■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1991
-
ここは「PS3はコケそう」と思ってた人たちがjr.達を名鉄へ乗り鉄に連れて行く具体的なスケジュールについて真剣に検討するスレです。
コケの定義は人それぞれ。
???「スマホがゲーム市場食ってるですよね?」
???「XBOXONEがPS4よりWiiUに近いとは知りませんでした」
???「SCEってAV機器メーカーですよね」
ある記者のコメント
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1991
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1372861255/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5303
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367872062/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.53
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
・WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持(撤回した模様)。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「クラウドゲーミングがゲーム変えると思ってました」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「ゲームビジネスは厳しいですね」
-
うーなー
-
いーぬー
-
記者とはいったい
-
|з-) 別に記者だけじゃないよ。
4亀インタビューでMSKKのメンバーも「日本はスマホがライトユーザー食ってる」って言ってるし。
-
うごご
-
>>7
データ上ではなく、メディア情報の多さからの印象なのかな
-
ファイナルファンタジーIV
神々のトライフォース
ゆき姫救出絵巻
91年ってーとこのあたりが代表作かな?
ゴエモンも当時はミリオン超えてたはずだし
-
>>7
そう大テレビ東京もワールドなんとかっていう自称経済番組でよくいってる
-
>>11
自称とはまたキツいな。
-
>>12
第三者が認証してるわけじゃないものw
-
>ワールドビジネスサテライトだからね。しょうがないよね
-
1000ならPS4はコケル
あーめん
-
無念
こふ
-
1000なら次世代ハードにPenDを搭載
-
ぼんじょぶる東に新潟しびび、しがないねこ辺りが誕生するのか
-
つまらぬ1000をとってしまった
-
テレ東の経済番組は、ネコがセット内をうろうろしてる奴しか見た事ないですわ
-
ワールドビジネスサテライトの
サテライトはサテライトウィルスの事だったんだよ!(ぼ
-
合体変形モビルスーツZZガンダム!!
-
WBSはとれたまで興味無さそうな小谷さんを鑑賞する番組です。
-
板垣とテクモ抜けた奴らって今なにをしてるんだろうな。
ここで教えてもらったWii Uに使用するSDDがやっと出荷されたよ。
なかなか出荷メールがこないので焦らされたな。
-
>>22
コンセプトがGアーマーですが何か
-
>>24
私は、チームプレイだからそう簡単にうまく行かないだろうといったし
テクモさんもこれで瓦解するようなことはないだろうといってたわけで
今のところの思ってた通りだったと考えてる
-
>>25
Gパーツはなかったことになったし
-
俺 こんなんダメだームリだー
客 こらこら、ダメとかムリとか言うな
俺 でも、これですよ?
客 うわ、こんなのムリだー
みんな仲良し
-
>>28
大変みたいだね
-
>>24
未だにデビルズサードを作り続けてる模様
-
スクランブル合体と聞いて。
-
大作は制作に時間かかるとはいえ
ヴァルハラの経営が大丈夫なのか心配にはなるな
他社の下請けとかもしてるんだろうか
-
>>26
俺が全てを握ってると勘違いしたら、そこで終わりってことなんですかね。
-
>>27
えーw
-
|з-) むしろ板垣とか三上とか稲船が瓦解してる感じ。
-
>>33
カプコンさんが始めたんだけど
○○は私が作りましたって宣伝すると
勘違いしてしまう人が多いのよ
-
>>34
いやほんと、コアブースターが正史扱いだから
Gアーマーはないの
-
>>24
SSD?
-
Gブル大好きっ子なセイラさんが泣く展開ですか(棒
-
|з-) パクミン岡本もそうだったな。
-
て言うか。1人で作れるなら
開発費がーとか言う事にはなってないよね!
-
>>41
パクミンはそもそも始まった時もないような
-
>>37
やしきたかじんが正史なのか(違
-
┏━
( ・_・>
⊂⊃
-
無限軌道SSX!!!
-
>>33
とはいえ早矢仕ではニンジャガ作れないってのはよくわかったw
DoAはどうなんだろうなぁ、格ゲーはもうやらないからわからないや
ところで地球防衛失敗しまくりなのはどうしたものかw
フェンサー鈍重だから結構難しいんだよなぁ
いきなりフェンサー使うからだという突込みは無しな!!
-
>>44
|з-) バーコードハゲ?
-
>>44
ピストル大名?
-
最近カプコンさんはこういう宣伝やめたでしょ
やると勘違いして増長するし
やめてたら大丈夫かって叩かれるし
-
>>44の勝負、>>48の勝ち!
-
>>49
|#з-) スクエニ第一部にも言ってやれよ!!
-
>>51
言って聞くような所なら、13-2作る前にやり方変えるだろうよ。
-
>>51
もう手遅れだろう。
-
>>51
言って聞くひとたちじゃない
私の話は非常識なのであまり聞いてもらえない
素直にきいてくれたのはガンホーさんと???ぐらいかな
-
非常識なの?
-
∩__∩ スクエニ第一に聞く耳があるとかいつから勘違いしてた……?
( ・ω・)
-
>>40
パクミンはピクミンでテキスト部分作った程度なのに
なんであんなに勘違いしたんだろう
-
>>55
非常識だよ
PS3とPSPで勝った。VITA売れると思ってる人に
売れないとは日本ではふつうは言わない
-
>>57
業界に任天堂出身のひとって少ないんだ
でやめると元任天堂っていうとすごいって先入観はたらくから
なんもしてなくてもすごい人なんだよ
そうやってちやほやされると実力を勘違いしていく
-
あのへんてこりんな世界観のFFが無くなる事は無いって事か…
-
>>50
こんなかんじで
┏━
( ・_・>
⊂⊃
△△
-
あの人が話題になったのって最初はゲームじゃなくて
元任天堂社員がフィギュアのSNSを運営していたって物珍しさからだよね。
-
>>58
そう思ってる人には非常識だろうね。ただ単に現実逃避してるだけかもしれんがw
-
>>62
むしろそれはあとでしったなー
-
>>59
あー、そういやゲハブログ以外でも一時期かなりちやほやされてましたね、岡本さん。
任天堂の株価が下がってる時期や悪い事が重なってる時期にも嬉しそうにツイッターで
その事をつぶやいたりしてたり、インタビュー受けたりしてたし。
-
>>18
しがない新潟くまぼんじょ東ねこしびびちゃんか…。
顔パーツに要素が集中するな。
-
>>60
へんてこりんなのは百歩譲っていいとしても、その世界観をプレイヤーに説明するやり方がですね…
-
>>67
それは普通に広報が悪い
-
>>68
って言ってもノムリッシュとかが喋っちゃうし・・・
-
不思議なのは、ろくに情報も出てないPS4を何故にゲームメディアはあんなに持ち上げるかだな。
しかも、Wii UやXbox Oneへの貶めもセットになってるし。
-
>>70
そんなに貶めてる?
読んだ記憶ないなあ
-
>>68
ゲーム外での話もそうだけど、ゲーム中でも自然にプレイヤーが理解できるようになってんのかね、と
英語版はへんてこな造語が無い分、わかりやすいとは聞くが
-
>>69
指導すればいい
発売前なのにゲーム中の固有名詞とか使うなダボとw
-
おはコケ。
セガ出身の人はわんさかいますね。
-
パクミン氏は最初はちやほやされて勘違いしちゃったかわいそうな人程度の認識だったけど
「部下を人前で叱り飛ばすのが俺のポリシー」発言で器が知れちゃったな
おはようコケスレ
今日は風が強いな
-
>>73
先生、発売後のゲーム中でもよくわからん場合はどうしたらいいんでしょう
-
>>76
つ アルティマニア
-
PSWで持ち上げられてるようなクリエイター様もSCEさんがチヤホヤしてるんだろうなぁ
-
>>71
ゲハスレで恐縮だけんども。
大手ゲーム誌EDGE『MSは失敗した。PS4だけが唯一の次世代ゲーム機』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372849724/
-
>>66
コケスレ十面鬼ですね?
-
>>76
それはヘルプでも付けようと(ry
-
>>79
一社なら別にいいんじゃない
それにわんこみたいに見る人のほうが少なくて
xboxoneが下手うったと思われたの事実だし
-
>>74
セガはゲーム開発者養成所だもの(半棒
-
PS4も大分、下手うってるけどなぁw
-
本スレも書いたが、PS4は叩かれないことを目的にしたらマシンなんだ
だから今の時点では叩きようがない
しかし、叩かれないハードがうれるわけじゃない
DSだって、WIIだって、3DSだって叩かれたんだ
関係ない
WIIUもこれから売れてくるだろう
-
>>84
どうだろう。
マスコミには叩かれないよう細心の注意は払ってると思うよ
-
>>85
みんな悩んで大きくなったんですね(違
-
>>77
金払いたくねぇwww
>>81
そういう方面ではマスエフェ頑張ってたなぁ
あれ読むだけで結構楽しいw
-
>>80
今日は休みを取ったので、用事を済ませて帰宅したらチャレンジしますね。
それが終わったらEDF入隊だ。
-
とくにVITAでは斬新さ
狙ってタッチパネルと3Gつけたが大失敗だった
これじゃ保守的になるのも当たり前
-
>>86
マスコミに叩かれないようにしてるだけで肝心のソフトウェアはどうなんですかね
日本の年内発売も(ry
-
なんというカオスに挑戦する気だw
-
>>72
造語を造語で説明してるからわけがわからなくなることが多いね。
-
シェアボタンとかタッチパッドとかリモートプレイの具体的な話なんて全然出てこないしなあ。
-
>>91
そこが十分なら発表してる
-
∩__∩ しがにゃんの話および、インタビュー等々からの推測でしかないんだが
( ・ω・) SCEは「怒られるのを極度に怖がる優等生」という印象が。怒られたくないから勉強する、みたいな。
エンターテイメントの会社としてはこれはいかんと思うんだが。
叩かれるのを覚悟で「こういう面白いものを作りました!」と出さなきゃ。
-
叩かれもせず、しかし褒められすらせず、無かったかのように扱われるのだろう(1/4棒
-
PS4はコントローラーにタッチパッド付けちゃったのはどうかと思うんですよw
>>67
後は妙ちきりんな話もですね…
ファンタジーライフみたいな話だったら現代的な世界でも許せたかもです…
-
>>96
欝になりそうだなぁ
-
しかし、しかしだ
記者、アナリスト、そして速報やありにゃん氏あたりでは
コンテンツよりもスペックなんだ
だからコンテンツが無くても今はごまかせる
-
>>28
板金で無理ってどんな形?
逆テーパの中に突起があるとか?
-
>>96
つ PS3
つ Vita
-
>>90
あれはその機能で何ができるのかというビジョンがまるっきりなかったからのう
-
>>100
|з-) 同調するメーカーもいるだろうし、そいつらと食いつなげばいい。
-
>>100
スペックよければソフトは後からついてくるという
HD機の前例あるからなあ
-
>>105
それは違います
-
>>100
発売前までごまかせても発売後に後は野となれ山となれじゃ結局
先に叩かれるか。後で叩かれるかの違いしか(ry
-
叩いたら大きくなったと聞いて
-
PS3はFFがヒットしたから後からソフトが開発されたんですよね?
-
>>60
FFやったことないけど、ネットなんかで出てる情報みても、
世界観なんて無いように思える。
ただただ大量の設定があるだけで。
設定をどれだけ多量にあつめても、世界観にはならない。
-
PS3はあとからついてきたんじゃない
みんな勝つと思って金使ったからにげられなくなったんだ
あとで参入した会社なんて大手さんじゃ皆無だよ
-
>>96
SCE吉田氏の戦略というか戦術がまさに怒られないための戦術ですからねー
-
>>108
変態…
-
>>107
叩かれたらリストラコースなら目先の回避に走るのはあたりまえ
歴史でこの手の話いっぱいあるよ
一番有名なのはチェンバレンの宥和政策だ
お隣でも太陽政策あるし
日本だって、宗氏の二枚舌外交がある
-
>>96
どうにも「面白い」が抜けてる感じなのよね。
「凄い」を全面に押し出しすぎて。
「面白くて凄い」ならいいんだけど。
-
>>111
どう考えてもソレだよなぁw
-
360はファーストの補助があったから
PS3は前世代の勝利者だから、だね
-
テイルズなんかは後から来たみたいだけどどうなんだろう
-
>>105
ついてきた感じは全然しませんが。
-
>>106
HD機しか選択肢がなくなったとでもいうところかも知れない
確かに初期の数年ほどはPS3は特にゲーム自体無かったか
何年も仮のままのソフトが沢山あったし
-
>>115
ゲームやらないからわからないんでしょう
-
>>110
まだ永野氏は世界観になってるからなあ、設定いくら替えても基本は変わらないし。
-
>>120
?
-
目先の目標が達成できるなら
長期的なことは考えずにそれをやるってのは結構あるからなあ
-
マクドからメールが来た
「クォーターパウンダーゴールドリング、明日限定発売!おひとり様5個まで」
そんなもん5個も要らねぇし、一つ買う金で食道園の焼き肉ランチBが食えるんだぞw
-
>>118
|з-) 違うなあ。あれは最初からどっちもPS3の完全版有りきで製作してたな。
それで文句言われないように「顧客の要望に答えた」って言ってるだけで。
-
>>105
SD機には全くだったからなあ
-
>>127
全く?
-
>>124
平井さんだと今年は黒字だ!!
必達だ!!
VITAは犠牲だ!
です
-
高いマクドのセット食う金があれば
それなりの美味いランチ食って下手したらお釣り来るからなあw
-
∩__∩ 思い込みって怖いわねー(Wiiで出たソフト発売表を眺めつつ
( ・ω・)
-
マクドに1000円出すなら、モスバーガーやサブウェイで食ったほうが健康的だよ!
