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
前スレ終わり頃にも出しましたが、「KORG M01D」で打ち込んだやつに
「UTAU-Synth」で作った重音テトさんの歌声を重ねたものを動画にして
ニコ動にアップしましたですもー。
という訳で、高校の音楽の教科書に載っていた楽譜でも、こういうことが
出来るのですも。
さあ、みんなもレッツトライですもー!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21332819
>>134
おお、すごいね
>>133
おめでとう
本社は岐阜だから、記念品は飛騨牛だな(棒
>>136
残念、お酒だった
>>137
飲めないのにw
高山でお酒の飲み歩きしたなあ
ユリシーズの存在に言及してるってことで超久しぶりのエスコン新作が来そうですね、6年ぶり?
http://projectaces-newtitle.bngames.net/
素材を確認すると薀蓄を語りだしたり、ソバといえばこういう謎はどうだいと謎をだしてきり
落語を話し始めるレンジならちょっと考えるかも。
調理法を「しゃべる」レンジ…シャープが発売
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00001030-yom-bus_all
>シャープは、独自開発した人工知能を搭載した「しゃべる家電」として、高温の水蒸気で調理するオーブンレンジ「ヘルシオ」の新製品2機種を8月23日に発売する。
>4・3型のカラー液晶タッチパネルを備え、調理方法や出来上がりのイメージ写真を表示できる。「聞いて」ボタンに触れると「仕上げにマヨネーズをかけるとおいしいよ」など、選んだ料理ごとに声で案内するほか、調理が終われば「出来ていますよ。お料理を取り出してください」などと音声が流れる。
「しゃべる家電」ってことはシリーズ化したりするのかな。
次世代機向けか、全マルチ向けか
>>142
|з-) PS3&箱○マルチに100TXP。
>>134
おお、昼になったら聴いてみる
自分も頑張ろう、すれ違いでテロできるんだったっけw
>>143
今年だすならそうだろうね
今年発売ならPS3箱○で日本ではPS3のみか(ある種の信頼
いやぁそれにしてもエスコン6から本当に長かったねぇ、6年近くACESなにやってたんだろ(目を逸らしながら
訊かないと思ったらこっちかよ!
http://www.1101.com/nintendo/pikmin3/2013-07-12.html
ん?
ほぼ日に宮本さんとの対談が来てるね
http://www.1101.com/nintendo/pikmin3/index.html
>>147
|з-) 何かいろいろな意味で皮肉に見えるのは気のせいかw
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
スギちゃんが5億円当たったと、ドイツの大衆紙が誤報したそうですも。
ttp://www.asahi.com/international/update/0712/TKY201307110793.html
あと、宝塚市役所で火事があったようですもー。
>>135
さあ、しがないさんもチャレンジですもー(ぼー
>>144
すれ違いテロ出来ますもー。
ちなみにすれ違いで来た曲は専用枠に入るみたいで、セーブ出来ないそうですも。
で、古い曲から消えてゆくとかどーとかですも。
※すれ違いで来た曲は二次配布出来ない仕様らしいい
>>114
山本なんとかさんはメロリンQの格好で演説してくれたら投票するのに(棒
どうせいつも混んでるから少し涼めるなって思ったら俺しか病院にいなかったでござる
全く涼めなかったでござる
帰りにジャイロゼッターの新バージョン稼働日なので来てみたら
ゲームは昨日までのバージョンでカードは新バージョンだったでござる
出てきたカードが使えないでござる><
>>141
> 仕上げにオリーブオイル
> 隠し味にオリーブオイル
> ついでにオリーブオイル
>>148
>糸井:やっぱりどんどんできることが増えて、
規模が大きくなったり
表現が豪華になったりしていくだけっていうのは、
方向性として拡大していくしかないから、
自由じゃないんですよね。
じゃあ自由ってなに? って言ったときに、
まさに「駅」にいて、
自分なりに「両方をやれるんだ」って
思えているときっていうのが、
ほんとは自由だと思うんですよね。
こっちしか行けないんじゃなくて、
こっちもあっちも行けるけど
こっちを選んでるという自由。
どれだけのゲームがこれを満たしているんだろうな。
カントク(棒は分かってないだろうけど。
>>154
くまねこる自由(棒
小島大監督は映画的見せ方をいれること前提にしてるから
自由を入れるとゲームが破綻するんじゃないの
>>148
>まあ、『ピクミン3』は、
>ぼくがつくったというよりも
>現場のスタッフがつくったわけですけど、
これ言えるトップが何人いるんだろうか…
>>157
○○は私が作ったは危険
>>147-148
ほぼ日の対談はここで貼られているリンクから初日だけ読んであとはわりと忘れちゃうんだよなぁ
最近のコンシューマだとバケツ神くらいかね、俺が作ったって言っていいのは
>>160
そういうプロモーション辞めたからね
稲船,etc. :屍病汚染(○○)はわしが作った!!
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
コケスレにおける「戦国無双クロニクル」シリーズへのカッチャイナーの流れは、
私が作りましたもー(ぼー
>>161
誰が?
主にゲームメディアが祭り上げるためにおきる勘違いだと思ってる>俺が○○を作った
>>164
カプコンさん
|∩__∩ 選挙のチラシで、固めの紙に穴が開いてて団扇になるタイプのを配ってたんで
| ・ω・) 珍しいのと暑いんで一枚貰ってきたー。
| とノ こういうのなら貰ってもいいかな、と思うくらいにあっちい。
ハッカ紙に選挙での主張を書いて配ってみるのはどうだろうか。
舐めると舌が真っ赤っかになるの。
>>166
えー、あー、バケツ神てなんだと思った?
>>167
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「とろけるくまねこ、コケ印♪」……というメロディーが勝手に脳内再生
されてしまったのは、暑さのせいなのでしょうかもー?(ぼー
ドラマチックゲーム せーがー
あつい…
本当に1人で何でもやったって言えたのはせいぜいファミコン時代までなんだろうなあ
暑い…
そろそろ鰻丼喰いたい…
一万円貼りつけた団扇なら貰いたい
>>169
?
|з-) 最近だとスクエニがちょっと勘違いしてるの多いかな?
ミリオンアーサーとかジャイロとかは有名でもないのにクリエイターが前に出てきてるし、
第一部は言わずもがな。
札束を貰いたい
堀井さんなら○○が作ったと宣伝しても許すw
>>150
宝塚市役所の火事
放火だったようです
火炎瓶投げ込んだとか
>>179
恐ろしい
>>160
あの人は正真正銘、
ゲームの大部分を誇張ではなく「一人で」作ったからなぁw
(違うのは音楽と絵くらいだっけ)
普通に「新作を作った」というより
「有名な○○に関係ある××さんが作った」といった方が宣伝になるからね
>>182
|з-) 「○○先生の新連載!」が12話で終わるとかザラにあるよ?w
>>175
いやバケツ神て、エルミナージュ作った小宮山さんのことなんだが
それに対して
「そういうの辞めたから」と主語省略されて言われてもさっぱり判らんし、
カプコンが辞めたという意味でも全然通じない
だとすると稲船さんあたりと勘違いしてるのではないかと思っただけよ
いわっち「バルーントリップモードは私が作りました」
|∩__∩ !
| ・ω・)
| とノ
>>183
おっと車田先生の男坂をディスるのはやめておくんだ
バケツ神って初めて聞いた
ワシが育てたと聞いて
お昼休みしびびー
バケツ神の由来は良く知らないけど、4gamerのインタビュー記事でバケツかぶってたから?
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20101227002/index_5.html
(ここの一番下)
モンキーパンチ先生構想12年とな
まあゲーム制作はスタッフワークだとは思うけど
この人が作ったゲームはこうだよなっていう自分の色を出せるトップの人はいるだろう
そういう意味ではノムリッシュはすごいのかもしれない(棒
じゃあ近所の唐揚げ屋のおばちゃんは唐揚げ神だな
>>184
ああ、意味合いとして最近は〜だけ
と、いう部分を補足したつもりだった
失礼した
カプコンさんが辞めてから全体的に減ってるはず
インタビューも複数がおくなってる
>>189
しびびうなぎいぬー
バケツ神って呼び方一般的なの?
一応ゲハ的に見て。
今日は救急車に良く遭遇する、もう2回目だ。
やっと消防関係から解放された。
原因はコードの筐体取り出し口のすり切れによるショートだったらしい。
消防署に報告に行ってる間に、緊急が入ってビビったw
バケツってスリットフルヘルムとかの鉄兜じゃなくてマジでバケツが由来かよw
>>196
エルミ関係のスレでは極めて一般的だし
ゲハでも普通に見る
ただエルミ自体がマイナーなんで…
>>182
世界樹の迷宮の前ディレクターさんの悪口はもっと言うべき(迫真
>>196
ゲハと言うよりエルミファンには通常の呼び名
訊くではなくほぼ日対談を先に持ってきたのはピクミン3を普段余りゲームに
触らない人達の目に入れようって作戦か。
>>199
いやみんな分かるのかなあと思って。
カプコンのクリエーターといえば岡本や稲船を思い出すが
彼らってあんまり現場やってたひとに見えないよね
>>202
コケスレでもエルミの話題になった時にほど毎回出てくるんで
それで知らなくてもエルミの人だということはわかったw
カプって確か実績を盾に「これをやらせてくれないならやめます」とか我を通そうとすると
どうぞおやめ下さいと言われるんだっけか。
>>205
コーエーさんもだよ
>>203
否シップさんはプラチナゲームズの2人にああ否定されちゃうとなあw
とはいえ、かつてはデザインで色々やってたようで、
プロ野球?殺人事件のスタッフロールにいたりする
カプはトップがクリエイターとか死ねくらいに言ったからなw
>>205
|з-) 普通そうじゃない?w
ZUN氏の事を神主と言う様なものか
>>207
ロックマンのデザインも稲船さんじゃないの?
下っ端の士気がさがりそう
わしが作った発言は
>>205
納得出来る企画書を出せないってことですよね、それ。
その時点でその企画は破綻してると思うんですよね。
ロックマンのデザイン稲船って間違った認識で有名な方じゃないかな
>>172
つ びんぼうソフト
>>200
あの人が居なければ世界樹は無かったのは確かだが、
2以降の安定感(好みによる賛否はあるが)と7ドラの評価からみるに、
やはりアトラススタッフが優秀だったんだろうなあw
これでXbox Oneでの戦略が変わったりするのだろうか。
米Microsoft、組織再編を実施し、Xbox事業を2部門が分割吸収
Xbox One/360は「Devices and Studios」、Xbox OS/LIVEは「Operating Systems」へ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130712_607477.html
2は安定してたといわれると疑問だがw
>>217
今更間に合わない
>>215
まだコースターのゲーム作ってるのかなあ?
1人ではないけど少人数で責任明確なポイソフトがそれを次ぐ感じ。
>>216
出て行った先が悪かったな(棒なし
で、今はスクエニか。ブラゲでも作ってるのかな
ニーノは企画力はある方だと思う
企画力は
>>221
FF14に関わってるよ
一人の仕事じゃないってだけの話でしょー。
新納は体壊してあまり責任有る立場やれなくなったんだっけか
ドンハン発言って結局何のプロジェクトだったんだろう
>>226
あれってテレ東の用意した脚本だろ
>>216
ナナドラはセガやイメエポにどれだけ問題があったか
分からないからなあ。
2020以降見る限りあるのは分かるがw
個人的に小玉さんがプロデュースしてるってのが、残念ポイント。
もうこんなのしか出せないんだと。
>>225
という話だけど、脱出したタイミングを考えると健康でも辞めてたんじゃないかなぁw
|゚д゚ミ 数百人規模のチームでもって製作されるゲーム制作現場において、
「クリエイター」もまた部品のひとつにすぎない。
部品であることに我慢できないクリエイターは、天の高みから見下ろすことを任務とする立場からは、
「では死ね」と回答するのは無理からぬことです。
でないとゲームなんていつまでたっても完成しなくなる。
>>227
いや、ちょっと違う
>>221
FF14のディレクターでバランスとりしてるはず。
もうプロデュースとか体調的に無理らしいんで。
>>229
その後にニーノさんと一緒にアトラスから来た広報も辞めたしね。
>>220
最近はこんなの出した
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0063npjb00305_00gamepurchase0002.html
なおラー油氏預かりの案件である模様
>>231
ちょっとしか違わないのかおいw
大テレビ東京氏が詳しいはずだが
テレビ局はこんなシーンが取りたいとか要望だす形らしい
>>234
…ボコスカウォーズ?
|゚д゚ミ マスコミの写真はだいたい撮影タイムがあって要求した絵を撮らせてもらってる。
スポーツとかは違うが。
>>214
マージーでーw ロックマンのデザイン稲船じゃないのかw
>>230
映画においては監督も部品の一つ。
どこぞの自称監督は勘違いしてるが。
だから欧米では、監督からステップアップしてプロデューサになる。
その方が好きな映画つくることができるから。
( ・_・)一から会議に参加するはずもない。
SCEは一瀬さん(MHPシリーズディレクター)をせっせと接待したんだろうか。
|) ボクハナニモシラナイ。
( -_-)嫌だと言うことは自由だが、クビを切るのも自由である。
複数人で運営するのが会社なんだし。
嫌ならフリーか一人で会社作れと。
(゚Д゚)あと現場から言うと、グダグダもめる暇あるなら手と口を動かせ!だ。
トライアングルサービスも曲と絵以外は全部社長が一人でやってるんだよなぁ
>>243
∧_∧ ノノノノ -___
(;-з-) (・_・ ) ─_____ ______ ̄
( ) 丿\ノ⌒\ ____ ___
| | | 彡/\ /ヽミ __ ___
(__)_) ./∨\ノ\ =_
.//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ・_・) ならようはない。
(m ⌒\
ノ / /
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩з`;)
(ヽ_ノゝ _ノ
丿 ,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) _______
( ・_・) ミ) ,,:;;;) | WARNING |
/⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ | テレビ東京 |
( ミ ∨∨ | / .,i. |___________|
ノ / | | ,,i; ,, ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, .‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
|゚д゚ミ バイオレンスぼんじょ
>>239
その辺もスト2同様複数の人間が関わってるとか、そもそもドッターが作ったのを
まとめただけとか、色々あるのかもね?
あきまん本人が語る!スト2のドット開発とイラストについて(追記)
http://togetter.com/li/453034
>>243
>僕じゃない僕じゃない
!!!!
稲船さんがMH3GにGOを出したのかだけがまだ気になってる
開発期間から考えるとソフト開発部門の責任者として在籍中のはずなんだよなぁ
>>239
ロックマンの生みの親と言っていいのは企画マンの北村さん
2までつくって退社したけど
>>239
絵は描いてるけどドットとかデザインの原型はイナフが入った頃にはあったとか
1でデザインまでやったのはボスキャラの一部と雑魚キャラ
そういや元ダレット組も参加して勝手にロックマンDASH3作ってるとか?
> ピクミン開発者の岡本さん
!!
>>250
ソフト部門の責任者の人だけでGOが出せるとは思えないので
知っていたとしても言えない話だと思う。
上でドンハンさんの話がでたけど海王ってどうなったん?
一応今年発売予定だったよな
___<暑い
イタチョコのラショウさんは今は何をしてるんだろう。
>>250
関わっていたのは間違いないだろうけど、彼からは何ともいえないだろうなあ。
何十年後かに回想録でも出すんなら触れるかもしれないけれど。
ロックマン2は3ヶ月で作ったという話は有名だが
実はロックマン7も3ヶ月
カプコンは色々おかしい
最近マベのソフト出てないなーと公式をみたけど
半年くらいリリースない事がザラにあるのねここ
銭勘定については稲船と経営側にそれほど食い違いはなさそうなんだけど
問題があるとすれば経営側を騙してイナフキンが自由にやってたようなところにアウト食らったんじゃないかと思うんだよなぁ
それこそ映画作っちゃったとかそういうところで
>>255 >>259
4gamerのインタビューでカプコンの開発ラインを全部取り仕切ってたって本人が言ってたから どうなんだろうなぁと思ってるんだが
言えない が最適な答えかもしれんかまあしょうがないね
言ったらSCEから仕事貰えなくなるかもしれんしw
|゚д゚ミ ヒーローになりたい方はゲームにはむいてないよ。
同人で漫画書くべき。
暑くて眠い(o_ _)Zzz
>>168
>カミソリに選挙での主張を書いて配ってみるのはどうだろうか。
>舐めると舌が二枚になるの。
|n !!
|_6)
|と
>>263
|゚д゚ミ カプコンの経営形態において、現場監督にすぎない立場で最終意思決定に関わることは考えにくい。
PS3のスタートをみて仕切り直す提案を上申していた可能性はあるが、稲船の人が決めたことではない。
たまたま上層部の意向と自分の意見が一致したことについて、自分が決めたとフいてるんじゃないかな。
>>265
|゚д゚ミ 飛行機ではくまねこることはまずないから安心だ!
乗り遅れはその限りではない。
>>253
あれはファンが活動の一環として作ってるだけ
>>261
ある程度固めてVITAに出したんで、それらが完成するまでは
他のリソースは回ってなかったかもしれません。
まあ年末から3月末くらいに何かしら出るのでは?
>>264
同人でって言い方に黒さを感じる
>>271
|゚д゚ミ 商業紙だと編集者とのやり取りがあるからね。
だいたい面白い漫画は編集の力量も大きい。
自分の力で何かを成し遂げ評価されたいなら同人漫画だ。
ただし2次創作は却下な。
そういえば知り合いがいつの間にか漫画家になっててこの前アニメしてたな
>>272
今どき一次創作者が同人から成り上がるのはなかなか居ない気が。
>>258
神戸で雑貨屋やってるらしい。最近友達がそのお店に行ってた
産まれたときは舌が一枚
大人になると舌が二枚
死後には舌がなくなるもの、なーんだ(棒
>>272
編集は必要ないといってる作者が描いたブラよろも
どう見ても編集の手が入らなければかきようのない漫画だよね
カプコンといえばロックマンの漢字ドリルはまだですか(棒
|゚д゚ミ 私の高校同期にも売れない漫画家やってる奴がいるのう。
絵はうまいんだがお話作れるタイプじゃないんで、もっぱらラノベ版権のコミカライズがお仕事のようだ。
>>274
コミティア系の人とかマイナーなプロ漫画家には結構いると思う
すぽぶらー
>>275
昔、秋葉原に店があったときには覘きにいったことあるな。
調べたら元々本拠地が神戸なのか。
>>279
ラノベのイラストまで出来るようになれば売れるんだろうけども、うーむ。
小学校の同級生が俺の一言で漫画家目指し始めたと言い出した時は
口は人生を変えかねない恐ろしいものだと実感した
そして気づいたらそいつはアキバ系ダンスグループで有名になっていた・・・
バケツ神ってデモニカスーツのあれかと
>>268
!!
特需?
http://photozou.jp/photo/show/454322/182089305
>>283
ソーシャル業界「ようこそプロの道へ!」
(#・_・)
>>274
なかなかいないからこそヒーローじゃないか?
>>287
ネタ元が結構細かいところまで反映させているだけに、全く効果がないとは言い切れないというのは、ある意味恐ろしいことだな。
ところでうちの秘書艦の電ちゃんのプラモは(ry
>>279
リキさんに原作を頼もう
>>287
これが分かる購入者って居るのかな?
というかアレからこっちへ流れるのかな?
エネループの電池のもちが悪くなったので
富士通充電池4本入りを2パック買ってみたのだが
メール便の受付がされてから三日目になるのに音沙汰がないな。
明日まで待ってこなきゃ連絡してみるか。
艦船のプラモなら組立難度もそんなに高くないからね
(そこを見誤ってうず高く積まれた戦車プラモを思い出しながら)
>>295
チヌ戦車?
>>248 >>251 >>252
なるほど!ロックマンの生みの親じゃなかったんですね!
なら、色紙のサインにロックマン入れるなよー(;´Д`)
>>295
塗装・エッチングパーツまで含めたら、とんでもない難易度かと。
1/700手すりとか、あんなのようやるよなぁ。
>>288
イラッ
>>295
さあどうかな?
ウォーターラインシリーズは各社持ち寄りのシリーズだし
中には設計が古いのもあって、パーツが噛み合ないとか
良くあったりなんかしてw
最近はいい加減治ってるかなあ?
>>298
まずはランナーをライターで溶かしてアンテナ線(空中線)張りからですよ!
今なら消防署から怒られるなw
プール開きかぁ
通報しました。
|゚д゚ミ すくーるみずぎー
おはようコケスレ
ねむいー
フジミのちび丸艦隊シリーズおすすめ
戦艦や巡洋艦は初心者にはかなり難しいと思う
>>236
そんな感じで電話投票の数字の操作やったなぁ
三つの陣営が入り乱れる歴史上の戦争って三国志くらいかなあ
冷戦にナチスが入ってたらそうなってたのかね
>>307
そんなにか
戦艦はよく知らないけど帆船は部品見ただけで俺には無理だな、と思ったな
そういえば実物の方のヤマト作ろうとして大砲折ったっけなあ
どこにおいたっけ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
編集さんの存在は重要なのですもー。
>>287
というかその手の雑誌で特集組まれてるし企画も通ったんじゃ
>>312
|з-) んむ。
戦艦プラモはまじ難しいぞ
飛行機からがいい
奴等空力の関係で形状が素直
ペーパーも掛けやすい
プラモの入門ならまずゾイドからがいい、とか言って場を混乱させてみる
>>316
MSSならジオラマもつくしね!
>>314
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
編集さんによる、自分1人では欠けている視点の指摘がありがたいのですも。
まだ7月も真ん中にも達して無い事実
感覚的にはもう8月頭だわw
WiiUとピクミン3を買ったら
ピクミン3の500円引きクーポンを貰った
どうしろと…
>>320
つもう一本
青汁?
>>315
飛行機は塗装が難しいイメージが(現用機
戦車なら筆塗りおKっすよ、ソ連の戦車なら初心者も大丈夫!
艦船ちゃんなら海自の輸送艦ましゅうがオススメ!
艦底部を接着した後で甲板を乗せようとしたら嵌まらないどころのズレじゃなかった
思い出が蘇ったぞどうしてくれよう。
でもとりあえず組むだけなら戦車よか艦船のが楽じゃね?(メーカーによる差が激しいが)
航空機が一番楽だというのは認めるw
そういや5000円分以上チャージしたら貰えるポイントのメールまだー?
>>323
現用機?
ドイツ大戦機のモットリングが容易いと申されるか?
まあ、ワンピースの作者ぐらい実力があるなら編集に意見やアイディアは言うなといえるんだろうな
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ _ _i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
>>327
アイディアは兎も角、話運びは編集も口だすよー
日課じゃないけど日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke20711.mp3.html
パスは表の方
>170:リキだも! ◆ty4gen42s2
>13/07/12(金) 11:47:33 ID:XplVZzpY
>>>167
> ,、 ┌→、
> ./ん〉'"'△゙´ヾ>
> ! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
>「とろけるくまねこ、コケ印♪」……というメロディーが勝手に脳内再生
>されてしまったのは、暑さのせいなのでしょうかもー?(ぼー
>>330
くまねこCMソングの完成か
>>330
日課ーと言いつつ音声ファイルはちょっとしたテロなんだぜ
作業手順
V1さんのレゾナンス?3を一部いじっただけの調整でメインを歌ってもらう
WAVってのをどこに入れたらいいのか忘れて探す(…ああそうかドキュメントからだ)
V3さん、一回フリーズ
信号が上回ってるとか言われてエクスポート出来ず色々下げる一回完成品聴いてみる→なんか違うから手直し
コケロダにmp3とかじゃないとダメよと言われて変換方法さがしてアレコレ
投下
全部で一時間くらいかかったにょろ
>>332
あう、ごめんなさい
(いつもの絵の投下の)日課じゃないけど(投下そのものに関しては)日課ー
だったのです
|゚д゚ミ ふー。
|゚д゚ミ klabはラブライブで一息ついたか。
>>336
しかし、本質はパクリだからね
プラモは塗装しなきゃ大丈夫よ
サイト覗いてるとあれこれしたくなるけどさ
ガンプラの山を崩せ、とか見ちゃうと
色々したくなるけど
初代マクロスのプラモはバンダイで
販売するようになったんやね
知らなかったわ
ぁっぃ
>>338
イマイはもう無いからね、アリイも大半はバンダイに売却したとか。
帰ってきたルイージ度チェッカー
http://www.nintendo.co.jp/3ds/aymj/check/index.html
もうその手のプラモはバンダイが寡占状態なんかね。
>>339
全てを晒し出すんだ。
>>339
( ) ジブンヲ・・・・・・
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナテ!