-
>>127
そりゃベッドしてなきゃ、なにも起こらないですよ。
買わなきゃ6億円当たらないように…買っても当たるとは限らないですがw
-
>>125
あれ食べるぐらいなら、サブウェイ行くよなぁw
-
>>126
どう見ても削ってますよね?というゲーム中の色んな痕跡があっても
「削ったものは無い」だの「客層に合わせた」だの言い訳をした挙句「PS3版もやってください」
とかヌカしたクソヤローも居たなぁ
-
Vitaちゃんは犠牲になったのだ…
-
Wiiのヒット見て客層も考えずのりこめー^^した所が痛い目みただけじゃないの
-
>>136
そうだよ。VITAはソニー黒字化の犠牲になったんだ
-
>>111
中小サード、たとえばファルコムなんかは、開発ツールがこなれて敷居が下ってから参入だけどね。
開発リスクをどうするかだ。
最初から参入したところは、止めるリスクをどうするかだけだったし。
>>114
結局、個人でとるリスクが大きすぎるんだろうな。
逆にいや、リスクとリターンがつりあう経営陣が判断すべきところなんだろうけど。
-
>>110
あの世界で人がどういう風に生活してるとかはあまり見ませんね。
コクーンのファルシが生活に必要な物を生産してるとは聞いた(気がする)けど、どういう娯楽が流行ってるとかどういう仕事があるかとかはあまり聞かないかも。
-
犠牲にするなら最初から作らなければいいのにw
-
>>134
ロッテリアに1000円持って行ってビッグリブサンドを2つ食べよう(白目
ttp://www.lotteria.jp/topics/2013/topics07040001.html
-
DQ10、MH3、戦国無双3、TOG、太鼓の達人
結果はともかくとして、有力ソフトはそれなりに来たよ。>Wii
-
>>139
中小はもちろんそうだけど
それはスペックじゃなくて
採算がとれるくらい売れたからだもの
-
>>140
黒歴史ノートにはよくあること
-
>>135
|з-) だって発売時期的に考えても「顧客の要望を聞いて」から「開発開始した」速さじゃないもんw
-
>>130
昨日サービスエリアで食べたビッグチキンカツカレー(880円)は
おいしゅうございました。
割と何の変哲もないカレーなんだけどねー、腹減ってただけかな?
-
http://189.io/WR1Xnn
http://189.io/0R1Xnn
http://189.io/1R1Xnn
http://189.io/xR1Xnn
http://189.io/mR1Xnn
-
失敗と認めたら責任取らなきゃいけないし
リソースを豆乳したら損切りってのは中々難しいからね
-
>>123
PS3についてはPS2の後継機なので(仮)にでもタイトルは発表したりしたけど
コナミでいうとすぐ発売したのはMGSくらいのもので
パワプロとかずっと発売予定欄に残ってたりしたなと言うことです
あと後継ハードの足音がきこえてきたくらいの時期に海賊無双とか
ソフトが増えてきた印象だったので
-
>>150
初期に開発とめたからね
コナミさんは足がはやいから見切ったのも速かった
-
>>140
ここで色々と言われてたりおれ自身も見放したなんとかコムさんは
おれが知ってる限りでは、そういう生活感のある内容はNPCが喋りまくってたなぁ
しかもシナリオ進行で全員台詞が変わるというキチガイっぷりだったw
-
>>75
ミヤホンもNHKの松本人志との対談で分かってもらえない事を
伝えるにはどうしたらいいんだろうと試行錯誤して人前で叱ってみたりしたけど
あれは失敗だったとか言ってたな。
-
>>146
だなーTOGはあからさまだったしなぁw
-
>>142
1つでも食べきれる気がしないんだがw
-
>>145
ファブラノヴァが黒歴史ノートだなんて酷い(ぼ)
まだ最近の黒歴史ノートのがマシな気がします。
根拠は無いですがw
-
>>149
ttp://kawaru.jp/portal/recipe_images/350/Li-5117.jpg
-
>>152
昔はそういうところが評価されてたんですが… 今はどうなんでしょう?
-
>>144
まさにそう。
結局、開発にかかる時間と金というリスクと、売れる見込というリターンの釣り合いの判断であって、
スペックなどは個人的な趣味の問題。
-
>>142
正直、ビックリブサンドって美味しくな(PAN
-
3DSにアビスでてから
任天堂さんのハードに一切でなくなったから
お茶の件も考えるとなにかあったんだろうな
-
モスバーガーかケンタッキーで安定だわ。わざわざ1000円のハンバーガー買うならw
-
>>161
|*з-)p そのまま地獄に堕ちるがいい♪
-
>>153
うちに入ってた施工業者の担当がうちの施工に関係ない別担当の人に客や下請けの前で
人格否定まで含んだ怒鳴り声での説教喰らって心が折れて施工中に辞めちゃいましたよ、と
ちなみにその怒鳴ってた人は元うちの担当でHDD1つまともに納入できずに外してもらった人でした
-
>>96
ドヤ顔で山羊の腹を裂いてみたり、黒人差別にしか見えない看板を掲げてみたり
銃被害者の教会をモデルにしてそこでドンパチやってみたりと
せんでもいい挑戦をしたりしてるけどな。
-
Wiiの時に中小が参入してきていろいろソフトだしたけど
いまいちヒットしなかったよな。WiiUが売れたとしても別の意味で参入はしてこないだろうね
-
>>152
流石にNPC全員のセリフがシナリオごとに変わるってのは大変ですよねw
ロックマンエグゼもシナリオごとにNPCのセリフは変わるけど全員って訳ではありませんしw
-
お茶の件w
-
お茶を出してくれるまでテイルズは任天堂ハードには出さない
みたいな?
-
>>161
しかしテイルズチームは解散したし、スマブラ開発もしてるし…
正直テイルズは仕切り直ししないといけない時期に来てると思う。
-
>>158
どうなんだろうなぁ
自分自身はPC版の話しか知らないし…
-
>>161
まあテイルズですしな
-
お茶の件はおかしいんだよ
ほんとにたまたまアングル的になかったとは思えない
そもそも京都だし
-
>>162
フレッシュネスが評判良いみたいだよ
個人的には合わなかったけど。
-
>>166
|з-) それはWiiの問題でない、恐らくどこで出しても売れるようなソフトじゃなかっただけだ。
-
>>163
堕ちないんじゃね?まぁ、今はスマブラ作ってるし
テイルズについてだけ何かあったのかもね
-
>>169
一方、原田氏はカツ丼(商品サンプル)を出した!
-
>>165
それは広告代理店の問題じゃない?
ソニーはそういった下請けの言うままに出してるのかと。
-
テイルズなんぞPSハードに一生籠ってろってのがゲーマーの総意。(棒無し
-
>>166
適当にリモコン振らせるゲームが大半じゃあねぇ。
-
>>179
そうでもないと思うよ
恩師のところの最後の卒業生に話きいたときだって
日本一のソフト3dsであそびたーいっていってたし
偏見だよ
-
>>175
朧なんかVitaで売れたわけだし、一概にそうとも言えない
-
>>173
どす黒い人に腹黒と思われる任天堂・・・(ぼ
-
テイルズはもう一度絵師を変えよう(提案)
具体的には長野たく(ry)
-
>>115
なんか人から○○さん凄いって言われたいのが透けて見えるっていうか。
-
>>167
PC版のころもグラがどうとかシステムが古いのがどうとか
CSユーザーの人から色々言われてたけど、こういうところはホント凄かった
-
>>183
通じ合うところがあるんだろう(ぼ
-
>>182
当時と今のマベの評価を考えようぜw
-
3DSのアビスそんなに本数悪くなかったよね?
-
>>180
リモコン振り回しゲーばっかりなサードはリモコンに振り回されてたと。
>>181
2画面便利だしね。
-
>>170
スマブラ開発はゴーバケのチームっしょ。
-
>>181
> 日本一のソフト3dsであそびたーいっていってたし
確かに相性は良いはずなんですけどね。
経営の問題と広報の問題で、なかなか出ないし売れないけど。
-
>>181
総意じゃないけど思ってる人は多いんじゃないの?
ハード固定してもらった方が出費も抑えられる的な意味で
-
>>191
今チームをタイトルごとに組成してるから
そういう概念で話すとおかしくなる
-
>>189
少なくともVitaのリメイク二作よりはずっと売れたね
-
>>164
だいたい人前で叱るのってやられる側もそうだけど見ている側も気分が悪くなる
だけでなんもいいことないのよね。
-
ここにきてネタと思われていたお茶が重要な秘密を握っていたなんて!!
-
>>182
朧は完全な新規ではないし、評価は定まってたしね。
完全新規だったらどうだったかは…
-
>>193
そこまでは私は言ってない総意ではないんじゃないかといっただけだよ
-
>>189
12万ぐらいだったかな
-
>>192
いや、社長はやる気なんだ
問題は開発者だ
-
>>199
ふむ
-
>>189
あの時期で10万くらいだからいい方だったと思う
テイルズはSCEも優遇してるとは思うけど
プロデューサーあたりの問題も大きそうね
-
>>200
今はもっと普及してるわけで
普通に商売考えたら出さないわけがないんだ
それがコナミさんと同様に偏ってるってことは商売以外で問題があったということだ
-
>>198
そもそもその話だと王様物語と新王様物語がだなw
-
任天堂とバンム本体との間に何かあったとすると
スマブラ作ってもらってることと噛み合わない気も明日るんだが
-
>>186
そう言う細かい作りこみが良い意味でのJRPGっぽさだと思いました。
目に見えない所だし、あまり評価されにくいから今はそういう所は力入れられなさそうかも…
-
客 これ、なんかムリなんですが
設計 んー?あー、ムリだね
客 どーしましょう
設計 溶接切り貼りで、委細オマカセ
みーんな仲良し
-
>>191
元テイルズの人達も混じってるはずだよ。
WiiUと3DSの2チームあるから。
-
>>194
そちらの方が新しい形式?
スクエニの第一みたいな専任ってのは古くて弊害あるのかな。
-
>>206
会社じゃなくてタイトルについてだと思うよ
-
>>205
428もwiiが一番売れてるよね
-
>>206
そりゃ大きいとこだから一枚岩ではないでしょ
-
>>210
そう、近代化された開発体制は逐次組成
任天堂さんもそうでしょ
-
>>201
かつてのアイレムみたいな構図?
構図と言っても、内情までは分からんが。
-
>>208
仲が良い事は美しい!
-
お茶が出なかったってのはテイルズタイトルに関する話だったのか
社交的な話だから会社同士の付き合いに問題があったのかと思ったよw
-
>>215
そうだねえ
-
>>201
開発者が… で、開発したがらないとか?
それじゃダメなんじゃ。
-
>>219
やる気ない人に開発してもらってもいいものできないでしょ
-
テイルズチームの人間も入ってたのかー。何か複雑だな…。
まあ、きっちり仕上げてくれれば、それでいい。
-
>>206
だからバンナムじゃなくて「テイルズ」に何かあったんでしょ。
-
>>201
開発者コントロールできないのかなぁ。
職人って使うの難しい場合がある。
量産工業では職人を排除してきたけど、ソフトウェア産業だと職人の比率が高いと思う。
-
テイルズはともかく、エスコンは3Dのがそこそこ良かったので
ナムコ成分が零落されるのは困りますぞ。
あれはアクセスゲームズが頑張ったというのもあるけど…
-
>>205
別物に改変されてちゃねw
-
PS3市場が終わったらどこ行くんだろ、日本一?
-
お茶の件は撮影のタイミングの問題とかそういう事じゃなくて
リアルにぶぶ漬け的な対応なの?w
-
もう見れないけどメッセージには鉄拳チームやガンダムVSの人間もいて
バンナムドリームチームみたいな布陣とか書いてあった気がする
-
>>223
日本一さんとかは家内制手工業だからどうしてもねえ
サルベージにするのに3-4年もかかった
それでもサルベージするのがやっと
話をよく聞くガンホーさんがここまで成果出したこと考えると雲泥の差である
-
>>227
確証はない
ただ、状況証拠は時間が経過するほどそろってる
-
>>228
またダイナミックすれ違いなPVが作られるのか(棒
-
>>221
桜井さんとゴーバケの人のスマブラ開発発表のコメントか何かで、テイルズや鉄拳やその他もろもろの
スタッフが投入されてるらしいよ。
-
ただ単に携帯ラインが止まったってだけのような気もするけどなー<テイルズ
-
>>231
止めて下さい。桜井が死んでしまいます!
-
>>230
お茶があったかなかったか?よりも、お茶のない画を選んだということですか。
-
>>230
ほー
あ、そういえばコナミと任天堂に確執が発生した模様とか
ラブプラスのバグの時ぐらいの時期に言ってた気がしますが
それは多少やわらいだのですかね?+でるし
-
そういや、バンナム制作の鉄拳×ストはどうなったんだろ。まるで音沙汰が無いが。
-
テイルズは新作自体が出てきてないからなあ。
-
>>237
作ってないに一票
-
>>233
止まるとしたらそれはもう去年の話だろう。だから違うと思うよ
-
>>240
?
-
>>235
そうじゃなくて
もう2年もたってるのにこれだけすれた3DSには一切でてこない
DSでは出してたし
逆にVITAには三本もだしてるわけで
選択間違ったにしても今年発表がなかったのはかなりおかしい
-
>>236
あれはラブプラスでじゃないべつだ
-
>>237
スト側キャラを鉄拳操作に落とし込むのがキツイなんてもんじゃないだろうから凍結中じゃないかな
-
3DSで新作出そうにもテイルズにお金回せなくなったとか?
-
>>242
Vitaの失敗みて方向転換するには十分な時間たってるってことだね。
コンシューマ自体を諦めるのじゃなけりゃ、商売のために3DSに出すだろうし。
-
>>101
説明しずらいけど
今回のは完全に箱型になってる
鈍角とアールが組み合って
なかなか笑える
-
>>242
Vitaのはリメイクとファンクラブみたいなのだけじゃない?PSPも新作なしのリメイク+ファンクラブだったし既定路線だろう
逆にDSでは新作がメインだったわけで、3DSに新作が出ないのは携帯新作を作るの止めただけでじゃないかなって
-
>>239>>244
企画倒れになる気配濃厚か。まあ、格ゲーもまた下火になっちゃったしなあ。
-
>>248
そのやめるのがおかしいのだよ
儲かるのにやめるって普通はしないでしょ
-
>>28
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
にだいめ「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。
途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
にだいめ「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』
んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
にだいめ「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
にだいめ「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
にだいめ「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。
『無理』という言葉は嘘だった」
にだいめ「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。
その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
にだいめ「それこそ僕には無理だなあ」
-
>>243
会社対会社にしてもラブプラス+が出たなら・・・と
思ったけどその他のチーム対任天堂の話なのねw
状況から推測出来るのはテイルズかパワプロか
-
>>245
1000億円もってるバンナムさんがお金がない??
-
>>243
もっと根深い問題って事か
-
>>252
テイルズはコナミ関係ないw
ガチャ関連かなーと思った
-
>>253
あぁ、バンナムがお金持ってるとかじゃなくてテイルズというタイトルにお金かけたくなくなったみたいなそんな感じです。
もちろん機種とか関係なしに。
-
>>256
そうする意味がないと思うよ
全く売れないならともかく
-
>>215
九条氏中心に独立したグランゼーラの今のアレな状態を見るとね。
Homeでもいろいろやらかしていたり、ソフト出す出すといって早2年を超えたし。
-
>>242
バンナム側の選択がおかしくなっていた(過去形)ということですね?