( )
ノω|
アオシマもイマイのを結構引き受けてる様子やね。
>>336
一発でなんとかなるのもゲームらしいとは思う
この間に立て直せるかしら
>>340
少子化の影響でか、アニメ玩具で複数の会社が並立は難しくなってる。
軍事系はプラモとかDVDがガルパン以後、艦これ以後で売れてきてるそうだね
あとは空軍か
>>338
ヤフオクとかやってる人みると「あぁ・・・」ってなって
塗装とかする気なくなるからオススメ
>>340
やまとェ・・・
家があれだからスプレーとかできないんだよねえ
やってみたいけど
>>346
|゚д゚ミ んー。
説明会聞いてるが、面白いゲームをつくろうていう気概は感じない。
ガンホーみたいなことは起きないとおもう。
ぶっちゃけさっぱりワクワクはしない。
>>351
|з-) だってゲームを作りたいわけじゃない。
「儲けたい」だけなんだから。
本物の日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke20712.jpg
あと塗装してる時埃がつくのが嫌
>>352
|゚д゚ミ まあ、その通りだね。
>>354
風呂場で塗装せよ!
最近は塗装ブースも安いぞ
|゚д゚ミ 計画では新作はヒットしない前提。
なにこの衝撃発言。
>>358
はい?
>>358
!??
>>348
戦闘機関係はアイマスペイント関係で結構売ってた気が。
まあそれしか売れないけどw
>>358
|з-) うん、まあその認識はあってるよ。
だからヒットしたものの続編で儲けるってことでしょう。
>>358
現実が見えてるだけなのでは(半棒
>>358
新作のヒットは半丁博打だし。
プラモは個人的にはミリタリーより宇宙系のものを作ってみたいかなぁ
塗装した後は食器乾燥機(自然対流式)で乾燥させよう
>>364
|゚д゚ミ 業界全体でのヒット率でいえば、1%とかそなんなもんっぽい。
あたらなければリターン0もあるとか。
半丁のがだいぶましだな。
今戻
わざと売れない経営戦略とはSCEの模倣か(棒
宇宙系のものって火星大王とか?
>>362
|゚д゚ミ 続編てかガワかえたパクリだね。
>>362
それ+他社ヒットのコピー&フォロアーってことだと思うの(爽やかな笑顔で
>>370-371
|*з-)b 売れればよいのだよ。
>>351
なるほど
ネット屋さんらしくか
>>346
|゚д゚ミ どうも、ラブライブは計画以上ではあるものの、そもそも計画が低めだったせいもあって、
売り上げの金額自体はそこまですごいもんでもないっぽい。
収益改善のエンジンはコスト削減であって、大ヒットではない。
この傾向を由とすると、縮小均衡サイクルが待ってるだけじゃないかと思う。
まあ、開発の炎上が少なくなったのはポジティブだけどね。
>>369
国際宇宙ステーションとか宇宙探査機とかそれなりに色々あるんだぜ
どっちかというと博物館に置いてありそうなもののミニチュアが欲しいって感覚かな
倉庫の枠が増えたらインフレと言われてもぬ
>>374
いや、これから増える
しかし、本質は変わってない
長続きしないだろう
現状認識としちゃ間違ってはないんだろうが言い切ってるのもすげぇなぁw
強固な固定ファンに支えられてるならともかく…ってな選択をしてるような
アイドルマスター×-DRAGON COINS- コラボ開催!
ttp://dragoncoins.sega-net.com/sp/idolmaster/
>>超強力なスキルをもった大人気アイドルたちがDXガチャモンに登場!
>>ここでしか手に入らない激レアキャラ&スキルを絶対ゲットしよう!
|з=) こんなときどんな顔をしたらいいの?
>>380
薄い本用企画か(棒無
オリマーのスマブラ参戦確定、ピクミン3発売祝いかな?
http://www.smashbros.com/jp/characters/pikmin.html
>>380
一山いくらっぽい営業とか、リアルにアイドルらしいじゃないか(棒
>>382
3のキャラではないのか
帰宅中。
ああ、ピクミンが明日に迫ってきてしまった。
EDFもレンジャーでイージークリアしかしてないし、
ほかにもいろいろあるのにぃ。
>>384
もっとも、3にも間接的には関わってそうなので、無関係でもないだろうな。
オリマーらしき人物が、PNF-404に来ていた形跡もあることだし。
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/ac3j/adventure/images/danger_diary.png
>>380
壁キャラでウォールチハヤとかあるなら評価をしよう
あつい
あつい
あつい。
>>385
ククク…明日どうやら丸一日かかりそうな仕事の入った俺に隙はなかった
orz
ピクミン3発売記念で参戦発表か
3のキャラも色替えとかで使えるといいなあ。<スマブラ
能力的には同じだろうし。
基本的に開発期間で考えると3勢は間に合わないやろ
>>388
おつへの
>>393
ついた?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BWR65JA/
1/72サターンロケットお買い上げありがとうございます
>>374
コスト削減って、ガワ変えしか無いじゃないの?
ただいまコケ
明日はピクミン3だけど買っても積みだなー
そしてEDFミッション17でアーマー稼ぎ放置したら死んでたorz
>>392
ステージは3ぽいのよね、後ろに映ってる宇宙船とか。
大ヒット前提じゃなく
普通に売れて普通に儲かる計算してるなら
んー
いや、んー
明日はヤマトのプラモを買わねば
テロン人向けの余興を総統が相当用意してくれたみたいだし
GTA5は10月10日に発売予定とのこと
http://www.famitsu.com/news/201307/12036562.html
>>393
なぜわかった…
なうお茶の水です。
いきまーす。
WiiUのブラウザで
サイトをパッドに縦に表示する方法教えろください
コケスレを快適に見せろください
>>401
タイムラグ一月ってところか
R☆頑張ったな
どうせ海外版ロンチの頃はモンハンだしちょうどいい
NGワーオ:DQXの動向
>>401
ポケモン週に出るのか。
今日の日課BZZは酔いどれへのさんでスリルアップか(棒
東京駅についたわけだが。
集合場所、わかりにくい!
>>312
今のキン肉マンが面白いのもほとんど担当のおかげだしな(棒なし
餃子か、いいなぁ。
日曜は志木に行くかな。
>>409
ふはははは
ニーハオとは違うのだよ!
ニーハオとは
GTAとポケモンなら層被らないから大丈夫じゃね
とはいえモンハンと合わせると極端な層でもない限りほぼ網羅しちゃうっていう
またファミ痛がグラフ表示拒否するんだろうか
え、ニーハオに行くんじゃないのか
>>412
違うよ
黒い人と頭領で餃子になるのはしょうがないね(棒
お、水曜やってたウルトラマンギンガの公式配信始まってる
>>411
ファミコン30周年任天堂特集とか言っておいて表紙がGTAな今週のファミ通はなんなのか
電ボとチンコって似てる
電ボ子とチンポコも似てるな
>>408
二世は「無かった事」にしてくれると嬉しい
アシュラマンの未来やネプチューンマンの老害超人化が…
ももえサイズ完全版の完全版とデビチル復刻版1・2巻が届いた
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130711_607273.html
>バンダイナムコゲームスとフジテレビジョンは、フジテレビ系列で放送されているバラエティ番組「戦闘中」を
>ゲーム化した、ニンテンドー3DS用ソフト「戦闘中 伝説の忍とサバイバルバトル!」を10月17日に発売する。
さすがに逃走中並みに売れるとは思えんけど……
>>419
うおおおおおーーー!!!
|#ノ皿-)ノ ======= ┻━━┻
>>415
|n ファミ通『別冊付録付けたんだから良いだろ』
|_6)
|と
>>420
鑑定団をゲーム化しよう(提案
てーれひーがしー
つ 冷やし中華のタレ
特番に合わせてちょこちょこ売ってくようなタイアップ商品だからいいんじゃない
初期出荷でやらかしたりしなければ
>>423
グビグビ
|*っ◎-)
つかもろポケモン週なんだがいいのかバンナム
>>426
ジワ売れ系だから関係ないんじゃね?
>>419
> 「逃走中」と「戦闘中」は、多くの子供達が放課後に真似して遊んでいる、もはや国民的な遊びにもなっているコンテンツだと思っています。
なるへそー
|з-) 本当に人気あるなら相乗効果で売れるさ。
人気無いならポケモンに食われるだけ。
>>280
面白いマンガを描く
↓
ティアズマガジンに載る
↓
編集者が来る
↓
プロ転向
もはや基礎ルーチン
>TVチャンピオンをゲーム化しよう
!!!
うっかり木曜発売だと思ってゲーム屋行った人が
せっかくだからと代わりに買ってくれるかもしれないじゃないか(棒
Wii Street Uにくもじいとくもみを出してタイアップすればいいのに>テレ東
>>431
ミニゲーム集としてはアリだったと思うが発売が遅いねw
>>432
おっと昨日の会社帰りにヨドバシに寄ってピクミンを探した俺の悪口は(ry
>>426
今までは避けるべき対象で前後が微妙タイトルばかりになっていたのが
なんか今回はガンガンぶつかりにいってる印象を受ける
ルビサファの頃を思い出す
もうポケモンなんて売れないだろ、とかうちのソフトはポケモンとは層が被らない!とか
サードが思ってるのかも
でも実際どうなるかは、わかるよね?
テレビチャンピオンといえば汗かき王選手権はよく放送できたな
>>431
ゲームボーイでありましたよ
和風総本家をゲーム化しよう。
もちろん豆助が主役のアクションゲームだ。
補足するとGBのテレビチャンピオンのゲームは
GB死にかけの94年発売でこの頃の任天堂以外のGBソフトは酷い出来のものばかり
とんでもない時期でした
だからこのゲームの出来は、察してください
路線バスの旅をゲーム化しよう
黒い人は買え。絶対にだ
ttp://www.4gamer.net/games/225/G022525/20130712081/
>>427
むしろポケモンやモンハンが出た直後なら
子どもたちがゲームのために集まる場面がいつもより増えるわけですよね。
そこにカード1枚で最大8人で遊べる「戦闘中」を誰かが持ち込んで盛り上がれば…
>>436
/ ̄\
| |
\_/
ノ L__|__
⌒:::\:::::/::\
/ <●>::::<●>\
/ (__人__) \ <もうマリオなんて売れないだろと思った結果がこれだよ!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!|
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE | ドンッ!
`ー、_ノ \xAD堯\xA1l、E ノ >
レY^V^ヽ
>>442
CEROが教育・DBじゃないから物足りない、とか言われそうな気がする。
逃走中は初週3万ちょいなんで、
ある程度の勢いはいると思うけどね
>>442
素晴らしい
ちな教育ソフト
ttp://www.famitsu.com/news/201307/12036586.html
ナナミシリーズも地味に増えてきたのう
>>439
やられたら次の代に移るんですね、わかります
ノブヤボ初代の光秀の顔って貧相だなw
ttp://www.4gamer.net/games/221/G022110/20130708022/SS/014.jpg
そういやモンハンが出てそのあとちょっとしたらポケモンなんだな
ポケモン卒業した人がモンハンやる と主張してた人達はひとつのハードで出てしまう事をどう思ってるんだろうか
>>442
列車からの風景を3Dで見られるなんて鉄道が大好きなお子さんをお持ちならマストバイですね(にっこり
イタチョコ風ー。
http://koke.from.tv/up/src/koke20713.jpg
>>451
両方揃う今年はじっと耐えて来年色々と言うんじゃないかな
今年と比べればタイトル数は増えても総売上は若干落ち込むだろうから。
>>450
初代に顔はない
全国版の大名以外は汎用だったか…
光秀大名にした事ないから判らん
武将は群雄伝から
>>451
そんなこといちいち気にしないんじゃない?