まあヒーロー戦記系とか本来なら任天堂機出だすようなソフトがPSPやPS3で
かなり出たから、それ自体はどーしようもないんじゃないでしょうか。
どうしてそういう選択したかの経緯は知りたくはありますがw
-
>>251
ご託並べても無理なものは無理なのでぇす
-
>>232
こいつだな、転載だが。
ttp://igarisan0524.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
任天堂HPのWeb鯖は、403/404に対する行儀が悪いのだけは、ちょっと気になっていたりする。
本来404返すところで、302で200返すページに飛ばすってのは、かなり行儀が悪い。
-
>>248
出せばそれなりに売れるソフトだ。
VITAで売れないから3DSでも売れないとは普通思わないだろうw
-
>>250
スマブラに人員とられてるし
スタジオ解散しちゃって新作作るノウハウ持ってる人がまとまらってないんじゃない?
事実PS3の新作もgdgd気味だし
-
バンナム自体はコンマイみたいにスマホソーシャル全つっぱって訳でもないし、何だろうねえ
-
サードが出してたWiiの面白かったソフトって言われて
個人的にパッと思いつくのはカプコンのバイオ4、バイオガンシューティング
ノーモアヒーローズ、朧村正、呪怨くらいかなぁ。
-
Wiiの中小と言えばデカスポルタが20万も売れてましたね
アレは売れてはいけなかったなぁ
-
>>263
3DSでだすならもっと規模小さいわけだし
できないとは思えないんだよなあ
-
>>247
もともとどういう加工で仕上げるつもりなんだろう?
試作にしても、ゆくゆく量産したいのだろうし。
>>260
まあ物理的に無理ってものあるからなぁ。
精神論の問題じゃない。
-
テイルズそのものがgogoになってるだけというのが自分の印象だわ
TOXの絵師も途中で変わっちゃったし何だったんだろうあれ
-
>>210
|゚д゚ミ プロジェクト型チームというのは、特定プロジェクトのために専門家を必要な期間だけアサインし、
お仕事が終われば人材をリリースしていくというのが普通だ。
こうすれば仕事のあるところに能力のある人間を流動的に回し続けられる。
ただしいくつものプロジェクトが同時進行するなでのスケジュールやリソースのやりくりは恐ろしく難しい。
そのため、プロジェクトごとのマネージャー以外に、運用中の全てのプロジェクトを俯瞰的に見渡す専門組織も必要になる。
マジメにやると会社作り直すぐらいの大仕事になるよ。
その作業を主導できる人間もとても少ないんで金も時間もたくさんいる。
-
>>265
ガンダム面白かったよ
ハンマーもFPSも
-
>>263
どす黒い人は新作とは言ってないぞ
テイルズは出てないと言ってるんだ
-
>>257
VITAで出してもそこそこ売れたし確かに出さない意味はないですね。
だから3DSでアビス以外に何か出さないのはおかしいって事かな。
-
>>267
まあアルファシステムとか外注使ってもいいわけですしね
-
>>265
ファミリーフィッシング!ファミリーフィッシングをお忘れなく!
真のFFですよ(グルグル目
-
>>273
そう。もう二年もたつし、選択肢間違えたっていうのであれば
何かしら出てきてないとおかしい時期にきてる
-
>>275
おー
FF良かったぞー
続編ほしー
-
>>272
知ってるよ
-
実際DSテイルズはアホみたいにでてたしなー
-
アビスが3DS
シンフォニアとラタトスクがPS3
ってのも何だかねえ
-
>>267
しかし、規約的な事でもないと。
他のプラットフォームで、ガチャみたいな「ああ、これは任天堂がやらせてはくれないな」みたいな事をやっているわけでもなし。
-
>>255
ほんまやw
寝ぼけてるな(仕事中
-
商売的な理由で出さない理由が無いのなら、感情的な理由で出さないんじゃないの?
-
>261
任天堂の元ページ無くなってたんだ。
>『テイルズ オブ』シリーズプロデューサー&ディレクターの樋口義人をはじめ、
>『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』プロデューサー&ディレクターの赤塚哲也、
>『ソウルキャリバー』シリーズのアートディレクター・サウンドディレクター、
>『鉄拳』シリーズのメインスタッフ
改めて見ると、羅列された分だけでもかなりスマブラにリソース割かれるんだなあ
-
>>276
テイルズのプロジェクト担当が、ワザと回さないという可能性も?
言い訳は作ればいくらでも出来ますし。
-
テイルズのVITAリメイクは規定路線(前々から計画していた)が、新作は今のところ開発ストップ状態ってことかな?
VITAリメイクが予想してたより売れなかったからかね?
-
>儲かるのにやめるって普通はしないでしょ
CSE:ご好評につき終了いたしました!
-
ファミリースキー、フィッシング、ゴーバケ、スカイクロラはナムコ四天王
-
さっきも言ったけど
「任天堂とテイルズの間に何かあった」じゃなくて
「テイルズそのものに何かあった」と考えてる
スタジオ解散とかいろんな要素あるのに
それらを無視して期間だけで作ってないとおかしいと考えるのはおかしい
そんなところかな
-
>>285
そう考えたほうがしっくりいくのでやはり何か問題があったんだろう
この状況って
なんとかコムさんが出さないとの似てるように感じる
-
>>288
これはいい四天王w
-
偏見ましましで行くとテイルズのトップがPSにしか出したく無いとかいってる気がする
で、据え置きは開発費が馬鹿高・携帯は市場が死んでるで二進も三進も行かなくなってると見た
コナミは監督()かドラコレか…
-
>>289
テイルズに問題ってなると何が問題だったのやら
-
>>290
それはもう不治の病的なものだな
-
>>268
作る方法は考えてないんだろう
-
ちびロボ、うすうす予想できてはいたが合致率100%はカメラ解像度や手振れ、LLの重みなどでなかなか厳しいミッションだw
あと全体的なテンポの悪さがちと気になるかなあ、でもアイデアは面白いよね
任天堂は続編ばっかとはいうけどこういう実験作や新規はDLソフトにまわすことが多くなっただけだよな…
-
>>293
さっきからいろいろ書いてるよ
-
>>293
|з-) 存在自体が問題。
-
>>289
それがあってもVITAやPS3には出続けてるからねーという話。
方向転換ならとっくに出来たとは思うし。
-
>>295
形ありきなんだ
大変だね
-
|゚д゚ミ テイルズってToX-2から新作発表されてないよね。
PS4あたりで数年に1作ペースで微妙ゲーつるくのが一番身の丈にあってるとは思うけどね。
-
>>275
あぁ、ファミリースキー、ファミリーフィッシングは面白かったねぇ。
GOバケはいまいちなハマらなかったけど。
一つ一つのゲームの出来がもうひとつに感じた。
-
>>296
つ パルテナスタンド
-
>>292
KONAMIはガチャ関係の可能性のが高そうな気がする
監督はものすごい今更な話だからこじれるも何もなかろう
-
>>295
まあよくあること。
-
>>297
それについても自分の考えは述べた
バンナムさんの開発ポリシーや現況といまいち合わないように思う
-
>>295
デザイナーにお仕置きすべきw
-
>>299
PS3の新作もペース落ちてるしgdgdだからなあ
さっきも書いたけど続編の2で絵師変わったのは本当にわからん
-
まあ、何だかんだ言ってもお茶の件があるからねw
-
>>306
んーと、バンナムの開発ポリシーとか現状ってのが、
しがにゃんが抱いてる先入観である可能性はないのかい?
-
>>295
自分も昔自動車部品関連の設計にいて
エンジンをASSY組み付けする為に補機類のブラケットが
とんでもねー形状になった事はある。
これで本当にいいのかとw
-
>>306
全部じゃないですけどね
まあ平行線なんでこのへんで
-
>>309
正確な理由を知るには、そのお茶が無くなったに至る過去を探らなければならないということか、外部からは不可能に等しいが。
-
>>303
oh!その手があったか…
む、今度は撮影ターゲットをパルテナスタンドに固定したLLにちょうどいい場所に移動させる必要が…泥沼だー!
-
わかった、完全版詐欺をまたやろうとしたのを任天堂が察知したんだ
これなら全てつじつまが合う
-
>>307
デザイナーは許してあげてw
企画通した人をお仕置きして!
-
>>286
実際問題、初週の売上がイノセンスリメイクとハーツリメイクで、
ほとんど変わっていないんだよねw
4亀のメディクリソースで、1000本以下の誤差レベルで変わっていないw
テイルズ オブ イノセンス R 12/01/26 54,853
テイルズ オブ ハーツ R(限定版含む) 13/03/07 55,258
-
>>315
アビスはヘタにいじると逆にファンが怖いしw
北米版要素を付加した3DS以上のことはやりようがないと思うがなあ
TOGの一件が尾を引いたとか?
-
>>313
場所が京都っていう時点でねぇ
-
>>37
最新設定では両方有ったことになっていると亀レス
-
>>310
可能性は否定しないが
話聞いてて、ソーシャルに回してるのは確かだが
フラグシップ削ってるって話は聞いてないし
スマブラに撮られてでないって売れないタイトルだから
いうならともかくテイルズだし
任天堂さんに出さないのは非常に謎
-
>>310
バンナム全体の動きからテイルズだけが乖離してるって話では?
ガチャじゃないがDLC濫造もありえるなあ…
ToX2でやったと聞くし。
-
>>321
携帯機のテイルズはエスコート云々と言う位置づけでフラッグシップではなかったような記憶
大分昔の話なんでまた変わってるかもしれないけど
-
|゚д゚ミ テイルズとか作ってる連中も熱心なファンも痛いのしかいないじゃん。
3DSで出せば商機があるでしょってのは、常識人の理屈だよ。
本当のキチガイって奴は常識を常識だからという理由で否定するのさ。
私は日常的にキチガイを観察しているから断言する。
-
ま、テイルズが任天堂さんのハードででないのは経済合理性考えると
ちょっとおかしいって話です。
-
テイルズについて述べると完全版商法の限界を感じたのでは?
特定機種で完全版出す場合まず先行して他機種でプロト版を出す必要がある
そのプロト版を出す開発リソースすら惜しんで
人員を割けなくなったと言うところかもね
-
エスコート()って後付けじゃなかったっけ?w
-
>>323
Wiiはマザーシップタイトルとか言っといてアレだからそこはこだわらなくても良いんじゃね
-
完全版商法を諦めて前後編商法に切り替えたと聞いて
-
そうだこうなったら直接聞いてみよう(棒
-
>>322
とはいえ、ガチャでないDLCでは任天堂もそうそう口出しするとは思えんのよな
当の任天堂がFEでかなりやりたい放題やったしw
>>323
テンペストはコケたせいで後付でエスコートタイトルにされたけど
イノセンスやハーツはマザーシップでよかった筈
-
>>311
愉快愉快
まあ一回形にしてみないとねー
-
>>325
|з-) 企業論理が社会的通念より勝るこてゃよくあることです。
そしてFF15も。
-
>>323
テンペストはエスコートだけどその後に出たイノセンスとハーツはマザーシップ扱いです
要はテンペストの出来の悪さの言い訳のための区分
-
宗教的な物何だろうな
結局はさ
-
>>327
テンペスト発売以降に言い出したようなw
あと発言時期によってエスコートだったりそうでなかったりしたのもあった覚えがある
-
ま、それこそ完全新作を3DSで動かしてるので
音沙汰がないだけかもしれんし
3DSだってそれなりに開発に手間がかかるわけだしなぁ
-
>>324
マジ乙…
-
厄介な問題なのかな。
Andoroidで、全アプリをトロイの木馬に改変可能な脆弱性発見
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130705_606538.html
-
>326
踏み台にするのは止めてねと釘を刺されてたりとか、
もっと直接的に、テイルズはご遠慮願いますと言われてるとか無くもなさそう?
-
|゚д゚ミ ファンを大切にするなら90万人が買ってくれたPSを裏切っちゃいけないよ!
さあ、PS4でもっと積み上げるんだ! もっと! もっと! 天空の高みまで予算を!
-
>>324
しょうがないよね!
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>333
だからなんとかコムさんと似てる感じがするんだよね
-
>>343
何故だ!
-
経済的理由だと3DSで作らざるを得ない状況なので
今年はリメイクで逃げたんでないかな
-
>>344
|з-) そういうのは本当にもうどうしようもないんです。
-
>>346
リメイクじゃなくてHDリマスターな
-
リメイクの種もそろそろ尽きてきた…あ、TOTがあったか(棒
-
>>339
ほほう
昔のバージョンのAndroidOSをこの脆弱性に
対処させる事はないだろうし、これが解決したら
買換時かな・・・
ドコモはiPhone5Sから乗り込むのかどうかの
判断はよ示せ(棒
-
>>331
今まで入っていたサブシナリオを片っ端からDLC化したと聞いた
パケが削減版でDLCで完全化
確かわんこが憤ってたと思う
-
>>324
おれもあまのじゃくな気質だけどたぶんじょうしきある・・・はず
-
>>351
|゚д゚ミ ToXの時点で今までのオマケとしてついてた物量分が全部DLC化しててわんこが荒ぶってたよね。
-
バンナムは逆四天王もあるよね。
ファミリースタジアム、ファミリージョッキー:スキーで掴んだファミリーシリーズ復活の流れを阻止。
ドラゴンボール 天下一大冒険:見た目、題材は面白そうなのにクソゲー
プロゴルファー猿:PV詐欺
-
猿はちゃんとつくってくれればゲームとして面白くなったと思うんだ
-
揉めた理由を想像したらこんな感じ?
コナミ:3DSでガチャやらせろ!
任天堂:よそでどうぞ。
-
|゚д゚ミ 猿は要件定義が腐ってただけでソフトとしてはちゃんとしてるからなあ。
-
>>353
そういうモナリザの顔とそれ以外を切り離して売るような真似を任天堂が見逃すかなー、と
そういう問題になる以前で引っかかってる気がするけど
-
わんこはしがないさんとの漢の誓いを破ってTOX2をスルーしたチキンですので(棒
-
>>355
ナイトメアだから諦めろとしか
て言うかキャラが猿以外ほぼ無名じゃんという
-
>>354
ファミリーシリーズ復活をでっち上げようとしたけど失敗したよね
タイトルありきの企画って感じ
-
>>359
ちゃんと私は買ったよ
-
>>357
あれは何故ああなったか聞いてるから笑える
-
>>288
|―――、
| ̄ω ̄| [] 亀ですが、四天王に、ハピダンも入れてはもらえないでしょうかポ
|つ ⊃
ロ
-
>>362
しがないさんは漢な17歳女子校生幼女ですよ!
-
>>358
|゚д゚ミ 任天堂はサードのゲームの中身まで突っ込んでないでしょ。
有料ガチャはダメだろうけど。
バンナムの、テイルズの企画を決定するプロセスに、宗教家が居るだけだと思うよ。
合理性から考えれば3DSだけどそれはしたくない、だけど他のハード向けじゃ承認されない、という中で
頑張ってる人がいるんじゃないの。
お茶に関してはしらね。
-
>>366
DS版は出てたことを考えると
最近上がってきた人ってことになる?
-
猿はsimple1500シリーズだったら納得なんだけど
フルプライスであのボリュームだから叩かれる
ストーリー無し コース極小 キャラ極小 キャラ極小のくせに必殺技使い回し 対戦中に対戦相手との掛け合い無し
ファミ通の3点にひかれたから発売日に購入したけどゲームとしては普通なのでがっかりだった
-
ファミスタは3DS版毎年出せよコラ
毎年買ってやるからさ
-
>>364
四天王なのに五人になりますがそれは
-
>>361
もったいないよなぁ。って思ってたらファミリーフィッシングが出てきたときにビックリした。
後はWE CHEERとかも良かったし、サードの中では一番リモコンを使いこなしてたんだよな。
-
>>369
全くだわ
未だに2011やっとるw
全員レベルMAXと全カード9枚目指すつもりでやってるが
何百時間掛かるやら
-
>>367
|゚д゚ミ それはわかんないけど、ToXの数字はしばらく有効だろうからね。
PS4で出すべくきっと頑張ってるよ。
ゲームの品質のために頑張ってないのは強固に確信しているので、
仮に何かが出たとしても絶対に手は出さないけどね。
-
お茶については偶々なんだろうけどその後の諸々考えると
勘繰りたくなっちゃうよね。
-
>>317
VITAで新作って路線はないし、今からPSPに戻るって話もないだろうし
携帯路線は立ち消えかね。
据え置きはPS3一本で行くみたいだけど、金がかかる新作よりはリメイクで行くのかな。
-
>>372
やあソウルメイト
ぼくのかんがえたさいきょうの中日楽しいなーアハハ
-
バンダイナムコの四天王、それはファミリースキー、フィッシング、ゴーバケ、スカイクロラ、ハッピーダンスコレクションだ!!
-
>>374
京都じゃなかったらねぇ偶然で片付けられる事例だからなw
-
>>377
それどこの龍造寺四天王?
-
>>376
擬似人格タイプR35ってウゼー
元ネタ知らんかったらごめん
-
>>376
ガッツが金カードだったりして泣きたくなるんですが
-
そういやFF13に特殊契約がって騒ぎがあったけど
テイルズにもあったりしたのかしら。
お茶が本当に出てなくてそれに意図があったとすると、任天堂にそういや態度を取らせるだけの何かがあったはず
交渉の場でか、表立った動きか、任天堂側が見逃せないようなこと。
-
プロスピ3Dがまともなできだったら今もやってたんだろうなぁ
やってたんだろうなぁ…
-
お茶云々もあるけど、アビスの訊くは内容的にもつまらなかったって話が当時上がってたな
そのへんに鍵があるかもしれないんで後で読み返してみるべきか
-
>>383
俺がファミスタが異常に面白く感じるのはそれの反動もある
-
糞みたいな出来のソフトを出しといて、売れないのをハードのせいにする典型だからなあw>プロスピ3D
-
>>380
ガンダムネタっぽいけど知らないや。すまんす
>>381
ちゃんといるだけいいじゃないか(ブランコを使いつつ)
-
バンナムはプロのスポゲー出す割には続かないのは内部的な理由があるんだろうか
-
コンマイは野球ゲームはドリナイしか力入れてないでしょ
-
>>387
や、ソウルメイトって単語使ってたから
OOネタからなのかな、と思った次第
気を悪くさせてごめんね
-
アビスの社長訊くは出てきた人が
主に宣伝広告してた人だから盛り上がらなかったね
取り敢えずテイルズに関しては
久し振りに面白いなと思った2作ともに蛇足版を出されたので
よっぽど状況が変わらないんならもう手を出さないんじゃー
TOPの時のやる気はどこ行ったんだ
-
タダイマンとソウルメイトになるのは危険だぞ(棒
-
>>391
TOEぐらいまではAAAの残り香が有ったんでね?
-
|з-) 恐らく、PXZにTOVのキャラを出せたってことは、
バンナムの本当に上の方から来た意見には逆らえなかったってことだ。
だから、恐らく中間層の人間が嫌ってるんだろう。
-
3DSでの開発は据置機に近い開発費がかかります、とか吹いてるのが居るんでね?
ソースはTwitterだがアレ方面のメーカーの人間もそんなこと言ってたしなw
>>386
あの出来でVita版より売れてしまってるんだから、より悲惨なんだよね
-
>>395
あんな産業廃棄物が5万本も売れたという衝撃はなぁ・・・
-
なんかコケスレ麻雀部を思い出した。
-
>>395
3DSの開発費が据え置きに近いってならVITAの開発費は(ry)
-
テイルズはPS3が完全に終了するまでPS3で頑張ればいいと思うね。
その後はPS4に移行でいいんじゃない?
ファンの層があってそうだし。
-
>>395
|―――、
| ̄ω ̄| 3D立体視のリアルな野球ゲームに期待してた人は結構居たと思いますポ
|つ呂¢ロ ちゃんと作っていれば…と悔やまれますね
-
>>398
Vitaについては「高性能だからといって開発費が高い訳じゃありません」とか
公言しちゃった人が居ましてね
もうゲーム作ってないみたいだから適当だったんだろうな、芋屋。
-
|з-) しかし森住デブは本当に優秀だわな。
-
>>393
だねえ
客に対するサービス精神の方向性がだんだんズレてってる気がする
あれこれ詰め込んで楽しませよう!だったのが
こういうのやったら喜ぶでしょ?になってるみたいな感じ
一定以上の品質のものを同発マルチで出して、さらに切売りDLCがない
ていうんならテイルズ見直すと思う
やらないと思うけど
-
>>401
プレイモアェ…
KOFも14の話聞かないし今度こそおしまいけるですかね…
-
なかなか面白い視点だな。
Wii Uは5人で遊ぶと楽しいが、人が集まらない問題
ttp://www.hiromutaori.com/2013/07/04/20130704/
-
>>400
スクショだけは綺麗だったからねぇ
動くとゲームにならないレベルだったのは驚いた
エグゼドエグゼスが可愛く思える
mk2で画面は綺麗ってレビュー見ると皆本当に動いてる絵はグラフィックとして見てないんだなって驚かされる
-
よく寝た
おはようコケスレ
耳鳴り治ったー良かったー
原因はなんだったんだろうなあ
-
>>407
睡眠不足?
-
>>406
絵は確かに綺麗だったよ
絵はね
でも絵ってのは動かないんだ
-
>>406
開発陣におうお前リアルスピードでこれ打ってみろよコラと問い詰めたい
-
>>405
前スレでも、いったけど
予定ではすぐピクミンが控えてたんだ。
今からみてって話だよ
-
好き嫌いで仕事できたらどんなに楽なことか…。(涙
-
ttp://u.jimdo.com/www55/o/se578dccdd4d8c416/img/i225387fded3c1b8b/1372949188/std/image.gif
ロックマンがセクハラしてるように見える(棒
-
>>409
|з-) あれは3DS体験会の事だった…。
他のメーカーに比べ、コナミのソフトだけフレームレートが全体的に低かったんだよ…
そんときは確かプロスピはなかったはずだけど、もうその時から嫌な予感がしてた。
-
昨晩モニターがお亡くなりになった
新しいの買いに行かないと……予定外の出費が痛い
-
>>411
どういう順番でどういうソフト出すか計画してたんだろうな。
緻密な計画ほど予想外の出来事に弱いってことか。
-
>>416
三月までにはフィットとピクミンは出る予定だったはず
-
>>414
コナミにはハード解析班っての無いのかな?
-
くまねこがコナミでよくいう、らぐなんとかポイントってなんだ?
面白いのか?
-
>>419
人によってはトラウマになるほど面白い
-
>>419
かつてファミコンで発売されたソフトだよ
-
ぬ
F1はやっぱりドライバー協会が撤退すんぞって言い出したか
あんだけタイヤがバーストしてては仕方ない
いつぞやのアメリカGPを思い出したもんなー
-
>>419
|з-) わーい でぐちら
-
>>417
随分と遅れてるように思うが今時のHD機向けでの開発期間からすりゃあ
数ヶ月なんて誤差範囲とか前にしがないサン言ってたねえ。
-
動画あるけど、コナミの音への拘りが伺えるゲーム
あとマルカツかなんかでの読者企画でキャラとか募集してたタイトルだったかな
-
>>425
|з-) マル勝やない、ファミマガや。
-
>>404
ロムカートリッジのロード時間の話とかは面白かったんだけどね
-
>>424
フィットは意図的遅らせたんだろう
あれは出すなら年末だよ
-
マリオは3DSにも出てたから、差を出すためにローカルマルチプレイ重点は方向性として間違ってるとは言えないんじゃねーの
他にひとりで楽しいソフト出せよってのが問題なだけで。
-
FitUには太るダイエットが欲しいな
ないな
-
>>426
ファミマガだったか、それは失礼
-
アメリカのジャパンエキスポ?だかのイベントを今NHKが映してたが…
誰だトキトワ出展したの
-
>>429
そうだよ
1人用のソフトは遅れたんであって
出さなかったわけじゃない
-
>>428
|з-) 夏前か、年末のどっちかだな。
以前クリスマス前にFIT買ってる人見たから、年末の方がいいのかもな。
-
1人でもやり込めるソフトをロンチに出すって言っても
ロンチに何本も揃えるのはHDだと難易度高いし、
色んな種類のソフトをロンチに揃えたら揃えたで
DSだかの時にあった任天堂ソフトしか
ロンチ売れない!サードに配慮が無い!という言われ無き
中傷を受けるという
-
お昼休みしびびー
今日は会社の飲み会だ…
お酒自体好きではないので苦痛でしかないイベント
-
年末年始だと気になる人にはちょうど良いよね。Fit
-
>>432
バンナムだろう
-
>>429
田下さんもつぶやいてたけど、
そういう意味ではマリオカートって本当に希有なソフトだよねぇ。
-
>>417
最初はそうでしたねえ
だから序盤はある程度なんとかなると思ってた
fitは年末コースかしら
-
>>436
しびびうなぎいぬー
-
|゚д゚ミ 本日のおひるごはん
からあげくんレギュラー
からあげくんチーズ
ソルティライチ
-
>>442
野菜は?
-
>>443
|゚д゚ミ もっさりさんは肉食
-
>>444
なんと!
-
>>444
野菜ジュースにしようぜ
-
>>442
あきこ「毎度ありがとうございます^^」
-
> もっさりさんは肉食系
!!
-
>>442
Lチキじゃないのか
-
>>436
やぎゅうなぎいぬー。
やすみなのでいってみた。
-
711の揚げ鳥かからあげ棒かからあげ5個入りでも良いんだよ
まぁ、焼き鳥でも可
-
しびビースト戦士ー
ポケモンとビーストウォーズコラボしないかなぁ。
-
さっきからあげクン食べたー
アイテム課金(物理)ゲットだぜ!
-
>>447
もう3年か
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/l/m/a/lmaker/201083100080.jpg
-
馬鹿舌メーカーリスト
エースコック
エバラ
コーミ
ロッテ
-
誤爆です><
-
|゚д゚ミ ソルティライチあと12本か…。
-
あと、5人というのをなんか強調してるが、5人までプレイできるゲームで5人プレイが一番面白いのは
そんなに変なことじゃないだろ。
むしろ4人までプレイできるけど一番面白いのは3人の時だからとか言われると興味がわくくらい
-
大変だなぁ
-
>>458
ゲームルームの宣伝じゃないの?
-
>>458
4人までプレイ出来るけど1人の方が楽な魔法で狩るゲームなら心当たりがあるよ。
-
>>288
是非とも遊んで欲しい四天王だー
スカイ・クロラが入手難度的に四天王最強か(ぼ
-
>>436
飲み会か、年近い人が参加してないと結構きついね
-
>>463
酒が飲めないなら食べなさいと色々食わされるのも中々辛い
-
今日札幌で飲みあるんだよなぁ…
そのあと帰るのが辛い
-
>>457
ソルティライチはおいしいよね
よく買ってる
-
2人プレイでも十分面白いよ!
ワリオのアイランドとかは5人になると逆に手番が回ってくる前に終わりそうな予感w
-
>>458
カタンの悪口は(ry
-
ローソンか、飲料については3ptまでであとはからあげくん一個でいいかな。
-
お昼ご飯をご馳走様コケスレ。
新世界樹を進めているのだが、お約束のフリーズに2度目の遭遇だ(笑)
ギルド名どうしようかなぁ。
ストーリーモードの方は「デフォルトの名前を置いてくれても良いのに」と思った。
ギルド名はクラシックモードに持ち越しでしたっけ?
-
>>465
旭川でしたっけ?
旅行行ったとき札幌から高速で2時間くらいかかったなあ
-
>>323
いやエスコートはTOT
イノセンスやハーツはマザーシップじゃないかな
レディアントマイソロジーとかにTOTのスキット絵とかついてるしTOTは早よリメイクして欲しい
技の出し方は面白かったんだがなあ
-
>>470
間もなくやってくる3度目にしてシリーズ最強のフリーズに恐怖するがよいよいよい…
-
>>452
ピカチュウが山口んこ勝平になるんですね、わかりま(ry
-
>>470
キャラ名決まってるのにその辺はいきなり放り出されるから違和感あるよね
あそこまでやるなら変更可能な形で主人公にもデフォネーム用意しても良かったとさえ思う。
-
>>465
つホテル
-
>>471
JRなので、旭川までスーパーカムイで80分ー
-
札幌-旭川間は乗ってる時間の割りに掛かる金額がハンパねえって感じた
やはり駅の数が少ないから走行距離が違うね
-
あとわかってはいたことだけど
新世界樹のギルドカード交換が楽しくないw
-
>>478
ほぼ連続して140キロだせるもの
標準軌なら200キロだせたはず
-
>>474
実際違和感感じないから困りますw>ラットルピカチュウ
どっちもネズミだし、日本語版では少年兵だし。
-
電車じゃなくて汽車だったり?
-
>>482
旭川までは電化されてる
-
>>478
JRだと往復4000円台後半、高速バスだと3750円だったかな。
-
|゚д゚ミ ご飯食べる→おなかいっぱい→ねむくなる→かえりたい→やるきしなーい
-
>>481
そういやメタルスあたりだとよくピカチュウネタやってたなー
-
>>479
うちの妹が敢えてクラシックで始めてくれたんで
カースメーカーだのブシドーだのデフォ職意外のグリモアもらえてありがたいです
-
(#-_-)ブチ切れ金剛君
(o_ _)oこりゃ仕事にならん。
-
>>479
メニューの位置も悪いよ
つい確認を忘れる
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke20646.jpg
昼飯を食べるべく大井町近辺をブラブラしてたら綺麗な店を発見
WiiUが置いてある!w
事前に連絡して貸し切ったら使って良い模様
20人弱の部屋なのでコケスレオフなら足りるはず…
-
>>481
|n メタルスのものまね選手権でピカ様やってなかったっけ
|_6) (やりきる前に邪魔されたけど)
|と
-
もしかして:2000スレ目前
-
>>486
ネズミキャラなだけに対抗心丸出しなんですよねw
トイ(特にメタルスとリターンズ)はどう見てもピカチュウやハム太郎に勝てない外見ですがw
-
>>489
一言コメントは上画面のが見やすかったなあと思ったり
-
>>490
よし、幹事は任せた!