コナミのクラウドクラウド
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/671/671795/
ワゴンにはいってたスナック菓子がまずい3種全部だめだ
やっぱり塩ってついてるポテチはしょっぱすぎてだめだ
>>455
全国版で本能寺の変を起こすと出るらしい>光秀
後、秀吉と勝家の顔も見た事がある
コーエーは今川義元のイメージを変えたくない様子(棒
ttp://www.4gamer.net/games/221/G022110/20130708022/SS/008.jpg
>>457
まあ麻雀なら大丈夫なんでないの
麻雀じゃなくて将棋のやつのがいいなー
>>454
>>456
まぁいちゃもんつける理由なんかなんでもいいぽいしなw
急にカミナリがピカピカしだした しばらく電源ケーブル抜いとくか
4亀トップのアーチエイジ
なんか良さそうだが…
どーせクソマゾいんだろうな
>>459
全国版で本能寺は大変なんだよな
1回だけやったが内容はわすれちった
>>441
あの番組含めて大抵のバラエティ番組は視聴者の大半が高齢者ですので
DSで脳トレ旋風が吹き荒れていた頃なら売れたかもしれませんが今は厳しいかも。
まあせっかくスマホにしたのだし課金はともかくゲーム漁るかなあと思ったが
げんなりするほどのストアのカードゲーの多さよ…
それ以外を探すことにすら苦労するとは
>>442
意外と頑張って作ってるぽいな、動画見てみたい
だからなのか価格がやや高く感じる、4800円ならなー
スマホやソーシャルゲーから
"-(Not) カードゲーム"と入れて検索したらどんだけ残るのやら(ゲス顔
>>468
カードゲームなのが当たり前すぎて、検索対象文字列として入ってこない可能性が、惑星レベルで存在している。
姪の3DSのSTARTボタンが動かなくなった
どうぶつの森がセーブできない
ボタンひとつで操作が行き詰るなんて任天堂のソフトは最悪だな(棒
セガなら何押してもジャンプなのに…
>>470
修理に出すべきだが、とりあえずはSELECTボタンで凌げ。
>>466
アルパカ兄さんかなめこ栽培やろう(w
放置系だけど。
あるいはCAVEシューティングの無料体験版(LITE版)試してみるとか。
R-TYPEも無料体験版はあるなぁ。
予約取れた
えがったえがった。
ラマダン時期だから昼飯どうするか悩むのう
3DSモードならスタートボタンもセレクトボタンも同じなんで
互換の為に2つになってるだけ
部屋が30度を超えている…
>>475
随分と傾いてるな!
>471
両方効かない
HOMEボタンの動作も怪しい(HOMEでゲーム中断→HOMEで復帰ができない)
修理だな
ピラフ+100円=カツどん
錬金術すげー(ぼう
お、アトラスコミケ初出展かw
>>464
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
手元の本に、MSX版での本能寺の変の起こし方が載ってましたもー。
たぶん他の機種も同じだと思いますがも。
1:プレイヤーは25国の織田
2:31国山城を取って本国に
3:山城以外にも最低でも3カ国取っておく
4:1〜3を1582年を目処に行う
5:山城の兵忠誠度を40以下にする
で、以上のことをやって、運良く本能寺の変が起きたら、負けてもプレイヤーは
羽柴に引き継がれるのだそうですもー。
その際、それまでの織田の領地は、羽柴・明智・柴田で分配されるそうですも。
今帰宅しびびー
>>479
「アトラスのあのね」かー
>>481
しびびうなぎいぬー
http://i.imgur.com/ORS70CE.jpg
>>480
これだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4546834
>>483
餃子?
>>483
ニーハオじゃなくても餃子なのか
>>485
餃子
リアル転売屋知人の話を聞くたびにコミケにたいする不信感が強まる
>>486
いえすいーるどっぐ
>>488
コミケの商品の内容と転売とは違うのでは?
詳細が分からないのでどこがどう不振か分からないけど。
>>459
天道PKの義元はイケメン
>>490
参加者云々じゃなくて運営のほうかな
どーでもいいが
EDF本部は何回アースイーター殲滅作戦やるんだよ
3回目失敗だ
電源を入れていない筈のWiiUのHDDからアクセス音が…
何と言う怪奇現象(棒
今日レベル5の妖怪のCMみてたら
ユウレーがいまどきのレイはこんなことしないんですよ
とかいいながらちゃっかりこんなことしてる、詐欺だと思った
今北区中
>>494
よし
WiiUに繋がってるUSBを抜いてしまおう!(本気顔
コミケから企業ブースを追い出したほうがいいと思う
>>497
あんなところに配置されてもなぁw
だが来場者が減るからその分入場待ちに並ぶ時間も短くなるぞ
明日からコミケカタログ販売か
企業がいなくなって欲しいのは山々だが
下半身を握られてるので無理だろうな
そこは割り切るしかない
下半身を握られてる(意味深
>>502
意味深でもなんでもなく、そのまんまの意味だよ
参加者側も運営側も企業側に握られてるので無理なものは無理さ
いま、日テレで餃子の話題に上がってたニイハオって店、
ここでもちょくちょく挙がってる店のことなんじゃないかと、ふと
タダイマンも握られてるのか
>>504
元祖羽根付き餃子の店として売ってるから、時々テレビにも出るよ
同人誌即売会に企業が出てくる時点で
いろいろオカシイけど
みんなが良いならそれで良いよね
コミケがどういうものかイマイチわからないけど
運営に必要なコストを企業が出してるってことかな?
原理上、一般参加者が増えても収入は増えないからねえ
警備とかそっち方面のコストは嵩む一方だし
>>503
著作権的な問題のガス抜きも有りますからねぇ
要らないのは確かでも
>>508
それもあるし、要は教えて著作拳
>>505
タダイマンは掘られてるよ
>>508
サークル参加者(同人誌他を配布する側)の出典スペース代金と
一般参加者(同人誌他を受け取ったりサークルと交流する側)のカタログ購入で賄ってた
のはせいぜい晴海時代までで、今は企業ブースの落とす額がかなり大きい
参加者も「売りに来る連中」と「買いにくるお客様」だしね
なるほど
親告罪だからツーツーになれば問題ないのねw
>>511
目を瞑っててやるから、売る場所寄越せって話なのかな?
>>514
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/c/a/m/camel40/20080216014937.jpg
>>453
懐かしいけど年がばれるぞw
今これわかる人ってコケスレにもどれくらいいるんだろう
蚊取り線香を焚いてお風呂に入って部屋に戻ったら
おお、蚊が落ちてるではありませんか
今年の蚊取り線香さんは頼りになるなぁ
>>503
まあ、仕方ないよなあ
企業側がダメって言ったらそれで終わりだし
コミケってのは二次創作を出す場合版権元のチェックとかあるのかね
エロいのもあるそうだが
「訴えれば余裕で勝てるけどあえてそうしてないだけ」だからね。
いちいち小さいところまで訴えるのめんどくさいし流石にそこまで訴えてイメージ悪くなるのも割に合わないし
>>520
そういうのは全然ない。
>企業側がダメって言ったらそれで終わりだし
それで誰も得しない事になったのが、ラインバレル書いてる人のハイブリットインセクター(仮面ライダーの同人)事件かなあ。
作者のHPで単なる自己満足で書いてアップしてただけなんだけど、どっかの出版社が雑誌に連載させようとして東映に許可貰おうとしたら
色々こじれたらしく、結局HPに載せてた物全撤去という酷い結果に(勿論連載なんて無し
そりゃ版権元が駄目って言ったらそれまでなんだろうが、同人誌として金とってすらいないマジで自己満足の物まで駄目って言われると
なんか萎える。
あれだけのサークル数があれば一冊くらいしびび本が見つかるはず
>>520
むしろチェックなんてしてたら、時間と手間がハンパないだろう。
アニメ化作品の同人誌なんて、とんでもない量になるし。
>>525
作るのはあんたしか適役おらんで(真顔
風呂上がりー
>>480
あっリキさんだ
リキさんの書き込みで浮かんだメロディを歌ってもらってみたよー>>330
>>525
今まであったっけ?(棒
匿名さんのドラスレのリルルオンリーイベント思い出したw
単純に面倒極まりないし、公然とチェックするのもお墨付きみたいな誤解与えそうだし
>>524
アレは悲しい結末だったのう。
今じゃウルトラマンを描いているが。
リコーダーとランドセルの3期が始まったと聞いて
ワクワクしながら見たら・・・
・・・何この背景
>>524
漫画家が自己満とはいえ版権モノの漫画描いてたら
版元の許可貰えば連載出来ると思っちゃうかもね。
>>524
そりゃ建前上知らないことになっている物をわざわざ目の前に突きつけられれば
版元としてはNOと答えるしかないわな
>>526
ほう、そんなにいっぱいあるんだ
行ったことないからそもそもイベントの規模が想像も付かないんだが
>>536
夏場は事前準備を怠ると病院送りになる可能性あり
>>531
ガレージキット等の立体物は公式の商品と誤解してしまう可能性が高いため
二次創作でも版権が降りないと著作権違反にすぐ引っかかってしまう。
だからワンフェスとかはイベントのみ販売出来るよう、版元にチェックを貰って
1日版権が降りるようにしている。
>>536
コミケいってたのはもう10年以上も前の話なんで今はわからんが、
ブース移動してたとき、朝の満員電車で必死に降りようと人を掻き分けてるような気になった。
>>536
満員電車レベルの人混み
でかい祭りとかでメイン通りでて動けなくなった感じの状況をでかいイベントホールでやるかんじ
>>535
エロゲ会社レベルならスタッフが自社ゲームの同人誌買いに来るけどねw
>>536
年2回のコミケだけで毎回数万サークルが参加します。
ほかにも大規模、中規模の同人誌即売会イベントが多数開催されています。
一般参加者は近年は延べ50万人くらいだったかしら?
>>503
もともと他のイベントと同時開催だと混乱しまくりだったので
それを何とかするための苦肉の策だったのに
なまじ人気が出てしまったことで企業の態度がでかくなったということかしら?
>>537
夏はマジで水分と日光対策しておかないとヤバイからなあ。
あと取り合えず始めて行くような人は、10時の開始に間に合うようになんて真似はやめて12時頃にゆっくり行けと言いたい。
真夏の直射日光浴びながらアホみたいな人の列に数時間並びたいなら別だが。
午後にゆっくり行く分には超でっかい文化祭みたいな雰囲気で楽しいよ!
>>543
炎天下で仕事してて、こないだ熱中症になった身としてはもうコミケは怖くていく気になれぬ。
>>542
公称60万前後だけど
消防法で正確にはry
12時を過ぎれば空くというのを真に受けすぎて
気楽に考えるのも痛い目を見るから注意なw
あと「企業ブースで目当てのものを買った人が一般サークルに並び始める」
タイミングと重なると大変だという噂を聞いたことが
>>546
正確に言うとヤバイから言えないのかw
( ・_・)自社のエロ同人を買う人だっているんですよ!
( ・_・)うん。
そういえばもっさりさんトコの同人誌計画はもうないのだろうか?