-
>>490
幹事よろ
-
jr.と大井町駅を眺める会かな
-
1991年はメガCD発売年ですな
-
>>488
|゚д゚ミ あたらしいバグ(原因不明で再現もできないけど割と頻繁にでる)をやるから元気出せ。
-
|゚д゚ミ 大井町なら電車で一本す。
-
>>491
今調べたら一番手でやろうとしてましたねw
ってブラックウィドーでしたピカチュウはw
ラットルは工藤君やろうとして反則負けでしたw
-
>>492
つ 西暦2000年問題
-
>>499
( -_-)しゃれになってないさんじょうなのでおことわりします。
( -_-)だめぽ
-
>>500
あれ、一本なんだ
-
>>503
働け!働け!
-
埼玉にも大井町はあったし、霞ヶ関もある
ややこしや
-
>>504
|゚д゚ミ 溝の口は地元。
-
>>505
( -_-)ましんがうごきません
(o_ _)o
-
おおいまちだけにな
・・・さて
絵が別人?の声にボーボボ作者回答 (web R25) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130705-00000006-rnijugo-ent
作者が回答していない件
-
>>507
シータとかまだ残ってます?
-
>>506
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/kitanomarunotono/IMGP8094.JPG
-
>>507
溝の口かあ
-
ミス、509は作者回答してるわ、わかり難い
-
もっさりさんはヒモヒーローであると(ぼ
-
>>510
|゚д゚ミ 遊Vic二子新地亡きあと、ゲームショップ最後の砦だのう…。
-
いやん、人身事故で京急わやくちゃ@文庫
-
>>360
いや、猿のゲーム作るなら紅蜂、ドラゴンは絶対いるだろ
ジェロニモもインパクトは強い
剣崎、大神、鷹巣、日影は欲しいが前二人は普通のゴルファー
後ろ二人もそこまで派手ではない、日影の本気もゴルフじゃない
なので優先順位低くなるのはまあ分かるし
闇兵衛はパット勝負だし、コングはドラコンかフェアウェイでティアップ可能の特殊ルールだったはず
後は黄金仮面と球斎老人ぐらいかと、そこまでキャラ選変ではないと思うぞ
まあやっぱり剣崎、大神、鷹巣、日影は欲しいけど
-
>>516
|゚д゚ミ 逝っとけを楽しむチャンスだというのに。
快速久里浜行きが途中で品川行きになるとかどーなってるの…?
-
>>515
週末そっち方面行く用事があるから、寄ってみるかなぁ
-
普通に絵がうまくなっただけじゃないかな
ボーボボの頃は斜め顔すら描けなかったし
京急ならすぐに直るだろう
金沢文庫駅は乗客のせたまま連結したり待ち合わせが滅茶苦茶だったりカオスだった
-
>>520
京急クオリティが発動したんだ
-
|゚д゚ミ 乗客のっけたままほんの2分ぐらいで4両くっつけて何事もなく発車していくからな。
6年間あのスシ詰めの特急に毎日のって学校通ったよ。
-
>>414
体験会のウィイレは立体視がクロストークをおこしまくりですごく辛かったな。
MGSのデモは大変素晴らしかったよ!デモはね。
-
全盛期の文庫は1番線に普通2編成縦列駐車させて快特待ちとかやってたからなあ
変な会社である
-
>>524
退避駅が少なかったからね
変態退避のテーマがニコ動にあるが
あれは京急が発祥
-
|゚д゚ミ 浦賀行きの後に新逗子行がいるなんて文庫ではよくあること。
八景に入る直前、浦賀行きと新逗子行が並行して走ってるとか。
-
>>523
MGSのデモも最後のおばさん?と対峙する場面で目がチカチカするほど花が咲いてて酷く見辛かったわ
あれをちゃんと立体で見えた人いるのかな
-
>>526
あそこは複々線だったはず
-
俺妹って普通に最終回出来んのかw
-
>>511
15分考えてしまったわ
大銀杏じゃねーよ!
-
>>523
映像は良かったけどE3の時と全く同じだったので、あれっ?て話になってたね
-
金沢八景駅は交差点入った所に駅があって初見だと非常に分かり辛い
そしてトイレが究極に汚い
大船駅行のバス待ちのご年配方どものマナーも究極に悪い(特にお彼岸)
-
>>527
俺はあのシーンでその場所の広さと二人がそこに立ってるのを感じて3D凄いって感動したよ。
体験会に行くまでは3Dには凄く懐疑的だったし。
-
チャレンジしたよー。
http://koke.from.tv/up/src/koke20647.jpg
入ってない人はごめんね。
さあ、EDFに入隊だ。
-
>>533
そうなんだ
やっぱ3Dは個人差あるんだな
俺はオブジェクトが多すぎて脳が追いつかなかったようだw
-
LLにすると3Dが見やすくなったね
-
>>534
カオスw
スカートは柳生か?他は予想できるがそこだけわからん
-
暑い、やってらんねー
自主的休暇
と言うか、俺が法だぜ
今日の仕事は終わりだぜ
-
>>536
俺は逆に自分の丁度いいポイントを調節しづらくなった。
体調が悪いとクロストークが酷くなってくるので3Dを切るようになった。
-
EDF、しょっぱなから地形埋まりが発生したぞw
>>537
そう、柳生ちゃん。
-
うーん、LLの方が奥行きは視差の関係で深くなるけど、LLの方が最適な視聴距離が遠い気がする
結果ぶつ森はノーマル3DSでやることに
ていうか、ぶつ森は迫力とかよりミニチュア感が大事だからノーマル3DSのがオススメ
ジャギも全く見えないし
-
世界樹おわらんから
EDFできねぁー
-
>>396
そんなプロ野球スピリッツですが、現在も売れ続けているであろう事実
毎週20票前後で増えてるし 票数5000以上あるからなぁ
-
めんそーれ
http://koke.from.tv/up/src/koke20648.jpg
・・・逆光で影しか写っとらん・・・orz
-
>>544
見る角度変えると何となく色が分かるなw
-
ダンガンロンパってバトルロワイヤルのパクリ?
-
そういやスパキンもWii版あれだけ売れたのにそれ以降何もなかったな
-
逆転裁判のパクリ
-
EDF4いいね。
誘導兵器の軌道が実にオレ好みだ。
-
|゚д゚ミ グレネードランチャーでトーチカの窓を狙撃できるようでなくちゃまだまだ。
-
EDF4は相変わらず蜘蛛が凶悪やな
-
1991…サイバーフォーミュラとライジンオーのために
完全に途絶えたテレビの視聴習慣を根性で復活させた年です。
そして明日からの天気、
湿度は高いうえにこの赤マークって地獄になりそうですね…
http://koke.from.tv/up/src/koke20649.png (56kB)
-
サイバーフォーミュラは2000年くらいまでOVA出してたな
-
>>552
もうしょうがないね
-
>>552
ククク…明日は屋外で気楽に修理作業だぜ…
お水いっぱい欲しくなりそうorz
-
>>546
モンハン→GE
逆転→ダンガン
ていうイメージ、リスペクトして作ってる感
-
|゚д゚ミ おっぱい水と見間違えてなんのことか少し考えてしまった午後。
暑くて脳ミソが腐ってやがる。
-
>>557
人間としては正常な思考なのかもしれないぞ
子孫繁栄的な意味でw
-
>お(水い)っぱい欲しくなりそう
!?
-
外を5分程度歩いただけで完全に息があがるから困る
不整脈が本格的に出始めてからどうも暑いとまともに出歩けん
-
|゚д゚ミ 空調服を着て歩いてみてはどうか。
すっげえダサいけど。
-
>>550
ジェド・豪士乙
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/07/05/68169.html
今度はピーチ姫のお城!不動産屋が査定額を発表
>このサイズに近いお城は、世界で14番目に大きいイタリアのカゼルタ城です。
>また、某魔法魔術学校のあるホグワーツ城も同じぐらいの大きさだということ
>です。つまりピーチ姫の居城はかなりの大きさであることがわかります。
そんな場所に配管工が出入りフリーという奇跡
-
>>561
うちの親父が持ってるので着たことあるけど
アレは外を出歩くにはちょっとなあw
仕事着ならいいんだろうけど
-
>>549
無料DLCのフェンサー専用垂直ミサイルが実にグッドである
フェンサーに近接武器持たせるとクィックブーストできるようになるので
気分はACで重二使ってる気分にwww
-
メガテンやってるあいだにテイルズ話はおわってしまったか
テイルズもディスガイアも3DSでだせよって思っていた派だから残念な話だな
アビスやったことないから安売りしてたら買うか
-
>>566
ネタバレが嫌ならアビスのOPをスキップする事を薦めるw
-
規制解除されんかなーヴァンガードの話に参加したいぜw
-
パイナップルあ
-
>>567
なにそれw
オープニング普通みるやん
でもそういうネタバレ仕込んだオープニングはよくあるよね。シュタゲもよくみたらネタバレわかるし
アビスはそんなレベルじゃない?
-
>>570
曲の歌詞がネタバレすぎるんだぜ。歌詞内容が分かるようになって来たら芋づる式に(ry
-
ミスった、パイナップルARMYは地下鉄の話の「お前といると健康になっちまうぜ」って台詞が好きだった
-
スカイクラッドの2番どころじゃないんだっけw
-
ロマサガ2のオープニングもエンディングに繋がってるしね
最終皇帝出さないでクリアすると繋がらないけどw
-
ttp://mainichi.jp/enta/news/20130705dde018200020000c.html
国産テレビアニメ:50年、歴史たどる特集番組−−NHKなど
>「アニマックス」とNHKは7月、その歴史をたどる特集を放送する。
2局なんだから、アニマックスを「など」で済まさんでも
-
>>573
直球だからな。表現が違うだけでw
-
BDFFのタイトル画面も実は酷いネタバレだったというw
-
神谷英樹 Hideki Kamiya/@PG_kamiya2013/07/05(金) 13:33:35 via TweetDeck
つーか発売まで2か月切った…んだっけ…?
雑誌展開とかもなんもないけど大丈夫なんでしょうか…ウドンテンニ様…
神谷英樹 Hideki Kamiya/@PG_kamiya2013/07/05(金) 14:04:43 via TweetDeck
まぁウドンテンニ様次第だね…RT
@uzis7
プロモは任天堂さんが動かないと…だと思いますが、
Wii Uをもっている人向けには体験版配信とMiiverseコミュの先行開設、
未所持の方にはTVCMと店頭で夏発売のゲームキャンペーンとして
打ち出すとかでしょうか。平凡な意見ですが…
神谷英樹 Hideki Kamiya ?@PG_kamiya
うーん…でもそれもネット見てる人だけだよね…伝わるの… RT @maretol: E3で101のダイレクトをするっていわっちが言ってましたよ。いつかはわかりませんが神谷英樹 Hideki Kamiya ?@PG_kamiya 3分
まぁ公式に発表してない情報は俺も勝手に喋れないんだけど…感覚では、ベヨ1作った時と比べて人手も物量も1.5倍は超えてる…気がする…そんなゲーム…
101人手掛かりすぎだろw
-
>>578
ピクミン発売までは、(PRして欲しいだろうけど)無茶言うなよとしかw
-
任天堂主導のプロモって基本的に発売まで一ヶ月切ってからが本番じゃなかったっけ?
-
アニメムービーがあるゲームだとOPアニメがイベントアニメのダイジェストだったとかわりとある気がするなぁ
-
>>580
そうだよ
-
>>578
LEGOがまだの時点でまだだろうにw
-
しかしそれだけ手間かけてると
101は細部でニヤニヤが止まらない方向な気がする
-
VITAのミクやペルソナやメタルギアは何ヶ月前からCMしてんだよと思っていたような
まあ、どのくらいのプラスになったかはわからないけど
-
>>585
そして異常に長い予約期間
最近だとPS3のジョジョがそのパターンだね
-
任天堂は発表されて発売日が1か月後か切ってるとかあるから困る
-
64のときが顕著だったと思うけど
情報ちょろちょろで出すけど発表してから発売まで長い伸びないね
シレンやオウガ、64DDあたりは特に顕著だったような
-
>>582
プラチナも任天堂プラットフォームは初めてだからそこら辺のローカルルール?みたいなもん流石にわからないんかな
-
プラチナといえば稲葉がなんか自衛隊のかっこいいゲーム作りたいとか言ってたなwww
-
>>590
911以降自衛隊含む各国の軍隊が資料くれなくなったの
どうにかできるんだろうかw
それで発売中止になったものあるし
-
>>590
|゚д゚ミ 日本防衛軍ですねわかりますん。
-
ここ最近の広告では最悪だと思ったのはようつべでやたら流れる上にいきなり爆音流すMGRかな
-
湿度半端ない〜お昼がカツ丼でよかった…
発売4ヶ月前から局地的にサカつくのCMを見ますが
地上波では流れていないのかしら。
-
災害現場で橋を組みまくるとか、ヘリで日が暮れるまで捜索するとか
被災地的にはかっこいいと言われるとそっち系
-
任天堂はTVCMが二週間前からだからちょっと気が早いなあ。
作っている方としては不安かもしれないが。
訊くがあるのは間違いないだろうから当事者達も肌に感じるのはその頃からだろうな。
-
>>592
JDFか
-
>>589
神谷さんはしらないだろう
-
クラブニンテンドーに不正アクセスあった模様。
ttp://www.nintendo.co.jp/support/information/2013/0705.html
-
>>582
とはいえ開発者からしたらハラハラするだろうなw
早過ぎても忘れられるってプラチナゲームスが一番知ってそうだけど
-
ただいまコケ
今日はEDFが届くので早めに仕事切り上げたら
帰宅中におなかゴロゴロで地獄を見た
やけに流れが速いけど何かありましたか?