知って放置して前例作るほうが駄目だろ
そこで線引きが出来てしまって
その後でここまで良いだろとなってしまう
昼過ぎにいくなら目当てのサークルが売り切れでも泣かないこと
体調を悪くしてからは始発で列待ちする体力がなくなってもうた・・・
>>547
あくまで「相対的に空く」ってだけだからなw
人気ジャンルは普通に渋滞してるし
>>549
自分のエロ同人買う漫画家っているのかなあ
>>552
いろんなサークル回るなら昼過ぎがいいけど
単なる買い物目当てなら昼過ぎじゃ遅いねー
>>549
寝取られって奴?w
pixivにしびびのエロ絵があったが
見なかった事にしている(棒
>>554
買わないけど、送られてきた同人を読むマンガ家さんはいるらしいよ。
エロでも気にしないとか。
とはいえ、作者にエロどじん送るってのは相当な強心臓だと思うがw
自分のエロ同人売る漫画家なら(ry
>>549
企業ブースで自社が出してる同人誌(じゃない気がするが)なのか
自社作品の二次創作同人誌なのか
シオノギ×アストラみたいなそのもの自社の同人誌なのか
>>554
( ・_・)エロ目的で買う人は少ないと思う。
娘のグラビア雑誌デビューみたいな感じかもしれん。
>>556
( ・_・)エロ目的ではないです。
攻略データとか、プレイ日記とか、薄いコピー紙(R-18)とかです。
( -_-)関係者のやる気が微量だけど回復するアイテムなのです。
むしろわざわざ挨拶にまで来てくれる作者さんもおる
>>560
M&AでBLですか(棒
>>562
自分の作品で創作までしてくれるのはファンとしては上等な部類になるだろうし、不思議はないね。
作品読まずにキャラエロ売りする連中は相手にする必要ないと思うけど。
コミケ歩いてたら本人によるあまいぞ男吾の設定資料があったのですげー嬉しかった
>>558
パプワ君の作者が自分の自伝漫画で、パプワのホモ同人送られてきたってネタ書いてたの思い出したw
その上のコマには自分が声やってるキャラのホモ同人が送られてきた声優のネタも書いてあったけどw
有明は…。
一回行ってもうたくさんだと思ったなぁ。
毎回行ってる人は凄い体力だよ。
有明コロシアムやディファ有明には何回か行ってるけれども。
>>560
http://www.news-medical.jp/wp/wp-content/uploads/2012/01/i20120131.jpg
http://image01.wiki.livedoor.jp/e/n/ebatan/3faf9c3645c1fe1e.jpg
…理解不能だ
>>566
柴田亜美自身がそもそもホモォ・・・大好物だしなあw
今北&湯上り、
フェンフェンは極めれば化けるの判ってるけど、時間が無い
レンジャーに再就職して先に勧めます
話し変わるけど、艦コレって楽しいのかな?
( -_-)なお、中の人はその参加サークルから「ベテランプレイヤー」だと思われて、色々話しかけられたとのこと。
ユーザーではないことがばれないかヒヤヒヤしつつ、最後に「じゃあ、運営チームのみんなに伝えておくね!」とか言って去ろうかと考えながら、やっぱ怖くて言えなかったチキンだそうだ。
>>517
上の方でちょびっと出てたから、何人かはいるはずだよ!
>>568
薬屋にアストラゼネカってのがあるのだ
会社で思いつくのがそっち方面ばっかなのだ
企業ブースのまだ無い頃に、NECはPC-FX販売してた事思い出した
>>571
ゲームと時期によっては身の危険を感じそうなw
そういえばスターウォーズが流行りはじめたころ皆が我先にと同人書いて
「俺たちが同人第一号だ!」
と勢い込んでジョージルーカスに同人誌送った人が金請求された話があったとか
>>571
さすがにバレてもタコ殴りされる事は無いだろうと。
マスクドシャンソンなんて知らないって言ってるだろ、いい加減にしろ
>>576
パイソンズは優しかったのになんでだろ?
>>559
自分自身のエロ同人を作るなんてすごいね
:.⌒:ヽ
(::::::::::::::)
/⌒ヽ) …仕事から帰ってきて速攻で
i三 ∪
○三 | ピクミンを買いに行ったのにまだ発売されてなかった…
(/~∪
三三
ドドるのではなく先走る…だと?
>>577
(´▽`)夏のBAN祭りー
有名ギルドをまとめて血祭りー
不正プレイヤーおつかれさまー
( ・_・)をした後でそれを言えたなら500テレ東やろう。
>>559
裏アウトランダーズか(棒
先走る(意味深
ピクミンのクオリティーがぱねぇな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QGtJh84LfOk
いつかの緑みたくフライングDLとかできねえかなあw
>>585
( -_-)ピンク民だな・・・。
>>583
つまり時期かw
そういえば、ゲイツポイントが8月で無くなるらしいけど
手元にある未使用の3500ゲイツどうしよう
>>590
変換してくれるんじゃないの?
ただ日本以外では使えなくなるけど。
>>587
せめて日付が変わるあたりからDL解禁されててほしいものだ
>>590
現地通貨になるはず。
まだ詳細は発表されてなかったと思う。
>>589
( -_-)夏は増えるんだよね。
ユーザー間トラブル。
>>581
フラゲ販売店でもなければ明日だから、ついでに緑単体も明日だから。
イプシロンくーん。
キャッキャウフフ
綺麗な渦だなーw
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/raincloud/1373632200/202010-0000-rg0700-20130712213000.gif
>>594
両方とも出来ない… 妖怪ウォッチ買うか。
ソフトの発売は木曜日と思ってるなら先走ることもあるだろう。
つまりドドってるんだよ!
>>596
まーた用水路の様子を見に行ってしまうのか
ひゃっはーピクミン3のDL開始できたー
>>599
日曜日か月曜日にコロッケパーティ?
>>593
変換レートがどれ位になるんだろう?
いきなりの仕様変更で戸惑ってます
22時開始でしたね、私はパッケージ版を通販で注文してしまったので待ち。
>>600
そんな餌に釣られk…キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
>>601
こっち来ねえだろ
DLの時間だああああああああああああああ
>>602
ぶっちゃけ、1ゲイツ1.5円でいいと思うけどな、要は元々の販売価格ってことで。
>>603
逆に考えるんだ。
両方買っちゃえばいいさと考えるんだ。
いいから帝都に恵みの雨おながいします、
マンション最上階だからきつい
ピクミン祭りときいて
ピクミン3DLできるじゃねえかw
時間が時間なせいか速いな
DL完了まで1時間無いぞ
チャージ金が無い(絶望
しびびー
むっ本当に開始しテラw
地球を防衛するのが忙しいから、後にして(棒
>>613
ヨド通販で買おう(提案
公式がフライング販売かいw
>>616
ダイバーでM17輸送船の下絶賛放置中のおれに隙はなかったwww
>>613
↓でぶっ込んだチャージ金額はどうした?
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/charge_campaign/
社員さんも終電までに帰りたいから仕方ないね
>>619
クリアーしてるならいいんじゃねw
>>620
こんなキャンペーンあったんだ
>>618
DLし終わるのはちゃんと13日になってから的な計算があるんだろうw
ルイージん時もそうだったしなwえらい時間かかったww
>>620
あ、期限切れてた
結構短い愛だだったのね
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21332819
これをアップしてから約20時間、再生が100回以上になってましたもー。
さて、次は何に挑戦してみましょうかもー。
>>528
ありがとうですもー、聞きましたもー。
元ネタとは違うメロディーがきて驚いたですが、これはこれでよいものですもー。
※元ネタ:某社のスライスチーズ
ピクミン3購入できた!
なんか更新データも同時にDLリストに登録されるなw
前日22時配信開始って、前にもなかったっけ。
大手家電量販店が閉まる時間を狙ってるのかねぇ。
だが私はEDF
>>622
まぁ確かにね
最強、と言われてるフェンサーでしかもinf武器使ってギリギリ、しかも最後相打ちでノーマルクリア、というダメダメっぷりだがwww
>>628
緑ん時がそうだった。
○γ ヽ
{:i:i::i:i:i:} 明日になったら朝一でお店に行ってピクミンやるぞー!!
(*´Д`*)
_| ⊃/(___ みんなも一足早く寝て早く起きる!早起きは三文の徳を実行なのだ!!
/ └-(____/
なんかDL完了までの時間がどんどん伸びていくんですがwww
>>633
やっぱDLが終わるのは日付変わってからだなオチかw
>>632
DL版買えばええやん(ハナクソホジー
風呂から出てきたら半分ぐらいダウンロードできてるかな
>>632
明日泊まりだからなぁ
3文の得って大した金額じゃないよね
それなら寝てるほうがいいw
引っ越したwiiのVCを再DLしてる俺に隙は無かった
ピクミンは明日買いに行くからいいのだ
とりあえず30分ちょっとでDL完了しそうだけど
これから伸びるんだろうかw
>>632
またドドるのか…
>>640
終わる訳無いんだよなぁ…
>>632
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
ようやくM70
おわんねぇ
私はEDFを続けるよ
>>632
早起きして仕事さ、ハハハ…
WiiU更新中ー
って最近WiiU触ってなかったなー
月曜日仕事や!三連休なんてなかったんや!
というわけで隊員募集
xbox360
アチャラカ王国
ノーマル44〜
明日ポケモンを見に行くさー多分
>>650
しびびの活躍シーンよろしくです(棒
( ・_・)あついのでアイスー
\/
>>638 ,643
それが本来の意味らしいな
今はちょっとでもいいことあるから早起きしようと
逆になってるけど
>>650
しびびー
http://www.danball-senki.jp/wars/vote/
おかしいな、レベルファイブなのにネタ枠が無いぞw
>>645
今頃だが、なんだか叫んでるようなIDだったw
>>647
土曜から月曜日って仕事の日じゃないですか、やだなーハハハ。
ピクミンDL開始、ようやくリモコン追加パックを開封する時が来た!
しかしリモコン充電セットがkonozama中……
>>648
よし、いくか
>>654
パッケージの定石なら1か2。
ゲームの内容考えると2なのかなあ?
しびびはOPとEDだけ注視して探せばいい気がする(棒
>>659
ゲーム内容特化なら、3も捨てがたいところ。
なにせSRPGだからな。
>>659
正直全体的に渋すぎて子供ウケするのか若干不安ですw
ピクミンまだDLかパッケか悩んでるのにw
DLで起動楽チンも良いがパッケで兄弟にもやらせてみたい・・(本体は別々にもってる)
>>661
3はパッと見で理解し辛い絵なんだよね。
お客さんがなかなか手を取ってくれないパッケージ。
>>662
まあそれはある気がするw
もっとアニメ絵でいいやん!みたいな。
>>663
自分の分はDLで買い、兄弟の分はパッケを買うという手がだな
続編で渋くなるってのはむしろ直球かもな
元からいる人はそんだけ年食ってるわけだから
>>648
> xbox360
> アチャラカ王国
> ノーマル44〜
まだまだ募集中
>>664
W超カスタムまではベターな感じなんですよね。
とはいえ、ラフイメージとあったのでまた細かいとこが変わっていくのかもです。
とはいえ量産機のおもちゃが全然でないのは流石に悲しいぜ
ブレイドキングフォーム来たかー、うーむどうするか?
しかし今になってビランビーが尼のマケプラで安値で
出てきたなあ。
転売屋は仕入れ誤ったか?
>>626
好きな曲のアレンジとか楽しいですにゃ
・・・って、あげてたのリキさんだったんだ
オフ、せめてノーマル1週終わったら
マルチしようと思ったら
何時までたっても終わらない件
自分の好きな曲かあ
バトルガレッガ(小声
ロイヤルストレートフラーッシュ
┏( ・_・)┛| | | | |
=┛┃ | | | | |
>>674
アブゾーブクイーン
エボリューションキング
テーン、ジャーック、クイーン、キーング、エース
ロイヤルストレートフラッシュ
>>665
そんな布教できるお金あるならやってるよw
奇面フラーッシュ!!(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)
割引キャンペーンとかやって任天堂はDL版を推しているけれど
任天堂公式の外付けHDDとかは売らないのかな?
>>676
松っちゃん並みに楽しそうにプレイすれば布教できるかもしれないよ(マジ顔で
>>675
マジにバンダイはフィギア好きの財布を狙ってる。
10月に仮面ライダーブラックとバトルホッパー
10月再販でシャドームーンとか、狙い過ぎてて笑える。
>>678
保障しきれたモンじゃねえってコトなのかもしらんなw
>>680
一瞬キックホッパーに見えた
>>681
まあ周辺機器を作ってる所に売ってもらって
そっちの会社が儲かってくれればいいんでは?
色んな周辺機器も出してくれるかも。
>>682
俺達の再販なんて、もう無いんだよ!
まあ発売時に全力で購入したしね、パンチホッパーとともに。
あの頃はテンバイヤーがそんなにいなくて良かった。
バイオライダーはまだかね?