-
神谷も繋がりあるんだからツイッターじゃなくて、直接言えばいいじゃねぇか
-
まぁ他は発表ブチ上げて、情報小出しに続けて、店頭にPOPとPV置いてもらって、
が普通だしなぁ。
あんだけ人もお金もかけたのに、こんな静かでええんか
とは思ってしまうでしょう
-
作ってる方もハラハラ・ドキドキしてるんだなぁw
-
>>599
他所のサービスのパスワードとIDを使いまわしたパターンか
-
ttp://www.4gamer.net/games/209/G020954/20130705039/
「新・世界樹の迷宮」,サントラCDを24日発売。ジャケット&収録曲が公開
>追憶 千年の孤独
焼酎飲みながら曲名決めたっぽいな
-
>>605
スクリプトだね
-
>>605
こればっかりはどうしようもないからなぁ。
共通になってるパスワードが幾つか残ってるので変えないと。
-
>>592
>愛國戦隊大日本
!!!!
-
>>607
試行回数が異常だからなぁ
-
>>603
だよなあ
自分のとこだったら文句いいにもいけるけど
他人のお金だから「これでいいの?」「あんなにお金使ったよ?」「でも他人が口出してもいいの?」
ってなってるんだろうね
-
新規立ち上げは余程の事が無ければ
爆裂しないよな、今の市場だと
2作続けて良作なら
3作目は勝手に盛り上がっていくが
大抵その初動も大きくなる大事な3作目でコレジャナイ炸裂
-
神谷のかどうかは忘れたけど
マックスアナーキーとかヴァンキッシュとか発表と宣伝が早過ぎて発売日近くには忘れられてるのばっかだから
プラチナゲームスは考えた方がいいと思うんだよなあ
宣伝は多分関わってないんだろうけど
-
>>599
む、メールチェックしてみるか
-
101どのくらいの売り上げ見込んでるんだろうね
ちびキャラがごちゃごちゃ動く感じはピクミンとか好きな人向けなのか?
自分はあまり好みじゃないのでパスするけど
-
>>614
メールチェックしたら
LRFF13の体験会応募のお知らせだった
-
正直日本ではそこまで期待されてないやろw
-
気になってメールを見てみたら雪ミクさんの出荷日が7月25日に決まったよう
-
メールチェックしたら桃太郎王国の広告メールだったw
-
インベーダ、マリオ、DQ、テトリス、
スト2、プリクラ、ポケモン、FF7、
脳トレ、Wiiスポ、モンハン、パズドラ
ゲーム業界の、他のものまで影響与えるほどの
メガヒットってーとこんなところか?
-
うちには来てなかった―
まぁ任天堂で使ってるIDとパスは文字種とかの関係上、他で使ってるのとは全然傾向も違うから
ちっとやそっとじゃバレんようにはなってるんだが
>>613
プラチナはどこまで行ってもデベロッパーでしかないからね
宣伝とか広報のやり方がこれまでのパブリッシャーと違ってればまぁ、不安にもなるだろう
-
つーか
いまだに良く判らんが101って何系のゲームなんだ?
いや、系統はまったく新しいのかも知れんが
面クリタイプなのか箱庭なのか
パズルアクションなのかガチ戦闘アクションなのか
さっぱりわからん
-
>>622
RTS?
-
パスが一緒でもIDが違ってるから大丈夫さたぶんね
-
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130705_606589.html
「コール オブ デューティ」シリーズ3作品の廉価版が発売決定
「ブラックオプスII」、「モダン・ウォーフェア3」、「ブラックオプス ディクラシファイド」
まずは触ってみてよ、ということなのだろうが
-
>>622
パズルではないと思うよ
-
>>622
RTS風味な群衆操作アクション?
これまでの映像だけだと明確なジャンルの定義づけはしにくいね
ピクミンやバーローをもっとアクション寄りにしたような印象は受けるんだが…
-
>>622
今出てる情報だと面クリ形式のアクションに見えるな
-
久々にHotmailサインインしたらPCサイトが死ぬ程使いづらい(スマホにとって)構成になってた…
-
>>628
アクション性はあまりないね
-
>>626
あー
まぁゼルダみたいなのじゃなくても
正解の編成みつけて正解の地形ギミックでという系な
-
>>630
ふーむ
昔懐かしいシルバーゴースト…では判らんか
ファーストクイーン系を3Dにって感じかなぁ
-
>>630
アクション性は薄いのか、どんなゲームになってるんだ
-
>>631
それなら分かるわ。どうなんだろうねぇ
-
とまぁ現状の情報だとどんなゲームかさっぱりわからんので
作ってる当のプラチナもPR大丈夫なんかと不安になる気持ちがわからんでもないw
-
とりえずパスを変えておこう
-
>>625
いい加減にDLCかDL版をですね・・・
WiiU版はぬるい戦場だから初心者向けなんだが人数が少なすぎてなぁ
-
>>635
確かに
ジャンルすらよく判らんのは体験版出してくれると嬉しいが…
どうなりますかなぁ
-
去年辺りPASSを全部長めに変えて置いた俺に隙など無かった
-
うちのアカウントも無事だった
そしてひゃっほーEDF4がとどいた
でもディスプレイがお亡くなりだーたすけてあまぞーん
-
>>632
RTSが一番近いとは思うよ
昨年の内覧会時点では
-
>>640
いい機会だ、27インチにしよう
-
>>640
つREGZA
-
>>639
パス変えたら変えたパスを忘れるというバカなことをしました
-
海外版SASUKEに全裸男が乱入で次々と障害をクリアってなんかかっこいいな(棒
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/1/b1e1851b-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/e/aef34f4b-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/1/41350d54-s.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=0zOcWUkvyuc
-
パスを変える→パスを忘れる→パスを教えてもらうためのキーワードを忘れる
ここまでがテンプレ
-
ゲハにクラニンスレが立ってたけど
煽ってるのがアホ揃いでワロタ
-
>>640
FS2333なんかどうだろう?って言うか俺が欲しい
>>644
ID Managerとか1Passwordでしっかり管理おすすめ
-
これを見た感じアクションだと思うんだけどどうだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=EHMXp9h0VnI
-
>>645
Wizの忍者か(棒
-
>>642
亡くなったのも27インチでした
地元に23インチしか無かったので27インチをネットで注文しました
>>643
PC兼用なので三菱を注文しました
-
>>641
ふむ
RTSなのか
ふーむ…
そりゃ売れないんじゃねぇかなぁ?
新ハードの立ち上がりに完全新規タイトルのRTSって
すげぇ狭いところ投げてきたなぁ
-
三菱の27インチは良いぞー
距離1m位だとかなり迫力あるw
-
>>644
キャッシュカードの変更の時にやらかしたな
原因は番号の位置が変わるATMだったなw
-
>パスを忘れる
では紙に書いて引き出しにしまっておこう
なあに部屋には誰も入らないし大丈夫大丈夫(フラグ)
-
パスワードを忘れた時のために付箋に書いてモニターに貼って置こう。
-
>>655
その紙のありかを忘れるんですね。分かります。
-
>>652
RTSであることを意識させない操作性ゲーム性にするとか?
パッド使えば可能性はあると思う。
-
>>656
テキストフォルダにパスとIDを保存してデスクトップに置いとこうぜ
-
メモ帳に書いておこうぜ
-
>>652
RTSっぽいが正確かなあ
QTE見たいなのもあったと記憶
-
メール確認したら海外からのセール情報がたくさん来てた
そういや独立記念日だったか
-
USBにいれてあるなパスとIDw
-
>>652
RTSと一言でいっても色々あるからな
101はオーバーロードとか昔々ウルフチームが出してた緋王伝のようなタイプの発展形な感じがする
-
>>660
うごくメモ帳か
-
パスワードとか考えるの面倒だから
passwordでおk(棒
-
>>666
そこはpasuwa-doだろう
-
KONAMI573ch @KONAMI573ch
ttps://twitter.com/KONAMI573ch/status/353004743716646912
>>(∩´∀`)∩ワーイ! 最高だと思うシューティングゲームは?1位「グラディウス」2位「ツインビー」
>> 「マイナビウーマン」 ttp://woman.mynavi.jp/article/130704-022/
|#з-) 無邪気に喜んでねーで新作か続編出せよ!!
REBIRTHシリーズの時に復活の芽があったろ!!
-
うちはPSO2だけは被害多発しているそうなので変えました。
自分にだけ覚えやすいパスワードを考えるのはなかなか大変。
-
通販サイトの購入履歴が漏れたら死ねる
-
うわぁ、クラニンプレイ後アンケートが溜まってるw
消化消化…
-
>>668
iOSで(コレジャナイ)ツインビーは出たじゃない!
-
>>664
オーバーロードと緋王伝は全然違うが懐かしいな
系統としては
オーバーロードはピクミン
緋王伝はファーストクイーンだな
-
変態趣味は隠し通すしかないからなあw
-
アマゾンにはかなりの情報を握られてるなあ。
-
>>675
|゚д゚ミ あれが流出したら自決するしかない。
-
>>676
いかんなあ
-
>>676
蜂起するしかないなw
-
>>676
そんなに変なものしか買ってないんですか><
-
こりゃアカウントは本体紐付で正解やな
-
EDF4、ミサイルの仕様を見て、期待していた性能の武器が出てきたぜ。
ヒャッハー!
フェンサーは通好みだねぇ。
-
>>677-679
|゚д゚ミ 私が今までに買ったLOコミックスのすべてがアマゾンだ。
流出したら死ぬしかない。
-
なんか面白いわー任天堂は嘘吐きだという所から始まっててw
-
>>490
任天堂のゲーム機って商用利用OKなんだっけ?
カラオケ屋に売り込めばコスト削減になるかもね
-
>>682
エロ系は買った事が無いなぁ
ゴムはセーフ?(棒
-
http://metalmax.info/machine/
戦車きたーw
-
>>686
ボディカラー2にしたらクソワロタwww
-
痛車www
-
>>684
ジョイサウンドのソフトのほうがアウトだったような
-
>>676
欲しいものなんたらでそうなりかけたこともあったなあ
>>680
ただあの異様な試験回数みるに
ちょっとはストップかけられなかったのかしら
とは思う
-
>>684
無許可はNG
確か逮捕された事例もあった
-
>>691
レゲーが置いてあった喫茶店だかなんだかが
無許可NGくらってゲームを遊べなくなったって話がなかったっけ?
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke20650.jpg
-
エロ系とノーマル系で尼垢使い分けてる俺に隙は無かった
-
ただいま避難所。
>>693
夕方になってもムシムシしてるわが居住地。
-
kotakuで申し訳ないけどこれか。
http://www.kotaku.jp/2011/05/famicombar_closed.html
http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-487.html
-
>>695
こっちはすごい音をたてて時折滝のような雨が降るござる
…これ明日晴れるとすごい蒸すだろうな…
-
ゲーセンの「時間課金制」検討 消費税増税でバンダイナムコ・石川社長
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130705-00000500-fsi-bus_all
>中長期の成長に向け、同社は人気キャラクターやコンテンツを中心にアニメやゲーム、玩具などの販売を伸ばす「IP軸戦略」をとっている。その一環として、人気ゲームキャラクター「パックマン」の世界展開を進める。北米に続き、40カ国以上でアニメを放送する計画だ。パックマン関連の売上高は初年度に35億円を目指している。
へー、アメリカからのスタートでパックマンのアニメを始めるんだ。
日本じゃどこが放送するんだろう。
テレ東あたり?
-
>>698
|з-) 知らん。
だがやれるとしたらウチぐらいしかないだろw
-
>>699
凄い自信だ
-
BS12が拾ったりして
-
アトラス,公式サイトでブランドの継続を発表。「ドラゴンズクラウン」「デビルサバイバー2 ブレイクレコード」は予定通りリリース
ttp://www.4gamer.net/games/196/G019655/20130705045/
|з-) しかしコレ以上はリリース無理って裏返しだろうな。
-
さて、まいにちツールドフランスを観るかなー
-
アニマックスかキッズステーションじゃねーの?
太鼓もそうだったし
-
>>702
まあそれ以降は期限の11/5までにスポンサーが見つかるかどうかだろうな
-
>>698
>1時間500円程度の時間課金制導入
UFOキャッチャーを遊びまくりたいなぁ
景品は別料金買取でいいから
-
>>706
鮎釣りみたいだねw
-
今日の鉄ネタ?
【運輸】電車に乗ったまま空を飛べる 驚異のプロジェクト Clip-Air[13/07/05]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373007788/
-
>>599
リスト型垢ハックは防ぎようが無いからなぁ
まあクレカ番号とか預かるサービスでなくて良かった。
-
>>702
これから発表予定だった物は厳しいだろうね
-
>>698
(MX・・・
-
>>702
予定通りならデビサバ2発売日を出してよ・・・
-
>>709
他でもやられる可能性があるからなぁ危ないのには変わらん
-
ここで脈絡無く和む曲をふたつ
http://nicovideo.jp/watch/sm20239435
http://nicovideo.jp/watch/sm21238723
-
>>712
予定通り出すと言ったがそれが(ry
-
ふむ、クラニンからメール着てないから該当してないって事でいいのかな
-
該当してる人は、任天堂の方でパスワードをリセットしてログインできなくされてるんでは?
あと任天堂からのメールが来てると思われ。
-
>>716
身に覚えがあるならクラニン以外は変えた方が良い
-
>>706
UFOキャッチャーは一人で一定額投入したら必ず一個は手に入る仕組みが欲しい…
-
そしてEngadget。
> 『クラブニンテンドー側のサーバ脆弱性を突いて不正侵入された等ではなく、
> 「他社サービスから流出したと思われるID・パスワード」が使われたため、
> たとえば既知の脆弱性を放置したためサーバを乗っ取られ、計一億件超のユーザー情報を
> 外部送信されたような例とは性質が異なります。』
-
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/aplj/city/
LEGO更新してた
-
>>720
ひどい会社があったもんだ
-
ポケモン公式トゥイッターがさっきだいぶ荒ぶってたでござる。
https://twitter.com/Pokemon_cojp
夏休みもだいぶ近づいてきたからのー
「ポケモンパン」×「メグミルク ポケモンドリンク」×「ナムコ」 キャンペーン開催!!
http://www.pokemon.co.jp/info/2013/07/130705_c04.html
>「ポケモンパン」か「メグミルク ポケモンドリンク」を購入すると、
>ナムコのお店で「オリジナルクリアポケット」をもらえるチャンス!!
『ナムコでポケモンゲットだぜ!! 夏キャンペーン』を開催!!
http://www.pokemon.co.jp/info/2013/06/130621_c02.html
謎のナムコ推し体制
-
>>720
これは酷い
-
>>723
|з=) ああ…開発会社は昔ナムコと繋がりあったからね。
-
ちょっと更新したLEGOのページ見てるがこのゲーム、ドス黒いわー
-
>>721
下二つが増えたのかな?しかしヒドイなこれは(褒め言葉
-
他のところで流出したIDをぶつけて回ったのか
でも、突破できてもそれほど面白いデーターは見れないと思うんだがな
-
>>728
自称中級者の割合が気になる
-
_/乙(、ン、)_今日は二週間ぶりの休みだし店番してるわ…
-
>>730
予想通り
-
>>728
パスワード使い回しているアカウントのリストが手に入る
-
>>730
アレ今日は地球を防衛するお仕事じゃなかったんスか
-
>>728
クラニン特典の送付先住所氏名はそれだけで充分だと思うよ
例えば「流出元はメルアドだけが登録情報だったけど、クラニンの情報で住所氏名と紐づけられる」だとあんまり良くない
まあリスト型自体は仕方ないのだけど
今年に入ってから大手がやたらリスト型食らっていたのに
「先月初めからアタック受けてましたけど気付きませんでした」の方がマズイので
監視強化に関しては事後アナウンスするべきじゃないかな
-
>>728
プレゼント用に正しい住所氏名を入力している可能性があるね
PSNは品川区高輪在住のハワード平井で登録しているんだがw
-
>今後も、アトラスブランド製品の開発販売、並びにコンシューマゲーム事業は継続致します
表現からするとどうだろう?
-
ディスプレイ発送になった
本当に在庫あるものは早いなあアマゾン
-
>>730
フラグ立てるからw
-
>>720
さすがの毒
-
EDF4のフェンサー使ってみたらレギンレイヴすぎて吹いた。
どう考えても神速移動しつつ槍ついてるフレイだこれーw
-
鯖助はフラグあるときだけ明日休みって書いてる気がw
-
EDFきたー
リバーシブルがおっぱいだった、やったー
-
EDFの代わりにアストルティア防衛軍やってる人も居るんですよ
-
EDF4のリバーシブルは複数なのか?
こっちはイケメン?が吠えてる絵なんだが
-
PGLのBW版やっぱ終了か
きのみは全部ソフトに回収した方がいいのかね
ttp://ja.pokemon-gl.com/about/e_notice/
-
>>744
複数っぽいね。
俺はアーバレスト2機がガトリングと盾を構えてた。
-
>>743
地球防衛に6番目の兄弟と、宇宙の王者を連れてきたのがここに。
岐阜羽島のJoshinにまさかあるとはw
規制ついでに弧独のグルメのダビングBDを置いていって
母上にステマしてきた。
結構喰いつきは良かったと思うが、どうだろうか。
-
>>740
フェンサーかっこいいよな
-
岐阜羽島にジョーシンあったのか…
-
帰って今北
>>581
ポリスノーツのOPはネタバレしまくりだけどそれでもゲーム中に実際に出てくると
あのシーンはこれだったのか!と改めて驚ける良いものだった…良いものだったんだよ…
-
沖縄の海
http://koke.from.tv/up/src/koke20651.jpg
ホテルからの風景
http://koke.from.tv/up/src/koke20652.jpg
・・・沖縄って日が長いなぁ・・・
7時過ぎてるのにまだ明るい
-
>>749
単独の店じゃないから分かり難い、入ったらJoshinだったって感じw
メインは地元スーパーとアパレルの店だろうと思う。
それでも3階ワンフロア全部だったけど。
-
20時まで明るいぞ
-
>>751
今頃は北九州でも7時半過ぎまで明るいですよ。
-
関東はもう暗くなってる時間だというのに・・・
-
まぁそのかわりに朝がなかなか来ないんだけどね
-
東京と九州じゃ実際は1時間近く時差あるしね
無理矢理同じ時間にしてるけど
-
そうだ、地域別でサマータイム・ウィンタータイムを導入しよう(無茶ぶり
-
>>740
EDFもWiiUで出ないかなあ
それともマルチで出ないのはレギンレイヴ2期待していいということなんだろうか
-
おっさ(自重)の多いこのスレでは結構需要あるかもな。
ファミコン風デザインのWii U Game Pad用フェイスプレートが7月12日に発売
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130705083/
-
>>759
D3がどうしたいか、親会社のバンダイどうしたいか次第でしょうね。
-
>>759
ふつうに新ハード以外はマルチだから続編は心配ないんじゃない
5はいつかしらないけど
-
>>760
レトロゲーム好きな17歳びしょうじょじょしこうせいの多いこのスレでは大分需要有るよ!
-
個人系にはやろうと思えば360で出来るから
それより新作に力入れてほしいな
要するに斬撃シリーズで何か
-
>>759
|з-) いやそれが最近D3が何かおかしいんだよ。
何か社名に数字が入ってる会社はおかしくなるジンクスでもあるのか?
-
>>760
いやこれはw
これは…。
これはいいものだ(マジ顔
-
>>765
CC2とか?
-
別にウナギは食わなくてもいいんでね?
RDBに載ってもいいとおもう
ポケモンでもウナギポケモンは絶滅危惧種に(棒
-
ファミコンは最初がツインファミコンだったからファミコンカラーはそんなに思い入れが無かったりする(ぼ
-
>>760
前に見かけたときに予約済ですん
-
>>760
デイテル・ジャパンの時点でスルーでしょ。
任天堂非公認だぞ。
-
>>767
|з-) 日本一、TAKE2、レベル5、5pb.とか。
-
アニメではしびびは絶滅危惧種(ry
-
|n EDFのリバーシブルはレンジャー
|_6) 普通すぎる
|と
-
>>772
573
765
任10堂
意外とあるな
-
スカスカなカグラにあんまりな結果に終わったドリクラかんぜんばーん
EDFだけでも生き残れそうで何よりでした
-
ウナギイヌを絶滅から食い止める為にも姐さんには元気な赤ちゃんを産んでもらいたい(b
-
>>775
|з-) 当て字やめいw
-
EDFの音楽、何となくレギンレイヴっぽくない?
-
>>772
>万代ナムコ
!!!
-
>>776
そりゃ開発が違うからなぁ
超操縦メカMGWiiUカモーン
-
未だにテレ東の7チャンネルって違和感あるわ
-
非公式にもピンからキリまであるのだ(セイバートロン星を見ながら)
-
>>779
どっちかというと地球防衛軍の頃から音楽は同じ人に
お願いしてると聞いた(レギンの頃)から、EDFも
やっぱりそうなんでは?
-
ソ2ー
エ2ックス
ス9ウェア
マイ90ソフ10
も数字入るなw
-
カプコンは数字入らないなー
コーエーテ9モはいける
-
>>782
|з-) 僕も違和感ある。テレ朝が5ってのもな。
1、3、4、6、8、10、12で、2はファミコン。
-
>nitendo
!!!
-
2ちゃんねるってファミコンだったのか(棒
-
>>776
Vita版のことかい?
でき、よくなかったのか…。
-
(o_ _)o仕事が無理ゲー
-
フジってリモコンでもテレビ欄でもテレ東の後になったから視聴率が下がったとか言ってるけど
テレ東よりまだ数字が取れてる時点で言い訳にならないんですがねえ…
-
>>783
デバ…ヘラクレスのクオリティは異常ですよねw
マンガ倉庫に実物あったけどすごい質が良かったです。
-
>>790
カグラって「お姉チャンバラZ カグラ」のことじゃないかと。
-
>>779
なんとなく攻勢の時みたいな曲があるね
-
地デジにしてからリモコンのチャンネルの数字をアナログに合わせて設定変更したのはいいのだが
アナログ終了しても今更地デジのチャンネルどおりに戻しづらくなってしまった我が家のTV
うちではテレ東は12チャンネルです
-
>>794
ああ、そっちか。
そういやあっちもカグラって名前がついてたなw
-
|з-) KOF`96でゲーニッツの前に戦うアイツ?
-
>>798
八咫の血族の子か
-
神楽と言えば映画版で日の光に弱いって設定をすっかり忘れられて
露出高い格好で出てきた某ジャンプ漫画のあの娘か
-
>>799
やったあ、やたのかがみだ
-
/"¨"¨`ヽ、
/ ● \
/ __ 丶
/ /川〃ノヽ ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)
丶 | -з- |ー __ノ
 ̄| | ̄
| |
L___」
-
何だかんだで出るのは嬉しいね。
『逆転裁判5』にエリート検事の牙琉響也が登場! 第3話“逆転学園”をちょっとだけ紹介
ttp://www.famitsu.com/news/201307/04036128.html
-
おっと送信しちまった
勝手口の近くにキノコが生えてたからw
-
, -─,
(__(K)つ Bダッシュで回収しておきますね
┣”┣”┣”┣” (`ー。ー)
( ;; と つ(;´w`)>>801
( ( ;( ;; ; ミ三三彡
-
もはや昔のことだが関西は1chがNHKなんだよ
2chが空いてた
-
あれ・・・とおもったけど記憶違いかもしれない
えーとこれにはわけがあるんだ
-
>>806
( ・_・)え・・・全国でそうじゃないの?
-
関西は2chがNHKで1chが空いてたのよ
-
>>808
NHKといえば2ch
-
RFスイッチは1と2の切り換えが付いてたね
-
ファミコンの後ろにあったなあ
-
___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\ へぇーへぇーへぇー♪
/:::::::::● ●.\ 2chはファミコンだったなぁ。
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: ___ :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \
| | __ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
-
ファミコンのRFじゃないけど
ビデオデッキの同等のシステムを使って家庭内アンテナ配線に信号流しこんで
家庭内ゲーム放送を行ったのは僕です。
-
すれちがいシューティングの立体視
惚れ惚れするほど完璧に見える
やるなグッドフィール
-
>>792
数年前のTBSみたいに韓国アゲしすぎて視聴者に敬遠されましたかねw
-
>>815
そういう事言われると買いたくなっちゃうじゃないですかーやだー
-
うなー
旭川はNHK2chだったなー
-
ほこたて逃走中戦闘中と話題になる番組はフジ多めの印象なんだがのう
-
>>817
カッチャイナー。
-
間違って覚えてたのは親が転勤族だたせいでした
SFCからビデオ端子だっけ
-
どーも最近スーパーやコンビニで売ってる花火は
すぐ終わるつーか
あんまりキレイでもないつーか
全部同じつーか
俺が子供の頃の花火と違うぞ?
まぁ値段も半額ぐらいになってるが
-
>>817
シューティング全然やらないけど面白いよこれ
上下左右奥全方位から敵が飛んでくるけど
すれ違い人数が多ければクリアできる
-
地上波はローカル番組と深夜アニメしか見ないな・・・パファンだから野球中継はFOXだし
全国放送は嫌いじゃないけど、見る必要が無いというか
兵庫の人間に東京の絶品スイーツ紹介されてもなぁ
-
そういえばテレビのツボで2チャンネル君っていたなあ…。
-
>>819
その三つは視聴率は特に高いってことないから。
今でも視聴率に応じてCM料って変わるんだろうか。
-
「乗り鉄」日本ハム木佐貫の新連載開始
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130705-1152583.html
もしかして:実は野球選手じゃない
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/f-bb-2013-0705-0004-ns-big.jpg
-
すれ違いシューティングはがっつり遊びたい人にオススメ
ひたすら図鑑を埋めるのが好きな人はすれ違いガーデンオススメ
パズルと助手に萌えたければすれ違い迷宮もオススメ
ここまできたら4つ全部買っても値段は同じだまとめ買いしてウサギを喜ばせちゃおう
-
すれ違いシューティングはゲームコインを湯水のように使うのがネックw
-
>>824
予算がないんか知らんが露骨な宣伝番組増えたよね
関東近郊ならまだ有用かもしれんがそれ以外の人は見る意味がないわなw
-
すれ違い合戦はやることが少なすぎて他の3つの追加コンテンツに比べて
ワンランクどころか2ランクくらい下に感じて仕方がない
-
ガ〜デンはすれ違い数が少なくてもある程度どうにかなるので
田舎の人にオススメ。
-
すれ違い合戦は褒める部分が思いつかないや
-
>>827
素晴らしい
-
合戦はすれ違いで人数ドカドカ増えるのが楽しめる
やることが少ないのでサクッと起動できる
がっつり遊べるソフトが他に揃ってのでこれはこれでのんびり遊べる
-
ガーデンは遅すぎるのが難点か
Rボタン押しっぱなしでも遅く感じる
-
>>824
だが弧独のグルメは許す。
ことえりさん、続けて変換すると「蠱毒のグルメ」になるのは止めてくださいw
-
すれちがい新ソフト4本の訊くをやらなかったのがちょっと気になる。
というかダイレクトですら触れてないし何か広告と売上の相関データ録る実験素材に使われてる感ある
-
スパイクチュンソフトへの文句はロゴだけにすべき(棒
-
ガーデンはやれることが多すぎて面倒ではあるw
花育てることしかしてないけどね
迷宮はベルちゃんの出番が少なすぎる
-
>>838
株主総会の応答見てる限り
実験材料として使ってみてるのは間違いなさそう
-
ガーデンはUIがイマイチかな
場所の移動とか訪問者の選択がやりにくい
-
>>841
メンデルさんで遺伝の実験…!
-
ガーデンはタネをもうちょい保存できたらよかった
毎回どのタネ処分するかで変に悩んでしまうw
-
>>827
九州新幹線が開業した時も嬉しそうだったな
北海道でも元気そうで何より
>>830
「あの人気商品の裏側を探る!」とかね・・・
色々厳しいんだろなぁ。テレ東系は昔からあんま変わらないけどw
-
ガーデンで花を咲かすためにゲスト呼ぶ時は
1人ずつがいいってことにさっき気がついた
-
>>844
種が取れる量と育てられるバランスがおかしいからなw
-
迷宮とシューティングはコインさえあれば
ガンガン進めるのがいい
コインさえあれば
-
神様プレイで荒廃実験して最強の人間作るとか楽しそうw
-
すれ違い合戦でコインで兵士を10回雇う実績をクリアできない
(シューティングとガーデンでコイン消化し過ぎ)
-
すれちがいシューティングのBGM、ツインビーっぽくていいな
-
ガーデンは回りくどくて遊ばなくなってしまった。
合戦は侵略先のレベルがいきなり上がってずっと何も出来ないまま。
迷宮とシューティングはゲーム内容はもちろんUIとテンポが良いので楽しい。
-
_/乙(、ン、)_お前らなんかショットガン2つ持ってキャリアー面に行ってしまえ
-
6月の携帯契約、ドコモ5カ月ぶり減 「ツートップ」も新規獲得では不発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130705-00000551-san-bus_all
そもそもその2トップがソニーとサムスンじゃ購入意欲が(ry
-
ガ〜デンはメンデルさんがいいんだよ。
逆に、メンデルさんに萌えられないとキツいかもしれない。
-
ガーデンはメンデルさんがイケメン過ぎて腹立つw
-
シューティングと迷宮はやるときに気合がいるから
他のゲーム中心にやってるとき(今は世界樹)だと億劫になりがちだわw
-
一番くどそうに見える迷宮がストレス少ないのか
製作会社の違いってのもあるんだろうなあ
任天堂は基本的に気を使ってるけど
セカンドのは甘めのも結構あるし
-
うわ…
2chて花火板もあるのかよ
大会のスレばかりだが
雑談スレで手持ち花火のオススメでも聞くか
まだ規制かよ
くそっくそっ
-
第6回: なぜ『さいなん:かいせん』という災難が起きるのか
――自分が知らない言語にローカライズするときに起きやすい問題
http://ex.famitsu.com/lye/2013/07/05/scourge/
翻訳一つ取ってもいろいろあるんだなぁ。
ロシア人をころころしたりノムリッシュがキレイに揮発したり…
>たとえば「I love you」を翻訳してみてください。愛してる? ブッブー、
>このフレーズは“ディストピアSF夏目漱石スペース海兵隊RPG”の主人公のセリフなので
>正解は「月がきれいですね」です。どうです、コンテキスト(文脈)なしに翻訳する気分は!