DL完了予定が0時に漸近していくでござる
>バトライダーはまだかね?
!!!!
なぜこれだけサントラ出ないのか
>>686
残念ながら当然
>>680
上手いねえ、ニコのBLACKやRX放送などを利用してオタの人気再燃させといて
このタイミングで発売か。
>>685
スカイライダー(パワーアップ前カラー)とか、ストロンガーチャージアップまで出たんで
バイオライダーとロボライダーはあり得るかと。
ただしプレミアムバンダイの受注販売だけど。
>>689
円盤だけ売って満足してる(or諦観漂わせてる)よりは、積極的で良い事じゃないか。
むしろ、円盤ぐらいしか売る物がないのに展開している方が不思議だ。
さあ明日は待ちに待ったピクミン3だ
…今になって2をやっていないことに気付く
>>692
DLはもう出来るよー。
……あと30分てことは、やはり日付が変わらないと遊べない罠か。
日付変更までDL終わらないようにスピード調整出来る技術とか有ったら笑う
ていうかDL版とかオンライン前提なんだから事前DLで初回起動認証にさせろよと思う時が
明日、ピクミンとWiiUを買おうと思ってるのだけど
Wiiのソフトをゲームパッドで遊べるのかしら?
テレビ使えないとき、もじぴったんでもやりたいのだが
DLか、来週のOEはPSN的には昼以降かなぁ
>>695
無理
最近は創作意欲がわきわきなのでM01を弄りつつ寝よう
>>694
スピード調整せずとも、タイムアウト処理を無効にさせて最後の1バイトの送信保留しちゃえばいいだけかと。
出来ません出来ません出来ません
というかコケスレ見に来るような人出もこの認識となると確かに一般への販売は色々誤解があるのはわかるなWiiU
>>626
ありがとうございますー元ネタがあったのかー
ピクミンどうしようかなあ
空き容量は20GBあるけど、増設できる気がしないから今後のVCやセーブデータのために取っておきたいような…
どんなもんかなあ
>>700
何当たり前の事言ってるんだ
どんなに十全の説明文書を作ったとしても
それを読む全ての人間が十全に理解できるとは限らない
またそれ以前にそれを見ない人間もいる
WiiUどうこう以前の問題だ
>>701
USB接続のHDDを買えない事情でもあるんか?
>>702
コテでもよく何回言っても無駄な人いるし
人間そういうもんだーね
>>703
船幽霊が一杯沸くから麻痺してるんだろうけど
外付けHDDって一般的な金銭感覚からすれば
そこそこお値段する代物ですよw
>>701
増設自体はUSBのハードディスクで出来るので、そんなに気にする事無いよ。
電気屋で替え刃良いからオンライン購入の必要ないし。
ハッキリ言ってパソコン周辺機器より楽w
>>703
物理的な置き場所の理由だったら有り得なくもないだろうが。
接続の難易度って話なら、それこそ↓から選んで、手順通りにすればいいだけだしな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0052VIHVG/
HDDではデータ保全が心配ってことなら、HD-QL4TSU2/R5JをRAID10設定にして使えばいい(棒
>>703
ほえ?増設ってUSBでぷすっと差すだけなの?
なんか外したりしないの?
あっ…(察し
>>708
PS3みたいに既存のパーツとの交換じゃないぜ
>>708
外付けHDD用の電源も必要だけど、基本刺すだけで
設定はWiiUが勝手にしてくれるよ。
7月上旬で熱帯夜とかマジ勘弁して欲しい
>>708
ホントにそれだけだw
あとはWiiU側でフォーマットしますかとか言われるからそのまま進めるだけw
ブツは素直にWiiUサポートで公開されてる動作確認品の品番見て用意すればいい。
>>709
姐さんだから金銭的な問題より先に、根本的に仕様がわからない方なんですよ。
だいたい合ってるでしょw
>>712
数年前は6月からだった気もしますw
>>708
電気屋に外付けHDDばかり置いてる一角があるから
そこ行って店員に「WiiUで使えるバッファローのUSBハードディスク下さい」って言っておいで
容量は2TBまでなら何でもいい。
>>710
そうなんだ!
あ、だからWiiUのデータ管理にUSB接続のなんたらって…
ああ、ああ!なるほど!
そっかー
しょたー
きょにゅー
しびびー
あぁ俺にもこんな時代あったなぁ…
Win3.1時代にHDD容量空けようとして「Command.com」を削除したことあったっけ…(白目
しびびー
しびびうなぎいぬー
>>716
そういうわけで、↓に載っているHDDから適当に選んで買えば、どうにでもなることだろう。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0052VIHVG/
いっそこいつをプリントアウトして家電量販店に持っていき、この中の機種からあるものをくれと突きつけてもいいかと。
任天堂の宮本 茂氏に聞く,「ピクミン3」の魅力――「インタラクティブメディアは,“自分”が関わっていることが一番面白い」
ttp://www.4gamer.net/games/168/G016837/20130712087/
タウンズOSはHDDのデータを消すのに戸惑った思い出
きんけつー
>>711 >>713
おおー!楽なんだ!WiiUさん賢い!
>>715
ありがとー
んん、まあ今のところは必要に迫られてないから大丈夫だろうけど…
よくわからないけどバッファローさんのが良いのね?
>>723
というかこれをポチればいいじゃん(いいじゃん)
>>727
姐さんは通販禁止なのだよ
>>720
PC-98x1用SoundBlasterAWE32を買って
初めて自分のPCにCバスがないと気づいて布団の中で大泣きしたことあったっけ…(白目
まえはらさーん
まだ三つ目の町にすら行けてないぜ…
前田さんでした。
メカクレ少女なのです。
>>723
ふむふむ。一万円くらいなのねー
あ、これもバッファローさんだ。やっぱりバッファローさんが良いのね
ふむふむ。ありがとー!
むっ、Miiverseにピクミンプレイ済みの人が……!
こちらはあと17分……あれ、時間伸びてない?
>>728
そうなのか。
ま、よほどの小規模家電店じゃなければTV用需要もあいまって
牛のHDDは100%置いてあるから何の問題も無いな
>>728
実はKAITO V3の時に解禁されたのだ!
…でも基本的に代引きだけだし、自分で受け取ることは無いので
KAITO V3以外にこんな高いの通販で頼むの怖いござる(親が
牛のHDDなら2・3個転がってるからあげてもいいんだが
そういう環境じゃ送りつけるのは無理だなw
>>735
コンビニ受け取りという手もあります。
ただ、対応してるコンビニじゃなきゃダメなんですが。
>>734
えっテレビに使えるのもあるんだ!
へー!
そしたらリビングのREGZAの録画の容量増やせるんかー
ほえー
すぽぶらー
>>738
もちろんTVかレコーダーかが対応してなきゃいかんよ?
>>738
WiiUにつないだHDDは専用状態になるからね。
他の機器と共有は無理よ。
6月にしびび出てたのかw
ttp://www.prizebp.jp/item/48427
美少女になってはらまされたいー
>>737
…いやあーそれはちょっと…
個人的に色々と難易度が…
(去年一昨年くらいにようやっとコンビニでの肉まんの買い方を覚えた人)
……なんでここまでパソコン周りに疎いねーさまがデスクトップミュージックに辿り着けたのか未だに分からん……
>>732
あ、URL間違えた。こっちだ。
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/support/usbmedia/index.html
確かにHD-LB2.0TU3は、動作確認済みHDDの中では一押しではあるけどね。
>>724
ミヤホン、相当自信もってるみたいやねピクミン3のデキには
>>745
KAITOへの愛
いや真面目にそれしかない
>>744
……新潟ってコンビニないの?(ぼう
>>744
通販だから無理にわからないのを無理してやるのは確かに止めた方が良いかもですね。
かくいう僕もコンビニ受け取りは一度もやった事ありませんがw
あーw
肉まんのくだりで思い出したわw
>>740 >>741
いやあ、さすがにそれはわかりますさあ
よしよし、これで憂いなくピクミン買えるのだ
教えてくれた人たちみんなありがとう!
http://kakaku.com/item/K0000093199/
これなら転がってるんだがな
……そーいや一時期ねーさん箱入り疑惑とかあったな。
>>746
お、うちのやつだ。 フラストレーションフリーパッケージだけどね。
http://kakaku.com/item/K0000495566/
(迫真)
>>752
見える…見えるぞ…HDD接続が上手くいかなくて涙目になるねーさんの姿が…(専用ハウス準備済み
>>756
(白目
(昔、m4の512GBのやつ5万以上でかったような・・・
>>756
ケースもオススメしないと!
>>757
?
差すだけなのにうまくいかないときもあるの?
>>760
普通はないw
>差すだけなのにうまくいかないときもあるの?
昔はあったんやで…
IRQ競合って奴が…(白目
>>762
いつの時代だw(PnPってwin98からだっけ?)
初めて買った外付けHDDはSCSI接続の8GBくらいのやつだったかな
WiiUでWii版DQ10を起動させた時、USBメモリの認識にちょっと時間かかるらしく
画面暗転してなんか警告でてHOMEボタンでタイトルに戻れるとか言われたときは
マジであせったw2秒後ぐらいに普通に読み込み始まったんだけどw
>>761
それは良かった
>>762
よくわからないけど、大変そうなのだ…
昔の話ならWiiUさんにはなさそうだから、大丈夫かな?
>>763
まともに動作するかを別とすれば、MS-DOS 5.0の頃にはあったかと。
>>765
それは肝が冷えますにゃ…
>>576
あるサークルがWizardryの勝手移植で
Magiryというゲームを出していて、
そこにたまたま本物の開発者の人が来て、
これ、僕が作ったゲームに似ているねとか
言って去っていったとかどうとかという話が。
やっとインストール開始したw
10時からダウンロードしててw
|―――、
| ̄ω ̄| PCの増設関係はWin95以降になってだいぶ楽になりましたねポ
|つ呂¢ロ
ピクミン3はDLに約50分か…
更新データとインストールで後3時間くらいかかるかな?
>>769
http://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/0/3/036e441f6f74ed991f7ab9eadba07c41/c20a9debb42893d6e12c808a0afea0c4.jpeg
>>772
インストールと更新分の方のはそんなかからず済みそうだ。
>>771
今じゃ必須のPnPだけど、使えるように
なった当時は、こんな機能なんてやめろよと
言われていたもんだったんだよなぁ。
Fateまたアニメやるのか…
∩__∩ 弟が「舞台の参考にする」と、孤独のグルメ season1,2の録画をかつてない真剣さで見てたんだけど
( ・ω・) 隣で従姉が「おなか空くからやめて!!」とクッションで叩いてた。見なけりゃええのとちゃう?
>>776
プリズマイリヤの事かと思ったらマジで無印の再アニメ化だったでござる。
情報が本当なら空境やZeroと同じUfoが作るらしいし、今回はクオリティに期待できるかな。
>>777
仲良いなあ君んちの家族は。
(T_T)ディーン、アウトー
>>778
イリヤ以外にもやんのか、っつーかいつまでFate引っ張るんだよ型月は。
きのこか? きのこのせいか?
>>781
|―――、
| ̄ω ̄| Fateも今年で10年ですねポ
|つ呂¢ロ
>>775
今でもビデオカード付けた時は余計な事するなよって感じだけどな、他は便利だから目をつむるけど
>>776
原作の再アニメ化かよ、どうせならヘブンズフィールのみでやってしまえば面白そうだ
>>781
もうちょい情報集めてみたら、どうもHFルート濃厚っぽい(唯一アニメ化して無いルートだからまあ分かるが
期待できるといったがなんか急に不安になってきた。
あのルートってアニメ化するには色んな意味でハードル高すぎると思うんです・・・
>>775
Plug and PlayじゃなくてPlug and Prayなんて言われてたもんなぁwww
そしてピクミン3DL完了してた
これ、任天堂側でDL完了が日付またぐように帯域絞ってないか?www
>>784
せっくす!れいぷ!ちんこむし!