ソレは文脈あってもたぶん無理だ!
-
>>859
俺もさっき規制かよクソ!ってなったわー
-
迷宮はライバルがパズルを5秒で解いてたりするバクが。
合戦も相手が300万人いるバクに遭遇したし、バクだらけやな!
-
>>860
タイトルがわかっていれば何とか
-
もう2chは諦めた
無難なスレしか見ないわ
-
>>858
迷宮はコツがわかると部屋を同色でくっつけ易くなるから
その際にアイテムがてんこもりになって管理が物凄く面倒w
-
2chなんて書きこめたのは数度しかない。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
沖縄といえば、数ヶ月前にアイドリングで「ちんびん」というお菓子を見ましたも。
関西のテレビのチャンネルは2(総合)・4(毎日)・6(朝日)・8(関テレ)・
10(読売)・12(教育)・19(TVO)・34(KBS)・36(サン)から、
1(総合)・2(教育)・3(サン)・4・5(KBS)・6・7(TVO)・8・
10になりましたですもー。あと奈良テレビが9でしたかもー?
-
>>865
毎回水晶玉に案内されるの疲れた(棒
-
>>856
> 時分の理想と目的もって 指導をしているそのはずなのに
> イケメン過ぎると言われると 身ぶるいするほど腹が立つ
!!!!
-
>>860
そういや配信系や売れるの見込んでない日本語版はすげぇ翻訳色々あるな
一時期箱○総合で流行った
クフ
チラ
ャ
│
とか
-
シューティングはクリア後が色々と酷いw
-
コンセプション2の体験版が実質β版と化してるな
討鬼伝なんかもやったからウチもってノリなんだろうか
http://www.famitsu.com/news/201307/05036232.html
-
>>860
そこまでトリッキーな翻訳ではなくても、
前後の文脈で意味が180度変わる事は少なくないからなぁ
某映画だが「It's so bad.」を「こいつはスゲエ」と訳すのは文脈無しでは無理だw
-
>>872
まー製品版でデバッグするよりはずっといいよね
どことは言わないけど!
-
>>872
マルチ作品の筈なんだがこういう差を付けると買わない人増えるんでは?
-
>>870
COD:MW1も中々面白かった
生き残れませんとか
-
体験版βはもっとやっていいんじゃないカナ。
たぶんBDFFは体験版ラッシュやってなかったら微妙ゲーになってた可能性が。
-
>>872
これ、3DS版は元々売る気なし?
-
3DS版売る気無かったら相当悲惨な数字しか出ない気がするが
-
>>878
そういう印象を受けるよね
そもそもいきなり2から出されても…って感じはあったけど。
-
すれちがいシューティングの作曲者
そりゃコナミ臭いわけだ
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/2690.html
-
毛糸のカービィのシューティング面の曲は聴いた瞬間に「サンダークロスの2面だこれー!?」
-
今北&湯上り、
有線に変えたらさっくりとXBOX LIVEに接続できた
無線ルーターなんていらなかったんや(棒
-
>>860
ボランティア軍かもだ
-
今回のEDF隊員は仲が悪いぞ。
「背中を守ってくれよ!」
「断る。」
とか。
-
>>885
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ秔,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ 向こうはギスギスしすぎですね
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.苕. ヽ _ン ノ苕ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
-
>>885
まともにリロード出来ない隊員もいるし、劣化してますね
-
>>885
うちの隊員達は
「地球を守るついでにお前も守ってやるよ」
「うまいこというなあ」
てな感じに仲いいよ
ともだち賛歌の替え歌でEDFのテーマを合唱するし
-
無料DLCのナパーム結構使えるね、イージーだけどw
-
まぁVerを0.01ダケ上げるとか細かいアップデート掛けるのはPS系システムのほうがやりやすいんじゃないカナ。
あとこういう試行錯誤を2プラットフォーム分きっかりシンクロさせて適用していくとか無駄に難易度高いし…
仕様が確定した最終Verの体験版が3DSに提供されるかもしれないし来ないかもしれない。
-
>>885
_/乙(、ン、)_ノンケだったんだろ
-
そういえば、やたらとエアレイダー連呼してたステージあったけど
何処にもいないから要請頼めないじゃないか
頼まなくても楽にクリア
-
>>890
体験版出すならちゃんと両機種で同じように出して欲しいねぇ、プレイ後アンケートでもらえるポイントのために
-
_/乙(、ン、)_早くスティッキーグレネードを入手して赤蟻の群れに引き撃ちしたい
-
今週からジブリ週間なのな
-
うーむ?
なんか最近セブンの駐車場混んでる
みんな車内でスマホ弄ってる
セブンスポットってそんなに特別な事やってたかなぁ?
いや…まさか無料Wi-Fiの為だけに?
-
タイトルと歌詞はあれかもしれんが良い曲で良い声なのがあったー
http://nicovideo.jp/watch/sm20579652
良い声だなあ
-
>>895
ただラインナップが微妙w
ラピュタは何度も見るけど
-
>>893
3DSの体験版は全部落としちゃいるが興味なかったタイトルはやっぱ放置しちまうなあw
ポイント登録すらメンドくせえw
-
>>896
_/乙(、ン、)_牛乳寒天目当てじゃね?
-
>>896
駐車場まで届くほどセブンSPOTって電波強かったっけ?
-
今帰宅しびびー
会社の飲み会終わり…
とりあえず生ってなんだよ、ビールとか全然おいしくないー
-
>>902
そこは主張していいのよ?
-
>シビビールとか全然おいしくないー
!!!!!
-
最初から好きなの頼んだっていいんじゃないのかw
オレもビールはあまり好みではないなあ。
-
>>902
乙びーる
-
ビールはあんなに苦いのに何でカロリーあるのか不思議なんだぜ。
-
俺もビールは駄目だ。苦い以外の感想を持った事が無い。
-
>>907
穀物ベースだから
-
取り敢えずビールで、と言われた瞬間に
すいません、梅酒ロックで!と言う準備をして臨んでおります
-
アルコールの甘いほど信用ならない言葉はない
-
>>907
_/乙(、ン、)_舌の上に黄金のピラミッドがなんたら
-
>>907
苦いのとカロリーは関係ないけど
-
>>902
昔は加熱で酵母をころころして発酵を止めて容器詰めしてました。
今はフィルターを使って酵母を除去して発酵を止めて容器詰めしてます。
加熱してないので生です。
クラシックラガーはクラシックなので加熱してます。
しかし「最初は生以外認めねえ」さんが居るとめどいよね。
-
ビールは最初の一口だけかな
それ以上は要らない
-
>>914
「カンパイだけでも」とか食い下がる人間はいるねー
今の職場はその辺は自由で助かる
-
まあビールはそん時の気分とか
食いモンによっちゃ旨い時も確かにある。
話それるが大昔の出回り始めた頃の発泡酒は
普及進んだのが不思議なほど不味かった記憶がw
-
なんか来てたので猪突に貼り貼り。
「父のパソコンを超えろ」シャープX68000のカタログが時空を超えて無料配布
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1307/04/news108.html
17歳にょろ(棒
-
>>909
穀物使ってるからってのは知ってますがそれでカロリー高いなんて…
>>912
ちょっとよくわかりませんw
>>913
それは理解してますが…w
どうせなら甘くなってくれたらなーなんて思ってみたり。
-
>>918
いいねえ
-
>>913
お酒のカロリーはアルコールだからねえ。
度数が高いほど高カロリーになるんだっけか。
-
コーラ酒派だな
ビールは全部飲めない・・・飲みきったら追加される罠
-
>>919
カルーアオヌヌメ
-
>>918
昔持ってたなぁ。
-
穀物=炭水化物=糖質=カロリー
-
>>919
米やパンって意外とカロリーあるのよ?
ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kokurui/gohan.html
-
>>919
糖質多いから
-
ttp://ing8.img.jugem.jp/20091210_1035959.jpg
-
ハイボールよりウィスキーコークのほうが旨いと思うマン
-
コーラとブラックニッカの相性が良い
-
>>918
XVIかぁ…
基本が10MHzだったから16MHzにすると早すぎてゲームにならないソフトも有ったなぁ
-
>>919
鯖の話は美味しんぼネタ
-
>>931
60%も速くなったからね
この頃は演算器とメモリの乖離はずっと小さかった
-
( ・_・)しゃっきりぼんじょ
-
>>931
初代からの丸みのあるデザインが好きな者としては、
デザインの代表がXVIになってるのが納得いかん感じ。
-
スプーンを舌に押し付けてみてください
スーパードライの味がするでしょう
…
え?あんまり…
-
>>936
鉄とステンで違うのでは?
-
つうか美味しんぼでビールネタやったのもう何年前だw
-
>>933
クロックアップだけで近い速度が出たのも今では良い思い出です
-
「組織の一体化を高める」とか言って一体化を無理に強制して
亀裂が表面化しちゃって逆にギスギス度が高まっちゃうとかよくあること。
(俺ガイルの文化祭話を観ながら)
-
http://twitter.com/SharpGalapagos/status/352967795455193088/photo/1
セガェ、、、
-
>>869
宇宙猿人ゴリw
はっ!判ってしまう私は17歳。
-
耳をすませば…か
こんな甘酸っぱい学生時代過ごす奴なんかいねーよなー
-
改造ユーザにとって真の最強はEXPERTだったという。
PROは互換機。
-
>>939
演算器の速度あげても意味ないのさ
-
ぼんじょが倒したテレ東ビルの総額は
-
学生時代って黒歴史を生成する時代じゃないの?
-
>>946
まるごとハウマッチ?
-
ひどい加齢臭だ
-
>>917
普及が進んだのは安いからですよ。
-
>>946
いままで食ったパンの枚数を数えたことがあるか?
-
>>950
次スレの普及を
-
>>941
おいこらセガw
-
うお!行ってきます。
-
>>950
よろしく
-
>>950
普及する次スレを
-
>>950
普及が進む次スレをw
いや、しかしアレ、安いからってなあw
-
>>950
不朽のコケスレを普及するため腐朽しないうちに不休でスレ建てを!
-
>>957
というか、普通のビールが高くなったせいで庶民が発泡酒に手を出したってのが主な理由でないの?
-
>>959
値上げされたのってあったっけ
発泡酒にしても、第三のビールにしても酒税が安いから安かったのが売れた原因のはず
-
>>959
今じゃその発泡酒でさえ高いからねぇ
-
味は確かに前よりも良くなったけど普通のビールの方が良いな。
-
ああ、発泡酒は酒税あげたから値上げってあったな
-
>>962
もどきだからなあ
-
ビールは酒税との戦いだよね
-
第三のビール「フハハハ!俺を倒しても第四、第五のビールが・・・」
-
>>960
なかったっけ?
ビールは飲み会で飲む程度なんで、あんま値段わからんが。
ただ、発泡酒は酒税が安いってのは散々聞いてたんで、ビールの酒税が上がったのかと誤解したかも。
-
PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1992
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1373030218/
お待たせしました。
-
>>967
発泡酒は酒税が上がって値上げはあった
ビールは記憶ない
-
>>923
飲む時は炭酸抜きの甘いのがベターですね(カロリーから目を全力で逸らしつつ)
>>926
数字見たら食欲が無くなって…こない!
どうしよう…w
>>927
でんぷんなんかも糖質に含まれるんですねー
糖ってあるから甘くないとおかしいとかって思ってました。
そして美味しんぼネタだったんですねw
-
株ポケが大人のファン向けに「シビビール」というビールを出せば(ry
-
>>968
乙
>>951
聞きたいかね?昨日までの時点で99822枚だ
-
>>968
乙びーる
-
>>960
そうですよ。
日本酒も格安のはいろいろ足して酒税が安いから売れた訳で
おかげでうまい日本酒にたどり着けない人は多い。
アルコールさえ入れば良いって人は意外に多いんですよねw
-
>>969
酒税は陶酔度に課税しないからおかしなことに
-
> シビビールは酒税との戦いだよね
( ・_・)
-
>>969
発泡酒を上げてビールは微妙に下げましたが
原料価格高騰云々で結局値上げしました
第三のビールで戦争してビールはお互い高値維持、がここ十数年の流れなのかなと。
-
>>976
>主税と書いて「ちから」と読む
!!!!
-
>>968
乙ですー
-
>>968
乙
-
>>968
やるじゃん
-
>>977
それなら結局は安いからになるね
-
>>978
知り合いの息子が、その名前だわ
-
>>972
30年で1日10枚近くも食ってるのかよw
-
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke20653.jpg
-
>>969
そのうち、ノンアルコールビールからも酒税を取るに違いない(笑)
-
>>968
乙
2chにスレを立てる業者と、そのまとめをブクマするはてブ利用者
http://anond.hatelabo.jp/20130705113110
2ch自体が廃墟となり、まとめブログだけが生きている世界が来るのか…。
-
>>982
先に値段ありきでしょうね
そのせいでここ数年は輸入物が伸びてるんだとか。
-
発泡酒ブームは
単に不況でビールより安いからじゃなかった?
税率上がって第三のビールに変わって
えーと
今何?
-
>>989
その後は出てないからおk
-
>>983
その知り合いの人の名前は内蔵助ですか?(棒
-
調べてみると、平成6年にビールも価格が上がってる。わずかなもんだけど。
今からだと20年近く前の話だから、影響は少ないだろうが。
2代目の言うとおり、不況のせいで安い酒を探したってことかな。
-
>>987
ネトウヨはアフィブロに洗脳されてる論を推し進めたいって事は良く分かったわ
-
>>992
ビール値上げ、発泡酒登場
発泡酒値上げ、第三のビール登場、という流れですよ
-
( ・_・)994ならバグ半減
-
第三のビールが破れても
人が望む限り第二、第三の第三のビールが現れるだろう(ぼう
-
>>995
残念
-
1000ならピクミン3で難民発生(棒
-
(T_T)1000ならバグ消える
-
1000なら
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■