>>762
Int線の競合というものもありまして…
IRQの競合よりむしろこっちの方が厄介だった、Int線の割り当てを
マニュアルに書いてあるマザボメーカーってASUSくらいしかなかったし
>>784
CS版準拠でも問題ありまくりだからな
(´▽`)ライダーさんが活躍するルートですね!わかります!
第5次ライダーさんサイコー!
流石に今度の投票は変な結果にはならんか
ttp://www.danball-senki.jp/wars/vote/
>>787
マニュアルも英文しかなくて苦労したな・・・
ぼんじょぶるチキンってうまそうだな(ぼ
姐さんは箱入り娘…と(メモメモ
>>742
しびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke20714.jpg
>>793 はしびび
>>789
PV的にはHFっぽいらしい
まあ今までアニメでは放置されてたルートだしね
HFは最後まで瀕死状態で地べた這いずる修羅編だからな、主人公とヒロインの活躍が殆ど無いし
見せ場といえば終盤のみ、基本的に日陰者達の天国
商業的には厳しそうだがやれと思う、反応が面白そうだ
(´▽`)ライダーさんおっぱいおっぱい!
>>793
下の絵が気になるw
>>798
防衛軍しながらだったのでまだ途中ー
>>796
あれは実は言峰ルートだって腐の人が
最後告白もしてるって腐の人が
HFはざっくりとしか内容覚えてないわ
zeroのアニメから入ってセイバーさんの活躍に期待してる人たちの感想が楽しみ
EDFやってて思うが
やっぱシナリオなんてベタベタでいいよな
燃えるじゃん
>>801
https://si0.twimg.com/profile_images/2359409650/w42fq01w9kqjob0ttrax.jpeg
>>799
防衛しながら描いてたのか、ライサンが強かった
一回ミサイル誘導使ってみたい
>>805
やっぱりレンジャーが使いやすくて良いなー
でも他の兵種も使っておかないと装備がー
それにしてもフェンサーの殲滅ムーブレシピがきつい…
↓
【ジャンプブースター>(※)>飛び上がり直後に後方サイドスラスター>(※)>
上昇中足元or空中に攻撃x1〜3>(※)>着地後方サイドスラスター>
硬直キャンセル(ジャベリンor盾or近接)>(※)】xN
武器の組み合わせ次第では(※)の部分で武器切り替えが必要
( ・_・)ネタバレしないようにいうと、ライダーさんがおっぱいいっぱいで大活躍!
今までFateとUBWしか映像化してなかったこと自体が片手落ちだったんですよと
HFが一番面白かった人が言う
>>806
対地攻撃だけで良いならボルケーン二本担いで
QB→硬直前に溜めボルケーン解放→硬直キャンセルQB→以下繰り返しで行けるんだけどね
しかも溜めボルケーンは攻撃モーション中ずっとダメージ8割カットでハンマー振り回してる最中は
近接攻撃弾き飛ばすというチートっぷりだし
ブレイドキングフォームはなんで一般じゃないんだー!
さて明日も仕事なので寝るか
いまEVOのスマブラ戦をニコ生でやってるけど
プレイしたことないから攻防が
よくわからんな。
見てると落ちかけた時の復帰の攻防が熱い
らしいが。
>>807
> おっぱいいっぱい
複乳?!
あー姐さんにHDDの事で注意点ー
HDDにUSBしか付いてなくてWiiUからUSBで電力を持ってくるやつは上手く動かないから
HDD自体にもコンセントに挿す電源ケーブルが付いてるやつを選んでね
>>809
言ってることがよく分からんが
9割方レギンレイヴになってる気配しかしない
>>813
その心配はない、任天堂側で動作確認済みのHDDは、今のところセルフパワータイプだけだからな。
EDF
ノーマル終わったぞ
目が痛いわ
最終面自重しろ
>>671
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
そうですもー、うちですもー。
【速報】北米版BD 境ホラ2期は強制字幕じゃなかった
即ぽちる
eshop投票数
とび森 169694
前日から 209
トモコレ 35639
前日から 207
今週発売の現在値
妖怪 57
>>819
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
乙ですもー!
とび森とトモコレは相変わらず安定してますもー。
で、さっき「KORG M01D」を見たら30票入ってましたも!
ちなみにいくつか不具合確認されてるようなので、いずれ後日にでも修正版が
リリースされると思いますですもー。
ピクミン甘く見てたwムズ(何処か言わないけどw
しかしいきなり29℃の熱帯夜は辛い。
今日から北海道入り北海道といえば、、、マルセイバターサンド
○γ ヽ
{:i:i::i:i:i:} ガバッ!
(*´Д`*) ピクミン3のDL版がもう開始されてる?!
_| ⊃/(___
/ └-(____/ せっかく早く寝たというのにぃ
やはりフラグだったかw
おはやうコケスレ。
昨夜は就寝時刻になっても室温が30度切らなかったのだ。
アイスノン大活躍でした。
>>803
見てくれとか取っ掛かりがヘンテコでも、屋台骨がしっかりと王道踏んでれば安心して見れますものね〜
やはり王道を踏まえてこその変化球だと思うのですよ。
ギャラクレ柳生ちゃんー。
北海道といえばロイズの生チョコ(ホワイト)。
北海道といえば新千歳空港の各種試食。
うまいぞ。
うーまーいーぞー。
おはようコケスレ
今日は早番ー
>>813
おや、そうなのか
そのコンセントは遊ばない時は抜いてても大丈夫なのかな?
>>815
ん、あれ、平気なの?
んん?
まあ動作確認済みなら大丈夫か
>>829
電気屋でWiiUで使えるバッファローのHDDちょうだいって言ったら普通は
コンセント有りの方持ってくると思うからたぶん大丈夫だろ。
もし、コンセント有りと無しとどっちがいい?とか聞かれたら有りのほう選べばいいな。
あと遊ばないときは抜いてても大丈夫。
oO(WiiUで使える奴をって言ったのに有無を言わせずバスパワーを勧める畜生店員とかいたりするのかなぁ)
おはこけ
知識ない店員だとその可能性もあるかも
まあ、WiiUで使えて、コンセント使う奴、っていっとけばいいんでない?
店頭にやまずみしてるのってたいていはバッファローかIODATAのだし。
大阪行ったとき、ヤ○ダで
「使いやすいですよー」とコレガのルータを勧める店員を見たことがあったっけ(白目
あつーい、もういっぱーい(麦茶
おはやう
クラブニンテンドーの景品「THE YEAR OF LUIGI サウンドセレクション」
ttp://www.nintendo.co.jp/luigi/sound/
>>クラブニンテンドーポイント特典 『ザ・イヤー・オブ・ルイージ THE YEAR OF LUIGIサウンドセレクション』 優待交換のご案内
|з-) 誰得。曲数は多いけどw
>>836
てれあずまは磔刑
過去にこういうのも出してるのに
http://usugenov-game.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ff1/usugenov-game/iPh_20010.jpg
>>837
コレの収録曲は本当に良かった
ピーチのやクッパのより好きだわ
>>837
|з-) それ持ってる。でもそれルイージイメージで目立たないけど名曲を集めたCDって意味だぞw
>>830
おお!そうなのね
ありがとう!
>>840
そんなに神経質にならなくていいよ
気軽に買えばいい
知識に無いものって「気軽に」とは行かないんですがそれは
おはコケしびびー
今日は雨か…
>>836
クラブニンテンドーの景品「THE YEAR OF SIBIBI サウンドセレクション」
!?
知識ない人は
知っている人の言われるがまま買うのがいい
迷ったら高いほうを買えばいい
>>843
永久にないから
WiiU発売直後はWiiU対応ってシールが貼られたHDDが売ってあったんだがもう無いのかな
最近のHDDならパッケにWiiUのロゴついてるからそれ買えばよろしい
>>842
そのほうが気軽に帰ると思うよ
知識あると逆に悩むものだ
>>845
将来、全ポケモンに個別のサウンドセレクション出る可能性があるかもしれないじゃない
>>849
|з-) 無知ゆえの無鉄砲さですな。
最新だからPentiumDを買うようなものですか?
>>849
麻雀だと中級者が一番下手みたいなもんか
Interview | Disastercake Talks Indie J-RPG Soul Saga
ttp://www.cubed3.com/news/19165/1/interview-disastercake-talks-indie-j-rpg-soul-saga.html
|з-) 日本メーカーがWiiUにRPGを出さない中、
アメリカメーカーがJRPGの流れを組むソフトをWiiUに出す皮肉。
ただし日本では発売されない。
>>836
THE YEAR OF YA…
>>855
THE YEAR OF KAI…
あ、これはなんか普通に出せそう…
>>855
http://koke.from.tv/up/src/koke20715.jpg
>>854
現状出すのは賭けに近いだろう。
年末に方向性が見えるだろうし。
>>849
釣りは基本を忠実に守る初心者が釣れるとか
>>849
変顔は悩まず一番いいもの一択みたいだけど。
>>858
|з-) 出てもいないハードに全力出してるメーカーがあるのですがそれは。
>>857
ところで、時々出てくるこの柳生ちゃんは何者?
>>861
確率が低ければ低いほど燃え上がる博徒もいるだろう。
すぐ死ぬが。
ガッチャマンおもろかった
俺の占いは3割当たる、と聞いて
>>862
ネオコントラのプレイヤーキャラの柳生ジャグワァ玄兵衛
この手のメーカーはまだそんなに参入してないからこそじゃね?
おはやう
>>830
待機状態での自動更新機能も付いたし
電源が本体と連動するタイプならコンセントは挿しっ放しの方が良いのでは?
>>866
なるほど、勉強になった。
>>868
姐さんは遊び終わるたびに箱にしまうタイプなんだよ、きっと。
ファミコン時代はそうやってたなぁ…。
>>831
いるんじゃない?
>>824
早くゲーム屋でやりにいくんだ!
y字ケーブルー!
早く届いてくれー!
ディアゴスティー二・・・
空港てあんまりすれ違わないよね
あちこちにポケモンの立て看板があるのが気になる
>>874
しびび?
>>874
夏休み入るしいつもの事
どうも腹の風邪をひいた模様w
|з-) 機内で電源切ってそのままの人多いんじゃないか?
>>875
サンダース軍曹とニンフィア確認
しびびもどっかにある可能性は否定できない
>>828
何時の間に通信で保存されたりするからアクセスしてる時はダメ
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ刕,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ 竜は出ませんよ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.淼. ヽ _ン ノ淼ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
いや、ブイズ限定臭いなしびびもピカ様もなさそうだ
つまりしびびの扱いはピカ様と同格になったということ
>>881
それは無理があるw
>>882 えっ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
おはようございますですもー。
「KORG M01D」でTMの「一途な恋」を打ち込んでたら、見事に夜が明けましたもー。
なお、進捗は全体の1/3くらいですも。
途中、6連音符があったので、その小節だけテンポ倍にして、音の長さも倍にして処理
しましたですもー。
※理屈の上では、テンポ120の時の八分音符とテンポ240の時の四分音符の、音の
鳴る時間は同じになるので、こういう真似が可能となる
>>724
>4Gamer:
>このご時世,ゲームに限らずあちこちで説明過多になっているケースが散見されますが,ピクミンはその逆の手法ですよね。
|n 第一の悪口はやめなよ(半棒)
|_6)
|と
ピクミン3のコミュニティ
すさまじい勢いで投稿数が増えていってるなw
>宮本氏:
>そうでしょう。でも演出系のゲームというのは,何かを押し付けたりとか,語りで遊び手を説得していく形をとりがちですよね。
>ゲームというインタラクティブなメディアなのに,映画的なメディア,受動的なメディアとしての比重が大きくなってしまっているように思うんです。
>それも悪くはないんですが,僕らはもっと能動的な遊びを作っていきたいですし,
|n 本当カントクと正反対だなあ
|_6)
|と
>>886
三原さんなにしてはりますのんw
ttp://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAABAADKUKFZX2PxpA?sctw=1
>>887
昔ならともかくいまだにゲームで映画的技法に憧れるような開発者なんているのかなあ
カントクならともかく
なんで搭乗口で柔道部が焼きそば食べてまろやかーんとかいうCMがながれてんねん!!
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
重音テトさんに歌ってもらった「エーデルワイス」、歌詞は英語の原歌詞を
使ったのですが、実はきっちりとは歌ってないのですも、あれ。
例えば冒頭、「E-del-weiss(エーデルワイス)」と歌っている所、実際には
「え・で・わ(えー・で・わー)」で歌わせているのですも。
そういう真似をあちこちでやっているのですが、意外とそれらしく聞こえる
から、人間の耳は不思議ですもー。
>>891
リキさんmacだった気がするけどmacでボーカロイド使えるの?ミクより昔に出てたやつはmacバージョンあった気がするけど
>>891
えーですかー
さいですかー
という単語が浮かんだ
>>885
アニメのダンガンロンパも説明ばっかりで今のところ微妙だね
>>892
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
Macは「UTAU-Synth」があるので、ミクさんたちではなく、重音テトさんたちが
一応使えますですもー。
>>893
そんな感じですもー(ぼー
おーぼーげー(私を野球に連れてっての最後の部分
ミヤホンのインタビューおもろかった
|з-) 設定や世界観説明に1話丸々使うアニメと聞いて。
ピクミン3面白そうだなw 積むの目に見えてるけどどうしようw
積みを許します
録画番組消化の時間だー
孤独のグルメからいこうか
_/乙(、ン、)_ピクミンって地獄の軍団のパクリじゃね?
WiiUのDLソフトって
Wiiモードで遊んでる時もDL進めてくれるっけ?
>>903
それは無理
ドリキャスのサカつくにあった応援チャントエディットでは、母音だけしか使えないのに
サンプルのセガ社歌がそれっぽく聞こえてなるほどなぁと思ったもんですよ。
DL販売のせいで見えない積みを重ねてしまうのは人の業でしょうか(棒
おはようコケスレ
HDD2TBが12,800円かぁ。
安いなぁ。
|з-) いやねえ、世界観とか設定を説明する時って何かすっげえ楽しいのよね。
>>907
…ちょっち相場より高い気がするよ
オハヨーオハヨー
>>907
・・・俺が買った時は2TBが8900円くらいだったなぁ・・・
あちこちからハズドラの音が聞こえるも思ったら
これ搭乗チケットの確認音か
そろそろHDD買うかと思ってたら直前でまた値上げ食らった俺の悪口は
HDDて2Tも使いきれないんだけど
PCで動画とかTV録画してる人くらい?
>>909
>>910
あれー。WiiU発売当時は1TBでそんくらいだったような…。
あるぇー??
>>911
先週沖縄に行った時に
「チケットが二次元バーコード認証になってる!」
って驚愕したのが俺だ・・・
まぁ30年前は磁気テープ認証(電車の切符と同じ奴)だったんだけどね
>>913
最近貯めこむことを覚えて
ようやく総使用量が150GBを超えたよ!
なお、全体容量は2TBの模様
>>916
さあ所持HDDの合計容量を言ってみるんだ
>>913
動画程じゃないが音関係だと1TBでは心許ないんで2TBは持っておきたい
>>917
内蔵2TB
外付け
150GB
250GB
500GB
1.5TB
1.5TB
2TB(WiiU)
2TB(REGZA)
2TB
3TB
計算よろしく
>>884
あれ、六連符ならどっかで三倍要素かまさないと無理じゃね
計算おかしいかな
1MBでおよそ1分録音できたMP3が遠い世界に来たなぁ・・・(遠過ぎてショボショボする目
>>919
10TB超えてるじゃないですかー!
>>922
GBクラスは役目を終えてるから(震え声
つかWiiUで1Tとか使うんかね?
あ、あと
1.5TBと2TBは箱すら開けてない
あと3TBの奴は本来内蔵型でケース取り付けて3TB認識できるようにしただけだね(ニッコリ
>>924
ゲームデータ結構大きいからなぁ・・・
1TBだと多過ぎと思えても500GBだと心もとない・・・
う(略)ー。
http://koke.from.tv/up/src/koke20716.jpg
DL版がメインストリームに入ってきている今だと
ゲームを衝動買いするような人種はTB級必須だと思うよ
>>927
うなぎいぬー
訊くをの公開がこの先あるかどうか分からないけど先にミヤホンの
メディアインタビューが出てきたのはプロモーション方法を変えてきたからなのかな。
まあ大マスコミ様はともかくネットのゲーム系メディアとは良い関係でありたいだろうし。
>>930
経営陣変わった影響はあるかも
認知度広めたいらしいしね、ダイレクトの限界がある程度見えて来たのかなとオモタ
今のところインプレスと4亀だっけか?みやほんインタビュー
ゲーム業界紙最大手さんはインタビュー出来たんでしょうかね
>>932
×:ダイレクト
○:社長が訊く
でもまぁ「社長が訊く」事がピクミン3に関してはそんなに無いかもね・・・
>>930
Wii Uへの、ひいては任天堂及び同社プラットフォームへの関心があまり高くない層も到達できる手段を本格的に使い始めたって感じではあるね。
先に取っておくべき層の確保は成果はともかく完了、いよいよ広い層にも手を付け始めるってことなのかな、多分。
あと、4亀は(PC関連が関わらなければ)真っ当なところでもあるので、優遇するに足る存在でもあるだろうし。
>>934
広い層にも手を付けるとかそういう余裕はないとおもうよ
ソフトがみんな遅れて当初予定してたスケジュールが狂ってるんだから
ゲーム一つで20GB使ったとして1TBだと50も入るけど
そんなにゲーム消化できない
>>724
>宮本氏:
(前略)
> ほかのゲーム機ではオプションを買わないといけなかったりすることもありますが,“お客さんの環境が異なっているかもしれない”ということを心配せずに,ゲームを作ることができるのが大事だと思っているんです。
これはどのハードの事を言っているんだろうかw
後WiiUの販売台数が振るわないことを普通に話題に出しているね
あくまでも個人的な印象だけど、ソニーの場合そういうネガティブな質問は禁止してそうだよね
実際どうかはわからんけども
普通に社長が訊くだとメンバーが余り変わらなくてマンネリになってしまうから第三者を入れて
ちょっと違う視点から話が出来るようにしたのかも知れない(半棒
しかしワリオもだったけどピクミン3もディスク版でもゲーム中にロードで待たされる感じが全く無いなぁ
>>937
というかネガティブをさらっと出せる会社のほうが少ないって
>>938
マップ移動でもロードないよね
恐らく最初に1つのステージまるまるロードしているんだろうけども
ゲームパッドでマップをスクロールしたら、TV画面でもそれに合わせて視点が移動して
見下ろし型のマップがどこまでも確認できるようになってるのはびっくりしたw
>>936
それなら500GBのHDD買えばえーねん
25本入るし充分だろう
・・・何?26本以上欲しくなったらどうするのかって?
500GBの上は1TBくらいしか無いぞw
>>941
甘い
http://kakaku.com/item/K0000346693/
>>942
有るんだ
まぁこの値段だったら1TBとあまり変わらん値段だねぇ・・・
>>943
見りゃ分かるが
これはポータブルの2.5インチ外付けだ
価格は3.5インチに勝てんさ
なんかクソスレが乱立してるな
>>944
まぁ値段だけの問題じゃなくて容量と設置スペースも加えて考えた方が良いだろうね
>>945
選挙近いからね
仕方ないね
冷蔵庫に酢がぶちまけられてる(絶望)
踏み台
↓次スレよろ
∩__∩
( ・ω・)
>>950
もげよろ
>>948
_/乙(、ン、)_カワイソ酢
皆騙されてる
ピクミン3を意気揚々とDLしても
ある意味EDF4より高難度なのに
頭かきむしって悩むが良いさフフフフフ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1999
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1373685580/
、-‐'''""''''\
\ 次スレ \
\-‐'''""''''
\ ∩__∩
○○・ω・ )
ヽヽ` ヽ'´)
〉 ,.- '´
〈_ノ´
>>954
乙!
くまねこはやっぱ手が早いな!
>>954
本スレのリンクとか色々足りないままだが
乙ダー!
>>954
乙〜
ドシャっと降って蒸れ蒸れ@愛知
>>954
乙
>>954
お前が言うともうチンコにしか思えないよ…
>>954
乙もげ
お腹が空いてる時に見るピクミン3の果物は凶悪過ぎてヤバイな
>>954
乙
ピクミンが届かぬ。
>>954
乙
>>957
おてんとさま「目玉焼きややっぱり蒸し焼きだよねー」
>>920
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
本当は、その部分だけテンポ3倍にして調整しようと思ったのですが、「一途な恋」の
テンポが133なのに対し、「KORG M01D」で設定出来るテンポの上限が360だっ
たので、テンポ2倍にして各音の長さをそれっぽく調整したのですも。
>>954
乙ですもー。
∩__∩ しまった、本スレURL貼るの忘れてた。
( ・ω・)
ピクミン3のバランスとりはなかなかいいな
いつでも好きな日からやり直せるから
リセットしまくりだわ
俺は松っちゃんと同んなじで段取り下手くそだわ
>>965
酷い
>>829
公式の仕様表くらいは最低限読む
分からない言葉はまず自分でググる
これくらいしよう
ここの人は甘いからすぐ教えてくれるけど、身にならない
いま気づいたが変なスレがいっぱいだな
なんでゲハもそうだが、中韓好きだよね
なんでか知らないがだ
4亀のミヤホンインタビュー面白いなぁ。
機能の話が主だったからかな。
>>954
乙!
ドラクエスレの次スレって立ってたっけ?
管理人さんお掃除してくれないかなー。見辛いわ。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「KORG M01D」、最大発音24音というのは大きいですもー。
各トラックでしっかり和音が出せますも!!
>>973
たってない
段取り下手なんでガチRTSは苦手なんだよなあ
>>954
乙くまねこるー
>>975
ありゃ。
流れ遅いから使いきってから立てても大丈夫だろうけど。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
……おおう、重音テトさんの「エーデルワイス」の動画が、「KORG M01D」の公式
のFacebookで取り上げられてましたもー。びっくりなのですもー。
>>954
乙であります
特亜ネタ乱立はゲハ名物荒らしのなので無視無視
7年前はもっと酷かった
>>978
おめでとー、てか早いなw
>>978
すげえじゃん
だもさん
M01D自体の動画が無いからなぁ・・・
説明書のPDFとか欲しいんだが・・・
変なスレが沢山ってゲハの事かと思ったらここもだったのか
専ブラで見てたから気が付かなかった…
しかし2chならともかくこんな場末の掲示板でやって何か意味が有るのだろうか?
>>980-981
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ありがとうですもー。
勢いで一気にやってみた甲斐がありましたもー。
>>982
説明書、BMPファイルですが、公式で落とせるようになりましたもー。
http://www.detune.co.jp/korgm01d_jp.html
声優スレ見たら短編のサンダースが林原の模様w
>>984
> 説明書、BMPファイルですが、公式で落とせるようになりましたもー。
ほほぅ・・・
(DLして確認してみる)
これ3DSの電子取説をそのまま画像化しただけじゃないですかー!w
しかも同封のテキストファイルの名前が文字化けしとる…w
Macで作ったzipファイルかこれ
説明書bmpとかなに考えとんねんw
公式に載るとはさすが勇者
>>983
多分スクリプトだから何言っても無駄だと思う
MH3G発売前なんかモンハンの単語が出るだけで爆撃されてたし
>>968
> 公式の仕様表くらいは最低限読む
たぶん余計意味不明になって思考停止するな
\ノモンハン/
ただいま休憩中ー
>>879
WiiUさんも遊び終わるとコンセント抜くから大丈夫
説明書は困った時に読むもの(棒
ワロタ
あんま詳しくないデザイナーの方に役目が回ってきたんだろうなぁw
ttp://koke.from.tv/up/src/koke20717.jpg
やっと山梨が猛暑から解放されたみたい
>>907
それUSB3で更にDRAMのキャッシュが付いて転送速度向上って奴だと
大体それくらいの値段になるよね
>>994
〈a href="C撿….html"〉
みたいなミスだなw
1000なら柳生ちゃん祭り。
1000ならピクミン大繁殖
1000ならくまねことしびびが悪魔合体
ぬるぽ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■